正論 小児科スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
DQN親に追い立てられ鬱寸前の勤務医

勤務条件も最悪なのに文句も言えないお人よしの勤務医

ウハクリの開業医

本音で語ってちょーだい

前々スレ ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1118666496/
前スレ   ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1131023621/


前スレ消費後移行してくださいね
2卵の名無しさん:2006/02/09(木) 16:58:44 ID:50MZgE5n0
2ゲット!
へ〜、2だと新着レス表示は何もないんだ。
3卵の名無しさん:2006/02/11(土) 20:42:27 ID:/+2GHg7v0
どうして、小児科を選んだのですか???
4卵の名無しさん:2006/02/11(土) 22:27:41 ID:qz3BNaMJ0
>>3
60歳以上の病気は治す必要がない(=寿命)と思っているから
大人を診る科は避けたかった。
5卵の名無しさん:2006/02/12(日) 00:57:40 ID:u0BstK190
>3

私は、内科医なんですが、開業にあたり小児科専門医があると
今後、良いと思われるため小児科勤務やっているのです。
小児科専門医とったら内科へ復帰します。
開業にあたっては、特殊な小児疾患を診ることは、先ず無いので
ありふれた小児疾患は重点的に研修しております。
先生方での目標も違うだろう。私は、それでも胆道閉鎖症を2例診断して、
大学病院に紹介したぞ。
6卵の名無しさん:2006/02/12(日) 04:04:46 ID:wPHbwVLs0
開業しても当たるかも・・・・・特殊な小児疾患
7卵の名無しさん:2006/02/12(日) 21:11:13 ID:V4Iy6mPL0
http://www.asahi.com/national/update/0212/TKY200602120073.html
入院の1歳児死亡、ミルク吐き心肺停止 小田原市立病院

>快方に向かっていたが、6日午前7時20分ごろ、ベッドの上でミルクをはき、
>心肺が停止しているのを看護師が見つけた。救命措置を施され、いったんは
>心拍が戻ったが、10日午後6時22分に死亡した。病院は同日、小田原署に届け出た。
> 病院によると、男児は虚血性低酸素脳症を起こしたとみられるが、詳しい死因は不明。

病院で死んだんだから、病院が悪いとか言いそうだな。
8卵の名無しさん:2006/02/12(日) 22:18:30 ID:e/aCBBs80
>>4 >>5
ありがとうございます。
以前何かで(はっきり覚えていないのですが。。。)
小児科の分野は成長の著しい期間を(0〜15)とするので
対象となる疾患の幅が広く、興味深いのだ。。。。とか。。。
書いてあるのを目にしたのですが、そんな事もお選びになる
一端になるのかと、伺いました。
>>6
近所で小児科を看板に掲げているところは
どこも大流行です。
○○皮膚科・小児科で、先生がお一人、、、
それでも子供に大人気、、、
9卵の名無しさん:2006/02/12(日) 22:20:09 ID:e/aCBBs80
小児科の分野は成長の著しい期間を(0〜15)対象とするので

すみません。。。対象が抜けていました、、、
10卵の名無しさん:2006/02/14(火) 12:56:46 ID:LuyTWgvI0
ムコダイン細粒からドライシロップに切り替えた方、いらっしゃいますか?
評判はいかがですか?
11卵の名無しさん:2006/02/14(火) 14:48:51 ID:uTneZuOZ0
うちは小児専門医だがつぶクリだぞ。
12卵の名無しさん:2006/02/14(火) 17:16:25 ID:pP2KjRtj0
燃料投下

ttp://www.ime.st/messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834763&tid=
a4a2a4ja4bfa4nib1a1bn83cla4rj9a4aba4bba4fa4afa4c0a45a4a4&sid=1834763&mid=19
13卵の名無しさん:2006/02/14(火) 17:21:26 ID:pWaC57NO0
開業してから最初に来た小児。
普通の風邪でムコダイン・ペリアクチンなんか処方したら、翌朝
子供が興奮してあばれるって親が来た。
知らなかった。ペリアクチン常用量でも興奮する子がいるって事を。
それでヤブ医者ケテーイ。
14卵の名無しさん:2006/02/14(火) 18:41:44 ID:VBENcl/Q0

>>10

美味しい。ただ、分包機にこびりつく。
15卵の名無しさん:2006/02/14(火) 23:13:38 ID:jtptVhpg0
>>13
時にあるよ、抗ヒスで神経、精神症状出す子供って。だいたい大人だって、
眠気やらふらつきが出る。医師になるまで、風邪って特有の不快感があるな
と思っていたが、自分で処方して抗ヒス抜くようにしたらなくなった...(笑)
16卵の名無しさん:2006/02/14(火) 23:15:16 ID:jtptVhpg0
俺が雇っている爺医の息子が引きこもり。医院の近くをうろうろされるのは困るのだが、自宅が
近くにあるから仕方がない...爺医の専門は小児科で障害児施設なんかに診察に行っている。
自分の子供はどうにか助けないのか? と思ってしまうのだが...

今日の娘殺しの親が逃亡している事件を見て、思い出したなぁ。
17卵の名無しさん:2006/02/14(火) 23:20:14 ID:/o8iGKnr0
>>15
そうなのね。
あれ以来6年、ペリアクチンでのトラブルはゼロなのが不思議。
そういえばダンリッチ、のむとけだるくなっていかにも風邪っぽくなる
のが好きだった(製造中止)
18卵の名無しさん:2006/02/15(水) 08:45:11 ID:/nx3jH+k0
特にインフルの間は精神症状多いから、抗ヒスタミン剤は使わないほうがいいよ。
19卵の名無しさん:2006/02/15(水) 22:42:12 ID:Scn0Hdsl0
抗ヒスの処方で問題となるのが、熱性痙攣やてんかんを持つ児への対処である。
小児神経をやる医師の間でもぺリアクチンなどを処方する医師、しない医師と
分かれているが実際問題、よく汎用されていると思われるのだが、皆さん如何
思いますか??大学の医局のやり方などで分かれているような気がします。
東●医大系の医師は処方しないように徹底されている気がする。
20卵の名無しさん:2006/02/15(水) 22:53:33 ID:aK2WIBDH0
普通の風邪には使ってるね。鼻詰まりを緩和する目的だ。

抗ヒスなしで何を処方する?解熱剤だけでも良いのだが、薬が
いらないことを説明するのが面倒だ。
21卵の名無しさん:2006/02/15(水) 22:57:31 ID:PjtMKUug0
なんにも出さないと親の視線が怖いので
ムコダインDSとアセトアミノフェン少々
22卵の名無しさん:2006/02/15(水) 23:36:59 ID:GRCHumao0
分かる!
23卵の名無しさん:2006/02/16(木) 00:47:36 ID:+VMc0HYe0
痙攣持ちにはいつもオノン出してる。
あと添付文書上はニポラジンは「副作用・注意:痙攣」に言及していない。
まあ抗ヒスタミンだからあれだが。
24卵の名無しさん:2006/02/16(木) 06:58:04 ID:9SgGDAPl0
釧路の小児科医院長、妻殺しの疑いで逮捕

 北海道警釧路署は16日、妻を殺害したとして釧路市芦野2、小児科医院長、牧瀬好弘容疑者(49)
を殺人容疑で逮捕した。
 調べによると、牧瀬容疑者は15日午前0時15分ごろ、妻で小児科事務長のアヤ子さん(55)の首
を布製のヒモで絞め、殺害した疑い。牧瀬容疑者は「口論の末、首を絞めた」と供述しているという。
 同日午前0時20分ごろ、牧瀬容疑者から「妻が首をつって自殺をした」と110番通報があり、2階
建て病院兼住宅の居間で、首にヒモが巻き付いた状態のアヤ子さんが倒れているのが見つかった。同署は、
牧瀬容疑者の供述が不自然だったことなどから、事情を聴いていた。
 牧瀬容疑者の小児科は、ぜんそくなどアレルギー疾患に熱心なことで知られていた。(読売新聞)


25卵の名無しさん:2006/02/16(木) 08:40:27 ID:7+mxILaY0
辞める、辞めないの口論?
26卵の名無しさん:2006/02/16(木) 09:45:51 ID:FqM/pBoB0
北海道の小児科医に何があったのか?  また一人小児科医が減ったね・・・
27卵の名無しさん:2006/02/16(木) 09:48:50 ID:xWWPQmw60
ま、どうせ開業医だから当直とかやんないし
あんま痛くもないよな
28卵の名無しさん:2006/02/16(木) 23:07:09 ID:yVBzFDct0
今日、バイトに行った病院で
マイコプラズマ「気管支炎」の3歳児に(マイコプラズマ迅速陽性)、
前日、ミノマイシン点滴+内服が行われていた(3mg/kg/day)。
熱が下がらないということで今日来てた。

黙ってジスロマックに変えたけれど、罪?
29卵の名無しさん:2006/02/17(金) 00:08:26 ID:bApO91Ds0
>>28
pneumoniaが否定的ならself limitedなんだから、
抗生剤中止かEMでいいんじゃない?

何故にAZM。もちろんMINOはアレだと思うが。
30ちょい ◆gyaZirVg7A :2006/02/17(金) 07:57:05 ID:AICslnC50
3歳の外来児にジスロマックか・・・
おいらには勇気が無いよ
31卵の名無しさん:2006/02/17(金) 10:51:23 ID:VDKA+ndS0
マイコの迅速は全くあてにならないらしいよ。
32卵の名無しさん:2006/02/17(金) 11:07:25 ID:eQZz6Auq0
ミノマイシンの歯牙黄染は用量依存性なのか、どうかははっきりわかってない。
けっこう出している小児科医多いと思うけど。
AZMでいいじゃん。だめな理由も分からん。

マイコの迅速は発症してから発現まで時間かかるし、しばらく陽性に出るから臨床上まったく当てにならない。
33卵の名無しさん:2006/02/17(金) 13:57:18 ID:KgkwybnV0
ツブクリ小児科医 丸めにしているところにB型肝炎母子感染防止の児がやってきた。
保険適応になっているけれど、赤字前提でしなければいけないの?なんか変だな。
検査くらいなら良いけれど、ワクチンや、HBIGまでやったら1万以上の大赤字。
やってられない。
34卵の名無しさん:2006/02/17(金) 14:33:01 ID:JhvQu6Bg0
新任の先生が、長く続く咳に困って、咳嗽検査セットを電子カルテで選んだ。
chest Xp, CRP, 百日咳抗体...で、百日咳抗体当たり! ま、教科書通り
出してみるもんだね。
35卵の名無しさん:2006/02/17(金) 14:43:10 ID:nqawVOC/0
>33
それって手続きすればマルメから外されるんじゃないの?
よーわからんが。

大学でやってたような気がする。
36卵の名無しさん:2006/02/17(金) 14:55:27 ID:NGC41mZx0
>33
ワクチンの副作用などの観察に必要と称して
3〜4回くらい通わせれば元が取れる
37卵の名無しさん:2006/02/17(金) 15:04:20 ID:5mlBz1Ep0
◇乳幼児医療費無料化対象子育て支援強化就学前まで拡大 岡山市方針

岡山市は16日、10月から乳幼児医療費無料の対象年齢を、現在の4歳未満から
「就学前」に引き上げ、子育て支援を強化する方針を明らかにした。2月定例市議会に
条例改正案を提案する。

「就学前」への引き上げに伴い、対象は約1万6000人が
新たに加わり、計約4万3000人となる。

県は新年度から補助対象年齢を3歳未満から就学前までに拡大する一方、
拡充分の1割自己負担を求める方針を打ち出しているが、市はこの部分も
補助して無料とする。所得制限は設けない。年間給付額は17億5000万円を
予定しており、5億8700万円の負担増を見込む。
38卵の名無しさん:2006/02/17(金) 16:38:06 ID:IokArxQp0

>>34

治療はどうするの? 抗体検査の結果がでた後にマクロライド投与?

それともガンマーグロブリンの点滴か?

漏れならはじめの頃にEMを飲ませて、後は検査もせずに見て見ぬ振り。
39卵の名無しさん:2006/02/17(金) 16:40:13 ID:IokArxQp0


漏れはAZMが大好き。このおかげでマイコプラズマ抗体価なんて
ほとんど提出しなくなった。
40卵の名無しさん:2006/02/17(金) 16:44:05 ID:+IFO36Fs0
679 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2006/02/16(木) 19:22:01 ID:rxT/rwY50
夕方ニュースみてたらやってたので即レコーダーに録画してPC吸出しエンコしますた。

テロ朝夕方ニュース 05/02/16
減り続ける"小児科医@cい命が犠牲に…!! 小児救急の実態
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber12560_d60.avi
41卵の名無しさん:2006/02/17(金) 17:07:57 ID:IokArxQp0


>>37

いいね。でも現物給付だったら大馬鹿だ。
42卵の名無しさん:2006/02/17(金) 23:43:17 ID:a6QddsqY0
確かにマイコIgM(イムノマイコ)は、陽性だからといって、確診できるものではないしな。
6ヶ月は陽性のままでいるだろうよ。マイコ初期でも症状発現から最短4〜5日は経ってからで
ないと陽性にはならん印象がある。大事なのは、診察所見だな。

>28
3歳児にミノマイという治療もどうかと思う。しかも点滴と経口の併用だなんて...
俺だったらAZM→CAMなどで経過みたいところだ。実はマイコでなくて、ウイルス性気管支炎
だった。なんていう経過なのかもしれんし、貴殿は間違ってはいないと思う。
43卵の名無しさん:2006/02/19(日) 21:35:20 ID:ifBpphaK0
>>13
うち、アスペリン散、ムコダイン細粒、ぺリアクチン散、ホクナリンドライ
シロップを一緒に処方されてますが。。。ぺリアクチンについて、もっと
聞かせてください。。。素人なので、、、すみません。
44卵の名無しさん:2006/02/19(日) 22:05:30 ID:DE20dXnk0
ぺリアクチンは脳症の原因になるんだよ
スレ違いだからおよそで訊いてね
45卵の名無しさん:2006/02/19(日) 22:18:23 ID:ifBpphaK0
はい、すみません。
でも、ありがとうございます。
46卵の名無しさん:2006/02/19(日) 22:28:07 ID:DE20dXnk0
いや悪かった。
脳症はうそだから。
ごめんね、ちょっと疲れてたんだ…

ぺリアクチン飲むと食欲が亢進したり神経症状が出たりすることがあるらしいよ
詳しくは主治医に聞いてね
47卵の名無しさん:2006/02/19(日) 22:41:44 ID:ZWNGqXYL0
>>46
なんだかんだ言ってやさしいんだな。
48卵の名無しさん:2006/02/19(日) 23:02:58 ID:ifBpphaK0
>>46
いえ、こちらこそ、すみません。
ありがとうございます。
出して頂くお薬に(薬の注意などは読むのですが)
何の疑問も持たずにいました。子供に特に異常を
感じなかったのと先生に対する信頼感で、だと
思いますが。こちらのスレを読ませて頂いていて、
え!!!と、びっくり、慌てた馬鹿親です。
お疲れなのに、すみません。でも、ありがとう
ございます。きっと、わたしの様な馬鹿な親が多い
ので、、、お疲れになるのですよね。ごめんなさい。
これからは、先生にちゃんと伺います。
49卵の名無しさん:2006/02/19(日) 23:22:38 ID:RXO2gh/W0
>>30 ジスロマックは勇気がいるようなお薬なんですか?
風邪で近所の小児科受診したらほぼ必ず処方されてましたよ。今2歳と5歳の子です。
50卵の名無しさん:2006/02/20(月) 00:26:07 ID:1HlHG/hJ0
>34 >38
血算で白血球が妙〜な値になってなかったか?
予防接種歴は確認したのか?
スタッカート&レプリーゼ って…

#医療費の無駄遣い、乙 :p
51卵の名無しさん:2006/02/20(月) 00:47:42 ID:x+L983nh0
ここは小児科医による小児科医のためのスレ
お父さん、お母さん、処方薬の相談は他でやってくれ。
52卵の名無しさん:2006/02/20(月) 21:58:29 ID:l6drMlUn0
>>51
すみません。。。
ここは、勉強になってつい読ませて頂き。。。
今後はそれだけに致します。
53卵の名無しさん:2006/02/20(月) 23:34:27 ID:FVGxuLev0
中耳炎の童貞検査してたらクラバにR

でたばっかやん
54卵の名無しさん:2006/02/21(火) 00:08:15 ID:JuEn4JWg0
>>53
オーグメンチンにRならRでしょ。
55卵の名無しさん:2006/02/21(火) 10:04:22 ID:RYvJ0skx0
>>38, >>50
MLの長期投与だろ。抗体価が>2,000倍を超えていたら、やっぱり驚かないか?
56卵の名無しさん:2006/02/21(火) 11:21:32 ID:nUaWpks20

診断がついた段階でマクロライドの長期投与で効く? 気休めだな。
57卵の名無しさん:2006/02/21(火) 13:10:47 ID:81pQS8730
病院の経営難(08/25)
国際医療福祉大学・高木邦格理事長に聞く

 −−診療報酬の他の問題点は

 「小児科や産婦人科などは、他の診療科に比べて圧倒的にリスクが高いが、評価が低いため、成り手が減ってい
る。特に小児科に関しては、医師への報酬が今の倍くらいあってもよい。手術や、薬品などの知識に対する評価、
報酬が低いことも問題だ」
http://www.sankei.co.jp/life/kaeyo/050825_001.htm
58卵の名無しさん:2006/02/21(火) 13:40:24 ID:Dz/L0NBZ0
>57

漏れの同期は倍貰っても月給60万だぞ(公立)。

それでもやりたくないなwww

アホちゃうか?
59卵の名無しさん:2006/02/21(火) 14:53:39 ID:rXA3KrOg0
診療報酬を上げても勤務医の待遇は変わらないもんなぁ・・・
逆に点数が高くなると今まで以上に尻を叩かれるかもしれん。
60卵の名無しさん:2006/02/21(火) 22:02:41 ID:raDa+DzIO
・・いや、診療報酬ってろくろく上がらないのでは?乳幼児加算が上がるわけではないし、時間外の深夜帯救急加算が100点上がったのみではないのか。小児科の点数が上がるなんてことはなさそうだが。
61卵の名無しさん:2006/02/22(水) 11:31:35 ID:NxGpwupZ0
キタコレ


新人医師、激務の小児科避ける?学会調査で志望4割減
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000117-yom-soci
62卵の名無しさん:2006/02/22(水) 12:08:14 ID:9wivmSkc0
273/502だと54%だけど、46%減を、約四割減と書くところが歪曲力を発揮していますね。
63卵の名無しさん:2006/02/22(水) 15:40:26 ID:KFXiwm0G0
>>60
昼間小児科医が足りないという話は聞かないが...
64卵の名無しさん:2006/02/22(水) 22:36:59 ID:cYhNH2ImO
違うよ。小児科医の今後の著しい減少が問題となるのだから夜間のみ微増では意味がないと。
65卵の名無しさん:2006/02/23(木) 10:38:26 ID:TPcW31lr0
でも、小児科になる若手が減ると、それだけ若手の激務が増加するから、悪循環だよね。
まじで、ヤバイ時代に突入しましたね
66卵の名無しさん:2006/02/23(木) 10:42:28 ID:f4fO25xD0
とりあえず、もっと小児科不足を報道してもらって
 ↓
小児科医マンセー番組を各局こぞって製作
 ↓
世論(医者は悪い人間)が世論(医者は悪い人間、でも小児科医は良い人間)に変化
 ↓
世論の代表として厚生労働省に入った役人が小児科医優遇政策の実現
 ↓
2060年からの政策の実施が閣議で決定
 ↓
俺すでに引退
 ↓
ショボーン 
67卵の名無しさん:2006/02/23(木) 14:05:04 ID:UBhQvGky0
小児科医のいる病院の管理者が二人以上集まって、
あみだくじを引き、あたりを引いた方に医者を集約する。
スカを引いた病院の地域住民は不自由するかもしれないが
そうでもしないと小児科医の減少に歯止めがかかりません。
68卵の名無しさん:2006/02/23(木) 14:35:26 ID:Q7H/j60Z0
>>67
良い案だね。少子化で患者数が減るのだから、医師の必要数も減るはず。
小児科の場合、移動は親がやるのだから、内科や外科と違って、少し
遠くても問題ない。逆に24時間態勢の需要が高まる。センター化の流れ
は止められない。3交代の方が小児科医も楽だろうに...
69卵の名無しさん:2006/02/23(木) 15:35:52 ID:7FNFKWqe0
阿弥陀様のご来迎ですか。
70卵の名無しさん:2006/02/23(木) 18:26:06 ID:CukJVs1T0
マジに病院は医師も3交代の時代が来るって。
それが無理なら統廃合で、そんな病院要りませんと、行政と消費者から言われるよ。
71卵の名無しさん:2006/02/23(木) 18:33:38 ID:LgJv7MX20
だから早くして欲しいのよ。破綻は目の前なんだから。
行政も学会も何もかも対応が遅いって。
72卵の名無しさん:2006/02/23(木) 19:17:15 ID:FA/mQ0xf0
とある市民病院。2名の小児科医師で、通常の勤務、夜勤、休日診療を
まわしている。小児救急までは手が回らない。過酷杉。
73卵の名無しさん:2006/02/23(木) 20:33:38 ID:kM1LrTxq0
院長と設置者に労働基準法守ってないから当直(夜間の外来診療)と休日診辞めます、って
言ったら?さもなくば辞めます、でいいんで無いかい?

74卵の名無しさん:2006/02/24(金) 00:50:33 ID:PAjxVnSB0
>73
数年前、それを言えていたら、良かった……

法医学の講義と一緒に、労働法の講義もするべきだなぁ。
自己の権利を守る方法をね。
75卵の名無しさん:2006/02/24(金) 08:18:07 ID:dEnFpzWH0
今からでも遅くないと思うけど。

別に小児科医ならどこだって再就職可能だぞ。
76卵の名無しさん:2006/02/24(金) 08:35:20 ID:YlG3XNQ+0
>>72
2−3人医局では、夜間診療より、病棟の急変にどう対応するんだ? そっちの方が心配。
他科の先生に任せられる程度の軽症しか入院できないことになる。しかし、産科併設だと、
新生児は確実にいるしね。
77卵の名無しさん:2006/02/24(金) 13:30:38 ID:KcDAUxlJ0

ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2280.swf

人事とは思えない。笑・・・。
78卵の名無しさん:2006/02/24(金) 15:55:04 ID:j5b9N5BP0
息子や娘が閉じこもりの小児科医は信用できません。特に、何の対策も
取っていない奴は。
79卵の名無しさん:2006/02/24(金) 15:59:53 ID:WC7bA9J80
みんな、今でもFSの子供にテオドール出している?
ステロイド吸入が上手く出来ない子が多いんだけれど。
80卵の名無しさん:2006/02/24(金) 16:31:28 ID:j5b9N5BP0
>>79
とりあえず、状況が分からないので、
http://www.allergy.go.jp/allergy/guideline/01/
に従ってください。
81卵の名無しさん:2006/02/24(金) 16:34:28 ID:WC7bA9J80
2001年のガイドラインは、もう古いでしょう。
82卵の名無しさん:2006/02/24(金) 16:44:19 ID:BjvvSepn0
>>81
たぶんこのガイドラインはGINA2002の研究成果も含んでいると思うが。
83Dr.QN ◆y0er2jSCr. :2006/02/24(金) 20:38:47 ID:C7kmgxcW0
>>80、82
2005年11月に改訂されました。
テオドール関連けいれん(脳症?)の報告が相次ぎ、テオフィリンをできるだけ使わない方向で、という改訂、
と理解している。
2005年の小児神経地方会では結構、報告があった。
84卵の名無しさん:2006/02/24(金) 23:06:26 ID:7cBcldXH0
テオドールを使うのは、森功名心先生ご推奨の治療法だ!
EBMがなんぼのモンじゃ?
心筋炎をたちどころに完治せしめる神・森功名心先生の治療法は、
現代におけるデルフォイの神託ぞ。これに従え。
85卵の名無しさん:2006/02/25(土) 03:07:14 ID:8rO8PJVD0
>83
小児 && 神経 && 地方会 だからじゃない?>報告多かった

#研修医に発表の練習させてたとか…
86卵の名無しさん:2006/02/25(土) 04:46:52 ID:ya++5xh3O
小児科ではどこまで診て下さるのですか?
幼児の皮膚病や性器の異常等も小児科で診て下さいますよね。
けど実際はそれぞれ皮膚科や泌尿器科で受診した方がいいのでしょうか。
かかりつけの先生の方が子供も安心するし、親としてはとりあえず小児科へ、と考えてしまうのですが…
やはり小児科医にとっては迷惑ですか?
87卵の名無しさん:2006/02/25(土) 08:55:27 ID:300rKiRf0
>>84
テオフィリンなど、入れたら最後透析で抜けない、治療域が狭い、痙攣が
起こると予後が悪い...最初から、BA attackの治療選択には入っていないぞ。
88卵の名無しさん:2006/02/25(土) 09:20:57 ID:CC1qTt0c0
子供というだけで何でも小児科に回すのは止めてください

ホント、頭打ったとか脳外でいいだろ。俺らに責任押し付けんじゃねぇ
89卵の名無しさん:2006/02/25(土) 09:45:59 ID:stF+mdIR0
>>88
そりゃ、医師ごとに対応が違うんだよ。親に文句を言っても困るんじゃない?
90卵の名無しさん:2006/02/25(土) 10:00:07 ID:ya++5xh3O
>>88
責任を押し付けるつもりはないのですが、やはりそれぞれの医院で受診させるべきなんですね。
ただ、小さな子供の場合、皮膚に異常があってもそれが皮膚病なのか内科の病気からくる症状なのか、判断に悩むことがありまして…
さすがに骨折や頭を打った場合等はそれぞれの病院に行きますが、今後判断に悩むときは事前にTELで確認するようにします。
レスありがとうございました。
91卵の名無しさん:2006/02/25(土) 11:11:46 ID:TJqGYvus0
この前消防署から連絡あり。
こどもが遊具から落下、頭を打って、出血している。
外科が手術中で手が離せないので、小児科でみてほしい、と
普通、いくら子供だからって、小児科に連絡してこないでしょ
消防署がそうなんだから、一般の人は子供なら小児科と考えますよね
92卵の名無しさん:2006/02/25(土) 11:22:03 ID:d/H/4+W/0
>>91
じゃあ、耳鼻科や眼科に電話するか? やっぱり、小児科だろ?
圧迫して、バイタルをチェックしながら、外科が空くまで待てば
いいんだろう。
93卵の名無しさん:2006/02/25(土) 11:39:23 ID:BI/JIFqP0
>>92
小児科じゃなくて1脳外、2耳鼻科、3皮膚科でしょ?
94卵の名無しさん:2006/02/25(土) 16:25:53 ID:A/ycGwgK0
>>93
脳外科が近くにあれば、まず外科に連絡はしないでしょ(笑)。
95通りすがりの子持ち:2006/02/25(土) 16:41:07 ID:5sVcGmJXO
育児書や育児雑誌には何かあったら掛り付けの病院にって書いてあります。
子供の掛り付けの病院は小児科位だから何でも小児科に行くのでは。
ある育児雑誌には掛り付けの病院から適した病院や科を紹介してもらいましょう
みたいに書いてありましたよ。
96卵の名無しさん:2006/02/25(土) 16:45:47 ID:Wv22Dnev0
>>96
状況次第だけれどね。落ちた高さとか下の地面の固さとか、意識レベルなどなど。
頭部の傷を縫合するのは、小児科の俺でも数分でできるけれど、問題は中身の方。
頭蓋内血腫、頸椎損傷、そっちの方が心配だ。
97卵の名無しさん:2006/02/25(土) 17:09:54 ID:QtWBoGeyO
てんかんは?
98卵の名無しさん:2006/02/25(土) 17:12:26 ID:QtWBoGeyO
てんかん忘れんなよ
あとあと大変なことになる
99卵の名無しさん:2006/02/25(土) 18:41:14 ID:iqErpW5S0
>>98
外傷性てんかん? そんなのは、数時間の救急処置の間では優先順位が低いよ。
まず、死ななければ良いのだから。
100卵の名無しさん:2006/02/25(土) 19:37:32 ID:aB/7/QLl0
>>95
いるんだよね、思考停止してるやつ。
自分で考えないで他人に考えてもらおうって思ってる。
「かかりつけの病院から適した科を紹介してもらおう」って
医者に考えてもらおうって思ってる。
もう少し自分の頭を使ったら?
小児科は「小児内科」なんです。
大人が骨折して内科に行きますか?
大人が皮膚病があったら、最初に内科に行きますか?
頭をぶつけて最初に内科に行きますか?歯痛で内科に(ry
101卵の名無しさん:2006/02/25(土) 20:21:48 ID:6rvmUF4b0
>>100
まあ、勤務医なら仕方がないが、開業小児科医で、うまく紹介先をチョイス
できなければ、そのクリは潰れちゃうよ。小児内科だと宣言した時点で、
うまく症例を振り分けて、紹介する技術が問われているんだよ。親をバカに
している時点で、小児内科医としては失速しているよ。患者が帰ってこない
だろうね。
102卵の名無しさん:2006/02/25(土) 20:37:48 ID:5sVcGmJXO
>>100
>>95です。
普通の母親がこの症状は何科だとすべてわかると思いますか?
育児雑誌とかに掛り付けの病院にって書いてあれば掛り付けの病院に行っちゃうのは
当たり前ではないでしょうか。
103卵の名無しさん:2006/02/25(土) 20:50:09 ID:/WmjFR9q0
>>102
普通の母親でも、中々分からんなぁ。
ましてや普通以下の貴公に於かれては(ry
104卵の名無しさん:2006/02/25(土) 21:32:31 ID:oWOm2nAI0
前に見たクイズ番組で、こんな症状だったら何科を受診する?って問題が
いくつか出題されてた。しかし、解答はことごとく外れ。
答えがでると一同「へぇ〜〜〜」の嵐だったよ。
105100 ◆pmujBDUCdE :2006/02/25(土) 21:58:41 ID:aB/7/QLl0
親1「うちの子が階段から落ちて骨を折っちゃったの、小児科はどこ?」
親2「外傷で骨を折ったらしいなら整形外科じゃないの?」
親1「育児書に、まずは小児科に行けって書いてあったわよ。育児書は正しいの。
   何か問題があったら私が悪いんじゃなくて育児書が悪いの」
親2「でも、骨を折ったら常識的に整形外科でしょ?」
親1「あたしたち普通の母親が、『この症状は何科だ』とすべて分かる?」
親2「いや、すべてのことは分からないけど、今の問題は骨折かも、ってことでしょ?
   すべてを知らなくても判断はつくわよ」
親1「小児科に行く!」
某小児科にて。こみまくり。子供は全て小児科に来るから。
親1「早く診ろ、骨折かも知れない!」
他の重症な子供を抜かしまくり。
医者、話を聞いた後に
  「すぐに整形外科に行きなさい」

後日、クレーム:あの医者はよく見てくれなかった。話を聞いただけだった。

教訓
「すべて」を知らなくても「今の問題」の判断はつくことが多い。
本が全て正しいとは限らない。
餅は餅屋。
専門外で、自分は何もできないと分かっていても聴診くらいはしてあげよう。

>>101
勤務医です。
106卵の名無しさん:2006/02/25(土) 22:05:35 ID:egyrvlUf0
まぁ、クレーマーの親なんて、何言っても無駄無駄。
おれも、リストカットだらけのDQN親に絡まれたよ。 時間外にしかこないし、すぐみろって言うし、すぐに医療ミスだとか、投書とかするし
107卵の名無しさん:2006/02/26(日) 08:13:07 ID:oiY8mhht0
普通は受付で「どうされました?」って聞くのが町医者
診察するまでに、ちょこっと顔出して「これは整形だねぇ」と
ふってあげるのが普通では?
108卵の名無しさん:2006/02/26(日) 08:38:19 ID:STvjwTjW0
>>91
知り合いの耳鼻科医の話。
大学病院勤務時代の当直中に、眼にテニスのボールが当たったという患者がとびこみ受診。
当然、眼科の担当なのだが、緊急手術中で無理だと。
当直事務がなぜか耳鼻科にコール。鼻と眼は近いんだし見てくれませんか?

というのを思い出してしまった
109卵の名無しさん:2006/02/26(日) 10:33:42 ID:dVfFoLzl0
見てやってから眼科に回せばオケ
110卵の名無しさん:2006/02/26(日) 11:25:23 ID:d1nInCNS0
blow out fructureは耳鼻科でオペするところもあるよね
111卵の名無しさん:2006/02/26(日) 14:48:30 ID:T3TvKYJi0
鼻辺りの骨折をチェックする振りして時間稼げば?
112卵の名無しさん:2006/02/26(日) 17:03:19 ID:/aibc0ce0
少しは、英語の小児科の本を読んで勉強しろ。英語版は守備範囲広いぞ。
113卵の名無しさん:2006/02/26(日) 17:13:51 ID:8tSNUUPM0
仏心や功名心で守備範囲外に手を出すこと自体が

あとでバカを見る時代なんですよ
114108:2006/02/26(日) 20:35:14 ID:STvjwTjW0
馬鹿いうなって断ったと話していました。
115卵の名無しさん:2006/02/26(日) 22:53:51 ID:PBNb28bR0
>>113
医療の規制緩和で外国人医師が安い給料で入ってきたときにバカにされるぞ。
116卵の名無しさん:2006/02/26(日) 23:58:40 ID:68B7NgKm0
別に構いませんが

つか外国人医師なんて来るわけないだろ?
これ以上待遇悪い国なんてないんだから
117卵の名無しさん:2006/02/27(月) 01:33:25 ID:H3dsl3co0
ここまでたやすく医師が犯罪者扱いされる国は無いなあ
そんな国に自由化しさえすれば外国人医師がわんさと来ると思っているお馬鹿チャンはおめでたいなあ
118卵の名無しさん:2006/02/27(月) 01:55:52 ID:7Q6kAoS90
>>116-117
俺は外国人医師とも仕事をしたが、日本人医師の経歴と不勉強さを嘆いていた。
彼らにとって研修の経歴と内容は、自信の源泉なんだよ。日本じゃ、悪貨が良貨を
駆逐するようだね。
119卵の名無しさん:2006/02/27(月) 03:06:43 ID:pmI7E9A30
>>118
勉強は、日常診療に追いまくられてては、不可能だ。
入院中の患者を平然と放擲して大学病院なり、研究会なりに参加してよいと言うなら別だが。

また、医者の向学心にケチを付けたいようだが、それは言いがかりだ。
現に勉強の出来ない僻地を捨て、勉強のできる都会に移転が移転する流れになってる。
これこそ医者に高い向学心がある証拠だ。
120卵の名無しさん:2006/02/27(月) 03:09:33 ID:pmI7E9A30
眠い、書き間違い一杯wすまん
121卵の名無しさん:2006/02/27(月) 17:33:28 ID:d0q+opBO0
688 :卵の名無しさん :2006/01/12(木) 12:55:43 ID:N1f5EqNU0
五年後までには第二次ベビーブーマーが35歳以上になるので、
本当に急激に出生数が減ると予想される。確実に100万人を割るだろう。下手すると90万人割るかも。
平成17年は106万7000人で前年の111万人から4万人の減少。
平成15年は112万3000人、平成14年は115万3000人。

ちなみに、ピークのS48年生まれ(今年33歳)が出生数209万人。S56年生まれが152万。
新成人が143万だ。

…それまでに確固たる地盤を築いて&資本回収しておかないと駄目、ってわけで、
一昨年辺りからみな開業に走ってます。従来より早期に開業するようになってきている。
これは他大学医局でもそうらしい。迷っているなら早いうちに、が合言葉だ。
小児科で開業は無理。これが俺の大学で定説になってるよ。
小児科で開業とか出したら知的障害者扱いされるぞ。
122卵の名無しさん:2006/02/27(月) 17:39:30 ID:AzK0aGIm0
>>121
当地は某地方都市の県庁所在地ですが、最近小児科の開業が続いています。
今の所どの診療所も患者さんは多くて経営的には成功しています。
国立・JA・市民・県立系でそこそこ外来に患者さんがついている先生なら
開業OKだと思います。
当方はコンサルではなく、自治体病院から開業6年目の内科医です。
123卵の名無しさん:2006/02/27(月) 17:48:38 ID:NUKoj+/P0
MRワクチンですが、
 タケダと田辺どちらにしますか?
124卵の名無しさん:2006/02/27(月) 18:55:27 ID:sKJQPMwr0

当方、地方都市の小児科開業医。まだ10年に満たない。開業はこじんまりと
したせいで借金も少なく無事返済済み。

現在、確定申告の書類作成中。ここ3年間は順調に減益減収。今年の1月、2月
は目も当てられない。
125卵の名無しさん:2006/02/28(火) 05:40:41 ID:AUHHG0PK0
今朝のNHKニュースで、
こどもの救急のHPを紹介していた。
夜間に救急で駆け込むことが少なくなることを
願いつつ・・
126卵の名無しさん:2006/02/28(火) 07:20:19 ID:y/9/phY50

東京には前からあったと思うが・・・。それでどうなった?
127卵の名無しさん:2006/02/28(火) 08:34:57 ID:oqi+ck0b0
ttp;//kodomo-qq.jp
128卵の名無しさん:2006/02/28(火) 08:39:53 ID:+RtFSCex0
129卵の名無しさん:2006/02/28(火) 12:55:08 ID:mm6PjkiY0
今年の小児科学会の運営、なんか変じゃねーか?
130卵の名無しさん:2006/02/28(火) 23:49:13 ID:MQxC1C5f0
>>123

私は、武田、田辺双方どちらでも良いと思っていた。だが、営業活動では田辺
のほうが積極的で且つ熱意を感じられたので、ミールビックを採択しようかと思った
のだが、既に、病院薬局で武田製品を採用すると決まっていた事実が発覚。
何で現場の意見が反映されないのかが、疑問である。
131卵の名無しさん:2006/03/01(水) 12:13:51 ID:Lbdi7KMa0
>>130
簡単じゃないか、薬局長が接待を受けて、決定していただけのこと。
医師を接待するより、薬局長を接待するのが常識。
132卵の名無しさん:2006/03/01(水) 16:18:55 ID:I/h+SD7P0
もうダメ。鬱から抜け出せない。何もやる気がしない。
若い頃は良かった。期待にこたえられなくてご免なさい。
133卵の名無しさん:2006/03/01(水) 16:30:47 ID:DlyJiw5Y0
134卵の名無しさん:2006/03/01(水) 20:07:32 ID:leVdIvS1O
>>105
すごいですねー、階段から落ちて骨折してると分かる親とは。

育児書には「かかり付けの病院」と書いてあるみたい。
135卵の名無しさん:2006/03/01(水) 22:36:25 ID:2O77bHOu0
>>134
重箱の隅。
内容に対する反論になってない。

子供は「かかりつけの病院」=「小児科」なんでしょ?
>>95から引用
  子供の掛り付けの病院は小児科位だから何でも小児科に行くのでは。
136卵の名無しさん:2006/03/02(木) 08:42:26 ID:htheyeHh0
小児医療崩壊age
137卵の名無しさん:2006/03/02(木) 10:12:03 ID:++7Rmf+o0
【免許取り消し】
公平一彦(てんどう駅西クリニック、山形県天童市)▽宮坂敬一(東邦大付属大森病院、東京都大田区)
▽鍋岡政義(医療法人社団共生会鍋岡クリニック、東京都杉並区)
【医業停止5年】
馬原克夫(医療法人緑仁会病院、北海道岩見沢市)▽藤田正光(医療法人社団北真会藤田病院、北海道網走市)
【同3年】
坂口昌司(栃木県済生会宇都宮病院、宇都宮市)▽高林明(福岡県済生会福岡総合病院、福岡市)▽日野邦彦(防衛医大病院、埼玉県所沢市)
【同2年】
塩谷雅文(エデンの園診療所、兵庫県宝塚市)▽田島弘(埼玉医大付属病院、埼玉県毛呂山町)
【同1年6月】
石橋勝(石橋胃腸病院、札幌市)【同1年】越智統也(国立小倉病院、福岡県北九州市)
▽待井将志(社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷三方原病院、静岡県浜松市)
▽小林靖(東京医科歯科大付属病院、東京都文京区)▽田中秀武(医療法人田中整形外科医院、福岡県川崎町)
▽片山美穂(医療法人徳洲会茅ヶ崎徳洲会総合病院、神奈川県茅ヶ崎市)▽松村賢(医療法人健友会本間病院、山形県酒田市)
▽生駒善雄(稲沢市民病院、愛知県稲沢市)

【歯科医業停止5年】
丹羽源男(日本歯科大学、同千代田区)▽内田裕丈(内田歯科医院、同大田区)
【同2年】
平井泰征(平井歯科医院、東京都杉並区)【同1年6月】梅田昭夫(梅田歯科医院、同江東区)▽町田澄利(町田歯科クリニック、長崎市)
【同1年】
小峰えり(ホリスティック歯科診療所、東京都立川市)▽張武(医療法人内堀会堀切歯科、同葛飾区)
138卵の名無しさん:2006/03/02(木) 10:41:27 ID:hh296TdtO
小児内科しかわからない医師がいるのか…
あたったら嫌だな。
139卵の名無しさん:2006/03/02(木) 11:41:15 ID:OglJ9TKn0
アホか

小児内科しか分からないんじゃない

診ないんだよ
^^^^^^^
140西日本分:2006/03/02(木) 15:41:26 ID:TN/g9Nqv0
高林明(福岡県済生会福岡総合病院、福岡市):出会い系サイトで
http://fukuoka-tanteifile.com/file/file45.html

塩谷雅文(エデンの園診療所、兵庫県宝塚市):シャブで
ttp://blog.livedoor.jp/julianus/archives/2004-09.html

田中秀武氏???
141卵の名無しさん:2006/03/02(木) 16:55:19 ID:cozt7Byj0
整形外科 業務上過失致死 医療事故
142卵の名無しさん:2006/03/02(木) 17:30:00 ID:RBp7r0DX0
まじめな質問。

小児科医の中でも小児救急体制について意見がわかれている。

1. 夜間2-3人配置できる小児科医10人以上の公的基幹病院で完全交代勤務。
  「なんでも来い」のコンビニ病院。
  周辺の中小病院は1-2人で昼間の外来のみに特化。
  
2. 急患センターと、3-5人程度の小児科医がいてる後送病院をいくつか確保。
  急患センターの医者は後送病院および周辺開業医のバイトとする。
  当直体制は急患センターに1-2人、後送病院に1人。

私は1派。
夜間の医療費負担も増やさなくていい。
夜の患者はそんなに減らない。
その代わり、小児科医は大変だからと
アピールして気持ちよく働ける環境を作るほうが大事。
患者にとっても医者にとっても1の体制のほうがありがたい。
ただ、1の体制にすると自治体の間で差が出てくるので、
医療体制をつくれない病院は、医者の給料を払わないでいい
代わりに、基幹病院のある自治体へ支援金を送り、
「私の地域の患者も差別なくよろしく」と頼む。

夜間の負担をふやして、一人当直で切り抜ける方法を考えている医者もいる。
143卵の名無しさん:2006/03/02(木) 17:32:22 ID:lMAU6ueL0
漏れは2でいいかな。

入院なければ寝てるだけでいいんだろ?

でも開業医が急患センターなんてやったら紹介だらけかもしれんなorz


やっぱ1だ!!
144卵の名無しさん:2006/03/02(木) 19:41:56 ID:VvhREoDF0
僕は産婦人科医院および病院においての母親教室を義務化して診療点数も
つけてやるのが一番いいと思うんだ。今の母親はあまりにも育児の知識が
なさすぎる。産科検診・育児検診時などの機会に集団指導教室を充実させる
と多少は深夜の駆け込み受診が減らせると思う。小児の深夜受診の95%は
親の精神安定の為になっているのが現実。これでは小児科医ももたないし
病院も応需体制の整備は不可能。それに診療点数低すぎ。今の倍以上はつけ
ないと医師供給も促進されない。
145卵の名無しさん:2006/03/02(木) 20:56:37 ID:go+ZrMwr0
>>142

× 10人以上
○ 30人以上

各県に一つ小児専門病院をつくり、県内の小児科医は全員そこに集約。(週休2日確保)
サテライトは他科医、開業医、なんでも診れるw臨床研修終了医にやらせればいい。
146卵の名無しさん:2006/03/02(木) 21:20:07 ID:VvhREoDF0
バカでかい県はどうするのでしょうか?他県でも至近のセンターに行くんですか?
やはり最低でも人口」100万人に1コ(救命救急センターと同じガイドライン)程度必要かな。
ただ100万人以下の県はどうするんだろうか。いよいよ新婚では僻地に住めませんね。
サテライトは応急処置して重篤ならセンターに後送というシステムですね。
147145:2006/03/02(木) 21:32:18 ID:go+ZrMwr0
>>146
あなたの案に賛成。145はちょっと不正確な案ですた。

148卵の名無しさん:2006/03/02(木) 22:46:01 ID:pR/azwtf0
>>142です。
でも、小児科医を多く雇って基幹病院として頑張ってるところって
結構「市立」病院が多くない?
府県立とか国立(成育医療センターを除く)って少ないよな。

オレも市立の基幹病院にいたけど、市立になると他の地域の患者に対して
冷たくなるんだよな(特に救急車)。
「お前ら税金払ってないだろ」って。
だから、病院が無い地域は、基幹病院のある地域に金を払って協定を結べと
言いたくなる。
そうしたら、こっちも他の地域に対してあまり腹立たないんだけどな。
149卵の名無しさん:2006/03/03(金) 11:07:28 ID:xg43NhVI0
その分DQN市民を厚く遇さないといけないから差し引き得無し
しょせん公立病院なんてどこもDQNの巣窟だよ
150卵の名無しさん:2006/03/03(金) 13:33:03 ID:LrGR13ci0
151卵の名無しさん:2006/03/03(金) 14:19:40 ID:Q8HfZ1z60
全く同感です。
152卵の名無しさん:2006/03/03(金) 14:32:44 ID:AMkxzNr60
>150

おお、このような荒んだ時代にこのような常識人がまだ生息していたとは。

でも絶滅危惧種には違いない
153卵の名無しさん:2006/03/03(金) 22:56:57 ID:ETuEKJNt0
せんせ、あんまりお仕事しゅると、お体こわれましゅからね。。。
おやしゅみしてくだたいね。。。僕、元気になったよ。
ありがと。。。と、子供が申しておりました。
154卵の名無しさん:2006/03/04(土) 00:21:37 ID:mvIJicHt0
一瞬ピノコかと思った。
155卵の名無しさん:2006/03/04(土) 18:19:40 ID:ENrJZMq90
皆様、ここでいろいろ愚痴をこぼされてはいますが、
きっと本当は心優しい方々なんでしょうね。
総合病院に行ってますが、小児科の先生は後光が射しているような気がします。
本当にお疲れさまです。
今日は恒例の長時間点滴の日で外来に行って来たのですが、
外来診療時間中に産科の方で何かあったらしく、
小児科の先生が呼ばれてしまって診察が一時ストップ。
戻って来られた際、「ごめんなさい。」と謝っていました。
先生が悪い訳じゃないのに。
小児科の先生が倒れてしまったらもっと困ってしまうので、
小児科医になりたい学生が増えるように、待遇を良くしてもらいたいです。
156卵の名無しさん:2006/03/04(土) 20:59:15 ID:UBWdjPl50
>>146
このカリフォルニア州程度の面積の土地に、1.3億人住んでいることこそ、不思議じゃないか?
膨大な富を首都圏で作って、地方にばらまくシステムがあってこそ、成り立っているわけ。
その事に気がついて、その循環システムを止めようとする都市型政党へと自民党は変貌している
のだろうね。
157卵の名無しさん:2006/03/05(日) 13:22:07 ID:0U88v8/+0
>>152
小児科医も絶滅危惧種だよ。
地域によってはすでに全滅したところもある。
トキやコウノトリのような人工育成も望めそうにない。
158卵の名無しさん:2006/03/05(日) 16:53:08 ID:kwTjyXTx0
>>157
全滅してなぜ悪い? 少子化で需要がなくなっているのに、架空の需要を喚起するような
地域の夜間診療で、さも需要があるように演出している奴の方がたちが悪い。
159卵の名無しさん:2006/03/05(日) 22:12:31 ID:KpO+xee80
先日、夜間診療を手伝っていて、胃腸炎を多数診たが、親が夕食を普通に食べさせている。
6歳児の親なら、少しは経験を積めと言いたい。中には便秘だけの患児もいた。こんなことで、
小児科の需要が伸びていると言っているバカを断罪したいな。これもまたムダな医療費だ。
160卵の名無しさん:2006/03/05(日) 22:14:20 ID:uQM/peJn0
諸悪の根源は○乳。

政治屋に言ってください。

ま、人気取りしか能の無い3流政治屋には無理だけど
161卵の名無しさん:2006/03/05(日) 22:16:00 ID:25ou0j8J0
>>158
そうそう、人間が(まして自分の子供が)死ぬとは思っていない、理解できない日本人には
命を助ける技術としての小児科医療なんかに最初からNeedsはない。
ここまで、絶滅寸前までいっちゃんたんだから、外野の医学的に無意味な需要なんか無視して
小児科医は自分の好きなように、信じる事をやればいいんじゃないかな。
162卵の名無しさん:2006/03/05(日) 22:48:37 ID:jMU0Xinz0
風邪や胃腸炎で一晩では死なないんだが...小児の夜間診療なんて命を救うことが薄まって
単に症状の軽減のみに、それも親の感じる苦痛の軽減のみに集約されつつある。
夜間診療を手伝って、3年。一人だけ、peritonitisを見つけたが、それも数時間後まで診断
が確定する朝まで生きていたし、外科に回して死ななかった。
163卵の名無しさん:2006/03/05(日) 22:56:35 ID:jMU0Xinz0
>>161
だいたい、普通の病院小児科で子供が死んだら、一例でも大騒ぎだよ。命を
助けるなんてレベルに至ることは、大学病院同等クラスだね。
164卵の名無しさん:2006/03/05(日) 23:04:51 ID:25ou0j8J0
>>163
今(現在)はね。
結局、現在の医療を取り巻く環境”人は医療ミス意外では死なない”を作ったのは医者自身なんでしょ。
自業自得ってやつかも。
165卵の名無しさん:2006/03/05(日) 23:18:08 ID:7qEjILHa0
>162
>風邪や胃腸炎で一晩では死なないんだが

功名心センセイによると…(以下省略)
166卵の名無しさん:2006/03/05(日) 23:24:05 ID:UqrU9R5Z0
運悪くQ熱の小児に遭遇。あやうく×にしそうだった。
なおってよかった。
167卵の名無しさん:2006/03/05(日) 23:32:23 ID:NYWrjRZW0
>>164-165
死ぬのは、大病院だ。医局員3人体制の病院小児科で死んだら、そりゃ、医療事故だろ(笑)。
人員体制にまず問題があるしね。そんなところほど、夜間診療など軽症医療の需要を増やして
いることに気がつかないのか?
168卵の名無しさん:2006/03/05(日) 23:43:24 ID:gtT8bKqd0
169卵の名無しさん:2006/03/06(月) 00:51:19 ID:N8FeMO7J0
>166

その症例についてkwsk
170卵の名無しさん:2006/03/06(月) 07:59:09 ID:/UY7scXr0
スタッフ3人以下の病院の死亡は医療事故だって w
また、また香ばしいのがわいてるな。
171卵の名無しさん:2006/03/06(月) 08:09:03 ID:sQWSBx+l0
要するにスタッフ3人以下の病院なんかに勤務する必要なし
逃散あるのみ、てことだろ
172卵の名無しさん:2006/03/06(月) 11:23:09 ID:U1IiY4uJ0
医局の力で医師を僻地自治体病院に分散し、将来開業できると幻想を与えて、
勤務医を薄給・使い捨てで奴隷労働させるビジネスモデルの破綻が始まりました。

適正人員の3分の1以下の人数しか医師を雇用せずにおいての36時間連続勤務命令や、
365日24時間オンコール体制(主治医制を口実に入院患者の状態変化や家族への説明に休日・深夜に呼びつけたり、
専門性を口実に救急車が病院に来るたびに救急処置室に専門医を呼びつける体制。)なんて、
若い労働力を切れ目無く入手して酷使し、次々と使い潰さないと成り立ちません。

でもそれは労働基準法にも労働安全衛生法にも最高裁判例にも厚労省局長通達にも労働基準局監督指導にも違反した違法な勤務命令です。
洗脳が十分なされていない今の若手医師や外国人医師は、そんな奴隷労働そもそも拒否します。

医師を使い潰す一方で、民間病院と比べ10%から20%高い病院建設費、7%高い物品購入費、6%高い職員給与(事務職・看護職他の地元民)、
しかも、厳しい経営状況を反映しない年功序列の賃金体系を改革しない自治体病院というビジネスモデルの崩壊が始まりました。
173卵の名無しさん:2006/03/06(月) 11:39:08 ID:61ZQsYWK0
>>171
その通り、3人で病棟の責任を持てるはずがない。
174卵の名無しさん:2006/03/06(月) 11:43:59 ID:61ZQsYWK0
うちの町でも、ひな祭りを町ぐるみでやることになって、何万人かの観光客が
やってきた。おかげで、たくさんのウイルスが持ち込まれ、今日は朝から
トイレに行けないほど、連続して診察が続いた。やっと、水一杯飲める...
おっとお呼びが...
175卵の名無しさん:2006/03/06(月) 11:44:49 ID:61ZQsYWK0
ひな祭り
 子供の病気を
広げけり。
176卵の名無しさん:2006/03/06(月) 11:53:00 ID:GYrthOpd0
つーことは、三交代制で常に三人いるってことか。
常勤九人+応援の非常勤が数人いるってことだな!
177卵の名無しさん:2006/03/06(月) 11:59:08 ID:RUSQanmY0
>>176
当たり前。
そうしてやろうという自治体は幾つかある。

ところが、小児科医の集団である医局がなぜか、
そこに人員を集中させないで、中小病院も囲い込んでいるのが大問題。

ところが、激安月給の大学病院には10人以上の小児科医を囲い込み、
しかも、上層部は当直なし。

もはや、何を考えているのか理解不能。
178卵の名無しさん:2006/03/06(月) 14:42:26 ID:6DAoATC+0
小児科MLに福島の件流した先生GJ!

ことと次第によっては、命を削って身につけた
命を救う技術の大半を封印する覚悟をしました。
179chonmage:2006/03/06(月) 21:42:41 ID:J7a8opr50
平成14年10月4日、厚生労働省職業安定局は通達(職発1004004号)を発布した。
この通達において、「大学職員、研修医、大学院修了生等の関連病院への就職が、
本人の同意でなく、医局の指示命令によってなされた場合、職業安定法の禁止
する労働力供給事業に相当する」と認定した。つまり、本人の同意を取りつけ
なくては、大学医局は人事異動をできないということである。大学教授が
有していた関連病院における人事権が事実上、否定されたのである。
 指示命令により、関連病院への医師の就職がなされた場合、労働力供給事業
とみなされ、職業安定法44条に違反する。罰則は同法64条に規定され、
労働力供給者は1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられる
180卵の名無しさん:2006/03/08(水) 00:58:06 ID:Wy8L0QUN0
>>155
貴女のような親御さんは、患者の鑑(かがみ)です。
私たちDr.も頑張っているので、信頼していて下さい。
181卵の名無しさん:2006/03/08(水) 01:10:19 ID:t6iD1hYe0
>>155
一生懸命縦に読もうとしてしまう…
おれもうだめだ…
182卵の名無しさん:2006/03/08(水) 02:55:42 ID:4EM5Uxs10
少ない人数でどれだけ苦労しているのかを自慢するのは、もう時代遅れ。
いかにうまく人員を増やし、小児科医療の質を上げることに成功する
マネジメントを行ったかを自慢すべき。医療体制を整える努力をするの
も、医師の重要な仕事だ。
183卵の名無しさん:2006/03/08(水) 11:07:43 ID:gqy78RRy0
予防接種週間をやっても、逆に予防接種の子供は少ない。風邪の流行る外来に一時期に
まとまって来てくれという方が無理じゃないかな。週間が終わってからの方が
予防接種の子供は多いよ。
184卵の名無しさん:2006/03/08(水) 15:18:29 ID:yJ/WsARW0
>182
前線の兵士に兵站の心配させるようじゃ・・・
185卵の名無しさん:2006/03/09(木) 20:17:06 ID:Z0EeWGP80
>>166 Q熱?
8歳ぐらいの男の子。39度近い発熱で来院。
インフル(-)だったけど流行期なのでタミ古処方。
2日後、熱・咳嗽が続くため来院。なんとなくCAM処方。
2日後、咳嗽↑、両肺野でラ音、XP両肺大葉性肺炎 orz → 某院に入院
結局CAMでもよかったかもというお話でつ。 
186卵の名無しさん:2006/03/10(金) 01:43:15 ID:bZ7HPVOm0
私は急性Q熱でも発熱が10日以上でないとピンときません。
抗生剤もMINOかDOXYでないと、さくっと解熱しない印象があります。
187卵の名無しさん:2006/03/10(金) 01:46:42 ID:bZ7HPVOm0

あ、そんな急劇な経過をたどることがあるかと思うと、ガクブルです。
という意味です。
188卵の名無しさん:2006/03/11(土) 11:00:15 ID:EtrcHal40
確定申告わかんねーーーーーーーーーーー
だれか、若手勤務医師(バイト多数)のための確定申告のよくわかるHPなど知りませんか?

国税庁のHPの作成ツール使ったら、20万近く払えって計算された・・・こんなもんなの? 
189卵の名無しさん:2006/03/11(土) 13:39:14 ID:IUqWNk9a0
同志諸君。申し訳ないが小児科からの撤退を心に決めた。
新兵不足、無尽蔵に押し寄せるDQN親などによる戦局の泥沼化。
疲れ果て、摩耗し自尊心など保てないようになった。

皆生きろ。さらばだ
190卵の名無しさん:2006/03/11(土) 17:10:11 ID:g+Gyzd4Y0
>>189
貴公は良く戦われました。
名誉ある撤退に、敬礼。
今後の武運長久なるをお祈り申し上げます。
191卵の名無しさん:2006/03/11(土) 17:31:02 ID:Asuk24xm0
>>189
そうやって、センター化が進んでいくんだよ。悪いことじゃない。
192卵の名無しさん:2006/03/11(土) 18:34:50 ID:IUqWNk9a0
彼らは 1人 1人 と 倒れていった
しかし、 彼らは・・・・諦めなかった
いつの日か 小児医療が 改善される ことを信じて 働きつづけた
 
幾年もの 時が過ぎた・・・
小児科医達の 顔には 疲弊の色が 見え
弱き者から 過労死 していった・・・
どんどん 数はすくなくなり、 どんどん 仕事は増えていった・・・・
死んだ小児科医もあわれならば・・・・
重労働にあえぐ 生き残った小児科医もあわれであった・・・・

しかし、いつまでたっても 小児医療は 改善されなかった・・・・
国家財政は 大赤字 小児医療は より冷遇されていった・・・
冷遇された分、小児科医は がんばりつづけた・・・・
しかし、がんばればがんばるほど 小児科医は 死んでいった・・・・
救いのない世界に 絶望し自殺する者、
重労働で過労死する者
あまりの忙しさに 発症して 精神科に入院する者・・・・

小児科医はどんどん減り、 それが現存小児科医をより苦しめた
これを 地獄と 言わずして なんと言おうか と
小児科絶滅百年史 では 語られている・・・・
193卵の名無しさん:2006/03/11(土) 18:53:13 ID:08sLqRG10
この間、嘔吐を主訴に来院し、結局入院になった男児がいたんだが、入院後に
頭痛を訴えるんで、念のためと思ってCTきったら松果体腫瘍だった。
やっぱり、頭痛・嘔吐が続くときはCT必要だね。
194卵の名無しさん:2006/03/11(土) 18:55:01 ID:Hrvk+rdZ0
>189
私も数年前に小児科辞めました。
いかに洗脳されていたか実感しています。
QOL10倍になりました。

今後のご健勝をお祈りいたします。

195卵の名無しさん:2006/03/11(土) 21:49:39 ID:xYeHjwND0
>>193
感染性胃腸炎が流行っているときに、来られると困るんだよね。この前は、嘔吐、発熱、頭痛
で、Kernig(-), nuckal regidity(-)で、meningitisの疑いもあると説明し、カルテにも記載して、
翌日、症状が続くので病院に紹介して、lumbarで初めてmeningitisと診断された症例もあった。
100人に1人の症例だが、診断は一瞬の感覚だよね。
196卵の名無しさん:2006/03/11(土) 23:17:28 ID:TR5WDhSD0
>>195
小児科の醍醐味だとは思うんだが、今のご時世では
なかなか楽しめないなあ。DQNのクズ親の比率が多すぎるよ。
11年目の石だが少し疲れてきた。
197卵の名無しさん:2006/03/11(土) 23:37:47 ID:6DqHAY520
今年で5年目になりますが既にイヤになっておりますが何か?
198卵の名無しさん:2006/03/11(土) 23:42:55 ID:wxb560U10
産科のある病院には行かない。
常勤にもならない。

2次サポートが確実な高待遇の夜間1次救急しかしないと決めてます。
昼間は企業健診でマターリします。
199卵の名無しさん:2006/03/12(日) 20:14:24 ID:nn3WUqyQ0
NICU乙
200卵の名無しさん:2006/03/13(月) 16:10:36 ID:0LIkhcL70
NICUやってる後輩は、NICUにいるのは三度の飯より好きだが、
救急当直は堪えられないと言っていたなあ。
201卵の名無しさん:2006/03/13(月) 22:05:23 ID:s8KOHJUQ0
何時もお世話になる小児科の先生はどなたも、廊下などですれ違います時に
会釈をいたしますと、笑顔で挨拶して下さり、子供に声を掛けて下さいます。
診察などは本当に丁寧に、話をお聞き下さり、診て下さいます。
本当に感謝しておりますが、こちらの書き込みを拝見いたしまして、一層
有難く思いました。ご自愛ください。。。と結びたいのですが、、、それすら
難しいのかも。。。と、知り、親として出来うる事は努めなければ。。。と
思いました。ありがとうございます。
202卵の名無しさん:2006/03/13(月) 22:16:24 ID:j0bZadRM0
>>200
ピ・ピ・ピ・・ビ・・ビ・・ビ・・・ブ・・ブ・・・ブ・・・・ボ・・・・ボ・・・・ボ・・・・
タラリラン♪タラリラン♪

この音を1日中聞き続けるなんて耐えられません。
2度と聞きたくないっす。

203卵の名無しさん:2006/03/14(火) 02:49:01 ID:PbKwpFtw0
>>196
最近流行のevidence-based diagnosisの英語のテキストを買ってみたが、あるsignでこの疾患
である確率は...%と書いてあるが、結局、普通の診断学の教科書と変わらん。

何年も乗ったボロ車を新車に変えたが、ほとんどコンピュータ制御。でも、ハンドルとブレーキと
アクセルはアナログなんだよなぁ。診断学も同じなんだけれどね。確率で2番目の疾患と診断を
して、それが正診であることの意味を確率論的に説明して欲しいと、最近のEBM論者に伺い
たいな。
204卵の名無しさん:2006/03/14(火) 06:47:37 ID:VBAMm0ES0
DQN親は論外として、>>155 >>201のへりくだり大魔王みたいな親も・・・。
んでもって、いかにもって感じで横柄にふんぞりかえってる医者ドモ。
反吐がでそうなスレ。
205卵の名無しさん:2006/03/14(火) 12:24:55 ID:s23BOFkG0
>>188
独身ならそんなもんだよ。
去年26万くらい払った。なんか理不尽な気がするが。
206卵の名無しさん:2006/03/14(火) 12:43:18 ID:bevhFbQe0
バイトやりすぎ
207小児科1年目:2006/03/14(火) 19:52:42 ID:5hKK7zMW0
すみません。関東の小児科1年目のぺーぺーです。
実は新生児でヒルシュスプリング病疑いの児がいて、注腸したいのですが、やり方が良く分かりません。
腸重積の高圧浣腸ならしたことがあるのですが、それとは違いますよね?
NICUマニュアルには ガストログラフィン10ml+生食10mlを 6Frのカテーテルで入れるだけ入れて30秒くらいで入れてから撮影ってあるんですけど
それでいいんですか? 透視下でやったほうがいいんですよね?

小児外科のない病院なんで、その結果見て紹介したいと思っています。
208卵の名無しさん:2006/03/14(火) 20:06:34 ID:7/pP7pS20
>>207
本当にHirschsprungの可能性が高いのなら、小児外科と放射線科のある病院で注腸を
すべきだよ。君の趣味かも知れないが、2回同じ検査をされる患児のことを考えてごらん。
209卵の名無しさん:2006/03/14(火) 21:18:11 ID:MZDnYjGf0
2ちゃんより先にオーベンに連絡しろよ。
210卵の名無しさん:2006/03/14(火) 21:57:33 ID:O559XbIQ0
これどーよ、河北新報地方面から。

母子の健康管理任せて
 岩沼市のスズキ病院は、二十四時間対応の小児科を開設する
準備を進めている。施設は六月にも完成の児通し。子ども専門の
救急医療を担う病院は県内に少なく、計画通り期設されれば県南
の広い地域にとって心強い存在となりそうだ。ただ、全国的に
小児科医は不足気味で、病院は医師らの確保を急いでいる。

6月にも施設完成
医師・看護師らの確保急ぐ
 本棟北側に六階建ての新棟を建設。内装工事や医療機器の設置を
経て六月ごろに完成する。新棟には、小児入院病棟や新生児集中
治療室(NICU、不妊外来などが配置される。
 妊娠後期から新生児早期までの母子の健康を管理する周産期
医療も担う。
 小児科は激務の上、採算性が低いことなどから、各地の病院で
医師のなり手不足と休診、廃止が相次いできた。スズキ病院にも
既に小児科と小児外科があるが、診療日が限られ、常勤医は
いなかった。
 同病院は現在、全国に向けて小児科医や新生児科医、看護師ら
を募集しており、今後の充足の状況に応じて、開設時期を決める。
 県内で小児科医が二十四時間常駐する病院は県立こども病院
(仙台市)以外にはないだけに、県医療整備課は「医師確保という
課題はあるが、開設されれば画期的な施設になる」と話す。
 同病院は、全国初の不妊治療専門病院として一九八六年に
開設された。産科では、東日本で有数規模の年間約千百人の
出産を扱っている。鈴木雅洲院長は「子どもをつくり、産み、
育てることのすべてを備えた病院を目指し、社会の期待に応えたい」と
話している。
211卵の名無しさん:2006/03/14(火) 22:04:05 ID:Jgz/gWau0
(  ゚,_ゝ゚)プッ バカじゃねーの?

箱作る前に人材確保しとけよな、バーカ

どうせ無人の廃墟になるのがオチだ
212卵の名無しさん:2006/03/14(火) 22:30:37 ID:YNVPhBsj0
昭島の徳州会でさえ、医者が集まらないのに。
どうして、集まろうか?
213卵の名無しさん:2006/03/14(火) 23:21:26 ID:6ZhFXIEQO
いや、これからはこうした集約型の施設が中心になるのでは。なんせ分娩数がはんぱじゃない。少なくとも一人医長よりはるかに働きやすいはず。
214卵の名無しさん:2006/03/15(水) 00:10:14 ID:i81nTAnO0
215卵の名無しさん:2006/03/15(水) 00:27:21 ID:K6sqFdqc0
ど田舎だな
医局の派遣で2年間、年棒2500万なら検討する。
216卵の名無しさん:2006/03/15(水) 08:44:43 ID:tnnDZjsr0
全国の一人医長にとって、統廃合は、給与面だけでなく、経歴の面で大問題なわけだ。
降格人事みたいになるしね。ま、センター化の流れは止められないでしょうが...
217卵の名無しさん:2006/03/15(水) 09:56:57 ID:Tnen+jei0
>210
集約型機関のモデルケースになるかもしれんが、民間病院だろ。
つぶれるかもしれんのに、誰もいかんだろ。
うちの近くの公立病院もネットで医師募集しているが
いつまで経っても応募はないらしい。
218卵の名無しさん:2006/03/15(水) 10:14:28 ID:h7O77DRl0
>>217
そりゃあ、どういう勤務体制かによって、応募するかしないか決まるだろ。
公立病院の小さな病院小児科に未来はない。統廃合を早くやれよ。
219卵の名無しさん:2006/03/15(水) 11:06:52 ID:MSvtyPQp0
小児科医8人で、未熟児もやって24時間外来もやるのは、(患者数にもよるが)正直きついと思うよ。
220卵の名無しさん:2006/03/15(水) 11:07:27 ID:5l45GPzo0
「金もくれないし増員もしないのなら、いつでも辞めますよ
そのかわりこの地域の小児救急はどうなっても知りませんよ」

と、半分恫喝まがいの行動をしないと
医者は所詮、地方役人より下に見られるだけだよ。

それでも、反応しないような院長や自治体なら
とっとと辞めて、開業か検診で食っていけばいい。

小児科医は喧嘩下手。
221卵の名無しさん:2006/03/15(水) 20:53:33 ID:jSULSA5M0
>>220
温厚なんだと思います。
女子供相手に声を荒げる事ないですから。。。
どちらかと言うと絶句、、、でしょうし。
222卵の名無しさん:2006/03/15(水) 21:04:09 ID:UH7Zvuld0
西日本の某医大の新生児科は4月から教授一人だけになるらしい。
223卵の名無しさん:2006/03/16(木) 04:29:19 ID:choGcnkLO
俺の知り合い、小児科で医師していますけど、3日家に帰れないとか、休みが取れないとか言っていた。
余裕で労働基準法違反だけど、仕事が仕事なので、黙認されているのか?
マジで過労死の医師とかいそうですね。
小児科医師で過労死された方とかいますか?
224chonmage:2006/03/16(木) 06:23:16 ID:svtKxf2N0
北海道でも富良野で過労死疑いがあって労働災害申請中だよ
225卵の名無しさん:2006/03/16(木) 07:23:15 ID:i9ZArgkSO
そんなに忙しいか?自意識過剰だよおまえら。外科や内科のほうがよっぽどしんどいよ。昼間とか暇じゃんおまえら。
226土日日直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2006/03/16(木) 08:09:21 ID:pCmYENbz0
他のみんなが忙しい時間帯に忙しいのと、

普通はみんな寝ている時間帯に忙しいのと

どっちが しんどいんでしょうかねえ?
227卵の名無しさん:2006/03/16(木) 08:25:41 ID:ffiKroQ60
228卵の名無しさん:2006/03/16(木) 09:49:25 ID:TiDMxfqZ0
三重県にいるなら三○病院に池、車で1時間かからないだろ。
なんでも川崎病の疑いで入院させてくれるぞ
229卵の名無しさん:2006/03/16(木) 12:59:32 ID:TXRLvBfY0
たいして検査があるわけでないし、NICUさえやらなければ決して、
忙しいとは思わない。
 交代勤務をとれば無問題だし、小さい病院ではお産が無くなれば
さらに無問題(産科医は集約されて、一人医長は無くなるだろう)


 ただ、みんな勤務医で安月給なのとDQN親の相手が嫌なだけでは。
230卵の名無しさん:2006/03/16(木) 14:02:22 ID:KBii1gC80
当直がイヤなんです。
231卵の名無しさん:2006/03/16(木) 17:09:56 ID:6px+CeO70
まず、研修医レベルで疲れたとか、しんどいとか、言っていたら、もう、その業界には
合いません。修行の時期はどの業界にもあります。5年経って、資格が取れるぐらいに
なっても、労働環境が変わらなければ、その時には、文句言える立場でしょ。
232卵の名無しさん:2006/03/16(木) 21:14:31 ID:choGcnkLO
労働基準監督局の職員がガサ入れに来て、勤務状態とかチェックしないのですか?
自分が非番でも担当患者を診るためだけに出勤される事もあるのか?
233卵の名無しさん:2006/03/16(木) 21:35:09 ID:IY2wfhoy0
>232

休みに出勤なんて日常チャメシゴトですよ
234土日日直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2006/03/16(木) 21:36:00 ID:PJY2Xjmx0
>労働基準監督局の職員がガサ入れに来て、勤務状態とかチェックしないのですか?
あり得ない(笑

>自分が非番でも担当患者を診るためだけに出勤される事もあるのか?
よ〜〜〜〜〜〜〜〜くありまつ(涙
235卵の名無しさん:2006/03/16(木) 22:38:33 ID:ffiKroQ60
労働基準監督局の職員は国民の規範になるよう率先して
労働基準を遵守しています。
それどころか、全ての労働をロボットが満たしてくれる遠い未来の
労働基準を遵守しています。
236卵の名無しさん:2006/03/16(木) 23:21:52 ID:XWWTMWlY0
>自分が非番でも担当患者を診るためだけに出勤される事もあるのか?

え、そういうことをしない医者っているの?
237卵の名無しさん:2006/03/17(金) 02:43:53 ID:bK+BlX1A0
>>232
>自分が非番でも担当患者を診るためだけに出勤される事もあるのか?

患者のことが心配だ。元気だろうか?と自分の問いに答えを出すため、患者の
顔を見に行くのは当たり前です。
どこかに遊びに行く日は、必ず無事を確認してから出かけます。
研修医だったころは、無事を確認しに行ったが、容態が悪くなっていて
デートをすっぽかしたこともありましたね(苦笑)
238卵の名無しさん:2006/03/17(金) 10:08:22 ID:BrMrcC5I0
すっぽかされたこと、あります。。。(笑えない)
一度や二度じゃありませんから。
でも、あの頃はそんな姿が愛しかったんですね。
後悔するかどうかは死の間際答えが出るだろうと思いますが、
変わらぬ彼を傍らで眺めては、自戒します。
この方にこそ、寄り添いたいと想った自分の筈ですから。
ただ、健康だけが気懸かりです。お医者さまの代わりはあっても、
わたし共に、貴方の代わりはありはしないのですから。
239卵の名無しさん:2006/03/17(金) 13:00:00 ID:Zb4+nBaQ0
卒園、卒業シーズンだが。

卒園式に出るので、水痘の発疹だらけで、治癒証明書けとわめくDQNが多い。
もう、ほとんど喧嘩になることももある。

気持ちはわかるが、いつもこのシーズンやだね。
4月は入学、入園でまた、ひと悶着。

長い人生、ときには、ままならぬこともあるだろうに。
240卵の名無しさん:2006/03/17(金) 13:02:48 ID:dW0HqGVF0
昨日、39℃の発熱のまま卒園式に出席
帰りにインフルエンザと思うから、検査して薬くれって親がいた。
241卵の名無しさん:2006/03/17(金) 13:11:36 ID:HVX7gm8w0
>>239
うちのクラスは全員水痘にかかったから連れて行きます。
って言われて喧嘩になったことがあるな。

ところでこの件どう思います?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142511966/l50
242土日日直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2006/03/17(金) 13:12:48 ID:uWO7bZSB0
ああ、それは両方ともバカ親ですね

何より子供が可哀想だ
243卵の名無しさん:2006/03/17(金) 13:20:33 ID:OsK4EP/30
>240

こんなクソ親はバイオテロに認定して逮捕したらいいんじゃない?
244卵の名無しさん:2006/03/17(金) 15:15:47 ID:dW0HqGVF0
うちは仏の開業医なのだが、この親にはきつく注意して
泣かしてしまった。

もっとも、開業医でこんなことしたって二度と来なくなるだけ。
ニコニコ薬を出すだけの方が好かれるってのも事実なんだけどね。
245土日日直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2006/03/17(金) 15:22:02 ID:uWO7bZSB0
>>244
お疲れ様です
でもバカの面倒を二度とみることがなくなるってメリットもありますし

子供に罪はないんですけどねえ
246卵の名無しさん:2006/03/17(金) 16:48:26 ID:wCiBRgWE0
そのうち、鳥インフルエンザが流行して、DQN親も、バカ小児科医も消し去って
くれるだろう。あーぁ、アホクサ。
247卵の名無しさん:2006/03/17(金) 18:26:00 ID:/S1Ph8Qm0
川崎二郎厚生労働相は3月15日の衆議院厚生労働委員会で、国の補助金を受けて
小児救急医療を行なっている全国27の小児救急医療拠点病院を対象に、小児科医
の労働環境に対する緊急調査を行なっていることを明らかにした。3月中に結果
をまとめる予定。
調査項目は、27病院の夜間帯や深夜帯の患者数、医師数、小児科医の1ヶ月の勤
務日数、勤務時間など。
248卵の名無しさん:2006/03/17(金) 19:02:09 ID:0T20fzIc0
月4回を越える平日当直・月1回を越える休日当直は、労働基準局により禁じられています。
違法行為ですので、直ちに停止し、速やかに労働基準局に申告を行ってください。

http://hcoa.jp/medical/ho/rodo/rodo02.html

医療機関における休日及び夜間勤務の適正化について

(1) 勤務の態様
常態としてほとんど労働する必要がない勤務のみを認める。通常の労働の継続は認められない。
救急医療等の通常の労働を行った場合、割増賃金を支払う必要がある。

(2) 睡眠時間の確保等
夜間に充分な睡眠時間が確保されなければならないこと。

(3) 宿日直の回数
宿直勤務は週1回、日直勤務は月1回を限度とすること。

(4) 宿日直勤務手当
宿日直勤務手当は、職種毎に、宿日直勤務に就く労働者の賃金の1人1日平均額の3分の1を下らないこと。

3 宿日直勤務中に救急患者の対応等通常の労働が行われる場合の取扱いについて
(1) 宿日直勤務中に通常の労働が突発的に行われる場合
1. 宿日直手当てに加え、法に定める割増賃金を支払うこと。労働届を所轄労働基準監督署長に届け出ること。

(2) 宿日直勤務中に通常の労働が頻繁に行われる場合
労働実態が労働法に抵触することから、
宿日直勤務で対応することはできません。
宿日直勤務の許可を取り消されることになりますので、交代制を導入するなど業務執行体制を見直す必要があります。
249卵の名無しさん:2006/03/18(土) 02:29:18 ID:HkPx2Xtm0
在宅療養支援診療所の制度開始で、うちの地区の鹿屋方式の小児夜間診療も崩壊寸前。
内科開業医が24時間体制を敷かないと終わってしまうからね。小児科医はこういう方面の
情報に疎い。まあ、小児科で患者を在宅で看取ることないしね。
250卵の名無しさん:2006/03/18(土) 08:21:16 ID:K/vQgMQH0
こんな患者にどう犠牲になれというのか?

680 :卵の名無しさん :2006/03/11(土) 06:53:26 ID:XUex91GQ0
今日も救急外来でDQN親が小児科医に怒鳴りまくっていた。
「電話掛けたら看護婦は、症状は咳だけなんですか?とかいいやがる、患者をなめとんのか。
時間外は救急車だけ急いでみて、小児とかは後回しにしやがる、
それじゃ救急車で来ればいいんか?今すぐここで救急車呼んでやるぞ!
こっちは昼間は仕事で夜しか連れて来れないんだよ。いいかげんにしないと訴えるぞもっと上の人間をだせ、院長と話をさせろ!
俺はこれで終わらせるつもりじゃないぞ。」

この病院、じきに小児科無くなるな。
251卵の名無しさん:2006/03/18(土) 09:14:29 ID:agTcd9rg0
こんなの日常茶飯事ですか、、なにか?
252softbank219213096045.bbtec.net:2006/03/18(土) 13:37:04 ID:gfb5p+f70
みんなで辞めるしかないな…
253卵の名無しさん:2006/03/18(土) 13:42:41 ID:wm7AANYg0
>>250
幸いにそれほどのDQNにはあまり出会わない。
でもQQって生保・母子圧倒的に多い。
254卵の名無しさん:2006/03/18(土) 15:37:05 ID:gOsDHPda0
オレ、生保や母子の連中なんかいわれるがままにしてるよ。
気楽だし、言われるが間々に処置すりゃ喜んで帰ってくれるし。

だいたい、バカに説教しようという医者多すぎ。
バカには正論でなく、バカ論で帰すのがよろし。
255卵の名無しさん:2006/03/18(土) 15:40:07 ID:iVW/cHJv0
>>250

じゃあ、院長室へどうぞと案内する。
院長は?明日の朝になったら来ますよ。
256卵の名無しさん:2006/03/18(土) 17:44:31 ID:4U2u5sTd0
>254
バカにはバカ論

なんか胸がすーっとして楽になった。そうだよね。ハイハイ言ってればいいや。
今日の当直頑張ろう...。
257卵の名無しさん:2006/03/18(土) 23:03:15 ID:TRyXN7ip0
>>254
それ以外の患者にはどう対処していますか?
258卵の名無しさん:2006/03/19(日) 09:00:46 ID:KanPknaV0
>256
それで、当直はどうだった?
259卵の名無しさん:2006/03/19(日) 09:12:12 ID:g8W9JPx60
誰か、スズキ病院に(ギャグで)問い合わせしてみてよ。

ビックリするほど高給ならちょっと考える香具師も出るだろうし
アフォみたいな勤務条件なら皆でネタにして楽しめるし
260256:2006/03/19(日) 13:57:56 ID:q+MW/hh50
今晩もしDQNが来たらここで晒そうと思っていたら、こんな日に限って来なかった。
自分の中にちょっと待っていたような気持ちがあるのに気づいてビックリ。
261卵の名無しさん:2006/03/19(日) 14:45:00 ID:65YZivmv0
今日は当直。
ただいまWBC八回表雨天中断中。

野球中継中は患者全然来ないんですけど。

どうせ終わったら大挙してくるんだろうなぁ・・・
まぁ、試合中に来られるよりかは不快ではないけどw
262卵の名無しさん:2006/03/19(日) 20:29:41 ID:KanPknaV0
>256
心の余裕ができたってところかな。DQNの相手を楽しむのをまたよし。


ってのは暇な当直の時だけ言えるんだけど。
263卵の名無しさん:2006/03/21(火) 22:21:04 ID:zjuLvbYW0
昭和の時代からの小児科医だが、もう駄目だ。
これ以上続かない。先月家に帰ったのは2回だけだ。
家内は未亡人のようだ。
いま抱えている子供たちの紹介先を確保したら勤務医を辞める。
戦線離脱するが勘弁して欲しい。
一次も二次も一人でこなすのはもう限界だ。

開業して一次に専念するよ。
ライバルはほぼ皆無だからなんとかなるんじゃねぇの?ってな感じだ。
まだ体は動くから準夜の外来もやろうと考えている。
そのかわりに時間外は完全に仕事から解放されたい。
ああ、呼び出しのない日々・・・憧れるなぁ
264卵の名無しさん:2006/03/21(火) 23:23:19 ID:cnnT+Zwk0
お疲れさん あんたはよく頑張ったよ。
265卵の名無しさん:2006/03/22(水) 00:01:24 ID:ffDRV/Lo0
>>263
乙です
266卵の名無しさん:2006/03/22(水) 10:55:08 ID:CKIJKgSX0
>>263
開業すれば、解放されると思っていたが、そう、世の中甘くないわけだね。
金と医師会に縛られる〜。
267卵の名無しさん:2006/03/22(水) 11:07:14 ID:USDO6qEL0
>>266
なことないよ。そこそこいけるぜ。

>>263
ご苦労さん。
小児科の開業はまだ大丈夫だけど、初期投資は極力少なくしてね。
それならいける。
あと、医師会ははいらなくても大丈夫かとも思う。
入会金300万払った漏れ、メリットぜんぜんなし。
268卵の名無しさん:2006/03/22(水) 11:10:58 ID:jiLSCXlQ0
>>267
まあ、この病院と診療所の立場が徐々に入れ替わっている時代が分からんとすれば、
経営感覚は今一つだな。(笑)
269卵の名無しさん:2006/03/22(水) 13:21:27 ID:NBdkZ4780
ふーん、田舎なのに子供の花粉症が増えて来ちゃった。発熱なく、目を掻いて
結膜炎、鼻漏ダラダラ...処方できる薬が少ないのよねぇ。
270卵の名無しさん:2006/03/22(水) 13:32:49 ID:KqlPD7fU0
病名「喘息」にして

オノン+ザジテン

・・・あんま効かなそうだな
271卵の名無しさん:2006/03/22(水) 14:48:45 ID:WD/LHDF20
セルテクトとザジテンとどっちが効くの? 愚問かなぁ、そのぐらいしか
思いつかない。
272卵の名無しさん:2006/03/22(水) 18:14:12 ID:MMIvABDN0
>>271
どっちもどっち・・・・・小児は効果が悪いと言う点で同程度のもの。
273卵の名無しさん:2006/03/22(水) 18:22:35 ID:USDO6qEL0
セレスタミンは効くけど当然×ね。
アレジオンドライシロップてぇの、まぁまぁ効く。
274卵の名無しさん:2006/03/22(水) 18:38:39 ID:vdGR24pR0
>>273
分からんではないが、3才未満の場合にどうする? シングレアみたいに
結構効くのは、6才以上とか年齢制限が厳しい。
275卵の名無しさん:2006/03/22(水) 18:57:52 ID:VM0QANYa0
みんな大変そうでつね。当方10年目、人口15万の地方都市で5人病院3番目、
当直3回/月(一晩20人くらい)、当番2-3回(数人)、
入院4-5人受け持ち、分娩年300 NICUなし、手取りで70万くらい? 
DQN多くて疲れるけどあんまり忙しいとは思わない。
昼間は暇だし、内科より楽だとおもってる。 おいら勝ち組?
276卵の名無しさん:2006/03/22(水) 21:17:22 ID:cmRjpqYr0
>>275 うちの上司でつか?当方5年目、人口15万の地方都市で4人病院3番目、
当直4回/月(一晩30人くらい、輪番だと50人くらい)、当番5回(15人くらい)、
入院7-10人受け持ち、分娩年500 NICUなし、手取りで70万くらい? 
DQN多くて疲れるけどあんまり忙しいとは思わない。
昼間は暇だし、内科より楽だとおもってる。 おいら勝ち組?
277卵の名無しさん:2006/03/22(水) 21:40:06 ID:74rGOkHa0
>>269
先週木曜に診て、アレルギーで、結膜炎、頬迄腫上がっていて痛々しかった。
リザベン、クラビットを処方し、今日再診。
ダイブ良くなり、嬉々として母親に「ダイブ良くなりましたね。目薬頑張り
ましたね」と言うと、「あんまり嫌がるので、目に言いと言う温泉に湯治に
行って来ました。お蔭様で効いたみたいですね。。。。」?!
小児には薬よか湯治を勧めましょう。ガク。。。
278卵の名無しさん:2006/03/22(水) 23:07:55 ID:No/tS6U/0
>>273
アレジオンドライシロップは効かない。
ザジテンと同じくらい。
279卵の名無しさん:2006/03/23(木) 00:10:42 ID:wQSxxV9W0
花粉は、効果の出にくい児は何を使ってもダメですな。
いろいろ変更している間に、シーズンオフとなり、症状消失。

何か、空しさのみ残る。
280275:2006/03/23(木) 00:26:14 ID:ZRQUNtXs0
>>276 キミは十分忙しいと思いますが。 あちこち回ったけど、
地域と病院によって仕事量の差が激しいような。
全体に東京とかよりは恵まれてるんだろうなあ。
体と背中に気をつけてがんがってくれ。
281卵の名無しさん:2006/03/23(木) 02:49:17 ID:o5YWdIxl0
>>279
結局、花粉症、本当に効きそうな薬剤は、小児の適応がないか、EPSが出て使えない...
と言うことでよろしいでしょうか?
282卵の名無しさん:2006/03/23(木) 07:15:06 ID:wbaOd95H0
>>281
EPSってなんでつか?
283卵の名無しさん:2006/03/23(木) 08:34:13 ID:ZwAYFSLm0
電気用品安全法
284卵の名無しさん:2006/03/23(木) 11:57:54 ID:XZLOYKK60
アレルギーにクラビット・・・

285卵の名無しさん:2006/03/23(木) 12:50:06 ID:wQSxxV9W0
小児科医はおとなしい人が多い。
よって、押しの強い、あるいは我の強い小児科医は目立つ。

そういう人に対して、おとなしい小児科医は、ノーコメントか消極的に賛同する。
よって、我の強い小児科医は、ますます、いい気になる。

俺のような弱者は、2チャンネルで愚痴るくらいしかできない。
286卵の名無しさん:2006/03/23(木) 12:53:38 ID:zl7TlD5C0
産科のある病院にいる時点で負け組み。

ただし、NICUがあって10人以上小児科医がいて、
交代勤務に近い基幹病院はまだまし。
でも、大学病院は給料的に最低。

夜間当番もなく入院設備のない小児科が勝ち組。

つまり、小児科医が豊富な年中無休の公立基幹病院が
バックについている地域での開業医は最強。
いつでも転送先に困らない。
287卵の名無しさん:2006/03/23(木) 13:14:38 ID:ZwAYFSLm0
ほれ、早くもこんなのが来たぞ。

「助産師外来」を開設 舞鶴医療センター 新年度から
 京都府舞鶴市行永の国立病院機構・舞鶴医療センターは
 新年度から、女性の出産やその前後の母体ケア、育児相談
 などを総合的に扱う「助産師外来」を新設する。
 産婦人科医不足で、2月から出産入院を休止した影響を
 カバーするのが目的で、「助産師の専門知識を生かして、
 地域医療に少しでも貢献したい」としている。
 同センターは従来、週5日の外来診療や通常の出産入院
 に加え、府北部の「地域周産期母子医療センター」として、
 早産や妊娠中毒症など危険度の高い妊婦を数多く担当。
 NICU(新生児集中治療室)も備え、「市内全体で年間
 約1000件の出産のうち約2、300件を受け付けていた」
 (同センター経営企画室)。

>以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060323-00000005-kyt-l26

今度はこんなののトラブルの後始末、小児科医の責任になるってか。
お産の責任まで取らされるようになるとは思わんかった。俺も小児科医だけど。
288卵の名無しさん:2006/03/23(木) 16:52:23 ID:VyXqSm6T0
しかし、長野子供も急速に衰退するだろうね。
小児病院の連中にとって一般外来のdutyが少ないのが最大のメリットなのだが
これではそこらの自治体病院に居るのと同じ。
289卵の名無しさん:2006/03/23(木) 18:20:30 ID:tdZ7zSA10
私は、明石の花火大会で、大量のCPAOA患児が出たときに、神戸こども病院が何のstat call措置を
取らなかったことに小児科医を未だに信頼できないんだがね。
290卵の名無しさん:2006/03/23(木) 18:57:42 ID:VyXqSm6T0
つまり、小児病院の医者は新生児科以外は
救急はやりたくない医者の集団なんです。
291卵の名無しさん:2006/03/23(木) 19:41:58 ID:nPw7WIkO0
小児科学会の会員ページのパスワードってどうやればわかります?
会員番号は雑誌の住所のところに書いてある5桁の数字でいいんですよね?
教えてくださいm(_ _)m
292卵の名無しさん:2006/03/23(木) 22:06:16 ID:nPw7WIkO0
解決しました。
293卵の名無しさん:2006/03/24(金) 11:24:12 ID:jI3GG6Z00
>>285
ゲリラ戦なんだよ。
ネットは協力だよ。ブログでバシバシあばれてね。
294卵の名無しさん:2006/03/24(金) 13:08:35 ID:gDT5382Q0
>>285
>>293

MLもね。
変わった奴が、いい気になって持論を述べ、陶酔してる。
295卵の名無しさん:2006/03/24(金) 14:43:03 ID:aXh2ZJmp0
15 :卵の名無しさん :2006/03/24(金) 11:44:33 ID:aXh2ZJmp0
だいたい、NICUを作り過ぎたのが問題。鹿児島のように集約化すれば
良かったのに加算が取れるからとちょっとした市民病院にまで作って
しまった。そのため、少ない人数で当直を廻さねばならなくなり、本来は
NICU専属の当直のはずなのに夜間の一般小児までやらなければならなくなった。
人口100万人に1つ50症くらい専属医師8〜10人のNICUを作って
そこで新生児救急は全てやらせ、他の定数4〜5人の小児科はコールのみにして
病院当直に御任せにすればいい(そのかわり夕診をする、7時までにくれば
小児科医に診てもらえると言うならばみんなくるはず)。
 とにかく、ここまで来てしまったのは小児科医の自業自得も十分ある。
もともと、新生児をやらなければ検査も少なくそんなに忙しい科ではない。
家族の専門医志向も、小児科医自身が専門医に診てもらいましょうと煽ってきた。

16 :卵の名無しさん :2006/03/24(金) 11:47:53 ID:aXh2ZJmp0
もう一つ、だらだら遅くまで病院にいることが良い事だといった
アホな考えを中堅以上が捨てる事。
本気でやれば半日ですむ仕事を夜までやっている。
296卵の名無しさん:2006/03/24(金) 14:47:39 ID:zN36iCS00
研修医が有給休暇取ったら、
「研修医の分際で・・・。オレなんか・・・」とぼやいてる
心の狭い同僚がいた。

だから、そう考える小児科医がいてる限り、
絶対に小児科に未来はないんだよ。

297卵の名無しさん:2006/03/24(金) 15:01:03 ID:vb4HrHHo0
学会の指針や、教授クラスは危機感を持っており考え方はまとも。
しかし、関連病院の部長クラスに296がいっているような狭量なバカが多い。
 その内、みんな逃げ出して一人で全部やらされる羽目になるぞ。
298卵の名無しさん:2006/03/24(金) 21:46:27 ID:PY9EqRWF0

>>294

何を妬んでいるの?

>>295、296

そのとおり。
299卵の名無しさん:2006/03/24(金) 22:15:25 ID:RFDApQls0
>>284
炎症と目やにがひどかったので。。。
まずかったでしょうか。。。
300卵の名無しさん:2006/03/24(金) 23:18:33 ID:nJzCvRIN0
誰か教えて下さい。

数年間、気管支喘息で継続加療していた児で(15歳未満です。)、先月まで特定疾患療養指導料(225点)を算定していました。
再診のままで、今月から特定疾患療養指導料の算定をやめ、小児特定疾患カウンセリング料(710点)の算定にしても問題ないでしょうか?
また、カウウセリング料初回算定日から、1年経過前に特定疾患療養指導料にもどすこともできますか?

どなたか教えて下さい。
301卵の名無しさん:2006/03/24(金) 23:24:09 ID:VaKVuW7V0
小児科医を目指している受験生ですが、お尋ねしたいことがあります。
純粋に小児科医という仕事が面白そうと思っているのですが、正直ちょっと収入のことも気に掛かっています。そこで、質問なのですがここにいらっしゃる先生方の年収はどれほどなのでしょうか?

あと、話題が変わりますが、小児科が優秀な大学を教えてください。
302卵の名無しさん:2006/03/24(金) 23:30:25 ID:n1HsykOB0

小 児 科 な ん て や め と け



小児科なんてお先真っ暗

美容外科 マジおすすめ。

小児科医やりたいとか言って年収気にしてるようじゃ絶対に務まらん。

と小児科医の俺が言うんだから間違いない
303卵の名無しさん:2006/03/24(金) 23:34:26 ID:JVmIbIyB0
>>301
10年目、月に当直10回で、年収1000マソに届かず。

2年の研修中に、どうしても他に興味が持てなかったら小児科にしたらどうです?
ちなみに、どんなにお産に興味があっても、産科だけはやめたほうがいい。
304卵の名無しさん:2006/03/24(金) 23:40:09 ID:n1HsykOB0
ちなみにオイラは今年5年目

去年は年収800万ちょい

同期でも漏れの半分くらいしか貰ってない香具師もいる。
ホント小児科なんてクソだよ

はよ辞めよ
305卵の名無しさん:2006/03/24(金) 23:55:47 ID:VaKVuW7V0
そんな待遇なのに、何倍ももらってるみのから医師ズバッされるんですね……。
306卵の名無しさん:2006/03/25(土) 07:27:13 ID:0q0oGJjM0
一度、周産期医療、国民皆保険などがカタストロフに陥ってしまえば
情況は変わるかもしれない。
しかし、奴隷境遇大好きなマゾヒストが少しでもいる限りは夜明けはまだまだ先か。
ここ10年くらいは周産期に関わらない方が絶対に良い。
307卵の名無しさん:2006/03/25(土) 13:33:02 ID:0ZH42ZLZ0

ttp://2006yokohama.or.tv/shunki.html

横浜に遊びに行こうかな?
308卵の名無しさん:2006/03/25(土) 19:18:25 ID:EMfu7tik0
今年ってインフルエンザBって流行せずに終わるのかな?
309卵の名無しさん:2006/03/26(日) 02:21:24 ID:8OdRMXxR0
>308
山田オルタの方が流行ってまつ。
310卵の名無しさん:2006/03/27(月) 11:37:20 ID:ZjMQJMiI0
> 「研修医の分際で・・・。オレなんか・・・」とぼやいてる
>心の狭い同僚がいた。

院長に言えよなぁ。

こんなんじゃ小児科なんて誰も来ないよ。
311卵の名無しさん:2006/03/27(月) 11:54:30 ID:BHiC/fyX0
川○市立医療センターも訴えられそうですね。
一生懸命やっているのに。そもそも、気切したら家族に
因果を含めてさっさと退院させれば良い。
気切児を病院に置いていくなんて自殺行為です。
自宅でつまって窒息しても病院側は無問題。
どうせ、家族が引き取りを拒否したんでしょうに。
312卵の名無しさん:2006/03/27(月) 12:38:51 ID:xjAne6ao0
>そもそも、気切したら家族に
馬鹿馬鹿しいからしないほうがいいよ。
313卵の名無しさん:2006/03/27(月) 13:40:30 ID:xjAne6ao0
> 気切児を病院に置いていくなんて自殺行為です。

これで訴えられた大学病院小児科もあったしなあ。
314卵の名無しさん:2006/03/27(月) 23:41:02 ID:CUpuilYo0
あの愚問ですが、日本で一番大きい小児医療施設ってどこになるんですか?
315卵の名無しさん:2006/03/28(火) 08:30:11 ID:VvfTcQkD0
ランセットが主張する医療崩壊の
典型が日本の医療で進んでいる。

「すべての政治家が、医療サービスの改善を妨げる
 最も重要な要因への対応に失敗した。
 医師の破局的な士気低下である。
 〜医師は全く勤労意欲を喪失している」

ランセット誌の社説は、ブレア首相が率いる労働党政権が
進める医療改革で、患者中心をうたう「消費者主義」を
持ち込むことは間違いだという。

日本は、同誌が批判する英国と同じ道を歩みつつある。
例えば、小児救急センターの小児科医は昼の仕事に続いて、
一夜に50,60人の子どもを不眠不休で診る。
不安な親は納得のいく説明を要求してやまない。
対応には時間が要る。待ち時間は延びる。
しびれを切らした親はついにどなる。
「お前!2時間待たせやがって!」
親は当然な抗議行動だと思うかもしれない。
しかし、真実を知らない。
小児科救急は『志』の行為であり、営利事業ではないことを。
316卵の名無しさん:2006/03/28(火) 08:45:31 ID:7Xe4PaKm0
もう小児は、平日昼間は重症・入院対応だけで良いよ。
夜間と土日に集中投入した方が良いぐらいジャマイカ?
茄子も技師も、小児科は土日夜間を重点ローテで回す。
平日も17時から21時に一番数が捌けるぐらいの配置で良い。

学校行ってる間なら、怪我しようが熱が出ようが、最初に
保健室の茄子が見るんだよね。だから軽傷・軽症なら病院
まで回ってこない。家にいて、子供と親しか居ない場合の
方がすぐに救急車や救急医療に頼る。
317卵の名無しさん:2006/03/28(火) 09:34:16 ID:Up6Ub3e60
>>315
一晩で50.60人もくるの?  1次救急だけなら分かるが、点滴や入院までするとなると死ぬわ
318卵の名無しさん:2006/03/28(火) 10:22:25 ID:AQOPHltF0
都会なら一晩で100名以上も珍しくないよ。もちろんインフルのシーズン
熱が出ればすぐにタミフル飲ませろって言った某先生の影響だと思う。
319卵の名無しさん:2006/03/28(火) 11:20:54 ID:Up6Ub3e60
>>318
100人を一人で見るんですか?  点滴は茄子がしてくれます?  もし自分で点滴や採血までして100人みろって言われたら、「出来ない」
ただ、タミフル処方するだけなら100人でも楽だけど。 でも夜間に検査まですると 2回診察説明しなければならないから2×100=200回診察でしょ?
無理無理 
320卵の名無しさん:2006/03/28(火) 13:59:37 ID:MSBpWL8M0
>>317 >>319
小児科はふつうどこでもこんなもんだけど、他科医師か、医学生なの?
321卵の名無しさん:2006/03/28(火) 16:01:11 ID:uzXXZuf90
なまじ、NICU加算をとろうとするから
NICUの当直として小児科単独の当直を組まなければならなくなる。
しかし、NICUの当直は本来、外来をやってはいけないはずだが。
社会保険庁にたれこむというのも一つの手かもよ。
322卵の名無しさん:2006/03/28(火) 16:15:57 ID:R+25oMfK0
>>320
鹿児島市の夜間急病センターは、いまだにドクター採血・点滴。
つか、鹿児島県全体が小児科の看護婦は点滴してくれない。
夜に点滴漏れしたらそれだけで小児科コールですよ。

もうアフォかと、バカかとw
323卵の名無しさん:2006/03/28(火) 16:33:45 ID:GoBX4FF+0
>316
保健室に茄子イネーんじゃないの?
保健のセンセだいるくらいじゃね?

#ガキに自分で応急処置する方法を教育する方が、
#英語を小学校で教えるよりも必要だろうな。
#応急処置の次は、正しい日本語による意思疎通の
#教育だな。
324卵の名無しさん:2006/03/28(火) 17:22:44 ID:eN5YZchL0
> 夜に点滴漏れしたらそれだけで小児科コールですよ。

昔昔の徳之島のあの五つ子の県だからなあ。
325卵の名無しさん:2006/03/28(火) 17:31:26 ID:2Ji2imQ10
>> 昔昔の徳之島のあの五つ子の県だからなあ。
その昔の五つ子も鹿児島なのだが・・・
で、意味がわからん。解説よろ。
326卵の名無しさん:2006/03/28(火) 17:39:12 ID:gMtzKLOB0
>>323
今時は教員も親に勝るとも劣らない程、日本語壊れていると
思われ。なにせ、その教員、警察官、公務員がデパートでの
クレーマー3大職業って言うんだから。病院でも似たような
もんかと思われ。。。
327卵の名無しさん:2006/03/30(木) 17:02:30 ID:l4p1KRJ/0
産科と違い小児医療の崩壊は小児科医の自業自得の色合いが強い。
自分達の首を絞め続けてきた。
328卵の名無しさん:2006/03/31(金) 02:10:06 ID:IL4VgxaH0
>>322
>夜に点滴漏れしたらそれだけで小児科コールですよ。

都心でもそうです。
夜間は単味だけなら漏らしOKとするべきだ。脱水でヘロヘロなら車とばして点滴
ささにゃあかんわな。看護師さんやってくれたら嬉しいがな。
俺、小児科辞めて〜。
329卵の名無しさん:2006/03/31(金) 10:56:53 ID:ncI4ev8b0
小児科常時当直の基幹病院なら呼ばれないよ。
月8回ぐらい当直あっても、それ以外は99.9%呼ばれない。
330卵の名無しさん:2006/03/32(土) 01:09:25 ID:dLgfIk6p0
>>329
小さい一般病院ではオンコール制なのよね。。もしくは主治医制。。
当直おけないもんだから、当番の日は、携帯電話の音に敏感になって
しまうんです。
当直病院も忙しいよね。当直日以外は呼ばれないからって、飲んだくれた自慢?
話をしてた女医がいたっけな。
331卵の名無しさん:2006/03/32(土) 13:39:47 ID:JBGasmxk0
>>330
常時当直もおけないような病院は潰して、
近所の大病院と統合して交代勤務にしましょう。
大体、中小小児科の一日なんかしょうもないでしょ。

午前:外来当番または1時間で終わる風邪の入院患者の回診
午後:昼寝またはちょこっと乳児検診または特殊外来
夜間:月半分オンコール
休日:月半分オンコール
当直明け:もちろん勤務
忙しくもないが鎖につながれた犬のように自由にもなれない。

基幹病院で交代勤務になった場合

午前:忙しい外来または数多い入院患者の回診または重症処置
午後:昼寝、時間外外来、乳児検診、特殊外来、重症処置
夜間:救急外来または入院処置(月5-6回)
休日:救急外来または入院処置(月1-2回)
当直明け:午前中で帰宅
勤務中は忙しいが、病院から一歩外に出れば完全フリー
いい病院に勤めれば有給休暇もとれてしまう。


332卵の名無しさん:2006/03/32(土) 20:26:26 ID:akvaLUVe0
田舎の中途半端な基幹病院の小児科なら

早朝:入院処置(採血含む、ドクター採血が基本)
午前:忙しい外来、合間を縫って新規入院に対処
昼 :飯抜きでデータ確認し、指示だしとムンテラ。
午後:乳児検診とか予防接種(予約)とかエコーとか急患とか色々。
夜間:週に3回くらいの「小児科当直」。回数多めだが小児のみ
    なので、その分は気が楽。当直明けは当然通常勤務。
休日:朝に回診、そのまま急患への対応。運が良ければ昼には帰る。
    患者が切れなければ延々と千本ノック。
その他、オンコール多数。有給?なにそれ?美味しいの?
333卵の名無しさん:2006/03/32(土) 20:37:31 ID:362I1Q8S0
>>332
そんな病院、何で勤めてるの?
楽しいの?
人さえいれば、10人でも雇ってくれるの?

都会の基幹病院だったら
小児救急の維持のためなら10人以上雇うって
ところはあるから、
そこに来たらいいのに。

DQNの相手を一杯しないといけないし、
重症もみないといけないけど、
部長の人柄がよくて、
チームワークがよかったら、
かなりましだよ。
まあ、給料安いけど・・・
334332:2006/03/32(土) 22:45:34 ID:Ix5QWifb0
部長の肩書きを貰ってるが、単なる一兵卒だな。
何で勤めてるのかと言われるが、個人的に仕事とは別に何物にも
代え難い物がこの土地にはあるんだよ。志願してこの病院に来た。
もうちょっと楽な勤務なら尚良いが、まあ仕方がない。
この土地の子供を守ることに意義がある。
俺にとっては特別な場所なんだわ。
(心臓がバクバクするほど舞い上がる瞬間もある。勿論嬉しくて
 興奮するんだがな。ある特定の場面で自分が必要とされることが
 最高に嬉しく、お役に立って見せましょうと気合いがはいる。
 ま、その瞬間は仕事が趣味になってしまうんだよねw)
このようなことは大変に幸せなことだと思ってる。
でもな、近々開業して別な形でお役に立とうとも考えてもいる。
どういう風になるかは未知数だが、こういう人生もアリだろうし、
小児科の道に入って良かったなと思えるよ。
辛い中にも喜びを見つけることのできる幸せというか何というか・・・
同じ道の皆にも何かが見つかるといいな。
今時小児科医なんかやってる俺たちバカにも、それなりの・・・
335卵の名無しさん:2006/03/32(土) 23:27:17 ID:xOVLTo4L0
子供の成長ぶりを観察できるのは、いいものです。
自分の子供とは違った意味合いである。
久しぶりに姿を見て、喋ってる!歩いてる!などと思っては
一人で喜んでいます。こないだなんかは、久々に受診してきた
子(1歳)が、歩いている姿を見て喜んだものです。
小児病院の統合できるのなら、やってみたいものだ。
病院が集中しすぎちゃって、病院1つあたりのDr.数が不足しているのが
日本の実態。完全24時間当直制にして、非番の日を求めたい。
つくづく思います。
336卵の名無しさん:2006/03/32(土) 23:29:36 ID:qfHgha6F0
>334,335

中毒患者
337卵の名無しさん:2006/03/32(土) 23:54:32 ID:/dpIqCMl0
うんうん。
なんかもうね、かける言葉もない。

自己陶酔以外の何者でもない。
338卵の名無しさん:2006/04/02(日) 00:15:57 ID:cthIi9Jb0
魚釣りが好きなやつは時間と金を使って釣りに出かける。
別に漁師として金を儲けることができるわけでもないのに。
野球が好きなやつは、草野球に時間使って疲れることをやってる。
きっとこんなやつらは馬鹿なんだろう。
金と時間と労力の無駄。

医者もただひたすら楽に金を儲けることだけを考えればそれでよい。
違う考えも持つ医者に対しては「中毒患者」「自己陶酔」とレッテルを
貼ればよい。小児科やってる連中など、その最たるもの。
小児科医にしか味わえない喜びなど幻想に過ぎぬ。
それでこそ2ch。
339卵の名無しさん:2006/04/02(日) 00:28:52 ID:E8MYpCnX0
4月1日が過ぎました。1日たったということです。
エイプリルフールがすんだという意味ではありません。
麻しん風しん混合ワクチンの副反応の報告をお願いします。
添付文書によれば
300〜400人のデータでは30〜40%以上の数字となっているようですが
この4月だけでもおそらくは数万人が接種をうけるでしょうから
すぐに安全性が確認できるはずです。
340卵の名無しさん:2006/04/02(日) 09:08:57 ID:/TuIuJ3B0
土日で打つ香具師はいないだろうが…
341卵の名無しさん:2006/04/02(日) 09:52:45 ID:S91ybOu40
まる乳などで、窓口負担のない人にも、明細領収書を発行しなければいけないのでしょうか?
教えて下さい。
342卵の名無しさん:2006/04/02(日) 12:07:06 ID:B0605lkm0
>341
「みなさんの税金から、藻前ンとこのガキに○○円、助成されました」
と明細に明記して差し上げたら?
343卵の名無しさん:2006/04/02(日) 20:20:38 ID:IHmgZM+E0
>339
ITP
344卵の名無しさん:2006/04/02(日) 20:24:03 ID:WOdi1r2q0
>>343
発症はやっ
345卵の名無しさん:2006/04/03(月) 07:03:39 ID:wXE4RZIC0
宮内会長は高額医療保険市場での利益を狙ってるでしょう。
保険点数引き下げと医療訴訟で医師と病院側から保険診療を崩壊させ、
国民の怒りは医者にむけられ
利益を得るのは予算を削減できる国と
高コストの病院を作る企業と保険会社という構図。
その爲の痛みと伴う改革として僻地の公立病院の医師は
これから刑事事件の血祭りが待っているだけ。
346卵の名無しさん:2006/04/03(月) 17:10:01 ID:c2A22u7e0
>>345
宮内氏は、野球経営だけは失敗している。で、野球での収益を一元的に集めて、
球団に分配する方法を求めている。つまり、彼にとって、ルールは変更するため
にあるということだよ。
今回のWBC、発案はソフトバンクの孫氏、最初は夢物語と思われていたが、日本中
の大衆が湧いた。どうも、新しい事業を切り開く力としては宮内氏は魅力に欠ける
と思うのだがね。
347卵の名無しさん:2006/04/03(月) 17:26:41 ID:Jvs2GTYK0
>>341
ttp://tamagoya.ne.jp/tax/tax167.htm
ここを見ると、民法では、お金を実際にもらわないときは、
発行しなくて良いのではないかと思われます。
348卵の名無しさん:2006/04/03(月) 20:23:01 ID:dnaoYWq80
例えば、地域で小児診療と、高齢者の看取りを同時に行っている医師は、地域の小児夜間診療と、
在宅療養支援診療所のどちらに重点を置けばいいのでしょうか? 厚労省はどちらか重点を置けとの
施策のようですが、実際、両方を地域でやっている医師は多いのです。

分かりますよね、厚労省担当官僚さん、分担なんてできないんですよ。
349卵の名無しさん:2006/04/03(月) 20:29:16 ID:F7QDYPbW0
>>347
条文:民法第四八六条
弁済者ハ弁済受領者ニ対シテ受取証書ノ交付ヲ請求スルコトヲ得
全ての弁済者は全ての弁済受領者に対して領収書を請求できるとしています。
ということは、売買を業としていない人に対してもお金を払ったら領収書を
請求できるし、請求された側は領収書を発行しなければならないということ
です。

厚生労働省は領収書発行を義務付ける理論的裏づけがあるのかな。
350卵の名無しさん:2006/04/04(火) 21:23:53 ID:OmSA7kmx0
で、混合ワクチンの副反応はいかに???
351卵の名無しさん:2006/04/04(火) 22:05:06 ID:5JirfHgB0
何人か打ったけど、今のところ何にも無いよ。
発熱も麻疹単独ワクチンと同じ程度。
352卵の名無しさん:2006/04/05(水) 00:02:31 ID:LTj3RP0H0
麻しんに関しては1週間から10日後くらい
風しんに関しては2週間後くらい
といったところでしょうか。
今のところは即時型の副反応は問題なさそうということですね。
353卵の名無しさん:2006/04/05(水) 05:58:19 ID:gnh3PaNJ0
>351
おまえさんのところは、4月になる前から接種してるのか?
354卵の名無しさん:2006/04/05(水) 14:40:14 ID:mLIBQXHF0
>>349
医療保険は現物支給で、医療機関はサービスを提供して、保険者から支払を受けることが
基本だ。co-insuranceシステムで被保険者にも負担を求めるが、現物支給の原則から言えば、
これは一時預かり金であって、保険者の代行徴収に当たる。代行徴収をするクレジット会社や
税金の徴収をする銀行が、領収書や納税証明書を発行するのはおかしい。
1) 代行徴収者が領収書を発行するのはおかしい。
2) 代行徴収に対して手数料を払わないのはおかしい。事務員の給与や両替の手数料を
保険者が払わないのはおかしい。
3) 薬価差は現物支給の原則からあるべきではないと良いながら、領収書の発行をしろという、
矛盾に満ちた厚労省の考え方は一貫性がない。
355卵の名無しさん:2006/04/05(水) 17:26:19 ID:oPv2R2Qb0
小児科の先生教えてくだされ。
アトピーの子供にBCG接種する時、接種面の皮膚がかさかさしてるくらいな
ら大丈夫なものでしょうか?赤くなってる場合はやはりやめたほうがよ
ろしいのでしょうか?1歳未満でもアトピーみたいな乳児が多くて困ってまつ。
あまり経験ないんで、すれ違いスマソ。
356卵の名無しさん:2006/04/06(木) 11:37:56 ID:oBXOAH+00
反対側の腕がキレイならそこに打つべし
357卵の名無しさん:2006/04/06(木) 13:21:03 ID:qqU+hNcV0
>356
昨今の予防接種行政のありようからすると
「左腕上腕に接種する」とされているのを
右腕に接種したのでは法に基づかない接種
になります、と言われてしまいそうな予感
358卵の名無しさん:2006/04/06(木) 23:05:50 ID:HDdAWZH00
櫻、ご覧になりましたか。
359卵の名無しさん:2006/04/07(金) 17:34:51 ID:n8J5j/d00
【裁判】 「子供の願い(医師の有罪)叶えて」 "割りばし脳に刺さり男児死亡"で、地検が控訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144398521/
360卵の名無しさん:2006/04/07(金) 17:38:52 ID:e3UZ/zbp0
>>359
えっ、本当に控訴したの!! 理解に苦しむな。
361卵の名無しさん:2006/04/07(金) 18:37:05 ID:flPcd0P+0
>>360
345 :卵の名無しさん :2006/04/03(月) 07:03:39 ID:wXE4RZIC0
宮内会長は高額医療保険市場での利益を狙ってるでしょう。
保険点数引き下げと医療訴訟で医師と病院側から保険診療を崩壊させ、
国民の怒りは医者にむけられ
利益を得るのは予算を削減できる国と
高コストの病院を作る企業と保険会社という構図。
その爲の痛みと伴う改革として僻地の公立病院の医師は
これから刑事事件の血祭りが待っているだけ。
362卵の名無しさん:2006/04/07(金) 20:18:34 ID:hdDorjZB0
>>359
控訴すれば、地検の手は離れるわけでしょ。高検が暇なんだよ、何か、重大な事件を欲しがっている。
公務員にとっては暇つぶし。医師にとっては医師生命がかかっている。事実の誤認はないし、新しい証拠
が出るわけでもない。東京高検の医事部が何とか存在感を出したいだけでしょ。つまらない話。
363さげ:2006/04/07(金) 22:13:29 ID:G+xuyVoZ0
>>362
東京高検の検察の@@は晒して紅のですか?
片岡だけじゃ不公平でしょ?
364卵の名無しさん:2006/04/08(土) 20:52:15 ID:fI5WDtdx0
http://www.shinmai.co.jp/news/20060408/KT060407ATI090016000022.htm
松本平の一般小児科医は喜んでいるかも!
365卵の名無しさん:2006/04/08(土) 21:39:42 ID:vEckLT/i0
喜ぶはず無いジャン。
こども病院の予約外来がさらに長くなるだけ・・・。
366卵の名無しさん:2006/04/10(月) 01:04:33 ID:YAV5Locc0
「発熱で震えているのか、痙攣か区別できませんか?」と電話口で母親に尋ねる。
「分かりません...」、「仕方ない連れてきてください。」
こんな母親に育てられるぐらいなら、子供の首へし折ってやろうかと、親子が来るのを
待っていたが、「もう少し様子を見ます」と言ってこなかった。チクショー!
367卵の名無しさん:2006/04/10(月) 06:34:26 ID:GWy2uCio0
>366
経験した母親でなければその区別は無理だろ。
368卵の名無しさん:2006/04/10(月) 12:51:22 ID:NR1tRzeu0
>>366
熱性痙攣を起こしたことがあって、ダイアップを2時間前に入れたと言っていた。
369卵の名無しさん:2006/04/10(月) 12:52:24 ID:NR1tRzeu0
夜間診療していて、あまりに同じ症状の患者だったので、全部同じ処方を
出してやった。
370卵の名無しさん:2006/04/10(月) 12:54:57 ID:NR1tRzeu0
最近思うのだが、子供を医療的に優遇する必要はないと思う。もちろん、
重症は大人と同じに治療すればいいが、軽症の子供まで、優遇して24時間
窓口を作る必要はないと思うのだがね。医療費を小児科に回せてこれ以上
死亡率が下がると思うか? 
371卵の名無しさん:2006/04/10(月) 12:56:33 ID:NR1tRzeu0
昔の親は、子供は死ぬ可能性があると思って、多めに子供を作ったんだよ。
今は死なないし、維持費が高い。そりゃ少子化だ。
372卵の名無しさん:2006/04/10(月) 13:15:08 ID:1Y1ukA/k0
最近の親は、問診でも注意しないと。
親「一晩中、ずーっと吐き続けてました。」
DR「何回位ですか?」
親「だから、ずっとです。」
DR(にこやかに)「具体的に何回位ですか?」
親「飲むたびです。飲むと必ず吐くので、全く水分も食事もとれません。」
DR「何回位、飲ませてそのうち何回吐きましたか?」
親「だから、飲むたびです。ずーっと吐き続けて、1滴も飲めないんです。先生、脱水をおこしてませんか?」
DR(少し、いらいら)「具体的に何回吐きましたか?回数を言ってください?」
親「うーん、2回ですか。」
DR(がくっとくる)「そうですか......」

親に抱っこされて、目の前にいる患者さんは、さっきから、診察机の上にある人形をとろうと動き回り、あやすと満面の笑みを浮かべてしまう。

こんなの毎日相手してると、人間性悪くなりまっせ。
しかも、前日から具合悪いのに、午後の外来終了1分前に駆け込んで大騒ぎ。

373卵の名無しさん:2006/04/10(月) 13:19:04 ID:1zdZeLE20
カルテに赤文字で「バカ親」ってハンコ押しといたら少しは溜飲下がるんじゃないかね
374卵の名無しさん:2006/04/10(月) 13:24:20 ID:9NHet86j0
>親に抱っこされて、目の前にいる患者さんは、さっきから、
>診察机の上にある人形をとろうと動き回り、あやすと満面の笑みを浮かべてしまう。


いるいる。
親は「もう熱がでてグッタリしてるんです!!!」と電話口でNsを脅して
実際来るとこんなんが9割以上。

375卵の名無しさん:2006/04/10(月) 13:29:38 ID:qPDB2U790
>372
ルンバールでもしませう
376卵の名無しさん:2006/04/10(月) 13:48:43 ID:1zdZeLE20
DQN患者に懲罰診療はあっても
小児科の場合相手は子供だからなぁ>375
377卵の名無しさん:2006/04/10(月) 13:50:09 ID:qPDB2U790
>検査しないと、(あとで髄膜炎の検査もしてもらえなかった、訴えてやる!という親出現するRisk High
378卵の名無しさん:2006/04/10(月) 15:34:55 ID:qPDB2U790
931 :卵の名無しさん :2006/04/10(月) 10:41:31 ID:ntxDqOeO0
━━━━━━ ▼△▼ こんにちは! mpackです ▼△▼ ━━━━━━
                     https://member.mpack.ne.jp/

○○○○様へ [ 会員ID:xxxxxxx ]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ ネタのタネ □■

緊急で下記の協力者を募集しています。ぜひご応募・ご協力ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★応募は、下記URLにて会員IDとパスワードを入力しマイページへログイン後、
 報道取材協力・メディア参加者募集「新着募集一覧」から
 ⇒ https://member.mpack.ne.jp/

★━★ 緊急募集 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━★

■01:病院のシステム、傲慢な医者に不満爆発の方大募集!
■02:小児救急病院での怒り体験募集!エピソードお聞かせください
■03:病院で受けたセクハラ…『ドクハラ』の体験談募集!被害実態お聞かせく
ださい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

379卵の名無しさん:2006/04/10(月) 16:11:35 ID:sv1dJ3jH0
小児医療を優遇することで、少子化が進む、やっぱりこれは真実だね。
子供が死んだら大騒ぎになるから、貴重にする。これには数を減らす
のが一番の方法だ。
毎月引くかぜにも、医療機関での受診をやっているようじゃあ、少子化は
止まらない。
380卵の名無しさん:2006/04/10(月) 18:01:30 ID:cEnxhagM0
379の書いてることはさっぱり分からん。
381卵の名無しさん:2006/04/10(月) 18:09:32 ID:9NHet86j0
そうか?なんとなく分かるけど。

382卵の名無しさん:2006/04/10(月) 18:33:03 ID:fGIR9dCY0
>>380
子供を大事にしたければ、数を減らして、一人に集中してケアするしかないだろ。
それも重荷なら最初から子供を作ることなんてしない。世の中他に面白いことが
あるしね。子供を宝石だと思えば、逆に数は減るんだよ。
383卵の名無しさん:2006/04/10(月) 22:14:15 ID:nsYZY+yx0
>>382
数少ないお宝坊ちゃん、嬢ちゃんを育てる勘違い親が、
お宝である子供を、育て慣れずにとんでもない子育て法を
励行してまた小児科医に迷惑をかけると思う。
384卵の名無しさん:2006/04/10(月) 22:20:33 ID:qfWcPFtn0
そかぁ?
一人っ子のお坊ちゃんは、全階層にわたって存在するが
4人兄弟とかがいるのは、多くの場合○○な御家庭じゃないか?
385卵の名無しさん:2006/04/10(月) 22:28:04 ID:nsYZY+yx0
>>384
すみません、自分の事を書きました。。。
情けない親、、、なんです。
386卵の名無しさん:2006/04/11(火) 03:58:26 ID:G3ZM0Ma50
>>384
だから、全階層で子供を大事にするから、数が減るんだよ。
例えば、可愛い子犬を心から好きになったら、5匹も10匹も飼うか?
一匹買って可愛がるんじゃないのか?
387卵の名無しさん:2006/04/11(火) 07:58:17 ID:AYbj7ogB0
確かに少子化は問題だが、DQNなお子様ばかり増殖するのは御免被りたい
388卵の名無しさん:2006/04/11(火) 13:35:27 ID:AUeGWUOA0
>>372
受付時間内にくるだけましって思うのは、俺も染まっているからかなあ?
日付変更一分前なんかに真性は来るからな。
389卵の名無しさん:2006/04/11(火) 14:09:44 ID:VSUjLcVK0
>>387
少子化だから、DQN親子が増えるんじゃないか。5〜6人兄弟なら放ったらかし
だろうに。
390卵の名無しさん:2006/04/11(火) 18:12:58 ID:u7OPYNYu0
重度障害児について、どうするか、聞いているか?
公的な施設で保護することを約束するか、それとも、適当な理由で死なせるか、
優生学は小泉政権やその後の政権に引き継がれると思う。彼らを助ける方法を
考えるつもりがあるのなら、今のうちだ。
391卵の名無しさん:2006/04/11(火) 18:39:51 ID:CdeT+B7N0
重症障害高齢者のように、役に立たない重症障害児は殺すのか?
それとも、親が支払を続けるうちは生かし続けるのか?
鈴木厚労相の判断はどっちなんだ?
392卵の名無しさん:2006/04/11(火) 19:07:14 ID:WmOU63xa0
早く殺して「ドンマイ次々!」の方が国としても親としても良いとマジで思うよ。
393卵の名無しさん:2006/04/11(火) 19:10:08 ID:RPwr7G/e0
そういう屠殺業的精神病院は、実在するぞ。
394卵の名無しさん:2006/04/11(火) 22:16:38 ID:E5TO4x+M0
なんだか暇だが、こういう時に限って、最初と最後に患者が集中して疲れるな。
(今日は、早く帰ろう。)
なんて思って、途中は昼寝できるくらい暇だったのに、終了2-3分前になってから、
「他院にかかってましたが、心配なのでこちらに来ました。」
「熱が7日目、ぜいぜいして、昨晩もずっと咳して眠れませんでした。」

生後6ヶ月の乳児は明らかにチアノーゼがあり多呼吸もある。CRPスケールアウト。
(なんで、こんな終わり間際に心配になるんだ?)
(前の医者に行きゃいいじゃねえか?)
さまざまな思いがよぎる。
「どこにかかっるの?そこはやってないの?」
「もう閉まってるみたいなんです。○○小児科です。」
(また、あいつのところか。ろくに検査もせず、抗生剤出さずに、トランサミンとかムコダインとかばかり出す阿呆医者なんか、最初から
かかるな。)
(あいつは、自称小児科だが、一般小児なんて全くわかってないんだ。専門馬鹿なんだよ。)
心で叫ぶ。
でも、目の前にいる赤ちゃんはほっておけない。
あっちこっちに電話して、ようやく収容先が決まる。
「こんな時間にすいません。宜しくお願いします。」なんで俺が頭下げなきゃいかんのだ。
395卵の名無しさん:2006/04/11(火) 22:49:23 ID:3rWzGKWP0
>394
「どこにかかってるの?」
「そこは、やってないの?」 じゃなくて、

「そこ、はやってないの?」 
「はい、つぶくりのようで逃げてきました」
「うぅ、うちはやばくりだぁ・・・」
396卵の名無しさん:2006/04/11(火) 22:51:24 ID:ibS594x90
>なんで俺が頭下げなきゃいかんのだ。

それが奴隷から逃げ出した開業医の仕事だろうが。
397卵の名無しさん:2006/04/11(火) 22:53:43 ID:E5TO4x+M0
>>395
笑った。
ありがとう。少し気が晴れた。
うう.....
確かにうちは、ヤバクリだ。
398卵の名無しさん:2006/04/11(火) 22:55:38 ID:RJ4xPn080
★部落解放同盟府連:「格差社会や競争社会は差別を広げている」−−定期大会 /大阪

・部落解放同盟府連の第53回定期大会が8日、大阪市浪速区の浪速人権文化センターで
 始まった。

 松岡徹・執行委員長は「小泉政権が作った格差社会や競争社会は差別を広げていく。
 その中で、部落解放や人権回復の運動をいかに進めるか。大事な1年になる」と
 あいさつした。

 大会には各支部の代議員ら約650人が出席。今国会での人権侵害救済法の制定や、
 5月に予定される狭山事件の第3次再審請求に合わせた取り組みの強化などが運動
 方針として提案された。9日の最終日に正式決定される。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/osaka/news/20060409ddlk27040307000c.html
399卵の名無しさん:2006/04/11(火) 23:00:11 ID:E5TO4x+M0
>>396
勤務医の先生は、俺より「なんで俺がこんな時間に後始末させられるんだ。」と思うでしょうね。
すいません。
自分で診てる患者が具合悪くなって、病院に紹介する場合は本当に申し訳ないと思います。
今回(だけではない。)、この○○医院はよく休む。
抗生剤も「適正」ではなく、はなっからださない。
状態悪くなったのは、他に行ってしまうので、自分は名医だと思ってる。
こんな奴のために、頭下げるのが嫌という意味です。
400ある産科医:2006/04/12(水) 02:05:07 ID:luUvIlpx0
あまりに初歩的と思われる質問で大変恐縮ですが、とくにNICUに勤務経験のある先生に質問お願いいたします。

生直後の新生児救急で、送管は普通にできるんですが、なぜかいつも固定がうまくできません。
  何かコツはありますか?
NICUの先生に搬送要請の電話をして、送管したあと固定がうまくいかず、
迎えに来てくれた小児科先生が苦笑いをしながら固定しおしてくれます。
ほんとうは直接聞きたいのですが、ちょっと恥ずかしくてきけれません。
よきアドバイスお願いいたします。

ついでにもう一つ質問お願いいたします。
NICUなどで使われる、簡単な新生児の本で、先生たちのお勧めは何がありますか?
特に、なりたての研修医の先生が読むような、入りやすい本でのお勧めを願いいたします。

                        よろしくお願いいたします。
401卵の名無しさん:2006/04/12(水) 07:45:11 ID:BNP7kxyU0
>>400
京大の出してる「NICU」。これ最強
402卵の名無しさん:2006/04/12(水) 08:28:17 ID:WAxzvFzR0
>>400
俺が新生児担当してた時は、安息香酸をテープ固定部の皮膚にヌリヌリ
してから貼ってたけどな。ちと赤くなるので皮膚が薄すぎるチビさんには
向かない。
403卵の名無しさん:2006/04/12(水) 09:29:51 ID:rtiOqFo80
>400
 新生児学入門(仁志田)
 NICUマニュアル

はいかが?
404卵の名無しさん:2006/04/12(水) 11:43:51 ID:VG94LRVN0
松ヤニ、これ最強
405ある産科医:2006/04/12(水) 17:25:28 ID:qYez9irA0
みなさんご返答有難うございました。参考にさせていただきます。
406卵の名無しさん:2006/04/12(水) 19:00:30 ID:YjyF0qdQ0
産科・小児科医療崩壊は医療訴訟が原因
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1139405334/

1 名前:法の下の名無し[] 投稿日:2006/02/08(水) 22:28:54 ID:pAU+72od
産科・小児科医療がが全国で崩壊の危機に瀕しています。
診療報酬が少ない、激務であることも事実です
しかし産科・小児科医師の志望者が激減している理由はそれだけでは
ありません。医療訴訟において理不尽な判決が続出していることが
真の原因です。産科・小児科医療が崩壊すれば、誰が子供を産もうと
するでしょうか。少子化はさらに加速し日本は本当に滅びるでしょう。
善意で産科・小児科を目指す若者が、犯罪者・自己破産者にならない
ための法制度はいかに築いていくべきなのか?
法律家としての議論・提言をお願いします。
407卵の名無しさん:2006/04/13(木) 20:52:25 ID:7sY86MbH0
408卵の名無しさん:2006/04/13(木) 22:22:02 ID:Rr+I0P2g0
小児科医をやっていて皆さんは良い事、ありました?
409卵の名無しさん:2006/04/13(木) 23:02:31 ID:e78oljHh0
小児の母親と入魂の仲になったことかな。
410卵の名無しさん:2006/04/14(金) 14:45:17 ID:ZfecjAWg0
>408

⌒)                          (       
ノ           _               (⌒  (⌒   
           | \            (⌒       
           |  \   ∧∧   ( 釣れねえな・・ ) 
           |     \ (゜Д゜,, )。o       ヽ (⌒    
           |  _   @⊂  )        (  
           |  \\_   |  |         ヽ⌒   
           |    \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |       \
';.:::::::::::::::::,.:::::::::::::::::::::. ; ::::::
―〜⌒`ー〜⌒〜ー〜-⌒`〜~ '⌒ー〜~'ー- ̄`〜'ノ⌒ー〜
〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
           |
           |
           |
           |
          /V\
         /◎;;;,;,,,,ヽ
      _ ム::::(,,゜Д゜)::| 俺が釣られると思ってんのか!!
      ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
       ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
        ` ー U'"U'
411卵の名無しさん:2006/04/14(金) 21:05:19 ID:BmMHTHeY0
>>409
入魂の仲とは???
412卵の名無しさん:2006/04/14(金) 21:23:56 ID:JugLxGlH0
じゅ‐こん【▽入魂】

親しく交際していること。懇意。昵懇(じつこん)。

413卵の名無しさん:2006/04/14(金) 21:41:20 ID:ZJfKBQXc0
>411

入根w
414卵の名無しさん:2006/04/14(金) 21:49:57 ID:BmMHTHeY0
すみません。
ここでは真面目なネタでスレする印象があって。。。
真面目に聞いてしまいました。
415卵の名無しさん:2006/04/15(土) 01:01:51 ID:Cw2EfRuu0
タバコの誤飲でラリった患者みたことある?

ここ数年,何十人と受診し,一度も胃洗浄したことないが,
一度もクレームでたことがないんだけど。
416卵の名無しさん:2006/04/16(日) 10:55:08 ID:+H5++jrk0
http://www.sankei.co.jp/news/060415/sha095.htm
ああ小児科医、24時間超す勤務が月に10日も
417卵の名無しさん:2006/04/16(日) 20:00:18 ID:I3al2hPs0
>>416
「質の高い医療を維持するためには、病院の工夫だけでなく、
都道府県単位で医師の集約化を進める必要がある」

さ〜て、集約される前に逃げなくっちゃ。
418卵の名無しさん:2006/04/16(日) 20:35:46 ID:6uw2U1KC0
>>406
インターネットの普及で、小児科医の供給減に拍車をかけたのは事実だろう。現場の
実情を公表した点で評価はできるが、過剰に参入障壁になったのは、社会的には問題
だろう。施策が実効性を持つまでにはタイムラグがあるのに、既得権を持った小児科医
にだけ、利益が与えられることになって終わることだって考えられる。
419(σ・∀・)σ:2006/04/16(日) 21:05:21 ID:a00XoV2EO
☆小児科の先生、いつもありがとう☆
我が家のかかりつけの医院(内科・小児科)の先生は、『お母さんが、これはいつもと様子が違う!』と思ったら、いつでも連絡して下さいって言って下さるんです(^^)。
子供が夜中に高熱だして、翌朝連れて行くと、(下痢の回数や便の様子、熱と計測時間などを書いて持って行きます)『夜中でも、様子がいつもの風邪と違う時や、ぐったりしてる時は、必ず連絡して。診察の必要があれば、いつでも診るから』と言ってくれました☆。
初めての育児で、近くに両親もいなくて、不安も大きい中、そんな先生と巡り会うことができて、すごく心強いです。
ここにいる小児科の先生方も、過酷な勤務お疲れ様です。
いつもありがとう☆
420卵の名無しさん:2006/04/16(日) 23:16:53 ID:5II19xUP0
>>372、373、374
症例は、0歳11ヶ月の男児の母親、21歳です。
その児は、月曜日から咳、火曜日の夜から発熱があって、水曜日に祖母が連れて来られました。全身状態はそれほど悪くなく、commmon coldの診断で投薬しました。
金曜日には21歳の母親が連れて来られました。
私「この2日間、熱はどうでしたか?」
母「ん〜、微妙…」
私「じゃあ、咳はどうですか?」
母「ん〜、微妙…」
私「それじゃあ、飲み食いとか元気具合はどうですか?」
母「ん〜。それも微妙…」

来院時に児は発熱無く、活気もあったので外来フォローとしました。
小学生で英語を教えている場合じゃばいな〜、と思いました。
421卵の名無しさん:2006/04/16(日) 23:18:41 ID:ZqAr63Xp0
419のかかつけ医院(内科・小児科)先生 御机下

はいはいはい自分のところで365日24時間勝手に診てね。何かあっても勤務医に押し付けるのは止めてね。
間違っても、「今の時間なら○○病院に小児科医がいるからすぐそこで診てもらいなさい」とか言わないでね。
いや本当にもうよろしくお願い申し上げますわ「内科・小児科」って内科が先に来る先生様。
422卵の名無しさん:2006/04/16(日) 23:18:48 ID:5II19xUP0
>>420
小学生で英語を教えている場合じゃばいな〜
 ↓訂正
小学生で英語を教えている場合じゃないな〜
423卵の名無しさん:2006/04/16(日) 23:23:50 ID:6uw2U1KC0
水が少ないときには、みんなで節水を呼びかけるじゃない。水道料金払うからいくら使っても自由だ、
というのでは、社会が成り立たない。
現状、小児科医が少ないのなら、節医療しなきゃあ。熱が出ても元気なら明日の朝の診察で間に
合うじゃないか。そういう自治体なり、医療機関の働きかけがあってもいいと思うが。
少子化のPRで、蛇口を開きっぱなしの親が増えるのは当たり前だし、逆に子供の数は愛情の深さに
反比例して減ってきているんだよ。
424卵の名無しさん:2006/04/16(日) 23:59:56 ID:InPkcg290
この位なら大丈夫とか、そう言う目安みたいなものは
一人しか子供がいなければ全部初めての経験で、まして
核家族化が進むと、子供に接した経験のない人が子供を
持って、マガリナリニモ「親」と名乗って養育しなくちゃ
ならない。危険な状態迄放置の危ない親か元気だろうって
子供を連れて来る心配性の過保護か両極が多い希ガス。
その真ん中は三世代同居とか子供大勢とか昔の日本の
典型的な家族の形を持ってる人達かな。
何に付け、子供を持つ前、産んでから、と段階を追って
行政がしっかり親を「親」に育てるよりしょうがない、
と思ってしまう親ばっかりだよ。「子育て」以前の
「親育て」と平行でしか小児科丸投げはなくならない
んじゃないかな。
425卵の名無しさん:2006/04/17(月) 00:40:53 ID:D/Pk5LGL0
>>424
昔は医師にかからせる機会も金もなかったのだから、心配して見守っていた
はず、大部分がそれで終わったのだし、学習できたはずだ。今は何人子供が
いても、婆ちゃんがいても、熱が出れば、医師のところへ連れて行くことしか
学習しない。

健診時に保健師が余るほどいて、保健指導しているのだから、そんなときに
行政が教育する機会はいくらでもあると思うのだがね。公務員になると、
決められた仕事して終わりだ。

426卵の名無しさん:2006/04/17(月) 00:43:11 ID:D/Pk5LGL0
だいたい、診察に、爺・婆が付いてきているときこそ、要注意だよ。
横から口出して、問診もうまくかみ合わないし、余計なことを言うし、
3世代で来ていることだけで、何かおかしいと思うけれどね。
427卵の名無しさん:2006/04/17(月) 08:45:43 ID:IZgsHbe80
熱が出れば毎度のように救急に連れて行く親に、救急のパンフレットを渡した。
⇒待合にほって帰られた。

ウイルス性胃腸炎の腹痛で来院した親に、腹痛時の対処法
(お腹を温める、浣腸、その他)を紙に書いて渡した。
⇒時間外に電話あり。
親「また、お腹を痛がってるんです。」
私「それで、さきほど紙に書いた方法は試しましたか?」
親「いいえ。まだ何もやってないのですが、とにかく腹痛が心配で。」
私「・・・・・・・」

最近の親御さん、自分で考えるってことができないのかな?
428卵の名無しさん:2006/04/17(月) 09:19:34 ID:dRXQEkBm0
それは別に親に限ったことではないですね
429卵の名無しさん:2006/04/17(月) 09:46:43 ID:vOXgi3TV0
一億総白痴化
430卵の名無しさん:2006/04/17(月) 11:16:04 ID:3n4uhHa50
>>429
ラジオが壊れたら中を開けるか、そのまま、電気屋に持っていくか、結局、その
違いじゃないの?
431卵の名無しさん:2006/04/17(月) 11:24:52 ID:65HBjTvP0
電球が切れて電気屋を呼ぶ。
電池が切れて電気屋に持って行く。
そんなレベルかも?
432卵の名無しさん:2006/04/17(月) 11:38:02 ID:IZgsHbe80
小児救急を見れば、それに近い
デジタル時代の弊害か?子どもは機械じゃない、っつーのに。
鼻が出れば鼻の薬、咳が出れば咳の薬、熱が出れば熱の薬を貰いに来る。
小児科は修理屋と思われてるね。

それで治らないのは、修理屋の腕が悪いから。
万が一のことがあれば、修理に失敗したと訴えられる。
433卵の名無しさん:2006/04/17(月) 11:39:28 ID:3n4uhHa50
小さな子供の親は、今、社会の中で特権階級なんだよ。日本にはプチ特権階級が
たくさんいるわけだ。
434卵の名無しさん:2006/04/17(月) 12:14:42 ID:5LsHpBef0
>>432
開業医はそれで儲けてるんだから
とっとと開業しようよ。

本当の医療を必要とする子供なんか
ほとんどいないという現実に気づいたら?

雑魚を相手にするのが小児科医の仕事の9割だ。
435卵の名無しさん:2006/04/17(月) 12:35:23 ID:B4UIxjD60
>>426
母親が池沼とかSCHIZO?
436卵の名無しさん:2006/04/17(月) 13:30:30 ID:oGLENN+O0
>>434
まさに、その通り。
勤務医と同じように、自己犠牲の精神もって仕事してたら、3日で胃に穴あくぜ。

のらりくらりと、余計なことしゃべらず、親の意のまま、診療するのがコツ。
最近、小児科開業増えたし、たっぷり蓄財して、はよリタイアするのが、俺の夢。
437卵の名無しさん:2006/04/17(月) 18:40:39 ID:IZgsHbe80
>436
あんたは、それで自分の仕事に満足感得られるの?
悪いけど、俺はあんたとは違うよ。
子どもにとって正しいことと、親が望むことは大きく乖離してるからね。
親がどうこう言おうが、子どもにとってもっとも正しいことを
しているつもり。
438卵の名無しさん:2006/04/17(月) 19:24:24 ID:oGLENN+O0
>>437

あんたは、それで自分の仕事に満足感得られるの?
悪いけど、俺はあんたとは違うよ。
子どもにとってどうでもいいこと、親が望むことは大きく乖離してるからね。
親がどうこう言おうが、子どもにとってどうでもいいことはほっとくさ。
あんたを含め、開業医なんかにかかってもしょうがないでしょう。


439卵の名無しさん:2006/04/17(月) 19:39:02 ID:oGLENN+O0
>>437

あんた、自己主張のかたまり ○さんですか?
440卵の名無しさん:2006/04/17(月) 19:40:05 ID:oGLENN+O0
○にはいると思われる、イニシャル入れてちょ。
441卵の名無しさん:2006/04/17(月) 20:59:23 ID:iSGVJnkE0
442卵の名無しさん:2006/04/17(月) 21:24:32 ID:9SgtFOQ70
同じくK
またはN
443卵の名無しさん:2006/04/17(月) 21:44:28 ID:7NepdyTr0
スレチガイだけど、保健師のいい加減さと言うか、
知ったかぶりには絶句する。。。
で、又、小児科医が迷惑する。
444卵の名無しさん:2006/04/17(月) 22:08:51 ID:KYQ6rbix0

oGLENN+O0 みたいな小児科開業医って、どこかのインチキ占い師みたいに
不安を煽って患者さんから金を巻き上げるんだろう。

それにしても粘着の糞塊だわ。
445卵の名無しさん:2006/04/18(火) 12:48:30 ID:kYPnb+ys0
>>444

文脈からして、「不安を煽って患者さんから金を巻き上げるんだろう。」て考えおかしいだろう。
「のらりくらりと、余計なことしゃべらず、親の意のまま、診療するのがコツ。 」って書いてるんだぜ。

お前みたいな、一部の小児科医(自称だけ)は勘違いしてるよ。
自分の考えを押し通して、強要する。
いい加減、自分がどういう目で見られてるか気付けよ。

それから、都合が悪くなると、全然関係ないレスして、話題をそらしてくる阿呆がいるが、いい加減うざいぞ。



446卵の名無しさん:2006/04/18(火) 12:52:58 ID:Yng8dchz0
親の意のまま、診療するのがコツ
これには同意。
447卵の名無しさん:2006/04/18(火) 13:35:42 ID:l1ZY1H4s0
患者側です。
>>446
医師と色々お話する機会がありますが、生半可に耳年増になった人は
病院を転々としながら自分の主張を受け入れてくれる医師に回り逢うまで
病院を替わる、納得するまで転々とすると言うのを思い出しました。
小児科に限ったことではないですが。…Drがたも、大変ですね。
448卵の名無しさん:2006/04/18(火) 13:54:30 ID:kYPnb+ys0
>>447

へたな芝居するな。
449卵の名無しさん:2006/04/18(火) 14:16:29 ID:oOpzk0Nv0
結局、小児科医の意見てどうなのさ。

1) 交代勤務とそれなりの夜間手当てがあれば
  夜間の雑魚でもウエルカム
2) 今の体制でいいから、とにかく
  夜間に雑魚は自分の病院では見たくない。
  でも、急患センターの高給バイトならok

おれは、1)だけど
  

450卵の名無しさん:2006/04/18(火) 16:25:29 ID:K4wR7mJl0
俺は1)でなおかつ夜間は○乳適用廃止だな。
451卵の名無しさん:2006/04/19(水) 13:05:12 ID:RFl8xuRd0
一番困るのは、たいしたことないのに騒ぐ親。

たかが3日くらい熱が続いただけで、
「本当にただの風邪なのか?」
「肺炎ではないのか?」
「ぐったりして、ご飯も食べることができない。」

と、ぐたぐたうるさい。
本人元気で、血液検査でも問題ないし、「経過をみないとわからない。」と言っても、両親そろってぐちゃぐちゃ言ってくる。

こういうのに、無駄な労力使うから、疲れるんだよな。
お前ら、少し様子みようって気になんないのか?

あまり、騒ぐので申し訳ないが、病院送りの刑にした。
送り先の先生、ごめんなさい。

452卵の名無しさん:2006/04/19(水) 15:51:14 ID:zB/j+IXG0
>>451
で、解熱剤は使ってみたの?
453卵の名無しさん:2006/04/19(水) 17:10:03 ID:MtcdvdRF0
http://www.sankei.co.jp/life/sonota/index_sonota.htm

崖っぷちの小児科特集。

おい、マスコミはまだ、崖の上にいると思っているらしいぞ(wwww
454卵の名無しさん:2006/04/19(水) 19:00:19 ID:nfUBknnz0
中原医師過労死認定訴訟について

ttp://happy.ap.teacup.com/applet/e5n1k1ao/81/trackback
455卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:01:32 ID:Yh0JKzyX0
>>453
3回も連載しといて最大の問題である
DQN親と訴訟リスクに一言も触れてないぞ。
さすが朝日と並んでさんざん医療不信を煽ってきた産経新聞さまだw
456卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:10:42 ID:0LQLDumC0
皆さん、跳散しましょう。
457卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:15:15 ID:Yh0JKzyX0
>>453
産経抄(3/30)

医師と患者の関係は、神と僕(しもべ)のようなものだといった友人がいる。
わが身を医師の手に委ね、神の啓示を待つよりほかにない。
救急車で運ばれた患者なら、医師を選ぶことすらできない。
その担当医の治療が適切でなかったらどうなるか。

薬の過剰投与、延命治療の停止など、信じがたい医療事件が次々に巷(ちまた)を襲う。
そして救急医療の未熟である。
割りばしがノドに刺さって四歳男児が死亡した事故では、東京地裁が当直医を無罪とした。
判決は医師の過失を糾弾しながら、死亡との因果関係は認めなかった。(中略)

東京地裁の法廷でも、医師の有罪を願った遺族の思いは届かなかった。
だが、判決文にある当直医に対する断罪は、法的には無罪でも中身は“有罪”のそれに等しい。
458卵の名無しさん:2006/04/20(木) 11:22:11 ID:TJH1iuGz0
>>457
山系って、まだ存在したのね。忘却の彼方でした。

おそるべき、金日成思想だね。
「共産党は、無謬である」と聞こえた。
これを人民側から見ると、こうなるわけだ。

「神まで処罰しよう」の勢いには、爆笑。
459卵の名無しさん:2006/04/20(木) 18:25:26 ID:VCB3oG6u0
大阪でMMRワクチンに対して判決が出たけれど、やはり、MMRワクチンは必要だよ。ムンプス難聴に
なった患児を見ていてそう思う。
Hibワクチンは承認されそうんだから、少なくとも米国と同じ水準にして欲しいと思う。MHLWの
トラウマなんて、我々は考慮したくないよ。
460卵の名無しさん:2006/04/20(木) 18:51:58 ID:FH5JB2Hg0
しかし、中原医師の娘もすごいな。
自分なら、病院・医者をたたく弁護士になることしか、頭に思いつかないが。
産科医療でもそうだけど、努力した結末が訴訟社会なんだ。
これは事実。恩をあだで返すというのがまさにぴったり。
やっぱりね、難しいことを当たり前にしようというのは間違っているんですよ。
カンシャされるどころか、ますます過大な要求を突きつけられて、事故の原因になるだけ。
テレビとか、ケータイとか機会じゃないからね、人間は。限界があるものだよ。
民事訴訟ならまだいいが、刑事訴訟の可能性あるからな、特に産科小児科は。
いちど、真剣に考えて見られてはいかがだろうか。
461卵の名無しさん:2006/04/21(金) 16:54:11 ID:YVcKUHxg0
1) 365日24時間3交代制で診療体制完備 一級小児病院
2) 365日24時間その医療機関の医師の当直制で診療体制完備 二級小児病院
3) 365日24時間熊本方式で診療体制完備 三級小児病院
4) 365日24時間周囲の開業医の当番制で診療体制完備 四級小児病院
5) 病床があるのに、小児科医不在の時間がある病院 五級小児病院
と分類すればいい。これで、診療報酬に差を付けていけばいい。
462卵の名無しさん:2006/04/21(金) 21:28:42 ID:PONI6M5l0
>>453
産経新聞の連載が終わったらしいね。
(4)がないweb上に理由が気になるがw

・編集長から バランスの悪い医師の数(04/21)
・崖っぷちの小児医療 (5)医師と患者の集約化(04/21)
・崖っぷちの小児医療 (3)患者増えても減らない赤字(04/19)
・崖っぷちの小児医療 (2)労基法かいくぐる当直勤務(04/18)
・崖っぷちの小児医療 (1)激務の裏に勤務医不足(04/17)

編集長から は必見。日本の医師は患者の利益を考えていないために
手術の下手な専門医ばかりが増えたり小児科医が不足するらしいぞ。

>僻(へき)地(ち)の医師も足りない。厚生労働省の医療部会では、病院や診療所の長となる医師に、
>僻地、救急などの経験を必須にすることが検討されたが、まとまらなかった。「職業選択の自由を奪う」
>「やる気が失われる」などの反対が出たためだ。

>しかし、一人の医師を育てるためには、莫大(ばくだい)な公費も投入されている。人手不足の小児科で医師が自殺したり、
>急患がたらい回しで死んだり、下手な手術で長々と入院する事態を避けるためには、医師が診療科や専門を選ぶ際に、
>もう少し患者の利益に立ったバランスが考慮されてもいいと思うのだ。(ゆうゆうLife編集長 佐藤好美)

http://www.sankei.co.jp/life/sonota/060421_003.htm
463卵の名無しさん:2006/04/22(土) 11:38:49 ID:fpP2RxD20
社会的に何の責任も負わなくていいマスゴミさんはお気楽でいいですよねえ
464卵の名無しさん:2006/04/22(土) 12:02:14 ID:umywyVMJ0
僻地を
1)未来永劫維持するのか。
2)年金生活者が消失すれば、放棄するのか。
3)早く消滅するような政策を取るのか。
僻地医療に文句を言っている知事や市町村長に対して応対している厚労省の担当者と、
僻地に交付金や補助金を渡している財務省とでは、まるっきり対応が違う。
それに住民だ。病院を作れば、その地に留まるのか? 一番裏切られるのはその点だよ。
465卵の名無しさん:2006/04/23(日) 13:21:21 ID:j2aXFv5o0
http://www.asahi.com/life/update/0423/002.html
小児科医が感じているストレスや疲労は、大学病院の勤務医で特に高く、背景に
は責任感による重圧や長時間労働がある――日本小児科学会のプロジェクトチー
ムによる調査で、こんな傾向が改めて浮かび上がった。
調査にあたった国立成育医療センターの大矢幸弘アレルギー科医長は「勤務時間
の長さなどによる身体的影響のほか、総合病院の赤字解消で小児科へ向けられる
要求がストレスとなっているのが実証された」という。
対策として、同チームは
(1)週の総労働時間を60時間以内とする
(2)完全休日を少なくとも週1日は確保する、
などの提言をし、小児科医不足に歯止めを
かけたい考えだ
466卵の名無しさん:2006/04/23(日) 15:01:10 ID:BBK6Cijf0
大学病院の給料を是正するのが、一番先だと思うんだけどね。

人が少ないからといって、それなりの給料が出ている市中病院から
日雇いの月給15万の医者を増やして働かせて
平気な教授や医局長って狂ってるとしか思えない。

医局人事に従わなければそいつを罵るが、
喧嘩する相手を間違えてるだろ。

医者が喧嘩すべきは自治体や役人であって、
医者ではない。
自分たちの環境が悪くなるからといって、奴隷を増やす
大学医局はクソだ。
467卵の名無しさん:2006/04/23(日) 16:37:38 ID:FvZoFyPF0
>>465
だから、小児科診療の形態で>>461のように診療報酬格差を設ければいいじゃないか?
三交代制の勤務、文句ある? 二次以上の病院小児科の統廃合に文句ある?
468卵の名無しさん:2006/04/23(日) 16:39:22 ID:FvZoFyPF0
>>466
国立大学の付属病院なら、国家公務員法に従わなければならないだろう。
法律的な知識なしに、国から金を引き出そうとしても、それは官僚さん達に
阻止されるだろう。もう少し、この社会のシステムを理解する努力をしろよ。
469卵の名無しさん:2006/04/23(日) 17:48:46 ID:Cs/e5+Bj0
>>468
製薬会社から「先生、先生」と持ち上げられて
鼻高々になってる大学の連中なんて
所詮、自治体にとったら単なる駒なんだよ。

大学の連中は、役人からバカにされていることに気づいて
とっとと医局から抜け出すのが一番。

とにかく、大学病院をまず潰せ。
470卵の名無しさん:2006/04/23(日) 20:21:05 ID:3eE9H9/c0
小児科学会参加された皆様お疲れ様でした。
471卵の名無しさん:2006/04/23(日) 21:32:19 ID:Sm6Tuu1S0
金沢は良いところだけど、交通がちょっと不便だね。
472卵の名無しさん:2006/04/23(日) 22:45:08 ID:rgXBXy210
外来診察時間始まってるのに、患者の美人母ちゃんと暢気に廊下で
談笑している小児科医をよく目にするんだが、ここで述べられている
様な悲壮感を微塵も感じないのは何故なんだろう?!リラ〜っクス、
している表情だからだろうか?俺の方が悲壮だぜ。。。。
473卵の名無しさん:2006/04/23(日) 22:47:36 ID:XunGbiVQ0
そりゃ朝だからだろう。

そのまま当直で翌朝になったらボロボロになってるだろうよw
474卵の名無しさん:2006/04/24(月) 05:46:19 ID:5VuKh39v0
患者のお母ちゃんとお話しするのも仕事の内
475卵の名無しさん:2006/04/24(月) 07:02:57 ID:hDxJoYnJ0
患者の母ちゃんが美人じゃなかった場合
悲壮感があるのかどうかがポイント
476卵の名無しさん:2006/04/24(月) 10:48:05 ID:jrO2vbhh0
> 医局人事に従わなければそいつを罵るが、
>喧嘩する相手を間違えてるだろ。

労働基準法を大幅に無視した勤務を部下に強制するのでは小児科は
タコ部屋か?
477卵の名無しさん:2006/04/24(月) 14:45:54 ID:0EOwckqN0
478卵の名無しさん:2006/04/24(月) 16:31:39 ID:c1yfhBNT0
朝日やめて産経にしようかと思ってたけど、どこも一緒じゃん。
もう新聞やめようかな。
479卵の名無しさん:2006/04/24(月) 20:03:59 ID:6j6ML3x60
>>474
平等に声、掛けろよ。。。と、思うんだが、どんなもんでしょう?
>>475
彼が、一般顔の母ちゃんと廊下で話してるのを朝でも、昼でも
見たことないから、余計そう思ったんだよ。
480卵の名無しさん:2006/04/24(月) 20:45:42 ID:6j6ML3x60
あ〜スンマソ。
また、つまらんこと書いてしまった。。。
481卵の名無しさん:2006/04/24(月) 21:25:22 ID:DCzJ2z9E0
>>478
お兄さん、赤旗読んでご覧なさい、共感できることばかりだから...自分の立場を
わきまえなさいよ。
482卵の名無しさん:2006/04/25(火) 00:29:53 ID:/HxLH4If0
小児科学会特別提言
「高校生まで小児科で診ましょう」

もうね、アフォかと、バカかと。
483卵の名無しさん:2006/04/25(火) 02:13:15 ID:MFw97Ogg0
小児科10年やったあと、アメリカに基礎で留学して10年。そろそろ帰国して医者に戻ろうかと思ってるんだけど就職あるかな
「小児科医足らない」というのは「やってる病院がない」ということなのでむしろ就職口が減ってるのでは?と思ったりしてます
484卵の名無しさん:2006/04/25(火) 07:35:59 ID:ZNnj/R9g0

>>482

俺は小学生まででいいや。

それから間をあけて18〜25歳の女性だけ。もちろん体重制限あり。
485卵の名無しさん:2006/04/25(火) 15:42:05 ID:LboyDG9H0
>>483
情報収集能力に根本的な問題があるお方は研究でも大成出来ない気がします
486卵の名無しさん:2006/04/25(火) 15:58:04 ID:qug2Xxch0
一分野の研究で評価されている人の一般常識の無さを知らないの?
専門分野以外は全く何も知らない人って多いよ。
487卵の名無しさん:2006/04/25(火) 16:55:33 ID:xzCyu1Fl0
小児科でも血液とか神経とかオタクな分野やってる人はすでに他分野のことをすべて忘れてるって人はいるなw
小児科内のことでも。
488卵の名無しさん:2006/04/25(火) 17:07:23 ID:HjIO1WYW0
>>483
アメリカに10年いたなら、そのままいつづけるのが吉かと思います。
10年前と今じゃ、親のDQN度、基地外率が全然違いますよ。
489卵の名無しさん:2006/04/25(火) 19:48:24 ID:sIKlcoOQ0
>483

最悪のパターンですね。私もそのままアメリカで骨を埋める
のが一番だと思います。もう帰国は諦めるべきでしょう!
490卵の名無しさん:2006/04/25(火) 20:43:37 ID:BLUWz0vC0
>>485-489
そうなんですか
10年前でもDQN度は相当なものでしたけどね。
491卵の名無しさん:2006/04/25(火) 20:46:06 ID:0NavYVfr0
>>483
日本の医療費がアメリカ並みになるまで戻らない方が吉です。
492卵の名無しさん:2006/04/25(火) 23:12:56 ID:sIKlcoOQ0
>490
小児科やりたければポストは沢山ある。
月に36時間労働を5−6回、休日1−2日
年収$8万の生活できますか?

おとなしくアメリカで試験管と戯れてる
方がベター!飯は不味いけどね・・・
493卵の名無しさん:2006/04/26(水) 00:54:22 ID:mK5G2brp0
>>490
いや、その頃よりはるかに酷くなってますよ!敵はDQN国民だけじゃなくて、マスゴミ、
警察も加わっています。
2chの waribasi-stabbed kid、arresed gynecologistのスレッドをよーく読んでください。

私は、これ以上おかしなことになったら、マジで国外脱出しようかとすら考えて
いますよ。
494卵の名無しさん:2006/04/26(水) 01:16:49 ID:a/co9yFI0
10年前に比べると、小児科医のDQN度もアップしてないか。
アカデミックな医師が減り、つまらんことに執着する小児科医が増えたように思う。

抗生剤適正使用
禁煙
自己満足のための、意味のない患者教育
どうでもいいことに、目くじらをたて、持論を述べ、決して曲げない偏屈小児科医の増加。

こんなんだから、よけい小児科にすすむ医者が減るんだよ。
495卵の名無しさん:2006/04/26(水) 10:34:06 ID:2uFREnpa0

>>494

禁煙にも否定的なの?

なんか昭和の時代に取り残されていない。
496卵の名無しさん:2006/04/26(水) 13:01:18 ID:B89XvI4e0
本業そっちのけで、禁煙外来とかやっている連中のことを指しているとオモワレ
497卵の名無しさん:2006/04/26(水) 13:30:07 ID:2uFREnpa0

そうだね。ところでうちにも 禁煙したいのでなんとかしてくれ と
いう父親が来たのだけど、ニコチネルの使い方で参考になりそうなHPを
教えてチョーダイ。
498卵の名無しさん:2006/04/26(水) 13:52:21 ID:WSMj8ccI0
スレ違いですが教えてください。
かつて、ニコチンパッドを使って禁煙に成功しました。が、悪戯心で吸い始めて
元のヘビースモーカーに戻りました。
今度こそは!と再びニコチンパッドを使い始めたのですが、まるで効果が
ないのです。以前より煙草の本数が増えたわけではないです。
こんなものですか?
499卵の名無しさん:2006/04/26(水) 13:56:37 ID:L6Bir+qb0
はい、スレ違いです。

禁煙できないような意志薄弱な香具師は社会不適合者です。
500卵の名無しさん:2006/04/26(水) 15:01:48 ID:c93x0qV90
>497
"禁煙マラソン"のサイトはどうですか?
ググってたもれ。
501卵の名無しさん:2006/04/26(水) 16:07:10 ID:Eq2G5L2z0
子供が死なない時代が続いて、子供は死なないものとなっている。
もし、鳥インフルエンザが流行したら、子供が死ぬことは当たり前になって、
逆に子供とは死にやすい存在だ、仕方ない、と思うようになるだろうなぁ。
そうなれば、少子化は解消し、小児医療の負担も逆に減ることだろう。
502卵の名無しさん:2006/04/26(水) 18:24:42 ID:2uFREnpa0

ttp://www.nicotinell.jp/seikatsu/se004.html

もっと最短なプロトコルはないものか?
503卵の名無しさん:2006/04/26(水) 20:29:13 ID:iRIlVsgG0
小児科医でも禁煙外来とかするの?子供相手に?
504卵の名無しさん:2006/04/26(水) 21:49:04 ID:cAbbuwN90
>>503
喘息もちの親相手にするんだろ。
決まってDQNが多いが。
お互いがDQN通しになるから、いい勝負になるか、犬と猫の喧嘩になるか見所満載だけど。
素直に内科か呼吸器科に回せばいいのにね。

しかし、小学生以上なら、子供相手に禁煙勧めることもあるかもしれないけど。
なんといっても中学生までは大体小児科だから。
505卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:45:58 ID:2uFREnpa0

こども相手は、『卒煙外来』ってのがある。知っているよね? 噂だと
テープ3〜4枚で禁煙できるらしい。

親なんか本当はやりたくないのが本音。希望者がいてね。それと大きな目標は
土曜日の医院周囲のポイ捨てを減らすのが目標。原因は元から断つ。

これで儲けるつもりもない。失敗して責任を取る気もない。甘いかな?
506卵の名無しさん:2006/04/27(木) 15:22:32 ID:F8Cyjo9+0
また名古屋地裁の佐久間裁判長が、病院小児科撲滅に尽力されているようです。
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2006042701001139&gid=G06
1億8000万円賠償命じる 岐阜県立病院のミス認定
507卵の名無しさん:2006/04/27(木) 15:35:24 ID:gVvhWhV20
うーん、でも入院後11日経っての診断だからなぁ。
もっと詳しい経過を見ないとなんとも言えんなぁ。
508卵の名無しさん:2006/04/28(金) 09:46:03 ID:WaTXb9od0
入院して10日以上も細菌性髄膜炎に気が付かないとも思えんが??
まさかとは思うが、川崎病に固執しすぎて、抗生剤使わなかったのかな。
509卵の名無しさん:2006/04/28(金) 09:48:15 ID:ZD90z40D0
>>506
Hibワクチンを定期接種していない国が悪いのです。
髄膜炎疑いで、転送して、lumbarして始めて確定診断できるケースもあるのです。
510卵の名無しさん:2006/04/28(金) 09:51:04 ID:ZD90z40D0
http://www.cdc.gov/nip/recs/child-schedule-color-print.pdf
のように半年に一回、予防接種の推奨を改変できるシステムが必要なんですよ。
511卵の名無しさん:2006/04/28(金) 15:20:42 ID:RJYyzt890
MCLSと考えて始めにγ入れちゃったのかな?
そいで、症状がマスクされちまったとか・・・
512卵の名無しさん:2006/04/28(金) 15:25:30 ID:fiKDI/3a0
やっぱ小児科は24時間openの基幹病院があるところでの
開業が一番おいしいだろうな。

しんどそうなら患者がいたら時間気にせず押し付けられるしね。
その日帰ったとしても
「具合悪くなったら救急へ行ってね」で終わり。

オレの地域なんか休日であろうが夜間であろうが
電話もしないで勝手に紹介してくるしね。
513卵の名無しさん:2006/04/28(金) 16:08:37 ID:0gKUsxmk0
>>512
そういうお気楽開業小児科医を、潰す方向で、厚労省は考えないのかねぇ?
在宅は24時間体制の診療所とそれ以外でかなりの差を付けたが、小児科開業医も
夜間輪番に参加するとか、24時間診療を実施するとか、それで、基本診察料に差を
付けるべきだと思うがね。
514卵の名無しさん:2006/04/28(金) 23:21:20 ID:znJfyw0p0
拉致被害者横田めぐみさんの母早紀江さん(70)は27日午前(日本時間28日未明)、
米下院公聴会で「子どもたちが助けを求めている間は、どんなことがあっても
倒れることはできません」と訴えかけた。 本日はブッシュ大統領と面談予定。

http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY200604270374.html

秋田クールー病 (狐発性CJD)
=川崎病
=スギヒラタケ急性脳症
=りんご病
=SIDS(乳幼児突然死症候群)
=北朝鮮拉致としてカモフラージュされているであろう国内先住民人喰い犯罪
=共食い風習に根ざした死体ビジネス(食肉・肥料・臓器)を背景とした
年間数千人以上もの殺人と自然死(死産、事故死、自殺、病死)への「偽装」
=悪質かつ組織的な医師犯罪&行政警察犯罪(デスノート社会の現実化、憲法の統治秩序破壊)

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1143894456/l50
515卵の名無しさん:2006/04/29(土) 02:56:08 ID:OZB9QA1k0
片方で36時間以上連続勤務している病院小児科医がいて、片方に5時終了、6時からスイミングを毎日
エンジョイして、夜間診療を全く受け付けない開業医小児科医がいる。

何にも思わないのかねぇ。
516卵の名無しさん:2006/04/29(土) 06:07:03 ID:JgE0B9hQO
舞鶴医療センターの小児科医なんて更に過酷だぞ!
産科撤退の影響をモロに受けて、ハイリスクベビーを近隣市町村の病院まで救急車で迎えに行かなきゃならない。
517卵の名無しさん:2006/04/29(土) 09:13:30 ID:vUl97f6K0
勤務医のサービス残業をやめていきましょう。労働基準法の中で働いてください
よね、勝手に働いて過酷だといわれても困るんです。
518卵の名無しさん:2006/04/29(土) 10:06:22 ID:qTkMmswI0
>>512
小児科開業医とまともに話したことないだろ。
一回話してみろ。
予想以上にまじめな医者がおおいから。

一人で24時間守らないといけないというのは不可能なんだよ。
だから、勤務医がみるより早い段階で紹介になる場合が多い。
医師会に入っていたら休日診療所があるところなら、そこで1次救急していると思うが。
小児科医がおいしいのは、夜間休日に営業していてもきちんと時間外料金が取れること。
9時から6時までの営業なら、そんなにおいしくならない。
519卵の名無しさん:2006/04/29(土) 12:19:50 ID:qIo2hqm30
>>518
だったら、休日診療所を医師会全員で夜通しやってくれ。
開業医より数が少ない一病院の勤務医数人でなんで夜通し番をしないといけないのだ?

休日診療所と24時間基幹病院が並行してやってる地域では、
休日診療所などほとんど機能せず、患者は基幹病院に殺到する現実がある。
ろくな処置ができない休日診療所など存在意義はない。

だったら休日診療所をなくして、そこに支払われる補助金を2次病院の当直医へ回せといいたい。


520卵の名無しさん:2006/04/29(土) 14:37:15 ID:vUl97f6K0
>>519
医師会なんて勤務医のことなんか全く考えてないから。
はっきり言ってリスクがなくて儲かることを開業医がやって、それ以外のこと
は病院がやればいいと思っているんだ。
SARSの時だってそうだったでしょ。
でも2次病院も補助金をいっぱい貰っているよ。当直医が貰ってないだけで
病院はかなりの額を貰っているから調べてみい。
521卵の名無しさん:2006/04/29(土) 14:55:18 ID:I+LgRPAi0
2chで社会何とかしない?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141545162/

の投稿番号25−73に転載した論文を読んでいただけないでしょうか?

毎日のように新たな事実がわかり、論議にはかなりの時間が必要です。
今、この論議を強引に封印すれば、社会は急速にナチス化します。
どうか学術論議の機会を認めていただけますよう。

522卵の名無しさん:2006/04/29(土) 15:58:01 ID:KXJKm+Vy0
>>519
熊本方式にしても、鹿屋方式にしても、医療圏ごとにみれば、高々実施率は、
20%しかないと聞いているからね。もちろん、24時間子供の急患を診ると
いう開業医は私も含めておりますけれど、余裕はないわなぁ。
6時からスイミングクラブに行ける身分の小児科医がうらやましいわな。
523卵の名無しさん:2006/04/29(土) 17:50:03 ID:M9ROpbL90
周りの開業医が悪いんじゃなくて
お前さんとこの経営者が悪いんだろ?

文句言うところを間違えてるんじゃないか?
524卵の名無しさん:2006/04/29(土) 20:07:27 ID:x3CzZPiO0
>>523
経営者が悪いのはわかってるさ。

ただ、開業医がさも地域の小児科全体のことを考えてる真面目なやつが多い、
なんて戯言をいうからさ。

だったら、真面目な連中が集まって休日診療の仕組みを変えるのが当然だ、
ということだ。

救急がイヤで開業した連中が大半なのに、
地域の救急を真剣に考えるわけなかろう。
525卵の名無しさん:2006/04/29(土) 20:10:52 ID:SRpZGYsA0
救急を考える=不真面目なヤツ
これが定説。

なぜか?
自分で救急をやる気は一切なく、他人である医者にどう押し付けるかのみを考える外道だから。
526卵の名無しさん:2006/04/29(土) 20:33:08 ID:M9ROpbL90
いや、君のところの経営者が「救急標榜」するのが問題で
しかも、それに見合った待遇を与えていないことがもっと問題なわけだ

24時間基幹病院を辞めるか、給与・休息面で十分な待遇が
得られるようにするのが経営者に要求することなんじゃないのか?

ついでに言っておくと、周りののんびり開業医も昔はソルジャー
だって事を忘れないほうがよろしいかと・・・・
527卵の名無しさん:2006/04/29(土) 21:32:15 ID:4YIhQ43K0
まあ、小児科勤務医をやめるか、病院を変えれば済むことですよ

 私は小児科やめます。一般内科というか、老健施設に移るつもりです。
 バイトで小児科の午前の外来はしますけどね。

 別に小児科勤務医はいくらでもいるんだから、私がやめても無問題。
 後任は一応確保されたようだけど、その後が続くかはしらないし、
 それは院長や教授の仕事。

 のんびり開業医が昔ソルジャーだったことはわかっていますけど、
 地域の会合でGWも正月も無しに働く私達の前で、海外旅行の思い出を嬉しそうに
 ご高説垂れていただいて、しかもGWや正月前には患者を押しつけていただいて
 ありがとうございます。辞める決心をつける良いきっかけになりました。

 別に開業医様はお偉いから、私のような小児科勤務医がいなくなっても
 たぶん無問題だと思います。送る病院を見つければ良いだけのことですしね。
 いやいや、ソルジャーだったから私の気持ちはおわかりになるでしょうし、
 私が奴隷労働に甘んじていたのが悪いのですしね。
528卵の名無しさん:2006/04/29(土) 21:34:39 ID:crDuPor20
>>526
ちなみにオイラの病院は二人当直だし、当直明けも昼までには帰れるよ。
常勤の人数も多いしね。当直以外に携帯はならないし。
そんなに悪い環境じゃない。

でも、そういう環境ができたのはかつてソルジャーだった開業医や
大学小児科教授の意向じゃない。
政策医療と割り切った他科出身の院長の強い意向があったから。

ようするに大半の小児科医は小役人のいいなりになるか、
開業して逃げるかしかできず、喧嘩できないんだよ。

で、オイラの小児科医局の意向はというと、
コンビニ基幹病院にはあまり賛成せず、
中途半端な中小病院の延命に一生懸命だったりするんだよ。
529卵の名無しさん:2006/04/29(土) 22:50:56 ID:taxjSx/N0
しってる?
ttp://www.kichikyoku.com/
このサイトに出てくる牧野さんという人が撮る心霊写真は凄げー。
マジで心霊写真のオンパレード!
530卵の名無しさん:2006/04/30(日) 00:19:56 ID:HDtFVxeI0
お忙しいようですが、入院しているこどもたちとふれあう時間とかはあるのでしょうか?
相当昔の本で、勤務の途中で子どもたちとサッカーしたり……、という記述を見たもので、質問いたします。
531卵の名無しさん:2006/04/30(日) 01:43:30 ID:1xx8hIU20
サッカーのできるような子供は入院させておくべきではない。
532卵の名無しさん:2006/04/30(日) 01:51:38 ID:UlpPojCU0
正論。
だが世の中には一日も早く患者を退院させるため病棟に釘付けになっている医者よりも
勤務の途中で子どもたちとサッカーしてくれるお医者様のほうをありがたがる母親のほうが多いのも事実。
533卵の名無しさん:2006/04/30(日) 07:10:40 ID:NSKQvbNP0
>525
>526
ヒント:昭和と平成
534卵の名無しさん:2006/04/30(日) 09:54:02 ID:3grOEEFW0

解決策は、

 時間外・夜間・休日は有料で自腹払い。公的補助は廃止。

その差額加算分の半分は、当直小児科医の給与に上乗せ。

自腹を敬遠し、軽症DQN患者が昼間に流れれば開業小児科も儲かる。

→差額加算の上乗せは現実的ではないかも知れないけど9割はくだらない
 内容の激務からは間違いなく開放されると思うよ。
535卵の名無しさん:2006/04/30(日) 11:33:17 ID:FcnMx+D10
コンビニ化の代わりに交代勤務導入
または
自己負担増などの受診抑制の代わりに当直・主治医制維持
のどちらかだろ。

受診抑制かつ交代勤務じゃ世間は許してくれないよ。

オレは年休が確実にとれるならコンビにでも全くOK
536卵の名無しさん:2006/04/30(日) 12:01:54 ID:AaDaGYDI0
間違いなく言えることとして。
現在の勤務医が開業小児科医の暮らしを体験してみたら
1ヶ月持たずに逃げ出すと思います。
24時間年中電話応対をして昼間に100,200という患者さんを
なんとか事故なくみていくのがどれだけ気を使うかはわからないと思う。
開業医は昔勤務医だったので勤務医の気持ちはよくわかると思う。
逆は考えられない。
親の気持ちを子どもがわからないのと一緒かな。
537卵の名無しさん:2006/04/30(日) 12:09:54 ID:u/oJNEHh0
都会の基幹病院じゃ休日になると夜までに100人以上急患を診ていますけど。
ほとんど一見ばかりで信頼関係なんて出来てないですよ
その合間に救急車も10台ぐらい来ますけど・・・。
看護婦が処置につけないぐらい電話相談かかってくるけど・・・。

それを事故無く見るんですけど・・・。

開業医のバイトもしたことあるけど
開業医の100人と基幹病院の救急100人とでは、
質が全く違う。
538卵の名無しさん:2006/04/30(日) 12:36:44 ID:RMdpIwnC0
>>536
 開業医の気持ちなんかわからないので、小児科勤務医やめますね。

 先生がかわりに勤務医もやってください。先生方が医師会に働きかけて
 オープンホスピタルシステムにすればいいんです。
 基幹病院の救急外来をやっていただいてもいいんですよ。
539卵の名無しさん:2006/04/30(日) 18:05:03 ID:FkDmLUcF0
>>538
隣の庭はあおい、、ということでしょうか?
マジで、一度小児科開業医に話聞いてみたほうがいいと思いますよ。
自宅兼用で開業しにくいこととか。
休日に救急dutyがどのくらいあるかとかね。

一人で24時間守り抜くということと
複数で24時間守り抜くというのは、又違いますね。
オープンホスピタルシステムは医者はついていけるんですが、スタッフがついていけないんですね。
普通よりもたくさんの医者がひとつの病棟で活躍するのですから、スタッフにストレスがたまります。
だから、うちの近くの病院でも導入したけど結局はおじゃんになりました。

まあ、勤務医辞めて開業医になれば痛いほど気持ちはわかると思いますが。
自分が開業医の先生と話をした印象ですが。
でも、小児科で開業するなら今しかないと逆に思いますけどね。
夜間診療の有利さを考えるとね。
と書き込んでいる自分は、小さい病院での勤務医なのであるが。
検査結果がすぐに出ないところでは特に、大変。CTあるなしも関係するなあ。
紹介する閾値が自分の能力より当然低くなります。
あと、開業医の先生方に救急をやっていただこうと思ったときには、今後は訴訟問題が問題出ますね。
横浜の夜間診療センターで、ああいうことが起きたからね。
ああなってしまうと、開業医の先生も善意できてくれなくなりますね。
540卵の名無しさん:2006/04/30(日) 18:10:53 ID:FkDmLUcF0
>>539
つづき。
一般的に開業医の方が病院よりDQN率高いみたい。
明らかに客層が違う。
これは最近開業された先生がいっていたなあ。

でも、いまの小児救急は医者に無茶させすぎだから、大変ですけどね。
産婦人科よりは解決しようとしてかんばっている最中だから、
案外5年もすれば集約化されて交代勤務が当たり前の時代になっているかもね。
541卵の名無しさん:2006/04/30(日) 18:13:38 ID:FkDmLUcF0
>>539
隣の庭、、でなくて 隣の芝、、でしたっけ。
相手の立場のほうがうらやましいことを言う例えは。
連投ごめんね。
542卵の名無しさん:2006/04/30(日) 18:32:06 ID:JaQcTzoc0
じゃあ、病院小児科医にとって、ICUのように完全3交代制になることが、理想と思うわけ?
それなら、それなりの対策を行政が取るでしょう。救急と小児は、政策医療となりつつあり
ますからね。
ところが、そのための自治体病院の統廃合や、一人医長がなくなり、昇進の年月が遅れる
ことに、当の小児科医が反対なら成り立たないわけよ。

本音と建前を分ける時代じゃないよ。本音を言ってくれよ。医局の反対があれば、それは、
個人の反対じゃないんだしね。
543卵の名無しさん:2006/04/30(日) 18:45:50 ID:R5v683Wt0
オレ、基幹病院にいてるけど
交代勤務で休みが好きなようにとれるなら開業なんてしないよ。

普通に考えて小児科開業医なんて中身ほとんどないもんね。
夜間救急ですら雑魚ばっかりなのに、
昼間の開業医にそれよりheavyな患者が来る訳ない。

昔バリバリやってた人が熱性痙攣に対してダイアップだけ突っ込んで
救急搬送してくることが如実に物語ってるよ。

まあ、開業医の人たちには自分の存在意義を出すために必死に
いろいろやってる人たちもいるみたいだけど。

生活に困ったら開業するけど、開業医が羨ましいとは思わない。
レベルが低いとかバカにしている連中も多いけど
横浜や松本の某コンビニクリニックの理念は尊敬できるよ。
544卵の名無しさん:2006/04/30(日) 18:53:31 ID:R5v683Wt0
ついでに、病院の統廃合がすすむことに賛成だけど、
交代勤務になれば、NICUの処置や呼吸管理ができない小児科医は
使い物にならないんだよね。

だから、軽症だけ見たい小児科医は今の中小病院で
肺炎や腸炎だけ入院させて、重症はそれなりの病院へ送る
システムの方がありがたいわけ。

統廃合のため「きちんと休暇も給料もあげるけど、重症処置もよろしく」
という人事異動に「ハイ」といえる小児科医がどれだけいるんだろね?
545卵の名無しさん:2006/04/30(日) 19:17:45 ID:m6zmzxBZ0
まあ勤務医が開業することはあってもその逆はないってことが全てだろうよ
546卵の名無しさん:2006/04/30(日) 19:35:34 ID:FkDmLUcF0
>>542
一人小児科医っていいか?
昇進しても責任負わされるだけで、いいこと少ない。
医長、部長に全く魅力がないのは自分だけかなあ。
逆に救急引き受けない十分な理由はできるけどね。ひとりなら。
そういう意味で、一人医長がいいといっている人は出てくるかもしれない。
>>544さんがいっているのがすべてと思うが。
>>545
数は少ないけど、開業医から勤務医ってありますよ。
借金背負って勤務医に戻るケースが。
ただ、基幹病院に戻っているかどうかまでは、判断つかないが。
547卵の名無しさん:2006/04/30(日) 20:20:17 ID:m6zmzxBZ0
要するに勤務医というのは借金のカタに売り飛ばされる程度の存在なわけだ
548卵の名無しさん:2006/04/30(日) 20:36:43 ID:T9Aj4NLP0
一人でやるのはほんとうに大変なのよ
549卵の名無しさん:2006/04/30(日) 20:38:47 ID:7NoRKO8l0
>>543-544
こういう勤務医がいるとわれわれ町医者はうれしい。
550卵の名無しさん:2006/04/30(日) 22:01:01 ID:3grOEEFW0

>>540

地域差もあるし、いろいろなファクターがあるだろう。お金の
奴隷になってしまった開業小児科医の元にはDQNがたくさん
集まるのは自然の理だと思う。
551543:2006/04/30(日) 22:59:00 ID:8iyEuFu60
患者が殺到する24時間基幹病院の小児科の入院閾値は高いI。
日勤当直帯合わせて200人程度は毎日くるのに
20-30床程度の入院患者数に抑えている。

その一方で中小病院では一日100人も来ないのに
必死で20床-30床埋めようとしている。
そうしないと自分たちの存在意義がなくなるから。
当直に対して非常に嫌悪感を示すくせに、
輪番などになればここぞとばかりに軽症でベッドを埋めにかかる。

地域の利害を抜きにして考えれば、3次救急をのぞいて
30-50万人程度に一つ交代制の基幹病院があれば十分事足りる。
休日診療所なども特になくてもいい。

ところがそうすると、小児科医のバイト先がなくなる。
だから、「小児科医が足りない」と叫ばれている中で抜本的な改革をせず、
自分の病院では重症もみず、当直もしないくせに
割のいい休日診療をチョコッと手伝うという形でチョビチョビおいしい?バイト先を
増やしているのが現実。

オレは成育医療センターのような形が理想だと思うが、
実際は大阪にできた子供急患センターのように金の無い勤務医がおいしいバイトとして食いつくと
いう形が功を奏しているかのように言われている。

患者にも勤務医にとっても理想なのは、24時間なんでも来いの病院で交代勤務が一番働きやすい。
そういう病院に勤めた人にしかわからないのかもしれないがね。
552卵の名無しさん:2006/04/30(日) 23:47:12 ID:3grOEEFW0

>>551

賛同するよ。勤務医、開業医にしても小児科医は公費の奴隷となって
生きていくしかないのかな? そして、DQN患者の思いのままに。
553卵の名無しさん:2006/05/01(月) 01:57:26 ID:PcfKKn180
入院施設があっても、小児科当直のいない病院小児科に子供を入院させる親の気持ちが
わからない。どんな軽い疾患でも急変することはある。普段子供を診ていない、他の当直医が
対処できるか?

一人小児科医長も重症は基幹病院に移すのだろうが、怖いとは思わないのかねぇ?
554卵の名無しさん:2006/05/01(月) 15:22:16 ID:YewHE0tR0
24時間基幹病院の入院基準 発熱10日以上続けば入院  病名 不明熱
中小病院の入院基準 発熱3日続けば入院 病名 肺炎

中小規模病院で入院させられた親は、以後発熱すればすぐに救急に走って
基幹病院当直者を怒らせることになる。

555卵の名無しさん:2006/05/01(月) 15:50:11 ID:Mesju9q60
いずれ髄膜炎や心筋炎で訴えられる罠
556卵の名無しさん:2006/05/01(月) 15:57:01 ID:YewHE0tR0
基幹病院に勤めていると、自分は名医って勘違いしがちだけどね。
中小病院に行けば、いかに自分が病院に守られていたかってことが良く分かるよ。
大学病院、子ども病院に搬送すると、医者が偉そうなことにびっくりする。
お前に患者を預けるんじゃなく、病院に預けるんだって言いたくなる時がある。
557卵の名無しさん:2006/05/01(月) 16:01:18 ID:RTPF6U/K0
>>556
大学病院の、明らかに自分より経験年数少ない石なのに、横柄な態度を
とる石って案外少なくないですね。外の世界を知らないだけだと思って
大人な対応してますけど。(引き受けてくれるから文句は言えないし)
558卵の名無しさん:2006/05/01(月) 16:34:44 ID:FQgTz8U30
24時間基幹病院では、
閉店時間というのがないから、気兼ねなく点滴や処置が出来るし
次の当番の医者に申し送って自分は帰ることが出来る。

また、迷うような症例でも家族と相談して
「夜通し開いているから、変わったことあればいつでも戻ってきてね」
と言える。

つまり過剰であったり強引な診察をしなくていい分
すごく気分的に楽なんだよ。
そしてこの医者・家族共にある安心感がリスクヘッジになるんだよ。
559卵の名無しさん:2006/05/01(月) 16:56:34 ID:YewHE0tR0
とは言え、医療訴訟の大部分は基幹病院で起きているという
事実もある。重症が集まるから仕方ないのだが。
560卵の名無しさん:2006/05/01(月) 18:45:05 ID:Mesju9q60
>>559
運悪くババを引いた椰子が民事、刑事裁判に引き出されるわけか。
561卵の名無しさん:2006/05/01(月) 22:08:59 ID:6xTVJY3H0
>>556
まったくそのとおり
おまえは俺か

俺は少なくとも
患者が紹介されてくるときには
いやそうな声をせずに「それではお待ちしております」の一言を
付け加えるようにしているよ
立場が逆転する可能性だってあるわけだしさ・・・
562卵の名無しさん:2006/05/02(火) 03:20:06 ID:K4Z8iQou0
何かでも、そうだと思うけれど、医師一人って言うのは、今の時代、危険だよ。
いざというとき手が足りない、判断の正当性を証明できない、知識と技術の量に
限界がある。特に病棟を持つってことは、3人でも無理じゃないかな。
563563:2006/05/02(火) 09:56:08 ID:afFGD4iz0
夜驚症の9歳男児が母親とともに外来受診。
まだ15分も待たせてないのに
母「(診察は)まだですか!!」

2〜3ヶ月夜驚症に悩んでいて、
包丁で自殺しようとする、という訴えがあるため
とりあえずセレネース処方しといたよ・・・orz

さて、この後どうなったのでしょうか。
驚愕の結末はまた次回請うご期待!
564卵の名無しさん:2006/05/02(火) 10:34:00 ID:K39wesJx0
そんなパラノイア親じゃオネショ直らないね。
565卵の名無しさん:2006/05/02(火) 15:14:34 ID:lp+mnh0F0
夜驚症と夜尿症、勘違いしてない?
566卵の名無しさん:2006/05/02(火) 15:26:48 ID:K39wesJx0
あ、間違えてたwwwwwwwww
でも、心因性のが多いのはオネショとかわらないね。
親がアレじゃ、治らないのも一緒w

スマソ orz
567卵の名無しさん:2006/05/02(火) 17:31:54 ID:HttjQHB10
40度の熱で夜中に来た子の父親が、
「40度も熱があって大丈夫か?」
と聞かれたから
「大丈夫。よくあること」と軽く答えたら
「40度も熱があるのに大丈夫な訳ない。そんな簡単に大丈夫と言うな」
とブチ切れて、イチャモンつけてきた。

どうやら重病ですと言ってほしかったみたい。

母親と祖母は素直で、父親に対してあきれて怒ってたのが救いだったけど。

568卵の名無しさん:2006/05/02(火) 18:21:24 ID:lp+mnh0F0
乙カレー
発熱で夜中に来るというだけで普通の精神状態じゃないんだから
仕方ないのかもしれないね。
569卵の名無しさん:2006/05/03(水) 00:00:08 ID:UaEqasO40
>567
夜中に診察してるんですか。えらい。
当番ですか。
私はいつから発熱したかを聞きます。
日中の熱を放置して夜心配になってから受診、
なんてのは一言嫌みをいいますね。
「放置してたんですね」と。
結構こういうのが多いですよ。
570卵の名無しさん:2006/05/03(水) 00:19:09 ID:eCl+J7VH0
>>569
オレの地域ではそんなこと言えない。
「心配で連れてきたのに何が悪い」
「夜中にきたらダメなのか」
「患者の気持ちがわからないのか」

と逆ギレされて結局、頭下げるハメになって
問答に時間がかかって疲れるだけだから
患者のいいなり。
571569:2006/05/03(水) 00:39:21 ID:s+sM9GgI0
あらら、そうですねか。
余計つらいですね。当地域ではそういう患者は
いなくてよかった。
572卵の名無しさん:2006/05/03(水) 01:38:26 ID:vMavu3JW0
黒柳先生知りませんか?
573卵の名無しさん:2006/05/03(水) 03:16:56 ID:nScBKYpi0
>>567
確かに我々には、よくあることだけどね。でも親の文句には参ったね。
親御さんにも冷静になってもらいたいよね。

>>570
でも逆ギレする親も親だよな。自分本位になっちゃってる。
574卵の名無しさん:2006/05/03(水) 07:50:17 ID:yohX6JvH0
石にはよくあることでも、親には良くあることじゃないからあれだねww

親が切れてやばくなりそうになったら、診察に集中させてください、と言って
何を言われようがシャットアウトしちゃってます。。。
親への嫌味は、間接的ですが、患児に向かって、「熱ずっと出てて
苦しかったね、早く良くなれるようにするからね〜」と声かけてます。
575卵の名無しさん:2006/05/03(水) 09:17:50 ID:Xldcsz930
>>574
それ、よくやるw
「そっか〜、朝から熱でて、僕、しんどかったね〜」とかいって頚部リンパ節さわる。
「え! 4日前から苦しんでたの!? 僕、えらかったね〜」とかいって大泉門さわる、など
576卵の名無しさん:2006/05/04(木) 02:20:44 ID:KiVZJUxf0
>>575
私も似たようなことしてます。皆さん同じですな(笑)
577卵の名無しさん:2006/05/04(木) 10:02:53 ID:WhmI4/jg0
しかし、そうすると勘違いして、ちょっとの発熱でも、
夜中連れてくるようになるかも。

昼間放置できたんなら、夜はせっせと冷やして良く寝かせてとけ!
という、心の叫びは伝わらない。
578569:2006/05/05(金) 00:02:02 ID:qdB0Fpuf0
>577 昼間放置できたんなら、夜はせっせと冷やして良く寝かせてとけ!

そうだよね。そういいたくていつも「いつからですか」と
聞いている。
579卵の名無しさん:2006/05/05(金) 14:53:30 ID:l+aAFzg20
この季節、保育所のおかげで小児科は儲かるね。

いわゆる「保育所病」。
数ヶ月の間、延々と風邪うつしあってくれるもんな。

働く親が増え、保育所が整備されるほど、
病気の子が増える。
経営的にはありがたいね
580卵の名無しさん:2006/05/05(金) 16:15:53 ID:9YFG9Vp90
小児科医のみなさま、お忙しいGWでいらっしゃいますか。
長期のお休みは嫌ですね。dutyが増えるだけです。
うちの地区は開業医が中核病院小児科をつぶしてなるものかと
頑張ってくれてるから、それでもまだいい方なのかな。
今日はきっと夕方からが多いんだろうなぁ。
「朝から具合が悪かったんですが、昼は遊びに行きました」なんて。
あ〜あ、今日は特にこどもの日だから、無料開放のとこも多いしね〜。
適度に頑張りましょう。
辞める勇気も貯蓄もなかったら、頑張るしかないです。
581卵の名無しさん:2006/05/05(金) 17:18:17 ID:K1SPQf1U0

>>579

どうせ、いつかは罹るものだから前倒しなだけのような気がするけど。

8、9月は閑古鳥が鳴くよ。
582卵の名無しさん:2006/05/06(土) 07:25:50 ID:oxY5tyCf0
どこだかの施設の救急の発表をきいてきたが、
時間内 ; 時間外 = ほぼ 1:1 だった
それを自慢げに発表してた

もう終わってるwwwwwwwwwwwwwwwww
自分たちのシステムの崩壊に早く気付かないと
583卵の名無しさん:2006/05/06(土) 09:26:14 ID:VYcvtQMB0

 自ら、首を絞めて喜んでいる。快感なのかな?
584卵の名無しさん:2006/05/06(土) 10:47:08 ID:oBzcSVP+0
マゾヒスティック ディストレス シンドローム
585卵の名無しさん:2006/05/06(土) 12:27:36 ID:VYcvtQMB0

>>584

いいね。頭に、ペディあたりを加えると完璧かな?
586563:2006/05/06(土) 17:27:25 ID:GXqHBnB80
つづき。

セレネースを処方したその真夜中に電話がかかってきました。
母「薬飲ませたけどこどもは夜中起きて包丁振り回してるぞゴルァ!!(AA略」
当直医「いえ、ですから副作用が出ないように少しずつ始めていますから
    薬が効いてくるまで2週間くらいかかるのですよ・・・」
母「そんなこと言ったって包丁振り回して自殺するんじゃないかと心配
  なんじゃよ!!!」
当直医「・・・。それは大変ですね。こちらでなんとかしてみますから
    今からこちらに受診されてください」
母「わかりました。行きます」

で、結局来ませんですた・・・orz
次の日の昼、またTELあり。

母「今からそっちに行く!」
診察室にて。母の言ってることむちゃくちゃ。
こういうのを「○葉の○○ダ」というのだろうか・・・。
こどもはいたって冷静。
こりゃぁ母を治療せんとこどもの夜驚症は治らんかな・・・、という印象。

さて、そろそろ診断がわかった方いますか?
587卵の名無しさん:2006/05/06(土) 17:29:54 ID:Vj6jhrzK0
ひとりでやってろ
588卵の名無しさん:2006/05/06(土) 17:37:16 ID:VYcvtQMB0

ミ(ム?)がつく病気? それともシ?
589卵の名無しさん:2006/05/06(土) 17:38:37 ID:SqAMH4d00
>>580
開業医が手伝って、小規模の病院小児科が生き残って、本来のセンター化が達成されない
こともある。開業医が24時間、入院までフォローしてくれることはない。
590卵の名無しさん:2006/05/06(土) 17:55:19 ID:tiMRWPNg0
"包丁振り回し自殺企図がある"という時点ですでに、私の知っている夜驚症とは全然違う。
591563:2006/05/07(日) 01:40:45 ID:yBk/vfMN0
では答えを言います。

診断は、「健康」でした。
児にはまったく問題ありません。
問題なのは母親の方で、すでにこの方は離婚になっています。
母親の診断はshizo(略ですた・・・orz
自相にTELすると常連さんだったようでつ・・・orz

そんなことすら見抜けずに児にセレネースとか処方した俺って・・・
と反省しています。
592卵の名無しさん:2006/05/07(日) 02:35:11 ID:E8RC2xXV0
>>591
小児科って、問診するのは親なんだから、身なり、行動、健康状態の観察は必要だな。
良い勉強じゃない。
593卵の名無しさん:2006/05/07(日) 09:51:35 ID:Ko4W1bN80
親からの情報だけで診断・治療をしてはいけないと言う
基本的な注意を喚起した貴重な症例をありがとうございました。

ていうか、おまえ、いい加減すぎない??
594卵の名無しさん:2006/05/07(日) 13:03:53 ID:TL1IfIt20
>>593
大人の診察をしていない小児科医に、大人の病気を診ろっていうのは無理。
595卵の名無しさん:2006/05/07(日) 14:09:46 ID:3feVvac10
>563
私は精神科ではないから、仮に親の言うことを100%事実と解釈するならば、
自殺企図のある子供を家に帰したり、初診でセレネース処方するようなことは
こわくてできないデス。
この場合、小児精神科へ速攻で紹介。
もし親の言うことがおかしいと感じたならば、更に怖くてそのまま家には帰せないデス。
この場合、待たせておいて児相へ速攻で相談です。
596卵の名無しさん:2006/05/07(日) 18:37:23 ID:PbIMJvev0
>>595
小児精神科など、世間には殆ど無い罠。
597卵の名無しさん:2006/05/07(日) 22:09:46 ID:6qUHer2V0
小児精神科が無くとも
入院観察できる病院に送り込むと思う
598卵の名無しさん:2006/05/08(月) 07:00:25 ID:3u1qilyb0
>>591
代理のミュンヒハウゼンは結構多いよ。気をつけてね。
599卵の名無しさん:2006/05/08(月) 11:13:39 ID:FnnNUPig0
>>582
つまり、小児科の当直は日勤並みの勤務量。

まずは、小児科医が同僚を気遣って
当直明けに「お疲れ様」といって帰す環境を整備することだな。

当直明けの若い医者が走り回っている横で、
「オレは主治医でも当番でもないしぃ」とか言って
昼寝している上司や同僚はいてないか?

同じ小児科医に、こんな考え方をした奴がいる限り
小児科に未来なんかないぞ。
600卵の名無しさん:2006/05/08(月) 13:28:10 ID:uL44Qegm0
>>599
そうやねん、そのとおり!

>当直明けの若い医者が走り回っている横で、
「オレは主治医でも当番でもないしぃ」

ここの病院だけなんか、以前に勤務していた病院などを考えると
所属する医局自体の雰囲気なんか分からなくなって、
とうとう辞める決心をしました。
もしまた小児科に戻るとしても、今の医局には戻らんかな…

ここをサル日を指折り数えてまつ。
601卵の名無しさん:2006/05/08(月) 16:01:03 ID:Md6TtyJn0
>>599-600
三交代制にすれば良いだけのことじゃないの?
医師側が管理者に粘り強く交渉すればいいじゃない。
602卵の名無しさん:2006/05/08(月) 23:18:36 ID:jNo9Bg+P0
今年もこんな季節になりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060508-00000169-jij-soci
乗用車内の乳児死亡=両親は買い物中−長野

603卵の名無しさん:2006/05/11(木) 11:59:56 ID:xXlDlN4M0
あげあげ
604卵の名無しさん:2006/05/11(木) 12:04:38 ID:iwf/Nt6r0
>>603
まあ、お暇な季節になりました。今頃辞めたいという奴は少ない...。
605卵の名無しさん:2006/05/11(木) 12:55:57 ID:OLandyKl0
昨日の当直なんて一晩で30人もいかなかったよ。
だいぶラクな季節になりましたな
606卵の名無しさん:2006/05/11(木) 13:34:33 ID:riKJnooT0
>605

それでも悲慘…

オイラは7人位だったかな?
607保育所経営者:2006/05/11(木) 15:23:03 ID:PSA03NDX0
こんな目に遭いました。

長男のうつぶせ寝に怒り、保育士らに暴行…教諭を逮捕

埼玉県警川口署は10日、川口市並木、東京都内の私立高教諭菅光晴容疑者(32)を傷害などの疑いで逮捕した。
調べによると、菅容疑者は4月28日午後6時ごろ、川口市西川口の私立保育所に預けていた長男(生後5か月)を迎えに行った際、長男がうつぶせで寝かされていたことに腹を立て、女性保育士(69)ら2人をけるなどし、女性保育士に約1週間のけがを負わせた疑い。
5月2日朝にも、保育所の実質的経営者の女性(70)を、同市内の別の保育所に訪ね、女性の胸などを殴って軽傷を負わせた疑い。
調べに対し、菅容疑者は容疑を認めているという。

608卵の名無しさん:2006/05/11(木) 15:27:29 ID:WtKqaWGc0
609卵の名無しさん:2006/05/11(木) 15:29:10 ID:xgP3PypZ0
また教諭か・・・
610卵の名無しさん:2006/05/11(木) 15:54:20 ID:ml2PB2xt0
朝から吐きまくり、利尿のない3歳児。
母親が診察室でコーラを飲ませ始めた。
もちろん嘔吐・・・。

アホ親とつきあうの嫌になってきました。


611卵の名無しさん:2006/05/11(木) 16:22:59 ID:oRPVXkxy0
>>609
これだけ、stressfulな社会になって、キレない方がおかしいよ。
例えば30年前なら、教員なら、単なる地方公務員じゃない。クラブ顧問で忙しいかも知れない
けれど、それさえやっていれば、10年後には楽園が待っているんだろ。

日本人すべて、修行期間を済ませれば、年金生活まで責任のない年功序列の公務員のような
生活ができていた訳じゃないか。それが幻だったのか、天国だったのか、今の30〜40代はこの30年
間で最悪の状況を、当然のようにやらされていると思う。バブルの時代も良いことなかったでしょ?
612卵の名無しさん:2006/05/11(木) 16:23:19 ID:xXlDlN4M0
「1時間で10回も吐いてるんです!!
脱水が心配だから点滴してください!!」

本人ニコニコ

その内容
※「ジュースっっ」
 ゴクゴク・・・
 「オェー」

5分後
※にもどる
613卵の名無しさん:2006/05/11(木) 16:29:43 ID:oRPVXkxy0
>>610
母子分離が必要なら、医師が緊急避難として行えるように、児童福祉法を改正して欲しいね。
入院を拒んだら、強制入院させられるようにするとか。
614卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:53:31 ID:Fhy6s4+Z0
a
615卵の名無しさん:2006/05/13(土) 00:41:45 ID:Glibe8fv0
また、あいつがハイだな。
616卵の名無しさん:2006/05/13(土) 02:05:51 ID:dzdfpmKh0
誰か教えて下さい。

小児科での血液検査でバロプロ酸が使われた時は特定薬剤治療管理料を算定
するんですがバロプロ酸っていう薬剤は血液検査ではどうゆう役割をする
んですか??
お願いします。
617616:2006/05/13(土) 02:11:07 ID:dzdfpmKh0
すいませんバロプロ酸じゃなくてバルプロ酸でした。
すみません。
618卵の名無しさん:2006/05/13(土) 02:12:47 ID:CjdPpV8e0
>>616
バロプロ酸という一般名の薬は知りません。
よく調べてから書き直してください。
意地悪するのもなんだから
聞きたい内容の答えを言うと
痙攣止めの薬の一種でそういう(バロプロ酸ではないよ、ちなみに)種類の薬があります。
血中濃度が適正でないと副作用が出るので、時々血液検査をします。
点数いくら取れるかとかはわかりませんので、他の人よろしくお願いします。
619卵の名無しさん:2006/05/13(土) 02:14:17 ID:tQ6fX4n+0
ハロプロ(ハロープロジェクト)ってのが、ちょっと前にあったよね。
620卵の名無しさん:2006/05/13(土) 07:53:47 ID:z891l2gm0
事務が口はさむんじゃねぇヨ
621卵の名無しさん:2006/05/13(土) 13:04:38 ID:y6fQlMZC0
>>615

あいつとは?
誰?
ここにも時々登場する、某所のあいつのこと?
誉めると、有頂天になる馬鹿だからな。
622卵の名無しさん:2006/05/13(土) 19:08:19 ID:y6fQlMZC0
保育園児の親ってむかつくのが多いよな。
いい加減怒鳴りたくなる。
終了間際に「昨日から、ずーっと吐き続けます。」とか
「1週間熱が続いてるが、救急しか行ってません。」とか馬鹿の相手は疲れる。
そのくせ、自分の仕事が休みの日には、大きな病院へ勝手に行き「気管支炎」とか言われて満足してる。
お前ら、本当に自分勝手すぎるんだよ。
「4月からずーつと風邪ひいてる。何とかしろ。」と言われてもね。
うちには1ヶ月前に1回受診しただけ。
「保育園やめれば、治るよ。やめちまえ。」と切れそうになるが我慢してる。
早く、金貯めて午前だけの外来にしよう。
623卵の名無しさん:2006/05/13(土) 20:35:05 ID:EVTsxaT70
>>622
だって、正直無責任な人多いでしょ。
保育児に使われるおかねと、お母さんが働く賃金・社会の貢献度と、どちらが高いかですよね。
0歳1歳じゃお母さんの賃金のほうが確実に安いよ。
保育園の負担金は少ないが、裏で税金が山のように使われているのが、実情。
使われている税金をお母さんの働いている給与だけ渡したほうが安上がりだからね。
そういうのをわからない人が、保育園に預けるんだもん。
当然、子供をあまり見ないから、変化に気づくのも遅いしね。
>>622さんに書いてあるとおりになってしまう。
また、小児科は安いからね。自己負担。
だから、子供の調子考えずに自分の都合だけで、夜中でもばしばしやってくる。
夜中に子供つれてくるのって、子供にはすごく負担なことなのだが、当然気づかない親が来る。
そのそだった子供も、親の姿みてるから、子供にはあまり接しなくてOKという考えになるんだよね。
月収50万こえて、職場になくてはならない人なら別だけど。
そんな人は、ほとんどいない。
こういうこというと、男女共同なんちゃら、の人に怒られそうだが。
624卵の名無しさん:2006/05/13(土) 21:20:54 ID:UNhyD6kl0
保育所にいかせてる親との会話
親「1ヶ月も風邪引いてるんです。どこか悪い病気ないですか?」
医「保育所いってるでしょ」
親「すぐ具合悪くなるから、ほとんど行ってないのにどうしてですか?」
医「でも、病院に出入りしてるでしょ」
親「じゃぁ、どうしたらいいですか?」
医「保育所に入れないと仕方ないなら、体力つくまで放っておくしかないでしょ」

っていうのはいいんだけど、何で夜間休日に救急の医者が説明せんといかんのだ。
何回も受診してる昼間の開業医がきちっと説明しろよ。

625卵の名無しさん:2006/05/13(土) 21:42:00 ID:EVTsxaT70
>>624
昼間の開業医には受診してないだろ。
それが結論。
値段は、昼でも夜でもかわらんからな。
お母様たちにとっては。
昼待つより、よる仕事が終わってからいって、早く見てもらうのならそっちがいいよな。
市町村独自の制度で医療費安くしているのがほとんどだから。
税金をたらふく食っていることに罪悪感を感じないからそうなる。
性格も、自然に、態度として出てくるわな。
まあ、がんがれ。
626卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:43:44 ID:Glibe8fv0
みなさんごもっとも。
>>623
かなり、踏み込んだ意見で、新たなる発見をしました。
大変貴重な意見で、参考になります。

今騒がれてる、小児救急医療の過酷さの原因の大きな部分を、保育園児の問題が占めてるよね。
この前、NHKで報道していたが、親の都合(仕事)で、昼間医者にかかれないから、夜、救急に行く親が小児救急患者の19%とか言ってたな。
しかも、報道の内容は「親が大変」みたいなニュアンスで、医者側の苦労はほとんど報道されず。
保育園児の親の問題は、小児科医の気苦労に繋がると思う。
忙しい中、気持ちよく診療していても、最後にDQN保育園児の親が来ると、めちゃくちゃ、気分悪くなることあるよ。
627卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:54:16 ID:6DXl0Ykw0
>>626
小児診療は内科みたいに朝からやらずに、昼(夜)以降を中心にすればいいと思う。
それが自然。開業医と住み分ければいい。
朝一番の診療はもちろん必要だけど、規模は縮小すればいい。
628保育園児母:2006/05/13(土) 23:09:31 ID:aUp0H5XVO
正社員だったら病院行くのにまだ早退なり行けそうだけど、パートだったら月に何度もやりゃ首よね〜 夜間専門と昼間専門住み分けりゃいいんじゃないの?
629保育園児母:2006/05/13(土) 23:19:55 ID:aUp0H5XVO
因みに私の居る地方は小児科開業医天国。繁盛と閑古鳥とハッキリしている。医者が、院内にペットの犬を連れて来たり、未熟児の検診じゃ母親に未熟児産むなんて根性なし、太めの子供にデブ!とか。なので、近所で病院の見分け方で患者の集まり度で見分けたりするよ。
630卵の名無しさん:2006/05/14(日) 00:22:13 ID:DQEKCecs0
>>628
小児科学会は、それを進めているけどね。
病院側は、人数をどうやら集めたがらないみたい。

でもね、こういうとおこられるかもしれないけど、
6歳までは、親と一緒にいてあげるのが大事だと思うんだ。
それが、パートでいないとなるとね。
子供に影響出るわけよ。
夜中に子供を連れ出すのって、子供には一番悪いし。
昼から熱を出しているのに、どうして気づかないの?
子供はそう思ってるよ。
もう眠たいのに、なぜだか、家から連れ出されてね。
もっとはやくだったらよかったのに、と思っているよ。
もし、立場が逆だったらどうなのかな。
ほんと、切れてしまうと思うよ。
子供の性格形成のことを考えるとね
パートで稼ぐお金<子供といてあげる
だとおもうけどな。
深夜に子供見てた時期あったから思うけど、
親は興奮しているからどうでもいいが
子供がかわいそうだったよ。
家で休んであげていれば、いいのにな、そう思ったよ。
ただ、そういう風に言う体力も残らないから
淡々と診療はしてたけど。

コンビニ医療もそれも時代の流れかもしれないけど、
わざわざDQN作る素地を作らなくていいんじゃないか、
そういうかんじはするけどね。
631卵の名無しさん:2006/05/14(日) 00:24:19 ID:xMU0gzTE0
>>628
>>629
あの、2チャンネルの医者版まで来ないでくれる。
ただでさえ、お前達にはムカついてるんだよ。
632卵の名無しさん:2006/05/14(日) 00:26:10 ID:DQEKCecs0
あとね、
子供が熱を出したとき
第一発見者は親がいいと
子供は思っているわけ。
自分がしんどいときに
お母さんは助けてくれる
こういう流れもいるんじゃないかな。
第一発見者が保母さんで、
家に連絡はいって
あわてて保育所にやってきて
お母さんが何か複雑な顔しているよ
僕しんどいのに何か悪いことしたのかな
そういう風になっちゃう。
どう考えても、ぐれないほうが、おかしいよ。
633卵の名無しさん:2006/05/14(日) 00:40:36 ID:+WlrZRQC0
>>630
オレが>>543-544で書いたよ。

例えば二つの市にどちらも病院小児科があって、
「夜間救急のために統合しましょう」となった時に
自分の市から小児科が消えることを許さない人間がいるわけよね。

結局、「自治体、優秀小児科医、無能小児科医、開業医」
のそれぞれの思惑がからみあってすすまないんだよ。

「小児救急のためなら、人も金も惜しまない」
っていう自治体と院長と小児科部長や医局の教授がいるところだけが
成功するんだよ。
634保育園児母:2006/05/14(日) 19:02:21 ID:L9+Xy1ZBO
シングルマザーなので 六歳まで手元には置けません

専業主婦も病院の評判を素晴らしく名指しで流してくれるので 選びやすいですねぇ
元医療関係で働いてたから医者の愚痴も分かるけど
病院で働いてるとかいうと医者の態度が変わるのも笑える
635卵の名無しさん:2006/05/14(日) 22:52:18 ID:ebKNBQlm0
子供の毛髪中の水銀濃度のマススクリーニングをやるべきだと思う。大量の有機水銀が日本
近海には存在する。
636卵の名無しさん:2006/05/14(日) 23:14:34 ID:7v0zVJqC0
>>634
親が病院勤務だと警戒するんだよ。
ヤクザ相手にしているのと似たようなもの。
特別扱いしないと、恨みをかわれて、いつ襲われるかわからないから。
637卵の名無しさん:2006/05/14(日) 23:35:53 ID:DQYQSwxK0
病院勤務とかわざわざ言って来るバカには相手しない。
そういう香具師はむしろ「あっそ、だから?」みたいな対応するよ。

特別扱いして欲しいから言うんだろ?
自己顕示欲丸出しのバカの相手なんてしてられるかっつーの
638卵の名無しさん:2006/05/15(月) 00:09:00 ID:g2LULzNu0
>>635
有機水銀に関連する情報も妊婦の摂取制限は書いてあっても
幼児に対しては意見が分かれているね。
うちのチビ@2才女が魚が大好きでね。特にネギトロ丼が大好きで・・・
制限するべきなのか悩む。
639卵の名無しさん:2006/05/15(月) 07:38:30 ID:NHAZ65cR0

>>638

赤みマグロ->ネギトロに変える油の方が心配。
640卵の名無しさん:2006/05/15(月) 07:49:44 ID:dOvBuz2q0
米ではくわさんだろ。しかし牛は牛でCJD。
もともとナッツや果物たべとった小猿なんやから、
動物性はそんなに必要以上はとらんほうが
ええんかなあ。
641卵の名無しさん:2006/05/15(月) 08:25:50 ID:VVJbswVB0
ガム噛みながら診察室に入ってくる母親
殺してやりたい。
642卵の名無しさん:2006/05/15(月) 09:06:38 ID:HnhtRxLE0
メジャーリーガー級のDQNだな
643卵の名無しさん:2006/05/15(月) 10:28:18 ID:Sdq0kL9C0
>>640
水田には1970年代に膨大な量のダイオキシン類が含まれた除草剤が投入されている。
植物の根からは吸収されにくいようだが、これまた、河川や近海を汚染し続けている。
江戸前寿司は、汚染の塊を食っているように思えるが...

とにかく、小児の毛髪は簡単に採取できるのだから、水銀量のmass screeningはやっても
いいのではないか?
644卵の名無しさん:2006/05/15(月) 11:01:52 ID:+dGCaM47O
>637
2ちゃんに書き込んでる時点で十分DQNだから

みんな仲良く♪
刑事事件にならなくても石を処罰出来る様になったってね♪楽しみだ♪
645卵の名無しさん:2006/05/15(月) 11:36:10 ID:Iad6voXf0
>>641
全くだ。

ついでに俺は

・挨拶しない親
・子供に珍妙な名前をつける親
・子供が何か悪さをすると「先生に注射されちゃうよ〜」という親
・何を聞いても「さあ〜?」と言う親

こんな親にも切れそうになる。
646卵の名無しさん:2006/05/15(月) 12:17:03 ID:dHgji1+g0
それから、診察終わってすぐに子供の言いなりで、
受付、院外処方手続き前に院内売店に直行する親!
647卵の名無しさん:2006/05/15(月) 13:09:55 ID:oMsO64pT0
>>641
>>642

開業すると、こんなのしか来ませんが。
648卵の名無しさん:2006/05/15(月) 14:51:33 ID:/BafGOUL0
すごいプライドだね。ストレスたまんない?
649卵の名無しさん:2006/05/15(月) 16:27:27 ID:3SHC5s5V0
ストレスたまってる。頭頂部がはげてきた。
650卵の名無しさん:2006/05/15(月) 18:35:51 ID:5JipcNZ90
>>634
堂々と、生活保護でいいじゃん。
体調が悪くてだめです。
と、毎日市役所で1時間粘れば、もらえるよ。
ただし、刃物を出すと、警察に捕まって親子はなれるからだめだけど。
家もタダ、医療費もタダ、
こんなにいい世界はない。
ただし、貯金はできないが、テレビ冷蔵庫くらいはもてるぞ。
小学校に入ってから働けば、よろし。
子供が熱を出したときに、休みが好きにもらえないであれば、
そんな会社にいる必要はない。
会社には必要とされていない人材なのだから。
子供の性格ゆがむよ。ほんと。
お母さんの顔つき見てたら、そうなっちゃう。
お母さんは気づかないが、子供は完璧に見抜いてる。
子供が熱を出して、仕事場から帰ってきたときの顔を見るといい。
子供に見せられないくらい、性格のゆがんだ顔になってる。
651卵の名無しさん:2006/05/15(月) 18:37:19 ID:HnhtRxLE0
子どもが急病 でも休めない
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147684044/
子どもが病気になっても仕事を休みにくい実態が、夜間や休日の小児救急外来に訪れた家族を
対象とした厚生労働省研究班の調査でわかった。
我が子の病気を理由として、休んだり早退したりすることに、職場の理解・協力を得にくい
と感じている人は3割を超え、不満や不便を感じていない人を上回った。
http://www.asahi.com/life/update/0515/007.html

会社を休むくらいなら夜間救急を利用させてもらうと。
652卵の名無しさん:2006/05/15(月) 18:42:40 ID:5JipcNZ90
>>650
そういう、ゆがんだ顔を見ることが多いねえ。
夜間の小児救急外来では。
本気で子供を心配しているのではなく
自分の責任だけ回避するような、あの目つき。
子供の表情見ないで、検査、薬求める人の多いこと。
自分では仕事空帰ってきて大急ぎでやってるつもりだが
子供のとっては昼から具合が悪かったんだけど、、、
どうして夜になって、はじめてわかってくれるの?
そんな感じだよ。
普段は、もう少しましな顔をしているとは思うのだけどね。
性格のゆがんだ顔、、、
そんなところだね。
美人とかブスとか、そんなんじゃないからね、ちなみに。
653卵の名無しさん:2006/05/15(月) 19:11:07 ID:dfO0Oa2/0
>>651
こういう事情もあるからねえ。診察時間の後方シフトはきわめて現実的な問題だと
思うんだけどね。
654卵の名無しさん:2006/05/15(月) 19:24:31 ID:5JipcNZ90
>>653
夜8時くらいまでならいいんじゃないのかなあ。
それ以降はやっぱりやりすぎだよ。
ただ、完全にコンビニ医療に移行する気なら24時間にするのがいいが。
長時間営業は、ドンキホーテとかそういうのを思い出させるんだよね。
客層を見たらわかるが。
655卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:22:53 ID:WaCWLDQx0
ウチの子は幸い夜中か明け方に急に悪くなるので(寝るまでは本当に元気)、
朝一で行くことが多いです。
もちろん会社は休まなくてはならないですが。
保育園にいる間に悪くなるような子だったら、そういう目で見られちゃうんですね。
以前、入院・通院が続いて、結局前の会社にはいられなくなってしまいました。
今は別の会社に行っていますが、子供が病気とは言わず、
自分の体調が悪いと嘘つくことの方が多いです。
女性が多い職場でも、独身女性からの風当たりが強いので。
今の小児科の先生は働いている母親にとても理解があるけれど、
それに報いるためにも良識のある態度をとらなくては…。
656卵の名無しさん:2006/05/16(火) 09:38:05 ID:RYPhkKPG0
>>652
俺もそう思う。
親の都合だけで来るやつはそんな感じだ。
「仕事で日中は受診できない」なんて堂々と言わないで欲しい・・・。
具合が悪いのに我慢しているのは子供なんだからさ・・・。
救急外来なのに「あの薬が欲しい」「検査してくれ」なんて。
そういう親子を見ると脱力する。

熱があるからと座薬を入れて登園させたり、咳がひどいからとホクナリンテープを貼りまくって登園させたり、そして夜間に救急を受診か。
こんなことでイライラする俺は根性なしなのか。

657卵の名無しさん:2006/05/16(火) 11:47:16 ID:si3K21W70
>>656
子供が病気したときに保育所から職場に電話かかってきて
大急ぎで戻ってきて、
子供を病院に連れて行ったとき
子供の診察の前に自分の顔を鏡で見てごらん。
ひどい顔しているよ。ほんと。
化粧していないとか、そんなんじゃなくってね。
性格がゆがんでいる顔をしてるよ。
そういう顔を救急医療で医者が何十人夜間見てごらん
そりゃいやになるよ。
ましてや、顔だけでなくって、話し方とかも醜いこと多いから。
子供が困ってるのに、自分の仕事がああ、なんて、子供にはひどい言い訳をしているのだから。
一言で言うと、自分のエゴで塗り固まれた、顔、話し方なんだよね。
658卵の名無しさん:2006/05/16(火) 11:56:41 ID:si3K21W70
>>656
至極まっとうな、性格の持ち主だと思いますよ。
こういうことにいらいらしなくなったら、日本の医療の良心がなくなりますね。
ほっておくとみんな、DQNな大人に育ってしまう。
まあ、無責任社会になって、コンビニ医療に走ってもいいのだけどね。
儲ける気であれば、小児科だけはペイできるようになったんだけど。
しかし、何か引っかかるんだよね。
深夜のコンビニの前見てごらんよ。
DQNの巣窟だぜ。
あれはいかんとおもうよ。
やっぱり、深夜は寝るに限るよ。ほんとはね。
>>657はアンカーまちがったよ。スマソ。
659卵の名無しさん:2006/05/16(火) 12:44:04 ID:fByCQxS90
中には、子供の病気の心配より、仕事に行けないことを心配する馬鹿親もいる。
「検査・入院が必要になるかもしれない。明日は午前中に来るように。」と言っても、「夜しか来れない。仕事休めない。」
そんなの知るか。餓鬼じゃあるまいし、自分でどうしたら良いか考えろ。
それと、普段はぎりぎりにきてるくせに、自分が「これは、おかしい。」と思うと、仕事休んで大きな病院に行く奴。すげえ、むかつく。
てめえ、休めるんならまともな時間にうちにも来いよ。
どうせ、開業医なんて便利で都合よく使ってるんだろ。仕事休んでまで行くところじゃないと思ってるんだろ。
俺らは、そんな馬鹿でお人よしではないぞ。
最近、むかつく親は来ないように仕向けてるんで、うちも粒だが、医者として、いや、人間として最低限の魂は捨てないぞ。
非常識な親は来るな。

660子育て中:2006/05/16(火) 13:22:40 ID:3MADE4F80
そんな考えのところには行きませんね。
あんたの書いてるの、自分の都合ばっかりじゃない。
患者の立場に立ってないでしょう。
661卵の名無しさん:2006/05/16(火) 13:34:34 ID:1VDT7P21O
DQN親は待合室にいるだけで迷惑だから病院に行かないでほしい。

患者の立場にとか言う人はまず医者の立場にとかは考えないんだろうね。
662卵の名無しさん:2006/05/16(火) 13:42:57 ID:7S/4HudP0
>>660
「患者の立場に立つ」って、患者の言うことは何でも聞けってこと?
患者(とその親)の言うとおりに医療を行うなんて不可能だと思う。
結局行き着く先はコンビニ医療か。
それで患者側は満足するかもしれないけど、医療側はどうでもいいってこと?

659さんが書いていることは至極まっとうな事だと思う。
患者(とその親)を指導するのも医師の務めと思う。
怒らない医師はいい医師か?
患者の希望どおりにハイハイ言ってる医師がいい医師か?
俺はヘタレで若造だからまだ患者と親に怒ることが出来ないが。
659さんの「医者として、いや、人間として最低限の魂は捨てないぞ」にはちょっと感動した。

あ、俺もしかして釣られちゃった?
663卵の名無しさん:2006/05/16(火) 14:29:48 ID:w8y3PJ2s0
バカは死ぬしか有効利用が無いのでほっときましょう
664卵の名無しさん:2006/05/16(火) 16:36:03 ID:fByCQxS90
>>660
だから、来るな。

それと、こんなところにまで書き込みするあんたは、とても異常だよ。

665卵の名無しさん:2006/05/16(火) 16:42:23 ID:2gM6Vpv40
>>660
そんな人格で子供なんで産むな。
666卵の名無しさん:2006/05/16(火) 16:42:40 ID:fuXTM9mc0
馬鹿は新でも治らない。
667卵の名無しさん:2006/05/16(火) 16:44:04 ID:fuXTM9mc0
オーメン
668卵の名無しさん:2006/05/16(火) 17:47:33 ID:a8c0lKsl0
で、つかぬことを聞くけどさ

自分の子が急病なら外来閉めて
迎えに行くんだよね?当然
669卵の名無しさん:2006/05/16(火) 17:53:42 ID:ZpJGt1gv0
あんたの理想とする小児科医療とやらにどれだけ金がかかるか考
えたことあるのか?小児科にかかるのはあんただけじゃねぇ。それ
とも自分さえよければ他の小児科受診者はどうでもいいのか?
考えたことがないなら二度と来るな、ボケ。
670卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:02:03 ID:si3K21W70
>>660
患者の都合考えるなら、夜来るなよ。
患者の子供がかわいそうだ。
患者さん(子供)の都合を考えれば、昼間のほうがいいに決まっているじゃない?
小さい子供で、夜に診察受けたいやつなんていねえだろ。
そんなこともわからん、アホ親だから、
医者もあきれて、小児救急いやになるんでしょうが。
671卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:04:42 ID:si3K21W70
>>668
自分の子供が、調子悪くなったら、
開業医だったら自分で見るだろ。
自分も、勤務医だけど薬出すよ。
あと、大変だったら、休むし。
妻が出産のときも2日休暇取ったしね。
必要な人材なら、そのくらい融通は利くわな。
ただ、患者さんの死と重なったときは1時間くらい働くけどね。

なんて、あほな質問なんでしょう。
672卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:05:53 ID:ZpJGt1gv0
669は660宛です
673卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:06:01 ID:2gM6Vpv40
>>668
当然だ
674卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:09:21 ID:a8c0lKsl0
自分で診るとか、薬出すとか・・・

そういうことじゃないよね。
今の職場環境で
「お迎えにきて下さい」といわれて
外来閉めていけるのかなー?と
素直に思っただけだよ。

みんな、暇なの??
675卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:09:34 ID:si3K21W70
あと、開業医の先生なら
脱水で点滴少しするくらいまでなら
自分ところで、ベッドに横になってもらうよね。
自分も内科医で小児科いないところだけど、
自分の息子のためもあって、痙攣止めの座薬入れてもらったよ。
幸い使わずにいけているがな。
676卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:11:57 ID:si3K21W70
>>674
患者さんを犠牲にするんだろ。
当然。
30分くらいなら、我慢してもらえるしな。
それで、自分ところで、初期治療すればいいんだもの。
勤務医なら、さらに抜けやすいけどね。
タダでさえ、過剰勤務で家になかなか帰らないのに
病気のときも医者なのに対応できなかったら
その時点で離婚だよ。
677卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:13:50 ID:si3K21W70
>>674
命にかかわる事態でなければ
抜けれるんですよ。
それだけ、職場に大事にされている
そういうこと。
開業医ならどっちかというと社長のノリなんだから
マイルール作れば、おしまい。
678卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:14:33 ID:DBS5Vfc70
私はシングルマザーで小児科医ですけど、医者の立場にも
患者の親の立場にもなりますから微妙です。でも、
6歳までは一緒に…等といいはじめたら日本の小児科医は
さらに目減りすることになりますが、よろしいのでありましょうか?
679卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:17:12 ID:ZpJGt1gv0
↑よろしい。居てあげなせぇ。礼儀も倫理もないバカ者どもの子供のつま
らん風邪引きのために自分の子供を犠牲にするこたぁねぇと思う。
680卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:19:08 ID:DBS5Vfc70
小児科の子持ち女医がみんな仕事をやめたら、圧巻でしょうねえ。
小児科医が「不足」どころではすまなくなるんじゃないかなあ。
うきうきしちゃいますね。
681卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:20:12 ID:2gM6Vpv40
>>679は良いことを言った
682卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:26:16 ID:si3K21W70
>>679
そのとおり。
自分の家庭が大事だよ。
小児科医がいなくなった場合
自分の息子をどうするかだけどな。
自分の息子治療するなら、言いがかり訴訟はないから
勉強のしがいはあるわな。
683卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:33:38 ID:DBS5Vfc70
皆さんのおっしゃるとおりと思います。
というわけで、認定医が取れたら今いる病院から
さっさといなくなるつもりです。
何しろ今いる病院は、土日の午前中は救急外来で小児科
外来を事実上フルに行っている状況で、北海道のど田舎なのに
5月でも2時間で20人以上来ます。鼻水の薬をもらうためだけに
週末の外来に押し寄せて来て、週日の外来はのんびりほのぼのです。
絶対に、おかしいです。
684卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:40:02 ID:si3K21W70
>>683
お疲れ様。
きっと、医療費無料や安い人が多いんだろうねえ。
北見市だっけ、中学生まで医療費補助するといったのは。
ああいうのが、いけないんだよな。
小児医療を充実しようと思えば
住民の補助は逆効果なのにね。
小児科医は逃げ出すし、
医療費はかさむしね。
それに気づく政治家がいなくて、悲しい。
685卵の名無しさん:2006/05/16(火) 19:59:57 ID:m6jztCK70
>>660
出て来い。
燃料投下して逃避か?
686卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:27:29 ID:3FK8byJs0
>>684
確かに。。。その補助金で小児科医を新たに雇った方がよっぽどいいと
思うよ、ほんと・・・・
687子育て中:2006/05/16(火) 20:29:45 ID:3MADE4F80
私は深夜に受診したことはないです。
時間外の小児救急が大変なのが分かっているからです。

でも、診療時間でも終わりかけに来るなとか
仕事を休めないならのは餓鬼という書き込みをみると、
ハー??あきれて物も言えません。

この社会はあなたたちが中心に回ってるんじゃないですよ。
私たちだってそれなりの仕事をしているわけで、少なくとも普通の
小児科医より社会的地位は上回ってると思います。
時間外の仕事もありますよ。トラブルで嫌な思いもします。
それでも文句を言うことはありません。仕事だから仕方ないからです。



688卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:06:36 ID:gQZGs3Ca0
>>660
>>687

あなたは、勘違いしてるよ。
>>659
はぎりぎりに来るなとは言ってないよ。
具合が悪いのなら、充分対応できる(検査をしたり、病院に紹介したり)時間に来て下さい、と言ってるんだよ。
人のことではなく、わが子のためにそうして下さい、言ってるんだ。
医師がいくらそういっても、言うこと聞かないくせに、誰かに(近所や保育園仲間、じいちゃん・ばあちゃんなど)に「肺炎ではないの?」なんて言われると、仕事休んで
大きな病院に行くのが実際多いよ。

それから、社会的地位云々なんて、あんた少しおかしいよ。
誰もそんなこと言ってないだろ。


689卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:11:03 ID:si3K21W70
>>687
子供が病気のときに休めない仕事なんてやめちまえ。
会社は、あなたを必要としていない。
これが結論。
自分に能力のないことを露呈している。
子供が病気のときに時間外にしかこれないやつは
親の能力もDQNレベル。
だから、医者にも嫌がられる。
おまけに、子供にも見破られているのが、ミソ。
親に能力のないことわかれば
子供は、尊敬する分けないよなあ。
それで、子供が大きくなってグレル。
>>670を10回読んで意味をかみ締めることだな。
せめて、DQNの連鎖だけは食い止めてあげようよ。
収入が少し落ちるが、子供をDQNにしないほうがいいと思うよ。
690卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:15:03 ID:si3K21W70
>>687
社会的地位が高ければ
緊急の時には、ある程度部下に仕事をお願いすることは可能。
相手にも、大きい立場でものを言いやすい。
上の立場であるほど、実は時間的な融通は利きやすい。
このことを知らない、>>687は社会的地位は高くないと思われる。
691卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:16:58 ID:aDFWgrrE0
夜間診療所を増やすべきだね。ごく普通に必要だと思う。
692卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:17:27 ID:fBMIr1Lt0
>>687
どれほどの高貴(好奇?)なお方かは知らぬが、我等小児科医から見れば最上級の
迷惑DQN親ケテーイ! 芯でください。
693卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:21:38 ID:aDFWgrrE0
>>689
もういい、あんたは休め。働きすぎ。(といっても休めないわな)
親も大変だし、あんたも大変なんだろうけど。
694卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:26:11 ID:aDFWgrrE0
>>687
あなたはDQN親じゃありませんよ。わかってると思うけど、
このスレは小児科医ばかりじゃないんじゃないかな。
695卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:28:11 ID:gQZGs3Ca0
なんか、皆さん荒れまくってますな。
少し話は変わるが、保育園児の親と幼稚園児の親って明らかに違うよね。
小児科医だけでなく、一般の人もそう思ってる。
偏見ですかね?
696卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:32:56 ID:si3K21W70
>>693
いやいや、小児科診療している
内科医も大勢いると思うよ。
>>693
真実だから仕方がない。
何か間違っていますか?
>>695さんのように感じるのも、そうだろうなと思うよ。
もともと女性は外で働くようにはできてなかったわけだからね。
それをここ最近一緒にしましょうと決めている。
どうみても、人間のDNAがついていけない気がするのだが。
仕事をして、子供を昼間預けるのが
人間として合っていない気がするね。

ちなみに、自分は何かあったときは仕事を休むので
発熱だけで夜間診療しないといけないような間抜けなことにはなりませんが。
697卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:33:54 ID:hNf79P0L0
「専業主婦のいる家庭」と「共働き家庭」の違いですか?
ちなみに私はこどもを保育園に預けている小児科医(女)ですが。
そりゃあ、家庭の事情は保育園児と幼稚園児では違う場合が多いのは当然かと思いますが。
695はいったい何がおっしゃりたいのでしょう?おそらく小児科医ではない方かと思いますが。
698卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:35:30 ID:m6jztCK70
>>偏見じゃないよ。
一般に親の都合で預ける保育園と、
こどもの教育を任せる幼稚園とでは、異なると思うよ。
また実際、幼稚園児保護者に
『保育園とかに通わせていますか?』
と聞くと、『幼稚園です。』ときっぱり返事する人も多い気がする。

僕は幼稚園に通わせてる。
あと妻と結婚するにあたっての条件、
【絶対専業主婦になってね。】

仕事優先の女性ははっきり言ってウザい。
699卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:45:43 ID:gQZGs3Ca0
>>697
残念ながら、日々、我がまま放題、自分勝手なDQN保育園児の親を相手にしてる、小児医です。
何が言いたいかって?
本当にわからないの?
随分、らくちんな小児科医ですね。
700卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:47:12 ID:w8y3PJ2s0
所詮はJOYですから
701卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:52:56 ID:rW5IEFBj0
どうでもいいけど、
仕事休めとかって言ってる小児科医さぁ、
家族の体調悪かったら当直交代してくれるの?
同僚に気安く頼めるの?
当直明けに早退できるの?
年休取れるの?

自分の労働環境
きちっと整備してから文句言ったら?
702卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:57:14 ID:w8y3PJ2s0

交代頼めます。
当直明けは半ドンです。

年休は取れます。


ま、漏れの環境はまだ恵まれてる方だろうが。 >4人体制市民病院
703卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:25:31 ID:BpKti0zR0
702の先生、四人体制の市民病院であればかなりの忙しさでございましょう。
いきなり「二人体制にしますよ」なんてことになったら眼前暗黒感を味わう
ことになるかもしれませんね。私は経験しました。
704卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:25:31 ID:3KTmfDnO0
なんか、「小児科は忙しい」とかいってませんでしたっけ??

交代頼めて、年休とれて、明けが半ドン??
さすが公務員様は一味違いますなぁ
705子育て中:2006/05/16(火) 22:26:05 ID:xdbBNOCA0
保育所と幼稚園の親に差があるのですか。
それは保育所の親は時間外受診が多い。幼稚園であれば時間内に来ることが多い
ということですね。
保育所の親はがんばって仕事をしている。社会奉仕をしているわけです。
子どもは本当は自分の手で育てたい。誰でもそうでしょう。
でも、そうはできない社会的な要請がある。私たちも自分を犠牲にして
働いているわけです。男性だけで今の社会は成り立ちませんよ。
女性でなければできない仕事もいくらでもあるのです。

幼稚園と保育所の親は違う、保育所の親にDQNが多いというのは
明らかな偏見です。あなたたちが自分の仕事のストレスを患者に向けている
だけでしょう。患者はいい迷惑です。

ここにおられる小児科の先生たちは、自分で子育てをしたことはないのでしょうか。
共働きの人はいないのでしょうか。母親の声に耳を傾ける人はいないのでしょうか。
ここの書き込みが一般的な小児科医のレベルとすれば悲しすぎます。

繰り返しますが、あなた方だけが働いているのではありません。
社会に生きる人全てはそれなりの役割を得て、仕事をして収入を得ているのです。
小児科医は激務であるのはよく知っています。でも、いくら忙しくても
偏見から全ての患者を馬鹿扱いするような書き込みは、最後の一線を超えています。
なぜ小児科医になったのですか。医者の基本は人を助けることでしょう。
あなたたちに職業の倫理観が少しでも残っているなら、今一度わが身を振り返って
見てください。
706卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:38:11 ID:2Rp+nbuM0
何か変なのが湧いているなぁ・・・
707卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:41:55 ID:w8y3PJ2s0
>704
何?忙しさ自慢?

バカジャネーの
708卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:45:36 ID:1VDT7P21O
保育園は保育に欠ける子がいくんだよ。
欠けてるの。
欠けさせてる理由にもよるけど確実に
子<仕事
な家庭はDQN
DQNの子はDQN
しかも子供は真似をする生きもの。
DQNはうつるぞ。
いくらがんばってまともに育てても保育に欠けてる子達の仲間になっちゃうんだよ。
709卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:51:15 ID:gQZGs3Ca0
>>705
何か、学校の先生に叱られた気分。私達は疲れてるんで、要点だけ5行くらいで書いてね。
あと、ここは新聞の投書欄じゃありません。2チャネンネル位、自由にさせてね。
皆、ここで愚痴っても、明日は、ニコニコ顔の小児科医なのよ。
出てって下さい。お願いね。
710卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:52:14 ID:IIRC35520
小児科、忙しい?

少なくとも俺のところは楽してやがる。当直は地域輪番制なので週に1回
だけなので、スタッフはめったに当直しない。しかも入院は10名程度なので
病棟の仕事はすぐ終わる。結局、9時〜5時でしかも当直ほとんどなし。
こういう小児科医がいるから、その分、困ってる小児科医がいるんだろう。
711卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:54:04 ID:w8y3PJ2s0
>710

つか、それが正しい医者のあり方なのにそれを楽とか思う方が
この国の医者の問題だと思うのだが。

と小児貝の漏れがいってみるてすと
712卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:09:00 ID:rW5IEFBj0
小児科医なんか昼間に仕事無いんだよ。
統廃合して昼寝してる連中を夜働かせりゃいいだけ。

でも、それじゃ昼寝もして夜もそんなに働いてない
小児科医が文句を言うんだよ。
そして休日診療所などを楽なバイトとして温存したいのさ。
この連中が24時間コンビニ反対派
713卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:09:55 ID:2Rp+nbuM0
>>709
というか、近所のスーパーに掲示されている
「お客様からの声」を読まされている気分。

こんな馬鹿な客がいて、お店側も大変だなー、
って感じです。
714卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:13:15 ID:6gYJGcFf0
>>709
>ここで愚痴っても、明日は、ニコニコ顔の小児科医なのよ。
んだ。
あきゃきゃ、お客様は加美さまでつ。
715卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:20:40 ID:/7IAxhvR0
>>705
私は小児科医ですけど母ですよ
ですけど、あきれるような親が多いということは否定しません。
ひどいもんです。ただ、本当にひどいのは働いている親ではないのですよ
働かず、生活保護で生きてる人たちのほうがずっと社会性がないのです。
皆が大変な方というわけではありませんが。
716卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:21:16 ID:q+05lLlT0
>>705
1、保育園にいっている方には、税金が山ほど使われている。
稼ぎよりも、おそらく、おおい。
2、こどもも、小さいころはお母さんと一緒にいたいものだよ。
3、子供は夜間は病院にいくのは体によくない。
自分だって、夜に熱でわざわざ行きたくないよね

医者が忙しいのはどうでもいいことなんだけど
1,2,3に気づいていない人が、多すぎるんだよ。
保育所に預けている親御さんはね。
内科医なのに救急で小児見ていた時期があって、そう感じる。
>>704
うちの病院でも、外来変わるよ。
小児科じゃないけど。
予約で、名前が指定している診察は難しいけど、
午前中だけ予約制にしているから、昼からは、OK。
当直も代わりますよ。あとで帳尻合わせしますが。
717卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:23:07 ID:w8y3PJ2s0
>715
ナマポなんて持ち出して論点ずらすなよw
718卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:23:25 ID:/7IAxhvR0
>>708
親が一日付き添っていれば保育にかけることはない、というのは
もはや神話でしょう。
親は側にいたって、メールしてたり、雑誌読んでたりする
だけってことも珍しくないんですよ。
公園で子供と一緒に遊べる親がどのぐらいいるか知っていますか。
みんなベンチに坐って親同士だべってるだけなんです。
一緒に遊んでくれる保母さんのほうがどれほどありがたいか。
719卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:24:53 ID:w8y3PJ2s0
そりゃお前にとって保母さんがありがたいだけだろうがw
720卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:28:25 ID:fuXTM9mc0
奴隷医乙

専業でも、子供を人形扱いするDQN親多いぞ。
国民総白痴化ならぬ、総DQN化が進行してる。
721卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:28:57 ID:JMcMJQ2f0
小児科医になってから子供が嫌いになり内科に転科しましたが…
722卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:29:02 ID:/7IAxhvR0
子供は母と一緒にいればすべて安泰っていうような安易な考え方が
納得できませんよ。
一年間ほど仕事をせずに子供とだけ過ごしてみるといいんですよ
723卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:29:49 ID:q+05lLlT0
結論として
>>705
みたいな意見が多いから
最近の医者は小児科にならない。
小児科医も疲れてやめてしまう。
患者さん以外の人の相手をしないといけないからね。
おまけにちょっとゆがんでる。
小児科で、患者さんは、子供だろ。
親は、患者さんではない。
親の勝手な都合で、子供を犠牲にしてほしくないね。

とはいっても、
小児科の場合親も患者さんとしてみろ、というのもありますけどね。
純粋な小児科医の先生には頭が下がるばかりです。
でも、小児科の先生って
発熱時の対応は教えないんでしょうかねえ。
724卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:30:01 ID:fuXTM9mc0
w8y3PJ2s0先生は、過酷な勤務で相当お疲れで、ここでしか
愚痴吐けないことは分かった。そんなんじゃ、家の事なんでも
してくれる嫁でないと家庭もなりたたないな。
725卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:32:58 ID:/7IAxhvR0
愚痴ははいたらいいんです…ここでぐらい…たぶん。
みんなお疲れさんですもん。程度の差なんて、
726卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:40:48 ID:dW5PkVIs0
夜中に連れてくる親の子はDQNになると言う説が書かれているが・・・
2〜3人死んでしまう前提で10人産んでいた頃は昼も夜も夜中も
病院に連れて行かない親が多かったわけで・・・
幼稚園や保育園にも行かない子供が大多数だったわけで、親は放置で
近所のガキ同士で遊んでいたわけで・・・
そんな頃の方がDQNが少なかったのでは?と思うのは間違いなのかな?
727卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:43:43 ID:SDVTz7NH0
もしもあのとき医者になっていなかったら?
他科を選んでいたらどんな人生だったろうと考えますか?
幸せですか〜幸せですか〜あなたーいまー♪
728卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:50:22 ID:w8y3PJ2s0
>fuXTM9mc0
ミエミエの釣りに釣られるかよバカ

愚痴?日本語勉強して出直せ

729卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:52:02 ID:fuXTM9mc0
ぷっ
730卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:53:32 ID:fuXTM9mc0
釣って馬鹿だとかほざいてる人って幸せじゃないことは確かですね…

おやすみなさーい。
731卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:53:38 ID:w8y3PJ2s0
もう少しマシな釣りしてくんねーと物足りねーよ。
え? >fuXTM9mc0
732卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:54:03 ID:q+05lLlT0
医者になっていなかったら、銀行員してたと思うけど。
でも、医者になってよかったと思うよ。
救急外来でのDQN親との格闘。
ナマポのあいて、
それを差し引いても、よかったと思っている。
小児科じゃなくて、夜間しか小児みる機会がないから
そういえるのかもしれないが。
いまは、申し訳ないけど、
小児科のバックいないから、小児はほとんどみないけど。
というか、逆にみることができない、のほうが正解。
喘息の方ぐらいですね。みるのは。
一刻を争うくらいの人は、夜間見ても疲れないが
時間外救急外来で来る小児の8割は疲れる人ばっかりだった。
733卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:56:44 ID:w8y3PJ2s0
>732
止まらないけいれんとかはアドレナリン吹き出て
テンション上がるけどそれ以外はハッキリ言って
顔も見ずにただ処方箋書いて叩き返すだけ。

不謹慎かも試練がモノホンの救急は楽しいよな。
734卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:03:12 ID:JtvofSFd0
>>733
助かれば、忙しくても、たのしい。
やっぱり医者だもの。そう思うのが、普通。
ほんとに困ってる人を診るのは、今のところ苦にならない。
だから、今の小児時間外医療はほんとに、残念。
親のエゴで、、、と思うと、疲れが2倍。
特に、朝や昼から熱が出てええ、それで夜10時以降に来る人。
つかれるねえ。来るなら時間内に来れば、子供が楽なのに、と思ってしまう。
735卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:12:11 ID:A+63SGLE0
ところで、私は最近テオフィリン製剤を極力処方しないようになりましたが、
そのせいか? febrile seizure のお子様がめっきり少なくなったような気が
しますが、先生方もそうですか?
736卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:18:13 ID:s6Mo8V030
うちの地域はなぜかけいれん多発地域なので
あんまり変わったという印象はない。

737卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:19:15 ID:N4kwJ81u0
子供育てるなら、最低限でいいから病気に対する知識をつけてほしいなぁ。
単なる風邪なんて、病院行っても行かんでも治るんだから。

子供にもしものことがあった時、誰が責任とってくれるのかって言う奴いるけど。
親に決まってるだろ。
親が子供の健康に責任持ちたくないから、医者にそれを押し付けてるだけじゃん。
割り箸とか、本当にそう思う。
738卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:23:19 ID:s6Mo8V030
この前外来でカゼなんて治す薬無いから家で寝かせなさい。
カゼに医者なんて必要無いんだから、とか言ったら、

そうなんですか!?ってマジな顔された。
一般人の認識なんてそんなもん。かくいう漏れも医学部入るまで知らなかった。
そんなもん。

>親が子供の健康に責任持ちたくないから、医者にそれを押し付けてるだけじゃん。

そうそう、救外でも電話でもアフォ親の「なんかあったら誰が責任取るんですか!?」という台詞にはもうウンザリ。
739卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:34:03 ID:JtvofSFd0
しかし、こうみるとあれだな。
小児医療崩壊の主役者は小児の親なんだね。
自分で崩壊させてるよ。
まあ、自治体も一緒になって崩壊させているが。
たこが自分の足食っているみたいだね。
740卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:50:37 ID:aoLGcMkm0
今日、夜間小児診療当番して、暇だったから、あの「患者力...」の番組を見ていたわけ、
番組で一致して、「子供は死にやすいから、熱が出たら、すぐ病院へ」と言っていた。
いっしょに診ていた看護師と今日はたくさん来るかな? と、笑ってみていたがね。
741卵の名無しさん:2006/05/17(水) 01:09:51 ID:zqxoGMFK0
>>738
うちのかあちゃん田舎者で高卒だった(祖父母がやっとの思いで高校出したw)
が、カゼなど寝て直せ、下痢も、水飲めてたら死なんわ、という感じだったよw
顔を深く切った時はさすがに病院連れてってくれたけど。
母の世代はそうでもないだろうが、祖父母の世代はそれがデフォだったんだよな。
742卵の名無しさん:2006/05/17(水) 01:30:30 ID:s6Mo8V030
うちも夜中に病院連れて行かれたことは一度たりとてない。

あって昼間の休日診療所。それも2、3時間待ち。

そんな時代でも幼稚園、小中高通して俺の周りで死んだ同級生はいない。

小児科なんて夜間は必要無い。

・・・言い過ぎかw
743卵の名無しさん:2006/05/17(水) 01:51:52 ID:JtvofSFd0
>>742
100%とはいわんけど、
控えめに言っても90%は夜間診療必要ないと思ってますが。
実際のところは95−96%くらいと思うのだが。
小児科で今もたらふく患者さん見てる人に聞きたいね。
便利とは思うけど、子供のためにならないね。
744卵の名無しさん:2006/05/17(水) 02:03:18 ID:s6Mo8V030
>743
95%は行き杉としても良く見積もって85〜90%くらいかな。
745卵の名無しさん:2006/05/17(水) 02:07:06 ID:D8GCc/Rp0
85〜90%は甘いな。妥当なところ88〜93%ってとこじゃないか。
746卵の名無しさん:2006/05/17(水) 02:08:57 ID:oJwRAWNu0
10人診て1人、必要なら必要じゃないか? だろ?
747卵の名無しさん:2006/05/17(水) 02:16:40 ID:N4kwJ81u0
子供の頃にでっかい病気もらって死んじゃっても、
それは自然の摂理なんです。
種の反映のためには、種の中で弱い部分は淘汰されたほうがいいんです。

なんて言えないよなぁ、この職業じゃ。
748卵の名無しさん:2006/05/17(水) 02:18:05 ID:s6Mo8V030
>746
9割もの無駄があるんのなら不要だな。
普通の損得勘定なら
749卵の名無しさん:2006/05/17(水) 02:25:54 ID:JtvofSFd0
90%セーブできたら
小児科医もちょっとは楽できる。
一晩50人見ないといけないところなら
5人の患者さんをみて2,3人入院させればいいから。
750卵の名無しさん:2006/05/17(水) 13:05:58 ID:wogOUVSZ0
747
そういえば予防接種反対教の信者が「予防接種は子供を全体として弱くする
(病原体と真正面から闘わず自然免疫が得られない)からやるべきじゃない」
と書いてたな。747と同じ考えだとするとなかなか・・・・
751卵の名無しさん:2006/05/17(水) 15:08:01 ID:7V76TSS20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-00000123-mailo-l08
殺害:母親が乳児を 子供を病気と思い込む−−水戸署が逮捕 /茨城
>調べでは、塩田容疑者は同日午前5時ごろ、自宅1階和室で、隣に寝ていた
>彩華ちゃんの口を両手でふさいで殺した疑い。「子供の病気がつらかった」と
>動機を供述している。塩田容疑者は彩華ちゃんを病気だと思い、市内の小児科に
>数回連れていっているが、医師から「病気ではない」と診断されていたという。

母親を措置入院させなかったとかごねる奴がいなければいいが。
752卵の名無しさん:2006/05/17(水) 15:11:26 ID:004kyDTe0
>>750

予防接種反対教の掲示板を見たことがあるが、あんまり極端でびっくりした。

子供に一切予防接種を受けさせず、「自然感染が一番いいの」と。
人工的に作られたものを体内に入れるのが嫌なんだって。
そして、罹患したときにちゃんと治療を受けられるかどうか心配している。
予防接種はダメで、治療はいいのか〜。
矛盾を感じるが。

俺は息子に受けられるものはすべて受けさせたが、彼らに言わせるとDQN医師なんだろうな。
753卵の名無しさん:2006/05/17(水) 16:04:39 ID:hXTJuLiI0
病院の待合にインフルエンザの子供がいたって別に大したことはないの。

でもね、隔離されていない待合に麻疹の子がいたら、
良心的な小児科は、
その時待合にいた子供が予防接種を受けたか受けていないか
電話で確認して、意地でも発症させないように
緊急にワクチン接種したり、抗体を点滴したりするぐらい恐ろしい病気なの。

自分が罹らなきゃいいとか、罹ったほうが免疫がつくなんて
馬鹿な考えはやめてください。

子供が発症したら死ぬかもよ。
小児科医の真剣な警告だよ

754卵の名無しさん:2006/05/17(水) 16:06:29 ID:hXTJuLiI0
>>753
誤爆スマソ。
一応
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147751033/
へ落とすつもりでした。
755卵の名無しさん:2006/05/17(水) 16:13:55 ID:vzkkcmp20
【医療】総合太田病院:小児科の存続求め署名提出 市民団体、県に2万3000人分 群馬[05/17]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147848217/

 総合太田病院(太田市八幡町)小児科が医師不足で一時存続危機に陥った問題で、市民団体代表者らが16日、
県庁を訪れ、存続を求める約2万3000人分の署名を、福島金夫理事(健康福祉担当)に提出した。
 提出したのは重度疾患の子どもを抱える親などでつくる「総合太田病院の小児科存続を求める会」の浦野稔共
同代表ら5人。
 同小児科は東毛地域の新生児医療の拠点で、新生児集中治療室(NICU、16床)を備えている。昨年11
月に同科医師が派遣元の大学医局に引き揚げるなどで、4人から1人に減り、存続が危ぶまれた。2月に4人を
確保したが、3人は来年3月までの契約となっているという。
 浦野共同代表は「小児科は地域の子どもたちに欠かせない。存続に力添えをしてほしい」と支援を求め、福島
理事は「国へ働きかけるなど、強い問題意識を持って取り組みたい」と応えた。【木下訓明】毎日新聞 2006年5月17日

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gunma/news/20060517ddlk10100239000c.html
756卵の名無しさん:2006/05/17(水) 16:28:11 ID:a0laL/x+0
こないだ予防接種反対教の母親を一人折伏した。
お産間近でHB(+)の人だった。HBに限らず、麻疹その他についても
穏やかに発病の際のリスクや接種のメリット、ディメリットなどに
ついて淡々と説明しているうちに徐々に考えを変えた模様であった。
産婦人科のやつは、「予防接種反対のすすめ」という内容の本について
結構トサカにきてたな。俺もその本を母親に借りてざっと目を通したが
「トンデモ本」だった。著者は保健婦だったか助産婦だったかの資格を
持ってるおばさんらしく、自分がイギリスにいるときに周囲から
「何故予防接種を受けさせないのか!?」というプレッシャーを
かけられて「余計なお世話よ、キィー!」ってな反応をした経験を
紹介してた。社会防衛という発想が全くないし、発病した時の合併症と
いう可能性を考えてないな、というおばさんだった。
自分で信じる道はあるだろうが、それを人に勧めるのは犯罪だな、と
思った次第である。
757卵の名無しさん:2006/05/17(水) 17:24:43 ID:31WSI20NO
>>715ナマポの子は保育園にいくんだよ。
758卵の名無しさん:2006/05/17(水) 20:13:11 ID:z8guV8Rx0
>>752
>>756

自称「抗生剤適正使用派」のうち、右よりの小児科医も似たようなもんだ。



759卵の名無しさん:2006/05/17(水) 20:50:10 ID:brbIVPfQ0
>750
盛れ狸とかいう医者か?>自然感染マンセー
760卵の名無しさん:2006/05/17(水) 21:28:19 ID:9H3m21N70
誰に啓蒙を受けた訳ではありませんが、わたしも受けられる全ての
予防接種は適正月齢を迎えたらすぐ、受けました。
わたしは母親でしかない。子供が具合の悪い時、辛いのは子供自身で、
診て頂く医療機関の受診時間にも限界はあるのですから(わたし共が
お世話になっている処は8:30〜16:00)
自分は何もしてやれないのだから、受けるリスクは最小限にしてあげたい。
それが原因で重篤な後遺症を残す事があったら。。。と考えたら、
受けなければ、と言った義務感でいっぱいでした。

>>705の方のを読ませて頂いて。。。
「社会的な要請」があるお仕事とはなんでしょう?例えばお医者さま
であっても、止める方もいらっしゃれば、お休みになられる方もある。
母子家庭等で働かなければならない状況の方を除いたら、全て自分が
決める事ではないのかな?と疑問を持ちました。自分が止めたくないか、
休んで不安を持ちたくないか、お金を得たいか、それだけの気がするのですが。
わたしは専門職でしたし、夢もありました。けれども、上司が「女性に
とって、子育ては何者にも代え難い仕事だよ。夢は何時か叶えられる
可能性もある、けれども子育てに何時か、はないんだよ。」そう、
言われ、止めました。どっぷり子育てをしていて思います。保育園に
預けてお金を得る方が、肉体的にも精神的にもずっと、楽だと。
自分で育てたいなら、シングルマザーでなく、収入を得てくれる人が
あるなら、自分で育てるべきでは?そう、思いました。
この場で、長々と申し訳ありませんが、わたしも馬鹿な母親の一人
ですが、このスレを見て気をつけよう。。。と自己反省によく読ませて
頂いているので、>>705のご意見はご意見と思っても、。。。嫌な
気持ちでした。以前のものを蒸し返し、すみません。
761卵の名無しさん:2006/05/17(水) 21:41:48 ID:pmy/BnEv0
>>760
私も>>705の内容はあまり気分よく読めませんでしたよ。
我が家は母子家庭ですし、働ける免許もあるもので
働いています。母子家庭なんだけど単身赴任で、子供たちは
今年の春から両親に頼んでます。一緒にいることの大事さも良さも
わかっているつもりなんですが。
シングルマザーであっても自分で育てるべきだと私は思ってます。
でも一方で、子供を育てながらでは市中病院の小児科医をすることは
非常に大変だということも事実です。

結局子育てに関して、心のすべてで子供を大事に思うということ意外に
「こうあるべき」というようなことはないんだと思うんです。
一方で、John Lennonが言うように「子供と濃厚な時間をすごしさえすれば
ゆっくり長い時間を一緒にすごすということができなくてもよいなんて
言うことは納得できない」ということもまた真なのかもしれません。
子供たちにさびしい思いをさせているという自覚はあるつもりです。
762卵の名無しさん:2006/05/17(水) 21:45:16 ID:D8GCc/Rp0
> 子育ては何者にも代え難い仕事だよ。
気持ち良くリストラしてくれる人事担当者って良いよね。
763卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:37:00 ID:PBDbBPyB0
>>761
問題なのはね
親が昼、仕事をして
子供たちにさびしい思いをさせていると、親が思っていることで
子供が熱を出したときに
その吐け口が夜間の医者にいっているという事実だよ。
決して自分では、責任を取らずに、医者に責任を擦り付ける。
仕事ができずにいらいらしているのも、医者に擦り付ける。
それが、時間外にになってから病院にいって
過剰な検査を求める
待ち時間が長いと怒りだす(いったい子供は病院にいくまで何時間待ったことか)
自分の希望する薬が出ないとすねる。

こういうの親御さんが少なからずいるということだね。
いくら、お金もらっているからといって、ひどすぎの感がある。
子供にも悪影響としか思えない。
そりゃ、好きで小児科医になるやついないよ。
他の科のほうがずっとまし。
最近の若い医者は、きわめて常識的。

また、医者なら午前2コマバイト、もしくは週1日当直すれば生活できるんじゃないのかな。
両親に収入があれば午前週1コマでもいける。
そうすれば、子供と一緒にいれる時間も長くなると思うけど。
この医者不足の時代なんだから、子供が育つまでは少なくともいけるよ。
764卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:47:45 ID:pmy/BnEv0
>>763
おっしゃるとおりなのだす。
特に前半。毎日、毎週感じてます。

実は3月までは大学院生でバイトだったのです。
でも実はその方がずっとずっと忙しくて大変だったので、
それと認定医を取るための期間限定措置として
今ここにいるって感じです。ずっとなんかいるもんかー^^;

北海道はあまり都合のよいバイトはないですよ。
小児科はどこも、常勤をほしがっているしね…。
765卵の名無しさん:2006/05/18(木) 01:58:39 ID:bCHxtyG30
>>705
まず医師の労働基準法違反をどうにかしてから言って欲しい。
限界を超える超長時間労働で、こんなにもサービスしてるのに
まだ足りないのですか?
こんなに医療費安い国、世界的にも無いですよ。

あと、ちゃんとお金払ってください。
時間外受診の人は本当にお金払わない人多すぎ。
怒鳴り込んで、ぎゃーぎゃーわめいて、子供より親が病気。
「いつまで待たすんだ!」
って、平熱なのに何を期待してるんだ?
あげくに支払いを踏み倒し。やっていることは、あまりにもひどくないか?
お金を何故払わない?デパートやレストランでもそうするのか?
766卵の名無しさん:2006/05/18(木) 02:11:14 ID:pX5auvLx0
そうそう。
大体「病気」って言えば、何でも許されると思ってる。
自分に都合の良い所だけ取捨選択して、「患者の権利」と「素人だからわからない」を都合よく使い分ける。
もちろん、ほとんどがまともな親なんだけど、一部が非常識すぎる。
767卵の名無しさん:2006/05/18(木) 07:30:54 ID:OHPOkuUF0

>>766
>もちろん、ほとんどがまともな親なんだけど、一部が非常識すぎる。

なんだよね。ここに書き込んでいる親の多くもまともだと思うよ。
768卵の名無しさん:2006/05/18(木) 08:42:12 ID:u2X2xsEB0
705に批判が集中してるけど、時間外に受診したことないって
書いてあるよ。みんな何を怒っているのか、俺には分からん。
ごくまともな書き込みだと思いますが。

ところで俺ところも共稼ぎ。小さい頃から保育所に入れてるけど
たくましく育ってますよ。保育所に入れるのが罪悪みたいなカキコあるけど
両親とも働いている家庭なら当然だと思いますが。
それで子育てを人任せにしているとは、全く思わん。

保育所で子どもは寂しい思いしてるのか?
俺が迎えに行けば、もっと遊びたかったのに
っていつも怒られるから、寂しがっているとも思えんな。
769卵の名無しさん:2006/05/18(木) 09:31:59 ID:OHPOkuUF0

>>768

うちも似たようなもの。ヘルパーさんを頼めば保育園に通わせずにも済む
けどね。

でも、近所付き合いが希薄な今の時代に6歳まで外部とあまり接触させ
なかったらどうなる? 今の保育園に通わせる親の中には、そんな考え
の親もいると思うよ。そんな親は近くの手軽な劣悪な環境の保育園は
選ばないけどね。

770卵の名無しさん:2006/05/18(木) 09:51:20 ID:hgqqSXn30
うちも共稼ぎ(妻も小児科医)だし、息子は保育園に通わせているから、705の内容はわかるんだけどさ。
でも687=705だと思うけど、「少なくとも普通の小児科医より社会的地位は上回ってると思います。」っていう書き込みはどうかと。
ここは小児科スレなんだからさー。

うちも、保育園に通うようになってからたくましくなったよ。よく喋るようになったし。

でも、幼稚園児の親と保育園児の親がなんとなく違うのは分かる。それはどの先生も経験上感じるのでは。
幼稚園児の親は、子供が病気をするとしばらく休ませる余裕があるけど、保育園児の親はそうではないことが多い。
解熱したばかりのとき、ひどい咳をしていても熱が無いとき、水様便が出ていても食事がとれるとき、こんな時でも子供を登園させている親が比較的多いと思う。
俺は休ませてやれよーと思う。
息子は症状改善するまで休ませるよ。誰か人を頼んで。

だから、「保育園」と聞くと、ちゃんと症状改善するまで休めるのかな−と心配になる。

771卵の名無しさん:2006/05/18(木) 11:02:21 ID:u2X2xsEB0
そうか、なるほど。偉そうに書かれたので怒ったってことですな。
保育所に無理やり行かせる親は多いね。感染症が蔓延する原因に
なっている希ガス。

でも、俺はどちらかというと保育所に行ってる親の方が好きなのよ。
周りのナースもみんな保育所利用だからね。
仕事もせずにずっと家にいて、子どものちょっとした異常で
大騒ぎして病院に駆け込む親の方が嫌い。
何も生産的なことしてないのに、無駄な医療費使うんじゃねえ!
と思うことがあるが。
772卵の名無しさん:2006/05/18(木) 11:21:31 ID:u2X2xsEB0
あと、保育所に行かせてる親の方が平均的な知的レベルは上だと
思うのだが。仕事を続ける能力があって社会経験も豊富だからだと思う。
仕事してない親の方が本物のDQNが多いように思うのは俺だけの印象だろうか。
異常に心配性の親は、家庭にこもって子どもにかかりっきりの人が
多い気がする。
773卵の名無しさん:2006/05/18(木) 11:32:45 ID:OHPOkuUF0

どうかな? どっちも一緒だと思うけど。

一番危ないのは家庭にこもりきりでお友達のいない母親だね。
774卵の名無しさん:2006/05/18(木) 11:55:52 ID:eEFydkak0
>保育所に行かせてる親の方が平均的な知的レベルは上
いいかげんな意見だと思います。

>仕事してない親の方が本物のDQNが多いように思うのは俺だけの印象だろうか
どうかな。

>一番危ないのは家庭にこもりきりでお友達のいない母親だね
社交的、行動的な人は、子育てに関する情報収集もこまめにしていて
その分、対処する際の判断も早くかつ的確になると言えるかも。
775卵の名無しさん:2006/05/18(木) 11:57:46 ID:gBRlXLsq0
女性の社会進出と言いながら、共働きじゃないと食べていけない環境を
作り出しているのが、今の政権与党の経済政策だ。
それも株安と原油高で吹き飛ぶかな?
776卵の名無しさん:2006/05/18(木) 13:36:37 ID:moCqH5GJ0
>>774
同意。
自分の稼ぎと、税金が保育園に行っているがために自分に使われている、
そのバランスを知らないやつばかり。
収入が年間100万か200万だと
正直社会還元にならないレベル。
少なくとも年収500万取れる人でないと
保育園利用は意味がない。
社会還元につながらない。
そういう意味知っているから、自分の家は専業主婦でやってもらっている。
少なくとも、子供の調子が悪くなったときに、すぐ対応できない職場には、勤めさせない。
777卵の名無しさん:2006/05/18(木) 14:13:01 ID:YhMdmIHE0
>747
>759

http://hw001.gate01.com/uneyama/vaccine.html

先生が「予防接種は全てすべきでない」とはっきりおっしゃって下さいましたので(こんなこと、
マスコミではなかなか言えませんから)、私も納得できました。つまりこれは現在の社会のあ
りかたそのものへの警告、ですね。敢えて言うなら、生まれてきた赤ちゃんの何割かは大人
にならずに死んでしまう(生き物は全てそうです)ことを容認する社会の方が望ましい、という
ことですね。
778卵の名無しさん:2006/05/18(木) 14:19:11 ID:pPShPjym0
>>777
?キミ自身は予防接種をするべきではない、と考えているのか?
779卵の名無しさん:2006/05/18(木) 16:32:37 ID:BNqhtEUj0
>777
麻疹、痘瘡、結核、百日咳 しっかり罹って下さい。
社会と接点のない世界で、ね。

少なくとも、総体としてのわれわれの社会を防衛する気が無いことは
よ〜くわかりました。
780卵の名無しさん:2006/05/18(木) 16:34:31 ID:TBjCIpv+0

バイオテロリストということで竹島へ収監してください。
781卵の名無しさん:2006/05/18(木) 16:36:06 ID:u2X2xsEB0
痘瘡って。。。明治のひとですか?
782卵の名無しさん:2006/05/18(木) 18:34:21 ID:6QdIRu640
はいはいはいはい、やってくださいよう。
別に結論でなくてもいいですからね。
ちなみに漏れは予防接種推進派でつ。
アメリカではインヂオがいまでもいて、
自然の中で野生生活してまつ。
予防接種はしないでしょうねえ。
文明生活の中では予防接種は必要でしょう。
結核菌持ってたら、除菌されるでしょうね。
でも点と線のアメリカで、面の部分で生きてるのは
インヂオですからあ。米リスク、関係ありませんからあ。
テロ?なんの話ですかあ?日本は強制的に同和政策を
推し進めてきましたから、ある意味、ここで反省ですか?
点と線の世界になるんですかね?
783卵の名無しさん:2006/05/18(木) 20:39:03 ID:rPu2r5bG0
>782
分裂してますね
784卵の名無しさん:2006/05/18(木) 20:43:18 ID:qHUadBar0
今日7時頃帰ってくる時、救急外来にかかる子供に会いましたよ。
1歳くらいの子ですけど、ぼく困ったなって言うような顔をして、
ちゃんと立って歩いてましたが、お母様は「吐いて大変なんです」。
うんうん、でも、歩いている間は吐いてないですね。
ぐったりしちゃってるわけでもないんですね。
こんな時間に担ぎ込むほどの様子でもないのになあ。

はああ。
785卵の名無しさん:2006/05/18(木) 21:17:40 ID:3+VO9wNf0
【医療】総合太田病院:小児科の存続求め署名提出 市民団体、県に2万3000人分 群馬[05/17]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147848217/l50
786卵の名無しさん:2006/05/19(金) 00:39:46 ID:we0fgvz10
>>785
小児科を存続させたら、住民が今までの2倍利用するという確約を取ってから、
存続させるべき。存続して欲しいは、使わないはでは、統廃合の対象になる。
いや住民自体が、統廃合の対象になっていることに気がつかないのか?
787卵の名無しさん:2006/05/19(金) 11:09:39 ID:vxIsdKGL0
市町村合併が先行するだろうね。
引き続いて小児診療が可能な診療窓口も制限される方向か?
788卵の名無しさん:2006/05/19(金) 11:41:39 ID:XE3iIPkh0
市町村合併とは、行政の効率化じゃないんだよね。
例えば3つの町で1つの市を作ったとき、2つの町は衰退して、中心が1つになることを前提と
していなければ、公務員の数を減らしても、効果は微々たるものだ。それより、インフラの整備を
集中することが、一番の目的だろう。
789卵の名無しさん:2006/05/19(金) 14:51:32 ID:oi451lUJ0
別に報道しなくてもいいんだよ。

私たちはスポンサーから金もらってで事件などを
面白おかしく報道する仕事です、と言えばね。

それを、
国民の知る権利に応える義務があるだの
官が情報規制をすることは許さないだの
きれいごとばかりいうからさ

日本テレビ取材・放送規範
http://www.ntv.co.jp/shinsa/kihan.html

この番組は、日本テレビの番組に対する皆様のご意見に耳を傾け、
それにお答えすることで、日本テレビと視聴者の皆様との距離を縮め、
信頼を一層強くしようという考えでスタート致しました。
http://www.ntv.co.jp/anata/
790卵の名無しさん:2006/05/19(金) 14:52:05 ID:oi451lUJ0
>>789
誤爆です
791卵の名無しさん:2006/05/19(金) 16:59:20 ID:6e5XITTg0
今やっている、鹿屋方式の小児夜間診療を止めたら、メディアに叩かれるだろうか?
俺なんか、その方が危機感を煽って、有利に働くと思うのだが。うちの医師会弱いなぁ。
792卵の名無しさん:2006/05/19(金) 17:02:28 ID:wQTkwqFs0
ん?まるで止めなければマスゴミに叩かれないように聞こえるんだが?まさかな
793卵の名無しさん:2006/05/20(土) 08:19:19 ID:kP4aJ8Jl0
>781
そういえるようになったってこと自体が
「予防接種」のおかげなんだよね。
794卵の名無しさん:2006/05/20(土) 08:25:38 ID:JDoG0R/+0
予防接種は必要なものだとおもうよ。
最近、おたふくだってくる若者が多いんだが。
795卵の名無しさん:2006/05/20(土) 08:29:08 ID:UsurbTe00
うちの病院でも、タマ腫れて入院した大人がいたよ
でもおたふく水疱瘡は結構高いし
これから麻疹風疹が(摂取期間を過ぎて)自費になっちゃったら1万円超えるって
断言しても良いが未接種者が増えて麻疹輸出が伸びるだろうね
796卵の名無しさん:2006/05/20(土) 08:35:34 ID:JDoG0R/+0
インフルエンザの予防接種にしてもそうだが、
国家が後押しして積極的にやっていくという方向で
見直したらどうよ。もちろん責任者は厚生労働省、
ひいては内閣総理大臣だ。
797卵の名無しさん:2006/05/20(土) 08:39:02 ID:UsurbTe00
自費摂取になったいきさつがあるじゃない?
副作用に対する保障がめんどくさいやら、
被害者団体とかから釣る仕上げを食うのがめんどくさいらや<国家

実際は<<796の言うようにするべきと私も思いますよ
アメリカみたいに、接種の記録がないと学校や幼稚園に入れないようにするとか
これだけでも麻疹の発生抑制にはかなり利くんじゃないすかね
798卵の名無しさん:2006/05/20(土) 08:51:56 ID:JDoG0R/+0
なんのための国家ですかいな?
あほらしゅうて、よう税金払いませんわ。
あ〜、なさけなや。
799卵の名無しさん:2006/05/20(土) 08:54:29 ID:ILV+r2Ph0
>>797
すると我々には教育を受ける権利が!と騒ぎ出す悪寒・・・
800卵の名無しさん:2006/05/20(土) 09:03:43 ID:5UwDjsje0
開業医の先生って、朝から晩まで子どもの泣き声聞いてて疲れないですか?
801卵の名無しさん:2006/05/20(土) 09:49:32 ID:AMDztP1E0
>>800
だから、子どもの泣き声とかはいいんだって。
どうしようもなく疲れるのはDQN親の(ry
802卵の名無しさん:2006/05/20(土) 10:15:45 ID:Hpn51uoMO
風疹麻疹混合のと三種混合三回目どっち先に受けさせるのが良い?
803卵の名無しさん:2006/05/20(土) 10:41:55 ID:sJfKr2At0

>>802

ダブったら、MR!
804卵の名無しさん:2006/05/20(土) 10:46:49 ID:sJfKr2At0

>>801

うちは診察室からは受付は見えない。

泣き喚くうるさい子どもが医院内に入ってきても誰だかわからない。
親の声で誰だかすぐにわかる。

場所をわきまえずに大きな声で話す親の子どもは走り回ったり、
泣き叫んだりとうるさいね。あとはお婆ちゃんのほとんどが
声が大きくうるさい。耳が遠いのかな?
805卵の名無しさん:2006/05/20(土) 10:57:05 ID:Hpn51uoMO
>>803ありがと!
806卵の名無しさん:2006/05/20(土) 13:26:30 ID:l9vRDecQO
小児科だけ大変と言われているが他の科も大変です。
807卵の名無しさん:2006/05/20(土) 13:43:16 ID:UsurbTe00
>>806
うん、それはそう。だから小児科に以来がきた時はいついかなる時も迅速かつ
気持ちよくお受けすることにしてます。
でもさ、労力の割りに不採算ていわれちゃうのはやっぱり寂しいよ
808卵の名無しさん:2006/05/20(土) 13:44:49 ID:JozHa2e30
小児科は子供の親がうるさい。
809卵の名無しさん:2006/05/20(土) 15:53:29 ID:MMOeZ/5C0
医療機関における休日及び夜間勤務の適正化について
>http://hcoa.jp/medical/ho/rodo/rodo02.html

(3) 監督指導の実施及び許可の取消上記 (2) のイ、ウ及びエにより指導を行ったにもかかわらず、報告書を提出しない医療機関及び報告書の内容から、
断続的労働である宿日直勤務に問題があると考えられる医療機関に対しては、監督指導を実施すること。
その結果、通常の労働が行われているにもかかわらず法第37条に基づく割増賃金を支払っていないなど許可基準に定められた事項上の問題点が認められた場合には、法違反として指摘するなど所要の措置を講じること。
また、その労働実態から、断続的労働である宿日直勤務で対応することが適切でないことが明らかとなったものについては、許可の取消を行うこと。
810卵の名無しさん:2006/05/21(日) 11:49:05 ID:tZRU4vC70
【医療】医療過誤:「腎不全予見可能」市に8900万円の賠償命令 さいたま地裁 埼玉・越谷[05/19]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148043223/

埼玉県越谷市に住む女子大学生(22)が腎不全になったのは、同市立病院の医師が漫然と抗がん剤治療を続
けたためとして、女子学生と家族が病院を運営する市を相手取り、逸失利益など約1億円の損害賠償を求めた訴
訟の判決が19日、さいたま地裁であった。近藤寿邦裁判長は「腎機能の悪化を見逃し、適切な医療行為を施さ
なかった」として、市に計約8900万円の支払いを命じた。

判決によると、女子学生は小学生だった93年11月、同病院で卵巣の腫瘍(しゅよう)摘出手術を受け、卵
巣がんと診断された。その後、少なくとも2年4カ月にわたって抗がん剤治療を続け、96年11月に腎不全と
診断された。

原告側は「腎不全を発症したのは、漫然と副作用のある抗がん剤治療を続けたため」と主張。病院側は「腎不
全の予見は不可能だった」として争っていたが、判決は、血液検査の結果などから「腎不全を予見できた」とし
て病院側の過失を認めた。市は「判決には承服できない。内容を検討したうえで控訴したい」とコメントした。
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20060520k0000m040130000c.html
811卵の名無しさん:2006/05/21(日) 17:39:25 ID:dMn0PKHJ0
命助けてもらって、裁判で訴えるとは・・・・ なんという患者だろうか
812卵の名無しさん:2006/05/21(日) 18:15:10 ID:xcs11ciI0
なんだか大昔の暴君みたいだよね。
不死の薬を開発しなきゃ一家皆殺し。
娘の病気を治さなきゃ一家皆殺し。
813卵の名無しさん:2006/05/22(月) 00:55:52 ID:+c2TyKGx0
中世の魔女狩りだね

重しをつけて手足を縛って水に沈めて浮き上がってきたら魔女として処刑
沈めんで浮かんでこなければ無罪
でも死んでる・・
814卵の名無しさん:2006/05/22(月) 01:08:45 ID:YlCsnXBX0
ドキュメント’06
「投毒・薬を毒に変えないために」
5月29日(月) 日本テレビ 0:25〜1:20
▽小児投薬の実態とは
▽小児への投薬をめぐる問題を伝える。小児に使われる薬の多くは安全性が立証されて
いないことが各地の小児科学会で明らかになってきた。おととし高熱でけいれんを起こして
急性脳症に陥った大阪在住の長谷川裕希君は、一命を取り留めたものの、首も腰も据わ
らない新生児の状態に戻った。長谷川君は発熱で訪れた小児科で軽いぜんそくと診断され、
ある気管支拡張剤を処方された。その時、医師は発熱時に服用するとけいれんを招くとい
う副作用や注意点を説明しなかった。TOSテレビは明2・10から放送

815卵の名無しさん:2006/05/22(月) 10:19:04 ID:Xp1wmbk/0
>>810
何の抗がん剤か、何の腫瘍なのか分からなければ、話にならん。
こんな報道のどこに意味があるのか?
816卵の名無しさん:2006/05/22(月) 10:45:58 ID:Nv2oFH5D0
そ〜すきぼんぬ。
817卵の名無しさん:2006/05/24(水) 00:45:19 ID:SDndylGO0
子供なんて、みんな死んでしまえばいいのに。
818卵の名無しさん:2006/05/24(水) 01:27:54 ID:BrJFQ64c0
しかし、小児の救急外来って、本当に無意味だ。
今まで、総勢45名来院。一人として、「救急」患者はいない。
「熱が下がらない。」「熱が5日続いてる。」「1回吐いた。」
こんなの、夜、診察する意味があるか?
また、昼間と違い、親父つきが多く、普段子どもの世話なんかしたこともないくせに、こういう時だけ、やけにうるさい。
それから、「抗生剤適正使用」の小児科医は、夜も救急こないように確実に説明するか、夜も自分で診ろよ。
(夜、あんたたちを裏切って(?)、 抗生剤ほしがる奴が多いんだよ。)
819卵の名無しさん:2006/05/24(水) 01:44:43 ID:6F+Wd5pa0
子供なんて、みんな死んでしまえばいいのに。
820卵の名無しさん:2006/05/24(水) 01:49:19 ID:bbSav17B0
子持ちの親は、皇族、拉致被害者家族、医療過誤遺族、少年事件被害者と同様、この国での
特権階級。他人の人権侵害発言してでも、メディアに踊らされて、一時的な王様気分を味わう。
錯覚なのになぁ。

無差別に子供を殺す奴の気持ちがよく分かるよ。
821卵の名無しさん:2006/05/24(水) 01:51:01 ID:wuQuCR6y0
リアルタイム 中京テレビ▽救急医療の最先端・北米型“ER”救急救命室
ttp://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1148394010070.avi
822卵の名無しさん:2006/05/24(水) 02:08:52 ID:UnJercIb0
子供への愛情の為に親がDQNになってしまうのは,至極自然で無理無いことだと自分が子持ちになって初めて分かった。
823卵の名無しさん:2006/05/24(水) 02:11:38 ID:RxWkkAva0
>>822
それは当然だが母親が過剰に心配した場合は父親が止めないか。
両親が過剰だった場合は爺さん婆さんが止めないか。
それが家族の役割分担ってものじゃなかったのか。
割り箸事件の家庭みてても二人とも母親みたいだよな。
824卵の名無しさん:2006/05/24(水) 08:37:39 ID:7P2uRkh10
820はせっかく真理をついているのに、最後の一行で台無し。
825卵の名無しさん:2006/05/24(水) 09:02:22 ID:j/BKMXIc0
>>818
そんなの昔から。
しかし、小児科医は患者に文句言うばかりで、
その実態を利用して自分たちの待遇を改善しようとは思わないのか。
夜間を勤務扱いにするとかさ。

開業したら儲かるから、
誰も経営者や役人と喧嘩しないんだろね。
開業したら夜間なんて他人事。
「勤務医のセンセも大変ですなぁ。ハッハッハッ」

826卵の名無しさん:2006/05/24(水) 09:10:49 ID:vRjTRDaE0
子供なんて、みんな死んでしまえばいいのに。
827卵の名無しさん:2006/05/24(水) 09:23:52 ID:xwNFF80P0
年金もらえなくなるよ
828卵の名無しさん:2006/05/24(水) 09:50:05 ID:okhCXwef0
患者が来ようと来るまいと、給料は出て、年金はもらえる...公務員はそんなもんだろ。
子供が死滅しても、こども病院は残るんじゃないか(笑)。
829卵の名無しさん:2006/05/24(水) 12:12:37 ID:F30+Q1AB0

>>822

夜も抗生剤を出さなければ解決すると思うけどな・・・。
830卵の名無しさん:2006/05/24(水) 12:21:23 ID:F30+Q1AB0

>>825

利用している奴はいるよ。院長職を狙っている小児科部長とか。

兵隊に腹にもない理想を語りながらね。
831卵の名無しさん:2006/05/24(水) 13:20:32 ID:pNGnOZCw0
俺なんか、なんでもかんでも出しまくるよ。
抗生剤はもちろん。咳、鼻、吐き気、下痢、発熱など。
夜間症状がでても、救急に、つまらんことで、かからないように。
24時間、自己責任で診療できなければ、それが礼儀だろう。
832卵の名無しさん:2006/05/24(水) 13:23:44 ID:s+kO7pKh0
【Webプロパー】ドキュソルビシン観測所1【視姦中】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1148190066

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは今日も血液内科医という設定のコテと名無しを駆使して
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ここに来る人間を釣っていたと思ったらいつのまにか釣られていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
 ドキュソルビシン(職業チャネラー)
833卵の名無しさん:2006/05/24(水) 13:51:45 ID:4yZo6ZVW0
・EBMを実践し正しい知識を患者に植え付けるのが正しい医療だ。
・正論を押し付けるのでなく患者の不安を拭うのが正しい医療だ。
・金を払ってる患者様の希望に最大限応えるのが正しい医療だ。

日本ではどれも正解です。
834卵の名無しさん:2006/05/24(水) 13:52:44 ID:4hybjwOa0
子供なんて、みんな死んでしまえばいいのに。
835卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:03:29 ID:F30+Q1AB0

>>833

3番目は自費診療なら同意するよ。
836卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:08:05 ID:F30+Q1AB0

>>831
>なんでもかんでも出しまくるよ。

子羊のような患者さんは、それなら夜でも、咳、鼻、吐き気、下痢、発熱
があれば救急外来で抗生剤をもらわなきゃと刷り込まれる。

馬鹿なサイクルを作り上げていることに気がつかないのかな?
837卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:09:53 ID:/FvVFsIq0
>>836
刷り込まれているのは小児科医の方だよ。
838卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:23:36 ID:F30+Q1AB0

>>837

鋭い! 同じ小児科医として情けないがその通りだと思う。
839卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:25:08 ID:4yZo6ZVW0
夜間に気管支炎だの肺炎だのロタだの
確定診断して「緊急」入院させてる小児科医は
かなりいてるだろ?

素人が夜中に「すぐに入院」なんて言われたら、
「やっぱり夜中に行って正解なんだぁ」
って思うに決まってるだろ。

そのくせ夜間に受診する奴を
バカにするっておかしいとは思わないのか?
840卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:28:13 ID:RxWkkAva0
>>839
その通りだ!
親はどんどん夜間受診、休日受診させるべき。
それで小児医療が崩壊すれば
子供って案外大丈夫なときは大丈夫だと気づくだろう。

駄目なときはそれはもうあっさりと。
841卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:47:50 ID:F30+Q1AB0

>>839

これも鋭いm(_ _)m。
842卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:49:07 ID:4yZo6ZVW0
あと、夜中に来るなといいながら
ベッドが埋まらないで後ろめたい思いをしている
小児科部長もいてるだろうねぇ。

小児科がベッド埋めようと思ったら
夜間休日に釣り上げないと埋まらないでしょう?
843卵の名無しさん:2006/05/24(水) 15:59:34 ID:F30+Q1AB0

>>842

m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m   -> 830
844卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:02:28 ID:PO/OluSR0
でもさ、少子化対策とやらで、熊本や鹿屋方式で、「夜、安心して来てください。」って宣伝している
病院小児科や夜間診療所もあるわけだよ。
いったい、来て欲しいの、来て欲しくないの?
845卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:15:00 ID:4yZo6ZVW0
オレは、交代勤務なら夜中に来てくれてもOK。

でも、小児科医の中に「昼も夜も働いて当然」
と考えてる連中も多いわけ。
「自分たちはそれで頑張ってきたんだ」」とか言ってね。

夜勤をを若手にさせてそのまま帰すと
昼間の自分の負担が増えるとか言うセコイやつもいるだろうし。

辞表片手に役人や経営者と喧嘩できるやつが少ないわけ。
公務員相手に今までの慣例を変えるには
そういう態度で挑まないと変わらない。
逃げ出した開業医が残された勤務医の待遇改善を訴えるわけもなし。



846卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:15:29 ID:F30+Q1AB0

兵隊は来て欲しくない。司令官は来て欲しい。行政にとってシステムが
整っている雰囲気を見せかけできれば住民やマスコミからは叩かれない。

こんなところだろう。
847卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:27:11 ID:jX7QTwkr0
>>845-846
いや、それは労務の問題だろ? それまでの議論は、小児医学的に夜間診療は
必要か、だったはずだ。その検証もなく、ダラダラと小児科医療サービスを垂れ流すのは、EBM
に反すると思うけれど。
848卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:30:28 ID:jX7QTwkr0
これまでの医師の研修が、大学病院で内科や外科に行くと、子供は診たことはないし、
小児薬用量の計算の仕方も知らない、ってことが多かったじゃない。その部分は改善
されると思う。明らかな5〜6才の風邪の患者を、専門外で見たことがないので小児科
へ行って下さいと断る救急病院なら、存在しない方が良いってことになる。
849卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:37:48 ID:4yZo6ZVW0
一般世間はEBMつまり医学など求めていない。
特に小児科には。

医療というサービスを求めているんだよ。

医療=医学を正しく遂行すること
ではない。

EBMさえやっていれば何も悪くないと思う人も多いが、
あくまで、人間相手の接客業の一種だし、
患者が来なけりゃ売り上げも伸びない。
850卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:41:05 ID:wJNJ+QgC0
>>849
で、本当に必要なの? 医学的に。ムダな診療が何%なのか知っているの?
851卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:49:53 ID:4yZo6ZVW0
>>850
医学的にはほとんど必要無いでしょ。

でも、需要があるんだから
そこで商売は成り立つの。
ましてや政策医療としてお金が降ってくる立派な自治体なら
それを利用して小児科医の待遇を一気に改善させればいいじゃない。
少子化なんて改善しないから
「未来ある子供のため」と言えば世間は大目にみるよ。

土建屋の利益誘導をちょっとは見習う必要があるんじゃない。
852卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:55:13 ID:F30+Q1AB0

商売かぁ〜。医学部で6年間学んで、そして何年も研鑽してきたのにね。
853卵の名無しさん:2006/05/24(水) 16:57:08 ID:21Zw1Ulx0
>>851
ほとんどない、って、それじゃあ、地元の政治家や土建屋や役人と同じレベルの
知識しかないってことじゃない。もう少し専門家的発言はないの?
854卵の名無しさん:2006/05/24(水) 17:24:52 ID:F30+Q1AB0

小児えせ救急問題は、乳幼児の公的補助を適切なものに見直せば解決できる。

無駄金の流れを叩き潰すべきだ。

 と書きながらも俺は小児科開業医。大馬鹿かな?
855卵の名無しさん:2006/05/24(水) 17:32:08 ID:743hMyhl0
確かに一般人はEBMなど求めてないさ。
でも加持祈祷を医療には求める人はいない。
いい加減な治療でいいなんて思っている人もいない。

適切で必要な医療を多くの人が望んでいるだよ。
だから医療を提供する側はEBMが必要なんだよ。

856卵の名無しさん:2006/05/24(水) 17:41:55 ID:fVly1WMA0
>>855
いや、本当に必要な夜間診療の人数が人口あたり分かれば(当然、夜間診療をやっている
施設で統計を取れば分かるはずだが)、行政は住民に対して、どう教育するべきか、考える
んじゃないの? ほら、広島で電話相談をしたら70%の受診が減ったという統計はある。
そういう統計なしに、無謀に夜間診療を続けることこそ、医療費のムダ、マンパワーのムダだろ?
857卵の名無しさん:2006/05/24(水) 17:48:23 ID:JFsiFKRl0
http://www.yabelab.net/blog/2006/04/03-160243.php
弁護士さんのブログ。
医師に対する彼等の考え方をみてくれ。
858卵の名無しさん:2006/05/24(水) 17:54:11 ID:fVly1WMA0
>>857
彼の言っていることは完全に法律論。例の判決文蛇足論を問題にしているだけ。
859卵の名無しさん:2006/05/24(水) 17:54:26 ID:4yZo6ZVW0
オレは病院への問い合わせの電話には絶対出ないよ。
その代わり心配なら受診させるように受付や看護婦に言ってもらうよ。
医者の知識が欲しけりゃ病院に来て金落とせって言いたくなるね。

夜間救急に対して小児科医の間で意思統一
できていないというのがこのやりとり見てても思うよホント。

コンビニでOKなのか
一次二次分離派か否か
一次は他科でもOKなのか、
交代制か当直制か、
受診者を減らしたいのか、増やしたいのか
病院の経営なんか2の次でいいのか、
医療費を減らしたいのか、増やしたいのか。

ホント小児科医ってお人よしだな。


860卵の名無しさん:2006/05/24(水) 17:56:04 ID:ZhAob/iy0
>>852
小児科時間外診療なんて、商売の範疇だと思うが。
9割は受診不要なのだから、商売で十分。
厚生省も、小児科だけは商売してもいいですよ、と報酬に色をつけているし。
861卵の名無しさん:2006/05/24(水) 17:56:31 ID:F30+Q1AB0

>>856

あれも数字のマジックだよ。電話相談にかけて来たうちの70%?が受診
せずに済んだという話だったはず。

考えてみなよ。最初から診せる気もないから電話してくるんじゃないか。
862卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:00:55 ID:F30+Q1AB0

>>860

優柔不断でごめん。俺もいつかは商売と割り切って、ス○×ルみたいな
診療所を作ってみたい妄想にかられている。でも、いつ割り切れることやら。
863卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:08:10 ID:q2T2oabn0
つまり、医学的根拠もなく、ポリシーも統一せず、政治家や行政の言いなりで、
漫然と夜間診療を続けているのが、小児科医?(笑)
864卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:15:27 ID:4yZo6ZVW0
>>863
そうそう。
そして怒りの矛先をなぜか患者に向ける。

小児救急医療の根本は労使問題なんだよ。
865卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:19:19 ID:F30+Q1AB0

>>863

残念だけど、その通りだと思う。
866卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:36:00 ID:ChqXrbQd0
>>864-845
必要なら三交代でやればいいし、必要ないのなら、止めればいい。
熊本方式や鹿屋方式って、分からなくはないけれど、NGOの医療活動を
国内でやっているようなもの。正規の医療じゃないと思うね。
867卵の名無しさん:2006/05/24(水) 18:51:41 ID:5mk/NOhd0
そのネタも飽きたな。ぐずぐず謂っていないで早く辞めれば?
辛いと言いつつ、仕事から満足感を得ているんだし別に誰も強要されて小児科医やっている奴なんか居ないだろう
「俺がやらなきゃ」なんて思っている奴はマスターベーションと一緒でかってに気持ちよくなって居ろよ(馬鹿
868質問名無しさん:2006/05/24(水) 19:07:08 ID:/voLvtwb0
小児科って親がアレルギーだと子供は喘息系と話ししますか?
869卵の名無しさん:2006/05/24(水) 21:39:59 ID:F0SW5WqE0
>>868
子供に症状があれば話すと思いますよ。喘息系というより、アレルギー系ですよって
870卵の名無しさん:2006/05/24(水) 22:58:19 ID:+ZcYJr870
>>867
止めると辞めるは全然方向性が違う。それが分からないようなら、それこそ医師であることを辞めたら?
871質問名無しさん:2006/05/25(木) 14:01:18 ID:P5kj/hPB0
>>869
朝と夜痰を出す程度ですが薬飲ませますか?処方箋はアレルギー系ですが・・・・

咳はもう出なくて痰のみ。空気が悪いからかなぁ???
これだけで薬飲ませるのはどうなのでしょうか??????
872卵の名無しさん:2006/05/25(木) 14:08:45 ID:89W2jCie0
【Webプロパー】ドキュソルビシン観測所1【視姦中】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1148190066

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは今日も血液内科医という設定のコテと名無しを駆使して
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ここに来る人間を釣っていたと思ったらいつのまにか釣られていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
 ドキュソルビシン(職業チャネラー)
873卵の名無しさん:2006/05/25(木) 15:15:52 ID:FLkzUVaj0
>>871
抗アレルギー薬は効かない人も多いしね。
自分もがっちりアレルギー系だけれど子供の頃、
痰が出ようがちょっと咳が出ようが放置されてましたし。
耳鼻科には症状がなくても通ってましたから
(しかも小学校2年ぐらいから一人で)気長に
お付き合いしてくれるんなら薬は出さないかもしれない。

病院に来るような親だから、たぶん気長なお付き合いなんかできないんだろうけど

「薬がほしい」波動が出てる人には抗アレルギー薬をだして、
その上「咳も止めてほしい」波動の出てる人には咳止めもお出ししましょ。
親の波動を読んでおくすりを出してるって感じ。だって、そうでもしないと
おやって満足してくれないし、そのうち病院に文句を言い始めちゃうから、
自治体病院の医者としてはなかなか難しいもんがありますよ…
874卵の名無しさん:2006/05/25(木) 16:16:32 ID:OmHc3faC0
って言うか、871程度の症状なんて放置可なんじゃない?
875卵の名無しさん:2006/05/25(木) 17:51:39 ID:vkVc51rn0
俺、結構田舎で小児も診ているけれど、atopic dermatitisやらallergic rhinitisとか、たくさん見るよ。
近くに幹線道路。DEPの影響か、タイオキシン類の影響か、水銀の影響か、食物の影響か、そりゃ
分からない。

で、患者があまりに多すぎるから、花粉症になっても責任追及しない...それが食品公害、林業公害
であったとしても、誰も問題にしない。
国もなぜか原因追及しない。絶対に政治的な背景があると思う。もし、原因特定できれば保証問題
になるからね。

水俣病やイタイイタイ病を特定した医師を尊敬するよ。彼らは政治的策謀を越えて医学的真実を
明らかにしたのだから。今の医師や研究体制では、何の解決策も与えない。社会的には役に立って
いないと言える。林野庁は花粉の少ないスギに植え替えていると言うが、たぶん効果はなかろう。
876卵の名無しさん:2006/05/25(木) 17:54:21 ID:vkVc51rn0
少なくとも眠れない夜を楽に過ごさせる薬剤があればいいのだが、どう、検索しても<6yoに使える
ADRの少ない薬剤は少ない。世界的にも同じ傾向だ。Pediatricians, do you feel your
responsbility?
877卵の名無しさん:2006/05/25(木) 18:26:37 ID:FLkzUVaj0
>>873
でも現実にこれっくらいの症状でもつれて来ちゃって、「咳が止まらない」って言う親が
いるんだから・・・診察室ではコホッとも咳しないのに
878卵の名無しさん:2006/05/25(木) 18:28:21 ID:2DSgLHFAO
英語の勉強をも少しされた方が良いかと。
879卵の名無しさん:2006/05/25(木) 21:02:47 ID:DwIphN880
>>875
未だに杉を植えようとしているのがアフォだよね。
自然植生に戻せば人間の手を入れなくても荒れないのに。
880卵の名無しさん:2006/05/25(木) 21:58:48 ID:XbPxcdFZ0
>>862
ス○×ルって、商売って割り切ってるってこと?
881卵の名無しさん:2006/05/26(金) 00:43:59 ID:eUpJ3TQa0
>>866
熊本方式やってる熊本は、2年間の研修必修化の向かい風を受けて
大学の新規入局者が激減していて、そろそろ崩壊しそうですよ。
882卵の名無しさん:2006/05/26(金) 01:06:31 ID:zFheiSjb0
>>859
>オレは病院への問い合わせの電話には絶対出ないよ。
>その代わり心配なら受診させるように受付や看護婦に言ってもらうよ。
>医者の知識が欲しけりゃ病院に来て金落とせって言いたくなるね。

その通り!! 俺もそうしてるよ!!

たとえば、こんなこともあるよ。夜間の電話で、
親「(前略:現在の症状を言って)こんな状態なんですけどすぐに受診したほうがいいですか」
私「ん〜、電話できいただけではよく分かりませんね。
  今からすぐに来ていただいて、診察をして、すぐに受診するべき状態かどうかを
  お答えしたいと思います。」
親「はい。ではすぐにうかがいます。」

まるで、とんち問答のような・・・
883卵の名無しさん:2006/05/26(金) 07:41:26 ID:WG1GrF2S0

>>880

ス○×ルが割り切っているか?どうかは知らんが、商売として
十二分に成り立つよ。もし、自分がそんなクリニックを経営したと
しても善人ぶるだろうね。

人を雇って事業拡大。うちもそろそろ。
884卵の名無しさん:2006/05/26(金) 08:48:16 ID:cfZmMsA10
>>881
御本家も維持は難しいのかぁ。
国内で正規の医療機関ではなく、NGO活動で医療をしなければならんとは発展途上国並み。
885質問名無しさん:2006/05/26(金) 09:02:48 ID:CDdluOLD0
>>873>>874>>877
レスありがとうございます。放置します。この程度だったら大丈夫そうですよね。
先生には「早めに来て下さい、喘息になります」と言われるから
つい病院に行きますが、そろそろ病院離脱も考えないと。熱出さない子だから
安心してたが喘息と言われるとびびってしまいました
886卵の名無しさん:2006/05/26(金) 09:38:55 ID:tUplpuNd0
>885
こうやって患者が心配して病院通いする。
もっと心配性な親なら夜間救急にも行くわけだ。


887卵の名無しさん:2006/05/26(金) 10:30:57 ID:uHLzQfGD0
>>884
だいたい、昔、病院には付添婦がいて、派遣所から紹介されてやってきていた。看護助手の
仕事をして、ほぼ24時間患者の横で寝て、世話をしていた。
ところが、厚労省が「正規の職員でないものを、基準看護の医療機関で使うとは何事か!」
と言って、全員を病院で雇用するようになった...。
熊本方式も鹿屋方式も、本来回るはずの配置基準を満たした病院に、外から医師を入れて
いる。これには厚労省は文句言わないのか? 逆に推奨しているぐらいじゃないか。ダブル
スタンダードも甚だしい。
888卵の名無しさん:2006/05/26(金) 11:46:19 ID:tGZYsLb30
ダブルスタンダードがキーワードか。。。
グレーゾーンというのもあるね。
年末が楽しみ。
889卵の名無しさん:2006/05/27(土) 00:43:56 ID:mNENIOm+O
ここで質問していいのかわからないのですが
二歳息子、最近よくほっぺに湿疹がでます。
なにかアレルギーがあるのか?食べ物を書いていますが、いまいちわかっていません。私が入院したのもあり実家に預けた間とくにひどく犬の毛かとおもったり
890卵の名無しさん:2006/05/27(土) 00:46:07 ID:mNENIOm+O
しましたが、帰宅してからもでたりでなかったりなので検査したほうがいいのか迷います。このところ顔色もよくない気がします。
本人はいたって元気なのですが、内臓からの病気で顔に湿疹がでることもありますか?
891卵の名無しさん:2006/05/27(土) 00:48:20 ID:6dsYvdF90

お答えしましょう。

スレ違いです。

ちょっとした質問スレへドゾー
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147803168/
892卵の名無しさん:2006/05/27(土) 01:39:18 ID:JasOaydC0
小児科医が足りない
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~Nakajima/branch/syounikaigatarinai.html

日本医師会が巨悪の根源らしいですw
でもこれ書いてるのは医師です・・・orz(トップページに行ってみてください)
893卵の名無しさん:2006/05/27(土) 03:12:36 ID:lcsZ/8Td0
>>892

見返りを期待して政治献金をって・・・、お花畑な。
894卵の名無しさん:2006/05/27(土) 16:10:19 ID:eRAhj3Xv0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060527-00000096-mailo-l07
地域小児科センター構想:南相馬市、予算提出を断念 医師派遣側の事情と説明 /福島

>南相馬市は、10月完成を目指すNICU6床と、40床の小児病棟を整備する新たな地域
>小児科センター構想を打ち出した。2カ年度分の総事業費7億8700万円で、06年度は
>2億9000万円を見込み、6月議会に提出する予定だった。

この病院、小児科4人で24時間救急やらせるつもりだったらしい。
895卵の名無しさん:2006/05/27(土) 21:55:51 ID:FGsgSFEU0
4人で40床もキツイのにその上NICU、救急?

バカは何にも分かってないんだなw

結局ハコも無駄になって税金の無駄遣い。
896卵の名無しさん:2006/05/28(日) 18:55:43 ID:QBPP6Gnd0
もう、市町村レベルで小児医療を論じる時代ではない。いくら、市町村首長・議員の政治的
公約があろうと、そんなことを認めていたら、戦力を分散されて過酷な労働を求められるのは
小児科医だ。

市町村とは議論をしない。都道府県で政治とは無縁の根拠ある議論の出来るのは、大学医局
だけだろ? 都道府県に1つずつある医大の小児科医局長が、教授と行政を説得できなければ、
そりゃ崩壊するわな。

逆に言えばそういう人材が必要なわけ。
897卵の名無しさん:2006/05/28(日) 19:51:02 ID:uA2eNBHA0
でも、市立病院のほうがまだ給料や定員に関して機動性があるもんな。
だから10人規模の小児科医がいてるのはほとんど市立病院。

898卵の名無しさん:2006/05/28(日) 20:16:14 ID:p0HVt3Kb0
>>897
市民病院に小児科医が10人いたら拍手だ。3人医局で病棟ありなんてところがザラ。
899卵の名無しさん:2006/05/28(日) 21:24:17 ID:uA2eNBHA0
大阪じゃ多いけどなぁ
900卵の名無しさん:2006/05/28(日) 23:18:03 ID:g003gJkY0
>>899
10人いれば、外部の勤務医や開業医に頼る夜間診療なんて誰も考えないだろ?
3人医局で病床あって、急変したら確実に患児は死ぬ...それが分かっていて
運用しているのだから、綱渡りだよ。住民も政治家も知らない。
901卵の名無しさん:2006/05/30(火) 10:15:50 ID:ZuZQVYZN0
期間病院でも小児科だけで10名もいるところは滅多にないが。
NICU付きならあり得る。
902卵の名無しさん:2006/05/30(火) 13:22:43 ID:Ezy4H51+0
903卵の名無しさん:2006/05/30(火) 19:28:22 ID:ZuZQVYZN0
みんな忙しいの?書き込み減ったね。
904燃料:2006/05/31(水) 22:50:58 ID:ZfPSDMNa0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000191-kyodo-soci

「おしゃぶりであご変形」 母子がコンビに賠償提訴

 おしゃぶりを3歳まで使い続け、あごが変形するなど深刻な障害が残ったとして、
横浜市の少女(6つ)と母親が31日、おしゃぶりを販売した大手ベビー用品会社
コンビ(東京)に約1000万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
 訴状によると、おしゃぶりはドイツのメーカーが開発し、コンビが輸入した。
少女は生後2カ月ごろから1歳まで1日約15時間使用。その後も3歳10カ月で
歯科医に止めるよう言われるまで、就寝中に使った結果、あごが変形したほか、
歯並びが悪くなった。
 歯並びは矯正治療で改善したが、「受け口」や舌足らずな発音、
口でしか呼吸しないなどの症状が残ったという。
 完全に治すには、今後13年間かかるとして、治療費などに相当する賠償を求めた。
905卵の名無しさん:2006/05/31(水) 22:51:49 ID:NaJxZdWl0
>>903
インフルエンザで学級閉鎖なもんで。
はあ、忙しい。
906卵の名無しさん:2006/06/01(木) 08:47:08 ID:LzRKulyf0
>>902
しかし痙攣重積の原因を薬と決め付けた報道は問題ありだね。
大阪の救急病院の医師もテオフィリン飲んでるならこの痙攣はとまらないよ、
と平然と言ったとか。
当院では2005年の喘息ガイドライン以来、ネオフィリンの点滴は一切中止、
外来でも極力出さないようにしている。
治療効果にあまり変化なく、必要性は感じていない。
深夜の番組だったせいか反響は今のところ少なそうだが、
実際ますます使用しづらくなるのは明らか。
907卵の名無しさん:2006/06/01(木) 09:24:37 ID:zHlnrrWT0
>>904
アメリカのマクドナルドの訴訟みたい。
マックを毎日食べたから肥満になったってやつ。

3才10ヶ月まで歯科に行ったことなかったのかなあ。歯並び・受け口・発音も気にならなかったのかなあ。
そんな大きな年齢になるまでおしゃぶり使用って・・・。
親の責任もどーかと俺は思うが。
908燃料:2006/06/01(木) 10:06:03 ID:Blqmc9fu0
>>904が棄却されると、今度はこうなる

「おしゃぶりであご変形」 母子が病院小児科医に賠償提訴

横浜市の少女(6つ)と母親が31日、外来で診療中に3歳までおしゃぶりを使用していたことを
黙認し、注意して止めさせようとしなかったために、あごが変形するなど深刻な障害が残ったとして
○×市民病院 小児科(東京)に約1000万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
909卵の名無しさん:2006/06/01(木) 14:50:11 ID:/U+xTxPW0
>>904は原告敗訴だろうが・・・。






>>908になると限りなく原告勝訴の気がするのはなぜでつかorz
910卵の名無しさん:2006/06/01(木) 15:31:17 ID:vMlJCnAC0
>>909

医療訴訟になれば藤山君がいますから(wwwwwwwwwwww
911卵の名無しさん:2006/06/01(木) 21:06:15 ID:UeV8LGAq0
>>905
何で今頃インフルエンザはやるのだろうか。
今年はおかしいね。
うちの近くの学校でも学級閉鎖になってるよ。
912卵の名無しさん:2006/06/01(木) 22:56:31 ID:tsmvezUL0
何で、夏にインフルエンザの検査するの?
物好きもいるもんだね。

これが、またマスコミで流れたら
冬だけじゃなく夏も検査しなきゃいけないじゃないか。

今まで誰も気づかなかっただけで、
昔からそれなりに夏のインフルエンザなんかあった
とは考えないのか?
913卵の名無しさん:2006/06/01(木) 22:58:25 ID:+Amc/Hdp0
昨日も検査希望来たけど頑として拒否しといた。
914卵の名無しさん:2006/06/01(木) 23:52:58 ID:UeV8LGAq0
>>912
もしかしたら、通年性なのかもしれないね。
でも、夏風邪だと、学級閉鎖に追い込まれるほどの
勢いがないのが普通なのだけどね。
今年はやっぱりおかしいと思うよ。
915卵の名無しさん:2006/06/02(金) 00:48:39 ID:lfdTZZ4Y0
今は確かに発熱の風邪多くて混雑しているけど
みんなインフル検査しているの?
ウチはキットあまってるけど全くしていない。
この時期に検査する説明するのも面倒臭いし。
検査しなくても何も責められない。
検査すれば10人に1人くらいは陽性になりそうだけど。
916卵の名無しさん:2006/06/02(金) 04:19:07 ID:BQl8qqg20
スレチだったらスミマセン!
現在、海外在住で子一歳。
渡航前に、ポリオを二回接種していきました。
日本では、二回で完了だと思いますが、こちらでは三回接種との事です。
よく調べてみると、ポリオでも不活化ワクチンだそうで、もう一度受けろとの
指導があったのですが、受ける必要性はあるのでしょうか?
日本は生ワクだと言っているのに、どちらも不活化ワクだから同じだと一点張り。
どうしてもと言うなら、ワクチンの成分表等の証明書を日本の医師に書いてもら
えとの事でした。
何だかいい加減なので、不安もあります。
ちなみにヨーロッパです。
917卵の名無しさん:2006/06/02(金) 04:31:00 ID:t0Md24TO0
>>916
ほれ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147803168/

あちらに書き込む前に半角カタカナはなおすように
918卵の名無しさん:2006/06/02(金) 07:32:56 ID:8qDRlhL30

郷に入れば・・・。そこの医者もレベル低そうだけど、日本の常識は世界の
非常識かも知れない。今頃、ポリオは生なんてね、ビールは生は旨いけど。

もう1回接種して済むのだったら、それでシャンシャンでいいと思うよ。
919卵の名無しさん:2006/06/02(金) 07:44:24 ID:d5Ja/1r40
>>916
予防接種は根拠なくやってるからね。
だから、ころころ、接種時期が変わってしまう。
国によって、やり方が異なって、当然。
920卵の名無しさん:2006/06/02(金) 07:48:27 ID:OGqh2yda0
>>916
欧米ではほとんどのばあい回数でしか判断されません。
予防接種に関するレベルは低いと思います。
場合によっては小学校入学を拒否されることもあるようです。
1〜2年の滞在なら必要ないと思いますがそれ以上の滞在で
あれば、受けておいた方がトラブルは少ないと思われます。
感染防御と言う面から見れば日本で2回接種してあれば問題ないでしょう。
アメリカでは抗体陽性でもワクチンを打っていないと入れてくれない大学が
ありました。
921卵の名無しさん:2006/06/02(金) 08:44:17 ID:vGSmi50P0
922916:2006/06/02(金) 15:02:47 ID:s0yZv7Qf0
レスありがとうございます。
確かに、予防接種の回数を受けていないと、後々幼稚園なんかで
入園拒否されるようです。
滞在も4〜5年の予定なので、受けておいた方が賢明なんでしょうかね。
受けても問題はないと言う事なら、受けさせる方向で考えてみます。
日本はまだまだ信用されていないのが、こちらに来てつくづく感じます。
923卵の名無しさん:2006/06/02(金) 19:03:05 ID:8qDRlhL30

予防接種に関しては、お隣の韓国や中国よりも遅れている。
ただし、中国に関しては相手方の発表を鵜呑みにすればの話だけどね。

兎に角、接種して損はないと思うよ。
924卵の名無しさん:2006/06/02(金) 19:31:11 ID:MAG17j8q0
子供が病気に罹れば、両親のどちらかは労働力としての価値がなくなる。なら、Hibやら
Pneumococcusのワクチンを公費でやって、少子化対策すればいいじゃないか、と普通の
政治家なら思うがね。
病気になってタダにするより、予防の方に金を掛けた方が良いと思わないか? それとも
小児科医が反対するか?(笑)。
925卵の名無しさん:2006/06/02(金) 20:44:47 ID:cYpfBI//O
MR予防接種についてご意見をお聞かせください。
2期接種ですが、麻しん・風疹罹患児の接種の必要性はどうなのでしょうか? 私はMRでOKだと考えているのですが、麻しん罹患なら風疹だけの方が良いのではと言われて考えてしまいました。
926卵の名無しさん:2006/06/02(金) 21:20:25 ID:8qDRlhL30

健感発第 0531001号を読んでごらん。これだと駄目みたい。そうそう、
血液検査もせずに発疹から風疹と診断する馬鹿医者が大杉だと思わない?
927卵の名無しさん:2006/06/02(金) 21:24:28 ID:8qDRlhL30

>>924

一部のまともな小児科開業医は一生懸命唱えているよ。他の儲け主義の
小児科下意漁胡偉は反対するかな?
928卵の名無しさん:2006/06/03(土) 06:49:08 ID:4RTNdWAs0
MMRなんて、4週間開けて2回打てばいい。日本で言う2期に打つ意味が分からん。
929卵の名無しさん:2006/06/03(土) 09:42:46 ID:Pc7tC6+hO
>>926
私も風疹についての診断は信用できないことが大杉だと感じています。
930卵の名無しさん:2006/06/03(土) 20:05:16 ID:7MBnzyF10
>>924

そのとおりです。
インフルエンザでも2人兄弟ならそれぞれ2回打って
 5000円×2人=10000円
でも、実際に罹患すれば乳児医療などで、ほとんどタダになるんだよね。
931卵の名無しさん:2006/06/03(土) 23:34:50 ID:23FG3+xE0
>>930
flu vaccineなんて子供には効かないよ。何回か本物に罹ってこそ、効果が出る。
932卵の名無しさん:2006/06/04(日) 07:58:08 ID:0OB/V/ql0
あわわ…(((( ;゜Д゜)))

↓↓
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1148945174/237

この判決いかんでこの国の訴訟と医療の未来が決定するな。
933卵の名無しさん:2006/06/04(日) 23:12:25 ID:hLVnCvWc0
やれやれ、「子供なんですけれど、朝から鼻血が出て止まらないんですれど、
白血病でしょうか。」って、今、電話がかかった。なぜ夜中の10時まで放置
するんだ? 腹立ったけど、冷静に「耳鼻科のある救急病院に行かれた方が
いいでしょう。」と言ってやった。
934卵の名無しさん:2006/06/04(日) 23:23:59 ID:jLHGbWH30
糞医者は一人残らず今夜中に死ね!!!!呪いをかけておいてやったから死ね!!!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
935卵の名無しさん:2006/06/04(日) 23:29:43 ID:XAj1QY8r0
>>934
糞医者ほど長生きなんだなぁ。それが医師の処世術なんだよ。
936卵の名無しさん:2006/06/04(日) 23:32:51 ID:jLHGbWH30
ではすべての医者が一人残らず今夜中に死ね!!!!呪いをかけておいてやったから死ね!!!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
937卵の名無しさん:2006/06/05(月) 00:25:54 ID:9c+bveCM0
>>936
俺も同業の糞医者には、死んで欲しいと思うよ。でも、糞ほど長生き。
そういう連中が、地域医療やら医師会を牛耳るから、医療が良くならない。
良い先生は早く死ぬ...開業医仲間でも、良い先生が死ぬと辛いよ。
938卵の名無しさん:2006/06/05(月) 02:56:15 ID:XCxJjxIcO
>>936
僕は死にかけたとき、妙な力を身に付けちまった。人死ぬの予知してしまう。しかも僕は34年後に死ぬ。無茶残念だけど。そんな僕が君に呪いをかけたよ。君の頭の中で「アンテナ22」のテーマ曲が延々流れるんだ。ヤホヤホヤホホ、ヤホホリホー♪きっと君のテーマ曲になる
939卵の名無しさん:2006/06/05(月) 09:50:42 ID:nTOO/j8T0
>>938
おかしな小児科医、多いな。学会で発表だ。
940卵の名無しさん:2006/06/07(水) 11:43:21 ID:UQs6nLNb0
どうして、小児科を選んだのですか???
941卵の名無しさん:2006/06/08(木) 09:24:51 ID:qa8yRXqa0
おかしくないと、小児科医はやっていられない。。。
942卵の名無しさん:2006/06/08(木) 15:24:07 ID:3Xv976HZ0
小児科医師をやっていて良かったと思うこと。
自分の子供が病気になっても慌てずに済む。
943卵の名無しさん:2006/06/08(木) 15:32:32 ID:8e4G1YD00
それだけかよ。
944卵の名無しさん:2006/06/08(木) 15:39:04 ID:nDp1YpD10
そう。それだけで十分。
945卵の名無しさん:2006/06/08(木) 15:59:52 ID:sh4cL98a0
当直でこども診るの勘弁です。
先生方シフト制にしてください。昼間結構暇そうですし
946卵の名無しさん:2006/06/09(金) 04:17:13 ID:iJ+Z/71V0
小児科の先生に質問です。
亀頭包皮炎に対してリンデロンVG軟膏を処方するとき
お母さんにはどのように使うように説明されてますか?
どこかでみたのですが「注入」するという記載を
みたことがあるのですが、「塗布」するのですよね?
947946:2006/06/09(金) 04:22:32 ID:iJ+Z/71V0

どこかでみたのですが「注入」するという記載を
みたことがあるのですが、「塗布」するのですよね?

どこかで「注入」するという記載をみたことがある・・・
の間違いです。すみません
948卵の名無しさん:2006/06/09(金) 05:26:39 ID:j2CpCVC9O
注入も塗布も母親にとっては「わからない表現=専門用語」にかわりない。
949卵の名無しさん:2006/06/09(金) 22:36:45 ID:D35LS4Ge0
>946
包皮炎ならば V は不要、G のみでもいいのでは
950卵の名無しさん:2006/06/09(金) 22:47:15 ID:s71SS0fG0

本当? 伝染性膿痂疹にもゲンタか?
951卵の名無しさん:2006/06/10(土) 08:51:22 ID:NEoivri10
>>950
漏れも聞きたい。とびひにステロイド入り使ってる?
952卵の名無しさん:2006/06/10(土) 13:05:13 ID:O/TGDtQp0
私はテラコートリル使ってます
953卵の名無しさん:2006/06/11(日) 00:57:15 ID:v/bIP7WR0
>>950
もう、StaphylococcusにGMは完全にRでしょ。
CM軟膏の方が有効ですよ。外傷でもGM軟膏なんて何のために塗っているのか、
私、教えて欲しいです。
954卵の名無しさん:2006/06/11(日) 01:33:03 ID:A9XW8XQD0
地域連携小児夜間診療のために、市民病院の健診・人間ドックの部屋を貸してもらっている。
暇だったから、棚から健診のデータを2つ3つ取って見てみた。
眼底カメラの写真で明らかに動脈の狭小化、交叉現象があるのにH0S0、STがsaggingに落ちて
いるのに異常なし...あの市民病院で健診受けるのは止めようっと...胃小区がきれいにリング
状に変形しているのに慢性胃炎だけ、笑えたね。
955卵の名無しさん:2006/06/11(日) 14:29:51 ID:Y25R5Mat0
誤爆?書いてることがさっぱり分からん。
956卵の名無しさん:2006/06/11(日) 16:46:23 ID:T6MAbBhw0
>>955
分からなくても良いんだよ。分かる人たちにはわかるから。
957卵の名無しさん:2006/06/11(日) 16:47:41 ID:M9PivH3OO
亀頭包皮炎になる位なんだから剥けてないんでしょ。塗布できないよ。
958卵の名無しさん:2006/06/11(日) 16:54:14 ID:t5Q0bmSF0
>>955
形だけ、小児夜間診療をやったとしても、御本体がその程度では何の役にも
たたない、まともな診療時間の小児科医療の質が維持できるわけない訳よ。
政治的に「形だけ24時間365日やっております。」という地域連携がいかに
多いか。

結局、地域の政治屋のために、地域の小児科医が正規の医療制度とは違う
ところで診療をやらされて、医療従事者と患者に結局しわ寄せが行っている
ことでしょ? 継ぎ当てで、田舎の住民は納得するわけだよね。

本来の目的の少子化対策には何の役にも立っていないでしょ。
959卵の名無しさん:2006/06/11(日) 17:35:16 ID:aclDsate0
学生ですが、小児科医として開業するには、なんだかんだ言いながら
駐車場やら設備やら含めると、1億円以上かかってしまいますか?
960卵の名無しさん:2006/06/11(日) 17:48:05 ID:NLJ96tiM0
そうです。田舎には小児はいません。ほどよい地域に駐車場、建物。
僕は賃貸ですからそんなにはかかりませんでしたが。
961卵の名無しさん:2006/06/11(日) 18:20:35 ID:fozDiyzmO
小児科開業は一年も研修すりゃできるレベル。手に負えないもしくは五時過ぎの受診は近くの病院へ投げっぱなしジャーマン。
962卵の名無しさん:2006/06/11(日) 19:41:19 ID:j8/vs9710
手に負えるかどうかの判断が間違えなければね。
数時間後に口頭蓋炎で窒息とか。
963卵の名無しさん:2006/06/11(日) 20:00:37 ID:lbJbj9tf0
>>958
政府は少子化にして、日本の人口を減らそうとしているのです。
だから、その政策でOKなんだよ。
でなきゃ、年々目標どおりに出生率は下がってこない。
964卵の名無しさん:2006/06/12(月) 09:29:49 ID:CKslABK70
>>963
少子化を理由に、予算獲得しようとする官庁が多すぎ。
行政改革で、元々、マイナスなんだから、何らかの理由がないと予算がこない。
少子化対策は誰も反対しない、小泉政権の「聖域」だからね。
965卵の名無しさん:2006/06/12(月) 10:44:33 ID:F0g2cYWC0
ちゃんと育てられる親が少ないんだから、まずはちゃんとした
大人を育てないと、子供は育たない。親になっても、他人の子を
平気で傷つける人間が多すぎる。そんな社会で子供は育てたくない、
と、尚更少子化に拍車がかかる。まずは社会を良くしよう!と
考える偉い人はいないのかな。
966卵の名無しさん:2006/06/12(月) 11:11:08 ID:4mBaW9LU0
>>965
じゃあ、ヤマギシのように、子供と親を分離して育てるコミュニティーにすれば
いいじゃないか。
967卵の名無しさん:2006/06/12(月) 11:34:01 ID:CwbHwr6L0
少子化を理由に
小児科医に利権誘導
とは誰も考えないの?
968卵の名無しさん:2006/06/12(月) 13:34:19 ID:bhvL2LK40
>>967
小児科医がいれば人口が増えるとでも?
969卵の名無しさん:2006/06/12(月) 15:05:31 ID:xwEp/jAd0
これが通れば,小児科開業医みんなアボーン

【政治】かぜ薬など市販類似の病院処方薬、「全額患者負担」を検討…政府・自民党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150063629/
970卵の名無しさん:2006/06/12(月) 15:11:40 ID:1wed9vbY0
>>969
米国の製薬が儲ける抗がん剤などの高価な薬の値段を下げるわけにいかないからね。
軽費医療を抑えようとしているのだろうが、抗生剤やタミフルまで自己負担か?
日本の製薬会社を全滅させるつもりなのかねぇ?
971卵の名無しさん:2006/06/12(月) 15:13:44 ID:1wed9vbY0
俺が思うに、村上ファンドの村上が逮捕されて、改革会議の宮内が多少、おかしく
なってきているのではないかな。予算請求を前にして、上げられたアドバルーンの1つ
だと思うべきだな。
972卵の名無しさん:2006/06/12(月) 15:50:31 ID:51wHf7K/0
>>970
いくらなんでも校正材はOKじゃないかな
レセプト上の病名に「急逝気管支炎」でいいんじゃないか?

「急逝上起動円」などの病名で出すような薬が対象って事でしょ?
973卵の名無しさん:2006/06/12(月) 16:05:06 ID:EQ6V3oJ20
>>972
じゃあ、抗生剤は保険適応で、NSAIDは自費...外来の診療報酬の計算で大混乱
になると思うけれどね。政府の上げたアドバルーンでしょ。一喜一憂する必要はないん
じゃないの?
974卵の名無しさん:2006/06/12(月) 16:12:01 ID:51wHf7K/0
>>973
そもそも普通感冒で「校正材」の出番は無いと思われるけど
おぬしは「感冒」に対してルーチンで校正材だしているのか?

975卵の名無しさん:2006/06/12(月) 16:31:39 ID:gJ3oixW80
小児の死亡率は世界一低いとおもわれる、今こそ気に入った医者を、公立病院に雇用してください。
976卵の名無しさん:2006/06/12(月) 16:38:45 ID:JL1DzGXZ0
>>974
上気道炎で抗生剤を投与した群としない群をdouble blindでprospectiveに
追跡した大規模試験があるのなら教えてほしい。もちろん、<1yoも含んでだ。
それか、投与を全部中止して、子供に残る後遺症がどの程度でるか、人体
実験してもいいと思うな、それだけ自信があるのなら。
977卵の名無しさん:2006/06/12(月) 21:03:26 ID:w0QUl6yV0
>976
おそらく問題ないでしょ・・・

数例の訴訟と逮捕者を除いてw
978卵の名無しさん:2006/06/12(月) 21:08:13 ID:3QFd6nfE0
>>974
おいらは20年医者やってるが、感冒と上気道炎、気管支炎を確実に鑑別する方法を知らない。
979卵の名無しさん:2006/06/12(月) 21:11:56 ID:w0QUl6yV0
>978
確実に診断できるのは病理医と裁判官だけ
980卵の名無しさん
教科書的には、
1) 上気道炎のほとんどがウイルス感染で、抗生剤投与の必要はない
2) 抗生剤投与によって下気道感染を防ぐことは出来ない。
とあるが、それは、retrospectiveな話だろう。
医学の常識など帰納法的な帰結を演繹的に説明しているだけの話だし、明日それが
覆る可能性がないわけではない。
抗生剤が使えなくなった日、バタバタと倒れる子供に、学者は何も出来ないかもね。