【社会医学】衛生学、公衆衛生学の未来は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
54卵の名無しさん:2005/12/27(火) 02:03:08 ID:G1jux/9G0
ことなかれ主義で、堅実かもね。
ちんちんしゅしゅ。
55卵の名無しさん:2005/12/29(木) 01:02:06 ID:XA6G6vjD0
age
56卵の名無しさん:2005/12/29(木) 10:00:44 ID:b+HzQ+n/0
地方の保健所所長を打診された臨床医だ。
「保健所長で年収1500万円、部下50人」といわれた。
今の地方保健所は総合庁舎内にあり、その上役に「医療鑑」という
年収2000万円の県庁役人(厚労省役人で県庁への出張組)がいるのだよ。
決してその組織の「トップ」ではない。ただの管理職。
煮ても焼いても食えないノンキャリの相手や地域DQNの苦情処理をする
ただの中間管理職。おれは断ったよ。いまさら不慣れな仕事に変わる気はないからな。この業界は医学部卒業直後に本省採用されたもの以外はふみこむもんじゃないとね。
57卵の名無しさん:2005/12/29(木) 10:41:27 ID:5dw16XTy0
研修1年目のものです。
研修終了後は、公衆衛生といいますか、
医療安全や医療制度の面での研究の道に入りたいと考えているのですが
どこの院がそういったことに強いでしょうか?
58卵の名無しさん:2006/01/01(日) 12:41:16 ID:LczauHcj0
>>56
臨床医がいきなり保健所勤務を打診されること自体
その県(or 市区)がいかに不人気かを端的に顕しているような希ガス。
まぁ、もう一つの可能性もあるにはあるけどな。

「上に医療監が置かれる」という組織機構図も同様だけど、
そういうところばっかじゃないんだけどね>保健所
59卵の名無しさん:2006/01/03(火) 10:08:41 ID:/CvK51vo0
駅弁大学の公衆衛生に人を出せるほどの余力はないよ。
大体、出せるような教室員がいない。
中国人かMDでも大学院生が数人だ。その大学院生も
産休あけで臨床ドロッポしたおねえちゃんが学位ほしさに
在籍し、学位が取れたらハイサヨウナラだ。

県の役人は、「給与表」をみて釣り合う県立病院の部長クラスに
声をかけているが片っ端から断られているんだ。
「そんなとこいくんだったら辞める」とね。
大体、県立病院の医員クラスも逃散が進んで定員割れで不人気だ。
田舎では公務員給与が年間数%づつ切り下げられているし、
ますます行政から見て「有能な」人材は減るだろう。

役得でソープランドの立ち入り検査でもできれば
面白そうだが、ソープは田舎保健所の管轄地域にないしな。

60卵の名無しさん:2006/01/05(木) 01:01:09 ID:Lnae04cn0
>>59
そういや、出身大学の公衆衛生って
教授以外はnonMDばかりだ

自治体から本庁や保健所へのMD派遣のオファーって
本当に来てるの?
61卵の名無しさん:2006/01/05(木) 13:35:56 ID:l38EE2r/0
>>60
来てるんじゃね? 出せる人材がいれば。

俺はそれで就職したクチ。
とはいえ講座に所属していたワケじゃないので、派遣ではないが。
当時何かと懇意にしてくださっていた教授の口添えで…って奴。
62卵の名無しさん:2006/01/05(木) 22:12:42 ID:B0UUvwek0
皆さんの年収は?1200万は超えていますか?
63卵の名無しさん:2006/01/06(金) 00:05:07 ID:8c5r0Ics0
>>62
年齢、仕事によりけりですね

ところで、公衆衛生の大学教官になるのって難しいの?
一般的に、大学院卒業後何年でなれるの?
MDが少ないからよくわからん
64卵の名無しさん:2006/01/06(金) 08:27:25 ID:/DcRi8Xs0
40代、保健所勤務です。
65卵の名無しさん:2006/01/06(金) 11:10:01 ID:4/++UP0s0
ここ最高(>_<) http://love.fromc.jp/
66卵の名無しさん:2006/01/06(金) 11:43:28 ID:43sjum0l0
>63
それもその講座の人員数とポジション数によるかと
人が居ないところで、臨床研修が義務で無かった頃には卒後いきなり助手という例も
67流れ医者:2006/01/06(金) 11:49:35 ID:pvowtt3H0
スレを読ませてもらってどうかなぁ〜と思う箇所があったのでコメント。

>>21
>現在は本庁勤務で結構下がったが、その前は保健所長で税込1,600ちょっとだった。
>年齢(40歳代前半)にしては結構高い部類に入るかもしれない。
東京都くらいなら物価も高いのでこのくらいかも知れないが、普通1,350くらいが限度だろう。

>>28
>地方の保健所なんて、年端も行かない厚労省の医系技官が部長で来るんだろ? 
部長はおいしいポスト。来るのは医系技官ではなく「法令」(行政官)が多いと思う。なお、医系技官のトップは健康局長(皆さんの医師免許くれてるところ)が限界。
68流れ医者:2006/01/06(金) 11:54:18 ID:8joy6yQ80
スレを読ませてもらってどうかなぁ〜と思う箇所があったのでコメント(続き)。

>>11
>周囲の事務職からは「こいつ余程の馬鹿医者に違いない」と思いっきりイビられまつ。
「軽く見られている」というか、周囲の人間が医者に対して遠慮がない。お役所は平等意識が強い。
また、保健婦なんぞは結核や難病をかじり、ちょっとした知識を振りかざして日ごろから開業医を小バカにしており、保健所の医者なんぞ、臨床で通用しないそれ以下の屑と見ている向きもある。
>東京はこれを更に凝縮したスゴイ状態で、保健所の医者が次々倒れて入院してるらしい。
これは担当分野による。感染症、食中毒などは大変。また、政令市か県型かの違いも大きい。政令市は保健所が本庁機能を兼ねていることが多く、その場合、厚生省直結なので報告文書なども保健所で作成しなければならないし、議会対応もあるので激務になりやすい。
69流れ医者:2006/01/06(金) 13:41:57 ID:/zPK0B900
参考になるよ

>http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1115088229/

保健所勤務を考えている先生方へ

まず、このエピソードを読んでから結論を出して欲しい。

SARS騒動のあった時のこと。便所のすみずみに至るまで関空の消毒がなされたが、あれはSARSウイルスの生存期間の4日を過ぎた日の深夜だった。
地元保健所長は生存期間を過ぎていることを理由に反対したが、パフォーマンス好きのオバハン知事の命令で仕方なくやったらしい。
そもそもSARSは飛沫感染あるいは空気感染と言われており、いったん地上に落下したウイルスで感染するわけがないのにバカな話である。

さらに問題なのは消毒にやらされたのが腐るほどいる保健婦どもでなく、課長であった医者であるという点だ。誰でもできるつまらない仕事をどうして医者に押し付けなければならないのだろう。
手塩に掛けて医者にまでした息子(娘)が、深夜にシコシコ便器を洗っているなどという哀しい姿、両親が見たらさぞかし嘆かれることだろう。
こうなるところが保健所の現状であり、多くの保健所医師が辞めていく原因だと思う。
7031:2006/01/06(金) 22:48:06 ID:mcrpaGh40
>>67
21=31だが、東京都勤務ではないよ。
年収は、僻地手当等の有無や等級によってかなり違うだろうね。

保健所の部長は知らない…というのは既に31で述べたとおりだが、
本庁の部長として国から非医師を迎え入れたというのは記憶にないな。
ちなみにウチの県では医師がトップたる部長に就任することは可能。
ただし技術吏員のままでなることはできない
(事務吏員にならなければならない=年収減少)と聞いている。

一連の話を読んでいて思うのだが、
都はそれ以外の道府県と事情がかなり違うという印象があるな。
そのあたりをきちんと理解せずにいっしょくたにすると、混乱のもとになりそうだ。
71卵の名無しさん:2006/01/13(金) 23:32:39 ID:JPIeC9oo0
mannko
72卵の名無しさん:2006/01/22(日) 00:14:03 ID:lMITfae80
最近ネタが少なくなったな
みなさん仕事に満足してますか?
73卵の名無しさん:2006/01/25(水) 23:14:52 ID:B+Xs565P0
してないよ。公衆衛生医師って公衆の衛生を本当に考えてるの?と疑問に思う公衆衛生医師です。
74卵の名無しさん:2006/01/26(木) 10:34:41 ID:YAFh4I7m0
>>73
そりゃ、人によるだろう。

個人的には、保健所があれこれ手を広げすぎだと思う。
「そんなの市町村にやらせろよ」と思えるような仕事が多い割に、どれも中途半端な印象あり。
とりわけ感染制御に関する能力(体制を含む)の低さには寒気すら覚える。
75卵の名無しさん:2006/01/26(木) 22:30:28 ID:k2S/YF8f0
「市町村にやらせろよ」「中途半端」ナンバーワンは健康日本21?
でも市町村もわけのわからない仕事も都道府県から下りてきてかわいそうだよね。
76卵の名無しさん:2006/01/27(金) 21:25:35 ID:DH1CwYr80
下りてきたものを「下ろされたんだからやらなきゃ」と
必要性や優先順位について何ら考慮することなしに思う/思っているようなら
むしろ自分達の能力の低さをかわいそうに思うべきかもね。
77卵の名無しさん:2006/01/27(金) 23:28:09 ID:T5ZN8Niq0
都道府県、保健所は優先順位つけれてるの?
つけれているのなら、優先順位が自分の価値観とは異なります。
自分のセンスがないのでしょうか?
78卵の名無しさん:2006/01/28(土) 10:49:24 ID:/C8RYPSV0
事務事業の優先順位が自分の個人的な価値観と常に一致するとは限らんわな。

とはいえ、優先順位の決定に関与できていないということであれば、
あなたが現在ライン職であるか、もしくは将来そうなる予定なら、ちと寂しい話ではあるね。
現在もたぶん将来もスタッフ職だというのなら、まぁそんなものかも。
79流れ医者:2006/01/30(月) 16:17:04 ID:+vG+kfK00
健康日本21は無用の長物(笑)

保健センターができた段階で保健所は廃止すべきだった。
感染症対策は大学や研究所委託で十分。
監視機能は本庁一括でいい。
80卵の名無しさん:2006/01/30(月) 21:09:38 ID:UU6Dz6Y50
>>79
> 健康日本21は無用の長物(笑)

ジジババ相手にちいぱっぱ…ならもういいね(苦笑) 町村がやりたけりゃご随意に。

> 感染症対策は大学や研究所委託で十分。
> 監視機能は本庁一括でいい。

大学や防災研究所や本庁の防災消防課があれば防災対策はOKと? マンパワー不足は明白だろうに。
能力不足の現状でもそれなりに実績を残している組織を潰す理由にはならんよ。
81卵の名無しさん:2006/02/01(水) 22:49:18 ID:tG2qusf30
保健所の生き残る道は、再びSARSが復活して今度は活躍すること。
新型インフルはどうやっててもまん延しそうなので保健所もお手上げか?
許認可業務は本庁一括だと不便そうなので、市がするかな?
82卵の名無しさん:2006/02/02(木) 09:32:12 ID:7bTlADnS0
>>81
健康危機管理に属するものでは平時からの対策が重要だが、それを果たしうる能力・人材を
保健所を設置していない市町村の住民生活担当部局に期待するのは難しい気がする。
個々の「許認可業務」の中身を精査し、健康危機管理に属するものとそうでないものとに分けた上で
前者を市町村に移譲するのがよさげ。

ただ、小規模町村だと大した取扱件数もないくせに
薬剤師や獣医師など専門職を雇わねばならないとなると財政的に厳しいというのもあるだろう。
権限移譲は市町村合併等とセットで進める必要があるかな。
83卵の名無しさん:2006/02/02(木) 09:33:50 ID:7bTlADnS0
>>82
4行目は編集ミス。「後者を市町村に移譲する」が正しい。連投スマソ。
84腐れ医者:2006/02/02(木) 16:45:53 ID:AxSelwn50
>能力不足の現状でもそれなりに実績を残している組織を潰す理由にはならんよ。
保健所がやれているのは、せいぜい2類感染症、3類感染症、結核どまり。
2類、3類なんて、水洗トイレの普及した日本で爆発的流行は考えにくい。そもそも管理が必要かさえも怪しい。
結核は全国に展開している日赤に委託すればいい。

本当の危機管理を要する1類や新型インフルエンザの前では全く無力。所詮、感染研の研究者に頼るなら、はなから感染研をCDCなみに充実して管理するほうが現実的。

多少でも役立てば残したらいいというのは財政の厳しい時代にそぐわないのでは?
85卵の名無しさん:2006/02/02(木) 22:33:02 ID:243WD9OE0
健康危機管理センターにして、感染症と許認可業務、医事関係のみ残すつもりなんでしょう。
健康危機っていってもNBCテロとか本当に起きたら、保健所は何ができるのだろう??
消防署と合併してふだんから鍛えるとかどう?1類感染症の移送業務もこれで完璧。
86卵の名無しさん:2006/02/02(木) 23:21:38 ID:H2DH5ck30
>>84
まさか、CDCだけで感染症対策が完結していると思っている? 州や市の保健局が聞いたら笑うぞ(w
療研ネットワークならまだしも、日赤で結核対策? そりゃあまりに現実を知らなさすぎ。
まぁ、この件についてアンタとやりあうのは時間の無駄のような気がするので、どうでもいいけどね。

>>85
前の前(?)の大臣官房審議官の持論だったっけ>保健所の健康危機管理センター化

NBCテロ対策は…全然無理ぽだわ。自衛隊の下働きすら現状じゃ無理。
消防の救急搬送部門との合併は面白いかも。でもまぁ、内部の足固めが先かな。
87腐れ医者:2006/02/03(金) 09:29:40 ID:K6ESU7Io0
>>85
>健康危機っていってもNBCテロとか本当に起きたら、保健所は何ができるのだろう??
何にもできない(嘲)

>>86
>まさか、CDCだけで感染症対策が完結していると思っている? 州や市の保健局が聞いたら笑うぞ(w
米国は日本以上に感染症問題が深刻。日本にマラリアある?ウエストナイルある?狂犬病ある?
キミは、日本にも上陸の可能性があると反論するかもしれないが、現に入ってこない。やはり島国はずっと管理しやすい。
合理的な管理を考えれば、感染研+国公立病院委託で十分。保健所なんていらない!
米国は中南米と陸続きでいろいろな感染症が入ってくるし、移民も多い。
その上、ブルセラ症など人畜共通感染症のコントロールにも人手がかかっている。国土も広大でブランチが必要なのは当然だ。

>療研ネットワークならまだしも、日赤で結核対策? そりゃあまりに現実を知らなさすぎ。
現在でも結核病床の日赤病院はまだ多い。結核診療の重要な拠点であることには変わらない。

>消防の救急搬送部門との合併は面白いかも。でもまぁ、内部の足固めが先かな。
地震対策も考えているようだが、お前らみたいな役立たずにウロウロされてはかえって足手まといだ。
救急隊も迷惑がるぞ。


88>87:2006/02/03(金) 20:54:56 ID:7GJ5j8jE0
まあ、そうだわな。

母子保健は児童相談所に放り投げ、感染症(含む食品衛生)は感染研に放り投げ、健康推進は地元医師会に放り投げ、
小規模事業所検診は産業保健センターに放り投げる。

保健所は、許認可と医療安全支援センターとして、医療事故・医療訴訟に強力に介入する。
それでいいか?
89卵の名無しさん:2006/02/03(金) 21:01:20 ID:47J+61SN0
>>88
Yes!
90卵の名無しさん:2006/02/03(金) 21:05:37 ID:iK2CQ/+x0
>>88
>保健所は、許認可と医療安全支援センターとして、医療事故・医療訴訟に強力に介入する。
許認可だけなら、わざわざ出先である保健所は不要。都道府県庁と出先の事務所でやればいい。
医療安全支援センターというのはどうかな?訴訟なんてドロ沼に落ちるだけじゃないか。

ついでに難病、精神(支援)は患者グループや家族会があるし、精神(措置入院)は警察だけで十分。
だいたい、保健所の職員を待ってやっとやってきても、「○○保健所です(それがどうした!)、精神保健法○条に基づいて精神鑑定を行います」と能書き垂れるだけだもんね。

保健所なんて、いらない。
91卵の名無しさん:2006/02/03(金) 22:39:29 ID:ziI03kaM0
>>87
認識が歪んじゃうほど保健所が嫌いなんだね。そんだけ。

>>88 >>90
放り投げる先が適切かどうかについて全く目をつぶれば、感染症以外はそんなものでもいいかもしれんね。
放り投げられた仕事やクライアントがどうなるかはこの際考えないことにしよう (w
ちなみに、事業所健診についてはとうの昔に廃棄済みところも結構多いと思うよ(そもそも民業圧迫だろーが)
にもかかわらず、あたかもそれが保健所の代表的な仕事のひとつであるかのように挙げられているのは
ちと驚きではある。

医療監視(こういう言い方を嫌う向きもあるようだが)については
臨床医から見てあまり嬉しくない業務のようとして受け止められているように思うし
実際のところアラ探しに近いことをやっている保健所もありそう。それは明らかに保健所の落ち度と思ってる。
個人的には臨床と対立するようなスタンスは採りたくないね。
むしろ、SARS騒動でも明らかになったように、
どうにかしたくても院内にも地域にもリソースが足りず対策を打てない小規模医療機関は結構あるわけで、
そういうところに手を貸して支援するスタンスを採りたいし、支援できるだけの能力を培わにゃいかんと思ってる。
リソースが十分足りているような医療機関は現場にお任せ。何かあれば自己責任でOK。

まぁ、道のりは遠いけどさ。保健所の能力や体制も、自分自身の能力もね。
現状のまま終始するなら「保健所なんていらない」は正しいと思う。でも、安住したいとは思ってないんだ。
でなけりゃ医者がいる意味がない。
92腐れ医者:2006/02/04(土) 13:53:09 ID:qDt7QxLk0
>>91
>支援できるだけの能力を培わにゃいかんと思ってる。
そう思いつつ何年になるの?

>>現状のまま終始するなら「保健所なんていらない」は正しいと思う。
最近の保健所は、やたら「保健所の存在意義」を探しているようだけど、そういう状態であること自体、すでに無用の存在だということだよ。

臨床のできない医者の避難所に安住されても国民の税金の無駄遣いになるだけだ。
93卵の名無しさん:2006/02/04(土) 15:01:03 ID:KBt9jg+v0
>>92の言う通りだ!

社会から求められない行政機関は必要ない!
今、社会が求めているのは、生意気な医者どもに鉄槌を加え、あるいは必要とされる現場に
引きずり出して来る能力!

「医療監視センター」と名を改め、医療における司法権を付与。
医療事故・医療訴訟に強力な司法権を振るう事に加え、「地域医療対策会議」を設け、
医療裁判において、実刑を免責する代わりに課せられる「地域医療貢献」で
どの医師をどこに割り振るか、強力な権限を持つ事こそが、地域住民が医療行政に求める能力だ!!
94卵の名無しさん:2006/02/05(日) 08:31:15 ID:f8OIh29y0
>>93
> 医療裁判において、実刑を免責する代わりに課せられる「地域医療貢献」で
> どの医師をどこに割り振るか、強力な権限を持つ事

わはは。そう来たか。

でも、臨床以外の医者の進路の一つを「なくせ」とコテハンで繰り返し叫び続ける92は
アンタと違ってマジでそっちの方向を志向している気もするな。
95卵の名無しさん:2006/02/05(日) 21:50:03 ID:iDJbazsZ0
NPOの医療相談はすごいよね。保健所にはできない熱いものがある。
「医療監視センター」刺激的だけど、それくらいしないとNPOの方が相談し甲斐がありそう。
やっぱりもっと、変な(新しい)感染症が流行って国民が不安を感じないと保健所はありがたがられない。
日本は今、平和ってことですかね。今は。
96腐れ医者:2006/02/06(月) 15:46:09 ID:1Z7ntO2m0
>>95
>変な(新しい)感染症が流行って国民が不安を感じないと保健所はありがたがられない。
保健所医師は臨床経験に乏しく、指導といってもほとんどが受け売り。
そんなことならマスコミに協力してもらって感染研の専門家にテレビ出演してもらい直接広報してもらった方がいい。
97卵の名無しさん:2006/02/09(木) 01:55:03 ID:e/VTKSqI0
権液所はどうよ?
QOMLや出世できるかどうかなどを教えてください
98卵の名無しさん:2006/02/09(木) 02:03:46 ID:e/VTKSqI0
公衆衛生のサイトで権液官の募集を始めたようなのですが
そんなに成り手が少ないの?
99卵の名無しさん:2006/02/10(金) 18:22:01 ID:mlNk/wQB0
伸びないな〜
100卵の名無しさん:2006/02/10(金) 23:06:03 ID:R9qXefeZ0
検疫所は新型インフルエンザでの玄関になるわけで、
タミフル予防内服し続けってことになる???
ちょっと今は勤めたくないなあ。
101卵の名無しさん:2006/02/16(木) 00:04:40 ID:05Uo6dvs0
a
102卵の名無しさん:2006/02/22(水) 01:01:10 ID:XW/Ju0Sm0
ネタ切れか?
103卵の名無しさん
健診の歩き方

http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649