1 :
卵の名無しさん:
医師の現状を受験生に教えて優秀な人を医学部に
集中させないべきか。
また、センターで失敗して浪人しようとする人を慰めて東工大や早慶を薦める
べきか。
いかがなものか。
2 :
卵の名無しさん:05/01/15 15:10:35 ID:OQ0cSXZs
と、元東大理3受験生で今年収500万円の>>1が嘆いている。
QOMLの布教で十分では。
他人の心配より自分の心配なんじゃないですか?
どうして自分の働く環境を改善しようとしないんですか?
それに、本当に忙しい過重労働の医師なら2ちゃんねるにカキコは滅多にできません。
もし労働条件が劣悪なら、改善できるように自分達で働かなければ、誰も救ってはくれません。
看護師さん達は、自分達で勝ち得たのでしょう?
5 :
卵の名無しさん:05/01/15 15:39:26 ID:2J+Zt5EE
医療人口が減る,優秀なのが減ると漏れらの仕事が増えるから、
騙してでも引っ張ってくるべき。
6 :
卵の名無しさん:05/01/15 15:45:00 ID:OrUsqok/
>>5 仕事の量を調節しないからだよ
下が入ろうが入るまいが
自分の仕事は自分で決めてそれ以上はしない
そういう感覚を持つべき
ソルジャーの意識を捨てましょう
7 :
卵の名無しさん:05/01/15 16:12:43 ID:uxSjNbQb
入局の勧誘と一緒。
「医者は将来薔薇色だぞ〜。」
黒薔薇・・・
8 :
卵の名無しさん:05/01/15 20:01:37 ID:Hzb71qHW
黒薔薇、素敵な響き。。
9 :
卵の名無しさん:05/01/15 20:04:23 ID:VsOSDDNs
「させないべきか」<頭悪そう
11 :
卵の名無しさん:05/01/15 20:13:28 ID:s8KGTO+i
>>7 ワロス。
このジョークは実際にこの仕事しないと分からないかも
しれませんね。
13 :
卵の名無しさん:05/01/16 13:13:50 ID:tVHB2ck0
8 名前:東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo 本日のレス 投稿日:05/01/16 12:24:08 QIejRjqI
>6
まず、契約条項の熟読をお勧めします(いつの時点が基準になっているか、等)
学会経由のは、学会費を払い続ければ、問題ありません。
(おいらは、放射線学会の幽霊会員なり)
14 :
卵の名無しさん:05/01/18 20:36:50 ID:IiTwtwA90
15 :
卵の名無しさん:05/01/19 00:02:22 ID:LImbqSFp0
誰かはやく漏れの友達を18浪に突入しつつあるのを止めてくれ!
16 :
卵の名無しさん:05/01/20 12:32:55 ID:bO0OapDHO
医師ってそんなに先が無い職業なんですか?
今労働環境が最悪なのであれば、何年後かは少しはましになってるんじゃないでしょうか?
現在高校生で医学部を目指してるのですが、私が医師になる時期には、今の医療を取り巻く環境は大幅に改善されているのではないかと考えているのですが、甘いですか?
17 :
卵の名無しさん:05/01/20 12:39:08 ID:CyGvzVN10
>>1 優秀なのは、東大を始めとする旧帝医+医科歯科+慶応
だけなので、別にかまわんだろ。
18 :
卵の名無しさん:05/01/20 12:44:22 ID:FENZFGRp0
でも、なんだかんだ言って、医者(勤務医も)って子供も医者にしたがるじゃん!
19 :
卵の名無しさん:05/01/20 12:51:34 ID:CyGvzVN10
そうでもないぞ。
親戚の医者は、自分が医者になって薄給勤務医として、
散々、苦労したから、子供には、
「医者なんて、良いこと無いよ〜」と
特に勧めていないそうだ。
>>18 医者にしてもいいけど保険診療だけはするなと教えるつもり。
21 :
卵の名無しさん:05/01/20 13:35:25 ID:xR3gAKsa0
>16
釣りかもしれんがマジレスすると、
まあ医者になればそれなりには稼げるよ。それなりに安定してるしな。
そのかわり、医学部入学の時点で基本的に逃げ道はないし、つぶしは利かないよ。
もっと稼げて楽な職業はいくらでもある。
今後も状況は悪化しても改善はしないと思うぞ。
世間は医者たたきの風潮だし、開業しても失敗も多いし。
医者になる頭があれば、もう一回情報を集めてじっくり考えてから決めてくれ。
それからでも遅くはないはずである。
22 :
卵の名無しさん:05/01/20 14:09:25 ID:bO0OapDHO
>>21 釣りじゃありませんよ。
私もいろいろ調べましたが、楽で、医師より稼げる職業なんてほとんど無いんじゃないでしょうか?
私にはパイロットやマスコミぐらいしか思い浮かばないのですが…。
>>22 君の知識だけでいいから、医者の一般的な給料はいくらだと思ってる?
25 :
卵の名無しさん:05/01/20 16:17:11 ID:bO0OapDHO
>>23 手取りで1200万ぐらいだと思ってるんですが…。
違いますか?
26 :
卵の名無しさん:05/01/20 16:40:01 ID:BpnLpgld0
>>25 退職直前の最高金額でそのくらいもらえれば御の字、でしょう。
自営の開業医では、自分の自由になるお金はその半分かも。
27 :
卵の名無しさん:05/01/20 17:01:23 ID:9UddQCFY0
手取りで1200万ということは、額面では1500から1600万くらいか。
まあ、そんなもんじゃないか。
大学病院、国立病院では無理だろうけど。
28 :
卵の名無しさん:05/01/20 17:13:07 ID:dBZSaWR30
開業医8万人、そのうちの4分の一にあたる2万人が高額納税者(年収4200万以上)。
25%もの桁外れの高率で高額納税者になる業種は開業医以外ない。
だから開業医と勤務医は別業種だと考えてくれ。
30 :
卵の名無しさん:05/01/20 18:39:51 ID:dBo88dAC0
本当に優秀な奴(成績ではない)は医学部にはいかないほうが良い。
医者を集めてこき使って、その上前を刎ねれば良い。
これからの時代、医者は「勤務医=奴隷」か「開業医=男芸者」にしかすぎなくなるから。
これが読めないような奴は所詮、馬鹿なんだろうな。
31 :
卵の名無しさん:05/01/20 19:14:53 ID:dBZSaWR30
ワシなんか馬鹿だったせいで、医者になって、それも芸者開業よぎなくされて、
15年で、知らぬ間に10億近く貯まっちまったよ。馬鹿だから もう遊んで暮らすしかないな。
32 :
卵の名無しさん:05/01/20 19:18:29 ID:ILeWFJ+G0
風俗と医師、どっちが儲かるかなぁ。
33 :
卵の名無しさん:05/01/20 19:24:16 ID:dBZSaWR30
トルコ病院というのがあったが、セクハラクリニックというのも見たことあるなぁ。
医者と風俗というのは昔から近いイメージなんだろうなぁ。
34 :
卵の名無しさん:05/01/20 19:46:13 ID:N3Qf2ycR0
このスレを大学受験板の
医学部志望関係のスレに紹介してきてくれ
さすれば、受験生が亡者のようにこのスレに押し寄せてくるだろう。
私はそれを静観していたい。
俺は忙しいので、暇な奴貼って来い!
35 :
卵の名無しさん:05/01/20 20:35:07 ID:N3Qf2ycR0
まったくだ・・・・
ドロッポできない豚が!
36 :
卵の名無しさん:05/01/20 21:26:25 ID:Y4BBvPB70
医者に成る理由ですか?そうですねえ
@医者というだけでリーマンの最上位層の年収ぐらいは確保されるから(リーマンで最上位の企業に就職出来るのは1%ぐらいかそれ未満。医者なら高い確率が見込める。)
A首になっても就職先はあるので一生食いっぱぐれないから
B収入的に上に行こうと思えばいつでも行ける。稼げる環境、選択肢があるから。
Cコンタクトや美容に逝けばリーマンで給料が一番高い外資金融迫れる。(コンタクトなら外資金融の中の下〜中の上レベル。美容なら上の下〜上の中レベル。
ちなみに億単位で稼いでいる外資金融、上の上レベル(0.1%かそれ未満)の方々には素直に完敗。このレベルだと大手美容の分院院長クラスや開業で儲かってるレベルじゃないとまず勝てないし太刀打ちできません。上には上がいますね。)
37 :
卵の名無しさん:05/01/20 23:21:13 ID:dBZSaWR30
自由診療の開業医もアイデアしだいで、年収10億も可能だよ。
例えば、高知の自由診療の皮膚科。アトピーの小児を集めて集団転地療養。
これで年収1億。要するに金儲けの才能の問題だな。
38 :
卵の名無しさん:05/01/20 23:23:22 ID:sHto9oam0
良心を捨てるのはなかなか辛い。
39 :
卵の名無しさん:05/01/20 23:23:40 ID:dBZSaWR30
>>37 まちがえた。
これで年収1億 X
↓
これで年収10億 ○
40 :
卵の名無しさん:05/01/21 02:00:50 ID:EDd8XInc0
医者の負け組になればなるほど収入はアップ。(コンタクト、老健、美容)
勝ち組はそりゃ収入は少ないが、ネイチャー、サイエンスへの論文投稿、理Vからハーバードへ
留学など、結局今でもそれなりの名誉はある。
競争に勝たなければ年収2500万は稼げないサラリーマンに比べ、ドロップアウトすれば誰でも
2500万の医者。
ただ単に年収3000万程度のお金が欲しいだけなら一番確率的に有利なのは医者だよね。
逆説的な意見だけどさ。
41 :
卵の名無しさん:05/01/21 02:06:00 ID:/HJYqAJt0
>なればなるほど収入はアップ。(コンタクト、老健、美容)
医者の仕事をする限りたかが知れてるな
42 :
卵の名無しさん:05/01/21 02:30:00 ID:EDd8XInc0
>>41 まあそのたかが知れてる年収3000万程度は、医者なら勤務医で可能(コンタクト、美容)
なんだが、すでにこれでリーマンの99.5%には勝ってるわけで。
医師免許ってのはリーマンの上位0.5%にはいつでもいける権利を持つってこと。
まあこれ以上に年収数億円を目指す人にはそれはそれで頑張ってほしいけどね。
ただ割合的に考えたらごくわずか。
自分なら確実に年収2500万が確保できるのは魅力。
43 :
卵の名無しさん:05/01/21 02:34:22 ID:nFqyFLo70
医者になってるやつだけが医者はおいしくないという
官僚になってるやつだけが官僚はおいしくないという
弁護士になってるやつだけが弁護士はおいしくないという
そういうもの
当然
リーマン(いわゆる企業勤め)になってるやつもサラリーマンはおいしくないという
さて上の3項目としたとの違いはなんでしょう?
なんだろう??
職業名が横文字でカコイイとこ??
>>43 小児科医は美味しくないよ。でも、なるなら応援するよ。馬鹿を見るのは面白いからね。
>>44 正解!!
>>45 もうなってます、親の内科継ぐか外科にチャレンジするか悩み中
わーい!!
正解したからなんかくださいっ
官僚の友人見てると、官僚もおいしくなさそうですけどね。
楽しそうにしてる奴は多いけど。
弁護士の友人はあんまし多くないけど、おいしい人はおいしいみたいなり。
48 :
卵の名無しさん:05/01/21 04:12:59 ID:lK2nqI5v0
成功した人をみたら誰でもおいしいでしょう。
実際している仕事みてたら、これぐらいもらわないとってのが本音だと思うけど。
医者として仕事をするか、免許はあるけど医者以外の人とは別物だよ。
49 :
卵の名無しさん:05/01/21 07:40:08 ID:eF4uanYn0
一生くいっぱぐれないとか、高給だとか世迷言いってるバカ多いけど、
全ては市場環境で決まる つい5年前は「医師過剰」だとかで、求人見ても
平気で内科常勤500万、とか買い叩かれてたし(当時就職した馬鹿、残念!)
この1,2年ドロッポがいい目を見ているのはひとえに大学ローテートの影響。
これもすぐ収束してしまうのは明らか。
5年後は安易なドロッポ組はリストラの嵐に凍えているよ。
もちろん、まじめな奴隷組も無傷じゃないけどねぇ。
50 :
卵の名無しさん:05/01/21 13:02:59 ID:+LWWHSih0
人生トータルで考えると
(一生宮仕え)
勤務医とリーマン・・・・これは生涯所得で考えればよい。
(独立)
開業医と起業家・・・・成功の確率・収入の度合い・引退の容易さ(引継ぎの容易さ)で勘案する
ある程度歳をとって楽したい時に、収入を約束された引退ができれば医者は良い職業だろう。
引退即無収入ならば、開業医は負け組。
51 :
卵の名無しさん:05/01/21 13:32:20 ID:MqrT/rix0
っていうか、将来の進路を年収や社会的地位だけで決める人間ばかりではないし、
心配しなくても、昔から優秀な人間が皆、医学部に行った訳でもない。どちらかと
いうと、世間ずれしてて、せこい人間が目指すのが医者、医学部って気がするけどね。
成績がいいから一番難しい医学部を目指す、って奴も居たけど、自意識過剰でおかしかった。
医者としての適性って、少なくても臨床では対人関係的な部分が重要だから、日本のように
学部段階で進路を決めさせられると、おかしな医者が出現する可能性が相対的に高くなるん
じゃない?
中にはヒューマニズムあふれる理由で医者を目指す人も中には居るけど、それはそれで挫折、
失望したときに取り返しがつかないかもしれない。
まあ、職業として医者が一番って思ってる人が医者になるのが一番平和には違いない。その
プライドを建設的、人のためになる方向に向けていただきたいものです。
52 :
卵の名無しさん:05/01/21 13:52:08 ID:mzbybE2K0
>>49 最低限の生活レベル(一日2個カップラーメンを食ってける・
睡眠5時間は取れる)という、程度だったら、医学部いって、
食いっぱぐれるということはないと思うよ。
ほとんど奴隷みたいな物だがな。
53 :
卵の名無しさん:05/01/21 13:56:29 ID:yAFEtbQT0
世間ずれててセコイ人は医学部にスクナイよ
世間ずれててセコイ人は研究者に多いかな。
55 :
卵の名無しさん:05/01/21 14:10:51 ID:yAFEtbQT0
研究職の最大の仕事は予算の獲得だからね。
56 :
卵の名無しさん:05/01/21 14:41:23 ID:RdYkJM1B0
まぁ医者がしんどいのは卒後2年までだな。
そのあとは不満たらたらこぼしながら実際はチンタラやってるのが殆ど。
どの職業もかわらんような気がするぜ。
医者の収入が悪いって? んなことない!この仕事でこの収入はベラボーに高い。
と 医者のワシは昔も今も思っておる。
57 :
卵の名無しさん:05/01/21 14:46:38 ID:lJ41WTWn0
常勤医師の収入がべらぼうに高いとは思ってないが、当直バイトなどの
収入はべらぼうに高いよな。
58 :
卵の名無しさん:05/01/21 14:57:36 ID:eNu05jJJ0
勤務医の収入は、医学部難易度から考えて、東大院卒の技術者やMBA卒の
キャリアーの給料と比較しなくちゃ。
パンピーの収入と比較するのはマスゴミの思う壺。
開業医の収入は、借金さえ無ければベラボーに高いね。
東大院卒の技術者研究者の給料なんてたかが知れてるw
60 :
卵の名無しさん:05/01/21 15:21:17 ID:EDd8XInc0
競争に勝たなければ年収2500万は稼げないサラリーマンに比べ、ドロップアウトすれば誰でも
2500万の医者。
ただ単に年収3000万程度のお金が欲しいだけなら一番確率的に有利なのは医者だよね。
逆説的な意見だけどさ。
61 :
卵の名無しさん:05/01/21 15:22:40 ID:eNu05jJJ0
>>59 東大院、卒後10年の平均給料教えてください。
教えられないようなら、消えろw
62 :
卵の名無しさん:05/01/21 15:38:05 ID:+LWWHSih0
ここには脳内医者が溢れているなあ・・ (藁)
63 :
卵の名無しさん:05/01/21 15:40:12 ID:EDd8XInc0
東大院卒で、大手メーカー勤務なら比較的高給なソニー、IBMなんかでも35歳で
1000万に到達といった感じ。日立、東芝とかだともっと低い。
研究所や大学はさらに低い。
東大後MBAだとトップ10スクールで毎年日本から180人位かな。留学するの。
このうち半分が東大としても、東大のT学年3500人中90人。
ハーバードMBAの日本人卒業生は累計でも400人程。
目立ってるけど、少ないよ。実際は。
ハーバードMBA卒で30代前半で、戦略系トップコンサルに受かると、年収1400万
位いく。けど、2年後の保証はない。もちろん急激にアップする可能性もある。
ただ医者で開業し、長者番付に載る確率の方が統計上多い。
楽天の三木谷なんかはスゴイし、尊敬できるがあくまで例外。
64 :
卵の名無しさん:05/01/21 15:55:59 ID:7DgCBKD+0
いいじゃん。
医者になりたかったら何浪してでもなったらいいし、
なりたくなかったらやめなよ。
人生なにが幸いするかわからないよ。
とか実も蓋もないことを言ってみる(藁)
65 :
卵の名無しさん:05/01/21 15:56:23 ID:GoJTD+3s0
>開業医の収入は、借金さえ無ければベラボーに高いね。
借金無しで出来るならほかの業種のオーナーでも同じだな
66 :
卵の名無しさん:05/01/21 15:58:25 ID:GoJTD+3s0
>開業医の収入は、借金さえ無ければベラボーに高いね。
借金無しで出来るならほかの業種のオーナーでも同じだな
医者雇って開業医のオーナーやってみれば?
67 :
卵の名無しさん:05/01/21 16:22:05 ID:+LWWHSih0
>>66 その考え、すごくいいねえ。
これからは、資格持っている奴雇って働かせるのが一番だ。
そういえば、「どこかのビル持ちが医療ビル造って開業医集めて、
調剤薬局造って、処方箋一手に引き受ける。」って話があった。
これからは開業資金を調達できない医者が増えていくからいいだろうな。
とにかく「金持ち父さん」じゃないけど、自分で働いただけしか稼げない職業はアホラシイ。
他人の上前刎ねて、適当な時期に引退して、遊んで暮らせる職業が一番。
「ウハクリは身体壊してあの世逝き」・・・・・馬鹿馬鹿しい一生だな。
68 :
卵の名無しさん:05/01/21 16:23:05 ID:EDd8XInc0
>>66 開業って言っても、設備投資が必要な整形外科とかもあるし、ビルの1フロアーの
賃貸できる精神科なんかもある。
まあ開業するなら、若い頃眼科専攻して、完全週休2日で定時勤務のコンタクト医やって、
週に1日6万くらいのバイトすれば、年収2600+300万くらいにはなるわけで、この位
でいいかなって気がする。
他の職業で、簡単に誰でもなれて年収3000万ってあったら教えて欲しい。
ほとんどないだろうし、リスクも高い。
で、もしあったとしても医師より社会的信用やステータスが低い職だったりする。
まあお金が欲しくて、東大理系にいけるレベルの人だったら候補に挙がる職業ではある。
69 :
卵の名無しさん:05/01/21 16:28:14 ID:EDd8XInc0
>>67 そもそも普通のサラリーマンが医療ビルを建てるだけの資金力もしくは資金調達力
はないよ。三井物産なんかが駅前にメディカルモール作って、開業資金なしで開業医
に賃貸で貸し、手数料とるビジネスしてるが、結局この開業医を年収1600万保証+出来高
なんかで見つけてくるわけ。それでも医師なら開業リスクなしで年収2300万位はいくわけだけど、
三井物産の社員は勤務医と同じか少し低い位。
70 :
卵の名無しさん:05/01/21 16:35:06 ID:UKEJsTq00
ここおもしろいね
71 :
卵の名無しさん:05/01/21 16:52:08 ID:YAdbdLEL0
物産は勤務医より給与は高いです。商社の決算が過去最高という
背景もありますけれども。
商社で海外赴任ともなれば赴任手当てが大きいです。
3年で小さなマンションが買えるぐらいの貯金ができます。
赴任先で会社が用意してくれる住宅もかなり豪華ですし・・
子供達の日本人学校の月謝も会社もちです(アメリカだと月10万
とはいえ商社もこれからどうなるかわかりませんし
一寸先は闇って感じですね。
72 :
卵の名無しさん:05/01/21 16:56:01 ID:RdYkJM1B0
診療所開業に金がかかると言ってるが、小さくやるなら、たかだか1億だ。
リーマンから見たら大きい額のようだが、開業医の年収はだいたいが3000万。
償却できる部分や経費で落とせるものが結構あるから、1億は4年で返すのが普通だ。
金利が安くて診療報酬悪化する前の今が開業の最後のチャンスだな。
言っとくが俺はコンサルじゃないよ。もう すでに儲けて済んだ開業医だ。
73 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:00:23 ID:EDd8XInc0
>>71 いやいや物産って外資金融などのリスク大の職みたいな例外除く、日本企業の最高峰
の高給企業ですよね?テレビ、電通などと並んで。
確かに海外赴任オプションはあるけど、それも2〜3年交代がほとんどで、10年連続なんて
まれだし、ロンドン、NYみたいなとこじゃなくて、中東やらインドの山奥なんかも多いわけ。
勤務医も日本のド田舎に赴任すると年収2000万超えだけど、インドよりはマシな気がする。
で、この物産でさえ勤務医(医師の2/3)の平均と同程度ということでしょう。
医師は基本給+バイトしてる人が多いから。
勤務医の上位3割ならリーマンで企業単位で越す大企業はないよ。
M&A専門の少数精鋭の投資銀行なんかならあるが、彼らは40歳で引退するし。
74 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:03:39 ID:EDd8XInc0
>>72 しかも開業医の7割位はクリニックに併設して自宅も構えているから、開業費用の
返済終了=住宅ローンの返済終了ということ。
開業医の給料から借金返済を差し引いて実際の給料というなら、郊外に一戸建て作った
リーマンも住宅ローンを差し引いて実際の給料と言うのかな?
75 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:04:36 ID:cQ7GJqOc0
診療報酬もう悪化してますが。
76 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:13:50 ID:YAdbdLEL0
具体的な数字を出すなんて下品な人間だと思われそうですが
物産は40才で1500万です。
退職金も含めて生涯給は物産マンの方がいいと言われていますが。
77 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:22:34 ID:EDd8XInc0
>>76 勤務医の平均給は40歳で1400万。(毎日新聞調べ)
確かに1500万なら勤務医よりちょい上。
もちろんこれ以外の海外赴任などのオプションもあるし、医者なんかも謝礼やらバイトなど
もある。
けど、そもそも勤務医って時点で高給の開業医を除いているわけで、さらに自由診療の美容や産業医
なんかはこの統計データには含まれない。
医者ってみたら半分以上はリーマン最高峰の物産より高給取り。
あと退職金その他はリーマンはいいが、給料の悪い公立病院なんかはそれなりに福利厚生はある。
しかも結局皆70歳位までは働くわけで、退職金なんて数年で取り返せる。
ってそもそも大病院なら医師も退職金でるんだけどね。
物産、電通レベルになって医師と初めて並べる。
けど、開業医や勤務医の上位半分にはかなわないけどね。
78 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:23:44 ID:+LWWHSih0
俺、勤務医時代の最後、39歳で、1300万だった。
週一回の宿直(当然日勤〜宿直〜日勤)入れて1500近いところまでいった。
79 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:26:19 ID:+LWWHSih0
物産、電通くらいと比較しなきゃ話にならないよね。
もともと医者になれなかった奴が入るところだもん。
80 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:26:58 ID:EDd8XInc0
そもそも大企業には産業医ってのがいて、物産にも電通にもいるわけ。
で、この人達の給料はそでにそこのリーマン平均より言い訳でさ。
知り合いに物産よりもうちょいランク下の商社に産業医で行った奴がいるが、
31歳で1500万だよ。もちろん社員なんでリーマンの福利厚生の特典付でさ。
しかも9時5時なんでバイトしまくりで、年収2200万。
こういう人は統計には入らないんだよね。
これって勤務医?開業医ではないことは間違いないんだが・・。
81 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:35:05 ID:YAdbdLEL0
所詮、商社マンはメーカーさんを接待するのがメイン
の仕事。男版の銀座のホステスですね。
まあ本人は仕事が楽しいみたいですから私はそれで
いいと思っています。
82 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:41:53 ID:EDd8XInc0
>>81 確かに商社でも1部に年収でもキャリアでも国立医卒の医師に負けない人がいるのは
わかるよ。三菱商事の新規事業部とかで投資業務してるMBAホルダーとか、ローソン
の社長に出向でいく人とかさ。
スケール大きいし。けど、普通の商社マンは商事、物産といえど新日鉄に呼びつけられたら
はせ参じて、ペコペコしてお酌してるのが実態なわけでしょう。
バブル期にハーバードMBAに最も留学させたのが三菱商事なんだってね。今40歳前後の
ハーバードMBAの何割かは三菱商事出身。
けどその9割以上が、外資戦コンとか投資銀行とかベンチャーなんかに流れちゃったけど(w。
83 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:42:32 ID:PHdXldNq0
仕事はきついけど、好きなら務まる。
少なくとも仕事があるだけましだぁ。
84 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:50:18 ID:YAdbdLEL0
他人のふんどしで相撲を取るのが商社マンです。(笑
確かにヘッドハンテングは多いですね。
なかには怪しげなところもありますが・・
85 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:00:47 ID:vF0xELD90
若い頃だけ外資系金融で働いて、稼げなくなったら医学部再受験かロースクールってのはどうよ?
86 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:07:04 ID:YAdbdLEL0
ちなみに私の父は開業医です。兄は学位を取るために大学院に
行ってます。教授の方針でアルバイトができにくい教室なので
生活は大変そうです。出産費用もなかったという笑えない話もあります。
でも私は医師という職業にたいして敬意を払っているつもりです。
87 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:07:07 ID:EDd8XInc0
>>85 そりゃキツイって(w。
30歳以上になって医者のの実習で解剖とか病院実習とか救急車同乗とか疲れるし、
若い奴らに定期試験の過去問コピーさせてもらったりとかイヤじゃない(w。
むしろ最初に医学部出て投資銀行やら外資コンサルで働いて、疲れたら引退して老健の
管理人や健診医でマッタリのが高給かつ楽。
マッキンゼーは今でも医者募集してるよ。東大法学部やMBAなんてみな応募してくるが、医者は
そんなに来ないから欲しがってる分野多いよ。
オレの知り合いの外資金融の奴は、医師免許持ってる証券アナリストが欲しいんだって。
ヘルスケア分野のさ。医師なら初任給で1200万出すって言ってるらしい。
88 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:13:09 ID:vF0xELD90
医学部卒で外資金融に行けるんだ。マジで考えてみようかな。
89 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:20:16 ID:yF9s2D0l0
東大博士卒、大学助手、35歳、年収650万です。
91 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:49:15 ID:EDd8XInc0
>>88 マッキンゼーの採用情報
http://www.mckinsey.co.jp/careers/pa/hc/app_way.html わざわざ書いてる位だから医師欲しいんだろうね。
文系なんかに比べたらマッキンゼーでさえ医師の倍率はそんなでもないはず。
そもそも医療保健点数は下がっても、ヘルスケア産業の市場規模はあがってるし、この分野
に医師がいけないという法律はない。逆に医学部卒の医師でないと医療行為はできないが。
医師は分野によっては余ってるが、保健とは無縁の産業医とかビジネス界では明らかに供給
不足。外資金融、製薬、コンサル、保険なんかを中心に、需要はあるよ。
他学部ならアメリカのMBAホルダー位の待遇は保証される。
MBAは失敗したらおわりだが、医者はビジネスマン向いてなけりゃコンタクトや健診なんかなら
いつでも戻れる。
ビジネスマン→医学部より、医学部→ビジネスにむしろ未来がある。
92 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:51:00 ID:+LWWHSih0
旧帝大医学部助教授45歳、年収800万でした。
93 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:57:45 ID:e3EnFHcm0
まだ、未成年なんだから、夢とか希望とか与えたらいいじゃん
94 :
卵の名無しさん:05/01/21 19:00:21 ID:fEXcdPDXO
最近、市中病院で研修したあと、大学の医局に入らずそのまま就職する人が増えてるって聞いたことあるんですが、そのような場合、やはり普通の市中病院より、虎ノ門などの有名病院の方が給料も待遇もいいんですか?
96 :
卵の名無しさん:05/01/21 19:45:23 ID:+LWWHSih0
>>94 おせーてあげる。
有名病院ほど給料は安いのです。
へんな病院になるほど給料は良くなるのです。
医者の世界は、名誉と報酬が反比例する変な社会です。
97 :
卵の名無しさん:05/01/21 20:04:43 ID:fEXcdPDXO
98 :
卵の名無しさん:05/01/21 20:09:57 ID:WJf+iGNc0
>>91 ビジネス界での医師の需要は今後も不足の状態が続くんですか?
99 :
98:05/01/21 20:12:15 ID:WJf+iGNc0
×医師の需要は
○医師の数は
100 :
卵の名無しさん:05/01/21 20:20:25 ID:EDd8XInc0
>87
有名病院などのキャリアがあれば、後で高給な民間病院なんていくらでも転職できる。
だけど、逆はできない。
若いうちは技術を磨くとか、高度医療にふれたいとか思うんだろう。
けど、あまりの激務に耐えかねてドロップアウトするとなぜか給料が倍になったりする(w。
外資金融で激務に耐えると給料アップで、ドロップアウト(キャリアアップは別)すると、
大抵給料は下がる。医者は逆。
だからマッタリ職場は大抵高給だよ。
101 :
卵の名無しさん:05/01/21 20:21:19 ID:RdYkJM1B0
>>99 >医者の世界は、名誉と報酬が反比例する変な社会です。
変ではない。至極当然だ。
三流病院の医者などは、患者も見くびって態度もでかい。それでも医者はヘイコラ機嫌までとらなくてはならない。
そして そのぶんすこしだけ給料が良いのだ。
国立病院などの一流医者は、ふんぞり返ってもやっていける。
どちらがいいかというと、今までは圧倒的に金よりも、尊敬という事だな。
開業医なんかは高収入ではあっても、DQNにナメラレながらの仕事だ。ある意味、惨めなもんだね。
102 :
卵の名無しさん:05/01/21 20:24:01 ID:XjqC/oTt0
>87
確かに不思議な世界ですね。
漏れも市中病院から宮廷公私になったら年収2/3となった。
次はまったり民間病院・・ 宮廷公私ならば好待遇ですね。
103 :
卵の名無しさん:05/01/21 20:24:42 ID:EDd8XInc0
>>98 今後もって今までなかった発想だから、外資を中心にまだはじまったばかり。
しかも医者って勤務医でも上位1%のリーマンクラスの給料入るから、わざわざ新しい
方にいこうとする人は今後もそう多くはないよ。
お金ならコンタクトやった方がラクだし、結局ビジネスに興味のある人が行くだけじゃないかな?
医師なのに臨床しない研究医みたいなもの。
104 :
卵の名無しさん:05/01/21 21:08:19 ID:WJf+iGNc0
>>103 でも医療保険制度は崩壊寸前で今後は勤務医の給料は下がっていくだろうし
美容やコンタクトも給料は下がってるし、開業は無理だし。
だから外資に行くってのは今後は最もウマーな選択なのでは?
ところでそういう所ってやっぱ旧帝が優先されるのかな?
105 :
卵の名無しさん:05/01/21 21:14:21 ID:eF4uanYn0
お前が経営者だったらどうするよ?
同じような経歴や人柄だったら旧帝より地方DQNに来てほしいのか???
106 :
卵の名無しさん:05/01/21 21:23:13 ID:EDd8XInc0
>>104 もちろん外資コンサルなんかは学歴はいいに越したことはない。
けど、白い巨塔とは全く別の世界だし、私立上位か国公立なら学歴で嫌われることはないよ。
だってそもそも早慶文系でも入れるんだしさ。
トップコンサルでも慶応、慈恵、地方国立も何人かいる。
要は地頭だから、頭の回転が速い人なんかは向いているかもね。
でも真面目に国立病院で勤務医なんかしてても、混合診療が解禁されたら、医療保険をかける国民
が増えて、医療費高騰により高給で民間病院に引き抜きとかあるかもよ。
アメリカみたいに競争原理が働くと、医師のみは例外的に給料が上がるんだよ。
会計士とかはただ合格者増やせばいいから、国の負担は少ない。だから免許のハードルは
下げてその中で競わせるようになるが、医師は一人養成するのに莫大な税金がかかる。
これ以上医学部の定員は増やさないし、10年後には人口当たりの医師数は減少に転じる。
女子増加、保健医療外分野の増加なんかもあるから、案外定員急増の弁護士なんかよりいいかも
しれないよ。
ようになるが、
107 :
卵の名無しさん:05/01/21 21:30:37 ID:P5NS52tY0
ていうか、この世界でのキャリアを捨てて外資コンサルに逝くメリットなんてあるの?
どうせ利益上げられないと給料も下がるだろうしリストラだってありうるんだし、
そのリスクを背負って初任給がたったの1200万ってかなり美味しくないと思う。
これなら最初からコンタクトとか美容皮膚とかやった方がいいじゃん。
108 :
卵の名無しさん:05/01/21 21:32:39 ID:eF4uanYn0
甘いね
今週の医事新報の記事で政府直属の諮問会が「外人医師の無条件受け入れ」
を勧告してたぞ フィリピーナ茄子が話題になってる裏で、もうこれだ
医師会の意見など通さず、自治体首長の要請で即受け入れられる体制を
つくれ、だとさ。
単位人口当たりの医師人口が減ったって、アジアから大挙して押し寄せたら
もうほとんどの医師はデモシカ稼業決定だろう。
109 :
卵の名無しさん:05/01/21 21:55:36 ID:EDd8XInc0
>>108 たださ、患者のほとんどが老人か子供なわけで、やはり外国人医師に抵抗はあると思うよ。
日本語にも不自由するし町医者レベルではどうみても競争力はない。
外国人医師ってのは特殊な専門分野(心臓外科とか脳外科)を持った分野ではありうるが、
そもそもアメリカなんて日本の医師より高給なんだし、欧州は日本は遠い国の意識から出稼ぎ先
として人気はない。
東南アジアあたりは日本に来たいだろうが、アジア系ナースは人材不足からだが、医師がよっぽど
不足しないと医師の全面受け入れはないよ。で、あるとしても20年後とかだろ。
もう稼ぎ終わってるよ(w。
アメリカでさえ受け入れはしてもコントロールしてるんだし。
110 :
卵の名無しさん:05/01/21 21:56:50 ID:RdYkJM1B0
ぼちぼちの開業医だけど、
マッキンゼーかマッキントッシュか知らないけど、
リーマンなどするのは 真っ平ごめんだ!
一国一城の主で勝手気ままな開業医稼業にまさるものなし。
111 :
卵の名無しさん:05/01/21 22:05:45 ID:eF4uanYn0
109よ、認識不足だぞ。現在日本で活動している外人医師はたくさんいる
表に出ていないだけ 日本の医師国試をとおった者、4年以内の「研修」
扱い、という縛りはあるが、事実外人医者は活動してるし、患者に
敬遠されてるなんて話も聞かない(アジア人や日系ならまずわからんしな)
少なくとも看護助手には日系・アジア系は今や十分馴染んだし、
医療業界自体、これから天地がひっくり返るほど変化していくわけで、
医者の国籍とかそんな瑣末なことは問題にならなくなるだろう
外人がやだ、という患者もいるかもしれんが、技能が同レベルでしかも安い
外人医者になら診てほしい、という患者がいないとは断言できるか???
112 :
卵の名無しさん:05/01/21 22:15:13 ID:EDd8XInc0
>>111 たくさんといるっても0,1%位でしょう?
それにその数少ない外国人も台湾、中国だったりするんだが、黒人や白人なら老人や小児が慣れるのに
は10年以上かかると思う。
今いる医師の給料が10%程度低下するためには外国人医師が年間少なくとも500人
以上入って来なければならない計算だよ。
むしろ医学部の女子学生比増加の実質的の医師労働力減少(産休や結婚後のパート医師転身などのため)
や、医療保健外分野増加などで相殺されるから勤務医の給料が都銀のようにガクっと落ちはしないよ。
113 :
卵の名無しさん:05/01/21 22:17:32 ID:WJf+iGNc0
>>108 無条件受け入れを行ってもほとんどの医師は日本じゃなくてアメリカに
行くんじゃないか?
114 :
卵の名無しさん:05/01/21 22:19:51 ID:eF4uanYn0
あのね、給与の上下は理屈ほど正確なものじゃないのよ、株価みたいに、
真理的な面が多分にあるわけ。10%下がるには、ほんの2、3%の実効
変動があれば十分。現にたった5年前の求人情報では現在の半分だよ
(内科常勤)。今当時の半分しか医者がいないと思うか?当時は厚生省や
マスコミが「医師過剰!!!」「医師過剰!!!」と叫んで、
医者を含め当事者・国民がみんな「ああ、医者って腐るほどいるんだな」
って思わされてたの。
外人が入ってきたら、もうそれだけで、賃金がた落ちだろうよ。
少なくとも俺が経営サイドなら国と一緒になって医者の賃金を
ブッ叩くだろうよ
115 :
卵の名無しさん:05/01/21 22:20:54 ID:eF4uanYn0
少なくとも円安ドル高の短・中期的トレンドを考えれば、
外貨としての日本円に魅力を感じる医療労働者は多数いるだろうよ
116 :
卵の名無しさん:05/01/21 22:22:00 ID:eF4uanYn0
スマソ
円高・ドル安でした
117 :
卵の名無しさん:05/01/21 22:33:28 ID:EDd8XInc0
>>114 半分ってのは嘘だろう。
具体的に言うと5年前はネット求人が始まったころだし、1000万以下はなかった。
医事新報のバックナンバーもあるが、5年前で年収600万とかいうのは見かけないよ。
具体的に5年前の医師の求人が今の半額というソースは?
国立病院のシニアレジデントあたりで年収500万の求人募集をどこかで見かけたという
レベルじゃないの?
全体的に言うと、統計上15年前からは横ばい。
これは実質賃金低下と言われたが、医師以外の職(銀行、保険)の賃金低下やデフレなどで
ここ3〜4年は医師と公務員のほぼ横ばいが実質賃金上昇と見られてるから人気なんでしょ?
118 :
卵の名無しさん:05/01/21 23:25:01 ID:cQ7GJqOc0
> 今、医学部志望の受験生に目を覚まさせるべきか
だめだ、あいつらバカすぎ。
親切にも医師人生の真実を教えてやってもぜんぜん聞く耳もたん。本当に馬鹿ばかりだねえ。
医者になってから、こんなはずじゃなかったと思うんだろうなあ。
119 :
卵の名無しさん:05/01/21 23:35:22 ID:EDd8XInc0
>>118 医師がダメだというなら代案を示さないと説得力がないんじゃないの?
医師になるくらいなら外資金融いったほうがいいとか言う人いるけど、そもそも
外資金融って東大生でも皆入れるわけじゃないし、高給取りになる前にクビになる可能性
も大きいわけでさ。
ステータス、安定性、収入、確実性(将来その職につける確率)
で考えると18歳時の選択で医師以上ってあまり思いつかないよ。
少しはあるだろうけどね。
大事なのは医師の大変さではなく、「代案」を示すことだよ。
大学病院の給料、年収780万でバイトもできないほど忙しいのだが、
これ以上下がるようなら医局やめてどこかのバイトで生きていく。
121 :
卵の名無しさん:05/01/21 23:47:27 ID:y1e7sLVF0
>>119 その通りのようですね^^
161 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/01/21 00:57:42 ID:CPdCWqpZ0
医学部に進もうとしてる人間によく考え直してほしいとか言う奴は
医者以上に良い職業か金儲けの方法を教えてやれ。
それができない奴は黙ってろ。
122 :
卵の名無しさん:05/01/21 23:52:15 ID:fEXcdPDXO
教えてください!
とりあえず武田薬品工業
124 :
卵の名無しさん:05/01/21 23:57:51 ID:EDd8XInc0
結局医師はキツイとか書く人って、代案示せないからね。
キー局のがいいとか行っても、入社試験に受かる確率はやたら低いし、外資は福利厚生
なしで、クビ切リスクあり。弁護士は定員大幅増。
どこからみても18歳時の選択で医学部以上ってほぼないな。
もちろん社会に出て競争に勝ち抜いて医師以上のステータスや待遇を勝ち取る人はいても、
今度は安定性や確実性で大幅に下がるし。
125 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:00:34 ID:cQ7GJqOc0
>>119 121
いや、別に医者を目指してくれていいんだけど、医者の実情を知った上で目指して欲しいわけよ。
医者の現実を親切にも教えてやっても、なぜか認めないんだよな。
実際に大学、勤務医、開業医とすべて経験してる俺が教えてやってるのに。
変にエリート意識の強い奴等が多いし。
あいつらが荒廃になるのかと思うと宇津だな。
126 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:01:24 ID:GlQqmP7G0
>>123 武田薬品でもMR以外はその1〜2割は給料低いし、MRは言っちゃ悪いが医師のパシリ。
しかもあの離職率の高さからすると、安定性は低い。
またステータスでも医師に劣る。確実性は東大京大クラスならそこそこ。
東北薬学部クラスでさえすでに皆が入れるわけではない会社でこんなものだよ。
127 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:05:00 ID:sShSGecJ0
>>120 講師くらい?で2chにそんなこと書いてるんだからガッカリだよなぁ。。。
128 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:06:02 ID:flgb0YNX0
>>125 どうしてもと言うなら、せめてあなたが本物の医師であることを証明してから助言すべき。
あなたを疑うわけではありませんが2chにはコンプレックスから嘘をつく人間も多いですからね。
129 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:06:26 ID:GlQqmP7G0
>>125 まあ医師の多くを経験してるのはいいけど、それでも他業種はあまり知らないわけで、
本当の意味での他業種の辛さは経験してないよね?
外資金融やコンサルがいかに激務やストレスにさらされるかとかさ。
キー局なんてコネなしなら倍率数千倍ってこととか。
まあ後はドロップアウトした医師の話なんかも聞かせてあげたらいいかも。
健診機関勤務の女医さんなんかと話すと、「ホントに医師免許があって良かった」
とか言うし。なにせ9時5時勤務で1500万だからね。
130 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:12:34 ID:bk/AbDhi0
>>124 医師になりたいと思うならそれで良し。しかし、
ステータス: ステータスに伴うリスク(医療ミスに対する摘発、ドクハラや不正請求のチクリ、国民のやっかみ)の激増
安定性と収入: 国民総医療費の抑制策と医師数の増加(年間3500人増)による影響で一人当たりの収入は当然減少する。
確実性(将来その職につける確率): 医師数の増加によるポスト争奪戦の激化、開業医の増加による生き残り競争の激化。
等々、医者を取り巻く環境は悪化の一途、これらを充分認識すべし。
五年間隔で開業医の収入は激減している。それでも魅力を感ずるならそれでよし。
131 :
125:05/01/22 00:15:06 ID:LV/kDdZG0
>>129 だから、俺は他の職種に行けとは言ってないの。医者を目指すのはいいけど、
実情を知った上で目指せと言ってるだけ。
あのがきどものイメージは、昔の、医者がみんなうはうはだった頃の様だ。
>>128 親切で言ってやってる側が、なんでそんなこと証明しなきゃならないんだ。しかもがきんちょ相手に。
信じないやつはあとで「こんなはずじゃなかった」と思うだけさ。
ただ、医者の場合、そういうやつがなってしまうと、本人が不幸になるだけじゃなく、
患者も不幸になるから困るんだが。
132 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:18:55 ID:sShSGecJ0
>>131 >医者を目指すのはいいけど、実情を知った上で目指せと言ってるだけ。
親切で言っても誰も信じないと思うけどなぁ。
>親切で言ってやってる側が、なんでそんなこと証明しなきゃならないんだ。しかもがきんちょ相手に。
なんて言ってることからすると、親切で言ってるのかもしれないけど信じて貰う必要なんて全くないんだろ?
匿名掲示板でそんなこと言っても誰も信じないのは当然の了解事項であることを考えると、
お前が何を目的に「親切で言って」るのか、さっぱりわからないよ。
>患者も不幸になるから困るんだが。
でも、お前にとってはそんなことどうでもいいんだよね?
全く何をしたいのかよくわからない人だ。。。やれやれ
133 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:19:15 ID:lfOGS2Iq0
やっぱり医者はいいとは思うんだけど、
それにしても、
この わけのわからん重圧というか、鬱屈した精神状態になるのは何だろうね。
気分の重い職業だ。
134 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:20:53 ID:GlQqmP7G0
>>130 >>確実性(将来その職につける確率): 医師数の増加によるポスト争奪戦の激化、開業医の増加による生き残り競争の激化。
この場合、ちょっと違う解釈だよ。18歳大学入学時から換算してとりあえず国立医なら何年かかるかは別にすれば、統計的に
医師になれる確率は99%。
他学部の場合、良いとされている職業や会社は東大レベルでさえ難関だったりして、確実性に劣る。
135 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:24:30 ID:GlQqmP7G0
>>安定性と収入: 国民総医療費の抑制策と医師数の増加(年間3500人増)による影響で一人当たりの収入は当然減少する。
これも2015〜2020年には減少に転じるね。
あと女子割合増加は実質の減少だよ。あと65歳以上人口の増加で市場規模拡大もあるし。
136 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:25:56 ID:bk/AbDhi0
>>126 医学部の入試難易度みれば、ド田舎国立医学部で理Tと同等か。
旧医大クラスは、はるかに理Tより難関。
京大や東北薬クラスと比較するほうがナンセンスでは。
それから開業医は、DQN患者の太鼓持ちに成り下がっているよ。
所詮、お客には頭が上がらんもの。
137 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:27:49 ID:GlQqmP7G0
ただその東大理Tの平均的な就職先が大手メーカーってのが辛い。
138 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:29:41 ID:qiE1pTkI0
世の中金払う奴が偉いんだよ。あたりまえじゃん。
頭下げるのが嫌なら大学病院に引き籠もって難病で医者に縋るしかない
死にかけの人間と薬屋、機械屋だけにマンセーされとけ。
安月給でなwww
139 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:31:05 ID:bk/AbDhi0
>>135 2020年までの医師数(女医問題は確かに存在するが)と国民総医療費はパラレルに
増加していくかが問題。
市場規模拡大には混合診療導入が必至では。
140 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:32:05 ID:pCCYgde90
理Tなんてコストパフォーマンス最悪だろwwwww
141 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:32:32 ID:GlQqmP7G0
だから結局18歳時に医学部にいける学力がある生徒に、医師以上の
ステータス、収入、安定性、確実性で上回る職業を提案できないのが問題。
どの職業だって業界再編の荒波にもまれているんだし。
安定性や給料だって、医師の昔と比べれば厳しいかもしれないが、他の職業がそれ以上に
厳しくなっている今は相対的にはまだ医学部のがマシなんだよ。
まずは代案。だれか代案の職業示してよ。
142 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:36:54 ID:pCCYgde90
>>129 >外資金融やコンサルがいかに激務やストレスにさらされるかとかさ。
外資金融に行った奴の大半は入社後1〜3年でやめていくらしいね。
やっぱ大変だよ、リーマンは。
143 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:39:37 ID:GlQqmP7G0
>>142 外資金融やコンサルでで年収3000マンまでいける確率は東大京大やMBAホルダーの
集まりの中で、10%を切っている。
医師で開業して成功する確率のがずっと高い。
144 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:41:39 ID:bk/AbDhi0
最後に、能力の無いやつにとって、医者は良い職業だ。これ間違いなし。
しかし、本当に優秀なやつなら、医者はつまらん職業だと思う。
特に開業医は、毎日毎日、朝から晩までジジババの愚痴の聞き役。
休日は神経疲れ果てて、寝るだけ。
これを20年以上やるなんて気が狂う。
もっと毎日毎日変化のある仕事でないと「鬱」になる。
開業前の「救急病棟」は楽しかった。
おやすみなさい、明日も「耳の遠いジジババ」の相手で目が回る忙しさだ。
145 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:43:19 ID:flgb0YNX0
>>131 証明できないなら。あなたはただの構ってちゃん。
スルーされて然るべき。
。一個除いて読んで。
147 :
卵の名無しさん:05/01/22 00:45:31 ID:pCCYgde90
>>144 コンタクトや美容系に就職すれば?
美容などの自由診療系はノルマがきついが、 達成度が上昇すればするほど、
見返りも増える。
奴隷のようにこき使われて年収一定の世界よりはやりがいはあり。
馬鹿なんて放っておいて医者にならせればいいじゃん。
小児科最高!とか言ってさ。
なんでも東大卒リーマンの平均よりはマシだろうな。
150 :
卵の名無しさん:05/01/22 03:31:55 ID:4BxHlM5q0
ID:LV/kDdZGO
あなたの気持ちもわかります。
親が医師だからといって昔ほど自分の子供にも医師に
なってほしいと思っている人は多くないと思います。
子は親の所有物ではないので普通は親が子供の進路に
あれこれ口は挟まない物です。
とはいえ親の背中をみて子は育つ。と言いますから
医師である父親を尊敬している子供はやはり将来は
医師になろう。と思うのではないでしょうか。
あなたのお子様も「大きくなったらお父さんのような
おいしゃさんになりたい。」
と言っているのでは?あなたは患者さんに人気がある先
生なのでしょうね。と私は勝手に想像しています。
うちの息子も成績が良いのにもかかわらず
医者になるつもりらしくて困ったもんだ(笑
152 :
卵の名無しさん:05/01/22 03:45:46 ID:4BxHlM5q0
某進学校で理3志望の生徒達は「日本で医者にはならない。
アメリカで医者になる。」
と言っているそうです。理3志望の生徒だけでなく研究者を
目指す生徒もそのような感じですね。
神戸の学校ですので京大の基礎の方で勉強したいという生徒も
多いです。まあ若いのですから大きな希望や夢をもつことは
悪いことではないですよね。
アメリカで一生働く気なんでしょうねw
154 :
卵の名無しさん:05/01/22 03:54:32 ID:4BxHlM5q0
そうらしいですよ。研究室ごと院生も連れて
シンガポールに引っ越したという例もありますし・・
これからはグローバルスタンダードの時代だそうです。(笑
155 :
卵の名無しさん:05/01/22 04:58:20 ID:VRARXIvr0
液便医・・腐っても医者
【概説】地方国公立大学医学部。頭脳においては旧帝医とは別世界の代物。
【難易 50】極めて低いが一部の受験生には近年最近難化していると思われているらしい。
この程度で入れる医学部が、多くあるのが、そもそもおかしい。暴言かも知れないが、本来は今の半分の数でもいい。
開業医の馬鹿息子を後継者に育て上げる、代表的救済機関である。
駅弁というのは、いわゆる1県1医大政策で作られた新設医大のことを指す。
昭和40年代後半から55年くらいまで、国が毎年のように医大を創り続けた。
正直言って、このへんの大学は立地自体が僻地のため地元医師育成を目的に創られた。
だから申し訳ないが医学界でのステータスは低い。私学の中位以下と何も変わらない。
誰も期待していないのだ。
とにかく変な人に聞くと、変な答えが返ってくる可能性が高いので注意を要する。
「医学部ならどこでもいい」などがそうだ。私ならこう言う。「医学部なら旧帝がいい」。あたりまえか。
【伝統・実績】とにかく、実績が「無」に近い大学というのも珍しい。
【実力】かなり低い。だが地方私立医よりは難しいかもしれない。
【就職】勤務医としての入局先は母校のみ。開業医であれば、早計水準以上。 。
【おススメ度】薦められない。入って損をする医学部の典型。
医学部の実力は、偏差値だけで決まっているわけではない。伝統・実 績などの要素の方が大きいのだ。
受験生は、偏差値(しかも 見かけの)だけで選らばないようにしよう。
某雑誌に、「特に駅弁出身の医者というのは真面目で努力家」という記述があった。
医者として真面目に働いていることは間違いあるまい。だが、真面目に働いているというのは、
医者にほぼ共通している現象であり、とりたてて駅弁出身の医者が真面目というほどではない。
それに、駅弁に行ったということは、真面目でも努力家でもなかったと いうことである。真に真面目で、努力家なら、旧帝に行くであろう。
>>1
液 便 医 卒 必 死 だ な w w w
156 :
卵の名無しさん:05/01/22 05:02:02 ID:GlQqmP7G0
>>155 どこかのコピペだろうが結局このスレで医者以外の代案がないんだよな。
医者コンプは多そうだけど。
医学部クソって言ってる人はさぞかしお金を持ってるんでしょうね。
医者やってもいいけど、医療に携わるのはアホってことだよ。
美容とか健康食品、民間医療まがい(免疫療法ね)以外はスーパ馬鹿なんだよ。
理V行って日本で医者やるのはコストパフォーマンス的には最悪。
159 :
卵の名無しさん:05/01/22 10:22:58 ID:GlQqmP7G0
まともに医者やるのはバカらしいが、医師免許は役に立つ。
医師にしかできない業務で儲かる分野ってめちゃくちゃ多いからね。
160 :
卵の名無しさん:05/01/22 10:24:55 ID:uf3ZO9av0
ロースクールに医師が結構入学したけど、どうして?
医療過誤問題ってそんなに儲かる分野でもないよね。
医師ってやりがいないの?
162 :
卵の名無しさん:05/01/22 10:52:58 ID:GlQqmP7G0
>>160 医療過誤以外にも医療関係の弁護士の仕事って多いんだよ。
厚生労働省認可の医療機器、薬、健康食品などにわたる手続き。
これからアメリカのように病院のM&Aが起きた場合。
あと1番確実なのは病院の顧問弁護士だね。
顧問料でT病院平均5〜7万位月々入ってくる。これを20病院持てばそれだけで
何もしないで食ってける。
こういう分野は医師出身弁護士は明らかに競争力がある。
何も訴訟だけが弁護士の食い扶持じゃない。
むしろそれ以外の仕事の方が多い。
163 :
高校生にケチつけるアホ医師へ:05/01/22 11:08:09 ID:TOJaLWA40
医学以外の分野で、受験生に文句言ってよろこんでいる奴らみたいな学問をまともにしていない
人間の大部分が、それなりの給料をもらえるところはない。
受験生が医師を志すのはもっともな事。文句言っている奴だって受験の時は医師の仕事の内容を
理解していなかっただろう。
医師の中でパッとしないからと言って他の分野に目移りしている奴はどこに行っても駄目だって。
医師の中で上を目指せば(金を稼ぐ方法を考えれば)いいのにな。
自分が人生で何に時間をかけてきたか考えれば医師以外の道に進んでも、もう一回しんどい思いして
今までより多くの人間と競争しなければならないことくらい理解してるの?
164 :
卵の名無しさん:05/01/22 11:18:58 ID:Tehni/8B0
診療開始時10人待ち、小便我慢してジジババの相手ずっとやって、まだ10人待ち。
仕事の内容は、区役所や郵便局の窓口業務と同じ。
確かに見入りは良いけど、毎日毎日こんな仕事ばかりでよければどうぞ。
医療は営利を考えてはいけないので、あからさまに稼ぐのは御法度。
お人よしの医者は、ほどほどに不正(今後は無理)をやって細々稼ぐ。
ああ、またカルテがまわってきた。小便して頑張るか・・・・
165 :
卵の名無しさん:05/01/22 11:29:13 ID:TbG38P6J0
なんかリアルさを出したいのか文末にちょこっと実況して行く奴いるけどウケルな
いや嘘か本当かはどうでもいいが
166 :
卵の名無しさん:05/01/22 11:29:24 ID:GlQqmP7G0
>>163 やってみて気づくことってあるじゃない?
1つの分野が突き詰められなかったら、他の分野に行っても駄目って旧時代的な根性論
だと思うよ。
今ビジネスマンの最高ランクに位置する戦略系コンサルの付加価値の源泉は「多様性」だよ。
平均年齢30歳程度の集団の中に、前職が官僚、弁護士、医師、研究者、金融、エンジニア、商社
など様々な人があいる。彼らは皆1つのキャリアを真っ当しなかった人だが、ここからベンチャー社長
や大企業の役員にヘッドハンティングなどされている。
元々サラリーマンでも何%かキャリアチェンジする人がいる訳で、ちゃんと前職をキャリアとして生かして
いる人も多い。こういった流れが加速しても所詮医師でキャリアチェンジなんて数%なんだから
むしろ風通しのいい時代になったんだと思う。
アメリカでは医師と弁護士やMBAのダブルライセンスは毎年一定数いて、医師免許を生かして
ビジネスしたりしてるよ。
167 :
卵の名無しさん:05/01/22 11:30:16 ID:lfOGS2Iq0
やっと患者が途切れた。
ジジババの相手だけならいいほうだ。
最近は若いDQN患者がやたらに多い。横柄で医者を召使いぐらいに思っている。
そんなものにまで患者様は神様あつかいせにゃならん開業医は因果な商売だなぁ。ハァァァ・・・
168 :
高校生にケチつけるアホ医師へ:05/01/22 11:37:43 ID:TOJaLWA40
>>166 それでうまくいく奴はいい。うまくいかない奴の方が多いんじやないか。
転職しようと考える人間は2通りいるだろう。
@ 医師が性に合わないし、かと言って研究する気力能力がない。
A (大学も含めて)単に自分の努力不足で恵まれないから不満を持っている。
こういう人間が転職してうまくいく確率は低い。
日本でも旧帝でてベンチャーの社長やっている人知っているけど、そんなうまく
行く人ってあまりいないよ。その人は医師としても努力してたし能力はあるからね。
169 :
卵の名無しさん:05/01/22 12:00:15 ID:GlQqmP7G0
>>168 ベンチャー起こすのはまた別だけど、医師免許が優遇される企業(コンサル、証券、新聞など)
に就職するだけなら別にいいんじゃない?
今までのキャリアを生かして転職ってのは普通のビジネスマンでは今はよくあること。
医者の場合、ご存知のように(w、誰でもできる仕事ほど高給だからさ、駄目ならコンタクト
や健診やりゃいいかっていう覚悟ならいいんじゃない。
結局それでも普通の勤務医より高給だったりするし。
170 :
高校生にケチつけるアホ医師へ:05/01/22 12:07:36 ID:TOJaLWA40
そんなところに就職するなら民間で小金稼いでいるのと全然かわらねえじゃん。
わざわざ医療機器の揃ってなさそうなところに就職する意味はあまりない。
そんなことするなら、「今までの研究を活かして」起業するね。
その能力のない人には、雇われ人生から逃れることはできない。
まあ開業しろってこった。
171 :
卵の名無しさん:05/01/22 12:14:47 ID:Tehni/8B0
やっと最後の患者が終わった。
11時30分に受付締め切ってから40分か。
信用金庫の窓口(客層から考えて)で一日中、お客の相手。
窓口しまってから後2〜3時間、冬も夏も、雨の日も雪の日も、お得意様(汚い家ばかり)回りの毎日。
東大卒業して50歳過ぎた銀行マン、こんな仕事が耐えられるだろうか。
172 :
卵の名無しさん:05/01/22 12:17:12 ID:Tehni/8B0
↑
給料は年収で2000万貰えれば我慢できるかな?
173 :
卵の名無しさん:05/01/22 12:18:06 ID:LV/kDdZG0
ところで、”高校生にケチつけるアホ医師へ ”は何者だい?
上にかかれていることや、受験板に書き込まれる、君の指摘しているようなないような、
親切であって、けちつけてるものじゃなかろうに。
俺たちの時代はインターネットなんてなかったから、医者の実情なんてわからずに受験したが、
今はせっかくそれを知る手段があり、しかも親切にも実情を説明してくれる先輩がいるんだよ。
そのまま信じる必要はなくとも、自分で調べてみるきっかけになるだろ?
それは受験生にとってプラスになると思うがな。
実現不可能な夢を見て医学部に進学する愚を事前に避けるのは、受験生自身のためだよ。
174 :
卵の名無しさん:05/01/22 12:22:26 ID:vnzs71sJ0
みなさんあーいうDQNはスルーで。
175 :
高校生にケチつけるアホ医師へ:05/01/22 12:22:52 ID:TOJaLWA40
俺かい?俺はウハクリの開業医だ。息子は京大医学部に行っている。
東大法学部に行って官僚になると息巻いていたが、あまり頭がよくないので
医者になった方がいいと説得した。(東大は馬鹿でも行けるけどね。)
試験を前にアップアップしている受験生にお節介言っても迷惑だと思う。
彼らには今それしか見えてないし、入学して合ってないと思えば転部するだろう。
実現不可能な夢を見ているのは医学部受験生だけじゃなくて、高校生みんなじゃないか。
それが青春の特権でなかったら何なのか??
176 :
卵の名無しさん:05/01/22 12:42:22 ID:lfOGS2Iq0
俺タチの高校生の頃は、40年代中ごろだけど、医者の世界のうかがい知る事など、
殆どできなかったな。映画の愛染かつらのイメージぐらいだった。上原謙、田中絹代のなっ(笑
なんとなく医学部に入ったのが運のつきというこった。
>>175の息子さんはワシの後輩なんだな
177 :
卵の名無しさん:05/01/22 12:49:44 ID:LV/kDdZG0
>>175 息子のことまで聞いてないんですけど・・・。
178 :
卵の名無しさん:05/01/22 13:04:54 ID:rrZt5N1D0
俺はフツクリの開業医だ。うちの息子も頭がよくなかった。
旧帝大医学部は現役合格難しいということで東大経済学部へいった。
田舎暮らしは死んでも嫌だと地方国立医学部は拒否した。
研究者も弁護士も嫌いらしい。
今、就職活動中。
ゴールドマンサックスやリーマンブラザーズ、ドイチェバンクグループに
トライしているらしいががどうなることやら。
20年後には田舎医者の方がよかったと思うか、
恐ろしいやら楽しいやら。
おれが学生のときは「ヒポクラテスたち」があった頃で、
あれみて鬱な気分になったもんだ。
でもあれは医学生の話で、問題はその後だしねえ。
180 :
卵の名無しさん:05/01/22 13:45:41 ID:GlQqmP7G0
結局医師はバラ色じゃないなんて助言は、ちょっとイメージのいい職業の先輩なら
必ずする定番意見と同じなんだよ。
「コンサルっていうと華やかなイメージだけど、実際は地味な作業の繰り返しで、激務。
福利厚生なしで離職率が高いから決しておいしいとはいえない。」
「電通って聞くと憧れる人も多いが、実際クライアントのメーカ0の広報にはペコペコだし、
テレビ局のわがままも聞かなければいけないし、変なプライドがあったらやっていけない。後高給
と言われるがメーカーの2倍の労働時間出し、接待費で自腹のこともあるからそんなにおいしい職業
じゃないよ」
とかね(笑)。
世間で高ステータス職って言われる職業はいいイメージだけを抱いてくる学生が少なからず
いる。けどおいしいかおいしくないかはあくまで相対的なもの。
本当においしくないなら代案を示さなきゃさ。
医師なんかは消去法だと都銀とかが地盤沈下した今結局残るんだよね。
イイ事言うね
182 :
卵の名無しさん:05/01/22 14:18:59 ID:m9UWw5qW0
>>180 そそ。その通り。
高校生に本気で忠告している奴は、周りが見えていない。
自分が医師という職業を一生懸命遂行していたら、そんな事は言わないはず。
183 :
卵の名無しさん:05/01/22 18:42:52 ID:7+lxzv270
どんな職業でも、本気で真面目に勤めていたら辛いもの。
喜びよりも苦しみの方が多い。
この苦しみを自分の子供には味わせたくないというのが親心。
他の職業のことは知らないが、とにかく自分のあとは継がせたくない。
楽して儲かればこんな良い職業はない。
自分の子供を自分と同じ職業に就かせようと思う椰子が多いのは、割の良い職業なのだろう。
For ex. 議員、芸人、医者、坊主。
184 :
卵の名無しさん:05/01/23 15:35:38 ID:2d+y1sCt0
ところで目が覚めた受験生・・・てどれくらいいるものなの?
2chごときに影響されるとも思えんが・・・
185 :
卵の名無しさん:05/01/23 17:15:27 ID:4FIjHmAj0
所詮、自称医師の匿名2chネラーだからねぇ。
受験板の方ではコンプレックス丸出しの坊が日夜ID変えまくりでめちゃめちゃやってるし。
彼もこの板で情報を得てるんだろうね。時々尤もらしい事言ってるから。
186 :
卵の名無しさん:05/01/23 17:22:33 ID:chiOYgti0
>>185 文体がそっくりだから同一人物だとばればれだし。
彼の親は医者らしいよ。本人は医学部に入れなかったみたいだけどね。
自慢げに語っているけど、古くさい情報が多くて結構ウケル。
187 :
卵の名無しさん:05/01/23 17:28:00 ID:gCMJhHBN0
>>183 看護婦も多いが、割の良い職業とは思えん。
188 :
卵の名無しさん:05/01/23 18:54:12 ID:Z6MDFFRF0
小児科最高!
189 :
卵の名無しさん:05/01/23 18:55:22 ID:Z6MDFFRF0
>>178 そういう外資系企業は、学歴は慶応や上智でもいいから、
語学力が無ければ務まらんだろうね。
190 :
卵の名無しさん:05/01/23 19:14:00 ID:pYG6sMMB0
医者は肉体労働者であって、頭脳労働者でないということ理解して
受験するならいいのだが。
受験生のほとんどは、医者は頭脳労働者と思ってるのだろう。
最低でも36時間連続で働ける体力のない者は受験すべきでない。
191 :
卵の名無しさん:05/01/23 19:19:48 ID:bBz+5lHs0
>>189 外資系戦略系トップコンサルで言われたこと。
「別に英語の能力は見ていません」
確かにクライアントの企業でインタビューしたりデータ整理してプレゼンしたりも
すべて日本語だし、上司も日本人。コンサルってのはコミュニケーションが密でない
と難しいからどの会社もローカル主義になる。
ある程度以上出世すると幹部の数人は外国人なんで、外国人とも話す機会が増える。
でも、その間に練習すればいいんだよ。英語教育に対するプログラムも充実してるし。
「外資=即語学力」ってのは間違いだよ。
まあ最終的には必要だけどね。
192 :
卵の名無しさん:05/01/23 19:26:04 ID:bBz+5lHs0
>>!90
外資金融、コンサル。キー局、電通、商社。
サラリーマンの代表的な高給職だが、体力勝負じゃないところがあるだろうか?
外資金融、コンサルの奴はアタマも使うことを強調するが、マスコミや電通商社は
よく同窓生でこれらの職業に就いた奴と話すと、
「頭脳労働者ではなく、肉体労働者」と自嘲気味に話す。
今や研修医義務化でマッタリな病院も自分で選択できるし、マッタリ科も自由に選択
できるだけ医者のがマシな気もするが。
リーマンで勤務医並にもらえるところは皆激務。
193 :
卵の名無しさん:05/01/23 20:53:40 ID:mrrZruKW0
まあ、勘違いして、医者は昔のように儲かると思って入学するやつが多い方がいい気もする。
そういうやつは、医者の実情をスーパーローテで知るわけだが、奴隷科にはいかないだろう。
収入が思ったほど得られないなら、たぶん楽な方にいき、激務の奴隷科は医師不足に拍車がかかる。
それが社会問題化したときに、医師会がうまく立ち回れれば、医者の復権もあるかも。
でも、今の医師会じゃ無理だから、それまでに何とかしないとな。
194 :
高1:05/01/23 21:17:44 ID:paSmWGvh0
医者が無いなら何がいい。
俺を導いてくれよ。
195 :
卵の名無しさん:05/01/23 21:19:47 ID:GWSI506U0
国連大使にでもなれ
世の多くの石は石になれなかったら官僚にでもなろうか位思ってる
196 :
卵の名無しさん:05/01/23 21:34:13 ID:bBz+5lHs0
ただ若い頃の激務度はすごいな官僚。しかも若い頃は給料も安い。
医師なら今は研修病院も自分で選択できるし、その後も楽な科にいける。
50歳になったときには官僚のが威張れるよ。
ただこの制度があと30年持つかは疑問。
途中1回でも民主党が勝ったら天下り廃止んいなるし。
>高1
医者がマシ。というかもう何も無いよ。生まれでほとんど決まるの
がこれからの日本。
198 :
卵の名無しさん:05/01/23 22:00:55 ID:mrrZruKW0
医者は悪くはないんだよ。確かに今の時代の他の職業と比べれば。
ただ、昔のようにおいしい職業ではない。
天才的な頭脳を持っているなら医者はやめた方がいい。医学者ならいいけどね。
コツコツ暗記するしか脳のない凡人だけど、受験の点数はそこそこいい奴には向いてるね。
そういうやつは他の世界じゃぱっとしないが、医者なら中の上くらいの生活は出来る。
医者ってのは、頭切れなくてもそこそこ稼げるけど、出来るやつもそこそこしか稼げないんだよ。
給料も、若くして1000万行くことが多いけど、1500止まりが普通。年くっても増えないんだ。
そこら辺は理解しておいてね -> 高1
199 :
高1:05/01/23 22:07:34 ID:paSmWGvh0
具体的に中の上以上の生活ができる職を紹介してくださいよ。
頭きれる医学者などの研究者の収入は悲惨だけどなw
201 :
卵の名無しさん:05/01/23 22:08:47 ID:2d+y1sCt0
極道だよ
間違いない
202 :
卵の名無しさん:05/01/23 22:08:54 ID:mrrZruKW0
医者は医者の仕事しか知らんわい。自分で調べるなり、他の職業板で聞くなりしれ。
203 :
高1:05/01/23 22:14:52 ID:paSmWGvh0
>医者は悪くはないんだよ。確かに今の時代の他の職業と比べれば。
コレを読む限りでは他の仕事の知識をお持ちのようですが。
204 :
卵の名無しさん:05/01/23 22:18:22 ID:2d+y1sCt0
ただの医者だろ ほかの業界に知り合いもなく本当は実態を知らないだけだろ
205 :
卵の名無しさん:05/01/23 22:19:10 ID:bBz+5lHs0
>>199 ある程度のステータスがあって、尚且つ「上」の生活ができる職業ってのは、
面接で物凄い倍率を潜り抜けたり、その後激務に耐えて、5年で8割がやめていく
会社で生き残ったりしないと無理。
あとはベンチャーとか(ちなみに成功率は5%と言われている)。
1流大学を出ているという前提でその後ものすごい競争を勝ち抜かなきゃならない。
確実にある程度の給料がもらえる職業の中では医師は今でも最高峰だと思う。
ここ数年で他の職業が軒並み医師以上にダウンしたから。
オレが1番おいしいと思うのは、医師免許を取ったあと、開業なり起業なりして勝負
すること。リーマンより確率は高いし、失敗してもそこそこに落ち着く可能性が高い。
リーマンは医師はできないが、今は医者でもエリート企業に就職できるし。
206 :
卵の名無しさん:05/01/23 22:20:39 ID:mrrZruKW0
2chで仕入れた知識だよ。まあ、友達とかからの伝聞情報はあるが、人にアドバイスするほど
詳しくはない。
そもそも自分の人生、自分で調べて決めろ。
207 :
卵の名無しさん:05/01/23 22:29:51 ID:2d+y1sCt0
>リーマンは医師はできないが、今は医者でもエリート企業に就職できるし。
医者にできるほど、リーマンの世界は甘くない。 可能なやつもいるかもしれんが、
ごく普通の医者は一般社会への適応力はない。医者だから生きてられるんだ。
まあ、誰にでもできる単価の安い仕事にしがみつく執念は
確かに医者にはないな。
209 :
卵の名無しさん:05/01/23 22:40:34 ID:U1uJLXz40
>>199 俺の高校時代の同級生だけど、いま日本航空のB747運航乗員部にいる。
大分前に出会った時の話だけど、2000万あると言っていた。
羨ましかったな、美人に囲まれて仕事しているし、世界中に行けるし。
高校時代俺よりずっと成績悪かったのに。
>>198 の話は全面的に胴衣。
210 :
198:05/01/23 22:42:36 ID:mrrZruKW0
胴衣してくれてアリガトン。
パイロットうらやましいけど、スッチーみんな俺より背が高いからやっぱりやだな。
211 :
卵の名無しさん:05/01/23 22:44:47 ID:2d+y1sCt0
>>208 私は茄子にでもできる医業に十分低賃金でしがみついていますが・・・?
そんな執念のある医者だらけだろ・・・
お前・・・医者???
’88河合塾栄冠目指してより私立医学部の偏差値
47.5 独協医科医、北里大医、川崎医科医
45 埼玉医科医、杏林大医、金沢医科医
42.5 愛知医科医
昔はこんな低偏差値でも医者になれたんだなぁ。
今の時代でもこういう進路、探せばあるというなら良いのだが…
213 :
卵の名無しさん:05/01/23 22:47:02 ID:bBz+5lHs0
>>211 なぜ健診、コンタクトにいかないの?
医局関係ないし、別に医者ってだけでステータスも充分じゃない。
214 :
卵の名無しさん:05/01/23 22:50:49 ID:2d+y1sCt0
俺は健診・CLの将来性は暗いと思うよ
ま、その問題については他のスレで語りつくされてるが・・・
そんなのを真に受けて医者を目指す高校生もいないだろうが・・・
ステータス十分、と踏むやつはどうぞご自由に。
215 :
208:05/01/23 22:53:22 ID:DwmRHcbq0
>>211 おれは低賃金のときはだれでもできる仕事はしてなかったけどな。
茄子でもできる仕事で低賃金っておまえバカじゃないの?
すくなくとも医者じゃないだろ?
ホントに医者なら迷惑だからすぐやめて、
>>213のいう方面にすすめ。
216 :
卵の名無しさん:05/01/23 22:59:15 ID:bBz+5lHs0
今現在の状況では、茄子でもできる仕事している医師の時給は高いからな。
>>214 健診、コンタクトの将来性は議論の余地はあるが、医師免許がある以上今で言う
コンタクト健診みたいな分野もまたできるわけ。
そういった誰でもできるが、法律上医師のみって分野を渡り歩けばお金もいいし、
時間的にもらくだよ。
まあそこまで極端じゃなくてもマイナー科でも時間給はリーマンよりいいし。
低賃金で働いている医師は結局好きでやってるわけで、いやなら辞めればいい。
もっとラクでイイとこたくさんあるんだし。
217 :
卵の名無しさん:05/01/23 23:06:59 ID:2d+y1sCt0
まあね、いろいろ議論はあると思うよ、すくなくとも2チャンネラーは
ドロッポ賛成派が大多数だろうから、俺みたいな奴隷医は叩かれるわけだが、
明日からの現実世界では、俺ら医局派が主流よ。茄子でもできる
くだらん業務を低賃金で行ってるわけよ。自分も家族も犠牲にしてナ。
もうどうでもよくなってきたよ。煮るなり焼くなりすきにしな。
218 :
卵の名無しさん:05/01/23 23:13:40 ID:mrrZruKW0
>>217 別に煮も焼きもしないから、君もドロッポしないかい?
バラ色の未来がまってるぜ。
>>ID:2d+y1sCt0
こいつ、どうも医者のメンタリティじゃないんだよな。
何なんだろ。
220 :
卵の名無しさん:05/01/23 23:23:48 ID:2d+y1sCt0
現実世界の平均的な医者だよ
自分中心に世の中回ってると思わないほうがよいよ。
221 :
卵の名無しさん:05/01/23 23:41:29 ID:zufplOi80
日本において将来混合診療が解禁される確率は?
222 :
卵の名無しさん:05/01/23 23:56:05 ID:2d+y1sCt0
そんなこと受験生に関係ないよ
どっちにしたって彼らが医者になるころは混合診療がさりげなく
解禁されてるんだから
223 :
卵の名無しさん:05/01/24 00:13:13 ID:Ab7v03YM0
>>222 解禁されたら医師の給料が上がるって聞いたんだが。
アメリカみたいに。
いずれにしても
いつでも誰でも就職すれば年収1500万円、一日外来するだけで7万円、当直で寝てれば4万円週末留守番で15万円なんて恵まれた仕事ないよ
225 :
卵の名無しさん:05/01/24 01:36:16 ID:ha+/r6FM0
話をぶった切ってスマソ。
国際線のエアラインパイロットの実働時間は月に10日間。
でも今は昔ほどパーディアムは支給されないけれど、それでもまだ
恵まれている職種かも。
226 :
卵の名無しさん:05/01/24 01:37:04 ID:ePzE1Y5D0
いままではな
227 :
卵の名無しさん:05/01/24 03:49:54 ID:nuSC1a6z0
>>225
確かに国際線パイロットの給料は勤務医なんかよりずっと高い。
その分実労期間は短いけどね
ただし、それは日本の大手2社に限った話。新規参入のスカイマークなんかはこの半分。
外資も安い。日本の航空会社が規制で守られ1番高い。
因みに今年のANAのパイロット採用人数。受験者数千人の内わずか3名。
年間10名位のパイロット採用者は高給取りになれるかもね。
228 :
卵の名無しさん:05/01/24 04:00:25 ID:ha+/r6FM0
スカイマークなんて外国人パイロットじゃん。
外資はNWなんか株のオプションで億万長者がうじやうじや。(らしい)
うらやましーよ。
229 :
卵の名無しさん:05/01/24 04:14:51 ID:ha+/r6FM0
連投スマソ。スカイマークは外国人パイロットが多いという意味。
理1からパイロットになった友人。
パイロットの研修期間には地上勤務もある。グランドホステスに
無茶無茶もてたそうな。結局、学生時代の恋人(慶応の子)と
結婚したけどね。
結局
医師より、安定性、ステータス、収入、確実性が上の仕事はないってことでいい?
高校時代に勉強するだけで安定性、ステータス、収入がほぼ確定するってすごい魅力のある話だと思うけど…
231 :
卵の名無しさん:05/01/24 05:21:06 ID:ha+/r6FM0
たしかに東大に行った人間がみんな商社、銀行に入れるわけではない。
商社はリーダーシップがあって社交的な性格でないと駄目だし。
就職活動も話を聞いてたら大変そうだし・・
女は特にね・・
232 :
卵の名無しさん:05/01/24 07:19:37 ID:StTGNuui0
ほぼ確定するは言い過ぎ。
今や開業に失敗してど田舎に都落ちせざるを得ないヤシも多いし、
患者あぼーんさせて業務上過失致死に問われる可能性はすべての医師にある。
医師以外の人間には分かりにくいが、どんな名医も日常的に小さなミスはしている。
それで患者がたまたま死んだり、クレーマーに取り付かれる運のないやつが挙げられる。
善意で仕事してるのに、犯罪者になるかどうかは運次第なんて仕事は他にない。
そこら辺理解しておいた方がいい。
>善意で仕事してるのに、犯罪者になるかどうかは運次第なんて仕事は他にない。
業務上過失ならたくさんあると思うがw
234 :
卵の名無しさん:05/01/24 08:31:33 ID:StTGNuui0
致死までいくのは医者が圧倒的に多いだろう。
貧乏に生まれたら貧乏
我慢しろ
結局目を覚まさせるほどの意見なんて出ないわけだが。
現役だけど、
昭和の英語でアメリカの医者は開業する為に経営学を学ぶ人が増えてるってのが出た。
日本もこのくらいしなきゃダメって事ですかね?
238 :
卵の名無しさん:05/01/24 09:38:29 ID:xiz+ysWf0
>>236 医者になってから、「こんなはずじゃなかった」「めちゃくちゃ優秀な僕が、なぜ?」
って思わなきゃ目が覚めないよ。
医者って元々なのか獲得形質なのか、おせっかいなのよね。
高校生にとっては、小さな親切も「大きなお世話」
239 :
卵の名無しさん:05/01/24 10:29:52 ID:oEh5A9cF0
だから
「こんなはずじゃなかった」「めちゃくちゃ優秀な僕が、なぜ?」
ってならないのはどんな職業なのかって話だね。
ここの医者にそんなアドバイスはできなさそうだからこのスレは存在価値無し。
240 :
卵の名無しさん:05/01/24 10:47:54 ID:xiz+ysWf0
>>239 こいつって馬っ鹿じゃねえの。
ここのところしつこく「・・・・はどんな職業?」、うざい椰子だ。
馬鹿の釣りの相手はこれでやめ。
当人も,こういってることだし
>>このスレは存在価値無し。
241 :
卵の名無しさん:05/01/24 10:58:53 ID:bGJQ0ybr0
>>236 しょせん2chだからな。
まあ視野の極端に狭い人が、
こういう意見もあるのかってぐらいのもんだろ。
なりたいやつはなるし、なりたくないやつはやめる。
そういうもんだ。
242 :
卵の名無しさん:05/01/24 11:40:00 ID:JZelC3mH0
イチロー以上にヒットが打てれば野球選手になればいいし、
羽生名人より将棋が強ければ将棋指しになればいい。どちらも医者より上。
俺のアドバイスはこんなとこだ。
芸能か経営というところですね。
どっちもだれにでもできるわけではない。
誰にでもできる職業としては医者はままいいだろうということで。
244 :
卵の名無しさん:05/01/24 12:37:46 ID:nuSC1a6z0
高校時代に確定(99%)できる職業の中で最高峰はやっぱ医師。
訴訟や業務上過失などでさえ、産業医や生命保険審査医なんかは治療に関わらない
から未だに訴訟例はゼロだし、給料も普通のリーマンよりずっとよく、労働時間も
短い。
その他にあまり命に関わらない科もある。
医者にさえなれば訴訟なしの職、マッタリ職場、高給職。
自分で自由に選択できるからね。
たしかに収入ではパイロットなどさらに上もあるが、確実性では相当劣る。
そもそも目が悪かったら無理だし、健康に問題あったらすぐ乗せてもらえなくなる
職業だよ。JALなんかが医師を何人も雇ってるのは、パイロット、スッチーの特殊な
職場条件ゆえ。
245 :
卵の名無しさん:05/01/24 13:05:26 ID:JZelC3mH0
法律をかじって、ヤクザもどきと一緒に会社倒産前のハイエナ稼業で儲けている香具師が
高校の同級生にいるなぁ。以前は早稲田でて司法浪人暫くやっていたがね。
付き合い上手だったから、顔が広いんだろ。会社が倒産ときに誰よりも先に食らいついて、
競売にかかる前に、どこかに売る。その倒産会社社長と買主と口裏をあわせて、
実際より安く売買したことにして、債権者に売買額を渡し、差額を山分け。買主も取得税なんかが
安くなるので納得するというワケだ。実際には詐欺なんだけどね。
これで年間 億以上を稼いでいるな。税金もかからずに。
結構稼ぐ方法はあるね、特に裏社会。
>>242 >医者にさえなれば訴訟なしの職、マッタリ職場、高給職。
まだこんなこと言う椰子が
247 :
卵の名無しさん:05/01/24 13:15:45 ID:nuSC1a6z0
>>245
まあ利益率なら裏家業が1番でしょ。税金かからないし(w。
けど、ステータスと安定性が得られてそこそこ以上稼げるってなるとほとんど
なくなる。
249 :
卵の名無しさん:05/01/24 13:21:25 ID:nuSC1a6z0
>>246 医師になれば、大変な大病院もあるが、マイナー科や産業医、保険医、健診、コンタクト
美容などいろいろ自分で選択できるわけ。
このなかには高給、マッタリ、訴訟なしとかいろいろ含まれるわけで。
医師の仕事が全てこうって言ってない。
ただこういう職がいざとなれば自分で選択できるって言ってるの。
250 :
卵の名無しさん:05/01/24 13:27:36 ID:ROEw9lqt0
まあ、取り立てて才能の無い人間が安全第一で選ぶ職業としては、比較的リスクの
少なないのが医者、ってことはいえるでしょうね。
251 :
卵の名無しさん:05/01/24 13:36:21 ID:nuSC1a6z0
>>250 ただ才能なんて元々極々わずかな人間しかないわけで、医学部にいくだけ才能はなくとも
学力かお金はあったんだから世間からみたら充分じゃん。
リーマンだって研究者だって才能を伸ばして仕事してる人なんてほとんどいない。
逆にいうと医師でも著名な研究者やベンチャーなどは可能なわけで。
医師というパイを確保してから才能が必要な分野への転身もある程度可能だけで、逆は難しい
から。
252 :
卵の名無しさん:05/01/24 14:17:52 ID:StTGNuui0
250のまとめで終了かな。
ただ、17,18のガキの頃って、自分だけは成功すると思ってるもんだけどな。
だったら、医者みたいに、失敗は少ないけど、大当たりもない、70点狙いじゃなく、
それこそパイロットはじめ、競争は激しいけどうまくいけば大当たりな職業狙ってもいいのに。
時代かねえ。
253 :
卵の名無しさん:05/01/24 14:19:54 ID:ChQWDwKq0
私立出身が多いとはいえ、美容関係の医療に携わる某一族は
大金持ちらしいよ。
金銭面での勝ち組みと負け組みは確かに存在するでしょ。
もっともどんな業者間でも、勝ち組みと負け組みはあるわけ
だろうが…
254 :
卵の名無しさん:05/01/24 15:29:55 ID:ZmD5zv4x0
医師即勝ち組みではない。
医師の中で「金銭的に」成功するもの、あるいは貧乏医者で終わるもの
どちらもあるということでいいんじゃない。
金だけじゃないけどねw
255 :
卵の名無しさん:05/01/24 15:41:53 ID:nuSC1a6z0
>>254 成功する確率が世間の職業に比べ圧倒的に高いのが人気の理由なんだろう。
あと貧乏医者(大学病院、国立病院)っていう最底辺でさえ、公務員より高いんだから。
あと貧乏医者もお金が欲しいならすぐ転身できるのが魅力。
リーマンでお金が欲しくてすぐ転身って、外資みたいなリスク大か、風俗裏家業みたいな
ステータス低のもののみだし。
256 :
卵の名無しさん:05/01/24 15:48:24 ID:StTGNuui0
しかし、ステータスステータスって言うけど、そんなもん感じたことないぞ。
ジジババの悩み相談室みたいなもんで、感謝はされるけどね。
仕事は毎日けつの穴掘り、いぼ取りだしね。
257 :
卵の名無しさん:05/01/24 16:03:57 ID:nuSC1a6z0
>>256
職業威信調査でも未だ上位だし、マンション借りるときでも会社名、資本金等書く欄
があっても、「あのぅ、医者なんで・・」とかいったら「ならOKです」とか言われるし、
ステータスカードのダイナースでも医者ってだけで、年収低くても審査通るし。
お見合いやパーティー市場ではリーマンより優先されるしと、自分では感じなくとも、一歩
世間に出ればそれなりに優遇される。
こういうのはあくまで相対評価。
医者以外にちやほやされる職業って大手マスコミみたいな人数がものすごい職とか、
専門職、官僚、あとは芸能、スポーツ、ベンチャー社長など例外的なものばかり。
大学入学時点である程度決定できるのはほとんどない。
極端に言えば資格試験が早期にあるようなものでしょ?
しかもかなりいい条件の
259 :
卵の名無しさん:05/01/24 19:41:24 ID:ROEw9lqt0
>251、257
ただね、医者っていう職業の社会的な評価がある程度高いのは、その仕事内容に
それだけ大きな責任がついて回ることの裏返しであるってことも自覚して
おいて欲しいものですね。
一般のサラリーマンやエンジニアの仕事でも、人の生死や健康に影響するような
ことが決して無いわけじゃないけど、医者のそれと比べれば比較にならないでしょう。
その責任の重さを考えると、医師ってのはとても割に合わないと私は思いました。
そして一番怖いのは、仮にそういった自覚を持って医師になったとしても、人の死や苦しみに
日常的に接っしているうちに、責任の重さをいつの間にか忘れたり、そういったことに
いつしか鈍感になってしまうことです。
まあ、大部分の医者の仕事は、広い意味で言えば接客業ですから、そのカテゴリーの
中では確かに高級取りだし社会的地位にも恵まれているわけですが、先に述べた
ような意味で人間的に堕落しやすい面もあるわけで、敢えてそういったリスク、さらに
医療ミスで訴えられる可能性などを考えれば、気の小さい私などには到底、勤まらない職業
には違いありません。
260 :
卵の名無しさん:05/01/24 19:44:57 ID:oEh5A9cF0
もう同じ話題のループですね。
261 :
卵の名無しさん:05/01/24 19:46:05 ID:K01Ul7ge0
まだ、医学部の偏差値って高いの?
昔の石炭産業や造船産業だって言えば、分かってくれるのかね?
262 :
卵の名無しさん:05/01/24 20:05:19 ID:nuSC1a6z0
263 :
卵の名無しさん:05/01/24 21:12:01 ID:FnYDjGRq0
今の難易度が本来の難易度なんだよ。
むしろバブルの頃やその少し前が理工系ブームだった。
東大理1と阪大医学部の偏差値が同じだった頃が理工系のピーク。
今後医学部の人気が下がったとしても理工系に人材が流れることはない。
それだったら文系に流れるだけのこと。
牧師ってすごいなw
いや教師だった
医師免とってローリスクにやればいいじゃん。
患者を助けるとか、馬鹿な考えを持たなければノーマルな労働環境で生きていけるよ。
268 :
卵の名無しさん:05/01/26 18:37:08 ID:Jm7AKYPB0
医療まで電力頼み 補助規制なく用途拡大 青森
------------------------------------------------------------------------
電力会社でつくる電気事業連合会(電事連)は25日、青森県市長会や町村会の要請を受け、医師確保事業への支援を内諾した。
電事連はこれまで、青森県内の市町村に核燃料サイクル事業推進の
「産業育成」などの名目で60億円以上を寄付しており、その支援は医療分野にまで広がる形だ。
医療と関連の薄い電事連への要請を、佐々木誠造青森市長は「個々の企業に頼むのは現状で難しい。
県が(エネルギーの)大事な仕事を引き受けており、電事連しかないと考えた」と強調する。
電事連は、六ケ所村の再処理工場にかかわる電源三法交付金の対象から外れた県内52市町村に対し、
地域振興を目的に1994年度から2008年度までの15年間(5年ごと更新)で総額87億5000万円を、
むつ小川原地域・産業振興財団を通じて助成する。
主な助成事例は表の通り。過去10年では財団からの助成は約四百事業に上る。野球場の照明設置から、
村のマーク入りTシャツを小中生に配布するなど事業はハード、ソフトさまざまだ。
市町村の財政担当者が「補助規制もなく使い勝手のいい財源」(風間浦村)というように、
「人件費や役所の備品購入は認めない」(同財団)ものの、市町村への配分は均等割りで年間約1000万円に上る。
こうした実績について電事連の伊藤範久専務理事は「地域振興という視点でのさまざまな事業が電気事業の信頼につながっている」と話す。
が、ある県職員は「再処理工場と関係ない市町村にむしり取られているようなものと、電力関係者から漏らされた」という。
県議会では、プロ野球公式戦招致に必要な県営球場整備でも「電力関係からの協力が得られないか」との声が上がるなど、
景気停滞が続く中、電事連への「期待」は高まりを見せる。
ただ、医療関係者には「各市町村が本気で取り組むべき医師確保について、電力会社に頼るのはどうか」との声もある。
2005年01月25日火曜日
269 :
卵の:05/01/26 18:51:31 ID:GnwoxGLw0
受験生諸君!
患者の、体臭、大便、小便、愚痴、小言・・・・
30年以上耐え続けることができるかな?
270 :
卵の名無しさん:05/01/26 21:29:42 ID:z69lEp8o0
w医学部コンプが医者は儲からないとデマを流していますが実際は 違います。
医者の転職サイトでは、勤務医は1600万が相場です。2000万以上もごろごろあります。
医者は、いまでも儲かりまくってるのです。
ソース(医者の転職サイト)
http://www.medicalhi-net.co.jp/ishino/ishino.html?pref=13 内容(応募地域は、すべて東京)
o応募ナンバー 報酬
1847 1500万円〜
1817 1800万円〜2000万円
1776 2000万円〜2800万円
↑
これが現実、医者が儲からないなんていう掲示板のデマを信じちゃいけないよ
勤務医ですら、この待遇で転職できる。さらに勤務地は田舎だから報酬が高いのではなく
東京でも、この報酬である。リーマンに比べたらバカらしくなる値段だろ?
嘘だと思うなら、うえの医者の転職サイトから東京の募集の同じナンバーみてみろ
ちゃんと記載されてるから 。あと医者は過剰だから職がないってのも
まったくの嘘。この転職サイト見て見ればわかるが、募集してるところが大量にある
つまり、医者は、いまでも足りないのだ。それも東京など大都市になればなるほど募集人数も
多い。
結論
医者は儲からないは嘘。勤務医ですら2000万以上がうじょうじょいる
医者は飽和状態は嘘。転職サイトでは東京など大都市の募集が殺到。
みんな、掲示板の医学部受からなかったコンプたちの誤った虚偽の
医者情報信じるのはやめよう。医者は、儲けまくりだよ
もう医学部コンプにはだまされよwww
271 :
卵の名無しさん:05/01/26 21:39:54 ID:MfxFLq9p0
またばからしいコピペを
受験板から持ってくんなよ、こんなもん。
>>269 麻酔科か病理に行くつもりなんで関係ないです。
273 :
卵の名無しさん:05/01/27 13:12:54 ID:ke3L9qCK0
>>269 商社マンになって裸踊りさせられて、ペコペコお酌する方がいやなんです。
274 :
卵の名無しさん:05/01/27 15:31:27 ID:j0NvYpFg0
275 :
卵の名無しさん:05/01/27 17:27:44 ID:ke3L9qCK0
>>274 そんなの体育会系の医局にいかなければいいだけじゃない。
医師免許さえあればいやな科は避ければいいだけのこと。
またラクな科ほど高給なのが医師のいいところ。
276 :
卵の名無しさん:05/01/27 17:32:05 ID:j0NvYpFg0
今はスーパーローテ
研修医の仕事は裸踊りです
277 :
卵の名無しさん:05/01/27 19:32:48 ID:ke3L9qCK0
>>276スーパーローテの場合、研修医は自分の科に入るわけじゃないお客さん扱いだから
裸踊りなんてさせるところはほとんどない。
それにスーパーローテって内科で6ヶ月位だから、消化器とか呼吸器とか1科に1ヶ月か2ヶ月
しかいないわけで、外科だって2ヶ月。
あとそもそもそんなことしない研修病院のが多いわけで、そこ選べばいいだけ。
昔と違って、研修医はホントにらくになった。
激務がいやな奴は主治医制じゃない病院いけばマッタリだし、結構そういう病院はある。
時代は変わってるんだよ。
278 :
卵の名無しさん:05/02/06 09:47:23 ID:ZurAG63e0
125 :名無しさん@おだいじに :05/02/06 00:45:55 ID:SyD9r6Xy
こちとらDQN高校出身だから高校時代におちんちん出したりアナル出したり普通にしてた。
あの頃は面白かったが大学入ってまでする奴がいるとはマジで引くな。
126 :名無しさん@おだいじに :05/02/06 00:47:56 ID:fL3JoGuN
何年か前、どっかの医大で余興で裸体に火をつけたバカがいた
127 :名無しさん@おだいじに :05/02/06 00:50:24 ID:v4AWZqvv
噴水だぞ〜といいながら全裸で放尿してた
279 :
卵の名無しさん:05/02/06 10:50:42 ID:nzGzAwG60
ちんちんを出す出さないで職業を選択するなよ。
280 :
卵の名無しさん:05/02/06 11:04:45 ID:eYEX7qG50
むしろソコにポッキーを挿されるかどうかで決めよ
281 :
卵の名無しさん:05/02/15 19:13:45 ID:4tuuVJsY0
受験生諸君!
クレマー患者の攻撃・・・・
30年以上耐え続けることができるかな?
282 :
卵の名無しさん:05/02/17 12:58:52 ID:5AJYcjO70
283 :
卵の名無しさん:05/02/17 14:00:26 ID:Jbuje/Tu0
この板にいる人は森永卓郎の300万円で生活する本を読んだほうがいい
284 :
卵の名無しさん:05/02/17 14:17:46 ID:YoWqE/lK0
医学そのものが好きで、健康な学生さんなら医学部へ
いらっしゃい!
今後収入増は期待できないだろうけど、優秀な医師なら
仕事がなくなることはないでしょうから...
285 :
卵の名無しさん:05/02/17 17:41:04 ID:hpR0vGpS0
>>283 大学時代はまじめに大学からあてがわれるバイトしかしなかったから、年収360万だったよ。
そこから授業料など払ってたから、まさに年収300万生活だった。
妻と子供養って、そこからわずかだが貯金もしてたぞ。
今はつぶクリ院長で、はっきりいって、今の方がさらに厳しい!借金が重い・・・。
医者になりたいやつは成ればいいじゃないか。
だが医者になってから世の中がどう変わろうと、誰も責任は取ってくれないよ。
その辺を覚悟しておくべき。絶対に。
287 :
卵の名無しさん:05/02/18 21:23:02 ID:XxnDBhCU0
30超えて医学部行く香具師は、医者の世界じゃ一生底辺をさまようことになる。
開業しない限り医局では常に下っ端扱い。10歳以上もの年下に舐められ、屈辱の日々を味わい、
「40超えたおじさんが研修医やってるよ。」と、陰で看護師・若手医者達から日々
笑いもの(さらしもの)にされる。
今勤めてる会社でそれなりの収入・社会的地位(会社内処遇)のある香具師は、
再受験で医学部に行くということは、一生医者という範疇の中では下っ端扱い、
周りに媚びへつらう運命から逃れられないことを頭に置いておくことだな。
それが嫌なら医学部なんて行くな。今の環境の方が自分のプライドを保てると思う。
医学部に高齢で再入学する香具師は、外の世界ではプライドを保てても、
内の世界では、たとえ東大卒で再入学してもプライドがズタズタ(バカにされまくり)になることを
覚悟しておくことだ。
まだロースクール→法曹の方が、そのあたりは全然いい。
法曹界なら、そんな低俗なことを理由に他人を傷つけたりはしない。
しかし医学部ではありえるのだ。医学部の世界は決して甘くはない。
安易に医学部再受験はするな。それでも人命に関わりたい崇高な強い意志があるなら、
そんな低俗な他人の態度は気にするまでもないだろう。
・・・・話が長くなってしまったが、要するに、人生のプライド(金や地位がほしい、周囲を見返してやりたい、等)だけを求めて医学部再受験をするのは、
愚の骨頂も甚だしいところである。せいぜい医学部に再入学して、自分のプライドを思う存分ズタズタにされるがいい。
288 :
卵の名無しさん:05/02/19 01:45:56 ID:QA53wj5aO
所詮2チャンネル。おまえらが医師のことを何といおうが、権力、地位、金とすべて格上。
ひざまづいてろや。ぼけが。こんなとこでしか文句が言えないおまえらに笑いがとまらないね。ハッハッハ
289 :
卵の名無しさん:05/02/19 01:49:54 ID:4CsC1C1F0
>>287 誰かさんみたいに、卒後すぐ開業しちゃえばそんな憂き目はみないよ
やはり卒後速攻で開業、これ最強だな
こいつら本気か?
卒後すぐに開業できるような金どこから調達するんだよ。
サラ金しか貸してくれないぞ。
それと医者は世の中対する権力はありません。
あるとすれば教授が下っ端に対しての人事権くらいだよ。
最近の受験生は願望だけで、いいところしか見ないで受験するのか。笑ってしまうぜ。
自分の人生なのに。
>>289 ローテートすっとばしてどうする気ですか?
研修しないと開業は事実上できないわけで。
仮に研修終えてすぐに開業したとして、訴訟になったら?
「専門研修を受けないまま独立、患者死なす」なんて、裁判でも社会的にも勝ち目ないって。
医師の給与が三年で10%ダウン!!
もっともっと医師をとりかこむ環境はきびしくなっていきますね
医学部なんかはいったら負け組み確定ですよね、、orz
次の世代のソルジャーに優秀な奴が欲しいです
僕の分まで仕事を出来るやる気ムンムン系の奴が欲しいです
そいつにおんぶにだっこで暮らしたい
僕は疲れた
294 :
卵の名無しさん:05/02/20 21:19:47 ID:UKPTBz4e0
295 :
卵の名無しさん:05/02/20 21:24:07 ID:UKPTBz4e0
>>292 医学部に入れないお前が負け組
大学出ても正社員にもなれねえくせに
296 :
卵の名無しさん:05/02/20 21:30:01 ID:PMvvVyksO
医者に対するコンプと妬み爆発スレage
297 :
卵の名無しさん:05/02/20 21:30:24 ID:mFSRXAQ80
俺民間病院にいるが、同級の話と併せても、医者の給料、急落してるよ
10%じゃすまない。
公立の医者は関係ないだろうが、彼らはもともと低給の負け組だから
あまり参考にならんしな・・・
298 :
卵の名無しさん:05/02/20 22:42:02 ID:UKPTBz4e0
俺も民間だけど順調に毎年給料増えてるよ
周りでも下がってるって奴の話は聞かない
299 :
卵の名無しさん:05/02/20 22:44:17 ID:mFSRXAQ80
まじ・・・?田舎方面?
やはり都会のメジャーは過当競争なのか・・・それとも騙されているのか
激鬱だ
転職しよう・・・
300 :
卵の名無しさん:05/02/20 22:55:00 ID:2oD6FH730
300
301 :
卵の名無しさん:05/02/20 22:56:47 ID:UKPTBz4e0
>>299 田舎ではないよ。それに給与は田舎だろうが都会だろうがそんなに変わらないよ。
あなたの病院って売り上げ急落してない?
それともボーナスの手取り分の目減りの話?天引きされる額が増えたのは
殆どのサラリーマン一緒だよ。
302 :
卵の名無しさん:05/02/20 23:13:07 ID:mFSRXAQ80
いや、年俸制に近いシステムだから・・・実際に給与ベースで目減りしている、明らかに。
事務から通達もあったし。
この1,2年病院の売り上げ・利益が下がったのは事実。
逃げ出した方がよいかな・・・
でもウリもなにもないからどこ行っても安く買い叩かれるのがオチか
303 :
卵の名無しさん:05/02/20 23:21:02 ID:UKPTBz4e0
>>302 内科なら比較的良い待遇の病院(ちゃんとしたの)あると思うよ。
普通の学生並みに就職活動すれば必ず見つかる!
304 :
卵の名無しさん:05/02/20 23:24:26 ID:mFSRXAQ80
もうドロッポでもいいかな・・・
同級生は定時12〜15万とか言ってるし
今の常勤よりよっぽどいいよ
毎年8000人近くが医者になっている。
すでに医者同士で競争が始まっているんだよ。
つまり医者の中に勝ち組と負け組みの二極化が進む。
しかし、医者の勝ち組の殆どは、プライベートな時間も確保できないほど激務だ。
負け組みになれば忙しくはないだろうが、給料は中堅リーマン並まで落ちている。
人気のある科では食ってはいけないから、負け組み医者は必然的にQOLの低い科で我慢するしかなくなる。
受験生に言いたいのは医者になったら安泰ではく、さらに競争が待ち受けているんだよと言いたい。
医者はつぶしが利かないから、医者以外の仕事はできないと覚悟しておいた方がいい。
医者には医療以外の即戦力にはならないからね。転職するには相当の覚悟がいる。
医者になったやつが医者を辞めないのは、そうゆう理由からだ。
306 :
卵の名無しさん:05/02/22 12:15:27 ID:3HJEhO5N0
どうせここにも詩文がいるんだろ。
307 :
卵の名無しさん:05/02/22 12:38:24 ID:74eeEJu20
自分で起業できる実力の持ち主とかスポーツ、芸能、棋界とかの
スターは別として、公務員のつぎに医者が有望だと思う。
医者の仕事はきついけどね。
308 :
卵の名無しさん:05/02/22 12:58:17 ID:06t7Q6Bv0
凡人にとって、医者はきわめて良い職業だ。
能力の割りに見入りが良い。
有能な人間にとって、医者はきわめてつまらない職業だ。
毎日ジジババ相手の男芸者。DQN母親相手でストレス貯まる。
「開業医」これほどやりがいの無い仕事はないぜ。
儲かれば、金を使う暇なし。
儲からなければ、借金を返すあてなし。
309 :
卵の名無しさん:05/02/22 13:22:43 ID:1k+jJKVC0
>>308 俺もそう思う、何で高偏差値の奴が医学部行くのか、ホント良く判らない。
頭も今一、何の才能も無いと親が判断して「手に職つけさせないと生きていけないだろう」
と底辺私立押し込む位が合理的だと思うが。
310 :
卵の名無しさん:05/02/22 20:27:06 ID:BO4WTGDx0
>>305 医者はサラリーマンの中では競争無いよ
何を根拠にいってんの?
311 :
卵の名無しさん:05/02/22 20:31:56 ID:BO4WTGDx0
日本の医療費が高いとか医師が余っているとか,常識のように言われていますが,
以下の統計をご存知ですか?まず医療費の対GDP比ですが,米国14%,ドイツ10.5%
に対して,日本は7.5%に過ぎません.英国は日本より少ない7%ですが,深刻な医者不足
の解消のため9%まで急増中です.日本の医療費はけして高くない.むしろ先進国の中で
は安いくらいです.次に医者余りに関してですが,人口10万人対医師数は,米国259人,
英国193人,ドイツ354人に対して,日本は187人に過ぎません.しかもこの統計では他の
国が就労医師数であるのに対して,日本だけは登録医師数です.つまり高齢や妊娠出産
などで実際には就労してない医師まで含めても欧米先進国より少ない医師数なのです.
日本と変わらない医師数の英国では医師不足が深刻な社会問題であり,目下医師を急増
中です.
厚生省やマスメディアのキャンペーンによって,医療費の高騰,医者余りはもはや常識に
なっていますが,このように他の先進国と比較してみれば全く根拠のないイメージ戦略に
過ぎないことがわかります.
312 :
卵の名無しさん:05/02/22 20:33:35 ID:BO4WTGDx0
'03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)年収ランキング
1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上火災保険 三菱商事 フジテレビ
1232万円 勤務医
1180万円 野村證券
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1030万円 日興コーディアル証券
1020万円 NTTコミュニケーションズ
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 三井住友銀行 キャノン 第一生命 キーエンス 豊田自動織機 住友不動産
970万円 東京電力
960万円 大和証券
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 KDDI 東京ガス リコー
ソース:フライデー2004.6.18号と2004.7.9号と2004.7.23号と2004.7.30号と2004.8.5号と2004.9.10号から。
6.18号と7.9号と7.23号と7.30号と8.5号のデータが異なる場合はより最新号データを記載した。
年収が分布で記載されている場合は分布値の中央値で記載した。
6.18号から7.30号までは2003年現在年収で、8.5号は2004年年収のデータを抜粋した。
このデータが大卒総合職のデータであるとの明記はなかった。
ただし、8.5号92ページのアサヒビール幹部社員のコメントから、
このデータは現業や高卒や一般職を除く「大卒総合職」のデータと推測される。
313 :
卵の名無しさん:05/02/22 20:35:27 ID:Z/iueR320
その戦略にまんまとはまって、先進国随一の奴隷労働者に成り下がってるわけ。
だからこそ、楽園的とも言われる日本の医療は、低空飛行ながら
なんとか体制を保ってるわけ。
ということは、保健医療を続けていくという大前提の前には、医者の
ささやかな改善要求など吹き飛ばされてしまうわけ。
これが日本国民の総意なんだから、仕方ない・・・。
314 :
卵の名無しさん:05/02/22 20:55:00 ID:BO4WTGDx0
入ればほぼ確実に医者になれる医学部より、出ても1000万稼げるのが一握り(これからは益々
その傾向は強まる)の非医学部のほうが全然割が悪い。
今は東大出ても正社員にすらなれないかもしれない時代。
医学部入学者の将来が暗いと言うならそれ以外はもっと暗いでしょう。
315 :
卵の名無しさん:05/02/22 20:56:32 ID:yb4nc49p0
>>310 大病院(企業なら大企業)の医長、部長ポストに就くのは大変な競争だよ。
超難関医学部出ても大病院の部長になれるのは、どれくらいいるか?
中小私立病院(企業なら孫会社くらいか)なら競争も無いが。
東大出て、孫会社喜んで行くか?
316 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:05:13 ID:yb4nc49p0
開業医になって毎日毎日、汚い「鼻の穴」や「耳の穴」、「臭いババアのお○○こ」、
朝から晩まで、にらめめっこ。
東大より難関医学部出て、死ぬまで、穴とのお付き合い。
やっとれるか、あほらしい。
317 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:05:58 ID:BO4WTGDx0
>>315 大病院でも大企業に比べれば全然競争は少ないです。
いい加減なことは言わないように。
318 :
ティムポ (・∀・)皮切り屋 ◆Vox57gcM96 :05/02/22 21:06:18 ID:6RQ1WU490
孫会社以下の底辺医の巣窟@医療界の寄生虫ですが、うちの勤務医連中は
ほとんどの東証上場企業の社長よりはるかに高給でつ。
なのに住民税を払う蓄えすらないアフォばっか。
319 :
ティムポ (・∀・)皮切り屋 ◆Vox57gcM96 :05/02/22 21:07:36 ID:6RQ1WU490
320 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:07:46 ID:Z/iueR320
確かに、要領のよさで医師免許さえゲットできれば、精神異常者(医者の数%はいる)
でも分不相応な収入を得ている奴はいるからな。そういう面を見ればウハな
稼業だ。でも医者になるまでの投資(金・時間)に明らかなに不釣合いな
労働時間・賃金(場合によっては民間会社員以下)で働いている医者も多い。
実際に自殺したり馬鹿らしくて職場放棄・医業放棄する医者も徐々に増加している
現状を、314が知ったらどうコメントするかなァ・・・
321 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:10:01 ID:BO4WTGDx0
>>316 君の凄まじい医学部コンプレックスは何処から来るんだい?
面白いからもっと色々書き込んでよw
それにしても他人を貶さないと生きていけないなんて惨めな人生だね。
322 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:10:20 ID:Z/iueR320
かといって、その馬鹿らしい稼業を放棄して、しっかり稼げるだけの技能が
ある医者はほとんど皆無だから、316のように「あほらしい」といいつつも、
絶対に医業を離れられない医者が大多数。
323 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:11:08 ID:yb4nc49p0
開業しようと思ったら、
ビル診で「運転資金入れて1億」
職住一致で最低2億。
担保の出せる資産家の出でなければ、借金もできない。
貧乏人は一生勤務医のまま。
上がつまって、定年間際でも、ヒラの勤務医。
職があればよしとするか。
324 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:12:34 ID:Z/iueR320
医者になった時点でしっかり資産を持っているようなやつはそもそも馬鹿らしくて
真面目に医者なんかできない。また、在学中からしっかり経済・経営を学んで
企業家・経営者として二足の草鞋(つか医業は副業)でますます蓄財していく。
325 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:13:24 ID:BO4WTGDx0
>>320 > 実際に自殺したり馬鹿らしくて職場放棄・医業放棄する医者も徐々に増加している 。
どのくらいの数かいってみw
326 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:15:00 ID:JG3ofkBq0
>>324 埼玉医大でて亀田総合病院の理事長されている某先生なんか勝者ですな。
うらやますぃ
327 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:15:22 ID:Z/iueR320
俺の同級生(15年目)で死者・行方不明者100人中4人。
328 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:16:11 ID:Z/iueR320
ごめん、休職中(P)含めて6人だったわ。
329 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:17:55 ID:Z/iueR320
330 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:18:53 ID:Z/iueR320
>>326 まごうことなき勝ち組よ
医者としてぱっとしなくても、彼は企業人としてエキサイティングな人生を
送っているだろうよ
331 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:19:03 ID:yb4nc49p0
大病院は殆ど旧帝大のジッツ。
ご存知のように旧帝大医学部に入るのは東大よりはるかに困難。
多くの大病院の部長ポストは医局の講師、助教授ジッツ。
さて、100人の医局員を抱えた医局で何人が講師以上になれるでしょうか?
東大より優秀な人材の中で何人が部長ポストを手に入れることができるか。
甘く見て、医学部より劣る、文一卒業者の上位10%が
大企業の部長になれる割合と比較しなけりゃ公平じゃねえな。
332 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:20:37 ID:Z/iueR320
その大病院のポストってやつも、ささやかな報酬だよな・・・
333 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:32:40 ID:BO4WTGDx0
>>328 Pは医者じゃなくてもその位いてもおかしかないわな。
俺の同級生でも100人いて自殺1人、P2人、医者辞めたの2人(内1人は会社立ち上げた)
女で結婚して辞めたのは全部は分からんが殆どが相手医者。
本人の意志に反して辞めさせられたという話は聞かない。
非医学部出てリストラと言う形で(大幅な減収を伴って)再就職を余儀なくされる
数とは比較出来ないよ。
334 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:38:56 ID:Z/iueR320
会社立ち上げね。
うちにも結構いる。完全に医者辞めたのは多分いないと思うけど、副業として
(医業の方が副業かも)経営やってるやつは上記以外に10人以上いるよ。
335 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:43:31 ID:yb4nc49p0
ID:BO4WTGDx0 よ、前提条件をはっきりさせようぜ。
東大上位組みと医者を比較するんだぜ。
東大でも下位組みとは比較にするなよな。
偏差値が違うんだよ・・・・
言ってみれば、「国一」受かるくらいな奴と比較検討するのが前提だぜ。
336 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:49:16 ID:BO4WTGDx0
>>331 > 大病院は殆ど旧帝大のジッツ。
違います
> 東大より優秀な人材の中で何人が部長ポストを手に入れることができるか。
大病院で偉くなるのが医者全体の目標と思ってんの?
> 甘く見て、医学部より劣る、文一卒業者の上位10%が
> 大企業の部長になれる割合と比較しなけりゃ公平じゃねえな。
逆に、文一よりかなり難易度の低い医学部もたくさんあるわけで
そんなのでも君の言う「文一卒業者の上位10%」以上に稼いでる
の沢山いる。
337 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:50:10 ID:Z/iueR320
いるんだよな・・・社会人になっても偏差値にしがみついてる馬鹿が・・・
イタすぎおまえら
日本では偏差値と所得が全く相関しないことくらい知ってるだろ?
それくらいの知識もないのか?偏差値の高い諸君よ・・・
338 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:51:30 ID:BO4WTGDx0
339 :
卵の名無しさん:05/02/22 21:58:27 ID:BO4WTGDx0
>>337 ここ「医学部志望の受験生に目を覚まさせるべきか」ってスレだよ
偏差値の話が出てきてもおかしくない
340 :
卵の名無しさん:05/02/22 22:08:00 ID:yb4nc49p0
俺が一番言いたいのは、金じゃない。
見栄張って医学部に入って、挙句の果てが
>>308 >>316 で、いいのか?
っていうこと。
341 :
卵の名無しさん:05/02/22 22:12:16 ID:Z/iueR320
社会学的には興味ある珍事象だな
だれかそれでペーパー上げれば?
よほど評価されるし、後続のためにもなるな
342 :
510:05/02/22 22:29:26 ID:lsSjdAFz0
ま、なんだね。穴好き以外は医者になるなってことだね。
私は毎日穴掘り楽しいよ。
ちなみに私が掘ってるのは尻の穴。
343 :
卵の名無しさん:05/02/22 23:08:40 ID:BO4WTGDx0
>>340 金がいいから医学部っていう受験生は意外と少ないんじゃない。
見栄がはれるからってのも実際は少ないと思う。
医師過剰、勤務医薄給ってのは過剰なまでに言われてるからね。
以前に勤務医の平均年収が1300万円台って情報が出たとき「勤務医でも
こんなに高給」って書かれ方だったし。一般的な勤務医のイメージは「責任
ある仕事、やりがいはあるが激務で薄給」といったところか。
あと汚れ仕事が嫌ならそんなのない職場は幾らもあるし、希望すればいける。
汚れ仕事があってもその科で働きたいからいってんだしね。
344 :
卵の名無しさん:05/02/26 00:37:35 ID:Mx51XAZp0
もう受験生の大半は十分目が覚めたと思われ。
345 :
卵の名無しさん:05/02/27 00:03:20 ID:e8aU+ROy0
1/3が開業医で平均年収3000万。2/3が勤務医で平均年収1400万。
ここからさらにドロップアウトすると、不思議なことに年収は上がる世界。
18歳時点で大学入試突破でこの条件が確実にクリアーできる大学や学部ってある?
理Tは平均は大手メーカー。文Tは文系で断トツにスゴイが、それでも下位4割は
医師の平均に劣る可能性が高い。
こういった比較はあくまで相対評価。
「待遇」、「地位」、「安定」、「確実性」の4つが18歳時点で医学部より
優れてるところってどこ?
ほとんどないのでは?
346 :
卵の名無しさん:05/02/27 00:06:25 ID:IQxYJgEu0
開業医の平均がたったの3k???
そんなんだったらわざわざ開業というリスクは負わないと思われ・・・
347 :
卵の名無しさん:05/02/27 00:11:25 ID:T+62/at40
俺開業医だけど、3000なんてぜんぜんいかないぞ。売り上げ5000以下だからな。
これからの開業医は大半が特措以下になっていくぞ。
勤務医と開業医がもし同じ所得だったら、可処分所得は開業医は半分になると思え。
俺は仕事が楽しいから続いているが、生活は本当に苦しい。
348 :
卵の名無しさん:05/02/27 00:15:56 ID:IQxYJgEu0
だけど今後は勤務医の労働環境悪化やリストラが進んでいくから、開業ラッシュが
ますます加速するんだよね・・・ ゲヘヘ
ますます開業医の気苦労が絶えないね 医師会に頼んで新参者にもっとプレッシャー
かけようか・・・新規加入費 2000万くらいに値上げするとか
ご愁傷様
349 :
卵の名無しさん:05/02/27 00:17:54 ID:T+62/at40
そんなん、医師会に入らない開業医が増えるだけだよ。
350 :
卵の名無しさん:05/02/27 00:19:37 ID:IQxYJgEu0
そっか。なるほどね〜
351 :
卵の名無しさん:05/02/27 11:14:42 ID:uGesOGTb0
ただ、開業でも都心ではリスクはあまりとらない傾向が出てきてるね。
専門の医療コンサルと組んで。
設備投資はなく、コンビに開業クラスのお金で開業できる代わりに、少々の
手数料を取られる。東京郊外の駅前のクリニックとか、借金背負わない代わりに
年収2千万って感じの人結構増えてる。
352 :
卵の名無しさん:05/02/27 11:17:28 ID:uGesOGTb0
「待遇」、「地位」、「安定」、「確実性」の4つが18歳時点で医学部より
優れてるところの代案はあまり示せないんだよね。
マスコミは大学入試のみでは確実性が得られないし、金融や商社だって未来が明るい
わけじゃない。弁護士会計士は医師以上の冬の時代を迎える。
結局昔の医者が、昔と比べて下がったって言われても、他の職業がそれ以上のスピードで
さがってるわけで、相対的に医学部の価値が上がってるのはしょうがない。
353 :
卵の名無しさん:05/02/27 14:02:11 ID:IQxYJgEu0
351はコンサルだな 間違いない
たった2kの収入で開業させて、差額は全部懐か・・・ぼろい商売だな
引っかかるやつも引っかかるやつだが・・・
354 :
卵の名無しさん:05/02/27 14:08:27 ID:t97Th+070
ここを見た受験生はますます医学部志向が強くなったと思われ。
だってこのスレで1流企業の現実や、医学部がいかに恵まれてるかが露骨になっちゃったんだもんな。
355 :
卵の名無しさん:05/02/27 14:26:40 ID:IQxYJgEu0
まあどんどん優秀なやつにきてほしいよね
馬鹿な後輩持つと上司は苦労するから
偏差値高いやつが優秀とは限らんが、バイアスをかけるとすれば学力
くらいしかないから仕方ない
でも優秀な人材が医者風情に流れてしまう、ってコトは、間違いなく日本の
衰退を示しているよな 完全な能力無駄遣いだからな
医者ってのは、看護婦くらいの知能と手先で十分務まるからな
356 :
卵の名無しさん:05/02/27 14:31:24 ID:672vb1jr0
進学校の受験生の甥にも技術立国に日本のために理工系に行けといっているが、
親の見得もあり医学部受験するという。やめたほうがええわい。
357 :
卵の名無しさん:05/02/27 14:33:10 ID:IQxYJgEu0
最近は理工系の大学・院を出ても設計図を書けない・理解できない馬鹿が
多いからな どちらにしても日本はdamepo
358 :
卵の名無しさん:05/02/27 14:45:20 ID:PXR/5PNa0
>>352 「待遇」週100時間労働ですが・・・
「地位」そんなに高いか?
「安定」医療費削減の方向ですか・・・
「確実性」いつ訴えられるか不安・・・
359 :
卵の名無しさん:05/02/27 14:52:00 ID:/xgKLXBB0
>>358 では、医者よりいい仕事は何だと思う?
学力的には中堅から底辺私大程度想定すると。
360 :
卵の名無しさん:05/02/27 15:23:40 ID:PXR/5PNa0
>>359 中堅から底辺私大「医大」程度の学力と仮定すると、
その「医大」に行けるのなら、親の財産あるわけだから、
財産を食いつなぎながら公務員でもしたほうがいいかもしれない。
「いい仕事」っていうのがあいまいでよく分かりにくいんだが、
医者の方が「給料」は高いかもしれないが、
普通の勤務医なら使う暇はあまりない。
361 :
卵の名無しさん:05/02/27 16:02:58 ID:XR27ePg10
誰にも負けないくらい腕良い医者は、ちょこっと仕事するだけで、報酬がっぽりだよ。
362 :
卵の名無しさん:05/02/27 16:08:29 ID:PXR/5PNa0
363 :
卵の名無しさん:05/02/27 16:49:04 ID:/AIPpNku0
>>354 俺の息子は、医者の道を選ばず東大経済へ行った。
「ウハ栗は、身体壊して、あの世逝き」
いくら稼いでも、使う暇無しの親父を見て嫌気がさしたらしい。
優秀な人材が医学部目指してくれた方が、息子のライバル減って都合が良い。
364 :
卵の名無しさん:05/02/27 16:49:59 ID:4wZcPqa10
>>358 >>「待遇」週100時間労働ですが・・・
勤務医の4割程度はマイナー科で、1流企業リーマン以下の労働時間でしょ?
しかも激務職場じゃないとこを「選択」できるのが医師の強み。
この「選択」のオプションはリーマンだと給料下落を意味する。
>>「地位」そんなに高いか?
では、銀行員などが今だに高いと思ってる人ってどれだけいる?
確かに自分もそんなでもないと思うが、あくまで、「相対的にマシ」という話。
>>「安定」医療費削減の方向ですか・・・
生命保険、健康産業、産業医、医療コンサルなどの分野は規模拡大傾向でしょ。
しかも女医増加は実質の医師減少。弁護士は3倍に増える。ここでも相対的にマシという議論が成り立つ。
>>「確実性」いつ訴えられるか不安・・・
医療訴訟されにくい分野を「選択」できるのが医師のいいとこ。
しかもここでいう「確実性」というのは、大学受験のみで得られるその職に就ける可能性ってこと。
医学部は留年国浪など含めても、累計99%はなれるが、1流大学文系に入っても、弁護士会計士や
マスコミや外資に入れる「確実性」はまだない。
そういった意味で、18歳時点での判断では医学部はお得。
365 :
卵の名無しさん:05/02/27 16:55:51 ID:XR27ePg10
>>362 誰ってことはないけどさ。
その分野分野の第一級の人達だよ。
まぁ、そういう人ほど、仕事が舞い込んできて忙しいものだが、
別に、引き受けなくてもいいわけだし。
一回当たりの報酬をバカ高くしても、客は来る。
366 :
卵の名無しさん:05/02/27 17:01:48 ID:IQxYJgEu0
それをきちんと制度化して権利行使しているのが、成熟した市場(アメリカとか)。
日本は好んで高い技術を安く売ったり無料に近い奉仕などをしている
(産業界が中国に先端技術を流しているのと似てるな)
367 :
卵の名無しさん:05/02/27 17:02:26 ID:PXR/5PNa0
>>364 つまり、マイナー科に行けば、という前提の議論ですね。
そうなら、分からんでもないですが、今の眼科の現状を
考えると、10年後も今のままとは考えにくくないですか?
それに、1流企業リーマン以下の労働時間の勤務医は、
多分2割くらいだと思いますが。
また、
>>生命保険、健康産業、産業医、医療コンサルなどの分野は規模拡大傾向でしょ
は、医者とは直接は無関係だし、
>>銀行員などが今だに高いと思ってる人ってどれだけいる?
って言われても、一般ピーポーの認識ってあてにならないでしょ?
医者の地位って、分かる人には分かっていることだし。
368 :
卵の名無しさん:05/02/27 17:06:10 ID:PXR/5PNa0
>>365 で、誰?
小倉記念病院の○吉先生は高給取りだが、心カテのパテント料
で高収入を得ているらしいと聞いたことはあるが。
「一回当たりの報酬をバカ高くしても、客は来る」
とは聞いたことがない。
369 :
卵の名無しさん:05/02/27 17:12:32 ID:4wZcPqa10
>>367 勤務医程度の収入が得られるサラリーマンって本当に限られています。
平均39歳1400万とすると、マスコミ大手商社トップ損保生保位。都銀は落ちて
しまったし。
そう考えるとやたら激務、下手したら勤務医以上の激務なもののみが残ります。
医師の場合、マイナー選択でも給料は同じか、バイト時間が増える分アップするし。
370 :
卵の名無しさん:05/02/27 17:18:07 ID:4wZcPqa10
>>生命保険、健康産業、産業医、医療コンサルなどの分野は規模拡大傾向でしょ
は、医者とは直接は無関係だし、
審査医や産業医や健康産業(健診医)は医師でないとできませんよ。
しかも医療コンサルや医療ビジネス業界で医師免許の
ある人を欲しがっているのはもはや常識じゃないですか?
しかもこの辺の分野は総じて勤務医以上の待遇です。
もしビジネスマンになりたいのでも、医師免許があった方が、有利という時代です。
後最悪、フリーター医師になって健診やコンタクトで食いつないでも、現状では9時5時で年収1800万
くらいになりますが、これって他の職業だとほぼ不可能なセーフティーネットでしょ。
371 :
卵の名無しさん:05/02/27 17:18:11 ID:IQxYJgEu0
369は一見よく内情を知っているやつっぽいが、よく読むと2chだけで
情報仕入れた耳年増。現場の実情をよくリサーチしろよ。
372 :
卵の名無しさん:05/02/27 17:25:32 ID:4wZcPqa10
>>371 内情をよく知ってるかどうかは別にして、普通の若手医師ですよ。
自分の周囲はこういった考え方の奴ばかり(w。
医師って理想に燃えるタイプと、自分達のようなリアリストに分かれる。
けど、リアリストは自分の能力以上のことやリスクのあることをあまりしないから、
とりあえず患者さんに迷惑はかけてないつもりですよ。(というか今は主治医とかはない
立場なんだけど)
ある程度、医局的な出世はどうでもいいって考えると、医師免許ってそれなりに役立ちますよ。
他の職業が落ちているだけに。
373 :
卵の名無しさん:05/02/27 18:02:32 ID:PXR/5PNa0
>>372 ただ、医学部志望の受験生が一人前の医者になるまではあと10年かかるわけで・・・
そこんとこはどう?(規制緩和最近のはやりだし)
「フリーター医師になって健診やコンタクトで食いつないでも、現状では9時5時で年収1800万
くらいになりますが、これって他の職業だとほぼ不可能なセーフティーネットでしょ」
は同意するが、まともな人ならすぐ飽きるから、一生健診医(もともとは研修医のアルバイト)
もねえ・・・
あと、
>>今は主治医とかはない立場なんだけど
「若手」ならば、放射線科医?
374 :
卵の名無しさん:05/02/27 18:05:06 ID:IQxYJgEu0
院生だろ
放射線科医だってさすがにベッドはあると思われ・・・
375 :
卵の名無しさん:05/02/27 18:05:16 ID:7kpXchI00
376 :
卵の名無しさん:05/02/27 18:13:09 ID:4wZcPqa10
>>373 だから「まともな人ならすぐ飽きる」とか言ってられる部分が、こういう世の中では
恵まれているということなんでは?
年収1800万稼げるサラリーマンって全体の何%いるかって話だし。
1流企業でも50歳過ぎて競争に勝ち抜いた人のみ。
医師の場合でも、免許さえあれば、誰でもそこは確保できてるわけで。
そこから「激務な職場」を選択してるという風に解釈すべき。
若手医師は医局幻想がない人増えてるから、今後は勤務医でも給料よければいくって
人が増えると思うよ。
377 :
卵の名無しさん:05/02/27 18:17:54 ID:PXR/5PNa0
いくら給料がよくても、孤独で回りに友人もいない現場で、
ひたすら単純作業ってhappy?
ですから、健診はあくまでセーフティーネットでしかない。
確かに、そういったセーフティーネットがあるという点では
恵まれているが・・・
378 :
卵の名無しさん:05/02/27 18:20:41 ID:4wZcPqa10
>>373 規制緩和の話でいうと、方向性ではアメリカ型ですね。欧州は国によっては
医師は日本以上の国管理型だし。
で、規制緩和によって市場競争にさらされた場合、例外的に給料が上がるのは
医療分野だと思います。(アメリカの医師の平均年収は日本以上)
衣食住全て足りて、最後に価値を持つのは、「健康」なわけで、先進国になるほど、
医療の市場価値は上がります。規制緩和によって混合診療緩和になったら民間医療保険が
盛んになって、日本国民の7割位は医療に今以上のお金を払うようになるでしょう。
しかも15年後からは、医師減少に転じますよ。
規制緩和は、現在60歳以上で大した売りもないけど、年収3000万以上儲けてる開業医が、競争力
を失うって話であって、若手医師からみたらチャンスとも言えるのでは?
国民医療保健が数%削減されても、民間医療保険の伸びはそんなレベルじゃないでしょうからね。
379 :
卵の名無しさん:05/02/27 18:23:49 ID:IQxYJgEu0
いかにもオリ○クスあたりが用いそうな論法に聞こえるんだが・・・
その荒波を乗り越えられれば確かにアメリカ並みの厚遇が待っているだろうが、
現実はどさくさにまぎれて国・企業にさらに上前を刎ねられてしまうのがオチだろう
まあ、数%の勝ち組が生き残ればそれでいいか。
俺の時代には関係ないだろうがな。
380 :
卵の名無しさん:05/02/27 18:26:23 ID:4wZcPqa10
>>377 こんなこと知ってて自慢になるかは分かりませんが(w、健診機関の現場
を本当に知ってますか?
健診機関の正社員の医者って9時5時で1500万位もらってるし、時間あるから適当に
他のバイトもしてたりして、勤務医で年収2000万位の人は珍しくない。
都内だと結婚してる私大卒の女医さんとかね。
この職場って基本的に楽だし、私大卒が多い(育ちがいい)んで、ぎすぎすしてない。
マッタリです(w。16時半になったらそわそわしだして(w、17時には職員と一緒に夕食
に繰り出すこともしばしば。ハッキリ言って明るい職場です。
ルーチンということなら、地方公務員みたいなもんでしょうか。
給料が2倍の地方公務員と考えたら理解しやすいかも。
381 :
卵の名無しさん:05/02/27 18:38:25 ID:/AIPpNku0
年収2000万貰っている(年金、退職金考慮したら1600万程度か)
銀行の支店長が、毎日毎日窓口でDQN顧客の相手をしている姿を想像してくれ。
これが中高年の医者の現実だ。
382 :
卵の名無しさん:05/02/27 18:44:33 ID:4wZcPqa10
>>381 まあいろいろ言っても、結局年収2000万以上もらえる職なんてリーマンだと
都市銀行の支店長クラス以上なわけで、医師なら35歳位で健診機関勤務で
バイトも適当にこなせば、到達してしまう。
いまだに付加価値の高い仕事ということもできる。
欠点は先端医療に対する対価が低いことかな。
383 :
卵の名無しさん:05/02/27 18:47:50 ID:/AIPpNku0
金の問題じゃなくて、仕事の内容なの。
50歳過ぎて、毎日朝から晩まで窓口に座ってジジババDQNの相手で、幸せなの?
支店長までなって。
384 :
卵の名無しさん:05/02/27 18:49:26 ID:PXR/5PNa0
385 :
卵の名無しさん:05/02/27 18:54:39 ID:4wZcPqa10
>>383 「金の問題じゃない」なんて言ってられる内が華。
銀行やメーカーの大量リストラのが悲惨。
先端医療や海外での学会活動なんかにやりがいを見出すのも人生だけど、
銀行の支店長的な「規模がでかいほど偉い」って価値観も古臭い気も・・・。
むしろ支店長クラスでもあの程度しか貰えない都銀は、支店長までいけない残り8割
はどうなんだろうと思う。
都銀の勝ち組2割と医師の中で勤務医でしかもその内の8割と比較してる時点で医師は
マシな気も。リーマンの負け組の悲惨さよりましだと思うよ。
386 :
卵の名無しさん:05/02/27 19:03:42 ID:/AIPpNku0
俺の子供は銀行員だけど、総合職は35歳で1400万、40歳で1800万だ。
国立医学部入る奴なら当然総合職、それも総合職Aグループだろう。
リーマンの負け組み(総合職Bグループ)と国立医学部入学組を同列に論ずること、どだい無理。
387 :
卵の名無しさん:05/02/27 19:04:26 ID:Ozmqr24T0
支店長なんて、自分の席に座って居眠りでしょw
いざというときは責任とらされるし、忙しいときは忙しいけど
接待や云々で忙しいだけで仕事は居眠りでしょ。
388 :
卵の名無しさん:05/02/27 19:08:24 ID:Ozmqr24T0
あぁ、平日夕方からはライオンズクラブの集まりも頻繁にあって忙しいようですよw
389 :
卵の名無しさん:05/02/27 19:10:51 ID:/AIPpNku0
今、政府系金融やメガバンクに入社出来る学生の内、何%が医学部に入れたのだろうか?
はっきり言えば、入れなかった奴らばかりだろう。
俺の子供もその部類だ。
医学部に入れなかった落ちこぼれが、リストラされようが仕方が無いこと。
医学部に入ったなら、銀行員より遥かに優遇されなきゃ割があわん。
390 :
卵の名無しさん:05/02/27 19:11:16 ID:4wZcPqa10
>>386 40歳で1800万って具体的にどこの銀行?
別に都銀レベルなら人物特定なんてできないんだから、書いても問題ないでしょ?
商事物産クラス(日本企業の最高給クラス)で40歳1500万だから、バブル期でも
ない今なら三菱東京でさえ無理だと思うよ。40歳1800万は。
外資系ならありうるけど。
大体今はメガバンクは統廃合が進んで、A採用でも支店長ポストがまわってくるの
は難しいよ(支店数が激減したため)。
本当の話だとしても、例外。大学受かって全員が保証される給与じゃない。
391 :
卵の名無しさん:05/02/27 19:17:14 ID:/AIPpNku0
>>390 メガバンクではないよ。
一般に、メガバンクより給料が良いといわれているところ。
まあ、俺の子供の直接の上司の給料だけど。
これ以上書くと特定できるから。
392 :
卵の名無しさん:05/02/27 19:17:48 ID:/AIPpNku0
外資系ではない。
393 :
卵の名無しさん:05/02/27 19:23:49 ID:4wZcPqa10
>>391 メガバンクではないなら結局銀行員の平均的な姿を現しているとは言えませんね。
政府系金融機関でしょうか?だとしたら息子さんがどれほど優秀かは別として一般に
「確率」で考えた場合、東大文系学部でも半分以上は内定もらえません。
ということは、18歳時点で確保できる職業ではないということ。
例えば非医学部理系最高峰東大理Tの平均的な就職先は大手メーカーです。
これは待遇的には勤務医以下。文系だと東大文Tに限れば結構いいでしょう。
東大文Uだと怪しく、文Vなら医学部の平均年収以下でしょう。
ってことは、18歳時点で医学部と張り合えるのは東大文Tのみということ。
ってことは東大文T以下の偏差値の医学部は相対的にお得。
旧帝医レベルなら、文Tみたいな選択肢もあるとオススメもできるといった話。
結局、現在の受験事情通りじゃないですか(w。
394 :
卵の名無しさん:05/02/27 19:28:48 ID:t97Th+070
要するに地方大医学部がコストパフォーマンス最高というわけだな。うん。
395 :
元医者:05/02/27 19:28:52 ID:dvYaXCFW0
収入の多少を気にしながら一生終える気か。
他の職業より収入が多ければ、満足して人生終るきか¥。
臨床で多くの生死の狭間を観てきても、まだ人生=金の妄想に生きるきか。
カーッ、脚下照顧。
396 :
卵の名無しさん:05/02/27 19:33:17 ID:/AIPpNku0
>>393 俺の上の子供は銀行員。
下の子供は就活中で、商社か外資を希望している。
今、面接途中の外資が堀衛門騒動の真っ最中の会社。
二人とも、旧帝医学部にはとても入れない落ちこぼれだった。
文Tはともかく、文Uは落ちこぼれ。
だから、文T卒リーマン以外と医学部生を比較するのはナンセンスだということ。
くりかえすようだが、医学部入ったなら、リーマンより遥かに良い待遇を
受けなければ割に合わないということ。
397 :
卵の名無しさん:05/02/27 19:49:48 ID:/AIPpNku0
>>393 >>東大文T以下の偏差値の医学部は相対的にお得。
晩酌の後なのでスマソ。
文T以下の医学部とはどこぞや?
駅弁医学部ではないのか?
地方都市の名士で一生を送るのをよしとするか。
男なら世界を股に駆ける夢を持たないか?
よしんば大都会へ出ても、旧帝医卒の足下に甘んじなければならない。
「鶏頭となるも牛後となるなかれ」
ジレンマいっぱいだなあ。
398 :
卵の名無しさん:05/02/27 20:00:18 ID:t97Th+070
>>397 お受験スレ「東海中高part27」より抜粋
医者になって初めて気が付くこと。それは「卒業大学の関係なさ」ですよね。
東海地区で言えば、名大でも名市大でも岐大でも三重大でも愛知医大でも藤田でもどこでも一緒。
普通に勤務医になるのであれば。
「名大の医師」になりたいのであれば、他大学卒業して名大の医局に入ればいいだけの話。
他大学卒業生を拒否したり、差別したりする医局なんて今時あるんでしょうか?
むしろ卒業後地元名古屋に戻るつもりであれば、東大医や京大医なんて全く無意味なのに。
ただそのことは一般の受験生は知らないし、プライドというか、高校生ぐらいの時って、私も覚えがあるけど偏差値至上主義みたいなところがあるから。
東大理3が狙えるから名大医では「もったいない」とか。
彼らの責任というよりは、情報の不足なんですよ。
医学部というのは、就職に関しては、卒業大学による偏差値の上下は無関係だというある意味「特殊な」情報が受験生にはないですから。
現役東海校生にうるさがれるでしょうからもう去りますが、「医学部受験するなら、偏差値よりも卒業後勤務希望予定地近辺の大学へ」というのは真理です。
これを知らないと後悔することは多々ありますよ。
399 :
卵の名無しさん:05/02/27 20:03:03 ID:t97Th+070
>>397 医歯薬看護板「京都大学付属病院」スレより抜粋
46 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:03/10/03 18:46 ID:VcBAYeLt
他の大学出だからといって ハンディなんか無いよ。 というか より正確に
いえば医局段階では、京大内部出身だというメリットが全く無い。
今度の卒後研修でも 全く囲い込みをやってない(前は研修医どうしの籤引き
で派遣先を決めてたくらいだし)うちの科では私大出で助教授になり、
国公立大の教授になった人もいる。
学部教育はそれはそれで完結。 医局からはまた同一地点から競争というのが、
京大の気風。(学部が京大というメリットは学生生活を京都でおくれるという
ことだけ。やる気のある人は有名研究室で実験させてもらえるのもある。)
47 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:03/10/03 20:49 ID:7dlDiStG
>>46 ええ〜(w
何処の科?あんたとこだけちゃうか?
偏屈じいばっかりやのに、、、
51 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:03/10/04 15:26 ID:b24eWkM/
>>47 うちの科も出身大学によるハンディなどないよ。
誰も他人の出身大学など気にしていないと思うけど。
問題はその人の能力だけ。
400 :
卵の名無しさん:05/02/27 20:08:33 ID:t97Th+070
>>397 >男なら世界を股に駆ける夢を持たないか?
考えがいかにもオッサンらしいw
401 :
卵の名無しさん:05/02/27 20:12:57 ID:Ozmqr24T0
医学部は18歳時点である程度の収入確定、いい道ですね。
旧帝出でなくても国家公務員なら(20代は世間並みだが30からが華)、
公表されている給料以上の目に見えない収入・待遇があるわけだし
世界をまたにかけて飛び回る職バイヤーなども面白そうですね。
それこそ世界をまたにかける医師なんて素晴らしいと思います。
子供には
寝る暇を惜しんででもやりたい(楽しい)ことを是非職にして欲しいですが、難しいですね。
参考になります。
402 :
卵の名無しさん:05/02/27 20:34:17 ID:Ur0w2qks0
>>398 大都市大病院の幹部医師
院長・第一内科医長・第二内科医長・第三内科医長・神内医長・循科医長・呼科医長。
それから小児科医長・整外医長・第一外科医長・第二外科医長・第三外科外科医長・第四外科医長・第五外科医長・第六外科医長・眼科医長・脳外医長・心臓外医長・産婦人科医長・放射線科医長・麻酔科医長。
これらはすべてその地方の旧帝医学部卒の医者です。
それ以外は、皮膚科医長・眼科医長、しかいない。
これが現実ですよ。
403 :
卵の名無しさん:05/02/27 20:48:55 ID:Ur0w2qks0
>>399 大都市旧帝医学部臨床教室の教授
24人中21人が本学卒
24人中 3人が他大学卒、それも全員他の旧帝医卒。
これが現実ですよ。
パンピーを、おちょくらないでくださいw
詩文ってなんでこうも意地汚いんだろうか・・・
405 :
卵の名無しさん:05/02/27 21:31:24 ID:TCJRnVkzO
402・403は愛知県ではありえない話ですね。
名古屋大学の医局は他大学卒業生のマンパワーがなければとてもやっていけません。
406 :
卵の名無しさん:05/02/27 21:44:31 ID:TCJRnVkzO
398は「医長」ばかりで「部長」が一人もいない時点でネタですよ。
おそらく旧帝大の現役医学生あたりが自分の入試体験や優位性を正当化するために創作したもの。
同じ旧帝大卒として恥ずかしい。
と言うか、旧帝大=エリートとふりかざす時点で臨床医には向いてない。
うちの病院には研修医で一番来てもらいたくないタイプですね。
407 :
卵の名無しさん:05/02/27 21:54:26 ID:tTVVLDtq0
確かに名のある大病院の院長・副院長は旧帝大出身者多いかも。
それ以外、将来大学に残りリーサーチを続け教授になりたい以外なら
どこに言っても同じかも。
勿論、いい医学部に入ることに越したことないけど、2浪.3浪するなら
ワンランク落として、早く医学部入学して、卒業したほうが可。
408 :
卵の名無しさん:05/02/27 21:55:25 ID:TCJRnVkzO
398じゃなく402の間違いでした。すいません。
あとね、各科に医長が一人ずつしかいない!欠員もなければ複数人でもない。
ありえません。ネタです。
409 :
卵の名無しさん:05/02/27 22:17:47 ID:Ur0w2qks0
>>408 病院の名簿に部長が無かったんだから仕方がないでしょ。
最初俺もびっくりしたんだからw
医者160人いる病院だけど、院長・医長・医師・レジデントの職名しかなかったのよ。
おまけに、この地方の、もう一つの大病院を紹介する。
院長・第一内科部長・第三内科部長・第四内科部長・以下麻酔科部長まで計25人の部長が当大学卒。
他大学卒は、第二内科部長・循環器科部長・第二小児科部長・第二耳鼻科部長・精神科部長・放射線科部長の計6人。
ネタじゃない傍証にね。
410 :
卵の名無しさん:05/02/27 22:29:15 ID:JqzOyrDE0
医学部の難易度がこれ以上上がると困りますので
嘘でもいいから医者の駄目なところをもっとドシドシ
書き込んでください。お願いします。
注:ほんとに嘘っぽいのは駄目ですよ。
411 :
卵の名無しさん:05/02/27 22:48:03 ID:IQxYJgEu0
バブリーに挙がるってのもいいんじゃねえか?
所詮化けの皮がはがれれば一気に暴落するわけで
日本近代史の椿事、ってことで一興かと思うが ゲハハ
412 :
卵の名無しさん:05/02/27 23:15:48 ID:TCJRnVkzO
〉〉409
院長と医長だけが載っててその間の副院長や診療部長(名称はいろいろある)や部長が載ってない名簿??
ありえないねー。
あとね、さっきも言ったけど、それだけの大病院なら医長は各科に一人だけじゃないの。
わかった? 学生さん
413 :
卵の名無しさん:05/02/27 23:20:00 ID:PXR/5PNa0
飯台は学歴にうるさい。
414 :
卵の名無しさん:05/02/27 23:59:40 ID:T+62/at40
415 :
卵の名無しさん:05/02/28 00:02:01 ID:/xgKLXBB0
>>409 1内、2内とか1外、2外とかよくあるけど、「第二小児科部長・第二耳鼻科部長」
というのは初めて見た、地域によっても違うんだろうけど、こういう呼び方普通なの?
416 :
卵の名無しさん:05/02/28 00:24:45 ID:+29bYC8KO
だから学生君のネタだって!
418 :
卵の名無しさん:05/02/28 00:35:25 ID:Tv5piVp0O
419 :
卵の名無しさん:05/02/28 00:38:06 ID:Dz5Fy3hDO
医者はまだマシ。メーカーの理系リーマンなんか酷いもんよ。
420 :
卵の名無しさん:05/02/28 01:13:47 ID:fBC9KTRp0
いやだからここにいる医者はホントに世間知らずだなって思う。
結局医者のことは言えても、「代案」は出せないんだから。
全ての問題は「代案」だよ。
医学部よりいい学部、いい職業を挙げないと、今の医学部ブームに対する反論
にはならない。他業種は医師以上の地盤沈下が起こってるわけだし。
たまに出してくる例がキー局とかだし(w。
民放キー局の定員とコネ率考えたら、大学受験で決定することが、いかに非現実的
かは明らか。
421 :
卵の名無しさん:05/02/28 01:19:47 ID:CxioseWZ0
420
だから、あなたも頑張ってお医者さんになったら。
きっと素晴らしい世界が待っているでしょうよ。
ケーロ ケロ ケロ。
422 :
卵の名無しさん:05/02/28 02:11:45 ID:DB1/AjFJ0
大阪市役所の公務員がいいよ。夜中まで残業を毎日してへとへと
になっても月給20マンの修練医にくらべて、
午後5時で毎日定時に帰宅しても残業手当がつく。
医者みたいにケアレスミスして業務上過失傷害で逮捕
されることもないだろう。
公務員か法律関係者だな
法律関係者はこれから増えてだめだというが
医者と同じで弁護士が増えればそれだけ需要も増える
本格的な訴訟社会到来だよ
医者への訴訟はますばかり、、
まじでやってれんよね
425 :
卵の名無しさん:05/02/28 06:48:53 ID:nl8a+Ig/0
まぁまて、普通の家庭が
社会的地位・収入・安定性
この三拍子揃った職業につこうと思ったら医学部しかないだろ?
426 :
卵の名無しさん:05/02/28 08:36:54 ID:geYYz/Ji0
社会的地位?
417見てから言って欲しいね。
427 :
卵の名無しさん:05/02/28 08:44:37 ID:is6BTTPl0
>>423.424
医者の代案としては公務員か弁護士が挙げられるということですね。
けど、18歳大学受験時点で両方ともなれる職ではないですね。
東大文Tにいければそれなりに可能性はありますが・・。
公務員でも待遇のいい官僚は医者以上の激務だし、そもそも文T以外は採用され
るのが大変。文Tでも皆採用されるわけではない。ということは「確実性」で劣る。
しかも研修医義務化で1年目の医師は大学病院は減ってます。給料は約30万になりました。
地方公務員では定時上がりでもそこそこ楽でも高収入とはいえない。
定時上がりがいいならマイナー勤務医は同じ労働時間で収入は地方公務員の2倍。
弁護士はロースクールで3割程度の合格率だから、「確実性」では相当劣る。
やはり18歳時点での好みを別にすれば、「医学部」はそれなりに賢い選択ではある。
>>医者以上の激務
どんな仕事なんだろう?まさかペーパーワークじゃないだろうな?
429 :
卵の名無しさん:05/02/28 09:04:23 ID:is6BTTPl0
>>428 今の研修医はスーパーローテートで、2年間の内半年は選択科。内科外科は約8ヶ月。
地域医療や精神科などもある。
要するに2年間の間に17時上がりの月が結構ある。
それ以降は激務かどうかは自分である程度選択できる。
官僚の場合、国会質問前は徹夜が多い。族議員から電話があれば、仕事投げ出して
準備し駆けつける。普段でも0時までは普通。財務省以外はもちろんサービス残業。
20代では間違いなく勤務医より激務。
まあ社会的地位、60歳以降の収入は抜群だけどね。
でも、官僚って選択はそもそも東大文T以外はあまり関係ない選択。
>>官僚の場合、国会質問前は徹夜が多い。族議員から電話があれば、仕事投げ出して
>>準備し駆けつける。普段でも0時までは普通。財務省以外はもちろんサービス残業。
>>20代では間違いなく勤務医より激務。
夜中でも駆けつけるのはいいとして10時間立ちっぱなしで、それが終わると1時間後にまた10時間経ちっぱなしで予定手術。
それが終わると外来、検査、術後管理を寝ないでするのが医者。まぁ、奴隷科ですけどねl。
ちなみに産科は月15回の当直だデューティーのところもあるよ。しくじったら犯罪者としえマスコミに晒され、裁判→敗訴の流れも増えた。
431 :
卵の名無しさん:05/02/28 09:15:44 ID:is6BTTPl0
>>430 奴隷というのは、強制的にやらされていて、そこに拒否権がない状態。
その科の勤務医は、マイナー転向。健診機関転職はできないんでしょうか?
それでも医者は医者ですよ。
官僚も都市銀行も激務がいやで辞めたら、そもそもその職業でなくなる。
しかも官僚も休日の呼び出しもあるし。
今は研修医の救急でも当直の次の日は休み。つまり木曜日に当直なら3連休という
病院もある。そういう病院を選択できるってオプションはでかいよ。
研修医のパラダイスは2年だけ。大学に戻ったら研修医が楽をしている分地獄を見るよ。
433 :
卵の名無しさん:05/02/28 09:38:37 ID:is6BTTPl0
>>432 医学部の場合、6年間の内に先輩や友達などの生の情報で、どの科が大変とか
が分かるわけで、本当に激務が嫌ならそれを最小限に抑えることは可能なわけですね。
で、放射線科や眼科とかそうやって激務を避けた人がどうなったかといえば、意外と
健診やコンタクトなんかのバイトでも重宝されて若いうちから稼いでたりしますね(w。
まあメジャー科の医師からはいろいろ言われますが、大半は僻みです(w。
20代で月収100万超えててそれなりに楽なのに、メジャー科(といっても大学や病院により激務度
は異なるがまあ傾向として)に入局して5年目位なら今更辞めたいとも言い難いし。
といっても健診転向とかは実は簡単で中途半端なプライドが邪魔してるだけなんですが・・。
今の学生は、どうしたら激務が避けられるかをよく皆で話してたりしますよ。
それがいいことかは分かりませんが、激務を避けるとなぜか収入もアップする仕組みがある限り
その利点を最大限利用する人達がいても文句は言えない。
>>433 そういう学生が増えてくれると奴隷科独自の倒錯した価値観も矯正せざるを得なくなるので大歓迎だな。
でも、王道を歩もうとすると医者も官僚も過重労働が待ってる。医者はブルーカラー労働者だから肉体も大変だよ。
435 :
卵の名無しさん:05/02/28 10:30:58 ID:MkWH5CVT0
>>434 >倒錯した価値観も矯正せざるを得なくなるので
甘いね、奴隷は繋がれた鎖の大きさ、キレイさお互い自慢しあって満足してるんだ。
過酷な待遇の科あったとすると、それは当の医者地震が作り出してるのいいかげん気がつけよ。
436 :
卵の名無しさん:05/02/28 10:39:24 ID:kz7sMcmt0
>>官僚の場合、国会質問前は徹夜が多い。族議員から電話があれば、仕事投げ出して
>>準備し駆けつける。普段でも0時までは普通。財務省以外はもちろんサービス残業。
これって医者より大変だと言いたい訳?
仕事の内容も加味しろよ。
生きるか死ぬか、判断に誤りはないか、緊張するよ。
国会答弁ってノラリクラリであまり緊張感ないよね。そんな神経使う仕事
のようには思えないが。
ていうか、立ち仕事なだけでも十分つらいです。
あとさ、QOML派が増えると奴隷科のスタッフ不足が加速するから何らかの変化は起きるのでは?
ちなみに俺は奴隷辞めて楽して年収4000万円です。(何かは教えませんよ。ヒッヒッヒ)今日も昼過ぎまで暇人。
438 :
卵の名無しさん:05/02/28 11:07:04 ID:awP4U8ve0
>>436 禿同。
奴らの仕事は国会待機だ。
別に仕事してるわけじゃない。もしもの時のために待機してるだけだよ。
答弁作成も上のチェックが入るからミスなどない。
医師は眠る間もなく当直やらされミスれば責任負わされる。ばっかみたい。
私は4/1から研修医ですが、研修する気起きないんだよね。
さっさと病院裏切ってコンタクト業界に流れるか悩んでるよ。
別にコンタクト10年くらいやってからロー目指してもいいしね。
医者なんかまじめにするに値しない職だと本気で思うよ。
安い年収で長い労働時間、そして思い責任。
抗がん剤事件で研修医にも賠償金払えという判決をみて最後の
医者をやる気が萎えたねえ。
医者で長時間労働の奴隷やる奴は馬鹿決定だよ。はははははは
439 :
卵の名無しさん:05/02/28 11:13:44 ID:oCWSD/EN0
>>438 とっとと病棟行って働けやボケ!
何が 禿同 だ。 真性のアホか?
440 :
卵の名無しさん:05/02/28 11:20:32 ID:awP4U8ve0
>>439 馬鹿はお前だ。
朝から深夜まで寝る間もなく休日もなくこき使われる奴隷勤務医と
残業なく週休二日のコンタクト医。
これでコンタクト医の方が年収高いんだからな、やってられんよ。
大規模の総合病院の医者なんかなるもんじゃない、あんなの牢獄に見えるよ。
救急車が列を作るような病院で医者やってはいかん。
沢山患者を見ても給料が良くなるわけでもない。
睡眠時間が減り、自分の心身を痛め、リスクが増えるだけだ。
賢き者ならすぐ気がつく道理だよ。
俺は超楽な病院に就職したから研修医ぐらいはやってやってもいいかなって感じだけどな。
しかし、研修病院裏切ればすぐに年収1500万なんだよなア。
年収500万の研修医って馬鹿みたいだよね〜悩むなア。
先輩方、僕は医学部にかよっています
ぼう大学をやめようかとおもっているのですが
どうすべきでしょうか
トータルで考えて、医者にはならないほうがいいですか??
主治医自殺のニュースみてもうやる気がなくなってしまって、、、
442 :
卵の名無しさん:05/02/28 11:54:35 ID:S8QkKXoh0
>>440 でもまあ、大規模病院などを避けてマイナー科や健診、生保、産業医などを
選べば、他業種ではちょっと難しい待遇と労働時間が得られる。
これって考えようによってはお得。
医師免許の価値を最も享受してるのは、健診やコンタクトのパート医者を
してる都内在住の女医さんなんかなのかも。
見た目と労働時間OLさんみたいなのに、総合職のキャリア女性の年収を
ほとんどの場合上回っているんだから。
上の文章の2行目は ぼう じゃなくて もう でした
>>441 自分で考えれ。
ちなみにおれはあと10年医者やったらやめる。
条件が悪くなったらもっと早くやめる。
>>444 わかりました。
自分で考える問題ですよね
ありがとうございました
446 :
卵の名無しさん:05/02/28 12:19:48 ID:awP4U8ve0
やめるかどうかは学年によると思う。
1年生なら医学部やめてもほとんど痛くはないが、
5,6年生になって医者は嫌だからやめるのはもったいないよ。
医師免許くらいは取った方がいい。
また、医師も進む道さえ間違わなければ、そこそこの労働時間で
そこそこの年収が得られる。
なまじ、忙しい道に行くと、過労自殺などする羽目になる。
最初からくだらない良心は捨てろ。
世の中は善良な医師をこき使って自殺まで追い込むような
悪魔の巣窟なのだから、こちらも悪魔になれ。
悪魔に勝つには悪魔になるしかない。
正直、こんな荒んだ国で、善良な考えでサビ残続ける医者は世間知らずだ。
俺も10〜20年で医者辞める。
コンタクトなどのドロップアウト業界が50歳過ぎても雇ってくれるとは思えない。
よって、医師を続ける10〜20年の間に法曹への転向を果たす。
今の医師の世界は、まじめにやっても、中世の魔女狩りのように
国民やマスコミなどから責められかねない。
しかし、これからは医師のドロップアウトも増えるのでドロッポも甘くはない。
だから稼げるうちにドロッポ業界で稼ぎ、稼げなくなる頃を見計らって
医師を辞めるのが一番賢明と私は思う。水商売の女と変わらない感じだな。
見事、弁護士になったら、医療訴訟専門弁護士の第一人者としてぼろ儲けするつもりだ。
今の医者など法律の隙間を付けばいくらでも金が落ちてくるわ。
医療に全く関係無い板のスレでも
>>427-429-431-433みたいな
医師を肯定するレスがあると骨髄反射的に否定的なレスが入るよねぇ。
ココもそれは変わらんね。
尤も前者のは素人で後者のは医療関係者なんだろうがねw
448 :
卵の名無しさん:05/02/28 12:28:08 ID:pHEgtRdq0
骨髄反射ってあんた。
449 :
卵の名無しさん:05/02/28 12:35:35 ID:awP4U8ve0
>甘いね、奴隷は繋がれた鎖の大きさ、キレイさお互い自慢しあって満足してるんだ
性倒錯者と同レベルだな。
医者が離婚率高いのも分かるような気がするよ。
負け犬にいい女は寄ってこないからな。
これからの日本は不況なのだから、金が大事。
金を大事にせずサビ残するような奴らは カス 決定。
そういう態度、そういうくだらぬ献身的労働が、
医師の高リスク、低自給奴隷的職業を形成していると知れ。
金と人間的魅力を兼ね備えた人間が勝利者なんだよ。
奴隷の鎖を自慢しあうような卑しい身分の人間には分からないだろうね。
>>448 ほんとだよw
最近だと公務員って言葉に敏感に反応する奴が多いw
弁護士はあんま見ないわ。
451 :
卵の名無しさん:05/02/28 16:12:58 ID:l9tztMI2O
ここにいる医者は一回就職板に行ってみれば?
自分らがいかに恵まれているか痛感するからw
452 :
卵の名無しさん:05/02/28 16:36:54 ID:8U44KIDK0
>>451 サラリーマン一般と比較することがナンセンス。
高校の同級生たちだって、みんな東大出て
年収1200以上もらってるよ。
453 :
卵の名無しさん:05/02/28 16:41:15 ID:Dz5Fy3hDO
まあ貰ってる年収とか待遇だけが医者の旨味じゃないのだがね。
分かっとらんよ。一辺病院の外で働いてみたまえ。
454 :
卵の名無しさん:05/02/28 17:01:37 ID:c+2AIhy50
結局お前らは代案が示せない。
これじゃ医学部人気は増す一方だな。
455 :
卵の名無しさん:05/02/28 17:03:40 ID:Y3gY2hy60
>>452 灘か御三家(旧、新)などの出身?
すぐ「みんな」って言うんだよな おまえら
456 :
卵の名無しさん:05/02/28 17:06:44 ID:c+2AIhy50
457 :
卵の名無しさん:05/02/28 17:10:35 ID:WksX8m0K0
458 :
卵の名無しさん:05/02/28 17:27:31 ID:LmP96ZoA0
P科で修行して、信者を集めてから教祖になって宗教法人で儲けるのが
一番かと・・・・
一体何人ぐらい本物の医師がココにいるんだろうねぇ。
460 :
卵の名無しさん:05/02/28 18:32:05 ID:geYYz/Ji0
461 :
卵の名無しさん:05/02/28 18:59:36 ID:Dz5Fy3hDO
っていうかさ、公務員がいいって言っても医者だって保険診療してる分には公務員とあまり変わらんだろ。国の金でやってる以上はさ。
医者同様公務員も給料下げられてるぞ。国の赤字は何も健康保険だけじゃないだろうよ。
医療自体は30兆円の超巨大産業なわけで、この時代数少ない成長分野の一つですよ。
行くとこに行けばまだまだ儲かると思うよ。まあ学生時代にしっかり情報集めて勉強しとくことよ。っていうかそういう基本的なことしてない医学生大杉。
部活と進級試験の勉強で6年間終わるのかよと。
462 :
卵の名無しさん:05/02/28 20:48:24 ID:ZBUdpmbS0
結局「代案」が出ないなぁ。
そもそも人を救いたいというのみの純粋な気持ち「のみ」で医学部に来たい奴
は、待遇や労働時間とかいろいろ言っても関係ない。絶対医者になりたいんだし。
ただここで問題なのは、ちょっと俗な気持ちで、18歳時点の選択で医者かそれ以外の
職業でどちらが「おいしいか」といった視点でみてるわけ。医学部をね。
そういう奴はもし医学部に来ても絶対奴隷科は選ばないし、研修もキツイとこは行かない。
給料も安いとこは選ばない。訴訟リスクが高いこともしないだろうね。
だから奴隷科の待遇なんてそもそも関係ないわけ。
マッタリ科や医師のマッタリ職の労働時間や給料や社会的地位など考慮して、それ以上の
「代案」を示してもらわないと説得力ないよ。
463 :
卵の名無しさん:05/02/28 20:56:44 ID:LQ2x1byI0
>>462 途中参加すまんな
>そもそも人を救いたいというのみの純粋な気持ち「のみ」で
>医学部に来たい奴は、待遇や労働時間とかいろいろ言っても関係ない。
まず「のみ」で来る奴が奴隷科総数を満たすだけの数いるのかどうかが問題
簡単に言うと「のみ」で来る奴はそんなに多くはない・・・・というかほとんどいない
多くはそういう純粋な気持ちを少なからず持ってはいるが普通に医者らしく暮したい
(この「らしく」とは医療世界の外からみた「らしさ」)という感覚の持ち主
彼らが現実に気がつくのは早い段階で学生ポリクリのころ、
こいつらが奴隷科を選ばないのは同意するが、多くは医局に入ってから気がつく
一時のエンシュジアズムが醒めた時が辛いわけだな
一度入ったら辞めがたい変り難いのは周知の事実だろう
そのへんどうヨ
464 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:05:49 ID:ZBUdpmbS0
>>463 大体自分の感覚だと2割が「純粋組」。
彼等は夜中の呼び出しや、術後管理など忙しいほど充実感を得るという特殊体質
なんで、他人からみたら奴隷でも本人はいたって幸せ。
こういう人が本当の医者向きなんだろうけど、絶対数は少ないね。
で、2割が他業種との兼ね合いなどをリアルにそろばんはじいて計算し、戦略的に
医学部に進学した「確信犯組」。
このグループは、いかに効率良くリスク少なく稼げるかに敏感。下手すると医師免許を
利用して病院以外の分野で稼ぐなんてことも考えたりもする。
医学部にしては他学部や他業種なんかの付き合いもあったり、ぞれなりにアンテナは立ててる
から、実は結構おもしろくて魅力的な奴が多い。
問題なのが、そこそこ真面目で勉強できたばっかりに、医者になればなんとかなると考えて、医学部に
きた「なんとなく組」。こういう奴らが世間知らずなまま、先輩に誘われて奴隷科に入ったりすると、
5年目位に愚痴り出す(w。
まあ真面目ではあるけど、面白くない奴が多い。
で、現在若手医師や学生に「確信犯グループ」が増加中ということでは?
465 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:19:38 ID:geYYz/Ji0
ああ、やっとわかったよ。
代案示せ代案示せと言ってる代案馬鹿は、医師免許を利用して、要領よく稼ぐ
場合、他の進路よりも確実性が高いだろうと言ってるわけか。
それなら否定はしないよ。医師としてのやりがいをまったく求めず、金儲けだけを考えるならね。
俺は普通に一部純粋組だけど、労働に見合った対価は貰いたい組だが、
俺のように少しでも医者としてのやりがいを求めたら代案馬鹿の言うようなうまみは
全くないよ。
話がかみ合わないわけだ。
466 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:24:10 ID:ZBUdpmbS0
>>465 トゲがある言い方ですが、総論は合ってます。
要するにこういうとこで、医学部がいいか、商社マスコミ銀行弁護士などと
相対化して比較する行為ってのはそもそも「確信犯組」に入るわけですね。
確信犯組は、奴隷科的なことは選択しないんだから、そもそも意味がない。
むしろ医者で得られるマッタリ職の待遇ってのは、他業種ではちょっと貴重
なわけで、そういった意味で、医学部の選択はある意味賢いということです。
467 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:25:03 ID:r5fTQ2i30
確信「犯」とはなかなかいいセンスしてるじゃん。
確かに、医師になった以上は、滅私奉公しないやつって、犯罪者だよなあ。
あらかじめ医者は公務員なみの給料で固定すればいいんだよ。
激務にネを上げるだの、家族との時間を大切にするだの、医者の風上にもおけない。
薄給にすれば、熱意を持ったやつのみが、医者になることになるし。
下手にリーマン以上の給料なんてやるから金目当ての馬鹿が殺到することになる。
468 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:27:51 ID:LQ2x1byI0
>>464 その実感を否定する気はないが
「純粋」というからには2割じゃなくって2%じゃないの?とだけ突っ込んでおく
だって賃金労働条件皆関係なく医者やる事にだけ生きがい感じるんだろ?
世間に2割もマゾがおったら大変だわな(w
また金だけでいいという風に割り切れるのも世の中そうは多くは無いだろ
それこそ多く見積もって2割いるかいないかだろ
つまり割り切れる奴が割り切れるところへ行くことを前提なら
稼ぎはいいといえるが>465がいうようにそういうのは例外のお話し
またそういう例外だけをこぞって引き上げて話すの姑息だとしかいえんわな
抜け道を選べばどの分野にでも抜け道はあるからな
資格職である(法による縛りが多い)、
個人の仕事=成果(大量生産不可)という縛りがある以上
世間的には割の悪い仕事の代表例だ
医者が割りのいい仕事になるということは無いだろう、金に関してもね
469 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:28:10 ID:ZBUdpmbS0
>>467 まあよくある物言いですが、実際それで医療サービスの質が向上するという仮定
は導けないわけですね。
今までの事例を検討すると。有識者が集まると結局理想はそうでも現実には不利益が
多くなるという結論になるでしょう。
470 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:30:07 ID:ZBUdpmbS0
>>468 いやだからそういった観念論は「代案」とセットで言わないと。
まさか公務員とか言わないですよね?
医師の4割のマイナー科と公務員の労働時間と給料比較しましゅう。
471 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:34:16 ID:r5fTQ2i30
ここで医者を擁護している(価値ないとほざく)やつは、現代の就職難の
現状を全く知らんのだろう。
医者として数年・数十年を過ごしたやつはいい。今から就職するやつの
悲惨さといったら・・・
そういう金目当てのやつが必死の形相で医学部に殺到するわけだから、
市場原理が働いて少々いや20%程度まで給料が減ったとしても、
「優秀な」人材は一向に減ることはあるまい。
だから今のレベルの給料をどっかーん!!!と下げたところで
医者のなり手には不自由しない、医療レベルも下がらない、ということだ。
文句ある???
472 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:35:40 ID:DB1/AjFJ0
医者になれる頭があれば公務員になるのは楽勝だし、弁護士なども不可能ではない。
ところで、医学部の脱落率(国試受からんかった奴も含む)ってどれくらいかご存知?
473 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:35:46 ID:LQ2x1byI0
>>470 4割のマイナーっていうけどな
マイナーでも多くは奴隷並だぞ
皮膚科がいいとか眼科がいいとか言うが
それだけで4割超えるんか(笑
代案代案の元案がわからんのだが・・・どこ?(途中参加だからな、さっきからの
医学部受験以外のよい進路というなら
東大文1でいいやんか
偏差値的には十分以上に互換性あるわな
474 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:36:36 ID:ZBUdpmbS0
>>468 外資系金融の年収3千万は経済学部出身者の確かに「例外」です。
絶対的な割合の少なさという意味と、なかなかなれないといった意味で。
でも医師のマイナー科で、18時とか19時まで勤務の週休2日呼び出しなしで
年収1500万って別に例外でも何でもない。普通の医者でしょ?
そもそもここは「確信犯組」向けの議論でしょ?
その他大勢の「なんとなく組」は、純粋君か確信君にならないと医学部では馬鹿を
みます。話してて一番煮え切らないのがこのタイプ。
確信犯組は結構賢くて、ある意味明快なビジョンで動いているから逆にすがすがしい位。
475 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:36:46 ID:r5fTQ2i30
476 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:38:22 ID:LQ2x1byI0
>>474 ふざけんな
>週休2日呼び出しなしで
この時点で十二分に例外だ
477 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:40:49 ID:Dz5Fy3hDO
>>468 >抜け道はどの分野でもある
医者ほどは無いと思うがね。あっても医者より高いリスクが伴いそうだが。
478 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:41:13 ID:ZBUdpmbS0
>>473 だから何割といった定員で試験があるわけでもなく、医学部生なら楽なマイナー
科を探して入局したり、健診や産業医や生保医なんかも目指せるといったことが問題
でしょ?
東大文Tは医学部以外では自分もベターな選択だと思います。
でも逆に言えばそれくらいなんですよね。(しかも文Tの下位2割はすでに勤務医以下
の給料やステータス。医師は99%一応医師にはなれる)
理Tなら平均的な就職先は大手メーカーですから。
給料悪いのに加え、下手したら中国の山奥の研究所とか飛ばされますし(w。
479 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:43:25 ID:DB1/AjFJ0
理一⇒文系就職ってアリなの?
480 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:45:03 ID:ZBUdpmbS0
>>475 国公立なら留年や国浪しても最終的に医師になる累計は99%位ですよ。
>週休2日呼び出しなしで
この時点で十二分に例外だ
別に放射線科や眼科や皮膚科などでは例外ではないでしょう。
そもそも大病院以外の世の中のほとんどを占める中小病院ではマイナー科の入院
患者自体少ないし、下手したら外来のみですからね。
眼科や皮膚科のクリニック勤務の女医さんとか別に例外ってほどでもなく、そこらじゅう
でみかけますよ。
481 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:47:11 ID:Dz5Fy3hDO
東大理系から文系就職はなかなかいい。特に外資金融。
でも外資行きたいなら医学部卒の方が行きやすいかもな。マッキンゼーも医者募集してたし。金融じゃないけど。
482 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:50:13 ID:ZBUdpmbS0
結局医療産業って自動車産業以上の規模の超巨大産業だから、今はビジネス界
でも医師免許取得者の需要がある。
外資最難関の1つマッキンゼーなんかわざわざ医師募集してるし、外資証券なんか
も初任給1200万で医師免許持ってる奴を募集してた。
だから今や、企業就職でさえ医学部卒のが有利なわけで・・・。
483 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:50:28 ID:r5fTQ2i30
結論として、@学生の皆様にはがんばって医学部の難関を勝ち残ってもらう
A医者の仕事がつまらん、儲からんという負け医師は明日にでも辞表を
出してもらって東大文系を受けなおしてもらう
・・・ということでよろしいな、皆の衆。
484 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:52:24 ID:ZBUdpmbS0
>>483 東大文系より下手したら、ビジネス界でさえ医師のが市場価値が高いですよ。
あと儲からない医師は、医師の中ではむしろ「勝ち医師」です。
大学か国立大病院勤務でバイトせずに研究してるエリートですから。
485 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:52:52 ID:LQ2x1byI0
>>480 患者が少なくとも元々マイナー科はひとり赴任か二人赴任で
2人赴任でも下は毎日待機状態だわな
そして他科の関連症状に関しても常時コンサルトを受けるわけだ
486 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:54:42 ID:geYYz/Ji0
ま、なんにせよ、QOML重視の医師が増えるのは良いことだ。
それが奴隷解放運動の力となるだろう。
働かない医師の大量出現を待つ。
487 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:55:35 ID:Dz5Fy3hDO
日本の年間医療費だけで30兆円よ。他に30兆円産業ってどんなのがあるのさ?
488 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:56:28 ID:LQ2x1byI0
医者で楽ができるのは基本的にフリーター化して
勤務時間と責任を制限した場合のみだ
その代わり職業の安定性を欠く
また将来にわたっての保障は無いに等しい
これらを自分で確保する事を考えれば
見かけの収入で評価するのは詐欺に等しいよな
それは訴訟への対策一つとっても同じだ
精神的な負担全く無視してのお話しでもね
医師は失業率ゼロといわれるがあくまでも求職率が多いだけのことであって
満足な条件のところというわけでもないしな
489 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:57:21 ID:LQ2x1byI0
求職 ×
求人 ○
490 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:57:30 ID:ZBUdpmbS0
>>485 だからそれそれなりの規模の病院じゃん。
クリニック勤務とか、健診転職(特に放射線科)とか簡単にできるじゃん。
そういう「明日にでもしようと思えばできる」というのが医師免許の強み。
だからそういった各論つっこむ前に「代案」挙げないと説得力ないって。
年収1500万が簡単に貰える職ってだけで、ほとんどなくなるし、その1部の職
はコネがないと難しかったり、激務で実はほとんど残業代だったり、外資のように
クビのリスクが異様に高かったりするわけで。
18歳時点の選択ではそれなりに医学部は賢いんだよ。今のご時世。
491 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:00:55 ID:U+IHa02N0
>>483 いいんでねえの。
俺はいまさら東大には入れんけん、医者を引退するわ。
開業10年でやっと借金返せた。
これから10年で、退職金と年金分を蓄える。
それができるまでは辞表は御免してくれや。
嫌々でも、老後のために頑張って気張るけんに。
492 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:01:39 ID:ZBUdpmbS0
>>488 大企業の産業医とか、大企業のサラリーマン並の福利厚生に加え、大企業のサラリーマン
の給料+医師手当て。9時17時勤務。
医療行為しないから訴訟リスクゼロ。尚且つ専門職(専門医制度あり)なのに経験者は不足
してるからいつも需要はある。
産業医の時点で、サラリーマン並の保証とそれよりずっといい給料貰えるわけで、やっぱり
医師のが市場価値高いな思うよ。
493 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:01:54 ID:DB1/AjFJ0
>>487 パチンコ
あと、文一⇒武富士、アコム、アイフルetcって結構いるの?
494 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:01:54 ID:r5fTQ2i30
代案、代案、ってうるさいんだよ
医師のほかに代案がないのがそんなに不安かよ
医師以上に(どんな非常識人でも)低リスクで安定した収入を保証されてる
仕事がどこにあるってんだ
能書きこいてねえで受験勉強真面目にやれよ!
495 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:03:51 ID:geYYz/Ji0
ところで、年収1,500万っていうけど、医師の場合、大学にいる間は薄給だし(私は税込み350万だった)、
大学出ても、一か所で長期間勤務することはまれで退職金がほとんどないし、生涯賃金で比較しないと
意味ないだろう。
年収1,500万で働ける期間はそう長くないし、退職金もない。
496 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:03:57 ID:LQ2x1byI0
>>490 その意見に対応する反論は>488参照
クリニック勤務に保障があるか(笑
資格職としての強みは確かにあるが
それはあまり能のない人間が保険として使うにはいいだろうと思う
医者以外の医療職で似たような求人状況のところとか(w
ある程度能力があったら資格職で尚且つ自分自身が働かないとダメな仕事は
割が悪い、基本的に他人を使って儲けるのに割りがいいところを探すべきだろうよ
さらに今取り巻く社会環境の評価を加えて見れば
医者というものへの判断が変わるだろうよ
497 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:04:27 ID:DB1/AjFJ0
>>480 国公立医学部=東大文一 かと思われ。
さて、医者て東大文一よりおいしいかな?
498 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:06:10 ID:ZBUdpmbS0
>>493 パチンコは20兆円産業だよ。
しかも医療費のみで30兆円なわけで、医療保険やスポーツジム、健康食品
サプリメントや美容関連などで医師が関われる分野を合わせると、途方もなく
大きな産業であると言える。
むしろ今医学部出身者を1番ほしがっているのはビジネス界なんだよ。
499 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:06:23 ID:r5fTQ2i30
平均すればおいしいはずだ
同窓生の文Tよりいい生活してるぞ
500 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:07:44 ID:Dz5Fy3hDO
安定ばかりを求めると金なんか儲かるわけがない。石免以上のどんなリスクヘッジがあるというのか。
医者になってもまだ将来不安に思うならそいつには儲ける才が無いってことだろ。
世の中稼いでる連中のほとんどが資格も保障も何もなくてやってるんだから。
東大卒の肩書きが何の保障になるのか。そりゃ次のステップへの試金石にはなるだろうが、身分の保障には必ずしもならない。
石免は保障にもなるし、試金石にもなる。俺はそう思ってるけどね。
501 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:08:22 ID:DB1/AjFJ0
>>499 「いい生活」って? 結構犠牲も多いんだぞ。
502 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:09:42 ID:DB1/AjFJ0
>>498 だったら、競馬、競輪、競艇・・・、なども入れろ!
503 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:10:09 ID:r5fTQ2i30
ごめん、おっしゃるとおりだわ すでにかなりの満身創痍だったよ
労働時間もべらぼうに長い(はず)し、コストパフォーマンスは
負けてる絶対
504 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:11:12 ID:ZBUdpmbS0
>>495 だから医師以上の待遇の職業挙げてよ。
その職業に18歳時点でなれる確率考えるからさ(w。
しかも医師は勝ち組ほど給料悪いわけで、平均的に「確信犯組」は給料良いよ。
老健の雇われ院長で37歳年収3000万とかね(w。
505 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:11:58 ID:LQ2x1byI0
>>500 そもそもリスクヘッジと資格を捉えることができちゃう時点で
一般感覚から離れるマイナーだと気がつけよ
そう考えて医師免許を使える割り切りがあるものだったら
医師免許はかなり有効だ
美容でも化粧品でも売りまくればいい
空いた時間でデイトレでもすればいいしな
その感覚が果たして一般的かどうか・・・?
多くの経営者は人を使い利益を追求する事=善であるけれども
医者はそうじゃない
そういう部分をわざと無視して考えてるだろ
506 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:12:03 ID:r5fTQ2i30
500はいいこといってるね
確かに石面もってても有効に使わん限り大した収入にはならんもんね
まじめに医者やったりするととてつもなく馬鹿見るな
507 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:14:20 ID:LQ2x1byI0
>>504 簡単にいやぁ
医者になる能力のものが
医者になってからこき使われるくらいの努力を
自発的に自分の見出した事業に傾ければ
奴隷医者よりは収入が多くなるだろうし
ドロップした場合よりは職業的満足感がえられるだろうよ・・っちゅうことだな
またこれらを抑えて大企業に就職すれば
長期にわたる安定と普通の暮らしはまず手に入るだろうよ
比べるならその『能力』を前提にかんがえやぁて
508 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:15:12 ID:ZBUdpmbS0
>>505 だから「確信犯」の意見だもの(w。
医師免許をこういった風に活用すれば、低リスク短労働時間で1流企業以上の
待遇を得られることは確かでしょ?ここは認めないと。
509 :
いのげ:05/02/28 22:16:32 ID:Ia5xjKH+0
医療業界以外の経済情勢がかなりどうしようもないってのも
あるんじゃないの
法学部出の再受験も増えてるらしいし
510 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:17:32 ID:ZBUdpmbS0
>>507 では「大企業のリーマン」と「大企業の産業医」の比較は?
役員除けば(大企業の社員1万5千人中役員は20人程度)、産業医のが給料
いいし、そもそも労働時間も短いじゃん。
こういうことも医師免許が役立つってことでしょ。
511 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:17:50 ID:DB1/AjFJ0
>>509 世間一般は「世襲制」に傾きつつありますもんね。
512 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:17:53 ID:LQ2x1byI0
>>508 なら基本の元案をかきかえにゃぁな
『医療倫理とかはなから馬鹿馬鹿しいと考えて
周囲の雑音全く無視して生きられるやつなら
医師免許で美味しい思いはまだまだできる』・・・・・くらいにな
それなら大賛成だ(笑
513 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:18:46 ID:LQ2x1byI0
>>510 役員除けばってのが嘘の始まり
能力の前提を忘れている
514 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:18:57 ID:DB1/AjFJ0
515 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:20:00 ID:r5fTQ2i30
結局結論が見えてきたな
516 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:21:47 ID:ZBUdpmbS0
>>513 その「能力」ってのを非常に抽象的な意味で測ってない。
国立医学部にいけるってことは東大理系程度の偏差値があるってことしか担保
しないよ。18歳時点で。
東大非医学部出身者のほとんどが普通のリーマンになってるわけで、それ見てる
から医学部が人気になるわけでさ。
上位5%だけみたらそれは政財界はすごいけど、日立の課長さん程度では、世間では
いまだに医師のが上と見るし、そもそも給料も勤務医(全体の65%)のがいい。
517 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:22:00 ID:MkWH5CVT0
>>498 全くその通り。
金持ってるのは老人、で病気もちが多いのも老人。
医療界ってのはホント巨大な産業になる可能性大きいんだ。
でオリックスとか参入しようとしてるんだけど、何で馬鹿な医師会は理解できないんだろうね?
518 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:23:34 ID:LQ2x1byI0
>>516 だったらその競争に負けてから医者になることを勧めるべきだろ
少なくとも他の理系学部や全部の文系よりも能力の他か奴が
最初から飛び込むのに妥当だという結論には至らないんじゃないかねぇ
修正) 高そうな奴
520 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:25:51 ID:ZBUdpmbS0
>>517 そうそう。実業界での医学部出身者の需要は今結構ある。
外資コンサルや金融など、東大文系でもなかなかいけないところに就職したり
ベンチャーなんかに参加したりとか若い内に冒険しても、医者なら最悪途中で
辞めてもコンタクトや健診なんかで年収1200〜2000万は保証される。
むしろビジネスやりたいなら医学部有利とさえいえる。
「確信犯組」はもはや病院だけと捉えていないよ。医師のフィールドを。
521 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:26:03 ID:DB1/AjFJ0
そんなに医者っていいのかな。
恵まれてるのかもしれんが、実感が湧かないなあ。
522 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:28:26 ID:DB1/AjFJ0
>>520 実は、それは、医学部出身者に「デキル」奴が多い、と言っているだけでは?
523 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:30:48 ID:zr2uJ7Lo0
医者になりたければ、いかなる動機であれ医学部を目指せばいいわけだけど、欲を出して、やれ東大だ京大だ旧帝大だとあまり狙わすぎないことだと思うよ。
私は一浪して地方旧帝大だからまだいいが、二浪して京大に入った高校の同級生は医者になってから後悔してた。
現役で京都府立医大に入った別の同級生が、医局は京大の同じ医局になって京府大卒の「後輩」扱いで嫌だったって。
524 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:31:03 ID:Dz5Fy3hDO
>>512 俺には周囲の雑音が気になる奴がいるってのが驚きなんですけどね。他人のために生きてるんじゃないだろって。
まあ医学部の構内でスマトラ沖地震の募金活動とかしてる医学生見ると正直ビビる。別にいいんだけどさ、なんだかな〜って。
住む世界が違うって思う。しかも積極的に募金しようとしてる同級生見るとこれがまた・・・・。
525 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:31:30 ID:ZBUdpmbS0
>>518 なんで?最初から大企業社長や大政治家レベルまでいかなくとも、他学部で
到達する標準レベル(大企業のリーマン)以上の待遇と地位が確実に保証されるなら
それはそれで賢い選択じゃない。
最初から大成功なんて求めてないんだよ。
むしろ確実に1流企業以上ってのはこういう時代結構魅力。特に女子割合が増えている
けど、彼女達は大成功志向はほとんどないし、医学部でも出世に興味ない人が多い。
で、パート医師なんかしてる人も多いけど、それで年収1000万超えだったりするわけで、
普通の職ならちょっと難しいよ。
526 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:35:11 ID:ZBUdpmbS0
>>522 違うよ。
自動車産業なら熱力学やってた東大や京大の工学部出身や経済学部出身の営業
マンなどで構成されてるわけだけど、自動車業界より巨大な医療産業に医療関係
学部出身がいないのがそもそも不自然だったわけ。
薬学部はいるけど、医学部出身が欲しい分野も多いしね。
それに医師は今で充分食えてるからわざわざこないから、比較的高給で募集してるの。
527 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:36:11 ID:DB1/AjFJ0
>>524 医学部って何やかんやいってもそういう人の集まり。
オイラも新潟やスマトラには募金したもん。
で、消費者金融はやっぱ嫌なの?
528 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:36:28 ID:r5fTQ2i30
>>525 しかし、今受験生に見えている医者の優遇は、彼らが医者になるころは
もう消えている蜃気楼のようなものだ
はたして打算の末に何も残っていなかった・・・いや不味いところしか
残っていなかったとしたら・・・
それでも「真面目な」女子学生はなんとかやっちゃうんだろうけど・・・
お前ら、それで我慢できるのか・・・?
「こんなはずじゃあああああっ」って、後悔しない?
少なくとも実業家のように大きく飛翔する機会は
かなぐりすてちまってるわけで・・・
529 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:38:15 ID:DB1/AjFJ0
>>526 だったら、薬剤師や看護師でもいいじゃん。
「医療」なら彼らで十分でしょ?
530 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:40:03 ID:ZBUdpmbS0
>>527 消費者金融って別に給料良くないじゃん。
トップ営業マンが給料いいってだけでしょ。武富士の平均給与は30歳で
年収530万だよ。
給料、労働時間、安定性、ステータスで医師に勝ってるものはないでしょ。
平均したら。しかもここでトップ取る営業マンって学歴関係ない。根性だから(w。
だったら投資銀行なら給料とステータスはあるね。
けど、安定性は全くない。
531 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:42:00 ID:Dz5Fy3hDO
>>527 金貸しよりラブホテル経営の方がいいと思っとります。
532 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:42:55 ID:ZBUdpmbS0
>>529 東大京大理系文系出身者をたくさん採用してるような会社なんだよ。
今医師の需要があるのは。
それに、うちの企業には医師も働いているってのは、企業のハッタリやブランド価値と
して有効だけど、看護士ではそういうものはないね。
医療系ならまず頂点資格の医師を採用したがるのは当然だと思うけどね。
533 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:45:34 ID:Dz5Fy3hDO
そういや私立の歯学部辞めてトラック野郎になりたいとか言ってた奴がいたなあw
534 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:46:27 ID:ZBUdpmbS0
>>528 >>少なくとも実業家のように大きく飛翔する機会は
>>かなぐりすてちまってるわけで・・・
だから医学部選択はリアリストの選択なんだよ。大きな飛翔は結果的に東大でも京大
でも極わずかなのは統計的に明らかでしょ。
400人中35人東大受かる進学校と慶応の付属高校で迷って、慶応選べば東大進学は
まずないけど(例外除く)、前者の進学校では可能性はある。
けど、下100人は慶応以下の大学しかいけない。
こういう場合に早々と確定をとってしまうメンタリティなわけ。それなりに賢い選択ではあるよ。
医学部の試験科目に体力測定入れてください。
536 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:50:37 ID:r5fTQ2i30
成功しないやつは自分でわかるだろうから、現実的選択が賢いな
うん、同意。
537 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:51:18 ID:r5fTQ2i30
>>533 口だけ 彼は誰より真面目な歯医者になるはずだ
538 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:52:06 ID:DB1/AjFJ0
>>530 医者も根性。老健の医者はステータスなし。
539 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:54:57 ID:r5fTQ2i30
ステータスで妻子は養えませんわな
540 :
卵の名無しさん:05/02/28 22:56:14 ID:ZBUdpmbS0
>>538 老健はステータスなしってそれは医師の世界の話ね。
年収2000万以上あって医師免許あれば(自動的に高学歴でもある)。
世間ではどうしたってそれなりの高ステータスということになる。
むしろお見合い市場なんかのヒエラルキーでは、大学病院医師は最低で、開業医
や老健なんかの高収入医師が扱いは上。
どうやら世間は医師ってくらいでステータスは充分なんだ。
あとは収入ね。
541 :
卵の名無しさん:05/02/28 23:01:26 ID:r5fTQ2i30
大学スタッフとかカッコイイと思うのだが・・・
違うのか???
542 :
卵の名無しさん:05/02/28 23:02:44 ID:U+IHa02N0
>>534 >>医学部選択はリアリストの選択なんだよ
禿同!!
医者としての成功者は、医者を使って自らは医者をやっていない奴であるが、
そういう人材は極めて少ない。
大半の医者は、「小金持ちの労働者階級」で満足している。
リアリストにとっては最良の職業だろう。
543 :
卵の名無しさん:05/02/28 23:03:36 ID:Dz5Fy3hDO
要するにだ
18才の君達は医学部か東大文一に行きべきであって反論は一切認めない
でFA?
544 :
卵の名無しさん:05/02/28 23:05:31 ID:DB1/AjFJ0
>>540 ふーん、そうなんだ。知らなかった。
だけど、お見合い市場なんかのヒエラルキーを上げるのも
どうかねえ・・・、っていうのが贅沢なんかなあ。
やっぱ、ピンとこねえや。
545 :
卵の名無しさん:05/02/28 23:06:40 ID:DB1/AjFJ0
>>543 医学部に行けなけりゃ、議論が成立しねもんな、少なくとも。
546 :
卵の名無しさん:05/02/28 23:13:09 ID:ZBUdpmbS0
>>543 まあそんなとこでは?
そもそも純粋医学部志望とか、どうしても物理関係の研究したい人とか最初から
どうしてもやりたいことがある人以外んぽ人対象だしね。
そういう人が18歳時点の偏差値のみで、どれだけ効率よくいいポジションにつけるか
ってことに対するシュミレーションだからね。
理屈や確率論で考えるとこうなる。
こういった確率論を踏まえたうえで、大成功を目指す奴はそうすればいいし、好きなことが
ある奴はそれをやればいい。
547 :
卵の名無しさん:05/02/28 23:29:27 ID:U+IHa02N0
>>543 >>18才の君達は医学部か東大文一に行きべきであって反論は一切認めない
これにて一件落着!!!!
548 :
卵の名無しさん:05/02/28 23:35:45 ID:r5fTQ2i30
不毛な議論であった・・・
549 :
卵の名無しさん:05/02/28 23:36:36 ID:geYYz/Ji0
代案馬鹿のせいでね
550 :
卵の名無しさん:05/02/28 23:53:13 ID:usHNoFft0
代案出せってのは尤もだと思うけどね。
551 :
卵の名無しさん:05/03/01 00:19:02 ID:ZW0ySCQf0
552 :
卵の名無しさん:05/03/01 00:23:11 ID:z+Xaoyup0
>>442 >>525 同意。
ある地方都市の開業医でアルバイト(週3日)をしている女医の場合。
開業医は昼休みが長いので午後診が始まるまでに自宅に帰り、家事
を済ます事ができる。バイト代は額面で月100万を超える。
夫は大学院生。夫はバイトに行く必要もないので学位を取るために
全力投球できる。女医は男医と違ってアルバイト医でも肩身が狭い。
と言う事もない。「研修医時代、ナースの激しいイジメにも耐えた甲斐
があったね。」と女医同士でよくそんな話をしている。
これは眼科の私の同級生の例ですが麻酔医のアルバイトは、もっと
おいしいと言う話です。
553 :
卵の名無しさん:05/03/01 00:28:18 ID:z+Xaoyup0
私も娘が生まれたら女医になる事は賛成です。
(こんなおいしい時代がいつまで続くかわかりませんが)
男の子だったら?うーん。やはり微妙ですね。
554 :
卵の名無しさん:05/03/01 00:29:48 ID:y9yFPLp/0
>>551 だから、職業のおいしさで医師を選んだ奴は訴訟リスクの高い職場なんて
そもそもいかないんだって。
大企業のリーマンと大企業の産業医のどちらが高給か考えれば、医師のが市場価値
が高いのは明白では?
555 :
卵の名無しさん:05/03/01 00:33:58 ID:y9yFPLp/0
女子の場合は、他業種の就職活動で男子と差がつく場合が多いから、ますます
医学部が相対的優位だね。
しかも今の医学部人気って女子増加が一因だしね。
女医は出世望まない人多いのに、結局パート医師や健診やマイナー科定時上がり
などで、1流企業総合職男性以上の給料を稼ぐ。
まあこれ別に男でもできることだから、結局医師免許は使い方次第ではおいしいよ。
556 :
卵の名無しさん:05/03/01 00:36:23 ID:DjBCnHEN0
医者の状況が、能力ある人にはよくなく、ない人もほどほどにやれるのは
医療制度が社会主義だから。能力ある人は社会主義の医療界を離れて
勝負してみろよ。
大阪市の関市長は糖尿病専門の立派な医者だが政治的能力が抜群だった。
市長は適任とおもうし、大阪市をたてなおすだろう。問題は医師の世界に
とどまりすぎて年をとってしまったこと。
医者もビジネスに進出して能力を発揮すればいい。そして中小企業なみの
経営能力しかない医療施設を大企業なみにして、この業界を刺激に満ちた
やりがいのある業界にしてくれ。
557 :
卵の名無しさん:05/03/01 00:37:08 ID:3mxFehuQO
やれやれ議論が一段落したところで再試の勉強でもするかなOTL
558 :
卵の名無しさん:05/03/01 00:37:12 ID:y9yFPLp/0
>>551
>>まあ、対等の立場で親切にゆっくり診れるほど時間と人手があれば
>>医者も進められるけど、ライブドア堀江もんや茶髪弁護士橋本の方が
>>よっぽどましだぞ。
これこそまさに例外の典型では?橋下弁護士は同年齢の弁護士の上位1%の収入を
得ているわけだし、ホリエモンは言わずもがな。
18歳時点で確実になれる職業やポジションではないでしょ。
ライブドアの社長に対して「まし」なんて言うのはどの口だ?
気狂いとしか思えないね。
宮崎大学医学部でも志願者10倍率になってセンター8.3割りで脚きりする時代ですよ?
コンプ君がいくらほえたって、
世間は敏感に資格の時代→最強の免許、医師免許がほぼ確実にとれる医学部
という流れをさっちしてる
561 :
卵の名無しさん:05/03/01 05:17:13 ID:MoHR8wIl0
どんな仕事だって、それなりに苦労はあるだろうけど、
若い娘の体ならともかく、爺さん婆さんの体になんて触りたくないし、病人になんか近づきたくない。
かと言って、美容整形じゃ、医者としてのステータス捨て去ってる。
562 :
卵の名無しさん:05/03/01 05:20:11 ID:3mxFehuQO
美容外科医をカコイイと思うのはワシだこかい?
医学部ほめてるのは受験生なのかな??これから弁護士が増えていく事や
最近の医療過誤訴訟増加率、そして医師の給与3年で10%ダウン等、
暗いニュースが続いているぞ
これからは医療過誤おこしたら更新できず医師免許剥奪かもしれん
リスクのある科にはいかないとかいってる馬鹿が多いが
全科研修してるんだから絶対やらされるぞ
リスクの少ない科の給与はこれからどんどん減らされるだろうしな
給与だけじゃなく仕事内容も考えて発言したほうがいいよ
法律も経済も知らないのに何がビジネス界なの??
医療がビジネス化すればほとんどの医師は経済や法律を学んだ上司にこき使われるだけだと思われ
564 :
卵の名無しさん:05/03/01 07:35:53 ID:3mxFehuQO
よっしゃ第二ラウンドや
565 :
卵の名無しさん:05/03/01 07:41:38 ID:L27i/odf0
医学部の代案として成り立つのは、東大文1から官僚か弁護士だけ。
理1からメーカーとかではマーチ文系卒弁護士よりも下だろうね。
566 :
卵の名無しさん:05/03/01 07:43:22 ID:AODmxODs0
最近の医療過誤訴訟増加率って何かデータあるんですか。
確かに増えてるんだろうけど、他の一般の民事訴訟も増えてるんだろうし、
とりわけ医療関係だけが増えてるわけではないんじゃない。
>医師の給与3年で10%ダウン
今後も一方的に減っていくの?今度は増えるかもよ。
医師免許の更新制はとりあえず議題から消えたよね。
経済や法律は必要に応じて勉強すればいいだけの話だろ。
567 :
卵の名無しさん:05/03/01 07:46:38 ID:L27i/odf0
>>563 今の時期に書き込んでいるのは医学部の学生か医師がほとんどだろ。
医学部受験生は後期試験の勉強があるだろうし。
568 :
卵の名無しさん:05/03/01 07:47:05 ID:3mxFehuQO
ふむ。
>>563は代案を出さないいつものパターンですわな。
今まで我々は医者が良い仕事なんて言ってないんだよな。あらゆる可能性を考慮した上で医者がベターだと言ってるだけ。
569 :
卵の名無しさん:05/03/01 07:49:35 ID:3mxFehuQO
悪いニュースなんざどの業界にも溢れている。
重要なのは何がベターかよ。
570 :
卵の名無しさん:05/03/01 08:17:00 ID:IzBVU/CW0
国家公務員・基本給5%下げ・・・(泣
571 :
卵の名無しさん:05/03/01 08:26:07 ID:3mxFehuQO
↑とまあこんな具合に。
572 :
卵の名無しさん:05/03/01 08:32:39 ID:IzBVU/CW0
>>566今後は増えるかもよ。
医師の給与が増えていく。そんな材料がどこにあるの?
健康保険制度が消滅しない限りは無理でしょ。
北朝鮮なみの矛盾した制度がね。
健康保険制度が無くなったら今までタダ同然で医療を受けて来た
国民の猛反発必至。
代案としては公務員、法曹などがあげられるんじゃないかな??
医学部にはいって医師免許とる苦労を考えれば
頑張れば公務員や法曹になれる気がする
公務員は医者にくらべて給与が低下するのは仕方ないけど医者をやるリスク、
ストレス、などを考えればそちらの道のほうがいいのではないかな?
法曹はこれから日本がますますアメリカの後を追っかけて
訴訟社会に突入するときの主役となるでしょう
何より法曹には法律という武器がある
どこの世界でもやっていけるでしょう
574 :
卵の名無しさん:05/03/01 08:45:08 ID:IzBVU/CW0
連投スマソ。
大体、今でも医師=奉仕の精神・博愛・こんなイメージを想い浮かべる
国民が多すぎ。
575 :
卵の名無しさん:05/03/01 08:48:43 ID:IzBVU/CW0
私の実家は単科病院だけど、どれだけ悲惨か・・
内緒でタダ働きさせられる事もしばしば・・・(泣
576 :
卵の名無しさん:05/03/01 08:52:54 ID:3mxFehuQO
ある程度民間に任せにゃ今の保険体制は崩壊するだろう。今回は流れたが10年以内に混合診療は解禁されるんじゃなかろうかと。
短期的には医者の給料は減るだろうが長期的には増えるかもしれんと私は思うがね。
後ね、国民皆保険制度を悪し様に言うけど、あれは医者を縛る足枷であると同時に我々に最低限の生活を保障する大切なセイフティーネットよ。
ある程度は大切にせにゃ。
577 :
卵の名無しさん:05/03/01 09:08:34 ID:3mxFehuQO
公務員ね。ただでさえ給料低いのにまた下げられるってよ。何が美味しいんだかよう分からんがな。
法曹はどうかね。弁護士の受任件数の総数が実は減っているという事実をどう見るかな。
まあ将来見ればそれでも訴訟自体は増えるだろうが、アメリカ並になるかは不明だわな。国民性なんて100年経っても変わるかどうか分からん。
一方医療はどんな経済学者も認める確実な成長産業なわけだ。弁護士のような代替業務でもないから安定性も高い。
医者はいいかどうかは知らんが、まあ悪くはないと思うがね。
>>577 弁護士が身近になれば訴訟は確実に増える、
それは医者にとって致命的だと思う
いつ訴訟をおこされ、人殺し扱いうけるかわからない
公務員、法曹は給与が低いかもしれないがそのようなリスクは負わない
そもそもただ給与が高ければいいというのはおかしい
金なんてある程度貯蓄してうまいこと投資すればかせげるんだし
579 :
卵の名無しさん:05/03/01 09:42:05 ID:sNi7heYR0
18歳のガキに人生観を求めるのは無理だろうが、
人間には、「システムを作る側」と「システムに使われる側」の二つのタイプがある。
「システムに使われる側」を選択するならば医者はベターである。厚労省の使い走りにすぎず待遇は凋落していくとはいえ、まだまだ他の職種よりは恵まれている。
「システムを作る側」になりたいと思うなら、医師免許は必要ない。医学部6年、研修医2年の計8年間は時間の浪費。
それから、「50歳くらいで引退し第二の人生を歩みたいものだ。」
こういう夢を持つなら、医者を選択することは止めたほうがよい。
医者は死ぬまで、汗水たらして生活の糧を得なければならない。
580 :
卵の名無しさん:05/03/01 10:27:00 ID:hPm2i1vj0
>>579 だからいくらシステムに使われる側云々っていっても、結局東大文Tにいっても
厚生労働省に入れるのは極1部だし、その集団に入れても、出世できなければ、
「システムを作る集団の使いパシリ」でしかない。(まあ官僚はある程度出世するが
若手はそうだね)
東大文Tっていう、文系ではダントツ2位以下なしの人生経過を見ても、下位2割は
すでに勤務医の平均より給料も地位も恵まれてないわけ。
医師より地位や給与が上の職やポジションなんていくらでもなるが、18歳時点で確保
できるポジションとしては医師は結構おいしいという話。
>>それから、「50歳くらいで引退し第二の人生を歩みたいものだ。」
で、これは他学部にいったら何%なれるの?統計学的。
581 :
卵の名無しさん:05/03/01 10:37:17 ID:NM1i0rlu0
>>578 例えば産業医って大企業のサラリーマン扱いなんだけど、医師手当てでそこの
社員のずっと多くの給料貰えるの。20代で入社してすでに部長待遇のね。
医者と人事の仲介役だから直接医療行為はしないから、当然医療訴訟は累計で0。
労働時間は短くてだいたい9時5時。
医師はまだ不足気味だけど、法律できまってるからいれなければならない。
過労死やうつ病で休職などが増えてるから成長産業。
こういうポジションが手に入るだけでも医学部はまあ恵まれてない?
582 :
卵の名無しさん:05/03/01 10:42:40 ID:3mxFehuQO
>>578 資産運用で食うなら種銭貯めるためになおのこと給与の高い職業に就くべきだろう。
医者なんざ一生する仕事じゃない。さっさと種銭作って早期引退するための職業に過ぎないって割り切りゃええやん。
583 :
卵の名無しさん:05/03/01 10:46:40 ID:3mxFehuQO
外資金融かなんかで一発当ててさっさと引退ってのが最高の理想だが、そんな博打も打てんし、頭も良くないからなあ。医者が手堅いべ?少し効率悪い気もするがw
584 :
卵の名無しさん:05/03/01 10:57:18 ID:sNi7heYR0
>>580 >>東大文Tっていう、文系ではダントツ2位以下なしの人生経過を見ても、下位2割は
すでに勤務医の平均より給料も地位も恵まれてないわけ。
下位2割と平均を比較するところに恣意を感ずる。
>>583 >>一発当ててさっさと引退ってのが最高の理想だが
医学部めざすガキにそんなタマはいないだろう。
確率、対案べったりの「優等生」には、お誂えの職業だよ、医者は。
>>582 種ためてさっさと引退するのなら
やめたくならないような他の仕事まったりやってるほうが
いい気がするですが、、、
確かに種のたまりは遅いけど安定してるし
>581
産業医に皆がなれたらいいけどほとんどは病院で働いてるし
産業医大でなきゃ厳しいようなきもするんですがどうですか??
そのあたりはあまり詳しくはないのですが、、。
586 :
卵の名無しさん:05/03/01 11:03:49 ID:NM1i0rlu0
>>585 確かに若手医師は産業医大が半数近いけど、そもそも東京とか大阪のあの大きな
ビルのほとんどに医師が常勤でいるわけよ。
1つの医大でまかないきれるわけないでしょ。
医師のほとんどは病院で働いているのは確かだが、このごろ医療コンサル仲介で
産業医に転身も増えてる。生命保険医は生保会社のみだが、産業医はある程度の
企業全てに必要だし。
587 :
卵の名無しさん:05/03/01 11:06:27 ID:3mxFehuQO
ちびちびやったって資産運用は儲からんよ。
588 :
卵の名無しさん:05/03/01 11:10:05 ID:NM1i0rlu0
>>584 >>下位2割と平均を比較するところに恣意を感ずる。
だって18歳時点の偏差値だけを担保にした、才能といった不確定要素を除いた
シュミレーションだもの。そこでは20%ってのは大きなリスク要因、不確実性になる。
そもそも才能なんて言い出したら、そもそも大学行く意味さえどうでも良くなりかねない。
統計的に考えて医学部は有利って話。己の才能に自信があってやりたいことがある人は
別に医学部くる必要ないでしょ。確率的に考えてそれでもほとんどが結局医者以下になる
んだけど、それはしょうがない。統計的に考えるとそうなるんだし。
589 :
卵の名無しさん:05/03/01 11:13:44 ID:sNi7heYR0
>>588 じゃあ今度は、それぞれ上位2割で比較してよ。
そのほうが余程参考になるから。
590 :
卵の名無しさん:05/03/01 11:15:06 ID:3mxFehuQO
とりあえず8000万は貯めにゃあな。
591 :
卵の名無しさん:05/03/01 11:23:16 ID:3mxFehuQO
>>589 なんで参考になるんだろう。
自分が東大行ったら上位に行けたと思ってるんだろうか。
青い鳥なんとかって奴か?
592 :
卵の名無しさん:05/03/01 11:26:14 ID:NM1i0rlu0
>>589 上位2割なら医学部の場合もはや勤務医ではないね、収入は。
35%は開業医になるんだし。
だから医学部上位2割は50歳時の年収は3000万超。
文Tは上位2割は官僚や成功した弁護士だからそりゃすごい。
収入ならわからないが、地位は医学部より上でしょ。文Uだと上位2割は
大企業の役員手前からそれ以上。収入は開業医以下だけど、地位は上。
理Tだと収入は完璧医学部以下かも。なんせ定員1000人だし。
他大学は全て東大以下だから、そんな感じ。
593 :
卵の名無しさん:05/03/01 11:28:40 ID:NM1i0rlu0
因みに医学部は収入の上位2割と地位上位2割が乖離してるのは言うまでも
ない。
東大文Vなんかもこの辺は同じでは。地位でいったら東大教授だが、結構電通
なんかに行く奴も多いし、収入ならこっちだし。
594 :
卵の名無しさん:05/03/01 11:45:00 ID:jelDt4fC0
営業・金融の才能無いなら、法や文に行くより医学部言ったほうが生涯収入は上に
なる気がするのだが(あくまで親のカネ・コネがゼロの人ね)。
無論、医師免取ったら周りにどう思われようがQOML一直線という堅い決意は必要だが。
あと理・工の選択は今の日本では絶対にダメだね。生涯収入/偏差値では多分最下位。
595 :
卵の名無しさん:05/03/01 11:48:36 ID:NM1i0rlu0
>>594 ただ東大京大東工阪大の理系修士に限ると、金融やコンサルなんかの就職内定率
は文系よりもいいね。一橋よりも上って位。
外資の投資銀行やコンサルに内定欲しいなら理系に行った方がいいという位に。
だから、上記大学理系からの文系就職に限れば、年収は高い。
596 :
卵の名無しさん:05/03/01 11:53:07 ID:L27i/odf0
理1じゃあ、どんなに頑張ってもど田舎の工場長止まりだな。
597 :
卵の名無しさん:05/03/01 11:59:52 ID:NM1i0rlu0
医学部の場合、35%が開業医で年収3000万。
60%が勤務医で平均年収1400万。5%がパート、フリーター医師や
コンタクトや美容、産業医や生保などで平均2000万。
大学出てほぼ全員がこの年収を確保できるとこってほぼない。
だからこそ、たまに医者で貧乏がいると、嬉しそうにネタになる。
けど、医師の貧乏は大学勤務の研究好きのエリートだったりするから、お金
が欲しいならすぐに転職できる、「好きでやってる人達」だったりする。
うざいのが中途半端に出世を狙いつつ、薄給を嘆く奴。
なら辞めろって(w。
因みに研修医制度改革で、ホントに貧乏な研修医ってのは日本から絶滅したね。
598 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:02:35 ID:a9DqARBTO
>>595 東大文系よりも就職内定率がいいの?
あと、院に行くと年くうから実力のあるやつは文系から就職した方がいいんじゃないの?
どうせ外資は実力無ければすぐ首になるし(だいたい3年で首になるらしい)。
599 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:04:58 ID:jelDt4fC0
>>595 そんなレアケース挙げても・・・。
旧帝&東工大の理工系出てトレイダーになれるやつが全卒業生の何%いるのかと。
600 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:05:59 ID:sNi7heYR0
>>592 ありがとん。
>>官僚や成功した弁護士,
>>大企業の役員手前からそれ以上。収入は開業医以下だけど、地位は上。
借金抱え、退職金なし、年金なし、の開業医より悪いとはいえないよね。
下位2割に入るのが心配な学生なら、医学部をお奨めってとこだ。
601 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:13:41 ID:NM1i0rlu0
>>借金抱え、退職金なし、年金なし、の開業医より悪いとはいえないよね。
開業医が35%いて、医学部の上位2割なんだから、それなりに成功してる開業医
や1部の美容や収入の多い教授(パテントや産学共同などで)も入るわけ。
開業医ってのは8割は住宅と診療所一体化してるから、借金終了と同時にそれなりの
敷地という財産と住宅ローンも終了することも考慮しないと。
大体高額納税者の2割が医師で、リーマンは税金丸々取られるのにほとんど載っていない
ことでもわかる。医師の場合、法人化や奥さんや家族に所得分散してもこれだけの人が載って
しまうんだし。
602 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:16:51 ID:L27i/odf0
外資に入るんなら、弁護士や会計士の資格を取ってから入るのが良いよ。
専門職だと待遇が良いし、辞めても食っていける。
ちなみに医師も募集していて、初任給が1200万円。
603 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:20:52 ID:aE+yli+N0
>ちなみに医師も募集していて、初任給が1200万円。
研修してなくてもいいんですか。
企業に入るんなら、製薬会社の新薬開発や治験に関与した方がやりがい
ももとめられるんでは。
604 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:25:02 ID:NM1i0rlu0
605 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:34:58 ID:NM1i0rlu0
>>603 あのさ、「やりがい」ってのは人それぞれなわけでしょ?
こういった場で、当たり前のように使える価値観ではないわけ。
「自分ならこっちのがやりがいを感じる」とかなら言えるけどね。
今開業医やってる子供にはおいしいかもしれないが
一般家庭出身者にはすこしもうまみがない
そういう人は他の業界いったほうがいいんじゃないかな?
607 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:37:51 ID:NM1i0rlu0
>>606 例えば?
年収3000万稼げる確率で考えると、開業医の息子じゃない奴が到達できる
確率と、他業種(例えば外資金融など)で稼げる確率なら、未だに開業医のが
確率は高いでしょ。
しかも医学部の場合、開業しなくても最悪年収1000万以上は保証される。
608 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:43:47 ID:L27i/odf0
>>603 研修は終えていたほうが良いですよ。
卒業してすぐに入れないことはないけれど、結局同じぐらい時間を食うから。
医師から見ると製薬会社はMRのイメージがあって、わざわざ医学部を卒業して入るのはなんかショボく感じる。
医者の待遇悪い派には部外者もいるんだろうね。文系と混じってそうw
610 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:47:12 ID:L27i/odf0
外資系金融のほうが元官僚や弁護士や会計士の人がなんかもいて、ずっとイメージが良い。
611 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:48:50 ID:NM1i0rlu0
>>609 確かに(w。
けど待遇悪い医師って大抵国立病院とかのエリートとかやりがい派だから、東大
文学部出身の学者みたいなもんで、お金とちょっと違うポジションだし。
医学部の場合は、1番の利点はお金がいい職やリスクの少ない職などを自分で「選択」
できるということなんだよね。
で、医者は良くないという人は、そんなにいい職を知ってるんだろうか?
医師の崩壊以上のスピードで都市銀行なんかが崩壊したのは周知の事実。弁護士は3倍増
だしさ、大学入試で確保できる職では最高峰なのは間違いないでしょう。
612 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:49:28 ID:sNi7heYR0
>>601 >>開業医ってのは8割は住宅と診療所一体化してるから、借金終了と同時にそれなりの
敷地という財産と住宅ローンも終了することも考慮しないと。
確かにそうだ、うちは2億6000万借金して、12年で1億5000万返した。
あと1億1000万残っている。
それから退職金分だが親父は二度の会社勤めで手取り4500万貰った。
その上、厚生年金と基金で年320万貰っている。
20年貰っているから6400万。
これから何年生きるかわからないが、合わせて1億以上は引退後に手にしたわけで・・・
あと10年、借金返済分合わせて2億貯めて、財産持ちになれるかな。
613 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:49:32 ID:aE+yli+N0
>>608 でも企業入ったらMRは兵隊、医者は将校でしょ。
614 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:50:23 ID:L27i/odf0
どれだけ医者の待遇がよくても
仕事内容とリスクをかんがえると
医者やめて月給30万円の仕事でもいいと思う
といってみるテスト
616 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:53:48 ID:NM1i0rlu0
>>612 それは大体何坪位の規模でしょうか?
2億6千万ってのはこの頃は少ないですね。
この頃の開業では、ビル診の賃貸で精神科なんかだと4000千万程度で開業
できますよ。(これなら貯金でなんとかなる。)
ただ開業医ってのは住宅診療所合わせてのそれなりの資産家なんですよね。
617 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:55:19 ID:L27i/odf0
そこまで医師の待遇が良い保証はない。ケースが少ないので何とも言えないが。
薬剤師でMRの人がいるのは知っているでしょう。
618 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:55:41 ID:NM1i0rlu0
>>615 どれだけ外資金融の待遇がよくても
仕事内容とリスクをかんがえると
金融やめて月給30万円の仕事でもいいと思う
とも言えるわけですね。
まあ医師のリスクのがまだ少ないですが。
619 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:58:05 ID:L27i/odf0
日本の製薬会社が高給なのは保護されているから。
将来的には日本の銀行と同じ運命になる可能性が高い。
620 :
卵の名無しさん:05/03/01 12:59:12 ID:bv4gstFM0
外資金融のリスクってどんなの?
医者のリスクとしては、患者に訴えられる系が多いかな。
最近はミスでなくても平気で訴えられてしかも負けるケースも多いからね。
621 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:01:12 ID:NM1i0rlu0
>>620 リスクも何も過労死や自殺が最も多い職場でしょ。
40歳までにほとんどがいなくなるのは、体力的に持たないから。
廃人のようになった人を何人も知ってるよ。
あと1番のリスクはリストラで職を失う可能性に常にさらされていること。
622 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:06:56 ID:sNi7heYR0
>>616 >>4000千万程度で開業 できますよ。(これなら貯金でなんとかなる。)
すごいですねえ。
私なんぞ、勤務医15年(日給6000円の大学病院含む)で600万しか貯金できなかったです。
退職金が300万、あわせて900万しか自己資金用意できなかった。
今の勤務医は私の頃と違ってとても恵めれていますね。
これじゃあ、医者がいいって言うわけだ。
今の勤務医は本当に幸せだ。2ちゃんする暇もたっぷりあるし。
623 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:09:14 ID:3PpDBnhU0
失職の可能性以外はたいして変わらないかな。
医者の場合むしろドロッポしてからの方が収入あがったりするもんね。
624 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:10:55 ID:46/QClac0
働けば働いただけ、収入が上がるのが医者だろ?!
625 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:11:49 ID:NM1i0rlu0
>>622 今はいろんな業者が入って開業費用自体は少なくともできる形態が増えてますね。
けど、その一方で昔のように年収1億以上とかガツンと儲けるのは難しいですが。
そこそこの開業資金でそこそこ稼ぐのが今からの開業医では?
むしろ医師で儲ける人は医療ベンチャーとか新たな分野から出てくるでしょう。
今儲かってるのは美容と不妊治療ですけど。
626 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:19:08 ID:ARsYBDn40
働けば働いただけ、収入が上がるのが医者だろ?!
んなわけない。どこの世界でも奴隷は所詮奴隷並の給料でこき使われる存在。
労働量と収入が比例するのは、時給雇いのフリーターくらい
627 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:20:45 ID:LX4z41y60
そこの辺の歪みが原因で安直な開業ラッシュが起こっているんだろ。
628 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:20:52 ID:NM1i0rlu0
>>626 で、あなたの職は?
またはあなたがオススメの職は?その職に大学入学時点でなれる確率は?
629 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:29:29 ID:3mxFehuQO
このスレ見てどれだけ医者の待遇を悪く見せようとする人が2ちゃん内にいるか分かったよ。
630 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:29:51 ID:a9DqARBTO
能力のある奴は渉外弁護士になるのがいいんじゃない?
すごい給料貰えるって噂だよ。
これからは医者の世界も実力重視になると思うから、安直な考えで医者になるのは危ないと思う。
631 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:33:53 ID:NM1i0rlu0
>>630 渉外弁護士って入社8年以内で7割はいなくなる職ですよ。
しかも大手ファームの7、8割は東大法学部出身(在学中か2回以内に司法試験合格)。
相当限定された職では?渉外弁護士自体弁護士の5%なんだし。
医師より稼げる職業なんてたくさんあるんだけど、ほとんど確率的に物凄く
低いのがネックなんだよ。
632 :
626:05/03/01 13:34:03 ID:ck4xjX/c0
で、あなたの職は? : ドロッポ医
あなたがオススメの職は: 同上
その職に大学入学時点でなれる確率は:体験的には10%位
国家試験までで2割くらいダメになるとして、その後奴隷生活の中で洗脳されたままなのが5割
開業して奴隷とは別の苦労を背負い込むのが2割かな?
633 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:37:38 ID:3mxFehuQO
つまり洗脳されなきゃ良いということ
634 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:38:48 ID:NM1i0rlu0
>>632 いいですね、そのポジション。
ただ今そういったポジションを学生時代に考えてる人って、ただドロップアウト
ってだけでもないんですよ。
むしろ頭のイイ奴が戦略的においしいポジションにいこうとしてたりする。
それで機をみて起業とか、転職とかMBAや弁護士取得を考えたりね。
こういうことって結局時間とお金がないとできなし、MBAでもローでも医師って
だけで物凄く入試で優遇されてるし。
>>630 >能力のある奴は渉外弁護士になるのがいいんじゃない?
自分で言ってますけどこれこそ安直じゃありません?w
別にあなたに何か期待してるわけじゃないけどね。
636 :
626:05/03/01 13:40:49 ID:ck4xjX/c0
でもドロッポが増えると結局奴隷に逆戻りも在り得るよ
637 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:41:46 ID:NM1i0rlu0
結局医師の代案として挙げられる職って東大京大レベルの大学からでないと
厳しいような職ばかり。
医学部の偏差値が高いのは当然な気もする。
638 :
卵の名無しさん:05/03/01 13:47:49 ID:NM1i0rlu0
>>636 それって数十年単位じゃないと無理ですよ。
結局。そん時はそん時でその時代に最もおいしいポジションを探せばいいわけで。
2015年から2020年位を境に医師数自体は減少するわけだし。
むしろ医学生や医者が世間の動向に鈍感なうちは、敏感な奴が医師免許あればそれなり
に稼げると思いますよ。
639 :
626:05/03/01 13:57:31 ID:DZpKmKjN0
それって数十年単位じゃないと無理ですよ。
それくらいゆっくりだと良いんだけどね。医師給与自体は減少傾向だし、仕事内容と給与のバランスは
意外と微妙だからね。
ドロッポと言うには、給与>>仕事内容でないと。
受験板の医学部コンプの詩文はIDがコロッコロ変わるから注意してね。
641 :
卵の名無しさん:05/03/01 14:03:30 ID:NM1i0rlu0
>>639 若手医師にとっては、規制緩和で混合診療解禁で、民間保険隆盛のが給料
上がるんですけどね。
むしろ早く解禁しろよって感じ(w。
60歳以上の現代の医学知識では弱者になる町医者は反対してますけど。
642 :
卵の名無しさん:05/03/01 14:04:29 ID:NM1i0rlu0
医学部の代案ってなかなか出てこないですねぇ。
643 :
卵の名無しさん:05/03/01 14:13:30 ID:jelDt4fC0
>>638 >むしろ医学生や医者が世間の動向に鈍感なうちは、敏感な奴が医師免許あればそれなり
>に稼げると思いますよ。
ここ、大きなポイントだね。
何ていうか医学部ってまだ高度な医療やったりとか、基礎研究で名をはせるなんてことが
収入よりも価値があるって風潮がいまだにある。
そこを逆目ばりして美容とかにいくやつが、文系行って東京海上入るやつより勝ち組に
なれるんだと思う。
644 :
卵の名無しさん:05/03/01 14:37:49 ID:q3cp5+UL0
美容整形ってやたら増えてないか?
これだけ増えると「逆張り」とも言えないような気がするけど。
医療界で「逆張り」何だ?といえば小児科、産科だろうね。
俺は、逆張りは薦めない、トレンドフォローが正解、美容整形いいだろうね。
645 :
卵の名無しさん:05/03/01 14:40:10 ID:IzBVU/CW0
T大法学部経由K大医学部卒の弁護士のおじ様がいるんだけど
(親戚ではありません。念のため)
その先生が「司法試験を突破した者の大半は医学部に合格できる。
でも逆に医学部に合格した者の大半は司法試験を突破することは
むずかしい。と思う。」とおっしゃつていた事を思い出して
しまった・・
>>635
646 :
卵の名無しさん:05/03/01 14:49:53 ID:NM1i0rlu0
>>645 ただ、司法試験を突破した人はほとんどが、「18歳時点」では医学部には入れる
だけの学力はなかったわけ。(中央法とか早稲田とかだし)
短距離走と長距離走の違いというか。
しかもロースクール時代は法科大学院入試に最も合格しやすいのは医師の肩書
だったりする。
647 :
卵の名無しさん:05/03/01 14:51:10 ID:LTzBiaC+0
医学部には東大理IIIから駅弁まで差がありすぎるからね。
648 :
卵の名無しさん:05/03/01 14:58:08 ID:+xNFClFC0
>>604 ボストンコンサルに残っているのはたいしたことないみたい。
優秀なのは、飛び出したり、ヘッドハンティングされている。
医療系では、例えばGE横川の社長や某電子カルテ社長など・・・
もちろん、MDとは桁違いの年収(株こみで)、いやになっちまう。
649 :
卵の名無しさん:05/03/01 15:00:31 ID:aE+yli+N0
理Vと底辺医学部の差より理1と底辺理工系の差の方がはるかに大きい
だろう、どうみても。
650 :
卵の名無しさん:05/03/01 15:01:01 ID:NM1i0rlu0
>>647 医学部は物凄い差があるけど、まあそれなら司法試験も文Tから中卒までの差
はデカイ。それでも超難関試験ってことでOKされてきたけど、中央法卒29歳
で司法試験合格、司法修習終了後32歳から働くってのが平均的な姿だから、現段階
ではけっして「おいしい職」ではないと思う。
トップクラスそりゃ稼ぐが、医師も稼ぐ人は稼ぐしなぁ。
651 :
卵の名無しさん:05/03/01 15:04:54 ID:S+ToisT20
まぁ渉外は一般弁護士から見ても羨ましい存在でしょ。
それだけ競争が厳しいし仕事も楽なんて言えないレベル。
>>629 結局どの職も、いい面と悪い面があって
特に2ch内では他業種の奴は悪い面を徹底的に露呈させようとするって事でしょ。
全然不思議な事じゃないと思うよ。
ここで代案として名前が挙がってる公務員だってメチャメチャ叩かれてるよw
652 :
卵の名無しさん:05/03/01 15:18:11 ID:aE+yli+N0
>司法試験を突破した者の大半は医学部に合格できる。
そうかな、文1は別として、他の大学なら不合格の可能性の方がかなり
高いだろ。
逆に医学生がその能力のすべてを司法試験に振り向けたら、今の司法試験
合格者のうち何割くらいが合格できるんだろうね。
653 :
645:05/03/01 15:22:09 ID:IzBVU/CW0
追加です。時間がないので誤爆してしまいました。スマソ。
弁護士兼医師のおじ様の最終目標は厚生省(当時)に入ること
でしたが「後から考えると弁護士を選んで正解だった。」
とおっしやていましたね。理由は???でしたが・・
654 :
卵の名無しさん:05/03/01 15:22:55 ID:NM1i0rlu0
現行の司法試験では18歳時点では医学部に合格圏内だったと言えるのは文Tと
京大法の1部位で、後はそれ以下だった人達。
その集団の中で大学時代に奮起して頑張ったってことでしょ。
655 :
卵の名無しさん:05/03/01 15:25:24 ID:NM1i0rlu0
>>653 何を言ってるのかよく分からないな。
厚生労働省に事務官で入りたいなら文Tだろうし、医系技官なら医学部でしょ。
弁護士は関係ある?
656 :
卵の名無しさん:05/03/01 15:25:50 ID:1SeDdVXA0
>>652 >文1は別として、他の大学なら不合格の可能性の方がかなり高いだろ。
地頭は、医学生の方がかなり良いことは確かです。
考えたら、医者内の競争って凄い ハイレベルなのね。
>>ID:NM1i0rlu0
あなた、いろいろ詳しいのね。
ひょっとして、お猿さん?
657 :
卵の名無しさん:05/03/01 15:29:32 ID:NM1i0rlu0
>>656 結構暇なMD兼○○ですよ。
いろんな業種を見渡しても、MD程即戦力で金になる資格はないというのが
自分の印象です。
ビジネス界(生保や損保、コンサル、金融、製薬)でもMDは欧米トップMBA
位の年収での求人なら普通にありますし。
MD+MBAもこれから増加するでしょうが、これなんかも将来性ありですね。
658 :
卵の名無しさん:05/03/01 15:37:58 ID:a9DqARBTO
弁護士って、今後は大幅に人数が増えるからやばいって話よく聞くけど、実際の所どうなんだろうね。
ただ、アメリカの様に日本が訴訟国家になっても、自分の身は自分で守れるってとこがいいよね。
それに比べて医者は非常に立場が弱いと思う。
659 :
卵の名無しさん:05/03/01 15:38:18 ID:1SeDdVXA0
そおお?
MDにしては、医療界の知識の中身が薄っぺらい気がするんだけど?
きっと、現場経験があまり無いのね?
660 :
645:05/03/01 15:38:34 ID:IzBVU/CW0
>>655 本人が特定されたもまずいので・・
弁護士になったものの満足できなかった。次は医師。これは弁護士
より、もっときつかった。官僚は最後の逃げ道だった。
基本的に人に頭を下げる事が苦手な方っていらっしゃいますよね。
661 :
卵の名無しさん:05/03/01 15:39:11 ID:Z1fD95HS0
662 :
卵の名無しさん:05/03/01 15:43:03 ID:NM1i0rlu0
>>659 いわゆる大変な職場ってのは確信犯的に避けてきました。
おかげで、それなりの時間とお金の余裕はありますが(w。
で、今ちゃんと食えてるかと言うと、いろんな業種でMDホルダーってのは
まだそれなりに重宝されてるんで、イイ感じですよ。
お猿さん的なこともやることもあります。
こういう板見てて、医師って言うと今だに国民医療保健や大病院といった射程
でしか考えられない人が多くて、こういう人が多いうちはまだ自分は安泰だなとか
考えてみたり(w。
663 :
645:05/03/01 15:51:22 ID:IzBVU/CW0
本人のために一言。元祖ホリエモンのような素晴らしい方です。
あのような方の奥様になりたかったと今でも思っています。(笑
664 :
卵の名無しさん:05/03/01 16:14:36 ID:CsVsUKGy0
>>662 >>医師って言うと今だに国民医療保健や大病院といった射程 でしか考えられない人が多くて
そのとおり。
混合診療解禁や株式会社参入OKになったらビジネスチャンスが物凄く拡がると思うね。
しかし、そうなったら国公立医出よりも、新設医出の方が如才なくやりそうな希ガス。
国民皆保険維持なんて逝っているうちは、まっとうな連中にとっては先細りの業界としか思えない。
そこに、あんたのような人種が付け入る所があるのだろう。
まあ、尼ちゃんばかりだからな、今の医者なんて。
665 :
卵の名無しさん:05/03/01 16:20:16 ID:NM1i0rlu0
>>664 そうそう。ビジネスの世界では、医師がもってるコネクションなどが手に入る
だけでも医師を高給で雇う意味があると考えているとこも多いし、ビジネスと
絡むが、法律上医師でしかできない業務(生保の査定や産業医、美容のレーザー)
は単価が高い。
ビジネスとして魅力ある分野でも、規制や資格によって参入障壁が高い分野でも、
医師ならフリーパスで活動できる。
外資金融やコンサルなんかで働きたいならMBA所得で金も時間もかかるんだから、
最初にMDでリスクヘッジしてから、MBAなんかもいいと思う。
もうさ、給料だけなら期待値でいいじゃん。
医学部入学したら95パーの確率で医師なれるでしょ?
だから
(勤務医の割合×平均年収+開業医の割合×平均年収)×95パーで
でるじゃん
東大文一よりもよっぽど期待値高いと思うけど?
さらに医師は安定性とステータスがつく。
667 :
卵の名無しさん:05/03/01 16:44:16 ID:LTzBiaC+0
開業してしまったので、安定性もステータスもありません。
お金もありません。つぶクリです。
開業に失敗すると、医者になっても全てを失います。
>>667 つぶれても、職は簡単に見つかるだろ?
しかもドロップアウトコースだから高給でな
こんな職業が他にどこにあるよ?
669 :
卵の名無しさん:05/03/01 16:47:53 ID:aE+yli+N0
開業失敗ってそんなに多いんですか。
歯科よりはマシだと思うけど。
>>666 そうかな??
国家試験合格率が90%で医学部脱落率が5%だとすると
85%なんじゃないかな?
15%は医学部というつぶしのきかない学部にはいりながら
医師免許とれなかった人間だから平均をさげるはず
医学部はいる力があれば東大京大にははいれたはずだから
かれらの期待値と比較すると、、、、どうだろう??
同じくらいじゃないの??
671 :
卵の名無しさん:05/03/01 16:51:46 ID:LTzBiaC+0
職は見つかるだろうけど、借金は億単位だよ。
例えば50才で開業して、55才で借金億かかえてつぶれてごらん。
668みたいにのんきな気持ちでいられるか。
俺はまだつぶれてはいないが、さらに改悪が続けば間違いなくあぼーんだ。
そんときゃ小鼠と刺し違えてやる。
672 :
卵の名無しさん:05/03/01 17:03:40 ID:2MZVxxnb0
土日祝日も働く意欲と体力があれば、高収入が得られる
のが医師♪
673 :
卵の名無しさん:05/03/01 17:10:22 ID:aE+yli+N0
ロー行って司法試験合格めざすよりは期待値ははるかに高いだろうな。
給与だけで比べたらそうなるだろうね
だけど弁護士の持ってる法律という武器は
強力だからなー
675 :
卵の名無しさん:05/03/01 17:24:01 ID:CsVsUKGy0
今の医療制度のままでは、明らかな斜陽産業。
2年単位で、医者を取り巻く環境はどんどん悪化している。
開業していりゃそれくらいのこと当然わかっている罠。
現在の医者見て、憧れている椰子は能天気としか思えん。
混合診療解禁こそが活況を取り戻す唯一の方法。
そして株式会社化して、利益を分配できるように汁。
当然、営利を禁ずる医療法は改定汁。
676 :
卵の名無しさん:05/03/01 17:31:13 ID:CYbSctAV0
ID:c5eZRuM00=医者コンプのヒッキー
>>676 いえいえ医学生か医師のどっちかでございますよ
午前中にかきこんでるとこみるとどっちなのかはわかるはず、、、
皆さんすみませんでしたww
やべー、どっちか解からないw
679 :
卵の名無しさん:05/03/01 17:48:52 ID:jelDt4fC0
>>675 医療界全体を斜陽産業と捉えるのもどうかと。
じっさいプライドを捨てて包茎クリニックはじめたドクターは収入面では
大成功している。
全体が斜陽産業になったといより待遇面で勝ち組・負け組の差が開いて
きたという感じだ。三菱の銀行マンとたくぎんの銀行マンみたいにね。
680 :
卵の名無しさん:05/03/01 17:50:15 ID:2MZVxxnb0
>675
公務員じゃああるまいし、土日祝日は休んではいけないよ。
病院がふつうに土日祝日診療やりだしたら、むしろ経営危機かもなw
681 :
卵の名無しさん:05/03/01 18:20:50 ID:2MZVxxnb0
公務員のように手厚い福利厚生もないよw
682 :
受験生:05/03/01 18:27:59 ID:3/7ArV0GO
結局医者がいいんだな?(18才時点での選択肢で)
なら医学部を目指すよ、他の学部には凌駕する魅力がなさすぎるのが問題だよ
683 :
卵の名無しさん:05/03/01 18:38:01 ID:d0vbERYu0
研修しないといけないのが激しくウザイ。
これから医者になってもどんどん厳しくなるよ。
研修5年間義務化になったらどうするんだ?
>>682
684 :
受験生:05/03/01 18:49:21 ID:3/7ArV0GO
そんなんでもこの不景気に他の理系一般学部や文系学部に比べれば全然ましだと思います
>>684さんは研修医さんですか?そんないやになるほど厳しいんですか?
686 :
卵の名無しさん:05/03/01 19:16:44 ID:+xNFClFC0
>>669 あのね。開業医の雇われ院長ってときどきいるでしょ。
あれ、ほとんど、つぶれて借金まみれの元開業医よ。
特に、医療ビルごとはやらなかったら、最悪!
自分だけの努力だけでは、なんともならない。
687 :
卵の名無しさん:05/03/01 19:34:37 ID:IzBVU/CW0
>>684 私は684さんではありませんが研修病院によると思います。
あなたは男子でしょ。だからまだいいよ。
女医はナースの壮絶なイジメが待っているからね。
もちろん良いナースもいるけどね。
688 :
卵の名無しさん:05/03/01 19:39:40 ID:3mxFehuQO
周りの医学生アホ杉。なんも知らんし。
>>687 そうですか、大変ですね…でもがんばってください。
それにぼくも被害妄想は激しくないですけど2ちゃんでは嫌われる理由があるんですよ。
だから一般企業に就職するよりこういう特殊な環境がいいかなと思ってしまう…
690 :
卵の名無しさん:05/03/01 19:54:20 ID:IzBVU/CW0
今年現役でしたが努力不足だったので一浪になりそうです。
予備校は河合塾の麹町に行こうか迷っています…
692 :
卵の名無しさん:05/03/01 19:59:45 ID:LTzBiaC+0
医者が他の職業と比べてどうかなんてことはどうでもいいし、誰が医者を目指しても俺には関係ない。
ただ、医者ってのは、こういうつまらないトラブルに巻き込まれる可能性が常に付きまとうことを理解した
上で医者を目指した方が身のためだよ。
願わくば、その現実を知った上で皆が医師を目指し、奴隷科からは1人も人がいなくなり、
美容とちんぽの皮切り医ばかりになってから、国民が大あわてする様が見たいものだ。
693 :
卵の名無しさん:05/03/01 20:00:31 ID:LTzBiaC+0
694 :
卵の名無しさん:05/03/01 20:09:44 ID:IzBVU/CW0
>>691 そうなんだ。脅かすわけではないけど医学部に入れても何人かは
おかしくなってドロップアウトするからね。(最初から変な人もいるけどね)
あなたは良い人みたいだから頑張ってほしいな。
>>694 はい、がんばります、ありがとうございます。
失礼ですがあなたもいじめに負けずにがんばって下さい。
696 :
卵の名無しさん:05/03/01 20:17:33 ID:IzBVU/CW0
>>695 ごめん。私は、もう研修医じゃないんだ。(笑
>>696 そうなんですか、いじめ終わったならなによりです。
高校生の頃、まさか将来チンチンの改造屋になっているなんて夢にも思わなかった。
699 :
卵の名無しさん:05/03/01 21:01:44 ID:LTzBiaC+0
今や君こそ医師の王道です。
700 :
卵の名無しさん:05/03/01 21:04:45 ID:3mxFehuQO
まあ医学部みたいな異常な世界に適応できる人間の方が異常だと思うがな。
701 :
卵の名無しさん:05/03/01 21:47:28 ID:3u/gn8/n0
医者って仕事を理解している人はいるの、この中で?
702 :
卵の名無しさん:05/03/01 22:29:40 ID:A0MrxIV90
>>692 そんな世の中になれば、市場のバランスが働き、ちんぽ切りの給料が低下し、
まともな医者の給料が上昇する
そのころには「じゃあ21世紀初頭の奴隷科の待遇はなんだったんだ?」と
言われるだろうが
703 :
卵の名無しさん:05/03/01 22:34:49 ID:LTzBiaC+0
ちんぽの皮切りはリスクなし、仕事楽なんだから、今よりかなり収入おちたって
悪くない仕事だと思うよ。
今の奴隷科は、きつい、長時間労働、リスクバカ高、低収入だからね。
カメレスながら
>>670 >> 国家試験合格率が90%で医学部脱落率が5%だとすると
>>85%なんじゃないかな?
えーとなぜこういう結論になるのやら・・・
国試は毎年うけれるんですが?しかも司法試験とは比較にならない合格率(母集団が違うというのもあるが)
つまり医学部に入る能力があれば受験をやめさえしなければ、受験回数が一回、二回でほぼ確実に医師になれるの。
705 :
卵の名無しさん:05/03/02 00:37:44 ID:vnwamWKr0
2回落ちたやつはほとんどうからんだろ?
706 :
卵の名無しさん:05/03/02 00:42:35 ID:ajV4RBGf0
>>705 そうでもないんだ、何年かごとに合格率高い時が何故かあるんだ。
諦めずに継続して受けていれば、合格する可能性はかなりあるよ、勉強してなければダメだけど。
707 :
卵の名無しさん:05/03/02 04:50:11 ID:LEz7lcAj0
やっぱり医者はだめだよ
リスクの低い科にいったって人殺し扱いうけることもあるだろうし
人殺し扱いうけても少しも悩んだりしないってやつにとっては
医学部いくのは最適かと、、
つまり神経細い奴は東大京大非医学部にいくのがよく
神経太い奴は医学部いけばいい
医師になる恐怖って受験生の頃は実感なくて分からないと思う
708 :
卵の名無しさん:05/03/02 05:28:29 ID:UZxEpdY3O
他人の命なんかどうでもいいよ。正直。
709 :
卵の名無しさん:05/03/02 08:02:51 ID:UtyUnlcR0
>>707 医療訴訟ってさ、件数別に見てみると、内科外科産婦に集中してるわけ。
マイナーなんてすごく少ないし、同じ訴訟でも命に関わらないレベルが多い。
放射線科なんかだと訴訟件数はほとんど0に近い。
大体訴訟リスクの物凄く少ない科さえも否定してしまうなら、人をひき殺して
しまうリスクがあるから車は運転するなって話になる。
同じ位かそれ以下の確率だもの。(墜落事故が怖いからパイロットになるなとかね)
しかも産業医や生保医や健診医のように直接医療行為しない訴訟リスクなしの医師もいるんだよ。
むしろ普通の勤務医より短時間労働で高給だしね。
確かに医師の中では少ない職だけど、大人気でなれないってわけでもない(むしろ不人気)し、
そもそも医師になってからは自由に科は選択できるんだよ。
あと研修医は確かにスーパーローテートになって全科まわるのが義務化されたけど、あれは研修医の
権利を縮小する代わりに(研修先以外の医療行為はできない)、指導医の管轄下ということで、法的に
守られるようになった制度。だから研修医は責任能力がないから罪に問われにくくなったんだ。
だから特に旧国立病院なんかでは研修医はポリクリの延長で、医療行為はさせない。
そういった研修医の訴訟対策万全の病院を選択すればいい。
710 :
卵の名無しさん:05/03/02 08:12:10 ID:vnwamWKr0
自分はマイナーに逝くからいいなんて思って医者になると痛い目見るぞ。
どんどん内科外科小児科産婦人科が減っていったらどうなる?
それらの可野待遇を上げようとは世の中は考えないぞ。
すべての医師に、それらの科の研修を義務づけ、むりやりやらされることになるぞ。
研修義務化はその布石だよ。
>>710 患者さんは医者を選ぶ権利があるからね。
まさか皮膚科医にアッぺのオペ頼む患者はいねーだろ。将来でも。
712 :
卵の名無しさん:05/03/02 08:30:10 ID:LEz7lcAj0
マイナー科にすすんでも絶対メジャーの仕事やらされる時代がくると思う。
外科医は減り続けていくだろうし、産婦人科もへりつづけている
医者は全科みれることになっているから仕事おしつけられてもどうしようもないはず
専門外ですから、、では断れないと思う
医学部小児学科をつくるとかいう話がでてきたがそういう大学が
できると救いになるのかもしれないが。
713 :
卵の名無しさん:05/03/02 08:43:56 ID:8LUq8JN00
あのさ、職業選択の自由は憲法で保障されてる、って中学校で習わなかった?
714 :
卵の名無しさん:05/03/02 09:00:01 ID:rwqdFxPE0
これは職業選択の問題ではないだろ。会社が社員に出張や単身赴任を
命ずるのと同じ。拒否もできるがその後は浮かばれない。
715 :
卵の名無しさん:05/03/02 09:21:58 ID:8LUq8JN00
ちまたでは専門医とか症例数とかもてはやされてるけど、専門外という
ことで拒否できるんじゃないの。
716 :
卵の名無しさん:05/03/02 10:05:07 ID:ajV4RBGf0
>>714 診察受付前に「担当は現在眼科医で20年前研修期間3ヶ月だけ小児科やっただけです。
全く小児科診療には自信無いけどいいですか?」
とかしつこく確認するんだね、まあ斜視、弱視とかなら小児も診るだろうけど。
717 :
卵の名無しさん:05/03/02 10:25:25 ID:UZxEpdY3O
時々病的なまでの被害妄想な人が出てきますね。
田中上奏文を信じ切ったルーズベルトみたいだな。
718 :
卵の名無しさん:05/03/02 10:48:52 ID:LEz7lcAj0
719 :
卵の名無しさん:05/03/02 10:57:21 ID:UZxEpdY3O
まあ確かに訴訟リスクの高さこそが医者という職業の最大にして唯一の(?)ディスアドバンテージではある。
アメリカの方じゃ患者の賠償金請求額を一定額に抑える法律ができるそうだが、日本にも出来んもんかね。
720 :
卵の名無しさん:05/03/02 11:10:20 ID:LEz7lcAj0
>>719 ほかにも感染の危険とかがあるがやはり近年の訴訟リスクの高まりが
医者にとって一番危険なところだと思う
仕事のやりがい、充実感、給与のそこそこの良さ
そういうものは医者にはあると思うが
増え続けていく訴訟にたいして国が何か一定のきまり
(刑事罰に問う事はできない等)
をつくらないかぎり医者になるのは危険だと思う
今はちょうど過渡期で事態は悪化するか好転するかはわからないけど
株だと総悲観論は買いだというから
皆が悲観しだした時が医者の株が再びあがりだすところではないかな
まだ総悲観には遠い??
とにかく18歳の時点で医師という資・地位格が確保できるのはどの学部にもない大きな魅力
医師になってからは充実感を求めることも・高収入を求めることも自由ってのも大きい
722 :
卵の名無しさん:05/03/02 12:46:42 ID:LEz7lcAj0
18で確保する必要はないと思うけどね
人生つまらなさそうだ
とことん否定的だ(笑)
724 :
卵の名無しさん:05/03/02 13:18:31 ID:UZxEpdY3O
>>722 悲しいことだが、若者に自分の可能性を信じて夢を持って頑張れなんて言える時代じゃないよ。現代は。
そんな時代だからこそリスクヘッジが何よりも大切であるとワシは思うがね。
725 :
卵の名無しさん:05/03/02 13:21:37 ID:wxU6wlub0
てかさ、今医学部出身者を大手新聞社なんかが定期的に採用してる。
医療関係の記事が紙面を賑わすことが多くなってるから、記者には取材にしても
文章にしても医学部出身(医師免許取得採用)が重宝される。
ただ受験者がほとんどいないから、あの超高倍率な新聞社の入社試験でさえ、結構キモ目の
奴とかが、医学部ってだけで内定してる(w。
製薬、マスコミ、金融、コンサルなど、医療産業自体があまりに巨大なために今や
どこも医師採用したがってるんだから、医学部行ったら会社勤めができないということはない。
むしろ専門分野と資格がある分、普通のサラリーマンよりずっと優位。
実際求人の給与も高いし。
だから特定の目標(官僚とか)がある文T志望なんかでなければ、医学部いってもリーマンにはなれる。
けど、逆は絶対無理。日本もアメリカのように医師+MBAとか、医学部出身新聞社とかが増えて
きたおかげで、医学部でも医療産業なら文系就職もできる。
やはり医学部に対する経済学部や工学部の優位性って、就職や待遇では薄いと思うよ。
726 :
卵の名無しさん:05/03/02 13:27:40 ID:UZxEpdY3O
和田秀樹も同じようなこと言ってたな。
727 :
卵の名無しさん:05/03/02 13:46:26 ID:wxU6wlub0
厚生労働省の医系技官は試験なしで国T扱い。公衆衛生なんかの社会医学系は
臨床はしない。これらの分野なんかからはWHOの職員になってジュネーブを
舞台に活躍してる人もいる。
全国津々浦々にある保健所の所長は法的に医師と定められている。
東大生がこぞって内定を欲しがる外資コンサルや金融にも医師募集があるが、もちろん
倍率は高くない。○○総研というようなシンクタンクにも医師を採用してるとこもあるね。
製薬では開発、治験、マーケティング関係で医師採用をしてる。いづれも他学部出身や薬剤師など
より総じて高給でね。
産業医や生保の査定医は医師の独占分野だが、医療行為はしない。しかもサラリーマンの福利厚生と
それら企業リーマンの給料よりずっと高給が保証される。
いずれも医師で臨床以外の分野ってのは倍率が低い。
これはただ単に医学生や医師にそういった情報や発想が浸透してないだけ。
実業界からの需要はあるのにね。
その他基礎研究や医療機器やバイオベンチャーなど医師が関連できる領域は拡大の一途なのに、
医師の定員は増えない。
これらの可能性がある且つ、先端医療などに進むも良し、リスクがあろうと社会正義のため小児科にいくも
良し、マイナーマッタリ高給(放射線科とかね)コースも良しと様々な選択がある一定のセーフティーネット
の中でできるのが魅力。
ちょっと18歳時点でこれより恵まれている代案はそうない。
あくまで条件面だけの話ね。「やりがい」や「好み」は主観が介在するからここで議論することではないし。
728 :
卵の名無しさん:05/03/02 15:41:42 ID:0d8hqMob0
18歳の時点で安定志向ってのもどうかねえ・・・
729 :
卵の名無しさん:05/03/02 15:43:41 ID:0d8hqMob0
>>東大生がこぞって内定を欲しがる外資コンサルや金融にも医師募集があるが、もちろん
>>倍率は高くない。○○総研というようなシンクタンクにも医師を採用してるとこもあるね。
>>製薬では開発、治験、マーケティング関係で医師採用をしてる。いづれも他学部出身や薬剤師など
>>より総じて高給でね。
わが大学にそのような求人はなかった・・・・、ガックシ。
730 :
卵の名無しさん:05/03/02 15:44:13 ID:LEz7lcAj0
>>727 新聞の記者になりたくて医学部きたり
いい会社はいりたくて医学部くるならはじめから
東大京大はいったほうがいいと思うけどなあ
外資コンサルや金融いきたいなら東大経済いけばよくない??
どの分野にいくにせよ臨床経験が必要な気がするけど
ただ免許だけとった学部卒でも役にたつのかな?
本当に採用試験うけてうかるかが心配なところだけど
もしそれが本当なら学校つづけたほうがいいかなあ、、ww
731 :
卵の名無しさん:05/03/02 15:48:15 ID:0d8hqMob0
732 :
卵の名無しさん:05/03/02 15:50:30 ID:4ND8zr2O0
っていうか、どこまでも就職に有利不利って尺度でしか物事を見れない
人が居るんですね。学問自体にしても仕事にしても、医学よりは理学や
工学のほうが魅力的だと思う人のほうが多いでしょ。医者の給与が一般水準
より高いとしたら、つまらなくて責任ばかり重いことを我慢してやってる、
って面もあるのでは。医学という学問は大事だし、医者も居なければ困るし
優秀な方になっていただきたいとは思うけど、自分がやりたいとは思わないな。
733 :
卵の名無しさん:05/03/02 15:56:42 ID:wxU6wlub0
>>730 別に最初からサラリーマン目指して医学部来るってのはあまりいないでしょ。
けど、今や医学部からでも就職試験受ければ東大京大でもなかなか難しい会社に
受かりやすいって話。内定者/志望者で考えるとものすごい有利な状況なんだよ。
理工から金融みたいな文系就職はそこそこ増えたけど、医学部からはほとんどいないから。
で、例えば新聞記者なんかでも病院とか取材行って物凄く検討違いな質問してる。
ただ学部レベルっていうけど、法や経済学部出身の奴らなんて「門脈の働き」みたいな医学生な
ら超基本のことも知らなかったりすんだよ。ベースの知識がそれだから、医療問題の仕事で文献に
あたっても、理解力が悪いのは言うまでもないよね。
学生時代のその差によって、医療問題は医学部出身者にまわってくるし、そうするとますます医療問題に
詳しくなるって感じに、専門性って高まっていくものだよ。
あと、取材時に医者にインタビューする時も、自分も医者っていうと反応が変わるって言う、人間的な部分も
実はデカイ。そういうのは「医療に詳しい経済学部出身者」では無理なんだ。
しかもマスコミなんて転職で潰しがきかないけど、医師免許さえあれば、少なくとも健診とか法律上医師がいなきゃなら
ない施設の管理人くらいはできる。
これで年収1400万位にはなるんだよ。
このリスクヘッジって、リーマンからみたらありえない話。
734 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:01:40 ID:wxU6wlub0
>>っていうか、どこまでも就職に有利不利って尺度でしか物事を見れない
>>人が居るんですね。学問自体にしても仕事にしても、医学よりは理学や
>>工学のほうが魅力的だと思う人のほうが多いでしょ。
当たり前じゃん、まずは事実関係からなんだし(w。
それを踏まえた上での、好みでそこは自由。それは誰も否定してないよ。
理工でも経済でもその「やりがい」なんかは否定してない。ただ条件面しか言ってない。
しかも自分なんかは、事実ベースの議論はできるけど、主観が介在する人生観の問題を自分の
意見で「やりがいがない」とか決め付ける程、傲慢ではないし。
735 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:02:23 ID:LEz7lcAj0
>>733 、退学を決意していたんだがゆらぎそうだ
たしかに就職活動すれば「こいつおもしろいな」
っておもってくれる大きな会社は一つくらいありそうだよな
、、、信じていいのかい??www
736 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:08:01 ID:wxU6wlub0
>>730
>>新聞の記者になりたくて医学部きたり
>>いい会社はいりたくて医学部くるならはじめから
>>東大京大はいったほうがいいと思うけどなあ
>>外資コンサルや金融いきたいなら東大経済いけばよくない??
東大経済レベルでもトップ外資コンサルなんかは10人中9人は落ちる。
けど、医学部出身者は実業界では希少価値だからそれ以上の可能性で受かる。
だから外資トップコンサルに関しては1割合格率なら東大経済入れば「いい」って
確率ではないよね?
しかも問題の本質は医学部の場合、経済学部などが最も重要視する就職に関しても、
それらの就職難易度の高い会社に受かりやすいのはあくまで、オプションでしかない
わけ。そのオプション機能のみでも、すでに対抗できるのは東大京大クラスしかないって
いうような使い勝手のいい学部ってこと。
だから学部の価値を生かせば、結構まだまだ使えるわけ。
安定志向上等。
否定してる奴はとうせ人にものを言えるほど
大した考え持ってないんだろう。
738 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:13:38 ID:LEz7lcAj0
>>736 医者になりたければ医者にもなれる。
就職したくなれば希少価値から大企業にはいれる可能性も高くなる
そんな学部はたしかにないよな
がんばって卒業する決意ができた
本当にありがとう!!
2ちゃんで人生かえられた奴一人誕生www
もう本当に決意できてた、、、あぶなかったー
739 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:16:54 ID:wxU6wlub0
>>735 基本的に本気で研修しないで就職活動するなら、マスコミ(特に新聞)や
1流商社(医療ビジネスの投資が近年さかん)、あと勝負したいなら外資コンサル
なんかが1番いいのでは?マッキンゼーはグループ全体で150人医者雇ってるよ。
金融なんかでは、医療関係の証券アナリストなんかには需要がある。
商社マスコミはそもそも大学時代の専門性では文系の奴らと大差ないし、外資関係なら
2,3年頑張れば、向こうから見てもMDは希少価値なんでMBA留学させてもらえる可能性
もある。MD+MBAはアメリカではもう結構いて、病院経営や製薬やバイオベンチャーなど
様々なとこで見かける。
経済学部卒のMBAは日本でも増えたが、医学部卒のMBAはまだ希少。(需要はあるのに)
しかも医師は最悪のドロップアウトで上記の年収1400万(バイトしまくれば2000万)
がある(w。ここまで落ちても金のみならすでにリーマンの最上位だよ。
740 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:28:13 ID:wxU6wlub0
>>738 もしさ、最初から就職活動でなくとも研修終えたら公衆衛生とか医療経済学
みたいな教室に入ってさ、しばらく医療の仕組みなんかを2年位見渡してから
転職ってのもあり。
医学部→社会医学→医療ビジネスまたはマスコミ(医療問題)ってのは自然な流れ
だし。
741 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:29:18 ID:LEz7lcAj0
>>739 本当やる気でてきた
2ちゃんでやる気なくして2ちゃんでやる気回復するなんて
2ちゃんはすごいなww
頑張って卒業します
将来医者になるか就職するかわからないけど
いいとこ就職できるだけでも卒業する価値あるって分かったから
冷静に考えれば活躍できる場所は探せばあるだろうしね
742 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:35:33 ID:wxU6wlub0
>>741 例をあげるとさ、もしこれから先、済世会とか厚生年金とか日赤とかの経営再建
のため経営者がカルロスゴーンさんのようにやってくる時代が来るかもしれない。
だけど、現状の法律のままなら院長は医師でないといけない。
このとき経営が分かる医師は引っ張りだこだよ。MD+MBAとかね。
もし、医師でなくとも良くなっても医療業界には未だにトップが医師でないというのに
抵抗がある人も多い。こういう時にもMD+MBAは効力がある。
あとさ、これから医療保険は今以上に盛んになるけど、今テレビで流れまっくてる医療保険
や入院保険のCM(3大成人病、入れます〜保険とか)の保険のいくつかの商品開発やコンサルの
いくつかは、ビジネスマンの医師が関与してるんだよ。
743 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:41:46 ID:LEz7lcAj0
>>742 そうですかー詳しいですね
医学部でたら医師になるしかないと思っていたので、、
本当に夢がひろがりました
他大学に編入しようかと思っていたので
本当によかったです
人生変わりましたー。
744 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:45:17 ID:8+qiYyPK0
でも資格マニアの医者は引っ張りだこじゃないよ
そういう器用貧乏な医者、まわりにいる
結局MDもMBAも今のところ必須な条件ではない
745 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:51:52 ID:wxU6wlub0
>>743 別に詳しいも何もさ、医療訴訟が増えるとか産婦人科が減るとかさ、混合診療や
株式会社化が解禁になる動きが出るとかさ、全てアメリカの後追いなんだからさ、
医師の進路もアメリカの例を参考にしたくなるの当たり前じゃん(w。
そうみて見るとアメリカの投資銀行やコンサルって、医師弁護士会計士や多分野のPh,D
なんてたくさんいる。逆に言うと東大レベルでもただの学卒ではその中ではちょっと劣る
わけ。向こうは大学院卒(医学部院卒扱い)が基本だから。
で、それ以外にも元医者ってのは様々な分野にいて、医師は白衣着てる人ってだけではないんだな
って分かる。良く考えたら工学部で流体力学の研究してた奴が文系就職で大手出版に決まって、
ファッション誌の編集してるなんて例はいくらでもあるわけで、それに比べれば医学部出身者は医療ビジネス
が半端でなく巨大産業且つ成長産業なんで、それを生かしたビジネスマンになれる。
むしろ医学部は医師のみっていう固定観念が、医師の恵まれていた状況とか、結局リーマンを見下してるとか
いった無意識の傲慢な産物なんだ。
746 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:54:07 ID:bH0kIXYhO
医学部の利点
・就活、出世競争、リストラの恐怖から解放される
・自分自身でどの科に行くか、どこで働くかが「自由に選択」できる
・将来進める道がバラエティに富んでいる
やっぱ医学部は最高の選択だと思うよ。
747 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:56:51 ID:wxU6wlub0
>>744 だからさ、個人のキャラクターの問題と資格に代表されるスペックの
問題をすぐすりかえる議論をするのは問題だよ。
どんなに優れた経歴や資格でも、使えない奴は使えないわけで、そんなの
大前提でしょ。ただ同じ人間、人間性、コミュニケーションスキルと仮定した
場合、現状のマーケットでは経済学部出身より医学部出身者のが高給をもらえる
期待値が高いし、経済学部出身MBAより医師+MBAのが高給が期待できるのは
事実でしょ?
あくまで、そういった部分のみで書いているの。
まずそこの基準をハッキリさせた方がわかりやすい。
医師でMBAを取るような奴は、資格マニアで性格的にダメとかそういう
議論ではないの。
748 :
卵の名無しさん:05/03/02 16:59:12 ID:wxU6wlub0
訂正
×医学部院卒扱い→○医学部卒の医学学士は他学部院卒扱い
749 :
卵の名無しさん:05/03/02 17:14:04 ID:wxU6wlub0
普通の会社の就職活動ってさ、専門性が要求されるメーカー開発とかを除けば、
学部問わず受験できるんだよね。いわゆる文系就職って言われてるのが多い。
なら医学部もできるじゃんっていう当たり前のことに気づき始めたのは最近って
ことなんじゃないかな。
しかもその市場にうって出ると実は文系なんかより競争力がある(w。
バブル後に金融が複雑化して理工系学部が採用されはじめたのに似てる。
けど、大きく違うのは理工系は大手メーカーより金融のが給料いいから、待遇に敏感
な奴らは流れたが、医師の場合は何だかんだで、勤務医でさえ商社マスコミといったリーマンでは
最上位レベルとの比較なんで、99%の会社に待遇面での就職のメリットはない。
だから理工系で文系就職するようなタイプは医学部ならマイナーや健診や生保医などの方面に流れる。
ただ医学部ではオプション的価値の就職でもほとんどの大学に勝ってしまう事実は特筆すべき点ではあるね。
>>742 なんか、また大学逝って勉強したくなってきたなw
751 :
卵の名無しさん:05/03/02 17:53:55 ID:a2e+qWnvO
医師免許更新制になったらどうすんの?リスクヘッジできないよ。
あと、金融関係で医者が必要とされてるって本当?実際に働いてる人いるの?
本当なら俺も医学部目指したい。
752 :
卵の名無しさん:05/03/02 17:55:27 ID:wxU6wlub0
>>750 国内MBAでも、医師とのダブルライセンスならかなり価値ありだと思う。
普通の文系学部では完全なキャリアアップになるかは微妙だけどね。
医師はやはりこっちの分野では希少価値だから。
医師の場合国内MBAのメリットは、土日や夏休みにバイトできるから、学生
しながらも年収500万位は稼げる。海外の場合2年で1500万かかって、稼げない
からね。まだ若いならこういうオプションもありだと思う。
繰り返すけど、医師免許っていう核があるとオプションと相乗効果が生まれやすいんだよ。
>>752 即レスサンクスです。ドロッポしながら学べそうですね。
あくまで脳内での興味ですが。
つーか、資格とったら三十台後半になるけど、それでもいいのだろうか?
臨床数年してしまったしw
754 :
卵の名無しさん:05/03/02 18:02:37 ID:wxU6wlub0
>>751 医師免許更新制ってのは、海外の例に習っても自動車免許の更新みたいな意味。
要するに免停くらったような奴の再教育の場をもうけるって話。
ペーパードライバーがゴールド免許になるように(w、別に病院に勤めてなくても
取り上げられないよ。
あと金融機関って言っても投資銀行のような東大京大レベルしかいかないような外資みたいな
ところなんだよ、医師も採用するようなとこは。絶対数は多くない。良くいえばエリート職のみ。
ただ医師自体の志望者がそれ以上に少ないんで、結果的には他学部より入りやすいということ。
けど、最初から金融しか興味ないなら経済学部のがいいよ。
医学部の文系就職はあくまでオプションだからね。
755 :
卵の名無しさん:05/03/02 18:06:51 ID:a2e+qWnvO
>>754 そうですか…。ありがとうごさいました。
756 :
卵の名無しさん:05/03/02 18:09:25 ID:wxU6wlub0
>>753 う〜ん経歴と専門科、興味年齢などいろいろ個人的なことを聞かせてもらえれば
結構最適なコンサルをしてあげられるんですが(w。
でも、やる気があれば多分OKだと思います。40代からの転身者何人か知ってますし。
自分のが多分若いですが、MDをうまく生かして食いつないでますよ。
デスクワークも多いからこうやってPCにも向かってられるし、文句言う人もいないし。
>>756 消化器外科、専門医あり、学位なしです。
しいて挙げるとしたら、消化器癌、乳癌あたりの臨床経験をオペ、化療
含めてしたということぐらいでしょうか。
今はオペもない暇病院でマターリとなんちゃって消化器内科医してますw
つーか、医学部志望の受験生スレッドですたね。すれ違いスマソ。
ここよりもドロップアウトスレッド向きの話題でした。
759 :
卵の名無しさん:05/03/02 18:18:50 ID:wxU6wlub0
>>757 なるほど、スレ違いかもしれませんが参考になるかと思いますので、質問しときますね(w。
現在もし転職、転身するなら何か興味分野とかありますか?
あと、大学院なんかで学ぶならどんな感じがいいかとか。
760 :
卵の名無しさん:05/03/02 18:51:28 ID:JWKGaExn0
問題はキャパなんだよね。
今は、新しい分野だから簡単になれるけど一旦なった奴は20〜30年居座るわけで、
6年先10年先にポストが空いているか?
なった奴が新人にポスト獲られたらどこへいくのか?
最終的には需要供給のバランスだから、現在の需要じゃなくて将来のキャパを
しっかり見極めることが重要。
多くの職種で、多くの先輩たちが辛酸を舐めてきた点だから。
マジレスサンクスです
>>759 そこまで話が進むとは思わなかったw。まだ本気ではないんで。とりあえず、脳内で思いついた
ことをダラダラと書いてみます。なんとなくなので、馬鹿みたいかもしれませんけど。
保険会社だったら保険の企画とかでしょうか。入院日数●日以上でないと保険おりない、、、と入院
日数しぶしぶ伸ばしてたことがあって、日帰りオーケーにすれば保険金支払い安く済むのに
と思ったことがありました。(今は日帰りオーケーなのが出てますけどね)
まだ工夫のしようがあるという気が。
あとは、病院経営。院長が研修医時代の漏れからみても駄目駄目(特に国立系w)
ってケースがあります。
医療事務畑の人を経営陣に入れて、黒字化してる病院もあるので、やはり経営は
経営を習ってからした方がいいのかなと。(かといって、あまりみみっちい節約は
してないんですよね、だからまだまだ改善の余地がある分野じゃないかと思います。
762 :
卵の名無しさん:05/03/02 19:05:14 ID:JWKGaExn0
リーマンにも2種類あって、
頑張って、重役・社長を目指す奴。
そこそこの給料貰って、余暇を楽しみたい奴。
前者思考なら、医学部はやめれ。
後者思考なら、医学部に入って、行き手がなく給料のいい所でのんびりやるべ。
すれ違いになってきたので、マジレスを受験生にすると
興味があるのなら、あまり色々考えずにとりあえずその分野に進むといいのでは?と。
臨床医は忙しくて大変だし、科によっては夜中、休みに呼び出し食らってしまうので、
中々休みがとれなかったりもします。
ただ、医師ほどではないが、他の業種でも、休日にしょっちゅう携帯鳴らされる事も
あります。そういうのは会社、部署によりけりでしょうけど。
研究好きなら、研究医、臨床好きなら臨床一本、厚生省官僚、社会医学系、WHO勤務、
等色々道はあるし、公衆衛生でマッタリ研究&健診バイトしてる同級生もいます。
医師の過酷な勤務状態を考えると、少数の科を除き医師になって仕事がないってことは
まだ当分ないと思うから、医師免許を持つというのは少なくとも食いぶち確保にはなると
思います。
764 :
卵の名無しさん:05/03/02 19:10:41 ID:wxU6wlub0
>>761 それならMBAが最適ですね。年齢的に国内MBAということになるでしょうが、
希少価値ならまだまだ充分でしょう。
そもそも経済学部出身の金融マンとMBAホルダーは知識的に差別化が難しいですが、医者の
場合、マジで経済に疎いですから経営の話ができるってだけで相当な差別化です。
臨床経験もおありでしたら病院経営なんかもいいかもしれません。
今商社とか銀行なんかに病院の事務長のヘッドハンティングしてるとこ多いですから、
院長も兼ねられる(医者なので)なら多少年俸を多く払っても来てほしいところはあるでしょう。
現場とのコミュニケーションは元銀行マンよりとれるでしょうから。
何よりこの分野はある程度の年齢が逆に武器になります。どんなにエリートでも30歳の若造の言うことは
聞きたくないのが人情ですよね(w。40代50代が丁度若さと風格のいいバランスでしょう。
医療保険に関しては、保険企画ならMBA卒なら可能でしょうが、給料的には医師としての査定医のが上でしょうから、
最初は査定医で入社し、その給与体系を温存しながら、保険企画にも口出せるポジションを社内に作るほうが得策かもしれま
せん。これ実はすでに実践してた人もいるようですし。
何よりMBAなどで医師以外の人と触れ合う機会が多くなり、人脈ができるとそこから広がる話は結構多いというのが、
自分の経験則です。周囲のビジネスマンは結構医師というアドバンテージがあると仮定すると結構いいアイデア出したり
します。けど今更医師免許は取れないんで、結構MBAとかいくと羨ましがられますよ。
765 :
卵の名無しさん:05/03/02 19:29:12 ID:JWKGaExn0
今日、旨いラーメン屋へ逝ってつくづく思った。
「ラーメン屋は、いいなあ」
頑張って評判を取ったら、「若い奴にその店をまかせて」次の店をつくる。
出店だから、さほどの苦労はいらない。
「それも若いのにまかせて」次の次を作る。
5軒くらい作ったら、上前だけで遊んで暮らせる。
優秀な頭と根性あれば、10年で達成可能だろう。
医者も、安い給料で使えたら店舗拡大も可能なんだが・・・・
>>764 長文マジレスサンクスです!
医学部入ってから暗記以外に頭を使ってないので、金勘定は確定申告するのが
やっとのレベルです。
(物理数学得意だった工房時代が嘘のようです)
MBAとは言わなくても、せめて、マターリ病院にいるうちに、自己資金の余裕金を
投資にまわせるぐらいにはなりたいものです。
普通預金にほったらかしのお金が貯まったので、銀行から山のように投資信託やら
外貨預金やらのパンフをもらってしまいましたしw
まだお仕事中でしょうか?体に気をつけてがんばってください。
767 :
卵の名無しさん:05/03/02 19:33:36 ID:JWKGaExn0
資格という物は、使われるときには有利だが、使うときには厄介だ。
資格おたくは、所詮「雇われ人」。
ホリエモンみたいに人を使うようにならなきゃ。
768 :
卵の名無しさん:05/03/02 19:37:56 ID:JWKGaExn0
>>766 今日、SMBCへ逝って遊ばせていた外貨で、ファンドの買い付けしてきたけど、
銀行は、駄目だよ。
投信や外貨は、まだまだ証券会社でないと不便極まりない。
老婆心ながら・・・
>>768 ワシも銀行は…と思ったのでパンフはほうりっ放し。
ネットでやっと証券会社の口座開いた所だし。
(ネットがなければ証券会社に口座開くなどは出来ず
じまいに終わっただろうなw)
数年前金が安くなった時に、親に頼んで金を買わせたぐらいしか
投資らしい事はしてない。
>>768 今日は色々ありがとう。ではまた。
ドロップアウトした医者って… というスレッドに行ったら
ヒーロー扱いされると思いますよw
771 :
卵の名無しさん:05/03/02 19:56:21 ID:JWKGaExn0
>>770 ありがとん。
ワシも60歳になったら、ドロップアウトするよ。
そのスレで勉強させて貰うわw
>>771 あのスレ的には貴方は勝ち組です。
というか、貴方が書き込めば質問殺到しそうな勢い。
773 :
卵の名無しさん:05/03/02 20:32:58 ID:0d8hqMob0
それだけ「おいしいもの」が転がっているのに飛びつかない医者って何者?
774 :
卵の名無しさん:05/03/02 20:37:31 ID:vnwamWKr0
医者の多くは、なんだかんだ言っても、人助けが好きなんですよ。
結局金よりやりがいを選んでしまう。
776 :
卵の名無しさん:05/03/02 20:39:37 ID:0d8hqMob0
>>774 そーゆー人たちの集まりに、初めから医師免許取った後、すぐに
ドロップアウトを考えている人が入ったら、むちゃくちゃ浮きそう・・・
それとも、その前に「オルグ」される?
777 :
卵の名無しさん:05/03/02 21:23:15 ID:wxU6wlub0
で、結局他学部のメリットである、1流企業就職でさえ、医学部も可能ということ
がわかった時点で、それでも官僚などになれる文T位しか代案が浮かばない。
だから、特に何になりたいわけではなく、だけど真面目でどこにも対応できる奴が
18歳時点で成績がいい人が100人いた場合、将来の年収や地位など最も期待値が高い
のは医学部ということでいい?
あと、すぐ ホリエモン>>>医師弁護士みたいな議論にもってこうとする人いるけど、
これ確率で考えればナンセンスだと分かるし、起業家は必ずしも学歴は必要ではない。
マザーズ上場社長の出身大学は1位は東大だが、2位は高卒。
こういった感じだからね。
778 :
高橋友城:05/03/02 21:24:00 ID:NxEMlkQd0
ふざけんな。
しょせん俺は手取り17万の負け犬だ。
779 :
卵の名無しさん:05/03/02 21:32:32 ID:mtsLngtI0
>>お〜トリプルセブン
堀豚や三木谷や孫たちは、確率で起業したのか?
確率でしかものが言えん奴は、雇い人から重宝がられていればよし。
>>起業家は必ずしも学歴は必要ではない。
だから使うほうの人間になりたきゃ、医学部に逝く必要ないのyo。
>>マザーズ上場社長の出身大学は1位は東大
でも、東大は凄いねw
780 :
卵の名無しさん:05/03/02 22:21:02 ID:Q6NTKBns0
2年よけいに過ごすだけで完璧なセーフティーネットが手に入るんだから
損ではないと思う。出て行く勇気がないだけだ。
781 :
卵の名無しさん:05/03/02 22:50:21 ID:BuS/28ZY0
別に、だったら医学部行きゃいいじゃん、受かればのハナシだけど。
入ってから後悔してもシラネーよ。
結構大変だぜ、医学部に入ってからも。
こんばんは。医療界のピラミッドの底辺を突き抜けて、地下にいまつ
まぁこういうのもなんだが文系は使える側の立場になれるようにがんばれよ。
784 :
卵の名無しさん:05/03/03 00:52:05 ID:05CqDIjzO
俺が居ない間にこのスレは第三ラウンドに突入したようだ。根拠薄弱な悲観論の強弁も、医者コンプの妄言も、開業医か勤務医かの二分法も、もはやこのスレには相応しくなくなった。
医師資格の利用方法について、その具体論を語るべき時が遂に来たというべきか。
785 :
卵の名無しさん:05/03/03 00:55:25 ID:Sq21sqPP0
医学部は他学部に対して有利だという根拠が、結局は「医師免許を利用して稼ぐ方法がある」
というところに収束しつつあるな。それは否定はしないが、逆に言うと、まっとうに医者をやってれば
おいしい思いは出来ないということだな。
今後、医師免を利用して金儲けしようという輩ばかりが医学部に入ってくれば、
それはそれでおもしろいな。
786 :
卵の名無しさん:05/03/03 02:31:01 ID:Gpb9r6T5O
28: 05/02/09 09:59:18 ZtALiQj00
製薬会社では新薬を開発し、世に送り出すまでの各ステージにおいて
ドクターが関与しています。産業医や社医ではありません。
現在国内では約300人のドクターが製薬会社で勤務しています。
【 募集概要 】
勤 務 先 : 外資系及び国内の製薬会社
勤 務 地 : 東京、京阪神
勤務内容: (1)臨床試験部門 (2)市販後調査部門(PMS)
(3)安全性情報部門(4)マーケティング部門
(詳細情報は当社担当者との面談時に説明)
対象ドクター: 内科系の臨床経験5年以上のドクター
英語スキル(読み書きレベル必須/会話できれば尚可)
入職時期: 随時(ドクターの希望による)
年 俸 : 1,200万円 〜 2,500万円(キャリア等に応じて)
基本勤務: 月〜金曜日(完全週休2日制 土日祝日)
9時〜18時 フレックスタイム制有
会社によっては海外出張・国際学会・語学研修なども有ります。
↑
医師は非常に恵まれてますね…。
787 :
卵の名無しさん:05/03/03 03:13:36 ID:SzZsZfnK0
基本的にサラリーマンとして雇われた場合、基本給からいって医師は別格の
扱いを受けてる時点で、他学部より有利と言える。
18歳時点でビジネスマンとしての専門性を高め、経済学部などとの差別化を
はかるために戦略的に医学部選択をするような奴が増えたら面白い。
それでも医師の定員なんて産業界のキャパに比べたら微々たるものだし、結果的に
バイトの時給や勤務医の給与が上がってみな幸せじゃん(w。
臨床やる奴は奴隷ってことで置いといて、医師免許はまだまだ使えるね。
保険としてはかなり使える。医師免許で小金ためて起業を目指そう。
>>786 数が少ないうちは高待遇だけど、みんながそういう風に医師免許を
用いて稼ぎ出したら、必然的に待遇は落ちていくだろう。
今のうちにやるのがベストだな。
790 :
卵の名無しさん:05/03/03 08:58:30 ID:05CqDIjzO
馬鹿は一生奴隷やらしとけばよい
美味しいとこはワシらが頂く!
791 :
卵の名無しさん:05/03/03 09:56:59 ID:SzZsZfnK0
>>789 医学部の定員は増えてないのに、女子割合は増えているし、保健医療外の
就職などで医学部出身は高待遇なわけで、むしろ普通の経済学部なんかが
自分達の分野だったエリート職の1部を医師に奪われる方を心配した方が
いいと思うよ。
792 :
卵の名無しさん:05/03/03 11:18:34 ID:dnwHK1lY0
>>777 すぐにそういう結論を探すが(結論先にありきの論説に多いけどな)
文T以外にないのはそれ以下の学部は偏差値的に国公立医学部に見合わんだけだっつうの
基本的に人を雇うことが根本になく己の仕事量は己のした分だけできまり
なおかつ資格職業で法的な制限も多い医者という仕事は
金を稼ぐなんてのには向かない
わざわざ能力を浪費して狭い枠に閉じ込めるのは阿呆の所業だ
>面目でどこにも対応できる奴が
>18歳時点で成績がいい人が100人いた場合
リスクを考慮しても100人全員の合計収入35歳・・で考えれば医学部はダメでしょ
理3ある学年全員分の所得足してごらん(w
793 :
卵の名無しさん:05/03/03 11:24:26 ID:SzZsZfnK0
>>792 だから、そういった本当の意味での大金を稼ぐ人(投資家や起業家、事業オーナー)
なんてのはどの大学でも5%もいないでしょ。
そもそも年収3千万以上稼いでいる人の割合が10%超える大学ってある?
俺は私立医学部以外思いつかない(まあこれは裏技だが、慶応のマスコミコネ入社も
意味は同じ)。
結局フロービジネスで、自分の仕事量ごとに課金されるモデルで稼げる限界は「みのもんた」
までだからね。そりゃわかるが、医学部からでも事業家は可能だが、他学部からでは
医師のような高給リーマンに全員なるのは不可能。
794 :
卵の名無しさん:05/03/03 11:49:23 ID:dnwHK1lY0
>>793 >5%もいない
その通りだよ
医学部以外に行くということはその5%すら捨てるということだ
だって『マジメでどこにでも対応が出来18歳時点で最高の能力を示すもの』なんでしょ
当然5%ないしは上位10%程度の潜在能力は持っているものと考えるのが妥当だろう
ビジネスは博打といったってね
795 :
卵の名無しさん:05/03/03 11:52:57 ID:xBj5WHNo0
>>785 そういうことだね。
本来の医者業務はお先真っ暗だけど・・・
最近ここに住み着いたMD+お猿さんの意見も、「医師免許を利用して他業種に進出汁」
ということみたいだね。
796 :
卵の名無しさん:05/03/03 13:07:29 ID:Sq21sqPP0
医者やってる限り奴隷ということでいいでつか?
797 :
卵の名無しさん:05/03/03 13:12:39 ID:ir/0xZcG0
自営業とリーマンじゃ、みかけの収入が同じでも
自営>>>>リーマン。
保険診療から抜け出せれば、医者も悪くないがね、、、、
798 :
卵の名無しさん:05/03/03 13:31:52 ID:5AVCwL7K0
>>794 偏差値エリートにそれなりの能力またはコミュニケーションスキルなどがあって、
いくつく先は最高峰でも官僚みたいなコースだよ。
確かに地位はあるが、最高でも年収3000万程度。
それこそ1億クラスのお金を稼げる人間なんて、統計的にみて学歴関係ないって
データが出てる。こういう研究はアメリカで盛んだけど、アメリカでも年収1億クラス
だと学歴関係ないんだ。唯一医師弁護士っていう絶対学歴が必要な職がその10%を占めている
のが例外で。ハーバード、スタンフォードMBAレベルでも結局半分も年収3000万なんかに
到達しないし、投資銀行なんて野球選手みたいに40歳までしかできないんだから、若い頃に瞬間
的に年収5000万が2年続けば成功の部類。
だから、1億目指すのはどこからでも可能。むしろ最低を1000万レベルで下げどまりさせられる
医学部はリスクヘッジとして有効。
ガンガン稼いで旨くいけばアーリーリタイヤメント、失敗しても
バイトで日銭を稼げる医師免ってそう考えると凄くいい物だな。
と日銭稼ぎが申してみるテスト。
800
801 :
卵の名無しさん:05/03/03 13:46:04 ID:5AVCwL7K0
世の中に溢れる会社の就職では、条件項目に大卒とはあっても学部は問わない
場合がほとんど。だから会社勤めは医学部出身でもできるんだ。
しかも医師で会社勤めしてる人は総じて高給である場合が多い。
1流企業のサラリーマンになれるのは法経済や理工学部の特権ではない。
それ以上の金持ちの投資家や起業家なんかだとそもそも大卒さえ条件ではなくなる。
もちろん医学部からでも可能。確率で考えると経済学部からより成功率は
高いとさえいえる(専門分野があるため)。
だから、医学部にいったからって失うものはそう多くない。むしろ医師免許って
いうすごく使えるアイテムがついてくる分優位だろう。
偏差値が高いのにはそれなりの理由がある。
802 :
卵の名無しさん:05/03/03 17:06:45 ID:v7OlJ0co0
医師もMRも忙しすぎるので、ある程度仕事が好きでないと
続きません。
人生長く安楽にいきたいなら、公務員の方がずっとマシだと
思うよ。
803 :
卵の名無しさん:05/03/03 17:30:38 ID:H8g6X6q70
>>802 それ外資金融やコンサルやマスコミ広告商社なんかにも言えることでしょ。
大体就職人気企業なんてやたら忙しいんだから。
むしろ医学部では収入を減らさず(むしろ増える)に、いやになったらマッタリ職
が選択できる。大体気楽にいく公務員なんて地方公務員ってことなんだから、そもそも
医学部志望者が他学部で考える東大京大からはあまりいかないでしょ。
804 :
卵の名無しさん:05/03/03 19:14:08 ID:Gpb9r6T5O
もう弁護士になるきゃない!!
ローが出来て合格者3000人時代に突入したので、国立医に受かる能力があれば十分合格可能!!
また、「弁護士の数が急激に増えるので仕事がなくなる」などと言われているが、今まで手を付けてなかった仕事(893絡み、DQN絡み、利益が低い分野など)に積極的に取り組めばまだまだ高収入!!
それが嫌でも、弁理士、会計士、税理士、司法書士などの分野に進出すれば、まだまだリーマン並には稼げる!!
おまけに大手渉外など以外は医者のように激務ではないので体にも優しいです!!
未来ある若者は弁護士になることをお勧めします。
805 :
卵の名無しさん:05/03/03 19:19:47 ID:eKRRwFdd0
>>804 医学部いって医師免許とれば高確率でローにうかる
未習だと厳しいから医学部時代からこつこつ勉強してれば
国立医大生なら三振はないと思う
弁護士一本でめざして三振したら悲惨だし
医学部に興味ある学生はやっぱりまず医学部きて
医師免許とってからローに進学したらいいと思うよ
このスレでの私立医学部の扱いってどうなんですか?
807 :
卵の名無しさん:05/03/03 19:35:12 ID:H8g6X6q70
>>806 私立は医学部の1/3程度だし、中位〜下位私立は親の跡継ぎがほとんどだから、
そもそも医学部以外に選択肢がないわけで、ここで議論してもしょうがない。
さらに言うと、私立医に開業医の跡継ぎ以外でこさせることができる家庭なんてのは、跡継ぎって
いう見返りを求めなくて、あの学費を出せるんだから相当なお金持ち。
ここでは医学部か他学部かを迷うっていう議論だから国公立医中心に考えて構わないと思う。
808 :
卵の名無しさん:05/03/03 19:40:43 ID:H8g6X6q70
>>804 弁護士は超激務な渉外事務所が最も高給で、マッタリ職場は暇ってことだから
給料は安い。医師はマッタリ職は高給だからね。
それに弁護士で弁理士参入って最低限理工系か薬学系の修士じゃないとおいしくないよ。
法学部出身では弁理士の収益のメイン部分ではむしろ競争力はない。
だって今の若手弁理士って東大京大東工などの開発経験のある修士ばかりだもの。
809 :
卵の名無しさん:05/03/03 20:40:52 ID:z5bJ6zio0
20年後には、JOYで溢れかえるマッタリ職場に、男性医者が列をなして並ぶ予感。
激務のメジャー科は、鐘や太鼓で求人しても、誰も逝かない予感。
810 :
卵の名無しさん:05/03/03 20:44:59 ID:ILlmC8Ra0
>>807 同意。
私立医大の2世開業医は、他学部で言えば親が景気いい会社の経営者で
日大の経済あたりを出てただ親の跡継げばいいだけのボンボン。
生涯収入/偏差値という命題考えるには極めて不適切。
811 :
卵の名無しさん:05/03/03 22:37:42 ID:05CqDIjzO
>>809 そうなったらメジャー科の給与が高騰して、それはそれでいい気がする。
812 :
卵の名無しさん:05/03/03 22:50:07 ID:H8g6X6q70
>>811 医師が保健医療に囚われない分野に出て行ったほうが、保健医療をする医師も
給料は上がっていいのではないかな。
産業界はパイは非常にデカイから毎年医師の5%が入ってきても全然困らないだろう。
この動きは10年くらいすると本格化すると思う。
まず研修医義務化により関東圏出身の地方医大出身者がみな首都圏の病院に帰っていきやすく
なった。彼等は医局の出世なら自大学が有利なのにそれを放棄してるわけで、そんなことはどうでも
いいタイプ。QOML重視派。考え方も比較的柔軟なんで、給与的にも労働時間的にも条件がおりあえば、
臨床にこだわらない。
だから医師の他分野進出の流れは首都圏出身の地方国立医大または首都圏医大出身者から
はじまっていくと思うよ。
813 :
806:05/03/04 00:11:36 ID:lnWvxHF9O
>>807>>810 リーマン家庭のクソガキがなんとかがんばって学費を払ってもらい
私立でもいいから医学部に入ろうかと思ったんですが
やっぱり国立の方がいいんですね。
814 :
卵の名無しさん:05/03/04 00:37:13 ID:qmcZ1XIs0
>>813 リーマンでもローン終了してる持ち家でそれなりの収入があれば、上位3校クラスの1番学費が
安いとこならなんとか可能ではないかな?
ただし、借金してまでいくのはどうかと思うな。
周囲も金持ちが多いから肩身が狭いし、どうしても借金返済がメインで人生設計することになる。
中位〜下位私立ならちょっと普通の家庭に払える額ではないよ。
弟はDQN私大の教員だ。年収は私の半分だが、労働時間は五分の一以下だ。
今の時期だと、私が出勤する時刻にはまだ寝ている。
で、帰る時刻にはもう寝ている。
子供の頃から寝てばかりいる怠け者(病弱と言う意味ではない)だったが、頭だけはよかった。
父と私で医学部受験を勧めたが、頑として拒否。理工系に行った。
そして、希望通り休みの多い職場へ就職し、のんびり生きている。
人間の幸せって何なんだろうか?
816 :
卵の名無しさん:05/03/04 02:38:14 ID:rsY0GNZLO
あんたも医者なら弟並のマッタリ職場があるよ
名無しさん@おだいじに :05/02/09 00:15:09 ID:bfjXRBC/
医学部に行きたいというだけで駅弁行く香具師。
医者と結婚したいというだけでキモオタブサメンと結婚する茄子。
ーーー同じ人種だと思う。
818 :
卵の名無しさん:05/03/04 03:17:42 ID:rsY0GNZLO
しかしどちらも賢い選択ではある
819 :
卵の名無しさん:05/03/04 03:43:44 ID:7RxuR9sp0
820 :
卵の名無しさん:05/03/04 08:31:54 ID:utnCGQLv0
そうだね。時々親切な医師が、現実を教えてやっても煽り扱いされてるしね。
ここでは、「医学部に行けばいい人生を送る方法もある」ということでまとまりつつあるが、
現実には医学部に行った人間のほとんどが臨床医になるわけで、彼らには
明るい未来なんかないのに・・。
821 :
卵の名無しさん:05/03/04 08:47:48 ID:quLs+64i0
>>820 医学生でも同じだと思う
「医者以外になろうと思ってる」ていったらちょっと怒られた
臨床医ならないほうがいいよって現役の先輩医師がおしえても
きっと煽り扱い受けると思われます
そうやって結局臨床の道に皆すすんでいく、、、、
医学部に入りたい連中は、まず医学部に入らないと納得
しないからな あなた方が今いきなり医師免許を没収
されたら困るだろ? 医学部以外に行けなんて、それと
あまり変わらんよ
823 :
卵の名無しさん:05/03/04 10:55:28 ID:ZvjCl0cw0
>>820-822 実際、医者や医学生の中には奴隷待遇の未来なのに
もはやそれしかないと思っている洗脳されたかわいそうな子が
いっぱいいるんですよ。
824 :
卵の名無しさん:05/03/04 11:27:20 ID:z+mV2hsH0
>>820 医学部コンプの工作員必死だな。
何が「教えてやっても」だよ。まずはその傲慢な態度を改めろ、クズ。
誰も貴様に教えてくださいなんて頼んでいないんだよ。
825 :
卵の名無しさん:05/03/04 11:47:22 ID:qGMj6eDjO
826 :
卵の名無しさん:05/03/04 11:52:56 ID:wQ4aEFHj0
しかし、どの分野でも本当に成功するのは一握り、っていう時代に
なると思うな。弁護士になっても、企業顧問と交通事故処理じゃあ
収入に差があるだろうに。
827 :
卵の名無しさん:05/03/04 11:54:15 ID:xDrCVoc/0
レミングの群
828 :
卵の名無しさん:05/03/04 12:25:53 ID:utnCGQLv0
824がレミングの先頭だな。
829 :
卵の名無しさん:05/03/04 12:32:01 ID:7wkPp3v+0
大体すぐに奴隷云々って言うけどさ、それなら医師以外の職業はそんなにバラ色
なのかい?まずは大学に入って就職活動で自分の思い描いていた会社を数十社受けて
も内定が貰えず、ノイローゼになる奴もいる。
早慶クラスだと女子学生に関しては、結局一般職(OL)しか決まらなかったなんてことも
ある。給料の悪いといわれる勤務医並の給料がもらえる会社なんて数ある会社なんて極1部
ではないの?
やる気がなくなったり、出世に負けたりしても高給が保証される職なんてあまりないよ。
しかも失業の恐怖は絶対にないわけ。国は相当額の税金を投資しているわけで、失業させる
ことは医療資源の無駄使いだから、全く得はない。
830 :
卵の名無しさん:05/03/04 12:42:00 ID:UcUyVZh10
医学が好きで、体力があって他人の為に働くのが好きな人には
向いてる。
身を粉にして働けば、給料も相応に多い♪
831 :
卵の名無しさん:05/03/04 12:50:02 ID:7wkPp3v+0
>>830 そうじゃない人も、体力職場から逃げたらなぜかマッタリ高給。
他分野に転職したいなら、リーマン以上の高給待遇。
相対的にみたら恵まれている学部だよ。
医師の大変な職場だってそこに行くのは強制されたわけでもないし、楽な職場
だって自分で選択できる。だからインターネットなどでこれだけ実情が知られて
いる時代に、メジャー科に行く奴は、実家の跡継ぎっていう逃げ道があるか、好きで
いうかのどちらかでしょ。好きな奴はまあいいとして、そうじゃない奴が後で愚痴るん
だろうね。でも本当にやる気(?)になれば、マッタリ職場の転職は可能。
何かにつけて中途半端な奴が愚痴るわけ。
もっと開業して自由に怠けながらにやればいいんだよ。
今の日本の医療で、大病院でやらねばならないものなんてのは
わずかであり、大病院ばかりに人も資源も注入されすぎ。もっと
町医者を増やすべきだ。
833 :
卵の名無しさん:05/03/04 13:09:20 ID:7wkPp3v+0
アメリカの家庭医は大病院の周囲に事務所持ってて、医療施設は病院に使わせて
もらうっていう方式だから、事務所開設にほとんど金はかからない。
学校の保健室みたいなもんだね。
けど、実際クリニックにくる患者の9割はそれで困らないわけで、検査や処置が必要
な場合は病院を使えばいい。医師にかかるのは非常に高額だからアメリカ人は風邪レベルでは
まずクリニックにいかない。だから単価は高くて空いている。
家庭医は専門性は薄いし、激務でもないからアメリカの医師では最も給料が安い。
平均15万ドルだから年収1600万位。
けど、あれだけの仕事量でそのクラスならそう悪くもないかもね。
心臓血管外科の平均は4500万だけど、その分大変だし。
834 :
卵の名無しさん:05/03/04 13:27:06 ID:rsY0GNZLO
医者が奴隷と呼ばれる理由は、その待遇の悪さというよりその奴隷的境遇から逃れられるにもかかわらず逃れようともしない奴隷根性にあるんだと思う。
医者がもう少し広い視野を持てば、医師免許ホルダーほど恵まれた立場もないと気付くはずなのに。
835 :
卵の名無しさん:05/03/04 13:44:54 ID:7wkPp3v+0
>>834 逆に言うと、ちょっと広い視野を持った奴なら医師免許は非常に恵まれているとも
言えるね。
だから医師免許取得自体はこれからも「買い」だというのは事実だと思う。
問題はその財産の運用方法ではないかな?
戦略的に医師免許を利用した方がいいよ。一歩外に出たら、いかに恵まれた立場
か理解できるから。
製薬会社では医師採用は最初から役職付きポストだし、東大早慶がたくさんの1流企業
でも産業医は20代で部長待遇。
その会社で部長までいけるのはすでに高学歴な同期の2割だと言うのに。
836 :
卵の名無しさん:05/03/04 13:47:39 ID:rfc6i7eS0
浪人せずに無理せず医師免とって(私立はコスト高だから
能力に応じて地方国立)、ロースクールへ行くのが最強でつか?
837 :
卵の名無しさん:05/03/04 13:47:48 ID:JxntU5NL0
>>製薬会社では医師採用
どういう方が採用されるの?
三流私立医大で入試4浪、卒業4留、国試3浪でもOK?
838 :
卵の名無しさん:05/03/04 13:57:20 ID:7wkPp3v+0
>>837 開発、治験、マーケティング部長とかのポストが多いから、ちょっとそりゃ厳しい
でしょうね。別にエリートでなくとも普通の臨床医クラスでも採用あるみたいだけど、
製薬は業種が近いから医師の経歴の値踏みができる人達が揃ってるから、ハッタリが通用
しにくい(w。他の分野ならハッタリは結構できたりするけどね。
製薬が給与がいいって言っても、製薬会社のリーマンよりいいって話で、医師にはコンタクト
とか給料だけならさらにいいポストはいくらでもあるわけで、そういうとこのがいいんでは?
コンタクト悲観論者の気持ちは自分も分からんでもないが、そもそも現状でコンタクト眼科の
フルタイム勤務者の年収が2500万だから、もし法改正などがあっても10年後とかなんだ
から逃げ切れる。(その間の収入2億5千万)
あとは適当に低リスクで運用しながら健診や老健の管理医なんかでマッタリ1200万くらいもらえれば
いいでしょう。
839 :
卵の名無しさん:05/03/04 14:01:00 ID:7wkPp3v+0
>>836 弁護士で稼げる額は医師免許のみで稼げるから、むしろロースクールは
途中転向したくなった法律に興味がある人、医療に問題意識がある人が
いくべき。社会的需要はあるから、必要とされる経歴、職種だと思うけど、
コスト計算上は割は良くない。
学費と司法修習期間に医師で稼げる額を計算してみるといい。
取り戻すのにいくらの年収が必要かな?
>>836 現役で国公立医学部に合格し
ストレートで医師免許を取得して
公衆衛生の院で博士を取り
公衆衛生学教室の教授になるのがよろし。
最悪看護系の教授にはなれる。
極一部の美味しいとこだけつぎはぎしてるだけって気がするなあ。
皆が外科などリスクが高い科を敬遠して楽な科に流れてるんだからパイがいつまでも持つはずがない。
稼ごうと思えば稼げるってのも現実的な話ではないね。それなりのデメリットがあるから高額が提示されるんで、大局的にみればマイナス面が大きいわけで。
選択肢はあれど現実的でないという点で高卒が風俗や鮪漁船で稼ごうと思えば稼げるっていうのと同レベル
842 :
卵の名無しさん:05/03/04 17:17:19 ID:quLs+64i0
>>841 医療産業のパイは大きいから受け入れ先はいくらでもあるとかいてますよ
現実的でないと考えるのは何故ですか??
あなたのまわりに上にあげたような仕事している人が
ただいないだけじゃないですか?
医師免許とればいくらでも道はあるんですよ
幸せ者だね、君は。
学生さんでしょ?
844 :
卵の名無しさん:05/03/04 17:35:10 ID:quLs+64i0
>>843 そのとおりです
5年から就職活動するつもりですよ
医者にはあまり興味がないので免許だけとります
研修もしないんで役にはたちませんけどね
845 :
卵の名無しさん:05/03/04 17:35:35 ID:qGMj6eDjO
弁護士資格より医師免許のほうが利用価値あり?
846 :
卵の名無しさん:05/03/04 17:55:21 ID:ZiTTFFiv0
>>844 なるほどね。
私は研修医だけはしますが、リスクヘッジにすぎません。
勤務医を続けることはリスクでしかないので、
さっさと臨床医の世界から逃げ出すことが大切であると思います。
奴隷のようにこき使われて訴訟を受ける仕事をするのは馬鹿ですよ。
847 :
卵の名無しさん:05/03/04 18:26:18 ID:utnCGQLv0
なんだ、結局実社会に出たこともない厨房がほざいてるだけか。
848 :
卵の名無しさん:05/03/04 18:31:32 ID:v2c9wkSsO
847さん、844ですが僕は医学部入る前に社会人してたのであしからず。医者はやりたいけど訴訟うけて自殺とかは嫌ですからねー
849 :
卵の名無しさん:05/03/04 18:58:38 ID:JxntU5NL0
>>844 >>5年から就職活動
そんな暇あんの? 国試落ちるよ。
850 :
卵の名無しさん:05/03/04 19:11:49 ID:xDrCVoc/0
>>849 6年の11月までに就職が決まればいいんじゃない?
国試なんて3ヶ月もあれば十分でしょ
851 :
卵の名無しさん:05/03/04 20:17:30 ID:ZiTTFFiv0
私も元マスコミ勤務だから言わせてもらいますが、
医者は負け組みですよ、あははははは。
852 :
卵の名無しさん:05/03/04 20:22:02 ID:5wS3AJE/0
私も元キャバクラ勤務だから言わせてもらいますが、
医者は悦び組みですよ、あはあははは。
853 :
卵の名無しさん:05/03/04 21:46:23 ID:rsY0GNZLO
>>841 そういう発想がそもそも負け組の発想なんだよ。医者はみんなそうだ。外に出るのが怖いだけだろう?
医局の連中とか周りの医者から負け犬扱いされるのが嫌なんだろう。だから奴隷なんだよ君達は。
待遇というより、その発想がね。
実際、今まで上がってる医師免許の利用方法について、それが妥当でない具体的理由は何も上がってない。
せいぜい「いつまで美味しい時代が続くか分からない」「いいとこばかり見ている」程度の抽象的な意見だけだ。
釣りにマジレスもなんだけど、マスゴミ勤務なんて恥ずかいことよく言えるねwwwwwww
855 :
卵の名無しさん:05/03/04 22:28:13 ID:ntvOG17S0
>>841 あのね、日本では医者って現実には凄く不足してるの。わかってるんでしょ?
どこの科も同じ。どこのパイも無くならない。反論があるなら具体的な話を
挙げてみてくれ。
医者は毎年8000人以下しか供給されない。
実際の増加分はもっと少ない。
856 :
卵の名無しさん:05/03/04 22:34:12 ID:DrOnB8GL0
工業高校と商業高校があるんだから、医学高校を設置して、そこで
医師を養成してもっと簡単に医師免許が取れるようにすれば医者を
増やすことができる。
857 :
卵の名無しさん:05/03/04 22:36:11 ID:ntvOG17S0
858 :
卵の名無しさん:05/03/04 22:38:15 ID:2eceulV00
>>834 そういう発想がそもそもの負け組み発想なんだよ。資格ホルダーはみんなそうだ。
資格を頼りにしないと怖くて生きていけないのだろう。
資格マニアが世の中で嘲笑されているにも関わらず資格に拘るのは、
自分自身に自信がないため、資格の金看板で勝負するしか能がないのだろう。
資格さえ持っていれば、それも希少価値の資格さえあれば・・・・
だから資格の奴隷なんだよ君は。その発想がね。
859 :
卵の名無しさん:05/03/04 22:38:40 ID:rsY0GNZLO
医専フカーツか
860 :
卵の名無しさん:05/03/04 22:41:24 ID:ShsgxmKb0
>856
川崎医科大付属高校ならあるぞ。
861 :
卵の名無しさん:05/03/04 22:44:02 ID:ntvOG17S0
>>858 別に資格はスタートラインに付くために最低持ってるもん。
あんたの発想の方が負け組っぽいけど。
スタートラインにもつけない。
862 :
卵の名無しさん:05/03/04 22:46:27 ID:qTrSIdbS0
初めてこちらのスレに書き込みます。
私は医学部への入学を考えている24歳です。
この3月で国立大学理学研究科の大学院を卒業する予定で、
現在教育公務員の内定が二つあります。
そんな私が内定を辞退して医者を目指すことについてどう思いますか?
ご意見をよろしくお願いします。
863 :
卵の名無しさん:05/03/04 22:49:57 ID:Xx+ghZSE0
>>862 普通の区役所公務員になった方がいいよ。
教育公務員なんて神経使ってヘロヘロになるだけだよ。
医師は好きじゃないと続かないから、本当に医学を志したい奴以外は辞めたほうがいい。
864 :
卵の名無しさん:05/03/04 22:50:22 ID:ecXbd6Zo0
もとをとるつもりなら、学生時代から蓄財医師を目指すべく、血眼にならない
かぎり、行っても後悔するだけだろう
そんなふうに失敗したあまちゃんの医学生・医者は数限りなくいるが・・・
教育公務員って、例えば高校の先生とか?
866 :
卵の名無しさん:05/03/04 22:52:06 ID:1JJ6IepU0
>>862 人生一度きり。医者になりたいという夢を実現するか(現実は悪夢かも知れないけど)
公務員という安定した生活をとるか・・・・・悔いのない人生を歩んでください。
やらないで一生後悔すると思うなら, やって後悔する方がよいとは思うけど。
867 :
卵の名無しさん:05/03/04 22:55:48 ID:KL86rEM40
現実的に考えて、今から医学部入学して卒業する頃には30。
入局して、スーパーローテートを終えてから入局して、各科の
専門医をとれるのは早くて40前。博士はその先か。
まぁ、そんなのは言わずもがなだとは思うけど。でも本当だからね。
868 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:03:02 ID:2eceulV00
>>855 日本で医者が不足しているのは事実だけど、
医者を養う金も不足しているのよ。わかってるんでしょ?
毎年3500人増加している医者の食い扶持をどうやって確保するのか
具体的な話を挙げてみてくれ。
869 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:03:39 ID:ntvOG17S0
>>862 いきなり入学を考えられるほど優秀なら、学校の先生なんてアホらしくてやってられないだろ?
何処の大学出たの?
結局は何をやりたいかって事に尽きるわけだけど。
870 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:04:46 ID:2eceulV00
>>861 >>スタートラインにもつけない。
まさに負け犬の発想そのものw
871 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:06:07 ID:1JJ6IepU0
872 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:06:15 ID:ntvOG17S0
873 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:08:05 ID:ntvOG17S0
874 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:14:44 ID:1JJ6IepU0
>>2eceulV00, ntvOG17S0
負け犬っていうのは、医者の中での勝ち負けのことか?
それとも、医者は負け犬ってことをいいたいのか?
875 :
862:05/03/04 23:16:01 ID:qTrSIdbS0
こんなにたくさんのレスを頂き、本当にありがとうございます。
>>863 区役所公務員もやってみたいとは思いますが、
やはり医者のやりがいに惹かれます。
医者が好きじゃないと続かないというのはどういうことですか?
>>864 蓄財医師とはなんですか?
>>865 高校の数学の先生です。
この3月中旬に赴任先が決まるので、それまでに進路を決めなくてはなりません。
>>866 耳鼻科あたりで勤務医をしたいです。
スーパーローテートって何ですか?
しばらく数学と英語以外の勉強から遠ざかっているので、
国立の医学部に合格するのは2年はかかりそうです。
876 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:20:05 ID:rsY0GNZLO
>>858 じゃああんたはリスクヘッジも何もせずに世間の荒波に漕ぎ出す訳か。そういうのは自分に自信があるというよりただの向こう見ずって言うんだよ。
医師免許持ってそれなりに医師としてのキャリアがあるにもかかわらず、外に出る勇気もない連中は自分に自信がないと言われても仕方ないが、
将来を見据えて最低限の身分保障として医師免許を取ろうと考えることは戦略としては非常に有効だろう。
877 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:24:30 ID:1JJ6IepU0
>>24歳数学教師予定先生
取り敢えず公務員になって, 隠れ医学部受験浪人ってのはどうよ!
878 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:24:47 ID:utnCGQLv0
医者の仕事が割りに合わないってぼやいてる医師は、決して医者以外の仕事が
やりたいんじゃないんだよ。
医者の仕事は好きだけど、リスクや拘束時間などに見合った収入が得られないことを
ぼやいてるだけ。
収入があがり、楽が出来たとしても、医者をやめたいんじゃないんだよ。
そこらへんをわかってない奴が、医者はまだまだおいしいっていってるんだよな。
医師免許を利用して稼ぎたいやつと、医者としていきたいが、同時に仕事に見合った
収入を得たいが、今のシステムではそれは難しいと言っている者と、
明確に分けて議論しなけりゃ話にならんよ。
879 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:26:28 ID:2eceulV00
>>872 >>単に患者負担の増加だろ
>>アホ?
こいつは余程の世間知らずか、それともドアホだw
とりあえず、教育公務員になって、よさそうな私学への転職をねらうのが
一番効率的だと思ふが。
881 :
862:05/03/04 23:27:56 ID:qTrSIdbS0
>>877 取りあえず仮面公務員なって医学部受験浪人ですか・・・。
一年目は荒れている学校に赴任するでしょうし、研修もありますから
受験勉強をする時間がとれるかどうかかなり微妙です。
ちなみに、いまの私の大学の医学部へ編入するのはできませんよね・・・
882 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:31:19 ID:rsY0GNZLO
>>874 結局、「資格を取ったはいいが、結局その世界でしか生きて行けず、いつまで経っても勝負できない椰子」と「自分には無限の可能性があると夢想して、リスクも顧みずに勝負に出る椰子」両者共々負け組ということだろう。
883 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:31:53 ID:2eceulV00
>>768 >>外に出る勇気もない連中は自分に自信がないと言われても仕方ないが、
夢物語をほざいているが、外でのキャパを具体的に説明してくれ。
どれくらいの数の企業が、一社当りどれくらいの医師を採用できるのか。
待遇は?最終役職は?
一旦入社した医師は何年勤めるのか。
そういった試算がないと、夢物語なんだよ。
リスクヘッジが好きなんだから、それくらいの試算はできているんだろ?
884 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:32:49 ID:1JJ6IepU0
>>881 向こう10年間の学費を含む生活費の心配がない(例えば年上の奥さんが眼科開業医とか)
のなら, ゆっくり受験勉強すればよろしいかと・・・
>>880 そうですね。私学に転職する道を選んだ方が効率的ですよね。
仮に、26歳で医学部に合格したとして32歳で卒業してそこから働きだしたとすると、
教師の生涯収入より医者の生涯収入の方が高くなるのでしょうか?
一応の指標ですが、教師の年収は45歳で750万当たりです。
886 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:34:44 ID:1JJ6IepU0
>>882 後者には勝ち組の匂いがプンプン感じられるが(笑)
あなた, 石橋をたたいても渡らないタイプでしょう。
887 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:43:30 ID:1JJ6IepU0
>>885 収入を前面にだされてもね〜ピンキリだからな・・・・
このまま公務員で生涯賃金3億ってとこでしょうか?
32で医者になって40で開業。45からフツクリ(年収2000万)を20年と
仮定して・・・ざっ32〜45で1億として, 計5億ですよね。
医学部への投資と開業の投資を引くとトントンと思うけど, 将来
医師過剰時代は間違いないのでリスクが大きいのは(ry
888 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:51:52 ID:h9PDze670
医師が激増って言われているが今現在は微増程度。
しかも今は医学部定員削減やら国試合格者削減やらで2020年頃には
医師数は減少に転じる。
しかも今現在の医師の増加は主に女医の増加によるもの。
だから実質医師数は既に減少しているようなもの。
889 :
卵の名無しさん:05/03/04 23:59:42 ID:ZEW7PjvH0
教師45歳で750万円、医師45歳で1500万円としても、せいぜい年収2倍くらい。
どうしても医師になってやりたいことがあるんなら別だけど、なんとなく
稼ぎがよさそう程度のことで今までのこと(理工系大学院)を捨てて、
一から出直すってのはな。
890 :
卵の名無しさん:05/03/05 00:01:05 ID:LWU2h0eT0
医師総数
平成 8年: 240,908人、 10年: 248,611人、
増加したJOYは、まったり職場を占領。
891 :
卵の名無しさん:05/03/05 00:04:36 ID:EApaGS7b0
女医って使えないもんなの?まあ俺も手術は女医にやってもらいたくないけどさ。
本来は女性の社会進出は制限すべきだと思うけど、今の日本でそれを言うと
面倒なことになるから、建前の男女平等を守るしかないね。
892 :
四代目医者:05/03/05 00:05:13 ID:SZ+II16k0
公務員の待遇が良いのは、今だけ。
税収と借金を考えてみろ。
893 :
卵の名無しさん:05/03/05 00:08:54 ID:LWU2h0eT0
医者の待遇が良いのは、今だけ。
税収と保険料収入と、医者の増加数を考えてみろ。
公務員と同じで、パンピーは医者は儲けすぎと考えている。
世論も敵だ。
894 :
卵の名無しさん:05/03/05 00:18:15 ID:nkCAWO4T0
>>891 女医って言っても所詮は女だから、外界からの刺激に対する判断能力が
男より劣るのは確か。
だから、突発的な事態が起こるような環境の仕事には女性は向かない。
これは女性の脳がそういう構造だからしょうがない。
比較的安定した環境での診察なら女性に分がある場合もあるが、手術
なんかの状況に対する素早い判断と突発的な事態等の過大な心理入力の
可能性が高い状況には向かないだろうな。
要するに、使える使えないというより、医療の中にも男女の適材適所が
あるということ。
895 :
卵の名無しさん:05/03/05 00:18:42 ID:YsUp5RH60
>>893 これから年寄りが増えて客がどんどん増えるんだから
いくらなんでも医師の待遇が悪くなると思うのは
悲観しすぎてないかな
皆保険制度が崩壊していったとしても
医師の待遇にはまったく問題ないんだし
だいたい客が増えて待遇わるくしようもんなら
そのときこそ医師は医師をやめるべきだよ
896 :
四代目医者:05/03/05 00:20:28 ID:JzjeMSxO0
自由診療があるだろ。馬鹿か?
897 :
四代目医者:05/03/05 00:21:32 ID:JzjeMSxO0
898 :
862:05/03/05 00:37:15 ID:3Qh7CFXr0
>>887 教師の生涯賃金は60歳の定年まで働いた場合、3億あたりだと思います。
共済年金における年金面での優遇は、現在の財政状況を考えると、
とても期待できないと考えています。
医者だと5億ですか・・・。しかしリスクは大きそうですね。
医学部への投資と開業の資金を考えると、あながち得とは言えないのですね。
もし医者と教師の生涯賃金ががとんとんであれば、実力次第で延びる医者を
選びたいです。
社会的地位は医者の方が教師よりも圧倒的に高いですし、なにしろやりがいが
とても大きいように思います。
>>888 医師はこれから減少するのですか?
>>889 医者をやってみたいのは、社会的地位の高さへの憧れと収入の高さ、そして
何よりもその仕事のやりがいがありそうです。
24歳であればやり直せるとは思いましたが、やはり甘いのでしょうか?
一つ質問があるのですが、医学部へ合格する為にはやはり予備校に通った
方が効率がよいのでしょうか?
899 :
卵の名無しさん:05/03/05 00:53:03 ID:0Mi6XBCe0
企業における会社の待遇地位について。
まず医師の独占業務である産業医や生保医は大体部長待遇からスタートして、
役員手前位の給料まではいきます。
生保は企業が限られますが、産業医は50人以上で月に最低1度、1000人以上では
正社員で1人、3000人以上で2人雇わなければならないので、日本の企業数考えると全然
足りていないのが現状です。医師数にも限りがあるので、開業医の名義貸しなどでしのいでいました
が、過労死やうつ病などで訴訟が増加しており、労働基準署も企業の健康管理体制について厳しくなって
いるので、企業もしっかりした産業医を雇わなければならなくなり、時代背景からいって、今後15年は成長産業でしょう。
人数は企業数、従業員数から計算すると膨大になることは分かりますよね?
製薬は治験、開発、マーケティングだと勤務医の年齢給平均+200万位からスタートして部長になったら
2500万程度といった感じです。
金融保険業界では1200万位からスタートして保険企画で年収5000万を超えた医師がいるのは知っています。
もちろんそういった高給者は実力ですが、それは他学部でも同じですね。後希少価値なんでリストラ危険性は低いです。
普通なら勤務医平均+100〜200万位で推移していますね。ただ時間が結構あるので、バイトでここから
さらに稼いでいる人も多いみたいです。
大体有名なところではこんなとこでしょうか?
労働時間はマイナー科医師並といった所です。医師を採用してる所は高学歴者が多い大企業や外資ですが、リストラの
危険性は最も低い部類に入っています。よっぽど大きな問題がない限り、人数も多くないし、また医師を調達するのは
困難なので、サラリーマン医師は給与的にもリストラ危険度的にも、他学部高学歴者に比較しても有利な現状といえます。
欠点は社長にはなれないってことでしょうか?(w
900 :
卵の名無しさん:05/03/05 04:07:13 ID:fk3DloAQO
どーでもいいが昔石井四郎(731部隊隊長、京都帝大医学部卒)が、軍医は中将までしかなれないってことに切れてたな。
「陸士出の馬鹿どもが大将になれてなんで天才の俺が大将になれないんだ!?」って。
901 :
kerakera ◆X4n5oaA6q. :05/03/05 04:12:17 ID:NAF+kU960
給料の面から語っている人間が多いが、遣り甲斐等を語ってみては?
確かに金がないとどうにもならないが、生活だけできればいいっていう人もいるはず。
俺は今の勤務状況の酷さにうっとりしているが、それでも遣り甲斐があるから医師になりたければ
応援してあげたいと思う。
902 :
卵の名無しさん:05/03/05 06:00:52 ID:EApaGS7b0
>>901 うっとりするほどいい勤務状況なのですね。いいなあw
903 :
卵の名無しさん:05/03/05 06:11:21 ID:wYdhNFxe0
>>898 >医者だと5億ですか・・・。
勤務医60までで6億くらいかな、中年にさしかかったオレの場合だけど。
60以上になっても職場はあるだろうけど。
上の方ででていたけど、医師免許もって病院から一般社会にでれば、医師免許は
ほんと強いだろうな、もう少し若かったら、製薬とかもいいかもな。
904 :
卵の名無しさん:05/03/05 06:43:53 ID:fk3DloAQO
>>901 阪大医学部まで出て奴隷勤務医ね・・・・その頭脳をもっと別のとこに使えばいいのに・・。
頭いい医者に限って外に出ないのかな。
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
905 :
卵の名無しさん:05/03/05 06:48:03 ID:Ag+cxf4A0
>>904 彼らは受験勉強が得意なだけで頭は悪いかもしれませんよ。
906 :
卵の名無しさん:05/03/05 07:43:15 ID:Op1zyB/l0
>>898 年を取っている人で(失礼)国試に失敗する人は多かったよ。
ウチの学年だけではなかったと思う。
予備校に行った方がいいかなんて考えなくても、わかるでしょ。
予備校や塾に行かないで医学部に合格できる受験生なんてレアケース。
センターで、どの教科を取ると有利とか、そういう情報はどうするの?
(倫社は100点は取れなくとも高得点はそこそこ取れる。等)
907 :
卵の名無しさん:05/03/05 07:49:36 ID:Op1zyB/l0
スマソ。院まで行ってたんだね。
908 :
卵の名無しさん:05/03/05 09:02:51 ID:IXdr2t0+0
>>899 産業医はいったんなると何年くらい勤めるのでしょうか?
毎年採用してもらえるのでしょうか?
例え1企業2人いても30年間で何人の採用枠があるのでしょうか?
数年前労働安全衛生法が改正になって50人以上の企業は産業医設置が義務となりましたが
もはや枠は満杯で、新規の産業医資格取得者には声がかかりません。
企業も毎年毎年、高級の医師免許取得者を継続的に採用するでしょうかね?
部長さんも何年つとめるのでしょうか?
採用された人間は皆部長になれるのでしょうか?
なれなかった人間はどこに行くのですか?
909 :
卵の名無しさん:05/03/05 09:21:13 ID:AqODH0V9O
20後半で医学部はいりました。
前の大学の卒業者の平均年収が500万くらい(詳しいことは忘れた。)だから収入的にはまぁ悪くないのかなと思っています。
ただやはり昨今の医師叩きの報道をみてるとちょっと萎えてきます。
年も年だから体力的にもメジャー科にいくのはつらいかとも思っています。
マイナー科でのんびりやるか何年か臨床をやったあと産業医や医師免許もちでその他の業種に転職したいと思っていますがどうでしょうか?
最終的には産業医とかに落ち着けるとよいかなと思うのですが年齢的に就職口があるのか心配です。
>906
予備校や塾に行かないで医学部に合格できる受験生なんてレアケース。
やっぱりオイラは奇跡だったのだ。国立現役で留年、酷使浪人なし、
塾、家庭教師とも無縁。 高校は260人しかいない田舎の普通科で理系は
1クラスのみ、おまけに遅生まれの四月1日生まれ
年収1000万って全勤労者の15%もいるわけで
のんびりやりたいなら医者じゃなくてもいいだろ。
15%は多いぞ。医学部や東大どころかマーチまで含めても同世代の10%もいないんだから。
912 :
卵の名無しさん:05/03/05 11:33:08 ID:fk3DloAQO
>>911 じゃあその方法を具体的に教えてください。
>>910 んなこたぁ無いぞ>レアケース
地方国立・旧帝クラスはそんなのゴロゴロいるし
かえって普通に感じるくらいだ(バブル世代)
914 :
卵の名無しさん:05/03/05 11:38:35 ID:pWIM7G7+0
>>908 一流企業の産業医なんて、ムリムリ。
全部旧帝の天下り先だ。
915 :
卵の名無しさん:05/03/05 11:40:28 ID:fk3DloAQO
昼飯時かねえ
>914
医事新報を読んだことがないのかと小一時間…
917 :
卵の名無しさん:05/03/05 12:05:13 ID:0Mi6XBCe0
>>914 1流企業の産業医でなくとも、1000人いれば専属産業医は必要だよ。
しかも産業医レベルと企業の知名度は必ずしも比例するわけでもない。
マイナー企業のが人探しにてこずる分、給料良かったりするし。
旧帝につながってるのは戦前からある1部の大企業だけ。日本の企業数と旧帝医の医者の人口考えたこある?(w
病院はもはや大病院は建設できない
だろうが、企業は5年前には中小でも今や大企業なんて例も珍しくないわけで、成長産業
の中小企業とか、大学のしがらみのない外資系なんかにいくとか、医者の世界のしがらみがない分野は
広いよ。
毎年マザーズに上場してくるIT企業を旧帝医の教授が就職までコントロールできると思う?(w
医者ってすぐ視点を狭める癖があるね。
50人以上なら法律的に必要なの。大企業は全体の10%、1流企業は全体の5%程度の就業人口。
しかも今後30人以上に産業医義務が厚生労働省で検討されている。
因みに専属産業医経験者や産業医専門医なんかは日本ではまだ希少価値なんで、不足気味市場での
即戦力で転職は容易。3年前まで300人だったのに、2000人になった企業とか、即戦力の専属が
欲しくなるのに、専属ってあんまりいない。
因みに旧帝医の引退した天下り医者は転職しないから競合しないし、一歩付き合いのある企業を出たら、
今のビジネス情勢に疎く、産業医業務はできない臨床医でしかないんで、市場価値はないです。
918 :
卵の名無しさん:05/03/05 12:31:02 ID:eh9PJc550
>>917 >>1流企業の産業医でなくとも、1000人いれば専属産業医は必要だよ
>>3年前まで300人だったのに、2000人になった企業とか、即戦力の専属が
欲しくなるのに、専属ってあんまりいない。
だから、新たな専属産業医を必要とする企業がいくつあるの?
具体的な数をだしてよ?
一旦専属にしたら何年で交代できるの?
医者は年間3500人増加するんだからね。
夢物語じゃなくて、具体的な話が大事だよ。
具体的な話になると逃げ回って、答えてくれないんだから。
まるで「アックソ」みたいなヒトだ。
919 :
卵の名無しさん:05/03/05 12:38:27 ID:jgLGhXKj0
1流企業の産業医って、待遇はいいみたいだね。
年収2500万、5年勤務で退職金3000万なんてのもある。
920 :
卵の名無しさん:05/03/05 12:39:25 ID:YhdABNs/O
>>918 たしかに。産業医だけでなく、製薬、投資銀行なども具体的な企業名や人数をいくつか例に出して欲しいです。
産業医の未来が明るいなんて、信じられない話。
選任義務のある企業でも、多くは、パート医師しか置いていない。
専属で雇用している企業は少ないし、今後もさほど増えるとは思えない。
ベンチャー企業が、金のかかる専属産業医なんて簡単に雇用するわけないだろう
ただし、メンタルヘルスへの対応が得意な医師は、人気がある。
臨床精神科医の視点ではなく、
企業論理を理解して動いてくれる医師であれば、需要はあるだろう
922 :
卵の名無しさん:05/03/05 12:44:49 ID:SuffGOSY0
>>920 そんな情報を持っている香具師って何者?
923 :
卵の名無しさん:05/03/05 12:52:30 ID:h8rK5W940
>>918 日本の労働人口が6000万人で1人の産業医の持てる最高が3000人なんで、単純計算で2万人
のパイがあります。マイナー科くらいですね。
専属産業医に関してはそこの正社員になれるんで、東京電力やNTTみたいなところは間違いなく
いようと思えば、定年までいられます。他も大体定年までいられます。
専属経験が長い人は、労働衛生コンサルタント事務所を構えて、開業する人もいます。(定年後にも可能)
机とPCのみで開業できて、主に中規模クラスの企業をまわるという顧問税理士のような業務形態
になります。単価は税理士などより高いので、現在の開業者(少ないですが)は、経費が少ないので、
最低でも年収2000万、多い人で年収4500万程度でしょうか。
まだまだ成長産業といっていいでしょう。
外資系はアメリカの産業医の単価や専門性が高いので、産業医に高給を支払う抵抗がないんで、外資増加は
産業医的には給与UPに追い風です。(しかも日本は先進国での外資率は最低なんで、規制緩和で増加が見込まれる)
924 :
卵の名無しさん:05/03/05 12:55:38 ID:YhdABNs/O
>>922 その程度の情報を持ってないくせに、
>>917のようなことを言って期待させるのは、無責任でしょ。
なんか偉そうなことを言ってる
>>918さんが黙ったてことは、反論できないってことなのかな。
それとも具体的な話になったから逃げたのかな。
926 :
卵の名無しさん:05/03/05 13:25:34 ID:h8rK5W940
>>924 ここでそんなに具体的な情報が欲しいんですか?普通は具体例のコンサルトは
別料金ですよ(w。
ただ外資中心に有名どころにMDが在籍してるかどうか問い合わせれば、答えて
もらえるのでは?
製薬なんかでは医師向け求人でいつも募集してるのわかるでしょ?
新聞社なんかでは5社のうちどこかが1〜2人位です。ただ受験者自体が3人位なんで
本来のキャパは未知数ですが。(2年前に阪大医から新卒で新聞記者になりましたね)
外資コンサルではマッキンゼーが有名。ここはハーバードMBA就職人気8年連続1位。
マッキンゼー
http://www.mckinsey.co.jp/careers/pa/hc/app_way.html こういったトップ企業の後追いで、今後もMD採用は増えていくでしょう。
そもそも東大経済でさえ、マッキンゼーから内定もらうのは至難の業。
その後は元マッキンゼーってだけで、就職はあるよ。
927 :
卵の名無しさん:05/03/05 13:30:37 ID:h8rK5W940
MDホルダーがビジネスマンに転身してるのは、「夢物語」ではなく今起きて
いる現実なのに、それを認めたくない人がいるんでしょうね。
一歩外に出れば、医師免許はすごく強いのにそんな情報も勇気もなくダラダラ30代
後半まできてしまった人なんかは、その傾向が強いかもしれません。
今の若手医師に関してはチャンスの時代でしょう。医師のビジネスマンがひと段落した後は
今度は、医師免許のある経営が分かる病院経営者の需要が増すでしょう。
なんでも情報に対するアンテナを張って、先手で行動するのが大切です。
928 :
卵の名無しさん:05/03/05 13:32:37 ID:AiAvsG9MO
>>911 年収1000越えの労働者は全体の5%ですが。
デマ流さないでください。
>>918 だから医師数は2020頃には減少に転じるって言ったでしょ。高齢者数は増加し続けるにも関わらずにね。
929 :
卵の名無しさん:05/03/05 13:38:59 ID:7LUbP65V0
>>928 全労働者って中学もろくに出ていないような奴やら含めてのお話しだよな
お話しを広げすぎ
元々医者になるような奴ってのは頭だけで言えば
全人口のせいぜい2%くらいなんだからさ
930 :
卵の名無しさん:05/03/05 13:41:10 ID:h8rK5W940
>>921 産業医の未来は結局、専門バカだと思われている医師がどれだけ、企業側の
価値観を理解するかといったとこにかかっているのでしょう。
現在労働基準局の産業医に関する監視が厳しくなっているんで、専任義務が守られて
いるかどうかはこれから厳しくなるでしょうし、もし専任義務がある会社で過労死が起きて、
訴訟が起こった場合、パート医師であることが判明したら絶対に裁判負けますよ。
今の臨床医のパート産業医まだ外科医が麻酔科を兼ねてた時代みたいなものです。麻酔科がいないオペでの
医療訴訟で敗訴が続いて、麻酔科の需要がアップして20年以上たつけど、未だに不足気味ですね。
だから麻酔科の年収は高いんです。産業医は麻酔科医の30年前が現在と考えれば理解しやすいでしょう。
931 :
卵の名無しさん:05/03/05 13:44:20 ID:h8rK5W940
>>929 年収1000万レベルは高学歴者が多いんですが、2000万レベル以上はその傾向
はないですよ。学歴的にはバラバラです。ほとんど自営業になりますからね。
外食や美容室なんかでもちょっと流行って、3店舗位持てば年収2000万なんていくらでも
いますしね。
932 :
卵の名無しさん:05/03/05 13:46:06 ID:AiAvsG9MO
>>929 1000万越えはその全労働者の5%ですが?就職板にデータがあるので見てきては?
てかあんたが中学生だろ?
933 :
卵の名無しさん:05/03/05 13:48:15 ID:7LUbP65V0
>>931 自営が儲かるのは当たり前(経営者なんだから、その分リスクも負っている)
ところで労働者の話だしたり自営業の話し出したりもっと首尾徹底しろよ
基本的に経営者を労働者とは言わんぞ
世帯収入で数字出してるんだろうけどさぁ
こういう奴に限って開業医の収入持ち出したりするんだよな
勤務医の前で
935 :
卵の名無しさん:05/03/05 13:56:21 ID:h8rK5W940
20年前に美容外科に進んだ人は、皆から相当バカにされたり、「そんな美味しい
時代はいつまでも続かない」とか、「そんなとこいっても結局将来困る」
などと言われたが、現在のブーム前に1財産を築いた。
コンタクト眼科専門に15年前にいった人も同様。
今までのデータ上、医師は新しい分野の方が稼げるといった傾向がある。
またリスクもあると言われながら、医師の新しい分野で現在しぼんだ職ってあるだろうか?
美容医学、予防医学。こうした分野は保健は使えないが、まだまだ伸びる。
また新しい分野に進んで、路頭に迷った医師っている?
借金と訴訟さえなければ、普通以上の生活で食えてるでしょ。
936 :
卵の名無しさん:05/03/05 14:11:01 ID:h8rK5W940
まあ18歳時点の高偏差値の受験生に言えるのは医師免許取得は、各種学歴
資格に比較しても非常に有利なポジションに立てるということ。
MD取得者の活躍できるポジションは増加の一途だから。
問題はその使い方間違えて、後でグチるようなことはしない方がいい。
もちろん好きなことだったらどんなに辛くとも、グチらないだろうけど。
937 :
新高3:05/03/05 14:41:48 ID:1VMbHacN0
受験生の時点でこのスレを知った俺は勝ち組。
938 :
卵の名無しさん:05/03/05 14:43:56 ID:7LUbP65V0
>>935 >借金と訴訟さえなければ
自営のところでも書いたが
リスクを負う以上リターンがあるのは当たり前
リスクがあるのにリターンが無いに等しいのが
ドロップアウト以前の一般の医者の実像
939 :
卵の名無しさん:05/03/05 15:06:20 ID:jAjNewzR0
>>938 で、産業医やビジネスマン医師は、一般サラリーマンと同じかそれ以下(リストラ面)
のリスクしか負ってないけど。
勤務医でも訴訟リスクっても、結局訴訟敗訴リスクや、医師免許剥奪リスクで考えるとほとんど
ないわけで、一般リーマンは逆にリストラリスクは医師の数倍も負っているわけ。
トラックやタクシー運転手や営業マンで車の使用頻度が高い人も、交通事故リスクは普通より高くなる
わけで、こういうのはキリがないけどね。
で、結局勤務医以上に稼げる職って他大学ではほとんどないし、マスコミなんかも半端なく長時間労働。
電通の平均寿命は勤務医以下だぞ。
940 :
卵の名無しさん:05/03/05 15:27:11 ID:7LUbP65V0
>>939 問題なのは他大学に行く奴が普通に医者になれるかどうか・・ダロ
比較するなら同等の能力のものの予後で測らなきゃぁな
941 :
卵の名無しさん:05/03/05 15:41:22 ID:Op1zyB/l0
>>939 そう言えば医師って結構早死にの人が多いと思いませんか?(私は20代)
わたしの同級生で亡くなったのは4人。自殺やら当直室の
ベッドの中で冷たくなっていたとか・・
高校時代の友達に話すと、みんな吃驚しますね。
ひとり、タイに行ったまま帰って来なくなった
同級生の事も皆で心配していたのですが
彼はタイで僧になっていました。笑
942 :
卵の名無しさん:05/03/05 15:58:29 ID:lL8ylCgE0
>>941 まあ体感的なそういったものは大企業の社員なら結構感じてるんではないかな?
外資系金融や官僚、マスコミなんかではそんな話は珍しくもない。
大体高給といわれる職ではそういう傾向はあるかも。
富士通なんかの過労死や激務の実態なんかが暴露されたが、給料安い分だけ医師より
悲惨かもね。しかもリーマンのドロップアウトは昔は窓際族だが、今はリストラ。
子会社出向程度でおさまった人でも給料は本社の6〜7割程度。
医師で大学病院から左遷されたら給慮は大幅アップ。ドロップアウトやフリーターでも
1流企業サラリーマンより高給。この辺はお得感あるよ。
ふ
943 :
卵の名無しさん:05/03/05 16:05:48 ID:lL8ylCgE0
>>940 国公立医に合格できる奴の代案だとまずは東大京大理系だが、ほとんど大手メーカー
勤務ですよ。
医師とどっちが平均給与が高いかは一目瞭然でしょう。
社会的地位も日立や東芝のサラリーマンと医師では、やはり医師でしょう。
役員クラスなら別ですが、それはほとんどの人は無理だし、だいぶ年とってからですしね。
ところで医学部以外にいい代案って知ってますか?教えて欲しいものです。
別に医学部だけが全てだと思いませんが、
とりあえず臨床勤務医するかは別にして医師免許取得はおいしいのは間違いないですよ。
944 :
卵の名無しさん:05/03/05 16:19:21 ID:/UFGdqd20
>>943 日本で理工系いったやつは負け組。それは間違いない。
医学部の比較対象は同偏差値クラスの法・経済とすべき。
945 :
卵の名無しさん:05/03/05 16:22:27 ID:Bj++gA8A0
医学部の代案として成り立つのは、文1に行って官僚か法曹になる以外ないと既に結論が出ています。
メーカーなんかはこれからどんどん潰れるだろうしね。
946 :
卵の名無しさん:05/03/05 16:33:50 ID:7LUbP65V0
>>943 >臨床勤務医別、〜免許取得はおいしい
その感覚を前提に置くからもめるんだよ
何度も書かれているが
『モラルうっちゃってどうでもいいと思える奴が
医師免許もったらいい思いできるだろうね』というのは誰も否定してないから
多くの場合、医学部に進むのは
「医者らしい(尊敬の)周囲の目線」も込みで考えているからね
>←で引用した部分を素直に引き受けられう人間をデフォに考えるんじゃねーヨ
947 :
卵の名無しさん:05/03/05 16:47:42 ID:Op1zyB/l0
>>946 確かに価値観をいきなり変えるのはむずかしいですよね。
女医でも美容にいく事に抵抗を持っている人は少なくないですからね。
でも943さんのように価値観を変えるものさしを持っている人って
正直うらやましい。
法と経済って・・・
949 :
卵の名無しさん:05/03/05 17:06:13 ID:7LUbP65V0
>>947 難しいかどうかは置いておいても
「できるやつとできない(踏み切れない)奴がいる」のは確かだよね
でも吹っ切ったらそれで安心かというとそうでもないよ
10年以上前と比べて美容にしても業界は成熟してきているから
昔ほど『席』にゆとりが無いのは事実
こっから先は単価↓を考えないパイの増加は考えられない
(切らない美容なんてもう臨界点越えて値下げ合戦始まってるしね)
他の多くのドロップアウト職も同じようなもんだろ
今後も今の『おいしさ』が残っていると思ったら大間違いの気がするなぁ
今すでに開かれてる「保険医」以外の道筋に
さらに新しいものが加わらんと早晩にキャパを越えるだろう
保険医という収容力に勝る器はまだ無いよ>ドロップアウト医の収容
950 :
卵の名無しさん:05/03/05 17:10:53 ID:YsUp5RH60
くだらない医者の価値観なんか捨てたほうがいいよ。
医者らしい尊敬の周囲の目線を求めて医学部くる奴は馬鹿
どうせこれからは医者なんか尊敬されないんだしな。
受験生時代から頭いいことだけをほめられつづけた奴らには
きっとプライドが許さないだろうがもっと賢く免許で稼ぐべきなんだよ。
結局患者を救ったとか思ってるのも傲慢な自己満足にすぎないからね。
判決みてたら分かるだろう世間の評価は「救って当然」なんだ。
価値観をかえられないなら愚痴をいう必要はない
ただひたすら奴隷勤務を続けるべし。
951 :
卵の名無しさん:05/03/05 17:49:01 ID:Ag+cxf4A0
>>950 醜い人間救ったって1銭にもならないですからね
952 :
卵の名無しさん:05/03/05 18:01:42 ID:frVIH3/b0
保健医療がこれからも医師の大部分を占めるのは間違いないでしょ。
けど、東大理系修士では10人中1人は金融商社やコンサルなどにすすむのは
もはや常識でしょ。コンサルの4割は理系なんだし。
医師でも今よりは臨床以外の分野にいくべきだと思うな。
で、製薬やコンサルになった医師って尊敬されないの?
高給で1流外資系企業勤務で医師免許ありなんて、まさに憧れられそうじゃん(w。
953 :
卵の名無しさん:05/03/05 18:12:02 ID:frVIH3/b0
>>950 医者の価値観とかモラル云々とか持ち出すメジャー科大病院勤務医ってほとんど
が「僻み」だよ(w。
確かに美容や包茎治療医などで、脱税などモラルに反する医師は一定するいる。
けど、産婦人科なんかの中絶の脱税なんかも似たようなもんだし、そういったことは
全然肯定してないんだよ。
ただヘルスケア市場とか、予防医学、美容分野などに需要があるんだから、サービス業と
しては、サービスを提供するのは当然。むしろサービス業と考えている人間のが、顧客(患者)
本位の物の考え方をしているともいえる。
あと、美容がこれから飽和したとして、だったらメジャー科並の給料になると考えている?
保健外診療である以上、現在の美容外科の勤務医平均年収4000万の世界から2000万になるって話では?
現在のおいしい科が今より美味しくなくなったからといって、だからメジャー科のがいいって理屈にはならないよ。
954 :
卵の名無しさん:05/03/05 18:28:07 ID:Ag+cxf4A0
>医者の価値観とかモラル云々とか持ち出すメジャー科大病院勤務医ってほとんど
>が「僻み」だよ(w。
激しく同意
あいつらキモ杉wwww
955 :
卵の名無しさん:05/03/05 18:32:07 ID:frVIH3/b0
受験生に言えることは、
@このご時世にどんな職がこれから需要があり、またポジション
や給料的に恵まれてるかを考えて、戦略的に進路を考えてる人。
医学部入学、医師免許取得は、「あり」な選択(私立医は跡継ぎ以外は投資費用などでまた別だけど)
臨床ならマイナー科、できれば臨床以外の道にいけば医師免許はかなり使えます。
A旧来型の医師像に憧れてる人。
激務の研修医やら云々の話は世間でたくさん聞いているだろうし、それでもなりたいの
だから、勝手になったらいいと思う。
@Aどちらも選べない中途半端な人は、どちらのパターンも考慮して医学部入学を考えるべき。
ただ他学部では東大京大でさえ、勤務医の平均年収より低いのは知っておいた方がいい。
くれぐれも中途半端にメジャー科にいって、後で愚痴ったり、自分の選択を正当化したいがために
現在高給を稼いでいる医師に「そんなのいつまでも続かない」とか具体例なしに書き込むような医師には
ならない方がいいと思います(w。
956 :
卵の名無しさん:05/03/05 18:36:40 ID:Ag+cxf4A0
ここのスレにあるように2chしてる医者はまだいいが、現実だと
医者が、どれだけ洗脳されて、考え方が世間と乖離しているかが分かるよ。
9時5時ってのを求めるのは、そんなに非難されるべきことじゃないけど、
実際、医者になると、深夜まで毎日働け、年中無休で働けと言う
一部の指導医(化石)達がいるのに愕然とするだろう。
医者の待遇が低いってそういうこと。
洗脳されている医者自身が下げているんだよ。
>>953 > 医者の価値観とかモラル云々とか持ち出すメジャー科大病院勤務医ってほとんど
> が「僻み」だよ(w。
まじめにやってる医師のおかげで、医師の高い職業威信がキープできてるんだよ。
信頼が失われたら、医師なんて数ある技術者のひとつに過ぎない。
959 :
卵の名無しさん:05/03/05 20:29:52 ID:frVIH3/b0
「待遇」、「地位」、「安定」、「確実性」の4つが18歳時点で医学部より
優れてるところの代案はあまり示せないんだよね。
マスコミは大学入試のみでは確実性が得られないし、金融や商社だって未来が明るい
わけじゃない。弁護士会計士は医師以上の冬の時代を迎える。
結局現在50歳の医者が、「昔は良かった。今は医者も厳しい」と言ったところで、
他の職業がそれ以上のスピードで下がってるわけで、相対的に医学部の価値が上がってる
のはしょうがない流れでしょう。
ましてや昔と違って、医学部からでも1流企業に勤めるのは可能なのですから。
960 :
卵の名無しさん:05/03/05 20:39:29 ID:Oevj93qs0
つまり将来医者の仕事をやりたいって子に、止めなさいって言うことはないってことだね。
>>960 医者の仕事やりたいっていわれたら止めるよ多分www
相対的にはいいと思う。安定性はある。
医者の仕事をやりたい高校生には、お勧めする。
だが医師以外の仕事がやりたい奴なら素直に他学部に言ったほうがいい。
今はものめずらしさで医師を採用してる企業もあるが
あんまし数が増えると、企業から見たらわざわざ高い金払って医師を採用する理由がない。
963 :
卵の名無しさん:05/03/05 20:58:23 ID:Oevj93qs0
964 :
卵の名無しさん:05/03/05 21:04:53 ID:frVIH3/b0
>>962 それは違うと思うよ。
理工学部からコンサルや金融の就職が増えたのは、金融工学の複雑化やコンサルの
論理的思考に理系が向いてたから。ちゃんと必然性はある。
医師を今採用してる企業も、物珍しさだけではない。
しっかりとした必然性があるから。新聞記者なら医療問題が増加し、そこに向けて取材する
のは医師である方が、知識的にもコミュニケーション的にも有利だから。頑固な院長もインタビューアー
が医師って理由で会ってくれたりするし。
金融やは製薬や医療機器のM&Aがバイオベンチャーの台頭など、やはり医師である方が取材も知識も都合がいい
分野。コンサルでは官公庁の医療政策や製薬会社や病院経営などはやはり医師のバックグラウンドは有利。
製薬治験や産業医、生保医などは、そもそも医師でないとできない。
自動車産業より巨大なヘルスケア市場に向けてビジネス面で関わりたいなら、経済学部卒なんかよりも若くして、
高給で決定権のある立場で関われるよ。MDホルダーは。
アメリカなんかではMDとMBAが一緒にとれるメディカルスクールがある位なんだから、むしろ
こうした動きは今後も増加するでしょう。
学部卒の知識のみとはいえ、今ヘルスケア市場のビジネスをしてるのはほとんど文系なんだよ。
その人達より医療業界のことに対する、理解力はMDのがあるに決まってる。
良くも悪くもアメリカの現在は日本の10年後なんだから。
>>963 964に書いてくれたような仕事
普通の医者は絶対すすめないね
それならリーマンのほうがまだマシだ
966 :
卵の名無しさん:05/03/05 21:58:04 ID:4iwejx8X0
いつまでたっても代案馬鹿が出しゃばっててつまんねーの。
医学部出てマターリできる道があったとしても、普通に医学部に入って臨床医になりたい
(その多くは内科外科をイメージしていると思うが)学生にとって、問題なのは
そういう普通の医者になったときの状況だろうに。
医者になりたい者が医学部に入って、普通に医者になると奴隷待遇になることは
代案馬鹿は否定していないだろ。
いいか、医学部志望者くんたち、医者になりたくない者だけが医学部を目指すべき
ってのが結論のようだ。医者になるにしてもマイナーのみ。
内科外科志望は、奴隷でもいい者のみ受験しる。
金融はリスク管理などの数学がなければどうしようもない仕事が増えたので
理工系出身者が増えてはきてます。ですが、理工系でなければできない仕事に
従事してるのはごく一部で、大多数はただの文系の代替要員です。
コンサルではそんなに増えてるわけじゃないです。理系が多くなったので
あとから論理的思考うんぬんを言い出しただけです。
コンサルや投資銀行などには華やかなイメージがありますが、
実際には法令や会計基準に合わせて文書を作るのが主な仕事で、地味なものです。
で、そういうところでは法律・会計・経済・数学の専門家のほうが
直接に役立ちます。文系が主導を取るのはしょうがないでしょう。
医者がそこに入っていって何ができますか?
もちろん、医療にかかわる分野は幅広いので、
新聞記者にせよコンサルにせよ、医師の人脈・知識は役に立つでしょう。
でもそれだけです。医療問題の記者やバイオベンチャーのM&Aに
特化するにしても、他の産業とのかかわりや、新しいアイデアなど、
医療以外の知識や人脈が相当必要となり、医師が特段有利というものでもないです。
ああ、生きてるって苦しい〜。
生きてるだけで灰色〜。
おお愛しの人よ早く迎えに来て〜。
黄金に輝く箱を載せた黒塗りの高級車で〜。
待ってるわずっと待ってるわ〜。
富士の麓の森の奥で〜。
日光の奥の湖の滝壷で〜。
能登の奥の海辺の崖下で〜。
待ってるわずっと待ってるわ〜。
一緒に一緒に地の底に行ける日を〜。
待ってるわ待ってるわ落ちたあなたを〜。
一緒に逝きましょう〜。
969 :
卵の名無しさん:05/03/05 22:17:13 ID:aCdHNHBQ0
元ダイエーの松永みたいな考え方しか出来ない、社会に出たことのない
厨房ばかり集まっているスレって、ここでつか?
もちろん、製薬がらみのビジネスはコンサル各社にとっても利幅が大きく、
そのために、学術的に優秀な製薬・生物系Ph.D.を優先的に採用しています。
しかし、これも単にPh.Dがあるから採用してるのではないです。
製薬業界の場合、ラインひとつの設計から相当程度利益が変動し、
そうした技術的な点まで含めて経営判断を下さなければならないそうです。
もちろんMDが活躍することはできるし、きちんとやればむしろ有利でしょうけど、
MDだけで何とかなるほど甘くはないです。
971 :
卵の名無しさん:05/03/05 22:26:36 ID:frVIH3/b0
>>967 特段有利ではないにしても、そもそも外資投資銀行やコンサルなんて東大経済
でさえ内定もらえないでしょ。ほとんどは。
現状での内定数/志望者で考えると、医師のがそういった文系エリート職に就ける
可能性が普通に経済学部いくより確率が高い。
今現在金融方面で医師が活躍してるのは、投資銀行と言うより、医療業界の証券アナリスト
や、医療保険の企画導入などですね。
医療保険は審査や査定、疾患認定などそもそも医師との付き合いが多い分野ですから。
コンサルでは理系は結構多いのでは?マッキンボスコンでは4割は理系。
理系のコンサル受験者は文系よりずっと少ないので、就職できる確率は文系より高いのは
事実でしょ。
972 :
卵の名無しさん:05/03/05 22:31:58 ID:frVIH3/b0
>>970 別に外資コンサルなんて甘くないのは当然でしょ。
ただ他学部との相対評価でみた場合、MDはまず入社に有利なのは確かでしょ。
しかも外資特有のアップorアウトで辞めた場合でもMDホルダーは最悪の事態は
想定しないで済むというメリットはありますよね。
普通の学部出身なら、高学歴でも外資出身で失業期間が半年位になる人も結構いますが、
医師なら就活期間でも、あいてる日にコンタクトや健診のバイトで日給6万位は稼げるし、
それで食いつなげますから。
>>971 > 現状での内定数/志望者で考えると、医師のがそういった文系エリート職に就ける
> 可能性が普通に経済学部いくより確率が高い。
ほんとのところはどこが外資金融に有利かなんてのはわからないが、
内定者のほとんどはやはり、何らかの形で直接的に役立つ専門性を持っている。
農学部とか薬学部とか、法学部でも行政法とかで採用されている例はほとんどない。
コンサルも官庁などからのドロップ組みが多いと聞く。
そういう人材を採用すると、人脈と自社のイメージが上がるからね。
保険商品の企画で医者が必要なのはそうだが、法律の専門家だって必要だし、結局誰もが必要。
その中であえて一番必要な人材を挙げるなら、医者や法律家よりアクチュアリーでしょ。
結局会社としては儲からなきゃ話にならないんだから。
あんまし他の業界に期待しないほうがよろしいかと。
>>972 > ただ他学部との相対評価でみた場合、MDはまず入社に有利なのは確かでしょ。
> しかも外資特有のアップorアウトで辞めた場合でもMDホルダーは最悪の事態は
> 想定しないで済むというメリットはありますよね。
> 普通の学部出身なら、高学歴でも外資出身で失業期間が半年位になる人も結構いますが、
> 医師なら就活期間でも、あいてる日にコンタクトや健診のバイトで日給6万位は稼げるし、
> それで食いつなげますから。
他学部と比べて有利なんて妄想はやめなさい。
食いつないでいけるのは医師のメリットだから、何やってもいいとは思うけど、
結局他の業界で成功してる奴が少ないのは、考えが甘いからと思われ。
975 :
卵の名無しさん:05/03/05 22:49:02 ID:frVIH3/b0
>>973 医師の場合にはそもそも生命保険会社には法的に必要な査定医ってのがいて、
その査定技術は重要な戦力だよ。
しかも非喫煙者のガン保険なんかは医師から生まれた保険商品。非喫煙者は肺癌リスクは
減りますからね。MDとアクチュアリーが協力したら今より面白い医療保険が生まれてくるでしょう。
さらに言うと、MD+MBAなんかは市場価値高いです。
で、医師は普通の生保のサラリーマンより高給で雇われているのは知ってますよね。
だからMDはそもそも高給という前提があるのでしょう。
製薬でも保険でもMDは総じて一橋やら慶応やらを出た総合職より高給で雇われてますが、
それは一体なぜでしょう?
後、他分野に進んだMDの最悪の場合を想定するとどういったモデルになると思いますか?
976 :
卵の名無しさん:05/03/05 22:53:47 ID:frVIH3/b0
>>974 入社決定者/受験者で計算したら、医学部出身者は外資コンサルでさえ合格確率が
高いといったことは事実だと思いますが。少なくとも現在は。
それを妄想というのはなぜでしょう。
自分はその理由をそれなりに需要がある分野があるのに、志望者が少ないからと考えて
います。10年前のMBAみたいなもんです。外資が伸びてるのにMBAが足りないというね。
けど、MBAのみで成功できないように、MDのみで成功とは思いません。
ただある一定の土俵が用意される確率が高いということを否定する理由がわからないのですが・・。
977 :
卵の名無しさん:05/03/05 23:09:46 ID:RmjODTiR0
医師免が美味しいのは分かるが、ここで「美味しい」と喧伝している奴って
何なのだろう。実は、自信が無いのか?不安なのか?だから自分の説を認め
てほしいのか?
止めとけ止めとけ、美味しいのは当たり前なんだって。だけど美味しいのは
それが分からない多くの医者や世間があるから。わざわざ喧伝して美味しさ
を損なうこと無いよ。
>>975 > 後、他分野に進んだMDの最悪の場合を想定するとどういったモデルになると思いますか?
別に。戻ればいいだけだし。
ただどういう形になるにせよ、他分野のMDの絶対数はそんなに多くはならない。
そりゃ医師免をどう役立てようと自由だが、最初っから他分野に進むつもりじゃ中途半端な人間になるのが落ち。
それでオーケーと割り切れる人間ならともかく、まともに他分野で成功したい人間にあえて薦める理由が理解できない。
医療が好きな人間で他分野まで手を出そうという精力的な人間ならともかく、
そうでない人間がMDになって、結果的に医療の業界から出られなかったら、不幸なことだろう。
979 :
卵の名無しさん:05/03/05 23:25:47 ID:frVIH3/b0
>>ただどういう形になるにせよ、他分野のMDの絶対数はそんなに多くはならない。
そりゃそうです。医師は年間7500人だし、その3%(耳鼻科や皮膚科にいく割合程度)
が他分野に進んでも225人ですからね。逆に言うとその程度の割合なら今の高給を維持したまま
吸収できるレベルの数でしょうね。旧帝早慶の文系のみで3万人位いるわけだから。
>>まともに他分野で成功したい人間にあえて薦める理由が理解できない。
他分野が好きな人にまで薦めてませんよ。医学部にも興味があるが他学部と迷っている人や、
18歳時点の偏差値で得られるリターンの期待値が高い学部を純粋に知りたい人に事実を教えているだけ。
医学部は相対的に有利な学部だし、他分野の就職もできると言っているだけ。そういった人に対し
こういうアクロバチックな経歴って欧米では珍しくないですが、日本もそうなってくるでしょうし。
他に面白い戦略的な経歴モデルあったら、提案聞いてみたいです。そういった議論好きですから(w。
アメリカではMITの理工系の学部を出て、ハーバードでMBAを取るのがコンサル就職や投資銀行でも
最高の経歴とかなんとか言われたりしてますね(w。
>>977だけど美味しいのは
>>それが分からない多くの医者や世間があるから。わざわざ喧伝して美味しさ
>>を損なうこと無いよ。
他分野に進出する医師向けのビジネスを狙っているのかもしれませんよ(w。
ゴールドラッシュに黄金探しをせずに、スコップやジーンズを売るようなね(w。
> 他分野が好きな人にまで薦めてませんよ。医学部にも興味があるが他学部と迷っている人や、
> 18歳時点の偏差値で得られるリターンの期待値が高い学部を純粋に知りたい人に事実を教えているだけ。
あなたは生保医にでもコンサルにでもいけるようですから、
大多数の医師がどうなろうと関係ないでしょうね。
好きにやればよろしいんじゃないですか。
981 :
卵の名無しさん:05/03/05 23:53:03 ID:frVIH3/b0
>>980 むしろなぜそこまでこういった事実を書き込むことを嫌悪するのかが分からない。
自分は東大卒やMBAだからってビジネスで成功できるとは限らないように、MDという
だけで、成功できるなんて書いてないし、ただ入社成功確率が高いという事実や、現在そういう
分野で働いている医師が総じて高給であることも事実だと思います。
また医師にはフリーターになっても健診や老健管理医のように誰でもできるが、法的に医師でなければ
いけない、そこそこ高給な分野があること。
事実を書いて困りますかね?事実でないなら訂正しますが。
こういったところに書き込んでみて、医師の反応や感性を分析してみたり、反論によって自分の議論の弱点が見えて
きたりすることは自分にもプラスですし、医学部と他学部も考えられる層のようなこのスレのターゲットにも意味のある
ことな気がするのですが・・。
>>981 > むしろなぜそこまでこういった事実を書き込むことを嫌悪するのかが分からない。
> 自分は東大卒やMBAだからってビジネスで成功できるとは限らないように、MDという
> だけで、成功できるなんて書いてないし、ただ入社成功確率が高いという事実や、現在そういう
> 分野で働いている医師が総じて高給であることも事実だと思います。
> また医師にはフリーターになっても健診や老健管理医のように誰でもできるが、法的に医師でなければ
> いけない、そこそこ高給な分野があること。
> 事実を書いて困りますかね?事実でないなら訂正しますが。
事実だとは思うが、やはりあなたが優秀だからそんな発想が浮かぶのでしょう。
高給かもしれないけど、苦行の道ですよ。
すでに医師になった人間ならともかく、18そこらの人間が
ビジネスフィールドで成功するために、あるいは失敗しても大丈夫なように
わざわざ医学部に行くのは、個人的には金と時間の無駄遣いでしかないと思いますが。
世の中の人間の99%はもっと楽な道をとりたいし、医学部であれば特段努力しなくても
ふつうの医者としてどういうキャリアがあり、どういう生き方があるのかに興味があるでしょう。
983 :
卵の名無しさん:05/03/06 00:10:43 ID:leqee1fv0
> むしろなぜそこまでこういった事実を書き込むことを嫌悪するのかが分からない。
純粋にうざったい。
ほとんどの医学部志望の人間は医者になる、あるいは医学者になろうとしているのであって、
そういう普通のコースを選ぶ、多数派の人間に対し、現在の医者のおかれた状況を説明する
のがこのスレの趣旨であろう。
医師免許を利用して、いかに金を稼ぐかなんてことは本筋ではないのに、ここに張り付いて
話題をことごとくそっちにもっていくから総すかんを食うんだよ。
そういうコースが存在することは十分わかったからもう出て来ないで欲しいものだ。
984 :
卵の名無しさん:05/03/06 00:10:52 ID:B7uwLwVt0
>>982 981さんはこのスレの趣旨に沿って医学部の利点をただ書いているだけだと思うのですが、、、
普通の医者としてどういうキャリアがあるかはあなたが代わりに書けばいいんじゃないですか?
なぜ攻撃されているのかその理由をおきかせください。
985 :
卵の名無しさん:05/03/06 00:16:31 ID:leqee1fv0
>984
趣旨にそってないだろ。
>1 医師の現状を受験生に教えて・・・
医師になるために医学部に入ろうとしている受験生がこのスレの対象だろ。
医師免を取っても、医師でない者の生き方は対象外だ。
986 :
卵の名無しさん:05/03/06 00:18:45 ID:RHxqy4IE0
>>982 今現在自分が知っているビジネスマンでMDホルダーの方は総じて1流企業のサラリーマン
より高給ですし、リスクヘッジの面でも普通のサラリーマンとは比べ物になりません。
なので、自分はここでMDビジネスマンと比較してるのは、欧米MBAホルダーとか
Ph.Dとか元官僚の外資なんですね。
待遇的にはその辺と同じ位の感じです。
けど、それって東大一橋レベルでも上位1割レベルの待遇じゃないですか。
MDで他分野に進むことと、上記の東大などいってから競争に勝ち抜くキャリアを比較した場合、
MDからのが有利かなと思います。(あくまで条件でみた場合、本人の志向はまた別)
後、医学部って東大理系レベルの偏差値があったのに、医学部に入って臨床に興味がなかったって人
が毎年数%はいるんですよ。しかもやっかいなことに5年で病院実習してから気づいたり(w。
そういった人に対してもMDを生かせる分野が出てきていることはもっと強調されてもいいと思ってます。
それはまたヘルスケア市場のサービスが活性化されるためにも、MDのアイデアや知識や人脈が役立つでしょうし。
987 :
卵の名無しさん:05/03/06 00:21:10 ID:RHxqy4IE0
>>985 産業医も生保医も健診医もMDホルダーのビジネスマンも医師ですよ(w。
988 :
卵の名無しさん:05/03/06 00:25:11 ID:leqee1fv0
産業医、生保医、健診医は医師かもしれんが、MDホルダーのビジネスマンは医師ではない。
医師免もったビジネスマンだ。
医師免もった弁護士、医師免もったラーメン屋のおやじ、いろいろいていいが、医師の仕事を
してなければ、医師免もっていても医師ではない。
それに多数派を無視して、極少数の人間しか対象にならない話でスレを進められると
純粋に読んでておもしろくない。
毎年数%の話ではなく、残りの90数%を対象にした話をして欲しいものだ。
受験生ですがID:RHxqy4IE0さんの意見は参考になるので問題ないと思います。
990 :
卵の名無しさん:05/03/06 00:28:52 ID:B7uwLwVt0
>>985 簡単に言えば医学部にこようとする学生に医学部を薦めるか否かが
主題ですよね。
で、981さんは医学部にくれば
医師の現状に嫌気がさして臨床医になりたくなくなって
たとえ臨床外にいったとしても多くの道はあると書いてある。
そして臨床医になりたいものは免許をとれば医師になれる。
以上の2点からこのスレの趣旨に沿って結局来たほうがいい、と結論づけている訳です。
医師免許とって医師でない者の生き方が対象外なのはおかしいですね
医学部にはいることに多様な目的があって然るべきだと思いますよ。
991 :
卵の名無しさん:05/03/06 00:28:53 ID:RHxqy4IE0
イマドキの医学部受験生や医学生や若手医師は結構こういった分野にも興味
あるみたいなんで、誰か
「医師免許の有効利用法」みたいなスレたててくれないかな。
>>990 > たとえ臨床外にいったとしても多くの道はあると書いてある。
> そして臨床医になりたいものは免許をとれば医師になれる。
> 以上の2点からこのスレの趣旨に沿って結局来たほうがいい、と結論づけている訳です。
> 医師免許とって医師でない者の生き方が対象外なのはおかしいですね
ビジネスマンとして成功したけりゃ医学部に行くのが正解かどうかは疑わしい。
なんだかんだいって医学部に行ったら惰性かも知らんが医者になる奴が多いだろ。
それを打ち破るのには結構なパワーが必要で、みなが持っているものじゃない。
加えて、コンサルなんかでそれなりに活躍できるのは医学部生としても相当優秀じゃなきゃいけない。
ただMDもってるというだけで薦められる仕事じゃない。その点を意図的に、誰でもできるから目を向けてほしいと混同している。
臨床かビジネスか、なんて迷い方してたら、どっちも中途半端で、結果的に半強制的に臨床に回る可能性が高い。
993 :
卵の名無しさん:05/03/06 00:42:15 ID:RHxqy4IE0
>>臨床かビジネスか、なんて迷い方してたら、どっちも中途半端で、結果的に半強制的に臨床に回る可能性が高い。
その辺の人は、ビジネスには近いけど法的にMDのみなんで競争率の低い中間的な生保医や産業医になるのでは?
MDは臨床強制されることはないですよ。
994 :
卵の名無しさん:05/03/06 01:05:28 ID:RqODA/4uO
医者も医学生もホント馬鹿ばかりだな。医師免の効果的な利用方法を議論してたら横から入って来て足の引っ張り合いか。
そんなに抜け駆けする奴がいるのが不愉快なのか?
精神構造からしてみみっちいな。そりゃビジネスの世界でも成功せんわな。
995 :
卵の名無しさん:05/03/06 01:12:34 ID:B7uwLwVt0
結局、医師になりたい受験生は医学部にきたらいいと思う
はいってからも医師をやりつづけたい人は医師になればいいし
医師になるのが嫌になった人にも道はあるし
医学部志望の受験生の目を覚まさせる必要はないと思う
絶対何いっても彼らの目はさめないしねwww
メジャー臨床医(大病院勤務)が激務で割に合わず, 臨床行くならマイナーと言っている方は,
おいくつで, 実際に何科をされているのでしょうか?
私は, 超マイナー科で開業しておりますが, 将来開業を考えているなら内科が
一番おすすめですし, 現保険制度では優遇されていると思います。
997 :
卵の名無しさん:05/03/06 02:59:51 ID:RqODA/4uO
内科は潰しが利くから捨てがたいというのはあるよ
998 :
いのげ:05/03/06 03:12:41 ID:DD/X0BEs0
余計なお世話ってことでファイナルアンサー
999 :
卵の名無しさん:05/03/06 03:23:51 ID:RqODA/4uO
999
1000 :
卵の名無しさん:05/03/06 03:25:01 ID:RqODA/4uO
1000だったらMD+MBA
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。