ちょっとした質問スレッド Part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:05/02/06 03:28:59 ID:udZtaTNa0
一番ありそうな理由は
「開業医」にとって「収入的に」メリットがあるから、だろ
953卵の名無しさん:05/02/06 03:32:54 ID:udZtaTNa0
内科専門医とか内視鏡専門医をとるのはある程度の知識や技術の裏付けになるので患者医師双方にメリットはある
「肛門科」は医者なら誰でも標榜できる 試験や審査があるわけじゃない
954卵の名無しさん:05/02/06 03:32:56 ID:tNRbeHjf0
アララギクリニックならかかって見る値打ちがあるかも
cf.メスよ輝け
955あっくん ◆bBolJZZGWw :05/02/06 03:33:08 ID:0DEKmjFH0
>>948
>「肛門科」を標榜している医師のうち、「痔」を専門にしている医師はドロップアウト組が多いんだがね

あなたの言うドロップアウトはどうゆう意味?
消化器外科からのドロップアウト?
或いは、消化器外科に属したこともない人のドロップアウト?
956卵の名無しさん:05/02/06 03:37:11 ID:udZtaTNa0
少数の自経験だが
「肛門科」を名乗っている医者の一人は「統合失調」だし
一人は「どうしようもない薮」だった

まあ勿論まともな「肛門科」専門医もいるだろうけどね、、、
素人が探すのは難しいと思うよ
957あっくん ◆bBolJZZGWw :05/02/06 03:38:26 ID:0DEKmjFH0
>>950
>そんな勉強熱心な医者は好きこのんで「肛門科」など名乗らないよ

肛門科に求められるのは、情報なんかじゃなくて、手技だと思うがね。
例えば、肛門周りの筋肉をずたずたに切られれば、
うんこ垂れ流し、おなら、出っ放し状態になるんだぜ。
958卵の名無しさん:05/02/06 03:39:29 ID:+tstIFJPO
>>948,950,952
素人相手だからって知らないジャンルについて口を出すなよ研修医が。
いや、つまはじきの万年研修医と言った方が正しいかな。

毎日使う上に悪性ではない病気“痔”の手術は専門にしてる医者じゃないと手を出すべきでない。
普通に医者やってれば耳に入ってくるもんだがねえ。
959卵の名無しさん:05/02/06 03:40:40 ID:tNRbeHjf0
ヒ○ヤ○○堂なんて店が十万円以上の値段で軟膏を売って
大手マスメディアに広告を出して商売が成り立つ市場が
存在する。そこにメリットを見る事の出来る医者がやるのが
保険証持ってこなくて良いですよという肛門科。別に面白くも
ないが決まり切ったことしかしないで、悪性疾患や難しい症例は
扱いたくないという考え方もある。クレームも少ない。

なんて言うとアララギ先生に怒られる。
960あっくん ◆bBolJZZGWw :05/02/06 03:42:42 ID:0DEKmjFH0
ちなみに、家の親父は、大久保の社会保障中央病院の肛門センター、
って所で痔ろうの手術をして、よかったって言ってたけどな。
961卵の名無しさん:05/02/06 03:42:58 ID:+tstIFJPO
>>956
n=2かよwww
さすがは万年研修医w

痔に関してはあっくその方が正しいな。
まあつまはじきの万年研修医の言うことだからな。
962卵の名無しさん:05/02/06 03:43:09 ID:udZtaTNa0
>>955
消化器外科あるいは消化器内科からのドロップアウト
「心の病」あるいは「能力の欠如」から一般「消化器外科」や「消化器内科」を名乗るのを諦めた医者

だって考えてもごらん
何で医師免許もってわざわざ「肛門科」よ?
プライド捨てて儲けに走った(薮も名医もいるだろうが)か
肛門科によほどの興味やプライドがあるか
どちらかだろうが、どちらが多いかは想像付かないか?
963卵の名無しさん:05/02/06 03:46:59 ID:+tstIFJPO
>>962
その理屈でいくと、泌尿器科の医者はみんなプライドがないんだなw
万年研修医の考えそうなことだ。
こんな馬鹿でも医者になれるんだから、2チャンはすごいところだね。
964あっくん ◆bBolJZZGWw :05/02/06 03:48:26 ID:0DEKmjFH0
>>959
>そこにメリットを見る事の出来る医者がやるのが
>保険証持ってこなくて良いですよという肛門科。
こりゃ、ウソだろ。 なんで保険証がいらないんだ?
965卵の名無しさん:05/02/06 03:49:12 ID:udZtaTNa0
>>958
あらら、降参したんじゃないの?

>毎日使う上に悪性ではない病気“痔”の手術は専門にしてる医者じゃないと手を出すべきでない。
でたでた
「専門医以外は手術に手を出すな」理論ですね
この理論の内包する自己矛盾は散々指摘されてるでしょうに。。。

では「痔の手術を専門にしてる医者」のいる大学病院紹介してくださいな

それとね、巻き爪を専門にしていないあなたがその治療に口を出すのもおかしなことでしょ、君の理屈では
966卵の名無しさん:05/02/06 03:53:13 ID:oN1VurGI0
玉石混淆
判断基準のひとつとしては論文や発表を多くしている病院かどうか。
テレビや新聞や雑誌の記事や広告で見聞きしたことがあるとか、誰それ
が良かったと言っていたという話を聞いたと言うのはあてにならない。
967卵の名無しさん:05/02/06 03:54:06 ID:oN1VurGI0
>なんで保険証がいらないんだ?
恥ずかしがる意識を逆手にとって自費診療をメインにしている医者。
968卵の名無しさん:05/02/06 03:54:36 ID:udZtaTNa0
>>963
>その理屈でいくと、泌尿器科の医者はみんなプライドがないんだなw

何でそうなるかねえ。。。
962の理屈で行くと
泌尿器科の医者はプライドがないか(実際、自分をチンコ医者と卑下する人は少なくない)
泌尿器科によほどの興味やプライドがあるか、でしょ

それと「実家が泌尿器科なので」というのは少なくない
「実家が肛門科なので」というのは珍しい

日本語読解力ないって自分で認めたんだからいい加減絡むの辞めたら?
969卵の名無しさん:05/02/06 03:54:54 ID:oN1VurGI0
>こんな馬鹿でも医者になれるんだから、2チャンはすごいところだね。
2ちゃんねるが医師の資格を認定しているのか?国家試験だと思ったが。
970卵の名無しさん:05/02/06 03:55:27 ID:+tstIFJPO
>>953
ちなみに、内視鏡専門医は、学会に入って決まった年数が立てば
極端に言えば内視鏡をしたことがなくてもなれる。
内科医でなくても知ってることだが、専門医をありがたがってる万年研修医は知らないんだろうな。

勝利宣言をしてみたり、さすが2チャンでしかえばれないつまはじき。
971卵の名無しさん:05/02/06 03:56:44 ID:+tstIFJPO
>>969
馬鹿だな。
2チャンでしか医者になれない奴もいるんだよ。
972卵の名無しさん:05/02/06 03:57:28 ID:oN1VurGI0
>その理屈でいくと、泌尿器科の医者はみんなプライドがないんだなw
泌尿器科が全て包茎手術などの外性器の形成だけを宣伝している医者ならそうかも。
973卵の名無しさん:05/02/06 04:00:43 ID:oN1VurGI0
陥入爪にピアノ線を掛けたり陥入爪手術をしたりすることだけを宣伝して
専門家を標榜してやっている医者があれば面白いね。私は整形or形成では
なく足足止科専門家ですって。
974卵の名無しさん:05/02/06 04:01:26 ID:+C6bLiTu0
次スレ
ちょっとした質問スレッド Part72
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1107624852/l50
975卵の名無しさん:05/02/06 04:01:53 ID:udZtaTNa0
>>968
それとね
「泌尿器科」ってのは広く専門性が認知されていて必要性もある
「肛門科」(痔の専門?本当は違うんだが)というのは「消化器外科」でカバーされているし
今一必要性も疑問

だから「泌尿器科」のない医学部など聞いたこと無いが
「肛門科」のない医学部は幾らでもある(あるほうが珍しい)

味噌もクソも一緒だなあ
流石だね
976卵の名無しさん:05/02/06 04:02:03 ID:+tstIFJPO
自らをチンコ医者と言ったらプライドがないと考えるその発想がいかにもつまはじき。
977卵の名無しさん:05/02/06 04:04:36 ID:+C6bLiTu0
>自らをチンコ医者と言ったらプライドがないと考えるその発想
誰がそういったんだっけ?
963 :卵の名無しさん :05/02/06 03:46:59 ID:+tstIFJPO
>>962
その理屈でいくと、泌尿器科の医者はみんなプライドがないんだなw
万年研修医の考えそうなことだ。
978卵の名無しさん:05/02/06 04:07:07 ID:udZtaTNa0
>>970
「内視鏡専門医は、学会に入って決まった年数が立てば
極端に言えば内視鏡をしたことがなくてもなれる。」
ふうん、本当なら酷いもんだね

>専門医をありがたがってる
特にありがたがってるわけじゃないが、現状では他に変わるべき指標も無い

>勝利宣言をしてみたり
「わかったわかった。
もう藻舞の勝ちでいいぞ研修医。」>>924
宣言したのは俺じゃなくて君
やっぱ「記憶力無い」のね
979卵の名無しさん:05/02/06 04:07:47 ID:+tstIFJPO
肛門科がない医学部があったら必要性が疑問なのかw
ならば糖尿病科も内分泌科も乳腺科も必要ないんだな。
万年研修医の想像ではw
980卵の名無しさん:05/02/06 04:10:24 ID:K6Md5YHw0
今日は皆さん気が立ってますね
981卵の名無しさん:05/02/06 04:11:20 ID:+tstIFJPO
素人相手に威張って何が悪い?と開き直った馬鹿だからな。

つまはじきクンID変えるなよ。
このスレでまじめに答えているまともな医者に迷惑だからね。
2チャンの医者はこんな馬鹿ばかりだと思われたらほんと迷惑。
982卵の名無しさん:05/02/06 04:12:24 ID:udZtaTNa0
>>976
変なプライドなど無い方が良い(場合も多い)
変にプライドがある泌尿器科医は自分を「チンコ医者」などとは言わないよ

他科から見れば問題なのはプライドじゃなくて腕だから
983卵の名無しさん:05/02/06 04:13:03 ID:+C6bLiTu0
ID:udZtaTNa0さんはID変わってないよ
984卵の名無しさん:05/02/06 04:14:50 ID:+tstIFJPO
>>977
読解力ないの?
つまはじきの理屈でいくとって書いてあるが?




これが名高い自作自演??w
初めて見た。
985卵の名無しさん:05/02/06 04:17:37 ID:+C6bLiTu0
>984
消化器外科の中の一分野としての肛門科の話と泌尿器科とを
同列に扱うあなたの知能の方を心配しますよ。
986卵の名無しさん:05/02/06 04:20:15 ID:udZtaTNa0
>>979
なんでまあそう曲解したがるかなあ。。。

痔の手術は「肛門科」じゃないと手を出すな、
つうから「消化器外科」なら普通に手術するでしょ、つってる

「糖尿病科も内分泌科も乳腺科」も専門医以外は手を出すな
つわれれば「そんなことはない」と反論しますよ

君が言う「必要性」は「それ以外の医者は手を出すな」ということだから
それは疑問だ、と言ってるんだよ

>>981
>素人相手に威張って何が悪い?と開き直った馬鹿だからな。
では「何が悪い」のか理論的に説明してくださいな
納得同意できれば反省しますよ
「ただで専門知識を聞きたいのだから、相手が威張るくらい我慢しろ」
これが私の意見です
987卵の名無しさん:05/02/06 04:21:30 ID:+C6bLiTu0
自作自演に見えますか、もっと心配ですねえ(クスクス
988卵の名無しさん:05/02/06 04:23:43 ID:+tstIFJPO
>>985
はいはいあからさまな援護は誤爆のもとだよ。


バイ、とかねます、と宣言してからもう5時間近く。


まともじゃないね。
またな、かわいそうなつまはじきクン。
989卵の名無しさん:05/02/06 04:26:44 ID:udZtaTNa0
まあ確かにまともじゃないな
実はレプトス2錠飲んじまったんで眠れないんだ、、、ちとハイ&攻撃的になってるのは自覚
990卵の名無しさん:05/02/06 04:30:06 ID:udZtaTNa0
それと我輩が「つまはじき」されてるかどうかはよく判らないが
某(自称)ベテラン外科医が「全く賛同者がいない」のはよく判る
991卵の名無しさん:05/02/06 04:37:53 ID:udZtaTNa0
あと、ちなみにudZtaTNa0=ayxmVLsB0
は「自分が医者だ」とは書いて無いような気がするんだが、、、
まあいいや、関係ないもんね
992卵の名無しさん:05/02/06 04:46:58 ID:udZtaTNa0
で、結局>>928は戻ってこないし何の回答もしていない
文句だけ言うのと威張っても回答するのと、どちらが良いかは利用者(参加者)が決めること

俺でも928でも+tstIFJPOでもないっしょ
993卵の名無しさん:05/02/06 04:53:23 ID:udZtaTNa0
>>981
>このスレでまじめに答えているまともな医者に迷惑だからね。
>2チャンの医者はこんな馬鹿ばかりだと思われたらほんと迷惑。
ええと+tstIFJPO=gOHoKwazO だよね?
>>818の質問以外には回答していない人にこんなこと言う権利あるのだろうか?
994卵の名無しさん:05/02/06 04:58:55 ID:udZtaTNa0
さて、ちょっとした質問です

「内視鏡専門医は、学会に入って決まった年数が立てば内視鏡をしたことがなくてもなれる。」
だそうですが、本当ですか?
教えて偉い人
995卵の名無しさん:05/02/06 05:09:13 ID:Es72Jii10
二人ともいい医者だね。ちょっと変わり者だけどさ。
996卵の名無しさん:05/02/06 05:09:15 ID:udZtaTNa0
http://www.jges.net/seido/siken.html

受験資格
1. 日本国の医師免許証をもっていること
2. 申請時において5年以上継続本学会会員であること
(今回は平成12年(2000年)6月30日までに入会し、会員歴が5年以上の方が該当)
3. 指導施設において5年以上研修し、所定の技能ならびに経験をもっていること
4.申請時において日本内科学認定医または日本外科学会認定医もしくは、専門医のいずれかの資格を有すること
5. 所定の申請書類を提出し書類審査を通過していること

これの3を普通に読むと「所定の技能ならびに経験」が必要とされるようだが
本当に「内視鏡をしたことがなくてもなれる」あるいは「なった人」つうのは有り得るんだろうか。。。
それともある人がうろ覚えの知識で根拠もなく書き散らしただけなんだろうか?
997卵の名無しさん:05/02/06 05:23:18 ID:udZtaTNa0
「痔に関してはあっくその方が正しいな。」
すると>>957
「肛門科に求められるのは、情報なんかじゃなくて、手技だと思うがね。」も正しいと思ってるんだね

「例えば、肛門周りの筋肉をずたずたに切られれば、
うんこ垂れ流し、おなら、出っ放し状態になるんだぜ。」は確かに正しいが
これは「肛門科専門医以外が手術したら皆そうなる」わけじゃない
具合的には経験30年痔の手術は週に3例はしている消化器外科医と
経験3年痔の手術はやっと20例くらいやらして貰った「肛門科」とどちらが危険か考えてみるべし

肛門科に求められるのは、情報も手技もだと思うがね。
一番怖いのは本も最新の文献も読まず見様見真似で手術する「自称」専門医だろう
998卵の名無しさん:05/02/06 05:31:38 ID:udZtaTNa0
>>960
ちなみにそういう病院の「肛門センター」というのは
部長以外は派遣の消化器外科医ということが多い
999卵の名無しさん:05/02/06 05:32:24 ID:udZtaTNa0
さてこれでお終い
続きは次のスレでお願いします
1000卵の名無しさん:05/02/06 05:35:53 ID:udZtaTNa0
それはそうと
どんな抜け道があるかは知らないが、一応試験や審査がある専門医と
試験や審査もなく医者なら誰でも標榜できる「肛門科」と

一般論でどちらが評価が高いかくらい判りそうなものだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。