歯科レセコン、電子カルテ?を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
なかったので作りました。
この板には自分でレセコン作ってる人もいるようなので期待しています。
語ってください。
2卵の名無しさん:2005/08/11(木) 22:57:18 ID:VIrPe+hX0
先ずてめーから語れ、このカス。
3卵の名無しさん:2005/08/11(木) 23:06:57 ID:KMV/UI8t0
喪前こそ手ぶらで来んな
てめーで過多れ
4迎の玉無しさん:2005/08/12(金) 02:15:42 ID:dmPdc/RK0
おいらの友人に 稲ゲンイチ君がいます。
シンガポールやタイで パーツを買って
ハイエンドなマシーンをおったてます。
5卵の名無しさん:2005/08/12(金) 07:54:05 ID:zTzRp/Vz0
DentalXの中身はファイルメーカー?
6卵の名無しさん:2005/08/12(金) 08:06:05 ID:1d6MyTip0
>>5 DentalXの中身はファイルメーカー?

プラグイン利用してるかな?(ひょっとしたら4Dかも。)
FMはグラフ描記があまり得意じゃないですからね。

DentalXと同じようなものは10万も出してくれればバシッとつくりますが(^^)
7卵の名無しさん:2005/08/12(金) 10:13:48 ID:a4eIIwCC0
>>6
おいらに能力があれば会社起こして作ります
できるのならやってみては?
8卵の名無しさん:2005/08/12(金) 10:46:20 ID:1d6MyTip0
もう似たようなものは出していますのでドウゾ。
9卵の名無しさん:2005/08/12(金) 15:17:33 ID:Krzy9kn80
各都道府県で、推奨機があるから、
それに逆らわなきゃ良いでguess。
10卵の名無しさん:2005/08/13(土) 07:32:02 ID:vOlYbWeX0
推奨機なんてあるんですか?
北海道の場合どこの製品でしょうか?
よろしければ教えてください。
11卵の名無しさん:2005/08/13(土) 09:14:53 ID:yoB0u38s0
つ [ カルテメーカー ]
12名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 15:04:11 ID:TsSyS+Hr0
カルテメーカーってどこの製品ですか?
デンタルショー行けば見れますか?
13名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 17:02:32 ID:zEQdklpD0
皆様に質問です。

処置歯のレセ病名の扱いが県によってまちまちです。
Cとしろという県、処置歯のままで良い県、あなたの県はどっち?

愛知=C
14名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 18:12:27 ID:PtfAdi4t0
そろそろ統一されるはず。

だから、各都道府県推奨機を使えば良いでgess
16名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/20(土) 23:35:27 ID:R1JexNAJ0
推奨機のない県もある。愛知にはない。
17名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/22(月) 01:54:07 ID:gdW+mK5s0
hage
18名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/25(木) 19:10:15 ID:yrb/C6lX0
相変わらず工作員多いですなぁw
推奨機=業者と会の癒着の賜物。
会費をせっせと納めている会員の為に何社もソフトを調べる訳やない、
おたくらナンボくれまっか?で選定している。

ソフトのデキが良いから推奨している訳ではないんや。←ここ重要
会は推奨機が売れると業者からキックバックが入る。エゲツナぁ。

ちゃんと医院に複数の業者を呼んで自分で見た方がええよ。こんな時代やし。
ちなみにカルテメーカァはDML擦れ常駐の暇人さんが作っている。気になるなら聞いてみれ。
19名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/27(土) 00:33:59 ID:M+BnEnSR0
sa○system は担当営業変わりすぎ
2年で4人変わったよ。アホくさくて名前も覚える気なし。
この前来た奴は保険全く分からず「P部位で、、」と質問したら「PV」なんて書いてるし
プロモーションビデオかっつうの。もう他に変えるからいいけどさ
言っても分かんないし直んないし最悪
>19
sa○システムの所のソフトはダメですか?
興味あります。新しく導入されるところは有名どころ?
21名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/29(月) 22:08:29 ID:l5FxABsA0
MI○ダメダメ
呼んでもこない、対応わるい、直らないの3拍子。ヘラヘラ謝るだけ
お茶の名産地S県のオマイら、材料屋が売りつけるけど○ICの営業所がないからアフターひどいぞ
>>18
DML擦れ,どこですか。
23名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/07(水) 15:39:28 ID:y7G7Cdhq0
>>22
自力で見つけられないヴァカはアッチ(・∀・)イケ!!
24名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/08(木) 00:38:43 ID:6aOMAkI20
○ーザにはまいった。今まで無理して高いお金払って使ってきたのに、
見捨てられた(悲〜)
金の切れ目が縁の切れ目で、金のない貧乏歯医者には使ってもらわな
くてもいいよ〜ってさ
25名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/08(木) 12:34:04 ID:vu17tQz60
>>24
> 金のない貧乏歯医者には使ってもらわなくてもいいよ〜ってさ

これ本当にソコの香具師が言ったのか?

証拠を出せなきゃ、あんた威力業務妨害だな
26名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/08(木) 16:39:37 ID:B5TH4GEL0
RTシステム、使ってる方いますか?
>25
単にその金額以下ではウチでは難しいとでも言われたんだろ
ムキになるな、業者か?
真意は当たってるだろう。価格をオープンにしてないのが
この業界の不信なところ
28名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/08(木) 22:41:14 ID:B5TH4GEL0
JCB金=他社のホワイト
JCBクラス=他社のゴールド
29名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/12(月) 02:03:23 ID:oe7iEABr0
サンシスにしてもデンシスにしても、WEBで乗せてるカルテの
サンプル画面見るだけで、れべるは分かるな。あのカルテは無い
だろう?今どき。あんなカルテで指導食らった日にゃ目も当てら
れん。
30名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/14(水) 06:14:24 ID:vcIrNCrS0
MI9のなんとかボックス買おうかと思うんだけど・・・
安いよねぇ。

なんか悪い噂あったら教えてください。
31名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/14(水) 10:05:30 ID:kve1sV+J0
>>30
こんなとこにまで宣伝しなければならないほどの会社の製品がやばくない訳無いんでないかい?

知らないけど、きっとそう!
>30
買ったら報告よろしくお願いします
33名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/14(水) 17:49:48 ID:8Nq8JFeN0
買おうとしたけどやめました。理由は今後の改正への対応
について(いつまで使えるのか?など)の説明がとても曖
昧だったためです。いくら何十万で買えても2、3年しか使
い物にならないんじゃあなぁ〜。
Profit-i ってどうよ.
半年先あたりで導入考えてるんだけど..
ミックのあれは客寄せだな まずレセのみでカルテコン機能はない
頭書きデータの移行も不可能 改正対応時は言い値で更新するしかない
安さで乗り換えた友人も結局今後いくらかかるのかわからないといっていた
カルテコン機能が不要なレセコン更新時浮遊層ドクターを囲い込んで
今後自社のカルテコンに乗り換えさせる作戦でしょ
ただシェアも確実にあるし無難にいくならミックで全く問題ないと思う
そういうオレはサンシス=デンシス 安くて必要十分以上な機能でLAN対応
カルテコンなのに値段はミックのレセコンよりちょい高いだけ
ソフトのみで約100万+保守7000/更新含 位だったかな
乗り換え直後は入力手間取ったが、すぐ慣れて今は快適問題全く無し
ミックは入力画面にイラストやアイコンや色使いが多くて少々食傷気味
あの画面を何年も毎日見ると思うとオレは選択肢には入らなかった
ソフト案内のDVDもウンザリ ぱっと見とたいして使いもしない多機能
装備を売りにしてたバブル期前の国産車のように感じた
あと数売れているので強気な姿勢が感じられ、更新時や保守の時に主導権
を握られるのがいやだった
安いのから高いのまでサンザン見にいきデモもしてもらった
300万前後以上は問題外、本社が地方のも問題外、安いだけのも結局問題外、
パンフや案内の資料の作製時期が古いのもやる気がなさそうなので問題外、
汎用性を売りにしたデータベースソフト上で動くのもトロくて問題外、
歯科医師が作ったというのもオレの使い方には合わず問題外、
カルテコンといいながら実際はレセコン+カルテ印刷機能のものも問題外、
10機種以上は実際にさわってみた結果の都内ツブの結論
考え方が各社多種多様で驚いた なにを求めるかがソフトとドクターが
一致すれば10万のやつでも十分という人もいるはず 友人と同じので売れて
いるからと安心できたり低価格のものじゃないからと安心できる人は
選ばなくて済むからある面幸せだと思った
自分のニーズをはっきりさせてプラスアルファに惑わされないのが重要
36名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/16(金) 23:20:25 ID:XpAWmOFD0
MICのU-BOXはレセコンソフトとカルテコンソフトのパッケージじゃないのか?
37名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/16(金) 23:58:31 ID:2CipvGsE0
>>36 そのとおり
しかしあれだなぁ。サンシスデンシスにだまされてるような奴に
ミックもあーだこーだ言われなくないわな。デンシスは元々サン
シスの前身、ユニックの社長が当時売りまくってたソフトのメン
テ強制打ち切りで得た膨大な利益をエンジニアにつぎ込んで作っ
た会社で、その社長が千葉県との癒着進行中に死んじゃって、両
者は切っても切れない運命共同体のまま。今の機種も数年後にゃ
メンテ強制打ち切りは必至。安いと思っていても5年毎に買い替
えてちゃ高くつくよ。
38名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 00:08:58 ID:EkOqt1410
>>35
考えた末にサンシス=デンシス
ワロスwww

おまいはカルテの何たるかをマターク理解していないか、カルテは手書きなんだろうなww

社保の審査をやってりゃ分かるが呼び出し食らったヤシのカルテを見たらソフトの出来不出来は一目瞭然。
サンシスもデンシスも同じソフトだけど、カルテコンという見方だとちゃんちゃら可笑しい
あんなお遊びソフトを有難がって使っているヤシは刺されたら最後と思えよwww
39名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 00:20:50 ID:EkOqt1410
>>37
言わしてもらえばミッケも大して変わらんよ。
パッケージでゴミソフトのまとめ売り、切り売りをしているが、時間と経費の無駄。
だいたい主要ソフトであるラペックって、出来た当初(97’?)から全く変わっていない。
そもそも開発から10年近いソフトを数百万で売るなんて消費者をバカにするにも程がある。
一部に狂信的な集団がいるが、幹部はミッケと色々あるようでwww
つかこの会社いつ潰れても可笑しくないよん。よく知らないけどねwww
40名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 01:30:43 ID:HVQE06Xd0
カルテの基本はS.O.A.P.
41名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 08:16:23 ID:ShsW8Uv80
SOAPまでいかないにしても2号かるての
作成能力って点で優位に立っているメーカー
っておまいらから見たらどこなの?
42名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/18(日) 18:58:13 ID:wopGnJG10
カルテコンの基本検査枠、プラークチャートは使っているのだろうか?
どこどこの社長がどうだとかそんな話はもういいよ
いろいろな製品の欠点とか利点を教えてくれよ
伝聞やウワサじゃなくて自分で使ってみてわかった事とか
なんでレセコンの話になるとこういう話に終始するのか
結局内輪話や他社製品のケチをつけるので終わっちゃう
指導で呼び出し食らうのはソフトのせいじゃないと思うがな
じゃあ38は どこのが呼び出し食らわないソフトなのか教えてくれ
プロフィットi 
放置PLAY ケテーイ でつか
工作員にも放置されてる希ガス...
45名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 22:18:40 ID:r4Us9xDp0
>>43 オマエは何かためになる体験談はもってないのか?

>指導で呼び出し食らうのはソフトのせいじゃないと思うがな

っていうぐらいだからどこかは使ってるんだろ?
tp://www.office-wave.jp/treebbs/1/index.html

もしかしてココの人?
47名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 06:06:47 ID:X8X37um40
MI9とワイズ巣タフのデモをして貰いました。

(U-BOX&ワイズ4)

かゆいところにまで手が届くのはワイズ4かな。
しかし、値段ほどの差は感じられなかった。

ハード込みで、ミック150マン ワイズ300マン…。
倍額ほどの差は感じられないですよ。
アフターまで考えるとまたチョット違うんだろうけれども。
48名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 12:27:04 ID:UGCL+sRg0
100万〜200万ぐらいでいい電子カルテないですかね・・
300万とかはチョット勘弁
デンタルクイーン、カルテット、その他もろもろある。
どれも、100万クラスでカルテLAN対応品。
5048:2005/09/22(木) 12:37:30 ID:UGCL+sRg0
>>49
ありがとうございます
51名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 13:30:29 ID:UGCL+sRg0
カルテットの試用版チョット触ってみました
エラーがその場で出ない感じがしますね。。
52kuso:2005/09/22(木) 22:54:15 ID:VU38tXgq0
ノーザは糞
53名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 23:34:51 ID:s4flgEWp0
アキラックスはどうなんですか?
54名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 09:20:39 ID:jIRak2/00
エキスパートシステムってどうよ
よく検索に掛かるけど。
55名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 23:09:37 ID:FbGUci6Q0
>52
詳しく
56名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 23:13:18 ID:10dX+GIb0
歯科診療録、大樹ってのはどうよ?
ずいぶん安いけど。
57名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 23:43:50 ID:a1/lLdDW0
メーカーの初期設定のコメントだけで満足している人はいるのだろうか?
オリジナルのコメントを管理できる能力がカルテコンに期待する性能のような気がします。
58名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 00:10:21 ID:MDip28Qq0
59名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 00:31:01 ID:DinmfuUt0
歯科診療録使ってるよ。
他は知らんが、よいよ。
ただ、元々入っている状態では、俺にはひどく使いにくかったので、
表示項目はすべて並べ直した上、自医院用に手直しした。
カスタマイズできるのがイイ。
60名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 00:32:09 ID:86P+8/Pq0
悪いこと言わないから、ワイズはやめとけ

かもられて終わりだ。

いろいろと過去のスレに出ているから
つぼ 購入して 過去のスレ良く調べることを
進言する。 それからでも遅くはない。


61名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 00:43:17 ID:MDip28Qq0
>>59
HPのカルテ印刷プレビュー画面をみたが
P処を同日スケーリングをした部位に算定している。
62名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 00:56:46 ID:86P+8/Pq0
最近のトレンドは ハードは自分で購入
レセコンソフトのみを購入し LANを組む
で、IP導入してフルデジタル化
のケースですね。 CCDは下顎前歯部
やコツ隆起など、口に入らないときが多いので
アウト。 

現時点では、自由に曲げられるCCD
が出るまではIPで我慢が得策。

ハード抱き合わせの販売はもう時代遅れ

あと最終確認で、リースが切れた時点での
メーカーの対応を必ず確認すること。

ノーザは無理やりサポートを打ち切り
新しい機種に強制的に買い換えさせるので
十分注意。そんなに多額の金額を
レセコンなんかに支払う馬鹿がどこにいる?

63名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:07:44 ID:86P+8/Pq0
そうそう、歯科なんかのLANでユニックスなんか
絶対必要ないからね。WINベースで十分。

同時接続数考えてごらん? どうせ同時に利用している
のは1-2台だろ? 瞬間最大風速で多くて3台。
でWINで十分。絶対にユニックスベースのコンピューターは
絶対に必要ありません。 良く考えましょう。
ちなみにWIN PRO (2000やXP)ベースで
同時接続サポート10台まで許可されています。
歯科ベースは絶対にWIN PRO程度で十分です。
で不足すれば、OSのライセンスレベルを上げてゆけば 
いいだけです。

ユニックスベース(メインフレーム系)導入するなら
データーバックアップ用のコンピューターもう1台
購入して、データーの保守レベルを上げることを
考えるのが賢明で賢い消費者のとる道です。
64名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:11:59 ID:ZyF898Wt0
>>62

> のケースですね。 CCDは下顎前歯部
> やコツ隆起など、口に入らないときが多いので
> アウト。
> 現時点では、自由に曲げられるCCD
> が出るまではIPで我慢が得策。

つりだな。
口に入らないCCDだって?
そんなの買う奴がバカ。
普通のCCDなら、どこでもほとんどうまく撮れるよ。
コツ隆起でうまく撮れないなんて でまかせだ。

3,4歳の子供は下顎前歯撮れないことはあるけど。
そういう子供はIPでうまく撮れるの?
3,4歳の子供は1初診、パノラマ1枚で十分の時が多い。
65名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:19:26 ID:ZyF898Wt0
CCDの欠点は値段が高いことと
手と頭がものすごく不器用な人には使いこなせないことだけ。
買えないものだから、
いちゃもんつけるのだろうね。
66名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:22:10 ID:86P+8/Pq0
あふぉはおまえじゃ。

>3,4歳の子供は下顎前歯撮れないことはあるけど。
>そういう子供はIPでうまく撮れるの?

IP デンタル関係なく 下顎前歯なんて
簡単に撮影できるのです。撮影方法もっと考えな!

>3,4歳の子供は1初診、パノラマ1枚で十分の時が多い。
あれまー、6歳児以前の子 簡単にがんがん被爆
させているようですね。
極力撮影しないのが常識人。

67名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:26:01 ID:86P+8/Pq0
まさかCCD使っているからって
言わないでね。

被爆は被爆。
68名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:27:16 ID:ZyF898Wt0
CCDは大きいのを買うと失敗ですよ。
大きくとるにはパノラマで十分。
CCDの大きさは、フィルムで言えば、子供サイズの大きさがいい。

付属のカバーをつけるとつるつる滑って固定できないから、
ラップを巻くのがいい。
69名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:30:10 ID:86P+8/Pq0
あのさー、これ持って言ってるの。

http://www.schicktech.jp/

どうしてもだめなケースがあるのよーん。

70名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:37:03 ID:r6vXpmM/0
なぜ86P+8/Pq0さんはこんなに必死なのですか?
71名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:37:23 ID:86P+8/Pq0
レセコン決まった後に控えるのは
画像管理ソフト何にするかだね。

みんな画像管理ソフト何使ってる?
72名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:39:15 ID:86P+8/Pq0
>>70
ん? それはねー。 でへへ。 お酒に酔っているからよ。
でノーザがとっても嫌いだから。 それだけ。
 
73名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:40:26 ID:ZyF898Wt0
>3,4歳の子供は1初診、パノラマ1枚で十分の時が多い。
>あれまー、6歳児以前の子 簡単にがんがん被爆
>させているようですね。
>極力撮影しないのが常識人。

そうとう子供が小さくない限りCCDでとれない場面はないと
言ってる。

3,4歳でX線とることはめったにないが、
必要に迫られたらどうするかの話しだ。
親が子供の歯に異常があると言って
連れてきてX線撮らないとは
間違ってると思うけど。
問題ない子供にX線浴びせるのは論外だが。
5歳以上ならCCDでどこでも撮れる。
74名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:41:11 ID:r6vXpmM/0
君開業して日が浅いか、
それか開業前でしょ?

これは煽りではないよ。
良い議論を交わそう。

75名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:41:48 ID:ZyF898Wt0
>>72
僕もノーザが嫌い。
どうして、レセコンごときに高い金払うんだろ。
76名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:42:31 ID:r6vXpmM/0
俺ノーザorz
77名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:45:46 ID:r6vXpmM/0
いままでノーザ使ってる歯医者で流行ってない歯医者を見たことが、
ないのでノーザにしました。
レセプト数によるかと思いますが、
性能価格比には満足しています。
格安レセコン使ったことないですが、、、
78名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 01:46:43 ID:ZyF898Wt0
>>69
> あのさー、これ持って言ってるの。
> http://www.schicktech.jp/
> どうしてもだめなケースがあるのよーん。

ダメだと思ったのは、
3,4歳の前歯のケースだけ。
何千枚撮ったか数えてないが
ダメなケースがあるといわれても知らない。
うちはそのメーカーでない。
知り合いは皆CCDだよ。
最近IPで開業しようとした人いたが、
ウチを見学に来て、CCDにした人もいる。
79名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 02:01:54 ID:86P+8/Pq0
>>ALL ごめん 酒を飲みすぎたようだ
面白い すれ みつけたので。つい。

最後に、ノー挫のりース無限地獄に十分ご注意。

なんでバージョンアップがあるのか?
理由をヨーク考えよう。

ではお休みなさい。 また近いうちにくるよ。

おまけで教えてあげる。以前のノー挫 ワイズの
ユーザーで、脱退しました。
80名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 02:03:12 ID:86P+8/Pq0
ノー挫ユーザー集まれ。みんなでノー挫のこと
語ろうぜ。
81名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 02:04:20 ID:86P+8/Pq0
そうそう、いろんなスレから過去のノーザの投稿
集めてそのうちアップしてやるから楽しみにね。
82名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 02:24:34 ID:r6vXpmM/0
俺ノーザユーザーだけど、
6年リース。
開業5年目。
そろそろリース切れ。
今50000円程、
リース延長してもいいし、
しなくてもいいと思ってる。
一枚あたり100円で、チェックもしっかりしてるし、
カルテも書いてくれるし。
仕分けも簡単だし
と満足してるのだが、
欠点も聞かせてほしい。
83名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 09:08:04 ID:i+ySUHm70
>>香具師め!
84名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 09:14:17 ID:i+ySUHm70
脳座の事ならここよりヤフーの掲示板だな。
フツウハはどこにしてもいいんじゃないですか?
患者来ているんだし、大手のレセコン買うのかある意味勝ちクリ

自分と頃は年々減ってきているのでリースアップ時に大手から手を引いたよ
つぶに五万はきつすぎ
86名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 17:03:33 ID:w1Uyna3b0
>>84
ヤフーのメッセージボードだろ?
信頼できるレセコン会社は?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834886&tid=bfaemja4ga4ada4ka5la5bba53a5s2qbcra4o&sid=1834886&mid=1&type=date&first=1
ノーザのワイズスタッフのこと結構書いてあるね。
あそこはやめとけ。 いいうわさ聞かないからね。

俺も縁を切ったときに、後味がとてもわるい営業をされた。
サホライド 5滴ぐらい無理やり口にたらされた感じ。

まず、金を払うのはあたりまえ。リースが切れると
まずユーザーは買取を1月分の金額で行う。
で、1年後にはサポートの強制的な打ち切り。
期限がきていない、他のユーザーはサポートしながら
だぞ。 要するに、サポートする気が無いのさ。

で、データーを人質にとられるだろ?
新しい機種を購入するだろ?
でまたリース切れで新機種購入。

レセコンリースの無限地獄の開始。
87名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/25(日) 00:24:18 ID:zsAndzsI0
オレもノー挫、大嫌い。
使っていたこと後悔している。
あんな金かけるんだったら・・・
契約切れた後、なーーーんも残っていないって。
これ読んでるノー挫の営業マン残念がってるんだろうな。
営業マンさん、アンタ達が思うようにこれからは使い捨てメーカーに金を
掛ける歯医者はいなくなるよ、絶対。
88名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/25(日) 01:21:10 ID:5r8Gkpf40
勤務してるところがノー挫で
使用感は悪くないなと思っていましたが

値段が高い
リース終了後に態度が豹変する

以上の点において
開業するための選択肢から
はずすことにしました
ありがとうございます

89名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/25(日) 02:41:15 ID:yYrmPJGi0
>88

賢明だ!
うちで使ってるWill&なんとかフェースの話が出ないので寂しい。
どマイナーなの?
で、どれがいいのよ?
92名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/25(日) 21:10:54 ID:5r8Gkpf40
>>90
なにそれ?
詳しく・・・

93名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/25(日) 21:24:48 ID:hHnEWx+00
神奈川歯科大学て、ずべて ノー挫 で
LAN組んであるって 本当?

かもられまくりじゃないか?
>>92
ttp://www.denf.co.jp/index.html
ここなんだけど、うちのは旧バージョンのINPACTってヤツ。既にカタログからも落ちているなぁ。
そっちの方が使いやすそうで売って貰ったんだけど、あまり他に使ってる人を見ないなぁと。
>>94
あぁ、IMPACTだった。orz
カルテットをレセコンとしてだけつかう。
カルテは手書き。
十分満足しています。
97名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 09:01:31 ID:2Lz3KDF40
>>96
そんな暇ならレセも手で書けよ!
>96

そんなに暇ではないけれど
前にいた病院がやくざとか生保のたまり場のような
所だったので所見、説明内容、患者の言動なんかを
全部書くような癖が付いてしまっています。
個別指導は怖いかもしれないけれど
医療裁判とかになった場合
電子カルテのような伝票のような文面は
裁判官にきわめて心証が良くないことも
知っていますので、カルテは会えて手書きにしています。
99名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 12:09:33 ID:htxbny+h0
ずばりお勧めの電子カルテはなにでしょうか?

勤務先でミック、ノーザ、ヨシダ経験あり
ヨシダは最低です

100名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 12:29:35 ID:1moYAKJO0
GCのWINってどうよ?

MI9が一番
102名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 16:57:43 ID:MxwnByeg0
サポート強制終了してこなかったメーカーってあるのかい?

10年以上も前の機種を今でもサポートしてくれるメーカーってあるのかい?

あったらそこの機種の導入を検討してみるよ。
103名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 17:11:29 ID:jiHK+GkF0
>>102
使い続けて7年目でリース終了。この頃既に補修交換用部品枯渇状態だが
なんとかサポートを受け続ける。一応、終了年は定額サポートを受けられた。
リース終了時の契約形態については、レセコン屋は無関係で、リース屋との
話し合いで、1.5ヶ月分くらい取られたが買い取りとした。遠大(w)な計画が
あったからである。

8年目。いよいよパーツが無いのでサポートできなくなってきた、というのを
頑張れと励まして(?)、強制的に金を振り込んでサポートさせる。酷い客だw

9年目。ついに文書にて、次年よりサポート不可能、ただしソフトウェアの保守
については随時行うということで随時サポートに降格。だが実質、こちらの方
が定額より安い(半額以下)ことを知ってかな〜りorz

10年目。例の「容量不足によりサポート困難」の手紙来る。その割に次の版の
営業はあまり熱心じゃない(たまーにパンフを送ってくる程度)。それでちょいと
調べてみたら、数か月後に新製品が出る予定だという情報をキャッチ。それの
営業に来い!と命令して越させ、徹底的に値切る上に、こってりとカスタマイズ
指示。

現金にて最新版を購入。快適に動いている。
リースと言えば聞こえは良いが、実態は高値で推移させるための顧客囲い込みに過ぎない。
ソフト売りするタイプのレセ・カルテコンの方が、医療不景気のこの時代に合っている。
105名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 17:54:35 ID:2Lz3KDF40
>>102
ほんとに探してるの?
サポート無期限って宣伝してる
メーカーはあるよ。いくつか。
本州限定だけど。
106名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 17:55:31 ID:jiHK+GkF0
>>104
ふーむ、それはリースっていうシステムをどう受け取るか?という
だけのことだと思われますが。

一般的にはリースというのは初期投資が少ないまま高価な装備を
入手でき、リース料を丸々損金計上できるので、一気に買い取るよ
りも手を出しやすいっていう販売形態だよね。割高な理由は、間に
貸し金業者が入るからで、メーカは設置後直ちに現金で受け取って
るわけだから、なんにも縛られてる気はしない。歯医者だって、即
買い取ってしまえば貸し金屋に縛られてる気にならなくて済むし、
前倒しの金利分割安になるから別に問題ないんじゃない?

囲い込みとして問題視すべきはデータのポータビリティでしょうに。
表書き以外はそのままじゃ移行できない、ってのが問題なわけ。

それにしたって、それこそ業者雇ってでも最低限の処置だけ入力
しちゃえばいいだけの話で、たいした問題じゃないよ。

それよりもだなー、カルテの書き方だよ、大問題なのは。
今のレセコンなんかじゃ全然駄目駄目なんだろ?
White noiseでいいじゃん。年3万円の
>>106
いや、ソフトなんて言うのはコスト劣化のスピードが速いことが特徴なのに、
リースの形態で出回ることで、何時まで経っても300万とか400万の
価格を掲示することが出来る。

100万以下のソフトと比べても、ほとんど違いがないのに、
枝葉末節な部分を殊更に強調して、価格の正当化をしている歯科業界は、
まるで、歯医者に群がる詐欺師かと思うよ。
109名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 18:21:54 ID:omspHxKB0
>>105
どこの製品ですか?
110名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 18:33:29 ID:JYwsvSZl0
>>102
おまえノーザだろ。
111名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 19:23:23 ID:2Lz3KDF40
>>109
自分で探してください。
112名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 21:07:56 ID:sb8hsb4M0
ワイズスタッフでも、●ーザ以外の会社がサポートしてるのは安いそうです。
ワイズスタッフを使ってる知り合いが言ってました。
「ウチのはワイズスタッフだが、●ーザでないから安い。」と
南の方の会社だそうです。
113名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 21:31:53 ID:htxbny+h0
>>112
ヒントお願いします。
114名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 21:35:14 ID:sb8hsb4M0
>>113
知り合いのとこから遠くに引っ越してきたからわかんないよ。
インターネットで調べても出てこないみたい。
歯科材料屋に聞くしかないかな。
ヨシダのユニットを使ってた。
115名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 21:46:35 ID:htxbny+h0
http://www.synap.co.jp/products/wisestaff/

ひとつみつけたけど・・
116名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 21:50:04 ID:sb8hsb4M0
>>115
それっぽいです。
県が離れても大丈夫みたいです。
>>116
ありがとうございます
問い合わせしてみます
値段が書いてない・・・これが非常に嫌だよな
119名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/27(火) 22:28:45 ID:DLVwu5K00
ぶっちゃけ300
120名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/27(火) 23:32:33 ID:aNYZ0mA80
皆さんの意見を参考にするにあたり

A、カルテは所見、経過、指導内容等すべて記載するべきだ。
B、記載の必要性は解っているが中々出来ない。
C、もし、指導に当たったら今のカルテでは不安。
C、レセプト請求が出来るカルテで十分だ。

1、手書きが一番レセプト専用機で十分。
2、現状のカルテコンの機能で十分。
3、現状の機能では不十分だが使用している。
4、不十分な所を自分でカスタマイズして使用している。

と判る様にしてもらうともっと参考になるのですが?

新しいDoc5ってどう?
>120

俺的には1だな。
突然、プリンターが故障したり
パソコンが調子悪くなったとしても
日常業務には支障が出にくい。
カルテの手書きのいい点はやはり久しぶりに来た患者でも
カルテを見ていたらどんな人だったかを
すぐに思い出せる点。
電子カルテの印刷したカルテでは
何にも頭に残っていない感じがする。
あれはカルテではなくてただの伝票だと
個人的には思います。
123名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/28(水) 11:42:05 ID:pwEfh2Pi0
>>120
私は3だ。
コメントをワープロ入力できるが、めんどくさい。

根管長20mmだと思うが、自信がない。次回、再度測定する。
根管はキレイだが、ちょーっと打診があるので、念のため、もう一回貼薬。

ペンで書けば、数秒が、1分かかる。
結局、手書きの次回予定表+コメント用紙を添付するようにしている。

>>121
Doc5は機能的には問題ない。
その他のおまけ機能も良い。
----個人的には、予防管理などは、独立した別のPCでやるべきだと思うが。
モリタがやっているので、つぶれることも、撤退することも、まずないだろう。

問題は、システムを作っているのが富士通で、頭が固い。
ちょっとしたことで別ウインドウを開く必要があるとか。だいぶ改善されてきたが。
あと、リース延長ができない。6年で打ち切り。
器械がどんなに壊れても、修理をしてくれるが、交換は絶対にしない。
PC本体代金は出すから、乗せ変えてくれ、と泣いて頼んでも聞いてくれない。
124名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/28(水) 11:58:14 ID:U62odlcE0
Doc5は、機能的に充実している。
カルテコンとしてLANを組めば、価格が400万弱から500万位だろうから、
高額な部類に入るので、価格相応なのではないか。

統計機能や、コメントの打ち込みやすさ、ズブの素人受付でもなじみやすい、
などの利点はあるだろうが、100万円弱クラスのカルテコンと比較して、
価格分だけのアドバンテージはあるのだろうか。

今後、診療報酬は引き下げられることはあっても、引き上げられることは無い。
付加価値をつけて、カルテコンの力で患者を呼び込むのも一つの方策だろうが、
果たして激しい競争の中で、コストを取るか、差別化を取るかのどちらが正当なのかな。
125名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/28(水) 14:45:22 ID:8bVh6lvD0
レントゲン15年 チェア15年
どちらもリース終わっても何も問題ない。
メーカーも「替えてくれ」とは言うが、もう使えませんとは言わない。
だってレントゲンにもユニットにも点数改正は関係無いからだ・・・。
しかしレセコン屋は違う。
ハード乗せ替え、OS入れ替えでソフトもデータも使えるはずなのに、
改正理由に、「もうできません・・・」と言ってくる。
脳座もモ●タもヨ●ダもMI9も全部一緒。
つまりでかい材料やがくっついているメーカーは全部そうなのだ。
材料やからしてみれば、何も営業しなくても、メーカーがメンテ打ち
切りしてくれれば、勝手に紹介料がドカンっと入ってくるのだから。
大手以外のレセコン屋には、リース後にハード・OS乗せ替えてくれる
メーカーもきちんとある。しかし材料やはそれが困る。メールさえも
使えないあいつらが、1番レセコンを牛耳ってると思うのだが。


126名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/28(水) 14:48:19 ID:8bVh6lvD0
書き忘れ。

大手メーカーからレセコン買うと、直販で買ったつもりでも
裏でしっかりマージン流れてるって話しがある。
>>激しい競争の中

???全然激しくないよぬるま湯もいいとこ
価格も明示しないし、リース終了後に打ち切りするし
世の中リース終了後に全くサポートしませんってな商品ないだろう?
128名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/28(水) 18:31:23 ID:3vZ7qjT+0
>>127
歯科医院の経営は厳しい競争に晒されているよね。
その中で、コストを削減するか、差別化をはかるかということ。

とは言っても、カルテコンによる差別化なんて、たかが知れているけどね。
128
そのとおり、金を生まないレセコンごときに何百万も凍死して
マンアワーとられて、悩んで、あげくの果てにリース地獄に落
ちてもがく。
歯医者はいいカモなんだよなぁ。
そんな金あったら患者にわかる差別化のために投資したほが良い。
130名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/28(水) 22:59:27 ID:QJ134DfJ0
http://www.aquilax.co.jp/

ここどうよ?
131某メーカー社員:2005/09/28(水) 23:02:42 ID:S7yHk5la0
客観的に見てどこのメーカーも一長一短あると思います。
132名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/29(木) 00:32:07 ID:E4Qn96P20
>>130
>>120で表すとと「C]
133名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/29(木) 17:34:33 ID:NIovmucc0
http://www.dentalsystems.jp/

よさげですな
134名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/29(木) 22:52:37 ID:KHaifPG50
135名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 00:19:02 ID:IbAUdRZD0
>>133
レセコン?
カルテ印刷ができるからカルテコン?

あのカルテ印刷画面で推奨?
136名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 00:36:01 ID:zKT1ict/0
>>125
MiCのU−BOX、LAPEC−Xなどはソフトのみの
販売もしており、6年切りは行わずに、できる限り
永年サポートするよ。  MICは歯科医師サイドに
立ったいい会社だよ。
 
ノー挫 DOG などハード抱き合わせ販売を
購入すると、かもられるのだよ。 ハードと
ソフトを切り離して購入する時代だよ。

WINのLANでプラットホームを組み、
そこにデジタルX−P機器(簡単に言うと
スキャナーですね)、レセコンというアプリ
を乗せて稼動させるのが最近の流れ。

で、LANの管理とシステム管理を誰に
委託するのが問題。

パソコン能力のある歯科医師は自分でLAN組んで
経費削減する時代だよ。能力の無い駄目な歯科医師は
業者にかもられる。

さて、あなたはどちらですか?
137名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 00:47:15 ID:zKT1ict/0
ノー挫 は 今後駄目だよ。
あんな不誠実な会社、市場が絶対に許さないよ。
導入は見合わせるべきだ。
138名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 01:33:15 ID:IbAUdRZD0
入力場所と受付が近いので
スタンドアローンでタブレットモニターと通常モニターの有線接続
キーボード入力はプラスワンで、コードレスキーボードを使っています。

ソフト、保守料も1台分、こんなのはどうですか?
139名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 02:04:06 ID:zKT1ict/0
いいね-。
ラインセンス料金1台分。座布団1枚!
140名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 08:54:13 ID:yl4VLJ670
>>136

出たっ!あほ丸出しのMI9の自画自賛。
だったらうちの糞ラペックもXPマシンに乗せ替えてくれよ!
いまだに98何だよ、うちのラペは・・・・。

PCの寿命がソフトの寿命なんて馬鹿げたこと言わずにさ!
141名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 14:26:55 ID:2fVDMFAao
複数人でレセプト入力した際に誰がどれを入力したのか判るレセコンって有りますか?
MiCのU−BOXの話もっと聞かせてください
安いんだもん、でもマウスだけって言ってからちょとメンドクサかもだが
つぶでは十分かもしれない。
カルテもかけるしレセもできるしいいんじゃない?
使っている先生いたら感想お願いします
143名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 15:48:45 ID:EYLkXT4z0
>>141
MIC, DOC5, ノーザはできる。
正確には、ドクター名を入力する、もしくは、端末を各ドクターごとに割り振るか、だが。
いや、これはカルテ入力か。

レセプト入力は誰が入力したか記録できる機種は知らない。
なぜ、そんなことの必要があるんだ???
パソコンでユーザー管理して、ログを残すようにするのかな。
144名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 15:53:34 ID:mNmRMmry0
デンタルクイーン、カルテットレベルでも、カルテのドクター表示は標準装備。
逆に、無いものを探すことのほうが困難なのでは。
145名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 16:02:35 ID:mNmRMmry0
レセコンというよりはPCの話として、Windows95系(ME、98)と
WindowsNT系(2000、XP)は、OSの仕様が違うので、ソフトに互換性がない場合があるらしい。

うまく動作しても、それは運が良かっただけで、いつ不具合が出てもおかしくないらしい。


MI9以外はカス

MI9以外はカス

MI9以外はカス







MI9以外はカス

MI9以外はカス

MI9以外はカス
147名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 17:13:08 ID:cLJR6tIf0
これからのレセカルテは、100万以上出す必要ないのでは?
148141:2005/09/30(金) 18:09:19 ID:h9Mre4nho
ID変わってますが141です。
>>143
入力作業の質向上や正確さの向上を目指しています。
スーパーやコンビニのレジ打ちのようなイメージで考えてください。

ドクター名を作業者名に置き換えた場合には誰でも名前を語れるために困ってしまいます。
PCへのログイン名での管理をするにも一人一台の環境を提供しても書かれた日時と
どのPCからのアクセスか正確に判らないと特定できないですよね。
MI9にも同様の相談はしましたが対応して無いとの事だったので相談してみました。

ご存じの方がいましたら是非お教えください。
149143:2005/09/30(金) 20:06:41 ID:EYLkXT4z0
>>141 >>148
ドクターが、どれだけ正確に入力できたか検証したいと言うことか。
それとも、手書きカルテ→事務員がパソ入力の精度を検証したいのか。

どっちにしろ、正確なアクセスログが残る機能が必要ということか。

歯科用ではない。

日本歯科医師会が開発委託したという噂のあるモ〇タのものが最も近いと思われる。

校正労働省の定めた電子カルテ(ペーパーレスの完全電子化カルテ)の基準と言うものがあり、
これが、そうとう厳しいもので、モ〇タ以外は参加を断念した。
ハードディスクを3重のミラー処理しろとか、削除データの完全保存とか。
モ〇タは、開発が富士通なので、富士通は病院用電子カルテの実績があること、
歯科関連業者の最大手(たよな、よく知らんが)で、引くに引けない、
などの理由で開発中という噂だ。例の献金で頼んだ奴が消えたので、中歯と言う説もある。

というわけで、歯科用ソフトではないので、コンピューター側で対応すると言うことになる。
それなりのサーバを買って、サーバソフトを組んでもらって、アクセスログを全て保存し、
これを解析する、のかな。
たぶん、数百万円はかかるだろうし、ほぼ専任のSEをおく必要があるだろう。

不可能ではないが、現実的でもないな。
150名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 20:50:15 ID:YIaJ6qRH0
だいたいな、厚労省の言う真正性っていうのがな。

http://www.meti.go.jp/press/20050506001/050506den2.pdf から引用すると、

「真正性の確保については、故意または過失による虚偽入力、書換え、消去及び
混同の防止と、作成責任の所在の明確化の2点が挙げられている」

つまり、真正性とはカルテ記載事項に嘘が無いこと、というわけだ。
そのカルテは誰が書くものだ?w

論理面で要約すると、
人を嘘つきと決め付けておいて、その嘘つきが嘘をついてないことを証明しろ!

となる。これは、医師、歯科医師が嘘つきでない、といくら証明しても意味が
ない。前提のところで嘘つきであると定義づけていることであって、疑義を
差し挟む余地が無い。実は内閣府が疑義を差し挟んだ記録があるが、社保庁
にも厚労省にも聞く耳などない。

すなわち、不可能なことを仕様として設定し、これを満たすもののみ認可するという。
かぐや姫じゃあるまいに。要するに、ぜってーみとめねーぞゴルァ!ってわけよ。わかったかw
>>141
ア○ラックスはソフトの機能でユーザー認証と操作ログが残せますよ。
152名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 23:10:32 ID:zKT1ict/0
>>140
MiCサポートに相談してみれば?

おれは最初はWIN98のスタンドアローンで使用開始
→現在 WIN2000PROでクライアントサーバー
→XPプロは意味が無いのでOSのバージョンアップは
行わない。

XPはだね、心臓部は2000で、きれいな洋服を
着せただけだけだからね。 馬鹿みたいにお金
(めもりー)かかるし、仕事で使うだけなら
XPへの乗り換えはまったく意味無いよ。
もちラペック(Xじゃ無い)使いだが。 

1サーバー3クライアントであの値段は破格だったよ。
ソフトのみの販売で、サポートは良心的に
6年で切るようなことはしない。MICはユーザーサイドに
立った良い会社だよ。

今のXは1サーバー2クライアントだがね。

98や2000でもラペックは動くはずだね。

153名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 23:18:21 ID:zKT1ict/0
>>140
そうそう、まちがってもハード抱き合わせ
販売にどのレセコン会社もしてはいけない。
今の時代に合わないよ。
あなた、抱き合わせ販売契約したんじゃないの?

あとそのうちWINビスタでるが
最初に出るのは64BITバージョンで
そのあとから32ビットバージョンが出る

で、歯科領域で64BIT使うかというと
よっぽどなことしない限り使わないよ。
で、WIN2000がまだまだ生き残るのさ。

ツーこと。悪いこと言わないからXPを
仕事で使うなんて考えないほうがよいよ。
重たくて、けばけばしいだけ。

154名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 23:30:43 ID:zKT1ict/0
>>149 >>150
とても面白い。 思いっきり笑った。
そのとうり。そのとうり。そのとうり。

でも、現実にはカルテ入力がどんどん
行われている。

まあ、ソープランドを事実上
認めているのと同じで、何かあった時の国民に
対する言い訳ですね。 で何かあった時には
現場のドクターにすべて押し付けるわけだ。

お上のやりそうな事だね。 保険点数で
締め付けて、カルテ、レセプト開示で締め付けて
で、レセコンで締め付ける。 

みなさん、正直 あほらしくて つきあって
られないしょ? アふぉは無視するに限りますよ。
無視。黙殺。
155名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 23:54:25 ID:qBfGQBnN0
MICのソフトのみってどのくらいの金額?
156141:2005/10/01(土) 00:43:59 ID:Vg9CzwH+0
>>151
ありがとうございます。
早速調べてみまっす。
157141:2005/10/01(土) 00:48:10 ID:Vg9CzwH+0
>>149
ご回答ありがとうございます。
>それとも、手書きカルテ→事務員がパソ入力の精度を検証したいのか。
これです。

>>151さんが良さそうなレセコン紹介してくれたので当たってみます。
後は価格しだいですね。
>155
ソフトのみだと130マソ

オペレーション指導料はいくらだったかな。。
つかネットで調べれ
159名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/01(土) 08:09:41 ID:tGaDQXY70
>>158
さんくす
160151:2005/10/01(土) 10:59:12 ID:lMoZQATc0
>>157
すいません、HPではまだその機能は掲載されてないようです。

デンタルショーで見たのですが、ユーザー認証は毎回IDとパスワードを
入れるか指紋認証を使うものでしたよ。
>141
うちは昔 入力した人の簡単な記号を手書きカルテの横に鉛筆で書いて
もらってた なんでもかんでもパソソフト上で確認しなくても、手書き
カルテと照らし合わせてチェックするんだからそっちのほうが楽だと思うが
162元メーカー社員:2005/10/01(土) 20:19:04 ID:v5lwUAB50
>160

ユーザー認証はカルテ入力時に毎回入れるのですか?
PC立ち上げ時にIDを入れるだけではないかと。。。

とにかく、141さんの言われることはほとんどのメーカーが対応できると思います。
148さんの言われることは現実的にコンピュータでやることは不可能でしょう。
人間なんだから、入力ミスは必ず起こりえますもの。
モリタの犬5J使用中
レセプト機能はまぁまぁ。
あとカルテ入力のステップは多いなぁ・・・

しかしオマケのオーラルインフォームは優れもの。
患者の説明に重宝してる。
衛生士も使い方覚えれば喋りやすい。
秋田県の大御所もこのオーラルインフォーム使ってるし。
164名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/01(土) 23:32:59 ID:vj9k4lD90
>>163
オーラルインフォームを使う場合のシステム構成は?
やはりチェアー毎のLANで使用されているのですか?
烏賊歯科のお茶コン、歯科雑誌で見たんだが安そう。
機能はわからんが。
166151:2005/10/02(日) 00:30:03 ID:2K7L5E5u0
>>162

たしかソフトを起動した段階で認証だったと思います。
席から離れるときにログアウトするか、時間が経過すると自動でログアウトだったような・・・。
操作記録も誰がいつ、どの操作をしたかを記録していくようなものだったと思うので、誰が
新患登録したとか月の集計見たとかまでわかるものだったと思います。
まあ自分自身はそこまで必要ないと感じましたが。。。
167名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/02(日) 22:01:45 ID:VFVy5Zsq0
インプラントのシュミレーションソフトって、すごい高いけど、
安くて、いいのは、ないのかなー?
168名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/03(月) 01:41:17 ID:Ts9UM4NE0
高いよなー
169名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/03(月) 04:43:04 ID:gdPm7vP30
100万くらい?
いらねーよそんなもん
おどらされるなよ
>>162
てかPOSの世界じゃ20年前から当たり前の機能だろ。
172でんでん:2005/10/04(火) 16:02:34 ID:41Uhu9V70
歯科でレセ紺やカルテ紺はありふれてるのに、電子カルテはいつでるんでしょうかねー?
医科ではでデンカルがあたりまえなのにねー
173名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 16:19:38 ID:iLbqXIKv0
>>烏賊ではデデンカルがあたりまえだなのにね−

どこらへんがどうあたりまえだなのか、二秒で答えれ。
174でんでん:2005/10/04(火) 20:56:32 ID:0C8yYoFs0
烏賊さんはデデンカルあるのにー
鹿さんはデンカルがないでしょー
どっか作ってるメーカーあったけ?
175名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/05(水) 09:49:35 ID:AAUnSGYf0
歯科は頭が悪いから電子カルテは無理
176名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/05(水) 09:53:40 ID:N8ZdpAvM0
こうまで実情知らないと、煽りも誤爆同然なんだね
177名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/06(木) 14:16:39 ID:841dSX6U0
サンシステムのサニー・ドレスってカタログで見ると
機能がいっぱいはいっていてずいぶん安いけど、どん
なもんですか?
サニーレタス?
179でんでん:2005/10/06(木) 16:22:53 ID:A1vO/oj60
サニー・○レス?新製品?
機能が沢山ついていて安いからといって買うのは良くないないよ。
今後のことを考ええることが大切でしょー。最低5〜6年使うんだから。
メンテナンスと将来性のあるメーカーの製品を選ぶべき。
今後を考えるんだったら、画像機能がついてるんだったら形式がDICOMでしょー。
レセ電算化に対応できる形式にファイルを保存できるとかが重要でしょー。
オ○カ計画とかもあるんだしー。
180名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/06(木) 21:00:29 ID:Xenz2Ryp0
でんでん=業者=あほ
うちは相変わらず書き屋にたのんドル。

リース終了時の更新は嫌だ。
182名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/07(金) 17:34:26 ID:K5VisJI+0
仮に月20万点の零細医院だったとしても、6%払うと書き代12万。
年144万なんで、2年もすれば一番高いレセコンが買える罠
かき代そんなに高いの?
年3万円のWhite noiseにすればいいのに・・・
柿屋さん6%なんて高杉。
3%、もしくは2.5%で集計、変哲までしてくれっそ。
20満点で6万だよ。
仮にレセコンのリース代と同じだとしても入力の手間が
必要だぞ。入力にどれだけ労力を使ってると思う。
カルテ牡蠣っぱなしで良いし、エラーチェックは向こうから
疑問点として質問してくれるし、ともかく返戻ゼロ。
番号カキコ間違いぐらいかなぁ。
つまり、点数が低いほど牡蠣屋さんに頼んだほうが良いと
思うよ。
レセコン有利になる点数って40万点ぐらいからじゃないの?
>>182
仮といっても6%は高杉
2%が相場じゃないのか?
187名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/07(金) 23:09:52 ID:bozHTe7c0
書き屋さんは付け足し、傾向が偏った請求の温床になります。
個別指導の時、書き屋さんのブラックリストを事務方が持っていて
「やはり・・・」といったパターンにはまった歯科医が私です。
当然、再指導。さらに自主返還ウン百万円。
でも保険医取り消しでなくて良かったと思っています。
役人がいろいろな歯科医を指導していると、書き屋さんの中でも
目立つ人がリストアップされるらしいので、その人と契約してたら
特に念入りに調べられます。
書き屋さんには要注意。
もち、指導後は書き屋さんとの契約解除。
188名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/08(土) 02:02:36 ID:MMZMToYj0
手書きカルテの先生はどうやって領収書の発行しているの?
189名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/08(土) 09:02:48 ID:sheKLbvt0
>>187
業者だろっ。
自主返還くらったのはレセが悪いんじゃなんてカルテ
、日計表などとレセが合ってないからが主な原因とな
るはず。書き屋のおばちゃんにはなんの責任もないよ。
190名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/08(土) 12:38:20 ID:WElc7mmY0
>>189
お前は知らないだろうが、書き屋は歩合なんだよ。
P書の回数が実日数より少ないな、とかP指導はあるけど実地氏が無いなとか
レセはそれこそ一目瞭然だ。
埋伏抜歯があってXPがその月ないなと思ったとき
、カルテを遡って確認して、
前月オルソとコメント書くのと、
XP標準1と書き足すのと、
どっちが手間だ?楽にちょこっと儲かるんだ。誘惑だぞ?

手書きカルテで、毎月の点数合計、自分で計算してるか?
書き屋についでにやらせてないか?

つまらない誘惑を断ち切れる環境を作れるかどうかは、
院長次第ってわけだが、どうだ?
191名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/08(土) 13:30:27 ID:KJw+taWW0
>>179
漏れはサニードレスを使ってるが、リース料が2万円台にしては
良くできていると思っている。以前は6万円台の他社のものを
使っていたが、それよりは遥かに良い。

チェック等が甘いのは仕方ないと思うべし。
おれも使ってるサニードレス、以前の月5強の他社から乗り換え
今はリースじゃなくて買い取りだ。100万+ハード(自分で揃える)
以前のはカルテ入力時にチェック煩過ぎだったがこれ位で満足
プリンタを用途別に切り替えなしで複数接続するのが楽なのが決め手だった
カルテ用レセ用領収書用診察券用 あと他のソフトで薬情等印刷もいちいち
プリンタ設定を切り替える必要がない
ハード故障にはPCメーカー系列保守会社で5年契約した。
たしか5年保守で4万円位の一括 本体の故障時当日か翌日対応
193名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/08(土) 21:14:29 ID:sheKLbvt0
>>191
>>192
SIM(三世代前のソフト)歯●隊(二世代前のソフト)の時のように、
リース満了前に勝手にメーカー都合でメンテ打ち切られて、あげくのはて
に作者が違うからと処置データコンバートも出来ずにドボンになる可能性
大。そういう企業体質だよ、あそこも。全国でそんな目に逢った歯医者が
3000件はあるらしいが・・・。
194名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/08(土) 21:21:19 ID:tqqHXS960
>>193
サニードレスはバージョンアップのときの
サービスが悪いってことでよろしいですか?
195名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/08(土) 22:32:48 ID:sheKLbvt0
>>194
悪いのはあくまで企業体質らしい。
しかしいくらレセコンでは低価格部類のソフトと
言えど、一万二万のソフトでない以上、企業体質
が悪ければソフトの良し悪しだけでは買う気はし
ないのだが・・・。
>>191>>192のコメントが聞きたい・・・。
196名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/08(土) 23:03:14 ID:aoi/u08+0
191 です。

楽死体はアクセスベースでとっても使えるものではなさそうだったが、
(貸してもらって調べましたので)
サニードレスはデーターベースはSQLサーバーを使っているみたいで
安定していると思われます。
バージョンアップの時も、対応は悪くないです。あと、技術の方も
しっかりした対応をしてくれます。
あと、FM(ファイルメーカー)等で、自作のソフトを動かしている場合
サニードレスからの頭書きのエクスポートが簡単なので、有る程度の
連動がとれます。ただし、専門的になりますが、ODBCによる連携は
断られました。

メーカーの回し者ではありませんが、このソフトは良く出来ていると
思います。また、息の長いソフトになると思います。

私の思うに、最悪は、あの安いソフトです。歯の数はかぞえなきゃならないし
年齢によってページもかえなきゃいけない。あれは一日10人以下の診療所
じゃないと使えない。


197名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/08(土) 23:13:35 ID:aoi/u08+0
追加

フリーダイヤルでサニードレスの操作を聞けるのもグッドです。
又、そのコールセンターの人が保険についてとても詳しいので助かります。
(たぶん書きやさん??かも)
198名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/08(土) 23:32:40 ID:sheKLbvt0
なんかすべて当たり前の事を良いと理解されている
ようですね。(悪く言うつもりはないけど)

>>楽死体はアクセスベースでとっても使えるものではなさそうだったが、
もともとレジェ●ド(他社)のソフトだし・・

>>データーベースはSQLサーバーを使っているみたいで
当たり前だし・・

>>バージョンアップの時も、対応は悪くないです。
まだ大きな改正無いし・・

>>あと、技術の方も しっかりした対応をしてくれます。
曖昧だし・・・(しっかりした対応ってどんな対応?)

>>あと、FM(ファイルメーカー)等で、
どのメーカーもできるし・・

>>ODBCによる連携は 断られました。
所詮外注だし・・・それに他のメーカー(レントゲンとか)との
付き合い無いからどうせデータ吐き出しても連携してくれないと
思うし・・・

>>フリーダイヤルで
改正の時は全然繋がらないし・・

まあどっちにしても2ちゃんではあのメーカーの事を良く言うと
無茶苦茶書かれるからやめておきなさい。敵が多いんですあそこは。
199名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/08(土) 23:45:15 ID:aoi/u08+0
>>198

あなたはどこのメーカーをお使いですかと言うより、どっかの
メーカーさんですか。



色々デモしてもらったし 話も聞いた
旧態依然の200万以上のメーカーは大抵他社の欠点をいくらでも言う
なんか揚げ足の取り合い あと会社体制の批判とかもよくネタにしてる
それ聞いてもうウンザリしたよ
新興の低価格ソフトなんて最高のバッシングネタにしていた
だからこそ建設的な話がききたいな
でアキラ○クスってどうよ?
例えば、カルテットだが、大手メーカーの言い分としては、
病名が網羅されていないとか、点数がデフォルトで網羅されていないとか、
そういったことを言う。

現実は、以前使っていたレセコンのマスターを打ち出しておいて、
それを全て網羅するように行っておけば、大丈夫だというオチ。

結局、脅すだけ脅しておいて、安い方に流れないようにする。
203名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/09(日) 20:52:28 ID:wUPv4puO0
結論 俺はノーザはすすめない。 
十分注意。かもりのノーザ。 
忘れるな。
204名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/09(日) 21:12:44 ID:I3HKJYS+0
不満の最後はやはり、かもりの脳挫に行き付きますね。
高い金額払っているだけに、たいした事ないと不満も
多い。
多機能は認めるけど、使いきらない=無駄
205名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/10(月) 00:31:52 ID:m+CbfBKX0
>189
書き屋の歩合による所得は有名。
それを知ったヤツ(一般人)が、「書き増しすれば
するほど所得が増えるなんて、簡単じゃん」と・・・
「いくらでも書けるぜ。ボロイ商売やってんなア。
どーせ歯医者はレセの見直ししないからナー」
>189 おまえ、そのこと知らねーなら、ひでーめに
あうゼ。おまえの考えてる以上に書き屋はワルだぜ。
206名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/10(月) 00:39:28 ID:NSSXu6/P0
手書き 書き屋 でいいのならこのスレは必要ない。
207名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/11(火) 09:53:30 ID:7hxJSGv60
>>189
私も勤務医時代に書き屋に、えらい目にあったことがある。
バランスを考えていろいろ調整してカルテを書いていたが、
全部、高いものに書き換えられた。
当然しばらくしたところで、査定返礼。
書き屋にクレームつけても改まらない。
仕方がないので、自分の分のレセプト全部めくりなおして、書き直していた。
いい勉強になったよ。

書き屋とは、当然、険悪になって、書き屋が院長に泣きついた。
「いや〜泣かれちゃいましてね、若い女の子なら、慰め様もあるけど、
50歳過ぎのオバサンに泣かれても、私(院長)も困っちゃうんですよ。
どうか、お手柔らかに」
モレのところの牡蠣屋さんは
返戻ゼロだったぞ
今はレセコンでモレが入力してフーフー言ってる。
牡蠣屋さんに戻りたい。
>>208
戻ればいいじゃん。

火気屋で返礼食らうなんてのは論外だがね。
レセだけ見てこそーり点数アップとかやってると、
どうしても傾向診療っぽくなるのさ。

で、それはマークされるわけよ。マークされるだけね。

その次の段階として、あれこれチェック項目があってさ。
それに抵触してくると、呼び出しがかかるわけだ。
そして、いの一番のチェックとしてカルテとの突合チェック。

大抵、100万年くらいは最低出てくるね。
んで、もういっちょ裏情報を言うとだ。

レセコンも各社癖があるわけよ。
例えばア社は病名チェックが甘くて、pericoや切開に病名が抜けてもレセ出しちゃうとか
も社は病名だけあって処置が無いままレセが出てくることがあったりデジタル
XPの点数間違いが多いとか、よ社も処置なし病名が多いのと義歯関連のチェックが大甘
で、人工歯の数間違ってたり人工歯なしの義歯を請求してくるとかwいやほんと。
ノ社のは旧機種に甘さがあって、例えば7歯しかないのにパントモ撮影でチェックが
かからないとか、Pericoだけでパントモ、大臼歯に4/5冠なんてのが出てくることがある。
もっともノ社のはカスタマイズでミスっているケースが多いという印象。

そういう”傾向診療"も指導の種だね。もっとも牡蠣屋と違ってぼろ儲けしようってな
意識は流石にない(単なるソフトだからなー)ので、指導でまとめて返礼食らわせても、
そうたいした金額にはならん。むしろカルテの基本的な書き方、つまり点数があって
処置がある、という旧来の書き方をつついて搾り取る手だな。

ちゃんと保険医協会あたりで指導してるだろ?新しいカルテの書き方。
あれが出来るレセコンは、まだ皆無だからなw
211レセコン業者@会社が嫌い:2005/10/11(火) 17:50:03 ID:65D5oXnZ0
あまり内情暴露とかしても有益ではないので、少しだけ。

一応'94年に発表したレセコンソフト、来年の3月までサポートします。
(と言えば分かる人には会社名がわかるでしょう)

私の属する会社は、残念ながらサポート体制・人材・開発力等決してお勧めできる程優れているとは言えません。
営業も正直当たり外れがあり、騙されたと感じるDrもいるかと思います。

それでも私たちはハードお仕着せのみなどとは言わず、
発表後5,6年でサポート打ち切りなどせず、
また”個人的には”極力各医院さんにとってメリットのあるように仕事をしてきました。

5指に入るほど大きな会社ではありませんが、参考になることがあればお答えします。
まず主訴を書く。
それに基づいて診断に必要な検査を列記する。
検査結果を書き、それに基づいた診断を書く。
診断に基づいた治療計画を記載し、その写しを患者さんに提示し
説明の上同意了承を得たことを記載し、
診療に取り掛かる。

例えばここで初めて浸麻という言葉が出てくる。点数なし。
齲窩の開拡を行い、Pulpを粗方除去し、根管内をかきあげ
清掃して貼薬、ここで点数は根治の点数。

はい?抜髄ですか?まだですよ。それは後日、根管長が測れたときに
初めて算定できる項目です。

めんどくさい?でもこうしておけば、治療の必然性、説明の実際、
そして診療の具体的な流れが一目瞭然になるでしょう?
カルテはまるで、歯科医院内での診療日記のごとき、一遍のストーリー
の形になっていきます。

このようなカルテであれば、訴訟なんぞなんら怖くないし、指導すらも
です。もちろんレセは書きにくいですけどねw

実は、こういう具合に記載すべきなのがカルテである、というのが昨今の
指導基準になっています。

しかし、レセコンと呼ばれるものでこのような記載が出来るものは歯科では
存在しません。医科にはあるんですよ。

結局のところ、真正性というのは本来こうしたところに意義のある言葉
だということです。その上で、さらなる問題点が出てきていることは
次にご説明申し上げます。
2chですから、読者がちゃんと真意を理解しているかどうかなんぞ
お構いなしに書いてしまいますねw

前段の話では、歯科のレセコンが電子カルテになりえない理由の
一端を書きました。同様に、訴訟になった場合に実に脆弱である
こともお分かりでしょう。

その点、医科では記載に関して実に詳細です。どの立場、どの
観点、どの病態であっても常に記録が厳重になされていきます。
そこに嘘など入る余地はないのです。あまりに詳細な記録が付随
するからなんですね。

歯科では到底そこまで追いつけません。今あるレセコンは駄目駄目
だということをご説明申し上げました。

その上で、医科では次の問題が浮上しています。それに関しては、
ちょうどよい文献が出ましたのでご参照ください。

ttp://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2005dir/n2653dir/n2653_01.htm

DQNな患者対策として記録記録と記録しまくっていくうちに、
読み解くのが非常に困難なカルテが出来上がっちゃう問題と、
カルテやプロトコルの記載の手間が多すぎて患者診てる暇が無いw
という問題が書かれています。

歯科は出遅れている分、このあたりも勘案した良いシステム作りを
して欲しいと存じます。
お兄ちゃんまで読んだ
215名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 01:06:36 ID:4yT8+W700
>>212
カルテコンでも、自由にコメントを組み替え、コメントの選択から次の処置を誘導することが出来るものもあります。

例えば、治療の順序に合わせて処置を記載するとして、

浸麻+除去+軟化象牙質除去を選択し、
それぞれの使用麻酔薬、除去した修復・補綴物、軟象除去時の状況コメントを選択、

選択した軟象除去時の状況コメントから
即処、間接覆髄、直接覆髄、生切、抜髄の処置またはSETキーに移行
更にその処置の、面、使用薬剤、処置時の状況コメントを選択し入力終了。
最後に選択した処置から病名の自動記入、即時チェックによる浸麻、除去の
自動算定。

これに、随時《症状》《所見》《検査結果》《診断》《説明》《咬合》《TMJ》・・・・
を最初又は追加入力。

>>212さんの意図するカルテは出来ないかもしれませんが、
オリジナルコメントを作り、管理すれば、読み返してもわかる程度のカルテは出来ますよ。
>>215 カルテメーカの作者さんですか?ご苦労様ですw
宣伝でしたら、実際に出来上がるカルテをお見せくださいな。
なに、模範解答はちゃんとたくさん出回ってるわけだし、そういう
形の出力が出来て、診察、診断、診療、予後判定評価、継続治療、あるいは
治療のしなおし、といった流れがきっちり見えるようであれば、それこそ画期的
でしょう。

しかし、そういう形もできる、という程度では、駄目ですね。もうそういうごまかしは
的になるだけですよ。技官は国民の声を代表しているという自負の元に、隠蔽さ
れた雛形に適合しているかどうか、だけを判定し、はみ出たものを徹底排除する
という風に動きます。表現だけの問題、程度に捕らえてあれもできるこれもできる
、なんていう形では、それこそ良い餌食になるだけです。到底、お勧めできません。
217作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/12(水) 02:15:11 ID:kt4ENA650
お久しぶりです。
どうも招聘されたようでお邪魔します。
もちろん、こちらでは初めてですので、215ではありませんよ。
こちらにカキコする時もトリップつけますので、よろしく。
久しぶりなんでトリップあってるかなぁ。

今は、ユーザーさんから、遅い!とお叱りうけて、この連休中
集中して改造中ですので、落ち着いたらコメントさせてください。
218名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 23:25:47 ID:XKXn7I6i0
き、きたー。 作者 降臨!
219卵の名無しさん:2005/10/13(木) 09:00:15 ID:X1z86Z5r0
誰?誰? 佐藤?それとも宮坂? 斉藤じゃないよね?
220卵の名無しさん:2005/10/13(木) 13:49:31 ID:/15wnxLT0
うちのWIN95のレセコンメーカーが、来年の改正では
メモリー不足で対応出来ないと。トホホ。
マジかよ。
九年使ったからなぁ。
買替えないと無理なのかなぁ。
221卵の名無しさん:2005/10/13(木) 19:48:11 ID:6EJyqfJ80
できないわけないよ
やる気があるかないかだよ
30年以上前のコンピュータで人類は月へいったんだよ
222卵の名無しさん:2005/10/13(木) 21:07:13 ID:1jNbsYos0
95はメモリー不足かもね。
223卵の名無しさん:2005/10/14(金) 09:02:59 ID:B0wv31N40
であるならば、XP版のソフトをユーザー特価で
販売してくれればいいのに。大して中身は変わら
ないんだから。そこでメーカーの企業体質は判る。
224卵の名無しさん:2005/10/14(金) 09:41:15 ID:ud/M1Lai0
おお! >>223 が良いことを言った!!
各めーか、よーく聞くように!
225& ◆CUxWXMHqVQ :2005/10/14(金) 12:32:38 ID:XwILZrbP0
>221
Windows版のソフトである限り 95〜XP全てで動作させることは難しくありません。

問題はハードとサポートなのです。
5年以上使用したPCは信頼性が極端に悪く、故障率も高い上、製造メーカー側が修理を投げてしまうことも多いため、
故障したら修理できません。
また、昨今のソフトはメモリ・HDD容量を大量に消費しますから、Win95世代のPCでは動作用件を満たすことはできません。
かといって現状売られているPCにWin95を入れ直すのは難しく、手間も掛かるためそれができるレセコン業者も多くはないと思われます。
Win98ですらMicrosoftがサポートを打ち切っていますから、現状Win95/98を使うのは得策ではないでしょう。

5年リース・6年リースのレセコンと、一般的なPCのライフサイクルは違いますので、
本来はレセコン業者がリース期間中でもハード買い換えに対応すべきなのです。

>223
リプレース依存はレセコン業界全体の問題かと思われます。
カルテを盾にとって、楽に既存顧客からお金を巻き上げる(この場合、この表現が適切かと)行為は
自社の営業とて見ていて気持ちのいい物ではありません。

本来、新バージョンへの移行は顧客からの信頼を勝ち得て行って頂くものであり、
また旧バージョンのサポートを打ち切りたいのであれば、既存顧客に対して
値引きするのは”当然”ではないかと考えます。

その”当然”が通用しないのが、この業界なので嘆かわしいことではあるのですが…。
226卵の名無しさん:2005/10/14(金) 12:43:41 ID:QqSXwpS/0
ずーと↑にいた人って、何がいいたかったんだ? 自己陶酔かなぁ

 作者さんまで登場して、かわいそー。
歯科用ではないが、とあるマイナーフリーソフトを作っていたので、
ソフトユーザーさんの、ある意味身勝手な要求(←私のはフリーソフトなので)に
てんてこ舞いだったのを思いだしましたよ。 がんばってくださいね。

>>225
そのハードとサポート料としても、かなり高価な額を支払っていると思いますが。
それなりの納得できる価格なら、そんなに文句もでないのでは?
227卵の名無しさん:2005/10/14(金) 13:31:29 ID:7BGz2Uzd0
畑違い
228卵の名無しさん:2005/10/14(金) 13:48:33 ID:B0wv31N40
いい事言ってるメーカーも稀にある。
ttp://www.ai-tokai.jp
個人的には大手の圧力に潰されない様に
頑張って生き残ってほしいが・・・どうだろう。
229作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/14(金) 15:47:29 ID:hvFXWTNe0
>>216
カルテメーカーで私が書いている実際のカルテです。

ttp://www14.big.jp/~karte-m2/ch2/pat00.jpg

もちろん、全部が全部こんなに書いているわけではありませんが、
なるべく詳細には書こうと思っています。
コメント入力でマウスでちょちょいと入力できるなんてことも申しません。
これくらい書くには5分程度はかかりますし、実際には考えながら
書くのでもっとかかるでしょう。
短文をマウスで選択する機能もあるのですが、生きた文章というか、
後で読み返して役立つ文章はやはりキーボードから入力しないとダメですね。
それでも少しでも楽に入れるために問診入力というのを使います。

ttp://www14.big.jp/~karte-m2/ch2/ch2_6.jpg

思いつくままに入力し、後でSOAPに切り分けるものです。

このような場では、カルテの作成を医療訴訟や保険の監査ということに重点を
おいて語られる場合が多いですが、カルテとは本来そういうものじゃないと
思うんです。
理想論ではありますが、記録されたものが次の治療に反映され、より良い治療
につながるような文書というかシステムでなければならないわけです。

(ここからは、宣伝はいります。w)
カルテメーカーでは、この理想に少しでも近づけるためにSOAP形式を
サポートし、プロブレム一覧、治療計画、口腔内情報など常に確認して
おきたい情報を表示するための「情報パネル」を用意しました。
230卵の名無しさん:2005/10/14(金) 22:18:42 ID:pps+QsXx0
き、きたー。 再度 作者 降臨!
231卵の名無しさん:2005/10/14(金) 22:25:14 ID:taTwVrYW0
安くてノーザ以上のものを作ってください

232卵の名無しさん:2005/10/14(金) 23:34:38 ID:7BGz2Uzd0
通常のワープロ入力と違った利便性はどんなところですか?
233作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/15(土) 01:05:20 ID:5zMmUily0
>>232
記録と整理を分離できることです。

患者さんへの問診、当該歯の診査や検査は
決して順序よく行われるものではないですから、逐次記録して
いくと整理されていない状態になります。
記録を後でする場合でも、思い出す順序はバラバラです。

通常のワープロで文章を作る場合は、それらをある程度
整理しながら入力しないと後の編集が面倒になります。
また、医科のインターフェースで良くあるSOAPコンテナ
では、あらかじめ記入される場所が決まっているために、
記入する時点で情報を整理しないといけません。

臨床の現場では、このような方法ではスジの通った文章
を作ることに思考が散り、肝心の診断や患者さんとの会話に
集中できません。

問診入力では、とりあえず記録残すという単純な入力作業
だけをすれば良く、手書きに近い感覚が得られます。
記録された文が[S]なのか[O]なのかといった事は、診療が
終わった後でゆっくり吟味することができます。
もちろん、一般のワープロでもコピペで同じ事ができますが、
選択とボタンのクリックというインターフェースの方が簡単です。
234卵の名無しさん:2005/10/15(土) 23:37:52 ID:W+yScds90
作者さんが自分でHP PRするのは
おかしいので俺が UPします。

http://www5.big.or.jp/~karte-m/

ここ↑ここ↑

<カルテメーカーの売り>
いくつクライアント増やしても同じ値段。
 (単にプログラムコピーしただけで)
(クライアントのライセンス料金取るなんて)
(おかしいよね)

ハードとの抱き合わせ販売 一切なし。

その他いいところが多い。

買いですよ。 入力人数制限つきであとは全部フリーに
利用できるのだ。 会社製作のレセコンソフト
購入以前に、ダウンロード インストールして
試す価値は十分あるぞ。
235卵の名無しさん:2005/10/16(日) 00:27:45 ID:WTuk3oOs0
なんか使いにくそうでやめた
求めているものが違うと感じた
236作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/16(日) 02:31:37 ID:atRT5HzY0
>>234
スマソ、よろしくお願いします。
MacでもWinでも、混ざっていても使えるのも売りです。

>>235
確かに他のレセコンとはだいぶ趣きが違います。
ごく普通のアプリケーションを扱う感じを目指しているので、
レセコンではなくワードやエクセルを操作するつもりで
使ってもらうと理解しやすいかと思います。

カルテを選んで表示するには、ファイルメニューから患者選択 コマンド-o
 (ワードなら 開く...)
  患者選択ダイアログが開くので、患者番号か名前をいれます。

新患を登録するには、ファイルメニューから新規患者 コマンド-n
 (ワードなら 新規作成)

カルテを印刷するなら、ファイルメニューから印刷 コマンド-p
 (ワードなら プリント)

カルテを閲覧するにはツールバーの矢印ボタン。
あるいは選択メニューから全部を選んで、スクロール

データを入力するにはツールバーから「来院」ボタンか「入力」ボタン
カルテや頭書き、病名一覧に表示を切り替えるのはツールバーのボタン

登録された患者さんの一覧を表示するには
ツールバーの総合のプルダウンメニューから患者一覧
表示されたリストをダブルクリックすればカルテが開きます。
とりあえずこれだけ押さえておけば、使えるかと思います。
237卵の名無しさん:2005/10/16(日) 05:23:57 ID:GCmSFqmw0
4D系のカルテットもWindowsとMacの混在が出来る。
だけど、4Dのライセンスがかかるがw
238卵の名無しさん:2005/10/16(日) 09:44:36 ID:fWd4/Bq40
いや それはもうすでに完全に
クリヤーされている
高いライセンス料は払わなくてよいのだよ。

カルテメーカーの一番の売りは
台数が増えてもそれ自身の
ライセンス料金も無く(最高!)
契約金額が同じというところだ。

これはとても魅力的だ。
239作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/16(日) 11:33:39 ID:atRT5HzY0
>>237

4D Serverのライセンスは必要ありません。

粒栗なもんで、高くて4D Serverと接続ライセンス
のアップデートができなかった..orz

だからクライアント/サーバーの機能は自分で作りましたw
接続台数制限はありません。
大規模なLANは無理ですが、10台程度の院内LANなら
まったく問題ありません。
240卵の名無しさん:2005/10/16(日) 16:02:58 ID:fWd4/Bq40
>>239
ほとんど全部の歯科医院における診療環境を
網羅してるじゃないですか。すごい。

サーバーのOSはXPや2000のPROで
十分ですよね。
241卵の名無しさん:2005/10/16(日) 20:19:06 ID:v4Wb3HGY0
作者さんがんばれ〜
242卵の名無しさん:2005/10/16(日) 23:23:00 ID:rdoz2qY60
作者さん、ユーザーです。
ホントに心から感謝しています。ここだと匿名で言えるので、素直に。
あと希望は、使い始めの人がわかりやすいマニュアル。
僕らはもう必要ないけど、新しい人が導入で混乱することが無いように作ってください。
簡単なので良いのです。特に個別のカスタマイズの部分。印刷とか、セットとかですね。

僕はいろいろなメーカーのを勤務医時代に使いました。
それぞれ一長一短あるし、カルテメーカーも欠点が無いとは言わないが、
当たり前のことながら歯科医師が作ってるので一番かゆいところに手が届いてる。
そしてカスタマイズの幅が広い。これはかなり重要なんです。
ある程度手を入れても良い人、簡単なトラブルの解決は自力でやっても良い人は合ってると思う。

みんなにもっと勧めたい。そのためにもマニュアルを早期に是非よろしく。
243卵の名無しさん:2005/10/17(月) 09:38:44 ID:MJZHPzw50
ここまでやるか・・・
244卵の名無しさん:2005/10/17(月) 20:14:35 ID:oL4lZ7Jo0
サクラ満開か。散るのを待つか?
どの道、鹿さん達に明るい未来があるわけもなし。
245卵の名無しさん:2005/10/17(月) 22:35:21 ID:v3d9xq160
246卵の名無しさん:2005/10/17(月) 23:52:00 ID:W1U9p6Jq0
まあ、人の話を素直に聞けない先生や
他の無能な業者さんはどうでもいいよ
247卵の名無しさん:2005/10/18(火) 09:15:58 ID:U+J3icXm0
カルテメーカー。よく出来てるんだろうけれど、商品になるかそうかよく考えてみよう。
過去に失敗例は腐るほどある。歴史は繰り返されるってか?
レセコンの成功の裏にどれだけの苦労があったか、はあなたたちには知る由もないw
248卵の名無しさん:2005/10/18(火) 09:33:46 ID:9xEygCvV0
>>247
ユーザーがレセコンメーカーの苦労を知る必要がどこにある?
黙っていても売れないものは自然消滅するから安心しろ(笑)
美味しい美味しい閉鎖市場を皆で仲良く分かち合うんだ(爆)
249卵の名無しさん:2005/10/18(火) 09:39:19 ID:U+J3icXm0
>>248
わかりました。
250卵の名無しさん:2005/10/18(火) 09:46:14 ID:9xEygCvV0
>>246
人の話を素直に聞けない先生を除外してしまったら
残る先生はほとんどいなくなるぞ(笑)
お前は誰を相手に商売するんだ?(爆)
251225:2005/10/18(火) 12:59:26 ID:eFleVvQv0
>226
9年以上使ったPCで現行ソフトウェアを動作させられるが、
サポートはできない、と言う話です。

この話はレセコンのサポート費用が高い・安いとは関係ないです。


>228
のリンク先に書かれていることは事実です(私は別のメーカーですが・・・)
特に実例5は私の会社で上から言われていることそのまんまです。

今、外の世界ではソフトウェアメーカーが天下を取る時代は終わろうとしています。
これからはサービスが主流になり、ソフトウェアそのものは無償になっていくかも知れません。
ですが、点数改正がある限りレセコン業界はそのようにはならないでしょう。
252作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/18(火) 19:54:06 ID:s0EbIg460
>>240

はい、XPや2000で大丈夫ですよ。

>>247

いや、ホント、販売をはじめてから、そろそろ10年になりますが、
その間にあまたのレセコンが現れ消えていきました...。
会社は会社を維持するだけでお金かかりますからね。

私の場合、全部一人でやってるので、つぶれるってことはありません。
自分の請求にも使っているので、サポートやアップデートを、
やめたくてもやめられないし。
でも死んじゃったり、ボケちゃったりは、いつか必ずなるわけで
それまでの期間限定ソフトではあります。
だから恨みっこなしの年間契約
データはすべて取り出すことができるし、1年くらいなら
ユーザーグループの先生方ががんばってくれるだろうから、
その間に移行機種を選定できるよ。
そして、その時が来たらソースを公開する手はずになってるので、
腕に覚えがあれば継続して使うこともできます。

商品としては成立していないのかもしれないけど、こんな
ソフトがあっても今の世の中いいかなとは思っています。
253卵の名無しさん:2005/10/18(火) 20:47:05 ID:U+J3icXm0
>>252
会社だと開発したり販売した物に対する責任は有限責任だから、
会社が潰れれば開発者に責任がふりかかることはない。
でも個人の場合は無限責任だから本当に死ぬまで逃げられなくなる。
それが恐いから高い事業税払ってでも会社創って開発や販売するわけだが。
見上げた度胸です。恐れ入りました。
254作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/18(火) 21:11:36 ID:s0EbIg460
>>253

そうかぁ、そんな事考えたこともなかったなぁ。
度胸なんてもの、これっぽっちも持ち合わせていないから、
しっかり考えないといけないですね。
サポートや開発は、どうせ死ぬまで歯医者するつもりだから
死ぬまで逃げられなくても困らないけど、
他のことものもあるしなぁ。
1円起業、真剣に考えてみよう。助言サンクス。
255卵の名無しさん:2005/10/18(火) 21:59:49 ID:PfJ3VPDe0
個人の開発ソフトを採用するのはリスクが多いよね
256卵の名無しさん:2005/10/18(火) 22:59:48 ID:jo3WilmU0
>>254
開業医(者)は一円起業できません。
257作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/18(火) 23:08:14 ID:G1C/fisT0
>>256

えっ、なんで?
開設、管理者と企業の代表者は兼任できない規定があるんですか?
258卵の名無しさん:2005/10/18(火) 23:47:07 ID:996IdoOQ0
>>253
>それが恐いから高い事業税払ってでも会社創って開発や販売するわけだが。
>見上げた度胸です。恐れ入りました。

だから駄目なんだよ、会社組織が作ったソフトは。

自分の逃げ場しっかり用意しちゃってさー。
バカじゃないの。 逃げられたほうはどーするの?

作者さんは、最後の筋書きまでちゃんと用意しているでしょ?
えらいよね。金払えないからって ばっさり切る 脳挫 
を代表とする 歯科レセコン業界の連中より
よほど男らしくてすがすがしいよ。駄目になっても
すがすがしく好感持てるよね。

逃げの気持ちで製作しているソフトと
一人で実名公開して胸張って作成しているソフト
どちらが気持ちがつまっていると思うの?

” すかすか ”のまずくて水っぽいスイカ
少しでも姑息に高い値段で売りつけようと
しているのはおまえみたいな奴だよ。

利用者はみんな歯科医師個人で
会社組織相手じゃないんだからさー。
そこらへんがわかってないのね。あなたー。

組織相手じゃなくて 個人相手なのよ わかるー?違いが?
 
みんな心が入っているかいないかはすぐわかるよ。
259卵の名無しさん:2005/10/18(火) 23:59:47 ID:996IdoOQ0
>>255 >>256
ベクターのソフトの山はどのように説明するのかな?
http://www.vector.co.jp/
金額はかからなくても切れの鋭いソフトがたくさんあるがね。

>>個人の開発ソフトを採用するのはリスクが多いよね
そんなことはない。有限責任に頼るほうが怖いよね。
いざとなったら はい さよなら。 責任者は存在しない。

>>開業医(者)は一円起業できません。
一円起業者って基本的にサラリーマンが夢見て行うことでしょ?
開業医はれっきとした病院の開設者であり、経営者でしょ?
そこら辺が全くわかっていないんじゃないかな?
そろばん勘定はあんたなんかより数段上だよな。
260作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/19(水) 00:01:41 ID:G1C/fisT0
自己レスです。

1円会社
創業者と認められないとダメなんですね。もう歯科医業を事業として
行ってるからダメなんですね。
来年の会社法改正まで待てば大丈夫そうですけど、
やっぱり面倒だなぁ。
それよりプログラムしてた方が楽しそう。
261卵の名無しさん:2005/10/19(水) 00:04:13 ID:996IdoOQ0
まあ 低脳ザル(猿)が数匹出没しているようだが・・・。
だれか捕獲してくれ。
262卵の名無しさん:2005/10/19(水) 00:09:08 ID:6KuyxlYl0
ちと書きすぎたかナ。
263作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/19(水) 00:19:04 ID:SiN0DwbQ0
>>258

そう言ってもらえると元気がでます。
ありがとうございます。

最近スーパーでも生産者の顔が見える食品というのが
増えてきましたが、カルテメーカーもそれを見習って
制作者の顔が見えるソフトとして認められたらなぁ
なんて思っています。
264卵の名無しさん:2005/10/19(水) 00:21:31 ID:7y0USfG20
>>253 は、歯科界しか知らないもの知らずと認定。

作者さん。気にせず個人営業続ければよろし。
ちなみにあまり2ちゃんで堂々と宣伝せんほうがええよ。
DMLじゃないんですから、宣伝してるつもりが逆効果
になるし、規約にも触れますよ!
265卵の名無しさん:2005/10/19(水) 00:49:24 ID:6KuyxlYl0
>>264
そりゃそうだ。御意。そのとうり。
いい商品は生き残るし、みんな絶対
支持するよ。

では。
266卵の名無しさん:2005/10/19(水) 09:29:08 ID:dgA2YjfH0
ほんと鹿だな・・・
267卵の名無しさん:2005/10/19(水) 09:33:03 ID:V7MUNyLg0
カルテメーカー専用の別スレッドキボンヌ
268卵の名無しさん:2005/10/19(水) 09:53:10 ID:7TiLqIUE0
他所で話題になっていたので来てみたのですが

    「鹿の常識は一般人の非常識」

まさにこの言葉を象徴するかのようなスレですね。
結果的にカルテメーカーの宣伝になって良かったね。
269卵の名無しさん:2005/10/19(水) 09:55:48 ID:dgA2YjfH0
>>266
一般人から見たら逆だよ。

  「一般人の常識は鹿の非常識」
270卵の名無しさん:2005/10/19(水) 12:06:34 ID:vr3wUjrO0
就業時間中に2chに書き込み出来るほどレセコン屋ってヒマなのか?

そんな不良債権社員なんかリストラしてコスト削減してレセコンの値段下げろよ。
271卵の名無しさん:2005/10/19(水) 12:12:46 ID:zQ3dFiYN0
>>270
下げるわけないだろ。
適正価格が100万以下のものを、これだけの値段で買ってくれるんだから。
こんなボロい商売はないよ。
272卵の名無しさん:2005/10/19(水) 22:37:30 ID:hBiER+i80
適正価格ねえw
どうやって計算したの?
小学校で需給曲線とか習ったよね。

まあ、いいやサル相手にしてもな
お前のとこはメタボンいくらでやってるの?
まあ、おおかた頭足りない業者だろうけど。
273卵の名無しさん:2005/10/19(水) 23:22:17 ID:p6M3vjp+0
>>247
カルテメーカーはある意味先駆者ですよ
自分は使ってはないが、機能的にも先駆者
それに既存のDBエンジンでマルチプラットフォームだしね

こんな事語るなんて、新参者の業者さん?
いやぁ驚きw
274卵の名無しさん:2005/10/20(木) 00:27:51 ID:pERju+4z0
>>273
機能的に先駆者+既存のDBエンジンでマルチプラットフォーム=商品価値(゜Д゜)ハァ?

一番肝心なマーケッティングはどこに?  ( ゜д゜)ポカーン
275卵の名無しさん:2005/10/20(木) 00:33:23 ID:qIW9I4SH0
マーケッティングが一番肝心?

頭悪い業者が受け売りで言いそうな言葉

低脳なのがすぐわかるなw
276卵の名無しさん:2005/10/20(木) 00:36:40 ID:qIW9I4SH0
一般の人に売るんじゃないんだからな
歯科はこんな低脳業者くらいしか手がけてくれないからな
まあ、歯科は終わってるよ。
そして歯科関係の業者は注文すら満足に取れない
知能指数最底辺のバカしかいないふきだまり
タクシーの運転手か歯科の業者か刑務所の中
277卵の名無しさん:2005/10/20(木) 00:37:37 ID:pERju+4z0
>>275
ぞれじゃあ何が一番肝心か言ってみな ほらw
278卵の名無しさん:2005/10/20(木) 00:39:47 ID:qIW9I4SH0
マーケティングの意味言ってみw

おまえMBAでも留学したのか?

ハーバード?

俺はグロービスで勉強しただけだからお前みたいに詳しくないけどな、海外じゃないし。
279卵の名無しさん:2005/10/20(木) 00:42:01 ID:pERju+4z0
>>278
質問の意味がわからんようだなw まあ鹿たないなw

つか 勝手に業者にされてるし・・・
280卵の名無しさん:2005/10/20(木) 00:42:59 ID:qIW9I4SH0
おまえアカウンティングとかファイナンスとかゲーム理論とかわかる?
最低こういうことが理解できてからマーケティングとかいう用語は使うんだよ。
わかった?
281卵の名無しさん:2005/10/20(木) 00:44:46 ID:qIW9I4SH0
良く知らない単語を偉そうに使ってもすぐボロが出るからね。
歯科はほとんどバカだけど、一応まともな頭の人もいるから
自分と同程度の低脳ばかりだと思ってはダメだよ。
282卵の名無しさん:2005/10/20(木) 00:46:16 ID:pERju+4z0
一体何様だよ? 唖然・・・
283卵の名無しさん:2005/10/20(木) 00:46:48 ID:qIW9I4SH0
クローズな歯科の世界でマーケティングが一番大事とはねえ。
どういう戦略で行くの?
教えて欲しいなw
まあ、まず用語から勉強しないと説明も出来ないんだろうけどw
284卵の名無しさん:2005/10/20(木) 00:47:57 ID:pERju+4z0
つか放置プレイ決定な・・・
285卵の名無しさん:2005/10/20(木) 00:51:10 ID:mr0tPAMl0
いやもう既存のマーケティング技法は通用しないでしょう。
てゆーか、通用させちゃ駄目です。

ソフトウェアを購入する際に評価すべき点はいくつかありまして、これは
どんなソフトであってもだいたい同じなんですよね。ただ、永続性という
点だけが、小さいソフトハウスの苦手な点だと思われています。

しかしですね、じゃぁ大企業が長命で安心でしょうか?
と問えば、これはちっともそう言い切れない。
保険制度の将来とか、微妙な解釈のグレーゾーンとかと同じで、
ちょっとしたことであっという間にひっくり返る可能性があることに関して
は、企業規模の大小なんて関係ない。むしろ大きいところのほうが影響
がでかい。しかもレセコン屋なんて自社ビルが一つ立ったというだけで
大成功の超大企業なんていわれるほど零細業界だ。

そうなれば小さなところ、それも作者がいつも懸命にマーケットリサーチ
しているところというのは、計り知れない魅力がある。
尊大に出来もしないことを空約束ばかりの自称大企業と数分話をするよりも、
熱意に溢れたソフト作家の夢を聞いている方がどんなに楽しいか。

だからこそ、期待満点だからこそ、もっと頑張ってもらわないと、買えないよ。
カルテに関しても、もう少しつっこんだ認識が欲しい。
ま、去年の今頃と比べれば長足の進歩ではあるんだが、いまだにコメント、とか
言ってるようでは....そこだけが非常に残念です。
286卵の名無しさん:2005/10/20(木) 00:52:57 ID:qIW9I4SH0
とうとうボロが出たか
意味もわからず横文字使うやつが多くて困るよ。
雑誌とかで見かけたくらいでビジネスを語るな、低脳が。
287卵の名無しさん:2005/10/20(木) 01:58:09 ID:JhkD1qdc0
>いまだにコメント、とか 言ってるようでは....
そこはもうクリアーしているということですね?
教えてください。
288作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/20(木) 02:23:32 ID:5IDIv8V30
>カルテに関しても、もう少しつっこんだ認識が欲しい。

そうそう、こういう流れがいいですね。
電子カルテだとか、ITだとか言ってますけど、そもそも
カルテとはどうあるべきかと言う議論が歯科ではズッポリ
抜け落ちています。
数年前から医科の電子カルテに関する厚生○研の末席を汚していますが、
医科と歯科では医療情報、医療記録にかける熱意の違いがあまりに大き過ぎます。
カルテ開示や医療過誤などの厳しい現実に立ち向かうには、もっと情報を
大切にしなければと思うのですが、現実の臨床となるとなかなか実践は
難しいです。
その溝を埋めるためにこそ、電子カルテがあるのだと信じてやっています。

具体的にはやはりPOSがベースになるでしょう。
それをいかに歯科用にアレンジして使いやすいシステムに変えていくか
が今一番面白いところです。
プロブレムと経過記録のリンク、プロブレムの変遷のグラフィカル表示
などは学会にも発表し、実装ずみですので、それを見てもらえれば、
私がどのような電子カルテを目指しているかがわかるのではないかと
思います。

ttp://dhis.umin.jp/pub/2003/10128/p10128.html

289卵の名無しさん:2005/10/20(木) 09:23:30 ID:OmxOahc90
そういえば、オブジェクト指向モデリング言語(UML)を採用した
傷病データベースがありましたがどうなりました?
採用しているレセコンがありましたら教えていただけますか?
290卵の名無しさん:2005/10/20(木) 22:12:18 ID:VkSvUG6E0
サ●システムの営業の人に、「うちのソフトは、他社の
レセコンに買い替える時でもすべてのデータを出す事が
できるのが売りです」と聞いたんだが、出す事が出来て
もそれをよそのレセコンに移すなんて事は現時点で可能
なんだろうか? 誰か教えてください。?
291卵の名無しさん:2005/10/20(木) 22:26:32 ID:OmxOahc90
>>290
一般にレセコンがインポートできるデータは頭書きデータ、
即ち患者基本情報だけですね。

同じ会社のレセコンであっても一世代前のレセコンから
新しいレセコンにデータを移行できないのが普通です。
おそらく根本的にスキームが違うのでしょう。

サ●システムのレセコンは確かにすべてのデータをテキスト
なりで出力することができます。ただ受け手はいません。
出すだけならサルでもできる。ご推察の通りです。ピンポ〜ン♪
292卵の名無しさん:2005/10/20(木) 22:52:56 ID:JhkD1qdc0
>>288
>プロブレムと経過記録のリンク、プロブレムの変遷のグラフィカル表示
などは学会にも発表し、実装ずみですので、それを見てもらえれば、
私がどのような電子カルテを目指しているかがわかるのではないかと
思います。

評価版でわかりますか?
293卵の名無しさん:2005/10/20(木) 22:52:58 ID:mr0tPAMl0
どうして判らないんだろうね、この馬鹿は。

ポスでもオブジェクトでもなんでも、そんなものは関係ないんだよ。
点数表の解釈という本があって、さらに方言がある。

それらをきっちり取り入れて、正しいとされるカルテ(正しいカルテ、じゃないぞ!)を
簡単に書けるソフトが欲しいんだよ!!

いいか、お前や世間や法律家や、世界中が正しいといくらわめいても、
なんの意味もないんだよ!!
厚生労働省が正しいと言い、それについて技官が解釈した結果を反映したカルテが、
ただそれだけが、カルテなんだ。それ以外はカルテじゃないのだ。

そんな簡単なことになぜ気づかないんだこの阿呆。
余計な理論も法則も要らないんだよ。ばか者。
294卵の名無しさん:2005/10/20(木) 22:54:52 ID:JhkD1qdc0
>>288
>プロブレムと経過記録のリンク、プロブレムの変遷のグラフィカル表示
などは学会にも発表し、実装ずみですので、それを見てもらえれば、
私がどのような電子カルテを目指しているかがわかるのではないかと
思います。

評価版でわかりますか?
295卵の名無しさん:2005/10/20(木) 23:00:32 ID:mr0tPAMl0
>>294 てめーは同じことを何度も馬鹿か?
お前の目を評価してもらったらどうだ?あー?w

頭の評価は俺がしてやるよ。馬鹿。
目は目医者に任せてやるが、いづれにせよ処置なしだなw
296卵の名無しさん:2005/10/20(木) 23:15:46 ID:8kIATbKp0
>>293 >>295
なんか ”うじ虫”(歯科界の寄生虫) が ゴニョ ゴニョ 
断末魔の さけび をあげてような気がしますが
みんなで ”殺虫剤” 100缶ほど吹き付けて寄生虫を駆除しましょう。




297卵の名無しさん:2005/10/20(木) 23:26:27 ID:8kIATbKp0
>厚生労働省が正しいと言い、それについて技官が解釈した結果を反映したカルテが、
>ただそれだけが、カルテなんだ。それ以外はカルテじゃないのだ。

カルテとは治療を正確に記載するのがカルテであり
 ”技官や厚生労働省” など一切関係ないと思うのですが?
なぜ、第三者の意向を ” 患者さん と ドクター”の関係に
おりまぜて記録を残さなくてはならないのですか?

それって 簡単に言うと ”改竄” ですよね?

カルテの改竄 て 完全な違法じゃないですか?
で 何でそれを正当化するのでしょうか?

正しくカルテを作成するのは私は正しいことだと思うのですが?
それって 間違いですか?

  ”技官や厚生労働省”

の意向があるようでしたら、教えてくださいよ?
ここにアップできないなら、あなたは大嘘つきでしょ?
違いますか?
298卵の名無しさん:2005/10/20(木) 23:39:33 ID:8kIATbKp0
>>293 >>295
あなたですよ。
299誰か:2005/10/20(木) 23:46:43 ID:omdGpn7S0
誰かうまいことユッタ! なんちって
300卵の名無しさん:2005/10/21(金) 00:00:15 ID:8kIATbKp0
”技官や厚生労働省” の意向を求む
>>All
301卵の名無しさん:2005/10/21(金) 00:01:45 ID:5wrbDxCM0
間違えてクリックしてしまいました。
人差し指によく言って聞かせますので、お許しを。

「コラ!間違えてだめでしょ!!おじさん怒ってるよ」
302誰か:2005/10/21(金) 00:01:49 ID:UPsWxo100
ささっ なんちって
303卵の名無しさん:2005/10/21(金) 01:08:56 ID:zuvo5ja60
>>297 日本の保険医じゃないようですね。
そんなら、別にどんなカルテでもお好きに作られたらよろしい。
患者さんと、ご自分にだけ関係するものを作成されたらよろしい。
収支もそこで完結するんでしょ?

ご存知ないようだから蛇足を承知で説明いたしますとですね(あーめんどくさ)
わが国の大抵の医療機関では、診療とそれへの報酬という流れの中に、
数多くの第三者が介在するのが普通なんですよ。
医療を受けるのは患者、提供するのは医療機関、しかし支払いの大部分は
第三者が行う。こういう構造なんですな。最初から第三者が介在するように
なっておるわけです。そして、患者と医療機関の間で行われた全てについて、
第三者に説明し、承諾を得るという具合になっているのです。

その説明の全過程を記録したものが、すなわち診療録であるとされています。
当然、提供された医療の記録は含まれますし、それ以外のあらゆるやりとりが
記録されるべき証拠書類なんですよ。医師と患者という2点だけのやりとりを
考慮するなら、通常不要な情報を物凄く大量に記録せねばならない理由が、
ここにあるんです。

そして、そういう基本構造の基本概念が、国家としての社会保障という、行政
面での観点から、機会均等、平等、ということを維持するにあたって、当然、
審査ということが入ってまいります。この審査に関わる第三者は、かつては
基金というのがありましたが、今ではその役割は殆どなくなっておりまして、
・・・・・


やっぱめんどくせ。だれか中学生にもわかるように説明してやって...
304卵の名無しさん:2005/10/21(金) 01:11:07 ID:zuvo5ja60
簡単に言うとだ。
自分で稼いでないやつは黙っておれ。
寝言は寝て言え、と。まぁそういうことです。
305卵の名無しさん:2005/10/21(金) 01:21:09 ID:zuvo5ja60
やっぱなー
どうも桜満開だと思ったら、
開業保険医じゃない奴がよいしょしてたんだな。
作者せんせも気の毒にw。こりゃ客になりそうにないじゃんw。

保険医じゃないどころか、日本という国の成り立ちとかシステムとか、
そういうことをぜーーーーんぜん知らない学生さんだったわけだ。

となると、ちと生の現実を見せたのは早かったかいな?
かわいそうなことしちゃったかな?夢を剥ぎ取るつもりはなかったんだよ、
許せよな。

ま、こんだけの情報から現実の厳しさの一端を見抜く力があれば、
だが、無いだろーなw。他板へ援助依頼してるくらいだもんなー。
依頼された連中が、的はどっちだ?って困ってるじゃんかw

専門板で祭りしたいなら、せめて業界の構造の概略くらいは把握しとけってんだ。
はーー。程度の低いこと....
306卵の名無しさん:2005/10/21(金) 01:43:42 ID:5wrbDxCM0
否定するより、第三者との必要条件を踏まえたうえで、患者さんとドクターの信頼関係を
織り交ぜたカルテを書く、と良い方に考えると気分良くない?
307作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/21(金) 02:01:21 ID:bD/39P280
ども

>厚生労働省が正しいと言い、それについて技官が解釈した結果を反映したカルテが、
>ただそれだけが、カルテなんだ。それ以外はカルテじゃないのだ。

これじゃ身も蓋もないですけど、

>第三者に説明し、承諾を得るという具合になっているのです。
>その説明の全過程を記録したものが、すなわち診療録であるとされています。
>当然、提供された医療の記録は含まれますし、それ以外のあらゆるやりとりが
>記録されるべき証拠書類なんですよ。

こう言っていただければ、議論が深まります。
自分も含めて歯科のカルテって基本的にやったことしか書かないですから、
正直なところカルテといえるものではありません。
だからこそ、そこを突かれて技官がああだこうだうるさく言うわけですよね。
新規/個別指導への対応マニュアル等のカルテの書き方をすれば、一応は
「正しいとされるカルテ」ではありますが、医科にカルテに比較すれば
まだまだ情報量が少なすぎるわけです。
医師、患者、支払いの三者が納得できるような情報量、形式のカルテという
ものを考えないといけない時期なんだと思います。
16年の改正前までは保険のカルテに次回予定を書いてはいけない、
などというワケのわからない指導もまかり通っていました。
それもこれも、あまりにカルテというものをないがしろにしたものだから
歯科医師としてちゃんと反論できなくなり行政の言いなりになってしまった
のではないでしょうか?
医療費抑制や医療訴訟など、ますます肩身が狭くなっていくのに、
「正しいとされるカルテ」を書けるだけで満足してしまっては、
医師の立場はどんどん低下してしまいませんか?
308卵の名無しさん:2005/10/21(金) 08:49:20 ID:I2fuwypd0
作者さんとその仲間たちよ。
板違いなんで出てって下さい。
カルテどうこうは別スレ立てて下さいね。
309卵の名無しさん:2005/10/21(金) 09:27:13 ID:lRSXUhOh0
<結論>
歯科にレセコンは要らない。
むしろ、保険解説研究ソフトとして一万円ぐらいで販売して、
オプションでレセプト打ち出し機能にしたほうが売上上がるだろ。
310卵の名無しさん:2005/10/21(金) 12:06:45 ID:zuvo5ja60
>>308
マルチポストで援助依頼したと思ったら、今度は出て行けってお前、
ほんまのガキやなw。そこまで徹底してるといっそ笑えるから、元気で頑張れなw
311卵の名無しさん:2005/10/21(金) 12:07:41 ID:zuvo5ja60
作者せんせ、ごまかしちゃだめでしょw
実際、カルテってのがどう書かれるべきか、なんてつい昨年までは気にしても
いなかったことは皆知ってるんだからさw。
実装(たってデモレベル)だってまだやっと出きるかどうか、って段階じゃん。
言い訳を先に考えてるようじゃ駄目だって。
レセコンメーカとしては超異例なインタラクティビティこそが先生の売りなん
だから。ということは、知らなかったよ!じゃぁそれやります!ってのを
どんどん正直に言えるってことでしょ。それが言える、言っているメーカは
まだどこにも無いんだからサ。

それでだ、オブジェクト指向だとかなんだとか言うのは、コードを書いていく
時に使う環境をどれにするかという問題、みたいなもんでしょうに。そんなもん、
客から見たら(技官から見たらなおさら)どうでもいいことよ。楽に組めそうな
もんで、好きなもんがあったらどれでも使えばいいじゃん。誰も気にしないよ。

そんなことよりも、お役人がどういう思考法で、どう行動するのか?という、
ごくごく基本的な世渡りの方法論な、そういうところに対応するためのプログラ
ミングをやる気があるかどうか、というのが大切なんだよ。

おれっちの書き方は確かに一見敗北主義に見えるだろう。そう感じさせるように
書いたからなw。でも実はぜんぜんちがう。上に書いたとおり、単なる処世術
で、歯医者以外の職種の連中は皆当然のようにやってることなんだよ。歯医者
遅すぎ。なにをいまさら、ってゆーか、そんな当たり前の世渡りもせずに今まで
やってこれたの!さすがだね、いいねー!!ってなもんよ。

厳しくなってきて対応せねばらんことに気づかされたから、今後はレセコンにも
積極的にその概念を組み入れていきます、と宣言しろって。どうせ各社やらんと
いかんこと。少しでも速くやったら?そんだけのこと。わかったかい?
312卵の名無しさん:2005/10/21(金) 12:33:04 ID:IejUOANN0
>>297
君に現実世界の約2%程を見せてやろう。

もし保険の不正請求を一切行わない場合、程度の差こそあれ個人開業の歯科診療所
の売上は約半分に落ちる。半分になったらもうやっていけない。そうなったら日本の
歯科医院は現状の半数以下になることは確実だろう。まずこの事実を受け止めなさい。
そしてこの事実はお上も掌握しているということもな。

では歯科開業医がレセコンに求めているものとは一体何だろう?そう、不正請求が
やり易いレセコンが最高ということになる。たとえば実際にはやってもいない診療行為を
点数が取れるからといって自動的に追加してくれたり、月末の帳尻合わせの際に
保険審査委員の特性に合わせ点数のバランス配分を見て自動調整してくれるレセコン
が最高ということになる。点数をたくさん取ったはいいが返礼を受けたら水の泡だから、
返礼ゼロのレセプトを発行する事はとても重要なわけだ。

カルテシステムについてはどうだろう。改竄が自由に出来て月末に保険点数の帳尻
合わせが出来るシステムが良いに決まっている。たとえば手書きでカルテに記入する際、
診療時には行間をたくさん空けてスカスカ状態。しかし月末ににはなぜかその行間が
しっかり詰まってしまう。そんな事を許してくれるカルテシステムでなかったら使えねーっ
て事にならないか?だからいつまで待っても烏賊のような電子カルテシステムが製品化
されないわけよ、歯科には。

お前、歯が痛くなったらすぐに治して欲しいと思わないか?自由診療オンリーの歯科医院
だけになっちまったら、何十万円もの治療費を支払う旨の治療契約書にサインをしなければ
主訴さえ治療してもらえなくなるんだぞ。お前の言っている事はそういう事だ。
そうなってはお前も困るだろうし国も困る。そして俺も困るw

お子ちゃまポカーンな世界かも知れんが、社会では裏がドロドロという事が多い。
自分の間違えを素直に認める事も勉強だぞ。認めたらもっと色々教えてやってもいいぞw
313卵の名無しさん:2005/10/21(金) 12:41:41 ID:SdZffJp80
>>312
>保険審査委員の特性に合わせ点数のバランス配分を見て自動調整してくれるレセコン
>が最高ということになる。

それ、どこのメーカーレセコンですか?そんなのあるならベンツ売って買いますよ(^o^;
314卵の名無しさん:2005/10/21(金) 13:18:24 ID:VVWiOzBH0
あるよ

自分の頭だ
315卵の名無しさん:2005/10/21(金) 13:30:31 ID:SdZffJp80
>>314
頭を遣えば痴呆が防げるかもな・・・
これが結構頭のトレーニングになってたりしてな(笑
316卵の名無しさん:2005/10/21(金) 14:20:58 ID:I2fuwypd0
wうざっ。そういえばDMLにも居たな。
317卵の名無しさん:2005/10/21(金) 15:29:10 ID:zuvo5ja60
>>312
おまえね、そんな脳内妄想ひけらかしてるから、行く先々で首になるんだろ。
もうちょっとリアリティのある絵かけよな
318卵の名無しさん:2005/10/21(金) 15:35:41 ID:I2fuwypd0
返戻ぐらい漢字覚えろよ。
319あの:2005/10/21(金) 16:08:33 ID:+REpsaS50
電子カルテを扱っているコンピューター屋さんって結構医学書読んでますよね。ヘラルド、セシル、メルクマニュアル、その他、最新情報。相当、知識がありそうです。特にお薬についてなんかは、かなり詳しい。
320卵の名無しさん:2005/10/21(金) 18:09:20 ID:zuvo5ja60
仕事で扱う対象を学んでるのは当たり前だと思うがどうか?
ただ、電子化するだけに必要な知識しかご存知無いので、
底が浅いというのは仕方ないですな。

しかし今後必要とされるのは、例えば官僚用語とかね、そういうものです。
例を挙げると、官の作る書類というのは基本的にデフォルトという概念が
ありません。空欄というものがあったら、それはすなわち、生理的に気持
ち悪い、と思えるようにならないと、官は務まりません。

そういう感性をまずは学んでいただかないと、解釈を先読みするような
深い理解は難しいし、またそういうビジョンが無いと、次の世代のレセコン
は作れないでしょう。

ん?電子カルテ?医科用のことを言ってるみたいですね。スレ違いだぞゴルァw
321あの:2005/10/21(金) 18:45:54 ID:+REpsaS50
僕の友人は電子カルテにちょこっとだけからんでいて、なんかいろいろなことをえらいお医者さんに聞きにいって、医学書をメタ言語とやらにして入れているらしい。ドルフィンとかオルカとかそういうNETシステムもあるそうな。
322まあまあ:2005/10/21(金) 18:47:53 ID:SFXOcwsQ0



仲良くやりましょうよ
323作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/22(土) 01:49:28 ID:H0MTGKEn0
>実際、カルテってのがどう書かれるべきか、なんてつい昨年までは気にして

そんなことはないですよ、雑誌でもMLでも機会をみつけては発言しています。
確かに実装はやっと最近ですが、(よく見ていらっしゃるw)
自分が思ってるものに少しずつ近づいています。

本業でも副業でもメシの種ですから技官というか行政がどのような
ものを望んでいるかは勉強してます。
要求されているものの多くは本来カルテとして書かなければいけないこと
ばかりです。そういった意味においては技官が望むべきカルテを書ける
システムなら、現在のカルテをもっと良いものにするかもしれません。

でも、もっと大切なのは、患者さんとの信頼関係を築くためのカルテを
如何に書くかということでしょう。
やはり、カルテは本来、医師(を中心とした医療スタッフ)と患者さんとの
関係を最重要とすべきでしょう。
カルテ開示に耐えられるカルテは、技官が望むものより詳細で正確なものが
要求されます。
そんなカルテを書ければ自然と技官が望むカルテになりますよ。
あるいは、余分なものが要らないなら、技官が必要としている部分だけ抽出
すれば済む事です。電子カルテなら簡単なことです。
それに技官にお世話になるなんて機会、一生のうち、そう何度もあるもんじゃ
ありません。何度も会う機会があったら、会う必要もなくなりますしねw

技官と患者さんのどちらを向いて仕事をするか、少なくとも私は患者さんを
向いて仕事したいし、それに役立つシステムを作りたいと思っています。

だから、技官が望むようなカルテだけを書くためのカルテコンなんてのものを
作る気はしません。
324卵の名無しさん:2005/10/22(土) 07:52:01 ID:sbuSTkkq0
電子カルテを使うと、数日前に自分で作成した
カルテの内容がまるで分からなくなってしまう
のは俺だけ?そんなカルテが患者に望まれるの
か?ちょっと疑問。そこまで考慮したカルテコ
ンってないのかなぁ。
325卵の名無しさん:2005/10/22(土) 09:02:18 ID:XHMqdvOG0
>>324
私もそうだ。
コメントを追加でワープロ打ちしたり、コメントの選択肢を増やしてもらったり、
いろいろしたが、結局、メモ用紙を別につけて手書きしている。
重要な項目と、そうでない項目が分からないよね。

文字のフォントが整然としすぎているせいだと思う。
手書きならば、ちょっと大きく書くとか、字を傾ける、
「?」をつける---ただ書くだけでなく大きく、小さく書く、なんて簡単だけど。
326卵の名無しさん:2005/10/22(土) 13:11:45 ID:sbuSTkkq0
324
325
について作者さんの意見が聞きたい。
327作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/22(土) 16:28:27 ID:rbE8vgev0
ご要望にお答えして。

私もまったく同じ意見です。

電子カルテというかワープロで印刷した文書あるいは、
モニタに表示されたカルテもそうですが、手書きに比べて
理解しにくいし、要点をつかみにくいです。
これはHPに載せている98年に書いた雑誌の記事でも
指摘しています。
フォント、サイズ、色などを項目の種類ごとに変えたり
すると少しは見やすくなりますが、根本的な解決には
なりません。
この歯にはどんな経過をたどったのか?
患者さんはなんて言っていたのか?
紙カルテならめくるだけで簡単にみつけられますが、
電子カルテでスクロールしていたのでは、なかなかみつかりません。

結論として電子カルテにとって2号用紙形式は向いていない
のです。
328作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/22(土) 16:29:36 ID:rbE8vgev0
なら、どうしたらいいか?
電子カルテには電子カルテに適した表示があるはずです。
電子カルテの利点はそのインタラクティブ性にありますから、
それを活用すべきです。
各社が実装している口腔内のグラフィカルな経過表示などが
良い例です。
アキ○○クス社のマウスポインタを歯のアイコンに置くと経過が
表示されるなんてのも素晴らしいインターフェースです。

そして高速の検索機能を活用すべきです。
紙をめくる代わりにコンピュータにみつけさせればいいんです。

みつけさせるには、検索のキーとなるものが必要です。
部位や、項目のカテゴリー(検査、補綴、外科、など)
が真っ先に浮かびます。
そして、この検索に活きてくるのがPOSであり、SOAPで記述
されたカルテです。
POSならプロブレムをキーにSOAPの記録が芋づる的に
表示させることができます。SOAPの分類がなされている
から半自動でサマライズも可能でしょう。
329作者 ◆OPDL6FtZP. :2005/10/22(土) 16:30:35 ID:rbE8vgev0
また、プロブレムだから、病名や抱えている問題に限るという
こだわりを捨てて、重要だと思う事をプロブレムとして
独立させてしまうのです。
それは所見であっても、経済的な背景であっても、単なる
備忘録であってもいいでしょう。
そして、それらを口腔内情報情報と同じように
常にモニタ画面に表示されるようなインターフェースに
すればカルテの中に埋もれてしまうこともありません。

電子カルテのカルテを印刷して読むというのは、ある意味
最悪のインターフェースです。
電子カルテのカルテはモニタ上で必要な情報が的確に得られる
ようなインターフェース(でもそれが一番難しいw)になって
いなければいけません。
医科の電子カルテなんて大量の情報を表示させるために
デュアルモニタやマルチモニタ使えることが盛んに宣伝
されていますからね。

長文スマソ
330卵の名無しさん:2005/10/25(火) 18:26:36 ID:bbKPGM5P0
大変だなぁ..孤軍奮闘..

スマソ..

ちと忙しいもんで..
331卵の名無しさん:2005/10/25(火) 23:51:04 ID:HbIR7eTk0
カルテメーカーの難点は頻繁なバグフィクスのたびに
すべてのクライアントとサーバーでアップデートが必要なところ。
なんとかならんもんだろうか。
332卵の名無しさん:2005/10/27(木) 23:39:05 ID:gbg9sI030
そうだよな、pdfみたいなものを作って
電子カルテだっつーのはおかしいよな
全ては厚生省が悪い
333卵の名無しさん:2005/10/29(土) 09:58:25 ID:PUYwzI9u0
どこもそうだが商品のセールス話が入ってくるとスレが廃れるよな・・・
334卵の名無しさん:2005/10/29(土) 10:22:47 ID:I0t+gPhh0
>>333
作者が悪い。
335卵の名無しさん:2005/10/30(日) 07:59:40 ID:HVb7XO2r0
違うよ
頭の悪い糞業者が入ってくるから
ろくでもない話になるんだろ
336卵の名無しさん:2005/10/30(日) 09:04:20 ID:wWaz1mQF0
test
337卵の名無しさん:2005/11/01(火) 17:28:18 ID:IaW32aYx0
作者さんは別スレを立てていただきたいのですが・・・
338卵の名無しさん:2005/11/02(水) 01:00:39 ID:sv5n1zX50
>>377
何故?
339卵の名無しさん:2005/11/02(水) 01:04:23 ID:sv5n1zX50
>>337
の間違い
340卵の名無しさん:2005/11/02(水) 04:01:09 ID:Pxi/kAit0
>>308
胴衣
341卵の名無しさん:2005/11/02(水) 08:47:13 ID:hveL0onx0
自作自演
342卵の名無しさん:2005/11/02(水) 21:13:23 ID:vqdZqyl10
そこでコメント書きのためのタブPCですよ
Vistaだっけ?あれだと標準装備でしょ タブOSは
343脳座で失敗:2005/11/02(水) 21:47:39 ID:/V8+8BaX0
ワイズ●タッフ1のメンテ打ち切りの為、泣く泣く
レセコンを買い替える羽目に。ところが患者データ
の移し替えの時点で、保険者情報(番号、記号など)
はテキストに落とせない事が判明。同機種から他社
レセコンに買い替えた先生。どう対処されましたか?
いらっしゃいましたら情報下さい・・
344卵の名無しさん:2005/11/03(木) 00:29:52 ID:/0LS7Ns60
WiseStaffは全シリーズ、頭書きデータなどをDOSフォーマットのフロッピーに
CSVで書き出し出来ますが、ご存知なかったの?

あとはExcelで読み込んだらお好きに書き換えできます。

その他、チェックルーチンを作ってリコール処理をやれば、処置ごとの
患者データなんてのも吐き出せますね。CSVで。

Wiseはレセコンというよりもカルテコンなんで、
プリンタで出したカルテを片っ端からPCに読み込んでテキストに
するなりすれば、カルテ内容も読み出せますな。
カルテ機能を使ってなかったんなら、レセを年数分打ち出しちゃえば、
処置データを月ごとに取れますな。これもスキャナで読むとかすれば?

PCも進化してるんで、やり方はいろいろある。あきらめずにがんばれよー。

なに、めんどくさい?頭悪くて判らない?
それなら究極の選択だ。Wise4を買え(爆笑)
345卵の名無しさん:2005/11/03(木) 07:51:02 ID:NxP8I8KV0
>WiseStaffは全シリーズ、頭書きデータなどをDOSフォーマットのフロッピーに
CSVで書き出し出来ますが、ご存知なかったの?

そこに保険者情報が含まれてないって聞いてんだよっ。ボケッ!
それにカルテ内容なんぞテキストに落としてどう使えってんだよっ。
カルテ内容インポートできるレセコンなんてあんのかよ!答えれ!
346卵の名無しさん:2005/11/03(木) 08:06:23 ID:r8cxYjLX0
 俺も前から カルテ内容をテキストに落としてど〜つかうのが疑問だった。

 使い道あんのかいな? 他のソフトに移植できんの?
  それより なにより 読めるの?
347卵の名無しさん:2005/11/03(木) 10:21:10 ID:SjLwNRaU0
>>346
テキストに落として、

1.他のソフトに移植は出来ない。

2.テキストエディターか、ワープロソフトで読めるときがある。
 読めても、余計な記号がついていて、解読することが可能というレベルのコトがある。

3.使い道は、5年以上前の紙カルテを廃棄したとき、古いデータを閲覧することが出来る
 ぐらいしかない。レセコン屋の営業もそういっていた。
348卵の名無しさん:2005/11/03(木) 11:01:01 ID:/0LS7Ns60
教えて君が開き直り君かい?
おまけに自分じゃなにひとつ工夫もできない怠慢君かい?

すべて人任せにして文句だけ言っておきたいなら、新機種買えや貧乏人w
なにも出来ないよりはましだ、ちょっとでも工夫できる道はないか?
と必死な奴なら、どこまでも手伝ってやるけどよ。
てめーなんざ知らんわ阿呆。勝手にぶつくさいってろばーか
349卵の名無しさん:2005/11/03(木) 11:19:29 ID:R1ClWC780
>>348
おいおい、それじゃあ業者丸出しじゃないか?それとも脳挫のイメージダウンを狙った演出かな?

まあ確かに歯科のソフトは高いとか一方的な理論を捲し立てる客にも問題があるのは認める。
一般社会常識レベルのコンピュータに関する知識もないのならば、黙って業者の言いなりになる
のも仕方ない。自分が何も出来ないのを棚に上げて販売店に散々人手をかけさせておいて、
ソフトはフリーソフトになる方向であるなんて、一方的な理論を吹聴されたらたまらんわなーw

かと言って 「てめーなんざ知らんわ阿呆。勝手にぶつくさいってろばーか」 はないだろうが┐('〜`;)
ドクターと対決するなら対決するで、もっとしっかりした意見をぶつけろよな。
まあ、お前の負けは見えているがなw
350卵の名無しさん:2005/11/03(木) 11:25:26 ID:/0LS7Ns60
>>349 脳内妄想乙。
俺は一開業歯科医だよ。

ま、好きなだけ妄想してろって。工夫するやつはその間どんどん工夫してっから。

まず、たくさんあるデータを、目的別に利用法を区分するところから始めるんだが、
そもそも自分でなにかしようって意志のないやつに工夫もへったくれもないわな。
やっぱ無視しとこ。勝手に妄想してろばーかw
351卵の名無しさん:2005/11/03(木) 11:29:47 ID:R1ClWC780
>>350
>俺は一開業歯科医だよ。

小さい嘘はやめておけ。それは歯科医に対する最大級の侮辱だぞw
嘘は小さくつくよりも大きくつく方がバレないものだ。
352卵の名無しさん:2005/11/03(木) 11:39:12 ID:/0LS7Ns60
妄想君なのがばれたのが恥ずかしいのは判るが、
間違いはすぐに認める柔軟性が無いのは厨房の証拠だよん?

うん、しいて言うなら、お前の存在そのものが歯科界にとっての恥辱だw
ま、この程度の遊びには釣られてやるけどな、
ノウハウは教えてやらねーぞw

俺の文書、
「なにも出来ないよりはましだ、ちょっとでも工夫できる道はないか?
と必死な奴なら、どこまでも手伝ってやるけどよ。
てめーなんざ知らんわ阿呆。勝手にぶつくさいってろばーか 」

の最後の行だけ取り出して論っただろ?
やらせ大好きなマスコミがよく使う手だな。お前もその類か?
早くレセコン買っとけよw。そうすればお前の望みはすべて適うからさw
ほんとだよ。お前には何か工夫しようという強い気持ちも能力も欠けてるんだから。
自分で判ってるだろうに。
353卵の名無しさん:2005/11/03(木) 12:03:32 ID:R1ClWC780
>>352
なんだ?無視しようと言って無視できないのか?有言不実行な(自称)ドクターだなw
君の精神的な未熟さに失笑w

まあなんだ。WiseStaff4を17クライアントのシステムで運用しているんで当分レセコンはいらんよ。
工夫などしなくてもすべてWiseがやってくれるから無問題さ。脳挫のサポートも十分すぎるくらい
やってくれるし大満足さ。金持ち喧嘩せずって事、お前には一生わからんだろうなw
レセで頭を使わん分、マネージメントに頭を使ってるから呆けることもないだろう。
354卵の名無しさん:2005/11/03(木) 12:10:09 ID:/0LS7Ns60
(´・ω・`)
いやー凄いですね先生!
17クライアントとはまたたくさんお買い上げでw

よくもまぁ、妄想のたくましいことで...

次の投稿では小泉首相にでもなってくださいw
楽しみにしておりますw
355卵の名無しさん:2005/11/03(木) 12:23:03 ID:9ch0ienc0
どうやら最後は壮大な僻みで終わったようですね(爆)
356卵の名無しさん:2005/11/03(木) 12:27:26 ID:R1ClWC780
間違えた。18クライアントだった。ノートPCを含めるのを忘れてた。
予防歯科がなければこんなにシステムが大きくならんのだけどね。
まあ池沼が去って平和になることを願うよ<小泉首相w
357卵の名無しさん:2005/11/03(木) 17:36:45 ID:psd4AVhl0
age
358脳座で失敗:2005/11/03(木) 21:47:55 ID:NxP8I8KV0
結局誰も知らないのね?保険者情報の格納場所。
結局手打ちか・・・。

それにしても頭書きさえ満足にコンバートできないのって
脳座ぐらいちゃうか?
359脳座で失敗:2005/11/03(木) 21:57:34 ID:NxP8I8KV0
あぁちなみに妄想金持ち喧嘩せずさんへ!
金持ちは2ちゃん見ませんから!あしからず!
360卵の名無しさん:2005/11/04(金) 08:59:51 ID:aFpq4NgC0
>>359
自分が貧乏人であることを証明してどーすんの?
361卵の名無しさん:2005/11/04(金) 09:00:57 ID:aFpq4NgC0
あ。俺もか。ハズカシ(-ノノ)
362卵の名無しさん:2005/11/06(日) 09:51:01 ID:vZh2wPjj0
脳挫傷で失敗してる人多いですね。
私は業者の柄が悪くて、頭も悪いのにうんざりして導入しませんでしたが、
ここ読んで正解だと思いましたw
363卵の名無しさん:2005/11/06(日) 19:43:19 ID:q+hL/x2B0
東京デンタルショー逝ってきたけど人混みすぎ、営業うざすぎ。
もっと気軽に触れるようにしてほしかったよ。
364卵の名無しさん:2005/11/07(月) 09:09:49 ID:61T6vTnR0
リースが終わったら即メンテ打ち切って新機種買わせる
森田脳座方式ってレセコンに限った事だと安心しきって
いたが、森田がデジレンでも同様の手口で買い替え迫っ
てきたよ。奴ら歯科医をどうしよってんだ。
365卵の名無しさん:2005/11/07(月) 10:18:07 ID:ZYv3zawJ0
タモリは糞の集まりだからな。
上から下まで高卒かFランク大卒の集まり
366卵の名無しさん:2005/11/07(月) 11:34:33 ID:LhaCsUXT0
サニードレスってどう?結構使いやすそうだけど
367卵の名無しさん:2005/11/07(月) 11:44:14 ID:61T6vTnR0
>>366
マンガ喫茶でレスってないで、早く営業行けよ!
日報書きづらくなるぞ!
368卵の名無しさん:2005/11/07(月) 13:42:51 ID:bLohpt610
>>364
これがあなた方にはピッタリの方式だと思いますが何か?
販売店は電話かけたらすぐ来るのが当たり前だと思ってるんでしょ?
そんな我が侭言うなら販売店にたくさんお金を貢ぎなさいよ。
え?お金出したくない?それなら何でも自分でおやりなさいな。
先生と呼ばれるほどの馬鹿でなければねw
369卵の名無しさん:2005/11/07(月) 14:32:23 ID:61T6vTnR0
おっ!森田が釣れてた。
370卵の名無しさん:2005/11/07(月) 15:21:06 ID:ZJ3K6TDl0
これからの歯医者は、カルテ・レセコンに100万以上の金をつぎ込むべきではないね。
デジタルエックス線にしても200万程度のIP方式で十分。
社会が低コストの歯科医療を望んでいるのだから、わざわざ高性能や高付加価値にする必要はないよ。
保険医療が完全に破綻したならば、高級路線もアリだろうけど。
371卵の名無しさん:2005/11/07(月) 16:05:25 ID:pV1pB7g20
レセ枚数少ないなら手書きでいいじゃん

改定時も楽々 保守料0
372卵の名無しさん:2005/11/07(月) 16:17:41 ID:61T6vTnR0
>改定時も楽々

手書きも大変だと思うけど・・・。
しかし、この時間にインチョ室で2ちゃんにレス
するぐらいなら手書きも有りか?
373卵の名無しさん:2005/11/07(月) 16:20:00 ID:ZJ3K6TDl0
最後はNYのラテン系移民のように、年中働きづめの状態にしなけりゃ
人よりも収入を得ることが出来なくなるさ。
374卵の名無しさん:2005/11/07(月) 17:45:45 ID:6O9gnHxI0
この時間って、一番空きやすい時間だけどね、俺の場合
371じゃないけど
4時〜5時
375卵の名無しさん:2005/11/07(月) 21:36:29 ID:ZOVH0k8o0
>366 サニードレス
全くダメ。エラーチェックなんて最初からしないほうがいい。
チェックしたのをマジで読んでると、キレまくり。
わざわざ歯科のこと知らない人がつくったザルでした。
比較的安いけど、買ったあんたは、まさに「安物買いの銭失い。」
もっと安くてマシなのたくさんあるからネ〜
376卵の名無しさん:2005/11/07(月) 23:13:57 ID:l9N3jwV80
>もっと安くてマシなのたくさんあるからネ〜

具体的に教えてください
377卵の名無しさん:2005/11/08(火) 08:04:30 ID:M9Vn32+S0
>>375
お勧め教えてください
378卵の名無しさん:2005/11/08(火) 08:37:42 ID:71GVbe380
わがままドクターは脳挫のWiseStaff4に決まり!
リプレース率、業界。
リース期間中は天使の脳座。
リース切れたら悪魔の脳座。
金の切れ目が縁の切れ目。
よろしくね!
379卵の名無しさん:2005/11/08(火) 08:38:40 ID:71GVbe380
リプレース率、業界。。。No.1ってホント?
380卵の名無しさん:2005/11/08(火) 08:51:33 ID:qAGCp/Ys0
結構的得てると思うよwこの話しw
リプレースNo.1になる訳だw
ttp://www.ai-tokai.jp/
381卵の名無しさん:2005/11/08(火) 09:56:59 ID:71GVbe380
>>380
大変勉強になりました。
レセコンメーカーはレセコンをソフト売りし、
ドクターはPCの事をもっと勉強して、
マイクロソフトのワードやエクセルのように、
誰の力も借りずにレセコンを使って行ければ、
レセコンの導入費用は安くなるし、
みんなが幸せになれるんですね。
ではまずドクターのITに対する意識改革が必要ですね。
少なくともPCに関して高校生レベルの知識を身に付けましょう。
え?嫌だ?そんな暇はない?面倒くさい?ハァ?
ならお金払ってください。こちらでやりますから。
え?高い?歯科のソフトはなんで高いんだろうって?ハァ?
なーんだ。歯科の閉鎖市場って業者が作ってるんじゃなくて、
ドクターが作り上げてきたんですねー。
それなら今のレセコンの販売形態はピッタリじゃない?
脳挫の天下は暫く続きそうでつねwwwww
382卵の名無しさん:2005/11/08(火) 19:29:07 ID:JqOOF3DA0
モリタレセコンのオマケ、オーラルインフォームがバージョンアップ。
全画面表示になってもの凄く便利。
患者説明用に非常に重宝してる。
衛生士が使い方覚えれば待ち時間も充実。

・・・ん、肝心のレセコンはそれなり。
別に文句なく毎日使ってるし賢いよ。
383卵の名無しさん:2005/11/08(火) 19:32:44 ID:71GVbe380
タモリと脳挫は何もかもが素晴らしい・・・
384卵の名無しさん:2005/11/08(火) 22:26:26 ID:Rog47yF20


MI9 以外はやめとけって!!!





MI9 以外はやめとけって!!!

MI9 以外はやめとけって!!!

MI9 以外はやめとけって!!!

MI9 以外はやめとけって!!!

MI9 以外はやめとけって!!!

MI9 以外はやめとけって!!!

MI9 以外はやめとけって!!!

MI9 以外はやめとけって!!!
385卵の名無しさん:2005/11/09(水) 08:49:17 ID:UqNU07Sh0
>>384
あなたのレスを見るたびに、MI9のイメージが下がる・・・。
MI9最大の欠点は質の悪い代理店への販売委託が多いことですね・・・。
386卵の名無しさん:2005/11/09(水) 10:22:05 ID:VqbGCucF0
>>385
リース契約終了後も悪魔にならず、製品もそこそこ良いMI9は大好きだよ。
昔はドクターの意見を積極的に取り入れてくれ製品も素晴らしかったが
今は自社の開発方針を有無を言わさずドクターに叩きつけるMI9ではあるが
安いパッケージソフトを買った客にもお金だせばサポートをしてくれるし
贅沢を言わなければ良いメーカーだと思うけどな。販売店はわからんが。
つ、かく言う俺は脳挫ユーザーだが(笑)
387卵の名無しさん:2005/11/09(水) 12:22:41 ID:6hoLEJSv0
>>380
結局そこも単なる宣伝サイトなんだが

おまえってバイブル商法にハマっているクチだろ?
388卵の名無しさん:2005/11/09(水) 12:59:13 ID:VqbGCucF0
レセコンが売れるかどうかは製品の良し悪しより、むしろドクターへのアプローチにかかってる。
その意味でドクターの小間使いの歯材屋や歯科商店は最高の販売チャネルになる。
自社のWEBサイトで問題点を提起してここにリンクを貼っても、営業に結びつかないどころか
かえって信用を失ったり反感を買う結果になると思う。気をつけたまえ。
389卵の名無しさん:2005/11/09(水) 16:35:16 ID:BHMrVdZq0
歯科商店の言う事信じてる人いるの?

でも多くの歯科医院が受付任せで院長がろくに触ったことないってのも
多くて当てにならない事多いけどなw
390ソフトハウス:2005/11/09(水) 16:37:29 ID:HCnL0HS30
歯科材料店様から、法外な紹介手数料を請求されました。
世間一般の感覚の100倍かな・・・
歯科材料店様は何の営業もせずに口利きだけで 
この業界は狂っています。
391卵の名無しさん:2005/11/09(水) 16:42:44 ID:VqbGCucF0
>>390
商談が成立した後で、俺に紹介料よこせって割り込まれた事ないか?
まるで縄張り争いだよな。隅で聞いてて鳥肌が立つよwww
392卵の名無しさん:2005/11/09(水) 16:55:17 ID:UqNU07Sh0
>>388
売れるかどうかが先じゃなくて、消費者側にどのように導入メリット
を提供できるかどうかだろ?売れるどうこうはその先の話しだ。それ
も理解できずに材料店が最高の販売チャネルなんて言ってると新興メ
ーカーにも歯科医にも笑われるぜ?大手さんよ!
393卵の名無しさん:2005/11/09(水) 19:10:22 ID:VqbGCucF0
>>392
何を言うか。何よりも売れることが最優先じゃないか。
売れなければレセコンメーカーが存続できないだろうよ。
消費者側の導入メリット云々は製品が存在する上での話だ。
法外な謝礼をもらってこそ歯科商店さんが目の色変えて営業してくれる。
どこのレセコン会社にそんな情熱的な営業社員がいるか。
サラリーマンが自営業者に物を売る厳しさが貴様にはわからんのだな(´・ω・`)
394卵の名無しさん:2005/11/10(木) 10:26:29 ID:ph29Bj5B0
教えてクンなんだけどスマソ。

CSVでデーターが出せる、って言うけど
それを他のソフトで何とか利用できるの?
カルテ番号と頭書きぐらいでイイんだけどね。
395卵の名無しさん:2005/11/10(木) 10:27:58 ID:kfGAbUvZ0
csvならマイクロソフトのエクセルみたいな表計算ソフトで普通に読める。
後は、どうにでも加工すれば良い。
396卵の名無しさん:2005/11/10(木) 18:16:21 ID:fquJlbF20
>>393
結論=だから大手は高いって書かれてんじゃないの?
自分から高くなると言ってどうする。
397卵の名無しさん:2005/11/10(木) 19:13:38 ID:rUSZBJte0
>>396
結論=だから大手は高くて当たり前って書かれてんじゃないの?
その代わり、客にすぐ来いと呼ばれれば、文句も言わずに駆けつける。
どのレセコンメーカーにも愛想をつかされた客だって引き受ける。
客の意識が変われば市場も変わりメーカーの姿勢も変わる。
なぜ変わらないのか? それを小一時間自分に言い詰めてみたまえ。
そうさ。貴様に帰属する問題であることがわかるはずだ。
398卵の名無しさん:2005/11/10(木) 23:30:16 ID:Sx/aH9xp0
>>397 がイイことを言った。

ことさらイイってことないか。当たり前のことだよね。
でもDQNほど愚痴が多いってのはうちらの業界でも同じかw
399卵の名無しさん:2005/11/11(金) 00:00:04 ID:rUSZBJte0
>>398
業者から見たドクターってのはドクターから見たDQNな患者ってとこかな。
お互い客(患者)には苦労するよなwww
400卵の名無しさん:2005/11/11(金) 01:51:52 ID:Xj0j3iLX0
ファイルメーカーの達人は結局のところ配布を断念したみたいだね
内部を公開して自分改造用にシェアウェア化すればなんとか
なると思うのだけど、金にならない自分のアイディアを一生
手の内にもったまま終わらせるのはもったいない

オープンソースで金取っても良いじゃないか、がんばれ
401卵の名無しさん:2005/11/11(金) 08:50:10 ID:i55qCWQE0
脳座のかもり度合いは、メンテ経費が掛かるからだけでは説明が
付かへんレベルだと思うけどね。保守料いるんだし。なんかあっ
ても極力郵送で事を済まそうとするしね。まともな歯医者ほど他
社へ離れていってるのは事実でしょ。確かに10年後は怖いね。
402卵の名無しさん:2005/11/11(金) 08:59:27 ID:wZLc4NZf0
個人開業の歯科医院のドクターは孤独なんだよな。
用がなくても来てくれて話し相手になってくれるだけで気が和む。
足を使うのを惜しまなければ、企業イメージの向上は難しいことではない。
来る社員が女子大生のような若いおねえちゃんだったら尚一層良い。
女の前でカッコつけたいから高いレセコンだって買ってしまう。
ウチには本気で口説かれた社員もいる。
おかげさまで業界No.1ですwww
403卵の名無しさん:2005/11/11(金) 09:04:15 ID:wZLc4NZf0
また、キムタクまでは行きませんがジャニーズで有名になれなかった
一定年齢以上のイケメンタレントを数人用意しています。
こちらは先生よりスタッフの皆さんに大好評です。
スタッフに詰め寄られて仕方なく買っていただいたことも多くあるようで
心苦しく思っておりますwww
404卵の名無しさん:2005/11/11(金) 12:25:49 ID:8bSnuj6d0
>>402までならあり得る話だな、さてはあの子のことかな(^ー^)ニャリとか
楽しめたが、>>403となると流石にうそ臭い。妄想物語に過ぎないにしろ、
楽屋見せちゃったみたいなしらけ方だった。

もう少し、「隠す」演出を求む。
405卵の名無しさん:2005/11/11(金) 12:41:41 ID:i55qCWQE0
確かにしらけた。脳座の強がりは楽しめたが
所詮2ちゃん。次の話題に行ってみよう!
406卵の名無しさん:2005/11/11(金) 13:27:28 ID:wZLc4NZf0
しらけるのは勝手だがドクターは貴様ら男だけではないぞ。
男女を差別するような表現を避けるためにあえて明確にはしなかったがな。
楽しむだけでなく、こちらが配慮している事にも気付けよwww
407卵の名無しさん:2005/11/11(金) 13:47:13 ID:i55qCWQE0
wZLc4NZf0
( ´,_ゝ`)プッ
408卵の名無しさん:2005/11/11(金) 13:50:52 ID:j1tPQ7Mv0
わたし女医でございますが、>>403を見て脳挫のレセコン買うことに決めました。
つきましては、営業社員の写真付きリストを拝見させてください。
さすがの脳挫さんも指名料まではお取りになりませんよね?
お待ちしております。
409卵の名無しさん:2005/11/11(金) 13:53:27 ID:wZLc4NZf0
>>407
笑ってるなよ。孤独な貴様へのレスだぞwww
410卵の名無しさん:2005/11/11(金) 14:00:46 ID:wZLc4NZf0
>>408
ごめんなさい。こいつらが申しますように>>402は事実ですが>>403はフィクションです。
こいつらのようなアホでもすぐに分かるようでしたので、あえてコメントしておりませんでした。
ご期待に添えず、誠に残念ですwww
411卵の名無しさん:2005/11/11(金) 14:01:40 ID:i55qCWQE0
wZLc4NZf0
( ´,_ゝ`)ご指名よっ!
412卵の名無しさん:2005/11/11(金) 14:02:38 ID:j1tPQ7Mv0
>>410
あら残念ねorz
413卵の名無しさん:2005/11/11(金) 14:04:20 ID:wZLc4NZf0
>>411
またかよ!
ナンバーワンは辛いよな。
じゃあちょっと行って来るなwww
414卵の名無しさん:2005/11/11(金) 14:08:27 ID:i55qCWQE0
wZLc4NZf0
( ´,_ゝ`)オリジナルワインも忘れずにねっ
415卵の名無しさん:2005/11/11(金) 16:46:20 ID:wZLc4NZf0
>>414
オリジナルワインとは鋭いつっこみだなwww 
いや、笑えないねぇ・・・
416卵の名無しさん:2005/11/11(金) 17:09:18 ID:i55qCWQE0
( ´,_ゝ`)実は身内レスだったりして。
417卵の名無しさん:2005/11/11(金) 17:40:41 ID:wZLc4NZf0
>>416
おい誰だ?お前www
いや、ホント笑えねえぞ・・・
418卵の名無しさん:2005/11/11(金) 22:22:53 ID:FdHv1zOt0
所詮、アキラック○はダメポだな。
419ハイパー:2005/11/12(土) 00:31:09 ID:UMD4O5xf0
アキラック○はどのあたりがダメポですか?
導入を検討しているのですが、やめた方がいいでしょうか?
420卵の名無しさん:2005/11/12(土) 11:57:43 ID:RUehy7Eq0
>>419
方向性は間違っていないが、一つ一つの機能がお粗末。
企画ディレクターは優秀だがSEが糞なのか?
実態はよくわからない。
このレベルで検討するならMI9の方が良いのでは?
421ハイパー:2005/11/12(土) 12:44:46 ID:UMD4O5xf0
アキラック○は画像機能が他メーカより進んでいるように感じました。
MI9はどうなんでしょうか?
422卵の名無しさん:2005/11/12(土) 13:17:46 ID:RUehy7Eq0
>>421
MI9はパッケージ製品の販売を主力にするみたい。
近い将来、システム商品の販売は止める方向じゃないかな。
ITの人件費は高いし、また顧客がその価値を理解しないし、
方向としては間違っていないと思う。

画像機能なんてまともにサポートしたら、その負担で会社が潰れる。
大抵のレセメーカーも画像機能のラインナップはしているが販売意欲はゼロ。
たとえば話題の脳挫でも画像物を出してたと思うが、売ってるの見たことある?
画像はお飾り商品として意味をもつが、売ったら終わり。地獄が待ってる。
423卵の名無しさん:2005/11/12(土) 22:09:47 ID:ZN5FET8f0
この板でも脳座は叩かれているが、モ●タの方がよりひどい対応してる
と思うがなぁ。年間再リースへの移行さえも許してくれない会社なんて
他にあるか?デジレンでも同様の手口してると聞くし・・・。
カモリタと呼びたくなるぐらいよ。
424卵の名無しさん:2005/11/12(土) 23:59:27 ID:msh2rVbZ0
>>423
旨い! 座布団1枚差し上げます
425卵の名無しさん:2005/11/13(日) 10:12:08 ID:SdPTX+qm0
>年間再リースへの移行さえも許してくれない会社なんて
他にあるか?

あるよメデ●アはきっちり7年以降は再リースも拒否だよ
継続するなら新規にリース契約でないとサポート一切お断り
426ハイパー:2005/11/13(日) 23:07:31 ID:YM7DEef10
現在、アキラック○とMI9に絞って検討してます。
見積金額はほぼ同額です。
皆さんのご意見をお聞かせいただきたいのですが…

427卵の名無しさん:2005/11/14(月) 07:15:18 ID:O4PlhyWJ0
MI9と晃っクスの再リースはどうなんでしょう?
428卵の名無しさん:2005/11/14(月) 09:37:16 ID:QYJcCde60
>>427
もっと社会勉強してくれよな。もともと再リースが可能なリース会社なぞ存在しない。
再リースとはリース残をすべて支払いし、一旦清算した後に新規にリースをかける
という作業を裏で行っているだけに過ぎない。このリース残金が少ない場合には
メーカーがそれを負担し値引きに転嫁することができるが、残金が多い場合には
応じられない。状況によって対応の是非が決まるので、モ●タのように一律
「出来ません」 と言うのがまともな企業姿勢といえる。
モ●タに問題があるとすれば零細メーカー叩きじゃないか?競合商品を出している
メーカーにメチャクチャ圧力かけて潰しにかかっていると聞く。

しかし、>>425 のメデ●アの再リース拒否にはワラタ。過去、あそこの営業は
リース残買取りを前面に出して自社のレセに切り替えを迫った事で有名。
これが後に「再リース」伝説となったものと思われ。
429卵の名無しさん:2005/11/14(月) 20:35:32 ID:41OeN4rh0
東●ハイシステムってどうですか?よく営業に来てるんですが。
保守料金?も1500円で安いようです。
430卵の名無しさん:2005/11/14(月) 21:54:49 ID:A/1Cqy/l0
東●ハイシステムは過剰なくらいサポートがすごいと聞いたが。

431卵の名無しさん:2005/11/14(月) 22:18:20 ID:DZAafObg0
東●ハイシステムの地元より

東●ハイシステムは正直お買い得だしサポートも良さそう。
ハードも好きな物選べるし、交換持てた。

しかしデジパンがモリタだからゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン した
432卵の名無しさん:2005/11/15(火) 00:24:14 ID:oMuH/f2U0
>426
秋はやめとけ。
三苦のほうがイイ。

田舎じゃ秋はサポート来ないらしいよ。
433卵の名無しさん:2005/11/15(火) 00:24:25 ID:Ev7fG99W0
四国のある県では東●ハイシステム以外のレセを使うと毎月全返戻になるとのあの噂。
本当なの?ガクガク(゚Д゚)ブルブル
434卵の名無しさん:2005/11/15(火) 00:46:58 ID:sXsm8HUZ0


MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
MI9 以外はやめとけって!!!
435卵の名無しさん:2005/11/15(火) 01:28:19 ID:hihKCaAc0
犬5jで前機種からのデータ転送失敗あると聞いたのだが。
436卵の名無しさん:2005/11/15(火) 08:49:21 ID:MgoBViDB0
>>428
馬鹿か貴様は。
年間再リースができるかどうかを>>427は聞いてん
じゃないのか?前スレからの話しの流れを読めよ。
年間再リースをさせない会社のどこがまともな企業
姿勢かよ。リース会社にとっても年間再リース料は
うまいんだよ。
437卵の名無しさん:2005/11/15(火) 08:50:14 ID:Ev7fG99W0
>>434
MI9の営業は営業としては三流だが人間性は良いよな。
3死すの営業は営業としては一流だが人間としては・・・
つ、担当が変わり過ぎて人間を見るヒマがないよ。
438卵の名無しさん:2005/11/15(火) 09:05:53 ID:Ev7fG99W0
>>436
それってリース延長のことだよね?1/10程度払って1年単位で延長するやつ?
償却後の簿価の分割だからリース会社にとってうまみがあるわけはないだろうが、
ユーザーにとっては支払い負担が軽くなり使い続けられるのだから好都合だね。
ただ、サポートするメーカからすればとんだ迷惑かも知れないね。
なぜなら永遠にサポートしなければならなくなってしまうから。

歯科業界では「リース期間までは面倒を見る」ということでメーカーの方針が一致
しているから、これを強硬に死守するのかソフトランディングさせるのかがメーカー
によって異なるというわけだ。

消費者として大切なことは、1年間再リースが重要ならば契約時に担当営業に
きちんと確認することだろう。後から自分の都合が悪くなったからと言って
不平不満を捲し立てるのはどうかと思うぞ。

販売者も客を見ている。長く付き合いたいと思う客には便宜を図るが、そうでない
客にはもう使わないでほしい位のことを思っているようだ。いつも患者に対して
感じていることがそのまま当てはまると思えば良い(爆)
439卵の名無しさん:2005/11/15(火) 09:38:28 ID:MgoBViDB0
御意。
440卵の名無しさん:2005/11/15(火) 10:53:46 ID:viazaxSDO
MI9は総括表をオーバーレイで打ち出せますか?あと保守はいくらですか?
441卵の名無しさん:2005/11/15(火) 14:06:01 ID:Ev7fG99W0
>>440
MI9というのがまるで一つの商品みたいに言われてますが・・・
MI9も色々な製品を出しているので商品名を言わないと
誰も相手にしてくれないと思い末!
442卵の名無しさん:2005/11/15(火) 14:11:15 ID:1mLQqQKf0
今なんかへぼいPCに入ってるWiseStaff2って
ノートに入れ直しは出来るんか?
443卵の名無しさん:2005/11/15(火) 15:17:27 ID:Ev7fG99W0
>>442
SHARPの一体型みたいな奴?
444信者ではないが:2005/11/15(火) 16:24:35 ID:s8f7aiTR0
>440
U-BOXはオーバーレイできる。
なぜかカラーレーザー使えばカルテもオーバーレイできる。。

ミックの場合は、10年以上使っている先生もいるくらいだから、
ちゃんとサポートはしてくれるんだろう。
最近出た上記のU-BOXならまず問題ないだろうと思う。

俺は最近買ったが、問題があるとすれば
初期導入時にあまりにも馬鹿なことだ。
担当者とコミュニケーションをうまく取って、自分なりに使いやすいシステムにしていかないといけないと
感じた。導入してすぐ使い始めるのは少し無謀な商品。
導入予定の3ヶ月くらい前に買って、いろいろなパターンでカルテを打ってみることが大事と思う。
いろいろなアラが出てくるよ。

値段は安いけどね。
445442:2005/11/15(火) 17:27:24 ID:1mLQqQKf0
>>443
セロリン566のコンパクトなデスクトップだけど液晶一体型ではないかな
446卵の名無しさん:2005/11/15(火) 18:29:50 ID:Ev7fG99W0
>>445
メーカーは?
447442:2005/11/15(火) 21:38:37 ID:1mLQqQKf0
>>446
シール貼ってあってわかんねーけどシャープかな?
@後ろにSCSIボードが付いてて、これまたヤバげなMOが見える
448卵の名無しさん:2005/11/15(火) 21:41:38 ID:39BKkF4C0
MI9のラペックとU−BOXはどう違うのでしょうか?
QULIAは使い物になりますか?
449卵の名無しさん:2005/11/15(火) 22:01:42 ID:lLSpiV9q0
Mi9のu-boxは確かマウスのみでキーボードで入力できないんだよね?
それで辞めたんだよな
マウスのみだとたるすぎて辛い
450卵の名無しさん:2005/11/15(火) 23:28:34 ID:8xP4nf+l0
ア●ノがレセコンやめちゃうって本当ですか?
451卵の名無しさん:2005/11/16(水) 00:15:53 ID:h0PC7BvH0
中途半端にPCを知ったかぶりする奴ほど
マウス入力の方がいいように言うが、カル
テコンにマウスは合わんと思うが・・。
449に同意見。
452卵の名無しさん:2005/11/16(水) 08:58:40 ID:RXsC652y0
>>447
ああ、それSHARPだな。
SCO X-Vision Eclipseのバージョンわかるかな?

>>450
それヤ●カの間違いじゃね?やめたんだけど。とっくの昔に。
終わるときはあっけないんだよね、どこも。

しかし、九州陣は最近元気ないよな。どうした?
453卵の名無しさん:2005/11/16(水) 12:04:43 ID:gdsQ1MxBO
東●ハイシステム、ア●ラックス、ヨシ●を比較検討しています。
この中ではヨシ●が一番使いやすそうに見えましたがどうでしょうか。他も見た方がいいかな〜
454卵の名無しさん:2005/11/16(水) 12:41:43 ID:BevWoEZB0
>>453
芳田はやめとけ、値段も安くないし使い勝手も悪い&サポートタコ。

藤和が値段&サポート&使い勝手のバランス好。
455卵の名無しさん:2005/11/16(水) 15:18:51 ID:yuLsBM8S0
>>453
ヨシダは最悪ですよ・・・あんな使いにくいのない
456卵の名無しさん:2005/11/16(水) 15:54:00 ID:gdsQ1MxBO
ではア●ラックスのシステムとサポートはどうなんでしょうか
457卵の名無しさん:2005/11/16(水) 16:20:53 ID:RXsC652y0
>>455
製品に対する不満は日立祖父斗に、価格とサービスへの不満はヨッシーに
それぞれ矛先を変えて言ってやってください。

そもそもコンピュータあなたらに製品の優劣を見極める力などないのだから、
とにかく自分が納得したレセコンを買えばいいのさ。

裏でバックマージン数十万円をせしめる歯材屋が薦めた商品を買うも良し。

売りに来たかわい娘ちゃんが放つ「先生のBMステキー!」の一言でクラクラ
して買うも良し。

パッケージソフトになった50万円くらいの自己責任で運用するレセコン買って
自分の時間を根こそぎ奪われるのも良し。

ご自由にどうぞ( ´,_ゝ`)プッ
458卵の名無しさん:2005/11/16(水) 16:25:03 ID:Y8iNVC920
>>457
かく言うあなたのおすすめのレセコンは?
459卵の名無しさん:2005/11/16(水) 16:54:33 ID:RXsC652y0
>>458
水面下で各大学が独自に開発しているレセコンで十分じゃね?

具体的に言うと各方面に迷惑がかかるのでこれ以上言及しないが、
ユーザー間の相互扶助で日増しに中身が充実してくるのがわかる。
やはり所詮はコンピュータ屋よりドクターの方が学力が上なわけよ。
帳票のデザインに時間がかかるようだが、あと数年すれば市販製品を
追い越すかも知れないよ。つか、もう追い越している部分も多々あるし。

価格は既存のレセコンに比べればタダみたいな値段だが、運用は100%
自己責任だから、現時点では大半のドクターはお呼びでないからね。
夢物語を語ってしまったかな?( ´,_ゝ`)プッ
460卵の名無しさん:2005/11/16(水) 17:55:05 ID:CP6MvG6X0
大学、ってのは学問の最高峰であるために、自ら世間知らずを
やっているようなところがある点が、ことレセコンとなる不安だ。

本当に世の中の仕組みを知ってて作ってるか?という点だよ。
某MLの管理人だけでなく、そのあたりの知識やバランス感覚が
決定的に欠けている大学職員をよく見る。

てゆーか、大学って社会に不適応な奴の逃げ場なんじゃないか?
と思えるほどだw

レセコンは歯科診療の一番面倒で泥臭い部分を担うソフト
なだけにな。地域の技官ごとの個性や、大阪府のゆるみきった
行政の姿勢なんていうことまで考えて組み上げるような配慮を
こともあろうに大学に依頼するとしたら、お門違いだと漏れは思う
んだがなあ。

そのへんどうよ?
461卵の名無しさん:2005/11/16(水) 18:43:06 ID:RXsC652y0
>>460
某MLの管理人=大学職員=世間知らず=>誰の事だろ?( ´,_ゝ`)

>大学に依頼するとしたら、お門違いだと漏れは思うんだがなあ。

御意。話す前にレセコンの定義を明確にしなければならなかったと気付いた。
大学に現在の商用レセコンを今すぐ作れというのは土台無理な話だと思う。
まずは点数計算機のレジスタとしての発想だからな。
商用レセコンもそこから始まったわけだ。
追いつくのは補綴が保険適用外になるころだろうなwww
462卵の名無しさん:2005/11/16(水) 18:47:19 ID:Y8iNVC920
>>461
>追いつくのは補綴が保険適用外になるころだろうなwww

それじゃあ、もう間も無いじゃないですか!
もうそんなに進んでるのかぁ。
463442:2005/11/16(水) 22:07:50 ID:62fhw4mV0
>>452
スマン、来週月曜に見るからそれまで待ってもらっていいかな?
464卵の名無しさん:2005/11/16(水) 22:14:55 ID:RXsC652y0
>>463
OKッス( ´,_ゝ`)
465卵の名無しさん:2005/11/16(水) 22:26:50 ID:BevWoEZB0
昭和大学の某先生、お願いしま〜す
466卵の名無しさん:2005/11/16(水) 22:32:58 ID:RXsC652y0
チゲーよw( ´,_ゝ`)ニヤリ
467卵の名無しさん:2005/11/17(木) 02:00:26 ID:PX29/pqw0
今日うちに、上司に殺すといわれ、出社拒否された営業が退職を伝えに
来ますた。
ちなみに、具合が悪いといって他県を見ている責任者も
同時期に辞めるといって、会社は策を練らずに
辞めさせてしまっていると嘆いてた。 藁
ちなみに、サンシス=デンシスですた 藁藁
468卵の名無しさん:2005/11/17(木) 08:31:20 ID:iO/Kagxh0
>>467
その上司って大阪にいた人だろっ?
ズラで有名な。
469卵の名無しさん:2005/11/17(木) 09:38:45 ID:EUeZUS8Y0
売れとノルマ与えられたらレセコンに限らず何でも売ってしまう兵だからな。
「殺す」くらいの事は平気で言うだろwww

辞めるのはいいが、やはり自分は歯科でしか生きられないなんてほざいて
二度と歯科業界に戻って来るなよ。

金を稼ぐという厳しさを知らん奴が多くて困る。業者はドクターと戦い、
ドクターは患者と戦う。サラリーマンは組織の壁や上司と戦う。

甘ったれ世代が社会に出る時代になってきたな。こりゃ借金でも背負わせて
死に物狂いでで働かせなきゃダメポだな。

亡き会長が草葉の陰で悲しんでるぞwww
470卵の名無しさん:2005/11/18(金) 09:03:12 ID:Nt504IvT0
>>467
まあ会社の金使い込んだような奴でも本社部長の
イエスマンならすぐに出戻り出世できるような会
社だからなあそこは・・・。そいつに死ねと言わ
れたら辞めたくなるのが常識人。まあまともな奴
はみんな辞めてよそのレセコン売ってるよ。
>>469 
お前も辞めて他メーカー売ってる口だろっ?
471卵の名無しさん:2005/11/18(金) 09:22:38 ID:VNt01RMr0
>>470
なかなか鋭い視点だが、レセコンの営業は辞めてインプラントを売ってるよ。
レセコンと違い客層が保険医と違うから毎日が薔薇色の世界に見える。
つまらない事に難癖つけて粘着するような陰湿な客は一人もいない。
どうせ保険医に先はないし、生き残れるドクターと付き合うのが筋だろう。
レセコンメーカーでも既にインプラント関連製品を発売し始めたところもある。
どうしてもっと早く気がつかなかったかと後悔しているorz
472卵の名無しさん:2005/11/18(金) 09:28:16 ID:Nt504IvT0
>>471
じゃあ何故このスレに棲んでいる?
おおかたDDDか横浜だろっ?
473卵の名無しさん:2005/11/18(金) 09:53:33 ID:VNt01RMr0
>>472
いや、東京の某京世羅の代理店だ。すまんなスレ違いで。
ちょっと懐かしくて除いてみたら、知った会社の名前がでてたから挨拶したまでよ。
まあ精々気張ってやってくれよ。おまいもな。
474卵の名無しさん:2005/11/19(土) 12:54:04 ID:y21i8+mb0
歯科医院に対して行う「リース契約」は「消費者保護法」「消費者契約法」
の適用対象外となるので、一度契約してしまうと、解約は困難になります。

歯科医院は、あくまでも「事業者」であって「消費者」ではありません。

レセコンは、リースではなくソフトの使用契約をすることが、歯科医院にとって
有利な契約といえます。リースは、リース会社が支払い代行をしているローン
だと思って下さい。
475sage:2005/11/20(日) 21:28:53 ID:u4L39A1o0
>>421
インプラント関連製品を発売し始めたレセコンメーカーってどこですか?
476卵の名無しさん:2005/11/21(月) 10:26:24 ID:sG7sDPSn0
>>475
sage るなら名前覧ではなくてメール欄にsageと書かなくてはなりませんよ。
あなたがちゃねらーでないことはバレバレになってしまいました。
東京のデンタルショー行った方ならわかりますよ。たぶん・・・
477卵の名無しさん:2005/11/21(月) 11:36:27 ID:sG7sDPSn0
>>474
>歯科医院は、あくまでも「事業者」であって「消費者」ではありません。

これは著作権法にもあてはまります。

「個人」であれば貰ったPhotoShopをコピーして個人の使用目的で使う分には
少なくとも著作権法上は問題ありません。しかしこれが「事業者」となると
話は別で事業の目的で使用することとなり無条件に著作権違反になります。

著作権違反は親告罪ですので、だれかがチクらなければ立件に至りませんが、
業者の中にはソフトの不正使用をA社にチクってインセンティブをせしめている
業者がいると聞きます。私の知っている医院さんでも8件ほど訴訟を起こされま
したが、和解金は信じられないほど高額なものであったそうです。
478卵の名無しさん:2005/11/21(月) 19:54:47 ID:NQigM/r/0
ソフトは、乗り換えが簡単だけど、リースは残りを精算する必要がある。
やっぱり、歯科医院側に主導権を持たせるにはソフト売りでしょ。
479卵の名無しさん:2005/11/21(月) 20:23:45 ID:sG7sDPSn0
>>478
PCや周辺機器だけをリースにして、ソフトはライセンス売りというスタンスのレセコン
が最近増えてきたように思います。良い方向ですよね。
480卵の名無しさん:2005/11/22(火) 00:09:42 ID:5UuDOeba0
ミックはインストラクターが20代の女が来るぞ

それだけでもミックにする価値がある

プライスレス。
481442:2005/11/22(火) 02:21:59 ID:TmY0aQuh0
見てきた。
メーカーはシールで隠されてたのでわからず。
シールには「TOPS SRS-6556」と書いてあった。

起動すると起動ディスクでUNIX WARE 7が起動する用になっており
ディスク入れないとWin98とどっちにするか選べる模様。

>>452
よろすくおながいいたすます。
482卵の名無しさん:2005/11/22(火) 09:59:16 ID:HiRL12ar0
>>480
レセコンのインストラクターが20代のおねーちゃんで
喜ぶ歯科医なんてあんまりいねーよ。歯科医騙るなら
もっとうまく書けや。
483卵の名無しさん:2005/11/22(火) 10:04:30 ID:HiRL12ar0
>>478
>PCや周辺機器だけをリースにして

PCや周辺機器こそ買い取って一括損金処理した方
が良いぽ。リースにする意味ないって。肝心な高
額機器をリース組むとき限度額超えて予審通らな
かったりするし・・・。
484卵の名無しさん:2005/11/22(火) 10:09:28 ID:Pwv/snfr0
>>480
MI9の女の子は旧レセコンからのカルテの移行までやってくれるから
親切だよな。会社は禁止しているようだけど担当者レベルで手打ちで
自社レセコンへ移行してくれる。でもパッケージソフトになったら
かわいこちゃんも来なくなるし、カルテの移行もしてもらえなくなる。
なんか味気ないよな。でも払う金が少ないんだから辛抱しなくちゃねw

>>481
>シールには「TOPS SRS-6556」と書いてあった。

TOPS SRSって確か東芝のOEMパソコンだよ。
あと、「UNIX WARE 7が起動」ってそれサーバーのことだよね。
>>452 はクライアントのX-Visionのバージョンを聞いていたと思うぞ。

それともサーバーをノートPCに移せないかってことなのかな?
それなら無理ではないけどSCO UNIXをかなり理解してないと難しいよ。
ノートPCのハードに適合したドライバを用意しなければならない上、
UNIXをシスジェネできる能力が必要だよ。俺はデスクトップPCへ
マイグレートしたことはあるけどノートは無理だと思う。クライアントの
X-端末の移行は簡単だけどEclopseの一部のバージョンで問題が
あるんでそれを知りたかったんじゃないのかな。余計なお世話でした。
485卵の名無しさん:2005/11/22(火) 10:12:23 ID:Pwv/snfr0
あ、Eclopseだって終わったな俺もorz
正しくはEclipseでしたwww
486卵の名無しさん:2005/11/22(火) 12:55:41 ID:CrrFy1Ws0
487卵の名無しさん:2005/11/22(火) 13:18:56 ID:Pwv/snfr0
>>486
医科は可能だとしても、少なくとも歯科に関してはあと5年でこんな改革ができるはずが無いよね。
実際に歯科でオンライン化されるのは脳挫ビルが老築化して建て直しが必要になる事だろうなw
意味なし( ´,_ゝ`)プッ

488卵の名無しさん:2005/11/22(火) 15:44:27 ID:SoUx6xNP0
>>487
オンライン化により生じる大きな問題は2つあります。

1つは集計が月次ではなく日次であるということです。

オンライン化するわけですのでリアルタイムに集計が可能になります。
さすがに会計のタイミングでリアルタイムに集計することはできませんが
その日の治療請求はその日のうちに行うことになります。
傍目ではこれのどこがが問題なの?と思われるかも知れませんが・・・
これが保険医にとってとても大きな問題であることはおわかりですよね。

もう1つはレセの電算化が義務付けられることです。

レセコンの購入が余儀なくされます。レセコンは保険者の要求仕様に合った
手順および形式でレセデータを送信できる必要があります。レセコンが
この機能を実装できれば良いだけのように思えますが、実はここに大きな
落とし穴があります。まあそれが無かったとしても、レセコンの魅力が
激減するのは間違いありませんから、市販のレセコンは姿を消す事になる
でしょう。
489卵の名無しさん:2005/11/23(水) 02:06:09 ID:I+EFpWZc0
来年の点数改定で、明細記載の領収書発行が義務付けられたら
あんたら開業医どうする?
何かレセプトみたいに細かく要求されるらしいよ。
新たなソフト買うかい?
バージョンアップに応じるかい?
当然、手書きじゃお手上げ。
お金用意しとけよ。
さ〜、また新たな開業医探そ〜っと。
新規開拓、儲けるゾ〜。
ウハウハ(喜)
490卵の名無しさん:2005/11/23(水) 08:47:08 ID:8+OQTHNt0
>何かレセプトみたいに細かく要求されるらしいよ。

未だに詳細も知らないで営業やってるの?
491卵の名無しさん:2005/11/23(水) 09:00:59 ID:x0OBa8Ks0
>>489
売り上げ悪いバカ営業が必死です(w

こんな所で油打ってないで早く仕事行け
492卵の名無しさん:2005/11/23(水) 12:01:54 ID:I54M5dRl0
>>488
そうなると特に大阪府の歯科医院は大変だろうなw
今までは行政も含め護送船団方式でお互い仲良くやって来たのに。
郵政の次は医療か・・・ まあ妥当な動きだな。
レセコンメーカーの社員は次の就職先を探しておいた方がいいぞ(笑)
493卵の名無しさん:2005/11/25(金) 22:41:48 ID:PWTJ7aEE0
>>488
5年も前から言われてる話しだけど変化なし・・・。
494卵の名無しさん:2005/11/26(土) 09:00:30 ID:Lw+L/ENE0
>>493
今がその5年後の2005年だが、ここに来てやっと厚労省が動くわけだ・・・。
495卵の名無しさん:2005/11/26(土) 17:08:31 ID:zMx+Ahb+0
Mi9のU-BOXだが。。。。。

自院で処方するときの「服薬指示書」がとても出しにくい。

カルテの内容を参照して、会計時に発行を促すような
仕様にはならないものか。



ならないだろうな。

文句を言うとすぐ、
「その分、他社さんよりお安く出していただいています」とかいいやがる。
496卵の名無しさん:2005/11/26(土) 19:28:14 ID:W0vaq6A/0
<<495

今の仕様はどのような手順で発行するのですか?
497卵の名無しさん:2005/11/27(日) 00:18:55 ID:1SuLuZ/E0
最近東○ハイシステムのデモを見たけど安っぽい印象を受けました。
実際に使われてる方どうですか?
498卵の名無しさん:2005/11/27(日) 07:30:07 ID:n34ERi7f0
>>497
安っぽいかもしれんが、要は使い勝手とアフター。
価格は高くないから使ってみて良ければいいんじゃない?。

レセコンの見た目は結構OSに左右される。
WinXPやMacOSX(稀少)だとGUIが綺麗だから高級そうに見える。
しかしWin2000ベースだと何だか安っぽい。
これはレセコン自体の性能とは無関係、かえって安っぽい方が動作は機敏な傾向がある。

すぐに慣れるから見た目だけで選んではイカンと思う。
499卵の名無しさん:2005/11/27(日) 08:18:58 ID:cxfmyaBr0
>>497
私も東○ハイシステムのデモを見ました。
他にノー座、秋ラックス、ミッ苦、メディ亜、モ理タ、
ヨ市ダ、痔ーシー、スリー風呂ンティア、
とデモを見まくりました。
各社一長一短ですが、とりあえずたいした差がないように感じましたよ。
結局、レセコンは入れないことにしましたけどね。
このスレを見てそう決めました。数年は様子を見た方が得策かもしれませんね。

500495じゃないが:2005/11/27(日) 23:09:17 ID:JpLmKpzO0
>>496

処方内容をカルテで確認してから、服薬指示書を発行するのだが
内服3日+頓服4回とかのよく使うパターンを先に作っておかないと、
「一種類の薬に対して1枚の服薬指示書」を発行するようになる。
でも患者の症状によって違うのが普通でしょ?投薬なんて。

抜歯して嗽薬まで出そうと思ったら、
抗生剤で1枚
鎮痛剤で1枚
嗽薬で1枚
ってな感じ。

せめて打ち込んだカルテ読みに行って、その打ち込んだパターンの
服薬指示書くらい印刷できるようにしろよ、みっ区。
501卵の名無しさん:2005/11/28(月) 14:27:49 ID:XMY839P80
ワードで自作すりゃいいじゃん
502卵の名無しさん:2005/11/28(月) 19:50:58 ID:BA5dUNXT0
MI9以外はカス

MI9以外はカス

MI9以外はカス

MI9以外はカス

MI9以外はカス

MI9以外はカス

MI9以外はカス

MI9以外はカス

MI9以外はカス

503卵の名無しさん:2005/11/28(月) 19:55:01 ID:BA5dUNXT0
>>499

私はあなたが見たレセコンメーカーの営業です。
レセコンはたいした差がないって書き込んでいますが、そんなことはありません。
うちのはカス以下です。
504卵の名無しさん:2005/11/28(月) 20:27:55 ID:20JHCruk0
>>501
ワードで作るのは容易いですが、高いレセコンを導入したからには無駄な入力、操作は省きたいと思いませんか?
505卵の名無しさん:2005/11/28(月) 20:30:40 ID:h3UJFZqZ0
そりゃそうだ
506卵の名無しさん:2005/11/29(火) 09:51:49 ID:WBoven9U0
MIC u-boxでやっぱりマウスで入力中心なの?
時間かからないですか?
507卵の名無しさん:2005/11/29(火) 10:14:22 ID:HxgaK6zp0
u-boxでキーボード入力できるならラペっくは売れない。
ラペ>レセ200枚>U-box
508卵の名無しさん:2005/11/29(火) 10:38:11 ID:WBoven9U0
>507
なるほど!そうゆう位置づけか
納得できました。サンスコです
509卵の名無しさん:2005/11/29(火) 17:19:44 ID:4/xB/nQ3O
最近、ミッ9の書き込みが多いですね。
私が使用しているア遺伝スのネタが全く出てこないので寂しいです。使っている人はあんまりいないのでしょうか。
510卵の名無しさん:2005/11/29(火) 18:03:56 ID:z3MSjRlV0
>>509
○サノ → ○イデンス
サンシス → スリーフロンティ○
○=ア
サンシス = デンシス
511卵の名無しさん:2005/12/03(土) 00:29:32 ID:zpsN9vHS0
み9
512卵の名無しさん:2005/12/03(土) 09:35:14 ID:XsCc2On70
オンライン請求化後も生き残れる唯一のレセコンメーカー、み9。
果たしてその理由は?
513卵の名無しさん:2005/12/03(土) 22:21:28 ID:eAkYeJG40
>>512
ソフトだけ切り離して運用する事が
現実に簡単にできるからサ
他は出きそうなこと言いながら販売し
実は絶対にできない。
514卵の名無しさん:2005/12/04(日) 00:07:32 ID:NGxlItTs0
晃楠はディーラー営業への報奨金が他のメーカーに比べて高い。

中身とサポートは糞だが、そういう裏の理由ですすめられる場合も
あるかもしれないので注意するべし。
515卵の名無しさん:2005/12/04(日) 00:25:29 ID:kcwd9oFu0
>>514
ノー座、ミッ9とたいして差はないんじゃない?

516卵の名無しさん:2005/12/04(日) 08:48:31 ID:RxPTrIez0
材料屋に唆されて脳座や目出亜など買わされるヤシに明日は無いな。
517卵の名無しさん:2005/12/04(日) 09:12:45 ID:kcwd9oFu0
>>516
ではあなたのお勧めのメーカーは?
518卵の名無しさん:2005/12/04(日) 09:14:47 ID:CG0raI9m0
カルテットは?
519卵の名無しさん:2005/12/04(日) 10:18:55 ID:kcwd9oFu0
レセコンメーカーシェア率ベスト10を教えてください。

520卵の名無しさん:2005/12/04(日) 10:45:18 ID:kcwd9oFu0
MI9以外はカス なのか…
>>502
521卵の名無しさん:2005/12/04(日) 21:34:26 ID:NvPtc+g50
レセコン初心者(無知者)です。
MI9の宣伝がかなり多いようですが、俗に言うMI9とは
LAPECのことですか?それともQURIAのことですか?
そんなに優れた、というよりも自信のあるソフトですか?
カタログ見ると値段は脳挫ほどめちゃくちゃ高くはないみ
たいですけど決して安くはないですよね。
どーなんでしょう?
522卵の名無しさん:2005/12/04(日) 22:27:29 ID:kcwd9oFu0

金曜はどうだった?
523卵の名無しさん:2005/12/04(日) 22:33:40 ID:sqXvnFp20
産歯酢 使ってるけど安くていいよ
でも細かなバグがあるし四月の改正にうまく対応してくれるか不安
同じ人いませんか?
524卵の名無しさん:2005/12/04(日) 22:33:49 ID:RxPTrIez0
>>517
516だけど「お勧め」とは書けないな。
メーカーを書くと業者だの何だのって荒れるからね。
値引きもしてもらってソフト単体価格で100万弱、使い勝手はまぁまぁ、
チェックは完全とはいえないけれど(どれが完全かも知らんが)自分の知識で
カバーできるレベル。
アフターは悪くない、普段は訪問して来ないが電話で事足りている。
一度ハードトラブル(レーザープリンタ)あったときは当日中に対応してくれた
ので良しとする。
価格と性能とアフターの面で自分で納得すればいいのではないかな。
人それぞれにあったメーカーがあると思う。

525卵の名無しさん:2005/12/04(日) 23:18:06 ID:kcwd9oFu0
み9
526卵の名無しさん:2005/12/04(日) 23:36:41 ID:CG0raI9m0
523が何処のメーカーかわからない・・・
527卵の名無しさん:2005/12/05(月) 07:53:45 ID:MR9oOaze0
ってか、ここはミッ糞の宣伝スレだろ?
528卵の名無しさん:2005/12/05(月) 09:24:00 ID:4xR1gtlM0
>>518
一見最も安そうでトータルコストは脳挫より高くなることで超有名。
インターネットによるアップグレードとか言ってインターネットの導入が強制される。
知り合いの顧客はインターネットP2Pソフトをやってトロイに感染して、デジカメで撮影
した診療画像がアップされ、今でもP2Pに後悔されている始末。欄検眼段という
ワードで検索すれば引っ掛るからやってみるといい。ウィルス対策ソフトを入れれば
大丈夫と言われて安心していたそうだが、対策より先に感染したわけだ。
私はレセコンを使用しているパソコンは決してインターネットに接続しないが。
みんなは平気でやっているのか?インターネット・・・
529卵の名無しさん:2005/12/05(月) 11:16:40 ID:xng1IvR5O
>>519
濃座、見ッ区、夜志打、守太、安芸裸ッ楠、藍伝酢、痔ー止ー、芽出ィ亜、糖輪、産止捨て務、ってとこだな。
金額、サポート、システムのバランスが取れているのは見ッ区、安芸、糖輪だと俺は思う。
530卵の名無しさん:2005/12/05(月) 11:28:31 ID:4xR1gtlM0
>>529
オンライン請求化になれば商用レセコン自体が無くなる。すなわち商売としての
魅力がなくなるからメーカーが開発から手をひくことになるという見方が一般的だ。
将来性のない商品にあまり金をかけないようにするのが吉。これからかけるリース
がおそらく最後になるだろうから。
531卵の名無しさん:2005/12/05(月) 11:37:53 ID:xng1IvR5O
オンライン請求化により、よりハイレベルなソフトが求められるんじゃないの?
532卵の名無しさん:2005/12/05(月) 11:47:05 ID:4xR1gtlM0
>>531
よくわからないんですが、レセコンは単純な入力端末のようになって、診療請求に関わる
主要な計算処理処理は保険者側のシステムで行われるようになると聞いています。
インターネットで例えて言えばブラウザさえあれば良いというような事でしょうか。

レセプト発行をしないコンピュータをレセコンと呼ぶのもおこがましいですけれどね(爆)
533卵の名無しさん:2005/12/05(月) 11:51:04 ID:4xR1gtlM0
もう一点入っている情報では、すでに保険者側にF社が強力なアプローチをかけているようです。
システムがF社になれば歯科医院側のシステムは当然どこのメーカーが担当になるか明確です。
すでに勝負の行方はある程度決まっているのではないでしょうか?
534卵の名無しさん:2005/12/05(月) 15:32:24 ID:1ot5PzY8O
最終的には数社に淘汰され弱小メーカーは消えていくんだろうな。合掌
535卵の名無しさん:2005/12/05(月) 15:39:38 ID:4xR1gtlM0
>>534
その数社がごこかがわかれば、どこのレセコンを買うか迷う事もなくなりますね。
そのうちの一社はF社と提携関係のあるM社であるとして、残りはどこになるか。
同じアルファベットのMで始まる最近話題のMI9も残れるというのでしょうか?
536卵の名無しさん:2005/12/05(月) 16:06:32 ID:1ot5PzY8O
>>529さんがあげた10社くらいははなんとか生き残れるんじゃないかな。全国にレセコンメーカーは約50社あるらしいが残り40社はどうだろう。
537442:2005/12/05(月) 17:21:09 ID:BFA303ke0
すまん、今は単体でサーバーが置いてあるだけなんだ。
んで、ノートでカルテの内容を見たいんだが、
新しく入れたノートをWiseStaff2のクライアントにするか
それかほかにいい方法はないかな?
538卵の名無しさん:2005/12/05(月) 17:23:54 ID:PpHOk/rB0
いろいろ噂が先行しているようだが、歯科はまったくの白紙だと
思った方がいい。
最悪の場合、オンライン請求すら認められず、点数アップの
恩恵も受けられない可能性がある。

医科や調剤の電子請求はすでに行われているので、オンライン請求
といっても、MOや磁気テープに記録する代わりにオンラインで送る
ことができるというだけの簡単な変更にすぎないだろう。
すでに電子請求のために行ったインフラへの投資を考えても
完全に新規なシステムを作るなんてことはしないはずだから。

レセプトの仕組みを考えても毎日データを送るなんていう運用は不可能。
月初めに1ヶ月分を送信という形式は変わらないはず。
ただし、フォーマットによっては内部的に日付が入り、カルテのコピーの
ようになる可能性はある。

歯科でも、電子レセプトのフォーマットが決まるはずだが、
医科のそれをみても、非常に単純な構造だし、多少
複雑のなったからといって基本的には簡単な技術だ。

通信技術といっても報道されている範囲であるなら、昔の
パソコン通信並みの無手順に毛が生えた程度だと予想できる。

これらを勘案すれば、普通のレベルのソフト会社ならすぐに対応可能だと
類推できる。

問題は、対応バージョンをどのように配布あるいは販売するかだ。
無償でやるところから、買い換えを迫るところまで、その差は大きいだろう。
来年には、それがハッキリする。
そのメーカーと長くつきあえるかどうかも・・・
539卵の名無しさん:2005/12/05(月) 17:29:49 ID:4xR1gtlM0
>>538
構造改革の時代、歯科だけが特別だと思い上がるのは止めにしておけ。
今の時代尾、大学や歯科診療所から一歩外に出れば、歯科医院の数が
半分になれば喜ぶ奴らばかりだよ。
540538:2005/12/05(月) 17:42:46 ID:PpHOk/rB0
>半分になれば喜ぶ奴らばかりだよ。

だから、切り捨てられると言っているんだ。
オンライン請求が歯科だけ特別に免除されるのではなく、
オンライン請求すら認められず、それを理由に点数抑制の
大波をまともに食らう可能性があると警告しているのだが?
541卵の名無しさん:2005/12/05(月) 17:48:52 ID:4xR1gtlM0
>>540
それならば十分理解できます。読解力が乏しくてスンマソ・・・
542卵の名無しさん:2005/12/05(月) 19:44:44 ID:fX1trtzh0
>>518
このスレでは価格や経済性でなく、機能を求めている人が多いようです
価格や経済性なら節約スレで語ると良いでしょう
543卵の名無しさん:2005/12/05(月) 20:02:59 ID:4xR1gtlM0
>>542
刈瑠手ッ戸は機能性十分じゃなかろうか・・・ドクターが表に出過ぎだが。

問題は価格と経済性で、見かけ最安だがトータルコストは脳挫並みなだけだろ?
逆を言えば脳挫は一見高過ぎのようだが実はトータルコストはさほどかからない。
その意味で刈瑠手ッ戸と歪図とはまるで逆関係だな。

両社に共通していることはどちらも企業を維持するために膨大な経費がかかると
いう事実だけだろうよwww
544卵の名無しさん:2005/12/05(月) 20:11:25 ID:MxpCXjoz0
>>543
刈瑠手ッ戸のトータルコストはLAN組みしても100万でおつりが来るぞ。
545卵の名無しさん:2005/12/05(月) 20:23:51 ID:4xR1gtlM0
>>544
やけに詳しいな。そんなに早く反応して一体どうしたと言うんだい?
まるで見積もりでも出そうな勢いだなwwww
546卵の名無しさん:2005/12/06(火) 00:46:47 ID:n/ZxUa9B0
何だかんだ言う中で正解はあるな。
歯科が医科と同じようになることはない!惑わされるな!!
547卵の名無しさん:2005/12/06(火) 00:50:45 ID:TaoAXwmP0
私は>>540に書かれている反論とは別の意味で>>538を読み解きたいと思います。

医科や調剤の通称「電カル」システムというのは、言ってみれば手書き請求書を
Excelのシートに翻訳しただけ、みたいな非常に簡単なものだと感じます。

その点で見ると、歯科の「カルテワープロ付き電子レセ」が持っているカルテ入力
支援のためのプログラム群は、世代が10ほど違うと言っても良いほど、複雑かつ
高度なものだと感じます。

厚労省がことあるとごに3要件を引っ張り出して、医科では黙認している電子カルテ
という用語を歯科には絶対に認めようとしない理由の本質もここにあるでしょう。
どこか?それは厚労省には一朝一夕にまねが出来ないレベルだということです。

本来歯科の点数表が、その他の科と異なって極めてシステマティックであり、その
くせ細部はおろか総論すらもしょっちゅう変更されるわ地域によってドラスティックに
解釈が異なるわという2面性を併せ持つことから、こうした奇形的なほどに高度な
ソフトウェアが誕生生育してきたのだと思われます。

ですから仮に毎日請求のオンラインシステムが登場したとしても、合理性という意味
でもっとも望ましい解決法は、極めて優秀な入力支援システムを持つ既存レセコン
システムでカルテを書き、それで毎日オンライン請求するという形です。これなら3要件
にも合致しますし、しかも随時合法的かつ合理的に訂正報告、修正申告も含めた
気軽な運用が可能となるでしょう。買い替えにしろアップグレードにしろ、そんなもの
は安定運営しているクリニックにとってはたいした問題ではありませんし、レセコン
メーカにとっても実に簡単な問題だと思います。

しかしそれゆえ、認められることは無いでしょう。官僚というのは、全てを自身で掌握
していないと気がすまない性質なのです。軟象を残す勇気が無いばかりに3Mixを
導入できないドクターも多いでしょ?w。官僚の生理というものも理解しないと未来
は見えません。これこそが歯科に限らず、わが国が抱えるもっとも大きな問題の根源
なのですから。
548卵の名無しさん:2005/12/06(火) 03:57:15 ID:wbenLo6m0
カルテットって本体15万、設置費用10万だけでしょ?
月に13000円のソフト使用量があるとして年間16万弱。
バージョンアップ無料。
4年間でもコストは80万ぐらい。
どこが膿座といっしょなの?
インターネットだって今時何処の医院でも
回線引いてるし。
ウイルスはMacでも運用出来るんだから当たる可能性は
きわめて低いけどなぁ。
549卵の名無しさん:2005/12/06(火) 09:03:55 ID:r3wxy9PI0
>>548
>インターネットだって今時何処の医院でも回線引いてるし。

お前本当に阿呆だな。レセコン院内LANでインターネットの使用を強要する
メーカーなんてお前のところだけだよ。インターネットどころか自社以外の
ソフトの導入さえも事実上プロテクトしているメーカーさえある。院内LAN
は業務システムであってお前の家のパソコンではないことを忘れるなよ。

>ウイルスはMacでも運用出来るんだから当たる可能性はきわめて低いけどなぁ。

逝ってよし
550卵の名無しさん:2005/12/06(火) 09:18:20 ID:iutOW9dB0
LANなんて組まないから別にかまわないよ。
ちなみにインターネットへの接続なんて
全く強要されていないし。
アップデータもCDで送ってくれるから。
ちなみにうちではレセコンとしてしか使ってないから。
カルテは手書きでやってる。
POSで書くくせがついているからどこのメーカーの
電子カルテも個人的には全く使い物にならない。
それぞれのユーザーの意見もあるけど
別に稼いでくれる訳じゃない機械に
200万以上投資する気はないだけ。
551卵の名無しさん:2005/12/06(火) 09:34:54 ID:0STPKVnz0
LANしないでRUNするなんて古いギャグだけど、狭い歯科医院でLANにする意味があるのか?
552卵の名無しさん:2005/12/06(火) 09:37:09 ID:wIcd51sP0
うちはLANでカルテットやってるけど、ネットには繋いでないよ。
サポートもメールと添付ファイルのやり取りで出来てる。
553卵の名無しさん:2005/12/06(火) 09:39:12 ID:r3wxy9PI0
>>550
嗚呼、なるほど・・・
ここに来るのはレセ命の保険医だけだと思っていたので見当違いをしてしまった。
確かに勝ち組みのドクターならばレセコンに高額を投資する必要はない罠。
入力がどんなに面倒でも入力作業自体がほとんど無いわけだから、
玉川カルテットでもサニードレッシングでも何でもいいんじゃないかな。
554卵の名無しさん:2005/12/06(火) 09:52:52 ID:n/ZxUa9B0
>>551 :卵の名無しさん :2005/12/06(火) 09:34:54 ID:0STPKVnz0
LANしないでRUNするなんて古いギャグだけど、狭い歯科医院でLANにする意味があるのか?

やはりくだらないギャグレベルの思考・・・。
LANは狭い広いは関係ないだろ?レセコンのLANは受付業務とカルテ入力の分業とか、
複数の患者さんのカルテ入力対応とか、いくらでもメリットはあるだろう。
もっと勉強しろや!
555卵の名無しさん:2005/12/06(火) 09:54:04 ID:1L00KInR0
院内LANをインターネットに接続するのだけは止めた方がいいですよ。
技工士が技工室内のPCにWinnyやShareなどのP2Pソフトを使った結果、
欄検眼段に感染してPC上とサーバーで共有していたすべてのJPEG画像
ファイルが公開されてしまうこともあるわけです。ここの情報をもと
に検索ワードに欄検眼段と入れて検索してみましたら、このような
経緯で公開されたであろうファイルが沢山あり、拡張子をjpgに変える
ことによりJPEG画像として見ることができました。あなたの医院の
診療画像が無い事を祈ります。
556卵の名無しさん:2005/12/06(火) 10:05:43 ID:r3wxy9PI0
>>555
「欄検眼段」で公開されるのは画像だからまだ良いが、「キンタマ」に感染したら
レセコンの患者情報が公開される可能性も十分あるだろう?個人情報が特定
できるデータの流出の方が恐い。セキュリティーホールが人的な要因である
限り、システムで完璧な防御は不可能である事を肝に銘じてほしい。

今でこそ「欄検眼段」も「キンタマ」もどんなウィルス対策ソフトでも検出される
ので問題は少ないが、流行した当初は対策までに時間がかかり、警察署から
は調査資料が流出したりと、とにかく大変な事になったもんだ。
557卵の名無しさん:2005/12/07(水) 00:59:09 ID:L5gpLPTk0
歯科医院は小さいから、使用制限をかけておけばいいよ
勝手にインストールできないようにし、アプリ制限もね
さらにMacを選べばなお安全だ

意図的に壊す輩がいなければね
パスワードは院内愛人にも漏らさないようにw
558卵の名無しさん:2005/12/07(水) 09:04:44 ID:6SnQcA+k0
>>557
>パスワードは院内愛人にも漏らさないようにw

ヤラレタ!
559卵の名無しさん:2005/12/07(水) 09:13:03 ID:6SnQcA+k0
0226 - Burnout Legends - EURO
560卵の名無しさん:2005/12/07(水) 20:59:09 ID:wVuQ2RE40
>509 ぁたしも、愛伝巣ょ きゃはw
561442:2005/12/08(木) 21:18:32 ID:njfaAImz0
もう452氏は消えてしまったですか?
562卵の名無しさん:2005/12/09(金) 02:00:08 ID:DTRg6K+N0
今まで受けてきた治療のカルテ、 先生に請求出来ますか?
教えて下さい


563卵の名無しさん:2005/12/09(金) 03:57:58 ID:Eh61tQzO0
もちろん出来ます。カルテの保存義務は5年だったかな?
医者は嫌がるけどね、
564卵の名無しさん:2005/12/09(金) 10:28:27 ID:/O4577Wj0
ASPも話題になってるけれど性質上、行政の思うつぼなんで反対しよう!
565卵の名無しさん:2005/12/09(金) 15:22:22 ID:p404PiRIO
バックアップ用の外付ハードディスクが壊れてから半月ほど経ちましたがメーカー(A社)から未だに連絡すらありません(T-T)
566卵の名無しさん:2005/12/09(金) 16:45:59 ID:LtE7N8fO0
>>565
保守料払ってんの?払ってんのに保守しないならA社を告訴するしかない!
歯科医師会で雇っている弁護士ならタダで使えるだろ。
保守料払ってないのに文句言ってるなら恥を知れ!
下手したらあなたが訴えられる。
567卵の名無しさん:2005/12/10(土) 22:38:06 ID:mPVRHN4T0
micあげ
568卵の:2005/12/11(日) 03:18:49 ID:I1vy+vaA0
痔至使ってるが、前の脳座より対応芳。友達の好打よりも
良いと思うが。他社分からんがどんなもんだろ?
569卵の名無しさん:2005/12/11(日) 15:17:16 ID:wGF/TQyl0
GCとササキのセクレタリーって同じ?
製品も値段も?
570卵の名無しさん:2005/12/12(月) 11:29:50 ID:AGVS2T4u0
>568同じく字歯ー結構対応いいと思うけど。
571卵の名無しさん:2005/12/12(月) 11:49:51 ID:TAcrM1aSO
ITSS=GC=ササキ
販売元が違うからソフト名も違うけど中身は同じ。
572卵の名無しさん:2005/12/12(月) 11:51:15 ID:FcPjhF0d0
>>569
ITSSのミスクラークケントも同じ。
順当に考えればGCとササキここのOEMと見るのが正解か?
573卵の名無しさん:2005/12/12(月) 22:35:21 ID:T+ZBOwAB0
ヨ○ダはアフターフォローの悪さは定評があるよね。
574卵の名無しさん:2005/12/12(月) 23:18:11 ID:8m+H8Hw/0
>570さん
レセコンではマイナーなユーザー同士!
コメントあっただけで感動です。
575卵の名無しさん:2005/12/13(火) 00:15:31 ID:Z4//egaa0
>571さん
勉強になりました。
知りませんでした。。。
576卵の名無しさん:2005/12/13(火) 00:34:39 ID:XTjgnBA40
お茶の水ナントカってどうなの?
577卵の名無しさん:2005/12/13(火) 08:57:59 ID:5GvSIl7z0
>>573
ユニットメーカーにレセコンのサポートを期待してはだめぽ。
578卵の名無しさん:2005/12/13(火) 11:12:59 ID:2jOWWxyS0
ユニットメーカーは絶対にレセコン業界から撤退しないから
不便でも選択するという意見があるけど、どうなの?
579卵の名無しさん:2005/12/13(火) 11:41:42 ID:XlTGRzKi0
ユニットメーカーは絶対にレセコン業界から撤退しないから
不便でも選択した方がいいと材料やが言ってるけど、本音は
そうでないと利幅が減るし、デジレンなどの連携機器を直販
メーカーに横取りされたら困るし、モリゾー・ヨッシーのユ
ニット以外は再リースさせない悪徳商法のおかげで一度ぶち
込んでおけば、黙ってても定期売上上がるしという意見が材
料やにはあるけど、どうなの?
580卵の名無しさん:2005/12/13(火) 11:53:45 ID:XlTGRzKi0
ユニットメーカーは絶対にレセコン業界から撤退しないから
不便でも選択するという意見を自己レスしてる奴がいるけど
、リース終わると同時に有無も言わせずメンテ打ち切れば、
営業努力ゼロで新機種売れるんだから、そんなおいしい業界
から撤退するわきゃねーじゃん。
581卵の名無しさん:2005/12/13(火) 11:59:08 ID:XlTGRzKi0
そう言えば昔、大企業がやってるレセコンだから
フォローは安心ですとサンヨメディコのレセコン
売りつけてきてた材料やがいたな。
社名はあまりシラネーけど。
582卵の名無しさん:2005/12/13(火) 12:07:43 ID:2jOWWxyS0
大企業てのは信用でけんやろ。
サンヨーなんて会社でも危ないといわれてるし。
583卵の名無しさん:2005/12/13(火) 12:36:09 ID:2jOWWxyS0
スリ○フロン○ィアのレセコン使ってる人いますか?
大阪営業所に社員がふたりか三人しかいない。それで関西全域をカバー
してる(カバーできてない)。社員もころころ辞める。
大阪に電話すると東京に転送される。フリーダイアルもあるが事実上
かからない。要するにほったらかし。
西日本では、最近、ト○ワが濃厚サービスを売りにシェアを拡大して
いる様子です。新潟のエキ○パートも神戸に代理店置きましたし。
結局、レセコン戦国時代というのが現状ですな。
584卵の名無しさん:2005/12/13(火) 12:57:49 ID:TV1SebUT0
濃厚サービスってどんなの? ハァハァ..
585卵の名無しさん:2005/12/13(火) 13:03:26 ID:2jOWWxyS0
>584
土、日、GW中でも社員の携帯に電話するとすっ飛んでくる。
互助会に入っていればプリンタやパソコン壊れても無料で修理してくれる。
導入当初は夜遅くまでつきっきりでレセプト完成まで指導してくれる。
などなど。聞いた話ですが。
586卵の名無しさん:2005/12/13(火) 16:19:46 ID:V45ArIAA0
東和のサービスは定評有るよ(地元だけど)。
トータルのコストは高くないし、サポートは最強。

デジタルをモリタにしなけりゃ東和にしてたかもな・・・
587卵の名無しさん:2005/12/13(火) 16:31:23 ID:XAUzpS6r0
ただし、個人差はあるだろうが、東和のソフトは使いにくいと
いう意見もある。あくまで個人差はあるだろうが。
兵庫県以西の田舎で開業してる人には東和のサポートは魅力
かもね。
588卵の名無しさん:2005/12/13(火) 16:45:34 ID:5GvSIl7z0
あのさぁ、どこも最初は濃圧サービスするもんだよ。ドクターの性質を知るまではね。
知らぬが仏と言うじゃないか。相手が仏のうちにたっぷりサービスしてもらうこったなw
589卵の名無しさん:2005/12/13(火) 18:03:43 ID:j7NkDd6bO
ミッ●(ユーボックス)、東●、アキ●ックスの3社だとどこがいいかなあ。
590卵の名無しさん:2005/12/13(火) 19:02:14 ID:XAUzpS6r0
明日、U−BOXが入る。
591卵の名無しさん:2005/12/13(火) 21:00:41 ID:TV1SebUT0
>>585
そんくらいは普通じゃまいか。
592卵の名無しさん:2005/12/13(火) 22:02:38 ID:z/1ZYTu80
>>589
個人的にはミ○クかな。殿様商売なのは多少鼻につくが。
材料屋とおさずに直販にするように頼めばさらに値引きしてくれるよ。
○和は濃厚サービスは良いが営業所出しまくって企業的に大丈夫なのか?
維持費だけで相当かかりそうだが…。アキラはよく知らない。
593卵の名無しさん:2005/12/13(火) 22:55:44 ID:D1bnLuX70
そう。東○の濃厚サービスというのは無理がある気がする。
営業しまくってユーザー増えまくって、濃厚サービスを維持
できるのだろうか。
594卵の名無しさん:2005/12/13(火) 23:08:16 ID:Z4//egaa0
前にあるローマ字会社営業マンが言っていた。
受付に任せるならN社、使い勝手の良い字社、価格で産社、価格を叩けば由社、
A社とA社とA社は危ないと。。。
結局折れは、元祖カルテコンM社。まあ外れてないなあと思っている。
595卵の名無しさん:2005/12/13(火) 23:08:39 ID:7EWU8Moj0
>>576
お茶コンの事かな? なんか発表会とかあったらしいけど・・
596卵の名無しさん:2005/12/13(火) 23:25:57 ID:D1bnLuX70
>594
もうちょっと、どこかわかるように書いてほしいにゃ。半分以上わかんねえ。
597卵の名無しさん:2005/12/13(火) 23:36:08 ID:5GvSIl7z0
N社 = 脳挫、字社 = GC、産社 = サン死す、由社 = ヨシ堕、A社 = アサ野、A社 = アイデン酢
A社 = 秋ラック酢 じゃないかな?

まあ >>594 は間違いなく GCユーザーかGCのGKかどちらかに違いない罠w

598卵の名無しさん:2005/12/14(水) 01:01:01 ID:qpqMqUQD0
ウィンドウズ95のノートパソコンで、ユニックの歯援隊ってのを昔
使ったけど、あれはひどかったな。あれに比べたら、今出てるレセコン
てのはどれもましとちがうのかな。10年くらいで進歩したよね。
599卵の名無しさん:2005/12/14(水) 01:01:45 ID:j9Clii5m0
元祖カルテコンM社=メディ○かな?
デモも見たことないしよく知らないがメディ○とア○デンスは
カルテコンメインだから総括関係は弱いと聞いたが。
ちなみにア○デンスの頭文字はAじゃなくてIなんだけどね。
600卵の名無しさん:2005/12/14(水) 01:11:09 ID:qpqMqUQD0
メディ○は高いな。金気にしない病院系に多い気がする。
601卵の名無しさん:2005/12/14(水) 01:55:22 ID:FeYagDla0
>>595
お茶コンでした。
やっぱり医科歯科がらみだろうか。
えらく安そうな広告見たけど。
602卵の名無しさん:2005/12/14(水) 10:09:17 ID:yNFAjy080
安すぎるレセコンはなんか問題あるよな。昔のユニックも
ひどかったなあ。
603卵の名無しさん:2005/12/14(水) 10:09:19 ID:B+8gzj3/0
>>601
そのとおりI科S科がらみ。
現在、内部で紛糾中。
4月の理事改選の結果を見てから、考えても遅くない。
結果次第では、なくなる・・・かなぁ
604卵の名無しさん:2005/12/14(水) 10:14:47 ID:yNFAjy080
605卵の名無しさん:2005/12/14(水) 10:26:02 ID:nxfmrhu+0
>安すぎるレセコンはなんか問題あるよな。昔のユニックも
ひどかったなあ。

度重なるユーザートラブルを抱え、汚名を闇に葬り去る為に
ユニックの元社長が開発部門として創設した会社がデ○タル
システムで、その販売を委託する形でユニックの元専務が社
名変更して引き継いだ会社がサ○システムです。
606卵の名無しさん:2005/12/14(水) 10:43:37 ID:yNFAjy080
サ○システムを首になった社員が仕返しがしたいんですといって、
ス○○フ○○○○アのレセコン売りに来たことがあったぞ。
そいつもすぐそこをやめてしまった。この業界って、こういう
こと、多すぎない?
607卵の名無しさん:2005/12/14(水) 11:02:44 ID:wh5rrw4l0
>>606
サ○システムのトップ営業の根性は並大抵のものではないぞ。
歯科医院とサシで商談するようなせせこましいことは雑魚のやることであって、
組織団体のトップと交渉し、その傘下の歯科医師を十把一絡に牛耳る戦法をとる。
また、それが成功した暁に至高の喜びを味わう事を生きがいにしてしている。

あの会社にはどんでもなく根性のある営業がいるのは確かだな。
それゆえ、ついていけなくなって堕落する根性なしの社員も多い。
社員同士が仲良しごっこをしている会社は営業力に乏しいが、安定感がある。

で、結局お茶コンはいいぞ。某デジタルX線対応歯科用画像管理システムの
フリー版が添付されるという話もある。フリーとはいえ製品並みに使えるらしい。
まあ、裏に開発している人間がいるに違いないが、ドクター間の相互扶助で開発
が進められるレセコンは問題も多いだろうが、ある意味理想だと思うぞ。
608卵の名無しさん:2005/12/14(水) 11:12:33 ID:nxfmrhu+0
所詮レセコンでしょ?
都内のRV100前後の医院以外で誰が使うの?
もう地方ではレセデータ二度打ちなんてただでも
使わんぜ。画像管理ソフトを付ける?
まさに勤務医の発想ソフトだな。
609卵の名無しさん:2005/12/14(水) 11:30:25 ID:wh5rrw4l0
安かろう悪かろうという点ではサ○システムと同じかも知れんな。
このソフトが評価できるのは業者にボッタくられないソフトという点だよ。
自己責任で運用すれば当然のことながらコストがからんわけだが、
ついていけるドクターは一割にも満たないだろうよ。
610卵の名無しさん:2005/12/14(水) 11:35:32 ID:nxfmrhu+0
>>609
同感。某MLの大学せんせと同等センスで
出来上がる反開業医向けのソフトになるでしょう。
611卵の名無しさん:2005/12/14(水) 11:45:41 ID:wh5rrw4l0
>>610
まさに >>460 ということだな。

しかし男は性欲が衰えて立たなくなったら、最後にはくだらん名誉欲が残るだけか・・・
淋しいよな、男はw
612卵の名無しさん:2005/12/14(水) 12:15:49 ID:yNFAjy080
レセコンて、極端に言えば、「金券作成マシン」だよね。
カルテ書くってのは、その延長線上のことで、画像管理なんて
ほとんど趣味の領域じゃない?
カルテ書いてる時間が長いほど、歯科医は困窮するわけだし。
かといって、レセプトの摘要のついでみたいなカルテ書きでは
満足できないユーザーは結局ワープロ機能があればいいんだ。
脳挫やミ9がそれなりにシェアを伸ばしてるのはそういうバランス
がすぐれてるんだ。なんでも新規にやりゃいいって業界じゃないと
思うよ。その点で、リスクをユーザーが背負い込む可能性大だな。
613卵の名無しさん:2005/12/14(水) 12:22:39 ID:nxfmrhu+0
学生はだまっとれ。
614卵の名無しさん:2005/12/14(水) 12:26:20 ID:wh5rrw4l0
>>613
御意wwww
615卵の名無しさん:2005/12/14(水) 13:10:05 ID:nxfmrhu+0
思うんだが、患者の数や医院環境の違いで各レセコンの
評価は大きく変わる。それを考慮しないでこのメーカー
がいい、あのメーカーが悪いといっても始まらない・・
売るメーカー側だって内心では、「ここにはうちのソフ
トは合わねーな・・」と思いながら巧みな話術で売って
しまう。だからトラブることになる。買う側の勉強不足
は大きいと思うのだが・・。
616卵の名無しさん:2005/12/14(水) 13:21:52 ID:nxfmrhu+0
価格についても同じ。例えばユニット類を買う時でも
無理して7年リースで買っても20年使うと思えば1
5年前後は安く使える・・と思うから無理して買える。
同じ考えで脳座なんかを買ってしまうから予定が狂い
トラブるになる。それは買う側の勉強不足。またソフ
ト売りしてるからと言っても、リース後も使えるとは
限らない。それも買う側の認識不足。こんなとこかな。
617卵の名無しさん:2005/12/14(水) 15:46:17 ID:yNFAjy080
まあ、オレの歯科医師人生も大半は終わってる。
あと10年も先のことはわかんねえよ。
結局、人生なんて、失敗と挫折の繰り返し。
まあその時々嬉しいことも楽しいこともあったけどな。
そう考えると、自分が納得して買ったらそれがその
歯科医のベストチョイスじゃないかい?人がどう言おう
と勝手だぜ。
618卵の名無しさん:2005/12/14(水) 18:41:43 ID:oLuxzIRj0
>>590 本日U−BOXが入ったんですよね。どうでした?

619卵の名無しさん:2005/12/14(水) 18:47:33 ID:d94Nn8La0
今、設置が終わったとこです。どうといわれても困るんですが、
少し慣れが必要でしょうな。新しい車を買った時のような新鮮さは
ありですぞ。
620卵の名無しさん:2005/12/14(水) 18:51:13 ID:wh5rrw4l0
>>619
PCにライセンスキーを取り付けなくても動くようにする方法、教えてあげようか?
621卵の名無しさん:2005/12/14(水) 19:18:25 ID:d94Nn8La0
>620
教えてほしいけど、人前じゃやばくない?
622卵の名無しさん:2005/12/14(水) 19:41:24 ID:wh5rrw4l0
>>620
やっぱり教えてほしいんですね。買った客がどう思っているか知りたかっただけです。
そんな方法は知りません。ごめんね。試しちゃってw
623卵の名無しさん:2005/12/14(水) 20:06:47 ID:tDx0okr/0
歯医者が経営?デンターネット
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1134497657/
千葉県歯科医師会とかではみんな知ってたりするのかな?
624卵の名無しさん:2005/12/15(木) 02:19:42 ID:x5roMPFB0
●政府、新IT戦略 11年度までにレセプト完全オンライン化

 政府の「高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部」(IT戦略本部、本部長=小泉純一郎・首相)は8日、会合を開き、2006〜10年度
の新IT戦略に盛り込む医療の情報化計画の原案をまとめ、公表した。一般から意見を募り、年明けにも正式決定する。
 診療報酬明細書(レセプト)のオンライン化で大病院は08年度などと規模別に導入の目標期限を設け、11年度当初までに全医療機関で
完全実施することを目指す。導入を促すため経過期間中にオンライン化した病院への診療報酬は加算し、期限後はオンライン以外で請求
すると不利になる仕組みも設ける。

歯科医師会も歯科版ORCAみたいなの作らないの?

625卵の名無しさん:2005/12/15(木) 04:27:47 ID:Ro2OIL/o0
>622
墓穴を掘ったね。そういう方法があることがばれたじゃないか。
もっともプログラムに詳しい奴ならわかることかもしれないが。。。
8万円もするメタボンを2万円で入れる方法を教えてあげようか
と歯科医が言うみたいなものだな。
626卵の名無しさん:2005/12/15(木) 09:14:14 ID:W8A5nCcp0
>>625
キーを付けなくても動くU-BOXなら某P2PにCrack付きでアップされていたが。
もちろん善良な僕はそんな物に見向きもしませんでしたけれどね(笑
627卵の名無しさん:2005/12/15(木) 11:06:34 ID:CCWgth0u0
キー付き海賊版を使っても保守がないから短期間だけしか使えない。
それならカルテットやカルテメーカーのデモ版と同じこと。
でも、デモ版でみるのと、実際に自分で使うのでは大きな差がある。
なんでもそうだけどね。安物買いの銭失いっていうじゃな〜い?
628卵の名無しさん:2005/12/15(木) 11:41:35 ID:C0FZMGseO
東●ハイシステムって再リースさせてくれるの?
629卵の名無しさん:2005/12/15(木) 11:48:16 ID:W8A5nCcp0
>>627
スタディグループで1つだけ買って、メンバーはCrack版をピーコして使ったら?
まあフォトショップで同じ様な事をやっている方々は多いと思いますがwwww
630卵の名無しさん:2005/12/15(木) 11:52:07 ID:CCWgth0u0
>629
冗談抜きで本気でやる気?そこまで、レセプトを軽視してもいいわけ?
631卵の名無しさん:2005/12/15(木) 11:54:25 ID:AqhZ8IfO0
当方マックなんだけど、limewireで、流れている事ってある?
632卵の名無しさん:2005/12/15(木) 12:10:12 ID:UAeg9VZs0


mi9が一番
633卵の名無しさん:2005/12/15(木) 12:16:50 ID:W8A5nCcp0
>>631
それ以前にU-BOXはMACで動かんぜよwww
634卵の名無しさん:2005/12/15(木) 12:27:33 ID:W8A5nCcp0
それともMAC上のVirtual PCでU-MAXを動かそうとしているのかな?
仮想PC上ではライセンスキーが認識されないため、U-BOXは使えない。
でもライセンスをチェックしないCrack版なら動いてしまうがな。
635卵の名無しさん:2005/12/15(木) 12:32:19 ID:JhfPOqLf0
知り合いの先生がU-BOXをマック上で使っていますがそういう事なんですね。
MAC版があるのだとばかり思っていました。
636卵の名無しさん:2005/12/15(木) 12:36:02 ID:CCWgth0u0
おいおい、海賊版使ってレセ出してって、それって、
違法行為だろうが。
637卵の名無しさん:2005/12/15(木) 12:38:17 ID:W8A5nCcp0
正規ユーザーがMAC上の仮想PCで動かしたいという理由でCrack版を
使用した場合でも問題がありそうだがな。
638卵の名無しさん:2005/12/15(木) 12:58:50 ID:oTDxiPe20
おいおい、同じ職業だけに摘発されたら一発で網にかかるよw
639卵の名無しさん:2005/12/15(木) 13:07:21 ID:CCWgth0u0
>東●ハイシステムって再リースさせてくれるの?
東●って、社員80人で、支店が13ヶ所、1箇所平均6人だな。
この人数で濃厚サービスを続けていくのは無理があるんじゃない
かな。再リースうんぬんよりそっちのほうが懸念されるかもw
640卵の名無しさん:2005/12/15(木) 13:15:08 ID:W8A5nCcp0
>>638
内部告発されやすい土壌だしなw
641卵の名無しさん:2005/12/15(木) 13:20:34 ID:JhfPOqLf0
>>636
一応ここに報告しておきました。
ttp://www2.accsjp.or.jp/

競争相手が減れば助かりますしね。ふふふ。
642卵の名無しさん:2005/12/15(木) 13:39:27 ID:W8A5nCcp0
>>641
おいおい、あくまで推測で話をしてるんだぞ。しらねえぞw
643卵の名無しさん:2005/12/15(木) 15:42:56 ID:Y6F10ToN0
>>641
ここが噂の!
P2Pソフトを持ってるだけで犯罪だとか言ってる?
そんで逮捕だ!って言ってるのが京都府警?

それでP2P経由で感染すると、使わないと絶対漏れないデスクトップ画像が
公開されちゃったのが、京都府警や北海道警の警官のデスクトップだった
って話だっけw

ACCS社員のデスクトップは流れてないのか?
644卵の名無しさん:2005/12/15(木) 16:14:17 ID:CCWgth0u0
海賊版で作成したレセプトは偽造にあたるとして、歯科医師が大量に
免許剥奪されて、日歯会長が国会に証人喚問に呼び出されて、「私は
全然知りませんでした」と発言するのかな。
645卵の名無しさん:2005/12/15(木) 16:16:32 ID:W8A5nCcp0
歯科医師にP2Pを教えた歯科経営コンサルタントを喚問するのが先だな。
646卵の名無しさん:2005/12/15(木) 17:06:15 ID:oTDxiPe20
>>644
なんで作ろうが偽造にはならないw
著作権侵害と、民事でメーカーに賠償金だろう
647卵の名無しさん:2005/12/15(木) 17:45:51 ID:CCWgth0u0
>著作権侵害と、民事でメーカーに賠償金だろう
それを狙ってわざと海賊版配ってたりして、メーカーy
648卵の名無しさん:2005/12/15(木) 17:53:15 ID:DDhleNk60
>>624
歯科版ORCAは日歯の中で検討委員会がつくられ、○リタに丸投げされ
いい所までいったんですが、その会社があの○ 議員の関連で、彼の逮捕で
頓挫しました。
日歯会員には無料で配布するという意気込みが当初ありました。
649卵の名無しさん:2005/12/15(木) 18:55:04 ID:W8A5nCcp0
>>647
Adobe のフォトショやイラレみたいにオンラインでシリアル番号やIPアドレスを
メーカーのサーバーに送ってたりしてたら面白いw
650卵の名無しさん:2005/12/15(木) 20:26:29 ID:TN8VKC8t0
歯科版ORCAは日歯の中で検討委員会がつくられ、○リタに丸投げされ
いい所までいったんですが…
そのとおり、でもその話はまだ続いてるぞ!
数年後に期待だな。
651卵の名無しさん:2005/12/15(木) 20:30:02 ID:W8A5nCcp0
>>650
そうだとも。さもなくば脳挫の前常務が○リタの役員に就任した事が無意味になるだろw
652卵の名無しさん:2005/12/15(木) 21:15:09 ID:CCWgth0u0
○リタはだめぽw
653卵の名無しさん:2005/12/15(木) 21:19:43 ID:CCWgth0u0
歯科版ORCAって、犬5と脳挫のドッキングなの?
だーみだ、こりゃ。
654卵の名無しさん:2005/12/15(木) 23:15:43 ID:Y6F10ToN0
>>653
あーでも奴はマカーだからな。手がければまずはMac版が出たりしてw
655卵の名無しさん:2005/12/16(金) 01:02:19 ID:IFBobsrg0
>>607
今は、トップ営業なんていないらしいぞー
責任者なんか、サラ金だか、ヤミ金あがりらしいし 藁
656卵の名無しさん:2005/12/16(金) 09:18:36 ID:4QPScJBe0
歯医者は金持ちらしいぞという発想から、いかに金をふんだくるかという
路線で今まできたよな。それが歯科医過剰と医療費抑制の嵐の中で、歯医者
自身が金の使い方を勉強しはじめた。ほんでもって、ブラックボックスや
リース地獄の見直しがすすんできて、従来のやり方のままのところと改革
をやってるところがあるわけだ。来年はさらに厳しい状況になるぜ、きっと。
657卵の名無しさん:2005/12/16(金) 11:04:11 ID:qV3Yevin0
>>656
レセコンメーカーの経営者に歯科医院を経営させてみれば良い薬になるんじゃないか?
法律上では民間が医療機関を経営はできないが、医療事務で入って事務長ろいう立場
で経営を担うことは可能だろうよ。
658卵の名無しさん:2005/12/16(金) 11:04:44 ID:2hwbgM2KO
折れも年明けからレセコンいれるよ。
ちなみにアキ○ックスにしますた。
659卵の名無しさん:2005/12/16(金) 11:36:20 ID:qV3Yevin0
>>658
アキ○ックスはどこのデジレンとリンクできるの?
660卵の名無しさん:2005/12/16(金) 12:16:45 ID:a43YcYkT0
>>655
てめーいい加減な事ぬかしてんじゃねー。
てめいのせいで迷惑がかかるやつの事考えたことあんのか!
661卵の名無しさん:2005/12/16(金) 12:24:54 ID:4QPScJBe0
>660
また墓穴掘ってる奴がいる。そういう発言すると、655の発言が
真実味をおびてくるから不思議だ。
歯科業界の一部にはびこるアンダーグラウンド系といかにかかわらないかと
今までやってきたが、そういうことだったのだな。
662卵の名無しさん:2005/12/16(金) 12:55:20 ID:Q1wslaJO0
お茶コンってなに?
663卵の名無しさん:2005/12/16(金) 13:10:52 ID:qV3Yevin0
>>662

E科C科の同窓会優待レセコン。詳しくは >>604 参照のこと。

メーカーからボッタされない超低TOCが最大のメリットではあるが、グローバル
リサーチの結果でITの知識レベルが高校生以下が80%以上という現状の日本の
歯科医院で運用できる割合はどのくらいになるのだろうか?
パソコンがおかしくなった時に駆けつけてくれるお助けマンがいれば無問題と思う。
664卵の名無しさん:2005/12/16(金) 15:48:51 ID:4QPScJBe0
コンピュータのプロが専従して作って維持管理しているプログラムを
素人がほいほいと真似して作って、それを維持管理できると思って
いるのでしょうか?甘いね!
665卵の名無しさん:2005/12/16(金) 15:49:40 ID:Q1wslaJO0
ちょい見た限り、高性能で低価格、画面が楽しそうw
下地がアクセスっぽくはないね、4Dかな、何かな

気になる点
関東地区以外の使用保証、地域の保険解釈に対応
ネットワーク追加有料費
666卵の名無しさん:2005/12/16(金) 15:58:54 ID:4QPScJBe0
関東メインのス○ーフ○ンティア、関西の公費に全然対応できてなくて
苦労した。関東メインというだけで、「却下!」と経験的脳が叫ぶy
667卵の名無しさん:2005/12/16(金) 16:01:41 ID:ZaXMXuMB0
LANにしないんなら、他の100万以下モノのほうが安心かもね。
668卵の名無しさん:2005/12/16(金) 16:05:28 ID:qV3Yevin0
>>667
やはりP2Pで流れているU-BOXのCrack版が一番ということか・・・
669卵の名無しさん:2005/12/16(金) 17:17:50 ID:4QPScJBe0
違法じゃけん(T_T)
670卵の名無しさん:2005/12/16(金) 17:27:18 ID:qV3Yevin0
著作権法違反は親告罪だったよな確か・・・
違ったかな?
671卵の名無しさん:2005/12/16(金) 17:36:17 ID:Gw0ib0Tv0
>>668
そのP2Pは、どのソフトで流れているの?winny?
672卵の名無しさん:2005/12/16(金) 19:16:19 ID:AMBkRJjt0
ちゃんと正規版を買え!
673卵の名無しさん:2005/12/16(金) 19:18:10 ID:Gw0ib0Tv0
>>672
レセソフト正規盤持ってるけど、流れているので実験してみたい欲望が湧いてくる。
674卵の名無しさん:2005/12/16(金) 19:36:18 ID:AMBkRJjt0
そんな欲望、他人を喜ばせるだけでなんの意味があるのか?
675卵の名無しさん:2005/12/16(金) 19:38:49 ID:Q1wslaJO0
欲望に意味などないだろ
676卵の名無しさん:2005/12/16(金) 20:17:51 ID:AMBkRJjt0
そらいえてる。・°°・(>_<)・°°・。
677卵の名無しさん:2005/12/16(金) 22:26:30 ID:FskAP8qG0
>>671
WinnyではなくてShareのようですね。見つけました。最新バージョンのようですねぇ。
ハッシュよこせ?いくら何でもスレ違いですのでダウンロードスレで語りましょうwww
678卵の名無しさん:2005/12/16(金) 22:58:39 ID:qV3Yevin0
しかし君達、本当にせこいな・・・
679卵の名無しさん:2005/12/16(金) 23:23:04 ID:dHl/5dbi0
ちゃんと正規版を買えよな。チクってやるからな。
680卵の名無しさん:2005/12/17(土) 11:58:22 ID:DBgjhyK40
666 :卵の名無しさん :2005/12/16(金) 15:58:54 ID:4QPScJBe0
関東メインのス○ーフ○ンティア、関西の公費に全然対応できてなくて
苦労した。関東メインというだけで、「却下!」と経験的脳が叫ぶy


関東ではメッチャ評判悪いが 関東メイン ??
681卵の名無しさん:2005/12/17(土) 12:14:31 ID:AREA/R7K0
俺もマックでU-BOX動かすけど、別にクラック版なんか使ってないよ?

院内ランにVNC使ってるだけだ
682卵の名無しさん:2005/12/17(土) 12:26:18 ID:hwaq+nju0
>>681
仮想PC上でなぜU-BOXが動かん理由がわからんお前はユーザーではないな。
情報操作して何が楽しい?
683卵の名無しさん:2005/12/17(土) 12:47:05 ID:Y2YVBqil0
VNCって仮想PCではなくてリモート制御ソフトだよ。
おそらくWindows上のホストで稼動しているU-BOXをリモートのマックから制御して
使っているのだと思う。同時に複数のマックから使用することはできないけど逐次
使用なら使えるよ。U-BOXはそもそもLAN対応でないのだからドクター一人が診療
&レセ入力する小規模医院では賢い使い方だと思うよ。

まあ、Windows上のホストにCrack版のU-MAXを導入すれば無料で使えるわけだが・・・
684卵の名無しさん:2005/12/17(土) 12:49:52 ID:hwaq+nju0
>>683
>VNCって仮想PCではなくてリモート制御ソフトだよ。

すまん!勘違いした。そうだよな、俺何言ってんだろう。
とんだ恥をかいてしまったなwwww
でも面白い使い方を教えてもらった。ありがとう。
685卵の名無しさん:2005/12/17(土) 12:53:45 ID:/Pf8taL00
jこら貧乏人ども!

大規模LANを標準装備してるような高級レセコンたって、たった数百万じゃねーか
俺みたいに即金で買えよw

                     でも振り込め詐欺こねーな....粒に見えるのかな....
686卵の名無しさん:2005/12/17(土) 13:03:20 ID:hwaq+nju0
>>685
金は腐るほどあるが、レセコンメーカーに払う金はない。
ヤナセには今年だけで3000万円以上払ってるがな。

負け組みの歯科医師なんて振込み詐欺だって相手にしねーよ。
687卵の名無しさん:2005/12/17(土) 13:06:02 ID:Y2YVBqil0
車、リースじゃないんですか?現金払いだとしたらそりゃスゴイ罠。
688卵の名無しさん:2005/12/17(土) 13:11:17 ID:c2Dy07Ok0
>>686
最近、代行屋にオペルが多いと思っていたら、そうでしたか。
689卵の名無しさん:2005/12/17(土) 13:32:11 ID:/NfhhkPz0
>680 :卵の名無しさん :2005/12/17(土) 11:58:22 ID:DBgjhyK40
>関東ではメッチャ評判悪いが 関東メイン ??
関東メインじゃないの?じゃあ、どこがメインかな?関西の支社に電話
したらいつも東京の本社に転送されるし、公費の印刷も東京しか対応し
てないからそうかと思った。フリーダイアルもあるが事実上つながらない。
こんな会社がまだ潰れないのが不思議だ。騙される奴がいるんだな。

690卵の名無しさん:2005/12/17(土) 16:29:48 ID:3sJWOUE2O
つまりMI9にしたらいいんですね?
691卵の名無しさん:2005/12/17(土) 17:10:45 ID:/NfhhkPz0
>686
トヨタの奥田に対するあてつけでヤナセにしてるんだな?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/society3tr/1129910986
692卵の名無しさん:2005/12/17(土) 23:26:10 ID:dIocyEjG0
つまりMICにしろ。>>690

ただし、買え。
693卵の名無しさん:2005/12/17(土) 23:36:04 ID:GVcEvsbh0
よ○だのデジパンに、子機(チェアーの台数分)は自分で都合して、東○を入れてみようと思う。
子機の管理は、東○に任せる。あと、好きな患者説明ソフトをぶち込んでみようと思う。
ところで、画像管理ソフトで良いものは無いか?
当方、DentalXも入れているが、Macじゃ仕方ないし・・・
694卵の名無しさん:2005/12/17(土) 23:52:38 ID:j2iml8w80
お茶コンって50マソ近くするのね・・・高くて手が出ません(TT)
695卵の名無しさん:2005/12/18(日) 00:03:22 ID:GVcEvsbh0
MICって、ソフトの売りっ放しか?
アフターは大丈夫か?
改正などに対しても・・・
2011年にあるというのにも・・・
大丈夫なのか??
696卵の名無しさん:2005/12/18(日) 10:35:09 ID:ZupdPgs70
>695
そんなこと言い出したら、脳挫は大丈夫か?東○は?他は?
ここまで情報社会になっている以上、対応の良い悪いというのは現時点では
一応の評価があるんじゃないか?その先はどうかといわれたら、誰にもわか
らんぞ。歯科医自身の存在だって同じかもよ。
697卵の名無しさん:2005/12/18(日) 12:45:31 ID:ZupdPgs70
あのね。レセコンのソフトを買ってカストマイズして自分自身のカルテマシン
にしたいのか、それともメーカーが作ったそのままをなんの疑問も持たずに使
って、わからないことがあったらメーカーまかせで面倒みてぇ〜というのか、
最初の基本的姿勢が違うとソフトやメーカーの優劣を比較などできないよ。
ITに対するIQもからむんだけどね。相性ということもできるけどね。
IQの低いメーカーが作ったソフトをIQの高い奴が使うと悲劇だね。逆に
IQが高いソフトでもIQの低いデンティストが使うと、やたら使いにくい
とか、だめだとか言うんだよね。だから、どういうレベルの話かということ
をよく考えて議論しないと、なにがなんだかわからなくなってしまう可能性
がある。これは難しい問題でね。たとえば、デモ機をちょいちょいと触った
ぐらいでは本当の相性はわからないだろうな。目先の便利さにだまされるこ
ともあるだろうしな。相性がばっちりの奴の推奨論もあてにならないことが
あるのはそのためだ。そいつと君のIQや考え方、望むものが違うだろうか
らな。要は試行錯誤の上で自分自身で決めるしかない。まあ、所詮道具だか
ら多少の相性の悪さはあっても、使いこなすことはできるだろう。別れた後
で初めて別れた人の良かった点に気づくこともあるだろうし。あまり先のこ
とばっかり心配しても仕方がないということもあるだろう。難しい問題だね。
698卵の名無しさん:2005/12/18(日) 13:05:48 ID:Eb/q7CFa0
>>693
なんで東○なの?
特に気にっているわけじゃなかったらデジパンと連動できる
ヨ○ダ、MI9、アキ○ックスあたりの方がいいと思うんだが…。
それにMI9、アキ○ックスはデンタルXとも連動できるし。
699卵の名無しさん:2005/12/18(日) 13:49:17 ID:19tDEgvq0
>693
>子機(チェアーの台数分)は自分で都合して、東○を入れてみようと思う。
子機の管理は、東○に任せる。
東○は互助会に入るとハードの修理や交換を無料でしてくれるときいている。
せっかく東○に入るなら自分で都合せずに東○に依頼してはいかが?それと
も自分で都合した子機でも東○は無償で修理・交換してくれるのだろうか?
700卵の名無しさん:2005/12/18(日) 14:17:08 ID:w83ksMVT0
U-BOXの診療入力画面からレセプトチェックできる機能は便利だw
最初は要らないと思ったけど、あったら便利〜
どんどん進化しちゃうのねぇ〜、mi9ちゃんyz
701卵の名無しさん:2005/12/18(日) 17:24:38 ID:f1ap+ulL0
ミックやメディアはソフト販売のみの
レセコン路線に軸足を方向転換し始めたぞ。

いい傾向だ。

だいたい、今ではパソコンはみんな持っているし、
あらたにレセコン専用機を購入するやつはもういないよ。

どうする? モリタ ノーザ?
あんたら完全に出遅れているぞ。
無限リース地獄の販売路線は
もう終わり。

702卵の名無しさん:2005/12/18(日) 17:27:55 ID:1/ylu9ea0
メデアはまだリースで機器抱きあわせだよ
703卵の名無しさん:2005/12/18(日) 18:46:46 ID:Anz8IrXk0
だからあ、メデアは病院歯科とか金持ち歯医者に多いんだよ。
けっこう愛好者は多いみたいだ。脳挫みたいに不満はあまり
聞かんよね。高いけど満足度も高いということかな。
704卵の名無しさん:2005/12/18(日) 22:01:20 ID:1/ylu9ea0
ソフト売りはみっくとさんしすと超弱小メーカーだけだな

どこかとどこかが合併したら勢力図がガラッと変る予感
705卵の名無しさん:2005/12/18(日) 23:18:56 ID:Anz8IrXk0
>704
>ソフト売りはみっくとさんしすと超弱小メーカーだけだな
ブラックボックスリース地獄方式への挑戦が始まったばかりだ。
利口なユーザーならソフト売りを選択するはずだぜ。
明治維新も長州や薩摩の弱小藩から始まったのだよ、ちみ。
706卵の名無しさん:2005/12/19(月) 02:14:08 ID:l/rmINSm0
歯科関連のリース会社に聞いた話だが
最近、MICのソフトのみのリースが
一番伸びているそうだ。ほとんどが
MICらしい。

伸び悩みはやはりハード抱き合わせ
販売の会社だそうだ。(脳座や盛他)

レセコンを購入する前に
リース会社のセールルマンと仲良くなり
どのレセコンが今トレンドか聞いてみるのが
一番の得策だ。

利害関係が無いので、リース組むときはお宅を
指定するよ。などと甘い言葉でつると
喜んで内部事情教えてくれるよ。

レセコン会社や出入の歯科商店とは利害関係が
無いので簡単に売れ筋商品を教えてくれるよ。

707卵の名無しさん:2005/12/19(月) 02:23:29 ID:l/rmINSm0
これからの歯科レセコンはくそ高い ”ハード抱き合わせ販売”は
完全無視し、自分で安いウインドウズ系のパソコンを買い
そこにレセコンソフトのみインストールして運用するのが一番賢い
選択だね。
WIN XP PROで十分だよ。 UNIXなんて不要さ。
一般開業医は公道を走る自動車クラスのOSで十分。
F1クラスのOSなんて無用の長物さ。ほんと意味が無いよ。
708卵の名無しさん:2005/12/19(月) 02:29:06 ID:l/rmINSm0
それからWIN系はかゆい所に手が届くソフトが
膨大だからね。下記参照。
ttp://www.vector.co.jp/index.html
それらとレセコンソフトを連動して運用できる
のはWIN系のOSのみ。操作性が最高さ。
いいのがたくさんあるよ。宝の山だよ。

UNIXはもちろんWINが使えるように
窓が用意されて入るが、宝は使えないよ。
709卵の名無しさん:2005/12/19(月) 05:52:45 ID:9RuIhuhf0
それでも脳座を買うヤシもいるんだよね。
バカにされながら・・・。
710卵の名無しさん:2005/12/19(月) 06:28:03 ID:vJUMlC7G0
>706
>リース会社のセールルマンと仲良くなり
リースはやめとけ!金利10%以上の高利貸しだ。金があったら現金で
買い取れ。金がなかったら金利2%で銀行、国金で借りて買え。
月5万リース料払って、一年で60万。六年で360万。その上、再
リース禁で買い替えてまた払い続けると、十年で600万。
150万のソフトを即金で買って、十年使うと保守料年9万払っても
十年で150+90=240万。
まあ、金が余って困ってる奴と、借入する余裕もないほど貧乏な奴は
別だが、高利貸しに金利払い続ける愚を悟るべし。
711卵の名無しさん:2005/12/19(月) 06:31:44 ID:vJUMlC7G0
生涯レセコン負担コストを半額以下にというエ○スパ○トの
主張は納得できる;
ttp://www.hg-p.com/index.html
712卵の名無しさん:2005/12/19(月) 06:58:48 ID:9RuIhuhf0
711 :卵の名無しさん :2005/12/19(月) 06:31:44 ID:vJUMlC7G0
生涯レセコン負担コストを半額以下にというエ○スパ○トの
主張は納得できる;
ttp://www.hg-p.com/index.html

宣伝ご苦労様です。
生涯レセコン負担コストを半額以下に
・・・・
これからの予定であってエ○スパ○トさんではまだ実例が無いと
聞きました。
主張は納得できますが鵜呑みで解釈はしないほうが良いですね。
このような方向になるメーカーは大歓迎です。
リース物件に「リース終わったらサポート終了ですよ!」と再リース禁止を
涼しい顔で言うモ○タとかは論外ですよ。

713卵の名無しさん:2005/12/19(月) 07:15:03 ID:vJUMlC7G0
>「リース終わったらサポート終了ですよ!」と再リース禁止を
>涼しい顔で言うモ○タとかは論外ですよ。
リースとサポートを業者自身が混同してますね。それなら東○みたいに
保守料取るなっちゅうの。
業者がリースを薦めるのは、手軽なので高価な物でも気軽に買えるだろう
とふんでるのと、延々と続くリース地獄に誘い込むのが目的だ。メーカー
はリース会社から最初に一括で金もらってるんだからリースでも買取でも
同じことだ。
714卵の名無しさん:2005/12/19(月) 10:37:13 ID:wFGn7R0D0
エ○スパートを買ったのが7年前のWin95バージョンの時。
リースも終わり今では同じソフトをバージョンアップしてXp
で走らせている。無論ソフトの買い替えなど必要ない。それ
が当たり前の事だと開業時から思っていたし、少なくても新
潟ではもうそれが一般的だと思うんだが・・・。
715卵の名無しさん:2005/12/19(月) 11:35:39 ID:uhduvtHM0
未ッ久、ソフトのみのリースできるんですか?
昨年 デモ機持ってきた営業マンは ダメって言ったんだけど。

彼の説明によると ハードは容量さえ満たしていればいいけど CPUはペンティアム4で、と言われた。
安いCeleronではだめなんでしょうか。
レーザープリンタじゃなくてインクジェットでもOKとのことですが、ほんとですか。

今 古い専用機に専用プリンタなのでよくわかりません。
716卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:18:07 ID:1i6Wag/50
安いCeleronはよくないぜ。個人で楽しむにはいいが、業務用には
不向き。スペックの高いパソコンを使うべし。
717卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:19:17 ID:3Yb5WkIH0
ミックこみこみで買った4年前はペン3のパソコンもって来てたよ。
ラペックXだけど
718卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:21:38 ID:sOFUFLta0
>>717
レセコンごとにでセレロン×、ペンティアム○って意味が全くわからない。
映像系のマルチメディア機能でも搭載しているのか?
719卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:23:42 ID:1i6Wag/50
mi9や東○は日立のビジネスモデルのパソコンを推奨する。
若干高いが、安定性は良い。量販店で売ってる安物パソコン
よりずっといい。ハードの知識があれば別だが、無ければ
ハード込みという選択肢もある。それでも脳挫などより
だいぶん安い。
720卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:24:49 ID:3Yb5WkIH0
わからん
でも4年前のパソコンはぺん3の800だから
今のセレロンだとそれ以上っしょ
721卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:25:46 ID:3Yb5WkIH0
日立のビジネスモデルめちゃ悪いけどなー
フロッピーもいかれUSBの接続もおかしいし
確かCDもあぼーんしてたはず
722卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:26:41 ID:QZFawn6f0
昨年、見区入れたが、セレロンで動かしている。
グラフックがあるわけでなし、なんでペン4が必要なんだ??、セレロンでということになった。

この程度のソフトで、そんな高速CPUは必要ない。断言する。
それより、サーバとの通信速度、ハードディスクのアクセススピードのほうが足を引っ張っている。

たぶん、パソコンが売れ残っているんだと思うよ。
国産パソコンを大量仕入れ、ハード+ソフトでお安くと折れも持ちかけられたから。

プリンターは何でも可。レセプトはレーザー、それ以外(カルテ、処方箋、日経など)としている。
723卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:31:28 ID:1i6Wag/50
なんだかんだ言いながらmi9の利用者が増えてるじゃないか(o^∇^o)ノ
724卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:38:39 ID:sOFUFLta0
>>723
遅かれ早かれレセコンメーカーはmi9しか残らんよ。mi9と脳挫以外のレセコン事業部はすべて赤字になっている。
時代の流れに対応できる企業とできない企業の業績の違いはこの先5年で明確になっていくだろうなぁ。
725卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:44:42 ID:1i6Wag/50
リース地獄にはまっている人は、今までレセコンにどれだけ投資してきたか
一度計算してみたらいい。ついでに、この先5年の投資額も。
ほんでもって、5年先に赤字で撤退しま〜す、と言われた日にゃ、泣くに
泣けんよ、ほんと。
726卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:56:50 ID:1i6Wag/50
>721
>日立のビジネスモデルめちゃ悪いけどなー
機械の当たり外れじゃねえか?それとも使い方が乱暴とか。
727卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:57:14 ID:XyGrMkSN0
レセコンもGeodeとかC3使えばいいのにな
クロック1.5GHzくらいで消費電力6W 発熱も小さいからCPUファンもいらない

全部込みで30Wいかないから電気代も安いし 何より駆動音が静かだわ
728卵の名無しさん:2005/12/19(月) 14:12:25 ID:znie9QoqO
どんなたいそうな処理してるのか知らないが、ミック程度のソフトにぺんちぁむなんて要らん。
もっと要らんのがWINXP。自分でPC購入してソフト走らせるなら、OSなしのPC買ってきて
一枚のWIN2000PROをインストールしれ。
729卵の名無しさん:2005/12/19(月) 14:13:48 ID:Y7m4htSG0
そういえば、医療に使うパソコンは汎用品や自作じゃ
だめで、医療認可を受けてなければ違反とする、ってな
話があったけどどうなったのかな

レセコン専用機は性質上、その規制を回避できる
可能性があるが、そこに画像管理や診療の本質にかかわる
使用法があったらぜったい規制対象になるよね
730卵の名無しさん:2005/12/19(月) 14:24:58 ID:sOFUFLta0
>>729
医科でも画像システムを販売しているメーカーが画像ビューワー
をフリーソフトにしてサーバー部分で金を取るように転向したメーカー
がある。規制対象が汎用ワークステーションだから合理なわけだよな。

歯科用画像ソフトでも画像部分をフリーソフト化してマネージメント
ソフトに転向しているメーカーもあるようだし、それなりの対応はしてると
思うよ。そういえばシーウェイとかいうメーカー、最近見ないな・・・
731卵の名無しさん:2005/12/19(月) 14:34:13 ID:QZFawn6f0
>>729
あったねぇ。
それこそ、規制緩和の流れに逆行するので、大々的にアピールすべきじゃないだろうか。
医師会は、本当に医療費が高いのか、そんなに上昇するのか、キャンペーンしてるじゃないか。
732名無しさん:2005/12/19(月) 14:59:19 ID:uhduvtHM0
715です。

皆さんのご意見 参考になりました、ありがとう。

とにかく次の改定までにはなんとかしないといけないので(サポート打ち切り)
あせっていますが これでミックのソフトのみに ほぼ決定かな、、。
733卵の名無しさん:2005/12/19(月) 16:38:41 ID:1i6Wag/50
あなたも、私も、mic、mic

あなたも、私も、mic、mic

あなたも、私も、mic、mic

あなたも、私も、mic、mic
734卵の名無しさん:2005/12/19(月) 20:24:56 ID:p6ioGMGgO
私はレセコンメーカーの営業です。
今年MI9とは10回あたり4勝5敗(1他社)の成績でした。なかなか手強いメーカーさんですよ。
735卵の名無しさん:2005/12/19(月) 20:29:48 ID:1i6Wag/50
>734
いえいえ、あなたもかなり手ごわいですよ、東和さん。
736卵の名無しさん:2005/12/19(月) 20:41:05 ID:XpO2GepB0
こういう ソフトは大勢につくってのが大事なんだよ。

 コストも下がるし、使用者が多いと とんでもないクレームつける
クレーマーや基地外もいる、でも そんな奴がいてくれると 他の使用者が
恩恵を受けるんだよ。 自分が気付く以上のクレームをメーカーにしてくれるから
 言わなくて済む。
   で 俺も MI9にしたわ。、、ソフトのみ。 
  メモリーが1GB必要ってのにはビックらこいた。
 今日早速メモリー注文したよ。
737卵の名無しさん:2005/12/19(月) 20:43:45 ID:1i6Wag/50
どんどん広がるmicの輪。おっと、パソコン本体にmicって
書いてあったぞ!
738卵の名無しさん:2005/12/19(月) 20:51:16 ID:sOFUFLta0
>>737
それマイクでしょ?って釣られた漏れは大ばか者www
739卵の名無しさん:2005/12/19(月) 21:01:07 ID:1i6Wag/50
'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
740卵の名無しさん:2005/12/19(月) 21:07:19 ID:sOFUFLta0
なんかもうレセコンメーカーはMICだけになってしまったような勢いですね。
なるほど、5年後にはこのような状態になるわけですね。
mi9完全勝利!!レセコンはmi9で決まり!!
741卵の名無しさん:2005/12/19(月) 21:55:44 ID:l/rmINSm0
>>715 さんへ
mic系のソフト(lapec u-box)は

” 単なるwinアプリ ”

で、ハード依存性は全く無いと断言できます。
(脳座や犬5と違う 自由度が全然違う)
(地面の上を這う ”亀 ”と空を自由に飛ぶ” 鳥 ”)
(くらい差がありますよ)

現在私が、ソフトのみを購入しハードは自分で用意して
サポートしてもらっているからです。

だからスピード気にしなければ、winが動いてくれる
セルロンでもAMDでもペンティアムでも十分問題なく
快適に走ります。したがってプリンタはwinが認識
すれば何でもよいです。お好きなプリンタでよいですよ。

年賀状印刷用に購入したインクジェットでもレセプト
のオーバーレイ印刷や総括表の印字、領収書の出力が
可能です。
742卵の名無しさん:2005/12/19(月) 21:58:33 ID:sOFUFLta0
もう選択肢は一つしかありませんね。さあ皆さんご一緒に!

       レセコンは○○○に決まり!
743卵の名無しさん:2005/12/19(月) 22:00:32 ID:l/rmINSm0
私は脳座に専用のドットインパクトプリンタを
無理やり買わされましたけどね。反面教師として
いい勉強になりましたよあの会社は。二度と
買わないですね。

で mi9は・・・
メモリは気になれば足せばいいし、気にならなければ
そのままでいいでしょう。
あとwin2000でも十分です。もちxpもok。 
その気になればwin2003サーバーでも可。

一番気に入っている点は、メルコやIOデータの
USB接続hddを自分で購入増設し、
自分でバックアップが自由に好きなだけ安価に
できる点ですね。

これってとても大切ですよ。他のはこんな簡単にバックアップは
絶対にできないし、許さないし、サポート対象外だし 
駄目駄目ずくしの史上最低の会社にだまされないようにね。
744卵の名無しさん:2005/12/19(月) 22:08:19 ID:sOFUFLta0
もう選択肢は一つしかありませんね。さあ皆さんご一緒に!

       レセコンは○○○に決まり!
745卵の名無しさん:2005/12/19(月) 22:26:11 ID:GUT9FN8V0
mi9の肝心なカルテ機能はどうなの?
746卵の名無しさん:2005/12/19(月) 22:45:54 ID:Hcm3ED4n0
でみくっていくらなの?
ホムペでは130とあるが実際いくら?
747卵の名無しさん:2005/12/19(月) 22:52:36 ID:DoM3oKNm0
>>744
えっヨシダでおk?

おんなじIDで、ようやりますなぁ。ww
あっ言っちゃ駄目なんだっけ?釣り摺れで。
さーてオリジナルワイン持って営業行ってこよっと
748名無しさん:2005/12/20(火) 00:29:46 ID:SW38TFI/0
>746
715です。
営業マンからわたされた価格表によると、レセソフトのみで55、ソフト+ハード
は88.5 領収書発行オプション2

年間5万のサポート料(任意)に改訂費も含まれるとのこと。
払わなかったら その都度支払うようになるそうです。
初期導入の指導に10万ほどかかるらしいけど 不要なら無しでOK、そのかわり
電話サポートは何度でも受けられるとか。

1年位前の説明なので 今は変わっているかもしれません。

値引きはないらしいです。

>741さん
分かりやすく教えてくださってありがとう。
 



749卵の名無しさん:2005/12/20(火) 07:54:44 ID:S7lZyjIR0
皆さん、レセプトはオーバーレイでレーザーで、カルテはインクジェット
で打ち出すというのが普通でしょうか。
そこで、教えて下さい。
インクジェットプリンターで、最もコストパフォーマンスが良く、使い
やすいメーカーと機種はなんでしょうか?
ちなみに、私はキャノンの最も安いiP1500を使用しています。量販店で
7000円弱、2年くらいで壊れますが、プリンター=消耗品と割り切
ってやってきました。もっといい選択があればとも思っています。
よろぴく。
750卵の名無しさん:2005/12/20(火) 10:36:02 ID:upXPiR6b0
CanonかHPだと思う お手軽にインク補充できるボトルキットの存在
それもビックカメラとかソフマップみたいな大手量販店で手に入るのは大きいな

お手軽さとランニングコストは最強
751卵の名無しさん:2005/12/20(火) 10:41:13 ID:LGIrX/Fc0
>750
>お手軽にインク補充できるボトルキットの存在
前にやったが、インクがにじむ。通販で売ってるリサイクルカートリッジも
試したが、純正品よりにじんで汚い。やはり純正品は綺麗だ。
752卵の名無しさん:2005/12/20(火) 10:51:30 ID:bPHCVtb60
>>749
良い選択だと思います。
エプソンは上位機種はよいのですが、廉価版は壊れやすい印象があります。
キャノンは廉価版でも、そこそこ動くので良いかと。
毎年、改良されるので、安いものを買い換えるのが、結局、経済的かと。エコロジーには逆行しますがw
753卵の名無しさん:2005/12/20(火) 11:05:20 ID:LGIrX/Fc0
>752
ありがとうございます。
おおせの通り、キャノンの廉価版は改良版が出るのとカートリッジが
共用できて経済的ですww
754卵の名無しさん:2005/12/20(火) 12:55:03 ID:hqHGuaoj0
>745
>mi9の肝心なカルテ機能はどうなの?

だからさあ、知り合いにU−BOX使ってる人いたら、CD−ROM借りて
自分のパソコンにインストールしてみなよ。ライセンスキーを入力するまで
30日間はお試しに利用できるよ。

最初の設定はちょっと馬鹿っぽく見えるけど、ほとんど自分でカスタマイズ
できるから大丈夫。

ちょっとわかりにくいが、詳細領収書も発行できるし、一歯単位の履歴も
見れる。診療画面からレセプトのプレビューが出来るのがラペックとの
違いかな。
755卵の名無しさん:2005/12/20(火) 12:56:27 ID:hqHGuaoj0
>754
追加だけど、30日過ぎたあと、どうなるかはオレは知らないよw

自己責任でやってくれ。
756卵の名無しさん:2005/12/20(火) 15:02:41 ID:LbKMzbcv0
ウイル FLE○ 使っているけど、よくできているよ
757卵の名無しさん:2005/12/20(火) 15:37:55 ID:ZyMRhvZA0
>>756
なんで社長代わったの?
758卵の名無しさん:2005/12/20(火) 16:21:24 ID:hqHGuaoj0
同じようなソフトはプロならいくらでも作れるよなあ。
問題は、そのソフトの維持管理(地方の公費に即座に対応できるかとか)
とその会社の永続性だよなあ。優秀なプログラマーはすぐ独立したがる
だろうしなあ。難しい業界だよなあ。
759卵の名無しさん:2005/12/20(火) 16:34:04 ID:ZOVOHxfrO
まあまあまあ、そんなになあなあなあしないでも
760卵の名無しさん:2005/12/20(火) 16:35:32 ID:hqHGuaoj0
俺の知り合いで、パソコンを自分で組み立てるほどの奴がいるが、なぜか
レセコンは盛侘の犬5。以前弱小メーカーのレセコン使っていて、突然
撤退されたそうだ。その時、盛侘の社員を動因して登録データのコピーを
してもらったそうだが、盛侘はこれに懲りて以後そのサービスをやめた
らしい。そいつは弱小メーカーだけはやめとけと口を酸っぱくして言う。
いや、弱小には限らない(サンヨ○なんとかというのもあった)。やつは
盛侘や芳駄のような歯科総合メーカーはレセコン部門から絶対に撤退しな
いと言うが、このスレを読んでいて、それも本当かどうかと疑わしくなった。
761卵の名無しさん:2005/12/20(火) 16:42:39 ID:ZyMRhvZA0
>>760
お前本当に馬鹿だな。逝ってよし!
お前が言ってるサンヨ○は今話題のmi9が裏でフルサポートをしてるの知らんのか?
盛侘盛侘と騒ぎやがって。なんだその字は!センスねえなぁーw
762卵の名無しさん:2005/12/20(火) 17:32:21 ID:hqHGuaoj0
逝ってよしとは言ってくれるじゃねえか。
お前に言われずとも十年もしたら逝くからな。
よく読んでみろよ、○○タをけなしてないぞ。
サンヨ○のことは知ってるが、それもユーザー助けと違うのか?
763卵の名無しさん:2005/12/20(火) 17:39:33 ID:pMwSxGP60
デルの医療機関向け3年間当日出張サポートパックってどうよ!
レセコンはさらにソフト売りが常識になりそうだね。
764卵の名無しさん:2005/12/20(火) 17:41:15 ID:pMwSxGP60
1
765卵の名無しさん:2005/12/20(火) 18:52:34 ID:ZyMRhvZA0
>>763
ソフト売りを歓迎するドクター:
ハードはこちらで用意するからソフトを1円でも安くしてほしい。
でも何かあったらすぐに飛んで来いや。

システム売りを歓迎するドクター:
何も分からないので全部面倒みてほしい。
だけどソフト売りのレセコンと同じ金額じゃなきゃやだよ。

俺たちの我が侭を聞いてくれるメーカーは何処だろう?
766卵の名無しさん:2005/12/20(火) 18:56:50 ID:dtWY/Mzr0
べつに月々のサポート料金に差をつければいいだけの話
767卵の名無しさん:2005/12/20(火) 19:05:56 ID:ZyMRhvZA0
>>766
意味が分かってないねw
768卵の名無しさん:2005/12/20(火) 19:23:52 ID:hqHGuaoj0
>765
お前は○○タを使ってるんだろ。それでいいんじゃないか。
769卵の名無しさん:2005/12/20(火) 19:30:00 ID:hqHGuaoj0
ねえ、誰か。
都道府県別の歯科のレセコン導入実績を調べられるサイト、
知らないかい?
770卵の名無しさん:2005/12/20(火) 19:34:32 ID:ZyMRhvZA0
>>769
サイトはないけど○○タのリサーチを使えば一発だよ。
○○タと仲良くしてると地域別のリサーチ情報がゲットできるぜ!
つ、俺はなんで○○タのユーザーにさせられてんの?
771卵の名無しさん:2005/12/20(火) 19:34:35 ID:0UiDIv8k0
>>769
何を調べたいのですか?
772卵の名無しさん:2005/12/20(火) 19:51:42 ID:hqHGuaoj0
レセコン販売ランキング。
新潟なら、1位エキス○ート、2位脳挫、・・・とか。
岡山なら、1位東○、2位mi9、・・・とか。
773卵の名無しさん:2005/12/20(火) 20:09:29 ID:GTUt4IYS0
>767
おまえ頭使ってるのか?
774卵の名無しさん:2005/12/20(火) 20:11:43 ID:ZyMRhvZA0
>>773
おまえよりはな
775卵の名無しさん:2005/12/20(火) 20:14:52 ID:upXPiR6b0
ヒマそうなヤツが多いな
776卵の名無しさん:2005/12/20(火) 22:34:12 ID:vfUDRI9m0
モリタのレセコンとデジタルレントゲン使用中の俺が来ましたよ。


レセコンでP歯式入力時にワンクリックで同画面パノラマ表示、便利で(゚д゚)ウマ-

実は患者説明用に左右反転済み

当然歯式も左右反対で・・・orz( ゚Д゚)マズー
777卵の名無しさん:2005/12/20(火) 23:01:22 ID:Empcn6wQ0
お気の毒様。

あなた様はリース終了後、1年の猶予をめでたく与えられ
デジタルX−P画像、レセコン入力情報を人質にとられ
レセコン+デジタル機器(ソフト込み)の再度購入又は
リースをしなくてはならないでしょう。

本当の話だよ。だから、ハード抱き合わせの購入は怖いのだ。
ソフトだけリースにして、ハードは自分でシステム構築して
ゆかなくちゃ。
778卵の名無しさん:2005/12/20(火) 23:41:39 ID:ZyMRhvZA0
>>777
デジタルX−P画像がDICOMや汎用の画像形式ならば、なんとか他社の
デジレンに移行できるらしいんだが、ここのは独自形式らしく外部に画像を
取り出せないらしい。まあさすがに京都人だよ。商売がうまい。
東京の歯科医達は良いカモになってるぜよw
779卵の名無しさん:2005/12/21(水) 00:00:41 ID:H/eeTDDE0
タ○リなんて買う時点でだめだめ。
ぼったくりの代名詞だろ。
780卵の名無しさん:2005/12/21(水) 00:39:28 ID:uEPgnOoy0
オレは大学がタ○リだったんで、開業する時一番にタ○リに場所探しを依頼した。
持ってきた物件が1億の売り家。なめとんかー!ここはこういう金銭感覚
なんだな。その後、タ○リを避けるように開業した。使ってるのはZXと
ハイパーライテルくらいのもんだ。避けて正解だったと今も思っている。友人の
多くはタ○リパックで開業してる。ユニットごとに無駄な収納つけて、どこに
何があるのかわからんだろう。そんなものかと疑問も抱いてない奴も少なく
ないが。オレはいや。
781卵の名無しさん:2005/12/21(水) 01:06:49 ID:uEPgnOoy0
ついでに書いておくと、タ○ラもひどいな。チェアに修理に来る若い衆の
態度がなってない。よく見るとあそこは所詮理髪屋だな。理髪屋に付属
した歯科部門。ヨ○ダは関西では評判が悪い。チェアの修理依頼しても
1Wかかるとか、最近はそうでもないんだろうが。G○は他社の物まね
ばっかりだし。G○選ぶなら同じ物を松○で買うほうがいい。まあ
独断と偏見に基づいてるから、逝けなどと言うなよな。
782卵の名無しさん:2005/12/21(水) 09:25:59 ID:7d/LS3Hb0
タ○リは営業の顔だけであって実践部隊はほとんど下請け企業だからな。
下請けは内装業者に雇われた作業者のようなもんだよ。彼らにまともな態度
なんて要求しちゃいけない。刺されないだけありがたいと思え。

タ○リのうまい使い方はタ○リの商品を買うように見せかけておいて彼らのもつ
リサーチ機構を使って開業予定地の様々な情報をゲットすること。最寄駅の
乗降客数なんかも調べてくれる。有益な情報を得るだけ得たら別のユニットメー
カーに発注する。そのくらい図々しくできないと京都人には対抗できない。
タ○リにナメられて泣いてるようじゃ開業歯科医としてもこの先危ういぜよw
783卵の名無しさん:2005/12/21(水) 09:53:01 ID:25W9l88/0
今からリース切れになったMI9のプレスト引き上げに行ってくるよ。
ちなみに折れはMI9じゃないよ。
784卵の名無しさん:2005/12/21(水) 10:13:42 ID:5jDYHKFA0
歯科医師がわがままなのは事実。
そのわがままを言わせないような営業トーク、
または売り方、フォローをするのがプロの営
業じゃ。わがまま歯科医師だって人間じゃい。
785卵の名無しさん:2005/12/21(水) 10:26:33 ID:QlyMvmaD0
あれは出来ません、これも出来ません、あるいは、それをやると高くなり
ますというのが今までの歯科業者。

これからは、あれも出来ます、やってみます、なんとかします、でやって
ほしいよね。やってみますのミドリです〜という歌もあるじゃないか。
786卵の名無しさん:2005/12/21(水) 10:28:22 ID:5jDYHKFA0
最近ソフト売りなら自由度があると決め付けて
いるお馬鹿さんが多いようだが、点改対応しま
せんと言われりゃそれで終わりじゃい。今のミ
ッケのソフト売りは5年後大量リプレース狙い
の確信犯じゃい。
787卵の名無しさん:2005/12/21(水) 10:46:00 ID:7d/LS3Hb0
>>786
ソフトハウスの常套手段でバージョンアップ費用を税金のように取られて行くのにね。
でもドクターが自医院のITに責任をもって運用していくスタイルは結果的にドクターに
とって大きなプラスだと思いますよ。今や一般社会ではパソコンできなきゃ会社にも
勤められない時代だから、歯科医師免許でそれが免除されるわけはなし。
mi9は我々ドクターを正しい方向へ導いてくれる素晴らしい存在だと思います。はい。
788卵の名無しさん:2005/12/21(水) 11:24:47 ID:QlyMvmaD0
まあ、金が余ってるんなら、ブラックボックス式リース地獄もいいだろう
がな。10年前だったらそれでよかったんだ。ところが、今は時代が変わり
すぎてる。その結果が医療費引き下げだ。この波は今後も続く。しからば
我々零細歯科医はどう対応するべきか?答えはおのずと明らかだろう。
789卵の名無しさん:2005/12/21(水) 11:45:10 ID:OvzTOyzk0
最近ここのスレ、伸びがいいですね。レセプトオンライン化で、
各メーカーの営業さん必死?お上の方はオープンソースに
して価格を下げたいみたいだけど、メーカー側は、今までの
レセコンにレセプトの統一コードへの変換ソフトでも付けて
お終いってな感じ?
790卵の名無しさん:2005/12/21(水) 11:50:29 ID:7d/LS3Hb0
>>789
世の中机上の理論通りには行かないものですよ。
そうでなければ俺は今ごろ株で大儲けしているはずだ。
結果、バブル崩壊時に作った2億の借金背負って
今日も明日も患者の歯を穿る毎日が続いくだろう。
俺の人生、どうなっちゃってるのよもうっ!!!
791卵の名無しさん:2005/12/21(水) 12:06:58 ID:QlyMvmaD0
まあ生きてるだけ、ましかもな。
姉歯を見てみろw
792卵の名無しさん:2005/12/21(水) 12:12:13 ID:7d/LS3Hb0
>>791
週刊誌に「奴はズラだ。構造設計だけでなく頭の毛も捏造だった!」
なんて言われてまで生きていたくはないなw
生きる力が湧いてきたよd
793卵の名無しさん:2005/12/21(水) 12:21:55 ID:QlyMvmaD0
あぶく銭は身につかんよ。汗水たらして金稼げる歯科医は幸せなんだぜ。
人は幸福の中にいるとそのありがたみを忘れて、ちっぽけな不満ばっかり
言うようになるんだ。上を見たらキリがないが、下も一杯いることを忘れ
ないでいこうぜ。おっと、俺は伝道師かあ?
794卵の名無しさん:2005/12/21(水) 12:25:51 ID:7d/LS3Hb0
>>793
今ちょっとアトピービジネスに手を出してる。
表には出ないようにしているがマズイかな?
795卵の名無しさん:2005/12/21(水) 12:30:59 ID:QlyMvmaD0
アトピービジネスって、これか?
ttp://ayumicr.com/stardust/kawaya.html

まあ、俺にはわからんが、マズイ可能性大だな。しかし、それで
君がよけりゃ、それでいいのとちがう?自己責任だろうな。
796卵の名無しさん:2005/12/21(水) 12:36:09 ID:7d/LS3Hb0
>>795
まあ薬品ではないからとりあえずOKということでw
797卵の名無しさん:2005/12/21(水) 12:39:22 ID:QlyMvmaD0
成功したら教えてくんろ。

俺は生協の白石さんじゃねえけど。
798卵の名無しさん:2005/12/21(水) 20:21:32 ID:5yf9ZgZT0
>>793
大人ですね
偽医者年収2000マンとか
Jコム一晩20億とか聞いてると
自分の小ささにどっぷり鬱になるよ。。。orz
799卵の名無しさん:2005/12/21(水) 20:43:22 ID:v+TxnfNz0
おいおい、ここは人生相談のスレじゃねえだろうが。
オレももっと早くmi9にしとけばよかったなあと今反省中。
800卵の名無しさん:2005/12/22(木) 02:10:22 ID:lWQeezUJ0
どうもmi9の営業の書き込みが多いな〜
801卵の名無しさん:2005/12/22(木) 06:47:05 ID:B8bkjOEL0
>>798
ここは「レセコン・カルテコン」スレですよ。
潰鹿さんのボヤキは他でスレでも立ててもらえませんか?

mi9ってそんなにいいか!?
802卵の名無しさん:2005/12/22(木) 09:19:52 ID:88/38cA90
>>801
mi9の製品よりむしろ企業姿勢が素晴らしいと思います。
この会社の製品を使用している限り明るい未来が約束される。
それは錯覚かも知れませんが、そう思えるだけ有難い。
803卵の名無しさん:2005/12/22(木) 09:23:59 ID:88/38cA90
>>800
それはmi9の客層厚さを示しています。低俗な客も多いわけですな。
おそらく営業はここに書き込まんでしょう。書き込むとしたら開発か
サポートの人間でしょう。営業が書いたらこんなもんじゃすまされません。
日ごろの鬱憤をめちゃくちゃ晴らされますよ。おそらくはね。
804卵の名無しさん:2005/12/22(木) 10:52:43 ID:3433SSS+0
デンタルショーでアシモなんかで客引きしてる企業のどこがいいんだ?
805卵の名無しさん:2005/12/22(木) 11:01:12 ID:B8bkjOEL0
>>804
アシモで客引き?けっこうじゃないか景気がイイ証拠だよ!儲かってるんだよ!
華があるじゃないか。

ってバカ、アシモのレンタル代も漏れたち歯医者からの売り上げなんだよな。
806卵の名無しさん:2005/12/22(木) 11:17:49 ID:3433SSS+0
聞いた話だとアシモ借りるのに500万くらいかかってるらしい。
年に数回デンタルショーあるからウン千万の経費。
全国のMI9ユーザーの献上金でアシモは動いています。
807卵の名無しさん:2005/12/22(木) 11:20:16 ID:88/38cA90
>>806
ウン千万くらい何だっていうんだよ。
中野に自社ビル建てる経費からすれば、ゴミみたいなもんじゃないかw
808卵の名無しさん:2005/12/22(木) 11:43:33 ID:o0G1a3O70
本日のNG ID: 88/38cA90
理由:某社社員による宣伝行為
809卵の名無しさん:2005/12/22(木) 11:54:00 ID:88/38cA90
>>808
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
810卵の名無しさん:2005/12/22(木) 11:54:43 ID:iyHT9aTZ0
いくらいいソフトでもパソコンでも、診療終わってパソコン入力するのは
やはり疲れるな。若い頃は苦にならなかったが、目も見えない、腰も痛い
というハンディもつらい。それでも、俺はブラックボックスリース地獄だ
けはごめんだな。
811卵の名無しさん:2005/12/22(木) 12:21:21 ID:iyHT9aTZ0
>807
中野に自社ビル建てたとこって、どこ?
812卵の名無しさん:2005/12/22(木) 12:35:58 ID:iyHT9aTZ0
これか?→ttp://www.nhosa.com/html/gallery/gallery.html
えらく金かかってるみたいね。上納金。。。
813卵の名無しさん:2005/12/22(木) 13:18:55 ID:o0G1a3O70
ttp://www.mic.co.jp/business/history.htm
どっちもどっちだみたいだね。上納金。。。
814卵の名無しさん:2005/12/22(木) 13:46:34 ID:88/38cA90
>>813
お前どうみても脳挫の輩だろ。この反応で確定したなw
815卵の名無しさん:2005/12/22(木) 16:16:03 ID:iyHT9aTZ0
ここって、業者さんと歯医者が混在する、おもろい場所だな。
お互いけなしあいなどやめて、もっと建設的な議論をしないか。
レセコンメーカーはパソコンIQの低い手書きレセプト歯科医に
将来どうアプローチする気なんだ?比率からいうと、全歯科医の
6〜7割もいるんじゃないの、手書きレセの人たち。
816卵の名無しさん:2005/12/22(木) 16:30:21 ID:O3+aQHDY0
>815
そんなに多くないでしょう。
電子カルテじゃないレセコン普及率は結構高いよ。
そんじゃなきゃ、レセプトオンラインなんて話、出てこないでしょう?
817卵の名無しさん:2005/12/22(木) 16:35:38 ID:88/38cA90
オンライン請求加算はどのくらいになるのだろう。
それと引き換えに廃止されるのは何だろう。
まさか補綴じゃないだろうな・・・
818卵の名無しさん:2005/12/22(木) 16:54:03 ID:O3+aQHDY0
アメとムチですか。
アメ1個に大ナタ、首チョンパだったりして。
819卵の名無しさん:2005/12/22(木) 17:00:38 ID:B4LwEXrq0
>>815
パソコンは好きでもカルテは手書き、レセ書き屋って人は多い
勘違いも甚だしい
820卵の名無しさん:2005/12/22(木) 17:00:56 ID:/8L7IZCS0
材料やさんのレセコンだより。No、1大手メーカー(ユーザー数1000件以上)の勝手に評価。
脳座 良いとこ カスタマイズ性。チェックなどに多少融通が利く。
中途半端な知ったかドクターがリナちゃんだと喜ぶ。
悪いとこ カルテ作成能力。リース後のフォロー。経営者が基地外。
問題なく使えるのは買って2年がいいとこ。
Mi9  良いとこ ソフトが選べる。悪いとこ 操作スピード。メーカーの方向性がころころ
変わる。カルテ作成能力。レセチェック。代理店や取り巻きが
馬鹿ばっか。
メデあ 良いとこ レセチェック。カルテ作成能力。付加機能。悪いとこ 導入時価格。リース後のフォロー。
アイで 良いとこ 女の子でも使える操作性。悪いとこ 色々手を出しすぎ。過去のごたごた。操作スピード遅い。
盛ぞう  良いとこ 他機器への連携。会社規模悪いとこ 製品自体の能力。リース後のフォロー
よっシー 良いとこ 会社規模悪いとこ 製品自体の能力。
サン(デン)良いとこ 導入時価格。ソフト保守料金。 悪いとこ チェック、カルテ性能。リース後のフォロー
総評 大手はどこも昔からの歯科企業体質が抜け切れていない面がある。
(ソフトメーカーと言えるメーカーはひとつもない)
新規開拓が弱い。現ユーザーに頼りきりな営業体質。各現場営業マンは歯科医に怒鳴られ、材料やになじられ、
上司にいたぶられ、2ちゃんでストレス解消する。
821卵の名無しさん:2005/12/22(木) 17:07:41 ID:88/38cA90
>>820
長文書き込み警告で某所にIP晒されてますがwww
822卵の名無しさん:2005/12/22(木) 18:31:40 ID:e0iM17ol0
サン○○テムの詳しい情報を教えてください。
営業の人はいい人みたいですが・・・
823卵の名無しさん:2005/12/22(木) 18:38:17 ID:O3+aQHDY0
サンシスはデンシスと兄弟会社。
その他、いくつかの県にOEM版のレセコンを供給している。
OEM版は導入価格低くして安くしているように見せているが、
保守料が高めで、総額は正規版と大差なし。
824卵の名無しさん:2005/12/22(木) 21:34:48 ID:e0iM17ol0
823>>
ありがとうございます。体制はいかがでしょうか??
潰れてしまうと嫌ですよね〜。
825卵の名無しさん:2005/12/22(木) 21:48:01 ID:3433SSS+0
>>824
年々シェア下げてるのが心配だよね。サニードレスはあまり売れてないんじゃない?
826卵の名無しさん:2005/12/22(木) 21:51:57 ID:9LvRGp9M0
>>820
>脳座 ・・・・ 経営者が基地外。
ほんとかよ。どんな感じの基地外? 薬中?
827卵の名無しさん:2005/12/22(木) 23:12:37 ID:ysdZQlfX0
経営のトップはどれも基地外だよ。トヨタの奥田、オリックスの宮内、
読売のナベツネ、、、頭にウジがわくんだよ、きっとm
828卵の名無しさん:2005/12/22(木) 23:32:42 ID:B3Coy8A50
レセコン普及率調べてみた。16年度で67%くらい出そうだ。
東京は以外に低く、50%台。
サンシス、デンシスは以前にあった会社潰れて、2つに別れた。
元は一緒。
829卵の名無しさん:2005/12/22(木) 23:43:03 ID:ysdZQlfX0
>828
ユニックね?安売りレセコン、安かろう、悪かろうの。歯援隊だっけ。
レセコン、意外と普及してるのね。やる気のない歯医者はいまだに
手書きだろうけど。人生の時間の無駄、だよね。
830卵の名無しさん:2005/12/23(金) 01:39:09 ID:BzGNduE40
レセコンの普及率と各歯科医院の患者数には相関関係が
あり、歯科医師会への入会率も同様だと思われる。(患者
数少なければ、どちらもムダと考える。)
歯科医師会で歯科版ORCA作って、タダで配布すれば、
入会率上がったりして・・・・・
831卵の名無しさん:2005/12/23(金) 09:49:59 ID:F+ZbZIi80
サンはなんか今内部がガタガタって噂だけど、ほんとか??
832卵の名無しさん:2005/12/23(金) 10:30:31 ID:c3JIBO1F0
>830
未入会でばりばりやってる連中はLAN組んで電子カルテだよ。

問題は歯科医師会、歯科医師会って金科玉条のようにいってる
連中だ。二世、三世なんかが多かったり、親の資産で食いつな
いでるが内情は火の車。レセ100枚台じゃ、レセコンにも
投資できないジレンマ。そのくせ、ゴルフには金使うんだよね。

歯科版ORCAなんて不可能な話だ。出来る奴はいまさらそんなの
不要だし、出来ん奴らは何を与えても出来ん。安くて、手取り
足取りを期待しやがる。馬鹿みたいな話だよ。
833卵の名無しさん:2005/12/23(金) 13:09:58 ID:CWzlDANo0
>>832
アナタ業者ですね・・・。言うことは間違い無い事実ですよ。
834卵の名無しさん:2005/12/23(金) 13:13:34 ID:38sG7rYx0
>>832
一生のほとんどの時間が勉強と、患者の汚ねえ口の中で歯穿るという人生なんだから
ゴルフくらい金かけて遊ばせてやりなよ。いいじゃん。
835卵の名無しさん:2005/12/23(金) 23:53:01 ID:CWzlDANo0

そんな歯医者が契約してそのカネで踊るアシモを見て微笑んでる様は
業界人として楽しい。
踊るアシモを見て「この会社は安泰だ!」とか言っちゃってカネを上納する。
日本経済もまだまだ捨てたモンじゃないな。
言い換えれば歯医者の世界もまだまだ余裕だな。
836卵の名無しさん:2005/12/24(土) 01:49:41 ID:6wd0MxR10
技術的な質問。
院内LANは有線でないとだめだろうか?
無線LANはだめだろうか?
837卵の名無しさん:2005/12/24(土) 02:10:12 ID:uMk477+x0
>>836
お前の頭じゃ駄目かもしれないが、うちじゃ院内は無線LANだ。

ヒントは、そうさなー。a が通る機械で構成すること、かな。
838卵の名無しさん:2005/12/24(土) 02:11:49 ID:uMk477+x0
もいっちょヒント。

コレガだけは止めとけ(笑)。

いやほんま。あまりメジャーな機械だと近所とダブると問題起こす場合があるのよ。
コレガは安かろう、悪かろうの代名詞だからなー、これが。
839卵の名無しさん:2005/12/24(土) 02:13:58 ID://0+6aCW0
レセコンだけはシェア取ってる大手で決めたほうが絶対良い
点数改定できませんとか言われたら何百万も出したのにただのパソコン
になっちゃうからな。

買うならシェアの上位から
ノー○ ミッ○ モリ○ ヨシ○ メディ○
ここまでじゃないか?
ノー○は、チェックが素晴らしい。サポートは糞
ミッ○は、どこが凄いとかは無いけど、どの機能も平均的にパフォーマンス良い。
モリ○は、逆に全体的に糞。サポートも糞
ヨシ○は、デジタルレントゲン絡むと強い。過去製品は糞すぎたが最近のは結構良い。
メディ○は、よくワカンネ。地域的に強い所がある。滋賀とか北陸とか。
840卵の名無しさん:2005/12/24(土) 02:15:06 ID:W94+WEAj0
タモリは糞以外のなにものでもない
841839:2005/12/24(土) 02:19:12 ID://0+6aCW0
あ、ちなみにオレは材料屋です。

小さいメーカーは正直、売った後に問題多いから売りたくない。
ホント安いだけがメリットって感じで。

サンシステ○、ソフトテック○、○和ハイシステム、アサ○、アイデン○、
みーんな糞。アイデン○は機能は良いらしいけど。

842卵の名無しさん:2005/12/24(土) 02:21:45 ID:W94+WEAj0
材料屋も糞。
843卵の名無しさん:2005/12/24(土) 02:35:05 ID:6wd0MxR10
>837,838
ふむ。コレガはわかったが、aがわかんねえな。
もうちょっとヒントはないのかい?
844卵の名無しさん:2005/12/24(土) 07:05:34 ID:FmISBuzO0
つヒント:b.g.a
845卵の名無しさん:2005/12/24(土) 08:49:32 ID:oiXEiTAH0
839:2005/12/24(土) 02:19:12 ID://0+6aCW0
あ、ちなみにオレは材料屋です。

小さいメーカーは正直、売った後に問題多いから売りたくない。
ホント安いだけがメリットって感じで。

サンシステ○、ソフトテック○、○和ハイシステム、アサ○、アイデン○、
みーんな糞。アイデン○は機能は良いらしいけど。

材料屋の立場で言うと「紹介料(手数料)をくれるメーカーを贔屓にするわなぁ」
例えばノ○ザ、アキ○ッ○ス、ヨ○ダ、モ○タ、ミ○ク、メデ○ア、・・・

所詮、材料屋の意見はこのような視点でしか語れないのだから。
参考にならないし、いまどき材料屋のアドバイスでレセコンを選択する
ようなボンクラって居るのか??
これからは消耗材料なんて通販で十分だし器材も直販に・・・
昔気質の材料屋の存在が「糞」!
846卵の名無しさん:2005/12/24(土) 09:35:13 ID:ly6tJp4I0
>>845
839はここの大住人のミッケの管理職さん
だってば。馬鹿正直に釣られんなよ。
>>844
お前DMLの奴か?

847卵の名無しさん:2005/12/24(土) 10:10:36 ID:VcKKAULk0
ITの実態ってブログのエントリがあったけど レセコンもコレに似てるな

ttp://www.dashiblog.com/blog/archives/000140.html
848卵の名無しさん:2005/12/24(土) 10:33:23 ID:ly6tJp4I0
>>822
ああそうそう。サンね。
あそこは今、歯科で売るソフトに困ってて、
医科(おるか)への鞍替え準備中。
おるかって売るだけで100マソ粗利らしいよ。
未だに無料レセコンだと思ってる輩が歯科には
多いけどね。
849卵の名無しさん:2005/12/24(土) 11:00:43 ID:ly6tJp4I0
>>822
さらに付け加えればあそこは役員が基地外。
元が外資系あがりだから英語が堪能な奴は多
いんだが、肝心の日本語が理解できないんだ
って。っていうか>>822 お前社員だろっ!
850卵の名無しさん:2005/12/24(土) 11:20:59 ID:EKYltpQ90
これからのレセコンはミックだ。設計がしっかりしていてお安い
851卵の名無しさん:2005/12/24(土) 11:22:20 ID:EKYltpQ90
これからのレセコンはミックだ。設計がしっかりしていてお安い

ラペック買いだぜ。こんな完成形みたことがない。だまされて営業のブーす
をたずねてみればいい
852卵の名無しさん:2005/12/24(土) 11:23:47 ID:EKYltpQ90
これからのレセコンはミックだ。設計がしっかりしていてお安い

ラペック買いだぜ。こんな完成形みたことがない。だまされて営業のブーす
をたずねてみればいい
853卵の名無しさん:2005/12/24(土) 12:03:12 ID:HihPUosz0
mi9といえばサンヨーメディコムとは
どういう関係なのか?
それとmi9、そんなにイイかなぁ?
安売りとハードを抱き合わせで売らない方針で中年層から若手のドクターの
評価を買ってるようではあるが、未だ器材商店を使う体質が抜けきれないようだな。
安売りしてマージンは払えるのか?
854卵の名無しさん:2005/12/24(土) 12:49:17 ID:ly6tJp4I0
アイ○ント
ウ○ル&デンター○○
D○K
カル○ット
東○ハイ
エー○イクリエイトetc
このあたりの中堅どころメーカーや直販は
材料やじゃわからんようだが実際どうなんだ?
855卵の名無しさん:2005/12/24(土) 13:48:02 ID:Al0cG3RB0
うちの材料屋、ヨ○ダがメインだけど、U-BOXの見積もり
見せたら、そこまで値下げできん、一世代前のレセコン
なら可能かもと言ったよ。それで、ミ○クから直で買った。
もちろん、リースじゃなくて、即金だよ。
856卵の名無しさん:2005/12/24(土) 14:03:08 ID:r3DXdhrY0
これからのレセコンは購入金額50万円前後、運用は自己責任で、メーカー
サポートはFAX、Eメール対応は無料、電話サポートは有料、LAN/システム
構築は自分でできなければ別途システムインテグレータにお願いするという
スタイルが主流になると思われ。

出費額は現在レセコンメーカーに支払っている総額とあまり変わらないだろうが、
それぞれ専門のプロから充実したサポートを受けられるメリットはプライスレス!
そもそもパソコンかじった程度しか知らん素人同然のレセコンメーカーの営業
やサポート連中にコンピュータシステムの保守費用なぞ払いたくはないんでげすよ!
857卵の名無しさん:2005/12/24(土) 14:10:54 ID:HihPUosz0
という事はmi9も直販可能なのか。上乗せするマージンを取られなくとも
済むんだな。
でも裏で数万円とか渡してそうだな。
と、いつも歯科医は騙される。
858卵の名無しさん:2005/12/24(土) 14:16:18 ID:Al0cG3RB0
>857
材料屋にべったりの歯科医は直販を知らんのだな。
これからは直販だ。まあ、信用できる友人の歯科医
の紹介があったらベターだけどねw
おっと、メーカーの立場上、直販だとわからないよう
に配慮してやれよ。けっこう材料屋に気を使うメーカー
多いみたいだな。縄張りがあるんだろうな。
859卵の名無しさん:2005/12/24(土) 14:21:48 ID:HihPUosz0

856
おつ、その通り!
診療中にノーアポで「こんちは〜何か質問ありませんかぁ〜、
紹介くださ〜い」とかパソコンも保険も知らない売るだけの営業が
来るだけの高い保守なら856の意見に禿げしく胴衣!
我々以上の世代(50歳以上)の歯科医には「ちょくちょく来るよ!」
という営業スタンスは受けたようだが、このITご時世に不要な経費が
含まれる商品や保守はイラネ!
ただし・・・レセコン以外のパソコン知識や業界ニュースなどを語れる営業は
歓迎だ。でもなかなか居ないのが現実。
歯科医がバカだと思われてロクに勉強しない営業(レセコン屋、材料屋)が大杉!
保険会社や広告代理店の営業と会ってる方がよっぽどタメになる。
さてさて義歯SETの時間だな。
860卵の名無しさん:2005/12/24(土) 15:00:32 ID:r3DXdhrY0
>>857
mi9の場合55万円のソフトを仲介者ありで販売する場合は25万円前後のリベート
を紹介者に支払います。つまりmi9側の取り分は30万円前後になります。
従来のシステム商品と比較すれば売上はがた落ちですが、原則システム保守が
不要になります。サポートセンターの人件費コストは増大しますが、サポート員に
にかかる負担は減ります。結果として販売コストが激減するわけですから、利益
で見た場合には大きく変わらない結果となります。これは経常利益に主眼を置いた
まともな経営戦略であるといえます。

私の医院ではレセコンはmi9パッケージソフトで、システム構築は専業のシステム
インテグレータに見てもらっています。レセコンで分からない事があるときはmi9の
サポートセンターに電話で聞き、パソコンやネットワークがおかしい時はシステム
インテグレータを呼ぶ。この方式にしてからは診療に集中できるようになり、自分の
気持ちに余裕ができたせいか患者とのコミュニケーションが円滑に行くようになり、
自費率が約43%増える結果になりました。

すべての医院でこのような方法により良い方向に行く保証はありませんが、現状の
レセコンシステムに不満がある方はパッケージレセコン+SIベンダーという組み合わ
せを検討されてみてはいかがでしょうか。
861卵の名無しさん:2005/12/24(土) 15:04:45 ID:ly6tJp4I0
ID:r3DXdhrY0 芝居うま杉。
862卵の名無しさん:2005/12/24(土) 15:09:40 ID:r3DXdhrY0
>>861
俺の正体知ってんのか?
863卵の名無しさん:2005/12/24(土) 15:28:31 ID:ly6tJp4I0
わざわざ釣れんなよ。○○ちゃん。仕事汁

864卵の名無しさん:2005/12/24(土) 15:31:03 ID:S5ij25Mi0
>>860
次は、見積もりでも出てきそうだな
865卵の名無しさん:2005/12/24(土) 15:36:58 ID:Al0cG3RB0
>860
システムインテグレーターって、どうやって見っけんの?
保守料って、高いないですか?
866卵の名無しさん:2005/12/24(土) 15:40:36 ID:ly6tJp4I0
医療・文化・環境への貢献を目指している。
867卵の名無しさん:2005/12/24(土) 17:37:47 ID:r3DXdhrY0
>>865
私は紹介してもらったんですが、良かったら紹介しましょうか?
1万8千円/月だから高いといえば高いよ。でもこれからコンピュータの事を勉強
する負担を考えれば安いもんだし、この程度が負担になるような医院経営してる
なら院内LANなんて運用するべきじゃないよな。企業はいくら払ってんだろう。
自分がパソコンとかLANとかに精通しているのであれば自分でやるんだけどね。
コンピュータオタクのようなドクターが羨ましいですよ。

どういうつもりか知らんがいい加減にしろよ> ID:ly6tJp4I0 
868卵の名無しさん:2005/12/24(土) 17:51:18 ID:Al0cG3RB0
>867
情報ありがとう<(_ _)>
1万8千円かあ。年明けたら真剣にパソコンの勉強しま〜す(゚∇^*) テヘ♪
月1万8千円の節約は大きいぞぉ〜。。。4月から大変だしね。
誰か、歯医者のためのIT勉強会って、スレッド立ち上げてくんない?
869卵の名無しさん:2005/12/24(土) 17:57:53 ID:Mv7WHaZV0
レセコンリースの相場は6年リースで300〜400万くらいかな?

激安系レセコンは100万以下なので、リースの三分の一から
四分の一の期間でペイすることになる。

2年も使えば、リース型レセコンをその後に導入しても損ではなくなるわけで、
再呈その期間使い倒すつもりなら、100万以下のレセコンに乗り換える
ことも検討に値する。
870卵の名無しさん:2005/12/24(土) 18:30:31 ID:F1nWPNEa0
●医療機関のIT化設備費 診療報酬に加算 厚労省方針

ttp://www.independent.co.jp/news/newsd.cgi
これも歯科には関係ない話?
医科では、IT化に付いてこれない所をどうするかの議論になってるようヨ。
871卵の名無しさん:2005/12/24(土) 20:41:24 ID:oiXEiTAH0
860 :卵の名無しさん :2005/12/24(土) 15:00:32 ID:r3DXdhrY0
>>857
mi9の場合55万円のソフトを仲介者ありで販売する場合は25万円前後のリベート
を紹介者に支払います。つまりmi9側の取り分は30万円前後になります

ハイエナ的な器材商社を通さずにmi9さんから直接買えば
材料屋のリベート分(全てとは言わないが)を値引きに充ててくれるんだろうか?
872卵の名無しさん:2005/12/24(土) 22:29:57 ID:2bZi917k0
スレ違いかもしれないがクインテッセンスの
dental innovation ってカウンセリングソフト
だれか使ってないかい?
873卵の名無しさん:2005/12/24(土) 22:44:31 ID:coqwt2Kq0
mi9がいい?安心?
おめでてー奴等だな。
同業としてひとつ忠告しておく。
図書館に行って東京商工リサーチの法人情報を見てみろ。mi9の真実が出ている。
874卵の名無しさん:2005/12/24(土) 23:33:34 ID:eI3UHEdw0
>873
あのなあ、お前。知った顔して図書館で調べてみろだと?
そんな暇があるわけないだろ。つまり調べられないことが
わかっていてそういうことを言うんだ。そういう初歩的な
扇動は現在は通じんぞ。もし、お前の言うことが正しいな
らネットで検索できるはずだ。その証拠を示せ。
875卵の名無しさん:2005/12/24(土) 23:39:57 ID:vgorYJhv0


mi9以外はカスだよ

mi9以外はカスだよ

mi9以外はカスだよ

mi9以外はカスだよ

mi9以外はカスだよ

mi9以外はカスだよ

mi9以外はカスだよ

mi9以外はカスだよ
876卵の名無しさん:2005/12/24(土) 23:47:10 ID:eI3UHEdw0
歯医者は金はあるんだよ。
でもなあ、先行き不安で、出し渋りと今までの使い方を
再考してきてるんだ。それがわかってない材料屋や歯材
屋が多いんだよ。うまくだまして金出させようとしても
もうそんな手にはのらない。
逆にこっちの要求にこたえてくれるメーカーにはサポーター
として支援は惜しまない。だから商工リサーチがどうのこう
のというのは全く関係ないんだよ。つぶれたら困るとなると
金は出すぜ。そのへんをよく考えてこれからの戦略を練るん
だな。
877卵の名無しさん:2005/12/25(日) 01:08:46 ID:+XMU0mqX0
金はないと思う、一部の歯医者を除いてね
878卵の名無しさん:2005/12/25(日) 02:30:30 ID:g1n09cjO0
Mi9の営業が、このスレを良く覗いている事は本人から確認済み。
もちろん、コメントを入れているのも、このスレのコメントの数々を見ても一目瞭然。
879卵の名無しさん:2005/12/25(日) 08:22:53 ID:Ru1VNSSw0
で、mi9の営業さんよ!
俺ら歯科商社には「バックマージン」を払わないってことだな?
ここで胡散臭い宣伝ばかりしてないでこの質問に答えなさい!
880卵の名無しさん:2005/12/25(日) 11:36:25 ID:O7FZxzw00
>878
営業のコメントと歯科医のコメントの差が見抜けぬようでは
営業失格だよ。俺は歯科医だが、歯科医のコメントはわかるぜ。
881卵の名無しさん:2005/12/25(日) 12:05:19 ID:O7FZxzw00
ついでに書いておくと、巷で歯科医同士が話している
レセコンネタの傾向と、このスレの傾向が見事に一致
してるわ。だから怖いんだよね。
882卵の名無しさん:2005/12/25(日) 12:30:04 ID:yLmB/ek/0
>>881
クリスマスに一人で勝手に怖がってろよw
色々工夫しているようだがお前の正体バレバレだよ。
883卵の名無しさん:2005/12/25(日) 12:40:08 ID:O7FZxzw00
>882
ほんとうにおめでたい奴だなあ。ひとりよがりは勝手にやっとけ。
負け惜しみや、人の揚げ足取りやる暇あったら、自分の首が飛ばな
いように、もっと頑張れやァ〜!
884卵の名無しさん:2005/12/25(日) 13:07:45 ID:yLmB/ek/0
>>883
そりゃ今日はクリスマスだからおめでたいに決まってるだろが阿呆www
自分の首の心配せにゃならんお前が可哀相(爆)
(´・ω・) カワイソス@ ID:O7FZxzw00
885卵の名無しさん:2005/12/25(日) 13:09:33 ID:O7FZxzw00
こないだ、タクシーに乗ったら、パソコンを自分で作るという運転手
に出会った。初老のおじさん。全く素人だったのが一念発起して1年
で独学で勉強してパソコンを組み立てたんだと。色々な本を教えてく
れた。俺も業者にぼったくられないように今から本屋に行ってパソコン
の勉強始めるわw子供たちも半独立してクリスマス家族奉仕も不要だしy
886卵の名無しさん:2005/12/25(日) 21:46:20 ID:LRHlAksg0
どこがいいとか、どこがダメとか人それぞれなんだから
各社のデモを見て決めなさいw

887卵の名無しさん:2005/12/25(日) 22:51:48 ID:AdoCjrCx0
>885
組み立てるだけなら小学生でもできるよ
888卵の名無しさん:2005/12/25(日) 23:06:12 ID:dQuVA3C10
歯を削るだけなら小学生でもできるよねw
889卵の名無しさん:2005/12/25(日) 23:21:45 ID:WGjmqwMe0
デモ呼ぶと後が面倒だし疲れるから平休日に車で2−3社位
づつこっちから訪問しまくった 全部で10社くらいかな
なんだかんだで会社見れて態勢が見られるし時間はこっちが
主導権あるから営業マンペースで押しまくられないで冷静に
色々触れて比べられる
システムインテグレーターとかの話が出てたがPCメーカー
のホムペで企業向け購入ページからハード購入して保守設置みた
いな契約申し込めばかなり安く上がる 5-6000円/年/本体1台 位かな
それで設置料 遅くても翌日の出張修理保守込みでね さらに6年まで契約
継続可能だったかな
もともとがでかいカラーレーザーや端末多い企業システム向けの契約なんだ
ろうからPCが2-3台だけの自営業じゃ当然断られると思ったらそうでもない
みたい 零細すぎて申し訳ないから契約時も書類郵送だけで済ませた
890卵の名無しさん:2005/12/26(月) 00:38:55 ID:9z+6T8qJ0
>889
そのPCメーカーって、デ○?
891卵の名無しさん:2005/12/26(月) 06:52:07 ID:IIPPCAqh0
ここ読んでると歯医者業界ってまだまだ全然安泰なんだなあってよくわかるw
892卵の名無しさん:2005/12/26(月) 12:39:58 ID:yQ3CtNKn0
>891
読み方が甘いよ。まがりなりにもレセコン導入してやってる6割強の
歯科医は頑張ってるよ。しかし、レセ100枚とか、一日10名来患
の医院が増加してるという事実もある。みんなとはいわないが、そう
いうとこは手書きか書き屋頼みだろうな。新たなレセコン市場は困難、
手持ちの客がころころ試行錯誤してるんだよ。
まあ、国家資格があるから失業するということはないが、昔みたいに
みんながウハウハで、その恩恵を業者も享受できるという時代では
なくなりつつある。これが現状だよ。
893卵の名無しさん:2005/12/26(月) 14:05:53 ID:lGbUs/FQ0
necでもfujitsuでもあるよ 代理店契約になるけど >890
894卵の名無しさん:2005/12/26(月) 14:55:33 ID:2goL3xGe0
>>893 出ると比べどっちがお得だろう?
にしてもどうやらこの形式を推奨しているレセコンメ
ーカーも出だしたようだね。今日某社からそんな内容
のついたDMが届いたよ・・・。
895卵の名無しさん:2005/12/26(月) 16:32:30 ID:L51VBzbQ0
>>893 >>894
出るは、一般企業の人間に聞くと、賛否両論あります。
壊れまくりで、新品交換対応してくれたが、システム管理がめんどい、という意見。
24時間サポートにしておくと、夜中はかなりつながりやすく、保守も早い、トラブルも少ない、という意見。
けなす奴はとことんけなすし、誉める奴は誉める。
国内メーカーでは、そんな話は聞ききませんね。
896卵の名無しさん:2005/12/26(月) 16:58:04 ID:miTjaOm90
>>895
どのメーカーのハードディスクが良いかと同じ事で、自分が痛い目に遭わされた
ものは糞で、たまたま問題に遭遇していないものを最良としているだけでしょう。
賛否両論が顕著だということはシェアの大きさの裏付けではないでしょうか?
シェアの小さな国内メーカーでも賛否両論はあるけれど話題が少ないだけのような
気がします。

というわたしですが、いくぞっ!出るぅ〜は絶対に使いません。6台買ったら3台が
初期不良で交換した後もこのうち2台がやはり不良で、1台は今も何か調子が悪い
という状態が続いています。とことんけなす方の一人として宣言しますw
897卵の名無しさん:2005/12/26(月) 17:19:57 ID:V10jzjJ/0
もともとHDDはぶっ壊れやすいモンだよ
DELLのPCは排熱に問題があるものばっかしだし
マザーボードのLANや電源まわりのコンデンサもすぐ劣化するから
DELLのパーツはアキバによくジャンクで出回ってる

HDDを長く使いたいならS.M.A.R.T対応のHDDにSPEEDFANとかのアプリインスコしてごらん
HDDの温度が45度超えてたら劣化が始まってるよ
ヒートシンクやFANで強制的に冷却できるような排気用パッシブFANのついたタワーケースとかが
一番いいんだけどね
898卵の名無しさん:2005/12/26(月) 17:53:45 ID:2goL3xGe0
レセコンの話し(Mi9以外)求む。
899卵の名無しさん:2005/12/26(月) 18:14:15 ID:miTjaOm90
>>897
いえ、別にHDDで問題があるわけじゃありません。例えに出しただけですよ。
900卵の名無しさん:2005/12/26(月) 19:26:33 ID:yQ3CtNKn0
>898
>レセコンの話し(Mi9以外)求む。
ス○ーフ○ンティアはやめとけ。最低のサービス。


901卵の名無しさん:2005/12/26(月) 19:55:47 ID:lGbUs/FQ0
そういったフルプルーフのサービスを求めるなら200万以上の
小さいソフトハウスが懇切丁寧だった 小回り利いて手取り足取り
色々やってくれた 電話すれば保険請求の方言ルールも教えて
くれるし ちょっと困ればすぐに駆けつけてくる
それを切り捨てたのが今の100万前後のソフト売り
安くて困った時にも電話一本で全てオマカセを求めるのは無理
これからはハードは自分で用意して保守しろってこと
902卵の名無しさん:2005/12/26(月) 20:27:21 ID:yQ3CtNKn0
>901
いや、ス○フ○は200万以上した。
初期の頃は小回りのきくサービスを目指していたらしい。
しかしだ。社員がころころ辞めていくんだよ。信じられ
ないほど。フリーコールが東京にあったんだがそれもいつ
かけても話中。値段が安けりゃ文句は言わない。高い悪い
で腹がたつ。高い良いは当たり前。安い良いを捜し求めて
いるんだよ。
903卵の名無しさん:2005/12/26(月) 20:35:50 ID:jK/0AcN90
>>901さん
もうハードも安いし年齢層的にもパソコンのスキルは向上してるからね。
投薬の登録1個でメーカーの営業を呼び出していた親父の時代をふと思い出す。
ソフトメンテだってリモートでできるし、プリンタ交換だって送ってもらえれば交換できるし
Windowsで汎用機器が使えるなら極端に言うと買ってくればいいし、「ソフト+ハードのセット売り」以外の
メーカーなら大丈夫だしね。
時代の流れに歯科医師もついて行かなくっちゃね。

>>900さん
ス○ーフ○ンティアはやめとけ。最低のサービス。

どうしようもないウワサは聞きますね。
使ってる友人ももう次は変えるって言ってた。
チェックも利かないし最近のディスプレイの解像度に合ってないので
小さい画面で動いてるそうです。安かろう悪かろうの決定版??
904卵の名無しさん:2005/12/26(月) 20:50:42 ID:miTjaOm90
>>903
ス○ーフ○ンティアですがレセコンは糞ですが、デジパノはデモを見る限り嘘のように
良いですね。自社開発かどうか知りませんがソフトは日本製のようでした。センサーは
米国製ということで、絵も結構綺麗でした。
解像度が800×600のレセコンは少なくありませんよね。今の時代に信じられませんよね。
まあ悲しいですがこれが現実ですわい。
905卵の名無しさん:2005/12/26(月) 20:58:40 ID:yQ3CtNKn0
>903
>安かろう悪かろうの決定版??
その決定版を馬鹿なオレは騙されて高く買ったんだ。
ったく、高い授業料払ったもんだよ(T_T)
906卵の名無しさん:2005/12/26(月) 22:17:56 ID:LRL1rjbX0
みんなもそうだろうが、レセコンには高い授業料払ってるよなあ。

ほんと、試行錯誤の繰り返しだよな。この損失は取り返せるのだろうか?
907卵の名無しさん:2005/12/26(月) 23:22:56 ID:jK/0AcN90

うん、これからは安いレセコン使って損失を補填するか。
ソフト価格で120万以下、月額保守料金は1万以下。
ハードは自由選択。
もう生温い保険制度で稼げない、むしろ収入が減るというのにレセコンごときに
高額なカネを投資できない。
908卵の名無しさん:2005/12/27(火) 00:17:22 ID:Xk/7Q9eF0
>>907
また、MI9の営業かよ!!
うぜえ!!
909卵の名無しさん :2005/12/27(火) 00:49:30 ID:x4Pkf2+h0
今回は、真面目に投稿します。
成りすましのDrは要らんから、本当のDrだけ、一意見として耳を傾けて
下さい。
皆さんから、いろんな意見が出てきていますが、レセコンと言う狭い視野を
はずし客観的に見定めてください。例えば、オンライントレードをする際に
あらゆる角度から、企業情報を調べ過去の歴史等を参考に最終判断を自分で
決めないでしょうか?
あくまで例えですが、企業情報はここに書き込む、覗く時間さえあれば
すぐに調べる事が出来る時代にもったいないですよっ!!
まずは、自分を信じ、周りの意見は参考にすれば、おのずと見えるはずです。
私は、コンサルの立場から各社平等に案内してます、1,2社だけの紹介では、
リベートが大いに絡んでいるし・・・
1つだけ言える事は、自社開発の製品で、歴史はある会社?が安全だと言うこと
でしょう。社員の入れ替わりも外部からの判断基準には適切だと思うし
かなりな答えでしょ!!
910卵の名無しさん:2005/12/27(火) 01:10:18 ID:SaCTJ1rw0
>909
ようわからんわ。あんた、なにが言いたいのん?
911卵の名無しさん:2005/12/27(火) 01:12:09 ID:Xk/7Q9eF0
>>909
私は、歯医者ですけど。
908のウザイって言っているのは、よく理解できます。
たしかに、ココはMi9の営業が営業をしているスレと言えるでしょう!
ところで、私自身は、東○に決まりそうです。
ソフトの出来(画面の見易さ、受付が見る画面では、Drからのコメント、薬の有無などが非常に見やすくてアフォなヤツでも間違わない
、また、購入後のアフターも良さそうだし、購入者の友達に聞いても評判良いです。
また、値段も他と競わせるとお買い得になります。
私の近くでも、東○に変えるところが増えてきましたよ。
MI9さんも、せいぜい、頑張ってください。
912卵の名無しさん:2005/12/27(火) 01:25:42 ID:4NHRaG7I0
>911
あなたは西日本の方ですね。いい選択だと思います。
私も知り合い数名から東○を強力にプッシュされました。確かに
アフターはいいようです。休日にも携帯に電話したら飛んで来る
とか互助会に入ったらハードの故障を無償で修理or取替えして
くれるとか。
しかし私はここを選択しませんでした。理由ですか?あえていうな
ら、相性?でしょうか。社員の方の熱意は買いますが、なんとなく
押しつけがましい印象があります。ちょっと無理をしてるような。。
あくまで私の独断と偏見です。東○を選択した人はみなさん、満足
なさっているようです。
913卵の名無しさん:2005/12/27(火) 09:14:50 ID:nwJkIybS0
何にしても無理は長続きしないということを考慮する必要があるのでは?
今ある会社が最高のサービスを提供しているとしても、会社の経営方針が
変わったら最低のサービスに変わる可能性もあるということです。
購入時点だけよければ無問題という商品ならそれでもいいんですけれどね。
ここでは叩かれ気味の脳挫やタモリは無理をしないオペレーションと言う意味
では一流だと思います。特にタモリは客の自由を束縛して会社側の負担を
最低限に抑えると言う究極の選択をしています。タモリのWindows PCは
顧客にパスワードを絶対に教えません。しかも既定のログオンアカウントは
なんとUsersグループです。すごいでしょ?何も出来んわけです。

でも、脳挫やタモリは今のオペレーションを続けていく限り存続が保証される
と言っても過言ではないでしょう。では、それ以外のメーカーはどうでしょうか?
はっきり言ってしまうといつ潰れてもおかしくない状況ではないでしょうか?
営業は売るために無理をします。その無理を誰がかぶるかという点で会社
ごとに違いはありますが。話題のmi9についてはLを売り続けていたらかなり
危険であったでしょうが、最近のQやUのパッケージ販売に路線を変更して
からはようやく脳挫やタモリに仲間入りできる資格を得たのではないでしょうか。

さて、東○ですが、なるほど皆さんの仰りたい事はよくわかります。しかし、
私は総合的に判断して、あそこは社名に反してローシステムであると言わざる
を得ません。しかしそれがわからん顧客が相手の商売なので繁盛する事
間違いなしですね。商売に勝ったものが最後まで残るサバイバルゲームの
優勝者はどこでしょうね。それは誰にもわかりません。
914卵の名無しさん:2005/12/27(火) 11:06:39 ID:K9Obj3pJ0
>休日にも携帯に電話したら飛んで来る
>とか互助会に入ったらハードの故障を無償で修理or取替えして
>くれるとか。

こういうのをサービスとして求めるのがそもそもの勘違い
逆にこんなことしてるレセソフト会社こそ候補から外すべき
自分だけ特別扱いしてくれ ってならDQN患者といっしょ
915卵の名無しさん:2005/12/27(火) 12:09:47 ID:iiujXHV30
まじめスレ。
てゆ〜か歯科はばかばっかだな。。
さすが医科になれなかった落ちこぼれのバカ共だよ。
レセコンうんぬんよりまずPCの使い方覚えてから意見しろや。
他人におんぶにだっこしてるからだまされるんだよ。糞
916卵の名無しさん:2005/12/27(火) 12:17:29 ID:1k8VE7t+0
このスレ おもしれー
917卵の名無しさん:2005/12/27(火) 12:24:46 ID:Exxc2DTx0
>915
そんなことはわかりきったことではないか。いまさら、なにゆーとんじゃー!
お前はそんなに賢いのかあ?
とお下品なスレはこれぐらいにしてと。
たしかに匿名でのみなさんのご意見を色々拝見して大変参考になりました。
残念ながらもうすぐ1000を越えて表示できなくなるそうです。管理人
様(っているのかな?)、1000を越えたらぜひパート2のスレを立ち
上げて下さいね。
馬鹿だけど必要な仕事だと自負する生涯一歯科医より
918卵の名無しさん:2005/12/27(火) 12:30:37 ID:Exxc2DTx0
ついでに書いておくと、医者はたしかに賢いかもしれんし、パソコンも
出来るかもしれんが、診療が暇なのか、昼間っからWAMIなんぞで、延々
と自説をぶっているお方を拝見すると、正直ついていけませんぞ。
所詮、アホだろうが、なんだろうが、歯科医は歯科医の世界でしか、
生きていけんのでしょうね。探せば気のあう賢い奴もいますよね。
玉石混合の世界もまた楽し、ですわ。
919卵の名無しさん:2005/12/27(火) 12:39:39 ID:Exxc2DTx0
余計なお世話かと思いますが、1000に近づいたら、このスレを全部
表示する、にして、PDFファイルに保存しておくことをおすすめします。
表示消えてもゆっくり読み直しできます。
おっと、このスレで悪く書かれた会社の人たちは一刻も早くこのスレを
消してしまいたいのかな。それだったら、今すぐでもPDFに落としとく
ほうがいいかな。
920卵の名無しさん:2005/12/27(火) 12:58:20 ID:PD7xJNXqO
無知がこんなに痛々しいのは久しぶりだな。
本当の歯科医師ならこいつの治療は絶対受けたくないな。
921卵の名無しさん:2005/12/27(火) 13:02:42 ID:Exxc2DTx0
>920
オレのことか?ありがとう。ほめてくれて\(~o~)/
922卵の名無しさん:2005/12/27(火) 13:07:03 ID:Exxc2DTx0
>920
お前は歯科医じゃないな。
歯科医だったら、みんな同じ気持ちだよ。患者が治療を受けたくないと
いう気持ちよりも歯科医がそいつを治療したくないという気持ちのほうが
何千倍も強いってことをな。なあ、ご同僚諸君。
923卵の名無しさん:2005/12/27(火) 13:54:33 ID:iiujXHV30
920>>
禿同!!
922>>
そんな事いってるから歯医者はバカばっかだと思われるんだよ・・
ってゆ〜か気づけよ。
たぶんあんたはあんたの世界でしか生きていけない人なんだな(視野狭いし)
917をみならいな。。糞
924卵の名無しさん:2005/12/27(火) 14:10:14 ID:Exxc2DTx0
>923
だからお前も馬鹿だな。922と917は同一IDだぜ。
925卵の名無しさん:2005/12/27(火) 14:54:21 ID:Exxc2DTx0
それからな。歯医者をバカと呼ぶ業者は、ブラックボックス
リース地獄から目覚めた歯医者をバカと呼ぶんだよ。議論の
流れを冷静によく追ってみろよ。
業者にいくら馬鹿よばわりされてもけっこう。こっちはちっと
も痛くも痒くもない。人に指図されずに生きれるというのが
開業歯科医の唯一の利点だとオレは思っている。人はどうでも
いい。自分自身が大事だ。(この人生観を馬鹿と言う奴とは
話しはせん。)
926卵の名無しさん:2005/12/27(火) 16:34:19 ID:dkaLjwOd0
>>918
診断、カルテ書きがメインの仕事の医者と
現場主任みたいな歯医者とは職種が違うのよ

次から次と不潔域を触っては手を洗うので
本来パソコンなど不釣り合いだとは思うね

ゆったり診療が成り立てば良いけど
927卵の名無しさん:2005/12/27(火) 23:50:13 ID:iiujXHV30
Exxc2DTx0=暇人。。仕事しろ。潰れるぞ糞。
あと、業者じゃないからね〜ww
>>926 いい事いいましたね!!そのとおり!
928卵の名無しさん:2005/12/28(水) 19:01:43 ID:JVDLwo1w0
デ○の安いノート家で使ってるけど、発熱がすごいね。
1年ちょいで、iPod充電したり、CDをiTunesにインポート
してる最中に電源が落ちるのが頻発。
デ○を業務用に使っているドクターは要注意かもね。
スペックの高い機種ならいいんだろうけど。。。
929卵の名無しさん:2005/12/28(水) 19:30:59 ID:OyvNxOgN0
700mっていう小型のノートをずっと電源入れっぱなしで使ってるよ。
というのも、スリープして無線LANのリンクが切れると、親機まで
再起動しないと子機機能が使えなくなるっていう、かなり致命的
なバグがほったらかしなせいで。くそー笑えん。

そういう理由もあって4年間12時間引き取り保障加入。
洗ったばかりの濡れた手で操作することもあるかと水没も対象の
保障も加入、とかなり手厚い保険に入っておいたが、

さらにバックアップCDを用意させて、レセコン子機ソフトインストール
後のシステムバックアップも取って、なんでもきやがれな体制w

だが、いっかな壊れる気配もない。ファンがかなり風量があるようで、
太めのスリットから結構な温風が出ているが、本体裏の熱なんか
はiBookの方がずっと高い。下敷きの類はなんもつかっとらんのだが。

派手におっことしても平気で動いている。

結論。意外や頑丈で頼もしい。おまけにノートとしてはハイスペック
の割りに安い。余計なソフトが無いせいもあるだろうが。
930卵の名無しさん:2005/12/28(水) 20:01:56 ID:bY1xAKXk0
デ〇の同じ機種を3台同時購入した。
開けてみたら、電源装置、ハードディスクが3台それぞれ、別メーカーだった。
絶好調マシン、
時々変な感じがするがとりあえず動いているマシン、
いいところになるとフリーズするマーフィーマシン、
当たりとはずれがあるようで。
931卵の名無しさん:2005/12/28(水) 21:26:32 ID:yxLCYZe40
>930
そら、あんさん、福袋みたいなもんでんなァ・・
932卵の名無しさん:2005/12/28(水) 21:30:02 ID:63Tqq9j30
私のオススメは東○です。
同じグループの先生に紹介してもらいましたがアフターも良いので満足してます。
いまどき高い保守料を要求してくるメーカーなんて問題外ですよね。
933卵の名無しさん:2005/12/28(水) 21:50:44 ID:9QTHPm9O0
>>932
はい、噂のローシステムですねwwww
934卵の名無しさん:2005/12/28(水) 21:56:39 ID:yxLCYZe40
システムがローだから、営業マンが足で稼ぐという構図ですかね。
935卵の名無しさん:2005/12/28(水) 22:05:36 ID:9QTHPm9O0
>>934
うまい事言うねぇ、君wwwwww
936932:2005/12/28(水) 22:07:16 ID:63Tqq9j30
個人的にはシステムにも満足してます。
以前はミッ○のプレスト使ってたのでラペックも検討しましたが不
満だった点がいっこうに改善されていなかったので東○にしました。
今のところ私の要望も聞いてくれるし良いメーカーだと思ってます。
937卵の名無しさん:2005/12/28(水) 22:13:01 ID:9QTHPm9O0
>>936
私も今のところは最高のメーカーだと思いますよ。

         今 の と こ ろ は
938卵の名無しさん:2005/12/29(木) 01:38:03 ID:wTBgcA/+0
Mi9は逝ってよし!うぜえ!!
939卵の名無しさん:2005/12/29(木) 08:05:26 ID:Wo9FQ7F30
東○の西日本での評判はよくききます。
保守料を取らないとのことですが、元々の値段に保守料が
組み込まれているわけでしょうか。それなら、延々とシェア
を増やし続ける必要がでてくるわけですが、リースが終わった
時点でどう対処してくれるかまだ実績はないわけでしょうし。
そのあたりはどうなの?
940卵の名無しさん:2005/12/29(木) 09:14:49 ID:0EfSpeqh0
>>939
保守料をとらないでレセコンメーカーの経営が継続できるとは思えんな。
歯科医を甘く見ている馬鹿か、あるいは客を選んでるのかどちらかだな。
スポット保守オンリーだとすると営業部員は相当根性が入っている奴ら
だと思う。がんばってくれたまえ。僕は誰が何と言おうと脳挫とともに歩む。
941卵の名無しさん:2005/12/29(木) 10:27:46 ID:Wo9FQ7F30
>940
>僕は誰が何と言おうと脳挫とともに歩む。
えらい!ある意味卓見だね。(脳挫はこの言葉を重く受け止めろよ)
究極のとこ、自分自身の判断でそこを選び、そこの製品、
サポートに満足していりゃそれでいいがね。
問題はそこにいきつく前に色々試行錯誤があることだろう
がそれも人生勉強と思えなくもないか。
このスレを読んで色々勉強させてもらったよ。サンクス!
来年もみんな頑張れよな〜(^_^)/~
942卵の名無しさん:2005/12/29(木) 10:51:14 ID:2RtatCdF0
うちはまだ診療しとるわい
943卵の名無しさん:2005/12/29(木) 11:25:00 ID:0EfSpeqh0
>>941
誉められて嬉しいんですが、うちは当番なんで正月も診療するんですわい。
脳挫に正月何か合ったらそうしたらいい?って聞いたらVIPサポート窓口が
あるので無問題ですよと言われた。知らない間にVIPサポート対象になって
いたわい。なぜだろう?まあいいやw
944卵の名無しさん:2005/12/29(木) 11:59:33 ID:tjSn1VKC0
943
知らない間にVIPサポート対象になって
いたわい。なぜだろう?まあいいやw

これが現実・・・VIPとか特別ですよ!とか持ち上げりゃ単純に舞い上がる。
脳挫の金額であれば当然のサポートだろうよ。

945卵の名無しさん:2005/12/29(木) 12:13:45 ID:0EfSpeqh0
>>944
そうかなぁ。大した金額払っているようには思わないんだがなぁ・・・・

かれこれ脳挫のリプレースを3回ほどしたがだが、今までレセコンの運用で
診療の足を引っ張られたことは一度もないな。過去にチェアサイドのPCの
ハードディスクが壊れたことがあったと思うがもうほとんど記憶にもない。

僕は皆に聞きたいんだが、なぜレセのメーカーをとっかえひっかえ変えるんだ?
メーカーが変われば使い勝手も大きく変わるし院内の運用の負担が増えるだけ
だろう?前のレセコンの方が良かったなんて思うことはないのか?レセコンの
運用に足を引っ張られても支障がないほど診療に余裕がある人たちばかり
なのかな?僕にはちょっと信じられないな。うちの場合、診療時間中にチェア
が空いていることはほとんどない。患者のキャンセル率は無断はもとより事前、
当日のキャンセルは限りなく0に近い。僕自身が患者に次回の治療の重要度
をじっくり説明しているからだ。どうしようもない患者は次回から予約をとらない。
僕のような考え方のドクターは脳挫が一番だと思いますよ。
946卵の名無しさん:2005/12/29(木) 14:06:41 ID:mmjWynEl0
>945
一発で相性のよい相手が見つけられたらそれが一番幸せよね。
あなた以外の多くの歯科医は、無知ないしまあいいやと適当
にレセコン選んで後で後悔して、買い替えるんだよ。
そりゃ、買い替えの負担は大きいよ。でも、その負担を
してまでも替えたいという欲求がまさるんだよね。そういう
欲求を感じない歯科医はある意味幸せかもね。
よく流行っててけっこうだけど、身体を壊さないようにね。
50歳越えるとガタがくるよ〜。余計なおせっかいかも
しれんがね。
947卵の名無しさん:2005/12/29(木) 16:05:19 ID:kvHrZFD4O
>>945
是非参考にさせていただきたいのですが、予約はドクター一人に対して
何分単位で一度に何人の患者を入れていますか?

私のところは現状では患者さんの利便性を考えて、予約が集中する午前中はドクター二人に対して
30分で6人入れてるんですが、どうしても待ち時間が長くなりがちでゆっくり説明も出来ない状態です。
逆に午後は閑古鳥なんですが。

いわゆるコンビニ歯医者からちょっと高級な料亭歯科医院を目指して(語弊はありますが)
改革を進めている状態です。ご助言いただければ嬉しいです。
948卵の名無しさん:2005/12/29(木) 16:18:39 ID:0EfSpeqh0
>>946
親父から引き継いでいるんで僕はまだ30代ですよ。50歳になった時の事までは考えて
いないな。うちの医院は脳挫がまだソ○ドと呼ばれた時代からずっと脳挫と付き合ってる。
その頃までを含めるとリプレースは何回になるんだろ?まあいいや。

親父の歯科医院経営は、はっきりいってあまり芳しくなかった。だから僕は米国の大学
で勉強してMBAを取得した。今思えば意味のないことに金を使ったとも思うけど、日本に
帰ってから歯科医院経営でもマネージメントを真剣に考える時代になりつつあると感じた。
友人にプログラマがいるので自分の考案したマネージメントシステムを作成してもらい
運用に入ったのが4年前。今では手放せないシステムになった。
来院する患者の情報は何から何までコンピュータシステムで管理され、画面が表示
された段階で、患者に対する意思決定を瞬時に行える。まあ、自分にとってはレセコン
よりこっちのシステムの方が遥かに大切かもね。

ではみなさん。3年後の2008年にお会いしましょう。皆さんがまだ開業なさっていたらねw
949卵の名無しさん:2005/12/29(木) 16:36:59 ID:0EfSpeqh0
>>947
プログラマの友人にアポイントソフトを作ってもらったとき、何で15分単位にするのか
聞いたことがあります。それは作りやすいからだそうです。5分単位にすると1時間
あたりの表示が4倍に膨らむわけで、表示上の工夫が大変だからと言うんです。
でも診療は15分単位でくっきり終わるわけがない。時には5分で済む場合もあるし、
想定外の事態では予測の倍以上時間がかかることさえある。まあ、手前味噌ですが
自分のアポイント管理システムはここらへんが飛びぬけて優れた作りになっている
んですが、こんなところでノウハウを明かすほど馬鹿でなしwww

ある時間帯に予約が集中してしまうのはどこの医院でも同じです。なぜ患者の都合
で医院の稼動状態が左右されるのですか?そもそも患者はPatient、待つのが役目
の存在ですよ。ドクターは治療を待つ方を順繰り診察する。その本質を見直せば
自ずと解決策は見つかります。ただ、患者のキャンセルだけは絶対許しません。
親が死んでも治療には来い。死んだ者よりこれから生きていくあなたの歯の方が
大切でしょうと口では言いませんが気持ちではそう思っています。




950卵の名無しさん:2005/12/29(木) 16:53:07 ID:kvHrZFD4O
>>949
アドバイスありがとうございます。
15分単位でその日の治療内容により1単位、2単位といった感じの予約ですかね。
社外秘みたいですから、こんな単純なものではないと思いますが。

951卵の名無しさん:2005/12/29(木) 17:12:00 ID:0EfSpeqh0
>>950
そうですね。基本単位は15分なんですが、割り込み予約枠を設けてます。
たとえば15×2+30となったときに、そのチェアは予約いっぱいなわけですが
割り込み予約枠が空いていればある程度追加予約を可能にしています。
予約と実診療状況に差異が生じた場合には、自動的にアジャストメントが
行われます。まあこれは手始めとして色々と・・・
特徴的なのは、人工知能(AI)を応用してすべての状況判断をコンピュータ
が行っているということでしょうか。僕の予約に対する論理思考パターンは
ほぼ完全にコンピュータ上で実現されています。

今日は午後休診で暫くぶりに少しのんびりしています。脳挫が悪く書かれて
いるという噂を聞いて来て見ましたが、何てことはない、mi9マンセーな話題
で進んでいるだけでした。厳しい時代が到来します。ドクターも業者さんも
まあ皆さん、お体を大切に頑張ってくださいwwww 
952\__________  ____/:2005/12/29(木) 19:20:37 ID:84hasr4J0
    ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 確かにそうだな
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 同意        \|   ( ´_ゝ`) 結構良いこと言うな
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
953卵の名無しさん:2005/12/30(金) 03:50:51 ID:zcvKAasz0
>>948
で、脳座とそのシステムはリンクしている?
基本的にDATABASEだと思うが、
何を利用して作製しているのかな?

954卵の名無しさん:2005/12/30(金) 19:00:49 ID:CTNSt4O+0
MSSQLでしょ

穴だらけのクソ仕様だけどゲイツのブランド品だし
まぁMS本社がMySQL使ってるお寒い現状でプギャーだもんな

次世代SQLの今のとこの有力候補はFireBirdだし 全部移るんじゃねーの?
955卵の名無しさん:2005/12/31(土) 01:15:46 ID:taXEUnst0
来年、開業予定。

ここの情報を見る限り、美久はやめた方が良さそうだね。

納座と秋ラク巣に絞ったんだけど、この二つのリアルユーザーの皆様、長所を教えてくださいませ。

956卵の名無しさん:2005/12/31(土) 02:53:32 ID:KmGtg6Rg0
957卵の名無しさん:2005/12/31(土) 03:25:44 ID:3LiPMrV40
>>955
どこで開業するの?地方によっては評判違ったりするよ。
958卵の名無しさん:2005/12/31(土) 08:09:21 ID:taXEUnst0
>>957
東北のど田舎です。私が開業して1医院あたり3500人の人口の町。
納座はLINUXってのがどうも引っかかる。(東北では代理店が志熊みたいだけど)
秋楽すは安いらしいけど、機能的にどうなんだろうと思案中。
959卵の名無しさん:2005/12/31(土) 09:13:02 ID:cx2q3wUW0
レセプト印刷するだけなら
四重奏で十分。

かゆい所に手が届くソフトではないから
電子カルテとして使うなら不満が出るかもね。
960卵の名無しさん:2005/12/31(土) 09:26:53 ID:9ImLWHqm0
>>955
サンシスがいい、サンシスがいい、サンシスがいい、サンシスがいい
961卵の名無しさん:2005/12/31(土) 09:28:01 ID:9ImLWHqm0
サンシスがいい、サンシスがいい、サンシスがいい、サンシスがいい
962卵の名無しさん:2005/12/31(土) 09:29:15 ID:9ImLWHqm0
サンシスがいい、サンシスがいい、サンシスがいい、サンシスがいい
963卵の名無しさん:2005/12/31(土) 09:31:27 ID:9ImLWHqm0
    ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) サンシスがいいよな
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 同意        \|   ( ´_ゝ`) 結構良いこと言うな
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
964卵の名無しさん:2005/12/31(土) 11:26:17 ID:APQQwgcp0
ユニ○ク→サンシスで昔えらいめにあった。
安かろう悪かろうはやめといたほうが無難。
東北ならエキス○ートはどうなの?
965卵の名無しさん:2005/12/31(土) 12:32:45 ID:gGlQaf8d0
>>954
お前みたいな馬鹿がただ存在するだけでも歯科電算業界の恥だと思うよ。
MySQLがいかにポンコツかはある程度使ってい行けばわかることだよ。
MySQLが問題にならないのは世間から注目されていないからだけで、
MSSQLもあまり好きじゃないが、アラを探せば出て来る問題はMSSQLの比
じゃない罠(笑)

>次世代SQLの今のとこの有力候補はFireBirdだし 全部移るんじゃねーの?
FireBird?知ってる奴がどれほどいるか知らんが...まあ一人で夢見てろよ(爆)

>>958
Linuxといってもサーバーだけだから。チェアサイドはWindows上で稼動する
X端末だからソフトとして考えればWindowsだよ。
966卵の名無しさん:2005/12/31(土) 13:20:06 ID:QZPbLVtW0
964 :卵の名無しさん :2005/12/31(土) 11:26:17 ID:APQQwgcp0
ユニ○ク→サンシスで昔えらいめにあった。
安かろう悪かろうはやめといたほうが無難。

詳細キボンヌ。
「何でえらいめにあったのか?」
別段、現在のサンシスは安くないんでは?
967957:2005/12/31(土) 14:25:39 ID:3LiPMrV40
>>958
ど田舎だとさすがにどこのメーカーでも頻繁には来てくれないかもね。
脳座と秋ラク巣にまで絞ってるんなら費用対効果を考えるとバランスは
後者の方がいいかと。機能的には価格ほどの差はないんじゃないかな?
968卵の名無しさん:2005/12/31(土) 23:53:14 ID:fkuY82rh0
>>966
はい、会社名変えて、昔の汚名を闇に葬ろうとしてます。藁
969卵の名無しさん:2006/01/01(日) 18:05:44 ID:ajYQye0s0
>>966
はい。数年前歯○隊つぅー2世代前のレセコンのメンテをリース期間中
に強制的に打ち切っちゃいました。(メモリー不足が原因と言い訳し、)
その前の世代のレセコンもリース中にメンテ切っちゃいました。(社名
変更したのはこれが原因です。)でこれまた代替機種への移行はほぼ定
価でなおかつ処置データのコンバートも致しませんでした。サ○ードレ
スももちろんそうなるとは思いますが、よその大手さんでもやり方は同
じなのでそんなもんだと諦めて買ってってください。
970卵の名無しさん:2006/01/01(日) 19:10:18 ID:oOHNrS6z0
医者の世界では「三洋メディコム」が圧倒的に強いと聞いたが?
971卵の名無しさん:2006/01/01(日) 19:27:48 ID:1P+aH5+F0
>>970
だから何なの?歯科は撤退してMICがサポート引き継いでるんでしょ。
972卵の名無しさん:2006/01/01(日) 19:44:22 ID:4bz6MK3L0
医科で強いとこと、歯科とは全く別物と考えるべし。
医科のシェアと歯科のシェアは全然規模が違う。
医科で強いとこは歯科の不採算を理由に簡単に
撤退する。
三洋メディコムは典型例である。
973 【小吉】 【1728円】 :2006/01/01(日) 22:22:27 ID:S/Ldm65B0
犬5ヽ(´ー`)ノマンセー
974卵の名無しさん:2006/01/02(月) 17:19:29 ID:F9n0lwx5O
東北の開業なら、秋はやめておけ。
理由は聞くな。
の座あたりが正直無難。
今現在、君が手書きでカルテをほぼ完璧に近く書けるのなら、味句も有りだ。


それと、これが一番重要!
俺の近所に来ないでね。
975卵の名無しさん:2006/01/02(月) 19:25:10 ID:U99IIMp+O
俺は秋で朝火のデジレン、達仁プラスと連動させて使っているが特に不満なく使っているぞよ。
976卵の名無しさん:2006/01/02(月) 20:22:59 ID:dcT41XYB0
開業当初は治療に全力投入したいからカルテは手書き、
ってケースが多いだろうな。
オレもそうだったけど、早めから電子カルテにするこ
とを薦めるよ。
毎日、毎日、失PZとか、連impとか書いてると虚しく
なってくるぜ。
まあ、今みたいな保険制度では、最初から手書きカルテ
手書きレセを押し通すことも選択肢に入るかな。
30年開業医やるとして、どれぐらいの差になるか
一度シミュレーションしてみることをおすすめする。
977卵の名無しさん:2006/01/02(月) 21:51:58 ID:WvBo8yb10
指導対策カルテ根なら歯科エキ○パートシステムが
東北ではメジャー
978卵の名無しさん:2006/01/02(月) 23:10:37 ID:5uzZDjGP0
>>977エキ○は確かにコメントは多いが、指導対策とは
完全に営業トークです。
979卵の名無しさん:2006/01/03(火) 01:12:35 ID:9zbj3UUI0
そろそろ1000コメ越えそうだけど、
レセコンも車も同じだよね。
自分が気に入ってりゃ、それがベスト
ということだろう。
これだけ色々な会社から色々な製品が
出てるのは、それなりに需要があるって
ことだろう。
それぞれ一長一短があるだろうが、それ
は歯科医も同じこと。とりあえず、毎日
つつがなく診療を終えられたらそれで
満足しなきゃあ。
980卵の名無しさん:2006/01/04(水) 08:06:04 ID:HjX6Ozsp0
974 :卵の名無しさん :2006/01/02(月) 17:19:29 ID:F9n0lwx5O
東北の開業なら、秋はやめておけ。
理由は聞くな。
の座あたりが正直無難。

「東北で脳挫」と語ることが不正解。Σだろうが東北は!
オマエの話は信用ならん!

977 :卵の名無しさん :2006/01/02(月) 21:51:58 ID:WvBo8yb10
指導対策カルテ根なら歯科エキ○パートシステムが
東北ではメジャー

「東北ではメジャー」ホントぉ!?
新潟県内は多いらしいが東北では聞かないな。群馬県でチラホラ・・・。



981卵の名無しさん:2006/01/04(水) 09:27:54 ID:+3LLauoe0
>>972
だからこそmi9は三洋メディコムと提携して歯科の分野にも医科のノウハウを
応用できないか模索しようとしたんじゃないですか?おそらくは薬事関係の
システムあたりをmi9が協力して開発しているんじゃないかな?
歯科の電子カルテ科に向けて、医科のシステムを勉強できるわけだから
とても良い提携だと思いますよ。どの道、歯科レセコン市場はあと数年の命
なのだから、このくらい明確な経営方針を出して行かなければ企業を存続
させることは難しいと思いますよ。その意味でmi9のレセコンを選ぶのは
決して間違った選択ではないと思います。mi9のレセコンはドクター寄りで
ないので、個人的にはあまり好きではないのですが・・・
982卵の名無しさん:2006/01/04(水) 11:07:27 ID:jkPFF5fA0
>>981
MICは撤退した三洋のシェアが欲しいだけでしょ?
処置データのコンバートすらできないのに三洋のノウハウを応用しよう
なんて考えてるとは思えないが・・・。
983卵の名無しさん:2006/01/04(水) 11:16:45 ID:xQyuXQIH0
4月から日本薬局方のエピネフリンがアドレナリンに変わるそうです。
浸潤麻酔薬名も変更ですか?

読売新聞「高峰譲吉の「アドレナリン」107年目“名誉回復”」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060104i501.htm
984卵の名無しさん:2006/01/04(水) 11:28:49 ID:+3LLauoe0
>>982
>処置データのコンバートすらできないのに

できないのではなく、やっても対価に見合わないのでやらないだけではないか?
客が何でもタダでやってもらって当然と思っている限り、サービスは悪くなる罠w

ユニ○ク→サンシスの悪口が出ていたけれど、ユニ○クだって最初は善意で
ドクターごとにレセコンをカスタマイズしてあげていた。しかしその結果として
サポートに手が回らなくなった。だから止む無くサポートを打ち切らざるを得ない
事態になった。このように善意が仇になる事態を避けるためには、最初から
善意なぞ持たない方が吉ということになり、処置データのコンバートすらやらない
企業方針になるわけだな。mi9だって昔のレセコンはドクター寄りだったろうが。
すなわち、

               「みんな悩んで大きくなった」

わけよwwww
985卵の名無しさん:2006/01/04(水) 12:39:34 ID:NM8jjQLL0
ウ○ル&デンタ○フェイスという会社からデスクカレンダーが
届きましたが、封筒の表紙に●●データー(診療)移行可能な
レセコンです、と明記してありました。ちなみに、●●は私が
今使っているレセコンです。
1号カルテ情報の移行は可能なメーカーが多いですが、診療
内容が移行できるとは本当でしょうか?
986卵の名無しさん:2006/01/04(水) 14:51:20 ID:HjX6Ozsp0
処置データのコンバート


みんな知らないだけでやってるところ(やられてるところ)あるよ。
そんなもん こっそりやってるにきまってるっぺよ。
987982:2006/01/04(水) 15:01:44 ID:jkPFF5fA0
>>984
折れが書いた「処置データのコンバート」は営業マンやインストラ
クターの女の子に手入力させることではないよ。
MICがサポートするってことは三洋の病名や処置のコードなどの
ソースは知ることができるはず。だから変換プログラムを作ればあ
とは簡単な作業になるはずなんだけど。
988卵の名無しさん:2006/01/05(木) 01:12:29 ID:pwRE0duF0

だからぁ、三洋なんてシェア少ないちゅうの!
989卵の名無しさん:2006/01/05(木) 09:06:26 ID:0vB+6igZ0
>>988
三洋の客は医科、病院がらみだろ。
mi9のターゲットはそもそも歯科じゃなく医科なんだよ。
元の鞘に収まろうとしているだけさ。
990卵の名無しさん:2006/01/05(木) 09:53:17 ID:cQtIT5gN0
>989
mi9は歯科オンリーだよ。
うちの県の基金に問い合わせたらmi9から医科のレセ
は出てないって言ってたぜ。
991卵の名無しさん:2006/01/05(木) 11:15:02 ID:0vB+6igZ0
>>990
誰が医科のレセだと言った?
992卵の名無しさん:2006/01/05(木) 11:15:19 ID:6bqddtTu0
>エキ○は確かにコメントは多いが、指導対策とは 完全に営業
トークです。
いいんじゃないの?システムにきちんとした方向性があるとい
う事なんだから。味方するわけじゃないけど、あるカルテコン
メーカーなんてカルテ入力するのは新規指導が終わってからに
してくださいって言ってるぐらいだし、うちは指導対策です。
うちはSOAPですってセールストークは必要でしょ!根拠の
ない低脳なセールスレスより全然良いよ。
993卵の名無しさん:2006/01/05(木) 12:09:07 ID:cQtIT5gN0
>991
ここはレセのスレだがや。
まあ、いつ沈没してもおかしくない歯科オンリーに
立脚するより片足を医科にのっけてるというのは
経営的には賢明かもな。
994卵の名無しさん:2006/01/05(木) 12:31:10 ID:uwiXHY6a0
ウィ○&デンター○ェイスからデータ変換の件、スリー○ロン○ィアじゃないですか?手入力ではなく、ほぼちゃんと変換できてるみたいですよ。複数の医院からの情報なので間違いないです。一度、メーカーに確認してみては・・・・。
995卵の名無しさん:2006/01/05(木) 13:10:37 ID:cQtIT5gN0
994さんへ

ウィ○&デンター○ェイスからスリー○ロン○ィアて、って、
マイナーからマイナーへの移籍みたいですね。

メリットあるのでしょうか?
996卵の名無しさん:2006/01/05(木) 14:21:43 ID:uwiXHY6a0
ウィからスリーではなく、スリーからウィの間違いでした。マイナーとのご指摘の件は、規模で判断すればの話でしょ。大小それぞれ、メリット、デメリットはいろいろだと思うよ。
997卵の名無しさん:2006/01/05(木) 16:26:03 ID:cQtIT5gN0
マイナーゆえのデメリットで苦しんだことあり。
ある程度、信頼できる規模の会社でないとね。
998卵の名無しさん:2006/01/05(木) 16:49:41 ID:0vB+6igZ0
>>993
そういうことだな。
999卵の名無しさん:2006/01/05(木) 18:14:03 ID:DZBppGJ20
だれか次すれ立てれ。
1000卵の名無しさん:2006/01/05(木) 18:19:53 ID:DZBppGJ20
最後に言っておく。

脳座 モリ■

はやめとけ。

ブラックボックス無限リース地獄の始まり。

特にモリ■のデジタルレントゲンと組んで
リースすると、診療情報とデジタルレントゲン
情報を人質にとられ、6年ごとの無限リース地獄に
仲間入り。十分気をつけよう。簡単にコンバート
できないのでね。 

脳座のデジタルユニックスは歯科のSOHOには
不要。WIN系のLANで十分。
公道を走るのに、F1マシンは不要。

LANとハードシステムは自力で組んでゆくのが
一番安全。でソフトのみ購入が現在のトレンド。

お わ か り?  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。