長嶋茂雄氏が入院 脳卒中の疑い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
長嶋茂雄氏が入院 脳卒中の疑い
 プロ野球巨人の元監督で、今年のアテネ五輪で日本代表を指揮
する長嶋茂雄氏(68)が、脳卒中の疑いで東京都内の病院に
入院したことが4日、分かった。
 長嶋氏は2日に行われた、巨人を支援する財界人による会合
「燦燦(さんさん)会」に出席。会場であいさつもしたが、
4日朝に体調不良を訴えたという。
 長嶋氏は昨年11月の五輪予選で監督を務め、強豪の韓国、
台湾を下して日本を五輪出場に導いた。
 長嶋茂雄氏の長男、一茂氏の話 今は医師にすべてを任せて、
回復を待ちたいと思います。病院や他の入院患者の方々の
ご迷惑にならないよう、報道のみなさんのご理解とご協力を
お願い致します。(共同通信)
[3月4日23時44分更新]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
医療関係者として今後を予想してくれ。
2卵の名無しさん:04/03/05 00:12 ID:5x4wW7RE
2
3卵の名無しさん:04/03/05 00:14 ID:Ez5HCZIM
どこに入院したんだ?
4卵の名無しさん:04/03/05 00:15 ID:Cazj7FPX
女子医
5卵の名無しさん:04/03/05 00:17 ID:9JJ459K9
女子医内部常連キボン。 暇な当直研修医カキコ、キボン
6卵の名無しさん:04/03/05 00:17 ID:v4P5lsJh
TIA?
7卵の名無しさん:04/03/05 00:18 ID:pP8iEACd
田園調布から河田町までって結構遠いよね。
8卵の名無しさん:04/03/05 00:20 ID:5vg2J92b
慈恵医大っていっていたような・・・。
点滴してるって。
9卵の名無しさん:04/03/05 00:21 ID:9JJ459K9
×内部常連 〇内部情報 スマソ
10卵の名無しさん:04/03/05 00:26 ID:7f9OQ0YZ
「意識はある」って、そういうレベルなわけね。
結構シビア?
11卵の名無しさん:04/03/05 00:30 ID:FXRjNSry
監督はサウナ好きだから、
脳梗塞じゃね?
12卵の名無しさん:04/03/05 00:32 ID:+LKy2X1D
:::::::::::::::::::::::::::::::::|ゝv┗━|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::||  (● )|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/   ̄ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|_^^' ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|) ̄ ̄) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|´―‐´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| __/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::

財前教授がこのスレを監視してます。
13至急!!:04/03/05 00:34 ID:+LKy2X1D
ラジカットの大量投与だ!!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::|ゝv┗━|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::||  (● )|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/   ̄ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|_^^' ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|) ̄ ̄) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|´―‐´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| __/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::

財前教授がこのスレを監視してます。
14卵の名無しさん:04/03/05 00:38 ID:TXAHWXEY
長嶋氏は2日に行われた巨人を支援する財界人による会合「燦燦(さんさん)会」に出席。
会場であいさつもしたが、4日朝に体調不良を訴えたという。
病院には長男の一茂氏ら家族が付き添っているが、意識はあり、問い掛けには応じているという。
長嶋氏は点滴などの治療を受け、今後について担当の医師は「検査結果に基づいて判断したい」としている。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004030401003827
15ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/05 00:41 ID:wFqD7YAh
外減圧なんてどう?
16卵の名無しさん:04/03/05 00:42 ID:ovywH8ju
高圧酸素療法はどう?
17卵の名無しさん:04/03/05 00:50 ID:VRzOhgYM
害減圧ではだめ。本気でやるなら、内&外減圧
18卵の名無しさん:04/03/05 00:52 ID:8dr0AHPJ
昭和とか東邦のほうが家から近そうなのに
19卵の名無しさん:04/03/05 00:53 ID:tmFhvSmF
昔からブローカやられてるのに
20卵の名無しさん:04/03/05 00:55 ID:8dr0AHPJ
順天で小渕のリベンジとか
21卵の名無しさん:04/03/05 00:56 ID:4BtYgl9b
出血性梗塞だぞ。
22ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/05 00:58 ID:wFqD7YAh
左なの?・・・どっちでも大差ないけどさ。
23卵の名無しさん:04/03/05 00:59 ID:tmFhvSmF
右投げ右打ち
24卵の名無しさん:04/03/05 01:00 ID:8dr0AHPJ
>>21
いや、小渕のリベンジじゃなくて、
脳外のリベンジ
25ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/05 01:00 ID:wFqD7YAh
>>23
ワラタ。
26卵の名無しさん:04/03/05 01:01 ID:w7Lj4dBP
正直、ちょっと忙し過ぎたんじゃないの?
27卵の名無しさん:04/03/05 01:01 ID:8dr0AHPJ
凄まじくグッドタイミングで名古屋の脳卒中学会だね
ttp://stroke29.umin.ne.jp/
28卵の名無しさん:04/03/05 01:04 ID:4BtYgl9b
金田も張本も王も、元気なのに、、、
29/・・:04/03/05 01:14 ID:2zde68wn
21>

おいおい出血性梗塞かよ

ちっとまずいんじゃねえの
30卵の名無しさん:04/03/05 01:22 ID:8A4wn8ks
長生きしてポスト森繁になって欲しいのだが。再梗塞を繰り返すうちに
アボーンじゃやだなぁ。
31卵の名無しさん:04/03/05 01:34 ID:6clGSvEj
脳外?
神内?
32卵の名無しさん:04/03/05 01:36 ID:l4VaMnRi
ウェルニッケならもう監督無理だな。
33卵の名無しさん:04/03/05 01:37 ID:A3zN3mOV
ほんとにビックリです><
どうなるんだろう・・・

しかし。出血性梗塞とは・・・どこのなんだろ・・・?
麻痺はあるんだろうか・・・?
心配ですね〜
34卵の名無しさん:04/03/05 01:38 ID:sC4oqMu6
何で疑いなの?
もう、確定診断決まっているのでは?
35卵の名無しさん:04/03/05 01:39 ID:l4VaMnRi
意識はあるっつったってJCST−1〜V−300まであるからなw
36卵の名無しさん:04/03/05 01:39 ID:NAPPCccr
発表によると、長嶋監督は4日朝、自宅で気分が悪くなり、都内の病院で診察、検査を受けた結果、
脳卒中の疑いがあることが分かった。意識はあり、家族らの問いかけには応じているという。
37卵の名無しさん:04/03/05 01:42 ID:FJumu4LX
208 名前: 東女医大前実況 [sage] 投稿日: 04/03/05 0:30 ID:DweM58qK
先程から巨人軍関係者が病院に駆けつけています
病院付近は報道陣が集結して大混雑してます
38卵の名無しさん:04/03/05 01:42 ID:A3zN3mOV
食止めか?
39卵の名無しさん:04/03/05 01:50 ID:+XOdLRNo
元気なら命に別状はない、と言う、 意識はある とは言わない。
40卵の名無しさん:04/03/05 01:53 ID:6VESzbYd
日テレ関係者らしき書き込み

670 名前: 72 メール: 投稿日: 04/03/05 01:29 ID:YhOfPx/7


会議室に集まってたのは、病院にいっていた局長の報告を

聞くためだったみたい。

聞き耳を立てると、容態安定だけど手術できない場所とかなんとか

41卵の名無しさん:04/03/05 01:53 ID:l4VaMnRi
脳卒中発症を機に痴呆進行するかも
42卵の名無しさん:04/03/05 01:55 ID:+XOdLRNo
つのくにやでございます。おせわさせていただきます。
43卵の名無しさん:04/03/05 01:57 ID:6clGSvEj
言葉が明瞭になるかも・・・
44卵の名無しさん:04/03/05 01:59 ID:XsJZvWSP
>>43
ワラタ
45卵の名無しさん:04/03/05 01:59 ID:pP8iEACd
英単語を記憶している脳野さえ破壊されれば...
46卵の名無しさん:04/03/05 02:00 ID:r3NnEaTF
>>43
それはない
47卵の名無しさん:04/03/05 02:01 ID:r3NnEaTF
>>35
なんでもいいけど、III-300は意識ないんじゃないの?
48卵の名無しさん:04/03/05 02:03 ID:bxS7NOwG
・出血性脳梗塞説
・ウェルニッケ脳症説
・脳梗塞説
・腫瘍説

どれが正しいんだい?
それとも他の選択肢かよ!
49卵の名無しさん:04/03/05 02:04 ID:y+FUqcsK
CJDかも
50卵の名無しさん:04/03/05 02:05 ID:bxS7NOwG
・出血性脳梗塞説
・ウェルニッケ脳症説
・脳梗塞説
・腫瘍説
・CJD説

新たに説が加わったのでage
個人的予想では、膠芽腫。
51卵の名無しさん:04/03/05 02:06 ID:tmFhvSmF
クロマティー・ジョンソンか?
52卵の名無しさん:04/03/05 02:08 ID:y+FUqcsK
じゃあ俺はヘルペス脳炎に一票
53卵の名無しさん:04/03/05 02:10 ID:bxS7NOwG
「体調不良を訴えて」という文面が普通の脳卒中以外であることを匂わせてると思うんだがどうよ。


・出血性脳梗塞説
・ウェルニッケ脳症説
・脳梗塞説
・腫瘍説
・CJD説
・ヘルペス脳炎説
54卵の名無しさん:04/03/05 02:13 ID:+XOdLRNo
さて、ウロキナーゼはつかってるか、いないか、ど〜っち ??
55卵の名無しさん:04/03/05 02:13 ID:6clGSvEj
「体調不良を訴えて」という文面は、単に記者が素人で
あるだけと思われ。
56卵の名無しさん:04/03/05 02:14 ID:l4VaMnRi
きっと手足に力が入らなくなって転倒、意識混濁で搬送
57卵の名無しさん:04/03/05 02:15 ID:tmFhvSmF
低体温Tx
58卵の名無しさん:04/03/05 02:16 ID:NAPPCccr
たぶん明日になれば病院職員から情報がリークするだろ。
女子医大は電カルなので末端の看護師でも容体確認ができるはず。
59卵の名無しさん:04/03/05 02:16 ID:y+FUqcsK
巨人打線がヤンキース打線より上だと公言していたあたりのepisodeから、急性というよりはやや亜急性の発症だと思うが
60卵の名無しさん:04/03/05 02:16 ID:pP8iEACd
ウロ程度じゃ効かなねえだろ。
とっくにMRIやってるだろうから、カテ突っ込むんじゃないか?
61卵の名無しさん:04/03/05 02:19 ID:+XOdLRNo
おれが脳梗塞の時は、まずふらついたのが症状のはじまりだった。
脳出血の時は、吐き気だったよ。
62卵の名無しさん:04/03/05 02:20 ID:8dr0AHPJ
小渕のときってカテ突っ込んで
あちこち突付いたんでしょ?
63卵の名無しさん:04/03/05 02:21 ID:TXAHWXEY
「おい一茂、テレビを見てみろ。ナガシマ、すばらしいですねえー、
いわゆるひとつの脳の病気といいますか、ブレインアタックとでももうしますか」

「お父さん、黙って寝ててくださいっ」
64卵の名無しさん:04/03/05 02:24 ID:pP8iEACd
裕仁のときも、下血量ばっかしつこく報道された挙句、死んだけど。
治療法の報道って期待できないもんな。マスコミはバカ多いからなあ。
65卵の名無しさん:04/03/05 02:25 ID:+XOdLRNo
いつでも、気管切開スタンばってるばい。
66卵の名無しさん:04/03/05 02:27 ID:g2hfFeaA
「燦燦(さんさん)会」のあいさつで今年を平成4年と言ってたな。
67卵の名無しさん:04/03/05 02:29 ID:bxS7NOwG
医学部卒の記者ってのがいたはずなんだが、こういう時に限って記事書かないのな。
役立たずだよな。。。

で、結局出血性梗塞ということで決着ついてんのかい。
68卵の名無しさん:04/03/05 02:36 ID:kezIzK8b
出血性梗塞ってソースなに?
いきなり出血性梗塞で発症するの?
69 :04/03/05 02:37 ID:fMamPqbn
慶應義塾大学病院心臓血管外科(信濃町)

らしいよ
70卵の名無しさん:04/03/05 02:39 ID:bxS7NOwG
>>68
息子が不整脈だからという理由と、ソースは>>21
>>21のソースが何かは現在の所不明。
スレの流れは、なんらかの梗塞という感じに落ち着いてきてると思う。
71卵の名無しさん:04/03/05 02:40 ID:kezIzK8b
>>70 何かすごく説得力のあるソースだなw
72卵の名無しさん:04/03/05 02:43 ID:JoZTq/GD
明日になればどこかの病院が会見するよ
73卵の名無しさん:04/03/05 02:44 ID:NAPPCccr
>>40のソースが本当なら深部出血だと思う。
片麻痺と言語障害が残る可能性大。
74卵の名無しさん:04/03/05 02:44 ID:+XOdLRNo
こっちより、ニュ〜速のほうが詳しいじゃん。
75卵の名無しさん:04/03/05 02:56 ID:+XOdLRNo
うわ〜、ケーブルで長島の引退試合、追悼でやってる !!
76なんかやばそう:04/03/05 02:57 ID:66jcPcF1
長嶋監督が緊急入院

 プロ野球巨人の元監督で、アテネ五輪日本代表の長嶋茂雄監督(68)が、重度の脳卒中の疑いで
東京都内の病院に緊急入院したが、経過が思わしくなく関係者は重苦しい雰囲気包まれている。
病院には長男の一茂氏ら家族が付き添っているが、現在意識は無いという。
担当医師は「脳内出血により脳幹が圧迫されており非常に危険な状況だが、全力を尽くして助命できるよう頑張りたい」
としている。王監督、星野前監督も駆けつけているようだが、取材には答えていないようだ。
100人を超えるマスコミ関係者が駆けつけた中、長年長嶋番を勤めてきた記者は「元気な姿でオリンピックに出てほしい」と
肩を落とした。
77卵の名無しさん:04/03/05 02:58 ID:B2yerNkF
都内の病院っ女子医?慶應?
漏れのバァちゃんが女子医の方に入院してて
明後日お見舞いに行く予定なのに。
78卵の名無しさん:04/03/05 03:01 ID:+XOdLRNo
慈恵医大
79卵の名無しさん:04/03/05 03:01 ID:bxS7NOwG
>>76が本当なら激ヤバですなぁ・・・
長嶋さん好きだったのにな。
80卵の名無しさん:04/03/05 03:08 ID:66jcPcF1
81卵の名無しさん:04/03/05 03:12 ID:+XOdLRNo
今、熟睡して意識不明になってるらしい。
82卵の名無しさん:04/03/05 04:34 ID:OhG05OFe
なんだよ、結局女子医大じゃないか。
83卵の名無しさん:04/03/05 05:46 ID:FJumu4LX
何で世界一の医療レベルを誇る慈恵医大に入院しなかったんだろう?
84卵の名無しさん:04/03/05 07:11 ID:J50dNRhd
>>83
世界一?
85卵の名無しさん:04/03/05 07:15 ID:pP8iEACd
http://www.iryou21.net/inouegeka/

フジではここの院長がなんか解説してたな。
「MRIやCTはもう済ましたでしょう。必要なら血管造影とかもやってるはずです。」
この程度かよ!
86卵の名無しさん:04/03/05 07:47 ID:Zq1oBULQ
af→emboli→出血性大梗塞ということですか。
87卵の名無しさん:04/03/05 08:15 ID:EhJEwXHp
ケキョークながしもさんは大丈夫なんですか?
88卵の名無しさん:04/03/05 08:16 ID:KX6Twm4O
女子医っつーのはアレだ 中曽根ラインでそ
まぁかんぐれば 「卒中」「手術」っていうことばが
伝わってるんで出血してるんかな
出血確認してなきゃ「梗塞」でIVR適応なら「手術できない」
ってことばは伝わってこないだろうから
89卵の名無しさん:04/03/05 08:39 ID:uMcyd64t
Infarction
urokinase 点滴でしょ。たいしたことない。
90卵の名無しさん:04/03/05 09:43 ID:tmFhvSmF
だといいけどメディアは妙に静かだな
91卵の名無しさん:04/03/05 10:04 ID:2Pd0QKZR
カルピスアミールの効果は如何ほどだったか、説明を聞きたい。


ところで変質者が自宅に侵入した後、セコムのセキュリティのバグは
取り除かれたのか?
92卵の名無しさん:04/03/05 10:04 ID:PkmTfeXK
マジレスすると性病です、長嶋は。
93卵の名無しさん:04/03/05 10:17 ID:tmFhvSmF
>92
動脈瘤破裂ってこと?
94卵の名無しさん:04/03/05 10:17 ID:DvwGTbQ1
4期梅毒だとでもいいたいのか、おのれは
95卵の名無しさん:04/03/05 10:24 ID:IZtVrFIw
小さなラクナ梗塞だろうな。しゃべれるし、カテもしないんだから。
96卵の名無しさん:04/03/05 10:41 ID:1pbMfpjJ
家のセコムも大事だが、自分の体のセコムも必要だ。
普段からメディカルチェックをしてもらうことが大事だ。
97卵の名無しさん:04/03/05 11:26 ID:SCwGElpw
あれは、ニーマンピックの像じゃないのか ??
98卵の名無しさん:04/03/05 11:33 ID:d+YBOv4D
野球五輪アテネ代表 星野仙一氏 就任記念 age
99卵の名無しさん:04/03/05 11:40 ID:rvA3dUjL
めまい、ふらつきって話だから、小脳梗塞に一票。
100卵の名無しさん:04/03/05 11:42 ID:tmFhvSmF
バレンタインのほうがいい
101卵の名無しさん:04/03/05 11:42 ID:PzMG8LoC
そういや、今朝星野笑ってしゃべってたな。
102卵の名無しさん:04/03/05 11:47 ID:UXku9Ph5
1001はHT、不整脈持ち。
103卵の名無しさん:04/03/05 11:49 ID:d+YBOv4D
色々考えたんだけど、今暇な人間って
星野仙一氏以外にいないんだけど。
 
104卵の名無しさん:04/03/05 11:55 ID:tmFhvSmF
原がいるだろ原がよ
105卵の名無しさん:04/03/05 11:55 ID:j0eYR4hD
俺は長嶋に回復して監督をして欲しいな。軽い運動障害ぐらいでは、
監督としてやれなくはないだろう。
106卵の名無しさん:04/03/05 12:04 ID:ht7UMKCK
ミスターの脳機能はどこまで治ったら完治としますか?
107卵の名無しさん:04/03/05 12:05 ID:rTpPIVXf
今以上に記憶障害とか、言語中枢がやられたりしてたらもっと人気が出るかも。
右の梗塞でさらにお馬鹿さんになっちゃうってのも人気でるかもしれないし。
108卵の名無しさん:04/03/05 12:06 ID:c94md+dQ
心房細動併発
109卵の名無しさん:04/03/05 12:08 ID:rTpPIVXf
そういや前からちょっとおかしかったから、マンコウとみた。
110村山:04/03/05 12:10 ID:9sI/AowI
天覧試合のは、ファールだから。
111卵の名無しさん:04/03/05 12:17 ID:KX6Twm4O
af+Lt MCA か ま ふつうでしたね
しかし手術できないってのは時間の話だったのか技術の話だったのか
112卵の名無しさん:04/03/05 12:19 ID:rTpPIVXf
ますます言語障害?
113卵の名無しさん:04/03/05 12:21 ID:Qgnm/Nzg
>>111
cardiogenic embolismで喋れるか? 異様な脳浮腫が待っているん
だよ。
114卵の名無しさん:04/03/05 12:22 ID:gASHsyJB
>>111
手術の適応なんてあるのか?
115卵の名無しさん:04/03/05 12:23 ID:5NNWrxT2
まんこスレから来ますた
ここ専門的まんこ
すごいまんこ
116卵の名無しさん:04/03/05 12:25 ID:SpmfTYW7
こんな日にとなりで試験最終日をむかえている
女子医の3年生・・・
おつかれ。
117卵の名無しさん:04/03/05 12:41 ID:xtSvLAKf
そんなに軽くはないということで五輪は無理だな・・・
誰を代わりにするのやら
118卵の名無しさん:04/03/05 12:45 ID:30zUwRzV
藤田も森も川上もひまですが、、、。
119卵の名無しさん:04/03/05 12:45 ID:tmFhvSmF
パラリンピックまでには
120卵の名無しさん:04/03/05 12:45 ID:l4VaMnRi
左大脳なら、言語障害生じてる可能性ありまつね。
どの領域が詰まってるんだろう。ウロキは時間的に無理だったんだね。
121卵の名無しさん:04/03/05 12:47 ID:rTpPIVXf
ラジ○ットだな。
122卵の名無しさん:04/03/05 12:47 ID:l4VaMnRi
問いかけには応じている、という表現も、頷いたりうん、はい、などの
簡単な応対も含まれるからなぁ
123卵の名無しさん:04/03/05 12:47 ID:KX6Twm4O
聞き耳云々のところでさ
手術≒IVRという意味で使っていたんだなと思ったんですわ
一茂さんは「最初は体の自由がきかない状態だった」って
言ってたが発表は「軽い麻痺」だからIVRしなくてもOKと
判断したんでしょうね
124卵の名無しさん:04/03/05 12:47 ID:l4VaMnRi
パフパフ
125卵の名無しさん:04/03/05 12:48 ID:Ycm3M7Lo
問いかけに正しく応じているのか、
なんでも、「ハイ」と答えてるのか・・・
126卵の名無しさん:04/03/05 12:49 ID:g+6SCaua
もう、長嶋節も関根勤の物まねでしか聞かれないか...残念。
田中角栄でもそうだったが、人前に出ることもなくなるだろう
な。
127卵の名無しさん:04/03/05 12:49 ID:gASHsyJB
きっと「あ〜、う〜、ま〜、その〜、ひとつの〜・・・・」って言ってるんだろ。
128卵の名無しさん:04/03/05 12:50 ID:30zUwRzV
心臓内の血栓はどうするの ???
129卵の名無しさん:04/03/05 12:51 ID:l4VaMnRi
>>128
へパ〇ン持続焼酎
130卵の名無しさん:04/03/05 12:54 ID:gASHsyJB
ヘパリンなんか使ったって既に出来てる血栓には無意味だろう。医者か?お前。
131卵の名無しさん:04/03/05 12:56 ID:g+6SCaua
「長嶋茂雄の寝たきり人生」って発刊して欲しいね。
132卵の名無しさん:04/03/05 12:56 ID:AIB4vMIA
プリティ長嶋が監督しる
133卵の名無しさん:04/03/05 12:58 ID:g+6SCaua
寝たきりになったら、一茂が介護するんだろうか? それとも、
どこかの施設に放り込まれるんだろうか。
134卵の名無しさん:04/03/05 12:59 ID:tmFhvSmF
三つ子誕生
135卵の名無しさん:04/03/05 13:01 ID:349EFuIH
東京女子医大だとあっさり殺してくれそうな気がする。寝たきりになるくらいなら
136卵の名無しさん:04/03/05 13:02 ID:hM/Nq6r+
施設でしょ
長女も入っているというし。

奥さんもなんか頭ヤバイらしいし
長男も鬱とパニック傷害の持病もち
皆やばいね
137卵の名無しさん:04/03/05 13:05 ID:g+6SCaua
しかし、MCAの枝の結構太いところで詰まっているんだろ? 自力歩行は
難しいんじゃないか。その上、言語障害が残る。脳浮腫で症状が悪化する。
車いす生活だろうな。その上に、脳血管性痴呆+言語障害、ひどくなれば
嚥下障害で経管栄養。
138卵の名無しさん:04/03/05 13:07 ID:byLfrgZS
だからなんだ。クズが偉そうに。
139卵の名無しさん:04/03/05 13:08 ID:tmFhvSmF
そういえば、一塁送球の時、右手震えていたなぁ
140 :04/03/05 13:10 ID:F1Sgn9ts
>施設でしょ
>長女も入っているというし。

まじ?詳細きぼんぬ。
141卵の名無しさん:04/03/05 13:10 ID:WjFjLiEQ
現役引退後も運動していたはずだろうにね。運動療法も万能では
ないってことかな。アミールもセコムもCM中止だろうね。
142卵の名無しさん:04/03/05 13:18 ID:A4wdN0VM
いつも顔がフラッシュしてたねぇ、、、。
143卵の名無しさん:04/03/05 13:22 ID:NDBDequ3
同教授は
「軽いとは言えないが、命に危険があるわけではない。
中程度の脳こうそくだが、病状は不安定な状態」と話した。
8月に本番があるアテネ五輪代表監督について、
同教授は「長期的な見通しを述べるのは差し控えたい」と話すにとどまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00001029-mai-soci
------------------------------------------------------------
会見に同席した長男の一茂氏は「普通だったら起きる時間に起きてこなかった」
と4日朝の状態を語り、「担架に乗せるときには意識がもうろうとしていました」
と振り返った。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040305-0040.html
----------------------------------------------------------
長嶋氏、心臓の血栓が脳へ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040305-0043.html
東京女子医大によると、長嶋氏は脳梗塞のうち、心臓でできた血栓が血流によって脳に運ばれて、
脳の血管に詰まる心原性脳塞栓症とみられる。
治療は一般に、血栓を溶かしたり、血液が固まりにくくなる薬を投与したりする。
144 :04/03/05 13:26 ID:F1Sgn9ts
オリンピック総監督は
森、広岡、藤田、星野?
いや、意表をついてトミーラソーダだそーだ、、、なんちて。
145卵の名無しさん:04/03/05 13:31 ID:adhvsqkf
大脳左側とひとくちに言っても、いささか広うござんす。
146卵の名無しさん:04/03/05 13:31 ID:hM/Nq6r+
>>136
長女は大学を卒業したあとアメリカ留学して
その後の消息がマスコミでは不明となった。
施設に入っているらしい

交通事故なんかその辺で廃人?
麻薬でぼろぼろ?
悪い男に引っかかり精神的にぼろぼろ?
レイプでぼろぼろ?
など諸説あり

147卵の名無しさん:04/03/05 13:32 ID:uhYlzWsM
長嶋がリビングウィルを残していて尊厳死、なんてことになると、
尊厳死協会も一躍有名に。
148卵の名無しさん:04/03/05 13:33 ID:Ae1Oek4q
てめえら他人の不幸がそんなに嬉しいのか? 医者ならすぐやめちまえ。
149卵の名無しさん:04/03/05 13:36 ID:zgiD6XMi
へえ
150庶民:04/03/05 13:36 ID:YTSxJcLu
長島氏のような人は別だが、庶民の場合には、脳梗塞は治療しなくていいよ。
やるならいちかバチかの血栓溶解療法とかいうのが良い。
中途半端に治ると本人も家族も大変。

まあ昔のように、朝起きてこなかったと言う死に方が一番良い。
151卵の名無しさん:04/03/05 13:37 ID:uhYlzWsM
医師が、病気という他人の不幸に興味を持つのは普通じゃねーか。
152卵の名無しさん:04/03/05 13:40 ID:CPtAniXe
ナベツネのほ(略
153卵の名無しさん:04/03/05 13:42 ID:vc8gJvqB
心原性塞栓の場合はワーファリンを使って
アテローム血栓の場合ヘパリン使うのはなぜですか?
教えてください
154卵の名無しさん:04/03/05 13:42 ID:jxoF61TV
>>147
しかし、長嶋ほどの男だろ。リビングウィルぐらい残しているだろ。
実行されるかどうかは分からないが...
155卵の名無しさん:04/03/05 13:44 ID:vc8gJvqB
間違えた

心原性塞栓の場合はワーファリンを使って
アテローム血栓の場合アスピリン使うのはなぜですか?
教えてください
156 :04/03/05 13:44 ID:F1Sgn9ts
内山教授の出身って鉄門?それともKO?
157卵の名無しさん:04/03/05 13:46 ID:P7XauUAa
>>139
そうだね、ヒラヒラ〜って・・・おい、違うだろ!
158卵の名無しさん:04/03/05 13:48 ID:XfVMNuwJ
長嶋は不屈の闘志でリハビリするか、世間から消されるか、いずれか
だろうな。
159卵の名無しさん:04/03/05 13:49 ID:NDBDequ3
一茂氏は
「安心するような言葉を掛けたら、うなずいたり、分かったというようなことを言っていた」と説明、

長嶋元監督も「右の部分はどうしちゃったのかな」
といった趣旨の問い掛けをしてきたという。

160ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/05 13:57 ID:ICZ92SCU
太いとこがつまってるなら、今後パンパンに腫れてくる可能性大アリでしょ。
しばらくしたらやっぱり骨はずさないとステるかもしれないね。
まぁその場合助かってもほとんどお野菜だけど。
161卵の名無しさん:04/03/05 14:11 ID:BLA3Kszd
>>156
内○先生は北大出身ですぐ女子医に入局。その後ずーっと女子医。「ガイドラインに沿って治療するっていうんなら、女子医でなくても、どこで治療しても同じってことだよな。ただ順○と同じ轍を踏まないことを祈っとります。
162卵の名無しさん:04/03/05 14:34 ID:kMj6Lb6L
ザ・ワイドにて、
「お水を大量に飲まなきゃなりませんね。」
ベースにCHFのあるだろうAfの患者に水を大量に飲ませたら...
163卵の名無しさん:04/03/05 14:37 ID:Te/qW7dH
飲んだ水が全部脳の浮腫になりそうだ。
164卵の名無しさん:04/03/05 14:44 ID:swflDzXO
>>162 
一般論として脱水気味のときに脳梗塞につながることがあるという話をしてたけど?
直接長嶋さんのことではなくて。
165卵の名無しさん:04/03/05 15:04 ID:LShh8+wM
>>164
アテローム型は、そうなんだろうけれど、心房の拡大があるような
軽い心不全のある患者にどんどん水を飲めと言うのは、心不全発作
を起こせというようなもの。
166卵の名無しさん:04/03/05 15:31 ID:rvewQomz
医歯薬板から。最も早い的中ではないかと。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1058636041/862n
167卵の名無しさん:04/03/05 15:31 ID:Yc4rk8c7
記者会見では、発症後経過時間がイマイチ?って言ってましたね。

そうするとカテで血栓溶解はしないのかな?
エデーマにハイポサーミアとかは?
情報キボン。
168卵の名無しさん:04/03/05 15:36 ID:LrOQcZAM
長嶋さんAfだったのか?
Paf、それともchronic?
小渕元首相と同じパターン

169卵の名無しさん:04/03/05 15:45 ID:6yhZ5oIe
>>167
起きたら、麻痺があったというパターンでしょ。いつ発症したか
分からないから、tPAをカテで流すわけにもいかない。
中程度たって脳ヘルニアを起こすこともあるだろうし...
170ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/05 15:46 ID:ICZ92SCU
カテはとっくに時間切れ。
低体温するなら眠らせなきゃいけない。
レベル見れなくなるから腫れるまではラジカット。
腫れたらグリセ、マニトンがんがんいって、骨はずして、
術後コーマにして、ハイポサーミアはありえるかも。
171卵の名無しさん:04/03/05 15:51 ID:Iynw5UQ/
Cerebral infarctionでcomaになっては、機能的予後がいいとは
言えない。それでも日本の英雄はとことん延命か?
172卵の名無しさん:04/03/05 15:51 ID:uuSk3h84
心原性塞栓なら軽い麻痺ではすまんだろう。
健診くらい受けてるでしょう。心房細動は認められてたの?
この年齢ならワーファリンはrecomendationされてるはず。
173卵の名無しさん:04/03/05 15:53 ID:Iynw5UQ/
一般向けに「中程度の脳梗塞」と言っているのが、どの程度かだ。
CA完全閉塞が大規模なら、MCAは中規模か? 
174ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/05 16:00 ID:ICZ92SCU
>>171
術後はセデーションして昏睡にして脳代謝抑制するって意味でつ。
いずれにしろ、左で腫れたら機能的予後は・・・。
175卵の名無しさん:04/03/05 16:07 ID:WW0GV8lW
このひと生まれつき脳卒中だったんじゃない
176卵の名無しさん:04/03/05 16:11 ID:uuSk3h84
recomendation→recommendation
177卵の名無しさん:04/03/05 16:16 ID:U0iK2wz3
長嶋監督は不滅です。まじで。
下手なこと言うたら、ただじゃ済まんぞ!
178卵の名無しさん:04/03/05 16:17 ID:mEowkaN0
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078463270/
【社会】"1年半監禁" 小6、5歳並体重で衰弱死→36歳母親ら逮捕…大阪

1 :☆ばぐ太☆φ ★ :04/03/05 14:07 ID:???
★食事与えず小6衰弱死 大阪、36歳母親ら逮捕

・小学6年の長男=当時(12)=を約1年7カ月にわたって自宅に監禁し、
 十分な食事を与えず、衰弱死させたとして、大阪府警住吉署は5日までに、
 保護責任者遺棄致死と監禁致死容疑で、母親の大阪市住吉区長居東、
 会社員大迫智枝容疑者(36)と知人の無職川口道子容疑者(38)を逮捕した。
 長男の体重は死亡当時、5歳並みの19キロだったという。

 調べでは、両容疑者は2001年1月ごろから、大迫容疑者の長男雄起
 (ゆうき)くんを自宅マンションの4畳半の部屋に外から南京錠を掛けて監禁。
 02年4月から昨年4月にかけて、1日1食の流動食しか与えず、同年
 8月12日夕、栄養失調が原因の急性肺水腫で死亡させた疑い。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000123-kyodo-soci

※関連スレ
・【政治】"野党が反対" 虐待防止法、子供危機でも「警官立ち入り」できない内容に
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078429687/
・【社会】「鬼畜同居女=優しい母」と校長誤解…"優等生→骨と皮だけ、脳障害"中3虐待事件
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075958899/


179卵の名無しさん:04/03/05 16:24 ID:NqdaPKj5
しかし選りに選って、なんで女子医?
180ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/05 16:32 ID:ICZ92SCU
>>179
脳外科は最先端のことやってますよ。
僕は女子医じゃないけど。
181卵の名無しさん:04/03/05 16:42 ID:NqdaPKj5
>>180 どの辺が最先端なの? 単に新しいもの好き・・じゃないの?
182卵の名無しさん:04/03/05 16:45 ID:tJwj4XwW
>>179>>181 禿同

女子医は放射線科医も・・・
183卵の名無しさん:04/03/05 16:52 ID:31ieOYdf
発見時にもうろう・・・M1かICの閉塞かね。
3月4日搬送時に、まずMRIやってるだろうな。
perfusion imageとdiffusion imageやって、PTRの適応があるかどうか決めてるはず。ついでにMRAやって閉塞部位確認。

でカテを突っ込んでPTRやってるかどうかだな。PTRでtPA使って溶かしても、tPA大量静注でも結果はほぼ同じらしいし、カテやったニュースもないから、angioはやってないのかな。自費でtPA大量静注かな。

diffusionで、もう白けりゃもうラジカット投与くらいかね。

今日になって「中等度の梗塞」ってことはM2領域の梗塞ですんだのかな。簡単な意思の疎通は出来てるようだし。
腫れてもたいしたことなさそうだね。減圧開頭や低体温はいらなさそうだ。高圧酸素くらいやってもいいかな。

あとはリハビリか。どこまでよくなるかね。まさか家庭内復帰困難で、老人病院行き・・・??

と長々と妄想。
184卵の名無しさん:04/03/05 16:55 ID:31ieOYdf
MCAに食い込んだtumorの患者さんを女子医に紹介したら、えらいアグレッシブな手術をして帰ってきた。
最先端かどうかはともかく、バリバリやってるでしょ。
185卵の名無しさん :04/03/05 17:12 ID:cUqASt+X
半身麻痺くらいですかね?
右、左どっちでしょう? 言語障害もあるんですか?
186ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/05 17:15 ID:ICZ92SCU
女子医の脳卒中診療ってどんなスタイルか知らないけど、
ここで書き込まれるような戦略は最低限押さえてるはず。
「女子医はやめとけばよかったのに」ってことにはならないんじゃない?
腫瘍ならともかく、脳塞栓ならどこの大学病院でやっても結果は一緒でしょ。
叩かれたあとだけに、失敗は許されないから逆にいいんじゃない?
187卵の名無しさん:04/03/05 17:15 ID:AIB4vMIA
プレタールつかえ
188卵の名無しさん:04/03/05 17:17 ID:PJeJ4rxl
アミールでは駄目か?
189卵の名無しさん:04/03/05 17:21 ID:wm+iNHGW
>>187んなもん今使ってもだめだ。
だいたい塞栓予防はワーファリンが最も効果あり。
出血性梗塞の危険がなくなったあたりで開始するのでは。2週間後くらいかね。どうかな。
問題は嚥下できるかどうかだな。

と183に続いて妄想だけが膨らむ暇な脳外科医。
190卵の名無しさん:04/03/05 17:22 ID:wm+iNHGW
アミールは・・・好きなら飲めばってかんじだなぁ。
191卵の名無しさん:04/03/05 17:34 ID:06nzcOXp
案外高いしね、アミールS。
192ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/05 17:37 ID:ICZ92SCU
>>181
まぁ、そもそも脳外科でなく神経内科がみてるわけだが・・・
193卵の名無しさん:04/03/05 17:40 ID:NAPPCccr
>>179
救急で一次受診した病院がジッツだったみたい。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040305i307.htm
194卵の名無しさん:04/03/05 17:44 ID:Np9PIGej
チョーさん元通りにして返しなら
特定機能病院に復活したりして
195卵の名無しさん:04/03/05 18:03 ID:4PTp+Xbm
ニュースを見たが、大島渚のように復帰できるほど軽くないってことだな。
196卵の名無しさん:04/03/05 18:18 ID:WI1blDs5
渚ちゃんも今相当ヤバイらしいよ。
197卵の名無しさん:04/03/05 18:32 ID:xIAHirkA
>>196
え? またアポっちゃったの?
198卵の名無しさん:04/03/05 18:42 ID:iIIPykhS
女子医大なのに教授が男なのは許せない
199卵の名無しさん:04/03/05 18:49 ID:DMZR3sPj
>>130
ところが、紹介状持ってくる患者で、なぜかエコーしてみると、
たまーに消えてたりする事ないかね・・・
200卵の名無しさん:04/03/05 18:56 ID:Yc4rk8c7
》194 ミソギですか?
201卵の名無しさん:04/03/05 19:18 ID:Zq1oBULQ
>>130
確かにヘパリンはすでにできた血栓はとかさない。
しかし、全体のバランスが凝固から線溶優位になり、すでにできた血栓も溶ける
ことはある。
202長嶋のMRI画像貼っておきました:04/03/05 19:25 ID:XRw4agZy
女子医大の放射線技師です。初診時のMR貼っておきました。
http://www.kogalu.com/sou/girls/index2.htm
203卵の名無しさん:04/03/05 19:25 ID:6+rbqqrO
>ザ・ワイドにて、
>「お水を大量に飲まなきゃなりませんね。」
>ベースにCHFのあるだろうAfの患者に水を大量に飲ませたら...
そんなことやったらデコっちゃいます。
学生さんですら知ってます。
そんなDQNまるだしのコメントするのは凶稟のあの香具師でつか。
204卵の名無しさん:04/03/05 19:27 ID:NVDLqEzU
バファリン81が処方されそうな悪寒
205卵の名無しさん:04/03/05 19:27 ID:l1xjBntS
一茂、4月からTBSで毎日昼のレギュラーなのに、気の毒。
うちのとーちゃんにもバファリン飲ませとこう。
206卵の名無しさん:04/03/05 19:38 ID:CyL7myFv
>>203
元アナウンサーの南さんです。シャバシャバシャバシャバ、になってしまい
ます。コメンテータって思いつきなんでしょうね。
207飲んでた?:04/03/05 19:38 ID:aUajsTHd
 アミー●えす?嫌だよセコ●といい・・何となく医師として見てかなり
容態が悪そうと思うのだが・・・兎に角関わっている医療関係者頑張れ!
208卵の名無しさん:04/03/05 19:48 ID:gOjVbbop
>>195
社会的に惨めに見える元有名人はもういなかったことにされる。ロンパールームで
席にぬいぐるみを置かれた子供のようなもんだ。で、最後に死亡記事で終わり。
久米宏も筑紫哲也も、自分の人生を最後まで見せられる勇気などないだろうに。
そう思うとParkinson diseaseでも出てくるアリやフォックスは勇敢だな。
209・・・:04/03/05 19:48 ID:ALVRAzFb
孫を見ることができるんだろうか。。。
210卵の名無しさん:04/03/05 19:50 ID:gOjVbbop
>>209
見ても認識できない。
211卵の名無しさん:04/03/05 19:53 ID:VwzCWqgP
納豆を点滴してる
212長嶋のMRI画像貼っておきました:04/03/05 19:55 ID:XRw4agZy
www.kogalu.com/sou/girls/index2.htm
213心配:04/03/05 19:55 ID:aUajsTHd
 とりあえず全日本の監督は「原」で行きます。68って言う
年齢は鬼門。男の場合。
一茂の憔悴した顔・・・マジで心配、あいつはお坊ちゃんだから
すぐ顔に出るんだ。
214卵の名無しさん:04/03/05 19:57 ID:gOjVbbop
しかし、長嶋が少し呆けたことを言っても、誰もそれが脳病変だと信じなかった
んじゃなのかな。脳ドックへ行けばよかったのに...
215卵の名無しさん:04/03/05 19:58 ID:gOjVbbop
>>213
原で金が集められるか? 日本代表のために、金が集められる奴が必要
なんだよ。
216卵の名無しさん:04/03/05 20:01 ID:VwzCWqgP
長島監督に左半球は永遠に不要です !!
217卵の名無しさん:04/03/05 20:07 ID:aUajsTHd
国民栄誉賞もあげていない!何故だ!!俺たちに力を与えてくれた
スーパーマンなのに・・・死んでから授与するのか?あんまりだ!
「高橋」「柔」って言う一時的英雄には上げたのに!悔しい!
納得できない。とにかく生きていて欲しい。
218卵の名無しさん:04/03/05 20:10 ID:VwzCWqgP
実は、たいした記録残してないんだよね〜〜
219215へ:04/03/05 20:10 ID:aUajsTHd
 じゃ不参加!韓国へ譲ってやれや。ついでに竹島もつけてやれ!
これでもうあそこも戦後・・なんて言わなくなるだろう。
 悲しい!
220卵の名無しさん:04/03/05 20:17 ID:v7hGk7a6
左脳梗塞ならMCA領域だな。
ろれつが回りにくくなるのは必至だから
解説者人生は終わったな
221卵の名無しさん:04/03/05 20:20 ID:I8bloRrY
回復を祈りつつも、ひとつの時代が確実に終わっていく一抹の寂しさがあちなあ。
222卵の名無しさん:04/03/05 20:30 ID:I8bloRrY
あ、いかん、ろれつが回らなくなってる。
寂しさがあるなあ。でした。
223卵の名無しさん:04/03/05 20:33 ID:rTpPIVXf
もともと、半分何言ってるか分からなかったから、解説も可能かも・・・
ま〜、その〜、あの〜・・・いいですね〜。
224卵の名無しさん:04/03/05 20:37 ID:aUajsTHd
ふざけるなよお前ら
225卵の名無しさん:04/03/05 20:38 ID:tmFhvSmF
ココセコムがある
226卵の名無しさん:04/03/05 21:04 ID:4pC/jJ6g
医者のくせに、ふざけるな。
227・・・:04/03/05 21:06 ID:ALVRAzFb
テレビでは見られなくなるね。
228卵の名無しさん:04/03/05 21:24 ID:cIHBOeyC
>>217
時期を見て文化勲章あげるつもりだったんだろうけど、タイミングを逸したね・・・

まぁ、国民栄誉賞なんてもともと日本国籍でない王を表彰するために作ったものだし
229卵の名無しさん:04/03/05 21:46 ID:I+Sf6Dg0
季節の変わり目はホントこわいねえ。
スーパーなトリートメントをマッスルでプリーズします・・・。
230S670:04/03/05 21:55 ID:QW+fni6j
繰り返しになるかもしれないけど、Afがbaseにあったの?
左房内血栓による梗塞?
左MCA領域の梗塞なの?
そうすると失語症もありうる?
231卵の名無しさん:04/03/05 22:06 ID:XMmThAyu
長嶋なんて釜本に比べりゃ世界の中ではサル山のボス猿にしか過んだろ。
所詮世界的マイナースポーツだ。
232卵の名無しさん:04/03/05 22:10 ID:IUjMux1n
しつこいな、失語症は必発だよ。
233卵の名無しさん:04/03/05 22:24 ID:06nzcOXp
>>231
オマエはその猿山に住んでるんだよ。
234卵の名無しさん:04/03/05 22:42 ID:tH0x9k2K
自費診療でしょうからEBMなど無視して最高の治療をして欲しいです。
235卵の名無しさん:04/03/05 22:44 ID:zblZPgXE
EBMのない臍高の治療ってなんだよ?具体的に。
236卵の名無しさん:04/03/05 22:45 ID:zblZPgXE
自己レス
EBMの無いってのは変だな。「エビデンスのない」だな・・・
237卵の名無しさん:04/03/05 22:45 ID:Zq1oBULQ
保険にしばられない、かな。
238卵の名無しさん:04/03/05 22:46 ID:zblZPgXE
で、なによ?保険通らない臍高の治療って…
239卵の名無しさん:04/03/05 22:47 ID:vEqqHhql
しかしなんだな、この人ほど何してるかわからないのに多くの人に心配されるとは・・・うらやましい
240内部関係者:04/03/05 23:04 ID:i/0RVrYX
Afは指摘された事が無くPAFだと思われます。画像所見上はDWIでLT MCAの広範囲に
LOWを認めていますが、edemaに関しては生命に関するほどではなくグリセオールのみで
コントロールしています。
症状としては右不全麻痺・失語があり梗塞巣からは失語に関してはリハをやっても
何かしらの後遺症は必発だと思われます。

これ以上は身元が割れるので勘弁を・・・
241卵の名無しさん:04/03/05 23:10 ID:Zq1oBULQ
出血ともなってますか。
242卵の名無しさん:04/03/05 23:12 ID:rvewQomz
実は出血性梗塞に陥ってるんじゃないの?
243内部関係者:04/03/05 23:17 ID:i/0RVrYX
これ以上はご勘弁を・・・時系列の展開を述べるとこちらがまずいので・・・
244卵の名無しさん:04/03/05 23:22 ID:Zq1oBULQ
thanks
245卵の名無しさん:04/03/05 23:25 ID:gx5XD9GP
>>240
>DWIでLT MCAの広範囲にLOWを認めていますが
おいおい大丈夫か?単なる書き間違えならいいけど、
ガセねただったら許さんぞ。
246内部関係者:04/03/05 23:35 ID:i/0RVrYX
>>245
間違えました・・汗。
>ガセねただったら許さんぞ。
退院時の公式発表のときにあなたも納得するでしょう。

もう少し時間がたって院内の関係者に情報が伝われば新情報
提供いたします。内部関係者と言っても詳しくは外部ですから。
247卵の名無しさん:04/03/05 23:37 ID:gx5XD9GP
>>246
一番ありえそうな話だからそんなに疑ってはいなかったけど、、、
学会なんかでそんな間違いして笑われんなよ。

とりあえず、さんくす、ぐっじょぶ
248卵の名無しさん:04/03/05 23:39 ID:VlemEQPI
>>246
tPA行ってるの?
249内部関係者:04/03/05 23:40 ID:i/0RVrYX
>>248
これに関しても内部で意見が・・・VIPだから・・・以下略で・・・
取り敢えずは行っていません。
250告らん:04/03/05 23:44 ID:fCzS7BzF
心原性脳塞栓症ですか。中等度ということはNIHSSS10点くらいですかな。それで
言語障害が本当に無いとすると、きっとかなりの麻痺がありそうですね。起床時
発症(起きてこないところを発見)だそうなので、動けなかったか、意識障害が
あったのかもしれませんね。リハビリも含めて時間はかかるでしょうが、国民的
人気者の回復をお祈りします。
251卵の名無しさん:04/03/05 23:49 ID:rb4KLLyK
>>240
infarctionが、DWIでLOWに写るMRIがあれば見せてもらいたいもんだ。
MCA領域全域がinfarted areaなら、今後1週間、大変だろうがね。
252卵の名無しさん:04/03/05 23:50 ID:ghz/OGUy
わー告らん先生だ。
253卵の名無しさん:04/03/05 23:51 ID:gx5XD9GP
さっそく会場からいちゃもんがつけられました。

先生、そんなに研修医をいぢめるもんじゃないよ。
254卵の名無しさん:04/03/05 23:52 ID:J6K6r4SI
ミスター、今年孫誕生なのに・・・
頑張って復帰してホスィ。
255内部関係者:04/03/05 23:54 ID:i/0RVrYX
わざわざ提供して書き間違えをチクチクと攻撃されて、悲しい。
実際の画像を見たわけじゃないからどの領域からの梗塞かは知りません。
ただ症状を聞く限りでは少なくともM1よりも抹消と思われます。
実際は内部だけど緘口令が敷かれていてほぼ外部ですから・・。
>今後1週間、大変だろうがね
上に述べたとおりです。
256告らん:04/03/05 23:54 ID:fCzS7BzF
>>251
出血性梗塞によるヘモジデリン沈着がでてくると、suceptibility artifactに弱い
DWIでは、部分的に急性梗塞でもlow signal intensityを呈することはあるけど、
まあ稀な例外です。基本的には>>251さんが正しいっす。
257ぷし公:04/03/05 23:55 ID:pk4odOBN
右側の麻痺じゃ、かなりレベルダウンは避けられないだろーなあ
258卵の名無しさん:04/03/05 23:56 ID:VcYy69kh
穿通枝系が生きているかどうか、微妙だね。
259卵の名無しさん:04/03/05 23:56 ID:gx5XD9GP
ヘ〜、acute infarctionでDWIでlow intensityが出ることあるんだぁ。
さすがDr.告らん、おそれいりました。
260卵の名無しさん:04/03/06 00:01 ID:UF94KBnC
>156
別の内○教授なら知ってるが、KO出身だな。
2人いるって、関係者かな。
261卵の名無しさん:04/03/06 00:02 ID:5wBSPgVh
だんだん、小火器下界ではついて行けないアカデミックな話題になってきたな…
262卵の名無しさん:04/03/06 00:02 ID:crwOlv55
年末に一度入院し、その後も点滴してからパーティー出たりと
かなりの激務をこなしてたらしい。(今回初めて公表された)
五輪監督じゃなかったらそのまま治療に専念することもできたのに。
263ぷし公:04/03/06 00:11 ID:eDjS64nf
コクランさんコクランさん、素人質問ですみません。

梗塞の初期には、ADC値は一過性に下がって、その後上昇するんですよね?
これは自由水が梗塞域で一過性に減少することでADCが下がり、
その後ミエリンの崩壊に伴って逆にADCは上昇に転じるという
理解で良いでしょうか?
このとき、diffusionでは、一過性にlowが出現することにはならないのですか?
264告らん:04/03/06 00:17 ID:dV02UdPY
内○先生は、世界中の抗血栓療法のエビデンス構築にかかわる、ATT(Antithrombotic
Trialists' Collaboration)の、たぶん日本でただ1人のメンバーです。長島さんに
医学的に正しい抗血栓療法を提供してくれると思います。ただ、流石に今ある症状を消
し去ることまでは無理ですね。
265告らん:04/03/06 00:24 ID:dV02UdPY
>>263
初期にADCが下がるのはもちろん間違いありません。なぜそうなるかというのは、
現在は細胞内浮腫説で説明(拡散障壁のルーズな細胞外から、拡散障壁のタイト
な細胞外へ水が移動して、細胞が膨化する)されていますが、これには異論(ATP
枯渇により、能動的な水移動が停止する)もあり、まだなぜこうなるのかという
明快な説明はありません。

発症後数日が過ぎると、細胞膜、細胞内小器官、ミエリン等の拡散障壁が融解消失
してくるので、拡散係数は上昇します。しかし、同時にT2がどんどん延長してくる
ため、T2コントラストと拡散コントラストの両者の影響を受けるDWIは、むしろか
なりの高信号を呈することが多いです。

さらに時間が経過して、組織が粗鬆化し、自由水が混じてくると、DWIで低信号に
なることもしばしばあります。
266ぷし公:04/03/06 00:31 ID:eDjS64nf
丁寧なご回答痛み入ります。勉強になります。
しつこくてすみませんが。。。

>初期にADCが下がるのはもちろん間違いありません。

この、ADCが下がる初期の時期には、diffusionはlowですかisoですか?
267卵の名無しさん:04/03/06 00:32 ID:fyyTP/xz
一茂はほんっと子供だな・・・何言ってるんだ。
268ぷし公:04/03/06 00:33 ID:eDjS64nf
むかーし、よう一茂に顔が似てるって言われたわ(恥
269卵の名無しさん:04/03/06 00:34 ID:pmDur23A
>>265
告らんセンセ。
ADCとDWIとT2WIの関係をわかりやすく説明してくれてありがとう。
270卵の名無しさん:04/03/06 00:36 ID:pmDur23A
>>266
・・・・・
High signal intensity でせう。
271告らん:04/03/06 00:38 ID:dV02UdPY
>>266
Sb / S0 = exp(-b*D)
Sb ;DWIの信号強度
S0 ;T2強調画像の信号強度
b ;b-value(拡散強調の強さ)
D ;ADC

発症早期はS0はほぼ一定で、Dだけ低下しますので、上式より、Sbは高いすなわち
DWIは高信号です

>>268
一茂顔って、善人っぽくて、実直な感じがしてイイと思いますけどね。
272卵の名無しさん:04/03/06 00:39 ID:zm6QfeCH
>>266
iso. でも1時間ぐらいでHighになってくる。perfusionとdiffusionの
差を見ることだね。
273ぷし公:04/03/06 00:41 ID:eDjS64nf
すんません。ありがとうございます。
実際、放部の先生になんべん説明聞いても頭が悪くてわかんないのじゃ〜
B−モードがゼロがT2でどうのこうの、とか言われたくらいから、
脳がパンクしてしまう。
274卵の名無しさん:04/03/06 00:42 ID:fyyTP/xz
三奈はいいけど、長女の話はタブーだと芸能板で諌められた・・・
いろいろあったんだな、長嶋さんちも。
しっかし異常に気付いてから2時間もそのままにしとくなんて。論外。
275卵の名無しさん:04/03/06 00:46 ID:pmDur23A
>>273
>>271-272のご説明の通りでつ。
細かい突っ込みをさせていただけば、
Bモードではなく、Bファクターでわ?

ただ脳梗塞の治療を積極的にするかどうかにあったって
一番大事なのは、early CT sign の有無ではないでせうか。
初期脳梗塞のCT撮るときは、ヘリカルではなく、コンベンショナルにしませう。
276告らん:04/03/06 00:49 ID:dV02UdPY
はっ ここは長島スレだった・・・

>>274 うーん、今回の件に限らず、脳卒中の受診は遅い傾向がありますけどね。
アメリカでtPAが認可されて、発症3時間以内の脳梗塞を劇的に治療できうるこ
とが確立され、大々的にbrain attack campaignが組まれたものの、実際にtPA
が使用される患者は全虚血性脳血管障害の3-4%らしいですからね・・・
277告らん:04/03/06 00:56 ID:dV02UdPY
うむう長島さんの話題からはちと離れるが・・・

>>275
b-value、b-factorは両方ともおけ、b-modeはかなり違いますなw

early CT signは読影が難しく、当てにすべきでないという意見もあります。
MRIでDP-mismatchを評価することで、血栓溶解のtime windowを延長できるか?
というのも最近のトピックです。また、ヘリカルで撮影すると、early CT sign
が読みにくくなるのもご指摘のとおり。
278ぷし公:04/03/06 00:56 ID:eDjS64nf
Bモードじゃエコー画像の話か。もうぐちゃぐちゃ。ここらで退散します。
でも、なんとなく理屈がわかりました。ほんとありがとうございます。
279卵の名無しさん:04/03/06 00:57 ID:zAtX2mAr
>>276
睡眠中に起こるから、onsetが正確に分からないんじゃない。だいたいDWI
でhighになるからgive up.

しかし、オリンピックってアマチュアスポーツだから、スポンサーを得な
ければならない。そのためには、有名人を出して資金集めをしなければな
らず、長嶋の過酷なスケジュールは、そのためだったのかなと思うと、悲
しいな。日本は一人に依存して過労死させる国なんだよなあ。
280卵の名無しさん:04/03/06 00:58 ID:ie8+KA+y
>>264
では、コクラン先生はEBMにのっとって、出血性梗塞の有無にかかわらず、
何もしないという方針ですか?それともアスピリン内服か。
(急性期脳梗塞で有効とされる治療はtPAとアスピリン内服だけですよね)
だいたい、exponential ADCとかだしてますます話がわかりにくいよ。

卯地○先生はきっとシェアストレスでもはかってますよ。
281卵の名無しさん:04/03/06 00:59 ID:mOcUnaTC
夜間せん妄、バリバリ多そう。
今頃ふるちんで病棟を徘徊しながら素振りの練習してるんじゃないか??

しかし希代の天然ボケだから、長嶋語録はすごいものあるからなぁ。
今日のオヅラの番組で言ってたんだが、サトエリにこう言ったって
「やー、えりこちゃん、よく似てるねー」
「えーほんとですかー。誰にですかー」
「うーん、誰でしょう?」
282卵の名無しさん:04/03/06 00:59 ID:giBlOIlM
ある程度の片麻痺と失語は不可避のようだから、コーチ、監督はもとより、
テレビ解説もちょっと苦しいでしょう。

音なしの貴賓席みたいな所で、にこやかに手を振る姿ぐらいしか
見えなくなるんでしょうかね。
283卵の名無しさん:04/03/06 01:01 ID:xVlT1nO5
>>268
なにそれ?自慢?
284告らん:04/03/06 01:06 ID:dV02UdPY
>>280
早期抗凝固療法は、複数のメガトライアル(IST, CAST, TOAST)で有益性を見出せず、
行うべきではないでしょう。一方で、2次予防としての抗凝固療法は極めて有益(AFASAK,
SPAF-IIIなど)なので、初期だけこれを回避し、いずれ開始するというのがエビデンス
の教えることだと考えます。
いつからはじめるべきかは議論がありますが、
多くの症候性出血性梗塞は24時間以内に生じ(おそらく再灌流と関連)、それ以後は
重症化しにくいので、私は24時間以上経過した時点で出血が無いことが確認できれば
はじめても良いと思います(ここは私見)。
285ぷし公:04/03/06 01:11 ID:eDjS64nf
あんま誰も、ほめてる感じでは言ってなかったが。
こんなこと言ってこの人気分を害したりしないかなあというような言い方で。
なんせあれがヤクルトにいてすごい使えなかった時代だから。
286卵の名無しさん:04/03/06 01:11 ID:9QZSMi01
Urokinaseは使わなかったのでしょうか?やはり今回の長島監督の様な症例に
使うのは問題ありますか?
287卵の名無しさん:04/03/06 01:12 ID:F0zm3gBv
>>276 告らん先生、レスありがとうです。
鎮静剤で少し意識朦朧ちうと聞いて、気持ち泣けてきます。
内○先生スタッフの皆たん、よろしくおながいします。
288名無しさん:04/03/06 01:20 ID:zv4B54pS
長島さんの現状は、発作性心房細動により形成さえたと
推定される塞栓による心源性脳梗塞で左中大脳動脈領域
をやられている。
この中大脳動脈の領域の脳梗塞は、運動麻痺については
下肢の麻痺が強く出るから梗塞の程度が重いと将来自立
歩行は無理ですか?(リハビリは、脳梗塞直後からするの
かな?リハビリの女子医大のレベルはどうですか?)
あと出血性の脳梗塞なら、ICP上がってるだろうし
脳ヘルニア予防の治療は何かしてるかな?
まあ急性期は何が起こるかわからないから大変ですね?
あと脳梗塞の領域は本当にLtMCAなのかな?
LtACA、LtPCA、Watershed Areaって事ないのかな?
さすがに小渕総理のときみたいに画像はでないよね?
289卵の名無しさん:04/03/06 01:22 ID:guNmUO7V
選手がよく間違われるっていうネタ、洒落じゃなくて、病気の予兆?だったのかもしれないな。
ギャグじゃ済まなかったんだな。
290卵の名無しさん:04/03/06 01:24 ID:giBlOIlM
>289
数日前にも巨人打線はヤンキースより上って言ってたしね。
291280:04/03/06 01:36 ID:ie8+KA+y
>>284
そうですか。いわゆるEBMではそうですね。
24h以内の再塞栓も多いので、
私の施設では、閉塞血管、梗塞領域から判断して
早期からの抗凝固を行っています。
(ACA1本やM1でもbasal gangliaが生きていれば、来たらすぐやるということ)

>>288
皮質領域でいえば、下肢の領域はACAです。
292卵の名無しさん:04/03/06 01:38 ID:giBlOIlM
脳血管障害に関する知識の豊富さから
まさか 内○教授=告らん、じゃないだろうなぁ。
293告らん:04/03/06 02:05 ID:dV02UdPY
>>292
なんぼなんでも直接の関係者がここに書くわけ無いような・・・
わたしゃしがない脳卒中ソルジャーですな。
294卵の名無しさん:04/03/06 02:05 ID:at3Rbp4W
納豆嫌いだったのかな?
295卵の名無しさん:04/03/06 02:12 ID:giBlOIlM
>>294
みのもんた式には納豆は血栓予防なんだろうけど、
ワーファリン服用者には納豆は禁だからね。
296卵の名無しさん:04/03/06 02:14 ID:60XOMaAz
長島は、鍛え方が違うので経過もおのずと異なってくるに違いない.....
いや、そうあって欲しい。
297お気持ちは分かりますが:04/03/06 02:18 ID:giBlOIlM
>296
>長島は、鍛え方が違うので
昔、テレビの企画で、彼がNFLの練習に参加したら、一発NFLの選手とぶつかっただけで、
ろっ骨骨折してたなぁ。
298卵の名無しさん:04/03/06 02:21 ID:at3Rbp4W
ADHDの人って脳卒中多いようだけど(角栄やオレのじいちゃんとか)
中枢神経の障害も関係あるの?
299卵の名無しさん:04/03/06 02:22 ID:IuueT9vn
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%95%B7%E5%B6%8B%E8%8C%82%E9%9B%84%E3%80%80%E5%A5%BD%E7%89%A9&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

監督の名前をぐぐったらすでにみのもん的なスポンサーが・・・
残酷というか、商売上手というか。
300卵の名無しさん:04/03/06 02:42 ID:giBlOIlM
VIPのstrokeが続いたけど、もちろん病状は違うのに
ブッチー→脳卒中→潤点道→アボーン
ミスター→脳卒中→ギャル医大→奇跡の生還
ってパンピーの意識にうえつけられないかなぁ。
もしそうなったら美津濃先生かわいちょ。
301卵の名無しさん:04/03/06 02:47 ID:8cpoEZz2
295>なんでワーファリン服用者に納豆は禁忌なんですか?
302卵の名無しさん:04/03/06 02:52 ID:iWrP8LEG
ビタミンK
303卵の名無しさん:04/03/06 03:04 ID:wLBcXwKo
ところで女子医大の特定機能病院は、今年中に復活する予定です。
長島さんの入院前から決定してました。
304卵の名無しさん :04/03/06 03:09 ID:W4sb38vi
どうせ軽いんでしょ。
グラウンドでの指導は微妙かもしれないがまたすぐ意味不明なカタカナ話すようになるよ。
右麻痺っていうから失語かと思ったけど息子と話してるっていうから言葉は大丈夫でしょ。
覚醒の具合はどうかはわからんけど失認くさい症状もあるみたい?
塞栓っていうからどこから飛んできたんだろうね。
あれ、そういえばちょっと前にミスターがCMやってた飲み物って血液をさらさらにする系のものだった気が。
305卵の名無しさん:04/03/06 03:15 ID:iWrP8LEG
コピペ
306卵の名無しさん:04/03/06 04:07 ID:60XOMaAz
アミーリュ壊疽、売れ行き良好
307卵の名無しさん:04/03/06 04:12 ID:9gZnlj7l
納豆ダメなんだ?
308卵の名無しさん:04/03/06 07:38 ID:x+7xWooX
納豆だけで強力に治療すればいいのでわ、??
309・・・:04/03/06 07:43 ID:2+KFIVIa
で、リハビリで回復できるんでしょうか?
310卵の名無しさん:04/03/06 07:54 ID:TR0SbzRr
ちんぽ
311・・・:04/03/06 08:06 ID:2+KFIVIa
昨日の会見を見ると、病名を本人に告知してなさそうだにゃ。
312卵の名無しさん:04/03/06 08:19 ID:AtXxlS4X
小渕恵三
313卵の名無しさん:04/03/06 08:22 ID:TWJQYOHj
国民的スターなので他の病院のほうがよかったのでは?
314卵の名無しさん:04/03/06 08:36 ID:G/LbYsvQ

 josi医大の教授 カックイー♪ 萌え萌え  
    
 ___  _________
      |/

   ∧_∧ ____
  ( ´∀`)) _/
  (\ ∧//     〜♪
   >、\ξ)   〜♪
 /∠(,,,)>\
(_) \| (_)
315・・・:04/03/06 08:47 ID:0UF/y41m
右に心臓があるのかな?
右がマヒするってことは、そうだよね?
316卵の名無しさん:04/03/06 08:53 ID:XH31pLtt
>>277
>early CT signは読影が難しく、当てにすべきでないという意見もあります。

独英のプロ、つまり放火が当直してれば大丈夫でわ?
だめ、かなぁ・・・。

>MRIでDP-mismatchを評価することで、血栓溶解のtime windowを延長できるか?
というのも最近のトピックです。

ふむふむ。なるへそ。知識をありがとう。告らんセンセ。
脳卒中、あんまり興味ないので知りませんですた。

だとすると、当直技師さん全てにMRIをマスターしてもらわんといけないでつね。
頭だけだったら、お決まりのシーケンスさえ覚えてもらえばできなくないかな。
317卵の名無しさん:04/03/06 09:33 ID:QcpFU6vq
アジア予選後の緊急?入院のときにどういう診断だったかに興味あるな
正直いってpafの初回発作で脳梗塞なんて...まぁ絶対無いとは言わんけどさ
318卵の名無しさん:04/03/06 14:58 ID:TGIEvF52
小渕型梗塞?
319卵の名無しさん:04/03/06 15:52 ID:2fGsQ1T9
告らん先生が登場してくれるとは恵まれたスレだこと。。。
あかわらず親切な先生だ。
320卵の名無しさん:04/03/06 16:15 ID:HISR6wbT
>>281
「しろうるり」ですね。(w
321卵の名無しさん:04/03/06 16:22 ID:fUtnTLr9
ラジカット、ラヂカット、イッパイ、イッパイ
322卵の名無しさん:04/03/06 16:24 ID:YvvCPm3Z
五体満足での復帰は無理ですね。
323卵の名無しさん:04/03/06 16:33 ID:w1jwRSRs
>全日空では2月25日から、長嶋氏自身が空を飛ぶ内容の
>新作CMの放送を始めたばかりだった。

縁起でもない・・・
324卵の名無しさん:04/03/06 16:40 ID:324IJITM
おかめ納豆のCMだったら・・・
325卵の名無しさん:04/03/06 17:16 ID:ie8+KA+y
>>316,277
early CT signでもって、局所線溶(あるいはsystemicなtPA)にいくか、いかないか
を決めるのはむずかしいということでしょう。
(というか無理だと思います)
diffusion-perfusion mismatchで血栓溶解のtime windowを延長できるか?
というよりは、diffusion-perfusion mismatchで個々の症例のtime windowを
決定しようということでしょう。
どれくらい残存血流があって、どれだけの部分が生きていて、
どれだけの部分が死んでいて、どれだけの部分が死にそうだけど助けられるかを
評価したいということです。
326卵の名無しさん:04/03/06 17:19 ID:g4Zs9YFx
毎朝サウナに入るって書いてあったな〜。それが悪かったのかも・・・
327卵の名無しさん:04/03/06 17:43 ID:efB1OeAI
つーことでみんな、 3/18と/19は名古屋へ集合だ!
328卵の名無しさん:04/03/06 18:04 ID:lcMcIzuh
長嶋氏、問いかけへの反応は改善 8日からリハビリ
http://www.asahi.com/national/update/0306/010.html
329卵の名無しさん:04/03/06 18:06 ID:6vNDVX1T
「噂の真相」の記事がこたえたんじゃないかな。
330卵の名無しさん:04/03/06 18:07 ID:g4Zs9YFx
意識レベルの低下もあったのか?意識はしっかりしてるとか書いてあったが・・・
ま〜もともとJCS1位の人だから・・・

328の記事には発語については書いてないからないんだろうね。
左の梗塞ならお馬鹿さんにはならないから、聴診器当てようとすれば協力してくれるだろうし、数を数えることだってあるだろう。
発語と、麻痺の程度はさっぱり出てこないな〜。報道に。
331卵の名無しさん:04/03/06 18:09 ID:mfzeg2er
>>328
リハビリと言っても拘縮を防ぐための、ROM ex.ぐらいだろう。
まだまだ、浮腫が広がる可能性は否定できないな。
332卵の名無しさん:04/03/06 18:10 ID:+//miU1y
 ほんとはもっと重症??
いち茂の狼狽ぶりからは そう思えますが
333卵の名無しさん:04/03/06 18:12 ID:efB1OeAI
このソース見て確信した。
残念ながらやはり失語はある様だな。
334卵の名無しさん:04/03/06 18:20 ID:NLPCO+bm
着替えて降りてきて体操もせずに数周走ってた>いつかのキャンプ
せっかちにもほどがある。
335卵の名無しさん:04/03/06 18:49 ID:324IJITM
>>328
しかし塞栓はどこに詰まったのかね?
報道を見る限りではMCAじゃなくてPCAのような気もするが。
336卵の名無しさん:04/03/06 20:25 ID:fujBx1Mf
しかし報道見る限りにおいてはものすごい『大本営発表』だな。
政治家でもないのに・・・

医療スタッフ側に余計なプレッシャーかからなければいいけど。
337卵の名無しさん:04/03/06 20:34 ID:TGIEvF52
有名人の病状発表は割り引いて受け取った方がいい。
絶対に本当のことは言わないからね……
338卵の名無しさん:04/03/06 20:38 ID:sskxvMAD
超人的回復とかぬかした大久保はアホだな。
過度な期待を抱かせることで監督と家族を傷つけるだけ。ひどい男だ。
339卵の名無しさん:04/03/06 20:47 ID:eapwt1zg
政治家の場合は政治生命がかかるみたいだね。
報道によると右手が少し動くようになったとか。ということは昨日は
完全麻痺に近かったのかな。
まだ回復段階ではないでしょう。
来週からリハ開始予定。女子医のリハはどうなのかな。
340卵の名無しさん:04/03/06 21:49 ID:aLweWfkF
>>339
夏の参院選に出れば、当選確実だったんだろうな。日程的に無理かぁ。
341卵の名無しさん:04/03/06 21:53 ID:D7ZWcApm
少なくとも此処のスレが一番病状説明でも解りやすい。
342卵の名無しさん:04/03/06 22:05 ID:7QM7tu/l
予防医学ってのがいかに無意味か、実証する症例に見えるな。「健康21」、
厚労省がこのプランの宣伝隊長に使ってもおかしくない人なんだが...
343卵の名無しさん:04/03/06 22:16 ID:iCK+suy6
ブロードキャスターの結論は「ゆっくり療養してください。」だって。
発作を起こす前に言えよな、福留さん。
344リハについて:04/03/06 22:20 ID:7hoQBJZu
運動機能に関しては、長島さんの年齢を考慮すると、初期の麻痺が大きく影響すると思われます。
特に、手指に関しては、1週程度で予後予測可能です。
この間に、手指の随意運動が不能な場合は、廃用手がほとんど決まりますね(年齢考慮)
残念ではありますが・・・
345卵の名無しさん:04/03/06 22:50 ID:LxRCTMIU
ブロードキャスターにてでた循環器内科医の先生、講師って紹介あったけど
いくつくらいなんですか?若いですよね。
346卵の名無しさん:04/03/06 23:01 ID:C2I3j/i7
昭和大医学部教授が論文複数捏造 架空症例や虚偽データ
--------------------------------------------------------------------------------
 昭和大学医学部(東京都品川区)脳神経外科の阿部琢巳教授(43)が、
架空の症例や事実と異なるデータを入れた論文を作成し、国内外の学会誌に
発表していたことが13日、わかった。虚偽の内容が含まれる発表論文は、
95〜01年の間に少なくとも5本に上る。教授は昨年5月に講師から
教授に就任したばかり。「論文が採用されやすいようにデータを変えた。
教授選を前に負けたくない、という意識もあった」と話している。

 関係者や本人によると、架空症例を載せた論文は2本ある。
1本は日本脳神経外科学会の97年11月号の学会誌(NMC)に発表
された「段階的経蝶(ちょう)形骨洞的下垂体腫瘍(しゅよう)摘出術」
に関する論文。器具を鼻から蝶形骨洞と呼ばれる副鼻腔(ふくびくう)
に通して腫瘍を段階的に取り除く、当時としては先端的な手術について、
7人のデータを紹介した。
だが実際には、うち1人は実在しない女性で、この女性は3回に
わたって手術を受けたとする架空の症例だった。また61歳の女性患者は、
実際には1回しか手術をしていないのに2回手術したことにして症例数
を水増ししていた。
347卵の名無しさん:04/03/06 23:46 ID:tCSZ/ZGs
内山教授、内山教授、内山教授、内山教授、・・・・・・・・・・・・。
348卵の名無しさん:04/03/06 23:54 ID:tCSZ/ZGs
夫人 亜希子(セント・テレサ大学卒業、主婦)、長男 一茂(立教大学卒業スポーツキャスター)、長女 有希(立教女学院短期大学卒業後、米国大学留学) 次女 三奈(日本大学文理学部卒業、元テレビ朝日アナウンサー) 次男 正興(駒沢大学中退、カーレーサー)
349卵の名無しさん:04/03/07 00:00 ID:xtlFYGwe
長女 有希さんの情報が乏しい。
説1.米国大学留学後、英語を生かした仕事に就く。
説2.施設(精神科)に入所。
説3.立教女学院大学卒業後、米国大学に留学するも卒業出来ず数年前帰国。
350卵の名無しさん:04/03/07 00:07 ID:xtlFYGwe
誤)立教女学院大学卒業後、
正)立教女学院短期大学卒業後、

思うに、長女と次男がミスターのストレスの原因。
351卵の名無しさん:04/03/07 03:14 ID:Irx2KS+O
やっぱり重症かなあ。
角栄の時も、最初は一過性脳虚血発作という発表だった。

退院後の姿をみたときは、正直かなしかった。
352卵の名無しさん:04/03/07 04:21 ID:Y+P/lik4
あれからの医学の進歩はメザマシイですよ。
353卵の名無しさん:04/03/07 04:57 ID:CEVYvflC
>>344
それは一概には言えないだろ
354卵の名無しさん:04/03/07 05:43 ID:I9+y5p4Z
長嶋さん「超人的な回復」…週明けにはリハビリも
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200403/bt2004030701.html
355卵の名無しさん:04/03/07 07:55 ID:myq9yRaH
巨人星の星飛馬の恋人の名は長嶋家の女性から取ったものなんだ。
356卵の名無しさん:04/03/07 08:09 ID:ZxQnFOgb
>>325
>(というか無理だと思います)
私はアポは専門外なのだけど、米ではearly CT signが海老なのでわ?
違ってたら、教えて下さい。

early CT signって、コンベンショナルで撮ってあって、
毒影できるヤシが読めば、わかると思うんだけどなぁ・・・。

>>354
アポッた時のリハビリは、無理にならない範囲で早期から始めないとね。
357卵の名無しさん:04/03/07 08:51 ID:Ow1v7/ka
「長島さんと同じ病気ですね。」

忙しいときにこれだけで説明できるから、ありがたい。
358325:04/03/07 09:22 ID:OdjFsOXf
CTだけをもって、組織のviabilityや残存血流量などを推定することは不可能です。
いまどき、CTだけで局所線溶やPTA, stentにいく施設はないと思います。
MELTではMRIをみないことになっていますが、
どこの施設もMRIをみてから判断してるんじゃないの?
early CT signについてはMELTのページをご参照ください。

ttp://melt.umin.ac.jp/library.htm
359・・・:04/03/07 09:31 ID:mHMZGbev
一茂って38歳くらいだよね。
360卵の名無しさん:04/03/07 10:02 ID:hfH6r2Kh
diffusionのhigh signal intensityは素人目にもわかりやすいけど、
治療の適応を決めるのに、perfusionとのミスマッチを検討しなくちゃ
いけないとしたら、QQの現場でちょい面倒だね。
秒3で注入しないといけないでしょ。
361卵の名無しさん:04/03/07 10:16 ID:3vGEkR56
>>348
三奈はN捨てに出てたけど局アナではなかったような。
362卵の名無しさん:04/03/07 10:44 ID:uywKg+9S
ところでp.afは今回が初めてだったんでしょうか。
以前の健診等では捉まってなかったの。
最近の過労、睡眠不足などがあり、それが引き金だったんでしょうかね。
再梗塞だけは避けなければならないからワーファリンと抗不整脈薬による
リズムコントロールだろうな。V群かな。
363卵の名無しさん:04/03/07 11:25 ID:kb4lIu8Q
ヘイカール!
364卵の名無しさん:04/03/07 11:35 ID:OdjFsOXf
persistent afにはrhythm controlよりrate controlというRCTがでましたが、
paroxismalなら抗不整脈薬を使うでしょう。
IaかIcでしょ。(個人的にはIcですが)
365卵の名無しさん:04/03/07 11:57 ID:V6yYQaXe
そんな海外のEBMでは納得できない人たちが日本で大規模臨床試験始めてます。 EBMなんてそんなもん。自分の都合のいいようにしか解釈できない、結局。
366卵の名無しさん:04/03/07 12:18 ID:uywKg+9S
p.afにはレートコントロールなんてないですからね。
アブレーションやるかな。
p.af予防のfirst lineはリスモダン等の抗コリン作用伴ったslow Na遮断薬
じゃなかった。
367卵の名無しさん:04/03/07 15:00 ID:EAuSsdWs
「元気みたいです。安心しました。超人的みたいですよ。(まひした右手を)
グーパー、グーパー動かしているようです。(一茂氏が)『医者もビックリ
している』と言ってましたよ」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040307-00000006-nks-spo
368卵の名無しさん:04/03/07 15:20 ID:DaxkJG7J
>>心臓がよくならない(細動が止まっていない)という記事が出ていた。
心臓は大丈夫なんですか?
369卵の名無しさん:04/03/07 15:31 ID:pr6byJ8x
>>367
普通の人なら、普通の回復で許されるのだが、長嶋は超人的な回復をしなければ
ならない。かえって気の毒なような気がするなぁ。
370卵の名無しさん:04/03/07 15:35 ID:YsE/P3W7
>367 まあ強運の持ち主なんでしょうな。
371卵の名無しさん:04/03/07 15:36 ID:EAuSsdWs
Y!ニュース - 長嶋茂雄
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/nagashima_shigeo/
【がんばれ】 長嶋氏、右半身に軽いまひ★5 【ミスター】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1078578021/l50
長島一茂が病院に到着!!(三奈も)
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078411720/l50
★★ 長島茂雄が脳卒中で入院!! ★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1078412009/l50
372卵の名無しさん:04/03/07 15:50 ID:W4trQXBW
明日からリハビリだって。
ああいう性格だからPTは大変だろうなw
373卵の名無しさん:04/03/07 15:51 ID:hyL4+HDk
月曜日からリハビリするとか・・・・
374卵の名無しさん:04/03/07 15:52 ID:EAuSsdWs
長嶋終身名誉監督の病状
http://www.giants.jp/index.html
375卵の名無しさん:04/03/07 15:54 ID:iKv+qEyW
>>372
いや、障害者がどういう扱いと社会的な見方をされるか、実感される
だろう。言語障害が残らなければ、それを表現してもらいたいものだ。
376卵の名無しさん:04/03/07 16:01 ID:XsRZcu7j
>>375
おまいは長嶋家のことをよく知らないんだな・・・
377卵の名無しさん:04/03/07 16:03 ID:oG3CtyNz
>>376
長女関係?
378卵の名無しさん:04/03/07 16:40 ID:xtlFYGwe
長女 有希さんの将来への不安が原因。
立教女学院短期大学卒業後、学者を目指して米国大学へ留学するが卒業出来ず数年前に帰国。
帰国も精神に異常をきたして、現在は精神科に入退院を繰り返す。ミスターが東京女子医大に入院したのも長女が入院している関係からです。
379卵の名無しさん:04/03/07 16:45 ID:tem/7uLQ
>>378
卒後発症なら、schizophreniaなどではないんだろ。結局、長嶋の娘であって
社会に期待することと、期待されること、本人の能力のgapに悩んでいる社会
不適応だろうに。有名人の子供ってのは、そういう社会的不利を背負っている
んだよ。
一茂だって、居場所を見つけたが、ヤクルトを放出された落ちこぼれプロ野球
選手を、日本テレビが拾い上げただけの話だろ。
380卵の名無しさん:04/03/07 16:47 ID:V93wdv/C
短大卒で学者を目指して米国留学というのがよくわからん。日本でマスターか
ドクターをとってからならわかるが。
381卵の名無しさん:04/03/07 16:49 ID:kUstZV6w
一茂に子供が産まれたとき
新聞の見出しが
「長嶋、孫誕生」
だったのは正直悲惨だと思った。
382卵の名無しさん:04/03/07 16:52 ID:MkujvYuA
病室で
「代打、淡口!」って独りごと言っているって本当?
383卵の名無しさん:04/03/07 16:54 ID:cM54faIp
まだ産まれてませんけどね>妊娠ちう
384卵の名無しさん:04/03/07 17:09 ID:pr5gcYMB
>>367
それでビックリするような医者はぁゃιぃ。
回復が超人的なのではなくて梗塞が軽症だっただけだろう。
まだ出血や浮腫の可能性も消えたわけではないので喜ぶのは早い。
385卵の名無しさん:04/03/07 17:15 ID:8MhTP5Vq
本日は日曜日なので、女子医大病院では、検査や主治医による回診も行われて
おりません。あしからず。
386卵の名無しさん:04/03/07 17:17 ID:jhQLRulu
デーブが見舞って>>367を話したのは昨日だからね。
というか大久保は自分も予備軍の体型だと自覚しろ。
387卵の名無しさん :04/03/07 17:20 ID:QvCdFG1B
結果論だが、患者は超有名人だけにかかりつけの病院に搬送されたんだろう?
発症後、6時間以内に田園調布の最寄の第三次救急に搬送された方が
当然予後は良いだろう?
皮肉なものだな・・・。
388卵の名無しさん:04/03/07 17:20 ID:lkvUMAnD
>>384
医者のビックリしてるは、社交辞令だと思われ。。。
389卵の名無しさん:04/03/07 17:21 ID:M37E66S5
>382
“ピッチャー、角”って言ってるらしい。
てか、デーブ大久保はオツム 2 bit だなあ。キャッチャーなんて無理だわ
390卵の名無しさん:04/03/07 17:36 ID:n5igkkCd
>>378
ああそうなのか。
4人の子供が駆けつけたという話だったが
ひとりは既に院内にいたのね。
391卵の名無しさん:04/03/07 19:10 ID:Z75Gw1FN
ジョンソン死ねっ、とうなされてるらしい。
392卵の名無しさん:04/03/07 19:42 ID:9RvjmS/o
長嶋元監督の病状に変化なし 熟睡したようだ、と一茂氏
「落ち着いているように見受けられる。これまでは夜間も体を動かすなど
眠りが浅かったようだが、夕べは熟睡できているようだった」
http://www.sankei.co.jp/news/040307/spo073.htm
393卵の名無しさん:04/03/07 19:58 ID:kmu8cz5s
○○と話した,言った といったことが伝わってこないんだから
もう五輪監督は無理なんだろうなー
実際彼の社会的立場から言えばST最優先でもいいくらいだが
女子医はその辺どうなのかね
394・・・:04/03/07 20:20 ID:SOBlGbxH
いずれ闘病記を出版すると思う。
395卵の名無しさん:04/03/07 20:26 ID:UF+AUlSL
>>394
ゴーストライターでか?
396卵の名無しさん:04/03/07 20:36 ID:yRdu3NmQ
大スターには申し訳ないが、心房細動の治療の必要性を説くのに使わせていただきます。
397・・・:04/03/07 20:42 ID:SOBlGbxH
>395
一茂が。。。
398卵の名無しさん:04/03/07 21:43 ID:Sd9oe/T0
>>393
急性期のSTは保険点数の関係でムズカシイのでは?
399卵の名無しさん:04/03/07 21:58 ID:QzE/YpP+
大スターにはがんじがらめの保険医療は似合わない。
がっちり自費で最高級の治療を受けていただきましょう。
400・・・:04/03/07 22:02 ID:hWnB9W8u
家族が毎日付き添ってて、誰も仕事はしてないのか?
401卵の名無しさん:04/03/07 22:02 ID:xz106meW
4ooげと
402卵の名無しさん:04/03/07 22:05 ID:xz106meW
ゲトシパーイ
403卵の名無しさん:04/03/07 22:08 ID:Hp7x+2nX
         \                   | |  //::            /
            \                  | |  //:::           /|
          \  \                | |__//::::.         /  |
            \  \                                /  ...|
            ||    \                            /|:::::::::::::::|
            || |\  \                       /  |:::::::::::::::|
            || | | \ \                    /l二l |:::::::::::::::|
            || | |  ||  \真一郎教授の総回診です |  |:::| |:::::::::::::::|
            || | |  ||    |                  |  |:::| |:::::::::::::::|
            || | |  ||    |                  |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ (`・ω・´) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘)::::::::: |
                 (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|           /                          \|:::    |
     |         /                                   ̄ ̄ |
     |       /                                   |
     |     /                                   \
404卵の名無しさん:04/03/07 22:12 ID:xz106meW
         \                   | |  //::            /
            \                  | |  //:::           /|
          \  \                | |__//::::.         /  |
            \  \                                /  ...|
            ||    \                            /|:::::::::::::::|
            || |\  \                       /  |:::::::::::::::|
            || | | \ \                    /l二l |:::::::::::::::|
            || | |  ||  \茂夫教授の総回診です |  |:::| |:::::::::::::::|
            || | |  ||    |                  |  |:::| |:::::::::::::::|
            || | |  ||    |                  |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ (`・ω・´) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘)::::::::: |
                 (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|           /                          \|:::    |
     |         /                                   ̄ ̄ |
     |       /                                   |
     |     /                                   \
ずれ修正テスト
405卵の名無しさん:04/03/07 23:27 ID:OdjFsOXf
>>398
STは早期リハビリテーション加算がないけれど、どんどんやってますよ。
だいたい、CTまたはMRIがなんで2回目からは半額になるだよ。
ミスターは何枚とってる?
脳卒中医療にはこれくらいCT,MRIが必要なんだということを
この際、しっかりアピールして下さい、内山教授。
406卵の名無しさん:04/03/07 23:36 ID:er9IZ45Q
>>405
理屈は何とでも付けられる。実際に使っているのは電気代と装置の維持費
だ。これは微々たるもの。読影料は、1回目に始めてチェックするのと、
前回があって比較するのでは、技術的な差が出る...なんて、理屈は、
付けられるだろうな。
riskyな薬剤を使えば、頻回に撮る必要があるだろうが、長嶋、いや要人
の治療はオーソドックスにならざるを得ないだろう。
407405:04/03/07 23:45 ID:OdjFsOXf
>>406
いや、ひと月にCTを1回とると次のMRIも半額になるんです。
で、診断料はそれとは別物で、もちろん月1回しか算定できません。
408卵の名無しさん:04/03/08 00:09 ID:+uA6+P/1
相続税対策にはじゅうぶん時間ができたな、、。
409卵の名無しさん:04/03/08 00:21 ID:nR3kBagO
星野の相続
410卵の名無しさん:04/03/08 01:06 ID:kwgTn2df
そういえば一茂は引退の理由が
「不整脈」だったな。

野球をやめなきゃいけないぐらいの不整脈だったのに
元気に空手やってるわけだが。
411卵の名無しさん:04/03/08 01:13 ID:IaL/nwXy
>>398
4月から上がるんじゃなかったっけ?
412卵の名無しさん:04/03/08 09:29 ID:04gs5xtS
>>410
本当はパニック障害だよ。
今は本人も告白している。
413卵の名無しさん:04/03/08 09:39 ID:XRvceka1
>>412
やっぱり「野球が下手」とは告白できないのか、長嶋2世では。
414卵の名無しさん:04/03/08 11:38 ID:lxWhZIRg
長島さんのおかげで、高血圧症の患者増えた。
長島さん、ありがとう。
415卵の名無しさん:04/03/08 13:09 ID:JqSRfYGz
416卵の名無しさん:04/03/08 13:13 ID:fyr8RXkc
>>415
最後の2行でトンデモ記事になってて笑える
417卵の名無しさん:04/03/08 13:15 ID:uUNwhiKO
>>415
治療するより、地道に予防をしている医師の方が名医であるはずなのにな。
現実は逆だ。
418卵の名無しさん:04/03/08 14:13 ID:7NJ2lpw3
優勝のプレッシャーで引退した星野はさすがと言うことか。星野も長嶋も
主治医がいるだろうに。
419卵の名無しさん:04/03/08 14:59 ID:vhcwxwQu
トカシテナイッテホントカ?ジョシイ!
420卵の名無しさん:04/03/08 16:05 ID:vhcwxwQu
age
421卵の名無しさん:04/03/08 17:23 ID:h4CyuL1z
神経内科の教授も、久しぶりに朝夕の回診をしているのだろうな。
指示の出し方は知らないだろうから、すべて下の先生が出しているのだろうか?
422卵の名無しさん:04/03/08 17:58 ID:idxvs3ut
面会に来た人が、誰だかわかるような仕草をとる、ってさ、、、。
モウダメボ〜
423卵の名無しさん:04/03/08 18:05 ID:Ra4GiCp+
リハ専門医が診察したのが月曜日。女子医大でも、日曜開始リハは行われて
いないんだろうね。
424卵の名無しさん:04/03/08 18:13 ID:5u3AK4A0
星埜はDMなのに女が多すぎ
つまりバイ*グラの使用しすぎ
で引退と聞いたが
425・・・:04/03/08 18:34 ID:kYRuJL8X
一茂って案外育ちが良いのかも、と思った。
私の中ではちょっと好感度アップ。
426卵の名無しさん:04/03/08 19:38 ID:bN6i/ZBh
いや、記者会見でほんとにキリシタンなんだと気が付いた。
キリシタンネームなんだっけか ??
427卵の名無しさん:04/03/08 19:40 ID:XQUaarB9
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=08gendainet0716103&cat=30
詳しいので

「脳を保護する薬」ってどういう働きをするものですか?
教えてエロい先生。
428卵の名無しさん:04/03/08 19:40 ID:AiK49ARk
>425
でも身内に敬語使わんといてほしい
429卵の名無しさん:04/03/08 19:50 ID:bN6i/ZBh
アボジニム
430卵の名無しさん:04/03/08 20:02 ID:XQUaarB9
なんでハングルやねん!
431卵の名無しさん:04/03/08 20:04 ID:bN6i/ZBh
ケシムニダ
432卵の名無しさん:04/03/08 20:22 ID:IiLaAJOl
今日の会見では右ヘミ上肢>下肢ってことですよね?
そっちの方が失語のリスクは高いのでしょうか。
433卵の名無しさん:04/03/08 21:16 ID:CE9exVxK
>432 
一次運動野のホムンクルスって知ってる?
足を大脳間裂に入れてぶら下がるような格好になってるやつ。
上から下肢・体幹・上肢・手・顔って並んでるの。
片や、ブローカにしろウエルニッケにしろシルビウス裂の近くだから、
当然、下肢と言語野の距離よりも上肢と言語野の距離の方が近いわけ。
って、わかる?
434卵の名無しさん:04/03/08 21:39 ID:ATWPL7lc
>>415
記事自体は経歴の羅列であって、
「名医」の根拠は「長嶋の主治医」。
435卵の名無しさん:04/03/08 21:45 ID:rZ8jhbMe
>>415
最後、こんなコメントしないだろう?誰が作ったの?
436卵の名無しさん:04/03/08 21:47 ID:Pqkq5PaO
話の腰をおりますが、
先日内山教授の講演を聞きました。
ちょうどガイドラインの内容をしゃべってました。
写真でみるより小柄でびっくり。
でもダンディ。私大の先生はお金もちなんでしょうかね。
437卵の名無しさん:04/03/08 21:55 ID:DBeVbOox
すけべ分けだよね。
438卵の名無しさん:04/03/08 22:03 ID:zrbLqYQx
でも55歳にしちゃイケテるかも。
439卵の名無しさん:04/03/08 22:06 ID:DBeVbOox
神内と脳外は、仲いいのかな ??
440卵の名無しさん:04/03/08 22:37 ID:MLTkIVIM
あげ
441卵の名無しさん:04/03/08 23:12 ID:FkT+Ywug
らじ○っと?
442卵の名無しさん:04/03/08 23:20 ID:5ZNq+rfz
長嶋さんのpafを放置した?主治医の責任は?
443卵の名無しさん:04/03/08 23:21 ID:tHpfJaaJ
茄子の間でしんちゃんと呼ばれているに100000000バファリン。
僕が知ったのはNHK。
http://cgi2.nhk.or.jp/kenko/2001/pf/utiyama_siniti.html

しぶいぜー
444卵の名無しさん:04/03/08 23:27 ID:Ee9aqiG3
リハ医として思うのは、リハの開始が遅すぎるということ。
特に脳卒中のガイドラインが出てるわけだから、言い訳は利かない。
リハを遅らせたのは、やはり失語の存在などの社会的影響か?
上肢優位の右片麻痺を起こす脳塞栓には、高頻度に失語(運動失語)が伴う。
445卵の名無しさん:04/03/08 23:29 ID:AiK49ARk
生涯ホームラン数突破
446卵の名無しさん:04/03/08 23:33 ID:kJZnRB3J
>>444
脳浮腫があったからだろ
447卵の名無しさん:04/03/08 23:46 ID:r3JSKkA4
簡単なリハもどき(にぎるとか関節動かし)は始まっていると思われ。
公表するかどうかは別の次元大介。
リハ医が計画を今日作ったので明日からそれでいくということでしょう。
448卵の名無しさん:04/03/08 23:51 ID:yJ/0syc+
全部で治療費いくらかかるかね?
449卵の名無しさん:04/03/08 23:58 ID:7Ilk+RIi
長嶋効果で受診希望者が殺到したよ。
脳外なんだけどさ、
「長嶋さんがなったんだから、私もきっと病気に違い有りません」と言う主張。
少しでもいいから症状が出てから来いと言いたい。
お前は長嶋と一心同体なのかと。
450卵の名無しさん:04/03/08 23:58 ID:IaL/nwXy
>>448
差額ベッド代のことか?
451卵の名無しさん:04/03/09 00:04 ID:mWVtqp1z
>>450
全て込み込み
452卵の名無しさん:04/03/09 00:11 ID:NfJ5LReO
「病室に入った人の顔が分かるようで笑顔を見せ、何か話したそうなしぐさをみせることがある。」

すみません、これを医学的に解釈すればどういうことになるでしょうか?
453卵の名無しさん:04/03/09 00:15 ID:6gjg4p+X
非流暢性失語ということでしょう。
454告らん:04/03/09 00:17 ID:j/XUczrt
>>452
運動失語でしょうかねえ。発声する機能(声帯や口の機能)は問題が無いけれども、
脳の言語中枢の障害で言葉が想起できない状態。
455卵の名無しさん:04/03/09 00:18 ID:gZn6HED+
>>449
大変だな。もつかれ〜。
456卵の名無しさん:04/03/09 00:19 ID:NfJ5LReO
なるほど。
彼は回復するのでしょうか?
漏れ伝わってくる情報では、右半身と言語野に損傷を受けているのは間違いないようです。
ここから一般的にはどれくらい回復するのでしょうか?
457卵の名無しさん:04/03/09 00:19 ID:p6eBsKYu
相貌失認はない。
458告らん:04/03/09 00:21 ID:j/XUczrt
>>453のほうが正確ですね。

すこし話がもどって、関節運動のリハからはじめるということは、運動機能もかな
り重い障害を受けたということですね。一般に心原性脳塞栓症は脳梗塞の中でも重
症です。
459卵の名無しさん:04/03/09 00:25 ID:6pGM7cKv
真一郎センセに、ベートーベンのヅラをかぶせたい。
きっと似合う
460卵の名無しさん:04/03/09 00:26 ID:NfJ5LReO
心原性脳塞栓症は、広範な脳梗塞を呈し、また若年発症も多く、従来の治療では死亡あるいは失語、
完全片麻痺など重篤な後遺症を残す例が多いのが現状らしいといま調べて分かりました。。。
かなり重篤な症状なんですね。
461卵の名無しさん:04/03/09 00:37 ID:DkLnGD1S
というか>関節運動 これはいわゆる予防的なものでしょう。
関節のやわらかな動きを保つための。神内より整外方面でつ。
462卵の名無しさん:04/03/09 01:01 ID:uAz4GbvM
ようするにもはや
限りなくお陀仏に近いということですね。
それこそメイクミラクルしないと完治はありえないと。
残念だな。
463卵の名無しさん:04/03/09 01:41 ID:BZlxLMR7
>>395
言葉を話すとあんな感じだけど、文章は割とまともだよ。

ただ、あれだけ野球界のことを奇麗にまとめられるくせに、
ことに行動に移すとなると、全然違うことをやっているから
笑えるんだよな。
464卵の名無しさん:04/03/09 16:29 ID:TkIwgfmk
右半身には依然としてマヒが残っているものの、右足については理学療法士の指示に従って、
介添を受けながらも、自分で上げ下げができるとのことです。

また右手については触れられていることがわかるなど、感覚があるとのことです。
自分で起き上がり、ベッドに腰かけることもできるようになっています。

家族の話によりますと、昨日までは点滴による栄養補給だけでしたが、
本日朝、入院後初めて、ヨーグルト1カップを食べました。
 
看護士がけさ、病室に入る際、「おはようございます」と声をかけると、
ゆっくりながらも「おはよう」と答えたそうです。
465卵の名無しさん:04/03/09 16:41 ID:nvC5F9Ww
会社に失語症の人いるけど、ゆっくりとおはようくらいは言える。
どう聞いても「おあよぉ」なんだけどさ。
466卵の名無しさん:04/03/09 19:41 ID:sjeBOdyn
心原性脳塞栓、何人も見てきたけど良い思い出はないなあ。
10人のうち9人は死ぬか廃人同様になった。
467卵の名無しさん:04/03/09 19:48 ID:FZy/t/HV
そこまで酷いか??
468卵の名無しさん:04/03/09 20:21 ID:tLfqIfVT
>>466
あんた、そりゃ大げさだよ!
469・・・:04/03/09 20:35 ID:EmFA7C4i
まぁ、年内はゆっくり休んでくださいな。
470卵の名無しさん:04/03/09 20:42 ID:rkScKJ+y
偽医者が紛れ込んでるな、466あたりに…
471卵の名無しさん:04/03/09 20:49 ID:tLfqIfVT
廃人をどこに設定しているかによるだろうよ。
失語や不全麻痺が残ったら廃人とか・・????????
472卵の名無しさん:04/03/09 21:20 ID:TTnzk4fb
みなさんもう「脳卒中治療ガイドライン」手に入れましたか?
2冊ももらっちゃったよ
473卵の名無しさん:04/03/09 21:54 ID:m+33MfTc
発語失行(構音失行)併発となるとたいへんでしょうなー
「う、み、じゃない、えー、い、いわぬる、す、ぬ…」
なんて言ってるミスターにはなって欲しくないでつ。
474卵の名無しさん:04/03/09 21:57 ID:AOiEMPWc
ファ○ールsの会社は大打撃だろうな〜。

でも長嶋ファンでない漏れでもこの人がいないとなんか寂しい・・・。
復帰期待sage.
475卵の名無しさん:04/03/09 21:57 ID:Bf0wLLGN
アルプスの少女
476卵の名無しさん:04/03/09 21:58 ID:b36HL3Mn
それじゃ前と大して変わらんヨ
477卵の名無しさん:04/03/09 21:59 ID:b36HL3Mn
おっと>>473
それじゃ前と大して変わらんヨ
478卵の名無しさん:04/03/09 22:12 ID:m+33MfTc
でも長嶋サンって発話内容はワケワカランだったけど
語調はすらすらりと流暢に喋ってたじゃない。
それがさ、換語困難(+)失行併発じゃあ
聞いてるほうが辛くなると…
479卵の名無しさん:04/03/09 22:12 ID:R+9ollwk
>>464
医師の目から見ると「驚異的な回復」なのでしょうか?
480卵の名無しさん:04/03/09 22:26 ID:ab4ImA1g
長嶋はさすがにスーパースターだ。
説明してもなかなか理解されにくい心房細動の危険性を、身をもって国民に知らしめてくれた。
481卵の名無しさん:04/03/09 22:41 ID:eh3i9vd5
国民のどれだけが成り行きをわかっているか。
ストレス・疲労→いきなり脳卒中と思ってるひとが多いだろう。
482卵の名無しさん:04/03/09 22:48 ID:mWVtqp1z
今日の容態は?
483脳卒中屋:04/03/09 23:01 ID:hmY1DRdc
>>479
全然普通の経過です。
どこでおひれがついたか知らないが、マスコミの過剰報道も困るよね。

はっきり言ってアテネは無理でしょう。
484卵の名無しさん:04/03/09 23:07 ID:6jV9RhaP
pafやったんか?それともAfやったんか?
485卵の名無しさん:04/03/09 23:13 ID:hmY1DRdc
>>484
公式発表はないですよね。
このスレに関係者らしき椰子の怪しいレスがあるだけだけど。
486卵の名無しさん:04/03/09 23:29 ID:eh3i9vd5
おまいら新聞のサイト読んでこいよ、多少なりとも載ってるよ・・・
487卵の名無しさん:04/03/09 23:35 ID:hmY1DRdc
>>486
サンクス。
発作性心房細動ってでてたよ。
488卵の名無しさん:04/03/09 23:36 ID:9me2igbg
役に立たないけど、一応、02/09 大本営発表

・看護士の「おはようございます」の挨拶に、
  ゆっくりとした口調ながら周囲にはっきりわかる声で『おはよう』と返答。
・入院後、初めて食事(ヨーグルト 1カップ)をする.
・右手/右足のリハビリを1時間半実施。
  右足は介助を要するが上げ下げができる。また、右腕は触られていることがわかる(感覚がある)。
・自力で起き上がり、ベッドに腰掛けることができる。

だそうです。
489告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/10 00:39 ID:UJCjqDxv
>>488
失語ははっきりとあるんでしょうね。たぶん運動失語ですので、上肢の麻痺優位なの
でしょう。>488の記載から推定すると、ほぼ完全麻痺のようですね。経口摂取が第6
病日というのはちょっと遅いと思います。それだけ重症だったのだろうと推定します。

うーん、次に登場する時の姿は、たぶん角栄さんくらいだと想像しますけど・・
490卵の名無しさん:04/03/10 00:40 ID:+IlCNLSG
正直そんな姿は見たくない。
491卵の名無しさん:04/03/10 00:41 ID:jtdtPI0T
>>489
禿堂。
東京ドームのガラス張りの貴賓席から、車椅子に座ってにこやかに左手を振る、
って感じかな。

おい、野球狂会、アテネは長嶋しかありえない、とか言ってるばやいじゃないぞ。
492告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/10 00:51 ID:UJCjqDxv
長嶋さんは右打者だったからたぶん右利きですね。右麻痺で失語も出ていますしね。
監督は流石に無理じゃないかなあ、正直言って人選をはじめるべきだと思います。
493卵の名無しさん:04/03/10 00:53 ID:+IlCNLSG
んなことみんな解ってる。
494卵の名無しさん:04/03/10 00:57 ID:beV8bKcF
主任教授の先生は出てこないの?
U先生じゃないよ。
495卵の名無しさん:04/03/10 01:01 ID:jtdtPI0T
>>494
そういえば出てこないねぇ。
まさかひっそりアポってたとか、、、

まあ、好意的に考えたら、ここは自分がしゃしゃりでるより、CVDの権威の
若教授にまかせておこうってことなんだろうと思うけど。
496卵の名無しさん:04/03/10 01:04 ID:O6uOW0wi
クララが
497告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/10 01:04 ID:UJCjqDxv
U先生、来週名古屋(日本脳卒中学会)に来るかなあ。来たら大量にマスコミを
引き連れてきそうな悪寒・・・
498卵の名無しさん:04/03/10 01:06 ID:jtdtPI0T
>>497
そしたら、テレビ局つかまえて、「私が2chの告らんです」って言って
何かコメントしてよ。
499卵の名無しさん:04/03/10 01:12 ID:0EnxqykE
>>492
告らんせんせ
アテネ行きは飛行機が必須ですし(事前合宿も含めると日本−イタリア−アテネ)、
本大会は気温30度近くの環境です。病人にはハードすぎますよ。

>>494
病院としても、えらい迷惑してんじゃないの。
あんだけの数のマスコミが押しかけ&病院前に待機されちゃったらね。
病院の駐車場は診療に関係のないマスコミ車両が占拠したらしいし。
500卵の名無しさん:04/03/10 01:16 ID:jtdtPI0T
>>499
アテネのスケジュールもともかく、hemiparesisでaphasiaで車椅子の人間に
野球監督が勤まる可能性はあまりに低い。
501告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/10 01:22 ID:UJCjqDxv
失語だと解説もむりそうですね。無理してアテネにいくよりゆっくり静養していただき
たいかと。もし行くなら、飛行機ヲタの私めが同行して(ry
502卵の名無しさん:04/03/10 02:00 ID:TycXoQuX
水面下で始まっている(はずの)後任人事はどうなっているんだろうか?
俺のまわりでは星野仙一説が有力なんだが。
野村は嫌だなあ。
503卵の名無しさん:04/03/10 02:04 ID:beV8bKcF
>水面下で始まっている(はずの)後任人事

ここまで読んだ時点では、女子医のことかとオモタ・・・
504卵の名無しさん:04/03/10 02:06 ID:jtdtPI0T
野村はマイナーチームの現役監督だからないんじゃないかな。
巨人閥にこだわれば、藤田、森、広岡ってところか。
505ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/10 02:10 ID:iFeZSG27
救急要請。
68歳男性、突然発症の呂律障害と右片麻痺。血圧190台。
救急隊の話では車内モニター上Af。
「おぉ、まさに・・・」と思ったがCT撮ったら被殻出血。
MRIたちあげといてくれた技師さんスマソ・・・。
・・・っていうか救急隊!
長嶋効果か知らないが、怪しい波形はなんでもAfだと思ってないか?
きれいなP波が出ていたぞ!
506卵の名無しさん:04/03/10 02:16 ID:1DZX3tQr
まあ、モニターで見るのは難しいこともあるからね、大目に見てあげなよ。
507卵の名無しさん:04/03/10 02:16 ID:jtdtPI0T
>>505
ごくろうさまでした。
ちなみに呂律障害って正しい医学用語ではないので、オフィシャルなところでは
使わないようにね。
508卵の名無しさん:04/03/10 02:20 ID:beV8bKcF
丹下団平の疑いがある
509卵の名無しさん:04/03/10 02:24 ID:jtdtPI0T
>>508
?
510卵の名無しさん:04/03/10 02:27 ID:uos1jKsz
でも、電話で救急隊に構音障害って言ったら、向こうの病院には
肛門障害って伝わってたから、ろれつ障害のほうでいいと思うで。
511507:04/03/10 02:31 ID:jtdtPI0T
>>510
揚げ足とってすまそ。
パラメディなんかにはきっとその方がいいでしょうね。

ちなみに、呂律が回らない、ってのは日本語として正しいけど、
呂律障害って単語は正しくないって言いたかったんです。
要するに学会とか論文で使わなければいいんでつよ。
512ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/10 02:46 ID:iFeZSG27
>>511
その辺はわかってますってw
救急隊が使った呂律障害って表現をそのまま引用したまでですよ。
きちんと神経学やってるわけじゃない人にはむしろ伝わりやすいののかなと思って。
救急隊はdysarthriaなのか、aphasiaなのかの判断はできないだろうから、
とにかく言語障害がある雰囲気をさしてるんだろうなと受け取ったんですが・・・。
513卵の名無しさん:04/03/10 02:49 ID:V/9Cp+Eb
「りょりつ」と発音すればいいのでは?

もっと通じないか…w
514511:04/03/10 02:54 ID:jtdtPI0T
>>512
御存知のことをしつこく言ってすみませんでした。

しかしうちの茄子なんか、申し送りで「○●さんは、呂律困難を生じて」とか
真顔で言ってるんですよね。誰か早くやめさせてよ。
515卵の名無しさん:04/03/10 02:57 ID:uos1jKsz
呂律の回転障害でいいのでわ ??
516卵の名無しさん:04/03/10 02:58 ID:jtdtPI0T
>>515
それってミスターが医者だったらけっこう言いそう。
517ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/10 03:10 ID:iFeZSG27
>>514
お気持ち非常によくわかります。
ちょっと違うけど、神経脱落症状のない一過性意識消失発作の患者を
TIAの疑いってコンサルトしてくる他科の先生には歯痒い思いを抱いております。
まぁ、疾患の細かい定義についてはお互い様でしょうから黙ってますけどね。
・・・スレ違いスマソ。
518卵の名無しさん:04/03/10 05:09 ID:0LqjtyYN
飯が食えるようになったらしいね。

点滴のパックや針って、寝たきりの人とかの場合
どれくらいの割合で交換するんでしょうね?
519卵の名無しさん:04/03/10 05:17 ID:jtdtPI0T
>>518
IVHでない抹消静脈からの持続点滴であれば、静脈針は詰まったり漏れたりしない限り換えない。
たいていは1-3日で交換。
点滴バッグは1日2リットル補液するとして、普通は500ml/バッグだから6時間で交換。
520卵の名無しさん:04/03/10 05:24 ID:0LqjtyYN
IVHってなんれすか?
521卵の名無しさん:04/03/10 05:27 ID:uos1jKsz
長島が女子医大の病院食くうだらうか ???
522卵の名無しさん:04/03/10 05:28 ID:wU0/DoPo
長嶋監督、巨人V奪回への提言「総失点を少なく」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040310-00000501-yom-spo

脳梗塞(こうそく)で東京女子医大病院(東京都新宿区)に入院している
長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督(68)(アテネ五輪野球日本代表監督)が、
渡辺恒雄オーナーあてに、「今季の巨人軍の展望」と題した報告書を作成、
9日の読売巨人軍取締役会などに届けられた。

報告書は今季優勝奪回へのカギとして「総失点を少なくすること」を挙げている。
523卵の名無しさん:04/03/10 05:32 ID:jtdtPI0T
>>521
そんなにまじゅいの?
>>522
aphasiaでやっと「おはよう」が言えたMrがベッドでそんなレポートしあげた
とはとうてい思えないので、入院する前に口述筆記かなんかでだいたい
まとまってたのを今回整理したんだろうね。
524卵の名無しさん:04/03/10 05:37 ID:jtdtPI0T
>>520
intravenous hyperalimentation
ぐぐれば何か見つかるよ。
525卵の名無しさん:04/03/10 10:09 ID:Ohs8LTmI
http://www.thelancet.com/journal/vol363/iss9411/full/llan.363.9411.original_research.28925.1

うーむ やっぱイチカバチカtPAいっとくべきだったか?
ま これはベーリンガのファンドでやったんだけどさ
526卵の名無しさん:04/03/10 10:13 ID:GBZk5Fu3
>>525
出血性梗塞を起こす可能性があれば、有名人なら絶対やらない。
麻痺が残っても、それは病気のため、出血性梗塞が起こってより
悪くなれば、医師が悪い。
527卵の名無しさん:04/03/10 10:19 ID:5Y7cy5Hr
VIP故に医療の現場では
得する事と損する事とどっちが多いんだろう。
普通は優遇されて良いんだろうけど、
本当にクリティカルな時は大損してる人もいるんじゃないかなぁと思う
528卵の名無しさん:04/03/10 10:29 ID:t4hj4NZo
>>527
絶対、VIPなら、医師団は消極的になるだろ。術中死なんか
されたら、メディアに書きたれられるだろうに。
529卵の名無しさん:04/03/10 11:42 ID:5Y7cy5Hr
Very Irritable Person
530卵の名無しさん:04/03/10 15:05 ID:iR0yT7JG
小渕のときは積極的な治療だったんじゃないの?
531卵の名無しさん:04/03/10 15:56 ID:Ohs8LTmI
>530
そうね それで結果が(本人にとっては)最悪だったけどあまり叩かれなかったような記憶があるな
でも チョーさんとただの総理じゃ重みが全然違うなぁ
532卵の名無しさん:04/03/10 16:07 ID:8uaaBnns
総理より野球選手の方が重いのか
面白い国だ
533卵の名無しさん:04/03/10 16:11 ID:Pe+Qn/19
えーと、2人の有名人の経過を見て言えることは、
「Afは怖いからDCで治しましょう」
ってことでFA?
534卵の名無しさん:04/03/10 16:13 ID:7enILhQN
>>532
小渕は代わりがいるが、長嶋は代わりがいない。政治家など使い捨てできる。
535卵の名無しさん:04/03/10 16:14 ID:7enILhQN
>>533
persistent-AfをDCして血栓飛ばしてしまいそうな奴だな。
536卵の名無しさん:04/03/10 16:14 ID:adX/zdge
政治家は生きてるだけじゃ意味ないし。
喋れてこその政治生命だから。

野球がどうみても頓珍漢でも、
存在するだけでいい長島とは、社会における立場が正反対だよ。
537・・・:04/03/10 16:47 ID:xw0lewTn
一ヶ月後がどうなってるかだな。
538卵の名無しさん:04/03/10 17:05 ID:k28W9yko
どの辺まで回復できるかもう予測ついてんのかな。
539卵の名無しさん:04/03/10 17:07 ID:EOiQev8i
>>536
田中角栄なんて、少しも喋れなかったが議員を続けていたぞ。
議員で居続ける限り、利権構造が揺らぐことはない。長嶋こ
そ喋って、動いていくらだろう。一家の経済的基盤は損なわ
れるだろうな。
540卵の名無しさん:04/03/10 17:08 ID:EOiQev8i
>>538
正確な梗塞範囲と、2−3週間の回復でだいたい見当が付くだろう。
541卵の名無しさん:04/03/10 17:32 ID:zi1D6PC+
542卵の名無しさん:04/03/10 17:33 ID:Ah/FL80/
巨人の原沢敦広報部長は10日、会見を開き、
「本日は検査がなく、リハビリも行われなかった。これは名誉監督の疲労を防ぐための措置。
病状に関しては変化がない。本日も時々、ベッドの上で起き上がっている」


あらら、お休みですか。やばいんでねえの。
543卵の名無しさん:04/03/10 17:36 ID:2+e41Awl
ていうか患者のプライバシーって言葉が存在しないのか、この国は。
544卵の名無しさん:04/03/10 17:43 ID:fvNaiHg8
>>543
本人の了解を得ているんじゃないの?
しかし、毎日、病状を報じても報道するものはないだろう。
545卵の名無しさん:04/03/10 18:10 ID:8dabKLu+
昭和天皇の病状は毎日報道されていた様な記憶があります(下血の量とか)。
これとかも本人の了解をとってたのかなぁ
546sage:04/03/10 18:54 ID:ttzYMXWD
天皇に基本的人権ってあるんでしたっけ?
板違いスレ違いスマソ
547・・・:04/03/10 19:30 ID:epoXZ7d9
ヨーグルトは病院食なのか?
548卵の名無しさん:04/03/10 19:33 ID:RgkS9L6T
>>547
病院によって違うけれど、リハビリ用の嚥下食を用意しているところも
多い。医師、ST、管理栄養士、看護師などのチームを作らないと、実
際、うまく行かないのだが...
549卵の名無しさん:04/03/10 19:36 ID:bSsyr29K
>>530
記者会見のときに既に兆候が出ていたのに放置。
それで運ばれてきたときには出血性梗塞をおこしていたらしいが。

>>534
長嶋もある意味政治家だろ。
往年の名選手たちは静かに球界を去り、この世を去るときもいたって静か。
550告らん:04/03/10 21:20 ID:ak3EtWhV
>>533
AFFIRM studyというのが出て、Afを除細動すれば飛ばないというのは都市伝説
だというのが判明しております。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=12466506&dopt=Abstract

rate controlしてワーファリンでございますな。
551卵の名無しさん:04/03/10 21:34 ID:hLY/uJ27
それはちょっとニュアンスが違うような。
リズムコントロール群ではワーファリン中止例が多かったことがあるのでは。
この結果に不満を持つ国内のリズムコントロール一派がスタディー中。
552卵の名無しさん:04/03/10 21:40 ID:5QrgzZmz
ミスター「奇跡の回復」の深層
・カルテに書かれた病状は「田中角栄状態」
・運転手が発見するまでの「空白の2時間」
・「脳梗塞の前兆」はやはり出ていた!
・裏目に出た「サウナ好き」健康管理
・なぜか姿を見せない「亜希子夫人」
・リハビリでも残る「重い後遺症」
新潮
553・・・:04/03/10 21:43 ID:UXmSLU4F
一茂が気の毒だわ。
身重の妻を抱え、父親の世話もするなんて。。。
554卵の名無しさん:04/03/10 21:52 ID:5QrgzZmz
妻は実家に帰せばいい。むしろ孫の存在が支えになっているだろう。
555告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/11 00:33 ID:hur/bTQa
555ゲット

>>551
AFFIRM studyは、要するに、リズムコントロールを必ず行うか、禁止するかの二群
に割り付けたRCT。その他の治療はrate controlもoral anticoagulationも個々の
医師の判断に委ねられている。sinusになって、ワーファリンを中止するのも自由だし
それもまた人情w

とってもプラクティカルで、即、臨床に適応可能な試験だと思うけどなあ。
556sage:04/03/11 00:50 ID:pxGd9Xkz
sage
557卵の名無しさん:04/03/11 00:50 ID:FphmNcKP
根気良くリハビリしても自立歩行は無理でしょうか。喋りも。
558卵の名無しさん:04/03/11 00:51 ID:mTf+euvK
>>549
小渕さんの最後の記者会見、
「(自由党の)小沢党首……」と言おうとして、声が出ず、
2分間沈黙して、ようやくしゃべったんだよね。
アレをみて「ん、なんかおかしいな」と思った人もいたと思うけど、
まさかその直後に発病するなんて思わなかったもんなあ。
559卵の名無しさん:04/03/11 00:57 ID:jAlR/3S7
>>557
足は手に比べて治りがいいから、杖歩行くらいまではいけるかも。
しゃべりは、テレビですらすらコメントできるようになるのは
ちょっときびしいでしょうね。
560卵の名無しさん:04/03/11 00:59 ID:SAY9272+
>>555
いや、afのrhythm controlを行ったほうがいいかどうかは、LV functionや
LAの拡大の有無やafになってからの時間やDM, HTなどの合併の有無で違うだろ。
いろいろ、考えるのが面倒くさかったらrate controlとanticoagulation
やってればいいということであって、その意味ではpracticalだが。
561卵の名無しさん:04/03/11 01:07 ID:rwdLb0OJ
表情も左右対称じゃなくなってヨダレ垂らしたりするもんね・・・
垂らしてることにすら気付かないし。
本人や家族の気持ち考えたらもう表舞台には・・・。
562卵の名無しさん:04/03/11 01:10 ID:lvgmsGAN
真ちゃん、今日の会見で何て言うんだい?
すげー難しい。
563卵の名無しさん:04/03/11 01:10 ID:2hXFvF1b
左右非対称差別でつか?
564卵の名無しさん:04/03/11 01:11 ID:jAlR/3S7
今日11日午前に大本営発表があるみたいだけど、アテネは無理、との発表の悪寒。
565卵の名無しさん:04/03/11 05:54 ID:mTf+euvK
どうする?
566卵の名無しさん:04/03/11 07:11 ID:34jFpq1C
>>565
あいふるw
567卵の名無しさん:04/03/11 11:26 ID:AXbDDwqp
長嶋さん、最悪の事態免れる
--------------------------------------------------------------------------------
脳梗塞(こうそく)で入院中の長嶋茂雄氏の病状について、入院先の東京女子医大は11日、会見を行い、
「現時点での評価としては最悪の事態は免れた。合併症などもコントロールできた」と発表した。
また「右手は強いまひが続いている。ろれつが回らない状態ではあるが、失語症というのには入らない」
との所見を示した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20040311111009.html


568卵の名無しさん:04/03/11 11:33 ID:6yTbr5GO
>>567
>ろれつが回らない状態ではあるが、失語症というのには入らない

入院直後に TIA と発表された某政治家と似たような発表ですな。
569卵の名無しさん:04/03/11 11:35 ID:rCe3gDQh
眼鏡が・・・ しぶいぜー
570卵の名無しさん:04/03/11 11:35 ID:jGqnHEWk
今までろれつが回りすぎてたからちょうどいいんじゃないか?
571卵の名無しさん:04/03/11 11:36 ID:dcjxyj8n
医師団は、アテネ五輪についてのコメントは避け、「長い目で見守って欲しい」とコメント
572卵の名無しさん:04/03/11 11:41 ID:qF+pHBxR
ヨーグルトの銘柄まで気にする・・・
やっぱミスターだわ。
573卵の名無しさん:04/03/11 11:53 ID:5ueEVWzg
失語症ではないが、“あ・い・う・え・お”の練習中らすぃぞ
574克己さんの眉毛素敵 ◆kuewXn0dmI :04/03/11 11:53 ID:Mjk4o7xi
>>570 あんた、最高。
575卵の名無しさん:04/03/11 11:54 ID:chanMNnK
>568
小渕さんの時はTIAと発表されたんですか?
しらなかった。
576卵の名無しさん:04/03/11 11:58 ID:qF+pHBxR
つまり、発声はしているということね。
577卵の名無しさん:04/03/11 12:43 ID:mtkOXuNz
◆長嶋氏の医師所見要旨
http://www.sanspo.com/sokuho/0311sokuho016.html
11日、長嶋茂雄氏の容体について記者会見した東京女子医大の内山真一郎教授の所見要旨は次の通り。

最悪の事態は免れたが、右手は強いまひが続いている。決して軽い脳梗塞(こうそく)ではない。
急性期の合併症はなく、(治療で)コントロールできたと考えている。

一部報道のような驚異的な回復ではないが、一歩一歩回復している。
言葉は短い文章をゆっくりではあるが、発音された。
失語症の範疇(はんちゅう)には入らない。本人の丈夫さ、健康さが一助になった。

本人は極めて元気で、意識は覚せいしており、表情豊かで笑顔もみられる。
食欲も旺盛で、きのうは七分がゆや豆腐なども食べた。
短期間で治ることを期待しているが、長い目で見守っていただきたい。
現在は急性期の最後にかかったということで、ベッドサイドでのリハビリテーションを行っている。
578卵の名無しさん:04/03/11 12:43 ID:6yTbr5GO
>>575

違う違う。
田中なんとかさんの時。
579卵の名無しさん:04/03/11 12:48 ID:71TFLZwc
>「医師団としては長嶋監督のアテネ五輪での指揮は、控えたい」と話した。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040311-0021.html

当然でしょうね。
580卵の名無しさん:04/03/11 12:58 ID:r3bPF1KP
>>579
それ多分ニッカンのミスじゃないかな。
確か「現時点でのコメントは控えたい」という感じだったと思う。
ただ医師団の本音はまさに「控えろ」だろうけどw
581卵の名無しさん:04/03/11 13:12 ID:qYWnQClE
JOCの会長かなんだかしらんが
「アテネは長嶋さんでないとダメ。決めるのは私」

ころす気ですか
582卵の名無しさん:04/03/11 14:03 ID:5ueEVWzg
中大脳動脈の閉塞らしいです
583卵の名無しさん:04/03/11 14:33 ID:71TFLZwc
>>580
そうだったみたいですね。
記事が差し替えになってます。
584卵の名無しさん:04/03/11 15:25 ID:ggGumRC5
心源性脳塞栓で
右手に強い麻痺が残りながら
失語はない(構音障害ならそう言えばいいのに...) と

誰か責任部位などを解説してください
585sage:04/03/11 18:48 ID:F4hw0yZi
ほんとにaphasiaはなくてdysarthriaだけ?
586卵の名無しさん:04/03/11 19:11 ID:eICocwHQ
「極めて」が極めて多いうっちー
587卵の名無しさん:04/03/11 19:42 ID:NqDiN47m
呂律の回転障害は、べろのどっち側にでるの ??
それとも開口筋 ??
588・・・:04/03/11 19:56 ID:9Zaql9F1
一茂がやつれてるね。
かわいそうだわ。
589卵の名無しさん:04/03/11 20:01 ID:NqDiN47m
キリシタン一茂
590・・・:04/03/11 20:09 ID:9Zaql9F1
一茂が倒れるんじゃないかと。。。
591卵の名無しさん:04/03/11 20:12 ID:NqDiN47m
なんか、いった日に生まれそうな悪寒。
592卵の名無しさん:04/03/11 20:13 ID:r3bPF1KP
>>588
http://www.asahi.com/sports/update/0311/109.html

>家族から監督辞退が出ても「私がさし返す。絶対に長嶋
>にやってもらう。私が直接 本人に会って頼む。」

こんなキチガイからシゲオを守るためにもつらいだろうが一茂に
がんばってもらうしかないな。今まともな判断できるのってほんと
一茂しかいないよ。周りはみんな狂ってる・・・・
593卵の名無しさん:04/03/11 20:35 ID:9F48OkGA
備前長船
594卵の名無しさん:04/03/11 20:38 ID:mTf+euvK
>>592
今、まともな判断が出来るのは一茂クンと三奈たんだけだな。
595卵の名無しさん:04/03/11 20:41 ID:0y5rpIY3
しかし、変化なしと言ったり順調と言ったり奇跡的と言ったりw
真実はどうなんだろう。
脳梗塞で変化なしというのは重篤だと思うのだが。
596卵の名無しさん:04/03/11 20:47 ID:71TFLZwc
>>592
つーか直接本人に会わせればわかるだろ。
アテネどころか一生表舞台に出るのも難しいってことが。
597卵の名無しさん:04/03/11 21:15 ID:BqqMoBQw
>>595
日本人は、自分のできないことを他人に期待するからな。一体化するわけだ。
元々ファンでもないのに高校野球で地元の優勝を喜んだりするのは、その象
徴だよ。野球というのは日本人の代理的満足感の象徴だから、そのシンボル
である長嶋は、常に超人でないと行けないわけだ。
スポーツ紙とか、冷静に考えれば異常な存在だよ。利害の関係ない他人のス
ポーツにそこまで熱くなれるのかってね。
598卵の名無しさん:04/03/11 21:30 ID:T1d86l2b
>592
この人も内山先生のお世話になる日が近いんではないかと思ったりする
599素人:04/03/11 21:48 ID:1T/iwWtw
血管の中に棒を突っ込んで引っ掻いて開通させれないの?
600卵の名無しさん:04/03/11 21:51 ID:ME9TYuwk
↑打率 0.275
601ウッチー:04/03/11 21:52 ID:G8crdZSi
症例報告書いてもいいですか?
602卵の名無しさん:04/03/11 22:01 ID:MfHobnRM
今テレ朝でやってるね
603卵の名無しさん:04/03/11 22:05 ID:R9CJ+Gro
主治医の先生カコイイ。
少しみだれた髪の毛もまたよろし。
604卵の名無しさん:04/03/11 22:08 ID:R9CJ+Gro
にしても、カコイイ! スレまで立てるかね?
605卵の名無しさん:04/03/11 22:11 ID:XtZX2C50
狂人、日本代表編成委員会・長船騏郎委員長、氏すべし。
606卵の名無しさん:04/03/11 22:20 ID:6t3iZY1l
>>603-604
IDがグロ
607ラジカットで長島も生還!!:04/03/11 22:45 ID:vD5M/GHc
   ____
  /       ))
  / /((( ̄ ̄ \
. / /     ▲  ▲
 | |――――●―●
 (6        つ |
J| |    \____)  < プゲラッチェ
   \        /
    \ШШШШШ
608卵の名無しさん:04/03/11 23:03 ID:iirfZlZp
大好物のメロンさ食わしてやってけろ。
たつまつ治るさぁー。
609告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/11 23:09 ID:hur/bTQa
日本の脳卒中診療の重鎮たちは、どちらかというと田舎臭い人たちが多いのですが、
この先生はたしかにスマートな印象がありますね。
610ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/11 23:15 ID:oiMAkT69
脳卒中診療の重鎮って例えば誰ですか?
611告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/11 23:19 ID:hur/bTQa
う・・・・>>609の後に実名をだすのはいかがなものかと・・・・
でも歴代の脳卒中学会の会長とかでわかりますよねw
612卵の名無しさん:04/03/11 23:24 ID:nYU+t3Du
いろいろと大変なケースでしたが
良心的な会見で感心しました。

告らん先生をはじめ、2ちゃんの予想も
かなり的確な感じでしたね。

長島さんは別にファンでなかったんですが
ご回復をお祈りしています。
(ご家族が大変そうで、心が痛みます)
613卵の名無しさん:04/03/11 23:30 ID:DrbnFLYb
ここを見ていると、いかにマスコミの報道が滅茶苦茶なのか
良く分かります。素人目にも主知医が『おまえらいいかげん理解せーや!』
と報道陣に投げかけているのがわかるんですが。。。
614卵の名無しさん:04/03/11 23:32 ID:QNZ3yYvE
卒中という言葉じたい死語じゃないのか ??
615卵の名無しさん:04/03/11 23:36 ID:zu0srAFc
>>614
脳血管障害、CVAでも、卒中という言葉は便利なんだよな。患者にも
よく通じる。apoplexy, 優雅な感じじゃない?
616卵の名無しさん:04/03/11 23:38 ID:mTf+euvK
まあ、マスコミは
『長嶋、再起不能』
と信じたくないわけで……
どうしても、ささいなことでも回復と言いたいんだよね。
617告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/11 23:38 ID:hur/bTQa
中風、中気は死語だと思いますが、(脳)卒中はアリでしょう。"Stroke"の和訳
は脳卒中が使われる場合が多いですし、「日本脳卒中学会」もちゃんと存在しま
すからね。

なお、3/18, 19は日本脳卒中学会です(名古屋国際会議場)。きっとマスコミも
多数つめかけることでしょう。
618告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/11 23:40 ID:hur/bTQa
apoplexyって言葉はもうほとんど使いませんが・・・strokeを使いませう
619卵の名無しさん:04/03/11 23:40 ID:N++U538B
「ブレインアタック」の日本語訳(?)としては、
「脳卒中」はぴったりはまると思うが。

まあ「卒」じゃなくて「猝」じゃなきゃ意味が通じないけど。
620卵の名無しさん:04/03/11 23:41 ID:FJWxWYam
日本脳卒中学会専門医ですが何か?
621卵の名無しさん:04/03/11 23:42 ID:QNZ3yYvE
なんでアタックじゃだめなの、 発作だとテンカンみたいだから ??
622卵の名無しさん:04/03/11 23:46 ID:QNZ3yYvE
出血と虚血と出血性虚血を、ごっちゃにするから長島もいい迷惑だよな〜
623告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/11 23:46 ID:hur/bTQa
危険な病態であり、ただちに病院を受診すべきですよ、というメッセージをこめ、
heart attack(心臓発作)に対応する言葉としてbrain attackという言葉が啓蒙
されましたが、いかんせん痛みがあるわけでもないですからねえ・・・手足の動き
がわるい、言葉が出にくいでは、受診が遅れることのほうが多いです。
624卵の名無しさん:04/03/11 23:50 ID:7yobOCo1
今日の昼間、昼休みに連れが
「チョーさんって、感覚を大切にして言葉を選ぶから、
どこぞの頭の固い社長さんより思いの外回復早いカモねー」だってさ。
他人事とは良く言ったもの。

>592
新聞で読んだが、関係者の中に似たような脳関係の疾患から生還してるのが
いるみたいで、なおさら「大丈夫だ」と説き回ってるらしいが。
625卵の名無しさん:04/03/11 23:55 ID:SAY9272+
>>618
でも、告らんさん、心臓(病)学はcardiologyで、
血液学はhematolfy、gastroenterologyにhepatologyと
本来はラテン語(?)由来の言葉にologyをつけて学問にするのに
apoplexyがありながら、strokeを宣伝してstrokolgistなんていうのがいけないんですよ。
626告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/11 23:56 ID:hur/bTQa
>>624
spectacular shrinking deficitか、血栓溶解でもやってもらったのかな?
627卵の名無しさん:04/03/12 00:00 ID:mhJYruLz
いや、納涼がぶっといらすいよ。
628卵の名無しさん:04/03/12 00:02 ID:tX609NQr
失礼、hematolfy→hematology
629告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/12 00:07 ID:2Ik0ilRC
ラテン語ギリシャ語源から英語源の医学用語への転換はstrokeに限った話では無く
医学用語の大きな流れじゃないでしょうか。それと、apoplexy自体、すでにpopular
な言葉ではなく、日本では特に「アポ」とかいう蔑称的な使い方をされているので、
やはり排除すべき言葉だと思います。

http://www2.eisai.co.jp/clinician2/cl2_01_502/sp_502_01.pdf
630卵の名無しさん:04/03/12 00:08 ID:at9hU3JE
>>618
strokeもattackも「発作」だよ。汎用に使える。heart attack, sunstroke
大和言葉が造語能力がないように、英語も造語能力に乏しい。死語に近い、脳
卒中に適している訳語はapoplexyだよ。
631卵の名無しさん:04/03/12 00:12 ID:OPvFcWhY
>>625
ラテン語ではなく、ギリシャ語です。
そこらは、区別しないといけませぬ。
それから、hematologyは略語で、haematologyです。
632卵の名無しさん:04/03/12 00:32 ID:8vC22mxB
>>629
「アポる」ってのは「ネクる」なんかと一緒で隠語とか符丁の類いだと思ってたよ。
蔑称ってことはないと思うけどな。
633625:04/03/12 00:55 ID:tX609NQr
>>631
ご指摘ありがとうございます。
だから、apoplesology, apoplexologistなんだよ。
言葉の歴史的流れとしてはこちらの方が美しい。
それを蔑称とか言うのは、その専門家と自認している山○先生や
センターレジ上がりの告らん先生だけである。
634卵の名無しさん:04/03/12 00:56 ID:qrt1GmH+
三奈ちゃんってもう三十五なの??
なんで結婚しないのかな
635卵の名無しさん:04/03/12 00:58 ID:q7leSL7Y
おねいちゃんを気遣ってるんだよ・・・
そんな妹、かわいいやん。
636卵の名無しさん:04/03/12 00:58 ID:3iBtmE+5
一茂の嫁をいびる為
637卵の名無しさん:04/03/12 01:04 ID:5tnEHExZ
638告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/12 01:39 ID:2Ik0ilRC
>>633
PubMed検索で、2004年の論文で、タイトルに"apoplexy"が含まれているのは、わずか
3報で、うち2報は"pituitary apoplexy"(下垂体卒中)で、残りの1報は医学史の論
文です。一方で、"stroke"だと416報。

やはり標準的な言葉を使うべきでしょうね。

短くして「アポる」を蔑称というのは言い過ぎかもしれませんが、「ステる」
「アポる」「デコる」とかいささか乱暴な言い方のひとつだと思いますよ。
また、病名としての"apoplexy"はそれ以上の分類の思考停止です。きちんと、
ischemic/hemorrhagic/cardioemblic/.....など、語彙の豊富な"stroke"
を使うべきでしょうね。
639卵の名無しさん:04/03/12 01:46 ID:EuH7BgmH
心臓発作には、梗塞も不整脈もふくまれるけど、医学用語として使わないよな。
一般用語でしょ。
脳卒中も一般人用語じゃん。
640卵の名無しさん:04/03/12 01:50 ID:EuH7BgmH
記者会見で、脳軟化症なんて言ってくれないかな〜〜
641卵の名無しさん:04/03/12 01:54 ID:UGVzfjFZ
>>638
じゃあ痙攣したら、コンバるとでもいうの?
642告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/12 01:56 ID:2Ik0ilRC
1950年代の論分数だと、apoplexy > stroke だった。へぇ

>>639
脳卒中は、確かに病名としては大雑把過ぎると思います。大分類の根っこの名前ですね。
643卵の名無しさん:04/03/12 01:59 ID:P7qPqSkV
>>638
strokeは語彙が豊富というより、曖昧なんだよ。careなどの言葉と同じで、
単独で意味をなさない。ドイツ語と違って、単語を引っ付けて造語するわけ
に行かないから、"cerebral vascular attack"などとせざるを得ない。
それで、acronymだらけになる。
Strokologistは、言語学上は「アポる」と同じ、折衷的な表現だね。
644告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/12 02:09 ID:2Ik0ilRC
Strokologistも方言ですな(主に日本の)。Stroke neurologistが一般的。
645卵の名無しさん:04/03/12 07:55 ID:jjORkyED
脳がにわかに(猝に=卒に)あたる(中たる)

にわかに:突然に、(例)にわか雨
あたる:病気になる、健康を害する、(例)食あたり


「脳卒中」は「急性腹症」の類いですな」
646卵の名無しさん:04/03/12 08:35 ID:Az2HidO6

  ( ・∀・)   | | strike!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>Mr.

647卵の名無しさん:04/03/12 09:12 ID:V/x6OhOb
壁に「あいうえお」を貼り付けて読むれんしゅうか・・・

誰かのときみたいに、なんとしてでも病室を撮ろうと
マスゴミはガンバッテいるのだろうか
648卵の名無しさん:04/03/12 10:01 ID:GyCwlD1G
あららおどろいた〜〜
犬のオフ会でよくお見かけするおしゃれでかっこいい〇〇〇&〇〇〇くんのパパ
大学病院の教授だったのねええ。。。
長島さんのことはあんまりしらないけど
ぉ忙しいんでしょうね?
疲れたときはおうちでフワフワに囲まれて癒されてね〜〜
649卵の名無しさん:04/03/12 11:09 ID:zi3Ao/BL
長さんはやっぱ6FのVIP病棟の一室にいるんだろうなぁ。
650卵の名無しさん:04/03/12 11:35 ID:+f7NsrfS
>>644
stroke volumeは、「一回拍出量」であって梗塞の範囲ではないし、
stroke bookはもっと違う意味だし...
651卵の名無しさん:04/03/12 14:12 ID:WMYLRKP1
652卵の名無しさん:04/03/12 14:17 ID:R/wzjDcY
告らんセンセのトリップかっこいい〜
653ヨハン・リーベルト ◆XNXkA9fkqc :04/03/12 14:32 ID:LY4cv7ir
>>652
Strokeってたまたまなのかなぁ?
654卵の名無しさん:04/03/12 14:51 ID:3wbaP4J3
さっきのザ・ワイドによるとまだ再開通していないらすい。
655卵の名無しさん:04/03/12 15:47 ID:KW1WKPh6
>>653
総当たりでStrokeがでるようにしているんでしょ。
656卵の名無しさん:04/03/12 16:18 ID:KW1WKPh6
>>654
再開通するなんて恐ろしい。
657卵の名無しさん:04/03/12 17:24 ID:/xGlfgR3
とんでとんでとんでとんで、まわってまわってまわってまわ〜る〜 ♪♪
658・・・:04/03/12 18:22 ID:5dXM9Mb+
一茂を応援する。
ユンケルを送ってあげようかしら?
659卵の名無しさん:04/03/12 18:41 ID:41dY0zxj
俺さあ、引きこもりの中年男が父親を介護するために一日中付き添っている
症例を持っているんだ。収入は親父の年金やら恩給があるから生活が成り立
っているんだけれどね。引きこもる正当な理由があるから、この引きこもり
は治らないんだ。一茂もそうなるかな?
660卵の名無しさん:04/03/12 18:49 ID:Avh1uDJa
一茂はTBSで4月から毎日レギュラーがある。
一般人ではない。
661卵の名無しさん:04/03/12 19:15 ID:DAJExgWp
しかし何だって白衣で会見しないのか理解できないね.
女子医は何考えてんだか??
白衣は謝るための道具か?
662卵の名無しさん:04/03/12 19:19 ID:3iBtmE+5
↑私も診察と回診の時以外羽織らない。

君は食事の時も羽織っているんだろうねぇ。
663卵の名無しさん:04/03/12 19:21 ID:7xrt7sVw
僕も、プレイする時だけしかはおらないな。
664卵の名無しさん:04/03/12 19:21 ID:Avh1uDJa
マスコミの連中の血圧が上がるだろ。
というより、国民をへんに刺激しないためだよ。
665卵の名無しさん:04/03/12 19:24 ID:3iBtmE+5
↑ white gown HT ?
666卵の名無しさん:04/03/12 19:25 ID:LB+naJMS
666ゲト、そして氏
667卵の名無しさん:04/03/12 19:36 ID:hebh0p/P
haoranai
aoranai
6682CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA :04/03/12 19:59 ID:WPMzvmPj
CEBIの時ってワーファリンはだいたい何日目から入れとく?
669・・・:04/03/12 20:11 ID:6CL9QaQS
>660
その番組で、もしかしたらミスターの病状を報告するかもしれないね。
670卵の名無しさん:04/03/12 20:33 ID:WE00MlXg
白衣は一種の作業着。記者会見はスーツ、ネクタイ着用するようにと、
厚労省から通達が来ています。
まあ、平民には関係ないことですがね。
671卵の名無しさん:04/03/12 20:59 ID:SbfYlwti
>>670
いつも不思議に思うが、それじゃあ、女性の管理職、院長がいて、スーツに
ネクタイなんだろうかね? 服装で男女差別するってことかな。古い、古す
ぎるよ。
672卵の名無しさん:04/03/12 21:00 ID:RN2V81an
early CT signでもって、局所線溶(あるいはsystemicなtPA)にいくか、いかないか
を決めるのはむずかしいということでしょう。
(というか無理だと思います)
diffusion-perfusion mismatchで血栓溶解のtime windowを延長できるか?
というよりは、diffusion-perfusion mismatchで個々の症例のtime windowを
決定しようということでしょう。
どれくらい残存血流があって、どれだけの部分が生きていて、
どれだけの部分が死んでいて、どれだけの部分が死にそうだけど助けられるかを
評価したいということです。
673卵の名無しさん:04/03/12 21:02 ID:T55985jm
まあ、うっちーが白衣で会見すると全国の主婦がメロメロで卒倒するわな。
>>670のようなブサイコには関係ないことだけど。
674告らん:04/03/12 21:57 ID:06JIooj4
>>668
私は可能な限り早く入れます。出血がなくて飲めるなら翌日から。INRが伸びて
きたら併用していたヘパリンをオフ。
675卵の名無しさん:04/03/12 22:32 ID:C9QNQEYp
お医者様方、長嶋さんを治してください!!
お願いします!!!
676卵の名無しさん:04/03/12 22:36 ID:7xrt7sVw
わかりますた。
677卵の名無しさん:04/03/12 23:30 ID:+Zkc9dDL
リハ病院はどこに行きますかね?
678卵の名無しさん:04/03/12 23:36 ID:QgDNHb0g
初台
679卵の名無しさん:04/03/12 23:50 ID:9yiRmXk4
代表質問 退院のめどは

回答 われわれのような病院は急性期の治療をすることを中心にしている病院なので、
なるべく早期にリハビリ専門病院に転院というルートに乗るんだけども、長嶋さんの場合、
極めて特殊な方で、プライバシー、セキュリティーのことも考えなければならない。
そこまでの長期的なことについては、まだ一茂さんたちとも話し合っていないので、
今後十分に話し合いをしながら、徐々に煮詰めていきたい。

代表質問 今後のリハビリのスケジュールは

回答 リハビリの専門チームの先生とも相談しなければならないし、私から詳細な話を
する立場にないが、急性期リハビリを終えれば、回復期のリハビリになるということなので、
本格的な理学療法、運動機能の回復訓練、同時に言語のリハビリも平行して行っていくと。
徐々にステップアップしていくと。しかし、あまり短期的に飛躍的に改善することを焦らずに、
じっくりと長い目で、われわれ自身もそうするつもりでいる。みなさんも是非、長期的な展望
に立って見守っていただければと思う。

680卵の名無しさん:04/03/12 23:52 ID:fbApfhLA
また「きわめて」って言ったのか、うっちw
681卵の名無しさん:04/03/13 00:04 ID:JNqYUhQI
>>674
告らん先生、ゆーてることが違いますがな。

284 :告らん :04/03/06 01:06 ID:dV02UdPY
>>280
早期抗凝固療法は、複数のメガトライアル(IST, CAST, TOAST)で有益性を見出せず、
行うべきではないでしょう。一方で、2次予防としての抗凝固療法は極めて有益(AFASAK,
SPAF-IIIなど)なので、初期だけこれを回避し、いずれ開始するというのがエビデンス
の教えることだと考えます。
いつからはじめるべきかは議論がありますが、
多くの症候性出血性梗塞は24時間以内に生じ(おそらく再灌流と関連)、それ以後は
重症化しにくいので、私は24時間以上経過した時点で出血が無いことが確認できれば
はじめても良いと思います(ここは私見)。

少なくとも24時間以上経過して、出血がないことを確認してから
抗凝固を開始するんでしょ。EBMではそーなんでしょ。
(あ、私見って書いてあったか)

私は閉塞血管がICAやMCA起始部でなく、CT上出血がなければ即抗凝固を開始します。
682卵の名無しさん:04/03/13 00:04 ID:GUwh406w
初台かぁ
誰が担当になるのだろうね
683卵の名無しさん:04/03/13 00:17 ID:zRdx3WnB
初台病院
684卵の名無しさん:04/03/13 00:21 ID:/tL2q/Xb
突貫工事で自宅にリハビリ施設作って、リハ医、OT、PTの往診になる悪寒。
685告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/13 00:32 ID:8RazqZAL
>>684
それ、実現しそうな気がする・・・
686卵の名無しさん:04/03/13 00:35 ID:zRdx3WnB
玉井病院
687卵の名無しさん:04/03/13 00:45 ID:sK8qbSPz
ちょっと関係ないこと聞いちゃいますが・・・
長嶋さんの病室のセキュリティー及びガードは
セコムですか?
688684:04/03/13 01:40 ID:/tL2q/Xb
本人も息子もプロ野球選手だったから、自宅内にもともとジムみたいな施設は
あっただろうから、それをリハ用に改造するのはそんなに時間もお金も
かからないと思われ。おそらく初台なんかではしないと思うよ。
689卵の名無しさん:04/03/13 01:49 ID:zRdx3WnB
地下室はトロフィーとゴルフセットだらけだよ
690卵の名無しさん:04/03/13 01:51 ID:rGhJ6r4C
長嶋茂雄(本人)を取るか、
長嶋茂雄が取ったトロフィーを取るか
思案のしどころ。
691卵の名無しさん:04/03/13 01:59 ID:G/LkUCqq
常に常に医療スタッフが居る必要があるでしょ。
自宅は逆に世間・日常と近すぎて苦痛だと思われる。
マスコミがはれば近隣住民にも迷惑だ。
一茂も妊婦さんも奥さんも娘も疲れて倒れるぞ。
それなりのコネでそれなりの施設に行くでしょう。
巨人の名誉監督なわけだし。
692卵の名無しさん:04/03/13 02:05 ID:/tL2q/Xb
>>691
あれくらいのアポなら数週間すれば「常に医療スタッフが居る必要」は
ないと思われ。
693卵の名無しさん:04/03/13 02:12 ID:G/LkUCqq
まあ結果はあとでわかるさー。
694卵の名無しさん:04/03/13 02:13 ID:zRdx3WnB
いや、バリアフリーに改築して、双子と一緒に幼児教育の予定です。
695卵の名無しさん:04/03/13 02:21 ID:/tL2q/Xb
>>691
言語リハと指先のOTは個室でもいいとして、PTに関してはやっぱりリハ室で
やらざるをえないでしょ。その時、他のよたよたしたジジババに混じって
ミスターが平行棒歩行とかするのかね?
かといって、ミスターがいる間は他の患者はリハ室から排除するってのも
あんまりありえない気もするし。
やっぱり専属のOT,PT雇って自宅でじっくりってのが可能性高いと思うけど。
うっちゃんの
「リハビリ専門の病院に転院した方がいい。ただ特別な方でプライバシー、
セキュリティーの問題もある。一茂さんと相談していきたい」
って言葉もそういう意味のような気がするんだけど。
696卵の名無しさん:04/03/13 02:26 ID:nzcruOIh
>>695
粘着が見苦しいが、脳内妄想はほどほどにな。
空白の2時間の意味をまったくわかっとらんようだ。
夫人の状態も知らないんだろ。
息子は同居してないし、家族の介護も限界がある。
別にリハ施設と普段居る場所が同一である必要はない。
しかもそれが自宅である可能性は皆無だよ、坊ちゃん。
VIPがすべて自室でリハを行っているとでも思っているのかい。アホ。
697卵の名無しさん:04/03/13 02:27 ID:4baRkOfM
女子医のリハ室って、まだ古い建物の地下にあんのかい?
698卵の名無しさん:04/03/13 02:28 ID:/tL2q/Xb
>>696
>空白の2時間の意味をまったくわかっとらんようだ。
>夫人の状態も知らないんだろ。
知ってるんなら言ってみそ〜
699卵の名無しさん:04/03/13 02:29 ID:zRdx3WnB
フライデーされまくるから公的施設ではやらないようです。
700卵の名無しさん:04/03/13 02:32 ID:/tL2q/Xb
>>699
たぶんそうやろね。
自宅でなかったら読売グループの特殊施設やろね。
少なくとも初台とかではないと思うよ。
701卵の名無しさん:04/03/13 02:32 ID:zRdx3WnB
東京ドームの地下らしいけど
702卵の名無しさん:04/03/13 02:33 ID:rGhJ6r4C
幻の競輪場がついに役立つか
703卵の名無しさん:04/03/13 02:34 ID:/tL2q/Xb
東京ドームの地下に平行棒を突貫工事で設置か、、
704卵の名無しさん:04/03/13 02:52 ID:zRdx3WnB
水道橋ならいくらでも医者よべる
705卵の名無しさん:04/03/13 03:01 ID:/tL2q/Xb
>>704
再梗塞を起こしたら、前々首相に続いて潤点動入院かっ
706卵の名無しさん:04/03/13 03:05 ID:9PYtodRY
長嶋さんて、どのくらい金持ってるんだろう。
CMだって、けっこうあったし、水道橋当たりに
適当なビル買うぐらいの金は楽にあるでしょ、
その中に長嶋専用、リハ室に診療室、広報室から、
全部、入れちゃって、一茂が仕切ってセコムが守って
読売も近いし、良いんじゃないの。回復してもしなくても
本出すだろうし、テレビカメラも、入ってちゃうだろうし。
まぁ、常識で考えられる病人じゃないから、あのお方は、、
707卵の名無しさん:04/03/13 03:37 ID:Bn3wAHhf
>>706
たしか、拘束料が300万円/時間だったよ。
孫の代まで遊んで暮らせる金があると言ったとか言わなかったとか。
708・・・:04/03/13 06:50 ID:swq9I7Kv
家をバリアフリーに改築する可能性はあるね。
709卵の名無しさん:04/03/13 07:30 ID:G5hDTLgy
>>706
どれだけ金持ってるか判りませんが、家は裏のコムソン社長の家の方がずっと立派ですね。
隣の緒方貞子氏宅より少しいい程度か?
まあ、こういう人は、入ってくる金も大きいけど出て行くのも多分大きいから、思ったほど無いのでは?
710卵の名無しさん:04/03/13 08:01 ID:GUwh406w
漏れは逆に一般のジジババたちと一緒にPTやって欲しいよ。
明治生まれの人たちなら相手がVIPだろうが何だろうが関係ないだろうから。
711卵の名無しさん:04/03/13 08:28 ID:pXj/YfXn
     ,、.-‐−───―───、,
    /                 `ヽ
  /                    |
  |     名 誉 監 督       |
  |                     |
  |                      |
  |               ____|
  |     _ __,-─ ̄ ̄______`ヽ、
  |__ // `─────'       |_   ̄/
 |; ;; ;; |       ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;|  ̄ ̄
  |一、;/     /  __    ___|
 | _ |   :   '= ' ̄          '|
 | L |      ヽ_      iヽ_ヽ ._ ,|
  |   |     ;   ヽ、  / 、 ヽ| , _ |
  、\ |    ;      / ⌒─/^l  |
  |  '|:::::::::::::::::::    | :: ::::|::::|::::::i::: |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ | ヽ:::::::::::::::::::l   / ̄ ̄ゝ:::::: |  < んーいいスレですねー。
  |  | 、::::::::::::::::::::::: _ ̄ ̄ ̄ _:::: |   \_________
   |     ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
   |    ヽ______|__/'
   |             |

712卵の名無しさん:04/03/13 08:33 ID:/tL2q/Xb
>>710
お前、明治生れってもう93才以上でそんなに生きてないぞ。
713卵の名無しさん:04/03/13 09:04 ID:HRIU6mTR
>>706
巨人入団当時の破格の契約金で田園調布の土地を買った。
長嶋さんは田園調布の地主。
714卵の名無しさん:04/03/13 09:55 ID:rMaEo1oj
CMの契約がデカい
最近は何社くらいやってたのかな
セコムだけでも年間数億だよね
715卵の名無しさん:04/03/13 11:23 ID:sz6Jemad
初台は外様なので、灯台系のリハ病院か、往診が妥当でしょう。
(磐田センセもなべ常も灯台)
716ラジカットで長島も生還!!:04/03/13 12:15 ID:c501SwqB
こん♪
   ∧___∧
   | ノ      ヽ
  /  \   / ヽ キツネ──!!
  <   ミ ( _●)ミ >
 ミ 、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
717卵の名無しさん:04/03/13 14:33 ID:83yC3+b9
医療ミスの時の会見は白衣でしょ?
なんせ医者憎しだから,マスコミは.
718卵の名無しさん:04/03/13 17:40 ID:ll6WP2cu
>>713
契約金で買ったのは上北沢の土地では?
719卵の名無しさん :04/03/13 17:42 ID:tTBaZ2lq
一日も早い回復を祈ります
720卵の名無しさん:04/03/13 17:44 ID:LHREIo+3
アミールSの売れ行きが心配です。
効き目はないということですね。
721卵の名無しさん:04/03/13 17:45 ID:LHREIo+3
しかし、まだ星野仙一に風は吹いていますね。
722卵の名無しさん:04/03/13 17:57 ID:c501SwqB
腰が90度、ほぼ直角に曲がった老婆が亡くなった。
挿入していたライン類・カテを抜去しながら、看護婦と
この曲がった腰では棺桶に収まらないね。どうするんだろう。
と要らぬ心配をしていた。
死後処置が済み、霊安室に安置し終わり、業者が来るまで白いシーツをかけておいた。
業者到着と連絡を受けて霊安室に戻ってみて、みんなで驚いた。
腰がほぼまっすぐに伸びていた。
723・・・:04/03/13 19:40 ID:6MuXhzHb
でも、順調に回復してるみたいですね。
724卵の名無しさん:04/03/13 19:55 ID:kbSFl60f
>>723
何をもって『順調に回復』とするのかの内容が、一般人と専門家の間で乖離があるのが問題
725リハについて:04/03/13 20:03 ID:6G2i0m/g
724のおっしゃるとおりですね!
おそらく、歩行は装具をつけて介助!
右手に関しては、廃用手〜補助手レベルでしょう。

でも、最初の状態を考えると、医療の立場からすると、「順調に回復」にあたる・・・。
社会的には・・・

つねにこういったギャップはありますよね〜・・・><
726卵の名無しさん:04/03/13 20:17 ID:OAz6cPzK
>>721
星野さん、持病があって阪神の監督やめたんじゃなかったっけ?
二人ともアポっちゃったらしゃれにならんぞ。
727・・・:04/03/13 20:21 ID:6MuXhzHb
やっぱりミスターしかいないんだな。
728卵の名無しさん:04/03/13 20:57 ID:pZa2zfIm
ぶっちゃけ
アテネはダメポ?
729卵の名無しさん:04/03/13 20:59 ID:E+cU9hBm
江川と板東が売り込んでるらしい
730卵の名無しさん:04/03/13 21:08 ID:JNqYUhQI
経王にあらずんばリハにあらず。
経王にいきます。
731告らん:04/03/13 21:14 ID:Pqy6RJBd
ミスターの神経症状を推測してみよう。

内山先生の記者会見に、中等症を思わせる表現がありましたが、その場合、
NIHSSS 7-15点を意味するのが脳卒中業界の作法です。
さらに、上肢の麻痺は強い(3-4点/4点満点)、失語が存在(1-2点?/3点満点)、
失語が存在するためにきっと簡単な質問にも答えられなかっただろう(2点/2点
満点)を考えると、これ以外の失点は0-9点の範囲にあるはずですね。
中間値をとって5点とすると、

軽度の顔面麻痺 1点
軽度の下肢麻痺 2点
注視麻痺 1点
構音障害 1点

くらいかな?
732告らん:04/03/13 21:21 ID:Pqy6RJBd
733卵の名無しさん:04/03/13 22:57 ID:83yC3+b9
だから今日も院内感染とかって会見があったけど
白衣着て馬鹿みたいに謝ってるだろ?
白衣の権威を全く認めたくないってことだろうに
こんな事に全く無頓着なのはなんでだ??
734卵の名無しさん:04/03/13 23:08 ID:WycTthNg
長島氏が建てた自分専用リハビリ施設は、自身が退院した後は一般患者に開放され、長島記念病院となります
735卵の名無しさん:04/03/13 23:11 ID:qrscbNmJ
ネクタイしている先生は余り信用できないな〜

告らん先生ありがと〜
736卵の名無しさん:04/03/13 23:13 ID:exWn2NWs
告らん先生
いつも有難うございます。
本当に先生って、インディーズ出身のメジャーロックバンドみたいですね。
皮肉じゃないです。
尊敬しております。
737卵の名無しさん:04/03/13 23:13 ID:krj0tD9X
白衣の権威ってなんでつか?
738卵の名無しさん:04/03/13 23:16 ID:E+cU9hBm
ハクイぜっ
739卵の名無しさん:04/03/14 00:33 ID:lE/pLPVc
学生のころ、一日中ヴェルニッケ・マンのかっこで過ごす実習があったんだけど、
長島さんもヴェルニッケ・マンでいいんだっけ ??
出血と梗塞ではちがうんだっけか ??
740卵の名無しさん:04/03/14 00:59 ID:/ud1sDW/
しかし同じ脳卒中の患者でも長島監督となると
こうも対応や治療が違ってくるとは恐ろしい。
741卵の名無しさん:04/03/14 01:14 ID:Prhwv4Hb
別にどうでもいいんですけど、一般の方と
治療や対応のどこがどう違うわけで?
742卵の名無しさん:04/03/14 01:35 ID:gqyuvbc5
>>740
マスコミの対応が違うのはまぁ当たり前
治療は普通だろ
743告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/14 01:49 ID:w6Ynz+4i
今、記事からミスターの病状をもう少し詳しく確認しました。

・右手はほとんど動かない 4点
・右足は支えてようやく動かせる 3点
・一茂にしか聞き取れない構音障害 2点
・失語 1点
・簡単な質問に答えられないだろう 2点

これで 12点ですね。顔面にも麻痺があったとすると13-14点ですので、中等症
(15点以下)と仮定すると、こんなものだったのでしょう。これだけ麻痺が強
いとなると、内頚動脈か中大脳動脈近位部の閉塞で、放線冠の障害が主体なん
でしょうね。失語が軽いとすると、皮質は比較的保たれていると。

だんだんイメージが固まってきたなあ。
744卵の名無しさん:04/03/14 01:54 ID:lE/pLPVc
女子医大って、緑のオペ着きてれば、誰でも自由にはいりこめるからな〜
745卵の名無しさん:04/03/14 08:53 ID:z84aSkBc
>>743
caroidやM1レベルで梗塞を起こして、皮質が助かるかね?
白質だけがやられるのは、慢性的に低還流な時じゃないのかね。
746卵の名無しさん:04/03/14 10:08 ID:RjBeu3wO
>>731, 743
自分が診たわけでもない患者をしたり顔でぐたぐた述べて、
告らん先生、一体、何がしたいんですか?
わけわからん情報で、症例検討としても全く不適当だし。
(まあ、自分が診た患者だったら守秘義務違反なんだが)
どうせ、言うなら、助詞偉大の脳血管グループはクソやぐらい言って下さい。
専門家としてそう、思ってるでしょ。
どうせなら、磐他先生に診察してもらってコメントしてもらいたいよ。

>>745
M1起始部の閉塞・再開通でいわゆるstriatecapsular領域だけが梗塞に陥ったり
出血性梗塞になることも多いです。
また、閉塞したままでも皮質は側副血行路によりspareされるのもよくみます。
ただ、即吹く結構路がよく発達しているのは、
もともとMCAなどに凶作が存在していることが多いです。
747卵の名無しさん:04/03/14 11:44 ID:/h2WaFhf
>>746
>一体、何がしたいんですか?


「推測」って書いてるやんw
もしかして「なんで推測なんかしたいの?」なんて
アホなこと聞きたいわけ?
748(´c_,` ):04/03/14 14:12 ID:xvGq6UfW
脳血管障害にきわめて精通しており、
拡散強調画像などの画像診断にも詳しい。
いったい「告らん」はどこのどいつなんだ??
749卵の名無しさん:04/03/14 16:39 ID:Wak+sDI/

うちでは急性期脳梗塞診断はperfusion CTでやってますが。
MRIを24時間対応には出来ないし、CTの方が迅速にやれるので。
くっきり梗塞域が描出されます。
750卵の名無しさん:04/03/14 21:45 ID:bYCeuVJo
告らんに対する粘着厨房って未だに出没してるんだな
アトピー板の香具師だっけ?
751745:04/03/14 22:16 ID:aNkEbzYx
>>746
なるほど、側副路がある場合ですか、勉強になりました。
752卵の名無しさん:04/03/15 09:19 ID:K0a2x5VZ
5学会合同GLでは
神経脱落症候を有する中大脳動脈塞栓性閉塞においては、来院時の症状が軽症から中等症で、
CT上梗塞巣を認めず、発症から6時間以内に治療開始が可能な症例に対しては経動脈的な
選択的局所血栓溶解療法が推奨される(グレードB)

ということになりそうだから,来院時は重症だったか6時間以上だったかなんでしょうね.
週刊誌によると自宅→青山→新宿の道中でも結構時間を無駄にしたみたいだから...
スターの孤独ってところかな
753卵の名無しさん:04/03/15 10:05 ID:83zvwA6M
>経動脈的な 選択的局所血栓溶解療法が推奨される(グレードB)

これが出来ない施設では脳梗塞は診てはいけないと言うことになるのかな。
tPAの経静脈投与ではいけないのかな。
754卵の名無しさん:04/03/15 10:50 ID:K0a2x5VZ
>>753
http://www.neurology-jp.org/guideline2003/2_0102.html

3時間以内ならtPAivはグレードAですね
755 :04/03/15 14:25 ID:wqyysmIV
「アミールS」に含まれる「LTP(ラクトトリペプチド)」の
 血圧降下メカニズム。
血液量の減少にともない、肝臓でつくられた血液中のアンジオテンシノーゲンが
腎臓から分泌されるレニンという分解酵素の作用でアンジオテンシン I に変化し、
さらに、アンジオテンシン変換酵素(ACE)の作用でアンジオテンシンIIとなり、
この物質が血管の収縮作用などにより強力な血圧上昇作用をもたらします。

「LTP(ラクトトリペプチド)」は、この血圧を上げるアンジオテンシンIIを
生成する体内の変換酵素(ACE)の働きを阻害して血圧が上がらないように作用します。
http://ameel.calpis.co.jp/as/as/index.html

長嶋氏の生活習慣の中での、サウナとLTPの組み合わせがちと引っかかる。
756卵の名無しさん:04/03/15 16:25 ID:/Y7f3eLJ
長嶋さん医師団 患者のことをここまで喋ってよいのかという疑問
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=15gendainet0716143&cat=30

深刻な症状が明らかになり、「医者がそこまでしゃべっていいのか」との重大疑問の声が上がっている。
757卵の名無しさん:04/03/15 18:28 ID:wKIEtTDd
非公開なら非公開で『なぜ隠す』って医師団や一茂叩くだろうにね
758卵の名無しさん:04/03/15 20:59 ID:/hmvPkSu
マスゴミは騒ぎ立ててナンボの世界。
759卵の名無しさん:04/03/15 21:17 ID:Bq7Bded7
これマジですか?

192 名前:文責・名無しさん 本日のレス 投稿日:04/03/15 11:39 dbO7c46v
長嶋さん死んじゃったよ

医大出入りしてる葬儀関係者から聞きました
様々な方面関係の処理が終わったら「体調悪化→アボーン」報道予定
それまでは「順調、良好」の規制
すっぱ抜くのは某カタカナ週刊誌 だそうだ。




760:ラジカットで長島も生還!! :04/03/15 21:59 ID:vT6ycgyL


 びっくりするほどユートピア!
  びっくりするほどユートピア!!
         ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
   , , , , , ,⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
  /((((((ミ ヘー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
 彡 -―-  ミ ヘ./|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
..|━ 〃━  /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 .|=・)、,(・=  / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
..|ヽ〈_ /  (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 ヽ /(三)ヽ/    `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
   \_/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
    /    ☆   ____人___ノ     /__|
   /       /
761卵の名無しさん:04/03/15 22:49 ID:uYaCRix8
>>756
ひでぇ記事だなw
マスコミが「奇跡的回復」とかバカなこというからいろいろ話さなきゃならんってことになるんだろうが。

少しでも後遺症が残れば叩かれ、想像以上に回復したら「さすが長嶋監督!」になるのは目に見えてる。
どうみたって女子医大にとってもそうそういい話でもないよ。
マスコミは騒ぐだけが仕事だから楽だよな。
762卵の名無しさん:04/03/16 09:35 ID:IElzHsW7
長嶋病状快復報道って

たまごっち おもいだした
763卵の名無しさん:04/03/16 13:24 ID:FlusBauF
さてそろそろ介護保険を取らせてと・・・介護度4かな5かな。
身障者手帳はまだ早いな。でも肢体不自由で2級くらいかな・・・
息子さんに、今後の相談をしないとな・・・
自宅を望まれるかな、老人病院を希望されるかな・・・
764卵の名無しさん:04/03/16 15:35 ID:Qnid+pZI
>>763
なんかどうでもいいことを気にかけておられるようですが、日常生活において
他に楽しいことが無いのですか?
765卵の名無しさん:04/03/16 16:39 ID:2HSYXmTo
>>756
そう思うなら、マスコミが報道をしなければよい。
マスコミの良心のもとで、報道しても良いものだけを
報道すべきであろう。
取材の為には、隣人の迷惑も考えず、適当な記事を
書くマスコミの責任はどうなのか?
「公共の電波」という言葉は昔は盛んに使われたが、
そういう意識はもはや日本のマスコミには無くなったのか?
766:04/03/16 17:16 ID:1AkpJBJS
2004年は長嶋が脳梗塞で倒れ、高橋が落選、
国民的人気者が表舞台から消えていくよね
後、ヤワラ結婚ボケでコケたら・・・
コワ
767e:04/03/16 17:35 ID:8lWEdJL/
 悪い予感は今日のサッカーがコケたりして−−−.
768・・・:04/03/16 19:51 ID:x/lA5oV/
病状報告しなくなったね。
769卵の名無しさん:04/03/16 20:03 ID:1t7uT2We
長嶋氏、リハビリで車いすから立ち上がる
--------------------------------------------------------------------------------
脳梗塞(こうそく)で入院している長嶋茂雄氏の状況について
巨人の原沢敦広報部長は15日、「理学療法士の介助を受けながら
初めて車いすから立ち上がり体重を左右に移動したり、バランスをとるリハビリを行った」と話した。
リハビリは病室の中で、午前中1時間ほど行われている。
右手などのマヒの状態は、以前と変わらないという。
また、食事のメニューにバナナが新たに加えられた。

(04/03/15 18:31)


770・・・:04/03/16 20:42 ID:x/lA5oV/
シャワーを浴びたらしいです。
771卵の名無しさん:04/03/16 23:37 ID:cUMLMpnU
誰か朝日芸能読んだ奴居ない?『誰も書かない長島家の真実、ミナの姉は今、その他色々どうのこうの』
というのがスポーツ新聞の広告に載ってた。長島家の長女てどうしてるのかな?
東京女子医大に入院したのも長女がそこにかかっているから、と言う説があるそうな。
誰か長女がどうしてるのか知ってる奴居ない?
772卵の名無しさん:04/03/16 23:38 ID:IrQJGfBl
奥さんについても、詳細きぼんぬ。
773卵の名無しさん:04/03/17 07:11 ID:yyOKQo0h
>771>772
お前よそのうちのプライバシーにもっと気を使えや。
何ぼ長島茂雄氏が公人でもそこまで知りたかったら
だまってアサ芸読んでおけや。
2chでぺらぺら他人のプライバシーをしゃべったら
犯罪だぞ。ええ加減にしとけよ。
774卵の名無しさん:04/03/17 10:32 ID:tc8tjMRo
田中家は裁判所の力を使ってたな。
775卵の名無しさん:04/03/17 11:00 ID:WIVcom31
>>773
アサ芸に載ってるなら話してもいいんじゃねーの?
776卵の名無しさん:04/03/17 12:55 ID:LkNt82gx
>>774
裁判官を退官後、田中家の顧問弁護士にする取引でもあったんじゃないの
か?
777卵の名無しさん:04/03/17 13:05 ID:KtkTAY6W
>776
逆に出版社からの菓子折りが少なかったかもね
778卵の名無しさん:04/03/17 23:46 ID:QODlbRXW
最近告らん先生みないねぇ
779卵の名無しさん:04/03/17 23:48 ID:kNpp5ykU
学会かな?
780卵の名無しさん:04/03/17 23:54 ID:QODlbRXW
>>779
明日から名古屋か。
うっちゃんもやっぱり行くんだろうけど、マスコミに追い回されて、
あげくのはてに「主治医、VIP患者をおいて学会出張!」なんて書かれないと
いいけど。
http://www.jsts.gr.jp/jss05.html
781告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/18 00:13 ID:5ur/4qNs
にゃーごやですな。報道陣来てるかなあー
782卵の名無しさん:04/03/18 00:25 ID:XTN3XCaJ
>>781
助詞医関係者から何か情報得られまちたか?
783告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/18 00:34 ID:5ur/4qNs
学会は明日からですな。情報が入っても、さすがにここには書けないぞ。
784卵の名無しさん:04/03/18 00:35 ID:XTN3XCaJ
>>783
けち
785告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/18 00:41 ID:5ur/4qNs
うわーん、いぢめる・・・・・

さすがに緘口令がひかれているでしょうなあ
786卵の名無しさん:04/03/18 00:46 ID:XTN3XCaJ
>>785
助詞医って頭のちょっと弱い叙位さん多そうだから、なんかポロポロ出るんじゃないかぁ。
787卵の名無しさん:04/03/18 01:03 ID:b9ipw0zw
告らん先生、2chなんかやってないでデリヘルでも呼んでください。
788卵の名無しさん:04/03/18 06:04 ID:XTN3XCaJ
いよいよ、今日から脳卒中学会やね。
789卵の名無しさん:04/03/18 09:14 ID:VE8W5mFf
らゾカット使っているラスい
790卵の名無しさん:04/03/18 18:04 ID:ehYtECyl
「右足や言語については改善傾向が見られる」といつも報道あるけど、
あいかわらず右手は「依然マヒが残っている」しか出てこないですね。
もう右手に関してはダメポなんですか?
791卵の名無しさん:04/03/18 19:13 ID:Z6KLEMXX
だな
792・・・:04/03/18 20:33 ID:Lyja68el
足も装具かにゃ??
793告らん ◆StrokeGmmQ :04/03/19 00:54 ID:pCOoGId7
内山先生来てましたね。
794卵の名無しさん:04/03/19 01:18 ID:06Ka70z5
推定身長は?165cm?
795卵の名無しさん:04/03/19 01:59 ID:fvzD1pnR
大久保と同じくらいだな。
796卵の名無しさん:04/03/19 14:12 ID:5vF5Gn/o
期待したほどにはあんまりマスコミ来てないね>>脳卒中学会
797卵の名無しさん:04/03/19 21:00 ID:GxV3BNii
>>796
期待してたのか・・・
798卵の名無しさん:04/03/19 21:08 ID:zTalQljU
なんかバカな中学生の集まりみたいね〜
799卵の名無しさん:04/03/19 21:16 ID:NGytV4ap
>>798
笑えた!
800 :04/03/19 21:35 ID:ocBWcwJC
確かに学会って中学校の修学旅行と所詮は似たようなものかも。
801卵の名無しさん:04/03/19 21:42 ID:GHyyoEKz
主治医の教授かっこええ。財前みたいじゃん。
802sage:04/03/19 23:16 ID:9HRYhZXR
U先生もいいけど、Spetzler先生とエレベーターで一緒になりますた。
相変わらずダンディーなオヤジですた。
803卵の名無しさん:04/03/20 00:53 ID:4u0VzYPl
>>800
そそ。俺北海道のホテルで学生時代バイトしてたけど、
デカイ学会入ってたらその数日前からゴルフバックの
宅配便がウヨウヨホテルに届いたもん。
804卵の名無しさん:04/03/20 08:39 ID:1ylIr81/
すすきののソープのおねいちゃんが
「お医者さんの学会とかあるとたくさんきてくれるんだけどね〜」
って言ってたな

あー、修学旅行とはチョト違うか
805卵の名無しさん:04/03/20 11:13 ID:y7eRV3DT
Uさんかっこいいね
兄貴と呼ばせてください
806卵の名無しさん:04/03/20 20:55 ID:qyWqh7an
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040320i411.htm

食事は全て口から、点滴で栄養をやめる
807卵の名無しさん:04/03/20 23:57 ID:pRyOAjGW
長さん 死んだ !!!!
808卵の名無しさん:04/03/20 23:58 ID:HnXOUBmU
違う長さんやね。
809卵の名無しさん:04/03/23 11:37 ID:qPSDtnQZ
「長嶋茂雄氏が入院 脳卒中の疑い」疑い病名は早めに整理して下さい。(もう月末だよん)
810卵の名無しさん:04/03/24 10:18 ID:T+9xaHc1
なんだか情報が出てこなくなったね。
811卵の名無しさん:04/03/24 10:30 ID:p1tQgHle
安定しちゃったんでしょ
812卵の名無しさん:04/03/25 05:33 ID:2Rw1tOGA
  S町スレに負けてるぜ、ガンガレ長さん
813卵の名無しさん:04/03/25 05:35 ID:2Rw1tOGA
  S町スレに負けてるぜ、ガンガレ長さん
814卵の名無しさん:04/03/25 06:14 ID:ohckz3aH
違う長さんのスレはスレストがかかって、スレ落ちしてしまったなぁ。
なんでだろう。
815卵の名無しさん:04/03/26 11:36 ID:FdFZazlJ
症状固定されましたか?
816卵の名無しさん:04/03/26 17:14 ID:rV5cXsRO
長嶋氏が転院 本格的なリハビリを開始

脳梗塞(こうそく)で東京都新宿区の東京女子医大病院に入院していた
長嶋茂雄元巨人監督(68)が26日午前、本格的なリハビリテーションに移行するため、
都内の別の病院に転院した。同日、巨人の原沢敦広報部長が明らかにした。

長嶋氏は、急性期の脳梗塞の治療を終えた。
今後はリハビリテーション施設が充実した病院で集中的な訓練を行い、機能回復に努める。
転院先は家族の強い意向で公表されなかった。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040326-00000170-kyodo-spo
817卵の名無しさん:04/03/26 17:23 ID:rV5cXsRO
監督の右手にはマヒが残っているが、わずかながら動かせるようになっており
今後は循環器系の医師が主治医となって、投薬治療を続ける予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040326-00000410-yom-spo
818卵の名無しさん:04/03/26 18:15 ID:r7LzihWo
>>816
やっぱり、初台かな?
819卵の名無しさん:04/03/26 18:16 ID:FdFZazlJ
普通に考えて判るとこではないのでは
820卵の名無しさん:04/03/26 18:20 ID:GYYt/iYY
>818
あそこは循環器の医師いるのか?。公立系のリハビリかな。
って言うか、さっきテレビでキャスターが『長島さんが転院して本格的なリハビリを
開始しました』と言っていたが、女子医大のリハビリと大差ないと思うがね。
日本のリハはボパーズが主流だろ。
821卵の名無しさん:04/03/26 19:07 ID:y7mmPiWs
都リハって線はない?
822卵の名無しさん:04/03/26 21:13 ID:K95NH4qu
虎ノ門はどうよ?
823卵の名無しさん:04/03/26 23:17 ID:aAy5sLZK
松井選手は隠密に見舞いに行くのかなぁ?
大騒ぎになるし、まだ見舞いに行くような時期じゃないよね…
824卵の名無しさん:04/03/27 09:34 ID:4xG6W3NU
回復期リハビリやってる病院に入院だろ。
以外と無名の病院かも
825卵の名無しさん:04/03/27 09:36 ID:xCAlEdyQ
虎のリハビリはよくない。去年したけどさ〜
826卵の名無しさん:04/03/27 09:38 ID:GORJ51rb
ボバーズって何ですか?
827汁3ダース軍曹:04/03/27 09:39 ID:xoZCh1gh
↑トラヲかと思ったぞ。
828あっくん ◆bBolJZZGWw :04/03/27 09:42 ID:qPmzMsP4
スポーツ関係の医者にやってもらうんじゃねーか?
ちなみにリハリビって保険使えるの?
829卵の名無しさん:04/03/27 09:43 ID:KMdxcCPF
あっくん ◆bBolJZZGWw は医師ではなく医療界の事情に詳しい
わけでもないが、誤った知識から構築した妄想をもつており、
医師や医療界に不満を抱いている素人さんです
◆牛(=あっくん=元・でかちん)の相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
830汁3ダース軍曹:04/03/27 09:48 ID:xoZCh1gh
>826
伏せろ!!
ボバースは脳性麻痺のリハビリの博士の名前。
>828
失保で食繋いでる看護婦だってな。  ピーターを手伝え!
831火のない煙:04/03/27 15:30 ID:6GTHpIFN
第一候補:女子医青山に戻してVIPルーム。(広告塔は逃がしません)
第二候補:循環系で関係のある聖路加の特別室。(設備最高)
第三候補:耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで慶應(読売閥)
第四候補:本当は伊東や宮崎の温泉つき施設(都内というカモフラージュ)
832卵の名無しさん:04/03/27 17:54 ID:1Ilyy7M3
http://www.hatsudai-reha.or.jp/
石川先生以上に本当に実践をやっている人はいないと思うがね。
833卵の名無しさん:04/03/27 18:05 ID:z2U1my/y
初台って個室リハビリが売りだろ。で、実践の内容って何よ?。
834卵の名無しさん:04/03/27 18:09 ID:1Ilyy7M3
>>833
日本の嘘っぽいリハビリテーションから、本来の回復期リハに特化する
ことを目的としているんだろう。実物に会っているが、偽物じゃない。
835卵の名無しさん:04/03/27 18:32 ID:z2U1my/y
>834
意味わからん。
836卵の名無しさん:04/03/27 23:34 ID:sla8kpf2
それならやっぱ石川Dr.が地盤を築いた近森にすればいいじゃん。
guest guest
guest guest
guest
guest
guest guest 
841卵の名無しさん:04/03/28 18:33 ID:mMj/OZZQ
国立リハビリセンター(所沢市)はないか?
842卵の名無しさん:04/03/28 20:53 ID:4WWK/CHb
都内の病院て書いてなかったっけ?
843卵の名無しさん:04/03/28 21:26 ID:N+8Rg76O
慶應にあらずんばリハにあらず。
844卵の名無しさん:04/03/28 21:42 ID:40Tv/po0
じゃあリハ症例は全て慶応でやってください
845卵の名無しさん:04/03/29 15:39 ID:mIrHt4yC
巨人ーヤンキース戦 TV 観戦したらしいーーー。
846卵の名無しさん:04/03/29 21:05 ID:MSgSXfhx
言語訓練で定評のある病院とか(都内)?
847・・・:04/03/29 21:27 ID:Kg5fnZ3H
都内でしょう。
遠くだと、家族が付き添うのが大変だから。
848卵の名無しさん:04/03/29 21:30 ID:qfP+PfDv
長さんの次男の話は本当でしょうか?
まさか病床の彼に誰も知らせないとは思うけど・・・
849卵の名無しさん:04/03/29 21:40 ID:xqWINqx6
都内限定でなければ、七沢のSTは有名なんだけどね。
850卵の名無しさん:04/03/30 00:08 ID:VLlHeCTC
情報キボン
851卵の名無しさん:04/04/01 19:38 ID:YWMrUQtt
そおいやさっきF見たら謎の治療師(東洋医学、漢方)が針治療をしてるって
書いてあったな。なんでも一茂が奥さんの不妊症を治してもらって以来の付き合いとか。
そして東京女子医大の悪口みたいな事を書いてあったな。理学療法が問題とか。
そして車椅子に乗ってる様子を見てそのスタッフに注意したとか?
なんでも車椅子に座る姿勢が悪いとケチをつけたらしい。
でも、脳卒中で麻痺してるんだから深く腰をかけていてもずり落ちるまではならない
としても、浅く腰掛けて背もたれにもたれたって不思議じゃない。たまたまそう
なっただけだろう。
また、一茂の奥さんが治療してもらったら2人子供が出来たってそんなの元々
不妊じゃないよな。精神的なストレスだろう。
852卵の名無しさん:04/04/01 23:24 ID:GBgp4oj2
2ちゃんの情報網もダメだな。どこにいるのかわかんないのかよ。
853卵の名無しさん:04/04/02 16:15 ID:a4mjf8tB
リハ病院しかないな。
854卵の名無しさん:04/04/02 16:52 ID:LEWQtKcI
>>852
もし漏れたら、犯人捜しされるだろうね。
855卵の名無しさん:04/04/02 17:26 ID:3MRO+z20
リハ内容より機密性優先かと思われる。
856卵の名無しさん:04/04/03 00:32 ID:SruRk21y
脳梗塞(こうそく)からの回復を目指すリハビリのため、
都内の病院に入院している長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督(68)
(アテネ五輪野球日本代表監督)は2日、
巨人―阪神戦をテレビで最後まで観戦した。

球団関係者によると、二回の元木の2ランを見て「うまい」とうなり、
上原が五回に桧山を三振に取って、ピンチを切りぬけた場面は
「よし、いいボールだ」と喜んだ。
無安打に終わった清原については「ちょっと力んでいるかな」と分析。
巨人が敗れたゲームセットの瞬間は「あした、あした」と話したという。
857卵の名無しさん:04/04/03 02:02 ID:zy3CKHEw
>>856
担当言語聴覚士によると、二回の元木の2ランを見て「うぉい」とうなり、
上原が五回に桧山を三振に取って、ピンチを切りぬけた場面は
「いぉしゅ、ひーほーうらぁ」と喜んだ。
無安打に終わった清原については「ひょほ、いりんえうああぁ」と分析。
巨人が敗れたゲームセットの瞬間は「あいあ、あひは」と話したという。
858卵の名無しさん:04/04/03 13:29 ID:tYpkEbwd
>>857通訳ご苦労さん。

しかしミスターはパフォーマーだから手話も可能かと。
859卵の名無しさん:04/04/03 22:03 ID:HFfuufVY
>>858
手話は記号性が高いから失語になったら手話はできないよ。
ジェスチャーと手話は別物と考えたほうが良いと思われ。
860卵の名無しさん:04/04/04 01:06 ID:Ps+hELzg
脳梗塞(こうそく)からの回復を目指すリハビリのため、
都内の病院に入院している長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督(68)
(アテネ五輪野球日本代表監督)は3日、
前日に続き、巨人―阪神戦をテレビで観戦。

球団関係者によると、長嶋監督は試合中、
「まだ大丈夫だ」「まだ大丈夫だ」とゲームセットの瞬間まで
巨人に声援を送り続けていたという。


連敗し続けたらそのことに心を痛めて(r

・・・野球の試合をテレビで観るのは
少しは気晴らしというか、刺激になっているのだろうか
861卵の名無しさん:04/04/04 17:14 ID:JjmhAHKr
>>857

>球団関係者によると、長嶋監督は試合中、
「まだ大丈夫だ」「まだ大丈夫だ」とゲームセットの瞬間まで
巨人に声援を送り続けていたという。

通訳お願いします。
862卵の名無しさん:04/04/04 17:36 ID:gNWhpFUp
>>861
球団関係者によると、長嶋監督は試合中、
「ふぁふぁばいびょうぶヴぁ」「ふぁふぁばいぼうびゅびゃ」とゲームセットの瞬間まで
巨人に声援を送り続けていたという。
863卵の名無しさん:04/04/04 17:45 ID:ocHGpQBL
残語と保続か
864卵の名無しさん:04/04/04 19:27 ID:qTAS6Mto
それじゃ失語じゃなく構語障害だろ・・・>>862
865卵の名無しさん:04/04/05 08:43 ID:U0iR44Zq
脳梗塞(こうそく)からの回復を目指すリハビリのため、
都内の病院に入院している長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督(68)
(アテネ五輪野球日本代表監督)は4日、
巨人―阪神戦を試合前の中継開始から試合終了までテレビで観戦した。
この日はリハビリは行われず、
球団関係者によると、3連敗したことには残念そうだったが、
終盤の八、九回に1点ずつ返した打線については
「粘りが出てきたな」と話したという。
866卵の名無しさん:04/04/05 12:41 ID:v5xOh2v5
疑い病名、外せよ
867卵の名無しさん:04/04/05 13:17 ID:8Jc5jaTq
脳梗塞(こうそく)からの回復を目指すリハビリのため、
都内の病院に入院している長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督(68)
(アテネ五輪野球日本代表監督)は4日、
巨人―阪神戦を試合前の中継開始から試合終了までテレビで観戦した。
この日はリハビリは行われず、
球団関係者によると、3連敗したことには残念そうだったが、
終盤の八、九回に1点ずつ返した打線については
「ねばけれへめれてひ」と話したという。
言語療法士によると、長島氏は朝食で納豆をかき回しながら
「ねばけれへめれてひ」と言ったとのことで、
「粘りが出てきたな」という意味だと推定される。
868卵の名無しさん:04/04/05 13:19 ID:aZCG/uYE
>867
モルトベーネ
869卵の名無しさん:04/04/05 19:22 ID:nDfnLRI/
さすがに納豆は食ってねーだろ
870卵の名無しさん:04/04/05 19:39 ID:6XONun7o
>>869
ワーファリンと納豆は、まろやかな味を醸し出すための料理の基本だな。
871卵の名無しさん:04/04/05 22:00 ID:hLJ7TjaW
>>870
オイ・・・
872卵の名無しさん:04/04/05 22:19 ID:biWazJxI
報道で順調に回復と言っていたが、医療関係者の順調な回復と一般庶民の
順調な回復とはニュアンスに大分、差があると思うんだが。
873卵の名無しさん:04/04/05 22:56 ID:uWD1ykbg
退院は可能なんだろうけれどね。写真雑誌から私生活を守るのに必死なんだろう
な。
874文責・名無しさん:04/04/05 23:02 ID:NGalUooY
それにしてもあの男、早くオリンピックの監督、自分から
辞退しろよな。あいつのためのオリンピックじゃないんだから。
主治医きちんと無理だといってあるのか!
875卵の名無しさん:04/04/05 23:13 ID:2dOF4n/w
>>874
バカ野郎、アマチュアスポーツの大会にどれだけ金がかかると
思っているんだ? それをスポンサーを募って、いろいろなイ
ベントへ参加して、金集めをしてきた長嶋は偉大だ。彼の集め
てきた金で行っている日本代表みたいなもんだ。
876卵の名無しさん:04/04/06 11:00 ID:8PAbGTXV
原沢部長が主治医に聞いたところ、脳梗塞の再発予防のため、
現在も心臓内の血栓の形成を防ぐ、抗凝固療法を行っている。
心房細動は現在も繰り返しているが、抗不整脈剤による予防治療を行っている。
心臓の機能そのものには問題はなく、肝機能、腎機能など臓器にも異常は見られないという。

マヒの見られる右半身については、右腕、右足の一部には筋力の回復が見られ、
今後は装具を使った歩行リハビリに移行する予定。
言語については簡単な会話ははっきりと聞き取れるという。
長い会話や早口になると話しづらくなるが、徐々に回復している。
食事は普通食で、薬は錠剤も飲めるようになった。
リハビリには積極的で、テレビ観賞などを楽しんでいる。
スタッフの介助でシャワーも2、3日に1回、浴びている。
877推定少女ファン:04/04/06 13:51 ID:MPNzkVo/
えっ!脳があったの?!
878卵の名無しさん:04/04/06 20:56 ID:IbrxqOe2
問題は顔だよな。
人前に出られるまでに回復するにはどれだけかかるか。
879卵の名無しさん:04/04/06 23:56 ID:9G0nNiLM
脳梗塞(こうそく)からの回復を目指すリハビリのため、
都内の病院に入院している長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督(68)
(アテネ五輪野球日本代表監督)は6日、
中日―巨人戦をテレビ観戦。

放送終了後に巨人が初勝利を挙げたことを聞くと、
うなづきながらホッとした表情を見せたという。

球団関係者によると、八回のピンチで岡島がが福留を三振に仕留めた場面で
「今日は大丈夫だろう」と勝利を確信したようだという。
先発して好投した工藤については、「今年はいいんじゃないか」と話していた。
880卵の名無しさん:04/04/08 00:08 ID:W/hpgm+C
脳梗塞(こうそく)からの回復を目指して都内の病院に入院中の
長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督(68)(アテネ五輪野球日本代表監督)は7日、
米大リーグにデビューしたメッツの松井稼頭央内野手が出場した試合を
テレビで観戦、見事な活躍に見入っていたという。

球団関係者によると、この日の試合開始から終了までテレビ観戦。
第1打席で松井内野手が先頭打者本塁打を放つと、
「これで乗っていけるな」。さらに2打席目のタイムリー二塁打には
「攻撃的にやっているな」、5打席目の敬遠四球には
「ほう」と目を丸くしていたという。

病状に関しては変化はなかった。
881卵の名無しさん:04/04/08 11:05 ID:NGYcUJ2U
 NOVEXX JAPAN CO., LTD
TEL. 03-5735-7100
882卵の名無しさん:04/04/08 11:40 ID:1OPoGeln
>879, >880
語録の例の翻訳を!
883卵の名無しさん:04/04/08 15:07 ID:+8NbpCYZ
脳梗塞(こうそく)からの回復を目指すリハビリのため、
都内の病院に入院している長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督(68)
(アテネ五輪野球日本代表監督)は6日、
中日―巨人戦をテレビ観戦。

放送終了後に巨人が初勝利を挙げたことを聞くと、
うなづきながらホッとした表情を見せたという。

言語療法士によると、八回のピンチで岡島がが福留を三振に仕留めた場面で
「くぉうやだぁじゃぁ」と勝利を確信したようだという。
先発して好投した工藤については、「こぅほぅひあいんじゃいか」と話していた。
884卵の名無しさん:04/04/08 15:10 ID:+8NbpCYZ
脳梗塞(こうそく)からの回復を目指して都内の病院に入院中の
長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督(68)(アテネ五輪野球日本代表監督)は7日、
米大リーグにデビューしたメッツの松井稼頭央内野手が出場した試合を
テレビで観戦、見事な活躍に見入っていたという。

言語療法士によると、この日の試合開始から終了までテレビ観戦。
第1打席で松井内野手が先頭打者本塁打を放つと、
「こえぇのちぇいけうぁ」。さらに2打席目のタイムリー二塁打には
「こぅえぎてちいやっれいうあ」、5打席目の敬遠四球には
「おぅ」と目を丸くしていたという。

病状に関しては変化はなかった。
885卵の名無しさん:04/04/08 15:41 ID:5vVTtuCv
>883, 884 乙カレー
886卵の名無しさん:04/04/11 21:20 ID:Z7pqiLGT
保守
887卵の名無しさん:04/04/11 21:29 ID:QraCARDx
3人組より、長嶋さんの方が心配なんだけど、俺、まずいのかな、
あ、煽りじゃないよ、アラシでもないよ、素直な気持ち。
888・・・:04/04/12 19:17 ID:I7tnt/Il
退院おめでとうございます
889卵の名無しさん:04/04/12 19:28 ID:zOlp4+I2
もうafじゃないって記者会見してたね
リズムコントロールやったのかな
890卵の名無しさん:04/04/12 20:11 ID:MAQvq9C4
>>889
長嶋は秘密裏に保険適応の効く人工心臓を埋め込まれたのではないでしょうか?
Maza手術は姑息的だし、薬物療法は、尿閉をきたすでしょう。
「鉄の悪魔を砕いて倒す、長嶋がやらずに誰がやる。」
891卵の名無しさん:04/04/13 12:33 ID:/1qTIBRY
DC知らねえのか
892卵の名無しさん:04/04/13 12:40 ID:u4QOQ0oN

本間血腫
893卵の名無しさん:04/04/13 13:03 ID:DAxycUmH
リハビリの専門施設に入所? 病院ではないのか? 1日3−4時間のリハも
通常からすると多い。 保険外か?
894卵の名無しさん:04/04/13 13:16 ID:ebDyfrpY
もうアテネに出るのは無理だろう。サードは誰がやるんだろう?
895文責・名無しさん:04/04/13 15:31 ID:wC+Y1S/h
一茂でしょう。
896卵の名無しさん:04/04/13 20:50 ID:NXt0eF+x
>>893
所沢の国立リハか那須塩原のK医療福祉大とか?
それか要介護認定を受けて老健とか。
最初はマジで七沢かとおもったのだが。
897卵の名無しさん:04/04/14 03:15 ID:BEIw4tVI
脳梗塞(のうこうそく)からの回復を目指す読売巨人軍の長嶋茂雄終身名誉監督(68)
(アテネ五輪野球日本代表監督)は12日、都内の病院を退院した。
当面はリハビリ施設に滞在し、集中的にリハビリを続ける。

巨人の原沢敦広報部長によると、長嶋監督が退院したのは12日早朝。
家族や球団関係者に付き添われ、そのままリハビリ施設に移り、歩行訓練などを行った。

主治医の診断では、最近1週間は心房細動の発生がないといい、
「24時間、医師の観察下において投薬以外の内科的治療を行う必要はなくなった」
と判断された。今後は、1日3―4時間かけて本格的なリハビリを行い、
身体や言語の機能回復を図ることになる。

長男の一茂さんは球団を通し、
「退院は1つの区切りであり、私もほっとしているが、父にとっては
これからのリハビリの道のりの方がはるかに長く、時にはつらいものになると思う。
1日も早く復帰できるように家族全員で支えて行きたい」
とコメントした。
898卵の名無しさん:04/04/16 19:41 ID:QmG0qp6v
>>893
リハビリしても治らないモノは?
899卵の名無しさん:04/04/21 12:41 ID:LdlZRUbv
長嶋監督のリハビリ順調、装具つけて歩行訓練

脳梗塞からの回復を目指している読売巨人軍の長嶋茂雄終身名誉監督(68)
(アテネ五輪野球日本代表監督)について、球団関係者は19日、
「完成した足の装具をつけ、つえをついて歩行訓練をするなど、
一日約5時間のリハビリを続けている」
とリハビリを順調に進めていることを明らかにした。

テレビで野球を観戦しているほか、新聞の見出しを読むことも始めている。
また、卓球の福原愛が五輪出場権を獲得したことについて、
「良かったね」
と笑顔を見せたという。
900卵の名無しさん:04/04/21 20:13 ID:EibcTLoF
セコムの病院らしいじゃない。差額ベッド数十万円/日か、まあ、混合診療
の典型的な例だな。
901卵の名無しさん:04/04/22 00:24 ID:ho7gFhbi
なーるほど、発第でしたか。まあどこ行っても、結果はそう変わらないのが
リハビリの世界。どんぐりの背比べ、五十歩百歩。EBMなどどこ吹く風。
ほとんど宗教。
902卵の名無しさん:04/04/22 00:55 ID:8TaW1vO/
>>901
俺もそう思った。別に手術する訳じゃないから、高度医療じゃないんだよ。
老人向けの温泉病院みたいなリハビリ病院があるから、普通のリハビリ病
院が目立つだけで、金をかけても結果は変わらない。
903卵の名無しさん:04/04/22 21:41 ID:ho7gFhbi
結局、京王や灯台は引取りを拒み、傍流に流れていった。
君子危うきに。
リハ学会の偉いさんは敗北主義。
904卵の名無しさん:04/04/27 17:23 ID:1R3xX9d1
最近、全く表に出て来ないね
905卵の名無しさん:04/05/01 07:43 ID:QFeBCe23
にせモノです。「利用者からのアドバイス」おながいしマス

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47249640
906汁3ダース軍曹:04/05/03 11:52 ID:svnr9rI0
月一のセコムからの雑誌には出てましたね。
907卵の名無しさん:04/05/07 23:58 ID:IqDd21Mg
長嶋監督、介助を受けずつえで歩行可能に

脳梗塞からの回復を目指している読売巨人軍の長嶋茂雄・終身名誉監督(68)
(アテネ五輪野球日本代表監督)が現在、車イスを使うことがほとんどなく、
介助を受けずにつえを使って歩けるようになっていることが6日、明らかになった。

倒れてから2か月経過し、球団関係者が近況を語った。

長嶋氏は1日4、5時間のリハビリを行い、空いた時間にテレビで
大リーグ中継や巨人戦を見るのが日課。
足の機能回復はかなり見られるが、右手にはマヒが残っている。
球団関係者によると、「これからのリハビリが大事になる」という。

5日は、かしわもちの差し入れがあり、「縁起ものだからなあ」と口にした。
4月にプロ野球タイ記録の月間16発をマークした好調の阿部については
「良く打つなあ」と感心しているという。
908卵の名無しさん:04/05/08 00:01 ID:oQmMYEJ6
>>907
上肢に麻痺が強いのにどうやって杖を使うんだ?
909卵の名無しさん:04/05/08 00:14 ID:at7HExw+
>>908
あふぉ まるだし
910卵の名無しさん:04/05/08 02:29 ID:jDDTjchZ
>>908-909
あふぉ兄弟発見!
911卵の名無しさん:04/05/09 21:29 ID:BA+2f2Fc
>>908-910
あふぉ三兄弟
912卵の名無しさん:04/05/13 17:36 ID:8bHlOyOO
長嶋さんリハビリ施設で1か月、楽しみは野球中継

脳梗塞(こうそく)からの回復を目指している長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督(68)
(アテネ五輪野球日本代表監督)がリハビリ施設に移ってから、
12日で1か月が経過した。

球団関係者の話では、長嶋監督は1日4、5時間のリハビリを精力的にこなし、
数日前からはつえを使わず、装具を着けて歩くリハビリも行われている。

また、最初の入院から2か月以上がたち、やや単調な食生活が続いたことから、
監督行き付けの飲食店から、久しぶりに好物のすしなどをとって食べている。

関係者によると、長嶋監督はテレビの野球中継を楽しみにしており、
多い日は大リーグ2試合と夜のプロ野球の3試合を観戦。
「セ・リーグは混戦模様なので、ファンの方も楽しんでいるのではないか」
と話しているという。



夏のアテネは暑いらしいから今回は絶対に行かないで…
913卵の名無しさん:04/05/16 12:30 ID:0bdG+uG6
全日本野球会議だかが背負ってでもアテネに連れて行くそうです ふーーん
914卵の名無しさん:04/05/16 12:40 ID:eLpkw4Ga
機内の気圧は一定だとしても脳梗塞がやっと落ち着いたのに、
飛行機はないだろ。
915卵の名無しさん:04/05/16 17:37 ID:O2HNoAH1
916卵の名無しさん:04/05/16 19:02 ID:A7fWe09C
なんと・・・・・。
917卵の名無しさん:04/05/23 23:06 ID:JuFrp52x
>>914
船で行けば宜しい。
918卵の名無しさん:04/05/27 12:54 ID:qcjQDqqK
週刊現代に倒れたとき口の中に怪我をして喋りにくくなっていると書いてあったが、
なんでそこまで必死なんだろう?
919卵の名無しさん:04/05/28 16:48 ID:OVqvRLum
最近、生死不明だな。
920卵の名無しさん:04/05/28 18:47 ID:uPvIYl1j
なんか最近噂にもあがらないような…。
921卵の名無しさん:04/05/29 06:01 ID:S3ECd75N
そろそろ表に出てくるようだぞ。
922卵の名無しさん:04/05/29 11:32 ID:Ljh8Q25X
長嶋さん、7月の壮行試合観戦に意欲
アテネ五輪日本選手団監督会議が28日、都内で行われ、
出席した野球日本代表の中畑清ヘッドコーチ(50)が、
7月の壮行試合に療養中の長嶋茂雄監督(68)が観戦の意欲を示していると明らかにした。
長嶋監督が球場を訪れれば、3月に脳梗塞(こうそく)で倒れて以来、
初めて公の場に姿を現すことになる。
923卵の名無しさん:04/05/29 14:38 ID:ZxtFMU4D
>>900
あの病院は全く知らない病院じゃないが、ミスタの入っている部屋の差額ベッド料は
東京ドームホテルのスイート一泊とほぼ同額・・・費用の出どころは言わずもがな。
924卵の名無しさん:04/06/06 22:59 ID:nXO2jbcj
age
925ズラですか?:04/06/08 10:22 ID:exYr4Uye
一茂はオリンピックを私物化している...結論出すのにまだ時間があるとか
926卵の名無しさん:04/06/16 21:01 ID:/Yjp4wsZ
双子出産記念age
927卵の名無しさん:04/06/16 21:55 ID:GTI8cDur
dead end
928卵の名無しさん:04/06/20 18:47 ID:QT1CmMVY
昨日教育テレビでミスターが入院中のリハ病院が出ていた。なんか院長必死って感じ。
929卵の名無しさん:04/06/27 19:11 ID:nYwD3xze
覆面被って監督やるらしい
930卵の名無しさん:04/07/03 02:26 ID:d7wIkcI+
アテネに間に合うの?
931卵の名無しさん:04/07/06 12:51 ID:U+68neKx
yappari
hatudaidattanoka!
932卵の名無しさん:04/07/09 14:25 ID:ynAnNjVh
もう大分前だけど
オサフネとかいう人、相当批判を受けたのかどうかしらんが
「何がなんでも長嶋」みたいに言わなくなったなあ
933卵の名無しさん:04/07/10 01:06 ID:nBXmZ24W
長嶋さん写真掲載、巨人軍がフライデーに抗議

読売巨人軍は9日、講談社発行の雑誌「フライデー」が今週掲載した
長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督に関する記事について、
「病気療養中の写真を無断で撮影し掲載したことは、プライバシーの侵害に当たる」
とする抗議の文書を、講談社に内容証明郵便で送った。

記事には今年3月に脳梗塞(こうそく)で倒れた長嶋名誉監督が、
都内の自宅でリハビリに取り組んでいる写真6枚などが掲載された。
本人や家族には全く無断で撮影された。巨人軍は家族と協議したうえ、
「平穏であるべき私生活を侵害し、興味本位で写真を掲載することは極めて遺憾」
とし、長嶋名誉監督への謝罪と、同様の行動をとらないことを確約するよう、求めた。
934卵の名無しさん:04/07/10 15:05 ID:GTmFVBlf
フライデーみました。
右手はやはり廃用のようです。(三角巾でつっているとのこと)
右手背や手指が左に比しやや浮腫っているように見えます。
エアロバイクを漕いでいるので、右下肢の機能はかなり良いのでは。
935卵の名無しさん:04/07/12 11:23 ID:TyvkIkzX
関係者によれば、長嶋監督は
「右腕を包帯でつっておかないと、ダラリとしてしまう状態」
だといい、気温の高い夏の観戦は脳梗塞などの再発の恐れもあり、
視察するまでの回復は不十分と判断されたもようだ。

アテネ五輪本番も日本の試合はほとんど炎天下のデーゲームで組まれており、
長嶋監督が指揮を執るには極めて条件が悪い。
このためアテネでも壮行試合同様、
中畑ヘッドコーチが監督代行を務める可能性が高くなった。
936卵の名無しさん:04/07/16 18:02 ID:1ssuglas
松井秀感激、長嶋監督「40本狙え!」激励コール
なんとゲーム中、広岡専属広報の携帯に

18号本塁打で祝ったヤンキースの松井秀喜外野手に、最大の激励が届いた。
なんと試合中に、長嶋茂雄・アテネ五輪日本代表監督から直接国際電話が入り、
「40本塁打狙える」とお墨付きをもらったというのだ。

ヤンキースの松井専属広報、広岡勲氏の携帯電話が鳴ったのは、
タイガース戦の八回だった。
電話の声は、3月に脳梗塞(こうそく)で倒れて以来、リハビリ中の長嶋監督のものだった。

長嶋監督は「今年は40本狙える。いや、狙わないと」と太鼓判を押した。
「今年の松井はリーチが伸びるようになった」と、久しぶりに聞く“長嶋語”で評したという。

一方で長嶋監督は
「ナックルは打てないな。攻略は考えているのかな」
と心配していたといい、松井は
「(攻略法が)あったら教えていただきたい。コールバックをください、
と伝えてほしい」と笑わせた。

長嶋監督が3月4日に自宅で倒れてから、家族や関係者を通さず、
直接メッセージを肉声で伝えたのは初めて。
キューバとのアテネ五輪壮行試合の視察は体調を考慮して中止となったが、
順調な回復具合をうかがわせる。
937卵の名無しさん:04/07/16 18:12 ID:x5jYOIaQ
>>934
右片麻痺のある患者の運動としてはエアロバイクはいいと思う。
ただし、麻痺側の足はペダルに固定するのだが...
938卵の名無しさん:04/07/19 03:23 ID:JtikpPM6
>>935
中畑監督代行では金メダルを逃した時の修羅場ぶりが想像出来ないとのことだが。
少なくとも星野か原にしないとまずいだろうという話らしい。
939蒲 恵蔵 盗撮で逮捕:04/07/26 01:33 ID:lUpP1jZz
    
 女子トイレ内盗撮で兵庫医科大学脳神経外科医師逮捕−兵庫

・兵庫県の阪急宝塚駅で、兵庫医科大学脳神経外科講師 蒲 恵蔵 容疑者(56)を
 女子トイレ内を隠し撮りしたとして、同県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。

 調べによると、蒲 容疑者は2月14日23時頃ごろ、阪急宝塚駅の女子トイレで、
 個室内をかばんに入れた小型カメラで撮影しているのを駅員に発見された。
 同容疑者は容疑を認め
 「新しい若い教授になって職場に居づらくなってストレスがたまっていた。犯行を
 重ねていくうちに罪悪感がなくなってきた」と供述している。
 警察では勤務先の兵庫医科大学や自宅などを家宅捜索し、ビデオテープやカメラ機
 材10数点を押収し、余罪が相当数ある可能性もあるとみてさらに捜査を進めてい
 る。

 同容疑者は昭和48年京都大学医学部を卒業し現在は兵庫医科大学脳神経外科講師
 で病棟医長。

 兵庫医大は「誠に遺憾である。事実関係を確認し、厳正に対処する。」
 とコメント。
940卵の名無しさん:04/07/29 04:52 ID:VTye/+PN
奥さんの話は全く聞かないけどね?
941卵の名無しさん:04/08/02 15:41 ID:60eirHfm
アテネに行かないんだってね、その方がいいよ
942卵の名無しさん:04/08/05 01:33 ID:/QaK3dha
広島県廿日市市の鍵本医院、他人名義で医者やっているというはなし。
オレの友だちが薬まちがってだされて全身の毛が抜けた
943卵の名無しさん:04/08/05 07:22 ID:n+NB7eXs
長嶋監督直筆の「3」入り日の丸、代表チームに

アテネ五輪に出場する野球日本代表は4日、五輪直前合宿が行われるイタリアへの出発を翌日に控え、
全24選手が成田市内のホテルに集合した。

同日夕からは根来泰周・プロ野球コミッショナーも出席して、ミーティングを兼ねた食事会を開催。
席上、アテネ行きを断念した長嶋茂雄監督がマヒの残る右手で自らの背番号「3」を書き込んだ日の丸が、
監督の長男、一茂さんから宮本慎也主将に手渡された。日の丸は監督のユニホームとともに、
アテネ五輪で日本チームのベンチに掲げられる予定。

一茂さんは「今日、話をした時は父もさすがに寂しそうな様子だった。しかし、
不自由な右手で魂を込めて書いた『3』という数字がすべてを表している。
父の言いたいことは分かってもらえるはず」とあいさつ。

決意表明に立った宮本主将は「昨日まではペナントレースだったが、今日からは気持ちを切り替え、
プロ野球のため、日本球界のため、長嶋監督のために、一丸となって金メダルを取って帰ろう」
と呼びかけた。

監督から「シドニーの経験を生かして頑張れ」とのメッセージを受け取った中村(近鉄)は
「本当は監督と一緒に旅立ちたかったが、仕方ない。何としてもいい結果を報告したい」と話していた。

>日の丸は監督のユニホームとともに、アテネ五輪で日本チームのベンチに掲げられる予定。
写真も飾るのかな?グレーのリボンとかかけて・・・。黒だったりして・・・。
944卵の名無しさん:04/08/05 18:50 ID:1Qc7bp9r
中畑の思惑通り
945卵の名無しさん
つーかマジで表に出れないほどの脳梗塞なんだな…
辛い…
別に長島信者でも野球ファンでもないが、テレビで元気にやってた爺さんがそういう境遇になってると考えるのも辛い