どうなる社会保険病院PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1納税者
書き込むニダ
2卵の名無しさん:2006/05/02(火) 10:22:15 ID:ZPrdizXL0
シラネーヨ
3卵の名無しさん:2006/05/04(木) 01:40:50 ID:rT6SmBqJ0
政管健保公法人に委託?
4MR.アレ!:2006/05/04(木) 18:02:33 ID:BxImTsxh0
社会保険病院のいくつか(10くらい)は、民間売却だよ。
確実にね!

累積赤字の多いところ!

では、
5卵の名無しさん:2006/05/05(金) 12:04:15 ID:cBNwa/5v0
将来的には売却された方がいいかも。
6卵の名無しさん:2006/05/05(金) 17:52:28 ID:yckJGGAT0
赤字病院なんて、誰が買うのさ
7卵の名無しさん:2006/05/05(金) 18:57:12 ID:cBNwa/5v0
リサイクル業者も引いたりして。
8卵の名無しさん:2006/05/07(日) 08:55:12 ID:RluyZ4Il0
ふん
9卵の名無しさん:2006/05/07(日) 09:42:00 ID:LPPFnRA80
鳴門は売却だね
10卵の名無しさん:2006/05/08(月) 03:20:06 ID:D7WF99tdO
廃院させるところ、3つ位決まったみたいだね
おでれーたっす
11卵の名無しさん:2006/05/08(月) 13:32:56 ID:iEhKGDh+0
3箇所で済むの?それに民間売却って実質上の廃院でしょ?この方はどうよ?
12卵の名無しさん:2006/05/08(月) 20:54:58 ID:pkL9bLPS0
鰍沢病院は、山梨大学附属第2病院に生まれ変わります、て本当ですか?

13卵の名無しさん:2006/05/09(火) 06:30:47 ID:VkVPSSN10
山梨大学にお金あるの?
14卵の名無しさん:2006/05/10(水) 14:04:32 ID:CBW1iK9n0
金沢は?
15卵の名無しさん:2006/05/10(水) 15:28:56 ID:R/vtKZ9j0
隠れた情報サイトだな。
16卵の名無しさん:2006/05/11(木) 09:55:16 ID:wqD5EHSU0
浦之崎と市民の合併まだ〜〜
17卵の名無しさん:2006/05/14(日) 03:21:41 ID:7RSW4lePO
>>12
それは、甲府市が政令指定都市になりました
ってくらいありえない話
18卵の名無しさん:2006/05/14(日) 09:26:16 ID:ylBZpYVr0
結局おいしい話は夢のまた夢、夢の宴。現実を直視できない香具師ら。
どうせ何年かしちたら泣きをみるだけ。
19卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:11:49 ID:lMveQYJA0
受け入れられないんじゃないかな・・甲府の山梨病院だって
どうなんだ、ってくらいだし。
20卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:14:17 ID:BsIK4b5R0
夢を語ってもなあ。宝くじより確率低くねーか。
21卵の名無しさん:2006/05/17(水) 21:08:38 ID:gDXUtqqv0
社保の形態が詐欺だったんだよなぁ・・
22卵の名無しさん:2006/05/19(金) 00:07:21 ID:hBicSRcw0
鞍馬口も売却か?
あそこバイト料ダンピングしたり、外来のバイト行っても保険で査定されるといけないから
と言って必要な検査が出来なかったり・・・・。
もう末期状態だからね。
23卵の名無しさん:2006/05/19(金) 23:12:46 ID:PIo+1q3v0
たとえ今黒字でも、社補の将来は暗い。
こんだけ高い人件費を補助金無しで出せるわけない。

給料減らしていくか、潰れるかだろう。

医者は、開業や移籍も準備しながら、それでもがんばれ。
24卵の名無しさん:2006/05/19(金) 23:22:37 ID:UCVCEcSv0
給与は5パーセント引き下げ、退職金・給与体系も新基準ですが、形態そのもの
をぶっ潰そうって流れだからなぁ。こんなに冷遇される病院もないよな
25卵の名無しさん:2006/05/22(月) 00:39:41 ID:eokFjHGD0
別にいいじゃん。使命は終わったんだから。生活習慣病で生き残ろうと思っても
無理だと思うよ。
26卵の名無しさん:2006/05/23(火) 13:15:13 ID:Wd4SjXWB0
社会保険庁また不祥事起こしたね。社会保険庁改革法案審議直前だから、
厳しい追求がありそう。全社連にも逆風だな。
27卵の名無しさん:2006/05/23(火) 13:36:55 ID:Wd4SjXWB0
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m05/d18/NippoNews_12.html
大学が購入してくれるとか自治体が救済経営してくれるなどというねぼけた事を
ほざいてる輩がいたが、夢物語は寝てる時に言え。現実には難しいという事だ。
28卵の名無しさん:2006/05/24(水) 20:06:10 ID:sfOYB8IR0
社会保険病院の整理、統廃合の発表は7月にあるみたいだね。
29卵の名無しさん:2006/05/24(水) 21:23:36 ID:dpYvlyaA0
ちなみに社保崩れの受け入れは無理です。
30卵の名無しさん:2006/05/24(水) 21:44:58 ID:iMP25Epb0
>>28
そのソースはどこから?
例えば浜松みたいに移転計画もあるよね。
31卵の名無しさん:2006/05/24(水) 22:08:38 ID:L1APsffe0
社保、厚生年金絡みの医労連関係のサイトに既に去年に書いてあるよ。
全社連に委託してある病院関連だから、他の病院も一緒に発表される
可能性大だろ。、夢物語で喜んでいるアフォもいるみたいだけどどっち
にしろ、既に命運は決まっている訳で、秋以降には
「夏草や兵どもが夢の跡」にならなきゃいいがな。
32卵の名無しさん:2006/05/24(水) 22:12:26 ID:L1APsffe0
>>30移転新築に幾ら金が要るかわかってんのか?
金がないのにどうやって移転できるんだ?
破綻寸前の第3セクターみたいなこというんじゃねーよ。
33卵の名無しさん:2006/05/25(木) 13:45:28 ID:Wk3Xa0ho0
以前も出てたけど「自力で運営できるよう、事業改善を図ってください。カネは出さないよ」って姿勢なので
自力で出来ないと壊滅、ってことでしょう・・もう諦めてますよ。
34卵の名無しさん:2006/05/26(金) 14:27:21 ID:FYyf8C74O
>>12
www
35卵の名無しさん:2006/05/29(月) 22:16:27 ID:IKKDxEgF0
社会保険庁、またやっちゃったね。
誰か責任取るのでしょうか。
36卵の名無しさん:2006/05/30(火) 08:03:47 ID:zhtarCOb0
社会保険病院の民間売却への舵取りが加速しそう。
37卵の名無しさん:2006/05/30(火) 17:58:38 ID:5XZnN7bA0
民間売却されても職員の受け入れは難しいだろうな。
38卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:44:14 ID:ldYdiRfu0
社会保険庁、社会保険事務局ダメダメだね。
事務局なんて天下りだらけだし。
そのまた天下りが事務局長している社会保険病院はダメダメダメでしょ〜
39卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:29:22 ID:gFfgN45A0
オリックスが、土地建物を買って、医師会病院として貸し出すのさ。
40卵の名無しさん:2006/05/31(水) 21:09:17 ID:zqhRsShc0
職員の雇用は・・・
41& ◆iu43tp6uvc :2006/06/01(木) 11:53:12 ID:uj4JOybe0
>40

職員は、事務職と、看護職は、人員派遣業者からの派遣職員とすること。
医師は、出来高払いの年俸制だ。
理事長は、医師会長が、手弁当で遣れ。
42卵の名無しさん:2006/06/01(木) 19:41:27 ID:BmGFIfMS0
横浜ではどうなるのか
43卵の名無しさん:2006/06/01(木) 20:16:32 ID:w8Eyq1Jv0
新卒が入ったと思ったら、人材派遣会社から3名だった・・
「自立経営」に括られたとしても事務はリストラだな・・
44卵の名無しさん:2006/06/01(木) 22:18:25 ID:z+ztvygt0
辞めてから聞いてびっくり。酒池肉林病院。歴代○○長と○兄弟。各部門も
ハーレム状態。一番まじめだったのは医局の医師たちだった!
潰れていいよ。あんなバカ病院!!!
45卵の名無しさん:2006/06/01(木) 22:40:46 ID:uj4JOybe0
>44
> 酒池肉林病院。歴代○○長とAnus?兄弟。

ホモか。まさか。

 噂は後輩から聞いてるよ。
46卵の名無しさん:2006/06/01(木) 22:43:37 ID:yJRY8z/l0
いや、不純異性交遊だよ バカ!!!!!
47卵の名無しさん:2006/06/03(土) 06:39:18 ID:D0LrUhHm0
>46
あまり聞かない言葉だな・・
それに限らず社会保険病院はある程度以上淘汰されるべきだと思っている。
代替病院はある。
48卵の名無しさん:2006/06/04(日) 19:50:01 ID:1Rwo7sMi0
横浜の社会保険病院ってどこ?
49卵の名無しさん:2006/06/05(月) 12:58:40 ID:D31lHEXu0
>横浜の社会保険病院ってどこ?

中華街の入り口にありますよ。
50卵の名無しさん:2006/06/05(月) 23:25:09 ID:W5I8zTD10
中O病院?
あと、船員保険病院もそうなの?
51卵の名無しさん:2006/06/11(日) 19:50:37 ID:IXoC/+3s0
社会保険病院・・・グッバイ決定
52卵の名無しさん:2006/06/12(月) 01:57:32 ID:UQWnWo2r0
奈良社保 患者増えてきたね。
53卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:01:24 ID:t/pIe38D0
>>51

なぜ故に、社会保険病院は、グッバイ!なんでしょうか?
素人質問ですみません。
54卵の名無しさん:2006/06/13(火) 21:26:15 ID:OnxaCo/h0
不埒な悪行三昧が許されなくなった。
55卵の名無しさん:2006/06/13(火) 22:10:22 ID:kP6QcL/r0
労基が全国の社保病院を一斉調査してるって聞いたけど知ってる?
56卵の名無しさん:2006/06/14(水) 23:04:19 ID:ThzuDBWQ0
なんの?
57卵の名無しさん:2006/06/17(土) 06:44:56 ID:Bby4huii0
もう・・・
58卵の名無しさん:2006/06/17(土) 20:06:42 ID:xY9fM3sv0
労基の調査ってなーに教えて サービス残業の事
59卵の名無しさん:2006/06/17(土) 21:11:50 ID:ACSlfQ650
それか、天下り先になってること?
営業でありながら、何もしないジムいるしね。
不当に高いジム系の人件費とか?
60卵の名無しさん:2006/06/17(土) 21:12:28 ID:2D1m773s0
ここまで社会保険庁の不祥事が大事な節目で暴露されるのはタイミング
良過ぎると思わない?
政府、自民党、厚労省にとって社会保険庁って何だと思う?
自分勝手で親不孝な放蕩息子だろ?だったら、勘当してしまう方が良い
とと思わない?そして、素直な婿養子を取るってね。
当然、放蕩息子の取り巻きもポイ捨てさ。ハハハハハ
61卵の名無しさん:2006/06/18(日) 00:36:29 ID:BRedlNPf0
>>60
やっぱ、社会保険庁は解体?
いずれ、社会保険病院も、解体?

素直な婿養子って?
62卵の名無しさん:2006/06/18(日) 10:44:04 ID:1Rk74bIkO
>>59
一昨年に出た新給与規定草案で、事務がアップしてたのには笑ったw
こいつら本当にバカだと思ったよ。
早く解体して事務方全員路頭に迷えばいいのにwww
63卵の名無しさん:2006/06/18(日) 11:22:10 ID:J52cwvVc0
素直な婿養子→政府、自民党、厚労省のキャリアに従順でコントロールされる組織で再出発だろ?
       
社保に有利な条件って何?生活習慣病の拡充?→バカじゃないのか?早晩民間に完全開放だろうが!

今もって自分たちは生き残れると錯覚している汚○まみれの連中が路頭に迷おうと別に何とも思わんよ。wwwwww
64卵の名無しさん:2006/06/18(日) 16:52:44 ID:3USR39MH0
>62
事務、自分で首絞めてないか。今年一杯の選別で余計居づらくなると思うが・・
65卵の名無しさん:2006/06/18(日) 18:24:01 ID:0qeRyOZg0
ジダン
66卵の名無しさん:2006/06/18(日) 18:39:20 ID:oi9h2KGc0
勤務時間内に近所のパチンコ屋に行っている検査技師がいる社会保険病院。
こんな馬鹿な病院が有ること自体信じられん。

67卵の名無しさん:2006/06/18(日) 19:30:14 ID:tLiXYznV0
何処の病院教えて
事務給料高いよな 何の資格もなく馬鹿高い給料 全て委託にしたら
でも委託は責任無く遊んでいる
68卵の名無しさん:2006/06/18(日) 20:10:05 ID:ZWfBY7Dk0
B肝のキャリアの癖に職場の女に感染させて、他の男と結婚させた糞野郎も
いるぞ。こいつは他にも手を出した女を他の男に押し付けたりしてな。
あ、でもそこ廃院ケテーイだな。ざまーみろ!!!!
69卵の名無しさん:2006/06/18(日) 20:14:32 ID:EBlt1hki0
歴代○長に女を世話しておべっか使おうとした奴もいるしな。
70卵の名無しさん:2006/06/19(月) 18:54:54 ID:VOoWSBhf0
パチンコだけに ”○玉”病院だったりして。
71卵の名無しさん:2006/06/19(月) 19:18:05 ID:4MNTRndg0
社会保険病院の内情はひどいものだ、事務が医者の人事を行っている。ひどい赤字で保険料を食いつぶしている。医者は総退陣してあとを見守ってみてはどうかと思う。
72卵の名無しさん:2006/06/19(月) 23:28:16 ID:/B8HRSwQ0
社会保険病院の事務の再雇用を当法人は拒否します。
73卵の名無しさん:2006/06/23(金) 22:36:54 ID:Ms+xjYS30
病院内禁煙。煙草を吸いに外に行く職員の多いこと。
サボってないで仕事しろ、役立たずの給料泥棒ども。
74卵の名無しさん:2006/06/25(日) 00:48:09 ID:a5OkP2b90
>71
たまに、社会保険の系列の健診やると、ジムにあごで使われるよ。漏れは。
75卵の名無しさん:2006/06/25(日) 18:15:44 ID:1G/t/84R0
ウチは事務は干し上げていくよ
76卵の名無しさん:2006/06/26(月) 12:56:38 ID:fKkjcEO+0
新大久保にある病院の某科は窓口の対応が最悪。
77卵の名無しさん:2006/06/29(木) 11:15:44 ID:8sVwbyvkO
某科だけでなく受付事務すべてじゃん
高給給料泥棒達
生活残業だらけ
78卵の名無しさん:2006/06/29(木) 11:45:07 ID:zGLfpKv80
>>勤務帯は、仕事してるふり
 残業も、仕事してるふり

 やるべきことさっさと終わらせる工夫しろ
 時給制でなく、裁量主義性の給与体制にせよ!!
79卵の名無しさん:2006/06/30(金) 00:02:15 ID:zOu84v7B0
全社連も政府から解体されて、給与体系を今年あたりから大幅に下げてくか
派遣にシフト。多分前者が現実的のようですね・・
80卵の名無しさん:2006/06/30(金) 17:02:39 ID:lQ72rFOC0
遅すぎ。クサレ汚職管理職の処分も出来なかったくせに!!!!!
81卵の名無しさん:2006/06/30(金) 21:02:41 ID:+qZ3HH8M0
地方(痴呆)の社会保険病院は、既に、自分達の後先しか考えていない
全社連は頼りにしておりません。それにしても、厳しい現実ですが、
あほな全社連に期待しても、全く、無意味と心得ているからです。
82卵の名無しさん:2006/06/30(金) 21:44:06 ID:zOu84v7B0
じゃあ尚更厳しいですね・・・
「自主運営で存続」に適応されるには、大幅な再構築が必要。
数年後の雇用すら不安です。
83卵の名無しさん:2006/07/02(日) 20:20:10 ID:GyEC4QGhO
今回ボーナスがあがったらしい
84卵の名無しさん:2006/07/05(水) 14:00:58 ID:aWQg29Om0
行き場が無い奴以外逃げてんじゃないの?
85卵の名無しさん:2006/07/05(水) 18:26:09 ID:v26hK9S20
ちなみに俺、3月いっぱいで辞めました。
辞めていくのは使える人材ばかりです。
86卵の名無しさん:2006/07/05(水) 20:05:14 ID:k9LrVeuH0
正解!本当にそうだねえ。使えない奴に限ってしつこいんだよね。

特に偉そうにお威張り散らして説教した癖に恥も外聞もなく何年も
病院にしがみつく元○○職。

あと定年延長しまくって、「自分は辞めたいが辞めれない?」
おまえが辞めるのを指折り数えているのが何人居ると思ってるんだ!
辞めたきゃさっさと辞めろ!退職金水増しすんなよ!
院内で女といちゃついたり逢引すんな!バーカ!みんな職員に見られ
てるんだよ!

何処とは知らないが(?)とある低レベルの医療しか供給出来ない病院の出来事です。

ハハハハハ
87卵の名無しさん:2006/07/05(水) 21:25:26 ID:jTCfm5j60
電車音攻撃してもいいですか
88卵の名無しさん:2006/07/08(土) 15:32:24 ID:XflR+iqu0
天下りの事務長一掃
民間の出来る人いれて
89卵の名無しさん:2006/07/08(土) 21:41:22 ID:h8Xi8U520
民間のできる人とは、事務長の甥ごさんですか?
90卵の名無しさん:2006/07/09(日) 09:25:50 ID:aAePgA3R0
※み※、※が※、頼むから逝ってくれ!
無能な事務は不要だ!
91卵の名無しさん:2006/07/11(火) 08:51:46 ID:FCHMu5j80
事務系を干す
92卵の名無しさん:2006/07/12(水) 14:39:08 ID:P5g0ZKve0
○○○○の事務・・・
元幹部職員のコネ息子、
中年になってからの途中入社
仕事できないのに威張り散らす
不倫はする、まじ最悪、使えね〜
逝ってほしい・・・
93卵の名無しさん:2006/07/12(水) 22:39:48 ID:mISfhwzO0
今日、事務の親父に怒鳴られた。

辞めようと思っていたが、気が変わった。
粒四手やる
94卵の名無しさん:2006/07/13(木) 00:20:42 ID:hCtnL70Q0
事務についてリスニングの際に
一言言っておきます。

95卵の名無しさん:2006/07/14(金) 23:50:17 ID:HIB88SRh0
あげ
96卵の名無しさん:2006/07/15(土) 00:03:50 ID:ibJG8z5W0
なぜそんなに事務殺しなんだよ。同じ諸君だろうが!
97卵の名無しさん:2006/07/16(日) 09:11:16 ID:6s40g3Su0
1番甘い汁を吸ってきたのは事務系だろ?
98卵の名無しさん:2006/07/20(木) 15:55:03 ID:xm4KBxe90
今日のニュースステーションが楽しみ!
99卵の名無しさん:2006/07/20(木) 18:16:16 ID:EvDbNBSB0
なんだかわからんが俺も見よう・・5時上がりです
100卵の名無しさん:2006/07/20(木) 19:25:23 ID:9V7J15wi0
バカだなあ。国家財政が破綻してるのに。マスコミが騒いで売却の方針が
変わるものか。
それより、安部総理大臣になりそうだね。彼、厳しそうだぜ。

手綱が緩むと思ったら大間違いよ。もっと厳しくなるんだよん♪
まあ、楽しみにしといてね。
101卵の名無しさん:2006/07/20(木) 20:56:56 ID:gQa5t+hY0
厚生年金病院の売却はまず決定でしょ?結局今までが国有という事もあってぬるま湯に
浸かってきていたわけで、完全民営化されても個々の病院が独自に経営対策を練って、
努力していけばいいだけの話し。そして、それが当たり前。そんな俺も社保病院の職員。
尊敬できる院長だし、職員の意識も向上していると思う。
102卵の名無しさん:2006/07/21(金) 11:22:14 ID:SzvLzO4/0
報道ステーション、全然社保のフォローになてないじゃん。今日からは社保
の追及だし。結局、国立も労災もどこも、自分達の才覚でやってねだろ。
厚生年金病院、自治体に移管も財政難で出来ないと言ってたし(笑)。
毎年予算が削減されるのを勘案すると、君らの将来も見えてくる。 
他の医療機関にない健診で生き残れるなんて甘い事思わない方がいいぜ。
103卵の名無しさん:2006/07/21(金) 11:39:47 ID:3wAL3UMr0
>>102
健診は生き残れるだろ、事務員のほとんどを派遣にすれば。
104卵の名無しさん:2006/07/21(金) 13:41:24 ID:PWNzPZ2G0
>>102 それって民間健診機関と同じってことだろ。
つまり社保として残る必要はないよ。
それに、厚労省も方針変える気なさそうじゃん。
厚労省副大臣にも全く相手にされてなかっただろ。
今後の施設整備を考えたら売却だって。
今、黒字になったと喜んでいたところで、民間化
されたら固定資産税、法人税等の支出が加わるし、
施設の新築、改築、補修、機器の更新も自前で行
なうという。事をお忘れなくね。ハハハハハ

105卵の名無しさん:2006/07/22(土) 00:36:49 ID:tXxWWWDb0
間違いなく無理だと悟った。
一昨年くらいからその話で持ちきりだったが
「ウチは大丈夫!」って感じだったが、その
根拠も無い。甘かった・・・
106卵の名無しさん:2006/07/22(土) 17:23:38 ID:tXxWWWDb0
待遇よかったんだけどな・・最近寝れないよ。
政府と公務員団体、昔みたいな持ちつ持たれるの関係
どころか仲悪くなったよな。地方自治体職員待遇も来年
から劣悪一直線だろうし・・
107卵の名無しさん:2006/07/23(日) 01:37:13 ID:GNVbHCeh0
蒲○総合病院の事務職員はひどいよ。

サービス残業は当たり前だし、昔から長くいるだけの使えない高給取りは

「サービス残業するのは当たり前でしょ!!」って言ってる。

安い給料(給料20万以下)でコキ使われている人間からしたら

「あなた達は給料高いから残業代つかなくても平気だけどこっちは割りに合わないでしょ」って感じです。

(ちなみに高給取りの人の給料は私達3人以上雇える給料と言えば分かりますよね)

仕事のできる人間はバカらしくてどんどん辞めてしまい、残った事務は使えない高給取りばかり。

こんなことしてるから社会保険病院はいらないって言われるのに・・・・

他の社保病院や民間の病院はどうですか?
108卵の名無しさん:2006/07/23(日) 20:35:58 ID:KZcmDnyt0
>>107
こりゃ、この蒲○総合病院は仕事ができない高給取りの事務員のせいで潰れるわな。

医師・看護士・薬剤師などの職員もやってらんねーって感じになるんじゃないの。

ムダ金使いまくる悪しき習慣のいい例だね。
109卵の名無しさん:2006/07/24(月) 09:02:14 ID:F3N1Se/K0
健診単価はこれから、どんどん引き下げられて行きそうだね。
労多くして益少なくなるという事で、生活習慣病で社保は、
強みがあると思っている浅薄な奴らは、それが誤りだった事
に早晩気付く事になるよん。
110卵の名無しさん:2006/07/24(月) 22:24:02 ID:BAU/8VTX0
「単年度黒字の病院だから残れる」とか喜んでたけど
来年以降維持するのに給与大幅削減は避けられないな・・
てか政府サイドからの締め出しで、雇用保障も今やないし。
111卵の名無しさん:2006/07/25(火) 12:11:20 ID:Wu9nwHge0
社会保険庁OBが天下り先辞めてるって知ってる?全社蓮の理事長が
厚生事務次官OBじゃなくなった時点で行く末を予想すべきだったはず。


ハハハハハ
112卵の名無しさん:2006/07/25(火) 17:56:37 ID:Umdn4vqj0
利権もメリットも全て解体されちまった・・
兵糧攻めに5年持たないな・・国・国民両方
敵にまわした省庁・病院てかつてあったのだ
ろうか・・誤解であって欲しい。
113卵の名無しさん:2006/07/25(火) 20:25:10 ID:2MZZbK4P0
30〜39才の健診すごく簡略化されるみたいだね。これも財源不足の為だが、
生活習慣病健診の収益、ボロボロになりまっせ。
114卵の名無しさん:2006/07/29(土) 08:37:42 ID:j1cumJw90
今日の朝のTVでも叩かれてたね社保庁。
115卵の名無しさん:2006/07/30(日) 09:33:37 ID:nJAHMejH0
sssss
116卵の名無しさん:2006/07/30(日) 19:02:39 ID:++eV+Wnp0
>112
まだ5年も持つのか。
売却だ、経営移譲だって言ってる割にはなかなかなくならない。
117卵の名無しさん:2006/07/30(日) 19:17:31 ID:tNx3F2i70
>116
何で5年なの
無くなって困るのは事務だよね
118卵の名無しさん:2006/07/30(日) 19:58:25 ID:QFDONoav0
安部政権になったら早そう。今日も報道特集でやってたな。大丈夫って思っていたら、
突然、破綻がやって来る。そうそう時間は残されてないな。
119卵の名無しさん:2006/07/30(日) 20:34:19 ID:f6AO5rVd0
東京北社保は何で医者募集してんのよ?
120卵の名無しさん:2006/07/30(日) 21:13:52 ID:45SRuOqf0
あそこ、社保じゃねーぞ。厚生労働省系じゃなく総務省系だよ。
赤字垂れ流しで社保委託が流れたんだよ。  
横浜も日赤に委託審査で負けたし   ざまないわな     ハハハハハ
121卵の名無しさん:2006/07/30(日) 21:34:40 ID:tNx3F2i70
公法人に委託??
122卵の名無しさん:2006/07/30(日) 21:49:28 ID:45SRuOqf0
あの当時は、ここまで叩かれてなかったからね。今だったらどうなんだろう。
123卵の名無しさん:2006/08/01(火) 21:05:06 ID:Zfh00K+c0
早く無くなれ。
124卵の名無しさん:2006/08/01(火) 21:53:32 ID:yqcAZjVi0
公法人に委託されたら業界から干す。
125卵の名無しさん:2006/08/02(水) 13:16:45 ID:MJWAUrRc0
昔々、あるところにあばずれ娘がおったんさ。その娘は身売りされる事に
なったべさ。身請け親父は世間知らずで「どがいなもんかのう」とよその
村さ聞きに行きましたが「今時そがいな事したら恥かくべ。おめ何考えて
るんだ〜。頭おかしくねえべか?」とバカにされ呆れられたとさ。
126卵の名無しさん:2006/08/03(木) 11:27:06 ID:/h2tHb1w0
某病院の○無○腸 バラ色の出来もしない将来像で業者にたかるなよ。
その場その場で話を作って辻褄あわせしてもそろそろ破綻しそうだぜ。
足元に気をつけろよ。
127卵の名無しさん:2006/08/06(日) 18:08:44 ID:1IeNhvaU0
8月7日最新情報で、同域に身請け先が拒否している先の職員の
待遇は結構厳しいかもですね・・・
128卵の名無しさん:2006/08/09(水) 16:16:15 ID:XOjlJV+K0
今日、地方自治体の破綻が急増しそうだってTVでやってたね。
129卵の名無しさん:2006/08/14(月) 09:23:06 ID:9YlYJBa60
>127
そりゃあそうだろ・・自治体病院だって公営企業の一つ。
能力の分かったいらない奴ら(特に事務)を引き受ける訳にはいかない。
130卵の名無しさん:2006/08/15(火) 11:40:51 ID:cVgZ0Bm50
支出の自然増を毎年2200億削減するんだから、5年で1兆1000億の支出減と
なるのに、医師会が黙っておくはずが無い。
当然、収益が見込める部分は民間へ誘導され、収益が見込めない部門は公
的な部門に押し付けられる。社会保険病院が如何に国有民営といっても、
民間に比べハイコストなのは言うまでもない。労災病院スレ、国立病院スレ
を見れば社会保険病院の行く末もどんなに頭が悪くて、楽観主義者でもわか
ろういというもの。
131卵の名無しさん:2006/08/15(火) 16:23:22 ID:zyTbRa6U0
社会保険病院の選別結果ってもう出たのかな・・
132卵の名無しさん:2006/08/15(火) 17:45:22 ID:Ei0Md0BP0
法案の延期と内閣の交代で、公表が差し押さえられていると思われる。
安倍政権は思いの他、官僚組織には甘くはないだろう。それに小泉の
影響力も維持されるだろうし。
増税の前に歳出削減が優先されるが、明らかに公的部門の縮小は継続
されると思われ。
133卵の名無しさん:2006/08/16(水) 21:43:34 ID:KUROH0Xd0
単独で存続、って喜んでいる事務。
無理だから。
134卵の名無しさん:2006/08/17(木) 12:22:05 ID:pL1OsSgv0
どの道行き詰まるのは眼に見えている。自治体に身売りすれば生き残れると思う
バカもいるみたいだから、それが幻想だっていう見本をあげといてやるよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1151940329/
135卵の名無しさん:2006/08/17(木) 15:22:46 ID:gs0Rppd30
TV東京「ガイアの夜明け」 赤字まみれの公立病院 元凶の“お役人体質”を改革せよ 2006.5.16 22:00-23:00

 病院改革仕掛人として、長隆氏が赤字に苦しむ各地の公立病院の再建に挑む。そこで真剣に熱く投げかける言葉が、“市民のほうを向いて仕事をしてきたのか?”という言葉。
少なからず、市民のことを考えてきたのかもしれないが、甘い、甘すぎる!、そんなのは向いたうちに入らない!、という指摘だ。
“それができないのなら、経営陣は総退陣せよ”と迫るところも圧巻だ。公立病院のお役所体質。税金による繰り入れ金を充てにしてきている。公立病院には、民間病院にはで
きない医療を行う使命があるということだが 補助をもらいつつ、結局は廃院に追い込まれるのだから、誰かが助けてくれると、あぐらをかいてきたのでしょうということになる。
言い訳だけは立派な公務員。公立病院に提示される改革案は、公設民営化か、完全な民営化。“お役所”であろうとなかろうと、体質が変わらない限り、一時的なことはあっても継続する将来はない。悪しき体質の改善。
少なくても、今のままでは「努力した者が報われる体質ができない」と、改革をつきつける

社会保険病院なんか経営主体の政府側から「潰せ」の指示・・
社会保険病院みたいに、裁量のあるトコに見放された公立病院なんて他にないし
・・・終わったかな・・
136卵の名無しさん:2006/08/17(木) 23:27:20 ID:q/tISiYX0
社会保険病院って何で天下りばっかりなのだろう…
137卵の名無しさん:2006/08/17(木) 23:30:47 ID:GciPQL3H0
社会保険病院だからさ
138卵の名無しさん:2006/08/17(木) 23:34:19 ID:GciPQL3H0
つぶれないために学ぶべきは、民間病院だろう。

差はどこにあるか。
最も大きな違いは、人件費率だろう。
医師の給与は民間より安いのだから、金食い虫は、その他の職種。
事務や薬剤師のリストラと、患者の呼べる医師の優遇、確保。
それができないところは、退場するしかない。
139卵の名無しさん:2006/08/18(金) 09:32:06 ID:yG394Eum0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1151940329/56
自治体の意思決定に関わった全ての人に存するとし、状況発覚前4年間(選挙で当該
首長が選任されてからの期間)の自治体の管理職職員・議員・住民に債務返済を要求
すべき、との議論もなされています。
こんなリスクがあるかもしれないのに、引き受ける自治体ってバカだろ?
140卵の名無しさん:2006/08/23(水) 02:03:42 ID:OlwCKCTQ0
アパッチ
141卵の名無しさん:2006/08/24(木) 11:32:56 ID:cUGESQfY0
40才未満の職場健診での毎年の胸写が廃止されそうだね。これも健診予算の抑制、
削減の一環だろうけど、生活習慣病も、手間隙掛かるが収益には結びつかない
問診とか測定とかに比重が移る兆しだな。
それから、生活習慣病に関してはその内、保険診療から外して自費にしようという
意見もあるらしいぜ。健診もせいぜい維持かジリ貧かだな。
142卵の名無しさん:2006/08/27(日) 23:55:17 ID:Sc7LlSVt0
社会保険病院改革→人員差削減を含めた人件費圧縮、の流れみたいですね。
143卵の名無しさん:2006/08/28(月) 12:27:27 ID:rbDmPzzt0
実質上、赤字で行き詰まったらそれで廃院か売却みたいだね。小倉の移転用地買収
費用も退職積立金で賄っているらしいし、社会保険庁とうまく行ってないみたいだ
からあそこもどうなるやら。
144卵の名無しさん:2006/08/28(月) 21:21:42 ID:sDF7dt/g0
 治安、防衛、教育、医療、福祉は、税金で行う国や地方自治体の仕事と
思ってきましたが、国も自治体も、教育、医療、福祉は民間に委託の
ようになりました。社会保険病院も全て、民間委託は決定のようです。
 
145卵の名無しさん:2006/08/28(月) 23:10:20 ID:IJ5DUi7K0
単年度黒字かどうかはあまり関係ないらしい。
あくまで地域性(病院数:人口比)で算出。
やっぱり144のいうようにほぼ全病院で補助金
名目でのバックアップは皆無みたい。
そうすれば黒字かどうかは関係ないね(実質
赤字転落でしょうから)
146卵の名無しさん:2006/08/28(月) 23:12:24 ID:GXs6I7JB0
星ケ丘厚生年金病院、ニュー速で話題に登ってますね。
大丈夫ですか?
147卵の名無しさん:2006/08/31(木) 11:32:33 ID:5Wg0ajde0
川崎社会保険は大丈夫なの?
前に署名したけど・・・
148卵の名無しさん:2006/08/31(木) 11:34:40 ID:z1tuY9E60
保険病院ていいお医者さん多いですよね?でも下のほうはやっぱりひどいものなのでしょうか?
受付さんとかの応対も凄いいいけど・・・
149卵の名無しさん:2006/08/31(木) 13:25:11 ID:DVV6h/US0
富山県高岡の病院はどうですか?
知ってたらよろしくお願いします
150卵の名無しさん:2006/09/01(金) 13:52:51 ID:TAQ8nHXa0
某社会病院では、渓流釣りを趣味にしないと昇進しないニダ。
渓流人事、釣りっ子クラブというニダ。
151卵の名無しさん:2006/09/01(金) 13:56:06 ID:sa52dK6w0
武見敬三参議院議員は全部民間売却が決まっていると国会で発言しているが?
152卵の名無しさん:2006/09/02(土) 12:38:15 ID:JBsAG0XH0
君たち、全社連とホスピタルサービスの癒着を知ってるかい?
153卵の名無しさん:2006/09/02(土) 14:05:09 ID:+y0zQx2rO
うちの近所の社保は最低だよ。
午前中しか外来しないし、急患診ない。
 
医師もバカで、AMIの患者に肩凝りって湿布を貼付して帰宅させたし…。
途中、意識消失して、別の病院に搬送された。
ECGにしっかり特徴出てるのにー。

154卵の名無しさん:2006/09/02(土) 21:25:52 ID:HoIzbYWf0
>>152
干すピ樽サービスは、最低だなw

>>153
それうちのことだ。醇内はほんとに香ばしい。
そのくせプライド高いんだよね。
155卵の名無しさん:2006/09/03(日) 08:14:00 ID:W3xHqvTC0
ソケイヘルニアの手術も満足に出来ない外科しかいない病院もあるぞ ワラ
156卵の名無しさん:2006/09/03(日) 18:08:13 ID:MIpEIJZP0
早く潰れろ
157卵の名無しさん:2006/09/03(日) 18:13:30 ID:xNJP+ZUu0
川崎はやばいよ・・やばさ察して、前総師長は辞職した。
その直後から、給料さわやか〜にがんがん下がってた。
あの人元気かしら・・・・。
だいたい今時シフト希望受け付けない病棟もあるからねー・・
158卵の名無しさん:2006/09/04(月) 23:30:13 ID:Sh89xhlD0
浜松の移転問題はどうなったのだろう?
159卵の名無しさん:2006/09/05(火) 00:56:57 ID:LABkOi6t0
アフォ ある訳ないだろう。絵に描いた餅は食えねーんだよ。
いい加減眼を醒ませよ。終焉は近いぜ。
160卵の名無しさん:2006/09/05(火) 02:46:55 ID:RAW2s9BO0
黒字だせー 黒字出せー とうるさい。
 黒字にしたら生き残れるの?
161卵の名無しさん:2006/09/05(火) 09:36:48 ID:oV46K6g90
事務員がコネ息子の中途採用の馬鹿ばっかり!!
社会保険病院ってどうしてこんなのばっかりなの?
162卵の名無しさん:2006/09/06(水) 11:38:52 ID:VSFlgac20
川崎と蒲田も危ないの?
署名したんだけど・・・・
163卵の名無しさん:2006/09/06(水) 13:21:46 ID:VhzkDmgl0
基本的に放置プレー状態。国立、労災だってアップアップなのに。
社保は現状認識が甘い人たちが多すぎるな。
164卵の名無しさん:2006/09/06(水) 21:22:13 ID:vE/3Ougy0
隣の民間病院と同じ給与体系、人員配置にすればOK
165卵の名無しさん:2006/09/06(水) 22:35:04 ID:lbV5u9+80
次期総理大臣になりそうな安倍官房長官は、厳しそうだぞ。
社保病院には、もっと逆風になりそうだな。 ハハハハハ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060903-00000114-yom-pol
166卵の名無しさん:2006/09/09(土) 11:55:31 ID:b/TeHmVq0
先が見えたな
167卵の名無しさん:2006/09/09(土) 12:48:20 ID:YW6IF9eF0
事務員がコネ息子の中途採用の馬鹿ばっかり!!
健診センターもだよ。
168卵の名無しさん:2006/09/09(土) 17:10:13 ID:csN5BICW0
その内、民間売却で終わりさ。
169卵の名無しさん:2006/09/10(日) 07:29:11 ID:gUVUWKYb0
ぷぷぷ

赤字再建団体に陥りそうな緊縮財政しか出来ない自治体に頼ろうとするところも
ありそうだな。あーあ 夢って楽しいけど虚しいよな(激ワラ)。
170卵の名無しさん:2006/09/10(日) 18:53:11 ID:r7JpSTfD0
大本命の安倍氏は、小泉改革の継続性をアピールし、一層の構造改革が必要との
考えを訴えた。社会保険庁の改革と北朝鮮問題への取り組みについて声を張り上
げた。

楽しみだわ 汚職腐れ管理職も居なくなれよ♪
171卵の名無しさん:2006/09/10(日) 20:59:29 ID:SY+qZAsG0
歴代辞無曲弔に煮苦退寒警続けて甘い汁を吸っていた某米課長さんよ 
下半身には人格が無いというかジジババの乱れた関係なんか醜いぞ 

いい加減にしたら  ワラワラワラ
172卵の名無しさん:2006/09/11(月) 08:34:09 ID:fyG8spxx0
安倍さん、社会保険庁の大改革頼むよ〜!!
不要な病院、職員は削除でOKです。
特に天下り組み、コネ、親族職員は削除でお願いします
173卵の名無しさん:2006/09/12(火) 08:16:07 ID:NepQZB9A0
おめでとう 社保病院職員♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060911-00000154-jij-pol
174卵の名無しさん:2006/09/13(水) 20:43:19 ID:cwe6iDxk0
中央の事務に脚馬上もどきがいるらしい。
診て〜
175卵の名無しさん:2006/09/13(水) 21:40:31 ID:zoiqVmsw0
キャバ嬢なんて、病院中にいるじゃん。
もどきどころかバイトでほんとにやってるやついっぱいいる。
コンパニオンも多いなw
176卵の名無しさん:2006/09/13(水) 22:47:47 ID:FWQob/gC0
社会保険病院をまもれるのは、わが党しかない、政府から安く買い取って自力で立て直す。
177卵の名無しさん:2006/09/13(水) 22:51:06 ID:FWQob/gC0
入札には、わが社も是非参加。
178卵の名無しさん:2006/09/14(木) 23:18:42 ID:aG52LG4z0
どこの党?
どこの会社?
こんな病院買い取ってもどうしようもないよ
よほどの物好きですね
もし買い取るなら事務を一掃してからの方が良いです
ついでに看護師より高給取りの看護助手もね
179卵の名無しさん:2006/09/15(金) 18:37:01 ID:zng90EHK0
やっぱり公○党でしょう。
180卵の名無しさん:2006/09/16(土) 00:18:31 ID:z4v76ZvcO
(-人-)
181卵の名無しさん:2006/09/16(土) 00:42:30 ID:g7AazS400
済○会病院になる
182卵の名無しさん:2006/09/16(土) 08:51:06 ID:fvTAKaYS0
なまじ法案が通らなかったのは拙かったな、社会保険庁解体が、安倍政権の政策
の目玉になるのなら、投入された保険や年金の資金の回収は至上命題だろう。
社会保険病院の扱いは今より扱いは厳しくなるぞ。  
183卵の名無しさん:2006/09/19(火) 00:51:35 ID:uGOXMw8LO
>>164
あの〜…
それやっちゃうと間違いなく月給料1割〜1.5割アップしちゃいます。
万々歳ですよ本当に!
私、社保老健ナースですけど6年間昇給してませんよ。
同期の民間老健ナースより、税込み年収で2割は低いんですよ。
184卵の名無しさん:2006/09/19(火) 09:26:20 ID:fI597Txw0
そうそう、今や民間の方が給料的には良いね。
185卵の名無しさん:2006/09/19(火) 11:02:47 ID:o/q2+Z1i0
統廃合はあるの?
186卵の名無しさん:2006/09/19(火) 11:31:52 ID:Fn9o5uSA0
じゃ、辞めれば?何でしがみ付いてんの ワラワラワラ

君ら、将来受け取る予定の退職金とか含めりゃ高給取りになるから
しがみ付いてんだろ。民間売却となれば、全く条件が変わってくる
がな。
民間売却で退職金とかまで劇的に下げられたら、辞めた方がいいな。
ま、退職金は各病院負担だから、下手すりゃ貰えないか、相当の減額
は覚悟する必要があるかも。
いずれにしろ、社会保険病院の旗色は悪いんじゃないの
187卵の名無しさん:2006/09/19(火) 11:54:18 ID:fI597Txw0
悪かろうが何だろうが、骨の髄までしゃぶりつくのさw
188卵の名無しさん :2006/09/19(火) 22:23:45 ID:R+Jek0Z50
社会保険病院 赤字は前年度ゼロ。
そりゃそうだろよ、アンだけ給料下げりゃな。んで、使えねーバカ痔霧だけ高給、しかも移行調整金???
ありえね〜。
俺が知ってるだけでも使えねーやつが一番給料高いぞ。そしてそのおかげで士気が下がる。

旧態以前の頭のままの痔霧屋は消えろ!
189卵の名無しさん :2006/09/19(火) 22:29:22 ID:R+Jek0Z50
>186
しがみついてるのは資格を持たないバカ痔無やと行き場の無い○○技師たちだろ。
おれは関係ないけど。
190卵の名無しさん:2006/09/19(火) 22:48:55 ID:Fn9o5uSA0
>>186もう赤字黒字関係無いみたいよ。経営合理化の為の方便での3ヵ年計画
だから、売却から逃れるって無理。黒字は退職積立金以外は、還納されるだろ
うな。
191卵の名無しさん :2006/09/19(火) 22:51:46 ID:R+Jek0Z50
やっぱ辞めるなら今のうちか?
192卵の名無しさん:2006/09/19(火) 22:55:03 ID:Fn9o5uSA0
あったりまえじゃん
193卵の名無しさん :2006/09/19(火) 22:58:26 ID:R+Jek0Z50
>>192 おおー レス早っ!
し、しかし蓄えが〜っ・・・
おぬしも同士か?
194卵の名無しさん:2006/09/19(火) 23:02:26 ID:Fn9o5uSA0
そそ 将来が今よりいいと考え無い方がいいよ。
195卵の名無しさん :2006/09/19(火) 23:08:21 ID:R+Jek0Z50
と、思いつつ明日もその社会保険病院に勤めに行くのでつ。
Xデーはいつにしようかな。
やっぱ、ぼー茄子もらってからだよね。←独り言
ホント6月と12月に大量に退職者が出る異常な状態・・・
乗り遅れないようにしないとな。
さて、就活就活っと。
196卵の名無しさん:2006/09/19(火) 23:08:59 ID:Dyg3f/dQ0
俺はいつ辞めてもいいと思ってます。
197卵の名無しさん:2006/09/19(火) 23:13:01 ID:PlwpJemv0
今日は書き込みが沢山あって楽しいね
近畿のある病院の夏のボーナス3.6だって
それでも売却されるんだよね
粉飾決済の前者レン病院が生き残れると生き残れるはずが無いよね
198卵の名無しさん :2006/09/19(火) 23:14:51 ID:R+Jek0Z50
>>196 かっこいいー
自分が悪いのだが、マジで蓄えがない・・・
ボー茄子出るうちはもらっとこ。しかし・・・
出勤する→バカな痔霧家とたたかう→ストレス溜まる→やっぱ今すぐ辞めてやると思う→朝起きると蓄えない現実に戻る→電車に乗ってる自分がいる・・・
早く来い来いボー茄子っと。
また来まつ
199卵の名無しさん:2006/09/20(水) 08:04:42 ID:Qq3AQ6sA0
>>197 そんな病院聞いたこと無いぞ。
それに3.6もボーナス出せるなら民間売却しても独立してやって行けるだろ
になるんだよ。次期政権が社会保険庁改革を打ち出しているのなら、浪費
された政管健保と年金資金は回収されるのが当たり前。他の保養施設だって
見かけ上黒字でも問答無用に売却されてるぞ。今からが本番さ。
200卵の名無しさん:2006/09/20(水) 10:37:28 ID:aRNQ+lFs0
○病院天下りのセクハラ痔霧曲長です
201卵の名無しさん:2006/09/20(水) 12:19:01 ID:Qq3AQ6sA0
ほんと、餌ぶら下げて業者にたかるわ、愛人はイーパイ作るわ、
好き嫌いで事務を牛耳るわで最低だな。
ま、そいつを抑えきれない口だけで実行力に乏しい窓際レベル
の管理職も枯れてるけどな。建前のかっこいい理想論なんてい
らねーんだよ。
浮世離れしたのが管理職というのもなあ。逃げを打つから追い
込まれるかあああああ  
202卵の名無しさん:2006/09/20(水) 16:58:01 ID:Qq3AQ6sA0
安倍政権おめ♪
203卵の名無しさん:2006/09/20(水) 20:39:45 ID:9xsJT7Iz0
3.6嘘じゃないよ もしかしたら3.4だったかもしれない(御免)取りあえず3以上だよ
近畿の厚生年金病院だよ
ウ 羨ましいな うちも昔は年間7あったんだけどな これも嘘じゃないよ

204卵の名無しさん:2006/09/20(水) 21:13:17 ID:HFxDA7nF0
ま、売却間違いないから高く売れそうだな。
205卵の名無しさん:2006/09/20(水) 21:25:29 ID:9xsJT7Iz0
何処が買ってくれるの?
買ってくれる所あるのかしら よほどの物好きだね
買うと成ったら色々と大変だよね
206卵の名無しさん:2006/09/20(水) 21:45:50 ID:AJ4UeN+M0
ははは 必死だなあ 買い手があるも何も法律で決まってるの
知らないのかねえ 信じたくないのはわかるけど、自分で調べ
なよ。国会の質疑でもはっきり答弁があるから。
バッカだねえ。
207卵の名無しさん:2006/09/20(水) 21:47:32 ID:AJ4UeN+M0
国会で決まったものは買い手がある云々は関係ないのがわかんないんだね。
かわいそう。
208卵の名無しさん:2006/09/21(木) 08:20:51 ID:XdrlA0hb0
国会で決まったからってあんまり関係ないでしょ。

表面上は、何かしらアクションがあっても
実態は何も変わらないのよ。これ定説w
209卵の名無しさん:2006/09/21(木) 09:56:10 ID:+Q3d6qSU0
ふふふ 必死だなあ
210卵の名無しさん:2006/09/21(木) 10:37:39 ID:+Q3d6qSU0
何も変わらないなら施設や機器の改修、整備の予算来るはずだよねえ。
211卵の名無しさん:2006/09/21(木) 17:53:47 ID:XdrlA0hb0
>210
そういう意味じゃないし。
212卵の名無しさん:2006/09/21(木) 19:40:30 ID:j+WTEXQw0
まあ、患者呼べる医者を大事にしてきた病院だけが生き残れるってことだ。
213卵の名無しさん:2006/09/21(木) 20:36:32 ID:BSBs3lfG0
じゃ、あそこはダメだな。
214卵の名無しさん:2006/09/21(木) 21:05:22 ID:zXg2UjuW0
あそこって 何処 そんな床あんにゃやな
近くの病院は患者に悪いことばかりしている医師ばかり大切にしてるぞ
苦情ボックスに書いても握りつぶされている図ら
215卵の名無しさん:2006/09/21(木) 21:18:01 ID:j+WTEXQw0
>>224
>患者に悪いことばかりしている医師ばかり大切

こういう病院は淘汰されるから心配するなw
216卵の名無しさん:2006/09/22(金) 10:00:22 ID:Bg3/AVCJ0
まだかなあ・・・楽しみ♪
217卵の名無しさん:2006/09/22(金) 11:57:47 ID:x8sFmkxQ0
いつ決定するの?
218卵の名無しさん:2006/09/22(金) 18:02:50 ID:WpGHvU0P0
社会保険庁の処分次第。一応来年3月。某ー茄子大盤振る舞いは
退職積立金以外の内部保留を極力放出しているのでは?
余剰分は返納だからな。
小倉記念は病院新築に内部保留が自由に使えないらしいぜ。
単純に喜んで良いのかな?www
219卵の名無しさん:2006/09/22(金) 18:05:02 ID:WpGHvU0P0
正確には、安倍政権の社会保険庁の処分次第か
220卵の名無しさん:2006/09/22(金) 22:48:48 ID:LvBWblO90
大事な仲間が大変なことに。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158928055/
221卵の名無しさん:2006/09/22(金) 23:02:46 ID:2d2KAWly0
あそこは、名前はそうでも系列は別なんだよねん。いわば、逃げ嫁みたいなもん。
222卵の名無しさん:2006/09/22(金) 23:53:45 ID:d9fLvL6/0
223卵の名無しさん:2006/09/23(土) 00:10:41 ID:MNxR911gO
うちの近くにある社保は、外来は午前中だし、急患も受け付けないし夜間の診療もしない…。
 
職員採用試験時に裏金を院長・事務長・看護部長支払うと合格させる。
 
入院して検査や手術の前に茄子が、石へのお礼をと、いくらか包むことを患者に薦める。
 
茄子の半分が准…バカだ。 
224卵の名無しさん:2006/09/23(土) 00:23:10 ID:e3cZDyHn0

従業員(特にアカ系)入れ替え、労組解散なら
買ってもいいかな、って人がいたが。。。。
これって、買う意思がないってことだね。
225卵の名無しさん:2006/09/23(土) 07:17:21 ID:KSAiFTPs0
そう書いて自分を安心させるのか?
226卵の名無しさん:2006/09/23(土) 22:01:51 ID:N1Dk7E0Y0
公立病院、公的病院(社会保険病院を含む)は、遅かれ早かれ、
全て民間に移譲されるか、廃止されます。それは、確実です。
河口湖で釣りをしていたら、安倍総裁の声が、別荘の方から
聞こえてきました。

227卵の名無しさん:2006/09/24(日) 04:31:42 ID:Hv5AwKpu0
医療の民営化は早いほど良い、早くしないと病院の職員はみな共産党員になる、すでに病院を食いつぶしつつある、国費の膨大な無駄遣いが国民にかくされている。
228卵の名無しさん:2006/09/24(日) 04:40:12 ID:Hv5AwKpu0
国、公立の研究所は会社に払い下げ、高度医療は募金を募ってアメリカで受けるほうが安心なのが現状。
229卵の名無しさん:2006/09/24(日) 04:47:14 ID:Hv5AwKpu0
社会保険病院の存在意義は全く無い、保険医療制度を混乱させているだけだ、保険料の金の流れは実に怪しいものだ。
230卵の名無しさん:2006/09/24(日) 04:58:18 ID:Hv5AwKpu0
社会保険病院には良い医者も沢山いるが、悪医によって駆逐されるか、ノイローゼになって仕事が出来ない状態だ、特に、踏ん切りのつかない院長は気の毒だ。
231卵の名無しさん:2006/09/24(日) 05:17:04 ID:Hv5AwKpu0
安倍政権の短命が、社会保険病院の延命につながるだろう、下級役人の増殖が、福祉と老人の厄介者に成りつつある、政策の逆効果を狙って国民を痛めているのは、共産的下級役人だ。
232卵の名無しさん:2006/09/24(日) 08:22:33 ID:EkTkfXsb0
↑そうですね
233卵の名無しさん:2006/09/25(月) 09:04:59 ID:Wpjd2ALY0
ID:Hv5AwKpu0

がんがれw
234卵の名無しさん:2006/09/26(火) 09:47:35 ID:FkJGIomU0
安倍政権今日発足♪
235卵の名無しさん:2006/09/26(火) 13:50:57 ID:oJ9sSY610
とうとう阿部ちゃんになっちゃったね。

さてと、どう出てくるかな?

ヤルならちゃっちゃとやって欲しいんだが・・・。
236卵の名無しさん:2006/09/26(火) 13:56:12 ID:FkJGIomU0
今度の診療報酬改定の司令塔は小泉さんじゃなくて安倍さんだと聞いている
から社会保険庁にも外郭団体にも厳しいと思う。
237卵の名無しさん:2006/09/26(火) 16:06:35 ID:oJ9sSY610
よっしゃー。

バッチこいw
238卵の名無しさん:2006/09/26(火) 17:40:25 ID:FkJGIomU0
柳沢厚労相だと財務省の影響力大だなあ。と言う事は政府資産の回収と言うところに
眼目が置かれそうだね。
239卵の名無しさん:2006/09/27(水) 17:06:40 ID:hzMcPS5n0
大変だあ 武見敬三君が厚労省副大臣なったぞー
240卵の名無しさん:2006/09/27(水) 18:26:58 ID:OdnMXRy40
そりゃー大変だ
社会保険病院はもうだめだね
ところで何で医師会は社会保険病院を目の敵にするんだろう わからない訳でないけど
当院なんて一部の医師会の病院に利用されまくって居るんだけど ついでに買い取りたいみたいだけど
そりゃあそうだよね だって設備は最高だ物ね
241卵の名無しさん:2006/09/27(水) 18:29:35 ID:l7SEfmDt0
看護師がいなかったら、いろんな意味で世間のみんなが困るよ。
性病を撒き散らして、産科へ動員してくれていたり
基地外の看護師のお陰で、周りの正常な人間をうつ病にさせて精神科に通わせたり
子供を半殺しにして外科や小児科を繁栄させたり
タバコの複流煙ばら撒いて耳鼻咽喉科を紹介してみたり
夜通しセックスして相手を寝不足肌荒れさせて皮膚科に連れて行ってみたり

看護婦は医療業界を様々な形で支えてくれているのです。
看護師に感謝しましょう。
242卵の名無しさん:2006/09/27(水) 18:45:26 ID:OdnMXRy40
白衣の天使でなくて 悪魔(経営者にとっては天使)ですね

243卵の名無しさん:2006/09/28(木) 13:01:07 ID:o8JyTtJO0
>239
ソースきぼんぬ
244卵の名無しさん:2006/09/28(木) 21:26:57 ID:pABJ8+vr0
厚労省のHP見てみれ
245卵の名無しさん:2006/09/29(金) 08:01:00 ID:TRFM68iz0
246卵の名無しさん:2006/09/29(金) 10:05:39 ID:ej77vbQt0
あの腐れ管理職達がいなくなりますように 楽しみ♪
247卵の名無しさん:2006/09/29(金) 10:48:15 ID:LVlAPyGC0
あの事務のコネ息子達がいなくなりますように 楽しみ♪
248卵の名無しさん:2006/09/29(金) 10:57:46 ID:Gfx0lULmO
竹美どうにかしてくれ
249卵の名無しさん:2006/09/29(金) 10:58:05 ID:E/ph7y710
病院自体なくなってもOK
250卵の名無しさん:2006/09/29(金) 12:13:33 ID:2RPYRl0J0
今のうち早期退職で退職金割増でもらって
dズラすっかなw
251卵の名無しさん:2006/09/29(金) 12:15:53 ID:Gfx0lULmO
今250がいいことを言った!
252卵の名無しさん:2006/09/29(金) 13:21:16 ID:gAZZynTt0
何かもう流れは決まっているみたいだな。柳は厚労の話を聞きそうにないし、
武と仁は医師会寄りだし。中は消費税上げるんだったら、国有財産売り飛ば
せだから、売却は必至だろう。結局、小泉より苛烈かも。3カ年計画なんて
最初から仕組まれた芝居だったんじゃないのかな。乙
                            激藁
253卵の名無しさん:2006/09/29(金) 15:58:45 ID:UShU5C270
存在価値が?な本部もなくなっていいよ。
254卵の名無しさん:2006/09/29(金) 20:54:35 ID:AgzhfpcK0
相当にビビッてんのかな。あんたらもいい加減にしなよ。グッドラック全社連幹部!
255卵の名無しさん:2006/09/29(金) 22:33:04 ID:Efa2z9pp0
医師は総退陣、岐阜県庁に習い公金の不正支出、特に職員の組合関係を徹底調査して国民の憂さを晴らしてから、徳州会にでも高額で買ってもらえ。
256卵の名無しさん:2006/09/30(土) 10:03:51 ID:r9fgOAqM0
これなんかどうよ。案外当たっていると思うぞ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1159021065/564
257卵の名無しさん:2006/09/30(土) 23:40:13 ID:rL8YCZft0
天下り多すぎ!
258卵の名無しさん:2006/09/30(土) 23:41:58 ID:LFKyU/980
おいらも天下りしてえな〜
259卵の名無しさん:2006/10/02(月) 10:05:46 ID:fTnpd2CU0
民間会社になりそうだが、現在の法律では病院は会社経営出来ないから、
社会保険病院は民間化するためにいずれにしろ売却か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061002-00000003-san-pol
260卵の名無しさん:2006/10/03(火) 08:24:46 ID:aWg/BgKv0
おめでとう あんたらも晴れて国有民営から本当の民間法人に生まれ
変われそうだな。
高給取りの天下りや、定年延長、特別定年延長している奴らとかコネ
入職組も養ってやってね。
                           藁
261卵の名無しさん:2006/10/03(火) 21:09:15 ID:gVnKgf1f0
改革する気有るのか・・
なぜか事務員がいつの間にか増えている・・・
潰してしまえ。
262卵の名無しさん:2006/10/03(火) 21:38:20 ID:BpGh6Im00
無理だと思う。そもそも社会保険庁がああだからね。全社連も
トップは行く末知ってたんじゃないのと思うし、どうなるかも
知ってると思うよ。
行政のベテランというか古○ヌ○みたいな人たちが天下って来
てるからね。踊らされてたのは現場だけだろ(爆)。
263卵の名無しさん:2006/10/03(火) 21:47:06 ID:BpGh6Im00
全社連と社会保険庁との体質の違いを教えてくれ?どこがどう違うんだ???
264卵の名無しさん:2006/10/04(水) 00:05:17 ID:V4DGmjHq0
事務は終わったな・・・
265卵の名無しさん:2006/10/05(木) 12:20:35 ID:JFvwwGd50
終わりの始まり?
266卵の名無しさん:2006/10/05(木) 16:08:55 ID:kJVV+wzb0
川崎大丈夫かな?
267卵の名無しさん:2006/10/05(木) 19:23:04 ID:CEiXcH9/0
定年退職した人はいい生活してるんやろねえ
268卵の名無しさん:2006/10/05(木) 19:29:33 ID:QxmhT4dh0
退職割増金貰った人もそうみたいよ。
これからは、民間並みの経営努力させられるから、
早晩再度の給与の引き下げと退職金の大幅減額が
俎上にあがるよ。
それと基金の破綻も可能性はあるな。
269卵の名無しさん:2006/10/07(土) 09:57:14 ID:YyBqbYrY0
武見君 張り切っているね
270卵の名無しさん:2006/10/07(土) 21:48:28 ID:EdQJQAc/0
あー早く潰れないかな あの病院 視ね○○
271卵の名無しさん:2006/10/07(土) 22:09:08 ID:xw/fvyMg0
社会保険病院は、社保庁の天下り先(ただしノンキャリのたたき上げのだが・・・)
だからなかなか潰されないなあ。いい加減にしてほしいよね。
病院の事務所でふんぞり返って、はたまたゴルフの素振りの練習してる事務長さん、
一円も金稼げないくせに医者より高い給料もらって、法外な退職金も用意されてるんだよね?
せめて社保病院の事務職は派遣社員でまかなうべき。給料ドロの事務職は氏ね!!
そうすれば社保病院の累積赤字も多少はなくなるでしょ?
272卵の名無しさん:2006/10/07(土) 22:14:21 ID:tzgfQDOC0
あいつらの事思うと今でもうなされるよ。絶対に許さない!
273卵の名無しさん:2006/10/07(土) 22:17:46 ID:FcjXP8740
教授は社保病院好きなんだよね。
民営化されたら、引き上げてくれるかなあ。
274卵の名無しさん:2006/10/07(土) 22:20:49 ID:tzgfQDOC0
変な教授
275卵の名無しさん:2006/10/08(日) 02:59:42 ID:DAfZOGoVO
僻地にある社保病院だけずるい・・・
災害指定が付いてるだけで生き残るなんて、許さんぞ!!
共倒れにしてやるわ!!
次の就職先決まったら、事務局長に罵詈雑言浴びせてから辞めてやるからな!!
276卵の名無しさん:2006/10/08(日) 04:24:15 ID:/mmJzrCO0
例外を創り、機構を複雑にして、役人を増やし、天下りで介入してくるのが、日本政府の労組的システムだ、要注意です。
277卵の名無しさん:2006/10/08(日) 09:45:11 ID:5b/A3e/p0
本当は、今の職場にむかついてる香具師多いんだよね。
278卵の名無しさん:2006/10/08(日) 11:40:50 ID:UVc8vBqT0
事務局長っていらんやろ!
279卵の名無しさん:2006/10/08(日) 15:13:45 ID:crl9N6K30
電子化は、全病院、不実宇ですか?
違う所あるの?
280公立病院もひどいぞ:2006/10/08(日) 15:15:06 ID:kCQIcx8s0
----------- 舞鶴市長のお言葉-------------
なんでそんなんなるの?
意外でした。そして、その時にも言いました。
多い少ないは別として、市民の皆様の血税で皆さんを雇用させていただいとった
のと違いますか?
患者置いて出て行かれるの?それが医術なの?
------------------------------------------
281卵の名無しさん:2006/10/08(日) 15:53:01 ID:0Iy6GG3r0
そーだよ。寄生虫がいなくならない限り労働意欲がそがれるよ。
悪医は良医を駆逐するというのは真実だな。
282卵の名無しさん:2006/10/08(日) 15:55:57 ID:0Iy6GG3r0
>>280 非常にムカツくな。何でそうなったかの過程は無視かよ。
283卵の名無しさん:2006/10/08(日) 16:58:10 ID:k6ruUtIdO
ねぇ、うちの近所の社保病院ってさ、茄子が患者に検査やオペ前に『お礼』を催促するので有名。
医師に10万、師長に5万包めだって。
患者から金を取るんじゃねぇよ。
 
あと、職員採用試験も院長と事務長に10万包むと採用される。
284卵の名無しさん:2006/10/09(月) 10:57:37 ID:68k5xQ+f0
ここのジムってそこまでして入る価値ないぞ
普通の人はすぐやめていく
285卵の名無しさん:2006/10/09(月) 18:03:26 ID:6TE4N9oN0
事務員最低
事務局なんて名札つけて馬鹿みたいw
286卵の名無しさん:2006/10/09(月) 20:11:43 ID:eMTozAqW0
皆なんでそんなに事務職が嫌いなの?
資格も無いのに高給取りだから?
コネで入職してるから?
馬鹿なのにエラソウだから?
287卵の名無しさん:2006/10/09(月) 20:30:21 ID:2u1FpFc60
全部 視ね 糞事務
288卵の名無しさん:2006/10/09(月) 21:57:23 ID:591XHcIN0
医師が辞めても補充がなく時が過ぎます。
そして現場は疲弊。
どこの社保病院もこんな感じなんだろうか?
289卵の名無しさん:2006/10/10(火) 08:20:57 ID:qUwI8uYf0
286がいいこと言った!!
290278:2006/10/10(火) 12:51:16 ID:dF25Ng5N0
使えない高給取りの事務に白衣でも着せとけや。どーせ先行き暗いのは
わかってるだろ。
医者逃亡して事務あり。良医無くして悪医あり。これ衰亡の兆しなり。
291卵の名無しさん:2006/10/10(火) 19:09:45 ID:dF25Ng5N0
早く亡くなっていいよ。どーせ天下り先だし、頑張っても評価される訳でも
ないし。オベッカ使いとかゴマスリが跋扈して良心的な人や実力のある人は
辞めていくんだもん。
バカと無能と窓際とオベッカ使いとゴマスリばっかが多いな。
292卵の名無しさん:2006/10/11(水) 09:22:37 ID:pvWf4LJJ0
291>>いいこと言った!!
293卵の名無しさん:2006/10/12(木) 00:31:19 ID:SyS3F0RO0
社会保険庁の無駄使いの最後の誤魔化しが社会保険病院の建築だ。医療保険制度の崩壊にとどめを刺している、医師は内情をつぶさに公開して、医療制度のガンである病院を切り捨てろ。
294卵の名無しさん:2006/10/12(木) 08:49:56 ID:zfizkqgx0
>>293
その通り!!医師ガンガレ!!
295卵の名無しさん:2006/10/12(木) 09:36:49 ID:Zi0NcN1d0
たいして変らん事してた奴らがいたよーないないよーな(謎笑)
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/fukushima_bid_rigging/
296卵の名無しさん:2006/10/12(木) 13:41:20 ID:Uata7yypO
実家の婆ちゃん(89歳)は、サンビュー○○のデイサービスにお世話になってます。
病院は潰れても構わないけど、サンビュー○○は潰れて欲しくない。
297卵の名無しさん:2006/10/12(木) 19:21:11 ID:SyS3F0RO0
恐らく病院付属の施設です、巧妙な仕組みです、騙されて病院の存続を支持しないでください。不公平です。
298卵の名無しさん:2006/10/12(木) 21:10:35 ID:4RFC1QwE0
何が不公平なの
299卵の名無しさん:2006/10/12(木) 21:31:24 ID:PEEJ/HFr0
ジブン今就活中の専門女子生徒なんですけど、この病院の事務ってそんなに酷いんですか?
求人が出ていて受けようかと思っていたんですが・・。
自分の受けようとしている病院は皆さんが言うほど給料高くないのでココは例外・・って訳ではないんですよね;;?
診療報酬の資格とったなら他の病院受けたほうがいいですか?
300卵の名無しさん:2006/10/12(木) 22:00:21 ID:4RFC1QwE0
今までは35歳過ぎると無資格の高卒事務のほうが資格の有る看護師よりも給料高かったけど給料改定になったからそれも無くなったかな。35歳まで様子見たら判るかも。但しそれまで病院が存続したらの話だけど
301卵の名無しさん:2006/10/13(金) 00:54:36 ID:bpgF5gR60
たしかに事務も酷いけど医者もレベル低いぞ〜
更に何で今更薬剤師や検査技師を増やす必要があるわけ
院外処方に外部委託検査の時代でしょ
こんなことしている病院がどこかにあるぞ〜
302卵の名無しさん:2006/10/13(金) 07:51:20 ID:MVyfz9Un0
>301
それうちだヽ(`Д´)ノ ウワワン!!
303卵の名無しさん:2006/10/13(金) 09:24:56 ID:hy125AEo0
市場化テストに供出されたらいいのにね。
304卵の名無しさん:2006/10/13(金) 10:10:24 ID:XjfX35R/0
放射ぎしがやたら多い病院あるぞ
305卵の名無しさん:2006/10/13(金) 10:14:12 ID:MPpKjUJQO
AMIなのに湿布を貼って帰したり、肺炎を肺癌と言ったり、オペ中に出血して近くの病院に搬送したり…
最低な病院。
306卵の名無しさん:2006/10/13(金) 10:18:56 ID:XjfX35R/0
ジムは他の部署に叩かれ、えらそうにされるからやめた方がいいぞ
307卵の名無しさん:2006/10/13(金) 17:29:28 ID:4/Be4opd0
ジムはコネ息子かコネ娘しか入れないよん。
早くあいつらの末路を見たい・・・
308卵の名無しさん:2006/10/13(金) 18:51:43 ID:8JIJGopg0
社会保険庁の不祥事止まらないね。一緒に沈む悪寒。
309卵の名無しさん:2006/10/13(金) 19:03:48 ID:ZIHvQpkS0
何人もの患者の肺炎を見落としたお偉いお方おられましたな。
ご高齢ながらまだお勤めでしょうか? 
                       藁
310卵の名無しさん:2006/10/14(土) 07:11:02 ID:c971HLi90
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061013AT1G1304513102006.html

社保病院の構造的欠陥を象徴しているな
311卵の名無しさん:2006/10/14(土) 09:58:42 ID:SX1m45g90
前代未聞! 看護助手か!
312卵の名無しさん:2006/10/14(土) 10:14:19 ID:W1Ps90Lb0
おいおい、なんてことを・・・
これは全国初だな。
313卵の名無しさん:2006/10/14(土) 10:27:18 ID:NTeIwkid0
>>310
ちなみに、その社会保険病院に1年ほどいました。
心不全の患者の心機能見たくて超音波室からエコーを借りました。
書類を3つも4つも書かされ、あちこちに連絡させられました。
山のように事務がいて、勤務時間内に朝から晩まで会議をやっている病院でした。

移植腎捨は、簡単に捨てちゃうのね。
314卵の名無しさん:2006/10/14(土) 12:05:58 ID:cBl7b2TV0
ま、せいぜいマスゴミを賑わせてくれ。
315卵の名無しさん:2006/10/14(土) 17:45:21 ID:lefmjuOK0
社穂病院って、本気でストライキするんだよね。
事務が強くて組合が強い。つまり医者と患者にとっては居心地の悪い病院です。
316卵の名無しさん:2006/10/14(土) 20:54:57 ID:s/H+RZT70
社会保険中京病院・・・
流石、社保!
アホ病院。
社保の中でも規模は大きい方なのにね・・・
大きいだけで中身の無い病院か。
社保病院は皆潰しましょう。
317卵の名無しさん:2006/10/14(土) 21:32:11 ID:obzvaEwp0
中京病院の中央材料室のスタッフはこの4月から全て委託業務のスタッフです
318卵の名無しさん:2006/10/14(土) 21:38:04 ID:jBgKyQBbO
↑中日新聞の求人欄にいつも載ってた。
319卵の名無しさん:2006/10/15(日) 09:07:14 ID:qgZBioHu0
へぇ〜、全部委託の看護助手なんだ。
医療費削減に伴う人件費の削減でこんなところに影響が出てきたんですね。
とはいっても、ふつうあんなものゴミと間違えるなんて誰も思ってないですよね。
ニュースで見たけど、あの白いクーラーボックス。
opeで出た脂肪組織なんかのゴミってあんなのに入れないですよね?
どうしようもないDQN助手だったってこと?
320卵の名無しさん:2006/10/15(日) 14:01:19 ID:M67qtyJN0
委託業者に業務を丸投げして、管理ができていない。
社穂病院の無責任体質がもたらした結果だな。
どうせ業者と個人の責任にして終わりだろ。

○都で管理者親睦会ゴルフを満喫してきた事務長さん
せいぜいがんばれよw
321278:2006/10/15(日) 18:44:54 ID:8+f/Cv710
まだ やってんのか。武見に連絡しよう。
322278:2006/10/15(日) 18:51:52 ID:8+f/Cv710
みちのく医療研究会、お遊びでやってるか?以前、中国地方でも
やってもみちのくとはこれ如何に?
腐ってますよ。管理職は!そんな奴らばっかり。
323卵の名無しさん:2006/10/16(月) 00:01:26 ID:ImSfJ/SO0
昔、わけのわからんキュウギ大会に金使いまくってたな
324卵の名無しさん:2006/10/16(月) 13:30:09 ID:rCvdsfIn0
以前、海外で○○長会議してたバカブロックもあったな。  海外で何すんだよ。藁
夫人同伴で、お手盛り会議も極まれりって感じだったな。
325卵の名無しさん:2006/10/16(月) 20:36:06 ID:kHj1Laq00
それって天下り寺務帳の会議かいな
326卵の名無しさん:2006/10/16(月) 20:59:52 ID:rCvdsfIn0
藪の集まり。
327卵の名無しさん:2006/10/17(火) 12:07:35 ID:tqr+wG4Y0
施設見学と称して全国漫遊していたのもいたよ。
328卵の名無しさん:2006/10/17(火) 18:33:28 ID:1CU/KJFX0
地方の病院やけど、ノンキャリのノウナシ役人が、東○から
わざわざ天下ってきてやりたいほうだいです
329卵の名無しさん:2006/10/17(火) 23:26:16 ID:nWLqeO200
社会保険医学会何か意味案のかな
何処かに出した発表の二番煎じのものだし高いお金出して講師呼んでも
人集まらないし来てる人も寝てるし
開催にもお金掛かるのに
また今週の金・土と岐阜でやるんだよね
お金の無駄使いだと思うな
330278:2006/10/18(水) 06:58:04 ID:HgBBxm2C0
さすが、社会保険庁の外郭団体。ムダ金を形式的に垂れ流すのがお好きなようで。
331卵の名無しさん:2006/10/18(水) 07:05:55 ID:GaSstSVv0
金津が目当てだろ
332卵の名無しさん:2006/10/18(水) 09:17:16 ID:+QtW5z6N0
つーか もういいよ。
333卵の名無しさん:2006/10/19(木) 08:26:52 ID:Fw7n0Kh/0
定年延長でやりたい放題の事務局長を辞めさせる方法はないのかな??
334卵の名無しさん:2006/10/19(木) 09:23:25 ID:V2HOU4lz0
マスゴミにチクルとか?
335卵の名無しさん:2006/10/19(木) 09:40:50 ID:bwqnwozv0
いいねー
336卵の名無しさん:2006/10/19(木) 10:58:59 ID:V2HOU4lz0
みのもんたの朝ズバッとかどう?
337卵の名無しさん:2006/10/19(木) 16:25:46 ID:DGM5SMEn0
朝ズバッいいねぇ
338卵の名無しさん:2006/10/20(金) 02:39:49 ID:nrVETs1J0
今は研修医の遊び場、遣りたい放題、患者は練習台、感謝しています。
339卵の名無しさん:2006/10/20(金) 09:31:59 ID:B9LGVMbs0
そろそろ痛い目にあわさな!
340卵の名無しさん:2006/10/20(金) 20:14:26 ID:nrVETs1J0
大学病院は潰れても、国立、社保病院は潰さない、失業医対策です、功労賞の面子がかかっています。
341卵の名無しさん:2006/10/20(金) 20:55:43 ID:EsTiR4U/0
国立病院とはどこですか
342卵の名無しさん:2006/10/20(金) 21:04:21 ID:h1JRvIyP0
age
343卵の名無しさん:2006/10/20(金) 22:06:43 ID:nrVETs1J0
文か勝敗家の付属病院、今組織全体が認知症で混乱しています、功労賞の縄張りに手出しは出来ません。
344卵の名無しさん:2006/10/21(土) 23:12:04 ID:s9c7TXTx0
社保病院の行く末はいつごろわかるのか?
345卵の名無しさん:2006/10/22(日) 07:18:47 ID:nyC6RhLC0
来年3月の予定だったが、シャホの徹底解体で延びたのかな?
しかし、↓の事例もあるので要注意。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161016549/25
346卵の名無しさん:2006/10/22(日) 10:32:26 ID:G5LWP+vP0
どさくさにまぎれてウヤムヤにするの得意やからな
347卵の名無しさん:2006/10/22(日) 13:08:49 ID:gm6ElYim0
平成20年10月に社会保険庁が消滅(民営化)することは法律で決定してます
それまでにはハッキリするでしょう
348卵の名無しさん:2006/10/22(日) 20:55:42 ID:g4+UBcAy0
349卵の名無しさん:2006/10/24(火) 11:48:01 ID:r8t0lLKw0
そうなの?
署名活動は何だったの?
350卵の名無しさん:2006/10/24(火) 21:50:54 ID:g6q3kvmL0
自己満足
351卵の名無しさん:2006/10/24(火) 23:18:40 ID:cmw/rP0/0
何かスカしか残ってないような感じだな。
352卵の名無しさん:2006/10/25(水) 00:05:41 ID:uylgWG//0
窓際がお取り潰しの病院必至の病院に来て机上の空論をほざいているみたいだが
可哀想に。現実を知らないというのは。
それにしても役人ってゴキブリ並みに生命力があるなあ。
353卵の名無しさん:2006/10/25(水) 07:06:33 ID:1kgai4RC0
転職を考えていますが、公的病院って社穂と同じようなもの?
まともなところはないのですか?
354卵の名無しさん:2006/10/25(水) 08:55:40 ID:SLaGWrpL0
あるよ。けっこうMRが客観的な評価してると思うよ。
355卵の名無しさん:2006/10/25(水) 08:58:50 ID:SLaGWrpL0
自分の専門でさしたる実績も残してなくて、周囲から馬鹿にされてる
窓際君。もっと、現実を知ったほうがいいよ。あんたは裸の王様なん
だから。だれも、本当のこと教えてないでしょ?
あ、ごめんごめん。それが出来なくて出されたんだもんね。
356桃太郎:2006/10/25(水) 13:18:32 ID:sLiCWVrh0
うちの近くにデッカイ病院ができたよ、うわさに聞くとそこも事務長は天下り、おまけにその部下の次長がこれまた「アホ」毎日、玄関に出て日向ぼっこして、給料ウン十万円、これじゃまじめな職員もだれるわな。
357卵の名無しさん:2006/10/25(水) 21:41:43 ID:C3R5EoV20
事務だけじゃなくて医者もいるぜ。自分ではレベルが高いとほざいてるらしいが
実績たるや悲惨なもの。いうだけ恥ずかしいのが。
358卵の名無しさん:2006/10/25(水) 22:05:37 ID:trlQpIh70
毎日医局で諏訪つているだけの石もいる 文句だけ垂れまくる
公害だね
359卵の名無しさん:2006/10/25(水) 22:14:34 ID:VYDqa3rI0
でも、そんな奴は技量に問題がありそうだから、医療ミス起こさせないように
しないと。
360卵の名無しさん.:2006/10/26(木) 05:44:29 ID:uEaGVv9s0
デッカイ病院の事務長、名前はKじゃろ、仕事は出来んし、
今まで社会保険事務所でなんしよったんやろか?
朝行って、句租たれて、非留女死食って帰るとが仕事じゃ
ろか。
361卵の名無しさん:2006/10/26(木) 20:30:16 ID:YyAdOboa0
社穂にはまともな事務いねーの?
362278:2006/10/26(木) 20:56:33 ID:vguNUmFa0
事務も医者も管理職もね。
363278:2006/10/26(木) 22:19:26 ID:fXs/mcav0
社会保険庁は自民党の目の敵にされているな。全社連も生き残れると
思わない方がいい。クラッシュは突然やって来るからな。
364卵の名無しさん:2006/10/27(金) 00:33:16 ID:Og+2rzB/0
心配寸名。社会保険庁は解体されるが、そのまま保険社会庁に引き継がれる。
365卵の名無しさん:2006/10/27(金) 02:01:42 ID:1Jzcd16c0
中小規模ばっかの社保病院は、どの道特定分野(老健)に特化するしか生き残るすべなし。早く最寄の元気のある民間病院に払い下げてもらい集約化してもらうのが、勤務医にとっては、当直回数も減り、QOMLのアップが見込まれhappy.
366卵の名無しさん:2006/10/27(金) 08:59:53 ID:jjhv43DQ0
あのさあ、年金や政管健保を原資に作った施設は実際、確実に売却
されてるぜ。売れなければ、大幅に売却金額を下げてでもどうしし
ても必ず売却するつもりらしい。法案で処分期限が決まっているか
らな。社会保険庁関連は自民党は、来年の参院選対策の政策の目玉
になるからな。    
                        南無
367卵の名無しさん:2006/10/27(金) 13:46:16 ID:Wo3oCy+A0
今週の東洋経済に、
赤字の酷い社会保険病院一覧載ってるよ
368卵の名無しさん:2006/10/27(金) 15:52:49 ID:qRM/M4pe0
社保の年金業務は、国税に吸収合併されそうだね。健保公法人も健保
本来の業務以外はしないと思われるので、病院経営からは撤退させら
れるだろう。すなわち、全社連みたいな組織は政府が廃止し、各病院
単位の経営になると考えるのが妥当だ。結局のところ、遅かれ早かれ
民間売却からは逃れられなくなるな。
369卵の名無しさん:2006/10/27(金) 21:52:57 ID:/pkmNv8D0
再生会や日赤、KKRなどの評判はどうですか?
このスレの趣旨とははずれますが・・・
370卵の名無しさん:2006/10/27(金) 22:23:11 ID:kNx7Su/T0
再生会や日赤は実態はほぼ民間だから影響なし。KKRは将来は整理統合の
可能性は高いと思う。共済が厚生年金と一元化されるようだからそうな
ると、厚生年金、社会保険病院と同じになるので民間売却の対象になると
思う。
371卵の名無しさん:2006/10/27(金) 22:50:43 ID:L0lhyvHn0
>>367
読んだよ。
もう2冊買って事務長と看護局長の机に置いておいた。
ムダな出費だったみたい・・・。
372卵の名無しさん:2006/10/27(金) 23:31:01 ID:omuaYoZ80
https://youth.jimin.or.jp/iken/index.html
ここにメール送ったら?
373卵の名無しさん:2006/10/28(土) 19:25:53 ID:4Gw8CL8T0
インザーギ
374卵の名無しさん:2006/10/30(月) 10:21:18 ID:J//yR4+M0
375卵の名無しさん:2006/10/31(火) 16:30:54 ID:YnDfEjF10
メール書いたよ。
376卵の名無しさん:2006/10/31(火) 19:01:26 ID:kfTc7HEv0
病床利用率5?%の病院って意味あるんかいんな?
377卵の名無しさん:2006/10/31(火) 22:01:34 ID:FBhTo3Ze0
376>
意味有るよ 無能な医師(専門医も認定も博士もない そして人間性にもどうしようもない)と 40過ぎた事務にとって
無能な高齢の看護師にも ただし今の看護師売り手市場では看護師には余り
意味無いかも
378卵の名無しさん:2006/10/31(火) 23:10:48 ID:0tvZHW5V0
>>367の記事にも載った某病院は
急激な入院患者数減少への対策として、
11月を救急強化月間とするそうな。
対応の1つとして、研修医は現在のシフトに加えて
休日の当直にも従事するんだと。

そもそも医者の数が足りなくて、患者数が減ったのか?

状況分析すらまともにできない無能ぶりは失笑もの。
そして問題の根本を避けた所で繰り出される愚策の数々。
社穂の幹部はどこまでも意識がズレてるw

379卵の名無しさん:2006/10/31(火) 23:28:02 ID:YnDfEjF10
救急儲かんないよ。平日の外来入り口に院長以下管理職全員で総合窓口ぐらい
したらいいのにね。上は自らが汗をかくという事をしないからダメなんだよ。
無能な割りにプライド高過ぎ。
380卵の名無しさん:2006/10/31(火) 23:41:41 ID:FBhTo3Ze0
救急本気にやったら儲かるよ
ただし本気でやることが大条件だけど
381卵の名無しさん:2006/10/31(火) 23:54:08 ID:YnDfEjF10
本気って、その為の投資が大き過ぎない?中途半端にやると、スタッフの脱北
を起こさせるよ。  藁
382卵の名無しさん:2006/11/01(水) 00:14:15 ID:CaMVCj2r0
前者廉理事、生き残るためには、意地でもグループとして行動させなきゃならないから
いろいろ下らん企画考えるよね。
前者連よ、金の切れ目が縁の切れ目。天下りたけりゃ金持ってきてね。

あと、おじいちゃんたちの定年延長は決まりましたか?
383卵の名無しさん:2006/11/01(水) 09:07:26 ID:VUA24IQB0
ほんと、公の公器を私物化している連中だよ。日頃、偉そうに説教
垂れている奴に限って、恥知らずというか未練たらしいんだよね。
384卵の名無しさん:2006/11/01(水) 10:22:25 ID:UDEiIKG50
>>383
いいこと言った!!
385卵の名無しさん:2006/11/01(水) 11:32:34 ID:VUA24IQB0
>>384 当たり前の事を書いたんだけど・・・。あいつら本心は組織防衛
して、自分がどのくらい収奪できるかだけだから。社会保険庁の国費の
幹部と意識、体質はたいして変らんよ。患者様や職員の事なんて考えて
いない。
386卵の名無しさん:2006/11/01(水) 21:38:57 ID:9qMzxNfk0
組合が強いね。このご時世に。
退場やむなしと思う。
387卵の名無しさん:2006/11/01(水) 21:49:33 ID:jsKgU1Rp0
どーでもいいから早く無くなれよ。
388やれるナース:2006/11/01(水) 21:50:59 ID:VJVuSEZP0
マジエロすぎ!金持ってきて欲しい欲しい泣きやがる(――;)あの女
http://p-story.com/?kaoru@sito
389卵の名無しさん:2006/11/01(水) 21:57:02 ID:jsKgU1Rp0
https://youth.jimin.or.jp/iken/index.html にみんなでメールしよう♪
390卵の名無しさん:2006/11/01(水) 22:08:45 ID:9qMzxNfk0
>>387
早く無くなるのはいいが、
なぜ無くならなければいけないかは、きちんと議論する必要がある
391卵の名無しさん:2006/11/01(水) 23:17:18 ID:s3UHDDsm0
本来の目的を終了し、国有民営のメリットではなくデメリットばかりが
目立つから。
社会保険病院がすべて、民間売却されても国庫収入が少しも補填され、
地域医療には支障が無い事。
民間売却によってより効率的で機能的な医療が展開される事が期待出来
る事。
寄生虫が駆逐出来る事。
地域から嘆願書等が提出されているが、実は廃院になってもさほ問題が
無い事。
他の医療機関に対するみせしめに出来る事。
まだ書いた方がいい?               藁
392卵の名無しさん:2006/11/01(水) 23:19:53 ID:MM6anj/R0
開業医、私立病院を存続困難に追いこんでいるのは、公立病院に偏った医療行政だ、患者が必要としているのは、公立の救急病院の充実だ、現状と問題点が情報公開されて、きちんと議論される必要がある。
393卵の名無しさん:2006/11/01(水) 23:35:47 ID:+Gg2pOfH0
別に民間でもいいよ。公立に拘るからハイコストロークオリティーになる。
社会保険病院の蒸散と救急病院の問題とはリンクしねーよ。
なにいいたいんだ>>392
394卵の名無しさん:2006/11/01(水) 23:45:12 ID:9qMzxNfk0
うちは救急断りまくってます。
395卵の名無しさん:2006/11/01(水) 23:46:15 ID:MhUx+LU+0
社会保険庁の悪しき伝統を輝かしくも守り続ける伝統のある組織
396卵の名無しさん:2006/11/02(木) 00:16:42 ID:8XG+tmic0
救急、産科、小児科は誰も遣りたくない、儲からないどころか、公金の補助なしには存続できないのが現場の実情と言いたいんだ。
397卵の名無しさん:2006/11/02(木) 06:56:09 ID:EycVXcYA0
それは社会保険病院に特定された事じゃないでしょ?このスレとは直接関係ないね。
398卵の名無しさん:2006/11/02(木) 12:29:42 ID:R3Iik7c30
https://youth.jimin.or.jp/iken/index.html にみんなでメールしよう♪
399卵の名無しさん:2006/11/02(木) 20:32:21 ID:Ujv09UCp0
逓信病院みたくなるんでしょ
400卵の名無しさん:2006/11/03(金) 22:33:23 ID:3qbIiEcY0
>>367の記事にも載った都内の某病院は終わってるよ。

中途・新規採用した職員は安い給料で、昔からいる職員は高い給料のままだからね。

新規・中途採用者の2〜3倍以上の給料貰ってるから!!

事務の中には1000万円以上貰ってる人もいるし。

でも、この人達の口癖は「オレばっかり私ばっかり仕事させられて・・」で

自分が一番仕事してるって勘違いしてるから性質が悪い。

実際は高給取りの仕事量・内容は変わらずに、中途・新規採用した職員が使いまくられてバカらしくなって辞めていく。

こいつらがいる限り良くしていこうと頑張ってもいつまで経っても良くならない。

こんな腐った病院は本当に早く潰れて欲しいよ・・・


401卵の名無しさん:2006/11/03(金) 23:25:27 ID:kPWX0pPZ0
病院を閉鎖して、早く労働組合で占領してくれ。
402卵の名無しさん:2006/11/03(金) 23:35:17 ID:1wFkT6bb0
労働組合が解散したら、病院存続に賛成してやってもいい。
403卵の名無しさん:2006/11/04(土) 01:18:05 ID:3WXbCEU40
患者と医者は邪魔だ、社会保険病院をここまで大きくしてきたのは労働組合だ。病院は潰さない、組合は居座る。
404卵の名無しさん:2006/11/04(土) 17:50:52 ID:493IbP8M0
腎臓捨てないようにするにはどうしたらいいか、改善策は導入されましたか?
うちはインシデントやアクシデントレポート出しても、なんの対応も無いのですが。

>>403
釣りで言ってるんだろうけど、汲みあいの幹部は本気でそんなことを、・・・

405卵の名無しさん:2006/11/04(土) 17:51:39 ID:493IbP8M0
腎臓捨てないようにするにはどうしたらいいか、改善策は導入されましたか?
うちはインシデントやアクシデントレポート出しても、なんの対応も無いことが多いです。

>>403
釣りで言ってるんだろうけど、汲みあいの幹部は本気でそんなことを、・・・

406卵の名無しさん:2006/11/04(土) 19:36:36 ID:nu95nm/A0
403 そんなこと言っている組合はどこの病院
ろくでもない病院だろうね
事務員中心の馬鹿な組合かしら
407卵の名無しさん:2006/11/05(日) 06:20:06 ID:/Od4g8i70
労働組合が解散したら、病院存続に賛成してやってもいい
408卵の名無しさん:2006/11/05(日) 12:39:05 ID:fxQ35Kg30
ジムイン全部派遣にしろ
409卵の名無しさん:2006/11/05(日) 19:41:40 ID:Qd2fV1tk0
利権絡みで動いてる某病院。その内、手が後ろに回るぞ!
410卵の名無しさん:2006/11/05(日) 22:48:45 ID:IMscAqKo0
利権がらみの病院て何処なの 教えて
411卵の名無しさん:2006/11/06(月) 08:22:31 ID:uNeeuATj0
>410
ドコモだよw
412卵の名無しさん:2006/11/06(月) 08:55:52 ID:wsjW9JvF0
>>411図星みたいだな。
413卵の名無しさん:2006/11/06(月) 21:24:24 ID:nynYSHNo0
退職して自治体の関連団体へ再就職した前事務局長に
小額だが、未だに給与を支払っている病院があるらしい。
雇用契約は結ばれていないらしいとのことだが、
おかしくないか?
414四日市市民:2006/11/06(月) 22:38:52 ID:8XqF4n7U0
四日市社×保×病院、現在眼科で研修中の初期研修医「雪月花」氏について。

将来は医師をやめて起業をする、いつか年収は億単位、権力者になると宣言し、HP作り(含Blog)や2ちゃんねるウォッチングに持てる
全力を注いでいたが、「研修医の広場」なる掲示板で勤務する病院を暴露され、慌ててHP、Blogを消去。

彼の研修ぶりについての情報をお持ちの方に情報提供をお願いする。

ちなみにこの病院は給与が高くて、労働条件も緩いという話。
WWW狂い、金儲け狂い、ドライブ狂いの研修医のいる病院は我々市民にとって良い病院なのか?問いただしたい!
415卵の名無しさん:2006/11/06(月) 23:02:06 ID:wsjW9JvF0
もっと、いろんな情報を曝しましょう♪
おバカで世間知らずだけどプライドだけは高い(医療技術は?が付く)の○長
に取り入って専横を極める悪代官もどきの○務○長がいる病院もあるよん。
利権漁りもいい加減にしろや!
416卵の名無しさん:2006/11/06(月) 23:29:44 ID:R7JhCH+r0
>>414
自分のスレッドが立つんじゃないかととオチオチ仕事も手につかないでしょうなw
417卵の名無しさん:2006/11/06(月) 23:54:22 ID:15vKurkC0
すてられた女は惨めだね。
418卵の名無しさん:2006/11/07(火) 00:59:54 ID:eTbMrsG80
419卵の名無しさん:2006/11/07(火) 02:22:35 ID:Q3xAkGg60
公金の無秩序な支出の一端を担いでいる社会保険病院は、今のうちに分離独立して医療保険制度の健全な発達のための手本となるべきです。
420卵の名無しさん:2006/11/07(火) 08:00:42 ID:v3erK4u60
変なブログ作りに労力割いてる研修医飼ってたみたいだしな。

四日市社会保険病院に抗議メールしなきゃ>[email protected]

現在、眼科で研修中の研修医自称「雪月花」が「雪月花の水色時代」というブログで過激な言動を繰り返していました。
更新頻度や2ちゃんねるに関する詳しい書き込みを見る限りいつもインターネットばかりしていて研修はろくにしていなかったようです。
診療に関わる個人情報の暴露も数多く見かけました。
昨日、正体がばれてブログを閉鎖しましたが、ネット上では貴院の信用問題を問う動きが高まっています。
本人に問いただした上で貴院が社会的責任を果たすような然るべき対応をお願いします。
なお、黒いレガシィ3.0Rに乗っている、2年目の研修医です。
421卵の名無しさん:2006/11/07(火) 18:25:05 ID:CGEJjdYA0
早くテレビ番組で全国的にとりあげてくれ
422卵の名無しさん:2006/11/09(木) 01:04:43 ID:JEqKNjTo0
社会保険病院の廃止法案の衆院通過またのびた、この際医者が挙って決起して民営化に持っていくしかない。
423卵の名無しさん:2006/11/09(木) 19:13:00 ID:w3cMdzOj0
やはり、しぶといな
424卵の名無しさん:2006/11/09(木) 21:36:04 ID:ViQyNZOv0
社会保険庁改革法案自体はいったん廃案にして、
来年の参議院選挙の争点にするために、再度持ち出すつもりらしいぞ。
425卵の名無しさん:2006/11/10(金) 07:47:19 ID:nf0YmBU70
426卵の名無しさん:2006/11/10(金) 18:01:26 ID:Zx4w9JkU0
>>424  完全民営化させるって打ち上げて、いい宣伝になりそうだね。
427卵の名無しさん:2006/11/11(土) 06:26:49 ID:qpwR3B8+0
沈みかけてる泥舟にしがみつくのも大変です。
428卵の名無しさん:2006/11/11(土) 17:11:26 ID:OWVmVgTZ0
あの経営改善3ヵ年計画は何だったんだろう。
429卵の名無しさん:2006/11/14(火) 12:36:22 ID:fjzugK8c0
わけわからん
430卵の名無しさん:2006/11/15(水) 20:17:48 ID:pAxoYTNR0
もうすぐだね。
431卵の名無しさん:2006/11/15(水) 20:41:31 ID:pAxoYTNR0
某病院の決算みてたけど粉○の可能性大だな。3ヵ年計画の為に○飾したん
だろうが、その分、今年度に付けが回ってきているな。過大な入院外来収益
で、昨年までの繰り延べしていた隠れ借金の辻褄を合わせようとしているみ
たいだが、診療報酬改定で、計画が狂ったろうな。今までのつけは払わなき
ゃな。
まるで、ライブドアと同じだ。民間なら粉飾決算で背任だ。今年もまた数
字を操作できるかな    
                            藁
432卵の名無しさん:2006/11/15(水) 23:06:08 ID:2ihVp+4F0
多分できると思う。というかすると思う
退職積立金を切り崩すとか 色々考えるのでわ
433卵の名無しさん:2006/11/16(木) 01:45:50 ID:IZfiv2x/0
それは背任と同じだな。そんなに世の中甘いと思わない方がいいぞ。
434卵の名無しさん:2006/11/19(日) 02:40:27 ID:nUd++V7h0
介護に手を出して、無法経理の上塗りと誤魔化しをしている。下級役人と組合員は蔓延り放題。動きの取れない医者が気の毒だが,気も知れない。
435卵の名無しさん:2006/11/19(日) 11:39:19 ID:0EbURPrl0
奈良市のように誰かが告発しなければ
436卵の名無しさん:2006/11/19(日) 12:56:41 ID:zSDx9oUY0
組合は、いまだにストとかやってるんですか?
昔勤めてたとき、ほんとにストやって、最低の病院と思ったものです。
437卵の名無しさん:2006/11/19(日) 21:53:00 ID:fO39heeZ0
ストやってます
四国
438卵の名無しさん ::2006/11/20(月) 06:36:12 ID:irxxBRtK0
693 :卵の名無しさん :2006/11/19(日) 22:27:51 ID:OzwqIedkO
金沢大学の医局員を経て〇◎医療センターの院長になった〇田、満期で退職、年金、退職金たっぷり取って身内を就職させて社会保険庁へ天下るらしい。
439卵の名無しさん:2006/11/20(月) 21:53:08 ID:7fSvA0+R0
社会保険庁に天下るのか・・・
440卵の名無しさん:2006/11/20(月) 21:56:36 ID:0HNm9uwI0
どうやったら解体寸前の社会保険庁に天下りすんだよ。当の職員さえ
タイタニック号から我先に逃げ出そうとしているのに。
441卵の名無しさん:2006/11/21(火) 20:14:55 ID:FIkfP41A0
崩壊寸前の病院に看護師を勧誘する病院管理職つらいわw
442卵の名無しさん:2006/11/21(火) 20:27:10 ID:FIkfP41A0
社会保険庁そんなにいいの
いつ解体されるのか分かんないのに
それより社会保険病院どうなるの
早いこと結論出してくれないと辞めるに辞められない
退職金出るうちに辞めたいのですが
443卵の名無しさん:2006/11/22(水) 08:19:46 ID:uf2KbELZ0
>442
辞めるなら今だよ!!w
444卵の名無しさん:2006/11/23(木) 12:07:24 ID:XMZVXb430
年内にやめろよ
445卵の名無しさん ::2006/11/23(木) 13:13:48 ID:i+GR55Ah0
>>438 近くの社穂病院の献身センター長(高給)ですね?社穂の現院長は
このままご勇退でしょうか。
446卵の名無しさん :2006/11/23(木) 23:39:45 ID:2Wu0ZB4d0
釜他の斜補病院も阿保ばっか!一番最悪なのが庶務の馬場ァ!親をも騙す
役者だとか!院長や事務長も馬場ァの言いなり!誰か、馬場ァの首、討ち取って!
447卵の名無しさん:2006/11/24(金) 01:19:01 ID:7dU+3pdC0
↑  奈良の中川ま○○み よりすごいのか
448卵の名無しさん:2006/11/24(金) 08:27:38 ID:ozQzE/qD0
やっぱり、社会保険病院は不要だな。社会保険庁解体と一緒に外資病院チェーン
に売却されると質、サービスともに格段に向上するぞ。
大量に産業廃棄物が出そうだが、要らんもんは要らん。
有害で産廃業者も引き受けねーか。    
449卵の名無しさん:2006/11/25(土) 11:41:45 ID:UDfsd7VO0
アベはだめだな
450卵の名無しさん:2006/11/28(火) 21:24:06 ID:+4NIFVgh0
つーかもうダメポ
451卵の名無しさん:2006/11/29(水) 21:58:51 ID:jcr9aqNg0
>>446
庶務課のババアって何者だよ。

しかも、院長や事務長がババアの言いなりの病院ってそんな病院あるのか?

社会保険病院でこの名前の病院って『蒲田総合病院』ってとこだよな?

庶務課の言いなりの病院があるなんてどんな病院なのかすげー興味あるよ(^_^;)

普通は医事課の言いなりになるもんだろ?
452卵の名無しさん:2006/11/29(水) 23:42:30 ID:D76+EEKn0
医師は辞めるか、ストライキだ、院長は音頭をとってください。
453卵の名無しさん:2006/11/30(木) 09:41:33 ID:psLyCNtQ0
来年3月で退職したら、退職金はまだ以前と変わらず出るの?
コネ組みばかりが威張ってる事務・・・
もううんざりなんだけど・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:36:38 ID:ZIq9FRgT0
455卵の名無しさん:2006/11/30(木) 19:37:18 ID:pVIW+Dv50
どうも官公立は総て自由競争の荒波に放り出されそうだな。
今、社会保険病院が享受している恩典も早晩無くなりそうだな。
オメ
456卵の名無しさん:2006/12/01(金) 13:36:22 ID:CmeiFAVy0
社会保険庁解体は更に厳しくなったねえ。
457卵の名無しさん:2006/12/05(火) 07:56:06 ID:rYRl0M9X0
【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
            ↓
    「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
            ↓
          ミンチに変換
            ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓             ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓             ↓
    石鹸、飼料        NaOHで中和
                    ↓
                 HPLCで分画
                    ↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
458卵の名無しさん:2006/12/05(火) 23:12:50 ID:9GY3/V050
457さんへ話それすぎ。しかしまー面白いのでレスする
これがガッコーで習った「食物連鎖」だろ?
何がだめなのだ?
459卵の名無しさん:2006/12/06(水) 23:06:28 ID:rVB6SQqD0
そろそろ崩壊の序章が  激藁
460卵の名無しさん:2006/12/08(金) 20:05:29 ID:9oCOL+H30
看護師が続々と逃散を始めた様子。
ボーナスもらって今月末で退職する者多数。
募集をしても応募がなく、欠員補充もままならない。
応募者があれば、これ幸いと、総務はろくな面接もせずに採用。
ところが採用者は3ヶ月も持たずに退職してしまう悪循環が続く。
看護局長が決めたから、自分達は何も知らぬ顔で通るんだものね。
461卵の名無しさん:2006/12/08(金) 22:09:41 ID:VvXR355s0
看護局長ってなに?
462卵の名無しさん:2006/12/09(土) 21:08:41 ID:XJsM8m7R0
総婦長のことじゃないか?
463卵の名無しさん:2006/12/09(土) 21:59:47 ID:SsrJ85LA0
しかし天下りの連中にボーナスやりすぎやな
464卵の名無しさん:2006/12/10(日) 12:55:53 ID:XKwkGtsk0
確かに。しかも退職金もしっかり出してるし。
連中は現場をかき回して、取れるものはしゃぶりつくしていきやがる。
465卵の名無しさん:2006/12/10(日) 14:02:19 ID:cEJEt/YUO
確かさい○ま社保は
看護局長っていうよな
466卵の名無しさん:2006/12/10(日) 15:46:34 ID:yOn1O9a50
社会保険病院は全て看護局長
467卵の名無しさん:2006/12/10(日) 18:57:17 ID:rsnh16Jk0
看護婦さんから看護師になった時点で、ナースは“先生”になった。
で、その本締めが看護局長?おろかさももここに窮まる。

患者と同じ視線で医療をしましょうよ。でも、もう戻れないよね。
一刻も早く解体して出なおしてください。
468卵の名無しさん:2006/12/10(日) 21:19:30 ID:0KmhPoWb0
組合が強い、政府に圧力を掛けて、あの手この手で、解体の引き延ばしと,改悪〔組織の増大〉を図っている。
469卵の名無しさん:2006/12/11(月) 13:07:31 ID:MK3PByuh0
いずれにしろ、先行き暗そう
470卵の名無しさん:2006/12/12(火) 08:05:53 ID:aPwyYm1R0
沈没決定だな。某痔○曲○ 定年延長するだけしやがって莫大な退職金
お手盛りで逃惨かあ。だがな、お前の悪事は辞めたからといって逃げ切
れると思うなよ。
471卵の名無しさん:2006/12/12(火) 08:10:40 ID:aPwyYm1R0
来年以降 楽しみだわ。
472卵の名無しさん:2006/12/12(火) 10:38:01 ID:4qY7q6Qg0
自分が天下りの間、行きたいからといって
職員海外旅行いってるばかな病院もある
473卵の名無しさん:2006/12/12(火) 23:59:12 ID:WJgQYinj0
>>468
てか特定健診ちゃんと対応できるかどうかで嫌でも当面の
勝ち負けが決まるかと。この辺は引き延ばし無理でしょ。
474卵の名無しさん:2006/12/13(水) 13:44:18 ID:YXrdIkTz0
特定健診での社会保険病院の優位性なんて早晩崩れるよ。
475卵の名無しさん:2006/12/14(木) 03:08:41 ID:8h9ySBbr0
法規無視,医師法違反の出張検診、健康保険制度の悪性行政的ガン。
476卵の名無しさん:2006/12/15(金) 12:55:05 ID:xev8Ka7t0
厚生年金病院の医療スタッフとして内定もらったんだけど、いかないほうがいい??
477卵の名無しさん:2006/12/15(金) 14:21:10 ID:iWV8c/tH0
どこに売却されるかだな。
478卵の名無しさん:2006/12/15(金) 15:02:49 ID:4tLuATI70
社保C皮膚科の土偶JOYはウザイ
479卵の名無しさん:2006/12/15(金) 23:48:03 ID:Wlwxl8dj0
全部の厚生年金病院、社会保険病院は売却されるの?
480卵の名無しさん:2006/12/16(土) 01:01:01 ID:eKuxkl3o0
開業医,私立病院が日本の医療を支えている。行政が公立病院に税金を注ぎ込む時代は終わった。公立病院は明日からでも,無駄を省き住民の負担を軽減すべき。安売りでも売れるものは売る。
481卵の名無しさん:2006/12/16(土) 01:32:12 ID:R30j4Uy50
>>480
ここは買い手がつかなくて閉院を余儀なくされそうな病院のスレです。
482卵の名無しさん:2006/12/16(土) 03:35:48 ID:QTAOzxHB0
ん?
483卵の名無しさん:2006/12/16(土) 09:13:22 ID:ySUKB7k+0
売却額0円で、規模に応じて買収に応じた民間には補助金を贈与すれば買い手は
あると思われ。
特に、都市部大規模病院は、規制緩和して外資病院チェーンが買収をかけるだろ
う。しかし、建前論で今までの考えで行くのなら先行きは?だね。
484卵の名無しさん:2006/12/17(日) 03:41:54 ID:i7iNYP2S0
小細工を弄するとろくなことは無い。民間補助金など必要無い。
485卵の名無しさん:2006/12/17(日) 11:33:09 ID:U6AMNX5l0
じゃ追徴金はどうよ?
486卵の名無しさん:2006/12/17(日) 13:18:54 ID:mbfgLDJs0
まあ、近いうちに大きな変化があることは間違いない。
医者は長さんの準備だけはしとけ。
487卵の名無しさん:2006/12/17(日) 15:21:39 ID:SaimnG5Y0
そりゃ面白そう。今までのつけを払う時期が来たか。アーメン
488卵の名無しさん:2006/12/20(水) 10:57:58 ID:xgPl91Mb0
崩壊 いつーーー?
489卵の名無しさん:2006/12/20(水) 17:59:44 ID:VSCWE0hc0
主治医が退職してクリニックメインでやっていくそうなので
ついていくことにしました。
490卵の名無しさん:2006/12/20(水) 19:50:07 ID:8NFgA1Uf0
賢明な判断だな
491卵の名無しさん:2006/12/20(水) 23:44:06 ID:cwVKVtz90
結局、3か年計画ってみせかけだけか
492卵の名無しさん:2006/12/20(水) 23:56:41 ID:Dtsk+sO90
埼玉の内科医は超低レベル。
493卵の名無しさん:2006/12/21(木) 21:42:43 ID:ayffEtQu0
バイバイ
494卵の名無しさん:2006/12/22(金) 03:59:34 ID:ub9QZKS10
院長は赤旗を振る、悩むな、開き直れ、若返れ。腕一本怖いものは無い。
495卵の名無しさん:2006/12/22(金) 04:03:37 ID:kGYwyALt0
社会保険はいい先生はいるけど、病院自体がひどいといっていたけど
なにか事情でもあるのですか?
496卵の名無しさん:2006/12/22(金) 09:00:50 ID:vxdBzXn90
いい先生はいるけど→いい先生もたまにはいるけど に変えてください。

ヤブで口だけ先生もいるからね。多分、長さん準備していると思うけど…。
そもそも、技術レベルに問題があるからなあ。
497卵の名無しさん:2006/12/22(金) 17:24:35 ID:/P2xZIR90
良い先生のいる社保は待ち時間もハンパ無い
498卵の名無しさん:2006/12/22(金) 18:48:32 ID:tSBXawn40
稀有な症例ですね。どこですか?
499卵の名無しさん:2006/12/22(金) 21:20:10 ID:ub9QZKS10
院長が率先して赤旗を振る、病院崩壊の引き延ばしを無効にする。
500卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:11:33 ID:kzGTkqio0
鎌田病院に行くと会計に変なハゲがいる。
噂によると、妖怪みたいなババアが仕切っているらしい。
夜間の救急は医者の気分次第だそうだ。
不正請求多いみたい。
501卵の名無しさん:2006/12/24(日) 10:41:07 ID:B9b8jFmy0
告発しなされ
502卵の名無しさん:2006/12/24(日) 13:08:04 ID:sB0R+/Mu0
才能の有る院長は法人か,基金を創って病院を譲り受けて、名医を揃えて、理想的な経営をすれば良い。
503卵の名無しさん:2006/12/24(日) 15:13:12 ID:gRpRNI4l0
いまどき病院経営?
職員が給料下げと大リストラに応じなければ不可能です。
汲みあい解散してくれますか?それなら何とかなる。

あ、看護師さんはむしろ給料あげて、お医者さんは働きによって上げ下げすることになるかな。
504卵の名無しさん:2006/12/24(日) 15:19:52 ID:dLjyim/Q0
基本的には官公立は一部を除いて衰退の一途。退職金がある内に逃散
がいいかと。
所詮、社会保険庁のアダ花。散り際も大事かと存じます。
505卵の名無しさん:2006/12/24(日) 20:25:30 ID:sB0R+/Mu0
思いきって病院を株式会社にするしかないかも、そんな流れに成りそうです、病院は時代のながれに、早めに順応しなけねばならない。
506卵の名無しさん:2006/12/24(日) 20:28:38 ID:ivaW23mb0
だったら、切り捨てなきゃいけないのがあるでしょ。
ただ飯食いははっきり首切りしなきゃ。善人で生き残れるわけないよ。

でも無理だな。そんな覇気のある奴は辞めてるし。
507卵の名無しさん:2006/12/24(日) 20:30:23 ID:rwqhZpK40
そのとおり。そんな苦労をするより辞めたほうが早い。
さて、開業準備。
508516ワカゾウ ◆WakaZODXgo :2006/12/24(日) 20:46:16 ID:YrKhMZVA0
>507
>そんな苦労をするより辞めたほうが早い。
社保の病院は、5年以内に全廃だから、
これは正解だと思うが、

>開業準備
今、開業する厳しさを知らんとは、
マスゴミ並みだな。
10億、持ってるなら反対しないが、
そうでないなら、タクシーの運ちゃんのほうがいいぜ。
509卵の名無しさん:2006/12/24(日) 20:51:10 ID:yjEcUGhg0
まるでタクシーの運ちゃんの稼ぎを知ってるような言い方だなw
510卵の名無しさん:2006/12/24(日) 20:59:07 ID:plAs76F50
ん、完全外資の病院チェーンになれば生き残れるかも。
511卵の名無しさん:2006/12/24(日) 21:16:55 ID:rwqhZpK40
>>510
医者が逃げる。
あと、>>508、開業は今までよりは厳しいが、それでもどうにでもなるよ。
512卵の名無しさん:2006/12/24(日) 21:22:00 ID:xLCPr9tF0
開業はお早めに。大変革あるそうでつ。
513ワカゾウ ◆WakaZODXgo :2006/12/24(日) 22:01:17 ID:YrKhMZVA0
>512
もうすでに遅いぜ。

>509
タクシーの運ちゃんの稼ぎの平均は知らないが、
開業医のようにマイナスになることがないことぐらいは
知っているぜ。

他のスレで書いているが、
俺のとこは、小泉が、老人の外総診をなくしただけでも
前年度比、25%の売り上げ減。ここで完全に赤字化。
しばらく持ち出しのほうが多かった。
リストラと患者増で何とか乗り切ったが、
長期処方の解禁で5%の売り上げ減だ。
俺は以前から1ヶ月処方が多かったから被害は少なかったが、
2週間処方で、院外の先生は、単純に言うと売り上げ半減。
どうやったらプラスになるのか教えてくれ。
もっとも、その先生はある程度資産ができていたので廃業したぜ。
514卵の名無しさん:2006/12/24(日) 22:29:41 ID:rwqhZpK40
開業はまだまだ平気。とくに特技のある先生ならね。
ただ、今までのような放漫経営では厳しいけど。
まあ、これから公的病院から医者が大量脱走→開業するだろうから、
早めの開業、借金返済が吉。
515ワカゾウ ◆WakaZODXgo :2006/12/24(日) 23:24:10 ID:YrKhMZVA0
開業がまだ大丈夫だと思う奴は、勝手にやれば良い。
でも、縄を買っておくことは忘れるなよ。
保険金は1年過ぎないとおりないぜ。
1年分の生活費と運転資金は用意しておけよ。
516卵の名無しさん:2006/12/27(水) 09:10:18 ID:Pq9XC2lM0
でもしか開業もあるよ。
517卵の名無しさん:2006/12/27(水) 09:26:45 ID:h33VNQyzO
事務もナースもお役所感覚だから、仕事が忙しいと文句が噴出する。
検査の件数が多くなると「ナースの休み時間だ削られる」「片付ける時間がなくなる」などと阻止される。こっちは昼飯食えたためしなんぞないぞ!
ナースは長くなるとボーナスと退職金合わせて医者並みに給料もらってるんだから文句言うな!
事務は勉強不足で取りっぱぐれが多い。ポリペクやっても普通のCF扱いだった。事務に訂正させようとしたら「今までずっとこうでした。何か問題でも?」だってさ。
漏れが多くていちいち指摘しに行ったら、じゃあ「レセつくるところから先生がやってください」だと。あんなに人数いるくせに、何やってんだ?鎌総。
518ハゲ:2006/12/28(木) 23:31:18 ID:pLTxfoaN0
鎌層の事務に来ている派遣は、井料知識なしでくるらしい。
保険の種類もしらないとのこと。
519卵の名無しさん:2006/12/29(金) 20:22:54 ID:gd4y46Zq0
>518
蒲田総合病院の事かな?

ここの病院の会計はめちゃくちゃらしいね。

何人か蒲田総合病院に患者紹介したり
蒲田総合病院に通院してる患者がうちの病院にいて
そこの領収書見せられて説明してくれって言われる事があるんだけど理解し難いよ。

久しぶりに受診したら会計で何の説明もなく初診時の特定療養費取るんだって。
初・再診受付で受付した時は何も説明せずに診察終了してから黙って会計で取るってボッタクリだよね。

患者さんには受付した時に何も説明されてなく同意していないなら請求できないから
お金返金してもらえばって説明したけどもう行かないからいいですだって・・・。

あと自費と保険の混合診療をいまだにやってるみたいだね。
持ち帰りの分とか検査とか・・・。

その患者からうちの病院でも同じようにやってくれって言われるんだけど
それは違法行為なんでできませんって説明するの大変なんだよ!!

こんな事してたら患者さんから信用されない病院になるだけなのに
ここの医事課は一体何を考えてるのやら・・・。
520卵の名無しさん:2006/12/29(金) 21:12:33 ID:W+IbJG2e0
経営改善3ヵ年計画での黒字は本当なのか?    笑
今年、赤字決算病院、続出の予感。
つーか、収入前送り支出後送りしてたつけが
回ってきているじゃないのかと思うのは俺だけ?
521卵の名無しさん:2006/12/29(金) 21:23:03 ID:UYtqCP+/0
吸収後世粘菌は、喜多吸収氏に払い下げらしい。
522卵の名無しさん:2006/12/29(金) 22:01:50 ID:sVjx95zs0
やって行けるのかなあ。極めて疑問。
523卵の名無しさん:2006/12/31(日) 10:15:37 ID:9Kw9FkHe0
釜田の寺務曲長は何してるの?
524卵の名無しさん:2006/12/31(日) 10:30:47 ID:7effXGNRO
左肩〜背部に痛みがある患者に【筋肉痛】と診断し湿布を貼付し鎮痛剤を処方して帰した社保病院。
 
帰宅しても痛みは治まらず胸痛は増すばかりで、うちの病院に来たらAMI…。すぐにカテしたけど、心電図や血液検査で分かるじゃん。

525卵の名無しさん:2007/01/01(月) 12:12:35 ID:awBjvtoJ0
524・・・
埼玉のことですね・・・
さいたま市立病院さん
526卵の名無しさん:2007/01/02(火) 11:55:46 ID:9+6Zton40
安部になって、丹羽がWGの主導権とったのが致命的。
「社会保険病院は存在悪」的PR勘弁してくれ・・・
参院選後は死ぬな・・
527卵の名無しさん:2007/01/02(火) 11:56:50 ID:JOT5bZdg0
>しかし、クローン人間だろ?
>クローン人間を殺す事は別に殺人じゃないよ
>これ以上、調査しないほうが身のためだぜ。

1)クローン人間とは、要は一卵性の双子、三つ子・・・・
を人為的に作る事に過ぎなく、一卵性の双子、三つ子・・・が
古来から尊厳ある人間として認められてきた以上、間違いなく人間である事

2)クローン技術を用いた一卵性の双子、三つ子・・・が
人間として扱われないならば、彼らを成長させて、殺人させても
殺人を命じた人間は、殺人罪を問われなくなる。「人間ではない動物」が
勝手に殺した事になる。それでは刑法(殺人罪他)等を通した社会秩序が根底から破壊される。

3)世間一般で、既に体外受精を行う試験管ベビーは
不妊治療のプロセスで大量に誕生している。試験管ベビーだからといって、誕生後の人権や生存権に
何ら支障をきたすものではない社会に既になっている

4)ゲノム構造が100%同じである以上、感情、知能他は
自然交配・自然分娩の人間と全く変わらない。

5)犠牲者に戸籍がなくても殺人罪は古来成立している。

528卵の名無しさん:2007/01/02(火) 14:37:47 ID:tZnJA0+B0
鮒中の寺務超は、またまた定年延長だって?
529卵の名無しさん:2007/01/04(木) 19:58:43 ID:VX4lTeSG0
社会保険中央病院の消化器は一流だね
530卵の名無しさん:2007/01/04(木) 21:19:54 ID:g4AJyKdI0
新年互礼会のネタは何だった?
531卵の名無しさん:2007/01/05(金) 15:49:08 ID:+bnqSYwq0
まじで、氏ねばいいのにw
532卵の名無しさん:2007/01/05(金) 21:00:40 ID:V7qXUJVB0
近畿地方の某社穂病院
患者情報を全く関係のないところへFAX送信
誤ってFAXが届いた先から指摘を受けるまで放置
発覚後も、もちろん関係者はお咎めなし
533卵の名無しさん:2007/01/06(土) 22:56:10 ID:+dEcHzYh0
>>532
そんなのいくらでもあるだろ。社保に限らず。
つーかFAX誤送信をやったことがないと自称する病院があったら........
ヲレは患者として受診したくない。むしろ、隠蔽体質を示しているだけだから。
534卵の名無しさん:2007/01/06(土) 23:54:17 ID:lYfJe/fg0
>532
ケツの穴がちいさいなw

それよりも今年は社保病院復活の年じゃ。
535卵の名無しさん:2007/01/07(日) 00:38:26 ID:LOQoeFP90
>534
何で
536卵の名無しさん:2007/01/07(日) 10:09:53 ID:brHNF/KG0
初妄想でしょ。
537卵の名無しさん:2007/01/07(日) 10:16:48 ID:Keus1spW0
>>534 売却、廃止が決まった病院もあるみたいに聞くのに、能天気だな。
538卵の名無しさん:2007/01/07(日) 11:35:53 ID:atAkBWdM0
今さら何をどうすれば復活できるんだ?
539卵の名無しさん:2007/01/07(日) 11:38:12 ID:3yPoWs7D0
民間売却されてだな。大体、社会保険の名称は消えるんだし。
540卵の名無しさん:2007/01/11(木) 08:37:47 ID:uVdh2tXL0
とにかく復活じゃ。。
541卵の名無しさん:2007/01/12(金) 19:32:05 ID:YNdU33fD0
通常国会を前にして自民党案は固まってるんだろうな
民間に売却なら、全員解雇ののち再雇用だろう
542卵の名無しさん:2007/01/13(土) 17:54:35 ID:dgpb+SkC0
雇用の全保証は無いと思われ。そういう甘い考えが後悔を招く。
543卵の名無しさん:2007/01/13(土) 22:44:09 ID:P8ezHz4y0
医者は再雇用なんかお断り。
バイバイ
544卵の名無しさん:2007/01/14(日) 08:22:55 ID:SzhkVEiU0
バナナの叩き売りのようになるか
他の国保とか労災とかはお咎め無しか?
545卵の名無しさん:2007/01/14(日) 15:05:50 ID:DebY0NXk0
どこも行く末は同じ。
546卵の名無しさん:2007/01/14(日) 16:12:35 ID:Mpy/oDNj0
うちだけは大丈夫


だと思う
547卵の名無しさん:2007/01/14(日) 16:48:46 ID:SzhkVEiU0
全社連はどうなるんよ?
548卵の名無しさん:2007/01/14(日) 17:05:32 ID:Mpy/oDNj0
東と西に分割して生き残る。
その分天下るポストも増える。
心配するな。

まあ、病院には泣くことになる。
549卵の名無しさん:2007/01/14(日) 18:52:05 ID:z/uiEkbN0
バカバカしい。妄想と慰めは程々にしな。
550卵の名無しさん:2007/01/16(火) 13:36:43 ID:+0pcAPOP0
だからぁ、復活なんだってばw
551卵の名無しさん:2007/01/17(水) 15:22:00 ID:g+waEHd70
まじめに働かないと再雇用してもらえないよ〜
552卵の名無しさん:2007/01/17(水) 15:56:02 ID:0DAS8gGd0
まじめ、ふまじめは関係ないでしょ。
553卵の名無しさん:2007/01/19(金) 22:05:29 ID:1EMdRW1k0
しかし潰れないね・・・・
北区に在る病院一箇所だけだったね・・・
あの騒ぎはなんだったんだろう?
このまま何も無かったようにみんな存続
していくのかな?、社保だから
554足の引っ張り合いかー:2007/01/19(金) 22:27:38 ID:6gQAMeS80
555卵の名無しさん:2007/01/21(日) 13:53:23 ID:+1FWrEx40
まあ、昔からいる職員は潰れたとしても退職金何千万も貰えるから
仮に新しい仕事しなくても普通に生活できるんで
のんきでいられるんだとさ。

仕事をめちゃくちゃにやってきた連中が美味しい思いして
中途採用されて真面目に改革しようと頑張ってる連中が
バカを見るシステムなんだよ。

これ社会保険病院の常識!!
556卵の名無しさん:2007/01/22(月) 23:09:09 ID:2Ga2KtCh0
先日、西日本地区の社保病院の院長・事務局長が集まって、なんやら会合が行われた模様。
全社連理事長・大阪社会保険事務局長も参加・・・。
場所は、T国ホテル大阪という超一流ホテル。
会費25000円也。ほとんどの参加者は宿泊された模様。
1泊2日30000円ってホームページに載ってた。
翌日はゴルフですって・・・

残念ながら、一般職員は参加不可。
そんな会合があることすら知らない職員が大多数。

年度末を控え、赤字になるかどうかの瀬戸際。
なのに暢気なものです。

一般職員には、働け働けとケツを叩き、無駄な出費を控えるよう、うるさく経費削減を唱えるくせに院費で贅沢しやがって!!

いいねぇ、天下りさんたちは。
557卵の名無しさん:2007/01/22(月) 23:43:35 ID:vQV/pAUN0
おまえも天下ればいいじゃないか。
558卵の名無しさん:2007/01/22(月) 23:58:53 ID:2Ga2KtCh0
>557

普通は天下れません。
悔しければ、国家公務員になれってか?
そらそうだ!!

所詮、試験を受けなかった(受からなかった)者のたわごとなんでしょうけど・・・
559卵の名無しさん:2007/01/23(火) 00:49:12 ID:x3lMbITvO
救急受け付けない。
夜間も急患診ない。
土日・祝日休み。
 
でもさ、でもさ、社保の訪問看護で看てる患者が急変したからって、うちの病院に送るの止めて!!
 
外泊して、急変したからって搬送しないで。
 
オペの最中に出血多いからって、うちの病院のDrに応援要請するの止めて。
 
点滴の固定が…サーフロの部分の固定、テガダム一枚貼っただけ。何?これ!!ちゃんと固定の仕方あるだろうがっ! 
560卵の名無しさん:2007/01/26(金) 10:37:03 ID:IJtosBET0
社保悲惨だな^^;

職員のみなさん、おいしい思いをした分再就職先では大変そうですな^^
561卵の名無しさん:2007/01/28(日) 13:39:08 ID:6a1mnI/a0
単体で存続しようとした場合、事務系は大幅リストラ必至だろう。
また病院本体も自治体病院側の殆どが職員の受け入れを拒否してる
現状がある。即死だ
562卵の名無しさん:2007/01/29(月) 14:30:30 ID:uQavV6Tp0
新しい投票箱ができてます。

医療崩壊の原因は?-2(最大選択数:9)
http://www.touhyoubako.com/box/244/

マスコミという選択肢を希望される方が多いようなので、勝手ながら新しい投票箱を作らせていただきました。
せっかくなので、どういった立場の方がどういった意見をもたれているかも、選択肢に含ませてもらいます。
選択肢と選択数が増えて見辛くなりましたが、ご了承ください。
※1
”医療関係者→”というのは、現場で働いている・現場を知っている医療関係者の立場から見て、ということでお願いします。
※2
”患者側→”というのは、患者さん本人とご家族の立場から見て、ということでお願いします。
※3
”部外者→”というのは、医療関係者でも患者でもない方の立場から見て、ということでよろしくお願いします。
”部外者”という表現は不適切かもしれませんが、選択肢を短くするためだけですので、よろしくお願いします。
例えば、テレビや新聞などでしか情報を得ていない方が、医療崩壊の原因に対してどんな印象をもたれているか、
ということ知りたくて、この項目も付け加えました。
医療崩壊が叫ばれて久しいですが、悪の根源はどこだと思いますか?
その原因もできれば併せて書いてください。
563卵の名無しさん:2007/01/31(水) 11:26:54 ID:evYErOba0
日本病院会が会員病院を対象としたアンケートで、勤務医の26%が医療訴訟を起こされたか、
起こされそうになった医事紛争を経験していることが分かった。
内訳は「訴訟を起こされたことがある」が6%、「紛争になったが、
訴訟を起こされずに終わった」が20%だった。「ない」は71%だった。

 訴訟による診療への影響としては、70%が「防御的、委縮医療になりがち」と回答。
「安全意識が高まる」は14%にとどまった。

 アンケートは昨年7月、2535病院を対象に実施、勤務医5635人が答えた。

 また、医療過誤と勤務状態の関連について複数回答で尋ねたところ、
半数を超えたのは「過剰な業務のため、慢性的に疲労している」(71%)、
「患者が多く、1人当たりの診療時間などが不足がち」(63%)、
「医療技術の高度化などで医師の負担が急増している」(58%)だった
564卵の名無しさん :2007/01/31(水) 19:16:33 ID:bglk+8o80
転職を考えている医師です。
船橋中央病院の求人広告を見ましたが、研究日がないようです。
社会保険病院はバイト禁止ですか?
565卵の名無しさん:2007/02/02(金) 11:15:45 ID:CgPqHHQF0
医療クライシス:忍び寄る崩壊の足音/6 立ち去り型サボタージュ

 ◇激務で燃え尽き

 立ち去り型サボタージュ。医療関係者の間で、こんな言葉がささやかれている。
医療訴訟が増え、時に逮捕される。しかも病院勤務医の給料は過酷な勤務に見合わない。
耐えられなくなった勤務医が、開業などへ流れ始めた現状を指す言葉だ。

 近畿地方で最近、婦人科クリニックを開業した50代の男性医師は
病院で産科を担当していた時、不眠症に悩まされた。週1回の当直と翌日の通常勤務、
月1回の土日勤務、緊急手術の呼び出し。「携帯電話を枕元に置き、いつ呼び出されるか、
びくびくしていましたね」。激務の末に表れた症状だった。

 若い時には耐えられた。だが当直明けに手術を何件もこなすと、足はむくみ目もかすむ。
体力的に限界だったが、辞めると、残る同僚にしわ寄せが行く。
既に産科の常勤医が相次いで辞めていた。悩み抜いて開業の道を選ぶ。
収入は減ったが、好きな酒も気にせず飲める。不眠症も治った。
いかに病院勤務が重圧だったか実感した。
566卵の名無しさん:2007/02/05(月) 18:27:31 ID:zECyDNEx0
医師派遣:地域の基幹病院へ重点配置 阪大が集約化検討
 医師不足が深刻化する中、大阪大医学部(大阪府吹田市)が、関連病院に広く医師
を派遣していたこれまでの方式を改め、地域ごとに決めた基幹病院へ医師を重点配置
する構想を検討していることが分かった。モデルケースとして来年度から、大阪府豊中市
や箕面市など北摂地域で実施し、その後、府内の他地域に広げる方針。若手医師に
対する教育の充実などを図る狙いだが、全国に約200カ所ある関連病院を、
将来的には20カ所程度の基幹病院に絞る見通しで、自治体病院などで
医師不足が加速する恐れもある。

 大阪大医学部は従来、医局から自治体病院などに医師を派遣していた。
しかし、研修する病院を自由に選べる「新医師臨床研修制度」が04年に始まり、
学部を卒業したばかりの研修医が医局に入局しなくなるなど、医師不足に陥った。
その結果、従来通り関連病院に広く医師を派遣する体制を今後も同様
に維持することは困難と判断した。
567卵の名無しさん:2007/02/06(火) 17:49:04 ID:pfKuOA9i0
 日本と同水準の低医療費政策を続けた英国で起こったことは、日本の将来を暗示する。
英国では医療が崩壊したといわれる。最近までロンドンに留学していた近畿地方の総合病院医師(40)
はこんな経験を語る。

 生後10カ月の長男が夜中に腹痛を訴えた。便に血が混じり、腸ねん転を疑った。朝9時に病院の救急
に行ったが、看護師は「あと10分」と言うばかりで、診察の気配はない。長男が回復したためキャンセル
して、高額なプライベートドクターに診てもらったが、既に午後4時になっていた。この医師は言う。
「英国では、医療費が原則無料のNHS(国民保健サービス)の医師になることを敬遠し、高収入を得られる
プライベートドクターか、米国を目指すと聞いた。NHSの医師は疲弊し、労働意欲をなくしている」

 英国の医療に詳しい近藤克則・日本福祉大教授によると、入院待ちの患者はピークの98年度に130万人に達した。
がん患者が手術を4回も延期され、結局、死亡する事態まで起きた。

 ブレア政権は00年、医療費を5年間で1・5倍に増額する計画を発表。医学部の定員を3972人から
6326人へ増やすなど、医師、看護師の大幅増員も進めた。また、医療費を増やすだけでなく、
国立最適医療研究所を創設し、治療法の費用対効果を評価。全国の病院の待機期間やコスト、
主な病気の死亡率などを公表する仕組みも導入し、医療費が無駄にならないようにした。

 近藤教授は指摘する。

 「日本も医療費だけでなく、治療効果や医療従事者の労働時間、患者の受診抑制が起きていないか
をチェックするシステムを作り、医療費を増やすべきだ。低医療費政策を転換しないと、日本の医療は崩壊する。
かつての英国の後を追ってはならない」
568卵の名無しさん:2007/02/12(月) 20:26:48 ID:RlVzyL5B0
医療は「崩壊」するのではなく「回帰」するのです。「医療回帰」です。

歴史的に見て、医学は極一部の王侯貴族に使用された贅沢品でした。
庶民は、呪術師や薬師を自己責任の下、利用していました。
(それでも呪術師や薬師は尊敬や感謝の対象であった訳ですが・・・)
日本でも昭和の初期までは、医者は特権階級でした。
「金持ってない奴は診てやらん」という態度に対して作られたのが召応義務です。
今のように医者を24時間拘束する呪縛ではなかったのです。

私は、持たざる者が医療を受けられる皆保険制度は、歴史的な意味を持つ実に
素晴らしい制度であったと思います。資本主義社会の中で、唯一の社会主義的聖域
であったと思います。しかし、虚構の制度であった事は事実です。
現在の医療がなくなるのは、社会主義、共産主義が崩壊するのと全く同じ事で
歴史的に当然の経緯を示していると考えられます。

今後の日本は、アメリカ型とイギリス型の悪い所を集めた様な制度になるでしょう。
裕福な者は、非常に高額な医療を受け、今よりもずっと安全で高度な技術を享受
するでしょう。
貧しい者は、基本的に医療を受けられず、自己責任の下、市販薬を使用するか、
今の何倍〜何十倍の待ち時間を我慢して、一部残った公立病院で質の低い医療を
受ける事になるのでしょう。救急外来などは過去の物になっているでしょう。
でも、これは皆保険制度発足前夜に回帰した姿に他なりません。

歴史に残る様な素晴らしい制度が作られたのですが、エゴを剥き出しにした愚民の暴挙
により、わずか半世紀で制度がつぶされてしまいました。
文化史上、非常に興味深い事態が進行していると言わざるを得ません。
569卵の名無しさん:2007/02/18(日) 08:36:16 ID:HaG3MX+F0
業務上過失致死:誤投薬で男性死亡、看護師を容疑で送検−−
八幡浜・総合病院 /愛媛
2月17日15時1分配信


 八幡浜市大平の市立八幡浜総合病院(藤田繁院長、347床)で昨年6月、

肺炎などで入院していた伊方町の無職男性(当時63歳)への投薬方法を誤り、
死亡させたとして、八幡浜署は16日、同市五反田、看護師の女性(22)を
業務上過失致死容疑で松山地検に書類送検した。
 調べでは看護師は昨年6月23日午後5時40分ごろ、点滴投与の際、
本来点滴剤の袋に入れて薄めて使用する塩化カリウム40ミリリットルを
誤って点滴管の途中から注入した疑い。
男性は約4時間半後に急性心不全で死亡した。
同病院と遺族の間では示談が成立。藤田院長は「今回のような医療事故を
起こさないよう、再発防止の徹底に努めてまいります」とコメントした。
570卵の名無しさん:2007/02/25(日) 14:51:32 ID:J5kemhx70
看護師の脱北が止まらん〜
どうすんの〜
看護局長は事態の重さがまるでわかってないし、
事務は他人事のように何も進言しないし・・・
571卵の名無しさん:2007/02/27(火) 14:01:32 ID:4TE2YkHJ0
>570
みんな見切りが早いなw

もう少し甘い汁を吸ってから脱北しろやw
572卵の名無しさん:2007/03/02(金) 09:57:48 ID:lfo/zuBh0
見切るしかないでしょ
573卵の名無しさん:2007/03/02(金) 10:33:21 ID:sme4+NCV0
分限免職制度?法案提出が2010年
まだ3年あるヨ
574卵の名無しさん:2007/03/03(土) 21:26:40 ID:oN2dT+Nk0
農耕民族ってA型のこと。
農耕民族は横並びの群れ群れ社会を作るため、むりやり敵を作り差別してきた(いじめ)。
アフリカの狩猟民族(O型)の99%は、農耕民族に大量殺戮され滅ぼされた。
日本のA型は2000年前、中国からやってきた。
A型はつい最近、日本に来たわけ。
農耕民族は大量殺戮、女性差別、虐待、売春しないと生きれない状態、
差別され排除されてホームレス、を作り出してきた。
大量殺戮は横並びの群れを作り、規則正しく、考えることなく行動するA型だからできた。
A型社会は虐待社会だから、虐待されると感情で考えることができない。
アメリカの先住民(O型)も農耕民族に滅ぼされた。
日本でも2000年前、A型が日本の先住民族(O型)を大量殺戮したと思う。
だからA型は、いい人っぽい感情的な声を出し、キレイごといって、私は横並びの
まともな人間です、みたいな立ち振る舞いをする。
25才以上になればA型がいかに基地外かわかる。
A型って腹の中、まっ黒だから。論理が通じない。
B型(遊牧民)、O型(狩猟民)はA型に合法的にゆっくり大量殺戮され滅ぼされるだろう。
575卵の名無しさん:2007/03/05(月) 12:33:28 ID:L6u4r1OC0
>574

タミフルでも飲んだのか?
576卵の名無しさん:2007/03/12(月) 16:36:16 ID:mUV6yx1m0
age
577卵の名無しさん:2007/03/17(土) 15:17:57 ID:56Vxl8oR0
社会保険病院もついに今年で終わりかな〜
578卵の名無しさん:2007/03/19(月) 12:51:55 ID:mc0xIwa30
>577
大丈夫。
未来永劫存続じゃw

579卵の名無しさん:2007/03/24(土) 15:58:32 ID:+Ra9SLl80
みんなの税金で建てた病院で楽して高い給料もらってるやつらばかりだから

早くなくなって欲しいよね。

社会保険病院の給与の話を聞くと

普通の総合病院でやってる人間は馬鹿らしくなってくるよ。
580卵の名無しさん:2007/03/27(火) 08:30:24 ID:iyhCngYi0
>579
税金ではない。

そういう知ったかぶりをしている香具師に
言われたかないわ。

しかも普通の総合病院て。
普通じゃない総合病院てあんのか?

どんだけーwwww
581卵の名無しさん:2007/03/30(金) 19:51:32 ID:ezHWpwnu0
なでしこ会って何だよ
病院の金で全国の看護局長が
わざわざ道後温泉に集まって、何やってんだ?
582卵の名無しさん:2007/03/30(金) 20:27:24 ID:oefPqeST0
>>579
ふつうって何だろうねぇ。

大学病院は普通なんだろうか。
自治体病院は普通なんだろうか。
済生会・日赤は普通なんだろうか。
徳洲会は普通なんだろうか。

自分の立ち位置を晒さないで普通と言われてもねぇ。
583卵の名無しさん:2007/04/05(木) 20:26:13 ID:SonQbciiO
ジムに新人が入った
584卵の名無しさん:2007/04/08(日) 16:50:23 ID:kqfaDaTB0
>>579
まあ、普通と言ってもいろいろあるしね。

ただ、『社会保険病院』はそれなりに給料がいいって事はよく分かったよ。
585卵の名無しさん:2007/04/09(月) 03:10:19 ID:WPSacZkxO
文脈から言って民間の総合病院のことだろう。

社会保険料は税金と同じようなもんだよ。以前から社保庁解体して、徴収は国税がやる話しあった訳だし。
586卵の名無しさん:2007/04/10(火) 00:53:46 ID:3zfEAgnW0
医者は「普通」に薄給でしょ、民間の総合病院と比べたら。
事務員さんたちはそんなにいいの?
587卵の名無しさん:2007/04/14(土) 06:17:26 ID:CP+enfOT0
厚木市立病院産科存続問題:常勤医、7月引き揚げ 廃止の可能性も /神奈川
4月13日13時1分配信 毎日新聞


 ◇慈恵医大、常勤医を7月引き揚げ
 厚木市立病院(厚木市水引1)産婦人科の存続問題で、医師派遣などの協力関係にある
東京慈恵会医科大(東京都港区)が、同科の常勤医師4人全員を7月いっぱいで引き揚げる
方針を市立病院側に伝えた。同科は縮小されるか、最悪の場合は廃止される可能性が出て
きた。厚木市内の医療機関で最多の年間約600件の出産を担ってきたことから、地域医療
に大きな影響を与えそうだ。【佐藤浩、写真も】
 関係者によると、市立病院産婦人科のトップが昨年末に病気になり、慈恵医大側が「異常
出産に対応できない」などとして常勤医師引き揚げの意向を伝えた。継続には指導的立場
の医師を招くのが条件とし、双方がそれぞれ候補者に交渉したが、断られたという。
 慈恵医大側は「どうにもならなくなった。指導的立場の医師がいなければ(常勤医師を)
引き揚げざるを得ない」と説明している
588卵の名無しさん:2007/04/15(日) 01:05:13 ID:7QdAtAO10
この前まで全社連の理事長してた、幸田なんとかってオッサン 今では済生会のトップだと。
元厚労省のお偉いさんは、いいねーー。 天下って、数年で退職金ガバガバ。
キャリアころがしってとこでしょう。 いい年して、欲張ってるとバチがあたるよーーーん。
そういや、うちに入院したときは 威張りくってたなーー。 
身内のとこでこそ、“有難う ご苦労さん”がいえなくちゃダメだよ。幸田くん きらわれるよ!!!
589卵の名無しさん:2007/04/17(火) 22:53:40 ID:KU/OspwD0
釜他の利派の医者はなんとかならんのか?
590卵の名無しさん:2007/04/25(水) 08:50:24 ID:bynI6DX40
age
591卵の名無しさん:2007/04/27(金) 01:18:59 ID:9GeKV8abO
>>584
併設老健の介護職は地獄ですが?
勤続12年目35才介護福祉士+介護支援専門員妻子あり
税込年収330万円ですが、高給ですか?
この7年間税込年収額の増額は一切ありませんが?
592卵の名無しさん:2007/04/27(金) 16:16:25 ID:kVXFfEdn0
>591
確かに。
介護職と一般技術職員は、かなり給料を抑えられてる。
まっその分、石&茄子にまわってるって話。
593卵の名無しさん:2007/04/30(月) 22:50:37 ID:ibxZjQ020
>>592
そーそー石と茄子の給料を減らせばいいんだよ。
奴らは嫌ならやめるから。
594卵の名無しさん:2007/05/06(日) 00:52:16 ID:PC0+VH750
>>591
私は都内の病院に勤務しているものです。
参考までに個人的な意見を書かせてもらいます。

社会保険病院に知り合いがいるのでよく聞くのですが
なんでも事務はめちゃくちゃ給料が高くて
コメディカルの人達は給料が低いと聞いてます。

事務の中でもすべての事務が高いわけではなく
新卒や中途で入った人達は給料低くて、昔からいる事務は給料高いそうです。
中には手当てとは別に20代で手取り30万円や、30代で40万円近く貰ってるVIP待遇の事務もいるみたいですよ。

すべての社会保険病院がそうだとは言いませんが
数年前に社会保険病院で給与改定?みたいな制度を導入したらしいですが
はっきり言って名ばかりで実際は高給取りの事務が楽をする病院だと嘆いてましたよ。
595卵の名無しさん:2007/05/06(日) 09:04:00 ID:EsM/Vn+O0
今日の朝日新聞に、厚生年金病院、社会保険病院の存続の記事が出ています。

社会保険庁、全国社会保険連合の名称は無くなっても、同じような官僚の
天下り先の機構が運営していくのでしょう。
596卵の名無しさん:2007/05/06(日) 13:33:16 ID:lEHi0/kl0
全社連の委託が廃止か。普通は整理機構に移管されたら遅かれ早かれ売却だが。
597卵の名無しさん:2007/05/06(日) 14:07:23 ID:w1LsVnhe0
廃院予定が10ぐらいありそうだな。
598卵の名無しさん:2007/05/06(日) 14:59:51 ID:gM10kw8M0
昔からいる職員には給与改定なんて関係ないみたいです。
うちの地域連携室、なぜか月収35万円の技能員(保母)が配属されてる。
常設の院内託児所があるわけでもなく、普段は地域連携室業務に従事。
技能員だから(?)日直業務は免除されてる。
もう1人は元電話交換手からの配転(月収40万円)。もともと事務員だから日直業務あり。
人事担当が無能なのかしらんが、こんな連携室、見たことない…。
599卵の名無しさん:2007/05/06(日) 15:14:17 ID:TOXwBC7e0
整理機構って甘くないぜ。
600卵の名無しさん:2007/05/06(日) 15:26:09 ID:C4nH2v6n0
存続って、当面続くってだけでしょう。
整理機構に移管ではね。
601卵の名無しさん:2007/05/06(日) 16:16:51 ID:i9TpfSDv0
そしていつの間にか高木グループあたりの手中に陥ちることになるのかw
602卵の名無しさん:2007/05/06(日) 18:59:43 ID:MGl7Wdjz0
>>594
うちの前事務長は社会保険健康事業財団への天下りルートがなくなったから、
県の社会保険協会へ天下ったよ。しっかり退職金もらって。
しかも社会保険協会へ移った後も、半年の間うちの病院から給与が出てた。
603卵の名無しさん:2007/05/06(日) 19:42:18 ID:YnXLp+Xi0
もうそれも終わりだ。参院選の自民党の公約の目玉だからな。
604卵の名無しさん:2007/05/06(日) 21:06:37 ID:xI5lCrYj0
米の給与は公立が一番高い。常識。
605卵の名無しさん:2007/05/07(月) 17:17:03 ID:ShnzMnEzO
>>591みたいな奴は助けてやって欲しいな…
606卵の名無しさん:2007/05/08(火) 08:44:19 ID:SdlQL9Yf0
整理機構に移管されたるまでに転職先探した方が
無難だな。
整理機構が名称替えして未来永劫存続するはずが
無いべ。
なし崩し的に社会保険病院は無くなって行くんだよ。
607卵の名無しさん:2007/05/08(火) 17:36:24 ID:dDBloVX30
給与水準は維持出来ないだろうな。実質上民営化と同じ。給与も退職金も
ガタ減りだと思われ。
608卵の名無しさん:2007/05/08(火) 21:22:11 ID:HgpEKUjn0
本部の方々、整理機構に出向でつか?それとも分限免職のある本庁にお戻りでつか?どこに行っても窓際でんな。
609卵の名無しさん:2007/05/15(火) 20:41:59 ID:KTZQwJqK0
新情報ないかな〜
610卵の名無しさん:2007/05/16(水) 09:12:50 ID:6Zbu/w9/0
廃止になる病院の公表はまだ?
611卵の名無しさん:2007/05/21(月) 08:57:02 ID:Yj6X9Yzr0
>>610
だいたい分かんべ。
612卵の名無しさん:2007/05/21(月) 10:58:39 ID:PydvMOb+0
イニシャルでも書いてよ。お願いします。
613卵の名無しさん:2007/05/21(月) 22:19:58 ID:DIl3FWl40
鹿又
614卵の名無しさん:2007/05/22(火) 09:09:46 ID:kbi0Pftx0
他は?3ヵ年計画を黒字にしたとしても、そのつけきている病院もあるだろうし。
615卵の名無しさん:2007/05/22(火) 15:41:16 ID:uL5HtqrZ0
>>614
3カ年計画なんてあまっちょろいわ。
未だに続いているんですよ。
結局、3カ年計画後に赤出したら負けなの。

616卵の名無しさん:2007/05/22(火) 16:09:23 ID:kbi0Pftx0
あらら だったら赤字続出の悪寒。
617卵の名無しさん:2007/05/27(日) 17:47:31 ID:TtN6Jcby0
社会保険庁改革って・・病院は関係ないの?
618卵の名無しさん:2007/05/27(日) 21:28:57 ID:f2zJars30
もう方針は決まってんじゃないの?
理事長が事務次官OBじゃなくなった時点で予測がつくと言うもの。
619卵の名無しさん:2007/05/28(月) 19:56:02 ID:kr3J/SPl0
整理機構の管理下になったら、どうなるかいまから楽しみ。
単独で買い手がつくところはまだいいが、
他と合わせてバナナの叩き売りだとおもうぞ。
保険からは一切金がこないからな、ともかく劣化する前に急がないと。
黒字といったってどういう会計してきたのか白日のもとに晒されるだろう。
地方公共機関で買い取って税金投入もあるかもしれんがな。
620卵の名無しさん:2007/05/28(月) 21:06:27 ID:rQUjzgT80
地方に余力は無いので無理でつ。
近々、地方自治体破綻を予測して破綻法が制定され、三セクへ自治体
が行う債務保証に厳しい制約を掛ける様でつ。
社会保険病院の職員自体が社会保険庁の不祥事の元凶と目される国費
と五十歩百歩ではないのでつか?

621卵の名無しさん:2007/05/29(火) 08:48:44 ID:Vx1pmW150
18粘土赤字ケッテーイ。
622卵の名無しさん:2007/05/29(火) 11:30:15 ID:gCbH1j4P0
整理機構に移管されたら厳密な資産査定が行われるだろう。財務も企業会計
に準じて再評価されるだろうし資産劣化は仕方が無い。
阿部内閣もゴタゴタ続きだろうから、社会保険庁関連には今まで以上に厳し
く処分されると考えた方がいい。
623卵の名無しさん:2007/05/30(水) 10:09:55 ID:viLd+MDj0
もうまな板の鯉状態か。
624卵の名無しさん:2007/05/30(水) 22:17:24 ID:JngTeRxR0
【独立?孤立?】星丘厚生年金病院【行政法人】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1180143130/
625卵の名無しさん:2007/05/30(水) 23:25:17 ID:nwyDQMu+0
つーか ここまで書き込みが無いのは末路を予感しているからだろ。諦めろよ。
626卵の名無しさん:2007/05/31(木) 08:29:06 ID:naDdlR+F0
>>625
違うってw
絶対つぶれないと安心しているからyo
627卵の名無しさん:2007/05/31(木) 08:59:39 ID:Pu0fOZit0
社会保険病院として存続できるとは限らないがね。
628卵の名無しさん:2007/05/31(木) 09:05:53 ID:Pu0fOZit0
安心してると大どんでん返しが来るかもねwww
629卵の名無しさん:2007/05/31(木) 09:48:27 ID:Pu0fOZit0
黒字決算になっていた某病院の医師募集年収は600〜1000だったようで。
それで医師が来るんだったらすごい病院ですな。
俺は収支が悪いからその年収しか出せなかったと思ってるけどwww
630卵の名無しさん:2007/06/01(金) 18:30:30 ID:sPnrLOKk0
本部無くなるそうだね。>>626 絶対つぶれないと安心しているからyo のはずだが。
どうせ、上層部は次に行くポストは確保されるだろ?
理事長はまともだとしても、以下省略www
631卵の名無しさん:2007/06/03(日) 10:31:36 ID:hg0Jnvj60
どうも社会保険病院もミドリ十字みたいにバラバラにされそうだねwww
632卵の名無しさん:2007/06/03(日) 20:53:45 ID:LcsSI/0X0
社会保険庁長官は過去10年に逆戻って訴求されるみたいだが業者癒着したり
パワハラしたり、縁故採用で本部職員に身内を入れ込んだ奴の訴求はないの
か?
633虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/06/04(月) 14:45:46 ID:IgwxpzUC0
634卵の名無しさん:2007/06/04(月) 20:47:26 ID:mdkrdPI80
どうやら、社保は存続(全社連では無く。)で決定ののようですな。
635卵の名無しさん:2007/06/04(月) 20:51:04 ID:FHkTr5M30
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
636織原城二:2007/06/04(月) 21:00:40 ID:q/N7L+vT0
■3月6日の報道ステーション(TV朝日)でナレーターが皇室に敬語を使っていなかったので抗議の電話をしました。
俺「今、おたくのTVを見ているが、ナレーターは皇室に対してまったく敬語を使っていない」
俺「皇室に対して敬語を使わなければ一体誰に対して敬語を使うのか?」
女「ご意見は承っておきます」
俺「皇室に対して敬語を使わないおたくのようなマスコミが日本にあるという事をどう思うか?」
女「お答えいたしません」 
俺「あなた方が主張するように日本は大和民族だけで構成されているわけではありません」
女「はい、そうです」
俺「日本に100万人近くいる在日朝鮮人や朝鮮から帰化した人は、皇室に敬語を使いませんね」
女「……」
俺「TV朝日にも多くの朝鮮系の人がいるから皇室に敬語を使わないのではないか?」
女「お答えいたしません」
俺「TV朝日では朝鮮系の人がどのくらいの割合を占めているのか教えて欲しい」
女「お答えいたしません」
俺「公共の電波を使用しているからには公表する義務がある。私達日本人にはそれを知る権利がある、そうは思いませんか?」
女「ご意見は承っておきます」
俺「これからは皇室に対しては敬語を使って下さい」
女「……」
637卵の名無しさん:2007/06/04(月) 21:40:25 ID:co97BDVh0
整理機構でね。
638卵の名無しさん:2007/06/04(月) 22:01:33 ID:arvJlOF90
社会保険病院を委託される機関は全社連しかないだろうから、全社連に再委託
されるだろうという予想が流されたのはそんなに古くはないわな。
でも、現実は整理機構に委託されそうだし、整理機構は永久には存続しないぜ。どうせ、早晩売却の話が浮上するさ。早ければ参院選後か?

                       南無阿弥陀仏
639卵の名無しさん:2007/06/04(月) 22:04:31 ID:24NryNqM0
看板かけかえだけ。
おいらはこれからもおいしい思いをして生きていける。
640卵の名無しさん:2007/06/04(月) 22:18:28 ID:EqUnk/rB0
えらく必死だね。まあ、楽しみにしとくよ。
641卵の名無しさん:2007/06/07(木) 08:52:33 ID:CZh42PKd0
社会保険庁の不祥事バレまくりだけど、ここの病院も天下りの一つだし、
体質は。。。民間売却されてしまえばいいのに。
社会保険病院を東西に分けて新団体に委託されるなんて書いていた奴が
いたが、今の状況はそれですむのかなwww
甘い汁を吸ってきた方々まだ業者に以下略してますか?www
642卵の名無しさん:2007/06/07(木) 10:25:32 ID:K+t8Yam00
Yahoo!検索で「全社連」を検索したら
全国社交飲食業生活衛生同業組合連合会がトップだった

たしかに「全社連」だが・・・
643卵の名無しさん:2007/06/08(金) 14:50:05 ID:ZC5/Yy+y0
みんな転職決まった?
644卵の名無しさん:2007/06/08(金) 22:51:54 ID:oPk/Gxej0
バカが肩書きだけ貰って逃げ損なっているみたいだが。
影で藪だって言われてんの知らないのが笑えるwww
645卵の名無しさん:2007/06/10(日) 08:36:44 ID:lceMDxxr0
ここ数年で社会保険関連はどうなるんだろう?
本庁だけで済むと思うwww プッ
646卵の名無しさん:2007/06/10(日) 18:29:56 ID:DVB3LeF90
DQNが年金の問い合わせを社会保険病院の受付でしていた。
「対応が悪い」と捨てせりふを吐いて透析室へ行った。
647卵の名無しさん:2007/06/11(月) 12:04:27 ID:VgHxtAbA0
>646
そのDQNは、真性DQNだったわけだ。w
648卵の名無しさん:2007/06/13(水) 09:43:06 ID:tkbpSRPl0
DQNは職員にもいるよ。
649卵の名無しさん:2007/06/13(水) 09:53:40 ID:iYACIeLV0
>>646

照会するまでもなくどう考えても未納です。本当にありがとうございました。
650卵の名無しさん:2007/06/13(水) 13:39:01 ID:tkbpSRPl0
美唄労災身売りで揉めてるみたいねwww
651【自由診療でGO!】:2007/06/13(水) 19:37:35 ID:scDQcKmWO
診たい患者だけを診る。余計なことはしない。
料金はこちらの言い値。あとは市場原理が調節してくれる。
-----------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Aesclepius
652卵の名無しさん:2007/06/14(木) 09:23:48 ID:SO7stPRe0
整理回収機構に移管されたら社会保険病院から整理回収病院に変わるのか?
社会保険医学会は整理回収医学会とかwww
653卵の名無しさん:2007/06/15(金) 12:03:38 ID:iCbG3Bxo0
参院選後も厳しそうだね。来年以降の健診で生き残れると思ってる?
654卵の名無しさん:2007/06/17(日) 01:44:53 ID:xKmP8NFW0
>653
健診では無理っしょ。
訳わかんねぇしwww
655卵の名無しさん:2007/06/17(日) 08:18:07 ID:3KylpJPy0
>>654
653じゃないが
特定健診・特定保健指導ってググろうね
656卵の名無しさん:2007/06/17(日) 10:06:18 ID:XcDNRMni0
社会保険健康事業財団はどうなるの?ここが解体されれば、
地域にもよるが、社会保険病院の健診寡占体制は崩れると
思うけど、どうせ換骨奪胎で別の形態で温存されるんでし
ょ。医師会はやる気満々みたいだが。
657卵の名無しさん:2007/06/18(月) 23:10:32 ID:8SAUaco20
びばいって日本一ながい直線道路あるとこだと。
市が労災に移って市が運営して・・労災が石面倒みる・
ゆうばりにならんばいいけど。
でっ、*海*の2つの社保のうちの1つが、
売りに出されたって聞いたのだけど。
買うとこあるの?そもそも売れるの?
そんでもって店員さんたちはどうなるの?
黒字はのこすって聞いたけど?違ったっけ?
粉飾決算してたんか?
ほかも同じ運命のとこあんのかな?
658卵の名無しさん:2007/06/19(火) 10:19:22 ID:6VWTanJ20
あるよ。職員解雇で給与改正(?)。民間と同じ給与水準になったら
買い手ある。実質上の叩き売り民間売却さね。だけど、社会保険庁職員
の分限免職非採用組よりましだべ。
奴ら民間じゃ使えねーから放り出されたら家族は悲惨だよ。病院の事務
も似たり寄ったりだべ?赤字になっても整理回収機構じゃあ債務保証は
無さそうだし累積赤字で退職金も出せなくなったら、そこで終わりにな
るだけさ。
659卵の名無しさん:2007/06/19(火) 10:32:07 ID:Z/aeTz1C0
佐野市政策審議会
http://www.city.sano.tochigi.jp/gyosei/shingikai/02.html

だが、医療や病院経営について知識の薄い住民や利害関係のある関係者の
意見であることから結局中途半端な報告となった。

その結果、今日の医療崩壊を招いた。

市民参加の審議会が機能する場合としない場合がある。

市民が委員会で暴言を吐いて医師の大量退職を招いた
新潟県阿賀野市の水原郷病院以来の
市民参加の委員会が十分機能しなかった例と言える。

市民参加自体は、現場の医師の心の琴線に全く触れない。
市民自ら何も自己犠牲を払うわけではなく、要求しかしないためである。

権利だけ主張して、みずからは行動しない「市民」の欺瞞が表れる
典型的な事例が医師の大量退職問題であると考えている。
660卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:45:24 ID:ISc4cxAK0
>658
うわっ、こくてつせいさんじぎょうだんなみですね。
ぶんげんはつらいっす。
こりゃ、かくごきめねば。
661卵の名無しさん:2007/06/20(水) 11:01:07 ID:3uHVBPN80
国公立、国立、労災で廃院になった病院が幾らでもあるのに、社保だけが
無い方がおかしい。そもそも、社保は国有民営なんだから民間並みの会計
で生き残れなきゃ民間売却が妥当でしょ。
662卵の名無しさん:2007/06/20(水) 22:39:09 ID:ZXXUZj5N0
社会保険病院は解体ですよね!!
看護師・薬剤師・放射線技師・リハビリ系・管理栄養士
さんはとりあえず、よその病院に行けばいいんですよ!!!
現状との変化にたいしてチョットの勇気を持てばOK

しかし縁故でろくに能力、ましては国家資格も無く日赤・済生会
の2倍、国家資格を持っている看護師・医療技術系の専門職や、
中堅医師より多額の給料を貰っている事務員ははっきりいって
解雇!!!   当然!!
派遣で充分・・・人件費が三分の一になりますよ。

昔のように天下ってきても予算を国や県からもって来れない事務長
も解雇!!!
そして事務員が天下れるように勝手につっくたホスピタルサービス
は解体し民間にしてちょ!!!

社会保険庁やその天下り、無能の縁故採用の事務員は解雇!!
当然でしょ!!!!!!!!!!!!!!

開業しましょ”
663卵の名無しさん:2007/06/21(木) 10:05:21 ID:hWNUioC20
特定健診・特定保健指導は内容を見ると一人当たりの健診単価が下がるみたいだね。
面倒さは↑収益↓でこれが社会保険病院の収益の目玉になるとは思えん。
それに天下り予備軍は、新組織以降前で動くに動けないと聞くし。いずれにしろ、
社会保険庁が新組織に移行しても全社連が委託を受けるって話も実しやかに言われて
いたが、出て来たのは整理機構への委託話だし、実質上立ち枯れ作戦、体力の無いと
ころから脱落して行くというのが実情では?
664卵の名無しさん:2007/06/21(木) 10:11:17 ID:hWNUioC20
それに、民間売却後は事務系が真っ先に整理されますよ。無駄な経費だもん。
俺はパラサイトと呼んでるけどね。
各病院独立採算制なので国家公務員みたいに雇用保障はありえない。ま、
その前に結局、中小規模は民間にアボーンされる運命だと思うけど。
665卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:14:57 ID:rpT9muUC0
>>662-664
事務系を整理するのはかまわんが、なんていうか、もうそういう
問題じゃないんだよね。組織自体が無くなるわけだから。
中小とか大規模だとか、そんなのもあまり関係ないな。

とにかく、今すぐ行動をおこして転職するしか方法はない。
できないヤツは泥船と共に_| ̄|○ ・・・

666ダミアン・ソーン:2007/06/21(木) 18:21:28 ID:vKlA9mo2O
666
クックックッ!
667卵の名無しさん:2007/06/21(木) 19:14:23 ID:6MfKuPkK0
社会保険庁叩きが一過性だと思ってる奴はいねーよな。
自民党は参議院選惨敗したら、主犯を曝し上げるのは眼に見えてる。
安倍政権の怒りの対象は社会保険庁及びその関連団体だな。木っ端
微塵に解体処理だわな。
これも長年のツケだしだな。事務系も管理職も相応の対価を払う時
期になったんだろう。
仕方ないよ。ま、ミドリ十字みたいな経過になるのかなと思ってる俺。
668卵の名無しさん:2007/06/21(木) 22:13:14 ID:V4CrDp2C0
平日の業務時間内にカキコしてるレスって業務時間内
の事務員様??
石・茄子・COメディなど下郎ちゃんは診療で目一杯
でカキコなんてできないよね。
事務員様はネットに昼は夢中、そして業務終了時間後
になって初めて仕事始めて125%の残業手当を自己
申告し事務長がOKして残業手当が月に20万円!

あ〜あ  診療部長より高給!!
Dr諸君 医局に戻るか開業しましょ!
669卵の名無しさん:2007/06/21(木) 22:55:52 ID:tRR0VBXN0
つーか、先読み出来る奴は脱走しているはずだが。
残ってるのは踏ん切りつかねー奴か他では使えねー奴だろ?
国立も労災もそうみたいじゃん。
偉そうにばら色の将来像を他の医療機関に吹聴していた奴も
いたみたいだが、夢は寝てる時に見るもんだぜ。
大口叩いて恥ずかしくないのかねえ。先読みも出来ないくせに。
670卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:10:03 ID:Y3OPJuzQ0
事務系患部は勝手に退職金の基礎になる月額給与を勝手に渡りをつけて
上げてたぞ!
中高年は以前の退職金の計算でするんで、在職中もしたい放題、高給取
り。退職金も率が良くてお手盛り。
大体、給与改定で現業部門より事務系が高くなる様に設定しようとする
組織なんか存続する必要性があるの?国民に対する冒涜だよ。
さすが、社会保険庁関連の公益法人。パラサイトなんだから大人しくし
とけよ。
個人的には、整理回収機構で解雇リストラボケ患部一掃、外資チェーン
売却ぐらいしないと変らんと思うね。
理事長は社会保険病院は画期的に改革されたみたいな講演をしていたみた
いだが、是非平成19.20年の決算報告は企業会計に基ずく第三者が理解でき
る決算書も出して欲しいですねえ。社会保険病院黒字化に粉飾はないのか
な?
某病院で内部実態を垣間見ただけども????????????だったよ。
それから事務系患部だった奴。都合の悪い書類、夜間にこっそり焼却する
の見られてるぞ。恥知らぬな行為だな。下半身もお若い頃からお盛んみたい
だったそうで、複数の女性を悲しませたとか悲しませなかったとかwww
水面下に高額医療機器購入とか工事で、バックマージンを貰ってるけしか
らぬ輩もいたとかいなかったとか聞いたけど、そんな事はないですよね、
患部さんwww

某病院では某企業、某メーカーに患部さん達が異常に執着していたがwww

これって、不祥事だらけで馴れっこになりそうな社会保険庁と違って、社会
保険庁関連だけど政管健保から施設機器整備して貰った国民の為の素晴らしい
社会保険病院なんですよねwww
671卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:04:56 ID:pivnFtL00
社会保険庁は賞与や給与を自主返納するみたいじゃないの?
http://www.asahi.com/national/update/0623/TKY200706220441.html?ref=rss
どこかの方たちと大違いだわなwww
672卵の名無しさん:2007/06/25(月) 11:25:18 ID:GqOvdNP30
立ち枯れ作戦進行中。
673卵の名無しさん:2007/06/25(月) 11:40:16 ID:CNNn4YwX0
どうも社会保険病院もミドリ十字みたいにバラバラにされそうだねwww
674卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:30:23 ID:GqOvdNP30
世の中、社会保険庁叩きが盛り上がっているね。
675卵の名無しさん:2007/06/25(月) 20:29:36 ID:cm/Kwnjc0
そもそも社会保険庁と社会保険病院は関係あるの。
676卵の名無しさん:2007/06/25(月) 20:36:06 ID:HrARCKlx0
>>675
社会保険病院の土地建物と医療器械は社会保険庁所管の政府管掌
健康保険特別会計から支出され、それらを無償で貸してもらって
運営しています。
従ってこれらの財産は一種の国有財産のなので固定資産税が一切
かからないという特徴があります。
677卵の名無しさん:2007/06/25(月) 20:36:51 ID:cm/Kwnjc0
昨日テレビで自民党有力者が社会保険庁の職員全員解雇と。
678卵の名無しさん:2007/06/25(月) 20:50:13 ID:HrARCKlx0
>>677
公立病院潰し含めて、自治労、国公労≒ミンス党への揺さぶりでしょう。
679卵の名無しさん:2007/06/25(月) 21:37:15 ID:n+k7KlW70
社会保険庁の外郭団体は、厚労省、社会保険庁の天下り先。
体質は変らないと思う。
以前、天下り自粛が騒がれた時、それを骨抜きにする為に
A省、B省の天下り先がa団体、b団体とすると、A省の天下り
役人はb団体に、A省の天下りb団体に行って互いに融通を図
り合うという姑息な手段を官僚はやっていたんだよ。
そんな事しか官僚はしないんだよね。中央が中央なら、
外郭も外郭。
社会保険病院は民間売却された方が国庫収入にもなり、国民
の為にもなるよ。
680卵の名無しさん:2007/06/25(月) 21:39:28 ID:n+k7KlW70
訂正 A省の天下りb団体→B省の天下りa団体
天下りを受け入れないところは陰湿な嫌がらせをするのが官僚のやり口!
681卵の名無しさん:2007/06/25(月) 21:44:47 ID:cm/Kwnjc0
今社会保険病院に残ってる奴らも陰湿なのが多いねー。
682卵の名無しさん:2007/06/25(月) 21:47:43 ID:uB7ziuqe0
>>681 タイタニック号に取り残された乗客かと思ったw
683卵の名無しさん:2007/06/25(月) 21:49:47 ID:cm/Kwnjc0
いいのは追出だされてしまうって事か。
684卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:03:30 ID:rZ78DPe60
労災も危うそうだね。
685卵の名無しさん:2007/06/26(火) 11:05:27 ID:BL/1zKt30
3年前何処かへ消えた変人の事務長ヤロー
686卵の名無しさん:2007/06/26(火) 13:40:20 ID:rZ78DPe60
多重不倫ヤローや、代々、上に自分の女を捧げた奴もいたし、毒女に肝炎移したヤローもいるぞ。
気持ち悪。
687卵の名無しさん:2007/06/26(火) 20:16:45 ID:rZ78DPe60
不祥事曝し上げ
688卵の名無しさん:2007/06/26(火) 23:44:28 ID:BL/1zKt30
社会保険病院の中ぐちゃぐちゃ。もー嫌。{ある幹部の愛人より}


689卵の名無しさん:2007/06/26(火) 23:58:30 ID:BL/1zKt30
キライになっちゃうよーだ。
690卵の名無しさん:2007/06/27(水) 09:54:37 ID:nPSrI0510
パワハラした奴覚えてけやれ
691卵の名無しさん:2007/06/27(水) 13:20:43 ID:nPSrI0510
あー脱北者が止まらない。今しがみついてる人達は,世間を何も知らない真面目な小心者の人ばかりですのでタイタニックの船長さんは、どうか最後迄見守ってやって頂きたい。
692卵の名無しさん:2007/06/27(水) 19:50:31 ID:IwdS4YIN0
社会保険病院最高司令官は危険を避けるため、既に数年前に退避されました。
さすが、最高司令官!厚○省○務○官OBだけあって出処進退が素晴らしい
お方だと感じ入りました。
尊敬はしませんけどね。
693卵の名無しさん:2007/06/27(水) 23:21:28 ID:ukwQbTvU0
社会保険病院の新給与システムは誰が作ったの?
作った奴と委員会の委員長は誰?

なんで医療技術よりパラサイトジムのほうが高級
なの?看護しよりなんで高卒一般人のほうが高級
わたし国家試験とりあえず合格してますが・・・
694卵の名無しさん:2007/06/28(木) 08:50:02 ID:i5bzBWj/0
それは,昔地位が低かった名残です。決めてる官僚天下りがまだ頭が古いからです。
695卵の名無しさん:2007/06/28(木) 09:06:26 ID:i5bzBWj/0
神のけが黒でも白でもナイ消えた小者のジム蝶ヤロー
696卵の名無しさん:2007/06/28(木) 10:21:45 ID:i5bzBWj/0
最大の情報を知り得た船長が逃避したとゆう事はいよいよ末路の到来近しか。
697卵の名無しさん:2007/06/28(木) 19:05:04 ID:pg3clL7N0
逃亡する事疾風の如く、シラを切ること林の如く、貪欲なる事こと劫火の如く
居座ること山の如し。

これを孫子の兵法「不倫魔人」もとい「風林火山」と申す。
698卵の名無しさん:2007/06/30(土) 07:51:18 ID:77ogLN7I0
棒茄子がでましたね。我々も一部返上させられたの?
手取りが昨年より少なかった気がしますが?
699卵の名無しさん:2007/06/30(土) 09:42:33 ID:qg5cH2180
税制上の増税があるけど、その金額より多かったら、減給なんでしょう。
基本的に医療機関は減給が多いみたいだけど。
700卵の名無しさん:2007/07/04(水) 08:33:12 ID:HV9N6tKi0
法案も通った事だし、そろそろ解体も本格化だね。近場の病院、患者激減で赤字倍増
みたいだが?
701卵の名無しさん:2007/07/05(木) 13:35:11 ID:ON+dvBdx0
上の奴から順番に犠牲になれ。
702卵の名無しさん:2007/07/05(木) 13:37:05 ID:ON+dvBdx0
上の奴から順番に犠牲になれ。
703卵の名無しさん:2007/07/05(木) 20:24:00 ID:qs3SpD0e0
もう終わりの始まりの引き金は引かれたんだよ。
704卵の名無しさん:2007/07/05(木) 22:49:56 ID:ON+dvBdx0
パワハラしてるんだったら自分がやめろ。みんなひらきなおろう。
705卵の名無しさん:2007/07/07(土) 22:02:02 ID:Za0j3Kt50
706卵の名無しさん:2007/07/07(土) 22:30:30 ID:GCm+IkJE0
粉飾決算
707卵の名無しさん:2007/07/08(日) 15:18:18 ID:tO22oVYE0
社保事務所から異動してきた事務の某課長さん、
平日朝から社保事務所に年金番号の統合作業応援に行きましたよ。
社保事務局長名でOBに通達が回ったらしい。
病院にいても毎日ヒマみたいだから、
いっそのこと社保事務局に出戻って、台帳探してこいよ。
708卵の名無しさん:2007/07/08(日) 16:31:26 ID:X2MN/hEB0
OBの日給14500らしいじゃん。8時間労働で時間給1800越えるのって
惨過ぎね?普通の企業じゃそんな奴、即解雇だな。
病院の事務も事務局の事務も世間じゃ全く使えないよ。コンビニの
バイトでさえ採用は難しいだろうよ。でもそんな荒波に向かって下
さい。これからw
本庁が爆炎して関連団体が安全なんて思わない方がいいぜ!www
709卵の名無しさん:2007/07/08(日) 16:45:38 ID:3GzpDLNt0
上の奴等は今まで高給貰ってさんざんいい思いしてひどいパワハラして来た訳だから最後となった今は、社会的責任を取ってマイナスの対価を負うのは至極当然だろう。
710卵の名無しさん :2007/07/08(日) 18:40:28 ID:Ugk7dvnE0
働く事務もいる!働かないコメもいる!どっちでもない職員より。
711卵の名無しさん:2007/07/08(日) 18:48:20 ID:mXj/yrS+0
悪ーけど事務の人件費高過ぎ。イラネ。
712卵の名無しさん:2007/07/08(日) 18:49:14 ID:mXj/yrS+0
それから>>110あんたも要らん!
713卵の名無しさん :2007/07/08(日) 21:32:23 ID:Ugk7dvnE0
↑そのとおり!>>110は要らない!それからミスる711も要らない!!
714卵の名無しさん:2007/07/08(日) 23:38:12 ID:n/aaGXUQ0
確かにw
715卵の名無しさん:2007/07/11(水) 10:21:45 ID:LxhiPf3u0
716卵の名無しさん:2007/07/11(水) 20:43:31 ID:wjchWj+p0
全社連載ってますぜ。
http://www.weeklypost.com/070720jp/index.html
717卵の名無しさん:2007/07/14(土) 09:19:54 ID:XcuLyiLE0
最後にパワハラした奴に対する訴求
718卵の名無しさん:2007/07/14(土) 16:19:46 ID:RW5XkryK0
ほんと釜田総合病院の事務員最低
高い給料もらってる人ばっかりで
コメディカルは安月給で休みも取れないのにやってられないです
事務局なんて名札つけて馬鹿みたいだし・・・
ほんと給料泥棒の事務員は早く消えて欲しい
719卵の名無しさん:2007/07/16(月) 13:05:47 ID:hlozxgNp0
本庁の不祥事への対応、自民党は自爆テロみたいって言ってるみたいだね。
選挙後の庁、関連団体の処分が楽しみだ。
緑資源機構かミドリ十字かw
720卵の名無しさん:2007/07/17(火) 13:23:05 ID:dYOy6Z4M0
社会保険病院職員は完全に見放されたみたいだな。
うちの法人に来られても困るし。基本的に事務系は
受け入れ拒否。来ても冷遇するよ。再就職は乏しい
スキルで異業種いけよ
721卵の名無しさん:2007/07/17(火) 13:34:10 ID:zFKhjgu60
閣下
偉そうに医療技術を自慢しつつ、実際は・・・でとっても
危ないのだが、医師不足で代用が無いためいるだけのふん
ぞりかってる医療職はどうしますか?
722卵の名無しさん:2007/07/17(火) 14:19:48 ID:pGRbodym0
全ての社保病院が今本当にそんな状態なんですか。退職金はどうなりますか。
723卵の名無しさん:2007/07/17(火) 14:24:43 ID:FDoVyJQQ0
出せないだろw
出さなくてもすむように民営化w
非公務員化w
724先物:2007/07/17(火) 17:10:37 ID:fU3+JQ5FO
そこまで言わなくても…絶望的じゃないですか★ただ私も含めて事務系職員には何のスキルや資格もないですし、転職市場でも価値は低いでしょうね
725卵の名無しさん:2007/07/17(火) 18:32:23 ID:pGRbodym0
全社連の破綻もありうるのでしょうか。もし破綻の場合一時金は戻るのでしょうか。教えて下さい。
726卵の名無しさん:2007/07/17(火) 19:14:20 ID:pGRbodym0
間違えました。基金の破綻もあるのでしょうか。その時、一時金や加算年金の分は返してもらえるのでしょうか。
727おさらばでございます:2007/07/17(火) 20:38:20 ID:zFKhjgu60
全社連は破綻と言うよりも清算という形で、病院は整理機構に供出される
みたいです。基金関係は基金連合会に移るだけですので問題無いでしょう。
しかし、各施設独立採算で、これまでと違い全社連みたいな資金融資先は
無くなるので、経営が行き詰まれば規定通りには支払われないでしょうね。
728おさらばでございます:2007/07/17(火) 20:39:15 ID:zFKhjgu60
今後、社会保険庁は政府から庁自体の杜撰さや厚労省の管理能力に疑問を
付され、総務省の監督下に移管されますので、庁及び関連団体には厳しい
状態になって行くでしょう。
729卵の名無しさん:2007/07/17(火) 22:53:06 ID:NUlTLrqAO
社会保険病院の事務員さんにきいたら
社会保険庁とは無関係だと言われたけど
本当ですか?
730おさらばでございます:2007/07/17(火) 23:03:38 ID:zFKhjgu60
嘘です。無知な事務員だ。だったら整理機構行きなんて起こらないよ。
そうやって自分を安心させてるだけ。本庁があるから存続している法人
がそのまま存続出来ると言う安易な発想が笑える。
731おさらばでございます:2007/07/17(火) 23:06:51 ID:zFKhjgu60
公立病院の破綻例を見るまでもなく、個々の社会保険病院に破綻はない
というのは幻想ですので、間違えないように。
732卵の名無しさん:2007/07/17(火) 23:09:55 ID:NUlTLrqAO
んじゃ社会保険病院は国立になるの?
733卵の名無しさん:2007/07/17(火) 23:13:07 ID:zFKhjgu60
資産売却か民間売却。大規模病院は日赤、済世会などへの所属変えとかが
考えられるが、何れにしろ庇護はない。
734卵の名無しさん:2007/07/17(火) 23:15:30 ID:pGRbodym0
徳0会、とか私大医学部みたいな所が買収に乗り出すのではないですか。
735卵の名無しさん:2007/07/17(火) 23:18:57 ID:pGRbodym0
今の職員は一旦全員解雇とゆう形になって。
736卵の名無しさん:2007/07/17(火) 23:19:50 ID:zFKhjgu60
充分考えられる。いずれにしろ、社会保険病院内にストックされている
内部留保は、政管健保からの資金投入を考えれば償還されるのが筋だと
考える。
737卵の名無しさん:2007/07/18(水) 11:28:02 ID:+x7OpDMA0
予想してたより悲惨な事になってしまった。
738卵の名無しさん:2007/07/20(金) 08:26:10 ID:k8/2301J0
7/20日経「経済教室」にて、磯村教授が「全国健康保険協会」構想について事務の非効率性に言及している。ご一読あれ。
739卵の名無しさん:2007/07/20(金) 17:57:29 ID:IL09j2Vq0
とにかく、解体が最優先なんでしょう。来年から自治体病院もかなり
整理統合淘汰されるみたいですし、地域医療を守るために社会保険病院
は残すというのは幻想に近いのでは。
740卵の名無しさん:2007/07/20(金) 22:41:58 ID:r/D/ZRFu0
>>734
すでに徳に断られた病院もありますが。
741卵の名無しさん:2007/07/21(土) 10:11:13 ID:/3Bwalmw0
脱北者続出でしきりに廃院されるのではと噂が立っているところもあるしな。
742卵の名無しさん:2007/07/21(土) 10:42:54 ID:5k4CFJeQ0
大規模病院は商社や宗教団体等に二束三文で買い叩かれるかも。
743おさらばでございます:2007/07/21(土) 11:01:29 ID:/3Bwalmw0
無能な天下りやゴマすり成り上がりの事務や低レベルの医療スタッフが
淘汰されるんだったらOK!
地域の為にも、患者様の為にもなるよ。中途半端に民営化された道路公団
がダメダメみたいだし、NTT、JR、JTは成功したのを見れば一目瞭然。
全病院民間に売却されて、職員は取捨選択採用。完全民営化がいいよ!
744卵の名無しさん:2007/07/21(土) 20:22:32 ID:BWoUgn160
NTT、JRは成功したって解釈もあり得るが、NTT病院、JR病院は駄目でしょ。
745卵の名無しさん:2007/07/22(日) 11:28:12 ID:7cBeL5pP0
社保職員と素手喧嘩になったが、シバキあげても誰も止めない。
そんなに嫌われているのか・・可哀相になった。
746卵の名無しさん:2007/07/23(月) 11:08:52 ID:4loxYoYl0
整理回収機構か・・・今飛び出す準備しとかないと厳しいね
747卵の名無しさん:2007/07/23(月) 20:07:18 ID:S5toC20F0
これが現実だよ。無傷だと考える方がオカシイ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070723-00000003-yom-pol
748卵の名無しさん:2007/07/23(月) 21:15:59 ID:EH5U2vhV0
先週、脱北組を見かけたが生き生きとしていたな。もう社会保険庁に
統廃合の決定権ないんじゃねーの?10病院のみが廃止売却なんて報道
があったが、あれは朝日だからなあ。実はもっと厳しいんじゃないか
と思ってるぜ。
749卵の名無しさん:2007/07/24(火) 16:30:22 ID:9vpSLaFZ0
例えば最大規模の中京病院は売却となるのですか。
750おさらばでございます:2007/07/24(火) 18:48:57 ID:GoUrj8Bh0
中京の改築、新築費用が自己資金で賄える?そもそも国有財産を利用して
得た収益は整理機構に移管された場合、国庫に還されると思うが?
751卵の名無しさん:2007/07/26(木) 11:08:39 ID:h1SqJfa00
事務系職員は確実に減給→整理されるでしょう。
それか直に雇用に関わるか・・再就職は相当厳し
いスキルだしな・・・
752卵の名無しさん :2007/07/27(金) 23:19:07 ID:1hUP9p4V0
738さん
>7/20日経「経済教室」にて、磯村教授が「全国健康保険協会」構想について事務の非効率性に言及している。ご一読あれ。
見せて!
753卵の名無しさん:2007/07/28(土) 00:20:56 ID:ZSS2yf1D0
社会保険病院(コメデディカル)の知り合いに聞いた話しだが、相当存続は危ういらしいね。
「そっかぁお前らは悪くないのにな」と言いつつ、「ざまーねーよ^^」と心の中で思ったのは内緒^^
だってさ、いつもいつも「暇すぎるのに、給料良すぎwww」とか言っちゃてるからさ。



754卵の名無しさん:2007/07/28(土) 08:42:39 ID:LXbKzoQB0
健康保険協会には、施設経営の規定がないはず。つまり病院経営も出来ない
と思うけど。だから整理機構は合理的帰結だよ。最も多少の振れがあっても、
元々、こうなるんだったんじゃないの。
755卵の名無しさん:2007/07/28(土) 08:47:34 ID:LXbKzoQB0
>>752さん 読んだけど本当に規定を読んだのという感じの論説だったな。
756卵の名無しさん:2007/07/28(土) 09:00:15 ID:tp2PHj0u0
さんざん苦しめられてきた社会保険病院の諸悪の根源が事務部門の人件費にあったという事が今やっとわかってきた。
757卵の名無しさん:2007/07/28(土) 10:25:36 ID:tp2PHj0u0
診療部門ばかり収支開示しているので死角だった。
758卵の名無しさん:2007/07/28(土) 10:31:29 ID:2Mbddzr50
【減税】
小泉献金の大企業の減税 10兆円減税 + 補助金(国民の税金)
【規制緩和】
派遣の緩和、サラ金融の緩和 、韓国ピザ
外資の緩和、企業買収の緩和
大物投資家の緩和、NEETの緩和
天下りの緩和(森総理時代の2倍)
【規制強化】
不良債権 企業型サラ金による倒産、中小企業の倒産拡大、年金強制徴収
生活保護世帯の拡大、自殺者の拡大、自己破産の拡大、独裁政権の強化
【増税】
70歳以上定率1割負担等  2,000億
雇用保険料引き上げ     3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担       4,000億
介護保険料の値上げ     2,000億
失業給付額の削減       3,400億
たばこ税の増税         2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ   6,000億
老年者控除の廃止(所得税)    1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ       400億
雇用保険料引き上げ         3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)
【今後予定されているもの】 消費税10〜20パーセント
竹下内閣〜森内閣までの国債を2倍に増やした400兆(将来の増税)

以前、自民党の森首相は「有権者は寝ていてくれた方がいい」と発言しました。
自由党の小沢一郎は2002年の参統一補選の結果について「あと5%投票率が上がったら、全部勝てたのではないか」
と述べ、低投票率が野党側の補選敗北の原因と発言しました。  
つまり、棄権や白票は与党を助けることになります。棄権や白票は政治家全てに平等に抗議するものではありません。
759卵の名無しさん:2007/07/28(土) 10:45:06 ID:LXbKzoQB0
労組の人? じゃ、自民党に投票しよう。
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:16:33 ID:z5u06qQ40
蒲田総合病院の事務員はひどいぞ。

昔から長くいるだけの使えない事務員が高い給料楽して貰ってて、
中途・新規採用した事務員は安い給料でコキ使うらしい。

高い給料貰ってるやつらは手取りで30万とか40万貰っていても
「割に合わない」ってほざいているらしい。

嫌なら早く辞めて他の病院に転職すればいいのに
こんな美味しい給料貰えるところなんてどこにもないって分ってるから
なんだかんだ言って居座ってるんだよ。

国家資格持ってる同じ20代・30代・40代のコメディカルはこいつらより安月給で頑張ってるのにさ。

こんなやつらがいるから社会保険病院がいらないって言われるんだ!!
761卵の名無しさん:2007/07/30(月) 06:45:36 ID:UR/vVXpq0
武見敬三落選。社会保険病院にとって、吉報か、凶報か。
いずれにしても、整理合理化計画に対する政治の影響力は低下。
武見が、院長らに切った空証文の行方は。
762卵の名無しさん:2007/07/30(月) 09:51:20 ID:y6dyqKf90
年金選挙が争点だったから、社会保険庁関連には厳しい将来が待っていると
思うが?
安倍政権の浮上の為には徹底的に叩くしかないからな。
763卵の名無しさん:2007/07/30(月) 20:36:52 ID:WKpktToX0
中京病院は、大規模故により売却の公算が、強いとおもわれる。
764卵の名無しさん:2007/07/30(月) 20:39:08 ID:kTXYqyeb0
武見がどうなろうが、流れは変わらんでしょ。
この結果じゃ、与党も野党も同じ対応でしょ。
765卵の名無しさん:2007/07/30(月) 23:31:36 ID:Gbjpe3Bv0
社会保険病院出身者は終わらせる。
766卵の名無しさん:2007/07/31(火) 17:38:47 ID:CxJEfZ7W0
確実に淘汰されるのにしがみついている職員・・・
その時点で人生終了していいのか・・その後の人生
がもったいないと思うが・・
767卵の名無しさん:2007/07/31(火) 17:53:01 ID:OkOdIq450
退職金ってゆのは、頂けるのでしょうか。
768卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:05:47 ID:WG1V3ixN0
社会保険事務所から天下り事務員がまた病院に就職してくる。
事務長のコネだけでデカイツラして経験もなにも無い奴が。
今度の奴は女、事務長の愛人か。
769卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:49:47 ID:OkOdIq450
社会保険病院は、幹部の不倫が、目に余る。そういうのに限って、男には、パワハラしてる。世間は、しってるぞ。末期となった今は、社会的責任を取って、大きくマイナスの負荷を取らなければならない。
770卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:51:28 ID:Ol8QqsLh0
天下りをリンチしたいな
771卵の名無しさん:2007/08/01(水) 00:00:23 ID:OkOdIq450
嫌ほど民主党の自民党攻撃でやられるだろー。
772卵の名無しさん:2007/08/01(水) 00:03:18 ID:OkOdIq450
合掌。
773卵の名無しさん:2007/08/03(金) 20:31:31 ID:iV9KRLSv0
民主党も社会保険庁には厳しいね。四面楚歌とはこの事か。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070802-00000938-san-pol
774卵の名無しさん:2007/08/03(金) 20:33:28 ID:iV9KRLSv0
この法案に自民党が同調すれば、厚生年金病院は売却対象になるな。
当然、その先には社会保険病院も同じ運命を辿るだろうけど。
775卵の名無しさん:2007/08/04(土) 11:16:47 ID:hPX3WS+e0
夜も眠れなくなってきた・・
多分通用しないよ、俺のスキル。
何やってきたんだ・・俺
776卵の名無しさん:2007/08/04(土) 12:01:58 ID:J+Bg7laT0
武見敬三とゆうよりも患者を社保病院から奪い取ろうともくろむ日本医師会の会意なのでは。
777卵の名無しさん:2007/08/04(土) 12:06:26 ID:J+Bg7laT0
例えば、徳とか..............
778卵の名無しさん:2007/08/04(土) 14:43:20 ID:QDhJ9MGp0
社会保険群馬中央総合病院に入院しています。
差額部屋(8400円)ですが、群馬大学附属病院の差額部屋(7350円)
より設備が悪く狭いです。

壁が薄いのか?隣室の声が聞こえてきます。

土・日は入院してましても「無医村」です。
779卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:27:29 ID:J+Bg7laT0
医師会が、徳から随分票を貰ったようだ。
780卵の名無しさん:2007/08/04(土) 16:45:55 ID:J+Bg7laT0
消えた0浦事務蝶ヤロー。
781卵の名無しさん:2007/08/05(日) 17:43:03 ID:gElXqEVg0
>>870
大学病院に転院することをお勧めします
782卵の名無しさん:2007/08/09(木) 17:59:27 ID:Jcv/jrAF0
>>870にwktk
783卵の名無しさん:2007/08/10(金) 07:21:04 ID:HVzRwKa50
自己崩壊が進んでいるとこもあるよなあ。
784卵の名無しさん:2007/08/10(金) 14:14:20 ID:4u0noI8g0
退職金は、過去の通常の4分の1位の厚生年金基金部分しか出ないかもしれない。
785卵の名無しさん:2007/08/10(金) 15:35:12 ID:XfdHst5X0
先読み出来る奴や民間売却の情報がリークされた奴は、早期退職しちゃうのか。
786卵の名無しさん:2007/08/10(金) 16:52:29 ID:8rDiByYg0
他人には辞めるなと言っておいて、沈むと判ってさっさと辞めた奴もいるしなwww

最低だぜ!
787卵の名無しさん:2007/08/11(土) 11:51:28 ID:EVs8I0+u0
>>786

まあ、事務はなんだかんだ言って辞めないだろうな。

高い給料もらってて未だに自分の能力に見合ってないってほざいてる事務がいるからな。

国家資格もない事務の方が国家資格のあるコメディカルより給料高いなんてふざけてるよ。

特に事務の役職者は給料貰い過ぎなんだよ!!

あんたらのせいで病院の人件費が無駄になってるのにいい加減気づけよ!!
788卵の名無しさん:2007/08/14(火) 07:46:44 ID:FuaFWKCB0
社会保険病院が謝罪マニュアルを導入するそうだが、だからどうしたって
いいたいのか?当たり前の事じゃん。それとも今まで誤魔化して訴訟を一
杯抱えていたのかって聞きたいよ!
ま、俺は無関係だが、謝罪マニュアルと逆の対処をしていた人達はいたな。
自己責任の無い全く酷い人達だった。
789卵の名無しさん:2007/08/14(火) 09:44:03 ID:IrmkE8yC0
>788
で、何?
790卵の名無しさん:2007/08/14(火) 13:35:41 ID:IY+A2SKO0
わざわざ書き込みするってのは気になるのかw
で、>>789 何?
791卵の名無しさん:2007/08/14(火) 21:29:16 ID:K4SjKSw20
前者連、必死だな。
792卵の名無しさん:2007/08/14(火) 23:43:06 ID:tGtN0ABt0
解体が、もう決まってるとゆうのに謝罪マニュアルを、どうして発表したんだろう。
793卵の名無しさん:2007/08/15(水) 09:48:36 ID:eBrkuZyB0
解体でなく、看板の架け替えでしょう
医等さん、前者連職員、各病院幹部は焼け太りを画策ちゅうです
さすがしぶとい
794卵の名無しさん:2007/08/15(水) 11:14:51 ID:9lsJcqcd0
画策してるのは知ってるよ。それが功を奏するかでしょ?
武見氏は落選したが、もう一人の医系議員は当選したぞ。
労災は一応、曲がりなりにも統廃合したはずだが。社会保険はまだだよね。
医等さんも学生時代はインターン制度などでの学園紛争のリーダーだったと
聞き及んでいるが、何時の間にこうなったんだろうね。。。
795卵の名無しさん:2007/08/15(水) 11:29:51 ID:ZzLyhxIS0
ま、いずれにしろ政治の動向との関連もあるだろうし。
寛容と思われた厚生族の丹羽総務会長は外れるのかな?w
社会保険庁の処分次第だろうが、新組織に医療機関経営
は入ってないよ。だから整理機構に組み込まれるって話
になるんだろうからね。
796卵の名無しさん:2007/08/15(水) 14:36:38 ID:b9WmZWJ10
整理機構に組み込まれたら・・・終わった。本当に
終わった・・
797卵の名無しさん:2007/08/16(木) 20:51:09 ID:qhnwgEbe0
某社会保険病院に勤務している外科系医師です。
やはり辞めた方がいいですかね?
社会保険病院の中では黒字が多いほうの病院ですが。
798卵の名無しさん:2007/08/16(木) 21:28:02 ID:IXjf1HT80
ご貴殿への搾取の上に、その病院の黒字が成り立っています。
直ちに、何のためらいも無く去るべきでしょう。
799卵の名無しさん:2007/08/16(木) 21:51:12 ID:6Ap7TjJv0
自治体病院の厳しい淘汰が来年から本格化するのに、安全で居られるはずが
ない。医等さんも落し所は心得ているはず。唯言わないだけ。  合掌
予測として米TV「24」じゃないが、あと1年と7.5ヶ月。後は淘汰の渦に放り
込まれるだけだろうな。
800卵の名無しさん:2007/08/16(木) 22:17:12 ID:zJZM+bAD0
は?
後ろ盾は武見じゃなくてミンスの自治労出身議員だろ?

トップ当選したけど。
これで社会保険病院の事務職員(=自治労)は安泰だね!
801卵の名無しさん:2007/08/16(木) 22:47:30 ID:MmVNFd3e0
地方財政健全化法案を知らんのか?お前

それから、事務職員は自治労じゃねーよ。
知らないんだったら調べて書けよ。全く。
802卵の名無しさん:2007/08/16(木) 22:53:48 ID:zJZM+bAD0
>>801
社会保険庁=自治労だろ?
803卵の名無しさん:2007/08/16(木) 22:55:32 ID:lBC1nExX0
あんた、よく知らないんだね。社会保険病院の職員は外郭団体職員だから
公務員じゃねーよ。ふーーー。
804卵の名無しさん:2007/08/16(木) 22:56:25 ID:lBC1nExX0
緑資源機構の職員よりも民間に近いぜ。でもあそこは廃止だわな。
805卵の名無しさん:2007/08/16(木) 23:00:13 ID:zJZM+bAD0
>>804
じゃあ、自治労や民主党とは無関係なの?
806卵の名無しさん:2007/08/16(木) 23:02:43 ID:lBC1nExX0
関係はあるけど、自治労がどうこう出来る範囲を超えたぐらいに
国家財政は破綻の淵に瀕しているよ。国の年収の15倍も赤字国債
を出している国なんてないぜ。
807卵の名無しさん:2007/08/17(金) 15:38:28 ID:ceBejysP0
勤続が長い人は、失うかも知れない退職金が、大きいから、今の内に逃避した方が、いいかもしれません。飽くまでも自己責任で、お願いします。
808卵の名無しさん:2007/08/17(金) 15:41:34 ID:ceBejysP0
短い人は、失っても、しれてますから給料を最後まで貰って、しがみついてる方が得策でしょう。飽くまでも自己責任で、お願いします。
809卵の名無しさん:2007/08/17(金) 20:48:59 ID:ceBejysP0
従来の概念では、20年から24年以上、50歳を超えるか否かが大きな節目でした。
810卵の名無しさん:2007/08/19(日) 22:37:14 ID:O5sRnT2F0
84兆円の国家予算のうち、人件費30兆円。
地方公務員なんか叩き潰せば賞賛されるよ。
811卵の名無しさん:2007/08/23(木) 10:20:39 ID:iqS5DhHE0
社会保険病院の整理合理化計画が進んでないってw
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070817-OYT8T00199.htm

チャン〜〜ス!!
812卵の名無しさん:2007/08/23(木) 18:39:31 ID:VlPzo0O10
どう見てもチャン〜〜ス!!には見えないが。 5000万件の調査の為に
本庁関連の資産を売却するそうだが?本丸売却するのに、出城や砦が
そのままで居れると?wwwwwwwwwwww
813卵の名無しさん:2007/08/24(金) 15:34:40 ID:+AKKxORh0
>812

本庁関連の資産を売却するそうだが

↑これのソースは?(ブルドックは無しで)
814卵の名無しさん:2007/08/24(金) 19:38:31 ID://Dygilo0
年金の次に健康保険も問題ありだわな
保険料流用禁止だかんね
815卵の名無しさん:2007/08/25(土) 09:03:50 ID:F2RAfQqH0
816卵の名無しさん:2007/08/25(土) 09:06:03 ID:qmLZIfDI0
莫大な借金をつくった世代を養う税金(年金、生活保護)を養う金を減らせば財政再建の目途が少したつ。
817卵の名無しさん:2007/08/28(火) 10:19:01 ID:cMG9K5aN0
厚生労働省大臣・・・桝添さんかぁ

どうなるかな?
818卵の名無しさん:2007/08/29(水) 10:20:05 ID:cTHBtXi70
厚労省の事務次官は内部昇格無しだし、本庁は総務省、経済企画庁OBだし
完全に両方とも進駐軍に統治されているのは明白だろ?次の総選挙もある
し。ミドリ十字みたいになるんでないの。
地方自治体の医療機関は既に淘汰の波が押し寄せてるぜ!焼け太りとか言
ってる内に解体の予兆が聞こえてこないのか???
819卵の名無しさん:2007/08/29(水) 16:28:22 ID:n356P6Ol0
ミドリ十字みたいとは、具体的におせーてください
エロいひと!!
820卵の名無しさん:2007/08/29(水) 17:19:17 ID:cTHBtXi70
エロも勲章だよ。 俺は他人の修羅場見るの好きなんだよ。
実際見てきたしwwwwww そこのあんた、恥晒しの醜態おもしれーぜ!
って、いつの間にか本庁が無くなって、外郭団体が無くなって、
社会保険という名称が消えて、分割解体され、5年もすれば、
全社連って何?になるんじゃないの。
731部隊関連や血液製剤で悪名を馳せたミドリ十字も、他の製薬企業
と何回も合併を繰り返し歴史上から消えうせたんだけどね。この
会社も役職者は厚生省天下りが過半数だったな。
821卵の名無しさん:2007/08/30(木) 19:38:58 ID:iVraVG+P0
どうも、総選挙前に厚生労働省の構造改革を自民党は断行するみたいね。
菅総務相の事務所経費問題は官僚の嫌がらせだろうけど、政権の怒りを
買っただけだろうね。厚生労働省の利権団体は・・・。
822卵の名無しさん:2007/08/31(金) 18:15:00 ID:rbOeM7Yx0
親戚だからって利害関係者から高級車タダでもらったり住宅資金もらったり
国策でタイポしろよな
823卵の名無しさん:2007/08/31(金) 20:12:07 ID:GQYqGJzr0
病院が黒字とか赤字以前に、
健保の保険料からいくら出ているのか明らかになっていないのは、
一部の人間にはしれているから、なおさら整理機構なんだろうな
824卵の名無しさん:2007/08/31(金) 22:06:32 ID:Vq+akoIJ0
18年度の決算、赤字病院続出じゃん。3カ年計画で黒字にするために
粉飾してたんじゃねーのか??????
来年の決算はどうかなwwwwwww
つーか管理職責任取れや。
825卵の名無しさん:2007/08/31(金) 23:08:35 ID:OaF4vIRc0
>つーか管理職責任取れや。
つーか管理職は責任取って早期退職を目指し、退職金確保に動くはず
826卵の名無しさん:2007/09/02(日) 15:18:31 ID:S+1v3Xbc0
管理職とか事務方ばかり責めるのもどうかと思うよ
827卵の名無しさん:2007/09/02(日) 16:29:18 ID:S59GbPc50
ところで、19年度の赤字はもっと積み上がると思うのだが?赤字は、内部
留保の取り崩しだろ?
社会保険病院全体の病院建設の積立は、政管健保からに拠出していた時代
とは雲泥の差だわな。増改築、補修なんかしてたらあっという間だぜw
ま、後は想像すればいいやwwwwww
828卵の名無しさん:2007/09/02(日) 16:30:55 ID:eshPhdlb0
>826
事務に対する批判ですが、
どこの社会保険病院とは言いませんが事務の20代・30代の役職者で
給料30万・40万貰ってる病院はありますよ。

国家資格持ってる医師・看護士・コメディカルより貰ってます。
そこで勤務してる人間からしたら正直やってられないって気持ちにはなりますよ。
その事務たちはまだ給料安いって愚痴言ってますからね。

全部とは言いませんがこれが社会保険病院は事務の為に存在すると
言われている実態です。
829卵の名無しさん:2007/09/02(日) 16:42:04 ID:SV5E1t+l0
そそ!公務員なら懲戒解雇みたいな事してもお咎めなしだしな。
ま、公務員も腐ってるかw
民間売却されて本当に困るのは、事務系だけよ。公務員より高い
給与体系。新給与体系でどうだったけなwwwwww
830卵の名無しさん:2007/09/02(日) 20:15:59 ID:y851+vez0
ここ見ろや。これみたいな事、社保病院でもあったのさ。腐れ幹部は
のうのうと辞めもせずしがみついているよ。
おーい○○、お前が辞めた後、お前の○人やコバンザメはどうなる
んだろな!っても職場もどうなるかな?wwwwww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1188399328/145
831卵の名無しさん:2007/09/03(月) 18:02:23 ID:CDeMyef70
機構に出資されたのかどうなのか発表がないな
832卵の名無しさん:2007/09/03(月) 21:03:47 ID:RpkrBQsb0
まだだよ。公式には
833卵の名無しさん:2007/09/04(火) 13:36:24 ID:oGJHnSl50
愛知県半田市の社保健の奴が
繁多市民の社会年金を4400千万を横領してたらしいよ
犯人は特定できないんだって
834卵の名無しさん:2007/09/05(水) 12:34:04 ID:K16eZww20
>833
ちょっとヒドイなぁ。
社会年金って何だよwwww
835卵の名無しさん:2007/09/06(木) 16:31:39 ID:ycj4Cmv00
年金を猫糞してた社保庁や地方の役所の職員が納付に氏に来た市民の
年金をその場で着服してたらしい
テレビでいわれてるのは、ほんの氷山の一角みたい
何十年先に氏は割れる年金だから分からないと思ってしてるみたいだけれど
捕まえて欲しい・・・盗った奴はそれでも退職金を貰って退職してるそうだよ
役人は信じられない
836卵の名無しさん:2007/09/06(木) 19:36:13 ID:EfVtynjR0
制度設計が甘かった。納付記録を毎年郵送すべきだった。
事務手間を嫌ったり、切手代すら出したくなかったのか。
837卵の名無しさん:2007/09/09(日) 08:17:03 ID:hDpf6Ojb0
舛添君、厳しそうね。
838卵の名無しさん:2007/09/10(月) 04:35:39 ID:qaMQyPlt0
839卵の名無しさん:2007/09/12(水) 09:54:07 ID:M/39FVSK0
今日、朝のテレビで、2010年迄に社保庁の職員全員解雇と放映。
840卵の名無しさん:2007/09/12(水) 19:55:30 ID:qQx/Bv/H0
社保職員全員解雇?
841卵の名無しさん:2007/09/12(水) 21:08:59 ID:M/39FVSK0
本庁が、そうであるのに社保病院は、より厳しいと、思われます。
842卵の名無しさん:2007/09/12(水) 23:03:18 ID:OByNPuQZ0
自民党政権でも民主党政権でも社保には厳しいよ!
843卵の名無しさん:2007/09/14(金) 18:23:31 ID:ZymK/lmW0
しがみついてる不良職員とっとと辞めれ
844卵の名無しさん:2007/09/18(火) 12:06:06 ID:n9n32JSrO
社会保険病院の院長って年収どんくらいなの?
845卵の名無しさん:2007/09/18(火) 15:10:33 ID:Hi2RvTvc0
2000万位です。
846卵の名無しさん:2007/09/18(火) 20:27:15 ID:n9n32JSrO
>>845
なるほど。
教えてくれてありがとうございます。
847卵の名無しさん:2007/09/18(火) 20:35:32 ID:kPAj6QWr0
他にも収入があるだろうが?額面通リ受けるなよ!
848卵の名無しさん:2007/09/18(火) 20:39:30 ID:BK4zpUdX0
管理職

高額機器・・・・・・ 

後は自由に想像しましょうwwwwww
849卵の名無しさん:2007/09/18(火) 22:10:08 ID:Hi2RvTvc0
退職金は、従来通り出るのでしょうか。どなたか、詳しい方教えて頂けませんか。
850卵の名無しさん:2007/09/18(火) 22:58:00 ID:n9n32JSrO
>>847-848
自分のことではなくて私の祖父がそうだったのでいくらくらいか気になっただけなんでだいたいでおkですw
851卵の名無しさん:2007/09/20(木) 23:57:27 ID:N0Tg2sFr0
天下り給与泥棒能無し事務局長 どうにかしろよ
事務員多すぎる 全部 委託でいいやろう
統廃合するとかいって また お得意の先延ばしか
852卵の名無しさん:2007/09/21(金) 00:09:51 ID:OLpFxfOj0
昔 事務で勤めてたけど 速攻で辞めた
縁故のオンパレード 品川の全社連いうわけの分からん組織全て 天下り
853卵の名無しさん:2007/09/21(金) 00:11:09 ID:aAtOI+wn0
マスゾエは、口だけだろ。
854卵の名無しさん:2007/09/21(金) 06:17:10 ID:oqI6qTi1O
大久保の社会保険中央総合病院と関係ある?
855卵の名無しさん:2007/09/21(金) 07:44:36 ID:+OejlU2m0
来年は赤字の病院もっと増えると思うよ。過大な収入増と無理な支出減。
つーか、無理やり数字を合わせたみたいな感じだな。財務分かる人が見た
らどう思うんでしょねw 
さすが、社保庁の外郭団体だけあるわ。
債務超過に陥る病院増えそうだねw
856卵の名無しさん:2007/09/21(金) 13:17:30 ID:yG6lbhd/0
元社保関係者は再就職先で潰されるな・・・。
詐欺野郎
857卵の名無しさん:2007/09/21(金) 17:56:45 ID:30V18h+40
国庫の補助金削減の方策として健保組合に付回しする前に
社歩どうにか早く潰すなり売払うなり方を付けないと
858卵の名無しさん:2007/09/21(金) 19:24:03 ID:YkNyRKqM0
奈良は終わってるぜ
859卵の名無しさん:2007/09/23(日) 23:08:50 ID:LnjmAD7X0
歯牙もだめだね
860卵の名無しさん:2007/09/23(日) 23:25:46 ID:hS2Prv7H0
こんな時代に、歯は、要らない。
861卵の名無しさん:2007/09/24(月) 01:11:53 ID:55GyOfAp0
うちの病院 天下りセクハラ事務長の独断で海外旅行 行ったぜ
862卵の名無しさん:2007/09/24(月) 11:50:19 ID:KVz8c3/80
安倍さんが退陣してやれやれとおもってる輩へ

福田さんは官僚に甘いと思ったら大間違いだと思うね。
福田さんの方が要諦を抑える能力は安倍さんに比較して格段に優れている。
さすが、だてに17年も民間企業に勤務してたんじゃない。

で、福田さんが官房長官辞めた理由年金未納問題だったの知ってるか?

彼が社保庁関連に対してどういう行動にでるか楽しみだなw
863卵の名無しさん:2007/09/25(火) 00:35:01 ID:MMoLIxvYO
でも滋賀は県内唯一の結核病棟があるし
なくなったら困るヒトたくさんいるよ。
万一の場合、医師は医大に返されるのかな。
864卵の名無しさん:2007/09/25(火) 10:19:49 ID:FL3j0az/0
病院自体は民間へ売却され看板が変わるだけで殆どの病院は存続しますよ。但し、職員は必要とされる人は残れますが賃金体系とか退職金関係は今までの恩恵に浴する事は出来ないと思います。
865卵の名無しさん:2007/09/25(火) 12:13:31 ID:7kDj+AzSO
>>864
どれぐらいのランクなら残れるのかな。
患者はたくさんいる‥‥
でも肩書きで一番下っぱは難しい?
866卵の名無しさん:2007/09/25(火) 15:24:28 ID:FL3j0az/0
いくら、忙しくて患者が多くても数字が赤字なら、いけません。数字だけです。それと、同じ部署だと、どうしても、権限の無い、下の方が犠牲に、なります。上の方は、ある程度好きな様に、出来ますから。
867卵の名無しさん:2007/09/25(火) 15:36:42 ID:FL3j0az/0
上の方は、自分が有利な様に出来ますから。
868卵の名無しさん:2007/09/25(火) 16:55:19 ID:Vf6sB1ya0
社会保険病院の引き受けを自治体にして貰おうという動きがいくつかあった
ようだが、紀南みたいに元々自治体病院で、全社連に委託していただけの病
院以外でうまくいった例は無いようだなw
全社連が整理機構下に入った時点で、新規投資は凍結だろ?
まして、全社連の施設整備の内部留保はこれまでの総てを見積もっても、せ
いぜい300、400床規模の病院1ヶ所の建設費で無くなるんじゃないの?
来年はいくら施設整備費を積む事が出来るんだろうwwwwww
869卵の名無しさん:2007/09/25(火) 19:53:25 ID:+s7k9RoD0
役立たずババア事務員が多すぎ 辞めさせな
870卵の名無しさん:2007/09/25(火) 20:39:37 ID:7kDj+AzSO
院長とかはどうなるの?
871卵の名無しさん:2007/09/26(水) 20:50:15 ID:40mKJn9k0
医者とかは 全く問題ない  いくらでも好条件のとこに ひっぱりだこ!!
技師 事務員は いくとこなーい
872卵の名無しさん:2007/09/27(木) 00:48:07 ID:iN6YhYdG0
昔 勤めていたが 世間一般とは次元が違っていてびびった
転職して心身爽快だあ!!
873卵の名無しさん:2007/09/27(木) 09:22:05 ID:keHs0zSY0
徳が狙ってる?
874卵の名無しさん:2007/09/27(木) 09:37:53 ID:EYoKqRC80
民間化されたら、赤字が続けば院長は実質上解雇だろ。大体、赤字の病院への
全社連から融資は出来るだけ引き上げる方向だろうから、赤字病院は苦しくな
る一方だな。地方自治体の3セク、外郭団体の破綻も今年後半から急速に増えて
来るらしい。地方自治体が債務保証しているんで、今、整理しないと本体が
アボーンになるんだってさw
875卵の名無しさん:2007/09/27(木) 15:00:01 ID:keHs0zSY0
農林年金が27日、虎の門パストラルを売却。
876卵の名無しさん:2007/09/27(木) 19:28:19 ID:D2dFNuFB0
877卵の名無しさん:2007/09/27(木) 21:20:06 ID:zW+Tw7Wz0
全社連って はやく潰せよう!! 無駄もいいとこ
878卵の名無しさん:2007/09/29(土) 21:09:01 ID:Zby5TjqM0
アベしちゃおう!!
879卵の名無しさん:2007/10/01(月) 19:26:50 ID:EBX5BTYM0
徳が狙っているとしたら医者はみな逃げ出すんだろうか
880卵の名無しさん:2007/10/01(月) 21:50:18 ID:dMSjw53U0
医者は、今の年収を、他で、得るのは簡単。問題は、長年分の退職金が、大きく減るかもしれない。
881卵の名無しさん:2007/10/01(月) 23:02:59 ID:8r4THCOb0
退職金、思ったほど多くないぜ。開業か民間に好条件で定年無しで働いた方が得策だね。
特に外科系は今から引っ張りだこだし。
882卵の名無しさん:2007/10/01(月) 23:05:54 ID:qyPxJXUE0
長年 甘いしるをすってきた連中は定年で すでに退職金がっぽり!!
若い人は、やめたほうがいいぞ
883卵の名無しさん:2007/10/01(月) 23:11:56 ID:myyZWTCK0
そうみたいね。特に悪賢い奴ほど小賢しく立ち回ってるみたい。
天網恢恢素にして漏らさず。必ず天罰が下るよ。
884卵の名無しさん:2007/10/02(火) 21:02:45 ID:1bvVp5Xs0
2年位前に辞めてた方が、遥かに多くの退職金が貰えたのか?
885卵の名無しさん:2007/10/02(火) 21:13:58 ID:T5duuhie0
おいらも2年前辞めたぜ やっと、まともな職場だ
 下らん出張で全社連にいってたのがなつかしい
886卵の名無しさん:2007/10/02(火) 21:15:00 ID:wxWi8Ron0
天下りをリンチしたいな

887卵の名無しさん:2007/10/03(水) 01:23:34 ID:KKDRsNLA0
ノンキャリアで、天下ってきた事務蝶変な奴多いな。
888卵の名無しさん:2007/10/03(水) 01:25:24 ID:KKDRsNLA0
3年前に消えた元O事務蝶やロー。
889卵の名無しさん:2007/10/03(水) 08:29:53 ID:43Mmf1l00
民間法人並の財務で黒字を計上出来なければ、多分立ち枯れだなw
時間が経てば経つほど、大変になるんじゃね?
890卵の名無しさん:2007/10/03(水) 16:03:28 ID:p5RLROXZ0
栗林病院って業績どうですか。
891卵の名無しさん:2007/10/03(水) 18:11:51 ID:VFrPTXvo0
最近入った事務のあんちゃん達アホすぎ
まあマトモな椰子はこないわな
892卵の名無しさん:2007/10/03(水) 20:11:07 ID:jZ2hhnIr0
各病院、資産勘定に退職引当金を含めているとしたら、黒字水増しじゃね?
民間企業で、財務上、退職金、黒字に入れるんだったっけ?wwwwww
その分を別としたら、黒字は大幅に少なくなると思うが?
誰か意見があったら教えてwwwwww
893卵の名無しさん:2007/10/03(水) 20:21:15 ID:jZ2hhnIr0
間違った、負債にはなってるな。
894卵の名無しさん:2007/10/03(水) 21:09:52 ID:s3Zdp3KS0
オラのとこのノンキャリジムチョの経歴 あちこち地方とばされ
マドギワ年金課長からやっと田舎のジムチョになったセクハラ野郎だぜ
わざわざ東京から!
895卵の名無しさん:2007/10/03(水) 22:20:37 ID:B2og0LTA0
職権乱用した管理職なんて他にもいるぜ!採用を仄めかして○○関係や○の下を迫ったってかwwwwww
896卵の名無しさん:2007/10/04(木) 11:10:59 ID:ESdrmV3M0
>>890

10時過ぎたら
外来看護師の数 > 外来患者の数
じゃあネw
897卵の名無しさん:2007/10/04(木) 11:45:30 ID:iQOuzBz80
ホームページでは累積赤字もなく経営は良好みたいな書き方だったが
なるほどね
898卵の名無しさん:2007/10/04(木) 21:28:52 ID:tglMtgxZ0
890 昔、公費使いまくった球技大会で行ったことある!!
899卵の名無しさん:2007/10/04(木) 21:32:21 ID:v8jqrIkk0
脱走者が止まらないみたいだねwwwwwwwwwww
900卵の名無しさん:2007/10/04(木) 21:36:00 ID:cVh9jdY20
せっかく武見を懐柔したのに安倍の馬鹿のせいで努力が無駄になったとお聞きしました。
お疲れ様です。
901卵の名無しさん:2007/10/04(木) 23:05:38 ID:YwAUsv2w0
GJ! 懐柔するっても、これからは与野党い−ぱい増えて困ったねwwwww
902卵の名無しさん:2007/10/04(木) 23:07:16 ID:YwAUsv2w0
来年の決算が楽しみだわw
903卵の名無しさん:2007/10/05(金) 21:45:58 ID:oYu6Mg7d0
若い看護し 来なくて大変
904卵の名無しさん:2007/10/06(土) 19:21:09 ID:JMGI92nZ0
夜間の救急で警備のおっさんが当直してるからな
そのおっさんも辞めまくり!
職員がしろよ
905卵の名無しさん:2007/10/07(日) 18:15:07 ID:2fuM1lyI0
まともな大学でた人が病院の事務なんかするもんじゃないよ。
医療事務なんかクソやね
906卵の名無しさん:2007/10/08(月) 18:12:09 ID:i/W1z/080
最近救急車も来なくなったウチらの病院
907卵の名無しさん:2007/10/09(火) 10:16:49 ID:ZsRimq950
ナラか
908卵の名無しさん:2007/10/09(火) 23:58:13 ID:jrt7ssXz0
まともな大卒事務は すぐ辞めていくことは確か。
コネの40代 低学歴組はしがみ ついてる事は確か。
909卵の名無しさん:2007/10/10(水) 16:34:58 ID:JL7LK6Ut0
もう退職金と、ゆうのは、無くなりつつあるのか。
910卵の名無しさん:2007/10/10(水) 18:14:11 ID:Y+8EZnBY0
退職金規定があって積み上げてるんじゃないのか
911卵の名無しさん:2007/10/10(水) 18:46:09 ID:JL7LK6Ut0
それは、厚生年金基金の事ですよねー。
912卵の名無しさん:2007/10/12(金) 15:46:03 ID:FLnbeau/0
結局、三年前くらい迄に辞めた長年勤務の人達が、今辞める人の何倍も退職金を貰っててる訳ね。
913卵の名無しさん:2007/10/12(金) 16:04:20 ID:vd2MIRzG0
>>912
そう、賢い人はその頃辞めてしまった。
914卵の名無しさん:2007/10/12(金) 18:17:18 ID:u55EIw8B0
夜中には診るだけ診て診たよ攻撃を敢行しましょう。
薬は抗生剤だけ一回分ね。
915卵の名無しさん:2007/10/12(金) 18:26:58 ID:rY5oeU2j0
退職金は決まりがあるんだし、辞めるのは自由だし、
なにをいまさら恨み節みたいなこといってんだか
いやならとっとと転職すればいいのに
916卵の名無しさん:2007/10/12(金) 20:47:14 ID:Zqz+zS5J0
決まっていても各病院負担だから、累積赤字が積もればこれまでと
違って出ないと思うよ。今後、規定どうりに出せるかは未確定な要
素多すぎ。>>915は楽観過ぎる。
社会保険庁は、年金を横領したら刑事告発するそうだが、

じゃ・・・・wwwwwww
917卵の名無しさん:2007/10/12(金) 22:59:58 ID:VXSbG6Hp0
赤羽の病院は黒ジか
918卵の名無しさん:2007/10/16(火) 11:14:22 ID:XwKfQV4q0
最大規模の中京は黒ジか
919卵の名無しさん:2007/10/16(火) 17:54:31 ID:yIKIknse0
どっちも、企業会計では極めて懐疑的だな。
920卵の名無しさん:2007/10/16(火) 19:12:27 ID:XwKfQV4q0
粉飾ーーーーーーー
921卵の名無しさん:2007/10/16(火) 20:55:03 ID:SzwtzizV0
10年以上前 イジ課で超勤で10万以上とってる輩がいたぜ
922卵の名無しさん:2007/10/17(水) 20:38:57 ID:IWfPLFch0
外部監査が入ったらオシマイだな
923卵の名無しさん:2007/10/17(水) 22:39:36 ID:34czVfbF0
栗林病院の就職試験受けるのですけど、どうしょうしょうか。
924卵の名無しさん:2007/10/17(水) 22:49:25 ID:m8VUhnd+0
事務ならヤメトキナ 君には将来がある。
若いうちから役に立つ資格をとりまくるのだ
925卵の名無しさん:2007/10/18(木) 01:50:56 ID:klpPUPN60
今は、前と違って保証無いでっせ。従来は、終身雇用で公務員より待遇良かったけども。
926卵の名無しさん:2007/10/18(木) 11:31:58 ID:klpPUPN60
上は下に退職勧奨している様に下も上に退職を求めよう。サラリーマンどうしなんだから。
927卵の名無しさん:2007/10/19(金) 08:40:29 ID:ICe5p1J80
>926
それができたら苦労はしないわな。

上はそんなの関係ねぇ!!って感じだよ。
928卵の名無しさん:2007/10/19(金) 10:46:31 ID:herJVnAi0
上が、そうゆう風だから、下も上に全く遠慮いらないし、言いたい事、どんどん云って、やれば、いいんじゃないの。お互い雇われ人どうしだから。
929卵の名無しさん:2007/10/19(金) 11:15:01 ID:kK5tYcph0
なるほど
930卵の名無しさん:2007/10/19(金) 14:31:52 ID:herJVnAi0
例え事務長だろうが院長だろうが理事長だろうが一介の雇われ人。
931卵の名無しさん:2007/10/19(金) 22:21:43 ID:g8jQk+Ey0
天下り管理職や医者や食いっぱぐれなしの看護は関係なし。
他の職種は嫌なら辞めるしかなし。
932卵の名無しさん:2007/10/20(土) 10:56:13 ID:deiHy7B00
健保協会も外部採用少なくなさそうだから、本部で彼らが主流を占めたら、
国費系は擦り寄るだろうが、人事権で徹底的に干していけば、旧来の社会
保険庁の主流派はガタガタになるなwww
933卵の名無しさん:2007/10/20(土) 18:31:56 ID:ehjR/xtE0
近畿にやたら放射線技師だらけの病院あるよ。
934卵の名無しさん:2007/10/21(日) 05:18:53 ID:USWmQnbv0
厚生年金病院や社会保険病院って、そのうち統廃合されるんですよね?
未来はないんですよね・・・・・・・
935卵の名無しさん:2007/10/21(日) 19:22:07 ID:5POIpx7W0
君は甘い!! ゴキブリのように名前を変えて生き残るのがこの国の役人
の現状。全社連も名前かえるだけ。
936卵の名無しさん:2007/10/21(日) 21:52:02 ID:WDh5dcdV0
934の人は、わかってないねー。3年後までに、本庁は、全員解雇と、なります。社保病院の,今の経営母体は、消滅して、どこかの、民間に、売却されて、今の病院の名称は、変わります。未来が、あるか無いかどころか今の、経営母体は、無くなる訳です。
937卵の名無しさん:2007/10/22(月) 06:45:47 ID:CuHK/Se/0
とりあえずは、RFOが業務を5年間延長し、法改正のうえ、経営母体と成るのではないですか?その後については、医療環境も大きな変化があるのでは。自治体病院の行方もあるし。
938卵の名無しさん:2007/10/22(月) 08:26:38 ID:EdaymWBQ0
はて? 整理機構は、法改正しても売却を前提にしての受託に過ぎないと思うが。
当方の勘違いかな?www
939卵の名無しさん:2007/10/22(月) 11:26:57 ID:CuHK/Se/0
勘違いではありません。
ただ、グループとしての存続を志向しており、売却病院は最低限度の数に留めるのではないでしょうか。
この5年間に、新たな医療法人を立ち上げ、当該法人へ一括売却する方向で検討するのではないですか?
自治体病院も無傷ではおられないでしょう。
新たに設立されるであろう医療法人は、そのスキームの中にこれら自治体立等の病院の再編も加わってくるのではないでしょうか。
940卵の名無しさん:2007/10/22(月) 12:10:32 ID:EdaymWBQ0
年初、東西に別れてそのまま存続、理事ポスト焼け太りの書き込みがありました
けど?         方針変更ですか???
東京北社会保険病院を受託した地域医療振興協会、旧国立病院、療養所から移管
された済生会、日赤、大手民間医療法人、引き受け先は幾らでもありますよ。
新たな医療法人に一括売却って、以前みたいな異常な安値での売却なんて出来る
ほど世論は甘くなくなって来てと思いますよ♪
一括売却の購入資金がどれ程何でしょうねwww
941卵の名無しさん:2007/10/22(月) 12:58:27 ID:3KYDIrkc0
心配しておられる退職金問題ですが今辞める人は既に、3年程前に辞めた人の半分位の水準になってるんじゃないんですか。これから辞める人の退職金は更に、どんどん目減りし、近い将来は、前の四分の一位の、厚生年金部分だけになってしまうのでは。
942卵の名無しさん:2007/10/22(月) 13:05:50 ID:EdaymWBQ0
確かに退職金に基金分が上乗せされてるから、基金部分を差っ引くと、
あららって感じだよね。
943卵の名無しさん:2007/10/22(月) 14:40:01 ID:qacEoRvB0
>942
それって前からだからあんまし関係ないんじゃw
944卵の名無しさん:2007/10/22(月) 16:10:07 ID:EdaymWBQ0
それを知らない香具師が多いんだよw 案外いい加減。ま、看板の書き換えで
逃げ切ろうと思ってるみたいだけど、それも政治に次第みたいね。
年金全額、税負担でとか、医療保険とペアで徴収しようとか聞くけど、したら、
国税庁と一体した方が早いって言うか、国税に吸収合併じゃね?
で、国税庁(歳入庁)病院てかwww
お笑いだぜ。
945卵の名無しさん:2007/10/22(月) 20:33:47 ID:D28EJYlU0
40歳以上は全員辞めてもらって、評価のいい人だけ再雇用でいいんじゃね?
946卵の名無しさん:2007/10/22(月) 20:47:57 ID:3KYDIrkc0
そうなると思いますよ。都合の、いい人だけ再雇用となるでしょう。
947卵の名無しさん:2007/10/23(火) 09:08:50 ID:klsqGYVQ0
このまま、病院の収支勘定は悪化していくんでないの?駆け込みで立て直した
所はまだいいけど、老朽化が進んだ所はやばいよなあw
948卵の名無しさん:2007/10/23(火) 12:12:09 ID:FzKJhpuz0
>947
だ・か・ら〜立て直ってないってばっ。
老朽化したところは、そのままゴースト化するのさ。
949卵の名無しさん:2007/10/23(火) 15:36:25 ID:klsqGYVQ0
つーことは、未来図は、閉鎖されたままのグリーンピア病院版でつねwww
950卵の名無しさん:2007/10/23(火) 15:45:26 ID:klsqGYVQ0
951卵の名無しさん:2007/10/23(火) 18:40:47 ID:AO2A0rPr0
つまり、全国の社会保険病院・労災病院・厚生年金病院等は就職先としては、危ないということでしょうか?
952卵の名無しさん:2007/10/23(火) 19:07:26 ID:klsqGYVQ0
このまま、準公立の病院としての存続は疑問符が付くって事だ。
小賢しい奴は辞めてるし…。民間でも通用する奴は残れば?
そんな奴なんて現場の一部の奴だけだよなあ。
汚職まがいでも不問に付された奴は辞めたらそうはいかないがなwww
953卵の名無しさん:2007/10/23(火) 19:58:47 ID:7bPXDAGq0
事務員に正社員はいらないぜ
954卵の名無しさん:2007/10/23(火) 20:13:02 ID:3yUNQtpN0
買い手がなくても厚労省保険局に移管されておしまい。
結局今まで通り。
955卵の名無しさん:2007/10/23(火) 20:47:21 ID:klsqGYVQ0
必死に安心しようとしているみたいだね。
今年の社会保険病院の新卒看護師の充足率が著しく低かったのは覚えてる?
看護学校の進路指導は賢いんじゃないwwwwww
今日のNHK特集の3セク破綻見た?
厚労省保険局に移管されておしまい。???ぷぷぷ
956卵の名無しさん:2007/10/23(火) 21:02:37 ID:klsqGYVQ0
独立行政法人が大量に民間化って取り沙汰されてるのに〜?
造幣局さえ民間化って言われてるのに〜?
保険局が直接直接病院経営ですか〜〜〜??
957卵の名無しさん:2007/10/23(火) 21:12:49 ID:DaHacWCG0
人間の本能だけど自分だけは大丈夫と、みんな考えてるね。医師会と、どっぷりとつかってる徳が二束三文で狙ってる。医師会=自民党。
958卵の名無しさん:2007/10/23(火) 22:22:22 ID:AO2A0rPr0
結論は、準公立病院は危ないということですね。
959卵の名無しさん:2007/10/23(火) 23:18:50 ID:Yt48sV8k0
売り手だから看護師はこないな
960卵の名無しさん:2007/10/23(火) 23:33:21 ID:klsqGYVQ0
以前、本部の事務屋さんの書き込みみたいなのがあったが、当時から
完全に諦めモードだったな。事実流れはその通りに動いているし。
泪目の香具師は必死に自己満足の書き込みをしているみたいだが。
961卵の名無しさん:2007/10/24(水) 19:32:19 ID:gR2CxcUo0
何とか存続を考えているのですが、とりあえず今の院長を
早急にクビにしたいです。
何か良い方法教えてください 
962卵の名無しさん:2007/10/24(水) 19:41:32 ID:B5lEtSq+0
あまり報道されないけど、製薬会社はこんな状態。

武田(武田薬品工業)は前期の決算で営業利益が10年連続して過去最高、最終利益も8期連続の最高益になった。
http://japan.internet.com/finanews/20020617/6.html


診療報酬は年々減額になっても薬価は0.1%下がって5%増える。
武田、第一三共、エーザイは安泰ですね。

http://topmr.com/mr/index11.html
エーザイ 全社員平均年収1,112万円 平均年齢42.6
武田薬品工業 全社員平均年収1,047万円 平均年齢42.3
三共 全社員平均年収911万円 平均年齢39.1
963卵の名無しさん:2007/10/24(水) 21:28:24 ID:E/fP4l7o0
今日は笑ったよ。

社保庁の腐った体質そっくりの管理職らと決別して民間にトラバ。
トップに苦言と直言しまくり経営改善委員会と経営戦略委員会を
立ち上げましたよん♪
周りの医療機関は総じて経営不振に喘いでる中、収支ぎりぎりの
医療機関だったけど、今日の会議で会計事務所からかなり経営改
善が進んで、黒字が積み上がったとの御宣託。トップはボーナス
に反映させるみたい。

対して、アフォがいるところ。
人材流出は止まらないわ・・・以下省略。はっきり対極の極みですわ。
かなり…と聞きましたよん♪内部の職員さえ先が…言ってましたぜ。

ざまあ味噌。ワハハハハ。
964卵の名無しさん:2007/10/25(木) 12:48:43 ID:fpPGeUEw0
公営病院:与党、廃止・売却予定を大半存続へ転換
 自民、公明両党は24日、廃止または民間に売却予定だった全国10カ所の
厚生年金病院と53の社会保険病院について、大半を存続させる方針を固めた。
「年金保険料の無駄遣い」批判を受け04年に廃止・売却方針が決まったが、
地域医療の空洞化に配慮した。運営主体として、3年後に解散予定の独立行政
法人「年金・健康保険福祉施設整理機構」(RFO)を存続させる方針。
来年の通常国会に関連法案を議員立法で提出する。

 政府・与党は04年、年金や政府管掌健康保険の保険料で造った保養施設や
病院の廃止・売却を決定。RFOはこれらの清算組織として5年間の時限立法で
設立された。病院に関してはその後、06年度までに合理化計画を策定するとし
ていたが、年金記録漏れ問題などの対応に追われ策定は大幅に遅れている。
10年9月のRFO解散が迫る中、与党は早期の対応の必要に迫られた。

 与党はこれら63病院について(1)経営状況が良い(2)経営は悪いが
地域医療に不可欠(3)それ以外−−の三つに分類する基準を策定。
(1)(2)の病院をRFOに運営させる方針だ。

 63病院のうち05年度に単年度赤字だったのは3病院だが、国有財産
のため固定資産税が免除されている事情を考慮すれば「民営なら赤字」の
病院も多い。しかし地域医療の厳しい現状を踏まえ、与党は大半の病院を
(1)または(2)に分類し、公的病院として存続させる考えだ。
965卵の名無しさん:2007/10/25(木) 12:58:07 ID:PrAdqBbu0
民営化絶対反対ww
966卵の名無しさん:2007/10/25(木) 21:45:55 ID:hjjxVVJd0
反対は技師 事務だけだな
967卵の名無しさん:2007/10/26(金) 09:13:13 ID:mOWggWgP0
大半というとこが味噌だな。
968卵の名無しさん:2007/10/26(金) 09:18:37 ID:5tYXteg/0
ぜんぜんw
全廃で善しw
イランw
969卵の名無しさん:2007/10/26(金) 10:07:32 ID:mOWggWgP0
その法案の通過する前に総選挙かな。で、選挙結果次第でアボーン。
970卵の名無しさん:2007/10/26(金) 10:13:16 ID:tr23pdw+0
移管されても給与や退職金等はどんどん下げられるだろうし、病院の新改築も
難かしそうだな。
971卵の名無しさん:2007/10/27(土) 21:34:29 ID:ZJNLDLPF0
あれれ…
972卵の名無しさん:2007/10/27(土) 21:49:01 ID:CKLhc0ee0
グリーンピアで昔、球技大会やっとったな。
973卵の名無しさん:2007/10/27(土) 22:57:27 ID:ZJNLDLPF0
まだまだイケる!
974卵の名無しさん:2007/10/28(日) 01:27:24 ID:4+ElJO8DO
城東社会保険病院は国民のため閉鎖してください 大至急!!
975卵の名無しさん:2007/10/28(日) 16:09:44 ID:4+ElJO8DO
age
976卵の名無しさん:2007/10/28(日) 18:10:02 ID:4+ElJO8DO
977卵の名無しさん:2007/10/28(日) 18:54:55 ID:c98mT7Zz0
>974
そんなこと言ったら、蒲田総合病院が先だよ。
事務は高給取りばっかで仕事しないやつらばかりだからね。
特に役職者の給料は破格だから。
自分たちが優れてるから給料高くて当然って言ってるから性質が悪い。
国家資格もないただの事務(給料ドロボウ)が早く淘汰されますように。
978卵の名無しさん:2007/10/28(日) 20:58:25 ID:zz1RWmV00
検査技師のババアも高給とり。
979卵の名無しさん:2007/10/29(月) 10:26:34 ID:Ex7w+PSS0
>974
城東社会保険病院みたいな弱小病院に目を向けてる時点
でアフォ確定だな。

殆どの国民はそんなとこ知ってるわけねーだろ、ボケがっ!
980卵の名無しさん:2007/10/29(月) 10:52:34 ID:rK9CnL8JO
>979
大きなお世話だよ! お前何様?
ちね!
981卵の名無しさん:2007/10/29(月) 11:01:24 ID:rK9CnL8JO
982卵の名無しさん:2007/10/29(月) 11:03:53 ID:rK9CnL8JO
983卵の名無しさん:2007/10/29(月) 11:05:35 ID:Jwg2ht3L0
ばかばっかーbyルリルリ
984卵の名無しさん:2007/10/29(月) 20:32:34 ID:SMnJzyCk0
辞めればいいじゃない 簡単なことだ
985卵の名無しさん:2007/10/29(月) 21:57:22 ID:BuvnM38o0
健康保険料流用禁止法案ださねえかな
あと外部監査を受けること
986卵の名無しさん:2007/10/29(月) 22:05:34 ID:8TsuHuvw0
大丈夫だよ。通常国会で議員立法しても、参議院で審議未了か
廃案にすれば今まで通り。
そもそも、自公で決めても法案は成立しない状況なんだからな。
987卵の名無しさん:2007/10/29(月) 22:56:08 ID:EzPH8X6E0
>>977 蒲田ってかなりひどいですよ!
事務長になる人材はいないの?
三流大卒らしいけどまー社会保険事務は三流高卒ばっかり
だからね!  石や茄子や魏志は高校卒業後、大学や学校
にいって国家試験合格してるのにね。
とりあえず3種類に分けるらしいけど赤字で地域医療に
必要ない病院に分類で決定でしょうね。
988卵の名無しさん:2007/10/30(火) 19:46:01 ID:SXn7gHC/0
どこもノンキャリ用なしのオッサンが天下ってくる。
989卵の名無しさん:2007/10/30(火) 20:24:48 ID:z40Q7vQR0
 ノンキャリ下りの事務長変な奴多いなー。消えた0浦事務蝶ヤロウ。
990卵の名無しさん:2007/10/31(水) 11:59:24 ID:X91ByqSM0
年内、解散が、あると法案が通らなくなって又、売却の可能性が大きくなります。解散が無いと、法案が通って存続になるでしょう。
991卵の名無しさん:2007/10/31(水) 13:31:22 ID:X91ByqSM0
多分、年内の解散は無いでしょう。
992卵の名無しさん:2007/10/31(水) 14:35:33 ID:7bZV8uLF0
年内解散は無くても法案は通過しないと思う。
993卵の名無しさん:2007/10/31(水) 18:30:02 ID:lxWFUZdF0
社ホ事務所員がアダルトサイト運営してたらしいな
994卵の名無しさん
おーい ○△◇× 病院に残した○人たちどうすんだよ。 奥は既に証拠固めしているみたいだぞw