マジでヤバイ開業医のみ来い(やっと5人目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
 
2卵の名無しさん:04/06/12 10:22 ID:s47Qr1vD
>>1
ナンか書けよ
3卵の名無しさん:04/06/12 10:38 ID:FGg/E4oY
前スレまだ150ほど残ってますので使い切ってください。
マジでヤバい開業医のみ来い(なんとか4人目)
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1084956666/l50
4卵の名無しさん:04/06/12 10:53 ID:9nrdaASU

ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  んぁ〜?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    < 家賃とリース代待ってくれだあ? 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \ アンタ立派なお医者様だろ〜。
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }      \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
5卵の名無しさん:04/06/17 09:20 ID:pGpJpF1h
sagaranaiyo-ni
6前スレの1:04/06/17 10:12 ID:yGU6VROx
>>1さんはわたしじゃないんですが・・・
誰がたててもいいけど、せめてリンク貼ってください
人大杉で自分はできませんでした
7卵の名無しさん   :04/06/17 10:37 ID:GVKYrZeE
>>6 乙
私も出来なかった。ブラウザ入れているマジヤバ仲間、頼む!
8卵の名無しさん:04/06/17 10:58 ID:O6nHrUp3
前スレ
「マジでやばい開業医のみ来い」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1078221157/l50
「マジでやばい開業医のみ来い(やっと2人目)」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1081131842/
「マジでやばい開業医のみ来い(やっと3人目)」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1082693630/
9卵の名無しさん:04/06/17 10:59 ID:O6nHrUp3
「マジでやばい開業医のみ来い(なんとか4人目)」
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1084956666/l50

これでいいか?
107  :04/06/17 11:53 ID:GVKYrZeE
>>8-9

マジヤバ仲間は優しいなぁ(涙
11卵の名無しさん:04/06/17 11:55 ID:RG4Ij/Q0
俺専ブラなのにここ二週間今のスレがエラーで見られない
普通にも見られない。不安定だな〜。
12>6さん 前スレテンプレ を次スレ用に貼っとくよ:04/06/17 12:09 ID:GVKYrZeE
1 名前:1 04/05/19 17:51 ID:HAOjqGp9
このスレは既存の「つぶれかけのクリニック」にさえ定住できないような
マジでやばい経営状況の中、日々もがき苦しむ開業医の場です
日常診療における愚痴やくだらない話、情報交換やマジな討論なんでもOK
マジやばクリニックの指標としてYC(やばクリ単位)を使い
1YC=一日の来院患者5人 とし
主に2YC以下の開業医さんを中心に平均3YCを目標とします
月の平均3YCを越えたらめでたく本スレを卒業しつぶクリスレへ移動願います

尚、最近増殖しているツブクリ、フツクリ、ウハクリさんたちの
冷やかし訪問は固くお断りしますですよ
13卵の名無しさん:04/06/17 12:18 ID:/PDPeIqy
>>11
5月27日に病院板は鯖の移転がありましたが、その後板の再取得をされましたか?
それでなければ旧鯖は存在しないので、いつまでたってもエラーです。
14卵の名無しさん:04/06/20 10:28 ID:t6eG3D3b
スレタイが酷すぎるな
過去スレとの統一性も発展性も(ry
15卵の名無しさん:04/06/22 08:11 ID:hce/mWEU
亡い科開業2月最近やっとボーズの日がなくなってきました。次は1YCをめざします。
16卵の名無しさん:04/06/22 11:17 ID:vQkBiiaw
初夏に開業する君が悪い↑
17コフ:04/06/22 11:32 ID:DLoiAxeM
台風のあと、暑くなってきました。34度までいきそうです。
昨日の台風で、足骨折した人がひとりきました。
以上、午前終了の予感。
18:04/06/22 11:57 ID:ysCJMbYy
人大杉ばっかで全然書き込めないよ
うちは人少なすぎだっちゅうに・・・
19:04/06/22 12:01 ID:ysCJMbYy
おまけに2CHturboをDLしたら
滅茶苦茶PCの調子が悪い
20卵の名無しさん:04/06/22 12:02 ID:0BDL9wTn
tesutu
21卵の名無しさん:04/06/22 12:03 ID:0BDL9wTn
tesutu
22卵の名無しさん:04/06/22 12:04 ID:0BDL9wTn
tesutu
23卵の名無しさん:04/06/22 12:05 ID:y4qNHUmL
tesutu
24卵の名無しさん:04/06/22 19:20 ID:2y3GNmJ8
test板になったのか?
25せつ内:04/06/22 19:42 ID:Ns5kbJG9
開業2ヶ月・・おお同士。ボウズって?。OSXは大杉にどうすりゃいいの。でんかるが2ちゃん
線溶になっている。午後寒邪様お一人におめぷらMR一匹。
26やばヒフ:04/06/22 19:47 ID:zUOuCQEP
やっと書き込めました。
患者少なすぎ。
27卵の名無しさん:04/06/22 20:32 ID:2y3GNmJ8
28卵の名無しさん:04/06/22 20:47 ID:dgzoGWyW
駐車場代金がばかになりません。
29卵の名無しさん:04/06/22 21:31 ID:2y3GNmJ8
↑それよく分かる
駐車券出しているんだけど…一枚250円なんだよな…二枚欲しいって言う香具師もたまにいて…
それだけ払ったら赤字になる診療だってあるんだが…
30卵の名無しさん:04/06/22 21:38 ID:gjGosi+d
駐車料金ぐらい患者負担が当たり前じゃないの。
近くの駐車場にとめといて、と言ってるけど。
駐車料金を渋るような人は注射料金も渋るかもよ。
31卵の名無しさん:04/06/22 22:00 ID:thaOf8WL
都会は大変ですねえ。
うちは田舎なんで土地250坪あります。
駐車場いつもがらがらで、うちの子が三輪車乗り回してます。
32卵の名無しさん:04/06/23 15:59 ID:QLhCsy6f
ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     | 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <  ................
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }      \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
33卵の名無しさん:04/06/23 16:45 ID:Tb+opkSg
当初有料駐車場の駐車券を出そうと思ったこともあるが
やっぱ出さなくて正解だった。
一回やりだすと途中で止めるのも勇気が要るし。
34卵の名無しさん:04/06/23 19:38 ID:QLhCsy6f
ママさん乗務員がJAL提訴=深夜業免除で給与激減−東京地裁

  育児・介護休業法に基づく深夜業務免除の適用後、フライト機会を減らされ、給与が激減したとして、
  日本航空インターナショナル(JAL、旧日本航空)の女性客室乗務員2人が23日、同社を相手に賃金
  計約560万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。
  原告側代理人によると、1999年の同法施行後、深夜業務免除をめぐる訴訟は初めて。
  訴えたのは、村中佳美さん(43)と中井万里子さん(48)。
  訴えによると、未就学児童の親への深夜業務免除を定めた同法施行後、JALは申請者に月約20日
  の日帰りフライトをさせたが、2003年4月に対象者を75人に限定した。
  その後、月約5日勤務させる代わりに、就労日以外は無給とする条件を提示したが、村中さんらが
  所属する労組は拒否。勤務日は月1、2日で、ほかの日は無給となった。
  村中さんの場合、深夜業務の免除申請後、給与は月88万円余から約20万円にダウン。中井さん
  も最低月4万円余となり、3分の1〜20分の1となった。 (時事通信)

開業したお医者様のような激減ぶりだな。


35卵の名無しさん:04/06/23 21:56 ID:XI94wOni
羨ましスッチー
36卵の名無しさん:04/06/23 22:54 ID:c9JDFtZV
老いたヤギは スープの出汁にもならん・・・・・
37卵の名無しさん:04/06/24 00:06 ID:x+fAWQl6
>>34
ファミレスの従業員のような仕事で、しかも加齢臭をまき散らしながら月88万か。
38卵の名無しさん:04/06/24 12:06 ID:FrhmyjY5
43才 48才のスッチーか詐欺だな!
39卵の名無しさん:04/06/24 12:35 ID:Efqy0bH2
命預かるパイロット年収3千万はOKだけど
なんで只のすちーごときに月88万円も払う?
時給850円でよかろ。
40卵の名無しさん:04/06/24 12:56 ID:phPBDqv9
大昔の医師が少ない時代に、患者も多くて「医師優遇税制」も
あったころの開業医はすごく儲けてたから、不況でも貸しビル
なんかの家賃で充分食っていけるだろうがね(w
41卵の名無しさん:04/06/24 17:21 ID:ZnaZVNPe
test
42卵の名無しさん:04/06/24 17:38 ID:i2fJdNHg
古い開業医は、医師が儲かった頃に建てたビル(土地)が沢山あるので
本業(医業)はそこそこでも家賃収入で暮らしは安定してるだろ.
43卵の名無しさん:04/06/24 17:43 ID:6X9OVUbR
それに比べて去年開業した私は・・・
44卵の名無しさん:04/06/24 18:26 ID:Q7cEnB64
パイロット年収4,500万くらいだろう。大杉。
45せつ内:04/06/25 09:15 ID:FjzhbA/C
皆さん、職員の夏休みどうされる予定です?
46卵の名無しさん:04/06/25 09:40 ID:xxpqiBba
>>45
職員などいない
47卵の名無しさん:04/06/25 10:10 ID:OPO5LZ4b
毎日が夏休みみたいなもん。
48卵の名無しさん:04/06/25 10:29 ID:b6zN04R4

皆さん(職員いる所)、職員のボーナス 出せますか?出せましたか?
49  :04/06/25 10:41 ID:QgPXDxWL
                         旧
          --_─ - ─_-_─ -  ─- ̄─ - ─_-_─ - _--
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─- ̄-
              ─ ̄ ---- ─- ̄─---- ̄--
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─- ̄-
              ─ ̄ ---- ─---- ̄-- 
           ∧∧ザブザブ
           /⌒ヽ)  
         三三三      台風も通り過ぎたし、ちょっと涼んでこよう・・・
        三三         人生につかれたよ・・・もうだめぽ
50卵の名無しさん:04/06/25 10:45 ID:TjdHHFiq
スレ立て早杉
950くらいでちょうど良い
51卵の名無しさん:04/06/25 11:30 ID:8sre8oci
同じ年収なら、パイロットの方が華々しくていいね。
52卵の名無しさん:04/06/25 11:34 ID:SWtvUWv0
まだ0・・・
53卵の名無しさん:04/06/25 11:35 ID:QdcFUhO2
13人で討ち死にの悪寒・・・・
54卵の名無しさん:04/06/25 11:44 ID:jC2ZJZXd
こっちはPが1人だけ・・・
55卵の名無しさん:04/06/25 11:46 ID:jC2ZJZXd
2週間以上休んでしまおうかな
アイフルで50万借りて海外行くか
56卵の名無しさん:04/06/25 11:56 ID:dGVFbY1Z
50万じゃ楽しめんて
57昔は良かった:04/06/25 11:58 ID:8sre8oci
診療所レベルで、レセプトが月1000万円以上あって
優遇税制があった昔がなつかしいね。
58卵の名無しさん:04/06/25 12:02 ID:jC2ZJZXd
今月はリース料だけじゃなくマジで家賃もない
銀行に金借りたくても保証人がいない
どうするアイフル
59卵の名無しさん:04/06/25 12:07 ID:AMxg2eig
>>48
ボーナスが数万円しか出ないということがわかって、うちの事務は、
サッサと辞める決意をした様だ。
3年以上では退職金を払うということにしてあったので、退職金を
捻出しなくてはならない。もう、ダメポ。
60卵の名無しさん:04/06/25 12:11 ID:b6zN04R4

999 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 04/06/25 11:24 ID:QdcFUhO2

1000 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 04/06/25 11:25 ID:QdcFUhO2
こうん

こっちスレにも書けよ、おい!
61すま:04/06/25 12:12 ID:b6zN04R4
53さんでした。
62卵の名無しさん:04/06/25 12:24 ID:QdcFUhO2
           >>60
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>60
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
63卵の名無しさん:04/06/25 13:11 ID:OPO5LZ4b
4億円の申告漏れで新聞報道された親の代が懐かしいよ。
64卵の名無しさん:04/06/25 13:36 ID:XZoZl8OH
個別指導が入ります。
どんなことされるんですか?こわいよ
65コグ:04/06/25 14:21 ID:uXrMAmWi
心配ないです。黙って、今後気をつけます、とか
涙ぐめばよし。役所の行事のひとつです。
役人と周りの妬む開業医の悪い慣習です。
66卵の名無しさん:04/06/25 14:21 ID:VuNvCf3k
ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |   オウ、元気ないな。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    < 雇ってくれだあ? 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \ 立派なお医者さまなんだろ〜。
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }      \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
67卵の名無しさん:04/06/25 14:29 ID:uNFRNMBY
おまえら糞厚労省の役人どもに腹立たないのか
いつまでも自民の2世どもに入れてんじゃね―よ
あ、おまえらが2世だったか
68卵の名無しさん:04/06/25 14:29 ID:dGVFbY1Z
>>64
指導されるほど儲かっているのかな?ヤバクリっぽくないじゃん。
69卵の名無しさん:04/06/25 14:38 ID:Ep8eg/ne
>>64
新規開業の指導なら、和気藹々のなれ合いですよ。
70卵の名無しさん:04/06/25 15:12 ID:L7Pzxh/y
みなさんの、もしもの時のExodus計画を知りたい。
71卵の名無しさん:04/06/25 15:19 ID:dGVFbY1Z
サイパンに逃げる
72卵の名無しさん:04/06/25 15:21 ID:2wmNADC7
>>71
フィリピンかタイに夜逃げした方が、財産が有効に使えるんじゃ
ないのかな。
73卵の名無しさん:04/06/26 09:37 ID:V/Kznz7r
>>69
んなぁことはない。結構うるさいよ。
こっちの診断や治療内容にまでケチつけるDQNもいる。
オイラ自主返還求められたが、そんな銭はないとつっぱねた。
74卵の名無しさん:04/06/26 13:15 ID:aaV6uqm6
午前中二人
みんなお給料出て遊びにいっちゃったかな?
75せつ内:04/06/26 15:29 ID:Hq01DHMF
3人プラス無料相談1人。
76卵の名無しさん:04/06/26 15:30 ID:ncEquyeM
>>73
うちは南関東ですが、和気あいあいでしたよ。事前に審査のDrの情報も入っていたし
向こうも僕のこと知っていたし。
予定時間45分のうち向こうからの質問・指導は10分くらいで、あとはこっちからの
質問が10分くらい。雑談10分で、結局時間が余って、早めに打ち切りだったよ。
持っていった10症例も、結局はそのうち2例をぺらぺら見ただけだったし。
77卵の名無しさん:04/06/26 16:20 ID:3DlLnu88
78kohu:04/06/26 16:33 ID:35nsxVm7
今日はヤバクリ小休止。周辺クリが休みみたいで、新刊多数。
労災、事故、アカチャン、腹部腫瘍、検診、と盛りだくさん。
4時で、22YCです。
来週から閑古クリへ戻ります。
79卵の名無しさん:04/06/26 16:37 ID:nZCjTZqq
和気藹々なら安心しました。
80卵の名無しさん:04/06/26 17:20 ID:5735P1EV
>こっちの診断や治療内容にまでケチつけるDQNもいる。
ケチをつけられるカルテやレセプトを作ってる方がDQN。
>オイラ自主返還求められたが、そんな銭はないとつっぱねた。
自主的にお申し出にならないのなら次は監査で指摘となります。
81卵の名無しさん:04/06/27 15:49 ID:ghNPlgeg
2年目でつ。まだスレタイに届きません。
82卵の名無しさん:04/06/28 15:55 ID:X3R1PrDD
先生。
こんな。
ヤバくり状態で言うのはツライのですが・・・・
年に2回しかない行事なので・・・・・・・・・
ボーナスは・・・・・・・・・・・・・・・・・
あり?
83つぶ鹿 ◆Off3I93kr. :04/06/28 16:03 ID:b4P16iKM
まだ1人・・・○| ̄|_ OTL orz
84卵の名無しさん:04/06/28 16:56 ID:4uo3gz3A
>>82 行事には雨天(不況)中止がつき物です。
85卵の名無しさん:04/06/28 17:01 ID:TIhVjJZR
過労死するくらい働けー!
土日診療もやれー!
よその病院で当直のバイトもやれー!
86卵の名無しさん:04/06/28 17:08 ID:X3R1PrDD
いつ。
ボーナッスあるんかな〜!
87卵の名無しさん:04/06/28 17:10 ID:X3R1PrDD
>>84
絶対中止なんか
イヤじゃ〜!
88卵の名無しさん:04/06/28 17:43 ID:eTGlF2KB
ボーナスというのは予定業績よりも上回った場合に
それを補填するために支払われる臨時報酬ですから・・
このスレ的には無いのが当然ではないかと思います
89卵の名無しさん:04/06/28 18:04 ID:4uo3gz3A
>>87 屋外(民間)行事だから天候(景気)に左右されるのは仕方が有りません。
90卵の名無しさん:04/06/29 04:22 ID:uZpNBEha
ボーナスを知らない職員たち
91卵の名無しさん:04/06/29 07:27 ID:Ykgjnt5+
開業後4回目のボーナスシーズン、やっとボーナスだせます。
私は相変わらず週2回のバイトしてますが。
職員のやる気も大事だし。
92卵の名無しさん:04/06/29 08:01 ID:fCBGnywa
腹減った…
93ほう:04/06/29 09:20 ID:lrDw2/JJ
昨日、知り合いの先生がスーサイドしてしまいました。
経営のことで悩んでいたそうです。
私は悩まず、ナスボーなし、としました。
94卵の名無しさん:04/06/29 09:34 ID:aw5bVffL
そういう話題やめれって
よそのスレではどうだかしらんが、ここでは洒落にならん
95卵の名無しさん:04/06/29 09:55 ID:/FydKFfh
以前、職員の士気がどうたらこうたらと
   無   理   し   て
ボーナス出していた、だめな整形がいたが・・

給与規定次第だが
業績が悪ければボーナスないのは当然
96卵の名無しさん:04/06/29 10:44 ID:eWJ6wQL5
でもって業績が悪いのは院長の責任。
97やばヒフ:04/06/29 10:57 ID:Y7Mi8VlI
このスレがつぶクリスレの雰囲気に変わってきましたね。
98卵の名無しさん:04/06/29 10:58 ID:txi5dvss
↑その通りだが、なにか?
99卵の名無しさん:04/06/29 11:06 ID:ifML9MTx
つぶクリスレはもうだめぽ。
ふつクリに占拠されてしもた。
100卵の名無しさん:04/06/29 11:08 ID:aw5bVffL
じゃ、漏れとつぶ鹿先生で真マジヤバにでも移転するか…
101卵の名無しさん:04/06/29 11:12 ID:f1NROyU6
>>96
で、職員には辞める自由がある
102卵の名無しさん:04/06/29 11:24 ID:p4ojTyvg
先生!
に・・ボーナスは?って聞いたら
「何、それ」って言い返された!
くれるまで言い続けるぞ!
それで自分は二日酔いだって!
怪しい咳してるし!
鼻汁も出してる。
も〜う!
どないよ!
103卵の名無しさん:04/06/29 13:47 ID:XcDs+gMd
しばらくぶりに覗いてみたら、いつの間にか人多すぎでなくなっていたんですね。
2chしないでいたら、連日2YCこえが続き、今月は初の平均1日2YC達成直前です。
景気づけにデリヘルで一発抜いてきました。
1さんお元気でしたか?
104ネオ麺:04/06/29 14:07 ID:gvi3c+ZZ
午前中ゼロでした。
先週の延べ来患数5人でした。
もう勤務医に戻るしか無さそうです。
105卵の名無しさん:04/06/29 14:17 ID:ASn5lXhJ
>>104
医師会長に相談してみたら???
人手不足の病院を紹介してもらえるよ
 ところで 何科でつか??
106卵の名無しさん:04/06/29 14:56 ID:ac489YUq
そりゃ精神科に決まってますでしょう。
107卵の名無しさん:04/06/29 14:58 ID:cB5sowB4
自院はそのままにしておいて、バイトに精を出しましょう。

死ぬ気で思い切り働こう(^^)/
108JAMIC&医事新報:04/06/29 15:00 ID:cB5sowB4
追申:バイト先ならいっぱいあるよ♪
109卵の名無しさん:04/06/29 16:34 ID:fiOzUygw
とてもしんどいけどがんばれば何とか食える。
がんがれー!
110こぎ:04/06/29 16:38 ID:lrDw2/JJ
健診でも、寝当直でもなんでもやりました。救急病院で、心筋梗塞の心停止のひと
新幹線から連絡あって、助けることができたときは嬉しかったなあ。
今は、フツクリを経営していますが、昔のノリで、なんでも嫌がらず、検便でも
健診でも、事故でも受けてます。安全にね!
111卵の名無しさん:04/06/29 16:49 ID:J1sItWTX
鹿はバイト先なんてないだろうな…
112卵の名無しさん:04/06/29 16:55 ID:GVkGfuN4
その前に!
ボーナスはどうなっとんじゃ〜!
先生。
おやつはタカトラのクッキーシューを
食べさせて下さい。
3個〜10個あるとうれしいです。
従業員は大切にね。
113:04/06/29 17:06 ID:vfgFEQQM
>>103
相変わらず1YC以下の毎日です
まだ家賃払ってないのに万札が一枚もありません
とりあえずは平均2YCになってほしい
そんなささやかな夢を見ていましたが
最近は絶望感のみですね
114卵の名無しさん:04/06/29 17:14 ID:6Iawmd4u
バイトの時は
半日5−10人しか来なくても楽でいいと思ったんが
開業してからは、1時間誰も来ないと胃がいたくなるな。
瓦斯他でも飲ん他方がいいですか
115:04/06/29 17:24 ID:vfgFEQQM
ガス他2条、婿ス他3条、ストろ過院3条飲んでます
116103:04/06/29 17:43 ID:XcDs+gMd
>>115
私は開業以来竹風呂ん飲んでます。飲んでなければ血はいてたかも。
今日は自転車で医師会に行きお尻から血が出ました。
117卵の名無しさん:04/06/29 17:52 ID:Jt3Z5Tnt
118卵の名無しさん:04/06/29 17:54 ID:LBaMcZm5
117のはブラクラ
119卵の名無しさん:04/06/29 18:13 ID:f1NROyU6
同じ部落裸を何度も貼るDQNがいるね。
120卵の名無しさん:04/06/29 19:03 ID:v12+kVnM
つぶクリでも書いたんですが、新規開業予定者です。

毎月レセ何枚で安定とか、毎日何人で安泰とか今ひとつピンと来ません。
毎月の売り上げでいくら位であれば開業安泰といってくれればわかりやすい
のですが。
借金や経費にもよるでしょうけど、ふつうの診療所レベルでどうでしょうか
121卵の名無しさん:04/06/29 19:05 ID:vsCpjPZz
>>120
自分の科の平均単価や実日数を知ってますか?
自分で計算できないなら開業など無謀の極み。
122卵の名無しさん:04/06/29 19:05 ID:9OChjVJg
(売り上げ)ー(固定費)>100万 くらいあればすぐには潰れないのでは?
123卵の名無しさん:04/06/29 19:09 ID:ASn5lXhJ
>>120

内科なら平均60人ならウハウハ
40人くれば しばらく安泰
30人なら ちょっと渋い  数年後は没か?
20人なら もうすぐ没か? 自転車営業
10人なら すぐに撤退でしょ
124卵の名無しさん:04/06/29 19:16 ID:FgRtPUzX
皆親切過ぎwだからヤバクリ
125卵の名無しさん:04/06/29 20:47 ID:9LSiF19u
またこいつも同じ道を辿るのだろうな、という憐憫からくる親切心でしょ。
126卵の名無しさん:04/06/29 22:46 ID:iuuelQE2
120は院外なのか院内なのか
内科なのか皮膚科なのか

おまえもうちょっとどうにかしろよな。おまえ自身をさ。
127卵の名無しさん:04/06/29 23:29 ID:OzTa4ln9
>>122
つぶのスレにもあったけど、
残ったそこ(100万)から、
借金返済しなくちゃいけないわけで、
そこが勤務医時代と違うところ。
可処分所得として幾ら残るのかが問題だ。
128120:04/06/29 23:34 ID:ASn5lXhJ
>>122

うちが実際 そんな感じです。
家族が職員(バイト)を減らせ といっていますが
数万円の賃金を惜しんでも
そのために患者が5%減ったらアウトなので
いまのところ職員数はkeepです
129卵の名無しさん:04/06/30 00:41 ID:Ejfd97dz
働かないパート職員をやめさせたいんですが、どうすればいいんでしょう?
今はまだ試用期間中です。
パート日数を週三から週一に減らすのは問題ないですか?
130卵の名無しさん:04/06/30 06:44 ID:9koHfTVp
>>123
そんな甘い考えでいるから、開業医は厚労相から
バカにされる。この人数で大丈夫なんてよく平気で
言えるね。数年後には開業医のほとんどが潰れる
可能性があるよ。某医師会長が言っているから
本当だよ。
131卵の名無しさん:04/06/30 07:02 ID:kP2tkp49
その前に保険制度がつぶれる。
132卵の名無しさん:04/06/30 09:53 ID:ayv6zvrX
みんな。
苦しいのね。
133やばヒフ:04/06/30 10:21 ID:MDH2TMDd
まだお二人です。
134つぶ鹿 ◆Off3I93kr. :04/06/30 11:01 ID:RyGrJaHL
あああああああああ
今日のアポがゼロだ。。。。。_| ̄|○

技工やったら帰りまつ
135卵の名無しさん:04/06/30 11:01 ID:1GL7R9G8
>>130
んなこたーない
内科で 1日60人コンスタントに診察している診療所は
ウチの市内で数件だけ それは安心して良いでしょ?
それ以外は数年後はわからない(過半数の診療所)
過半数の診療所が危ないという認識が なぜ甘い?

>数年後には開業医のほとんどが潰れる
それはない ホームドクターは残す
ただし生かさず殺さずだけどね
開業医をつぶすと在宅医療が崩壊する
自らの基本方針を自ら否定することになる>厚生労働省
136卵の名無しさん:04/06/30 11:03 ID:gtLUqqwy
>>134
つぶ鹿さんは自費中心?
保険でそれじゃやっていけないでしょ?
137卵の名無しさん:04/06/30 11:23 ID:kkpLmKfV
つぶ鹿さん。
当方つぶクリなんだが、隣が兄貴が経営している鹿で
やはり極つぶ。レセは月100枚と言っていた。
従業員は1人、午後は院長自ら受付、会計もしている。
つぶ鹿さんと比べてどう?
開業7年目。このままでは兄弟共倒れの危険性大。
138卵の名無しさん:04/06/30 11:26 ID:MRvAyF4/
厚労省が潰したいのは、中小病院(つまり入院施設もちのところ)
今後長期滞在者からは飯代、泊まり賃も100%自費にする予定らしい。
まあ、老犬のホテルコストみたいなもの。
(厚労省友人の話)
開業医はホームドクター制でにして、一人の患者が通院する医院ごとに慢性指導料を払っていたけどそれを患者一人に月2回までしか払わせないようにするらしい。
調剤薬局を広げたのは失敗だったとさ。
139やばヒフ:04/06/30 11:28 ID:8lpzBLwi
>>137
それは場所が悪いって事でしょうか?
隣同士、両方ともダメだなんて。
それとも、本当の地元でされているのですか?
140卵の名無しさん:04/06/30 11:37 ID:oL9ajjdy
>>138
しかし、それじゃあ、病診連携なんて、できないな。どちらかが潰れる。
141122:04/06/30 11:58 ID:+j8jA0tP
127さん。借金分も固定費と(頭の中では)計算しての話ですよん
100万の中からさらに固定費的な意味で払うのは税金分くらいかな。
142卵の名無しさん:04/06/30 12:07 ID:kkpLmKfV
>139
場所は町中なんですが、ふるーい街道沿いのあまり人が寄り付かない
ところです。
街道沿いにできたマンションも、ほとんど入居がない状態。
近くの鹿もついにつぶれました。
商売に関して、土地の持っているパワーってありますよね。
それが全く感じられないところではあります。
143卵の名無しさん:04/06/30 12:21 ID:1GL7R9G8
>>138

それ 全部正解。よくご存じですね
院外処方はどうするんだろうね
調剤の懐事情も 今後締め上げがきつくなって
撤退・合併が進むだろうね

調剤が撤退したら 院外処方の医院は閉院か院内に戻すか・・かな?
144やばヒフ:04/06/30 13:03 ID:qpTvYZjH
>>142
どうしてそんなところに?
うちは、ターミナル駅で立地条件はいい。
しかし、うちのクリニックが入っているビルだけは私以外に知名度が極端に低かった。
それが失敗ですね。

>>143
コスト考えると、今さら院外には戻せないでしょうね。
145卵の名無しさん:04/06/30 13:10 ID:KppjtR7L
十年以上前に開業し、院外にしたいという誘惑に耐えながら院内で
やってきました。今では良かったのかなとも思いますが。ちなみに、
患者さんのアンケートを採ると圧倒的に院内のままを希望する人が
多かったです。やはり、自己負担の問題でしょうか?
146卵の名無しさん:04/06/30 13:13 ID:X4/Lr6Bq
>>142
確かに土地の持つ「目に見えない何か」がありますね。
他人からしてみれば>>144氏のように
>どうしてそんなところに?
とか、リサーチが甘い云々言われちゃうんですけど、
そういうのはやってみなけりゃ解らない部分も多々あり…。

小さい町だと町の雰囲気は読めても、そこに住む住民達の
風土というかモラルとかまで読めなかったり。
(民度という言葉は好きじゃないんですが…)
結局、設備や規模だけじゃなくて、自分と周りの住民達との
人間性の相性の問題も大きいってことですね。
147卵の名無しさん:04/06/30 14:01 ID:13j0h7rt
>>138
内科を主に受診している患者で、整形外科内科を受診したときに
ろくな指導もしていないのに指導料を算定するからこんなことに
なってしまう。金もうけの整形外科内科はこの世から消え去れ!
迷惑なんだよ。
148卵の名無しさん:04/06/30 14:16 ID:LX9rxOSd
>>147
おたくも看板に整形外科と書き足して「リハビリ」やれば?
149卵の名無しさん:04/06/30 14:16 ID:xYL/9AAy
リハと指導料の点数を比較して下さい。
150卵の名無しさん:04/06/30 14:24 ID:b24Xv8f1
ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  んぁ〜?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    < 娘のボーナス待ってくれだあ? 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \ アンタ立派なお医者様とちゃうんか。
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }      \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'    
151卵の名無しさん:04/06/30 14:32 ID:LX9rxOSd
>>149
だろ、だったら整形内科にも点数取らせてやれよ
152卵の名無しさん:04/06/30 14:42 ID:13j0h7rt
>>151
内科は28日処方が主流となり、指導料はたった1回だよ。
整形外科の方の再診の方が点数を稼げるよ。
153卵の名無しさん:04/06/30 14:43 ID:13j0h7rt
>>151
低い点数なのにさらに低くしようとする厚労省。
これじゃあ、みんな潰されるよ。
154こぎ:04/06/30 14:45 ID:9chA3liB
ぜんぜんこない。暑すぎてよけい。夜は介護保険審査会だ。
バイトします。
155卵の名無しさん:04/06/30 14:47 ID:13j0h7rt
訂正しよう。
>>138
内科を主に受診している患者で、整形外科内科を受診したときに
ろくな指導もしていないのに指導料を算定せざるを得ないから
こんなことに なってしまう。
指導料も算定しなければ点数をとれない整形外科内科も哀れだな!
156卵の名無しさん:04/06/30 14:48 ID:ZxsPFRBd
>>152
おたくも看板に整形外科と書き足して「リハビリ」やれば?
157卵の名無しさん:04/06/30 14:56 ID:gosCwRjv
>>153
いくらか民間が潰れれば、過剰地域は緩和される。過疎地域は、公金なり
国保からの金で作った診療所でまかなえばいい。つまり、医療費を削減し
ながら、厚労省や外郭団体の権益を守れる、官僚にとってはいい方法なん
だよ。
158卵の名無しさん:04/06/30 16:05 ID:1GL7R9G8
午後 注射1人 蜂に刺された人 1人・・・・
159卵の名無しさん:04/06/30 16:33 ID:judEJZP2
四人終了で五人目の初診がキャンセルで一時間暇〜
160卵の名無しさん:04/06/30 17:23 ID:0MR1z7HT
今日の先生。
仕事やる気・・0・・(ゼロ)
お土産もなし!
ボーナスは?
オスンシは?
どないやねん!

161卵の名無しさん:04/06/30 17:53 ID:02uTQ6WI
>>152
ところが自己負担が増えたとたん受診抑制がかかり、
最近ほんと受診回数減ってるよ。特に老人さん。
6月なんて悲惨。
オイラレセずーっと200-230枚の生計だ。
7年目・借金あり・院内処方・どんづまりの田舎。
162卵の名無しさん:04/06/30 18:01 ID:0MR1z7HT
明日からレセやのに
院長はやる気ナシ!
しゃーない!
18Gで突き刺さな〜あかんな〜!
場所は 玉金 でいっとこか!
私みたいな従業員で先生。
良かったね。
163卵の名無しさん:04/06/30 18:03 ID:vLDHueiL
>>162
素晴らしい、従業員さん! うちで雇いたいわぁ。
164卵の名無しさん:04/06/30 18:11 ID:0MR1z7HT
やったー!
言い続けて良かった!
ボーナスもらった!
それも  4 まん えん  も
18Gで刺すのは今度にしよう!
165卵の名無しさん:04/06/30 18:15 ID:0MR1z7HT
でも・・・・
4 まん えん の
ボーナスもらっても
給料がまだなんよね〜!
166卵の名無しさん:04/06/30 18:18 ID:0MR1z7HT
>>163
看護師・事務・レセ
出来るから先生にはオトクよね。
でもメッチャ口うるさいよ。
167卵の名無しさん:04/06/30 18:26 ID:5YIeAkAQ
つぶくり、がんば。
168卵の名無しさん:04/06/30 18:29 ID:vLDHueiL
>>166
そういう面倒見のいい人に、叱咤された方が仕事がはかどるから、
ちょうどいいかな(笑)
169卵の名無しさん:04/06/30 18:44 ID:XE7Ev0BZ
今月はもう患者来ないのかな
あと15分だけ待ってみよう
170卵の名無しさん:04/06/30 18:46 ID:xYL/9AAy
そうやって何年も待ち続けるつぶクリ院長なのであった。
171卵の名無しさん:04/06/30 18:47 ID:xYL/9AAy
しまったスレ間違えた
172卵の名無しさん:04/06/30 19:03 ID:XE7Ev0BZ
煽ったつもりが誤爆か…
そんなあんたをヤバクリオンは見逃さないよ
173卵の名無しさん:04/06/30 19:12 ID:2rAfjTCJ
看護師、事務、レセできても、口うるさくて
接遇悪いと患者は逃げるから、
つぶクリの院長としてはナンダカナァ
174卵の名無しさん:04/06/30 20:44 ID:pXhFAjQk
うー レセ128枚27満点(うち在宅30人)ですた。報告おわり
175卵の名無しさん:04/06/30 21:08 ID:judEJZP2
薬500枚で薬40万点なわたし(TεT)
176卵の名無しさん:04/06/30 21:12 ID:1GL7R9G8
今日は15人で終了(院内)
レセ340枚 71万点  内視鏡するから単価 高めなんです

在宅 往診 0です
177卵の名無しさん:04/06/30 21:14 ID:1GL7R9G8
某ナス 4万円で喜んでる・・・・

そんくらいで良いのか???うちは10万くらい予定しているが・・・
再考しよう
178卵の名無しさん:04/06/30 21:14 ID:McUdwi1t
>>174,176
個別指導
179卵の名無しさん:04/06/30 21:43 ID:VBCZFqyi
174 -> レセ単価2109点
176 -> レセ単価2088点
すげえ。うちも内視鏡も在総診もあるんだけど1400点位だよ。
180174:04/06/30 21:54 ID:pXhFAjQk
在宅が相対的に多いので平均釣り上がっちゃうんです
外来が少な杉なんですね。これもある意味悲しいです
181卵の名無しさん:04/06/30 21:58 ID:MRvAyF4/
あのー内科、院内薬局でレセプト単価1万7千円は高いでしょうか?
個別指導にかかるのかな?
182175:04/06/30 22:21 ID:judEJZP2
あの〜余りにもする〜なので…
普通過ぎでした?_| ̄|○
183卵の名無しさん:04/06/30 22:23 ID:EprgAz60
田舎の年寄り相手の内科院内ですが1400位です。
患者さんが希望すればゾロも使ってます。
184卵の名無しさん:04/06/30 22:39 ID:zN4OmePz
みんなの持ってる病院HPのリンクを
相互でガチャガチャ貼って、ぐーぐるの上のほうに
出てくるようにすれば、お互いメリットないかな?

っても、当方鍼灸師ですがね
185卵の名無しさん:04/07/01 07:03 ID:Xuy11CXp
どうせジリ貧な医療業界だからな。次の事考えようぜ…虚しい…
186卵の名無しさん:04/07/01 07:04 ID:Xuy11CXp
あ゛メロンパン屋さんだ!それで行こう。焼くだけって言ってたしな。俺でも出来そうだ。
187卵の名無しさん:04/07/01 07:19 ID:gJcvqDUA
>>175
レセ単価800でつか。何科でつか?
うちは300枚、40万点。ごく普通のつぶクリ内科です。
188187:04/07/01 07:20 ID:gJcvqDUA
あ、いけないこっちまじヤバだった。
ごめん、つぶクリと間違えた。いやみじゃないんです。
189175:04/07/01 07:26 ID:P0d2Pt7P
精神科〜
やっと反応があった。ウルウル(j_j)
190:04/07/01 09:03 ID:yLf0uNwa
おはようございます
今月もレセ50枚いかないみたいです
3〜4万点くらいか・・・
頭下げて家賃滞納しました、リース支払いもスルー
191卵の名無しさん:04/07/01 09:36 ID:TPlXQXaE
>190
なんで開業医やってる?
それなら勤務医にもどれよ。
192卵の名無しさん:04/07/01 09:46 ID:gJcvqDUA
開業医は金のためだけにやるんじゃないでしょう。
うちも食うや食わずやだけど、開業医の仕事が楽しいですよ。
勤務医の時とは患者さんとの距離が全然違う。
193おい、1よ。:04/07/01 09:55 ID:OSiUsDI8
ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  んぁ〜?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    < 家賃とリース代待ってくれだあ? 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \ アンタ立派なお医者様だろ〜。
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }      \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
194卵の名無しさん:04/07/01 10:25 ID:O80vA6Db
>>173
愛想は抜群にいいよ。
195新米:04/07/01 10:33 ID:5NLCJapE
6月もレセ約130枚ですた.
電カルで昼間のうちに病名チェックして,
診療終了後,1時間半でレセ業務終了!
とほほです.
196卵の名無しさん:04/07/01 10:54 ID:R4k/sVZL
レセ130の獄ツブが電カル使うなぞ経費の無駄もいいとこだw
197卵の名無しさん:04/07/01 11:08 ID:BMJyYToW
まだ1人・・・・(;;)
198イチ開業医:04/07/01 11:23 ID:TPlXQXaE
>192
は?開業医は金のためにやるんだよ。
地域医療のため?なに偉そうなこと言ってるの?
初めは金のためだったけど,粒で仕方なしに地域医療のためなんか
言ってるだけダル??
199ko:04/07/01 11:56 ID:wNX6MyJB
信用金庫から賞与のお金借りました。結構利息とるのね。
アシモトみられたらおしまいです。卸さん、もう少し待ってね。
卸さんには月3万づつ返しています。このままだと60年かかります。
卸さんもいいかげん怒るよね。
200ブー:04/07/01 11:58 ID:xkrNWltt
レセを出し終わった。
最終チェックをする先生。
休憩ばっかし!
やっぱり・・・・・・・・
18Gでいっとくしかないな〜!
201卵の名無しさん:04/07/01 11:59 ID:jArm7XQQ
>>194
俺もこんな薄っぺらいレセ見ると逆にやる気無くなる。
可愛いナースたんに口うるさく言ってもらいたいもんだ。
ついでに口を別の事に上手く使ってもらえるとさらにイイ!
202ブー:04/07/01 12:29 ID:xkrNWltt
ちょっとレセチェックしたら。
休憩。
先生。
チョビットのレセ数やから
さぼるな〜!
休憩が多すぎる。
今はムンムンより
レセが先!!!!!!!!!
203卵の名無しさん:04/07/01 12:32 ID:xTzjY2bt
>>200
私なんか最終チェックなんかしないよ。カルテに記載があって事務が落とせば、
事務の責任。自分が病名を落としていれば、自分の責任にするからね。
204卵の名無しさん:04/07/01 12:33 ID:GAUfkmQ+
198のようなごみ開業医が後を絶たないから、日本の医療は悪くなる一方なんだ。
205卵の名無しさん:04/07/01 12:35 ID:K+ikrScy
日本の医療は悪くなる一方だったのか?違うだろ?
医療に金を使わなくなるんだから今後は確実に悪くなるよ。
206卵の名無しさん:04/07/01 12:38 ID:xTzjY2bt
>>205
新自由主義者はこういうはずだ、「公金じゃなく、自分の金を使えばいい」と。
207卵の名無しさん:04/07/01 12:43 ID:K+ikrScy
金の出所がどこであろうと医療を売る商売人には関係ない話
208卵の名無しさん:04/07/01 15:54 ID:TPlXQXaE
>204
じゃあ勤務医やっとけ。なぜ開業医になる?
地域医療のため。笑わせるぜ。
おまいが開業医してなくたって,地域医療は問題ないって。
209卵の名無しさん:04/07/01 16:06 ID:eBwx9m7i
”ブー”は早く自分が場違いなところに居ることに気づけ。
スレタイ見なさい。
210卵の名無しさん:04/07/01 16:08 ID:AgMT+mby
地域医療の為なら、過疎地か離島に行ったらどうよ。

医者が余ってる都会で開業する奴に「日本の医療」とか
「仁」とかの言葉を使う資格が有るのか?
211卵の名無しさん:04/07/01 16:11 ID:gJcvqDUA
>> 今はムンムンよりレセが先!!!!!!!!!
ムンムンってなんだ?気になって昼寝できん。
212ブー:04/07/01 16:16 ID:KiQ2zE1C
見ましたが。
なにか?
お暇な先生方のオケツを
蹴り上げているのですが。
213卵の名無しさん:04/07/01 16:17 ID:jArm7XQQ
>>209
いーんじゃないの?
俺はブーちゃんの「先生」のファンなんだけどな。
どうやらその「先生」がマジヤバなのは間違い無さそうだし…。
214卵の名無しさん:04/07/01 16:18 ID:TPlXQXaE
>210
禿同
215ブー:04/07/01 16:47 ID:xkrNWltt
先生に。
ファンがいて。
うれしいです。
216卵の名無しさん:04/07/01 16:51 ID:gJcvqDUA
俺はブーのファンだが
217卵の名無しさん:04/07/01 16:56 ID:SEZNLy/M
ブーよ 漏れにもムンムンしておくれ。もう が、が、我慢できん!!!
つーか ムンムンってなによ?
218ブー:04/07/01 17:25 ID:5/V07/vt
>>216
私はかなり気が荒いです。
でも。
うれしいです。
ありがとうございます。
219216:04/07/01 19:01 ID:gJcvqDUA
やた!ブーにありがとうって言われちゃった。

っと思ったが、IDがちがう。
偽物か。
がっかり。
220卵の名無しさん:04/07/02 01:58 ID:iRRJf0L9
継承開業して半年くらいだが 毎月レセ300−400程度
増えもしない 減りもしない・・・・

まあ卸が言うには落下傘開業した隣町の開業医は
毎日10人くらいらしいから まだ幸せなほうかもね・・・・
221卵の名無しさん:04/07/02 02:00 ID:iRRJf0L9
しかし継承は高い
営業権とかふっかけやがって
ボロボロの建物が2000万
土地も周囲の地価の3割り増し

駐車場は6台しかないし
拡張は不可能
周囲1キロに内科医院が5つもあるし
やっぱり失敗だったかな
しかし落下傘で患者が来ない診療所でひたすら待つというのは
オレの精神力が持たないなあ・・・
222卵の名無しさん:04/07/02 02:02 ID:iRRJf0L9
一番心配なのが 今後の改正などで
ジリジリと患者が減って
借金を返せなくなってアボーンすることだ

周囲の内科医院は 借金返済の心配なんてないから
一番にダウンするのはうちかなあ・・・・やっぱ
223卵の名無しさん:04/07/02 03:32 ID:QVZS8EhO
198=208=210
くだらない奴だな、とりあえずお前みたいな奴は医者はやめた方がいいと思うよ、
まじで、どうせ親父が開業医で自分では実力で入ったつもりでも親がたんまり寄付金払って
医者になった類だろ、自分では一生気づかないだろうけど、哀れな奴だな
224卵の名無しさん:04/07/02 07:15 ID:erMJc5Lh
>>221
その値段が妥当だと思ったから払ったんだろ。
自分がバカだったってことの証明。
225卵の名無しさん:04/07/02 09:28 ID:bOanSU++
落下傘って何?
226卵の名無しさん:04/07/02 10:11 ID:kgIi07n2
>>223
>198=208=210

IDが違うよ。あんた医者辞めたら?
227卵の名無しさん:04/07/02 10:21 ID:kgIi07n2
>221、222
こんな香具師が離婚して、「あんなやつと結婚するんじゃなかった。
こんなやつとは思わなかった。」って愚痴るんだろうな。
結婚した責任は自分にあるのに・・・
一事が万事
228:04/07/02 10:37 ID:gz3Y19Jg
昨日お1人
今日もまだ1人・・・
229:04/07/02 10:40 ID:gz3Y19Jg
ちなみに落下傘とは
何のコネも縁もない場所に突然開業することらしいです
230ブー:04/07/02 10:49 ID:3326fSMQ
ID。
が。
なんじゃ〜!
どうせ見んなおヒマな先生方だから
おヒマなりにお仕事して下さい。
ソリティアばっかりしてる先生の後ろ姿を
見てるのもつらいんだからね!
だから18Gで刺すの!
やる気を起こさせる為に・・・・
だから先生方。
がんばって!
231卵の名無しさん:04/07/02 10:57 ID:UYzsNqLw
>>226 禿同。

>>227 まあまあ。ここは愚痴をこぼすスレですから、あまり責めては
可哀想でしょ。

医者余りの都会に開業しておきながら「地域医療」とか「仁」とか綺麗事
を言うヤシは、遠慮なく叩いてOKですけど。
232卵の名無しさん:04/07/02 10:59 ID:zaJxEIwp
結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ県立病院を
定年退職した先生がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、セルシオに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフ、ダイビングに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。

233卵の名無しさん:04/07/02 11:12 ID:bOanSU++
>>229
レスありがとん。
それなら鹿はたいてい落下傘です。
漏れなんかさらに居抜きという悪条件。
234卵の名無しさん:04/07/02 11:23 ID:kgIi07n2
誰でも最初は落下傘。
235卵の名無しさん:04/07/02 11:38 ID:7exm1GFF
その、何がしたいか、どう生きたいのか、が見えてこなくて苦しい。
236卵の名無しさん:04/07/02 12:28 ID:iRRJf0L9
今日はなんとか 1TC

さあ CFだ
237卵の名無しさん:04/07/02 12:33 ID:Sg8fFeqN
午前中0の悪寒
238卵の名無しさん:04/07/02 12:39 ID:8yqr46Qg
>>236
1TC+CF
ヤバはとっくに卒業ですね。つぶクリにどうぞ。
239ブー:04/07/02 12:52 ID:ejt4LKaQ
今だに 6月分の。
給料 まだ です。
昨日の晩は たしか・・外に
外食 ア〜ンド アルコール内服してましたよね?
そして。
本日も。
二日酔い。
私の給料は。
どないなっとうねん!
240ブー:04/07/02 12:54 ID:ejt4LKaQ
>>219
ありがとうございます。
241卵の名無しさん:04/07/02 12:54 ID:UYzsNqLw
以前にも書いたが、このスレに書き込めるヤバくりの資格は、
正にヤバい状態である「手持ち資金が一年保たない。」という
事にして欲しいよな。

どうみても未だヤバそうじゃないヤシが大杉。
242つぶ鹿 ◆Off3I93kr. :04/07/02 13:10 ID:Bs+UZh1P
午前ゼロ。。。。。_| ̄|○
243卵の名無しさん:04/07/02 13:18 ID:P7JNS9W1
>>241
禿同
このスレの最初の頃の雰囲気が懐かしい
244準落下傘:04/07/02 13:39 ID:kATrXM+d
>>234
誰でもってことはないよ。
自分の勤務先の門前開業とか、
開業医の子弟が継承した場合は落下傘じゃないでしょ。(当たり前ですが)
既存の医師会の壁のなかにいる開業医は自分の子弟を後継者にするから、
新しく競合となる落下傘なんてもってのほかと考えているわけだ。
245卵の名無しさん:04/07/02 16:45 ID:kgIi07n2
>>244
開業医の子弟が継承したときはそうだが、
その親、または親の親も最初は落下傘では?
みんな最初は落下傘。
2世,3世は違うけど、その親は落下傘。違うか?
246卵の名無しさん:04/07/02 16:56 ID:DPeYZ71F
勤務先の近くに病院時代の患者を引き連れて
開業するのは、落下傘とは言わないのではないですか。
247卵の名無しさん:04/07/02 17:12 ID:kgIi07n2
>246
一種の落下傘
余計にタチがワリー。
248卵の名無しさん:04/07/02 17:14 ID:p525bGP3
>>243
しかし、「辞めます。さようなら」なんて、ほとんど見ないよ。
249卵の名無しさん:04/07/02 17:30 ID:CYNmb4tf
>>246
病院の近くに新規開業しても、閑古鳥の鳴いているDQNも多いよ
患者は病院の看板についていたのに、自分個人についていたと錯覚していたんだね
合掌
250卵の名無しさん:04/07/02 17:33 ID:8yqr46Qg
>>246
そういうのは門前開業というのでしょう。
私は開業2年目で今1TCうろうろ。
今年の5月開業の門前開業は初月から2.5TCのペースらしい。
落下傘は2年くらいのハンデがあるんじゃないかな。
251卵の名無しさん:04/07/02 17:36 ID:UYzsNqLw
>>248 自分にその時が来たら、恐らくそんな余裕は無いな。

>>249 患者は猫と同じな訳だ。
252卵の名無しさん:04/07/02 17:38 ID:kgIi07n2
門前開業ってのは、あまりに考えが卑しいって言うか、露骨過ぎないか?
いやらしいよね。まあ、勝てば官軍か?
そのうち,患者は元の病院に帰っていくって
253卵の名無しさん:04/07/02 17:43 ID:pCgSwVCA
ヤブが開業なんかするな
254卵の名無しさん:04/07/02 18:34 ID:kgIi07n2
流行ってる開業医が藪なんてことはよくある事例だ。
名医が流行るとも限らん。
255卵の名無しさん:04/07/02 18:51 ID:vunFgoKP
のうがきたれずに
ヤブは開業するな

世間の切実な願いだヴォケ
迷惑 です!!!!!!!!害虫 ( ゚д゚)、ペッ
256卵の名無しさん:04/07/02 18:54 ID:mtnuzq+l
ヤブは看板に
うちはヤブです。出来が悪いです♪命の惜しい人は入ってこないように
と注意がきしておくと
患者さんにとてもわかりやすいので
おながいしますw
257卵の名無しさん:04/07/02 18:57 ID:qycIk9hg
藪先生が開業する時は悩むね←がいしゅつ?
258卵の名無しさん:04/07/02 19:01 ID:iRRJf0L9
藪だから開業したのでは
259あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/02 19:05 ID:ORfPkWqX
 ( ゚д゚)、ペッ
これいいですね、
260卵の名無しさん:04/07/02 19:42 ID:rqUTgah/
「あっくん ◆bBolJZZGWw 」についてはこちらをご覧ください
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1087908331/8-12
261卵の名無しさん:04/07/02 19:50 ID:wJEjIumY
 ( ~д~)、コンチワワ
262卵の名無しさん:04/07/02 20:13 ID:P7JNS9W1
月初めで3.6YC、疲れた。先月1日平均2YC逝きました。
1さんとのお別れが今年中にかなってしまいそう。
263門前開業医:04/07/03 01:02 ID:Wmx6HskV
>>252

急性期は病院で、慢性期は診療所で。
これが急性期病院との共存共栄。厚労省の方針です。
ご存知ありませんでしたか?
もちろん特定療養費を払ってまで病院にかかりたい
方は2時間3時間待ちも苦にならないのであれば止めませんが。
すでに「卑しい」というレベルのお話ではありませんよ。
264卵の名無しさん:04/07/03 07:46 ID:Yln/mvbZ
亡いか落下傘開院3月め昨日初めて1YCいきますた。
265卵の名無しさん:04/07/03 09:21 ID:9e5ILezY
>>264
がんがれ!去年の自分を見ているようで泣けてくる。
266卵の名無しさん:04/07/03 09:27 ID:TnPCRgVk
>263
門前開業って
おこぼれ頂戴のようで、卑しい
267卵の名無しさん:04/07/03 11:04 ID:S1cZjIzf
勤務医時代の臨床を継続しているだけのことで
なにが卑しいのかさっぱりか分かりませんが。
268卵の名無しさん:04/07/03 12:19 ID:Ru4x5nO2
>>267 それだと開業した意味が一体何処に有るのやら。開業した
医師本人はともかく、患者と保険財政にとっては無意味な気が。
269卵の名無しさん:04/07/03 12:24 ID:TnPCRgVk
>268
禿げどう
門前開業というのは、とにかく儲けるために,おこぼれ頂戴で開業した。
それだけのこと。
元の病院にとっても不要な存在。金のために開業したってことが
丸わかりで,卑しい。
270卵の名無しさん:04/07/03 12:29 ID:oFMbfn8R
>>264
がんがれ、次の目標は2YCだ。
うちも1年たってようやく2YCだが、着実に増えています。
最初の半年は1YCの日々でした。因みに本日も半日なので1.2YC。
271卵の名無しさん:04/07/03 13:25 ID:bNVV+L8o
>門前開業
俺もつぶで落ちぶれたとはいえ、門前開業はちょっとね。
プライドもあるし、家族が後ろ指刺されるようなことはちょっとね。
「あなた、門前開業なんてやめてください。身はやつれても、こじ○じゃないんですからね。」
「パパ、門前開業なんてやめて!学校行けなくなっちゃう。みんなに馬鹿にされる。」
「○○よ、門前開業なんてやめなさい。私はそんな子に育てた覚えはありません。ご先祖さまになんといえばよいか。南無〜」
ってことになるかも。
272卵の名無しさん:04/07/03 13:39 ID:Obao0j2y
門前開業はしなくても門前看板は出してる
273門前開業医:04/07/03 13:50 ID:QGSFq2rZ
ご存じない先生方のために…
急性期病院にとっては慢性期を抱えることが収入減になります。
入院/外来比、初診紹介率などの制約ができましたから。
まともな病院はまともな診療所との提携を欲しています。

「逆紹介」が来ないのは貴院が認められていない証拠です。
確かにこのトレンドは患者不在の取り決めですが、厚生労働省が
この方針を明記してはや2年たっています。

患者に認められていない診療所がはたして近隣の病院から認めら
れるのでしょうか?早く今のパラダイムシフトにお気づきになら
れることを祈ります。



274卵の名無しさん:04/07/03 13:53 ID:TnPCRgVk
>273
軌道に乗ってきたら梯子を外すのが厚労省
のやり方。
今にあんたもアボーンだよ
275卵の名無しさん:04/07/03 13:56 ID:9kzrAdMd
まあそういうことだな。
小さいトコでは何とか加算とか外総診とか
大きなトコでは介護保険か。
276卵の名無しさん:04/07/03 13:59 ID:TnPCRgVk
そのうち門前薬局(院外処方)も
同じ道を歩むと思われ・・・
277卵の名無しさん:04/07/03 14:39 ID:1R77B4VW
開業以来院内処方で頑張ってきたが、そろそろメリットが出て来そうだ。
便利で負担額が安いし、お年寄りなど足の悪い人には好まれる。
昔来た外人(米国人)がとても良い制度だと感心していた。
278卵の名無しさん:04/07/03 14:49 ID:TnPCRgVk
>>277
禿げどう
院内が患者にとって良いに決まってる。
一度自分が院外処方の医院に行ってみればわかる。

金が儲かるからと院外に飛びつくと、
痛い目にあうよ。厚労省は怖いよ。
平気で梯子外すよ。
279卵の名無しさん:04/07/03 16:20 ID:Obao0j2y
>>278
今更何を…
280ルイルイ:04/07/03 16:28 ID:LGjLTq6v
院外5年経ちました。患者様には申し訳ないが、ストック心配しないで
いいから・・。デッドストックなんて、時計じゃないんだから、破棄しかねえべ。
でも最近は薬局のメリットはなくなってきて、閉鎖に追い込まれる
小規模店もあるらしい。そのうち、院内に戻すこともあるかも。
281卵の名無しさん:04/07/03 17:23 ID:G6okyxWt
院外を院内に戻した人はおられますか?内科では薬が多く大変な手間が
かかると思いますが、従業員教育などどうされましたか。患者さんへの
説明や薬局との交渉もあると思いますがいかがでしょうか。
282ルイルイ:04/07/03 18:07 ID:LGjLTq6v
ボーナス来週だすんだけど、金たりないよ。明日も救急バイト行くんだけど。
ほんと、勤めの方がラクヤ。信金に借りたよ。
283卵の名無しさん:04/07/03 18:30 ID:9TqDQyts
ところで、みなさん選挙行きますか?
行くとしたらどこがおすすめですか?
284卵の名無しさん:04/07/03 18:31 ID:bNVV+L8o
院内は損というが、まだ値引率を考えても(勿論患者の利便性は言うに及ばず)当地方では益がある。
先発品ももし値引きが少ないなら後発品に変更すると脅せば15%位いける。
うちは先発品7割、後発品3割です。
デッドストックはそんなにありません。
285卵の名無しさん:04/07/03 19:19 ID:dsnB5pnJ
どう考えても院内のほうがいいけど。
あ、薬のことね。
門前、僕潰したけどね。
世間に流されず?!自分の求める医療、と思い門前潰した。
色々あるけど、金はあとからついてきた。
信念あれば、結果は出る。金儲け主義じゃダメ。
286卵の名無しさん:04/07/03 22:15 ID:bYdh1/OW
5月に新規開業しました
最初から院外しか考えていません
院内の在庫置く場所ないし、人間増やさないといけんしね
でも薬局は真横に最初から開いてくれましたよ
落下傘ですが、今は一日100人こえてます
287卵の名無しさん:04/07/03 22:40 ID:PsarFR5P
超好立地なだけ↑
288卵の名無しさん:04/07/03 22:53 ID:9e5ILezY
>>286
マジヤバにこんなこと書き込む時点で人間性0。ネタでしょう。
289卵の名無しさん:04/07/03 23:02 ID:bNVV+L8o
>286
脳内開業ですか
それとも、調剤薬局チェーンの回し者?
290卵の名無しさん:04/07/03 23:54 ID:C9EQcT2e
>>286は 人生のプリクラだな

オメプラゾン -20%
ケテック-30%    競合させれば安くなる
一桁値引きは 取り合わないよ うちでは・・・

院外も厚生労働省が なんか方針ふらふらしてるようだし怪しいね
291卵の名無しさん:04/07/04 00:11 ID:ax/7Emsd
当院では
6月からパリエット(10)が27%引き セフゾンが30%、ノルバスク22%引きになっております。
院内の開業医に参考になれば、、。(大量には買っていません、1箱単位です)
メバ○チン、ガス○ーは強気なので後発品に変えました。
ARBは仕方ないので14%引きで使っています。(後発品ないので)
292卵の名無しさん:04/07/04 00:22 ID:9Tr7ZtK1
286の話だけだは、困猿の煽りとしか思えないが、
専門科とかどの辺りの地域とかいえないのであれば289の言うように、
脳内開業としか解釈できないな。
>5月に新規開業しました....
>落下傘ですが、今は一日100人こえてます
293卵の名無しさん:04/07/04 11:49 ID:s/jQoNLr
>5月に新規開業しました....
>落下傘ですが、今は一日100人こえてます

開業2ヶ月で1日外来100人なら、2年すれば、1日外来1000人来るでしょう。
大学病院なみです。
294卵の名無しさん:04/07/04 12:19 ID:IxVphr5K
>>293
1診じゃ無理だろ、一人じゃ100が限度だろ
患者待たせちゃ来なくなるよな
295卵の名無しさん:04/07/04 12:22 ID:pnuf06Zj
>>285
門前薬局は採算が合わなければ撤退しますよ?
経営母体をつぶしたのでなければ「潰した」
とはいえないでしょ?
門前薬局のかたをもつ気にはならないけど。
院内にこだわってゾロゾロやってる医師のかたを
もつ気にもなれない…
296卵の名無しさん:04/07/04 12:36 ID:3g1z80fT
ゾロを使うかどうかは患者さん本人が決める事でしょう。ゾロを入れると
その分だけ在庫が増えていくので管理が大変ですけど。なお、従業員が
きちんと薬を管理して教えてくれるので、ほとんどデッドストックは
出てないようですが・・・。
297卵の名無しさん:04/07/04 12:37 ID:6og9/mU2
後発への流れは国家政策なので 逆らっても無理

また後発は”一般名”で統一するみたいね
そのうち ”あのーエナラプリルの先発って なんて名前だっけ??”
という時代になりますよ
病院によっては 薬剤のミス防止の為
先発は なるべく入れない  なんて時代がくるかも
298卵の名無しさん:04/07/04 14:54 ID:pSuf94hY
>>296

ご意見ありがとうございます。
処方ごとに「先発品(高い薬)にしますか?ゾロ(安い薬)に
しますか?」と聞いておられるのですか?
先発品を希望される患者さんは3割のかたでも多いのですか?
当方、完全院外で処方箋には先発品しか書いておりません。
考えを改めなければならないのでしょうか?

ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。
299卵の名無しさん:04/07/04 15:17 ID:LMtGbK24
聞く事もありますが、院内のジェネリック医薬品に関するポスターを見て、
受付で希望される方が多いです。先発品を使うのは、薬が変わる事に抵抗の
あるお年寄りが多いようです。後発品に対して不信感を持つ人は少ないように
思いますが・・・。
300卵の名無しさん:04/07/04 15:18 ID:LMtGbK24
↑296
301卵の名無しさん:04/07/04 16:44 ID:zc8IoBQq
>>283
>行くとしたらどこがおすすめですか?
区役所で期日前投票。冷房が効いてる。
302卵の名無しさん:04/07/04 17:01 ID:cVlJH789
>>273 それは甘い。
その考えは3年前なら通用したが、長期処方になって自然に再診数減ってるから、
外来過剰の都市部では、門前医院へ無理に紹介したり誘導しない。
同じ系列の関連クリニックなら紹介するけどね。
逆に、門前医院から取り上げて抱え込む病院が多いよ。
303卵の名無しさん:04/07/04 18:02 ID:ClQWKESw
>>299

ありがとうございます。
ジェネリックへは比較的スムーズに移行できるものなんですね。
患者さんの負担(割高感も含めて)にはかなり悩まされます。
当方、先にも述べましたが完全院外です。
となると、部分院外なんかどうかと考えますが院内にはジェネ
リック比率を高くして、診療所での会計に割安感を持ってもら
う等の姑息な手段ぐらいしかできませんね…?

となると近隣の調剤も撤退を考えるのでしょう…ね(><)
304他スレから・・・:04/07/04 19:52 ID:CiFESMAE
小泉政権は病院の株式会社化を狙っている
らしいね。で、そうなると保険体制を維持する
必要性がなくなるとか。 ま、営利目的の会社には
国から金は出せないわな。

おまけに保険会社が個別に契約を結ぶことになる
ようになってくるだろうから契約を結んだ病院以外
では保険が 利かなくなる危険性が高い。
多分、契約を結ぶ ために点数ダンピングもありに
なるだろう。こうなると 元々体力の少ない診療所クラスは、
死に体になり スケールメリットが生かせるところしか
生き残れないわな。

さらに単価の高い発症直後も保険適応が除外
される可能性すらあるらしいし・・・どうなることやら?
305卵の名無しさん:04/07/04 21:18 ID:XXt56MdG
私の所はネットで薬買ってますが皆さんはいかがですか。
コー○ル、三○薬品など利用してますが、物によれば地元卸よりはるかに
安く買えます。宅配便の着払いなので、現金準備しないといけませんが。
306卵の名無しさん:04/07/04 21:36 ID:kXMU+m0l
307卵の名無しさん:04/07/04 21:49 ID:6og9/mU2
>>305

それって 先発も買えます???
医師協とかでも注文できるけど 殆どゾロばかり
取り立てて安いという印象もないし
308卵の名無しさん:04/07/04 21:57 ID:a46ptYUI
新感覚!リアルタイム野球中継の絵をクリック!

http://www21.brinkster.com/combit/baseball/index.html
309305:04/07/04 22:48 ID:zDIYmLbO
ほとんど先発品だけです。田舎の強気の卸よりはずいぶん安い物もあります。
毎年4−5社の卸から見積もりをとっていますが、なかなか安くならないので
その対抗策です。
310卵の名無しさん:04/07/04 22:51 ID:ax/7Emsd
>302
禿同!
2年前俺が勤めていた所も、当初外来数を減らす方向で医師に指示を出していたが、
ある時から急性病院の外来数1000人上限のところ1010人来たら減額されて病院は痛手だけど、
1000人の所1500人来れば減額しても益のほうが多いという考えで囲い込みに入りました。
ある病院では急性の看板を降ろしたところもある。
結局は急性病院のいいように扱われるということだな。
311卵の名無しさん:04/07/04 23:41 ID:cNnaFhct
>>310
診療所対診療所戦争に加えて、
診療所対大病院戦争だな。
ほんと厄介だな。
近くに大病院がない診療所は影響がないかもしれないけど...。
うはクリさえも危機感を持つ時代となってしまった。
312卵の名無しさん:04/07/05 02:00 ID:55bY/Hqk
>>305

そこ 紹介して〜〜〜〜!!マジ
313卵の名無しさん:04/07/05 09:21 ID:/8manlOf
院外処方の先生方は、
調剤薬局の薬剤師が患者に実際どのような説明をしているか知ってるか。
医者の処方内容を批判したり、
よくあほな説明しているぞ。
314卵の名無しさん:04/07/05 10:11 ID:Eu6DSERK
>313
禿げどう
患者は門前薬局の定員も先生ところの
従業員と勘違いしてるから,接客態度悪いヤシ
がいると大変。でも、こっちから代えさせることも
できないから・・・
315卵の名無しさん:04/07/05 10:11 ID:SLuaVncU
薬剤師を監視するように調剤薬局の事務のねぇちゃんを手懐けているから大丈夫。
316卵の名無しさん:04/07/05 10:32 ID:kwpUWgxl
他院から来た患者が、眠剤をもらうときに薬剤師からこの薬は飲まない方が
いいと言われたそうだ。それのために眠剤服用せず、眠れなくて困ってた。
317卵の名無しさん:04/07/05 10:46 ID:Eu6DSERK
薬剤師あげ
318卵の名無しさん:04/07/05 10:48 ID:QTLjAB1v
特にやとわれ薬剤師のおばはんにひどいのが多いね。
知識は乏しいが、
薬屋たちから先生、先生とよばれるものだから、
カン違いしてプライドだけはとても高い。
319卵の名無しさん:04/07/05 11:11 ID:Eu6DSERK
「あそこの内科処方ダメよ。他に代えたら?」
なんて言ってるよ。
320卵の名無しさん:04/07/05 11:11 ID:i+SmyRcf
過労死を恐れずに、週休一日でがんばろう!
検査も、なるべく助手や看護婦に任せずに
自分でやりましょう!
自分のクリニックがやばければ、病院当直の
バイトもやりましょう!
これでもダメなら医師という職業がダメだぁ.
321卵の名無しさん:04/07/05 11:31 ID:Eu6DSERK
>320
は?粒クリで週休1日or0日なんて当たり前だショ?
322卵の名無しさん:04/07/05 11:32 ID:55bY/Hqk
切れた 切れた パッタリ切れた 16人
あと4人 キボンヌ

レセプトも終了  ネットするしかないか
323卵の名無しさん:04/07/05 12:21 ID:QZF7YprB
>>321 禿同。 スレ違いだよな。
324ブー:04/07/05 12:26 ID:4v1Xp7aL
今日の先生は。
違う事で。
いそがしそう。
あんまり。
相手してくれん。
給料は。
まだか〜!
6月分だよ。
325卵の名無しさん:04/07/05 12:36 ID:gZ8lkebg
ブーと先生はどういう関係なの?
給料もらえなければ辞めればいいじゃん。
326卵の名無しさん:04/07/05 13:01 ID:MTNG4ba+
午前中だけで1YC達成して喜んでたが>>322見てガックリきた

つぶクリのスレ侵略反対!
327卵の名無しさん:04/07/05 13:28 ID:ypZ+ZTOy
ブーは愛人か妻
328過労死必至だな(w:04/07/05 14:19 ID:R0eFLHMl
>321
休みがないのはきついね。
とりあえず土曜日は夕方まで診療することにしたけど...
329卵の名無しさん:04/07/05 14:33 ID:ypZ+ZTOy
患者が来ない以上過労死はありえないw
過暇死はあるかもな。
330卵の名無しさん:04/07/05 14:45 ID:snkiOGT1
>329
過暇死ねえ...なるほど、笑ってられん。
331卵の名無しさん:04/07/05 15:44 ID:Eu6DSERK
>328
日曜日あけたら良いじゃない。
いつも暇にしてるのに,過労ではないでしょう。
332卵の名無しさん:04/07/05 15:56 ID:Gahml5Xs
5月、6月と返戻が0なんだけど、どうしたんだろう?
粒とはいえ2-3件定期的にあるんだが。
6月内科レセ295枚前年度比8%ダウン
333卵の名無しさん:04/07/05 16:07 ID:bi6SVkmF
暇なのは、忙しいのより疲れます。
失業者の自殺も多いでしょう。同じです。
334ブー:04/07/05 16:09 ID:3IhL51wh
やった〜。
やっと。
給料。
もらえた。
335卵の名無しさん:04/07/05 16:21 ID:MTNG4ba+
>>332
審査員が替わったんじゃないの?
336ブー:04/07/05 16:21 ID:3IhL51wh
私は。
先生の愛人でも妻でもない。
ちょっと たよんない 先生が
心配だから私は一生懸命働いています。
通勤もメッチャ近いし、先生はやさしいし
ばかチンの私の相手もしてくれる。
時々、話が合わない時もあるけど(特にことわざ)
一番心配なのは・・・・
先生が自殺しないか・・・・
おヒマだから・・・・
以上。
337卵の名無しさん:04/07/05 16:22 ID:MTNG4ba+
>>332
つーかここはマジヤバで粒のくるとこじゃないよ。
338卵の名無しさん:04/07/05 16:37 ID:eQi7zaI2
>333
患者さんを待ってる拘束時間が長いと耐えられません。
339ブーちゃんのファン:04/07/05 16:50 ID:NMuX/+Gx
> 私は。
> 先生の愛人でも妻でもない。
ほ。
340卵の名無しさん:04/07/05 17:24 ID:ypZ+ZTOy
妹か姉か母親か娘?
341卵の名無しさん:04/07/06 09:32 ID:FQlFR2S7

なんじゃこれ?
342卵の名無しさん:04/07/06 11:29 ID:6qHnhmE6
過労死するくらい働く意欲があっても、患者がこないと
ダメってことだな(^^;
343卵の名無しさん:04/07/06 11:43 ID:/FhSV2RN
ブーは今日は忙しいのか?
344ブー:04/07/06 11:52 ID:v93FHcKq
今。
おヒマすぎて。
先生に内緒で。
サンドウィッチを。
食べてます。
345卵の名無しさん:04/07/06 11:55 ID:/FhSV2RN
ブー、反応早いなあ。
うちも暇すぎてはやりの過暇死しそうだ。
俺は院長なんでサンドイッチでもおにぎりでも食い放題だ。
うちの職員は今、談笑中。
346卵の名無しさん:04/07/06 12:06 ID:6qHnhmE6
患者が少ないとテンションが下がって逆にしんどい↓
347卵の名無しさん:04/07/06 12:27 ID:UCk9ou6v
ブーって何で勤務時間中にカキコできるの?
携帯からでつか?
それとも、暇つぶし用のパソコンがあるとか。
348ブー:04/07/06 12:35 ID:v93FHcKq
>>347
医院に。
私専用PCあり。
349卵の名無しさん:04/07/06 13:04 ID:/3n+yhSv
おまいら、ブーに反応しすぎ。
ぶーに悪意が無くても、スレの雰囲気変わっちゃってるだろ。
350卵の名無しさん:04/07/06 13:14 ID:RMhxGnMz
そーだ。みんなで暗く沈もう。
351卵の名無しさん:04/07/06 13:30 ID:s9YDlktx
何でヤバクリに職員専用のPCあるの?
反応しすぎスマソ。
352卵の名無しさん:04/07/06 13:45 ID:jeXaKDdp
ヤバクリを立ち上げる時には、まさか自分がヤバクリになるとは思わないから
過剰な設備投資をしてしまうことがある。そのために職員専用のPCまで導入
してしまったんじゃないのか?
353 :04/07/06 15:59 ID:q1Ew5Pwv
小錦みたいな茄子が覗き込んでやりにくくくなるのを
避けたんだろう。
354卵の名無しさん:04/07/06 16:30 ID:jeXaKDdp
↑それ懐かしいな
小錦
355卵の名無しさん:04/07/06 16:59 ID:gBSqML+9
ブーさん 何歳ですか?
356ブー:04/07/06 17:11 ID:Dqo/P0E4
先生方。
私が出現したって何も変わりません。
おヒマな医院はいつまでも。
おヒマ。
だから私の事など気にする必要もない。
雰囲気も変わらない。
PCも自分で購入した。
小錦でもない。
先生方の辛い実話を実感しながら。
当医院長も ドボン にならないように
「ナルホド ナッ!」っと。
シミジミ実感しながら読んでるんです。
357:04/07/06 18:54 ID:8aT7wgva
本日も3人で1YC達成ならず
358卵の名無しさん:04/07/06 19:02 ID:YoUramCt
このスレのタイトル変更を提案する。
「マジでヤバイ開業医とその従業員のみ来い」
でどうだ。
359卵の名無しさん:04/07/06 19:06 ID:/FhSV2RN
それならブーも参加資格ありか?

ところでブーは何歳?スリーサイズは?
360卵の名無しさん:04/07/06 19:52 ID:NVLcMttf
昨日は1.6YC、今日は1.2YC。
1YCなんて滅多に逝かない日が続いていたのにどうしたんだ…。

>>359
ブーに過剰反応する香具師は参加資格無し。
別スレでやれ。
361卵の名無しさん:04/07/06 20:17 ID:jeXaKDdp
↑良い事じゃん
362卵の名無しさん:04/07/06 20:30 ID:/FhSV2RN
ブーの参加資格については1さんに裁定をいただきましょう。
1さん、どうぞ。
363プー:04/07/07 03:28 ID:O8pAK/To
23才。
T162cm。
体重は58kg。
B86cm W63 H92cmです。
ってか。
人に聞く前にチン長。
と。
年収。
暴露してょ。

さぁ。
明日は。
使えない院長先生を。
煽てて。
7月分のお給料の。
お約束を。
させるの。
364卵の名無しさん:04/07/07 06:26 ID:dYQIAUsR
23才のムスメに使えない院長とコキおろされる奴







・・・・・のチン長は 何センチ?
365卵の名無しさん:04/07/07 09:12 ID:aSyaA7dq
ブー、品ないけど、おもしろ。
366卵の名無しさん:04/07/07 09:47 ID:XyWH3iMw
つぶクリ以上の駄スレになったか・・・
367>>363:04/07/07 09:50 ID:YloKGwb/
偽者は。
キライ。
私は私。
368:04/07/07 09:57 ID:xMa4q9dO
>>362
確かにここは原則マジやばな石のみ訪問可能なスレですが
ブーさんはマジやば先生の辛い気持ちを理解してるみたいだし
暗いばかりになりがちなスレが和みますので
訪問に問題ないと考えます
369:04/07/07 09:59 ID:xMa4q9dO
ちなみに珍しく9時代に患者1名来られました
710円なり
370やばヒフ:04/07/07 10:03 ID:qrp/UgKZ
まだお一人しか来ません。
371卵の名無しさん:04/07/07 10:04 ID:VALB7/gX
今日はB90越えてるスタッフが3人居るから和むわ〜
372ブー:04/07/07 10:36 ID:/gM9hRwz
こんな。
私に偽者が。
出てくるなんて。
嬉しいやら。
ムナシイやら。
ブー。
と。
名乗るのは。
やめよう。
だってこのスレ大好きだもん。
今日だってやっと一人。
患者が来て。
私がドジッテ怪我しても。
「大丈夫」?って言ってもくれない。
腹立つから今から吸引機で。
吸ったる。
373卵の名無しさん:04/07/07 10:38 ID:AdLgpt4M
こうなると荒らしだな
374卵の名無しさん:04/07/07 10:39 ID:9Qz6kaSY
>T162cm。
こういうのよく見るけど、高さはHt、重さはWtじゃないと気持ち悪い。
375卵の名無しさん:04/07/07 10:47 ID:3FfO+rbE
学生時代病気の人を治したいと思って医者を目指し高校生のときくらいから年収の高さへの欲が出て
医学部へ入学。研修医の時までは修行と思いお金は将来稼ぐから今はしっかり医学を学ぼうと
将来への希望を持ち勤務医になってから他の職業の人とそんなに収入差がないことを知り
激しく鬱。よーしこうなったら開業だーと開業したら経費やらなんやらで手元に残るのは500万。
オレの人生は一体何だったろうかと。金欲と現実のギャップが激しすぎて


こういう人が多そう。
376卵の名無しさん:04/07/07 10:53 ID:NVT+Uko0
>>375
月500万残れば十分では?
377卵の名無しさん:04/07/07 11:06 ID:lhlRoDOn
>>376
開業以来○○年で500万残ったんでは?
378卵の名無しさん:04/07/07 11:11 ID:lNzLaQ93
おいらは月200マン(貯金)しか残らない
379卵の名無しさん:04/07/07 11:11 ID:lNzLaQ93
おいらは月200マン(貯金)しか残らない
380卵の名無しさん:04/07/07 11:17 ID:vUaSM8f4
月に200万も残る方はふつクリにどうぞ。
377が真実でしょう。
381卵の名無しさん:04/07/07 11:19 ID:Na3DwsAZ
えっ!ふつくりで月200マンも残るの?
じゃ、うちも今までふつのつもりが、つぶだったんですね。

スレ違いスマソ。
382卵の名無しさん:04/07/07 11:45 ID:dYQIAUsR
>>375

毎月500万円手元に残ったら
年間6000万円の純益じゃないか
おそらく粗利益は2億-3億くらいか?

年間500万に一票

月に200万なら フツクリからウハクリでは?>今の時代

ブーさん  ガンガレ
383卵の名無しさん:04/07/07 12:06 ID:9Qz6kaSY
税引き後に生活費も引いて貯金が200万毎月出来れば、超ウハ。
384:04/07/07 16:12 ID:MeAN3IHn
朝の1人から誰も来ない・・・
今日は早めに閉店としよう
385卵の名無しさん:04/07/07 16:19 ID:lRsr1IR9
>>384
え〜っ、ここから気温が下がって患者が来るんじゃないの? 子供も
下校時刻だし。
386卵の名無しさん:04/07/07 16:43 ID:xy42pgsC
午後診は。
やっぱり。
おヒマ。
こんな時。
一杯。
飲みたい。
387卵の名無しさん:04/07/07 17:05 ID:lNzLaQ93
>383
おいら開業3年目のマイナー開業医。
可処分所得3500マソだから、生活費
月50マソ(飲み食いは経費でOK)としても
年間約3000マソの貯金可能。
トすると、月200マソ以上貯金てことになる。
でも開業医は設備投資分も残しておかないとねー。
開業医やって良かったよ。でも何で,粒クリなんかが
存在するのかな?信じられない。おいらはこんなに儲かってるのに・・・
388卵の名無しさん:04/07/07 17:10 ID:9Qz6kaSY
糞癌化目が↑w
389卵の名無しさん:04/07/07 18:25 ID:LXK0OK0U
生活費、月50万でおさまるのがうらやましい。
390卵の名無しさん:04/07/07 18:31 ID:vUaSM8f4
うちの近くに5月開業の癌化あり。すでに8月まで白内障のオペは予約一杯
らしい。
クリニック前には交通整理のおやじまでいる。
391卵の名無しさん:04/07/07 18:51 ID:jRRRJVH+
医者もいろいろいるんだなあ。
392卵の名無しさん:04/07/07 18:59 ID:lNzLaQ93
>390
おいらのところは11月までオペいっぱい。
目医者万歳
393卵の名無しさん:04/07/07 19:28 ID:sZ64mz9I
おいらのところも12月までバネ指のオペいっぱい。
骨大工万歳

394卵の名無しさん:04/07/07 19:58 ID:ZL++uAGP
もう白内障手術バブルははじけてるよ。
8月までオペ予約一杯とはいっても月何件やるかで状況は全然違うよ。
一ヶ月あたりのオペ件数が少なければ当然待ちは長くなる。
MMSによれば白内障手術の損益分岐手術件数は、入院で月24件、日帰りで月15件。
眼科手術開業で初期投資が過大にかかることを考えると、
一概にその眼科がいいかどうかわからない。
ただ開業したてで飛ばしているだけかもしれない。(手術適応過拡大)
2年後の改定でさらに点数下げられるから手術眼科はもう悲惨といってもいい。


395卵の名無しさん:04/07/08 10:20 ID:5XpG1UHe
おはようございます。
もうヒマになっちゃった。
396卵の名無しさん:04/07/08 10:20 ID:5XpG1UHe
ageときますね。
397卵の名無しさん:04/07/08 10:40 ID:L7GMB6j5
ヒマータスケテー
398卵の名無しさん:04/07/08 11:07 ID:HZ87oXtS
ブーちゃんのところの医者のご家族、つまり奥様は、
パートに出てる?
うちのところは、どうも最近パートに出てる感じ。
恥ずかしくて言えないみたいだけど。
結婚するときは、まさか、医者の嫁がパートに出る、なんて、
思いもしなかっただろうなあ。
でも切り詰めればやれないことないんじゃないかと、思ってしまう。
パートなんか出たって、数万にしかならないだろうに。
生活レベル落とせば、済む話なのに、多分。
399卵の名無しさん:04/07/08 11:10 ID:1Fn5KaIH
>398
あんたのセクー巣下手だからパートに出て,セ触れ探し。
400卵の名無しさん:04/07/08 12:56 ID:cODvRhEK
>394
採算を考えてオペをやるのはよくないよ。
どの科の手術でもいえることだがね(w
401卵の名無しさん:04/07/08 13:31 ID:iAsiOX/A
どんな医療行為でもリスク・ベネフィットは考えてやらないとダメですよ。
採算性含む。
402卵の名無しさん:04/07/08 13:32 ID:E+j5pJ1c
まあマジヤバには関係ないな
午前中ゼロ
お、やっと来患・・・
403卵の名無しさん:04/07/08 16:07 ID:5UEYRBG3
>>398
実のところ。
先生の生活状態って。
全然、知らないんだな。
仕事中の先生の姿は
メチャメチャバリバリ。
知ってるけど。
でも。
多分。
苦・苦・苦。
404卵の名無しさん:04/07/08 18:02 ID:HehNg5/5
マジ矢場で院内処方の方、薬の購入どうしてますか?矢場や粒は卸も相手に
してくれません。せめて薬を安く買うくらいの事はしたいのだけど・・・。
405卵の名無しさん:04/07/08 18:03 ID:Wzr6VVAF
>>404
三井薬品や現金問屋をインターネットで検索すべき。
406卵の名無しさん:04/07/08 18:48 ID:uW4HKkwO
広島市内で ここ最近 9件の開業医が
淫臥位を淫内に戻したらしいよ

広島市医師会の方  マジ???
407卵の名無しさん:04/07/08 18:51 ID:1Fn5KaIH
院内万歳。
間違いなく院内が主流を占める時代が再来する。
功労省にいいようにされるな!
408 :04/07/08 19:03 ID:cCqQGrDP
院外から院内に変更するのは大変でした。
スペース確保・袋詰め・薬剤情報印刷・窓口説明。

粒為るが故に調剤が去ったのでした。
409卵の名無しさん:04/07/08 19:25 ID:ie54FdaG
薬価差益が減り、目先の処方せん料に目がくらんでみんなが院外に変えた。
その結果、大手調剤チェーンをはじめ、営利企業が少ない医療費の中から
多額の分け前をとるようになった。
そして医療費はますます膨れ上がり、診療報酬本体が下げられ始めた。
でも大手調剤は最高益更新中で、もちろん製薬も最高益だ。
みんなが院内にもどせば患者負担も減るし医療費本体も減る。
診療報酬アップも可能になるんじゃないか。あまい?
410卵の名無しさん:04/07/08 19:35 ID:VFaXmUjD
外総診がなくなり、さらに今は処方箋発行も月一へ。院外の旨みかなり低下している。
411卵の名無しさん:04/07/08 19:43 ID:1Fn5KaIH
みんな厚労省の役人に躍らされただけ。
いつもやつらは2階に上げておいて梯子を外す。
いつものやり方。
412卵の名無しさん:04/07/08 20:35 ID:NpQWBkYc
夕方、近所の喫茶店に行ったら、いつも近くのピン差路の入口で呼び込みしているオヤジと
20歳前ぐらいの若い女の子が話をしていた。給料のことでもめているらしい。

女「今度入ったコは時給最低保障4000円なのに、どうしてわたしは3500円なんですか」
男「まあ、それでも6時から7時間で25000円ぐらいだろ、いいじゃないか」
女「わたしはやっぱ、最低1日10万は欲しいのに、お客がついても取り分45%じゃ困る。
  50%のコもいるのに。早い時間はお客につけてくれないし……もっと稼ぎたい」
男「あんたは稼ぐ能力あるから、まだ若いんだし、もっと実力つけて……」
女「3500万位貯まったら、マンション買ってこの仕事辞めたい。まだ2000万しか貯まってない」
男「あのお客さんにもっと貢がせなきゃ」
女「おいしいものとかは食べさせてくれるけど、お店でお金使ってくれないから……」

この女は別になんの資格も能力もなくても、2年で3000万位稼ぐんだなあ……と、その
別段美人でもない小娘をうらやましげに見つめていたのはわたしです。
413卵の名無しさん:04/07/08 22:04 ID:uW4HKkwO
>>411

おれらもやつらをギャフンと言わせたいな〜〜〜

やっぱ役人が最強ですか? この世の中
414卵の名無しさん:04/07/08 23:11 ID:8T9Ot8e0
これから医者はみんな、
子供を中央官庁の役人にしていくだろうな。
415卵の名無しさん:04/07/08 23:12 ID:ECQ4Xwsy
>>412
他人のチムッポくわえるんだぜ、そのくらい稼がせてやろうじゃんか。
416卵の名無しさん:04/07/09 00:10 ID:KloHVKLC
馬鹿が出来たら 郵便局 農協

人並みなら 区役所 市役所 社会保険事務所 

賢かったら 中央目指してみる?
417卵の名無しさん:04/07/09 00:12 ID:KloHVKLC
【厚生労働省】職員宿舎建設にも年金保険料222億円流用
都心3LDKで家賃6万円

http://www.sankei.co.jp/news/040629/sha074.htm

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088547258/

ほんと  こいつら・・・  
418卵の名無しさん:04/07/09 07:04 ID:RlSq+kyb
>>415
その業界の労使とも税金その他をちゃんと払えば許してやろう
419卵の名無しさん:04/07/09 09:47 ID:NieGrPAw
>>405
本当に安いの?
ある問屋に問い合わせた時の印象は最悪だったけど。
なんか、鼻で笑われた感じだったな。
現金で払わなきゃいけないから、ちょっときついし。
420卵の名無しさん:04/07/09 10:14 ID:U2I5zZig
特価品は確かに安い。他は大したことはないが。コー○ル利用しているが、
ネット販売での接続トラブルには丁寧に対応してくれた。現金を用意して
おくのが大変だけど、月に2−3回利用している。
421つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/07/09 10:45 ID:XtKEkf99
猛暑は雨よりたちが悪い。まだゼロだ。

やばヒフさんとこはそろそろブレークしているんだろうか?
422卵の名無しさん:04/07/09 10:51 ID:9rfCNhJR
>>419
現金で支払わずに、何で支払っているの? 約束手形??
423卵の名無しさん:04/07/09 10:57 ID:LpqQRlMG
422は性格ねじ曲がってるな
掛売してくれるかどうかってことだろ

俺が通販で薬買ってたところは、掛売してたがやめちゃったみたい
郵便振込の用紙が同封されるようになった
(以前は20日〆で翌月に請求書が来ていた)
424やばヒフ:04/07/09 11:00 ID:hhoY0efP
>>421
そんなことないですよ。
頭の中はブレークしてますけど。
425卵の名無しさん:04/07/09 11:16 ID:PsbgRqO6
>>419
> 本当に安いの?
だよな。
登録しなきゃ値段がわからないなんて最低。
以前もどこかの卸に登録したんだけど、値段
見たらぜんぜん安くないの。無駄な手間だけ
とらされたよ。品揃えと値段ちゃんと見せて
欲しいね。話はそれからだ。
426卵の名無しさん:04/07/09 11:19 ID:9rfCNhJR
>>425
卸の工作員だね。(笑)
427425:04/07/09 11:29 ID:PsbgRqO6
ん?
こういうふうにしてくれっていってるだけ。
http://www02.so-net.ne.jp/~hidayaku/
こことは取り引きあるよ。
428卵の名無しさん:04/07/09 11:34 ID:9rfCNhJR
>>427
メーカーに目を付けられるから、割引率の高い商品は会員制に
するのが当然。ファックスが送られてくるようにすればいいじ
ゃない。だいたい情報不足だよ。
429425:04/07/09 11:47 ID:PsbgRqO6
??
現金問屋がメーカーから仕入れているの??
> 5) 買取りも致します、全国出張も致します。
> ご希望の取引方法、商品、お知らせ下さい。
> 末永くお取り引き頂けますよう、秘密保持は完璧
という仕入れだと思ってたが。

じゃやっぱり安くないんじゃない。
とにかく428よ。一品でも良いから値段を
出してくれよ。
430卵の名無しさん:04/07/09 13:48 ID:6+lHViS9
ブロ○レス     81.6%
メバ○チン(10) 75.5%
431卵の名無しさん:04/07/09 14:04 ID:lP+Pa7Db
>>417 こんなのも有りますよ。この理屈なら出張ホストや
デリヘルもOKだわな。

「社保庁、事務費でマッサージ器購入 職員用400台」
ttp://www.asahi.com/national/update/0709/003.html
432卵の名無しさん:04/07/09 14:26 ID:zddobf6g
     _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄ おいらを起こして
433卵の名無しさん:04/07/09 14:38 ID:y44q18z8
現金問屋、うちは代引きで利用してまつ。
ヤバなら、いい会社を探す努力は惜しんではいけませんよ。
434425:04/07/09 14:41 ID:PsbgRqO6
>>430
これはどこの値段?

>>432
どこが良いの?

435卵の名無しさん:04/07/09 15:29 ID:KloHVKLC
>>431

どうやったら そういった金の使い道を思いつくんだろうね・・・
無駄遣いは ホント才能だな
436卵の名無しさん:04/07/09 15:37 ID:tSKfAHve
ヤバニなった耳鼻科2号です
今年は少なすぎる
ほかのところはどうなのだろう?
437430:04/07/09 15:38 ID:rJPHnowG
コー○ル
しかし、もっと安いところもあるようだ。
438卵の名無しさん:04/07/09 15:45 ID:QM/taZnL
>>432
>どこが良いの?

君はこの絵の素晴らしさがわからないのか!だからマジでヤバい開業医なんだ。
まったり寝ているその優しげな表情、そして「おいらを起こして」という癒し
のメッセージ。まさに今の時代の閉塞感を象徴しているいい絵ではないか。
この絵のよさがきっと君にも分かる時が来る―僕はそう、信じている。
439卵の名無しさん:04/07/09 15:51 ID:I6EosRNz
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
440卵の名無しさん:04/07/09 16:33 ID:bQWk5pCG
昼休みが終わり。
クリニック。
に。
戻ってきたら。
先生。
ビール。
飲んで。
寝てあんの。
どないよ。
私も。
飲まな〜。
やってられんぞ!。
441425:04/07/09 16:34 ID:PsbgRqO6
>>438
> 君はこの絵の素晴らしさがわからないのか!だからマジでヤバい開業医なんだ。
絵なんですか?
わけのわからない記号にしか見えませんが・・・・。

442卵の名無しさん:04/07/09 17:10 ID:JRulhLg4
今日来るのはゾロのMRばかりなり。
443卵の名無しさん:04/07/09 17:33 ID:JRulhLg4
ひまー。
ブーちゃんと飲みたいなあ。
444:04/07/09 17:55 ID:wx9OA4WX
2週間ぶりくらいに1YCを越えた
しかし採血もエコーもなしで1000円以下ばっか
445卵の名無しさん:04/07/09 18:07 ID:6ISqr6B6
午前0.6YC 午後在宅1YC

もう外来はやめよかな
446卵の名無しさん:04/07/09 20:14 ID:JRulhLg4
在宅1YCならけっこうな稼ぎじゃないですか。
447やばヒフ:04/07/10 12:00 ID:ApWHL3Cv
皆さん、カキコする元気もないんですか?
私はやけくそです。
448卵の名無しさん:04/07/10 12:36 ID:U/94/X8j
みんな繁盛して忙しいか

みんな討ち死にしたのか
449卵の名無しさん:04/07/10 12:36 ID:U/94/X8j
>>447
でも皮膚科は これからのシーズン 患者が増えませんか?
450卵の名無しさん:04/07/10 12:37 ID:xtfBxMYj
今日は狂い咲きしてました。
明日は当番医です。
451卵の名無しさん:04/07/11 05:55 ID:AJLQid8+
厚生年金の未加入企業、支払い強制へ…厚労省方針
厚生労働省は10日、厚生年金に未加入の事業所に加入を求め、強制的に保険料を支払わせるなどの未加入事業所対策に乗り出す方針を固めた。全国の社会保険事務所が未加入事業所の従業員数、収益などの把握を急ぎ
早ければ2005年度から対策を実施する考えだ。
厚生年金保険法では、すべての法人事業所と従業員5人以上の個人事業所が厚生年金に加入することを義務付け、違反した場合の罰則も設けている。
既に厚生年金が原因で全社員解雇パートで再雇用という形態をとらざるをえなかった中小企業が多々あるが
更に激増しそうだな。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040711i201.htm
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:10 ID:jPAHwfBM
ななしでカキコすると投票モードに・・・
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:12 ID:J9OXzzRk
とにかく行こうぜ。
454卵の名無しさん:04/07/11 20:58 ID:9uriagpV
行ってきた。両方民主。
455卵の名無しさん:04/07/11 21:21 ID:DeeAhRxM
相談:
開業も大変そうだな。。。。と感じるスレですが勉強になります。
これから開業を考えていますが、30坪で内装日を700万円くらいで
可能でしょうか?
また、レントゲン(胸腹単純のみ)、心電図、エコーで幾らかかるでしょう。
456卵の名無しさん:04/07/11 21:32 ID:Nq2Vo9GP
>>455
目先でかかる費用より、どれだけ患者が集まるかを考えた方がイイ。
457卵の名無しさん:04/07/11 21:35 ID:8cThhRmO
その通り。患者多ければ1億以上でも大丈夫。来なければただでもやばい。
患者数は自分が予測した半分から1/3と思えばいいよ。
458卵の名無しさん:04/07/11 22:04 ID:i4so30aC
>455
なるほど。。。参考になりました。
しかし、まったく予測が立ちませんが、日に15人くらいかなと思います。
ちなみに、関東地方都市駅付近で内科で開業です。専門は内分泌。
運転資金2000万円では不足でしょうか。
459卵の名無しさん:04/07/11 22:22 ID:tTOD1kGL
内分泌。DM専門なら単価は高いが、名が通ってなきゃ患者は集まるまい。
あなた、どこかの教授様ですか?
だいたい、15人/日で食べていける自信ありますか?
まじヤバの住民権はすぐに得られるでしょう。
460  :04/07/11 22:40 ID:iVKbH6rG
「患者数は自分が予測した半分から1/3と思えばいいよ。」
的を得てます。
461卵の名無しさん:04/07/11 22:46 ID:5gC4L9I7
>>458
本当に15人来て、院外にして、インスリン自己注の患者さんが15人くらいいて、スタッフを一人は家族と
もう一人(非看護婦)だけの二人にして、採決も点滴も注射指導も全部自分でやって、在宅患者が5人くらい
いればなんとかぎりぎり喰うだけはできる。
ちょうどいまうちがそんなだ。
462461:04/07/11 22:47 ID:5gC4L9I7

×院外にして
○院内にして

地方だから院内にしないとだんだん患者さんが逃げるかも
463卵の名無しさん:04/07/11 22:57 ID:XkCw6WCW
個人診療所のDM患者の病識は悲惨なくらい低いよ

当院にはHgbA1c 9以上を維持している患者が10人近くいますが
誰一人 インスリンにしてくれませんわ・・・・
まあ 田舎なんで  頑固者が多くて困ります
464卵の名無しさん:04/07/11 23:02 ID:i4so30aC
>458
全然有名な医師ではありません。
厳しさがわかりました。
スタッフ数は予定より少なくして年中無休で働く気持ちで頑張ります。
465卵の名無しさん:04/07/11 23:07 ID:8cThhRmO
内にもコントロール不良で言うこと聞かない患者が沢山いますが、合併症が
出た時に訴えられるのではないかと不安でつ。言う事聞かなかった事は棚に
上げて、「きちんと薬のんでたのに何でこうなったんだ!」って言うやつが
いそうですが・・・。
466卵の名無しさん:04/07/11 23:12 ID:XkCw6WCW
>>464

近所でDM患者が多い診療所は ほぼ全部
デカデカと看板に”糖尿病専門医”と恥じらいもなく書いています

案外釣れるみたいですよ
467461:04/07/11 23:22 ID:5gC4L9I7
漏れも一応DM専門なのだが、コントロール超不良のDQNが集まるとイヤだから看板にも出さないし、
院内にも表示しない。
だからヤバなんだろうが、こちとら収入よりもQOLを重視したい。
468卵の名無しさん:04/07/12 07:10 ID:nixPM/TY
>>458 地方都市(除く僻地)では、開業後半年は一日10人以下が普通。
大病院の8週処方による抱え込み強いから2年前とは状況が違う。
初診時から12週間処方要求されること多いよ。
慢性疾患の患者数は2週処方時代の1/4以下と思ったほうがいい。
急性期疾患をいかに集められるが勝負だね。
最悪10人前後が2年続いても持ちこたえられればいいが。
469卵の名無しさん:04/07/12 08:28 ID:GjOk18mh
>運転資金2000万円では不足でしょうか。

足りません
470卵の名無しさん:04/07/12 09:15 ID:yMwLmR4O
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
     / /| ヽ__ノ   | / ./      今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.



471卵の名無しさん:04/07/12 09:57 ID:GNReov9I
>>443
ビール。
が。
大好きだ〜。
472卵の名無しさん:04/07/12 10:07 ID:bw1coX0J
マジヤバももう限界になったため
今猿を使って地方に出展しようか迷ってる
みんな、メディカルジャーナルとかジェイテックメディカとか知ってる?
前者は実態が薬屋で無料で今猿してくれるかわりに
開業後1階の薬局に院外処方するのが原則らしい
後者は純粋な今猿会社で1回の相談業務に6万円とか
それ以外のいろんな手続き業務に数十万単位の手数料が発生する
前者の方が良心的な気がするんですがどうですか?
473卵の名無しさん:04/07/12 10:08 ID:4Nl6DKys
移転資金があるならマジヤバではないと思われ
どっかいけ
474472:04/07/12 10:26 ID:bw1coX0J
移転資金なんかないですよ
全部、銀行から借金する予定です
生活費も出てないようなこんな状況で移転なんて
やっぱり無謀かな・・・
475卵の名無しさん:04/07/12 10:35 ID:VMH1rwt8
何年か僻地の無医村で稼いで、借金を清算した方が良いと思われ。
もう少ししたら僻地の就職先すら無くなるでしょうから。

うん、マジヤバらしい話題でホッとします・・・・。

同じ今猿なら確かに前者の方がマシな気はするが、私なら
今までの実績(開業成功率等)データを正直に出してくれる
かを確認します。

100%成功なんてあり得ない話ですからね。
476卵の名無しさん:04/07/12 10:41 ID:cFXgnj4/
紺猿は基本的には開業するまでのつきあいで開業後あなたがどうなろうと知った
こっちゃありません。
薬屋は開業後もあなたと一蓮托生なのでどちらが良心的かは自ずと分かるのでは
477472:04/07/12 10:44 ID:bw1coX0J
>>475
ありがとうございます
今やってるクリニックは家賃を滞納し
出て行かざるおえない状況になりました
勤務するのが一番無難でしょうが開業時に揃えた医療機器を
ただ同然で買い取られるのも悔しいです
確かに今猿も100%成功とはいかないでしょうが
競合だらけの今の都心よりは確実な気がします
慎重に考えさせてもらいます、もう時間ないですが・・・
478472:04/07/12 10:46 ID:bw1coX0J
>>476さんもサンクスです
479卵の名無しさん:04/07/12 11:10 ID:opv+Ct7v
なんて悲しいお話。うっうっうっ(嗚咽。
480卵の名無しさん:04/07/12 11:12 ID:GjOk18mh
>>477 >>472
ガンガレ!!!

でもすぐに0からしきり直しってきつくないですか?
今度が最後のチャンスだと思いますので(大変失礼ですが)
いちど老人病院などでも勤務医をして
少しリサーチ&貯金(?)をしてからにしたほうが・・・・

 コンサルは そんなしがらみ無しで
地元の薬剤卸が やってくれますよ??

>>472の後者は最悪だし 前者もヤラシイ・・・

うちは1円も払ってないし
調剤もさせていませんよ?
ただ そこの卸をメインには使ってあげています。

内科ですか? やっぱり立地ですよ 内科は・・・

481472:04/07/12 11:43 ID:bw1coX0J
>>480
ありがとうございます
うちは内科です、今は周囲に医療モールあり、老舗のウハクリあり、
それ以外にも内科クリニックが数件開業しており
非常に厳しい環境でした、自分の甘さを痛感しています
自分で資金調達し移転したいのですが銀行は冷たく無理でした
今猿を通さないと資金を調達できそうにありません
薬屋が紹介してくれてる物件は診療圏の競合が
かなり少ない立地なのでいいかなと思ってるんですが・・・
ホントこれが最後のチャンスですね、ダメだったらマジで樹海です
いろいろ指導いただき感謝です
482卵の名無しさん:04/07/12 11:56 ID:YY/TSTbZ
>472 内科は立地だけだと思います。
最初、競合のあるところで、1日10人で3年頑張りましたが、駄目でした。
今は、立地に恵まれ、2年目ですが、1日50−80人レセ月に800枚です。
患者が言うには当院を選ぶ理由はただひとつ近いから。
483卵の名無しさん:04/07/12 12:00 ID:FOtNQ02w
普段の憂さばらしを、ここでしてください。
スペイン語サイトだけど、意味はわかると思います。
http://www.inicia.es/de/Turbo_J/metelev1_01.swf
484卵の名無しさん:04/07/12 12:44 ID:OGsPMF9+
今日は。
ドボン。
先生は。
二日酔い。
それに。
まだ。
若いのに。
前立腺肥大しょう。
だって。
本当は誰にも。
内緒。
485卵の名無しさん:04/07/12 12:54 ID:6QFWQWrB
>>482最初、競合のあるところで、1日10人で3年頑張りましたが、駄目でした。

うちも今1日10人で、石の上にも3年でがんばるつもりでいるのだが。。。。。。やっぱりだめなのか)鬱
今月末の医師会の納涼会で自棄酒あおってしまいそう。
486卵の名無しさん:04/07/12 12:57 ID:OkVYvKUX
>485
おまえ、どれだけ努力してる?
当然平日は休みなし、土曜日も夕方まで、日曜日もあけてるよな?
ソコまでしてるなら仕方ないが・・・
487卵の名無しさん:04/07/12 13:30 ID:opv+Ct7v
ブーの先生はいくつだい?俺より若いかな?
488卵の名無しさん:04/07/12 13:41 ID:kgfgQ7RK
>>485
何科の先生ですか?
489卵の名無しさん:04/07/12 13:47 ID:CWQekg2E
>486
えらそうに。
おまえに。
そんなこと。
いわれる。
すじあいは。
ない。
490卵の名無しさん:04/07/12 14:13 ID:1Zl9fBfV
患者が増えない理由は当人にはわからないことが多いのでは?
客観的に見ると少しわかるような気がする。たとえば、
@どー考えても場所が悪い
Aほんとはイー人だけど患者さんにはちょっとコワソー
BDQN患者が許せず時に爆発する人
C院内ばかりの地域で院外でする人
D患者さんが望んでることが全く推測できない(人の気持ちがわからない)
などなど、まわりの問題のある医院です。
491卵の名無しさん:04/07/12 14:31 ID:xZJmkfa1
一日15人患者来ればなんとか生きていけるね。
借金0で、事務1人看護婦1人。家賃払って院長取り分月30万ぐらいかな。
工員並みの生活レベルだけど、飢え死にはしないだろう。
492卵の名無しさん:04/07/12 14:46 ID:opv+Ct7v
借金0ならね。しかし、実際問題、借金0で開業できるやつなんてどれだけいる?
493卵の名無しさん:04/07/12 14:55 ID:CmUqWjAF
今、月に25満天で借金ゼロですが3000万借りて拡張の予定です
粒れるでそうか?
494卵の名無しさん:04/07/12 15:00 ID:Wjjd6g94
選挙終わって徐々に建設的になってきたね。
跡継ぎでも借金0はまれなのでは?内装いじったり人変えたり。

チェーン調剤はシビアだね。近所の整形、来月からいきなり院内だって。
最初はちやほや、途中でノルマ課せられて最後はいきなりバイバイ。
個人だったら一蓮托生なんでどちらも必死だよね。当たり外れは卸に聞くといいよ。
うちは今猿の紹介薬局でたまにぶち切れそう。おばはんパートやめさせてよ。。。
495卵の名無しさん:04/07/12 15:51 ID:9FVi5fkR
整形じゃ湿布出し捲るくらいしかないからなぁ
496コグマ:04/07/12 15:54 ID:C/wx5r7m
院内ー院外ー院内。そして保険診療ー混合ー自費のみ。
自由診療のみでやりたいね。いろんなキマリゴト、しょっちゅう
かわって、イチイチウルサイって感じ。
今日はふたごやに呑みにいきます。
497卵の名無しさん:04/07/12 16:23 ID:2JdhVyNQ
>>487
先生に。
聞いたら。
厄年。
だって。
なして?
bu−?
って分かるのか?
498卵の名無しさん:04/07/12 16:46 ID:opv+Ct7v
男の厄年、25歳か?
聞いたらってことは、今まで院長の年知らんかったんだな。
うちのスタッフは俺の年知ってるかな?
499卵の名無しさん:04/07/12 16:49 ID:qr4M+kz8
土曜も夜まで、日曜も開けてまでしないと
粒以上になれないならちょっと田舎に移動して人並みの
マターリ開業医になった方がいいんじゃないかな
500卵の名無しさん:04/07/12 17:31 ID:67gL5qRu
>>498
42さい。
だbu-。

先生。
もし。
これ読んでたら。
ごめんね。
ちゃんと。
仕事。
してるからね。
501卵の名無しさん:04/07/12 19:00 ID:GjOk18mh
>>500

読みづらいから ヤメレ!!
またスレの内容にも反応0なら去れ
502卵の名無しさん:04/07/12 19:01 ID:GjOk18mh
>>472

失礼ですが 銀行が冷たいと言うことは担保なしですか?
薬屋にそこまで恩を作ると もう言いなりですよ?

どーなのかな〜〜〜〜・・・・
503心の潤滑液:04/07/12 19:07 ID:4F7SuXdI
スタッフの誕生日にはこまめにバースデーケーキを贈る。
すると院長の誕生日にはスタッフからバースデーケーキが送られる。
マジヤバでもこれくらいの心遣いは必要じゃない?
504卵の名無しさん:04/07/12 19:29 ID:OkVYvKUX
>503
ダサー。
もっと違う心遣いがあるダろう?
「ケーキ贈る金あるなら、もちょっと給料増やせや。」
なんて思われてるよ・・・
505卵の名無しさん:04/07/12 19:47 ID:VMH1rwt8
そうそう。お気に入りのケーキ屋以外のケーキなんか
食べたくないってさ。
506卵の名無しさん:04/07/12 20:06 ID:OMjjcsZb
残念だけど事実かなー
507卵の名無しさん:04/07/12 20:12 ID:CFuBlEBT
得意がってるけど、危険な行為だな。
ケーキ贈っても、院長の誕生日はなんにもお返しなかっりして。
寒ーーヽ(`Д´)ノウワァァン
508494:04/07/12 20:25 ID:OMjjcsZb
>>472
俺もその薬屋はうさんくさいと思う。
うちみたいになるぞ。まじやめとけ。
509卵の名無しさん:04/07/12 21:29 ID:NpIm96gy
ふつ繰から。
粒に落っこった。
簾中は。
湿濃名。
>>501
に。
命令される。
こたぁ。
ない。
510卵の名無しさん:04/07/12 21:50 ID:DCVAHvfn
>494
ノルマ課せられるって?
→ノルマって具体的に教えてください。
 内科院外で開業して2年です。12人/日位のヤバですが、うちも最近院外薬局の人が
 来て、強制ではないのですが、こちらの薬(ゾロ)に変えて欲しいのですがって言ってくるのですが。
 徐々にノルマを課せられるのでしょうか?
 院内にするにも、まさかマジヤバになるとは思わず薬剤を置く場所を作っていません。
511卵の名無しさん:04/07/12 21:52 ID:GjOk18mh
今のうちからその調子だと 数年後に撤退ではないでしょうか?
>>510
512494:04/07/12 22:16 ID:OMjjcsZb
近所の話なので詳細は不明だけどゾロもあったと思う。
でもそちらにも2点プラス(後発品加算)とか言われなかった?
トータルで患者さんの負担がすこしでも少なくなるんだったら個人的にはOK
だと思うんだよね。もちろん、後発品メーカーの選定は必要。
剤を増やすとか一包化の強制は論外。自分とこの首を絞めることになるよ。
結局は目先にとらわれず患者さん第一で考えて結果として自分とこのプラス
になるようだったら考える価値はあると思う。

ちょっとその話聞いて頭来て長々と書いてみたけど。
513510:04/07/12 22:42 ID:DCVAHvfn
512さんありがとうございました。
>2点プラス(後発品加算)
これは言われていません。
>一包化の強制
これは言われました。老人の占める割合が多いので飲み忘れないように、多剤の場合はこちらの判断で一包化しますって言われました。

うちの調剤は、近くのウハ皮膚科と共同みたいなもので安心しきっていたのに、、、。
内科の在庫が負担になっているのかな。
514494:04/07/12 22:47 ID:OMjjcsZb
うーん、読み返してみたら全然答えになってない。
うちの門前ははじめだけ正社員でじきにパートのみになった。
当然?責任感無し。知識も無し。欠品もあるらしく患者さんからの
クレームがうちにもきてるみたい。
あ、俺はここには週一で来てるDM専門です。みなさんのとこは専門外来とかやってますか?
自分で言うのもなんだけど結構評判いいみたいだよ。
勤め先がヤバイ開業医なんでお邪魔しました。
このスレが居心地いいって思う俺って・・・
515   :04/07/13 00:19 ID:a1fntdG1
DM専門? 専門外来?自称専門のばか外来の典型と・・。
やばの繰り言でした。
516卵の名無しさん:04/07/13 09:01 ID:Ko5D9h/k
>>515
内容はともかく「○○専門」の看板をかけて、専門化して差別化していくか
「とにかく何でも診ます」でやるかしか
粒や耶馬の生き残る道はなさそうに思われ・・・

中途半端に専門化=「○○が専門だが、何でも診ます」して、
診療機器をそろえるのは自滅への道
517卵の名無しさん:04/07/13 09:11 ID:9p+4W96b
>>472
勤務医でも、本当に医者が欲しければリースの肩代わりやあなたの持っている
医療機器の一部でも低額だけどお金出して借りてくれる病院もありますよ。
実際にその条件で、店閉めてサラリーマンに戻った先生知ってます。
給料はその分減らされるけど、税金を考えるとその方が得でしょう。
給与所得からは、経費引けないものね
518472:04/07/13 09:47 ID:fxSKQADf
おはようございます
みなさん、いろいろ忠告いただきありがとうございます
近々、その薬屋さんが事業計画を持って話に来るそうです
ノルマの問題とか撤退の可能性とか探ってみます
ここは基本的に一つの医療ビルを作ってその中に
数件のクリニックを招き、1階の調剤に処方するというシステムです
すでに数件の医療ビルを展開し経営は順調とのこと
勤務医に戻ることも考えてはいますが、この年になって
ハードな野戦病院に勤務する自信もないですし
老人病院で茄子に命令されながら処方箋書くのも・・・
自分としては野に下ってももう一度だけ勝負したいのですが。
519やばヒフ:04/07/13 09:53 ID:oOQuTmDw
まだゼロです。
520卵の名無しさん:04/07/13 09:56 ID:TfPRpvOj
少なくともその医療ビルを(出来れば全て)実際に見にいく事をお薦めします。
順調なのはビル内の薬局のみ、という事もあり得ますし。
521472:04/07/13 09:57 ID:fxSKQADf
>>502
銀行は担保よりも自己資金がどれくらいあるかを聞いてました
マジヤバの運転で自己資金なしのうちは話にならないみたい
確かに薬屋にいろいろ思惑があるとしたら言いなりですね
522472:04/07/13 10:02 ID:fxSKQADf
うちも本日まだ0です
これまで月のレセプト数60を越えたことありません
523卵の名無しさん:04/07/13 10:42 ID:10ZmKxSa
472こそ本当のマジヤバだ!
524卵の名無しさん:04/07/13 11:14 ID:tcbN5fUD
>>515
負け犬根性が滲み出てるなw
525卵の名無しさん:04/07/13 11:15 ID:Hg57eNhJ
確かに その調子だと産業医とかも持ってないか?
526卵の名無しさん:04/07/13 11:16 ID:8GA6acbg
472さんが場所を変えた途端に右派になったら、「開業は場所だ」という証明になるな。
527卵の名無しさん:04/07/13 11:46 ID:P7BiT0N+
↑ 場所は必要条件であって十分条件ではないと思います。
もともと472先生のキャラが良くて、たまたま前の場所が激戦区で芽が
でなかっただけ。場所だけで右派になれるはずもなし。
ダメ医は、どこに行ってもダメ医。
528卵の名無しさん:04/07/13 11:49 ID:P7BiT0N+
472先生→482先生の間違い。スマソ。
529482:04/07/13 11:51 ID:AAyWw3W/
経験から言うと場所を変えることによって、ふつにはなれると思います。
うはになるには、プラスアルファーの何かが必要のようです。
土曜午後診療、日曜診療は開院当初からやればいいのかもしれませんが、
途中からでは効果ありませんでした。まともな人はあまり来ません。
530482:04/07/13 11:57 ID:AAyWw3W/
>527 キャラは普通です。
病院時代も外来は病院の看板(金看板)でもっていたようなものです。
前も今も落下傘での開業です。
近くに新規医院ができれば、すぐやばに逆もどり(鬱)
531卵の名無しさん:04/07/13 12:12 ID:TfPRpvOj
>>529 禿げ同。

途中からやると「あそこは経営が苦しい」という評判を広めるだけになります。
最初からなら「意気込みがある」と前向きに評価してくれますが。
532レセ1400枚のウハ:04/07/13 12:28 ID:bJUKiWus
このスレ読むと、本当に悲惨な香具師が
いるのがわかって、なんか自信が沸いてくる。
ありがとう。
533卵の名無しさん:04/07/13 13:49 ID:L3dmx3SZ
>ここは基本的に一つの医療ビルを作ってその中に
> 数件のクリニックを招き、1階の調剤に処方するというシステムです
>すでに数件の医療ビルを展開し経営は順調とのこと

前にも書いたけど、これは一階の調剤が一人勝ちする処方箋集めのシステムだって。
経営が順調なのはその調剤のことだよ。絶対に流行るからねその調剤は。
ちなみのこのシステムは某チェーンの特許だって知ってた?

医療モール/医療ビルは確かに流行る。
ただ、どこか一件DQN医が入ってしまったり、どこか一件ミス/事故をおこしたり
巻き込まれる可能性もある。
どこか一件撤退したぐらいなら薬屋がすぐに居抜きで連れてくるから大丈夫だけど。
534卵の名無しさん:04/07/13 13:50 ID:TfPRpvOj
                   _ _   ∧_∧ ,・ '  .’               ,/⌒丶
          ∧  _ - ― = ̄  ̄ (    )  ,∵ _”         ∧_∧/  ヘ, 丶
         , -'' ̄    __――=r _/ /"―_ - ,, _ __ ,,___   ,/(´∀` ) / i. i  ̄ ̄
        /   -―  ̄ ̄    | y'⌒  ⌒i:_ ― _     ""~i  j    __,/  勿/ ──
       /   ノ          |  /  ノ | ー" ─ "" -- ,,,__ 丶 丶 ,,/
      /  , イ )          , ー'  /´ヾ_ノ ・、 - ; ;   -  イ,ヽ ヽ/
      /   _, \        / ,  ノ                ,/  .,丶 丶  ────
      |  / \  `、     / / /                 ヽ,__,/ ヽ 丿   ____
      j  /  ヽ  |    / / ,'   ←>>532
      
    / ノ   {     /  /|  |
   / /     | (_  !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`     |_/
535卵の名無しさん:04/07/13 13:51 ID:L3dmx3SZ
あとまあ、混み具合流行り具合儲かり具合にどうしても差が付いてきて
そのうち何となくみんな(院長先生達が)疎遠になるってのもあるかな。
536卵の名無しさん:04/07/13 15:49 ID:p3DjKE3m
今日もだめだ。
537卵の名無しさん:04/07/13 16:08 ID:Hg57eNhJ
        ∩___∩
       | ノ      ヽ
─┼─  /  ●   ● |┼──
 ̄ ̄   __|    ( _●_)  ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄  ___彡、   |∪|  、`ヽ,   ___,, __ ,, - _―" ’>< ' ・,,;+`,’・`+,;/∧_∧/
─┼     ノ ,__ ヽノ j  i~""     _ ― _: i+";:,`─┼,;";:,`";:,;",;:`*,  ))
_.__ _ 丿 丿ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,丶
─ ─┼─ / /   ヽノ ノ,-~    __ ,, -- ∴∵ ; .  ,  ,  i y  ノ' ノi j | >>532
─ ───/ /─  / /,.____,, --''~~ ─┼       ,;:+",;:`;,,i,,___ノ   //
____ヽ勿   丿 ノ  ___ _ _ _              ,'     ゝi
538卵の名無しさん:04/07/13 16:12 ID:Hg57eNhJ
      ∧ ∧
    /"⌒ ̄⌒ヽ _ 
   :/ イ,     \ ヽ,,,    .'  ,    、+”;:`,;:*,;:`";〜+;:,";:,;:`;;・`;:,"`,*;:`,;:・,:,;;∧_∧
  /  :/ヽ      ヽ ヽ,,,,, ―= ̄  ̄ ̄ ̄ /:, ̄.∴";:`;:─┼";,;:,`";:∴:┼:*:;:;:::(    )
  /  ノ丶.,\      ̄,,,  −    ̄   =',丶,__・,‘ '   r⌒> v〜*+∴:┼:*::〜 /
  \  /   ゝ  γ__ ,,─'' ―''' ̄ ̄ " .   ’  . .  ’| y'⌒  ⌒ヽ"`;`,";:・‘;"
     ̄    「   ソ                    .    .|  /  ノ | >>532
        /   /                        , .ー'  /´ヾ_ノ
       /   /

539レセ1400枚のウハ:04/07/13 16:18 ID:bJUKiWus
このスレ書いてる香具師ってほとんど
釣りでしょう?
でないと開業医している意味ないジャン。
すぐ勤務医に戻ったほうが良いよ。
でも開業医でダメな香具師は、勤務医してもだめか・・・
540卵の名無しさん:04/07/13 16:35 ID:6mpRQG1C
今さらだが>>1のIDがWJ(潰れたも同然のプロレス団体:トップは長州力)
541卵の名無しさん:04/07/13 16:38 ID:WZJziInx
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |   >>539を回収に来ました。                  |つぶクリスレををきれいに |
    \___  ________/                  \__  _______/
     ,_ ∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|     2ch     l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
542卵の名無しさん:04/07/13 16:49 ID:QkJZ2458
この時間になっても10人に届いていない。
マジヤバクリオンという新種かな。
543  :04/07/13 18:10 ID:DTOQ1HmY
>>524,525 うはクリとの消耗戦には○○秒専門胃も雹議員も焼け石に水・・。
544卵の名無しさん :04/07/13 18:14 ID:gyMfnW5x
内視鏡等消化器系の検査出来ない内科医ですが、開業は自爆ですか?
専門は糖尿病。落下傘開業となりそうなんですが。
545コグマ:04/07/13 18:18 ID:0YkSe92J
内視鏡などできなくてよろしい。どこでもやっていただけるから
コンサルトしていい。糖の方が、ウハクリになりそうな予感。
いろんな指導、投薬、注射、などなど全身診てあげてください。
以上、DM患者さんにはどう対処していいかプアなコグマでした。
546卵の名無しさん:04/07/13 18:29 ID:zf/YP+7+
内視鏡なんて管理がうざいし、事故も皆無じゃないし、つぶには荷が重い。
545のいうとおり、内果戒行にはDMは一番オイシイ。
547卵の名無しさん:04/07/13 18:42 ID:/BfkY9tf
久々の1YC! 
         正統派マジヤバより
548卵の名無しさん:04/07/13 19:41 ID:zOQt4XTM
おいらも1YC
Tel診もいれてだけど
549卵の名無しさん:04/07/13 20:34 ID:Xwtq7Fk3
↑orz
550卵の名無しさん:04/07/13 21:35 ID:8GA6acbg
DMの医者はうらやましい。私は体調不良時の血糖コントロールに自信がないので
インスリン使うレベルになると患者紹介してしまうことが多い。
内視鏡は機械が高いし、維持費もかかるので、ウハウハウハで、フル稼働しないとペイしない。
DMのインスリンで稼ぐ方が、元手がかからないのでおいしい。
551卵の名無しさん:04/07/13 22:41 ID:/BfkY9tf
>>550
DM医者なんてうんこみたいな奴の方が多い。
sick dayのインスリンなんてぜんぜん簡単。
うちの患者さんは初診時のA1cはよそにかかっていて平均9超えてるが、
4ヶ月後には例外を除いて6.5未満になってるよ。
DM専門医といったって、心筋梗塞にさせて、カテ出来ない、平気で透析にさせる、
壊疽になれば外科送り、脳梗塞になっても何も出来ない椰子ばかり。
こんなに無責任な自称専門医軍団はいないわな。
552卵の名無しさん:04/07/13 22:44 ID:UyvAuLD1
>>551
あんまし急激に改善して患者さんの目を潰すなよw
553卵の名無しさん:04/07/13 22:59 ID:/BfkY9tf
>552
素人的発言ありがとよ
血糖の急激な低下で失明した人の経験あんの?
因みに似たようなところでNa補正でCPMになった人どのくらいでなるか経験ある?
どっちも馬鹿な医者の後始末させられたことあるけど、教科書で呼んで知っているだけでは
厨房と同じだよ。
554卵の名無しさん:04/07/13 23:03 ID:/BfkY9tf
>>553
×教科書で呼んで
○教科書で読んで
失礼
555卵の名無しさん:04/07/13 23:08 ID:98KGY6GI
眼科のスレで以前に繰り返されたことだな
556卵の名無しさん:04/07/13 23:18 ID:UyvAuLD1
さんざん尻拭いさせられたわw
557   :04/07/13 23:23 ID:wJbHFied
ちゃんと話聞いて腹部の触診ぐらいしろよ。腸閉塞になるまで
colon ca.見過ごすなんて。酒飲みと糖尿病に多いんだから。
やばのたわごとでした。1.5YCひとり健診結果、もう一人多淫
の処方のご報告で、、。
558卵の名無しさん:04/07/13 23:32 ID:UyvAuLD1
553のような天狗野郎がでかい医療事故を起こしてあぼーんするんだよなww
559卵の名無しさん:04/07/14 09:49 ID:jWPxuWwy
>>553
> 血糖の急激な低下で失明した人の経験あんの?
眼医者ですが、まじ、多いです!!
おながいしますから勉強して。
560卵の名無しさん:04/07/14 10:46 ID:TL3PIfr5
急激な血糖コントロールは網膜症の悪化を促進いたします。
内科(似非DM専門医)の先生、よく気をつけてね。
それと血糖コントロール悪いのに,そのまま紹介もせず
囲い込む内科医ってのも,たち悪いな。網膜症がどんどん進行して
失明しちゃうよ。
561卵の名無しさん:04/07/14 10:49 ID:TL3PIfr5
今まで高血糖で慣らされてきた細胞が、急激な血糖降下で
どうなるか,想像汁!551(ばか医師)
562卵の名無しさん:04/07/14 11:12 ID:bfXdfy4+
>>560
血糖のコントロールが悪い患者には、専門医のところをドロップアウト
してきた患者が多いわけ。厳しい食事制限、煩わしいインスリン注射な
ど。血糖コントロールの良さを誇る糖尿病専門センターもあるが、付い
てこれない患者を切り捨てていっているところも多いよ。その後始末を
しているのが、開業医。

糖尿病専門センターは、良好なコントロールの患者を持ち続けるのでは
なく、悪い患者を相手の生活まで入り込んで改善するところに意味があ
ると思うが。
563卵の名無しさん:04/07/14 11:16 ID:TL3PIfr5
粒ほど患者を囲いたがる・・・w
564卵の名無しさん:04/07/14 11:29 ID:4T0J/a05
>>551
>初診時のA1cはよそにかかっていて平均9超えてるが、4ヶ月後には例外を除いて6.5未満

おお怖・・・
565卵の名無しさん:04/07/14 12:31 ID:2h2ZOpYE
たいへんです。
夏バテです。
まじヤバで体がヘンです。
でも従業員が私一人だから休む訳にはいかんのです。
先生。
一杯飲めば元気でるような・・・・・
566卵の名無しさん:04/07/14 12:31 ID:/254CO/x
もし訴えられたら本当にヤバいね・・・・
567卵の名無しさん:04/07/14 12:37 ID:bDciBZZ9
551は経験不足で開業した夜郎自大な内科医ってことでいいですか。
568卵の名無しさん:04/07/14 12:39 ID:TL3PIfr5
たぶん、アホ私立(埼玉・愛知クラス)を出た、金儲けしか頭にない
ナンちゃって内科医(専門は放射線ではないかな?)
569卵の名無しさん:04/07/14 12:50 ID:BQIt0qUo
2TC生計・マジヤバです。
6年経過しましたがずーっとこの調子でつ。場所が悪いと思ってます。
先代が早死にして10数年閉めていたのを再開しました(改装し借金あり)が、
周辺事情は変化しており、廃れた田舎町の中心部で集患がままなりません。
休日当番の日も平均6人しか来ません。
当院から1kmに出来た落下傘の生計は、交通の便もよくたった1年で150-200人/日らしいです。
そこで
1.移転する(当然資金などない)。
2.勤務医に戻る。
3.このまま続行する。
(4.樹海逝き。)
どれがお薦めでつか?
570卵の名無しさん:04/07/14 13:35 ID:iPYghitf
借金が無いなら移転
571卵の名無しさん:04/07/14 13:45 ID:AaUrZ6ub
場所が悪い
職員が悪い
患者が悪い
制度が悪い

自分が悪いってのはないんだろうな
572卵の名無しさん:04/07/14 14:07 ID:DBQlBukv
田舎町で半径500M(直径1km)で生計って物凄い過密ですね。
今の物件を担保にしてもっといいとこに移転した方が良いのでは?
573卵の名無しさん:04/07/14 15:13 ID:z2CTifJ9
>569
2TCでやっていけるように、財務を切り詰める。
現在の患者層を分析し、最大の患者層に絞った診療内容にある程度特化する。
反対に、ライバル医院とは患者層を差別化できるか考えてみよう。
医院の内装や設備、宣伝のちらしなどで特化した部分をアピールする。
そうしたら、一人の患者が家族、友達を連れてきてくれるようになって、
自然と患者層が広がってくれる、と期待する。
それで駄目なら樹海。

漏れは撤退を勧めるがね。
574卵の名無しさん:04/07/14 15:18 ID:/254CO/x
どの程度の田舎かわからないが、たった1kmならクルマ生活の田舎人にとってみればなんでもない距離のハズ。交通の便もなにも。
果たして立地だけのせいなのか冷静に冷静に調査検討するべし、だね。
評判悪いんじゃないのぉ〜? なんか理由があるでしょ。
地域住民は5年間ずっとイイ整形医院ができるのを待っていて、それで飛びついたんじゃないかな。
575卵の名無しさん:04/07/14 15:49 ID:cGapgvIl
つぶくりなんですが、今週はやばクリですので
おじゃまさせていただきます。
576卵の名無しさん:04/07/14 18:12 ID:cGapgvIl
ことしはほんとおかしい。たすけて。
577卵の名無しさん:04/07/14 18:14 ID:TL3PIfr5
矢場クリの原因はやっぱり院長自身にある。
場所が悪いって言ったって、ソコを選んだのは
院長自身だショ?
矢場クリの院長が勤務医に戻ってもやっぱり成功はしないって。
人生、みな自業自得
578卵の名無しさん:04/07/14 18:15 ID:g8KQx1hy
2年後はもっとひどい事になるんだが
579卵の名無しさん:04/07/14 18:17 ID:4bfyqxE0
>>576
没落していく日本人が増えていっているんだろ。病気になっても
来ない奴が増えている。
580卵の名無しさん:04/07/14 18:58 ID:pde96H04
いつもみなさんのレスをみて励まされ、感謝しています
患者が来ないあせり、誰も来ないじゃないかと言う恐怖
経験したものしかわからないと思います
これに耐えるのは、かなりも精神力が必要と思います
時間がなかなか過ぎない中
皆さんはどうたえてますか?
マジレスすいません
581卵の名無しさん:04/07/14 19:53 ID:UOgUutMo
きっと、皆、不景気で
少しの事では、病院にいかないのでしょうな〜
でも、女医のところは流行るって・・
それも神話になりつつあるんじゃいですか?
582   :04/07/14 20:45 ID:Fe1Wwmfr
待合室にBGM流してます。お気に入りの曲で多少気が紛れます。
地球に乾杯とか アウアウアウ。
583卵の名無しさん:04/07/14 21:12 ID:OvRVrHeC
お気に入りは中島みゆきなんですが、さすがに流せません。
584卵の名無しさん:04/07/14 21:21 ID:KpNTCqQg
ポータブルのDVDプレイヤー(モニター付き)で
環境映像と音楽を流してます。
勤務医の時に買ったハードが役に立ちました。
ソフトはなかなか買えません。
585卵の名無しさん:04/07/14 21:50 ID:iPYghitf
残酷な天使のように 少年よ 神話になれ!
586   :04/07/14 23:36 ID:MayLEdRN
>>560 paperおせえてくだそうろう。
587内科医@HbA1cは-0.5ポイント/月で落としてますが。。。。:04/07/14 23:40 ID:9TQnLlw/
>>586
おいらも希望します。なんか、都市伝説みたいな気がするんだよね。
588   :04/07/14 23:56 ID:MayLEdRN
それと叙す林にどかいてあるかもできれば・・。廻る廻る時代は・・。
589卵の名無しさん:04/07/15 00:39 ID:WMhf/7gt
激戦の大都市部で無謀に開業すりゃ、ヤバクリになる罠。
そんな阿呆が最近大杉。
590卵の名無士:04/07/15 01:02 ID:HOZy+tYx
>>551

先生、ぜひ近くで開業してください♪
すぐにレーザー買いまつ。。。

もっとも、失明しても先生の味方にはなれませんけど。
591卵の名無しさん:04/07/15 01:06 ID:IghqxUqF
失明したら>>590が悪いと言う結論になる予感
592卵の名無しさん:04/07/15 09:21 ID:1oj3zn7z
ブーたんが遠慮して書き込まない。。出ておいで。
593569:04/07/15 09:24 ID:21i6MRYC
御指南ありがトン。
人口1.3万の田舎に生計3軒ある。新しく開いた生計はどちらかというと継承。
前医が急死した為1年間のブランクがあるが、そこを借り上げた。
その前医が不在の一年間は3.5TC来ていたが、元の木阿弥。
田舎だからいろいろ聞こえてきますが、私の悪い噂はたってないようでつ。
職員も評判は悪くないですし愛想もよいです。
1kmっていっても、道が細いので一通が多いため(当院は一通の真ん中)
アクセスを考えるとやはり不利です。
594卵の名無しさん:04/07/15 10:19 ID:aQb4ABfQ
>>580
変に時間があるといろいろと考え込んでしまう
落ち込んでる時に考えるようなことはろくな事ではないので
なるべく考え込む時間がないように体を動かすようにしている
掃除でも滅菌でも備品の整備でも
些細なことでもなるべく医院の為になるような時間の使い方を
するようにしている
たとえ収入が少なくてもとりあえず仕事をしたような気にはなる
595卵の名無しさん:04/07/15 10:24 ID:1LY/zEnt
>>592
遠慮なんて。
してないですよ。
夏バテで。
今日は。
メチャバリやばクリでいい。
患者が来たら。
しんどいよ〜。
先生。
これ。
読んでたら。
ごめんなさい。
596卵の名無しさん:04/07/15 10:30 ID:1LY/zEnt
ついでに。
本日の先生。
二日酔い。
仕事。
やる気。
なさそう。
597卵の名無しさん:04/07/15 10:35 ID:Hx+OWiV5
ブーは偽物も多いからなあ。
本物のブーちゃん、トリップつけてよ。
598 ◆3Z7vqi3PBI :04/07/15 10:44 ID:1LY/zEnt
先生に。
聞いて。
トリップ。
してみました。
599卵の名無しさん:04/07/15 11:27 ID:Hx+OWiV5
借金返すまで禁酒してるけど、一生飲めないかもしれないなあ。
600卵の名無しさん:04/07/15 11:40 ID:ouYdWb31
ブーとかいう品のない場違い女くるな。
スレの雰囲気最悪。
601卵の名無しさん:04/07/15 11:51 ID:kfqStMaM
暇だからつい勧誘電話にでてしまうんだが、先物かマンション屋
だろうが態度悪い! プンプン!
602ブー:04/07/15 12:01 ID:obUYiJU8
>>600

なに。
そんなに。
怒ってるの?
ブーがムンムン
して。
あげないから?
603卵の名無しさん:04/07/15 12:11 ID:Zfh/eXil
>>600
みたいにカキコするヤツが
いるからフ陰気が悪くなるんだろーが
604ブー:04/07/15 12:25 ID:gSCW6Icb
して
あげたいのは
先生だけ。
もう
いや
605卵の名無しさん:04/07/15 12:26 ID:AadSbHAX
>>593 田舎で交通の便が悪い場所って最悪な気が・・・・・。
人工密集地で徒歩で来る患者の数が確保出来る場所ならまだしも
だが。

確かにウチの近所にもかなりの期間閉まっていた整形外科がリニュ
ーアルオープンした事例が有るが、そこそこは患者が居るみたいだ
が繁盛してるかどうかまでは分からない。

因みに当地のやや郊外の田舎でやはり旧くて狭い道沿いにあった
医院が、メイン道路沿いに移転した事例は有る。
606卵の名無しさん:04/07/15 12:59 ID:4vJ1hNFQ
>569 道が細いので一通が多いため(当院は一通の真ん中)
やっぱりこれはかなり、マズーイねー。アクセスが大切だよ。
特に一通はねー。自分の所(痴呆都市)では町中の人口激しく減少で、
町中は粒クリばかり。
607卵の名無しさん:04/07/15 13:09 ID:y1BSJQqJ
ブーさん やっぱり場違いな気がします。
飛ばして読んでるけど、やっぱり読みづらくて。
できれば、適当な別のスレであそんでくれませんか。
付き合う余裕がなくてゴメンネ。
608卵の名無しさん:04/07/15 13:38 ID:Afy/ZjEw
駅前の細〜い道沿いから離れて街道沿いに移転してから大成功
っていう事例もある。
609卵の名無しさん:04/07/15 14:31 ID:nVxjIZZS
こいつなに?


http://kingmanbo.hp.gaiax.com/
610卵の名無しさん:04/07/15 14:54 ID:y1BSJQqJ

いくらなんでも嫌がらせに走らなくても、、トホトホホ
611ブー:04/07/15 16:20 ID:fh/81b4a
607先生。
にも。
ムンムン
して。
あげるから。

ゆ る し て。
612卵の名無しさん:04/07/15 18:35 ID:1oj3zn7z
ブーちん、ばいばい。邪魔なんだって。
私は好きやったのに。また何処かで会おうね〜。
613ブー :04/07/15 18:35 ID:gSCW6Icb
偽物 ブー
よくない 
ブーは
ゆ る し て なんて
書かない
もう 来ない
バイバイ
614卵の名無しさん:04/07/15 18:37 ID:1oj3zn7z
↑なんで偽者がつくようになったんでしょ。残念。ではでは。
615卵の名無しさん:04/07/15 19:30 ID:EFMdqAhy
この事務員はこころの病気か?
よくこんなの雇ってるな。
616卵の名無しさん:04/07/15 21:57 ID:KbEj6qB8
ブーちゃん、無駄なスペース使いすぎ。
読みにくい。
容量もったいない。
ネカマっぽいし。
617卵の名無しさん:04/07/15 22:23 ID:Hx+OWiV5
この頃のブーはほとんどにせもんじゃないのか?
いなくなる前に、ムンムンが何か説明してくれ。
気になって夜も寝られん。
(暇で昼寝はできるが)
618卵の名無しさん:04/07/15 22:38 ID:VSpFEL3n
ねぇ ムンムン こっちむいて
619卵の名無しさん:04/07/16 00:05 ID:6CooOniV
河馬!
620卵の名無しさん:04/07/16 10:14 ID:mI1gtbit
>>569
整形って2TCでもマジヤバなの?
2YCだって殆どありえない毎日なのに・・・
621卵の名無しさん:04/07/16 10:19 ID:z/ILIN7z
>620
生計なら5TCでも粒からフツだろう?
平均受診回数月15回とかだから、実際の患者
としてはかなり少ない。
生計は無資格者に按摩させて、儲けてるだけ。
骨大工という、医師では最も低い身分。
脳みそが筋肉でできてる香具師が多い。
これ常識
622卵の名無しさん:04/07/16 12:18 ID:80uwwq54
>>615
クビつりせなーあかんヤツに
言われたかーない。
お前の所の事務員は大丈夫か?
>>615
お前がこころの
病気か。
623卵の名無しさん:04/07/16 12:23 ID:zjOMCKpv
>>622
もう。
でて。
くるな。
ぼけ。
624やばヒフ:04/07/16 12:25 ID:eR7dceVw
朝から3人だけです。
625卵の名無しさん:04/07/16 12:28 ID:80uwwq54
>>623
あわれなヤツ
626卵の名無しさん:04/07/16 12:32 ID:IQ2ME+yI
>>625
オマエガナー
627卵の名無しさん:04/07/16 13:16 ID:PqDAuZ+g
>>628 オマエダトヨ ↓
628ブー:04/07/16 13:33 ID:cAXuZzd1
みんな。
もう。
やめて!
わたしの。
ために。
喧嘩しないで!
629卵の名無しさん:04/07/16 14:08 ID:K1mtfep1
おいら脳みそが筋肉でできてる骨大工だけど、按摩なんて手間のかかる
ことはやらない。6人まとめてチーンと電器かけて終わり。ひどいだろ。
平均受診回数は月4.5回くらいだよ〜ん。
630卵の名無しさん:04/07/16 14:10 ID:z/ILIN7z
>629
骨大工はひどいよな。逓減制復活して、大工をつぶせ
生計、楽しすぎ。
631卵の名無しさん :04/07/16 14:21 ID:595GGBmz
電気かけてたかだか35点、逓減され17点年寄りなんぞは90円しか払っていかないんだぞ。
全然おいしくないよ。
632卵の名無しさん:04/07/16 14:24 ID:z/ILIN7z
生計は受診回数大杉。
医療費無駄使い
633卵の名無しさん:04/07/16 14:32 ID:v236yE34
具体的に値段と回数を示されてもまだ「無駄遣い」という頭の悪さよ。
634卵の名無しさん:04/07/16 14:37 ID:NU/u9imY
954 :卵の名無しさん :04/07/16 14:16 ID:z/ILIN7z
1ヶ月しか出さない開業医って、本当に患者のために
それが良いって思ってるのかな?心のどこかで
患者受診抑制が嫌で,儲けが減るから1ヶ月だけしか処方しないんだろうな。
患者のこと考えたら3ヶ月くらい出せよ。安定した高脂血症や高血圧なんか別に
問題ないだろう。1ヶ月毎に来たって,たいした診察してないんだから・・・
635コグマ:04/07/16 14:51 ID:tOTarnse
一ヶ月で十分。2週間3週間だってOK。
3ヶ月なんて決める理由はありません。
HT馬鹿にすると、大変なことになりますよ。
わかったようなことをおっしゃる方が、患者さまの
ためにはなりません。気をつけて発言願います。
636卵の名無しさん:04/07/16 15:19 ID:7L7WjoFL
電気かけるだけならいいが、マッサージしろとかあれもこれもと、
ズニノル椰子多いのでハッキリ云って赤字だよ。人手がいるし。
巷の足裏マッサージですら10分1000円以上とるのに。
まあ、マイクロかけてるのに外来管理加算で算定する内科も多いし、
人のこと胃炎わ。


仲間割れは止めれ。

>>620
仮に 再診+消炎鎮痛の患者が100人来たとすると10800点だ。
5TCで1万点ちょっとだ。100人でだよ。
637卵の名無しさん:04/07/16 15:20 ID:YxP5Ag1Z
死体とやって300万とか本で読みました。
638卵の名無しさん:04/07/16 15:26 ID:gIDr1FVU
話飛ぶけど
マイクロってなんか怖くない?
漏れらずっとそばに居るから
キンタマ半熟になりそうで気持ち悪いから捨てちゃった
おまいらどうよ?
639卵の名無しさん:04/07/16 16:49 ID:sqscabk0
>621平均受診回数月15回とかだから

ソースきぼんぬ
640卵の名無しさん :04/07/16 17:13 ID:595GGBmz
電気かけて、サービスだと称して消炎鎮痛カット、外来管理加算算定するのは
やっぱり問題ありなんだろうか?周りの内科は全部そうしているらしいが俺は
勇気が無くてできません。ただ投薬日くらいは管理加算で算定してもまったく問題ない
と思うんだけどね。
641卵の名無しさん:04/07/16 17:23 ID:C9aEitd2
国も医療費切りつめるならまず柔整をどうにかすべきだよ
642卵の名無しさん:04/07/16 17:34 ID:/XXl8F82
>>640
不正請求
643卵の名無しさん:04/07/16 17:43 ID:z/ILIN7z
内科・リハビリテーション科ってのが一番怪しいが、
整形外科・内科って標榜も怪しい。
644卵の名無しさん:04/07/16 17:57 ID:/XXl8F82
専門的医療を提供する開業医もあれば、広く浅くの開業医もある。
よそのやり方にケチをつけても貴方の評価が上がるわけではない。
645卵の名無しさん:04/07/16 17:58 ID:7L7WjoFL
>>630
「逓減制復活して」 って、未だにちゃんとあるんだけど?
再診料だけだろ逓減制なくなったの。あんたシロート?
646卵の名無しさん:04/07/16 18:06 ID:/XXl8F82
>あんたシロート?
部位数で請求してる受領委任のひとたちでしょ
647卵の名無しさん :04/07/16 18:11 ID:595GGBmz
よくウハクリのやつらが、車や飲食代すべて経費で使い放題なんていってるが
これってよくわからんのだけどただ経費計上して収入減らした分税金がましになる
ということだけじゃないのか?
なんか車や飲食代全部ただのような錯覚に陥るけど。
だれかうまく説明してくれー。
やば〜つぶクリの自分にはさっぱりわからん。
648oi:04/07/16 18:17 ID:tOTarnse
ゲキヤバです。経費はご存知のように認められないものも
多々ありますので、なんでも経費はだめだよ。あとで
否認させられるよ。税務調査結構がんばってるよ。
経費だって結局自分の金、浪費してるだけ。
649卵の名無しさん:04/07/16 18:17 ID:/XXl8F82
>車や飲食代すべて経費で使い放題
それはウソ、誇大、JAROへ
650卵の名無しさん :04/07/16 18:25 ID:595GGBmz
ある程度の収入があると、ある一定額経費で使い込まないと税金で引かれる分
を考えるともったいないということだろうか
651卵の名無しさん:04/07/16 18:27 ID:Qat+1fiH
>>650
いずれにせよつぶ、ヤバには関係ない話。
652卵の名無しさん:04/07/16 18:41 ID:z/ILIN7z
年収1億超えてから心配汁,矢場クリども!!
653卵の名無しさん:04/07/16 18:55 ID:z/ILIN7z
>650
税金で2千マソも払わされる俺の気持ちが,矢場にわかるか?
その金が、バカな母子や傲慢なナマポにつぎ込まれ、無駄な道路
整備にまわされている見て,腹立たしい気持ちがわかるか?
だから、経費でナンとか消費したいと考えるのは普通だろう?
654卵の名無しさん:04/07/16 18:56 ID:wZQirlQz
経費で落とすか、税金で落とすか、ただそれだけですよね。
あまりにも正直に「これ経費、これ小遣い」と分けて、
長者番付けに載ってしまった先生を知ってますけど。
どうせなら経費で落としたほうがいいじゃありませんか。
655卵の名無しさん:04/07/16 19:22 ID:1qg+eNmj
>>647
税金で半分取られるんだから、全額経費計上できる代物なら、半額で買ったと
同じことになる。
車は私用部分によって違うが、7〜8割は経費計上できるんで、それでも3.5
〜4割引だ。
656卵の名無しさん:04/07/16 19:26 ID:1qg+eNmj
>>653
うちは4000マソ払ってるわけだが、、、
657629:04/07/16 19:47 ID:K1mtfep1
>630
骨大工はひどいよな。
生計、楽しすぎ。

頭がミトコンドリア脳筋症の骨大工はたのしいよ。楽(たの)しすぎ。
骨折の診断と、バネ指のオペができれば誰でもできるニャ〜。
平均点は1.200点ぐらいだよ〜ん。


658卵の名無しさん:04/07/16 19:50 ID:UQMIf+l+
法人化してない青色申告の医院で仮に2000万円の利益が出た場合、利益全額を
新規に飲食店の開業資金に当てたとしたら所得税はいらなくなるのか?
それとも医院としての利益に所得税がかけられるのか?だれか教えてください。
もし、所得が合算されるんなら、毎年の医院の利益分を次々に新規事業に再投資できることに
なるよね。医院1件とコンビに3件とか 居酒屋2件とかいいと思うんだけど。
いずれは保険の診療をあてにしないで生活できるようにしたいんだ。

659卵の名無しさん:04/07/16 19:58 ID:yoqdqNNr
個人のトータルに対してですよ、確定申告書一枚にまとめるんですから。
他に小説が売れたとか、土地を売ったとか、在庫を売り払ったとかみんな合算。
660629:04/07/16 20:58 ID:K1mtfep1
そうか、630は銃声なんだ。ミトコンドリア脳筋症なんてもちろん知らないよね。
ごめんね、難しい言葉を使って。今度は分かりやすく説明するからニャ〜。

661658:04/07/16 21:09 ID:juUS2GtE
>>659 ありがとう。
小説も土地も在庫も全部税金が増えるほうですよね。
違うビジネスに金出すのは税金減らすほうだけどほんとにだいじょぶかな?
サイドビジネスで赤字だした場合も税金減るのかな?
662卵の名無しさん:04/07/16 21:52 ID:drNMB0gm
泥棒に入られても、株で存しても、競馬につぎ込んでもちゃんと記帳しましょう。
泥棒の損失は警察に届けておかないとダメです。
663卵の名無しさん:04/07/16 21:59 ID:NvmvbL+p
おまいらスレ違いですよ

ここはマジヤバ
6644月開業組:04/07/16 22:34 ID:HX8etwJR
新規開業組としては、
借金の元金が経費として計上できないのがイタイ。
手元に残った僅かなキャッシュから返すなんて...
665卵の名無しさん:04/07/16 22:39 ID:3p35MhMU
>>664
ハハハッ、今ごろ気づいたんでつか?
666卵の名無しさん:04/07/16 22:42 ID:TvLh6tZt
>>658 661
右肩上がりの発想だな。
備品・設備はおおむね7年〜15年、不動産なら25年から45年かけて減価償却しなきゃならないんだぜ。
いまのままいきゃいいが、万一売り上げ減ったら黒字倒産するよ。
667卵の名無しさん:04/07/16 22:45 ID:3p35MhMU
>>664
元勤務先の茄子を高給出して引き抜いてないか?
広告詐欺にあってないか、郵便局の袋なんかおいてないぞ。
電子カルテ、CT入れてないか?
668656:04/07/16 23:49 ID:DhuCPeE0
>>663
税金2千マソ程度の中途半端な香具師に、言いたいだけ云われていいのか?
なんで「オレの税金で小泉を雇ってやってる」くらいの気持ちになれんのだろ。
669664:04/07/16 23:50 ID:C2Xni8ut
>>667
エッ?ウチのことですか?
>元勤務先の茄子を高給出して引き抜いてないか?
マイナーなんで茄子はいません。
>広告詐欺にあってないか、
広告費=月10万円です。
>郵便局の袋なんかおいてないぞ。
意味不明です。
>電子カルテ、CT入れてないか?
レセコンどまりです。マイナーでCTなど必要ありません。
約1年後から元金返済始まります。
これがあるからキャッシュフロー悪ければ黒字倒産すら有り得るなんて馬鹿らしい。
670卵の名無しさん:04/07/17 00:06 ID:gMfo0IYg

>>郵便局の袋なんかおいてないぞ。
>意味不明です。

郵便局のハガキや切手を購入した際に入れてくれる
半透明な袋に広告を入れることができるらしい。
田舎じゃ効果あるかもね。
オイラも最近知ったよ。近くの同業医者が広告入れてた。
違ってたらスマソ。
671卵の名無しさん:04/07/17 00:15 ID:XXYRnJ9z
広告費=月10万円です。
>月10万も使ってるんですか。遣い過ぎじゃないですか?
郵便局の袋  −  意味不明です。
>郵便局で切手を買うと、袋の下の部分に広告が掲載されています。
 クリニックもよく広告を載せてますよ。
レセコンどまりです。
>レセコンは高くつきます。手書きか、レセコン機能付きの
 安い電子カルテにしないと、改定時のお金払えなくなりますよ。
約1年後から元金返済始まります。
>とにかく、自分の食費だけは確保しましょう。体を壊したらオシマイデス。
わたしは開業後腎炎になりましたが、休んだら終わりなので、自分のクリで
治るのを待ちましたよ。 とにかくがんばってください。
672卵の名無しさん:04/07/17 07:01 ID:jcUU0YFi
おはよう。今日も朝8時から胃カメラだ。
あいかわらず患者は少ないがこの時期胃カメラ多くて助かる。
ウハの先生方があそこでやってもらえと紹介してくれるので救われてる。
ウハの先生方、お子さんが跡継ぎに入られたら恩返しさせていただきますよ。
673669:04/07/17 08:13 ID:kIlue80X
>>670,671
いろいろ教えて下さってありがとうございます。
広告費は田舎なので全部野立看板です。
とにかく周辺の住民に認知されるように立てました。
>手書きか、レセコン機能付きの安い電子カルテにしないと、改定時のお金払えなくなりますよ。
レセの総括表作成とか実際やってみるととても手書きでやる気がおきないんですが。

674卵の名無しさん:04/07/17 08:19 ID:WZ0CVRpv
手書きの人件費とレセコン比べるとそんなに違わない。
675卵の名無しさん:04/07/17 10:11 ID:fG0yQl9z
レセコンに関わる人件費、改定時費用(あるいは保守料)
を考えると手書きの方が安くね?
676卵の名無しさん:04/07/17 10:31 ID:k1f14cVw
レセが1000枚超えたら,手書きじゃ無理
677卵の名無しさん:04/07/17 11:11 ID:AMixsVun
ダイナミクスは 年間15万円くらいなんですが・・・・

レセコンだけなら フリーソフトがある  無料
678卵の名無しさん:04/07/17 11:40 ID:uo4SQVW5
>>676
レセ1000枚越えたらうはクリ。
679卵の名無しさん:04/07/17 13:10 ID:vBDcYVxU
>レセコンに関わる人件費
これ、ふだんの受け付け事務内にデータ入力が完結する。
500枚ぐらいまでなら点検総括編綴だけ院長がやればいい。
680卵の名無しさん:04/07/17 14:15 ID:rZIIFcbR
>>674
でも今手書きでレセ作成出来る事務員ってどれくらいいるの?
ニ○イ○館とかでもレセコンの使い方は教えても、手書きだけでレセ書く教育はやらないらしいし・・
681卵の名無しさん:04/07/17 14:46 ID:fK0YmZfP
はーい!手書き出来ます!誰か、雇って・・全国何処でも、給料安くても
いいから・・・・と、気持ちだけ。お邪魔しました。すみません。
682卵の名無しさん:04/07/17 15:27 ID:S+WdzYdT
マジヤバに雇われても先が無いと思われ。
683卵の名無しさん:04/07/17 15:54 ID:0zIreen2
事業主5年以上の実績がないから住宅ローンを借りれる資格がないと門前バライ。
みずほめ、覚えとけ。
684卵の名無しさん:04/07/17 15:58 ID:MKJH7fEU
>>683
家はローンで買うものじゃあない。
685683:04/07/17 16:17 ID:0zIreen2
へ?なんで買う?ゲンナマかよ!
686卵の名無しさん:04/07/17 16:21 ID:YYSgjCw9
そう!家は騙して買うもんだ。
687卵の名無しさん:04/07/17 18:43 ID:P6Tu0IJH
>>683
俺は開業直後の運転資金に行き詰まってる時、保険医協会にドクターローンっていうのを紹介されて、
提携先のY銀行に行って話をしてたら担保不要な筈のドクターローンなのに担保を求められて、
挙げ句の果てに「医者だからって金借りられると思うな」って言われたよ。

クソ銀行員め、テメーの金じゃあるまいし。
688卵の名無しさん:04/07/17 20:14 ID:LJcpxqK5
おまえら世間をなんにも分かってないな。
運転資金に困ってる零細事業者に無担保で金貸すなんて
それこそ犯罪行為だって。
689卵の名無しさん:04/07/18 00:49 ID:JMlxyxaX
>>687
ちゃんと保険医協会には文句言ったんだろうな?(`・ω・´)
690卵の名無しさん:04/07/18 12:22 ID:rDYGAVrR
「医者だからって金借りられると思うな」
これは真実だろ。
銀行員だって銀行に損失を与えるわけには行かないしな。
691卵の名無しさん:04/07/18 15:30 ID:4BCUg/Xx
>>687 無担保の零細中小企業のための公的無担保融資制度っていくつかあるが、銀行は>>688みたいな台詞をよく使うよね。
福祉医療事業団の公的融資だって地方では銀行が窓口なんだが、そんな制度知りませんってとぼけるとこ多いよ。
うちは事業団融資の窓口になってくれた銀行には感謝してる。
住宅ローンも機械リースもその銀行に鞍替えしたよ。
692卵の名無しさん:04/07/18 18:29 ID:IzGsVEx4


           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  ウハクリのみんな!
   ! `、亠 {     )   オラにちょっとずつ
    } _l _,l_,j    _)     患者を分けてくれ!
    ヽシ_,-i {      _)
     /`´~バ}       '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
693卵の名無しさん:04/07/18 22:40 ID:fIQdXYWP
↑☆出来たら一人5000円以上でたのむぜっ!!!
  振込先は… (W
694卵の名無しさん:04/07/18 22:44 ID:fIQdXYWP
あ、患者だった…。
695卵の名無しさん:04/07/18 22:49 ID:YLO4q9PI
>>691
そうそう、運転資金の不足に対して貸し込むようなDQNな銀行はないだろ
当初の立ち上げ資金の場合しか無理だろうな、普通

無担保ローンといっても、連帯保証人とか要るだろうし・・
696卵の名無しさん:04/07/19 07:19 ID:2UKGdnM1
>>693-694
屑だな
697卵の名無しさん:04/07/19 08:25 ID:Y+mWBe9u
団体信用生保で命を担保にするローンもあるね
698自営:04/07/19 10:50 ID:8tn8K0Lc
高学歴のプライドの高い皆さん方、大変ですね。
もっと「どうやってお客を集めるか」ってこと勉強しなさいよ。
そして「これええやん」て思うことは即実行。恥かいても失敗し
てもいいじゃないの。所詮自営業者。人生は1度きり。患者心理
に逆らわず、「行列のできる医院」を目指してね。それから自営
業は24時間365日営業だよ。それに愚痴言ってるようじゃや
めたほうがいいよ。「技術3割営業7割」が鉄則よ。大変な決断
をして、一国一城の主になったんだろ、地べたはいずってもりっ
ぱな病院にしなきゃ。
699卵の名無しさん:04/07/19 11:49 ID:2aDKnie4
>>698
あんたも石屋だろ?
700卵の名無しさん:04/07/19 11:49 ID:BeTG155U
700
701卵の名無しさん:04/07/19 12:04 ID:se7npA1E
だいたいがやな、
ここの書き込みは ヤバいゴッコの半分冗談や。ホンマに経営に困っとる開業医
なんか殆どおるかいな。
702卵の名無しさん:04/07/19 12:13 ID:se7npA1E
結論してもしゃぁないけど、あえてすると、
開業医の半数以上はあまり儲からん。しかし食うに困る程ではない。
そして、儲かりはせんが食うに困らんというのは 1番気楽なええ状態というこっちゃ。
703卵の名無しさん:04/07/19 12:35 ID:mIUWGJxg
休日にここ来てる香具師らはマジヤバじゃないだろ
704卵の名無しさん:04/07/19 18:21 ID:2AR8GODO
眠い、久し振りに四桁の飯食った。腹いっぱいで眠い。
1350円の辛子茄子定食。
705卵の名無しさん:04/07/19 19:39 ID:HoFWDmu1
>>698
あんたのいうとおりだと思うぜ。
しょせんは、医療界の底辺にすぎないんだからプライドなんか捨てて商売人になれなきゃダメだな。
で、不採算になったら鞍替え。これは国の方針でもあるんだから。
聖職だなんて勘違いしないことだな。
706卵の名無しさん:04/07/19 21:08 ID:CBUJrsbZ
誰も生殖だなんて思ってないだろ(w
土日営業のクリニックも今時珍しくないぜ
誰でも思いつくようなこと書いて特異になるなよ(呆
707卵の名無しさん:04/07/19 22:55 ID:ADECxa95
昔から土日営業してますが聖職だと思ってますよ。
708卵の名無しさん:04/07/20 00:18 ID:mhsWMkr3
>>706
確かに、誰でも思いつくことだな。一般人ならば。。。。
それが出来ない奴が多すぎ。
709やばヒフ:04/07/20 10:13 ID:qcLf4216
おはようございます。
皆さん生きてますか?
カキコがないですね。
勤務医の時では考えられないくらい休み明けでも暇ですね。
710卵の名無しさん:04/07/20 11:12 ID:r5aq3U2a
>683
オイラ開業3年目だが、住宅ローンをぜひうちで組んでクレと
三井と近くの信金が頭下げるので,仕方なく借りてやった。
これってラッキー?
さすがに年収1億超えると金借りてクレってうるさい.
711卵の名無しさん:04/07/20 11:49 ID:+LjyDaIW
>710
ネタでなければ本気でうらやましい。
いくらくらい借りるの?
712卵の名無しさん:04/07/20 11:56 ID:uIUVt/2T
さすがにネタだろう。
年収1億ではなく、売り上げじゃないの?
開業2年目だけど、今年は売り上げでは1億を越しそう。
昨日、社保、国保がおちる銀行から
「先生、何か当行でお手伝いできることがあれば何なりと申し付けてください」って言われた。
金利なら勉強できると思いますからって。
でも、うちはまだ開業時の大借金があるんでと断った。
713卵の名無しさん:04/07/20 12:32 ID:Lln384Cc
午前2YC! いったいどうした事だ?
あ、昨日の分か.....
714卵の名無しさん:04/07/20 12:33 ID:Lln384Cc
午前2YC! いったいどうした事だ?
あ、昨日の分か.....
715卵の名無しさん:04/07/20 13:05 ID:8FsbiL6r
暑くてな(^。^;)
716卵の名無しさん:04/07/20 13:22 ID:Uf7+id2Y
誰か皮膚科でマジヤバいないかい?
今日の読売に立川市の会社員が皮膚科にかかった話がでてたけど、
いつも込んでいるとな。
隣で開業してやれ。
717卵の名無しさん:04/07/20 13:40 ID:8FsbiL6r
皮膚科は結構どこでも混んでる
718卵の名無しさん:04/07/20 14:09 ID:fCiCBucj
皮膚科は今度 もっと開業が増えそうね

おれの同期も100人中
皮膚科10人 
内科(1から3内の合計)5人
小児科1人
婦人科1人
眼科10人くらい
あと放火・麻酔・整形・耳鼻・眼科とかが多かったか・・・・

719いわずもがな:04/07/20 14:16 ID:cQ4pxjzu
女医がふえてるので過剰になる科目は
言わないでもミエミエ(w
720やばヒフ:04/07/20 15:40 ID:67LQG21Z
>>716
私がいるではないですか。
いつも暇ですよ。
721卵の名無しさん:04/07/20 15:47 ID:J6HiLS2G
>>713
久しぶりにマジヤバらしいカキコにほっとした。
実はうちも午前中2YCで喜んだが、午後は史上最高の猛暑で全てにからから。
722つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/07/20 16:43 ID:uMt5lfzt
39.5度だそうな。
俺だって外に出たくないよ。
723卵の名無しさん:04/07/20 16:49 ID:nOD3Iql6
従業員のいないマジヤバには関係ないかも知れないが
元従業員?がアカヒにタレ込んで、社会的に抹殺されそうな
クリニックがあるね

内容に関しては同情しかねるが、院長が全面否定しているものを、
内部告発者のいう事だけを事実のように報道タイトルにしている
えげつなさは相変わらずだ。
724地方国立医大OB:04/07/20 18:14 ID:5IDlNHo+
地方の皮膚科開業医は儲かってるようですが、毎日150人を
超えますとさすがにスタッフがしっかりしてないと院長は大変
だろうね。
725gekiyabaisi:04/07/20 18:32 ID:xh3KEwoW
アツイヨ、ねっしゃ秒になってしまうわ。俺が。
冷房効かないし、温度35コエテルゾ。
ジャーカン見てる場合じゃない、ビールのんで
寝よう。まだ何人か待合にいるぞ。家で、飲む点滴を
処方しよう。
726卵の名無しさん:04/07/20 18:42 ID:r5aq3U2a
これからは皮膚科がねらい目だね。
儲かるぞ
727卵の名無しさん:04/07/20 18:58 ID:5IDlNHo+
>726
毎日80〜100人くらいが理想で、それ以上こられても
体がもたないかも...
728卵の名無しさん:04/07/20 19:01 ID:re3B/bFD
整形と眼科のバブルはもう弾けたけど、
これからは皮膚科バブルが何年続くか?
729卵の名無しさん:04/07/20 19:08 ID:fCiCBucj
やばヒフさんの状況を伺うと
すでにはじけているような・・・・

これからは美容だけかな

入学試験で すばらしい美容形成を目指したいんです  と
 公言する受験生も出てくるかなあ・・・・・・・

ところで ヤバ皮膚さんは 美容形成の病院に
年収1500万?2000万?よく知らないけど
そんな高給でお勤めされるなんてプランは駄目ですか?
まあ それなりに人気商売でしんどいらしいですが
包茎専門病院なら そこまで要求されないかも
包茎のopeなら 皮膚でもOKかな?と思うのですが 甘い???
730やばヒフ:04/07/20 19:08 ID:D8ZNsRvE
えーっ!
どうしたら皮膚科で儲かるんでしょうか?
731卵の名無しさん:04/07/20 19:37 ID:r5aq3U2a
矢場皮膚はやく勤務医汁。
年収3000マソも夢ではないぞ。
開業医やってるよりよっぽどイイ
732やばヒフ:04/07/20 19:56 ID:3K0CfHBC
>>729
なかなか医者として割り切れるものがないと難しいですね。
733卵の名無しさん:04/07/20 22:21 ID:t8EZgDC+
明日はうなぎの日だにゅ〜
734卵の名無しさん:04/07/21 07:43 ID:p2WytbFM
つぶれそうな病院の人は貧乏生活や借金生活なんでしょうか?

結婚すると苦労しますか?
735卵の名無しさん:04/07/21 10:48 ID:7aITVIOD
苦労します
愛があれば大丈夫ですが
ありますか?
736 ◆3Z7vqi3PBI :04/07/21 10:48 ID:yygc0c7G
あらら。
今日は患者 0 だよ。
737卵の名無しさん:04/07/21 11:03 ID:5m5gFdNT
うちの母校の形成外科の卒試には毎年「形成外科の仕事内容について」
ていうのがでる。これに一言でも美容整形とかこうものなら、追試決定になります。
形成外科の禁忌問題といわれていました。
738卵の名無しさん:04/07/21 11:15 ID:lXJF1Zqg
美容整形って俗語じゃん。当たり前のような気がするが。
整形外科の試験で 骨大工とか書くのと同じってこと?
739卵の名無しさん:04/07/21 11:31 ID:FJD6zL41
骨大工は整形外科を愚弄する言葉じゃなくて大工を愚弄する言葉
自分だって大工の建てた家に住んでるくせに
740卵の名無しさん:04/07/21 11:33 ID:K6COzt1i
女医が日勤でやれそうな科目は、早晩過当競争になる
(すでになってきてる?)
741卵の名無しさん:04/07/21 11:36 ID:8ZXbLZgU
骨大工は職人である整形外科医の自負の言葉
742卵の名無しさん:04/07/21 11:39 ID:lXJF1Zqg
いや、どっちがどっちを愚弄とかそういうのではなくて、
医学用語を書けなければ、医学生としてはちょっと。
743卵の名無しさん:04/07/21 12:16 ID:4XClyIu+
>>723 いやいや、あれは従業員の方が上手だったんですよ。院長の性格を
見越して、チョッキンチョッキンした証拠のブツをホルマリン漬けして
残しておいたらしいからな。

そんな物的証拠が残っていて、且つ複数の元従業員が証言してるのに
、完全否定してる院長のDQNさに呆れたよ。
744卵の名無しさん:04/07/21 12:20 ID:8ZXbLZgU
産業廃棄物として業者に出してなかったのがまずいね。
ただそれだけ。
745Ora:04/07/21 15:51 ID:ADrdTjRn
あんまり暇だと思われたらしく、ALSの往診を今後
末永くお願いしますと打診された。
こっちが兵員しなければね。くるしいよ。
746卵の名無しさん:04/07/21 15:58 ID:aJQwqBrz
不動産屋の勧誘電話に、いちいち受け答えできる時間があるのが
悲しい.
747卵の名無しさん:04/07/21 16:02 ID:f3nlB/ky
>>743
ホルマリン漬けした従業員の方が、危なそうだけれど...
748つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/07/21 18:10 ID:5nzIZ6aU
暑くて、暇で、イライラしてくるね。
こんな時は・・・
749卵の名無しさん:04/07/21 21:18 ID:ik3GMqyX
>>743
しかし出てくる従業員のコメントが

「〜らしい」「〜と聞いた」

の連発だったのは萎えた。
750卵の名無しさん:04/07/21 21:48 ID:ZLDWju6F
>>745 末永くも何もすぐ終わるって。
751卵の名無しさん:04/07/21 23:25 ID:jA/KFj1e
なんか不正請求してるのもバレたみたいだよ>その医院

保険医停止かな?

堕胎専門病院
752卵の名無しさん:04/07/21 23:40 ID:YZFh+QVB
でも心療内科でカウンセリングもしている…
753卵の名無しさん:04/07/22 07:36 ID:LYkxsOtd
蛇頭とかなんとかと関係あるのだろうか
754卵の名無しさん:04/07/22 08:48 ID:q3xX4nfJ
>712
年商一億で銀行?
うちは年商2億超えているけど,外総診の廃止で2割の減収.
ボーナス資金を借りにいったけど,断られた.
今年もボーナスは0.5がやっと.長期処方が増えてきているんで単価が減る一方だから
減給とリストラも予定中.
755712:04/07/22 09:32 ID:rQHYmmcD
754さんは入院患者でもいるのですか?
うちは(無床診療院)スタッフは常勤4人のみなので、人件費は80万/月にかかりません。
ボーナスも基本給の一ヶ月分のため60万位です。
754さんはスタッフが多いのですね。
756粒8年:04/07/22 10:11 ID:8Fi/GDC9
リストラうちも昨年しましたよ
リストラ難しいよ 
757卵の名無しさん:04/07/22 13:20 ID:DtHOvipL
内は辞めた後を補充していない。最も多い時から比べると、
事務:常勤2+パート2を常勤2へ
看護婦:常勤2+パート3から常勤1+パート2へ。
フツクリ内科でつ。
758卵の名無しさん:04/07/22 13:35 ID:Y1R9dt5G
うちは人件費は年間で500万行かないな。
759卵の名無しさん:04/07/22 13:57 ID:cSbNN5BT
患者は4TCぐらい来る内科ですが、
以前 流行っていた頃と従業員数が同じなので、儲けはありません。
リストラや減給する予定はないので、院長である私が無償奉仕、道楽感覚です。
760卵の名無しさん:04/07/22 13:59 ID:Y1R9dt5G
資産が○○億円あったらそりゃあ道楽でもいいだろうに。
761卵の名無しさん:04/07/22 14:09 ID:AGiALtKR
大昔、医師が少ない頃は収入も多く医師優遇税制もあって
60歳以上の開業医であればしこたま稼いだだろう.

40代以下の開業医なら苦労ばっかりで、儲かってないよね.

べつに儲けるのが目的ではないからいいけどね.
762卵の名無しさん:04/07/22 14:13 ID:UXZKkJrv
私(大学病院勤務医)の母親は2TCほどの規模のババつぶくりを営んでいます。
ほとんど儲けはないようですが、子供(私たち兄弟)が独立した今、
自分のクリニックという気持ちが強く相続は考えておらず
生活費と趣味のお金がでて死ぬまでに使いきれば良しと考えているようです。
高齢でいつまで続くのか心配ですし、変な業者にだまされそうでヒヤヒヤして見ておりますが、
継続のおかげで健康とボケ防止でいられる面もあるので、静観しています。
田舎だからこそ、なりたっているのかもしれませんね。
763卵の名無しさん:04/07/22 14:57 ID:BtJiMUZq
だからここは2YC程度のマジヤバのスレだっつーの!
764卵の名無しさん:04/07/22 14:57 ID:faN3G4Jy
さっさと引退して、若手に患者譲ってやれよ。
俺も田舎でじじババクリから患者奪えず苦労してるんだが。
765卵の名無しさん:04/07/22 15:03 ID:UXZKkJrv
人件費や古い建物の維持費で実情はヤバクリですから。
実の親ながら、まああと2−3年でしょうからそうご心配なく。
若い方はまず逃げ出すつまらない田舎です。
766卵の名無しさん:04/07/22 15:26 ID:8hXwpGta
>762

でも昔と違って胃の調子が悪いって言って、年寄りに薬を処方したらちょっと良くなったなんて感じで
数ヶ月引っ張ってから病院で進行がんが見つかって転移もあったなんてね。
変な親族が訴えたら金が取れるってことになって裁判になる。

こんなことに巻き込まれるぞ。


767卵の名無しさん:04/07/22 15:31 ID:UXZKkJrv
ご忠告ありがとうございます。
町の古くからのDQNを引き受けているようなので、これからそういうこともありそうですね。

私の親が先に逝くか、老齢化とともに町の人口がなくなるか
それまで何事もないよう見守ります。
768 ◆3Z7vqi3PBI :04/07/22 16:03 ID:86+u7gUc
あ〜ぁ
午前診
患者が・・・・・・
一人
ポッキリ・・・・・・
769卵の名無しさん:04/07/22 16:12 ID:kdWqg3jS
脱毛で4人で20万でした
770卵の名無しさん:04/07/22 16:35 ID:86+u7gUc
ソリティアばっかりしてる。
771卵の名無しさん:04/07/22 16:43 ID:86+u7gUc
>>769
施行者は専門学校に行って
資格を持ってる?
772卵の名無しさん:04/07/22 17:33 ID:kZF8ffLX
>>771
専門学校で医業が出来るようになる資格がとれるの?
773卵の名無しさん:04/07/22 17:44 ID:BtJiMUZq
給料日前の週は患者が少ない
774卵の名無しさん:04/07/22 18:56 ID:faN3G4Jy
ブーは来なくなっちゃったね。俺ファンなのに。
775卵の名無しさん:04/07/22 19:33 ID:uUFL80Ow
おっと、女子バレー皆食っちゃ
776卵の名無しさん:04/07/23 07:52 ID:H65+moYu
おなか壊しちゃうよ
777卵の名無しさん:04/07/23 08:48 ID:4LCAXK5b
今言ってる皮膚科、どう考えても藪なんだけど、
便利なトコにあるので、つい行ってしまいます。
命にかかわることじゃないし、いいかなんて。
皮膚科、眼科は立地がほぼすべてですよね。
778卵の名無しさん:04/07/23 08:59 ID:uEZTGJcu
どの科でも立地がすべてでは???
779卵の名無しさん :04/07/23 09:06 ID:+xqjcmkg
そう立地がすべて。
歯科と違って技量なんて開業医レベルでは殆ど差がでないし、人柄も競合なければ
関係なし。
780卵の名無しさん:04/07/23 09:21 ID:uEZTGJcu
すべてのサービス業・販売業は立地がすべて
これ常識。
医師だけがわかってないから、あんなクズなところで開業して
粒になる。
オマイらの知識・技術なんてたいしたことねーのにな
781 ◆3Z7vqi3PBI :04/07/23 10:01 ID:2LLji8Uf
>>774
時々、参加してますよ。
782卵の名無しさん:04/07/23 12:33 ID:i45gwQYS
>>770程度なら許すが、いちいちトリップつけて出てくんな、ヴォケ!
783卵の名無しさん:04/07/23 16:43 ID:UQSgwPUo
>>782
あまりに患者が少なくて気が立ってますね。
784卵の名無しさん:04/07/23 18:49 ID:OGTEOk4m
>>766
日本医師会の医賠責保険は医師会辞めると過去の事故に対し補償してくれない。
従って、日医退会してから訴えられると全額自分で出さねばなりません。
廃院してから10年は医師会費を払う必要あり。
ご注意!
785つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/07/24 10:29 ID:MoOSWoVN
おい、ずいぶん下がっているね。
書き込む気力もないかもね。

今、ネブライザーのコンプレッサーと金属管をつないでいるゴム管が
圧力で爆発した。
患者来るかと慌てて直したが、まったく慌てる必要がなかったよ。
786卵の名無しさん:04/07/24 10:31 ID:YQfIMfxL
自分が死んでたら自分の相続人に請求がいくのか?
その場合、医師会費はどうやって払いつづけたら良いの?
787卵の名無しさん:04/07/24 11:06 ID:38nXIc9E
つぶジビ頑張れ。耳鼻科スレで患者増えたって書いてたじゃないか。
ヤバクリでも上昇が見込めれば希望もある。
年々患者減だと、本当に嫌気がさすよ。
788卵の名無しさん:04/07/24 11:09 ID:guO7IElj
>>786
相続人が相続放棄すれば一件落着じゃないか?
会費は払いようがないし
789卵の名無しさん:04/07/24 11:36 ID:83+cEn0P
>>785

つぶ耳鼻先生 質問です
ツブ内科ですが あのネブライザーには EBMがあるのでしょうか?
私も小学生の頃 約1年間 耳鼻科に通ったのですが・・・・

内科でやっているビタミン注射みたいに惰性でやってる医療行為ですか?

でもビタミン注射がない内科医院というのは知っていますが
ネブライザーが無い耳鼻科というのは存在しますか?
790つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/07/24 11:37 ID:YlEXTezG
>>787
ありがとさん。
増えたって言っても、
レセ枚数が400→600になるのと100→150、同じ1.5倍だけどぜんぜん違うよね。
うちは後者に近いでつ。
791卵の名無しさん:04/07/24 12:14 ID:bkRO6UZz
そっか〜
792卵の名無しさん:04/07/24 12:38 ID:38nXIc9E
>790
何を言う。年々1.5倍になれば5年経てば7.6倍。
レセプト760枚のふつクリになれるじゃないか。
石の上にも3年。がんがれ。
793卵の名無しさん:04/07/24 12:58 ID:A8b0z1OL
在宅30人。今月もレセ120売り上げ25満天コースか
794やばヒフ:04/07/24 13:34 ID:T+qguhMT
皆さん、夏休みでどこかにお出かけでしょうか?
795卵の名無しさん:04/07/24 13:44 ID:/eO9vZxn
>>789 ウチは耳鼻科ですがネブライザー無いですよ。
特に問題ありません。
ネブライザーに通院したい患者さんは余所へ行っちゃいますが
そういう人は単価も低いので影響極小です。
796卵の名無しさん:04/07/24 14:37 ID:KhLYDYFE
私も小学校の頃慢性副鼻腔炎で耳鼻科に通院してました。
鼻鏡で開いてプシュ、プシュって噴霧して ”はい ネブライザー ”
っていうのを2年くらいやったんだけどいまいち。
中学生になったらいつのまにか治ってたけど。
797卵の名無しさん:04/07/24 15:41 ID:tzh1mqQQ
>>794
家の草刈りw
798卵の名無しさん:04/07/24 15:56 ID:FhraKyn6
↑お家の屋根や壁にペンペン草が生えてるのを想像してもうたよ。
799卵の名無しさん:04/07/24 16:35 ID:4LeRsi+u
こういうのどうです? 内科マジヤバ→ウハウハ の蜘蛛の糸かも
今週号醫亊新報広告から、

内科開業医募集
 宮○県東○○郡○○町
 面積1F 581.88 u 2F 477.37 u(住居付き)
 賃料17万円(議会の議決後確定)
 医療器械無性貸与
800卵の名無しさん:04/07/24 16:35 ID:4LeRsi+u
無性 → 無償 スマン
801卵の名無しさん:04/07/24 17:11 ID:MwrqbpG0
>>799
なに?「議会の議決後確定」ってもしかして、自治体が所有するものを貸してやるから勝手に開業してくれってか?
普通医者が居着かんようなとこは自治体が経営して患者が来ようが来なかろうが医者に給料を払い、事務や監護麩も
自治体が雇って調達するんじゃねえのか?
とんでもねえな。
802卵の名無しさん:04/07/24 20:19 ID:FhraKyn6
蜘蛛の糸って、独り占めしようとすると切れるアレですかあ〜。
803卵の名無しさん:04/07/24 23:29 ID:xanH4EM8
医者も田舎人にここまでなめられるとは落ちたモンよのお>>799
804卵の名無しさん:04/07/25 00:01 ID:lYa+flt4
>>803
しかしどうころんでも樹海行きはない。
田舎の人も助かるし、いいんじゃないの。
805卵の名無しさん:04/07/25 11:59 ID:0eGdTP9O
>>788
本人がよぼよぼでも生きていたら1億請求がいくよ〜。
死んでいても、息子(娘)が医院を継いでいたら訴えられるかも。
806卵の名無しさん:04/07/25 18:58 ID:y/oQPP4m
(恐怖!)最近患者さんが来なくなった!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1090742373/l50
807卵の名無しさん:04/07/26 09:16 ID:ScdGfrxZ
おい
お前らが余計な事をカキコするから
俺の大事なブーちゃんが出てこないだろ!
暖かく迎えてやれよ。
俺はブーちゃんが好きだ。
808卵の名無しさん:04/07/26 09:53 ID:hHYLZz3j
>>807
個人的にやってくれ
809ブー:04/07/26 10:12 ID:2yXBy0lz
>>807先生にはムンムンしてあげる。
>>808先生もムンムンして欲しいくせに〜! 
810つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/07/26 10:23 ID:TcTj7EU1
>>789
ネブはEBMないでしょ。一時のきもちいー感じをかもし出すためかも。
抗生剤なんかより、ちょっとだけボスミンとかちょっとだけステロイドが
入っているほうが効く感じします。

惰性というより売上のために、保険診療上認められていることはやりますよ。
せっかく器械があるんだから使わなくっちゃ。コンプレッサー壊れたらネブ止めようかな。

ネブのない総合病院の耳鼻科にも勤務経験あり、特になくても困らないことは知っています。
病棟では鼻の術後の患者のためにはあったほうがいいような気がします。
811つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/07/26 10:29 ID:TcTj7EU1
って言うより、まだ二人しか来てないんですが。
812つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/07/26 11:13 ID:LnTX+jIc
5人になりました。
813卵の名無しさん:04/07/26 12:36 ID:WfwleSDD
つぶジビ ◆AoT8KYCnWo

死ね。
814卵の名無しさん:04/07/26 12:46 ID:3VYOLk++
>>813
コテハン先生に失礼。
謝れ。
815卵の名無しさん:04/07/26 15:17 ID:WfwleSDD
>>814
じゃ、おまえが死ね。
死ね。
816馬鹿は やだね〜〜〜:04/07/26 15:27 ID:hHYLZz3j
                 /
          \ー-.,.、''/、
            i`ゞ='_, -、l
            l.'、_,ィニ'-'゙l,
            〉 ', ==、ヽ,'
           /ヽ`二´ノ.l
         / / `~~l  `ー-、
          / /    /     ヽ、
       /./     l。       :.',
     r'ヾ./:        _゜      ,'. ',
  /ヽ>,、ノ /、    //`ー====,,-、 ', >>815
  lヽヾ゙、/ / ',    // __     `i |'''',
. /ヽ'''´/   |.  // // ̄``==┐ | | ノ
. ゝ-'`´     |.  //oー== -、 _..// | |
           | //     `゛゙''ー┘ | |
         /.//          o | |
            |.//       ,       | |
         | | |      / l        | |
           | | |  __/ l      | |
        |  | | `゙''-、  `゙''-、_   //
          |   | |    l   /ー─` //
         |   | |    l  /      //
ttp://tekipaki.jp/~news4/gazo/src/1071995907835.jpg
817↓818 あやまれ! ◆BOOOO/4BWU :04/07/26 16:43 ID:TIi/ZVuG
.
818卵の名無しさん:04/07/26 16:56 ID:vfrKPuXY
すみません。
819卵の名無しさん:04/07/26 16:58 ID:WfwleSDD
つぶジビ ◆AoT8KYCnWo

死ね。
820つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/07/26 17:05 ID:HQRHH/s6
午後はまだ3人です。
821卵の名無しさん:04/07/26 17:08 ID:P3glPYID
ホっておいても死にそうだ
822やばヒフ:04/07/26 17:45 ID:Idl1OD5L
本当に暇ですね。
823卵の名無しさん:04/07/26 17:56 ID:w+MgIeLr
ID:WfwleSDD
は死ね
824卵の名無しさん:04/07/26 18:17 ID:27M/1O4d
「はしね?」
825卵の名無しさん:04/07/26 19:30 ID:WfwleSDD
      ある日ひとりぼっちで診察室に
      佇む つぶジビ ◆AoT8KYCnWo に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     死  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
               _____
826卵の名無しさん:04/07/26 20:32 ID:grTzGCHR
その粘着はなんなんだ。
827 :04/07/26 22:35 ID:eDVPVFIq
いや
つぶやば皮膚とかつぶやば耳鼻には
○○に通じる
そこはかとない深遠を感じるぞ

気随ぃたのがSDD
828卵の名無しさん:04/07/27 00:20 ID:ELgqjcBn
>>827
○○の中身がわからん。
829卵の名無しさん:04/07/27 09:32 ID:j39YHfgG
まだ二人です。もうだめぽ。
830やばヒフ:04/07/27 09:50 ID:3PM26mcu
うちも二人です。
831卵の名無しさん:04/07/27 10:28 ID:NOO4ylrk
脱毛2人で10マンです
832卵の名無しさん:04/07/27 11:18 ID:jRvavlhp
で、つぶジビとやばヒフの売り上げは、どっちが買ってんだ?

予想ではつぶジビがややリードか?
833卵の名無しさん:04/07/27 11:18 ID:Ezr5WUOu
7月の初旬は、暑さで体を壊した患者が多く、新患が多かったのに。
今は元のマジヤバに戻っています。本日4人。
みんな暑さに慣れたのかな。
834卵の名無しさん:04/07/27 11:37 ID:j39YHfgG
うちは2YC。まだいい方ですか?
835 ◆3Z7vqi3PBI :04/07/27 11:41 ID:VWP4Z6Tf
ゲキあつ・・・・・
こんな暑さで患者が来ると思う?
どないよ!
何人かきたけど・・・・
ウザイ患者ばっかしや〜
従業員にシュークリームでも
買ったってんか!!!!!!
836卵の名無しさん:04/07/27 12:37 ID:DcPNJfR7
今日はDQNが蠢く日なのか、来患は少ないのに変な電話とか多い。
DQNの活動は太陽の黒点なんかと関係でもあるのか?
837卵の名無しさん:04/07/27 16:06 ID:qMe+gtoE
蠢くDQNの1人が>>835(w
838卵の名無しさん:04/07/27 16:11 ID:8FkPqJ/r
ひとりでも患者には来てほしいが、
DQNであふれた結果、出入り禁止にした
高校もあるという吉野家みたいに
なってもなあ。はあっと。
839つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/07/27 16:55 ID:I7nUXytG
昨日よりさらにヒマ。
840卵の名無しさん:04/07/27 17:21 ID:qlbKfO1w
ぼくも耳鼻科ですが、つぶ耳鼻先生はどうやって生活費を捻出しているのですか?
耳鼻科では、つぶしが利かないからがんばるしかないね
がんばりましょ
応援しています
841つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/07/27 18:06 ID:0QFMYk6a
月40〜50万円くらいあれば家族で暮らしていけるでしょ?

もちろん子供を私立の学校にはやれないけどね。
842卵の名無しさん:04/07/27 18:25 ID:DwrGbfFB
慰謝してる意味あるの?
843じりひん:04/07/27 18:55 ID:tWsfeBiJ
698自営さんの意見に同感です。今は、マジヤバですが、行列を夢見て頑張ります。
844卵の名無しさん:04/07/27 20:11 ID:u6mBHZNK
今月は新患100人きりそうだ。
夏枯れだ。
845卵の名無しさん:04/07/27 20:37 ID:j39YHfgG
1か月で新患100人なんて来たことないぞ。
846卵の名無しさん:04/07/28 08:33 ID:v/ptITX9
@@
847目医者:04/07/28 09:22 ID:9pEB+B4H
うちは開業3年目だが、1日新患平均12人、月平均300人来るがな?
これが普通じゃないの?
848卵の名無しさん:04/07/28 09:27 ID:/QrxbbfH
>>847

カルテ番号が毎月300番ずつ増えるの??
そりゃ ウハだ

カルテ棚 どうしてるの?
849卵の名無しさん:04/07/28 09:41 ID:LTJeUCEG
うちは内科だけど、新患は月80人程度
だが、今月は30人と激減!
夏枯れかな。
早く夏よ終われ!なんとか10月までがんばるぞ!
850卵の名無しさん:04/07/28 09:46 ID:pEpV660/
今から皮膚科に行きます。お肌にぽつぽつが出来たので。
851840:04/07/28 09:46 ID:liJdRmZh
ぼくの大学の先輩、後輩はみんな医療法人準備中とのこと
なんで内だけつぶ(@@;)
みんな場所が大事というけれど
ほんとう?
852つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/07/28 09:58 ID:mjCQq1w9
>>842
あるある。
何しろ体が楽。家族との時間がたくさん取れる。
しゃかりきに働かなくても食べていけます。
将来への不安も大有りだが。

>>840
私の周りは、繁盛している人でも法人化しているひとはほとんどいません。
全く縁がないので考えたこともありませんが、どんなもんでしうね?
853卵の名無しさん:04/07/28 10:12 ID:ML0Cl66j
近くの耳鼻科の門前薬局が5年で撤退した。ツブ耳鼻だったんだな。
854卵の名無しさん:04/07/28 10:16 ID:OgmiAgmN
>>851
場所は大事です!これで決まるようなものです。
一通の真ん中にある当医院はマジヤバでつ。
新患なんて2-3人/日。
855卵の名無しさん :04/07/28 10:32 ID:R6kkogqv
>>847
眼科だからだ
856目医者:04/07/28 10:38 ID:9pEB+B4H
>848
カルテ収納用に部屋を月5マソで借りた。
何とかしてほしい。ホントすごい勢いだ。
もうすぐカルテ番号1万突破。
儲かる。
857卵の名無しさん :04/07/28 11:20 ID:R6kkogqv
そんなはやってる目医者が2Chやる暇あるわけない
858卵の名無しさん:04/07/28 11:27 ID:XNzztzS7
そんなに儲かってるなら、電子カルテにすべきだろう。
859目医者:04/07/28 11:33 ID:9pEB+B4H
電子カルテねー。眼科はお絵描きが多くて
電子カルテになじまない科なんだな、これが・・・
こんなにカルテの置き場に困るとは思わなかった。
ウハにはウハのなやみがあるのよねー。
860卵の名無しさん:04/07/28 11:43 ID:lKrHNPLV
>>859
何でウハがここに来るんですか?
まあ眼科も後1,2年したらここに来る資格を持てるようにはなるけどね。
861卵の名無しさん :04/07/28 11:49 ID:R6kkogqv
ウハが2CH張り付けるとは
どんな診療してんだ?
862卵の名無しさん:04/07/28 11:49 ID:0M5RaiK/
脱毛ええで
863卵の名無しさん:04/07/28 11:54 ID:/QrxbbfH
脳内だろ
864卵の名無しさん:04/07/28 11:55 ID:zglyzhdO
ここに来てるウハって
二年生なのに一年生の教室来て威張ってるようなもんだ
865卵の名無しさん:04/07/28 12:25 ID:myZ7L0By
>>859
MMSのデータ知ってる?
眼科は開業後3年でプラトーに達するんだよ。
866卵の名無しさん:04/07/28 13:22 ID:uv8FNntK
ミノマイシンにアクアチーム(+ビタミン)の約束処方でにきび専門のクリニックつくろうかなあ。
867卵の名無しさん:04/07/28 13:25 ID:uv8FNntK
コンタクト原価割れで売って新患集めてるんだろう
868卵の名無しさん:04/07/28 14:47 ID:3ZeAxvJV
>>866 アルダクトンAは使わないのかね?
869卵の名無しさん:04/07/28 14:54 ID:iIGa+I/C
この暑い夏は他の科はともかく、皮膚科さんはただれ、かゆみで、大忙しですか?
近所の皮膚科さんは春先より、ガランとしてますが。
870卵の名無しさん:04/07/28 14:55 ID:enNtcxEt
>>868
先発はやめよう。うちはアポラスノン。
871卵の名無しさん:04/07/28 15:03 ID:Y6R96nje
内も開業当時門前薬局の話があったが、
相性が悪かったのでことわったが
薬局としては、処方箋1日60枚以上ないと採算が会わないといっていた
院内にしといて良かった(情けない)
872卵の名無しさん:04/07/28 15:40 ID:VT5gBUiU
      ある日ひとりぼっちで診察室に
      佇む つぶジビ ◆AoT8KYCnWo に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     死  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
               _____
873卵の名無しさん:04/07/28 15:47 ID:5pXl3Lyi
そんな手紙来ても恐くないけど個別指導の通知とかだったらやだな
874卵の名無しさん:04/07/28 15:54 ID:3OI9CRM+
ニキビにその程度の約束処方のみでは患者さんはつづきません
勉強しましょう
875つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/07/28 17:35 ID:AafrJ3xK
>>873
うちなんか平均点低すぎて指導されちゃうかも。
876卵の名無しさん:04/07/28 20:17 ID:qge2Ta/l
>うちなんか平均点低すぎて指導されちゃうかも。
んなこたぁない。…つか、いかほどですか?
877卵の名無しさん:04/07/29 12:35 ID:MeehE0KX
マジ患者こない。診察室で2chしたりボーッとしてるのにも飽きたよ。
878卵の名無しさん:04/07/29 12:49 ID:IKZ4kyIY
患者が来てるのか、
あっという間に下がったぞ。
879卵の名無しさん:04/07/29 13:31 ID:vUrqmYST
2chに飽きるのは正解
こんなとこ見たり書き込んだりしてたって何の役にも立たない。
880卵の名無しさん:04/07/29 14:51 ID:i+Hu8Zvn
精神衛生上は 2チャンネルは役に立つよ
つぶでも何とかやってこれたのは 2チャンネルのおかげだよ
自分だけじゃないって感覚持つってことは大切だよ
881卵の名無しさん:04/07/30 12:20 ID:ipYoTbGQ
ヤバ!
ポーリープ
取りそこねた。
だって。
882卵の名無しさん :04/07/30 16:59 ID:yPuPAzF1
なんでこんなにレス少ない?
ひょっとして忙しい? てなわけないわな
883卵の名無しさん:04/07/30 17:21 ID:hjewEpRP
漏れの場合、暇すぎてやる気なし
最初の頃のような、真性マジヤバがレスしなくなったのは
@ふつのあらしに嫌になった
Aマジヤバ卒業してツブに昇格
B樹海ツアー
C運転資金がそこをつきツーちゃんどころではない

Aが多くないことを願いたい。。。
884卵の名無しさん:04/07/30 17:32 ID:osLgKpzX
皮膚科に行ってきました。残念ながら物凄いウハでした。
どうしてあんなに流行っているのだろう。
駐車場が広いから?
住宅街だから?
先生自身は、まあよ〜くペラペラ喋る人でした。
特に威張ってもなく、特に低姿勢でもなく、普通。
でも「儲かっちゃっておもしろくてしょうがないよー」
というオーラが出ていました。

885卵の名無しさん:04/07/30 19:16 ID:jycS+W2v
872みたいな嵐がいると、
レス少なくなる罠。
886卵の名無しさん:04/07/30 20:00 ID:yXxlYURs
      ある日ひとりぼっちで診察室に
      佇む >>885
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     死  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
               _____

887卵の名無しさん:04/07/30 20:17 ID:ZhYAhfPm
つくづくココが診察室でなくてよかったなぁと胸をなでおろす一同
だってDQNがいても書き込まないでROMってればいいんだものね(w
888卵の名無しさん:04/07/30 23:29 ID:w4GfwC4a
同意。
889卵の名無しさん:04/07/31 09:13 ID:/QECwxs2
昨日アクセス制限かかってて、カキコ不可ダターよ。
890卵の名無しさん:04/07/31 09:23 ID:kcpinExI
さあ皆さんがんばりましょう。
そしていよいよレセですね。
どうなってることやら。
891卵の名無しさん:04/07/31 10:29 ID:vRmyBnzN
DQNが増えたね


ヤバクリで院長がDQNて最悪だね>逝って然るべきか
892やばヒフ:04/07/31 13:04 ID:yKFV9ng5
本当にカキコが減りましたね。
このスレ死に掛けているのでしょうか?
私のクリニックは瀕死の重症です。
893フツ族:04/07/31 13:41 ID:OLgy0JU8
初歩的質問ですみませんが・・・
DQNってなんの略?
894卵の名無しさん:04/07/31 13:53 ID:vRmyBnzN
895oioi:04/07/31 14:03 ID:qASrqFL5
レセあっという間に終了。さあて、バイトにでもいくか?
当直だよーん。
896卵の名無しさん:04/07/31 14:31 ID:noOw1rIP
Domestic Qualified Nationality.
897卵の名無しさん:04/08/01 14:24 ID:z4Z0tqS8
下がりまくり、
マジヤバスレこのまま消滅?
898新米:04/08/01 17:54 ID:DvUu7bzu
age, age, age, age, age
自治体検診は夏バテのヤバクリにはカンフル剤だね!
当院は7月の割には検討して,レセ枚数やや増加!
秋までがんがれ!!!
899卵の名無しさん:04/08/01 23:27 ID:ORwpodrL
>>カンフル剤>>
新米先生にしては古い薬しってますねぇ。
おいらは使ったこと無いけど。
900卵の名無しさん:04/08/02 01:19 ID:9OU11Fuz
コンビニなど薬剤師がいない一般小売店での医薬品販売について、厚生労働省は16日、
薬事法の施行規則を改正するなどして、30日から店頭での販売を解禁すると発表した。
政府の総合規制改革会議の要請を受け、「安全上問題がない」として15製品群の医薬品371品目を、
成分を変えないまま、販売規制のない医薬部外品に移行する。
新たに医薬部外品として加わる区分は、整腸薬、消化薬、下剤、コンタクトレンズ装着薬、いびき防止薬など9種類。
小売業から要望が強かった服用タイプのかぜ薬は含まれなかった。品目数は当初予定されていた350より21増えた。
厚労省によると、一般医薬品と医薬部外品の推定市場規模は、それぞれ出荷額ベースで年間約7千億円。
このうち解禁の対象となる製品は、年間300億〜400億円になる。大手コンビニ「セブン―イレブン・ジャパン」の広報室は
「ニーズの高い商品を中心に、できるだけ早く準備したい」とし、8月中に店頭に置くことを目指している。
901卵の名無しさん:04/08/02 05:00 ID:di4+fAil
902卵の名無しさん:04/08/02 11:06 ID:JUvoGJ3C
泣きたいほど患者が来ないんだが。

マジヤバスレ、残ってくれ。心のオアシスがなくなる。
903卵の名無しさん:04/08/02 11:12 ID:yt/7AzFc
お願いします!至急教えて下さい!薬物検査をしたらエクスタシーはバレますか?バレるなら何日前のまで出るのでしょうか?
904卵の名無しさん:04/08/02 11:13 ID:yt/7AzFc
↑↑↑
の続きです!
産婦人科・内科で検査出来るものなんですか?薬物検査をしなくちゃいけなくなったんで、診断書を偽造しようと思ってるんですが、結果・文面は何て書けばいいものなんでしょうか?
905卵の名無しさん:04/08/02 11:13 ID:++/RjTvf
検出するための薬物検査をしたらばれますが、スレ違いです。
906卵の名無しさん:04/08/02 11:15 ID:yt/7AzFc
904です!
コッチが先でした!
お願いします!至急教えて下さい!薬物検査をしたらエクスタシーはバレますか?バレるなら何日前のまで出るのでしょうか?
907卵の名無しさん:04/08/02 11:16 ID:6vO4FUN/
>903・904
スレ違いだし何いってんのかワカラン・あっち逝けシッシ。
908卵の名無しさん:04/08/02 11:17 ID:3hF5yhJD
本当は覚せい剤やったことあるんだろ?
909卵の名無しさん:04/08/02 11:29 ID:JUvoGJ3C
通報しました。904はまもなくタイーホされます。
910卵の名無しさん:04/08/02 12:22 ID:Qpt01Scq
きっとアテネでも行くんじゃないの?
911卵の名無しさん:04/08/02 13:45 ID:rKBJOzpv
インフルエンザワクチン予約 YCを目安にするとどのくらいが
よさそうでしょう?卸に50でしょうって。グスン。
912卵の名無しさん:04/08/02 14:46 ID:ODDEmQTy
原価割れでインフルエンザワクチン接種を目玉商品にしておりこみ配った知り合いがいるよ。
その後の患者増には全くつながらなかったが、医師会から文句は言われたらしい。(彼は
医師会員ではない)
913卵の名無しさん:04/08/02 14:48 ID:ODDEmQTy
912の所はふだん大体1.0-1.6YCで240人分購入して一回900円で接種したと聞いた。
914卵の名無しさん:04/08/02 14:57 ID:7xb/zYvs
都会の死科は非会員でも全然問題ないけど、医科の先生で非会員でもアリなんですか?
915卵の名無しさん:04/08/02 15:08 ID:z/jiK+CF
折り込みの誘惑にかられます。9月1日予約開始、10月1日接種開始・・。3Kくらいかな。
916卵の名無しさん:04/08/02 15:58 ID:NVetj/v8
>>914
行政と組んでやる健診、予防接種を契約できること以外には
会員であることによるメリットは全くありません。
917卵の名無しさん:04/08/02 16:33 ID:1vP5JcgN
老人保健法に基づく検診はとっても助かります。暇なシーズンに実施されるし、
新患の掘り起こしにもつながります。うちの場合は、医師会費を払っても
十分におつりが来ます。
918卵の名無しさん:04/08/02 18:06 ID:ssxm/Kq7
どのくらいやってます。今月20人様かな・・。
919卵の名無しさん:04/08/02 18:16 ID:qHNZ2Zt7
理事をやってた時に各医療機関の基本健康診査件数を見る機会がありましたが、
当市では少ないところで30−40件、多いところで600件でした。
一番多いのが150−250の間でした。
920卵の名無しさん:04/08/02 18:55 ID:ssxm/Kq7
老人会とつるんだ健診センターがバスで底引き網の如くかっさらっていきます。
やばは落ち穂拾い。絶対リベート出している。許せん。グスン。
>>919 まさか/月じゃないですよね!?。
921卵の名無しさん:04/08/02 19:00 ID:qHNZ2Zt7
>920  年間にです。
922新米:04/08/02 19:03 ID:bBDDmOa3
↑/月ではないの!
毎週やっているレントゲン読影会にいくと,
50枚/週の医院さまはザラです.
当院は常に1桁だけど.
当院は少ないところの半分くらいかな?
923卵の名無しさん:04/08/02 19:36 ID:tLec2amE
>921,922ドッチーモ。922は通年続くんですか?
924921:04/08/02 21:13 ID:3GSXyGYR
内あたりは年間で春と秋に2ヶ月ずつです。
田舎だが競合激しい場所かも?
925卵の名無しさん:04/08/02 22:54 ID:c5IHd5LG
自治体の基本健康診査、10年前130ぐらいやってた。去年は50弱。
926卵の名無しさん:04/08/02 22:56 ID:c5IHd5LG
ダイレクトメールや送迎は禁止、違反者は翌年健診契約できない旨の通達が2年前から
医師会より出されている。こういうおふれが出ると言うことは実際にそういうのがある
ってこった。     立小便禁止。
927卵の名無しさん:04/08/03 00:08 ID:t6k9PMux
>926 全国的な通達でしょうか? 隣区まで網を打たれて義憤にかられます。
PSA cut off 4ってきついんじゃないんですかね。痛そう。恨まれそう。障害がでて。
928卵の名無しさん:04/08/03 13:35 ID:L9rfN10u
マイナーなので医師会入らなくても無問題です。
ただ内科産婦人科は入らないとダメでショね。
929卵の名無しさん:04/08/03 20:41 ID:58zR8Rhl
停滞してますね。みんなつぶクリに出世したのか、それとも樹海に逝ってしまったのか・・・。
930新米:04/08/03 20:47 ID:Fq1DH2vS
922です.
当地区は7〜11月のみです.
胸部健診は7〜9月のみ.
ちなみに今週は健診1件/週でした.
いやはや!
931まだやば:04/08/03 22:17 ID:H/4iRuNa
>>929
まだまだツブにも届きませんよ
ようやく1YCを切る日はなくなり、平均2YCに近づいているが
レセの厚さがモーニングをこえない、月刊マガジンには届かなくても
週間マガジンくらいに早くなりたいものだ
患者数は微増中(ほんとチョビットずつ)

1さんお元気ですか
932ヤバひふ:04/08/03 23:23 ID:OZxYObuy

まだ2人です
933卵の名無しさん:04/08/03 23:35 ID:58zR8Rhl
夜間診療所でつか?
934卵の名無しさん:04/08/03 23:54 ID:9+n/deNk
>>932
こんな時間に…
935ヤバひふ:04/08/04 00:29 ID:OS9yyibD
今日、食べた男が二人です。
936卵の名無しさん:04/08/04 00:59 ID:wF1c9gbP
>>935
・・・ウホッ?・・・
937 ◆3Z7vqi3PBI :04/08/04 09:54 ID:9+9Zr1mq
お給料がまだでつ。
938まだやば:04/08/04 10:59 ID:znwzA4x4
8月に入ったとたん枯れてきました。
このスレも1YC(やっと5人目)で終了の悪寒。
ほんとにマジヤバの人たちはツブになってしまったのでしょうか?
939卵の名無しさん:04/08/04 11:54 ID:hcM5EMVn
一日五組限定の宿とかレストランだったらウリになるけど
一日五人限定の医者じゃ…
940まだやば:04/08/04 14:03 ID:znwzA4x4
32 :卵の名無しさん :04/08/03 09:27 ID:gWj0BXYE
マジヤバスレから引っ越してきました。
よろしくお願いします。

ウハの皆さん、あまりカキコしないでね。


33 :卵の名無しさん :04/08/03 10:30 ID:coxD5a/M
いつもの1さん、スレ立てお疲れさまです。
今日はいつもに増して、患者さん、少なめです。
本当ならマジやばスレに逝かなければならないのでしょうが、もう少しここで
頑張らせていただきたいと思います。
9時半に一人来て以来、一時間だれも来ないと、本当に胸が痛みます。

やっぱり卒業していく人が多そうだね。
941卵の名無しさん:04/08/04 14:29 ID:nT11BE6i
      ある日ひとりぼっちで診察室に
      佇む まだやば に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    早   く     /ヽ__//
     /     死  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
               _____
942まだやば:04/08/04 14:43 ID:znwzA4x4
死にますタ
樹海で待つ
943卵の名無しさん:04/08/05 01:30 ID:/QaK3dha
広島県廿日市市の鍵本医院、オレの友だち薬まちがって出されて
体の毛が全て抜けた。
944卵の名無しさん:04/08/05 11:35 ID:r5vSxzYu
スレ違い?
945卵の名無しさん:04/08/05 13:13 ID:HqemT3LR
基金は初診時の咬調まで返戻してきた
もうアフォかと
946卵の名無しさん:04/08/05 13:16 ID:HqemT3LR
>>945は誤爆です スマソ
947卵の名無しさん:04/08/05 15:27 ID:D0LaMSMK
木曜日の午後は近くのウハ生計休診なのに、うち(粒星)には患者来ません。
948卵の名無しさん:04/08/05 15:38 ID:MiDAlgis
>943
それだ。脱毛で一儲け
949卵の名無しさん:04/08/05 17:48 ID:ih6cO1RD
>>943
脱毛カキコが面白かったの始めて。
950卵の名無しさん:04/08/05 17:48 ID:ih6cO1RD
>>948 あての間違いでした↑
951卵の名無しさん:04/08/05 17:56 ID:m6hW1PRJ
暑さのせいか、皆さん若干混乱気味。
952卵の名無しさん:04/08/05 21:43 ID:rVcfavjN
広島県廿日市市!!
どきっとするじゃないか!
まちBBSかとおもたよ。でも、ツブクリスレ!
安心、はーと(w)
953卵の名無しさん:04/08/06 00:14 ID:XbyZZ5RY
今さらだが、これって何だ?

http://www.jamis.jp/index.html

「成功のポイント」なんて項目もあるぞ!?
単なる困猿か?
954卵の名無しさん:04/08/06 11:03 ID:BCzmYvXJ
やっと。
今日からレセをはじめた。
やる気ないよな〜
955卵の名無しさん:04/08/06 11:40 ID:Ld0Wt8as
>>954
何日か寝かせといたら点数増えたらいいのにね
956卵の名無しさん:04/08/06 11:42 ID:FmNbavdx
>>953
一患者あたりの総診療費を、例えば2000点とするならば、
10万円の広告欄には5人の患者が来ることでもとが
とれることになります。緊密に利益ベースで測るならば、
10人程度の患者が来て採算ラインとなるわけです。
957卵の名無しさん:04/08/06 11:43 ID:FmNbavdx
>>954
だからやばクリ。
958卵の名無しさん:04/08/06 11:44 ID:9LRAIUy5
>>943
間違いは誰にでもある。
生まれてから一度も間違いを犯さなかった者のみ石を投げよ。
(試験はオール満点だな〜)

まあ、脱毛ですんだら紙に感謝しよう!
959卵の名無しさん:04/08/06 11:44 ID:FmNbavdx
960卵の名無しさん:04/08/06 11:58 ID:ni6GKolG
そもそも平均二千点なんて高得点あり得ないし〜

その半分が平均だから広告で20人来なきゃ採算ラインに乗らないと言うこと。


やっぱ広告は無意味という結論になる罠。
961卵の名無しさん:04/08/06 12:23 ID:W7TGN4iM
>>956
地名+診療所(クリニック)にすれば、宣伝費=0
962やばヒフ:04/08/06 12:27 ID:5ShPAbXs
>>961
だから、医師会と組んで保健所なかなか認めようとしません。
963卵の名無しさん:04/08/06 12:29 ID:W7TGN4iM
>>962
渋谷なら、渋谷西クリニックなら文句言われないんじゃない?
964卵の名無しさん:04/08/06 13:10 ID:hzUn5Ivo
渋谷脱毛クリニックでうは
965卵の名無しさん:04/08/06 14:00 ID:/gcrM2a5
診療所に『医療センター』とか勝手につけても、
保健所からは何も文句言われないよ。
966卵の名無しさん:04/08/06 14:51 ID:HC2RNk2T
地域の医師会の開業前の入会案内のようなものには、
診療所名には地名をつけないようにというフレーズがかいてあったな。
967卵の名無しさん:04/08/06 15:18 ID:rP4QrPjk
>>966
法的にはなんら拘束力がない。

医師会というギルドでやっていくなら守る必要もあるだろうが、入らなければ
無視してもなんら差し支えないし、問題もない。
968 ◆3Z7vqi3PBI :04/08/06 16:09 ID:NtUN6WjK
やっと。
やっと。
やっと。
7月分のお給料がもらえた。
きっと、先生。
苦しいんだろうな〜。
いただきます。
ありがとうございます。
969卵の名無しさん:04/08/06 16:13 ID:yOQ5uQSo
>>966
社保には地名とか自分の名前とか分かり易いものにしろって言われたぞ。同じ名字が一杯いる
鈴木とか佐藤、田中、渡辺なんかどうすんじゃいって感じだが。
そうそう地名もなるべく狭い地域を特定出来るのにしろとは言われた。東京クリニックとかは
駄目だと。
970卵の名無しさん:04/08/06 16:50 ID:jajBnsto
ブー、おめ!
今日はパーっとのみにでも行くんかな?
971966:04/08/06 17:34 ID:pBl208TX
>>969
東京クリニックじゃ、
東京を代表するクリニックと一般人は誤解しかねない、
という医師会の判断なのでは?
(地名+クリニックor医院等)
当然その地域の同科のDr.からクレームくるでしょ。
ウチの地域ではありふれた苗字だと、
苗字+(ひらがなで)名前クリニックなんていうのもある。
972卵の名無しさん:04/08/06 17:52 ID:CTQYOKxq
>>971
東京クリニックじゃあ、まるで宣伝効果なしじゃない。
大手町クリニックなら、駅名でも地名でもあるから、宣伝効果十分。
クレームが来るようなら、大手町西クリでもいいじゃない。
973卵の名無しさん:04/08/06 17:55 ID:4fIseZPm
医師会がとやかく言う問題ではない。
974卵の名無しさん:04/08/06 18:03 ID:wzkK0qjv
つぶれそうなところに限って「中央〜」と使いたがる
975 ◆3Z7vqi3PBI :04/08/06 18:21 ID:Fab3mk53
>>970
今日は行かないよ。
976卵の名無しさん:04/08/06 18:31 ID:yGa8eVOT
練馬区にある大山デンタルオフィスの奥さんの大山真弓は、HIVだと噂があるよ。歯科衛生士ですよ。まずくないの?
977卵の名無しさん:04/08/06 18:42 ID:1tatJn6r
あんたが彼女とセクースするんなら確かにまずいな。
978卵の名無しさん:04/08/06 18:55 ID:/gcrM2a5
>>973
医療の公共性を考えれば、無法にしておいてはいけない。
どこが統括するかと考えれば、医師会がその役割をするのが妥当。

まあ、縁日のヤクザ的な役割だが。
979卵の名無しさん:04/08/06 19:05 ID:wzkK0qjv
>>976
その前にお前さんの書き込みがまずい
980卵の名無しさん:04/08/06 19:09 ID:6cn3Q2Tu
民事訴訟でン百万コースですね。
981卵の名無しさん:04/08/06 19:10 ID:6BfETt0r
太陽系クリニックってのも良いのか?
銀河系クリニックってのが出てくるか。。。
982卵の名無しさん:04/08/06 20:12 ID:5+yOrPLV
>>978
医師会がその役割をするのは妥当ではない。
983卵の名無しさん:04/08/06 20:20 ID:t6WY77U6
ジャパンクリニック

で どうだ
984卵の名無しさん:04/08/06 21:04 ID:jajBnsto
じゃあ俺は「大日本診療所」にしよう。
985卵の名無しさん:04/08/06 22:54 ID:f334XZU8
任○堂にライセンス料払ってポ○モンこどもクリニックってのはどうだ!
986卵の名無しさん:04/08/06 23:29 ID:/gcrM2a5
>>984
どうせなら、「大東亜診療所中心」

>>985
ライセンス料の元がとれません、残念!
987卵の名無しさん:04/08/06 23:30 ID:/hToy1SH
マジでやばい開業医のみ来い(少し嬉しい6人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1091802428/l50
988卵の名無しさん:04/08/07 00:04 ID:WwGHmMs9
>>986
ワロタ
989卵の名無しさん:04/08/07 00:10 ID:g6vfDNoo
帝国施療院、類行みたいだ。
990 :04/08/07 10:58 ID:ri5Rqnxp
.
991 :04/08/07 11:29 ID:ri5Rqnxp
.
992 :04/08/07 11:37 ID:ri5Rqnxp
 .
993 :04/08/07 11:44 ID:ri5Rqnxp

994 :04/08/07 11:49 ID:ri5Rqnxp

995 :04/08/07 12:05 ID:ri5Rqnxp

996              :04/08/07 12:07 ID:ri5Rqnxp


  


999999:04/08/07 12:09 ID:ri5Rqnxp

1000卵の名無しさん:04/08/07 12:14 ID:HcgjRZu2
1000だったらマジヤバ脱出
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。