マジでやばい開業医のみ来い(イブの贈り物16人目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元一 ◆6roGmUUmpc
枯葉落ち 冷たい風が頬うつ頃
誰もが孤独に耐えられず 誰かの手握りあたたまる
街は光の洪水で 聞こえてくるのはX'mas song
こんな季節もマジやばは 夕闇見上げ何思う
今日も患者が来なくても 悔しくなんかないけれど
今年も一人のイブの夜は 寂しくなんてないけれど
ちょっと泣きたい気分になったなら そっと心でつぶやこう
会えないあの子や病める子に Merry Merry Christmas

このスレは既存の「つぶれかけのクリニック」にさえ定住できないような
マジでやばい経営状況の中、日々もがき苦しむ開業医の場です
日常診療における愚痴やくだらない話、情報交換やマジな討論なんでもOK
マジやばクリニックの指標としてYC(やばクリ単位)を使い
1YC=一日の来院患者5人とします(YCの命名者先生発案)
主に2YC以下の開業医さんを中心に平均3YCを目標とします(内科の場合)
月の平均3YCを越えたらめでたく本スレを卒業しつぶクリスレへ移動願います
ツブクリ移動後も、いじめられたり叩かれたりしたらいつでも再訪問歓迎ですよん
3YC以上1TC未満の遷延性やば粒先生も、初心を忘れず書き込みましょう。
尚、ツブ、フツ、ウハさんたちの冷やかし訪問後ヤバクリオン感染は自己責任でね
2元一 ◆6roGmUUmpc :2005/11/04(金) 21:37:46 ID:K5N99sl60
前スレ
「マジでやばい開業医のみ来い」
(p)http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1078221157/l50
「マジでやばい開業医のみ来い(やっと2人目)」
(p)http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1081131842/
「マジでやばい開業医のみ来い(やっと3人目)」
(p)http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1082693630/
「マジでやばい開業医のみ来い(なんとか4人目)」
(p)http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1084956666/l50
「マジでヤバイ開業医のみ来い(やっと5人目)」
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1087002417/
マジでやばい開業医のみ来い(少し嬉しい6人目)
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1091802428/
マジでやばい開業医のみ来い(あともう少し7人目)
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1099281013/
マジでやばい開業医のみ来い(二桁が見えた8人目)
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1104213195/
マジでやばい開業医のみ来い(2YC直前の9人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1108359014/
マジでやばい開業医のみ来い(目から涙の10人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1110974089/
マジでやばい開業医のみ来い(桜咲く、11人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112960457/
マジでやばい開業医のみ来い(春の夢12人目)」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116233086/
マジでやばい開業医のみ来い(雨上がりの13人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1119230757/
マジでやばい開業医のみ来い(夏の蜃気楼14人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1123064282/
マジでやばい開業医のみ来い(紅葉の卒業式15人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1127907205/
3卵の名無しさん:2005/11/04(金) 21:54:55 ID:4T4ac9nm0
一日16人なら、じょ〜できじゃネ〜ノ ???
4卵の名無しさん:2005/11/04(金) 22:02:48 ID:novbf3iq0
クリスマスに一緒にパーチィする?こどもいるよ。
5卵の名無しさん:2005/11/04(金) 22:04:29 ID:novbf3iq0
重くやばい。
6YCの命名者:2005/11/04(金) 22:57:01 ID:Ip53cm/n0
元一先生いつもながら身に沁みまつ。乙です。
私は先月もマジヤバ以上、ツブ未満の3.8YCでした。
本スレの〜人目より少しだけ患者数が多いのが励みです。
9月開業マンさん他、新規開業の先生方、大変でしょうが
スレを盛り上げながらガンガって下さい。
7卵の名無しさん:2005/11/04(金) 23:22:04 ID:RotvKHta0
本気でヤバイ 洒落にならん
8卵の名無しさん:2005/11/05(土) 10:04:53 ID:tvqmHDVg0
元一先生、サンクス。
スレでは着実に増えているけど
実際はどうなんでしょうね?
9卵の名無しさん:2005/11/05(土) 10:30:47 ID:duy+icfZ0
元一先生 乙です。

近場だったら オフ会したいですね。

なんか最近 政府主導の政略的ニュースが多くて 欝です。
10卵の名無しさん:2005/11/05(土) 10:34:20 ID:Ru53re8WO
今日は土曜なのに鬱になるほど暇です

>>8
やばクリ忘年会なんかいいですね。
安い居酒屋で大荒れになったりして
11卵の名無しさん:2005/11/05(土) 10:49:32 ID:QllkqkMw0
勤務医時代に患者に傲慢かましまくった呪いでヤバにしかなれねえんだろ?

免責マダ〜?WWW
12卵の名無しさん:2005/11/05(土) 10:50:01 ID:duy+icfZ0
女子生徒の制服姿で中学に侵入、47歳の作業員を逮捕

 4日午後6時10分ごろ、兵庫県西宮市の市立上甲子園中学校の校庭に、
同校の女子生徒の制服を着た男が開いていた校門から侵入。
3年男子生徒(15)が「何しとるんや」と大声を出すと逃げ出したため、
約100メートル追いかけて校外で取り押さえ、甲子園署員が建造物侵入の現行犯で逮捕した。

 同署の調べでは、男は西宮市東町のアルバイト作業員、
上村篤弘容疑者(47)で、かつらを付けて口紅をひくなど薄化粧をしていたという。「
昨年、学校の業者から制服を買って1人で着ていたが、同じ服を着た生徒の中に入ればもっと興奮すると思った。
女子生徒に見えると思い、ばれるとは考えなかった」と供述している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051104-00000419-yom-soci

世も末だな
13卵の名無しさん:2005/11/05(土) 12:15:02 ID:YmXbGfMn0
今朝の新聞に「診療報酬本体から5%減らせ」と書いてあったぞ!
2002年の時は医科マイナス1.3%で、総収入は15%も減ったんだぞ。
5%減らしたらたぶん総収入は50%減るな。
公務員が5%くらい減ってるから合わせろというなら、
いろいろ差し引いた純粋な医師給与から5%減らせと言うならわかる。
診療報酬から5%減らしたらどんなことになるか
国の中枢のばかどもはちっともわかっとらん!!

総収入が50%減ったら、体外の医療機関は潰れる。
皆、ヤバクリに来い。
14Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/05(土) 12:16:57 ID:4T2p0sJX0
 元一先生、スレ立てご苦労様です。
近況は如何でしょうか?
当院では10月は9月より業績が落ち込み、へこみました。
今月は今のところ少し9月を上回る程度でスタートしています、
が採算分岐点にはほど遠い状況です。
早く7.4YC(マイナー)位の採算分岐点にたどり着きたいのですが、
まだまだ年内は無理そうです。もっとも1年前に比べれば
これでも8割り増しにはなっているのですが、、、。
本日もまだ2YCになりません。とほほ、、、。
15卵の名無しさん:2005/11/05(土) 12:20:16 ID:5X4VvotN0
2002年の時は医科マイナス1.3%で、総収入は15%も減ったんだから
今回プラス10パーセント希望。
そうすれば差し引きで、公務員の5パーセント減とおなじ下げ率ですね。
16卵の名無しさん:2005/11/05(土) 12:56:56 ID:JQAb8yPX0
なんか忙しかったがほとんどインフル注だった
ヤバだから診療時間内に打てるが
ツブなら無理だな
17卵の名無しさん:2005/11/05(土) 13:04:52 ID:zRoBt+b60
>>16
近所のウハさんは日曜の午前中にインフル接種専用の外来やってはります。
毎回100人以上がくるそうです。
18北 ◆xyAZ5VvW6Y :2005/11/05(土) 13:17:37 ID:Ku1+Lzfd0
元一先生、乙です。
診療終了後にレジを合わせたら、ぜんぜん合わない・。どうやら、札の渡し間違いの様子・。
ただでさえ少ないのに、真剣に落ち込んだ・・今日は本気で飲みます。
19元一 ◆6roGmUUmpc :2005/11/05(土) 13:37:30 ID:wvSMwi3X0
YCの命名者先生、Port Ellen先生、北先生、その他の先生方
みなさん、お久しぶりです。
本日半日で4人と落ち込むのを越えて諦めの境地です。
近況はクリの方は週に1回くらい3YC越え、他の日は2YC前後。
4YC越える日は皆無・・・
まだ1年たっていませんが、早くもモチベーションが下がってきました。
スタッフは相変わらずです、茄子がいると人件費倍になりますね・・
また閉院したくなったり泣きたくなったりしますが頑張ります。
今「あいのうた」というドラマが好きです。
玉置浩二の「プレゼント」っていう歌がすごくいいです。
20Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/05(土) 15:17:05 ID:4T2p0sJX0
 元一先生!先生が満を持して決められた場所での御診療です。
石の上にも3年。お互いに頑張りましょう。私の場合はやむにやまれぬ事情で、
選択の時間も余りなく移転場所を決めましたが、結果的には決して悪い場所だとは思って
いません。あとは人事を尽くして天命を待つのみ。これでも長い目で見れば
少しづつは患者さんが増えてきていると思っています。先生も数字を伺うと
移転前より良くなっていませんか?
21卵の名無しさん:2005/11/05(土) 16:15:31 ID:7fLymLQM0
割と新しい、綺麗なクリニック。お昼にラーメン食べて通り過ぎる時、小春日和に照らされて
“売り物件”の立て看板が。南無〜。
22卵の名無しさん:2005/11/05(土) 20:32:13 ID:9BqYkjOa0
>>18
新札のピン札をお釣りに使うと、2枚がピッタリくっついてるのが分から
なかったりするんだよな・・・。orz
23三年米:2005/11/05(土) 20:39:25 ID:EbGpx4aP0
今月は平均8YC/日前後でつ.インフル予注も含めてね.
2年間頑張ったお陰で,何とかなりそうでつ.
皆さんどうもありがとうございました.
24卵の名無しさん:2005/11/05(土) 20:43:06 ID:qycLuN5Q0
>>23
おめ!!
でも、来年の三月までは気を抜いちゃいけないね。
25卵の地蔵さん:2005/11/05(土) 21:08:20 ID:qLExdt1X0
インフル日曜接種してます。
そのときだけは、うはの気分です。
打ち上げ花火、一発   むなしい
26ヤバ薬局:2005/11/06(日) 01:23:31 ID:kY/8jK740
>元一先生
スレ立てありがとうございます。
最近3YC越えが、ぽつ、ぽつ、と出てきたところです。
でも、ならすと2.2〜2.3YCくらい。

本日は、うちも4人でした。
泣きたいときは泣いてもいいんじゃないでしょうか。
私も、もう少し頑張っていきますです。
27卵の名無しさん:2005/11/06(日) 09:06:38 ID:CjI/O7eB0
今日は初めての日曜当番。電話はあったもののまだ誰も来ない。
全然来ないんだろうな。
28卵の名無しさん:2005/11/06(日) 09:15:04 ID:AltD30Fm0
脱毛やる決意です
29卵の名無しさん:2005/11/06(日) 10:10:07 ID:h/MYWsUxO
>27
日曜当番乙です
石貝に納める年貢徴用の一部ですからね
ついでにインフルまとめ撃ちしたら退屈しのぎになるかと思いますが
30卵の名無しさん:2005/11/06(日) 10:31:03 ID:XIF5k6au0
レーザーはリースにしないほうがいいよ。
3127:2005/11/06(日) 11:14:35 ID:CjI/O7eB0
0.8YC,しかも新患のみ、一気に来て一時てんてこ舞いでした。
これで休日加算も取れるので、私の給料2万も確保しました。
32卵の名無しさん:2005/11/06(日) 12:33:53 ID:BqYgukyMO
これから昼寝、夕方まで熟睡します
医師会に入ってないので休日当番もなく毎週気楽な日曜です
33卵の名無しさん:2005/11/06(日) 17:32:42 ID:CjI/O7eB0
今日最終的に1.8YC来ました。やばにとっては日曜当番も年1回ぐらいはいいですね。
これで平日にももっと増えてくれればいいのですが。
34卵の名無しさん:2005/11/07(月) 09:18:55 ID:vxrPEp/u0
医師会> どうなんですかね。
始めは否定的だったんですけど 医師会を通じて結構仕事があって
月にそれなりの收入になっています。

先月は
健診    25000円
介護判定 15000円×2
産業医   22000円

 入会金は回収できそうです。でも会費を含めると微妙かも??
35卵の名無しさん:2005/11/07(月) 12:21:36 ID:FY8vkr6R0
月曜なのに誰もお見えにならない・・・・・
うちの辺りでは医師会からのおいしい話は何も回ってこない
古参の先生がみんな持ってってるようだ
36卵の名無しさん:2005/11/07(月) 12:51:02 ID:ACcAtsyY0
眼科だと学校健診もウザイだけだから、
医師会のメリットなんて全く無いよ。
奉仕だと思ってやるだけ。
その点コンタクト眼科の連中なんて当たり前のように入っていず、
奴等の頭の中は金儲けだけ。
37卵の名無しさん:2005/11/07(月) 12:56:18 ID:dHGF46S70
午前の部3YC。
このままでは来年から始まる氷河期を乗り越えられそうにない。。
38卵の名無しさん:2005/11/07(月) 13:39:09 ID:GBlk8Bpg0
はあ?3YCなら充分じゃん。
うちなんかポツリポツリと1.6YC
それでもホッとしているオレがいる・・・
39卵の名無しさん:2005/11/07(月) 17:32:20 ID:vxrPEp/u0
朝から晩までやっていて 0人だったことある先生おられます?
409月開業Man:2005/11/07(月) 17:33:05 ID:hBng4Cay0
わはは、午前中0.8YC。
419月開業Man:2005/11/07(月) 17:34:42 ID:hBng4Cay0
>>39
開業当初は、3連続完封でした。
4日目に初めて一人お見えになった
ときには、心底うれしかったっす。
429月開業Man:2005/11/07(月) 17:36:05 ID:hBng4Cay0
>>40
午後は今のところ、0.2YC
つまりひとり。わはは。
43卵の名無しさん:2005/11/07(月) 18:08:18 ID:GBlk8Bpg0
今のところ9月開業Manに0.2YCリード
わはははは・・・・・
44卵の名無しさん:2005/11/07(月) 18:41:31 ID:RwAgKmdp0
今日は誰も来ない。寂しい限り。
45卵の名無しさん:2005/11/07(月) 19:13:03 ID:GBlk8Bpg0
11月になってもこう暇だとマジ焦る
っていうか、どうでもよくなったりする
つまり投げる、そして悪循環になる・・・
46卵の名無しさん:2005/11/07(月) 20:39:32 ID:viq4HaA+0
>>39
半日2人が最低だが家族を動員してるんで
実質0かな
今日は風邪引きさん結構みえて4YC
47卵の名無しさん:2005/11/08(火) 10:05:30 ID:Tw1XUyAFO
誰も来ない
もはやこれまでか
僻地に行くのは嫌だよ〜
489月開業Man:2005/11/08(火) 10:10:25 ID:0KevFpbo0
昨日は結局1.4YCでした。
今日は幸先よく早くも0.2YC来院。一時間に0.2YC
ということは、今日も1.4YCくらいいくかなーorz
49卵の名無しさん:2005/11/08(火) 10:21:56 ID:YdZwYdq00
9月開業Man先生は9月何日開業ですか?
50卵の名無しさん:2005/11/08(火) 10:33:39 ID:tUnHes6w0
今日は全国的に暇?
51卵の名無しさん:2005/11/08(火) 10:34:22 ID:YdZwYdq00
暇。
52やばヒフ:2005/11/08(火) 10:38:18 ID:YM1wU6k40
暇ですよ。
53卵の名無しさん:2005/11/08(火) 10:41:39 ID:YdZwYdq00
あまりに暇なんで、カレンダーのフリーソフトをダウンロードして、4,8,12週前に
休診がなかったか見ていったが、ずっとなにもないじゃないか。
549月開業Man:2005/11/08(火) 10:45:31 ID:0KevFpbo0
うわぁーん、あのあと誰も来ないよー。
>>49先生
9月中旬です。だから、9月の診療日数は10日くらいです。
あっ! っつーことは、もしかして10月のレセプト枚数が倍増し
たのは、単に診療日数が倍になったから・・・OTL
55卵の名無しさん:2005/11/08(火) 11:50:07 ID:0Y140C8h0
>>47
僻地なんて来年になればあっという間に全て埋まるから、行かなくて済むよ。

「いつまでも有ると思うな、高給な僻地。」
56卵の名無しさん:2005/11/08(火) 11:53:09 ID:0Y140C8h0
僻地以外だと刑務所も有るが、これは僻地より更に数が少ない。数が多いのは
ヤッパシ老人保健施設だろ。つぶクリの姥捨て山に相応しい場所だな。
57卵の名無しさん:2005/11/08(火) 13:14:39 ID:nOzNSr6E0
(  ゜□゜) 突然ですみませんが、興味のある方は覗いてみてくださいね。

ブランドカップリングパーティーの「白金アンジェリーク」

「モデル・レースクイーン・イベントコンパニオン・スチュワーデス・女子大生・ナース」などとの出会い専門のパーティーです!!

ぜひ「白金アンジェリーク」をググってみてください!
589月開業Man:2005/11/08(火) 13:19:51 ID:0KevFpbo0
結局午前中は0.2YCで終了。ナンテコッタイ。
そのほかに、インフルエンザ予防注射が、
7人いましたが。
午後に期待しまつ。
59卵の名無しさん:2005/11/08(火) 14:11:24 ID:M3+tqjLa0
15年前に改行して10奥たまったあるよ。
へへへh
60卵の名無しさん:2005/11/08(火) 15:45:04 ID:YdZwYdq00
>>9月開業Man
開業2.5年、院外内科。
日記を見返してみたら、開業2か月くらいの頃は、2〜3YC位だったようです。
あの頃も、外総診が無くなり、自己負担3割になりと、受診抑制が騒がれていました。
1か月目が15万点、2か月目が20万点でした。
61卵の名無しさん:2005/11/08(火) 16:33:43 ID:7xY0pd4F0
うちは開業8ヶ月間はずっと月平均1.4YCだったよ〜
629月開業Man:2005/11/08(火) 19:34:54 ID:0KevFpbo0
午後1.2YCお見えになり、Total 1.4YCでした。ほっ

60先生、61先生、そのあと結構患者さん数は伸びら
れたのでしょうか。
なんとか、来年の4月までに固定客ができればいいな
あ、と思ってがんばっております。
63卵の名無しさん:2005/11/08(火) 20:02:30 ID:7xY0pd4F0
>>61はその後一気に1日平均2.6YCになりましたが、いまだ停滞です。
開業1年以内にヤバかウハか決まります。
ヤバはヤバなりに何とかやっていけますけど。
64卵の名無しさん:2005/11/08(火) 20:43:52 ID:w0TEs4U10
>>59
コイツほとんど病気、
というかリアル池沼
65改行15年:2005/11/08(火) 20:48:19 ID:vxGw+Th80
>>64
15年前にやってりゃ、あほでもこうなってんのよ
うらやましいだりょ
66卵の名無しさん:2005/11/08(火) 21:46:24 ID:YdZwYdq00
60です。やっぱり停滞ではありますが、やばは卒業してつぶクリです。
だいたい1年で1TC。その後じりじりと増えて、今は30〜50人(風邪入れて)。
レセは400枚+α。
カルテ1000番まで1年1か月、2000番は2年6か月です。
来年仕切り直しかと思うと宇津になります。
67卵の名無しさん:2005/11/08(火) 22:06:37 ID:Tw1XUyAFO
患者の前では笑顔で接し、スタッフには冗談も言いながら明るく過ごしたが
帰ってきたら糸が切れたように涙がボロボロでてきた。
そんなにやばであることを気にしてたわけではないけれど
それでも時々たまらなく辛くなる時があるよね
68卵の名無しさん :2005/11/08(火) 22:36:46 ID:57goxyu10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000024-san-soci&kz=soci

芦原病院、民事再生法適用へ 大阪市
69YCの命名者:2005/11/08(火) 22:39:59 ID:BOap4DIX0
>>60,66 YdZwYdq00先生 順調ですね、開業時期は同じくらいですがうちはちょうど半分くらいの数字です。
>>61,63 7xY0pd4F0先生 私も似たようなものです。>ヤバはヤバなりに何とかやっていけますけど。その通り。
>>67 禿同です
70卵の名無しさん:2005/11/08(火) 23:56:24 ID:4yMg2uWG0
開業直後、愛想使いで下出に出て我慢するのも限界、と思った瞬間、
院内設備に八つ当たり。入り口ドアをガラスもろとも突き破り、
引き出しも蹴破り、TVや電気製品を粉々にした。
ガラスで切った手からの血吹雪で、廊下・診察室・待合室の床には
血痕が点々・・・          あぁー、スッキリした!!!


71卵の名無しさん:2005/11/09(水) 00:00:59 ID:4yMg2uWG0
翌日出勤してきた職員には、反省の意味で掃除するから一日閉院を告げた。
「今日は休み!ラッキー」とニコヤカに去られた、コシャクな奴らめ。

生憎こんな日に患者さんが来るんだ、とほほ。「先生!何やったんだ?ニヤニヤ」
あの時爆発して良かった。その後はストレスが大分減りました。

PS:修理に来た職人さん、「何もここまで・・・・」ブツブツ言いながら修理していった。
その後音沙汰無し。約一年後、「先生、そろそろ修理代払えるようになった?」
良く一年も待ってくれていたものだ。こういうのも長い目で見れば芸だとおもった。

72卵の名無しさん:2005/11/09(水) 09:17:27 ID:K+r7dSTk0
自分を一番だと勘違いしている
まぬけ医者:::::
お前だよ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
73卵の名無しさん:2005/11/09(水) 09:38:50 ID:v0oRDLgn0
では、一番のまぬけ医者の俺様が、
おはようございます。

もう、途切れましたorz
74卵の名無しさん:2005/11/09(水) 11:24:23 ID:OmywqdYsO
みんな生きてるのか?
それとも今日はウハウハか?
うちだけ暇だと思うと激しく落ち込む
75卵の名無しさん:2005/11/09(水) 11:41:44 ID:oSx6h4Du0
何を言うか!
一番のまぬけ医者は俺様だ!!
76卵の名無しさん:2005/11/09(水) 11:48:29 ID:glLD5ljI0
今日は全国的に暇なのか??
10億円先生は、何が言いたいの?
77卵の名無しさん:2005/11/09(水) 11:58:45 ID:a8qDl+dBO
今日は一段と暇だ
午前1.6YC、インフル3人
水木休診にすっかな(泣
78卵の名無しさん:2005/11/09(水) 11:59:40 ID:DjJiHFAL0
10億ね。私なら1日で使えるな。うふふ。
79卵の名無しさん:2005/11/09(水) 12:15:23 ID:WbuPGoeuO
>71
俺もやった。
内科だけど透視と住民検診はしてない。でも平均2YCで何とか食ってる。過去の影響で近隣の患者はいないのがおきらくポイント
80卵の名無しさん:2005/11/09(水) 12:19:19 ID:OmywqdYsO
うちは火水木休診にしても変わりないかも・・・
どうせなら月曜と土曜だけでいいかもしれない
ただいま0.6YC、もう泣きそう
もうダメなのかな?もうダメポもうダメポ
81卵の名無しさん:2005/11/09(水) 12:21:14 ID:WbuPGoeuO
うちは月木休診でパートに出てますが…
82卵の名無しさん:2005/11/09(水) 12:25:10 ID:tDroonam0
10月は3割増しだったが
今月になって元に戻ってしまった
1YCがやっと・・・・・
83卵の名無しさん:2005/11/09(水) 12:25:57 ID:QB4nZEAM0
暮れの当直と正月の当直で何とか18年1月の生活費を稼ぐ。
84卵の名無しさん:2005/11/09(水) 13:08:42 ID:hdvoyZZ80
学問と商売はちがうな
商売はアタマいらんな
85卵の名無しさん:2005/11/09(水) 13:52:46 ID:Z0GC59cX0
なるほど メモ、メモと
869月開業Man:2005/11/09(水) 15:12:34 ID:mRe7RXND0
今日の午前、0.0YC。
インフルエンザワクチン3名。
ひまひまひまー。午後に期待します。
87卵の名無しさん:2005/11/09(水) 15:21:20 ID:GDuKgkKx0
十億  脱毛  すげい
88卵の名無しさん:2005/11/09(水) 15:28:20 ID:oSx6h4Du0
>>86
どうですか?午後は来てますか?
89卵の名無しさん:2005/11/09(水) 15:55:17 ID:MGR506iU0
午後から誰も来ない。小説ばかり読んでいる。
90卵の名無しさん:2005/11/09(水) 16:06:13 ID:Z/eAq7q00
2ちゃんねるしているの間違いでは?
91卵の名無しさん:2005/11/09(水) 16:47:11 ID:VBMlCT6n0
脱毛で2億をめざしまーす。
92卵の名無しさん:2005/11/09(水) 18:59:38 ID:c8BeO2/H0
9月開業先生へ
質問1
ぶっちゃけ 開業前の予定では患者数どのくらいですか?
質問2
開業してみて開業医の印象が変わりましたか?
質問3
開業を薦めたのは誰ですか?自分自身のご決断?
939月開業Man:2005/11/09(水) 19:09:15 ID:mRe7RXND0
午後1YC〜
そのほかにインフルエンザワクチン多数
でした。
質問のこたえはのちほど。
94卵の名無しさん:2005/11/09(水) 19:22:12 ID:7QqsTkpJ0
>>60
あれ、いつのまにこんなこと書き込んだっけ?
と思うくらい殆ど同じ!

来月に繰り上げ返済をする予定だが
まだまだ残っている借金を来年から払っていけるのか、
不安。。。
95卵の名無しさん:2005/11/09(水) 19:22:39 ID:NZOqjeXG0
すみません。新参者です。YCってどういう意味なのでしょうか?
どなたか教えてください。
96卵の名無しさん:2005/11/09(水) 19:35:15 ID:P1hyCJ3v0
開業ブームですねぇ
97卵の名無しさん:2005/11/09(水) 19:38:15 ID:hKuG0WXq0
>>95
あのね〜、1YC(1やばクリ・カウント)=1日の来院患者数5人だけど
>>1を読めや〜!こちとら2YCいかずに泣きそうじゃい
98卵の名無しさん:2005/11/09(水) 19:40:13 ID:kGa+pCLs0
1YC(ヤバクリカウント)=5人。
99卵の名無しさん:2005/11/09(水) 20:11:13 ID:WbuPGoeuO
またエセヤバが増えたか
100卵の名無しさん:2005/11/09(水) 20:55:08 ID:61y3JWyt0
大病院初診料、紹介状なしは保険外に
厚生労働省は、200床以上の大病院を医師の紹介状なしに受診した外来患者について、初診料を保険診療の対象から外し、患者の自己負担を増やす方針を固めた。来年4月の診療報酬改定での導入を目指す。(19:05) [全文]
101卵の名無しさん:2005/11/09(水) 20:59:37 ID:gqiowbjz0

>>asahi.w

特亜で食えないから医療ですか?
ヘリコプターそろえて、小児科切捨て小倉病員ですか、

そこまで、困っているんですか?
102卵の名無しさん:2005/11/09(水) 21:01:00 ID:gqiowbjz0

ぬー+の朝日焦り、醜いでつよ
103卵の名無しさん:2005/11/09(水) 21:02:52 ID:gqiowbjz0

素人(プロ市民書き込ですがね)
1049月開業Man:2005/11/09(水) 21:15:39 ID:k9+Wmhxk0
>>92先生
1.開業前の予定では、2YCはくるんでないかと思ってました。現実は、
  0YC〜1.8YCの間。ここ一週間の最頻値は1.4YCだす。でも、九月は
  0YC〜0.6YCどまりでしたので、進歩かと・・・自らを慰めております。
2.印象はかわりません。でも、毛髪に不自由されている先生が多いな、
  と思っていましたが、なんとなく理由がわかりました。わたすも、新発
  売の保険未収載のアレをのむかな(藁
3.自分自身で決断しました。相談した開業医(友人)はおりますが。
  きっかけは、医局に愛想をつかしたからです。貧乏ですが、精神的に
  はFreeです。これから患者数が伸びないと、またstressになるんでし
  ょうね。

>>93追加
  インフルエンザ多数、って書いたけど、十数人です。十人を越えると、
  いっぱい、いっぱい・・・と、数の概念が幼稚園まで若返っております。
105卵の名無しさん:2005/11/09(水) 21:45:31 ID:gqiowbjz0

鳥インフル>>>インフル>>予防、判断で、やばにはキツい、
○診○屡の在庫、身内・親戚分、予約しますた。

だって、終わって見ると、露○ゅと検査キットが、地網してるだけ、
106卵の名無しさん:2005/11/09(水) 22:38:28 ID:c8BeO2/H0
>9月開業Man先生
 答えにくい質問ありがとうございました。

私はちょっと前の継承で 職場の上司に愛想が尽きて開業しました。
医局に頼んで転勤させてもらって もう少し慎重に考えても良かったかもしれませんが
とりあえず何とかやっています。

3TCで 年間8000万の総収入ということで継承したのですが
実は 大嘘でした (従業員談 3TCだったのは4年前とか___ 詐欺じゃ!)

腎臓専門で透析なしなので 専門性を生かすのは無理と見て
何でも屋で やっています。

PS 当院の今日のインフル予防のみの患者は 8人でした。
107卵の名無しさん:2005/11/09(水) 23:03:25 ID:0Y3pjImn0

>>106先生、倒産間際の返答、乙背酢。

108卵の名無しさん:2005/11/09(水) 23:05:33 ID:0Y3pjImn0

>9m違えrますた、
>スレい999007の>>109
109師ね!人に聞くな!:2005/11/09(水) 23:13:26 ID:0Y3pjImn0

9月開業先生へ

ぶっちゃけ 開業前の予定では患者数どのくらいですか?
開業してみて開業医の印象が変わりましたか?

こう逝く使途が王道、
えまらて。。。

開業を薦めたのは誰ですか?自分自身のご決断?
1109月開業Man :2005/11/09(水) 23:15:28 ID:0Y3pjImn0

>>SAGEが偉そうに言うな
1119月開業Man:2005/11/09(水) 23:18:18 ID:0Y3pjImn0
>>0Y3pjImn0 自作自演ご苦労、乙!  

次回からは#しろょ
1129月開業Man:2005/11/09(水) 23:22:04 ID:0Y3pjImn0

夜から上げで、いっっちょう面のあほが
いるな、おまぇだよ、
113卵の名無しさん:2005/11/09(水) 23:23:45 ID:oSx6h4Du0
0Y3pjImn0はP患ですか?
1149月開業Man:2005/11/09(水) 23:24:08 ID:0Y3pjImn0


どうした、やばクリ!
新規開業に太刀打ち出来ないで、2CHに書き込か??!!WWWW
115oSx6h4Du0 :2005/11/09(水) 23:25:06 ID:0Y3pjImn0
P患ですか?
116卵の名無しさん:2005/11/09(水) 23:28:26 ID:0Y3pjImn0

こぉいぅ「市民」の出入りを制限して星・い・くない、
117卵の名無しさん:2005/11/09(水) 23:30:34 ID:0Y3pjImn0

>>75

遅れました、
118卵の名無しさん:2005/11/09(水) 23:33:30 ID:0Y3pjImn0
oSx6h4Du0

寝たらぁ
119卵の名無しさん:2005/11/09(水) 23:40:11 ID:c8BeO2/H0
なんだ????自作自演の嵐だな
120卵の名無しさん:2005/11/09(水) 23:44:42 ID:0Y3pjImn0
>>0Y3pjImn0 自作自演ご苦労、乙!  次回からは#しろょ
112 :9月開業Man :2005/11/09(水) 23:22:04 ID:0Y3pjImn0
夜から上げで、いっっちょう面のあほが いるな、おまぇだよ、
113 :卵の名無しさん :2005/11/09(水) 23:23:45 ID:oSx6h4Du0
0Y3pjImn0はP患ですか? の0Y3pjImn0、ゴホグチジマジュデアイゴー
121卵の名無しさん:2005/11/09(水) 23:45:03 ID:OmywqdYsO
せっかくいい流れなのにまた人の名前パクった基地害乱入か
122卵の名無しさん:2005/11/09(水) 23:52:57 ID:0Y3pjImn0

>>ウチは、火曜日が暇な診療所で有名でした。
 最近は、今日・水曜日もだめだめですた。
 明日からは休み明けまでだめだめ診療所の
 口コミです。
 いっぱい休めて、病院ってなんだったんだろうなぁ、
 ???
123事務の婆は如何な物:2005/11/09(水) 23:55:06 ID:c8BeO2/H0
事務員は医院の”顔”という面がありますから 婆ではダメですよね、

といっても辞めない場合はどうしますか?今30代でも10年後 20年後・・・。
定年まで雇用する勇者は居ないでしょう。

茄子の婆は使い道がありますが 事務の婆は如何な物かと・・・
124卵の名無しさん:2005/11/09(水) 23:58:20 ID:0Y3pjImn0


>>まじは、獄筒氏の9〜17時に書き込みしていただけませんか。
>>まじ・ほんとの 区別が 難しいです」
>>17以降は、病院関係は出ないで下さい 、
125卵の名無しさん:2005/11/10(木) 00:04:20 ID:0Y3pjImn0

>>ろくろっ首! 大丈夫だよWWW、
日中偉そうにして脊髄反射のお前ぃらW、大丈夫だよ、出ておいでW
126卵の名無しさん:2005/11/10(木) 00:19:20 ID:den+LEcD0

>>新スレ来たら、ターボ・茶@ジャー・ニトロ・、、、
お前ら、医者だりうぅ、ろくろ首なんてないだろ!!!!
127卵の名無しさん:2005/11/10(木) 11:27:56 ID:r/9pbmw/0
基地外が居着いて、みんないなくなってしまいますたね。
DQN患者1人で、まともな患者が激減する様を見ているやうだ。
128卵の名無しさん:2005/11/10(木) 11:51:55 ID:hflmPU/W0
>>123
受付は、あんまりお婆だと患者も引きます。
近所の耳鼻科は愛想の悪いばーさんだそうで、イヤだなーと患者さんが
もらしていらっしゃいました。
当院も、どうしても困って、50代後半の方に週1来てもらっています。
PC覚えるのが大変だったけど愛嬌のある方だったのでマルでした。
若い方がいいけれど、一番働くのは40代の子供が中学生くらいの
おばちゃん。
20代は人間的にまだまだ、という気がします。けど、客引きにはよいなぁ。
実は、その子目当てに患者が来ます。
レスになっていなくてすいません。
129卵の名無しさん:2005/11/10(木) 12:35:32 ID:LuEolwFY0
今日は昨日一昨日よりはましで
それでも2YCがやっとこさ
130卵の名無しさん:2005/11/10(木) 15:11:27 ID:pKp5h8wUO
今日は0だったお
131:2005/11/10(木) 16:52:52 ID:hlQPEluj0
そうか 今日は0の日か
132卵の名無しさん:2005/11/10(木) 17:04:52 ID:VoFZMVpf0
>>106
マジで詐欺っぽい。裁判沙汰を厭わずに、支払いを値切るなり返還させるなり
すべきでは? それが出来ない様では経営者として大甘としか言い様が無いが。
133卵の名無しさん:2005/11/10(木) 17:24:47 ID:khRd7KNJ0
患者がうちの受付を携帯で写真取ってるよ。20代いいぞ。
性格素直だし。人間性なんか変わらんよ。若くて出来てる女はいるよ。
>>128 若い女に辞められたんでしょ?
134:2005/11/10(木) 19:33:15 ID:hlQPEluj0
写真なんか撮らせて大丈夫?

(木)にしては上出来の4YC
1359月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2005/11/10(木) 19:54:44 ID:UpSdTGzp0
1日たったら、9月開業Manが増殖していて、びっくり。
よくわかんないけど、トリップというのをつけることに
しますた。
↑これで、あってる? トリつけるの初めてなので、よ
くわかりません。
136卵の名無しさん:2005/11/10(木) 21:50:45 ID:pKp5h8wUO
トリップちゃんとついてますよ。
今日は患者来なかったけど、ペラペラのレセを提出したあと気分転換に買い物しますた。
冬に備えて買ったNB2ジャケットはこの二日間の売り上げより高かった・・・
137患者側の人:2005/11/11(金) 01:50:35 ID:Ric6DnYSO
患者側からで恐れ入りますが私が通ってるクリニックが日曜祭日&夜G時までやってるんですけど日曜は休みにしなくてわダメとか診療時間とかは国からきめられてるんですか?通ってるクリニックは心療内科です。
138卵の名無しさん:2005/11/11(金) 02:06:18 ID:TsReqD5G0
決められてません。
先生の自己申告です。
139卵の名無しさん:2005/11/11(金) 03:28:08 ID:Qkur4unN0
元一は駅前ビル診1F、消化器内科
140卵の名無しさん:2005/11/11(金) 03:28:44 ID:Qkur4unN0
元一は皮膚かも
141卵の名無しさん:2005/11/11(金) 08:31:14 ID:nSSrzuqCO
>138
こちら痴呆都市医師会に加入すると18時以降及び日曜祝日は緊急以外は診療してはいけません。医師会に入らなければ診療報酬の支払いに支障が出るそうです。迷紹という大手のコン猿と医師会事務長、審査をしている市立病院内科部長から延々諭されました。
142卵の名無しさん:2005/11/11(金) 09:53:55 ID:DcMLalQ70
>>141
そのまま公正取引委員会にageてみると結構面白いことになると思うけど…
保険医協会でもいいなあ、それ。

まあ支払いに支障はこないだろうけど審査が厳しくなることはあるかもね。
ちなみにレセをきるのは審査員と思っている医者も多いと思うけど、実際は事務とかが
落とそうとしているレセを同業者のよしみで通しているのが審査員。保険者からの異議
を突っぱねているのも審査員。
結局防波堤の役割なので、審査員に嫌われると、事務や保険者の難癖通りに査定されちゃうんだよ。
143卵の名無しさん:2005/11/11(金) 10:30:30 ID:OTfGr9Gp0
今週は暇暇やなあ〜
今日もまだお二人。悪い噂でもたってるのかな??
144卵の名無しさん:2005/11/11(金) 11:55:18 ID:6hvxUtjZ0
午前2YCで終了
>>141
18時までってのは仕事帰りの患者さんとかにとっては困るね
145卵の名無しさん:2005/11/11(金) 13:09:11 ID:TcfuPGW/O
どうせ6時以降開けていてもほとんと患者こないし
うちもそうしようなか〜
午前1YC
146卵の名無しさん:2005/11/11(金) 13:13:58 ID:7Kdvqbdl0
>>141
全部録音して警察へGO
147卵の名無しさん:2005/11/11(金) 13:15:22 ID:30jszZp/0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/q6x51111130621.jpg

タイーホされちゃいますた。。
148卵の名無しさん:2005/11/11(金) 13:25:35 ID:FifUAMOx0
自費インフルは、カルテつくって初診料ももらってますか ??
149卵の名無しさん:2005/11/11(金) 14:28:58 ID:h4rYnEx+0
>>147
Who?
150卵の名無しさん:2005/11/11(金) 15:20:25 ID:l9crcwZ50
>>145
要するに仕事をしてるサラリーマンとかを全然相手にせず、時事馬場で
儲けてるクリが殆どだって事だよな。

保険料をまともに払ってるのは殆どがサラリーマンなのだから、そんな
クリが潰れても関係無いし、保険料が少なくなる方が有りがたい訳だ。
151卵の名無しさん:2005/11/11(金) 15:25:44 ID:owK3MirS0
2匹目の泥鰌を狙ってウハクリと同じ町内に2年後輩が開業しました。
でも、泥鰌は一匹もいなくて、後輩は、縄を使って天国に患者を探しに行きました。
合掌
次は俺が天国に行く番かも?
152 ◆3Z7vqi3PBI :2005/11/11(金) 15:55:39 ID:5v+WbSsV0
今で、やっと・・・ 6人だよ・・・・
今月の給料・・・大丈夫かなあ・・・・・・・
153卵の名無しさん:2005/11/11(金) 16:25:30 ID:6hvxUtjZ0
半日で1YCは来てくれないと
給料は払えません
154卵の名無しさん:2005/11/11(金) 17:08:33 ID:b8egLB8v0
>>142
私も審査員は防波堤と思っていたが、地元大学出身でなく県外からの落下傘開業だから、
審査員に嫌われ査定されちゃうんだな。
>>148
保険請求できないし、カルテも作ってないよ。
155Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/11(金) 17:33:37 ID:3rOger4J0
 ぶーちゃん久しぶり。
10月分はお給料出たの?
この前貰ったのは9月分だったよね。
156卵の名無しさん:2005/11/11(金) 18:54:45 ID:5czRb4BC0
>>154
いやカルテは作らないとまずいでしょ。
157卵の名無しさん:2005/11/11(金) 19:01:24 ID:TOtE0KUN0
たしか今までは自費診療は別カルテって指導が大半だったけれども
インフルエンザの予防接種くらいなら保険診療のカルテに書いても良かったんじゃなかったか・・
158卵の名無しさん:2005/11/11(金) 19:01:25 ID:TEnfjPez0
脱毛で救われた、
159ゴミ開業医:2005/11/11(金) 19:32:30 ID:BumlFG8t0
>>157
2003年の通達だけど、

保険診療の縦続中にインフルエンザの予防接種を行った場合の取り扱いについては
「混合診療には該当しない」としており、近く都道府県などに事務連絡し、周知徹底を
図る考えが示された。
160改行15年:2005/11/11(金) 20:03:46 ID:Bc/qnI+40
10奥たまって株で5奥増え田 うっしっし
161卵の名無しさん:2005/11/11(金) 20:05:59 ID:6erOk0LU0
>>159
そのはずなんだけど、今年の予防接種講習会で
別カルテにするよう言われた。
(実は知らん振りしてるが)
162卵の名無しさん:2005/11/11(金) 20:08:17 ID:t9xAk+qp0
>>159
ということは、携帯電話のように新患の場合は、予防接種の料金を0円と宣伝
すれば小児科の場合まるめの初診料が貰えるってこと?
保険診療とインフルエンザの注射を一緒にやっていいわけがないと思うが、
皆はやっているの?
163卵の名無しさん:2005/11/11(金) 20:11:16 ID:1HRazcQP0
診察券つくって、カルテ5年間保存するんだからその位いいのでわ ??
164改行15年:2005/11/11(金) 20:24:00 ID:Bc/qnI+40
10奥たまって株で5奥増え田 うっしっし
165卵の名無しさん:2005/11/11(金) 20:55:06 ID:cO+YbtMQ0
>>143
暴力?
166超零細:2005/11/11(金) 21:03:07 ID:hNJddJ240
まだ、ほそぼそとかいぎょうしてますが、
今日、インフルエンザAの診断がこの冬始めてでました。
東京都下です。高校生でした。
皆さんの所はどうですか?
167卵の名無しさん:2005/11/11(金) 21:10:31 ID:iNYFjPFg0
まだ検査キット買ってません。
168卵の名無しさん:2005/11/11(金) 21:32:09 ID:TcfuPGW/O
予防接種の患者でさえ滅多に来ない
11月になったら増えると思ったのに
11月になったら安心できると信じていたのに
169卵の名無しさん:2005/11/11(金) 23:14:06 ID:qHAaA5yt0
患者さんは、早く接種すると、本当に流行りだす2月頃に効果が切れると
思っているらしいですよ。どこかのテレビでやっていたらしいです。


と、出入りの卸が言っていた。で、しっかりワクチンの追加注文を
させられた。
170卵の名無しさん:2005/11/12(土) 00:08:59 ID:3eD0LX/Z0
近くの院長は奥さんをぼこぼこにして警察沙汰になり、近所に悪い噂が
立ちました。奥さんが包帯巻いて歩いている所も目撃されています。
みなさんは評判よくするために地域活動などに参加していますか?
171卵の名無しさん:2005/11/12(土) 03:08:35 ID:8qyT7tM00
儲かりすぎて金の置き場が無い。眼科はイイゾ
172卵の名無しさん:2005/11/12(土) 11:07:45 ID:rSDg8WxTO
おは。みんな忙しいのね
当院、DQN患者がお1人のみ・・・
あははははは orz
OTL
173Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/12(土) 11:44:55 ID:vmeK9kJR0
 いいえ、ちゃんとヒマです。ご心配なく。
今日はDQNさんすら来ません。昨日は来たけど。
1749月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2005/11/12(土) 11:49:05 ID:5v0HuKAj0
患者さん0TC売り上げ0JUです。
もうこうなったら、どんな単位使っても一緒じゃ。
インフルエンザの予防注射は何人かみえました
けど。
175卵の名無しさん:2005/11/12(土) 11:58:14 ID:kPO4mjYe0
>>174
今日予防接種にきた人が、1月になるとインフルエンザに罹ってきてくれますから
ご安心を。
176卵の名無しさん:2005/11/12(土) 12:33:41 ID:ol224fkL0
>>174
なるほど!!
JC,JUなんて一生無縁だと思っていたけど
うちでも使えるわけだ!!
177卵の名無しさん:2005/11/12(土) 13:12:04 ID:1M2CbsEn0
10月より落ち込んでいるが
インフル注で何とかその日の食事代を稼いでいる
>>175
インフル流行ってほしいが
あそこで安いの打ったから効かなかったとか云われそう・・・・・
178卵の名無しさん:2005/11/12(土) 13:23:47 ID:8qyT7tM00
眼科は儲かるぞ
白 ビト れーざー 万点物がきら星の如し
へへへ
179卵の名無しさん:2005/11/12(土) 13:26:47 ID:rSDg8WxTO
インフル・ワクチン大人3500円に設定してたけど
来る患者が去年はあそこで2000円くらいだったなんて続けて言われ
仕方なく2500円に下げた。今まで注射した数人には電話して返金する予定
180卵の名無しさん:2005/11/12(土) 13:50:10 ID:gPdYnVRM0
自由診療だから返す必要はないでしょう。
ちなみにうちは1,500円だけど、2,000円にしとけばよかったかなと思うこの頃。
181卵の名無しさん:2005/11/12(土) 13:50:20 ID:kPO4mjYe0
>>179
公費から補助のある老人は、4000円以上で請け負っているのじゃないの?
182卵の名無しさん:2005/11/12(土) 14:09:54 ID:BAHU+1NC0
君達、インフルエンザの値段を馬鹿みたいに下げても、一緒だよ。

安売りしたら来年後悔するよ。
183卵の名無しさん:2005/11/12(土) 16:26:01 ID:UVZD6bhd0
だつもうだ
184卵の名無しさん:2005/11/12(土) 16:33:36 ID:6pFhJbxZ0
無免許治療で歯科衛生士初の逮捕
 警視庁生活環境課は11日、歯科医師免許を持たずに患者の歯を削るなど
の治療を行っていたとして、東京・八王子の「堀之内駅前クリニック」の
歯科衛生士・直原瑞恵容疑者(36)、それを黙認していたとして、夫の
歯科医・圭介容疑者(41)を逮捕した。ともに歯科医師法違反(無資格
医業)の疑い

185卵の名無しさん:2005/11/12(土) 18:11:59 ID:gN0djgk20
法人化しても跡継ぎがいない場合、将来どうしますか?
税理士の口車に乗せられ法人化してしまいますた。
186卵の名無しさん:2005/11/12(土) 18:23:49 ID:NlZk8PeQ0
うっぱらう
187卵の名無しさん:2005/11/13(日) 00:01:25 ID:qPvm2/Ef0
アフォ、すぐに解散して清算、個人に戻すべきだ
何一つメリットないよ
儲かって内部留保がたまっても使えない
解散して使おうとすれば税金の二重払い
内部留保が大きくならないうちに解散するべきでつ
188卵の名無しさん:2005/11/14(月) 01:32:04 ID:uEs31B460
俺は医師を雇用するよ。
開業できない医師は余っている。
その中から選べば良い。
契約関係を明確にしておけば良し。
しかし、本当にヤバクリならば店をたたみな。
189卵の名無しさん:2005/11/14(月) 09:38:39 ID:yMhES/w00
ヤバクリが法人化することはないと思うが・・・
190 ◆3Z7vqi3PBI :2005/11/14(月) 09:54:39 ID:I85cDq4F0
先生方

おはようございます。
朝から まだ・・・0 です。
 
9月のお給料は10月の中旬に頂きました。
10月のお給料は10月末に  
やっと・・やっと・・頂けました。
 
今度は11月分が心配です。
12月は 一応  オスンシ の月ですが・・・・・・切腹・・・・・・・





191卵の名無しさん:2005/11/14(月) 13:35:03 ID:ReyJqey/O
ぶーちゃん、おは
てかもう昼か
うちも最初の2時間1人だけだったんで
診察に1時間以上かけてしまいました
暇なのはうちとぶーちゃんとこだけか・・・
192Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/14(月) 15:15:41 ID:8PhBu2rY0
 いーえ、うちもそこそこヒマです。
週の初めは色々と雑務が多くて、そちらに専念していました。

ぶーちゃん、今度はフォアグラじゃなくてオスシ、、、と思ったら、
オスンシでつか。ヤバクリの経営者にそんな物を期待してはいけませぬ。
といいながら、うちでも少しは出したいと思い悩んでいまつが、、、、。
切腹?   古ーっ!  今ならセイセイセイセイ!オスンシHG!フォー!
193卵の名無しさん:2005/11/14(月) 15:20:13 ID:tSV6dgm00
>>185
私も法人化を考えています。
後継ぎがいなくても、なんとかなると思いますが。
引退するまでに売却価値のあるくらいのクリニックに
育てる自信があるならば、の話しです。
もちろん、ウハである必要がありますが。
甘いでしょうか。
1949月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2005/11/14(月) 15:59:29 ID:hu3gEuEo0
>>191
うちは、たくさん来てるよー。すでに0.6YCですだ。
ごご、0.4YCくらい来てくれるかなー。
195卵の名無しさん:2005/11/14(月) 17:46:53 ID:EE1tnmVC0
あんまりひまで4時間も昼寝してたから
2chどころではなかったぞ!!
196卵の名無しさん:2005/11/14(月) 19:27:41 ID:ReyJqey/O
2時間誰も来ないのでさっさと帰ろうと思ったら
電話がきてこれから行くから見てくれだと
2時間早くこいちゅーねん! とはやばクリの身分でいえず・・・
しかし人件費があ
197卵の名無しさん:2005/11/14(月) 19:29:21 ID:pJ6vniSL0
>>196
一旦全て帰り支度しておいて時間外請求しませう
198 :2005/11/14(月) 19:41:35 ID:knSDfgQz0

>>そりゎ 無理だわw

監督官庁に診療時間の報告しとるし、
流行ると思って、月曜・午後休診届けなんか
出しとらん orz
199スマソ:2005/11/14(月) 19:46:21 ID:knSDfgQz0

(月) 19:27:41の書き込か・・・

漏れだったら捨て置くなぁ
ナンバーディスプレイとか携帯転送で、常連さん以外は男割り。
200卵の名無しさん:2005/11/14(月) 19:48:25 ID:pJ6vniSL0
ついでに看護婦や事務員も返しておけば
時間外の雰囲気出来上がるし人件費も浮く
201卵の名無しさん:2005/11/14(月) 19:50:28 ID:kCgq+c3T0
オスンシ?
うちはボーナスなど出していない!
202卵の名無しさん:2005/11/14(月) 19:58:02 ID:2w4NMQpg0
今日は結局3YCかぁ 11月に入って伸び悩み・・・
203卵の名無しさん:2005/11/14(月) 20:02:35 ID:AvvFJFn80
オスンシは年末調整でごまかしては?
204卵の名無しさん:2005/11/14(月) 20:13:31 ID:9h7WxCCb0
>>199
男割り。ワロタ。
205ヤバ薬局:2005/11/14(月) 22:39:12 ID:DkPX67Eg0
本日4YCでした。しかも漁師の患者さんに鯛を1匹もらいました!
なんていい日なんだ。

刺身うま。明日はアラ汁だ。
こんな日が続きますように。
206卵の名無しさん:2005/11/15(火) 10:04:12 ID:xwbStz6k0
うちは 患者から大量の柿をいただきます。

2回の休憩室には 多分30キロくらいあるでしょうか?
川原にまいてこようかしら・・・・。
207YCの命名者:2005/11/15(火) 11:53:26 ID:XY0bdlMT0
>>206 その語り口はもしややばヒフ先生でつか。
因みにうちも食べ物はよくいただきます。
208卵の名無しさん:2005/11/15(火) 11:59:42 ID:wf+Mawnu0
うちは開業5年以上だが、患者から何も貰ったことはない。
209卵の名無しさん:2005/11/15(火) 12:02:14 ID:582p0jNr0
4YCとか患者さん来るなんて…。羨ましい。
うちは正真正銘、1YCです。
210Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/15(火) 12:23:39 ID:KwbIWmeZ0
 うちは昨日患者さんからワインを頂きますた。
平均患者数が採算分岐点7.4YCまでいったら頂こうと思いまつ。
その日が今世紀中に来るやら来ないやら。
うちは患者さんは少ないでつが、その割にはお中元やらお歳暮やらは
案外頂く機会が多いでつ。援助物資なのでしょうか?
211卵の名無しさん:2005/11/15(火) 12:48:43 ID:gg6GMKwp0
貧乏丸出しだから
ってヒトから言われると余計ムカつく?
212卵の名無しさん:2005/11/15(火) 13:01:08 ID:sbHhi6KxO
午前、0.8YC
おかげで新患のお爺ちゃんにエコー、採血のフルコース
レンドゲンや心電図は次回のお楽しみにしときました
あとはappe疑いの女性に紹介状書いたのが大きな仕事かな
しかし、appeのエコーは何十年やってもはっきりとわからない
うちは果物やお菓子やビール券もらうけどほとんどスタッフにあげている
213卵の名無しさん:2005/11/15(火) 14:16:56 ID:Q7PTpwb+0
ほとんどスタッフにあげるとはえらいですね。
うちは野菜をもらうことが多く、みんなで山分けしてます。
この前はサツマイモをもらい、夕食の主食にしてます。
214卵の名無しさん:2005/11/15(火) 14:17:30 ID:z1N72YHl0
Port Ellen先生、いつも、先生の優しい語り口にいやされております。

ところで、採算分岐点に今世紀中に達しない場合、
(現実としては数年?以内なのでしょうけど)
クリニックとしては消滅するしかないと思い、
人ごとながら、心配しておりますが、、、、

それとも医業以外(例えば家賃収入など)の事業から
補填できる基盤をお持ちなのでしょうか?
215午後から眼科:2005/11/15(火) 14:32:28 ID:ZmOMfFI20
歯科医やめて、午後から眼科に衣替えします。
昼休みに目薬と眼帯をドラッグイレブンに買いに行きました。
眼科の診察で必要なものがあれば教えてください。
なるべく100円ショップで揃えたいと思いますのでよろしく。
スタッフはDH→受付兼、看護婦 DA→愛人として再雇用します。
216卵の名無しさん:2005/11/15(火) 16:03:44 ID:9uJM94hA0
>>215
ダブルライセンスですか?
歯科診療所と医科診療所の同所開設は保健所的にはOKですか?
217卵の名無しさん:2005/11/15(火) 16:47:27 ID:l8t0SJu/0
脱毛は看護婦にやらせ 私はゴルフの練習だ
218卵の名無しさん:2005/11/15(火) 17:19:19 ID:uMUCPaUS0
>>215
視力表とシャモジは必需品ですね
219Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/15(火) 17:31:16 ID:KwbIWmeZ0
>214
 副業はありません。今は赤字部分が大分減少はしてきていますので、
残り少なくなった運転資金が底をつく前に何とか黒字経営に浮上できないものかと
気を揉んでいます。

>211 
 貧乏丸出しならまだ良いかな、物欲しそうな顔をしていると患者さんに思われるのは
困りますね。

食べ物の頂き物は私もほとんどスタッフと分け合っています。女性の多い職場
ですので、お菓子は引っ張りだこです。
お酒などは、私が全部頂いています。
220卵の名無しさん:2005/11/15(火) 19:04:16 ID:sbHhi6KxO
あ〜あ、また暇だった、2YC
6時すぎると誰も来ないし
9時ー5時にしちゃおうかな、と思う今日この頃
221卵の名無しさん:2005/11/15(火) 19:08:21 ID:YaoWn1d30
整体と歯医者は、7時でも満員でいいなあ
222卵の名無しさん:2005/11/15(火) 19:48:39 ID:ko9Ezslq0
>>220
うちは6時頃まで無人君で
それからインフル注がパラパラ7時過ぎまで続いて
結局パートさんの時間外が増えただけ
223卵の名無しさん:2005/11/15(火) 20:17:22 ID:sbHhi6KxO
インフル注って1日に1人あるかないかなんだけど
この時期では少なすぎですかね
224卵の名無しさん:2005/11/15(火) 20:46:13 ID:3tXhzUUh0
>>207
やばヒフ先生は、大都市で開業されてると思ったから、
・・・・・・・・柿はないと思う。
225卵の名無しさん:2005/11/15(火) 21:11:36 ID:XRVwCQct0
5TCで妻に即尺させました。
226卵の名無しさん:2005/11/15(火) 21:24:20 ID:Mceg8paQO
やっぱリーマン医師の方がいいな
227ヤバ薬局:2005/11/16(水) 00:29:53 ID:Lc3AaFLb0
本日2YC。昨日の半分になってしまいました。明日は1YCかも?ガクブルです。

鯛終了。骨だけになりました。こちらは半農半漁の田舎なので生ものをもらうことが多いです。
先生方は、お菓子とかお酒、商品券などが多いようですね。
色々持ち寄ったら宴会ができそう。いつか、ここの先生方と宴会したいものです。
228卵の名無しさん:2005/11/16(水) 00:43:36 ID:5bheO8R20
医局に頼んでバイトに行くか。
身体がもたねえだろうな。

産業医の掛け持ちでもするか。
4件すれば事務の人件費は出るか(嘆
229北 ◆xyAZ5VvW6Y :2005/11/16(水) 01:15:00 ID:c6KkaqF40
宴会・しましょうか?
230卵の名無しさん:2005/11/16(水) 10:17:27 ID:jfCV8SHwO
よし!ホテルの宴会場借り切って忘年会じゃあ
って、そんな金ないじゃないかああ!
寒いのに風邪の患者がお1人だけ。はにゃあ〜
231卵の名無しさん:2005/11/16(水) 10:22:03 ID:XuD6AdC50
うちも風邪引き一人だけ
水曜休診にしてバイトに出るかな
232Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/16(水) 14:54:28 ID:u+hHfTTI0
宴会賛成!!

本日は海外土産の置物を頂きました。うーん、食べられないものではありますが、、、。
待合室に飾らせて頂きました。本日午前は3.6YC+検診。
久々にまあまあの来院ですた。午後はどうかな?
233卵の名無しさん:2005/11/16(水) 15:00:17 ID:ZE41u4kO0
ヤバ薬局さんのような書き込みが一番、みんなの力となると思います。道は険しいですが、がんばりましょう。
234卵の名無しさん:2005/11/16(水) 15:33:08 ID:OC9/hw7m0
私は、土曜午後から、日曜夕方まで
日勤/当直/日勤のバイトを
週に2〜3回と、
旗日の日勤を
医師会の当番日以外は行っています。
235卵の名無しさん:2005/11/16(水) 15:55:07 ID:/yTZNIwd0

週末バイトを、週に2〜3回も行けて幸せ者だなぁ、あんたは。

というか、クリ閉めて勤務医に戻るべきだよ。あんたの場合。
236卵の名無しさん:2005/11/16(水) 16:09:59 ID:3WIX4NJi0
5tcのおかげで妻は即尺します。
237卵の名無しさん:2005/11/16(水) 17:53:01 ID:jfCV8SHwO
1YC・・・
この時期、内科でこんな暇なのはうちだけだろう
インフル注も来ないし
せっかくXmasツリーやらいろいろ飾り付けしたのに、虚しいわぁ
238卵の名無しさん:2005/11/16(水) 21:50:44 ID:ykyDRY5d0
うちはもう門松たてたよ。しゃれで患者がのぞきにくるの期待して。
239卵の地蔵さん:2005/11/16(水) 22:02:22 ID:JJVwJ5Nz0
このスレ参加者で、忘年会しませんか
240卵の名無しさん:2005/11/16(水) 23:49:12 ID:WKBazz8r0
>>235
月に2〜3回の間違いでした。
241卵の名無しさん:2005/11/16(水) 23:57:09 ID:jfCV8SHwO
忘年会、東京でやってみんな出てこれる?
北先生とかやば薬局さんは遠いのかな?
242北 ◆xyAZ5VvW6Y :2005/11/17(木) 00:08:58 ID:hnnJcyut0
この時期、内科医はインフルや何やらで稼ぎ時。あるいは、稼ぎを期待時ですからね。
私は内科ですから、今が一番期待できる時なのかな・・。

まず、すぐ集まれる先生方のオフ会の話しを聞かせてくださいよ。

田舎者はその様子を見て・・次回に期待。
243ヤバ薬局:2005/11/17(木) 02:46:57 ID:GTVJ+TJ30
本日1.8YCです。1YCでなくて良かった。って、昨日より減ってるんですが…
忘年会、いいですね。東京までだと2.5〜3時間くらいかかりますが可能なら参加したいと思います。
貯金箱に幾ら入っているか調べておかなくちゃ。
244卵の名無しさん:2005/11/17(木) 09:51:38 ID:DW/g5Njo0
昨日今日とホントに暇
インフル注も来ないし
インフルが流行るまでこんな調子かな

>>234
当直探すかな
2459月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2005/11/17(木) 09:54:24 ID:tuVkblIg0
昨日1.2YCですた。
インフルエンザといえば、山梨や大阪でボチボチ発生している
ようですね。
246卵の名無しさん:2005/11/17(木) 10:04:02 ID:8sycbNhq0
まだ0.2YC
247卵の名無しさん:2005/11/17(木) 10:37:02 ID:utlmEzk60
うちも0.2YC です。
248Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/17(木) 10:45:32 ID:BxnfAafl0
 0.4YCでつ。
昨日は久々に6YC(マイナー)いきますた。
それでも、、、、。
一日平均患者さん数を曜日別に出してみると、木曜日が極端に少ないでつ。
比較的多い日(月〜水)の3分の2位しか患者さんみえません。
木曜日はお休みというイメージがあるのでしょうか?
249卵の名無しさん:2005/11/17(木) 10:46:59 ID:8sycbNhq0
やっと0.4YC。今日は寒くなったからほんとにだめそう。
250卵の名無しさん:2005/11/17(木) 11:05:13 ID:2cGpQNAk0
うちの地域ではインフルワクチンのディスカウントが大流行!
MRに探りをいれさせた結果、うちと同じ地区では1500円が2件
1600円が1件 1890円が1件 うちは2500円です。
大阪市某所より
昨年まではどこも2500円だったのに。どこも苦しいんですね。(うちもだが)
251卵の名無しさん:2005/11/17(木) 11:40:33 ID:gxMPqTpj0
週末バイトに明け暮れる234です。
いまのところ、0.4YCです。
あ〜暇だ。バイトに行きたい。
252卵の名無しさん:2005/11/17(木) 11:56:58 ID:Sv/t6erg0
こちらはインフル2,500〜3,000ですね。
強気の病院は5,000!
(消費税抜きの金額です)

うちも寂しい午前です。
おかげで早めに往診に行けてうれしい。。。
253卵の名無しさん:2005/11/17(木) 17:22:44 ID:8sycbNhq0
何とか2YC達成。患者が少ないと昼間は慣れたけど、夢見が悪いもんなあ。
254卵の名無しさん:2005/11/17(木) 20:12:11 ID:n+/LbtDo0
ねぇねぇ、タミフル院外処方したらちゃんと出してくれるんでしょうね ??
255ヤバ薬局:2005/11/17(木) 22:24:57 ID:nVqnp2HG0
>>252先生
今のところは大丈夫ですが、すでに出荷調整が行なわれているようです。
私のところにはカプセルが30c、ドライシロップが30g在庫があります。
もう少し備蓄したいと思っていますが、問屋への支払いを考えるとこれが精一杯です。
256ヤバ薬局:2005/11/17(木) 22:34:42 ID:nVqnp2HG0
252先生でなく、254先生でした。失礼しました。
257卵の名無しさん:2005/11/18(金) 09:33:11 ID:hgZd/JzQ0
今日も静かな立ち上がり
>>255
タミフルカプセルの備蓄はヤバにとって負担が大きい
でも30Cと30gr.ではつらいですね
258卵の名無しさん:2005/11/18(金) 13:28:05 ID:CasTfAk10
なんだか痛々しいような備蓄ですね。その健気さには好感持てます。
259卵の名無しさん:2005/11/18(金) 14:00:40 ID:8ctXuuj10
インターネットで10倍くらいで売れるだろ、もっとかもよ
260卵の名無しさん:2005/11/18(金) 15:04:26 ID:BGPGqexv0
うちは1400カプセル確保したよ。
懇意にしている卸から優先的に分けてもらえた。

ナイナイ・・・というのは決まり文句で
結構卸もストックもっていますよ。
261卵の名無しさん:2005/11/18(金) 15:51:57 ID:YFR2peC10
>>260
民をこの時期に1400カプセル!!
経費にならない(かもしれない)出費ができるあなたは
ヤバではないですな?
262卵の名無しさん:2005/11/18(金) 16:26:38 ID:jv3SXRoY0
>260
お前みたいな奴がいるから出荷制限があるんだ。
卸から良く聞け。
今年のタミフルの出荷制限は薬がないからではない。
買占めなどがはやり、新型インフルエンザ流行に対応するために国からの提案(柔らかめに言えば)だ。
だから、必要ならいくらでも持ってくると卸は言っているよ。だけど必要ないのに大量は持ってこれないと。
うちは昨日30錠買いました(昨年のあまりが20錠あるので)。
263卵の名無しさん:2005/11/18(金) 16:26:56 ID:6HCIqXv/0
>>216
余計なお世話かもしれんが。実は同所開設はできるみたいだぞ、マジで。
院内に歯科診療部屋を作れば桶だそうだ。
264卵の名無しさん:2005/11/18(金) 18:00:15 ID:4XVvwIdi0
>>260
45マソ以上になるかな
うち(院内内科)の1ヶ月の薬剤費より高い
265卵の名無しさん:2005/11/18(金) 22:08:16 ID:WcHtDl1i0
1400カプセルでは全然足りないだろう、20.000以上なければ不安だよ。
買い増したほうがいいよ。
266卵の名無しさん:2005/11/18(金) 23:16:36 ID:XtlXLwgPO
インフル注を3500円にしたら、あっという間に噂が広がり
常連の患者の多くが他に移ってしまった
267卵の名無しさん:2005/11/19(土) 06:31:22 ID:lWtJvEJzO
さすがにヤバ先生方も昼間は書き込みできないほど
忙しくなったみたいだねW
マスゴミの鳥インフル大合唱のお陰で助かりまつ
268:2005/11/19(土) 08:49:50 ID:f3Fv0LV10
そうか
暇なのはうちだけだったのか
269Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/19(土) 10:04:35 ID:fLjFZBYB0
 スミマセン、マイナーには関係がありません。
現在0.2YC。  トホホ。
270卵の名無しさん:2005/11/19(土) 10:59:05 ID:eAgp+ls60
素人の通りすがりなんだけどヤバイ開業さんってどうして患者さん少ないのでしょう。
やっぱり大きいのは立地?
設備や外観が古いから?
診療科目がマイナー路線だから?
先生の顔や態度が怖いから?
なんかで評判が悪くなったから?
一番多い乗ってどれなんでしょ。
271卵の名無しさん:2005/11/19(土) 11:00:03 ID:vOHc8YcRO
内科で現在0.8YCだけど文句ある?
272卵の名無しさん:2005/11/19(土) 11:06:36 ID:/jcxvnbY0
>>270
うちは立地と診療科目と思っているけど、やっぱ自分の力量もあるのかな?
273卵の名無しさん:2005/11/19(土) 12:47:47 ID:QLzVfbas0
>>270
新規でヤバいのはほとんど立地条件ですね
爺ヤバクリは評判でしょう
274卵の名無しさん:2005/11/19(土) 12:51:42 ID:zNCxxx7o0
>>270
理由は簡単です。
当地では住宅の軒数より、クリの数のほうが多いからです。

うちから歩いていける距離に数十軒あります。。。
275卵の名無しさん:2005/11/19(土) 13:28:16 ID:vOHc8YcRO
やっぱ立地なんだろうな〜
開業医の多い都会でやるのが馬鹿なのかもしれないが
このご時世、田舎で開業して成功するとも限らないし
見知らぬ地方でやばになることを考えると今の方がましかなと思ったりする。
でもやっぱり惨め・・・都会で金がないとウィンドウショッピングか立ち読みくらいしかやることない
276卵の名無しさん:2005/11/19(土) 13:34:34 ID:EAJwKO1+0
田舎だと、つぶくらいになれますよ。うちがそう。
277卵の名無しさん:2005/11/19(土) 14:08:25 ID:dQLkK0iu0
都会のTC=20人だけど、
田舎のTC=40人くらいの感覚だろうな。
278卵の名無しさん:2005/11/19(土) 17:15:02 ID:lWtJvEJzO
彼女へのクリスマスプレゼント決めました
可愛く包装されたオルゴール
ふたを開けるとタミフルが6カプセル
「君のためにやっと見つけたよ」と書いたメッセージを入れてね
もちろん自分用にはしっかり10カプセル確保
279:2005/11/19(土) 17:28:32 ID:e6929atC0

ケッ!アホが。
280卵の名無しさん:2005/11/19(土) 17:43:16 ID:+P9JlBep0
来年の改定の方向が見えてきたせいか、
荒れ気味だったツブクリスレが落ち着いてきたようだ。

でもこれから個別の切り下げが決まっていくわけだから、
ヤバにとっては、まだまだ眠れぬ日が続く。。。
281卵の名無しさん:2005/11/19(土) 18:07:59 ID:lWtJvEJzO
>280
>>ヤバにとっては、まだまだ眠れぬ日が続く。。。
てかホームレスに消費税値上げの話してるみたいでピンと来ないのよ
282卵の名無しさん:2005/11/19(土) 19:20:50 ID:/jcxvnbY0
診療報酬改定はヤバ体制のヤバより、ウハ狙いのツブにとってきついのでは?
283Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/21(月) 11:41:11 ID:ZfVypATX0
 土曜日からどなたも書き込みをしていませんね。
ひょっとしてこの週末で全国のヤバクリ先生方は死滅してしまったのでしょうか?
とりあえず、私はまだ生きてはいます、虫の息ですが。まだ1YCでつ。
284卵の名無しさん:2005/11/21(月) 11:46:53 ID:xGFNh5mnO
バイト代の振り込み先を銀行に知られてしまった。
今から郵便局とろうきんに口座作ってきます。
285卵の名無しさん:2005/11/21(月) 12:20:18 ID:xE6Z0xt3O
1YC以上2YC未満でやばとしては忙しいような暇なようなです。
1人、眼科から白内障ope前の検査をしてくれという依頼の患者が来ました。
本来これって自費でやらなきゃいけないんですかね
保険で採血、心電図、レ線、心エコー全部やっちゃったんですけど。
エコーやったのは心雑音聞こえたからです。結果(多分)異常なしでした
286卵の名無しさん:2005/11/21(月) 12:23:15 ID:/sMRp2ib0

お話中すみません。すごい話たい事ありまして。出会い系でさぁーメグリアイってとこ有名だけどやってみたらサクラばっか
だしまったく会えないんですけど・・・時間の無駄だった・・・
唯一今までちゃんと会えてアド交換とか電話できたのはここだけだった。みなさん
におすすめなので教えます。正直穴場でした。全て無料でしたので安心でした。アクセスの手順です。comの前の空白を詰めれば入れます。
http://www.koisonadx. com/?ko2u40-s2s11c
メグリアイなんてするもんじゃないですよ
287卵の名無しさん:2005/11/21(月) 12:36:53 ID:SXisagni0
>>285
白内障の病名で「術前検査」とコメント追加しとけば通るだろ。
検査の範囲は県で決まってるから基金に訊いたら。
さすがに心エコーは循環器病名疑いでないと通らないと思うけど。
288卵の名無しさん:2005/11/21(月) 12:44:50 ID:CnXE5p+W0
スレタイに今日も届かず、午前中から昼寝。
休日と仕事の日と、やってることが変わらない。

全国のヤバクリ主の方々、休日はどう過ごしてるのでせうか?
289卵の名無しさん:2005/11/21(月) 12:55:41 ID:RRjZrqh40
白内障は局麻ですよね。
心エコーは必要ですか?
290卵の名無しさん:2005/11/21(月) 13:02:13 ID:xE6Z0xt3O
わたすは最近週末引籠り気味でしたので
今回は勇気を出して都会に行ってきました。
ギャルウォッチをするつもりでしたが
伊勢丹のXmasオーナメントがあまりに可愛くて買い溜めしてしまいました。
あとXmas用のCDとDVD買って待合室で流してます
患者が来なくても聖なる音楽を聞いていると心安らかに眠りにつけまつ
291卵の名無しさん:2005/11/21(月) 13:12:34 ID:mRzXwKwD0
朝の1時間半誰もお見えになりませんでしたが
その後何とか2YC御来店いただきました
寒くなって出足が悪くなったかな
292卵の名無しさん:2005/11/21(月) 13:15:30 ID:8AbV8vPo0
うちも2.2YC。
月曜はいつも少ない。
293卵の名無しさん:2005/11/21(月) 13:21:57 ID:KMJhw8MA0
うちも2.2YC インフルが10人くらい まだ、かぜはやってないのかな?
よそにかかってうちにインフルだけくるひともいたよ
みなさん 年末年始どのくらいやすみます?
294卵の名無しさん:2005/11/21(月) 13:40:27 ID:fflE41ykO
今日は月曜日にしては暇だなあ
>285
いつも思うけど巨熊オペに心臓検査なんて必要なんかい?
もし必須ならただのナートでも術前検査必要な希ガス
295マイナー:2005/11/21(月) 14:40:55 ID:SE9/kV250
先代からもクリニックしてる爺くりは、
ベースの患者が多いからいいなー。
わたくしはマイナーだから関係ないけど・・。
296卵の名無しさん:2005/11/21(月) 14:53:10 ID:mRzXwKwD0
>>293
10月よりも風邪の患者減ったみたい

正月はうちは12/29-1/3だけど
近所は12/30-1/4ってトコが多いかな
1/2とかに臨時で開けてるところもある
297ちょーやばひふ:2005/11/21(月) 15:26:11 ID:XgR5IpU30
この4月開院した。やば皮膚です。今年は、運転資金で乗り切れますが、
来年も患者が増えず、このままだとはっきり言って倒産です。
ここの住人の方は、どうやって生活されているのですか?
298卵の名無しさん:2005/11/21(月) 15:30:54 ID:RRjZrqh40
> ここの住人の方は、どうやって生活されているのですか?
爪に火をともして。
299卵の名無しさん:2005/11/21(月) 15:31:53 ID:KMJhw8MA0
>>297
皮膚科なら、一年超した夏が勝負でないですかね。冬は患者へるんでないかい?
患者おおいのはなつでないですか?来年が勝負ですね。
300やばヒフ:2005/11/21(月) 16:00:26 ID:2NLCKjc90
>>297
冬場は保険診療の患者さんが激減です。
301卵の名無しさん:2005/11/21(月) 16:21:38 ID:Cx2MJYmD0
ウチなんか12/29〜1/3まで休診でかつ12/28の午後はレセの点検総括表作成で休み。
こんなに従業員に甘くしていいのかと。
302卵の名無しさん:2005/11/21(月) 16:39:08 ID:cYcX3F+o0
>>300
確かに昨年9月から悩まされていたカブレが、一年以上経ってようやく
今月くらいからステ入り軟膏不要になった。冬は皮膚疾患には有り難い
季節です。

そういえば新聞に学校で昼休みにシャワーを浴びらせると、アトピー症状
が目に見えて改善した話があったね。汗やホコリを洗い流す効果が大きい
らしいが、この2つは確かに冬の方が少なくて済むからなあ。
303ちょーやばひふ:2005/11/21(月) 18:19:44 ID:XgR5IpU30
開院以来最低の午前ハーフ1YCで、午後も親戚が0.8YCで、
気分的落ち込みがひどく、初投稿しました。
投稿後いきなり、しらみのご家族が一家で受診され、それから
も続けて患者さんが来られ平日久々の午後ハーフ4YCでした。
もしかして、2チャンネルは幸福の女神様?
ちなみにうちの正月休みは12/30-1/4でつ。
304卵の名無しさん:2005/11/21(月) 18:21:08 ID:xE6Z0xt3O
>>291 >>292
ていうか半日で2YC来てればやばでも優等生じゃん
うちなんか・・・インフルだって数人だし OTL
305卵の名無しさん:2005/11/21(月) 19:26:46 ID:mRzXwKwD0
先週は1日2YC越えが苦しかったが
今日は久々4YC
>>303
しらみ様々ですな
うちも暇でカキコすると結構患者さんが来てくれたりします
306卵の名無しさん:2005/11/21(月) 19:30:39 ID:fqA4MHQM0
31日午前までがんばるぞ〜!
4日から開けます!

3日からにしようかな?
どうせワシとヨメはんだけの外来だし、、、、
2日からやろうかな?
1,2人でも来たら儲けものだぁ。
307卵の名無しさん:2005/11/21(月) 19:31:28 ID:NO0BKEIv0
>303
うちもそんなもんです。
お互い皮膚科は冬は寒くなるので、頑張りましょう。
308卵の名無しさん:2005/11/21(月) 20:16:17 ID:xE6Z0xt3O
冬はアトピの患者多くないの?
309卵の名無しさん:2005/11/21(月) 20:33:18 ID:RRjZrqh40
>>306
離婚されるよ。
310やばヒフ:2005/11/21(月) 20:55:12 ID:Q23Mx8Rq0
>>308
カサカサするといってくれる方はおられますが、やはり、夏が多いですね。
311なんちゃってひふ:2005/11/21(月) 20:56:47 ID:apcO10710
ちょーやばひふさんと同じ4月開業。「ひふは夏にたくさん来るから、7月前に
開業しなさい」と言われて開業しましたが、夏にたいしてきませんでした。
もちろん、冬もきません。来年の夏は期待していいのでしょうか?
>>306
バイトで10万ゲット、のほうがよいと思われ。
312卵の名無しさん:2005/11/21(月) 21:21:51 ID:IW9/fp9y0
ここに書き込むとヤバクリオンに感染するのでは?

313ちょーやばひふ :2005/11/22(火) 01:45:20 ID:CvhH3P270
>>308 
夏は、かぶれ、虫刺され、水虫、とびひ、せつ・ようなどの感染症、水イボ、紫外線
による皮膚炎などの患者が多く、冬の乾燥性の疾患よりはるかに患者さんが
多いです。
今年は、夏もすくなかったけど。例年10−2月までは、かなり落ち込みます。
勤務医の時はどうでもよかったしらみが大量発生していて、しらみ様々です。

314旧1二益:2005/11/22(火) 08:55:10 ID:ZawsydWb0
>>例年10−2月までは…
この四月に開院したんじゃないのか?
315 :2005/11/22(火) 09:04:25 ID:JGIgNs2p0
(プッ・・・
316卵の名無しさん:2005/11/22(火) 09:06:30 ID:GSVredDCO
おはようございます。今日は激しく暇な悪寒

ところで、しらみの患者さんが来たら何を処方するのが一番よいでしょうか?
あと、しらみと通常の痒疹を目で鑑別することはできますか?
317なんちゃってひふ:2005/11/22(火) 10:41:07 ID:n8s5f4P50
しらみって、頭虱か毛虱でしょ?しらみは肉眼で見えるのでは?
318卵の名無しさん:2005/11/22(火) 10:57:16 ID:iiYV8QG10
外はいい天気。まだ1YC逝かず、暖房が効いて眠気を誘います。
皮膚科のコテハン先生が増えましたね。皮膚疾患について大いに語ってください。
319卵の名無しさん:2005/11/22(火) 11:07:08 ID:GPDUwtha0
1.4YC インフル注もお見えにならない
320卵の名無しさん:2005/11/22(火) 11:20:02 ID:GSVredDCO
0.4YC・・・
耐えろオレ
321ちょーやばひふ :2005/11/22(火) 11:32:46 ID:Ubv9fR520
>>314 10−2月までの患者の落ち込みは皮膚科全般の話です。勤務医
時代の経験でつ。
>>316,317 頭じらみでつ。しらみは成虫は見え難いですが、卵が稲
の穂みたいに髪についていて、容易にわかります。髪をはさみで切って
顕微鏡の画像を患者さんに供覧し納得していただきます。
卵から出かけている、虫がいて親・子供がその映像に感動
・気持ち悪がっておられました。
ふけは形が長方形で指で容易に動きますが、卵は卵円形で動き難いでつ。
今日は、10時までで、1.8YCでしたが、以後受診なし。
開院時のお祝いのお返しリストが作れました。半分お返しで
総額100万(親戚含めず)くらい。親戚は、あとまわしにして
もらいます。職員のボーナスとかなりの出費になりまつ。
ボーナス2か月分予定通り支給しますが、皆さんはどうされてますか?
322ちょーやばひふ :2005/11/22(火) 11:39:14 ID:Ubv9fR520
追加 しらみの成虫は少ない場合はみつけるのが困難ということで、
放置して大量に発生した患者は、うじゃうじゃいてすぐに2−4mmく
らいの大きさの虫がわかります。
323卵の名無しさん:2005/11/22(火) 11:45:04 ID:5x74BNpl0
開業医の先生に質問したいのですが
受付事務の女性にカバン持ちをさせたりしますか?
例えば特老に定期回診に行く場合などに
324卵の名無しさん:2005/11/22(火) 11:46:50 ID:89dS5tmj0
>323
受付事務にフェラさせてますが、なにか?
325卵の名無しさん:2005/11/22(火) 11:53:23 ID:B2cMqfXJ0
>>321
うちは10月開業で、その年の年末は「年末手当」として、
ちょこっとだけ支給した。
次の年から近隣の相場を調べて
何とかそれに近い%で支給している。(年二回)

ボーナス支給月が赤字になっちゃうのがつらいけど
しょうがないと思っているよ。
326卵の名無しさん:2005/11/22(火) 12:26:58 ID:GPDUwtha0
常勤にはボーナス出してるが苦しいね
ヤバに常勤はいらないな やめてくれないかな
327Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/22(火) 12:45:12 ID:qjLw6RgU0
>321
 移転1年半ですが、今年の4月を除いて毎月赤字(額は僅かになって来ましたが)
状態でつ。従ってボーナスはぶーちゃんのところと同じでオスンシ状態でつ。
具体的には、この夏は基本給1ヶ月×評価(○○点/100点)ですた。
経営状態が良いのであれば2ヶ月でも良いと思いまつが、まだ経営不振であれば、
それなりの額でも仕方がないと思いまつ。
当院は来月どうしようかと思い悩んでまつ。
328卵の名無しさん:2005/11/22(火) 12:49:13 ID:nRb9lUOg0
>>324
わたいもやらせてみたいでつw
どうっやって導いたのですか
ご教示ねがいまつ
329卵の名無しさん:2005/11/22(火) 13:47:51 ID:N/A8d4S40
募集時の条件でつ
330卵の名無しさん:2005/11/22(火) 14:17:04 ID:EW0x5mVQ0
>>326
「経営状態が悪いので、申し訳ないがボーナスは出せない」
と言ったら、やめてくれました。今は、看護婦の妻が事務も
兼任して、ホソボソと2人やっています。今朝の来院数は
2YC。午後は0です。娘の体育の上着代2100円の出費も
高いと思う今日この頃です。クリスマスプレゼントも今年は
なしです。昨年のクリスマスは、家族そろってレストランで
ディナーを食べたのが、遠い過去のようです。

枯れ草や兵どもが夢の址。(本歌とり)
331卵の名無しさん:2005/11/22(火) 14:27:09 ID:SkYPpl1r0
それこそ最強のやばクリ。何があろうとも二人が生きている限りは絶対つぶれない。
332卵の名無しさん:2005/11/22(火) 15:01:20 ID:c9wBrknh0
即尺されていざ
333卵の名無しさん:2005/11/22(火) 15:10:58 ID:S+sWn0mD0
正月2日は救急の当番だ。
救急センターに出務しないといかん!
(ちょっとゲルトが入る!うれぴい!)
334卵の名無しさん:2005/11/22(火) 15:13:03 ID:S+sWn0mD0
ボーナスなんか出すもんか。
常勤なんかいないよ〜。
335卵の名無しさん:2005/11/22(火) 15:23:46 ID:sQRiSCnU0
H2 blockerも保険給付外だって・・・・

今回は見送られたけど 次回はねじ込んでくるかな?
336卵の名無しさん:2005/11/22(火) 15:32:31 ID:rq9xrsWe0
6TCだから女は即尺するんだよ
337卵の名無しさん:2005/11/22(火) 16:41:02 ID:aRXysBLj0
ようやくお一人目がお見えになりました
目標1YC・・・・
338卵の名無しさん:2005/11/22(火) 16:45:39 ID:nYEqdrPY0
いんふるのみ まだ0YC 0TC 先月開業
339卵の名無しさん:2005/11/22(火) 16:58:01 ID:GSVredDCO
>>330
XmasプレゼントとXmasディナーくらいはなんとか捻出したほうがいい。
わたすが言う資格はないが何のために生きているんだ
大事な家族がいるならどんな手を使ってでも収益を増やせ
340卵の名無しさん:2005/11/22(火) 17:03:24 ID:rEIssx6/0
忘年会の参加費をMRからださせてそれで捻出だろ
341卵の名無しさん:2005/11/22(火) 17:10:50 ID:BzvsUXvA0
TCってなんですか?
単位と意味不明 情報きぼんぬ
342卵の名無しさん:2005/11/22(火) 17:14:01 ID:zY4uy8SC0
マジヤバが 知ってどうなる TCなどと   

詠み人 ツブクリ
343卵の名無しさん:2005/11/22(火) 17:17:50 ID:NemSfjmR0
2010にはレセの電子化も義務化っていうし
扱えない薬や免責が増えるなら低価格で自由診療をするほうがいいかも知れん
もってる装備でのフォローがむつかしいと思えば保険機関へ丸投げ
風邪で3000円、3日分の薬込みなら採算も取れるし客『客』もくるんじゃない?
344卵の名無しさん:2005/11/22(火) 17:19:41 ID:S+sWn0mD0
>>339
耐震強度計算くらい間違えろ!
いんふるは水で薄めてちゅうしゃしる。(効果は全く変わらない!)
345卵の名無しさん:2005/11/22(火) 17:21:24 ID:dRjUXJFq0
クリスマスは忘年会の参加費30社から30万だ
346卵の名無しさん:2005/11/22(火) 19:15:06 ID:GSVredDCO
あ〜あ、安いインフル注の家族が3人まとめて来て
母親が関係ない質問で時間をとらせてるうちに一般の患者が帰っちゃったよ
かなりショック
347337:2005/11/22(火) 19:43:49 ID:aRXysBLj0
目標到達2YC
>>340
>>345
うちのようなヤバにはMRは来ませんね
348卵の名無しさん:2005/11/22(火) 19:47:48 ID:1iUqRIl80
kaigyouisan gokurousama desu.
349なんちゃってひふ:2005/11/22(火) 21:24:46 ID:R6FRnYAX0
ちょーやばひふ先生、ご厚誼ありがとうございました。
316さんの「しらみと通常の痒疹を目で鑑別することはできますか?」
は 「だにと通常の痒疹を目で鑑別することはできますか?」という質問の
ように思われるのですが。痒疹は体幹だし、しらみは、頭か陰毛だし。
350卵の名無しさん:2005/11/22(火) 21:46:20 ID:GSVredDCO
すみません
疥癬と痒疹ですた
疥癬トンネルから虫を見つけるのって簡単でないような気がして
351なんちゃってひふ:2005/11/22(火) 21:59:30 ID:R6FRnYAX0
疥癬のご家族が一家で受診されたら、いくら暇でも困るでしょう。
疥癬の診察後はしばらく、指の間がかゆい気がして、心配でした。
352ヤバ薬局:2005/11/23(水) 02:42:43 ID:coUv6NZ90
>>316先生

以前勤めていた薬局の近所の皮膚科の先生は、オイラックスを処方し、さらに
「薬局でスミスリンを買いなさい」と指示を出していました。
スミスリンはパウダーとシャンプーがありますが、シャンプーの方が使いやすいです。
353ヒマーな薬局です:2005/11/23(水) 10:04:20 ID:p7R4TxG/0
しらみ   = スミスリン
疥癬    = 610ハップ じゃなかったっけ?
354卵の名無しさん:2005/11/23(水) 12:25:51 ID:g4tdBjIUO
よく眠れたけど、今日休みなのはちょっと痛いです
今月も収益少なそう
355卵の名無しさん:2005/11/23(水) 21:59:48 ID:wGPUnX0P0
受付 非常勤と常勤に処遇の差はあるのに仕事に差はないっていってる
改行医いますよ
患者が態度悪くて良い年した石がきれてんの
ちなみにフウフで改行
非常勤にぼー茄子ないじゃん
常勤の責任おしつけて
そーゆー知識のないまま経営者の才能なくて
改行しちゃって
雇用のことなにもしらないの
そーゆー石はしめたい
356:2005/11/24(木) 10:16:05 ID:7TLT+wdi0
はっはっはっ これってうちのこと?
常勤の責任って何?
357ちょーやばひふ:2005/11/24(木) 10:22:35 ID:iadNKwRI0
現在0.6YC 今日は、何人行くんだろう?
昨年 病院でばりばりやっていた頃が懐かしいでつ。
358卵の名無しさん:2005/11/24(木) 10:38:46 ID:QseqYKEp0
休み明けだいうのに少ないのは何故?
待合室はガラーンとしてまつ
359卵の名無しさん:2005/11/24(木) 11:06:00 ID:eknHRaQv0
タ○フルは人体実験という噂があるよ。投与した人は責任あるかも。
360卵の名無しさん:2005/11/24(木) 11:06:32 ID:4QSUMTSb0
>>355
スーパーの惣菜担当のパートおばちゃんがミスして、大量の食中毒を出しても
責任は正社員と同じだわな。医療機関だけの特殊な話ではない。

世間知らずなオコチャマは、グダグダ言わずに黙って真面目に働け!
361島田ーッ! ◆FwOBcOrYkg :2005/11/24(木) 11:32:49 ID:6E9iW6cE0
ヒマ歯科です。
いつもはツブクリ歯科のスレなんですが、たまたまここを見つけたので読んでました。
ここの基準で行くと、今日のアポは2YCです。
一日一万点が目標ですが、今日は行かないですね。やはり3YCくらい来ないと。

島田ーッ!
362卵の名無しさん:2005/11/24(木) 12:17:20 ID:7TLT+wdi0
午前何とか2YC
昨日休みだったことを考えると今一?
363卵の名無しさん:2005/11/24(木) 13:18:19 ID:ACchmmHhO
2YCいかなかったのに忙しかった
これがマジやばクオリティ?
364卵の名無しさん:2005/11/24(木) 13:23:42 ID:cZR8TnWj0
まだ生産開始から10年経っていないタミフルに全面依存する日本人
それ以前インフルエンザの治療は抗生物質消炎鎮痛解熱剤等による対症療法で
十分対応できていた。
タミフル使用者には将来大いなる災いありとみた。
365卵の名無しさん:2005/11/24(木) 13:52:08 ID:vHCHTcpJO
木曜定休のヤバクリ先生方は2連休なんですかね?
棒茄子出せる状況じゃないけど…やっぱ0支給じゃーまずいよなあ(汗
366卵の名無しさん:2005/11/24(木) 14:34:32 ID:/tCOxAVM0
歯科って、3YCで、1万点?単価高いなあ。
1人、600−700点か。

ある意味、血圧は測るより、骨のリハするより、風邪を診るより、
細かい作業してるから、単価高いのは仕方ないかな?
と納得する俺。
367卵の名無しさん:2005/11/24(木) 14:42:59 ID:qDaxvgK90
連休明けというのに暇でした。
368卵の名無しさん:2005/11/24(木) 14:51:54 ID:yUpH676m0

漏れは、歯が持つんだったら保険使っても一本3万以上払うよ。
保険効かないなら、貯金出来たら治療受けたい。
一本一本、永久歯になって80歳までの健康管理と思ったら
安いもんだ。

我慢していて、抜歯!治療適応無し!って
判定されて凹んでいる、ヤバ内科。
無くなる運命を自覚してから悟る・・・
369卵の名無しさん:2005/11/24(木) 15:07:10 ID:ACchmmHhO
質問
パートでも週4.5日働いてる茄子にはボーナス払うのが普通ですか?
そんなお金出せない場合、お小遣いみたく数万円あげた方がいいですか?
数万円じゃけちくさいかな
370卵の名無しさん:2005/11/24(木) 15:11:53 ID:yUpH676m0
病気も怪我も捻挫も骨折もしたこと無くて、滅多に風邪もひかない、
毎年、Flu患者に咳を浴びせ掛けられ続けられても大丈夫な漏れが、
一本の歯を失う事で、味わう喪失感。

直ぐ其処に抗生剤・消炎鎮痛解熱剤があるから、誤魔化して来ていたのが悪かった。
救急当番って、ありがたいです。
平日来いょ、馬鹿かお前此処まで放っておいて、今日は仮処置だからな!
急患をDQN視していたが、しこたまムンテラされて近医に逝くよう、説明されますた。

近医って、漏れの隣の歯科医・・・、何度も治療中断している・・・

371卵の名無しさん:2005/11/24(木) 15:12:53 ID:dDIAFXT80
>>369
パートでも4・5日週に確実に働いているならば
それは常勤に準じた扱いになるのが当然というのが前提
しかしボーナスは基本的にクリニックの「業績」に比例して与えるもの
そんなお金出せない状況なら常勤含めて出さないのが普通だし
常勤に出すのなら常勤に準じ、その貢献度を評価して払うのが普通
372卵の名無しさん:2005/11/24(木) 15:16:30 ID:yUpH676m0

週何時間働いてる?
一人に午前・午後まかせっきりなら、常勤に近い。
時間帯で分けて置くと、引っかからないんじゃ、
373卵の名無しさん:2005/11/24(木) 16:10:42 ID:M24M1DM80
うちクラス(2-3YC院内内科)ではとても某茄子なんか出せない
寸志1-2マソがやっと
374卵の名無しさん:2005/11/24(木) 16:16:03 ID:Io9WnXgA0
ヤフーで上位にこなくなってネット患者超激減!!!
 廃業だぁ。
375卵の名無しさん:2005/11/24(木) 17:09:53 ID:aINjMZcp0
>>373
そうです、年末調整すると2マンほど出ます
376卵の名無しさん:2005/11/24(木) 17:31:25 ID:ACchmmHhO
>>371 >>372
そうですか、返答ありがとうございます
勤務は週に24時間くらい、まる1日はないですが朝から夜途中までが数回です。
事務もパートがいますが茄子と二人だけのことも多く、受付やレセ入力も当然やってます。
かといってやばクリなので採血や注射は少なく、診察中は殆ど出番がありません。
真面目で患者受けいいのですが勤務時間の半分以上はやることもなく、読書などしてます。
そんな状況ですので、ちょっとだけお小遣いを渡して我慢してもらいます。
>>373 うちも同じような患者数です、ホント苦しいですね
377卵の名無しさん:2005/11/24(木) 18:40:10 ID:WqumOe710
午後はインフル注しかお見えになりません
全国的にこんなもんですかねぇ・・・・・んなはずないか
378卵の名無しさん:2005/11/24(木) 19:41:34 ID:wvoXQCDP0
今日も5TCで洗面所で妻が即尺してくれた。
379卵の名無しさん:2005/11/25(金) 01:44:21 ID:pPLpn7cO0
毎度毎度即尺といっている低脳がいるが、妄想ヒッキーなのか、馬鹿なのか?
尺で喜んでいるとこが男として情けない!そちん&早漏男なんだろうな。
医師会でよくいる若いのに低脳の太ったブタ君だな。
哀れの一語に尽きるよ。378おまえのことだよ。
380卵の名無しさん:2005/11/25(金) 01:54:51 ID:oFtmquSR0
おれも即尺好きだよ
381卵の名無しさん:2005/11/25(金) 05:26:53 ID:POtJ+OKe0
哀れの一語に尽きるよ。
382卵の名無しさん:2005/11/25(金) 05:56:47 ID:yGrwKus7O
深夜早朝にヤバ栗スレが即尺の話題とは平和だね
漏れは某茄子のために即借しなきゃなのに
383卵の名無しさん:2005/11/25(金) 06:04:17 ID:POtJ+OKe0
即尺好き狂いの哀れ一匹いるからね
384卵の名無しさん:2005/11/25(金) 08:39:56 ID:ai4yWbfE0
まじで、3TCをきれば即尺してくれないんだよ。
そのぐらいしか開業医は楽しみ梨。
開業はヒッキーだ
385卵の名無しさん:2005/11/25(金) 08:55:52 ID:fom8vx+/0
>>379
嫉妬しなさんなって。
先生だって元気だった時が、あるじゃないですか。薬を飲んでも駄目なの
ですか?
386卵の名無しさん:2005/11/25(金) 09:25:35 ID:ai4yWbfE0
即尺は興奮するなあ。
仕事前にしてもらうと元気100倍。
5TCの患者に耐えられる。
387卵の名無しさん:2005/11/25(金) 10:09:52 ID:6CtGnoiT0
>>374
よく「貴院のHPのアクセスを増やします」という営業Telがくる。
我らのように、商圏がせいぜい2,3kmの職種では
遠距離のアクセスが増えても何のメリットもない。
逆に遠距離で来診不能な人間から質問メールなどが来て迷惑。

遠距離のアクセスを制限する方法の方が切実だ。
388卵の名無しさん:2005/11/25(金) 10:50:58 ID:JDJfq9dP0
今日も一層暇でんな
忙しいヤバ先生います?
389卵の名無しさん:2005/11/25(金) 11:16:36 ID:+YJZJd8J0
真面目な質問なんですが、このスレの住人で実際に粒クリに昇格なさった
先生っていらっしゃるんですか?
390ちょーやばひふ:2005/11/25(金) 11:38:36 ID:ln6S5YV+0
>>389 と類似の質問。諸先輩方に聞くと、新規開業
1年は苦しいが2年目からは、患者が増え、3年目からは
軌道に乗るので心配ないと言われています。すごく
心配なんですが・・・。
ここの住人の方は、大部分開業3年以内の方ですよね。
失礼かもしれませんが、3年以上の方っていらっしゃいます?

今日現在1.4YC。
391卵の名無しさん:2005/11/25(金) 11:43:33 ID:kwQJ2Rc00
9年目で、現在1YC、万年やばクリでつが
392 ◆3Z7vqi3PBI :2005/11/25(金) 11:56:16 ID:1zBe7xzc0
なんと!!
先生が・・・・・毎日の現金売り上げ
使い込んでる!!!!
私の・・・・・・・オスンシは・・・・・・・・・・
393卵の名無しさん:2005/11/25(金) 12:58:01 ID:ai4yWbfE0
自宅に帰り挨拶代わりにパクされた。
394卵の名無しさん:2005/11/25(金) 13:44:27 ID:oFtmquSR0
即尺良いぞ、風俗最高だ
395卵の名無しさん:2005/11/25(金) 14:13:27 ID:KUyxO+Bd0
風俗でなく医師妻がやるところに意義あり
396卵の名無しさん:2005/11/25(金) 15:42:50 ID:cD0USc3t0
即尺についてだが。
即、行うということの「即」なのか?はたしてその意義とはなんだ。
汚れた肉茎を銜えさせることで支配欲を満たしたいということが言いたいのか。
他に大きな意味があるのか?
あまりに暇なので教えてくれ!
397マジヤバ内科医:2005/11/25(金) 16:09:25 ID:8dID8EdD0
>>390 開業2年以上3年未満だが、3YC〜4YCをさまよっている。
>>396 恥垢とHPVにまみれたペ○スを毎日即尺してると、
そのうち日本人女性の口腔内にコンジローマが発生しないといいが。
即尺好きの先生方にはそのヒダ刺激さえもかえって気持ちよさそうだが。
398卵の名無しさん:2005/11/25(金) 16:14:05 ID:zgFdo4tG0
愛情よ
399卵の名無しさん:2005/11/25(金) 16:39:16 ID:pvs0q/tJ0
6TC
働いてるから
400卵の名無しさん:2005/11/25(金) 16:42:24 ID:0fGFQrNg0
>>390
開業前に同じ話をよく聞かされたが
これは5年以上前の話だな
今はそんなに甘くない
401卵の名無しさん:2005/11/25(金) 17:02:33 ID:y425GZmbO
午後誰も来ません。
即尺じゃなくて介錯してほしいです・・
402卵の名無しさん:2005/11/25(金) 17:16:32 ID:cD0USc3t0
はっきしいって
妻に尺されてもたちませんけど。
403卵の名無しさん:2005/11/25(金) 17:24:44 ID:sO6UxVJm0
bijinn tuma da
404卵の名無しさん:2005/11/25(金) 17:34:08 ID:8FXR47y40
美人にさせてるから
405なんちゃってひふ:2005/11/25(金) 17:34:25 ID:Jrb3+dE10
二連休の後、午前中はまあまあだったけど、午後はぱったり。
寒くなって、かぶれが来ないのはわかるが、液体窒素の患者まで減ってしまうのはなぜ?
406卵の名無しさん:2005/11/25(金) 17:35:18 ID:dIclgz+80
即尺なんて不完全燃焼で中途半端  いらんな

  やっぱり中だし 最高
407卵の名無しさん:2005/11/25(金) 17:44:07 ID:rEJvPfyf0
口では苦しい苦しいといいながらみんなつぶれもせずやっています。
借金さえ少なければ堂にでもなるって感じですよ。いざとなればあいた日に検診バイト、
勤務医時代よりは体はラク、精神的にも自由になれました。
408卵の名無しさん:2005/11/25(金) 17:46:58 ID:SSsua8wN0
おれは借金とかよりも、この閑さ加減がもうがまんできんよ。
409卵の名無しさん:2005/11/25(金) 18:05:02 ID:puz1TX8q0
>>400
園戸檻
410卵の名無しさん:2005/11/25(金) 20:10:58 ID:ai4yWbfE0
即尺は愛情の確認だ。
愛がなければできないから。
今日は4.75TCだった。
411卵の名無しさん:2005/11/25(金) 20:36:49 ID:ai4yWbfE0
即借  ワロタ
中田氏は当然ヨルのおつとめ
412卵の名無しさん:2005/11/26(土) 06:58:49 ID:VRkpOpNQ0
>>402
漏れもカミさんの裸見てもチ○ポ立たねえ。
カミさんとヤル時は矢田亜希子とかいいオンナとヤってるとこ想像して
なんとかオツトメを果たす。
気がつくと枯れた女の上に乗ってるんだな。虚しいものさ。

しかし生き物というものは、生命が危険にさらされてるとか
飢餓状態が続いているとか、そういうときにも
性欲だけは落ちないというか、むしろ亢進するんだな。
おそらく種を保存しなければという自然の摂理なんだろうな。

ヤバクリで下ネタが多いのは当然だな。
413卵の名無しさん:2005/11/26(土) 08:19:15 ID:hYzRb/jl0
かみさんとセックスするなんてお前らみんな変態だ
人としての尊厳を自ら放棄する最低の行為だ
とっととメンクリ行って直してもらえ
414卵の名無しさん:2005/11/26(土) 08:41:14 ID:UUYS6XfW0
>>369,371
経営者なんだからもう少し常識を勉強したほうがいい。

パートであろうと常勤であろうとボーナスの支払い義務はない。
医療現場以外ではパートにボーナス出している方がまれ。
むしろ常勤的非常勤を雇っている場合、パートでも有給休暇が必要になるのを心配しましょう。
415卵の名無しさん:2005/11/26(土) 08:41:45 ID:bYAREITe0
今日も6TCめざして即尺のためにがんばります。
416卵の名無しさん:2005/11/26(土) 12:42:49 ID:dwQrE1FR0
>>412
すごいな、想像でよく持続できるな。
おれはもうかみさんとは無理だな。
セフレがいるのだがさすがに
そっちの体と比べると、もう性欲の対象にはできないよ。
うちのかみさんも美人だが、そういうのとか愛情があるのとか
とは関係ないよね、もう。それとも体つきがいやらしくて、フェロモン系だと
また違うのかね。
417卵の名無しさん:2005/11/26(土) 13:02:11 ID:dtAywnRl0
いずみもとやは即釈 放
418卵の名無しさん:2005/11/26(土) 13:10:21 ID:XIyeR+e/0
元一さんとは異種の下ネタが増えて
まともなマジヤバのカキコがなくなっちゃ棚
ほかでやってくんないかなぁ

ちなみに今日は土曜だというのに2YCでした
419Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/26(土) 13:18:09 ID:skACBk670
>392 
 オスンシの代わりに1回くるくるオスシで如何でしょう? by先生

今日は土曜日の割には午前中3.6YCと好調、但し初診は0。
先につながるものなし。へー。
420卵の名無しさん:2005/11/26(土) 13:23:39 ID:4uflFe8eO
とりあえず半日2.4YCでちょっと安心
しかしみなさん性欲旺盛でうらやましいですなあ。
わたしなんぞは開業してから毎日1YCいくか2YCいくかの攻防で神経を磨減らしてしまい
デパスやドグマチールやルボックスの飲み過ぎですっかり立たなくなりますた
421卵の名無しさん:2005/11/26(土) 13:44:46 ID:2rKHaX+50
開業当初患者0の日なんかあるとSEXなんかやりたいとも思わなかったな。
422卵の名無しさん:2005/11/26(土) 15:04:26 ID:BMF+xVwNO
>417
注射違反でタイーホされたら石免はどうなんの?
423卵の名無しさん:2005/11/26(土) 15:49:11 ID:ZFl3aEIy0
今日は7TCでした。
即尺させます。
424卵の名無しさん:2005/11/26(土) 17:01:28 ID:4uflFe8eO
今ムコスタの15周年講演会場にいるよ
誰か来てる?
425ちょーやばひふ:2005/11/26(土) 17:07:52 ID:TRbFYPkm0
今日も終了 午前2.2YC、午後1.4YC とうとう稼ぎ時の土曜日に
1TC切りました。患者が少ないと性欲も減退ですな。勤務医の時は、
忙しかったけど元気もやかった。今は、ちょーひまで肉体的には
ぜんぜん疲れていないのに、精神的疲労がすごいでつ。
426卵の名無しさん:2005/11/26(土) 19:10:29 ID:BMF+xVwNO
3.6YCで終了したけど…半分はインフルのみ
でも日ゼニが入るのは魅力だなあ
やっぱ自費診療始めようかな
427卵の名無しさん:2005/11/26(土) 19:22:25 ID:iBWB+V3c0

次の月、頭の請求書で、おいら何働いてるんだろ、

薬卸、検査会社が、ほぼごっそり持って逝きまつ・・・
428卵の名無しさん:2005/11/26(土) 19:37:36 ID:iBWB+V3c0
>>インフルだって、原価は350円かも知んないけど、レクサスだって
鉄とアルミの原価なら350円を800万円で売る訳だ。

流通経る間に医療機関は旨く逝って1バイアル1800−2000で購入する訳だ。
診察(初診・2回目再診として)初回4000円、2回目3000円が妥当。

それ以下は、無謀。
人間の健康は、そんなに安くない。1000円のワクチンを受けたければ
喧伝クリニック受診をどーぞ。
うちは、高い。人の健康を高く見れる人だけ診る。
429卵の名無しさん:2005/11/26(土) 19:43:44 ID:M1luo4L90
>>426
夜間だけ自由診療初めてみたら?
看護婦は返して人件費も浮くよ
点滴なんぞの需要が見込めたら
ルート作成だけ時間内にさせとけば良いし
風邪ほかにも遠慮なくビタミン点滴とかお勧めできまっせ
430卵の名無しさん:2005/11/26(土) 19:47:05 ID:iBWB+V3c0

男医だったら女性診察できんわんね
431卵の名無しさん:2005/11/26(土) 19:49:38 ID:bYAREITe0
即おしゃぶりも
432なんちゃってひふ:2005/11/26(土) 19:52:00 ID:A1iM49+V0
インフル1.2YC、ひふ0.8YC、本業1TCで、計1.5TC。稼ぎも1.5TU。
ちょーやばひふ先生、受付は首にしないで、他の経費を削ったほうが
良いと思います。広告費とか。
433卵の名無しさん:2005/11/26(土) 19:53:39 ID:iBWB+V3c0

聴診・触診はおろか
点滴の為の、静脈確保すらすんわ、女性存在抜きでは

実地では、看護史不存では、何もせん。アホ!
434卵の名無しさん:2005/11/26(土) 20:07:38 ID:BMF+xVwNO
>429
そうですなあ
会社帰り人でにんにく点滴2K、美白点滴3Kくらいとれるか
美容内科ってどんなんよ?
435卵の名無しさん:2005/11/27(日) 01:56:11 ID:bBly0CCc0
>>429
俺も考えた。

当院精神科。
カウンセリング+夜間診療+自由診療+一日一人
値段が高いほうが集客力ありらしいので4マソ。
(近隣に6マソの豪の者あり)

心身ともにもたないだろうな〜。
436ヤバ薬局:2005/11/27(日) 02:20:09 ID:XvoTl1520
土曜日とはいえ、処方せん0枚。化粧品や一般用医薬品は少し売れたけど…
最近ちょっと調子良かっただけに落ち込みました。
437卵の名無しさん:2005/11/27(日) 18:30:37 ID:0qawx7qw0
6.5TCでした。
だから即おしゃぶりさせた。
438東大寺・問題児なし:2005/11/27(日) 18:43:19 ID:iuOI6C1n0
哀れの一語に尽きるよ。
439東大寺・問題児なし:2005/11/27(日) 18:46:37 ID:iuOI6C1n0
2005/11/27(日) 18:30:37 ID:0qawx7qw0 の2005/11/27(日) 18:30:37 ID:0qawx7qw0
440   :2005/11/27(日) 18:48:23 ID:iuOI6C1n0
 哀れ
441 >>431,:2005/11/27(日) 18:54:27 ID:iuOI6C1n0
 哀れ

>>437なんか最低ジャンw
442 >だからお前、池沼だろ:2005/11/27(日) 18:59:09 ID:iuOI6C1n0
437 :卵の名無しさん :2005/11/27(日) 18:30:37 ID:0qawx7qw0
6.5TCでした。
だから即おしゃぶりさせた。
443 >:2005/11/27(日) 19:00:32 ID:iuOI6C1n0


437 :卵の名無しさん :2005/11/27(日) 18:30:37 ID:0qawx7qw0
6.5TCでした。
だから即おしゃぶりさせた。
444 >:2005/11/27(日) 19:01:12 ID:iuOI6C1n0
443 : > :2005/11/27(日) 19:00:32 ID:iuOI6C1n0


437 :卵の名無しさん :2005/11/27(日) 18:30:37 ID:0qawx7qw0
6.5TCでした。
だから即おしゃぶりさせた。
445 >即おしゃぶ:2005/11/27(日) 19:02:40 ID:iuOI6C1n0
443 : > :2005/11/27(日) 19:00:32 ID:iuOI6C1n0


437 :卵の名無しさん :2005/11/27(日) 18:30:37 ID:0qawx7qw0
6.5TCでした。
だから即おしゃぶりさせた。
446 >即しゃぶw:2005/11/27(日) 19:04:57 ID:iuOI6C1n0

>>437って
即しゃぶw だぁって、
447卵の名無しさん:2005/11/28(月) 11:08:53 ID:9CrUKiE20
現在2YCとぼちぼちでんな
448卵の名無しさん:2005/11/28(月) 11:58:40 ID:k4lrzPB40
美容内科がよいらしい。
きょうは しゃぶしゃぶの肉だ
449卵の名無しさん:2005/11/28(月) 12:14:31 ID:Q0t6B9HRO
美容内科ってニンニク注射位しか出来ないような気もするが…よい方法とか有るんですか?
450卵の名無しさん:2005/11/28(月) 12:25:26 ID:VDGACquz0
ぷらセンターとビタミン
451卵の名無しさん:2005/11/28(月) 12:33:58 ID:Rz1s8KMD0
GH ホルモン補充療法
452卵の名無しさん:2005/11/28(月) 12:37:21 ID:yFnFuIcv0
キロ1万5千円の牛肉だよ しゃぶしゃぶ
453447:2005/11/28(月) 13:08:49 ID:uJMMgcFj0
午前3YC 午後はどうだろ
454卵の名無しさん:2005/11/28(月) 13:09:47 ID:4GjF3qauO
荒らすならウハクリでやれよ
455卵の名無しさん:2005/11/28(月) 13:16:43 ID:4GjF3qauO
荒らしてるのは即尺に粘着してるキモヲタね
午前3YCとはうらやましい、6YCいきそうですね
456447:2005/11/28(月) 13:27:39 ID:uJMMgcFj0
4月以降6YCいった日はないっすね(インフル除く)
この2ヶ月平均3YC
457卵の名無しさん:2005/11/28(月) 13:49:15 ID:WFPmElaaO
今日は暇な月曜日だ
午前2YCで終了
インフル特需も息切れ気味
こう暖かいとカゼも流行らない
458卵の名無しさん:2005/11/28(月) 13:54:00 ID:GJvpnvSr0
教えてください。ヤバ栗から粒クリに昇格した症例の報告は存在するんでしょうか?
459卵の名無しさん:2005/11/28(月) 13:58:05 ID:Rz1s8KMD0
>>458
います
460卵の名無しさん:2005/11/28(月) 14:03:54 ID:WFPmElaaO
>458
借金返せなくてマグロ漁船乗ってる人いるらしいよ
あとは離島でコトーしてる人
461卵の名無しさん:2005/11/28(月) 14:20:28 ID:a3xlAIEC0
>>456
うちは平均3YCが目標ですが、それだけ来てもまだまだでつか?
462卵の名無しさん:2005/11/28(月) 15:28:25 ID:GJvpnvSr0
お返事ありがとうございました。そうするとみんながみんな樹海へ行くわけでもないんですね。安心しました。
463卵の名無しさん:2005/11/28(月) 15:31:05 ID:Rz1s8KMD0
>>462
医者の場合は億単位の借金背負っても
基本的に自己破産できない
ほそぼそと勤務医になって借金返済をしつづけることになる
こういう元開業医金無医は結構いるよ
464Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/28(月) 15:31:50 ID:V1qmrTr00
>458
 以前ご卒業の方がおいでになったような記憶が、、、。
北先生もご卒業じゃなかったですか?
行ったり来たりでしたっけ?
わたすも卒業したいのはやまやまですが、今月も先月に続いて
結構きびしいっす。
マイナーにはインフルも風邪も全然関係ありませんので。
465卵の名無しさん:2005/11/28(月) 17:42:58 ID:E8mv1bop0
開業1年ちょっと。
5月から診療報酬はず〜っと月15〜16万点。これだけなら十分ヤバ。
しかし自費診療分は今月は630〜650万円いきそう。

何を言いたいかと言うと
「保険診療なんてやってられません」
466卵の名無しさん:2005/11/28(月) 17:45:28 ID:oxLdZuUk0
>>465
何科ですか?
467卵の名無しさん:2005/11/28(月) 17:58:39 ID:X6YS4TjT0
元1先生が居なくなって 荒れてしまった
468447:2005/11/28(月) 18:20:49 ID:riVyVvjO0
>>461
3YCでは赤字で借金払えないっす
生活費まで稼ごうとすると5-6YC必要
バイトと運転資金で何とか生き延びている
午後は1YCと伸び悩み ってか普段通り
469北 ◆xyAZ5VvW6Y :2005/11/28(月) 18:35:36 ID:WFm3tdxi0
卒業したつもりなんですがね〜。
3を切る事は無くなりつつありますが、2TCはまだまだ夢・・。
でも、インフル特需でやや忙しいかな。
打つ物が手に入らなくなって困っています。予約分で手一杯で、新たな新人さんを取り込めない。
ここら辺がダメなのでしょうかね。
470卵の名無しさん:2005/11/28(月) 19:24:32 ID:yyfXM9dM0
>>465
美容皮膚科です。
471卵の名無しさん:2005/11/28(月) 19:41:51 ID:zZF2JqYY0
歯科
皮膚科は
ヘボ科

これを
ハヒフヘホの法則と云う
472卵の名無しさん:2005/11/28(月) 19:41:57 ID:a3xlAIEC0
>>468
うちは職員が午前、午後それぞれパート茄子1人づつなので、3YCで十分です
しかしこれでは平均4YCが限度で、それ以上の伸びは不可能です
473卵の名無しさん:2005/11/28(月) 19:42:18 ID:riVyVvjO0
今年はマスゴミが騒いでるせいで
インフル希望者が多いですね
返品ダメっていうし余分に買うお金ないもんな
474卵の名無しさん:2005/11/28(月) 20:11:27 ID:fnRMQXF80
先週までインフル注はパラパラだったのに
今日いきなり10人くらい来た。
途中でワクチンなくなり3人くらい帰ってしまったよ。
昨日の報道番組でみんな焦りだしたのか??
ワクチンなんて殆ど利益ないから慢性疾患増えてほしいよ
475卵の名無しさん:2005/11/28(月) 20:17:13 ID:fnRMQXF80
大塚のうざいMRがムコスタの講演会に来いとうるさいから行った。
すごい派手な演出の講演会でメンバーも高名な教授ばかり。
しかしだからと言ってあんなにムコスタマンセーするのは
如何なものか?PPIなんかイラネ、みたいな結論だったぞ。
タクシー代も出さないしセルベックスのゾロに変えちゃおうかな
476卵の名無しさん:2005/11/28(月) 22:22:10 ID:atkW+Ps/0
【医療】診療報酬、過去最大マイナス改定…4%前後が有力 政府・与党、調整に入る

★診療報酬、過去最大マイナス改定…4%前後が有力

 政府は27日、2006年度の診療報酬改定について、下げ幅を過去最大とする方向で調整に
入った。医師への技術料などの本体部分を3%前後、薬価部分を1%以上のマイナスとし、合計
で4%前後の引き下げとする意見が有力だ。

 小泉首相が06年度予算での新規国債発行額を30兆円に近づけることを目指しており、診療
報酬引き下げで社会保障費を圧縮することが不可欠と判断した。
 来年度の診療報酬は、06年度予算編成作業に伴い、12月中旬から下旬にかけての政府・
与党内協議で改定率が決まる見通しだ。これまで最大の下げ幅は、02年度のマイナス2・7%
(本体マイナス1・3%、薬価同1・4%)。今回は、06年の通常国会に関連法案を提出する医療
制度改革で、患者負担の引き上げが固まったことから、大幅な診療報酬引き下げがなければ
国民の理解を得られないとの判断もある。
 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は今月、本体部分だけで5・3%引き下げる案を提示。

(読売新聞) - 11月28日9時8分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051128-00000001-yom-pol



477卵の名無しさん:2005/11/28(月) 22:49:29 ID:4GjF3qauO
薬価だけが1%だけ?
もう先発はあぼ〜んさせてやるしかないな
技術料が下がるぶん腹部エコーは胆嚢しかみない
心エコーは僧帽弁しか見ない
レントゲンや心電図は3秒しか読まない
478卵の名無しさん:2005/11/29(火) 12:16:00 ID:pwfyYRsk0
>>476
この記事は少し違うんじゃないかな?

>02年度のマイナス2・7%
>(本体マイナス1・3%、薬価同1・4%

あの時の2.7%の内訳は、医科1.3%、歯科0.1%、薬価1.3%
のマイナスだったはず。
あの時どうして歯科はマイナスたったの0.1%なのか不思議に思った。
そのからくりが歯科医師会から下村への贈収賄事件だったわけだ。

あの時は下村が逮捕されて我々はざまみろと思ったが、
歯科医師会からの贈賄のおかげで、中医協は骨抜きにされてしまった。
これからは診療報酬の下げ幅は「内閣」が決定してしまう。

これが怖い。小泉流のトップダウンで「マイナス5%!」
などとやられたらオシマイだ。

次回の診療報酬がマイナスになることは確実だが、
次回は歯科と折半にしてもらわなくては困る。
いや、本来なら今回は歯科のマイナスを大きくすべきだ!

(ヤバクリは医科しかいないんだよね?)
479卵の名無しさん:2005/11/29(火) 12:38:47 ID:UlER1wt20
閑散としてきましたね、このスレ。

こういう時こそ、元1せんせのエロ話!!
見てるんだろうから、ちょこっと景気つけてくれませんか〜
480卵の名無しさん:2005/11/29(火) 13:22:23 ID:YzvVZaPE0
>>463
>医者の場合は億単位の借金背負っても
>基本的に自己破産できない
ダウト!
自己破産は出来ます。同級生で開業して、自己破産した奴がいます。
彼の場合、十数億の債務がありましたが、そのうち、十億円近くはチャラになりました。
所有していた財産は総て差し押さえられましたが、奥さんが園長をしている社会福祉法人は
そのまま奥さんが園長をしたままで、奥さんはそこからの給与で生活しています。
残債は、離島で開業して返済を続けています。

もう一人の後輩で自己破産した奴は、五億円の債務のうち、四億円はチャラになりました。
彼の場合、勤務医をしながら残債の返済と、友人から借りた個人的な借金の
返済を続けています。自宅とクリニックは総て競売にかけられました。

ですから、正確には、十割チャラにはならず、最低でも、1割くらい債務が残りますが
医者が自己破産出来ないのは間違いです。弁護士に相談しましょう。
金融機関からの借金は自己破産でかなり圧縮されます。自殺を選択する前に
家族のためにも、生きて再起する道を捜し求めてください。

注:くれぐれもコンサルには相談しないように。骨の髄までしゃぶられます。
評判の良い弁護士に相談してください。
481卵の名無しさん:2005/11/29(火) 15:30:45 ID:m+uyE5Ef0
元一先生、樹海逝ってしまったんですかい?
482卵の名無しさん:2005/11/29(火) 16:22:56 ID:gyrgR8tf0
即尺してます
483卵の名無しさん:2005/11/29(火) 16:34:09 ID:FRqk7iEG0
元1先生って逝かれたのですか?
484卵の名無しさん:2005/11/29(火) 17:02:42 ID:4xbwaQk70
午前中は2YCでしたが午後は0.4YC
今日はインフル注も来ないな
485卵の名無しさん:2005/11/29(火) 17:16:05 ID:6CS14Atv0
うちは2YC。もちろんインフル注もない
先週は休みもあったせいか1日平均多かったのに、今週はだめ
486卵の名無しさん:2005/11/29(火) 17:34:44 ID:pISRUvNd0
即尺されるわけのない貧乏人
487卵の名無しさん:2005/11/29(火) 19:02:39 ID:Z0Xkk8nL0
>>479 >>481 >>482
受付の後ろにPCがあるんで繋ぎづらいんですよ。
11月もやばやばなのでエロい話もないんですが
今、女子大生が紹介してくれた別の女子大生がバイトしてます。
黒髪の可愛い子ですが彼氏がいるそうで残念・・・
先日、慌ててる時に間違えて巨乳茄子の胸を触ってしまいました。
あの時の感触が忘れられません、できればもう一度・・・
モデルちゃんは最近フトモモ触ると怒るので欲求不満でつ
488元一 ◆6roGmUUmpc :2005/11/29(火) 19:41:05 ID:Z0Xkk8nL0
↑はおいらなり〜
野ブタパワー注入!!
したけど2.4YC。残念!  
489卵の名無しさん:2005/11/29(火) 19:44:41 ID:m+uyE5Ef0
元1先生、お変わりありませんね。安心しました。
490卵の名無しさん:2005/11/29(火) 19:58:47 ID:kXqI+CxI0
おお〜!!
相変わらずパワー全開のようで、なによりです。(?)

ツブクリスレが何のスレか、わからなくなっちゃってるし、
ハコテンもいたりでつまらないので
また盛り上げてください!!
491卵の名無しさん:2005/11/29(火) 20:08:54 ID:4xbwaQk70
11月も明日で終わりか
恐怖のレセ出し 10月より減ってる気がする・・・・・
492卵の名無しさん:2005/11/29(火) 20:45:49 ID:qP0mtYXT0
♀職員には指一本触れたことないよ。
493卵の名無しさん:2005/11/29(火) 20:56:06 ID:AFNQhhqCO
うちも確実に10月よりレセ枚数、売り上げともに減少確実
とはいっても目糞鼻糞のしょぼい違いだけど。
インフル注もあまり来なかった
親子できて散々待合室で騒いでいざという時泣かれて全員中止数件・・
494卵の地蔵さん:2005/11/29(火) 21:21:27 ID:HJIDa1Jg0
♀職員には指はいれてませんが、
ちんちんは入れさせてもらいました。
なにしろ、すごい美人だったので、つい。

ただ、後日、旦那がどなりこんできて、
○○万ほど渡す羽目になりました。
495卵の名無しさん:2005/11/29(火) 22:32:36 ID:AFNQhhqCO
そんな目にあうなら10万払って吉原の高級ソープ行ったほうが良かったかもね。
わたしはDVDの「超高級ソープ嬢」で我慢してます。
496卵の名無しさん:2005/11/29(火) 22:37:34 ID:m+uyE5Ef0
私はgnutellaで入手してます。
497なんちゃってひふ:2005/11/29(火) 23:10:31 ID:CAWxQ2U60
>ハコテンもいたりでつまらないので
つぶくり初期は、じじいとか、ばばあとか、いて、読みやすいのですが、
コテハンはなぜ廃れたのでしょう?
498卵の名無しさん:2005/11/30(水) 01:26:00 ID:itntQ827O
>>497
「ハコテン」と「コテハン」は別人物ですよ。
どう違うかはきっと誰かがレスしてくれるでしょう。
499卵の名無しさん:2005/11/30(水) 01:43:26 ID:j2ft2vzc0
すいません  gnutellaってなんですか?
500(-_-)zzz:2005/11/30(水) 09:48:15 ID:3FDw2E/Y0
暇っすね うちだけかな
501卵の名無しさん:2005/11/30(水) 10:09:54 ID:4u5gohGJO
11月最終日、まだ0です
502卵の名無しさん:2005/11/30(水) 11:11:02 ID:p4Fobp1d0
うちも0.6YC
茄子から10TCのうはクリの話を聞いてがっくり
503Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/30(水) 11:37:01 ID:H8oZuIqm0
現在0.8YCでつ。
>498
 私の場合、ハコテンなコテハンでつが。おまけに
時々ヤキトリだったりもしまつ。
>488 
 元一先生2.4YC? 着々と増患されているようで、
何よりでつ。

ぶーちゃん、オスンシかくるくるオスシかどっちかは出そうですか?
504やばヒフ:2005/11/30(水) 12:06:53 ID:s5MkG7/C0
9月減って、10月少し盛り返しましたが、11月はとても暇です。
505卵の名無しさん:2005/11/30(水) 12:13:00 ID:hKXK6/da0
506卵の名無しさん:2005/11/30(水) 12:41:21 ID:5yngV6ac0
即尺ってよいですね
507卵の名無しさん:2005/11/30(水) 12:52:46 ID:5yngV6ac0
大塚の講演会では懇親会で食べ放題あったのかなあ?
508卵の名無しさん:2005/11/30(水) 13:07:51 ID:4u5gohGJO
懇親会はあったみたいだけど苦手だから帰っちゃった。
かなり偉い先生たちがムコスタ絶賛してたけどどうなんだろう
1錠26円だし、普通のゾロなら5円以下だし
509卵の名無しさん:2005/11/30(水) 15:02:12 ID:hKXK6/da0
スクラルファートで十分。
510卵の名無しさん:2005/11/30(水) 15:22:14 ID:hKXK6/da0
今見たら、うちで使ってるスクラルファートのゾロは、1日薬価19.2円だったよ。
511卵の名無しさん:2005/11/30(水) 15:32:56 ID:+1raMm7R0
おいしいただめしが食べたい
512(-_-)zzz:2005/11/30(水) 16:17:39 ID:cvs1lu+I0
本日2YC
レセ薄いなあ
513卵の名無しさん:2005/11/30(水) 16:22:00 ID:p4Fobp1d0
おいしいただ飯は医師会の忘年会でつね。もうすぐです。
それにしても今日は0.6YC,今年最低で終わりそう。
514卵の名無しさん:2005/11/30(水) 16:46:34 ID:j2ft2vzc0
医師会の忘年会はただ飯じゃないだろ。

看護学校や 夜間小児救急センター 果ては 自民議員のお布施
ORCAへの湯水のごとく投入された 残りかすの金だ。

一番高い飯かもしれんぞ? 地区医師会・県医師会・日本医師会に年間いくら支払っているかと OTZ・・・
515卵の名無しさん:2005/11/30(水) 16:48:30 ID:VTZkFiKN0
新薬の発売記念会をねらう
516卵の名無しさん:2005/11/30(水) 16:53:54 ID:0S/qn/xz0
>>514
医師会新入会員ということで、
市の防災訓練にかり出されそうです。
こういうのは勤務医時代さんざんやったので、
拒否していいですか?
517卵の名無しさん:2005/11/30(水) 16:56:20 ID:VvpSG4d00
ホテルでのバイキングは久しくないなあ
518卵の名無しさん:2005/11/30(水) 17:03:27 ID:aurgVFmJ0
医師会などばかばかしくてはいれません
だいたい診療が21時まで毎日かかり
会合にもでられません
医師会の回避は100万だし
情報はいまどき医師会経由でなくても入ってきます
519卵の名無しさん:2005/11/30(水) 17:03:36 ID:hKXK6/da0
>>514
いや、ORCAはいいよ。あれがなければ、レセコン自作なんて絶対無理だった。
520Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/11/30(水) 17:06:11 ID:H8oZuIqm0
 うちは医師会の忘年会有料でつよ。ひとり2kでつ。
スタッフも参加したがるので、結構お金がかかりまつ。
くじ引きがあって、当たるとおいしい景品が貰えるのが大きな理由です。
今年は当院の忘年会を兼ねて参加という事にしようかな。
521卵の名無しさん:2005/11/30(水) 17:21:26 ID:p4Fobp1d0
うちは忘年会の会費は取らないので、出ないと損です
522卵の名無しさん:2005/11/30(水) 17:34:38 ID:j2ft2vzc0
>>521

うちも取っていないよ
ただ正確に言うと 出席しようが欠席しようが一律にもう予算を組んであるんだね。
欠席組みに返金するようなことはない。

で 年度末に余った金で色々行事をするようにしている。(旅行や物品購入など)
523卵の名無しさん:2005/11/30(水) 19:11:32 ID:GgXpdjxo0
>>520
スタッフも参加できて、
クリの忘年会も兼ねているってのはいいな〜
忘年会の費用も馬鹿にならんからね。
524卵の名無しさん:2005/11/30(水) 19:32:41 ID:DZNYHJZr0
ボーナス50万ずつ7人支給 へへへ
525卵の名無しさん:2005/11/30(水) 19:45:12 ID:GgXpdjxo0
↑この方が「ハコテン」さんです。
526卵の名無しさん:2005/11/30(水) 20:10:38 ID:bkF9UPvK0
ガンガレ!!開業医さん!!!
527卵の名無しさん:2005/11/30(水) 20:27:03 ID:hKXK6/da0
もうだめです。
528卵の地蔵さん:2005/11/30(水) 22:45:59 ID:ri44RhdT0
>495
確かにソープの方が安くついた。
ただ、彼女はいやがっていなかったんだ。
お昼の留守番中に相談を持ちかけられて親身になって
話を聞いているうちに涙ぐんで・・・・・・
2時間くらい予定もなかったんで、院長室でお茶しながら
そのうち、家庭の悩み、こどもができなとか、旦那が冷たいとか
浮気している気がするとか、
結局、こっちで本番の浮気になってしまった。
ばれたのも、旦那との最中に、せんせいぃ と
つぶやいたとか、本当かしらないが。

いずれにしても、二度とやりません。
あの子とは
529卵の名無しさん:2005/12/01(木) 00:42:39 ID:lghRCxARO
開業すると出会いもないから院内で手を出しちゃうか、風俗行くか、妻とするか、AVで抜くか、
になってしまうのかな。一番最後が気楽でいいような気がするけど。
ペラペラのレセ見てると更に性欲がうせる・・・
530卵の名無しさん:2005/12/01(木) 01:02:51 ID:lghRCxARO
ところで今粒クリスレを見てたんだけど
63万点では粒でしょうか?なんてレスがあったよ。
もうムカツクというか、自分のレセを見て死にたくなってしまった
531卵の名無しさん:2005/12/01(木) 01:34:38 ID:LoSBjOf40
>>529
嫁さんが事務。
事務の子を雇っていたら絶対やってた。
しみじみ、思う。やりたかった。

>>530
好きに言わせとけ。明日はわが身だ。
532卵の名無しさん:2005/12/01(木) 01:57:11 ID:wAZ3adWn0

元一、
お前はこのスレに
顔、出す価値もないし、恥ずかしゅく無いにょきゃ?
533卵の名無しさん:2005/12/01(木) 02:23:06 ID:wAZ3adWn0

臨終の場に、裁判官を立ち合わせよう。
534卵の名無しさん:2005/12/01(木) 02:31:41 ID:wAZ3adWn0

裁判官不存では適正な医療、不可能でし。
535卵の名無しさん:2005/12/01(木) 10:24:01 ID:TNESAY0E0
なんか今年インフルが多いなあと思ってたら、近くの耳鼻科と内科がインフルやめたらしい。
地元の総合病院は初めからインフル受け付けてないし。
ありがたくインフルさせてもらってるけど、インフルなんか手間がかかってあほらしい
と思ってるクリがあることを知るとちょっと複雑。
536卵の名無しさん:2005/12/01(木) 10:44:31 ID:aa2qhOtX0
12月になった。あっという間に冬だ。
街にはクリスマスイルミネーションが輝いて
クリスマスソングが流れてくる。
みんな幸せで楽しそうに見える。
勤務医の頃はクリスマスの季節が好きで
雪が降るとウキウキして
心はゲレンデに飛んで行った。

今はどうだ。家庭は崩壊寸前だ。
妻は発狂寸前、子供はキレまくっている。
オレはもうだめだ。
この冬を乗り切れるだろうか。
来年の桜を見れるだろうか。
537卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:02:23 ID:6EN+3fuu0
さて、12月になりました。
相変わらずヒマだけど、全国のヤバクリの皆さん、
あと一ヶ月何とか頑張りましょう!!
538卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:15:50 ID:XBu2VwQH0
今月は120万点+インフル1000人+健康診断160人
しめて150万点くらいかしら。
内科院外 新規開業9ヶ月
539卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:17:00 ID:D9ORiccf0
これは見え見えのネタだね。
540卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:19:09 ID:XBu2VwQH0
ごめん書くところ間違えた
541卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:33:50 ID:hoNl7CY90
>>538
ちなみにどちらの地方ですか?
542卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:41:08 ID:XBu2VwQH0
関東です。
でも、本当にこれだけ稼ぎましたよ!
543卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:47:14 ID:6EN+3fuu0
150マソ/月稼いで今頃2ちゃんとはなんと豪勢な!!
544卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:53:46 ID:LruGhkDO0
538はつぶくりの妻
男はしめて150万点くらいかしら。
とはかかない
しめて150万点くらいだな
545fushianasan:2005/12/01(木) 11:55:29 ID:64IyKZ1Y0
一日1YCで開院来の新記録。でも後日クリニックで風邪ひいて寝ていたらイン
フル2人と0.2YCで私は寝込んでいて職員はずっとテレビ見ていた。
546卵の名無しさん:2005/12/01(木) 12:52:41 ID:lghRCxARO
うちは月15万点がいいほうだなあ
547卵の名無しさん:2005/12/01(木) 13:24:55 ID:hGA0PWFG0
うちは週4で月30万DE定着です
後の日はジムいっています
548元一 ◆6roGmUUmpc :2005/12/01(木) 13:25:51 ID:Yan+sHVW0
>>528
あたくしも先日、昼休みにモデルちゃんの悩みを聞いていて
優しい言葉をかけたらポロポロ泣き始めたんです。
それでこれはチャンス!と後ろから抱きつこうとしたら
思いっきり肘打ちくらいました・・・なんでじゃあ!!
本日1YC。レセの枚数は・・・OTL
549卵の名無しさん:2005/12/01(木) 15:40:28 ID:ziG6S97j0
>・・なんでじゃあ!!

笑 当然でしょ!
550卵の名無しさん:2005/12/01(木) 16:38:19 ID:hoNl7CY90
>>542
ちなみにレセプト枚数は何枚ですか?
551卵の名無しさん:2005/12/01(木) 18:52:59 ID:aA1ROkER0
>>538
まず単純にこいつの嘘は
ついたちに、120万点もあって、今日の午前中にレセプト終わるわけが
ないだろ!

うちも120万点で、日中専用の事務でやっても7,8日かかるのに・・・
あほか!
552卵の名無しさん:2005/12/01(木) 19:07:29 ID:sAHD9wY3O
>>548
見てるよ!
553卵の名無しさん:2005/12/01(木) 19:50:50 ID:BLy5/W5l0
548は即尺だな
554(-_-)zzz:2005/12/01(木) 20:10:15 ID:I6qwIkdH0
午前午後とも2YCと12月のスタートとしては上出来?
でも一見さんばっかり・・・
555卵の名無しさん:2005/12/01(木) 20:12:26 ID:d5eCExvL0
10奥たまったからどうでもいいや へへへ
556卵の名無しさん:2005/12/01(木) 20:29:47 ID:D9ORiccf0
552はモデルちゃん?
557卵の名無しさん:2005/12/01(木) 21:34:16 ID:lghRCxARO
120万点のレセって1週間もかかるのか
うちは打ち出すだけなら10分くらい、チェックして打ち直して閉じるまで2時間。
当然1人作業
558卵の名無しさん:2005/12/01(木) 21:39:48 ID:D9ORiccf0
やあ、それは楽で良いですね。
559卵の名無しさん:2005/12/01(木) 21:48:22 ID:t0LEWTnI0
パチパチ。
560卵の名無しさん:2005/12/02(金) 00:27:31 ID:timFrKdl0
>>551
手書きですか?
561卵の名無しさん:2005/12/02(金) 01:57:43 ID:xxKRohTQ0
11月
保険90万点。
自費250万。

但し、一日も休まず30日働いた。

こんな事続けてたらこっちが病気になるw。
562卵の名無しさん:2005/12/02(金) 07:18:57 ID:17SmL5bv0
スレタイ読めない奴ばかりカキコしてるな
563卵の名無しさん:2005/12/02(金) 08:03:01 ID:BUGFjL440
>>562
みんなどっかで自慢したいんだよ。
だれもほめてくれる人がいないから
564卵の名無しさん:2005/12/02(金) 09:28:22 ID:1OipnDcS0
保険20万点 自費\40マソ
ほめて
565卵の名無しさん:2005/12/02(金) 09:58:12 ID:P8FvVVeB0
バカばっかりだなこんな国
死んでしまえ
566卵の名無しさん:2005/12/02(金) 10:13:55 ID:8XLwF/3o0
最近のプリンタは1枚に0.5秒もかからないんだね、驚いたよ
567卵の名無しさん:2005/12/02(金) 10:19:05 ID:nAx5ArRpO
儲かってよいですね。朝から検診バイトです。三万です。
568卵の名無しさん:2005/12/02(金) 10:19:40 ID:17SmL5bv0
>>564
エロイ!
569卵の名無しさん:2005/12/02(金) 11:14:09 ID:UChN4Hwh0
>>551
120満点もあるならレセコン使えよ。
レセコン使って7〜8日かかるんだったら、よっぽどカルテがいい加減か事務がいい加減
なわけだから毎日カルテとレセコンのチェックしろよ。
普通ちゃんとしたカルテ記載ならその点数なら半日で終わるぞ。

儂、100萬弱だが1時間で終わる。返戻は半年で数件。そのほとんどが事務の番号ミス。
570卵の名無しさん:2005/12/02(金) 11:47:02 ID:1OipnDcS0
>>569
エロイ!
571卵の名無しさん:2005/12/02(金) 13:08:09 ID:k4Drw7Dt0
インフルの数が、今週から激減した。

今日は、2YC+インフル0.5YC。

私はやっぱり、マジやばでした。

先月、ちょっといい気分になったけど、インフルの患者が来ただけだったのでした。
涙。
572 ◆3Z7vqi3PBI :2005/12/02(金) 15:33:08 ID:L2X1beXX0
あああ・・・・・・・・・・・・
573 ◆3Z7vqi3PBI :2005/12/02(金) 15:39:50 ID:L2X1beXX0
先生方

 先生に オスンシの話をしたら
 先生が・・・・壊れた・・・・・・・・・
 愛人とは!!!しょっちゅうラブホに行く金はあっても
 ・・・・・・・・・・・・・・先生の愛人すべてを 先生の奥さんに
 チクりたい・・・・気分!^^

 先生  コレ読んで 気が変わるのを待ってます。

574卵の名無しさん:2005/12/02(金) 15:41:48 ID:X6v05ydn0
暇だー
575卵の名無しさん:2005/12/02(金) 15:50:17 ID:BrhR+TJ/0
>>573
愛人28号になるしかない!!!! と冗談はさておき
とりあえず 奥さんにボーナスや貸している金のことを相談したら??
愛人のコトは まだ胸のうちにしまっておきましょう。
(最後に使うべき)
576卵の名無しさん:2005/12/02(金) 16:48:34 ID:C/EFWzkI0
花金の午後
一週間で一番のんびりできます
インフルさえもお見えになりません

そういえばこの1年
一皿100円の尾寸志しか食べてない・・・・・
577卵の名無しさん:2005/12/02(金) 17:02:26 ID:3EiK8YL40
即尺10億かあ
578卵の名無しさん:2005/12/02(金) 17:24:50 ID:WNScZXm60
今週は株で1500万かせいじゃった。
579卵の名無しさん:2005/12/02(金) 17:48:11 ID:qU++yL4k0
即尺された?
580卵の名無しさん:2005/12/02(金) 17:51:28 ID:eZSnmHS90
16:45 まで、4.8YC。順調と思ったら, 以後1時間以上来院なし。しまです。
581 ◆3Z7vqi3PBI :2005/12/02(金) 18:20:57 ID:L2X1beXX0
先生方

後の返済額は94万円だーーー
これを18年1月17日までに返してもらえるだろーーーかーー
もう!!二度と貸さない!!!


582卵の名無しさん:2005/12/02(金) 19:10:49 ID:cjRf05MH0
100マソもって風俗行ってみな。楽しいヨ
583卵の名無しさん:2005/12/02(金) 19:34:17 ID:C/EFWzkI0
本日結局2YC + インフル数名
これでも1年前よりは増えている
584卵の名無しさん:2005/12/02(金) 19:43:49 ID:Q5Sh8iPe0
あっという間にレセ終了
585卵の名無しさん:2005/12/02(金) 19:44:44 ID:HDQNr6D20
2YC超えれば何とかやっていけますよねー
586卵の名無しさん:2005/12/02(金) 19:46:06 ID:cjRf05MH0
改行15年 しみじみ儲かったなあ
587卵の名無しさん:2005/12/02(金) 19:46:49 ID:HDQNr6D20
うちは昨日レセを郵送しました
588卵の名無しさん:2005/12/02(金) 20:01:16 ID:cjRf05MH0
15年前、改行2ヶ月でレセ運ぶ台車買った
589卵の名無しさん:2005/12/02(金) 20:13:19 ID:54QGg+eQ0
即尺だ
590卵の名無しさん:2005/12/02(金) 22:25:41 ID:Dm6B0b8s0
>>589
やめろよ、いつもうざい。
591卵の名無しさん:2005/12/02(金) 22:55:16 ID:17SmL5bv0
ホントに即尺野郎と15年10億野郎はうざいな。
何が楽しいのかね?
P科の先生、こういうP患の心理、解説願います。
592ヤバ薬局:2005/12/03(土) 00:18:34 ID:2rxwnCN+0
>>581
2018年じゃないですよね…
来年だとすれば、あと1ヵ月半でその金額はきついのでは。。。
593卵の名無しさん:2005/12/03(土) 00:47:23 ID:k2QkECrM0
>>591
まあ、2chってこういうバカがわくのがふつうなんだろけど
同じ医者なのかと思うと厭になるわ。
594卵の名無しさん:2005/12/03(土) 00:48:46 ID:k2QkECrM0
↑591さんではなく、即尺野郎と10億野郎のことです。
595卵の名無しさん:2005/12/03(土) 02:03:52 ID:mpF4IjPp0
>>581さん  利子を忘れてますよ。
596卵の名無しさん:2005/12/03(土) 02:12:47 ID:7lAcbqEd0
10億欲しい
フェラして欲しい
願望ですな
実際10億持ってるのが親族にいて診療は道楽でやっとるわ
むかつくよ
597卵の名無しさん:2005/12/03(土) 03:13:15 ID:tJt5Ntzh0
浪人の2年とペーパー書いてた10年が無ければ
今頃10億と即尺だったんだろうなあ。
598卵の名無しさん:2005/12/03(土) 03:51:36 ID:mt60clbh0
無理だよw
時代は変わってんだから、ないものねだりは止めな。
599卵の名無しさん:2005/12/03(土) 07:40:39 ID:Syelzv5Y0
細菌、これら
多いん棚






ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん




600卵の名無しさん:2005/12/03(土) 10:02:26 ID:qvDQwfMP0
妻はフェらしてくれないから即尺はうらやましい
601卵の名無しさん:2005/12/03(土) 10:43:59 ID:qyCLmxyf0
土曜だというのにのどかだな
インフル注もそろそろ尾張だし
602卵の名無しさん:2005/12/03(土) 11:03:05 ID:bjUULKED0
土曜に患者が多いのは「仕事が休みで来れるから」という理由でしょうが、
だったら日曜に開けると患者くるんでしょうか?
いっそ木曜、金曜休みにして土日に開けてもいいんだけど。
603卵の名無しさん:2005/12/03(土) 11:09:23 ID:qyCLmxyf0
内科生計あたりは患者の多くは老人(婆さん)なので
土日あけてても定期通院患者は増えない気がするがどうでしょう
604卵の名無しさん:2005/12/03(土) 11:31:27 ID:R051UtFD0
>>602
うちは田舎の小児科ですが水曜半日、木曜休み
土曜1日、日曜半日診療やってます。土日は多いし
近隣の市や町からも患者がきます(つまり初診)。
スタッフが確保できるなら考えてみてもいいかも。
605卵の名無しさん:2005/12/03(土) 11:32:26 ID:ilmFnSTZ0
平日に多いのはたしかに老人ですが、土曜は?
606卵の名無しさん:2005/12/03(土) 11:43:17 ID:mwXFFc3x0
日曜も開ける場合、
学童期の子供が居たら
家庭崩壊しそうだな。
607卵の名無しさん:2005/12/03(土) 11:46:04 ID:mwXFFc3x0
日曜開ける場合、
従業員確保が難しくないか?
608卵の名無しさん:2005/12/03(土) 12:01:03 ID:R051UtFD0
>>606うちはまだ子供が1歳なので、しばらく
土日もやっていけそうです。
>>607確かに開業時の求人に対する応募が
近くの内科に比べてかなり少なかった。幸い
いい人が見つかったけど、途中から勤務を
変えるのは難しいかも。
609卵の名無しさん:2005/12/03(土) 12:05:38 ID:mwXFFc3x0
>608
幼稚園行き出したら無理だろう・・・
あと2年だな・・・

従業員は何時か辞める。次回の応募が難しそう
610卵の名無しさん:2005/12/03(土) 12:23:04 ID:mpF4IjPp0
マジでやばい開業医のみ来い (バイブの贈り物17本目)
611卵の名無しさん:2005/12/03(土) 12:50:01 ID:+DUpECYRO
12月の土曜なのに暇でつね
2YCジャストで終了
612卵の名無しさん:2005/12/03(土) 12:50:07 ID:nYFUyfKT0
予約診療で土日開けています。
その立場から言うと、日曜開けるメリットはないでしょう。
保健所に土日開けている旨申請してあるから、
情報センターに聞いたと言ってDQN患者が何人か来てしまいます。
予約患者さんのために開けているのに、
そのために待ち時間が出ると騒ぎます。
救急病院にかかると時間外とか取られると思ってこちらに来ているので、
当然検査は基本的に拒否します。
売り上げにもつながらないし、
来年から保健所には土日休みって申請しようかな。
それだと予約患者さん診るのもダメって言われるのかな。
因みに、もちろん自費診療の予約患者さんですけど。
613卵の名無しさん:2005/12/03(土) 12:57:00 ID:k8z5+n3d0
即尺はあこがれだよ
614卵の名無しさん:2005/12/03(土) 12:58:11 ID:jsoHRntY0
>>612
何を悩んでいるのか不明
自慢??
615卵の名無しさん:2005/12/03(土) 13:05:35 ID:myQ4tiM40
日曜あけてるところ増えだしてるなー。
年中無休に近い豪の者もいるよ、田舎なのに。
616卵の名無しさん:2005/12/03(土) 13:10:53 ID:mwXFFc3x0
日曜初診で遠隔地から来た香具師は
絶対に固定患者にならない。
再診しないが、文句は一人前。
ヘタすりゃ、訴訟の温床。

日曜診察はすべきでない。
DOQ医師のみ汁!
617卵の名無しさん:2005/12/03(土) 13:29:13 ID:DyODSGUY0
>>612
別に休みとした日に普通に診察する分は問題ないよ。
今まで通り休日加算さえ取らなければ。
618卵の名無しさん:2005/12/03(土) 13:30:32 ID:DyODSGUY0
あ、自費か。だったらよけい無問題。
619卵の名無しさん:2005/12/03(土) 13:39:32 ID:mwXFFc3x0
休み無しで働いて
何が楽しいの?人生楽しんでるか?
620卵の名無しさん:2005/12/03(土) 13:56:54 ID:DyODSGUY0
ま、人それぞれっさね。そういう人がいても不思議じゃないだろう。
自分はいやだが・・・
621卵の名無しさん:2005/12/03(土) 14:10:40 ID:cevIiQAu0
あこがれの5TCと即尺
622卵の名無しさん:2005/12/03(土) 14:26:21 ID:l4pa3Ne7O
>>621
変体カキコまじ止めてくれよ。
623去年の冬は・・・:2005/12/03(土) 15:47:20 ID:EWJYImxk0
午前2.4YC、午後は0.6YC 稼ぎ時の土曜日にこのありさまです。
これから、さらに寒くなると2YC以下の日もどんどん増えるんでしょうね。
春に患者が増えないと運転資金もつき、大変なことです。
去年は、忘年会が10くらいあって、楽しかったな・・・。
624612:2005/12/03(土) 16:51:01 ID:nYFUyfKT0
>>617
やっぱりそうですか。
じゃあ来年から日曜休診にしよっと。

>>619
平日に1日休み作っています。
ディズニーランドも動物園も空いてるし役所行けるし、いいですよ〜。
ヤバなら週休2日は贅沢でしょう。
て言うか、週休2日休んじゃいかんでしょう。
625卵の名無しさん:2005/12/03(土) 17:31:26 ID:tuj2lDtS0
小児科だけは、通常診療でも時間外取れるから、日曜にあけるのはメリット大きいよ。
日曜診療なら初診代が倍からスタートだからね。
看護師は家庭もちは難しいけど、若い人なら休日働きたい人もいるのでは。
626卵の名無しさん:2005/12/03(土) 19:56:23 ID:adSktEN20
きょうは5.3TCでした。
妻には即借させました。
627卵の名無しさん:2005/12/03(土) 20:02:17 ID:tJt5Ntzh0
儲かったからなあ 配当だけで年に2000マソだ あははh
628卵の名無しさん:2005/12/03(土) 20:28:46 ID:nefcHhec0
診療所レベルだと日曜日診療してもほとんど患者来ない、みんな知らないから。
人件費のほうがかかるよ。日曜あけてそんなにおいしいならみんなやってるよ。
629卵の名無しさん:2005/12/04(日) 08:44:05 ID:9J8ZoAMx0
>>625
どゆこと?
630卵の名無しさん:2005/12/04(日) 09:26:37 ID:jHijJ+LP0
普通時間外は、診療所を閉めている状態で、その患者を診るために開けて診療するような
場合にしか認められない。
しかし、小児科だけは、曜日、時間さえ休診扱いなら、普通に外来をやっていても時間外が
とれる。
631卵の名無しさん:2005/12/04(日) 09:29:27 ID:PmjWdLhPO
われわれマジやばの僅かな力も全員固まれば石となる。
院内は当然やってると思うが、負担のない院外のクリも高い先発使うのはやめれ。
われわれより遥かに高い収入があるMRにおだてられてほいほいARBとか使っても
感謝もされず、陰で馬鹿にされてるだけなんだから。
632卵の名無しさん:2005/12/04(日) 09:56:31 ID:9J8ZoAMx0
>>630
ありがと
633卵の名無しさん:2005/12/04(日) 13:30:00 ID:eRRDZjj40
即尺クリニックを開業しようかなあ。
634卵の名無しさん:2005/12/04(日) 15:17:00 ID:vAlpqi1y0
このスレ、時々「マジでやばい開業医のみ来い(バイブの贈り物16人目)」と見えるのは俺だけか
635卵の名無しさん:2005/12/04(日) 15:20:26 ID:KcWh+M7D0
日曜は不良債権。
本当はやめたいが、
日曜しか来れない少数派のお客様がいるので、
採算度外視で日曜診療継続。
636卵の名無しさん:2005/12/04(日) 17:50:06 ID:eRRDZjj40
バイブn
637卵の名無しさん:2005/12/04(日) 18:13:52 ID:T2isR8aL0
名古屋には人妻即尺クリニックってデリがありまふ。。。
638卵の名無しさん:2005/12/04(日) 19:20:23 ID:PmjWdLhPO
皮膚科の先生は軟膏などは先発品しか使わないのですか?
保湿剤のヒルロイドって高いんですけど、安くて使用感、保湿効果の良いもの
あったら教えてください。
639卵の名無しさん:2005/12/04(日) 21:15:42 ID:jiTq78DQ0
あと2年で国家破産です

http://f47.aaa.livedoor.jp/~gijutsu/1.html

安心して下さい!莫大な額の借金はチャラになる日がもうすぐです。
640卵の名無しさん:2005/12/04(日) 21:54:59 ID:Whswk3vz0
>>639
おいおい、ハイパーインフレで診療報酬も紙くず同然の勝ちだ。せっかく貯めた資産も
全部失う、それでもいいのか?
641  :2005/12/04(日) 23:41:55 ID:bB0vkH910
先週、新規開業者にたいする個別指導があった。1日の患者数を
聞かれて4YCとこたえたら,それは大変ですねと二度慰められた。
見栄を張って4YCといったので一段と落ち込んだ。
642卵の名無しさん:2005/12/04(日) 23:47:01 ID:jHijJ+LP0
新規で4YCなら立派なものだよなあ。
4YCに達するのに、今平均どのくらいなんだろう?2年くらい?
643卵の名無しさん:2005/12/05(月) 00:00:17 ID:ZDEOmCvAO
平均4YCを目標に今耐えているが、なかなかハードルは高そうだ。
平均8YCがひとつの夢だけど不可能だろう
644卵の名無しさん:2005/12/05(月) 09:03:53 ID:DECCv6F00
今日も5tc 即尺されるようがんばるぞ
645卵の名無しさん:2005/12/05(月) 09:39:32 ID:EuAizgMY0
2週間前から
連日40YC越え、今日はなぜかまだ5YC
646卵の名無しさん:2005/12/05(月) 09:52:09 ID:LBf/cU4K0
今日、月曜日なのに、2人でストップ。
こんな時間に2chに書き込むのは久しぶりだ。
647卵の名無しさん:2005/12/05(月) 10:09:23 ID:3GjSxKl20
世間はクリスマスやお正月で華やかだが
開業してから何もない
この時期で3YCがやっと
648卵の名無しさん:2005/12/05(月) 10:51:05 ID:fU5zGzs50
雪のおかげでもうほんとにやばになっちゃった。
けど今日は彼女に即尺してもらおうっと。
649卵の名無しさん:2005/12/05(月) 11:21:48 ID:jwA4EX020
>>645
うそこけ
650卵の名無しさん:2005/12/05(月) 11:32:27 ID:GwesRyYn0
>>640
今のうちに外貨に換えておけ
651卵の名無しさん:2005/12/05(月) 11:41:37 ID:EuAizgMY0
>>649
今日はホント患者が少ない
まだ13.4YC
652卵の名無しさん:2005/12/05(月) 13:27:30 ID:3GjSxKl20
院内も懐もカキコも寒い・・・・・
653卵の名無しさん:2005/12/05(月) 13:28:38 ID:AXOVPD2x0
即おしゃぶりの経験ありますか?
私のあこがれ
654卵の名無しさん:2005/12/05(月) 13:44:04 ID:Jyydlr/kO
やばくなくていいね、先生方は
655卵の名無しさん:2005/12/05(月) 18:16:54 ID:ZDEOmCvAO
午後インフル4人だけで一般診療ゼロです。
風邪流行ってないのかな?
656サブイ!:2005/12/05(月) 19:23:08 ID:ufOtAegW0
今日は、雪が降ってめちゃくちゃ寒かったので、医院もお寒い
状態でした。3.4YC。低い目標の4YCに至らず。詳細な地図つきの
当院のちらしが作れました。近隣の先生にご紹介の相談をしました。
去年は今頃、茄子とナイタースキーへ繰り出していましたが・・・
657うちもサブイ!:2005/12/05(月) 20:10:15 ID:mTbcI+080
3YC。
月曜日でこの数字は2ヶ月ぶりです。
さむい
658卵の名無しさん:2005/12/05(月) 20:22:30 ID:AuSdIyn/0
>640
本当にどうする?
やっぱ外貨か?
資産が紙切れになる前に、金かプラチナにした方が良いのか?
誰か教えてください
659卵の名無しさん:2005/12/05(月) 20:31:52 ID:NXUM9qG90
一つに投資はまずいから、外貨とか金とか株(外国株も)に分散しておけ。
660卵の名無しさん:2005/12/05(月) 20:33:59 ID:jwA4EX020
投資の話なんて、右派スレでやれ。
まじヤバには余剰金なんて1円もないんだよ
661卵の名無しさん:2005/12/05(月) 20:34:09 ID:AFQ5qGiI0
外貨をキャッシュでタンス預金。
ただし現在は円安なので----待機。
しかし、日本の金利が上がらん限り、円高に振れることはなさそうだし、
結局、外貨に両替するタイミングを失いそうだ。
662卵の名無しさん:2005/12/05(月) 20:35:27 ID:AFQ5qGiI0
追伸
夜逃げの準備(国外逃亡?)。
663ゴミ開業医:2005/12/05(月) 20:43:58 ID:oxu9wEft0
誰か
「超マジで激やばい開業医のみ来い」スレでも作ってやれよ。
664卵の名無しさん:2005/12/05(月) 20:47:00 ID:ZDEOmCvAO
マジやばなら3YC来れば多いに満足すべし
だってうちは・・・
665卵の名無しさん:2005/12/05(月) 20:56:30 ID:jwA4EX020
右派がつぶクリスレに入り込んで、追い出されたつぶがヤバに来ている。
本当のヤバは行き場がない。
樹海くらいか・・・。
666卵の名無しさん:2005/12/05(月) 20:57:37 ID:B4W4/VX80
樹海寒そう
昨日雪が降ったらしい
667卵の名無しさん:2005/12/05(月) 22:07:46 ID:EEUias8Y0
>>655
風邪は10月頃より減ってる気がするね
3YC逝かないなぁ
668卵の名無しさん:2005/12/05(月) 22:18:35 ID:SrGxxbJl0
印フルあわせて20YCですた。
669卵の名無しさん:2005/12/05(月) 23:48:45 ID:McNC0FNnO
自慢されにこられたのか、遂に寒さで頭おかしくなられたのか…
670卵の名無しさん:2005/12/06(火) 00:27:19 ID:R/YV/CubO
やめたぞ!ムコスタ使うのやめたぞ!
明日からはセルベックスのゾロだ
671卵の名無しさん:2005/12/06(火) 00:34:07 ID:OVInhYaI0
マーズレンのゾロでいいよ
672卵の名無しさん:2005/12/06(火) 00:59:21 ID:4yhGCLnM0
今ごろ、ウハウハクリは、レセプト提出で忙しいと思うけど
ヤバイクリはレセプト提出の用意もとっくに済んでいたりするの?
673卵の名無しさん:2005/12/06(火) 01:26:29 ID:R/YV/CubO
先月最終日に打ち出して1日に提出しますた
674卵の名無しさん:2005/12/06(火) 02:27:18 ID:UJj6vdIZ0
同じく すぐ終わりました。2百数枚。あまりの薄さにがっくり。
675卵の名無しさん:2005/12/06(火) 09:37:29 ID:Gbuo1ww+0
ということは レセプト1000枚の医院の1/4しか 働いていないのですか?

676674:2005/12/06(火) 09:47:12 ID:CVO3MNv60
675 1/4以下かもしれません。ほとんどが待ち時間です。
実質 朝1時間、午後1時間の2時間労働です。事務は、せいぜい
ハーフ30分の1時間労働です。
うちは、駅前で駐車場がないのがネックです。
677卵の名無しさん:2005/12/06(火) 10:05:45 ID:Gbuo1ww+0
人口50万 新幹線のぞみも停車する駅から歩いて5分の50床の病院
それでも最近は自家用車での通院が増えているそうです。

参考まで
678卵の名無しさん:2005/12/06(火) 10:40:09 ID:zbVusfyH0
>>676
街中駅前の診療所にわざわざ車で来る人はいないね
特に婆さんは

ヤバにとって駐車場の維持費は馬鹿にならない
"評判"の小児科とかならあったほうがいいだろうけど
679卵の名無しさん:2005/12/06(火) 10:48:11 ID:Gbuo1ww+0
駅ビルに入っているクリなんかは患者が來るのだろうか
ホント不思議
680卵の名無しさん:2005/12/06(火) 13:06:11 ID:mHD5ltEe0
12月に入って、売り上げが、下がってるのだけど、他所はどうですか?
院外内科です。

昨日は寒波、今日は雨だからでしょうか。
681卵の名無しさん:2005/12/06(火) 13:16:26 ID:R/YV/CubO
12月に入っても患者数は変わらないのに何故か慌しい。
何故かと思ったら高熱を出したり胃腸炎で吐いたりしてる患者が数人いて
点滴などの処置に追われてるせいだからだ。
点滴の点数を胃カメラなみにあげてくれないとバタバタしても大した収益にならないよ
682卵の名無しさん:2005/12/06(火) 14:44:22 ID:aLS2OOBg0
内科小児科耳鼻科系だとこの次期インフルエンザの予防接種の患者も含めれば、
20YC以上来るんじゃないんですか?
683卵の名無しさん:2005/12/06(火) 15:48:04 ID:Xn76yV+X0
ひまだから即尺っといってみる
684卵の名無しさん:2005/12/06(火) 16:10:41 ID:89/1HFC50
火曜日は暇なんだと自分に言い聞かせている。
685卵の名無しさん:2005/12/06(火) 16:36:49 ID:t0FQOta30
うちも駅前で駐車場があまりとれないけど、ほんと取り残されてる感じあるよね。
駅前だから患者集まって当然、みたいにまわりから言われたけど、
思った以上に時代は郊外型にかわっているようだ。
686674:2005/12/06(火) 16:37:03 ID:CVO3MNv60
毎日、シマでつ。毎日シマダ。シマダじっと手をみる。
駐車場を借りようにも、空が全くありません。看板より、
駐車場かな。看板3畳サイズで月3-4マンプラス制作費です。
少し田舎なんで、注射場は、月11000円くらいです。
687卵の名無しさん:2005/12/06(火) 17:10:10 ID:jJLB9zof0
>>686
うちは駅から歩いて2分ぐらいなのに5台で20000円だ。
688卵の名無しさん:2005/12/06(火) 17:21:37 ID:A83gHqlp0
即尺6万だ
689卵の名無しさん:2005/12/06(火) 17:42:02 ID:XoCoD9wR0
>>686
看板高杉では?
広告料ってバカにならないよね
イエローページとか効果も怪しいし
690卵の名無しさん:2005/12/06(火) 20:35:53 ID:R/YV/CubO
あ〜、火曜は特に暇だな
午後は点滴してるお婆ちゃんと2時間くらい話してたよ。
その間誰も来ないから結構恥ずかしかった。
それでも終了間際に2人来てなんとか2YC
691卵の名無しさん:2005/12/06(火) 20:53:08 ID:5GOgv0e80
暇だから即おしゃぶりといtってみる
692卵の名無しさん:2005/12/06(火) 21:53:20 ID:Gbuo1ww+0
>>686 まだまだ 毟り取りがいがありそうな医院ですね。
     しっかり広告代理店に儲けさせてあげてください。


  普通は 月5000円 制作費4万円
  あとは設置代金だね。
  固定に鉄柱を立てたり 野外照明するともっと高くなる。
693674:2005/12/06(火) 22:11:07 ID:UJj6vdIZ0
やはり、ぼられていたんですね。よく調べもしなかったので、相場かと思いました。制作費は
8−10万と言われました。実は、今猿が窓ガラスに大きく7面に医院の名前を
をシールで張ってくれたんです。1面1万ちょっとで、シール貼り付け代が1面5千円
で12万取られました。その後、直接そういう業者が来たので、これは
どのくらいのもんですかね?と聞いたら、目いっぱい取って1面1万で7万円ですね。
12万取られたと言ったら、ええ商売してますね。うちもそんな商売がしてみたいわ
と言われました。


694卵の名無しさん:2005/12/06(火) 22:14:13 ID:OVInhYaI0
レセ200枚で、そんな大盤振る舞いしてたら、あっと言う間にあぼーんですぜ。
695卵の地蔵さん:2005/12/06(火) 22:36:06 ID:xXPkKtsz0
うちの駐車場は幹線道路沿いだが10台で年間10万にしてもらった。
つぶれた飲み屋のあとで、借り手がいない。
看板は制作設置費5−7万、あとは年3−5万が上限。
696卵の名無しさん:2005/12/07(水) 02:37:35 ID:7ymTJ7LB0
>>693 どのくらいのデカさ 高さのものが知りませんが
高さ1.5 幅2.5metreくらいの看板を
鉄柱で枠を作って 高さ(最高点)2metreに固定するなら
材料費・製作代金・固定費用込みで10万くらいです。

高さ5メートル等になると もっと土台からしっかり製作する必要がありますから
もっと高くなります。

697卵の名無しさん:2005/12/07(水) 02:42:55 ID:7ymTJ7LB0
>>694  同意!!

     看板を移動させるつもりが無いなら 土地の所有者に交渉して
     月5000円くらいで看板を立てさせてもらえばよい。
     交渉は看板屋がしてくれる。

698674:2005/12/07(水) 09:01:57 ID:9O8YzCs/0
697 なるほど、今猿が、看板屋に依頼して月5千円くらいで土地、あるいは
ビル所有者と交渉する。それで、私には月3−4万になるけど、3.5万で話を
つけましたと言う。黙って毎月3万を儲けるのですね。でも、何をする時でも
今猿を通さないとやりずらい雰囲気がありますよね。今猿にわからないことは
すべて、自分で業者と直接購入しています。看板とかは、目立つのですぐわか
りますよね。あの人たちある種ヤーサンみたいで、結構怖いですよね。
看板は氷山の一角でまだまだ、開業までで、内装などむちゃくちゃぼられた
ことがありますが、具体的な数字をだす出すと、彼らにわかりそうで怖いので
やめときます。
 勤務医時代忙しかったので、最初わからなかったのですが、
そのうち仲介料を法外にとっているなとわかりました。自分が業者を呼んで
交渉すると、むちゃくちゃ安いのがわかっていましたが、付き合い上彼らに
仕事をまわさないと行けないこともかなりありました。
 開業して、ウハウハなら、税金対策と思えますが、やばく利には無理ですね。
やはり、看板はやめです。自分で看板屋を探せば、安くできるけど、後ごちゃごちゃ
するのは面倒です。

699卵の名無しさん:2005/12/07(水) 10:39:21 ID:CFGVfUkA0
シャワーまえに即尺してよ
700卵の名無しさん:2005/12/07(水) 10:54:04 ID:CL4iVUBD0
うちは関西大都市で底層マンションの屋上に広告を10mX5mで出しているが
足場組んでマンションの外装工事みたいに
数社の見積りとったが、すべて40から50マソだった
看板製作費用は数マソだったのに
701卵の名無しさん:2005/12/07(水) 11:07:08 ID:fosbWIYV0
>>692 >>695
月\5kとか年\30-50kって大丈夫?
台風で飛んだりして後でひどい眼にあったりして
702卵の名無しさん:2005/12/07(水) 11:15:12 ID:ZI5XsO+b0
>>698
あなたは経営者だろう?
コンサルなど通さずに、自分で各業者と交渉するのは当然じゃないか?
特に我々は暇なんだから、交渉する時間は山ほどある。
703卵の名無しさん:2005/12/07(水) 11:18:54 ID:tnpGq5aM0
> 付き合い上彼らに仕事をまわさないと行けないこともかなりありました。
この時点で経営者失格。
704卵の名無しさん:2005/12/07(水) 11:38:46 ID:fosbWIYV0
>>702
>>703
詐欺ってのは遭ってる本人にはわかんないんだな
今なら失敗しないだろうけど
後悔先にたたずだな
705卵の名無しさん:2005/12/07(水) 11:47:24 ID:7ymTJ7LB0
看板が飛んだ場合は クレーム処理です。

飛ぶような看板を作りやがって!!!と文句を言ってください。
大きな看板は 強度計算をしますが

姉○式で 強度計算をおろそかにしたり
支柱の強度はあるが 看板の支柱への取り付けが甘いと飛びます。

台風は看板屋の敵です。

看板が飛んで泣き寝入りしているようでは 経営者失格です。
706卵の名無しさん:2005/12/07(水) 11:49:05 ID:7ymTJ7LB0
>>700 足場は大掛かりになると かなり高いです。
         10mX5mともなりますと ワイヤーなどで固定する必要も出るでしょう。
         妥当な値段では???
707卵の名無しさん:2005/12/07(水) 12:00:52 ID:IhEkZZkM0
>>698
あなたのそのビクビクした卑屈なオーラがDQN業者を吸い寄せて
いることに気づいてください。
業者など活かさず殺さず絞るものです。
708700:2005/12/07(水) 12:46:53 ID:CL4iVUBD0
そうか、妥当だったか?
カルテルでも組んでぼられているのかなって思った
でも二個目もだした
でかいのは、目立つみたいで看板みてきたってひとが多い
でも当院はマイナーだから意味があるんでしょうね
つぶ・やば内科では看板は無駄でしょうね
709卵の名無しさん:2005/12/07(水) 12:49:56 ID:K3+jGLbi0
>業者など活かさず殺さず絞るものです。

来年から我々がそういう立場にされそうなのだが。。。
710卵の名無しさん:2005/12/07(水) 16:45:30 ID:vb+QeLde0
看板屋に聞いてみな!
看板事故(天災含む)が生じた時の保険がある(撤去費用や車や人への補償など)
たしか年間3-4千円位(とにかく一万以下)だったかな。

当院は建築士紹介の看板屋に横1.5mたて4m(両面)で建築費用込みで30万x3本
土地もここら辺に立てたいといえば、看板屋がサービスで地主を探し値引き交渉してくれた。
3本それぞれ5千円/月だった。
711卵の名無しさん:2005/12/07(水) 17:29:17 ID:J5KGyPx70
電話で往診の依頼があった。往診先の地図を持ってきてくだされば往診しますといったら
そのくらい調べて来い。と言われた。もちろん往診は断ったが医師法違反になるのだろうか。
712卵の名無しさん:2005/12/07(水) 18:12:07 ID:CqA84NJr0
>>711
詳細地図くらい置いてないの?
ラーメン屋に出来ることが何故君に出来ないの?
713卵の名無しさん:2005/12/07(水) 18:12:12 ID:1OKGA9WL0
>711
なる訳ねーじゃん。
714卵の名無しさん:2005/12/07(水) 19:06:56 ID:g86fAkgY0
漏れが業者に看板を頼んだ時は、3軒くらいに見積もりを出させたぞ。

但し、安いだけで選ぶとえらい目に遭うから、カスタムメイドで頼む
場合は、材料や施工方法なんかもちゃんと確認するなり書類に明記さ
せるなりしろよ。(まあ亜涅槃みたいなところは滅多に無い筈だが。)

例えばカッティングシートなんかは、耐候性でピンキリだからな。まあ
電柱看板みたいにスタンダードがほぼ決まってる場合は、そういう心配
は殆ど必要無いけど。
715卵の名無しさん:2005/12/07(水) 21:06:13 ID:G3NKHiswO
看板ネタで盛り上がってますね。
うちはクリの小さな看板と窓のカッティングシートだけです。
駅や電柱の看板は一切出してません。
看板て大きいほど、たくさん出すほど患者集まりますか?
716卵の名無しさん:2005/12/07(水) 22:44:14 ID:dRTdg8KH0
みなさんはインフルエンザワクチンいくらで打っています。
オレは今年2000円にしたよ。スゲー忙しい。
一応予約制にしているけど、打てるときは飛び込みも打つ。
午後は診察患者さんは2YCだったけど、予防接種だけで50人ぐらい。
幼稚園や学校終わってから来るから午後は混む。
診療が終わってドアに鍵を掛けるとき、今日は働いたっていう充実感があるよ。

717卵の名無しさん:2005/12/07(水) 22:45:27 ID:tnpGq5aM0
> 今日は働いたっていう充実感があるよ。
でも、たいした儲けにはならないでしょ。
718卵の名無しさん:2005/12/07(水) 22:46:30 ID:Le3KX1o00
>>712
相手の性質をみるにはいい方法だよ
719卵の名無しさん:2005/12/07(水) 22:54:00 ID:tnpGq5aM0
そもそも一見さんの往診はお断りでしょ。
720卵の名無しさん:2005/12/07(水) 23:58:32 ID:G3NKHiswO
インフル注、ちょっと高くすると常連のジジババもよそに流れ
ちょっと低価格にすると近くの小児科に通ってる子供まで一見でやってくる。
おまけに子供2人一緒だから値引きしろという馬鹿親までいる。
子供に吹き込んで「100円でやってよー」言わせる最悪な親までいる。
小児科医がいなくなる理由がなんとなくわかった。老人と一緒に子供も3割負担にすりゃいい。
利益の出ないインフル注でこんな不愉快な気分になるのはもうこりごり。
来年からは貼紙ださないでお気に入りの患者だけ低価格でやるよ。
721北 ◆xyAZ5VvW6Y :2005/12/08(木) 00:03:18 ID:6BUGT9zZ0
予防接種で安打ちした先生のその後のレポートが聞きたい。
増患に繋がるなんて全く期待していない者としては
安打ちのメリットを知りたいですね。
722卵の名無しさん:2005/12/08(木) 00:21:38 ID:ZsgjzM1a0

(診療所初診+皮下注手技料+ワクチン購入量)×1.05=4000前後です。
2回目(受験生・基礎疾患あり等)は再診料算定です。

初診2000円はありと思います。当院は1500円から開始しましたが
ろくな患者来ませんですた。
年々良い患者、少し高い料金で安定・接種増加傾向です。

値段だけでの一見は、かかり付けの医者に失礼だと思います。
向こうは漏れよりちょっと高いのだろう、でも、なんで、漏れに来る?

自費診療の初診・再診の自己負担で良いです、ダンピングは良くないです。

723卵の名無しさん:2005/12/08(木) 00:21:46 ID:1H4QiKFs0
>>717
確かにね。
でも9月、10月は暇でさ、患者さんが来るのを待っているのも辛いものがあった。
それよりは忙しいにこしたことはないよ。
子供の予防接種は手も掛かるし大変だし、大きな儲けにはならないけど
暇で職員を遊ばせているよりはずっといいよ。
仮に1日単純に5万円の収入upとして、1ヶ月に20日打てば100万円だからね。
うちみたいに患者の少ないクリにとっては大きいよ。
724卵の名無しさん:2005/12/08(木) 01:24:32 ID:4m68AtE40
うちの地域は高齢者のインフルの自己負担が高くなったので、その通りいただいていたら
ダンピングしている近くの内科に去年の分をごっそり持っていかれて、まだ数十人分余っ
ている。そもそもうちは生計なのでまんどくさいインフルなんてやりたくもないし、その
たび茄子が説明やら注射詰めにとられるので、うれしくないがうちにしかかかっていない
患者のためを思ってやっていたが、もう来年からはやらんことにしようと思っている。

インフルの為に骨折の患者を待たせるんじゃ本末転倒
725卵の名無しさん:2005/12/08(木) 01:30:44 ID:+QURmbNJ0
インフル2100円と診療所に張り紙したら地区医師会のお偉方がクレームがきただ。
もう300V打ちきったから関係ないが・・・

ただ近所の右派は凄いなぁ、インフル一日40〜50人でまだ在庫豊富との事
1000V以上用意していると思われ。。。
726卵の名無しさん:2005/12/08(木) 08:12:38 ID:4BTdzKRh0
皆さんインフル多いんですね。うちは今年2,500円から1,500円に値下げしたけど、
田舎で周りも同じ値段なので、現在、去年よりやや多目の100人弱。
かかりつけの患者が主なので、サービスとして値下げしてよかったかも?
727卵の名無しさん:2005/12/08(木) 10:20:17 ID:coL59yU+0
2,3年前まで周囲は2,500から3,000円だったので
私はまわりより少し安い2,500円でやってた。
昨年は周囲がみんな2,500円になったので、今年は2,400円にした。

周囲よりちょっと安め、他院のお馴染みさんを奪うほどダンピングはしないというのが
私の方針。(利益を無視してやる気はない。)
それでも11月は500人北。
728卵の名無しさん:2005/12/08(木) 10:22:45 ID:/fdfWBGc0
うちは去年と同じ3000円(消費税含む)。
当分かえるつもりは全くないが、今年は希望者が多くて
11月で在庫がゼロになった。
729卵の名無しさん:2005/12/08(木) 12:17:11 ID:coL59yU+0
>>725
医師会からのクレームなら明らかな独禁法違反。
公取に連絡してあげなさい。
730 ◆3Z7vqi3PBI :2005/12/08(木) 12:42:43 ID:oFPX+7pm0
先生方

 それどころやーないで・・・・


731卵の名無しさん:2005/12/08(木) 12:46:57 ID:4PTFrXgA0
>>724
えっ? 整形でもインフルワクチンするんでつか!
うちの、患者さんどっかで済ましてきたっていうのは整形なのかな、今度きいてみよう。
732612:2005/12/08(木) 14:06:06 ID:Sls3wuwA0
インフル、全国的に安くなっているんですね!
近所の爺クリはいまだに4,000円です。
因みにウチは2,500円。馴染みの患者さん100人で打ち止め。
もちろんPRはしない。
インフルなんて集患にはつながらないからね。
733卵の名無しさん:2005/12/08(木) 14:42:12 ID:lmMcqsll0
>>732
確か土日を自費の予約患者で云々とカキコされてた先生のようですね。
メジャー系ならなじみの患者はだいたい65歳以上だと思いますが、
そちらの地方の公的補助は使ってないんでしょうか?
近所の爺クリが4000円て事は、公的補助が大体3000円前後で
自己負担が1000円前後と思うのですが・・・・
734612:2005/12/08(木) 14:55:31 ID:Sls3wuwA0
>>733
私は医師会に入っていませんので公的補助は使えません。
医師会と自治体がつるんでいるからです。
その事自体は公正取引委員会に訴えたら?とアドバイスされますが、
そんな面倒なことはせず65歳以上は1,000円でやってます。(利益ほぼゼロ)
そうした行為がまた医師会の神経を逆なでしているらしいです。
「敵に回さない方がいいよ」というアドバイスは無用です。
足元すくわれないように全くクリーンな保険請求しています。
(クリーンな請求していない所があるように聞こえたら、すみません。)
因みに医師会に入らなかった理由は、
@入会金がもったいない
A日曜診療するのにお伺いがいる(そして拒否されるだろうと思った)
B休日当番医させられるのが嫌だった(自分とこ開けた方がまし)
などです。
735卵の名無しさん:2005/12/08(木) 15:04:29 ID:c/qnBJ8U0
>>734
 わたくしも、ほぼ同様の理由で医師会に入っていません。
 でも、確か保健所の返事だったと思うのですが、『イイですよ』と言われ、
 公的補助OKっす
 昨年開業して、去年も今年もOKっす
 一度、保健所なりに尋ねてみたら如何ですか?
736733:2005/12/08(木) 15:10:58 ID:rqSHWHOo0
>>734
すぐ上のレスにも書いてありますが医師会に入らなくても予防接種等は可能な
地域はあります。直接自治体と契約するのですが、先生の所は出来ないんでしょうか?
自分は医師会に入っているので詳細は知らないのですが、ちょっと面倒かな?
737卵の名無しさん:2005/12/08(木) 15:13:06 ID:rqSHWHOo0
それと、まだそんな事を言ってる医師会があるんですね。
ちょっと驚きです。時代錯誤というかなんというか・・。
738Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/08(木) 15:18:40 ID:IPqE+n+70
>730
 どないしはりましたん?

>734 
 入会金は医師会によってだいぶ違うみたいでつね。うちは私が払える程度ですた。
日曜日に開けると怒られるんでつか。うちの医師会はそんな事ないでつね。
開けておいでの先生も事実おられまつし。私は体力的な問題や、
世間的なおつきあいの関係上日曜祭日は急進にしていまつが。
随分医師会によって違うんでつね。
739卵の名無しさん:2005/12/08(木) 16:06:38 ID:I5Mrp9XbO
私のいる医師会も同様です。抜けると言ったら県、国の医師会を同時に抜けなければいけない等と訳の解らない事を言ってきました。
実際わめきちらすばかりでしたのでそのままにして諦めています。
740卵の名無しさん:2005/12/08(木) 16:37:10 ID:W133N9rI0
>>734
内科のためにある医師会なのにもったいない。
予防接種、住民検診、校医等々の保険外の収入がいっぱいあるのに。
高血圧の患者についでにインフルの予防接種したり、検診したりしているでしょ。
あれを混合診療といわな何を混合診療というんだよ。
741612:2005/12/08(木) 17:14:08 ID:Sls3wuwA0
私の地域の医師会は、
私の先輩の新規開業の情報をキャッチすると
連名で「断固反対」と露骨に妨害をかけてきたそうです。
「医師会にも入会させない」とも。
結局他の地域に開業したのですが、その先輩が
「医師会に入らないと保険審査を厳しくされるような圧力がかけられるらしい」
と言っていました。
ことの真偽は知りませんが、
もし本当でも毅然と対処できるようクリーンに保険請求しているのです。
おかげでレセチェックは神経使う仕事になっています。
742Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/08(木) 17:37:35 ID:IPqE+n+70
>741 
 医師会にも色々あるのでつね。
医師会に入って無くても保険審査が厳しくなることはないでしょうし、
医師会に支払基金などに圧力をかける力はないのではないでしょうか。
ただ、医師会を通してレセプトを提出すると、事前に医師会内で予備審査を
致しますので、支払基金のチェックが多少甘くなる可能性はありまつ。

743卵の名無しさん:2005/12/08(木) 17:38:10 ID:Rv6c2u+r0
>>741
>612先生、ぜひ頑張ってください。
時には体を休めてください。
744卵の名無しさん:2005/12/08(木) 17:39:36 ID:yOD7Ko+Y0
>ぶー
続けてくれよ。気になるじゃないか。
745612:2005/12/08(木) 18:03:12 ID:Sls3wuwA0
>>742
審査する側の医師が医師会と通じているって言ってましたけど。
まあ、どっちでもいいですけどね。
こちらも有事に備えて理論武装しているつもりですから。
余談ですが、開院時に保健所職員から「フィルムバッジはちゃんとしてますか?」
と問われ、「もちろんしてますけど、周辺の先生たちはちゃんとしているんでしょうね?」
と切り返したら「ウッ!」って感じで黙ってしまいました。
連中は新規開業時だけ偉そうにフィルムバッジのこと聞くという情報通りでした。
ちゃんとフィルムバッジしていない先生多いそうで、
連中は開業後の状況なんて知ったこっちゃないんです。

>>743
ありがとうございます。ちゃんと週1日は休んでますよ。
時にゴルフにも行っています。
746卵の名無しさん:2005/12/08(木) 18:43:22 ID:YfQX5/hw0
ふ〜ん。
地域によってずいぶん違うんだね。
こっちは確かに協定みたいなものが昔あったけど、
今は「ご自由にどうぞ」だね〜

医師会にいるメリットは健診と予防接種、
あとは有事の際の後ろ盾かな?あてになるかどうかわからんけど。
747ちょーやばひふ:2005/12/08(木) 23:36:31 ID:UPJ223pA0
真冬の狂い咲き。今日は、久々の4YC越え、5.6YC。小手術4件、往診1件で、1.8万点でした。
毎日このくらいくれば、いいのに、明日は?
748Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/09(金) 10:24:25 ID:E7odjwxj0
 お〜め〜で〜と〜ございます〜(染之助、染太郎調で)。
あやかりたい、あやかりたい。
当方昨日は4.6YCですた。今日も静かな滑り出しでつ。
749ちょーやばひふ:2005/12/09(金) 12:02:37 ID:FV9t2w/Z0
今日は、ちょーひまです。12時で1.8YCでつ。私の目標ハーフ2YCでつ。あと1人
残り30分来られるかな?
それから、外用剤も内服薬もゾロは使っていません。
750卵の名無しさん:2005/12/09(金) 12:58:35 ID:4JXvaKJMO
午前2YC、なんとか目標達成。
でもこういう日の午後は大体1YCくらいがいつものパターン。
なかなか4YC越える日はないんだなあ、まあ夏より多いからいっか。
うちも時々来る皮膚の患者のために軟膏買っているけどヒルドイドとか抗真菌剤高過ぎ!
751卵の名無しさん:2005/12/09(金) 14:34:22 ID:nSdEaU9Q0
やっぱりこういう雰囲気がいいですね。うちはちょっぴり
自慢の午前中3YCでした。
752卵の名無しさん:2005/12/09(金) 14:34:43 ID:nSdEaU9Q0
やっぱりこういう雰囲気がいいですね。うちはちょっぴり
自慢の午前中3YCでした。
753卵の名無しさん:2005/12/09(金) 14:40:23 ID:uXO6uAqg0
やっぱりこういう雰囲気がいいですね。うちはちょっぴり
自慢の午前中30YCでした。
754卵の名無しさん:2005/12/09(金) 14:44:54 ID:SlLGEzXZ0
>>471
医師会に入っていても入っていなくても変わらんよ。
自分自身が審査委員になっていれば別だろうけどね。
755卵の名無しさん:2005/12/09(金) 15:34:17 ID:nYNQj3XE0
>>731
うち(生計)以外の医療機関を受診していない患者が結構多いのよ。
だもんで院内感染予防のためにもインフルの予防接種は絶対に必要
756ちょーやばひふ:2005/12/09(金) 16:29:08 ID:FV9t2w/Z0
なんと、12時半に一人来られて、2YC達成。それも頭の腫瘍だったので、摘出
しました。毎日、患者が少ないので、オペ患が来ないか、来ないかと祈っています。
午後は1人往診、まだ0.8YCでつ。残り1時間半でつが、とても2YC無理みたいでつ。
757卵の名無しさん:2005/12/09(金) 16:37:16 ID:m0C0PUmq0
うちと同じだ。昼食前に頭の腫瘍がきたので局麻で開頭しました。
グリオブラストーマだったみたい。
758 ◆3Z7vqi3PBI :2005/12/09(金) 16:46:22 ID:OCgR1tk50
先生方

 お腹がすいたから、ローソンに行って来ます。・・・と  先生に言うと・・
 気前良く ¥1000くれた。
 
 その後の 一言・・・・・

  「あーーー これで 気が楽になった」   って    おい!!

 これが オスンシかよ!!

 ショボイ クリニック だよ・・・・・

759卵の名無しさん:2005/12/09(金) 17:34:52 ID:XtQC6SMn0
金曜日というのになんて暇なんだろう。
760卵の名無しさん:2005/12/09(金) 17:39:52 ID:2gXHUv1g0
>>758
これは730の続きかい?
しかし、その扱いでもやめない茄子ってのは、やばクリ院長には貴重だな。
761ちょーやばひふ:2005/12/09(金) 19:39:01 ID:FV9t2w/Z0
午後最後に子供の姉妹が来てくれて、1.8YC。2歳と5歳の可愛い子で、心がなごみ
ました。
計 3.8YC。4YCに一人足りませんでしたが、1.15マン点で、1日1万点の目標
はクリア。明日は、予約が1.4YC。
762卵の名無しさん:2005/12/09(金) 19:48:38 ID:w94dXKp60
3.8YCで、1.15万っていいじゃないですか
763卵の名無しさん:2005/12/09(金) 19:49:15 ID:R7TZaHR90
>>761
一人600点って院内内科のうちより高いね
うちは午前2YC午後1YC
この時期もうちょっと来てほしい・・・
これではオスンシも出せないなぁ
764卵の名無しさん:2005/12/09(金) 20:02:21 ID:7wzCLSbz0
本日はワクチン欠品でインフルのお断りが1.2YC・・・内1人はモーレツにクレームを・・・
患者総数は5YCでしたが、何やら精神的に酷く疲れました。
765卵の名無しさん:2005/12/09(金) 20:17:48 ID:r0L6cy4x0
きょうは4tcだ、即借 金だ
766卵の名無しさん:2005/12/09(金) 20:30:12 ID:7wzCLSbz0
>>765
打つ出し脳
767卵の名無しさん:2005/12/09(金) 20:41:30 ID:Y061ANxR0
>>763
何日処方ですか?
リハビリ内科?
768卵の名無しさん:2005/12/09(金) 21:12:31 ID:2gXHUv1g0
>>763
ローソンで1000円くらいなら出せるでしょ?
769患者:2005/12/09(金) 21:32:42 ID:Nlg9RH3oO
すみません…一般人です。
YCってなんですか?
770卵の名無しさん:2005/12/09(金) 21:48:39 ID:nSdEaU9Q0
3,8YCならいいじゃないですか。もうすぐご卒業?
僕らのこと忘れないでね?
771卵の名無しさん:2005/12/09(金) 21:56:04 ID:fHAYzbaJ0
>>769
YCとはやばくり・カウント
1YC=1日の来院患者5人
>>1を読んでね、病気になったらうちに来てね
772卵の名無しさん:2005/12/09(金) 22:41:30 ID:1F9oIdrW0
やっぱり即尺でせう
773ヤバ薬局:2005/12/10(土) 00:26:15 ID:Qa4bbqUw0
本日3YCでした。
スローケーだけホチキスでとめている一包化の患者さんがいます。
1錠ずつ切ると角が尖って危ないので、角は鋏で丸めてからとめています。
(面倒くさいけど、怪我をした人や分包紙が破れて薬がばらけてしまった人も以前にいたので)

今日、その患者さんの主治医から電話があり、角を丸めてあることを褒めてもらいました。
これからもよろしくとも言っていただけました。今まで面識の無い30kmほど離れた開業医の先生です。

こんな細かい事は分かってもらえる日はこないだろうな〜っと思っていたので
すごく嬉しかったです。今夜は幸せな気分で床につけそうです。
774卵の名無しさん:2005/12/10(土) 07:40:51 ID:jgeq6tij0
開業のお知らせを出さずに 1YCで のんびりやってましたが
死ぬほど高い(東京です)医師会に入るものだと思って知らずに入会してて
内科なので健康診断とインフルのできるクリニック一覧が
毎回区民に行渡り それが広告になって 脱税する暇も無いほど忙しい
なので もう ここでレスできません。元はすぐ取り戻せました。内科だから?
775卵の名無しさん:2005/12/10(土) 09:21:55 ID:fYqDli9b0
>>745
私は共産党じゃないけど
保険医協会は査定とかいろいろな面で心強い味方になってくれるのでは
776745:2005/12/10(土) 10:00:08 ID:6P6Kqqri0
ええ、保険医協会は頼りにしてます。
でも、だからといって査定側とやり合うのも面倒じゃないですか。
ですからハナからケチ付けられない請求にしておけば。
レセにいちいちコメント付けることも多くなりました。
もちろんそれでも何か言われたら徹底抗戦しますよ。
保険医協会からも「納得のいかない査定には徹底抗戦して下さい」と言われてますしね。
777763:2005/12/10(土) 13:19:12 ID:WG05ket40
>>767
風邪ゾロ内科です リハはしてません
風邪だと一人400点くらいですね
わずかに来られる慢疾サンはほとんど4W処方で
慢疾サンが多い日はもっと点高いです
778卵の名無しさん:2005/12/10(土) 13:28:50 ID:CvCyHJU90
>>774
困猿ですか?
東京はそんなに医師会入会金高いですか?
ちなみにウチんところは県医師会70万市医師会100万の計170万です。
779卵の名無しさん:2005/12/10(土) 13:42:39 ID:R+MBrws60
県の医師会の入会金もあるのですか?
市医師会に入会すると自動的に県および日本医師会に入会するようになっているでしょう。
県医師会の入会金は必要ないように思うけど。
うちは市医師会の入会金のみ30万です。
780745:2005/12/10(土) 14:02:46 ID:6P6Kqqri0
>>778、779
えーっ!そりゃあ安いっすわ。
その金額だったら入ってやってもよかったけど。
当地は779さんの10倍以上必要ですよ。
781卵の名無しさん:2005/12/10(土) 14:35:55 ID:GS5cTljX0
横浜某所医師会入会金
区医師会 80マソ
市医師会 20マソ
県医師会 35マソ
合計135マソ
結構高いな
782卵の名無しさん:2005/12/10(土) 15:23:49 ID:/l877MaK0
>>781
安いほうだよ。
名古屋は300万以上らしい・・・
783卵の名無しさん:2005/12/10(土) 15:30:17 ID:R+MBrws60
>>799ですが、調べてみると県医師会入会金も運営負担金という名目で30万取られてました。
さらに市医師会からは会館建設資金として32万取られてます。計92万です。
784卵の名無しさん:2005/12/10(土) 15:32:14 ID:R+MBrws60
>>779でした。
785卵の名無しさん:2005/12/10(土) 15:40:10 ID:wLRpSzXi0
医師会に入ったはいいがマジヤバで閉院し勤務医に戻るっていう場合は、
医師会入会金は丸損ですか?
確か名古屋付近で半年で閉院した眼科の噂を聞いたが、どうしてるのか。
786卵の名無しさん:2005/12/10(土) 15:57:32 ID:IKbMgOwsO
A会員からB会員になるとき、ある程度の差額のお金は返ってくるはずです。
787卵の名無しさん:2005/12/10(土) 17:30:08 ID:c4dhP8C20
医師会退会したら、お金返ってくるんですか?
788 :2005/12/10(土) 18:18:15 ID:vIBXaltT0
医師連盟って。
789卵の名無しさん:2005/12/10(土) 19:30:04 ID:0qO8vrzW0
開業の時にコン猿をつけてもヤバクリなのでしょうか?
790金作流耽賭(コンサルタント):2005/12/10(土) 19:49:44 ID:u2BS7GNt0
俺は、ドクターに依頼される。よほどのヤツは断るが、信用しようかと思ったら、乗ってみる。
しかし、人間的には、そんなに、悪じゃなくても、商売向きじゃない人っているもんだ。
それでも、そのクリニックに繁盛してもらわなければ、俺は、利益を得る事は出来ないシステムでやっている。
すると、ドクターの力量に関係なく、成功する場所、成功するやり方を編み出さなければいけない。
「誰がやっても、それなりのモノが出せる」要するに、ファーストフードと同じだ。
スタミナ亭っていう焼肉屋を知ってるかい?
足立区にある行列の出来る店だ。これは、個人商店で、決していい場所じゃない。しかし、故小渕首相も足繁く通ったという有名店だ。
小渕首相御一行でも、2時間並ぶ。まあ、並ぶのは秘書だがな。
この店はジジイ、あんただよ。誉めすぎか?こんど、酒をおごれよ。
牛角って焼肉屋を知ってるかい?
これは急成長しているチェーン店だ。しかし、これは、有名になったから、流行るわけではない。
ある一定の場所にある一定のターゲットに絞って、価格ゾーンも絞って作ったものだ。
ここは全く無名の時代から、作る先から、行列が出来た。すぐに、30分くらい並ぶ。
全然、旨くなんか無いんだよ。マスプロだもん。旨いわけねえよ。
しかし、旨くなくても、仕組みさえよければ、30分並べさせられるんだ。

俺が狙っているのは、牛角だ。30分の行列だ。2時間も並んでもらうのは、大変だけど、フォーマット化で30分なら、並ばせられるんだよ。
他の産業は全部、そういうフォーマット化になってる。
セブンイレブン、マック、すかいらーく、吉野家、ユニクロ、ダン、ドンキホーテ、ゾフ
俺も、それを目指してる。

もちろん、その中で、サービスも重要だ。
しかし、ドクターはなかなか、言うことを聞いてくれない。
つぶクリの昔みたいなもんだよ。人のせい、世の中のせい、環境のせいにする。
だから、スタッフの教育には、注意をする。これは、俺の仕事だ。初めから、俺が徹底的に従業員教育に参加するということは契約してある。
だから、ハンバーガーは美味くなくても、みんな、買いに来るわけだ。
サービスがいいからね。

ちょっと、説明になったかな。
791卵の名無しさん:2005/12/10(土) 20:08:35 ID:R+MBrws60
そうかもしれない。コンサルの言うとおりにできればうはクリになれるかもね。
しかしそんなことしたくないもんね。自分の思い通りしたいからいつまでもヤバだね。
792卵の名無しさん:2005/12/10(土) 20:17:18 ID:c31BDEon0
耐震偽装でコンサルなんて詐欺師とわかった。
マンションの建てかえ費用は、全国のコンサルから徴収しろよな。
793卵の名無しさん:2005/12/10(土) 21:43:02 ID:6c8jEObh0
>>790
君の言うことには一理ある。しかし、開業医は商人じゃないんだな。
収入より上位に、自分のやりたい仕事をするということが来るんだ。
その結果がやばクリでも、だからといって、金に魂を売り渡すことはないだろう。
ま、商人たちには笑われてるんだろうけど、俺達は職人、あるいは技術者だからね。
794卵の名無しさん:2005/12/10(土) 21:50:07 ID:1NJBy8vA0
この1年は+8500マソ 損するときは倍ぐらい逝くんだろうな
795卵の名無しさん:2005/12/10(土) 22:39:03 ID:oPV83yCMO
>788
自民党の集金係だよ
>790
>793
経済音痴の医者が商売のノウハウを伝授してもらうことは必要だ
ほとんどの勤務医はビジネスと対極にいるしね
あまり商業的になるのも関心しないが
経常利益、キャッシュフローなどの用語に不馴れな医者はコンサルや会計士から基本を学ぶべきだと思う
いくらローテーションでも基本を学ばずにCAGやマルクは無謀だろ?
要するにクリニック存続の為、最小限の経営知識は不可欠だってこと
試験前に資料コピーしたのと同じかなW
医者は利潤追求しないってことになってるけど赤字じゃ慈善事業だしね

796卵の名無しさん:2005/12/10(土) 23:01:42 ID:Y5AGAH6k0
子供のPTAの行事、子供のスポーツ少年団の付き添い、至るところに精力つくして参加していた開業医の先生がいました。世間では、仕事のための顔だしだ と陰口を言っている人もいましたが、案の定、数年後には医院はおおはやり。
797卵の名無しさん:2005/12/10(土) 23:10:03 ID:vEuNnQev0
>>790
金策久しぶりだね。
相変わらず外食産業と比べてるな。
798卵の名無しさん:2005/12/11(日) 06:33:49 ID:YAVqmnKSO
金猿は医療の現場が分かっているのか疑問だ。
外食産業よりソフトがものを言う。それが統計学的に割り切れるもんじゃない。商戦が参考になる部分もあるがね。
799卵の名無しさん:2005/12/11(日) 06:40:28 ID:YAVqmnKSO
>>誰がやってもそれなりのモノが出せる。     
            「誰が」の部分が重要なんだが、軽く見られたものだ。
800卵の名無しさん:2005/12/11(日) 07:23:16 ID:BJkF1NyZ0
>799
うはくりなんか典型じゃないでしょうか
出身大学関係なし、まじめ・勉強熱心のほうがつぶくりの確率たかし
801卵の名無しさん:2005/12/11(日) 11:09:51 ID:3UW7UNJ6O
私立出身で勉強嫌いなのにやばクリのわたしは死んだ方がいいでつか?
802卵の名無しさん:2005/12/11(日) 12:19:39 ID:/saSIqHq0
>>801 当然の結果なのでイキロw
803卵の名無しさん:2005/12/11(日) 14:30:49 ID:XKDRet180
今猿にでも転職しようと思いネットの求人条件見たけど、
広告代理店勤務経験者や宅建有資格者ってなってたけど医師免許は書いてなかったよ。
804卵の名無しさん:2005/12/11(日) 15:17:07 ID:v23Pgghz0
>>790 たしかに従業員教育は大切だよね。
いくら医者がんばっても、電話応対がひどいと敬遠されるからね。
風邪ひき相手なら外食産業とたいして変わりない、患者の認識はこの程度だろう。
805卵の名無しさん:2005/12/11(日) 15:48:09 ID:X/bqcFpR0
>790
もっともな意見と言うより、経営者として不適格なのに開業している医師が多いと言うこと。
勿論、自分も含めてね。
でも、今の状況だと何とかやっていけるから医師の立場に甘えているんだろうね。
来年の4月からはどうなるか判らないから
スタッフの教育のきちんと出来る真っ当な紺猿の出番だよ。
今まででも、病院の事務長が経営を立て直して大きくしているところも有るしね。
806卵の名無しさん:2005/12/11(日) 16:26:23 ID:9/MHcjwx0
ひどい困猿もいっぱいいるけどね。
俺が開院するとき従業員教育を
まかせてと言った困猿の持ってきた
計画書がひどかった。文字の間違いや
医院の診療日や診察時間の間違いの
オンパレード。お前に教育する資格は
ないって言って断りますた。
807卵の名無しさん:2005/12/11(日) 19:29:20 ID:n6+NNKUE0
即尺してくれ  即借
808介錯ウザイ:2005/12/11(日) 22:41:17 ID:jevLlJev0
>>805
確かに、われわれは、勤務医時代は部長として全うな医療のみしとけば、
よかったわけで、ほとんど経営のことは考えずに、患者をいかによりよく
治療するかに終始していました。経営に関しては、全くど素人以下です。
まじやばで当然ですね。
>>807 即介錯してくれということですか? 即介錯されて消えてください。
この人たち、まさか医師じゃないですよね。もし医師だったら、寂しすぎ
ますね。ほんとうに即尺、即尺うざいです。
809卵の名無しさん:2005/12/11(日) 23:39:01 ID:1rixVf980
>>808
でも、結局「患者をいかによりよく治療するか」に終始していると
今の段階では、やっていけるのではないですか。
来年4月からは知りませんが。
810卵の名無しさん:2005/12/12(月) 00:39:02 ID:lQTwpLNy0
側尺ほんとうにうざ過ぎ
811卵の名無しさん:2005/12/12(月) 07:27:57 ID:ff2rVoTp0
>>809
「患者をいかによりよく治療するか」に終始していると、
来年4月からもやっていけるのではないですか。
812卵の名無しさん:2005/12/12(月) 07:33:18 ID:Bb5l/TNn0
やっていけないでしょう。
813卵の名無しさん:2005/12/12(月) 07:59:40 ID:n6Z+k8BP0
さっ、さぶい

身も心も、懐も・・・
814卵の名無しさん:2005/12/12(月) 08:10:27 ID:7r5zj/FT0
test
815卵の名無しさん:2005/12/12(月) 08:19:36 ID:96pYYbQU0
今のままだと、来年6月頃には、即昇天だな。
そうそう、厚労省の役人が言っていたが、赤字になるからと言って重症を
他院に回すのは勝手だが、もし死亡したり障害が残ったりしたら、厳しく
処罰されるだろう。そしてそういうことが続いた医療機関は、新聞に
公表されるだろう、とのこと。
つまり、医療費を下げてスタッフが少ない、目が行き届かなかった、等と
いう理由で患者が死亡したら、それは医療機関の責任だ、ということか。
厚労省はさらに医療機関を馬車馬の様にこきつかって、責任も取らせる
気の様だ。
816ひま内:2005/12/12(月) 08:23:18 ID:7r5zj/FT0
あっ、書けた

>>808
はじめまして

開業5年経過しましたが、経営に関しては全く進歩しません。
税理士任せです。
医療に関しては、開業したばかりの患者の少ない時期は患者受けの良い医療を
心がけていました。
しかし、6年目に入った今は勤務医の頃とほぼ同じスタンスに戻りました。
患者受けの良い医療は自分には向いていない、と感じました。
無茶な要求をしてくる患者もたまにいますが、開業したては要求を呑むこともたまにありましたが
今は毅然と断ります。
6年目に入れたからでしょう。
でも回り道しましたがこの診療スタイルが自分には向いているようです。
皆さんもそうでしょうが、病院で勤務医として一線でバリバリ働いていたら経営に関する知識は無くて当然です。
私はちっとも進歩しません。
経営に関して猛勉強するより、細菌学・予防接種・精神科などの
学生の頃サボっていた授業のやり直しの方が重要だと感じています。

では。

817ちょーやばひふ:2005/12/12(月) 10:04:28 ID:0+JzsyNj0
今日は、雪がちらつき,特にひまでつ。10時現在0.4YCでつ。勤務医の時は、月曜日が
一番多く忙しかったのに・・・。今日は一体何人なんだろう?
818卵の名無しさん:2005/12/12(月) 11:12:29 ID:s0FbwnWH0
>790
コンサルでもこういう考えの方なら、もし、方向性が一緒の医師がいればうまくいく
かもしれませんね。たいがいのコンサルは立ち上げたらバイバイですから。でも、自分
が目指すのは「スタミナ亭」の方です。安く最高の肉を提供するから人は待っても並ぶのです。
私は開業8ヶ月のマイナーです。6ヶ月目にようやく平均2YCを越え、わずかながら黒字転換しました。
でも、自分の生活費はまだ出ません。今のところほぼ慈善事業・・・。
「スタミナ亭」行ったことあります。経営者の知り合いと行きましたが、3時間並びました。
でも、最高でした。また行きたいです。いつか・・・。支離滅裂の文章ですみません。
819卵の名無しさん:2005/12/12(月) 11:55:50 ID:BKYMJQWf0
即尺はhええなあ
820元一 ◆6roGmUUmpc :2005/12/12(月) 12:43:35 ID:EkoAImlU0
午前1YCのみ・・・トホホホ
821卵の名無しさん:2005/12/12(月) 12:52:29 ID://zxqd8g0
午前は2YC
これだけ寒いと風邪の人も来ないのかな
>>818
2YCで黒字とは羨ましいです
822卵の名無しさん:2005/12/12(月) 12:58:07 ID:rb92hdVd0
午前だけで3TC そくjしゃくjだ
823卵の名無しさん:2005/12/12(月) 13:11:09 ID:OUrJgN4E0
>>787
>医師会退会したら、お金返ってくるんですか?

うちは一銭も返らない。
医師会によっては返るのかな???まあ、まず無理だろう。
ちなみに、うちの入会金は550万。
824卵の名無しさん:2005/12/12(月) 13:19:55 ID:s6XoADWx0
>>818
ばか!
それをいうなら スタミナ苑だろ!
スタミナ亭ってのはどこにでもありそうなつぶ食堂だ
だからおまえはやばなんだよ!
差別化するまえに
差別されないように気をつけな!
825卵の名無しさん:2005/12/12(月) 15:26:23 ID:96pYYbQU0
本当にやばくなってきた。午後はまだ1人だけだぞ。
樹海の下見に逝った方が良さそうだ。
826卵の名無しさん:2005/12/12(月) 15:44:17 ID:1YmcO19W0
スタミナ苑が「ザガット」に載っているってほんとう?
827ミニクリ:2005/12/12(月) 15:54:02 ID:s0FbwnWH0
>824
ははは・・・確かにスタミナ苑だったです。失礼!遠い昔に行ったものですから、つい
・・・。気をつけて必ずヤバは脱出します。
828卵の名無しさん:2005/12/12(月) 16:29:24 ID:tyOPvyh80
>>805
ようするに医療の世界は、産業の形態としては旧態依然だって事だな。

丁稚奉公してたのが暖簾分けで開店するとか、師匠について修行してたのが
独立するとか、そんな世界は他の第3次産業でも殆どなくなってる。(ごく
隙間的には生き残ってるが。)
829卵の名無しさん:2005/12/12(月) 16:36:35 ID:GqzbhUNB0
そくしゃくクリニックを開くぞ
830卵の名無しさん:2005/12/12(月) 16:39:28 ID:tyOPvyh80
もし活路があるとすれば、潰れまくってる商店街(医療モール)じゃなくて、
コンビニチェーン方式だろうな。

採算は独立だが、ブランドや仕入れ、情報を共有するフランチャイズみたいな
ものか。まあ可能なら、医師会の形を抜本的変えた形態で、そういうものにな
りそうな感じがするが。
831元一 ◆6roGmUUmpc :2005/12/12(月) 17:14:45 ID:EkoAImlU0
午後、まだゼロでございます・・・
本日1YCで終了か
832卵の名無しさん:2005/12/12(月) 18:13:17 ID:LOh0z7ak0
なんか、患者少ない。情けない。
833Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/12(月) 18:16:48 ID:uego//hS0
 >831
 午前中は4YC(まいなー)。ばんざーい!
でも午後は1.4YC。しゅーん。
とても暇ですた。あと15分。誰か来てくれないかな?
834ちょーやばひふ:2005/12/12(月) 18:32:13 ID:0+JzsyNj0
書き込みを終えると、どどっと来られ、午前2.8YC、
午後も、15時から16時半までゼロ。17:15まで、0.6YC。それから、
またどどっと来られ午後3.6YC。久々の6YC越えですた。うれしいっす。
土曜日は、5.2YCですた。波に乗ったかと思うと、また下がるんでつよね。
明日は、如何に?
835卵の名無しさん:2005/12/12(月) 18:35:01 ID:Ma/vFT/L0
5T即尺してください
836卵の名無しさん:2005/12/12(月) 18:41:17 ID:QCWP+Shy0
トータル3YC。かなり寒いです。
837卵の名無しさん:2005/12/12(月) 19:01:48 ID:0dQdFoKb0
5.6YC、6YCですか羨ましいです。本当にご卒業ですね。
うちは5YC終了でした。寒くて風邪がはやってないのは
最悪ですね。医師としては不謹慎ですが。
838卵の名無しさん:2005/12/12(月) 19:49:43 ID:CNwV3P/S0
>>825
下見に逝ったら帰るお金がありません
そのまま樹海へ・・・・・
839ヤバ薬局:2005/12/12(月) 22:03:01 ID:fg0YTIhl0
本日3.2YC でした。やった!
寒いのでホカロンだけが売れています。100個売ったとしても儲けは微々たるものなんですけど…
自分は昔懐かしいハクキンカイロを使っています。

先日、知り合いの先生に「1日にどのくらい処方箋がくるの?」と聞かれ
「2〜3YC…あわわ…10〜15枚くらいです。」と返事をしてしまいました。
先にYC単位が出てしまうとは…。ちょっと恥ずかしかったです。
840なんちゃってひふ:2005/12/12(月) 22:10:28 ID:QHF4FTqu0
ちょーやばひふさんは1.5TCですか。もうすぐつぶクリに昇格ですね。
やばひふさんも最近はお見えになりませんね。
うちは皮脂欠がちょろっと来るだけです。
841卵の名無しさん:2005/12/13(火) 09:39:55 ID:BEYetGgc0
寒さのせいかだれもお見えになりませんね
842やばヒフ:2005/12/13(火) 09:46:23 ID:Ot6dMcjM0
まだお一人も来られません。
843なんちゃってひふ :2005/12/13(火) 09:46:31 ID:OnzDdZBh0
2ちゃんねるに書き込むと、患者がくるかな。
844卵の名無しさん:2005/12/13(火) 10:01:41 ID:GL1rJ/hD0
>>843
ツブクリオンに加え、ヤバクリオンにも
重複感染するのでさらに減ります。
845841:2005/12/13(火) 10:10:42 ID:BEYetGgc0
カキコ後お二人お見えになりました
846やばヒフ:2005/12/13(火) 11:06:14 ID:NXeBms8e0
5人来られました。
847ちょーやばひふ:2005/12/13(火) 11:12:53 ID:Lrr4bqv10
今日は、朝 うっすら雪が積もっており、寒いので少ないのを覚悟していたら、
以外にも一人ずつポツポツ来られ2.4YC。
ようやくカキコできますた。患者さんが途絶えますた。
848841:2005/12/13(火) 11:41:52 ID:BEYetGgc0
ひふ科さんが大勢見えるので教えていただきたいのですが
小児の冬場のアトピーっぽいカサカサ用の保湿剤って
何がいいですか?
やっぱり昼度井戸とかがいいんですか?
849なんちゃってひふ:2005/12/13(火) 11:42:06 ID:OnzDdZBh0
うちもカキコ後に0.8YCお見えになりました。
850卵の名無しさん:2005/12/13(火) 11:59:37 ID:jie2MvhJ0
>>848
昼度井戸のローションがいいかも。
特に湯上り後早めに1日1回使って
もらうだけでもかきむしって重篤化
することを防げるよ。
851841:2005/12/13(火) 12:20:52 ID:BEYetGgc0
早々にありがとうございます
やっぱりそうですか
基剤はクリームよりローションがいいですか
852ちょうやば内科:2005/12/13(火) 12:43:07 ID:3Kp+vQ350
1.4YCです。
ほんとうにやばいです。
853卵の名無しさん:2005/12/13(火) 12:58:28 ID:OEhTK382O
あははははは
また1YC
アハハハハハアヒャヒャヒャヒャ
854卵の名無しさん:2005/12/13(火) 13:12:11 ID:/1e0V7BO0
>>850
提供はマルホか
エビ出せ!海老!この馬鹿野郎!
855卵の名無しさん:2005/12/13(火) 13:35:08 ID:jie2MvhJ0
ヤバは海老海老言ってちゃだめ
患者が納得してくれて、結果に
満足してくれて、また来てくれれば
いいでしょ。ぴりぴりしなさんな、
このスレで。
856卵の名無しさん:2005/12/13(火) 13:35:47 ID:qig8gLCU0
来年から新種のトリヤバクリオンがはやるぞ。
死亡率50%!。
857卵の名無しさん:2005/12/13(火) 13:38:22 ID:3P+yrynA0
昼度井戸は高いんだよね
でも評判いいから安い尿素剤に変えられないし
一度に100g以上持っていく人多いし・・・何とかならないものか
858卵の名無しさん:2005/12/13(火) 14:33:32 ID:bKccRQPa0
はげのくすりがええで  中外
859ちょーやばひふ:2005/12/13(火) 14:40:36 ID:Lrr4bqv10
カキコ後、1時間30弱結局、誰も来ず。ガクッ! 
往診行って、帰ってきたけど、外は、めちゃくちゃサブイ。
これじゃ、患者さんも家から出たくないでしょうね。
私は、昼度井戸使っています。乾燥が強い人は、ソフトで
べたつくのが嫌な人には、ローションでつ。尿素剤は、刺激
があって痛がる人が多いのであまり使いませんでつ。
サブサ厳しい1月が、オトロシイでつ。
860卵の名無しさん:2005/12/13(火) 14:51:01 ID:g4DkbQQr0
フィナステライド 1錠2000円で売る出
861卵の名無しさん:2005/12/13(火) 17:16:07 ID:OEhTK382O
午後おひとり
ノルバスクをCa拮抗剤のゾロに変えようと思うのですがお勧めありますか?
アダラートのゾロはあるんですが、ほかに良いものあったら
862卵の名無しさん:2005/12/13(火) 17:29:58 ID:ylEaqcC70
午後1人。
インフルが減ったら、患者激減。

朝7人の合計8人です。

ここ数ヶ月で、最低の結果です。
863卵の名無しさん:2005/12/13(火) 17:39:56 ID:DweIeZzc0
午後から1YC、寂しいですが、ほかの皆さんも暇そうなので
すこし慰められます。申し訳なし。
864卵の名無しさん:2005/12/13(火) 17:39:59 ID:xMYjux7w0
おおっ、うちも午後一人だ。
寒さが余計に身にしみるぜい。
865ちょーやばひふ:2005/12/13(火) 18:44:42 ID:Lrr4bqv10
午後は1.6YC、計4YCですた。一人腹部の粉瘤の手術、往診を一人すますたので、何とか
1万点ありますた。やはり、サブイとキビシーッス。
初診1人。何とか初診ゼロは回避できますた。
開業8ヶ月 初診ゼロの日は、ありませんが、ゼロの日も時間の問題でつ。
866卵の名無しさん:2005/12/13(火) 19:55:21 ID:3GY7tjTz0
かなり、厳しいです。
この2ヶ月で、今日が一番少なかった。
867卵の名無しさん:2005/12/13(火) 20:03:38 ID:3P+yrynA0
10月になったら・・・
11月になったら・・・
12月になったら・・・
毎月こんな期待の繰り返しだよ!!
868卵の名無しさん:2005/12/13(火) 20:16:12 ID:IT3vdBth0
どこも寒いようですね。
おまけに来年は春が来ないし。。。
869なんちゃってひふ:2005/12/13(火) 20:56:35 ID:GEEQzeX+0
ちょーやばひふさんと同じくらいの3.6YCでした。
昨日もちょーやばひふさんと同じくらいの6YCでした。
今日都合悪いから昨日来てくれたのかな、
と一本調子に上向かない成績を分析して、慰めています。
870卵の名無しさん:2005/12/13(火) 20:57:07 ID:n/3drunF0
そくしゃくの棒も冷たい
871卵の地蔵さん:2005/12/13(火) 21:45:53 ID:JO90Ns460
一生懸命雪かきしたが、1時間にひとりずつしか来ない。
午後は1時間半にひとりになった。
872卵の名無しさん:2005/12/13(火) 22:06:54 ID:DweIeZzc0
雪の降る日にじっと患者さんを待っていると
なんだか泣いた赤鬼になった気分。
873卵の名無しさん:2005/12/13(火) 22:08:08 ID:6uiU30kC0
>>870
マッチ棒だろ?
擦れば火が付く。
爪以外にも火が付いてあったか。w
874卵の名無しさん:2005/12/13(火) 22:49:12 ID:23aNolGl0
よしっ 俺が青鬼になってやろう 次は交代でな
875卵の名無しさん:2005/12/13(火) 22:50:54 ID:VVAkZp6l0
やはり3奥あてるしかないな。
876卵の名無しさん:2005/12/14(水) 08:27:51 ID:O+f3zl2m0
プロペネシアに賭ける。
877卵の名無しさん:2005/12/14(水) 08:31:27 ID:AnRuN/OR0
プロペネシアは頭にかけるのではなく、飲むものでしゅ
878 ◆3Z7vqi3PBI :2005/12/14(水) 09:31:33 ID:hpceNaAd0
先生方へ

ハァ〜 もうダメだ・・・・・・
879卵の名無しさん:2005/12/14(水) 09:32:22 ID:KSqKXYPy0
プロペシアじゃなかったっけ
今日テレビで1ヶ月分7500円て言ってたぞ、
薬屋が手を回したのか
880卵の名無しさん:2005/12/14(水) 10:53:30 ID:TKRVr6JP0
卸値を引いたら月に100人来ても収入知れてるね。
診察料で月額どれだけ上乗せできるかだ。
881やばヒフ:2005/12/14(水) 11:05:21 ID:NZww6iqo0
>>879
万有が希望小売価格1T250円って言ってました。
250×28日分の値段ですね。
六がけの値段より、仕入れ値が上回ります。
882卵の名無しさん:2005/12/14(水) 11:08:24 ID:8Uk2qV2J0
>>878
どした?とうとうつぶれたかい?
いずれにしても、貸した100万は返ってこないだろうな。
883卵の名無しさん:2005/12/14(水) 11:59:52 ID:pyopMdum0
スーパーマリオはわいせつだ!
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、どんな手を使ってでも
良いゲームです。つまり、これはレイプです。
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね。
884卵の名無しさん:2005/12/14(水) 12:09:28 ID:tSqNAJ1P0
プロペシアはなーーーんと1ミリも0.2ミリも1Tの値段は一緒。
アホでなければ1ミリを買って砕いて飲むね。
そうすれば薬価はなーーーーーーんと月千円ちょっと。
美味しいね。
885やばヒフ:2005/12/14(水) 12:27:20 ID:WxxX6sIX0
>>884
メーカーとしては1mgを買って欲しいらしいです。
資料を読んでも、1mgと0.2mgの効果、および、副作用出現の差がわかりませんね。
886卵の名無しさん:2005/12/14(水) 13:26:38 ID:O+f3zl2m0
これで「ぼろもうけする。
887卵の名無しさん:2005/12/14(水) 13:38:12 ID:9GDHO4Gu0
みなさん、なんか今日患者さん多くない?
嬉しいです。
888卵の名無しさん:2005/12/14(水) 14:00:57 ID:N02RJayR0
うちは全然多くない・・・・・
889卵の名無しさん:2005/12/14(水) 14:45:25 ID:QXAq6IvZ0
あがっの患者さんで多いのですか?
890卵の名無しさん:2005/12/14(水) 14:46:17 ID:eb6Kaljn0
男性で医療事務しているひとのスレありますか
891卵の名無しさん:2005/12/14(水) 15:14:33 ID:DWZI94EA0
もうけるぞ 禿げ薬
892卵の名無しさん:2005/12/14(水) 15:22:11 ID:ch6xW+ol0
まず、自分で実験。
今日頭の写真撮った。
893 ◆3Z7vqi3PBI :2005/12/14(水) 15:35:40 ID:thQwMg+n0
先生方へ

ハゲ どころじゃーないっーーの!!


894卵の名無しさん:2005/12/14(水) 15:47:55 ID:ch6xW+ol0
ぶーちゃん
オスンシはもらえましたか?
895卵の名無しさん:2005/12/14(水) 15:51:47 ID:g2C//gji0
死ねばいいのに
896卵の名無しさん:2005/12/14(水) 16:45:07 ID:hIfqmt1d0
はげ診察料1万とるぞ
897ヤバ薬局:2005/12/15(木) 01:29:16 ID:ANGDTo+H0
>ぶーさん
何かすごく気になるんですけど…
話してみて少しでも楽になってみては?

自分はこのスレにずいぶん心を楽にしてもらっているので。
898卵の名無しさん:2005/12/15(木) 10:04:07 ID:aHU5j2GJ0
オスンシまだ出してないな
でも出す余裕ないし
やめようかな
899卵の名無しさん:2005/12/15(木) 10:29:13 ID:CWRsUyNH0
今日は、2でストップ。今週に入ってマジでやばいです。
900卵の名無しさん:2005/12/15(木) 10:41:42 ID:JLqmW6NVO
問屋の支払いが口座から落ちなかった。最後の生命保険を今から解約します。
901卵の名無しさん:2005/12/15(木) 11:02:07 ID:LOwRHkRB0
辞めてから訴えたほうがいいですよ

ゆするネタは一杯あるでしょ??
902卵の名無しさん:2005/12/15(木) 11:38:06 ID:PW7R7ohL0
脱毛とプロペネに賭ける、
最後の勝負だ。
903卵の名無しさん:2005/12/15(木) 12:11:31 ID:8ywlMg3z0
あのね、みなさん、ここのレスまじ受けしないでね。これが現実ならみんなばたばたハイインに
なってるでしょ。みんな影でウハウハ言ってるんです。
904:2005/12/15(木) 12:22:10 ID:rw7yKd9P0
現実わかってないな
905YCの命名者:2005/12/15(木) 12:42:37 ID:j4lZo51R0
本日1.4YCで終了。最近は3から4YCの間をさまよっているので、
書き込み控えておりますが,2YC以下の日はカキコお許しください。
昨晩講演会の帰りに(昼間も区の審査会で忙しかったので)、
近場でいっぱい引っ掛けたところ、黒龍の石田屋があり、
1杯5000円でしたが清水の舞台と思って3人で分けて飲んでみました。
噂にたがわぬうまさでした。Port先生たまには日本酒もいいですぞ。
ほかのコテハンの先生方もお元気ですか?
906卵の名無しさん:2005/12/15(木) 13:41:39 ID:YR82kGDA0
>問屋の支払いが口座から落ちなかった。最後の生命保険を今から解約します。


いいよ、そんなの払わなくて。うちも今月は払えません。
それより、生命保険は家族のためだろ?
それだけは、絶対払ってあげようよ。
907卵の名無しさん:2005/12/15(木) 13:44:15 ID:Zgc85Bdf0
怪魚石は金持ちなんだぜ。
鼻息荒いし。
なんたってベンツのってますからあ。
診療報酬は思い切って削るべきだな。
当然。
908卵の名無しさん:2005/12/15(木) 13:48:40 ID:pAlBwH9F0
癌科と微陽外科と10年前の内科医は確かにそうだな。
909卵の名無しさん:2005/12/15(木) 13:51:06 ID:JLqmW6NVO
>906
過去二回取引停止とかやられて問屋を順番に替えて来たからまあきついんです。マジレス心温まりました。頑張りますよ。ありがとう!
910卵の名無しさん:2005/12/15(木) 16:04:16 ID:Jy12dxYbO
うちも今週は最悪
今日も半日2人だがDQN患者が超DQN患者を連れて来て
いっぱい下らない話につきあわされて、鬱出し煮たいと思った
911  :2005/12/15(木) 16:59:05 ID:4bqylf3b0
今年は金繰りのため自宅(マンション)を手放した。
今月は最後の妻の株券を処分して職員の「最後」のボーナスに
あてた。
診療報酬削減・・。追いつめられて今や姉歯の心境だ。
912卵の名無しさん:2005/12/15(木) 17:10:45 ID:O05b4xfb0
爺婆は厄介払いに保険の利く介護施設に追いやってる
介護に絡め取られて行くのを何とかしたいのだがな
913卵の名無しさん:2005/12/15(木) 17:23:51 ID:y8GsSiKt0
午前2YC 午後1YC
うちの近所ではまだインフルのうわさもない
流行るの年明けかな
914卵の名無しさん:2005/12/15(木) 17:27:25 ID:11gXzm/l0
>>908
昨日、厚生省から癌科の死亡宣告がなされました。
915卵の名無しさん:2005/12/15(木) 17:48:54 ID:M1n2HA560
まあ、癌化はそれで他科並みになるだけだろうけど、癌化を下げるんじゃなく、他科を
癌化レベルにあげるべきなんだがな。
それでも国際標準より安いだろ。
916卵の名無しさん:2005/12/15(木) 17:55:31 ID:vGMD6Kia0
>>914
その文章に笑ってしまったが明日は我が身と反省
917卵の名無しさん:2005/12/15(木) 18:34:39 ID:y8GsSiKt0
コンタクト医募集3000マソ/年なんていまだにあるもんな
僻地内科でこれくらいのがあれば逝ってもいいかも
918914:2005/12/15(木) 18:54:17 ID:VfzMZk4M0
>>916
そうです。
明日はわが身と来年4月の公式発表までに漏れて来る情報に恐れおののいてください。
>>917
>コンタクト医募集3000マソ/年
これは完全に過去完了形です。
癌科の中で特にコンタクトが血祭りに揚げられたのです。
919?@?@:2005/12/15(木) 19:59:18 ID:4bqylf3b0
皆国民健康保険制度はつぶれてくれたほうがいい。
効率的医療のため積極的安楽死だけ健康保険適用。
920卵の名無しさん:2005/12/15(木) 23:17:24 ID:Jy12dxYbO
仰木監督が肺癌で亡くなりました。
近鉄監督時代、巨人との日本シリーズで3連勝のあと4連敗
翌日の会見で「さすがのわたしも眠れなかった」という言葉が印象的でした。
ご冥福をお祈りいたします。
921卵の名無しさん:2005/12/15(木) 23:49:29 ID:jKxLjdr20
内科常勤医キボンヌ
透析も診れれば何歳でもいい。

2000マソ/年は出せると思うんだけどな〜
922卵の名無しさん:2005/12/16(金) 09:13:15 ID:4vaYAmf60
この寒さでは誰も来ないかな
923卵の名無しさん:2005/12/16(金) 09:24:53 ID:bWlebLF+0
>2000マソ/年は出せると思うんだけどな〜

2千万なら、まだ勧業医のほうがいい。
924卵の名無しさん:2005/12/16(金) 09:48:06 ID:e+RKY5kw0
どうしたらいいのか分からない。
コンサルに転職でもしたい。
925ちょーやばひふ:2005/12/16(金) 11:35:36 ID:WHMU0mcj0
院長室で待機していると、職員のノック。患者さんかと思えば、MR、広告などの
業者ばっかり。ガックシ。現在 2.4YC。下眼瞼の皮膚腫瘍摘出1例。
926922:2005/12/16(金) 11:48:50 ID:4vaYAmf60
ボチボチと2YC まっいいか
927やばヒフ:2005/12/16(金) 11:53:15 ID:MYh5e1qb0
ちょーやばひふ先生はご開業されてどれくらいですか?
928卵の名無しさん:2005/12/16(金) 12:14:08 ID:tzM4PY9G0
>>921

9痔-5時でしょうか?
週休2日でしょうか?
夏休み7日以上ありますか?
有給ありますか?

ボーナスは?
929卵の名無しさん:2005/12/16(金) 12:14:50 ID:tzM4PY9G0
はあ  さっき 美人の患者が来た

胸も透き通るように 白かった







しかし  息がくさかった  

 全米が萎えた
930ちょーやばひふ:2005/12/16(金) 12:53:14 ID:WHMU0mcj0
>>927 約8ヶ月です。
カキコすると、また続けて患者さんが来られ、3.8YCでした。
今日の午後は往診が2件あるので、点数はまあまあかな?
931卵の名無しさん:2005/12/16(金) 13:05:05 ID:Db4qw+sw0
ちょーやばひふ が
嫌われ始めた瞬間
932卵の名無しさん:2005/12/16(金) 13:16:46 ID:i8wTS/zu0
ちょーやばひふ が
嫌われ始めた瞬間

から10分経過
933Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/16(金) 13:22:32 ID:wzDrU15P0
>905
 日本酒は嫌いではないのでつが、調子に乗って飲むと、後で痛い目に遭うことが
ありまつ。黒龍?聞いたことがありまつね。ひょっとしてつい最近飲んだかも。
人様のおごりで、、、、。石田屋さんかどうかはわかりませんが、訳知りの人が
高いお酒だといっていますた。
昨日は木曜日の割には好調の5.8YC(マイナー)。でも、、、、、今月の一日平均患者数は
不調だった10,11月よりさらに悪いでつ。これでオスンシが出せるだろうか、、、。
934卵の名無しさん:2005/12/16(金) 13:25:06 ID:Db4qw+sw0
あんたはどーせすぐ減るので
ちょーやばひふ の救世主とはなり得ない
935卵の名無しさん:2005/12/16(金) 13:48:57 ID:LxhdlkpP0
午前中3.8YC で嫌うってのもなー。
でも本当にご卒業、時間の問題って感じですな。
やっぱり嫌うべきか。
936卵の名無しさん:2005/12/16(金) 14:37:42 ID:i8wTS/zu0
>午前中3.8YC で嫌うってのもなー。

って言うより、『開業8ヶ月』っていうのが・・・
9379月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2005/12/16(金) 15:01:18 ID:q3UpF+LB0
おひさしぶりです。
最近はだいたい1.4-1.6YCくらいで安定(TT)しています。
運がいいとタマに2YCに達します。でも、風邪なんかの
急性疾患の方ばかりです。慢性疾患の患者さんが増え
ないと、暖かくなってから困りそうです。
12月に入ったら、患者さんが増える、と言われてきました
が、11月とかわりません。どーしよー。
938卵の名無しさん:2005/12/16(金) 15:03:49 ID:i8wTS/zu0
9月開業Man ◆iSM0iQtsVk が
好かれる瞬間
939ちょーやばひふ:2005/12/16(金) 15:31:27 ID:WHMU0mcj0
>>297 で、4月開業と書いたんですが・・・。
>>311 なんちゃってひふさんも4月開業で、同じような患者数のようです。
自分では、かなりやばいと思っていましたが、ここは卒業しないといけませんか?
つぶくりへ進学ですか? 
940卵の名無しさん:2005/12/16(金) 15:35:21 ID:LxhdlkpP0
ずっといてもいいんだよ。ってのはのろいの言葉だし。
9419月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2005/12/16(金) 15:48:13 ID:q3UpF+LB0
ちょーやばひふ先生、こんにちは。
当方は内科(院外)ですが、皮膚科ですと点数面では、
3.8YCって内科のどのくらいに相当するのか、よろしけれ
ば教えてください。

>>938先生 うーむ。このスレで好かれて、喜んでいいので
しょうか。やっぱり、>>940先生のいわれるように、「ずっとこ
こにいてね!」とは言われたくなかったり・・・(^^;
942Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/16(金) 15:51:13 ID:wzDrU15P0
 午前中で3.8Yはちょっとうりやましいでつね、それがコンスタントであれば。
でも、うちと同じで、ひふかさんは単価があまり高くなさそうでつね。
やはり、数で稼がないとならないのでつか?
943卵の名無しさん:2005/12/16(金) 16:04:55 ID:LxhdlkpP0
 なんだかカンダタを見上げている亡者になった気分。
944やばヒフ:2005/12/16(金) 16:24:59 ID:Fa+fftNQ0
ちょーやばひふ先生
御回答、ありがとうございました。
午前中で3.8YCはすごいですね。
私のときには考えられない数字です。
945ちょーやばひふ:2005/12/16(金) 16:26:53 ID:WHMU0mcj0
初診の数にもよりますが、往診も手術もない日は、1人あたり300点から330点くらいでしょうか?
6YCで10000点弱です。手術も往診もしなければ、1日6YC来てもよくて月20万点でつ。
生活費も考えれば、1日9YC欲しいところでつ。11月の下旬は平均4YC以下でした。
ここにきて少し増え気味でつ。今日は、手術1件(3YC分前後)、往診2件(1.2YC分)
あるので、人数の割に点数はいいでつ。
946Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/16(金) 16:45:43 ID:wzDrU15P0
にゃるほどでつ。確かに初診の有無で点数は大きく変わりまつね。
9YCが採算分岐点でつか。うちは7.2〜7.4YC位でつ。スタッフがいないと、
診療が難しいので、人件費がそれなりにかかりまつ。来春には採算分岐点は
8〜9YCになってしまうかも知れません。
9479月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2005/12/16(金) 16:50:09 ID:q3UpF+LB0
>>945 ちょーやばひふ先生。うらますいでつ。
わたしはあんまり検査をしない(風邪引きさんとかが多いか
ら)ためか、再診の方ですと点数は196点とか211点とかでつ。
特定疾患療養指導料が算定できる患者さんが増えれば、
もっと診療単価があがるんでしょうが・・・。
血液検査をすると、判断料も含めて、700点以上になるの
ですけれど。検査の必要な患者さんがなかなか来ない。
きびしーっす。往診の依頼もほとんど来ませんです。

まあ、開業三ヶ月ですので、もちっとがんがります。
948眼科:2005/12/16(金) 17:52:54 ID:r0DPDwg50
Port Ellen 先生、コンタクト自費のニュースはご覧になりました?
これからさらにマルメ、という追い討ちもあるようです。
そちらは影響ないのでしょうか?
949卵の名無しさん:2005/12/16(金) 18:13:07 ID:CYk9G9g90
>>939
とりあえず改名をお勧めしまつ⇒ちょっとやばひふ

>>943
助けた蜘蛛は何だったのでせうかね。
950卵の名無しさん:2005/12/16(金) 18:53:35 ID:AJf39Uka0
>>947
うちは院内だけど状況は似てるなぁ
慢性疾患患者さんはなかなか増えません
951卵の名無しさん:2005/12/16(金) 19:33:25 ID:wEYBgY3B0
改行15年、本当に儲かったあるよ。
君たち、もう少し早くやれば良かったかもね あははは
952Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/16(金) 19:39:10 ID:wzDrU15P0
 おおありでつ。当院はCL眼科ではありませんが、
CL患者さんはそれなりにおいででつので。
ただ当院は他所で満足できない、CLでお困りの患者さんが多い
(ドライアイとか乱視が強いとか諸々)ので、悪さはしなくても
屈折病名以外の病名をお持ちの方が多いでつ。そのあたりで
何とかならないものかと思っていまつ。
医会やコンタクト関係のえろい先生方に知り合いもいまつので、
いろいろとお知恵も借りようと思っていまつ。
953Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/16(金) 19:47:57 ID:wzDrU15P0
 すかす厚労省も許せませんでつね。
コンタクトは高度管理医療機器だとして、管理する天下り組織をでっち上げておいて、
一方で、コンタクトは処方箋なしで買えるなどとほざいていまつ。
やってる事が支離滅裂でつ。シゾなのでしょうか。
これで、コンタクトトラブルが増えて国民の健康が損なわれたら、
どのように責任をとるのでちょうか?少なくとも今回の決定の責任者は
世間に名前をさらして、トラブルが増えたというデータが出た場合には、
縛り首にするべきでつ。スミマセン熱くなってしまいますた。
954卵の名無しさん:2005/12/16(金) 19:59:35 ID:wEYBgY3B0
改行15年 儲かったぜ あははははは
955卵の名無しさん:2005/12/16(金) 20:17:00 ID:RXcfaJqM0
>>953
へ〜、CLがらみの天下り組織があるんですね。
きっとそこの取り分はしっかり残すんでしょうね。
956卵の名無しさん:2005/12/16(金) 21:54:46 ID:zr04WrNt0
>>コンタクトトラブルが増えて国民の健康が損なわれたら・・・
当然、税金投入でしょう?
検査技師・名義貸しアルバイト医師の免許剥奪込み。
957卵の名無しさん:2005/12/17(土) 09:15:04 ID:9lOA/rai0
昨日は最悪の1.2YCでした。今日もまだ誰も来ません。
来春診療費が下がると、逆に患者が増えるの期待できるかな?
税金も上がるし、患者にとっては安くなるのが一番かも?
ヤバにとっては診療報酬点数が下がることより、患者をいかに増やすかが一番の問題。
958卵の名無しさん:2005/12/17(土) 09:23:08 ID:7JEt4N+p0
Port Ellen さんは眼科でしたか。うちはCL多いです。転職も視野に入れてます。
959眼科:2005/12/17(土) 09:38:48 ID:dQtagWcg0
>>953
ほんと矛盾してますよね。一般人ですらその矛盾には気づいていますので
このままの理屈で中医協通るとも思えないのですが。
生活習慣病は予防に力を入れるといい、眼科学会・医会あげて予防を!といっているCL
の検診に意味がないと断言するとは、正気とは思えないですね。

私もこれから、どうやったら保険診療分を減らさないですむか、方法を考えてみようと思います。
960Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/17(土) 10:11:55 ID:PjGnLgFK0
>959
 意味がないといっているのではなく、推奨はする(必要性はある)が
自費でやれと言っているようでつ。

自費と言うことは言い値でつね。
厚労省の職員がコンタクト検診で受診の際はお一人一回当院では100万円だと
言おうかと思っていまつ。日本全国の眼科でこれをやれば、、、、。
961卵の名無しさん:2005/12/17(土) 10:33:10 ID:AUxMTd9O0
要するに眼鏡で済むのに、わざわざ眼に異物を入れるコンタクトレンズで
おかしくなったのは、自傷行為に等しいのだから、健康保険で賄うのは
おかしいって事では?

コンタクトレンズのメーカーや販売業が、コンタクトレンズ関連専用の
保険を作って賄うべきだって事だろう。
962ちょっとやばひふ :2005/12/17(土) 11:17:16 ID:GQ4rEHZV0
>>949 ご指摘通り改名しましたでつ。
今日は、大雪で寒く、院内もお寒いでつ。1.6YCでつ。
通りもさぶいので、人がほとんど外へ出ていませんでつ。
脱毛の薬をいくらで出そうか迷っていまつ。
963卵の名無しさん:2005/12/17(土) 11:26:51 ID:UkixX8OJ0
トリップつけないと偽者がでてからかわれますよ
964卵の名無しさん:2005/12/17(土) 12:06:04 ID:utzrT/F20
datumou 3000enn
965眼科:2005/12/17(土) 12:20:46 ID:dQtagWcg0
>>961
お説ごもっとも。そのとおり。
でもこれまで今の制度で食ってきた人間にとっては、やめるってことは
業種変えろ、といわれているのに等しいので。
966卵の名無しさん:2005/12/17(土) 12:23:59 ID:IJte+u8C0
なんか、夜鷹に改名をせまる鷹みたい。
でもないか。いい名前だ。一蔵でなくてよかった。
967卵の名無しさん:2005/12/17(土) 12:26:38 ID:IJte+u8C0
 市蔵だったか?
968卵の名無しさん:2005/12/17(土) 12:32:30 ID:O7DDGOcn0
政府、法改正で対応 医師確保へ特区再提案

2005年12月13日

http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000000512130004


969卵の名無しさん:2005/12/17(土) 12:52:14 ID:9eH2mvvx0
>>961
一部はそのとおりですが、
近視度(こういう表現でいいのでしょうか?)が高い私の場合、
眼鏡だと周辺がゆがむんです。
それにしばらく眼鏡だけだと頭痛もしてきて困るんです。
970卵の名無しさん:2005/12/17(土) 13:28:08 ID:GpkB4PH70
>969
それはオマイのせいだろう?
TVの見過ぎ,ゲームのし過ぎのためだろう?

それか,親の悪遺伝子のためか?



いずれにしても,自己責任。
ソンなこと知っちゃこたー無い。これが今の政府の方針。
子ネズミを選んだオマイラの責任
971卵の名無しさん:2005/12/17(土) 13:48:21 ID:FGz0PgmE0
久々4YC +インフル数名
でも皆さん11時過ぎに来られる
もっと早く来てくれー
972卵の名無しさん:2005/12/17(土) 15:10:17 ID:Uae1+h7FO
テラウラヤマシス
うちは2YC越えで満足しております
973卵の名無しさん:2005/12/17(土) 19:13:51 ID:AUxMTd9O0
>>969
そういうのは医師の診断を元に、保険対象にすべきだろう。神聖方形と火星方形みたいに。

こういう条件闘争こそ医師会が頑張るべき案件な筈だが、全部保険対象のままに汁!等と
勝てもしない戦術を取るだろうから、全く頼りにならん。
974?@?@:2005/12/17(土) 23:08:01 ID:HwKKaBal0
鉄筋50キロのえせ医療やむなしだ。
975卵の名無しさん:2005/12/17(土) 23:16:04 ID:IJte+u8C0
 なんか殺伐としてきましたね。やば薬局さんでもいらっしゃらないかなあ。
976ちょっとやばひふ:2005/12/17(土) 23:24:01 ID:klmHC7mE0
今日は、結局3.8YC(午前・午後)でつた。
今、大雪で道路にも雪が積もってきて松。明日が、日曜で天の助けです。
大雪が降ったら、一人も患者が来ない可能性があります。
977test:2005/12/17(土) 23:33:44 ID:IjtHC0Uo0
test
978卵の名無しさん:2005/12/18(日) 02:08:57 ID:ObXDs3Xn0
>>928
9痔-5時です。
週休2日です。
夏休みは交渉次第です。
有給あります。

ボーナスは年棒契約の範囲内でOKでつ。



979YCの命名者:2005/12/18(日) 11:42:56 ID:E3LN6Tuc0
元1先生新スレ立て乙です
マジでやばい開業医のみ来い(初夢は17人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1134738000/l50
980粒栗の家族:2005/12/18(日) 16:47:26 ID:SnM5Lw8Y0
粒栗の娘です。ここのレスがあまりにも面白いので、実家に帰ってYC数をチェックしてきました。
昔は30YCを誇っていたこともありますが、近年、半径1km内に20栗ほど増えてしまったことと、
加齢にともない、今はヤバ栗 1歩手前です。以前はブランド内服薬を使用していましたが
今は丸めの薬です。一番よい経営方法としては、DR1名と事務1名と2人でやることみたいです。だいぶ
お金が溜まるらしいです。それでは、メリークリスマス!!
981卵の名無しさん:2005/12/18(日) 18:33:08 ID:c7WlGHv/0
うちも職員へらしたいな。でも田舎だモンでしがらみが。
982卵の名無しさん:2005/12/18(日) 18:52:46 ID:Pbx2Ubgo0
150 :卵の名無しさん :2005/12/18(日) 17:07:25 ID:h82Nu8UJ0
一番危惧するのは、初診は一回だけしか取れないということの根拠だ。

>149の資料から抜粋すると、
>コンタクトレンズを装用している患者に対する診療は屈折異常に対する
 継続的な診療であるにも拘らず、一定期間が経過すると再度初診料を
 算定する場合があるとの指摘があることから、診療報酬上の評価の
 あり方について検討することとしてはどうか。

この方針が通るとなると、眼科では白内障・緑内障、他科でも高血圧症・糖尿病・慢性腎不全
その他もろもろ、慢性疾患は全て同じになる可能性が出てくる。

おまいら、コンタクトレンズだけの問題だと勘違いしてると
えらいことになりますよ。
983卵の名無しさん:2005/12/18(日) 19:05:50 ID:2vGUH9j90
>>980
うちがその体制。これからがんがん金をためるぞ!
>>981
それじゃだめ。経営に情を挟んじゃやっていけないよ。
984卵の名無しさん:2005/12/18(日) 20:20:23 ID:65K9wVjTO
>>980
丸めの薬ってゾロのこと?
985卵の名無しさん:2005/12/19(月) 07:30:17 ID:uLtRZLDhO
保守
986卵の名無しさん:2005/12/19(月) 09:28:55 ID:oKRDs3tu0
さぶい
今日はゼロかも
987卵の名無しさん:2005/12/19(月) 09:38:52 ID:oKRDs3tu0
>>980
1日30YCってことは
2日でうちの1ヶ月分ってことか・・・・・
988卵の名無しさん:2005/12/19(月) 09:43:54 ID:byh/RBfPO
東京、寒いせいか誰も来ません。
一つ質問があります。
13歳の少年、3年のイギリス生活より帰国
帰国後健診にてALPが983と著明高値です。他の肝機能は正常、CRP、WBCの異常なし
症状もなく、成長期として経過みていいですか?
989卵の名無しさん:2005/12/19(月) 09:49:19 ID:2gEAR6r60
まず大丈夫
アイソ測定、血液型 B or O型の可能性大
990卵の名無しさん:2005/12/19(月) 10:02:03 ID:byh/RBfPO
>>989
ありがとうございます。
血液型によって違うとは知りませんでした・・・
991卵の名無しさん:2005/12/19(月) 10:11:38 ID:sxqmf3HU0
スタッフが妊娠して産休とりそうでつ。
(正職員)
同じ経験した先生はいませんかあああ?
どうやってのりきろうか、ふう。
992卵の名無しさん:2005/12/19(月) 10:46:52 ID:vBoLd6V90
>>989さんへ
50歳男性医師。先日の健診でCA19-9が120と高値。
倦怠期とみて経過見て良いですか?
なお、血液型はO型です。
近所の市立病院の医者は手術だと言ってますが、、、、、(^-^;)
993卵の名無しさん:2005/12/19(月) 10:53:46 ID:byh/RBfPO
そ、それは・・・
エコーくらいやったほうが・・・
994卵の名無しさん:2005/12/19(月) 11:16:09 ID:2gEAR6r60
>>992
ヘリカルダイナミックCTにGF、CF
DUPAN−2、SPAN−1測定
それでも原因不明のときは、MR angioやって
まだ原因不明のときは市立病院を紹介してください。
995986:2005/12/19(月) 11:46:50 ID:oKRDs3tu0
1YC到達 雪かきした貝があった

>>992
大丈夫? ネタ?
996卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:31:06 ID:Be15eB56O
潰れそう?
997卵の名無しさん:2005/12/19(月) 13:15:15 ID:byh/RBfPO
>>991
粒栗スレに同じような話があったと思います
ハローワークで新しいスタッフを探すという意見が多かったような
998卵の名無しさん:2005/12/19(月) 14:29:18 ID:kPs/230h0
1000なら診療報酬改悪で小泉自爆
999卵の名無しさん:2005/12/19(月) 15:20:06 ID:tigKI7o80
999
1000卵の名無しさん:2005/12/19(月) 15:28:59 ID:KCT2XCSS0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。