1 :
卵の名無しさん :2005/04/22(金) 13:54:47 ID:VtbatN6c0
日進月歩の医学技術。他科や後輩の先生に指摘されて、ハッと することも。そんなノリッジ・ハット・ショックレポートを。 逆に、一般的に信じられている「ガセ」の情報も。
2 :
卵の名無しさん :2005/04/22(金) 15:44:19 ID:BQK7Aic20
3 :
卵の名無しさん :2005/04/22(金) 15:45:45 ID:BQK7Aic20
4 :
卵の名無しさん :2005/04/22(金) 15:47:48 ID:mY/Pv6gz0
題名に余分な記号を付けるのはDQN 板違いのクソスレをたてるのは白痴 この板は「会社・職業」のジャンルにあって 医者・病院についてかたったりけなしたりする板です。 病気や診断治療、医学の話をするところではありません。 ◆病気や治療については身体・健康板へ ◆医学の話は医歯薬看護板へ ◆受験の話は受験板へどうぞ ・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→学歴ネタ板で ・中学、高校に関する話題→お受験板で ・特定の学校に対する、内情や暴露→ちくり裏事情板で ・教育制度、大学受験制度についての話題→教育、先生板で ・就職(研究職除く)に関する話題→就職、転職板で ◇企業の内部情報の話はちくり裏事情板へ
5 :
卵の名無しさん :2005/04/26(火) 23:58:06 ID:X8tzQcgH0
age
6 :
卵の名無しさん :2005/04/29(金) 07:48:01 ID:o8T+pxxh0
うつ病の患者を励ましてよい。
7 :
卵の名無しさん :2005/04/30(土) 15:34:44 ID:6gidAPrw0
>>6 まじですか。それはどんな病勢のときでもなの?
励ましちゃだめだと思って、「大丈夫ですよ」くらいしかいえなかったのに。
8 :
卵の名無しさん :2005/04/30(土) 16:36:25 ID:NZda4pog0
9 :
卵の名無しさん :2005/04/30(土) 19:51:50 ID:Or/MrKTe0
6> 電波
10 :
卵の名無しさん :2005/04/30(土) 21:11:22 ID:9wTEwEyf0
do処方っていうけど、do の意味知ってる?
11 :
卵の名無しさん :2005/04/30(土) 21:39:04 ID:6gidAPrw0
>>10 コピペにマジレス
ditto
【名-1】 同上、同じこと◆【略】do.
・ According to Mr. Breining, heavy metal is garbage. Ditto rock 'n' roll. ブレイニング氏によると、ヘビメタ音楽なんてごみ。ロックンロールもしかりもしかり
【名-2】 複写、複製、コピー、生き写し
【形】 同様な[の]
【副】 同様に、同じく、前述のとおり(に)◆通常は書類上で使用する◆【語源】もともとは、同じ言葉を省略するときに使う〃(ditto mark)のこと。
・ "I love you." "Ditto." 「愛してるわ」「同じく」
【他動】 同じことをする、〜を複写[複製・コピー]する
【発音】di'tou、【@】ディットー、ディットウ、ディトウ、【分節】dit・to
12 :
卵の名無しさん :2005/05/01(日) 03:02:18 ID:tZ7L9Jj90
13 :
卵の名無しさん :2005/05/01(日) 11:40:43 ID:BlhZ6F1I0
なんか、すごいマジレスでした。 けっこう、do って、ditto と思わずに使ってますよね。たぶん。
14 :
卵の名無しさん :2005/05/02(月) 23:48:53 ID:pOV7xNHa0
do.ね。
15 :
卵の名無しさん :2005/05/03(火) 13:57:53 ID:cA5/ps8g0
へぇ〜、しらんかった。
16 :
卵の名無しさん :2005/05/16(月) 09:46:40 ID:eOFu9Pai0
age
17 :
卵の名無しさん :2005/05/20(金) 22:43:06 ID:Lklw8K4g0
うつ病の人に誰も励まさないと 救いようがなくなるので 慣れてる医者は、やんわり励ますそうです。 age
18 :
兵庫県人 :2005/05/22(日) 20:37:51 ID:nXeia3Dl0
2,3日前まで知らなかったんですが、 妊娠後期の妊婦にインダシンを投与したら だめだったんですね。 妊娠初期と授乳期以外は禁忌薬剤なんて無いものだと思ってた。
19 :
卵の名無しさん :2005/05/22(日) 21:14:32 ID:qZSfCCqj0
某科医会のMLではインドメサシン含有湿布も沢山貼るとヤヴァイとの症例報告があった。
20 :
卵の名無しさん :2005/05/23(月) 22:04:25 ID:EP9nvUUm0
>>18 国試にも出るレベルのはず。確か動脈管が開存しやすくなるんだよな。
でもインダシンだけなのだろうか? ボルタレンはいいの?
誰か、教えて〜
ボルタレンは後期にも禁忌になるとのお達しが2〜3年前になかったですか?
22 :
兵庫県人 :2005/05/24(火) 22:54:53 ID:oeEfwXds0
>>20 だってオレが酷使を受けたのは昭和時代だぜ
(現在の)酷使にも出るレベルって言われても困るよ
確か当時はプロスタグランジンが静注できるようになって、
PSの新生児のPDAが閉鎖を防ぐのに使い始められた時代
あれ?そしたらインダシンを投与したら動脈管は閉鎖するんじゃないのか?
はいごめんなさい。
酔いが醒めてからググリます。
23 :
卵の名無しさん :2005/05/24(火) 23:18:36 ID:I7BBDWi/0
胎内で封鎖しちゃったら大事なんじゃ?いや、しらんけど。
24 :
卵の名無しさん :2005/05/29(日) 13:43:42 ID:HeixXoT+0
>>22 おいおい、昭和50年代から常識だと思うけど?
25 :
兵庫県人 :2005/05/30(月) 21:34:06 ID:ntxW0gYY0
>>24 でも 20 の人もよくわかってなさそうだし、
21 の人は自信がなさそうだし、
23 の人も知らなかったんじゃないの?
ま、スレタイ通りってことで許してチョ。
アッ!今思い出した。オレが酷使受けたのは大正時代だった。
26 :
卵の名無しさん :2005/05/30(月) 21:44:13 ID:zFvLARJQ0
>>25 おじ様、申し訳ないですが私23、学生でございます。(5年)
27 :
卵の名無しさん :2005/06/01(水) 23:09:39 ID:ccP6XAMI0
アナフィラキシーショックにー、 βブロッカー使用者にはエピネフリンじゃなく、 グルカゴンを使用しる! 知りませんですた。。。
28 :
卵の名無しさん :2005/06/02(木) 12:00:35 ID:vfX4Bk9Z0
歯医者以外はカス
29 :
卵の名無しさん :2005/06/09(木) 00:12:57 ID:4qRPyEHa0
age
30 :
卵の名無しさん :2005/06/12(日) 04:33:48 ID:f+Ei230G0
歯医者のことはあまり分からんが、ものすごく馬鹿でかっこ悪いイメージはあるな。。実際がどうであれ。 大学時代、俺にでも分かりそうな明らか過ぎる医療ミスを犯しくれたしね。「患者殺す気なのって思った。」やばくなったらこっちに転科させやがって。おせーんだよバーカ。 結局患者は死んだよ。こっちもいい迷惑だ。全部歯科のせいにしてやったが。 歯科の馬鹿どもは患者の歯磨きしだけしてりゃ良いんだよ。
31 :
卵の名無しさん :2005/06/12(日) 10:38:00 ID:uJgAanPV0
>>27 それほんとですか?
インデラル飲んでた患者に腰麻して血圧低下、
エホチール静注で昇圧できたが、何度も追加が必要だったので
イノバン点滴したが全然昇圧できず、エホチール点滴に変更して対処した。
グルカゴン使ってりゃよかったのかな?
32 :
卵の名無しさん :2005/06/12(日) 10:47:09 ID:5HWtGMrV0
>>31 をいをい。麻酔科か?
βblocker投与中のPtにβstimulantは危険だろ。
β1のselectivityが高ければ高いほど、
"β2 stimulant"になってしまうから、血圧は下がるよな。
DoAは代謝されて、NOAになるから、それを狙ったのかもしれんが、
それなら始めっから、NOAにしたほうがよっぽど安全じゃないか。
33 :
a :2005/06/12(日) 11:46:27 ID:5FbP88Z30
質問です。 イルガピリンって手に入るんでしょうか? 腰痛に苦しんでいる祖父が昔使用していたらしく、手に入れてほしいとの事なんですが 検索してもヒットしないんです。 ご存知の方、情報お願いします。
34 :
卵の名無しさん :2005/06/17(金) 23:15:57 ID:J+yAetYr0
揚げ
35 :
卵の名無しさん :2005/06/17(金) 23:36:49 ID:Ur3o+DSB0
36 :
卵の名無しさん :2005/06/18(土) 17:58:55 ID:ldJwh2rG0
ββ1
37 :
卵の名無しさん :2005/06/24(金) 17:12:30 ID:jSAu4KCu0
あげ
38 :
卵の名無しさん :
2005/07/02(土) 07:37:43 ID:scUEzdDG0 唐揚げ