【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 46 【捻挫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆yIimcLM/j2
全国的に急増している接骨院・整骨院。その責任者は医師ではなく柔道整復師(柔整師)です。
柔整師は、一日3時間の専門学校に3年通い、国試合格すれば最短21歳で開業できる資格です。
医師ではないのに、なぜ医療機関と同じように健康保険が使えるのでしょうか?
21 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/10(金) 18:31:26 ID:AFWmIWWW0
前スレ
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 45 【捻挫】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1137169446/l50
3チョコレート ◆tSdCM0v21w :2006/02/10(金) 20:12:39 ID:t9Eky61g0
1先生こんばんは
忙しいためにお休みしていました。
また46ではチョコチョコおじゃましますのでよろしくね。
4糸色 文寸 ネ申:2006/02/10(金) 22:20:54 ID:CiSOQNQ10
>>1
>全国的に急増している接骨院・整骨院。その責任者は医師ではなく柔道整復師(柔整師)です。
> 柔整師は、一日3時間の専門学校に3年通い、国試合格すれば最短21歳で開業できる資格です。
> 医師ではないのに、なぜ医療機関と同じように健康保険が使えるのでしょうか?

国家が承認した国家資格だからだ。
保険が使えるのは慣例だ。
簡単なことだ。そんな事も知らんのか?
場蚊ではないか。
5卵の名無しさん:2006/02/10(金) 22:27:06 ID:BztkEmas0
つまり
ただのバカがなぜ貴重な資源を食いつぶすことができるのか?って話

柔整にその「理」があるのかどうかだ
6糸色 文寸 ネ申:2006/02/10(金) 22:32:07 ID:CiSOQNQ10
>>5
獣性の存在は、国家によって認定されておるのだ。
「理」があるかどうかは、国家に聞けばいいんだよ。
マッタク、場蚊ばかりだな。
クックック。
7卵の名無しさん:2006/02/10(金) 23:09:50 ID:BztkEmas0
>>6
頭悪いなぁ
国家に聞けばいいと思っているのなら
レスする必要はないんだよ
81 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/10(金) 23:28:16 ID:i6pC+dIf0
>>3 :チョコさん
久しぶり〜。やっぱりチョコさんがいないと寂しいね。
仕事は一段落したのかな?
9治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/02/10(金) 23:51:58 ID:7bPWS1Tx0
>>3
チョコレートは忙しいためにお休みしていた。
45では後半書き込みもなくROMしていたかどうか
さえわからない状態で新レスを立てたとたんに
3番に書き込めるのがすごいね。

1とチョコが同一人物だとしか思えないね。
10糸色 文寸 ネ申:2006/02/11(土) 00:00:50 ID:CiSOQNQ10
>>7
無脳なのはおまえだ。
場蚊に教えてやっておのだ。
こいつも場蚊だな。
11卵の名無しさん:2006/02/11(土) 00:04:55 ID:+qdQ46680
>>10
場蚊に教えてやっておのだ。

プッ、お前も場蚊だな。なにが神だ笑わせんな。
いつもえらそうなこといってんだから、誤字脱字はすんな、かっこわりぃ。
12卵の名無しさん:2006/02/11(土) 00:14:47 ID:UpU8ZXkO0
3 :チョコレート ◆tSdCM0v21w :2006/02/10(金) 20:12:39 ID:t9Eky61g0
1先生こんばんは
忙しいためにお休みしていました。
また46ではチョコチョコおじゃましますのでよろしくね。


てめー誰だ?????
馴れ馴れしい口調で割り込んで来るんじゃねぇ
13卵の名無しさん:2006/02/11(土) 00:16:34 ID:LnazWXPz0
すみませんが、教えてください。うちの祖母ですが、脳出血後の片麻痺で身障2級です。
近所の脳外科から訪問リハビリを受けていて、そのつど1000円くらいお金を払ってます。
それと別に整骨院からも訪問リハビリを受けてますが、こちらはただで、先生も優しいです。
何故ただでいいんでしょうか?ただほど高いものは無いといいますが、何かからくりがあるんでしょうか?
ひょっとして、全身打撲とかの病名がついてるんでしょうか?教えてください。
14卵の名無しさん:2006/02/11(土) 00:16:39 ID:+qdQ46680
>>12
今までのスレ読んでたらチョコさんのことはわかるんだがね、普通。
あんたのほうが割り込んでじゃねえの、くすっ。
15卵の名無しさん:2006/02/11(土) 00:20:08 ID:UpU8ZXkO0
>>14

ヒント:誤字脱字
16卵の名無しさん:2006/02/11(土) 00:21:28 ID:UpU8ZXkO0
11 名前:卵の名無しさん :2006/02/11(土) 00:04:55 ID:+qdQ46680
>>10
場蚊に教えてやっておのだ。

プッ、お前も場蚊だな。なにが神だ笑わせんな。
いつもえらそうなこといってんだから、誤字脱字はすんな、かっこわりぃ。

14 名前:卵の名無しさん :2006/02/11(土) 00:16:39 ID:+qdQ46680
>>12
今までのスレ読んでたらチョコさんのことはわかるんだがね、普通。
あんたのほうが割り込んでじゃねえの、くすっ。


17卵の名無しさん:2006/02/11(土) 00:22:27 ID:UpU8ZXkO0



ID:+qdQ46680



18臨 ◆SY.RCXH.TM :2006/02/11(土) 02:42:38 ID:VcHf46hw0


Good night baby !
19卵の名無しさん:2006/02/11(土) 07:14:41 ID:KW/4AFlu0
>>13
「嘘をつくのはいけない。」と君に教えてあげよう。
20糸色 文寸 ネ申:2006/02/11(土) 08:27:02 ID:heXBlZff0
>>11
ナニを教えておるのだ?
ほれ、逝ってミンか。
クックック。
21チョコレート ◆tSdCM0v21w :2006/02/11(土) 10:44:03 ID:P0lt9fUc0
柔道整復師は国家資格として認められているのは事実。
保険適応も既得権としてあるのも事実。
保険適応範囲が定められているのも事実。
22ぴたぴた:2006/02/11(土) 11:09:33 ID:8xE6rln70
>>13
PTのぴたぴたです。
脳外科の訪問リハは介護保険で、一割負担だからじゃないかなと。
週2回来てもらっているのでしょうか。

接骨院の訪問リハは医療保険で、身障2級の場合、一部負担金は
完全に助成されるので無料じゃないかなと。
こちらは、毎日ですかね。

接骨院の訪問リハは、基本的に麻痺に対するものと考えないで
下さい。接骨的に、何らかの損傷への治療ということです。
ですから、傷病名としては「捻挫」となっているかと思いますが、
一般的な概念の捻挫とは異なります。詳しくは、直接聞いてみて。

うそじゃないと思います。現実にこういうケースは非常に多い。
柔整の先生方、違ってましたら、補足を。
23チョコレート ◆tSdCM0v21w :2006/02/11(土) 11:10:15 ID:P0lt9fUc0
最近新たな困った柔さんの情報を得ました。
なんと、受領委任払い申請書のサインをそれぞれの患者さんに2枚ずつ書かせている。
申請内容が記載されていないだけでも不正の温床となっているのに
白紙2枚にサインをさせるとは恐れ入りました。
○○接骨院は患者さんがこなくても適当に請求しておきますって
言っているようなものかと感じました。
(チョコは偏見があるようですから、間違っているといけませんので
 どなたかその理由を知っている方おりましたら教えてください)

思い返せばどなたかが複数にサインをさせること書き込んでたのですが
特例だとばかり思っていました。
しかしまたもや身近に存在するものでした。
こんなことあちこちにたくさんあるのかしら?

24卵の名無しさん:2006/02/11(土) 11:10:46 ID:doPoL5Xb0
>>20
よく読め、
「場蚊に教えてやっておのだ。」
は、10でのお前の発言だ。
書いてることが支離滅裂だな、お前は。
いい病院を紹介しようか?
クックック
25卵の名無しさん:2006/02/11(土) 12:30:04 ID:YXob/Ccj0
>>23

プリンタトラブル対策だろ
不正請求用ではないよ。普通。
26糸色 文寸 ネ申:2006/02/11(土) 13:21:30 ID:heXBlZff0
>>24
あ〜、それか。
それは地雷だ。
つまり、そういうツッコミをするヤツには、下記のように突っ込むわけだ。

無脳なヤツほど、揚げ足を取りたがると言うことだな。
マッタク、おまえのような卑脳のしそうなことだ。
あ〜、ミジメ。
クックック。
27卵の名無しさん:2006/02/11(土) 17:35:51 ID:doPoL5Xb0
>>26
人の揚げ足を取るのは神様が一番お上手でございますよ。
おっほっほ。
28ak4 ◆///froyuno :2006/02/11(土) 19:43:10 ID:custIKw40
>>23
特例です。

その接骨院にお聞きください。
29卵の名無しさん:2006/02/11(土) 19:48:32 ID:KW/4AFlu0
>>23
患者さんが保険者に確認するだけで判ること。
聞く相手を間違っていると思うよ。
プリンタがジャムることは良くあることだしね。
チョコレートさんがタキってるのはなぜ?
301 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/11(土) 19:55:40 ID:MauM1fJE0
>>22 ぴたぴたさん
>接骨院の訪問リハは医療保険で、身障2級の場合、一部負担金は
>完全に助成されるので無料じゃないかなと。

接骨院が訪問リハビリできるのですか?
31ak4 ◆///froyuno :2006/02/11(土) 19:58:11 ID:custIKw40
医業と医療

医業は医師の行なう医療行為
柔道整復師・鍼灸師、助産婦など開業権のある国家資格は医業類似行為
これは、医師以外の資格者が独自に行なえる医療行為
医療行為であるので柔整・鍼灸でも医療保険はどんなかたちであれ請求できる。

カイロ整体は医業類似行為ではなく医療類似行為
医療とした時点で本来は医師法や柔整・鍼灸の法律でも罰せられるはずだが
なぜか国会の中に整体治療院があるそうだ。
交通事故も請求できると聞いたが、如何か?
32卵の名無しさん:2006/02/11(土) 19:59:07 ID:KW/4AFlu0
訪問リハではなく、出張による施術と思われ。
33ak4 ◆///froyuno :2006/02/11(土) 20:01:52 ID:custIKw40
>>30
>接骨院が訪問リハビリできるのですか?
それは、できない。
今後、予防介護で機能回復訓練員として参加は可能かな
各市町村で対応が違うから一概に言えないけどね。
34卵の名無しさん:2006/02/11(土) 20:04:19 ID:KW/4AFlu0
>>31
人体に害を及ぼさなければ可という健康機器の判決の拡大解釈と、
職業選択の自由ということでまかり通っていると記憶しています。
351 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/11(土) 20:21:13 ID:MauM1fJE0
>>33 ak4さん
そうでしょうね。びっくりしました。
36ぴたぴた:2006/02/11(土) 22:41:39 ID:8xE6rln70
>>35 1先生。
誤解される表現でした。すみません。
>>32 >>33の通りです。
確か、正式には往療?と言ったような…。
371 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/11(土) 23:08:11 ID:MauM1fJE0
>>36 ぴたぴたさん
往療であっても、保険が適用される柔道整復の対象は、原因の明らかな外傷だけです。
いくら身障者2級で自己負担がないからと言って、片麻痺の人にリハビリと
誤解されるような施術をすることはできないでしょう。
こういうケースが多いとしたら問題だと思いますが、、
38糸色 文寸 ネ申:2006/02/11(土) 23:46:25 ID:heXBlZff0
>>37
介護保険と医療保険は同じか?
どこにそんなことが書いてあるのだ?
ほれ、逝ってミンか。
クックック。
39ぴたぴた:2006/02/12(日) 03:24:23 ID:j/Rwd0Ka0
>>37 1先生。
在宅障害者の所に、接骨院から往療…は珍しくありません。
片麻痺だけではなく、実に様々な障害に対応しています。

現に問題なのは、利用者と柔整サイドに意識のギャップが
あること。上記は典型例です。もしここで「麻痺の治療」
と言えば、明らかに業務範囲を超える…が、そこをどう解釈、
説明しているか。

この辺の経験がある先生、いませんか? 教えて下さい。
40糸色 文寸 ネ申:2006/02/12(日) 08:09:21 ID:p58cFfDk0
>>39
獣性が逝くのであれば、疼痛緩和であろう。
麻痺のある人間が動けば、常に捻挫すると言うことではないか。
まあ、知ったことではないがな。
クックック。
41ぴたぴた:2006/02/12(日) 09:46:48 ID:j/Rwd0Ka0
>>40 かみさま。
疼痛がある人、オーバーワークの人なら、それで解釈できますね。
後は、本人・家族にちゃんと説明しておけばいい。
その上で、ニーズがあるかは効果次第でしょう。

ただ、こういう極例もあります。
失語について「精神的なもの」と家族に説明、本人に
大分荒い言葉をかけたらしく、後で本人が泣いている、
とのクレームが訪問看護師に。
ケアマネが訪問をバッティングさせて、直接協議しよう
としたら、何と、19歳の柔整学生と判明。

筋骨以外の勉強もしてほしいし、こんな訪問体制は
勘弁してほしい…
42ak4 ◆///froyuno :2006/02/12(日) 10:14:17 ID:nwyzelu+0
訪問リハって少なくないですか?
ケアマネの会合でも内科系のDr・看護士とは、連携とりやすいく、
訪問看護ステーションは多いけど訪問リハは・・・・・(地域性かな)
問題になっています。

柔道整復師はDrの管理下にないため今まで介護に直接介入は困難でした
しかし、寝たきり老人の30%は骨折によるものです、
また、寝たきりとまでは、いかないまでもケガをして外出できない方が数多くいます。
柔道整復師への業務範囲内のニーズはあるのです。
整形のDRがパイを取られるのがいやなら往診すればいいことです。




43糸色 文寸 ネ申:2006/02/12(日) 10:17:11 ID:p58cFfDk0
>>41
そんな特殊な例を挙げて、ナニを言いたいンだ?
獣性の学生は場蚊ばかりだとでもいいたのか?
クックック。
44ak4 ◆///froyuno :2006/02/12(日) 10:24:56 ID:nwyzelu+0
内科医の要請での往療も結構ありますよ。

ただ、内科の先生は柔整でも片麻痺やRAを扱えると思っている方が多いみたいですね。
説明してPTに頼むか鍼灸マッサージを紹介して同意書を書いてもらうか
患者・Drに説明して自費治療にしてもらっています。
45ak4 ◆///froyuno :2006/02/12(日) 10:29:15 ID:nwyzelu+0
あっ
外傷は、もちろん保険治療ですよ。
46ぴたぴた:2006/02/12(日) 11:50:04 ID:j/Rwd0Ka0
>>43 かみさま。
あくまでも極例ですよ。つまり小例は無数に…。
私には「特殊」とは思えません。

@原疾患(捻挫の合併症として)教育が不十分な状態。
A徒弟制度(学生診療)の問題。…ですね。

特に@の極例と考えています。
47ぴたぴた:2006/02/12(日) 12:05:44 ID:j/Rwd0Ka0
>>45 あく先生。
なるほど。分かりやすい説明です。
外傷系の後遺症は非常に多いです(特に頚部骨折)から、ドクター
と連携すれば、ニーズは多いでしょうね。

訪問リハは看護ステーションからが大半です。訪問看護の1サービス
と考えて下さい。ただ、看護に比べ、圧倒的に数は少ないですね。
その「少なさ」がうちの地域では問題になってます。
連携は、看護ステーションを通せば、比較的やりやすいかと。

私は、合併症の知見(教育)を広げてほしいな、と思ってます。
実際にやってるなら、堂々と勉強しようよ、という立場。
48卵の名無しさん:2006/02/12(日) 17:12:37 ID:/bW06ics0
>>47

君誰?
491 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/12(日) 17:19:17 ID:MV1rRtII0
>>39 ぴたぴたさん
>在宅障害者の所に、接骨院から往療…は珍しくありません。
>片麻痺だけではなく、実に様々な障害に対応しています。

それを保険請求したら不正請求と言われても仕方ないですよ。
訪問リハビリは医師の指示を受けてPT、OT、STがするものでしょう? ( ^-^)_旦〜
501 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/12(日) 17:19:55 ID:MV1rRtII0
>>42 ak4さん
ケアマネ持ってるのですか? ちょっと意外ですね。
51糸色 文寸 ネ申:2006/02/12(日) 21:40:15 ID:p58cFfDk0
>>46
>@原疾患(捻挫の合併症として)教育が不十分な状態。

医学的意味合いでか?
それは獣性の責任か?
行政の責任か?
どっちだ?
そして、誰がそれを是正できるんだ?
逝ってミンか。
クックック。


>A徒弟制度(学生診療)の問題。…ですね。

それはどういう制度だ?
学生が診療しておるのか?
初耳だな。
ほれ、どういう診療か逝ってみろ。
52糸色 文寸 ネ申:2006/02/12(日) 21:41:11 ID:p58cFfDk0
>>49
まあ、確かに訪問リハまで食い荒らしたら、PTやOTの生きる術が無くなるな〜。
クックック。
53ak4 ◆///froyuno :2006/02/12(日) 21:44:20 ID:nwyzelu+0
>>50
>ケアマネ持ってるのですか? ちょっと意外ですね。
一回目の試験で取りました。(くれるってものは貰わないとね)
別に今ケアマネの仕事はしていませんが、
もし、うちに患者さんが来なくなった時に転職に役に立つかなーと思って(^o^)

地域のケアマネ協会に入っていて、
介護保険5年目の見直し時期なので勉強会が結構あるのです。

主治医が内科の場合、リハの重要性をあまり理解していないような気がするのですが・・・

54ak4 ◆///froyuno :2006/02/12(日) 21:55:31 ID:nwyzelu+0
前にも書きましたが、
予防介護によるデイサービスの機能回復(現状維持)訓練の強化は
老人の多い、整形や接骨院で死活問題になるのではないかな。
週3 半強制的な送迎つきの四頭筋強化などの計画をケアマネに立てられたら
整形や接骨院に行く暇なんてなくなってしまいますものね。
55臨 ◆SY.RCXH.TM :2006/02/12(日) 22:10:36 ID:wplLtg5F0
>>54
そのとおりかも
ケアマネの押し売りで、健康そのものの老人まで送り込んでるような…
介護保険原資の無駄使いだと思いますよ。 (^_^)
56治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/02/12(日) 23:33:40 ID:hT6f7LqY0
>>54
行政がパワーリハビリに力を入れるのも
医療以外のいろいろな業種がそこに参入するのも結構ですが、
痛みのともなうお年寄りには筋力の強化以前に消炎鎮痛も必要
だと思います。
571 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/12(日) 23:48:47 ID:MV1rRtII0
>>53-54 ak4さん
そうなんですか。
ケアマネも激務という話なので、兼業はなかなか難しそうですね。

介護予防は今後どうなっていくのでしょうか。
中学校区に一つ開設される地域包括支援センターがどのような仕事をしていくのか、、
チーフケアマネ、保健婦、ケースワーカー3人の専従で予算は年間1500万円だそうです。
人件費だけでなくなりそうな感じですね。
581 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/12(日) 23:49:39 ID:MV1rRtII0
>>54 臨さん
特定高齢者(虚弱高齢者)を見つけ出して市町村に知らせると報酬が出るという
密告制度のようなものができるそうです。 変な話ですね。
59卵の名無しさん:2006/02/13(月) 00:07:36 ID:I01yMB1m0
まあ、現時点で接骨や整形にかかっている高齢は、全て介護で賄うって事かな?
問題は、適当な筋力強化で痛くなっている高齢が増えるって事だな。
60卵の名無しさん:2006/02/13(月) 04:05:07 ID:YFVu/rlo0
>>55
最近のケアマネは通院可能な年寄りまで
ちょっと足が痺れるとか足を引きずるとか訴えがあると
すぐにデイケアに引っ張っていくので
市役所に歩行可能な人間までデイケアの対象にするのは
介護保険料の無駄使いと訴えて3件差し戻してやったよ
61卵の名無しさん:2006/02/13(月) 04:07:27 ID:YFVu/rlo0
>>47
年寄りは筋力強化より重心移動だろ、なあびたびたさん
62ぴたぴた:2006/02/13(月) 06:33:03 ID:DwUGZS0Q0
>>49 1先生。
柔整捻挫の概念がからむため、保険の面からは難しいですよね。
これは私からは何とも…。
スタッフレベルだと、実際に何してるかがコアな問題で、
教育体制からすれば、ここにも謎はありますです。
63ぴたぴた:2006/02/13(月) 06:37:05 ID:DwUGZS0Q0
>>51 かみさま。
@は誰の責任でもないと思います。
だって、本来の柔整分野に必要でなかったから。
今、動くべきはその業界でしょう。行政なんて…。

Aはまた機会を改めましょう。
今はちょっと流れと違うので。
64ぴたぴた:2006/02/13(月) 06:46:47 ID:DwUGZS0Q0
>>54 あく先生。  >>61さんも見て。
パワーリハは賛否両論ありまして…。

確かに、パワーリハの効果データを見ると、
「重心移動」(ファンクショナルリーチ)は落ちてるんですよね。
また、疼痛や内科問題によるドロップも多い。
効果は、ドスドスドス…といったところか。
活動度からは効果があるので、
「虚弱高齢者」層→要支援層、という図式で
導入されたのでしょう。

私は、一概に反対でも賛成でもないです。
対象をしっかり選べば、可能性の高い手段。
ケアマネの質が問われる、のかな。
65ak4 ◆///froyuno :2006/02/13(月) 08:15:32 ID:j7/71vyP0
>>64
要支援・要介護1度の給付の半分が強制的に予防介護にまわされるようになります。
適度に動ける人にヘルパーは要らないという考えですね。

紐付きケアマネだと必要以上に・・・・・

整形・接骨院の通院補助に入ってくれると良いのにね。
もちろん、外傷の後療のね。
66ぴたぴた:2006/02/13(月) 20:43:28 ID:DwUGZS0Q0
>>65 あく先生。
そうみたいです。給付抑制からは正論でしょう。
一応の効果は認められてますし…。

一方、給付の対象が変わって、困るケースも出そう。
事業ありきにならないセンスも必要でしょう。

2月15日がいよいよ、迫ってきましたね。
医療保険のリハはとんでもないことになりますよ。
多分、全国で、患者さんも大混乱かと。
(裏情報で、ある程度分かっているのです…)
67糸色 文寸 ネ申:2006/02/13(月) 21:19:20 ID:ty78caoc0
>>63
誰の責任でもないならば、獣性は現状でOKと言うことではないか。
なぜ、変える必要があるんだ?
現代医学に媚を売るためか?
行政が現代医学のみを認めるのであれば、獣性をはずせばいいのだ。
しかし、そうしないのは行政だろうが。
なぜ、業界が動く必要がある?
そんなことを逝っておるから、PTは功労賞のいいようにされるんだよ。
マッタク、場蚊ではないか。
68ぴたぴた:2006/02/13(月) 23:38:19 ID:DwUGZS0Q0
>>67 かみさま。
そう来られると、議論がループしちゃいます。
@の問題があるからです。現にそうした疾患に対応してる。
最低限のリスク管理と、疼痛緩和の意味を知ってもらいたいです。
麻痺や心疾患は、柔整概念独特の解釈はありませんし、
現状では、現代医学に準じるしかないのではと。

でないと、「小例」がまだまだ沢山…。困るのは利用者さんです。
69卵の名無しさん:2006/02/13(月) 23:58:15 ID:qrgrqlhP0
>>68
なに言ってんだ、議論のループは神様が一番得意じゃないか。
ぴたぴたさんもあんなにぼろかす言われてんのに、よくやるねー。
701 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/14(火) 00:07:35 ID:cQJq+CJr0
そもそも、柔学生が往療することが詐欺だろう。
71卵の名無しさん:2006/02/14(火) 00:20:14 ID:4+g3wANr0
ブロンズセイントどもまだこんな糞スレ立ててたのか?

まあオマイらに言える事は『目糞、鼻糞』と言う事だ

目糞が鼻糞の事をバカにしても他から見れば同類と言う事だ

(葉
72ak4 ◆///froyuno :2006/02/14(火) 00:27:38 ID:HvIUVU3R0
>>70
そうだな。
それは、いけない。
73俺だよおひさ〜:2006/02/14(火) 00:39:45 ID:OF/JU4IC0
>>70

お話になりません、事実ですか?
本当なら、ちくりなさい。
74糸色 文寸 ネ申 :2006/02/14(火) 09:27:55 ID:TT7oEdVJ0
>>68
患者が治ればいいんだよ。
それが医学的な意味での治癒でなくても問題ないのだ。
それが功労賞の方針だろうが。
現代医学に準じているフリだけしておればいいと言うことだ。
獣性等があまりに現代医学化すると、診断権の問題がでるだろうが。
結果、困るのは縊死だな。
クックック。
75卵の名無しさん:2006/02/14(火) 12:14:00 ID:rA0wFMJ30
>>74 患者が治ればいいんだよ。

患者が治ってもらっては接骨院経営にとっては困るのでは?
評判を呼んでまた怪我をした時には・・とはいうもののこれだけ新規開業が増えてはそうも言っておれないのが現状。
もともとナチュラルコースであったのか、揉んで治ったのか定かではないものを上手に言いくるめるのが現代柔道整復術。
負けじと色んな屁理屈こねるのは相変わらずだが、柔整ってもうすでにそれどころじゃないというのが本当のところでしょう。
付け焼き刃の耳学問と既得権の上では、先行きは暗くて当然。
国が認めてるから・・・確かに今までは、少なくとも今はそんな状態ではなくなってるだろう。
追い込まれれば追い込まれるほど強がってしまうのも習性かもしれないが、結局のところは、抜け道産業であることには変わりない。
抜け道をふさがれてきていることを知っていながら、よくまァそんなことが言えますね。
プライドってやつですか?
76卵の名無しさん:2006/02/14(火) 12:20:34 ID:rA0wFMJ30
今は俺の所はうまくやっていってる・・なんて思っていても、ここ2〜3年でガラっと情勢が変わっちゃうのでは?
知らずに(そうは思わずに)言ってるのなら、あきれて笑えるが、知っていて言うのなら、性格悪いね。
それが現代柔道整復師って奴なんだろうが。。。。
77ak4 ◆///froyuno :2006/02/14(火) 12:40:00 ID:HvIUVU3R0
>>75
>もともとナチュラルコースであったのか、揉んで治ったのか定かではないものを上手に言いくるめるのが現代柔道整復術。

整形でも70%の患者はほって置いても治ると1先生も言っていましたね。
もともとナチュラルコースであったのか、薬で治ったのか定かではないものを上手に言いくるめるのが現代*****。

相変わらず根拠のない推測と断定だね。
今日は、もうチョコいっぱい貰ったからチョコはいらないよ。


78卵の名無しさん:2006/02/14(火) 13:02:23 ID:NNwnoFt30
チョコきんもーーーっwww
79卵の名無しさん:2006/02/14(火) 13:19:23 ID:rA0wFMJ30
>>77
>もともとナチュラルコースであったのか、薬で治ったのか定かではない

薬は昔から、double blind test等で臨床実験済みの話じゃないの?
それより、柔整学が付け焼き刃学であることは間違いないでしょう。
その言いくるめの方が怪しさ大。 だって揉む以外に手がないんだもの。
しかも、客観的データなしでの話だし。
柔整もとっくにご用済み職じゃん。
全く不必要とまでは思わないが、これほど必要ではないだろうよ。
接骨院数は増えてるみたいだが、療養費の伸びもひとまずStopしてるみたいだしね。
これからは、理学療法と称して接骨院もどきなことをしている整形も苦しくなるだろうが、接骨院同志で溢れた患者の食い合い時代に突入。
整形と接骨院のかけもちでは、接骨院には支払われないそうだから、自費で自費治療の好きな方々に貢献すればいいのでしょう。
整形批判する前に隣の接骨院批判をする方が分相応と思うが。。。
80糸色 文寸 ネ申 :2006/02/14(火) 14:17:59 ID:TT7oEdVJ0
>>75
儂は、獣性の保険適応には、基本的に反対の立場だ。
分ったか、場蚊もン。
81糸色 文寸 ネ申 :2006/02/14(火) 14:19:13 ID:TT7oEdVJ0
>>79
要するに、リハビリなど誰も求めておらンのだよ。
ようは概念の問題だ。
こいつも場蚊だな。
82臨 ◆SY.RCXH.TM :2006/02/14(火) 14:57:03 ID:SEJCxLp+0
>>58
マイライン勧誘業者と一緒ですね。

2010年頃までに、いわゆる「団塊世代」(1947〜1949年生まれ)が60歳を越え、その多くが定年による退職を迎え、
さらに、10年後の2020年には、デイケア送迎バスのピストン輸送で、・・・・・・・、介護保険料は2−3倍に膨れ上がり、
保険料未納者があふれ、介護財源は破綻し、介護関連従事者は失業者であふれかえる。
・・・こんな占いが出ますた。w

結局、ゴールドラッシュも夢の跡かな?w
83糸色 文寸 ネ申 :2006/02/14(火) 18:15:23 ID:TT7oEdVJ0
>>82
自動車保険と同じになるんだよ。
まったく、先が見えンやつだな〜、臨は。
クックック。
84糸色 文寸 ネ申 :2006/02/14(火) 18:43:38 ID:TT7oEdVJ0
ところで、運動器リハの初診時からの日数制限は何日だったかな〜?
生計内科で言うところの「変形性膝関節症」は治る病気か?
にもかかわらず日数制限されると言うことは、
「変形性膝関節症=獣性のなンでも捻挫」と言うことではないか。
あ〜、アワレ。
クックック。
85卵の名無しさん:2006/02/14(火) 18:45:15 ID:rA0wFMJ30
>>80 儂は、獣性の保険適応には、基本的に反対の立場だ。

と言いながら、今現在は保険請求してるのだろうね。 これは国が認めておるのだなんて言いながら、案外きっつい請求してたりして・・・(笑
実際、保険取り上げられたら、柔整は崩壊するだろう。 柔整師を名乗る整体師の天下が来るかも。
今や柔整学校で整体の特別授業があるようだし、その頃は、そんな連中も増えてるだろうから、そう易々とはいかないだろうけど。
86卵の名無しさん:2006/02/14(火) 18:55:25 ID:/2rGGPNb0
既出かも知れませんがこまめに献○をしたり、○下り先をつくったりしてるからこんなに守られてるんでしょうね
87治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/02/14(火) 23:40:48 ID:X+8DgjlP0
整体を信じて、結果的にもっと娘を苦しませてしまった
                          読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20060214ik08.htm
881 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/15(水) 00:50:20 ID:JX9bPZCd0
>>87
側彎症に徒手療法は無効ですね。
89卵の名無しさん:2006/02/15(水) 01:22:49 ID:EeRYh7sD0
基本的に獣性は 整形外科が少ないころ 国司にかえて とりあえず 
間に合わせで作り上げた したがって 国に問題がある いまさらなってあせって
いてもしょうがないし 国もすべてを取り上げるすべはない
90卵の名無しさん:2006/02/15(水) 02:04:19 ID:3snZFNYU0
同感
91糸色 文寸 ネ申:2006/02/15(水) 07:16:58 ID:OPl9dki80
>>88
ぶら下がってマトモになる側弯ならば、手技療法は有効だな。
そんなことも知らんのか、1は。
クックック。
921 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/15(水) 07:37:33 ID:uvR+YBtG0
>>91
それは側彎症ではないな。
側彎症を捻挫にして保険請求しちゃいかんぞ。
93糸色 文寸 ネ申:2006/02/15(水) 07:58:30 ID:OPl9dki80
>>92
では、側弯症の定義を逝ってみろ。
おまえも「無診察診療」するでないぞ。
クックック。
94卵の名無しさん:2006/02/15(水) 09:13:09 ID:RdzmRDyy0
>>87
新聞記者がよくわかってないから案外接骨院を整体院て書いてるのかも知れない。
整体で横に揺らす機械なんて使うのだろうか。
接骨院ではよく見るね。振動もできるやつ。
95臨 ◆SY.RCXH.TM :2006/02/15(水) 09:30:59 ID:bjNKoitn0
>>94
WA
96卵の名無しさん:2006/02/15(水) 09:37:54 ID:zy8eIcy60
>>93
柔が知る必要なんてないだろ(w
医者なら知ってるだろうし(ww
それになんでも捻挫にするなら知っていても意味はないわな(www
97糸色 文寸 ネ申 :2006/02/15(水) 10:02:16 ID:QB3G5AUW0
>>96
「なンでも捻挫」を「変形性関節症」だの、「離断性骨軟骨炎」だのと細かく分類したところで、やっている治療は獣性と同じであれば、「なンでも捻挫」で充分だろうが。
そんな事より、「無診察診療」を是正せンか、場蚊もン。
クックック。
98卵の名無しさん:2006/02/15(水) 10:11:51 ID:zy8eIcy60
>>97
やっている治療は柔整と同じであれば・・・
ば〜か 分類できるならきちんとした治療をうけさせろ
99糸色 文寸 ネ申 :2006/02/15(水) 10:44:50 ID:QB3G5AUW0
>>98
分類しても、治療は同じだと言っておるのだ、タワケ。
100Grimlock:2006/02/15(水) 11:25:24 ID:YzeQJXEY0
はははは(笑)
101卵の名無しさん:2006/02/15(水) 11:31:03 ID:WgDIxnNB0
>>99
おいおい、それじゃ、>>87と同じじゃないのか?
>>91
ぶら下がってマトモになる側弯ならば、手技療法は有効だな。

なんて言う始末だから、やはり同じだね。
それでも保険請求上は捻挫なんでしょうが、
102糸色 文寸 ネ申 :2006/02/15(水) 11:32:57 ID:QB3G5AUW0
>>101
どう同じなんだ?
場蚊の考えることはわからンの〜。
クックック。
103大和:2006/02/15(水) 11:34:46 ID:JIiDHyHV0
整骨院で保険が使えるのは受領委任といって、戦後整形外科が
あまり普及していなかった時代、骨折、脱臼、捻挫等を
整骨院が治療してきたという、歴史的事実があり、その既得権が
あり、現在でも骨折、脱臼(緊急時の整復と医師の同意後の後療法)
捻挫、挫傷、打撲に限って保険が使えます。

実際、3年学校行って即開業、なんて甘い世界じゃないですよ。
ただ、悪徳な柔道整復師もおり、そいつらが業界のイメージを
悪くしてます。
104糸色 文寸 ネ申 :2006/02/15(水) 11:42:27 ID:QB3G5AUW0
>>103
その通りだ。
獣性死の資格を取って、工場で働くヤツも多いのだ。
獣性にも悪いヤツはおる。
縊死のも悪徳がおるのと同じだ。
105卵の名無しさん:2006/02/15(水) 11:53:58 ID:WgDIxnNB0
>>102
貴方以外はわかってるんじゃな〜い?
>>103
工場で働くヤツも多いというが、割合からすると超レアケースじゃん。
最近、3年間に卒業して1年以内に開業した拝は70%を越えるそうじゃないか。
甘い世界じゃないにしては、甘いなァ〜。
106糸色 文寸 ネ申 :2006/02/15(水) 12:07:32 ID:QB3G5AUW0
>>105
分っているから、書かんでもイイと云うことにはならンぞ、3才児クン。
クックック。
107卵の名無しさん:2006/02/15(水) 12:08:58 ID:zRxao7WQ0
↑どうでもいいけど、キミには仕事というものがないのかね。
24時間2chに粘着してるみたいだけど。
108糸色 文寸 ネ申:2006/02/15(水) 13:55:00 ID:OPl9dki80
>>107
なンだ、うらやましいのか?
クックック。
109ぴたぴた:2006/02/15(水) 20:21:04 ID:dDw9oWvZ0
はい、かみさま。
今日から、公正に言えるようになりました。

運動器リハは150日ですね。さらに単価がすごーく
落ちます。整形単科リハは、かなりの減算になるはず。
つまり、全国で「きられる」患者さんが続出?
PTの解雇や内定取り消しとかも…十分にあり得ます。
QAが3月らしいので、それにもよりますが。

接骨院はビジネスチャンスかもしれませんね。
110糸色 文寸 ネ申:2006/02/15(水) 20:29:27 ID:OPl9dki80
>>109
いや、今ビジネスチャンスなのは、懐炉や声帯だろうな。
自治体によっては、懐炉が介護に乗り出しておるのもあるぞ。
もともと、自費だったものが保険が少しでもきくようになるのと、
保険適用だったものが、自費になるのではエライ違いだからな。
おまえもたいへんだの〜。
クックック。
111卵の名無しさん:2006/02/15(水) 22:23:03 ID:uaNogB/50
145 フライパン ◆gfyTHqOsnc New! 2006/02/08(水) 10:14:47 ID:F35SO1iC
>>127
スーパー銭湯ですか?、俺も盲学校学生時、スーパー銭湯のマッサージルームで
バイトしてました、でも主に土日くらいだけど。
ヘルスキーパーは地方では厳しいようですね、余程の大企業でもヘルスキーパーは
まだ発展途上の分野なので、今後に期待しましょう。


146 フライパン ◆gfyTHqOsnc New! 2006/02/08(水) 10:21:15 ID:F35SO1iC
そろそろアハキの国家試験が近づいてきています。
俺から言える事は、ここまできたら教科書読みまくるよりも、過去の国家試験問題集を
ひたすら解きまくるのが良いと思います。
4択問題のうち、誤っている部分を教科書などで確認する、これを繰り返すだけでも
プラス10〜20点は稼げる・・・・・・と思いますよ。
112臨 ◆SY.RCXH.TM :2006/02/15(水) 23:23:57 ID:bjNKoitn0
>>111
イタリア視察をしたチョコちゃんは、トリノのハーフパイプでコケたんじゃないのか? w
113糸色 文寸 ネ申:2006/02/15(水) 23:31:26 ID:OPl9dki80
>>112
チロルは生きておるのか?
最近は見ンの〜。
クックック。
114臨 ◆SY.RCXH.TM :2006/02/16(木) 00:08:34 ID:ve6pJT1t0
>>113
あんまの国試対策かトリノでスノボかでお忙しいんだろうよ。w
それにしても、Au Ag Cu がまだ1個も取れまへんな〜。
来月のWBCは期待できるかな。
115卵の名無しさん:2006/02/16(木) 00:11:08 ID:w55BQK/i0
>>113

たぶん、ここを荒らすと向こうに迷惑がかかるからね。
そっとして置いてあげようね。
116臨 ◆SY.RCXH.TM :2006/02/16(木) 09:25:04 ID:ve6pJT1t0
・「診療所は再診料でボールペン代までねん出しており、経営に打撃を受ける」などの日本医師会の主張
・医療費の無償での領収書発行義務付け
・より詳細な領収書については、日医の強硬な反対で、患者の要望があった場合のみの発行となり、しかも実費は患者負担


高額納税者の開業医が「再診料でボールペン代捻出」って、そんな馬鹿な? w
1171 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/16(木) 09:25:51 ID:3n7uiCM10
以下は聞いた話。ネタではなく、事実です。
20歳 男性
整体かカイロか(詳細不明)で頸椎のアジャストを受けた。
直後に頸部の激痛を生じ、某救急センターに運ばれた。
レ線上高度の環軸椎脱臼あり。
CTにて一側の椎骨動脈の外傷性動脈瘤が認められた。
数日の経過で全身状態が悪化し亡くなったらしい。

いつまで経ってもこんな事件が後を絶たない。
118糸色 文寸 ネ申 :2006/02/16(木) 09:33:10 ID:kzqp26C50
>>117
で、医療過誤でなくなった患者さんはもういなくなったのか?
年間どのくらいなんだ?
場蚊ではないか。
クックック。
119卵の名無しさん:2006/02/16(木) 11:28:04 ID:7Hla+kQa0
>>117
整体かカイロは、いわゆる免許無しの医業類似行為だから
医師法違反で取り締まれないのでしょ
120糸色 文寸 ネ申 :2006/02/16(木) 11:58:32 ID:kzqp26C50
>>117
1よ。
お前は中卒医者だから仕方ないが、大人の社会ではな、
そういう場合、傷害罪などで逮捕されるんだよ。
つまり、懐炉や声帯が問題なのではなく、その人間個人の問題なのだ。
懐炉や声帯が危険であると言うように国家は認知しておらンと言うことだ。
しかし、現代医療は危険であると認知されておる。
そのため、「医療過誤」と言う言葉があるのだ。

とにかく、お前は「生計内科の明白な犯罪行為である無診察診療」をどうにかしろ。
話はそれからだな。

あ〜それから、ドコの大学病院だッだかな〜、アドソンで頚損作ったのは。
クックック。
121卵の名無しさん:2006/02/16(木) 12:03:02 ID:iNUQPfQq0
↑PB
1221 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/16(木) 17:40:59 ID:fx2ac4Pi0
>>120
>懐炉や声帯が危険であると言うように国家は認知しておらンと言うことだ。

国がわかってないなら、非常に危険であることを広報しないとな。
事実だから仕方ない。
123糸色 文寸 ネ申 :2006/02/16(木) 17:51:03 ID:kzqp26C50
>>122
国はなンども懐炉や声帯のリサーチをやっておるぞ。
結論として、医業類似行為とされておるのだ。
つまり、「懐炉や声帯に危険性はない。」と云うことだ。
危険性があるのは、治療家個人だと言うことだな。
医原病を作る「現代医学」とは違うンだよ。
分ったか、タワケ。
クックック。
1241 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/16(木) 17:59:39 ID:fx2ac4Pi0
>>123
危険性がないのにどうして椎骨動脈が破裂するのか。
莫迦ではないか。
125卵の名無しさん:2006/02/16(木) 18:25:49 ID:Ios8X1K+0
>>124
危険性がないのにどうして医療過誤が起こるんだ。
莫迦ではないか。

126卵の名無しさん:2006/02/16(木) 18:41:01 ID:2aWzJqbU0
>>86
激しく同意
127糸色 文寸 ネ申 :2006/02/16(木) 18:45:29 ID:kzqp26C50
>>124
アドソンでも頚損ができるンだよ。
危険性は、国家が決定するのだ。
お前如き、中卒医者の言うことなど誰が相手にするンだ?
やっぱり、場蚊だな。
クックック。
128臨 ◆SY.RCXH.TM :2006/02/16(木) 19:24:31 ID:ve6pJT1t0
>>123
確か回路の場合、ロータリーブレイクやサービカルブレイク、ランバーロールなんかは危険だと指摘されて禁止行為になってたな。
その根拠が三浦レポートだったかな?
http://www.jac-chiro.org/miurareport.htm

昭和の回路の看板上げてた蟲格達は、あわてて看板を整体に変えてたとこもあったような。
蟲格連中が生半可な知識でテクニック覚えて人体実験やれるほど回路は安全じゃねぇよ。

危険回避を考慮しながらテクニックを用いることができる最低ラインは、DCとRMIT卒業生ぐらいだろう。
テクニック重視の短期間講習で学んだ蟲たちは危険極まりない。
129卵の名無しさん:2006/02/16(木) 20:44:46 ID:HHwdJ58k0
>>86
そうだったのか!
130めちこば☆あ〜る:2006/02/16(木) 21:55:04 ID:B/fsEgkY0
東京都の老人研究所の運動訓練認定資格(どっちも正式名称忘れた)は基礎資格に柔も入ってる

30万の金払って1W講習受ければ安全性担保されると都が判断してるんだから、介護予防に関しては安全性論じるのはナンセンス

危険性言い出しても、どうしてもレアケースのいじりっこになる
1氏もレアケースの危険性と社会制度とをごちゃにして論じる節あるから議論がかみ合わない
医者の専門医認定医制度整備のほうが早急に論じられるべきだと思う、こちらは本当に危険だから

職域争いに理屈を後付けしてもしょうがない
なぜならこれからどっちも縮小されるんだから
131糸色 文寸 ネ申:2006/02/16(木) 21:58:20 ID:vEqnDst60
>>128
今どき、ランバーロールなんぞしておる懐炉があるのか?
玉石混交を許しておるのは、行政だぞ。
臨はいつまでたっても場蚊だな〜。
クックック。
132治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/02/16(木) 23:51:26 ID:37yRbyiO0
国民年金未納、保険医ら「指定」更新せず…政府原案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060216i201.htm

保険医なんだから国民年金くらい払ってよ。
133臨 ◆SY.RCXH.TM :2006/02/17(金) 00:00:18 ID:ve6pJT1t0
>>131
ヲイヲイ、ディバーシィファイドの基本だぞい。w
きちんと使えたら、ダブルセナームーブやサムムーブなんかより効果的。
未熟者が好奇心や気まぐれで使うテクニックじゃないがな。w
134糸色 文寸 ネ申:2006/02/17(金) 00:14:14 ID:6xF9Otow0
>>133
なンだ、ナショナルか?
ガンステッドにしろ。
クックック。
135白人:2006/02/17(金) 00:16:20 ID:NUwVoEHk0
じゃこれは有名な2チャネルなんだ。
What the fuck?
136臨 ◆SY.RCXH.TM :2006/02/17(金) 00:43:33 ID:SMUJfvDP0
>>134
掘れ

使用頻度の高いテクニック上位12位
順位 テクニック名称 使用頻度の割合
1 ディバーシファイド 91.1%
2 ガンステッド 54.8%
3 コックス/屈曲伸延療法 52.7%
4 アクティベータ 51.2%
5 トムソン/トンプソン 43.0%
6 SOT/仙骨後頭骨療法 41.3%
7 ニモ/レセプタートーヌス 40.3%
8 AK/アプライドキネシオロジー 37.2%
9 ローガンベーシック 30.6%
10 クレニアル/頭蓋仙骨療法 27.2%
11 HIO/パーマー上部頚椎 26.2%
12 メリック 23.4%
その他のテクニック
・ピアーズ・スティルワゴン
・AOT/アトラスオーソゴナル
・ネットワーク
・スパイナルタッチ
・NUCCA/ナショナル上部頚椎
・ぺティボン
・トフネス
・ブレア
・リエンダー
・NET/神経感情テクニック
・CBP/バイオフィジックス
・ぺティボンテクニック
137臨 ◆SY.RCXH.TM :2006/02/17(金) 00:49:20 ID:SMUJfvDP0
オマケ
http://www.jac-chiro.org/G_B002.htm
医業:
医師法17条は「医師でなければ医業をなしてはならない」と規定するが、「医業とは何か」を定義していない。
医業は医行為(人の疾病の診察または資料、予防を目的とする行為)を業として行うことで大体間違いはないだろう。

医業類似行為:
あんま師、マッサージ師、鍼師、灸師および柔道整復師法12条は「何人も第1条に掲げる者を除く外、医業類似行為
をしてはならない」と規定している。だが、医業類似行為の定義がなされてないので医業類似行為なるものを禁止処
罰しようとする同法12条、14条は罪刑法定主義の原則に適合するか疑問となっている。
 1960年の最高裁判決の結論では1)憲法22条で何人も公共の福祉に反しない限り、職業選択の自由を有すること
を保障している。2)医業類似行為が、人の健康に害を及ぼす恐れのあることが立証されて始めて処罰されることにな
る。法律のない現状では、カイロプラクティックは社会的に表舞台に立てる職業として扱われない。
138糸色 文寸 ネ申:2006/02/17(金) 07:31:27 ID:6xF9Otow0
>>136
で、それはどこのデータだ?
日本か?
やっぱり、場蚊だ。
クックック。
139糸色 文寸 ネ申:2006/02/17(金) 07:33:18 ID:6xF9Otow0
>>137
ほう、向うで使えと言うのか?
気が利くではないか。
140糸色 文寸 ネ申:2006/02/17(金) 23:06:42 ID:6xF9Otow0
なンだか、寂れておるの〜。
まあ、1が半坐位用人縊死だから仕方ないか。
クックック。
141臨 ◆SY.RCXH.TM :2006/02/18(土) 00:14:25 ID:wpp7vafD0
>>140
おまえの馬鹿さ加減が影響したんだろうよ。
白痴スレで楽しんだほうが良くないか? 申。
142糸色 文寸 ネ申 :2006/02/18(土) 08:24:10 ID:vIJgB0CU0
>>141
なンだ、結局遁走か。
クックック、愉快、愉快。
143卵の名無しさん:2006/02/18(土) 10:02:47 ID:lqNCHFqo0
あと5年で療養費委任払いが終了する件について。
144糸色 文寸 ネ申 :2006/02/18(土) 10:21:38 ID:vIJgB0CU0
>>143
なンだ、まだ5年もあるのか。
まあ、獣性の既得権の崩壊は、医者の既得権の崩壊にもつながる。
いらない部分は切り捨てられると言うことだ。
簡単なことだ。
クックック。
145卵の名無しさん:2006/02/18(土) 10:57:11 ID:/30JqfYT0
「既得権」という言葉でしか
医療を語れない奴がいること自体が間違いだな、医療にとって
146卵の名無しさん:2006/02/18(土) 14:54:36 ID:FtlfLq8B0
117 :1 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/16(木) 09:25:51 ID:3n7uiCM10
以下は聞いた話。ネタではなく、事実です。
20歳 男性
整体かカイロか(詳細不明)で頸椎のアジャストを受けた。
直後に頸部の激痛を生じ、某救急センターに運ばれた。
レ線上高度の環軸椎脱臼あり。
CTにて一側の椎骨動脈の外傷性動脈瘤が認められた。
数日の経過で全身状態が悪化し亡くなったらしい。

いつまで経ってもこんな事件が後を絶たない。



で?癌転移見逃した患者どうなったって???

お前医者やめろ

147めちこば☆あ〜る:2006/02/18(土) 19:55:22 ID:O/GSVegs0
>>143 あと5年で療養費委任払いが終了する件について。

本当なの?
ずっとこのスレROMってたけど、このスレ用無しになるじゃん

どうよ>>1さん
148糸色 文寸 ネ申:2006/02/18(土) 20:07:25 ID:qAngoUN/0
>>147
なンだ、神経でも弱いのか?
149めちこば☆あ〜る:2006/02/18(土) 20:19:34 ID:O/GSVegs0
ただの某マンガのマネです

ほんとにヤメチャと神しかいなくなってしまったのね
チ○コの出演率が減ってよかったw
150卵の名無しさん:2006/02/18(土) 21:05:59 ID:xXogs5Zu0
まあ、受領委任なくなったら、全額申し受けて、
施術証明と領収書出すだけで済むな。
後は保険者次第だから気が楽といえば楽だ。
1511 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/18(土) 22:04:39 ID:9+CP7QCL0
>>めちこば☆あ〜るさん
ホントに受領委任払いが廃止になったら、このスレを維持する理由もなくなるでしょうね。
そうなったら医接連携を考えるスレとでもしましょうか。
152めちこば☆あ〜る:2006/02/18(土) 23:34:22 ID:TVJQl3X30
>>ホントに受領委任払いが廃止になったら

なんだ、デマなの? それとも確定?
153めちこば☆あ〜る:2006/02/18(土) 23:58:31 ID:TVJQl3X30
非観血外傷しか処置できないのに受領委任無くなったらあんま鍼灸以下だろ >獣
7000人近い生徒は500万払った後急にハシゴを外されるわけか?
本当に悲惨な話だな
もしホントなら、保険を期待して入った学生から見ればほとんど取り込み鷺状態だな
1541 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/19(日) 00:14:02 ID:yCrIJY4Z0
>>153
だから、学校業者の罪は重いと思います。
155めちこば☆あ〜る:2006/02/19(日) 01:01:25 ID:jcKi1W/N0
じゃあほぼ確定なんでつな >1
一応念押し
156卵の名無しさん:2006/02/19(日) 07:57:34 ID:KI7oH1Zz0
>>154
PTもにた様なもんでしょ
指導もせんと2chでシコシコしている香具師にいわれても
説得力ねえしな

157卵の名無しさん:2006/02/19(日) 11:25:25 ID:9oUnAj8M0
>>あと5年で療養費委任払いが終了

と言うよりも後数年〜10年で低額医療費の保険が使えなくなるって話でしょ?
或いは、免責になるとかね、昨年も柔と医師会歯科医師会で共同して猛反対して事なき終えたって聞いたよ。
柔の保険が不可になった場合、柔は大打撃、医科(歯)もかなりまずいらしい。
だから医師会も今のところは柔の療養費委任払いに賛成せざるをえないのさ。
158卵の名無しさん:2006/02/19(日) 12:43:16 ID:3TXbTtHQ0
低額医療費の保険は使えなくなって欲しいね。
保険が使えなくなって患者が選ぶのは、整形?柔整?整体?マッサージ?
1591 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/19(日) 13:51:55 ID:wz/zPvLt0
>>156
>指導もせんと2chでシコシコしている香具師にいわれても
>説得力ねえしな

ン? 誰が誰に指導するの?
160卵の名無しさん:2006/02/19(日) 14:01:00 ID:lM0S6Fw80
低額医療費をけちると、結果として重症者が増えて、
医療費が逆にかさむと思うのだが、
そういうことを考える奴等って思考力が低下しているのかな?
161卵の名無しさん:2006/02/19(日) 14:02:36 ID:lM0S6Fw80
今日のひと針、明日の十針ってね。
162卵の名無しさん:2006/02/19(日) 14:06:11 ID:lM0S6Fw80
>>154
学校は別に違法ではないでしょう?
全ては行政の対応次第。
罪を作るとしたら、立法か行政です。
163卵の名無しさん:2006/02/19(日) 14:06:57 ID:BfsgG3uZ0
>>160
>低額医療費をけちると、結果として重症者が増えて、
>医療費が逆にかさむと思うのだが

素朴な疑問 これは事実か?
164糸色 文寸 ネ申:2006/02/19(日) 14:13:46 ID:jLzfeVaN0
>>160
> 低額医療費をけちると、結果として重症者が増えて、
> 医療費が逆にかさむと思うのだが、
> そういうことを考える奴等って思考力が低下しているのかな?

根拠を提示せンか、タワケ。
1651 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/19(日) 14:14:46 ID:wz/zPvLt0
>>163
それはよくわかりませんが、少なくとも、定額医療費を削ったところで
医療費削減にはあまり役立たないことは確かでしょうね。
1661 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/19(日) 14:22:29 ID:wz/zPvLt0
>>119 亀レス
>整体かカイロは、いわゆる免許無しの医業類似行為だから
>医師法違反で取り締まれないのでしょ

そんなことはないと思いますよ。
「あなたは骨がずれているので戻さないといけません」
と言ったら診断行為で医師法違反でしょう。
167めちこば☆あ〜る:2006/02/19(日) 14:28:17 ID:MrK1LPaG0
>低額医療費をけちると、結果として重症者が増えて、医療費が逆にかさむと思うのだが、
>そういうことを考える奴等って思考力が低下しているのかな?

そこで地域包括支援センターですよ 桔梗屋さん

国は、現状の健康寿命を達成している日本がこれ以上軽度医療にお金を突っ込むことは疫学上意味ないと考えてるようだね
それより広く浅い福祉も包括した健康管理体制を敷き、必要な時だけ医者が出てくるシステムにしたいようだ
もうすでに医者が表舞台から撤退する動きは始まっている
これがひと段落したら次は権限の移譲だろうな
いま医者しかできない権限が様々な職種に分散していく
介護上の医療行為範囲の見直しはそのはしりだ
プライマリケアは、最終的にはナースプラクティショナーと薬局OTCの自己選択を組み合わせたような制度になるかもしれない
168卵の名無しさん:2006/02/19(日) 14:28:44 ID:BfsgG3uZ0
>>165
それならば事実
高額診療への補助を撤廃したり
高度医療そのものの保険への組み込みを制限した方が保険支出を抑制可能だな

低額医療を削減することと同時に
高額医療の負担を十分に求めれば
受診抑制が起こって医療費は着実に減らせるよ
実際がんでも(社会の仕組みを理解していなかったからか?)
自己負担がこわくて受診できない国民が出ているからね
169めちこば☆あ〜る:2006/02/19(日) 14:30:00 ID:MrK1LPaG0
>「あなたは骨がずれているので戻さないといけません」

これって現状では取り締まられてないよね、実害のあったときのみ

医者が言うときと素人が言うときは文責の重さが全然違うようだ
170卵の名無しさん:2006/02/19(日) 14:48:30 ID:BfsgG3uZ0
>>169
取り締まられていないというよりは
利用者に『騙されている』という自覚がないというのが本当のところでしょう
きちんと保健所に申し出て苦情をいい
その足で警察にいき被害届けを出せば受け付けてくれますよ
もちろん事実かどうかをしつこく聞かれるでしょうけどね
実害があったときというのはその実害のために利用者が動きますからねぇ
171糸色 文寸 ネ申:2006/02/19(日) 16:19:10 ID:jLzfeVaN0
>>169
「あなたは法を犯しています。」と、弁護士が言うのと、素人が言うのでは文責の重さは同じか?
マッタク、場蚊ではないか。
172卵の名無しさん:2006/02/19(日) 17:10:53 ID:gGAZqB9R0
絶対神の「あなたの質問を切り刻みます!」
とかいうスレッドを誰か立てないかな?

とっても邪魔。どっかいって。
173糸色 文寸 ネ申:2006/02/19(日) 17:59:27 ID:jLzfeVaN0
>>172
なンだ、ホントのことを言われると邪魔なのか?
チロルと変わらんな〜。
クックック。
174卵の名無しさん:2006/02/19(日) 18:01:56 ID:lM0S6Fw80
>>154
学校は適法に営業しているのだから罪を問われても困るだろう。
適法に行われていながら、不具合を導き出す法律または
行政の方に欠陥があると考えるのが合理的だと思うのですが、
学校に対する法律や行政指導で不十分と思われることに対して
1氏の意見はいかに?
175卵の名無しさん:2006/02/19(日) 19:55:53 ID:KI7oH1Zz0
>>159
別に1に指導して欲しいとは思わないが、柔整業界に対して
指導する気もないくせにギャーギャー噛みついて
知らん振りしてるだけでしょ?
結局、2chという匿名の世界で話題にして、
自分は関係ないよって無責任じゃないの
あなたが一般人(チョコ除く)、一患者だったらまだしも
整形外科医として社会的にも責任のある立場にいるべき人の
発言とは思えませんなあ・・・
176めちこば☆あ〜る:2006/02/19(日) 20:11:15 ID:MrK1LPaG0
>「あなたは法を犯しています。」と、弁護士が言うのと、素人が言うのでは文責の重さは同じか?

お〜、初めて紙からレスついたw
無資格は文責がないのに金だけ取ってるところが問題ありなんだろ
あと責任曖昧なのもな

>一般人(チョコ除く)

ワロタ
177めちこば☆あ〜る:2006/02/19(日) 20:16:45 ID:MrK1LPaG0
>マッタク、場蚊ではないか。

これってなんか人をマゾにするよね
もっと言ってくれ ゲラゲラ
178卵の名無しさん :2006/02/19(日) 20:20:11 ID:qClDfnZ30
きもちいい〜
179糸色 文寸 ネ申:2006/02/19(日) 20:56:21 ID:jLzfeVaN0
>>176
ん?
金を払うのは、個人の自由だろうが。
どう問題ありなんだ?
ほれ、逝って見ンか。
メチコバールではなく、サーミオンに改名した方がよさそうだな。
クックック。
180めちこば☆あ〜る:2006/02/19(日) 21:48:43 ID:MrK1LPaG0
マイルドサギw
181めちこば☆あ〜る:2006/02/19(日) 21:50:29 ID:MrK1LPaG0
ちなみに占い師はマイルドサギではない
もともと依頼者は無資格カウンセリングを期待して来るのでw
182めちこば☆あ〜る:2006/02/19(日) 21:52:01 ID:MrK1LPaG0
治癒を期待してくる人に病態を想定して「治す」と言えば(ry
183糸色 文寸 ネ申:2006/02/19(日) 22:32:01 ID:jLzfeVaN0
>>182
で、治せなかった時には、警察に駆け込むか?
結局、どうなるんだ?
五分五分で終りではないか。
ヤレヤレだな〜。
クックック。
184めちこば☆あ〜る:2006/02/19(日) 22:48:03 ID:MrK1LPaG0
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  紙がいじめるぅ…

でも、紙って本当に筋金入りにヒマなんだね +。∴゜ヽ(*´∀`)ノ゜∴。+

まぁオレもだがw
185卵の名無しさん:2006/02/20(月) 01:47:34 ID:Aw/ONBKh0
3月に鍼灸マ学校卒業、4月から保険鍼灸に転向。
今の柔整平均2.5部位より鍼灸のほうが単価がよい。
しかも3ヶ月原則もないし石同意は1疾病で毎月27日通院で3年くらい連続で使える。
期限も回数も制限がなくなったからね。
たまにしか来ない奴は柔整保険だが、あとは懇意の近所の医師に
同意書書いてもらって鍼灸。
慢性でも何の問題もないよね。
自分の頭のハエも追えない医者気取りのバカ1ワイリミックよ、何か文句あるか。
186卵の名無しさん:2006/02/20(月) 18:38:50 ID:iNgMSqPZ0
166 :1 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/19(日) 14:22:29 ID:wz/zPvLt0
>>119 亀レス
>整体かカイロは、いわゆる免許無しの医業類似行為だから
>医師法違反で取り締まれないのでしょ

そんなことはないと思いますよ。
「あなたは骨がずれているので戻さないといけません」
と言ったら診断行為で医師法違反でしょう。


医者ってたしか「骨がずれるなんてことはありえない」とか、
「骨がずれるから痛くなるなんていうのはオカルト」といいますよね
ということは「骨がずれる」「骨がずれるから痛くなってる」というのは
西洋医学で認めてないんだから「診断」といわないのでは?
1871 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/20(月) 19:41:54 ID:GaJQ2M6j0
>>175
>別に1に指導して欲しいとは思わないが、柔整業界に対して
>指導する気もないくせにギャーギャー噛みついて
>知らん振りしてるだけでしょ?

はい、指導などとんでもない。
自院の職員や後輩なら別ですが、まったく異なる業種に対して指導などできません。
1は日常診療をする中で思ったことを素直に書いているだけ。
それが納得いくか否かはそれぞれが判断すればいいことですよ。
1881 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/20(月) 19:42:51 ID:GaJQ2M6j0
>>185
>石同意は1疾病で毎月27日通院で3年くらい連続で使える。

運動器リハは今度から150日のシバリができそうなんだけど、
保険鍼灸の場合はどうなるんでしょうか?

>たまにしか来ない奴は柔整保険だが、あとは懇意の近所の医師に
>同意書書いてもらって鍼灸。

近所のDr.は整形外科ですか?
1891 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/20(月) 19:46:55 ID:GaJQ2M6j0
>>186
>医者ってたしか「骨がずれるなんてことはありえない」とか、
>「骨がずれるから痛くなるなんていうのはオカルト」といいますよね
>ということは「骨がずれる」「骨がずれるから痛くなってる」というのは
>西洋医学で認めてないんだから「診断」といわないのでは?

いえいえ、ホントに骨がずれることもあるんですよ。
腰椎辷り症ってご存知ですか?
素人でもレントゲンではっきりズレがわかります。
ズレのせいで神経が圧迫されて痛みや痺れ、筋力低下を起こすこともあるので
ひどい場合は手術でズレを整復・固定することもあります。
190卵の名無しさん:2006/02/20(月) 22:28:27 ID:CJViMtd50
でも斜位で撮影しないおめーらって?
191卵の名無しさん:2006/02/20(月) 22:45:09 ID:pHrhwjsL0
>>187
>はい、指導などとんでもない。
>自院の職員や後輩なら別ですが、まったく異なる業種に対して指導などできません。
>1は日常診療をする中で思ったことを素直に書いているだけ。
>それが納得いくか否かはそれぞれが判断すればいいことですよ。

だったらわざわざ匿名で逃げるなんて卑怯な事せんと、どうどうと
一整形外科医として柔整に対して意見がいえないのか
そこがわかんねえよ
自分で日記につけておけばヨロシ
第三者の意見を聞きたいのなら、2chで煽るのはあんたの人間性が疑われるよ
医者として国民の健康を守る気持ちが微塵でもあるのなら
こんなところで悪口を書いてないで、堂々と立ち回るのが大人というもんだろ

納得いくかいかないかではなく、2chで書いた以上公共の場で発言したのと同じだろ
そこをわきまえる事ができないのかなあ
不思議でしょうがない
192糸色 文寸 ネ申:2006/02/20(月) 23:02:09 ID:oZZR0j9v0
>>187
>自院の職員や後輩なら別ですが、まったく異なる業種に対して指導などできません。

どうやら、1も獣性が異なる概念の治療体系であると言うことを認めたようだな。
クックック。


>>188
獣性の90日に縛りに対する抜け道でもあるか、教えてもらったらどうだ?
あ〜、ミジメ。


>>189
懐炉や声帯で骨がずれるとか言う場合は、身体がゆがんでずれていると言うことだ。
つまり、筋が引っ張っておると言うことだな。
まあ、場蚊には理解できンだろうな〜。
193卵の名無しさん:2006/02/20(月) 23:15:13 ID:Xo5sHnsa0
>>191
医者を見たこと無い人間に違いない。
はじめて見るお医者様にしゃべっりかけてもらって、力んでしまったのであろう。
哀れな業種である。・・人によるか。
194糸色 文寸 ネ申:2006/02/20(月) 23:23:20 ID:oZZR0j9v0
>>193
こいつも場蚊だな。
ミジメこの上ないの〜。
クックック。
1951 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/21(火) 00:42:04 ID:Yv37JsEd0
>>191
>だったらわざわざ匿名で逃げるなんて卑怯な事せんと、どうどうと
>一整形外科医として柔整に対して意見がいえないのか
>そこがわかんねえよ

1はいつもここに常駐しているし、開業整形外科医という立場も明らかにしている。
荒らしは別として、名指しされたらなるべくレスしますよ。
2chという場で堂々と意見を述べているつもりです。
しかし、わざわざ個人情報を開示する必要はないでしょう?
それから、議論をするのならコテハンでどうぞ。名無しが言っても説得力がないですよ。
196185:2006/02/21(火) 01:59:37 ID:uffPXCG70
>>191さん
ワイリミックはただ鍼灸柔整に嫉みを持っているだけなんですよ。
はっきり言って治す技術なんて持っていないだろうし
だいたいこんなところで叩いているだけの無能と見ているけどね。
というより余程ヒマなんだろうな。
あやかりたいですよ。
斉藤!
197ぴたぴた:2006/02/21(火) 07:28:07 ID:YY827UNG0
やば。昨日電気つけっぱなしで寝てしまった…。
眠い、どうしよう外来?

急性〜回復期はおいしいんですけども、
私は、外来部門の責任者なので…
2・3年前から動いていたとはいえ、
急すぎる。全国でトラブルが、、、

1先生、頑張りましょうね。
198卵の名無しさん:2006/02/21(火) 08:53:46 ID:mEcgnbYS0
>>195
> 1はいつもここに常駐しているし、開業整形外科医という立場も明らかにしている。

個人を特定できずに開業整形外科医と言われても、確実な信憑性はないですよ。

> 荒らしは別として、名指しされたらなるべくレスしますよ。

都合の悪いレスには返信せずに、それを問うと「コテハンで」という逃げを打っているような。
コテハンで書いていても無視しているとかね。

> 2chという場で堂々と意見を述べているつもりです。

「影に隠れてコソコソと」というのが正解。
2ちゃんねるは所詮そこまでの物でしかない。
堂々とと言うのなら、HPや医師会、整形外科学会などでリードすればいい。

> しかし、わざわざ個人情報を開示する必要はないでしょう?

開示しないと何も確定しないんだよ。
文責がない文章に何か意味があるとでも?

> それから、議論をするのならコテハンでどうぞ。名無しが言っても説得力がないですよ。

コテハンで書こうが個人を特定できない限り空想でしかないんだよ。
199卵の名無しさん:2006/02/21(火) 09:15:27 ID:vBLiJN1M0
>>196
ん、実名か?
ところでワイリミックって何?
2001 ◇yIimcLM/j2:2006/02/21(火) 11:38:50 ID:1bRSzbbb0
>>199
1 ◆yIimcLM/j2
◆とLM/j2との間のyIimcを読み違えたもんでしょ。
かなり前のスレで誰かが書いていた。
201卵の名無しさん:2006/02/21(火) 13:30:46 ID:rnzq8Laq0
>>188 :1 ◆yIimcLM/j2

私も接骨からだんだんと鍼灸保険に切り替えてます。
確かに1病指定とは言え接骨に比べ1.5倍程1人辺りの平均単価がUPしました。
現在柔は580×1.8部位程度ですからね。

>>運動器リハは今度から150日のシバリができそうなんだけど、保険鍼灸の場合はどうなるんでしょうか?

医科で治らない状態の患者さんなので、今のところ無制限のようですね。
柔みたいに3ヶ月ではないので、楽チンです。

>>近所のDr.は整形外科ですか?

特に規定は無いはずですが?
私は柔でお世話になっている整形の先生ですが、会(はき・あまし)で紹介の先生は、内科或いは外科ですね。
会員(はき・あまし)の先生も殆ど内科でたまに外科(消化器・脳外・肛門)がですね。
私が「整形から・・・」と言うと、「え〜よくしてくれるね?」「患者取られない?」などの反応で評判は今ひとつすね。
2021 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/21(火) 13:35:37 ID:MLioIqbA0
>>198
>個人を特定できずに開業整形外科医と言われても、確実な信憑性はないですよ。

信じるか信じないかは読み手の自由です。 そもそも、1が整形外科医か否かで、
その意見に対する読み手の判断が変わるわけではないでしょう?
1が現実世界で「整体師」でも、「裏切り者の柔整師」でも、スレに残った書き込みは変わらない。

>都合の悪いレスには返信せずに、それを問うと「コテハンで」という逃げを打っているような。
>コテハンで書いていても無視しているとかね。

一日中PCの前にいるわけではないので、レスが遅れることはありますが、
基本的に名無しさんにもレスしますよ。1以外の人が答えてくれることもある。
コテハンを求めるのは、意見の応酬の際に流れがわからなくなるからです。
もちろん、あまりにも礼儀を知らない場合には当然スルーもあります。

>「影に隠れてコソコソと」というのが正解。
>2ちゃんねるは所詮そこまでの物でしかない。

そう思うのならそれで結構です。
2chは全国的にコソコソ話ができるところがいいのです。

>開示しないと何も確定しないんだよ。
>文責がない文章に何か意味があるとでも?

うーん、何を確定させる必要があるんですか?

>コテハンで書こうが個人を特定できない限り空想でしかないんだよ。

空想でしかないのなら、あなたが立腹する理由もないのでは? ( ^-^)_旦〜
2031 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/21(火) 13:47:21 ID:MLioIqbA0
>>201
>私も接骨からだんだんと鍼灸保険に切り替えてます。

鍼灸で保険を使うのは医師の同意書が必要ですね。
柔整よりも単価が上がるとは知りませんでした。混合診療はOKですか?

>医科で治らない状態の患者さんなので、今のところ無制限のようですね。

その間、同意を出した医師の診察は受けなくていいのですか?

>会(はき・あまし)で紹介の先生は、内科或いは外科ですね。

やっぱりそうなんだ。あんまり診たくないんでしょうね。
204卵の名無しさん:2006/02/21(火) 16:44:51 ID:upgekXMQ0
>>186
骨がずれるって骨折ってことじゃないの?
関節がずれるのは, 可動域内なら正常なんじゃないのか?可動域を
超えたら脱臼か・・・?
「骨がずれる」って一体なんだよ??理解できないのは私だけ?
205糸色 文寸 ネ申 :2006/02/21(火) 16:57:33 ID:QUTwkd9N0
>>204
懐炉や声帯では、関節の遊びが各可動方向に均等にない場合
骨がずれていると言うようだな。
これは、関節の無可動静止状態でも、生理的可動域の限界でも
言えるらしいな。
206卵の名無しさん:2006/02/21(火) 17:00:06 ID:upgekXMQ0
>>絶対神さん
サンキュー。関節の遊び(副運動U)が少なくなっていることを言っている
のか?だったら, そういう表現にすればいいのに・・・・
207卵の名無しさん:2006/02/21(火) 17:01:30 ID:nGl175PE0
>>201
>私も接骨からだんだんと鍼灸保険に切り替えてます。
関西方面の方ですか?
柔だと保険鍼灸の会になかなか入れてもらえないようですが
問題はなかったですか?
208糸色 文寸 ネ申 :2006/02/21(火) 17:51:07 ID:QUTwkd9N0
>>206
やっておるやつらが医学の素人だし、患者も素人だから、
そういう言い方になったのであろうな。
アメリカ辺りでは、キチンとなっておるようだぞ。
一度、DC(アメリカの大学を卒業したカイロプラクター)と話をしてみろ。
マトモなのもおるぞ。
209卵の名無しさん:2006/02/21(火) 18:34:13 ID:RDJ/ZPms0
>>207
特に問題ないです。
新しい会も続々出来てますから
210卵の名無しさん:2006/02/21(火) 20:55:00 ID:VfBt4RueO
すいな療法はききますか?
211201:2006/02/21(火) 23:55:24 ID:clI3XPju0
>>203 :1 ◆yIimcLM/j2
混合診療とは、どういう場合の事ですか?
自費+保険、柔保+鍼保、医科+鍼保
単価は良いですね、柔がつまらないくらい(笑
挙句に3ヶ月とか制限が無いので、無理に患者さん切らなくてもず〜と通ってもらえますので・・・

同意を出した医師の診察必須ですよ、例え内科でもね。

>>やっぱりそうなんだ。あんまり診たくないんでしょうね。

何故かはわかりません、(会)ハキでは新参者ですから。
(社団では、柔とはきの併設は近年までNGでしたので今でも開業届けだけ出していて看板は上げてません)
でも、たぶん書いてくれないからでしょう。
社団(柔)では、以前から整形或いは病院を紹介されてます。
2121 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/22(水) 08:15:36 ID:VqYqSB230
>>211
>混合診療とは、どういう場合の事ですか?

混合診療とは保険による治療と自費治療の混合という意味です。
医科では基本的に禁止されています。
ところで鍼保の場合、医師の診察は何日に一回くらい受けたらいいのですか?

>社団では、柔とはきの併設は近年までNGでした

そうなんですか、それで今は公認されているということですか?

213やっぱり名無し ◆yappari1x. :2006/02/22(水) 11:05:23 ID:dt9b5blz0
医科と柔整の混合診療の認識の違いは、医科の場合疾患の治療に置いてオール
マイティーで有るから疾患を何でも混合診療になる。
柔整の場合、非観血的外傷のみが保険協定になっているので、協定外の施術を
行う事は、当然自費で行っても協定に抵触しないが、協定の施術に何かを付け
加えて、其の分を自費で徴収する事は混合診療になる。
私の解釈はこうです。
医科の場合でも、筋々膜性腰痛症で通院中の患者が、ピアスの穴を開ける場合
全くの別の話として、其の分だけ自費で貰っても、混合診療に成らないと思う
のですが?
1先生が自分は、ピアスの穴など開けないと言うのは、答えに成りませんよ。
現代若者の間では、ピアスは小中学生にまで普及し、考えさせられる物が有り
ますが、成功例ばかりで無く、化膿したり色々な状態で、医科の治療を受ける
方も居ますので、例として上げました。
又之は自傷行為の後始末ですから、自費治療と解釈しますが?
214卵の名無しさん:2006/02/22(水) 12:26:23 ID:6GZpy1gQ0
腰痛症とピアス穴あけは全く関係ないので, 混合診療にはなりません.
混合診療はあくまでも, 同一の疾患(病名)での話. 腰痛で物療と鍼治療
をすれば, 混合診療になりますよね.
ただし, 腰痛症の治療を受付して会計してから, ピアス穴あけ治療(?)
の受付をしないといけないような・・・
215卵の名無しさん:2006/02/22(水) 12:41:59 ID:eR2RE6qz0
>>212 :1 ◆yIimcLM/j2
>>混合診療とは保険による治療と自費治療の混合という意味です。

Aさんは保険Bさんは自費というのは当然可能です。

>>鍼保の場合、医師の診察は何日に一回くらい受けたらいいのですか?

1回受ければ、もう永遠と受けなくて良いです。
つまり、診断書・同意書・依頼書のどれかがあれば、もう医院・病院には行かなくても永遠と保険が使えます。
柔の3ヶ月よりずっと良いですね・・・(笑

出来れば後は
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1136686705/l50
にいらして下さい。
ここは、接骨スレですよね。
216卵の名無しさん:2006/02/22(水) 12:43:43 ID:eR2RE6qz0
866 :卵の名無しさん :2006/02/22(水) 10:20:57 ID:QxgB+zI+0
>>860
同意書?
福岡市方式だと鍼灸保険には同意書はいらないよ

私もはじめて知りました・・・だそうです。
217晩喰婆:2006/02/22(水) 16:15:38 ID:ZfpVnRD90
> 柔の3ヶ月よりずっと良いですね・・・(笑

3ヶ月ってナニ?
218卵の名無しさん:2006/02/22(水) 19:38:38 ID:NUx63mWs0
>>216
この書式は何でございましょうか。
http://www.city.fukuoka.jp/reiki2/reisys/reiki_honbun/q0030444001.html

詳しい方、お願いします。
219卵の名無しさん:2006/02/22(水) 20:01:23 ID:4fVl8LvV0
3ヶ月以上は、長期理由が必要
2201 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/23(木) 01:25:50 ID:L+U4D/BF0
>>213 :やっぱり名無しさん
お久しぶりです。お元気でしたか?
>柔整の場合、非観血的外傷のみが保険協定になっているので、協定外の施術を
>行う事は、当然自費で行っても協定に抵触しないが、協定の施術に何かを付け
>加えて、其の分を自費で徴収する事は混合診療になる。

理念的にはその通りだと思いますが、協定外の施術をした際には保険請求は
していないのでしょうか? 事実上、多くの接骨院では関節症や変性疾患を扱っている
と思いますが、、、

>医科の場合でも、筋々膜性腰痛症で通院中の患者が、ピアスの穴を開ける場合
>全くの別の話として、其の分だけ自費で貰っても、混合診療に成らないと思う
>のですが?

そんな場合には腰痛症とは別に自費のカルテを作ることになるでしょうね。
例えば、巻き爪変形に対するワイヤー矯正などは非常に有効ですが、保険収載に
なっていないので自費でせざるを得ません。
医科における混合診療については>>214で書かれているとおりだと思います。
221卵の名無しさん:2006/02/23(木) 01:28:48 ID:OpkehuYc0
↑同じ穴のムジナ、目糞鼻糞

222卵の名無しさん:2006/02/23(木) 04:23:31 ID:vVz1XcZBO
私は東京都内で受付&助手やってます。
このスレあって良かった。
223糸色 文寸 ネ申:2006/02/23(木) 07:36:42 ID:22wCKVcq0
>>220
おい、1よ。
おまえ、前のレスで・・・・>>187
> 自院の職員や後輩なら別ですが、まったく異なる業種に対して指導などできません。
・・・と逝っておるではないか。しかし・・・

>事実上、多くの接骨院では関節症や変性疾患を扱っている
> と思いますが、、、

コレは指導ではないか。
マッタク、二枚舌中卒医者にはこまったもんだな〜。
おまえは、そんなことより、「生計内科の無診察診療と言う明白な犯罪行為」
をどうにかしろ。
マッタク、場蚊ではないか。
クックック。
224卵の名無しさん:2006/02/23(木) 07:47:19 ID:2uRyWpWB0
チョコが鍼灸の国家試験前で長期不在のため
1一人では不利だな
225やっぱり名無し ◆yappari1x. :2006/02/23(木) 07:50:04 ID:Z1Ssb+z40
>>220
>理念的にはその通りだと思いますが、協定外の施術をした際には保険請求は
>していないのでしょうか? 事実上、多くの接骨院では関節症や変性疾患を扱っている
>と思いますが、、、
混合診療の話と協定外施術の話は別の話ですね?
>そんな場合には腰痛症とは別に自費のカルテを作ることになるでしょうね。
個別のカルテによって病名が変われば、混合診療が可能という事ですね?
医科の場合特に自費の治療は、保険治療に比べ傷病名の幅は無限大に有るので、
実質混合診療が可能という事ですね。
226卵の名無しさん:2006/02/23(木) 08:05:10 ID:0xaJJJHv0
>>225
「ひとつの病気に対して, 保険治療と自費診療を同時に行うことはできない」
ということで, 病名が変われば混合診療ができるじゃなくて, それは混合診療では
ないということです.
227卵の名無しさん:2006/02/23(木) 08:49:26 ID:ifq2Bdh70
適法に運営されている学校による不具合は学校の罪ですか?
それとも、法律の不具合ですか?
それとも、他に合理的に説明できる原因がありますか?
228卵の名無しさん:2006/02/23(木) 21:58:40 ID:4bRzWhbL0
盛り上がらないね。
229めちこば☆あ〜る:2006/02/23(木) 23:48:10 ID:b7emSAic0
もうこの話題も終わりだろ
2301 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/24(金) 00:30:02 ID:/o8Mtmmu0
>>225 やっぱり名無しさん
>混合診療の話と協定外施術の話は別の話ですね?

そうでしょうか? 私が間違っていたら教えてください。
協定内と協定外の区別がついていない状態では、
何を保険でやって何を自費でやるのかも曖昧なのではないでしょうか。
結局、何を自費にするかは個々の柔整師の裁量で決まるのでは?

>個別のカルテによって病名が変われば、混合診療が可能という事ですね?
>医科の場合特に自費の治療は、保険治療に比べ傷病名の幅は無限大に有るので、
>実質混合診療が可能という事ですね。

たとえば、腰痛症に対して物療をし、外用剤を処方する。
それだけでは物足りないので自費のカルテを別に作ってマッサージをし
マッサージ料を別に請求するようなことは認められておりません。

ちなみに、私が自費のカルテを作るのは>>220の巻き爪の場合だけです。
231めちこば☆あ〜る:2006/02/24(金) 01:06:52 ID:ms42PEGN0
>何を保険でやって何を自費でやるのかも曖昧なのではないでしょうか。

それはね、国が決めてないからなんだよ いつでも引っ張れるように
スピード違反みたいだね

リハ上限に関しては自ら方針を覆したしね

国は支出を抑えつつ権限は手放したくないからその時々で都合の良い判断を下してくるよ
裁判所や他省庁の影響で突如コントロールを離れて暴走することもある
2322年以上交渉中 ◆yhCloxmsgI :2006/02/24(金) 10:42:52 ID:FoUCOvo50
>>230
>たとえば、腰痛症に対して物療をし、外用剤を処方する。
>それだけでは物足りないので自費のカルテを別に作ってマッサージをし
>マッサージ料を別に請求するようなことは認められておりません。
腰痛症のカルテは駄目でも、疲労のカルテでは認められるのでは?

>協定内と協定外の区別がついていない状態では、
我々より裁量権の幅の広い方に言われてもね。

233卵の名無しさん:2006/02/24(金) 11:08:51 ID:ESDVed480
>>203
1先生は鍼灸師に依頼されたら保険治療の同意書を書かれますか?
234卵の名無しさん:2006/02/24(金) 13:01:48 ID:Bwt5dzgl0
結局あれなんだろ?

接骨院の不正を取り締まっても、今のままじゃ整形外科に流れるだけで、
大して保険の医療費給付は減らないから、もし不正取締りを厳しくする
なら、整形外科への締め付け強化がセットになるから、医師会も強く不正
取り締まりを厚労省に強く言えないのだろう。

役人にとっては接骨院への不正取締りを議員への取引カードとして、ずっと
存続させたい思惑も有りそうだし。
235晩喰婆:2006/02/24(金) 17:44:23 ID:NL8QObhq0
急速冷凍中だな〜 w

結局煽ってたのは、針屋のヒヨコと卵だったか?
236めちこば☆あ〜る:2006/02/24(金) 19:26:45 ID:3zqoYsnm0
今回の混合解禁でリハは贅沢付加治療であると確定されたな
ようするに必要性を査定できないんだよ
認めると限りなくダダ漏れになるザル病名だからこうするしかなかった >機能障害

2371 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/24(金) 22:42:59 ID:AZFyD0kV0
>>231 めちこば☆あ〜るさん
>それはね、国が決めてないからなんだよ いつでも引っ張れるように

平成十七年二月十日の国会答弁で、

昭和四十五年の柔道整復師法に係る提案理由説明において、「その施術の対象も専ら骨折、
脱臼の非観血的徒手整復を含めた打撲、捻挫など新鮮なる負傷に限られている」とされている
ことを踏まえ、一般的に、骨折、脱臼、打撲、捻挫及び挫傷(以下「骨折等」という。)の
施術と解しており、、、

という文言があります。
ホンネはどうあれ、国としては柔整師は新鮮な負傷を扱う業種であるという見解のようです。
柔道整復師法を制定するときに、柔整師業界がそのように主張したのですかね。
2381 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/24(金) 22:45:13 ID:AZFyD0kV0
>>232 2年以上交渉中さん
>腰痛症のカルテは駄目でも、疲労のカルテでは認められるのでは?

いえいえ、疲労なんて診断はないです。通報されたらアウト。
そんなことをしている整形外科医院はないと思います。
但し、medical fitnessということでスポーツジムを併設している医院はあるようですね。
もし混合診療が解禁されたら、あまし師を雇用して自費のマッサージをする所も
増えるかも知れませんね。
ところで、何を交渉中なんですか?
239治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/02/24(金) 23:29:13 ID:eJgZ7GPb0
>>237
> ホンネはどうあれ、国としては柔整師は新鮮な負傷を扱う業種であるという見解のようです。
> 柔道整復師法を制定するときに、柔整師業界がそのように主張したのですかね。

私が資格をとって弟子入り修行していたころ(25年くらい前)は骨折、脱臼、打撲、捻挫オンリーで
たまに勘違いして肩こりの人が来たらここは接骨院だと追い返していました。
下町の古くからの接骨院だからよけいそうだったのかもしれませんが。
昭和四十五年ならばよけいにそんな感じで骨折、脱臼、打撲、捻挫及び挫傷以外何をやるんだという
くらいの時代だったんじゃないでしょうか。
240晩喰婆:2006/02/25(土) 00:21:33 ID:eQR0MKLG0
>>239
そうですね。
当時の「ほねつぎ」研修先の院長も、保険証出して肩こりだと言った新患に、
「ウチはあんまじゃない!」と凄い剣幕で門前払いをしてたなぁ。
なんでも、按摩と同類に見られることにプライドが許せなかったらしい。w
まぁ、オレも見事にそのDNAを受け継いでしまったが…。w
241晩喰婆:2006/02/25(土) 00:54:29 ID:eQR0MKLG0
>>238
トヨタや住友金属健保組合によると銃声の健康保険証が使用できない場合として
「日常生活からくる疲労や肩こり・腰痛・体調不良」
「スポーツによる筋肉疲労・筋肉痛」
とありますが、整形でダメなのはありますか?
http://www.toyotakenpo.jp/category/health_guide/pattern_bonesetter.shtml
http://www.kenpo.gr.jp/~sumikin/j_i/kyu-fu/ryouyou/juusei.htm
242卵の名無しさん:2006/02/25(土) 01:43:15 ID:r8r4Vx1WO
うちの接骨医院では 肩凝りOKですよ。カルテ上では先生が違う理由を書いています‥。
243めちこば☆あ〜る:2006/02/25(土) 02:17:50 ID:Yqj2jWDt0
>昭和四十五年ならばよけいにそんな感じで骨折、脱臼、打撲、捻挫及び挫傷以外何をやるんだというくらいの時代だったんじゃないでしょうか。

そうだろうな
どの科でもこんなに疾患が慢性病に偏ってきたのはつい最近だろう
ちょっと前までは感染症と外傷が病気の代名詞だったようだ
それ以外の病気は原因も分らず薬もないしで治そうにも治せなかっただろう
分子生物学がもてはやされだしてからのここ20年間は医療ビックバンと言ってもいいかもしれない
今でも原因特定できない難病はあるが、昔は殆ど難病といっていいくらいだったような時代だからな

逆に今は原因が分ってきたおかげでニーズがどんどん細分化して、保健のカテゴリーにまで手を出さないと喰えなくなってきたということだ

244卵の名無しさん:2006/02/25(土) 10:12:45 ID:No9PFjls0
>>238
自費のカルテに疲労と書いて何処に通報されるのですか?

コテハンは他の板で使ってる物を消し忘れたんだよ、企業犯罪の追及用とでも
言って置きましょう。
245卵の名無しさん :2006/02/25(土) 10:46:59 ID:R45UcWl00
新小岩の整骨院にPC使いっぱなしで肩凝ったからマッサージにと思って入ったら、
最初に姿勢みられて首とか触られて「小さい頃に高いところから落ちて頚骨が
ずれてる」といわれたけど、他の同僚二人もおんなじこと言われたそうだ。
みんな子供の頃に落っこちてズレてるわけねーだろ!! 受付のおねえさん
すきだから通ってるけどさ・・・。
2461 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/25(土) 17:30:52 ID:MbaO0WaL0
>>245
そのような言い方をする整骨院もいまだに多いですね。
2471 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/25(土) 17:32:57 ID:MbaO0WaL0
>>239 : 治療百家さん
>私が資格をとって弟子入り修行していたころ(25年くらい前)は骨折、脱臼、打撲、捻挫オンリーで
>たまに勘違いして肩こりの人が来たらここは接骨院だと追い返していました。

そういう時代もあったのですね。
疾病構造が変化したのだから当然制度も変わるべきだったのに
それができずに現在に至ったということでしょうね。
2481 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/25(土) 17:33:47 ID:MbaO0WaL0
>>241 晩喰婆さん
>トヨタや住友金属健保組合によると銃声の健康保険証が使用できない場合として
>「日常生活からくる疲労や肩こり・腰痛・体調不良」
>「スポーツによる筋肉疲労・筋肉痛」
>とありますが、整形でダメなのはありますか?

医師に求められているのは診断ですから、
少なくとも重篤になりうる疾患を除外する必要があります。
そのためには時間経過を待つこともあります。
その期間は当然保険適応です。

柔整の保険適応は「原因の明らかな外傷」ですね。
249卵の名無しさん:2006/02/25(土) 18:10:38 ID:z6mID3DSO
すいませーん。
おしえてくださいな。
整骨院で、妊娠初期に知らずして腰に低周波治療器をやってしまったんですが大丈夫でしょうか?
250卵の名無しさん:2006/02/25(土) 18:19:49 ID:CtoGzQJa0
>>240
>まぁ、オレも見事にそのDNAを受け継いでしまったが…。w
キターーーーーッ!オナニスト発言!!!
完全に自分に酔っておりまーーーーーす。w
キモ杉です!
251卵の名無しさん:2006/02/25(土) 19:15:35 ID:IGqJhQMX0
>>203
1先生は鍼灸師に依頼されたら保険治療の同意書を書かれますか?
柔にはもちろん書かれないとは思いますが
252卵の名無しさん:2006/02/25(土) 20:58:23 ID:NJoM5z/G0
>>248
「80%が寝てれば治る」と言っていたのに保険適応ですか?
253卵の名無しさん:2006/02/25(土) 21:58:28 ID:QB1lY74o0
>>252
あほか
疾患を疑っての検索途上だから当然保険だ
その結果「寝てれば直る」と判断されるものに
保険を使う必要なんてないだろ?
つまり慰安目的保険なんてってつながるんだよ
254ak4 ◆///froyuno :2006/02/26(日) 00:25:10 ID:PL2Z6lID0
>>250
オレも肩こりは、診ないぞ。
255ak4 ◆///froyuno :2006/02/26(日) 00:30:38 ID:PL2Z6lID0
>>252
疲労による腰痛も癌の可能性があるかもしれないので、
X−P・CT・MRIと検査しなければなりません。
はれて疲労によるものと判っても保険のとおりが悪いので
他の病名を・・・・・・・・・・・・・。
256晩喰婆:2006/02/26(日) 06:51:00 ID:d7kRvVIR0
>>248
「スポーツによる筋肉疲労・筋肉痛」

> 柔整の保険適応は「原因の明らかな外傷」ですね。

「スポーツによる」は「原因の特定ができた」ことになりますか?
自覚症状に筋肉痛があるということは、単なる疲労ではないと考えられますか?
つまり、健保組合の論理は破綻していると…
257卵の名無しさん:2006/02/26(日) 10:51:08 ID:bFVVRzoB0
>>256
「スポーツによる筋肉疲労・筋肉痛」
スポーツという原因あって痛みがあるという表現からすると、すでにネンザか挫傷してるだろうに
2581 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/26(日) 11:33:33 ID:8dv7aIVC0
>>249
>整骨院で、妊娠初期に知らずして腰に低周波治療器をやってしまったんですが大丈夫でしょうか?

おそらく大丈夫とは思いますが、低周波治療器の説明書には
妊娠中は使用しないようにと書いてあります。
「有害とまでは言えないが、絶対安全であるという証拠がない」というところでしょう。
あまり心配せず、出産まで安らかにお過ごし下さい。
2591 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/26(日) 11:55:38 ID:8dv7aIVC0
>>251
>1先生は鍼灸師に依頼されたら保険治療の同意書を書かれますか?

患者さんの強い希望があっても、知らない方には同意書は書くのは無責任と思います。
個人的によく知っていれば、定期的な受診を前提に書くかも知れません。
2601 ◆yIimcLM/j2 :2006/02/26(日) 12:20:41 ID:8dv7aIVC0
>>255 :ak4さん
>疲労による腰痛も癌の可能性があるかもしれないので、
>X−P・CT・MRIと検査しなければなりません。
>はれて疲労によるものと判っても保険のとおりが悪いので
>他の病名を・・・・・・・・・・・・・。

患者の訴えが「疲労によるもの」という診断はとても難しいですよ。
>>248に書いたように、医師には除外診断の責任があります。
X線撮影だけですむものもあるし、MRI、CTが必要なものもあります。
ケースバイケースですね。
ちなみに、MRIとCTを両方撮ると、後から撮影した方は半額しか請求できません。
261ak4 ◆///froyuno :2006/02/26(日) 13:42:25 ID:PL2Z6lID0
>>260
診断が難しいのを承知でちょっと意地悪な質問ですが
最終的に単なる疲労と診断した時の保険請求診断名はなんと書くのですか?
262卵の名無しさん:2006/02/26(日) 14:17:27 ID:yYvQm/ze0
>>261
保険の請求はその検査や投薬を行うための根拠となる病名です
つまり請求のときは「〜の疑い」でするものであって
確定診断の「疲労」はレセには載りません。
疑いが晴れたことによって「終診」となります
263卵の名無しさん:2006/02/26(日) 15:10:50 ID:F1Sq78jv0
鍼灸整骨院で保険請求する場合は、Aさんははき保険、Bさんははき自費+区助成、Cさんは柔保険、と言うのは混合施療でしょうか?

もし混合でしたらどれとどれがOKでどれとどれがNGでしょうか?
264卵の名無しさん:2006/02/26(日) 16:02:27 ID:yYvQm/ze0
>>263
混合診療というのは通常同一患者同一時期※に関して
(※本来は同一疾患というべきだが細かく分けるのが非現実的なため
同一時期としているのが現状)
保険と非保険と混在させるものをいいます
つまりその例示のAさんBさんCさんいづれも混合診療には当たりません
265249:2006/02/26(日) 18:22:08 ID:nVCuvS9t0
258さん、わざわざ説明書まで見ていただいてありがとうございます。
自分の責任とはいえ、担当の柔複に不安を煽るようなことや無責任なことを
言われストレスになってました。

また、悪阻の有無を聞かれ、悪寒と腹痛って答えたら、そんなはずはないだろうと
馬鹿にしたように笑われ・・。
知識なさ杉。何でも東洋医学で済ませないでくれと思った。
ヤツもまた、肩凝りと言うと怒るタイプだ。
もぅ、あんなトコ行きません・
266卵の名無しさん:2006/02/26(日) 18:26:01 ID:KWhejZG10
>>257
スポーツしたら、必ず捻挫じゃ挫傷が起きるわけではない
スポーツをしただけでは負傷原因にはなりえない
267卵の名無しさん:2006/02/26(日) 19:01:47 ID:KG11VYHh0
柔整(偽外傷3部位)+はき(腰痛症電有)+往療=5014円
これ、いいねえ。
羨ましいか、なりきり整形のワイリミックw
268晩喰婆:2006/02/26(日) 21:28:59 ID:d7kRvVIR0
>>266
スポーツによる筋肉痛とはナニ? w
269ak4 ◆///froyuno :2006/02/26(日) 21:48:56 ID:PL2Z6lID0
>>262
では、請求書に疑いと書くのですか?

疑いがはれた「終診」当月の請求には
ただたんに疲労から来た痛みであると書かないと
確定しているのに疑いと書くのはおかしくないですか?

270卵の名無しさん:2006/02/26(日) 22:09:56 ID:KWhejZG10
>>268
スポーツによる筋肉痛が負傷か?
271卵の名無しさん:2006/02/26(日) 23:06:04 ID:kBifvn+I0
1の糞へ

「理学療法士以外の専門職による理学療法の提供」
こんなもん許したらPTなんて、介護職以下の存在になるだろ…。
「臨床整形外科医会」のアホな圧力のおかげでPTの存在すら
危なくなってるぞ。お前はこのことをどう考える?
なら、PTの開業権を揉みつぶすなって。やること無茶苦茶だぞ。

結局、お前ら整形外科医のやってることって、己の利益ばかりだな。
一方で柔をたたき、一方でPTの存在するやばくする。
どこまで強欲なんだ?
272卵の名無しさん:2006/02/26(日) 23:06:51 ID:Kib0zo3f0
>>253
いやいや過去スレにはそう書いてなかったぞ
「例え急性痛であっても寝てれば80%は治るのに・・・」
という言い回しだったぞ
つまり「疾患を疑っての検索途上」ではなく
明らかに確定診断として「寝てれば直る」と判断していた
反論があるなら証拠を示せ
273晩喰婆:2006/02/26(日) 23:27:59 ID:d7kRvVIR0
>>270
だから筋肉痛の病態は、なんだよ?
診なくても超能力でナニかわかるのか?w
274卵の名無しさん:2006/02/26(日) 23:57:05 ID:F1Sq78jv0
>>264

ありがとうございます。
275卵の名無しさん:2006/02/27(月) 00:02:34 ID:FKk91/TH0
>>269
保険の約束事は検査の「結果」を書くのではなく
実際の検査をした時点での「診断(=理由)」を書くことです
検査や投薬の結果というのは検査や投薬をした後でないとわからないでしょ?
それでは理由になりません
わかっているんだったら検査などするな・・となります。
蛇足ですが最初から「〜です」と自己申告で患者が保険対象外のものを言ってきた場合は
保険扱いはしない約束となっています
渋精で何でも捻挫にする「あくどさ」というのはここに由来します
276卵の名無しさん:2006/02/27(月) 00:04:56 ID:+V/+GCZq0
>>272
>明らかに確定診断として「寝てれば直る」と判断して・・・・

医師が(どのような確証かわからないが)〜と診断したというのなら
診察してその結果が出るまで、すなわち診察料部分のみが保険算定ですね
前レスでも言いましたが診察以前に自己申告があり確定していれば保険対象にはなりません
つまり診察対象になりませんね
277卵の名無しさん:2006/02/27(月) 00:23:52 ID:uKKir7t70
>>276
その場合診察中に自己申告があれば保険取り扱いでなく
自費診察になるんだな

>>275
でも医科の場合疲労から来る痛みでもX-PでOAがあれば
変形性関節症の病名がつくから保険扱いはしない約束となっていても
保険取り扱えるな
だから保険病名が存在するんだろ
278卵の名無しさん:2006/02/27(月) 00:28:45 ID:FKk91/TH0
>>277
なりませんよ
診察はもう始まってるんですから(笑
その自己申告が正しいものかどうかを医学的に診断することになります
正しいと十分な根拠があれば診察のみで終了
不十分だと思われれば最低限の検査の上で診断を行います

医者の診断ってのはそういうもんですよ
279卵の名無しさん:2006/02/27(月) 00:39:56 ID:FKk91/TH0
追記)
ak4 ◆///froyuno さんにしてもID:uKKir7t70さんにしても
誤解しているというか渋精の感覚で話しているのが
『診断』『治療』の区分けができていないということでしょうね
渋精は診断部分をすっ飛ばして「施療(治療)」部分のみの保険なんです
(そもそも診断という部分は無いと言う解釈すらある)
おそらくですが日常でもその部分はあまり関係ないところでやってるんでしょう(笑
だから確定診断部分に目が行ってしまう

一方医科は『診断』部分から保険適応なんです
その違いを十分に理解するべきでしょう
何のために医師の同意が必要なのか
それも同根のお話です
280卵の名無しさん:2006/02/27(月) 09:17:34 ID:xZkelQ1v0
>>273
筋肉痛のすべてが負傷というわけではない
柔整師の施術対象は負傷のみ
しかも、発生原因が明確な負傷のみ
柔整師の施術対象は患者がけがだと認識したものだけ
281卵の名無しさん:2006/02/27(月) 09:33:34 ID:XBsfIB8F0
>>280
>筋肉痛のすべてが負傷というわけではない
筋肉痛を伴わない捻挫があるという意味なの?
282卵の名無しさん:2006/02/27(月) 10:02:07 ID:L7xalsWx0
適法に運営している学校の罪って?
罪刑法定主義なんだから・・・もういいっす、止めました。
1先生は二度と柔道整復の学校について語らないでください。
283晩喰婆:2006/02/27(月) 10:33:30 ID:LW1Uxrd20
>>276
> 診察以前に自己申告があり確定していれば保険対象にはなりません
> つまり診察対象になりませんね

http://www.kenpo.gr.jp/~sumikin/j_i/kyu-fu/ryouyou/juusei.htm
ここで住金健保が表現している、 「日常生活からくる疲労や肩こり・腰痛・体調不良」、 「スポーツによる筋肉疲労・筋肉痛」のなかで、
患者の自己申告が、 「日常生活からくる疲労」 「日常生活からくる肩こり」「スポーツによる筋肉疲労」では、診察対象にならないですね。
スポーツをしていて筋肉痛が生じた場合は、診察対象になりませんか?

「スポーツが原因で生じた筋肉疲労」 と 「スポーツが原因で生じた筋肉痛」 を同列扱いにしていることは変ではありませんか?
ほかにも、ぎっくり腰なんかは、日常生活のなかで発生する急性腰痛の代表的疾患だと思いますが、住金健保の括りかたは医学的にみてどう思いますか?
284晩喰婆:2006/02/27(月) 10:45:46 ID:LW1Uxrd20
>>280
> 柔整師の施術対象は患者がけがだと認識したものだけ

ハムの肉離れかどうか、患者に認識可能かな?w
患者に医学的傷病名(○○を捻挫した)や病態(○○筋を損傷した)を求めるのは無理かと。
素人患者に求めれるのは、「いつ、どこで、どうしていて、どこが、どうなった(痛くなった)。」までだと思うのだが、違ってるかな?
285卵の名無しさん:2006/02/27(月) 11:25:36 ID:JMau4FS40
>「スポーツによる筋肉疲労・筋肉痛」 は
保険対象にはなりません
ということだから、スポーツによる損傷は保険対象にはならんということだろう
286卵の名無しさん:2006/02/27(月) 12:00:09 ID:n0OOTUYx0
5 療養費の支給対象となる負傷は、急性又は亜急性の外傷性の骨折、脱臼、打撲及び捻挫であり、
内科的原因による疾患は含まれないこと。
なお、急性又は亜急性の介達外力による筋、腱の断裂(いわゆる肉ばなれをいい、
挫傷を伴う場合もある。)については、第五の3の(5)により算定して差し支えないこと。
6 単なる肩こり、筋肉疲労に対する施術は、療養費の支給対象外であること。
287卵の名無しさん:2006/02/27(月) 12:00:54 ID:n0OOTUYx0
(5) 筋又は腱の断裂(いわゆる肉ばなれをいい、挫傷を伴う場合もある。)については、
打撲の部の所定料金により算定して差し支えないこと。
算定に当たっては、以下によること。
ア 支給の対象は、介達外力による筋、腱の断裂(いわゆる肉ばなれ)であって
柔道整復師の業務の範囲内のものとすること。
なお、打撲及び捻挫と区分する必要があることから、
支給申請書に記載する負傷名は挫傷として差し支えないこと。
イ 算定部位は次のものに限ること。
(ア) 胸部挫傷
胸部を走行する筋の負傷であって、肋間筋、胸筋等の損傷であるもの
(イ) 背部挫傷
背部を走行する筋の負傷であって、広背筋、僧帽筋等の損傷であるもの
(ウ) 上腕部挫傷
上腕部を走行する筋の負傷であって、上腕二頭筋、上腕三頭筋等、肩関節と肘関節の間の損傷であるもの
(エ) 前腕部挫傷
上腕部を走行する筋の負傷であって、円回内筋、手根屈筋、腕橈骨筋等、肘関節と手関節との間の損傷であるもの
(オ) 大腿部挫傷
大腿部を走行する筋の負傷であって、大腿四頭筋、内転筋、大腿二頭筋等、股関節と膝関節の間の損傷であるもの
(カ) 下腿部挫傷
下腿部を走行する筋の負傷であって、腓腹筋、ヒラメ筋、脛骨筋等、膝関節と足関節の間の損傷であるもの
ウ 胸部及び背部は、左右合わせて一部位として算定すること
288卵の名無しさん:2006/02/27(月) 12:21:56 ID:n0OOTUYx0
>281
>286の通り、筋肉疲労に対する施術は、療養費の支給対象外

1 スポーツで筋肉が疲労し、筋肉痛が生じる
2 スポーツで何かをしたことによる筋又は腱の断裂(いわゆる肉ばなれをいい、挫傷を伴う場合もある。)

1は保険対象外
2は保険対象

>284
>287の通り、保険対象は次のように表現している。

〜の負傷であって、〜の損傷であるもの

1 負傷(けが)の認識は患者が行う。
2 けがをしたから、患者は接骨院に行く。
3 患者がけがをした日とけがが起きた状況を申告する。
3 柔整師が組織損傷が急性又はそれに準ずる状態であるか判断し、もし、そうであれば
保険が適用される。
289晩喰婆:2006/02/27(月) 12:38:47 ID:LW1Uxrd20
>>288
単なる筋疲労が傷病でないことは常識。

@筋疲労=筋肉痛  筋肉痛とは、即ち筋疲労のことである。
A筋疲労≠筋肉痛  筋疲労は、必ずしも筋肉痛を伴わない。

で、どっちが正しい?
290晩喰婆:2006/02/27(月) 15:14:47 ID:LW1Uxrd20
>>288
頚部の斜角筋等、腰部の腰方形筋等、股部の大殿筋や梨状筋等、腹部の腹直筋等、足背・足底部の短指屈筋等の筋又は腱の断裂・不全断裂は、打撲及び捻挫と区分する必要があっても負傷名がないので算定できないな?
捻挫じゃないのに捻挫等の傷病名で振替請求すると不正請求になるのか?

生体系では、急性単一負荷、反復性負荷のどの破損様式でも炎症反応が生じ、炎症反応の結末は疼痛の発生であり、疼痛は損傷された組織の保護をし、損傷された組織を使わないようにさせる。
腫脹・発赤・熱感などの理学的徴候が見られれば、スポーツによる筋肉痛も外傷だワナ。
仮にアイソメトリック収縮時に筋の耐性を超える負荷が加わって生じた筋肉痛に理学的徴候が認められたら、単なる筋疲労ではないことぐらい察しがつくだろう?

無知な健保組合が「スポーツによる筋肉痛」を根拠のない理由で不支給扱いにし、保険料を強制徴収している被保険者家族に全額自己負担をさせてたら、組合員に対する背信行為じゃないのか?
291卵の名無しさん:2006/02/27(月) 15:24:45 ID:Dzgyz1su0
>「スポーツによる筋肉疲労・筋肉痛」 は
保険対象にはなりません
ということだから、スポーツによる損傷は保険対象にはならんということだろう
これは保険者側の見解ということだ
292卵の名無しさん:2006/02/27(月) 16:16:48 ID:ljZm5L760
武部ブタのバカ息子にしたって、
覚醒剤疑惑でオナジミの森義朗のバカ息子と、
婦女暴行かなんかでオナジミの古賀誠のバカ息子と3人で、
「自民党の三バカ息子」って呼ばれてて、
銀座のクラブじゃ札束バラまいてやりたい放題だし、
秋元康みたいに、イノシシに誘われて自家用ジェットで一緒にラスベガスまで何千万円もバラまきに行ってるし、
家族ぐるみでライブドアとひっついてたんだから、
くだらないメールなんか出さなくても、いくらでも吊るし上げられるのに‥‥
293晩喰婆:2006/02/27(月) 16:34:09 ID:LW1Uxrd20
>>291
> スポーツによる損傷は保険対象にはならんということだろう
> これは保険者側の見解ということだ

これは柔整療養費算定基準を無視した保険者の不当な見解ということだな? w
294卵の名無しさん:2006/02/27(月) 16:40:53 ID:fJerj8bb0
保険組合の財源が枯渇しているわけだから
背は腹に変えられぬということだ
あとは無理してでも削るしかなかろう
295卵の名無しさん:2006/02/27(月) 17:10:32 ID:7CrVlQg60
保険組合はそれを理由にして保険料を上げれば済むだろ。柔整師の請求を
拒めない法的理由が有るのなら、とっとと徴収すれば良い訳だな。
296卵の名無しさん:2006/02/27(月) 17:22:06 ID:nNF1pNN90

保険料が上げられないから削るわけだろうが
無駄を削る、不正を削る、従性は削る
これしかなかろう
297晩喰婆:2006/02/27(月) 17:50:31 ID:LW1Uxrd20
>>294
なんか、生保・損保の保険金不払いと同体質だな。w
柔整は実費で10割もらえば問題はない。
問題は、保険料を収めさせておきながら、抑止力を行使して被保険者である組合員を騙すこと。
偽りのリーフレットで被保険者および家族に全額自己負担をさせてたら、マスゴミの餌食になるな。
298卵の名無しさん:2006/02/27(月) 19:00:26 ID:z0wJfODw0
>>290
そんなことばっかり言ってると、本当に保険を取り上げられるぞ!
299晩喰婆:2006/02/27(月) 19:23:24 ID:LW1Uxrd20
>>298
住金健保組合のしたたかな虚偽コマーシャルで被害を被るのは、住金健保から全額自己負担させられる被保険者たち。
法治国家の日本は正論が弾圧受けるのか?w
住金健保も最低限のルールは守らんといかんだろ。
300卵の名無しさん:2006/02/27(月) 19:58:41 ID:uKKir7t70
>>292
きっこのブログ
301ak4 ◆///froyuno :2006/02/27(月) 20:46:48 ID:mcWGN59y0
>>279 卵の名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 00:39:56 ID:FKk91/TH0

健康保険法
療養の給付)第63条 被保険者(老人保健法(昭和57年法律第80号)の規定による医療を受けることができる者を除く。以下この条、第85条、第86条、第88条及び第97条において同じ。)の疾病又は負傷に関しては、次に掲げる療養の給付を行う。
1.診察
2.薬剤又は治療材料の支給
3.処置、手術その他の治療

疾病又は負傷に関しての診察・治療でしょ。
単純な疲労性の肩こりは、医科の場合疾病又は負傷なのですか。
検査後単純な疲労性の肩こりに確定した当月請求の頸腕症候群の疑いは疑いでなくなり
もはや、疾病又は負傷でないものなので健康保険法の給付には則さないのではないですか?

柔道整復師でも範囲外の疾病で他院に回した時に無傷の初検料のみの請求ができます。
医師でも疾病又は負傷でないものに(肩こり確定後ね)、頸腕症候群という偽りの病名を平気で請求するのはね?
302卵の名無しさん:2006/02/27(月) 21:13:54 ID:CcupqHux0
>>301
>単純な疲労性の肩こりは、医科の場合疾病又は負傷なのですか

違いますよ
『単純な疲労性の肩こり』の諸症状のなかには
そうと言い切れないものがあり
その疑い(時点)が疾病や負傷と考える対象なんです

柔整の場合はそもそも「明らかなるもの」という規定がありますから
疑うようなものは相手にしてはいけないのです
それが医科との違いです
医者は診断を行うことが出来る立場ですから。
303ak4 ◆///froyuno :2006/02/27(月) 21:54:31 ID:mcWGN59y0
>>302
>『単純な疲労性の肩こり』の諸症状のなかには
>そうと言い切れないものがあり

分かります。     

しかし、
>その疑い(時点)が疾病や負傷と考える対象なんです

疑いが消えた時点で、健康保険法の給付には則さない単純な疲労と確定したものでも
疑いの時のままの傷病名で保険請求してもいいのですか?

>医者は診断を行うことが出来る立場ですから。

その診断で単なる疲労と診断したときの保険請求のことです。

医師の診断で単なる疲労と確定した場合で保険請求傷病名は変えないのですか?



また、胃潰瘍の疑いで検査して胃癌が見付っても整形では、保険請求傷病名は変えないのですか?



304卵の名無しさん:2006/02/28(火) 00:30:24 ID:uGW5jWJA0
スレ違いすみませんが質問です

ウハ柔とは患者さんを日に何人診たらウハ柔になれるのですか?

大体の患者数を教えて下さい。

宜しくお願いします。
305卵の名無しさん:2006/02/28(火) 08:54:40 ID:DgFYbz3i0
医師のウハとは比べられないけど100で一応ウハるんじゃね?
人によってウハ認定はかなり違いが生じそうだけど。
306糸色 文寸 ネ申 :2006/02/28(火) 18:12:44 ID:Bb31Eh+S0
>>302
『単純な疲労性の肩こり』の諸症状のなかで、そうと言い切れないものに対して過剰な検査をする必要はない。
2〜3日肩こりの治療をして、改善してくればソのまま継続すればいいんだよ。
治らない場合だけ、精査だ。
それが国際的なガイドラインの方針だろうが。
まったく、ちょっと留守をすると場蚊がふえるな。
307晩喰婆:2006/02/28(火) 18:34:08 ID:fwPVO8lm0
>>306
肩こり症状の場合、単なる疲労性か外傷性かが問題であって、柔が保険対象となる肩こりは所謂「外傷性頸部症候群」だけだろ?
308卵の名無しさん:2006/02/28(火) 19:37:50 ID:lnt8eOb90
>>306 過剰な検査をする必要はない

必要か必要でないかはホネツギ如きが決めるのではなくお医者が決めるのだよ。
それを、まぁ、いかにも専門家ぶって、、、、
それを医師の診察というのじゃないのか?
ホネツギやの判断と一緒に考えるあたりが愚かなんじゃないですっか?
309ak4 ◆///froyuno :2006/02/28(火) 21:43:43 ID:RBngq1UJ0
>>308
もう、バレンタインは終わりましたよ。
甘いものは来年まで要らないです(^0^)/~
310晩喰婆:2006/03/01(水) 01:02:38 ID:DgF8bXFX0
「保険者機能を推進する会」の表現は納得した。(修正したの?)
http://www.kenpo.gr.jp/hitachi-metals/hoken/sidou/jusei01/index.html

2 スポーツによる筋肉疲労、負傷原因が不明の筋肉痛に対する施術

Q スポーツ疲労や筋肉痛で、健康保険は使えますか。
A 負傷原因がはっきりしている筋肉痛については、健康保険は使えますが、疲労回復などで利用する場合は使えません。また、最近流行のクイックマッサージには健康保険は使えません。


ここも修正してくらはい!w
1 仕事や家事などの日常生活による単なる疲れ、負傷原因が不明の肩こり、負傷原因が不明の腰痛、体調不調などに対する施術
311糸色 文寸 ネ申 :2006/03/01(水) 10:13:15 ID:xhU4RFNK0
>>308
こいつも三才児か。
ガイドラインが決めるんだよ。
場蚊慰謝どもはガイドラインに沿うしかないのだ。
でなければ、裁判で負けるぞ。
ほれ、どうした?
またも、ごまめの歯ぎしりか。
クックック。
312卵の名無しさん:2006/03/01(水) 10:45:14 ID:SRHg8Hr80
>>311 ガイドラインが決めるんだよ。

どんなに知ったかぶっても、そういうところで無知をさらけ出すんだよねー。
柔なら仕方ないけど。
あさはかとしか言いようがないです。
313卵の名無しさん:2006/03/01(水) 12:04:06 ID:ddJD6Tj00
>310
>負傷原因が不明の肩こり

肩こりは負傷(けが)とはいえない
柔整師の施術対象はけが(骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷)のみ

以上
314卵の名無しさん:2006/03/01(水) 12:05:38 ID:ddJD6Tj00
>負傷原因が不明の腰痛
施術対象の腰痛は転んだり、ぶつけたりした等、負傷原因が明白なものだけ
ほとんどの腰痛は対象外
慢性腰痛も対象外
315糸色 文寸 ネ申 :2006/03/01(水) 12:11:42 ID:xhU4RFNK0
>>312
ナ二が、どう無知なんだ?
ほれ、逝ってみンか。
あ〜、ミジメ。
クックック。
316糸色 文寸 ネ申 :2006/03/01(水) 12:15:43 ID:xhU4RFNK0
>>313
>>314
どいつも、こいつも場蚊ばかりだな。
ようは安ければいいんだよ。
保険者から文句がでない限り、獣でOKだ。
それとも、他愛もない腰痛や肩こりで、過剰診療を受けるか?
まったく、場蚊ではないか。
クックック。
317晩喰婆:2006/03/01(水) 12:50:00 ID:DgF8bXFX0
>>313
患者が言うところの「肩こり」症状って、ひとりひとりイメージのとらえかたが違うんだよな。

実際、ある患者は「3日前から突然肩こりになった。」と言った。
触診すると右肩甲挙筋停止部あたりに強い圧通があり、「そこが凝ってる。」と言うが、単なる疲労とは異なってた。
不思議に思い詳しく問診したら、「3日前の当日、スキーで転んで何回転かし後頭部を打った。」そうだ。
結局、「疲労性の凝り」と「外傷性の痛み」を混同したための発言だった

素人の自己判断による症状の表現は千差万別。 
つまり、素人の言ってることは、あんまりあてにならんということだ。w

>>314
> ほとんどの腰痛は対象外
この一文は余計だが常識の範囲内。w
318卵の名無しさん:2006/03/01(水) 13:11:21 ID:ddJD6Tj00
>>317
>実際、ある患者は「3日前から突然肩こりになった。」と言った。

この時点で、施術対象外。患者がけがだと認識していない。

>触診すると右肩甲挙筋停止部あたりに強い圧通があり、「そこが凝ってる。」と言うが、単なる疲労とは異なってた。

疲労で圧痛が出ないこともない。圧痛があることが単なる疲労ではないことの証明にはならない。

>不思議に思い詳しく問診したら、「3日前の当日、スキーで転んで何回転かし後頭部を打った。」そうだ。

これを肩こりの原因としたのは推測にすぎない。明白な原因とは言えない。

3191 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/01(水) 13:36:15 ID:T6D4hA+m0
亀レスです。
>>303 ak4さん
>疑いが消えた時点で、健康保険法の給付には則さない単純な疲労と確定したものでも
>疑いの時のままの傷病名で保険請求してもいいのですか?

「単純な疲労」という診断はないので、「〜疑い」で保険請求します。
原因がはっきりしない痛みの多くは一週間以内に消失します。
痛みが続く場合はさらに検査するか、経過観察するかということになりますが

>胃潰瘍の疑いで検査して胃癌が見付っても整形では、保険請求傷病名は変えないのですか?

ある診断で治療していて、後に別の診断が確定することはありますね。
その際は最初の病名については後の診断がついた時点で中止になります。
例えば、4年前から年に一回ぎっくり腰で来院していた30代男性。
神経症状はなく、その都度「腰痛症」の診断で1−2週の加療で軽快、普通に仕事ができていた。
今回は腰痛だけでなく、SLRT陽性、足部のしびれ感があったのでMRIを撮ったら
L4/5に大きな椎間板ヘルニアがありました。
だからといって、以前の診断や治療が間違いだったわけではありません。
320ak4 ◆///froyuno :2006/03/01(水) 14:05:16 ID:udeVMNmT0
>>319
>原因がはっきりしない痛みの多くは一週間以内に消失します

痛みではなくコリ・ハリの時はどうしますか?
以前、チョコさんが[肩こりは専門の整形で]というポスターを病院で見たと言っていましたが、
本来、鍼灸マッサージの範囲である肩こりも意図的に診察・検査し尚且つ湿布のみで経過観察
とは如何なものでしょうか。

整形では
こりやはりで「単純な疲労」という診断はないのですね。

自分のところでは「単純な疲労」という診断自体ないのに
接骨院で「単純な疲労」と決め付けるのは・・・・・
321晩喰婆:2006/03/01(水) 16:12:18 ID:DgF8bXFX0
>>318
精査の結果、幸い骨折はなかったが「右肩甲挙筋挫傷」と診断された。
いわゆるスポーツ外傷ってやつだな。
凝りと痛みの使い分けもできない素人がいるんだな。w
322卵の名無しさん:2006/03/01(水) 16:33:14 ID:C1O6huHb0
323卵の名無しさん:2006/03/01(水) 19:42:26 ID:qV5CvyPB0
>>321
>精査の結果、幸い骨折はなかったが「右肩甲挙筋挫傷」と診断された。

診断の必要のない、明らかな負傷のみが施術対象
324卵の名無しさん:2006/03/01(水) 19:43:55 ID:qV5CvyPB0
>>322
柔整師の中にはこんなの多いのかね?
325卵の名無しさん:2006/03/01(水) 19:46:50 ID:SRHg8Hr80
>>324
ここに出てくる連中の話だとそうなるね。
保険行政の恥部だ。
326卵の名無しさん:2006/03/01(水) 20:05:21 ID:5LcbGFtE0
4月から診療報酬が改定されるって聞いたんですけど
リハも改定に含まれるんでしょうか?

今月鍼灸学校を卒業予定で病院への就職を希望しているのですが・・・
327ak4 ◆///froyuno :2006/03/01(水) 20:46:17 ID:udeVMNmT0
>>323
あなたは
[明らかな負傷]は診断の必要はないと考えているのですか?

ところで ID:qV5CvyPB0さんは
整形の「単純な疲労」と認定後の保険請求はどの様に考えていますか?
また、肩こりの専門家[ポスターによるfromチョコ]と宣伝しているわりに
「単純な疲労」という概念をもたないで、すべて、疑いの保険請求傷病名での経過観察に
保険組合は疑問を持たないのでしょうか。
328晩喰婆:2006/03/02(木) 00:04:31 ID:illIKuL80
>>323
不正解!
外傷の臨床所見が認められ、剥離骨折の疑いがあれば医科に検査依頼するのは、患者に対する良心。だから無問題。
最悪なのは、患者申告を真に受け、単なる肩凝りだと軽視して骨折を見逃す間抜けのケース。

>>318>>323 温度差あり杉の希ガス w
329めちこば☆あ〜る:2006/03/02(木) 01:22:48 ID:6Vs2PNoA0
>患者申告を真に受け、単なる肩凝りだと軽視して骨折を見逃す間抜けのケース

このスレってこれだけ柔を叩いといて、「患者申告を真に受け」ることを非難するつもりか?
普段は散々「柔には診断権がない」と言ってるんだから、責任は患者にあるんだろ
診断権否定しといて、柔に責任を求めるなよwww
330卵の名無しさん:2006/03/02(木) 07:50:04 ID:GcABqUk60
>>329
結局、難癖をつけて柔を叩くのが目的のスレだから・・・
331晩喰婆:2006/03/02(木) 09:21:48 ID:illIKuL80
>>329
患者申告は「突き指した。」
それを、単なる捻挫か、腱断裂か、剥離骨折か、脱臼骨折か、、、どう判断するかは柔の責任だろ?
332糸色 文寸 ネ申 :2006/03/02(木) 09:22:31 ID:Berl21EQ0
>>319

おい、1。

> 例えば、4年前から年に一回ぎっくり腰で来院していた30代男性。
> 神経症状はなく、その都度「腰痛症」の診断で1−2週の加療で軽快、普通に仕事ができていた。
> 今回は腰痛だけでなく、SLRT陽性、足部のしびれ感があったのでMRIを撮ったら
> L4/5に大きな椎間板ヘルニアがありました。
> だからといって、以前の診断や治療が間違いだったわけではありません。

↑これを誤診と言うんだよ。
まったく、これだから中卒医者は困るのだ。
もっとも、椎間板ヘルニアと腰痛痔帯の因果関係は曖昧だがな。
生計内科は場蚊ばかりだの〜。
そんな事だから、平気で「無診察診療と言う明確な犯罪」を犯すんだよ。
場蚊ではないか。
333卵の名無しさん:2006/03/02(木) 09:30:29 ID:BLFwPLx80
>>332
あ〜あ、また基地外がでてきちゃったなあ。
そろそろ啓蟄か、、、毎年暖かくなってくると(ry
334晩喰婆:2006/03/02(木) 10:08:56 ID:illIKuL80
>>332
自爆テロするなよ w
335卵の名無しさん:2006/03/02(木) 11:17:14 ID:xlClmK5C0
>>332
この人は春になったから・・というのではなく、年がら年中こんなこと言い回ってるよ。
自分の院が窮地に陥って血迷った拝の典型と理解しています。
336卵の名無しさん:2006/03/02(木) 11:32:24 ID:3B6m4ki+0
>>332
莫迦露呈!自滅・・・終わったな・・絶対ネ申
337卵の名無しさん:2006/03/02(木) 11:52:50 ID:xlClmK5C0
>>332
これだから中卒医者は困るのだ。

・・・complexの固まりのような一文。
338卵の名無しさん:2006/03/02(木) 12:01:15 ID:G4dc4Dnc0
>>335
脳内常春だからなあ。
339卵の名無しさん:2006/03/02(木) 13:42:00 ID:a1l0LwWT0
>327
1 柔整師は診断権がない。
ある症状(急性かそれに準じる組織損傷の状態を示す)に対する発生原因が明白なもののみが施術対象

2 医師は診断権がある。
ある症状(急性かそれに準じる組織損傷の状態を示す)に対する発生原因が明白でないものも診療対象

故に、柔整師は診断の必要がない、急性又は亜急性の外傷性であることが明白な負傷のみが施術対象
医師は、発生原因が明白でない症状の場合、その原因を究明する必要がある。結果的にそれが単純な疲労ということもありうる。医師であっても「単純な疲労」と認定後の保険請求は出来ないと思うが。

発生原因が明白であるということは、患者自身が症状に対する発生原因を認識していることが必要。誘導尋問や推測は認められない。
340卵の名無しさん:2006/03/02(木) 13:44:02 ID:a1l0LwWT0
>328
骨折及び脱臼の疑いがあれば、応急処置のみが柔整師の施術対象
341糸色 文寸 ネ申 :2006/03/02(木) 14:00:15 ID:Berl21EQ0
あわれな停脳どもがぞろぞろ出てきたようだな〜。
獣性に診断権がないと言うことは、場蚊慰謝がどのような病名を付けたところで、獣の知ったことではないと言うことだ。
判例もそれを示しておる。
まったく、場蚊ばかりだな。
クックック。
342卵の名無しさん:2006/03/02(木) 14:08:39 ID:kLYRJlQA0
あらっ、「糸 色 文 寸 ネ 申」さま。
お元気でしたのね。春ですねぇ。
343ak4 ◆///froyuno :2006/03/02(木) 14:11:35 ID:ZSWn2QxC0
>>339
>故に、柔整師は診断の必要がない、

何故、故にという言葉が出てくるのか分からん。
[故に、]はどこを指していっているのか?

原因がはっきりしている損傷は診断がいらないのかな(^0^)??

診断でも判断でも
どっちでもいいが、言葉あそびだけで柔整を貶めようとする悪意がみえみえだな。

>>340
ということは、骨折や脱臼を柔整師の責任で整復できるということだな。

344ak4 ◆///froyuno :2006/03/02(木) 14:16:48 ID:ZSWn2QxC0
>>339
誰だか知らんが
>結果的にそれが単純な疲労ということもありうる。医師であっても「単純な疲労」と認定後の保険請求は出来ないと思うが。

は、同じ意見だな。
肩こりの専門家[ポスターによるfromチョコ]と宣伝しているが
肩こりは、すべて傷病で「単純な疲労」はないとするのはおかしいよね。
345ak4 ◆///froyuno :2006/03/02(木) 14:22:05 ID:ZSWn2QxC0
>>339
あと、
>発生原因が明白であるということは、患者自身が症状に対する発生原因を認識していることが必要。誘導尋問や推測は認められない。

肋骨の骨折って原因をよく聞かないと自分で認識していない人も多いけどね。
治療している人なら解るでしょ。
346めちこば☆あ〜る:2006/03/02(木) 15:03:18 ID:p0UtJhDn0
柔は担当疾患には診断権があると考えるのが自然じゃないのか
あと非担当類似疾患との除外診断は業務と考えるのが自然だろう
単独で開業する職なら
じゃないと資格法やその説明が国語の意味を成さないだろ
347卵の名無しさん:2006/03/02(木) 15:07:44 ID:YqBAI5DB0
「糸色 文寸 ネ申」って前に別コテでこのスレに頻出してたよな。「拙僧」無いね(w
 
確か、「持論がコロコロ変るのは不完全だからだ。だから、理論・治療法が歴史上変遷してきた
西洋医学は不完全で信用するに値しない。それに対して東洋医学は理論を変えてない。だから
完全である」ってトンデモ理論を展開してて、それに対する矛盾を指摘されたら暫く出てこなく
なった人じゃなかったっけ?
348卵の名無しさん:2006/03/02(木) 15:10:16 ID:YqBAI5DB0
確か、あの人も「ばか(当て字は違うけど)」と言う言葉を頻繁に使ってて、
「西洋医学は『治せない』けど、東洋医学は『治せる』」といった感じに、
「治せる」具体例も挙げずに自信満々に語ってたな。
349めちこば☆あ〜る:2006/03/02(木) 15:14:47 ID:p0UtJhDn0
1氏もこのスレで吼えるより柔学校の非常勤講師になって捻挫とは何ぞやを教えてやればいいんじゃないの?
正論なら学校も首にできないだろうしw
350めちこば☆あ〜る:2006/03/02(木) 15:16:14 ID:p0UtJhDn0
あと、除外すべき疾患を講義してやれば「こういうケースは整形受診を勧めるように」ってw
351糸色 文寸 ネ申 :2006/03/02(木) 15:25:45 ID:Berl21EQ0
>>347
軟便、場蚊にされてもわからンやツラだの〜。
クックック。
352糸色 文寸 ネ申 :2006/03/02(木) 15:26:37 ID:Berl21EQ0
>>346
要するに、国家がそういうわけのわからン資格を作ったと言うことだ。
まあ、賠償責任は国家だな。
つまり、みんなの税金だ。
クックック。
353晩喰婆:2006/03/02(木) 17:28:03 ID:illIKuL80
>>351
普通、莫迦から場蚊にされてもわからンだろ。w
つーか、マッタク堪えんだろ。
354卵の名無しさん:2006/03/02(木) 19:20:12 ID:GAJpu7u/0
>>343>>345
患者の負傷認識→施術対象→保険対象
355卵の名無しさん:2006/03/02(木) 19:22:41 ID:GAJpu7u/0
>>344
>肩こりの専門家[ポスターによるfromチョコ]と宣伝している

みせて
356卵の名無しさん:2006/03/02(木) 19:37:00 ID:+ZNDOneq0
近所の接骨さんがカイロはじめました(冷やし中華はじめましたみたいな)
張り紙をべたべた張りまくってていい感じです。
357ak4 ◆///froyuno :2006/03/02(木) 20:23:59 ID:ZSWn2QxC0
>>355
むかし、チョコという某先生の分身みたいなのがいた時があって
その整形側の分身みたいなのが肩こりの専門家は整形だ
みたいなポスターを病院で見たと言っていた事があった。
むかしのことなので本人も忘れているかな。

だから見せられない。


あっ・・・・出てこなくていいからね。



358卵の名無しさん:2006/03/02(木) 21:49:25 ID:5f012mQC0
虎之助祭り
359卵の名無しさん:2006/03/02(木) 23:36:31 ID:5f012mQC0
虎之助ってかなりあほだぞwww
http://ameblo.jp/toranosuke/entry-10008595680.html
■とらのすけよりお答え

始めまして、腰痛つらいですね。
最近になってすべり症が併発したという事は、最近になってすべり症が発症したと医者に説明を受けたのですか?だとしたら、コロチャンさんは医者にだまされています。
すべり症や分離症は生まれついたものなので、成人して突然割れるなんて事ありませんよ。事故でもない限り。
その事故でも、そんな綺麗な割れ方なんて考えられないし、もし、そうなったら半身不随ですよ。ありえない。
コロチャンさんのブログのコメントにも残しましたが、痛みは治ります。10人に1人、50人に1人かも知れませんが、熱意と知識と経験を持った治療家が必ずいます。
どうか、探してください。参考までに整形はその頻度低いですよ。
それにはまづ、そのヤブ医者とは縁を切ってください。そして、周囲に治らないと吹聴して、つぶしてしまって下さい。それが、人々の利益です。

コメント中の「だめでしょうか?」とは、当院の所在を教えて欲しいということでしょうか?それとも、相談にのって欲しいということでしょうか?相談なら喜んでお受けしますが、なにぶん世の中悪者だらけ、隣の整形は悪者という時代ですので...
所詮、自分が可愛いのかも知れません...。

とらのすけ (2006-02-02 13:15:11)
360晩喰婆:2006/03/02(木) 23:51:47 ID:illIKuL80
>>357
鳥野が終わったというのに…、鳥野スノボ説は×だったかな?
あはき国試説が濃厚の悪寒。
鳥野の四年後は、晩喰婆でつ。w
361晩喰婆:2006/03/03(金) 00:07:21 ID:704Eapl00
>>340
だからビミョーな時は検査を依頼し、骨折や脱臼がなければ柔がしたってエエんで内科医?
無論、同意させてくれと頼まれたら骨折・脱臼でも断る理由はない。
362ak4 ◆///froyuno :2006/03/03(金) 00:24:36 ID:XeMcDmPm0
ところで1先生のお子さんは4人?
3631 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/03(金) 00:41:34 ID:k9xy9TyO0
>>362
本妻の子が二人、先妻の子が三人、最近孫ができました。
養育費が大変です。
364ak4 ◆///froyuno :2006/03/03(金) 01:14:10 ID:XeMcDmPm0
>>363
そっか、大変ですね。
お子さん医学部?
3651 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/03(金) 01:28:00 ID:k9xy9TyO0
>>364
受験生もいますが、医療系志望ではないです。
3661 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/03(金) 01:30:39 ID:k9xy9TyO0
>>320 ak4さんに亀レス
>本来、鍼灸マッサージの範囲である肩こりも意図的に診察・検査し尚且つ湿布のみで経過観察
>とは如何なものでしょうか。

だから、最初から「タダの肩こり」とするのは難しいんですよ。
典型的な症状に乏しければ診断は時間がかかりますよね。 決めつけは、イクナイす。 
3671 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/03(金) 01:35:13 ID:k9xy9TyO0
>>346 めちこば☆あ〜るさん
>柔は担当疾患には診断権があると考えるのが自然じゃないのか

診断というのは一応すべての疾患を知らないとできないんですよ。
従って、「限られた領域だけ診断できる」ということはあり得ないことになります。
3681 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/03(金) 01:42:16 ID:k9xy9TyO0
>>349
>柔学校の非常勤講師になって捻挫とは何ぞやを教えてやればいいんじゃないの?

講義するたびに学生が減って、すぐクビになるでしょう。( ^-^)_旦〜
369ak4 ◆///froyuno :2006/03/03(金) 01:53:12 ID:XeMcDmPm0
まあね、整形の言い分も分かりますよ。

ただね
>>275
>>279
>>302
>>339
>>340

とか、まともに柔整を柔整と呼べないような
偽Drがでてくると突っ込みたくなっちゃうんだよね(^0^)。

いろいろ検査をして「タダの肩こり」となった時点で
最後に「タダの肩こり」でしたと言うときは本当は保険請求できないで自費にしなくてはいけないのだろうけど
混合治療なっちゃうし、以前の検査に遡って10割貰うってわけにもいかないもんね。



便宜上の不正か・・・・・
370卵の名無しさん:2006/03/03(金) 08:29:12 ID:6om5Ho6EO
【当院でのマッサージは保険が適用されますがマッサージするのは無資格のアルバイトになります。御了承下さいますようよろしくお願いします。】
371晩喰婆:2006/03/03(金) 08:54:02 ID:704Eapl00
>>363
後妻はいつ頃の予定ですか?
少子化を防ぐために、あと五人がんばってください。
372卵の名無しさん:2006/03/03(金) 09:20:45 ID:fSkDDmEuO
虎はほんまにあほ
373卵の名無しさん:2006/03/03(金) 11:48:17 ID:M+JyP4Av0
>>369
>最後に「タダの肩こり」でしたと言うときは
>本当は保険請求できないで自費にしなくてはいけないのだろうけど

この解釈が間違っているとまだ理解できていないようですね
最後にただの肩こりでした となれば、その後の治療部分は当然非保険です
自由診療で診る分にはまったく支障はありません
(保険診療開始時の病名と治療開始時の病名が異なりますので混合診療にも本来当たりません
が、たしかに現実的にはグレイにみえますので一般に保険診療病院では
自分で湿布かってはっとけといって治療にはクビをつっこみません)

医科の場合診断部分までの道のりにもきちんと保険が認められていると書いてあるでしょ?
柔整に診断がないとまでは言いませんが(一部は言ってますけどね)
保険でその価値を認められるほどにはないのが現実です
374糸色 文寸 ネ申 :2006/03/03(金) 12:27:25 ID:hxlTt1qr0
獣には診断はないンだよ。
つまり、患者が獣を選んだ時点で、患者の自己責任なのだ。
獣が他の病名を疑って、他に回す義務も権利も法的にはないのだ。
それが国家の方針だ。
まったく、場蚊ではないか。
375ak4 ◆///froyuno :2006/03/03(金) 12:52:36 ID:XeMcDmPm0
>>373
>最後にただの肩こりでした となれば、その後の治療部分は当然非保険です

最後に患者に肩こりだったと伝える時は、当然、単純な疲労性の肩こりと診断した後だから
その時も当然非保険扱いでしょ。
あなたのところでは、ちゃんと患者に説明して自費扱いにしていますか?
頸腕症候群として最後の1回も不正請求していませんか?
(その後の治療部分は当然非保険です )なんでしょ。

>一般に保険診療病院では
>自分で湿布かってはっとけといって治療にはクビをつっこみません

こんなことを保険診療病院ではいわないでしょ。
話を作っちゃだめですよ。
1先生は肩こりという診断はしないとしているのですから、
1先生が特別なのですか?

376ak4 ◆///froyuno :2006/03/03(金) 12:57:55 ID:XeMcDmPm0
>>373

>保険診療開始時の病名と治療開始時の病名が異なりますので混合診療にも本来当たりません

検査と治療の保険的連続性はないのですね。
胃潰瘍の疑いで検査して胃癌が見付ったら
同月内でも胃潰瘍の疑いの保険請求と検査後の胃癌の保険請求をべつべつに出さないといけないのですか(^m^)
大変ですね。
377糸色 文寸 ネ申 :2006/03/03(金) 14:07:30 ID:hxlTt1qr0
>>373
> が、たしかに現実的にはグレイにみえますので一般に保険診療病院では
> 自分で湿布かってはっとけといって治療にはクビをつっこみません)

要するに慰謝では、治せンと言うことだ。
つまりは、無能だ。
クックック。
378卵の名無しさん:2006/03/03(金) 14:16:09 ID:Gc7tm/zT0
「所見をとった結果、ただの肩こりでした」
ってこうなる前に、患者がきたら「怪我ですか?怪我でなければ保険は使えないので
自費になります」って言っておけばいいのでは?明らかな外傷だから不正請求がおきない
ってのがお上の回答なんだから、「判断した結果肩こりでした」ってのは滅多にない
はずだけどね。
379糸色 文寸 ネ申 :2006/03/03(金) 14:48:10 ID:hxlTt1qr0
>>378
そうではない。
患者がケガだと判断して獣性にくるんだよ。
だから、獣性の見逃しなンぞの判例では、過失相殺五分五分なのだ。
肩こりだろうが、腰痛だろうが、患者が明らかな外傷のせいだと言えば、それまでなのだ。
「外傷のせいではない証明」は「悪魔の証明」だろうが。
こいつも場蚊だな。
380ak4 ◆///froyuno :2006/03/03(金) 14:48:52 ID:XeMcDmPm0
>>378
前後をよく読んでね。
医科の話だからね。

片方では、肩こりの専門家といいつつ
保険請求では、疲労性の肩こりは存在しないといったり
検査と治療は別物だから疲労性の肩こりもいいんだ(そう言ってて売薬を買えと指示をだしたり)とか
訳の分からんこといっている医療関係者もどきのことをいっているんだからね(^m^)

接骨院の肩こりは不正で結構
整形の肩こりも検査は別として最後1回(疲労断定し告知した時)は自費でなければならず不正請求でしょ。
381糸色 文寸 ネ申 :2006/03/03(金) 14:52:31 ID:hxlTt1qr0
>>378
さらにおまけをしておけば、獣性に外傷でない疾患で逝くのは、レストランで車検を頼むようなものだ・・・と云うのが、国家の判断なのだ。
要するに、保険者の責任だと言うことだ。
それを自覚しておる保険者が、獣性適用の傷害に関してのPRをするわけだ。
まったく、世の中の仕組みもわからん民主党執行部のようなヤツばかりだな。
クックック。
382糸色 文寸 ネ申 :2006/03/03(金) 14:56:17 ID:hxlTt1qr0
>>380
ようするに・・・・
「あなたの肩こりは、なンからの病気の徴候かも知れませんから、整形外科が調べてあげます。なンの問題もない場合は整形外科では治せません。」
・・・と、キチンとした広告をうてと言うことだな。
JAROに訴えてやれ。
クックック。
383やっぱり名無し ◆yappari1x. :2006/03/03(金) 15:24:51 ID:rc4yDLO/0
肩こりで揉めてますね。
肩こりって「病名Or症状」此処の所が抜けた議論の様だな。
単なる筋疲労だけが肩こりじゃないよな、議論するなら原因の無い単なる筋
疲労か否かと言う事だろう?
其れも若年者と高齢者では、同一の動作でも筋疲労の度合いも違うし、自然
回復力も違うよな?
高齢に成って加齢による骨格の変成が進むと、体のあちこちが痛くなるな、
この議論行く着く末は、老人は医療を受ける機会を無くしたい、政府の策略
にマンマト乗っている様だ。
駄文で済まんが、御聡明な皆様ならご理解出来る者と思っておる。
384糸色 文寸 ネ申 :2006/03/03(金) 15:38:16 ID:hxlTt1qr0
>>383
肩こりは「学習」だ。
日本人にしかないではないか。
簡単なことだ。
クックック。
385卵の名無しさん:2006/03/03(金) 16:17:45 ID:M+JyP4Av0
>>375
最後に伝えるときは・・・
「肩こり」だったと伝えるのに別の診察日を設けるのですか?(大笑
そもそも後日になりうる検査結果だけを伝えるようなものは診察に算定できませんが・・
読影する場合などであれば当然ですが読影を行うその時点(診察時点)までは保険ですよ
何度もいいマスが柔整には即治療開始ということで診断というものがわかっていないから
そういう変な解釈をするんですよ
>>376
>胃潰瘍の疑いで検査して胃癌が見付ったら
>同月内でも胃潰瘍の疑いの保険請求と検査後の胃癌の保険請求を
>べつべつに出さないといけないのですか
レスに対する切り返しとして今ひとつ理解不能ですが
内視鏡の検査の結果などで「胃がん」とわかれば
当然ですが胃がんとしての保険病名もつきますね
つまりレセ上では
「胃潰瘍疑い」と「胃がん」は混在します
厳密に言えば(日付は適当)
「」が保険病名としてレセに載る部分です
>>377
保険外ならいくらでも診ますよ


2/5 「胃潰瘍疑い」 
2/6 内視鏡検査 病理検査 (「胃がん疑い」)
2/10 「胃がん」(病理結果確認)
2/11 CT検査
・・・
・・

癌と診断した時点というのは保険でも大事なポイントになりますからね
(マーカー採血なども当然だし、その後の画像検査などなどでも必要)
386糸色 文寸 ネ申 :2006/03/03(金) 18:15:38 ID:hxlTt1qr0
>>385
診ても治せなければ、意味はないな。
で、どうやって治すか逝ってみろ。

肩こりなンぞを保険外で診るとかいう黄便を使っておるから。
「生計内科の無診察診療と言う明白な犯罪行為」がいつまでたっても
なくならないんだよ。
やっぱり、場蚊だな。
クックック。
387糸色 文寸 ネ申 :2006/03/03(金) 18:17:43 ID:hxlTt1qr0
>>385
ところで、そんなやり方がいつまでも保険で通ると思っておるのか?
レセプト差し戻しの山だな。
あ〜、アワレ。
388卵の名無しさん:2006/03/03(金) 18:20:36 ID:M+JyP4Av0
>>386
なんのためのPTがいるんです?
安静の後の運動療法というようなまっとうな指導以外にも
プラセンタを使った(おもしろい)自由診療などありまっせ(笑
自由診療なら本人の同意さえあればエビデンスなんぞ希薄でかまわないというのは
柔整や整体の実情をみても明らかでしょう
389糸色 文寸 ネ申:2006/03/03(金) 18:28:50 ID:hxlTt1qr0
PTがナンのためにいるか?
身体障害者が社会復帰するためだが?
そんなことも知らんのか。
こいつも場蚊だな。
390?糸色 文寸 ネ申 ??F ?¶?? ?l?\:2006/03/03(金) 18:31:43 ID:hxlTt1qr0
そもそも慰謝ナンぞというもんは、癌でも見落として患者を死なせれば「不適切な処置」と言われて訴えられ、
それをおそれて、検査をすれば「火定な検査」だとか「農耕診療」だとか言われるのだ。
ア〜、あわれ。
クックック。
391卵の名無しさん:2006/03/03(金) 18:49:33 ID:M+JyP4Av0
>>389
それこそ勿体ないお化けがでますよ(笑
>>390
・・と検査なんてしたくても出来ない無能が言うんですな
「癌」なんぞそもそも相手にしないスタンスというのも医者には可能ですよ
したくなければしなければいい
したければすればいい
それが医師という資格です
392糸色 文寸 ネ申 ??F ?¶?? ?l?\ ??F ??÷?? ?l??_:2006/03/03(金) 19:04:47 ID:hxlTt1qr0
なんだ、お前は法律も知らんのか。
やっぱり、場蚊だ。

では、癌ナンぞ相手にしたくないと大声で触れ回ってこい。
できンならば、口先だけの黄便意瀉だな。
クックック。
393卵の名無しさん:2006/03/03(金) 20:17:43 ID:M+JyP4Av0
>>392
ばかばかしい
医者は医者同士送ることも出来れば
自由診療ならそもそも相手にしないことも可能なんですよ
診たければ診ればいい

逆立ちしたって診られないやつは黙って似非医療でもしていなさいな
394糸色 文寸 ネ申:2006/03/03(金) 20:27:41 ID:dR6P5QEj0
>>393
ナニ?慰謝同士で傷の舐め合いか?
薬害エイズでもやっておったな〜。
いいか、現代医療が全ての病気を治せン以上、他の治療体系を現代医療をもって否定する事はできンのだ。
わかったか、タワケ。

慰謝は慰謝同士だ?
共約不可能性を知らんのか。
さらに場蚊炸裂だな。
クックック。
395卵の名無しさん:2006/03/03(金) 20:37:29 ID:M+JyP4Av0
>>394
答えになっていませんよ
煙に巻くのならもっと上手にしていただかないとねぇ

べつにふれまわる事はないが
法律でがんの診療をしろと決まっているわけではなく
自由にできるんですよ
そのあたり現実の医療をしらないんですね
体系だとか理論だとか大仰に語っても
実際やってることが似非だと実に薄っぺらですね

396糸色 文寸 ネ申:2006/03/03(金) 21:04:15 ID:dR6P5QEj0
>>395
ン?おまえはなにか儂に質問をしたのか?
三才児の上に貧脳だな。

法律上では、金に関係なく患者を診る義務があるんだよ。

で、似非治療がどうのとか言いたいのか?
薬害エイズよりはマシだぞ。
ほれ、どうした、もうごまめの歯ぎしりか。
なさけないの〜。
クックック。
397ak4 ◆///froyuno :2006/03/03(金) 21:11:52 ID:XeMcDmPm0
>>395
そんなこと言ってると
また、癌を見落とすよ。
398ak4 ◆///froyuno :2006/03/03(金) 21:17:30 ID:XeMcDmPm0
>>391
>「癌」なんぞそもそも相手にしないスタンスというのも医者には可能ですよ
>したくなければしなければいい
>したければすればいい
>それが医師という資格です

1先生はどう思います?

診療所とかで治療ができないとかなら分かるが
病院で個人的に「癌」なんぞそもそも相手にしないスタンスという医者に診察を受けた患者は
たまったものじゃないな。
399ak4 ◆///froyuno :2006/03/03(金) 21:20:53 ID:XeMcDmPm0
>>393
>医者は医者同士送ることも出来れば
>自由診療ならそもそも相手にしないことも可能なんですよ

別に柔整だって送ることできるよ。

医を雇って医院を建てているのもいる。
400ak4 ◆///froyuno :2006/03/03(金) 21:24:00 ID:XeMcDmPm0
>>388

>なんのためのPTがいるんです?
>安静の後の運動療法というようなまっとうな指導以外にも
>プラセンタを使った(おもしろい)自由診療などありまっせ(笑
>自由診療なら本人の同意さえあればエビデンスなんぞ希薄でかまわないというのは
>柔整や整体の実情をみても明らかでしょう

でっ なんのためにPTがいるのだ?

話が変だぞ。
401卵の名無しさん:2006/03/03(金) 21:51:33 ID:yiE+WmyL0
>>395
そうやって逃げ回れるのはいい職業だ
402卵の名無しさん:2006/03/03(金) 22:16:15 ID:ZCXqPyc90
虎之助のブログじゃ外傷性の答弁のほうが問題になってきてるぞ。
403卵の名無しさん:2006/03/03(金) 22:17:40 ID:bu2K57Cd0
便所掃除をさぼるなよ、絶対神
404糸色 文寸 ネ申:2006/03/03(金) 22:47:53 ID:dR6P5QEj0
>>403
おまえは掃除のたびに怒られておったな。
マッタク、PTは進歩がないからの〜。
クックック。
405卵の名無しさん:2006/03/03(金) 23:01:15 ID:8ZBpQekR0
>>400
理由があれば使える職種はなんでも使う
経営の基本です(w
まぁ渋精を雇ってつかってもかまわないんですけどね
406ak4 ◆///froyuno :2006/03/03(金) 23:49:09 ID:XeMcDmPm0
>>405
答えになっとらんぞ。

ちゃんと前後関係をよく理解し
質問に対しての答えを的確に述べなさい。





>理由があれば使える職種はなんでも使う
>経営の基本です(w

不動産屋がやってる病院もあるしな。
品が無いな(^m^)


407卵の名無しさん:2006/03/04(土) 00:38:24 ID:5VztVkpV0
虎之助は完敗したみたいだぞw当たり前だが・・・
ガイアって奴が一番正論。
通行人は浜西先生?
408晩喰婆:2006/03/04(土) 00:47:46 ID:uTG/e7oE0
>>407

ココのご主人様だろ。w
409卵の名無しさん:2006/03/04(土) 01:17:42 ID:5VztVkpV0
虎が恥さらしまくってブログ閉鎖するんじゃね?整骨院の裏事情も閉鎖したし
410卵の名無しさん:2006/03/04(土) 01:39:32 ID:9NtR9SZ10
  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙.... ||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'' ||
  ||:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:〜''"゙'' ||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' ||
  ||/              [___]'     \||
411卵の名無しさん:2006/03/04(土) 07:49:19 ID:cC1hzDYNO
『こいつらとなら虎舞竜を超えられる。テンキュー!』

【これが新生LIVだ!!】

Vo/押尾学
G/中山加奈子
B/はなわ
Key/前田耕陽
Ds/クロマティ

デビューシングル
《整骨院のにーちゃん》
作詞・所ジョージ
作曲・松本孝弘

保険が効くからね
安心するんだよ
あのアルバイトのにーちゃんは
マッサージの達人
資格は無いけどね
保険が効くんだよ
412無断引用禁って書いてるが内容がやばいぞ:2006/03/04(土) 08:56:53 ID:vsbpHI6U0
ttp://www.tokyobody.jp/pelvis/index.html
だいたい↑ここなんか、骨盤矯正(施術?)が保険適応のようだ。
413卵の名無しさん:2006/03/04(土) 10:02:21 ID:D580HeNcO
無茶苦茶だな。
414糸色 文寸 ネ申 :2006/03/04(土) 10:07:14 ID:qkxDSMab0
>>412
儂の記憶に間違いがなければ、鍼灸マッサージの療養費払いの適用の中には、脊椎矯正術もあったと思うぞ。
確か、側湾症に対するマッサージ等だと思うがな。
あはきの方が適用範囲が広いと言えるな。
もっとも、獣も指をくわえてばかりはおらンだろうがな。
クックック。
415糸色 文寸 ネ申 :2006/03/04(土) 10:08:47 ID:qkxDSMab0
>>414
場蚊なヤツが多いから、追加しておくが、結局慰謝が同意書を書くと言うことだ。
わかるか?
慰謝がやっておるのだよ。
場蚊ではないか。
クックック。
416卵の名無しさん:2006/03/04(土) 13:09:24 ID:5d03PL9+0
>>396,398
ほかに適当な存在がないのなら診る義務はあるが
ほかに選択枝がある状況で「治療する義務」はないの・・・わかる?
適当に理由並べて実質の診療はしないなんてのは簡単なんだよ
だからがんセンターにあっても診て貰えないがん患者は多くいるわけだな(笑

>>399
金を持っている柔整が病院を経営するのは問題ないでしょう
もちろんその雇われ医者がきちんとした医療をする必要があります
所詮「医療」としては素人と同じで単なる経営者ね
ただ柔整が医者に送るってのは『わかんないから送る』んだってこと忘れちゃダメよ


>>400,406
例えば慢性の腰痛患者に腰痛体操を実地で指導する
そういうときに医者が実地でやる必要はないでしょ?
物療のプランにしたって
医師が方針をたてその方針に従ってPTが立案を行い
医師が確認のうえ承認し実施
治療としてなんも問題はないわけだな
そうした一般医療の上に付加価値のありそうな(と思ってもらえそうな)ものを加える
そういうことですよ



417ak4 ◆///froyuno :2006/03/04(土) 14:23:20 ID:vROBWrOD0
>>416
>適当に理由並べて実質の診療はしないなんてのは簡単なんだよ

医師なんて、そんなもんなのか?

>所詮「医療」としては素人と同じで単なる経営者ね

まあ、医師が単なる使用人とも言えるがな。募集をかけると結構来るぞ(^m^)

>ただ柔整が医者に送るってのは『わかんないから送る』んだってこと忘れちゃダメよ
同意は法律的に必要だからな。
それだけだ。
418卵の名無しさん:2006/03/05(日) 09:08:45 ID:HBIXTquB0
>>416
>慢性の腰痛患者に腰痛体操を実地で指導する
そういうときに医者が実地でやる必要はないでしょ?

殆ど大多数の医者が「腰痛体操」というオーダー」だけで」
丸投げですが・・・

>物療のプランにしたって
医師が方針をたてその方針に従ってPTが立案を行い
医師が確認のうえ承認し実施

物療でそんな二度手間かけるとは思えない
「○○君電気当てといて」
「××先生電気と一緒にポテトはいかがですか」
その程度だろ。理学1をとっているような大病院は別として
1や巷のような零細病院ではそこまでやってられないだろ。
まあ患者を怒らせて帰ってもも平気な1だったらありえるかもね。
自分が世間の標準からはずれている事に気づかないのは
受験戦争の後遺症か
うちにくれば認定してやるよ


419やっぱり名無し ◆yappari1x. :2006/03/05(日) 09:43:42 ID:H04uGSlK0
>418
>物療でそんな二度手間かけるとは思えない
>「○○君電気当てといて」
>「××先生電気と一緒にポテトはいかがですか」
>その程度だろ。理学1をとっているような大病院は別として
>1や巷のような零細病院ではそこまでやってられないだろ。
物療理学療法と言っているが、実は保険制度上1の主張する単価は、消炎鎮痛
処置料と言う分類なんだよな。
消炎鎮痛処置料とは、シップを炎症部及び疼痛部に貼れば貰える料金で、電気
あてたり他の処置は患者集めのサービスであって、鍼灸&柔整の施術に対する
料金と比較するのは、比較の対象が違う事を忘れて乗せられないようにね。
420卵の名無しさん:2006/03/05(日) 14:49:34 ID:YHnvINML0
サービス期待で集まる患者も可哀そうだね。

グリコのおまけ欲しさに買う奴もいるから
商売としてはいいのか。
4211 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/05(日) 15:18:35 ID:Jt8IG/8j0
>>398 ak4さん
>1先生はどう思います?

最近は「癌」を抱えながら物療に通う患者さんも多いですね、、、
「癌」に限らず、他科疾患についてはその科の医師の方針に従ってます。
4221 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/05(日) 15:22:36 ID:Jt8IG/8j0
>>419 やっぱり名無しさん
>比較の対象が違う事を忘れて乗せられないようにね。

比較の対象がどのように違うのでしょうか?
423糸色 文寸 ネ申:2006/03/05(日) 17:35:22 ID:nMujtWWn0
>>418
腰痛体操など無意味だ。
アメリカのガイドラインを知らん生計内科ばかりだからな。
場蚊ではないか。


>>421
ガンがあっても、声帯をやるのはOKと言う事だな。
やっぱり、場蚊だ。
クックック。
424卵の名無しさん:2006/03/05(日) 17:40:44 ID:rxu4LRjiO
リハビリの点数は大幅減だが、柔整はどうなる?
425やっぱり名無し ◆yappari1x. :2006/03/05(日) 20:14:52 ID:H04uGSlK0
>>422
消炎鎮痛処置は、シップを貼る:マイクロチィン:撫でるどれか一つで算定で
きる。
後療料は、シップ代込みで柔道整復施術を行った料金
罨法料は、冷却処置:加熱処置を行った料金
電療料は、通電等の医療機を使用した場合の料金
と言う事で算定している物が違うのです、比較するなら理学療法の最低基準
額が適当かと。
426卵の名無しさん:2006/03/05(日) 20:54:06 ID:8bNIRxVN0
ところで腕骨折した時に超音波浴みたいなの腕だけ入れたけどあれどうゆう意味があるの?
427ak4 ◆///froyuno :2006/03/05(日) 21:21:34 ID:HhLVtHBt0
1先生に再度質問です。
>>416
>ほかに選択枝がある状況で「治療する義務」はないの・・・わかる?
>適当に理由並べて実質の診療はしないなんてのは簡単なんだよ
>だからがんセンターにあっても診て貰えないがん患者は多くいるわけだな(笑

「ほかに選択枝がある状況で「治療する義務」はない」からって転医させるのならまだしも
「適当に理由並べて実質の診療はしないなんてのは簡単なんだよ」と放置してしまうのですか?

1人の我侭で傲慢な医師のために選択肢があるのに 適当に理由並べて実質の診療はしないなんてことが
癌センターも含めて日常多くあるのですね。


428ぴたぴた:2006/03/05(日) 22:18:53 ID:UiprPqTb0
癌が話題になってますね。
かかりつけなら、トータルケア的に癌も範疇でしょう。
でも、専門診療所・病院は、医師(と思われる)サイドが正論っぽいな。

膝と背中が痛い人がいたとします。糖尿もあるとしましょう。
背部痛の原因が心臓と分かって、そのまま整形外科医フォローを選ぶ?
一般内科で、循環器専門医へ紹介したいと言われて断る?
それとも、紹介先の循環器専門医に、膝痛や糖尿の診療もお願いする?

ここで「実質的な診療をしない」という先生は、併存疾患扱いという意味
じゃないかと思いますよ。
429ぴたぴた:2006/03/05(日) 22:30:58 ID:UiprPqTb0
追記…代謝系の専門医の先生、いたらごめんなさい…。
430卵の名無しさん:2006/03/05(日) 22:39:27 ID:g6evf0iz0
じゅうせいの方へ
患者さんのためですからあまりかかえないで医療機関へ送ってください。
医者が手を出さなくてもいい方々はお返しします。
じゅうせいの方々はもっと住み分けがあるとおもいますよ。
医者にとっては常識的で真剣な話でも理解できないみたいだし。
431卵の名無しさん:2006/03/05(日) 22:45:06 ID:HBIXTquB0
「法律上では、金に関係なく患者を診る義務があるんだよ。」

これに対して
「ほかに適当な存在がないのなら診る義務はあるが
ほかに選択枝がある状況で「治療する義務」はないの・・・わかる?
適当に理由並べて実質の診療はしないなんてのは簡単なんだよ
だからがんセンターにあっても診て貰えないがん患者は多くいるわけだな(笑 」

更に「びたびた」が
>>428
そんな事言って議論をかき回してどうする
432卵の名無しさん:2006/03/05(日) 22:46:47 ID:HBIXTquB0
「癌」なんぞそもそも相手にしないスタンスというのも医者には可能ですよ
したくなければしなければいい
したければすればいい
それが医師という資格です


医者は医者同士送ることも出来れば
自由診療ならそもそも相手にしないことも可能なんですよ
診たければ診ればいい
逆立ちしたって診られないやつは黙って似非医療でもしていなさいな

↑そもそもこんな事書きこむのが間違い
医療に携わる者にあるまじき姿勢
4331 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/05(日) 23:09:38 ID:Jt8IG/8j0
>>425 やっぱり名無しさん
この試算は以前何回も出したものですかね? 再掲すると
膝と腰の慢性の痛みで月に12回通院した場合
整骨院では2部位算定で13920円、3部位で19488円
整形外科では何部位でもマルメで8460円ということでした。
理学療法は、医師以外にPTという資格者が行うもので、一日の単位数が決まっています。
柔道整復師に、一日何人までしか施術してはいけないという規定がありますか?
4341 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/05(日) 23:17:21 ID:Jt8IG/8j0
>>427 ak4さん
> 「ほかに選択枝がある状況で「治療する義務」はない」からって転医させるのならまだしも
> 「適当に理由並べて実質の診療はしないなんてのは簡単なんだよ」と放置してしまうのですか?

何が論点になっているのかよくわからないのですが、ご指名なので何か書きますね。
医師法第19条で医師は診察・治療を求められたら正当な理由なしに断ってはならないとされています。
しかし、言うまでもないことですが、治療がうまくいくか否かは患者と医療側の信頼関係に大きく依存します。
医師側が努力しても、相性の問題で良好な関係が築けない場合はあります。

正直、私もなんだか合わないなあと思う患者さんもたまにはいます。
それどころか、名前を見ただけで居留守を使いたくなる人もいる。(w
これは医師も人間である限りしょうがないと思います。
ある程度は患者さんに合わせる部分もありますが、自分の方針を曲げて迎合しては良くない。
幸い、日本は医療に関してフリーアクセスで、ある医者が気に入らなければ自由に
他の医者にかかることができますから、そういう方はたいてい他の医院に行かれています。
それが双方にとっていいのではないでしょうか。
回答になっているかな?
435ak4 ◆///froyuno :2006/03/05(日) 23:31:31 ID:HhLVtHBt0
>>434
返事ありがとうございます。
私も合わない患者さんがたまにいますよ。

ただ、この名無しさんは、合う合わないではなく、

>適当に理由並べて実質の診療はしないなんてのは簡単なんだよ
と言っている事が気になります。

これは、癌の話が前提だったのです
自分の所で診療をしない(転医)であればいいのですが
実質の診療はしない となると患者を抱えたまま何もしないと解釈できるのですが?


436卵の名無しさん:2006/03/06(月) 00:41:46 ID:1PXgowh2O
437卵の名無しさん:2006/03/06(月) 02:58:13 ID:SGfULl9S0
>>433
理学療法は、医師以外にPTという資格者と無資格者のおばちゃんが行うもので
、一日の単位数が決まっています。
438卵の名無しさん:2006/03/06(月) 03:03:42 ID:SGfULl9S0
整形外科では毎回、再診料(施設使用料)が請求できるし、
初診時には湿布、投薬、注射、レントゲン代で遥かに柔整をしのぐ事ができ
2週間後には更に湿布、投薬、注射代を請求出来ます。
他にもインチキ慢性疾患管理料を請求することもあります。
ってナゼ書かない。
439やっぱり名無し ◆yappari1x. :2006/03/06(月) 05:04:18 ID:Ld82qpAF0
>>433
始めに慢性疾患とうたって有るので、医師の指示でもない限り、柔整は0円で
す。
柔整の後療には、患者の状態を把握する料金も含まれている、もし其れが無け
れば、初回処置での判断で延々施術を出来る事に成るよ。
然るに医科で言う再診療を別個に計算するのは、ルール違反だろ。
>柔道整復師に、一日何人までしか施術してはいけないという規定がありますか?
必要だと思うし、卒後直ぐに開業権はともかく、保険取り扱いは如何かなとも思う
が、如何せん裁判所の判断がOkで、は我々の関知の余地が無いのでその辺こそ、
1先生方の活動次第だと思いますが?
現状有る物を無くす事は非常に難しい事で有るが、軌道修正が出来ない訳ではない
が、法的根拠は対司法及び行政と成ると、見識者の意見判断が無ければ、自浄作用
では、解決出来ない事を解るべきでは無いですか?
余談K大H先生はK町の他の総合病院整形外科でも余り評判良くないね。

440卵の名無しさん:2006/03/06(月) 06:36:13 ID:SGfULl9S0
>>439
>始めに慢性疾患とうたって有るので・・・

1の間違いは慢性疾患で医科と柔を比較しているところ
基本的にありえないだろ

>然るに医科で言う再診療を別個に計算するのは・・・
初回処置はあくまで初回処置であって医科で言う再診料とは意味合いが違う
医科は診察無しの物療でも毎回再診料がかかり
それを施設使用料とまで言い切る。
どっちがルール違反かは明確だな、クックックッ・・・
441卵の名無しさん:2006/03/06(月) 06:37:03 ID:SGfULl9S0
1先生方の活動次第???

2ちゃんねるで活動されてもねえ・・・
442糸色 文寸 ネ申 :2006/03/06(月) 08:38:08 ID:aYL2QWWk0
>>431
場蚊なヤツだな。
患者が居座れば、診るしかないンだよ。
まったく、これだから中卒は困るのだ。
クックック。
443糸色 文寸 ネ申 :2006/03/06(月) 08:39:54 ID:aYL2QWWk0
>>433
> >>425 やっぱり名無しさん
> この試算は以前何回も出したものですかね? 再掲すると
> 膝と腰の慢性の痛みで月に12回通院した場合
> 整骨院では2部位算定で13920円、3部位で19488円
> 整形外科では何部位でもマルメで8460円ということでした。
> 理学療法は、医師以外にPTという資格者が行うもので、一日の単位数が決まっています。
> 柔道整復師に、一日何人までしか施術してはいけないという規定がありますか?

だから、「無診察診療と言う明確な犯罪行為」をしていいと言うことにはならンぞ。
まったく、中卒慰謝はこれだから困るの〜。
クックック。
444永遠に名無し:2006/03/06(月) 08:44:38 ID:r8A5K0mf0
同じ「慢性の腰痛患者など」で整骨院に行った場合と医科に行った場合で
同じような治療(施術)をした時にかかる費用の違いですよね。
やっぱり整骨院の方が高いよね。

>>437
理学療法は国家資格持ちしか算定できませんよ。リハおばちゃん
はPT等に指示されてるだけで、物療(消炎鎮痛処置)ですね。

現代医事法学 第1版 平成5年 金原出版 金川啄雄 著
「先に治療を施した当時に診察した医師が,その診察によって将来の病状を判
断することができる場合には,後に治療をする際に特に診察しなくとも,旧医師法
5条の違反にはならない」
「従前の診察の結果,患者の要望,看護婦等の報告などに基づいて治療したとし
ても無診察治療の禁止に当たらない」
445やっぱり名無し ◆yappari1x. :2006/03/06(月) 09:36:39 ID:Ld82qpAF0
理学療法施設3(施設基準)

(1) 医師及び週2日以上勤務する理学療法士がそれぞれ1人以上勤務している。
【「週2日以上勤務する」とは、その保険医療機関での通常の常勤職員の勤務時間
2日を勤務することをいい、2人で1日づつの意味ではない。】

(2) 専従する理学療法の経験を有する従事者が1人以上勤務している。ただし、
(1)に 掲げる理学療法士が専従の場合にあっては、この限りではない。

(3) 45平方メートル以上の専用の施設を有すること。なお、専用の施設には機
能訓練室を充てて差し支えない。

(4)当該療法を行うために必要な専用の器械・中器具を具備していること(作業
療法に係る訓練室と連続した構造の場合は共有としても構わないものとする。)。
なお、当該療法を行うために必要な器械・器具のうち代表的なものは、以下のもの
であること(ただし、 小児を対象とする保険医療機関においては、必ずしも以下
にとらわれず、小児を対象とする当該療法に必要とされる各種玩具に重点がおかれ
るものである。)。
 各種測定用器具(角度計、握力計等)、血圧計、平行棒、姿勢矯正用鏡、各種歩行
 補助具  なお、訓練マットとその付属品についても必要に応じて備えられている
ことが望ましいものである。

(5)リハビリテーションに関する記録(実施時間、訓練内容、担当者等)は患者毎
に同一ファイルとして保管され、常に医療従事者により閲覧が可能であるようにす
ること。
446卵の名無しさん:2006/03/06(月) 09:37:11 ID:dOsmlQxV0
>>442 :糸色 文寸 ネ申 :2006/03/06(月) 08:38:08 ID:aYL2QWWk0
>これだから中卒は困るのだ。
自分の学歴を否定してどうする?W
447やっぱり名無し ◆yappari1x. :2006/03/06(月) 09:45:09 ID:Ld82qpAF0
http://kaitei.com/
参照 医療従事者とは 従事者については看護師・あん摩マッサージ指圧師・
   柔道整復姉及び准看護師が該当する。


448糸色 文寸 ネ申 :2006/03/06(月) 10:17:51 ID:aYL2QWWk0
>>446
中卒は停脳なアゲアシとりしかできンの〜。
あ〜、アワレ。
クックック。
449糸色 文寸 ネ申 :2006/03/06(月) 10:20:15 ID:aYL2QWWk0
>>444
全体的に見れば、整形外科が高いのは自明だが?
場蚊ではないか。
450卵の名無しさん:2006/03/06(月) 16:29:46 ID:pozgfKKb0
>柔道整復術とは
柔道整復術は日本古来の医術の一つで、「柔術」の活法を基本とし怪我人を回復させる技術として伝承されてきました。
明治以降、この技術に東洋や西洋の医学技術を織り成して発展向上を遂げ、
現在は骨・関節・筋・腱・靭帯など運動器に加わる急性、亜急性の原因によって発生する
骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲などの損傷に対し、手術をしない「非観血的療法」という
独特の手技によって整復・固定・後療等を行い、人間の持つ自然治癒能力を最大限に
発揮させる治療術です。
ttp://www.shadan-nissei.or.jp/judo/index.html

柔道整復術は
「急性、亜急性の原因によって発生する骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲などの損傷に対し」と書かれてある。

>308のケースのように、柔整の言う亜急性の原因によって生じた負傷で、
療養費の支給対象になることもあり得る。

従って、この日本最大の柔整団体の説明自体は誤りではない。
しかし、多くの柔整師が、亜急性の原因によるものであれば、保険の対象になると
勘違いするのも無理のないこと。
療養費の支給は柔整の定義した亜急性の原因によるものか、否かで決まるものではない。

本来柔整団体は、療養費支給基準の亜急性と柔整が独自に定義した亜急性の意味は
別であることを会員の柔整師によく説明すべきであるのに、次のことをしていると考えられる。

1 それを怠っている、
2 積極的に勘違いさせるような指導をしている
3 完全に嘘を教えている
451やっぱり名無し ◆yappari1x. :2006/03/06(月) 16:31:50 ID:Ld82qpAF0
>>444
>同じ「慢性の腰痛患者など」で整骨院に行った場合と医科に行った場合で
>同じような治療(施術)をした時にかかる費用の違いですよね。
>やっぱり整骨院の方が高いよね。
医科は同じ様な処置をしなくても、算定できる物を患者集めの為に、過剰サ
ービスをして、算定が無いのは柔整の責任では無い。
452糸色 文寸 ネ申 :2006/03/06(月) 16:36:34 ID:aYL2QWWk0
>>450
ナ二を急性にし、ナ二を亜急性にするかは、金を払う保険者が勝手に決めればいいんだよ。
まったく、三才児はそんなものの道理もわからンのか。
やっぱり、場蚊だ。
453卵の名無しさん:2006/03/06(月) 16:37:14 ID:pozgfKKb0
>450は違うスレに書こうとしたもので、アンカーは違っています
454糸色 文寸 ネ申 :2006/03/06(月) 16:56:34 ID:aYL2QWWk0
>>453
いちいち細かいことを気にするでない。
そんな事だから、功労賞にいいようにされるんだよ。
場蚊ではないか。
455卵の名無しさん:2006/03/06(月) 21:18:48 ID:R3v47u7F0
接骨院は足の歪みは治してもらえるんでしょうか?
ものすごい内股で、ヒールなど2〜3回履いただけで
斜めに磨り減りダメになってしまいます。

真っ直ぐに歩けるよう足の骨格を治したいんですが
・・こちらは整体のほうがいいんでしょうか・・・・?
456卵の名無しさん:2006/03/06(月) 21:55:11 ID:tTSekevx0
質問ですが、知り合いの整骨院で月の売り上げ200万と言うのは普通でしょうか?
教えてください。
4571 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/06(月) 22:20:04 ID:UZvoavZc0
>>435 ak4さん
>患者を抱えたまま何もしないと解釈できるのですが?

要するに、自分の専門外で他医にかかっている場合は
その部分に関しては何もしないという意味じゃないでしょうか。
例えば、腰痛で物療に通う80代の男性は前立腺癌で泌尿器科でも治療している。
専門家に診てもらっているので、わざわざ整形外科で検尿することはない。
というような意味かと思いますが、違うのかな?
4581 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/06(月) 22:21:01 ID:UZvoavZc0
>>439 やっぱり名無しさん

>然るに医科で言う再診療を別個に計算するのは、ルール違反だろ。

いえいえ、>>433は再診料も込みでの計算ですよ。

>自浄作用では、解決出来ない事を解るべきでは無いですか?

私もそう思いますので、こうやって地道に広報しているのです。( ^-^)_旦〜
4591 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/06(月) 22:23:01 ID:UZvoavZc0
>>440
>1の間違いは慢性疾患で医科と柔を比較しているところ
>基本的にありえないだろ

ありえない? どうして?
整形外科で関節症と診断された患者さんが、接骨院では「捻挫」になっているのは
ごく普通にあることですな。
4601 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/06(月) 22:23:35 ID:UZvoavZc0
>>444 永遠に名無しさん
お久しぶり。すべて、仰るとおりです。
461永遠に名無し:2006/03/06(月) 22:46:41 ID:8E/Z+idf0
>>1先生
4月からの改正の施設基準が今日でましたね.
慢性疾患(OA)もOKのようで, 一安心といったところでしょうか.
462ak4 ◆///froyuno :2006/03/06(月) 22:48:52 ID:LdQgg8PP0
>>457
>要するに、自分の専門外で他医にかかっている場合は
>その部分に関しては何もしないという意味じゃないでしょうか。

本当にそう思ってますか?

>適当に理由並べて実質の診療はしないなんてのは簡単なんだよ

この文を読んで患者に対しての悪意を感じませんか?

相手が医師を名乗ると1先生もなんでも良い様に受け入れてしまうのですか。



463永遠に名無し:2006/03/06(月) 22:55:19 ID:8E/Z+idf0
>>462 ak4さん
「がんなんて診なくてもいい」なんて書いてる人(医者?)がいるけど,
実際の臨床の現場で, 自分の知識内で明らかに悪性疾患が疑われる時は
最良の選択をすると思います. 医者としての使命感は「殆どの医者」は
もってるものですよ. ここは接骨院叩きのスレだから, 適当なこと書いてる
だけじゃない(笑)
464糸色 文寸 ネ申:2006/03/06(月) 23:18:50 ID:IpjHIvSb0
>>455
声帯だろうな。


>>456
中の上ではないか。


>>457
つまり、整形外科は高血圧の治療はしないと言う事だな。
そんなことで運動器リハができるのか?
マッタク、中卒慰謝にはコマッタもんだの〜。
クックック。


>>458
そんなことより、「無診察診療と言う明確な犯罪行為」をどうにかせンか、タワケ。


>>459
それで問題ないんだよ。
保険者が文句を言わんのであればな。
やっぱり、場蚊だ。


>>461
官報ではまだダメだな。
わからン事が大杉だ。
4651 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/06(月) 23:19:05 ID:UZvoavZc0
>>461
そうですね。逓減制が廃止されたのも良かった。
しかし、椎間板ヘルニア整復術が新設されたのには驚きました。
4661 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/06(月) 23:23:23 ID:UZvoavZc0
>>462
>相手が医師を名乗ると1先生もなんでも良い様に受け入れてしまうのですか。

う〜ん、そうかも。 先入観はよくないですね。 ( ^-^)_旦〜
467糸色 文寸 ネ申:2006/03/06(月) 23:36:49 ID:IpjHIvSb0
>>465
功労賞は今のところ、いろいろとためしておるのだ。
どれがいいか、ではなくどういう組み合わせにしていくべきかと言うところだろうな。
それぞれのメリット、デメリットを見ておると言う事だ。
また、次回の改正ではかなり変わるぞ。
もっとも、整形外科が今後増える可能性はほとんどないがな。
おいしいのは、産婦人科だ。
現状のバッシングは行き過ぎだからな。
クックック。
468卵の名無しさん:2006/03/07(火) 01:55:38 ID:q3GC2zgJO
改正続きで大変だな。
469永遠に名無し:2006/03/07(火) 08:14:42 ID:fKzqE99r0
>糸色 文寸 ネ申 そんなことより、「無診察診療と言う明確な犯罪行為」をどうにかせンか、タワケ。

現代医事法学 第1版 平成5年 金原出版 金川啄雄 著
「医師が治療前に診察し,これによって将来の病状を判断し一定期間連続して
数次にわたって一定の薬剤を授与し治療する計画を定めた場合は,前回の診察に基
づいて治療しても,診察しないで治療をしたものであるということはできない.」
「先に治療を施した当時に診察した医師が,その診察によって将来の病状を判
断することができる場合には,後に治療をする際に特に診察しなくとも,旧医師法
5条の違反にはならない」
「従前の診察の結果,患者の要望,看護婦等の報告などに基づいて治療したとし
ても無診察治療の禁止に当たらない」
470永遠に名無し:2006/03/07(火) 08:17:15 ID:fKzqE99r0
>糸色 文寸 ネ申 官報ではまだダメだな。 わからン事が大杉だ。
これはいえてますね. 詳しいこと全然書いてないです. 先日社会保険庁に
電話しましたが, 3月中旬に説明会をするということでした.

471糸色 文寸 ネ申 :2006/03/07(火) 08:27:56 ID:AcprX0Zg0
>>469
ムダだ。
ここの事例で判断するのだ。
患者を看護婦に任せてゴルフに逝くような慰謝がおるのでは話にならンぞ。
こいつも場蚊だな。
クックック。
472糸色 文寸 ネ申 :2006/03/07(火) 09:50:37 ID:AcprX0Zg0
>>470
この辺が問題だな。

第7部リハビリテーション
通則

6鋼線等による直達牽引、介達牽引又は消炎鎮痛等処置を併せて行った場合は、心大血管疾患
リハビリテーション料、脳血管疾患等リハビリテーション料、運動器リハビリテーション料又
は呼吸器リハビリテーション料の所定点数に含まれるものとする。
7区分番号B001の17に掲げる慢性疼痛疾患管理料を算定する患者に対して行った心大血管
疾患リハビリテーション料、脳血管疾患等リハビリテーション料、運動器リハビリテーション
料又は呼吸器リハビリテーション料を算定すべきリハビリテーションに係る費用は、算定しな
い。
8リハビリテーションは、適切な計画のもとに行われるものであり、その効果を定期的に評価
し、それに基づき計画を見直しつつ実施されるものである。

第1節リハビリテーション料
区分
H002運動器リハビリテーション料
1運動器リハビリテーション料o`(1単位)180点
2運動器リハビリテーション料o´(1単位)80点
注別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方社会保険事務
局長に届け出た保険医療機関において、別に厚生労働大臣が定める患者に対して個
別療法であるリハビリテーションを行った場合に、当該基準に係る区分に従って、
それぞれ発症、手術又は急性増悪から150日以内に限り所定点数を算定する。ただ
し、別に厚生労働大臣が定める患者であって、治療を継続することにより状態の改
善が期待できると医学的に判断される場合には、150日を超えて所定点数を算定す
ることができる。
473糸色 文寸 ネ申 :2006/03/07(火) 09:53:00 ID:AcprX0Zg0
>>472
特に通則の「7」は厳しいな。
おい、1。のんびりしておる場合ではないぞ。
クックック。
4741 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/07(火) 19:40:04 ID:VhTD35/Z0
>>473
慢性疼痛疾患管理料はリハではなく、消炎鎮痛で取る場合に請求しているのであまり問題ない。
475糸色 文寸 ネ申:2006/03/07(火) 21:02:30 ID:J/WSAhEp0
>>474
ほう、つまり、OAなんかでは万頭をとらんと言うわけか。
嗤わせてくれるな。
クックック。
476卵の名無しさん:2006/03/07(火) 22:28:51 ID:ZGpKcFrd0
すいません質問していいですか?どこで聞いていいのかわからなくて

夜、骨盤のあたりが痛くて横向きで寝れないんですけど
右を向くと右側が左を向くと左側が痛くなるんです
これは骨盤が歪んでるのでしょうか?
もんでもらったり電気をかけたりしてるのですけど
一向によくならなくて毎日シップを貼ってるので肌もかぶれてしまって
仰向けで寝ると骨盤と背骨の根元あたりが痛くなるし
うつぶせなら多少痛みもやわらぐのでうつぶせで寝てるんですけど

477卵の名無しさん:2006/03/07(火) 22:34:07 ID:iF7S3YwC0
//society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1136686705/

こっちで聞けや。ここは金の話ししかせんぞ。
4781 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/07(火) 22:42:48 ID:VhTD35/Z0
>>475
OAはリハをする場合もあるし、消炎鎮痛で請求する場合もあるよ。
479卵の名無しさん:2006/03/07(火) 22:46:29 ID:Oocigs8f0
>>474
1は消炎鎮痛処置と柔道整復術を比較しているのだから
騙しとしか言い様がない
医者にかかれば施設使用料からX-P、注射、投薬、外用薬、
理学療法全部かかるだろ、普通
480卵の名無しさん:2006/03/07(火) 22:47:47 ID:Oocigs8f0
急性腰痛症でも筋々膜性腰痛症にして慢性疼痛疾患管理料を
搾取してるんだもんな
それが医者のやり方だよ
481糸色 文寸 ネ申:2006/03/07(火) 23:25:10 ID:J/WSAhEp0
>>476
寝ていて痛みがでるのは、通常筋肉の問題だ。
ゆがんでいると言うより、緊張がとれないのだ。
まず、楽な姿勢を探せ。
とんでもなく変な姿勢の場合もあるぞ。
マッタク楽な姿勢をみつけたらその位置で2分程度じっとして、
息を吐きながら、リラックスしろ。
できない場合は、その姿勢ではダメだ。
できれば、それで楽になる事が多い。
まあ、声帯のやり方だがな。
482糸色 文寸 ネ申:2006/03/07(火) 23:26:16 ID:J/WSAhEp0
>>478
おい、1。
儂は、万頭をとるのか、とらんのかを聞いておるのだ。
マッタク、中卒慰謝はなにを聞かれたかもわからンのか。
場蚊ではないか。
483卵の名無しさん:2006/03/08(水) 06:19:47 ID:WeLykGZr0
>>480
1も巷も不正請求をしているということだ
マッタク場蚊ではないか。
484永遠に名無し:2006/03/08(水) 08:32:14 ID:rBoxnMV00
>>483
なんで1先生が不正請求なの?
485卵の名無しさん:2006/03/08(水) 12:00:49 ID:yPz/X8BAO
虎之介と遊ぼうよ
486卵の名無しさん:2006/03/08(水) 17:55:48 ID:WeLykGZr0
>>484
1は不正指南
巷は確信犯
487永遠に名無し:2006/03/08(水) 18:51:12 ID:Ye00EgcB0
>>486
不正指南??意味不明・・・荒らし煽りですか
488卵の名無しさん:2006/03/08(水) 21:58:41 ID:WeLykGZr0
>>487
急性腰痛症の患者に慢性疼痛疾患管理料を請求していた
巷に対して筋々膜性腰痛症という病名をつければ
慢性疼痛疾患管理料を請求できると公表した。
これは立派に「不正指南」だ
意味不明はおまえ
過去スレ読め
489永遠に名無し:2006/03/08(水) 22:25:59 ID:j1dgO+Lh0
>>488
いつごろのスレでしょうか?巷先生が「急性腰痛に慢性疼痛疾患管理を取った」
という書き込みがあった前からこのスレみてましたが, 1先生もそうしろと指南
した書き込みの記憶はないです. なんせ過去スレ多いので, 全部はみてませんが.
その件で巷先生が非難を浴びて登場しなくなりましたね. 488さんもいつまでも
しつこいな. まるで中国や韓国がいつまでも日本非難しているようだよ.
490永遠に名無し:2006/03/08(水) 22:32:36 ID:j1dgO+Lh0
まあとにかく医科には保険病名や不正問題, 医療ミスなど問題があるのは
みんな承知のことで, それはそれで議論すればよろしいのでは.
接骨院の不正請求の問題があるのも事実なわけで, そこら辺の議論をする
スレ(というか接骨院叩き)なんだな, ここは.
491卵の名無しさん:2006/03/08(水) 23:07:43 ID:WeLykGZr0
>>489
1に聞けば
本人は不正請求を奨励したつもりではないというだろうが
巷を非難した書き込みに対して「請求できる」と断言したお方だからね
わしからしたら「不正指南」に見えたわ
もしそうでないとしたら他人に誤解を与えるような書き込みは慎むべきだが
なんせここは2chだし、自分の思ったことを書き込むスレのようだから
わしは1を「不正指南」と認定した。
そんな香具師が接骨院叩きなんて100年早いわ


492糸色 文寸 ネ申:2006/03/08(水) 23:16:16 ID:dIAoISdI0
>>490
泥棒が、詐欺師を告発するスレだと言うことだ。
当然、泥棒が泥棒と言われるのは当たり前だな。
場蚊ではないか。
4931 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/08(水) 23:27:13 ID:bXmuoV0m0
>>491
>なんせここは2chだし、自分の思ったことを書き込むスレのようだから

そうそう、思ったことを書き込めばいいのですよ。
その評価は他人がしてくれます。
私も思ったことを書いているだけで、叩いているという意識はありません。
494糸色 文寸 ネ申:2006/03/08(水) 23:34:50 ID:dIAoISdI0
>>493
儂も思ったことを書き込んでおるが?
当たり前だろうが。
場蚊ではないか。
495糸色 文寸 ネ申:2006/03/08(水) 23:35:28 ID:dIAoISdI0
>>494
それにしてもPTは悲惨だの〜。
目を覆うばかりだ。
あ〜、あわれ。
496卵の名無しさん:2006/03/08(水) 23:54:03 ID:fd/eF7Vr0
友人が交通事故の怪我で整骨院に通院しているのですが
整骨院に行ってない日の分も名簿に名前を書かされたそうです。
これって問題はないんですか??
497ak4 ◆///froyuno :2006/03/09(木) 01:37:15 ID:SmX/mcN20
>>496
そんな接骨院はない。
498ak4 ◆///froyuno :2006/03/09(木) 01:47:10 ID:SmX/mcN20
>>489
>488さんもいつまでも
>しつこいな. まるで中国や韓国がいつまでも日本非難しているようだよ.

お互い様。(資料の選択的使用・思い込み発言・みんな承知のことを意識的隠蔽・指導者に対する盲目的従事の強制・工作員の使用)

>>490
>まあとにかく医科には保険病名や不正問題, 医療ミスなど問題があるのは
>みんな承知のことで, それはそれで議論すればよろしいのでは.

保険病名や不正問題、みんな承知のことをしている人に言われるのが、
ちょっとね(^o^)
499永遠に名無し:2006/03/09(木) 07:51:28 ID:UL/ZbYtC0
>>498
そうではない. 同じ医療業界なんだからお互いの業界を良くしようとしないといけな.
指摘されたことには謙虚に受け止める懐の深さがないと.
「〜はおかしいと思う」
「お前に言われたくはない」ではないでしょう(笑)
500卵の名無しさん:2006/03/09(木) 07:56:59 ID:3kf8ta4x0
結局整形が批判されると「ここは柔を叩くスレだから」
と逃げかわそうとする
きちんと反論しないとね
保険病名や不正問題、みんな承知のことをしている人に言われるても
説得力ないや
それだったら自分らの業界をきちんとせい
脳脊髄液減少症が健康保険適用になれば
脳外科の出番が増え、整形外科医はますます肩身が狭くなる
501卵の名無しさん:2006/03/09(木) 08:41:37 ID:CEq0BnED0
>>500
おもしろい!制度が病名を決めるということですね。
たぶん世界中で日本人が一番捻挫しやすいみんぞくなんでしょう。(藁)
502永遠に名無し:2006/03/09(木) 08:43:49 ID:UL/ZbYtC0
>>500
あなたの書き込み内容は子供じみてるな(笑)
503糸色 文寸 ネ申 :2006/03/09(木) 09:04:12 ID:oTfIUHas0
>>501
保険適応で病名を決定するのは当然だ。
薬の効能書きで病名が決るんだよ。
「自律神経失調症」などと言う病気は、世界中ドコにもない。
あるのは日本だけだ。
つまり、国際的なEBMはまったくない。
それが日本の現代医療と言うものだ。
正しいかどうかではなく、金になるかどうかなのだ。
そんな事も知らんのか?
場蚊ではないか。
504地球生命体:2006/03/09(木) 13:55:41 ID:1reQTPpEO
通行人先生こんにちわ!
このスレも長いですね。
整形外科の先生も昨今の改正続きで大変だと思いますが、経営状態はいかがですか?
あはき、柔の業界は正直、厳しくなるばかりですが、資格をとってそれなりには勉強してる者よりも無資格で運動器疾患に触れる無資格の遼術師に対してどのようにお考えですか?
505卵の名無しさん:2006/03/09(木) 14:47:55 ID:olGMinV30
ここは保険の金を奪い合う、整形医師 vs 不正柔 のスレだから、無資格
だの自費だのは別スレでやれ。
506糸色 文寸 ネ申 :2006/03/09(木) 14:51:13 ID:oTfIUHas0
>>505
> ここは保険の金を奪い合う、整形医師 vs 不正柔 

・・・・ではない。
犯罪整形医師 vs 不正柔 
・・・が正しい。
クックック。
507卵の名無しさん:2006/03/09(木) 15:33:09 ID:1reQTPpEO
無資格を撲滅すれば柔も自費の市場を狙いやすくなるし、縮小する保険財源の取り合いしなくていいんじゃね?
508糸色 文寸 ネ申 :2006/03/09(木) 15:36:51 ID:oTfIUHas0
>>507
おまえも場蚊だな。
無資格などと言う蛆虫を完全に撲滅することなど不可能なんだよ。
そんなものは放置だ。
自費で患者を獲得できるかどうかは、単に腕と口の問題だ。
よけいはことに労力を使う前にやることがあるだろうが。
自費は保険とはまったく反対なんだよ。
分ったか、タワケ。
509卵の名無しさん:2006/03/09(木) 17:12:27 ID:XAw/EJe+0
結局は神がこの無意味な長期スレをうまく封じ込んだ形だな。
510糸色 文寸 ネ申 :2006/03/09(木) 17:35:22 ID:oTfIUHas0
>>509
儂にかかれば、中卒慰謝の1や珍脳のチロルなどは、赤子の手をひねるが如きものだ。
クックック。
5111 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/09(木) 17:49:51 ID:0SawRtWE0
>>504 地球生命体さん いらっしゃい。
>経営状態はいかがですか?

整形に限らず、開業医はどこもなかなか大変ですよ〜。 勤務医も大変だけどね〜。

>無資格で運動器疾患に触れる無資格の遼術師に対してどのようにお考えですか?

無資格療術師は質の保証がないだけ有資格者よりもはるかに害が大きいと思います。
整体・カイロの学校をなぜ規制しないのか不思議でなりませんが、
柔整師の学校でさえ規制できないので仕方ないですね。
512糸色 文寸 ネ申 :2006/03/09(木) 17:57:12 ID:oTfIUHas0
>>511
なぜ、規制しないかわからンのか?
やっぱり、中卒だな。
一粒で3度おいしいのだ。
場蚊ではないか。
513卵の名無しさん:2006/03/09(木) 18:06:27 ID:XAw/EJe+0
>>511
開業医も勤務医も所得高いでしょ。
それで「大変」もないわな。
中小企業で働いてみたら自分たちの「大変」がいかに大変じゃなかったかがよくわかるはずだよ。
514卵の名無しさん:2006/03/09(木) 19:16:25 ID:mp7Mf+sb0
貧乏能無しを基準に置かれてもなぁ・・・
515卵の名無しさん:2006/03/09(木) 21:20:11 ID:1reQTPpEO
神様
おいしい理由を教えてください。
516卵の名無しさん:2006/03/09(木) 21:34:16 ID:h4jRy8PM0
>>497
本当なんです。これは保険会社を騙してるってことに
なるんですよね??
そこの整骨院は事故の患者さんが結構多いらしく、
別の事故の患者さんにも同じ事を言っているそうなんです。
517ak4 ◆///froyuno :2006/03/09(木) 21:44:36 ID:SmX/mcN20
>>499
>そうではない. 同じ医療業界なんだからお互いの業界を良くしようとしないといけな.
>指摘されたことには謙虚に受け止める懐の深さがないと.

本来は、そうでしょうけどね(^o^)

ただ、どっかの通行人さんが
正直言って、開業整形外科医の多くは整骨院・接骨院を信用しておりません。
http://www.jcoa.gr.jp/content/seikei2003.html#5
柔道整復師は独立開業権を持ち、自己裁量で保険取り扱いができる特殊な医業類似行為者です。
私は、その特殊な立場が運動器疾患の治療に混乱を起こしていると考えております。
従って、公的に連携するには現在の受領委任払い制度のままでは無理。
と言っていますので
いくら懐が深くても無理でしょう。

あっちで誰かとタッグを組んで頑張ってますね。
518ak4 ◆///froyuno :2006/03/09(木) 21:47:03 ID:SmX/mcN20
>>516
名簿ってなに?
直接接骨院に問い合わせしてみれば如何でしょうか。
519糸色 文寸 ネ申:2006/03/09(木) 21:54:53 ID:GHsrqwFr0
>>515
わからんのか?
無資格の声帯などの運動器治療は・・・
1:国家資格ではないので、ナニがあろうと国家の知ったことではない。
2:保険を使わなくてよい。
3:税金を戻さなくてよい。
・・・一粒で三度おいしいんだよ。
わかったか、タワケ。
今後はさらに野放しだな。
自費で民間でやれと言うことは、民間資格でOKだと言うことだ。
520卵の名無しさん:2006/03/09(木) 22:22:14 ID:3kf8ta4x0
>>516
はいはい、さっさと警察逝ってくれ
521卵の名無しさん:2006/03/09(木) 22:52:15 ID:kiq3SdI20
そうそう。
二度と書き込むな。
522卵の名無しさん:2006/03/09(木) 23:07:25 ID:h4jRy8PM0
>>18
名簿というか、整骨院に行った時に受付で名前を記入するみたいです。
本人は気がひけて断ったらしいのですが、別に何も問題はないからと
しつこく言ってくるらしいのです。
保険会社に話してしまおうかと思っているのですが・・・
523卵の名無しさん:2006/03/09(木) 23:14:54 ID:1reQTPpEO
もっと無資格の健康被害者の会とかで頑張らないといけないね。
柔整も学生や無資格使って患者まわすの止めないとなぁ。それで保険請求は違法でしょ。
524糸色 文寸 ネ申:2006/03/09(木) 23:19:16 ID:GHsrqwFr0
>>523
それは獣性の問題ではない。
個別の獣性死の問題だ、タワケ。
マッタク、珍脳はクソミソ一緒だからこまるの〜。
ほれ、三才児、理解できたか?
クックック。
525卵の名無しさん:2006/03/10(金) 00:36:35 ID:BK+p9avE0
>>保険会社に話してしまおうかと思っているのですが・・・

どんどん言ったほうが良いです。
お終い。
526卵の名無しさん:2006/03/10(金) 00:40:33 ID:2dycYUnP0
>>522
はいはい、チョコはお仕舞い
5271 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/10(金) 00:53:07 ID:ptjlAJ9c0
そういえば、最近チョコさんが来ないから寂しいナ。
528卵の名無しさん:2006/03/10(金) 01:13:42 ID:BK+p9avE0
>527

きっと柔の試験合格したんだよ。
529卵の名無しさん:2006/03/10(金) 01:37:07 ID:SLBS2L+90
>>524
それがザルで通じちゃうところが『制度』の問題なんだよ たわけが
530糸色 文寸 ネ申:2006/03/10(金) 07:09:52 ID:DO1GLpLL0
>>529
制度の問題なら、行政の責任だ。
わかったか、中卒。
クックック。
531卵の名無しさん:2006/03/10(金) 11:30:49 ID:c+wleAjI0
>>530
ここはそういう柔整の「不思議」を語る場所ダゾ
別に個人を追及しているわけではないが・・・


悪事働いている本人は痛い腹を探られた気になるんだろうねぇ
532糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 11:33:56 ID:cdHq+kxe0
>>531
だから、獣性の不思議ではなくて「行政の不思議」なんだよ。
まったく、中卒に理解させるのは大変だな。
クックック。
533卵の名無しさん:2006/03/10(金) 11:45:23 ID:c+wleAjI0
>>532
となにがなんでも解釈したいんだろ?(笑
全ての制度には
その元となる学問も
それを担っている構成員の性質も包含しているんだよ

柔整の制度が現在の医療にきちんと整合しないのは
柔整そのものが似非であることのひとつの表れであり
それを担う柔整師の資質の問題も含んでいる
責任をきちんと負わない卑怯さというのも
おまいの発言に多々表れているしな
所詮はそういう奴が「多い」ということなんだよな
少数のまともな柔整がいくら頑張ったって無駄なんだよ
534糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 11:50:58 ID:cdHq+kxe0
>>533
制度が構成員の質を形成するんだよ。

獣性の制度が現代医療に整合性をもつ必要はまったくない。
なぜなら、現代医療が全ての患者の問題を取り除けるわけではないからだ。
完全なものだけが、不完全なものを糾弾できるんだよ。
不完全なものが、不完全なものを糾弾しても意味はないのだ。
分ったか、三才児。
クックック。
535卵の名無しさん:2006/03/10(金) 11:53:10 ID:c+wleAjI0
>>534
つまり似非医療って認めたわけだな(意外と潔いな)

制度が構成員の質を形成する
・・・これは認めようじゃないか
つまり制度の問題を取り上げることは
構成員の質を問題にするのに等しいわけだ
わかっただろ?だから柔整師の質を問題にするのも
当然なんだがアリなんだよ
536糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 11:55:51 ID:cdHq+kxe0
>>535
完全でない医療から見て「似非である」と云う言明は、
「その医療がニセモノである」と言う言明にはならンのだ。
まあ、三才児には難しすぎるだろうがな。
クックック。

獣性の制度を批判すると言うことは、縊死国家免許も批判すると言うことと同質だ。
だから、場蚊だと言うンだよ。
537卵の名無しさん:2006/03/10(金) 12:01:12 ID:c+wleAjI0
>>536
まさに詐欺師の論だねぇ
そうまでしてニセモノを『ホンモノの可能性がある』と引っ張りたいわけだ(大笑
構成員の質とあいまって今の評価があることすら理解できていないようだが
おまいが叫べば叫ぶほど柔整は似非に認定されていくんだよ
まともな診療をやってから頑張って叫びなさい
538糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 12:06:43 ID:cdHq+kxe0
>>537
つまり、おまえは国家が詐欺師の制度を作り、免許を与えておると言いたいわけだな。
中卒は、どうしようのないの〜。
ほれ、どうした、もうごまめの歯ぎしりか。
ttp://www.kotowaza-world.com/koto-e/00418.php
539卵の名無しさん:2006/03/10(金) 12:46:59 ID:c+wleAjI0
>>538
おまえ一人のことを言えばそういうことになるな>国家が〜
国家がおまえのような詐欺師を作るつもりはなかっただろうけどな
540糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 13:55:04 ID:cdHq+kxe0
>>539
では、制度の問題ではないな。
ほれ、どうした、糞味噌一緒脳。
クックック。
541卵の名無しさん:2006/03/10(金) 14:05:39 ID:xbg0fFOz0
”糸色 文寸 ネ申”-基地外はここに粘着してろ。Gyneスレに来るな、邪魔だからな。
”糸色 文寸 ネ申”-基地外はここに粘着してろ。Gyneスレに来るな、邪魔だからな。
”糸色 文寸 ネ申”-基地外はここに粘着してろ。Gyneスレに来るな、邪魔だからな。
542糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 14:25:07 ID:cdHq+kxe0
>>541
なンだ、もう敗北宣言か。
なさけない三才児だな。
クックック。
543卵の名無しさん:2006/03/10(金) 14:58:11 ID:WOYWLscA0
仰向けに寝ると、首の後ろから頭の付け根が痛くなります。
おきあがると治ります。
整形外科へ行ったところ、首の骨がまっすぐ気味なんだそうです。
首の筋力アップの体操を教えてもらって帰りましたが
こんなんで治りますか?
544卵の名無しさん:2006/03/10(金) 15:46:37 ID:Do5xGrId0
頚の筋力強化訓練はまじめにやればある程度の効果が期待できます。
首の痛みが仰向けに寝たときだけなら、枕の高さを色々変えて試してみることを
お勧めします。
545糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 15:48:30 ID:cdHq+kxe0
>>543
頚だけではダメだ。
骨盤、膝、股関節、足関節、上肢帯、全て問題となる。
全身的な運動でなければ意味はない。
546卵の名無しさん:2006/03/10(金) 15:56:39 ID:c+wleAjI0
>>540
また堂々巡りか
作るつもりはなくともオマエのような基地外がいる→制度の問題
実際の制度いかんにかかわらずお前のような基地外が集まる→柔整の資質の問題

全部問題なんだよ
547糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 16:06:58 ID:cdHq+kxe0
>>546
だから、生計内科の無診察診療と言う明確な犯罪行為も問題にしておるんだよ。
ほれ、全部問題だろうが。
同根なのだ。
やっぱり、場蚊だな。
クックック。
548卵の名無しさん:2006/03/10(金) 16:30:37 ID:xbg0fFOz0
”糸色 文寸 ネ申”-基地外はここに粘着してろ。Gyneスレに来るな、邪魔だからな。
”糸色 文寸 ネ申”-基地外はここに粘着してろ。Gyneスレに来るな、邪魔だからな。
”糸色 文寸 ネ申”-基地外はここに粘着してろ。Gyneスレに来るな、邪魔だからな。
549卵の名無しさん:2006/03/10(金) 16:30:57 ID:c+wleAjI0
>>547
同根?
ばかばかしい
まったく違う制度であり
になっている人材もまったく違うもんだヨ
問題にしたいなら別スレ立てて頑張ってくれや

結局、自分らが問題なのは認めてるんだな
毎回毎回の逃げ口上ご苦労なこった
550卵の名無しさん:2006/03/10(金) 16:35:07 ID:xbg0fFOz0
”糸色 文寸 ネ申”の脳味噌はイタチより小さい。
551糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 16:35:31 ID:cdHq+kxe0
>>549
まったく違う制度であろうが、その制度を運営しておるのは同じ行政だが、バ〜〜〜〜〜か。

獣性に免許を与えておる国家が、同じく医師免許も交付しておるのだ。
おまえの逝っておることは・・・・
獣性に免許を与えておる国家はケシカランが、縊死に免許を与えておる国家は素晴らしいと言っておるのと同じだ。
ほれ、どうした、中卒。
もう、ごまめの歯ぎしりか?
クックック。
552卵の名無しさん:2006/03/10(金) 16:38:47 ID:c+wleAjI0
>>551
>獣性に免許を与えておる国家はケシカランが、
>縊死に免許を与えておる国家は素晴らしいと言っておるのと同じだ

簡単だろう
一方で、正しいこともしているし
他方で、間違ったこともしているということだよ
オマエみたいな基地外に免許という刃物を持たせているのが
間違いの典型だ
553卵の名無しさん:2006/03/10(金) 16:39:00 ID:xbg0fFOz0
”糸色 文寸 ネ申”の脳味噌はイタチより小さい。
554糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 16:43:32 ID:cdHq+kxe0
>>552
それならば、制度の問題ではなく、個人の問題だ。
まったく、三才児の糞味噌一緒脳にはコマッタもんだの〜。
クックック。
555卵の名無しさん:2006/03/10(金) 16:47:55 ID:c+wleAjI0
>>554
>ならば・・

まったく論理的な連続性がないぞ

個人の問題であり
制度の問題であり
職業全体の問題でもある

さっき認めたこともう忘れたのか?鳥頭
556卵の名無しさん:2006/03/10(金) 16:48:21 ID:xbg0fFOz0
”糸色 文寸 ネ申”の脳味噌はイタチより小さい。
557糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 16:53:42 ID:cdHq+kxe0
>>555
はあ?

> 個人の問題であり
> 制度の問題であり
> 職業全体の問題でもある

犯罪を犯す獣性死や縊死の問題で有り、
国家行政の問題で有り、
国民社会の問題でもある。

・・・と言うことになるな。
で、おまえは獣性のナ二を問題にしておるのだ?
それは上記三点全てに渡る問題か。
ならば、どれから直すんだ?
同時に直さなければ、マトモにはならンな〜。
結局、三才児の理想黄便では、世の中は変わらんと言うことだ。
やっぱり、場蚊だな。
クックック。
558卵の名無しさん:2006/03/10(金) 17:04:55 ID:xbg0fFOz0
”糸色 文寸 ネ申”の脳味噌はイタチより小さい。
(省略されました・・全てを読むにはここを押しても無駄です)
559糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 17:06:48 ID:cdHq+kxe0
>>558
結局、負け犬の遠吠えで終わりか。
愉快、愉快。
クックック。
560卵の名無しさん:2006/03/10(金) 17:08:38 ID:xbg0fFOz0
”糸色 文寸 ネ申”の脳味噌はイタチより小さい。
561糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 17:09:43 ID:cdHq+kxe0
>>560
> ”糸色 文寸 ネ申”の脳味噌はイタチより小さい。

ほれ、これが獣性を叩く連中の本性だ。
あ〜、ミジメ。
クックック。
562卵の名無しさん:2006/03/10(金) 17:11:52 ID:+1HYh1la0
>>561

案外、的を得てるのではないか?
妙に納得しちゃったけど。。。
563通りすがり:2006/03/10(金) 17:14:12 ID:VzITcVrJ0
”糸色 文寸 ネ申”
やっぱりキミは獣性だったのね
産科スレには邪魔だからこないで
564糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 17:15:26 ID:cdHq+kxe0
>>562
仮に儂の脳ミソがイタチより小さいとした場合、
儂に叩かれっぱなしのここの連中の脳ミソは、ねずみより小さいと言うことだな。
まあ、ゴキブリ程度が妥当だろう。
ゴキブリにも学習能力があるでな。
クックック。
565糸色 文寸 ネ申 :2006/03/10(金) 17:16:14 ID:cdHq+kxe0
>>563
はずれだ。
儂は弱いものの味方なのだ。
クックック。
566卵の名無しさん:2006/03/10(金) 18:15:37 ID:2dycYUnP0
>>549
何か突っ込まれるとすぐに別スレ立てろというが
反論になってねえ
1や巷がまったく不正請求をしていないという証拠は何処にもない
現に巷はそれで地雷を踏んだし
1も擁護発言をしたり、再診料は施設使用料などと不明な発言をしている
自ずから問題のある御方が、なんで他方を糾弾できるのか
おかしいよ
567卵の名無しさん:2006/03/10(金) 18:26:16 ID:xbg0fFOz0
”糸色 文寸 ネ申”の脳味噌はイタチより小さい。
568卵の名無しさん:2006/03/10(金) 18:26:51 ID:+RrbOqbM0
はじめてここきたけど、接骨院のこと不正請求だのなんだのって、おまえらみんな小さいね。w

ことばあそびしてんのか?
それとも、金十の嫉み嫉みか?
はたまた、レベルの低い生計ゲ蚊の嫌がらせか?w

まっどちらかというと学生か?バカさからいえば専門バカかな?

とにかく、見苦しいスレだぜよ。(爆
569卵の名無しさん:2006/03/10(金) 18:42:31 ID:vVB2YLc20
今度の診療報酬改定が気になって、慌ててあちこち探ってる小者のくせに
威勢がいいな。
570巷 ◆9VZhy2DapY :2006/03/11(土) 00:11:44 ID:k0Y6CWmd0
あらあら、おいらが地雷を踏んだことになっているのね、いつの間にか。

っていうか、本業が忙しくなって出てこなかっただけだし。
いつまでたってもループだし。
571卵の名無しさん:2006/03/11(土) 00:40:11 ID:o061pVxy0
>>570
酔っ払って書きこんだ事お忘れ?
572卵の名無しさん:2006/03/11(土) 01:07:50 ID:1NZjJ2Nk0
接骨院の悪口ページかと思いきや 
単なる 愚痴のこぼしあいか

573糸色 文寸 ネ申 :2006/03/11(土) 08:29:09 ID:JXIYZSyM0
>>570
では、ループから脱出してみせんか、タワケ。
クックック。
574卵の名無しさん:2006/03/11(土) 11:26:04 ID:CBuKfe5Z0
>>566
>自ずから問題のある御方が、なんで他方を糾弾できるのか
その感覚が非常に幼稚だな
提示者の現実がたとえどうであれ、提起された問題は問題として取り上げなければならない
(そうじゃないというのなら2chそのものが成り立たない)
それでもおかしいというのなら、>1以外にも問題だとして同調している人間がいることを思い出すべき
少なくとも、違法行為をまったくしていない人間がここにいて問題だとしている。

このスレは柔整の現状の問題を述べる場である
それ以外に引き込もうとする態度はアラシと同じだ。
なぜ相関させて考えねばならないかを「理知的に」「論理的に」述べているならまた別の話だ。
575糸色 文寸 ネ申 :2006/03/11(土) 11:32:49 ID:JXIYZSyM0
>>574
だから、その問題提起は全体を見ておらンと言うことなんだよ。
場蚊ではないか。
クックック。
576糸色 文寸 ネ申 :2006/03/11(土) 11:33:54 ID:JXIYZSyM0
>>574
おまえは場蚊だから、追加しておくか。
獣性の問題は、獣性だけでカタは付かないのだ。
それ以外が重要だと言うことなのだよ。
分ったかね、三才児クン。
クックック。
577卵の名無しさん:2006/03/11(土) 11:38:15 ID:CBuKfe5Z0
>>576
>獣性の問題は、獣性だけでカタは付かないのだ

それを理知的且つ論理的に示せばよい話だ
どうでもいいが
オマエのレスは何度も分けて書くような内容じゃないな
578糸色 文寸 ネ申 :2006/03/11(土) 11:39:55 ID:JXIYZSyM0
>>577
既に示してあるが?
珍脳では理解出来ンか。
クックック。

ほれ、じゅうせいのもんだいは、こじんのもんだいか?
せいどのもんだいか?
どっちだ?
ひらがなだから、しょうがくせいのおまえでもよめるだろうが。
くっくっく。
579卵の名無しさん:2006/03/11(土) 11:41:59 ID:UaieQmfG0
”糸色 文寸 ネ申”の脳味噌はイタチより小さい。
580卵の名無しさん:2006/03/11(土) 11:48:42 ID:CBuKfe5Z0
>>578
ほんとに3歩あるいたら忘れるレベルなのだな
>>555に書いてある
どっちかと聞くようなものではない
オマエのような基地外の存在は間違いなく社会の問題だけどな
581糸色 文寸 ネ申 :2006/03/11(土) 11:51:21 ID:JXIYZSyM0
>>580
では、獣性自体ではどうしようもないことだと言うことだ。
まったく、この中卒貧脳は理解と言うことが出来ンな。
クックック。
582糸色 文寸 ネ申 :2006/03/11(土) 12:00:19 ID:JXIYZSyM0
>>580
>>557
> >>555
> はあ?
>
> > 個人の問題であり
> > 制度の問題であり
> > 職業全体の問題でもある
>
> 犯罪を犯す獣性死や縊死の問題で有り、
> 国家行政の問題で有り、
> 国民社会の問題でもある。
>
> ・・・と言うことになるな。
> で、おまえは獣性のナ二を問題にしておるのだ?
> それは上記三点全てに渡る問題か。
> ならば、どれから直すんだ?
> 同時に直さなければ、マトモにはならンな〜。
> 結局、三才児の理想黄便では、世の中は変わらんと言うことだ。
> やっぱり、場蚊だな。
> クックック。

結局、場蚊だ。
クックック。
583糸色 文寸 ネ申 :2006/03/11(土) 12:01:46 ID:JXIYZSyM0
>>580
> > 個人の問題であり
> > 制度の問題であり
> > 職業全体の問題でもある

・・・のならば、各問題を個別で指摘する意味はないぞ。
理解出来るか?中卒貧脳クン。
クックック。
584M:2006/03/11(土) 12:28:17 ID:GeyRtwEE0
柔整死
585卵の名無しさん:2006/03/11(土) 14:46:34 ID:UaieQmfG0
”糸色 文寸 ネ申”の脳味噌はイタチより小さい。

このスレ内に”糸色 文寸 ネ申”を隔離汁。
586卵の名無しさん:2006/03/11(土) 14:56:01 ID:UaieQmfG0
”糸色 文寸 ネ申”の日常生活自立度判定基準
ランク IV
日常生活に支障を来すような症状・行動や意志疎通の困難さ
が頻繁に見られ、常に介護を必要とする。
判定留意事項等:常に目を離すことができない状態である。症状・行動はランク
IIIと同じであるが、頻度の違いにより区分される。
家族の介護力等の在宅基盤の強弱により在宅サービスを利用しながら在宅生活を
続けるか、または特別養護老人ホーム・老人保健施設等の施設サービスを利用す
るかを選択する。施設サービスを選択する場合には、施設の特徴を踏まえた選択
を行う。
587糸色 文寸 ネ申:2006/03/11(土) 15:38:54 ID:weswYcqj0
>>586
貧脳らしい敗北宣言だな。
クックック、愉快、愉快。
588卵の名無しさん:2006/03/11(土) 17:27:22 ID:CBuKfe5Z0
>>581
>獣性自体ではどうしようもないことだと・・

まぁそういう無能な集まりでは致し方ないわな
甘んじて批評されるのを読んでればいいだろう

>おまえは獣性のナ二を問題にしておるのだ

これまで長々と無駄にスレに定住していながら
それすらもわからないとは笑止
イタチ並がどの程度の知能かはわからないが
かなりやばい状況ダゾ(大笑

>各問題を個別で指摘する意味はないぞ

十分に意味があるな
すくなくともそれに呼応してオマイのような基地外が沸く事実があるしな
部外者でも見ればその質の悪さに驚くだろう
オマエのその姿が既に問題提起になっていることにまだ気がつかないようダナ
589卵の名無しさん:2006/03/11(土) 17:38:35 ID:FT4STJqH0
腰痛で通ってるんだけど、
腹ばいになって服めくられて、パンツまでずらされ半ケツ。。。
これって普通??
マッサージなんか行くと服の上からだよね?
接骨院だと違うのかな?
590卵の名無しさん:2006/03/11(土) 20:32:36 ID:/X6kKYDq0
横レスだが
柔整辞めてケアマネって線はどうよ。
591糸色 文寸 ネ申:2006/03/11(土) 20:57:40 ID:weswYcqj0
>>590
喰って逝けんだろうな。
クックック。
5921 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/11(土) 21:21:10 ID:P8hEG+Gr0
>>570 巷先生 お久しぶり。
このスレも丸4年になります。
相変わらずループしておりますが、ループしながら少しずつ進んでいるようです。
らせん階段のような感じでしょうか。
柔整の問題は個人の暴走を許しやすいという意味で制度の問題が大きいと思います。
国は「亜急性の原因による外傷」を認めていないが、業界は「国は認めている」と広報している。
若い柔整師の多くは誤解しているようです。まだまだ謎が残っています。
593糸色 文寸 ネ申:2006/03/11(土) 22:59:44 ID:weswYcqj0
>>592
> 国は「亜急性の原因による外傷」を認めていないが・・・・

ソース出せよ。
ほれ、どうした。
口先だけか?
もちろん、功労賞の見解だろうな。
クックック。
594巷 ◆9VZhy2DapY :2006/03/12(日) 00:50:04 ID:NkMWoF9Q0
>>593
認めているのか?
ソース出せよ。
ほれ、どうした。口先だけか?
もちろん、功労賞の見解だろうな。
クックック。



こいつ、いろんなところで見かけるがよっぽど暇なんだろうな。
きっと大金持ちで、嫌なやつに違いない。 なにが楽しみで生きているのかrealに
聞いてみたい。
595卵の名無しさん:2006/03/12(日) 03:32:59 ID:+leE4Lj5O
獣性理論の裏付けって何?
596卵の名無しさん:2006/03/12(日) 04:34:24 ID:c4ZFi/ONO
なんだかもう、だしが出きり、何の味もなくなったスレだな。
これだけ何年も同じことループしてればね。
コドモのあかんべーと同じだから、柔も終わりにすればいいのに。
597卵の名無しさん:2006/03/12(日) 07:04:50 ID:OmVFRXIb0
>>594
自分もいろんな所に出張っていたが
自慢げに語っていて皆の失笑を買っていたのを忘れたか
ところで保険病名はつけまくってるのか?
それにしても急性腰痛症に慢性疼痛疾患指導管理料
を請求したらダメだろ
いくら1が筋々膜性腰痛症にしたら請求できると言っても
それは不正だからね
598卵の名無しさん:2006/03/12(日) 07:05:50 ID:OmVFRXIb0
>>596
なんだかもう、だしが出きり、何の味もなくなったスレだな。
これだけ何年も同じことループしてればね。
コドモのあかんべーと同じだから、整形も終わりにすればいいのに。
599糸色 文寸 ネ申:2006/03/12(日) 08:19:40 ID:DM6aInDR0
>>595
経験だな。
そんなこともわからンのか。
まあ、三才児ではその程度だな。
クックック。
600卵の名無しさん:2006/03/12(日) 10:45:46 ID:KHhF04bR0
「亜急性の原因による外力」って
札幌で記者会見していた2級建築士みたいな発想だよね〜
601糸色 文寸 ネ申:2006/03/12(日) 14:44:19 ID:DM6aInDR0
>>600
応力と言う言葉を知っておるか?
マッタク、中卒はナニもしランのー。
クックック。
6021 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/12(日) 18:14:53 ID:+oSYpi7C0
日本柔道整復師会のHPの中の
「柔道整復術とは」という箇所に次のような記載があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
柔道整復術は日本古来の医術の一つで、「柔術」の活法を基本とし怪我人を回復させる技術として
伝承されてきました。明治以降、この技術に東洋や西洋の医学技術を織り成して発展向上を遂げ、
現在は骨・関節・筋・腱・靭帯など運動器に加わる急性、亜急性の原因によって発生する骨折・
脱臼・捻挫・挫傷・打撲などの損傷に対し、手術をしない「非観血的療法」という独特の手技に
よって整復・固定・後療等を行い、人間の持つ自然治癒能力を最大限に発揮させる治療術です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.shadan-nissei.or.jp/judo/index.html

この中にはっきり「亜急性の原因によって」と書いてあります。
「亜急性」外傷が個人の問題でなく、業界ぐるみのインチキである証拠です。
603卵の名無しさん:2006/03/12(日) 18:22:18 ID:qrgi7drp0
>>599
経験か・・・・。
そんなものは科学でもなんでもないんだよ。
マッタク、中卒はナニもしランのー。
クックック。
604卵の名無しさん:2006/03/12(日) 18:33:40 ID:E1VeBNqt0
正直、接骨院に体を預けるなんて怖くて無理
605卵の名無しさん:2006/03/12(日) 22:03:33 ID:qdKAHcj10
療養費は「急性又は亜急性の外傷性の骨折、脱臼、打撲及び捻挫並びに
急性又は亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂」が支給対象である。
また「亜急性」とは、身体の組織の損傷の状態が急性のものに準ずる
ことを示すものである。

これは小泉総理が答弁で述べたものです。応力でもなんでもいいが、
亜急性の原因とやらによって発生する損傷は支給対象でないのは明らか。
高名なる絶対神殿も馬鹿げた解釈するわけじゃないですよね。
606卵の名無しさん:2006/03/12(日) 22:33:24 ID:OOBrxkRM0
>>605
意味わかんね。
607卵の名無しさん:2006/03/13(月) 07:42:20 ID:g9AG8tBRO
昨日の夜捻挫した
超痛ぇ…
608卵の名無しさん:2006/03/13(月) 08:18:20 ID:55kVK59n0
>>606
莫迦ですか?逝ってよし。
609糸色 文寸 ネ申 :2006/03/13(月) 08:55:26 ID:YZ7/WMwD0
>>602
まったく、1は中卒慰謝だから、「亜急性」もわからンのか。
「急性」ではなく、「慢性」でもないものが、「亜急性」だ。
通常は、急性症状を惹起するほどでない外力の連続的入力で起きる。
それをストレス(応力)と呼ぶンだよ、タワケ。
微細外傷の連続による陳旧性捻挫を生計ではOAとか逝っておるようだな。
クックック。
610糸色 文寸 ネ申 :2006/03/13(月) 08:56:16 ID:YZ7/WMwD0
>>603
獣性は科学だったのか?
楽しいヤツだな。
クックック。

で、「科学とはなンだ?」
ほれ、逝ってみンか、中卒。
クックック。
611卵の名無しさん:2006/03/13(月) 09:01:10 ID:SAmMqip40
>>610
カス野郎が。
612糸色 文寸 ネ申 :2006/03/13(月) 11:54:16 ID:YZ7/WMwD0
>>611
なンだ、いきなり遁走宣言か。
なさけないの〜。
クックック。
613卵の名無しさん:2006/03/13(月) 12:12:22 ID:w05QeazT0
>この中にはっきり「亜急性の原因によって」と書いてあります。
>「亜急性」外傷が個人の問題でなく、業界ぐるみのインチキである証拠です。

2CHとはいえ、整形外科医と明言しているスレの1がここまで書くと名誉毀損の恐れ大でしょうな
名誉毀損は、実態の有無は関係なく判断されるので「業界ぐるみのインチキ」この発言だけで確定すると思われ
いっそ公の場ではっきりされたらいいかと
614卵の名無しさん:2006/03/13(月) 12:17:17 ID:SAmMqip40
一般市民です。
やっとわかりました。
「柔整」は「サラ金」と「パチンコ」と同じでアンタッチャブルな業界なのでつね。
6151 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/13(月) 13:41:31 ID:RumJXvlH0
>>613
だから、「亜急性の原因による外傷」などというものは存在しないと言っているんですよ。
後ろめたいから、国家試験の問題にも「亜急性の原因とは」などという問題はない。
存在するというのなら、根拠を出せばいいことです。
616卵の名無しさん:2006/03/13(月) 14:13:46 ID:I9x4S6Op0
「微細外傷の連続による陳旧性捻挫」
「微細外傷の連続による陳旧性捻挫」
「微細外傷の連続による陳旧性捻挫」
「微細外傷の連続による陳旧性捻挫」
「微細外傷の連続による陳旧性捻挫」
「微細外傷の連続による陳旧性捻挫」
「微細外傷の連続による陳旧性捻挫」
「微細外傷の連続による陳旧性捻挫」
「微細外傷の連続による陳旧性捻挫」
「微細外傷の連続による陳旧性捻挫」
「微細外傷の連続による陳旧性捻挫」
「微細外傷の連続による陳旧性捻挫」
617卵の名無しさん:2006/03/13(月) 14:20:51 ID:F1nMVIa60
糸色 文寸 ネ申 へ

これからも一生此処に常駐して頓珍漢なレスで皆を爆笑させてくださいね。

途中で

 逃 げ る

ってのは駄目でつよ。w
618糸色 文寸 ネ申 :2006/03/13(月) 14:25:18 ID:YZ7/WMwD0
>>614
医療業界では逮捕が日常茶飯事だがな。
クックック。
619糸色 文寸 ネ申 :2006/03/13(月) 14:31:56 ID:YZ7/WMwD0
>>615
おい、1、自律神経失調症と云う病名は、世界中ドコにもないぞ。
日本だけだな〜。

で、「亜急性の原因による外傷」が存在しない?
例えば、スポーツを繰り返し、徐々に捻挫が悪化した場合は、「急性外傷」か?
ほれ、どうなんだ?

あ〜、それからな、「まんこう」は「外傷」か?
ほれ、逝ってみンか、タワケ。
620糸色 文寸 ネ申 :2006/03/13(月) 14:33:18 ID:YZ7/WMwD0
>>617
で、誰が逃げるんだ?
反論が、>>616では話にならンの〜、三才児クン。
クックック。
621卵の名無しさん:2006/03/13(月) 14:58:55 ID:uVd4zA1w0
療養費は「急性又は亜急性の外傷性の骨折、脱臼、打撲及び捻挫並びに
急性又は亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂」が支給対象である。
また「亜急性」とは、身体の組織の損傷の状態が急性のものに準ずる
ことを示すものである。

これは小泉総理が答弁で述べたものです。応力でもなんでもいいが、
亜急性の原因とやらによって発生する損傷は支給対象でないのは明らか。
622糸色 文寸 ネ申 :2006/03/13(月) 15:37:56 ID:YZ7/WMwD0
>>621
明らかであれば、ここの保険者が対応すべきものだな。
レセの返還でも、保険者からの差し戻しだ。
獣の認識と保険者の認識に違いがあれば、差し戻すだけのことだろうが。
差し戻されんならば、それが正しいと言うことだ。
分ったか、中卒。
クックック。
623卵の名無しさん:2006/03/13(月) 16:21:45 ID:xv2z9Azb0
>>615
「業界ぐるみのインチキ」発言した香具師が
「開業医はソープ嬢」
「急性腰痛症も慢性疾患指導管理料を請求できる」
と問題発言してるし、後ろめたいのはどっちかな
624卵の名無しさん:2006/03/13(月) 16:28:58 ID:uVd4zA1w0
>>622
傷病名が捻挫や打撲になってるからだろう?
625卵の名無しさん:2006/03/13(月) 16:36:34 ID:uVd4zA1w0
"微細外傷の連続による陳旧性捻挫"=OA
こんな低レベルなんですか?柔整って(笑)
こういうふざけた理論を前面にださなきゃいけない
業界も可哀相ですね。
ちなみに加齢による変化もすべて陳旧性捻挫ですか?
626卵の名無しさん:2006/03/13(月) 16:37:02 ID:dnIu96Iw0
>>622
認識の違いではなく たんなる詐欺ですので(w
柔整流儀の認識なんてのは保険の仕組みでは認められていません
あくまでも現代医学での認識で書かねばならないのにそう書かないわけで
故意に行い利益をせしめていますので
それを保険金詐欺といいます
627糸色 文寸 ネ申 :2006/03/13(月) 17:55:35 ID:YZ7/WMwD0
>>624
つまり、獣性死が捻挫や打撲だと認めればイイと云うことだ。
国家資格だからな。
そういう専門性があるのは当然だな。
で、慰謝がなンでも癌と言う病名を付けて、保険者は文句を言わないのか?
どうなんだ、黄便児童。
クックック。
628糸色 文寸 ネ申 :2006/03/13(月) 17:58:19 ID:YZ7/WMwD0
>>625
>ちなみに加齢による変化もすべて陳旧性捻挫ですか?

OAは加齢による変化ではないのだ。
加齢が万人に共通であれば、加齢による変化は万人に共通だろうが。
しかし、万人に共通でなければ、それは加齢だけに依存しておらンのだよ。
それが論理的帰結だ。
分ったか、バ〜〜〜〜〜か。
クックック。
629糸色 文寸 ネ申 :2006/03/13(月) 18:01:40 ID:YZ7/WMwD0
>>626
それは保険者やら、行政が決定することだ、タワケ。
おまえ如き珍腐脳が、いくら騒ぎ立てたところで詐欺でもなんでもないのだ。
ほれ、詐欺だと言うなら日本中の獣性を逮捕してみろ。
獣性流儀の認識でイインだよ。
保険者がそれを認めるのであればな。
獣性は現代医療とは異なる理論体系を持つ伝統医学だ。
現代医学に知見をいくらパクろうが、獣性の概念が根本にあれば、獣性になるんだよ。
漢方薬を現代医学の診断で処方すれば漢方でなくなると同じことだ、ウツケ。
クックック。
630卵の名無しさん:2006/03/13(月) 18:09:17 ID:SAmMqip40
↑こういう獣に健康保険から金がながれるのってやりきれない。
そんな無駄金があったら中国のODAにまわした方がまし。
631糸色 文寸 ネ申 :2006/03/13(月) 18:11:39 ID:YZ7/WMwD0
そんな事より、生計内科の無診察診療を言う明白な犯罪行為をどうにかせンか、タワケ。
まったく、場蚊ばかりだの〜。
クックック。
632糸色 文寸 ネ申 :2006/03/13(月) 18:14:52 ID:YZ7/WMwD0
>>630
政府はそう思っておらンようだな。
真っ当な診療をした産婦人科医は逮捕されるようだがな。
クックック。
633ななみ:2006/03/13(月) 18:23:05 ID:paWlNW7KO
パパぁ〜絶対かみさんは何のお仕事してるの?
いつもぱそこんの前に座っているおじちゃん?
むずかしい漢字も知っているからおじいさんかなあー。
パパぁ聞いてるの?
634ななみ:2006/03/13(月) 18:26:27 ID:paWlNW7KO
もしかして、クックックッて、はとさんなの?
パパぁ、聞いてるの?
635糸色 文寸 ネ申:2006/03/13(月) 19:14:37 ID:rgwdBiKb0
>>633
ほれ、パパっら〜、答えてやらんか。
黄便児童が聞いておるぞ。
クックック。
636卵の名無しさん:2006/03/13(月) 19:25:21 ID:xv2z9Azb0
なんだチョコが別キャラで再登場か
637卵の名無しさん:2006/03/13(月) 19:26:35 ID:xv2z9Azb0
「開業医はソープ嬢」
「急性腰痛症も慢性疾患指導管理料を請求できる」
↑こういう整形に健康保険から金がながれるのってやりきれないか?
そんな無駄金があったら中国のODAにまわした方がましか?
638卵の名無しさん:2006/03/13(月) 19:36:19 ID:6ZXuADTM0
祖父(75)が交通事故で肘を脱臼して靭帯を切りました。
即手術をして一週間で抜糸すると言われたのですが10日経っても抜糸する様子がないです。
総合病院に入院していますが肺炎になってしまい現在内科の病棟に移ったんですがそれから外科医が全く来なくなりました。
どうやら違う科の医者同士の確執があるようです。
抜糸は遅れても大丈夫ですか?こういう医者をヤブ医者と呼んでいいのですか?
639卵の名無しさん:2006/03/13(月) 19:36:31 ID:xv2z9Azb0
>>625
その逆もあるぞ
明らかな外傷なのにX-Pで異常がなければOAになる
640卵の名無しさん:2006/03/13(月) 19:56:58 ID:ZNSrTisYO
神様!獣性は往遼のみで開業して保険請求は出来マツカ?
641治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/03/13(月) 21:24:00 ID:ugBTnLWk0
>>640
神様!は柔整師でないようなので
私がお答えします。

基準を満たした施設(接骨院)がなければ
受領委任契約が出来ません。
もっとも施設基準といっても接骨院の基準はたいした
ことがないので、自宅を少し改造するだけでも
基準を満たすことができます。
642治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/03/13(月) 21:56:52 ID:ugBTnLWk0
ぴたぴた さんへ
日本理学療法士協会の18年度診療報酬改定について
というPDFファイル見させていただきましたが
施設基準から疾患別体系へ、リハビリは大きく変わるようですね。驚きました。
柔整の改正も同じく2年ごとですが6月の改正になるようです。
こちらの方は大きく変化しないことを祈ります。
        (神様!に祈ればいいのかな)
643卵の名無しさん:2006/03/13(月) 22:32:47 ID:xv2z9Azb0
>>614
このスレで「一般市民」というとチョコのようなプロ市民か
1のサブキャラをさすのだよ
644卵の名無しさん:2006/03/13(月) 22:34:03 ID:xv2z9Azb0
>>1
> 全国的に急増している接骨院・整骨院。その責任者は医師ではなく柔道整復師(柔整師)です。
> 柔整師は、一日3時間の専門学校に3年通い、国試合格すれば最短21歳で開業できる資格です。 > 医師ではないのに、なぜ医療機関と同じように健康保険が使えるのでしょうか?

答えは簡単
医療費ではなく療養費だから

6451 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/14(火) 00:54:54 ID:SN1+mEU70
>>644
それでは、同じ療養費を扱うあはき師は
なぜ柔整師のように手軽に保険が使えないのでしょう?
646ak4 ◆///froyuno :2006/03/14(火) 01:01:20 ID:ecPnqaUf0
>>621
療養費は「急性又は亜急性の外傷性の骨折、脱臼、打撲及び捻挫並びに
急性又は亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂」が支給対象である。


ここで言っている
「亜急性の介達外力」とは、
反復性の介達外力のことではないですか?

最初の亜急性は、外傷性の骨折、脱臼、打撲及び捻挫についてですが
次の亜急性は、あきらかに介達外力についてですよね
亜急性=反復性の意味で小泉総理も答弁してるでしょ。

6471 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/14(火) 01:16:37 ID:SN1+mEU70
>>646
「亜急性の介達外力」ではなく「亜急性の(介達外力による)筋又は腱の断裂」でないと
意味が通りません。

ak4さんならご存知かな。
亜急性の外力=反復性の外力 と最初に言い出したのはどなたでしょうか?

648ak4 ◆///froyuno :2006/03/14(火) 01:27:44 ID:ecPnqaUf0
>>647
勝手に「」付けるのもね・・・・

>急性又は亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂

ただ単に読んでみて「亜急性の介達外力」といっているみたいですが。

まあ、小泉総理はどっちでもいいのかな。
649卵の名無しさん:2006/03/14(火) 04:42:18 ID:86akOzk90
>>645
言葉遊びをしないでくれ
国民皆保険になった時に、国から打診されて積極的に
協力したかどうかどうかだろ
650卵の名無しさん:2006/03/14(火) 04:43:20 ID:86akOzk90
最初に柔整と一緒に手を挙げておけば良かったんだよ
651卵の名無しさん:2006/03/14(火) 07:04:21 ID:86akOzk90
>>647
「再診料は施設使用料」
「開業医はソープ嬢」
「急性腰痛症でも慢性疾患指導管理料を請求できる」
は意味が通りません。
6521 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/14(火) 08:20:17 ID:SN1+mEU70
>>648
直達にせよ介達にせよ、急性・亜急性という言葉は「疾患」を修飾するもので
外力などの「原因」を修飾するものではないですよ。
「亜急性の介達外力」なんてものは存在しないんです。
653糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 08:34:32 ID:CNggUFHM0
>>645
あはきがそれを望まなかったからだろうな〜。
クックック。
654永遠に名無し:2006/03/14(火) 08:36:10 ID:BZovj3yp0
>>ak4さん
「亜急性」とは, 身体の組織の損傷の状態が急性のものに準ずる
ことを示すものである. と小泉さんも言ってます.
「組織損傷の状態」にこの言葉がかかるんだから, 1先生の指摘の通り
「筋または腱の断裂」を修飾してます.
つ〜か, 当たり前の解釈なんだけど冗談じゃなくてまさか真剣に「亜急性外傷」
とは「反復する外力による損傷」って思ってるわけじゃないよね(笑)
655永遠に名無し:2006/03/14(火) 08:40:22 ID:BZovj3yp0
仮に柔業界が独自に「亜急性の外力による損傷も施術します」と業務範囲を歌っても,
療養費の支給対象は「急性または亜急性の骨折など」と明記されてるんだから, それらは
保険請求できません.
656糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 08:46:58 ID:CNggUFHM0
>>652
亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂=反復性の介達外力による筋又は腱の断裂・・・
・・・でナにか問題があるのか?中卒慰謝。
クックック。

で、「マンコウ」は外傷か?
トットと答えンか、タワケ。
657糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 08:50:01 ID:CNggUFHM0
>>654
>「亜急性」とは, 身体の組織の損傷の状態が急性のものに準ずる ・・・
どう準ずるんだ?
ほれ、定義しろ。

で、どういう機序で・・・「亜急性」の身体の組織の損傷の状態が惹起されるんだ?
ほれ、説明してみろ。

クックック。
658糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 08:50:50 ID:CNggUFHM0
>>655
「急性または亜急性の骨折など」の「など」と言う言葉の意味が分るか、小学生。
クックック。
659卵の名無しさん:2006/03/14(火) 09:15:26 ID:DvLkpR5J0
>646
akさんは柔整学校の講師ですよね
それがマジでこんなこといっていたら、生徒はなんでも捻挫で保険請求できると信じますよね

660糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 09:17:55 ID:CNggUFHM0
>>659
ごちゃごちゃ言わずに、「亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂」と言う病態が、
どういう機序で惹起されるのか、説明してみンか、ウツケ。
できンのであれば、結局akの逝っておることが正しいと言うことだ。
場蚊ではないか。
クックック。
661糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 09:41:48 ID:CNggUFHM0
>>652
おい、1。

「急性又は亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂 」
・・・とは・・・
「急性の介達外力による筋又は腱の断裂 」及び「亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂 」だろうが。

「急性の介達外力による筋又は腱の断裂 」が、介達外力により症状が急激に出現した筋又は腱の断裂 であることは自明だな。

では、「亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂 」は、介達外力により、急性より緩やかに症状が出現した筋又は腱の断裂 であるということになる。
緩やかに出現する分、反復性に外力が加わるのは自明だ。
亜急性の外力=反復性の外力で、ナにか問題があるか?
場蚊ではないか。
662卵の名無しさん:2006/03/14(火) 09:46:09 ID:weNpCMHv0
>>642
今回の医療向け改正はなんちゃってリハを潰すのが目的だから、そのままだと
そこに通っていた患者が全て不正柔に流れてしまって無意味になるから、柔整
の方にもそれを防止出来るくらいの大きな改正があっても不思議が無さそうだ
が。

余程厚労省の役人が馬鹿で、患者が流れていく事に気付いてなければ別だが。

そういや前回の柔整の改正時には、元首相のH本がまだ健在だったっけ? 彼
の様な大物の政治力が効かなくなった現状では、今度の柔整の改正はかなり
ヤヴァイのでは?
663糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 09:49:59 ID:CNggUFHM0
>>652
> >>648
> 直達にせよ介達にせよ、急性・亜急性という言葉は「疾患」を修飾するもので
> 外力などの「原因」を修飾するものではないですよ。
> 「亜急性の介達外力」なんてものは存在しないんです。

おい、中卒。
これでも読め。
ttp://www.kawasaki-m.ac.jp/mm/spot/spot13/spot13-j.html

字が読めたか?
腰椎(腰の骨)の間にある椎間板は、ゲル状の髄核とこれを取り囲む
線維輪によってできています。腰椎の間にある椎間板が退行変性しつ
つあるところに、「急性あるいは慢性の外力」が加わると椎間板の中央に
ある髄核が回りの線維輪を破って神経根の方向に突出・脱出します。
この状態を腰部椎間板ヘルニアといいます。この模型ではヘルニアの
高位と障害を受ける神経根の位置関係がわかりやすくなっています。

まったく、中卒を威張ってどうするんだ?
クックック。
664糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 09:52:32 ID:CNggUFHM0
>>662
どうなるかは、次の改正で答えがでるだろうが。
獣も大幅改正なら、なんちゃってリハの受け皿は自費の声帯等だ。
改正が大したことないなら、なんちゃってリハの受け皿は獣性だと言うことだ。
簡単なことではないか。
クックック。
665卵の名無しさん:2006/03/14(火) 09:59:00 ID:u49or/LJ0
糸色 文寸 ネ申という統合失調症の患者が粘着しているスレはここですか?
666糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 10:02:06 ID:CNggUFHM0
>>665
都合が悪くなると書くレスはいつも同じだの〜。
またも、ごまめのはぎしりか?
クックック。
667糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 10:07:46 ID:CNggUFHM0
>>652
> >>648
> 直達にせよ介達にせよ、急性・亜急性という言葉は「疾患」を修飾するもので
> 外力などの「原因」を修飾するものではないですよ。
> 「亜急性の介達外力」なんてものは存在しないんです。

ほれ、ここにもあったぞ。
ttp://katei.health.yahoo.co.jp/katei/bin/detail?sc=ST170020&dn=2
概説
 頸椎椎間板ヘルニアは、老化、変性した頸椎椎間板組織に
「急性あるいは慢性の外力」が加わり、髄核が弱っている
線維輪部より脊柱管内に突出し、脊髄あるいは神経根を圧迫
した病態(soft disk)、もしくはこの状態に椎体の骨棘を合併
している病態(hard disk)の2つの病態に区別されます。

おい、中卒慰謝、こいつ↓に習ってこい。
ttp://katei.health.yahoo.co.jp/katei/writer/detail/0104.html

あ〜、ミジメ。
クックック。
668糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 10:09:22 ID:CNggUFHM0
まさか、「亜急性の介達外力」は存在しないが、「急性あるいは慢性の外力」は存在するなどは言わんだろうな〜。
黄便中卒だから、わからンのー。
クックック。
669永遠に名無し:2006/03/14(火) 12:43:16 ID:Wa8chGow0
>>668
ちなみに椎間板ヘルニアは療養費が支給されるのか?
670永遠に名無し:2006/03/14(火) 12:44:41 ID:Wa8chGow0
いままでのあなた方の理論だと, 傷病名に「椎間板ヘルニア(亜急性の椎間板損傷)」
と書けば問題ないことになりますが・・・・
671永遠に名無し:2006/03/14(火) 12:48:09 ID:Wa8chGow0
確かにどこまでが外傷かと明確にわけるのは難しい場合もあるので, グレーな部分で
請求することは問題ないと思うけど, 亜急性の組織損傷というのが「反復する外力
による微細な損傷」として損傷してるかどうかも確証がないのにすべて療養費が
請求できるという考えはグレーではなく黒ですよ.
672卵の名無しさん:2006/03/14(火) 12:54:31 ID:So7tgHCO0
>661
1 急性又は亜急性の外傷性の骨折、脱臼、打撲及び捻挫
2 急性又は亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂

a 外傷性というのは、直達外力と介達外力によるもののこと。
b 直達外力による筋又は腱の損傷は「打撲」として請求する。
c 介達外力による筋又は腱の損傷は「打撲」とは言わない。いわゆる、肉離れを言う。
d だから、 上記2として、別項目をもうけた。
673卵の名無しさん:2006/03/14(火) 13:11:11 ID:So7tgHCO0
>では、「亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂 」は、介達外力により、急性より緩やかに症状が出現した筋又は腱の断裂 であるということになる。

「亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂 」とは
介達外力による筋又は腱の断裂 であり、身体の組織の損傷の状態が急性のものに準ずることを示すもの
674卵の名無しさん:2006/03/14(火) 13:17:22 ID:weNpCMHv0
もし柔整の不正を防ぐ改正がされるとしたら、どんな内容か少し考えてみた。
多分こんなのジャマイカ。

「2部位以上、又は2週間超の症例の場合、療養費の支払いには医師による
診断が必要。」

今でも脱臼と骨折に関しては、無条件に医師の診断が必要になってるが、
それを打撲や捻挫にも条件付きで広げる訳だ。

もともと応急で救急な症状な事が、柔整師が手がけて良い条件だった訳だ
から、2部位以上なんてのは応急で済ますべきじゃないし、2週間超も
かかる症状も、救急の範疇ではなかろう。
675卵の名無しさん:2006/03/14(火) 13:25:09 ID:weNpCMHv0
要するに柔整師が自分だけで出来るのは、一部位で2週間迄の症例だけに
限定される訳だ。

この程度なら確かに日常生活で普通に起こりうる軽症な事例として有りだと
思うし、なまじ医師を介在させない方が保険も安くなる筈だからメリットも
有る。
676ak4 ◆///froyuno :2006/03/14(火) 13:34:45 ID:ecPnqaUf0
>>674
あくまでも応急処置は骨折・脱臼のみ適応される用件であり
救急とは関係ないことである。

>2週間超も
>かかる症状も、救急の範疇ではなかろう。

捻挫の第2度がどのくらいで治るか知っています?
シロウトの方は、捻挫が1週間でみんな治ると思っている人多いですよね。
677ak4 ◆///froyuno :2006/03/14(火) 13:43:49 ID:ecPnqaUf0
>>669
またまた、
今までの話は、急性・亜急性(慢性)の外力が
医療関係で存在するかしないかだったでしょ(^0^)

K医大は、医学上存在しない、「急性あるいは慢性の外力」を堂々とHPにのせている、
早く訂正するようにメールしてあげないと(^m^)
678糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 14:02:10 ID:CNggUFHM0
>>669
誰が「椎間板ヘルニア」と診断するんだ?
場蚊ではないか。
クックック。


>>670
問題ないな。
椎間板ヘルニアがあっても、自覚症状が有るとはかぎらんのはもはや自明だ。
こいつも場蚊だな。


>>672
打撲=挫傷だ。
肉離れとは、筋断裂だ。
分ったか、ウツケ。


679糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 14:04:27 ID:CNggUFHM0
>>674
ひろげる論拠はなンだ?
ほれ、逝ってみンか。
クックック。

今更、慰謝の儲けになるようなことをすると思うのか?
場蚊ではないか。
680永遠に名無し:2006/03/14(火) 14:30:44 ID:Wa8chGow0
>>糸 色文 寸ネ 申
スペースの場所をかえても, だれのことかすぐわかるのが恐ろしい・・・
ところで
1 急性又は亜急性の外傷性の骨折、脱臼、打撲及び捻挫
2 急性又は亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂
だが, 反復性外力による"亜急性"損傷とやらは後者(2)の文章のことか?


681卵の名無しさん:2006/03/14(火) 14:33:54 ID:u49or/LJ0
糸色 文寸 ネ申は暇なんだね。いつ仕事してるんだろ。
682糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 14:48:33 ID:CNggUFHM0
>>680
おまえな〜、疲労骨折はどういう機序で起きるんだよ。
ナ二を聞きたいんだ?
まったく、場蚊ではないか。
683永遠に名無し:2006/03/14(火) 14:57:47 ID:qNTqnfb50
>>682
だから671にも書いたでしょうに.

それからね・・・・・
2003年6月13日 衆議院厚生労働委員会で真野章保険局長の発言で
「柔道整復に係る療養費の場合には、骨折、脱臼、打撲、捻挫に対する
施術を支給対象といたしておりますが、打撲、捻挫に対する施術については、
外傷性の疾患のため原因が明らかであるということから、医師の同意は療養費の
支給の要件とはされていない」と述べています. 先の千葉地裁の判決でも
受領委任払い制度が柔道整復師に認められているのは, 医師の代替機能を有し,
対象疾患が外傷で明らかであるという2点の理由で, 特例として認められている
となってます. 疲労骨折の機序がどうだとか月状骨周囲脱臼がどうだとか
あなた個人がどんなに知識や経験があろうと関係ないんです.
684糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 15:11:15 ID:CNggUFHM0
これか?

>>671
> 確かにどこまでが外傷かと明確にわけるのは難しい場合もあるので, グレーな部分で
> 請求することは問題ないと思うけど, 亜急性の組織損傷というのが「反復する外力
> による微細な損傷」として損傷してるかどうかも確証がないのにすべて療養費が
> 請求できるという考えはグレーではなく黒ですよ.

確証は、国家が資格として免許を与えた時点で保証されておるんだよ。
文句があるなら、免許を与えた国家に言え、タワケ。
それからな、occult fractureと言うのを知っておるか?
明確なものばかりではないのだ。
分ったか、中卒。
685糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 15:13:05 ID:CNggUFHM0
>>683
> >>682
> だから671にも書いたでしょうに.
>
> それからね・・・・・
> 2003年6月13日 衆議院厚生労働委員会で真野章保険局長の発言で
> 「柔道整復に係る療養費の場合には、骨折、脱臼、打撲、捻挫に対する
> 施術を支給対象といたしておりますが、打撲、捻挫に対する施術については、
> 外傷性の疾患のため原因が明らかであるということから、医師の同意は療養費の
> 支給の要件とはされていない」と述べています. 先の千葉地裁の判決でも
> 受領委任払い制度が柔道整復師に認められているのは, 医師の代替機能を有し,
> 対象疾患が外傷で明らかであるという2点の理由で, 特例として認められている
> となってます. 疲労骨折の機序がどうだとか月状骨周囲脱臼がどうだとか
> あなた個人がどんなに知識や経験があろうと関係ないんです.

つまり、おまえの見解も関係ないと言うことだ。
現状で問題がでておらねば、それでいいンだよ。
問題がでれば、保険者なり、行政が対応するのだ。
場蚊ではないか。
クックック。
686中卒看護師:2006/03/14(火) 15:31:04 ID:NNWks3mf0
私は中卒ですがまじめに準看護師として働いています。(もちろん準看護学校はでています)
絶対神と名乗るかたが、中卒をばかにするような書き込みを繰り返すのを見て
中卒のなにがいけないのだろうと思いました。
絶対神さん答えて下さい。
687糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 15:31:28 ID:CNggUFHM0
>>683
患者と獣性死が「外傷であることは明らかだ。」と言えば、
他の誰がそれを否定できるンだ?
ほれ、逝ってみンか、タワケ。

慰謝だろうが、誰だろうが、明確な否定ができない以上、
つまり、黒でなければシロになるのだ。
分ったか、都合レス三才児クン。
クックック。
688糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 15:32:13 ID:CNggUFHM0
>>683
で、おまえは顎関節脱臼を整復できるのか?
クックック。
689糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 15:34:47 ID:CNggUFHM0
>>686
そういえば、循環は中卒だったな。
恥ずかしくないならば、胸に中卒と書いて歩け。
大卒と書いて歩くのと同じか?
結婚相手にも中卒だと明言して、ナ二が悪いと言っておけ。
それができてから、話を聞いてやろう。
ムダな煽りだ。
クックック。
690糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 15:49:50 ID:CNggUFHM0
>>686
あ〜、それからなー。
循環の学校出ても中卒か?
循環の学校は学歴にならんのか?
クックック。
691中卒看護師:2006/03/14(火) 16:02:43 ID:NNWks3mf0
中卒であろうと大卒であろうと、まじめに働き、研鑽し、向上心をもつ人を私は尊敬します。
中卒であろうと大卒であろうと、その人を見ず、学歴や肩書きだけで判断する人を私は哀れに思います。
なぜなら、そのような人は自分で判断する力がなく、学歴や肩書きだけがその判断の拠り所だからです。
そんな貧しい心の持ち主を私は哀れに思います。
692糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 16:06:27 ID:CNggUFHM0
>>691
では、儂が中卒と言ったところで、なンの問題もないな。
それともおまえは、他人から中卒でもリッパだと認められることが大事だと言っておるのか?
ならば、ハゲシク矛盾しておるぞ。

2ちゃんのこんなスレでのたくっておるヒマがあるなら、自己研鑽に励め。
そんな事だから、中卒は場蚊にされるんだよ。
分ったか、ウツケ。
クックック。
693糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 16:08:06 ID:CNggUFHM0
しかし、獣性を誹謗する輩は、騙りでもなンでもするやつらばかりだな。
腐りきっておるぞ。
クックック。
694卵の名無しさん:2006/03/14(火) 17:24:13 ID:66fLl3ww0
>691
うん、誰が見てもむしろあなたの方が「中卒」に劣等感を抱いているように見えるよ。
695卵の名無しさん:2006/03/14(火) 17:58:48 ID:weNpCMHv0
>>676
だからそんなに治るのに期間がかかる捻挫は、一旦医師の診断を受けるべき
だって言ってる訳だが。2度の捻挫は柔整師のみが扱うべき、っていう都合
の良い前提で話をされても困るが。

>>679
広げる論拠は柔整師の不正防止だわな。柔整師が何でも捻挫にしてる症状
は、医師の診断にかかったら捻挫じゃなくなるから、医師の儲けにはなら
んだろ。

何しろ診断権が無い柔整師と違って、捻挫だと診断した根拠を示せなけれ
ば、保険に通らないからな、医師の場合は。
696主食。:2006/03/14(火) 18:05:06 ID:qlfZ+xb50

ネタ風なネタ、あれだけ。
697糸色 文寸 ネ申 :2006/03/14(火) 18:28:43 ID:CNggUFHM0
>>695
獣性の不正防止は誰が行うべき性質の事柄だ?
おまえか?
まったく、三才児はこれだから困るの〜。

で、獣が治療しておるものを縊死が診断してナにもなければ、
治療中止だ。
別の病名が付けば、縊死で治療することになるな。
患者の不利益になるか、慰謝に利益になるだけではないか。
やっぱり、場蚊だ。

で、慰謝が捻挫だと診断する場合、その根拠はどのように明示さるんだ?
ほれ、逝ってみンか、タワケ。
クックック。
698卵の名無しさん:2006/03/14(火) 19:21:39 ID:Z8yYFQBI0
>>697
渋精のでたらめ医療は患者の不利益になるんだよ
699糸色 文寸 ネ申:2006/03/14(火) 19:22:28 ID:QhbJJght0
>>698
では、それを証明せンか、タワケ。
薬害エイズより問題なんだろうな。
クックック。
700卵の名無しさん:2006/03/14(火) 19:39:49 ID:weNpCMHv0
>>697
別に誰が行っても構わんよ。要は不正が防止されれば良いのだから。

慢性腰痛や肩こりを何でも捻挫にしてたのなら、治療中止は当然だろ。
別の病名にも根拠が要るから簡単には無意味な治療は出来ないので、
少なくとも柔整師の何でも捻挫よりはマシだろう。

そりゃあ慢性腰痛や肩こりを保険でモミモミしてもらってた患者から
したら不利益になるだろうが、それは元々不当利益だる。

捻挫の根拠がなければ、不正な保険が使われなくなるだけだわな。
701卵の名無しさん:2006/03/14(火) 19:57:43 ID:wumli0yY0
>>少なくとも柔整師の何でも捻挫よりはマシだろう。>>
なんだその低度の差か。

えらそうにクダクダ能書きたれて。やはり目くそ鼻くそ。
702卵の名無しさん:2006/03/14(火) 20:22:18 ID:7EC0rNs00
4月から接骨院の領収書も義務化されるの?
703ak4 ◆///froyuno :2006/03/14(火) 20:30:08 ID:ecPnqaUf0
>>700
そっか?
誰かが「肩こりは整形で」というポスターを病院で見たと言ってたぞ。
肩こりという診断は整形にないのだから保険傷病名で検査検査検査
診断が大事だから検査検査検査
肩こりの確定診断がでるまで湿布とお薬
ただの肩こりなら適当に来なくなるから保険傷病名のみでokだな。
整形で肩こりを診てもらった人は
慢性腰痛や肩こりを保険で湿布とお薬だしてもらって、患者から
したら不利益になるだろうが、それは元々不当利益だろ。

704ak4 ◆///froyuno :2006/03/14(火) 20:41:03 ID:ecPnqaUf0
>>695
>だからそんなに治るのに期間がかかる捻挫は、一旦医師の診断を受けるべき
>だって言ってる訳だが。

捻挫の治療に6週かかっても8週かかっても現在の決まりでは同意は必要ありません。
シロウトの人は第1度の捻挫しか想像できないので長く感じてしまうのでしょう。
もちろん、第3度などは整形に紹介しますよ。

腫れがひどい捻挫でX−Pで異常がないときの病院の処置をあなたは知ってしますか?

>2度の捻挫は柔整師のみが扱うべき、っていう都合
>の良い前提で話をされても困るが。

いえいえ、整形も扱っていいですよ。
どこに柔整師のみと書いてありますか?(^m^)
705卵の名無しさん:2006/03/14(火) 20:50:02 ID:dVqF+mCeO
肩凝りは俗称。正式には肩関節周囲炎。立派な疾患ですよ。整形外科に行きましょう。
706ak4 ◆///froyuno :2006/03/14(火) 20:53:53 ID:ecPnqaUf0
>>705
整形では、肩井のこりも肩関節周囲炎にしてしまうのですか?
場所的にちょっと無理がありませんか?
707治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/03/14(火) 20:59:12 ID:lMd3kqWY0
>>702
> 4月から接骨院の領収書も義務化されるの?

柔整も2年ごとの改正ですが今回は6月に改正するようです。
また今回、病院、診療所などで問題になっているのは
普通の領収書ではなく、検査や投薬ごとの細かい明細が付いた領収書
の事であり、今回は医療機関の「努力義務」にとどまっています。

今回の柔整の改正でも同じように保険者側は働きかけてくることも
考えられますが、医療機関で「努力義務」にとどまっていることから、
それ以上に零細な立場の接骨院に対して、全患者に明細を発行するよう義務付ける
ことは無理があると考えます。
708糸色 文寸 ネ申:2006/03/14(火) 21:03:08 ID:QhbJJght0
>>700
マッタク、場蚊だな。
不正かどうかを決定するのは、保険者や行政なんだよ。
おまえの見解など、無意味だ。
わかったかね、黄便三才児クン。
クックック。
709卵の名無しさん:2006/03/14(火) 21:12:34 ID:Z8yYFQBI0
でた ばれなければかまわない 犯罪者論理
710糸色 文寸 ネ申:2006/03/14(火) 21:14:59 ID:QhbJJght0
>>709
ん?
それは、「生計内科の明確なる犯罪行為であるところの無診察診療」のことか。
犯罪者心理などと、ハッキリ言ってはかわいそうだの〜。
クックック。
711卵の名無しさん:2006/03/14(火) 21:23:14 ID:Z8yYFQBI0
いやぁ 雄弁になるもんだね犯罪者は
保険基金や行政は「何でも捻挫」は認めていないんだよ
認めているのはお前の脳内だけ(大笑
712糸色 文寸 ネ申:2006/03/14(火) 21:30:46 ID:QhbJJght0
>>711
そうではないだろうが。
「何でも捻挫」なる妄想をおまえの妄脳が垂れ流しておるだけのことだ。
で、獣性理論のどこに「何でも捻挫」なるものがあるのだ?
ないならば、個別の獣性死の問題だ。
慰謝が不正請求したからと言って、現代医療が否定されるわけではないぞ。
まあ、おまえの妄脳ではそうなるようだがな。
クックック。
713卵の名無しさん:2006/03/14(火) 21:45:14 ID:VJHdOWRY0
>>712
いつぞやの調べで接骨院の請求の多くが「捻挫」だったような。
捻挫は反復する微小外力による組織損傷なのか?国会でも質疑された
「捻挫と振り替えて請求」ではないのか?
714糸色 文寸 ネ申:2006/03/14(火) 22:14:27 ID:QhbJJght0
>>713
それがどうしたんだ?
「何でも捻挫」と「捻挫が多い」は論理的にマッタク異なる事態ではないか。
なンでも糞味噌一緒にするでない、妄貧脳が。
クックック。

>「捻挫と振り替えて請求」ではないのか?

それをゲスの勘ぐりと言うんだよ。
勘ぐりでなければ、トットと逮捕でもなンでもしろ、タワケ。
715卵の名無しさん:2006/03/14(火) 22:15:20 ID:86akOzk90
>>705
こういうのを知ったかぶりという
716卵の名無しさん:2006/03/14(火) 22:24:40 ID:Z8yYFQBI0
>>714
でたでた また開き直り
なんでも捻挫を合法だと思っているのはお前の脳内だけの話なんだよ
717晩喰婆:2006/03/14(火) 23:15:52 ID:GV5yrmh60
>>663
ワロタ!
川崎医科大学現代医学教育博物館・・・久々のヒットに感動した。
718晩喰婆:2006/03/14(火) 23:26:03 ID:GV5yrmh60
> 急性あるいは慢性の外力が加わると

つまり、アレだな?
「急性的な」「慢性的な」ってことになるな。
「急性期」「慢性期」の病期とはニュアンスが違う表現に用いられることも可能だと。w
719糸色 文寸 ネ申:2006/03/14(火) 23:46:23 ID:QhbJJght0
>>716
で、合法でないなら、逮捕だが?
ほれ、逮捕されないなら、合法だな。
つまりは、おまえの妄脳内妄想だと言うことだ。
あ〜、ミジメ。
クックック。
720卵の名無しさん:2006/03/14(火) 23:49:11 ID:Z8yYFQBI0
>>719
だからそれを「盗人論理」という
ばれなければ犯罪じゃ無いと言う論理だ
医療者にあるまじき倫理観だが・・・


ぁぁ渋精はちがったけな(大笑
721糸色 文寸 ネ申:2006/03/14(火) 23:50:22 ID:QhbJJght0
>>717
〜~の用法は、全てコレに限られる・・・と言うような言明は、
たった一つの反証で覆されるのだ。
しかも、確実に証明することは不可能だからな。
ポパーはこの証明の非対称性から、検証可能性ではなく、反証可能性を持って
科学の必須要件としたわけだ。
まあ、中卒慰謝など赤子の手をひねるようなもんだ。
話をそらすのに必死で、なンだかアワレだな。
クックック。
722糸色 文寸 ネ申:2006/03/14(火) 23:52:27 ID:QhbJJght0
>>720
ばれておるではないか。
どこやらの統計でほとんど捻挫なんだろうが。
それを放置すると言うことは、おまえの言うように「なンでも捻挫=盗っ人」であれば、
国家が犯罪を容認しておると言うことになるぞ。
しかし、国家が犯罪を容認した場合、それを犯罪とは言わんな〜。
わかるか、三才児クン。
停脳ではムリかの〜。
クックック。
723卵の名無しさん:2006/03/14(火) 23:59:00 ID:Z8yYFQBI0
>>722
やっぱり犯罪者はいうことがでかくなるね
>国家が犯罪を容認しておると言うこと・・
容認なんてしていないしオマエのような言い逃れするやつによってだまされているだけなんだよ
なにしろ寒邪の自己申告を悪用するような連中だからなぁ
まぁオマエみたいなのがこのすれにいていえることはひとつ

自浄作用のない渋精に何言っても無駄っつうこった
724糸色 文寸 ネ申:2006/03/15(水) 00:17:31 ID:U29W1jfW0
>>723
だから、犯罪ならば逮捕させるなり、法律を改正させるなりすればいいではないか。
できないなら、それを犯罪とは言わないんだよ。
自浄作用?
獣性死は個々人が正当な業務を行えばいいのだ。
獣性死全体の自浄作用などそもそもありえンな。
それは縊死でも同じことだ。
制度を変えるのは行政の仕事だ。
保険の請求方法を決めるのは、保険者であり、請求する医師や獣性死に決定権はない。
言われたままに請求し、文句を言われれば返還するだけだ。
で、それのどこが問題なんだ?三才児クン。
クックック。
725婆蓮:2006/03/15(水) 00:18:17 ID:apzoXaWr0
急性あるいは慢性の外力が加わると椎間板の中央にある髄核が回りの線維輪を破って神経根の方向に突出・脱出します。
慢性の外力が加わって発症した腰部椎間板ヘルニアでも組織の状態は急性のものに準じたものです。
通常、亜急性の外力が椎間板に加わると発症にいたらなくても、ナノインジュリーが病理学的に確認できます。
726卵の名無しさん:2006/03/15(水) 00:58:11 ID:1rw6mgK70
柔道整復に係る療養費の場合には、骨折、脱臼、打撲、捻挫に対する
施術を支給対象といたしておりますが、打撲、捻挫に対する施術については、
外傷性の疾患のため原因が明らかであるということから、医師の同意は療養費の
支給の要件とはされていない」と述べています. 先の千葉地裁の判決でも
受領委任払い制度が柔道整復師に認められているのは, 医師の代替機能を有し,
対象疾患が外傷で明らかであるという2点の理由で, 特例として認められている
となってます.
外傷で明らかなので不正が起こりづらいはずのなに, 亜急性の外力による微細な
組織損傷理論で発生原因が患者の殆どが理解しがたいこじつけ外傷なんかは, 当然
外傷が明らかでないので不正に請求が多くなる可能性がある. また医師の代替え機能
を有するのも委任払い制度存続理由だけど, 田舎ならまだしも, 都会には整形外科
クリニックや救急病院がないところはほぼないと思われます. 都会においては医師の
代替え機能の役はなくなりました.
727ak4 ◆///froyuno :2006/03/15(水) 01:31:52 ID:ZQiebGjQ0
>>726
>不正に請求が多くなる可能性がある

ご自分の推測でしょ。
ソースは?
可能性だけで断定してはいけませんよ(^o^)

>都会においては医師の
>代替え機能の役はなくなりました

田舎ではあるのですね。
では、全国の隅々まで整形が行き渡らなければ
代替え機能の役が、まだまだあるのですね(^m^)
728ak4 ◆///froyuno :2006/03/15(水) 01:44:10 ID:ZQiebGjQ0
急性・慢性の外力の話から遠ざけようと
なんか必死だな。

もう、K医大に医学上、急性・慢性の外力という概念はないとメールしましたか?

729卵の名無しさん:2006/03/15(水) 06:39:25 ID:H4PIPsuG0
>>723
こいつ本当に莫迦まるだしだな
「どこやらの統計でほとんど捻挫なんだろうが。
それを放置すると言うことは、おまえの言うように「なンでも捻挫=盗っ人」であれば、
国家が犯罪を容認しておると言うことになるぞ。」
と書いてあるのが読めないようだな
2ちゃんねるに書き込む前に日本語勉強しろ
だからお前は中卒と言われてるのがわからんか
わからなければやはり中卒だな、クックックッ
730糸色 文寸 ネ申:2006/03/15(水) 07:21:27 ID:U29W1jfW0
>>652
> >>648
> 直達にせよ介達にせよ、急性・亜急性という言葉は「疾患」を修飾するもので
> 外力などの「原因」を修飾するものではないですよ。
> 「亜急性の介達外力」なんてものは存在しないんです。

おーい、1。
上記のレスをトットと撤回して、akに陳謝した方がいいのではないか。

これからは、前原1とか、永田1とか呼ぶか。
ガセネタ慰謝だからな。
クックック。
731永遠に名無し:2006/03/15(水) 08:10:23 ID:58ZuBJF70
>>727
癌は未然に防ぐのが原則です(予防医学).
732糸色 文寸 ネ申 :2006/03/15(水) 08:31:48 ID:n4REQBXt0
>>731
インチキではないのか?
クックック。
733永遠に名無し:2006/03/15(水) 08:33:00 ID:yhKedDfd0
ところで絶対神は「亜」という文字の意味は分かってるんですよね?
734糸色 文寸 ネ申 :2006/03/15(水) 08:48:47 ID:n4REQBXt0
>>733
説明してみろ。
クックック。
735卵の名無しさん:2006/03/15(水) 09:15:50 ID:sqz6plvv0
1 (総理が答弁した)療養費の支給基準の亜急性は、発症「後」のことを述べています。
2 柔整師さんたちが使っている亜急性は、発症「前」のことを述べています。
3 (柔整さんたちが呼ぶ)亜急性の原因によって生じた負傷であるかどうかは、
療養費の支給基準とは関係ありません。亜急性の原因によって生じたものであったとしても、
発症「後」「身体の組織の損傷の状態が急性のものに準ずることを示すもの」でない限り、
療養費の支給対象ではありません。
4 また、発症「前」については、発生原因が明確なものということになっています。
つまり、負傷日と負傷原因(○月○日に転倒した等)が明確なもののみが、
療養費の支給対象ということになります。
柔整師さんが推測で、「きっと、〜が原因でしょう」というものは療養費の支給対象では
ありません。負傷日と負傷原因は患者さん自身が申告する必要があります。
5 もうひとつ、重要な点は、患者さん自身が負傷(けが)であることを自覚しているもののみが、
療養費の支給対象です。


療養費の支給基準のまとめ
a 基本要因:患者さんが負傷(けが)であると自覚していること
b 発症前:負傷日と負傷原因が明確であること
c 発症後:身体の組織の損傷の状態が急性か急性のものに準ずることを示していること
736卵の名無しさん:2006/03/15(水) 09:21:39 ID:sqz6plvv0
>>678
>>673

>「亜急性の介達外力による筋又は腱の断裂 」とは
>介達外力による筋又は腱の断裂 であり、身体の組織の損傷の状態が急性のものに準>ずることを示すもの

補足。
介達外力による筋又は腱の損傷の場合は、「断裂」であることを示している必要があります。つまり、軽微な損傷は療養費の支給対象ではありません。



737卵の名無しさん:2006/03/15(水) 09:24:33 ID:Ms0zoRPf0
>>734

関係ないんだが、読むたびに「クックックー、クックックー、青いトリー」って
メロディーが頭で鳴るよ。年齢ばれるね。
738糸色 文寸 ネ申 :2006/03/15(水) 10:12:29 ID:n4REQBXt0
>>735
それがどうしたンだ?
a:怪我がなくては来院せンな。
b:患者に依存するが、本人が覚えておらねば仕方ないの〜。
c:痛みがあるマタはいきなり痛みが強くなったと言うことは、急性、急性に準ずると言うことだ。

筋及び腱の連続性がたたれておれば、「断裂」なんだよ。
軽微であるかどうかは関係ないのだ。
ほれ、分ったか、黄便児童。
クックック。
739卵の名無しさん:2006/03/15(水) 10:41:38 ID:UE2vt3Oe0
柔整には診断はできないのだから患者教育をしないとだめ。
療養費の支給基準のまとめ
a 基本要因:患者さんが負傷(けが)であると自覚していること
b 発症前:負傷日と負傷原因が明確であること
c 発症後:身体の組織の損傷の状態が急性か急性のものに準ずることを示していること
をテレビでもコマーシャルするのが一番よい。
740糸色 文寸 ネ申 :2006/03/15(水) 10:42:56 ID:n4REQBXt0
>>737
歌詞が違っておるぞ、タワケ。
クックック。
741糸色 文寸 ネ申 :2006/03/15(水) 10:45:07 ID:n4REQBXt0
>>739
亜急性がOKならば、負傷日と負傷原因は明確でなくても大体でイイと云うことになるな〜。
こいつも場蚊だ。
クックック。
742卵の名無しさん:2006/03/15(水) 11:30:50 ID:GYYtaDno0
他の職を叩くよりも自分自身の技量・知識を磨こう。
743卵の名無しさん:2006/03/15(水) 11:45:56 ID:TS8v1SOE0
>>742
自分自身の技量・知識を磨く・・・・当然のこと
他の職を叩く・・・・同じ医療業界の癌(堂々と不正を繰り返す一部の柔整師)の問題を討論するのが問題ですか
744卵の名無しさん:2006/03/15(水) 11:58:55 ID:F0PTENkL0
>>701
今の世の中に理想的な対策があるならお目にかかりたいよ。よりマシな状態へ
改善するのを目指すのが常識ある社会人の勤めだわな。

理想的対処が無いから、という理由で現状の問題を放置しろ、というのは
不当利益の受益者の勝手な言い分だわな。

>>703
そういうのは通報すれば良い。シップと薬だけなら、単なる肩こりや慢性
腰痛の患者は、そこで治療を諦めるし、そうでない重症者なら詳しい検査
を待つから、いい選別になる。

>>704
だからその現在の決まりを変えようっていう話をしてるのだが、こちら
の言い分を理解してませんね。まあ意図的にはぐらかすしか無いのだろ
うが。

>>708
だから最初から推測として書いてるだろ。推測を推測だから、という理由
で貶すのは日本語が読めてない事を晒してるだけだから、止めた方が宜しい
かと。
745糸色 文寸 ネ申 :2006/03/15(水) 11:59:15 ID:n4REQBXt0
>>743
施術で患者を殺して逮捕された獣性死を儂は知らんの〜。
真っ当な医療をしても逮捕される現代医療よりは、違法性がないと言うことだな。
「まず、罪なき者から石を打て」・・・と云うことだ。
分ったか、タワケ。
746糸色 文寸 ネ申 :2006/03/15(水) 12:01:26 ID:n4REQBXt0
>>744

> >>708
> だから最初から推測として書いてるだろ。推測を推測だから、という理由
> で貶すのは日本語が読めてない事を晒してるだけだから、止めた方が宜しい
> かと。

推測だけで他者を誹謗すれば、名誉毀損だとか、信用毀損だが?
まったく、中卒は自分が犯罪を犯しておることもわからンのか。
場蚊ではないか。
クックック。
747卵の名無しさん:2006/03/15(水) 12:20:33 ID:K6BMeD6b0
http://www.ssr-net.co.jp/Sub03/sub3.htm
自分たちのミスで患者さんが死んだことを報道するのは業界としては立派ですね。
生協新聞も見習ってほしいものです。
748卵の名無しさん:2006/03/15(水) 12:24:33 ID:Ms0zoRPf0
>>740

ん?どういう歌詞だったかしらん?
749卵の名無しさん:2006/03/15(水) 12:29:30 ID:zn3+qfaF0
http://www.ssr-net.co.jp/index.htm
日本柔道整復師請求サービス連盟、このような不正な団体でも
ウェブサイトを公開できるのですね。
750糸色 文寸 ネ申 :2006/03/15(水) 12:34:59 ID:n4REQBXt0
>>747
ほう?縊死業界が新聞報道しておるのか?
さすが、停脳の考えることは違うな。
クックック。

>>748
ほれ、珍脳。これでも読め。
ttp://www.fukuchan.ac/music/j-sengo2/watashinoaoitori.html


>>749
明確な犯罪行為だな。
通報されるぞ。
クックック。
751ak4 ◆///froyuno :2006/03/15(水) 12:38:27 ID:ZQiebGjQ0
>>744

>>703
>そういうのは通報すれば良い。シップと薬だけなら、単なる肩こりや慢性
>腰痛の患者は、そこで治療を諦めるし、そうでない重症者なら詳しい検査
>を待つから、いい選別になる。

医師の不正請求はOKなのか?
治療を諦めるということは、選別は患者自身がするのか?

接骨院の不正も通報すれば良いだけだろ。


>>704
>だからその現在の決まりを変えようっていう話をしてるのだが、こちら
>の言い分を理解してませんね。まあ意図的にはぐらかすしか無いのだろ
>うが。

応急処置と救急を理解できてないようだったのでね。
そこを勘違いして提案しても意味がないから気をつけたほうがいいよ。


ところで、
腫れがひどい捻挫でX−Pで異常がないときの病院の処置をシロウトのあなたは知ってしますか?

752卵の名無しさん:2006/03/15(水) 14:30:34 ID:F0PTENkL0
>>746
はあ? >>674 の推測の一体どこが誹謗なんだ? 沢山書くのは構わんが
もっと会話を成り立たせて欲しいな。不正をしてない柔整師を非難した
覚えはないし。

>>751
医師の不正がOKなんて何処にも書いた覚えは無いが。

あと接骨院の方は現状では通報しても、診断してないから調査自体が困難
だろ。だから其処に医師の診断を介在させれば良いと考えた訳だが。


腫れがひどい捻挫でX−Pで異常がないときの病院の処置は、接骨院みた
いにマッサージはしないだろうな。

それはそれで2週間経った時の医師の診断後に、接骨院で治療を継続すれ
ば良いだろ。少なくとも肩こりや慢性腰痛の捻挫扱いでの無意味な治療は、
そこで中止出来る。

それと来月からの改正で、PTも居ない様ななんちゃってリハは淘汰され
るから、今後は改善されるだろう。
753卵の名無しさん:2006/03/15(水) 14:37:36 ID:F0PTENkL0
>>751
本当の捻挫の患者をないがしろにするつもりは更々ないが、それを盾にして
不正柔の取り締まりを逃したがる様な反論ばかりじゃ、多分真っ当な柔整師
である貴方まで十把一絡げになるから、もう少し建設的な不正取締りの意見
が欲しいな。
754糸色 文寸 ネ申:2006/03/15(水) 15:27:22 ID:U29W1jfW0
>>752
では、おまえはナニを非難しておるんだ?
ほれ、逝ってミンか。
クックック。
755糸色 文寸 ネ申:2006/03/15(水) 15:28:23 ID:U29W1jfW0
>>752
PTのいるリハが淘汰されるんだよ。
場蚊ではないか。
756糸色 文寸 ネ申:2006/03/15(水) 15:29:16 ID:U29W1jfW0
>>753
不正など事前に取り締まれないんだよ。
やっぱり、場蚊だな。
クックック。
757卵の名無しさん:2006/03/15(水) 16:14:57 ID:gPPX50JpO
神様は実は脳内で自分を正当化してるだけで不正してるんじゃないですか?
あと、鍼灸スレのバカ柔を引き取ってくれませんか?
758糸色 文寸 ネ申:2006/03/15(水) 16:42:17 ID:U29W1jfW0
>>757
縊死も自己正当化しなければ、患者を殺してしまった自責に念でみな自殺だな。
おまえの逝っている自己正当化はそれと同じだ。
クックック。
759卵の名無しさん:2006/03/15(水) 16:56:13 ID:XIoSHoLy0
保険金詐欺で接骨院長逮捕

 兵庫県警交通捜査課は14日、詐欺容疑で同県宝塚市中山桜台1ノ10ノ9、
接骨院経営梶本哲也(かじもと・てつや)容疑者(35)を逮捕した。容疑を認
めているという。
 県警によると、梶本容疑者はイタリアのプロバレーボールチームや大阪府内の
私立高校アメリカンフットボール部で、トレーナーを務めたこともあるという。
 調べでは、梶本容疑者は兵庫県川西市で故意に事故を起こした男2人=詐欺罪
で有罪判決=を、約150回治療したとする虚偽の治療証明書を作成。保険会社
に提出し、2002年5月に計約83万円をだまし取った疑い。
760卵の名無しさん:2006/03/15(水) 16:58:47 ID:H4PIPsuG0
>>759
故意に事故を起こすグループが問題
それに加担する柔整師も悪い
761卵の名無しさん:2006/03/15(水) 16:59:37 ID:H4PIPsuG0
>>743
同じ医療業界・・・

そうか柔整を医療として認めるんだな
762卵の名無しさん:2006/03/15(水) 17:01:31 ID:XIoSHoLy0
ついでに、ほれ、
http://www.bbbn.jp/〜aoyama-t/harimasinbun/tiikisport.html
763卵の名無しさん:2006/03/15(水) 17:01:33 ID:H4PIPsuG0
764糸色 文寸 ネ申:2006/03/15(水) 17:45:29 ID:U29W1jfW0
765永遠に名無し:2006/03/15(水) 17:47:41 ID:0/wo+55Y0
それにしても, 全国津々浦々の接骨院のHPに「亜急性外傷=日常動作などによる
反復する刺激で起こる組織損傷」の施術は保険が使える. なんて書いてますね.
いやいや, ちゃんと厚生労働省や国会で亜急性の具体的解釈の通達がでてほしい
ものですね.
766卵の名無しさん:2006/03/15(水) 17:52:02 ID:Ea8UcI5U0
クックック
クックック
クックック
767永遠に名無し:2006/03/15(水) 18:10:38 ID:0/wo+55Y0
ほんと柔業界の為だと思って聞くけど, 急性外傷のRICEとか習うよね?
受傷直後〜2・3日の急性期の処置のことなのはここをみている柔なら
理解しているはずだけどね・・・・
なんで急性外傷が「外力が突発的に起こった」ってなるんだろうな・・・
ついには柔道整復接骨医学会でこんな発表まで起こるし・・・・・
恥ずかしいから世界に発信しないでと願いたい.
ttp://jpc.vis.ne.jp/RONBUN/ronbun11/ronbun11.html
768卵の名無しさん:2006/03/15(水) 18:20:50 ID:zn3+qfaF0
クックック
クックック
クックック
769糸色 文寸 ネ申:2006/03/15(水) 18:44:19 ID:U29W1jfW0
>>765
はあ?おまえは国会とか功労賞が獣性理論の具体的解釈をするきかンだと思っておるのか?
黄便児童にはコマッタもんだの〜。
クックック。


>>767
それが学会に正規に発表され、認められた論文であり、
学術的に問題があるのであれば、場蚊にされるのはこいつだな。

会長 信原 克哉 信原病院 院長
ttp://gakkai.umin.ac.jp/gakkai/gakkai/2005/A00885.htm

儂ならば、打撲の急性期には温熱療法を施すがな。
クックック。
770永遠に名無し:2006/03/15(水) 18:52:39 ID:0/wo+55Y0
>>769
他スレでとんでも勘違いレスしてるようだね.
場蚊だよな.
クックック.
771卵の名無しさん:2006/03/15(水) 18:55:37 ID:F1U8GRCz0
認められた論文だってさ。。。クックック。
772糸色 文寸 ネ申:2006/03/15(水) 20:00:45 ID:U29W1jfW0
>>770
おまえはここで黄便な勘違いをしておるがな。
クックック。


>>771
その整形外科主導のなんとか学会で認められたと言うことだが?
またも黄便なカンチガイか?
クックック。
773卵の名無しさん:2006/03/15(水) 20:58:30 ID:zaALXY4Q0
クックックックックックックック
774卵の名無しさん:2006/03/15(水) 21:29:12 ID:zaALXY4Q0
クックックックックックックック
クックックックックックックック
クックックックックックックック
クックックックックックックック
クックックックックックックック
クックックックックックックック
クックックックックックックック









775糸色 文寸 ネ申:2006/03/15(水) 21:35:40 ID:zaALXY4Q0
くっく
776ak4 ◆///froyuno :2006/03/15(水) 21:53:33 ID:ZQiebGjQ0
>>753
先ずは広告宣伝を正していけばいいでしょ。
肩こりなんて書いてあったらどんどん保健所へ通報すればいいんじゃないですか?

美容整形の本に託けた病院の宣伝など汚いやりかたがあるから気をつけないとね。
777卵の名無しさん:2006/03/15(水) 23:07:48 ID:gBEA6R1v0
なんだかいよいよばかばかしくなってきたね。

このスレは1先生専用スレにしたらどう?
7781 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/16(木) 00:12:00 ID:4tvz+4US0
>>674
>もし柔整の不正を防ぐ改正がされるとしたら、どんな内容か少し考えてみた。
>多分こんなのジャマイカ。

>「2部位以上、又は2週間超の症例の場合、療養費の支払いには医師による
>診断が必要。」

>今でも脱臼と骨折に関しては、無条件に医師の診断が必要になってるが、
>それを打撲や捻挫にも条件付きで広げる訳だ。

このように「何でも捻挫」があふれている現状では、何らかの制限を付けることが
必要になってくるでしょうね。
7791 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/16(木) 00:13:28 ID:4tvz+4US0
>>677 ak4さん
>K医大は、医学上存在しない、「急性あるいは慢性の外力」を堂々とHPにのせている、

「急性あるいは慢性の外力」なんて、医学用語としてはあまり使わないですね。 
ただし、「外力が慢性的に繰り返し加わる」というニュアンスはわからないこともありません。
しかしそれと、「亜急性の原因による損傷」とはまたまったく別の話ですね。
7801 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/16(木) 00:14:07 ID:4tvz+4US0
>>765 永遠に名無しさん
>それにしても, 全国津々浦々の接骨院のHPに「亜急性外傷=日常動作などによる
>反復する刺激で起こる組織損傷」の施術は保険が使える. なんて書いてますね.

そうですね。だいぶ謎の核心に迫ってきました。
781卵の名無しさん:2006/03/16(木) 01:05:55 ID:jJ1TPUHQ0
実際使えるんじゃないの? >日常動作などによる反復する刺激で起こる組織損傷

もしたとえもともとは権限外でも日常的に行うことで合法なる
同じスキームで看護師も注射OKまでもっていったわけなので、社会通念上合理的なら恐らく柔でも合法でFA
782卵の名無しさん:2006/03/16(木) 01:10:20 ID:jJ1TPUHQ0
柔が危険だと過剰に国民を脅してるのはもうばれてるでしょう、困るのは不人気整形のみ
783卵の名無しさん:2006/03/16(木) 01:12:12 ID:jJ1TPUHQ0
もうこのスレに謎なんてない
軽度外傷は柔で十分ということ
不人気整形医院は軽度外傷から退場でFA
784卵の名無しさん:2006/03/16(木) 06:17:02 ID:GRqExMex0
>>780
Tが粘着していることの方が謎
785永遠に名無し:2006/03/16(木) 08:24:32 ID:SJqYkRre0
>>781 実際使えるんじゃないの? >日常動作などによる反復する刺激で起こる組織損傷

柔道整復師の業務は一般に骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(いわゆる肉離れなど)であるはずで
これらに対しては療養費の支給対象なわけです. また, 接骨院に療養費の委任払い制度が
特例的に認められているのは, 扱っている疾患が外傷性のため発生原因が明確であるから不正
が起きないと考えられるからです. 日常動作によって起こる腰痛が外傷として請求できるなんて
のは柔業界のこじつけ亜急性理論のみで, 発生原因が明確で外傷であることが
明らかとはとても考えられません.
786永遠に名無し:2006/03/16(木) 08:32:53 ID:SJqYkRre0
>>783
軽度外傷は接骨院におまかせしますよ. うちもそんなにたくさん患者さんみれませんから.
医接連携ができるといいですね.
それはそうと, 僕の地域に接骨師会ってのがありまして, 先日その会の柔整師さん何名
かとお話させていただきました. とても良識があって最近のモミモミ整骨院を批判して
ましたね. そういうところは地域の接骨師会に加入してないようですね.
整骨院という名前ですけど, あくまでも個人的な感想ですが, 接骨院やほねつぎという看板
のところは印象はいいですが, 整骨院という看板のところは疑ってしまいます.
787糸色 文寸 ネ申 :2006/03/16(木) 08:35:18 ID:ZnaOSGBt0
>>779
> >>677 ak4さん
> >K医大は、医学上存在しない、「急性あるいは慢性の外力」を堂々とHPにのせている、
>
> 「急性あるいは慢性の外力」なんて、医学用語としてはあまり使わないですね。 
> ただし、「外力が慢性的に繰り返し加わる」というニュアンスはわからないこともありません。
> しかしそれと、「亜急性の原因による損傷」とはまたまったく別の話ですね。
>

医大では使っておるようだな。
中卒医者が知らないのはもっともだ。
で、自分の都合でニュアンスが分るのか?
まったく、黄便脳は御都合主義だの〜。
クックック。
788糸色 文寸 ネ申 :2006/03/16(木) 08:36:46 ID:ZnaOSGBt0
>>785
保険者が納得しておればいいんだよ。
こいつも場蚊が治らんな。
789糸色 文寸 ネ申 :2006/03/16(木) 08:38:19 ID:ZnaOSGBt0
>>786
軽症と言うのはな、生計内科で処方は湿布、治療は物療のみのものを言うのだ。
つまり、無診察診療と言う犯罪の対象になっておる患者だな。
クックック。
790婆蓮:2006/03/16(木) 08:57:01 ID:vh5JRb1S0
>>785
ところで、我が国で「スポーツ障害」とよばれるものは、障害の発生原因は明らかですか?
もし明らかだとすると、どのような理由で明らかなんですか?
791卵の名無しさん:2006/03/16(木) 09:14:28 ID:vaXHxGgM0
絶対神さん。
いつも書き込みたのしく拝見しています。
一見怖そうだけど、本当は優しいヒトなんだと思います。
これからもがんばってください。

由美 18歳
792卵の名無しさん:2006/03/16(木) 09:34:55 ID:12ochtBy0
>>788
保険者(特に、社会保険庁)もグル
793糸色 文寸 ネ申 :2006/03/16(木) 09:40:35 ID:ZnaOSGBt0
>>792
で、ダレか告発したのか?
だれもしない、司法も取り上げないのならば、正当なシステム運営をされておると言うことになるな。
学生運動並みの安っぽい、底の浅い正義感を振り回しても、
糞をまき散らして、みなが迷惑するだけだの〜。
分ったか、黄便児童クン。
クックック。
794やっぱり名無し ◆yappari1x. :2006/03/16(木) 10:01:55 ID:A/rejNfi0
>>786
有難う御座います。
業界の人間と直接話をして頂ければ、疑問も解決する物だと考えては居ます
が、其れを拒否されては理解が得れないと言う事ですね。
良識の有る柔整師なら、聞きたい事が有るからと、電話頂ければ足を運ぶ事
は、厭わないと思いますので、そうして頂ければ、もっと有難いかなと思い
ます。
医師同士と違い、我々の方からはなかなか声をかけしにくい物です、むしろ
気に成る柔整師を呼びつけて、付き合える付き合えないは、医師主導で選別
して頂ければ有難いです。
795卵の名無しさん:2006/03/16(木) 13:02:33 ID:SkpOJvMu0
不正の三位一体構造

柔整学校:不正柔を生む
柔整団体:不正柔を育てる
社会保険庁(事務所):不正を見逃す

協力しないと、これだけ大きな不正は出来ません。
とても個人の柔整師の問題とはいえません。
保険審査、指導、監査する立場の社会保険庁(事務所)を含めた、柔整業界全体の問題です。
796糸色 文寸 ネ申 :2006/03/16(木) 14:04:07 ID:ZnaOSGBt0
>>795
警察は入れなくていいのか?
クックック。
797糸色 文寸 ネ申 :2006/03/16(木) 14:04:42 ID:ZnaOSGBt0
>>795
で、ナ二が不正なんだ?
ほれ、不正の存在を立証せンか、タワケ。
798卵の名無しさん:2006/03/16(木) 14:40:15 ID:iTCk1xlS0
最近のバカ柔は食えなくなった鍼灸の転向組が大半だ
ぼったくり学校に行ってみろ、そうした学生がいーぱいいるぞ
そうした崩れ鍼灸がにわか柔に鞍替えして不正しまくり
低脳鍼灸もこいつらがもっぱら雇っている
そんで、思うように転向できない鍼灸は妬み根性丸出しで柔叩きをやっているわけだ
799卵の名無しさん :2006/03/16(木) 15:27:15 ID:IwMgarFx0
そういえば以前長野県で柔が鍼灸やってタイーホされた事件があったな。
無資格医療行為ってやつ。
800卵の名無しさん:2006/03/16(木) 19:51:38 ID:GRqExMex0
内科専門医の理学療法もどうかと思うがね
柔整に丸投げだからねえ
801卵の名無しさん:2006/03/16(木) 20:22:12 ID:exadgQAb0
岡永 覚

こいつは何だ?
カイロジャーナルで最悪柔を取り上げて、柔全体のように論じているぞ。
目をつけられるかもね。
802糸色 文寸 ネ申:2006/03/16(木) 20:31:24 ID:csBvlEnW0
>>800
それでいいんだよ。
縊死回に、生計内科はいらんのだ。
クックック。


>>801
前にカイロ団体も叩いておった歯医者だろうが。
まあ、そのうちたいへんになるかも知れんの〜。
クックック。
803糸色 文寸 氏ネ:2006/03/16(木) 20:36:48 ID:pv23UQRn0
>>802
それじゃだめだ。
縊死回に、生計内科は必要だよ。
わからんのか、タワケ。
クックック。
804ak4 ◆///froyuno :2006/03/16(木) 21:21:13 ID:EauDic3e0
整形部門は柔道整復師が診ている生計内科。
今では数多くありますが
1先生は実態を知っていますか?
805卵の名無しさん:2006/03/16(木) 21:41:17 ID:pICwno0f0
>>絶対神

岡永は世間知らずの研究ウマシカ?
8061 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/16(木) 22:07:47 ID:pdXCoxEU0
>>804 ak4さん
知らないです。ぜひ実態を教えてください。
807糸色 文寸 ネ申:2006/03/16(木) 22:12:44 ID:csBvlEnW0
>>803
いいンだよ。
縊死回は実態内科飼いだ。
生計など物の数ではないんだよ。
もともと、大工集団だからな。
生計内科の生きていく場所は、医療保険ではなく、介護保険だな。
クックック。
808糸色 文寸 ネ申 氏ネ:2006/03/16(木) 22:33:42 ID:pv23UQRn0
>>807
じゃあ、下課、雁蚊、時尾蚊なんかも
全部いらないな。
そしてだれもいなくなった か。
クックック。
809糸色 文寸 ネ申:2006/03/16(木) 22:37:14 ID:csBvlEnW0
>>808
内科は無くならないがな。
外科系はそもそも学問ではなく、職人なんだよ。
そんなことも知らんのか、タワケ。
クックック。
810糸色 文寸 ネ申 氏ネ:2006/03/16(木) 22:43:34 ID:pv23UQRn0
>>809
縊死回は学問の回ではないぞ。
そんなことも知らんのか、タワケ。
クックック。
811糸色 文寸 ネ申:2006/03/16(木) 22:49:17 ID:csBvlEnW0
>>810
縊死回は権益集団だな。
内科医のためにあるんだよ。
ほれ、どうした三才児脳、しっかりせンか。
クックック。
812卵の名無しさん:2006/03/16(木) 22:50:12 ID:GRqExMex0
>>806
柔整の事をこれだけ粘着する医師が自分の同業者の事を
「知らないです。ぜひ実態を教えてください。」
なんて良く言えたものだね。
自らの業界の問題点や矛盾点には目もくれず
違う業界なので興味がないとか指導する気にもならない
という柔整をしつこく粘着しても人間性を疑われるだけ。
内科医から丸投げされた柔整がOAやSpondylosis Deformity
と診断された患者にもみもみしても、医師が診断を下したなら
全然問題ないと言い切れるようだ。
そんなの制度上の詭弁だろ。
1は誰もが分かりきっているようなことでも、平気で
「わかりません」
とシラを切るし、都合が悪くなればスルーしたりスレ違いだと逃げる
卑怯な嘘つきのようにわしには思えて仕方がない。
そうでない理由を客観的にわしに教えてくれんかのう
813糸色 文寸 ネ申 氏ネ:2006/03/16(木) 22:57:56 ID:pv23UQRn0
>>811
内科医の運営する縊死回は
相当力がないようじゃのう
無能のあつまりじゃ。
生計にやらせたらどうだ。
やっぱりお前も場蚊か。
クックック。
814糸色 文寸 ネ申:2006/03/16(木) 23:00:40 ID:csBvlEnW0
>>813
功労賞にいいようにされる生計にか?
内科は、他より安泰だろうが。
場蚊ではないか。
クックック。
815糸色 文寸 ネ申 氏ネ:2006/03/16(木) 23:03:38 ID:pv23UQRn0
>>814
内科が安泰??
これだから引きこもりニートは世話が焼ける。
亞補ではないか。
クックック。
816卵の名無しさん:2006/03/16(木) 23:06:57 ID:mEhAGioD0
ここにも、くっくさんがイッパイ
817糸色 文寸 ネ申:2006/03/16(木) 23:23:10 ID:csBvlEnW0
>>815
他よりもと書いてあるだろうが、タワケ。
三才児珍脳にはコマッタもんだの〜。
まあ、慢性の外力からかなり遠ざかってよかったではないか。
クックック。
818糸色 文寸 ネ申 氏ネ:2006/03/16(木) 23:29:31 ID:pv23UQRn0
>>817
他よりもじゃなくて他より
とかいてあるぞ。
自分の書いたことをすぐ忘れるのは
忍馳昌の可能性があるぞ。
明日すぐ病院に行け。
クックック。
819卵の名無しさん:2006/03/16(木) 23:29:55 ID:pICwno0f0
内科はいらん薬害を振りまいているだけだろ。
どうにかして呉。
820糸色 文寸 ネ申:2006/03/16(木) 23:33:47 ID:csBvlEnW0
>>818
高も簡単にひっかかるとは、どうしようのない停脳だな。
他より安泰=他よりも安泰・・・なンだよ。
国語もわからンのか?
小学校からやりなおせ、バ〜〜〜〜〜か。
クックック。
821糸色 文寸 ネ申:2006/03/16(木) 23:35:00 ID:csBvlEnW0
>>819
獣性より、内科をどうにかした方がいいのではないか?
1。どうなんだ?

やっぱり、強いものには手が出せんようだな。
あ〜、ミジメ。
クックック。
822:2006/03/16(木) 23:37:29 ID:pv23UQRn0
>>820
他より安泰=他よりも安泰を
知ってたか。
なんとかお前も小学校卒業程度
の珍脳は持っているようじゃ脳。
場蚊が。
クックック。
823:2006/03/16(木) 23:40:20 ID:mEhAGioD0
クックックックックックックック
クックックックックックックック
クックックックックックックック
クックックックックックックック
クックックックックックックック
クックックックックックックック
824糸色 文寸 ネ申:2006/03/16(木) 23:41:15 ID:csBvlEnW0
>>822
なンだ、もう敗北宣言か?
なさけないの〜。
頭かくして、尻かくさずとはこのことだな。
場蚊ではないか。
825糸色 文寸 ネ申 氏ネ:2006/03/16(木) 23:44:30 ID:pv23UQRn0
>>825
なんだ、もう寝るんじゃないのか。
意外とさびしがりやじゃのう。
わしゃ、お前みたいな引きこもりニートと違って
明日忙しいからねるぞ。
じゃあな、非磨人。
クックック。
826糸色 文寸 ネ申 氏ネ:2006/03/16(木) 23:45:25 ID:pv23UQRn0
>>825
なんだ、もう寝るんじゃないのか。
意外とさびしがりやじゃのう。
わしゃ、お前みたいな引きこもりニートと違って
明日忙しいからねるぞ。
じゃあな、非磨人。
クックック。
827卵の名無しさん:2006/03/16(木) 23:46:49 ID:mEhAGioD0
くっくさん達、おやすみなさい
828卵の名無しさん:2006/03/16(木) 23:49:29 ID:GRqExMex0
>>826
オリジナリティもセンスのかけらもないチョコみたい
829糸色 文寸 ネ申:2006/03/16(木) 23:54:38 ID:csBvlEnW0
>>826
猿真似しかできン中卒は、寝ておる暇も無いだろうが。
仕事をさぼるでないぞ。
クックック。
830卵の名無しさん:2006/03/17(金) 06:51:18 ID:tI8kfOQS0
「内科でのリハビリを知らないです。ぜひ実態を教えてください。」
「開業医はソープ嬢」
「急性疾患でも慢性疾患指導管理料を請求できる」
831卵の名無しさん:2006/03/17(金) 06:51:51 ID:tI8kfOQS0
「再診察料は施設使用料」
832永遠に名無し:2006/03/17(金) 08:14:39 ID:gxbC0e5O0
>>812 誰もが分かりきっているようなことでも・・・
実質柔整が経営しているクリニックってあるんだと最近僕も知りました.
知ったきっかけは, そこの雇われ(?)院長がコロコロ変わっていたからです.
柔の間では当然のことでしょうが, 私たち医者の間ではそうそう知られた
ものではありませんね. 隣の駅前の診療所がどのようなシステムで経営
しているかなんて, まっとうな診療をしているクリニックの院長なら普通
知りませんよ.
833糸色 文寸 ネ申 :2006/03/17(金) 09:14:39 ID:8i1qwjW20
>>832
そんな事だから、厚労省の官僚にいいようにされるんだよ。
場蚊を威張ってどうするんだ?
クックック。
834糸色 文寸 ネ申 氏ネ:2006/03/17(金) 09:41:34 ID:pU3NOfKg0
>>833
おお、引きこもりニートの妄想場蚊くん。
今日も精が出る脳。
その努力をもっと別な方向に使ったら同だ。
まあ、お前には無理だ能。
クックック。
835糸色 文寸 ネ申 :2006/03/17(金) 10:13:02 ID:8i1qwjW20
>>834
おまえもな〜。
2ちゃん言葉がソのまま使える場蚊登場か。
クックック。
836卵の名無しさん:2006/03/17(金) 10:21:16 ID:wnJapGi70
生意気な糸色 文寸 ネ申をシめてやるッ!

婿養子であるマスラオが見守る中、制裁は行われた。
既に波平の口中ではノリペケの赤黒い怒張が暴れている。
「カヅオ君、お義父さんのお尻がおねだりしているようだね」
マスラオの声に応じて、カヅオのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める糸色 文寸 ネ申。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、糸色 文寸 ネ申の肉棒は硬度を増していく。
−糸色 文寸 ネ申にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ糸色 文寸 ネ申の頭皮を、マスラオが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
カヅオの淫槍が糸色 文寸 ネ申の菊門にねじり込まれていく…。

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、
                糸色 文寸 ネ申
837卵の名無しさん:2006/03/17(金) 10:24:05 ID:Vc8J7M3f0
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~sokendo/
灯台病院で治らなかった病気がなおる??
病気は背骨のゆがみが原因??
すごいね、、
838糸色 文寸 ネ申 :2006/03/17(金) 10:44:14 ID:8i1qwjW20
>>836
妄想の中でしか、儂に勝てンようだの〜。
あー、ミジメ。
クックック。


>>837
布団屋ではないか?
839卵の名無しさん:2006/03/17(金) 10:49:14 ID:Vc8J7M3f0
>>838
よくほむぺ読んでください
840糸色 文寸 ネ申 :2006/03/17(金) 11:09:43 ID:8i1qwjW20
>>839
寝るのがドウのとかいうヤツはタイテイ布団屋だな。
クックック。
841永遠に名無し:2006/03/17(金) 11:18:02 ID:e6VugM5f0
>>837
東京の大学病院って書いてるね. 東大病院とは書いてませんよ.
(東大をかばうつもりは毛頭ありませんけどね)
そんなことより, そのHPの院長は柔整師なんですか?
842卵の名無しさん:2006/03/17(金) 13:18:38 ID:awJkZYBs0
>>841

資格者なら、載せるはず。
掲載無しって事は、無資格じゃないですか?
843卵の名無しさん:2006/03/17(金) 15:24:09 ID:bq0YhY9n0
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm

社会保険庁長官にメールしよう
844ぴたぴた:2006/03/17(金) 20:03:59 ID:LPMVBUhw0
>>642 治療百家さんへ亀レス。

はいです。大きく変わります。殆どは減収でしょう。
特に整形リハだと、そうとうこたえる改定内容です。
PDFは、残念ながら「無難な」情報のみなので、不確定の部分も
含め、3月末に全貌が明らかになりますです。

柔整は、今回は大丈夫じゃないでしょうか。
多少療養費が下がる程度ではないかと。
リハみたいに大鉈を振るう根拠は今ないでしょうし。
これから、結構リハ→接骨院が出ますよ。
将来を見据えながら、がっちり診て、儲けちゃって下さい。
845卵の名無しさん:2006/03/17(金) 20:20:27 ID:1PJ7OKAN0
>>これから、結構リハ→接骨院が出ますよ。>>

これがホントなら結局は患者の事なんか全然考えてないって事でしょ。
金にならないものは切る。係り付けなんて信頼関係できないよね。
846治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/03/17(金) 21:38:26 ID:R46sqYQX0
>>844
ぴたぴたさん回答ありがとうございます。
改定内容に敏感なPTもいますが
私の周りには無頓着なPTやOTの方も
いらっしゃいます。
開業した柔整は制度や料金の改正は死活問題
ですので関心も高く、また会はそれなりの渉外活動を
しているようですが、PTは勤務だから比較的のんびり
しているのでしょうか。

それはそうとここは糸色 文寸 ネ申 さんと糸色 文寸 ネ申 氏ネ
さんの専用スレになってしまいましたね。
                           クックック。
847糸色 文寸 ネ申:2006/03/17(金) 21:42:37 ID:6AAQzkoe0
>>846
それでいいのだ。
思うつぼだな。
クックック。
848糸色 文寸 ネ申 氏ネ:2006/03/17(金) 21:44:29 ID:YliJYa620
>>846
そのようだな。
クックック。
849卵の名無しさん:2006/03/17(金) 22:08:57 ID:1PJ7OKAN0
獣としてはなるべく整形とうまくやって行きたいのに
ここの主みたいなのばっかりじゃね。

自分の腹が痛まないから判らないんだろね。
850ぴたぴた:2006/03/17(金) 22:36:46 ID:LPMVBUhw0
>>845
今回の改定では、発症日からの日数による制限が登場します。
整形なら、150日以降は算定できない。つまり、ゼロです。
これは、「渡り歩いても」逃れられません。
常連さん=無料サービスとなります。そうすると、普通は…?

「かかりつけなんて信頼関係できない」
そうですね。混乱がもう始まっているはず。
その声、功労賞に伝えて下さいな。
人道上、許されるのか?と思うケースも多数でしょう。
851ぴたぴた:2006/03/17(金) 22:47:51 ID:LPMVBUhw0
>>846
いえいえ、今回の改定は勤務者にとっても死活問題のはずです。
施設によっては、PTの雇用価値がとても下がります。
実際、内定保留や肩たたきの話も散見されてます。
これで無頓着なのは、上によほど守られてるスタッフ位では?

渉外活動は、PTは確かに弱いですね。
どこかで、お役人が守ってくれるはずっていう潜在意識が
あるんでしょう。医師に従う我々が切られるはずがないと。
それは甘い…と今回の改定が示してますね。

新しいスレのルール?
しめには…クックック
852治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/03/17(金) 23:03:42 ID:R46sqYQX0
>>850
> >>845
> 今回の改定では、発症日からの日数による制限が登場します。
> 整形なら、150日以降は算定できない。つまり、ゼロです。

柔整では3ヶ月で長期理由記載が必要になり6ヶ月で料金の低減に
なるため部位転がしが生まれてくるとこのスレで1先生は主張しているようです。

今回の運動器リハが150日以降は算定できないという改正も
同じように病名付け替え、病名転がしの危険性があるのではないでしょうか?

                                       クックック。
853糸色 文寸 ネ申:2006/03/17(金) 23:13:52 ID:6AAQzkoe0
>>852
まあ。リセットのアラシだろうな。
功労賞はいくらでもリセットOKだと言っておるようだが、
保険者の知ったことではないな。
生計内科は獣性に雇われるしかないか。
あ〜、アワレ。
クックック。
854ぴたぴた:2006/03/17(金) 23:24:51 ID:LPMVBUhw0
>>852
うーん、それは分かりません。
個人的には、ないと思います。それをやろうとすれば、
闇カルテが必要になりますし、システム作りが大変すぎます。
(カルテ開示、職種間把握、リハ記録の問題など)

あと、急性憎悪の場合、発症日と同様の扱いになるのですが、
これも基準があり、維持の逃げ道にはならないと思います。
(この基準については、まだ全体には公開されていません)
いずれにせよ、漫然とやってた所は…。

クックック。
855治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/03/17(金) 23:34:03 ID:R46sqYQX0
>>854
リハもこれから発症日が重要になってくるのですね。
以前ここでは整形は肩こりの専門家と言っていたようですが
これからは肩こりや、もう何年も前から継続している慢性腰痛に
適当な疾患名付けてリハの単位とるようなことは出来なくなってくる
のでしょうかね。

                              クックック。
856糸色 文寸 ネ申:2006/03/17(金) 23:38:01 ID:6AAQzkoe0
>>854
増悪の字が違っておるぞ。
他で使うと嗤われるぞ。
変換を間違えるでない。
漫然とやっていたところはアウトだ。
しかし、今一つ実感がないようだな。
それだけ、功労賞が狡猾だと言うことか。
クックック。
857糸色 文寸 ネ申:2006/03/17(金) 23:38:39 ID:6AAQzkoe0
>>855
そのうち、生計内科が獣性にやり方教えてくれと言ってくるぞ。
クックック。
858治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/03/17(金) 23:45:08 ID:R46sqYQX0
>>854
> >>852
> 個人的には、ないと思います。それをやろうとすれば、
> 闇カルテが必要になりますし、システム作りが大変すぎます。

別に腰しか悪くない人に対して治療していない個所を架空請求
しようというのではなく、150日過ぎたらもう腰の治療はいったん終わりにして、
次は実際に治療している膝のOAを150日、そして次は首背部を150日という
ことは無理かな?
発症日や急性期ということが問題になるのでしょうが。
なんだか話が柔整に近くなってきているような気がします........
                           クックック。
859ぴたぴた:2006/03/17(金) 23:48:28 ID:LPMVBUhw0
>>855
そう思います。
ただ、中には重度の方、あるいは一般的なリハパスが
半年を越えるもの(ACL再建など)もあります。
切断やデグローブでぐちゃぐちゃになってても、150日。
頚部骨折で、合併症でリハができなくても、折った日から150日。
介護保険対象外でも、医療保険では維持訓練不可能。
これらの人はどこへ行く?
きっと、悲劇が起こりますよ…あちこちで。

誰か功労賞相手に、何かやってくれませんかね。
クックック。
860治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/03/17(金) 23:49:24 ID:R46sqYQX0
>>858
まあ一つだけ言える事は、
これだけ縛りをかけられてその中で
請求しようとしてくると、整形も柔整のことを
何でも捻挫と他人事のように言っている場合
ではないということですね。

                       クックック。
861治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/03/17(金) 23:54:04 ID:R46sqYQX0
>>859
> >>855
折った日から150日。
> 介護保険対象外でも、医療保険では維持訓練不可能。
> これらの人はどこへ行く?

ぜひぜひ接骨院にお越し下さい。
骨折の患者さんの後療であれば医師依頼拘縮後療の該当
にして整形より高い費用を請求させていただきます。
862卵の名無しさん:2006/03/17(金) 23:57:21 ID:GJZUd1ha0
おまいら本当にアフォだな。
自分に都合のいい妄想しかできんのか。
863ぴたぴた:2006/03/18(土) 00:02:06 ID:LPMVBUhw0
>>858
腰を終了したら、腰に関する記録は残せなくなります。
そうすると、記録が記録にならなくなる。
架空の診療録・リハ録を作ったりすると、監査や開示でやられますし、
こちらも診療上、困るのです。

以前、柔整の先生で、闇カルテを作っている人が一人いました。
来院が120名を越える所で、周囲県からも患者が来ていました。
本カルテの間に、「本当の」カルテを挟む方式で、全患者にSOAPで
きれいに記録されてました。

こうしたことは、一般には出来ませんです…。
クックック。
864臨 ◆/2S/JJGWBE :2006/03/18(土) 00:50:24 ID:98/Ob7Sp0
>>859
椎間板ヘルニア、胸郭出口症候群、OA、OPLL・・・・・が発症から150日ですか?
それは、患者さんにはきつい話ですね。(^_^;)
整形が、果たしてボランティアでしてくれるのかな?


金にならない患者は切り捨てるといった時は、『診療情報提供書』で整骨院に依頼するように促してください。
症状が安定した慢性期ならマルメの安い逓減で面倒見ましょう。
865臨 ◆/2S/JJGWBE :2006/03/18(土) 01:07:36 ID:98/Ob7Sp0
>>785
> 日常動作によって起こる腰痛が外傷として請求できるなんて

外傷の発生原因は、非日常生活動作によるものが大半を占めるものなのですか?
1度の捻挫程度の軽傷は、具体的にどんな非日常生活動作によって受傷してるんですか?
脱臼や骨折でさえ、日常生活動作で受傷されてくる患者はよく診るんですが…
ぎっくり腰は、非日常的な動作で受傷した患者を診た記憶がほとんどありません。(^_^;)
866永遠に名無し:2006/03/18(土) 08:55:44 ID:38BZPjV80
>>865
八女ちゃんこじつけはいくないな・・・
「発生原因が明確で明らか・・・」ですよ(^^;
患者によっては必ずしも発生原因が明らかでなくとも, 所見上捻挫や打撲が
明確なもの(腫脹が激しいとか内出血があるとかね)は, グレーですが, そういう
ものは療養費を請求してなんら問題ないとおもいますよ.
わかってちゃちゃいれているとおもいますが, 問題点は, OAや50肩, 頸椎症や
腱鞘炎といった, 僕らからすると「明らかに外傷性ではない」疾患に対する施術
を永遠と行っていて, 療養費を使っているという事実が「ごく一部の?」接骨院
があります.
867糸色 文寸 ネ申 :2006/03/18(土) 09:15:04 ID:k3SHzmYt0
>>866
明らかに外傷だな。
内因性ではないの〜。
クックック。
868卵の名無しさん:2006/03/18(土) 09:39:14 ID:Rqi7wbtE0
お彼岸だね。
869卵の名無しさん:2006/03/18(土) 11:33:47 ID:AmMaxXBu0
>>867
と診断できるのは医科だけだろ 柔整
870糸色 文寸 ネ申 :2006/03/18(土) 11:49:19 ID:k3SHzmYt0
>>869
急性と言えば、診断か?
それが診断ならば、獣性も診断していいと言うことだ。
どういう珍腐脳だ、こいつは?
クックック。
871神様へ:2006/03/18(土) 13:01:38 ID:AKYkZbCWO
盛り上げてくださいな
【オカルト?】鍼灸師vs柔整師【不正?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1142606358/
872臨 ◆/2S/JJGWBE :2006/03/18(土) 14:26:54 ID:98/Ob7Sp0
>>866
いやいや、こじつけなんかじゃなくて、まじめな質問なんだけど…(^_^;)

では、言葉を変えて再質問。

外傷の発生頻度は「日常的な動作」と「非日常的な動作」では、どちらが頻度が高いですか?
オレは日常動作での頻度が結構高いと思ってますが。
873治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/03/18(土) 23:09:15 ID:qCHgogML0
>>863
> >>858
SOAPノートなんか使ってる接骨院は見たことありませんが、
病院、診療所の運動器リハで150日制限があり、それが
難しいと言うのならば門前接骨院を作るのがいちばんの本を骨でしょう。
これからは門前接骨院の時代かもしれません。
門前接骨院は整形、柔道整復師ともにメリットがあります。
これも医接連携の一つの形でしょう。
まだ数的には多くありませんが、増えてくれば新たな問題となってくるでしょう。
874糸色 文寸 ネ申:2006/03/18(土) 23:11:13 ID:TJiKXWGg0
>>873
実は、門内声帯もあるようだな。
クックック。
875卵の名無しさん:2006/03/19(日) 00:12:25 ID:XM9rhO2NO
俺の知ってる範囲じゃ整形が鍼灸や柔整を門前で開設してる。
リハの180日制限でこういうの増えそうだな
876糸色 文寸 ネ申:2006/03/19(日) 00:35:54 ID:FQMVYrGZ0
>>875
コレからは混合診療&自費の時代だ。
一番使いやすいのは懐炉だろうな。
獣性で保険はダメだ。
門前では、先が長くないだろう。
クックック。
877糸色 文寸 ネ申:2006/03/19(日) 22:56:13 ID:FQMVYrGZ0
おい、1。
どうしたんだ?
生計内科は廃業か?
クックック。
8781 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/19(日) 22:58:28 ID:qn15Lk2Z0
>>852 治療百家さん
>今回の運動器リハが150日以降は算定できないという改正も
>同じように病名付け替え、病名転がしの危険性があるのではないでしょうか?

それは、はっきりいってあるでしょうね。
例えば、DM性壊疽で下腿切断後、義足歩行を余儀なくされた70代男性。
高齢で切断しているため、手術後150日以内に自立できるかというと
なかなか難しいのではないでしょうか。
義足の調整だけでも半年くらいかかることは普通にあります。
879糸色 文寸 ネ申:2006/03/19(日) 23:05:24 ID:FQMVYrGZ0
>>878
150日以内に自立させられないのであれば、無脳だと言うだけのことだ。
やっぱり、中卒だな。
クックック。
8801001:2006/03/20(月) 02:15:21 ID:eM9Dl9ry0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
881卵の名無しさん:2006/03/20(月) 13:25:34 ID:25UHSNtf0
>>879
確かにそれは言えるよな。

義足は身体の慣れとかである程度期間がかかるのは仕方がないが、本当なら
その期間を短縮する技術開発がされるべきだが、短縮しても儲けにならない
し、長引かせた方が儲かる状況じゃ無理だわな。
882治療百家 ◆yTGhEqm5sM :2006/03/20(月) 22:50:21 ID:vy9m4Bpz0
>>878
日本理学療法士協会は快く思っていないようですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpta/02-association/opinion/fee18_chairman.html
日本運動器リハビリテーション学会ではPTではないその他の従事者のために
研修を行って認定しているようですね。
8831 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/20(月) 23:08:37 ID:HQV2aCYS0
>>881
儲ける儲けないではなくて、20代でバイク事故で下腿切断になったケースと
DMやASOで血行障害で切断になった高齢者のケースとではまったく違うということ。
884糸色 文寸 ネ申:2006/03/20(月) 23:24:05 ID:IWNt27Ic0
>>883
まれなケースは個別に対応すればいいんだよ。
ヨウは、生計内科のなんちゃってリハを撲滅すればいいのだ。
わかったか、黄便中卒。
クックック。
885卵の名無しさん:2006/03/20(月) 23:57:40 ID:iQyFlPpf0
絶対神先生。
生計内科のなんちゃってリハを撲滅しても
獣性のほうは撲滅されないんですか。
886糸色 文寸 ネ申:2006/03/21(火) 08:03:27 ID:08nPn1n/0
>>885
されんな。
第1に医療保険ではないからだ。
次いで、安いからだな。
しかし、それもいつまでも続かんであろうの〜。

自費で生きればいいのだ。
クックック。
887卵の名無しさん:2006/03/21(火) 08:29:31 ID:lO3jmp440
>>886
>第1に医療保険ではないからだ。
え?医者になんか書いてもらうと保険が利くんじゃなかったですか?

>次いで、安いからだな。
いくらぐらいなんです?
888糸色 文寸 ネ申:2006/03/21(火) 08:34:22 ID:08nPn1n/0
>>887
慰謝になんか書いてもらったら、医療か?
クックック。

レントゲンやら、投薬分を差し引いた数字だ。
わかったか、タワケ。
889卵の名無しさん:2006/03/21(火) 08:40:02 ID:lO3jmp440
>>888
いや、医療かどうかではなく、獣性って保険使えるでしょ?
銃声の施術費って一定に決まっているんですか?
医者の診療報酬みたいに。
890卵の名無しさん:2006/03/21(火) 08:44:59 ID:lI0I8dMH0
教えてクン発見。
891糸色 文寸 ネ申:2006/03/21(火) 09:12:52 ID:08nPn1n/0
>>889
療養費払いだが?
慰謝とは違うの〜。
クックック。
892卵の名無しさん:2006/03/21(火) 09:17:46 ID:lO3jmp440
その療養費払いって
何割保険っていうか、公的なところから
でるんです?
あと、一回いくらなんですか?
893糸色 文寸 ネ申:2006/03/21(火) 09:40:16 ID:08nPn1n/0
>>892
しらんな〜、自分で調べたらどうだ?
それとも他人の言うことを鵜呑みにして、文句をいうクチか?
クックック。
894卵の名無しさん:2006/03/21(火) 09:42:24 ID:lO3jmp440
教えてくださいよ。
知ってるくせに。
895卵の名無しさん:2006/03/21(火) 09:53:57 ID:lO3jmp440
教えてくださいよ。
知ってるくせに。
896かみさまなのかな?:2006/03/21(火) 09:55:40 ID:RLrBcLRB0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |絶対神さまが天国で幸せに暮らせますように♪
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) <おいおい、もう天国かよ!
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \_____________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
897卵の名無しさん:2006/03/21(火) 10:16:04 ID:ddou1aFv0
教えて君 vs 絶対神 か。結構いいコンビだな。

でも実際の話、療養費の方を何とかしないと、なんちゃってリハから
不正接骨院へ流れるだけだから、ザル改正でしかないよなあ。
8981 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/21(火) 10:41:49 ID:Rw2VzIm20
>>887
>いくらぐらいなんです?

柔整の年間療養費を取り扱い件数で割ってレセプト単価を出すと
次のようになります。(事故・労災・自費を含まず)

   柔整保険取り扱い件数  年間療養費  レセ一件当たり療養費
1989    19,548,999    1514億      7745円
1992    21,504,639    2048億      9524円
1996    21,476,012    2505億      11664円
2002    19,827,185    2748億      13860円

就業柔整師数はこの間に20000人から32000人に増えているので、整骨院一軒あたりのレセ数は
減っていると思います。数の減少をレセ単価の増加でカバーしていることがわかります。
899卵の名無しさん:2006/03/21(火) 10:52:34 ID:lO3jmp440
>>898
なるほど。

レセ一件というのは、1ヶ月あたりということですね。
9001 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/21(火) 11:03:11 ID:Rw2VzIm20
>>899
御意。
901卵の名無しさん:2006/03/21(火) 11:08:07 ID:lO3jmp440
この調子だと
いずれ功労賞の
目につけられますね。
902卵の名無しさん:2006/03/21(火) 11:33:56 ID:mx4gDncA0
こいつはチョコだな
903糸色 文寸 ネ申:2006/03/21(火) 11:41:54 ID:08nPn1n/0
>>901
場蚊なヤツだな。
現状は、功労賞の誘導だ。
生計内科やなんちゃってリハ潰しを見れば明らかだろうが。
クックック。

904糸色 文寸 ネ申:2006/03/21(火) 11:46:07 ID:08nPn1n/0
とり合えず、医者の給料は半分以下でいいな。

人事院による民間給与調査の結果(平成16年4月分)

薬局長 (平均年齢47.8歳) 470,971円 うち時間外手当19,866円
薬剤師 ( 〃  34.4歳) 346,800円   〃     38,440円
放射技師( 〃  37,5歳) 397,152円   〃     41,227円
臨床検査( 〃  39.7歳) 377,470円   〃     34,689円
栄養士 ( 〃  35.4歳) 278,161円   〃     13,757円
理学療法( 〃  30.5歳) 302,736円   〃     14,793円
作業療法( 〃  29.1歳) 276,778円   〃      9,923円
看護師長( 〃  45.7歳) 415,447円   〃     25,436円
看護師 ( 〃  34.3歳) 338,859円   〃     45,854円
准看護師( 〃  42歳)  300,510円   〃     36,780円 

医師  ( 〃  37.9歳) 910,558円   〃    109,456円
歯科医師( 〃  39.5歳) 724,649円   〃     19,019円

クックック。
905卵の名無しさん:2006/03/21(火) 11:48:48 ID:lO3jmp440
>>903
いや、私がいってるのは
いずれ獣性も目をつけられるだろう
ということです。
906糸色 文寸 ネ申:2006/03/21(火) 11:51:53 ID:08nPn1n/0
>>905
いずれ?
なぜ、今目をつけないんだ?
儂にすれば、その方が不思議だ。
いずれにしろ、獣性の保険診療枠が狭まることは間違いない。
混合診療OKなら、特に問題ないだろうな。
獣性にEBMは関係ないし、みのもんた式慰安で充分稼げそうだ。
獣性が二極化するのは間違いないが、それは一般開業医も同じことだな。
あ〜、アワレ。
クックック。
907糸色 文寸 ネ申:2006/03/21(火) 11:52:59 ID:08nPn1n/0
慰謝は下請けにいろいろやらせておきながら、金を取りすぎだな〜。

ところで1。
慢性の外力はどうなったんだ?
クックック。
908卵の名無しさん:2006/03/21(火) 12:05:27 ID:lO3jmp440
慰謝が獣性の免許とって
何かいいことありますか。
9091 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/21(火) 12:30:54 ID:Rw2VzIm20
>>908
ないでしょうね。
ビジネスに徹するなら門前接骨院を建てて、柔整師を雇用すればいいことです。
9101 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/21(火) 12:35:29 ID:Rw2VzIm20
>>907
>慢性の外力はどうなったんだ?

>>779にコメントしましたよ。
911糸色 文寸 ネ申:2006/03/21(火) 13:37:11 ID:08nPn1n/0
>>910
>>652
>>648
直達にせよ介達にせよ、急性・亜急性という言葉は「疾患」を修飾するもので
外力などの「原因」を修飾するものではないですよ。
「亜急性の介達外力」なんてものは存在しないんです。

の答弁としては、失格だな。
中卒縊死の次は、失格縊死か。
クックック。
912糸色 文寸 ネ申:2006/03/21(火) 16:11:59 ID:08nPn1n/0
>>911
> >>910
> >>652
> >>648
> 直達にせよ介達にせよ、急性・亜急性という言葉は「疾患」を修飾するもので
> 外力などの「原因」を修飾するものではないですよ。
> 「亜急性の介達外力」なんてものは存在しないんです。

おい、1。
上記をサッサと撤回しろ。
クックック。
913卵の名無しさん:2006/03/21(火) 20:14:58 ID:lI0I8dMH0
やなこった。

ここは俺スレだ。 と言ってます。
914糸色 文寸 ネ申:2006/03/21(火) 22:01:15 ID:08nPn1n/0
>>913
そうか、やっぱり、国語のわからン中卒慰謝だな。
小学校からやり直すようにいっておけ。
知りもしないのに、「修飾」などと言う難しい単語を使うから恥をかくのだ。
そんなことより、サッサと就職しろ。
クックック。
915卵の名無しさん:2006/03/22(水) 00:39:36 ID:00nmXxhC0
絶対神さんって昔いたPBさんじゃないよね?
916卵の名無しさん:2006/03/22(水) 12:47:34 ID:IWNevGHa0
そういえば、PB柔と似ている
917卵の名無しさん:2006/03/22(水) 15:22:21 ID:fxZ1VtR60
絶対神は絶対神だろう
チロルが来なくなっただけでもインパクトが違うだろうが
918糸色 文寸 ネ申:2006/03/22(水) 15:32:15 ID:9nqv/j3G0
>>917
そういえば、チロル拾円脳はどうしたのだ?
儂に泣かされて、ホゾを噛み切って芯だのか?
クックック。
919卵の名無しさん:2006/03/22(水) 17:30:32 ID:nnmc4ed30
>>915
いやちょっと違うな
PB柔はもっと経済通だ
そんなことより、サッサと揉んどけ。
クックック。

920卵の名無しさん:2006/03/22(水) 17:41:04 ID:4jQHl91C0
>>915
 
違うだろ。絶対芯は、以前にこの板に出没してた自称僧侶の整体師じゃないの?
 
整体師とか十制止から教祖になるのは多い印象だけど、絶対芯もそのクチじゃないかね。
921卵の名無しさん:2006/03/22(水) 17:43:16 ID:9i7ZtJJy0
カイロ坊主=PB柔=絶対神
922卵の名無しさん:2006/03/22(水) 19:00:38 ID:plTK79sx0
カイロ坊主=PB柔=絶対神

ディベートがだんだん破綻してきたということか
923糸色 文寸 ネ申:2006/03/22(水) 19:20:19 ID:9nqv/j3G0
クックック、停脳の考えそうなことだな。
で、破綻したディベートとやらても足もでン場蚊軍団はどいつらだ?
あ〜、ミジメ。
924卵の名無しさん:2006/03/22(水) 19:35:23 ID:nnmc4ed30
どうもこじつけだな
925糸色 文寸 ネ申:2006/03/22(水) 22:55:42 ID:9nqv/j3G0
>>924
こういうのをこじつけと言うんだよ、バ〜〜〜〜か。

> >>910
> >>652
> >>648
> 直達にせよ介達にせよ、急性・亜急性という言葉は「疾患」を修飾するもので
> 外力などの「原因」を修飾するものではないですよ。
> 「亜急性の介達外力」なんてものは存在しないんです。
926卵の名無しさん:2006/03/23(木) 00:34:43 ID:pdmiPnWv0
バ〜〜〜〜か。
927ak4 ◆///froyuno :2006/03/23(木) 13:59:43 ID:fLGidxSr0
779 名前: 1 ◆yIimcLM/j2 投稿日: 2006/03/16(木) 00:13:28 ID:4tvz+4US0
>>677 ak4さん
>K医大は、医学上存在しない、「急性あるいは慢性の外力」を堂々とHPにのせている、

「急性あるいは慢性の外力」なんて、医学用語としてはあまり使わないですね。 
ただし、「外力が慢性的に繰り返し加わる」というニュアンスはわからないこともありません。
しかしそれと、「亜急性の原因による損傷」とはまたまったく別の話ですね。


どこが、別の話なのでしょうか?
無いと言い切っているのに「ニュアンスはわからないこともありません。」とは・・・・?
双方とも損傷に対する外力という点で同じですよね。


928卵の名無しさん:2006/03/23(木) 16:28:58 ID:cBFteOLZO
柔整師は嘘つきばかりか…
昔みたいに急性外傷だけプライド持って診ろよ!
骨の接げない骨接ぎ屋は按摩の免許取れよ。
929卵の名無しさん:2006/03/23(木) 16:41:15 ID:ie2Cf/GL0
按摩の免許じゃ不正請求は殆ど無理だから取る訳ないだろ。
930卵の名無しさん:2006/03/23(木) 17:44:08 ID:R3EviKkC0
>>928
ごもっとも!!
931卵の名無しさん:2006/03/23(木) 19:35:25 ID:z5q0qkGv0
大魔神SQSに出没中
9321 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/23(木) 19:43:50 ID:PY1N0Ikn0
>>927 ak4さん
>>605 でどなたかが書いてますが
国会答弁によれば「亜急性」とは「急性」に準ずるものであり
つまり、急性期に続く亜急性期ということですね。
それが2ヶ月から3ヶ月ということなので、それを越えるような負傷には
施術の理由が必要になるのではないでしょうか。
つまり、国が柔整師に認めている施術範囲は
急性期の外傷と、亜急性期の外傷ということです。
外傷の原因論とは別次元の話だから、「別の話」と言ったのです。

ak4さんの患者はほとんど急性期の外傷という話だったから
あまり関係ないんじゃないですか?
933糸色 文寸 ネ申:2006/03/23(木) 19:49:42 ID:AhjBp9Tt0
>>932
亜急性が急性に続くと言うのは、どういう論理的根拠に基づいておるのだ。
急性は急性、亜急性は亜急性、準じていると言うことは同じであると言うことではないぞ。
ところで、陳旧性は亜急性か?
ほれ、どうなんだ、中卒。
クックック。
9341 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/23(木) 20:25:02 ID:PY1N0Ikn0
>>933
亜急性という用語には二つの意味があります。

1)一つは病気・ケガの時期に関して。
 例えば、頭部外傷の急性期(〜3日)、亜急性期(〜3週)、慢性期(3週以降)や
 急性期病棟に対する亜急性期病棟、などのように使います。

2)もう一つは、疾患の発症の仕方について(急激に発症するか、ゆっくり発症するか)
 例えば、急性甲状腺炎・慢性甲状腺炎に対する亜急性甲状腺炎
 急性ウイルス性脳炎に対する亜急性硬化性全脳炎
 亜急性脊髄視神経末梢神経障害(Subacute myelo-optico-neuropathy:SMON)
 
 ちなみに、2)の方は疾患についての説明であり、外傷に限って言えば、
 1)の意味しかないことになります。
935卵の名無しさん:2006/03/23(木) 20:39:56 ID:cBFteOLZO
神様って頭悪いね。
きっと骨接ぎ出来ないヘボ柔整師なんだね。
93600:2006/03/23(木) 20:40:43 ID:QH/bH5vS0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ

937卵の名無しさん:2006/03/23(木) 22:12:25 ID:5hHj1M7i0
絶対神=PBで間違いないでしょ。
「神」を名乗ったり、最近の粘着ぶりを見ると人格障害は相当に進行しているようだが。
938糸色 文寸 ネ申:2006/03/23(木) 22:51:27 ID:AhjBp9Tt0
>>934
なに?外傷には亜急性はない?
ほれ、中卒。
コレでも読め。

硬膜下血腫は、急性、亜急性、慢性に分けられます。
重症の頭部外傷後に急速に出血すると、すぐに症状が現れる急性硬膜下血腫か、
数時間以上かかって症状が現れる亜急性硬膜下血腫の原因になります。
慢性硬膜下血腫は、それほど重症ではない頭部外傷が原因で、出血は徐々に始まり、
症状は数日、数週間、あるいは数カ月もたってから現れます。
症状が現れるのが遅いのは、硬膜下血腫が非常にゆっくりと拡大するためです。
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec06/ch087/ch087e.html

あ〜、アワレ。
また、恥かいたね。
939卵の名無しさん:2006/03/23(木) 22:54:18 ID:KdOT96Cr0
1を見てると医者って言うのは大変だとつくづく思うわ。

間違っていたと一言が言えないんだね。
患者に対してもそんな事やってると思うと
先が見えるわ。
940ak4 ◆///froyuno :2006/03/23(木) 22:56:01 ID:fLGidxSr0
>>932
別に私はどうでもいいのですが、
急性の外力、慢性の外力という使い方はしないと断言しておきながら
某医大が、「急性あるいは慢性の外力」とHPにのせると
「外力が慢性的に繰り返し加わる」というニュアンスはわからないこともありません。 」となってしまう。

急性の外力、慢性の外力という使い方は医学上しないのですよね。
川崎O大のHPが間違って使っているのですよね?

「外力が慢性的に繰り返し加わる」は、慢性的が外力にかかる言葉は医学では存在しないのではないのですか?


941卵の名無しさん:2006/03/23(木) 22:57:32 ID:z5q0qkGv0
>>939
そのとおり!
だから詭弁をしまくり、墓穴を掘る
942卵の名無しさん:2006/03/23(木) 22:58:40 ID:z5q0qkGv0
>>940
結局1は権威に弱いだけ
だから弱いものいじめをするんだな
943糸色 文寸 ネ申:2006/03/23(木) 23:04:46 ID:AhjBp9Tt0
>>934
> >>933
> 亜急性という用語には二つの意味があります。
>
> 1)一つは病気・ケガの時期に関して。
>  例えば、頭部外傷の急性期(〜3日)、亜急性期(〜3週)、慢性期(3週以降)や
>  急性期病棟に対する亜急性期病棟、などのように使います。
>
> 2)もう一つは、疾患の発症の仕方について(急激に発症するか、ゆっくり発症するか)
>  例えば、急性甲状腺炎・慢性甲状腺炎に対する亜急性甲状腺炎
>  急性ウイルス性脳炎に対する亜急性硬化性全脳炎
>  亜急性脊髄視神経末梢神経障害(Subacute myelo-optico-neuropathy:SMON)
>  
>  ちなみに、2)の方は疾患についての説明であり、外傷に限って言えば、
>  1)の意味しかないことになります。
>

ところで、中卒。
おまえは・・・
1)一つは病気・ケガの時期に関して。 ・・・・と書いておるが、
・・・ちなみに、2)の方は疾患についての説明であり、・・・と逝っておるな。

病気と言うのは、疾患だと言うことは理解できるか?
おまえの区分の1)も2)も同じことではないか。
やっぱり、場蚊だな。
クックック。
944永遠に名無し:2006/03/23(木) 23:29:43 ID:Rm5p0eVn0
慢性の外力が加わる・・・というのは
一つの力が慢性的(長時間にわたって)に加わることを示すわけですが・・・・
これは1先生も言われた, 医学的に急性・慢性とは時間的変移を
表すものなので, なんら問題ないように思います.
柔整のみなさんの亜急性の外力ってのは, 「外力の原因が亜急性」
によるらしいですよね. やっぱり使い方が間違ってませんか??
ぐだぐだ書かれてるようですので, 面倒でしたが書いておきます(笑)

急性外傷・・・外傷の身体的状態が急性(数時間内の外傷であり急を要するもの)である・・医学的なとられ方
急性外傷・・・外力の種類が急性(突発的なもの)の外傷・・・柔整によるとられ方
ですよ. これでは, デコピンなどたわいもない外傷すべてが急性外傷になってしまいます.
おかしいと思いませんか??
(1) 本当にわかってなく亜急性外傷が「外力の原因が亜急性」だと信じている
(2) 本当は1の言う通りだが, 保険が使えないと死活問題なのでこじつけ通している
のどちらかだよね. でも(1)ならほんと救われないと思うよ.
945糸色 文寸 ネ申:2006/03/23(木) 23:30:59 ID:AhjBp9Tt0
>>934
おい、中卒1。
亜急性には一つの意味しかないんだよ。

亜急性
あきゅうせい
急性と慢性の中間に位置する状態のことをいい、急性よりも熱などの変化が緩やかなものをいいます。
ttp://www.yume-net.ne.jp/dome/worldpl/13_yougo/ydb/a5.htm

わかったか、タワケ。
946糸色 文寸 ネ申:2006/03/23(木) 23:40:49 ID:AhjBp9Tt0
>>944
おい、停脳。
おまえは小学校からやり直せ。
いいか、
急性、慢性が時間的変移を表すのであれば、その境目が亜急性だ。

デコピンであろうがなンであろうが、急性外傷になるんだよ。
ウソだと思うなら、相撲取りにデコピンされてこい、ウツケ。

慢性の外力が「一つの力が慢性的(長時間にわたって)に加わることを示す」のであれば、
亜急性の外力は「一つの力が亜急性的(一定時間にわたって)に加わることを示す」だけのことだ。
素人の意見では意味がないの〜。
クックック。
947永遠に名無し:2006/03/23(木) 23:44:42 ID:Rm5p0eVn0
>>938
そういうわけで, 急性, 亜急性, 慢性はそれぞれ時間的推移を表す
わけですよ. ファイナルアンサー??
亜急性の外傷なんてない・・・(どこの文章でしょうか?)
急性や亜急性, 慢性が修飾する言葉は「組織の状態」です.
絶対神さんがコピペでまさに書いてるじゃないですか・・・(笑)
亜急性→硬膜下血腫, 亜急性→甲状腺腫・・・など
単に亜急性期という時間的な意味で使うこともありますね.
ところで, 柔はこの亜急性や急性をどのような使い方してましたっけ?
たしか・・・・「外力の種類が亜急性・・・・」なんすかそれ・・
亜急性が「持続的な組織への微小外力である」なんてのは, こじつけで
なかったら何なんでしょうか?こんなこと言わないで, こっそり請求
してればみんな気づかなかったのにね・・・・
948永遠に名無し:2006/03/23(木) 23:49:06 ID:Rm5p0eVn0
>>絶対神さん
あなたは間違いなく(2)の分類に属するようです. ある意味好感もてますよ(笑)
だけどね「亜急性は急性に準じた組織の状態」だって小泉さんが言ってるんだな.
949糸色 文寸 ネ申:2006/03/23(木) 23:49:35 ID:AhjBp9Tt0
>>947
しておるが?
亜急性が「持続的な組織への微小外力である」とは、「組織の状態」だろうが。
慢性の外力と同じだ、ウツケ。
幼稚園から、やり直しだな。
珍脳の考えることはわからンの〜。
クックック。
9501 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/23(木) 23:50:05 ID:PY1N0Ikn0
>>938
硬膜下血腫というのは、外傷の続発症です。
急性外傷の後、硬膜下血腫という「疾患」がすぐに起こるか、ゆっくりと起こるかということ。
だから、>>934の説明でまったく問題ない。
ちなみに、「病気」と「疾患」は同じと考えてもらっていいよ。
951糸色 文寸 ネ申:2006/03/23(木) 23:52:10 ID:AhjBp9Tt0
>>948
クックック。
儂は1)と2)と言う場蚊分類を融合してやっておるのだ。
ほれ、どうした?

2)もう一つは、疾患の発症の仕方について(急激に発症するか、ゆっくり発症するか) ・・・であれば、
それは「組織の状態」だ。
おまえも小学校再編入だな、3年生だ。
952永遠に名無し:2006/03/23(木) 23:54:11 ID:Rm5p0eVn0
>>絶対・・さん
亜急性が微小外力を修飾しているでしょう(笑)
外力の種類といし急性・亜急性を使っているじゃありませんか・・?
953糸色 文寸 ネ申:2006/03/23(木) 23:55:41 ID:AhjBp9Tt0
>>950
おい、中卒1。
それでは打撲の血腫は外傷の続発症か?
で、それを獣性は治療していかんのか?
ほれ、どうなんだ、逝ってミンか、タワケ。
打撲や捻挫と言う外力による組織変化ががすぐに起こるか、ゆっくりと起こるかということだ。
血腫自体が疾患ではなく、血腫によってもたらされる脳の器質的変化が疾患なんだよ。
マッタク、生計内科は中卒だから、そんなこともわからンのか。
おまえも小学校再編入だな。
4年生だ。
954糸色 文寸 ネ申:2006/03/23(木) 23:58:27 ID:AhjBp9Tt0
>>952
しておらンな〜。
亜急性の組織状態の変化が問題なのだ。
組織の状態が変化する上で、外力が亜急性にかかった場合微小外力である可能性があると言うだけのことだな。
そんなこともわからンのか?
おまえも小学校再編入だな。
2年生だ。
クックック。
9551 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/24(金) 00:00:58 ID:4rOVWbtM0
日本柔道整復師会のHPより

柔道整復術は日本古来の医術の一つで、「柔術」の活法を基本とし怪我人を回復させる技術として
伝承されてきました。明治以降、この技術に東洋や西洋の医学技術を織り成して発展向上を遂げ、
現在は骨・関節・筋・腱・靭帯など運動器に加わる急性、亜急性の原因によって発生する骨折・
脱臼・捻挫・挫傷・打撲などの損傷に対し、手術をしない「非観血的療法」という独特の手技に
よって整復・固定・後療等を行い、人間の持つ自然治癒能力を最大限に発揮させる治療術です。
http://www.shadan-nissei.or.jp/judo/index.html

「亜急性の原因」とはっきり書いてありますね。
956永遠に名無し:2006/03/24(金) 00:03:56 ID:L/wr2NqU0
>>954
完全に(2)ですね・・・亜急性とは急性に準じた組織の状態ですよ♪
ぜんぜん準じてないじゃないですか・・・全く別もんってやつ?(笑)
957卵の名無しさん:2006/03/24(金) 00:06:09 ID:DtOlhSCN0
「持続的な組織への微小外力である」から発生した疼痛は柔では施療してはいけないのですか?

もしいけないのでしたらその理由はなんでしょうか?
958糸色 文寸 ネ申:2006/03/24(金) 00:06:20 ID:iKp5iloi0
>>955
なンの問題もないが?
それがどうしたんだ?中卒。
959糸色 文寸 ネ申:2006/03/24(金) 00:07:19 ID:iKp5iloi0
>>956
亜急性とは急性に準じた組織の状態ですよ♪ ・・・準じておるではないか。
おまえがそう逝っておるぞ。
やっぱり、場蚊だな。
クックック。
960糸色 文寸 ネ申:2006/03/24(金) 00:10:42 ID:iKp5iloi0
>>956
いいか、小学三年生。

> 1)一つは病気・ケガの時期に関して。
>  例えば、頭部外傷の急性期(〜3日)、亜急性期(〜3週)、慢性期(3週以降)や
>  急性期病棟に対する亜急性期病棟、などのように使います。
>
> 2)もう一つは、疾患の発症の仕方について(急激に発症するか、ゆっくり発症するか)
>  例えば、急性甲状腺炎・慢性甲状腺炎に対する亜急性甲状腺炎
>  急性ウイルス性脳炎に対する亜急性硬化性全脳炎
>  亜急性脊髄視神経末梢神経障害(Subacute myelo-optico-neuropathy:SMON)

1)一つは病気・ケガの発症の仕方について
 例えば、頭部外傷の急性期(〜3日)、亜急性期(〜3週)、慢性期(3週以降)や
 急性期病棟に対する亜急性期病棟、などのように使います。

2)もう一つは、疾患の発症の時期に関して(急激に発症するか、ゆっくり発症するか)
 例えば、急性甲状腺炎・慢性甲状腺炎に対する亜急性甲状腺炎
 急性ウイルス性脳炎に対する亜急性硬化性全脳炎
 亜急性脊髄視神経末梢神経障害(Subacute myelo-optico-neuropathy:SMON)

入れ替えても同じ意味だ。
コレを黄便と言うんだよ。
漏らすでないぞ。クックック。
9611 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/24(金) 00:12:02 ID:4rOVWbtM0
>>953
大腿四頭筋内の血腫なんかは手術が必要になることもあるので、
もし疑ったら整形受診させた方がいい。
962糸色 文寸 ネ申:2006/03/24(金) 00:14:36 ID:iKp5iloi0
>>961
おまえな〜、大腿四頭筋の血腫がどれだけ腫れるか知らんのか?
で、打撲の内出血は、血腫か、血腫ではないのか、どっちだ?

あ〜、それからな。
疲労骨折は「亜急性の原因」によるものだろうが。
クックック。
963糸色 文寸 ネ申:2006/03/24(金) 00:16:08 ID:iKp5iloi0
しかし、ここの連中は、マッタク他愛もないの〜。
だんだん、つまらなくなってきたな。
964永遠に名無し:2006/03/24(金) 00:18:30 ID:L/wr2NqU0
>>957
明らかな外傷であるのが「療養費委任払い」が認められている条件なんです.
「持続的に微小外力による損傷」はこじつければ, すべての疼痛疾患の理由付け
にもなりうる為, 療養費の不正請求の温床になる可能性が大きいと思われます.
施術してはいけないとは言ってません. 療養費を請求するのが問題ではないかと
言ってるんです.
965糸色 文寸 ネ申:2006/03/24(金) 00:20:29 ID:iKp5iloi0
>>964
陳旧性捻挫であっても、捻挫であれば明らかな外傷だな。
請求するのはいいンだよ。
問題があれば、保険者が差し戻せばいいのだ。
おまえ如き小学2年生がとやかく言う問題ではない。
わかったか、タワケ。
クックック。
966永遠に名無し:2006/03/24(金) 00:26:20 ID:L/wr2NqU0
>>965
前にも書きましたが, グレーな部分はあるので, 正当性があると思う
なら, どんどん請求すればいい. いままで, 黙ってましたが,
2chとはいえ相手に対して, 「タワケ, 小学2年生, わかったか, バカではないか」
と罵る相手にはそろそろコメント控えさせてもらいます. あなたも
「つまらなくなってきた」って書いてるし, 二度と書き込まないでください.
個性ではない失礼な文章には, 何を書いても以後スルーですので, あしからず・・・
967ak4 ◆///froyuno :2006/03/24(金) 00:37:38 ID:3mwM83jo0
>>944
>慢性の外力が加わる・・・というのは
>一つの力が慢性的(長時間にわたって)に加わることを示すわけですが・・・・
>これは1先生も言われた, 医学的に急性・慢性とは時間的変移を
>表すものなので, なんら問題ないように思います.

亜急性の外力が加わる・・・というのは
一つの力が亜急性的(一定の時間にわたって)に加わることを示すわけですが・・・・
これは1先生も言われた, 医学的に急性・(亜急性)・慢性とは時間的変移を
表すものなので, なんら問題ないように思います.

>柔整のみなさんの亜急性の外力ってのは, 「外力の原因が亜急性」
>によるらしいですよね.

違います。
「外力の原因が亜急性」 ではなく
「原因外力が亜急性の時間的変移をもつもの」とお考えください。


そもそも、 慢性の外力が加わると医大がいっているのに
>一つの力が慢性的(長時間にわたって)に加わることを示すわけですが・・・・
と勝手に理解を示し、同じような事を柔整が言うと屁理屈で返すのがおかしいのです。
継続的外力(亜急性の外力)とは時間的変移を 表すものと考えられませんか?

968ak4 ◆///froyuno :2006/03/24(金) 00:40:33 ID:3mwM83jo0
上記、1先生に対しての意見。
永遠さんには、関係なし。
969卵の名無しさん:2006/03/24(金) 00:42:54 ID:L/wr2NqU0
>>ak4さん=おとぼけ大将♪
急性の外傷とは?
それに準じた状態の亜急性の外傷とは?
970卵の名無しさん:2006/03/24(金) 00:50:31 ID:DtOlhSCN0
>>964

例えば、昨日ハンマーの使いすぎで、手関節疼痛・腫脹が出た場合などは、繰り返しの外力の可能性・急激な外力の可能性両方のともに否定できません。
しかし明らかな外傷です。
この場合はOKですか?
9711 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/24(金) 00:59:25 ID:4rOVWbtM0
>>970
使いすぎによる痛みか、痛風による痛みか、リウマチによる痛みかは
解釈であり、それを決めるのは医師による診断なんです。
原因が明らかでない痛みには、保険による施術はできません。
972卵の名無しさん:2006/03/24(金) 01:02:33 ID:L/wr2NqU0
>>970
単なる関節炎や腱鞘炎で外傷性でない可能性が高いです.
グレーな部分ですので, 柔整師の良心におまかせします. 当院紹介いただければ
おそらく超短時間に治癒できますので, 患者さんの為を思うなら(ry
973ak4 ◆///froyuno :2006/03/24(金) 01:04:26 ID:3mwM83jo0
>>969
おとぼけ大将♪   まーね(^o^)

急性の外傷とかは理解しているけど
医大が書くと同じことでも、ころっと考えを変えてしまう人がいるからね。
時間的変移云々は屁理屈でしょ。

急性・慢性の外力は医学上ないとしているのにね(^o^)

9741 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/24(金) 01:16:43 ID:4rOVWbtM0
>>967 ak4さん

>>964で永遠に名無しさんが書かれているように、
亜急性=持続的な微小外力による損傷とこじつければ、
原因のはっきりしない痛みをすべて外傷とすることができるわけです。
これは結局解釈に過ぎず、他の疾患との鑑別は不可能です。
これは、柔道整復師法成立の時の精神に反することになりませんか?
柔道整復師に許されているのは、診断が不要なほど「原因が明らかな」外傷です。

>継続的外力(亜急性の外力)とは時間的変移を 表すものと考えられませんか?

仮に、急性の外力に対し、持続する反復性の外力を慢性の外力と定義することにしましょうか。
その場合、「亜急性の外力」と「慢性の外力」とはどう違うんですか?
9751 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/24(金) 01:24:51 ID:4rOVWbtM0
残り少なくなってきたので、次スレ立てておきます。
今日は絶対神はみんなに遊んでもらって良かったね。
永遠に名無しさん、カキコありがとうございました。

【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 47 【捻挫】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1143130747/
976ak4 ◆///froyuno :2006/03/24(金) 01:27:53 ID:3mwM83jo0
>>974
>診断が不要なほど「原因が明らかな」外傷です。

本当に診断が不要なほど「原因が明らかな」外傷ってあると思っているのですか?
捻挫にしたって骨折との鑑別診断は必要ですよ。

>仮に、急性の外力に対し、持続する反復性の外力を慢性の外力と定義することにしましょうか。
>その場合、「亜急性の外力」と「慢性の外力」とはどう違うんですか?

その前に医大の慢性の外力についてお答えください。
慢性や急性が外力にかかるのは医学的におかしくないのですか?
9771 ◆yIimcLM/j2 :2006/03/24(金) 01:45:55 ID:4rOVWbtM0
>慢性や急性が外力にかかるのは医学的におかしくないのですか?

あまり一般的ではありません。
ただ、文章の中で独自の定義をするのは著者の自由でしょう。
978卵の名無しさん:2006/03/24(金) 06:52:45 ID:gjWlnftV0
>>977
「文章の中で独自の定義をするのは著者の自由でしょう」

自爆したな
979糸色 文寸 ネ申:2006/03/24(金) 07:34:51 ID:iKp5iloi0
>>966
バ〜〜〜か、おまえのしておることがもともと獣性に対する罵倒ではないか。
人から罵倒されると、トットと遁走か?
なさけないの〜、そんなことだから、小学2年生なんだよ。
クックック。
980糸色 文寸 ネ申:2006/03/24(金) 07:36:25 ID:iKp5iloi0
>>970
ハンマー使いすぎなんだろうが。
明らかではないか。
こいつも場蚊だ。
クックック。
981糸色 文寸 ネ申:2006/03/24(金) 07:37:50 ID:iKp5iloi0
>>971
おい、中卒1。
それを決めたいのであれば医者に逝けばいい。
単に治療を受けたいだけなら獣性に逝けばいい。
それが判例だろうが。

いい加減、目覚めなさい。・・・・・クックック。
982糸色 文寸 ネ申:2006/03/24(金) 07:38:41 ID:iKp5iloi0
>>971
獣性に細かい診断はいらんのだ。
クックック。
983糸色 文寸 ネ申:2006/03/24(金) 07:47:20 ID:iKp5iloi0
>>974
ならんな。
法律とはそう言うものだ。
法律に業界を合わせるのではない。
業界にあうように法解釈するんだよ。

ところで、生計内科の無診察診療は医師法の精神に反しておるがな。
クックック。


>その場合、「亜急性の外力」と「慢性の外力」とはどう違うんですか?

医学的に亜急性と慢性はどう違うんだ?
小学4年生ではわからンか。
クックック。
984卵の名無しさん:2006/03/24(金) 09:33:15 ID:fNvTqT5h0
柔整が亜急性という言葉をどのように定義してもそれ自体では犯罪ではない。

柔整学校や柔整団体が、療養費の支給対象で定義している亜急性の意味を、
小泉総理が国会答弁でした以外の解釈で、生徒や会員に保険請求できると、教えていたら
組織犯罪になる。

これは、わかっていますか?

985糸色 文寸 ネ申 :2006/03/24(金) 10:03:03 ID:o/nxuvlU0
>>984
国会の答弁は、法的な絶対性があるものではないぞ。
どのような請求をし、その請求を認めるかは、保険者に一任されておるのだ。
保険者は被保険者のために存在する。
これが自由主義国家の基本だ。

つまり、どのような教え方であろうが、柔整学校や柔整団体が、小泉総理が国会答弁でした以外の解釈で、
生徒や会員に保険請求できると、教えているかどうかを論理的に証明することは極めて難しいと言うことだ。
理解できるか?
クックック。
986卵の名無しさん:2006/03/24(金) 12:19:42 ID:Ha6OeTu50
>>985
>国会の答弁は、法的な絶対性があるものではないぞ。

行政とはどういう機能かを勉強した方が良いのでは?
それと、亜急性の意味をあの答弁で定めたのではないよ。亜急性の意味を聞かれたので答えたもの。当然、柔整団体や保険者等の当事者は、総理の答弁のように理解していなければならないはず。ところが、、、、という状態が、生まれている。

>どのような請求をし、その請求を認めるかは、保険者に一任されておるのだ。
保険者は被保険者のために存在する。

それでは、保険審査をせずに療養費支給基準以外の保険請求に対し、保険を支払っている保険者は正しくて、保険審査を行い保険を支払っていない保険者は悪いということになる。
これは良くないというのは、わかるよね?

>どのような請求をし、その請求を認めるかは、保険者に一任されておるのだ。

行政府が定めた療養費支給基準以外の保険請求に対し、保険者が療養費支給基準以外
だと認識して、保険金を支払えば、背任だぞ。

>どのような教え方であろうが、柔整学校や柔整団体が、小泉総理が国会答弁でした以外の解釈で、
生徒や会員に保険請求できると、教えているかどうかを論理的に証明することは極めて難しいと言うことだ。

なんで難しいの?生徒や会員の証言があればいいんだよ。生徒や会員に指導している何らかの書類があれば尚よろしい。
987ak4 ◆///froyuno :2006/03/24(金) 12:50:48 ID:3mwM83jo0
>>986
>なんで難しいの?生徒や会員の証言があればいいんだよ。生徒や会員に指導している何らかの書類があれば尚よろしい。

学校では、請求のしかた等教えていません。
社団でも教えませんよ。
988卵の名無しさん:2006/03/24(金) 13:30:53 ID:fNnvIUTr0
>>987
地方の社団のホームページでも証拠となるんじゃないかな。
たしか、亜急性の外力だと保険請求できると、どうどうとのせていた所あったんじゃないかな。
989卵の名無しさん:2006/03/24(金) 13:33:39 ID:fNnvIUTr0
たしか、「問診」の仕方を教えていると言う学校のホームページもあったな
990卵の名無しさん:2006/03/24(金) 13:38:20 ID:fNnvIUTr0
社団以外の団体で、かなり詳しく説明しているホームページもあった
991卵の名無しさん:2006/03/24(金) 13:41:59 ID:fNnvIUTr0
このスレの柔整師と思われる方々のレスも証拠とすることが出来るんじゃないかな
992糸色 文寸 ネ申 :2006/03/24(金) 13:58:42 ID:o/nxuvlU0
>>986
国会における総理の答弁は、国民の総意の代表だ、タワケ。

保険者が悪いなら、保険者に文句を言え、ウツケ。

では、トットと証言させろ、できなければ難しいと言うことだ。
分ったか、場蚊もン。
993糸色 文寸 ネ申 :2006/03/24(金) 13:59:43 ID:o/nxuvlU0
>>991
2ちゃんのレスや、あったかもしれンHPなンぞを元にとやかく言っておるのか?
だから、場蚊だと言うンだよ。
クックック。
994ak4 ◆///froyuno :2006/03/24(金) 14:48:34 ID:3mwM83jo0
>>989
問診は必要だろ。
肩もみ屋じゃないんだから。

怪我かどうか柔整の範囲か診断しなくては(^o^)
995卵の名無しさん:2006/03/24(金) 14:54:14 ID:w/Z+9Fwc0
いつ
どこで
何をしていて
どういうふうにネンザしたかを聞くだけだろう
学校でも教えんだろう、単純すぎて
996ak4 ◆///froyuno :2006/03/24(金) 14:55:50 ID:3mwM83jo0
>>990
どこ?

保険講習会が会であって
正しい保険の請求のしかたなどとしているが
不正のし方など教えない。

もし、どかの会で書いてあったとしても
あまり一般的ではありませんが
ただ、文章の中で独自の定義をするのは著者の自由でしょう。
と言われてしまうぞ(^o^)。
997糸色 文寸 ネ申 :2006/03/24(金) 14:56:35 ID:o/nxuvlU0
>>995
患者がよくわからンが、捻挫したことに間違いないと言えば、それでいいと言うことだ。
クックック。
998卵の名無しさん:2006/03/24(金) 15:01:42 ID:FtqXnpHp0
ID:fNnvIUTr0

コイツ馬鹿だな。
まるでわかってない。w
999卵の名無しさん:2006/03/24(金) 15:02:28 ID:FtqXnpHp0
チロル整体死か?
10001000:2006/03/24(金) 15:03:15 ID:FtqXnpHp0
テーハミング
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。