◎混みすぎの心療内科、精神科◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
患者が多すぎて、でも断れなくヘトヘトな開業医諸君。
良い知恵を出し合いましょう。
2卵の名無しさん:04/06/01 21:59 ID:QHLv7hst
うちは断ってますよ。
といっても受信拒否にならないように、
予約は6ヶ月後ですと言って。
3卵の名無しさん:04/06/01 23:10 ID:hf8UdI1z
題名に余分な記号を付けるなDQN
4卵の名無しさん:04/06/02 00:33 ID:Aud+5BPw
暇すぎて死にそうだ。
混みすぎの心療内科・精神科など大都市部にはもう無いと思うよ。
5卵の名無しさん:04/06/02 08:52 ID:4Nu/AToH
大阪でも新患2ヶ月待ちのところもある。
よかはまでも1ヶ月待ちのところもあった。
6卵の名無しさん:04/06/02 13:30 ID:tcafz3Rp
混んでいるというよりも、さばけないだけじゃないの?
お一人様、30プんかけてたら、それは混みますわ。
7卵の名無しさん:04/06/04 15:56 ID:Lx94nUiX
大都市でも込みすぎなクリはたくさんあるよ。
薬予約外来とかいってほんのちょっと会うだけで薬をくれました
8卵の名無しさん:04/06/05 14:41 ID:m3/mCzZ0
実際何人くらいまで診れるのでしょうか?わたしの最高は92人でした(正月あけ)
9卵の名無しさん:04/06/05 15:35 ID:eu2MBTVE
>>8
90人も診ないでちゃんと話を聞いてやれよ。
そゆことしてるから身体科に変な訴えでくるんだよ。
10卵の名無しさん:04/06/05 16:18 ID:JXwJXMsQ
心療内科で90人って、話聞くのが商売なのに?
11卵の名無しさん:04/06/05 16:30 ID:5/bXE5f3
そう言うな、内科で初診時からルボックス50mgとかパキシル20mgとか出されて気持ち悪い
って泣きついてくる香具師が急増中。餅屋は餅屋やでぇ〜まったく。(〜_〜;)
12卵の名無しさん:04/06/05 18:13 ID:F2UuyEHE
まぁ適当なスレが無いからここに書いちまおうっと。
日精診て団体があるの知ってるよね?
そこで、メーリングリスト作っているんだが、日精診の大会直後に強制登録?になったらしく
メールが次々に届く訳。
それで、メーリングリストって仕組みを分かってない精神科医が多くて「迷惑メール送るな」
ってメーリングリストから来るメールに返信しまくる訳。
そうなるとどうなるか分かるよね?
またまた、メーリングリストから自分が返信したメールが届く訳だ。頭悪いよね〜(藁
それで切れてまた返信と。大笑い。
これを読んでる日精診のメンバーは、メーリングリストに返信するなよ!
13で脱会方法だ:04/06/05 18:15 ID:F2UuyEHE
[email protected] 宛に件名無しで本文に
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
unsubscribe japc-ml [自分のメルアド]
end
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
つうメールを送れ!
いちいちメーリングリストに「迷惑メール不要!」とか返信するんじゃねぇ〜ぞ。
精神科医が馬鹿にされる訳だな。
14神の使い ◆lBmG8c703E :04/06/05 18:16 ID:vRe7hPbg
30分/人で8時間、一日16人まで。
15卵の名無しさん:04/06/05 22:46 ID:l3EFwIjX
国立病院や大学病院なんて一日100人なんてざらだよ。
開業医だって本当はそんなに診たくないんだけど来るんだからしょうがないだろう。
っていうか、そこでどうすれば一番いいのかの知恵を希望。
16卵の名無しさん:04/06/05 23:47 ID:F2UuyEHE
取り敢えず、もう一人精神科医を雇う。
17卵の名無しさん:04/06/06 00:12 ID:MeI7f2tM
最近開業した所は大抵流行ってない罠
メンクリも急速に二極分化してきてる罠
18卵の名無しさん:04/06/06 12:14 ID:sHFnt2Kc
精神科医をもう一人雇うって結構リスクあるよね。一日いくらくらい出しているにかな?
一説には10マンって聞いたけど。
ただ60人以上はこなしてもらわないと。精神科医ってナマケモノが多いので(私も)
途中で辞めたいなんて言われると返って困っちゃうんですが。
19卵の名無しさん:04/06/06 12:45 ID:MeI7f2tM
精神科医雇ったら、そいつに患者全部持ってかれちゃうよ。
そんなリスキーなことする奴まだいるんだね。
20卵の名無しさん:04/06/06 15:06 ID:fC7IhwlX
>>17
二極分化

混みすぎとマジヤバのツブクリの差・・・特徴を挙げてください
21卵の名無しさん:04/06/06 21:38 ID:X/x3voIv
誰か知り合いいるかな…

東○出の心療内科の吉内一○先生は
元妻の○子に高額な離婚慰謝料とられてかわいそう
○子の素行が悪くて離婚されたくせに、女って怖い
 
22ネオ麺:04/06/07 13:46 ID:mHMpAAw+
うちは明らかにマジヤバのツブクリですね。
開業以来1日平均1−2名の患者で推移してます。
増える気配全くないです。
23卵の名無しさん:04/06/07 13:49 ID:oo44tPPV
まぁ半年頑張れや〜
24卵の名無しさん:04/06/07 16:09 ID:TMsleY3h
精神科医って、役目は薬出すだけなんですか?
25卵の名無しさん:04/06/07 18:23 ID:4jJYX2lQ
心療内科は話お聞くだけ?
26卵の名無しさん:04/06/07 23:27 ID:BHhV5OIz
精神科は薬出すとこ。心療内科は話聞くとこ。
そんだけのことですが何か?
27卵の名無しさん:04/06/08 09:44 ID:BdFdDoJi
医薬分業みたいなもんだな
28hana:04/06/08 10:29 ID:kqlO8ptH
東京の神楽坂の某総合病院の心療内科の先生は
良く話し聞いてくれたよ。
待ち時間2時間当たり前だったけど・・・。
25さんが言うようにただお話聞いてくれるだけかもしれないけど。
普通の精神科や心療内科はそんなに話し聞いてくれないからね。
話聞いてくれるだけでもまだマシ!

でも、入院したら病院の規則の関係で1ヶ月半で追い出されたけどね。
29卵の名無しさん:04/06/08 11:06 ID:Y/WZtvvv
一緒にするな!【精神科】【神経内科】【心療内科】
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1065299372/
30卵の名無しさん:04/06/08 11:23 ID:/rq2KlQK
NHK!!(-_-メ)
今朝何の放送したんじゃ!!
朝から電話鳴りっぱなしで、営業妨害状態じゃ!!
腰痛なんかで来るんじゃねぇ〜ボケが、うちは忙しいんだ。
31卵の名無しさん:04/06/08 12:00 ID:kJ1PxSVi
>30
ストレスからくる腰痛、とか何とからしい。
心療内科の先生がお出になってたようだ。
32卵の名無しさん:04/06/08 15:02 ID:/rq2KlQK
村上正人(日本大学板橋病院・心療内科科長)

こいつか?今更、腰痛のメカニズムが最近になって分かってきました!とか法螺吹いた野郎は。
そんなのは、ず〜っと昔から分かってたんだろうが!!
単に馬患者が、中々精神科とか心療内科受診しないだけじゃん。そんな馬患者まで拾ってどう
するんだ?日大板橋は空いてて困ってるのか?プシから回してやれよ〜な〜
33村上正人って:04/06/08 15:06 ID:/rq2KlQK
ぐぐったら、こいつ、今時「自律神経失調症」の本とか、いぱ〜い出している。恥〜(^^;
信じられんな…医者ですか?
ぱんぴーに嘘吹き込んじゃ駄目だお!!(-_-メ)
34卵の名無しさん:04/06/08 19:31 ID:farxG84X
大きなとこではなく、クリニック系の精神科で
混んでるところって評判がいいから混んでるんでしょうか?
空いてるとこはあんまり良くないからですかね・・・?
35卵の名無しさん:04/06/08 19:35 ID:BRuSGf27
カウンセリング、薬の料金が安いところは混んでます。
36卵の名無しさん:04/06/08 19:59 ID:farxG84X
>>35
なるほど。。
37卵の名無しさん:04/06/08 21:08 ID:1lsnnPBl
>>26
それほんとなの?
武蔵○駅徒歩15分の某総合病院の心療内科は
○○医大精神科医局から派遣されているんだけど
だからあんまり話し聴いてくれないんだ・・・
38卵の名無しさん:04/06/08 23:21 ID:BkmTkccc
以前、某病院の心療内科でセクハラを受けましたが。
摂○障害の研究で有名らしく多数の著書もある石に。

国立の某T大名誉教授・・・まだ健在?
39卵の名無しさん:04/06/09 01:36 ID:Z1ym42m3
セクハラぐらいじゃ話にならん、実際マムコにティムポを無理やり入れられたんなら問題だがね。w
40卵の名無しさん:04/06/09 01:50 ID:tQMsFqip
>>32
髄液漏れ症候群よりは、ずっといいと思うぞ
41卵の名無しさん:04/06/09 01:59 ID:Z1ym42m3
どういいんだ?
42卵の名無しさん:04/06/09 02:40 ID:tQMsFqip
あれは、精神科領域の疾患だと思います
髄液が漏れて、頭痛がするのは許すが、泣きながら訴えている時点で、どうにも解せない
多発筋痛症も、同じようなもの
ある種の自律神経失調症と捕らえるべきでしょう
なんで、皆こんなことに気づかないのかと思うが、
だれも、俺の意見を聞いてくれない(藁
43卵の名無しさん:04/06/09 05:40 ID:ryop9yWM
>>12-13
禿ワロタ
44卵の名無しさん:04/06/09 08:45 ID:piVLHzuA
自律神経失調症って言葉使ってる時点で君は医者じゃない>>42
45卵の名無しさん:04/06/09 09:27 ID:g+1aFwdi
田舎でやってるけど、AMで外来10人くらいかな。

話し聞かないで、糖質にお薬配りばかりだったら40くらいは
大丈夫だけど、不便なとこだからそんなに来ない。
だらだら、話聞くのもかえってきついわな。
病棟官吏のほうが向いてまふ。
46卵の名無しさん:04/06/10 08:30 ID:Ptk1ha5A
診察室の構造を考え直して、患者とは120度以上180度くらいの対面法で面接。
電子カルテを導入して、カルテ記入している振りをして2ch三昧っていうこと
で、下らない話をだらだらと聞いてる振りってのはどうだ?
適当に相づちを打っておけよ。w
47>>42さんではない:04/06/10 09:54 ID:LlkmHmL5
>>44
「自律神経失調症」って薬物(特にマイナートランキライザーとか)の適応病名に
よく見掛けるわけだが、確かに診断基準って知らんぞ。
自律神経失調症の病態ってどんなんだよ?!ヽ(`Д´)ノウワァン
48卵の名無しさん:04/06/10 14:14 ID:2/U8HUNb
↑今日の診断指針とか治療指針とかで調べてみ。載ってないから。(走召木亥火暴)
そういう病気は無いの。
49卵の名無しさん:04/06/10 16:33 ID:4k27Ena2
適応になっているのは、昔のいいかげんな薬に多かった。
要するに、製薬メーカーの利益をそこなわないための病名。
50卵の名無しさん:04/06/10 17:34 ID:bgEFHEXv
どうも、「心身医学の新しい診療指針」(日本心身医学会教育研修委員会編1991年)に
「心身症」の定義が定められているが、その中に「自律神経失調症」が分類されてるっぽい。
51卵の名無しさん:04/06/10 18:20 ID:UBWKHqso
>>44
俺ほとんどの患者の保険病名につけてるけどそれはいいんだよね?
52卵の名無しさん:04/06/11 08:29 ID:nJlYE+6K
保険病名は薬の適応病名をお好きにどうぞ。
しかし、医者同士は、本当の病名で語ろうぜ。(藁)^2
53卵の名無しさん:04/06/12 13:26 ID:zWqosYsv
>>46

180度の対面(?)法、イイ!
54卵の名無しさん:04/06/25 00:39 ID:rGImCa7a
都会では経営が苦しいメンクリがあると他のスレであったけど本当でしょうか?うちの地方では考えられないんだけど。
55卵の名無しさん:04/06/25 01:25 ID:aOJ0oUCW
都会は経営が苦しいメンクリの方が多数派。
多数の大病院とマスコミ露出してる一部のクリに患者が集中してるからね。
56卵の名無しさん:04/06/25 10:43 ID:s6sZ0Mmt
>>50
ICD10では、G90に分類されている。hormonalな原因を含んで、血管収縮
拡張の異常があれば、自律神経失調、自律神経系の障害でいいと思うが。
57卵の名無しさん:04/06/25 11:11 ID:dGVFbY1Z
自律神経調節障害とか自律神経調節不全とかG909だろ?
これは基礎疾患が存在しない極めて稀な場合に付ける。
58卵の名無しさん:04/06/30 08:54 ID:y6bSDRhU
「昆みずき」さんのクリニックのスレかと思っちゃった
59卵の名無しさん:04/06/30 10:40 ID:lZ6ojmub
ほう
60卵の名無しさん:04/06/30 16:01 ID:FCoPsu5R
うちの実家の前で開業している大阪市東成区の中西医院(奈良県立医大卒)は
ご開業1年半たっても、閑古鳥が鳴いてるよ!
61卵の名無しさん:04/06/30 16:31 ID:judEJZP2
心療内科か?
62卵の名無しさん:04/07/01 01:03 ID:JIhQ2bog
スレタイ訂正しる!
「空きすぎの心療内科、精神科」にしる!
63卵の名無しさん:04/07/01 07:15 ID:Xuy11CXp
逆説的精神療法か?w
64卵の名無しさん:04/07/01 09:45 ID:bImqBSgQ
空きすぎの精神科でちゃんと接してくれるんだったら行きたいわぁ〜
カウンセリングもしっかりしてね(笑)
65卵の名無しさん:04/07/01 18:07 ID:jRWFy7Ga
yada
66卵の名無しさん:04/07/05 22:30 ID:hpmdv2Pw
今日も近所のメンクリが3時間待ちなので、こっちに替えたいっていう患者がきた。
こっちだってヘトヘトなのに。そのメンクリ、新患一日4人と決めてるらしく
それ以上だとうちに行くように患者にいうらしい。患者はちょっと不満みたい。
こっちも予約が入っていて、ちょっと迷惑っていうのが本音。
67卵の名無しさん:04/07/06 00:50 ID:VRP/jozX
患者数制限してるクリって歴然と存在しているわけだけど、応招義務違反だよね。
そういう意味でも「応招義務」っておかしいと思う。
医師の過労云々されている時代に完全に立ち遅れている。
68卵の名無しさん:04/07/06 00:56 ID:2caIFpFn
うちは患者数制限なんて全然してないけど、患者来ないぞー
69卵の名無しさん:04/07/06 01:30 ID:T/vQDQDp
王将義務違反って言っても、他の患者を診療している最中に
「漏れも診ろ」って来るのは、堂々と断って良い筈だ。

それになにも、診療と言っても患者の処置をしている場合だけじゃない。
患者の緊急の用件にかかわる書類とか(紹介状だとか)書いてるときも、
同様のはずだぜ。

だから漏れは、患者数制限自体には、全く賛成なんだが。
70卵の名無しさん:04/07/06 13:58 ID:jeXaKDdp
その通りですね。なぁ〜にが応召義務だ。税金や年金もちゃんと払ってないような三流国民が
権利を主張するんじゃぁねぇっての!
71卵の名無しさん:04/07/06 23:12 ID:DBT3D05X
NHKで子供のうつが増えているって番組をやっていたけど、お願いだから患者を増やす
ような報道はやめてくれ。ただのわがまま不登校児がやたら来たがるじゃないか。
精神神経学雑誌のボウエイイ代狂儒の「精神科医がなんでもできるわけじゃないって
ことをもっとアピールしよう。精神科医の通貨切り下げみたいなことをしよう」
っていう発言に大賛成。
72卵の名無しさん:04/07/06 23:22 ID:2caIFpFn
>>71
それ言うなら、まずテレビでアホなコメントしてる「自称精神科医」の
連中の口を黙らせないと。
73卵の名無しさん:04/07/07 07:55 ID:Z1pRReR7
>>66
うちは月の新患を4人くらいに制限しているけど?
74卵の名無しさん:04/07/09 14:05 ID:LJpY0HoU
混みすぎの精神科なんて先発組のごく一部でしょ。
大都市で最近開業したところはどこも閑古鳥鳴いてるぜ。
75卵の名無しさん:04/07/09 14:55 ID:UXRT2fOC
これだけマスコミとかでメンタルの特集をくんでいる時代に閑古鳥の鳴いている
クリニックなんてあるのでしょうか?私の知人も何人か東京、神奈川で開業しました
が(ここ4〜5年以内)みんな混みすぎで体力がもたないってこぼしてました。
76卵の名無しさん:04/07/09 15:15 ID:X9fmECu/
4〜5年以内が最後の先発組?なんじゃないのか。
2〜3年以内は苦戦してないか?
77卵の名無しさん:04/07/09 21:18 ID:LxGmOswU
3年前までが開業のラストチャンスだった。滑り込みセーフ。
それ以降の開業組は一部を除いてどこも大苦戦中。
78卵の名無しさん:04/07/09 21:20 ID:LxGmOswU
東京や神奈川で最近開業したクリニックは患者全然来なくてかなりやばい状況らしいね。
MR談
79卵の名無しさん:04/07/09 22:13 ID:VMiiB/Jo
↑MRにきいたら、そんな話聞いたこともないっていってたよ。
そもそも自分のとこの薬が門前薬局でどのくらい出ているかは判っても、
クリニックの総患者数はわからないって。そりゃそうだよね。
80卵の名無しさん:04/07/09 22:15 ID:LxGmOswU
>>79
MRはじかにクリニック訪問してるだろ。大丈夫か、お前。
薬卸とかMRは各クリニックの患者数を当然把握してるぞ。
81卵の名無しさん:04/07/10 00:01 ID:eCz7OZKA
>>76、77
君たちの認識が正しい。
メンヘルで自作自演しているのは、ここ二年くらいで開業した香具師ばかりだからな。
かなり苦しいと見た。
82卵の名無しさん:04/07/10 00:11 ID:Ruj/kUg9
苦戦しているクリがあるなんて話はどうでもいいよ。
そんな話はつぶクリのスレでやったら。
っていうかMRとそんな話ばかりしてるの?
混みすぎというよりあんたのところは確かに苦戦中の暇すぎのクリでしょうな
83卵の名無しさん:04/07/10 00:15 ID:Zucu0HQ5
うちもネオ麺同様かなり苦しい。
開業して一年以上だが、未だに一日十人未満。
そろそろ勤務医に戻るか移転を決断するつもり。
84卵の名無しさん:04/07/10 00:55 ID:FX+g1cmZ
・・・西新宿メンタルクリニック。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:19 ID:+qB4GVYU
大阪の中心部で去年開業しましたが、患者全く増えないですね。
週に2-3人は初診来るけど、定着率悪いです。
競合多いからでしょうか?
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:53 ID:RH5+KpPr
最近は回避性人格みたいな患者が大挙して押しかけてしまい、新患でそれっぽい
人は極力色々理由をつけて断っているんだけれど、どうしても紛れ込んでしまう。
ひとりでやっているんで新患月80人が自分的には限界なんで、DやSの患者を
優先的に診ていきたいのですが、予約をとる段階でなにか良い方法はありますか?
87患者予備軍:04/07/11 22:23 ID:bXrTJFu+
DやS以外だと例えばどう困るんですか?
8886:04/07/11 22:32 ID:iJ/IkgZD
回避性みたいなちょっと疾病利得みたいな患者でなくて本当に困っている患者さん
と付き合っていきたいということです
89卵の名無しさん:04/07/11 23:42 ID:Kkyov6AF
横浜の能見台メンタルクリニック
9087:04/07/12 09:18 ID:sRe5LXc5
>>88
よくわかりました。ありがとうございました。
91卵の名無しさん:04/07/12 12:05 ID:vOJES85i
回避性でも社会適応したいと真剣に願っている患者だけ診ればいいだけじゃんか。
92卵の名無しさん:04/07/15 08:56 ID:/867GmYv
回遊性の患者を一網打尽!W
93卵の名無しさん:04/07/17 14:11 ID:779jOb5l
外来精神医学会 池袋 皆行く?
94卵の名無しさん:04/07/18 07:18 ID:j3RgJCax
いつ?
95卵の名無しさん:04/07/18 11:22 ID:1OoOFIJM
精神科は勝ち組みだよ!
精神疾患は多く社会ニーズを全く満たしていない
指定医があればどこでも引く手あまただよ
さあみんな勝ち組みに入ろう!!
96卵の名無しさん:04/07/18 15:07 ID:0zJECmuk
混みすぎの精神科クリニックなんてあるの?
競合が無い田舎だけでしょ。都会では聞いたこと無いなあ。
田舎でも競合できたらすぐツブクリ逝きだよ。
97卵の名無しさん:04/07/18 22:56 ID:mfG2njVi
逆に混んでいないクリニックなんてあるんでしょうか?
実際メルヘン板でもまたされすぎて頭に来たっていうカキコばかりだしね。
98卵の名無しさん:04/07/19 08:12 ID:lRhN3Q7P
>>97
東京にはたくさんあるよ
99卵の名無しさん:04/07/19 14:55 ID:NZTuzLfc
100卵の名無しさん:04/07/19 15:08 ID:pt1yEycc
>99 うちも新患一日4人で7月一杯はほぼ埋まっていますが9月の予約がもう入っているって
すごいですね。いったいどんな軽うつなんでしょうか?(受診前に軽と診断?されているところが
ちょっと奇異ですが)
どの世界にもいる、よっぽどダメなところは田舎だろうと東京だろうとツブでしょうが
だいたい皆さんのところでは何週間くらい待たしているのでしょうか?
101卵の名無しさん:04/07/19 23:31 ID:FYy1CN5w
二週間
102卵の名無しさん:04/07/20 00:16 ID:lJNSqi5W
ちょっと人当たりがやさしいいドクターだと込む
103卵の名無しさん:04/07/20 22:42 ID:WMuX5Nsy
うちは空いてるから待ち時間ゼロ。当日でも初診OKだよ。
ていうか、うちの近所待たせてる所なんて無い。
どこだよ、そんなに混んでる所って。
104卵の名無しさん:04/07/21 12:13 ID:7aITVIOD
↑メンヘルに貼って来るわ、喜ばれるぞ〜w
105卵の名無しさん:04/07/24 13:27 ID:ERT6RBa0
>103
>ていうか、うちの近所待たせてる所なんて無い。

ご近所の内情まで良く知ってますね???
106卵の名無しさん:04/07/24 15:21 ID:PVPp474E
そろそろ精神科って流行らないんじゃない?
107卵の名無しさん:04/07/24 15:49 ID:tzh1mqQQ
>>105
お互いに牽制し合っているんだw
108卵の名無しさん:04/07/28 21:54 ID:SenklJ8W
age
109卵の名無しさん:04/07/30 02:09 ID:y7tox2XM
向精神薬買おうと処方せん偽造、研修医逮捕…栃木
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040729i315.htm
110卵の名無しさん:04/07/30 08:33 ID:PHecdGal
こいつはP患だろ?頭悪過ぎっていうか34で研修医は痛い。
111卵の名無しさん:04/08/03 21:56 ID:+DXbUz05
age
112卵の名無しさん:04/08/07 23:41 ID:modQP8fL
一日平均何人診てる?
113卵の名無しさん:04/08/09 21:32 ID:jbA5dbAI
50人
114大都会ツブクリ:04/08/09 21:41 ID:jb8kxqrL
うちは毎日10人前後かな。
赤字続行中です。
115卵の名無しさん
まは〜m(_ _)m