続・形成外科美容外科

このエントリーをはてなブックマークに追加
952h:04/09/17 23:45:00 ID:ouURPAOs
>>46a
マイクロや基礎はいきますか?
953卵の名無しさん:04/09/17 23:48:15 ID:SdbdfImA
ちゃんとしたとこは募集なんてしていない。
954卵の名無しさん:04/09/18 00:19:26 ID:GXNlsiaQ
募集しているところは何か問題があるのでしょうか?
ちゃんとしたとこに就職するにはどうすればいいのでしょうか?
955卵の名無しさん:04/09/18 01:39:07 ID:LFQoQh2O
e-doctorなどの美容外科の募集は
書いてある通りの年収がもらえるんでしょうか?

訴訟保険などはどうなっているんでしょうか?
病院加入ですか?
956卵の名無しさん:04/09/18 10:24:12 ID:1NpbPZLh
この時代に訴訟保険に個人で入っていない奴の気が知れない。
しかもリスク激高の美容ではありえない。
957卵の名無しさん:04/09/18 10:31:49 ID:6+JKcPIH
うちは認定医の先生でお願いしますって患者が以外といたりする
指名もあるから競争もある
次は違う先生でお願いしますっていわれるとつらい
他院で受けた手術が気に入らなくてうちで再手術するのは一番やりにくい
でも手術は好きなんだよね
やめられないよ
958卵の名無しさん:04/09/18 10:35:11 ID:LFQoQh2O
>>956
美容の場合の個人加入はどのくらいの値段なんでしょうか?
959卵の名無しさん:04/09/18 15:49:33 ID:aJDvwqql
月2万くらいじゃなかっけ?
960卵の名無しさん:04/09/18 16:27:01 ID:WRVdBqNn
あれって死亡と高度後遺障害しか補償されないんじゃなかった?
うちは誰も入ってないので知らない。医者が個人責任負わなくていい
システムになっているので。
某大手に10年以上いるけど、全院あわせても裁判なんて1例もないぞ。
961卵の名無しさん:04/09/18 16:54:49 ID:+clFhelg
基本的に不払い患者に対する民事的な対応だけ
顧問弁護士が動く事もごく少数
(クレジット会社を経由させると
最初の数ヶ月払ってくれさえすれば
あとはクレジット会社の損失になるもんな)
962卵の名無しさん:04/09/18 22:43:20 ID:LFQoQh2O
ご回答ありがとうございます。

訴訟リスクや訴訟保険代ってそんなもんなんですか。
美容は結構リスク少なんですね。

産婦人科の方が大変そう・・・・
96346a:04/09/18 23:10:04 ID:ewp6aHZl
>>962
普通死んだりしませんからね、美容では。
死なせちゃうのもたまにいるみたいですが…。
964卵の名無しさん:04/09/19 00:07:32 ID:vJvQiMsR
>>963
普通は腕が悪いと訴えられるぐらいですね。
たいがい患者は高い理想をあげてきますから。
元々の土台がないと無理なんですが。
965卵の名無しさん:04/09/19 00:12:22 ID:U8UKqk+c
>>964
なるほど、美容ではそういう患者を
どう納得させるか、精神面で大変そうですね。
966卵の名無しさん:04/09/19 14:33:51 ID:44kD9N/T
大阪こまちクリニックの土井先生ってどうなんだろう。
967卵の名無しさん:04/09/19 15:32:42 ID:a35yq/Pp
>>960 裁判沙汰になる前に、金で解決してるだけ。
968卵の名無しさん:04/09/19 15:57:48 ID:sRgsETr3
>>966
ネット相談も受け付けてる先生でしょう。有名ですか?
969卵の名無しさん:04/09/19 16:34:35 ID:U8UKqk+c
>>967
そうなんだ。
その金はどこから出るの?
勤務医の給料から?
970卵の名無しさん:04/09/19 16:41:49 ID:JCV9ag8q
>>968
そう、結構有名っぽいし、
個人にしてはスレも伸びてるし、どうなのかなって。
971卵の名無しさん:04/09/19 16:57:19 ID:HPsY0C6+
ヒアルなどの注入パーティーって儲かりますか?
ひそかにブームになってるらしい。
利益の折半で話来てるんですが・・・。
(フォスファでやる予定だけど、危険かな?)
972卵の名無しさん:04/09/19 17:17:00 ID:oY9VHeal
日本でもヒアル注入パーティーするようになったのねぇ
973卵の名無しさん:04/09/19 20:37:22 ID:8vVcutB8
どなたか,30台半ばで内科から転科を受け入れてくれる美容外科を教えてください
アク○クリニック以外でお願いします.
974卵の名無しさん:04/09/19 20:47:32 ID:U8UKqk+c
なんでアク〇はだめなの?
975卵の名無しさん:04/09/19 20:49:39 ID:eB00N7IF
>>966
アドバンスシリーズも時々出てきてるよね
年寄り連中に気に入られているそうだよ
97646a:04/09/19 20:50:08 ID:ismvw2Gl
>>973
フルタイムならたいがい大丈夫では?
ちゅうか内科なんて正直に言う必要もないもないような。
基礎出身の美容外科医もよく見ます。
977卵の名無しさん:04/09/19 21:03:49 ID:FbV/e+kr
やっと大阪医大の教授が決まったね
U先生オメデト!
北のO先生はいったいどうするんだろ
S医大で教授になれるんだろうか?
978卵の名無しさん:04/09/19 21:20:51 ID:NxDYwEhG
>975
そうなんだ。
年寄り連中に気に入られるのは、
人柄か?腕のよさか?
979卵の名無しさん:04/09/19 21:30:59 ID:8Mpiqzcp
ザイダームとザイプラストってどう使い分けるんだ?ありゃ?
医局にどっちも余っててさ、自分の亀頭にいれようと思うのだが、
どっちいれてもよい?
980富士山:04/09/20 00:19:59 ID:SXsSFaA5
973は私です.46aさんいつもレスありがとうございます.
全国展開している美容外科でアク○以外は電話した時点で
面接すらやんわり断られました.アク○は5月にテレビで問題に
なったところなので,近寄りたくないし.
大手は3年程度の外科系の経験が最低必要だそうです.というのも
かなり就職希望者がふえているようです.
981卵の名無しさん:04/09/20 00:25:16 ID:B+MYmTLG
外科系って言うと・・・眼科でもいいのかなぁ(遠い目
982卵の名無しさん:04/09/20 00:28:32 ID:kDM6dI9y
>>980
>大手は3年程度の外科系の経験が最低必要
そうなんですか。
となると、研修医上がりも厳しいんですかね・・?

ところで大手って具体的にはどこですか?
イニシャルでもいいんで、教えてください。
983卵の名無しさん:04/09/20 00:30:44 ID:kDM6dI9y
品川美容外科はだめなんでしょうか?
美容外科医の20%はここ出身のようで、
幾多もの人材を研修してきたと、ありますが。
98446a:04/09/20 00:32:51 ID:gOzd5zs3
>>979
マニュアルにかいてあるでしょ?
皮内テストを忘れない方がいいですよ。

>>980
他にも大手はあるので、そこで聞いてみるのはどうでしょう?
どこも人手が多いに越したことはないはずです。
やる気を見せるのを忘れないように。
内科でも手技はありますが、そういうの得意ですか?
98546a:04/09/20 00:34:06 ID:gOzd5zs3
>>981
Cl専門の方が儲かるのでは?
986卵の名無しさん:04/09/20 00:34:58 ID:+c7tnSNf
>>980
私は数年前に内科から大手に入りましたよ。
就職希望者は増えていますが、勤まる人がほとんどいません。
私の後の入職者は全員すでに退職しました。
手取り足取りおしえてくれる業界ではないので、可能ならどこかで
見学してから再検討をおすすめします。
単に収入と時間が欲しいのなら、田舎の療養型の病院で働きながら
研究日にバイトでもすれば大差ありません。
987卵の名無しさん:04/09/20 00:35:53 ID:1VyDVuaC
阪大の形成外科出身の先生ってお上手ですか?
988卵の名無しさん:04/09/20 00:41:27 ID:kDM6dI9y
手取り足取りおしえてくれる業界ではないなら
どうやって身につけていったんでしょうか?
989卵の名無しさん:04/09/20 00:52:42 ID:+c7tnSNf
>>988
数例見学したら1人でやらされます。
1例も見たことない手術をやるはめになった事もあります。
うちじゃないけど、知り合いが内科から転科して、すぐに1人で
院長やらされたここで名前がでている大手もあります。
研修3ヶ月位だったかな?
そこも求人広告は懇切丁寧な指導。他科から安心して転科とか
書いてあったような気が・・
水商売のコンパニオン募集みたいなものです。
990卵の名無しさん:04/09/20 00:53:19 ID:SbryvpVo
>>984
人手といっても技術が不足してる人が入ってきたところで
足引っ張られるだけですから。

とりあえず入ってから練習台なんて甘く考えてるとすぐに後悔しますよ。
うちは目だけで再手術6回という強者もいますから。
失敗したところで病院はいつまでも面倒みてくれませんよ。

形成と違うのは美容は患者にとって満足な結果を出さないことには
手術が成功したといえないことですね。
たとえその患者にその鼻の高さはおかしいと思っても
患者が望めば手術します。忠告はしますけれども。
自分が望むような手術はなかなかできませんよ。
991卵の名無しさん:04/09/20 00:57:34 ID:EYm9LJ3v
ザイプラスト亀頭にいれてみた
992卵の名無しさん:04/09/20 00:58:42 ID:EYm9LJ3v
マニュアルねーんだよ。ちょっとしたあまり物だから
993卵の名無しさん:04/09/20 00:59:32 ID:EYm9LJ3v
自分でいれた。
994卵の名無しさん:04/09/20 00:59:57 ID:EYm9LJ3v
麻酔がいてーのなんの
995卵の名無しさん:04/09/20 01:00:41 ID:EYm9LJ3v
なんか微妙にカリ下に血腫できてるし
996卵の名無しさん:04/09/20 01:03:33 ID:kDM6dI9y
>>989-990
なるほど。少し見学しただけで
ほとんど自分でやれと言う覚悟がいるんですね。
研修中外科と麻酔をしっかりやっておきます。
メス・手技に慣れるように。

ところで、美容の教科書などはあるんでしょうか?

そろそろ次スレも欲しいな。
99746a:04/09/20 01:05:14 ID:gOzd5zs3
>>989
美容じゃないけど、一度も見たことない手術の執刀したことありますよ。
寧ろうれしいですけど。
なかなかいい仕上がりでした。

>>994
詳細希望。
998卵の名無しさん:04/09/20 01:07:24 ID:kDM6dI9y
999994:04/09/20 01:08:16 ID:EYm9LJ3v
>>997
ん?普通にキシロカインをカリの下あたりにうったよ。0.5%。
なんかまずいのか?
1000卵の名無しさん:04/09/20 01:08:59 ID:EYm9LJ3v
自己亀頭増大施行の俺が1000ゲト!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。