仙台のお医者さん 仙台編 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
ジャンル関係なく仙台のお医者さんアチュまれ〜♪
2卵の名無しさん:2005/06/29(水) 15:19:16 ID:0ifs91Me0
六甲おろしに颯爽と〜♪
3卵の名無しさん:2005/06/29(水) 15:22:23 ID:0ifs91Me0
はまなーか!はまなーか!おれたーちーを導けー♪
4卵の名無しさん:2005/06/29(水) 15:23:44 ID:cM0cv7J10
仙台のお医者さん 医者編
5卵の名無しさん:2005/06/29(水) 15:39:28 ID:yJfRnd8t0
大学病院の件
6卵の名無しさん:2005/06/29(水) 19:38:13 ID:/G3cGxXA0
仙台のお医者さんに質問です。休みはどんなゴージャスっぷりで遊んだりするのですか?
7卵の名無しさん:2005/06/30(木) 11:53:44 ID:eNkIGmmo0
スレタイの仙台編ていらなくないか?
8卵の名無しさん:2005/06/30(木) 12:40:42 ID:cRPNSLhb0
つうか、仙台って遊ぶとこないだろ。
9卵の名無しさん:2005/06/30(木) 12:44:40 ID:cRPNSLhb0
市内はつまんねえから、郊外の温泉だとか、松島だとかの観光地で自然を満喫するのがいいだろ。
最近は宮城球場でもプロ野球見られるからいいよな。
10卵の名無しさん:2005/06/30(木) 18:39:26 ID:4dHHLGi70
1.飲み回る
2.ゴルフする

が、余り好きじゃない私には仙台は辛い。
11卵の名無しさん:2005/06/30(木) 19:02:17 ID:XiH9JAFj0
夜の街に出て、ウハウハしてますが何か?
12卵の名無しさん:2005/07/01(金) 10:31:14 ID:ZaIRrwRM0
健康な食べ物教えて下さい。
13卵の名無しさん:2005/07/01(金) 10:42:50 ID:Hj7xQvUt0
ずんだもち
14卵の名無しさん:2005/07/01(金) 10:51:48 ID:ZaIRrwRM0
ずんだもちは何にいいんですか?
15卵の名無しさん:2005/07/01(金) 11:01:26 ID:Hj7xQvUt0
エストロゲン・ダイズ蛋白

16卵の名無しさん:2005/07/01(金) 13:39:49 ID:h9I4fdro0
>>15
なんか難しい言葉ですね。 
一人暮らしで栄養のバランスがうまく取れません、誰か教えて下さい。
17卵の名無しさん:2005/07/02(土) 14:32:58 ID:BEGms4ul0
仙台の有名な眼科紹介してくれませんか?
18卵の名無しさん:2005/07/03(日) 11:33:27 ID:S8QzPfha0
仙台みんないいお医者さんばかり。感謝。
19卵の名無しさん:2005/07/03(日) 13:15:08 ID:7xKR5ujk0
>>17
佐藤裕也眼科医院(五橋)
営業はすごい。
20おしえて:2005/07/04(月) 04:29:00 ID:MiLCF5az0
宮城県で入院させてくれる整形外科無いですか。今入院している某県私立病院は
救急指定で患者の入れ替わりが激しいです。
私は大腿部頚部内側骨折なんですが医者に松葉杖で半荷重を早くしてといわれ、
できたら退院といわれています。骨の癒着はまだ無いそうです。血管は無事だそうです。
退院したら1人アパート住まいなので大変困りますし、1ヶ月前にボルトでつなぐ
手術をしましたが3割荷重がやっとで動くと電気が走るような痛みがたまにあります。
牽引していた事もありひざもかなり痛いです。リハビリの先生も今の私の状態と
退院後の生活環境では無理があると思っているようです。看護婦も。
21卵の名無しさん:2005/07/05(火) 00:56:06 ID:+N/AZYwp0
↑助けてやれ。
22卵の名無しさん:2005/07/05(火) 08:23:04 ID:7Cbom/Qp0
↑助けてやってくれ
23卵の名無しさん:2005/07/05(火) 19:09:41 ID:/974HdUSO
小泉をうらめ
24卵の名無しさん:2005/07/05(火) 22:34:57 ID:D0Z1L1Wr0
>20
2週間で絶対退院、一番高い個室に入院、レセプトの保険病名に一切文句言わず、
ちゃんと入院費を払い、保険屋の診断書が3枚以下なら私が診てあげます。内科ですが。
25卵の名無しさん:2005/07/06(水) 12:49:13 ID:IIzYswCN0
>>20
マジな話、厚生労働省の施策が悪すぎるせいで、今の時代に
そういうケースで、入院するのは、難しい
長期入院せずに、在宅でがんばることになっているからね
患者さんは、ダスキンホームケアサービスあたりに頼るしかない
かえって自己負担増の可能性もあるけどねー



26卵の名無しさん:2005/07/07(木) 17:39:08 ID:T+xNWzzz0
>20
在院日数短縮のため、病院の経営のために早く退院させられるのです。
それでも欧米よりははるかに長いでしょうが。
国に文句を言ってください。
仙台周辺にはリハビリ専門にやってる施設がないような。。。
27卵の名無しさん:2005/07/11(月) 11:54:34 ID:pmH/Gycm0
阪神強すぎ
28卵の名無しさん:2005/07/11(月) 11:55:19 ID:fo7YWFZy0



ワールドメイトに注意しましょう!
この団体は、人の弱みに付け込んで「救霊」という祈祷をして
高額なお金を集金します。また、掲示板を見られると困る為、
「パソコン依存の霊が憑く」とか言います。雑誌にも「アタール」
という占い喫茶を出してるので気をつけましょう。
「たちばな出版」の深見東州です。
これらの団体に引っかからない為に、公開注意をします。この文を
3つコピペでいいので貼り付けましょう。被害拡大許すべからず。





29卵の名無しさん:2005/07/11(月) 13:11:29 ID:OavtelPgO
東北大病院腫瘍内科はさすがだ!
30卵の名無しさん:2005/07/12(火) 10:16:29 ID:gTEuUoU70
お盆休12日〜14日の某内科
12日が一番忙しい時なのに、15、16やっても墓参りで患者こねーよ。
毎年失敗してるのにその采配が意味不明すぎる。
毎週のように薬の勉強会(弁当会)しては採用しない。
メーカー、問屋に不信感抱かれてることにも気づかないキチガイ。
誤診、処方漏れ、処方ミス多すぎ、喉痛くて来てる患者にトローチすらださない。
慢性の患者もどんどん減ってるんだから気づけよな。
マジでいい加減にしろや。
31卵の名無しさん:2005/07/15(金) 19:53:32 ID:9O8K+3oF0
>30
トローチもらえないのがそんなに不満ですか。
のど飴でも舐めればいいんじゃないの。
32卵の名無しさん:2005/07/15(金) 20:07:13 ID:ewspBGX5o
障害者手帳ほしいんですが、50代、買い物も不自由で、仕事はしてません。ヘルパーを頼みたいんですが、
自分の足で歩けるから、と難しいみたいなんですが、
外科で書類だけでも出してくれる先生いませんか?
申請して無理だったら諦めます。
33卵の名無しさん:2005/07/19(火) 22:23:15 ID:+R3rkNHQ0
>>26
>在院日数短縮のため、病院の経営のために早く退院させられるのです。
その話は本当ですか?
もし経営を考えるなら、一日でも長く患者を引き止めるのが得策ではないでしょうか?
患者から3割、保険から7割はいってくる訳ですし、一日約2〜3万の利益に繋がりませんか?
34卵の名無しさん:2005/07/20(水) 09:32:16 ID:w7taiwWD0
>>33

新手の釣りか?

90日ルールとかぐぐれ。
35卵の名無しさん:2005/07/21(木) 01:42:55 ID:odh6D0JW0
>>34
いや純粋に単純に分からないだけです。。。
36卵の名無しさん:2005/07/23(土) 12:13:26 ID:9JmXqhwF0
患者をかえてたくさん回した方が儲かるようにできてるのです。
37卵の名無しさん:2005/07/27(水) 08:48:30 ID:z9w164nu0
仙台市長選挙は7月31日です。
みんな投票に行ってね。
38卵の名無しさん:2005/07/28(木) 00:48:19 ID:UPaQs5pw0
>>37
投票に行くことはいいことだ!
ってゆーか、今回の選挙では
誰が市長になるかで仙台市の
命運が変わるじゃろ。
各候補のマニフェスト
しっかり研究汁!

小野寺信一(おのでらしんいち)
ホームページhttp://www.sin-onodera.com/
マニフェストhttp://www.sin-onodera.com/k_02.html

梅原克彦(うめはらかつひこ)
ホームページhttp://www.umekatsu.com/
マニフェストhttp://www.umekatsu.com/01poli.html

鎌田さゆり(かまたさゆり)
ホームページhttp://www.sayuri-kamata.jp/
マニフェストhttp://www.im-sendai.jp/archives/kamatamani.pdf

菅間進(かんますすむ)
ホームページhttp://www.kanma.jp/
マニフェストhttp://www.kanma.jp/manifesto.html

伊藤貞夫(いとうさだお)
ホームページhttp://www17.ocn.ne.jp/~itosadao/
マニフェストhttp://www17.ocn.ne.jp/~itosadao/seisaku_.htm

佐藤和弘(さとうかずひろ)
ホームページhttp://www.sato-kazuhiro.com/
マニフェストhttp://www.sato-kazuhiro.com/2005seisaku_mokuji.html
39卵の名無しさん:2005/07/30(土) 09:46:00 ID:jvmw15AX0
二人にしぼったら、片方のサイトがアッサリしすぎててちょっと
40卵の名無しさん:2005/07/30(土) 09:50:24 ID:jvmw15AX0
救急指定ってことだと、平均在院日数とかで何か変わってくるんでなかったっけ。
基準があって、それを満たさないと指定取り消しとか何とか。知らないけど。
一般の病院とは違う基準で。
41卵の名無しさん:2005/07/31(日) 13:33:53 ID:G3ExL9Nz0
市立病院の中で有名な先生いる?
何科が混んでるの?
42卵の名無しさん:2005/07/31(日) 13:38:01 ID:qcqmSHrT0
いないよ

混雑度だけなら整形はどこにも負けません!!!(キッパリ)
43卵の名無しさん:2005/07/31(日) 14:05:56 ID:cSB51F7F0
伊藤さだおっていとうさだまで漢字一緒だけど
親戚とかじゃないよな?さすがにw
44卵の名無しさん:2005/08/01(月) 21:44:15 ID:NG30iQ3J0
>>41
産婦人科は内視鏡手術に力をいれているらしい。
他の病院からも見学に来るほどらしいぞ。
45卵の名無しさん:2005/08/06(土) 20:56:26 ID:Mcw2KAjg0
>>44
婦人科の内視鏡は一定の評価を得てるね。
仙台で婦人科の内視鏡手術といえば大学病院が一番らしいけど。
ゴッドハンドが何人もいるって。
46卵の名無しさん:2005/08/07(日) 01:25:49 ID:l+wdDAcD0
>>45
そのゴッドハンド、閾値低杉
47卵の名無しさん:2005/08/09(火) 00:22:51 ID:9hHFVV5C0
48卵の名無しさん:2005/08/10(水) 23:44:00 ID:CXo4hxVA0
上げときますね
49名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 10:41:19 ID:dmGd0jVL0
50名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 11:35:27 ID:KoF1z2pQO
仙台市内で呼吸器系の得意な病院知ってたら教えて。今年初め息苦しくて近所の病院に行ったら喘息って診断されて薬飲んでるけど良くならないので別の病院に行こうと思って
51名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/23(火) 16:59:09 ID:PE+58qCwO
岩切病院の評判ってどうですか?患者側・職員側両方の意見をお聞きしたいです。転職の際の参考にしたいと思ってます。
52名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 16:04:46 ID:1ZeNKNff0
友だちが岩切病院で働いてます。
詳しくは知らないけど、つらい・・・って言ってます。
>>50
良くならないから病院かえるというのは、医療者から見ると最悪かと。
良くならないならその旨をその医者に伝えてください。
医者はそれを踏まえて治療方針を変えますから。
治らないから別の病院って、それドクターショッピングじゃぁ・・・
あ・・・、でも、「今年初めに」と書いてあるので何回か通っているのかな?
もし、何回か通っていても良くならなくてお困りでしたら、他の医者の意見を聞いてみるのもいいかもしれませんね。
ただそうだとしても、その旨伝えて紹介状を書いてもらった方がいいと思いますけど。
それやらないと、次の医者はまた最初からやらないとダメなので、50さん的にも面倒だと思いますので。
ちなみに、喘息であれば、喘息の専門家のほうがいいですよ。開業医の先生でも、喘息専門はたくさんいますよ。
ググっても見つけられるだろうけど、一応こんなものもありますよということで・・・。
日本アレルギー学会:日本アレルギー学会専門医・指導医一覧(一般用)
http://www.js-allergol.gr.jp/ninteilist_general/
これで、宮城県、内科、で検索すると名前・勤務先ヒットしますよ。




と釣られてみたりして・・・(ノ´∀`*)
5450です:2005/08/27(土) 10:17:38 ID:EjoX1y+IO
返事ありがとうございます。病院は何回か行ってます。喉の閉塞感、胸が苦しい症状があるのですが検査で異常ないので治療やめますと言ってまして。で、別の医者の意見を聞きたくて質問しました。
55名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/27(土) 13:35:12 ID:b8wnF6We0
仙台オープン病院のオープンって何なんですか?
市民にオープンな病院
57名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/10(土) 13:51:35 ID:/8+GjLpN0
支倉焼と買茶翁、お土産にするならどちら?
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:12 ID:n4yZM0F/0
やっぱ[どら茶ん]でしょ!
59名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/12(月) 00:32:38 ID:frR23L+r0
>>51
岩切病院に家族で通院しています。小児科の先生はとても評判がいいです。
(2人いますが、愛想のいいほうの先生)
でも、入院すると、老人ホームに入所したかのように老人がいっぱいです。
内科のほうの評判は人によって様々なようです。
60名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/12(月) 02:46:38 ID:oUM+GF++O
仙台市内で体質改善の治療やってる病院あったら教えてください。
61名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/12(月) 18:53:36 ID:oUM+GF++O
5〇
62名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/12(月) 19:10:52 ID:+yKBkP4P0
気をつけろよ。
体質改善と称して、ステロイド漬けにするとこあるからな。
63名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/12(月) 22:26:27 ID:oUM+GF++O
(・_・)エッ......?体質改善て良くないんですかね?十年以上やってたんですが?!ま、まさか…。体質改善に詳しい方いましたら詳細キボン!!
64名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/12(月) 22:36:02 ID:oUM+GF++O
濡れは今25歳。2歳の時喘息と診断され病院転々と。9歳の時から今まで長町のあべ長内科医院に通院してますた。そこで体質改善治療を…。あべ長先月で院長引退!不安です〜。信頼してただけに。一言多いが良い医者ですた…
6551:2005/09/14(水) 21:44:45 ID:uTWuwHimO
〉〉52・〉〉59
情報ありがとうございます。高齢者いっぱいなのですね。
今度見舞い客のふりして偵察に行って、スタッフの方々の働きぶりを見てこようかな…。
66ピーク:2005/09/17(土) 17:07:54 ID:vU4mG+OdO
スペルマンの内科医で凄く嫌なのがいる。患者と家族を馬鹿にした対応で、何よりも口が悪い。ミマタだった気がする
67名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 20:38:32 ID:KFIsPs0b0
体質改善治療って、そもそも何をさすんだ?減感作療法?漢方?
体質改善なんて概念が、現代医学にあるのか?
68名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 21:59:44 ID:dfXTeHl/O
彼女がにきびで困ってます。どこかお勧めの皮膚科ありませんか?悪い評判は聞かないってくらいの皮膚科でもいいです。仙台市近郊ならどこでもいいです。
69名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/27(火) 22:34:47 ID:eAW194zMO
仙台市立の外科ってどうですか?         乳腺関係とか。
70名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/27(火) 23:25:58 ID:OYTRvhii0
>>69 乳腺の先生は以前一緒に働いてたけど腕はいいよ。
   あとは大学か、公済病院へどうぞ。
   
71名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/28(水) 01:10:31 ID:rVsOKYoeO
九州地方の大学を来年卒業予定、地元の仙台に帰りたく存じます。でもやっぱ九州の大学だと
東北大の医局で浮くかな…?ハブられませんかね?変な目で見られませんかね?
>>64
夜は○○病院に行けって勝手に言う開業医ですな。
知らない患者が突然夜にやってくる○○病院の身にもなってくれって感じ。
73名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/28(水) 22:35:40 ID:2VDtY+Jw0
>>71

東北大、ほとんどの医局は差別ありません。
教授になりたけりゃちょっと話が違うかもしれないが、それも業績次第。
(そもそも今時教授になりたくないだろ?)

楽かどうかは科による。大抵の科は人手不足で総ソルジャー状態。
差別どころじゃあ無いっ、て感じ。

ま、いずれ今若者は売り手市場。うちも大歓迎しまっせ!
74名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/02(日) 15:48:45 ID:wNiUFWhR0
投稿者: ちか
投稿日時: 03/12/18(木) 10:53:58
タイトル: 階段から転落
コメント: 2階建ての借家に住んでいるのですが、昨夜2歳の子供が階段から
転落したんです。私が上から転がる姿を見ていたのですが、どうする事も出来ず
本当に本当に直後は震えが止まりませんでした。主人ととっさに救急車と思った
のですが、子供の意識もあるので念のため夜間の救急病院に電話したらその対応
の悪さにびっくりしました。
何度か風邪で夜間の病院はお世話になっていますが、今回の場合は外科になると
思い119番して外科の当番医を聞いたら子供は見れないとか意識があるなら様子を
見て・・という態度で紹介される病院見事に断られ主人は電話で激怒しました。
心配だから一応見て欲しいって言ってるのに断るってどういう事かと・・
うちの子供に何かあったら訴えますからと、もちろん見てなかった私も責められ
ましたが、仙台市ってこんな状況なのかと驚きました。結局は小児科の先生に
みてもらうことになったのですが、見てもらえれば私達親も安心しますし、
今後どのような症状に注意すればいいのかとかちゃんと教えてくれました。
今の所子供は元気にしていますが、病院も腹が立つけど私が一番悪いんだと首の骨が
折れてたら今子供が元気に笑っている姿も見れないんだと考えたら本当にゾッとします。
先生が言うには階段は徐々に転がっていくし子供の体の柔らかさとかが関係して意外と
助かるケースが多いけど、ジャングルジムなどいっきに下に落ちたほうが逆に危ないらしい
です。でもとにかく助かった事を一番に感謝してこれからは柵を着けるなどして対策が一番だと
いわれました。
確かに子供が階段から転落したのは2回目で、いずれも主人がいる時なんです。日中子供と
2人の時は緊張感もあるのか、たまたまなのかあまり危険な目にもあいませんでしたし、
階段を上り下りできるようになったのかと成長の証だと過信しすぎたのが一番の間違いだったのです。
柵もそのうちそのうちと思っていましたが真剣に買うことにします。

ttp://morinoko.net/cgi-bin/tree/eztree.cgi?action=view&view_num=2248
いい話ではないですか。
2回も階段から落とすなバカ親が。
77名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/02(日) 20:20:24 ID:/ZcflPzG0
旦那にも責任があるとの暗喩かな?
78名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/02(日) 22:02:19 ID:0vlyna9e0
>>先生が言うには階段は徐々に転がっていくし子供の体の柔らかさとかが関係して意外と
助かるケースが多いけど、ジャングルジムなどいっきに下に落ちたほうが逆に危ないらしい
です。
勉強になりました
79名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/02(日) 22:21:26 ID:tfFue3FZ0
>>74
仙台だけじゃないんです。割り箸事件以来、誰も子供を診たくなくなったのです。
診察した瞬間から責任が生じますからね。
診察時は特に異状がなくても、帰宅後急変して亡くなったり、後遺症が残る危険性はあります。
医者も神ではありませんから、そのすべてを予見するのは不可能です。
しかし、その様な事態になれば、民事で巨額の賠償+刑事告訴が今の流れです。
誰が好きこのんで地雷を踏みに行くでしょう?
今後、この流れはますます加速していくでしょうから、夜に子供を病院にみせなければならないような
事態は避けるしかありません(不可能ですけど)。
それが、この選挙で小鼠を支持した日本国民が選んだ道です。しかたありませんね。
80 ◆HOZlQYR1MY :2005/10/03(月) 08:46:39 ID:BJWBNnwn0
通常の医療訴訟は「行った医療行為」の「結果」について責任を問われますが、割り箸事件の場合はCTを撮っていなかった事が落ち度として責任を問われています。
このように「しなかった」事について医療関係者が責任を問われるようになったらこれは大変な事だと思います。
今後は出来るだけ専門外は診ないようにする、これは仕方のないことだと思います。
81名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/09(日) 01:07:04 ID:k72Upl0OO
お邪魔します
ここの住人は皆さん既婚者ですか?
82卵の名無しさん:2005/10/14(金) 00:33:01 ID:Nv+EkcRL0
>うちの子供に何かあったら訴えますからと、

最初からこういう姿勢の人が増えたからかな。誰も見なくなっちゃったの。
「見てもらえれば安心」というけど、実際には「見ただけ」じゃ安心しないでしょ。
「見てもらったのに、適当に扱われた」って憤慨してる人もおおい(確かに憤慨するだろうし)。
実際には「見てもらい、責任の一端を担ってもらうことで安心する」なのだろう。
見せないうちは、「注意していなかった自分だけが悪い」のままだからね。

そういう心理の流れが悪いというわけでもない。それは人の親として当然の心境だろう。
だが、そういう感じが続けば、実際問題として現状のような形になるわけです。
どうあるべきか、は、別にして、現状こうである、という状態があるわけです。

現状を変える、つまり「2者の関係性からなる問題を解決する」ためには、両者の
変化が必要で、これは一方的に「DQN患者を何とかしろ」というだけでも、また
「医者の態度を何とかしろ」と言うだけでも、反目しあうだけで、全く解決しないだろうね。
83卵の名無しさん:2005/10/16(日) 21:29:56 ID:C86jDlKC0
SS30にある歯医者はよくないと思う。
84卵の名無しさん:2005/10/21(金) 23:11:30 ID:s8IqwhIP0
うちに来るO内くん。
なんとかしろ・・・・
85卵の名無しさん:2005/10/22(土) 12:45:37 ID:CxXBGz520
紹介状って高いよなぁ。同じ系列の診療所で見てもらい。
先生が大きい病院紹介してもらいました。先生は同じです。本人が本人に書いていた。子供じゃないとぼったくりだよなぁ
86卵の名無しさん:2005/10/22(土) 13:23:03 ID:p/UoaWlu0
>>85
オープン病院だったとか言う落ちはないよね
87卵の名無しさん:2005/10/22(土) 16:47:30 ID:4tq9xZT90
その紹介状が無いと、病院の初診時に高くなることはご存知?
88卵の名無しさん:2005/10/22(土) 17:14:11 ID:3MRy3/+s0
>>85 >>87
診療情報提供書だったら、健康保険適用、3割負担で1枚600円位だよ。
でも・・・入院とかだと、入院費とか内訳で紹介患者加算とか加算される。
先に自費で払うか、あとで知らない間に入院費で追加で取られるか・・・
痛し痒しだね。
89卵の名無しさん:2005/10/25(火) 05:16:12 ID:df1Z24k6O
仙台市内で女医の皮膚科 を教えてください。
簡単な住所もあれば
助かります。
90卵の名無しさん:2005/10/25(火) 22:21:39 ID:RoQsXKmU0
水の森ひふ科の大河内先生は女医さんです。
91卵の名無しさん:2005/10/26(水) 03:52:41 ID:WFUUdQ1+O
仙台市内で良い歯科教えてください。
92卵の名無しさん:2005/10/28(金) 07:02:20 ID:MfAF3UIp0
患者取り違え前立腺を摘出、検査会社が検査報告間違う

岩手県一関市の県立磐井病院で、病理検査会社が患者を取り違えて報告したため、今月中旬、異常がない男性患者の前立腺をすべて摘出していたことが、27日分かった。
検査したのは「日本病理研究所」(仙台市青葉区)。病院や同社によると、病院は前立腺がんの疑いがあった患者2人の検査を同社に依頼。
1人からはがんが見つかり、もう1人にはなかった。
しかし、同社が2人を取り違えて報告していた。摘出された患者には尿漏れなどの後遺症があり、同病院で治療を受けているという。
(2005年10月27日22時6分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051027i314.htm

93卵の名無しさん:2005/10/28(金) 23:37:51 ID:s/cYrNez0
このような場合は病理検査会社が最も責任を問われると思いますが、病院の責任もあるでしょうね。
癌がある方を何ヶ月も放っておいたのはダメですよね。生検を繰り返してやらなければならなかったですよね。
病院の責任は何パーセントくらいなのでしょうか・・。
94卵の名無しさん:2005/10/29(土) 00:34:45 ID:AHFZsy4M0
癌がある方を何ヵ月も放っておいたって、病理結果で癌がないって返って来てるんだから、
何ヵ月でも放っておくのが当然でしょう。
95卵の名無しさん:2005/10/29(土) 08:10:32 ID:45XQEnVW0
悪性かもしれないという疑いがあれば、病理の結果が陰性でも再検すると思います。
最初に検査をしてから1年半、病理の検査を行わなかったのはとがめられるかもしれませんよ。
放っておくのが当然なんてことはないでしょう。
96卵の名無しさん:2005/10/29(土) 08:46:58 ID:Gzu2Oamv0
おいおまいら、前立腺の癌の疑いのある奴が世の中にどれほどいっぱい
いるか知ってて言ってんだろうな

前立腺で癌の疑いがある奴を半年毎に全員生検してたら
泌尿器科も保険財政も病理もパンクするわ

よく考えてからものを言え
97おせっかいなーおやじより:2005/10/29(土) 09:15:12 ID:6av2XEo+0
この板、今日見たので遅いかもしれませんが、68、にアドバイス一度婦人科
受診をお勧めします、おいらの彼女もニキビで大変になったことがあって
女医のセフレに聞いたら女性ホルモンのせいでなる時があるって聞いた。
98卵の名無しさん:2005/10/29(土) 09:44:03 ID:Y0W4qGQc0
一関って、仙台なんですか?
99卵の名無しさん:2005/10/31(月) 11:27:52 ID:4XKAFIPA0
病院に入院するからと言ってアルバイト先の仕事休んでたんですがアルバイト先にTELしたら
退院したら診断書もらってきてくださいって言われちゃってとっても困っています。。
偽造診断書って通用するものなんでしょうか??何か良い方法ありましたら教えてください。
100卵の名無しさん:2005/10/31(月) 11:40:12 ID:A+tDfowB0
診断書偽造は立派な犯罪です。この際会社に正直に申告するしかない。
101卵の名無しさん:2005/10/31(月) 11:50:02 ID:4XKAFIPA0
それしかないのですかね‥気が重いです、、
102名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/31(月) 11:58:00 ID:BMDEhw2d0
診断書は公文書だから偽造するとタイ〜ホされるよ
103卵の名無しさん:2005/11/01(火) 23:07:14 ID:7jhoOJnN0
>>98
岩手だけど、ここのウロはとんぺ〜の関連なのだ。
関連なのは、ウロだけじゃなくほぼ全部かw
104卵の名無しさん:2005/11/03(木) 06:15:42 ID:AEMCDMR+O
質問です。直径1センチ程の 大きめのイボが2コある
のですが切除してもらい
たいんです。皮膚科で切
除してくれますか?切って縫ってみたいなこと可能
なのでしょうか?それとも形成外科にいくべきなの
でしょうか?悩んでおり
ます‥
105卵の名無しさん:2005/11/03(木) 07:49:35 ID:XZGH0me60
>>90
ここは診察室と待合室の仕切がいいかげんなので
診察中の石と患者の会話が待合室からまる聞こえ。
また石の声がでかいんだな、これが。
きれいな今風のおねいさんが水虫だったり
厨房が性病だったりする。
自分はただのアレルギーなので聞かれてもそんなにいやじゃなかったけど
2度目の受診はないな。
106卵の名無しさん:2005/11/06(日) 12:21:01 ID:1F9MlRU90
仙台で循環器科のおすすめな病院ってありますか?
107卵の名無しさん:2005/11/06(日) 13:37:44 ID:gkhh1tlY0
はげは今日もGか?
108卵の名無しさん :2005/11/06(日) 19:45:51 ID:RLfWhAEQ0
仙台社会保険病院の整形外科の評判を
教えてください
109卵の名無しさん:2005/11/06(日) 21:16:13 ID:CcetQK50O
私春菜よ春菜きれいよお金持ちよぅマリーアントアネットよぅ
110卵の名無しさん:2005/11/08(火) 01:31:21 ID:x9hwGqPbO
スペルマンは最悪
111卵の名無しさん:2005/11/12(土) 04:15:43 ID:ayunXyv90
仙台市立病院て移転するんですか?
112卵の名無しさん:2005/11/12(土) 14:34:12 ID:iP45842Q0
>>111
この話って出ては立ち消えてってずーっとやってるよね。
今回は本当にやるのかな。
113卵の名無しさん:2005/11/16(水) 17:25:57 ID:ilRT5icT0
膝がいたいよママーン!

接骨院にいけばよいらしいですけど、なんか調べてると
どこもかしこもマッサージマッサージでどこにいったら
ちゃんと診てもらえるんでしょうか
114卵の名無しさん:2005/11/19(土) 10:46:03 ID:nGSSzKyw0
仙台市内で良い歯科教えてください。
115卵の名無しさん:2005/11/19(土) 18:42:49 ID:dm3EHnrAO
ス●ルマンの医者は皆最悪!故意に医療事故おかしてるとしか思えない!退院前日の患者にわざと副作用おこさせる薬を投与して、副作用のせいにするバカ医者は死んでほしい
116卵の名無しさん:2005/11/19(土) 18:43:58 ID:dm3EHnrAO
医者なんてどれもいい加減。滅多にいい医者に出会えない。患者を物としか見てない。
117卵の名無しさん :2005/11/24(木) 15:10:08 ID:LIdC/32D0
台原の高柳っていう精神病院?に通っていた近所のお姉さんが死んだ。
医者に見離されて当てつけらしい。
すごいね、どっちも。
118卵の名無しさん:2005/11/28(月) 21:56:28 ID:IumPJujy0
精神科なら一番町にあるとこがいいさ。ボケ老人なら市立病院の痴呆疾患だな。
119卵の名無しさん:2005/12/05(月) 03:23:00 ID:+YSa9PNC0
age
120卵の名無し:2005/12/10(土) 17:34:52 ID:jiTozO6p0
昨日某病院に行ったら看護婦さんに無視された
121卵の名無しさん:2005/12/15(木) 16:03:30 ID:0kv9595/O
おすすめの歯医者、眼科を教えてください。
122卵の名無しさん:2005/12/15(木) 16:14:40 ID:4TyLAV0q0
123卵の名無しさん:2005/12/21(水) 05:56:05 ID:V7cqvvpl0
仙台駅から歩いてorバスor地下鉄で行ける、
仙台市内の女医さんのやってる皮膚科を教えて下さいm(_ _)m
124卵の名無しさん:2005/12/21(水) 23:32:50 ID:qXxL2qL10
125卵の名無しさん:2005/12/26(月) 23:58:39 ID:50z0eTcNO
仙台市内の形成外科と皮膚科を女医さんがやってる病院教えてください。
126卵の名無しさん:2005/12/28(水) 11:21:20 ID:OvPTInJh0
アーケード事件
127卵の名無しさん:2006/01/05(木) 02:34:10 ID:fQozSOKw0
k
128卵の名無しさん:2006/01/07(土) 18:18:22 ID:AL90i5noO
スペルマンついにやったね。内科では平気で医療事故起こすし。
129卵の名無しさん:2006/01/07(土) 18:58:41 ID:eXpGoGbH0
名前がまずいよ
スペルマ病院ってさ
130卵の名無しさん:2006/01/07(土) 19:14:22 ID:8oxOgDbb0
ついにやったねって、やられたんだろ?
志村先生お気の毒に。
131卵の名無しさん:2006/01/07(土) 21:39:26 ID:AL90i5noO
ミマタサイアク
132卵の名無しさん:2006/01/07(土) 23:58:40 ID:x24Vnpm80
この中に、犯人がいるかもね。
病院批判している輩に操作の手がおよぶかもしれないよ。
133卵の名無しさん:2006/01/08(日) 10:28:31 ID:iLgW6VhdO
六丁の目にある仙台整形に行ったことのある方います?
ドクターの評判がいいと聞いたのですが
134卵の名無しさん:2006/01/08(日) 10:39:22 ID:7Se8+cfV0
国立仙台病院に置いてた赤さんを
国立で診ないで、わざわざ市立病院に搬送したのはなぜでつか?
どっちも救急診るよね?
135卵の名無しさん:2006/01/08(日) 12:29:13 ID:+nHIlV+j0
>>134
きっと国立の救命センターの小児科医は
患者処置中で忙しかったんでしょう。


まさか小児科医いなかったとか?
救命救急センターなのに。
136135:2006/01/08(日) 12:30:56 ID:+nHIlV+j0
IDがHIVみたいだ。欝打氏脳・・・。
137卵の名無しさん:2006/01/08(日) 12:52:47 ID:7Se8+cfV0
キニスルナw
138卵の名無しさん:2006/01/09(月) 02:34:54 ID:vIksVnp00
子宮筋腫の手術をする事になりました。
仙台でお勧めの病院はどこですか?
教えて下さいm(_ _)m
139卵の名無しさん:2006/01/09(月) 02:40:40 ID:DGEXNG9H0
【新生児連れ去り】光ケ丘スペルマン病院 犯人との電話のやりとり 1回目〜5回目(全文)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136695019/l50

36 :名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 14:54:12 ID:Pk086l8O0
 【1回目 7日午後4時22―24分 光ケ丘スペルマン病院】
受付職員 こちらスペルマン病院です。
犯  人  こちらはスペルマ溜めすぎです。
受付職員 看護婦を回しますか。
犯  人  やりますか。
受付職員 すぐに回します。
(看護婦長がデリバってくる)
犯  人  いったい何歳なんですか。
看護婦長 電話の方ですか。
犯  人  チェンジします。
看護婦長 どんな体位でも応じます、応じます。
犯  人  新人のコの携帯電話の番号を教えてください。
看護婦長 電話番号は080―××××―××××。
犯  人  最後に出た受付職員も連れて来い。
看護婦長 しすぎで倒れたので行けない。
(犯人切れる)
140卵の名無しさん:2006/01/09(月) 02:44:39 ID:g+peJiij0
早く寝ろ
141卵の名無しさん:2006/01/09(月) 19:29:53 ID:gCbNyd970
>>138
診断された病院がいいとおもいますよ
142卵の名無しさん:2006/01/10(火) 02:47:10 ID:SIJNsJ6PO
離れて暮らしてる母が肝臓を悪くして赤血球の数が普通の人は30万個以上あるはずなのに2万個しかないらしいです、最悪脳にしこりが出来て死にいたる場合もあるらしいです、どこか消火器系に強い病院知りませんか?お願いします
143卵の名無しさん:2006/01/10(火) 07:09:46 ID:dbuiTOTyO
医療機器の(株)大内 と、その代表取締役だったK氏の現状についての情報を収集しています。
医療機器業界って最高
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1115282807/

よろしくお願いします。 スレちがいすみませんでした。
144卵の名無しさん:2006/01/10(火) 09:10:16 ID:CQihJhxT0
>>141
現在、東京に住んでますが、
手術する事になったので実家の仙台を検討していた最中です。
公済病院か市立病院のどちらかを検討してますが、
どちらが良いか決めてになりません。
筋腫の大きさ・数から腹を切る手術になると思います。
自分も診断した病院がいいのですが、術後の事とか一人暮らしなので
やはり親元の仙台の方が良いかと思い、仙台で探してます。
東京の病院では子宮を取るまでにいかないから大丈夫と言われましたが、
もし、公済・市立病院で子宮も取るなんて言われたら
最初に診断した病院に帰る予定ですが・・・
145卵の名無しさん:2006/01/10(火) 12:48:20 ID:wRQAPjGy0
>>142
伝聞形でなく、早めに都合をつけて母親に会いに行ったらどうでしょうか。
現在治療を受けている病院のドクターに、直接話を聞く機会もできると思うし。
まずはそこからです。

消火器のことなら、近くの消防署に聞いてみる方がいいでしょう。
病院より詳しいと思いますし、より強力な放水車も完備してるはずです。
146142サン:2006/01/10(火) 14:05:31 ID:1Y5TESJuO
消化器というか肝臓専門の医師いますよ!仙台駅前のアエル、11階のLCクリニック仙台あります。県立ガンセンターの元副院長が開業しました!とても親切ですよ。肝臓の病気って本も出版してマス
147卵の名無しさん:2006/01/12(木) 11:23:57 ID:OPYIfI2O0
>>144

どっちでも変わらんぞなもし。
どっちもまともな病院だ。
148卵の名無しさん:2006/01/12(木) 13:24:14 ID:WBPmeY+g0
>147
了解しました。
149卵の名無しさん:2006/01/13(金) 14:34:33 ID:CVDbpgPh0
動的運動負荷試験における非観血的連続血圧計を用いた指動脈圧モニター‐観血的上腕動脈圧との比較
前原和平, 盛田真樹, 清水芳雄, 木下弘志, 井上寛一, 大塚敬二, 桜井克彦, 針生孝子, 須藤一彦, 瀧島任
東北大学医学部第一内科
150卵の名無しさん:2006/01/13(金) 17:01:38 ID:f2g5G1S90
ま石巻も同じ宮城県ってことで
☆石巻市立病院部長を児童買春の疑いで逮捕 http://www.asahi.com/national/update/0113/TKY200601130223.html
151卵の名無しさん:2006/01/13(金) 17:02:49 ID:f2g5G1S90
高校1年の少女を買春したとして、警視庁は、宮城県石巻市の同市立病院循環器科部長、
桜井克彦容疑者(46)=仙台市太白区
長町5丁目=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑い
で逮捕した、と13日発表した。「仕事のストレスから若い子を求めていた」
などと話しているという。
少年育成課と久松署の調べでは、桜井容疑者は岩手県釜石市にある
公立の釜石市民病院第
一内科長だった05年5月、出会い系
サイトを通じて知り合った、当時15歳だった少女に東京都豊島区
池袋1丁目のホテルで4万円を渡し、わいせつな行為をした疑い。
桜井容疑者は学会出席のため、都内に出張していたという。
152卵の名無しさん:2006/01/13(金) 17:04:05 ID:f2g5G1S90
石巻市立病院 http://www.i-aru.jp/
153卵の名無しさん:2006/01/13(金) 18:06:19 ID:JfFAEFDT0
うわ〜1内時代に指導してもらったよ。小柄な毛の薄いおじさんだった。
ごたごたの釜石じゃストレスたまるのも分かる気がするけど。
154卵の名無しさん:2006/01/13(金) 18:19:06 ID:EBBRV0Tc0
たまったのはストレスではなくスペ (ry
155卵の名無しさん:2006/01/14(土) 16:36:17 ID:aTRdevXa0
桜井容疑者には妻子はいないのか?
156卵の名無しさん:2006/01/14(土) 17:24:24 ID:thQM5YD60
>>147
公○病院外科の婦人科系の手術は多いようだが・・・大きな違いの一つは、この病院
には放射線治療科が無い。筋腫という診断がありで悪性ではないと思われるが、
悪性所見の可能性もあるのなら○立病院を勧める。
157卵の名無しさん:2006/01/14(土) 17:55:55 ID:yM3ifQAZ0
>156
レスありがとうございます。>>148です。
参考になりました。
今週中にはどちらかに行く予定です。
以前に電話したらこの手の手術はどちらの病院も約三ヶ月待ちらしいですトホホ…
158卵の名無しさん:2006/01/18(水) 15:57:49 ID:3a/QzQaE0
1月21日(土)
「NPO法人東日本カウンセリングセンター 3周年記念講演」
〜しょうがい・個性・その家族〜
参加費無料記念コンサート 時間:10:00〜12:30
笙演奏家 YUU(由宇)
和太鼓演奏 明成高等学校
3周年記念シンポジュウム 時間:13:30〜16:30
家族崩壊にどう向き合うか。(離婚、介護、虐待、暴力、不登校、ひきこもり、ニート、フリーター等。)
臨床心理士 立正大学心理学部長 楡木満生教授の講演と実際に悩んでいる家族への対応。

 会場:宮城県民会館 6F大会議室
 
後援:仙台市教育委員会 朝日新聞仙台総局 読売新聞東北総局
河北新報社 仙台放送 東北放送 
仙台市 宮城県教育委員会 宮城県
皆さんお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
159卵の名無しさん:2006/01/20(金) 00:43:37 ID:2430evQF0
社○保○○院の整○外○は最悪

○○医に治療について話が聞きたいといったら

一部屋に主○医の他に4人も同席して
1対5で話し合い

おまけに質問には○治医が答えないで
他の人が全部答えてくる。

肝心な質問をしたら

「そんな話は弁護士をたてて話してください」だって

あそこの○院は治療について主治○に患者は弁護士をたてないと
話もできないらしい



160卵の名無しさん:2006/01/20(金) 05:17:08 ID:JQF58cUJ0
>>159
具体的にどういう治療で何が不満なのか書いてみたら?
病院側の対応は訴訟沙汰になりそうな患者に対する態度だぞ。

普通の質問だったら外来でやりとりできるだろうさ。
161卵の名無しさん:2006/01/20(金) 07:45:48 ID:4HL0DUa80
全く同意。
どうせ攻撃的な物言いをするクレーマーか。
162卵の名無しさん:2006/01/20(金) 13:14:26 ID:2430evQF0
>>160
本当のこと書くと、名誉毀損で訴えられたりしない?

http://www2.eisai.co.jp/clinician/cl_01_503/cl_01_503_02.htm

http://shinwo.mamorukai.net/taikendan.htm (Y.T)


これを似○○んだけど・・・
163160:2006/01/22(日) 09:20:02 ID:CclW6Ukz0
>>162
単なるクレーマーじゃなさそうだね。

1)血栓による何らかの障害が残っている
2)坑凝固療法の止め方に明らかな問題があった

の2点が揃ってないと弁護士たてて話してもきびしいんじゃないかなあ。
他県の整○医だけど、あんまり先生を恨んだりはして欲しくないなあ。
あなたの主治医だって病気を治そうと思って治療行為をした事だけは忘れないで下さい。
164卵の名無しさん:2006/01/22(日) 11:09:08 ID:FULus04M0
>>163
1)血栓による何らかの障害が残っている

止めて二日後(火曜日)に脳梗塞になりました
MRIに映ってた

後遺症は嚥下障害が残りました
今は車椅子生活です

2)坑凝固療法の止め方に明らかな問題があった

ワーファリンを止めたのは翌日の日曜日

土曜日だったので、土日はトロンボーン検査などの検査はいっさいしませんでした。
本人の主治医の紹介状は月曜日に渡しました。

つまり、何の検査も、他の医師の判断も仰がず、主治医個人の独断で
決定しましした。

その上、血栓予防措置として、ヘパリンの切り替えをしないで
ヘパリンを投与したのは、脳梗塞発症後に治療として開始

問題あると思いますが。
165164:2006/01/22(日) 11:22:38 ID:FULus04M0
>>164

止めるのを決定したのは土曜日です

土曜日の分のワーファリンは既に飲んでいたので
166卵の名無しさん:2006/01/22(日) 11:59:39 ID:+0RjXlYS0
ふつう主治医の独断でとめますがなにか?
167160:2006/01/22(日) 22:52:08 ID:zQCMZJli0
>>164
話から想像すると
脳梗塞の既往のあるお年寄りが土曜日に大腿骨頚部骨折で入院したって事であってますか?
で手術に備えて日曜からワーファリン止めたと。書き込みはご家族ですか?

上述の通りであれば、詳しくは書きませんが個人的には明らかなミスとは思えないケースです。
(もちろん司法の判断は別の可能性はありますが。)
いずれにしても整○医としては考えさせられるケースですね。


168卵の名無しさん :2006/01/23(月) 02:33:55 ID:Sq/BscKz0
>>164
トロンボーン検査についてだれかつっこみを.TT
169卵の名無しさん:2006/01/23(月) 12:05:14 ID:6tFCT//60
手術前にワーファリン止めはふつうの処置。

トロンボテストは、ふつう逆に開始したときに凝固能がコントロールされているかを見るために行う。
ワーファリンを止めても、人間の通常の凝固能に戻るだけ。
ワーファリンを増やしすぎて脳出血を来したというのならともかく、止めて脳梗塞を起こしたのは
もうその患者さんの運命だろう。

裁判を起こす自由はあるけど、お金と時間の無駄だと思うぞ。
170卵の名無しさん:2006/01/23(月) 20:36:30 ID:QwXqzBqI0
んー、弁置換でもしてたの?
171卵の名無しさん:2006/01/24(火) 09:30:09 ID:Dqwbc8sM0
要するにさ、医者の説明不足なんだろ。
ワーファリン止めるリスクをきっちりインフォームドコンセントしてりゃ良かったのよ。

病院も構え過ぎなんだよ。
患者の望むのは充分な説明さ。
169のような運命論者が最も患者の神経を逆撫でする。
金と時間と労力の要る裁判なんか、やりたいとはそうそう思わんよ。

いかに患者を納得させられるかも医者の腕のうちさ。
「治してくれようと先生も頑張ってくれたんだ・・」
そう患者に言われる医師になれ。

172卵の名無しさん:2006/01/25(水) 10:19:56 ID:cuERYHPF0
>>171

結局、どうしようもない「運命」に対する行き場のない怒りのやり場に困って
医者にぶつけんだろ、お前みたいなやつは。

こちとら、そんなの何十人も相手にしてんだよ。
173卵の名無しさん:2006/01/25(水) 23:44:00 ID:fMA6ylZnO
宮城も終わったね、スペルマンに石巻に国立…不祥事ばっか
174卵の名無しさん:2006/01/26(木) 00:29:15 ID:k4AOzWp40
>>171
「きっちりインフォームドコンセントしてりゃ良かったのよ。」

きっちりやってたとしても、今回のようなケース(患者納得せず)は起こり得ると思うけどな。
リスク説明するだけで、全ての患者、家族が納得してくれたらいいんだけどね。
175卵の名無しさん:2006/01/26(木) 01:08:37 ID:wksMYJzV0
ワーファリン止めるのは当然だと思うけど
そのあとヘパリンに切り替えてれば問題なかったのにね
176卵の名無しさん:2006/01/26(木) 01:33:24 ID:k4AOzWp40
そだね。でも、何年も前の脳梗塞の既往だけで内服してたお年寄りならヘパリン切り替えまではしないな〜。
仮に脳外or内科に紹介してたとしても、ワーファリン止の指示しかくれないんじゃないかな?

175のとこは全例ヘパリン切り替えにしてるの?
177卵の名無しさん:2006/01/26(木) 01:35:20 ID:kLXh8f880
いく
178卵の名無しさん:2006/01/26(木) 01:54:30 ID:wksMYJzV0
>>176
脳梗塞の原因にもよるね

例えば、心原性脳梗塞だったなら
心臓検査してみて、異常があればヘパリンに切り替えるかもしれない




179卵の名無しさん:2006/01/27(金) 16:53:15 ID:jjd2xqciO
青葉城恋いゆかし
180卵の名無しさん:2006/02/01(水) 09:07:30 ID:qcSBhQyk0
仙台の病院の看護士って、態度悪いですよね?東北人だから?
突き放すような言葉遣いは訛りのせいでしょうか?
ぶっきらぼうな態度は寒さのせいでしょうか?
あまりに横柄な人が多くて益々具合が悪くなります。
181卵の名無しさん:2006/02/01(水) 11:00:39 ID:+AviAr1+0
どこの病院のことを言ってるんだい?
まあ、看護婦ってのはたいてい気が強いが。
182卵の名無しさん:2006/02/01(水) 11:30:08 ID:qcSBhQyk0
N病院!忙しいのは分かりますが、もう少し丁寧な対応を心がけてほしいです。
おばさん看護士怖すぎます。辞めてほしいです。
183卵の名無しさん:2006/02/01(水) 18:10:15 ID:sPssh0cRO
虫歯治療に加えて特大親知らずの抜歯もあるので、歯科口腔外科のある
総合病院に行きたいのですが、転入してきたばかりで評判が全くわからず不安…

調べましたら、日赤病院、JR病院、公済病院、が通院可能とわかりました。
この中でお勧めや何か情報ありましたら宜しくお願い致します。

ちなみに大学病院は通院可能ですが、研修医が多いのかなという不安があり、
候補から外してみたのですが…
184卵の名無しさん:2006/02/02(木) 17:23:06 ID:SYw0QCWV0
仙台の産婦人科で女医さんがいるところで、
ここだけは止めておいた方がいいって所ありますか?
185卵の名無しさん:2006/02/05(日) 23:12:03 ID:yXJh+tGqO
整形外科で良い病院、そうでない病院教えてください。
186卵の名無しさん:2006/02/05(日) 23:49:29 ID:zEDs5/XD0
187卵の名無しさん:2006/02/06(月) 23:05:52 ID:KUYoi8Zo0
良い整形外科は?どこがお勧めですか?
188まな:2006/02/11(土) 13:09:17 ID:4XjJa9ZWO
仙台の青葉区か駅付近でおすすめの産婦人科教えてください。中絶する事になったのですが、対応・安全性・費用などについて経験者の方など、教えてくれる優しい方アドバイスください。どこの病院はどうとか噂なども知ってる方お願いします。
189卵の名無しさん:2006/02/11(土) 13:52:50 ID:YMhHml+O0
大学病院なら安心ではないでしょうか。
190卵の名無しさん:2006/02/11(土) 15:39:58 ID:hSP/VYDs0
大学病院でアウスは聞いたことないw
191卵の名無しさん:2006/02/13(月) 23:20:30 ID:hdXlQyGd0
>188〜190

 大学病院でも以前はアウスはやってましたよ。今はどうか知りませんが。
192卵の名無しさん:2006/02/15(水) 23:50:29 ID:05Uo6dvs0
やってない
193卵の名無しさん:2006/02/16(木) 01:12:04 ID:lstH93dN0
そもそも大学なら安心って、どんな理由で?
素人がイメージで語ってるだろ?>>189
194卵の名無しさん:2006/02/18(土) 21:42:41 ID:KJhpePCH0
ある病院でぼけた老人の車椅子の患者が食事を喉につまらせる事故があったらしいが
噂によると後ろ向きに人に見えないところで一人で食事させてたらしい

これって看護婦のミスだろ


195卵の名無しさん:2006/02/18(土) 21:45:13 ID:wJUHtf5N0
>>194
違うな。寿命だ。
196卵の名無しさん:2006/02/18(土) 22:27:03 ID:/f2/P6gu0
ナチュラルコースだっての
嚥下機能障害でてんだから
197卵の名無しさん:2006/02/19(日) 00:04:00 ID:9dwaB0NX0
>>195
死んだとは書いてないだろ・・・・・




さてはお前の病院だろ!
198さくら:2006/02/21(火) 15:34:37 ID:+HVcIV8C0
今日、岩切病院小児科を受診しました。先日までいらした青海先生が他病院に移られたと聞きとても残念です。いつも丁寧な診察をして頂いていたので同じ仙台市内であれば青海先生のいる病院に行きたいのですが。青海先生が移られた病院をご存知の方、教えて下さい。
199さくら:2006/02/21(火) 15:35:23 ID:+HVcIV8C0
今日、岩切病院小児科を受診しました。先日までいらした青海先生が他病院に移られたと聞きとても残念です。いつも丁寧な診察をして頂いていたので同じ仙台市内であれば青海先生のいる病院に行きたいのですが。青海先生が移られた病院をご存知の方、教えて下さい。
200ただの卵:2006/02/21(火) 16:36:25 ID:+HVcIV8C0
青海先生が岩切病院を辞めるって聞いて私も驚いたんですよね。
子供が通っている小学校のお母さんたちもガッカリしているんですよ。
でも、先生の異動先を教えてもらって、子供を連れて今日さっそく行って来ました。
福田町にある〔みやぎの杜医院〕でしたよ。場所がちょっと分かりにくいかなって
思ったんですけど、そんなに遠くもなかったですよ。
201:2006/02/21(火) 16:45:43 ID:+HVcIV8C0
199:私も今日行ってきました、青海先生はりきってましたよ
202卵の名無しさん:2006/02/21(火) 17:02:01 ID:NaO0vw/J0
203卵の名無しさん:2006/02/21(火) 20:53:19 ID:7tySWHqB0
ID:+HVcIV8C0
必死だな
患者集めご苦労様・・・
204卵の名無しさん:2006/02/22(水) 08:22:25 ID:lIa8ycXJ0
さくら はサクラさ
205卵の名無しさん:2006/02/22(水) 12:40:06 ID:ihJ8L3uc0
>198>199>200>201

ID:+HVcIV8C0

プギャーこんな時間に暇なんですね〜つぶくりさんwww
さらしあげ
206卵の名無しさん:2006/02/23(木) 01:01:48 ID:TvtiSdN70
わざとやってるのかね。

褒め殺しみたい。
207卵の名無しさん:2006/03/03(金) 23:25:50 ID:HgGZ6Tgg0
mm
208卵の名無しさん:2006/03/08(水) 00:09:02 ID:luDyPU8t0
公済病院の産婦人科にイケメンがいる。
あの先生に股開いて診察してもらいたくない(つД`) ハズカシィ…
209卵の名無しさん:2006/03/08(水) 11:20:40 ID:RZaOqoQl0
身内が急性くも膜下出血で倒れ某脳外科に搬送されました。
初診で診断した病院ではかなり厳しい容態と専門の脳外に
搬送されたのですが手術室がいっぱいらしく、出血が止まって
いるので手術は明日で大丈夫と超有名らしい権威のある医師に
言われましたが今日やっても明日やっても結果は一緒なのでしょうか?
と聞いたら「おれはこんな患者を何千例もみてきたんだ!」と
言われてしまいました。
210卵の名無しさん:2006/03/08(水) 12:29:46 ID:gMPe+0Cq0
>209
でも手術はせいぜい何百例だろうな。
今夜再破裂したら夜中でもやってくれるよ、きっと。
211卵の名無しさん:2006/03/08(水) 22:41:18 ID:TVr63wg+0
210
手術室がいっぱいという理由で手術が一日伸びた
せいで患者が急変したら運がなかったということ
ですね。
他の院に搬送してまで手術するとか他に手はなく
全力を尽くしたが残念です・・・になるわけだ。
212卵の名無しさん:2006/03/09(木) 13:11:52 ID:jYzvyYBA0
そうです。医療資源は限りがありますから有効に使ってください。
213卵の名無しさん:2006/03/09(木) 23:08:57 ID:tDO/0KBv0
あげ
214卵の名無しさん:2006/03/10(金) 17:52:00 ID:0mzn2hbXO
歯医者で麻酔治療してくれるとこありますかね?
215卵の名無しさん:2006/03/16(木) 23:40:55 ID:q6nNb5420
良いお医者さんは、お医者さんの中で評判になるんでしょうか?
216卵の名無しさん:2006/03/18(土) 11:44:36 ID:+pECLp7CO
婦人科なら佐々木悦子婦人科はどーでしょーやっぱ女医がいいよね
217卵の名無しさん:2006/03/18(土) 20:22:43 ID:sUEj3Qyu0
婦人科はやっぱり女医さんがいいな。
オペは男でもいいけど。
産婦人科の男性医師にはどうしても抵抗かんじる。
218卵の名無しさん:2006/03/18(土) 20:47:22 ID:lOBC/a7i0
女医さんて、能力ない人がとても多いよ。
もちろんそうで無い人もごくたまにいるけど。
219卵の名無しさん:2006/03/18(土) 22:48:53 ID:j5PCl5aD0
女医に当たるとはずれくじみたいな気分になる。
同じく或いは同等以上の頭脳で国試受かってると
思うのだけど、その後の男医との伸び方の差は何なのだろうね。
220卵の名無しさん:2006/03/19(日) 02:38:09 ID:xdnQIIsA0
>>219
オーベンが熱心に教えるからだよ。あたし、
研修中カメラ触らせてもらえなかったけど、
一つ下の男研修医はばりばり教わってた。
万事ではないけど、いろんな局面でそうなんじゃない?
221卵の名無しさん:2006/03/19(日) 13:11:48 ID:IsD0zdiR0
>>220

そりゃそうだろう。おいら産婦人科だが♂の産婦人科医は今時貴重だから、来たら戦力になるよう徹底的に鍛える。
女医さんは病院の科長になって安月給で頑張ったりは絶対にしたいからとりあえずプライマリーだけ教えて癌や難しいラパロは教えない(本人もやりたがらないから教えがいも無いし)。
他の地域は知らないが、仙台近郊で癌の手術や難しいオペ、不妊治療などできる女医さんは皆無だ。
もちろん、そういうことを希望しない患者が女医さんとこ行くのは勝手だが、どうにもならなくなって面倒になってから紹介するのはやめて欲しいね。
222卵の名無しさん:2006/03/19(日) 23:40:22 ID:6EEtQSpO0
となると利害一致してるから
改善は求めないってワケだ。女医は頭打ちだしね。
案外保守的な両者って事で。
住み分けの意識があればいいけど。見てるとなさげ。

223卵の名無しさん:2006/03/21(火) 10:44:40 ID:AeLFESSr0
>>221

異論あり。仙台社保の先生は女医さんだが科長でラパロもうまい。麻酔科がいなくてできなくなった東北大のラパロを全部引き受けている。

一人科長なのは時代の趨勢から見てどうかと思うが...。
224卵の名無しさん:2006/03/21(火) 12:45:26 ID:LG7QYEyZ0
泉区の開業医が業務上過失致死の容疑で書類送検されたけど、病院には責任無いの?
225卵の名無しさん:2006/03/21(火) 13:39:05 ID:A56Q4zpm0
>>224
どこの病院?ひんと。
226卵の名無しさん:2006/03/21(火) 13:39:06 ID:/CNm93U40
>>221
それは本当に一部の例だよね。それ以外で全国的に誇れる女性医師いるか?
一人科長は分娩扱っていない病院であれば特に問題ない。
「仙台社保」っていう言い方は普通はしないよ。内部関係者ですか?
227224:2006/03/21(火) 14:08:48 ID:LG7QYEyZ0
05,2,15、本間記念整形外科から手術麻酔を依頼され、鎖骨骨折した泉区の医師に
同病院内で麻酔を施した。
経過観察や病院側への引継ぎなどの注意義務を怠り、麻酔から覚めない遠藤さんを
手術室から病室に帰した。
約二十分後に急変した遠藤さんに気付くのが遅れ、3月22日に低酸素脳症で死亡させた疑い。

亡くなった方も泉区の医師なんだね・・・
228223:2006/03/21(火) 16:06:47 ID:AeLFESSr0
>>226

おいおい、221と223のどちらに言ってるんだ?おれの言いたいのは産婦人科女医でも頑張っているひとはいるってこと+もう女医さんに頑張ってもらわなきゃ仙台の産婦人科は崩壊するってこと。「仙台社保」は皆そう言ってるのかと思っていた。
229223:2006/03/21(火) 16:11:00 ID:AeLFESSr0
あと、手術やる施設はお産取らなくとも絶対2人以上おくべきだと思うよ。ひとが足りないのは良く分かるが。
230卵の名無しさん:2006/03/21(火) 16:12:08 ID:A56Q4zpm0
うちでも普通に仙台社保と呼んでるが。他の医局は何と言ってるのだろう。
231卵の名無しさん:2006/03/22(水) 22:31:54 ID:gFuQp8gAO
広南はどうですか?
232卵の名無しさん:2006/03/22(水) 22:36:25 ID:Z/7mNXAP0
こうなんにギネはない。以上。
233卵の名無しさん:2006/03/23(木) 01:09:41 ID:6uXrCRMb0
うちでは仙台社保は「仙台社保」あるいは「社保」、宮城社保は「宮城社保」or「宮社保」。
234卵の名無しさん:2006/03/24(金) 01:53:52 ID:Z/Vjb6kkO
広南はギネないの?   何か?
235卵の名無しさん:2006/03/25(土) 22:53:39 ID:3gjxSIBK0
塩釜のいけの産婦人科は評判がよろしいようですが
実情はいかがでしょうか?
236卵の名無しさん:2006/03/25(土) 23:26:56 ID:cIQOVRFl0
スレッド違いかもしれないけど、準看護士の筋弛緩容疑、あれ冤罪っぽく
ない?風に聞くうわさでは、検体から臨床使用濃度からは考えられない
明らかに桁違いの筋弛緩薬が「検出された」ことになってるって。

いや、言いたいのはね、検察は自白と首をかしげるような「証拠」で有罪
いっちょうアガリ!って出来るってことよ。福島は各団体まで騒ぎ出した
から結果はわからないけど、みんなが騒がないこの守君はどうなっちゃうん
だろう。
昔の富士見だって結局シロだったわけでしょう?

この国の行方が怖いよ。
237卵の名無しさん:2006/03/26(日) 00:03:14 ID:eeo0Gmts0
ご苦労さんなこった
238卵の名無しさん:2006/03/26(日) 08:57:53 ID:g97LOrmE0
医療事故と犯罪をいっしょに語るな

支援者は自分の巣にカエレ
239卵の名無しさん:2006/03/26(日) 17:18:22 ID:RQ2/ML0/0
台原の高柳病院は精神科なんですけどどうなんでしょうか??
240卵の名無しさん:2006/03/26(日) 17:58:54 ID:8VlvbmFd0
支援者乙カレー
犯罪者はちゃんと罪をつぐなってくださいね

241卵の名無しさん:2006/03/26(日) 21:16:46 ID:GdkMDPbe0
仙台市立病院の脳外科って毎晩当直してるけど、あれってボランティアなんだってね。
3日に一度当直なんて生活を見て、学生や研修医が脳外科に入りたいなんて思うわけないよ。
242卵の名無しさん:2006/03/26(日) 22:42:24 ID:DKgVYHuo0
なるほど、電車で痴漢の容疑が最高裁でようやく無罪になったあの事件は
医療関係者には教訓になっていないらしい。
だから福島の事件が一般人に「医者のかばいあい」って言われちゃうんだよ。
広く不当逮捕、不当裁判に関心を持たないと本当にただのかばいあいだよ?
243卵の名無しさん:2006/03/26(日) 22:45:17 ID:KxNibHHO0
>>241
大学病院各科の当直もボランティアのようなものだよ
(特に院生を当直させている科)
244卵の名無しさん:2006/03/27(月) 00:13:38 ID:qCnSHrQ20
>>242
福島のケースは、通常の医業を行う上で大きな影響がでるから関心がある。
これが、逮捕や起訴に反発する最大の理由。

一般の事件に関われるほど暇な医者はいません。

ここで粘着すればするほど心証を悪くするだけ。

赤い市民団体の構成員は、自分の巣にカエレ!
245卵の名無しさん:2006/03/31(金) 23:12:51 ID:krE6fs7i0
まだ冤罪どうのこうのとか言ってるアフォがいるのか。
下の読めば、被告が真っ黒だということがわかる。

筋弛緩剤投与事件全公判記録
http://mytown.asahi.com/miyagi/newslist.php?d_id=0400017
246卵の名無しさん:2006/03/32(土) 12:14:55 ID:tsrV6ZLL0
自分の思い込みに合致するなら、アカヒでも信用するのね。
多くの一般人が割り箸事件や癒着胎盤の医者を黒だと思っているよ。

内情をよく知っている人だけがわかる真実がある。それはマスコミ報道からは
決してうかがい知れない。

それは医療関係者ならよくわかっているかと思ったが、自分に関係ないなら
報道鵜呑みでは、一般人と変わらないね。

この件の真実は、俺もまったくの部外者だから正直わからん。ただ不可解な
情報を得ただけだ。
教えてくれた人に迷惑がかかるといけないのでこれ以上は何も言わん。

報道に変化の兆しを感じたのだが、それは俺の気のせいか。どうやら
風の息遣いを感じてしまったらしい。
247卵の名無しさん:2006/03/32(土) 12:25:16 ID:EDHBq3AtO
仙台市内で良い眼科ありますか?
248卵の名無しさん:2006/03/32(土) 12:31:31 ID:S8YkHAgt0
>>246
>内情をよく知っている人だけがわかる真実がある。それはマスコミ報道からは決してうかがい知れない
 
ま、ここまでは良しとしよう。
 
>ただ不可解な情報を得ただけだ。
>教えてくれた人に迷惑がかかるといけないのでこれ以上は何も言わん
 
医者は内情をさらけ出して議論して理解を求めてる(たとえ受け入れられないとしてもだ)
のに、「『内情』は曝け出しません。でも正しいから味方についてください」なんて言っってる
喪前さんは虫が良すぎないか? そんなの「永田問題」の主役連中と同じだろ(藁
 

 
249卵の名無しさん:2006/03/32(土) 13:00:02 ID:0o77Nd7J0
>>248
同意!

>>246は、詳しく書くことで自分の身元がばれるのが嫌なら、何も書かない方がいいぞ。
出し惜しみして、思わせぶりな書き方しか出来ないなら、逆効果だよ。

こんなところで吠えていないで、裁判で弁護側の証人にでもなればいいのでは?
250卵の名無しさん:2006/03/32(土) 13:54:59 ID:tsrV6ZLL0
すまんな。これが最後だ。

新聞報道にも読み方と言うものがある。記者や編集者も立場上記事には表現
できないことがあって、それを微妙な言い回しの中ににじませることがある。

公開情報の分析からかなり裏事情が正確に推測できることを知っているかな?
これは各国の情報部が行っている主な業務だ。だからCIAの仕事のほとんどは
実は新聞の切り抜きに近い。

そういう情報分析の手法を知っていると、読み方が変わるよ。
マスコミは馬鹿だ馬鹿だと言っているけれど、それは記事を書く人の
苦し紛れのチラリズムが見えてないだけのことも多い。
あ、テレビは別ね。あれは本当に大衆迎合だから。

記事を教えてくれた人、ありがとう。やっぱり、読み方が違うとソースは
同じでも見えるものは違うね。

まあ、「妄想乙」と言われておしまいだろうと思うけど。

じゃあ、仙台の皆さん、さようなら。
251卵の名無しさん:2006/03/32(土) 16:23:04 ID:MR61tnXT0
>>241
そもそも脳外科医は余ってるから入らない方がいいかと。
252卵の名無しさん:2006/03/32(土) 16:24:08 ID:loX+2VKz0
>>250
妄想乙。
253卵の名無しさん:2006/03/32(土) 16:34:22 ID:S8YkHAgt0
>>250はなんか勝手に自己完結してるな・・・
 
結局何がしたかったのだろう・・・?
 
254卵の名無しさん:2006/03/32(土) 23:10:32 ID:0o77Nd7J0
>>253
冤罪間違いなしという勝利宣言かも…
255卵の名無しさん:2006/03/32(土) 23:15:37 ID:VKM3vunGO
板違いかもしれないんだけど・・・仙台市内でいい歯科あったら教えて下さい。
今まで3箇所くらい行ったんだけど、どこも微妙だったので・・・。
お願いします。
256卵の名無しさん:2006/04/02(日) 20:21:02 ID:i2BHVVvuO
脳神経外科ならどこですか?東仙台?
257卵の名無しさん:2006/04/02(日) 21:21:14 ID:CfYEkXFS0
>>256
広南病院
258卵の名無しさん:2006/04/02(日) 23:09:17 ID:GW3KSklD0
仙台でソケイヘルニアの治療(手術)で良い病院はないでしょうか?
ネットでは幾種類かの治療方法があるようですが・・・。
259卵の名無しさん:2006/04/04(火) 00:32:21 ID:MHTTtaerO
広南かぁ。有名なんですか?
260卵の名無しさん:2006/04/04(火) 00:47:32 ID:UhWeJVRh0
>>250
まぁ、記者の無知に基づいた予断が垣間見えるチラリズムの方が
多いけどな、医療関係報道では。
261卵の名無しさん:2006/04/04(火) 01:50:46 ID:e/rq3npJ0
>>259
脳疾患の救急医療では東北随一

262卵の名無しさん:2006/04/05(水) 02:19:20 ID:rMfJtGaP0
>>243
それは言い過ぎ。市中病院でも自分の病院で当直したら雀の涙ほどの
当直料しか出ないってことぐらいは知ってるよなぁ。
263卵の名無しさん:2006/04/05(水) 15:40:12 ID:+OLuaujgO
腕のいい 女医さんの婦人科ってどっかある?教えてくれぇ〜。
264卵の名無しさん:2006/04/05(水) 15:42:57 ID:+OLuaujgO
255さん 泉警察署の向かいにある泉中央なんとか歯科は?あそこよかったよ!
265卵の名無しさん:2006/04/05(水) 18:02:54 ID:qHMRcZ7/0
>>263
ありません。
266卵の名無しさん:2006/04/05(水) 18:03:29 ID:mQdU/FvmO
ギネならもりビルの村口きよせんせぃゎいかが?
267卵の名無しさん:2006/04/05(水) 18:04:56 ID:mQdU/FvmO
宮社保にかわいーナースサンいませんか?
268卵の名無しさん:2006/04/05(水) 18:12:14 ID:XPgnurIH0
いません。駄目!
269卵の名無し:2006/04/05(水) 19:19:03 ID:Pqj+zRQ30
市立の岡村先生いいよ
270卵の名無しさん:2006/04/05(水) 21:23:19 ID:MbekPEvz0
268さん。関係者? まともな香具師はどんどん辞めてく。。。
271卵の名無しさん:2006/04/05(水) 23:46:03 ID:kPH7C9uY0
>>263

221に解答があります。
272卵の名無しさん:2006/04/06(木) 18:07:59 ID:TD42KlJ3O
中○病院の内科、最悪だ。どーりで患者が少ないわけだ。
医療ミスとか隠蔽しまくってるっぽい感じ
273卵の名無しさん:2006/04/06(木) 18:13:12 ID:pwM0jBt5O
宮社保の5西に可愛いナースいるょ
274卵の名無しさん:2006/04/07(金) 03:43:45 ID:EnxUToOS0
>>272
中嶋?
詳細キボンヌ
275卵の名無しさん:2006/04/07(金) 12:43:18 ID:QLWwn/MzO
胃カメラって同意書は必要なんでつか?
276卵の名無しさん:2006/04/07(金) 14:16:40 ID:DzIS0Ck20
中核?
277卵の名無しさん:2006/04/07(金) 15:24:50 ID:QLWwn/MzO
書き方悪かったでつねすみません。
胃カメラの検査をうける場合、普通は同意書は書くモノなんでつか?
278卵の名無しさん:2006/04/07(金) 16:03:42 ID:G/2YwUcY0
セカンドオピニオンをどこかの病院、医師に頼みたいと考えてるのですが、
患者本人が入院中の場合、家族が代わりに受けることが出来るのでしょうか。
その際、普通に外来受付をとおせばいいのでしょうか?
また、現在の担当医にも他の病院でセカンドオピニオンを受けることを伝えなければいけないのでしょうか?
279卵の名無しさん:2006/04/07(金) 16:05:15 ID:G/2YwUcY0
>>277さん
うちの家族2名が(検診含めて)胃カメラ受けるときは、
それぞれ同意書にサインしましたよ。
280278:2006/04/07(金) 16:45:00 ID:0srlUgc60
ちょっと補足。
一応「セカンドオピニオン」をぐぐって、出てきた関連サイトはざっと読みました。
なので、私が知りたいことは、正しくは「セカンドオピニオン」というのではないかもしれません。

先日、家人の担当医から治療方法について説明をうけ、治療にはコレしかない
という断定的な返事に、ちょっと不信感を抱いてしまったのです。
正式なセカンドオピニオンほど大げさなものではなく、受けた説明に対して、
本当にコレしか治療方法はないのか、何のどういうところをどう質問すること
で、担当医師からの説明をより詳しく受けることができるか等々、
家族の不安や疑問に対して、相談相手になってくれるような医療機関は
ないものかなぁと思っているところなのです。
281卵の名無しさん:2006/04/07(金) 16:57:06 ID:Ee3PFe9M0
>>280
不満なら退院させればいいじゃん。
まずはそれからだ。

入院していて検査結果や紹介状もらえるの?
もらえないなら話にならないから、退院させるしかないでしょ。
282卵の名無しさん:2006/04/07(金) 17:50:28 ID:67PE8gCg0
それでまた違う病院を受診しろと?
また一から同じ検査を繰り返すのか?
それこそ医療資源の無駄遣いだろう。

ちゃんと今の担当医に紹介状を書いてもらい、検査結果を貸してもらうようにお願いしてみるのがいいですよ。よほど治療があやしい医師でなければ書いてもらえると思うけどね。拒否されたらそのときはそのときだ。
283卵の名無しさん:2006/04/07(金) 18:13:50 ID:QLWwn/MzO
>>279
ありがとうございますm(_ _)m
最近はそういうシステムなんですね。
284卵の名無しさん:2006/04/07(金) 20:45:35 ID:6PP8DgFs0
>>280
もし、骨折とかのケガで入院してるならセカンドオピニオンも何もないからね。一応教えておくと。
骨折治療の一番いい方法は、昔から決まっていて進歩してないからね。
マスコミが嘘を書くんで、最近は患者さんがいろんな選択肢の中から治療法を選べると勘違いしていることが多いけど、
骨折の場合は選びようがない。世界共通で一番いい方法はほぼ決まっている。
基本的には医者は自分が一番いいと信じている方法を断言すると思うよ。
大腿骨の骨折とかで入院してるわけでなければ281の言うように紹介状もらって退院するのがいいと思う。
285卵の名無しさん:2006/04/07(金) 20:47:38 ID:6PP8DgFs0
あと、セカンドオピニオンは保険は効かないところが結構出て来てるよ。
286卵の名無しさん:2006/04/07(金) 21:16:32 ID:/paNcCkD0
仙台出身で、今、神奈川に住んでいるのですが、仙台の医者はレベルが
高いと思いますよ。
こちらの医者はレベルが低いとうか、頼りないというか・・・
私の言ってる医者とは開業医(町医者)のことですけどね。
私が仙台にいた時に通っていたのは主に大学病院周辺の医院だったので
東北大OBが多かったようですが。

287278=280:2006/04/08(土) 01:03:41 ID:Aab8vXQB0
アドバイスをしていただきまして、どうもありがとうございます。

ちなみに家人は、高血圧症からくる複数の病状により、内科に入院中です。
自宅での療養が無理な状態ゆえに入院は必須で、
転院についてはすでに視野に入れてるのですが、
病院内のケースワーカーに転院を打診して問い合わせを依頼したところ、
どこの病院も空いてないという返事ばかりでして…。
(おそらく長期入院問題に絡んでるせいと思われ)
288卵の名無しさん:2006/04/14(金) 23:58:36 ID:RYbfpDq80
なんで自宅では無理なの?
289卵の名無しさん:2006/04/15(土) 14:59:11 ID:3WTIoP9H0
家人の都合と思われ
290卵の名無しさん:2006/04/15(土) 21:41:18 ID:j0jObK810
仙台の患者は可愛そうだよ。
だって、大学病院なんて東北大しかないから
セカンドオピニオンだって、東北大で診断受けたら
選ぶ権利はないようなものです。
東京の患者さんうらやましい。大学病院選ぶ権利あるもの。
昨日の、NHKの、医師不足だって、どんなに、すばらしいシステム
で、医者が、赴任してきたって、本当はいやいやながら来る医者に
診察される患者はかわいそう。
291卵の名無しさん:2006/04/15(土) 22:06:55 ID:3WTIoP9H0
東京逝けよ。>>290
セカンドオピニオンって患者のためにあるもんじゃないよ。
インフォームドコンセントもまた然りだけど。
292290:2006/04/16(日) 20:19:18 ID:LCKWod8h0
そのとうりです。
だから、本当に、納得できる治療を望む仙台の金持ちは
皆、東京へ行きます。
293卵の名無しさん:2006/04/16(日) 20:27:39 ID:R5NfN/tp0
大学がひとつしかないのは、患者にはメリットだと思うんだがね。
海外の大きな病院の医者が手術が上手いのは、1カ所の病院に症例が集まるからだよ。
東京のように大学病院がひしめき合っていると、一人の外科医、まあ、内科医でもいいんだが
その一人の医者当たりの経験症例が圧倒的に少ないから、技術的にも未熟なまま
年だけ食っていくんだよね。
仕方ないから経験もないのに難しい手術に手を出してジケイのような事件が起こるわけよ。
嫌な患者は東京の病院に積極的にいってもらってるよ。
294卵の名無しさん:2006/04/17(月) 08:50:08 ID:s0GvA/Z80
家人の都合で引き受け先の他の病院を探してもらうことを
セカンドオピニオンとは言わないよ

それは「我侭」って言うんだ
295卵の名無しさん:2006/04/18(火) 00:55:06 ID:KEYlMMTA0
>>293
競争がないところに進歩はないよ
296卵の名無しさん:2006/04/23(日) 01:55:04 ID:3vU+9xcJ0
腎臓だったら社保のほうが良いのでしょうか
297卵の名無しさん:2006/04/23(日) 13:49:54 ID:rTBGU3RH0
仙台駅東口の・・名前忘れた。あそこがいい。
298卵の名無しさん:2006/04/23(日) 22:50:40 ID:x68nPLqe0
仙台市内の肛門科で良いところがあったらぜひ教えて下さい!
お願いいたします。
299卵の名無しさん:2006/04/23(日) 22:58:23 ID:nEKsPECJ0
腎臓なら、刈田病院に行ってやってください。
社保から大量に外科医引き抜いたのに、遊ばせてます。
300卵の名無しさん:2006/04/23(日) 23:20:42 ID:Rv8t4k5E0
>高血圧症からくる複数の病状により、内科に入院中です
この辺の曖昧な書き方がちょっとやだなぁ。
脳梗塞で麻痺があるならそう書けばいいし、狭心症ならそう書けばよいのだが。
曖昧な書き方をすると、前の方のカキコのように、単に家人の都合じゃないか?
と思われるよ。高血圧そのものは入院の適応があることはあまりない。
301卵の名無しさん:2006/04/24(月) 13:58:36 ID:DsNtdD3l0
癌センターの麻酔科医達はどこへ異動するんでしょうか?
302卵の名無しさん:2006/04/24(月) 22:57:23 ID:7x654axZ0
>>298
きくた先生。
303卵の名無しさん:2006/04/25(火) 00:46:41 ID:LAhNx/+tO
仙台市内の歯科でオススメを教えてください。矯正です。
304卵の名無しさん:2006/04/25(火) 10:54:53 ID:xfcZ58TC0
刈田は腎臓内科は非常勤(しかも陰性)なので

簡便してやってください
305卵の名無しさん:2006/04/25(火) 10:57:24 ID:IoDBF4RD0
じゃあ、腎臓外科の先生は何してればいいの?
306卵の名無しさん:2006/04/25(火) 23:10:42 ID:Z2MrIx1X0
>>302
お返事ありがとうございます!
きくたはかなり大きい病院のようですね。
技術が優れているということでしょうか?
307卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:31:00 ID:KbG1gk7s0
いい耳鼻咽喉科を教えてください!!!
特に、咽喉についていい医者のいるところが知りたいです。
308卵の名無しさん:2006/04/27(木) 00:38:32 ID:yqWp/tSt0
腎臓内科は社保が良いのでしょうか
309卵の名無しさん:2006/04/27(木) 20:42:43 ID:wOQlrS9G0
>>307
淫行ならばよい人知っていますが
310卵の名無しさん:2006/04/27(木) 22:44:59 ID:AgdqNbov0
そうでつか
311卵の名無しさん:2006/05/05(金) 19:45:08 ID:o2S9wsmS0
>>306
かなり勉強してるDr.だから。
312卵の名無しさん:2006/05/06(土) 14:47:21 ID:pJBoYhVGO
オープン病院って昔からありますが建物は古いのですか?
313312:2006/05/06(土) 15:51:43 ID:pJBoYhVGO
すみませんぐぐってきました
改築?したようですね
314卵の名無しさん:2006/05/06(土) 22:02:05 ID:0zllolQW0
イエッス。
中はもうきれいだったお
315312:2006/05/07(日) 03:58:48 ID:BtrsguuKO
>>314
ありがとうございます
316卵の名無しさん:2006/05/08(月) 01:09:57 ID:BCYi50LnO
五橋にある佐藤裕也眼科て同じく五橋にあるとよま整形のもと副院長ですか?もし同一人物ならなぜ科をかえて独立したの?
317卵の名無しさん:2006/05/14(日) 00:34:05 ID:z61npYMw0
佐藤裕也先生はもと仙台日赤にいらした
有名な眼科医ですよ〜
318卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:41:42 ID:hnqro7ym0
白石の公立刈田総合病院の脳外はやめたほうがいい。
あと事務の女の子がかわいい。
319卵の名無しさん:2006/05/16(火) 23:00:14 ID:hc2g0QYc0
刈田の事務はほとんど外注じゃないのか?
320卵の名無しさん:2006/05/17(水) 01:26:34 ID:vvyG1JNzO
身内が腎移植を考えてますが、どの病院が良いですか?
調べたら県内に3つ有るみたいですが?
321卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:23:04 ID:LMvZX0AvO
市内じゃないんだけどみやぎ県南中核病院の
悪評判を語りたいのですがこのスレで良い?
322卵の名無しさん:2006/05/18(木) 10:38:04 ID:uEPpKG4q0
なんで「悪」評判なのか?
クレーマー?
323卵の名無しさん:2006/05/21(日) 20:51:43 ID:2+cGu+CO0
中核病院の病院機能を誤解している町民が多くて困ります。
324卵の名無しさん:2006/05/25(木) 19:33:26 ID:tNCq4azPO
市内の泌尿器科で評判のよいお医者さんはいますか?
また、極端に評判が悪かったり、ここはやめておけみたいな情報ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
325324:2006/05/25(木) 19:34:17 ID:tNCq4azPO
あげてしまった…スミマセン…
326卵の名無しさん:2006/05/25(木) 21:08:29 ID:vDQ7dt0Z0
>>324
仙台市内では無いが、そんなあなたへ
ttp://www.fuzoku-japan.net/taiken/clinic/index.html
327卵の名無しさん:2006/05/25(木) 21:11:01 ID:vDQ7dt0Z0
やべ、IDがDQ7だ。
ゲーム板に往ってきます。
328卵の名無しさん:2006/06/01(木) 18:27:56 ID:kChfRmK8O
仙台の国立はどうなの?
329卵の名無しさん:2006/06/10(土) 18:30:42 ID:l+FI0lc80
koo
330卵の名無しさん:2006/06/13(火) 11:39:57 ID:Xbs1G40jO
青葉区柏木の2志村医院は先生が体調わるいらしく不在で
看護士、薬剤師のみで営業してた
いいのか?
331卵の名無しさん:2006/06/17(土) 23:21:12 ID:2cTQcHbM0
だめでしょ。
332卵の名無しさん
保守