1 :
ただいま医学部6年生:
彼女がこの4月から研修医になりました
そのとたん、仕事が忙しくて会ってくれなくなりました
あっても非常にそっけないです
研修が大事だ、仕事が大切だ、というのは分からなくはないのですが
こんなにほっとかれると、付き合い続けるのもどうかなぁ・・・
と思ってしまいます。
聞くところによると
女医の1/3はずっと独身、1/3は離婚or事実上離婚状態、
1/3は平和に結婚とのことです。
BSLで周りを見てみると、確かにこの統計は
ほぼ当たっているような気もします
いま寂しい思いをしてまで、彼女を大切にした方がいいのでしょうか
ある程度で見切りをつけて、(仕事より)僕を大切にしてくれる人を
探した方がよいのでしょうか
このまま彼女と付き合い続けて、仮に結婚しても、お互い忙しく、
すれ違いだらけの家庭になりそうな気がします。結婚された方、
いかが思いますか?
ちなみに、彼女は、ある非常に忙しい病院の研修医で、
将来は内科志望です。私も内科志望です。
彼女の仕事に対する情熱は評価してますが、結婚相手には
ある程度家庭を大切にする方がいいと思ってます。
医者−女医カップルでは経済的に余裕のある生活とは思いますが、
僕の好みとしては、(極論ですが)金のある家庭より、平和で
幸せで、子供の笑顔のあるような家庭がほしいです
女医さんと付き合っている方、結婚している方、率直な御意見を
聞かせてください
2 :
仲間だね:04/07/09 01:09 ID:PQFvdGX2
私の場合はカレシが研修医になってしまいました。
だから独りの時間増えて、必然的に飲み会出席率も増えたんだけど、
こないだ、外科系の医局説明会行ったら、
妻持ち医師に絡まれること多数で、、結果的にはもてました。
今6年なんですが、学生の時はもてるのに、女医さんになっちゃうとダメなのかな?
遊んでもらうの好きだから、その説明会で会った人とのカンケーは大切にしていこうと思ってるけど・・・
3 :
卵の名無しさん:04/07/09 01:23 ID:rL0yC2J8
|┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) <
>>1、
>>2と結婚しな 蛆虫。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
4 :
卵の名無しさん:04/07/09 01:56 ID:U8znegAv
|┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) <
>>1、
>>2とSEXしな 蛆虫。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
5 :
卵の名無しさん:04/07/09 01:59 ID:lbLrG71L
女医と結婚して主夫になるのが正解
飲んでたアイスコーヒーふきだしてもた〜〜〜〜!!!!!
>>3
>>1 統計持ち出してうだうだ言ってる時点で、あんたは彼女にあまり惚れて
無いような気がするが。
惚れてるならさり気なく話を降ってみれ。
当直明けで無い休日の午後にお茶でも連れてけ。
惰性で付き合ってるならさっさと別れろ。
彼女だってもっと理解のある男と付き合う権利はあるんだから。
女医とケコーン屍体と思うなら将来設計が大事。
小梨でいいなら、なんとかなると思うけど、子供作るなら、石になってから少なくとも数年は我慢しないと彼女のガンガリが無駄になるので
注意。
>>5のようにしなくとも、嫁女医を開業医にして稼がせて、自分は大学
でのし上がって教授になった先生もいるから、柔軟に考えるがよろし。
嫁女医でも、嫁か旦那の両親が家事育児に協力的でなんとかなってる
ケースも無きにしもあらず。
8 :
卵の名無しさん:04/07/09 03:08 ID:Tq9aYDrE
結婚相手として女医さんはどうなのかな?
9 :
イリノテカン:04/07/09 04:05 ID:qC8mNRt0
話も合うし、きれいな方が多いので良いと思う・・・
生活は無茶苦茶になってしまいそうだけど。
10 :
卵の名無しさん:04/07/09 04:32 ID:sObeGYMJ
|┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
こんなところでスレと立てているより先輩や同級生がどうしているかを見りゃわかるだろ。
それなりに何とかなっているのが大半だと思うが。
12 :
卵の名無しさん:04/07/09 08:27 ID:5g08Iyxq
夫婦そろって医師という家を二軒知ってるけど、うまくいってるよ。
一軒は、内科と小児科の医師で、二人で開業して、大はやり。
子ども二人いるけど、奥さんの実家の協力もあって、特に問題なし。
もう一軒は、夫婦そろって眼科医。
奥さんが先に開業して、旦那は大学病院に残りつつ、奥さんの病院で
月一回くらい手術をこなしてた。
今は二人で開業しているらしい。
家に通いの家政婦を置いていて、子ども二人。
そうかと思うと、近くの開業医の奥さんは専業主婦だけど、家事はしない。
家政婦置いていて、ただいま子どもの受験にのぼせ上がっていて、
都内の有名塾の近くにマンション借りて、子どもと暮らしていて、
旦那は単身赴任状態。
まあ、人生何があるかわからないから、何があっても支えあえる人を
見つけてください。
きつくない、穏やかな女医がいいな、結婚するなら
14 :
卵の名無しさん:04/07/09 22:08 ID:o/QUCanm
>13
そんなの居ないよ。
もし、いたらなんちゃって女医で、真剣に働いてないだろうね。
>1
どうせ、研修医になった女医は処女ではなかったんでしょう?
中古だし、研修医になったら性生活も乱れるから、絶対結婚は辞めときな。
15 :
卵未満:04/07/09 22:25 ID:2ctELtW8
14の方はおいくつでしょうか?びっくりだ!
女医さんで30そこそこで、綺麗で性格も普通な人が結構独身
多いんだよね。とくに地方国立に顕著。仕事が忙しくてすぐ三十
くらいになってしまうし、世間的につり合うとされる同世代の男医
は田舎では女医のもてなさと反比例してもてはやされる(w
だいたい第一次産業がさかんな田舎じゃ、大卒で堅い仕事の男という
だけでもてるのに、その上医者なら、婿さんにしたい女性が一杯。
そういうライバルに、仕事に夢中になっている恋愛に不器用な女医は
なかなかたちうちできないよ。
いい女医さんはいい結婚相手に恵まれて欲しいと思います。
女医との結婚経験からいうと
ごく普通の結婚生活を求めるなら不向き・・・としかいえない
いい悪いじゃなくってね
間違っても相手に癒されようだなんて思っちゃいけないよ
戦友のような嫁さんがほしかったら女医がいいんじゃないかね>1の学生さんへ
>>17 気の合うもの同士なら妻の職業が女医でも癒されるよ。
反対にいくら専業主婦でも気が合わなかったら息がつまる。
何から何まで嫁に世話を焼いてもらいたいなら女医は不向きだが
気が合うなら女医も悪くない。
職場の同僚のジョイを好きになってしまったみたい・・・・
どうしよう・
20 :
Lorto:04/07/10 00:27 ID:zU63xqru
>16
同意です。
交際-結婚相手として、とても魅力的と思います。
自分自身の志向が、ある程度の教養と育ちがあって、
自分の仕事に理解のある専門職の女性なので、
いいなと思うのは、やっぱり女医です。(丸ノ内OLもなかなかイイ)
育ちがいいので、性格も意外と良い事も多いですし、
paramedicalの女性は、若くて肉体的な魅力はあるけど、昼間は退屈です。
一緒に開業した場合でも、RAIDで例えるなら、
科が同じならミラーリング、科が違えばストライピングというところでしょうか?
しかし、女医さんは、自分の価値を勘違いしていて婚期を逃すのも多いような気がします。
話を聞くと、恐ろしく高望みです。自覚はないみたいですけど、、、
周りの同僚も婚期が遅いor逃す のが多いのであんまり焦らないのかもしれません。
遺伝子は優秀なのに残念なことです。
21 :
卵の名無しさん:04/07/10 00:27 ID:LMrO4mA2
19
GO!!
いい女医さんは素敵だと思います。
おいら結構好きなり。
Goしていいのかな
失敗した後きまずくなるのもいやだしなあ
題名に余分な記号を付けるのはDQN
板違いのクソスレをたてるのは白痴
25 :
卵の名無しさん:04/07/10 00:58 ID:fMcOKbG5
友人に40歳独身女医いるけど、
結婚したくて出来ないのか、する気がないのかわからん。
26 :
卵の名無しさん:04/07/10 01:18 ID:FPv5J7NS
はっきり言って女医を嫁にして
幸せになりたいなんて、思っちゃ間違いですよ。
家庭的な結婚を望むのであれば、辞めた方が幸せ。
それとも、自分を犠牲にしても、愛しているならOKです。
苗字別姓とか、言い出してくるぞ。
離婚の確率も高いよ
医者のような伝統的職業においては、結婚と恋愛とは区別すべし
結婚は家の存続のためと割り切り、恋愛は愛人(n=>0)と謳歌すべし
人類開闢300万年のうち、結婚制度なんてたかが4000年くらいのもの
因みに医者は、売春婦の次に古い人類の職業だというw
女医を奥にもらっているものとしてはそんないいものじゃないよ。
実際の生活を知らないやつが甘い憧れを抱くのじゃ。
男はやはり癒されて一番幸せだと思うよ。
女医はブランドだけどそれ以上のものは無いし、それ以下でもない。
29 :
卵の名無しさん:04/07/10 11:15 ID:yMpXubAo
お金でしかありません。
30 :
卵の名無しさん:04/07/10 11:56 ID:/lplPoM3
国公立大学出身の女医なら、繁殖牝馬(つまり嫁)としては
最適でしょうね。
主夫になりたい男の人にも向くと思います。
31 :
卵の名無しさん:04/07/10 12:10 ID:2TYpY/rv
私、今年から研修医始まった女医1年目です。
職持ったはいいけど、果たして結婚相手見つかるのかどうか。。。
っていうか、女医なんてみんなプライドのかたまりだと思う。
自分も少なからずそんな気がする。
性格がよくて、ルックスが普通な女医なら結婚相手みつかるんじゃないかな
>>32 研修医時代はそうでも、年がたつと気が強くなるのが女医。
(学生時代から、殆どが気が強かったけどな)
強くなれない女医はドロップアウトしてしまう。
そういう世界。
34 :
ジョイでない♀:04/07/10 19:30 ID:dGXTRLss
>>1 マジレス。
ガンガレ!
どんな時も今の気持ちを大切にするのが一番いいよ。
先のこと考えすぎは良くないんじゃないかな。
私は最近かっこいい医師に出会って、何度かデートして「お付き合いして欲しい、
もう、結婚決めたいんだけど、正直君のように家庭を守ってくれる女性か、
つぃ最近お見合いをしたジョイさんか迷ってる」っと。
私の気持ちとしては「は〜???」って感じ。
まだ手も握っていない二人の女性のことを恋愛感情ぶっとばして結婚考えてる。
もちろん、そんな優柔不断で自分の勝手しか考えないような男性とはこの先不安と
思い、お断りしたけど、男性でも30を越すと気持ちだけではなくいろんなメリット、
デメリットを考えすぎて頭で恋愛をしてしまうこともあるようだ・・・。
どんな時も気持ちが大切だと思うよ、。
この先何か躓いても、そのときこの子が一番だと思った記憶さえあれば、
乗り越えられるよ!
>>33 年がたつと気が強くなるのは女医に限らん。
そこらへん歩いているオバハンみてみぃ?。
気が強くトンデモないのも多いんだが、そういうオバハンも昔は
可愛らしげな乙女に見えていたんだよ?
気が強いのはゆずっても、どんな仕事の女だろうが性悪で
頭の悪い女に引っ掛かったら一生の不覚。
36 :
卵の名無しさん:04/07/10 19:54 ID:FPv5J7NS
>>28の言葉は深くて正解だね。
女医ってブランドだけだね。本当にそうだよ。
種メスと思えば良いだろうが
何よりも仕事で、子供に無関心な奴は多いぞ。
37 :
卵の名無しさん:04/07/10 20:15 ID:H38zzEvb
女医は周りの医者と結婚するのが一番いいかも。
同じ医局内とかじゃだめなの?
男医のほうが多いでしょ。
売り手市場じゃん。
俳優とかもいいかもよ。
石原よしずみ系つーかさ、女は顔より能力ステイタスつー男。
女医はその気になれば、男選び放題。
がんがれよ。
>>35 オバハンよりも早い時期に気が強くなるのが女医。厳しい仕事に耐える
には、ある程度以上の気の強さがないとやってられん。
気の強い女を好きな男もいるからいいじゃないか。
>>37 男医は女医以外にもいっぱい選択肢があるが、女医はあまりなかったりする。
(自分と同等以上の学歴を求めるから?)
男医の全てが女医と結婚したがるわけじゃないから、売り手市場ではない。
同業者以外と知り合いになる機会が少ないし。
漏れの後輩女医は「結婚相手は他業種がいいけど、知り合う機会が
ないのでお見合いサービスに登録した」と言ってた。
その子はその1年後に無事旦那をゲットした。
あと、同じ医局内ではなく、関連病院で知り合ったり、麻酔科医で
外科系の科の男医とくっつくパターンの方が女医さんの結婚パターン
としては、結構多い。(学生時代からの付き合いを除く)
39 :
卵の名無しさん:04/07/11 01:31 ID:265soZFp
麻酔科医で
外科系の科の男医とくっつくパターンの方が女医さん
振り奴の織田ちゃんとせんどうですね。
40 :
mugi:04/07/11 01:32 ID:QsB3SVUl
女医ちゃまは医者の結婚相手として最高な相手でちゅ。優秀な国立の女医さんがお似合いでちゅね
確かに女医はsex好きだよね。教育すればとてもうまくなるよ。
42 :
卵の名無しさん:04/07/12 00:12 ID:h6cjUONJ
オカンが医者だが、ものすごく我が強い。
優しいし素敵な母だと思っているけど
プライドの高さには凶暴性すら感じる。
母親としてはなかなか複雑な部類に入ると思う。
女としても扱いにくかったろうなと思う。
44 :
卵の名無しさん:04/07/12 00:44 ID:h6cjUONJ
>>43 あなたのお母様の世代で、女医っていうのは、
キツクないとやってけなかったんじゃないかなぁ。
45 :
卵の名無しさん:04/07/13 18:54 ID:+Vl/tLFr
うちの近所に医学部めざしてる女の子いるけど、芯はしっかりしているが、ほんわかした可愛い子だ。
A判定出てるみたいだから、合格する可能性大だけど、あの子も医学部で鍛えられたら
きつくなるのかな。
46 :
卵の名無しさん:04/07/13 19:51 ID:o7HOdufo
自分は勉強したりつらい仕事をするのはイヤだけど旦那は絶対医者がいい
とか言ってるのに比べれば、女医は自分がそれなりに苦労してるだけマシ
かもな。医学部に入ったり卒業したり医者として一人前になるには、相当の
忍耐力や体力が必要。それらをクリアしてサバイバルした女医なら、家庭を
持ってもそれなりにこなすよ。女医だから妻としてダメとは言えないし、
逆に非女医だから必ず良妻になるとも言えない。
性格がひねくれてなければ、女医を妻にしてもいいんじゃね?
現実には女医に性格の悪い香具師が相当数いることは確かだ。でも、
そういうのは周囲の評判を聞けば一発で分かるじゃん。
それにどんなにきつい女医でも子供でも産めば、バリバリ働けなく
なって結局は旦那に頼らなきゃやっていけなくなるんだから、ガキ
さえできちゃえば、女医女房もおとなしくなるぞ。安心せえ。
藻前に甲斐性さえあれば、どんな職業の女が妻になっても問題なし、
周囲を見ていてそう思う。
47 :
卵の名無しさん:04/07/13 20:00 ID:lmIOk9Yx
>それにどんなにきつい女医でも子供でも産めば、バリバリ働けなく
なって結局は旦那に頼らなきゃやっていけなくなるんだから、ガキ
さえできちゃえば、女医女房もおとなしくなるぞ。安心せえ。
考え甘すぎ。
48 :
地鶏:04/07/13 22:17 ID:sSoqKSmt
実家が開業してる女医さんは、なんとなく肩に力入ってなくていいなあ。
49 :
卵の名無しさん:04/07/14 21:10 ID:PkCyUyOg
>それにどんなにきつい女医でも子供でも産めば、バリバリ働けなく
なって結局は旦那に頼らなきゃやっていけなくなるんだから、ガキ
さえできちゃえば、女医女房もおとなしくなるぞ。安心せえ。
ばりばり働きゃ旦那と同じだけ稼げる人が
その仕事を中断ないしセーブして、旦那の血をひく子供を育ててくれてるのだ。
その間旦那が稼ぐのは当然だろう。
女医女房がおとなしくしなきゃならない理由て、何だ?
50 :
卵の名無しさん:04/07/14 23:02 ID:9QV7oWKA
男医師の結婚相手は女優・モデルだ。
女医ならセレブ雑誌に出てくるような美人女医でなければならない。
51 :
女医:04/07/14 23:08 ID:P4EMHjRQ
絶対に結婚したいと思っていたけれど最近、諦めに入ってきた。
世の男が、女に癒しやフォローを求めているなら、そういう女を選んでくれればいい。
でも、結婚できなくても女医なら同情的に見てもらえる点で、女は恵まれてますね…
肩に力の入ってない女医さんなら引く手あまただと思うんだけどなぁ・・・
単なるおいらの個人的趣味かしらん。
>>50 >女医ならセレブ雑誌に出てくるような美人女医でなければならない。
絶対ヤダ。
54 :
卵の名無しさん:04/07/15 10:30 ID:KCyspeG9
ほのぼのした、癒し系の女医さんなら、最強。
なかなか癒し系はいないよね。たぶん自分が癒して欲しいのではないですか。
でも、割と純な部分あるから、教育すれば夜とかがんばってくれますよ。
後は、プライドの高さは鼻持ちならないけど、それは我慢できない人は無理でしょうね。
癒し系の女医って何科に多いの?
セレブ雑誌に出るような女医は自己顕示欲の固まりw
58 :
卵の名無しさん:04/07/15 16:01 ID:H2q1fiSa
59 :
卵の名無しさん:04/07/15 16:31 ID:tl5JjccY
オレのかあちゃんも女医だったけど、卒後4年で親父と結婚して引退。
それ以来専業主婦してる。母ちゃんの方のじいちゃん、ばあちゃんがなんかきの毒だ。
国立卒だけど、入るのに家庭教師つけたり、駿台に行っていたらしいから。
嫁入り前の箔付けみたいなもんだって言ってたw
ちなみに親父はリーマンです
60 :
卵の名無しさん:04/07/15 16:42 ID:wzM3qzTn
61 :
卵の名無しさん:04/07/15 17:55 ID:zxz/qYKq
高学歴な女性は、探究心旺盛でセックスが上手。
恋人としては最高。
でも、結婚はやめたほうがいいと思われますが。
62 :
卵の名無しさん:04/07/15 20:48 ID:4oF0Wdd4
>>61 でもまぁ取りあえずバカな子供は生まれ無い罠
モンゴルはどうよ
64 :
卵の名無しさん:04/07/16 00:36 ID:7PY7ZDKi
最低限の頭と体力は保障済みで
物事を自分で決断するのに慣れていて
思考・判断・責任という社会人の必須アイテムを、多少なりとも体感していて
その分「最近私をほったらかし。私と仕事とどっちが大事!?」とか言わず
別れることになっても生活費や慰謝料欲しさにあることないこということはない。
それでも女医妻はいやでつか?
あ「どっちが大事?」とすねられてこそ
男冥利に尽きまつかそうでつか・・・
65 :
あっくソ ◆l/3DQ0EVaQ :04/07/16 00:56 ID:XRYld26h
女医と結婚すれば絶対的に生活は楽になる。
ただ学会に行くと上司に喰われる法則があるので
嫉妬深い奴にはむかない。ラッキー、あいつも不倫したんだから
俺も新人茄子喰う権利あるよな、的発想する奴には結婚相手に最高。
精神科の女医はどうです?やっぱ忙しいんですか?
67 :
卵の名無しさん:04/07/18 08:58 ID:Zi/HM4mG
>>49 >ばりばり働きゃ旦那と同じだけ稼げる人が
>その仕事を中断ないしセーブして、旦那の血をひく子供を育てて
>くれてるのだ。その間旦那が稼ぐのは当然だろう。
>女医女房がおとなしくしなきゃならない理由て、何だ?
そりゃそうだけど。でも現実はさあ、金が無いのは首が無いのと同じ
って言葉通り、稼ぎがなきゃどうしようもないじゃん。
育児休業中の女医女房が「アタシだってフルに働けば貴方と同じぐらい
稼げるのよ。アタシの価値をもっと認めてよっ」なんていくら騒いでみた
ところで、今現在稼いでないものはどうしようもない。
旦那を怒らせて出て行かれて捨てられたら、子供抱えて常勤に戻らにゃ
まともな収入は得られん。でもな、託児所なんか簡単に見付からないぞ。
それに子供に熱でも出されたらオシマイ。絶対出勤できない。放っておけば
子供が氏んじまうじゃん。育児中は女医であろうとなかろうと、旦那に
助けてもらわなきゃ生活ができないってのが現実さ。
旦那に捨てられないように、おとなしくしてるしかないんだよ。
女医女房だって同じだ。石夫を大事にすべし。
中には女手ひとつで育児してる女医もいるが、実家に子供を任せっぱなし
ってのが殆どじゃん。そうでもしなきゃ女医なんて続けられん。
実家の手伝いが得られない育児中の女医は、おとなしく暮らして旦那に従う
以外、生き延びる道はなし。辛抱せえ。
>>66 これからは皮膚科か眼科がトレンドになるんじゃないか?
開業でもさせて、はやらせるんだな。
女医を奥にするのは、鼻持ちならないプライドと気の強ささえがまんすれば、
Sexも積極的で、夜を断る事無いし、結構教育しやすいし、最高だと
思うけどな。
女医女房をもらった旦那は宝クジに当たったぐらい楽できる。だから結婚生活が忙しい割に男のほうからは離婚したがらないな。不景気だし、背に腹はかえられない。女房のきつい性格ぐらい何とか耐えられるもんさ。生活がかかってればな。
71 :
卵の名無しさん:04/07/18 13:38 ID:QnA6RxjL
それに女医と違って、男はニンシン&シュサーンで体張る必要がないし、育児も子供らが母親にばっかりなつくんだから、父親は気が向いた時だけ可愛がればよろし。女医女房をもらって悪いことはあんましないな。おいしいと言えるんじゃ?
72 :
卵の名無しさん:04/07/18 18:38 ID:IRG7HfY2
子供作らずお互いが仕事をフルにでき、わずらわしいことはお金で
解決するという生活なら理想的なカップルだと思います。医者+医者。
あとは能力差や卒後差、眼科と脳外みたいな医者同士といっても
どちらが大変か一目瞭然の関係だと良いかもしれません。
でも好きな人と結婚するのが一番では?うまくいかなくなった時
に離婚したらいいんだし。条件で女医嫁が得か損かと考えている
あたり、あなたの相手は魅力がないってことじゃないかな。
73 :
卵の名無しさん:04/07/18 18:45 ID:JzPz3x7W
>>67 そうだね。
だから医者に限らず女が最近子供産まないんだわ。
どう考えても損だもの。
74 :
卵の名無しさん:04/07/18 19:26 ID:TfZJ/V6K
俺、実家貧乏です。
国立医学生っす。私立の開業医の娘で女医と結婚狙ってます。
逆玉ねらうにはどうすればいいでしょう。ルックスはそこそこです。
75 :
卵の名無しさん:04/07/18 19:33 ID:5tWxNnf/
>>74 東京女子医大の医局に入れば?
あそこ、半分は地方からきた男医が占めてるでしょ。
派閥で不利にならずに、東京に出てきたいか、女医が目当てかと思ってるけど。
ちなみに女子医の学生はお嬢が多いらすぃよ。
卒後、半分は、地方のパパから、マンションかってやるから、とか、車勝ってやるから、
地元帰って来いって言われて、地方に戻るらすぃ。
聞いた話だけどね。
私の叔母は女子医大を出て同じ産婦人科医と結婚しましたがとても仲が悪かったです。
開業して夫々の習ったやり方が(治療の)違うとかでしょっちゅうケンカしていました。
そして叔父は浮気をするし、叔母は私に「あれ(夫のこと)は冠婚葬祭用よ」と言ってました。
もちろん全部がそういうわけではないと思いますが、やはり叔母はとてもキツイ性格でしたし、男性にとってはちょっとかわいくなかったのではと思います。
それから叔母の弟たち(医師)は女医とは結婚しませんでした。
ある叔父は私に「女はやはりかわいくないとダメだ。俺は《女医だ》と威張っているような姉さんみたいのは好きじゃないんだ」
と言っていました。
でも私の姉(女医)はそんなに威張ってないと思います。
77 :
卵の名無しさん:04/07/18 19:52 ID:5tWxNnf/
>>76 まぁ。昔ならいざ知らず、今の時代は女医もいろいろでしょ。
>>75 の訂正
車勝ってやる→車買ってやる
78 :
卵の名無しさん:04/07/18 19:55 ID:NoGu774S
>>76 仮面医者夫婦は、今も多いと思います。
その通りと思いますね。
気立ての良いお嬢女医、時々逆玉狙いのセコイ男医に掴まってるね。
したたかな石狙い女に引っ掛かる人のイイ男医の逆バージョン。
見る目のある女医は男医で、いいの(人柄もよく仕事もできる人)を
選んで結婚している。
80 :
卵の名無しさん:04/07/18 20:52 ID:TfZJ/V6K
とにかく逆玉したいです。
東京女子医でですか・・・僕は仕事はできません。
いい暮らしを手に入れたい
81 :
卵の名無しさん:04/07/18 20:54 ID:5tWxNnf/
>>80 どうしてまだ学生のうちから、自分は仕事ができない、なんてわかるの?
82 :
卵の名無しさん:04/07/18 20:55 ID:C5JSArEZ
>>67 子供もってないやつはホント考え甘いんだよ。
子はかすがいではなく、喧嘩の種。
女は子供が生まれると、旦那より子供を
大事にする。旦那を怒らせないように
おとなしくなるどころかもっと強くなり、
育児手伝えとこき使われるようになるぞ。
「私だって働きたいのよ!!それを我慢して
育児してるんだから。」
男だって妻より子どもの方がかわいい。
血がつながってる我が子だもんね。
>>79 >逆玉狙いのセコイ男医
それでも全然マシなほうだよ。
うちの医局の女医さん達なんて、非石とケコーンしたのが何人かいるが、
揃いも揃って旦那は仕事を辞めたかリストラされてる。再就職を焦らない
のは奥さんが女医で生活に困らないから。でも男が暇をもてあますと
よくないけどな。女医とケコーンした非石って絶対離婚しないよな。
女医女房の欠点なんぞ目をつぶって、しがみつくって感じ。女医さんの
ほうも子供がいると簡単に旦那を切り捨てられないし・・結局、非石男の
パラダイス生活は続くのでありまつ。
セコイ男医に捕まっちゃった女医さんは割とすっぱり別れてないか?
男医もプライドがあって女医女房にしがみつかないからリコーンするん
だろうな。
>>83 私、今彼いないけど、非石の男性きぼんぬなんだけど、、、
止めた方がいいの?
上手く行ってる夫婦もある?
>>87 は?
うちは子供が3人おるが、女房(女医)は3人目を産んでから休業しとる。
仕事(眼科医)に出てた頃は強気一本だった女房だが、育児で家庭に
入ってからのほうが漏れの言うことをよく聞くようになったし遠慮すべき
ところは遠慮するようになった。「食べさせてもらっている身だから、
えらそうなこと言えないわ」とさ。うちの例をとって、育児で家庭にいる
女医はおとなしくなる、とは言い切れないが、もちろん。
>>85 あのう。
レスタグの番号間違ってるみたいですよ。
>>85 子育て終わったら離婚言い出されるん
じゃないの?それまでの辛抱と思ってんのかも。
言うことを聞くようになったとか、遠慮している
とか書いてるところが恐ろしい。我慢させてるってこと
じゃん。
>>86-87 了解。
連続カキコもなさるとは、随分お疲れのようですね。
奥様のこと、時々は労って下さいね。
91 :
卵の名無しさん:04/07/18 21:21 ID:TfZJ/V6K
ポリ栗やってたらわかります。もうだめぽ。
人生ドロップアウトしそうです。
>>91 ポリクリで結論づけるのは、早いなぁ。
つか、ポリクリで、ドロップアウト?まじですか?
キミはほんとに医学生なのかなぁ。。。
ま、とりあえずは、国試に受かるようにね。
あと、体力も必要だよ〜。
もう寝るぽ。昨日までの連直の疲れがまだ抜けとらんわ・・
おやすみなさ〜い。ノシ
95 :
卵の名無しさん:04/07/18 21:36 ID:TfZJ/V6K
5tWxNnf/
さんって性格よさそうですね。女医さんですか?
>>95 はぁい。そう(女医)で〜す。
2ちゃん中毒で困ってます。
まぁったく、連休中に何やってんだか。。。
97 :
卵の名無しさん:04/07/18 21:46 ID:TfZJ/V6K
何課ですか? どのあたりにおすまいで?僕は大阪ですw
結局、非石男の
パラダイス生活は続くのでありまつ。
ワロタ
>何課ですか?
誤字はわざとですか?2ちゃんだから?
それともほんとにエセ医学生なのかすぃら。
私は実家、開業医じゃありませんよ〜。
わざとですよ。よかったらメール好感しません?ここにメールください
遠慮しとく。
国試がんばってね。
おやすみなさ〜い。
ふられちゃったーーー
103 :
卵の名無しさん:04/07/18 22:38 ID:yH6PGv7g
ふられたage
104 :
卵の名無しさん:04/07/18 23:45 ID:Z7hjbE4p
基本的にジョイや茄子または薬剤師は駄目。
結婚してる奴みるとワラッテしまうな、美人の業界出身の子が最高!
105 :
東大寺問題児:04/07/19 02:17 ID:w2qQEkuV
ガキのころの話だが ガキだからとにかく
高いところに登って そこから飛び降りる
あるとき飛び降りたら 膝の力を抜いてしまったので
踏ん張りがきかず 体が折り畳まれた
膝頭で顎を突き上げ 歯で舌を噛み
踵で金玉を打った 全て一瞬のことだった
泣くとかそんな余裕はない 呼吸出来ないことが怖かった
脇腹が痛い 息を吸えない 息が吐けない 深呼吸出来ない
限界まで息を吸い込んで そこから「さらに吸え」と言われた感じ
金玉痛くて死ぬというよりも 呼吸出来ないから死ぬかもと思った
右手で金玉掴んで 左手で脇腹押し込んで 息を吸い込もうと必死で
口から血がだらだら流れた状態で倒れていたらしい
本当に女医を奥にもらっってよかったよ。
良い家の出ではないから令嬢ではないが、自分で貯めたお金で500万の車
買ってもらったし、夜の生活は、もう結婚して10年だけど、毎日してもらえるし、
本当にラブラブです(子供2人いるけどね).
良い女医にあたったら、天国だと思います。悪いのにあたると地獄だと思いますけど。
107 :
OraOra:04/07/19 08:30 ID:nyX1zCah
いいなあ。幸せな結婚生活。俺は女子胃のジョイと結婚して
子供もいたんだが、結局、ダメになってしまった。金持ってる
女は自由にできないな。こっちが言うこと聞かなきゃだめってことさ。
そこまで自分おとしてヘコヘコするのいやヤシ。
>>106 ええなあ。2chには珍しい心温まる話。
>良い女医にあたったら、天国だと思います。
>悪いのにあたると地獄だと思いますけど
禿げしく胴衣。
どうやらここでは「いい女医」っていうのは夜の生活が判断基準に
なってるようですな(W。人間らしくていい鴨w。
女医が奥だと経済的に楽ってのもあるが、案外男にとっては夜の
生活ほうが幸福度を左右すると言えたりして。
ま、幸福のカタチは人それぞれってことで。
性格がよくて容姿が普通の女医と結婚したいよー
111 :
卵の名無しさん:04/07/19 10:14 ID:9wdG4x9b
いそうでいない性格のいい女医。性格がいいのほど学生時代は全然目立たなかったりするしな。捜し当てるのは難しいっす。
112 :
卵の名無しさん:04/07/19 10:34 ID:gua+tPo7
Y.O.
うーーん。おいらの基準が甘いのかな??女医さんのうち半分くらいは性格いいと思うんだけど。
はっ!!!カコイイ男にはネコをかぶっているだけのことなのかっ!?
>>85 >仕事(眼科医)に出てた頃は強気一本だった女房だが、育児で家庭に
>入ってからのほうが漏れの言うことをよく聞くようになったし遠慮すべき
>ところは遠慮するようになった。「食べさせてもらっている身だから、
>えらそうなこと言えないわ」とさ。
奥さんが現役だったとき、アンタより奥さんの方が
医者として優秀だったんじゃないの?もしかして。
それをアンタ長年僻んでて、奥さんが引退したとたん
それまでのコンプレックスを取り返すかのように
やって当然のこと(育児中の生計維持)を恩着せがましくひけらかすように。
奥さんがその辺オトナで立ててくれてるだけかも、とは
思い至らないおめでたさ。
強気な女性にハァハァできるのは漏れだけですか?
117 :
:04/07/19 17:23 ID:KSr/sY7w
>>106 毎日したらビョーキになりそ。
そうとう丈夫な奥さんか、
それともサッサとおわるのか・・・。
朝晩も多いな。
男としてだせるのは3日に1回くらいだけど、入れるのは毎日や朝晩だったり、
あと、最低、お口でしてもらうのは義務にしてます。
すごいですねー。
そういうのって風俗関係の女の人だけかと
思ってました。
>>106 sexは結婚後2年くらいで飽きないか?
というか、頼まれてもやりたくない、と思うようにならないか?
>115
いいじゃん。本人達が幸せそうなんだから。
奥さんだって不満があったらとっくに爆発してるでしょ。
だって女石だもん。黙ってるってことは現状にたいして
不満がないんだよ。ってゆうか3人も子供いたら、旦那に
不満を感じる余裕もないだろ。他人の幸せが嫌い?>115
>121-123
というか、処女ではなかったのですが、経験は一人で回数で10回ほどしかありませんでした。
そこで開発したのはほとんど自分で、それも結婚8年目にして開発し始めたのです。
それが以外と開発自体がやりがいがあり、今も続いているということです。
スタイルも顔も中の上くらいですよ。おまけによく働くし。
律儀な人だ
医師の彼との結婚を準備していたころ、相手のお母様に
女医は考えつく限りで、最悪の嫁
と言われました。彼は、何も言いませんでした。
あまりのショックに、破談にさせていただきました。
127 :
卵の名無しさん:04/07/21 17:47 ID:kL3SMiNR
みんななんでジョイを結婚相手に望まないんでしょう?
特に、男性(医師)側のお母様。
私の姉(ジョイ)もお相手のご両親に医者だからという理由で
煙たがられているみたい。
姉は優しくていい子なのに。
服装がパンツばかりだからかな?
確かに料理は下手だ・・・っというか出来ないんじゃないかな?
128 :
卵の名無しさん:04/07/21 18:43 ID:cnNpY1IN
結婚相手に何を望むかでしょう。
僕も学生時代同期の女の子と付き合いましたが実家のある地方に
帰りそれでオシマイでした。
その後家事手伝いの女の子と結婚しましたが子育ても、料理も上手です。
石屋の女の人に同様の事を求めるのは、無理では?
生活のパートナーと考えれば人並み以上の生活はできるし
嫁となつた石屋に求めなくてもお金でご飯は食べれるし
子育ては、育児所に預ける事も出来る。
127 126 さんへ 医者の家庭でも母親が医者でない普通の母親の
場合、叙位にコンプレクスがあるのでは?
舅姑が嫁に求めるもの。
病気になったときに、やさしく面倒をみてくれる。
自分たちが歳をとったときやさしく介護をしてくれる。
普段は娘のようにかわいがって、嫁からも慕われたい。
たまには孫を預かって嫁に感謝されたり、気兼ねなく
楽しくつきあいたい。
そんなところでしょう。
普通の親なら、どれも嫁が女医では遠慮してしまうことかも。
しかし
>女医は考えつく限りで、最悪の嫁
はひどすぎる。
遠慮というデメリットはあっても、それを上回るメリット
があるだろうに。
130 :
126:04/07/21 20:06 ID:lXJF1Zqg
今では破談にして良かったと思っていますが、
結婚は恐怖の対象となってしまいました。
ひどすぎると言ってくれてありがとうざいます。
少しだけ気が楽になります。
131 :
卵の名無しさん:04/07/21 21:17 ID:Ln6aRk/b
>>130 (*´・ω・)ノ(・ω・`)なでなで 元気だしてね。
大事な石息子ちゃんに仕えてくれる嫁がいいわけ、姑は。
女医を嫁と認めても仕事してちゃんと稼いで家計を助けその上石息子の
身の回りの世話も家事育児すべてやるべきというとんでもない事を
当然だと思っている舅姑に悩まされている既婚女医は多い。
>>126の元彼の母親だって念願かなってお嬢専業嫁もらったとしても
「息子のお金でいい暮らしができるのよ」と当てこすると思われ。
性悪ママンから離れられたので
>>126は破談にして正解と思われ。
133 :
126:04/07/21 22:06 ID:lXJF1Zqg
>>1さんも 正直、私の元彼と同じ?
結婚となると、二人だけの関係とはいかなくなるから、
このままパートナーとしてやっていくにしても
分かれるにしても、優柔不断や中途半端にしないで
しっかり話し合ってね。
女性のほうが、結婚のタイミングが社会的には短いことを
思いやってあげてくださいね。
134 :
卵の名無しさん :04/07/21 22:22 ID:eXkesyCa
私のヨメもJOY・・
とても気が強い
仕事で遅くなると遊んでんじゃないの?とかいって怒ってる
炊事全然駄目
当直あけでも子供と二人のご飯よく作る
自分の稼ぎは全部自分で使ってる
仕事がない日は一日中寝てる・・・
あの〜。
女医は考えられる限り最高の嫁ですがなにか。
ま、正確には最高にするか最低にするかは夫にかかっているでしょう。
137 :
卵の名無しさん:04/07/21 22:36 ID:llDMWEhI
結論から言って男医が女医と結婚しても忙しいばかりで、
あんまいいことないみたいですよ。
ただでさえ忙しいのに家事だ育児だって分担させられて。
同じくらいの稼ぎがあるから自然と半々になってくるでしょ。
実際には嫁さんの方が家事や育児の負担大きいにしてもさ、
でも金は自分が稼ぐからそういうのやってくれよって、
メジャー科の医者なら思うだろな。
収入低いけど、家事好きな男だったら案外うまくいくかもね。
嫁さんに稼いでもらって自分はそこそこ働いて。
もう、医学部入る時点で、普通の結婚生活ができるわけではないな、と
いうことが薄々分かっていましたので、一生シングルでいる覚悟を18歳
で決めていました。
寂しいけど、姑の事で悩んだり、旦那が家事してくれない事で悩んだり、
子供のことで悩む必要がないし、自分一人なら何とか食べていけるので、
べつにこれでいいや、と思う様になりました。周りから、結婚する気が
ないの?と言われるのがウザイですが、あと数年すれば言う人もいなく
なることでしょう。
医学部卒業前に126さんに似たような目にあったので、そういう思いに
さらに拍車がかかったかもしれません。
139 :
卵の名無しさん:04/07/21 22:50 ID:RNMWDLCQ
>>138 (*´・ω・)ノ(・ω・`)なでなで お仕事真面目にがんばってて良い子だね。
わたしは家事しませーん
141 :
卵の名無しさん:04/07/21 23:16 ID:eXkesyCa
でも子供をすごいかわいがってくれるよ
僕が死んでも安心だ
こう思えるのはヨメがJOYだからかな
>>139 ありがと。
(´・ω・`)ショボーン → ( `・ω・´)ガンガル!
そして、夜が明けていく。
あと、4時間だけど、人来ません様に。
>>127 > 確かに料理は下手だ・・・っというか出来ないんじゃないかな?
思わず笑ってしまいました。結婚式のパーティを友人がビデオに撮っていてくれたのですが、
妻の教室の教授が「ところで○○君(妻の名です)は料理できたんかな?」って大きな声で
話しているのが録音されていました。娘がそのビデオを見るたびに笑っています。
女医が結婚相手として良いか悪いかはその人次第だと思いますが、医者同士の結婚は面倒くさい。
同じ教室同士ならともかく、違えば双方の教授に披露宴に来ていただく、仲人をどちらにお願い
するか。同期同士でも面倒なのに先輩後輩で女医の方が先輩だったりしたらさらにややこしい。
一般企業でもあることかもしれないが無茶苦茶気をつかったなぁ。
家事能力は個人差だよ。
女医さんでも料理上手家事上手は結構いるもの。若い研修医時代はやるヒマが
なくて亭主は家事に期待せずに結婚したら子どもが出来たりして家事に
時間を割くようになったら料理上手で嬉しい誤算という夫婦もいれば、
専業妻もらったのにこんなはずでは、という家事ではハズレの嫁だった
人もいる。しかし、すべて身の回りの世話を焼いてほしい男には女医は
むかないと思う。そういう人は自覚して専業嫁もらってください。医者の
専業嫁になりたい女はごまんといるんだから。間違っても稼ぎまで
期待して女医を職場でも一人前に仕事させ金を入れさせ、家庭でもすべて
家事育児当然のように押し付けというようなオニみたいな欲が深い事を
考えて女医妻をもらわないで下さい。
パートナーは自分の鏡なんで
たぶん
>>1の彼女は、君と同じような気持ちを抱いていると思う。
この人は、夫としてどうよって。BSLにくらべて格段に大人の男は周りにいるし。
彼女を狙ってる先輩医もたくさんいると思うな。
彼女に誠意を持って、付き合い続けるなり別の人にするなり決めてくだされ。
身近な人と人間関係を構築できるかどうかは、立派なお医者さんへの第一歩だと思われ。
>結婚相手には, ある程度家庭を大切にする方がいいと思ってます
専業主婦で美人の奥をもつ友人は大恋愛で結婚したが、その後仲が悪くなってしまった。
奥がズーと家にいるので、必要もないのに毎日当直室で寝ている。もう3年も。
仕事しているわけではないので、当直料はつかない。
専業主婦が悪いとか良いとか言うのではなくて、家庭は二人で作るものだよ。
>>142 当直お疲れ様。
__ 旦
|・∀・|ノ お茶飲んで、時にはマッターリね
. _ノ|__|
>>
148 :
ただいま医学部6年生:04/07/22 23:37 ID:0KEYOFfY
1です。
なんとなく立ててしまったこのスレですが、ぼちぼち盛り上がっているようで
嬉しいです。私に対する御批判、賛同ともにうなずける部分が多々あり、
ありがたく参考にさせていただきます。
>>148 ああ、幸せだなぁって思えるケコーンができるといいね。
>144
医師の専業主婦になりたがっている女はたくさんいる
たしかにそうですね
女医にそれを求めるのは筋違いですね
>>149 そんな結婚ができたらどんなにいいか。
今夜のおかずはゴーヤーチャンプルー・・・
美味しくできたのに・・・
だれか一緒に食べてよぅ。
ベビーシッターも家政婦も金で雇えるんだけれども
癒しまで金で買うとなると
なんでこいつ家の中にいるんだろ?と思ってしまうもんなんだよ>女医の嫁さん
153 :
卵の名無しさん:04/07/23 03:05 ID:6BAW2hr5
女医はダメダメ、家庭的じゃない。育児?そんなもんほとんど人任せでやらん。
彼女研修医?
今年から研修医は9時5時じゃなかったっけ。
「仕事が忙しい」で会ってくれないのか。
もう、新しい彼ができてるか、浮気されてるか。
あるいは、本当に忙しくて心の病か。
忙しくても徹夜でも会いたい時は会うだろ。
自分のことを考えてみ。
156 :
卵の名無しさん:04/07/23 13:47 ID:ZDSEJkJc
134ですが・・
そんなに不満は無いのよね、実は
141で言った通り、任せられるって安心感があるのはデカイねぇ
確かに、良いと思えるとこ無かったらハズレだろーな
いいとこが一つでも二つでもあればいいのさ、毒JOYさんたち!!
完璧なんて求めてないんだよー
157 :
卵の名無しさん:04/07/23 15:18 ID:I2fLTKPG
僕の奥さんも女医です。マイナー科ですが、もう10年選手です。
家事も料理も得意です。親が勉強だけでなく、そういう方面のしつけも
きちんとしていたらしいです。
自分の子供もそういうふうに育てたいと思います。
158 :
卵の名無しさん:04/07/23 15:36 ID:Q8e5i7RB
私も、資格上はじょいですが、入局だけ済ませ働かず先輩と結婚
家庭に入っています。週に2回ほど実家の病院の検診をしていますが
私の同級生結構多いですよ。嫁入り道具に医師免持っていくの
これはどうだい。
小生の所属する、とある医大の同門(同じ科の医局で学んだ医師の集まり)
約100人の離婚もしくは別居率が50%以上で、
こりゃどういうことだと話題になった。
女医は5人いて、男医と結婚した1人は離婚、1人は添い遂げて双方とも一流の医者。
男医で女医と結婚したのは3人で、専業主婦との離婚後の再婚。うまくいってる。
その他の奥たちの職業(?)はバラバラだった。秘書、研究員、茄子、元患者、モデル、
高校の同級生、プロピアニスト、スッチー、家事手伝い、、、
ただひとつだけ、共通点があった。
離婚した男医の奥は、医者とは全く縁のない家庭の出自でかつ本人も医療関係者ではなかったこと。
奥さんに医師の仕事への実体験的理解がないと安定した家庭は築けないと皆で納得した。
小生の意地悪な意見を言わせてもらえば、バツイチ男医は養育費や慰謝料で貧乏だから
再婚相手は女医でないと生活が厳しいかもしれんな。結婚する時は誰しも離婚のことは考えないが。
>>158 部外者が読んだら本気にするじゃないか。このタコ!
石免許を花嫁道具にさせておけるほどガバガバ金もうけてる石男なんて、
どこ探してもおらんわ。一流企業リーマンとケコーンして家庭に入った
香具師はいるけど、石男とケコーンして家庭に入るのは珍しくないか?
そんなの不可能じゃ。本当にド金持ちの石男(すんごい数少ないが)は、
名門お嬢たまとかおエライさんの娘とケコーンしとる。自分の知る限りは。
162 :
卵の名無しさん:04/07/23 17:15 ID:6BAW2hr5
ネナベ女医が女医マンセーレス…ここには沢山居そうな罠。
叙位は、専業チュプになって、仕事に戻らないのもたまにいるけど、
入局だけして研修しない馬鹿はいないだろw
>>151 。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。サミシイ
それにおいしそう…
わたしが食べに行きたいです
>157
処女でしたか!うちの女医は違いましたが
>158
それは女医とはいいません。なんちゃって女医でしょう!
168 :
卵の名無しさん:04/07/23 22:35 ID:6BAW2hr5
女医は一人で生きていけるんだから結婚しなくてよろしい。
家事、育児人任せなのがオチ。
169 :
卵の名無しさん:04/07/24 00:57 ID:vextyiAr
>>151 (*´・ω・)ノ(・ω・`)なでなで さみしいよね
で も 出会いはある日、突然に・・・。(はぁと
>>168 したいの。
愛のある結婚。
> 離婚した男医の奥は、医者とは全く縁のない家庭の出自でかつ本人も医療関係者ではなかったこと。
> 奥さんに医師の仕事への実体験的理解がないと安定した家庭は築けないと皆で納得した。
逆も真であろうな。旦那にも医師である奥さんの仕事に対する実体験的理解があるべきだ。
漏れの場合は...子供の頃から母親で十分身にしみて(いや骨身にしみて)いたからだろうか、
うまくいっている(と思う)。
母ちゃんが仕事バリバリしてる息子だと、仕事への理解がある旦那に
なるか、嫁には絶対仕事をさせなくなるか、両極端だな。
ただいま医学部6年生君は、大丈夫かな。
女医の彼女との結婚について心配する前に君の将来がもっと心配。
女医の1/3はずっと独身、1/3は離婚or事実上離婚状態、 1/3は平和に結婚とのことです。
ではなく、
女医と結婚した男性医師の数字はどうなのさ?
または
別業種(たとえば弁護士とかスチュワーデスとかナースとか職種別に)の女性の結婚状況はどうよ。
内科医への道は遠そうだ。
173 :
卵の名無しさん:04/07/25 10:11 ID:OtY3r3sL
いや、勉強できる奴は恋愛にも積極的だわさ。色恋沙汰の相談は2CHで、っていうのは極めて妥当でつ。
174 :
卵の名無しさん:04/07/25 10:54 ID:dfdDNV0C
女医と結婚するなら
家事も育児も
セックスも
アウトソーシングすれば家庭は平和になります。
若いうちの積極性は買うが、内科医を志望するにしては
「○○病」というキーワードだけでPubMedから
ちょっとずれた論文を見つけ出してきて必死で読んで
その治療を始めるかどうか悩むレジデントの姿が
脳裏に浮かんだので、おせっかいながら
志望する科を再考したほうがいいのかなと思ったまでさ。
176 :
卵の名無しさん:04/07/25 12:31 ID:iAw39Fhg
>>134 全く同じだ。
我が家の事を言われているようだ。
1よ 辞めたほうがいいぞ。
177 :
卵の名無しさん:04/07/25 12:47 ID:60n4cNYw
>>175 どうでもいいことに執着するおまいが心配。
内科ならそれでいいのかも試練が。
(>>1君。気を悪くしないでくれ)
この恋愛は双方にとって終わっているように見える。
このまま結婚しても、理解があるといいながら、
女医だから平和じゃない、女医だから子供が出来ない、
女医だから子供が泣く、女医だから、、と理由をつけるだろう。
もっといろんな人とつきあって
それでも彼女が良ければ復活してもいいし、
別の女医と結婚してもいいし
別業種の人と結婚してもよい。
あとは、君の医師としての将来設計次第。
アカデミズムをめざすのか、地域医療に貢献するのか
出身は大都市か地方か、大学は親元か否か、
親は経済援助してくれるのか、開業医を継ぐのか。
子供をつくる義務があるのか。
医師の差別化が急速に進んでいる時代だからね。
179 :
卵の名無しさん:04/07/25 15:35 ID:OtY3r3sL
ま、石や胃学生は勉強ばっかしてきて、恋愛をするようになってから初めて他人の気持ちを考えるようになった、みたいなのがほとんどでそ?ケコーンに至らなかったとしても恋愛はいい経験になるじゃろ。ワシも若かりし頃に戻りたいよ。
内科系の大学医局にいるけど、
研修医のうちに結婚したコの3分の2は専業主婦になり、
それ以降結婚したコは医師を続けてる
長年仕事をしてスキルアップしてたらもったいなくてやめられなくなるのかも
それと、しばらく専業主婦をして医師としてブランクがあっても、
子供に手がかからなくなってから簡単なバイトをしてるコもいる
結婚後の生き方は状況に応じて変えればいいのだから、
今は相手と結婚するかどうかを考えるだけでいいと思う
181 :
卵の名無しさん:04/07/25 22:48 ID:cpzj7ldN
わたしも医学部6年生です
1年のときから付き合ってる、同級生の彼氏のお母様(専業主婦)に
女医との結婚は反対と言われて、将来を考えていた身としては
衝撃。
でも、私の周りには、3種類の女子胃学生がいる。
1.結婚しても仕事も育児も周りの協力があって当たり前として両方やると言い張る子
2.子供ができたらいち早くパートになりたい子
3.結婚など興味が無い子
ちなみに私は2のタイプなのですが、そうなると何科に進むのがよいでしょうか?
>>181 2.なら麻酔科
すでに東京麻酔科医ネットワークなる派遣会社(?)などが存在する
眼科(コンタクト)や皮膚科(美容皮膚科ならペイも良)もパートしやすい
20です。
>136
レスありがとうございます
>126、127、
174氏の意見に近いこと(性のアウトソーシングは論外として)を言う人もいます。
「今の不景気な時代は、少しのお金で家事をやってくれる人はいるし、
子供は、親に託児すればいい。家に閉じこもる由来のしれない家の女性よりも
きちんとした家の出で、まっとうな仕事をして社会を知っている女性がいい、
たとえば、女医さんとかならその条件も満たすし、一緒に仕事も出来ていいんじゃない?、、、、」
以上、言われたそのまま。
自分も仕事の後で疲れて家事なんかできないのに(その日の学習で精一杯)、
同じ仕事をしている女性に、家事を押しつけるのはどうかと思う。
あと、料理はお互いに学べばいいんじゃないかな?
ちなみに、上記の発言者ですが、親です。
うまくいっている従姉妹夫婦(内科医*内科医)をみている影響もあるみたいですが、
こういう医師親もいます。自身の指向とも一致するので家風かもしれません。
>>183 シンガポールあたりはそんな考えが主流と聞いた気が。
(高学歴の女性が、子育てのサポートを受けることを前提に結婚、
頭のいい遺伝子を優先的に残す配慮を国をあげてしていたような。
かの国も。「資源は人材と知力だけ」だからな・・・)
>181
女医と結婚するなら、2番のような子がよいですね
>>185 実際問題
家の中に他人を入れるのを嫌がるのは
男ではなく女性のほうだよ
収入が相応にあり
そうしたサービスを受けることを勧めても
なかなか説得することができなかったからね
女性側にそうしたことへの割り切りが必要なんだけれども
割り切りが簡単にできるタイプってのは
わりと女性らしくないタイプなんだよね・・・
配偶者には選びにくいタイプ
188 :
卵の名無しさん:04/07/26 10:31 ID:A0nqK5kb
資産家の女医の同級生と結婚して
自分の給料が全部、小遣いにできてる先輩がいるが
有り余るお小遣いで
愛人を囲ってる。意味ねー。
>181
母親はJOY
結婚するならJOYがいいのではと、勧められている
正反対ですね
190 :
181:04/07/26 20:12 ID:g5f4kKNT
≫182
麻酔科ですかぁ。夜中に呼び出されることがないし、よさそう。
全身管理もできそうだなぁ。
こちら地方国立、こっちにも東京みたいな派遣会社?があればいいのに。
≫189
うらやましいです
なんだかんだ言って、母親は自分と同じタイプを望むのかな。
>>190 大きめの病院に派遣されると、緊急手術で夜中に呼ばれる
ことも結構あるよw
(交代でオンコールになるから、オンコールの当番以外の日には
完全に休めるのが担当患者のいない麻酔科の強みだけどね)
でも、叙位さんには向いてるとは思う。
192 :
189:04/07/27 00:19 ID:jB7Y03cO
>190 私の彼女はJOYではありません
なかなか歯車が噛み合いませんね(苦笑)
ちなみに私は麻酔科です
193 :
卵の名無しさん:04/07/27 21:01 ID:6OutpYpV
麻酔科の叙位は、奇形児出産率が高いと聞いたり。
P科ってどうでしょう?
194 :
卵の名無しさん:04/07/27 21:30 ID:gE8zQc6P
>>193 >麻酔科の叙位は、奇形児出産率が高いと聞いたり。
そんなの、聞いたことないYO.
よっぽど放火のほうが、ありそう。。。
195 :
卵の名無しさん:04/07/27 21:42 ID:CC+PnhGf
女医って同性の患者には愛想がないよね。
男医師は男女関係なく同じ態度で接するけど女医は
同性に対してはツンツンしててお高くとまっているから嫌い。
もちろんそんな女医ばかりとは限らないけど。
な〜る。そう言われればそう言うこともあるかも。
そんな見方もあるんですね。
197 :
卵の名無しさん:04/07/27 21:50 ID:gE8zQc6P
>>195 >女医って同性の患者には愛想がないよね。
そっかなぁ?
そんなこと、あんまりないんじゃない?
男医以上に茄子に気を使ってる人間達が、
女性患者さんに対してだけ、ツンツンしてるとは考えにくい。。
もしツンツンしてるんだったら、その女医は男の患者さんに対しても、そうなんじゃない?
それか、あなたの考えすぎか、どちらかじゃあないかなぁ。
198 :
卵の名無しさん:04/07/27 22:17 ID:CC+PnhGf
そうかな?私がかかった大学病院の産婦人科の女医さんはそこそこ
こ綺麗で愛想もよくいい感じだったけど内科の女医はツンツンしてて
はいどうしました?って感じで事務的で嫌な感じだった。
紹介で行っただけに次回の診察予約勝手に入れられたけど行きたく
ないんだよね、でも行かないと紹介状書いてくれた先生に悪いし
どうしようか迷ってる、そういうときって他の先生にして下さいって
言ってもいいのかな?どうもその内科の女医好きになれない。
199 :
卵の名無しさん:04/07/27 23:01 ID:L1X5wARU
個人的事情で○曜日(その女医の外来担当日以外の曜日)
に替えてもらえないか、っていってみたら
200 :
卵の名無しさん:04/07/27 23:02 ID:NRdCzETJ
だんだん女医も増えてきたね。
これからどんどん、普通になっていくから、色めがねで見られることも少なく
なるだろうな。
茄子と仲悪いとか言われるけれど、職種も仕事の内容も違うじゃない。
仲悪くても女だからどうのという理由じゃないな。
ところで、どこの医学部にも、女医の会ってのはあるものなんですかね。
最近まで、ただ女ってだけでなんで結束しなきゃいけないのか分からなかった
けれど、最近産む性である女性の結束はいいものだと思うようになった。
私自身は別に産む予定ないんだけどさ、産んでいく人はガンガレって思うよ。
ああ三十路。
201 :
卵の名無しさん:04/07/27 23:07 ID:CC+PnhGf
>>199 そうですね、そうしてみますが・・
その女医、実は今かかっている開業医の奥なんで
言いにくいんですよ。
202 :
卵の名無しさん:04/07/27 23:15 ID:L1X5wARU
>>201 じゃあ、もうしばらく通ってみたら。
たまには第1印象よりはまし、ってこともあるかもよ。
そうですね。
でも合う合わないってあるし、もう少し通ってどうしてもダメなら、
紹介元の先生に言って病院変わりましょうよ。
信頼関係が結べず通院しつづけても良くないと思いますよ。
204 :
卵の名無しさん:04/07/27 23:41 ID:oj4N1Wod
負け犬人生ばんざい!
いいじゃないか子宮が無駄になっても!
205 :
卵の名無しさん:04/07/27 23:50 ID:L1X5wARU
ほんとだよ。
せいりくるたびむなしくなるね
あがるまであと何回あるのか・・・
同意。
せめて痛くなければ
まだ共存できるのだが>せいり
207 :
卵の名無しさん:04/07/28 00:08 ID:hrDOdh3V
その内科の女医とはどうも合わない。
産婦人科の女医さんは気さくでいい感じで
何でもお話できるんだけどね。
学生時代はなりふりかまわず試験勉強した女子同級生の姿を見、
研修医時代はボロボロに扱われる弱い自分を見られて、
あまりに等身大なのでファンタジーは発生しにくい。
恋愛の対象としての女医を考えにくくなるのは必然だろう。
どんな女と結婚しようと、恋愛の座からすぐに降りていくのだが。
209 :
卵の名無しさん:04/07/28 01:13 ID:VansFTZy
210 :
あっくソ ◆l/3DQ0EVaQ :04/07/28 01:21 ID:NhJRpiuN
今は医者の収入が安定しないので、女医は結婚相手にはいいかもしれない。
茄子と結婚するよりは経済面で生活が確実に安定する。
そですよ。
総じて女医は…じゃなくて、自分に合う子を
探せばいいと思います。
212 :
卵の名無しさん:04/07/28 19:51 ID:mbQ0wueq
学生時代に同級生の処女を頂きました。
結婚は家庭的な女医以外として、平和に暮らしております。
プ
214 :
卵の名無しさん:04/07/28 22:52 ID:f2Py/ZC/
うちの大学にも女医の会あります。
学生時代から、年に一回くらい集まって交流したり。
ところで、女医の結婚時期っていつがbestだと思います?
学生時代、研修医時代、専門医とってから、はたまたオーベンになってから…
前から気になってたんだけど「女医は彼女」ってさ、
「女医が彼女」か「彼女は女医」なんじゃないの。
女医は (彼女or結婚相手) としてどうよ
と言う意味じゃないでしょうか
217 :
卵の名無しさん:04/07/29 07:28 ID:9mQS+HNV
>>122 そんなこと言ってると奥に逃げられるぞ。
二人で関係を築くものだぞ。自分が満足ずるかしないかだけ考えている
ようじゃ、相手に見放されるぞ。相手が女医でおまえの仕事が大変だと
か、疲れているかとか理解できているから、奥に逃げられていないだけ
だと思うぞ。我慢強い女医奥に感謝しろ。
218 :
卵の名無しさん:04/07/29 07:35 ID:9mQS+HNV
>>122 そんなこと言ってると奥に逃げられるぞ。
二人で関係を築くものだぞ。自分が満足ずるかしないかだけ考えている
ようじゃ、相手に見放されるぞ。相手が女医でおまえの仕事が大変だと
か、疲れているかとか理解できているから、奥に逃げられていないだけ
だと思うぞ。我慢強い女医奥に感謝しろ。
220 :
卵の名無しさん:04/07/29 19:36 ID:QlF99tdd
ブス女医はやだね。女医のうちブスではないのなんて、
全体の2割以下なわけだがw
221 :
卵の名無しさん:04/07/29 19:41 ID:VeT5ZySC
>>220 ブス、非ブス関係なし。女医は理屈ばかり言うし、一緒に居ると魂抜かれるに違いないね。
離婚しても平気、家族家庭など二の次、そのくせ子供は産んでみたい。
妥協などない人生を貫く、自己中な女医と結婚しても大変なだけだ。
悪いことは言わん、家庭的なお嬢さんを貰っとけ
222 :
卵の名無しさん:04/07/29 19:42 ID:FJ8/ljbL
そろそろ同じ話題の繰り返しで飽きてきたから、勝手なプロファイリング
>>1は内科開業医の子息でのんびり育った医学部学生で
これまでは一年先行く彼女の世話で楽な思いをいぱーい
させてもらってたけどそれもなくなって国家試験勉強を
孤独にやってる。
そういえばそろそろ、妻子を養うっていう男らしさへ(
というか大人の男)のあこがれが出てきているが、
研修医や開業医師の厳しい将来の現実はまだ知らない。
親と同じようにやってれば楽に食っていけるかなあという見込み。
親は女医にあまり良い顔をしないし、頑張って押し切るほど
彼女への執着も薄れてきているから
ここで皆が別れる理由をいっぱい並べてくれたら、踏ん切りがつく。
どう?
>>1のような結婚できない言い訳ばかりのレス書いた時点で叙位カノと
結婚する気は失せてるのが良く分かる。
さっさと別れた方が両方とも幸せと思われ。
>>221 女医に限らず、家庭的な女は激減しているよ。
227 :
1:04/07/29 22:23 ID:uFGDiWqd
>233
だいぶ違います
親は会社員で、自分は国立大ですが「周りの学生は、意外と
お金もちなんだなぁ」と日々思いながらすごしています。
自分で学費を稼がなければいけないほどではありませんが。
昔の友人達(非石)が結婚して、奥さんが寿退社などして、
手料理を作って旦那の帰りを待っているなどという話をちら
ほらと聞くようになってみると、そのような家庭的な幸せ
は、自分と叙位カノの間には存在しないのだなぁと、気が
ついてしまったわけです。
228 :
1:04/07/29 22:24 ID:uFGDiWqd
前の書き込み
>233でなく、>223
飯炊き女が欲しければ、叙位はやめとけば。
でも、君が考えてる幸せな家庭のイメージなんぞ、専業主婦の奥さん
ゲットしても新婚すぎればすぐ崩れるよ。
家庭にずっと閉じこもってる専業主婦だと、疲れて帰ってきても
グチを延々と聞かされる事も結構ある。相手してあげないと、さらに
グチが酷くなったりする。
美味そうな御飯でも、グチ聞きながら食うと旨くないし。
子供ができれば、旦那には構わなくなるし。
彼女が専門医取るまで待ってから子供作ってしばらく育児に専念させれば
育児休みの間は家庭らしい感じになるかもしれない。
数年がむしゃらに働いても、仕事に疲れて来ると、パートに変わる
叙位さんも結構いるし。
こんな所で他人の意見を聞いてるより、彼女と話し合いをするべきだと
思われ。お互いに譲り合いが出来なければ別れればいい。
>>227 飯炊き女(僕のためにごはんつくってくれる<自分が作ってあげる、外食する、は考えてないな)
兼
子守女(疲れて帰ってくる僕の癒し係、「温かい場所」を無条件に提供してくれる<相手の疲労を考慮しない)
を求めてるなら、現実のどんな女性との結婚も考えるな。実現不可能だから。
どこかで落とし所を探すとしても、君に女医は向かない。
>1は誰かと一緒に仕事をしながら成長できる、誰かと一緒にたっぷり苦労しながら家庭を作っていく
タイプじゃなさそうだね。
出来合いの「温かい家庭的な幸せ」を求めているようなコンビニエンスストア思考の奴に、結婚は
無理だよ。
231 :
卵の名無しさん:04/07/30 12:09 ID:rfujpkm/
>>230 女医と結婚して二馬力で、天狗ですかww
女医なんかと結婚するやつの気が知れないけどな。
232 :
卵の名無しさん:04/07/30 12:49 ID:kgZ66BnB
>>221 自称お嬢様orブス女医の書き込みの悪寒。
真のお嬢様やそのお知り合いは、2chなんかに決して書き込みなんてしないからな。
同じ女医だったら、ブス女医でない顔面偏差値50以上の女医のほうがイイに決まってるだろが。
顔面偏差値50以上の女医というのが、女医全体の2割以下なわけだが。
233 :
卵の名無しさん:04/07/30 12:51 ID:kgZ66BnB
234 :
卵の名無しさん:04/07/30 12:51 ID:kgZ66BnB
>>1 は、国立非医学部卒の顔面偏差値50未満のオジサンかオバサンだぞ〜!
注意!
235 :
卵の名無しさん:04/07/30 12:58 ID:jI1pm5aZ
>>232 >真のお嬢様やそのお知り合い
ワロタ!
なんだよ、「真のお嬢様」って?
男のご都合主義丸出しの「お嬢様妄想」で頭膿んでんじゃないの?
>2chなんかに決して書き込みなんてしない
んじゃ、あんたはその「お嬢様」とやらには釣り合わない「げす野郎」なわけだ。
236 :
卵の名無しさん:04/07/30 13:08 ID:8LePkkOJ
>>226 それは君の周りに居ないだけでは?育児も家事全般、大切に自分の力でやりたいと言う育ちの良い女性は居ます。玄関先に花を生けるような女性らしい人。
女医はどちらかと言うと、自分が中心である為に家族や家庭は二の次。
そして少しでも気に入らないことがあると『じゃ離婚しようか』などと言う、所詮その程度の認識しかない女医が大半かと。
全部とは言わんがかなりの確率で多い、だから実際に医師同士の離婚率も高い。
237 :
卵の名無しさん:04/07/30 13:19 ID:jI1pm5aZ
>>236 >実際に医師同士の離婚率も高い
離婚率が高いのは「石どうし」だけではないと思うけど?
同じ医局の先輩(ほとんど男)もけっこう離婚してるけど、
相手は医療関係外ばっかりだった。
その責任は「女医」だけにあるのではなく、
われわれ「男医」にもあるのではないか?
実際、2ちゃん全体をざっと見ても、
ここほど「自分たちは優秀だ」ってことに固執してる板はないし、
やはりこの「傲慢」「選民思想」が、
幸せなケコーン生活の障害になってるんじゃないのかな?
238 :
卵の名無しさん:04/07/30 13:19 ID:8LePkkOJ
>>232 呼んだか?
俺のレスが自称お嬢かブス女医?(藁
そんなお前は女医かい?…男には安らぎが必要なんだよ、変にプライド高く自信満々な女医は危険なわけだ。
上にもレスしたが、家庭を二の次に考える傾向があるからな、仕事優先優先で家庭を見返ることがない。
重大な問題が簡単に離婚を考えられる脳味噌だ、家庭的な女はある程度は我慢をして子供や家族の為に頑張っていこうと思うが、女医に限っては全く逆。
自信やプライドが変に作用すると女医という生き物ほど厄介なものはない。
239 :
237:04/07/30 13:21 ID:jI1pm5aZ
っていうか、
>>236の書いてることって、
全部「男石」にまんま当てはまるじゃん。
しょーもな・・・
240 :
237:04/07/30 13:23 ID:jI1pm5aZ
241 :
237:04/07/30 13:26 ID:jI1pm5aZ
っつーか、なんだよここは?!
「男は外で仕事、女は家で家事・育児」
「女は男に付き従い、尽くすべし」
みたいな発想しかできない、骨董品のふきだまりか?
242 :
卵の名無しさん:04/07/30 13:28 ID:8LePkkOJ
>>237 それはそうだよ、女医との結婚はどうかと議論する場である為にそう書いたまでだよ。
プライドが高く自信過剰で傲慢、負けず嫌い、ワンマン一匹狼タイプは避けるべし。
ワンマンで協調性に欠けるタイプは家庭も機能しないからな、医師は基本的に自尊心が強いから、医師同士・同類とは衝突しやすいわけだよ。
243 :
卵の名無しさん:04/07/30 13:31 ID:8LePkkOJ
>>239 医師同士・同類とは合わない→結果、女医は嫁としては駄目。となるんだ。
244 :
卵の名無しさん:04/07/30 13:37 ID:8LePkkOJ
>>241 極論を言えばそうだ、男は家庭に癒しを求めるからな。でも女が働くなら働いても構わない、だが嫁さんに女医は駄目だと言っているだけの話。
前レスにも書いたが、ワンマン妻で家庭を見返ることなし、すぐ離婚するだの言う←これが結構問題。
変に女医並のキャリア志向の強い女を嫁さんにするのは危険だと言いたいだけだ。
245 :
卵の名無しさん:04/07/30 13:37 ID:ZhYAhfPm
>>241 生物学的な思考を身につけると結局そういう結論にたどり着くことは否めない
246 :
卵の名無しさん:04/07/30 13:46 ID:Md8KIo0f
1よ。このスレの統計を取って見れ
間違いなく、女医はやめれが多いはずだ。
247 :
卵の名無しさん:04/07/30 13:50 ID:ys8iVHty
なにこのスレ。人にアドバイス求めてどうすんだよ!葉科!氏根。
おめーだけがつらいんじゃねーんだよ。
そもそも医者なんてさいてー。
>>242 女医を(男性)医師に置き換えても当てはまる。
そして独身女性版の「医師は彼氏、結婚相手としてどうよ」スレへ。
医局なんて医師同士の衝突の場だからな。
性別関係なく、臨床/研究/教育で絶えず誰かと誰かが衝突している。
医師は優秀な方が多い、それはその通りなんですよー。
自信を持っている、悪いことじゃありませんてば。
その上で237先生のように目が覚めている方だったならば
何も問題ありませんがな。すてきですがな。
そうゆう方ならば 女医だろうが首相だろうが どんな女性が相手でも幸福になれますよ。
女医をもらったことない男医者がここで悪口いうのはみぐるしいな。
女医にコンプレックスあるだけじゃないか。
もし、文句いうときは女医の旦那だけにしよう。
かならず、発現前に女医が奥であることをいうべし。
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
252 :
卵の名無しさん:04/07/31 10:31 ID:EKTK9jbY
ところで、ジョイのケコーンっていつが最適?
結婚のタイミングよりも出産のタイミングの方が大事なような既ガス
254 :
252 :04/07/31 22:40 ID:ucjUN0hM
出産するなら専門医とか取ってからがいいと思われ
255 :
卵の名無しさん:04/07/31 23:27 ID:VYa5hAuF
>>235 そう、おれはただの田舎の開業医の息子で、
俗悪番組みて育ったから下衆だな。
真のお嬢様は、大企業令嬢でおしとやかなお方なら
それはそれで良いんだが、人格が駄目だったら駄目。
質素でも、おしとやかで箱入り娘で俗悪番組みない
ような娘は、準・真のお嬢様と呼ぶに相応しいね。
256 :
卵の名無しさん:04/07/31 23:29 ID:VYa5hAuF
真のお嬢様は、大企業令嬢+おしとやか+容姿端麗ね。
ブス女医は、駄目。いくら性格よさそうにみせかけても、
なんだかんだいってコンプの塊で性悪だからw
257 :
卵の名無しさん:04/07/31 23:32 ID:VYa5hAuF
訂正。
真のお嬢様は、大企業令嬢など資産家の娘+おしとやか+容姿端麗ね。
それに加え、純真さ、知性が加わればよいが、とりあえず
上の3つを満たしていれば良い。
資産家の娘という条件をはずして、上の条件を満たしている者は、
準・真のお嬢様の称号を与えよう。
258 :
卵の名無しさん:04/08/01 00:02 ID:cLPFvW8l
私は40代暖衣ですが,周囲で上昇志向の激しい奴は皆叙位とヶコーンしているよ.
ただし,皆一様に同医局内のけこーんで妻は割の良いパートか,常勤でも時間外免除とかね.
ただし叙位の同僚はむかつくことこの上ないがね.
旦那が偉いから理不尽でも社長出勤でも何も胃炎.
まあ,同意局内の結婚なら夫婦そろって王様女王様だな.
石娘叙位は美人が結構いるよ。(ママに似ればだけどw)結構おっとり
育ってるし、親も娘を叙位にさせようとするくらいの教育意識の高い親
だから結婚後もそう婿に無理難題いったり寄り掛かってきたりはしない。
2世石のほうが、男も女も国立私立出身にかかわらずおっとりしていて
育ちがよい感じだね。
>>259 同級生を見ると、たしかにそう思います。
10数年前と違って、女子学生が2割〜3割とかなり増えたし、最近の
女子学生は(医学部と限らず)スタイルよくて小顔の子も珍しくない。
実家がお金持ちだと、服、顔(メーク)、体にお金をかけられるから、
さらに差がつきますし。
磨けば光るのに、洋服やメーク(ほぼノーメーク)で損してる子も
結構いるのが医学部らしいと思う事もあります。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1089178794/387-399 勤務医の奥様からのコピペですが
最近石妻になりました。
主人は29歳。土日もなく毎日寝ずに働いてる。
なのに月給70万ぽっち。
どこにも遊びに行けない。
エリート商社マンと結婚した友人は、毎月というほどご主人のお仕事もかねて
海外旅行。しかも大使館とかにまねかれパーティやら、お食事会など。
住む世界が違う。新居も豪邸。
うちは、いつ呼び出されてもいけるよう、病院近くの賃貸マンション。
石である前に旦那は旦那だし、
特にうちは金持ちでもなんでもないから
目の前でパンツ一枚で鼻くそほじってる旦那に
おいどうにかしてくれよこの男
って普通の主婦が普通に思うことも私も思ってたりするし。
医師夫はこう思われてる。
いろんな人がいると思うけど二人で理解し合わないと、平和は難しいと思う。
262 :
卵の名無しさん:04/08/01 11:05 ID:/0x2KHxB
>>261 元記事書いた奥さんの、旦那石、かわいそう。。。
一生懸命働いて、奥さん食べさせてるのにねぇ。。。
263 :
卵の名無しさん:04/08/01 12:41 ID:opSWzZGq
感謝の気持ちがないのだな。。
70万円を「ぽっち」という感覚もわかんないのだが・・・。
264 :
卵の名無しさん:04/08/01 12:46 ID:vRtCQTF7
>>259.
>>260 女子医学生の自己弁護かw
なんだかんだいって、父親似の女子が多いから、
実際は、ブ○ばかり。といっても、私大はまだ
マシなほうだが。
あと、性格がおっとりしているということは
決してない。おっとりみせかけていられるのも、
せいぜい、学生のうちまで。
265 :
卵の名無しさん:04/08/01 12:47 ID:vRtCQTF7
たとえば、代々開業医の息子でも粗暴なやつとかザラにいるがな。
266 :
卵の名無しさん:04/08/01 13:42 ID:R17s3rSC
札医のレイパーとかね
267 :
卵の名無しさん:04/08/01 21:15 ID:U5ER4pG9
教師(複数)、臨床心理士(複数)、ヴァイオリニスト、テレビ局勤務、
インテリアデザイナー、茄子などとお付き合いした後、結局、叙位と
ケコンしました。
ヴァイオリニストはぶっ飛んでて面白かったけど、長く一緒に生活
するのには、同じレベルで話ができるのが何よりかなと。
かみさんも漏れも、仕事より私生活重視で一致してるので、うまく
いってますよ。
金もたまったし、いつリタイヤしようかな。
>>267 臨床心理士とお付き合いしてたってことは、P科医さん?
奥様は何科ですか?
269 :
卵の名無しさん:04/08/01 21:37 ID:U5ER4pG9
どっちもP科ですよ。
同じ病院で、脳外科同士でケコンしたのがいたけど、あそこは大変そうだなあ。
>>269 なるほど、あなた方はマターリカップルですね。
脳外科同士のカップル・・・。戦友っぽいね。
271 :
卵の名無しさん:04/08/01 21:55 ID:lTAH8F75
女医の方にお聞きしたいのですが、やはり彼氏は自分より勉強のできる男じゃないと駄目ですか?
俺は同じ部活の医学部の子に恋してしまったのですが、自分は一浪文系です。
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ ー
=============/ / λ====/ / λ ー /
===========/ / /λ =/ / /λ /
=========/ / / //λ / / //λ __
=======/  ̄ ̄ ̄ \ ___
=====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ /
====/ /●/ \● /λ /
===/ // \ /λ
===| / /| ___|____
==| ∧________ / //| /
==| ヽ───────〆 ///// /|\
===| / / ////| |
===\ / / /////
=====\_ / //////__/. |
========\ ミ/ |
==========\ / ─┐
============\ \ . ─┤
==============\ \ . ─┘
================\ \
==================\ ・ \
そうですか。
>>271 がんがってみれば?
その子の気持ちはわからないけど。
275 :
卵の名無しさん:04/08/01 22:15 ID:P+PeFog8
>>269 漏れの元同僚のノゲ叙位はいつも病院にいた。夜中も、毎日。
たまりかねて、その叙位の夫に「うちのツマは何をしてるんでしょう・・・」と聞かれた。
>>271 違う分野で自分より上と思える部分があればOK
>>274 もちろんそのつもりだけど、彼女は男と付き合ったことがないらしい。
医学部の子はオクテな子が多いんですか?
>>277 そうかもしれない。。。
でも、今の子達のことは、よーわからん。
ひとくくりに女医、女子医学生っていっても、いろいろでしょ。
>>275 ちなみに旦那様は何してる人だったのでしょう。。。
旦那様が、気の毒かも。
>>276 そうですか、部活で一番になれば振り向いてくれるかな。
>>278 たしかにそうですね。でも医学部は垢抜けてない人が多い気がします。
うちの大学が地方国立だからかもしれないけど。
>>280 >でも医学部は垢抜けてない人が多い気がします。
磨きがいがあるでショ。
部活もいいけど、折角文系なのだから、彼女が知らない分野を極めるのも良いと思われ。
もし付き合って、将来ケコーンってなことになったら、家事・育児に協力してあげてください。
健闘を祈る。ノシ
>>279 ここだけのハナシ、ツマと同じ医局でつ。
ノゲの別の叙位は、急患で呼ばれたら「今ご飯作ってるから、出来たら逝くねー」とのたまった。
いまから十年以上前のハナシでつ・・・
>>282 >ノゲの別の叙位は、急患で呼ばれたら「今ご飯作ってるから、出来たら逝くねー」とのたまった。
おや、まぁ。。。
>ここだけのハナシ、ツマと同じ医局でつ。
と、言うことは、野毛どうしのカップルで?
奥様は今も現役でつか?
野毛女医って全国に百数十人しかいないらしいな。
それで旦那さん持ちは2割いかないらしい。
個人を特定できそうな悪寒。
285 :
卵の名無しさん:04/08/04 15:30 ID:0fnQj9hU
ジョイと暖衣が結婚したらジョイが苦労する。
茄子と暖衣が結婚したら暖衣が苦労する。
286 :
卵の名無しさん:04/08/05 09:22 ID:uzwKN86T
287 :
卵の名無しさん:04/08/05 11:47 ID:bKwyNrFC
暖衣はあまり子育てや家庭維持に協力的ではないという意味と
看護婦は家の中のこと省みないから暖衣は心落ち着かずに苦労する
といいたいのだと思うが・・
そんなもの経験した事がない奴が何行っても想像(w
実際はどちらもそんなに悪いもんじゃないよ
個人個人が合うか合わないかだけ
289 :
卵の名無しさん:04/08/07 10:43 ID:cnPE8D9B
>1
漏れのヨメは叙位だよ(漏れは石じゃないけど)。
うちのヨメの場合、超忙しいのは研修医になってから3年間くらいだったよ。
結婚してうまくやっていくにはオマイさんも、ご飯作ったり掃除したり洗濯したり
子育てにも協力しないといけないよ。(叙位に限らず、共働きならネ)
とりあえず俺の料理の腕前はヨメより上等だ。
290 :
卵の名無しさん:04/08/07 11:00 ID:j2jj/xwA
>>288 >実際はどちらもそんなに悪いもんじゃないよ
これも想像かい?
>>289 既婚男性板に、我ら叙位夫のスレ立ててくだされ。
我ら茄子夫に対抗して。ww
292 :
卵の名無しさん:04/08/07 14:18 ID:NxVBJGhB
>とりあえず俺の料理の腕前はヨメより上等だ
当たり前だろう。料理できる女医なんか、少なくともうちの医局にはいない。
研修医と鍋した時、野菜切るのは男の研修医だ。
女の研修医に切らしたら、中略、交代させた。
料理上手の男
カコイイ(・∀・)
こんにちは
いきなりですが、私学の女医は最低です!!
まあ女子医の彼女はボーダーラインクリアしていたけど、日医未満はやめといたほうが良いです。
295 :
卵の名無しさん:04/08/07 20:59 ID:/a9kqIPP
>>294 何が最低なの?
ケコーン生活? それより前の話かい?
私学のJoyにフラレタ腹いせかい??
296 :
卵の名無しさん:04/08/07 22:12 ID:EAcEqw/y
あ
下位私立女=開業医馬鹿娘 はいりません。
参考までに過去ログは
東大 好みの問題もあると思う 別のところ見ていた
女子医 最初は興味あったけど、女子医ってこんなもの?か
昭和 かなり馬鹿娘、気楽でした
医科歯科 かなり良いです
兵庫 馬鹿野郎!
東京歯科 ここもかなり馬鹿ヤロ−
杏林 あほかおまえ
福島県立 かなり上品 東北系だから? 今も思い出す
>292
野菜を切るだけでは料理とはいわねぇよ ww
300 :
卵の名無しさん:04/08/08 17:48 ID:nMIWVIVw
その通りだが、野菜も切れないのでは、
どうしようもないでしょう。
小学生低学年に因数分解しろ、ってな要求になってしまう。
調理実習以外に包丁握った事ないんだろうなw
学生時代どんな食生活してたか見れば料理の出来る出来ないは
分かりそうなもんだが。
302 :
地鶏:04/08/08 21:32 ID:8HpqO/sB
中学生の頃、クラス一豪華でうまい弁当なのが自慢だったオレとしては、
奥さんが料理できないとやだな。
オレも作るの嫌いじゃないけど子供が喜ぶだけの物作れないしな。
母が医者だけど、気難しい。「お母さん」というキャラではない。
料理も家事も基本的に自分の仕事と思っていないフシがある。
旦那の出世のために人に頭を下げる、とかそういう事もできない。
むかしは国立ストレートの母が三浪の父となんで結婚したんだ?
と不思議に思っていたが、いまは逆!父あんたはえらい、と思う。
よくブーブー文句言ってるけど今日もふたりで旅行してる。
304 :
卵の名無しさん:04/08/10 15:53 ID:RF85GK0W
確かに、自分より仕事が出来ない医者と結婚する女医多いですね。
コントロールできるからか?
自分のプライドが満たせるからか?
医療の仕事はできないけど、夜の仕事がばっちりからか?
>>303 知人石の母親が、叙位(もう80過ぎ?)だけど、若い頃は
仕事はもちろん(彼女の世代、叙位になるのは非常に意識が高く優秀)、
家事も育児も万事、何をやらせても気がきいていたそうだ。子どもは全員
石。スーパーな叙位さんているのね、と思った話ですた。
>>305 わかりますぅ
祖母は92歳女医,大叔母はたぶんもっと年上で女医.(さすがに引退したけど)
どちらもお稽古事一般(お花お茶お琴)は完璧で,お裁縫など家事もばっちりでした.
士族の家は,女中さんがいても女主人は本当は全部使用人より上手でないといけなかったと.
なので医師一族ですが,女で医師は当たり前.家事どころかお稽古事もできないと認められない.
叔母達は眼科なので時間に余裕があり,お茶の先生の代稽古(かわりに教える)に出たりしています.
...私も女医ですが,正直ゆってこれ全てをこなせるようになるか,とても自信がありません.
でも級友の女医でも,似たような家庭の子は結構いました.旧い家の子が多いからしかたないのかも.
307 :
卵の名無しさん:04/08/10 23:57 ID:Hh3Qk7HT
結局美人と結婚できればいいの?
歯医者さん。
戦前生まれの世代だと、勉強以前にまず女性としての躾ができてないと
いけないという感じだったのでしょうね。家事が完璧に出来て、教養
もあって、その上で医学を学ぶとなると、スーパー叙位になって
しまうのも納得。
今の自分は茶道花道、着物の着付けの心得は全くありません。
浴衣を着るのがやっとw
産休に入ってから家事、子供が生まれてから育児を人並みには
頑張ってるつもりではありますが、女性のたしなみというものが
全然ないのがコンプレックスだったりして。
(OLの妹は華道の師範で着物の着付けも出来る.........習い事いっぱい
してます。)
>>308 まさに、上を見ればきりがないのでしょうね。
でも夫さんを引きつける魅力がおありになったことは確かでは?
昔のお医者様の方が自分の時間を持つことができて、優雅に趣味を追求したり
できたのでは?
男だけど、浴衣くらいなら作れる。
てか、中学校で作った。
311 :
医学生=1:04/08/11 13:38 ID:t8aqEDZV
>305〜
みなさんすごいですね(*o*)
今の時代、そんなスーパー女医さんいるのかな
っていうか、いても、俺なんか相手にしないだろうな・・・・・
312 :
306:04/08/11 13:55 ID:1JlDFPQa
>>311 旧設私学の女医には,こういうタイプ混じってると思います.
お勉強・仕事・家事一般・お作法・お稽古事..これら全てをこなさないとならないので,
遊んでるひまがなくなっちゃう.付属女子校出身だったり,「結婚までHはダメ」と育てられてたりもするし.
なので非石の女性より,男性経験が極端に乏しいんです.
→男性への要求水準がさほど高く無い・むしろ自由に育った一般的な価値観を持つ男性を好む
..そんな傾向があるようですね.お友達見てるとね.
313 :
卵の名無しさん:04/08/11 21:29 ID:1ZNJ+Zm6
>>310 すっごーい。
和裁ができるなんて、マジですごいよ。
私は家庭科実習のパジャマ、最後まで仕上げられなかった。。。
>>312 私は旧設私学の女医だけど、、、同級生にはいなかったな、そういうタイプ。
めちゃくちゃ美人で、お家柄がよいお嬢はいたけど、家事全般、お稽古事、OKっていうタイプじゃなかった気がする。。。
>>306 独身開業医スレの女医さんでつか?
314 :
306:04/08/12 01:31 ID:6iXitOwU
>>313ドキッ! Romる方、いらっしゃるんですね。
>>314 あ、やっぱり?士族の娘ってところがそうかなぁって思って。
私は独身勤務医なのであのスレカキコすることがないのですが、
おもしろいなぁって時々ROMしてます。
どうおもしろいかっていうと、そっかーお坊ちゃん、お嬢様ってこんな風なのかぁって
ちょと興味深深?って感じかな。
もっともみなさん一つ一つのレスが長めなので、スレ全て読破はできてないのですが・・・。
ところで、独身開業医の女医さんは、女○医のご出身ですか?
あそこは確かに旧設私学だし、全国からお嬢様が集まってくるらすぃから、
あなたのカキコするような方が多いようなヨカーンがしまつ。
>>316 親の代まではそうでしたが、私はこれ以上女子校に通うのも、ちょっと。。。
何しろJ医に進んだら、18年間女子校生活になっちゃいますから。
なので国立すべって旧設私学です。女子は浪人禁止っていうのも、今の時代とズレてる家風。
んー。
まぁでも、”リサーチしたい!”とか、”将来教授になってやるぜっ!”
とかいうのでなければ、国立私立こだわらずに浪人しないで早く医学部入ったほうがいいように思います。
もっとも私学はお金が掛かるけど、、、(奨学金という手もあるし)。
行く科にもよるけど、医者って体力カナーリ必要だし、医者になってからも覚えなくちゃいけないこといっぱいあるからね。
ちなみに、私も小・中・高は女子校でした。エスカレーター式の。
大学になって共学になったわけですが、全然もてなかったなぁ。。。
叙位叩きから一転してお嬢叙位のたしなみスレになっててワロタ
321 :
卵の名無しさん:04/08/15 01:10 ID:icQBCTzf
浮気をしてもばれないうすらばかと思ってj0yの卵と結婚したけど、
学生時代の成績がすべて一ケタ台ナノにはびっくりした。だまされてたのか
今では2人でつぶクリしてます
>>321 二人でつぶクリなの?
フツクリやウハクリじゃあなくて?
奥さんの人件費要らないのじゃないの?
324 :
卵の名無しさん:04/08/15 01:41 ID:icQBCTzf
ばれてない
>>324 そっかなー。
奥さんの掌の上なんじゃない? じ つ は。
そして奥さんも浮気しまくりだったりして?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
オトーリして見える人の方が裏では凄いからねw
329 :
卵の名無しさん:04/08/17 00:49 ID:UHeKSjOR
奥さんは週1外来している.
他の日は主婦。赤字の月は 奥さんの月給を減らして穴埋めする。
330 :
卵の名無しさん:04/08/17 02:03 ID:soYZ8b2V
「奥さんは周一外泊している」
と読んでしまった...
332 :
卵の名無しさん:04/08/17 02:26 ID:UHeKSjOR
美人の看護婦集めて、正看マッサージさせてる(希望)
333 :
卵の名無しさん:04/08/17 05:43 ID:dXF0sBt8
料理できる女医もいないけど、料理できる茄子もいないぞ。
病院以外の女はできるのか?
334 :
卵の名無しさん:04/08/17 06:33 ID:02lpYx7q
335 :
卵の名無しさん:04/08/17 18:54 ID:XcAwlKIs
>333
あんたのあまりに乏しい女性経験で断言されても(w
ふつうの料理なんて全然難しいことじゃないし。
むしろ仕事と違う楽しさがあるけど。
家族の美味しい〜って反応は何より元気の元。
336 :
卵の名無しさん:04/08/18 13:01 ID:c8+lqFO6
>>333 叙位・非叙位に関わらず,今時の女性は誰でも家事ができるわけではないようです.
お料理好きとか家事手伝いの方を除いては,ね.
日曜TBS13時の,「やってTRY」とかご覧になった事あります? 一般女性でもお料理ダメダメな方出てきますよね.
叙位でも,下宿で自炊の方やお料理が趣味のコもいますよ.
お仕事が始まったらお料理を習ってるヒマは無いと思い,私は医学生時代に料理教室に通っておきました.
普通の家庭料理なら,ご本見なくても作れます.これで普通の叙位と思います.
お料理はresearchに似てる所がありますし..
>>333 期待しないが吉。
病院にいようがいまいが、下手な奴は下手。
未来の嫁さんの母親の料理が下手なら、絶望的かも。
>>336 > お料理はresearchに似てる所がありますし..
禿同。化学の実験に非常に良く似ている。recipe という語が処方箋という意味と同時に
料理法という意味も持っているのがわかる気がする。実験が上手な人は料理も上手かも
しれない。うちの奥は...料理も実験程度にはこなすな。漏れも...実験は好きだ。
漏れが作る料理は...実験程度には評価できるそうだ...(笑)。
>>338>recipe という語が処方箋という意味と同時に料理法という意味も持っている
博学ですね〜貴方のように男性石さんでもお料理上手な方ありますね。
ま、頭がよければ何でもできるのも当然かもしれません。
ドイツ留学中に現地の料理をならったら、実験そのものだった。
材料の種類やメニューが少なく(和洋中なんてない)
コンロが電気という理由もあるが、準備時間、材料の切り方、加熱時間、
などをタイマー使いながらきっちり管理してつくる。
それを食べるドイツ人夫も
「今日は、ミステイクはない」という言い方をしてた。
>>336 >>338 やはり士族のお嬢様女医先生は、お料理もささっとこなしちゃうのですね。
すごいなぁ。
私は、だめ〜。普段、外食とかコンビニ弁当ばっかりです。。。
料理できたら楽しいと思うんだけど。
やってTRYは、とりわけひどい人達のを放送しているような気が・・・。
いくら自炊しない私でも、それはしないよ?っていうトンデモなことを見せ付けてくれますね〜。
>>340 ドイツらしい、エピソードなのかな?(ニガワラ
神のJOY=お料理もささっとこなしちゃう
普通のJOY=なんであんた作らないのといって、旦那を脅す。
漏れパンピー。
パンピーオレンジ
>>341 >>336ですが、私は「お嬢様」なんてトンでもない、フツーの叙位です。それに「嬢」という年でもありませんし。。
>(お料理)私は、だめ〜。 :御謙遜なのか、気付いてらっしゃらないのか。。そんな事ナイと思いますよ。
附属女子校出身と書いてらしたはず。それなら調理実習がタープリあったでしょう?
もしもお仕事せずに、お料理する時間の余裕があれば、きっとお上手と思いますね。
叙位の料理は、合理的と思います。時間短縮の為に、電子レンジ活用(下ごしらえ)と
冷凍保存(ソース等まとめて作っておきフリーザーパックに分注)してる人が結構いますね。
>>340のセンセー
バームクーヘンの作り方教えて〜♪
↑IDがそこはかとなくバーム。
>>344 謙遜してないですよー。
私は確かに女子校出身ですが、うちのガッコには大学は無いので、付属女子校ではないと思いまする。。。
って、細かいつっこみは、おいといて。
調理実習はありましたが、タプーリっていうほどでもないような。。。
きのこハンバーグ、オムレツ、プリンを作った覚えがあります。
>>346 あはっ。ほんとだ。
>>336の先生が、
>>344でsageを覚えられて、なんかうれしい。
で今度は、名前の所に番号を入れられることを。。。
>>347の先生ももうちょいで、Honeyゲットだったね。
ところで、パンピーの人たちはUDっていうので薬作ってるんだけど、医者版は
そういうのないの?
>>348 あえて、名前欄に番号入れないで、名無しでカキコですが、347です。
>
>>347の先生ももうちょいで、Honeyゲットだったね。
↑
ごめん。私、読解力無いみたい。これ、どういう意味?
>ところで、パンピーの人たちはUDっていうので薬作ってるんだけど、医者版は
そういうのないの?
ナディアスレを見るといいかも。
>>347のIDがHoenyだったってことですよ。
UDは医者板・医歯薬看護板合同で@medチームがあり
スレは医者板と医歯薬看護交互に立てられており
今は医歯薬看護板にありますよ
>>350 なぁるほど。
レス&フォロー、ありがと。
>>350ありがとう。その筋の人が多いと思われる医歯薬看護板いって評判みて
きます。そっか、そっちにあったのか、って感じです。お医者さんが冷めてた
わけじゃないのね。
すみません,UDって十二指腸潰瘍じゃあないですよね..何?
イギリスのヲッさんにだまさされているんです。
でも「UD 君の自作機パワーでがんの少女を救おう!Ver.21」なんです。
http://www.grid.org (スレ違い誠にスミマセンです。)
医者カノがいるとして、こういうのやってると、鼻で笑われますかね?
355 :
353:04/08/24 12:18 ID:jzpQuI+9
>>354 39♪です.
>医者カノがいるとして、こういうのやってると、鼻で笑われますかね?
叙位ですが,医者カレがいるとして
日常業務をしっかりこなして,時間に余裕のある時UDなさっていたら,
好感度↑↑↑ですね.
355のせんせ〜。ちょこっと違うんだ。
胴元がイギリスのヲッさん。おいら達は奴隷なんだ。計算はコンピュータが
勝手にやってくれる。おいら達は頭つかわないんだ。
みんなもUDやろうよあげ。
日産ディーゼル
359 :
卵の名無しさん:04/08/26 21:15 ID:k1gZaN/0
美人女医のお相手ベスト5
(周りにいる11人より)
1.医師
2.商社マン
3.パイロット
4.芸術家
5.弁護士
美人はもういいよ。
性格美人のランキングを晒せや。
361 :
卵の名無しさん:04/08/26 22:10 ID:fFEYvbkp
非美人(性格美人)女医のお相手
1.仕事(圧倒的)
2.オタク医師
3.一般人
ワロタ
363 :
卵の名無しさん:04/08/26 22:31 ID:eEgJ3e0t
妄想すごいですなぁ、女医って。
女医に喜んで相手してくれるのはフリーターくらいだろうね。
同級生捕まえられなかったら、誰も相手しませんって。
50代近いばついちの先輩ドクターくらい。
美人女医は性格良ければ学生のうちに先輩か同級生と交際、結婚。
ブス女医でも性格良ければ研修医時代に先輩か同期と結婚。
美人でも仕事熱心じゃない西川史子気取りの女医は周りに
嫌われてるし合コンに繰り出しても色ボケババアと呼ばれている
ことに気づかず、年下だと貢いでつなぎとめてるだけ〜・・・
ブス+性格悪い女医・・これはどーしましょー
後輩とMRが戦々恐々として逃げています
364 :
卵の名無しさん:04/08/26 22:44 ID:eEgJ3e0t
可愛い(性格・容姿)女医は必ず男医と付き合ってます。
男同士から見ると、ちょっと頼りない感じな男だけど
気がいいやつっていう感じのね。
男医がひいているケースのほうが圧倒的に多い。女医だから
男性が敬遠していると言い訳してるけど違いますね。
性格が逝ってるから、敬遠されてんの。我慢してお小遣い目当て
で寄ってくる男しかいないんだよ。可愛い女医に嫉妬して
醜いよ。
なにー!
頼りないって言うな〜
頼られてるもんね!!
>>364 同じ仕事はイヤっていう女医もいますよ。
ただの仲間になっちゃうから。
367 :
地鶏:04/08/27 01:06 ID:m0rAqWPP
>>366 じゃあ自分より稼ぎが悪くても、学がなくてもいいのかと小一時間…
368 :
卵の名無しさん:04/08/27 07:35 ID:60PvBpL6
医師より稼ぎがあって学のある職業なんていっぱいあるよ。
上に出てる商社、パイロット、弁護士あたりは平均して医師より稼いでいる。
財閥商社、弁護士なんて東大をはじめとした一流大出身者しかいないし。
>>359 「
美人女医のお相手ベスト5
(周りにいる11人より)
1.医師
2.(一部上場・一流企業の)商社マン
3.(日本のエアラインの)パイロット
4.(葉加瀬氏みたいな)芸術家
5.(日本の)弁護士
」
と()内を追加しとけ。石んところはよくわからん。
「
美人女医のお相手ベスト5
(周りにいる11人より)
1.医師
2.商社マン → ばったや
3.パイロット → 戦闘機パイロット(=公務員)
4.芸術家 → ストリート・ミュージシャン
5.弁護士 → 司法浪人
」
じゃないんだろ?
370 :
卵の名無しさん:04/08/27 08:16 ID:vEqFxQkz
美人女医のお相手になり得るエリート
1.医師(キモオタ除く)
2.財閥系商社マン(商事・物産など総合商社限定)
3.国際線パイロット(JAL・ANA限定、貨物便除く)
4.新進芸術家(年収1,000万円以上限定、自称除く)
5.弁護士(日本の資格保持者限定)
371 :
卵の名無しさん:04/08/27 23:39 ID:iUemUrEE
考えられねぇ
女医?ブスは論外だね。
373 :
卵の名無しさん:04/08/28 10:44 ID:g0jKxTAz
370のようなエリート君たちはモデル、スッチー、女子アナなどにいくのでは??
そんなことないって。一見ブスって思っても、かわいいって瞬間がみえて
くるもんよ。
>>370 いい感じに仕上がったYo。
ところでだ
>>359。
>(周りにいる11人より)
とあるが、チミの書いているJOYの美人率はどの位なんだ。
なんか100%のような希ガスるのだが、
ミスコンやホステスやスチやRQみたいな世界なのか、
>>359のクライテリア
が低いのか。
375 :
卵の名無しさん:04/08/28 16:11 ID:gkhrxSoN
スッチーより女医・看護婦のほうが美人度高いよ、よく見てみな。
世間知らずだな、いまどきスッチーという単語が出てくるあたり。
女子アナと知り合うには相当人脈ないと無理。多くの医師にとって
現実離れしすぎ。レースクイーンとお話してると頭痛くなるよ、
それならキャバ嬢のほうがマシ。発想が80年代だね、RQなんて。
モデルは一緒に並んで歩くのがイヤじゃなければどうぞ。
せっかくパイロット・弁護士になったのに女医のようなストレス
要因女が家庭にいられちゃ迷惑なんだよ。商社・マスコミ関係
の人間は器用なのでうまく女医を喜ばしつつ本人も並行不倫も可能。
官僚はお飾りとして嫁を選ぶので結構女医はもてるが愛はない。
こういう傾向があるね。よって女医は同業を捕まえられないと
贅沢を言える身分ではない。不倫相手としては誰もが歓迎してくれる。
376 :
卵の名無しさん:04/08/28 16:16 ID:gkhrxSoN
看護婦の世界のほうがましだな。独身お局と呼ばれてもタフ。
女医は金あるし結婚しなくていんじゃないの?というのは
間違い。ただでさえ基地外みたいな性格がより基地外度を増し
周囲にぶつけられる。それに女医同士、考えられないくらい
結婚してる女医は勝ち誇った顔をして独身女医をこれでもかと
いうほど見下す。一般女性の世界ではここまで酷くない。
377 :
独身女医:04/08/28 16:18 ID:z16B+r7C
>それに女医同士、考えられないくらい
>結婚してる女医は勝ち誇った顔をして独身女医をこれでもかと
>いうほど見下す。
へぇ。そうだったんだー。
378 :
卵の名無しさん:04/08/28 16:27 ID:gkhrxSoN
>>377 結婚している女医は家庭と仕事の両立がうまくいかなくて
常にイライラしてるんだけど、独身女医を哀れに思うことで
自分を慰めているかのよう。何かにつけ「あの先生は独身だから」
と陰でいう既婚女医いるね。「結婚していない人にはわからない
でしょう」という発言も多い。女医同士はとにかく勝ち負け
決めたくて仕方ない様子。
379 :
独身女医2:04/08/28 16:41 ID:xq/l1tfv
>それに女医同士、考えられないくらい
>結婚してる女医は勝ち誇った顔をして独身女医をこれでもかと
>いうほど見下す。
全く感じないのですが。
ワシがニブイんでしょうか?
業務上支障は生じてないので
あえて追及しないようにしようっと。
380 :
卵の名無しさん:04/08/28 17:07 ID:gkhrxSoN
>>379 それが一番。女医って本当に鈍感。
周りがひやひやしていても本人が気づいていないならそのほうがいい。
揉め事になったら怖いから。
381 :
独身女医:04/08/28 17:19 ID:Lc+0pKIW
>>378 ほぉ。そうでしたか。陰で言われているのですか。
女医でも男医でも陰口叩く人は、好きくないし、聞かされると苦痛・・・。はぁ。
ところで、既婚女医ではなく、卒後20年ぐらいの独身女医との折り合いが悪く、
(嫌われているみたいです。私なり気を使ってはいるつもりですが・・・)
しょっちゅうヒステリックに怒られて、しんどいです。
キャリアの差があって、仕事は適わないんですが。。。
どう、対応するのがいいのでしょうか?
382 :
卵の名無しさん:04/08/28 17:22 ID:TH33U6A2
>>367 俺の事、呼んだ?
妻よりバカで稼ぎも無いですが。
それでもいいって言ってくれます。w
デカマラだからかな〜。
383 :
独身女医2:04/08/28 17:33 ID:xq/l1tfv
>>380 それが一番。女医って本当に鈍感。
周りがひやひやしていても本人が気づいていないならそのほうがいい。
揉め事になったら怖いから。
それはつまり「相手にするな」てことか。
いままでそうしてたわ。
ニブイのもたまには役にたつのね。
>>381 既婚上級女医にメノカタキにされたことも
新人類の若手女医にイラついたことも
両方ある身としましては、
「仕事はできるかぎりこなして
あとは深入りしない」てのが唯一有効かと。
仕事ぶり、とか自分への態度、とかじゃなくて
あくまで「相性」だから好悪を決めるのは。
自然のものだから努力や気遣いは無駄ですはっきり言って。
384 :
独身女医:04/08/28 17:39 ID:Lc+0pKIW
>>383 アドバイスありがとうです。
幸い、2年の予定と区切りがあるので、それまでの辛抱と思うようにします。
努力は無駄、なんですね。。。
385 :
卵の名無しさん:04/08/28 17:46 ID:xq/l1tfv
>>382 男としては
「自分の収入がいいから妻は離れない」のと
「自分のティンコがいいから妻は離れない」のと
どっちが誇らしいのでしょうか?
386 :
卵の名無しさん:04/08/28 17:49 ID:TH33U6A2
>>385 そりゃ、「自分のティンコがいいから妻は離れない」でしょう。w
その辺につきましては、妻を寝取られた金持ちの男医がこのスレにもたくさん居られることと思いますが。w
387 :
卵の名無しさん:04/08/28 17:52 ID:TH33U6A2
>「自分の収入がいいから妻は離れない」
↑のようなことを言う茄子はたくさんいるかとおもいますが、
女医では少ないのでは?
うちのカミサンも収入だけだったら、自分ので充分と言っております。はい。
388 :
卵の名無しさん:04/08/28 17:54 ID:gkhrxSoN
>>381 仕事を真摯にするしかないでしょう〜
スルーするのがいい 当り散らしているだけですから
相手にしないのが一番です。
389 :
婦長ファックマン ◆T/XXvg6lW2 :04/08/28 17:55 ID:S6/fPm48
婦長さんと結婚するにはどうすればいいでしょう?
390 :
卵の名無しさん:04/08/28 17:59 ID:xq/l1tfv
>>389 @入院して揉め事を起こす(婦長さんは管理職なので、そゆ時が出番)
A見合いで「婦長さんしてる人がいい」と指名買い
なんでもいいけど婦長になるくらいの人だったら結構トシだぞ。
(知ってるなかで最も若いのは35歳)
391 :
卵の名無しさん:04/08/28 23:27 ID:vuI4/czd
女医ってお嬢様率が妙に高いな。
JOYのジサクジエンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
393 :
卵の名無しさん:04/08/28 23:34 ID:CUSRcXKh
>>381 うちにもいます。同年代。
もうちょっとすると、枯れてくるらしいですよ。
394 :
婦長ファックマン ◆T/XXvg6lW2 :04/08/28 23:35 ID:S6/fPm48
いや、俺、研修医です。
結構トシなのがいいんですよ。甘えさせてくれたりとか・・・
>>379 女医の世界以外でも、仕事する女性の世界なんてそんなものですw
女って、自分より仕事できる人を見ても、あのひとより自分の方が
美人だし、と考えたり、自分より美人を見ても、あのひとより私は
スタイルいいから......などと、自分の方が勝ってる所を見つけて
コンプレックスを帳消しにしようとする傾向があるからね。
既婚者は、他がどんなに劣ってても自分は結婚できてるし、と
思えば不安を打ち消したつもりになれるのかもね。
(そう思わないで生きていくのが余計なストレスがかからないので
賢い生き方ですけどね)
>>391 最近の若い女医はそうだよね。
一昔前は女が医者になるなんて!という家は医師家庭でも多くて、
男の子は医者に、女の子は女子大や音大やって見合いでしっかりした
医者に嫁にやって専業主婦というのが王道だったけど。
最近は女の子も教育しようという風潮だから優秀なお嬢様が医学部
いったりしてるよね。東大も裕福な家庭の子弟が多いっていうし、
裕福な家は教育意識が高いんだろうなと思う。
>>385 難しいかもしれないが
自分の良妻ぶり(ないしは実家の権勢?)から離れられない男がいいか
自分の体におぼれて離れられない男がいいか
女としてどちらが誇らしいか考えれば自明かと思います
女医を捨てて看護婦に走る・・(ry
398 :
卵の名無しさん:04/08/29 11:55 ID:vl7Ri3xB
教育熱が高くなったんじゃなくて、節操がなくなったということ。
一昔前の親・祖父の世代は本当に知的で高貴な家=医者だった。
当然その令嬢は白い巨頭の小枝子のように「趣味の学問をだらだらと」
という風潮で、あくせく働かなくてもいいじゃないかという考えだった。
昔から医師家庭はお金があるので教育にはお金をかけている。
なので、医学以外の学者や当時では珍しかった留学・芸術系統などに
進む者が多かった。最近は全体的に「金稼ぐほうがいいじゃないか」と
節操がなくなっている気がする。古きよき文化を大切にしないというか。
伝統あるお嬢様学校や進学校に進ませず、新興予備校系私立に進ませる
親の思考も節操ないよな。恥を知らんというか、文化を知らんというのか。
しかたがないね。
400 :
卵の名無しさん:04/08/29 12:50 ID:VtwsI2pa
考えられないねジョイなんて
あんなプライドだけ高くて仕事できない奴は相手にならん
じょいも色々だからな〜
暖衣も色々だけどw
402 :
卵の名無しさん:04/08/29 13:48 ID:25xwCgZ+
>>398 昔はとか家柄とかお嬢とか、どのみち一生自分に無関係なことで長文を書くおまいが最も無節操。
叙位は年増だから嫌じゃ
臨床検査技師や薬剤師の若手のうちに摘んでおくのがbetter
404 :
卵の名無しさん:04/08/29 14:09 ID:SKw/+olA
女医の家の格>男医の家の格>薬剤師の家の格>>>臨床検査技師の家の格
>>>>>>越えられない壁>>看護師の家の格(除く大学卒看護婦)
ってかんじじゃない?
405 :
卵の名無しさん:04/09/01 16:12 ID:lgJFyM+G
看護師になる奴って貧乏人ってイメージない?
あんなクソまみれの仕事やった手で飯作られてもねぇ・・・。
>>398 叙位になる女が、はたして金を稼ぐためと考えているだろうか?
世の中の役に立ちたい、困っている人を助けたい、という気持ちからだろ。
男医だって同じ考えのはず。
昔もそう考えていた女は少なからずいたが、周囲がそれを許さなかっただけ。
石になりたい動機に性差なんてない。
君のような憶測はさもしいと思うけどな。
男の方がよっぽどプライド高いから、石になれない場合、看護士をやる男はほとんどいないがね。
407 :
卵の名無しさん:04/09/01 17:03 ID:lgJFyM+G
>>406 俺の知り合いの女医は、父親が開業医で結婚相手の医者を
見つけるために医学部に入れられたらしい。 大学時代の先輩と
結婚して、今は父親が作ってくれた病院で旦那と一緒に働いてる。
大病院だけど、結婚してみたら借金もたんまりだったりしてね。
>>407 前半はほぼ同じだが後半が全く異なった結果になった女医さんを知っている。
後継者にする(あるいは拾ってこさせる)ために娘を医学部に入れた。
娘は大学で同級生と恋愛して結婚してしまって夫の出身地に行ってしまった。
現在、実家とは絶縁状態。
410 :
卵の名無しさん:04/09/01 17:56 ID:RTorr9+6
二世のケースが多いんだな。
親が医療関係でなくて叙位になった場合は、どうよ?
>>410 親が石の場合よりも抵抗なく旦那の里に逝きやすそう。
>>409みたいになった開業医の娘とか、後継いでくれたが婿に来て
くれる石が結局いないまま、跡継ぎ作る年齢をオーバーしたケースとか
親の思い通りにならないケースは結構あるね。
思い通りにならないのは女だけとは限らないが、嫁に逝く方の性
だから、難しいな。
「なぜ美人はいつもつまらぬ男と結婚するのだろう。賢い男は美人と
結婚しないからだ」サマーセット・モーム
「賢い女は結婚すらしない。アフォな旦那は人生の邪魔でしかない」洩れ
「夫婦というものはお互いが鎖でつながれた徒刑囚なのだ。だから
夫婦は足をそろえて歩くようにしなければならない」ゴーリキ
414 :
卵の名無しさん:04/09/05 10:53 ID:viyN+8zq
>>412 つーか、人生の糧となる賢いいい男をつかまえるだけの魅力がないってだけじゃん。
賢いんじゃなくて魅力がないんだろう。世の中アフォなだんなしかいないわけじゃなし。
いい仕事して家庭にも恵まれている女医だっているわけだし。
416 :
卵の名無しさん:04/09/05 13:44 ID:viyN+8zq
美人だろうが、賢かろうが、
人格悪けりゃ幸せになんかなれないじゃん。
幸せになれないんだったら何のための仕事?学歴?
一人で暮らしている女は、人生の勝ち組!
418 :
卵の名無しさん:04/09/05 14:06 ID:IhJ2IuaC
女医は結婚したら、名字は、かえないのが多いんでしょうか?
般若のようなお顔の歯科女医に当たると、息子が嫌だ、って言うな。
「チンコのあるお医者さんがいい〜」って言う。
既婚子蟻みたいだけど、何故結婚できたのか、不思議なくらいだ。
目と口がちぐはぐについているような感じ。
小児科の女医さん2人は感じいい。
ひとりはすこぶる美人。
でも美人じゃない人のほうが、診察上手。
私の行動範囲の女医さんはこの3人だけだわ。
>>418 新婚旅行から帰ってきたら速攻ネームプレートの名字変えてる
叙位さんが殆ど。婿入り除いて。
勤務先では通称名として旧姓で通す叙位さんもいたけど。
>>414>>415 というか、洩れ男なんですケド。注意して413読めばどういう立場か分かると思うが。
知り合いの叙位に美人だけど独身を通しているのがいた。
性格は・・・あえて悪いとは言わないw)個性的で魅力的なお方。
幸せの形は人それぞれ違うから、押しつけはダメダメ。
各自の幸せを探すのが人生の意義かと。
>>420 結婚後、ネームプレートを変えないでいると何故か風当たりが強い。なぜだろう。
理由はともかく、そういうお方もおられた。
個人的意見かもしれないが、結婚した時に所属していた病院にいる間は旧姓で通した方が
混乱がなくて良いと思う(職員間はもちろん患者さんに対しても)。
新しい姓は転勤があるまでおあずけにしておいてほしい。
>>422 旧姓はユニークだったのに、結婚後の姓はありふれた姓、しかも後者は同じ科に限っても2人
(しかも一人は同年代の女医)同姓の医者がいるのに、速攻で名前を変えた女医さんがいました。
以前は患者さんも「男の○○先生」「女の○○先生」で区別していたのに、それができなくなりました。
しかも男の先生とは名の一文字目も同じ漢字だったので、よくある「山田(花)」「山田(太)」といった
表記もできなくなり、結局その科の○○先生は全員フルネーム表示になってました。
周りは結構迷惑だったのでは・・・
大学病院によっては、変更手続きしないと結婚の有給休暇や祝い金(共済)
を貰えないなどの不利になったりするんですよ。ネームプレートと
外来などの医師名一覧まで、すべてセットになっているらしい。
(
>>422,423みたいなこともあって)どちらでもいいんですけど旧姓に
しておこうかと事務に聞いたのですが、えらく抵抗しているかのような
申請が必要と説明されました。
425 :
卵の名無しさん:04/09/06 12:21 ID:kLfqFQD/
そうそう、実名と通称を別にしたいとか言うと、
事務手続き上混乱して困るんですよねみたいにいわれて
ものすごくめんどくさくなってしまうこと多いんだよ。
事務方にしてみれば患者さんが混乱なんてことより
事務手続きが楽なほうが大事なんだから。
>そうそう、実名と通称を別にしたいとか言うと
秋田大学出身、東北大学医局所属の女医さんが、それ実行してたなぁ。
きっと秋田美人なんだろ〜な〜
>>427 目のぱっちりした、色白な美人ですたよ。
429 :
卵の名無しさん:04/09/07 09:32 ID:rczleIqp
秋田のブスの立場は・・
容貌か性格かによるな...
秋田で撫子な女の人なんていないんじゃないかと。
御当地ではそうかもしれんが、東京にくると普通だよ、きっと。
>>431 ?
大和撫子だとは言ってないよ。大和撫子だったら、事務に負担かけるかもしれないことは、しないんじゃない?
私が彼女に会ったのは、東京でだけど、美人さんだったし、人当たりもよかったよ。
なでしこ、でなくて、ブスと書こうと思ったのだが。字同じだったか。
434 :
卵の名無しさん:04/09/10 15:23:20 ID:IuRRp7dc
今更
436 :
卵の名無しさん:04/09/18 07:59:56 ID:eXLL2N7U
叙位がエリート会社員と結婚しようと思うと、
結婚相談所に入会するしかないのかな。
ウ
なんて叙しいご発言。
女医は一生、自分のためでなく人のために働いた方がいいのでは?
周りに見向きをしないほうが、美しいよ。
439 :
卵の名無しさん:04/09/19 10:02:01 ID:BDm2R99b
周りに見向きもしないでというと自分だけを見ろって事?
それで人のためにとは??意味不明〜
しかもその文章から全然美しい人を想像できないし・・
漏れは438から、教会のシスターをイメージしたよ。
美しい人は想像できたが。。
441 :
卵の名無しさん:04/09/19 10:24:03 ID:BDm2R99b
確かにシスターのような女医は結構いる。
根拠なく神(教授)を絶対としてあがめ全ては神の思し召しなのです。甘んじて受けなさい。
性的なことなどの穢れだのなんだのといって軽蔑しておきながら
人の産んだ子供の支える社会の作った食べ物や衣服や電機や水道を使い
日常的な労働とか生きていくうえで必要な世俗を軽蔑して
免除されるのが当然だと思い込み
それでいてそういう汚い世俗の人を救ってあげてるあたし、みたいな。
442 :
卵の名無しさん:04/09/19 10:38:26 ID:w8ueLGSF
>>441 ああ、そういう感じの女医はいるね。シスターのようだとは思えないけど。
同僚の女医に、母子家庭の親子なんかに対して鬼のように意地悪なのがいる。
同じく子供を持つ母親としてもっと同情を持てないものかと思うが、
多分自分は勝ち組、自分の子供はそんな惨めな病気にはさせない、とか
勝手に思ってるんだろうな。
443 :
卵の名無しさん:04/09/19 10:41:22 ID:ORs+74xf
女医の半分は30代負け犬街道まっしぐらなのは
言うまでもない。
444 :
卵の名無しさん:04/09/19 10:48:10 ID:9BNgORYA
昔美人だったかしらんが、相手を選んでいき遅れて
40過ぎ、美貌もやつれただのばばあになり、
朕子とか万個とか平気で下品なことをいったり
男医者を大声でいじめたりする独身ばばあ医者が
いますw
447 :
卵の名無しさん:04/09/20 17:59:42 ID:9ieu+hRu
女医との結婚はオススメできないが、金のためと割り切ればオーケー。
♂[医]は生活費を入れる責任感があるが、♀医は全部使ってしまうので、
>>447も
>>448も正しくないように尾もう。
会社員の旦那の立場から言わせてもらうと、
女房の容姿がイマイチだと、周りの知り合い
に陰口言われてそうで辛い。
俺にとっては最高の女なんだけどね。
>>450 それで泣きながら医者になっちゃった人知ってるw
それで美容整形外科医になって、もう一ひねり入れると、「世にも不思議な
物語」放映けてい。
>450
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!
というかオレはあからさまに逆玉だと言われますた。
たまたまケコンした相手がJOYなんだけどね。
454 :
卵の名無しさん:04/09/24 14:05:25 ID:wmEnopWF
(>_<) ヤブしてます イナトミ50雄 (>_<)
美人が多いね、女医さんは。
/ ゙ヽ、_
ヽ! \
ト-ッ'ーヽ ヽ
,.r'" ̄ ゙ヽ ゙ヽ.
/ ゙ヽ ゙ヽ \
/ ,f lヽ ゙ヽ ミ
,イ ,r'"イ ,ハ ハヽ. ヽ \ハ ト、 ミ
'イ ! ハ_. ノ'i ハ ヽハ !/,リ ヽ! ミ
! ノ ノ/ ハハハ ゙! リ゙.,r'fフ ゙i, ヽ
_./ ,ノ,ノハ,.,.ト"゙_;::_゙ ::. :..'`´ .. :i ミ
,.r‐'"__ー-イ,/ ,! '┴'^ ,. ヽ、:.. i ヽ
,.:'" ,、_,`゙'、./:、 ヾ、 ,( ,、..;r' _,`:. ! \
./ .y".: \ヽー i゙,ハ ;._,,r='"ッ' : ノ ヾ. ヽあたりまえでしょ。某旧六卒女医だけど〜
/ `‐/ー‐'"ー'^~ ヽ.. '~゙:-:::'' /从 ミ慶應医なんて正規合格で蹴りました〜
./ .j l 、 i゙tー-、....__.::;:'" '"゙ヾ、ヾ_菊○なんて慶医補欠合格でしょ!ぜんぜん可愛くないし!
/ f _,.-‐'".! iヽ、 ハ/ . _,. l.l ゙ヽ、今時の旧帝・旧六卒の女医はケバくて可愛い子多いよ!
/ ! ,.:'" ト、!ヽ\、ヾ\ 、 .: : '" l.l. \
./ !/ l.l ゙ l.l ゙i
,i ! 、 [ ] . . .[ ] !
ノ i ヽ ノ└-、__________,r┘i.、 i
457 :
卵の名無しさん:04/09/26 14:00:55 ID:JduyjS5i
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
458 :
卵の名無しさん:04/10/04 17:06:32 ID:P5JZ8NYq
リーマン男とJOYでは、結婚はかなり難しいようですね・・
459 :
卵の名無しさん:04/10/04 20:30:14 ID:7+wfvQQ2
>>458 いますよ。
男石ほどじゃないけど、DQNと結婚するジョイもいます。
リーマンといってもエリもいるけど。
最近、女子医学生と仲良しなんです
>>458 漏れは「結婚生活」が難しいと読んでしまった。しかも、JOYのかき子と
うがってみたりして。で、JOYって性格有問題という結論。
462 :
卵の名無しさん:04/10/05 03:21:35 ID:yI+iX8u2
病院関係者女医よりも共通の趣味や感性が似ている普通の子と結婚した方が
楽しいぞ
家も病院の延長だと息抜きできなかったりもする
>>462 医療関係に理解ない子だと「構ってちゃん」になって、家の中は火の車になるだろ?
464 :
卵の名無しさん:04/10/05 03:48:13 ID:VBIaPT9U
>>463 ならないよ。
女医嫁を知っているけど、夫にも
看護婦に言うような口調で、サイテーだぞ。
>>464 なるよ。大変なんだから。
女医全員が夫にそういう口調な訳ないだろ。
夫だって女医妻に家の中でも看護婦に言うような口調になるだろ?
女医は結婚相手に向かないな。
共通の趣味や感性が似ている普通の女医と結婚すればいいデスよ。
家でまで仕事の話をしたくないって人もいるけど
個人的には仕事の話を理解しつつ聞いてくれる子がいいな。
結婚して子供出来たら普通の子だった嫁もしぶといおばさんに
なるよんw
女なんてみんなそんなもんw
女呼んで揉んで抱いていい気持ちぃぃぃ
女なんてそんなもんさ♪
>>467 共通の趣味があるといいですよね。一緒に楽しめるしね。
>感性が似ている
これを私流にすると、相手の中に自分を見つけるって感じ?
んー・・・なんだか思いっきりニュアンス伝わらないと思うんだけど
そうゆうことがあって、いつの間にか魅かれていくと思うのね。
反面、自分とは全く異なった物の見方をする人がいたら
とっても新鮮に感じるのデス(笑
おじゃましましたー(マジ
>>464>>465 茄にぞんざいな言葉使ってんのか?
今のこーせー大臣茄出身みたいだから、なめた口きかんといたほうが、
いいとヲモウゾ。
473 :
卵の名無しさん:04/10/05 22:33:15 ID:yI+iX8u2
家でも一緒病院でも一緒
そのうちうんざりするよ
家は唯一病院とは無関係な場所にしておくとうまくリセット
オンオフはっきり区別ついて安らぐからストレスなく仕事行ける
ジョイだとこうはいかないだろう一般的にだが
ここでお決まりの文句を。
人 そ れ ぞ れ。
どういうことで癒されるのか、
何を家庭に求めるのかは
人それぞれだと思う。
そういう私は縁の無いまま来てしまった三十路独身女医w
じゃこんどデートしよ〜。
476 :
卵の名無しさん:04/10/07 00:50:29 ID:bYKNYxj4
>>474 正しい
でも
自分の娘は女医にはしたくない
頭もないけど
同級生で女医と結婚したやつ居るけど結婚8年で同居1年、子供無し、予定無し
気の毒以外の何者でもない
愚痴言うくらいならサッサと別れればいいのにな
昔から、同じ学校とか、身近なシトに色気を感じないタイプだったので、
その流れで、同じ職場も無理。ほかの職場だったらいいかもねー。
478 :
卵の名無しさん:04/10/07 05:32:35 ID:oW9wU2Xe
女医は性質そのものが男っぽい
そうでないとやっていけんだろうが
一家に男は2人いらんよ
479 :
卵の名無しさん:04/10/07 11:35:31 ID:LlPO8bzR
うちも結婚7年で離婚しました。
子供出来るわけもなし。
中性的な男と中性的な女ならうまくいくと思うけど
医師は男女とも男らしい性格の人がおおいわけね。
男っぽい面はたしかにありますけど、実は女の子なんですって。
そこがかわいいのになー
あー、そういえばわらいねこ先生の今カノって、女医でしたっけ。
何科の女医ですか?
今カノって、もう10年近く今カノですが…
わたしはともかく、彼女に迷惑がかかってもいけないので科はないしょ。
ごめんねっ
484 :
卵の名無しさん:04/10/08 22:19:17 ID:h+s3YSpK
>>476 したくないってのも可哀想だろ
なりたいっていったら反対はしないだろ?
まぁ普通にそこまでの頭はないんだろうけど
>>483 永すぎた春?
それともお互いケコーンはしない主義?
ねほりはほりごめんね。
長すぎてなくて、ずっと春のままなんですっ
生まれる前はたぶん一つだったんですっ
結婚しますよ。
487 :
卵の名無しさん:04/10/09 00:24:01 ID:dw75UnYF
>>481 >男っぽい面はたしかにありますけど、実は女の子なんですって。
そういうのに惚れる男ってホントに少ないのよ。
医者男って大体「他人に羨まれるような美人で女っぽい彼女」を求めるからさ。
>>487 わー
究極の愛の言葉だなー。ロマンチック!
489 :
しん:04/10/09 01:46:01 ID:BXme3Fyx
>>487 >医者男って大体「他人に羨まれるような美人で女っぽい彼女」を求めるからさ
まぁ、医者の全てがそうじゃないでしょうけど、他人に自慢するためにしか
女性を選べないってのは、ある意味可哀想な気もしますね。
他人に羨ましがられても、自分が不幸なら意味がない。
他人に笑われても、自分が幸せならそれでいい。
490 :
卵の名無しさん:04/10/09 01:53:59 ID:8GeQQF0Z
悪いこと言わない、絶対やめとけ
そもそも結婚相手を顔で選ぶ気持ちが分かりません
492 :
卵の名無しさん:04/10/09 02:04:08 ID:8GeQQF0Z
本能でしょう
本能かあ…
494 :
卵の名無しさん:04/10/09 02:11:57 ID:8GeQQF0Z
ただ、見た目はきれいな、まずい料理は注文しないけどね
ブラクラかもしれないので踏まないが、
幹部候補生はみんな幹部になれるわけではないだろ。
幹部になっておいでよ。
なんかショボそうなヤツだった。
しかも偉そうに希望年収とか書いてるし…
498 :
卵の名無しさん:04/10/10 21:49:39 ID:hif01rHG
正直に言います。
私は面食いであることに改めて気づきました。
女は顔です。
間違いありません。
499 :
卵の名無しさん:04/10/10 21:54:43 ID:TYVuyfRs
結構美人で30代、
東大医学部卒、開業医!!
男いないらしいです。
この経歴だと男は引くの?
>>499 みたいな女性だと大変ですねぇ。
本人は意外と性格よかったりして。
外国人って手があるかもしれないけど。
501 :
卵の名無しさん:04/10/10 22:23:21 ID:JOcRik3j
>>499 ネタだろうが。
東大まで出て研究職じゃなくて町医者に落ちぶれるような
ヤシにまともなのがいるとは思わんが。
502 :
卵の名無しさん:04/10/10 22:30:29 ID:0fLh6BgG
経歴で「ひく」なんてありえないよ。
生意気だから嫌われてんの。気づけって。
「私はそこそこ美人だし有名大医学部卒の才媛ヨ〜年収も
高いしィ」ってニオイが臭いんだろうが。
不況なんだから、女にがんがん稼がせたいっツー情けない
男は巷にあふれてますよ?尻尾振ってついてくるでしょう。
良く考えてごらんよ、地位も年収もある好条件の男が何を好んで
豊島の生意気女と暮らさないといけなのか?
仕事が忙しくて出会いがないなんて大嘘。
女子医以外の医学部は男子学生が圧倒的に多いし、職場にも
男医師がいっぱい。研修時代だって男医に技師にいくらでも
男はいたはず。MRだって男が多い。患者もね。
女ばっかりの看護学校卒や、大卒会社員女性より安定した
出会いは多かったはずです、女医さん。
503 :
卵の名無しさん:04/10/10 22:33:25 ID:0fLh6BgG
相性があるから仕方ないけれど、女医結婚は見た目じゃない。
客観的にいってぶすっぽい女医でも早々と結婚して出産してん
のもいるし、綺麗でもてたけれど独身で結構な年、という女医
もいる。
>>501 ネタかどうかは分らんが、確かに微妙だな。
30代で開業、といえば美容方面の気がするが、
東大出てそっちに行く人も少なそうだし、
かといって非美容で30代で開業する東大出も
いるかどうか?
(リアルでそっちの知り合いが居ないから分らんが)
それはさておき、
自分の姉が同い年のダンナに呼び捨てにされてるのを聞いて
「はぁぁ???」と思った自分女医。
いや、決して横暴な人ではなく、姉にベタ惚れでまめまめしく尽くす
むしろいじらしいダンナさんなのだが、
それでも呼び捨てには「アンタ何様?」と私は傍でムッとした。
もう一人の姉は女医で、そのダンナは姉を決して呼び捨てにはせず、
自分の同期女医のダンナも同様。だからいっそう違和感を感じたのだろうが。
・・・・女医は気位が高いと巷で言われており
「そんなことはない!折れるところも立てるところも知ってるわ!」と
その言われ方に内心反発していた自分だが、
たかが呼び捨てにこれだけ頭に血がのぼったところをみると、
確かに気位は高いのかもしれない。
でも嫌なものはイヤなんだよな。。。。
505 :
卵の名無しさん:04/10/10 22:40:59 ID:64ImMuF+
美人で頭のいい女性の場合、結婚に必要なものを
身につけてないことが多いから、なかなか結婚できないよね。
いい意味でも、悪い意味でも。
まずは、結婚への最大のモチベーションといえる、依存心。
あとは、料理とか、女が男を落とすためのテクニック。
506 :
卵の名無しさん:04/10/10 22:42:44 ID:0fLh6BgG
正直、嫁にしたい職業として無難な「薬剤師」ですが、
状況的に縁遠いですよ。まず、単科薬学部の場合、女子大状態。
しかもお嬢様女子大のように他校からチヤホヤされるわけでも
ない。就職先が病院でも付き合いは薬剤師(圧倒的女)ばかり。
調剤はパートのおばんと経営者のおじん、ゴホゴホ咳するジジィ
ばかりが客。薬剤師免許を生かした就職先なんて終わってる。
出会いなんてろくなものありゃしない。
それに比べりゃ女医は恵まれすぎだっつーの。
507 :
卵の名無しさん:04/10/10 22:45:42 ID:0fLh6BgG
>>504 だから、気位が高いのも結構だし仕事に打ち込めばいいんじゃ
ないの?無理して結婚を希望するところが
医者として「逃げ道」を作っているようで情けないよ。
男医は結婚を逃げ道と言われたりしないので差別といえば
差別だけど。そんだけ可愛くない性格で稼げると言うのに
結婚したいなんてバカじゃないの?w
若いフリーターでも金で手なづければ・・
508 :
卵の名無しさん:04/10/10 22:47:21 ID:JOcRik3j
女の癖に勘違いで医学部に入った時点で
負け犬街道まっしぐらですよ。
気がつきゃオマタは更年期。
女は一人でも生きていける種族だから、それもまたヨシ。
509 :
504:04/10/10 22:53:38 ID:K6btkh8M
>>507 >502 :卵の名無しさん :04/10/10 22:30:29 ID:0fLh6BgG
>経歴で「ひく」なんてありえないよ。
>生意気だから嫌われてんの。気づけって。
>「私はそこそこ美人だし有名大医学部卒の才媛ヨ〜年収も
>高いしィ」ってニオイが臭いんだろうが。
>不況なんだから、女にがんがん稼がせたいっツー情けない
>男は巷にあふれてますよ?尻尾振ってついてくるでしょう。
>良く考えてごらんよ、地位も年収もある好条件の男が何を好んで
>豊島の生意気女と暮らさないといけなのか?
>仕事が忙しくて出会いがないなんて大嘘。
>女子医以外の医学部は男子学生が圧倒的に多いし、職場にも
>男医師がいっぱい。研修時代だって男医に技師にいくらでも
>男はいたはず。MRだって男が多い。患者もね。
>女ばっかりの看護学校卒や、大卒会社員女性より安定した
>出会いは多かったはずです、女医さん。
こんな、自省も品性もない
薄汚い文章書くひとに「可愛げない」と言われるとは
思いもよりませんでしたな。
貴方も「結婚相手として人気のあるらしい薬剤師」のわりに
結婚できなかったのは
506で書かれているとおり本当に出会いがないせいなのか
考えてみてはいかがでしょうか?おせっかいですが。ほほ。
510 :
卵の名無しさん:04/10/10 22:55:43 ID:0fLh6BgG
>>508 そんなことないよ。医者にでもならないとその傲慢さでは
ほかの仕事じゃ生きていけないって。それに、国立大に
来る一般家庭出身の優秀な女子医学生ってわりと同級生ゲット
ガシガシ目の色変えて捕まえてますよん。まるで看護婦みたいに。
私立医大にいてなぜかぽーっとしてる美人ほど余ったりする。
511 :
卵の名無しさん:04/10/10 22:56:46 ID:JOcRik3j
>>504 マジ、負け犬街道走ってるねえ。おめえ。
老後に身寄りがなくなっても、カネさえあれば
下の世話をしてくれる施設はいくらでもあるし。大丈夫。
512 :
卵の名無しさん:04/10/10 22:58:38 ID:JOcRik3j
>>510 互いに医者になって大人になったら
仮面夫婦を続けてるか、離婚してるよ。マジで。
女医のまともな結婚率は良くて1/3だ。
30代独身女医ってマムコ臭そうで生理的に厭かも
外科系で生意気だったら、そりゃもう(RY
514 :
卵の名無しさん:04/10/10 23:00:48 ID:0fLh6BgG
>>504 え?私は薬剤師じゃないですよ、まだ学生です・・。
あなた結婚を気にしてる年頃なのに本当に痛すぎるね、女医さん。
私は若いし彼氏いるけど、周りを見て「あちゃー」って奴大杉。
いるんだよね、「職業言うと男性がひいちゃうの」って人。
それって職業以前の性格だと思うけど?
515 :
卵の名無しさん:04/10/10 23:02:44 ID:ATelOEgy
516 :
卵の名無しさん:04/10/10 23:04:38 ID:4Q9368zw
仕事に打ち込みすぎたり、独りが平気だったりすると、
男も女も逝き送れるよ。
性格とかは、あまり関係なく。
だって、DQNがイッパイ結婚してるし。1度どころか2度以上。
517 :
504:04/10/10 23:12:06 ID:K6btkh8M
510 :卵の名無しさん :04/10/10 22:55:43 ID:0fLh6BgG
>>508 そんなことないよ。医者にでもならないとその傲慢さでは
ほかの仕事じゃ生きていけないって。それに、国立大に
来る一般家庭出身の優秀な女子医学生ってわりと同級生ゲット
ガシガシ目の色変えて捕まえてますよん。まるで看護婦みたいに。
私立医大にいてなぜかぽーっとしてる美人ほど余ったりする。
脳内脳内。
自分の学生時代(国立)考えても、同級生はそれほどがっついてなかったし、
研修医時代(私立)を考えても、それこそ可愛いボーっとした人から
まとまっていきましたがね。
まぁ各々見てきた集団が違うのだろうから
一概にこの人を嘘つきとはいえませんがね。
それに自分も彼居ますし、まだ20代ですがね。
・・・と書くとどうです?うそ臭いでしょう?
貴方の514での書き込みも
このくらいウソくさいんですよ〜。
自分を省みる能力とか品性って何だか分らない人らしいから
こう書いても無駄かもしれないけど。
まぁ(脳内?)彼にそのあたり見破られないよう頑張ってね。
それこそ恵まれない環境にいってから
看護婦みたいに目の色変えなきゃならなくなりますよ〜。
518 :
卵の名無しさん:04/10/10 23:12:47 ID:JOcRik3j
女医の結婚相手の選択肢の90%以上は医者しかない。
でも旦那にとってみりゃ
わざわざ医者にまでなって、メシも作ってくれなきゃ、
掃除も洗濯もしてくれねえ、タカビー女でどうして我慢しなきゃいかん
というわけだ。
学生時代のガキの頃なら、同級生とコーマンしてりゃ嬉しかったろうが
寄ってくる女に不自由しねえのに
理不尽な生活に我慢できなくなって破綻。
こんなのばっか。
519 :
卵の名無しさん:04/10/11 00:00:36 ID:qijk2qL4
>>517 おばさん、近頃の話してるんだってば。
今の20代で国立医学部受かった子は必死で在学中に彼(しかも
開業医の息子とか)狙ってるよ?w予備校で一緒だったから
噂入ってきます。おばさんが結婚できないのも、無理ない。
周りの男医が逃げていく気持ちがよーくわかる。
それにしても優秀な国立で学生時代を過ごし、私大で研修したのに
余っちゃったのか・・・もう無理なんじゃないの?w
あとはお金で貧乏な男性を釣るしかないよ。ぷぷぷ。
結婚諦めて自分ひとりでやっていけばいいのに、なぜ依存したがるの?
あなたにとってお仕事とはなんですか?w
>>504 呼び捨てっていっても、愛情ある呼び捨てでしょうに。
私は呼び捨てされてるけど、なんとも思ってません。
育ちが悪いからなのだろうかw
523 :
卵の名無しさん:04/10/11 01:12:46 ID:LWx6MMTf
名前は全然いいけど「おまえ」は絶対カンベン。
男性も、名前呼び捨ては気にしないだろうけど
奥さんにお前って言われて平気なダンナはいなそうな
幸い彼氏はそういう言葉を使わない人だったけど
もし悪気なくそう言う人だったらどうしたのかなー
やめてってたのんだのかな〜・・・
お仕事に夢中で、娘なんか全然構わなかった父でさえ、言っていた事。
@「オマエ」と呼ぶ男性とは付き合わないように
A三次会まで顔をだす女性はどうかと思う
B男性の部屋で靴を脱ぐのは覚悟の上で
別に意識していたわけでは無いけれど、結果、「オマエ」と呼ばれた事はありませんでした。
ケンカで内容がきっつい事を言われても、「君は。。」「あなたは。。」「○○(名前)は。。」
でも呼ばれ方よりも、愛情の有無のほうが問題と思いますけど。
525 :
卵の名無しさん:04/10/11 07:46:08 ID:LWx6MMTf
うん、そうおもうよ。愛情の生むとか思いやりの有無が大事なんだって。
でも愛情と思いやりがあってもお前は生理的にヤダな。
愛情があって献身的な奥さんでも、ダンナを「オマエ」って呼んだら
やっぱヤなんじゃない?
526 :
卵の名無しさん:04/10/11 07:50:38 ID:+0gBv/LX
女医様は、
俺にはおまえが最後のおんな〜。ってな歌は禁忌なのですな。
527 :
ぶるーべりー(じょしいがくせい):04/10/11 11:05:58 ID:XizueHB1
国立医学部女子です。
バイトでモデルをしていたことがあり
外見は10人並と思ってます(自分で言ってるのでアヤシイですが)。
彼氏は学部内後輩くんです。
掃除・洗濯好きで、部屋はきれいですが
料理まったくしません。コンビ二か外食。
じょいになったら研修超いそがしそ〜で、
おまけにこのスレ読んでたら
あまりモテない
ということがわかってきて
すっごいびっくり。ていうか超不安に…!!
学生モデルは職業モデルとは違うので、まあそこそこには可愛いだろうけど
・・・というスレじゃなかったね
医学生同士なら、彼氏が今後医者になってもてもてになるから要注意!
いつまでも料理できないと、料理が上手い女に取って代わられるよ
彼女として付き合うなら料理下手でもいいけど、奥さんとしてはNG
あんたの実家が召し使い遣わすくらいの金持ちなら別だけど・・・
@「オマエ」と呼ぶ男性とは付き合わないように>それ以前にお付き合いがありません
A三次会まで顔をだす女性はどうかと思う>出したどころか暴れて大変なことに
B男性の部屋で靴を脱ぐのは覚悟の上で>上がりこんだ上コタツで爆睡
こんな学生時代だったからケコーンできないのね・・・
>>527 本物の国立医学部女子なんて大概↑こうだぞ。
もちっと上手い釣りしろ。
>>513 >マムコ臭そうで
って表現、2chでよく見かけるけどさあ、
誰だってニオイが多少なりともあるのが
当たり前なんだよ。解剖学的にも生理学的
にも。どんな人にもニオイがあって当然
だから、医者なら全然気にしないし話題にも
しないけどね。下着やパッドで覆われてりゃ、
外にニオイが出てくことはない。>健康人。
口が臭いとかマム〇が臭いとか言うのは
最大級の陰口だけど(ってか、アータだって
間違いなく臭いよ、生きてる人間ならな)、
2chでそれを声高に叫んでいるのは非医師だ、
と見分けるのに便利だ。
もともと、このスレは非医師の書き込みが
大部分だから、話半分かそれ以下と思って
読んでるがな。
531 :
卵の名無しさん:04/10/11 14:42:18 ID:Bt5fLwPG
同業者は絶対だめだ。やめとけ
臭い
無いのはいないだろうけど
気にならない臭いとか
なんとなく「好きだと思える」臭いというのはあると思う
実際・・・・・あったし
逆にどうやっても我慢できない、吐きたくなる臭いもあるぞ
これも実際あったし(恥
↑おいおい、
>吐きたくなる臭いもあるぞ
って、一体どんな香具師を相手にしたんだ。
ほどほどにしとけよw
>>533 そっちは女医
同級生×2ほか
女医は〜っていうの
私個人にはもう、とても単なる煽りとして読めない
nが小さいおはなしは普遍化させてはならぬとちっちゃな心が叫ぶんだが
それ以上に深いところから唸るような声が聞こえるんだ(ニガワラ
それは、自意識の裏返しの表現だからだよ。
対象になるのが女医だけじゃないのは、
教養のある君なら気づいているはず。
匂いの話が出たついでにカキコしてくが、
そのニオイって社会性活上なんの問題にも
ならんだろ。家庭生活にしても妻帯者なら
分かるだろうが連れ合いのマ〇〇のニオイ
なんて、気にならんだろ?
女医だの女性看護師のマ〇〇が臭いとか言って
下劣な空想に浸っているようじゃ、まだまだ
お子ちゃまだねw
>535に胴衣。536は534へのレスです。
538 :
卵の名無しさん:04/10/11 16:37:10 ID:I4UAdJcd
女性医師って、2パターンある。
当直室常備のAVの話題に平気で入ってこれる「女」を捨ててしまったヤツと、「女」丸出しのヤツ。
うちの同僚のEは後者。
只今同期の医師(年令は彼の方が3歳下)と同棲中。
1泊2日の学会の時なんかどうどうと彼のシングルルームに泊まりをきめこむは、
派遣先の遠隔地の病院だと彼と離れ離れになるので、
教授に泣き脅しで勤務地変えてもらうは(前代未聞)
問題多しのバカップル。
彼の方も頭悪いし情緒不安定だし、どーしょうもないやつだが、
彼に逃げられないように必死こいてる姿が涙ぐましい ・・・笑
もっと他にましな相手捜せよコラ
539 :
卵の名無しさん:04/10/11 17:02:34 ID:qJZYWa4g
自分は両親とも医者だが、絶対ジョイだけは
嫁に貰わないと誓って、今の嫁さん貰った。
クラッシクバレエの先生だよ。
上の先生から見合いの話をいただいたことも
あったが、逃げ切ったw
540 :
卵の名無しさん:04/10/11 17:28:57 ID:LWx6MMTf
バレエの先生も時間がかなり拘束されるし、何より公演前とか戦場だし
グルメとは程遠い生活だし、入ってくるお金より出て行くお金のほうが
多いような世界だし(ダンナが医者だとその点ありがたいけど)、
少なくともまったり奥さんとは遠いぞ。
541 :
卵の名無しさん:04/10/11 18:52:41 ID:Yj1PAn7q
うちにもいます。おかしなバカップル。
男の方、医局はじまって以来のパープー。
よく記憶障害に陥り、ひとりで思考停止して遊んでるばか。
でもって、それに振り回される彼女、
どーも彼がはじめての男だったのか、捨てられるのが怖いのか
尽くしっぱなし。
このあいだ症例検討会の時、集中砲火浴びて、
男が発作おこしてパニクってしまったら、
彼女半泣き、すがりついてなだめてやんの。
てめぇら消えろ!!
>>541 壮絶すぎてネタくさい・・・・
マジでつかこの話
543 :
卵の名無しさん:04/10/11 19:04:43 ID:DIB5JEJq
こいつら半同棲組。
学生の時からの有名なカップル。
普通同じ医局に進むかぁ〜。
彼女の方が、前述と同じくやっぱ少し年上。
彼女ひとりの時は結構普通なんだが、ペアになるとろくなことはない。
10月の人事異動でとりあえず、二人をばらしたが・・・・
上司いわく「あいつらの披露宴にだけは出席拒否」
>>541 本当だったら笑える〜。
夫婦で同じ科にいる先生が両方とも大学に戻って夫婦カンファ状態
なんだけど、意見が食い違って討論になると、夫婦喧嘩になってる。
というリアルな話はあるけどね。
同業者でもいいが、同じ科で同じ職場は勘弁だな。
545 :
卵の名無しさん:04/10/11 19:13:09 ID:RlUfaQOg
ちなみに彼女入局当初のオーベンに、厚顔無恥な態度を指摘されたが、何故か彼が逆ぎれ。
後日、オーベンの愛車に「×」と石か釘で書いたのは彼ともっぱらの噂。
今日結婚式に来てた女医さんはみんなかわいかったですよ。
見た目も性格も。後輩ですけど。
547 :
卵の名無しさん:04/10/11 21:09:12 ID:fZaaC/Vd
うち(内科)の先輩は,ギネの女医と結婚したけど,お互い遊びまわって離婚寸前でもめている….
嫁のほうは同じフロアの外科医と.旦那のほうは同じフロアのナースと.
…おたがい近場攻めすぎ.
てか,同じ建物の中に何人愛人いるんだか,ってかんじ...
548 :
卵の名無しさん:04/10/11 21:11:28 ID:edu/TzHr
互いに意地になってますね。。。
どちらかが譲らないとそのまま・・・・・・
あてつけ目的の浮気はいくないな。
550 :
卵の名無しさん:04/10/12 04:55:04 ID:ARkXW7x8
すえた匂いなら、納豆くさいマムコよりはいいや
人形じゃあるまいし、生きた人間なら臭いがあって当たり前だろうが。医者が臭いを気にしてたら仕事にならんよ。臭いがしない患者なんていないからな。
そんなにマ○○の臭いにこだわるんなら、産婦人科に研修いって鍛えて鯉。臭いがないほうが異常だと分かるだろうよ。
だいたいなあ、わざわざ顔くっつけて臭いを嗅ぐなんて普通の社会生活では必要ないだろ。産婦人科医だって、そんなことしないぞ。坊やの空想もほどほどに汁。
554 :
卵の名無しさん:04/10/12 10:10:52 ID:gEPp17rC
いや、男女平等でクンニしてあげる時のことでつ
いや、望まれない子供が産まれたりするわけだが...
557 :
卵の名無しさん:04/10/13 00:04:36 ID:SUMcFBAz
女医は仕事だけしてればよい
559 :
卵の名無しさん:04/10/13 03:29:13 ID:bwx1ZmDB
女医は離婚が多いって説があるが、そうでもないんじゃないの?背負っているものが多いからね。社会的責任・母親としての責任・実家からの期待etc.簡単に離婚できないorはなから離婚をあきらめているケースが圧倒的だと思う。大変だな。
560 :
卵の名無しさん:04/10/13 06:16:36 ID:cQAx0Cn3
絶対やめとけ
561 :
卵の名無しさん:04/10/13 07:33:28 ID:BNR5TaWv
女医なんて ヤリマンばかりで最悪!俺も眼科医とやったが
↑んなわけないだろ。このヴァカっ。
あ、563は561へのレスでつ
565 :
卵の名無しさん:04/10/13 11:10:10 ID:d81VLasV
女医って卒業すぐ勢いで結婚するか、さもないとずーーーと遅れるか?
中途半端って無いみたい
>>495の顔写真 かっこかわいい
>>495のまちうたんのためなら わたし脱ぎます
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ 真 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 真 ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| 知 l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | 知 |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| 宇 | | l | ヽ, ― / | | l 宇 |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
>>495の顔写真 かっこかわいい
>>495のまちうたんのためなら わたし脱ぎます
>>565 はい。ここに一人、行き遅れた女医がいまーす。
569 :
卵の名無しさん:04/10/14 08:55:17 ID:ITvqXpFm
>>565 一昔前ならそうだけど、今は普通のOLでもみんなそうじゃん。
30過ぎで独身で、別に顔や頭がイカレテるわけじゃない女がごろごろしてるぞ。
しかもそれは都会だけだったが今は田舎でもそうなりつつあるし。
最近の女医さんって卒後直ぐよりも30手前にケコーンのピークが
来てるような気がする。漏れの同級生なんかが結構そのくち。
>>569 日本は晩婚大国だが、なかでも東京はすごい。
男女とも初婚年齢が30前後じゃなかったかな。
これはもっと伸びるだろうね。
572 :
卵の名無しさん:04/10/18 07:14:26 ID:3e6CYrFl
女医さんって、性格たくましい人が多いよね・・・
でもかわいいとこあるんだってば!
574 :
おてもやん:04/10/20 00:47:18 ID:pbr997Pq
すれてない人、が多いのですき。
おばちゃんがはいってなければ・・・
おばちゃんならまだいいじゃないか。
うちのJOYどもは
おっさん入りまくってるぞ。
俺なんか何度逆セクハラで
泣かされたことか・・・ああおムコに行けない。
576 :
卵の名無しさん:04/10/20 01:46:39 ID:Q4YNBkiS
女医だけはやめとけ
員鈴 女医 樋
578 :
卵の名無しさん:04/10/21 11:35:54 ID:h1TxEfTz
>>573 付き合わなければ
一緒に暮すのでなければ
そうも言えるかな(大笑
付き合って一緒に暮らしてみての感想ですよ
580 :
卵の名無しさん:04/10/22 07:41:09 ID:/Ve5B0Q2
女医とは極力接触しないほうでよい
581 :
卵の名無しさん:04/10/22 07:53:35 ID:dkFQ+DZQ
女医は嫁にしたくない、というより、母にしたくない。
けど親選べないからな。
恨んでるよ、俺をほったらかして仕事優先してきたあんたのこと。
582 :
卵の名無しさん:04/10/22 08:04:38 ID:hD1hkiUB
583 :
大卒女:04/10/22 08:17:57 ID:0iZ/y2eX
女医さんって素敵ですね。
憧れます。
女医さんが仕事も続けて家庭も持てる社会にしてゆきたいですね。
でも酷いJOYは酷いよ
書き忘れた。仕事を離れた社会性て意味で。
>>585 いいとこなしじゃん
仕事が酷いジョイも多いというのに(w
587 :
卵の名無しさん:04/10/22 14:32:14 ID:ABMjHK+I
俺は、女医が院長の病院には絶対いかない。
588 :
卵の名無しさん:04/10/22 14:36:15 ID:L6d9UG3a
>>587正解、女医はがめつい。必要もない検査やりまくる。女医だから
文句をいいずらい。
589 :
卵の名無しさん:04/10/22 18:57:02 ID:eHlC5sXF
40過ぎたら、女医は家庭に入る事
女医が仕事を急に辞めるので,病院では人手が足りずに困る話を良く聞く。
ヶコーンもしくはニンシーンするなら、前もって言え。
というか避妊しろ。
それでも医者か。
漏れ的には、さんざん人の血管に針突き立ててきた人種は女性に見えません、、、
看護婦も同類。同類相憐れむ。
591 :
卵の名無しさん:04/10/22 20:22:26 ID:gc+pRVUy
女医、最高!!
>>590 おんどりゃー、少子化を促進させる気か?
>>590は反省汁!!
by こうのとりのめんどりゃー
女医は優しいとか女性患者は先入観で思っていたりするが
日常の診療行為を見ていると、結構雑で荒っぽい
男の医者が女性の患者に接する時の方が、よほど気を遣っている気がする
>男の医者が女性の患者に接する時
性衝動に突き動かされてるからだろ。
>>594 デブスで心底萎えるようなケースでも、気を遣っていますが何か?
596 :
卵の名無しさん:04/10/23 13:52:46 ID:31gRjnPY
気象予報士の石原さんは、どんなんだろう今頃、生活面で。
>>595 爺患者にセクハラされる女医は気の毒だ。
598 :
卵の名無しさん:04/10/23 21:02:15 ID:oQp6WjNA
女は40すぎたら尼寺へ行け !!!
599 :
卵の名無しさん:04/10/24 02:06:48 ID:HyuMZti+
大きな声では言えないけど
離婚の原因はセックスレス、
セックスレスの原因は
叙位妻のあそこが臭かったからだと
言っていた外科系石を知っています。
>>599 その外科系医師のチンコも臭かったんだろ?
602 :
卵の名無しさん:04/10/24 06:59:18 ID:h4XMeG6v
おや、こんなスレもあったんだ。
わたしゃJOY夫ですけど、満足してますよ。
有能なので、あるいはそう思いこんでいるので、
「アタシは違うのよ、ツーン」って仕事も家事もしっかりやるし、
稼ぎも良い。
勤務はそれぞれ週3、週4で、疲れないシフト。
1人で家計を支えるとなると、フルに出て夜も活躍なんてことになりそう。
>599
またおまえか
604 :
卵の名無しさん:04/10/24 10:29:21 ID:aMu4OH+Y
同業者はやめとけ、
>>595 それはまじめに生命がかかってるから(ストーカー・訴訟コワイ
606 :
卵の名無しさん:04/10/24 23:22:07 ID:8diSRqK2
高岡早紀みたいになるぞ
糖衣の放火叙位とやりたくて仕方ない今日この頃
608 :
卵の名無しさん:04/10/29 18:12:17 ID:3nGwiJzK
〇〇〇医療センターの整形の女医、凄い美女だとか
609 :
卵の名無しさん:04/10/29 18:40:23 ID:qyVlY+zp
どこの医療センター?おおまかな場所おせーて?
610 :
卵の名無しさん:04/10/29 18:43:32 ID:3nGwiJzK
KKS
611 :
卵の名無しさん:04/10/31 20:14:56 ID:Z4U8HaLz
家の親戚の叙位に東大卒の東京三菱に就職したのと結婚した奴がいたけど、結婚二年で浮気かまされて
離婚したらしいなあ。しかも聞くとその男結婚したくせに大学の時からその不倫相手の外語大だったかな?の
女と付き合ってたらしいしね。変なハーレム願望でも持ってたんかなあ
趣旨不明
613 :
卵の名無しさん:04/10/31 20:21:07 ID:YlZ6p92n
バドガール姿の似合う女医さんって、いますか ??
614 :
卵の名無しさん:04/10/31 21:18:39 ID:jGmFCe9g
>>614 うちの若い女医さんたちは
忘年会でMAXやったよ。
>615
漏れと一日デートしようぜ
バドガルは永遠だが今時バドガルという希ガス
618 :
卵の名無しさん:04/11/04 21:33:51 ID:EKSUBltu
619 :
卵の名無しさん:04/11/04 22:35:15 ID:i6h2aOWa
石、特にジョイの大切なものそれは患者でもなくその命でもない。
自らのプライドと地位。
それらを犯されない時にはきわめて愛想がいいが、自らの間違いでも指摘されようなら大変。
同じジョイでも国立などの高学歴のものにその傾向が強い。
男性石でもないのに結婚生活が維持できるのは石田純一なみのマゾしか考えられん!!!
621 :
卵の名無しさん:04/11/06 22:15:49 ID:WxdpjkYd
619だけど補足。
経験からの統計だけど地方国立大学卒のジョイは最悪。
一人旅好きの四国出身の眼科山猿娘。など。
どないですか?
都市国立うかんないから、地方とちゃうの?
都市国立はもっと逝ってるってこと?
623 :
卵の名無しさん:04/11/06 22:28:34 ID:WxdpjkYd
あと地方のjoyは遊んでないうえに、地方の才女扱いでますますプライド
アルプスクラス。
624 :
622:04/11/06 22:36:32 ID:AX1NcqPQ
I got it!
で、なんで、一人旅好きの四国出身の眼科山猿娘さん、薦めるのよ。
625 :
卵の名無しさん:04/11/07 01:20:30 ID:HNQ9Zk6v
>>622 いや、621タンはプライド高い叙位の典型に
四国の叙位さん出して「どうよ」と言ってるわけで、
622タンにその人を「どうよ」と薦めてるわけではなかろう、と。
(ボケニマジレスデスタラスマソ)
で、自分も痴呆国立出身叙位なわけだが
プライド高いてどういう状態をさすのん?
分らないことは分らない(訊くか調べるけど)
できないことは出来るひとにちゃんと頼んでるし
自分に落ち度があればちゃんと詫びるし
最悪を例示してもな〜。ぼろ隠ししなよ。
で、漏れはパンピーだが、茶連ジャーとして、プライド高いJOYと張り合ってみたいw。
どっちが、折れるか。
お酢が折れるんρーな。
自分のことを大事に思わない女が、
どうして他人である男をちゃんと愛せるのだか。
628 :
卵の名無しさん:04/11/07 18:43:43 ID:Al4guGPr
626>>
おまえあほやなー
付き合ったこと無いからそんなこといえるんや。
特に論理的に追い詰められたジョイすごいぞ。
支離滅裂通り越して、感情論でくるよ。
625のジョイもカキコではこんなこと言ってるけど、実際は違うぞきっと。
そんな感じが周囲から感じられるから、625みたいカキコしてくるんやから。
実際に他人の意見や表情に気を配ってやっていたら、気にならないと思うけどね。
629 :
卵の名無しさん:04/11/07 19:10:25 ID:Al4guGPr
ちなみに叙位仲間の皆さんは彼氏、恋人、セフレなんかいますか?
特にセフレなんか作りにくい。。。。
630 :
卵の名無しさん:04/11/07 19:31:21 ID:b6zUu1a9
ID:Al4guGPr
二言目にはちんぽからみの話しかできないお前に
叙位を語る資格なし。
631 :
卵の名無しさん:04/11/07 20:40:28 ID:GnM9WBgY
叙位の結婚相手はパイロットとか、商社マンとか、弁護士とか彼女ら
よりも高給なブランド男じゃないと駄目なのか?
中小企業社員とかショボイ地方公務員で叙位と結婚している実例を求む。
>631
漏れがその実例だわな
中小企業社員です。 笑。年収は嫁ちゃんの半分。
しかし、ま、実際ケコンには職業なんて関係ねえだよ。
ウマが合うかどうかだけ。
633 :
卵の名無しさん:04/11/07 21:26:38 ID:Hw/G4L9k
ぱんぴーの夫もち。たしかにパンピーの給料ってきついと実感。
子供生まれてダンナに時短してもらったら給料は手取り9万やったわ。今月。
最初、9万?こづかい?って思った。時短させてくれる会社なだけましなのかな。
最初は無効を大黒柱にして貧しく生きていくつもりやったけど絶対無理。
今は生後4ヶ月の子をダンナと家に置き去りにして今夜も当直してます。
でも、結局飯炊きとか私がやってるなー。あとは甘えてやってもらう。
まあ、周りの理紺叙位見てたら自分が謙虚にならんと続かんと思うー。
うまいこといってることって女がやわらかい。かちかちだと続かんわ。
女がきついと咳く巣レ巣にやるだろーしなー。甘えるのも仕事のうちー。
>633
オマイは漏れのヨメか?
635 :
卵の名無しさん:04/11/07 22:33:16 ID:AH9/ibB6
美人女医が、彼女より高給取りのルックス良しのブランド男と結婚して
子供ももち幸せに暮らしているというのは間違いなく最強カップルだな。
でもこういうケースって実際いるの?
636 :
卵の名無しさん:04/11/07 22:36:31 ID:AH9/ibB6
↑まずは美人女医の比率から入るべし。5%〜10%ぐらいか。
637 :
卵の名無しさん:04/11/07 22:41:52 ID:AH9/ibB6
パンピーとケコンした叙位さんはどういう気持ちでケコンしたのですか?
愛?年齢?成り行き?
638 :
卵の名無しさん:04/11/07 23:10:45 ID:Hw/G4L9k
>637 もてない叙位、年齢もいってる負け犬です。
なのでケコンしたるわーって言ってくれた人とケコンしました。
無効からケコンしよーと言ってくれたけど結局私がむこーを好きになったから。
この人と会うまでは、不もーな府厘してたもんで・・。
拾ってもらったんでありがたいです。
639 :
卵の名無しさん:04/11/07 23:34:36 ID:eatiA+l5
三ミ ___
ミ彡三○|||||||||||||||||||||||
ミ彡|||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||〆|||||||||||||||| 「我が夫となる者は
|||||||||||//( _、, ,,._ ) 更におぞましきものを見るだろう!」
|||||||||| ,,-=・=、 (=・=l
( (6;:::. _ ⌒( 、 ,)⌒ ヽ
;:::.. i'\_,,,,,,,, !,,,,,,,,_i ノ
|;:::. ! ヽ、王王王ツ' j
____\::::. ニ ,,ノ_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::
640 :
卵の名無しさん:04/11/07 23:42:51 ID:EYeQWYTz
>635
率としては3%ぐらいか。女医は未婚率が高いから。
でも医師もブランド男に含めると10%ぐらいいくかも。
641 :
卵の名無しさん:04/11/07 23:46:29 ID:7pA//OnR
パイロット、弁護士、ならわざわざウザイ女医を相手にしないよ。
見栄っ張りで将来不安な商社マンは女医を利用結婚するかもしれ
ないけど、駐在地で浮気三昧だよーん。
IT長者等が女医を選ぶ時も「俺は知的な女に一歩もひかない
できた男だぜ」という見栄でしかないよ。つまり、愛情を注ぐ
相手は別にいます、若くてモデル級の女の子ばかり。
女医は医者同士かMRか看護士、国立病院なら公務員の事務職と
結婚するしか道ないんじゃないの?学生時代に恋愛できなきゃ
もう恋愛できなそう。女医を選ぶ時点で計算高い男という気が
する。医者×看護婦の逆バージョンっていうか・・
642 :
卵の名無しさん:04/11/07 23:52:51 ID:eatiA+l5
‐ ´ ̄⌒ ー-、 / ま す
/ ミ ~ = \ ヽ っ げ
./ / ≧ ゞ ! ノ 白 え
j.ノ,, /^} レ!! i|| \ だ
. V ,} ヘ ! !|i| 丿ぞ
! ,,_爪ノ`;ー-、Y ノ ilハ ヽ
ヽ_人_ ゝハ''Tj;` '''iTゞy゙/ , ヽ  ̄ヽ
_ / ./ ,,バ'~ !. ~'~゙/ , ハ ヾヽ
ふ お \ ,. -=彡 ヽ に) _../ / |__\ `ト-、
く っ < __/ ̄ !/ { 「 ,リ ヽ \ヾ \
ら ぱ ( 〃 / 、_ {! /__j |\ ヽ`⌒ヽ
ん い / / { ノ フ, \ )ハ) ノ
で も \/ / / ヽ レレ⌒!ヽ_ヽ
.・ / ! / }| |
.・ ヽ . j ∧ 、 。 ノ ィ j !
.・ / / /,∧ ー | / {
< ! ∧从ハ ハ / 人
ヽへ/ | 〈 ! !. ヽ- /  ̄(
. ! ! | { <
!. | / . ! / な 夕 優
! ! / | ヽ っ 子 等
.! | / .! ノ た が 生
〉 ./ { \ あ 裸 の
l ! / ! 丿 | に
j , ,| } / | ヽ っ
ノ// ト L jノ !  ̄ヽヘノ
643 :
卵の名無しさん:04/11/08 10:18:38 ID:ht0pbXan
彼女が精神科のDrなんですが、将来開業とか
してくれないでしょうか?
メンタルクリニックとかって設備投資もあまりいらなそうだし。
644 :
卵の名無しさん:04/11/08 13:52:56 ID:G4tx0TT9
釣り合わないので、若いつばめを引き込んで
遊んでる女医さん知ってるよ。
まあそうなる罠。
645 :
卵の名無しさん:04/11/08 18:21:41 ID:JfAm7vkt
キャバクラ嬢>>>>>>>>ナース>>>>>JOY
647 :
卵の名無しさん:04/11/08 22:25:07 ID:Ax5Q6aK7
ID:b6zUu1a9
固い事いうからスレが荒れてつまらんぞ。
>646
ジサクジエンつまらん
649 :
卵の名無しさん:04/11/09 16:37:31 ID:Oo3qugPw
気が強くて、高学歴で、忙しくて、すぐに怒る。
言葉尻もきつくて、何か失敗するとこんなことも出来ないのってののしる。
どこに叙位に結婚相手、彼女としての魅力があるの?
そう見えてもやっぱり 女の子 なところですっ
私も女医だけど、私の上司(女性)がそんな感じ。
>>649 機嫌の悪い時は。。。
ちょっとしんどい。
>649
一般の会社で、パン職、糞OLで、そんなのいるよ。漏れはそのヒステリー
の犠牲者になってしまった。メールでねちねちやられてやってられない。
そんなんと比較しちゃいかんが、叙位は、少なくとも過去はベンキョして
きたわけだし、気品もあって、いいよ。
653 :
卵の名無しさん:04/11/09 22:23:26 ID:Oo3qugPw
662>
そういう馬鹿女は上肢に怒られるだろが。
叙位はなんつっても医師で医療ヒエラルキーのトップにいるからな。
まあ男医もひどいもんだが。
いっとくが白いキョトンなんて甘いもんだぜ。
662さん、どぞー。
655 :
卵の名無しさん:04/11/09 22:31:59 ID:Oo3qugPw
654>
ボッハっハっハ
652!!
656 :
卵の名無しさん:04/11/09 22:50:50 ID:wU1UNN91
前近代的な医療業界自体がイタイ。
石もサービス提供業者として競争時代に入るし叙位も高給男
を早めにつかんで安定を勝ち取っておくことをすすめる。
三十路過ぎたら女の市場価値は非情に暴落をはじめるからね。
負け犬の遠吠えは聞きたくないぞ。
657 :
卵の名無しさん:04/11/09 23:01:09 ID:wU1UNN91
28才あたりが叙位のケコン適齢期。
ああ、とっくに過ぎてしまった。
思えばその頃、異性からのアプローチがあったのに・・・。
大馬鹿者だ。
長くいると彼女が女医だということを忘れる。
が、あるとき珍しく仕事場で居合わせた。
白衣でチマチマと動いている姿を見たらムショウにヤリたくなった。
なんだか萌え萌えだったな。
660 :
卵の名無しさん:04/11/09 23:08:16 ID:wU1UNN91
↑何才の方です?
661 :
659:04/11/09 23:12:46 ID:lyXZnF+1
35歳。彼女が31歳。
662 :
卵の名無しさん:04/11/09 23:37:31 ID:wz97pZES
663 :
卵の名無しさん:04/11/09 23:46:39 ID:tZqSH56Y
俺の知り合いの叙位さんは、卒後10年もたつと
未婚か離婚してるのが殆どだなあ。
唯一家庭円満なのは、皮膚科から専業主婦になった同級生だが、
その子は学生時代に周囲から浮いてた「おっとり型のお嬢様」だよ。
664 :
卵の名無しさん:04/11/10 00:05:48 ID:xcr3OOTN
高級ブルーチーズ、もしくはフナ寿司かなあ。叙位さんは。
→やたら値段が高いし、周囲はもてはやす。かっこつけて高い金だしてチャレンジしても
やっぱり、やめときゃ良かったーと。
結局よろこんで食うのは変わり者(男医師)だけ。
ブルーチーズもフナ寿司も、個人的に好きな食べ物だ・・・。
ブルーチーズは、だめ〜って言う人、多いよね。無理ないけど。
そういう私も、くさやの干物はだめ〜。
だから確かに恋愛相手としてはしんどいとなあ。
でも、その鼻っ柱の高い叙位が、ベットで乱れまくるのは最高の景色だよ。
それがいいんじゃないか。仕事柄結構どんな要求にも応えるやつもいるし。
667 :
卵の名無しさん:04/11/10 22:28:35 ID:xcr3OOTN
それは、セクース対象ですな。
ケコン、恋愛対象としてよいところが見つからんぞオイ!
668 :
卵の名無しさん :04/11/10 22:46:23 ID:VkX5KVZZ
プライド高くないマターリしているジョイは全体の何lぐらい?
>>666 仕事柄?っていうのがよくわからないんだけど。。。
670 :
卵の名無しさん:04/11/10 22:55:31 ID:bO4STlN7
>>668 だいたい25%くらい。
あとはゲローっ
なぜあいつ(女医)をカミサンにしたのかよく覚えていない。
672 :
卵の名無しさん:04/11/10 23:18:06 ID:S2FPW6qS
673 :
卵の名無しさん:04/11/10 23:26:53 ID:xcr3OOTN
672>
同感。限りなく0に近いと感じる。
674 :
卵の名無しさん:04/11/10 23:49:49 ID:xcr3OOTN
>>プライド高くないマターリしているジョイは全体の何lぐらい?
そんなのはいない。その人は医師免許を持っている女の人であって、
叙位ではない。
675 :
卵の名無しさん:04/11/11 00:55:44 ID:tPU71nhV
叙位はケコン相手としてはどのクラスだと満足するのだ?
キャリア官僚、一流商社、外資戦コン、あとオタク以外の
医師、弁護士あたりしか本心では満足しないのか。
それとも一般のサラリーマンでも好きなら構わないのか。
そのへんのプライドは?
676 :
卵の名無しさん:04/11/11 01:04:59 ID:tPU71nhV
叙位も本心では結婚相手がフツーのメーカーレベルだと満足はしないだろう。
現実はどうか別にして。
677 :
卵の名無しさん:04/11/11 03:15:19 ID:D0n/5kli
俺がハイソお見合いオバサン連中から聞いてるところ最近のJOYさんは
結構「官僚」に弱いそうだ。かわいいというかJOYさんがナイーブなのは
「早稲田とか慶応」出て国家一種通ったやつ(要するに東大京大に踏み台に
され課長で外へ出る運命のやつら)にもコロッと参っちゃうらしいよ。
官僚の世界にも、未来の高官夫人を夢見て、高卒で派遣とか一般職で入って
きて、キャリア男をたらしこむ女がいる。(医師と一部の茄子のように)
こういう強かな女は、そういった、早慶出身の課長までしか出世できそうに
無いのは相手にしない。
678 :
卵の名無しさん:04/11/11 15:31:05 ID:5BK+hmGF
女医と結婚して、いったいどこが楽しいんだか、理解に苦しむ
679 :
卵の名無しさん:04/11/11 16:44:32 ID:NjKGGjkl
女医と結婚するんじゃなくて
気の会う○○さん(職業:医師)と結婚してる人は普通に楽しくやってるよ。
共働きで忙しいなんて別に他の職業でもあるんだし
育児の時にぐっとセーブする人も多い。
それでも他の職業よりそれなりの収入があるしなぁ
680 :
卵の名無しさん:04/11/11 19:40:14 ID:BIgVGbvG
心が安らがないだろ
非女医でも金遣いの荒い女房もらうと
心は安らがないんだが・・ブランド狂の
女房なんか最悪。女医ならテメーで稼いで
買えと言えるが、専業女房は時間だけは
たっぷりあるから何しでかすか分からん。
女医女房にないのは「平凡な」安らぎだけ
それ以外の社会適性はほぼ完璧に満足するでしょ
なんてったって自分がやってるのと変わらないんだから
自分より向こうの方が忙しいと逆に自分が大変になるから
眼科や皮膚科の女医なら最高なんじゃないのかな
と書いてみる
昔から女医さんといるのが非常に安らぎますが、何か(笑
684 :
卵の名無しさん:04/11/11 20:45:59 ID:1Ne7VFLI
ちゅうか、母親がJOYのやつのホンネがききてえな
その家庭環境に満足してるやつっているのか?
自分もそういう家庭を築きたい、っていうなら、下世話なスレだが。
685 :
卵の名無しさん:04/11/11 20:56:05 ID:dUPThs7L
>>680 叙位を妻にして、余裕のある収入で他に愛人を作って安らぐのが
最良の選択と書いてみるテスト(死語w)
>>683 彼女と結婚しないの?
と、大きなお世話を承知で聞いてみる。
687 :
卵の名無しさん:04/11/11 22:25:21 ID:3Liq0NGI
685>>
叙位の収入なんかそんなにたいしたこと無いぞ。
わたすは普通の石の3倍以上はかせいどります。ハイ。
自分で稼いで、やさしいよめこばもらいまっしょ!!
「やさしい嫁」などうす気味悪い
689 :
卵の名無しさん:04/11/11 23:53:08 ID:NjKGGjkl
女医だって保母さんだって、都会もんだって田舎もんだって
やさしい人もいればそうじゃない人もいる
まあ当たり前すぎる話だけど。
女医=怖いと思い込んでるのはよほど医者が遠い世界の人だろう。
もしくは学歴コンプレックスとか
690 :
卵の名無しさん:04/11/11 23:55:50 ID:RjyD8zTP
三十路叙位の年収はどれぐらい?
691 :
卵の名無しさん:04/11/11 23:57:41 ID:NjKGGjkl
幅ありすぎて書いても意味ないでしょ。
普通のOLよりはるかに選べるけど。
OLじゃ割り切って1500万コースにしちゃおうかなー
とか出来ないしね。
692 :
卵の名無しさん:04/11/12 00:04:09 ID:exWJgIyY
バリバリやってる女医はその自信のためか本当に性格がきつくて
とてもじゃないけど3時間以上同席したくないタイプ。
可愛い女医は医者としてどうか・・と人格を疑いたくなるタイプ。
優しくて可愛くてええ医者辞めるの勿体無いっていう子は
家庭中心でやってますよね。女医は仕事諦めるか、独身で
いるのが一番いいよ。中途半端なのが医者としても人間と
してもクズ的なのが多いね、女医。
693 :
卵の名無しさん:04/11/12 00:13:32 ID:6Gm9Zh9F
一回こっきりの人生だ、悪いことは言わないから、女医だけはやめとけ
女医さんは魅力的だけどなぁ
そうじゃないかたも結構いますが、肩から力の抜けてるひとは凄くいいと思うよん。
695 :
卵の名無しさん:04/11/12 00:19:20 ID:hug/I6g3
689>>
おいおい本当かよー
ぜんぜんちがうと思うぞ。
叙位を一般の人と同列に比較できる自体が普通ではないぞ。
何に付けても人それぞれじゃあ、議論の意味なし。
696 :
卵の名無しさん:04/11/12 00:23:28 ID:6Gm9Zh9F
中学校の女の先生が、家庭でHしてるのには興奮するかも
697 :
卵の名無しさん:04/11/12 00:28:31 ID:WwOcmjFW
137 :可愛い奥様 :04/11/11 22:48:36 ID:hEp7I9tS
ここはほとんどが会社勤め奥のようですが、わたしは病院勤め(大学病院の医者)
なので、違う世界の話のようで楽しく(失礼!)読ませてもらってます。
で、医者の同僚にこんな人がいるんですけど、社会人としてどうなんでしょう。
30半ばの女医なんですけど、思い通りにならないことがあるとすぐに泣くのです。
それも必ず目上の男医の前で。
ちょっと前のレスにもありましたけど、直属の上司(男)がはやくその子に一人前に
なってもらおうと(自分で考えて対応できるようにするために)
最初はその子一人で患者さんをみさせて、あとでやはりああいうときは
こうしたほうがよかった、ああしたほうがよかった、、などと指導すると
「あとからそんなこというなんてひどい!!だったら最初にいってくれれば
よかったのに!あの人は私をいじめてます。キー!!」
ってかんじで上司(っつうか教授とか助教授クラス)に泣きながらいいつけて、あやうく
その指導した医者はとばされそうになりました。
教授もあほなんですけど。
その女医は、いかにもちゃんとやってますとアピールすることだけ
上手で、実際医者として最低限の知識にもかけるような人で
なおかつ勉強して追いつこうという態度もない人なんですよ。
雑用とかもなんだかんだとさぼるし。
まあ、今のところわたしに実害はないので生暖かく見守っているんですけど。
いい年こいて泣いて自分の思い通りにしてきた大人なんて初めてみたので
驚いているのですが、そういう人って普通の会社にもいるのですか。
それともやっぱり医者みたいに社会人度の低い職場ならではのことなのか
どっちなんだろうと素朴に疑問をもったのです。
その子がまあ、それなりにきれいだったりすれば
男医が涙に負けるのもやむなしってかんじなんですが
ぜんぜんそんなことなく、かえって見苦しいから人前で泣くなよオマイ。。。
っていうルックスなのも、不思議なんですよねー。
話ぶったぎりスマソ。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1099529680/l50#tag164
>>691 1500万円コースを選べる?
そんなに恵まれてないよ・・・。
>>692 私は独身だけど、中途半端なのかも。。。
>>697 うわぁ。。。
そのコピペされてるような叙位、近くにいたら嫌だ〜。
きっと、顔は可愛いんだろうな。
699 :
卵の名無しさん:04/11/12 20:12:53 ID:4prSg30/
外見、容姿がいいジョイさんはやはりもてるのれすか?
女医に限らず、外見のいい女性はもてるでしょうね。
701 :
卵の名無しさん:04/11/12 23:46:25 ID:HnONEbC7
容姿も頭もいい女医です。
でも性格に難ありです。
モテますよ、結構。
周りに群がるのは変な男ばっかりだけど。
あ〜理想が高すぎるのか、生涯独身だわきっと。
だって頭のいい女なんて普通ひくでしょ。そんで残るは変なのばっか。
702 :
卵の名無しさん:04/11/13 00:13:31 ID:I1ar3GRd
>>701 容姿も頭もいい男はあなたと同じようにモテますよ、結構。
だからこそあなたからアタックしない限りいい男は捕まえられませんよ。
703 :
701:04/11/13 00:28:58 ID:uXNCyqz8
>>702 なるほど。
でも自分からアタックする勇気はないのよ。
こういうところだけ無駄に乙女・・・
>>702に同意。
容姿も頭もいい男はなんとしてもゲットしようというような捨て身の女が
群がってます。結局は男はそういう女に陥落することが多いっす。
(仕事忙しいし、女がそんなにいうならまあいいかあってね。)
ハタでみててそう思いました。
自分からアタックする勇気がないなら条件のいいうちに見合いでも
することをおすすめします。
705 :
卵の名無しさん:04/11/13 01:09:20 ID:cjqB27bH
女医はいい母親になれないからなあ
先日同期の女医(都内私立卒)のけこん式に呼ばれマスた。
大学の同級生はみーんなかわいい奥様。子供、家庭に恵まれている感じでしたよ。
>>701 いい相手をセレクトするのも頭の仕事では?
外見は変えられないケド(ソウデモナイカ)
性格はある程度は変えられまする。
まず、自分がハッピーにならないとね。幸せは寄ってこないヨ。
件の同期も環境を変えてすごくキレイになったから、チミもガンガレヨー。
707 :
卵の名無しさん:04/11/13 02:19:23 ID:++hi79QS
結婚相手としては頑張り屋でソツ有りっていがちなタイプは嫌だねえ
まあよその医局の事なんか知った事でないから、女医の権利を
適当に振りかざして仕事サボる程度のほうが連れ合いとしては良いな。
708 :
卵の名無しさん:04/11/13 02:31:00 ID:V9VY7MTa
容姿も頭もいい女医はけっこういるけど、あまりにも性格が悪いので
敬遠されますね。本人は「自分が美人すぎて高学歴だからもてない」
と都合よく言い訳していますが、あなた、性格が溝鼠レベルですからっ!
残念っ!!同級生見てると地味なブスっぽい女医タンのほうが早めに
結婚したでしょ?ねえ。容姿は無関係ですからっ!ギリ。
>>707 こういう奴って、同じ医局に女医がいたら頭から湯気だして
文句言うタイプです。
性格が悪いというよりは、猫をうまくかぶれないというか、ソツ
なく振る舞えない女医さんというのは同じ年頃の他業種の
女性に比べて多い気がしますね。うまいこと男の前で猫かぶって
ても結婚してしまえば馬脚があらわれるもんだから、客観的に
かわいらしい女らしい子にみえても嫁にしてしまえばねぇ。
本当にきだてのよい人を見抜くのは男には難しいと思います。
仕事では突っ張った感じの女医さんでも実はかわいらしい性格の
人はいますから。
>>709 同意。そおういうことですね。猫センセ。
あぁ、私もソツありかも。耳が痛い。
下の男医のセンセのほうが、よっぽどソツなく立ち回って、可愛がられてるよ・・・。 OTL
712 :
卵の名無しさん:04/11/13 03:06:08 ID:V9VY7MTa
あのさ、
そういうところが既に勘違いなわけよ。
性格が素直すぎて不器用だと思い込んでいるのは貴方だけですから。
デリカシーもなく他人の気持ちもわかんない空気ヨメナイ
自己中心的でヒステリック、これが貴方の姿ですから!
やってもらって当然、他人が気を使ってくれていることに鈍感
ってのが大杉ですよ。そこが嫌われてる最大要因だろうね。
ま、そんな性格なおかつ腹黒い女医でも結婚してる人はしてるので
結婚と性格の悪さは相関関係ないけど、たいてい旦那の性格も難アリ。
>>712 茄子さん?
>結婚と性格の悪さは相関関係ない
この部分には同意だがw
>だって頭のいい女なんて普通ひくでしょ。
頭がいい女よりもず〜っと頭がいい男は引かないと思いますよ。
ただ、自分より頭がいい男性を
そうとは気がつかないでスルーしてるのはよく見ますね。
>>708 容姿も頭も性格もいい人もいますが…
>>709 >本当にきだてのよい人を見抜くのは男には難しいと思います。
そこで後輩ですよ。
何年も一緒にいられますしね。
>>712 えぇと、712は711へのレスですか?
>性格が素直すぎて不器用だと
↑
これは、どこから?
716 :
卵の名無しさん:04/11/13 03:39:48 ID:cjqB27bH
いや、10分一緒にいるだけで本能的にわかる。 ムカムカしてくる。
>>716 仕事柄、無理して一緒にいなくちゃいけないの?
ストレスたまってそうだねぇ・・・
716、あんただけじゃないから。
相手もきっと同じように感じてるよ。
>>718 なんか、あなたもストレスたまってそう。
720 :
卵の名無しさん:04/11/13 04:07:13 ID:HCEZ/9KG
医療系は女として魅力なし
721 :
卵の名無しさん:04/11/13 04:36:42 ID:k9AFOFtb
何人もの医療系と付き合った俺の最終的結論
女医と付き合うのは世間体はいいが実際自己主張が強くいちいち疲れる
必要以上にプライドが高くわがままな女が多い
がかといって看護婦は
打算的でこれまた気のつよいのが多いし世間体も悪い
まあ中には本当に優しくて癒してくれる女もいるが
一番いいのは薬屋だが俺個人としては
家帰ってまで医療の話したくない気持ちが強い
よって俺は今ごく普通の職種のOLとの出会いを地道に探ってる
722 :
卵の名無しさん:04/11/13 12:11:37 ID:CqrtCnlF
>>721 女医と結婚しても看護婦と結婚しても
家の中で医療のはなしなんぞせんよ
同定のセックス談義みたいで笑えた
723 :
卵の名無しさん:04/11/13 13:26:05 ID:/X+WYbtM
医者はやめとけ。
かたわが多いぞ。
何でああなっちゃうのかなって思うけど、
若いうちから先生とか言われてりゃ無理もなし。
724 :
卵の名無しさん:04/11/13 13:30:38 ID:CqrtCnlF
>>723 ちなみに「センセイ」というのは職業につく言葉なんで
呼ばれるものは皆若い頃のはずなんだけれどな
年取ってから「センセイ」といわれる職業ってなに(苦笑
それまで無職であぶれていたってことかい?
725 :
卵の名無しさん:04/11/13 13:55:29 ID:TBGcjcMU
何で一番いいのが薬屋なんだww 馬鹿か?
>>721 医者でもないやつが脳内でなりきるな、ばか。
726 :
卵の名無しさん:04/11/13 16:57:47 ID:cTEgC/sr
学校の先生なら分かるけど医者が先生と呼び合う風習が不思議。
別に「〜さん」でいいのでは?
>>726 医者でも不思議と思うが、薬剤師がお互いに先生と呼び合っているのは
もっと不思議。
728 :
卵の名無しさん:04/11/13 17:55:39 ID:zz0mFfNh
>>726 もともと敬称だからってことでそういってるんだろうけど
職域を示す記号として使ってるわけだし、上下関係なしに目下にも使うんだから、
会社の社長とか○○課長、○○部長というよりよほどリベラルじゃん。
英語圏なら院内でDr.○○と呼ぶけど、それはいいの?
あと、特に個人名を呼ぶ必要はない、とりあえず医師に
呼びかけるときの呼称としても便利だよね。そういう場面よくあるし。
先生じゃなくて「〜医師」とつければ726は満足なの?
学校の先生がよくて医者だと変というのはなぜか聞きたいし。
保母さんも○○先生と呼び合うけどおこがましいってか?
学校で〜さんだと紛らわしいというのはあるだろうけど
それは病院内でもそうでしょ。患者も看護師もいっぱいいるんだし。
age
730 :
ともこ:04/11/15 00:08:08 ID:0VUtvTSd
女医さん側の意見は?
>>728 おかしいのは「家庭内」でセンセイと呼ぶ事例
おまえら高校教師と生徒のカップルか?とおもた
その事例は
旦那:税理士 嫁:その事務員 ダタ
732 :
卵の名無しさん:04/11/15 13:51:28 ID:kfRRPoRJ
>>731 おかしい以前にそんな家庭内の趣味はここで議論する意味なし
おまえでも先生でもご主人様でも好きなようにすればよい。
733 :
卵の名無しさん:04/11/15 13:53:54 ID:+4XSjCuk
>>732 赤の他人がそれを知ってる時点で社会のお話だな
734 :
卵の名無しさん:04/11/15 14:21:18 ID:kfRRPoRJ
税理士と事務員の家庭内ゴシップネタを医師板でやるのはすれ違い
先生つながりも無理すぎだろ。
>>734 なに絡んでるのか知らんが
職務上必要があり「センセイ」というのをつけるのと
そうではないキモさは別だと言いたかっただけだよ
社交という言葉もあるでな
別に家庭内でどうやってようと知らん
『ご主人様』でもいいよ(大笑
736 :
卵の名無しさん:04/11/15 23:04:32 ID:/DSBdar0
JOYと見合いするとなぜか見合いの席でこっちが聞きもしないのに
昔つきあってた男についてしゃべるのはなぜ?
36歳のデブスJOYの昔の男なんてだれも興味ないよ。
737 :
卵の名無しさん:04/11/15 23:12:12 ID:hRVjK0kV
教育が始まってるんですよ
そういう変な女医さんとしかお見合いの話がないのね
可哀想
739 :
736:04/11/15 23:20:07 ID:EeHLrcsF
その男と別れた経緯を一頻りしゃべったら次は身をぐいっと乗り出して来て
「あたし結婚して早く子供欲しいんです!」だもん。
ハア疲れた。これって変な女医さんですかね?
>>739 凄く変。漏れの周りにはそこまで酷いのはいない。
そいつ年齢=彼氏胃内歴だと思われ。
741 :
736:04/11/15 23:27:44 ID:EeHLrcsF
う〜む、やっぱ「変で酷い」ですかあ
初対面でいきなり過去の男の話をする時点で痛くないですか?
>>736さん
そういうのって、貴方が聞き出してから答えるものではないかなぁと
個人的には思いました。あせってるから、効率よくしようと、一回の見合いで
数回会った分の自分語りをしようとしたのでしょうかね>そのJOY
743 :
736:04/11/15 23:43:41 ID:EeHLrcsF
>>742 ちょっとびっくりするよね。
こっちのこと気に入らないのでそんな話し切り出したのかなとも
思ったんですけどね。まあ、もういいんです。
>>743 いいご縁がありますように。おやすみなさい。
私の友人や後輩で男医と結婚したコは結婚と同時に医局を辞め、
バイト程度の仕事をして残りの大半の時間を主婦業に使ってる。
裕福だし、子供もそれぞれ数人いて、幸せそうで羨ましい。
どこで道を間違えたんだろう・・・私。
746 :
おてもやん:04/11/16 02:25:00 ID:4u/zYj4+
>745
まだ、まにあうよ!
>730
ともちゃんだ。。。
まさか。
748 :
卵の名無しさん:04/11/16 21:25:13 ID:Cihq79qB
>>745 へえ〜そんなジョイさんもいるんだね
なんかいいね、それ
749 :
卵の名無しさん:04/11/16 21:45:20 ID:EuiX31B7
そもそも大学の医局に属して医局の都合でぐるぐる回されるって
勤務形態自体が選択肢の一つでしかないのに大きく考えすぎ。
自分の人生なんだからその時々の自分に合わせて働き方を
セレクトするのが普通だし、その方が自分にも家族にも患者にもベスト。
当たり前のことなのに、なんだか実在しないオールオアナッシングに
とらわれてる人が多すぎる。
750 :
卵の名無しさん:04/11/16 23:19:27 ID:YCQgR24k
教師や医師は視野が狭くなりがち。専門オタ男だけにはならないようにな。
しんど。フツーのコがいい。
752 :
卵の名無しさん:04/11/17 01:12:38 ID:gtap0w1g
結構美しくて性格もいいJOYが意外に売れ残ったりするんだけど・・・
もったいないね、優秀な遺伝子を次代に遺すべきなんだろうけど
なんかどうでもいいようなのが早く結婚してポコポコ子供をつくってたりする・・・
俺はJOY専科じゃないからどうでもいいんだけどね
753 :
卵の名無しさん:04/11/17 01:40:24 ID:C26b2jrY
754 :
卵の名無しさん:04/11/17 02:05:11 ID:HqlZriad
>>753 大学や関連病院に居るからそう思うだけじゃないの?
若くないバイト女医っていっぱいいるし。医局にいる女医の
卒業時の人数と15年後の人数が全然違う(というか、大半がいなくなる)
ことを考えれば珍しくもなんともないって分かりそうなもんだが。
確かに最近結婚しない人は増えたけどそれって世の中みんなそうじゃん。
755 :
卵の名無しさん:04/11/17 02:14:18 ID:b9/R5gfV
医療というのは、女性としては数少ない自立可能な職業だ。
しかも自分自身の存在が社会から感謝されるという稀に見る職業だ。
そんな崇高な職業に就いていても、結婚し男に寄生して生きようとする、
その卑しさは何だろう?
土木作業などの圧倒的に体力の有無が大きな要因となる職業であるなら
ともかく、仕事の内容が辛いと感じる度合いは男女差によるものではなく、
単に個人の感受性の差によるはずだ。
女の弱さと言う言葉では言い逃れは出来ない。
だからこそ、医療に夢を持つ女性は結婚できない事を恥じる事なく医療に
携わって欲しいと切に願う。寄生虫を羨む必要などどこにもない。
そして、単に宿主を探す為だけに生きているにもかかわらず、医療という
貴重な職業に就こうとする人間、また現在就いている人間は医療にに献身
しようとする貴重な人材にその席を今すぐ明け渡していただきたいものだ。
757 :
卵の名無しさん:04/11/17 07:21:56 ID:s9IO1f43
ガッ
759 :
卵の名無しさん:04/11/17 09:25:39 ID:HqlZriad
>>755 寄生って発想がそもそも幼稚すぎだよなぁ。中学生?
子供を生みはぐくむってのはきわめて社会的にも重要かつ
有意義な仕事だし親のかかわりは金銭に変える事は出来ない。
その時期にその仕事に時間や労力をつかって従事し、
それを金銭という形でフォローする家族がいることは
実のある協力作業であって寄生でもなんでもない
(ちゃんとやってれば)
そんな基本もわからなくてどうやって患者家族に対するの。
760 :
卵の名無しさん:04/11/17 22:49:02 ID:EcRzhi7c
761 :
卵の名無しさん:04/11/17 23:12:58 ID:b9/R5gfV
>その時期にその仕事に時間や労力をつかって従事し、
それを金銭という形でフォローする家族がいることは
実のある協力作業であって寄生でもなんでもない
まさにマザコンの発言。まさに愛人を囲う屁理屈。
子供の頃から、ずうっとおかあ様に
「おかあ様に似たいいお嫁さんをもらうんだよ」って言われてきただろ?
結婚したら
「おかあ様、僕は良いお嫁さんを貰いましたよ」ってか?
精神的自立も果たしてないのに人に説教垂れるなよ、なぁ幼稚園児?
>まさにマザコンの発言。まさに愛人を囲う屁理屈。
女性の結婚が男性への寄生という表現のことですか?そうですよね?
763 :
卵の名無しさん:04/11/18 01:12:39 ID:/+8aPmsN
ちがうよ、762のような思考回路の事だよ。
自分がマザコンって自覚できないの?
ちなみにマザコンには男も女も関係ないぞ。
765 :
卵の名無しさん:04/11/18 01:26:17 ID:/+8aPmsN
なんか、マザコンに敏感に反応するね。
おかぁさま、おかぁさま、おかぁさま、おかぁさま、
おかぁさまのように優しいお嫁さんが欲しい〜♪
新潟の監禁しかり、神戸のサカキバラしかり、
おかぁさまの愛情たっぷりの教育?飼育?は必ずしも
有意義な結果を生むとは言えない事を如実に示している。
あからさまな釣りは萎える
すべてのレスに「お前はマザコンである」と言う根拠が一つもないですけど?
たま〜〜にいるんですよね。
マザコンと言えば相手が黙ると思ってる中学生みたいな人(笑
このような、長い展望で物事が見れない人には
子育ては寄生にしか見えないかもしれませんね。
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様がクマ――!!
、 ( / ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_767 \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>767 うむうむ、それは 女性に対してオバサンと言えば黙ると思ってる にも通じる。
どちらにしても、言う側が幼稚ですね。
770 :
卵の名無しさん:04/11/18 09:42:56 ID:U6JN1TtX
あのー女ですけど。専業主婦で四六時中一緒にいるのが
最適とは全然思ってませんが、外注じゃ限界のあるある程度必要な
時間と手間というものがあると実際やってみれば感じるよ。
それは医師の仕事同様重要なものであると判断して仕事を調整し、
親業と医師業のバランスを図る人はたくさんいるよ。
本当に重要で親が濃厚に必要な時期は一生のうちで一時期のことだし。
少なくとも一線で連日早朝深夜の仕事をこなすスタイルを
一時止めたからといってそれは寄生ではないし
意味があるといいたいんですが。
771 :
卵の名無しさん:04/11/18 21:50:01 ID:LnJSZ+Sy
>>769 あのハードカバーの話題作よみました?
悔しいけど、納得することが多々あり・・・私は悔しいけど負け組み。
具体的な話でひとつ。
洩れの姉は結婚し、子供も出来たが、すぐ離婚。ちなみに相手は非石。
両親の反対を押し切って結婚した手前、意地でも一人で育ててやる!と頑張ったが、
結局両親と同居し、当直無しの条件で働きに出ている。
最初は病棟無しの条件だったが、いまは結構重症も受け持っている。
さて、彼女は結婚して、子供を産んだことを後悔しているでしょうか?
親に子供の面倒を見て貰っているのは寄生でしょうか?
じゃあ、ひとりで子供を保育所などに預けながら自立する方がいいのですか?
寄生、マザコン云々を口にしている人物は、女性の人生を侮辱したアマチャンだと思うね。
ひとつ言えることは、女医という職業は社会から必要とされ、それ相応の収入が得られる。
すごく大変だと思うけど、人生充実するのが一番でしょ。
そこらの男より遙かに優秀な人で、女性としても魅力的な人もいますからね。
がんばって両立してくれ、と願います。
773 :
卵の名無しさん:04/11/19 00:30:20 ID:Oai0rF9x
>さて、彼女は結婚して、子供を産んだことを後悔しているでしょうか?
生まれてきた子供は親を選べません
>親に子供の面倒を見て貰っているのは寄生でしょうか?
寄生でしょう
>じゃあ、ひとりで子供を保育所などに預けながら自立する方がいいのですか?
みんなそうしてます。
>ひとつ言えることは、女医という職業は社会から必要とされ、それ相応の収入が得られる。
すごく大変だと思うけど、人生充実するのが一番でしょ。
そこらの男より遙かに優秀な人で、女性としても魅力的な人もいますからね。
女医さんのそういう思い上がりが離婚に結びつくのでは?
いつまでもこのネタで引っ張るなよ。
まったくだ。馬鹿に付ける薬はねえな。
DQN専業妻に捕まって一生金蔓にされ、愛のない結婚生活をおくる方が
ヒサンだよ。離婚すべてが悪いモンでもない。
日本じゃ離婚=悪、といった感じだけどね。
仲良くできないなら別れた方がよっぽど本人や子供にとってもいいのでは
と思うよ
joyなど多忙すぎて、結婚相手にはならぬ。
778 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/19 02:42:15 ID:IroUZHA3
779 :
卵の名無しさん:04/11/19 12:29:09 ID:ELrxOXDp
>>755 結婚しても仕事続ける女性は多いし
辞めるにしてもそれなりの「計算」あってのことだ
そしてそれは結婚して子をなして初めて選択できる
文句言うのは結婚して子供作ってからだろ?と思ふ
780 :
卵の名無しさん:04/11/19 13:00:26 ID:Es7pcrCS
まったくだ。
781 :
卵の名無しさん:04/11/19 17:35:57 ID:x3xZ56a/
昭和の結婚:
男はキャリアを達成し、家庭を得ようとする。
女はキャリアを追求せず、家庭を得ようとする。
平成の結婚:
男はキャリアを達成し、妻以外の女も得ようとする。
女はキャリアを追求し、それを許す夫と、子供を得ようとする。
すでに結婚=幸せではなくなっていることは周知の事実。
782 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/19 17:48:04 ID:IroUZHA3
あのー、違ったら違うと言ってもらいたいんですが、
女医が、結婚→出産→子育て、を幸せにこなすのは、
歓迎したくない人が粘ってます?
両立は、はなから無理だと言いたい人がいます?
何でですか!?
783 :
卵の名無しさん:04/11/19 17:56:06 ID:ELrxOXDp
>>782 >両立は、はなから無理だと言いたい人がいます?
無理のあしきりラインは何%?
90%ラインでいいなら漏れは「無理派」にベットする
ネタミってやつかな?
女医ってドラマの影響からか綺麗で楽な仕事
とか、知的で格好いいとか思われてることも
あるらしいから。
今の時代、収入さえあれば家事は外注できる。
ベビーシッターだって金に糸目をつけなきゃ
見つかる。仕事と家庭と両方やってやれない
こたぁないが、馬や鹿のような体力がなけりゃ
続かんよ、普通。それに忙しい女医ほど
子育てがうまくいかないことがあるから、
両立できるできないはケースバイケースとしか
言えない。育てやすい子を持ったキャリア・
ウーマンはラッキーだけど自慢だけは
しないでほしい。育児と仕事で悩んでいる
女性は世間には多いから。ワシ個人的には
ヒョウ柄猫さんの意見に同意。
>>782 そうやってキリキリ噛み付いてくれる人がいるから
面白くて煽ってるに決まってるじゃない。
ここで叙位の結婚たたきしてる人は、
実のところどーでもいいことだろうしね
叙位の結婚が上手くいこうがいかなかろうが。
うーむ、女医の結婚なんて本当にどーでも
いいよw。ただし世の中は少子化・高学歴
志向だから、相変わらず娘を医者にしたい
椰子ってイパーイいる。やっぱ、女医に
なんかして娘はマトモな家庭を持てるのか?
って親世代が心配するのも無理ない罠。
788 :
卵の名無しさん:04/11/19 19:28:08 ID:XrDVgmwK
子供が、仕事しても結婚しても幸せになれるって
自信を持って大人になれるように、
自分も家庭を持ちたいなって思えるように頑張るよ。
今のところ子供達は楽しそうに暮らしてるよ。
実例を見てるってのは心理的に大きいもんね。
多少大変でもやりがいあります
ま、ほんとに順調に暮らしてる女医はこんな
ところで自分語りなんかしないわけでw
どこかで誰かが書いていた内容
1/3 独身
1/3 離婚
1/3 婚姻継続
さらに最後の1/3のなかでまともに子育てが出来ているのは?という話だからな
791 :
卵の名無しさん:04/11/19 22:00:07 ID:jDFAsMBJ
松田聖子はいい母親になれるか ??
792 :
卵の名無しさん:04/11/19 22:21:19 ID:K0Pbadzt
両親が石で幸せに育った人、手ェあげて〜
死――――ん
女医は専業主婦になれる。
子育てが一段落ついたら、パートでも十分稼げる。
いいじゃないか。
>>792 懐かしいな。 その シーンっていうの。
796 :
卵の名無しさん:04/11/20 14:33:31 ID:4zGnCQz/
今時、専業主婦って極端じゃない?
むしろ女医は他の職種よりずっ〜と専門性を活かした上に
収入のいいパートバイトが色んな時間数で出来るよ。
キャリアあっていい技能持ってても、週2回とか半日とか
時間区切ろうとしたとたんに高卒でも出来る仕事を
せざるを得ない母親はたくさんいる。
そんな立場になった事ないとなかなか分からないだろうけど。
大体不満なとこって認識してても、恵まれてるとこって
分かってなかったりするしね。
いま研修医です(退院時結論書きながら2chです)
1学年下の医学生と遠恋してるのだけど、彼女はこれまた遠い病院に
マッチしました。これであと2年は遠恋持続確定です。メジャー志望ですから
今後も忙しいの確定ですよね。
いま
>>1と同じく、つきあい続けるかどうか悩んでます。。。
>>797 維持には手間がかからないんだから
他に投資先を考えたって良いお話しのように思ふ
>797
若い適齢期に遠距離恋愛なんてもったいないな。
手ぢかで遊んでみて、それがそれでうまくいけばいいんとちゃう。
女って、したたかでっせ。
手近で遊んでとんでもない女に出来婚に持ち込まれた研修医いますな。
まあ前カノよりいい女ならめでたしめでたしなのだが、たいていは
前カノよりドキュ
漏れは田舎病院に勤務。今のところ、妻は付いて来てくれている。
年長の同僚医師は単身赴任がちらほら。妻は専業でつ。
金をかせぐためだけに働く人生って虚しい気がする。
すいません。女医が妻にふさわしいかどうかの話でしたね。失礼します。
旦那の転勤について職場変わる女医さんいるよ。
専業主婦で単身赴任なんて奥さんワガママだね
↑んだんだ。
旦那には給料たっぷり運んでもらいさえすれば
いいと思ってるんだろ。そういう専業妻。
茄子妻や叙位妻は自分でも収入を得ようと
するだけマシ。茄子も叙位も医療職の厳しさ
をよく分かってるから、旦那の転勤には
ついていく罠、普通。
子供の養育環境を検討して、田舎病院についていくより
単身赴任させたんだろ。ある意味良い母親じゃねえか。
DQN父は単身赴任の名目で田舎なり外国なりに
隔離しておくのがよろし。リコーンとなると
また大変だろ。隔離別居で養育費だけ振り
こませておけw
そういえば久しぶりにあった医局の先輩が、茨城の病院の常勤のはずなんだけど、
お子さんが芸能人やスポーツ選手の子供がいる幼稚園だか小学校だかって、自慢されてたなぁ。
単身赴任か遠距離通勤なのかな。
単身赴任で、一人離れた土地で頑張ってるおとーさんや
出稼ぎで冬中家族のもとに帰れないおとーさんたち、
つくづくエライと思うよ。
離れて住んでるうちに、赤の他人に意味無くお金を搾取されてる気持ちに
ならないんだろうかと思うことがある。
まぁ、一緒に過ごしてる時間で、家族だなぁ な気持ちを充電しているのだろうが。
797です。
やぱーり損しているのかなあ。
絶対彼女は恋愛より仕事を選ぶだろうし。
家事の分担くらいはかまわないのだけど、いいかげん遠恋にはつかれました。
>>808 石同士カップルは修行時代はしょうがない鴨。
いい子なら将来結婚して子供ができたりしたら落ち着いて一緒に
生活できるだろうし、稼ぎも助けてくれるし。
そりゃあんさんが何もかも女にかまってほしい、いつも一緒にいて
世話焼きしてほしいというような人ら、石妻専業なりたがりの茄子や
OLの相手にはコト欠きませんぜ。
専業妻でもいい子にあたればラッキーだけど、石と結婚してトクする
ことしか考えない女と一緒になったら大失敗だよ
810 :
卵の名無しさん:04/11/21 16:43:41 ID:+Sza2Oiu
>>808 損得はトータルであなた自身がきめるもの
てゆうかね、先々のこととか将来の夢とかも含めて
そういう気持ちを言葉にして話し合うのがいいと思うよ。
確実な約束するとかじゃなくてもさ。コミュニケーションは大事だよ。
相手だって悩んでないわけないんだし。
811 :
卵の名無しさん:04/11/21 16:47:45 ID:SgPlJAiF
女医さんて高そうなブランド物を身につけているけど、垢抜けない
のはなぜって?つれに言われますた。
おつれ合いさんが美人だと言いたいのでつか?
というかそのおつれあいさん、女の底意地悪いタイプだのぅ
814 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/21 21:23:20 ID:qkDq5B0r
女医を何人見ると、そういう結論になるの?(笑
垢抜けない人ばかりとは、思いませーん!
815 :
卵の名無しさん:04/11/22 00:06:34 ID:DNCZNI8N
女医と見合いしたことがあるけどやっぱ駄目。
なんか仕事をプライベートまで引きずる感じで全然リラックスできない。
同性愛でもないのに男と結婚するって感じに近い。
女医は思い切って年下の年増好みの男(非石)を養ってやる
つもりで結婚するのが良いと思うな。
その方が絶対うまくいく。
ところで男性諸君。
結婚相手には何を求めますか?
817 :
797:04/11/22 01:37:39 ID:Wnc7fHFf
>>810 今日電話していて、そういう話になったので切り出してみました。
すると「とりあえず仕事ができるようにならないとね、そういうことは考えられない」
だそうです。
メジャー外科志望なので、それって何年先?5年くらいですかねえ...
818 :
卵の名無しさん:04/11/22 22:44:49 ID:Hb7ahi43
叙位だけはやめとけ。
よりによってウルトラ貧乏くじひかんでよろし。
819 :
卵の名無しさん:04/11/22 22:54:29 ID:punhCLxj
火中の栗を拾う。
君子、危うきに近寄らず。
821 :
クマー♪:04/11/24 19:32:20 ID:Ft04Jhng
ライ麦畑でつかまえて
The fucker in the lie
823 :
卵の名無しさん:04/11/25 23:46:32 ID:J6IOZ3m3
激しく同意、女医と結婚だけは絶対やめとけ。
マジ酷い目に遭うよ。
いとこ3人女医いるが内1人は2年で離婚、
あと2人30代後半で見込み全く無し。
とても男と同居なんて出来そうにない性格。
看護婦や高卒と結婚する方がまだマシだよ。
いとこ(プ
825 :
東京さすらいびと:04/11/26 13:25:07 ID:WyVURaz4
でも、稼いでくれる嫁を持つと自分一人であくせく働かなくていいし、体も楽。
この先医局制度自体がどうなるかわからず、でもある程度医局近くにいないと夫もろい仕事はできないなどと考えると、
かなり心の余裕が生まれて、いいきがするけどなー。
ただいま、結婚相手を美人女医にしようか、よく気の利く超美人Olにしようかかなり迷い中。
OLも結構稼ぎいいけど、こどもつくるとつづけるのたいそんだしなー。
女医と結婚して幸せになるかどうかは本人次第。
827 :
卵の名無しさん:04/11/26 13:46:15 ID:EpxgFeXY
そう、本人が我慢さえすれば
828 :
東京さすらい美と:04/11/26 16:58:04 ID:WyVURaz4
女医で結婚してバイト医してる人ってどれくらい稼いでるのかなー。
まあ、いくら稼ぐかじゃなくて、どれぐらい持ってるかなんだろけど(資産)
資産なんて医らねーから二人でこつこつ積み重ねていけたら楽しそうだけど・・・
829 :
卵の名無しさん:04/11/26 17:01:45 ID:9CfMXloT
リーマンのペ・ヨンジュンみたいのが逆玉ねらいとしていいのでは内科医。
830 :
ミド:04/11/26 19:58:25 ID:V+UsKKsi
オールドミスの女医は影でボロクソ言われるから絶対なりたくない
医者の旦那はいやだね。絶対看護婦と不倫する
パンPには、敬遠されるし
子供はほしい。優秀な遺伝子のこしたいから
しかしシングルマザーもプライドがゆるさん
仕事は続けますよ、何のため今まで頑張ってきたの?
金はあるんだ、金は・・・
35過ぎの女医って目が血走っててこわひ。
ちょっとしたことで突っかかってくるし。
近づきたくない。
832 :
卵の名無しさん:04/11/26 20:08:09 ID:1zKxIJzD
>>830 看護婦にあって女医にないものがあるんだよ
それさえ気がつけば夫婦円満
833 :
女医です。:04/11/26 20:36:20 ID:3VVQcl78
結婚13年目子供2人の女医です。研修期間の2年をとにかく必死で働き、結婚後は,融通のきく職場で週4日、10時から16時の時間設定で年収1000万強で仕事は続けています。
実家からの援助がないと、今は医者とはいえ,学位を取るため等の勉強は,金銭的に大変です。理解のある女医が奥さんならなら、きっと思う存分勉強させてくれると思いますよ。
顔と知能は遺伝しますから、子供の事を考えると、頭が良い美人の女医の子供は、教育資金負担も少なくていいかも。
今の若い女医さんをみていると、昔に比べいい意味で普通の感覚の女の子が多いなあと思います。
素敵な家庭を作れるようお互いに努力してくださいね。
834 :
卵の名無しさん:04/11/26 20:37:04 ID:fMiwpOQO
俺の女房、美人女医だけど優しいし後悔してないけど。?
医者同士の結婚はいいよ。
金のこと心配しなくていいし、子どもは優秀だし。
3人子ども入るけど、みんな超有名私立中に一発合格。
835 :
卵の名無しさん:04/11/26 21:09:58 ID:uDu9gfUl
医者は病気持ってそうで
小汚いから 嫌だな 男も女も。
そんなの家に居たら・・・・・
マジで嫌だw
836 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/27 07:40:09 ID:GPDUOGoc
>>835 大変ですよ!
あなた、ココ医者板ですよ?
ほら、病気がうつらないうちに、早く帰らなきゃ!!(笑
2ちゃんで迷わないように、して下さいね。
837 :
卵の名無しさん:04/11/27 08:04:27 ID:ER5eXI4k
815,823
まったくそのとおり、お茶碗をだれが洗うかで大喧嘩
こども3人だが、ヨルのおしゃぶりもしてくれない。
お金が家にたまるいっぽうですが、家は殺伐。3年前にリコンしたよ。
今は幸せな再婚して、毎日おしゃぶりされてる。
子供に洗わせろ。
839 :
卵の名無しさん:04/11/27 11:20:35 ID:SoAaXGFv
愛人はつくっておけよ
840 :
卵の名無しさん:04/11/27 11:31:20 ID:Da+Jb06w
>837
833、834はそうやって男石にリコーンを言い渡されたブス女医の妄想かな?
それとも結婚もできずに脳内家庭をさまよってる負け犬女医かな?
841 :
卵の名無しさん:04/11/27 12:14:23 ID:d9ygflXP
>>837 金がたまるなら家政婦雇えってば(ケチ
セックスの相性とかは単なる個人の相性だろと思ふ
少なくともその離婚は正解だよ
不満な相手と一緒に暮らす理由はない
金があるなしに関わらず
一定家の中のことをするくらいの男じゃないと
今時結婚の維持は難しいと思うけどな、個人的に
842 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/27 13:11:09 ID:GPDUOGoc
>>841 同意。
今時、専業主婦の夫でも、家事の手伝い位しますよね。
まー「家事は私の領分!」って人も昔は居たみたいだけど。
大体、嫁さん病気の時オロオロしますよ、そういう夫。
「家事は半分位ずつを出来る方が出来る時、料理も洗濯も掃除も得意だぞ!」
↑最近は、こんな男性、業界を問わず、結構居るモンです。
家庭科共習のお蔭かな?
>>837 わたしの彼女に言ってみたら、
「喧嘩するくらいなら皿洗い機買えばいいじゃん」
って言ってましたよ(笑
基本的には
>>841に賛成ですが
わたしは普段、家事はきわめてぜんぜん全くしません〜
彼女が病気になったらしてますが。
844 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/27 15:36:59 ID:GPDUOGoc
わらいねこさん、病気の時やるだけじゃ、生活上のパートナーとしての、
サポートになってないですよ。
女にしか出来ないのは、子供を身ごもって産む事と、直に母乳を与える事位。
子供が小さい頃から男親が育児に関わると、子供のIQが上がる、
というデータを見た覚えがあります。
どんな業種でも、家事、育児は男女の共同作業が、
パートナーとしての、これからのあり方だ、と考えます。
845 :
卵の名無しさん:04/11/27 15:49:06 ID:lkDX1zfs
>>843:わらいねこ ◆F0/ImALICE
先生あちこちで女性の感情を表したカキコを否定してますが、彼女の感情(言い分)
は否定しないんですか?そうじゃないと2人の関係は成立しなですよね?
人の考えること感じることは様々なのに、たびたびあちこちで否定して、失礼な
人だなってよく感じたので書きました。この人と家庭生活送れる人いるのかな〜〜?
とよく思ったので。
>>845 だから未婚だってばよぉ・・・・とのたまうのに1マンペリカ
847 :
卵の名無しさん:04/11/27 16:05:14 ID:lkDX1zfs
845の訂正
2行目 成立しなですよね? 誤
成立しないですょね? 正 スマン
848 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/27 16:29:04 ID:GPDUOGoc
>>846 でも「10年付き合ってる」とか、「一緒に暮らしてみて」とか、
「そこで後輩ですよ」とかって、書き込んでますよね。
余程、女性を見る自信が無ければ、ここまで自慢気に言い張れないのでは?
彼女と、彼女以外の女性は、別人種なんでしょうか?
何か、変な日本語で、すみません。
849 :
卵の名無しさん:04/11/27 17:29:16 ID:d9ygflXP
>>848 医者やってりゃ無根拠な自信ほど危険な事には気がつきそうなもんだけどな
850 :
卵の名無しさん:04/11/27 17:38:55 ID:29yGuqYs
どっちでもいいんじゃない。自分が正しいと思ったらそれまでで。
ただわらいねこ◆F0/ImALICEの場合
2ちゃんねるの見知らぬ人にいちいち自分は正しいと意見押し付けるくらいだから
実生活で一緒に暮らすにはうざい男?
彼女はこういった、彼女はわかってる、なんて思い込みでしかないし
851 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/27 17:42:21 ID:GPDUOGoc
>>849 わらいねこさんは、外科医で、心療内科や精神科じゃないですから…。(笑
852 :
卵の名無しさん:04/11/27 17:44:08 ID:d9ygflXP
>>851 それなら尚更だろ>危険
外科医ってそういう仕事だろ
853 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/27 18:03:04 ID:GPDUOGoc
>>852 いや、説明不足でしたか?
心理は専門外って、意味だったんですが…。
外科医としての腕や自信まで、2ちゃんでは分からないですー。
854 :
卵の名無しさん:04/11/27 18:14:31 ID:d9ygflXP
>>853 いまいち理解されているか不安だなぁ
人間の行動原理なんてものは刷り込まれていて
それなりにいろいろな場面で発揮されるものだよ
なんだかわらいねこ先生が読んだら苦笑しそうですね(色々と
だって
>>849の
>無根拠な自信
ってのは
>>848に対するレスでしょ?
それならば仕事云々ではなくて、女性に対する無根拠・・なのでしょ??
どこから無根拠を持ち出してきたのかサパーリカパーリ???
856 :
卵の名無しさん:04/11/27 18:21:29 ID:d9ygflXP
>>855 自分の体験「だけ」ってのは無根拠の典型だよ
>>856 確かに自分の体験「だけ」でしたらそうでしょうね。
うーん・・書き込んでる内容も確かに自分の体験「だけ」
かもしれませんけど・・・わからないでしょ?そんなこと〜
自分の周りを全く見ることもせずに、彼女(妻)だけってゆう男性は
いないと思うんですけど??
何故、彼に対して「だけ」って言い切れるのですか?と小一時間・・(ry
>>857 いろんな場面で本人がそう言ってるよ(苦笑
>>858 だ か ら〜(苦笑
それは、色んなことを踏まえた上でのことかもしれないんだってばっ
わかんないでしょ?そんなこと〜
あ、これ読んで倒れないでくださいね♪ おじゃまむしですた(・。・*)
↑ID:d9ygflXP先生
860 :
卵の名無しさん:04/11/27 19:15:03 ID:viDj4hX4
>>850の
>2ちゃんねるの見知らぬ人にいちいち自分は正しいと意見押し付けるくらいだから
実生活で一緒に暮らすにはうざい男?
この部分に禿同!医学的意見なら、敬意を持って拝聴させて頂くが、その他の部分は
貴方素人でしょ?と言いたい。
>>495 きゃあああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
この写真どうしよう
862 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/27 21:53:18 ID:GPDUOGoc
>>861 スクリーンセーバー代わりか、ケータイの待ち受けは、どうでしょう?
お部屋に貼るのも、いい…かな?(笑
863 :
卵の名無しさん:04/11/27 21:58:25 ID:m4lSIph6
結婚と言うのは男女共、お互い無い物ねだりなんだよ。
864 :
卵の名無しさん:04/11/28 09:08:31 ID:wrvM13dh
気を使かってまで同居する意義は ??
865 :
卵の名無しさん:04/11/28 10:02:02 ID:9ru9/Y4y
>>836 ここは医師板である前に2ちゃんだから、
自分がどこにレスしても自由ですが?
伝言板のルールもわからないなら 馴れ合いができるSNSでやった方が
良いですよ。クローズ型にできますから。
ここでキモイコテ使ってる奴は呼ばれる訳ないけどw
バカコテが知ったかぶりで2ちゃん語るのはキモイな・・・。
35歳過ぎた挙児希望の独身Joyの焦り方は見ていて痛々しい。
毎月月経の度に自分の卵子が残り少なって質も加速度的に
悪化してゆくのを一般の女性よりはるかによくわかって
いるからでしょうか。
俺が同じ立場だったら35で見切り付けてアメリカに精子買いに行くけどな。
>>866 まさにその立場です。必ずしも挙児を熱望してはいないが。
むしろ結構高齢でも無事産めてるのを見てるから
一般女性より安心感持ってますが、何か?
高望みしなければ、育児退職→再就職も一般の女性に比べて容易ですしね。
焦ってもしょうがないですよ、子供だのご縁だのは自然のモノだし。
こんなのんきなこと言ってるから売れ残ってるわけですがトホホ。
868 :
???a?A°?・?B:04/11/28 12:09:11 ID:01huuPvu
女医ならずとも有能な女性は、思考が合理的でかつ、生きていくすべをもっているから、意味のない結婚はしないのだあ〜。
私生活では尊敬できる人間にのみつくすのだ〜。
したがって、ここに書かれた多くの者は、有能な女性に尊敬に値しないため切り捨てられた男どもか、結婚してもらえない男どもなのだ〜。
哀れじゃ。
もしくは女医へのコンプレックス?ジェラシー?
だれと結婚したとしても、うまくやっていける男は、医者としても人間としても、妻と対等以上でないとだめでしょ??
レベルの高い女には、人間のレベルの高い男でないと合わないってことですか。
従って、こんなところで遊んでいる医者は、女医との幸せな結婚は難しいという事でしょう。
早く患者さんのところにいってあげなさい。
869 :
???a?A°?・?B:04/11/28 12:44:36 ID:01huuPvu
女医ならずとも有能な女性は、思考が合理的でかつ、生きていくすべをもっているから、意味のない結婚はしないのだあ〜。
私生活では尊敬できる人間にのみつくすのだ〜。
したがって、ここに書かれた多くの者は、有能な女性に尊敬に値しないため切り捨てられた男どもか、結婚してもらえない男どもなのだ〜。
哀れじゃ。
もしくは女医へのコンプレックス?ジェラシー?
だれと結婚したとしても、うまくやっていける男は、医者としても人間としても、妻と対等以上でないとだめでしょ??
レベルの高い女には、人間のレベルの高い男でないと合わないってことですか。
従って、こんなところで遊んでいる医者は、女医との幸せな結婚は難しいという事でしょう。
早く患者さんのところにいってあげなさい。
870 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 17:17:07 ID:9e249WNb
確かに苦笑苦笑(笑
>>844 そうですね。
でもうちは違うの。
>>845 彼女の言い分とわたしの考えは同じですよ。
女性の感情を否定って… わたしの彼女も女性ですが(笑
>>850 いやあ、わたしはわたしの考えを書いてるだけなんですけどねえ
正しいなんて言ったことも思ったこともないし
みんなが、自分が思ったことを好きに書いてる中で
わたしだけにそんな言いがかり付けられても(笑
>>860 同時にあなたも素人でしょ(笑
ID:MpNYaU3Yさんはさすがですね。
>>868 基本的には賛成ですけど、意味のない結婚と言うのはあるんでしょうか
872 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 18:42:54 ID:9e249WNb
わらいねこさん
うち?
へー、ご成婚?おめでとうございます。
さてと…
序盤部分は、あなたの私生活だから、自由ですよね。
でも、中盤部分の事実とデータは、さすがのあなたも否定出来ないですよ。
シュワちゃんの映画みたいに、あなたが子供産むのですか?(笑
いやあ、あんまりヒョウ柄ねこちゃんと口論したくないんだけど(笑
中盤部分の事実とデータは(あるとして)否定しませんよ。
ただしそれを最後の二行にどのように当てはめるかどうかは
人それぞれ。家庭それぞれ。
874 :
卵の名無しさん:04/11/28 19:11:58 ID:hyWe7zxR
>>871 だから2ちゃんで女性が討論してる時に、必ず入り込んで片一方だけを、明確な
論拠なく、感情的な言語で否定する。そんな医師のカキコ(私の知った限りでは)
知らないから書いたのよ。議論の片割れだったらわかるけど、あとからノソノソ出てきて
わけのわからないことを言う。裁定人のつもりかしら?何様のつもりかな?
>彼女の言い分とわたしの考えは同じですよ。
女性の感情を否定って… わたしの彼女も女性ですが(笑
よく彼女とは関係が続けられますね。それと貴方のように度々他人のカキコ
を否定しませんよ。する場合でも必ず理由を論理的に書きます。
>
>
>
875 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 19:21:54 ID:9e249WNb
わらいねこさん
勿論、同意。
そこは、押さなかったでしょう。
私の意見を述べたまでです。
考え方は、人それぞれですから。
他人の生き方まで規制する権利は、誰にもありませんしね。
(ところで、外科医スレに、もう少しマシな書き込みは、
出来ないんですか?(苦笑 )
あ、本当に自分で子供産む気になったら、スレ立てて実況して下さいよ!(笑
876 :
卵の名無しさん:04/11/28 19:23:37 ID:2LJiYJjE
・・・定住地にかえれば?(そろそろさ
877 :
卵の名無しさん:04/11/28 19:28:48 ID:hyWe7zxR
208 :卵の名無しさん :04/11/28 15:51:31 ID:clh2r/XW
同意
わらいねこさんは自称男だけど、女だと思うよ。
おおすごい(笑
>>874 >2ちゃんで女性が討論してる時に、必ず入り込んで
いつですか?必ずって、どれのことですか?
必ずって言うからには少なくともそういう例がたくさんないといけないけれど
一つでいいからあげてもらえません?
>明確な論拠なく、感情的な言語で否定する。
例えばどれのことですか?
わたしのレスじゃないけど、↓これなんかまさに当てはまりますが…
「よく彼女とは関係が続けられますね。」
>それと貴方のように度々他人のカキコを否定しませんよ。
十分してるじゃないですか〜(笑
>する場合でも必ず理由を論理的に書きます。
それが事実でない例が、このレスの中だけでもういくつも挙がってますね
>裁定人のつもりかしら?何様のつもりかな?
…あなたのことですか?
879 :
卵の名無しさん:04/11/28 19:35:58 ID:hyWe7zxR
女の反応>>878
あ〜あ…
論理的に反論したら感情的になられてしまったようなので
これで終わりかな?
論理的なレスを待ってますよん
881 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 19:44:00 ID:9e249WNb
>>876 あのー、違ってたら違うと指摘して頂きたいんですけど、
私に言って下さってます?
このスレに、定住してみたら、とご案内下さってます?
本当だったら、嬉しいですけど…??
いや、感情を逆なでする議論をやめていつもいるスレに帰ったらどうか
とアドバイスしてくれているんだと思いますよ、わ た し に(笑
883 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 19:53:55 ID:9e249WNb
わらいねこさん、まあまあ、そんなに熱くならないで…。
取り敢えず、遊びに“来て”マターリしませんか?
レス書いておきましたから…。(ふー!
884 :
50♪:04/11/28 19:59:45 ID:MrC12GPn
ボンヘッッファーいわく「わたしの愛をもって、他者を規定し、強制し、
支配しようとする全ての企てから、他者を解放してやらねばならない」。
885 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 20:16:52 ID:9e249WNb
>>883 えっ、いや、あれはどっちかと言うと笑いを取る方向だったんだけど…(笑
>>884 ふむ。
そのとおりでもあると思うし、逆に
その企てが愛そのものであるような気も。
>>881 笑)
お荷物スレは一個でいいという意味ではどっちでもいいよ
888 :
卵の名無しさん:04/11/28 20:39:18 ID:9oDb99f4
ねこ先生にゃるほどねっ
>>886 女性に優しいんだ(笑
889 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 20:47:10 ID:9e249WNb
>>887 あなた、今日質問スレとかで見ましたけど、本来は、あちらが板違いですから、
雑談スレを“お荷物”は、どうでしょうか?
あちこちの雑談スレで、議論をふっかけてる元気な方もいるようですしね。
そういう方は、他人の評価はともかく、真剣で可愛く思えますし。
掲示板の位置付けなんて、人それぞれですよ。
あと、肝心な所が平仮名だと、誤解を招いて私みたいのが釣られますから。(笑
890 :
卵の名無しさん:04/11/28 20:49:51 ID:2LJiYJjE
891 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 21:08:59 ID:9e249WNb
>>890 いや、真面目な話は、この板、凄い数の雑談スレがあるでしょう。
恋愛スレやら看護師がどうの…みたいのから始まって。
私は、一度、自治スレで移転の提案をしたのだけれど、何故か残った。
なるべく広範囲に残す方向で、今は話が進んでいるようです。
これ以上は、ちょっとスレ違いが気が引けるので、
別の場所を指定して貰えれば、伺います。
892 :
卵の名無しさん:04/11/28 21:12:20 ID:2LJiYJjE
>>891 隔離されているものを履き違えてるな(アハハハ
893 :
卵の名無しさん:04/11/28 21:15:20 ID:hyWe7zxR
>>880 わらいねこさん
ご自分が度々されていたことなのに自覚がないんですか?めんどくさいのでこれ以上
書かないつもりだったけど具体例を挙げると
「乳腺外科のスレ」では
>354 :わらいねこ ◆JHeWONDERs :04/09/21 17:31:50 ID:LPCm3b7K
>>348 どうしてこういう人は一面から物事を言い切って
状態をより悪くする可能性を考えないんでしょうね。
ま、そうでないと売れないからかも
それまで長々と議論してたのに読んでるのかな?
894 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 21:19:35 ID:9e249WNb
>>892 ん?笑ってないで、説明して下さい。
また、こうやって、何度もお手間取らせるのも、ナンですから。
895 :
卵の名無しさん:04/11/28 21:21:26 ID:hyWe7zxR
マンモグラフィーのスレでは 急に出てきて
>
530 :わらいねこ ◆JHeWONDERs :04/11/26 14:09:42 ID:ZDrV7ysk
>>507 胸が大きい人、と乳腺が発達してる人、の勘違いでした。
あと煽りはスルーでね、みんな
その他「私の彼は外科医」でも(以前の)度々 感情的なカキコしていたと思う。
896 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 21:28:13 ID:9e249WNb
>>895 あ、お帰りなさい。
あっちのスレで、急に横レスして、ごめんなさいね。
ちょっと、誤解させちゃったかなーと思って…。
そのレス、私も今日たまたま見ました。
あと、もし良かったら、隔離の正しい意味の説明、して貰えますか?
897 :
895:04/11/28 21:38:21 ID:hyWe7zxR
>あと、もし良かったら、隔離の正しい意味の説明、して貰えますか?
隔離なんて一言もいってませんが?
898 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 21:53:50 ID:9e249WNb
>>897 急に話しかけて、すみません。
887=890=892さん(それより前にも出てますが)が説明してくれないので、
もし良かったら、説明して貰えたらな、と思って。
899 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 22:02:02 ID:9e249WNb
その前に…
初めまして。ヒョウ柄ねこです。
今日は、あちこちでお見かけしました。
いつもは、どちらのスレの住人でいらっしゃいますか?
今後とも宜しくお願い致します。m(_ _)m
んーと・・
なんだか悲しくなってきますね。
みなさん、人の気持ちを汲み取ることができないのかなぁ・・って。
ID:2LJiYJjE先生
貴方の書き込みは、私にとってとっても勉強(刺激)になってます。
いつも色んな角度から意見を述べていらっしゃいますよね。
視野の広い分析力に優れたDrだなぁって、いつも思ってます。
たまに、あまのじゃくっぽい書き込みも見受けられるけど(笑
けれど・・
>お荷物スレ
>隔離
なんておっしゃるからー もー(ペシペシ
一言多くても良い時と、良くない時とあると思うんです。
・・・・・こんな意見いっちゃって生意気ですね。 すみません〜
あ、今日こそ呆れて倒れちゃったかな?? すみません〜
あと
>>893さんのコピペは
本の内容についてコメントされたのはご理解頂いてると思いますけど
だからといって議論を中断させたとか、女性の感情を否定とは
微塵も思いませんです。
>>895についても
急に出てくるのは誰にでもあることですし・・(私も
色々とね、潤滑剤のような役目も果たしていらっしゃるんじゃないかなって
感じてます。
患者さんにとっても、専門Drの書き込みがあればほっとされると思いますし。
でも、貴女にとってはそうじゃないのでしたら
とても失礼かと思いますので・・・すみませんです。
901 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 22:17:26 ID:9e249WNb
>>900 …で、隔離って?
今後の参考の為に、教えて頂けませんか?
教えてチャンで、すみません。
>>901あは♪
私にもよく分からないです〜
意味はそのまんまだとは思うんですけど
どうして、そうゆう言葉を使われたのかは??
彼流ってことでスルーしましょうよ〜(駄目デスカ?
それと(おまい、人のこと知ったようにいうなや)ってご立腹?されるかも
しれませんけど・・・今までの経験上、お返事はないと思いますよん。
あ、書き過ぎちゃいましたね。。。 ではでは〜
失礼しました(ペコリ
ヒョウ柄ねこさん、明日お仕事がんば☆でーす。
903 :
卵の名無しさん:04/11/28 22:51:53 ID:b/3BLikp
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 ヽ
/ リ i }
,i _,-=‐'`―'=ー、;!
i リ ーー' 、ー‐'i | __________________
| リ゜ ´ (. .〉 } ! /
| ii! | ー=-' ! | < カレシ グェエエエエエットッ!!!
| ヽ、_  ̄,/ j \________________________
| i ii !! ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
,、ゝ-ー'"i´ \__/ |`ー、
/ ヽ >''" \/`-< iヽ
| ! \ \/ | |
904 :
895:04/11/28 22:52:34 ID:hyWe7zxR
>>900 とわらいねこさま
他人のコピーですけど 自分の意見には
>なにも証拠を示していないね
「モノ」をいいたければ、それなりのevidenceを示せや
それができんかったら、黙っとれよ。ヒヨコ
これが言いたかった。前後に他人が論理立って説明しているのに、急に
出てきて何の論理もなく感情的な言葉で否定する。少なくてもエビデンス
を重視する医師には ない傾向と感じたので。
905 :
ヒョウ柄ねこ ◆U7kMMDzdiU :04/11/28 23:06:10 ID:9e249WNb
>>902 あの医師さんは、私もバランスの良い人だと思います。
ただ、「隔離スレ」って時々聞くので、教えて欲しいだけなんですよ。
別に男性医師にしては、バランスの良い人を敵にしようと燃えてる!
とかじゃないんですけどね…。
なんか昨日は盛り上がってたなぁ。昨日これなくて残念。
ま、ネット上ではネタ半分本気半分って感じだよなw
>>893,895を読んで、あなたが自分の感情を論理だと思い、
自分の感情にそぐわない人の意見を感情的だと思う、
客観的に物事を見れない人だとわかりました。
もっと、わたし自身も「なるほどねっ」と思う書き込みを
教えてもらえるのかとひそかに思ってたのに、それではね〜。
ま、とにかくわざわざありがとうございます
無駄だとは思いますが一応断っておきますが、
その両方とも急に出てきたわけではないし感情的でもないのは
上のほうのレスを見れば普通の人には一目瞭然。
あとは
>>900さんのレスでも読んで少しは視野を広く持ってください。
根拠なく感情を垂れ流しているのはあなたの方でしょう。
>>878を熟読して冷静になられることをおすすめします〜
では♪
で、叙位は恋人、彼女としてどうよ。
もう結論でてっか。。。
909 :
おてもやん:04/12/02 00:35:58 ID:lTOf7pMq
↑個々の症例に置いて異なる、ということで・・・
個人的には、イイと思うけど。
910 :
おひるねちゅう ◆YkwVCqa05Y :04/12/02 12:32:36 ID:+KF7l0y8
近頃思ったことを一つ。
うちは医師同士なので飲み会で夕食すっぽかしたり、午前様になったりしてもお互い様って言う感じであんまりトラブルにはならないけど、同僚で専業主婦を嫁さんにもらっている人って、結構夫婦げんかの種になっているみたい。そこのところどうですか?
911 :
卵の名無しさん:04/12/02 13:13:36 ID:UKHw+Z62
>>907わらいねこ様
>「乳腺外科のスレ」では
>354 :わらいねこ ◆JHeWONDERs :04/09/21 17:31:50 ID:LPCm3b7K
>>348 どうしてこういう人は状態をより悪くする可能性を考えないんでしょうね。
ま、そうでないと売れないからかも
まる前後のレス読めばわかるけど「一面から物事を言い切って」などいない。
医師の立場、患者の立場で自分の主張の正当性を書いてる。本の記述内容も
両方の立場を書いている。
>
>>893,895を読んで、あなたが自分の感情を論理だと思い、
自分の感情にそぐわない人の意見を感情的だと思う、
論理なんて言ってません。なぜ主張するのか理由は書いている。あなた意見
なんていってないよ。
>マンモグラフィーのスレでは 急に出てきて
>
530 :わらいねこ ◆JHeWONDERs :04/11/26 14:09:42 ID:ZDrV7ysk
>>507 胸が大きい人、と乳腺が発達してる人、の勘違いでした。
あと煽りはスルーでね、みんな
「煽り」と判断する根拠は?
912 :
卵の名無しさん:04/12/02 13:35:19 ID:UKHw+Z62
911の修正
7行目まる前後 誤
前後 正
913 :
卵の名無しさん:04/12/02 13:36:26 ID:SlMbqjpQ
>>910 それが原因で離婚する医師家庭は結構あるよ
おたくのは単に上手くいった一例というだけでしょう
あるカップルにはいい息抜きでもあるカップルには火種でしかなかったりするものだな
914 :
卵の名無しさん:04/12/02 16:44:24 ID:bVYWP+Ky
>>913 専業主婦の妻を持つと、旦那が飲み会だとすぐ浮気だと思う傾向にあるね。
束縛がきつくなったりするとケンカになって離婚とかね。
915 :
卵の名無しさん:04/12/02 17:04:42 ID:SlMbqjpQ
>>914 それもどうかと思うよ
専業主婦の元が一般OLのこともあれば家事手伝い(お嬢さんかどうかは知らんが)
看護婦・女医・・・いろいろあるでしょう?
浮気だと疑うタイプは性格になにかあるかもしれないし
疑われる背景(家でコミュニケーションが取れていないなど)もあるかもしれない
妻と上手くコミュニケーションがとれず
不満を言われた際に『束縛がきつくなった』と考える個人の場合
それなりに浮気の危険性があるのは考えるまでもないことだと思うからね
>>910 かわいいHNですね。
うちはそれに近いかなあ
>>916 結婚してから「うち」と言おうネ(笑
結婚前から仲悪かったら意味無いじゃない
厳しいですね(笑
結婚前から仲悪い人たちも結構いますよ〜
ってそんな話じゃないか
>>918 厳しいけどそんなもんでしょ
個人対個人ならお互いを尊重できても・・・ねぇ
お幸せにどうゾ
わらいねこ先生こんばんは。興味深く読ませていただいております。
先生のとこは10年つきあっていて、そのままというのが信じられないのですが。
結婚する機会はいくらもあったでしょうに。
不倫とか遠恋でもないのに踏み切らないというのはどういうものでしょうか?
まさか、まだお互いに遊びたい盛りってことはありませんよね。
ねこさんのステディは結婚したいって言いません?
私の身近にも学生時代からつきあっていて、5年くらいで結婚したカップルが
いますが、旦那さんの方からプロポーズしたそうです。
お互いのことが大事で、失いたくないなら、安定した形にするのがいいと思いますか。
オイシャサンって晩婚が多いそうですが、そんな感じなんですか・
仲が悪くても続くって事は、お互いが許し合えるって事ですよね。
そんな関係には憧れます。
やっぱ、叙位は恋人、結婚相手として最悪だわ。
上の議論は議論の枠を超えて単なる言い合い。
こんなことが直接行われたら、よほどの変態でないかぎりうんざりする。
無限ループ
923 :
おひるねちゅう ◆YkwVCqa05Y :04/12/03 19:31:36 ID:A/IgSMmo
こんばんは。
小さなけんかの善し悪しも確かに人それぞれですよね。
ただ、個人的には小さな火種も御免被りたい人間なので。
飲み会の翌朝に同僚から「昨日大変だった」の話を聞くと・・・。
ただうちも子供が出来たら結構大変だろうなとは思ってます。
嫁さんは当然として、個人的には女医さんの性格は好きですよ。
おひるねちゅう さんは男医だったんですね。
わたしも女医さんの性格好きなんですよ(笑
>>920 こんばんは。
結婚したいと思えばいつでもいいんですが
わたしも相手も、早くしたいと言う気がないんですよね〜
で、昨日彼女に「早く結婚したいと思ったことある?」って聞いてみたら
「なんで?」と聞き返されたので、
「いや、安定するとかいうじゃな〜い?」と言ってみたら
「だって安定してるし、早くしたいとか思ったことない」
だそうです。
し、信頼しあってるんだなっ
926 :
卵の名無しさん:04/12/03 21:24:57 ID:jLoH/RCm
彼女さんは
長谷川理恵みたいな人だなっ
すみません…
どんなひと?
いかん、マジで眠い。
929 :
卵の名無しさん:04/12/07 20:27:28 ID:O+TBWCYc
しもた!! sageチェック忘れた〜
931 :
卵の名無しさん:04/12/08 22:45:54 ID:0+kG1z50
なるほど。長谷川理恵
932 :
卵の名無しさん:04/12/09 13:29:00 ID:c9NaAOzo
>>925 また難癖のようで申し訳ないが
>だって安定してるし・・
ここに全ての答えが書いてあるんだが
自分ひとりで安定しているとしか読めないんだよね
「信頼しあっている」まさに樹氷化現象ですね
>>925 私の上司(男性医師)も学生時代から10年つきあって別れたそうです。で、色々大変なことがあったらしいです。
その上司は「決断させる(する)なら早いほうがいい」ぽつりとおっしゃいました。なぜなら、女性は年を取るからだそうです。
もちろん男も年を取ります。ずるずると関係を続けることで出会いのチャンスも失うでしょうし。
しかしこの場合「年を取る」というのは、生殖の意味で語られることが多いです。
医者という職業を全うすることが、我が子を持つことを上回るかは個々の価値観によると思います。
女医のなかには、並の男性なら絶対かなわないくらい有能な方もいらっしゃいます。
そんなひとに、結婚や子育てで縛られてほしくない、と他人事ながら考えることもあります。
あるいは、自由を愛し、束縛されるのを嫌う猫のような方もおられます。
荒木怪維という写真家がいらっしゃいますが、その奥様の一生も非常に興味深い物があります。
あの方の場合、たまたま電通の受付をしていて、出会ってしまったのがあの人だった、
それが彼女の一生を決定した、とは言えましょう。
あの亭主と結婚生活を維持しきった「よーこさん」も只者では無いと思いますが。
934 :
933:04/12/10 20:16:38 ID:lt6OBQNC
すいません。「荒木経維」さんでした。
∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 ./ ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ |
>>495HPのイケメンのアタック25出場テレビ出演まだぁ?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| | マチクタビレタ〜
↑だから自演はもういいって。キモメン
>>929さんありがとう〜
写真1枚だけしかなかったけど、きれいな人ですねっ
>>932 寂しいですね〜
愛を知ると変わりますよ、愛を(笑
>>937 どーいたしまして♪
トップにいってBacknumberを見ると沢山写真がありますよ〜
ってどうでもいいですか・・・(笑
どんな人でも愛情を受けながら(求めながら)
生きてるんじゃないかな?って思うんですよ・・
身内でも他人でも
誰かから愛されてる、嬉しいという実感が生きてる喜び(照
どんな愛情でも、ほんの少しも知らない人っているのかなぁ??
なんだか当たり前の事を書いてるみたい(笑
愛情を知らないというか、愛情を享受していることが
当然の状態で、有難いなぁ、嬉しいなぁ、と実感してない
人は大勢いるかもしれませんね。切ない話ですが・・・。
愛情を実感して、生きたいですね。
940 :
933:04/12/15 23:26:45 ID:mfN4dVbu
>>939 感謝して、目の前の人を大事にして生きたい。
愛し愛されることほどこの世に大切な物はない。
それがどんなに短い時間でも。
一人の人を愛しきるのが難しそうな世の中です。
でも、大丈夫。人生なんて思ったより短い。アッという間ですよ。
日々出会う人達を見て思います。
941 :
おてもやん:04/12/16 02:31:53 ID:G4LUEdrV
愛し合いされても、あんまり短いと嫌だなあ。
相思相愛ってのは、天にも昇る気持ちになれるけどね。
942 :
卵の名無しさん:04/12/16 03:15:11 ID:kM9bncJI
いいんじゃないですか
知識人同士で
主人が医局内で不倫したときに理事である義父がそう言いました
943 :
卵の名無しさん:04/12/16 12:58:13 ID:57lRZQHz
>>942 必死で言う言葉を考えたようにも思えるけどな・・・
>>937 まぁなが続きのコツは「酔いしれる」ことだともいうからネ
逆だ。
素面で真面目に対面し、嘔吐しなければ何とかやれる。
しかし大抵の叙位は、瘴気が漂っている。
酔いしれることと長続きはむしろ反対のような気がしますが
>>944 2行目、いいこと言いますね
946 :
卵の名無しさん:04/12/17 12:45:13 ID:jPU1h+1p
少なくとも2人は
「瘴気を素面で真面目に対面し、嘔吐しなくてなんとかやってる」わけだ
夢もヘッタクレもないじゃないか(笑
どこをどう読んだらそんな理解になるんでしょうかね(笑
でも、少なくとも酔いしれてるよりはその方が続くと思いますよ。
948 :
卵の名無しさん:04/12/21 00:07:16 ID:eDEy0Vx8
ID:jPU1h+1p
コテいやなら、なんかお印キボンヌ
面白くて隠れふぁんです(はぁと
ID:jPU1h+1pさん
私もです。
って、私は最早、ファン?公言しましたが。(笑
>>944 瘴気 すみません、不覚にも笑いました。
952 :
卵の名無しさん:04/12/28 13:30:11 ID:MlTyd0DD
卒業したてはいいけど、
年数を重ねるごとに言動がやばくなる人いますよね。
ストレス多いのかしら?
>>950 えっ?
>>946さんってそんなに変?
なんとかやれなくなれば別れるしかない、ってのは欧米的考え方だと思うけど。
まあ、夢もヘッタクレもないのは、うちも同じかw
953 :
卵の名無しさん:04/12/28 18:14:40 ID:GtRoTHYb
なかにはいい人もいるんだけどね・・・
平均的にはやはり「瘴気漂う」ってのが言いえて妙、だよねえ。
いくら何でも、下がり過ぎage
955 :
おひるねちゅう ◆YkwVCqa05Y :05/01/04 18:33:27 ID:lZwN7ZSe
あけましておめでとうございます
「瘴気漂う」という感性は否定しませんが、
自分としては、そこのところが「薄幸」「健気」に映るんですよね。
男医と違って、ナースにも気遣い、かつ上司で、でも友達のように振る舞う姿。
医者として仕事もこなさないといけないけど、
女としても磨きをかけなきゃいない立場。
なんてね。
「薄幸」「健気」、そして「一生懸命」
萌え〜
えー、私ってそのものじゃん。(笑)
どれも人から言われるだけで、そう思ってないけどさぁ・・・
そそ、実際は結構したたかなところがまた萌え。
自分や連れ合いに損はさせない程度にはしたたかでないとね。
うっ。 そ、それは どき! ですね
960 :
卵の名無しさん:05/01/06 20:52:47 ID:4v93N3V+
女医はセックスの下手なのが多い。もっと真剣に男を喜ばせろ。
961 :
卵の名無しさん:05/01/06 20:53:33 ID:rnfP1iXJ
だな。
そうでもないと思う。
洩れの場合、n=1だがw
963 :
卵の名無しさん:05/01/07 00:18:41 ID:hcJSDIAd
>>960 俺なんか、92しようと思ったら、今までそんなこと
されたことがないといって拒否られたぞ
どんな男といままで付き合っていたのやら
964 :
卵の名無しさん:05/01/07 00:37:56 ID:wQQGB08Y
>>960 研究熱心、向上心旺盛、STDのリスク低い、金かからない。
確かにネ。
それ(JOY)に比べて茄子は積極的でサービス精神にあふれてる。
ふぇらうまい子が多い!
その点では、JOYは不利だね。
967 :
女医の卵:05/01/07 14:37:05 ID:g0cKk3x4
こんなの初めて・・・と毎回言うのに飽きた。
自分に自信つけて好みになってゆく彼は素敵だけど
「よくいわれる」と調子に乗るバカはお笑い。顔はカッコいいのに。
肉便器仲間のなーすと、「ソチン談義」です☆
>>963 彼女最高!
スレ汚し大変ご迷惑をおかけしました。
∧∞∧
(・∀・*) <さあ帰りましょう♪
( つ__
Y 人\(;´゜з゜)
>>967 (___)__) ∪__三うう,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
>>964さん経験豊富と見た。
看護婦さんの方がサービス精神があるってのも同意。
>>969 何に対する経験ですかにゃ?って・・・(笑
>看護婦さんの方がサービス精神がある
↑↑↑↑
これってカナーリの失言だと思うんですけど〜??(ごめんね
も、もちろん臨床に対する経験ですよっ
失言?
もしかしてニュアンスが違って受け取られたかな?
まあ失敗を恐れていては前に進めないさっ
>>960>>965までのお話の流れで
臨床経験に対するって
そう受け止める読み手は少ないんじゃないかな?って思ったんです〜
誤解されるんじゃないかな?って(苦笑
親心とでも思ってくださいな。
さすが、「純情とはじらいのオクテなタイプ」ですねっ
冗談ですよ冗談
>>973?
冗談って??もしかして私・・・からかわれたのん??
。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン (wз
975 :
卵の名無しさん:05/01/08 17:54:51 ID:QdqZ7iQq
女医のマンPって臭そう〜 ちゃんとイソジン消毒してほしぃなぁ!
某患者でした。
そんなことはないと思う。
え、忙しすぎて風呂にはまっとらんかの?
どーですか、女医のお相手の諸兄。
>>971
977 :
卵の名無しさん:05/01/09 00:13:06 ID:VDwwPT4R
いつも脚を組んで診察してマンPを閉じてるよ。
ワッキーを隠すために、微量の香水!
麻酔科のるいちゃん貴方ですよ!可愛いのに!
ageときまーす!
女医と結婚して幸せになんかなれるはずない。茄子は論外。
家庭を大切にしたいなら、御嬢様大学卒業の金持ち女をゲットせよ。
女の評価に、女が稼ぎだす経済力はいらない。実家に金があることが大事。
もっとも大事なことは、美貌と肉体だ。これらが備わっていれば、きっと
幸せになれるであろう。
幸せになるってば(笑
981 :
卵の名無しさん:05/01/16 23:25:42 ID:Z7A6QFEn
結婚して実体験での記載を切望する
>>979 私立医大卒の美貌ナイスバディJOYを娶って結婚後仕事をセーブさせれば最高!
ってことか?
983 :
おひるねちゅう ◆YkwVCqa05Y :
>>979 幸せになるかどうかは、相手だけで決まるわけではないからね。
きっと女医さん好きはね、「まじめ」なところに惚れてるんだよ。
(n=1ですが、きっとわらいねこ先生もそうですよね?)
もちろん、金も美貌も肉体もあるにこしたことはありませんが。
そしてもちろん、うちの嫁さんに対して上記いずれも文句ありませんが。