過疎地に中国人医師派遣…岩手県が検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
932卵の名無しさん:2005/06/08(水) 21:39:53 ID:tNcUXP8e0
いえっさーーーーーーーーーーーwwwwwww
933卵の名無しさん:2005/06/08(水) 21:46:00 ID:NFSgXH+r0
>>926
技量はアメリカ人医師よりは低いかもしれないが、医療って別に医師の技量
だけで決まるモンじゃないからな・・・
日本ならCT、MRIもわりと簡単に撮れるし、早期発見、早期治療もより容易い。
第一、WHOは日本の医療がトップと認めているんでしょ?
934卵の名無しさん:2005/06/08(水) 23:25:08 ID:vSHvqosH0
>>933
日本人の性として
「CPUも適度に早い,メモリも適度に多い,HDDも適度に大きい」パソコンより,
「と,と,とにかくこのパソコンはCPUが激速うゥゥゥゥゥゥ」っていうパソコンに
惹かれやすいんだとおもふ.あなかしこ.
935卵の名無しさん:2005/06/08(水) 23:32:01 ID:K+nVzRyx0
>>934
ワロタ。 言い得て妙だな。 クロックアップマニアとか(w
確かに日本人はヲタ民族だと思う。
936卵の名無しさん:2005/06/08(水) 23:59:13 ID:RfwN1DgI0
圧倒的に上のパソコンの方が使えるのにな。
はぁ、メモリがそろそろ足りないなぁ。
937卵の名無しさん:2005/06/09(木) 00:20:59 ID:kPpM7sBQ0
>>933
日本人医師がアメリカの医師より技量で劣っている所って何?
殆ど無いよ。あんたも留学すれば分かる。
救急医療なんて誤診ばっかw
結局マスコミがアメリカ医療のいい所えお摘んでそこだけ報道してる
だけの話でしょ。
938卵の名無しさん:2005/06/09(木) 00:36:37 ID:n+oQFKCy0
>>933
手術の腕、内視鏡検査、エコーあたりは日本人の方が上手だと思う。
自費だったとしてもアメリカよりも検査料安いし。
なんだったら、日本で胃カメラしてもらった後にアメリカで胃カメラしてもらえば?
(留学経験者の言ってた事だから信憑性あるよ)
939卵の名無しさん:2005/06/09(木) 01:00:18 ID:BSEggCRQ0
日本にように、安い料金で、どこにでも内視鏡がうまい医者がいる国なんてないよ。
どこの町にも、Cまで5分でいけるくらいのcolonoscopistがいるなんて奇跡だよ。
アメリカあたりじゃ検査料高いから、毎年胃カメラ受けられるやつなんてホントの一握り。
だからアメリカじゃあ早期癌なんてほとんどなくて、飯食えなくなってから見つかる巨大な
進行癌ばかり。
日本もそうなりたいのだろうね。
940卵の名無しさん:2005/06/09(木) 01:11:16 ID:eGEv4r7G0
インタベだって、比較にならないだろう。
トップクラスも、平均も、日本のほうがはるかに上手。

アメリカの心臓外科医がうまいといっても、
日本なら簡単にインタベでなおるようなやさしい多枝病変が
バイパスにわざわざまわってくるので、それに
静脈つないでいるだけだろう!
アメリカのバイパス症例のほとんどが、日本ならインタベで治療可能だよ。
941卵の名無しさん:2005/06/09(木) 01:14:43 ID:2G5RVGyH0
高級な技術を安売りしまくったもんだから馬鹿どもがタダと勘違いしちゃったね。
自業自得。
942卵の名無しさん:2005/06/09(木) 01:31:23 ID:99bM4uh30
943卵の名無しさん:2005/06/09(木) 03:31:45 ID:sqKp4IfT0
マスゴミもたまには
「ウリナラの技術が一番ニダ.こんな技術が安価で享受できて幸せニダ.医者には感謝しる.」
とか言えばいいのにな.
944卵の名無しさん:2005/06/09(木) 08:14:28 ID:9Q8uioGr0
世界の肝移植も実際には日本からの若手外科医が担っている。
帰国した外科医に聞くと、向こうは不器用だとか。
ただ帰ってきても日本では、その技術は生かせない。
945卵の名無しさん:2005/06/09(木) 09:51:27 ID:gUTt2tPE0
日本とアメリカの医者の技量比較を正確に行うのは難しいけど個人的な感想をいえば
平均的な医者のレベルは日本のほうが少し上かな。外科系は間違いなく日本が上だね。
内科系は言葉の問題もあるから単純比較はできないけど似たようなもんかな。
アメリカがいいのは医療システム。チームを組んで各科と連携しながら治療を進めて
いくし、医療すスタッフが多くて各人が無理なく働ける。もっともそうなればコスト
も莫大かかるがね。日本のシステムもそうなればいいんだがね。
946卵の名無しさん:2005/06/09(木) 09:51:31 ID:dusSa3u40
手先の器用さでは中国人のほうが上でしょ。
象牙細工。^^
947卵の名無しさん:2005/06/09(木) 09:55:38 ID:ReHgs73j0
耳小骨に彫刻でもすんのか?
948卵の名無しさん:2005/06/09(木) 10:48:03 ID:MO09Y7oj0
>>946
最低限の知識のともなったものの器用さだからね
おまけの色を塗るのとはわけが違う
949卵の名無しさん:2005/06/09(木) 11:23:41 ID:4upB+TTy0
さて、>>665ですが、また新潟日報から。
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/column/search_sya.html
2005年6月8日(水)

財政再建 歳出削減から始めよう

とはいえ、初めに増税路線ありきでは国民の理解は得られない。医療費を中心とする社会保障費の抑制も、安定した医療の提供を妨げ、病気の高齢者の負担増につながるようでは困る。


すげー。新潟クオリティ。岩手や三重とのこの差はなによ??
マスコミで、ここまで日本の医療を考えた社説を載せたところがあるだろうか?
ってくらいすごい。


ま、もちろん美談ばかりではなくて、
新潟日報は、病院や診療所の広告がわりとよく載っているという事情があるのかもしれないが。
950卵の名無しさん:2005/06/09(木) 11:43:04 ID:U319TdEO0
>>949

少なくとも変な先入観でストーリーを前もって作ってる訳ではないみたい。
こういうところはちゃんと取材すればまともなこと言うかもしれないね。
951卵の名無しさん:2005/06/09(木) 14:32:06 ID:YZqLNMeU0
世界でもトップクラスの心臓外科医、脳外科医はアメリカだな。まあ現地で仕事してる日本人もいるが。
胃などの切ったはったは平均値で言うと日本が一番でしょう。他の分野も平均値でいけば一番だと思う。
ただ、日本はハズレが多い。アメリカでは真剣に病気を治したい人は調べて良医を見つけられるが、
日本では情報が無いから不可能。ここが違うんじゃない?
あちらは少なくともチーム医療だから極一部を除いてすべてがハズレってのは少ない。

ついでに、あちらは銃創処置は日本とは比べ物にならない。日本にいたら無理。
952卵の名無しさん:2005/06/09(木) 15:27:56 ID:yBhBIk0v0
>>ついでに、あちらは銃創処置は日本とは比べ物にならない。日本にいたら無理。

そりゃそうだ。ほとんど日本では需要がないんだもの。
漏れ今アメリカに留学中だが、日本ではCTが2万円台で撮れるといったらアメ人が
驚愕していた。ここでは6000ドルだって言っていた。
953卵の名無しさん:2005/06/09(木) 15:30:05 ID:Jtn2Lpbq0
そうか,そんなにすごいのか‥‥ケタ間違ってないよね?
954卵の名無しさん:2005/06/09(木) 20:20:31 ID:DnQwtcoO0
最近の外科医はアッペをCTで診断するのね。
ウチなんか夜間までフル稼働だよ
955卵の名無しさん:2005/06/09(木) 20:25:20 ID:8cRoxazF0
エコーで疑いCTで確認
956卵の名無しさん:2005/06/09(木) 21:01:32 ID:0RYqaExa0
>> 954 だって、手術して、万が一無かったら、絶対訴えられるだろ?
957卵の名無しさん:2005/06/09(木) 21:10:49 ID:s0x8HLDG0
そんな事ないんじゃない?
腹開けて見るまでわからんって。
それで訴えられたら医者やってらんねー。
CTで100%わかるかっちゅーの
958卵の名無しさん:2005/06/09(木) 21:23:46 ID:UxOMYkzT0
>>952
CTは日本で1万程度だろ。アメリカは盲腸が240万、胃カメラが15万だろ?
日本の約10倍だよな。
959卵の名無しさん:2005/06/09(木) 21:51:51 ID:s0x8HLDG0
日本は、貧乏でも病院で診てもらえるいい国だったの!!
アメリカは金ないと病院にかかれないし。
でももうすぐ日本も病院で診てもらえなくなるよ。
医者がいなくなってさっ!
実際、小児科・産科はもうかかれないところ多いでしょ
960卵の名無しさん:2005/06/10(金) 10:55:01 ID:wkK+UfGS0
で、だから何?
961卵の名無しさん:2005/06/10(金) 11:38:08 ID:mljfzhVU0
貧乏でも診てもらえるからって,貧乏人が大した症状でも無いのに大挙して押しかけ,
挙げ句の果てにやたらと権利意識をむき出しにしてからこうなったんですけど.

健康保険なんて互助の精神が基本なのに,「俺さえ良ければ」って言う感覚の人が増えたのが一番の原因だと思う.
962卵の名無しさん:2005/06/10(金) 16:22:36 ID:qFc2G5nf0
>>956
訴えられません。
実際アッペは誤診が多いが、これで訴えようと思っても無理。
手術中に事故が起これば別だけど。
弁護士に相談してみなよ。
963卵の名無しさん:2005/06/10(金) 17:32:35 ID:JXIG7fu60
>>861
日本の医療は一人の医者が請け負うわけではなく
多くの医者がいて、その医者が分担して仕事を請け負うからこそ
残りの医者もなんとかこなす範囲内の分量を請け負って成り立っています
つまり個々の医者に能力差があるのは理屈の上で当然だけれども
その能力は国が求めている平均的な能力であって
その能力を基準に研修制度や試験制度などが整備されているわけです
それは単に国家試験だけでは決まりません。
日常診療で日本で広く行われているレベルまさにそのものです。
これは当然ですが時代背景や専門医かどうか、
その場の状況や病院の設備などでも変わるべきものです。
そしてそのレベルを決めているのはあなたたちが選んだ政治家が決めている
予算で決まるものだと忘れないでくださいな。
十分な予算や人員を配置せずほしいものは最上級を求めるのは身勝手というものです。
(また本来当然そのレベルは予算や価格設定にも比例すべきですがこの点においては
日本の医療はダンピング状態で世界の標準から考えればかなりお得な制度です)
964卵の名無しさん:2005/06/10(金) 18:17:12 ID:Ntsb6TJQ0
 外科医ですが、マジレスすると、CTのsensitivityは高くありません。注腸CTやら
なんやらといったものも同様。

 US、結局最後は身体所見です。今まで幾多のscoringの試みがなされましたが、
sensitivity, specificityともに満足できるものはありません。

 勿論、CTでしっかりAppendixが描出されていて、fecal stoneがあれば、opeを
強力に勧める根拠になるので、撮れるなら撮るといいかも。憩室炎や婦人科疾患を
除外できることも多いですしね。
 研修医の皆さん、CTで写ってないからといって「虫垂炎じゃないですね」と安易に
口走らないように…ご注意あれ。
965卵の名無しさん:2005/06/10(金) 18:58:30 ID:SUG0QaCk0
小児の虫垂炎っていつも診断苦労するんだけど
USで見てもちょっと微妙だったりすると外科に送るかどうか迷う
966卵の名無しさん:2005/06/10(金) 20:27:24 ID:rkkD0WhH0
>>965
迷うような症例なら、外科に診せなきゃ駄目だよ。結局手術を要する状況に
なった時、患者さん、小児科医、外科医みんなが嫌な思いする。
外科医達にとっても、意外と虫垂炎の診断は難しいし、紹介したからって
「こんな明らかにアッペじゃないの送りやがって」なんて言わないから。
967卵の名無しさん:2005/06/10(金) 21:31:47 ID:XP1J44B+0
>>951
アメリカでは真剣に病気を治したい人は調べて良医を見つけられるかもしれないが、
治療そのものを拒否されることもあり。治療成績が下がるという理由で。
968卵の名無しさん:2005/06/10(金) 21:41:41 ID:rkkD0WhH0
教育レベルが低くて医療ミスがあったことに気付かない患者。
969卵の名無しさん:2005/06/10(金) 21:48:16 ID:AMC36PXF0
>>968
医療のリスクをミスと勘違いする患者の方が問題だろ?
970卵の名無しさん:2005/06/10(金) 23:36:35 ID:e+58Iohm0
>>966
うそつけ!
外科医がオペ室で盛り上がってる話題
第1位 他科の悪口 
971卵の名無しさん:2005/06/11(土) 00:26:29 ID:TxEaz1KY0
>>970
待って穿孔させてパンペリになってから紹介してきたら、そりゃ悪口
も言うかも知れんな。
自分が恥かきたくないってのを優先するな。
972卵の名無しさん:2005/06/11(土) 00:34:44 ID:Mx4Ep2c80
>966と>970は両立するけどな。
973卵の名無しさん:2005/06/11(土) 00:36:30 ID:u5sRt1C50
>>970
でも、そーゆー外科医に限って、腕はイマイチってことが多い。
974卵の名無しさん:2005/06/11(土) 00:40:55 ID:TxEaz1KY0
>>973
それは同意する。技術のない奴ほど上手くいかないのを他科のせいにする
傾向がある。>>965みたいなのはその一例だと思う。
975卵の名無しさん:2005/06/11(土) 03:25:53 ID:PZvNn7Gc0
岩手医大の臨床レベルががた落ちになる悪寒!
976卵の名無しさん:2005/06/11(土) 04:41:06 ID:nP82J0LT0
だが医師のQOMLを中国並みにアップするチャンスだ
977卵の名無しさん:2005/06/15(水) 16:32:47 ID:6o1UPYkX0
>>965
早めに相談してください。悪くなって夜中に呼ばれるよりはまし。
978卵の名無しさん:2005/06/20(月) 16:17:45 ID:T3710/Y+0
いつの間にかこんなに落ちてた
979卵の名無しさん:2005/06/20(月) 17:15:41 ID:8JR7PExC0
漢民族の非エリート医師を連れてきても、仕事しない、権利を声高に主張する、
そのうち備品を盗んで闇に消えてアングラな仕事で一財産作って凱旋帰国するだけ。
そもそも僻地に総合病院を維持する必要ないと思うんだけど。

農村に中国人の嫁連れて来て(買ってきて)うまくいって味しめてんだろうか。。
980卵の名無しさん:2005/06/20(月) 18:01:46 ID:lEFEwan50
もう契約したんだからそろそろ中国人が大挙して来たんじゃないのか
その辺,どーよ
>岩手医大の人
981卵の名無しさん
岩手偉大って馬鹿なんでしょ。
中華人の方が優れてるかもね。