糖尿病 質問 雑談 なんでもスレッド 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
どうぞ。
2卵の名無しさん:2005/05/31(火) 13:42:25 ID:YIqp6tPi0
_
\\
  \\       1、逝ってよし           
   \\                    
     \\     
      \\                    Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゚ Д゚)うぼぁーー
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   ( >>1
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)
3卵の名無しさん:2005/05/31(火) 14:34:02 ID:CMot2+Rr0
糖尿病手帳をもらいました。
これ、便利ですね。
そのまま精神科の先生に見てもらえます。
4卵の名無しさん:2005/05/31(火) 22:47:26 ID:6h441+Am0
この板は「会社・職業」のジャンルにあって
医者・病院についてかたったりけなしたりする板です。
病気や治療について質問や相談をするところではありません。
◆病気や治療については身体・健康板へ
◆医学の話は医歯薬看護板へ
◆受験の話は受験板へどうぞ
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→学歴ネタ板で
・中学、高校に関する話題→お受験板で
・特定の学校に対する、内情や暴露→ちくり裏事情板で
・教育制度、大学受験制度についての話題→教育、先生板で
・就職(研究職除く)に関する話題→就職、転職板で
◇企業の内部情報の話はちくり裏事情板へ
5卵の名無しさん:2005/05/31(火) 22:48:11 ID:6h441+Am0
どうしてもこの板でやりたければ既存のスレでやれ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1046758187/l50
6あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/01(水) 00:30:42 ID:t61Mf0US0
>>4-5
なんだお前は? あっくん様の立てたスレに文句があるのか?
7あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/01(水) 14:23:55 ID:GJj/Sumf0
8卵の名無しさん:2005/06/01(水) 18:55:32 ID:p3j8+JhF0
あら、これ読んでみよう〜
9あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/05(日) 05:25:04 ID:j3I8yHLL0
10あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/05(日) 05:55:58 ID:j3I8yHLL0
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec13/ch165/ch165a.html
>肥満は2型糖尿病の主な危険因子であり、この病気の人の80?%が肥満です。これは肥満がインスリン抵抗性を引き起こすためで、肥満の人は正常な血糖値を維持するのに大量のインスリンが必要になります。

>カロリーの多くが尿で失われるために体重が減ります。その代償として、強い空腹感を感じます。
11卵の名無しさん:2005/06/06(月) 00:46:11 ID:S/B7g10f0
・「あっくん ◆bBolJZZGWw 」については
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1080079454/153-155n
くらいに説明してあります。読んでおいて下さい。
12あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/11(土) 05:01:07 ID:1Qc3/0pA0
検査項目解説 ・疾 患: 糖尿病
http://www.mbcl.co.jp/compendium/list.asp?mode=64&keyword=010
13あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/12(日) 02:37:10 ID:yVFg8Hes0
症状は.
  自家中毒症は周期性嘔吐症またはアセトン血性嘔吐症ともいいますが、2歳から10
歳ぐらいの小児が急にぐったりとなり元気がなく、顔色も冴えなくなり、腹痛、食欲不振を
訴え嘔吐を繰り返します。また時に頭痛も訴えます。

原因は.
  元気がなくなり嘔吐・腹痛をおこす原因としてアセトン(ケトン)という物質が一役かって
います。これは脂肪の代謝産物であり、人間がエネルギーを作る時に通常と違って糖質
によらず脂肪を主なエネルギーにした時(つまり糖質が足りないときやうまく利用できない
とき)、血液中にこのアセトンという物質が増えてきます。そしてこのアセトンが悪い働き
をするといわれています。
  では何故、小児特に2歳から10歳くらいの子供にこの病気がおこるのでしょう。それは
糖質とか脂肪のエネルギー代謝に関する中枢の一つである大脳の視床下部とか中脳の
機能がこの年齢では最も不安定であるからです。
14あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/12(日) 02:39:29 ID:yVFg8Hes0
〇症状

1、感染、過労、精神的緊張などを誘因として嘔吐を繰り返す状態です。
後、季節の変わり目や便秘や環境変化など様々な誘因はあります。中には
まったく不明の場合もあります。

2、アセトン血症(血中にアセトンが多くなる)、
ケトーシス(脂肪代謝が体内で亢進、ケトン体という代謝物が体内で増える)状態
になります。
15卵の名無しさん:2005/06/21(火) 01:14:14 ID:8ahK3RpG0
糖尿病について質問してよろしいでしょうか?
グルカゴンがグルコースをグリコーゲンとして貯蔵するのですよね?
肝臓と筋肉にグリコーゲンがいっぱいになって、それでも炭水化物を
多量に摂取したら、肝臓はブドウ糖を脂肪にして貯蔵するのでしょう?
肝臓と筋肉のグリコーゲンをほとんど使うと今度は脂肪が
燃えてエネルギーを産生すると聞きました。脂肪分解時にケトンって物質が
血中で増加しますよね?
ここで質問、ウロペーパーを購入しました。もちろんケトンまでわかるのを。
尿からケトンがある程度出るくらいの運動は有意義でしょうか?
補足のアドバイスもください。宜しく御願いいたします。
16卵の名無しさん:2005/06/21(火) 01:15:02 ID:8ahK3RpG0
知りたいのでageました。どうか教えて2ちゃんのgoo
17卵の名無しさん:2005/06/24(金) 23:17:42 ID:x2tUf/C60
age
18あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/25(土) 14:37:12 ID:p4fxbNfU0
グルカゴン Glucagon
おもに膵臓(すいぞう)のランゲルハンス島A細胞でつくられ、分泌されるホルモンのひとつ。そのほか腸管や脳でもつくられる。
アミノ酸、ブドウ糖、脂肪酸を、それぞれたくわえておいた組織からはなす働きをする。おもに肝臓にはたらきかけ、グリコーゲンを分解して、血液中のブドウ糖の量をふやす。
また、アミノ酸から糖を新しくつくったり(→ 糖代謝)、皮下脂肪などの脂肪組織で脂肪を分解したりする。

糖尿病、グルカゴン産生腫瘍(しゅよう)、ストレス、腎機能不全などではグルカゴンの産生量がふえ、少なくなりすぎると低血糖症をおこす。
19あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/25(土) 16:08:31 ID:p4fxbNfU0
つまるところ、>>15はダイエットがしたいんじゃないの?
20 :2005/06/25(土) 21:03:38 ID:2OOqAqlp0
 
21卵の名無しさん:2005/06/28(火) 01:38:46 ID:P+bZdckPO
先日、ミュールがパタパタしないやつを買いました。ミュールのかかと部分にシリコンみたいのを貼るのですが、取説に、「糖尿病の方は使用を避けて」とありました。何故?
22いりのてかん:2005/06/28(火) 02:50:53 ID:ENgbaYmV0
ケトン(+)→「びょーき」です。
23あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/28(火) 08:01:22 ID:QvhHXomR0
>>21
糖尿病の末期の人は足が腐るから。
で、そのミュールメーカーの人は、
糖尿病患者がシリコンの所から足が腐って、
慰謝料を請求されるのが怖いから、そうゆう事を書いたんだと思う。
24卵の名無しさん:2005/06/28(火) 11:23:07 ID:P+bZdckPO
あっくん、ありがとうo(^-^)o
25卵の名無しさん:2005/06/28(火) 19:46:51 ID:KPsph2Wi0
糖尿病患者さんの食事療法&運動療法の情報はあっても、
予防では何をすればよいのかよくわかりません。
やはり甘いものは徹底的に減らした方がよいのでしょうか。
水は飲んだほうがよいとか…。
26卵の名無しさん:2005/06/28(火) 19:47:12 ID:DLOatjiVO
糖尿病腎症には運動療法は禁危という理由は何でしょう?
あと高血糖のひとがダルそうにしているのは何が原因でしょう?
教えて下さい。
27卵の名無しさん:2005/06/29(水) 00:19:09 ID:QH4ucDDp0
禁危ではありません。
どんどん運動してください。糖尿病の基本は、運動と食事です。

28卵の名無しさん:2005/06/30(木) 17:31:29 ID:wkwu2ETG0
>>27は透析病院の経営者かな?
29卵の名無しさん:2005/06/30(木) 17:36:38 ID:vkyrmu1c0
糖尿病性腎症でも、レベルによって違います。
はっきり腎不全になったり、尿蛋白がはっきりしてきたら、
腎臓病に準じて
激しい運動は避けます。
30卵の名無しさん:2005/06/30(木) 19:38:54 ID:drUbxq1dO
29
ありがとうございます。手持ち本には禁危としか書いていない
のでどういう理由で何故禁危なのかを知りたいもので。
腎臓病だと、運動によって生成された老廃物が除去出来
ないというところでしょうか? また尿蛋白に運動はどういけないのでしょうか?
31卵の名無しさん:2005/06/30(木) 21:07:11 ID:QAr0FqEv0
激しい運動は運動療法にあらず。
適度に長く有酸素運動をしましょう。
32卵の名無しさん:2005/07/02(土) 01:28:07 ID:ZlmPkxBj0
私の母は合併症です。先日、テナントの中で期間限定のコーナーがあり、そこでパルス波治療器というのものを使用して悪い部分を治療してもらう事になり17日間通った所、眼圧が下がったので医者も驚いていました。
それでパルス波治療器をすごく気にいって欲しくなり、今日の午後そこの営業が母に契約をさせる為に家に来ます。
金額が40万円するので高額です。年金からローンで払うと言っていますが...とても心配です。
買ってしまってあとで後悔しないか心配です。どなたかパルス波治療器を使った又は購入した方いたら
アドバイスお願いします。
33卵の名無しさん:2005/07/02(土) 02:12:32 ID:owdUSler0
あっくんは小児糖尿病?それとも生活習慣からなったの?
34& ◆QWv3R1XL8M :2005/07/02(土) 04:47:56 ID:iQGxb3YW0
1型なら、もっと病識があるやろ。
35卵の名無しさん
>>32
パルス波で合併症の予後が改善するかはたぶんデータがない。
網膜剥離でもない限り、有害となりそうな要素もない。
内科・眼科の主治医がとくに反対しなければあとは自己責任。
「思いきって、ハワイで1週間命の洗濯してくるわ。」というのと同じ次元の問題。
生活を圧迫するような出費でなければ、苦笑いして見ているしかないでしょう。
ところで基本的な治療はきちんとしているようですか?