麻酔科医3人が「重労働」と退職願  三重大病院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
135 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2005/07/06(水) 19:34:23 ID:FxiF4hZQ0
まだWEBに載ってなさそうなので紙面から転載してみる。

麻酔科医3人が「重労働」と退職願  三重大病院

 三重大病院(津市)の麻酔科医師十二人のうち三人が、労働環境悪化などを理由に
退職願を提出した。内田淳正院長は「患者に迷惑は掛けられない。慰留に努めたい」
と話している。

 三人は全員三十代(男性二人、女性一人)。六月に相次ぎ退職願を出し、全員が八月
末での退職を希望している。「長時間労働に疲れた」と話しているという。病院によると、
麻酔科医師は十五時間を超す手術や深夜・早朝の緊急手術に立ち会い続けることもある。

 同病院の手術件数は、一九九六年度の三千二百四十件から二〇〇四年度は二倍の
六千七百二十五件に。一方、麻酔科医師は二年前から増えていない。

                                   中日新聞 11版 33面 より
2卵の名無しさん:2005/07/08(金) 11:02:14 ID:1/cVenaf0
増健
3卵の名無しさん:2005/07/08(金) 11:18:10 ID:4z3/zXCS0
また三重大か
4東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/08(金) 11:23:02 ID:9kRRA8rT0
聖地、三重ですから
5東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/08(金) 11:23:58 ID:9kRRA8rT0
「三重大崩壊」で、まとめたスレが必要かも
6卵の名無しさん:2005/07/08(金) 11:28:34 ID:vltLGjz10
いっそのこと残りの9人もやめろ・・・


もしかして9人の中に
教授や助教授以下のスタッフも入っているのだろうか(w
7卵の名無しさん:2005/07/08(金) 11:35:34 ID:+4RU2aP80
全国的には話題にもならないなんてカワイソウすぎる。
マイナー県のマイナー科だからかな。
8卵の名無しさん:2005/07/08(金) 15:00:23 ID:uwILJ2yM0
>1
六千七百二十五件のうち何件麻酔科担当なの?
9あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/07/08(金) 15:13:37 ID:G1PFGEps0
全員やめて、教授1人だけの医局、ってのは成立するのかな?
10卵の名無しさん:2005/07/08(金) 15:17:53 ID:vltLGjz10
>>9
成立する
新規の科立ち上げ時は
スタッフゼロなんてのもあるそうだからね

長く続くかは別として
11卵の名無しさん:2005/07/08(金) 15:55:09 ID:A7ZbGBE50
麻酔科医には、年収2000万、所得税なし。という法律をつくれ。
12卵の名無しさん:2005/07/08(金) 16:02:56 ID:vltLGjz10
>>11
普通に税金払って3K要求でいいじゃん(笑
でもそれだけ稼ごうと思ったらやっぱり馬車馬だよな
13あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/07/08(金) 16:47:45 ID:G1PFGEps0
>>10
いやいや、どうもです。
あと医学部教授の場合、
大学1年〜6年生の授業をする、って仕事もあるんですか?
14卵の名無しさん:2005/07/08(金) 16:52:01 ID:YHuTc9wt0

この手術件数の増加は外科のレベルが下がって

リオペが増えたためか?

15卵の名無しさん:2005/07/08(金) 20:08:56 ID:UWViSpp/0
自分の科の患者なら、ある程度その科での麻酔を許す。
例えば、腰麻・硬膜外・Kulenkampff,その他のブロック、、、
16卵の名無しさん:2005/07/08(金) 20:18:01 ID:FC254ek20
あっくん、大学の医学部だって、一学年4組くらいに分けて
各クラス教授が担任になるんだよ。
17あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/07/09(土) 01:27:05 ID:1TyouE/00
いやいや、どうもです。ってことは麻酔科の医局員がいなくなっても
教授は存在出来るんじゃないかな?
18卵の名無しさん:2005/07/09(土) 01:58:38 ID:LnXVAHB40
大学から麻酔科講座がなくなったら、医学部生が卒業
できなくなるから大学も必死なのよ。

実現するとニュー速祭りクラスのニュースなんだけどな。
19卵の名無しさん:2005/07/09(土) 02:28:10 ID:+SixobYc0
>>18
そこで他大学との提携で単位の共有ですよ。
20卵の名無しさん:2005/07/09(土) 05:22:10 ID:C/fTe5YS0
キ モ ヤ マ キ モ イ 先 生 増 殖 中 か ?
み ん な 偽 目 医 者 で も や っ て ろ!
そ れ と も イ ラ ク に 行 く か ? 糞 野 郎 共 !
21卵の名無しさん:2005/07/09(土) 08:20:27 ID:F/PhnR6B0
麻酔科医、小児科医、産科医、は気の毒に思う。
22卵の名無しさん:2005/07/09(土) 08:28:58 ID:j52GmaXH0
この世には聖地と聖職がある。

聖地とは
三重県
泉崎村
舞鶴
延岡など

聖職とは
産婦人科
小児科
麻酔科

などである
23卵の名無しさん:2005/07/09(土) 19:46:48 ID:9/pOIKF+0
三重県まじおもろいw
ヲチしててこれほどおもろいとこないなw
24卵の名無しさん:2005/07/09(土) 21:04:47 ID:+SixobYc0
これで伊賀地域にできる小児救急センター(設立予定)へ派遣予定の小児科医が逃げたら面白いww
んで県南部への産科医も逃げさないかなwwww
25東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/09(土) 21:18:54 ID:/NeFDqx+0
【奴隷の鎖】三重大学★医学部5【タコ部屋研修】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1103492112/l50
入局は人生の墓場ぽ。
【症例3にょ】
医者になって8ヶ月がたちました。
現在、あまり家に帰ることもなく、半分以上病院に住んでいます。
第1内科での研修はとっても忙しいです。
1時間に1時間の仕事量をすればよいのではなく、1時間に3時間分の仕事量をしなくてはならないときがあります。
当然仕事ができずに上の先生に怒られますが、慣れてきました…。
26名無しさん@5周年:2005/07/09(土) 21:26:40 ID:0LO32wRD0
まったく待遇改善に触れようともしない、病院長、しねば?
27東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/09(土) 21:29:58 ID:/NeFDqx+0
医員はまだ週4日勤務の扱いでつか?
28卵の名無しさん:2005/07/09(土) 21:39:26 ID:LnXVAHB40
医師不足:県地域医療対策部会、提言の原案まとめ−−今月中に知事に答申 /三重
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/news/20050709ddlk24100450000c.html

 県地域医療対策部会は8日、医師の確保に向けた緊急提言の原案をまとめた。県南部の
紀南病院(御浜町)などで医師不足が深刻化している状況を受け、県、市町村、三重大医学
部付属病院、各医療機関が連携して対応する具体策を挙げている。今月中にも野呂昭彦知
事に答申する。部会では、三重大病院と地方病院との間で医師不足を巡る議論も交わされ、
主張の隔たりも浮き彫りになった。
 提言の具体策としては、卒後臨床研修を終えた医師のキャリアプラン作成▽県外で勤務し
ている三重大出身医師の招へい▽地域の実情を話し合う検討会設置−−などが盛り込まれた。
 一方、医師不足を巡る議論では、志摩病院の田川新生病院長が、来月から大学派遣の外
科医が1人減らされることを明らかにし、「へき地医療の充実を議論しながら、こういう措置が
とられるのでは、大学が地域医療を軽視していると思わざるを得ない」と指摘。その他各病院
からは「大学がもっと人を集めるべき」「病院から見て、大学に意見を言うのは壁が高い」など
の意見も上がった。
 これに対し、三重大病院は「へき地を軽視していることはないが、引き揚げないと大学病院も
成り立たない。大学から医師が来ると思うのは考えが甘い」などと応じた。内田淳正病院長は
「三重大と地域病院との話し合いが欠けていたと思う」とし、今後、両者が協力して問題解決に
向かうよう呼び掛けた。
 県地域医療対策部会は、内田病院長を部会長とし、同病院内科の教授、県立病院の病院長
ら、市町村関係者などで構成。医師不足に伴う地域医療の問題について議論している。【鈴木顕】
(毎日新聞 2005年7月9日)
29卵の名無しさん:2005/07/09(土) 21:42:00 ID:LnXVAHB40
>これに対し、三重大病院は「へき地を軽視していることはないが、引き揚げないと大学病院も
>成り立たない。大学から医師が来ると思うのは考えが甘い」

大学側のこんな正論さえ暴論とされてしまう悲しさよ。
労働力を確保するのは、それを必要とする職場の責務。
まぁ発言主が三重大ってのが、ナナメに見られてしまうわけだが。
30卵の名無しさん:2005/07/09(土) 22:07:52 ID:ip8ErG7r0
とうとう、現実に潰れる大学が出現しそうですねえ…。

>大学から医師が来ると思うのは考えが甘い

正論過ぎる…。
31でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/07/09(土) 22:19:25 ID:iRqGj5du0
>>28
>提言の具体策としては、卒後臨床研修を終えた医師のキャリアプラン作成▽県外で勤務し
>ている三重大出身医師の招へい

三重大学医局から逃れて県外に出た医者が戻って来る訳ないだろ(藁)
ムダムダムダムダ(とJOJO風に云ってみたくなる)

っていうかそもそも本丸の三重大学病院自体がやばいのですけどねー、。
32卵の名無しさん:2005/07/09(土) 22:49:52 ID:kTniNCpO0
自治医大ってこんなことにならないように
あるんでなかったの?
33卵の名無しさん:2005/07/09(土) 22:51:34 ID:/5sBtXot0
ソウダソウダ!

自治医大の三重大本丸への降臨、キボンヌ
34卵の名無しさん:2005/07/09(土) 22:52:17 ID:+SixobYc0
>>32
学生を1学年1000人位にすりゃ存在意義を果たせますよ。
35卵の名無しさん:2005/07/09(土) 22:54:00 ID:/5sBtXot0
千人くるかが問題だが・・・

ところでこんなタイムリーな記事を全国紙がまったくタッチしていない、
というのは逆に怪しいな

国も情報統制に必死なんだなあ
36卵の名無しさん:2005/07/09(土) 22:55:20 ID:kTniNCpO0
>>34
僻地に行っていない字地位卒がいっぱいです。
37卵の名無しさん:2005/07/09(土) 22:57:11 ID:/5sBtXot0
もう僻地は道楽嗜好の医者で飽和してるからね
労働条件の悪い都市部への派遣こそが、自治医の任務みたいね
最近は
38東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/10(日) 08:13:26 ID:Lg/+wPza0
>引き揚げないと大学病院も 成り立たない

某内科GJ! あと少しで、大学病院崩壊だ。
39卵の名無しさん:2005/07/10(日) 08:23:46 ID:g6YBzVmK0
抱懐法界崩壊ほうかいホウカイ
40名無しさん@5周年:2005/07/10(日) 09:44:13 ID:+C20sCHH0
全国紙スルーかよ。
給料あげたら全て解決だろ。
金だせや、金。
なにかというと赤ひげで、自分の高給をたなにあげるマスゴミ死ね
41卵の名無しさん:2005/07/10(日) 10:22:33 ID:fZ/EwJls0
身分が公務員である以上、給料は勝手に上げられないし、闇給与やればマスコミの餌食
麻酔科医を非公務員として業務委託という形にするしかあるまい。
42卵の名無しさん:2005/07/10(日) 10:26:36 ID:splECdbF0
>>41
>>身分が公務員である以上、給料は勝手に上げられないし
せめて超勤は全額払って(サー残なし)、
当直の翌日は公休にしてくれ!
それができないなら休日出勤扱いにしろ!
なにか間違ったこといってるか、漏れ?
43華陀の弟子:2005/07/10(日) 11:51:04 ID:iC9JEFgA0
>>身分が公務員である以上、

労働基準法の遵守が当然であります。
時間外勤務は当然つけるし、だいたいが当直?
夜間勤務のことを言っているならそれ相応の賃金払わないといけないし、
当然次の日は明けだよな。
当直なら当直料に相応しい勤務実態にしないといけないはずですね。
44卵の名無しさん:2005/07/10(日) 12:07:05 ID:5I5kpcQf0
>三重大の麻酔科医へ

よくやった!
お前ら英雄だよ!

全国の麻酔科医も立ち上がれ!
45卵の名無しさん:2005/07/10(日) 13:22:02 ID:UD+8Dcdr0
こんな糞ども医局から抹殺してしまえ。
徹底的に就職妨害しろ。
46卵の名無しさん:2005/07/10(日) 14:24:28 ID:zEU0hwze0
そうだな。麻酔科医局に一人もいなくなればいいな。
麻酔科講座がなくなり、単位取得できなくなって卒業できず
→三重大アボーンだもんな。
ニュー速+祭りのネタには最適だな。
4742:2005/07/10(日) 14:38:22 ID:splECdbF0
>>45
>>こんな糞ども医局から抹殺してしまえ。
ですからもう医局から足抜けしましたがそれがなにか?
48卵の名無しさん:2005/07/10(日) 14:56:57 ID:T3U79Zce0
キモヤマキモイ先生も三重に帰って、母校を潰してこいや!
49華陀の弟子:2005/07/10(日) 15:09:06 ID:iC9JEFgA0
>>45 徹底的に就職妨害しろ。

”就職妨害しろ”ってさ、君がやりなよ。
就職妨害なんてしたら、とことん裁判で追い詰めてやるからさ。
どんな罪状かは、いくらでも考えられそう。
被害者支援の会を作っておきますです、はい。
50卵の名無しさん:2005/07/10(日) 15:12:15 ID:5I5kpcQf0
三重大は>>45みたいなキモイ君が多いみたいだな。
だから正常な人間は三重大から逃げる。
51卵の名無しさん:2005/07/10(日) 15:16:06 ID:WNkh9RjK0
 つか、名古屋市内でも麻酔科医欲しがってるところいくらでもある
(外科医が麻酔ネーベンに行ってたりするところもある)から、仕事には
困らんよ。センセー達。
52卵の名無しさん:2005/07/10(日) 15:55:39 ID:aK1XTK9U0
医局員なんて、非常勤職員なんだから辞めることで損することはないのでは。
今の医局員の待遇を改善するには三重大のように大量辞職するしかないと思う。
国公立常勤医師なら、将来のことも頭をよぎるかもしれないけど。
53卵の名無しさん:2005/07/10(日) 20:42:51 ID:pdLE9pXw0
その労働時間で非常勤扱い医員だったりすると
バイトなしの本来大学病院からの給料は月20万程度
だろ。日本全体の大学病院でそういうおかしなことが
いまだにまかり通ってるのがおかしい。
54卵の名無しさん:2005/07/11(月) 00:17:07 ID:awSwC6vL0
大学病院は、形骸化した権威や医学博士の呪縛から逃れられない医師で
なりたっている。情報化時代は、権威低下に働くので大学病院の求心力の低下は
止まらない。結局、良質な教育研究能力のある教室以外さびれるのは必然だ。
55卵の名無しさん:2005/07/11(月) 00:21:01 ID:XedlkZA30
>>53
常勤といったって、助手で40万、教授でも60万程度のものだろう。
バイトを入れれば結構な収入にはなるし、
教授で売れっ子なら講演の連続でウハだろうが。
要するに、大病院で高度医療をやっている医者より、
開業医ばかりが優遇される、この国の医療制度は異常。
56卵の名無しさん:2005/07/11(月) 05:08:19 ID:j3NiT+4n0
>>45:徹底的に就職妨害しろ。
もうはじまってる?やってる?
57卵の名無しさん:2005/07/11(月) 06:31:32 ID:/VNH80vg0
就職妨害するなんて三重大は終わってるな。

大学も住民も三重県は聖地と呼ぶにふさわしい。

三重大で研修しているのは三重大のことを理解していない
他大学卒ばかりだし。
内部生は三重大がいかに終わっているかよく理解している。
58卵の名無しさん:2005/07/11(月) 06:39:00 ID:8Ebp24/60
キモヤマキモイ
59卵の名無しさん:2005/07/11(月) 07:54:00 ID:Cb9nJSUB0
麻酔科医の気持ちも汲んで上げなさい。再就職を妨害するなどと、最高学府を出た
ものの言う言葉ではありません。三重大学卒はそんなに陰険なやろうか、がっかりするぜ。
名大に入れず薄汚い三重大学で過ごすと精神まで薄汚くなるのか。
60でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/07/11(月) 08:30:17 ID:419jBy1p0
ん? どっかの大学が絶縁状を回したら就職出来ないように
なる世界なんですか>麻酔科(藁)
「包丁無宿」じゃあるまいし←知ってる?
61卵の名無しさん:2005/07/11(月) 08:46:47 ID:hnWmXpaz0
麻酔科医なんか
辞めちまってセーセーするよ
小うるさい事ばっかりいいやがって

といってみた
62卵の名無しさん:2005/07/11(月) 08:56:45 ID:KOo6wZhh0
おい、復井なんて病院長自らが、県内の病院に就職させ おいなにをするjdKSgywefkhsふじこ
63名無しさん@5周年:2005/07/11(月) 10:45:00 ID:fsm3RvJl0
>三重大の麻酔科医へ

よくやった!
お前ら英雄だよ!

全国の麻酔科医も立ち上がれ!

64卵の名無しさん:2005/07/11(月) 18:40:28 ID:yshGDX7v0
>>40
給料あげたら他の科もストライキするぞwww
65卵の名無しさん:2005/07/11(月) 18:43:02 ID:JHG+d1wX0
三重大ワロス
さすがやね
66卵の名無しさん:2005/07/11(月) 21:12:56 ID:9qJPkYXr0
なんか、2人のこして全員辞表書いたらしい。
67卵の名無しさん:2005/07/11(月) 21:37:56 ID:aTMqDPaS0
三重は本当に糞しかいねーな
68名無しさん@5周年:2005/07/12(火) 00:44:17 ID:wNsUZXO10
全国紙スルーかよ。
給料あげたら全て解決だろ。
金だせや、金。
なにかというと赤ひげで、自分の高給をたなにあげるマスゴミ死ね

69卵の名無しさん:2005/07/12(火) 02:16:00 ID:XWKdCY1F0
>>68
麻酔科の給料あげたら次は今日外が怒るぞw
70卵の名無しさん:2005/07/12(火) 08:38:15 ID:zctZelIp0
 60年代の青医連運動の復活だー。クソ団塊世代を撃て、造反有理三重大解体!
71名無しさん@5周年:2005/07/12(火) 09:02:01 ID:krD8TmXA0
金払えよ
72華陀の弟子:2005/07/12(火) 11:14:05 ID:BzOInxIt0
>>60 「包丁無宿」じゃあるまいし←知ってる?

知ってる。
赤いインクの破門状。
転科して他地域に所払いの節は、はぐれ者として処理され、命 安堵の事。
73卵の名無しさん:2005/07/12(火) 11:32:13 ID:dNopxCk+0
で、バイト先で、常勤医と麻酔勝負してまわるのか。
74卵の名無しさん:2005/07/12(火) 12:00:33 ID:0R4adX2V0
麻酔科医は増えないのだから、手術を減らせ。
なんでこんな田舎大学で移植なんてやるんだ。
宮廷大で教授になれなかったコンプレックスをつまらんことではらすな。
よく考えろ。このバカ下界

っと言ってみた。
75卵の名無しさん:2005/07/12(火) 12:01:14 ID:4cBEsb6t0
私立東邦大の麻酔科は教授を含めて全員辞職。
その後、別の人が教授に就任したが、医局員は0人。

かつて、医員一人月給15万円?(←記憶が不確か。スマソ)で雇っていたのが全員逃亡、
今では、麻酔科パート医に一回10万円で麻酔をかけてもらっているらしい。
76卵の名無しさん:2005/07/12(火) 12:22:39 ID:9vCgwqQb0
三重の大学病院近くの国立病院の院長
肝移植受けるのにヘリで東京に行ったとか

知ってる人は知っている
77でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/07/12(火) 12:39:47 ID:ibgI2WPV0
>>73
>で、バイト先で、常勤医と麻酔勝負してまわるのか。

そう、聞いた事もないアクロバティックな麻酔手技を披露して
それを見た場末のナースや外科医がこれは文献で読んだことがある
知る人ぞ知るなんちゃらという技だ!とか感動して、、流れ者の
麻酔科医の勝ちとか審判を下すの。

78教えて君:2005/07/12(火) 13:03:03 ID:T8Sqwnw90
>>77
ハンドリングステラート
オフサイドエピデュラ
マウントブロッケンインテュペーション

なんかを駆使するわけだね。
79卵の名無しさん:2005/07/12(火) 13:22:33 ID:lYPMI/b00
>>78

でも地味な勝負だな。
80卵の名無しさん:2005/07/12(火) 16:36:34 ID:6KUMOXWf0
今こそ愛国無罪
81卵の名無しさん:2005/07/12(火) 17:56:06 ID:ojUn5uxc0
医者叩きの赤卑もさすがにこのままではまずいと思ったのか、今朝の新聞に医者の投稿が載っていた。
医療崩壊の問題だ。
82教えて君:2005/07/12(火) 18:08:18 ID:T8Sqwnw90
>>81
2、3日後からその投書に対する反論の嵐が始まるのが
いつものアカピーのやり口ですよ。
83卵の名無しさん:2005/07/12(火) 18:17:56 ID:/QMLfRFeO
>>81
なんて書いてあったんですか?
詳細キボン
84卵の名無しさん:2005/07/12(火) 18:20:12 ID:jUDrqUIp0
>>81
中日?

暇な奴書き写してくれ どうせwebにならんだろ
85卵の名無しさん :2005/07/12(火) 20:18:56 ID:zppzuugS0
全国紙スルーかよ。
給料あげたら全て解決だろ。
金だせや、金。
なにかというと赤ひげで、自分の高給をたなにあげるマスゴミ死ね

86卵の名無しさん:2005/07/12(火) 20:28:22 ID:/YnNe+rZ0
今日の○日にも医者の文章が載ってたぞ。
医療崩壊の話だ。
87卵の名無しさん:2005/07/12(火) 20:34:17 ID:Qx1/CSTK0
患者のもってた朝日中国・九州版にのってたのを確認してかいに行った。
朝日買うなんて久しぶり。
虎ノ門病院の泌尿器部長先生が写真入で出てた。書いてることはまったくの正論で医療従事者なら当然の内容が書いてあるのだが。
そのうち肥えの欄で反論が来る予感

患者無視の医療・・・とかな
88卵の名無しさん:2005/07/12(火) 20:36:04 ID:/YnNe+rZ0
まー言ってればって感じじゃない?
10年後にはぐうの音も出なくなるから?。
89卵の名無しさん:2005/07/12(火) 22:16:29 ID:xVU5S2t70
個人的にはすごく重大な問題だと考えているのですが、
全国紙では採り上げられず、2chでもあまり盛り上がらない。
悲しい気持ちにさせられるのはオレだけかな。
90卵の名無しさん:2005/07/12(火) 22:30:30 ID:/YnNe+rZ0
全国の医者は無力感に苛まれております。
そして、この国の行く末を案じながら
静かに前線から退いております。
10年後、”ほらね?。”と皆で言ってあげましょう?。
91卵の名無しさん:2005/07/12(火) 22:42:45 ID:kvs6HocG0
ぁゃしぃ時代から言われてたことですから…。
とうとう素人衆にも分かるような形で顕在化しただけ。
point of no returnは過ぎているでしょう。残念ながら…。
92卵の名無しさん:2005/07/13(水) 20:45:15 ID:grjBSKOa0
age
93卵の名無しさん:2005/07/13(水) 21:23:50 ID:KL+Ev64K0
≪紹介会社ランキング≫

72 キャリアブレイン

65 メディカルプリンシプル

55 JAMIC

42 リンクスタッフ

35 その他 糞業者


94卵の名無しさん:2005/07/14(木) 02:18:09 ID:Ep+1xfsH0
ttp://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D105070043.html

”麻酔科助手の公募について”

応募はあったのか?
勤務条件が知りたい
95卵の名無しさん:2005/07/14(木) 02:24:22 ID:3WTBUafr0
また三重かよ・・・・。
あんまり精神主義的な組織ってやっぱ
崩壊していくんだろうか。
96卵の名無しさん:2005/07/14(木) 05:15:18 ID:VxRccCoW0
三重大の1内・1外にみられるように
精神論者の根性主義者がいるのが一番問題なんだろうな。

実際、根性主義者って普通の人から見たらただの変人だよ。
97元麻酔科指導医:2005/07/14(木) 05:28:09 ID:Y9jdWjKG0
>>90
>10年後、”ほらね・”と皆で言ってあげましょう・
 10年前より今日の混乱は予測していました。想定内です。
 お先に、”ほらね・”と言わせて頂きます。
98卵の名無しさん:2005/07/14(木) 07:34:11 ID:+adO0Cx00
≪紹介会社ランキング≫

72 キャリアブレイン

65 メディカルプリンシプル

55 JAMIC

42 リンクスタッフ

35 その他 糞業者


99卵の名無しさん:2005/07/14(木) 08:04:06 ID:CGkAvC4d0
ところで、今三重大学では誰が全身麻酔管理をしてくれているのですか?
三重大学の手術室の数は?
並列麻酔なの?
研修医とかにやらせているの?
まあ、並列でも専門医でないヒトが担当してもいいけど、
問題がおきたら、麻酔科長と病院長は責任追及されるだろうね。
ワクワク
ドキドキ
100卵の名無しさん:2005/07/14(木) 08:07:15 ID:hWc6K5EB0
麻酔科なんかするものではない。事故が起これば、過失致死罪で一生棒に振る
ことになる。今のうちに転職すべし。
101卵の名無しさん:2005/07/14(木) 08:33:32 ID:lRTbdF/U0
ごもっとも
102名無しさん@5周年:2005/07/14(木) 11:44:41 ID:r7PEWxUU0
三重大の現在の様子は?
103卵の名無しさん:2005/07/14(木) 13:17:39 ID:0T0xv9dB0
三重大では、研修医が麻酔しているの?それとも各科の自家麻酔?
104卵の名無しさん:2005/07/14(木) 13:27:48 ID:4WDdFYb60
麻酔科医に対する待遇が悪すぎ。医療事故の場合、たいてい責任が擦り付けられる。
多勢に無勢。泣き寝入りせざるを得ない。それにしても過失致死罪、禁固1年は辛すぎ。
105名の卵無しさん:2005/07/14(木) 18:52:02 ID:Zrud19K40
三重大学医学部附属病院では任期制を導入しており,
今回募集の助手については,任期5年(再任可)のポストとなります。

退職金を上げないリセット制だね

まず、院長、事務系、看護士、コメディカルにこんなの宣言してみなさいw
106卵の名無しさん :2005/07/14(木) 21:46:39 ID:fml7qnzn0
三重大終わってるな。ばかみたい。教授も馬鹿なんだろな。
107卵の名無しさん:2005/07/15(金) 00:24:34 ID:ztV1Gsz50
みんなキモヤマキモイ
三重糞おいときますわ
108卵の名無しさん:2005/07/15(金) 00:53:13 ID:duo2HlHZ0
>>105
「とりあえず足りないからやりたい人がいればやらせてやる」って扱いですね。
別にどうでもいいって感じなんじゃないの?
109卵の名無しさん:2005/07/15(金) 01:29:56 ID:tJmYQbjz0
>>104
そういえば、慈恵青戸の件でも、麻酔科医に責任を押し付けようとしてたな
110卵の名無しさん:2005/07/15(金) 08:01:42 ID:YktHhabX0
三重大学は民営化すべし。ジャスコ、とかオリックスが経営すればよい。
111名無しさん@5周年:2005/07/15(金) 12:05:01 ID:qkNf7rM+0
そういえば、ジャスコで殺されたかわいそうなおじさんがいたな。どうせ部落民の親子のしわざだろな。1年後に写真公開するなんてw
112卵の名無しさん:2005/07/15(金) 21:25:56 ID:PbDgsWOq0
>>110
掘りえもんに頼んでライブドアが経営でいいんじゃないか?
以外にうまいことやりそうだぞ

それでも、堀えもんなら… のAA禁止
113卵の名無しさん:2005/07/15(金) 21:33:13 ID:C68/U+jh0
麻酔科なくして外科系各科が麻酔係を出したらどうよ。
ポンで不器用でオペに向かない外科医たくさんみかけるけどなあ〜。
手術麻酔はながくできる仕事ではない。
114卵の名無しさん:2005/07/15(金) 22:42:58 ID:l4e9lQvd0
志摩半島の果ての病院で
外科医が麻酔しようとして挿管できず
死んだ症例があったが
それが津でもおこるだけだ
115卵の名無しさん:2005/07/15(金) 23:13:44 ID:uUwd3J8d0
>>114
人間は無駄に増えすぎた。
間引きが必要な時代になったんだよ。
116卵の名無しさん:2005/07/16(土) 08:39:32 ID:L3f8u7ZE0
昨日の会議はどうなったんですか?
117卵の名無しさん:2005/07/16(土) 14:59:35 ID:qHsUjVqT0
>>113
いつからか忘れたが、全科から徴兵されて麻酔科やらしてるよ
ICUか麻酔科を3ヶ月くらい回らされる
118卵の名無しさん:2005/07/16(土) 15:06:05 ID:tpjOlSkN0
>>117
このあたりの大学の常識
名古屋も名市大も藤田も愛知も
全国的にも常識なんじゃないのか??
119卵の名無しさん:2005/07/16(土) 15:28:37 ID:EJ74cGvC0
>>118
全国的には常識じゃないよ。
もともと倒壊痴呆は麻酔科過疎地だった。足りなかったら給与上げて集めるのが社会常識なのに、
少ない人数をこき使ったから、逃亡したんだろうね。他の地域でもまだまだ求人多いし。
120卵の名無しさん:2005/07/16(土) 15:30:03 ID:usEEK6RL0
外科医が気管内挿管できずに、大切な患者さまが犬死なさっているのは
日本では日常茶飯事です。
121卵の名無しさん:2005/07/16(土) 15:31:38 ID:tpjOlSkN0
そっかぁ

他科研修医を奴隷労働として徴収し
自科研修医は外で有給バイトにつける

麻酔科独特の寄生技術は東海地方だけか(笑
122卵の名無しさん:2005/07/16(土) 15:36:48 ID:cZWHk0CT0
心臓や小児などハイリスクオペ以外麻酔科医いらんでしょう。
ローリスクは外科各科から麻酔科医かローテーターが担当する。
もしくは、手術件数を減らすしかないでしょう。
時代は、小さな政府、小さな大学病院でしょう。
123卵の名無しさん:2005/07/16(土) 15:38:37 ID:tpjOlSkN0
>>122
>外科各科から麻酔科医かローテーターが担当

という見解を麻酔科学会が正式に表明してくれたら
各地の麻酔医不足は結構解消されるよ
『すべての全身麻酔=麻酔科医の仕事』
つい最近まで麻酔科学会が大声で訴えていたないようだもんな
124卵の名無しさん:2005/07/16(土) 15:38:52 ID:6Fidmv1H0
>>122
すでに大学病院はそうなってまつ。
125卵の名無しさん:2005/07/16(土) 17:46:21 ID:BZcyF0CyO
三重大じゃないが、以前麻酔科に全身麻酔をお願いしたところ
「high−riskだから貴科にてお願いします」と麻酔科教授に言われた事がある。
いまどきは仕方ないか…
126卵の名無しさん:2005/07/16(土) 18:00:04 ID:lMrcIPZt0
>>122
ハイリスクだけの麻酔担当なんて、
週休4日制にでもするか、給料倍にしないと誰もしないこと位、
アホでも分るだろう。訴訟リスクで崩壊している産科や救急と同じ理屈。
127卵の名無しさん:2005/07/16(土) 18:46:23 ID:TrkMV7Ar0
>>122
(松):麻酔専門医による麻酔
(竹):各科麻酔
(梅):救命士またはスーパーローテによる挿管実習台
で患者様に選んでいただく
128卵の名無しさん :2005/07/16(土) 21:31:45 ID:LAre7XTI0
>127
将来マジでなるんじゃねえの。アメリカみたいに自費になれば。はやくそうなってほすい。
129卵の名無しさん:2005/07/16(土) 21:36:24 ID:lsoLRJ2+0
勤務医の収入じゃ(梅)コースになりそうやね
コネでアップグレードは可能なんでしょうか
130卵の名無しさん:2005/07/17(日) 02:34:05 ID:19iyKWaQ0
そこは相互扶助で。普通の業界はそうなんだし。
131東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/17(日) 07:59:21 ID:RkPDKazv0
いよいよ医局消滅か。壱内・壱外 GJ!
ついでに、他所の大学に三重大でもできるオペの依頼をして、迷惑かけるなよ。
132卵の名無しさん:2005/07/17(日) 08:37:44 ID:zGI2ABOM0
混合診療可になれば指名料とってもいいんだよな。
133卵の名無しさん:2005/07/17(日) 09:08:17 ID:orAgcrvi0
生活保護者>三重大麻酔科医

仕事もせず月給13万の生活保護者と、
休みなくこき使われ大学からの給料は20万ほどの麻酔科医

どちらが待遇いいだろう。
134卵の名無しさん:2005/07/17(日) 12:32:15 ID:qjDmWa+f0
全てキモヤマ
三重シネや
135卵の名無しさん:2005/07/17(日) 13:00:47 ID:oOmDdjMc0
何で麻酔科なんか選んだの?皮膚科、眼科なんか、楽で収入もいいのに。
136卵の名無しさん:2005/07/17(日) 15:04:30 ID:Pdmuadcd0
各科麻酔でかければOK。
患者が死んでも大学を選んだ患者が悪い。
術前にはしっかりムンテラかます。
うちは麻酔科麻酔ではないです。事故で死んでも知りません
ってね
137卵の名無しさん:2005/07/17(日) 15:19:57 ID:ccz0b7pF0
んで 外科医の仕事はさらに増える・・と
最後に外科医がバイナラして終焉を迎えるんかねぇ
138卵の名無しさん:2005/07/17(日) 16:01:31 ID:xoTkS9Ah0
三重は、外科医だけは過剰なのでつか?
139卵の名無しさん:2005/07/17(日) 16:03:30 ID:saVDBVLm0
麻酔科医って医者なの?麻酔技師でいいんでない?
140卵の名無しさん:2005/07/17(日) 16:33:06 ID:BaHretNe0
>>139
下手な釣りはいいよ。麻酔担当のコンプ外科医君か、糞役人か知らんが。
糞役人は三連休旅行中だから、当直中のコンプ外科医君かい?
141卵の名無しさん:2005/07/17(日) 16:41:45 ID:ccz0b7pF0
>>139
看護婦レベルを麻酔士として失敗したのがアメリカだね
考えても見ろよ
手術で命を預かっているのは術医じゃなく麻酔医なんだよ
誰も専門出レベルの馬の骨に命預けたいとは思わないだろ
リスクが高ければ尚のことで
低くたって自分だけは麻酔科医にお願いしたいのが当然の感情
だからこそ「全身麻酔=麻酔科医の仕事」ってのは世間に受け入れられ
外科の自家麻酔は駆逐されつつある
裁判で自家麻酔だと最悪の心証だよ
それだけで敗訴確実といってもいいくらい
142卵の名無しさん:2005/07/17(日) 16:42:33 ID:fsi++LZA0
http://u.skr.jp/128/files/11868.jpg
医者になってもこんなブサとしかケコーンできないんですか?
143卵の名無しさん:2005/07/17(日) 18:37:41 ID:+szNthtu0
>>141
マジに答えるなよ。だからコンプ外科医がつけあがるんだよ。
コンプ外科医は、麻酔は技師でも出来るという。
しかし、コンプ外科医は手術できずに技師でも出来る麻酔を担当している。
自分で言っていることさえ矛盾している。かわいそうな奴だ。
144卵の名無しさん:2005/07/17(日) 18:45:15 ID:Fg6HKkkS0
>>141
一応、アメリカの方が、看護師のレベルも地位も日本よりは高いと
思うが。少なくともアメリカは大卒レベル。
145卵の名無しさん:2005/07/17(日) 18:49:14 ID:C8UdLXZJ0
名大では、あなた方を大歓迎。名大にいらっしゃい。
146卵の名無しさん:2005/07/17(日) 19:31:43 ID:jeVzmWUI0
>>145
歓迎は、労働条件としてお示し下さい。表面上の言葉は不要です。
147卵の名無しさん:2005/07/17(日) 20:04:18 ID:KioFYrgD0
三重の麻酔科医は根性なさ杉。
自分の全てを患者様のために捧げるなんて、医者にとっては当然のことじゃないか。
医者どもは家庭や自分の健康なんて顧みる必要はない。離婚、家庭崩壊、大いに結構。余計なことを考えずに医療に没頭できますね。
高い給料もらっているんだから、それに見合う働きをしろよな。
148卵の名無しさん:2005/07/17(日) 20:11:59 ID:dDh1YrWB0
>>147
また馬鹿登場。百歩譲って、医師は患者に全てを捧げるとしても、
三重県人の患者に自分の全てを捧げる理由はどこにもない。
もっとまともな、都道府県の人のために、捧げる。
それに高い給料出さなかったから逃げられただけだろW
149卵の名無しさん:2005/07/17(日) 20:26:35 ID:bhMC+LGv0
ま、あの程度を高いと言う所得の人間の言うことは相手にするのも
どう思うかだが?
150卵の名無しさん:2005/07/17(日) 20:28:12 ID:nGR0uNr60
単に下しぇン区の問題
外科系が全員半分以上を
麻酔科のスタッフに渡せば
だれも止めなくなる
151卵の名無しさん:2005/07/17(日) 20:33:51 ID:tA47FxbQ0
アメリカのナースアネステティスト、時給50ドル!
それでも麻酔科医よりは安いから使う。
とくに、抜歯とかちょっとした手術。
152茄子の奈良漬:2005/07/17(日) 20:35:05 ID:LnlOjseG0
三重大って馬鹿??
153卵の名無しさん:2005/07/17(日) 20:43:26 ID:9KIRWKtq0
>>147
ネタにマジレスしちゃうけどそんな高給出してんのに人が集まらないって何かおかしいと思うもんだけどね、普通の知能持った人間なら
154卵の名無しさん:2005/07/17(日) 20:57:24 ID:gjuN/2MO0
45 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/07/17(日) 10:12:45 ID:YfhZjl170
麻酔科医が足りない
「給料2倍」で人材探し
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20050513sr11.htm

治療に先立ち麻酔方法を患者に説明する菊地博達教授(埼玉医大病院で) 麻酔科医を給料2倍で雇います――。

 埼玉医大病院(埼玉県毛呂山町)の募集要項が今年3月、日本麻酔科学会のホームページや医学雑誌に掲載され、
他病院の医師らを驚かせた。「そこまでしないと、麻酔科医が集まらないのか」
 この病院では、昨年3月までの1年間に、麻酔科医14人のうち7人が辞めた。当時、若手に厳しい中堅麻酔科医がいたの
を敬遠して別の病院に移ったり、家庭の事情で辞めたりしたという。残された医師たちに、しわ寄せがきた。
 麻酔科医1人あたり年に500件以上の全身麻酔をこなさなくてはならない。過重な労働から、研究や若手医師の教育
にも熱が入らなくなった。
 昨年4月、他大学から招かれて麻酔科教授に就いた菊地博達さんは、疲れ切った医師たちの様子にがく然とした。
 だが、新たに医師を集めようにも、東京都心から電車で2時間半かかる同病院に転勤を希望する医師は、なかなかいない。
大学側と協議して決まった窮余の策が、高給での募集だ。
 採用の際、〈1〉日本麻酔科学会が認定する経験豊かな専門医と指導医〈2〉厚生労働省から麻酔科を名乗ることを認められた
医師ら〈3〉そのほかの医師――に分け、それぞれ医師としての経験年数などで決まる基本給の2・0倍、1・8倍、1・6倍を支払う。
この条件を見て勤務を希望する医師が3人現れ、選考中だ。
 菊地さんは「給与面だけでなく、専門的な知識が必要な心臓外科麻酔や小児麻酔などを学べる体制も作った」と話す。麻酔科医の
給料を高くして、人材流出を防ぐ病院は他にも現れた。
155卵の名無しさん :2005/07/17(日) 21:08:16 ID:sHqmJFZX0
基本給300万だったら、ワロス
156卵の名無しさん:2005/07/17(日) 21:17:27 ID:QApkzpyW0
>>154
 埼玉医大は微妙な僻地、求人問題は歴代教授の最大のテーマ。東邦から移った
 菊池だって覚悟の上だろ。東邦本体も崩壊してようだし、私大麻酔科逝ってよし。

157卵の名無しさん:2005/07/17(日) 21:44:46 ID:bhMC+LGv0
他科も同じように給与倍にしてそれが基本給になって初めて話は始まる
158卵の名無しさん:2005/07/17(日) 21:48:51 ID:ybL/9IuC0
>>154
三重県も東京都心から電車で2時間半かかるし
なかなか麻酔科医確保も難しいものがあるかと。

麻酔科医の端くれとして混じれ酢すると
一般国公立病院ならともかく
大学病院で外科麻酔はいかがなものかと。

だって高度先進医療するでしょ
移植とか、難しい内視鏡手術とか、
術者としてはしたいでしょ?
それにたいする最適の麻酔なんて、
教科書には書いてないよ(教科書は10年前の知識)!?

やっぱり疼痛管理術中管理のプロである麻酔科医がやってみて
術者と一緒に道を切り開いていくんだよ
それがわからぬ外科医は逝ってよし
159卵の名無しさん:2005/07/17(日) 22:01:51 ID:bhMC+LGv0
オマイみたいな気概に燃えてる麻酔科医が少ないからもめてるんじゃないか
160卵の名無しさん :2005/07/17(日) 22:04:49 ID:sHqmJFZX0
で、埼玉の給料はいくらなの?マジで基本給300かよw
161卵の名無しさん:2005/07/17(日) 22:48:24 ID:s8y0iw/h0
幾らなんでも自給三百円では、昼メシに吉野家の並しか喰えんぞ。
大変だな。
162卵の名無しさん:2005/07/17(日) 23:55:08 ID:19fbzc1J0
>>159
気概に燃えても誰も評価しないから、麻酔科医がいなくなったんジャマイカ?
163卵の名無しさん:2005/07/18(月) 01:04:22 ID:7cr/8uBJ0
萌える いや違った、 

燃える麻酔科医、小児科医、産科医 etc etc →みんな燃え尽きて灰。
164卵の名無しさん:2005/07/18(月) 02:21:23 ID:Xku+pz4X0
うーん、大学の麻酔科医で実働14人体制なら
平日は7時から18〜23時くらいまで仕事するだろ。
で、ICUと麻酔で各2人合計4人くらい当直するだろから3.5日に1回は当直。
当直と同じ人数で土日の当番をする。on call除いて月400時間強くらいかなあ。
時給300円×400時間=120,000円かあ。さすがにそりゃ無いだろ。
165卵の名無しさん:2005/07/18(月) 06:54:34 ID:CIjpnybv0
今日、MRが持ってきた冊子によると、日本の産婦人科医の数はあの訴訟の多いアメリカの1/3、小児科医は1/4、
麻酔科医に到っては1/6しかいないそうな。
人口比で言ってもやっぱりこれらの科の医師数は絶対的に不足しているね。
ちなみに内科、外科などは人口比どおりやく1/2強でした。
166卵の名無しさん:2005/07/18(月) 07:40:40 ID:rerY0rMN0
>>159
あんたが気概に燃えて三重大に来て麻酔科医をすればいいんでないかい?
自分のやりたいこととか、自分の状況とか、自分のことばっかり考えないで、
患者様の為にさー。
167卵の名無しさん:2005/07/18(月) 07:52:09 ID:haXDjqxT0
>>166
159の馬鹿自己中に嫌味は通用しないよ。
168卵の名無しさん:2005/07/18(月) 09:17:17 ID:SfCG7xKK0
おいおい、ここでも人頼みかい
169卵の名無しさん:2005/07/18(月) 11:36:29 ID:PDmOhK7i0
名大は、麻酔科医を募集しています。ホームページを見てください。
他大学出身でも名大卒と同等の待遇をいたします。年収は良くありませんが、
アルバイトでかなりの額になります。専門医の資格は名大ですと取りやすいです。
170産婦人科医師:2005/07/18(月) 11:51:03 ID:kJe1u5tZ0
産婦人科も人手不足で大変なんですが、麻酔科もねー。
行政が動かないと、大変なことになりますよ。まず、給料アップ(専門医なら減税、というのもあり)でしょう。

(スレ違いで失礼)
171卵の名無しさん:2005/07/18(月) 12:00:38 ID:Bto6Dz6/0
>>169

そういや久し振りに医局にいったら、麻酔科からの通達が張り出してあったな。
5列(だったかな)を維持するためには人手が…うんぬん。
俺の同期も結構、麻酔科いったはずなんだけどねえ。女医さんが多い。
on-offハッキリしてるし。
名市の麻酔科はどうなんだろうか?
172卵の名無しさん:2005/07/18(月) 14:22:42 ID:g3IwVrWO0
>>169 釣りでつか?
>他大学出身でも名大卒と同等の待遇をいたします。
なにそれ
>専門医の資格は名大ですと取りやすいです。
これなんか意味不明。どっかのアホ私立の教授のように試験問題漏洩でもやる気?
173卵の名無しさん:2005/07/18(月) 15:44:22 ID:JUvMAZ9E0
愛知県では名大にあらずば医師にあらず。という格言がある。
麻酔科に来てくれれば名大卒といってくださってもいいです。
174卵の名無しさん:2005/07/18(月) 16:12:34 ID:hoKVBq620
>>169
名大も崩壊した傷がいえていないだけ・・
人数だけで見たらまともな麻酔科は名刺大だけデショ(東海地方)
175卵の名無しさん:2005/07/18(月) 16:15:25 ID:gKDybXZF0
三重の麻酔科医は根性なさ杉。
重い使命を理解してない
はなはだしくは、普通のサラリーマンと勘違いしてる医者がいる。
自分の全てを患者様のために捧げるなんて、医者にとっては当然のことじゃないか。
滅私奉公は当然。医者どもは家庭や自分の健康なんて顧みる必要はない。
176卵の名無しさん:2005/07/18(月) 16:16:35 ID:OXbnZRyp0
名古屋嫌いだから、パスいち!!!
177卵の名無しさん:2005/07/18(月) 16:42:00 ID:JgZzFyao0
>>175
DQNらしさが今ひとつ。2点。
178卵の名無しさん:2005/07/18(月) 16:42:49 ID:+yA4OghY0
>>175








気が済んだか
179卵の名無しさん:2005/07/18(月) 16:46:36 ID:JgZzFyao0
>>175
三重は自滅か。すまんかった。
180卵の名無しさん:2005/07/18(月) 16:56:36 ID:pBbssYuB0
>>175
147とほぼ同じ内容の下手な釣り書くなぼけ。
想い使命は三重県以外で果たす。以上。
181卵の名無しさん:2005/07/18(月) 16:59:40 ID:hoKVBq620
別に三重県ないでもいいけど
まともな環境で果たす でいいいんじゃない?

三重大関連病院じゃないってだけでしょ(w
182卵の名無しさん:2005/07/18(月) 19:10:23 ID:PwsiHVMq0
うちの大学ではローテの研修医が麻酔をかけている。
麻酔科医は控え室でコーヒーを飲んでいるだけ。

麻酔科医になりたいと思った。
183卵の名無しさん:2005/07/18(月) 19:20:11 ID:pBbssYuB0
>>182
なぜそれなのに足りないか?あんたのお頭じゃ分らないんだろうな?
184卵の名無しさん:2005/07/18(月) 21:24:55 ID:mgyCFebk0
とりあえず監査入って時間外手当が出るようになったらいいんじゃないか?
国の指導で給料払って赤字になったんだから、多少は言い訳が出来るだろうに
185卵の名無しさん:2005/07/18(月) 21:42:21 ID:iC7eBu8j0
>>175
寝不足や過労でミスが生じるよりも、その医者のスケジュールに左右されるよりも
十分な休養をとっている麻酔科医に、しかも
その麻酔科医の都合が突然悪くなっても(病気など)すぐに代理の麻酔科医が
呼ぶことができる十分なバックアップ体制があるところに受診したいな。
滅私奉公って、簡単に言えば、その人のスケジュールがきちきちで
変更不可能なんでしょ。
いっぱい麻酔科医がいて、余裕を持って、より安全に麻酔管理してもらったほうが
いいとおもうけど。
お金がかかる?
まあ、人の命は地球よりも重いなんていってた人もいるんだし
けちけちせずに払ったらいいじゃん。
ミスされて死ぬよりましだろ。
生きていればまた稼げる。
死んだら?どうなるんだろうね。遺族が慰謝料請求したとこで
あなたの命は戻りませんよ。
計画的なご利用を。
186卵の名無しさん:2005/07/18(月) 22:12:58 ID:32thHunj0
縦読みにマジレスしてるところ悪いが最近藤田でも派遣麻酔が増えてきた。
187?たかくんのママ:2005/07/18(月) 22:50:17 ID:LTmc/tvA0
ここにいる医師達は言葉を読むと無責任すぎます。
人の命を救おうと医師になったのじゃないですか?
手術の痛みから患者を救おうと医師になったのじゃないですか?
一度麻酔医になったのだから責任をもって仕事を全うしてください。
私はここにいる医師達に麻酔をかけてもらおうとは思いません。
だって手術をうけ麻酔をかけられるということは命に関わるとても重要なことですから。

188卵の名無しさん:2005/07/18(月) 22:56:44 ID:Bto6Dz6/0
>>186

どっから派遣よ?

>>186







??なかなか高度だな。ヒントくれ。何行目?
189卵の名無しさん:2005/07/18(月) 22:57:43 ID:DMCNDeX+0
どーぞ、ご自由に。

外国行って手術受けてね。
190卵の名無しさん:2005/07/18(月) 23:09:19 ID:xf+9A90n0
>>187
俺は理系で唯一金儲けできる職業の医者になっただけなんだけどな。
ITだの投資だの未だ騒がれてなかった頃、職を選ばなくては
ならなかったものでね。残念。
191非麻酔科医ですが:2005/07/18(月) 23:28:24 ID:kJe1u5tZ0
>>187
理解はできるけど。医師の立場になれますか?
うまくいって当たり前とされ、トラブルになると(ミスであろうがなかろうが)敗訴すると損害賠償。
敗訴したら損害賠償させられるのでああれば、うまくいったらそれ相応の報酬があってこそバランスがとれるでしょ。
一生懸命患者のためにがんばっても、或る確率で発生する異常事態となれば犯罪者。
これは、「高い志」でけりがつくはずない。ようするに、現在日本の医師は、割が合わない職業となってるんですよ。
192卵の名無しさん:2005/07/19(火) 00:54:52 ID:+z0TDvNE0
>>187
じゃあ、おまいが医者になれば、この問題も解決だ。
めでたし、めでたし。
193卵の名無しさん:2005/07/19(火) 01:07:08 ID:IPluAFoB0
>>191
同感です。
放火大学院がでけて、ますます弁護士が商業化
してきます。
患者=被害者というイソップ物語的発想で
いきますから、先生と呼ばれる医者は絶対悪です。

これから医者で善者になろうとすると、
無医村で自分を犠牲にしてがんばり、
しかも低収入、賃貸アパートで自炊しながら、
24時間スタンバイ。
お金のない患者も拒まず、
取立てなんてもってのほか・・・

194卵の名無しさん:2005/07/19(火) 01:08:14 ID:2Ycb4cl+0
変なプライドなんか持たないで、割り切ってカネに突っ走るべきだな。
195卵の名無しさん:2005/07/19(火) 01:38:14 ID:IPluAFoB0
>>194
ちょとだけ同感です。
しかしながら
>変なプライドなんか持たないで、割り切ってカネに突っ走るべきだな。
は思う壺です。
裁判なら100%死刑です。
人間なんだから自分のQOLも大切にしたい。
これぐらいにとどめておきましょう・・・
196卵の名無しさん:2005/07/19(火) 05:58:50 ID:pmrF22Xj0
>>185
「麻酔」を「外」や「内」に置き換えてみれ。
 
197卵の名無しさん:2005/07/19(火) 06:19:14 ID:dCU4gs8q0
>>187
社会的な責任を負っていない主婦なんぞが
何をご高説垂れているんだろね?
すっこんでろ。
198卵の名無しさん:2005/07/19(火) 06:49:29 ID:r0Q0Mv1D0
>>187
では、ご希望通り、緊急徹夜明けで、あなたの麻酔を担当し、
途中で居眠りして、一緒にあの世に参りましょう。
想像力のない御馬鹿さん。
199卵の名無しさん:2005/07/19(火) 07:00:55 ID:h7X0VCUm0
もう医者なんてやるもんじゃないな。
内科や外科やってる奴らは馬鹿か?
200卵の名無しさん:2005/07/19(火) 07:07:46 ID:eSv73sZZ0
マスコミは竹やりでB29に立ち向かえ、と言っていた時代と変わってない。
鬼畜米英、一億火の玉のスローガンが
医師の使命感という竹やりで戦え、患者さんの心を第一にしろ、と変わっただけ。
それに扇動される国民の民度も変わってない。
実態の把握、冷静な分析なんてマスコミにはできないし、する気もない。
彼らの使命感は昔も今も視聴率と売り上げに対しての忠誠でしかない。
201卵の名無しさん:2005/07/19(火) 07:22:24 ID:h7X0VCUm0
>>200
さっさとやめたら
医者なんてくだらんよ
202卵の名無しさん:2005/07/19(火) 07:46:30 ID:iZVY0YZH0
>>201
またここにも想像力のない馬鹿一名。
ちゃんとした待遇の部署に移動するだけです。
みんな移動しだしたので、一部の僻地から医者が消滅しつつありますけど。
203卵の名無しさん:2005/07/19(火) 07:49:44 ID:h7X0VCUm0
>>202
移動していない馬鹿もいるようですけど?
204卵の名無しさん:2005/07/19(火) 07:58:56 ID:iZVY0YZH0
>>203
そうでつね。移動がまだの馬鹿も多いでつね。
移動が終了すれば、三重は大学も僻地も中核病院もダメだから、医者が消えるでしょうな。
205卵の名無しさん:2005/07/19(火) 09:37:56 ID:W0N5+rzA0
「ねじ式」の作者の先見の明には感服した。
206卵の名無しさん:2005/07/19(火) 09:46:17 ID:2Ycb4cl+0
通信手段が飛躍的に発達しても戦時中とおなじ仕事してるんだよな。マスコミは。
戦時中に2chがあったら脱走兵続出だったんだろうね。
207卵の名無しさん:2005/07/19(火) 10:12:47 ID:EVbbvi4P0
昨今の新卒でネットやってない連中なんていないし2ch知らなくてもちょっと教えてやればすぐ要領飲み込んで情報収集出来るようになる
ローテートで医局人事も崩壊しつつあるし昔のように何も知らないウブな学生青田買いして苦界に突き落とすような真似はもう不可能だよ
今の時代に人が集まらないところはそれなりの理由があるわけで当人たちがそれを自覚して改善しない限り程なく終わりだろうね
208卵の名無しさん:2005/07/19(火) 10:21:57 ID:hZFkiyT10
>>206
まあ2chの影響も大きいと思うけど、以前から先の見通し立てて考えていた医者は
結構いたと思うが。
「あの先生はやる気が無いから医局を追われた」とか「金に走った」といった評価
されてた先輩が身近にいなかったかい?この期に及んで、医者の待遇改善訴える
教授とかお偉いさんの主張はほとんど出てないね、一部はあるけど。
マスゴミとか外部の問題より医者間の問題の方がずっと大きいんじゃないか?
209卵の名無しさん:2005/07/19(火) 11:14:44 ID:/3hYgo3n0
>>208
だから逃散(辞任)という最後の手段に訴えてる医者が続出してるってことだろ。
いくらボンクラ教授たちといえども自分の医局に若い人材が入らなかったり逃げ
出したりすれば考えざるを得ないだろ?。実際まじめに考えだしてるよ。そういう
危機感ゼロのやつのところには若い人はいかないし、そんなところは衰退するのみだよ。
210卵の名無しさん:2005/07/19(火) 11:50:38 ID:xIJqsVM60
少なくともきついだけの医局は学生から敬遠されてる
それを上回る何かが得られるところはまだ需要はあるけどな
211208:2005/07/19(火) 11:57:21 ID:hZFkiyT10
>>209
そうかね?
まあ全国には医学部教授というのは千人以上いるんだから、そういうお方もいるかもね。
この三重大の1内だかの教授はどうなんだい?
大多数の教授は「最近の若い奴は根性がない」とか「自分勝手」「金に走る」
「医者の自覚に欠ける」位しか考えてないね。
で209さんとこの教授は医局員の待遇改善に何かしてくれたんですか?
212卵の名無しさん:2005/07/19(火) 12:00:59 ID:zeiigYDi0
209じゃないが、 >実際まじめに考えだしてるよ。
この言葉どおりでしょう。考えているだけでも何も出来てない。
しかも、やっと考えだした。いままで考えてもいなかった。
温度差があるのは211の言う通りだと思うよ。
213卵の名無しさん:2005/07/19(火) 12:04:51 ID:uHWteBHi0
>>211
同感。
関連病院(国公立)の病院長は「白衣着てるんだろ!」と言って、自分以外の勤務医に奴隷労働を強要します。
教授は、病院長のいいなり。医局員を守りません。
214卵の名無しさん:2005/07/19(火) 12:06:30 ID:uHWteBHi0
奴隷労働の命令経路
住民>議員>役人>病院長>教授>医局員(勤務医)
215卵の名無しさん:2005/07/19(火) 12:13:34 ID:zeiigYDi0
追加 単に考え出しているだけで、騙されるお人よしがまだまだ多いよ。
おれは、老いぼれ爺のいうことは聞かん、と言って辞めたけどね。
216卵の名無しさん:2005/07/19(火) 12:59:38 ID:XcLK1gpt0
今、医局を辞めたいと思っていた、人々の解放のときだ。
217卵の名無しさん:2005/07/19(火) 13:07:03 ID:kdqm8oF40
>1
麻酔専門看護師をつくれば解決
218卵の名無しさん:2005/07/19(火) 13:17:18 ID:z4znjh1V0
>>217
ことは麻酔科だけの問題じゃないんだよ。産科小児科救急僻地とどんどん
広がってるんだよ。つまり医療界全体の問題なんだよ。このことに危機感
を持たないようでは話にならない。おえらいさんたちとてそんなバカばっかり
とも思えんがね。意外とバカばっかりだったりして、、、、藁。
219卵の名無しさん:2005/07/19(火) 13:29:39 ID:kdqm8oF40
>218
辞めたい奴は辞めればいい。替わりの制度をつくればよし。
危機感をもっていても、解決できる意見が無ければだめ。
まずは自分の意見をどうぞ。
220卵の名無しさん:2005/07/19(火) 13:38:24 ID:F9PBg/+xO
>>219
辞めるものが何故対策を考えなきゃいかん?
そういう考え方が現場の医療従事者を追い込んでいると思うが?
221卵の名無しさん:2005/07/19(火) 13:42:36 ID:zeiigYDi0
なんで労働者の医者が案を出す必要があるんか?
勝手に辞めていくだけですが。辞めて別の病院に行くのも自由だし、
辞めて医者以外の職業に付くのも自由だよ。どっかの北の国じゃないのだから。
さすが痴呆公務員だな。
じゃあ、考えてやるよ。医療費を欧米並みに上げる事。

御馬鹿公務員に教えてあげるよ。
どうして2年も研修して看護師が麻酔看護師になると思う?
それは給料が2倍になるからだよ。
それでもアメリカの麻酔科医よりかは安いから病院も使うんだ。
三重県の給料では、麻酔看護師でも集まらないよW
222卵の名無しさん:2005/07/19(火) 13:43:10 ID:z4znjh1V0
219
簡単さ。医者の待遇をよくすりゃいいだけだよ。こんなことはあちこちの
スレで散々言われてることなんだがね。あと医学部の定員増も対策のうちさ。
医者の労働条環境や待遇を改善せずにぐだぐだやってるからダメなんだよ。

>>辞めたい奴は辞めればいい。
だから辞めてんだろ。代わりの制度が麻酔専門看護師だってさ、アホらし。
223卵の名無しさん:2005/07/19(火) 13:49:34 ID:F9PBg/+xO
>>218
とても解決出来る様な意見じゃないのは理解出来ましたか?
224卵の名無しさん:2005/07/19(火) 13:51:21 ID:z4znjh1V0
追記
219は多分アメリカの医療システムのことがあたまの中にあるようだが、
医者にもアメリカなみの待遇をせよとは言わないんだな、コレが。
225卵の名無しさん:2005/07/19(火) 13:51:46 ID:F9PBg/+xO
失礼

>>219でした。
226卵の名無しさん:2005/07/19(火) 13:52:50 ID:GX01aLMo0
>>211
教授は、1000人もいる・・・
まずは、100人くらいにへらして、
600人を現場復帰、300人を僻地救援ということで
どうすか。
227卵の名無しさん:2005/07/19(火) 14:10:28 ID:kdqm8oF40
222、223
どうすれば待遇がよくなるのか?
なぜ麻酔専門看護師がアホらしなのか?
よく意見がわからんな。
228卵の名無しさん:2005/07/19(火) 14:12:49 ID:CTIFma3l0
麻酔科なんかするもんではない。
229卵の名無しさん:2005/07/19(火) 14:16:11 ID:uHWteBHi0
>>227
基幹病院勤務医の労働条件の酷さ、判ってる?
230卵の名無しさん:2005/07/19(火) 14:34:14 ID:kdqm8oF40
>>229
マクドナルドぐらいか?
231卵の名無しさん:2005/07/19(火) 14:37:54 ID:uEvX6FT30
時給はマクドナルドの方が上。
しかも責任の重さは基幹病院勤務医の方が数十倍上。
232卵の名無しさん:2005/07/19(火) 14:43:18 ID:uHWteBHi0
>>230
あなたは学生さん?
マクドナルドのバイトでもいいけど、朝9時から始めたとして、何時間連続労働できますか?
昼休みなし、昼食休憩なし、睡眠時間なしで。
233卵の名無しさん:2005/07/19(火) 14:49:10 ID:kdqm8oF40
待遇の悪さはわかるが、
どうすれば待遇がよくなるのか?
なぜ麻酔専門看護師がアホらしなのか?
よく意見がわからんな。
なぜ、考えなきゃならんなんて思考停止は無しでよろしく。
234卵の名無しさん:2005/07/19(火) 14:58:21 ID:uHWteBHi0
>>233
ていうか、一度、勤務医に密着取材してくれれば、話が早いと思う。
実際、目の当たりにすれば、俺らの言ってる事が判ると思うよ。

待遇は、経営者(自治体病院の場合は県・市・町村)が決めること。
従業員は、経営者が決めた条件で働くか、「嫌なら辞める」ことしかできないよ。
従業員の意見を聞いてくれる職場なんてないよ。

麻酔専門看護師の件については、非医療職の人たちは、医療を甘く考えているということ。
そんなに、簡単な仕事じゃないよ。
一度、現場を見てくれれば、すぐに判ることなんだけどなー。
235卵の名無しさん:2005/07/19(火) 15:09:30 ID:kdqm8oF40
234
待遇をよくするには待遇の良い職場を探すしかないってことかな。
日本で行われている全身麻酔の数と麻酔科医のバランスが崩れているなら
バランスをとり戻すために麻酔専門看護師を導入することも案だと思うが、
能力的に無理ならば、麻酔科医以外の医師に全身麻酔管理をさせるのがよい。
236卵の名無しさん:2005/07/19(火) 15:09:42 ID:mdI7cq5J0
自治体病院を
はやく民営化してもらって
マクドナルド並の待遇を
勝ち取ろう。
237卵の名無しさん:2005/07/19(火) 15:23:05 ID:uHWteBHi0
>>235
そうだね。日本社会のマンパワーや国家予算の配分の問題に、たどりつくとも言える。
過労死しそうな労働者がいる一方で、失業者がいる。
税金の無駄遣い(私物化)が行われている一方で、必要なところに届いていなかったりする。
俺達医者になんとかできる問題ではないので、君がなんとかしてくれ!頼んだよ!
238卵の名無しさん:2005/07/19(火) 15:30:36 ID:zeiigYDi0
>>235
あのね、くどいようだが、アメリカの看護婦の一部がなぜ麻酔の資格を得ようかとすると、
給料が2倍になるから。ちゃんと2年間教育するんだよ。甘いものじゃない。
麻酔科医の給与上げるか、麻酔看護士の給与と育成費用を準備するか、
どっちが大きいかしらんが、いずれにしても金が必要。
しかも後者は、田舎三重でできる話ではないし、最低数年間かかる話。
だから、アホらしいといっている。痴呆公務員君でも分った?
これ以上易しく説明は無理だけど。
239卵の名無しさん:2005/07/19(火) 15:31:51 ID:zeiigYDi0
しかし、痴呆公務員君のお頭のレベルは、三重でも宮崎でも同じだね。
240卵の名無しさん:2005/07/19(火) 15:35:48 ID:uHWteBHi0
「麻酔専門看護師」だって、待遇悪ければ職場から逃げだすよね。
241卵の名無しさん:2005/07/19(火) 16:00:42 ID:kdqm8oF40
238
金のかかる話。時間がかかる話。→アホらしい話。
という理解でよいのか?
では、あほらしくない話→金のかからない話。時間がかからない話。
ということで、麻酔科医以外の医師に全身麻酔管理をさせるのは
どうだね?
242卵の名無しさん:2005/07/19(火) 16:02:30 ID:fBppVvS00
>>235
産科専門看護師(助産師)がいるから産科医は不足は問題なしってか?
現場を知らないであれこれいう人間が多すぎるな。
アメリカのシステムを例に出すのは構わんがその場合医療システム全体を
観てからにしてね。いちいち比較説明をするのも面倒だから省くが、アメリカ
流なら医者にとってはいうことないよ、患者にとっては地獄かもしれんがね。
日本は患者天国医者地獄なんだよ。その地獄に耐えられなくてきついところから
逃散がはじまってるってことなの。マジでアメリカ型にしようと考えてるんなら
カンガッてくれとしか言いようはないが、それならアホらしくはないよ。そうなら
あやまるよ、ゴメンネ。
243卵の名無しさん:2005/07/19(火) 16:26:25 ID:h3nL4Xwx0
>>242 禿同 
 研修医あがりの平医長で、年間ぜんまOPE1000件の病院に勤務していたころ
家に帰れるのは多くて週数回、もちろん土日もガーゼ巷間やら救急で
出勤、、、こんな生活を4年ほど続けて燃え尽きたよ。
今は開業したけど、もうもどりたくないね。給料は銀行の部長より安いくらいで
よくがんばれたのはまあ患者さんのため、とだけいっておくが、
最近のDQN連中みてると今の勤務医はかわいそうの一言。
 よく考えてみると、いまや僻地医療の医師は3K仕事となりつつある。
となると「移民医師」も真剣に考える時期なのかもしれないな。
厚労省もどうやら考えているようなふしがあるが、、、、(もう
僻地にすすんでいってくれる医師を十分数確保するのは
おそらく不可能。かろうじて機能してきた医局からの指示という
徒弟制度も崩壊寸前だし、、、
 あ、それから非医師のかた、それから医師を騙るかた、アメリカ型
医療というのは、患者さんにとっては最悪最低だからね。マスゴミ
のいってることを信じないように。医師のかたはわかってるとおもうけど、、、
244卵の名無しさん:2005/07/19(火) 16:33:33 ID:uHWteBHi0
>>243
俺は、僻地自治体病院が招聘した外国人医師も、
遅かれ早かれ僻地を脱走して、都会で暮らすようになると思います。
245卵の名無しさん:2005/07/19(火) 16:45:16 ID:zeiigYDi0
>>241
アホでつね。
金がかかる話なのに、金を準備しない。アホらし。
今解決すべき問題なのに、時間がかかり権限もない空想の話をする。アホらし。ですよ。
時代遅れの話ですが、外科に麻酔させるのも現実的な案ではあるが、
その外科医もちゃんと待遇しないと外科医まで逃げ出すよ。
まともな外科医は、麻酔科医がいて、麻酔のこと気にしなくていい職場に行くに決まってるだろ。
三重は、三流の外科医集めて、頑張って下さいな。
246卵の名無しさん:2005/07/19(火) 16:50:03 ID:zeiigYDi0
金をかけたくないなら医療レベルを落とす事。
田舎では、診療所のみして、病院を廃止する事。
そのために道路造ったんだろ?
病院廃止すれば、麻酔科医は不要になる。
麻酔科医なんて診療所では不要だからね。
ちゃんと役に立たない、病院職員リストラしろよ。
あ、君がリストラ対象なのね。
247卵の名無しさん:2005/07/19(火) 17:07:13 ID:1u0QaZsL0
三重大病院廃止→病院跡地にバス停作って名古屋大病院にシャトルバス
運行、ですべて解決
248卵の名無しさん:2005/07/19(火) 17:14:59 ID:uHWteBHi0
>>247
昔、受験生の頃、駅弁医学部廃止して、理Vの定員を1000人にすればいいのに、と思ってた。
旧七帝大医学部の定員を全部1000人にして、それ以外の医学部は全て廃止でいいでつか?
249卵の名無しさん:2005/07/19(火) 17:24:35 ID:kdqm8oF40
245
241には君の意見を要約して書いてあげたのだよ。小学校の時に「真の逆の否定は真」
と習わなかったかい。君の理屈では金がかかって時間がかかる話があほらしいって
ことになるから、君の理屈から引き出されるあほらしくない話の例「他科麻酔」
をあげてあげただけだよ。君の意見によるとどうやら「他科麻酔」も否定的だが。
結局246が君の意見なのかい、アクセスを良くしてやれば田舎には地方大学病院は
いらないってことかな。地方切捨ての時流にながされた何のインテリジェンスも
感じられない意見だな。よく医師になれたな?あ、コクシ浪人か。
250卵の名無しさん:2005/07/19(火) 17:33:31 ID:zeiigYDi0
>君の理屈では金がかかって時間がかかる話があほらしいって ことになるから
本当にアホだな。そんなこと言ってない。金を用意しないのに金のかかる話をするのをアホらしといっている。
>君の意見によるとどうやら「他科麻酔」も否定的
否定してないよ。三重県にはお似合いと言っている。
「他科麻酔」って言葉も僕は始めてだが、三重や役人の方言かい?
>よく医師になれたな?あ、コクシ浪人か。
心配してくれてありがとうよ。君に必死にレベルを合わせているのがなW
痴呆公務員君はいいね。住民が困っても責任取らないで、
医者根性なし、って2chでほざけばOKなのだから。
251卵の名無しさん:2005/07/19(火) 17:36:01 ID:vsrcUeqi0
条件悪くても訴訟対策上医療のレベルを下げるわけにもいかないから結局レベル維持出来ないとこで医療するのは阿呆ばかりとなるわな
252卵の名無しさん:2005/07/19(火) 17:36:25 ID:GPt6nazi0
>249
こいつは池沼
253卵の名無しさん:2005/07/19(火) 17:38:10 ID:zeiigYDi0
>>251
そのアホ医者さえも三重にこないのが実態だと、
痴呆公務員君に分らすにはどうしたらいいと思う?
254卵の名無しさん:2005/07/19(火) 19:11:32 ID:YMHH/hH40
>>253
教授が辞表だしたらいいんじゃね?


産婦人科、小児科キツイ安い帰れない→開業
麻酔科キツイ安い帰れない→開業できない→辞表

今更騒ぐような話でもないだろう
キツイとこから順に医局離れが進んでるだけだろ
次はどこだ?膿外か狂外か茄が辞めるんじゃね?
茄なんて特に開業医のとこ行ったら9時6時だろ
なんで大学で働いてるんだ?マゾか?婿探しか?
255卵の名無しさん:2005/07/19(火) 19:15:11 ID:G5xFCuQi0
うちの大学の茄子は9時6時でつよ
採血もいまだに石
256卵の名無しさん:2005/07/19(火) 19:21:27 ID:uHWteBHi0
>>255
阪大?
257卵の名無しさん:2005/07/19(火) 19:47:18 ID:F9PBg/+xO
>>249さんさぁ、貴方の考えもわからない訳じゃないんだけど、
ワシらからすると、やっぱりナンセンスだと思うんだよね。

100の仕事すんのに10の医者しかいなければ、医者を100にするか
仕事を10にするしかないよね?
君はそれを分身の術を使えって言ってるみたいだね。


何れにしろ医療従事者のみにそれをカバーしろってのは無理でしょう?
258卵の名無しさん:2005/07/19(火) 19:55:26 ID:zeiigYDi0
痴呆公務員君は役所から帰ったから参加はまた明日のようですね。
宮崎の痴呆公務員と同じ生態だな。

100にあわせる。予算を増やす。
10にあわせる。病院を閉鎖する。

この単純な図式が分らんのですな。医者にゴリャーと言えば、何とかなると思っている。
10年前位までなんとかなった。深夜に受診するのも「すみません」って感じだったし、
人手不足で診療が遅れても、文句いう奴はいなかった。
でも田舎のDQN住民の方がひどい。これはある田舎にいったことのある俺の実感。
259卵の名無しさん:2005/07/19(火) 21:00:10 ID:CSpYSqOx0
予算増やしたところで医者が湧いてくるわけでもあるまい
260卵の名無しさん:2005/07/19(火) 21:24:06 ID:Je+i/hI+0
>>187
俺は理系で唯一金儲けできる職業の医者になっただけなんだけどな。
ITだの投資だの未だ騒がれてなかった頃、職を選ばなくては
ならなかったものでね。残念。
261卵の名無しさん:2005/07/19(火) 21:38:15 ID:Xcyq1Tsn0
好き勝手やった勝ち組で
ほとんど在住しないで
議員までなった大恥巨人が
日本で胃癌の手術w

カナダでも米でもオーストラリアでも遣って貰えばw
262卵の名無しさん:2005/07/19(火) 21:44:45 ID:h7X0VCUm0
だいたい値段が安すぎるんだよ。
よくお前ら安い値段の医療なんてやってられるな。

医者なんて過重労働の高リスクのニート以下の仕事だな。
263卵の名無しさん:2005/07/19(火) 22:06:06 ID:a/+UE2KH0
麻酔科以外の麻酔でも、麻酔看護師でも何でもいいけど、
麻酔科を十分な人数雇わないで、たくさん手術をするという経営判断なんだろ。
事故がおきたら、従業員だけでなく、経営者にも責任があるに決まってますよね。
事故がおきやすい環境を経営者がつくったのだから。
三重大学には幸い「経営協議会委員」なんてものがあるようですが
麻酔科医が不十分な数ということは、新聞などで報道されるほど
よく知られている事実ですから、知らなかったとはいえないよ。
学外委員のかたも、学内委員のかたも
http://www.mie-u.ac.jp/home/officials/index.html
有事の際には一緒に訴えられちゃってください。
264卵の名無しさん:2005/07/19(火) 22:10:58 ID:h7X0VCUm0
三重大の残った先生も三重大捨ててやめればいいんだよ。
そして全国初のつぶれた大学病院になればいいでしょ。
265卵の名無しさん:2005/07/19(火) 22:40:13 ID:a6d6pSDP0
バリバリバリューを見ていると勤務医やってる自分って馬鹿らしくなる。
医師の家系14代目の御曹司で大金持ち。
ええなぁと思う反面、こんなのテレビで出すなよと大声で言いたい。
三重大の先生も負けずにガンバってな。
266卵の名無しさん:2005/07/19(火) 22:43:30 ID:mQSmTGD90
埼○医大出の極悪医
267卵の名無しさん:2005/07/19(火) 22:44:44 ID:h7X0VCUm0
>>265
おお、俺も見てる。
美容皮膚科とエステするほうがいいってことだよ!

人の命を救う仕事は儲からないしダメなんだよ!

私は若いので、割に合わない道に行くことはない。ああ、よかった。
268卵の名無しさん:2005/07/19(火) 22:47:39 ID:a6d6pSDP0
>>267
みんな見てたんだ。
こんなの見てる医者ってオレぐらいかと思っていたけど。
ちょっと安心した。
269卵の名無しさん:2005/07/19(火) 22:48:42 ID:uHWteBHi0
>>265
14代の経験の結論が、美容>人命
なんだろうね
270卵の名無しさん:2005/07/19(火) 22:50:06 ID:h7X0VCUm0
人命助けても儲からんし
なにかあったら訴訟。
いまどきの人間を助ける意味があるのか?
と思ってるよ。

いま,弁護士の勉強中
数年したら医者やめてると思う。
271卵の名無しさん:2005/07/19(火) 22:54:15 ID:uHWteBHi0
>>270
明治のローですか?
272卵の名無しさん:2005/07/19(火) 22:59:46 ID:sTlIdm4x0
kimoyamakimoi
273卵の名無しさん:2005/07/20(水) 00:15:32 ID:x9mPP+J70
>>270
医者を苛める医療訴訟弁護士になるのかwww
まぁあんまり頑張るな
頼むからTOPクラスの奴らをいじめてくれ
間違っても研修医と若い連中をいじめるのはやめてくれ
274卵の名無しさん:2005/07/20(水) 00:36:33 ID:HcNOgJjY0
>>66
教授以外全員辞表だと小耳に挟んだのだが...。
もうこれは給料アップor増員しか解決策無いのになにを悩んでるのか
275卵の名無しさん:2005/07/20(水) 00:42:07 ID:L8yFJTGZ0
三重大、凄いな…。
麻酔科いなけりゃご自慢のTaj Mahalオペもできんだろ。外科麻酔でやるのかね。
まあ、外科麻酔なら幕○センセーみたく出血量多いのを麻酔科のせいにするようなことは
できなくなるなwww
276卵の名無しさん:2005/07/20(水) 00:43:22 ID:x9mPP+J70
実際、そろそろ三重大は本格的に京大系列にすべきだな
教授だけじゃなくて医員も京大から派遣しろよ
277卵の名無しさん:2005/07/20(水) 00:44:57 ID:whjVdz1/0
>>幕○センセー
済みません、どこの幕ちゃんですか。
何番目でも良いです。
278卵の名無しさん:2005/07/20(水) 00:46:42 ID:L8yFJTGZ0
今、医局においてあるコンサル雑誌見たら、三重の鈴鹿○生病院の求人広告が…。
ギネ・小児科募集だと。この辺りの基幹病院の筈なのに、おわってるなあ…。
279卵の名無しさん:2005/07/20(水) 00:49:20 ID:L8yFJTGZ0
>>277

外科学会会長
280卵の名無しさん:2005/07/20(水) 00:56:19 ID:whjVdz1/0
>>279
あんがとん、わかりました。
281卵の名無しさん:2005/07/20(水) 01:08:29 ID:fTj6D6Yk0
>>276
京大の中のひとも嫌だと云っておりますw

第3内科の講師の松森が三重のほうのクズ病院に大学院生を強制
短期赴任させて研究費を稼いでいたのがそういう例の最後でしょう。
282東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/20(水) 01:13:34 ID:/x7r/4iF0
京大には、かの有名なる舞鶴を含めた京都北部という僻地があるのに、
これ以上の僻地は無理でしょう。
あきらめませう。
283卵の名無しさん:2005/07/20(水) 01:51:23 ID:XeFUqgyg0
京都北部は、府立医大が守備してる病院の方が多いよ。
284卵の名無しさん:2005/07/20(水) 03:25:19 ID:fTj6D6Yk0
>>282-283

郡部での防人勤務の存在は、入局先としての府立医大の
魅力をだいぶ減じてるよねえw っていうか潜在的に今後の
致命的なデスアドヴァンテージに成りうる、。
285あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/07/20(水) 05:54:39 ID:7nesNcfw0
>>182
>うちの大学ではローテの研修医が麻酔をかけている。
>麻酔科医は控え室でコーヒーを飲んでいるだけ。
これ面白いね。
286あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/07/20(水) 06:02:31 ID:7nesNcfw0
つーか、この手のスレは結局解決策を提示できず、
終わるんだよね。w

おかしいなっ、さっちゃん。
287卵の名無しさん:2005/07/20(水) 07:35:05 ID:7/vXiiWr0
三重って日教組の占有率が98%で全国ぶっちぎり一位なんだよね
288卵の名無しさん:2005/07/20(水) 07:56:30 ID:CzH8SoIk0
>>287
三重の土地柄を的確に表した統計だね。
289卵の名無しさん:2005/07/20(水) 08:06:33 ID:L8yFJTGZ0
>>286

とうの昔に出ているが…。
290卵の名無しさん:2005/07/20(水) 08:13:23 ID:CzH8SoIk0
あっくそはスルーだよ。

ま、小児科医スレ等でもすごいな。全部防衛医官にして僻地に命令とか、
実現不能な、憲法にも違反するようなことを平気で書いている。
転勤命令が神聖不可侵なものと田舎痴呆公務員は思っているのか?
何を考えているのか分らん。こんなアホどもが仕切る土地には、金積まれても行かないな。
その金も積まないアホ自治体の公務員なのだが。
291卵の名無しさん:2005/07/20(水) 08:23:18 ID:As1Yrbh90
>>289
禿胴
解決策は医者の待遇を良くし、労働条件を改善することって初めから正解が出てるんだが
それをせずに済まそうというのがDQN連中の目論見だからごたごたしてんだよ。
そういうのって全部まとめてアホらし!。
292卵の名無しさん:2005/07/20(水) 08:24:34 ID:y6AdidyF0
麻酔は医者のする仕事ではない。
293卵の名無しさん:2005/07/20(水) 08:28:27 ID:CzH8SoIk0
>>292
公務員様おはようございます。
アメリカから麻酔看護士を招聘しますか?
たぶん、逃げられた麻酔科医の給料より高いと思いますが。
294卵の名無しさん:2005/07/20(水) 08:30:17 ID:CzH8SoIk0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1115109267/819
>819 :卵の名無しさん :2005/07/20(水) 08:22:49 ID:y6AdidyF0
>三重大学を追い出して、愛知医大に任せたらどうか。
ID:y6AdidyF0が、医者でないことは確かですね。
295卵の名無しさん:2005/07/20(水) 09:08:21 ID:L8yFJTGZ0
長久手のどこにそんな人員がいるんだwww
296卵の名無しさん:2005/07/20(水) 10:36:25 ID:a2986/ib0
>>1
それでどうなったのかね?
297卵の名無しさん:2005/07/20(水) 11:03:45 ID:x2Fa0n7q0
げんこつ麻酔。
298卵の名無しさん:2005/07/20(水) 11:34:16 ID:QWmMv0wQ0
>>287-288
新聞各紙の世帯到達率。
東京本社版エリア、大阪本社版エリア、西部本社版エリア、名古屋本社版エリア(愛知・岐阜・三重)、北海道支社版エリアのうち、
2004年版のデータでは、4つのエリアでは読○新聞が1位ですが、あるエリアだけ朝○新聞が1位(読売の4倍以上、毎日の4倍弱)です。
さて、それはどこのエリアでしょうか?
@ADV Advertising Division of The Asahi Shimbun
home>媒体資料>朝○の読者Data web 2004>新聞の基本データ>各新聞の到達率と併読率>到達率1紙・2紙
2004年版 http://adv.asahi.com/2004/coverage/index.html
2005年版 http://adv.asahi.com/2005/coverage/index.html
299卵の名無しさん:2005/07/20(水) 13:58:53 ID:fHVst1bk0
>>298
北京エリア、平壌エリアが抜けてるぞい。ここを抜かしちゃ公平でないぞい。

       と、某アカヒ新聞が異議申し立て。
300あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/07/20(水) 16:20:45 ID:7nesNcfw0
>>291
>解決策は医者の待遇を良くし、
ても、労働条件はかわらないのだが。

>労働条件を改善する
じゃ、どうすれば労働条件を改善出来るんだ?
301卵の名無しさん:2005/07/20(水) 16:59:49 ID:HsDxeplU0
>>300
そんな簡単なことは自分で考えなさい、幼稚園児じゃあるまいし。
302卵の名無しさん:2005/07/20(水) 17:07:59 ID:1MuSH5MN0
>>301
あっくそが幼稚園児並みであることは周知の事実ですので、今後スルーして下さい。
303あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/07/20(水) 17:16:18 ID:D4axidLv0
>>301
いやいや、教えてくれよ。どうすれば、労働条件を改善出来るんだ?
304あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/07/20(水) 17:24:27 ID:D4axidLv0
ここが一番重要じゃないか。 要するにどうすれば解決できるかだ。
305卵の名無しさん:2005/07/20(水) 18:13:46 ID:a2986/ib0
>>304 簡単よ。
>>185が参考になる。
ヨーするに予算いっぱい用意して採算度外視で麻酔科医を募集する。
その条件は
1.9時5時で休憩有り、
2.給与は並以上、
3.麻酔医の手術場運営権限確保
4.気に入らない仕事はしなくてよい
これくらいならやってくるんじゃね?
でもありえんわな。
306卵の名無しさん:2005/07/20(水) 19:13:45 ID:Rcjxfwie0
岐阜大学の麻酔科医は団結している。主張麻酔も協定価格表を定め実行している。
大学内の麻酔業務は決して円滑にいっているとは思わないが、外科医としては
容認している。
307卵の名無しさん:2005/07/20(水) 19:48:28 ID:skD9G65m0
>>306
外科医としては下しぇん区は全額自分達のものとして容認している
308卵の名無しさん :2005/07/20(水) 20:57:43 ID:hRLFeL+t0
金出せよ金。
309あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/07/20(水) 22:15:34 ID:7nesNcfw0
>>305
>ヨーするに予算いっぱい用意して採算度外視で麻酔科医を募集する。
そんなことしたら今度は他科の医師がいなくなるじゃないか、頭悪いな。
310卵の名無しさん:2005/07/21(木) 06:03:55 ID:eViWfqAx0
>>309 あたりまえじゃん!
麻酔科やらにゃ損!と思わせるためにやるんだよ。頭悪いな。
311あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/07/21(木) 07:38:47 ID:1t9W3TwU0
で、結局解決策は提示出来ないのか?
312卵の名無しさん:2005/07/21(木) 07:45:00 ID:7/cEhWZO0
>>311
そろそろ釣り針が見えてきたな
313卵の名無しさん:2005/07/21(木) 08:23:06 ID:EaDdoVCk0
≪紹介会社ランキング≫

72 キャリアブレイン

65 メディカルプリンシプル

55 JAMIC

42 リンクスタッフ

35 その他 糞業者

314あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/07/21(木) 09:20:22 ID:1t9W3TwU0
釣り針もくそも、麻酔科医が人柱状態で今まで通り働いてくれればそれでいいんだけど。
315卵の名無しさん:2005/07/21(木) 13:09:27 ID:2QMSCZIL0
>>249
>小学校の時に「真の逆の否定は真」
中学校のときに「ある命題が真であるとき,その命題の対偶も真」と習いました
316卵の名無しさん:2005/07/21(木) 16:28:39 ID:ewL4MNyT0
香ばしい言い合いだなぁ
317卵の名無しさん:2005/07/21(木) 19:16:13 ID:hj2jj9ZR0
麻酔科を選んだ動機はなんだろう。どこが予想に反していたのだろうか。
318卵の名無しさん:2005/07/21(木) 19:20:58 ID:sH05Z0nGO
あっくソが現れるとは
このスレも終わりですかな?



いい加減勘弁してほしいね。
319卵の名無しさん:2005/07/21(木) 19:50:17 ID:b5t6HpRW0
>>317
三重の麻酔科を選んだことが失敗なのだろう。ちゃんとしている所はちゃんとしている。
といっても、産科も小児科も内科までも別スレで悲惨と報告されているから、
三重県で医者をしているのが間違いなのだろう。
日本で良かったよ。どっかの北の国じゃないから引越しは自由だ。今からでも遅くはないよ。
320卵の名無しさん:2005/07/22(金) 08:05:25 ID:O8k/EmTh0
麻酔医の将来、、ナイナイナイ
教授には、、、、ナレナイ、ナレナイ、
三重大の未来派、、、ナイナイナイ
321卵の名無しさん:2005/07/22(金) 09:14:14 ID:nD9Dv6yh0
労働条件の改善とは何も難しく考える必要は無いね、労働基準法を遵守すりゃ
いいだけだよ。つまり当直という名の夜勤は夜勤として、残業はきっちり超過勤務
として、休日の勤務は休日出勤として扱いその他過重労働は控えるとか振り替え
休日はきちんと与えるとか一般的な普通の労働条件にしろってことだよ。現実は
医者には労働基準法は適用されてない状態なわけでね。ま、こんなことは厚労省
も病院長会議の連中も心得てはいるんだが、具体的に改善する気はなさそうだし責任
も回避することしか考えてないようだな。医師の逃散やむなしだな。
322卵の名無しさん:2005/07/22(金) 09:20:35 ID:5yo7Y9aa0
今まで何十年も続いた不条理
溜まりに溜まった不満が、やっと表に出てきたね
323卵の名無しさん:2005/07/22(金) 09:46:46 ID:D/8eYSS60
こんにちわ
324卵の名無しさん:2005/07/22(金) 09:48:05 ID:D/8eYSS60
三重大の麻酔科退職願の記事ですが(中日新聞のやつ)、あれは何日の
記事ですか?ほんとですか?
325東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/22(金) 11:25:20 ID:3lfVhx5q0
三重大の研修医、、、ナイナイナイ
三重大の麻酔医、、、ナイナイナイ
三重大の医員、、、、ナイナイナイ
三重大の絶望、、、、テンコモリー

326卵の名無しさん:2005/07/22(金) 11:49:34 ID:ho4H3PR30
http://www.pref.mie.jp/iryos/syugaku/KENKYU.PDF
ワロス 転勤する医師に200万貸してくれるそうだ。
(それぐらい赴任費用としてだせよ。)
連帯保証人が必要だって。2000円の収入印紙自分ではれ、だって。
しかも勝手に辞めるとき、10%利子つけて返せだって。
サラ金より悪質じゃん。
おい、金返せないならマグロ漁船に乗れ、って悪徳金融屋だよ。
327卵の名無しさん:2005/07/22(金) 12:24:15 ID:lczX+S5V0
>>326
その収入印紙を貼る提出書類 「...借用証書」だって。
バカにするのもいい加減にしろよな。
328卵の名無しさん:2005/07/22(金) 12:49:29 ID:yjYHmROx0
>>326

トコトン三重は糞だな・・・
329東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/22(金) 12:51:17 ID:3lfVhx5q0
さすが、三重クオリティ…
K先生でさえ愛想をつかすはずだ。
330卵の名無しさん:2005/07/22(金) 13:00:13 ID:yjYHmROx0
>>329
いや三重クソリティ…
331卵の名無しさん:2005/07/22(金) 13:01:22 ID:pXGu0/tB0
感動した
332名無しさん@5周年:2005/07/22(金) 13:11:41 ID:+QDh3M2+0
馬鹿じゃないの、三重大って。
もっと金出すって広告打たないと崩壊するぜ、あ、もうだめか。
金だよ、金
333卵の名無しさん:2005/07/22(金) 13:19:25 ID:Tr+MTw090
>>326
2年間で返済義務がなくなる、というのなら、
200万じゃなくて、2億円ぐらい出してもらわないと話にならないな。

それとも、200万円が大金だと思えるようになるくらい、
安い給料の所しか無いのだろうか?
334298:2005/07/22(金) 13:21:49 ID:5yo7Y9aa0
名古屋本社版エリアの1位は、ブロック紙の中日新聞でした。失礼しました。
(全国紙のみに気をとられていました。)
335卵の名無しさん:2005/07/22(金) 13:48:08 ID:0F0gzw0V0
三重の医者は名古屋に出稼ぎに来てるよ。
336卵の名無しさん:2005/07/22(金) 13:50:02 ID:hXvvZOzr0
「うちのとうちゃんは、出稼ぎさ行ったきり、かえらネンデシ。」
337卵の名無しさん:2005/07/22(金) 13:58:11 ID:XFfVlJZw0
200万で人が動かせると思うぐらい無知な連中なんだろな。
絶対に自分の懐は痛めないって根性丸出し。
338卵の名無しさん:2005/07/22(金) 14:00:16 ID:KQQPSLS50
326の200万の要綱を見たが、役人ってなどうしようもないな、つける薬は
ないよ。本気でこんなもんで僻地に医者を呼べると思ってんだろうかね、それとも
釣りか?麻酔科がどうこうどころの問題じゃないな。三重全体があぼ〜んだよ。
迷わず成仏して下さい、ナマンダブ、ナマンダブ。
339卵の名無しさん:2005/07/22(金) 14:03:42 ID:lczX+S5V0
>>338
だよね。
僻地でまともに勤まる医者(つまり、そこそこオールラウンドにこなせる医者)だったら、
尾鷲とかなんかよりずっと都市部でも需要はあるし、
もっといい条件の支度金(赴任のときに使ってねって♪)用意してくれるっしょ。
340卵の名無しさん:2005/07/22(金) 14:05:58 ID:5yo7Y9aa0
200万円=輸液ポンプ5台の値段=僻地自治体病院勤務医を730日間拘束する費用
341卵の名無しさん:2005/07/22(金) 14:20:06 ID:aHIY7F550
三重県人は輸液ポンプにでもつないでおきなさいよってこと?
342東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/22(金) 14:32:31 ID:3lfVhx5q0
200万=ゴミ箱2個分の値段 とまず思いつくおいらって…
(遮蔽付きの100kgのやつね)
343卵の名無しさん:2005/07/22(金) 15:21:13 ID:pXGu0/tB0
>>342
名古屋だと普通のゴミ箱3個分くらいだな(デザイン博の後始末)
344ドロッポ君:2005/07/22(金) 15:59:28 ID:1ZZoXmvg0
なんだあれは
ホントに役所のホームページなのか
とてもまともな人間の考えた内容とは思えない

結論:誰かに書き換えられたタチの悪いいたずら
345東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/22(金) 16:05:32 ID:3lfVhx5q0
意外とゼロの付け忘れということは、ないよな… 三重だし
346卵の名無しさん:2005/07/22(金) 16:06:46 ID:/rq2/Q/N0
と言うことは、僻地で頑張ってみようと思って赴任したけど
1年ぐらいで挫折してしまった人には年10%の利子の追い討ち
まであるということ?で返済が遅れたら15%にアップ?
恐ろしい
347東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/22(金) 16:08:50 ID:3lfVhx5q0
ちなみに、民事法定利率 年5%、商事法定利率 年6% なわけだが。

さすが、三重クソリティ。
348東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/22(金) 16:11:02 ID:3lfVhx5q0
不法利得よりも恐ろしい200万円・・・
(不法利得は、善意なら利息は発生しないのにね。)
349卵の名無しさん:2005/07/22(金) 16:11:31 ID:XFfVlJZw0
月1-2回の検診バイトや寝当直で2年で200万ぐらい稼げるだろ。
僻地の勤務がこれらのバイト程度と思ってるのだろうか・・・
350卵の名無しさん:2005/07/22(金) 16:12:18 ID:rLkZGQ7a0
三重のお役人さん達は2ちゃんに燃料投下するために
わざとやっているとしかおいらには思えないのだが
351卵の名無しさん:2005/07/22(金) 16:17:19 ID:pXGu0/tB0
三重の税収入考えたら
まともに医者をそろえるよりは
やってみたけど集まりませんでした・・・の方が有利だろうよ
352東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/22(金) 16:20:49 ID:3lfVhx5q0
【金利相場】
萬田銀行…トイチ(10日で10%)
金主さん(893)…ツキイチ(1月で10%)
三重県…ネンイチ(1年で10%)

だから、良心的なんてことは言わないでねw
353卵の名無しさん:2005/07/22(金) 16:25:49 ID:k8wCEVZC0
ところで万が一目出度く返還義務免除が成立した場合、贈与税か所得税が
発生するんではないか?
(そう言えば自治医大とかは9年経っているから時効になるのかな?)

そういえば昔ある詐欺師に、金を出した方が貸したんだって主張しつづければ、
贈与税なしで贈与できるという話を聞いたことがある。
354東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/22(金) 16:32:05 ID:3lfVhx5q0
理論上ではそうですが、日本には悪名高き「事実認定」がありますから…。
(外資のあげるJapanRiskの腫瘍なものねw)
355名無しさん@5周年:2005/07/22(金) 16:48:50 ID:+QDh3M2+0
200万ごときで誰が行くかよ。それも返すことが前提なんてw
馬鹿か、三重は。死ねよ。
356卵の名無しさん:2005/07/22(金) 17:04:32 ID:D/8eYSS60
135 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2005/07/06(水) 19:34:23 ID:FxiF4hZQ0
まだWEBに載ってなさそうなので紙面から転載してみる。

麻酔科医3人が「重労働」と退職願  三重大病院

 三重大病院(津市)の麻酔科医師十二人のうち三人が、労働環境悪化などを理由に
退職願を提出した。内田淳正院長は「患者に迷惑は掛けられない。慰留に努めたい」
と話している。

 三人は全員三十代(男性二人、女性一人)。六月に相次ぎ退職願を出し、全員が八月
末での退職を希望している。「長時間労働に疲れた」と話しているという。病院によると、
麻酔科医師は十五時間を超す手術や深夜・早朝の緊急手術に立ち会い続けることもある。

 同病院の手術件数は、一九九六年度の三千二百四十件から二〇〇四年度は二倍の
六千七百二十五件に。一方、麻酔科医師は二年前から増えていない。

                                   中日新聞 11版 33面 より
↑どこで購入できますか?
357卵の名無しさん:2005/07/22(金) 17:21:28 ID:pXGu0/tB0
辞めるんなら2週間で十分なのになぁ
最後まで人のよい奴ら
358ドロッポ君:2005/07/22(金) 18:00:04 ID:1ZZoXmvg0
あんまり馬鹿馬鹿しいからよく読んでないんだけど、
死んだら返済の義務はなくるのだろうか?
末期癌の医者は三重県に赴任すれば200マソ儲かるのか。
359卵の名無しさん:2005/07/22(金) 18:20:45 ID:jEXJ8LqA0
もちろんそこは遺(ry
360卵の名無しさん:2005/07/22(金) 18:55:05 ID:zW/K6ALt0
>>358
三重の奥地にちゃんと緩和ケアしてくれるところなどない。
200万ごときで悲惨な終末を迎えようと思うアホはいない。
361卵の名無しさん:2005/07/22(金) 18:59:17 ID:6zL0X5n00
たった200万のために、自分の生涯の終焉を三重で迎える・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

そんな悲惨な事するぐらいなら女子高のそばのドブの中でのたれ死んでやる。
362卵の名無しさん:2005/07/22(金) 19:09:48 ID:IIr5wceK0
>356
麻酔は別料金(保険外)とすればいい。
それ以外は外科麻酔か内科麻酔。
祖父は内科医だったが、若い頃麻酔をよくかけていた
と言っています。
363卵の名無しさん:2005/07/22(金) 19:16:42 ID:miQxAshY0
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20050513sr11.htm

麻酔科の話だがこうやって給料2倍出すというところがあればやはり誰だって
そちらを選ぶよな。素直にお金出せばいいのに。
364卵の名無しさん:2005/07/22(金) 19:17:28 ID:6zL0X5n00
>>362
いや、技術的には挿管と全身管理が多少できる奴なら大抵麻酔はやろうと思えば
できる( もちろん、寝かして筋弛緩 のヤクザ麻酔ですよ > 麻酔専門医各位)
んだけど、昨今の風潮がね・・・そっちの方が問題。
365卵の名無しさん:2005/07/22(金) 19:19:41 ID:sP71fSLl0
1000万以上の給料もらって、しかもずっと働いてくれたら
公務員だから退職金も、年金もきっちり出るし、
よほどのことをしない限りクビにもならない。

一体、何が気に入らないんだーーーーーーー!!

これがDQN三流公務員的思考。
366卵の名無しさん:2005/07/22(金) 19:21:36 ID:/kUR8elu0
公務員医者は、9時5時代休ありだと思ってるのかも>一般の人
367卵の名無しさん:2005/07/22(金) 19:29:40 ID:IIr5wceK0
>364
祖父はインターン後ろくな病院勤務できずに民間病院
の結核療養所(当時は国公立以外の民間にもあった)
で肺切除の麻酔をしまっくっていたと、言っています。
368卵の名無しさん:2005/07/22(金) 19:32:23 ID:pXGu0/tB0
>>367
あのねぇ
外科系の医者なら(内科系でも一部の医者は)
普通に麻酔をかけるくらいの技量は持ち合わせているの、今でもずっと
出来ないのは麻酔科専門医以外の麻酔は認めないという社会風潮であり
マスコミ報道であり過去の判例にみる司法の態度なの

自分の将来犠牲にしてまで麻酔をかけたいと思う奇特な医者はそうはおらんというだけの話
369卵の名無しさん :2005/07/22(金) 19:40:00 ID:dvuVly0B0
インターンとか大昔のことばかり言う奴は今すぐ死ね。
馬鹿と話してもしょうがない。くそ祖父は野垂れ死にしたんだろ、よかったな。

それより、三重大学が滅亡しますように。
まあ、決定的だけどね
370卵の名無しさん:2005/07/22(金) 19:41:47 ID:IIr5wceK0
>368
それなら麻酔なしでやれば麻酔事故は絶対起きない。
患者をベッドへ縛り付け、看護婦が押さえつける。
そして猿轡をして、手術すればいい。
371卵の名無しさん:2005/07/22(金) 19:43:42 ID:vCdQOBrK0
まだ、麻酔だけでなく脳外とかも分離していない時代だもんな。
外科医が頭も開けていた時代の話と比較されてもな。

もし、三重県はそれで十分というなら、正しい御意見ですね。
372卵の名無しさん:2005/07/22(金) 19:45:18 ID:pXGu0/tB0
>>370
マジレス)
麻酔ナシの手術は侵襲が大きければ死にますよ

麻酔の適切なアシストなしでは
手術自体も困難を極めることになる
むしろなんかかんか理由をつけて手術を断った方が無難
そしてその方向に進みつつあり
地方病院の外科はなんちゃって化しつつある
局所麻酔で出来る範囲でお茶を濁しといた方が無難なわけです
373卵の名無しさん:2005/07/22(金) 19:47:42 ID:IIr5wceK0
>372
昔の看護婦の仕事は患者を手術のとき押さえつける
のがメインだったのでは。そしてその間に医師は
10分か15分で手足を切断する。
374卵の名無しさん:2005/07/22(金) 19:55:46 ID:pXGu0/tB0
>>373
診療の補助なので
そりゃ必要があれば押さえつけることもしますが・・
(今でも子供のルート確保じゃ普通に見られるなぁ)
メインというとそりゃ事実誤認

当然ですが麻酔はそのレベルで必要なものを行うんですよ
野戦病院じゃないですからね
手足くらいなら局麻とその応用で何とかならんでもないが
かなり術者も患者も苦痛でしょうねぇ
とうぜん安全の確保は数段下がります
そもそもその昔のレベルを皆が納得するかどうかって問題が残る
DQN県民は認めませんよ
375卵の名無しさん:2005/07/22(金) 19:59:38 ID:IIr5wceK0
>374
防衛医官(軍医)殿の派遣も検討されているような地域
ではそのレベルでもやむを得ない。従軍看護婦は実質
押さえつけがメインとなってしまったようですが
376卵の名無しさん:2005/07/22(金) 20:00:58 ID:n6TGiwTi0
あのー、話が迷走してますが?
377卵の名無しさん:2005/07/22(金) 20:05:31 ID:IIr5wceK0
>376
ホテルとビジネスホテル(あるいは簡易宿舎?)
のサービスの差はガマンしろ、ということ。
378卵の名無しさん:2005/07/22(金) 20:13:38 ID:PmxOvAR90
また南斗なスレになってきた。
379卵の名無しさん:2005/07/22(金) 20:34:39 ID:jEXJ8LqA0
まあそれもこれも,医療と言う技術にまっとうな対価を払ってこなかった,
またこの先も払う気がない国民のせいだけどね
380卵の名無しさん:2005/07/22(金) 20:39:44 ID:miQxAshY0
田舎に住んでいて、お店が少ない、交通の便が悪いなどの話は聞くが
だれも企業やJR、バス会社を非難する人は少ないような。
普通田舎だから仕方ない。ってあきらめないか?だから若者は皆都会にでていくだろ???
なのになして医療に関してだけはこんなに医者を非難するのだろうか?
田舎なんだから医療だって不便なのは当たり前。お前ら家賃など物価が安いんだから我慢しろよといいたい。
381卵の名無しさん:2005/07/22(金) 20:59:35 ID:M5PK0YaC0
>三重大病院(津市)の麻酔科医師十二人のうち三人が、
>労働環境悪化などを理由に 退職願を提出した。

結局全滅に近い形になりそうです。
382卵の名無しさん:2005/07/22(金) 21:02:32 ID:miQxAshY0
>>381
詳細キボンヌ
383卵の名無しさん :2005/07/22(金) 21:13:20 ID:dvuVly0B0
滅亡しないと反省しない国民
失敗しているアメリカ型がいいとはやしたてるマスゴミと厚生省、無知な病院管理職
みんな死ね
384卵の名無しさん:2005/07/22(金) 21:14:43 ID:tDJw34hf0
今まで教員職の給料で医者やってたほうが不思議だよ。
大学病院は諸悪の根源。
教授と助教授だけで麻酔をかけてくれ。
385卵の名無しさん:2005/07/22(金) 21:33:32 ID:miQxAshY0
ところで医学部の定員てふやさないの???
386卵の名無しさん:2005/07/22(金) 21:34:44 ID:A1we+MUW0
三重のスレ、どこも無茶苦茶だな。三重県人か痴呆公務員かようわからん書き込みも論旨も日本語無茶苦茶だし。
まあ、理論整然と説いても、待遇改善をしないと逃亡は止められんが。
一旦逃亡が始まってからでは、普通の待遇を出しても、残った医者の業務が多いから崩壊止まらないが。
一度、三年間限定でも全国一の破格の待遇を用意しないと再建不可能ってな自明のことが分らん馬鹿県のようだから、
なるようにしておくしかないな。願わくは、他の県が、この状態を見て自省してくれれば、、、
387卵の名無しさん:2005/07/22(金) 23:16:11 ID:pqDSPw9U0
8月には麻酔科なくなる 丸ちゃんどうする?
388象 ◆iVhzbcoEPg :2005/07/23(土) 00:06:20 ID:9biQjv150
崩壊は形を変えたストライキ
面白くもあり
面白くもなし
389卵の名無しさん:2005/07/23(土) 01:29:13 ID:VczidMga0
316 :卵の名無しさん :2005/07/22(金) 17:16:00 ID:wPmRjb3s0
腹囲は4月からすでに5人辞職した(助教授も含め)。
それでも彼は山形の教授と違い、教授の座を退かなかった。
大学側は今月より臨床教授なるものを採用し、臨床すべてから退けた。
現在彼は、学生の講義と実験しか行っていない。
三重よりヤバス。。。


317 :卵の名無しさん :2005/07/22(金) 22:03:22 ID:aVkLc84S0
最近、麻酔科の教授が新しくなって、問題を提起している大学→岩手医大、東北大学、山形大学、東邦大学、埼玉医科大学、三重大学、福井大学。他に知っている人は情報を。
390卵の名無しさん:2005/07/23(土) 06:42:00 ID:urN+6HuM0
これどこのスレ?
391卵の名無しさん:2005/07/23(土) 08:13:50 ID:JBF/DYnG0
三重の外科医が麻酔科医は外科医の寄生虫と酔っ払って暴言を吐いていた。
私は、一般人ですがこの外科医に肉じゃがを頭に投げつけてやろうかと思った。
飲み屋でくだをまくこの外科医は医師として失格と思った。麻酔科医がいるから安心して
手術が出来るのではないでしょうか?患者の立場から言わせていただくと、麻酔科医は
必死になって外科手術から患者を守ってくれているのに、何たる暴言か。
また世間も悪い。支えてくれている人に敬意を払わない人が多い。
392卵の名無しさん:2005/07/23(土) 08:16:34 ID:9OIzObYe0
それは医師全体にも言えるのだが。
必死になって、人々の健康を支えても、結果が悪い事例が一つでもあれば即訴訟。
敬意までは要求しないが、敵意をもつのはやめてくれ。
393卵の名無しさん:2005/07/23(土) 08:54:04 ID:N6mcbZGL0
なかおみえしね
394卵の名無しさん:2005/07/23(土) 09:24:37 ID:gImeJeuKO
もう三重からは
ドロッポ祭じゃ〜!
395卵の名無しさん:2005/07/23(土) 10:31:46 ID:FFEUdkF80
>>391
ちなみにそのような外科医しか三重県にはいないという根本問題に気付かないのですか?
ちゃんとした外科医は、病院がしっかりとした麻酔科医を十分に確保した所に行きます。
そうしないと自分の力が発揮できませんから。
卵が先か鶏が先かになりますが、もう収拾不能ですな。
396東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/23(土) 11:13:48 ID:eh5qMM4R0
結局、教授以外、全員辞表との明るい噂も…
397卵の名無しさん:2005/07/23(土) 11:50:56 ID:kD1GgUKW0
よし!
解散総選挙だ!!
398卵の名無しさん:2005/07/23(土) 11:58:56 ID:GppjsEBk0
>>391
それもまた素人の浅はかな感覚であって・・
麻酔医のネーベン料みたらとてもそうはいえなくなるよ(笑
酔ったときくらいそういいたい現実ってもんもあるのだよ
399卵の名無しさん:2005/07/23(土) 13:38:44 ID:U8P6BLO70
>>398
出来る麻酔科医には尊敬の念しかないな。
病態生理キッチリ分かるし、不整脈も下手な循環器より遙かに知ってる。
出来る麻酔科医は本当にすごいと思うよ。
400卵の名無しさん:2005/07/23(土) 13:49:16 ID:9OIzObYe0
何科だってできるやつはすごいよ。当たり前だろ。
401卵の名無しさん:2005/07/23(土) 14:03:21 ID:U8P6BLO70
>>400
幅広くできるからすごいなーってことで。
402卵の名無しさん:2005/07/23(土) 14:05:31 ID:VczidMga0
403卵の名無しさん:2005/07/23(土) 14:13:37 ID:y0sQ/REz0
麻酔料の診療報酬を全額麻酔科医に渡せばこんな問題解決するのさ。
それを8〜9割ピンはねするから逃げ出すのさ。
麻酔科医って思ったほど人数いなかったのさ。
外科医は思ってる以上にいるけど。特に下手なやつが。
404卵の名無しさん:2005/07/23(土) 14:20:32 ID:vT0ueB9e0
>>399
研修医だな?>>400の言うとおりだが、
特定の不整脈への判断・対処を知っていることだろ、麻酔科医は。
当然、麻酔下の患者への静注・筋注の世界だから、圧倒的にATPか
クラスIIグループかの適応の判断の速さが求められているのであっ
て、普通の循環器科の医師と比較されてもナ
CVラインを取るのが上手で尊敬するのなら、とても理解しやすいが。
で、来年から麻酔科に進むのか?
405卵の名無しさん:2005/07/23(土) 14:59:42 ID:785vgudq0
>>404
まあそんなにひねくれるなよ。
できる麻酔科と下手な循環器科と比べてるだけだから。
できる循環器科の方が下手な麻酔科より挿管うまいって。これでいい?
406卵の名無しさん:2005/07/23(土) 16:05:17 ID:BDDlw0zW0
京都府立医大には、ネ申の麻酔科教授が降臨されてるらしいのう。
407卵の名無しさん:2005/07/23(土) 16:34:33 ID:ZJHTBzWu0
>>391
麻酔科医がいなくなって、外科が閉鎖される病院が増えているのに・・・

麻酔科医がいなくなって、外科が撤退すると、たいてい手術室閉鎖。
常勤医は内科だけになって、他の科は外来のみという状態になる。

408卵の名無しさん:2005/07/23(土) 16:40:04 ID:GppjsEBk0
>>407
麻酔を派遣で賄えられれば存続するが
外科が撤退するとオペ室を維持するよりは
関連部署の首を切って内科病院化するほうがペイするもんね
それでもそんな病院は外科としても『痛くない(居たくない)』病院だからどうでもいいのよ
409卵の名無しさん:2005/07/23(土) 18:17:16 ID:ySQxuRcs0
麻酔学会はどんなアクションを取るつもりだろう。
崩壊した地域に手を差し伸べることが出来るのか。
410卵の名無しさん:2005/07/23(土) 18:21:43 ID:GppjsEBk0
手を差し伸べる=殉教者をだす
         =続いて要求するDQN自治体にも対応することを求められる
         =結局麻酔科医はじめ医師の待遇改善にはつながらない、自滅する

麻酔科医は外科医じゃないが
医者として壊死組織はデブリが基本ということはしっとるだろう
三重をアンプタするに決まっているし
それ以外の選択肢はありえない
411眠る麻酔科:2005/07/23(土) 19:18:18 ID:kD1GgUKW0
>>399
ありがとうございます
術者の皆様にもそういっていただけるように
日夜精進しております
412卵の名無しさん:2005/07/23(土) 19:37:45 ID:qhLiQQ+o0
>>409
なぜ学会が崩壊した地域を救済する必要がある?
必要なのは、奴隷状態に苦しんでいる人の救済。
つまり、円滑にまともな地域に行けるようにすることくらいだろう。
そんなこと学会がせんでもええこと。
413卵の名無しさん:2005/07/23(土) 20:27:04 ID:f2wCjDEZ0
なかおみえしね
414卵の名無しさん:2005/07/23(土) 20:41:20 ID:jxWv8JQw0
その差手取りで5〜10マソぐらいだったかな。
415卵の名無しさん:2005/07/23(土) 20:44:29 ID:tmHYoNej0
もっと麻酔科学会は、麻酔科医の地位向上のために、マスコミに、麻酔科医がいなくなったら、宮崎県の延岡県立病院のように、病院そのものの機能停止状態になることをアピールすべきだ。
416卵の名無しさん:2005/07/23(土) 20:48:10 ID:jxWv8JQw0
あ、すみません。414は誤爆です。
417卵の名無しさん :2005/07/24(日) 00:05:46 ID:7Y+/zsBL0
金だよ、金。
418卵の名無しさん:2005/07/24(日) 02:45:02 ID:N7Z/Tc4K0
>>409
普段、学会に対してcontributeしていない団体(今回は自治体ね)が、
何故救いをさしのべる必要が?

頼まれれば考える。だけどもちろん、学会構成員の利益を第一に考えての
結論が出されるのが当然だよね。
419卵の名無しさん:2005/07/24(日) 08:11:36 ID:kFhbBxYV0
>>418

はげどう。 学会でも医師会でもそうだけど、
会員の利益のために存在するのが本筋。
会員を奉仕させる為の会なら「産業報国会」や「国防婦人会」と同じ。
420卵の名無しさん:2005/07/24(日) 09:17:23 ID:6M8Sd1tk0
名大は麻酔科医を募集しているよ。バイト含めて1000万くらいは可能。
皆さん名大にいらっしゃい。
421卵の名無しさん:2005/07/24(日) 09:18:24 ID:ThuxU77X0
≪紹介会社ランキング≫

72 キャリアブレイン

65 メディカルプリンシプル

55 JAMIC

42 リンクスタッフ

35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mクソジェルシュ)
422ドロッポ君:2005/07/24(日) 10:35:42 ID:aDqsXl0n0
>>419
ホントに学会って会員の利益を守る必要があるのか?
学会って単に学術性を追求する(うまく言えない)ための
集まりじゃないのか?

もちろん医師会は会員の利益追求が大きな目的だろうけどさ。
423卵の名無しさん:2005/07/24(日) 11:06:15 ID:/uc3phaf0
>>420
それなら名古屋市内でフリーで働いて
愛知偉大や藤田に子仕掛けした方がナンボもまし
3Kはいくんじゃないかなぁ
名大でこき使われる分だけ働いたら
424卵の名無しさん:2005/07/24(日) 11:17:48 ID:Qk1iYr2C0
>>422
しかし、会員の利益を侵害しようとする勢力に協力する事も無い。
425卵の名無しさん:2005/07/24(日) 11:20:58 ID:8XwC/3B70
>>424
厚労省はdotti?
426一ソルジャー:2005/07/24(日) 11:30:23 ID:6/yusxWA0
NEWS LETTER見てたら、麻酔科医不足を解消するために
麻酔科医を主役にしたテレビドラマを作るとか書いてあって萎えた。
そうやってリクルートしてみたところで、労働環境を改善できなきゃ
そいつらが定着する訳ないだろ。バカですか>学会の偉い人。
まずは現在いる麻酔科医がこれ以上逃散しないようにする手段を
講じて、それから新規開拓するのが自然な順序でしょうが。
427卵の名無しさん :2005/07/24(日) 11:36:14 ID:yOBAL/hP0
麻酔科医なら3000まん稼げますのほうがいいにきまっとる。学会市ね
428卵の名無しさん:2005/07/24(日) 12:05:41 ID:Q+tYarQr0
>>426
つまり、お前ら奴隷のために金は使わんってことだよ。
ばかばかしいだろ?
429眠る麻酔科:2005/07/24(日) 12:25:24 ID:wuhApolW0
>>420
説得力 0(ゼロ)
430卵の名無しさん:2005/07/24(日) 13:03:24 ID:ThCRS3gL0
二本増井科学会に対抗して、若手を中心に
新たに日本麻酔科連合会をつくろう。
そして全国の大学を侵略するのだ。
431卵の名無しさん:2005/07/24(日) 13:31:33 ID:4hC6VBRl0
姉捨ておろ自慰連合会。
43250台麻酔科医:2005/07/24(日) 17:54:09 ID:wuhApolW0
麻酔科医連合会というのは
すでにあるのじゃがのう
若いものは知らないのかのう
433卵の名無しさん:2005/07/24(日) 21:35:29 ID:JUYE/YCn0
ひょっとして東京にあるヤツですか。
434卵の名無しさん:2005/07/24(日) 21:53:20 ID:vH+MPZ6u0
なかお みえ しね
435卵の名無しさん:2005/07/25(月) 00:45:38 ID:70rv/eDz0
>>420
週何時間働いて?
436華陀の弟子:2005/07/25(月) 01:17:02 ID:2zUblA0M0
>>425  厚労省はdotti?
君はmiss spell?
厚労省は ditto?でしょうが
437卵の名無しさん:2005/07/25(月) 15:25:40 ID:DNzjsdkV0
うまい!ダニーの住み着いた座布団で良かったらあ・げ・る(はぁと)
438卵の名無しさん:2005/07/25(月) 19:06:10 ID:qAQGTFfX0
三重麻酔科医会を作りなさい。
439卵の名無しさん:2005/07/26(火) 08:18:57 ID:Q1V1hbQI0
だね。
440卵の名無しさん:2005/07/26(火) 08:20:02 ID:k8bjEYac0
会は出来ても人がいない。
441卵の名無しさん:2005/07/26(火) 09:28:58 ID:s8M6eL930
>>438
あほなわたすにおしえてけろ。
作ってどうやって運営するだベス?
442卵の名無しさん:2005/07/26(火) 10:52:29 ID:+KBbU5150
国から、補助金もらって、ビル借りて、
天下りに給料払って、報告書書いて、、、
終わり。

いつものことだね。
443卵の名無しさん:2005/07/26(火) 14:22:49 ID:6D5UI6Hf0
三重県麻酔医会。
医療法人、三重県麻酔科医会を設立。
三重県内の麻酔医は大学を含め各病院を退職して、各病院と業務契約を結ぶ。
麻酔医派遣料金表を作って、麻酔業務を行う。こうすれば麻酔科医の過重労働から
逃れられる。2時間以内の普通麻酔は8万円、30分ごとに1万円の超過料金を取る。
高度麻酔は、2時間以内15万、超過料金は、30分、1万円。こうすれば
生活も成り立つ。三重県麻酔科医会、略して、三麻会。  Dr.AKASIYA
444卵の名無しさん:2005/07/26(火) 14:26:56 ID:mTSgbZD90
京都の旧国立病院ですが麻酔医が全員逃げたそうで現在募集をしていますが
こんな条件で常勤になる麻酔医っていまどきいますかね?
http://www.hosp.go.jp/~kyotolan/

麻酔科医長  17年以上の臨床経験を有する者
麻酔科医師   3年以上の臨床経験を有する者
3.募集人数
麻酔科医長  1名
麻酔科医師  若干名
4.待  遇 
○身 分… 国家公務員
○給 与… 医長   年収約1,000万円以上 
医師   年収約 800万円以上
○宿舎有… (単身者用・世帯用共に入居可能)
5.勤務時間
8:30〜17:15
宿日直無し、オンコール当番1月あたり5〜8回
6.休日等
土日祝、夏期休暇3日、年末年始6日、有給休暇年間20日
445卵の名無しさん:2005/07/26(火) 15:00:07 ID:SnQvSVUD0
外国人医師でも無理だろう。
446卵の名無しさん:2005/07/26(火) 15:29:26 ID:354XMDA20
京大も面倒を見れないほど逼迫しているのか、
それとも見捨てたのか。

おそらく後者だろうが。
月8回のオンコールは全部呼ばれることは間違いない。
週二回の徹夜、半徹夜がお約束か。

聞きしにまさる酷い条件だね。
447卵の名無しさん:2005/07/26(火) 15:38:55 ID:XZibWYQn0
441だなす。444さん。ありがとん。
448卵の名無しさん:2005/07/26(火) 17:15:25 ID:n3zVx+SH0
>>444
おもわずリンク先のサイトまで確認に行ったよ。マジ?ネタ?やけくそ?
449卵の名無しさん:2005/07/26(火) 17:38:55 ID:354XMDA20
国立病院は全部同じ待遇だから、マジ。

にしてもひどい。
450卵の名無しさん:2005/07/26(火) 18:22:26 ID:BnD/Ohp30
オンコール以外は17:15に帰っていいのかな?
451卵の名無しさん:2005/07/26(火) 19:34:16 ID:c93aEoxJ0
>>450
深夜に及ぶ手術もあるわけだが…
その病院の外科系のアクティビティーとか、手術の件数にもよるのでは?
452いのげ ◆9H58yMRzls :2005/07/26(火) 19:36:12 ID:U+hkOXtC0
>>449
条件を公表してくれてるんだからありがたいよ
だれも行かないだけなんだし
453卵の名無しさん:2005/07/26(火) 19:47:49 ID:6xUkY0yF0
おれ標榜医もつ某外科医だが、転科しようかな?
454卵の名無しさん:2005/07/26(火) 19:49:09 ID:boyw+MsP0
お、飛んで火にいる夏の虫。
455卵の名無しさん:2005/07/26(火) 19:51:29 ID:IlZnNVNH0
http://www.nho-kinki.jp/guide/sinryoka.html
去年は麻酔科標榜してるようだけど、もう標榜止めたのかな。
麻酔科標榜医を持ってる、外科系のセンセにでも頼んでるのかな。
名前使われて、事故起こったら最期だね。
456卵の名無しさん:2005/07/26(火) 19:55:24 ID:c93aEoxJ0
こういう公募の時に書いてある労働条件って、現実には守られていないじゃん
457卵の名無しさん:2005/07/26(火) 20:20:31 ID:on1XsBnI0
>>443
三人マージャンみたいな略称だなw
458卵の名無しさん:2005/07/26(火) 20:23:09 ID:6xUkY0yF0
しかしそんなに悲惨なのか麻酔科?外科に比べたらはるかに肉体的にも精神的にも楽に見えるが。
459卵の名無しさん:2005/07/26(火) 20:24:45 ID:2C7AsGdv0
>>458
そうかもしれんですが、俺のが辛いぞ、と
悲惨さ自慢、足の引っ張り合いはイクナイです。
460卵の名無しさん:2005/07/26(火) 20:36:00 ID:c93aEoxJ0
まぁ、一番きついのは外科系だよね。
外科系がエライのはチームで行動(仕事も飲みも)していることで、
仲間がいるから頑張れている気がする。
461卵の名無しさん:2005/07/26(火) 20:39:56 ID:55Nu1saT0
>>458
そういう発想が「病」畜的というか
まあ、己の悲惨さを自慢して吹聴してこいや病院の中で
462卵の名無しさん:2005/07/26(火) 21:52:24 ID:IuM1ELQ30
たとえそれが深夜に及んでも手術が好きな外科医は多いが
麻酔が好きな麻酔科医は少ない。
時間外麻酔はただもうストレスのみ。>>458
463卵の名無しさん:2005/07/26(火) 22:17:09 ID:f35+jF5f0
>>458
それは症例数と緊急手術の割合と、麻酔科医人数をちゃんとコントールできている病院。
ちゃんとしている病院は、わずらわしい患者との関係も少なく、ある意味楽。
麻酔科医の人数考えずに、病院経営改善とぬかして、手術症例増やした病院が局所的に崩壊している。
しかし、そういう病院は結構多いので、よく調べてから就職しないと危ないよ。
別スレであった、泉崎村のように、嘘つかないだけ、良心的ということにしておきましょう。
464卵の名無しさん:2005/07/26(火) 22:20:45 ID:f35+jF5f0
旧凶都国立も、脳外とか五名以上いたりして、中途半端に救急頑張った。
それに人数不足の麻酔科はついていけずに崩壊したのでしょうな。
比較的医者の多い凶都腐で、丹後北丹地区は別として、崩壊するのは、
完全に病院マネージメントの失敗で馬鹿としかいいようがないでしょう。さすが国立の伝統。
ちなみに、糞田舎でニュースにならないですが、旧海軍軍港の旧国立の麻酔科も1年以内に消えますよ。
465卵の名無しさん:2005/07/26(火) 22:26:17 ID:ppM/+j9q0
>>464
どこでつか?教えてクレクレ?
466卵の名無しさん:2005/07/26(火) 22:27:45 ID:IuM1ELQ30
>旧海軍軍港の旧国立の麻酔科も1年以内に消えますよ。



あそこに府立が初めて麻酔科医を派遣したのが1987年。
18年で崩壊ですか。>>464
467卵の名無しさん:2005/07/26(火) 22:29:45 ID:S7RNz5e60
市立といい
舞ズル逝ってよし
468卵の名無しさん:2005/07/26(火) 22:29:51 ID:f35+jF5f0
>>465
凶都腐の旧海軍軍港の旧国立なんて、そのもの名前を言っているのと同じだよ。ちょっとは調べてね。
まあ、さらに付け加えると、近くの市民病院の内科が全員逃亡した2chでは有名な地区だよ。
469卵の名無しさん:2005/07/26(火) 22:37:50 ID:ppM/+j9q0
>>468
ああ,そっちでしたか.確かにすぐ分かりますよね.
何となく海軍で一番先に呉が思い浮かんだので,てっきりそっちの話かと思いました.
(軍事関係は詳しくないので,思いっきり間違った認識かも知れませんが)
470卵の名無しさん:2005/07/26(火) 22:41:05 ID:f35+jF5f0
関係ないけど、舞鶴と呉は、肉じゃが発祥の地でもめてるね。蛇足スマソ。
471卵の名無しさん:2005/07/26(火) 22:45:32 ID:S7RNz5e60
>444
国立病院の
当直なし、オンコールのみを
なめてはいかん

これは
当直ではないから当直料はださないぞ
オンコールであるから呼び出し電話には応じろよ
しかし夜間徹夜しても
国立だから超勤簿改ざんしてでも
時間外は30時間におさえるぞ
しかも翌日は通常勤務

これが月の4分の1あることを意味する
472卵の名無しさん :2005/07/26(火) 22:49:11 ID:rdjjZsNp0
やっぱ、なめてるねw
年棒2千万以下でいくかよw
473卵の名無しさん:2005/07/26(火) 22:57:08 ID:geJrorMW0
でも、2chのおかげでこういう情報が医師の間で共有できるのはありがたいね。
だまされるやつも相当減るだろう。
474卵の名無しさん:2005/07/26(火) 22:59:33 ID:T/WVJkmv0
夜間に急患が来たとして、呼び出されても麻酔科は手術の時間だけが担当、
外科医は手術したあと術後管理その他もろもろも担当。

麻酔科もきついだろうけど、外科医もきつい。
475471:2005/07/26(火) 23:10:58 ID:S7RNz5e60

さきおとついは、帝王切開(深夜)
おとついは、動脈瘤クリッピング
きのうは、入れうす
今日は、再開腹止血

まぁ、全部「手術の時間」+術後ICUで落ち着くまでしか
麻酔科は担当してませんがそれがなにか?
476卵の名無しさん:2005/07/27(水) 00:37:42 ID:wM7GsxbC0
俺は外科系だけど、麻酔の先生がきっちり麻酔かけてくれるから
安心して緊急オペもできると思うね。
麻酔の先生にはいつも感謝している。本音。
477卵の名無しさん:2005/07/27(水) 01:34:36 ID:BLaHAECJ0
オレは麻酔科医だけど、476の様な外科医と仕事したい。
尊敬できる信頼できる外科医と仕事をするのは楽しい。

478卵の名無しさん:2005/07/27(水) 02:11:12 ID:ZmB2qt3V0
 つうか、まともな外科医なら、まあ多少の苦言やら悪口はいうにしてもだw
できる麻酔科医は手洗いしていないsurgeonとして尊敬してるだろ?
 麻酔科の居ないとこで他科の麻酔(ギネ・ウロ・整形・小児・ヘルツまで)
やらされたことある身としちゃ、プロの麻酔科のセンセーの凄味は理解してる。
 
理解出来ずに麻酔科を大事にしない施設は、外科系を軽視してるってこった。
479卵の名無しさん:2005/07/27(水) 02:38:33 ID:jPPoGAnT0
私、循内ですが、駄目な外科医ほど麻酔医を一般を馬鹿にしている現場を見ますね。
480卵の名無しさん:2005/07/27(水) 08:35:28 ID:LXgsbiim0
ほとんどの外科医は、自分で麻酔ができると勘違いしているから、はなから麻酔科医を下にみる傾向がある。
481卵の名無しさん:2005/07/27(水) 08:38:48 ID:R0aRvcxC0
三重大の外科医は程度が知れてるからな。
482卵の名無しさん:2005/07/27(水) 08:43:41 ID:Rx0Z3HF00
476,478,479に同感。麻酔科に限らず、他の科を理解尊重する外科医は名医の事が多い。
ましてや麻酔科と外科医は一心同体。互いに尊敬すべき存在と認めて初めていい手術が出来る。
俺の場合、麻酔科が常勤でなく大学からの派遣(個人的に頼んでる)だから、予定手術のとき来てもらえない日は無理に自科麻酔せず、
麻酔科に合わせてる。自分なりの、麻酔科への敬意のつもり。
483卵の名無しさん:2005/07/27(水) 08:58:45 ID:8RWs61fX0
俺も常勤でないので482のようにしてる。
精神的に全然楽だよ。
Nsもうちらでやると嫌がるし。
無理してうちらでやって事故っても、昔と違って病院はかばってくれない。
「安全第一」「患者第一」ってこういうことなんじゃないの。
484卵の名無しさん:2005/07/27(水) 09:44:23 ID:6wp3n1jP0
腕の良い外科医と楽しく手術が出来るとき、麻酔も充実感を持って
やることができる。そういう手術場はストレスも軽減されて楽しいね。

お互いをrespectする、これが大事です。
485卵の名無しさん:2005/07/27(水) 10:07:35 ID:8gZn4W6b0
おいおい身内どうしの褒めあいなんて気持ち悪いよ。どの科(職業)だって
いい仕事するやつはえらいし尊敬に値するさ。問題は麻酔科医の待遇と労働条件
をどう改善する科だろ。いまのところ病院や役人連中は改善する気ゼロだから
逃散するしかないってことなんだがこのままじゃほんとにエライコトになっちまうよ。
さてどうするか、、、、、逃散しかないか、やっぱ(ニガワラ)。
486卵の名無しさん:2005/07/27(水) 11:00:44 ID:lubmsrm00
>>444
この国立京都の条件って悪いんですか?

今現在、9年目の産婦人科医ですが、当直が月13回で、
年収は1.000万程度です。

隣の芝は青く見えるのかもしれないけど、
なんだか麻酔科が羨ましく見えてきた・・・
487卵の名無しさん:2005/07/27(水) 11:09:13 ID:A4iA0aB80
>>486
すぐに辞めたほうがいいでしょう。
その労働内容なら、最低でも1500マソかな・・・
488卵の名無しさん:2005/07/27(水) 11:23:31 ID:22HLHjK70
隣の芝が青いのではなく、枯れ葉も青く見えるほど、
あなたの労働環境が地底洞窟なのです。( カイジ参照 )

分娩数にもよりますが、9年目ギネ医なら最低1500万 に同意します。
当直料コミなら実質2000万位にならないとおかしいです。
489卵の名無しさん:2005/07/27(水) 11:27:39 ID:Dxh6wYeA0
三重大の話をしてください。
490東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/27(水) 11:34:03 ID:FzDtoTMG0
三重大のギネも終わっているらすぃ
491卵の名無しさん:2005/07/27(水) 11:38:22 ID:22HLHjK70
じゃあ
>>486

こっちで意見聞いてみたら?
産婦人科医がいなくなる・・・
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1110278010/
492卵の名無しさん:2005/07/27(水) 16:07:27 ID:iEDsI4AS0
なかお みえ しね
493卵の名無しさん:2005/07/27(水) 19:05:02 ID:RbK60V6a0
>>488
2000万もらってもギネである限り割に合わないと思いますが。
ギネやってる人はそのあたりが鈍感なんでしょうね。

>>490
三重大のギネは雰囲気は普通だが、三重大の関連病院のギネ医は
人格的に終わってるやつが多すぎ。

三重大の雰囲気に騙されて入局しないようにな。
494麻酔科指導医:2005/07/27(水) 19:24:43 ID:nTddEu4H0
>474
>夜間に急患が来たとして、呼び出されても麻酔科は手術の時間だけが担当、
>外科医は手術したあと術後管理その他もろもろも担当。

1例あたりの手間隙が 麻酔科医<<外科医 なことはよーく
わかってますって。外科医は術前だって麻酔科よりずっと早く
から患者診てるしな。
 麻酔科医の負担が外科医より大きいのは担当する手術の頻
度が全然違うことにあるんだって。麻酔科医は外科系全科の
緊急手術を引き受けているんだぜ。大きな総合病院だったら、
貴方(外科医)が1件緊急手術やるとしたら、(ある一人の)
麻酔科医は3件とか5件とか緊急手術の麻酔をやるくらいの
勘定になるはず。
貴方が緊急手術の術後管理をまったりやってる間にも、その
患者の麻酔を担当した麻酔科医は別のオペ(帝切とかクリッ
ピングとか骨折とか)の麻酔をしてるかも知れない。
495卵の名無しさん :2005/07/27(水) 19:25:26 ID:Gnq0zQqT0
国立京都が死滅しますように
496卵の名無しさん:2005/07/27(水) 19:59:24 ID:Z8yH7c2h0
200X年、国立京都は赤の決算に包まれた。
だが、DQNは滅んではいなかった。
廃墟と化した国立京都は、再び暴力が支配する荒野となっていたのだ。
生き残ったモヒカンの暴徒が騒ぐ!!

「うへへへぇ、医者を訴えた後には、ションベンがしたくなるぜ。」
497卵の名無しさん:2005/07/27(水) 20:31:37 ID:W1zltHCi0
緊急手術は「外科麻酔」でやるのでは。
私の出身校の麻酔科は大学病院以外では「全身麻酔をかけている時間」
はきっちり時間外請求していた(術前や術後はサービス残業もあったが)
それを受け入れたところだけ派遣していた。
498卵の名無しさん:2005/07/27(水) 20:33:02 ID:RbK60V6a0
三重大関連では時間外を請求してはいけない、それが三重大クオリティ
499卵の名無しさん:2005/07/27(水) 20:37:52 ID:W1zltHCi0
>498
中部地区(とくにM大ー三重でないほう)は外科麻酔が普通では?
500卵の名無しさん:2005/07/27(水) 21:04:25 ID:lysOFmTg0
ヤメロヨ!!w
501卵の名無しさん :2005/07/27(水) 21:15:45 ID:Gnq0zQqT0
こんな条件で常勤になる麻酔医っていまどきいますかね?
http://www.hosp.go.jp/~kyotolan/

麻酔科医長  17年以上の臨床経験を有する者
麻酔科医師   3年以上の臨床経験を有する者
3.募集人数
麻酔科医長  1名
麻酔科医師  若干名
4.待  遇 
○身 分… 国家公務員
○給 与… 医長   年収約1,000万円以上 
医師   年収約 800万円以上
○宿舎有… (単身者用・世帯用共に入居可能)
5.勤務時間
8:30〜17:15
宿日直無し、オンコール当番1月あたり5〜8回
6.休日等
土日祝、夏期休暇3日、年末年始6日、有給休暇年間20日

テラワロス 誰が行くか、くそ病院w
502卵の名無しさん:2005/07/27(水) 21:27:23 ID:W1zltHCi0
>501
卒後3、4年目くらいで1年限定なら。
麻酔標榜医とってドロン。
503卵の名無しさん:2005/07/27(水) 21:36:14 ID:yqwIR8Ay0
>>494
まさかと思うが、術者だけが手術していとか思っているのではないだろうね?

>貴方(外科医)が1件緊急手術やるとしたら、(ある一人の)
>麻酔科医は3件とか5件とか緊急手術の麻酔をやるくらいの
>勘定になるはず。

貴方(外科医)が1件緊急手術やるとしたら、(ある一人の)
外科医は2件とか3件とか緊急手術の助手をやるくらいの
勘定になるはず。


つか、麻酔医も外科医も大変なのは分かっているので、これ以上の不毛な論争は止める。

ただ外科のいいところはチーム医療なので、苦しいときは結構みんなでfollowしあえる
ことかな。診断にしろ、手術適応決定にしろ、術中の判断にしろ、術後の合併症に対する
対応とか。
麻酔科は一人で背負うことが多くて大変なのは理解している。
504卵の名無しさん:2005/07/27(水) 21:59:47 ID:syejzqqk0
そんな問題ではなくて、三重大がしょぼいのだ
505卵の名無しさん:2005/07/27(水) 22:01:38 ID:a+eXogsu0
そうだ。三重特有の問題と、麻酔科一般の問題と混同するな。
506卵の名無しさん:2005/07/27(水) 22:03:39 ID:AKFBPPUd0
≪医療系人材紹介会社ランキング≫

72 キャリアブレイン

65 メディカルプリンシプル

55 JAMIC

42 リンクスタッフ

40 総合メディカル

35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mコンシェルシュ)

507卵の名無しさん :2005/07/27(水) 22:15:42 ID:Gnq0zQqT0
しょぼい病院が患者様に告訴されてつぶれますように。
とりあえず、なんで麻酔科がいないんだメール出そうw
508卵の名無しさん:2005/07/27(水) 23:43:05 ID:ag1+cSub0
ちなみになぜ月30時間までかというと
ILOだかなんだか国際的に年間の時間外勤務は360時間までとするのが
標準目標なんだそうだ。
360÷12=30
なので月30時間、と。
国家公務員が国際勧告を無視しているはずはないので
30時間超50時間は係数0.2
50時間超は係数0.1をかけて
たとえば月70時間超勤すると
36時間分の時間外手当てを
国立病院さまからいただけっるてわけさ
みんなわかったかな?
509卵の名無しさん:2005/07/28(木) 00:37:41 ID:3E03vAvF0
国立病院の
当直なし、オンコールのみを
なめてはいかん

これは
当直ではないから当直料はださないぞ
オンコールであるから呼び出し電話には応じろよ
しかし夜間徹夜しても
国立だから超勤簿改ざんしてでも
時間外は30時間におさえるぞ
しかも翌日は通常勤務

これが月の4分の1あることを意味する
510卵の名無しさん:2005/07/28(木) 00:53:59 ID:Y481Dl2c0
マルチヤメレ
一箇所にかけば充分。
511卵の名無しさん:2005/07/28(木) 05:10:24 ID:HayV9a0L0
医局の(教授)の命令で、仕方なくほかの自治体病院より、明らかに給料の安い国立病院に勤務している医師がほとんどなのでは?
512卵の名無しさん:2005/07/28(木) 09:47:29 ID:20tJ5AsR0
その医局制度が崩壊ししつつあるんだな。麻酔科医の反乱逃散が
いわば一向一揆みたいになってきつつあるんだよ。
燎原の火のようにこれから全国を焼き尽くすことだろう。
僻地はまっさきにやけのはらだろうね。もうなってるか?

513卵の名無しさん:2005/07/28(木) 10:48:32 ID:WduWyBB80
まず、麻酔科vs外科医、という構図でないのははっきりしましたのでその議論は終わり。
ではいかに病院側に麻酔科の処遇改善を促すかという事ですね、三重大学に限らず。
過重労働を減らし、給与を労働条件相応に増額すれば解決なのでしょうか、つまり麻酔科を増やし給料を上げる。
ま、麻酔科に限らず産婦人科小児科、一般外科系に共通の課題とは思いますが。
514卵の名無しさん:2005/07/28(木) 11:35:57 ID:IUE+yZPZ0
>>513
ムリポ。まともな医者は少ない。
515東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/28(木) 11:47:37 ID:wqSsXaRL0
そもそも三重大には医者が少ない
516卵の名無しさん:2005/07/28(木) 14:16:59 ID:687hCLf40
一応3人残るらしい
517卵の名無しさん:2005/07/28(木) 15:08:06 ID:8ZPEbPLc0
>>516
みんな居なくなったらよかったのに。
518卵の名無しさん:2005/07/28(木) 17:17:59 ID:RETr3JcD0
これからは
待遇の悪い病院には徹底的にいかない。
少しでも条件のよい病院にいく。
皆徹底的にれによって職場を選べばよい。
医者不足といわれだした今のうちに待遇の悪い病院を淘汰して
残った病院も待遇をつりあげないとこれから医者増やす政策に
切り替わって医者が増えだしたら給料下がるだけだから、
やるなら売り手市場となっている今のうち。
医者が奴隷から抜け出す最後のチャンスと思え。
519卵の名無しさん:2005/07/28(木) 19:20:38 ID:RETr3JcD0
ttp://www.iga-younet.co.jp/yybbs/yybbs.cgi
皆さんの御意見おまちしております<(_ _*)>ぺコリ
520卵の名無しさん:2005/07/28(木) 19:24:35 ID:W2FJ+AhD0
また悪さして〜
521卵の名無しさん:2005/07/28(木) 20:15:41 ID:ZpZtyYFH0
教授が科長降りて、臨床教授公募。
全員辞職になるぽ。
522卵の名無しさん:2005/07/28(木) 21:36:31 ID:lhIsZ/Gv0
そういえば、学生時代に麻酔かけてもらって包茎の手術を受け入局した麻酔科の石
がいたと記憶しておるがまだここに残っていたかな?
523卵の名無しさん:2005/07/28(木) 21:43:10 ID:JIprWwh40
福井は、教授が科長降ろされたが、いまだに教授として残っているらしーよ。
医局崩壊中、半減期不明。
524卵の名無しさん:2005/07/28(木) 21:59:52 ID:mrTSV+bQ0
麻酔科医って、患者に印象残らんなー。それなりに感謝するけど、顔、すぐ忘れる。
525卵の名無しさん:2005/07/28(木) 23:03:30 ID:dA93INx50
麻酔科医も患者の顔や名前、オペ室出た瞬間忘れるんでは?
526卵の名無しさん:2005/07/29(金) 09:41:47 ID:pgpfqcSZ0
確かに
527卵の名無しさん:2005/07/29(金) 10:14:59 ID:jb1K8w8P0
兼業主婦やってるフリーの麻酔科なんかは増えているんだから、そういうフリーの
医者を積極的に活用すればいいのでは?
定時の手術はフリーにさせて、緊急は常勤がする。

病院はぜんぜん儲からないだろうけど。
528:2005/07/29(金) 10:31:54 ID:8rsIaMqW0
あなた医者?なんかピンボケ・・・
529卵の名無しさん:2005/07/29(金) 11:39:59 ID:GeZj35pT0
提案 書き込み者は医師か、非医師か、あきらかにすること。
 わたしは外科系開業医。どうですか?
530卵の名無しさん:2005/07/29(金) 12:17:04 ID:vZfkcF650
>>529
>527のようにすぐわかる。偽医者を名乗られたほうがいらだつし
それに学部生などややこしいから
531卵の名無しさん:2005/07/29(金) 12:28:06 ID:rQfR+8TY0
>>527
それは学会でも提案されてるけど、
現実は、パートは9時5時で後の残業は常勤が尻拭いをする羽目になる。
で常勤が切れる。
だってパートのほうが給料良かったりするし。
532卵の名無しさん:2005/07/29(金) 16:23:18 ID:ZS3S20+Y0
うんこ
533卵の名無しさん:2005/07/29(金) 16:42:09 ID:yHsMJcQK0
>531
時間外は外科麻酔でやればいい。
M大(三重ではない)系病院はそれが多い。
534卵の名無しさん:2005/07/29(金) 16:49:21 ID:MmORqvJR0
>>533
今現在各科麻酔は禁忌肢ですよ
535527:2005/07/29(金) 16:49:40 ID:jb1K8w8P0
ピンボケですかそうですか。

当院の予定手術はフリーの麻酔医が手伝ってくれてる。
常勤はイヤだがフリーならやりたいという人材けっこういるよ。
特に主婦麻酔医。

麻酔科は女医さん多いし、多くは結婚してリタイヤするんだから、
これからはそういう人材活用しないとどうもならんと思う。
現実問題として。
536卵の名無しさん:2005/07/29(金) 16:57:22 ID:yHsMJcQK0
>534
外科医でも麻酔標榜医取ってる人も多い。
537卵の名無しさん:2005/07/29(金) 17:14:50 ID:MmORqvJR0
>>536
標榜医も形骸化している
ハイリスクなのに あるいは容易にそういう状況に陥りうるのに
麻酔科専門医のバックアップのない状況で〜

と判決文に書かれるだけです
538卵の名無しさん:2005/07/29(金) 17:24:24 ID:yHsMJcQK0
>537
時間外緊急手術なら許容されるはずだし、されなければ大学病院まで転送
すればいい。裁判所より金儲け第一になっている院長や病院幹部が反対
しそうだが。
 
539卵の名無しさん:2005/07/29(金) 17:27:24 ID:MmORqvJR0
>>538
わたしも標榜医持っていますが(外科と違い自科では珍しい方)
それでもそういう認識ではないです
結局どれだけ普段しているかということと
危急時のバックアップにどれだけ意を割いていたかを『常識以上に厳しく』査定されると思っています
とくに都会(15分程度で麻酔科医のいる病院があるようなところ)では
『緊急手術だからOk』がどこまで通用するかは疑問です
540卵の名無しさん:2005/07/29(金) 17:37:59 ID:yHsMJcQK0
>539
それなら転送するのがいいわけですね。
とくにハイリスクなら。転送先断られたら
「当院で手術することは死亡の恐れがあるのでできません。
どうしてもというのなら、死亡の危険承知の上と一筆書いてください」
と説明して(録音、録画をして)するという方法を取るしかないですね。
541卵の名無しさん:2005/07/29(金) 17:53:29 ID:MmORqvJR0
>>540
どれが一番かは現在ではいえないでしょう
ドッチの地雷の方がマシかというお話になっちゃいますので
転送を救急車に依頼して送り出してから『送りました』って電話するしかないでしょ
あらかじめ聞いていたら時間がかかりますし
断られて次を探すことを続けでもしていたらもちません(緊急なんですから)
次を探すのは次の病院の仕事と割り切るしかない
大学病院は次がないので掃き溜めになりますけど仕方がないでしょう

「どうしてもというのなら、死亡の危険承知の上と一筆書いてください」
まぁそういうところですがたとえ「承知しますからしてください」といわれてするのもやでしょ(ニガワラ
選択範囲を狭めたのは国民(患者)なんですからきちんと責任はもってもらわないと
たらいまわしの再演です
542卵の名無しさん:2005/07/29(金) 17:55:59 ID:yHsMJcQK0
>541
ハイリスク理由に手術拒否するのは数少ない診療拒否できる理由だが(笑)
そうやって成績伸ばしている病院もある(緊急でない予定手術の話だが)
最近「手術成績」が公表されてそういう現象が広がっている。

543卵の名無しさん:2005/07/29(金) 17:59:01 ID:MmORqvJR0
>>542
それも国民(患者)の責任なんですから応分は負担していただかないとね
がんセンターなんかでもそういうのありありありますからね
プロトコールから外れるので受けないとか(w
544卵の名無しさん:2005/07/29(金) 18:04:09 ID:yHsMJcQK0
>543
某地方ガンセンターで40代の乳がん患者が「不整脈」を理由に手術拒否
され他病院で手術されたが、麻酔科も循内も「この程度でどこに問題
あるのか?」という程度だった。(がん以外は)健康な人ばかり手術
してるから成績がいいんでしょうね。
545卵の名無しさん:2005/07/29(金) 18:07:41 ID:zcJ/Zjv20
DQNさんはハイリスクなので他院に紹介させていただいております
なおDQN家族歴がある場合も同様の対応です
546卵の名無しさん:2005/07/29(金) 19:02:11 ID:8hG/+m3/0
>>544
そのがんセンター、きっと麻酔科常勤医がいなかったとみた
たぶん、術者も大丈夫とは思っていたが
術中万一のことがあった場合訴えられると嫌だったので
547卵の名無しさん:2005/07/29(金) 19:08:17 ID:EuC0RONJ0
>>546
そこまでしてそのがんセンターかばうこともあるまいに.
そこそこネームバリューのある病院は面倒な患者は他に押しつけるなんてよくやってるけどな.

とあるがんセンターでは,週末に外泊している患者の調子が悪くなって
その患者の家族が救急車を呼んで病院に帰ろうとしたところ,
「こちらの病院ではうけられません.近くの病院に入院してもらってください」
と平然と答えたらしい.
548卵の名無しさん:2005/07/29(金) 19:11:19 ID:MmORqvJR0
>>547
まぁちょっとした不具合じゃなく
緊急処置を必要とするレベル(救急車)なんだから
救急指定に行くのは当然かもナ(wwww
549卵の名無しさん:2005/07/30(土) 01:51:16 ID:wBjIumyO0
私標榜医で他科すが周りには隠してます。
いまさら専門医のバックアップなしでかけるのは馬鹿だと思います。
あ、ちなみに転送が遅れて訴えられた人は数知れず。
しかし、転送先が受け入れてもらえず右往左往で訴えられた人は少ない。
下手すれば同情されます。
救急”転送”24時という番組で特集されるかも。

550卵の名無しさん:2005/07/30(土) 09:12:36 ID:tWu09HRy0
それで結局、麻酔科医たちは何人やめたの?

誰かここでいろいろ聞いてやれよ

三重大掲示板
http://8707.teacup.com/sotsukenmie/bbs
551卵の名無しさん:2005/07/30(土) 15:16:26 ID:7qZq11h+0
凄い掲示板だな
これじゃあ学生が大学での研修から逃げるのもわかる

一番の世間知らずが、普通の人を「世間知らず呼ばわり」「人格攻撃」だもんなあ
外野から見ても怖いよ
552卵の名無しさん:2005/07/30(土) 15:26:29 ID:klBOtMXc0
>>547
救急車でがんセンターに戻ろうとしたことに疑問を感じないのか?
馬鹿かも知れんのでレスしても無駄だと思うが
救急車を呼んだということは、原疾患である癌と関係が無い(外泊
事実はそういうこと)と推測されるので先ずは救急病院に運ばれる
べきだろ
もし急性冠動脈の場合を考えたらわかるだろ
というか救急車を呼ぶということはそのような疾患を仮定するもの
だから
553卵の名無しさん:2005/07/30(土) 15:34:24 ID:Dxk9IQaM0
いやならさっさと辞めろ

代わりはいくらでもいる







は、まだ?
554卵の名無しさん:2005/07/30(土) 15:45:47 ID:GXZ4WEup0
>>552
547書いたの俺なんだけど,バカではないつもりなんだが‥‥
まあこの話も同期からの聞いた話なので,原疾患とか調子の悪くなった理由は知らん.
しかし同期(がんを専門にしている外科)が頭から湯気出して憤慨していたから,
がんセンターに戻ってしかるべき理由だったんだろう.>>552は考えすぎ.
555554:2005/07/30(土) 15:51:57 ID:dV3odCPR0
もう一つ補足.

がんセンターと書いたが,そのものずばりがんセンターではなく,
ほかの疾患も手広くやっている中核病院.
冠疾患ならなおさらその病院へ帰るべき病院.

同期のいた病院は規模は件の病院より二回りは小さい.
おまけに件の病院とは車で10分かからない距離.
556卵の名無しさん:2005/07/30(土) 15:55:25 ID:9F4sFpuB0
俺も標榜医取れるだけの件数はこなしたけど、他界で取る個人的メリットを
まったく感じられなかったから取らなかったよ。

それで給料が上がるわけでも無し、病院は管理料取れていいかもしれんが。
貧乏くじ引かされそうだ。
557卵の名無しさん:2005/07/30(土) 16:49:47 ID:wUM3kneQ0
>>556
標榜医であることを隠してる >>549 同様、なかなかに賢明な方ですな。

うっかりバレようものなら、
「先生、標榜医をお持ちだそうですね。一つご協力を(略 」などと、
慇懃無礼な事務長の言葉が・・
558卵の名無しさん:2005/07/30(土) 17:11:19 ID:I3IJyOsV0
麻酔管理料なんてたかが知れている。俺は、逆に病院から、週に半日だけ、ほかの関連病院に出張しなければいけないので、うちの病院では、麻酔管理料は請求しないことにしますって、言われた。
559卵の名無しさん:2005/07/30(土) 17:12:57 ID:GXZ4WEup0
標榜医とれるだけの症例あるんだけど,
そういうの聞くと考えちゃうな‥‥

標榜医の権利(?)を行使させるなら給料倍にしろ,とか‥‥言ってもムダか‥‥
560卵の名無しさん:2005/07/30(土) 17:24:27 ID:lz/rQsFt0
>>550-551
ほんとだな、一番まともな奴が総叩きあってるな。

三重大には3年目とか元研修医みたいな奴がいっぱいいるんだな。
ああ、きもい。
三重大にだけは関わってはいけませんね。

561卵の名無しさん:2005/07/30(土) 22:13:53 ID:JunzXt1S0
すみません。標榜医は麻酔科医の第一歩に過ぎず、医師免許で例えれば研修医と同じです。
それで麻酔がかけれるとはあまり思わないほうが安全です。
例えば一例としてDAMにおけるASAのargorhythmといえば患者の生命に直結する重要なものですが、
それで通じますか?JBPOTって何ですか?
研修医に医療を全ては任せれないのと同様、標榜医はあくまでも麻酔科を名乗ってもいい、という最初の第一歩にすぎません。
562東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/07/30(土) 22:18:01 ID:Pk4DWngB0
>560
三重大研修の結果ですよ。ある意味、最大の犠牲者です。生暖かく見守りましょう。
563卵の名無しさん:2005/07/30(土) 23:53:29 ID:NT/O5NUz0
>>561
おれ、まじで新制度の指導医だけどほとんど分らん。とくにJBPOTって何?分野も分らん。すまんな。
564麻酔指導医2:2005/07/31(日) 00:08:13 ID:4KvcDsr40
DAM=Difficult Airway Management
だろうが、挿管困難時の対応と普通に言えばいいだろ?
JBPOTは俺も知らんな

565卵の名無しさん:2005/07/31(日) 01:21:48 ID:tosBZgzN0
>563
TEE
566卵の名無しさん:2005/07/31(日) 04:45:19 ID:WqXw9HQt0
>>561

いや、標榜医の件数をこなしたからこそ、「他科麻酔」なんて恐ろしいことやってられるかー
というのが理解できているわけで。

その上で、標榜医を取らないのは「わかってる」からこそ。
567卵の名無しさん:2005/07/31(日) 04:55:40 ID:AQskd1xs0
JBPOT って何かバックパックに装着して空を飛ぶようなユニットを想像した。
568卵の名無しさん:2005/07/31(日) 08:15:39 ID:FUEJEFm40
563だけど、DAMとか普通の略称なの?さすがにそのアルゴリズムは知っているけど、、、
TEEなんぞ、大学しかないじゃないか。ドロッポした俺にはいらん。そんなの自慢するな。
(レベル低い俺がいた大学は、俺はTEEやっていたほうだけどね。
だいたい、バイプレーンのぼろい奴で、アホの上司がマルチプレーンが難しいって言って
買わなかったようなレベルの低さ、、、)
569卵の名無しさん:2005/07/31(日) 08:38:25 ID:bENsAahx0
Aあれ
B馬鹿
Cしまった
D誰か
Eいないか

麻酔科のABC
570麻酔指導医2:2005/07/31(日) 08:54:26 ID:4KvcDsr40
いるんだよなーこういう手合い
「挿管難しかったら、どういう対処法が考えられる?」って
スーパーローテーに質問してやればいいのに
「ASAのDAMのアルゴリズムを述べよ」って聞いてるのか?

それとも、専門書読みかじった素人か?
571卵の名無しさん:2005/07/31(日) 09:03:20 ID:mCIOJ2EM0
>>561
標榜医は麻酔科医の第一歩に過ぎず、医師免許で例えれば研修医と同じです。
それで麻酔がかけれるとはあまり思わないほうが安全です。

偉そうにしやがって。
それはお前の所だけだろ。
うちの教授は、3年間医局にいないと標榜医の申請をさせてくれん。
厳しいといえば厳しい。
逆に3〜6ヶ月のローテーターにさえ申請を許可する病院もある。
当然中身は全然違う。

572卵の名無しさん:2005/07/31(日) 09:43:23 ID:GhCkcw4c0
>>571
>逆に3〜6ヶ月のローテーターにさえ申請を許可する病院もある。
>当然中身は全然違う。

標榜医とは、561の言うように所詮その程度のものということでしょう。
3年間医局にいることと中身を伴うことは別の話。
2年or規定症例数で申請していいんだから、申請することを止めている
お宅の医局のほうに、違和感を覚える。
573卵の名無しさん:2005/07/31(日) 09:48:36 ID:WUytPQ6B0
>568
JBPOTはいらねえけどTEEはやっといいた方がいいぞ。ドロッポするつもりなら。
574麻酔科指導医:2005/07/31(日) 10:57:43 ID:9BKwWval0
>571
申請書を教授に持って行って、「ここに書いてある麻酔業務実績は
事実ですので指導医としての署名と捺印をお願いします。」と依頼
すれば、教授は拒否できないのではないか。
575571:2005/07/31(日) 11:43:26 ID:GLiv7Oxy0
>>574
教授がだめと言えばしょうがない。トップなんだから。
>>572
 3年間大学で新生児等難症例を含む定期手術の他に、急患をこなし
 臨床的な知識も叩き込まれる。3年で合計約1600例。一人前とは言えんが、怖さも十分経験した。
 経験を積めば細かい事から大きなことまで今までわからなかった事が見えてくる。
 ローテーターでは麻酔の入り口しかわからんと思う。
 もらってしまえば同じ標榜医。
 自分や家族が麻酔をかけられるなら同じ標榜医でもどっちを希望する?
 
 
576卵の名無しさん:2005/07/31(日) 11:53:28 ID:WqXw9HQt0
>>575

いや、ふつうにまともな麻酔科医に頼むだけだと思うが。
"標榜医だから"ってまともだと思う外科医はいない。
577これでも指導医:2005/07/31(日) 12:23:47 ID:FUEJEFm40
>>575
変わってるね。俺も変わってるけど。
新生児症例なんか、将来新生児症例にかかわらなければ、いらんのじゃない?
1000gの小児生まれるような所にドロッポしたものは行かないけど。
ドロッポの基本=臨時が少ない病院=産科・心外・脳外のない病院だからね。
どんなに腰の曲がった人でも5分で硬膜入れられる、とかの方が大事だと思うぞ。
578卵の名無しさん:2005/07/31(日) 12:28:08 ID:u50mZ4R/0
>>575
トップなんだから・・

だからねぇ医局に居続けるなら従うしかないわな
でも辞めるならやめるその場でサインさせることは出来る
標榜医制度は学会資格じゃなく国家資格だからね
579卵の名無しさん:2005/07/31(日) 12:31:16 ID:FUEJEFm40
話が、三重からずれてしまっているので、三重大学のBBSから燃料です。
http://www.medic.mie-u.ac.jp/resident/
ちょっと話がずれたけど,よく考えりゃ,麻酔科の先生たちは研修医3号と同じように,
改善する気がなかったんだろうね。いい先生が多かったのに悲しい。
俺なら辞めるぐらいなら,とことん仕事を効率化して残業しなくても済むように,がんばるよ。
市中病院でそうしてきたのと同じように。あと,研修医3号が反骨心の持ち主っていうのは論外だよ。
問題に背を向けて逃げ出すやつのどこが反骨なんだ。ただの怠惰だよ。
580卵の名無しさん:2005/07/31(日) 12:50:32 ID:7jugsbDi0
>>579
いい感じで燃えています。必見ですな。by 燃料にオイルまいた580
581卵の名無しさん:2005/07/31(日) 13:01:38 ID:u50mZ4R/0
一本ろうそくともしてまいりました
582卵の名無しさん:2005/07/31(日) 13:05:24 ID:zrt9d2dL0
>579 
こういう奴は富岡製糸工場にいっても死ぬまで働きつづけるんだろうな。
583卵の名無しさん:2005/07/31(日) 13:06:18 ID:t16PXgSj0
>580

愛知○島からご苦労様です。
掲示板書き込むときは、ソースを確認しないとね(www
584580:2005/07/31(日) 13:46:57 ID:7jugsbDi0
>>583
へ?全然違うよ。「元研修医」と勘違いしないでね。

あの掲示板を見た三重大の方々は、どう思うんでしょうね?
来年が楽しみです。
585卵の名無しさん:2005/07/31(日) 13:50:22 ID:Lv72ZRbx0
来年は研修医もっと減ったりして。
最後は「三重大学、今年の研修医応募者0。2chのせいか!?」
とかニュースになるかもな。
586麻酔科指導医:2005/07/31(日) 13:56:55 ID:9BKwWval0
>575
>教授がだめと言えばしょうがない。トップなんだから。

そんなことはない。逆にトップなんだからこそ署名押印の義務があると思
う。

標榜医の申請書で指導医師が証明するのは、麻酔技術が一定のレベルに達
していることなどではなく、ただ単に「この者はうちの病院で2年間麻酔
業務に就いていました」ということと「確かに私が麻酔を指導しました」
ということだけだったはず。だから、「その病院で2年間麻酔業務に就い
ていた」ことと「その教授が麻酔を指導した」ことが事実でありさえすれ
ば、(仮に2年も麻酔業務に就いていた割りに麻酔がどんなに下手くそで
あったにしても)教授は申請書に署名捺印することを拒否はできないと思
われる。

 一方、麻酔科専門医の受験では、推薦者が受験者の麻酔の実力まで認め
ることになっているから、気に入らなければ教授は署名する義務はない。
587卵の名無しさん:2005/07/31(日) 13:58:15 ID:a75p/iVh0
>>585
○ 「三重大学、今年の研修医応募者0。ハンドルネーム元研修医のせいか?」
588卵の名無しさん:2005/07/31(日) 16:20:29 ID:WlnSCZpo0
まず小児科が崩壊し、次に産科。そして今度は麻酔科か。
日本の医療崩壊は確実に進んできてます。

20−30年前は本当に良かったらしい・・・orz

589卵の名無しさん:2005/07/31(日) 21:33:30 ID:l4OePuJ70
>>588
その後、救急、脳外、心外、消外、内科と続きます・・・
590象 ◆iVhzbcoEPg :2005/07/31(日) 21:56:19 ID:7yvQ7eqP0
これは傑作だな。まあ、国公立病院も同じ訳だが。
大学病院  投稿者:卒後10数年目
大学病院なんて、どこも同じでしょ。まず看護婦が働かない:点滴はもちろん、採血しない。外来も。
15時を過ぎたら拝み倒さないと指示を取らない。看護記録が3日に1回(ちなみに内科です)。
患者が急変して忙しくなると「医者の管理が悪いから」と機嫌不良。なんかよく勉強会をやっているが、意味不明。
そこで発表するスライドを作るとなると途端に態度が変わり、「先生、パワーポイントの使い方、教えて〜」
と猫なで声。研修医より給料が多いのに、医局の宴会にはいつも無料参加。
次に事務:なんでこんなに人が多いのか。電子カルテ導入したのだから人を減らせ、
と思うけど労働組合が強くてできない。結局忙しくなるのは医者ばかり。50歳で来た教授の退職金より、
高卒から働いている掃除のおばちゃんのほうが退職金が多い。待遇面:研修医が終わったら無給医員だよ
(大学によって練成医、修練医、研究医、登録医などの名称)無給だけでなく、旧帝大の時は学費を払った。
国民健康保険、国民年金で、収入はアルバイトの日雇い労働者。手当てなんかもちろん無く、
「死して屍拾うものなし」状態。教授から全然興味の無い学会に発表しろといわれ、
学会年会費、参加費、旅費、宿泊費、全て持ち出しで大学から補助なし。その間のアルバイト
できずトータルマイナス15万円。医局費1万+研究室費1万+および医局の為のアルバイト(つまり無給)
月1回土日義務。運良く医員(それでも月収15万)になれても、毎年3月31日に退職金対策で首切り。
「じゃあ31日の夜に患者が急変しても病院に行かなくていいんですね」と言ったら病棟医長は激怒。
591卵の名無しさん:2005/07/31(日) 23:22:16 ID:a75p/iVh0
これも笑えた。語るに落ちるとはまさに・・・

>>ありがとうございました  投稿者: GONN  投稿日: 7月11日(月)23時45分23秒からから抜粋

>>フランクルの「夜と霧」でも読んでみては…。
>>アウシュビッツと今の三重大病院を比較するのはナンセンスですが、(そんなつもりもありません。)
>>希望を持つことの大切さは、変わらないと思いますよ。
592卵の名無しさん:2005/07/31(日) 23:24:14 ID:0t/1ijuj0
投稿者: 元研修医  投稿日: 7月27日(水)04時50分45秒
こんな時間だけど,仕事で目がさえちゃった。

↑こいつも笑えるな

4時まで仕事したこと自慢してるぞ
1内か?wwwww
593名無しさん@5周年:2005/08/01(月) 12:00:52 ID:mud2dOhH0
そこまで医局に執着する意味はなに?
まったく同情できん。無能なだけだろw
奴隷でいたければずっとやってろよw
594卵の名無しさん:2005/08/01(月) 14:33:52 ID:/Fjt4n6J0
三重大BBS
http://8707.teacup.com/sotsukenmie/bbs

ここの元研修医の書き込みテラワロス

もう誰も行かないよ三重大
595卵の名無しさん:2005/08/01(月) 14:58:17 ID:6+4xxV7X0
>>594
この元研修医何年目なのかね?インターンの時代以後の医者はほとんど元研修医と言っても、
嘘ではないからな。こいつはかわりに麻酔する外科の奴隷か?
596卵の名無しさん:2005/08/01(月) 18:43:44 ID:uxF7I+hv0
>やめればいいとか,俺のことを根性論と言ったやつ,おまえらほんとに無能だ。指加えて見てればいい。
>でなけりゃ,もっと本読んでやり方勉強しろ。

なんか「俺がナンバーワン! だから認めてクレヨン」
って言いたいだけの偏狭なわがままちゃんのような気がする>元研修医
597卵の名無しさん:2005/08/01(月) 18:52:56 ID:RO+oxdQy0
>>596
その「有能」な元研修医とやらがどのように改革するか見物ですね。
来年の春には今まで同様、偉そうに退職する理由を述べてたりしてね。
598卵の名無しさん:2005/08/01(月) 19:21:37 ID:fhT/zdW50
>>590 20年ほど前 旧帝外科研修医だった。
 馬車馬どころか奴隷以下の生活だった。〔馬車馬なら車ひいいてないときは
やすめるもんね) 590氏のいう大学病院の状況はいまもかわってないんだろう。
病棟医長は、「患者のかわりはないが、おまえらのかわりはいくらでもある」
とのたまった。欝でやめたやつもいたし、自殺したやつもいた。
労働基準法なんて別世界のはなしだったね。
599卵の名無しさん:2005/08/01(月) 21:04:24 ID:478ISlyI0
で、なんでそんな大学病院で働きたいの?
600卵の名無しさん:2005/08/01(月) 21:45:32 ID:0n+WRxie0
>>596-597
三重大には元研修医のような奴がごろごろいるぞ。
だから気持ち悪いことありゃしないよ。

三重大はポリクリのころから意味なく長時間病院にいることが
すばらしいという意味不明な教育をしていることで有名だ。

その結果として生まれるのが、ああいう基地外たちなんだよ。
601卵の名無しさん:2005/08/01(月) 22:19:53 ID:hqdcRfQX0
>>600
学会で三重大の名前を見たことがない。

大学に長くいる香具師ほど偉いんですか、そうですか。
602でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/08/01(月) 22:47:46 ID:gzXZd5s60
>>600
>三重大はポリクリのころから意味なく長時間病院にいることが

ポリクリの外科とかリカバリールームまで学生を付き合わせて
午前様とかして、次の早朝回診にまた付き合わせたりして変態
だそうで。

学生で基礎に出入りしてるのとか、バイトとか全く考慮してないのね。
603卵の名無しさん:2005/08/01(月) 22:48:28 ID:GmuYCIx40
学会で三重大麻酔科の名前もほとんど見たことがない
604卵の名無しさん:2005/08/01(月) 22:51:58 ID:07AiOUpY0
肝臓の学会では三重大学の名前よく見た記憶がある。
ビデオセッションですごく見事な手術見て、たまげた。

605卵の名無しさん:2005/08/02(火) 05:32:35 ID:+jfBB4UX0
>>604
それいつのこと?
606卵の名無しさん:2005/08/02(火) 06:39:23 ID:wGLJ6lSt0
最終決定です。

≪医療系人材紹介会社ランキング≫

72 キャリアブレイン

65 メディカルプリンシプル

55 JAMIC

42 リンクスタッフ

40 総合メディカル

35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mコンシェルシュ、ほか多数)
607卵の名無しさん:2005/08/02(火) 07:00:13 ID:n4gLarht0
マルチうざい。
608卵の名無しさん:2005/08/02(火) 10:51:47 ID:LpHu85dW0
>>605
5年か6年くらい前のDDW。(だったかな?)
609麻酔科医マップ2020:2005/08/02(火) 11:04:57 ID:6z7DLb4C0
  全国麻酔科医マップ 2020
                                 ,          /
                                ・)\_   , 〃´
                                 |   ⌒ー(◎∠;・
                               _|    ,.--´↑
                             .( cvー-、」´  知床半島に一人いるという噂
                              >,=
                              _π々、
                              >   )
                              丿  「
                            , ノ  i-|
                          ,. `/´   |
                         |レ-´    i´
                   ,.    /    ◎← 虎ノ門病院に一人隠れているらしい
                  ,_...-ー--; .  π.「/ノあと、やんごとなき辺りにも一人という噂
                ,../       ( ◎ソ/
            ;, .,_F_i-冗--、◎ヽ_/↑鳥羽からセントレアめざして最後の三人が海に消えた
            ,..-; つ、(.,.--/ ↑  
           .;ヾ=3  / ^  大阪城横段ボールハウス群の中に         .
             ・ゝ.i ◎|   自称元麻酔科医がいるという噂
              `~;~↑
           廃墟となったオーシャンドーム跡で
           九州最後の麻酔科医が息をひきとったのは10年前
610卵の名無しさん:2005/08/02(火) 12:09:38 ID:I8KMCJLT0
でもビデオセッションならうまくいった部分だけを編集して出すのでは?とか言ってみる

内視鏡外科かなにかの専門医?に,「自分の手術のビデオを提出」というのがあったらしい.
俺のオーベン(手術スゲー下手w)が,何十例もそのために撮っていたよ.
「うまくいった奴だけ提出すれば良いわけだし‥‥」   アホ
611卵の名無しさん:2005/08/02(火) 13:04:04 ID:SrtsJKbg0
誰が残っているんだ。ツノッチーはおるんか?詳細きぼーん。
612卵の名無しさん:2005/08/02(火) 13:23:26 ID:gkjdFf+/0
>>604

Taj Mahalオペだろ。三重大外科の売り(だった)と言えば。
613卵の名無しさん:2005/08/02(火) 19:39:23 ID:zo42IcTh0
このスレ三重大の莫迦っぷり晒し上げ。
オペ室前の掲示板に貼っとけw。

『麻酔が必要な方は別途申し付け下さい。
 一応、我々は気合と根性で何とかします。お互い頑張りましょう☆』
                          スタッフ一同
614卵の名無しさん:2005/08/03(水) 08:09:23 ID:i4az/RQs0
>>610
当たり!! 昔、現場を何回もみた。どこでもいっしょでしょ。
患部摘出シーンなんかは取ったものをわざわざ元に戻して取り出すところを撮影していますた。
こうでもしないとタイミングよく撮影できないみたいです。
スレ違いすんまそん。
615卵の名無しさん:2005/08/03(水) 23:18:44 ID:v9IbB54f0
三重はヴァカ
616卵の名無しさん:2005/08/04(木) 08:48:01 ID:iHIOBzsn0
sage
617卵の名無しさん:2005/08/04(木) 09:21:43 ID:cQiPrYYQ0
見栄大って飲み会とかで野球拳しないの?
618卵の名無しさん:2005/08/05(金) 00:30:43 ID:jqLmd+XP0
>>610 >>614

ビデオ職人と言われていた私です。 昔のUマチックの編集機は
最高でした。 何しろ一旦VからUにダビングしてUで編集してからVに戻した方が、
ダビング2回多いにもかかわらず、VHSで編集するよりもずっと綺麗でしたね。
619卵の名無しさん :2005/08/05(金) 00:57:53 ID:reXXe1oT0
診療科長 殿
自科麻酔ご担当先生方

                                           
「1%ディプリバン注-キット」採用に伴う専用ポンプについて

ME室運営に日々ご協力ご理解いただき誠にありがとうございます。

皆様もご存知のように8月3日(水)より「1%ディプリバン注−キット」の採用が決定し、
それに伴い専用のシリンジポンプが使用可能となりました
これはディプリバン製剤の投与を目的に開発されたポンプであり、TCI機能を内蔵し
目標血中濃度を設定しシリンジポンプの流量を自動的に設定する仕組みとなっております。

今回デモ機として5台の専用ポンプを中央手術部に設置する運びとなりました
つきましては下記日程にて機器の使用説明及び機器管理方法について説明会を開催いたします。
自科麻酔担当科及び関係者の先生方には是非使用される前にご参加お願いいたします。

早ければ8月17(水)より使用可能の運びといたします。



日程 
説明会の日程を3日設定しましたのでいずれかご都合の良い日にご参加お願いします。
8月8日(月) 18:00〜
8月9日(火) 18:00〜
8月10日(水) 18:00〜

場所
麻酔科医局
620卵の名無しさん:2005/08/05(金) 01:34:22 ID:jqLmd+XP0
1%ディプリバン注-キット でぐぐると、一番上に
「キット不良品ロット回収のお知らせ」が出てくるのがなかなか。

 ↓

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kaisyu/kaisyuu2002-2-628.html
621卵の名無しさん :2005/08/05(金) 06:31:25 ID:reXXe1oT0
診療科長 様
自科麻酔ご担当先生 様
手術室看護スタッフ一同 様

連日のメール誠に申し訳ありません。
現在、中央手術部において自動麻酔記録装置の導入を検討中とのことにて
下記日程で麻酔記録装置のデモンストレーションを実施いたしたくご案内申し上げます。
つきましては自科麻酔をご担当される先生方、中央手術部看護スタッフ様に
説明会への参加をお願い致します。

<記>

日程・場所
説明会を3日間設けしましたので各時間内にメーカーが常駐し
デモンストレーションを実施して頂きますのでいずれかの日の
ご都合の良い時間にお越し下さいますようお願い申し上げます。

8月 9日(火)13:00〜16:00 手術部 307号室
8月10日(水)15:00〜17:00 手術部 309号室
8月11日(木)13:00〜16:00 手術部 307号室

万障お繰り合わせの上ご参加お願いいたします。



お問い合わせ先
三重大学医学部附属病院
622卵の名無しさん:2005/08/05(金) 10:12:09 ID:WxyFxP9w0
なかお みえ しね
623患者殺し:2005/08/05(金) 10:24:15 ID:A2Qaa+rQ0
埼玉県の三郷健和病院じゃあ研修医に内視鏡を使わせ患者を殺している
危ない病院の一つだ
624卵の名無しさん:2005/08/05(金) 10:28:41 ID:VZGgHUMO0
>>623
研修医に内視鏡を使わせるなんて普通に行われてるが?
625卵の名無しさん:2005/08/05(金) 10:31:50 ID:siBrWFkQ0
見絵代が重労働というの奈良、
ヤケドのひとつくらい圏内でみろや!
楢、亜壱にばっかりに送らんと!
626卵の名無しさん:2005/08/05(金) 11:44:49 ID:aX4Ivyeb0
研修医に内視鏡使わせていけない理由ってあったっけ?
627卵の名無しさん:2005/08/05(金) 13:20:40 ID:W4BH253r0
うちの病院じゃ、内科医がラパ胆やって腹ん中ぐちゃぐちゃにしてまつ
628卵の名無しさん:2005/08/05(金) 13:22:17 ID:dpMWPplV0
>>626
無いが当然上はいるんだよね、傍に
629卵の名無しさん:2005/08/05(金) 13:36:10 ID:LPwLy6px0
中の人がオーベンな研修医
630卵の名無しさん:2005/08/05(金) 15:28:18 ID:pRZZpOsv0

>>623は素人臭い発言。非医師とみたが。ちょんばれだな。
631卵の名無しさん:2005/08/06(土) 08:44:14 ID:WXJ2/uoh0
>>625
手術麻酔ですら自前でできない麻酔科なので
熱傷まで診ていられない
ということのでは?
632卵の名無しさん:2005/08/06(土) 18:11:08 ID:oVbWtSsV0
今度来る臨床教授はネ申
633age:2005/08/08(月) 10:40:15 ID:evjKI6700
大変大変とかいっているが、
神奈川のFSでは麻酔科はPCでネットやら
TV鑑賞をいつもしてる。
相当暇らしいな。
しょっぴいてくれよ
634卵の名無しさん:2005/08/08(月) 10:52:29 ID:N8ya04aY0
>>633
アホか?
じゃ、おまいはガソリンが足りなきゃ
アラブから盗ってこいよって言うの?
635東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/08/08(月) 15:21:52 ID:LlbUI+6o0
>632
仏にしないようにねw
636卵の名無しさん:2005/08/08(月) 15:28:20 ID:EZa956X30
>>633
>>神奈川のFS

って何?
637卵の名無しさん:2005/08/08(月) 20:59:30 ID:6QoPkLpC0
で、麻酔科医はみんなやめたのか? 教授はクビなのか?
638名無しさん@5周年:2005/08/09(火) 09:07:32 ID:emUXsBvd0
くそ京都国立はだれが行ったの?行った馬鹿は死ねばいいのに
639卵の名無しさん:2005/08/09(火) 10:42:46 ID:ew5lSrXN0
なかお みえ しね
640卵の名無しさん:2005/08/09(火) 18:06:32 ID:ejrUwycf0
もう三重大学は存在価値を失った。廃校しろ。
641卵の名無しさん:2005/08/09(火) 21:55:44 ID:gEb0bzgk0
三重大キモヤマもキエロ
642卵の名無しさん:2005/08/10(水) 18:11:58 ID:LaOYDF/g0
プロポフォルTCIと
自動麻酔記録で
三重大は無人麻酔をするつもりだな?
ディスコネで人死にがでなければいいがな

お手並み拝見
643卵の名無しさん:2005/08/10(水) 19:51:50 ID:Pkl2XGgn0
結局残ったのは一人。科長は解任。
麻酔は各科でお願いしますだそうな。

3年目の新入局医局員にICU徴兵に加え麻酔科徴兵も
決定しました。
644卵の名無しさん:2005/08/10(水) 20:17:59 ID:LjZEdfIW0
残ったひとりはネ申?
645卵の名無しさん:2005/08/10(水) 21:28:15 ID:6zKk1ypS0
丸さんのこと?
それともコニタン?
646卵の名無しさん:2005/08/10(水) 21:47:12 ID:1XUpFKTl0
残った一人はどんな勤務形態なんでつか。病院内に寝起きし、からだのつづく限ります井をやりつづけるんでつか。
それとも、割り切って9時5時とかかな。毎朝各部屋まわって、ソウカンして回って、あとは各科ましゅいの監視。
それとも肝移植専属とかだったりして。
いずれにしてもひとりだけ残るのは、よっぽどいいことがあるんでしょうね。
647642:2005/08/10(水) 22:14:26 ID:LaOYDF/g0
>>643
科長は解任って
つまり麻酔科教授であるが
臨床やらなくてもいいよ
つう福井パターン
あるいは山形モデル?

大学病院で各科麻酔…

ウチの外科医に言ってやりたいねぇ
「電話一本で麻酔指導医を呼び出して
緊急手術の麻酔してもらえるなんて
がんセンターでも大学病院でもいまどき
やってねえぞ。あんたら恵まれてるねぇ」って
648卵の名無しさん:2005/08/11(木) 10:04:32 ID:VHvR2vb+0
なかお 三重 しね
649東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/08/11(木) 11:36:46 ID:LNlpyT1O0
ttp://8707.teacup.com/sotsukenmie/bbs より、抜粋
三重大学の実態  投稿者: 元三重大勤務  投稿日: 8月 9日(火)12時03分29秒
勤務状況は市中病院と比べ天国と地獄程の差がありました。病棟によっては多少の違い
があるのでしょうが、長時間の手術で抜け出せなくて患者の容態が変化しても、翌日の
採血などのオーダーは午後3時までで、その後は看護師に拝み倒してしてもらうか、自
分たちで採血管にラベルを貼り用意するかのどちらかです。点滴の穿刺はもちろん医者
の仕事であり、極めつけは当直中の夜中2時に投薬の支持を出すと、常備薬でない場合
は医者が薬剤部まで走って取りに行くのは常識となっていました。(三重大内で)誰が
言ったかは知りませんが、患者>看護婦>医者>犬>研修医とはよく言ったものです。
給料面も最悪で、三重大学は医員(日雇い労働者)の給与は年間一定のため、ある2つ
の科で医員として病院でほとんど働かずに研究させていた人数が膨大だったため、その
間の給料が研修医(当時月18万程度)よりも低く(月17万程度)、まともに早朝か
ら深夜まで働いているドクターたちから暴動が起こりかけたこともありました。
不可能命題さんの言っていることも正しく、毎年医員の退職金削減目的に3月30日付
で首を切り、4月1日付で再雇用しており、3月31日は空白の1日となっています。
独立法人化前の質問会で、もし3月31日に医療事故や出勤途中の事故があった場合、
病院は責任を取ってくれるのかあるいは労災は適応されるのかと言った質問をしたとこ
ろ答えはNoであり、全て個々の元医員がボランティアで行ったことであり、一切の責任
は負わないとのことでした。かなりふざけている返答でした。しかも3月分の給与から
長期および短期の共済年金が差し引かれているにもかかわらず、3月31日に無職扱い
のため、毎年3月は支払わなくてもよい国民年金の請求までくるおまけ付きです。
650卵の名無しさん:2005/08/11(木) 12:18:45 ID:LDzXhYDS0
蟹工船の世界ですな。
そこまでひどい大学も珍しいのでは?
3/31に付けの処方箋やカルテの記載は合法なのですか?
なんでそんな大学にいるのですか?あ、逃亡し始めてますね。
651卵の名無しさん:2005/08/11(木) 12:21:56 ID:50913Qur0
>>649
空白の1日のような姑息なことをして,事務屋は経費削減とか思ってるんだろうな.
削減できた経費より医者が逃亡するデメリットのほうが遥かに大きいのに.
この大学の経営陣にこそこの言葉を贈ろう

 「 も っ と 大 事 な こ と が あ る 」
652卵の名無しさん:2005/08/11(木) 12:53:56 ID:WrIvypPW0
昔、見栄大学にいました。留学すると言ったら医局を出て行けと言われました。だから見栄大学をやめました。
653卵の名無しさん:2005/08/11(木) 13:33:38 ID:oZHM09ju0
三重大=暗黒面

まちがいない
654卵の名無しさん:2005/08/11(木) 13:40:06 ID:VHvR2vb+0
なかお みえ しんだ
655卵の名無しさん:2005/08/11(木) 14:06:30 ID:W+4OyeEV0
事務茄子含めて同じ待遇でやってんならまだ許せるかも知れない
656卵の名無しさん:2005/08/11(木) 14:08:11 ID:t4y3VkKa0
>>649

俺の所属していた別の大学病院でも
状況は全く同じなので特にひどいとは感じないw

国立の大学病院って全国的にこんな状況じゃないの?
657卵の名無しさん:2005/08/11(木) 14:08:43 ID:v1p1LPaQ0
>>649
とんでもないところだね。
もう廃院にしてしまった方が良いのでないだろうか?
残っている医者は何を考えて残ってるの?
自分は患者のためと思っているかもしれないけど、広い視野で考えたら
医療の荒廃に拍車をかけるだけのような気がする。
658卵の名無しさん:2005/08/11(木) 14:52:17 ID:mH9MVX+e0
大学病院からみんな撤退しろ。
医局命令で「大学に戻れ」といわれても無視しろ。
今の勤務先との雇用契約が何より優先されるのだから。
年収1000万以上の職場を放棄してまで働くところじゃないぞ、大学は。
659卵の名無しさん:2005/08/11(木) 19:38:05 ID:54d0xxKW0
全国すべての大学病院の、医員の場合、3月30日で、雇用契約が切れる(

次回の新たな雇用は4月1日から)のでは、ないのでしょうか?
660卵の名無しさん:2005/08/11(木) 20:41:00 ID:qpEHivcc0
ところで、伊賀市立上野総合市民病院の麻酔科Drって決まったの?
661卵の名無しさん:2005/08/11(木) 21:12:57 ID:qs1mZzF50
何が楽しくて三重大なんかに残ってるんだ?
師ね
662卵の名無しさん:2005/08/11(木) 21:54:40 ID:/x4cM2m10
>649
そういう場合半分ずつ一日ずらすのではないか?
半分は3月31日空白、もう半分は4月1日空白、と。
663卵の名無しさん:2005/08/11(木) 22:52:39 ID:WzQetQcW0
そんな地獄からやってきた三重大のヴァカと一緒に仕事する身にも
なってくれよ
最初からボーダーライン…
664卵の名無しさん:2005/08/12(金) 00:08:09 ID:W2P2NgnQ0
みんながみんな就職先を見つけられるわけでもないし、若い医者なんかは、見栄大学に戻ってくるんじゃないの。
665卵の名無しさん:2005/08/12(金) 00:17:56 ID:UBCQxiKk0
医者を辞めるという選択肢が、ある。
666卵の名無しさん:2005/08/12(金) 00:19:37 ID:KX6hXhAj0
若い医者はたいてい2ch見てるから、ほとんど戻らないんじゃないか?
667卵の名無しさん:2005/08/12(金) 00:49:23 ID:Y1BaJdEd0
ここの大学ってレイプ事件があったってホント?
誰が誰をレイプしたの?
668卵の名無しさん:2005/08/12(金) 01:29:50 ID:lUMRFF8Z0
>>659
ということは何? 全国の大学の医員はみんな何年たっても勤続1年未満
でベースアップも退職金もでないとでも思っているの?
そんなはずねーだろ。あんまり笑わすなよ。
5年勤めていても1年目の給与? まさか医師としての経験年数による
基本給のアップもないなんてことは無いよね?
しかし、一般の会社でこんなことやったら即新聞沙汰だと思うんだけど
どーしてみんな黙ってるの? 
不思議でしょうがない。
669卵の名無しさん:2005/08/12(金) 03:36:26 ID:xCvzLvBh0
いまからでも新聞沙汰にすればいいんでないか?
670卵の名無しさん:2005/08/12(金) 03:41:28 ID:/BFh5SOO0
>>668
えっ?ちがうの?
671卵の名無しさん:2005/08/12(金) 04:14:35 ID:7vKd4FT60
>>668
医員であれば、20年目も5年目も同じ。退職金はある。助手なら、基本給の
アップはあるが、医員は無い。実際、20年目でも、大学だけなら、年収300万円台だよ。
672卵の名無しさん:2005/08/12(金) 04:18:22 ID:beyLxVpYO
>>671
なんでそんなクソ大学にしがみついてんの??
673卵の名無しさん:2005/08/12(金) 06:07:16 ID:288nrg+G0
>>672
いくとこないからさ。
674卵の名無しさん:2005/08/12(金) 08:04:56 ID:7ai+scL60
東北地区の国立大学法人です。医員の退職金は1年間(364日)で約7万円でした。毎年7万円の退職金をもらってました。
675卵の名無しさん:2005/08/12(金) 09:16:41 ID:LBFj2i2S0
>>649
べつに、普通でしょ

まだ、給料が貰えるだけでも良い方ではないでしょうか?
漏れの大学では、研究医員や大学院生と言う名の無給労働者が
病棟を駆け回ってます

大学病院って、いまだにこんなもんでしょ

漏れは嫌になって逃げ出しましたが
676卵の名無しさん:2005/08/12(金) 20:07:23 ID:Im4iuzoF0
>>675
>べつに、普通でしょ


おワットる。。。
677華陀の弟子:2005/08/12(金) 21:14:56 ID:pKHvGbmY0
将来は金なんかうなるほど入ってくるとか、偉くなれるだの。
教授やれば勲章もらえるとか、将来に対する漠然とした夢で、
蟹工船見たいな所に縛り付けていたものが。だな
そんなものにたどり着く前に死体となって北の海にカニの餌となり捨てられる、
仲間を見続けたり、将来の夢なんてものが実は存在してない幻だと気が付いたら。
そりゃ、みんな逃げ出すよな。
どうせ殺されるならぼろぼろになって捨てられるより、
駆逐艦の兵隊さんの鉄砲の的になって死ねる方が幸せなことにやっと気が付いたのですね。
鉄砲の的になるくらいなら、逃散の方がまだ将来の可能性が残っている。
678卵の名無しさん:2005/08/12(金) 21:28:07 ID:FQ9SqwP30
自科麻酔でやれというなら、大学で手術する必要ないやん。
患者連れて、外勤先で手術して、バイト代と手術料貰えばいいのにね。
三重大から給料もらえないならなおさらだよ。
しかも、仕事が減ったら、事務も看護師も喜んでくれるじゃん。
三重大の医者って馬_鹿ばっか。
679卵の名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:21 ID:UBCQxiKk0
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡      ヽ  \`'イ‐‐ イ'´/
  彡   @  @    l      ヽ
  彡  (      l   /  @  @ 
 彡   ヽ     |   /   (     l   呼んだ?
 彡    ヽ    l  /    ヽ    l
 / `     ( o o)\ `    ( ▼)\
/ __    /´> _)_      /´>  )
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)
   馬           鹿
680華陀の弟子:2005/08/13(土) 23:43:40 ID:r4ACXbvv0
ということでこの擂れ見たく、非人間的な環境からは皆さん撤退ということで
”逃散”
    ”逃散”
        ”逃散”
            ”逃散”
                ”逃散”




”逃散”
681名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/14(日) 09:13:23 ID:T8qWmC7n0
三重大に勤めているやつってなに考えてるの?
682名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/14(日) 15:22:09 ID:hDVcm8vb0
>>681
それよりここで三重大の誹謗中傷してるやつってなに考えてるの?
683名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/14(日) 15:39:48 ID:BL7Z4Qdw0
>>682
誹謗中傷ではなく正当な評価をしてるのですよ。
三重のネーベン先にJamic Jが置いてあった。
「三重大学病院の研修」とかいう記事があった。
”大学病院だが、市民病院的役割も担っている…”と。
 いやー、やる気のないパラメディに代表される大学のシステムで、一般市中基幹病院並の
働きを求めるのは無理でしょう。
 
 そう思いました。
 三重にはちゃんとした3次施設、ちゃんとした研修病院がまず必要。比較的マシとされている
北部でも、四日市以外ロクな公的施設ないし。
 
685名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/15(月) 15:26:49 ID:rtbhQmZR0
三重を地域医療崩壊のモデルケースにするつもりらしい。
誰とは言わんが。未必の故意ってやつだな。
686名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/15(月) 15:31:51 ID:N37j/HdI0
>>684
一般市中基幹病院並の働きを出すように
就職した医者がこき使われる仕組みなんだよ。
近隣某県の3次施設外科医です。
今日のオペ中、三重大麻酔科崩壊の話題がでました。

なんでも、なっちゃいけない人がなってしまったとか…。

で、教授は辞めたの?
688名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 09:25:30 ID:9Zyv6AS00
大学なのに、各科麻酔なの???
ttp://www.iga-younet.co.jp/yybbs/yybbs.cgi
> Re: いない・・・・ 暇人 - 2005/08/15(Mon) 17:48 No.3691
> 街が必要としていないから。
>って言うかこの質問もうウザイ・・・・。
みんなで何か言ってやってくれ!
690名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/17(水) 10:19:02 ID:O30zoApu0
691名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/17(水) 10:57:53 ID:VqsyIJ1U0
麻酔医の増員や待遇改善には外科が反対するのですか?
なんで?
693名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/17(水) 13:38:49 ID:Luq0SuoJ0
レベルの低い外科教室の無給医局員のバイトは麻酔だったりするから。
もううちの大学ではほとんどないけど、きっと三重レベルだと。
694名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/18(木) 00:05:47 ID:vig0xZKP0
しかし、三重大、輸血ミスから悪循環だな。
695東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/08/18(木) 00:10:10 ID:y6PVr+6I0
すべては、あの内科から始まった…
696名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/18(木) 01:11:58 ID:G9RerSFY0
一回廃院にして、はやりの民営化。
大学病院看護師は使えないので全部リストラ。
システムを入れ替えないとだめでしょう。
697名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/18(木) 08:58:07 ID:5AQdeX0y0
名ばかりの大学
臨床、教育、研究どれか一つにするべき
698名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/18(木) 16:46:55 ID:rDUNijWZ0
>>696
民営化っていっても、買い手いるんかいな?
699通りすがりです:2005/08/18(木) 18:21:24 ID:8ulStOzF0
700名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/18(木) 21:57:41 ID:xAqZJQiA0
ついに麻酔科医臨時派遣のサイトに登録されたね>三重大附属病院
保険点数のx0.7かあ。
普通バイトの医者を派遣するのが大学病院なのに、それが派遣依頼するって一体・・・
院長の出身大学が大阪大学になっていたな。
ここは阪大の植民地なの?
>>698
オリックスあたりが買ってくれるかも。
703名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 08:26:30 ID:PQljPX/I0
>>700:保険点数のx0.7かあ。
安すぎ!!誰が来てくれるかぁ!!
この期に及んでまだ世の中がわからんのか!!
早く空中分解してしまえ!!
704名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 08:29:23 ID:xTH+VAOP0
俺畑違いでわからないんだけど、保険点数x0.7って、全麻一件かけるといくらくらいになるんだ?
705卵の名無しさん:2005/08/19(金) 08:49:34 ID:J0pRcDO/0
>704
2時間以内の麻酔なら、約4万2千円。(30分超過するたび、4千2百円が加算)
706名無しさん@5周年:2005/08/19(金) 09:04:00 ID:+CB8IVJo0
んだよそれ。
1.2倍くらいが妥当だろ、なめてんのか?
はやく潰れろ、くそ病院。誰も行くんじゃねえぞ
707名無しさん@5周年:2005/08/19(金) 09:05:04 ID:+CB8IVJo0
どうせ2割は税金だから、実質3万4千だぜ、馬鹿か
>> 699

YahooBB220015128066.bbtec.net でつか
709名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 17:57:44 ID:WscaP4lU0
>>708

710名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/20(土) 00:39:39 ID:BGrJfT+L0
三重大…面白すぎ。
月曜日のオペ中雑談のネタにさせてもらいますwwww
711名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/20(土) 20:03:51 ID:JPssJp520
>>703
一般病院で洗練されたスタッフで
合併症もない患者の全身麻酔ならそれで十分だけど・・・
大学病院は特殊な症例があるし、
特殊な職員がいるから、
だれもその給料では働かないと思う。
712名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 00:57:23 ID:dq5yQDZL0
>707
2割が税金って・・・。
713名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 11:27:43 ID:hNZ5EYs90
残りあと10日、祭りの日が楽しみだ。
714名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 11:29:47 ID:w/ZoVckL0
各科麻酔してるらしい。信じられない。
こんな醜い大学が存在する必要はない。
早く厚生労働省の力で廃院にするべきだ。
715名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 11:29:51 ID:sq6LFCSL0
三重大学は赤字だから民営化して、愛知医大と合併吸収すべき。
716名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 11:30:55 ID:Q7iOz5cd0
>>715
赤字だったら解散して清算

民間だったら当然そうするべきでしょうね
717名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 12:07:03 ID:n/DZ7CP50
>>716
多分、小泉のbasicな考え方はそれ。
大学総合ランキング【増進会出版社・Z会 2006年度版】

S 東京 京都
  東京医科歯科 防衛医科 自治医科 京都府立医科
A 東北 大阪 東京工業
  旭川医科 産業医科 慈恵医科
B 一橋 名古屋 神戸 九州 首都大東京
  早稲田 慶應義塾
C 北海道 東京外国語 東京藝術 千葉 筑波 お茶の水女子 防衛
  奈良女子 広島 名古屋市立 岐阜薬科 大阪市立 九州歯科
  上智 金沢医科 川崎医科 京都薬科
D 横浜国立 信州 金沢 大阪外国語 岡山 熊本 大阪府立
 ICU 津田塾 東京薬科 大阪薬科 神戸薬科 同志社
E 東京農工 埼玉 群馬 新潟 岐阜 静岡 京都工繊 鳥取 徳島 長崎 横浜市立
 中央 東京理科 昭和 星薬科 明治薬科 関西学院 大阪歯科
F 山形 東京海洋 東京学芸 三重 名古屋工業 滋賀 京都教育
  大阪教育 島根 愛媛 九州工業 鹿児島 京都府立 神戸市外国語
  学習院 明治 昭和薬科 共立薬科 立命館
G 小樽商科 帯広畜産 茨城 電気通信 富山 和歌山 山口 琉球
  法政 立教 明治学院 日本女子 関西
H 岩手 弘前 秋田 福島 宇都宮 山梨 福井 鳴門教育 高知 宮崎 鹿屋体育
 佐賀 大分 静岡県立 兵庫県立 県立広島 広島市立 下関市立 北九州市立
  成城 青山学院 新潟薬科 南山 龍谷 京都外国語 甲南 福岡歯科
I 北見工業 室蘭工業 長岡技科 豊橋技科 兵庫教育 福井県立 島根県立 岡山県立 長崎県立
 成蹊 日本 北里 順天堂 東京農業 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子
 神奈川歯科 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 大阪芸術 神戸女学院
719名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 16:16:11 ID:10wzBk+rO
各科麻酔・・。
肝移植とか、脳外開頭術とか、人工心肺とかも・・?
720名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 16:26:54 ID:1plcPQ7p0
最新版らしいが、Mのつくのにろくな会社ねえな。
安易に名前をつけるからじゃねえのか。

≪紹介会社ランキング≫

72 キャリアブレイン

65 メディカルプリンシプル

55 JAMIC

42 リンクスタッフ

40 総合メディカル

35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mクソジェルシュ・Mステージ・MRT)

721卵の名無しさん:2005/08/21(日) 18:00:15 ID:6IjOlMy10
>>719
そこまでいったら、麻酔科の存在意義は、無いじゃん。
722名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 18:12:08 ID:kiKdNiYW0
>>721
 敷居はそんなに高くない。昔某関連病院の開心術の麻酔はもっぱら大学胸部
 外科医のバイト麻酔だった。この胸外医は今では教授病院長になっている。
時代考証まるでなし
そりゃ昔は散髪屋が外科手術してたってくらいだから
つまり三重は50年前の医療でいいってことですか?
726名無しさん@5周年:2005/08/21(日) 22:22:29 ID:OyEvPF9q0
早く三重大がつぶれますように
潰れた三重大が祟りません様に。
728名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 22:34:24 ID:TjKQ3IXz0
まぁ、外科系の連中は麻酔ローテートしている時に、大抵自科の麻酔を
かけさせられるから、自科麻酔はそれなりに落ち着いたものだよ。
合併症も分かってるしね。
他科の麻酔はあんまりかけたくないけど。
729卵の名無しさん:2005/08/21(日) 23:58:24 ID:lT22Iq0s0
どこの大学も今は、
スーパーローテーターと他科のローテート中の奴が
実際麻酔かけてて、
麻酔科は2.3人くらいしかいないんだから
麻酔科なんてなくてもいけるんじゃないの?
各科が麻酔科係を出して自科麻酔しとけばいいじゃん。
731眠る麻酔科:2005/08/22(月) 20:59:37 ID:ukeRHqAr0
んじゃ
術中重症不整脈がおこったら→循環器科コール
挿管困難だったら→耳鼻科コール
悪性高熱になったら→あきらめる

ということでひとつよろしく
732名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/22(月) 21:40:53 ID:L2YDxJdR0
>>730
そのとおりだな。
そして麻酔で何かあったときの責任は
その大学研修医に取らせればいいからな。

大学病院で研修する奴はうましかだな。
733名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/22(月) 23:12:09 ID:i1vdYihuO
うましか かぁ。。。w
734名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/23(火) 13:22:53 ID:GyOIrb540
>>731
なんか的はずれ。
>>731
それくらいはコールしなくても対処できるぐらいの医者になってほしいものです。
736名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/23(火) 16:42:06 ID:NZwPGNkj0
専門医不足が高じて専門医不要(不用)にまで飛躍してるな。

外科手術では手術手技と麻酔が両方不可欠なわけだが
外科医は手術が楽しいのに対して、麻酔科医は麻酔が楽しくないってのが
致命的な違いだわな。給料と休みを倍くらい出さないと永久に麻酔科医不足は
解消されないと思ふ。
737名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/23(火) 17:01:28 ID:1PzrWTVc0
引退した三重大のOBは助けに行かないのですかねぇ。
>>737
普通にあり得ん話でしょ。
> 外科医は手術が楽しいのに対して、麻酔科医は麻酔が楽しくないってのが

冷静に見ると、麻酔科医かわいそうだな。仕事楽しくないのか。
740名無しさん@5周年:2005/08/23(火) 23:03:37 ID:UYC9oHr30
楽しくねえよ。だから金払えよ。
741麻酔科指導医:2005/08/23(火) 23:10:58 ID:KEZVFhYq0
>739
外科医はうらやましいね。仕事楽しそうで。
給料今の半分で働いてくれよ。
>>741
そうやって足引っ張り合うのイク無いっす。

やりがいがあるとか、楽しいとか、そういうのは大事だけど、
労働の対価はきちんと給料で評価してもらおうよ。
勉強になるから、とか言って丁稚奉公みたいに授業料とって働かせるなんて悪しき慣習はもうやめようぜ。
ね、三重大学(に限らんけど)の偉い先生方さ。みんな逃げて行くの判ったでしょ?
>>742
禿同.
と言うか医者全体にもうちょっと技術料払え,とおもふ
745麻酔科指導医:2005/08/24(水) 07:04:22 ID:U89mobXV0
>742
そりゃそうなんだが、そういったシステムを変えていかんと
いつまで経っても 不人気科=人不足、人気科=人余り
の構図は変らん。

不人気科=給料高い→人不足やや解消
人気科=給料低い→人余りやや解消
という感じにして科の間の人数アンバランスを解消した方が国民
のためになる。
746名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 07:05:51 ID:ffh8m0eg0
数ある転職支援会社の中でも、飛びぬけて評判の高いキャリアブレイン。
医療業界の優良病院からクリニックまで幅広く相談に乗ってくれます。
費用は一切無料なので、気軽に相談できました。
便利で安全です。

ちなみに私の月給は250万です。 43歳です。
キャリアブレインのHPから登録し、コンサルタントにお世話になって、
転職に成功しました。 (経済的にも時間的にも社会的にも)
まえの会社では額面150万でしたので大きく跳ね上がりました。
転職は自分ひとりじゃ難しいときもあるけど、適切な紹介会社を
利用すると非常に楽になりました。

747東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/08/24(水) 07:41:19 ID:zm08e8nN0
ここでも募集(スポットまでも)していたが、応募はあったのかな?
ttp://arnavi.jp/syousai.php?serial=8459
ttp://arnavi.jp/syousai.php?serial=8458
ttp://arnavi.jp/syousai.php?serial=8455
748名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 08:16:49 ID:SgEIiNrO0
あと一週間だの
当事者、荷物はまとめたか?
749名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 09:29:24 ID:iHaPkrwp0
>>745
民主党は精神科の充実を考えてるらしい。
だから俺は民主党を応援するよ。

> ttp://arnavi.jp/syousai.php?serial=8459
> ttp://arnavi.jp/syousai.php?serial=8458
> ttp://arnavi.jp/syousai.php?serial=8455

ふ〜ん。麻酔料金の7割か。「歩合 なし」って書いているけど、麻酔料金の7割って、歩合そのものじゃないのかな。

交通費のところで、「県外からお越しの場合は..」って泣かせる。妙に低姿勢だぞ。
751名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 12:31:30 ID:sccRgOVy0
なかお みえ しね
>>749
やめとけ。
中国人精神科医が日本に来るだけだ。
753名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 22:43:47 ID:67j9NyU20
>746
やっぱ、それくらいもらってやっとリスクに見合ってるって感じだよな。
754名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 22:52:47 ID:zFQ6XNC20
いや、麻酔するのは
楽しいよ

しかし、いくら好きなことでも10時間も20時間もぶっつづけで
したら楽しくなくなるだろ?

大学病院や国立病院でこんなに働いても超勤まともにつかないのに
バイト麻酔でくるママさん麻酔科医が
俺の週給を1日で稼ぐのみたら
そらあほらしいて
やってられませんわ

三重大
待遇悪くちゃ人は逃げていくという
いい例を示してくれてありがとう
>>752
アイヤー,気分が落ち込むアルか.
それは靖国神社へ参拝したからアルよ.
謝罪と賠償をすればすぐによくなるアルよ.

とか?
          /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
         /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
        /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       . |::::::::::|             |ミ|
       . |:::::::::/             |ミ|           ☆      ☆ 
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/           ☆       ☆            ☆  
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |                         ☆   ☆ 
        | (    "''''"   | "''''"  |                             ★
         ヽ,,         ヽ    .|  
           |       ^-^     |     
       ._/|     -====-   |  三重は俺の本拠地なんだよ。
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./      黙って中国様のお下知に従えばいいんだ。
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
お下品w
オレは最近疲れたよ。

うまい人(平均以上であれいいんだ)のオペの麻酔は長時間でも楽しいんだ。

でも、へたくそなやつの麻酔をしてるのが苦痛で苦痛でたまんないよ。

それがまた術後出血とかで帰ってくるんだ。

もうね、吐き気がしてきたよ。
760卵の名無しさん:2005/08/25(木) 18:52:17 ID:J2eQDCfz0
>>759
とにかく一度その病院やめてみれ。
食いっぱっぐれることはないから。
761名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/26(金) 00:07:54 ID:Futgrd110
>>747
とりあえず、いま三重大で働いている麻酔科医が応募したりして・・・
それ以外は応募しないでしょ。
762名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/26(金) 11:49:15 ID:Al1VBrBK0
三重大後期研修募集において
麻酔科が削除されている。

全国で一番最初につぶれる大学だな。恥大学め。
763名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/26(金) 17:31:39 ID:b4JT+K4o0
なかお みえだい しね
前の県知事は、増すゴミ露出がだい好きだが、地域インフラを
崩壊させたまま逃げてったんだな。
765名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/26(金) 21:59:55 ID:dKDj0xak0
今の知事が何もしないし、津の市長も市民病院の代わりくらいに思ってるからな
766美枝はいいよ。:2005/08/27(土) 08:17:46 ID:UpL3sFyp0
旅行で美枝にいったけど、すごしやすいいいところとおもうよ。のんびりいこうぜ。やめてどこへいったのかな。
767名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/27(土) 11:09:48 ID:Emb2sTHB0
______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
hosp:病院・医者[重要削除]@削除要請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1074655215/515

515 名前:"削除"依頼人 投稿日:05/08/18 19:48 HOST:YahooBB219012030081.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1123570394/1
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1123570394/13

削除理由・詳細・その他:
容易に個人が特定されます.削除をよろしくお願いします.
______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
参考スレ:
名古屋市立大学病院@病院・医者
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1123570394/l50(既にスレ削除後)

1 名前:卵の名無しさん 投稿日:2005/08/09(火) 15:53:14 SjzaKX/Q0
心臓血管外科の中○○也先生は既婚者なのに別の人を妊娠させて責任とらないって逃げまわってるってもっぱらの噂。

13 名前:卵の名無しさん 投稿日:2005/08/11(木) 18:04:19 UO5X95qR0
ヘルツの那架屋麻といえば、容姿3流、性格3流、いい加減さ超1流のキモ男。
いい印象もってる人いるの?
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
名古屋市立大学附属病院 心臓血管外科HP:
http://w3hosp.med.nagoya-cu.ac.jp/sections/sct_shinzo1.html
http://w3hosp.med.nagoya-cu.ac.jp/sections/img/shinzo_nakayama.JPG
_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
768丸山:2005/08/27(土) 15:43:17 ID:CDTOdnr60
丸山です
769名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/27(土) 16:01:22 ID:Y+NZ3wse0
三重大の麻酔科医はよく今までやめなかったなという感じだ。
時間外も出ないのに今まで働いてたんだからおおばか者であろう。
770卵の名無しさん:2005/08/27(土) 17:49:00 ID:0fazUiF/0
>>769
大学病院はどこも、夜通し臨時手術で働いても、時間外手当は出ないんじゃないの?
771名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/27(土) 19:03:32 ID:qf9P1DKz0
数ある転職支援会社の中でも、飛びぬけて評判の高いキャリアブレイン。
医療業界の優良病院からクリニックまで幅広く相談に乗ってくれます。
費用は一切無料なので、気軽に相談できました。
便利で安全です。

ちなみに私の月給は250万です。 43歳です。
キャリアブレインのHPから登録し、コンサルタントにお世話になって、
転職に成功しました。 (経済的にも時間的にも社会的にも)
まえの会社では額面150万でしたので大きく跳ね上がりました。
転職は自分ひとりじゃ難しいときもあるけど、適切な紹介会社を
利用すると非常に楽になりました。

772名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/27(土) 19:08:10 ID:SHKrzNEd0
↑これって最近良くみるけど、いわゆる【褒め殺し】?
いや,殺してはないだろう
774名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/28(日) 18:27:51 ID:2TFLxqY/0
一日アルバイトやとったら、いままで雇ってた麻酔科医の月給分ぐらい
飛んでいくんだろうな。

ばかだなぁ。本当にばかだなぁ。でも、ここまできてもやっぱり
変われないんだろうなぁ。
775名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/28(日) 21:02:37 ID:fvaJEHGS0
おまいは医者の味方か、大学の味方か、どっちじゃ?
三重大病院建て替えへ
概算要求に盛る 総事業費400億円

 文部科学省が三重大病院(津市江戸橋)を立て替える方針を固め、
近く財務省に提出する二〇〇六年度予算の概算要求に建設事業費
を盛り込むことが二十七日、関係者の話で分かった。現在の三重
大病院は一九七三(昭和四十八)年に建設され、老朽化が進んでい
るため、大学側が文部科学省に建て替えを要望していた。

 関係者によると、財務省が予算を認めれば、〇六年度に新病院
の基本設計と実施設計をし、〇七年度から本格的に着工する計画
という。医療機器なども含めた最終的な事業費は四百億円程度と
なる見込み。

 三重大の計画などによると、新病院は現在、病院が立つ東隣の
土地に建設。病棟、外来棟など三つの建物(総延床面積約六万平方
メートル)を建設。工事は三期に分けて行い、完成までに十年以
上を見込んでいる。

                中日新聞 11版 1面 より
777名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/28(日) 22:54:44 ID:hmQpQB1S0
>>771
愛知県内の某医局にいましたが、忙しくてやめてキャリアブレインで転職したものです。
基本的にオーナー病院なので口約束が多く、後でころっと話が変わる。
サイテー病院に就職してしまった。幸いにして、医局と喧嘩別れしたわけではないので
また医局に入れてくれるとのことでした。
転職するのは開業が見えてからにしましょう。
778名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/28(日) 22:59:36 ID:N81uhLRf0
確かに麻酔科は大変だね。でも産婦人科やNICUやCCUなんかもたいへんだけど、、、。
779名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/28(日) 23:06:44 ID:heMBAxVQ0
完成まで10年以上って、それまで大学がもつのか?
780名無しさん@5周年:2005/08/28(日) 23:27:31 ID:RbHV2zzR0
新病院計画が潰れますように。税金返せ
781名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/29(月) 14:36:55 ID:LMWTnkwT0
あと三日
782名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/29(月) 15:28:31 ID:MsbqEeBk0
>>771
キャリアブレインの顧客がまた減っていくな、「会社」と「病院」を
間違えるようでは
783東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/08/29(月) 15:59:51 ID:HAu9AcpR0
はたして、あさってのスポットの募集は埋まったのか?
外様なので分からないが、見栄大の一番の問題は、未だに管理者の意識が薄すぎること。
麻酔科でこれだけの問題が持ち上がったのに、他科は「うちは大丈夫だろ」と
医局員の待遇を見直すことなど何も考えてない。

自分のところが第二の麻酔科になるって、考えてみる気持ちすらないのか。
本当に腐ってるな。研修医の応募が無いのは当然だと思え。
785名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/30(火) 18:41:31 ID:tI4WFQgN0
ところで、三重大の麻酔科って今どうなってるの?
社民党状態
>>786
ワロタ
ちょっと前に、絶滅の危機に瀕しているのは、トキと社民党と言われていたが、
トキは繁殖に成功しつつある。
社民党は繁殖に・・・・・・・・・成功していないよなぁ
789名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/30(火) 19:59:16 ID:jenGL7qp0
ところで明日のスポットバイト埋まったのかな。
いったい、麻酔科の診療報酬の7割っていくらぐらいなの。
人工心肺使ったりすれば跳ね上がるんでしょうけど。でも、麻酔科標榜医を募集
してたからそれなりにリスクある麻酔をかけさせるのか?
バイトだから、腰麻だけ2件かもしれないね。
いくらぐらいか教えてください。
790名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/31(水) 14:26:37 ID:FKpUgWv/0
本日でさようなら
791麻酔科のDrは、:2005/08/31(水) 21:19:00 ID:L58L7QmI0
いつも麻酔薬を手術中に吸うから、次第に頭がおかしくなるのですね。
石綿肺が世間で騒いでますが、麻酔歴30年ドクターの
頭の脳病理統計を出したら、おもしろいのにね。
きっと誰も麻酔科にならないでしよう。
アメリカのように麻酔助手(若い時に、5年でやめたらいいじゃん)に
やらせるようになりますよ。
三重大の人は、先見の明あり。
792追加:2005/08/31(水) 21:22:40 ID:L58L7QmI0
麻酔科の女医さんは、妊娠出産のために、早くやめたほうがいいですよ。
安全という保証はなにもありません。
オー弁がいう、麻酔科漂忙医の資格は、なんの価値もありません。
793名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/01(木) 00:19:30 ID:6zAFxBEn0
三重大、インターネット麻酔科医紹介センター に麻酔依頼出しまくってまつ。
794名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/01(木) 11:38:05 ID:nB1YU/bf0
大学にいたとき、麻酔科の助教授が肝障害で入院したが、
あれも麻酔薬のせいなんだろうなあ。
795名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/01(木) 13:25:54 ID:gCwDFFd+0
三重の新時代の幕開け
796名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/01(木) 16:28:04 ID:RjCW47aZ0
で、本日はどうなってるの?
797名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/05(月) 22:04:32 ID:xd4p0QXe0
何事も無く時は過ぎ・・・んなわきゃ無いはずだが
>>793
呼外を1日2件なら7割でも美味しいね
肝切6時間の7割はちょっとな
799名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 02:54:31 ID:G8ytZ0gD0
>798
肝切で低血圧麻酔したら?
800名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 08:33:32 ID:hrLgDSZt0
肝移植は、京大から麻酔医が、応援にきています。
801名無しさん@5周年:2005/09/06(火) 09:08:47 ID:mU45m1Ud0
>799
おまえのところは低血圧麻酔で保険通るの?普通はとおらんでしょ
802名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 18:55:00 ID:XzNYklPm0
通らんでも、レセ出して査定されるのは2ヶ月も先だからな
その頃にはバックれる
803名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 21:59:04 ID:YcxYtP/U0
結局、「大学病院にも、麻酔科医なんて必要ないという」結論でいいですね。

 三重大医学部バンザイ!

 
>>803
津 つ ゲンコツ麻酔
805名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 23:18:48 ID:tXmyjRao0
>800
京大麻酔科も大変だな
国立京都医療センタも助けてやらんといかんし

806名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/07(水) 11:52:29 ID:hy1WwMGY0
なかおみえしね
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:21:10 ID:w65exn7/0
愛知医大に、応援を頼んだら?
808名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 17:27:14 ID:FdfHw5T80
今の状況を知りたい。
809東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/09/17(土) 22:15:49 ID:NirIg7Cl0
三重大スレより
768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:57:46 ID:ZwGgNu4a

各科麻酔ですよ

俺、三重大でなく名大か名市に入局するわ
810東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/09/18(日) 07:59:47 ID:t5wYqDYD0
772 :学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/16(金) 18:46:49 ID:???
プログラム番号 病院名 プログラム名 定員 1位希望人数
035115101 医療法人社団 岡波総合病院 岡波総合病院卒後研修プログラム 2 2
031109201 医療法人山本総合病院 山本総合病院 卒後研修プログラム 4 2
030456102 恩賜財団 済生会松阪総合病院 済生会外科系コース 2 1
030456103 恩賜財団 済生会松阪総合病院 済生会専属コース 5 5
030456201 恩賜財団 済生会松阪総合病院 三重大学選択コース 1 0
031035001 桑名市民病院 桑名市民病院臨床研修プログラム 2 0
030453101 市立伊勢総合病院 市立伊勢総合病院卒後臨床研修プログラム 5 5
030446102 市立四日市病院 市立四日市病院臨床研修病院群臨床研修プログラム 12 13
030930301 鈴鹿回生病院 鈴鹿回生病院卒後臨床研修プログラム 6 2
030448102 鈴鹿中央総合病院 鈴鹿中央総合病院卒後臨床研修プログラム 8 8
030820101 津生協病院 津生協病院初期臨床研修プログラム 3 1
030449102 独立行政法人 国立病院機構 三重中央医療センター 三重中央医療センター研修プログラム1 3 0
030449103 独立行政法人 国立病院機構 三重中央医療センター 三重中央医療センター研修プログラム2 3 1
031707101 名張市立病院 名張市立病院臨床研修プログラム 4 4
030454101 松阪市民病院 松阪市民病院卒後研修プログラム 5 0
031695001 三重県厚生農業協同組合連合会 いなべ総合病院 いなべ総合病院 医師臨床研修プログラム 2 0
030455102 三重県厚生連合 松阪中央総合病院 松阪中央総合病院初期臨床研修プログラム 8 3
030911102 三重県立 志摩病院 三重県立志摩病院臨床研修プログラム 4 2
030445101 三重県立総合医療センター 三重県立総合医療センター研修プログラム 8 3
030452103 三重大学医学部附属病院 三重大学医学部附属病院臨床研修エレクティブコース 20 0
030457101 山田赤十字病院 山田赤十字病院臨床研修プログラム 11 11
030953103 四日市社会保険病院 四日市社会保険病院卒後臨床研修プログラム 4 4
811名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/18(日) 10:53:59 ID:2yGrmjtu0
三重大の
http://www.medic.mie-u.ac.jp/resident/
ここの掲示板が削除されて新しくなっています。

麻酔科問題の書き込みなどをされていて、くさいものに蓋をするべく掲示板閉鎖して新しい掲示板を新設したようです。
三重大学のような田舎の病院がどうなろうと知ったことではありませんが、全国初のつぶれた病院になってほしいですね。
812名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/18(日) 10:58:56 ID:f+0Qss5/0
数ある転職支援会社の中でも、飛びぬけて評判の高いキャリアブレイン。
医療業界の優良病院からクリニックまで幅広く相談に乗ってくれます。
費用は一切無料なので、気軽に相談できました。
便利で安全です。

ちなみに私の月給は250万です。 43歳です。
キャリアブレインのHPから登録し、コンサルタントにお世話になって、
転職に成功しました。 (経済的にも時間的にも社会的にも)
まえの会社では額面150万でしたので大きく跳ね上がりました。
転職は自分ひとりじゃ難しいときもあるけど、適切な紹介会社を
利用すると非常に楽になりました。

ってことは、NO1はやはりキャリアブレインなんですねえええ。


813名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 11:01:49 ID:Y5wSm0A+0
キャリアBは経営が苦しいのか?

馬鹿書いて信用を無くしつつある・・・
814名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 16:13:17 ID:UmNE1oY80
>>811
>http://www.medic.mie-u.ac.jp/resident/
>ここの掲示板が削除されて新しくなっています

「ありがとうと言える医師になりたい・・・」ってフレーズに激しく
笑ってしまったのはオレだけか?
815名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 17:41:03 ID:NbHQckHq0
>>814
考えるほどに意味不明ですな。
「ありがとうと言われる医師」ならわかるが、
あるいは単に今の研修医どもが礼儀知らずということか?
816名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 17:44:33 ID:zFWAIPvoO
オナニーをしても気持ち良くないときありますか?
817名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 17:49:54 ID:1DiXX39Q0
>>814
こんなクソみたいな病院に研修に来てくれて
みんな、ありがとね
って言ってみたいな という意味では?
>>817
こんな病院にきてくれて「ありがとう」なんじゃないの?
819東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/09/19(月) 22:25:02 ID:MjfeoU6C0
>814
早速、祈念パピポしてきたw
820名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/20(火) 09:12:48 ID:906Kc8sI0
>管理者が著しく不利益と判断する記事や他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
早速、削除されていたw
(おいらの投稿)
ttp://8707.teacup.com/sotsukenmie/bbs(前スレ) より、抜粋
三重大学の実態  投稿者: 元三重大勤務  投稿日: 8月 9日(火)12時03分29秒
勤務状況は市中病院と比べ天国と地獄程の差がありました。病棟によっては多少の違い
があるのでしょうが、長時間の手術で抜け出せなくて患者の容態が変化しても、翌日の
採血などのオーダーは午後3時までで、その後は看護師に拝み倒してしてもらうか、自
分たちで採血管にラベルを貼り用意するかのどちらかです。点滴の穿刺はもちろん医者
の仕事であり、極めつけは当直中の夜中2時に投薬の支持を出すと、常備薬でない場合
は医者が薬剤部まで走って取りに行くのは常識となっていました。(三重大内で)誰が
言ったかは知りませんが、患者>看護婦>医者>犬>研修医とはよく言ったものです。
給料面も最悪で、三重大学は医員(日雇い労働者)の給与は年間一定のため、ある2つ
の科で医員として病院でほとんど働かずに研究させていた人数が膨大だったため、その
間の給料が研修医(当時月18万程度)よりも低く(月17万程度)、まともに早朝か
ら深夜まで働いているドクターたちから暴動が起こりかけたこともありました。
不可能命題さんの言っていることも正しく、毎年医員の退職金削減目的に3月30日付
で首を切り、4月1日付で再雇用しており、3月31日は空白の1日となっています。
独立法人化前の質問会で、もし3月31日に医療事故や出勤途中の事故があった場合、
病院は責任を取ってくれるのかあるいは労災は適応されるのかと言った質問をしたとこ
ろ答えはNoであり、全て個々の元医員がボランティアで行ったことであり、一切の責任
は負わないとのことでした。かなりふざけている返答でした。しかも3月分の給与から
長期および短期の共済年金が差し引かれているにもかかわらず、3月31日に無職扱い
のため、毎年3月は支払わなくてもよい国民年金の請求までくるおまけ付きです。
>>820
乙 and ご愁傷様w。

つか、削除ばっかりで書き込み残ってないじゃんw。テラワロス。
822名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/20(火) 19:39:21 ID:Av5XWwmk0
提案

三重大掲示板に書き込むときはこちらにも書き込んでログ保存しておこうぜ。
三重大がいかに削除魔かを証明することにもなると思うんだ。
823名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/20(火) 22:14:54 ID:uH39dokY0
数ある転職支援会社の中でも、飛びぬけて評判の高いキャリアブレイン。
医療業界の優良病院からクリニックまで幅広く相談に乗ってくれます。
費用は一切無料なので、気軽に相談できました。
便利で安全です。

ちなみに私の月給は250万です。 43歳です。
キャリアブレインのHPから登録し、コンサルタントにお世話になって、
転職に成功しました。 (経済的にも時間的にも社会的にも)
まえの会社では額面150万でしたので大きく跳ね上がりました。
転職は自分ひとりじゃ難しいときもあるけど、適切な紹介会社を
利用すると非常に楽になりました。

ってことは、NO1はやはりキャリアブレインなんですねえええ。

824名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/20(火) 23:16:10 ID:NIbUIKq30
>>823
もうこのカキコやめたら?
別にキャリブレじゃなくてもどこでもそうかわらんよ。医局よりはずっといい
けどね。
825名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/25(日) 22:50:36 ID:MF6NmxBc0
三重大麻酔科逃亡
本日(25日)日経新聞医療欄の冒頭にでてましたね
これで天下のさらし者になったわけだ
826名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/25(日) 23:00:59 ID:OLkYFjoY0
その日経の写真で京王で薬を準備する麻酔科医っていうのが象徴的だったな。
薬吸うくらい看護婦でも出来るのに、医者にやらせる大学。
過重労働問題といいつつ、サポート可能な部分が一部あることを書かない新聞。
おいらのドロッポした大学でも、薬は吸ってくれたけど、その他の準備はやってくれないし、
血ガス測定のに、研修医が検査室まで走り回っていた。
三重はどれくらい、すごかったのかね?
827名無しさん@5周年:2005/09/25(日) 23:13:34 ID:4WFwy57J0
くそマスゴミがはやく大学病院の腐り具合を載せますように
828名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/25(日) 23:14:06 ID:d/X26mHJ0
しかし、退職金カット目的で3月末で1度首にして、4月1日に再雇用って凄いね。
医者として仕事に誇りを持てないなんてレベルではなくて
人間の尊厳を冒されている感じだね。
当然、事務もナースも同様のシステムなんだろうね?
内容見てないがなぜに今ごろ新聞に載ったんだ?
麻酔科が導入の薬を吸うのは多分どこでも自分でやってるのではないか?
看護婦に吸わせてるのは見たことが無い。
831名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/25(日) 23:38:30 ID:OLkYFjoY0
おいらの大学系列では、薬は大学でも関連病院でも看護婦の仕事だよ。
俺は逆にNsに吸わせてるところは大学以外見たことない
逆に書いちゃったorz

正しくは俺の見た範囲じゃ大学病院以外では全部Nsが吸ってたってこと
>>828
3/30付けで一度退職扱いになる茄子もうちの大学にはいるがボーナス寒冷地手当住居手当がある
同じ3/30で一度退職する医員はボナスも手当てもない
昨日国民年金3月分払えと督促状が来た3/30付け退職元医員ですorz
835名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 02:14:31 ID:NOZdnxf+0
3/30で退職になるなら
来年の3/30退職後再雇用を全員で拒否汁
836名無しさん@5周年:2005/09/26(月) 09:14:50 ID:/ZsIKR0L0
>835
だから学位とかで拘束されてるから逆らえないんだろが。
そうでない奴は無能なので、放置プレイ
今どきそうまでして大学病院に拘泥する輩ってどうなのかね
838名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 16:04:38 ID:EuE//gKh0
日系に出てた、下課麻酔で新家患者がなくなった藍地の高利都病院てどこ?
839名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 16:39:59 ID:InvKF4B90
麻酔科が足らない真の原因を書かず、医療不信を増幅
させる日経マンセー
840名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/27(火) 00:44:03 ID:E3ahTvnN0
>>836
ほとんどの大学が大学院大学化し
論文博士は来年度からは認められない方向性のはず
となれば大学院生(そもそも労働者ではない)のみが学位に関連し
それ以外は関連していないはず・・・・・デショ これまでとは違うんですよ
大学院に入る順番うんぬんは定員割れしている大学院では意味ないことです
841名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/27(火) 06:45:17 ID:LZFyBTYX0
やっぱり、Mのつくのにろくな会社ないようですね。


≪紹介会社ランキング≫

72 キャリアブレイン

65 メディカルプリンシプル  ←M

55 JAMIC

42 リンクスタッフ ← 日々減給 朝鮮系

40 総合メディカル ←単なる薬局屋

35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mコンシェルジュ・Mステージ・MRT) ←全てM

842名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/27(火) 07:21:44 ID:U7cxHfXM0
>医員の退職金削減目的に3月30日付で首を切り、4月1日付で再雇用しており、

これは明確に違法行為なんで、これ。匿名で労基署にたれ込んだ方がいい。
843名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/27(火) 09:22:05 ID:9u/v5m250
で3月31日は休みかというと普通に仕事しなきゃならんし
肝炎ウイルス針刺しおこしても労災にもならんらしいし
844名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/27(火) 21:59:50 ID:wBKKipKc0
三重大掲示板閉鎖した模様
845名無しさん@5周年:2005/09/27(火) 23:41:58 ID:RnPEovOw0
>医員の退職金削減目的に3月30日付で首を切り、4月1日付で再雇用しており、

これは明確に違法行為なんで、これ。匿名で労基署にたれ込んだ方がいい。
>>845
最近退職した人なら、民事訴訟起こしたら連続雇用で算定した
退職金との差額請求できるんじゃないかな?どうだろ。
普通の会社では許されない事だと思うが。
847名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/28(水) 08:49:49 ID:8QOtxNyS0
非常勤に退職金は無いよ
848名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/28(水) 08:56:58 ID:u5fLObM50
http://www.medic.mie-u.ac.jp/resident/
ついに、掲示板が削除されていた。 さすが 三 重 ク ソ リ テ ィ 。
分かり安すぎる。

>847
ふざけているとしか思えない、雀の涙程度の退職金が毎年、支払われます。
無いのは、ボーナスと定期昇給、住宅手当、通勤手当です。
849卵の名無しさん:2005/09/28(水) 08:58:42 ID:MqBzZ+oS0
>847
退職金は出ます。年間約7万円ほど。
最近知ったことだが(口コミですまん)
藤田君は自家麻酔らしい
藤田君の脳外科は大なり小なり年間1000例やってるから
標榜医にすぐなれる!!!??
確かに医局麻酔増えたけど全例ってわけじゃない。
852名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/01(土) 23:44:46 ID:FXCB0xo80
>843
どういう身分にしろ働いているかぎり職場で起きた怪我、傷害等は必ず労災
になるはずです。
>>852
雇用していない人も?
854名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/02(日) 11:15:09 ID:Ig1GDCsK0
>>847
それもだし
実質通年なのに「1日」切れ目を作ってる部分でしょ
しかもその時の事故等への補償もない

これは明らかな違法行為です
855名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/02(日) 13:18:30 ID:X5o9hRHB0
三重に限らず、大学院生の事故等もあいまいだね。
なんかあっても事務方は、知りません、と平気で言うだろうけど。

うちは、3月30日退職はなかったけど、三重は凄いね。
よくそんな不法な裏技思いつくもんだわ。他に知恵回らないくせにね。
856時効:2005/10/02(日) 14:20:04 ID:Hd3eZgmq0
>>842
労働基準法にも時効ってあるのかな?
違法だし昔の分もさかのぼって清算すべき。
857名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/02(日) 14:55:45 ID:qA5L/WyV0
三重大じゃないけど、うちの大学もそうだった。
解雇される非常勤の看護婦はしっかり3/31休んでた。

医者はしっかりボランティアさ。ひどいよね。
俺は雇われてないから来ない、と言って寝てたけど、
そういえない人は来るしかないもんね。
858857:2005/10/02(日) 15:00:10 ID:qA5L/WyV0
医員に採用する
任期は一日とする
ただし、任命権者が別段の措置をしない限り
平成xx年3月30日まで任用を日日更新し、以後更新しない
勤務日は週4日とする
日給11,xxx円を給する

と言うとっても有難い辞令でした。バイバイ大学。
859名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/02(日) 16:53:37 ID:T2AH9eGq0
まあ百歩譲って3月31日に身分なしで働くのはいいとして
その空白の1日のために国民年金に加入させられて(最近は社会保険事務所長?の職権で強制加入させられる)
3月分の年金保険料払えと督促されるのが非常に腹が立つ
政治家になるんじゃないから未納上等!
>>857
休んでいたとしても「継続雇用」ですよ(笑
861857:2005/10/02(日) 23:14:05 ID:uJqZuTUe0
<フェンシング事故>サーベル刺さり死亡 三重
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051002-00000128-kyodo-soci

津市内だと、搬送先は三重大?
862名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/03(月) 03:13:46 ID:2yDYCObT0
>>861
俺は医者だけど、最近の医者叩きのせいでおかしくなってる。
この手の記事読むと

 ザ マ ー 見 ろ

としか思えなくなってる。
863名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/03(月) 14:27:33 ID:rHXLsQxS0
津市に住んでた鳥羽市長
>>863
今の鳥羽市長?どっかからきた人だった気がするが、津市だったのか
つうか、このスレと関係あるか?
>> 855
どんな勤務先でも、非常勤は1年を超えて雇えません。
そのことを告げずに、非常勤で雇っている方が問題です。
866名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/03(月) 22:51:36 ID:rrxMnmuO0
>853
843を読むと、労働を義務付けられてるようだから、雇用してないとは認めら
れない。それで無給なのは違法。
義務付けられてないのに勝手に働いてるんなら、これはもう救いようがないと
いうか、文句いってるだけでなく行動しなきゃ。
867名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/03(月) 22:56:22 ID:rrxMnmuO0
>865
その指摘は現実に則してていないと思います。
非常勤と常勤とはそもそもどこで分けてるのですか?
868東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/10/03(月) 23:57:15 ID:g5BCGTJA0
学生は馬鹿じゃない!三重大は無駄なあがきをしているようだが…(三重大スレより)

>三重大での初期研修、第一志望者が0人の件について・・・
普通だろ

>マッチング希望順表登録最終締切は平成17年10月13日14時です

三重大が面接受けた学生に片っ端から電話して勧誘してるらしいぞ
お前ら気をつけないと持ってかれるぞ > 定員ギリギリor満たしてない外病院の勧誘担当
ほら、ガンガン電話しろ 勧誘しろ 高級料亭に連れてけ
乗り遅れたら院長にどやされるぞ

卒試前だからウザがられて逆効果だろうがなw
869名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 00:07:21 ID:5XSy6rt+0
>三重大での初期研修、第一志望者が0人

うーむ、 まさか第二、第三に三重大を書いた奴を落として
三重大に回すように、第一志望の大学に圧力(懇願・取引・裏工作)なんて
ないだろうな。 

うっかり、第二、第三に三重大を書いた奴、気をつけろよ。

などと考えるのは勘ぐりすぎか?
「大丈夫だと思うけど一応保険に」って言ってて泣く泣く大学病院に残ってる奴結構いるからなぁ。
でも第一希望0人なんて状況なら皆さん懸命な判断をしてるんだと思う。
>>869
そんなことされたらまじ最悪www
そうか、そんな手があったか。 これは良いことを教えてもらった。
>>869














なんてことは無い    よな?   ?
873名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 11:38:10 ID:bM+o/U7W0
>>872
三重で研修するくらいなら自由診療屋で1年修行した方が技術の幅がひろがるのでは?
将来のためにもいいかも。でも、もう保険診療やる気がしなくなるかもね。1年目からドロッポもいいかもよ。
三重よりはね。
874名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 14:59:54 ID:geWHeGAX0
野球拳強いのここ?
てゆーか昨年の2chアンマッチスレを見る限り、
アンマッチ決定直後〜電話かけまくればどこかしら滑り込める様子。

国試落ちの後でも定員に空きが出るし、
そもそも定員の方が学生数より多いのだから、どこか入れる。
保険でも三重大なんて書くべきじゃない。
876名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/05(水) 18:34:58 ID:DYgfG6CK0
なかおみえしね
877名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/07(金) 18:34:07 ID:T/Ed3qqJ0
これの影響で、外科系中堅の退職が目立つようになってきた。

各科から医員、院生を麻酔科に徴兵してしのぐつもりらしいが
体力のない科に同じことが起こる予感。
P科とか、眼科とか、そんな手技の怪しげな連中も動員されるんか?
879名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/07(金) 21:43:00 ID:hyKtDJpj0
【社会】医療費滞納者に、差し押さえを申し立て…三重県の病院事業庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128598344/
880名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/07(金) 22:35:12 ID:QZV/BzJl0
三重が目立っちゃって、元祖麻酔科逃亡の宮崎スレが消えちゃたよ。3年ぐらい前だったっけ?
三重スレは、何年もつかな?
881ペニシリン:2005/10/07(金) 22:58:57 ID:X1nGULOt0
医者の世界も大変だね。三重大も大変だけど尾鷲○○病院のある科の医師の年収っていくらか知ってる?
聞いてびっくり・・・。おおよそだけど三千万円以上だって・・・。そこまでお金を払ってまで必要なのかな?
おまけに ほかの科の医師たちが面白くないからって 医者全員の給料が増えるらしい・・・。
看護婦とか他の職員の給料は減っているのにおかしくない?
この世界は文句を言った者が勝つ世界なんだって事を知りました。
くそったれ!
俺なら、それっぽっちのカネで尾鷲くんだりになど、逝かん。
883名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/07(金) 23:04:24 ID:QZV/BzJl0
病院を廃止すれば、医者に払う給料不要になるよ。
>>881
>そこまでお金を払ってまで必要なのかな?
 同意。いらないから潰しちゃえば?
 医者だってわざわざそんなところまで行きたくないだろうし、自治体も金が浮いて
万々歳だね。
>>881
死馬の骨を買うって諺、知ってる?
886857:2005/10/08(土) 08:10:15 ID:kW9gX1eB0
>>881
尾鷲で三千万ですか。もったいないなら病院潰せば、
その分道作ったりできるよ。
紀勢線の速度アップに使うもよし。
887857:2005/10/08(土) 08:11:00 ID:kW9gX1eB0
>>880
やっぱり消えちゃったんだ。台風の時とかどうなっていたのか、
気になって探したけどみつからんかった・・・。なるほど。
尾鷲で3千万って何科だ?産婦人科とかか?時間外労働多そうだしさ
>>881
>おまけに ほかの科の医師たちが面白くないからって 医者全員の給料が増えるらしい・・・。
よゐことじゃ.

昔働いていた病院は,心臓外科の研修医がヤマほど時間外をつけてずいぶんもらっていたのだが
(まあ1週間ぐらい当たり前のように泊まり込んでいたから,当然の報酬なのだが)
9時5時で有名な皮○科の部長が
「研修医のくせに部長より給料をもらっているのはけしからん」とか言いやがって,
事務は喜んで「そうですよねw」とばかりに研修医の時間外単価を極端に
引き下げたことがあった.

最近の話では,周辺の病院が随分と頑張っているので,件の病院は衰退しているようだが.
890名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/09(日) 10:41:39 ID:Y61oPIXD0
3000万円が高いとは?医者もずいぶん落ちぶれた仕事だな。
世間では、ゴルフができる20歳のガキが年収一億以上なのに
3000万も稼げないのか?

情けない仕事の一つだな。
891名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/09(日) 11:08:14 ID:Y61oPIXD0
こんなに収入が低いなら麻酔医がいなくて当たり前。

しかし、この3000万円以下の低収入で、病院にしがみついている
医者は乞食か?

確かに情けない仕事みたいだ!
>>881
職員も文句言って増やしてもらえばいいじゃんw
893卵の名無しさん:2005/10/13(木) 20:01:15 ID:kil1rlZF0
たまたま骨髄バンクのパンフレット見たら、骨髄採取は全麻して、麻酔の医者がいる
から安全と書いてあった。どれだけの量採取するかも書いてなく。 手技が安全とか、
内科に医者がいるから安全とかではなく。麻酔科がいるから安全と。
1000ml採取し血圧も下がる。結構ひどいやり方と思うが、安全責任は麻酔科に
転化されている。
パンフレットを読んだ限りでは、事故が起これば全責任は麻酔科に転化されるぞ。
青砥病院の二の舞になりかねないぞ。
894卵の名無しさん:2005/10/13(木) 20:05:58 ID:ziNQihgd0
転嫁、だよ。
895卵の名無しさん:2005/10/13(木) 20:26:59 ID:kil1rlZF0
>>894   2ちゃんねるでは、添加でいいだよ・・・
     賞もないことまじレスするなよ・・・・・
896卵の名無しさん:2005/10/13(木) 20:30:58 ID:Wp6n9e0n0
点火っていうのがいいだろう。何かあったら麻酔科にロケット砲ドッカーン。
897卵の名無しさん:2005/10/13(木) 21:46:15 ID:kil1rlZF0
麻。酔科は人手が少なく、周りの各科で責任添加されてることに
気がついていないだろう。
なれた外科系はいいとして、内科系には要注意、事故が起こっても
麻酔のことはわかりませんと、逃げられるぞ。
898旧1二益:2005/10/13(木) 21:46:35 ID:QlicHBIp0
尾鷲じゃなくって阿田和だよ
無いかの先生がんばってちょ
899卵の名無しさん:2005/10/14(金) 22:06:30 ID:sEATH0/60
尾鷲市民病院の一人産婦人科部長の近況は?
便りが無いのは 良い知らせでしょうか
900卵の名無しさん:2005/10/14(金) 22:32:23 ID:vFLhB+EL0
死んでたりしてw
901卵の名無しさん:2005/10/15(土) 02:11:45 ID:az4UMHGK0
尾鷲が滅亡したに一票w
902卵の名無しさん:2005/10/15(土) 17:24:08 ID:iOYAnKbF0
もはや三重大学というより三重苦大学ですな
903卵の名無しさん:2005/10/15(土) 18:48:17 ID:Y7km+NHG0
三重は日本一田舎。
あの、野田聖子を輩出した岐阜よりも。
904卵の名無しさん:2005/10/15(土) 23:28:41 ID:az4UMHGK0
>>903
野田聖子>>僅差>>岡田前党首
905卵の名無しさん:2005/10/16(日) 15:07:51 ID:UykUbYhw0
骨髄移植ドナーは患者ではない、本来保険は使えないはず。
麻酔料金はどうなっているのか?
交通事故の自賠責の場合と同じく、任意料金が取れるのか?

麻酔科に責任ふっかける団体からは、10倍、20倍の麻酔料金を
とればいいんだ!!!

906旧1二益:2005/10/16(日) 17:58:18 ID:K/+qaaDL0
今、やめた麻酔科の先生達はどうしてる?
907卵の名無しさん:2005/10/17(月) 08:23:56 ID:q+jKZcj40
フリーターの麻酔科医?
908卵の名無しさん:2005/10/17(月) 10:41:38 ID:neo/4kPO0
ID:9QCBEjxt0
≪医療業界 人材紹介会社 最終ランキング≫


業界最大手 キャリアブレイン

業界中位  メディカルプリンシプル  JAMIC

業界下位  リンクスタッフ ← 日々減給 朝鮮系

おまけ   朝鮮系 糞業者
Mアソシア・Mコンシェルジュ・Mステージ

糞業者の特徴は、全て頭にメディカルがつき、
リンクスタッフをクビになった者や朝鮮系医師が経営
している会社です。

その他 総合メディカルや日本調剤ファルマスタッフ
などがありますが、単なる薬局屋で、自社の薬局で奴隷
のように働かされます。
909卵の名無しさん:2005/10/17(月) 23:41:50 ID:D/yI8/wa0
ニュース+1 子供が産めない・・・
話題の三重も出てますよ。
ttp://2st.dip.jp/animalmovie/src/up0233.avi.html
910卵の名無しさん:2005/10/18(火) 10:58:25 ID:jbJoZuxc0
animalmovie ね。

今時直リン踏む馬鹿がいるとも思えないが。
911卵の名無しさん:2005/10/18(火) 21:26:06 ID:DW/5eqXL0
ニュースプラスワン 13分37秒 37.3MB
だったわけだが
912卵の名無しさん:2005/10/18(火) 21:35:17 ID:OW3vLg+Y0
>>909
何もやましいことしてないのにどっかの闇金業者みたいな録音テープ画面で
病院に悪者イメージをつけようとするのはいい加減やめてほしい
913卵の名無しさん:2005/10/21(金) 20:20:08 ID:7xjPliBp0
やめた麻酔科の先生は県内各地の病院が争ってゲットしていきました。
914卵の名無しさん:2005/10/21(金) 20:45:19 ID:nladI7170
>>909
産婦人科の待遇はぜんぜんよくならないのに
産婦人科医療の充実を訴える一般人うざいという内容のビデオですね。
915卵の名無しさん:2005/10/21(金) 21:20:11 ID:TjgBAZ5X0
録音は隠し録りかな?
こんな奴らを相手にしたくないから産科医が減少してるんだよ。
916卵の名無しさん:2005/10/22(土) 01:02:48 ID:3XoXO2F00
>>909
物理的に無理という病院の言い分は正しい。
医療情勢が非常に悪いのに来年は5%の診療報酬低下だ。

やってられん。
917卵の名無しさん:2005/10/22(土) 01:34:36 ID:LEwmxErf0
欧米では隠し録音は犯罪だが、日本では野放し?
918旧1二益:2005/10/22(土) 08:38:00 ID:vhHdO+/i0
>>916
問題なのは、物理的に無理なことを医者個人に押し付けていると言うことさ
そんなんじゃ医者だってやってられんよな
919卵の名無しさん:2005/10/22(土) 11:26:22 ID:KS8x+MK30
医者は無理を可能にする・・・・・・・奴隷
920卵の名無しさん:2005/10/22(土) 13:52:06 ID:6eWvbOp80
やれば出来るは魔法の合言葉BY 院長内田
921卵の名無しさん:2005/10/22(土) 15:44:59 ID:KoE5sdCr0
やれば出来るは阿呆の合言葉BY 東条英機
922卵の名無しさん:2005/10/24(月) 19:53:53 ID:FUg6i7SE0
享受も辞表出したの?
923卵の名無しさん:2005/10/27(木) 01:19:05 ID:1KCQacKY0
今日はマッチング結果発表日、、、
924卵の名無しさん:2005/10/27(木) 14:59:07 ID:pZBGZ4rS0
3人マッチしたらしいですが…。
925卵の名無しさん:2005/10/27(木) 16:30:54 ID:QR0QmKxd0
「何かよく分かんないから大学でいいや」ってのが3人もいたのか。
926卵の名無しさん:2005/10/27(木) 17:13:09 ID:ZArHfPDP0
>>925
世間が広いってことを実感するね。
桁違いの馬鹿が3匹もいたとはね。
927卵の名無しさん:2005/10/27(木) 18:37:38 ID:/CAOInKu0
三重大生は残ってないと思うがねー。実情知ってるし。
三重出身でアフォ私大に行ったアフォが何も考えずに滑り止めに書いて
他の病院全部落っこちて三重大にマッチしたと思われ。
928卵の名無しさん:2005/10/27(木) 21:35:41 ID:QJBA7bxA0
三重大に深い恨みを持つ自爆テロリスト、と言うセンはないのか?
929卵の名無しさん:2005/10/27(木) 21:47:28 ID:Sc9niu6a0
>>927
全員、三重大生ですよ。
930卵の名無しさん:2005/10/27(木) 21:49:41 ID:+po7lrks0
ほほう、三重大に三重大生が3人マッチしたんですか?
931卵の名無しさん:2005/10/27(木) 21:52:36 ID:tS5DughT0
三重大生って馬鹿なのか?
滑り止めなど書かずにアンマッチになればいいものを。
932卵の名無しさん:2005/10/27(木) 21:53:30 ID:+po7lrks0
愛校精神でもあるのかな?
933卵の名無しさん:2005/10/27(木) 21:54:26 ID:P7063zou0
この人たち、大学で本当にポリクリやったの?
三重でも、四日市病院とかいい病院いっぱいあるじゃん。
934卵の名無しさん:2005/10/27(木) 21:55:49 ID:OXigQaQo0
三重だけに、、、三人www・・・・・!!






って、全然面白くねぇーー。。
935卵の名無しさん:2005/10/27(木) 21:56:45 ID:P7063zou0
半年後の脱走に3000点。
936卵の名無しさん:2005/10/27(木) 22:01:34 ID:AI32hR4n0
絶対逃亡するな
937卵の名無しさん:2005/10/27(木) 22:01:46 ID:+po7lrks0
三重大だけに三重苦!
938卵の名無しさん:2005/10/28(金) 15:03:22 ID:8GEVZQyt0
>>933
四日市にいい病院があるか?
社歩微妙、医療センターいまいち、
市立は昔から研修やってるしいいのかな。結構大変らしいが。
939卵の名無しさん:2005/10/28(金) 18:42:18 ID:LNvAoaiE0
ところで麻酔の現状は如何?
940卵の名無しさん:2005/10/29(土) 09:32:49 ID:YlkLFkSC0
非常勤に並列やってもらっています。
941卵の名無しさん:2005/10/29(土) 10:10:39 ID:SBxVNzOc0
>非常勤に並列

漏れ麻酔科医じゃないけど、それって
何かあったら裁判負けるわ、新聞にたたかれるわ
ヘタすりゃ麻酔の不正請求みたいに言われるわ
実際に注意が分散してリスク高いわ、っていう
ろくでもない状態と考えていい?
942卵の名無しさん:2005/10/29(土) 13:13:41 ID:Ziu3p0BL0
>>941
地方地方の状態知らないのね。並列なんて地方によっては当たり前。
非常勤で歩合だと、麻酔科医側も並列に乗ってしまう誘惑にかられるよ。

それが大学で行われるのが三重クオリティなわけだが、、、

ちなみに並列で不正請求にならないようだ。麻酔学会も馬鹿にされたものだ。単なる学会の指針でしかない並列禁止。
943卵の名無しさん:2005/10/29(土) 13:18:36 ID:9XOausaM0
ところで1内の話題が全然出んが
雰囲気は以前と変わらないのか?
944卵の名無しさん:2005/10/29(土) 13:32:46 ID:YaAGYIFD0
心外と肝移植と並列麻酔できたら

ネ申
945名無しさん@5周年:2005/10/29(土) 20:12:07 ID:ULAI6iks0
学会の話題にさえのぼらん。ばかじゃねえの、麻酔科学会ってw
946卵の名無しさん:2005/10/29(土) 20:36:33 ID:8SME91eS0
大学病院で、並列を実際行っている割合はどれくらい?
947卵の名無しさん:2005/10/31(月) 18:46:44 ID:wQqxxb2f0
なかおみえしね
948卵の名無しさん:2005/11/03(木) 10:25:28 ID:2SQnGy0Y0
三重県公務員クオリティタカス(w

【社会】三重県認定・推奨のリサイクル材、実は汚染物質だった!土壌埋め戻し材「フェロシルト」

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130980116/
949卵の名無しさん:2005/11/03(木) 21:39:19 ID:oU1cH+p+0
麻酔科って患者にも医者にも感謝されない、、、、
何をやりがいにやってんだ??
すぐ一人前っぽくなってしまうし、奥が浅い学問だよな。
こだわればいくらでも勉強できるんだろうが、やるきなければ全然勉強すること少ないし。
950卵の名無しさん:2005/11/04(金) 02:13:11 ID:PaTi+tE60
増井は、下界がしてください。
麻酔科医様にしてもらうには、専門コンサルトしてください。
もちろん、特別料金で。
951卵の名無しさん:2005/11/04(金) 08:50:26 ID:UXEFf2HI0
一応、知らない人のために…

大学学部・研究板の方に三重大のスレあるから
ここで麻酔科の重労働に関する話題以外のレスしてる人は以下のスレへ。

【奴隷の鎖】三重大学★医学部5【タコ部屋研修】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1103492112/
952卵の名無しさん:2005/11/08(火) 16:47:11 ID:B2X4EgcK0
>>949
JournalのIF見ればもっと低い科いくらでもあるよ。
953旧1二益:2005/11/11(金) 22:16:24 ID:OMSlmTX/0
んで、院長の内田さんよ
これからどうするつもりだ?
954卵の名無しさん:2005/11/13(日) 06:53:09 ID:jHpD0d4H0
嵐が過ぎるのをじっと待っているみたいです。
955卵の名無しさん:2005/11/13(日) 08:36:19 ID:+rKVKZ0G0
≪医療業界 人材紹介会社 最終ランキング≫


業界最大手 キャリアブレイン

業界中位  メディカルプリンシプル  JAMIC

業界下位  リンクスタッフ ← 日々減給 朝鮮系

おまけ   朝鮮系 糞業者
Mアソシア・Mコンシェルジュ・Mステージ

糞業者の特徴は、全て頭にメディカルがつき、
リンクスタッフをクビになった者や朝鮮系医師が経営
している会社です。

その他 総合メディカルや日本調剤ファルマスタッフ
などがありますが、単なる薬局屋で、自社の薬局で奴隷
のように働かされます。




956卵の名無しさん:2005/11/15(火) 00:40:55 ID:q1to6eg70
杏林割り箸事件、検察側求刑禁固1年

〜ねえ先生、禁固ってなあに?〜

禁固刑は懲役刑と殆ど同じである。
懲役と違うのは、雑役がないということのみである。

「(既決に対する刑務所、未決に対する拘置所においては)
収容者の自殺、自他傷、逃亡等を未然に防いで保安を保ち、
施設の管理運営の適正を図るため、ほとんど全員を全裸にし、
さらには陰部、肛門等に至るまで検査を行っているのが実態である」

「拘置所・刑務所に収容される者はすべて入所時に全裸にされて
身体検査を受ける。肛門の中にガラス棒を突っ込まれて、
肛門の中まで調べられる。受刑者に対しては、
大部分の刑務所で、毎日2度、居房から工場に出るとき、
工場から居房に戻る時にも裸検身が行われる。
全裸になって看守の前で両手両足を交互に上げて見せるので、
受刑者はこれをカンカン踊りと呼んでいる。」

刑務所行きになったら
人間の尊厳も何もありません。
957旧1二益:2005/11/15(火) 16:35:28 ID:oWyQqkPH0
防衛偉大の二次でお尻までみられたが、あれといっしょか?
958卵の名無しさん:2005/11/18(金) 18:39:50 ID:v7larPfm0
〉899
どうも部長です。
恥ずかしながら、元気にしております。
最近は「女バレ」を見ながら
「萌えー萌えー」とシャウトしております。
近況に変化があったら再度ご連絡致します。
959卵の名無しさん:2005/11/18(金) 23:00:18 ID:OGJ7w00C0
>>957
歳いくつやねん
僕らのころはパンツ1枚でよかったっすよ
960卵の名無しさん:2005/11/19(土) 20:28:07 ID:RmmzoCeo0
医学部はやめておけ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131605055/l50

もう医者になる時代ではありません。
医者がおいしい仕事であると勘違いした
受験生達に医学部の現状を教えてやりましょう。
961卵の名無しさん:2005/11/19(土) 21:16:41 ID:Ai3NsCnt0
>>960
三重大の連中こそ、一番それを分かってるだろう。
962卵の名無しさん:2005/11/20(日) 09:30:02 ID:5b2jPbSV0
>>959
まだ三重大胃が、理一より難しかった時代
進路間違った気もするが、今さら変わることも出来ん
963卵の名無しさん:2005/11/20(日) 21:29:20 ID:Qr3YY/5U0
>>960
じゃあ、何になったらいいのよ

これはもう、日本はだめかもわからんね

生活レベルを下げるしかない
老犬の個室化、院外薬局制度は、ぜいたくだ
直ちに止めれ
昔にもどれ
964卵の名無しさん:2005/11/21(月) 08:43:49 ID:ohK8udyw0
小梨開業医の俺は老後はフィリピンのつもり
965卵の名無しさん:2005/11/21(月) 08:56:02 ID:3blGWHLM0
フィリピンも治安が悪いからな
お手伝いと強盗がつるんでいたりする
ひと思いに殺されてしまえば自殺するよりはいい
966卵の名無しさん:2005/11/21(月) 11:24:50 ID:ohK8udyw0
これからの日本よりはまし
967卵の名無しさん:2005/11/22(火) 15:09:07 ID:NJ3lneLM0
タイ行こうよタイ。タイも危ないが比律賓よりはまだいいよ。
968卵の名無しさん:2005/11/23(水) 15:36:57 ID:8VKpgkNV0
空想逃避スレになってきたな。
マッチ売りの少女って、萌えーー
969卵の名無しさん:2005/11/23(水) 15:39:02 ID:8VKpgkNV0
見栄台の研修マッチングも大変。
もっと、面白いネタあるだろう。

3年目以降、みんなそうすんの?
それより、若手逃亡計画同寸の?
大脱走計画実行、トンネル堀は順調?
970卵の名無しさん:2005/11/23(水) 16:43:56 ID:lf3Hm5A10
10年後三重大は無いかも
そんなとこいきたか無いよ
971卵の名無しさん:2005/11/23(水) 20:49:05 ID:dV9aGAjj0
喪舞ら、出家汁。
いいサティアン、知ってる。
972卵の名無しさん:2005/11/24(木) 03:27:43 ID:wIQ75Dsj0
県立もどうすんの?
973卵の名無しさん:2005/11/25(金) 13:39:48 ID:8aWgKxbY0
気他側知事、頑張ったけど、
すぐ消えたね。
今後は誰が頑張るの?
974卵の名無しさん:2005/11/26(土) 10:13:44 ID:DJghb5CN0
1000:なかおみえしね
975東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/11/26(土) 10:13:48 ID:1yb+IhTV0
>971
それって、三重大病院一内病棟や超僻地の関連病院じゃ…
(きちんと洗脳のおまけもついてくるしw)
976卵の名無しさん:2005/11/26(土) 10:35:01 ID:xcG321Kw0
>>962
そう言って見えの連中は自ら慰めているわけか。
必ず地方医大の出身者はそう言って来るが、こっちになんと
返答してほしいのかわからず困ったものだった。
理Iなら医科歯科か横浜市大レベルしかこっちの頭にはイン
プットされてなかったので。
977卵の名無しさん:2005/11/26(土) 10:47:43 ID:knImbbMP0
理2よりは上でしょう。
理1の卒後を見るとコストパフォーマンス悪そうだけどな。
978卵の名無しさん:2005/11/26(土) 12:06:09 ID:fpXeIl2e0
高校中退者には理解の範囲超えてるだろうからね
979卵の名無しさん:2005/11/26(土) 12:32:23 ID:I8XeHQOJ0
高飛車な麻酔科医も、外人医が規制緩和で導入されるまでの束の間の天下だな

しかるのちは潰しも効かない最下位の奴隷階層に転落だな
980卵の名無しさん:2005/11/26(土) 14:38:01 ID:2QsyAzeu0
日本の奴隷になりに外国人がわざわざ来てくれるかよw
981卵の名無しさん:2005/11/26(土) 22:35:08 ID:VEf1Dh+20
中国医にハリ麻酔でもしてもらえ
982卵の名無しさん:2005/11/26(土) 23:01:16 ID:iBWB+V3c0

ばーか、中国医師の方が、先逝ってるよ、日本になんか興味あるかい!
聞いてるか、アホ岩手県!誰も来ないよ。
983卵の名無しさん
>>982
実際のところあれの続報を全然聞かないんだけど,どうなってるか知っている?