放射線科医の未来 研修指定病院情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
52卵の名無しさん:2005/04/30(土) 09:00:09 ID:97S2VQwsO
a
53卵の名無しさん:2005/05/12(木) 20:31:58 ID:HfdxYvnq0
b
54卵の名無しさん:2005/05/24(火) 10:29:59 ID:xHEqg76DO
未来は無い
55卵の名無しさん:2005/05/24(火) 12:44:58 ID:ndORBgFW0
>46
放射線管理区域内に常時立ち入る業務従事者なので、
病院の規定にもよりますが、通常
線量測定のバッジは必要です。

危険手当は、普通ないと思います。
56卵の名無しさん:2005/06/09(木) 12:47:17 ID:bK4OrLlN0
当方、放射線に興味のある医学生です。先生方に質問です。
放射線科専門医と内科認定医を両方持っている方、どれくらいいらっしゃいますか
これからは研修医の二年間に学会に入っていても、年数としては専門医認定の際にカウントされないようですね。
それなら、初期研修のときに内科認定医をとる準備をしたいと思った次第です。

詳しく書くとこんな感じです
1年目 外病院(放射線学会、内科学会認定施設) 内科学会入会
2年目 外病院(放射線学会修練施設、内科学会認定施設) 
放射線学会入会

3年目 外病院レジデント(放射線学会、内科学会認定施設)
内科認定医試験受験

4年目 外病院レジデント(放射線学会、内科学会認定施設)
5年目 外病院レジデント(放射線学会、内科学会認定施設)
6年目 その他の病院(放射線科学会の非認定施設)

7年目 放射線科専門医 一次試験

これなら、修練施設に3年いる事も、放射線学会の在籍年数も満たしていますよね。
これって、『あり』ですか?

57卵の名無しさん:2005/06/12(日) 23:43:51 ID:0lrZ8y/40
58卵の名無しさん:2005/06/13(月) 21:33:42 ID:TvgEvDMS0
 MDCTの普及、検査件数を増やせという外圧により、1日あたりの検査件数は
 CT、MRIのみでも300件を超してくる。MDCTでの撮影のため、読影枚数は1件数百枚となる。
医療費削減と独立行政法人化により、売り上げに直接寄与しない放射線科医は減らされ、
卒後研修ローテーションもいないため、その読影は5〜6名の診断医が注射と検査の合間に行う。
MDCTの数百枚の画像の1つに癌の見落としがあった、3D CTAを作成すると頚部内頚動脈に
CEA適応となる狭窄があったのにそれを作成・指摘しなかった、という訴訟が相次いでおり、
読影は手抜きが許されず、1時間10件以上にはできない。他科はonlineで繋がったPCを使って
自分で画像処理を行い、それを発表しているが、放射線診断医は日々の読影に忙しく、
それに関われない。忙しいため逃亡者も相次ぎ、外部病院も含め放射線診断医は減少し、
放射線科に入局しても、まだましな核医学や治療を専攻とするため、新しい人材の補給のめどが立たない。
 一方で、診断医の関わらないところで自動診断が進み、最新の環境では細かな見落としを
気にして、診断医の目を通す必要がなくなることも見えてきている。それをサービスとする
会社も出てきており、少なくなった外勤(医療費削減と安い画像診断料のため)が
さらに減ることが予想されている。
59卵の名無しさん:2005/06/19(日) 00:37:37 ID:ohN8bs0A0
放射線科医師を罵倒するスレが無くなって残念だな。
コンタクトバイトをしているとか、面白いネタがいっぱいで
見ていて楽しかったのにな。
最近の放射線はまったりしてきているのだろうか。
60卵の名無しさん:2005/06/19(日) 14:20:22 ID:MGQeV0VY0
キモヤマキモイ
61卵の名無しさん:2005/06/19(日) 23:08:38 ID:HsvXTNho0
>>59
>放射線科医師を罵倒するスレが無くなって残念だな。
>コンタクトバイトをしているとか、面白いネタがいっぱいで
>見ていて楽しかったのにな。

粘着プシコが1人で書き込んでいただけのような気がするのだが、本当に楽しかったのか?












あ、本人か。
62卵の名無しさん:2005/06/26(日) 19:36:32 ID:Qdr5e6bM0
私は放射6年目ですが、放射では食って生けない思って今年から内科に転科しました。
ずっと医局にいる気ならいいけど、放射線科は、医局によってやる守備
範囲が違うので、医局を辞めたいとか、家庭の事情で他の地方に移りたい
とか思ったとき、キビシイと思う。
CT、MRIの独英だけやるところもあれば(しかもたとえばneuroだけとか)
単純写真も読むところもあれば、内視鏡を放射線科がやるところもあれば、
イレウス管まで入れるところや・・・。

実際、○梨大学放射線科の叙位と話したことがあるのですが、そこでは
10年目くらいの叙位が結婚してことごとく辞めてしまったため、叙位は
困ると言われているそうです。しかし、その後性マで研修した叙位、
離婚して医局に戻ってきた叙位以外は、夫の転勤先についていこうと
すると就職先がなく、結局仕事をやめたり、コンタクト眼科になった
りしているそうです。
ベッドフリーだから叙位向きの科と言われますが、現実は甘くないですね。

事実、東大の若手放射線科医はコンタクトバイトで食いつないでいるようですし・・・


 
63卵の名無しさん:2005/07/01(金) 01:13:05 ID:ghpQCbKx0
将来、放射線科医を志すものです。
初期研修から放射線科が充実している病院で学びたいと思っています。
主に関東でよい病院があれば教えてください。
やはりそれとも大学に入局したほうが良いのでしょうか?
64卵の名無しさん:2005/07/01(金) 06:45:36 ID:amCHgK7GO
やめとけ、馬鹿
65卵の名無しさん:2005/07/01(金) 06:56:35 ID:xIlDaGtw0
>>63
放射線科は西高東低
関西で探したほうがいいよ。マジで。
66卵の名無しさん:2005/07/01(金) 13:40:08 ID:lfGpZINH0
>>63
65に同意。
もちろん、レベルが低くても、医局に入れば食いっぱぐれはないだろうが、実力が
ないと仕事をしていておもしろくない。
関東で働きたいなら放射線科以外をお勧めします。別に、放射線科にしか興味がない
わけではないんでしょう?
6763:2005/07/02(土) 07:32:44 ID:qJMfbFvv0
65 66さん、どうもありがとうございます。
西で言うと、やはり京大・阪大がよいのでしょうか?名大はだめですか?
あと、放射線科だとやっぱり大学医局に入局したほうがよいのでしょうか?
すみません。よろしくお願いします。
68卵の名無しさん:2005/07/02(土) 08:51:35 ID:f0yrKaj40
>>67
65で関西をお勧めしたものですが、私自身は関東なので
関西の各大学医局のことはよくわかりません。
んでも、西高東低っていうのはほんとです。

放射線科はある程度以上の規模の病院でないと、
新しい機械がなかったりして勉強になりませんから、
少なくとも最初は医局に入ったほうが無難だと思います。

臨床を主にやりたいのか、研究を主にやりたいのかでも
自分に適した医局って違ってくると思いますが、、、
そういうのってなかなか外からじゃあ、わからないですよね・・・。
69卵の名無しさん:2005/07/02(土) 10:12:52 ID:fiKyiJCU0
関西東海でも三重はだめだぞ
あの悪名高きキモヤマキモイ先生になっちまうぞ。
70卵の名無しさん:2005/07/02(土) 10:18:36 ID:PL9zZ5hE0
>56 ちゃんと内科学会認定医施設の内科をローテしないと内科認定医は受けれないんじゃ。
多分放火もそうだろうし、二束の草鞋は難しいのでは?
ちなみに内科認定医は丸3年の研修が必要だから、試験日が夏ごろ(2年+数ヶ月っしょ)なので
3年目は受けれないよ。4年目以降だね。
71卵の名無しさん:2005/07/05(火) 00:39:51 ID:kPgOdeMr0
            つるつる   ふがふが
   チュルチュル ノノハヽヽ  ノノハヽヽ
   @ノハ@   (●´-(`●) ( ´ Д ` )
   ( *‘д‘)  (つ=|||= ) (つ=|||  )
   (  つ'||'/ ̄ ̄<⌒> ̄ ̄ ̄<⌒>∪ ̄ ̄ ̄ ̄
   〓〓)<⌒>     ̄        ̄
    ||/.  ̄
    /        
72卵の名無しさん:2005/07/06(水) 23:29:52 ID:/+mylHwy0
将来、放射線治療をやりたい人って、行くべき病院限られちゃいますかね?
7366:2005/07/10(日) 22:46:04 ID:/Sg6dPo00
私も同様に関東出身なので、関西のことは分かりません。

ただ、学生さんなら、とりあえず初期研修をしながらゆっくり考えてみたらいかがですか?
「放射線科が充実しているところ」ではなく「初期研修が充実しているところ」を選ぶこと
をお勧めします。
74卵の名無しさん:2005/07/11(月) 04:07:59 ID:batRLOLX0
> 72
日本放射線腫瘍学会の認定施設で研修しないとダメだからね。数少ないんじゃないのかな。
75卵の名無しさん:2005/07/12(火) 22:55:15 ID:PAipi3fK0
皆様に質問です。放射線科医(特に治療医)が、内科認定医を取るメリットというのはありますか?
また、どのようにしたら内科認定医を取れるのでしょうか?教えてください。
76卵の名無しさん:2005/07/18(月) 21:09:29 ID:e6S7LVG10
鹿児島大学病院放射線科に入りたい人いますか?@病院・医者
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1111042777/l50
77卵の名無しさん:2005/07/22(金) 23:59:34 ID:kprgSeDL0
>MDCTの数百枚の画像の1つに癌の見落としがあった、3D CTAを作成すると頚部内頚動脈に
>CEA適応となる狭窄があったのにそれを作成・指摘しなかった、という訴訟が相次いでおり

本当か??
78卵の名無しさん:2005/07/24(日) 23:02:23 ID:kWFpRioV0
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
79卵の名無しさん:2005/07/28(木) 23:42:48 ID:3GtWsJUw0
>>77

それは雑誌記事の妄想話
80卵の名無しさん:2005/07/30(土) 13:29:13 ID:vPEAb0QN0
  ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
81卵の名無しさん:2005/07/31(日) 12:28:18 ID:3mjnbY/20
んでもって放射線科の醍醐味の読影です。ちょいと話はそれますが、今のままでは放射線科はやばいです!コンパに行って職業は?と聞かれて「放射線科」と言っても通じません。
「CTとかMRIとか読影する科」といっても通じません。「リピオドールとゲルフォームで肝動脈を塞栓する科」とか「気管支動脈はアイバロンやね」とか言っても通じません。
つまり国民の放射線科の認知度は史上最悪といっても過言はありません。

今、読影を変換しようと思ったのですが、まず出てきたのは「独英」!辞書からして私たちをなめてます。
さて、本題。一番つらいのは正常解剖。正直に言って肝臓と脾臓がどっちかなんて、知りませんし、骨盤内になにがあるのか?どの臓器が腹腔にあって、後腹膜なのか。
リンパ節ってなに?というレベルでした。やさしい先生方は時間を見つけて教えてくださいました。でも、だめなんです。10聞いたら10ものにすれば最高なのですが、10聞いたうちの7は宇宙語なのです。
で、残りの3のうち1しか記憶にならないのです。これがポテンシャルってもんかい、と何度落胆したことか。業務後に勉強すればいいのですが、そんな気力はなく、家に帰ればすぐゲーム。
時々頭によぎるこの言葉。「むいてなかったんじゃねーの?」と、もがきつつ2年たちました。

今では一線をしょってたつ放射線科医となりました(自負)。立ち回りは非常に上手になりました(自負)。読影もcommonなものなら大丈夫。異常・正常の見抜きも十分な時間があれば大丈夫と思われます。
放射線科の皆様に手塩にかけて育てて頂いた結晶が今の僕なんです(ちょいと感傷にフケってオーバー気味)。
82卵の名無しさん:2005/08/02(火) 01:20:41 ID:Jvqkh6k40
ここは診断の人が多いのかな?
83卵の名無しさん:2005/08/07(日) 12:05:09 ID:JuKMyvLl0
健診の歩き方↓
http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
84卵の名無しさん:2005/08/07(日) 15:27:59 ID:lOPM3Zm20
放射線医やって早や14年。始めた当初から
「とりあえず撮っとけ」の防衛CT・MRIの多さに閉口
していたが、機器の高速化や医療制度の改悪、なんでも
訴訟時代で今後、さらに意味無し検査が増え続けるだろう。
そこの篩い分けとコンサルタントが放科の仕事だと
教育され信じてやってきたが、もう、限界。まあ、これは
放科に限らずどの科でも同じような一般論だろうが・・・
真面目にやる気力が年々無くなる。燃え尽きてしまわないうちに
転職しよう・・・・
85卵の名無しさん:2005/08/07(日) 23:31:51 ID:+AYvDBCU0
86卵の名無しさん:2005/08/08(月) 00:07:08 ID:DvjUBb1O0
950 名前:卵の名無しさん 投稿日:2005/08/07(日) 12:40:53 lOPM3Zm20
「放射線科医は要らない」って、偉そーに言うなら読影してみろ!っつーか、まず、
何を想定してどの検査を出すかも組み立てられねー
医者が大杉!「とりあえず」の防衛CT・MRIばかりオーダー
しやがってレポート挙げても放置!何で次に進まないのかと
思って見に行くと「治療方針がわかりません・・・」
って・・・画像検査のアドバイスはするけど治療方針
決めるのがあんたらだろっ!という医者だらけ!・・・
ごめん、医者じゃないのか、あんた。
87卵の名無しさん:2005/08/08(月) 01:42:13 ID:AWC1Afe10
>>43
ホント、外科系は胸写も読めないDQNが多い、見落としは
米国みたいに、すべてのX線写真は放射線科医が読影すると
いうシステムになっていれば別だが(それだけ放科医の立場が
高いし、治療方針まで放科医がアドバイスする)日本では
そこまで行ってないし、むしろ放科医は技師レベルと思ってる
医者が多い現在では、責任はむしろ多科のドクターに多いし
訴訟になれば放歌だけの問題ではない。

>>81
あんたみたいな馬鹿な放火医?がいるから、日本では放射線科医
は、なかなか認知されない。沖縄の県立中部病院に一回行ってみると
いい。そこで通用しないようなら、崩壊はやめた方が良い。
88卵の名無しさん:2005/08/08(月) 01:57:59 ID:AWC1Afe10
>>10
properに置くということはコイル、肝不全間違いなし。
あんたみたいなのがいるから放射線科医の評判、ガタオチ
になるんだよ。適応をよく勉強しろよ。肝臓癌(転移も含めて)
だからといって何でもすりゃーいいってもんでもなかろう。
あんたみたいな恐ろしいのが放火医の代表としてみられている
現実、だからOBまで馬鹿にされる。
89卵の名無しさん:2005/08/08(月) 17:32:34 ID:MAHGVN270
化石レスとコピペに青筋立ててる方が馬鹿にされるぞ。
90卵の名無しさん:2005/08/08(月) 20:58:44 ID:eBKAO1xH0
>>88
肝不全間違いなしてことはないだろう。
普通は測復路が発達するだろう。
PHAの仮性瘤の治療を思い出せよ!!
だだPHA詰めちゃうと次の血管からの治療はできなくなるな。
91卵の名無しさん:2005/08/08(月) 22:17:48 ID:J6meml+J0
>>87、88
結局、研修先どこにすれば勝ち組なんよ@病院・医者
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1123420335/l50

8 名前:卵の名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/08/08(月) 01:14:07 AWC1Afe10
大学病院以外だったら、研修指定病院ならどこでもいいんじゃないか。
まあ事前に見学とかしとった方がいいかも。まあ、こき使われるのはどこも
同じだけど。24時間仕事で1週間いや一ヶ月は泊り込みで無給しかも難病
の主治医になるくらいの覚悟でやればいいのでは。これを10年すれば
余程の馬鹿でない限り、良い医者になれる確率は高くなるだろう。
92お前のお馬鹿なカキコ:2005/08/08(月) 22:46:22 ID:6Y8OAT150
>>84

◆医師だけど人間嫌い、ひきこもり。 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1121951524/l50
39 名前:卵の名無しさん 2005/08/07(日) 12:24:02 lOPM3Zm20
放科はフィルムだけ相手にしてりゃ良いように思われるけど
技師、技師長、事務、メーカーと延々とバトってなきゃいけない。
やってられない。中途半端に病棟が付いていると当然、末期癌患者
ばかりで最悪。読影だけっつーのがラクだね。程度の低い
施設だとたいした症例まわってこないし。全部「n.p」で流せる。
かつ、時間は結構融通きくし、拘束時間の割にはペイいいし。
ただ、自己向上の気力は根こそぎ無くなるな。結局引きこもりに
カムバックだw
◆新・放射線科総合スレッド http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1066651027/l50
950 名前:卵の名無しさん 2005/08/07(日) 12:40:53 lOPM3Zm20
「放射線科医は要らない」って、偉そーに言うなら読影してみろ!っつーか、まず、
何を想定してどの検査を出すかも組み立てられねー
医者が大杉!「とりあえず」の防衛CT・MRIばかりオーダー
しやがってレポート挙げても放置!何で次に進まないのかと
思って見に行くと「治療方針がわかりません・・・」
って・・・画像検査のアドバイスはするけど治療方針
決めるのがあんたらだろっ!という医者だらけ!・・・
ごめん、医者じゃないのか、あんた。
◆医者だけど鬱な人集合!part2 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1093443621/l50
773 名前:卵の名無しさん 2005/08/07(日) 18:24:58 lOPM3Zm20
しんどい時にこれ言っちゃいけないんだけどクスリは抜いたほうが
いいよ。抗不安剤にマイナートランキライザー、鎮痛剤
眠剤、抜くのに5年かかったよ。まあ、元々が鬱気質なので
薬剤フリーだと周期的にキツイが、抜いてみて初めて分かるよ、
ドラッグのエゲツなさ。こんなの患者に処方して自分も飲んでいた
のかあ!って。でも、どうしようもない時ってあるよな。
93お前のお馬鹿なカキコ:2005/08/10(水) 00:31:38 ID:bkdnd/Z40
hosp:病院・医者[レス削除]@削除整理
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1098611228/l50

185 名前:いで みちお 投稿日:05/08/08 23:41 HOST:220x151x240x38.ap220.ftth.ucom.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1093443621/l50/778,779
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1098626413/l50/92

削除理由・詳細・その他:
私の書き込みを集めて「お前のお馬鹿なカキコ」と称して
増殖させています。たしかに内容も感情的で悪かったのですが
明らかに悪意をもって行く先々にまわっています。
他の人の迷惑にもなります。削除よろしくお願いします。
94お前のお馬鹿なカキコ:2005/08/11(木) 01:36:36 ID:xk7fkkAR0
「お前のお馬鹿なカキコ」
95卵の名無しさん:2005/08/11(木) 02:19:11 ID:3ZPZohSXO
保健所から検診屋へのお願い

マンモ押し付けるなら、読影できる医師を増やして
今までの人数を捌けるようにしてください
「今までの2割しか捌けません」ってアフォですか?
放火は一日中レポート書いていても、病棟持ってなければ診療手当てなどが
ないため他科より月に10万円は診療科よりも収入が少ないのが相場。
病棟持っている科は昼から高校野球を医局で見られるが、
放射線科フィルムとにらっめっこが一日中続く。
しかしながら、レポートの診療に寄与する割合は低く、
やりがいを仕事に求めるやつには勧められない。
97名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/27(土) 17:53:16 ID:FrdkesxF0
二年外病院で研修して愛知県内の某大学病院に入局しましたが、
その年の年収でいきなり1Kいきました。
次の年は1.3K行きました。ただ、土曜日もほとんど仕事してました。
鬱病になってやめました。
少なくとも、食っていけないことはない。というか、バイト先ありすぎで週の10コマの
うち7コマバイトにいっていました。やめた後は少し楽になったらしいですが。
後、厳しい先生の指導により円形脱毛症になりました。
仕事変わったらさくっと直りました。
愛知県は僻地というわけでもないのに何故か給与がいいよね。不思議。
9999:2005/08/29(月) 14:56:32 ID:JbXhgVbP0
99
100名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 15:50:02 ID:8r7Zwtfa0
崩壊になってもダンナに不倫されたらつまんない。
101あちゃー
あちゃー