★野田・柏・松戸の医療を考える(4)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中
前すれ

★野田・柏・松戸の医療を考える(3)★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1083114324/
2柏市田中農協病院 提案:2005/08/29(月) 01:25:19 ID:yfEoQrsb0
拝啓、農協病院の職員並びに患者様、ご利用者様。前常務理事の根本勤でございます。
筑波エクスプレス(TX)も、開通し、ますますの人口の増加と共に病院の使命も高まるものと
推察されます。
しかるに、板橋中央病院に経営譲渡が決定して以来の、職員達と谷山新次院長の間の軋轢は
日を追う事に深まりを見せ、ついには私のような人間の耳にまで入るようになりました。
病院に常駐せずとも、IT時代の現代ではインターネットを介して様々な情報を、自宅にいながら
にして、得ることが可能な時代であることは疑うよりはありません。燈台も元はくらしなのです。
さて、提案なのですが、病院内部の構造的な問題から、宮本徹内科副部長の辞職を契機に、
病院の日直、当直業務にまで支障が出ており、結果として、延長線上の柏市二次応需も辞退が
やむなしということから、農協組合幹部と谷山新次院長の間に誤解が生じているものと容易に
結論づけられるわけであります。これは、先に院長、医局医師らにお配りしました提言書の通りで
あります。
私の提案としましては、谷山新次院長を遺留しつつも医師の世界におかれましては降格人事は、
通常はありえ無いことが不文律でございます。谷山新次院長を総長あるいは名誉院長と格上げ
した上で、管理責任者の重圧、重積を新院長に一任することにより解決されるものと確信致しま
した。谷山新次院長にあっては矜持を失うこともなく、受け入れて貰えることを確認しました。
新院長には萩原雅司整形外科部長、勝浦清剛内科副部長のいずれかの医師が適任と
信じております。懸案の医師不足に関しましては、宮本内科副部長の慰留とと共に、私が経験
の浅い染谷清高事務部長らと、大学医局及びがんセンター東病院などを早速、表敬訪問致す
所存であります。職員様と医局医師の方々におきましては、一部の特定の人物の2チャンネル
などをくっしした流言飛語に惑わされることなくなお一層の病院繁栄に、ご尽力下さい。

前常務理事 根本 勤
3名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/29(月) 06:34:48 ID:lQE6cszD0
過去のお方?ですよね。
4名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/29(月) 23:15:43 ID:ASEv9CNS0
5名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/30(火) 06:26:59 ID:r2f6p0B20
>>2
あなたの出る幕ではないと思いますが・・・

大西、田村、染谷あたりと新病院でも同じ事ができるのか
どうか、せいぜい考えてください。
あ、その前に外科と、麻酔科の医者を連れてきて下さい
9月の下旬から当直が組めないでしょう。

>>4
ライフ田中の山口社長といったら、冤罪じゃないぞ。
セクハラも立派な犯罪だじ。
6名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/30(火) 09:12:51 ID:dOI1eALD0
>>2
粘着もいい加減にしる
なりすましなんかやってるとタイーホされるぞ

ともかくだな前スレ最後の注意をよく読め

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
田中農協話は専用の
◎◎柏市  田中農協病院が身売り??Part2◎◎
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1124908034/

で、書き込んで下さいね
7シャチョウ:2005/08/30(火) 19:05:02 ID:2/PVFtqA0
ちかん行為を取り締まるのは各都道府県の迷惑防止条例(東京都の場合は「公衆に
著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」)で、被害対象や罰則
は全国一律ではありません。

東京都の場合、ちかん行為を行った者は、6月以下の懲役または50万円以下の罰金、
常習者だと、1年以下の罰金または100万円以下の罰金、となっています。
8根本:2005/08/30(火) 20:12:30 ID:Yj18DmL60
やはり、千葉大学第一外科の壁は厚うございました。
私どもの現金を千葉大学の教授様は受け取ってくださらなかった。
明日の千葉大学整形外科も現金では不足なのでしょうか?柏名産のJA米を持参すればよろしいか。
我が、田中農協病院は院長不在、常勤医師不在の不良物件と相成ってしまうのでしょうか。
30億円の価値が、何故理解いただけないのでしょうか。

懇意の代議士先生が描かれたツインタワーも、絵に描いた餅となってしまいます。
悔しや、30億円。
そんなこと平気で言うアンタの考え方が理解できん。
10名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/30(火) 20:21:52 ID:Zq5Vzb1+O
つくしのってやばいの?
11シャチョウ:2005/08/30(火) 21:13:24 ID:2/PVFtqA0
ちかん行為を受けた被害者や、その現場を見つけた乗客等第三者は、警察官で
なくても、加害者を現行犯逮捕できます。

現行犯逮捕された加害者は、警察官に引き渡され、取り調べを受けます。
警察官は48時間以内に一定の捜査を終え、その容疑者を検察官に送致しなけれ
ばなりません。
12名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/30(火) 22:57:39 ID:vy889iXp0
age
13解決策:2005/08/31(水) 00:01:59 ID:1Hk9aGpL0
残ると行っている連中で何とかすればいいでしょうね。
あらゆる患者を断っている、某内科の副部長に止まるだけ泊まってもらえばいいのでは?
時間外の診療は全部お断りと言うことで。
14田中:2005/08/31(水) 04:24:32 ID:V3ALXJBf0
どうして、また農協組合側も元常務理事なんて担ぎ出したのかしら?
かえって、まとまる話もまとまらなくなってしまうんじゃない?
千葉大学の偉い先生の所にいきなりお金を持って逝ったんじゃないだろね。せめて、JA田中だけしか使えない
変な商品券なら、冗談で済むけど。

谷山新次院長が辞める辞めないといっている内に、内科が外来を午後休診、病棟を半分閉鎖する
ことを決めちゃったようですね。おまけに、開業医の先生にご丁寧に医療相談室から電話で伝えまくっているんでしょ。
田村外来師長と野田病棟師長と勝浦副院長が勝手に決めてしまったようだけれど、いいのかな?
医療相談室(野上、安西)も関わっているようですね。開業医さんや、他の病院さんからの要請を
すべて断っているようだよ。
医療連携室は閉鎖されちゃったし。代わりは医療相談室がやるのですかね。
内科ってある意味、病院の顔だと思うけど。崩壊していく病院ってこんなものですか?

ところで、二次応需と、宮本先生の後の当直の穴はどう埋めるんですか。

15名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/31(水) 07:05:26 ID:sU/Zxf5z0
柏市の二次救急はどうなるの
16田中:2005/08/31(水) 09:02:59 ID:CCk3qcU10
院長のいない病院ってあり得るのでしょうか?
当直がいない病院って許されるのでしょうか?
17名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/31(水) 19:08:00 ID:9Rvvxibn0
「チャボ菌とは」
チャボ菌は、熱帯・亜熱帯地域に広く分布する重要な感染症で世界100ケ国余りの
国々で流行しています。

日本でも1935年頃までは年間数万人の患者が発生していましたが、媒介するチャボ
の撲滅などの結果、現在では海外で感染する、チャボ感染患者のみの発生であり、
毎年100名〜150名が報告されています。

日本では感染者数が少ないために医者の認識が低く、風邪などと誤診されやすく、
そのため、治療が遅れ死亡するケ−スもいくつか報告されています。


「JA市川」
JA田中のみなさま

東葛合併のために、農協病院を売却してくださいとは、一言も言っておりません。
私たちが上部団体に聞いたのは、JA田中の不良債権を処理するには時間がかかる
と、聞いただけです。間違えないで下さい。
ちなみに私たちは、JA田中と合併することには何の魅力も感じておりません。
職員全体を1/3程度、リストラまたは減給してからにして下さい。
東葛合併の邪魔者です。(これは、合併農協みんなの意見です。)
18名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/31(水) 20:52:35 ID:H8cm09DG0
田中以外の話をしよーよ
【農協禁止】ってつけてもう一度スレ立てたらいいんじゃない?
19名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/01(木) 04:14:44 ID:gjwJS9XI0
>>4

中村幸子ってまだ松戸にいるの?
20田中くん:2005/09/01(木) 15:01:24 ID:Qm7BIw9q0
柏市二次応需はしませんよ。

辞退を重く考えてくれた柏市医師会と某、自民党の代議士の医療を巡る
懇親会も中止されちゃったし・・・・
21チャボ:2005/09/01(木) 19:49:37 ID:jnMnT0JS0
セクハラシャチョウ様、人間失格です。降格はおろか、減給の一つもない。
なぜ、田中地区で、威張れるのか未だ不思議です。
もう、田中地区から消・え・て。組合員さんも全ての事をご存知です。
一つだけお願いがあるのですが、びょいんには、くるなよ!
来たら、思う存分、公表させて頂くけど・・・。ちなみに家族は知ってるの?
22農家の看護師:2005/09/01(木) 23:32:51 ID:LYtB6TFM0
内科、整形外科に続いて外科も撤退でしょうね。
大学の医局と言うものをナメているんです。

田※外来師長は東取手病院の先生を怒らせて、東取手病院から
撤退を申し入れてきたそうです。

脳外科のことも、◎橋先生は慈恵柏の救急部の先生なのに、院長が
脳外科の教授に話をしてくれて10月以降にもしかすると慈恵柏から
脳外科の医師の派遣があるかも知れない、と話していたことを9/1から
脳外科の先生が来る予定になっていたのを院長が断ったなどと言うウソを
平気で口にしてます。本気で言っているなら妄想、統合失調症の症状です。

ホントに、どうなることやら・・・・・・
23田中農協病院 売却のお知らせ:2005/09/02(金) 14:27:11 ID:EfdsUuUy0
ついに、ネット上でも公開の身売り!!前代未聞。山口社長の決断。
外来にかよう、入院している患者さん達はどう思うのでしょうか?

http://www.ja-tanaka.com/life/topix/baikyaku.html

@ 同じ場所で病院、福祉事業を継続すること
A 病院、福祉の職員の雇用の保障をすること
B 診療科目については、極力現状どおりとする
C 行政指導による工事未済分については、買主負担とする
D 未収金・棚卸資産・未払金(経過分賞与含む)等については引き継ぐものとする
E リース契約については買主へ現状のまま引き継ぐものとする
F その他については現状有姿とする

詳細につきましては、下記までお問合せ下さい。
 ライフ田中株式会社 千葉県知事 第10140号

千葉県柏市大室1095番地  JA田中事務所内
電話 04−7131−1359 FAX 04−7131−0040
アドレスは
[email protected]

 田中農協病院への苦情は
 [email protected]
 染谷事務部長への苦情は
 [email protected]
 谷山新次院長への苦情は
 [email protected]
 看護部長への苦情は」
 経営者の田中農協組合への苦情は
 [email protected]
 [email protected]
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:43:49 ID:O3JW+w2j0
上司・同僚・取引先による事例

[事実の概要]
 上司X男は、A女の身体を数回にわたり触るなどした。A女は精神的ショック
のため通院中。

[原告の請求] 1,300万円。

[判決の概要]
 X男と会社は、A女と両親に260万円支払え。「A女の被害は深刻で、両親も
精神的苦痛を受けた」。
25田仲農協病院の行方:2005/09/02(金) 20:54:01 ID:KNNK1wWT0
 板橋中央病院グループに売却決定されたとの噂あり!!

 事実だとすれば、職員には知らせず最後まで隠し通す隠密作戦。
 千葉大教授にまで嘘をついて医者の引止めを謀るこの姑息さ。
 その陰険な謀略が吉と出るか、凶と出るか。
 すべては9月5日に行われる第一外科宮崎教授と農協幹部との面談にかかっている。

 前回、宮崎教授は板橋中央への売却に強い難色を示していた。
 先週には農協幹部は教授に売却先が未定であるとして医師慰留の説明した矢先も矢先。
 噂されるIグループへの売却が8月下旬に決まっていたとすれば、嘘の説明が大学に対してなされたことになる。
 宮崎教授へは 今回の情報がT院長より連絡された模様。
 自分に虚偽の事実が語られたことに強い怒りを表されたといわれている。
 整形守屋教授も板中に強い不満を持っているのも周知の事実。
 今回の策謀が事実だとすれば、何らかの処断は避けられぬであろう。

 田中農協売却騒動、風雲急を告げる。
 真実はどこに。患者と職員の運命は。
 次週の衝撃を耐えて待て。
 

 背任の噂は・・・・・組合員は・・・
26田中君が板橋君と成就:2005/09/03(土) 00:08:03 ID:EQ2rwY9U0
シナリオ

院長は経営譲渡のためにどうしても居なければならない。
大学の意向次第で外科のY村は異動。整形外科、は微妙なところ。
看護師、事務職員は徐々に配置転換、板橋内での転勤をいい渡される
でしょうね。
急な、3000万円のコンピューターシステム購入、カギの付け替え、監視カメラの
増設。
この時期に異様な浪費が目立つ。
急な、農協幹部の医局回り。も不自然。

お金はもう動いちゃったのかな?
27田中農協病院 売却のお知らせ:2005/09/03(土) 09:04:04 ID:9ZbMlNPZ0
ご盛況のうちネット上の競売が終わりました

板橋中央総合病院グループです

皆様、ご心配かけました。

ライフ田中取締役 山口
[email protected]
28某病院事務部長様:2005/09/03(土) 16:56:57 ID:LvqHF2h90
7月下旬から申し入れていた、柏市二次応需を本当に辞退したのかな?
きちんと、経営者の●田組合長にお話は行っているんですよね。

月間予定表に勝手に名前を書き込まれた、内科のS藤先生と形成外科のK池先生は
やらないと言っています。
もし強行すれば、内科・外科全てを小児科のW田先生にお願いするのかな。
そんなことにしたら、W田先生も、撤退するでしょうね。

以前、二次応需をT山院長一人で全てしろとノタマワっていた、お偉いお方がいたが
いざというときは、T山院長、事務は事務部長、、看護師は看護部長の3人で仲良く
やってもらいましょう。

G藤課長から「彼はムノウなので本店から左遷された。」と、聞きましたが、今でも
ムノウと様々な方から言われているのに、今度は柏市民から本当にムノウの烙印を
押されますよ。

何だか、貴方のポストはもはや、今の場所以外にないそうですよ。要するにリストラ
されているのですよ。H川次長の言いなりになって、変なカギや変なカメラを買うより
病棟・外来の必要な医療機器・器材を買って下さいよ。
29名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/03(土) 20:06:17 ID:9HUe5Snk0
柏市二次応需は9月はどうなるの?
30医師:2005/09/04(日) 01:43:10 ID:/dmnBeVl0
田中農協はやらないって農協のボス(岡田忠恵組合長、染谷清高事務部長)が
行政に言いに言ったはずだ。

10月以降はどうすんのかな?
やる人間が(医師が)少なすぎてできないのですが・・・・
事務部長をもっと、有能な人間にしないと辞めていくばかりで。補充が
ない。
31名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/04(日) 09:42:24 ID:5aRyYot30
なぜ、監視カメラを急遽、購入? まさか・・・

盗撮者の目的はさまざまで、一人で行っている者もいれば複数で行っている者
もいます。
また盗撮の映像を録画し、インターネット上で公開するなど信じられない事を
する人達もいます。
最近増えている相談の中には、ネットサーフィンをしている知人からの連絡を
受け、その時点で初めて自分が盗撮の被害者である事を知ってしまったという
ケースや、本来他人には見られる事の無い、裸の写真や映像をインターネット
に公開されたことをきっかけに、いたずら電話や恐喝の被害にあわれている
ケースもあります。
32名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/04(日) 23:42:52 ID:j4VnAB+U0
野田市のK総合病院グループってのはいかがでしょうか?なかなか経営母体もしっかりしてますし・・・
長期計画での事業も見え隠れしますからね・・・・
33名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/05(月) 07:01:52 ID:Xge6uIr90
売るなら、早く公表するように。病院を続ける意思があるなら
医者の補充もお忘れ無く。10月の当直、二次応需も穴が開いてます。
A級戦犯
染谷事務部長、大西看護部長、田村師長
B級戦犯
平川次長、椎名所長、小花師長
C級戦犯
署名にサインした職員(代筆は除くとしますか)

結論的には戦犯の方々は職場配置の転換か、農協本店に引き取ってもらうか、
定年でしょう。
34うそつき:2005/09/05(月) 19:47:29 ID:RHXRDa730
やはり、医療とか、病院の経営とかを理解していない人たちが
経営陣の中枢にいて、事務部長がそうした能力のない病院は
最終的にはこうなるよね。

午後の外来の休止、病棟の半分を閉鎖。
一ヶ月も前から、あれほど言っても何の手だてもしないで医者
の責任にするんだから。残ろうとしている人間も、辞めていくと思
いますよ。

今日も農協本店の阿呆と無能の事務部長と白痴の看護部長が
大学まで教授にウソをつきに逝っているよ
35名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/05(月) 23:21:22 ID:DpggopvE0
レイプは暴力的な犯罪です。個人的な問題ではありません。

レイプの最大の動機はセックスそのものではなく、力の誇示です。

今の社会は被害者に冷たいため、ほとんどの被害者はレイプを警察に通報しま
せん。逮捕されないのをよいことに犯行を繰り返す加害者もいます。


シャチョウ?????


(強姦)
暴行又は脅迫を用いて十三歳以上の女子を姦淫した者は、強姦の罪とし、三年
以上の有期懲役に処する。十三歳未満の女子を姦淫した者も、同様とする。
36名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 01:51:18 ID:IlQrUukk0
昨日の医局会で、10月までのあいだに、ある程度の方向性が示されなければ、
外科に続いて整形外科も撤退の可能性が示唆された。
谷山新次院長は今だに、保留状態。9月はずるずると、このまま行くとしても、
染谷事務部長はやはり、やる気はないようだ。二次応需の件も考えているのやら。
会議中、病院として次第に縮小→廃院の可能性も考慮すべきとの案も提示された
が、事務部長は「はぁ。」の、一言。
一体、農協病院をどうしたいのかもわからない様子だ。何時ものことだが・・・・
岡田組合長を含めた上層部に、意見は伝わっているのだろうか?
経営方針、将来の戦略。何も考えていないですよね。
看護部長が千葉大学の第一外科宮崎勝教授に会いに行ったらしいけれど、
経営者なんすか?

結論的には医師がいなくても病院経営は、できるというおごりが事務部にも看護部に
も浸透していた結果が、今の事態を引き起こしていますよ。
37農家:2005/09/06(火) 21:24:46 ID:2O80LfF70
>>36
宮本先生が辞表を出したとき、引き留めたのは谷山院長だけだったらしい。
染谷事務部長は二つ返事で「おやめ下さい。」でしょ。
その瞬間、農協病院は終わったのですよ。
ご丁寧に、二次応需のことで岡田組合長の本に相談しに行った、谷山院長を
解雇した、経営陣も賛同した染谷事務部長、大西看護部長、も常軌を逸脱して
ますね。
もう、ぶっちゃけ、「今日をもって病院は終わりにします。」って宣言した方が、後々
のことを考えるといいのでは?今なら、周辺の病院の求人広告も多いみたいだから。
38名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/07(水) 01:48:11 ID:MFgNn0St0
柏市の二次応需って簡単に変わってもらえるのですか?
39田中農協病院:2005/09/07(水) 12:09:15 ID:NdAHtlWG0
柏市二次応需 辞退のお知らせ

9月以降、柏市二次応需は経営者(岡田忠恵組合長)の判断により
ご辞退することといたしました。
40レイプシャチョウ(:2005/09/07(水) 22:04:27 ID:1gyQ8D6+0
ここのボンクラ役員の亡き後、ここを占めるのは俺だ。
俺の言うことが聞けなければ解雇。良くても左遷。
女は全て俺のものだ。ハーレム、ハーレム。
男は、「酒、女、暴力。」
俺の回りは、妊娠、子沢山。俺が有名なレイプシャチョウだ!
41名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/07(水) 22:06:42 ID:1gyQ8D6+0
>>40

ヒント!わしは、不動産業だ。
42名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/08(木) 01:20:03 ID:NrlQIv1k0
3000万でコンピューターシステムに買い替えたそうですが、ソフトとかが入っていないそうですね。
どうしてですか?
外来や検査室などの木製のお粗末なドアーに頑丈な錠前を取り付けたのはいいのですが、引っ張ると
開いてしまいます。幾らかかったのですか?
500万円で監視カメラをたくさん納入したそうですが、なんで、そんなお買い物をしたんですか?

各部門から医療機器・器具・物品請求を多数申し入れているのにそれらは後回しなのですね。
診療・治療に必要なものを後回しにしてどうして緊急性の薄い、無駄なものばかり買うのでしょう。

総務の責任ですか?事務部長の責任ですか?許可する院長の責任ですか?

事務部長ってそもそも病院のためになることを今までに一つでもしたことはあるのですか?

だいたい、強姦魔に病院を任せないでくださいよ。そうでなくとも、結婚に失敗した看護師が多いところですので。
43JA千葉県北関係者:2005/09/08(木) 19:09:08 ID:xHujjdbe0
農協病院の売られる理由の一つ

来年、吸収合併されるのは聞いていますよね?
管理職は退職または平職員になって頂き、年収は激減することは止む得ない
ことですよね。
ちなみに多少のリストラは覚悟して下さい。
もし、異存があるようでしたら、上層部の方に言ってくださいね。
私たちはご了解を得ています。残念ですが、これが現実です。
44労基署:2005/09/10(土) 00:12:10 ID:SRO7/ndS0
農協病院さんは、今回、超過勤務の上、賃金未払いがあるとお伺いしておりま
すが、間違いありませんでしょうか。
以前には、セクハラや就業規則の変更で散々、注意したというのに何て問題の
多い職場だ。何回、注意させればいいんだ。
今度という今度は徹底的に警告しなければなりませんね。
それから、事前に証拠隠滅や修正等した場合には警告だけでは済まない事をあ
らかじめお伝えさせて頂きます。
また、内容によっては職員の方に直にお話を伺う事もあるかもしれませんので、
ご了承下さい。
また、使用人の方は十分、覚悟して頂きたいと考えます。
45名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/10(土) 05:24:32 ID:kJ6x2YjW0
田中農協って、アスベストが検出されたの?
46田仲農協病院 G課長:2005/09/10(土) 06:34:46 ID:igPpLHVG0
院長も、医局もバカばっかし。(人間偏差値じゃねーぞ)

来週、早速お待ちかねの身売り先の決定と発表でーす。

ここまで来るのに、組合幹部もNo無しだし、事務部長は無No!だし、
苦労したよ。大学まで、巻き込みやがって面倒クサかったよ。
医局のバカ医者どもが気付かないうちに事を進めるのは苦労したよ。
へへへ、来週、調印すれば、医局も医者がたくさんにて、当直も院内で
まかなえて、柏市の二次応需も可能な、優良病院だ。
麻酔科、呼吸器内科の専門医もいるからよ。値段も20億を超えたしな。
あとは、ハンコとサインだけ。
金さえ入れば後は、院長にお任せだ。
47たにやまシンヅ:2005/09/11(日) 08:17:36 ID:sH/mdVJ00
私が、正式に院長に留任したからには黒字経営を続け、農協病院ここにありと言わしめる
事こそが、最大の目標です。
私の経営戦略にそぐわない人間達は、それなりの処分を覚悟してもらいましょう。
医局の医師とても例外ではあり得ません。
教授と私との人脈で、外部から医師の補充はできるのですから。
当直、二次応需、午後外来、救急車のうけいる、をやって貰いましょう。攻撃こそが最大の
防御なのです。
事務の連中の無駄な金遣いは全て働く職員の賃金に還元させます。
48名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/12(月) 19:02:08 ID:lKehckA+0
ありゃりゃ、今月号のJA新聞によると、千葉県の1JA構想のために派遣
された全中のK又氏は、大失敗の責任をとり、全中の総務に急遽、配置替え。
残された千葉中央会は、合併が進まず頭を抱えるとあるぞ。
千葉信連だけでも脳梗塞状態なのに・・・。
お大事に・・・。
49名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/13(火) 05:58:28 ID:AJ+0Z0oK0
労働条件の決定や労使間の紛争解決のルールを定める「労働契約法」の制定を

目指す厚生労働省の研究会は12日、解雇を巡る労使間の紛争に、使用者が金

銭を支払うことで解決を図る仕組みの導入などを提言した報告書をまとめた。
50地域医療を守る会:2005/09/14(水) 21:24:54 ID:mcK9QZg+0
本日づけに準備室を発足いたしました
仮名ですが「東葛地区の地域医療を守る会」であります。
私たちは、さまざまな分野の人が集まり、国政に頼らずこれからの地域医療を守る運動をする有志の団体です。
これからの医療の政策は、弱いものを排除するものです。
これから超高齢化社会に向けて、自分たちで自分の命を守るためのものであります。
医療保険も終焉を迎えようとしています。これからの時代は地域の人間が相互に支えあっていく時代になります。
私たちの活動がすぐに厚生労働省を動かすとは思っていません。
しかしこの団体から全国に声を届いてもらいたいと一心で立ち上げました。
どんな立場の方でも結構です。ぜひ賛同していただける方 いませんか。
今後ホームページを開きますので登録をお願いします。
完成するまでこのスレで情報交換しませんか。
当面の課題は、理想の地域医療のあり方はどのようなものでしょうか
ぜひさまざまな立場から意見をください。 
ルールとして職業だけでも書いていただけませんか
例 政治家 行政 と漠然で結構です。
よろしくお願いいたします。
51田中農協病院 事務職員:2005/09/15(木) 06:14:16 ID:sqnLFx2D0
柏市田中農協病院の職員です。うちの病院は黒字で頑張ってきましたが、経営母体が
大赤字で、不良債権だらけで病院ごと、身売りになりました。患者さんはいるのにネット上で
売りの宣伝はでるはで大変です。見に来てください

☆単独経営 柏市JA田中農協病院☆2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1123264755/

「1 名前:事務長[[email protected]] 投稿日:05/02/01(火) 05:20:07
 JA田中が、全国でも例のない単協で開設し経営しております医療・保健・福祉事業
 の概要をご案内致します。
 日々に孜孜あるのみですが、当柏市北部地区は常磐新線の建設や千葉県の技術
 産業拠点としての開発と相まって、事業の立地条件は整ってきております。
 この様な状況下で、本病院は、新しい医療・保健・福祉の創造に向かって取り組み
 をはじめることになります。

 と、言っているが今回、売却されそうなんです。
 皆さん、書き込んでたもれ。

 http://www.jatanakahp-unet.ocn.ne.jp/
52名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/15(木) 21:37:44 ID:LDqan13e0
農協病院

二次応需の問題も滞ったままで、病院譲渡先の打合せをしたいと申出る、
本店の考え方が分からん。
結局は、売りたい→高く→医者のいるうちに、こんな感じだろうか?
本店も少しは、大人になって頂きたいものです。
入院患者が不安になります。
最近は、医療訴訟も聞くようになりましたし・・・。
53ある事務長:2005/09/16(金) 21:28:20 ID:/sagY+0S0
>>52

院長は、あの憎たらしい事務の職員が退職した途端、赤子の手をひねるが如く扱い
やすくなった。
思った通り・・・、いや、思った以上だ。
このままでいけば、この病院を立て直した男として田中地区に永遠と名前を残すこ
とになるだろう。(喜)
今では院長も私に頭を下げる存在となった。予想以上の結果に、私も驚くばかりだ。
これなら問題なく、解雇予告を出せるな。
私が言うのも何だが、早くあの医療事務の職員を引き離しておけば良かった。(笑)
所詮、院長などあの女子職員がいなければ、赤子も同然よ。(笑×3)
54田中農協 N:2005/09/17(土) 06:38:45 ID:cQ0iW6mr0
聞くところによると、春の病院の身売り話(板橋中央病院)が白紙撤回になったのは
医局からの不正メールが原因だとだと言ったそうだ。

どうして、あくまでもウソを突き通すのであろうか?白紙の理由は、現在工事をしている
土地問題なのにだ。要は、柏市の土地を不法占拠し勝手に塀まで建てて使っていた事実。
病院が借地の土地の上に立てられており、それを地主の許可無く、解決しないまま
売りさばこうとした事実。
板橋中央病院グループからの撤回の連絡の中に、「法的に未解決の部分があり、時期早尚
と判断し今回の譲渡は見送った」と、書かれていたはず。
是非、公開すべきだ。何故、公開しないのだらろうか。

こうしたことを、何一つ明らかにせず、ウソのまま周囲はおろか医局の人間にまで話す、
体質。今回の、身売りで、同様のことが起きぬ事を希望します。

青い会とかサンアイとかセコムだとかのウワサが出ているようですが。ディスクローズドという
話もウソか。
55名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 06:55:02 ID:K0qI9MW40
農協にはあと何人の常勤医師が残ってるのでしょうか?
56名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 09:13:48 ID:XElvwuCK0
田中農協病院の身売り先一覧

株式会社セコム(セコメディック病院など)
http://secomedic.gr.jp/
http://www.secom.co.jp/corporate/group/medical.html#tieup

葵会(沼南リハビリテーション病院など)
http://www.aoikai.jp/

緑栄会(三愛記念病院グループ)
http://www.3ai-hosp.jp/

国際医療福祉大学(化研病院など)
http://www.iuhw.ac.jp/


シャチョーさん、おしゃべりだから。
どっかの大学に9/22にイクイクっていってたわよ。
57ノウキョウビョイン:2005/09/17(土) 21:18:50 ID:cLISjzkN0
院長と事務長と本店で何やってかしらねーけど、職員には何の説明もなくて
スッゲー、ストレスが溜まってるからよ。
てめぇらの事ばっかり考えてんだったら、ふざけてんじゃねぇーぞ。
いい加減にしねぇーと、二度とお天道様を拝めねぇーようにしてやろうか。
ここまでストレスを溜めさせてんだ、退職金の割増は当たり前だろ。
退職金が割増なら、静かにしてっからよ。忘れんなよ!
58名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 21:58:30 ID:K0qI9MW40
だからぁ常勤医師は何人いるの?
これだけ関係者がいるんだから誰か教えてよ

それともたくさんの人が書き込んでいるようにみせかけて
実はクビになった香具師が自作自演してるだけ?
リアルじゃ何も出来ないチキン野郎が粘着してるだけ?
59名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/18(日) 22:16:04 ID:iMEKfbLb0
今回の病院の売却で本店の望むお金は得られるんでしょうか?
本当に全職員が丸抱え何でしょうか?
退職金は、どのくらいでるんでしょうか?
次の譲渡先とはどのような契約が交わされるのでしょうか?
1年後は・・・。
また、病院の譲渡は闇の中で進む事でしょう。このままでは・・・。
60JA:2005/09/19(月) 20:19:35 ID:j1EH4gi/0
農協の経営トップはうまい汁おもいきり吸ってる。補助金で建設した施設の数パーセントが
キックバックで返ってる。数億円の施設になると、○千万円。おれはその現場をみてきたから
いやになった。
その施設があとでどんなお荷物になろうが、知ったことではない。役員は皆、自分の在任期間が
(3年)平和で甘い汁がたくさんあればいいのだから。
財務諸表を見て自分の組合の経営状態がわかる役員なんていないよ。当然経営者としての
自覚・責任感などかけらもありゃしない。最もそんなアホ選んだのがアホな組合員
だからしょうがないか。
その点が、民間企業とは全くちがうところだね。
農協なんて一度潰したほうがいい。そのうえで、きちんと農業政策に関するビジョンを
持った人が現れれば、新しく農協をつくればいいし、現れなけりゃそのまま潰れて農家の
自己責任で農業すればいい。それで潰れるようならその地域は農業に適してなかった
てことだ。
61職員:2005/09/20(火) 23:58:00 ID:HOWciNFl0
先月から見ても通院及び入院される患者さんが激減しているのが、良く分かり
ます。
このような状態でも問題ないのでしょうか?
勤務していて不安になってきました。
家族とも相談して、転職も視野に入れています。
周りの仲間が少しづつ減っていくのが、残念でなりません。
62田中農協病院 事務職員:2005/09/21(水) 21:12:57 ID:6dInLMgK0
宮本先生、いなくなちゃったんですよね。
63N病院:2005/09/21(水) 21:33:37 ID:K8tXiL5V0
内科の先生もあんなにかたくなに送別会を断らなくても・・・。
よっぽど、頭にきてたんですね。
いて欲しい人ほど去っていき、どっちでもいい人ほど残られるみたいに思えます。
一年後、この病院はどうなっているのですか?
最近は、特に入院患者さんが気の毒に思えてきました。
64JA関係団体:2005/09/22(木) 21:41:33 ID:iVHKE/Qt0
病院の問題は、JA田中さんだけの問題ですから、私達を巻き込まないで
下さいね。
お願いします。
65農協の本店花鳥:2005/09/23(金) 20:42:25 ID:L5ASCfyd0
もうやけだ、俺もやけ酒に混ぜてくれ。
みんなも気ずいてると思うけど、今回は不良債権処理だよーー。
中央会から合併という名目で、病院を売って不良債権を減らせって言われた
けど、こんな状態になっちまった。
もう、俺の知ったこっちゃないもんね。知るか!
文句がある奴は、専務に言え、専務に・・・。
あーぁ、安い酒ばっか、飲みすぎちっまたじゃねーか。
コンサルが悪いんだよ。コンサルが。
あのバカ奴ら、朝日新聞まで出させちまいやがって・・・。
合併なんて、常務にやらせろよ、常務に・・・。もう、勝手にやれ!!!
66リハビリ:2005/09/26(月) 23:45:36 ID:vgAoKAwe0
沼南リハなら、うちの科は全員OKと考えてよいのでしょうか?
署名してしまった手前、内心ドキドキでした。
ぜひ、そこでお願いしたいと思います。
高齢化社会に入ることは、誰もが十分承知の事だと思います。
絶対、医者や看護師より、リハビリが重宝される時代が来るでしょう。
最近、医者がやたら威張っていて、見返してやりたい所でした。
リハビリ&クリニックは如何でしょうか?
67看護師:2005/09/27(火) 20:40:06 ID:4PaW+Ubn0
あたし、すごい面白い話聞いちゃった。
理事の中で病院の売却でむきになってるのは、農協に借金のある人だけなん
だって。
特に、農協に借金の無い理事は、適当らしいよ。
だから、常任理事の人がむきになるのが分かるでしょ。
これじゃ、合併ですからとガンバル本店が絶対、怪しいわよね。
もっとも、病院は売却してもらっても、俺らには関係ねぇや、と考える本店
職員は、かなり低脳か悪い病気だと思っていますが・・・。
河童さん、良い薬を出して上げて下さいね。☆お願い☆
それから、本店課長さんには浮気抑え止めを出しておいてね。
68リハビリ:2005/09/29(木) 19:07:34 ID:5YVDsDQ30
本当に「青い会」は「無いの会」・・・なんちゃて(寒) 
69名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 00:52:15 ID:1vc2iACiO
柏市民ですが教えてください、一時間くらい前に急に凄く歯が痛み出しました!痛み止めを通常の二倍飲みましたが効かないです。市の夜間当番は内科系しかなくて、こういうときどうしたらいいですか?
70元農協職員:2005/10/01(土) 20:19:04 ID:e3wpnYo30
えーと、既に他の病院に転職させて頂いたものですが、結局、農協病院は
誰のためのものだったのですか?
患者さんは、確かに他の病院より、農家の優しい人ばっかりだったと思い
ます。
でも、その分、働いている人達は、自分の我を通す人が多く、以前には
患者さんを殴る看護師さんも確かにいらっしゃいました。
今では、そんな事はなくなったと思いますが、あまりの対応に目を覆い
たくなることもありました。
看護師の教育の問題もあったと思いますが、それを許す医者、職員は全て
同罪だったのではないかと考えています。
今、農協病院は風の噂で、大変な時期を迎えてると聞きました。
自分勝手なお話だとは思いますが、勉強させて頂いた一人として、今後も
私が誇れる農協病院であって欲しいと考えております。
看護部長、あなたが一番この病院をご存知のはずです。
全職員の支えになってあげて下さい。
あなたの最後のご奉公ではないでしょうか。お願いします。
転職した一人より・・・。
71本店花鳥:2005/10/02(日) 21:53:09 ID:J2p8u19Z0
病院の譲渡先なら、子会社のライス田中に聞いてください。
セクハラシャチョウまたは強姦魔が、君たちの連絡を待ってます。
ちなみに、病院の譲渡先は彼に一任しております。
解雇予告も彼が出す予定です。
退職金は、ライス田中の利益から出させて頂きます。
ご理解してるとは思いますが、不良債権もライス田中が作りました。
病院は、ライス田中のために売られるのです。
病院職員のみなさん、話を良く聞いてあげてください。

連絡先 ライス田中 JAタナカの子会社(不良債権製造会社)
    電話 零市−Z市酸市−市酸語急
72名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/03(月) 18:11:30 ID:5unMZHcw0
千葉中央会のY部長より、東葛合併は確実にありませんとの事。

また、今回の不良債権問題の責任者は

筑波に移転予定の組合長?
おとなしくなって、また元気に復活した専務?
病院にいまだに口を出す元常務?
お母さんを無理やり農協病院に入れた大青田の旦那様?
花野井のゴルフ場の理事?
大室のお坊ちゃま理事?
市議会議員の理事?

そして
強姦魔と不倫進行中の課長と
チャボ次長といちばん何もできなくて、スポーツジム大好きな事務部長です。

「病院を売る理由は、不良債権処理です!!」
組合員の誰もが知っているのに、どうして病院の全職員は知らないので
しょうか?????
73農民は農協スレへ!!:2005/10/06(木) 09:29:10 ID:xvroSrtq0
ころころと起き上がりこぼしのような、日和見で優柔不断な院長T
結局、二次応需も強制的にやることに。農協の操り人形。

★341病院で石綿飛散の恐れ 厚労省中間報告

 全国の病院(大学病院を除く)341カ所で吹き付けアスベスト(石綿)が
飛散し、吸入の恐れがあることが4日、厚生労働省の調査(中間報告)で分かった。
回答はまだ全施設の約半数にとどまっており、11月末の最終報告で該当施設は
増える見通し。病院名は公表していない。

 調査は、1996年以前に新築または改修された建物を対象に8月から実施。
都道府県を通じ、アスベスト使用状況の報告を求めた。

 吹き付けアスベストが見つかった病院は1281病院(28・9%)で、
このうち吹き付け面がはがれたりして飛散の恐れがあるのは341病院(7・7%)に
上った。厚労省は「ボイラー室や機械室など、患者や職員が日常利用しない場所も
多く含まれている」としているが、すべての場所で飛散防止措置を求めている。

 このほか、社会福祉施設で飛散の恐れがあるのは498カ所(1・3%)。
この中には保育所92カ所、特別養護老人ホーム52カ所も含まれている。
公共職業能力開発施設は15カ所(1・6%)だった。

 厚労省によると、学校の吹き付けアスベストが問題となった87年、国立病院や
福祉施設などを対象に使用状況の実態調査を行った。しかし、今年8月まで
除去状況などの追跡調査はしておらず、民間病院の実態調査も今回が初めてという。
74H川特派員:2005/10/06(木) 19:55:01 ID:vyearoNK0
病院職員のみなさまへ 「緊急速報」

私が総務で得た情報によると、
来週から子会社の社長が病院職員をリストラするそうです。
病院を高く譲渡するためのリストラです。

子会社の社長から、電話がかかってくると思いますのでご注意下さい。

但し、院長の携帯に電話された場合は、盗聴後になりますので、
みなさまにお知らせすることが遅れてしまうかも知れません。
しかし、私はこの大役をまっとうしてみせます。

ファンレター等も少しずつ増えて喜ぶ毎日です!!
75田中農協病院 平川:2005/10/07(金) 03:11:55 ID:bjxAEmaj0
私は事務部長から、次期事務部長のためにをと任されている約束をしただけです。
私のやったことは、院長室に以前忍び込んでパソコンを操作したことと、
家捜ししたことと、
板橋中央病院グループに偽メールを送って、医局の責任にして医局員を総入れ替えをすると言うことでした。
あとは、パソコンを3000万円分購入するのに反対されたので、事務部長にいい方法はないかと
命令されて、名簿をWINNYというネット上に流出さしただけです。わざと、医局の人のものは消しました。
院長室の盗聴やメールを全てコピーして事務部長に届けました
私のパソコンからは2チャンネルもみたり書き込んだりできれるように特別にセットされています。
農協は、縦社会なので事務部長に命令されたら嫌だといえません。皆も知っているとおりです。
私だけ、攻撃しないでください。
チャボの世話でつかれているんです。

[email protected]
76:2005/10/07(金) 20:35:37 ID:LtntFCw+0
結局、合併が無くなり、譲渡を強行する本店のボケ共と病院のアホ共の意見
が合ったんですか?
それで、あんたらどうしたいのよ。

今まで退職した職員の気持ち、ここまで信じて残った職員の気持ちをお前ら、
どう考えてんだよ。

おい、誰だよ。そんなところに金属バット置く奴は・・・。
病院に野球部あったっけ・・・。
77名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/08(土) 21:41:43 ID:rWDks6pC0
本店の上層部のみなさまへ

本店の方達は、病院の譲渡を偏った考え方で進めてるようですが、次のような事例
もありますので、よく調べて下さい。

例えば、国立習志野病院が済生会習志野病院となるまでの生い立ちですが、約10
億円で譲渡の金額を出しましたが、全科目を継続することで5割引き、職員丸抱え
で約9割引となって譲渡致しております。

それから、国立佐倉病院が聖隷佐倉市民病院となるまでの経過を良くお調べ下さい。
病院は、決して米や野菜とは違います。

上層部の方が良く学習後、病院へお越し下さいます様、お願い致します。
そうでなければ、お話になりません・・・。
78退職願:2005/10/11(火) 20:58:51 ID:Cee+wn9U0
組合長様
                        病院長
 
もう、この病院の院長としてやっていく自信がありません。
本日をもって退職させて頂きますので、宜しくお願い致します。
今まで本当にありがとうございました。
79名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/13(木) 23:40:44 ID:HiQJ2oNA0
直に、農協全体で整理解雇が始まるのでしょうか?

(悪い例)
病院譲渡が揉める→組合員離れが加速→貯金残が減る→自己資本比率落ちる
→救済農協に転落?

(良い例)
病院切離し成功→組会員が安心→貯金の減少無し→東葛合併?

今までの経過を見ると、こんな感じですか・・・???
80田中農協病院 事務職員:2005/10/16(日) 01:12:30 ID:dcrp9OJF0
JA田中は東葛とは別の農協に吸収される地聞きましたが。
81センム:2005/10/18(火) 21:32:52 ID:MKUWqJQr0
もう、祭りの準備で忙しいから、ぶょういんは後にしてもいいかな・・。
だって、25億円で買うところがないんだもん。

たわけ!「本店課長」貴様がしっかりしていれば既に終わっていたもの
を・・。

どうでも、いいけどあんなに暗い理事会を開くのはもう、止めようぜ!
中央会も逃げまくってるし、どうすりゃいいんだ。

告発でも何でもしてくれよ・・・。(涙)
82名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/19(水) 22:26:48 ID:P6sVvNH/0
農協病院にも適用されるんですか??

◇全国農業協同組合連合会に対する農業協同組合法に基づく処分の発出に
 ついて
 
 全国農業協同組合連合会に対し、別添[PDF]のとおり、農業協同組合法
 (昭和22年法律第132号)第95条第1項の規定に基づく業務改善
  命令を発出した。
 (農林水産省 プレスリリース)

 http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20051013press_9b.pdf
83農協職員:2005/10/20(木) 21:21:53 ID:qhe6qLML0
事務長とチャボ次長のせいで、冬のボーナスが出ないって本当ですか?
余計な経費を掛けて、買物ばかりした挙句に、医師を退職させて病院を
赤字にさせるなんて・・・。

そこまでして病院を売りたいんですか?
ハッキリ言って、みんなの迷惑です。
自分達だけ転職すればいいのに・・・。
84田中農協理事:2005/10/30(日) 08:59:30 ID:eJi1yz030
事務部長にしてやった染谷が要するに、身売りの交渉も出来ず、病院の運営も出来ず、事務の課長の連中も、大西看護部長も
医者が辞めていくのに、何も出来無いどころか、頼みもしないおかしな署名なんかをしでかしてくれたから
まとまる話もこじれたんだ。15億でも売れなくなってしまったぞ。
一年間で、こんなに医者が辞めたなんて報告はなかったぞ。どうしようもない奴らだ。
ただ、病院内で反対運動などを起こさないだけで良かったモノを、余計なことまでしおって。
染谷は、こちらでも使えなかったが、病院でも役立たずの能無しだったようだ。給料も、院長並みに出してやっているのに、
なんて言うざまなのだ。まあ、本店に戻ることもないからいいのだが。
あとは、後藤課長に、働いてもらうよ。
染谷と大西の二人を、染谷が唯一、病院でやってくれた懲罰委員会にかけてしまえ。どうせ、譲渡が決まれば、新しい経営者のもとでは
次長の平川、田村看護師長もろとも真っ先にクビだろうな。院長といろいろと摩擦があるようだからな。本店は、もう少しで病院とは関係が
無くなる。どこに身売りになろうと、谷山院長に逆らった連中は間違えなく、冷や飯を食うことになるだろうな。
何時までも、のんきな奴らだ。
まあ、青い貝に売れそうだから後は院長が波風建てないでくれよ。渡した金は運動費で使ってくれ、否、タクシー代だから。
85谷山新次病院長:2005/10/30(日) 14:55:44 ID:eJi1yz030
葵会に決めることとしました。反対者は、早期の退職をオススメします。
東取手やおおたかの森、我孫子聖人会に勧誘されている方々はどうぞ転職してください。
去る者は追いません。身売りの退職金も大した額ではありませんし、ボーナスは余り期待しない
でください。
働きの悪い方々はまず、早期退職の勧告をします。特に、外来、3Fの看護師はヒマなので当然
ボーナス、昇給はあり得ません。
内科は入院の稼ぎは極度に低いので、当然のことです。
4Fと5F病棟は頑張っているので、相応のボーナスは出します。
事務部門も染谷事務部長と相談の上、余りにも職員が多すぎますのでボーナスは削減です。
身売りに当たっては、とにかく人件費やリース代を軽量化しておかないとならないのです。
妙なリースを私の許可無く、行った次長も当然、リストラです。
郵政改革をなしえた小泉首相が結局は国民の支持も取り付け正しいことが証明されているのです。
86田中農協病院 職員:2005/10/31(月) 08:54:23 ID:imzYPGfX0
ダイナシティーの子会社から事務部長宛に電話がありました。
身売り話の関係でしょうか。葵会に25億円でうちゃったそうですね。

内科の副部長先生から、葵会に決まると、一ヶ月後に転勤と聞きました。本当でしょうか
農協の合併が無くなったのに、どうして身売りなのでしょうか。職員への説明などは全く無いのでしょうか。
職員とも相談した上で決めるという話でしたが、前回以上にひどいやり方ですね。
理事が反対したのに、三愛と名戸ヶ谷は院長が断ったそうですね。

最終的に、谷山、染谷、大西の病院の3幹部が決めたのですか。職員をなんだと思っているのですか。
院長批判の署名をした人間からリストラされるのは本当ですか。

署名をした人たちをリストラするというのも本当ですか。
87田仲農協病院谷山新次病院長:2005/11/01(火) 14:55:23 ID:znU2kghe0
田中農協病院のテレビ出演が決まりました
新聞にものります。JA田中の不良債権とライス田中の詐欺まがいの
組合員の土地のだまし売りなどです。
取材には、わたくしGと、病院側のチャボさん、看護師Dさんらが出演します。
病院売買にめぐる疑惑などもお話しさせて頂きました。
組合長さんには悪いですがお金と土地のことは私たちが全て知っています。
楽しみだなあ。
88田中病院院長:2005/11/01(火) 21:02:39 ID:w4LTIf2T0
テレビに出られるなんて最初で最後かも。
明日は、外科は臨時休診です。
89田中農協病院看護師:2005/11/02(水) 01:16:37 ID:ki4o1BWM0
ボーナスが出ないって本当ですか?ボーナスとか、退職金はあらかじめ用意されているはずだと、
聞きました。監査の時に本店に染谷事務部長が持ちだしたって本当ですか?
ボーナスや退職金がでないで本当だったら、3階で起きている医療事故・誤診を公表しますよ。
テレビの取材があったのなら言ってやればよかった。内部告発してもいいですね。

あと、いつの間に沼南リハビリに決まったんですか?説明とかは無いんですか?老人病院にするなら
みんな辞めるって言ってますよ。今でも、十分、老人病院なんだし内科の医者はいるのかいないのか
わからないし。
90田中農協病院:2005/11/08(火) 01:27:06 ID:6yJaeUQS0
沼南リハビリテーション分院になりました。
91野田中央病院が・・・:2005/11/17(木) 13:04:31 ID:eUDGaxxy0
帝国データバンク千葉支店によると、医療法人「喜晴(きせい)会」(野田市中野台、
八木正晴理事長)が15日、千葉地裁から民事再生法に基づく再生手続き開始の決定を受けた。
負債は約12億円。

 経営する「野田中央病院」(同市二ツ塚)など3施設の営業は継続する。

 同支店によると、86年1月、八木理事長がクリニックを個人創業し、98年に法人に改組。
クリニックと診療所(病床34床)、訪問介護支援センターの3施設を経営していた。
ほかの病院との競合で収入が減少するなどしていた。
92JA田中 後藤:2005/11/19(土) 01:11:23 ID:SBRNUs6D0
院長が診療所にすることに同意してくれました。
>院長は葵会に決まったせいからか、急に強気ですね。強気は構わないけれど他人に害のない範囲で
>一人でやってて貰いたいですね。今では農協本店の飼い犬のように、なっているじゃないですか。
>おまけに、自分の勝手な都合で他人の検査や外来のスケジュールを変えさせないで欲しいですよ。
>それも、院長である以上、一度自分で決めたことを平気で覆すようでは失格ですね。
>常勤医師がどうして非常勤医師の都合に合わせなくてはならないのですか?
>自分が原因で、もう一人、常勤医師が減れば少しは目が覚めるのでしょうね。もう、疲れましたよ。
>幼稚な人間の下で働くのは
昼間に食堂で喧嘩していた院長と勝浦副院長のことでしょうか>
93田仲農協病院:2005/11/21(月) 03:12:41 ID:tXEtnjdW0
現状のままでは売れないので大リストラを始めるようです。
94JA田中 後藤:2005/11/23(水) 00:05:55 ID:ZlENKxY40
私の役目は終わりました。
病院職員、染谷さん、応援して下さったみなさん、葵会でがんばって下さい。
後は山◯社長がいかに葵会をだまし通すかにかかっています。
ボーナスは、一部現物支給になる予定ですが、染谷さんがそうしろと言うことで
お米券と商品券、JA田中の準組合員に優先的になれる割引券、木下サーカスの
入場券だそうです。
では。もう、時効ですので本当のことを話すと、名簿流出はH川次長がやったんですよ。
私じゃないです。取材でウソを喋ったのは染谷さんです。では、売れるといいですね。
95田中農協病院:2005/11/26(土) 01:12:24 ID:+ZPiijwn0
青い貝にも売れませんでした。
3000万でコンピューターシステムのリースが・・・・
96卵の名無しさん:2005/12/05(月) 05:03:10 ID:GqRLqCx40
age
97たやなさ:2005/12/05(月) 22:49:16 ID:d3ZfFJ/OO
外来業務そっちのけで予防接種の出張に夢中になってるえらーい師長様、何かあっても石は責任取ってくれないのだよ。まぁいないほうが外来がうまくいってるみたいだし、何時みても奥で座ってるだけみたいだから毎日いないのと同じか。
98田中農協病院:2005/12/05(月) 23:22:14 ID:HOhH+hgU0
このままT山中央病院になっちゃうの?
今でもやりたい放題ですけど・・・・
12月7日の職員説明会は青い貝の理事長さんが登場するの?
雇用条件は大きく変わるそうですが、経営譲渡って条件は同じはずじゃなかったのでは?
外来師長が出戻りの人に変わるそうですね。
でも、ボーナスは2ヶ月分でて良かったでつね。
99卵の名無しさん:2005/12/06(火) 15:12:20 ID:7nsl0ChgO
師長かわるの?ラッキー!やっといなくなるのね、あの口だけで、動きもしないお偉いさん。よかったじゃない。これで血圧が落ち着くわ。ところで出戻りの人って何者ですか?
100卵の名無しさん:2005/12/11(日) 20:46:56 ID:7/pde/BW0
小尿は結核の職員患者を隔離させず、酷使させてる。保健所への届出もしてない。

小尿のバスで通う患者のみなさん、咳がなかなかおさまらないようだったら、
「結核かもしれない。。。。」と思って、小尿以外の病院に行こうね。
101農民は農協スレへ!!:2005/12/13(火) 04:29:04 ID:tEZSLwcb0
葵会が21億円で柏の農協病院を買い取ったんだってね。

院長に東大の**先生を連れてくるそうだ。
102卵の名無しさん:2005/12/17(土) 21:00:16 ID:c2/x8Xh5O
【大改革の】私立医は日本国が全額負担せよ!【痛み】
103 染谷清高事務部長:2005/12/21(水) 04:16:59 ID:Nn1Af/bo0
院内感染が明るみに  T農協病院

結核菌感染患者を大部屋に放置し、治療を怠り院内感染を拡大したT農協病院長T山新次
院長は「青い施設からの患者であり、引き受けざるを得なかった。」と、答えた。主治医に関しては
「本人とは和解をしており、本人もタクシー通いをやめたようだ。」と、意味不明のことを話している。
一方、経営者のO田忠恵組合長は「私の若い頃は、友人の何人かも結核になったもんだと。」
懐かしげに話した。

最近はNRSAと言う菌が流行っているそうだ。

こんなんで病院は売却できるのでしょうか。私は、事務担当なので診療はわかりません。
104卵の名無しさん:2005/12/23(金) 04:07:19 ID:nYBqvN/m0
谷○先生が、一人で葵会、葵会と呪文のように唱えていますね。

誰もついて行けませんよ。地主さんは納得しているのかな?
前回の板橋と葵会の違いは、何ですか?辞める辞めないで大騒ぎしていたにたのは
演技だったのですか?ライス田中に怒鳴られたら、猫のようになついてしまいましたね。
今や本店の手先となった先生にあきれ果てました。これからも、看護部長、事務部長と
仲良くやってください。

救急当番、夜勤は一人でお願いします。
105田中農協病院 事務職員:2005/12/27(火) 00:53:26 ID:rTuVjH9f0
私たちはリストラにされちゃうのですか?
106卵の名無しさん:2005/12/27(火) 01:20:41 ID:rTuVjH9f0
退職金はもらえるんでしょ。
107まってルヨ:2005/12/27(火) 16:50:45 ID:dCI3rpwlO
外来は師長とその取り巻き抜きで盛大に忘年会が開かれたそうな、嫌な奴がいないからみんなきっとおいしい酒が飲めたんだろうな、めでたしめでたし。新年会もまた抜きでやることをおススメします。
108卵の名無しさん:2006/01/05(木) 02:36:36 ID:/2PxSDt80
m
109卵の名無しさん
何考えての人事かしらねえ。あんな人に誰もついていくわけないじゃない。他人のミスは重大事件でいいふらして晒しものにする。でも自分の医療ミスは誤魔化す。事故報告書も書かない。師長も彼女のミスは必死にもみ消してるね。言いなりになる唯一の部下だから仕方ない。