『患者よ、がんと闘うな』近藤誠スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん:2006/01/08(日) 00:07:25 ID:katmuy1W0
ゴーファイト!!!
2卵の名無しさん:2006/01/08(日) 00:27:25 ID:Wiz/Pag/0
( ´,_ゝ`)プッ
3らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/01/08(日) 20:34:06 ID:NjNwBoiT0
まだあっくんが来ていないとわ!
4卵の名無しさん:2006/01/08(日) 21:58:54 ID:ePbXLq3g0
( ´,_ゝ`)プッ
5卵の名無しさん:2006/01/09(月) 03:02:23 ID:XfBSF+ZU0

慶応医学部age↑


6あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/01/09(月) 03:11:13 ID:owoPLKEY0
近藤さんに関しては、以前俺が散々煽って意見を出させたから、
もうここの医者は釣られんじゃろw
7卵の名無しさん:2006/01/09(月) 06:27:52 ID:CFOtLCv20
( ´,_ゝ`)プッ
8卵の名無しさん:2006/01/09(月) 08:43:53 ID:JCubBmxr0
石なら受験でお世話になったと思うが、東大哲学科卒の受験英語の神様も近藤誠に共感持っていたようだ。
9卵の名無しさん:2006/01/09(月) 09:18:50 ID:O4moq08q0
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >オヤジ!煮込みうんこ一丁!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
10卵の名無しさん:2006/01/09(月) 22:53:43 ID:QRWVLFCk0
素人考えなのですが、
和田秀樹は骨粗鬆症治療薬について文芸春秋に一回記事を載せただけで、東北大学医学部講師を
クビになったそうですが、近藤センセは『闘うな』を初め、これでもかというほど危ない本を出しまくってる爆弾先生なのにも関わらず
慶応大学医学部講師を解かれないのはナゼなのですか?
慶応医学部というのはかなり風通しのいいところなんでしょうか?
それとも、近藤センセの専門である放射線医学についての功績が、それを打ち消して余りあるほどなのでしょうか?
11らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/01/09(月) 22:58:57 ID:6gFcTuJa0
>慶応医学部というのはかなり風通しのいいところなんでしょうか?
らしいデスヨ。すっごい適当レスゴメソ。
12卵の名無しさん:2006/01/09(月) 23:05:42 ID:uA3ABsoc0
近藤さんは上手にやったのでしょうね。
マスコミとそれを通じて早くに味方をつくちゃった。ちがうかな。

あと、聖マリアンぬ医大の先生でもよくモノを書く人いたよね。
13らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/01/09(月) 23:37:14 ID:6gFcTuJa0
あ、DQN発見。
14卵の名無しさん:2006/01/09(月) 23:42:12 ID:sfRnR7nh0
>>10
慶應医は、一旦講師以上になると、制度上は原則として解雇は不可だったと思う。
もちろん不祥事の場合は別だが、年下が教授になった場合などでも、居づらいから辞める
あるいは万年講師で終わるよりも、条件の良い働き口があって辞めるだけの話で、
強制的に解雇されるわけではない。
15卵の名無しさん:2006/01/09(月) 23:59:26 ID:uA3ABsoc0
病院の方?大学の方?
16卵の名無しさん:2006/01/10(火) 00:18:47 ID:x7JpDxlY0
>>10
和田秀樹は・・・東北大学医学部講師を クビになったそうですが

正確に言うと非常勤講師だったか委嘱講師だったかで、んなもんはいつでも斬れる。
それが理由だから斬られた、といえば和田的には話題になって有利かもしれないが、
非常勤講師の交代なんてのはいくらでもある。
タレント活動ばかりしていて約束の範囲の講義の手を抜いたって斬られるだろうしな( ´,_ゝ`)プッ
17卵の名無しさん:2006/01/10(火) 01:15:03 ID:FVXXJhoF0
『患者よ、がんと闘うな』,
医者と闘えってか。
老害は百害あって一利なしなり。
18あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/01/10(火) 01:39:00 ID:/gPsIjvN0
つーことは和田秀樹さんは今でも東大の精神科の医局に籍があるのかな?
19よいしょ!:2006/01/10(火) 04:26:01 ID:/xlisBzK0

櫻井よしこ

 和田さんは高齢者の心にとりわけ関心を抱いており、世界でも飛び抜けて高齢化している日本で、老人医療に精神科医がほとんど組み込まれていない
ことの不思議さを指摘するのだ。とはいっても和田さんは1999年に東北大学の老年内科に非常勤講師の職を得た。
しかしこれは実に例外的で精神科医を雇用した老人内科は、日本広しといえども、東北大くらいだという。老人医療の現場に精神科医がいない点は、
日本と欧米諸国の大きな相違だ。

東北大の老年呼吸器内科の佐々木英忠教授の理解があってこそ可能になった非常勤講師だと和田さんは喜び、
毎週、旅費を自己負担して東北大に通っていた。経済的には赤字だが、日本の老人医療、ひいては日本の医療全体の将来になにがしか、
貢献しているという気負いがあったはずだ。

その和田さんが突然、クビになった。
「週刊文春」に書いた「まやかしの医療改革」という連載記事が理由だ。全三回の予定の第一回分が発表された直後、
「もう来なくてよろしいです」と言い渡された。記事のどこがいけなかったのか。

、、、、、、、

http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2001/12/post_206.html

 
20あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/01/10(火) 04:37:53 ID:/gPsIjvN0
>和田さんは高齢者の心にとりわけ関心を抱いており、
あいつが関心あるのは女子高生だろw
21よいしょ!:2006/01/10(火) 05:20:41 ID:N7KnKcW10

 和田先生は『正論』にもよくのっけてるようですね(w  例↓

 http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2003/0310/mokuji.html

 さらに!あの電波怪ジジイの渡辺昇一先生との共著もおありのようですね(w
 
 痛快!知的生活のすすめ
 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4828409130.html

 正しくは「痛快!痴的生活のすすめ」ではないでしょうか?(w

 産経新聞にもかなりの連載があるようです(w

 櫻井よしこ、産経新聞、週間文春、文芸春秋、正論、終いには渡辺昇一と、考えてみればこれらの共通点は

 糞ウヨだということに嫌でも気づかざるを得ませんね(w

 結論。
 日本の医療、しいては日本社会の最大の癌は糞ウヨだということを意識し、駆除に全力を傾けなくてはならない。
22卵の名無しさん:2006/01/10(火) 07:35:35 ID:Rbv/+aFm0
>>20
ごく稀にいいこというじゃねえかw
23卵の名無しさん:2006/01/10(火) 12:17:23 ID:HBAtWpjF0
コンドーちゃんはさ、統計を崇拝しちゃったのね〜。
医療統計のズサンには盲目なんだね〜。
24卵の名無しさん:2006/01/10(火) 20:06:19 ID:JNl3qJfa0
ジャパン・ハンドラーズとアメリカ政治情報
http://amesei.exblog.jp/
暗いニュースリンク
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/
貞子ちゃんの連れ連れ日記
http://diary.jp.aol.com/uvsmfn2xc/
25あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/01/18(水) 07:38:59 ID:+iqGnpFA0
あげ
26卵の名無しさん:2006/01/18(水) 09:46:25 ID:H5i9SNpH0
>>23
統計に自信があるようなので、ここに言って喧嘩売って来て下さい。

統計学ができないバカ、英語が読めないアフォ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1103786458/l50
27卵の名無しさん:2006/01/20(金) 11:33:48 ID:Qoy9e2sd0
近藤さんは、ここ数年まともな学会発表すらしてないよ。
主義主張は置いておいても、慶応大学医学部のブランドを使ってうまい汁だけすすっている。大学人としては滓。

万年講師って医者なら、「ありゃりゃ」ってのがわかるけど
イパーン人には講師様だろうからなあ。

28卵の名無しさん:2006/01/20(金) 12:24:17 ID:hnUqxRcT0

と、万年講師にもなれない>>27が言っております
29卵の名無しさん:2006/01/20(金) 12:49:49 ID:u/0Uh7fj0
至急
愛媛大学で肝臓がんに効く水を開発したと聞いたのですが どのよーにしたら手に入るのでしょうか?
ご存知の方お教えくださいませ。
30卵の名無しさん:2006/01/21(土) 00:55:41 ID:W5AYVD2b0
>>29
石鎚山に上って光明真言100万回唱えれ。
31卵の名無しさん
>>30
吹いたwwww