今日の訴訟ニュース【医療訴訟】その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:03/12/01 12:46 ID:GCnjdwTh
みんなこれどう思う?
>医師判断ミスで植物状態 北九州市が9600万示談
 北九州市は1日、市立医療センター(同市小倉北区)で昨年8月に胃がん
の摘出手術を受けた大分県の工務店経営男性(53)が、手術当日の医療ミ
スで植物状態になったことを明らかにし、約9650万円の示談金を支払う
方針と発表した。
 事故調査委員会(委員長・熊沢浄一同医療センター院長)によると、男性
は昨年8月15日に胃の一部摘出手術を受けた。術後の経過観察中に血圧が
下がったため、2度にわたり昇圧剤を投与したところ、心停止状態になり、
蘇生(そせい)措置をとったが、低酸素脳症で植物状態になった。男性は現
在も同センターに入院中。
 調査委は、循環血液量が不足した状態で昇圧剤を増量投与したために、心
臓に負担がかかったことが心停止の原因として、2度目の昇圧剤投与の前に
輸血、輸液で血液量を確保すべきだったと指摘。執刀した主治医(37)の
判断ミスと結論付けた。(共同通信)

昇圧剤2回で心停止になるかー。
953卵の名無しさん:03/12/01 12:50 ID:0VEMFrv0
輸血、輸液をたっぷりして心不全になっても訴えられる予感・・・
やってらんねえな・・・
954卵の名無しさん:03/12/01 13:07 ID:xz/SrmEK
がんついれりゃいいじゃん。
CVPでもいいんだぜ。

安全運転だってか?

ぷっ。
955卵の名無しさん:03/12/01 13:09 ID:xz/SrmEK
Aらいんも危険だからやめましょうってか?
956卵の名無しさん:03/12/01 13:10 ID:s6afigMq
なんで主治医の責任になるんだ?
術中の患者のコントロールの責任者は麻酔医だろう。
957卵の名無しさん:03/12/01 13:31 ID:jTPPHKkV
心停止の前に頻脈性不整脈だろ?
958卵の名無しさん:03/12/01 15:28 ID:t0uQBnpY

>執刀した主治医の判断ミス

市立医療センターは、場末の個人病院みたいに執刀医が麻酔かけてるのか?
959卵の名無しさん:03/12/01 15:31 ID:GCnjdwTh
全麻下で呼吸はしっかり確保されていたはず。
心疾患の既往がなければ何らかの原因で心停止になったとしても蘇生ですぐにもどるだろう。
手術中で心マが困難だったのか。
しかし、昇圧剤ボスミン?なんて心停止の治療でバンバン使うだろうに。
たとえ心室細動であってもカテコラミンは使うだろうに。
960卵の名無しさん:03/12/01 16:08 ID:jTPPHKkV
53才男性なら、虚血性心疾患があったかもしれん。
とにかく麻酔科はいなかたんじゃないの?

Hyovolemiaで輸血、輸液増量を待てなかったのかって
あくまでこれはレトロスペクティブにいってるだけ。
カテコラミン系昇圧剤はそれだけで催不整脈作用あるよね。
(使うなっていってるんじゃないよ)
不整脈からアレストじゃないかと思うんだが。
961960:03/12/01 17:46 ID:jTPPHKkV
ごめん。記事読み返したら術後管理の話みたいね。
じゃあ麻酔科医は帰ったあとだ。
962卵の名無しさん:03/12/01 17:51 ID:jLvclls+
読んだ限りでは、hypovolemiaを放置して カテコラミンで叩き続けるというのは
いかがなものか、と思うので 2回目のカテコラミン行く前にvolume調整せいやゴルア!
というのは 理屈としては納得できる。 但し現場に居合わせたわけでも無いのに
それを持って心停止の責任をおっかぶせるのはちょっとやりすぎでは無いかな?
963卵の名無しさん:03/12/01 17:52 ID:+lQYbsZr
術中じゃなくって「術後」の経過観察中の出来事と書いてあるのに、
上でカキコしてる奴は注意力不足。 クズ医者だろうな。
回復室やICUで一旦術後管理するんじゃなくって、早々と主治医
の管理にまかせる方式の病院なんだろ。 まあ術中にハイポにした
ままで外科医に引き渡した麻酔医の腕も悪いが、コラプスした時に
ちゃんと処理できない外科医もカス。
かなり腕の悪いのが、そろってるな。 やっぱりQ大系かな?
964858:03/12/01 17:53 ID:mggnRXO2
あ、俺もきちんと読んでなかった。 術後だったのね。

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   | < 逝ってきます
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
965卵の名無しさん:03/12/01 17:58 ID:vPdYx3qJ
>961 を見てからそれを書いてる >963も大したこと無い
966卵の名無しさん:03/12/01 18:06 ID:jTPPHKkV
人工呼吸器事故、対策進まず=基準不適合を依然使用−全医労の緊急調査

国立病院・診療所の約4割で、看護師が人工呼吸器の警報が鳴っても
聞こえない経験をしていることが1日、全日本国立医療労働組合(全医労)の
緊急調査で分かった。
厚生労働省の基準を満たさない古い機器も依然使われており、
同労連は「国立施設は人工呼吸器使用患者が多く、その事故は死に直結するのに、
看護師の配置や機器の改善などの対策が全然進んでいない」と指摘している。 (時事通信)

国立だけ、人工呼吸器使用が多いから看護師の配置を改善代しろだと〜?
967わらいねこ ◆JHeWONDERs :03/12/01 18:14 ID:N2j3Fv5O
>963
記事から、かなり腕が悪いと読み取れるあなたはすばらしい医者なんでしょうね(笑

とりあえず術中はハイポにしてもらった方が外科としては助かるポ

968卵の名無しさん:03/12/01 19:52 ID:Fl92F0V9
足りないものを足すのは簡単だが逆はそうはいかないもんな。
969卵の名無しさん:03/12/01 21:56 ID:fwY++CIR
>966
全日本国立医療労働組合っていうの。
言ってることはちゃんちゃらおかしいんだが、ちゃんと組合としては
機能してるじゃん。
患者のためってのはあくまでも添え物で組合員の利益追求はしっかり
掲げてるじゃん。
970卵の名無しさん:03/12/01 23:25 ID:+lQYbsZr
>>967
ん? 血圧低めにするのと、循環血圧量の維持とは違うぞ、アホですかぁ
>>968
ショックを起こすほど足りなくしたことが問題なんですが、アホですかぁ
971卵の名無しさん:03/12/01 23:41 ID:0zdAlH/i

アホは君だよ
972卵の名無しさん:03/12/02 00:25 ID:kg6WtNn1
>>970
循環血圧量って何?賢いお医者様(w
973卵の名無しさん:03/12/02 00:43 ID:qRvIl4DX
>952
病院幹部の態度は全く納得できない。スケープゴートにする意図が見え見え。
それまで何十年もイイカゲンナ医療やってきて,病院の隠ぺい体質や
患者とのパターナリズムにあぐらをかいた末に,運良く病院の幹部になった人たちじゃない。

当時はさほど勉強しなくても誰でも医者になれたんだよ。もともとそういったばか学生だった
はずなのに。

今は若い医者に責任を押し付けて安穏としているあなたたち。あなたたちが,全ての
諸悪の根源なんだよ!
974卵の名無しさん:03/12/02 00:44 ID:mYJrYkhN
あはは、循環血液量な。 まっ打ち間違いと基地外はよくあること。
975卵の名無しさん:03/12/02 00:50 ID:qRvIl4DX
(続き)
接待漬けで医者の悪いイメージそのものの人生だった。
学生時代は学生運動ばかり。大学側の厄介払いもあり,あまり勉強せずに卒業。
医師不足もあり,合格率ほぼ100%の国家試験。しかも1回落ちても同じ年にもう一度受けれたね。

あなたたち団塊世代がまいた種が育った雑草を私たち若い世代の医者が苦労して刈り取っているんだよ。

医師会もサロン化。ジミン等に巨額の献金をしているのに,完全に袖にされている。

医師労働組合を立ち上げるしかないな。
976卵の名無しさん:03/12/02 08:53 ID:MePJ4R/k
次スレ立てていただけませんか。
977卵の名無しさん:03/12/02 08:57 ID:UxVCP/12
次スレ
今日の訴訟ニュースその3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070322982/l50
978卵の名無しさん:03/12/02 09:00 ID:BPUzWHuP
訴訟とは関係ないが今医局でつけっぱなしのテレビからきついブラつけてると
内臓が下がって太る、とかぬかしてるの聞こえたぞ。
人のミスには厳しいが自分のウソ、捏造はどうなんだ。
979卵の名無しさん:03/12/02 09:01 ID:UxVCP/12
「医療」を入れ忘れてしまった
980卵の名無しさん:03/12/02 11:51 ID:ZZFrpfZB
>>966
> 国立だけ、人工呼吸器使用が多いから看護師の配置を改善代しろだと〜?

というか、結核関連など、療養所を抱えており呼吸器中心のところが多いせいだろ。
うちも国立療養所だが人工呼吸器75台だ。
981循内だけど:03/12/02 13:21 ID:VE6RDb8U
話は違うけど、在宅の人工呼吸器がすすまないのはお金のせい?
入院だと身体障害者1級だから月数千円ですむけど、在宅だと
介護保険になるからもっとお金がかかる..
こういう理解でいいのかしらん。
982卵の名無しさん:03/12/02 14:02 ID:G5mZ3xQi
>981
筋神経疾患の人工呼吸器は在宅が進んでます。

でも呼吸器科の呼吸不全は "wet" で頻回に吸痰(管の中の)が必要で、
またしばしば感染し(または感染が増悪し)抗生剤投与が必要となるため、
自宅での管理が難しいため在宅はあまり進んでいません。

ということでよろしいですか? お金というより管理上の問題かと。
983卵の名無しさん:03/12/02 15:33 ID:a+UCYonE
そこまではなしがいったのね。。。
PHSをもちいた人工呼吸器および生命維持装置警報システム作りが進行している。
筋ジス患者で呼吸不全に陥った患者をたくさん呼吸器につないでおくだけの
病院が裏日本にある。そこで呼吸器がはずれて死亡した患者がいた。
この責任は本来院長、主治医がおうべきものである。ところが、この病院では
責任を看護師がかぶることで収拾をはかった。これが慣例となると、この病院
のように人工呼吸器につながれた50人の患者を夜中3人で回って、事故が
起これば看護師の責任ということが定着しかねない。司法が空転する日本
にあって、看護師の責任を追及するだけではけして改善ははかられない。
PHSをもちいた管理システムが稼動するようになったとしても、ひとりの
患者のトラブルシューテイングに時間をかけている間に、さらなるトラブルが
発生する可能性も無視できない。
984卵の名無しさん:03/12/02 15:37 ID:sJrCKZUU
>人工呼吸器につながれた50人の患者を夜中3人で回って、事故が
>起これば看護師の責任ということが定着しかねない

Drでも一緒だろ。大体管理料が安すぎるんだよ。看護師増員が出来るよう
点数を上げてくれ。
985卵の名無しさん:03/12/02 15:43 ID:a+UCYonE
これまではなおる希望も少ない患者を人工呼吸器につないでもらって、
みてもらってるだけでありがたいと、よしんば事故で命が失われることに
なろうとも、患者の家族はありがとうございましたと、頭をさげて
かえっていくだけだったであろう。しかし、これまでと、これからは
あきらかに違う。患者の家族は、不幸にして、不可抗力により、家族が
納得のいかない死に方をしたとしても、黙ってはいないだろう。医療
現場に何らかの改善がなされ、再び同じようなみじめな死に方をする
犠牲者が出ないように、訴えようとするであろう。
986卵の名無しさん:03/12/02 15:50 ID:a+UCYonE
医療現場は至らない点があることをまず認めることが重要である。
責任者を明確にし、事態の改善をはかることが必要である。
ひとがやってくれない、してくれないといって、手をこまねいて
いるだけの石は責任者としては不適格だ。そんなものに給与を
あたえる必要はない。希少価値があるから石は高給だなどと
は勘違いもはなはだしい。機能し、責任もって、現場の管理、改善を
行うこと、これが本来石の果たすべき役割であり、それに対して
高い給与が支払われているのだ。責任がはたせなければ、当然その
責めを負うべきだ。
987卵の名無しさん:03/12/02 16:28 ID:md2epq6C

次スレ
今日の訴訟ニュースその3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070322982/l50
988卵の名無しさん:03/12/02 16:49 ID:gW5M9Yj/
>>986
高尚なことをおっしゃってるようですが、事実誤認に基づく文章は恥ずかしいですよ
989卵の名無しさん:03/12/02 17:46 ID:a+UCYonE
自分が今属している組織を守るより、
社会や人類の福祉を優先せよ。

わかりますたか?

ハイ、先生!
990卵の名無しさん:03/12/02 17:49 ID:b+K1Om6k
自分の命が最優先
991卵の名無しさん:03/12/02 17:56 ID:a+UCYonE
くさりきっとんなあ。あきれたもんちっち。
ああいえばこういう。はずかしゅうないんかのう?
いいわけだけはとくいやのう。おやの顔がみてみたい。
992卵の名無しさん:03/12/02 18:09 ID:rXeJU5wv
とっとと、次のスレに行こうや。
993卵の名無しさん:03/12/02 20:45 ID:kg6WtNn1
1000?
994994:03/12/02 20:58 ID:v/uRkCUL
994
995卵の名無しさん :03/12/02 21:40 ID:rXeJU5wv
995
996996:03/12/02 22:01 ID:syF3fGQs
キリ番とりたがってるな。
997卵の名無しさん:03/12/02 22:21 ID:qeOOXjsj
次スレ
今日の訴訟ニュースその3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070322982/l50
998卵の名無しさん:03/12/02 22:22 ID:qeOOXjsj
>>991
ああいえばこういわれたら
ちゃんと論理的に反論すればよいのです
999卵の名無しさん:03/12/02 22:23 ID:qeOOXjsj
*999*
おしまい
↓はい1000番どうぞ
1000卵の名無しさん:03/12/02 22:27 ID:a+UCYonE
つまらん!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。