【医師限定】医師から見たDQN医師の症例報告4

このエントリーをはてなブックマークに追加
926卵の名無しさん:2006/09/12(火) 20:02:03 ID:9fJ3O51/0
>>846
>ただ、私は医療通訳の専門家ではありません。
だから困りました。
医学用語くらいは、英語で、単語だけでもいいから
分からないものなのかな?と・・・
診察だけは私にはできません。私は医師ではありませんから。
素人の私が見て勝手に判断して、そうだと思われる医学用語を、
患者であるお子さんの母に言ってはならないと思うのです。
(実際、その医師はわからなくて、英和辞書を持って来る始末)
一応、解決はされました。
ただ、こういったケースに誰か助け舟がいなかったら・・・
と思うとゾッとしたので、書かせてもらいました。

>>890
>日本語を使ったら後から
医療水準なんちゃら部のおばはんからめちゃめちゃ叱られたことが
あります。最低でももう一人、その言葉を理解する人のいない場面で
は後から訴訟になって言った、言わないの話になったときにどうすんだと、
おまえは危機管理のなってないボケ野郎だと、そりゃあもうひどい言われよう
でした。なんで日本人同士が怪しげな英語で会話せにゃならんのだと
言い返したかったけどあまりにも相手の言うとおりなのでひたすら謝った。



これは、同じこと意味していると思うが。
英語圏の人間は何かと訴訟、裁判だからな。
927卵の名無しさん:2006/09/12(火) 20:03:58 ID:4yKBhw270
帰ってきちゃったよ
928卵の名無しさん:2006/09/12(火) 20:38:07 ID:y+0k3JKO0
|彡サッ
929卵の名無しさん:2006/09/12(火) 20:59:21 ID:PCyAWXugO
>>924
うちのはデタラメなうえに勤勉でもないので困っている。
最近はお稽古に忙しそうだ。
930卵の名無しさん:2006/09/12(火) 21:01:09 ID:gf2KCGrt0
>>927
DQNはしつこいんだよ 経験あるだろ?
931卵の名無しさん:2006/09/12(火) 21:01:09 ID:Av3ADtVw0
>>929
そっちのほうが、>>924よりマシなんじゃないか?
932916:2006/09/12(火) 22:32:46 ID:b03xEYdnP
>>924

うちのはやる気見せてドタキャンするから疲れる。
最初からはずしておくといじけるし。
933卵の名無しさん:2006/09/12(火) 22:39:15 ID:BxmaSLw00
こんどドタキャンしたら今度から外すぞって言えば
934916:2006/09/12(火) 22:54:01 ID:b03xEYdnP
うん、今度じゃなくてもうはずすことになった。
徐々に仕事取り上げてやるつもり。
仕事倍になるが、尻拭いよりよっぽど前向きだ。
935卵の名無しさん:2006/09/15(金) 09:30:08 ID:0ZpStjzY0
(;´Д`)ハァハァ
936卵の名無しさん:2006/09/15(金) 11:41:00 ID:zp6nDtZs0
徳洲会グループ  24時間オープン 全国チェーン病院。
http://www.tokushukai.jp/index.html
応援よろしくお願いします。

我々が忠誠を尽くし抑えきれぬ情熱と敬愛を惜しみなく捧げる、
鉄の規律を持つ百戦百勝の常勝軍団、徳洲会軍団。
そして徳之島の巨星にして人類進化の証、21世紀の希望の体現、全知能の
網羅者であられる徳田虎雄将軍閣下についてさんざっぱら書き散らすスレッドです。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149928897/501-600
自由連合
http://www.jiyuren.or.jp/
徳洲会ちぇねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/6365/
2ch検索 [徳洲会]
http://find.2ch.net/?STR=%C6%C1%BD%A7%B2%F1&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

徳洲会グループでは文部科学省が推進する「オーダーメイド医療実現化プロジェクト」に協力病院
として参加しています
http://biobankjp.org/
937卵の名無しさん:2006/09/16(土) 17:23:23 ID:yuPM1PjB0
田舎の病院から県庁所在地の老人病院に思うところがあって、運動の末転任した
転任して思うことは、やはり、街中の病院の医療レベルの高さである。私は
二十年目になるが循環器と消化器を両方とも見れる医者を目指したが、実際の
ところ心カテーテルとか、あるいはPTBD, ERCPのような高度の検査をできない。
以下に老人病院といえども都会はレベルが高くて、高度の検査ができる人でないと
やっていけないように思う。いわば「芸は身を助く」である。
自分にとってできる努力、あるいは自分の「芸」は夜も土日も休まず患者を丁寧に
診ることでしかない。こんな「武器」だけで、私は今の病院に伍して行けるのか、
努力して、高度の検査、(いわゆる「芸」)を身に着けなければいけないのだと思う
今の努力を継続して、願わくば高度の検査を身に着けて、今の病院に伍していきたい
と思う
938卵の名無しさん:2006/09/16(土) 17:27:34 ID:96p1y5i30
>>937
芸は身を滅ぼすこともあるぜ。
おいらはERCP, EST, stent、数千例やったが、訴えられそうになったこともあるよ。
939卵の名無しさん:2006/09/16(土) 19:35:51 ID:x6HtLJc90
俺なんて今は全部送ってるよ
940卵の名無しさん:2006/09/16(土) 20:30:42 ID:QapWKAAm0
>>937
俺の頭の中の老人病院のイメージってのは、
生かさず殺さずの療養病棟なんだが
「高度の検査が出来ないとやっていけない」ってのは
どういう老人病院なんだ?
941卵の名無しさん:2006/09/16(土) 21:34:18 ID:+nCUcV/a0
414 :卵の名無さん :2006/09/16(土) 21:14:05 ID:dMhFlqgy0
ちなみに来年度からの某医大の英語の授業時間は、また半減されて、4年前の1/3になる予定。英語なんて要らないんだという暴言を吐く方の影響もある模様。
942卵の名無しさん:2006/09/16(土) 23:51:34 ID:x6HtLJc90
高度の検査なんてやってたらすぐ赤字垂れ流しになりそうだ
943卵の名無しさん:2006/09/17(日) 00:27:16 ID:rUyQPQN90
『老人の多い』急性期病院なんじゃない?
944卵の名無しさん:2006/09/17(日) 02:54:39 ID:+PrWbhEi0
>>939
俺もいつも送ってるぞ。
いつでもどんな重症な患者でも、嫌な顔一つせずすんなり受け入れてくれる。
流石に阿弥陀はすごいぜ。
945卵の名無しさん:2006/09/17(日) 09:41:15 ID:rpFVpHm20
ってか>>937はこの板読みまくって、
なんとなく医者になったような気がしてる人
か、医者を騙りたい人なんじゃない?
946卵の名無しさん:2006/09/17(日) 10:23:26 ID:3ZeY24640
>>945

 同意

>>937 が医者の筈無いよなぁ。

まず、日本語から勉強してね。
947卵の名無しさん:2006/09/17(日) 16:49:57 ID:7w9imhBh0
937ですが、新しい病院に適応できるかどうかは、結構自分にとって死活問題
なので書きこみしているのですが、どこをどういう風に改めればよろしいの
でしょうか?日本語をどういう風に勉強すればよいのでしょうか?授業料は
払いますので日本語を教えてください
948卵の名無しさん:2006/09/17(日) 17:16:41 ID:lWQw+WsE0
改行がなんか変なんですが、?
949卵の名無しさん:2006/09/17(日) 17:33:53 ID:7w9imhBh0
ではどうしたらよいか教えてください
950卵の名無しさん:2006/09/17(日) 17:36:10 ID:7w9imhBh0
age
951卵の名無しさん:2006/09/17(日) 17:37:58 ID:7w9imhBh0
I'm very sorry!!!!
952卵の名無しさん:2006/09/17(日) 17:46:56 ID:7w9imhBh0
抜かりなくやっているつもりなのにどうもうまくいかない
953卵の名無しさん:2006/09/17(日) 19:05:07 ID:64rlnLYCO
NHKの金曜夜にやっている日本語講座を観てください。
954卵の名無しさん:2006/09/17(日) 20:46:51 ID:6+4niwZG0
>>944

ワロタ!

でもなかなかひきうけてくれないこともあるでそ。
阿弥陀様とはいえども。
955卵の名無しさん:2006/09/17(日) 21:06:21 ID:V1IHjm7u0
日本語講座で学ばなければいけないほど、何が間違っているのでしょうか?
956卵の名無しさん:2006/09/17(日) 21:20:23 ID:6+4niwZG0
うーん。

まず、よみにくい。
957卵の名無しさん:2006/09/17(日) 22:03:22 ID:78UPbRSLO
『聖子誕生』の理由が〔身体・健康〕の[卵巣癌]のスレに!
958卵の名無しさん:2006/09/17(日) 22:10:07 ID:6POxsx0e0
>>955
>>937は文章の体を為していない。

まあ、国語の試験や小論文を課さない医学部もあるし、帰国子女枠で医学部入学なんて
ケースもあるし、日本語勉強中の外国人医師かもしれないから、日本語が下手だから
医者でないというのは短絡的だと思うが。
959卵の名無しさん:2006/09/17(日) 22:24:06 ID:AgoApj3q0
何とでもおっしゃってください、そんな事言われたって別に何とも思わないので
まあ、医療ミスをするのでなければ何も問題はないはず。
貴様だって、ろくな文章書いてない癖して人のことどうこう言えるものか、
他人をどうこう言いたければ、手本になるすばらしい文章を書いてみてください
960卵の名無しさん:2006/09/17(日) 22:42:09 ID:6+4niwZG0
思うところがあって、運動の末、田舎の病院から県庁所在地の老人病院に転任した。
転任して感じたのは、田舎で勤務してきた自身の現在の能力に比してそれなりの都会の病院で要求される医療レベルが高い、ということである。
私は 二十年目になる。循環器と消化器を両方とも見れる医者を目指してきたが、実際のところ心カテーテルとかPTBD, ERCPのような高度の検査をできない。
いかに老人病院といえども都会では、高度の検査ができる人でないとやっていけないように感じている。
「芸は身を助く」という。
今の自分にできることは夜も土日も休まず患者を丁寧に診ることでしかない。
こんな「努力」だけで、私は今の病院のレベルに伍して行けるのか、自問自答している。
高度の検査をできる能力(いわゆる「芸」)を身に着けなければいけないのだと思い努力している。
努力を継続し、高度の検査を身に着けて、今の病院でそれなりの立場を築きたい。

こういう風なら読みやすいでつ。
日本語の能力うんぬんよりも、話し言葉のままで書き込むと959さんのような文章となるのでつ。
今度から、書き込む前に一度、自分で読んでみると訂正したくなるはずでつ。

                                   by 赤ペン先生
961卵の名無しさん:2006/09/17(日) 23:34:50 ID:78UPbRSLO
『聖子誕生』については、卵巣癌の206〜
962958:2006/09/17(日) 23:59:22 ID:6POxsx0e0
>>959
ひどいな...。一応、弁護したつもりだったのに、逆ギレかよ?
963必死の否定は、内心の動揺を表している。:2006/09/18(月) 00:07:27 ID:8T7AGw6H0
>そんな事言われたって別に何とも思わないので

>そんな事言われたって別に何とも思わないので
>そんな事言われたって別に何とも思わないので
>そんな事言われたって別に何とも思わないので
>そんな事言われたって別に何とも思わないので
>そんな事言われたって別に何とも思わないので
964卵の名無しさん:2006/09/18(月) 08:24:52 ID:o7ai90ho0
>>940
すごく読みにくいんで読み違えるのも仕方ないが、
おそらく、
「老人病院に転任して思ったのだが、老人病院の周囲の街中の病院(老人病院ではない)の
医療レベルは高いね〜」って意味じゃないかと。

と思ったらよく読んだら後半でひっくり返された・・・
療養型病床が併設されている中規模病院なのかな?うちもそうだが。
965卵の名無しさん:2006/09/18(月) 09:05:07 ID:+KRJNuxF0
>>964
漏れの想像では 937 はプシがかったので
何の技術も習得できなかった奴じゃないかと思う
966卵の名無しさん:2006/09/18(月) 09:17:58 ID:QOHcP+kBO
ある田舎の公立病院に街中の大学病院から朴先生という外国人の先生が応援に来ていた。
20年以上医者をしているその公立病院の医者の見落としをよく見つけていた(見つけにくいものも)。
医者は国籍より、腕だと思う。
967卵の名無しさん:2006/09/18(月) 09:29:08 ID:QOHcP+kBO
連レス、ごめんなさい。
[966]のレスは通院していた時、主治医の外来診察日がその先生と同じ。
受付の方に二駅向こうの患者さんの子宮筋腫の見落としを教えてもらって知った。ついでに担当医の変更も勧められた。
癌検診の場合レポート用紙を重ねた検査依頼書みたいなのを出すんだね。
いろんな病院の書類を見せてもらって勉強になりました。
ただ、手術で取り出された子宮の写真とかを見せて話してくるのは、やめてほしかったな。
968卵の名無しさん:2006/09/18(月) 09:32:49 ID:DEPGrVNf0
スレタイをよく見ましょう。
このスレにカキコするのは【医師限定】です。
969卵の名無しさん:2006/09/19(火) 23:56:44 ID:KN+vQphG0
(;´Д`)ハァハァ
970卵の名無しさん:2006/09/20(水) 00:50:17 ID:7YYGg86I0
徳洲会グループ  24時間オープン 全国チェーン病院。
http://www.tokushukai.jp/index.html
応援よろしくお願いします。
研修医募集給料もいいよ
http://www.tokushukai.jp/recruit2/kenshu/index.html

我々が忠誠を尽くし抑えきれぬ情熱と敬愛を惜しみなく捧げる、
鉄の規律を持つ百戦百勝の常勝軍団、徳洲会軍団。
そして徳之島の巨星にして人類進化の証、21世紀の希望の体現、全知能の
網羅者であられる徳田虎雄将軍閣下についてさんざっぱら書き散らすスレッドです。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149928897/501-600
自由連合
http://www.jiyuren.or.jp/
徳洲会ちぇねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/6365/
2ch検索 [徳洲会]スレッド
http://find.2ch.net/?STR=%C6%C1%BD%A7%B2%F1&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

徳洲会グループでは文部科学省が推進する「オーダーメイド医療実現化プロジェクト」に協力病院
として参加しています
http://biobankjp.org/
日本の医療界の勝ち組です
971卵の名無しさん:2006/09/20(水) 00:53:33 ID:KA6IxaSr0
某整形医。外傷性ショックで、循環管理が必要な患者を前に叫んだ!
循環器内科医を呼べ!
972916:2006/09/20(水) 07:06:47 ID:jytdmrpRP
>>971

いらんことするヤツよりずいぶんましだと思うけど、どこが DQN だ?
973卵の名無しさん:2006/09/20(水) 07:16:41 ID:iL1hTmvfO
看護師から見たDQN医師の症例報告がDQN看護師のスレに
974卵の名無しさん:2006/09/20(水) 08:09:24 ID:VZmsQLrO0
>>971
漏れは精神科医。

CVラインをとる必要がある患者を前に
ナートが必要な外傷の患者さんに

オンコール内科医or外科医を呼べ! と叫びます。

小児や産婦人科なら「来る」ってわかった時点でコールしますが何か?
975卵の名無しさん
循環器というあたりがツッコミどころなのかなぁ