●●●  老 人 専 門 医  ●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通行人A
私は診察した当日に誤嚥性の慢性肺炎で救急車で運ばれた親を持つ。
医者曰く「老人の肺炎は専門の医者でなければ分からない。」
老人の診察が出来ないのに特別養護老人ホームの協力医になどに
なる奴がいるか!ここは医者の専門分野と医療科目の違いを
考えるスレです。
内科医が脳神経内科も兼ねるようなことをやっていて、更に
老人専門医の知識も身につけるということは可能なのか?
医者の皆様に問う!
2卵の名無しさん:03/04/06 00:54 ID:ZyyvI8se
題名に余分な記号を付けるのはDQN
板違いのクソスレを立てるのは白痴
この板は「会社・職業」のジャンルにあって
医者・病院についてかたったりけなしたりする板です。
病気や治療について質問や相談をするところではありません。
◆病気や治療については身体・健康板へ
◆医学の話は医歯薬看護板へ
◆受験の話は受験板へどうぞ
3通行人A:03/04/06 01:09 ID:BbHWA8ri
>>2
>題名に余分な記号を付けるのはDQN

は分かるが、板違いとはなんでだ?
これは病気の話でも医学の話でも受験の話でもないよ。
内科医が脳神経内科の仕事も老人専門の内科医の仕事もやっているのは
不合理だと言っているんですよ。
会社・職業じゃないのか?違うなら引っ越すよ。返事待つ・・・。
4卵の名無しさん:03/04/06 01:12 ID:PDsDMwNP
老人専門医って何?あなたの造語?

「専門の医者でないと判らない」の”専門”は”老人専門”ではなく”呼吸器専門”なのでは?
5通行人A:03/04/06 01:29 ID:BbHWA8ri
最近老人の病気は他の成人の病気と区別して考えられているようです。
肺炎も老人の場合は特殊で血液検査にも心音にも変化が見られない
そうです。そして突然悪化して死に至る。
それで老人専門に見る医者のことを老人専門医と言い始めて
いるようです。私はそのように病院で聞きました。
一般的ではないんですかね?違うなら変えますが。
6通行人A:03/04/06 01:35 ID:BbHWA8ri
内科医が呼吸器系の診察が出来なくて誤魔化したのですかね?
7卵の名無しさん:03/04/06 01:35 ID:PDsDMwNP
老人の肺炎に身体徴候がでにくいことはあるな。でもそこまで特殊か?
消化器なり循環器なりが専門の人が神経内科も兼ねる方がよほど大変だと思う。
8卵の名無しさん:03/04/06 02:05 ID:LeIjyuy4
90歳以上は別の生き物って主張する人はいるな。「小児は大人とは別の生き物です」
みたいな感じか?まぁそんな気もする。
老人の血圧は下げなくていいっていまだに主張する人もいるな。大規模臨床試験の
平均年齢ぐらい確認しようよ。つーか若年の高血圧患者で千、万単位の被検者を
集められる訳無いだろ。年寄りでも血圧下げれば長生きするんだよ。
「長寿は社会悪」とまで割り切って主張するなら禿同だが。
9通行人A:03/04/06 09:28 ID:8Sh0efgj
>>7
50才前後のの内科医が特別養護老人ホ−ムの協力医として週に一回
診察(聴診器を当てる程度)していて一ヶ月前後も見落としていて、素人の私が検査を
要求して初めて血液検査をして、当日に救急車で運ばれ4日後に死亡だ。
医者にすれば「でもそこまで特殊か?」だろうが、死んでしまった
責任は誰がとるんだ?無能な医者を監視する機関が必要だ。
>>8
>大規模臨床試験の平均年齢ぐらい確認しようよ。
現実に医者はまともに治療できないぞ。体の各部品がぼろぼろになってくると
教科書どおりの治療がしにくくなってくる。
血管には点滴が打てなくなってくるし、患者の治癒能力は落ちてくる。
老人とみると最初から治す気が無いし、余談だが、この町には大学の医学部の
講師や助教授が手術の練習にやってくる。老人ばかりで手術に
失敗しても訴訟が起きないからな・・・。いつからこの国の医者は
こういうことを平気でやるようになったのかね。
貴方「長寿は社会悪」なら50歳ぐらいで死になさい。
10通行人A:03/04/06 09:38 ID:8Sh0efgj
>>8
名前出すとヤバイから出さないが
手術の練習してるのは東京○科○科大学の助教授だぞ。
毎週飛行機で手術に来院していると看護婦が言っていた。
こちらで術前説明書を出してくれと医者に言ったら「誰が見るか
分からないので出せません。」だそうだ。オモシロイ
私は手術を断ったよ。ついでに医者も取り替えた。
11卵の名無しさん:03/04/06 09:47 ID:DcmyOZKQ
老人の症状が曖昧で弱いのはよく知られていますが、ちゃんと診察すれば所見は出ます.
熱は出にくいが、聴診すればラ音が聞こえるし胸部レ線を撮れば肺炎像が見えます.
「老人の肺炎は専門の医者でなければ分からない。」と弁解した医師がヘボなんです.
ヘボは何を専門と称してもヘボであることに変わりない.

日本の法律では標榜科目をどうするかは医療機関開設者の自由になっている.
外科医が開業して「内科小児科外科」としたり、内科医が「内科小児科」としたり、
泌尿器科医が開業して「内科小児科外科泌尿器科」としたり、メチャクチャですから.
医師がヘボなのは法律の不備が原因のひとつなのですが、まあヘボは何やっても駄目です.
医師免許を持って医師として仕事してても、実態は研究者という奴もいる.
これはもう、ヘボ以下です.医者じゃないと思った方がいい.
12卵の名無しさん:03/04/06 10:12 ID:FvpIHpr0
>老人の診察が出来ないのに特別養護老人ホームの協力医になどに
なる奴がいるか!

そういうポストにまともな診療能力がある医者がいるとは余り思わない
だろうなあ。
13卵の名無しさん:03/04/06 10:17 ID:FvpIHpr0
言い換えると、そういう施設の側も規定上の有資格者を配置していざ
という場合には死亡診断書を書く資格さえあればよいという基準で
雇用している事が多いのではないかな。
看護師が常駐している、定期的に医師が診察に来る、などというのは
販売のためのうたい文句であって医療や看護の内容が保証されている
と思うのは間違いだと考えた方が良いと言うのが社会常識だと思って
いましたが。
14通行人A:03/04/06 11:03 ID:8Sh0efgj
>>13
>医療や看護の内容が保証されていると思うのは間違いだと
考えた方が良いと言うのが社会常識・・

それでは「介護老人保健施設」「特別養護老人ホ−ム」「老人用アパート」
「ケアハウス」などに来る訪問看護婦や医者はみんないい加減に
診療しているというのか?
看護師、医者は詐欺師と同じじゃないか。
ヘボ医師から免許剥奪しろよ。それって合法殺人だろう?
15卵の名無しさん:03/04/06 11:05 ID:FvpIHpr0
経営者が詐欺師同然なのですよ。
16通行人A:03/04/06 11:06 ID:8Sh0efgj
人の不幸を食い物にしているクズ医師をなんとかしろ!
17卵の名無しさん:03/04/06 11:08 ID:SB6n3RsI
>>14
>それって合法殺人だろう?
さすがに飛躍しすぎでは。
一線級の人間は忙しすぎて老人医療に関わるひまがないってことでしょう。
だから時間の余裕がある人、第一線からは退いた人がカバーせざるをえない。
でも、そこまでのへっぽこばかりではないよ。割とちゃんとやってる。

家族が望んで低コストの医療を受けさせるんだとしたら、その質についてだけ
厳しい要求をするのは変、とも言えないだろうか。
18卵の名無しさん:03/04/06 11:08 ID:FvpIHpr0
年寄りを単身施設に預ける家族もなんだかな
19通行人A:03/04/06 11:10 ID:8Sh0efgj
介護している家族と看護師と医者の関係は信頼の上に成り立っていると
思っていたよ。
医は仁術と聞いていた。算術ぐらいならまだしも、
詐術や誇術、忍術なんか冗談じゃない!
20卵の名無しさん:03/04/06 11:11 ID:SB6n3RsI
>>17
どうしても嫌ならそれなりの金を払ってそれなりのところに入院(入所)させればいいのです。

そんな断片的な情報だけで
>人の不幸を食い物にしているクズ医師をなんとかしろ!
などと言わないで欲しいな。食い物にしてるのは>>15に書いてるとおり経営サイドなんだから。
21通行人A:03/04/06 11:12 ID:8Sh0efgj
>>18
一人で二人介護していたんだ。介護度4と5だよ。
22卵の名無しさん:03/04/06 11:14 ID:7tnzL7wG
◆◆ レントゲン技師が老人専門医?? ◆◆
1 :通行人A :03/04/06 11:10 ID:BIxVen6d
私は診察した当日に誤嚥性の慢性肺炎で救急車で運ばれた親を持つ。
医者曰く「老人の肺炎は専門の医者でなければ分からない。
私は放射線科の医者なので、他の施設の医者に紹介したい。」と。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1049595011/
23卵の名無しさん:03/04/06 11:14 ID:SB6n3RsI
>>19
あなたは主治医と何回会いましたか?話をしましたか?
親御さんの面会にはどれくらい行っていましたか?ちゃんと会話をしましたか?
24通行人A:03/04/06 11:15 ID:8Sh0efgj
>>20
あんた達は金がすべてだな。金がないと最低限の診察も出来ないのか?
25卵の名無しさん:03/04/06 11:15 ID:jK3c332q
>17

あのう・・・

自宅で親の面倒をみずに、どういう施設に放り込んでおくのが

・・・合法的殺人・・・


なんですが・・・・
26卵の名無しさん:03/04/06 11:15 ID:7tnzL7wG
その放射線科医(レントゲン技師ではない)はまともな医者じゃないか。
27送信失敗:03/04/06 11:15 ID:jK3c332q
>17
あのう・・・
自宅で親の面倒をみずに、そういう糞施設に放り込んでおくのが
・・・合法的殺人・・・
なんですが・・・・
28うまくいかんな:03/04/06 11:16 ID:jK3c332q
>17
あのう・・・

自宅で親の面倒をみずに、どういう施設に放り込んでおくのが

・・・合法的殺人・・・

なんですが・・・・

通行人Aさんは、自分の親が不幸な死に方をした責任をどうとるつもりなんですか?

29卵の名無しさん:03/04/06 11:16 ID:7tnzL7wG
>>24
金が無くて出来るわけ無いでしょう?
医師はカスミを食って生きていけるとでも?
30卵の名無しさん:03/04/06 11:16 ID:SB6n3RsI
>>22
。。。。。放射線科医とレントゲン技師は違いますよ。。。。。
31通行人A:03/04/06 11:18 ID:8Sh0efgj
>>23
特別養護老人ホ−ムに入って1ヶ月半で死亡したので、主治医とは2回話を
聞いた。面会には1週間に4日-5日程度行っていた。
32通行人A:03/04/06 11:18 ID:BIxVen6d
もうひとつお話しておきたいことがあります。これはほんとの話です
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
         grdfgdsfgadgf
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)

33これじゃあ荒らしだな:03/04/06 11:19 ID:jK3c332q
>17
あのう・・・

自宅で親の面倒をみずに、そういう糞施設に放り込んでおくのが

・・・合法的殺人・・・


なんですが・・・・


要介護4、5のひとのは毎年10ー20%が肺炎などの病気で亡くなります。
高齢で嚥下もできなくなったひとが、無限に生きると思っているのが間違い。

34あれっ 送信できねーよ!!:03/04/06 11:20 ID:BIxVen6d
>17
あのう・・・

自宅で親の面倒をみずに、そういう糞施設に放り込んでおくのが

・・・合法的殺人・・・


なんですが・・・・


要介護4、5のひとのは毎年10ー20%が肺炎などの病気で亡くなります。
高齢で嚥下もできなくなったひとが、無限に生きると思っているのが間違い。

35卵の名無しさん:03/04/06 11:21 ID:SB6n3RsI
>>24
なにを寝ぼけたことを。病院はボランティアじゃない。
良くも悪くもここは資本主義社会です。お金を払ってサービスを受ける。当たり前のことです。

それに病院経営者には、従業員を路頭に迷わせない義務が有ります。
医療者は自分の生活を破綻させてでも滅私奉公せよということですか?

その要求こそ無茶だと思うんですが。違いますか?
36通行人A:03/04/06 11:21 ID:8Sh0efgj
>>32
基地外・・・氏ね
37卵の名無しさん:03/04/06 11:23 ID:SB6n3RsI
>>32
偽物やめなさい。本物もかなりナニな感じだが。。。
38通行人A:03/04/06 11:24 ID:BIxVen6d
すみません。もう親の入院の件はいいです。
今からする話は事実です。
これは近親相姦に入らないのかもしれないけど僕の家族の変わった関係を
報告します。主旨から外れているようなら削除してください。
僕は現在52歳、その他、父81歳、母78歳、妹48歳、弟47歳の5人
家族です。僕の家族の変わっった関係とは家族のいる居間でオナニーができ
るという事です。
僕は産まれてから小学校に上がるまで変だと思った事はないんですが、僕の
家族はみんな家の中では裸で生活してましす。外では当然服を着ますが家の
中では全裸。親戚の人や友だちが来る時だけ服を着る。そういう物だと思っ
てました。他の家ではそうじゃないと気付き、両親にその事を話しました
が、他の家は他の家、うちはこれでいいの。ってな感じでした。
そんな僕もいつしかオナニーを覚え、影でこそこそやっていたのですが、
ある時それを母に見つかりこんな感じで言われました「なんで部屋でこそこ
そやってるの?そういう事はみんなする事なんだよ、食事とおんなじ、やる
なら居間でやりなさい」僕はそっか、そういうもんなんだなと、納得してし
まいそれ以来居間でエロ本を広げオナニーするようになりました。父と母も
それ以来僕の見てる前でSEXするようになりました。それまでは気を使ってい
た様です。家がそんな風だと当然妹も弟もそういう風に育ちました。でもSEX
は兄妹でしてはいけないと教えられてきたので妹と変な関係にはなりません
でしたが・・・
いまでは食事の後、家族全員居間にあつまってAVの観賞しながら、オナニー
することもあります。
一般の人には理解しがたい光景だとは思いますがある意味究極のオープンと
言う事で理解してください。


39通行人A:03/04/06 11:25 ID:8Sh0efgj
>>35
診察したなら最低限責任を持て。医者だろうが。
誰が滅私奉公しろといった。常識の範囲で言っているのだ。
規定の料金は払っている。介護員には菓子折りなんかも
もっていっている。
40結局:03/04/06 11:26 ID:jK3c332q
みんな病院で死にたいんだ。施設で死んだとなると家族は世間体が悪いからね。
老人施設の協力医になったら、あぶない老人はどんどん入院させちゃえばいいんだよ。
そこで肺炎で亡くなっても患者の家族は納得するだろう。
すべての自然死が病院で看取られる限り医療費はガンガン上がるが通行人Aのような
人物がいる限り仕方がないことだね。

41通行人A:03/04/06 11:26 ID:8Sh0efgj
>>38
基地外・・氏ね
42卵の名無しさん:03/04/06 11:26 ID:7tnzL7wG
>診察したなら最低限責任を持て
診察の結果現在の病体に関しては自分には対応できないから専門家に
みせるというのは、責任ある正しい対応ですが。
43通行人A:03/04/06 11:27 ID:8Sh0efgj
>>他の人に
IDを確認してからレスしてください。
44通行人A:03/04/06 11:27 ID:BIxVen6d
>>35
診察したなら最低限責任を持て。レントゲン技師だろうが。
誰が陰毛をライターで焦がせといった。普通のパイパンでいいと言っているのだ。
肛門に単三電池なら五本は入るさ。介護員の男性には網タイツなんかも
もっていっている。


45卵の名無しさん:03/04/06 11:28 ID:7tnzL7wG
診察したからには絶対死なせるなという方もいらっしゃいますが(;´Д`)
46卵の名無しさん:03/04/06 11:30 ID:BIxVen6d
こんにちは、通行人Aさん。

クズスレッドを立てたあなたに興味があり、
失礼ですが身辺を調査をさせていただきました。

直接メールや電話で連絡してもよろしかったのですが、
諸事情によりこの掲示板で発言させていただきます。

現在、あなたが置かれている境遇を考えれば、
社会などに不満を持ってしまう気持ちは、
単純にワガママと断ずることはできないでしょう。

ですが、衝動的になる前に良く考えてください。

あなたが起こそうとしている行動によって、
どれだけの人間が深く傷つくかを。
もちろん、あなた自身も含めて、です。

勝手ながら、一昨日、この件について、
あなたのご家族にも相談をしました。

私から書きこみの内容を聞き終えたとき、
声を殺して泣きながら、それでも
「信じているから」と、また
「しばらくは、暖かい目で見守りたい」
との事でした。

あなたは独りきりではありません。
もう一度、ご家族と話し合ってください。
そして、くれぐれも人生を投げ捨てないで下さい。
47卵の名無しさん:03/04/06 11:32 ID:SB6n3RsI
>>39
>介護員には菓子折りなんかももっていっている。
いりません。

規定の料金を払ったから、そこでの標準的な医療ケアを受けているんだろうね。
その医者がどれくらいのもんか俺にはわからないけどさ。

>誰が滅私奉公しろといった。常識の範囲で言っているのだ。
自分の発言(>>24)を読み返してごらんなさい。これは誹謗中傷ですよ。

よりよいケアを希望して、もっと払って苦労している人もいるんです。
少し調べて御覧なさい。あなたを満足させるものがあるかもしれません。
48通行人A:03/04/06 11:33 ID:8Sh0efgj
>>42
私がみて入眠時の呼吸がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です栄養の
吸収が悪いようですね、心臓がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、栄養を十分取ってください。」だ。
その日の夜に介護員がアワ吹いてるのを発見。救急車で運ばれた。
4日後に死亡。
49卵の名無しさん:03/04/06 11:36 ID:BIxVen6d
>>42
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
50通行人A:03/04/06 11:38 ID:8Sh0efgj
>>47
それなりの金をはらってそれなりの施設にいれなさい。と言ったからだよ。
金で人の命を計ろうとするからだ。当然非難する権利が生じる。
51卵の名無しさん:03/04/06 11:38 ID:7tnzL7wG
>>48
それはお気の毒さまでした。
しかし一連のあなたの発言はスレの趣旨とずれてやしませんか?
参考にコピペしておきます。
>ここは医者の専門分野と医療科目の違いを
考えるスレです。
52通行人A:03/04/06 11:40 ID:BIxVen6d
>>47
それなりの金玉を舐めてそれなりのマムコにいれなさい。と言ったからだよ。
金玉で男の価値を計ろうとするからだ。当然陰茎切断する権利が生じる。
53卵の名無しさん:03/04/06 11:41 ID:7tnzL7wG
>>50
お金を使えば有能な医師を雇って設備の整った施設を自分用に
備えることも可能です。また既存の病院を自由に利用することを
選択しているお金持ちや議員さんもよく見かけます。
規定の料金で完全な医療を求めるのは無い物ねだりです。
54送信できてますか?:03/04/06 11:41 ID:BIxVen6d
>17
あのう・・・

自宅で親の面倒をみずに、そういう糞施設に放り込んでおくのが

・・・合法的殺人・・・


なんですが・・・・


要介護4、5のひとのは毎年10ー20%が肺炎などの病気で亡くなります。
高齢で嚥下もできなくなったひとが、無限に生きると思っているのが間違い。


55通行人A:03/04/06 11:42 ID:8Sh0efgj
>>51
内科医が呼吸器の診察をして判からなかったわけでしょう?
しかも最初脳梗塞とも間違えているんです。だからスレの最初に
書いたんですよ。
56卵の名無しさん:03/04/06 11:44 ID:SB6n3RsI
>>50
またトンチンカンな。

濃厚なケアをするには人手がかかる。コストがかかるんだよ。
だから、お金はかかるけどスタッフが充実しているところに行ったらどうですか?ということ。

親を入所させてた割には何もわかってないんですね。。。もっと一生懸命調べてたら
あるいはもっと違った展開だったかもしれないのにね。
こういう時に人のせいにしてはいけないよ。自己責任の範疇です。

医者の診療内容がおそまつだった可能性は否定しない。
でもそんな診療を受けるにはそれなりの伏線があったと。
57通行人A:03/04/06 11:44 ID:BIxVen6d
>>51
レントゲン技師が亀頭の診察をして判からなかったわけでしょう?
しかも最初陰茎癌とも間違えているんです。だからスレの最初に
書いたんですよー。
58通行人A:03/04/06 11:46 ID:BIxVen6d
濃厚な精液を出すには精力が要る。ユンケルがかかるんだよ。
だから、お金はかかるけどバルトリン腺が充実しているところに行ったらどうですか?ということ。

陰茎を挿入させてた割には何もわかってないんですね。。。もっと一生懸命調べてたら
あるいはもっと違った展開だったかもしれないのにね。
こういう時に人のせいにしてはいけないよ。自己責任の範疇です。

技師の診療内容がおそまつだった可能性は否定しない。
でもそんな診療を受けるにはそれなりの伏線があったと。
59通行人A:03/04/06 11:46 ID:8Sh0efgj
>>51
完全な医療を求めているのではない。貴方も曲解するのか?
医者はみな金の亡者の集まりか?
この町の長者番付は医者ばかり。十分儲けていると思うが。
60通行人A:03/04/06 11:46 ID:BIxVen6d
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
61通行人A:03/04/06 11:47 ID:BIxVen6d
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。悔しいですよ。
62通行人A:03/04/06 11:47 ID:BIxVen6d
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。悔しいですよ。
返せ!!私の陰茎。
63通行人A:03/04/06 11:47 ID:BIxVen6d
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。悔しいですよ。
返せ!!私の陰茎。
16センチもあったのに。
64卵の名無しさん:03/04/06 11:47 ID:7tnzL7wG
やっぱり 本物の1がちゃんと責任を持って続けてくれると
スレが盛り上がって面白いね。
> ID:BIxVen6d
君、つまらないからもういいよ。
65通行人A:03/04/06 11:47 ID:BIxVen6d
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。悔しいですよ。
返せ!!私の陰茎。
16センチもあったのに。
半分だけでも返せ!!
66通行人A:03/04/06 11:49 ID:BIxVen6d
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。悔しいですよ。
返せ!!私の陰茎。
16センチもあったのに。
半分だけでも返せ!
死んでも悔やみきれません。
67通行人A:03/04/06 11:50 ID:BIxVen6d
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。悔しいですよ。
返せ!!私の陰茎。
16センチもあったのに。
半分だけでも返せ!
死んでも悔やみきれません。
みなさん、陰茎の再生術ってあるのでつか??
68通行人A:03/04/06 11:50 ID:8Sh0efgj
>>56
診察して判断できないのなら、その旨家族に伝えるのが医者の
仕事だと思うが。写真を撮らないと判らないとか、もっと設備が
必要だとか・・。何も言わずにほったらかしは医者のやることとは
思えない。
69通行人A:03/04/06 11:50 ID:BIxVen6d
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。悔しいですよ。
返せ!!私の陰茎。
16センチもあったのに。
半分だけでも返せ!
死んでも悔やみきれません。
みなさん、陰茎の再生術ってあるのでつか?
70通行人A:03/04/06 11:51 ID:BIxVen6d
>>56
診察して判断できないのなら、その旨家族に伝えるのが医者の
仕事だと思うが。写真を撮らないと判らないとか、もっと設備が
必要だとか・・。何も言わずにほったらかしは医者のやることとは
思えない。
71通行人A:03/04/06 11:51 ID:BIxVen6d
>>56
診察して判断できないのなら、その旨家族に伝えるのが医者の
仕事だと思うが。写真を撮らないと判らないとか、もっと設備が
必要だとか・・。何も言わずにほったらかしは医者のやることとは
思えない
72卵の名無しさん:03/04/06 11:52 ID:7tnzL7wG
>>68
診察して問題ないと思ったからその旨家族に伝えたようなのでその
点には問題はないでしょう。今回話題の医者の診断能力に問題が
あった可能性は、私も他の投稿者も否定はしていませんよ。
73卵の名無しさん:03/04/06 11:56 ID:7tnzL7wG
つまり1さんは、「そのホーム協力医はヤブだ!許せない。皆さん
もそう思いますよね。」という事を言いたいのであって、
>ここは医者の専門分野と医療科目の違いを考えるスレです。
>内科医が脳神経内科も兼ねるようなことをやっていて、更に
>老人専門医の知識も身につけるということは可能なのか?
>医者の皆様に問う!
必要は無いのではないか?またその話をするなら筋道がずれている
のではないでしょうか?
74卵の名無しさん:03/04/06 11:58 ID:7tnzL7wG
>内科医が脳神経内科も兼ねるようなことをやっていて、更に
>老人専門医の知識も身につけるということは可能なのか?
>医者の皆様に問う!
と言う事については、一般的水準の診療を行う知識を身につけることは
可能であり、そのように期待されて然るべきだと思います。
75通行人A:03/04/06 12:01 ID:BIxVen6d
>>56
診察して判断できないのなら、その旨家族に伝えるのが医者の
仕事だと思うが。写真を撮らないと判らないとか、もっと設備が
必要だとか・・。何も言わずにほったらかしは医者のやることとは
思えない。
76通行人A:03/04/06 12:46 ID:8Sh0efgj
>>74
私もそう思っていたんです。しかし実際現場で説明を求めると
専門以外だからといって逃げるんです。施設に来る前の病院の
ことですけど・・。田舎は医者が少ないから仕方が無いのか。
>>73
う〜む・・チョット意味が違うんですよ。私の表現が悪いのかな?
この話は老人医療の一連の流れから出てきたんです。
老人は次から次へと病気になっていきますが、そのときに医者が自分の専門です!
と言ってる科目以外の病気は、専門以外だからといって分からない!
では済まされないでしょう?という疑問から出てきたんです。
ヘボ医者だから分からない?専門外だから分からない?
それなら老人専門のオールラウンドプレーヤーを作って欲しい。
という所に話を持って行きたい。

日本語が下手でスミマセンネ。
77卵の名無しさん:03/04/06 13:09 ID:7tnzL7wG
誤嚥性肺炎でなくなった方は何歳で?
78通行人A:03/04/06 13:12 ID:8Sh0efgj
「小児科」があるのなら「老人科」も作ってよお願いだから・・。
79通行人A:03/04/06 13:12 ID:8Sh0efgj
>>77
89歳
80卵の名無しさん:03/04/06 13:15 ID:7tnzL7wG
89歳で自分の手で食事をされていたのでしょうか?
そうでなければ冷たいようですが「寿命」と考えるべきだと思います。
81卵の名無しさん:03/04/06 13:29 ID:jK3c332q
老人介護の先進国、デンマークなどでは、口から食事が取れなくなった
ひとには経管栄養も点滴もしないそうです。ご飯が自分で食べられない
ひとは「寿命」。そういうひとは入院させないで施設で看取っています。

82通行人A:03/04/06 13:33 ID:8Sh0efgj
>>80
脳梗塞からリハビリで回復して、独力で食事していました。
>>81
誤嚥は確証がありませんが、オヤツの食べ方だったようです。
83通行人A:03/04/06 13:39 ID:8Sh0efgj
>>81
もう一人経管栄養と点滴で生きてる親もいますが、心しておきますよ。
84通行人A:03/04/06 13:42 ID:8Sh0efgj
>>81
貴方は医者ですか?
貴方は自分がそういう風にしてもらいたいですか?
貴方は昔の武見太郎みたいですね。
85卵の名無しさん:03/04/06 13:57 ID:feXQ0A9+
事実を紹介しただけで
84 の様な反応をするのはいかがなものか
86卵の名無しさん:03/04/06 15:05 ID:2FNCorQA
>>81
さんざん荒れた後にマジレスするのも何ですが、最近祖母が亡くなりました。
ずっと同居していたので、私にとっては第二の母親でした。
とてもかわいがってもらいました。
祖母は通行人Aさんの親御さんと同じくらいの年齢でしたが、生前からもう
十分生きたから、何か起きたら積極的な治療はせずに逝かせて欲しいと
日頃から周りに言っていました。
亡くなった方はそういった希望は無かったのですか?
祖母の友人達の話を聞いていても、大病院で最先端の治療を受けて
生き永らえるよりも、自宅で安らかに逝きたい、という方が
大多数のようでしたが。
肉親を失われ、出来ること全てをしてあげられなかった事を
悔やまれているお気持ちはよく判ります。
しかし、大病院に搬送され、意識もはっきりせず、話も出来ず、
家族との面会も制限された中で一生を終えるのは悲しすぎませんか?
それとも日本一の名医に見て貰って長寿記録を更新するのが親御さんの
ご希望でしたか?
87卵の名無しさん:03/04/06 17:14 ID:+T+GVJkF
荒れてた?コピペ一人以外はすごくまともだったと思うのだが。
88通行人A:03/04/06 18:00 ID:B9R5JpXf
>>86
>亡くなった方はそういった希望は無かったのですか?
祖母の友人達の話を聞いていても、大病院で最先端の治療を受けて
生き永らえるよりも、自宅で安らかに逝きたい、という方が
大多数のようでしたが。

残念ながら私一人では対応できなかったのです。
1=歩行訓練2=言語訓練3=作業訓練
4=紙オムツ交換5=入浴介助(洗濯)6=口腔洗浄(入れ歯)
7=膀胱腫瘍の経過管理8=下着交換(洗濯)9=室温管理
10=薬の管理11=その他(爪切り、散髪)
12=お茶とお菓子、テレビなど・・。
QOLを保つためには一人に対してこれくらい必要です。
二人居ますからどう考えても無理でした。
それと本人の希望はその時その時で変わっていきますよ。
89通行人A:03/04/06 18:03 ID:B9R5JpXf
>>85
>>81
これはゴメン!アラシに少しカッカと来ましたね・・・。
90通行人A:03/04/06 18:30 ID:B9R5JpXf
もう一度書きますが、老人になって次から次に病気になって、なおかつ
段々移動も困難になっていけば普通の治療が受けられなくなっていきます。
脳梗塞で緑内障で背骨が圧迫骨折で胃潰瘍に前立腺腫瘍・・・。
病気のたびに医者を移動して更に入院と転院、次は施設・・・・。
なにかオカシイと思うのが普通ではないですか?
老人専門の医者が必要です。老人専門の病院が必要なんです。
91通行人A:03/04/06 18:36 ID:B9R5JpXf
ところが医学を総て修得するのは不可能に近い。
だから医者が掲げる専門科目と実際に治療する医療科目みたいな
分け方ではない、総合医療の必要性を言い出したんです。
入院していれば内科医に虫歯や歯槽膿漏の治療をしてもらいたくなりますし、
緑内障や白内障の治療も同時にやってもらいたくなります。
総合病院なら可能でしょうが、いつまでもいられません。
何か方法は無いのですか?
一般の患者は年をとったら死ねとでも言うのか?と過激な言葉が
出てきてしまうのです。
92通行人A:03/04/06 18:39 ID:B9R5JpXf
最終的には肺炎で死亡しましたが、老人の特性を知っている医者
だったら良かったのにと思いました。
家族の願いは快適な老衰、或は苦痛の無い衰弱死だと思っています。
93卵の名無しさん:03/04/06 19:08 ID:4Oui+MDL
>>91
>一般の患者は年をとったら死ねとでも言うのか?と過激な言葉が
>出てきてしまうのです。
どんなひとでも年をとったら死ぬんです。
94通行人A:03/04/06 19:10 ID:B9R5JpXf
その通りですね・・・・。貴方は恥ずかしくないですか?
95卵の名無しさん:03/04/06 19:13 ID:MXIc0Hcu
そう思うなら、ご自分で作ってください。
医療サイドだって、十分な治療をしたいのが
本音ですが、我々も人間。生活がかかっているのです。
老人専門の病院は不採算すぎます。もう少し、日本の医
療の現状を理解してもらいたい。我々に対する不満は重
々承知だが、それ以前に行政サイドに働きかけてもらい
たい。
96卵の名無しさん:03/04/06 19:34 ID:e/s6fKcA
>快適な老衰、或は苦痛の無い衰弱死

ああ、おれの知ってる内科医、本人の苦痛のないように
上手に点滴の量とカロリー減らしてきれいに逝かせてあげてたけど
ほかのアホな熱血内科医が院内の倫理委員会で告発して飛ばされちゃったよ
97通行人A:03/04/06 20:25 ID:+i7l8K8C
祖母が胆のうガンのため手術・入院することになったのですが、
担当のお医者さんから「コンドームノインサートも行いますので
安心してください」といわれました。
具体的にどのようなことを行うのでしょうか
98通行人A:03/04/06 20:27 ID:B9R5JpXf
>>95
行政に働きかけることには賛成します。下らない公共事業や銀行に金をかけるなら
老人医療に金を回せと言いたい。(私は建築だったが・・。)
しかし総合的な医者の育成もお願いしたい。
>>96
倫理委員会には、医師以外の識者も参加させないと偏りそうですね。
また、できれば公開で討議して欲しい。もっと公開してよ。
99通行人A:03/04/06 20:28 ID:B9R5JpXf
IDを確認してください。
100卵の名無しさん:03/04/06 20:39 ID:DcmyOZKQ
意外に伸びたねえ.1日で百だ.
101卵の名無しさん:03/04/06 20:43 ID:+bddXiGs
対GNP比で日本の2倍以上医療費をかけているアメリカで、裕福でない老人が
どのような医療を受けているのか調べてみることをお勧めします。
102通行人A:03/04/06 20:51 ID:B9R5JpXf
>>101
悲惨だね・・・。(私が知る限りまともな医療は受けられない。)
103告らん:03/04/06 20:53 ID:sPHyYHAI
まだまだメジャーな存在とはいえませんが、老年医学という分野があり、学会
もあります(会員数6300人)。以下コピペ

現在の高齢化社会においては、高脂血症、高血圧症、糖尿病に伴う血管病変に
より生じる心臓、脳における虚血性疾患の医療、予防が医学的にも社会的にも
さらに重要性を増してきています。本学術集会では、心疾患、脳血管病変の基
礎にある血管病変、脂質代謝、糖尿病、老年医学、神経疾患等に関する専門研
究者の研究成果の報告に加え、介護保険が2000年4月から開始されたことも視野
に入れ、福祉と医療の連携をはかるようにしております。

http://www.jpn-geriat-soc.or.jp/

人数までは知りませんが、すでに専門医制度も始まっているようですね。

加齢現象は、動脈硬化などの血管の老化、さまざまな神経変性疾患の出現
などに加え、多臓器の生理機能の低下を伴って生じてきます。未曾有の高
齢化社会の出現を前に、ひとつの重要な学術分野としての発展が期待され
ますね。
104通行人A:03/04/06 20:55 ID:B9R5JpXf
それに比べれば日本は幸せだともいえるけれど、そのかわり
あちらこちらに歪みが出てきている。今後は老人医療でしょう?
貴方達も老人で食べていくんでしょう?少しは協力してくれても
良いんじゃないですか?
105卵の名無しさん:03/04/06 21:00 ID:+bddXiGs
プライマリーケアレベル以上で内科の全分野に通じることは人間の能力としてきついでしょうな。
全分野対応が建前の小児科においても専門分化が進んでいるわけだし。
それはそうと、国は小児科や救急に力を入れようとしているみたいです。
老人医療は老年人口の増大にもかかわらず国策的に縮小をせまられそうです。
106通行人A:03/04/06 21:00 ID:B9R5JpXf
>>103
有難う!助かります。
107通行人A:03/04/06 21:02 ID:B9R5JpXf
>>105
・・・・・・・・・・・・・・。
108卵の名無しさん:03/04/06 21:02 ID:s1EpMC0f
1は老年医学や老人科の存在を本当に知らなかったんだ!びっくり
109卵の名無しさん:03/04/06 21:04 ID:+bddXiGs
>>107
厳しいようだけど、現実なんです。
110通行人A:03/04/06 21:09 ID:B9R5JpXf
>>108
知られていませんよ。私の周りで知っている人は一人も居ません。
111通行人A:03/04/06 21:12 ID:B9R5JpXf
>>109
何か意見が御座いますか?
112卵の名無しさん:03/04/06 21:16 ID:+bddXiGs
>>111
無駄な公共事業をすべてやめて国力を医療に傾倒するのが最善策ですね。
公共事業廃止による失業者は労働集約産業である医療で充分吸収可能です。
113卵の名無しさん:03/04/06 21:21 ID:8ynfzwCL
んーと、全ての人間は年をとるし、大多数の人間は年をとるにつれ病気にかかりやすくなったり
怪我をしやすくなる。

それらは医療保険でカバーすべき「不慮の疾病や事故」の範疇なんですかね?
>1みたいな甘えたこと言ってられるのもあと数年かもよ。
あ、文句あったら経済財政諮問会議とか構造改革推進なんたら会議のメンバーやってる金貸しや
大企業のエライさんに言ってね。

まともに医療なんかやってらんねーよ。
114通行人A:03/04/06 21:30 ID:B9R5JpXf
>>112
はははは、飯は食えないし、年も取りすぎている。公共事業の労働者は
地方出身の中高年です。医療の何をするんですか?ヘルパーですか?
私も元建築屋ですが、医療関係の仕事はできないでしょう。私は色々資格で逃げますが・・。
介護関係は、「福祉介護奉仕」の板で「終末医療」と「老人介護、医者への不満、家族の声!」
と、スレを立てています。始めたばかりでどんな話がでるか分かりませんが・・。
とにかく老人を抱えた家庭は情報が余りに少ない。無知と言えばそうかもしれないが
それで良いわけが無いですからね。
115通行人A:03/04/06 21:34 ID:B9R5JpXf
>>113
>まともに医療なんかやってらんねーよ。

確かに覚えておきますよ。
116卵の名無しさん:03/04/06 21:35 ID:+bddXiGs
老人介護は体力を必要とするので、建設業に従事していた方なら適任ですね。
収入が低いというのは日本の医療費が安すぎるのが原因ですから、政治家の責任
ですね。まあ、今の日本の医療は安いお金でよく頑張っていると思いますよ。
117通行人A:03/04/06 21:35 ID:+i7l8K8C



ここでひとつ昔の思い出話をさせていただきたいと思います。


たしか、7月の期末テストの最終日の放課後だった。
ムチャ暑いうえにみんな徹夜とかで疲れてた・・・
カンニングペーパーをパンツの中に隠したとか何とかで大騒ぎになった。
疑われたやつは気の強い女でパンツ脱ぐから調べてみろと言い出した。

俺の友達がその役を買って出たんだ。
脚の長いすげえ美人で、パンツとって仁王立ちになったときはため息ものだったよ。
だれかがワレメに隠したと言い出した。
お前も脱ぐなら調べさせてやるときたもんだ。
で、友達は喜んで脱いだよ。

ところが、友達はいきなり長い指で金玉をわしづかみにされた。
友達は絶叫したが離してもらえない。
数秒で目を剥いて声を出さなくなったところでやっと離した。
友達は吐しゃ物と排泄物にまみれて声もたてずにのたうちまわった。
学年中残ってた生徒も先公も集まってきておおさわぎになった。

あとは救急車で一巻の終わりさ.
118卵の名無しさん:03/04/06 21:37 ID:+bddXiGs
まあ、医療現場の人間は医者を含めて医療政策の酷さに怒りを感じていますな。
現場の人間に精神的余裕がない労働環境ではよい医療はできません。
公共事業関係や特殊法人で無駄に税金が使われているという印象です。
119通行人A:03/04/06 21:40 ID:B9R5JpXf
>>117
貴方のレスにだいぶ慣れましたよ。想像力が豊かですね。感心感心

他の人はIDを確認してください。
120通行人A:03/04/06 21:40 ID:+i7l8K8C
ちょっとここで本題とは離れますが、ひとこと言いたいことがあります!!

スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ!!

なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね


121通行人A:03/04/06 21:43 ID:B9R5JpXf
>>118
変ですね〜。どこに金が使われているんですかね?
医者の収入を全部足してもこれほど膨大な金額になるはずは無いんですけどね〜。
122通行人A:03/04/06 21:46 ID:B9R5JpXf
今日はこの辺で・・。情報アリガトサンデス。
123卵の名無しさん:03/04/06 21:46 ID:8ynfzwCL
おれも嚥下障害がある年寄りにPEGやってた。
でもそれは彼らの幸せには繋がらなかったような気がする。

口からメシを食えなくなった時は餓死したいね、オレは。
人間、というよりも生物としての尊厳を守りたい。
といつつも明日もまたPEG。。。
124卵の名無しさん:03/04/06 21:48 ID:+bddXiGs
マスコミさんの釣りでしたか。
まあ、医療費の多くを占めて国際的に高すぎる薬価や医療機器代にぜひメスを入れてください。
これらが医療費を圧迫して、人件費を圧縮する原因となっていますので。
125卵の名無しさん:03/04/06 21:49 ID:8ynfzwCL
終末期医療っていうけどさー、
患者ひとりひとり考えてる?どういうふうに死にたいかって。
お仕着せの医療や、おまかせ医療はイヤだっていうのなら、
患者も前もって考えておいてよ。いうとおりにするからさ。
126通行人Aは明らかに マスゴミやだよ:03/04/06 21:51 ID:+i7l8K8C

おいっ!!!いい加減にしろっ  お前ら!

どうせ、通行人Aなんてマスコミ野郎だよ。


まともに相手するな!!!!!
127卵の名無しさん:03/04/06 21:54 ID:gb/uCtQF
           と” カヽ ー ん!
             (⌒⌒⌒)
              ||
              || -=≡ / ̄ ̄\
              ||-=≡ / U ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.                    |    J| | < 方攵 身寸 糸泉 禾斗!
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/ U   \_______________
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄      \ヽ  |./ |i  
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||              .|   .|\ ||
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii
    -=≡ ゙、_ ノ                .゙、 _ノ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
128卵の名無しさん:03/04/06 21:56 ID:+bddXiGs
とりあえず>>124に書いてあることだけがマジレスですた。
129卵の名無しさん:03/04/06 21:56 ID:rt34FneW
飯が自分で食えなくなったら
自宅で野垂れ死にが一番、一番
れっつGO
130卵の名無しさん:03/04/06 22:08 ID:+bddXiGs
しかし、マスコミってこんなところで情報を収集して記事にするんだねえ。
医者と違って仕事に責任をとらないし。それでいて、勤務医の2倍くらいの収入なんでしょ。
3日やったら止められないよね。
131卵の名無しさん:03/04/06 22:14 ID:8ynfzwCL
噺家がよく、
「噺家って商売は、あんましバカじゃつとまらない。でも利口なやつはやらない商売だ」って
高座で言ってるけど、医者もそうだな。あー、やめたい、こんなクソ商売。
132通行人A:03/04/07 07:52 ID:ccHfMzTu
あきれるね・・・。がっかりだ・・・。これが医者か・・・。
133卵の名無しさん:03/04/07 08:41 ID:H2HVLSng
八十九歳の父親の世話を安い銭で老人施設に丸投げしておいてねえ。
こんなカスのことだから、老人施設に入れなければ二年くらい早く死なせて
たんじゃねえかよ、おい。
134通行人A:03/04/07 09:06 ID:aPdcMlMx
>>133
普通一人で面倒見切れません。ワタシャ男です。それに医者が介護
した訳じゃ無いですね。看護師、介護員が介護したんです。
医者は診察、治療したんでしょう?全部医者がやったような
事を言わないで下さい。
それにスレ違いです。今私はたまたま時間が空いているんです。

135卵の名無しさん:03/04/07 09:16 ID:ghH6JPs5
ボトムライン:
特別養護老人ホームは病院ではない。
子供が学校で具合が悪くなって、養護教諭や校医が適切な治療をしなかったと
批判するのと同じ。しかるべき医師の診察を受けさせるのは身内の責任。
24時間体制で専門医の治療が受けたいのなら入院させるか、高級老人ホーム
に入れるしかない。
大体老人専門医とか作っても、白内障から圧迫骨折から誤嚥性肺炎まで
そこらの費用の安い老人ホーム内で治療できる訳がないだろう。
もしできたとしても、思ったように治癒しないと結局なぜ大学病院の
専門科に廻さなかったのか、というクレームがでるんだろう。
136通行人A:03/04/07 09:33 ID:aPdcMlMx
>>135
以前レスしました。
>68 :通行人A :03/04/06 11:50 ID:8Sh0efgj
>>56
診察して判断できないのなら、その旨家族に伝えるのが医者の
仕事だと思うが。写真を撮らないと判らないとか、もっと設備が
必要だとか・・。何も言わずにほったらかしは医者のやることとは
思えない。

私がヘボを見破れなったのを迂闊だといえばそうですが、普通協力医
を拒否できません。ワタシャ医者じゃないですからね・・。
後で知ったのですがコノ医者は影でヘボで知られていたのだそうだ。
自分がヘボではない事を証明したかったらしい。素直に名医に
回せばこんな事にならなかったのだよ。これって医師会の責任か?
で、どうすれば良いと思うのですか?無策ですか?・・・。
137通行人A:03/04/07 09:38 ID:aPdcMlMx
>大体老人専門医とか作っても、白内障から圧迫骨折から誤嚥性肺炎まで
そこらの費用の安い老人ホーム内で治療できる訳がないだろう。
もしできたとしても、思ったように治癒しないと結局なぜ大学病院の
専門科に廻さなかったのか、というクレームがでるんだろう。

老人科医が患者の仕分けをすれば良いんじゃないですか?
常に老人科医と専門医が組む・・。
138通行人A:03/04/07 09:43 ID:aPdcMlMx
不思議なのは医療もサービス業であり、老齢患者のニーズにあっていないのに、
市場調査をまるでやらないことだ。
139通行人A:03/04/07 09:48 ID:aPdcMlMx
医師会は全体を一つの会社のようにするべきだと私は思っている。
そうでなければ>137の様な総合医療を行う医者は生まれないだろう。
専門領域をもたない医者は社会で生き残れないような気がするでしょうから。
1401:03/04/07 11:24 ID:1Hpnsjgv
>>138
医療は市場経済じゃないからね。厚生労働省による管理経済なんだよ。
需要があるからといって採算がとれないのでは供給者は生まれない。
141卵の名無しさん:03/04/07 11:34 ID:3iS12JDt

>1 に言うべき事はひとつしかない。
Keine Neues!
トクトクとしたり顔で語っているが何も目新しい意見はないんだよ。
半年ROMしてから書き込め!ってな感じ。
142卵の名無しさん:03/04/07 13:56 ID:LmszaFhD
>>1
だいたい、主治医の診療に過失がありその結果親が死んだというならこんなところで
クダまいてないで、損害賠償請求でも起こせばいい話。
着手金目当ての弁護士がいくらでも受けてくれるだろうが。


まあどうせネタだろうけど。
143通行人A:03/04/07 16:21 ID:Yt3PgyS0
>>141
無知で結構。
どんな貴重な意見でも、どんなにハイレベルな意見でも現実化しなけりゃ今必要な
医療には届かない。
今必要な医者だからスレを立ち上げたんです。今すぐ必要なんですよ。
したり顔?貴方にどう見えても結構です。
>>142
医者同士でかばいあって診断書を書いているのに証拠は無いよ。
口頭でのやり取りで病名を変えて診断書を書いたんです。
>>140
本当はそれって患者には関係ない話なんですよ。実際は「医者が
適度な金額で正しく診察、診療してくれよ。」って言いたいだけなんです。
ただそうなっていないからこんな話が出てくるんでしょう?
管理しているのに管理出来ていないんだからさ。
いい加減に「ガラガラポン」でもやったらどうです?
144卵の名無しさん:03/04/07 16:47 ID:cq0wczkJ
>それって患者には関係ない話なんですよ。実際は「医者が
適度な金額で正しく診察、診療してくれよ。」

現在の保険診療では「適正な金額」に遙か満たない価格設定と
なっているのであなたののぞみはかなえられないでしょう。
145卵の名無しさん:03/04/07 16:59 ID:1Hpnsjgv
>>143
「本当はそれって患者には関係ない話なんですよ。」

こんなこと言ってる段階で、発言者の程度が知れる。

より良い医療を受けたいのなら、それに伴うコストを負担するべきだし、保険者に対してそのように意見するべきだ。医療者の側からのそうした意見は聞いたことはあっても、患者(=保険の利用者)からのそうした意見はついぞ聞いたことがない。

そうした努力もせずに(あるいは医療費の値上げに反対して)>>143のような意見を言っても誰も耳を貸さないよ。
146卵の名無しさん:03/04/07 17:03 ID:LmszaFhD
>>143
だから
>管理しているのに管理出来ていないんだからさ
これが事実なら堂々と訴訟起こせばいいだろ。
結局、それができないのはお前自信が口ではそお吠えてても、”これぐらいの管理状態は
社会の許容する範囲内で例え訴えても金はとれない”とどこかで思ってるからだろーが。
147通行人A:03/04/07 17:10 ID:Yt3PgyS0
>>144
欺瞞ですね。
適度な金額=一般常識で支払える金額。
適正な金額=医者の技術に見合った金額。
適正な価格=医療が経済的に自立できるような価格。
適正な価格=医者が儲けるための価格。
適正な価格=医者が満足する価格。
ヘボ医者には払わなくても良いようにするべきだ。
ヘボ医者は飯が食えなくなって退場!命を預けられません。
148卵の名無しさん:03/04/07 17:22 ID:LmszaFhD
>>147
いったいお前は何をどうしたい?
不満なら人が死んでるんだし訴訟起こせと言ってるだろうが。
だいたい診断書書き換えたって、そりゃあ私文書偽造でも告発できるんだぞ。






結局、お前はネットで吠えてるだけで実社会じゃ訴訟ひとつ起こせないへたれだ。
149通行人A:03/04/07 17:22 ID:Yt3PgyS0
>>145
>より良い医療を受けたいのなら、
それに伴うコストを負担するべきだし、
保険者に対してそのように意見するべきだ。

より良い医療?人体実験のことですか?
既存の医学もマトモニ出来ない医者により良い医療なんて
期待できない。今の医療はごちゃ混ぜでミンナうやむやになっている。
医師会がハッキリさせることを拒否しているじゃないか。
150通行人A:03/04/07 17:26 ID:Yt3PgyS0
>>148
まだもう一人居るからね。せいぜい2chで掲示するていどですよ。
ここは小さな町ですから。
151通行人A:03/04/07 17:31 ID:Yt3PgyS0
>>148
>いったいお前は何をどうしたい?

老人専門の医者の育成とヘボ医者の退場!ですが・・。
152通行人A:03/04/07 17:38 ID:Yt3PgyS0
>>148
>いったいお前は何をどうしたい?

老人専門の医者の育成とヘボ医者の退場!ですが・
153卵の名無しさん:03/04/07 17:38 ID:1Hpnsjgv
結局、Yt3PgyS0が満足するには、自ら医者になるしかないな。

そして、医学・医療の限界を身をもって知れ。
154卵の名無しさん:03/04/07 17:41 ID:1Hpnsjgv
Yt3PgyS0は、冥泥汚かぶれか、冥泥汚関係者か・・・。
155通行人A:03/04/07 17:41 ID:Yt3PgyS0
貴方達には生きてるうちに体を拭かれ棺おけに入れる準備のために
浴衣に着替えさせられていた事に、感謝してしまって後悔した家族の気持ちは
分からない・・・。
156セレブな出会い:03/04/07 17:44 ID:jiihPGGs
約12000人の女性登録会員
ドスケベコギャル/淫乱人妻/いやらしいOL達と即できる
日本最大の割り切り出会いサイト
□最短出会い本気クラブ□

全国都道府県別に検索可/PC携帯両対応
又 写メール画像や新コンテンツも追加!!!

■男性/女性共に出会い掲示板書き込み参加は無料■
※もちろん無料書き込みだけでも出会える確率は高いです
※是非一度無料書き込みだけでもお試しください

http://senden.kicks-ass.org/code/
157通行人A:03/04/07 17:47 ID:Yt3PgyS0
>>154
マスメディアにかぶれているわけでは無いよ。
メディアの関係者でもない。たまたま2chに来て親の介護の気晴らしに
遊んでいるうちに本題の掲示を思いついただけだ。
158卵の名無しさん:03/04/07 17:50 ID:CNATHHMb
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 誠意=金   。   Λ_Λ  
          ||    よこせ  \ (`Д´)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  「・・・・・・・・」
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
159卵の名無しさん:03/04/07 21:32 ID:z6zy/G+P
>>1
現在の医療は、
「ヤブに当たるのも寿命の内」
なんだよね。
だから、諦めることです。
でも、数年のうちに変わりますから。
「金の切れ目が命の切れ目」
にね。
いや、ホントだよ。
介護保険の改訂とか、75再以上の新保険制度とか、
よーーーーく考えてみることです。

結論!
「地獄の沙汰も金次第」
160卵の名無しさん:03/04/07 21:34 ID:/klK+FlR
おいっ!!!いい加減にしろっ  お前ら!
どうせ、通行人Aなんてマスコミ野郎だよ。
まともに相手するな!!!!!
161卵の名無しさん:03/04/07 21:37 ID:Cis//hOD
>>160
そうですな。下劣な人間の相手をすると魂が腐りますから。
162卵の名無しさん:03/04/07 22:00 ID:Ktk5+tBT
           _∧_∧    
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>1
163通行人A:03/04/07 22:06 ID:w2l6gwNb
>>159
企業なら、とうの昔にヤブ医者は追放になっている筈ですよ。
何故罰則規定が無いんですか?
ヘボで人を死に追いやっても、殆どがウヤムヤニなるのは
合法殺人じゃないですか?言葉が刺激的過ぎますか?
ヘボはヘボですよ。チェック機能が無い業界は欠陥業界です。

私はヘボの追放を限定的に言っているんです。まだ、いっぱい
生き延びていますからね。人殺しても生き延びるに良い業界は
そう無いですよ。あとは政治家と軍人とヤクザぐらいです。
164卵の名無しさん:03/04/07 22:08 ID:Cis//hOD
どこかにあるユートピア。
165通行人A:03/04/07 22:09 ID:/klK+FlR
ここでひとつ昔の思い出話をさせていただきたいと思います。
たしか、7月の期末テストの最終日の放課後だった。
ムチャ暑いうえにみんな徹夜とかで疲れてた・・・
カンニングペーパーをパンツの中に隠したとか何とかで大騒ぎになった。
疑われたやつは気の強い女でパンツ脱ぐから調べてみろと言い出した。
俺の友達がその役を買って出たんだ。
脚の長いすげえ美人で、パンツとって仁王立ちになったときはため息ものだったよ。
だれかがワレメに隠したと言い出した。
お前も脱ぐなら調べさせてやるときたもんだ。
で、友達は喜んで脱いだよ。
ところが、友達はいきなり長い指で金玉をわしづかみにされた。
友達は絶叫したが離してもらえない。
数秒で目を剥いて声を出さなくなったところでやっと離した。
友達は吐しゃ物と排泄物にまみれて声もたてずにのたうちまわった。
学年中残ってた生徒も先公も集まってきておおさわぎになった。
あとは救急車で一巻の終わりさ.
166卵の名無しさん:03/04/07 22:13 ID:Ktk5+tBT
UtopiaもXanaduもShan・gri-laもどこにあるのかな〜
いいねえ、あんたオヤジさんが89まで生きられて。男の平均年齢は77位なのにね。
俺のオヤジなんか75で死んじまったぜ。
167通行人A:03/04/07 22:14 ID:w2l6gwNb
ID確認願います。偽者退散!!
168通行人A:03/04/07 22:16 ID:w2l6gwNb
>>166
不自然な死は声を上げるべきだと考える。他に方法が無い。
169卵の名無しさん:03/04/07 22:24 ID:G8GOm0eO
IDも一旦回線を斬ったり日が変わるとかわっちゃうから本物と偽物がつきにくくなる。
そこで偽物出現に困るときは固定ID登録をお勧めします。
登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
そしてE-mail欄に自分の使いたいハンドルをいれ、本文に好きなことを書けばいいです。
一度登録すれば、IPアドレスを変えない限り同じIDが継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
贋者が2ちゃんにカキコしてこまるよーという抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
170卵の名無しさん:03/04/07 22:24 ID:vqJgx/Ws
>>163
だから「医療訴訟」って立派なチェック機能があるだろうが、日本には。
それを使わないのはお前の勝手。

他に家族がいるから訴訟起こせないだあ?
家族がいない人間などおらん。親がいなくても、妻が、兄弟が、子どもがいるだろうが。
訴訟起こしてる奴はみんな天蓋孤独な人間ばかりだと思ってんのか?
171卵の名無しさん:03/04/07 22:50 ID:/klK+FlR
昔東京で研修医やってた頃
よく誘われて合コン行った。週に2件位はいったなあ。
私は田舎育ちだったので、どんなもんかと思ってたら、いい意味でも悪い意味でも勉強になった。
丁度バブルの頃だったこともあって、色々な女性と知り合う機会があった。
お茶の水、豚女、KO、なぜか早稲田や当代もいた。
みな結構綺麗だった。可愛かった。
田舎育ちの自分になぜか優しくしてくれた。
ホイホイやらせてくれた。まあ、女としてもやりたかったのだろう。
自分も断る理由もないので、当直室まで呼んでよくセクースした。
2回くらいやると、決まって彼女は自分の実家に招待してくる。
また、「将来はあんなマンションに住みたいね」や「子供が何人欲しい」などと言ってくる。
皆、女性ながら痴呆医大の俺よりも見栄えがよくて、頭も良いくせに。
自分は見た目相当DQNだが、こんな俺でもいい女が寄り付くなあ、と一時は有頂天だった
172通行人Aさん に朗報!!:03/04/07 22:52 ID:/klK+FlR


IDも一旦回線を斬ったり日が変わるとかわっちゃうから本物と偽物がつきにくくなる。
そこで偽物出現に困るときは固定ID登録をお勧めします。



登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
そしてE-mail欄に自分の使いたいハンドルをいれ、本文に好きなことを書けばいいです。
一度登録すれば、IPアドレスを変えない限り同じIDが継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。


fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
贋者が2ちゃんにカキコしてこまるよーという抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
173通行人A:03/04/07 22:52 ID:XxYBbEFe
      ○
      |┌───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)< やぁ、同士 ! ! ぼくの名前は通行人A、もちろんアサヒの記者だよ。
 φ⊂(  朝 )  | 2chでネタを仕入れるのが僕の仕事。得意技は、妄想記事だよ!
    | | |   \_____________________
    (__)_)
174異価資化は今年も発表ゼロw:03/04/07 22:52 ID:wjt3fHlZ
痴呆老人が、すいさしのたばこを忘れて新たに火を付けるように
、次々コピペのみのすレを乱立させてる(このスレもその一つ)
悲惨なくらい頭の悪い生かし課の糞偽視が暴れていますが、皆
さんは餌を与えずに下記スレへ誘導願います。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1046141753/l50
175通行人A:03/04/07 23:26 ID:w2l6gwNb
>>170
田舎はね、訴訟起こすと医者の目が白くなるんですよ。
176卵の名無しさん:03/04/07 23:28 ID:/klK+FlR
      ○
      |┌───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)< やぁ、同士 ! ! ぼくの名前は通行人A、もちろんアサヒの記者だよ。
 φ⊂(  朝 )  | 2chでネタを仕入れるのが僕の仕事。得意技は、妄想記事だよ!
    | | |   \_____________________
    (__)_)
177卵の名無しさん:03/04/07 23:28 ID:/klK+FlR
      ○
      |┌───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)< やぁ、同士 ! ! ぼくの名前は通行人A、もちろんアサヒの記者だよ。
 φ⊂(  朝 )  | 2chでネタを仕入れるのが僕の仕事。得意技は、妄想記事だよ!
    | | |   \_____________________-
    (__)_)
178通行人A:03/04/07 23:29 ID:w2l6gwNb
>>170
医者が合法殺人をやっても、のうのうと生きているのは、「病気の治療」
という「人質」を常に国民から取っているからです。
訴訟を起こせばヤバイ家族として盥回しにされるのが分かり切っている。
179卵の名無しさん:03/04/07 23:30 ID:Cis//hOD
>>176

×同士
〇同志

再教育汁!
180通行人A:03/04/07 23:33 ID:XxYBbEFe
             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (  人____)  ||   < っせーな!!今ヴァカ医者を釣ってるとこよ。
         _|./ ゙ー@-@-) ::::::::||__\_________________
        /.. (6 ∪∪(_ _) )_||      /
      /   | .∴ノ∴∴Д∴ノ___〕    /‖  ____
     /     ゝ∪∴∴∴∴∴ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄∪   )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_   ∪   _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (     ∪  )    ‖       |___|/
     ‖    /( ∪   ∪   )~⌒) ‖   §〜〜   _ /__/
          (            /     ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/
181卵の名無しさん:03/04/07 23:34 ID:/klK+FlR
ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!(゚∀゚ )
182卵の名無しさん:03/04/07 23:35 ID:/klK+FlR
             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (  人____)  ||   < っせーな!!今ヴァカ医者を釣ってるとこよ。
         _|./ ゙ー@-@-) ::::::::||__\_________________
        /.. (6 ∪∪(_ _) )_||      /
      /   | .∴ノ∴∴Д∴ノ___〕    /‖  ____
     /     ゝ∪∴∴∴∴∴ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄∪   )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_   ∪   _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (     ∪  )    ‖       |___|/
     ‖    /( ∪   ∪   )~⌒) ‖   §〜〜   _ /__/
          (            /     ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/
183通行人A:03/04/07 23:36 ID:w2l6gwNb
>>180
似てね〜ぞ!
184通行人A:03/04/07 23:37 ID:w2l6gwNb
もう、訳わかんないよ。今日はもう寝る。
185卵の名無しさん:03/04/07 23:38 ID:Cis//hOD
本日の釣堀の営業は終了!
186通行人Aをフライにしますた:03/04/07 23:41 ID:XxYBbEFe
  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 ;'ー@Д@:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;:朝..: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
  `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
187卵の名無しさん:03/04/07 23:59 ID:m8woE13a
いやいや、皆の集。
知っておろう。薮医者はたーんとおりますぞ。
そういう、患者の権利とかインフォームドコンセントとか糞食らえの
化石燃料化したカス開業医が医療不信を招いていることも忘れてはなるまいぞ。

通行人Aはクレイマーのカスであることに間違いないがの。
医者になっても訴えられる側に回ろう。
もしや精神科入院中かも知れぬぞ。
188卵の名無しさん:03/04/08 00:01 ID:6PjIy+u+
駿台全国模試2回「サンデー毎日」2002/12/22
74東大理V
73京大 慶應
72東医歯 阪大
71名大 東北大
70北大 千葉 九大
68神戸 新潟 熊本 金沢 日医 阪医 自治医 関医
67長崎 三重 岡山 近大C前 昭和
66浜松 筑波 旭川 順天B 東医 近畿前
65富山医薬 徳島 高知 弘前 広島 群馬 岐阜 産業 慈恵 順天A
64福井医 鳥取 大分 秋田 鹿児島 滋賀 山口 愛媛 兵庫 日大A 久留米
63琉球 島根 山形 信州 香川 獨協 東海
62佐賀 北里 東女医 金医大 杏林
61山梨 福岡藤田 東邦 聖マリ 岩手
60宮崎 帝京愛知 獨協
59川崎
58埼玉
189卵の名無しさん:03/04/08 00:32 ID:oeVdE48q
荒らしが激しくなったなぁ(w

>>163
だからね、あなたの理想とする医療制度はもうすぐ実現しますって。
金さえ出せば、どんな濃厚医療でも受けられるようになりますから。
金さえ出せば、ヘボ医者に診られることなんてなくなりますから。
安心して金を貯めておいてください。
現在の医療費、患者負担が、諸外国と比べてどれくらいであるか、
それくらいは自分で調べてね。
190卵の名無しさん:03/04/08 00:37 ID:oeVdE48q
面白いからアゲておきます
がんがってね>1
191ウンコスレハッケソ!:03/04/08 06:11 ID:J/kOpTsh
                      _人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
         /                ,,,,;;::''''' ::::\
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '"ゞ'-'_;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '"-ゞ'-' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                    ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''           ''''''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙        __,-'ニニニヽ    :::::::: /
    /                       ヾニ二ン"  ...::::::::::::/
    |                             ........,::::::-''゙゙
    丶、:::::::.........          _____   _______,,,-‐'''''゙゙゙
      `ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙   
192通行人A:03/04/08 12:17 ID:8qi4e0BJ
>>189
>金さえ出せば、ヘボ医者に診られることなんてなくなりますから。

金を出したからヘボ医者がこんなに増えたんだろう?
金で医者になって、腕がヘボでも続けられるからね。
人を助けたいと思わない人が、金儲けの為に医者になる構造と
人を助けたいと思う人が医者になる構造とを分けてもらいたい。

193卵の名無しさん:03/04/08 12:19 ID:bw7zMWcm
大丈夫だよ。

この時勢に医者になろうとするやつなんてもういないから。
194卵の名無しさん:03/04/08 12:22 ID:37GTqDZg
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■□■■□■■□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■□■■□■■□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■□□□■■■□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□■■■□□□□□
□□□■■■□■■■□■■■□□□■■■□□□□□■■■□□□□□
□□□■■■□■■■□■■■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□
□□■■■■□■■■□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□□□□
□■■■■□□■■■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□
□■■■□□□■■■□□□■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
195卵の名無しさん:03/04/08 13:59 ID:z1gDnAnZ
「お前ら、金が目的で医者やってるわけじゃないだろ。だったら俺や俺の家族が病気に
なっても金なんか要求せず最高の治療してくれよ。」という香具師は自分が一番の
守銭奴(とにかく余計な金は1円も払いたくない)であることに気づいていない。
196通行人A:03/04/08 14:32 ID:qx+4lNW1
通行人A=◆VYXbQVYR6c になりました。ヨロシク。
197 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 14:33 ID:qx+4lNW1
偽者はごめんだよ。
198 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 14:34 ID:qx+4lNW1
通行人A>>GX28RG1p/Y になるのか・・・。
199 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 14:47 ID:qx+4lNW1
>196
間違いました。スマソ


200通行人A ◆FjOpeTE2Ts :03/04/08 14:49 ID:1/maLhYz
私が本物でしゅ
201通行人A ◆nOmpWP64KU :03/04/08 14:51 ID:ZxXlYTk5
いいや私が本物だ!!贋者退散!!!
202通行人A ◆JWPaeN65Rw :03/04/08 16:12 ID:7ESqQ8Zv
嘘をついて私を装うのはやめてください。私が本物です。
2chに出入りしている医者にはロクな人間がいませんね。
203通行人A ◆JWPaeN65Rw :03/04/08 16:57 ID:7ESqQ8Zv
うわっはっは。どうだね、トリップつけただけで黙っちまうとは2ch医者も大したことねえなあ。
204通行人A ◆jvBtlIEUc6 :03/04/08 17:11 ID:7AfWaXR6
この野郎!!偽物共!荒らすんじゃねええええ!!!
205卵の名無しさん:03/04/08 17:57 ID:lqo15TMI
うん、実に味わい深いスレだ。



>>>>>>>>>>>  終    了  >>>>>>>>>>>
206 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 18:46 ID:AN7KZyoX
2chに本物の医者はあまり居ませんね。
此処には一人たまに遊びにくるようですが。
207 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 18:56 ID:AN7KZyoX
医学部・歯学部の学生さんは居ないのかな?
208 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 18:58 ID:AN7KZyoX
>>205
終わらせないよ。
この問題はこれから始まるんです。
209 ◆vDYe2fvA56 :03/04/08 19:02 ID:HbBChcan
210卵の名無しさん:03/04/08 19:02 ID:HbBChcan
医者の発言かどうかが見分けられない人は来ない方が幸せってものよ
211 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:13 ID:AN7KZyoX
医者は老人の病気を治せない。(老人であることも治せない)
老人の病気は治すことより維持と固定をめざす。
医者の「老人は死んで当然」みたいな感覚を変えてくれよ。
なんで老人は動けないのに自分で科を移動しなけりゃ
ならないんだ?<<この問題が家族にこたえる。
老人はいくら待合室で待たせても良いと思っている医者の傲慢。
死にそうな患者はもう患者じゃない。(治療する気が無い)
死にそうな患者の前で商売を出すな。(病室の外でやれよ)

老人科の専門医の問題の中には以上の事柄も含まれている。
212卵の名無しさん:03/04/08 19:14 ID:IpLQZqlJ
つーか、いつから老人が病院に来るようになったんだよ?
213卵の名無しさん:03/04/08 19:16 ID:xT5VHShZ
無意味な延命処置はやめろといっているマスゴミもあるわけだが(w
どこまでが無意味でどこからが有意義だなんて誰にもわからんよ(w
214 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:16 ID:AN7KZyoX
>>210
そうだね。
215卵の名無しさん:03/04/08 19:19 ID:lqo15TMI
>>211
>>医者は老人の病気を治せない。(老人であることも治せない)
>>老人の病気は治すことより維持と固定をめざす。

老化は病気じゃありません。
216 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:23 ID:AN7KZyoX
>>213
無意味な延命措置?
そんなことより病院に用の無い老人退治のほうが優先じゃないのか?
そっちは金の為に確保するんだろう?
そして治療が必要な老人は捨てておかれる・・。
217卵の名無しさん:03/04/08 19:24 ID:lqo15TMI
>>213

人は年をとり、いつかは死ぬ定めであることを多くの日本人は直視できなくなってしまった。
不老不死のユートピアにいるつもりになっているのかもしれない。かつては10歳の子供でも
理解できたことなのに。
人間の晩節がどうあるべきかは、国民すべてが真剣に考え、定めていかなければならない。
その上で必要な社会資源が決まるのだ。
夢想主義に陥った日本人はもっと大人にならなければならない。
218 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:25 ID:AN7KZyoX
>>215
そりゃそうだ。
だが老化と病気は密接に結びついている。
老化が病気の原因であることが多いでしょう?
219卵の名無しさん:03/04/08 19:25 ID:xT5VHShZ
>>216トーシローが。いまは大病院はがいらいかんじゃを抱えれば抱えるほど
損をするんだよ、この無知蒙昧が。
220 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:28 ID:AN7KZyoX
>>217
>人は年をとり、いつかは死ぬ定めであることを多くの日本人は直視できなくなってしまった。

それは今以下でやっている。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1049545325/l50
221卵の名無しさん:03/04/08 19:28 ID:B9eh4DqB
伝統的に老人は山に捨てるか座敷に閉じこめるものだろ。(病院に責任を押しつけるな)
222 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:29 ID:AN7KZyoX
>>219
そりゃ失礼。
223卵の名無しさん:03/04/08 19:32 ID:lqo15TMI
ここで議論しても何の解決にもならないと思う。
国の政策が医療福祉を軽視しているから。
医療福祉に充分な予算をかけてマンパワーを集中させるような政治家を
選挙で選んでください。
224卵の名無しさん:03/04/08 19:34 ID:xT5VHShZ
さらにだ、老人は九十日以上の入院では治療処置投薬がすべてまるめとなり、
治療すればするほど損になる。でも老人てもんは一旦入院すると長期になりやすい。
そこでなるべく大病院は老人を受けたくない。受ければ損失が大きい。
確実に病院からの老人退治は進んでるんだ。
これは医者がそうしたくてそうなったんでなく、厚生官僚が机の上で妄想してこういう
制度になったんだよ。

225 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:34 ID:AN7KZyoX
>>221
責任を押し付けているのではない。
あなた方は無知が悪いというが、無知だとまともな医療が受けられない
というのはオカシクないか?
普段普通に働いている人間が、医者や医療のことをそんなに
知る機会は無いぞ。
226 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:37 ID:AN7KZyoX
>>224
ありがとう。よく分かる。
227卵の名無しさん:03/04/08 19:40 ID:T93Pzl+3
安楽死専門医?
228 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:40 ID:AN7KZyoX
>>224
しかしこの町の長者番付の1番から6番くらいまで医者が占めているんだけどね。
(人口は23万人くらい)
229卵の名無しさん:03/04/08 19:42 ID:2prea3mV
老人医学というか加齢医学というのは未開拓の部分も多いのでは?
人類がこれだけ長寿になってからそう長い年月がたっていないし
病気ではないから真剣に取り組む医者も少ない

それはそうともはや◆GX28RG1p/Yはいったい何を騒いでるのかよくわからんぞ

> 医者は老人の病気を治せない。(老人であることも治せない)

加齢は病気ではない
正常な現象であってそれを“治す”というのは不可能
健康増進のための食生活の改善や運動は自己責任で取り組んでくれ


> なんで老人は動けないのに自分で科を移動しなけりゃ
> ならないんだ?<<この問題が家族にこたえる。

自費で車イス買って自費でヘルパーさんを雇ってください


> 死にそうな患者はもう患者じゃない。(治療する気が無い)
> 死にそうな患者の前で商売を出すな。(病室の外でやれよ)

意味がわかりません


上の方で1人でしかも男では面倒みられないなどと言っているが
それはしたくことの言い訳にすぎない
介護の手を借りながら1人で寝たきりの高齢者の面倒みてる人は世の中にたくさんいるし
男だからできないなんて甘ったれにもほどがある
自分が親に対して最大限の苦労をしたわけでもないのに
他人にそれを押しつけるな
230卵の名無しさん:03/04/08 19:43 ID:rlO0MxKj
>あなた方は無知が悪いというが、無知だとまともな医療が受けられない

皆保険制ていうの知ってるよね。
日本では大卒だろうと中卒だろうと精薄だろうと同じ医療受けれるんよ。
しかも後者に近いほど福祉で自腹をまったく切らずに高度医療受けられるときたもんだ。
日本ほど無知・無学な人間にやさしい国はないぞ。
231卵の名無しさん:03/04/08 19:45 ID:lqo15TMI
うむ、>>1には、マスコミの礼賛するアメリカ医療というものを一度身をもって体験して
いただきたい。日本の医療がいかに弱者に優しいかが分かるであろう。
232卵の名無しさん:03/04/08 19:47 ID:ONV0ym24
>>225
法令で定められているいろいろな行政サービスや租税負担減免措置も
自分で請求しないと行政窓口の方から親切にすすめてくれることはないよ。
無知のあまり生活保護も知らず餓死していく人がよく報道されるよね。
233卵の名無しさん:03/04/08 19:47 ID:lqo15TMI
建設的な意見を言わせてもらえば、介護福祉士の資格をとって、
自ら介護現場に携わるのはどうだろうか?外から見ているだけでは分からない
厳しい現実を知ることが出来ると思う。
234 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:47 ID:AN7KZyoX
235卵の名無しさん:03/04/08 19:48 ID:xT5VHShZ
>>228
この町は?おめーな、痴呆小都市と日本全体のレベルとを比較すんな
よ。痴呆症都市では大仰な産業は何もないだろう。勢い普通の需要があ
る医者が「番付」の上位を占めるが、収入額の絶対値なんて日本全体の
番付から比べれば微々たるもんだぜ。極小都市の「番付」なんて無意味
なんだよ。それに極小都市で番付にも載らないようだったらそんな糞都
市で医者が開業するかっての。
236卵の名無しさん:03/04/08 19:48 ID:ONV0ym24
>>228
それはその町にはろくな産業や企業がないってことだわな
237卵の名無しさん:03/04/08 19:49 ID:lqo15TMI
>>232
それは役所の怠慢によるものでしょうな。
238卵の名無しさん:03/04/08 19:50 ID:xT5VHShZ
>>235
ほほ、間違えた。痴呆症都市の番付を日本全体レベルと勘違いするなってこっちゃ。
239 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:51 ID:AN7KZyoX
>>233
とりあえづ1月ほどヘルパーの講習には出てみたよ。
240卵の名無しさん:03/04/08 19:53 ID:lqo15TMI
>>235、236
言い方はきついが、的を射ている。
裏を返せば、大きな産業が成り立たないような地方でも、医療福祉はかならず必要とされる。
しかも労働集約産業であるから、一定の雇用効果を生む。
住民のことを真剣に考えている政治家や役人なら、医療福祉に力を入れるはずだ。
しかし現実は・・・国のトップからして露骨に医療福祉切り捨てに走ってるね。
241 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:57 ID:AN7KZyoX
生活レベルが違うのに同じ収入とはオカシクナイカ?
242 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:58 ID:AN7KZyoX
大都市と地方都市では初任給など倍近く違うんですよ。
243卵の名無しさん:03/04/08 20:01 ID:xT5VHShZ
何を言いたいんだよ?ちなみに痴呆症都市と大都市の開業医、どっちが収入が多いかというと断然後者だ。
単なる思い込みに基づくカキコしたって無意味だぜ。
244 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:01 ID:AN7KZyoX
大都市では多分収入が不満足なんでしょうが。地方では
取りすぎだと思うよ。町でビルは役所と病院ばっかりだ。
245 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:03 ID:AN7KZyoX
>>243
価格体系?のバランスが狂っているんじゃないですか?
246卵の名無しさん:03/04/08 20:03 ID:rlO0MxKj
>>242
じゃあ、お前が大都市の企業で働きゃいいことだ。
親は呼び寄せればいい。


それができないのは何故か?
要はお前が大都市の大企業に就職するだけの能力がなかったから、競争に負けたから。
247卵の名無しさん:03/04/08 20:04 ID:lqo15TMI
都市と地方で医療費に格差をつけたら、地方から医者がいなくなると思いますが。
現在でさえ需要の多い都市部に医者が集中する傾向があるというのに。
ちなみに、医療費は国定価格で年々値下げされているんだよね。
248卵の名無しさん:03/04/08 20:04 ID:xT5VHShZ
何を基準に取りすぎ、という?
いっとくが医者は一応「エリート」だ。医者以外の「エリート」は大概田舎には棲み付かず、東京かどっかに逝っちまう。子供の教育だって都会の方がいいに決まってる。
田舎にエリートを棲み付かせるためにはそれなりのメリットが無きゃな。
249卵の名無しさん:03/04/08 20:07 ID:lqo15TMI
国公立の医学部を卒業して医者になる力のある人間は医者以外の道を選んでいれば
東大を始めとする上位国立大→一流企業、上級職公務員 になっていただろうね。
250 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:10 ID:AN7KZyoX
>>246-248
そんなもんで良いのか?・・・・。医療は市場経済じゃ無いと言わなかったか?
251 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:11 ID:AN7KZyoX
医療とは公共の福祉のために存在するんじゃ無いのか?
252卵の名無しさん:03/04/08 20:12 ID:xT5VHShZ
だから市場経済じゃねえじゃねえか、このヴァカ!
市場経済は公定価格であるわけねえんだよ、このヴォケナス!
253 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:12 ID:AN7KZyoX
>>249
医者を上級公務員にすれば良いのではないのか?
254卵の名無しさん:03/04/08 20:12 ID:lqo15TMI
市場経済じゃないから、地方にもそれなりに医者がいる。
市場経済にすれば、今以上に都市部に医者が集中して、無医地方が続出すると思うよ。
一例として弁護士の都市部偏在について調べてみることをお勧めする。
255卵の名無しさん:03/04/08 20:13 ID:xT5VHShZ
公共の福祉のために存在するから、無能のオメーが抜け出せない痴呆症都市にもエリートであるところの医者がいるんだよ。
256卵の名無しさん:03/04/08 20:15 ID:lqo15TMI
一言。
こんなに親切に説明しても理解できない人は都会では生きていけないと思う・・・
257卵の名無しさん:03/04/08 20:16 ID:2prea3mV
こんな丁寧なムンテラ
患者さんにもしてねーだろオマエら!
よかったな>>1(w
258 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:16 ID:AN7KZyoX
>>255
嘘つくな・・。
管理されるとヤバイところがあるんだろう?
抜け道もなくなるし。
259卵の名無しさん:03/04/08 20:17 ID:xT5VHShZ
かなりの低能らしいから親切にも教えてやるが、
非市場経済≠安い収入でよろこんで働くべき
だぜ。
非市場経済ってのは採算の取れそうにないところでも強引に採算取れるようにもってくことだよ。
260卵の名無しさん:03/04/08 20:17 ID:rlO0MxKj
>>253
国立病院勤務の医者は実質上級公務員。何を今更・・・。
261 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:18 ID:AN7KZyoX
>>257
感謝しているよ。
262卵の名無しさん:03/04/08 20:18 ID:lqo15TMI
医系技官(国家T種扱い)というのもあるね。
263卵の名無しさん:03/04/08 20:21 ID:l+tahm70
>>253

上級公務員が地方に必要なわけないだろ。
そうじゃない公務員医者も少ないのはなぜか考えてみたら。
あんた思いつきで書き込みすぎ。
少し調べて勉強してみたら。
あまりにもアホ過ぎて、みんなうんざりしてるよ。
264 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:22 ID:AN7KZyoX
>>260
>>262
特殊な話は良いよ。
265卵の名無しさん:03/04/08 20:23 ID:l+tahm70
>>258

保健医療だから収入はほとんど捕捉されているよ。
むかしはそれでも抜け道があったけど、いまはほとんどない。
昔稼いだ医者がいま御殿を建ててるようなもんだ。
あんたやあんたの家族見ることでもうかることなんて全くないんだよ。
266 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:25 ID:AN7KZyoX
>>263
俺は普通の患者の家族として話をしているんだ。
俺は医者になるのではない。
複雑化して一般の理解をイナスのは良くやる手だな。
そんなによく分かっているのなら、問題解決の糸口を出したら
どうだ?
267 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:27 ID:AN7KZyoX
医者が具体的な解決策を模索しないから、素人がギャーギャー
騒がなきゃならなくなるんだ。
268卵の名無しさん:03/04/08 20:28 ID:xT5VHShZ
オメーが低能で理解できないだけだろ(嘲笑
269卵の名無しさん:03/04/08 20:28 ID:DJv9Ndoj
老化が自然現象だってことを認めなきゃだめだろうね
老化を止めて不老不死ってもん考えているなら板違いだと思うよ
270卵の名無しさん:03/04/08 20:29 ID:xT5VHShZ
だいたいおめーが糞スレ立てで出した「問題」があまりにもお粗末だから誰も解決策なんて模索しねえんだよ(藁
271 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:30 ID:AN7KZyoX
>>263
地方にも上級公務員はいるぞ。オヤジがそうだった。
272卵の名無しさん:03/04/08 20:33 ID:lqo15TMI
オヤジさん公務員だったか・・・なるほど。納得。(医者なら理解できるでしょ。)
上級公務員なら年金も恵まれているから、療養費の心配がないのがうらやましい。
うちの父親は老齢基礎年金だけで財産もないから、俺がすべて面倒をみているぞ。
273 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:33 ID:AN7KZyoX
>>270
自分が年老いたときに同じ事を言いなよ。
274 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:35 ID:AN7KZyoX
>>272
大変ですね・・・。
275卵の名無しさん:03/04/08 20:35 ID:HpC8AF25
>管理されるとヤバイところがあるんだろう?
>抜け道もなくなるし。

おもしろいな、この人
276まあこれでも嫁:03/04/08 20:37 ID:WFGYMGxR
ちくま新書
「日本の医療に未来はあるか」−間違いだらけの医療制度改革−
ISBN:4480061088
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976813872
277卵の名無しさん:03/04/08 20:37 ID:l+tahm70
>>271

なるほど。そうなのか。それで >>1がどういう人種か理解した。

>>267

医者は限界の多い現状でいちばんいいような方法を選んでるんだ。
高齢で合併症の多い方には残念ながら席を譲っていただかないといけないようになったんだよ。
昔みたいになんでも保険というわけにはいかなくなってきたんだ。
それが不満なら、どういうふうにしたらいいのかよく考えて提案しろ。
278卵の名無しさん:03/04/08 20:37 ID:lqo15TMI
>>274
世の中にはあなた以上に苦労をしている人がたくさんいる。
はっきりいってあなたの悩みは贅沢としかいいようがない。
あまり勝手なことを言っていると、俺のような境遇の者に一喝されるぞ。
もっとしゃきっとしなさい。死にものぐるいでやればこれから医者になることもできるだろう?
279卵の名無しさん:03/04/08 20:44 ID:lqo15TMI
ふぅ・・・久しぶりに本気で怒ってしまったよ。大人気なくてすまん。
280卵の名無しさん:03/04/08 20:49 ID:l+tahm70
>>279

こんな >>1 みたいなヤツ、ちょこちょこいるんだよ。
医者が一番忌み嫌う人種ね。ここでは DQN という。
281卵の名無しさん:03/04/08 21:02 ID:r1czaD2l
親が89歳なら50代ぐらいだろ、新聞読み始めた中学生みたいな
書き込みしてるんじゃどうしようもないね。
282卵の名無しさん:03/04/08 21:09 ID:WFGYMGxR
このテのドキュソって、医者に対する甘えを患者の権利と思っているバカ。
権利には義務が付きまとうし、よりよいサービスには対価が支払われるべきということを認められない。
まあ、厚労省の価格設定や誘導策、情報操作のせいなんだが。
冷静に正しい情報を見極められない50代くらいの男って多いんだよなあ。

グズグズのパターナリズムの裏返しだってことに気付けよ。
283 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:09 ID:AN7KZyoX
>>278
>世の中にはあなた以上に苦労をしている人がたくさんいる。
はっきりいってあなたの悩みは贅沢としかいいようがない。
あまり勝手なことを言っていると、俺のような境遇の者に一喝されるぞ。

俺は騒げる所にいるから騒いでいるんだ。騒がなきゃいけないと思っている。
他はピント外れだ。
284卵の名無しさん:03/04/08 21:10 ID:WFGYMGxR
>他はピント外れだ。

おまえがな。
285卵の名無しさん:03/04/08 21:10 ID:PN6RTvbu
1さーーーん
老人医療費の高騰による老人医療破綻についての質問には答えられないの?
286285:03/04/08 21:11 ID:PN6RTvbu
1さーーーーーん
答えまだ〜?
287卵の名無しさん:03/04/08 21:12 ID:PN6RTvbu
1さーーーーーん
うちの病院でも包括医療が始まったよ。
答えまだ〜?
288卵の名無しさん:03/04/08 21:12 ID:rlO0MxKj
>>281
まあまあどうせネタなんだし・・・・・。
289 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:13 ID:AN7KZyoX
>>282
>よりよいサービスには対価が支払われるべきということを認められない。

認めているよ。適性金額でレスした。

290卵の名無しさん:03/04/08 21:14 ID:lqo15TMI
まあ、>>1はいい年こいて甘ったれたDQNってこったね。マジメに相手して損したよ。
291卵の名無しさん:03/04/08 21:15 ID:r1czaD2l
自分の払いたい額が「適正」だって言うレスな
292卵の名無しさん:03/04/08 21:17 ID:WFGYMGxR
>>285
老人医療費の破綻ねえ。
国が国庫支出抑えてるだけだよ。
タヌキしか通らないような道路やバカみたいな建物を建てる公共事業費から
1兆円ほど回すだけで破綻さけられるけどね。

ちなみに葬儀産業は15兆円。
パチンコは30兆円で医療費と同じ。
建設投資額は85兆円です。

医者が儲けてるとかいうやつもいるが、
医者を儲けさせないために国民の命を削ってるのかね?この国は。
ばっかじゃねーの?
293 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:17 ID:AN7KZyoX
>>285-287
国の医療政策と人の不幸で飯食ってるのに傲慢なんだよ。
エリート?嫌なら医者辞めたらどうだ?
294名無しさん:03/04/08 21:18 ID:o89RBifx
>280 建築関係とか言ってたから土カチンじゃないの?
これからは、勝ち組と負け組がはっきりして中産階級が実質なくなるから
上流階級と下層階級に分化するだろうな、新入社員の給料の100倍以上経営者が
給料とる時代に突入だ!
小泉政権が経済特別区構想で、金さえ出せば最高級の医療を享受できるようになるかな?
経団連会長に成る時に10億円のご祝儀もらった奥田会長やボーナス260万円貰う朝日
新聞記者が患者になる特権階級医療機関の誕生かな?
PET−CTで癌検診御値段50万円なり、貧乏人は従来道理旧式の癌検診で我慢してねって
事に数年でなるかな?やな世の中だよ。
295卵の名無しさん:03/04/08 21:19 ID:PN6RTvbu
>>293
傲慢なのを直せば、医療費の問題はクリアできるのか?傲慢さと金を
かけない医療とは別物だろ?
296卵の名無しさん:03/04/08 21:20 ID:WFGYMGxR
>>293
だからてめーも甘ったれたこといえるのは国の医療政策のおかげだったんだよ、今まではな。
でもこれからはテメーみてえな貧乏人は医者にかかれなくなるってんだよ。
まあ、お望みならそれでもよかろう。
あなたもイヤなら生きてるのやめたら?
297 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:21 ID:AN7KZyoX
>>292
禿同
298卵の名無しさん:03/04/08 21:21 ID:PN6RTvbu
>>294
貧乏人はGaシンチではcarciのスクリーニングを受けなさいって事だ(W
299卵の名無しさん:03/04/08 21:23 ID:PN6RTvbu
>>297
そう思うんなら、医者じゃなくて国に文句を言えば?
300卵の名無しさん:03/04/08 21:23 ID:WFGYMGxR
いやあ、ひさびさに2ちゃんらしいスレでつね。
>1さんに感謝します。
301 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:23 ID:AN7KZyoX
>>294
世の中もうなり始めてるんでしょう?
302卵の名無しさん:03/04/08 21:24 ID:PN6RTvbu
まあ、全て自費診療になれば良いんだがな。病院(株)は間違っていないね。
303卵の名無しさん:03/04/08 21:26 ID:7yeFB7+b
                 |\      ,' '
                 |  \ (´Д `;) ← >>1 ◆GX28RG1p/Y
                 |    \ノノ ) 
                 |    < <
                 |   | ̄ ̄ ̄ ̄
                 |   |
          /:|.     |        /:|
         / .:::|     |       /  ::|
        |  ...:::|_     |      /   :::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
      /                  :::::::::\
      /|・\           ./・>    :::::::::\
     /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
     /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
    /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
   /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
 /  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\      ← >>1にレスしてるヤシ
 \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
   \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/ 
      \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
      /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
      /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
304卵の名無しさん:03/04/08 21:27 ID:PN6RTvbu
DOAにて・・・
今、ボスミン・心マ・挿管をすればこのPtは助かるかもしれないけど、総額
〜¥かかります。了解しますか?
という医療になった方が良いんだよ。
305卵の名無しさん:03/04/08 21:27 ID:WFGYMGxR
自費診療つか、公的医療保険のカバーする範囲が狭くなっていくだろうね。
どこで線引きするのかは知らないけど。
老化はだれでも避けられないし、老化すれば病気するんだが。。。
306卵の名無しさん:03/04/08 21:29 ID:WFGYMGxR
とりあえず高額医療費で、患者負担が6,7万で済む制度をやめれば?
307卵の名無しさん:03/04/08 21:31 ID:lqo15TMI
>>303
なぜファビョってるニダ?
謝罪と賠償(略

(・∀・)スパシーバ!
308 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:32 ID:AN7KZyoX
前にも一度レスしたけど、なんで医師会には自浄能力が無いの?
解決を司法に押し付けているんじゃないのかい?司法は判断できても
解決は出来ないよ。老人医療の不備や価格の問題は
本来医者の問題じゃないのかい?政府の政策に文句言うのは
医者の義務じゃないのか?
あるべき姿を医者が提示しないからいつまでたっても
埒が明かないんだ。
309卵の名無しさん:03/04/08 21:33 ID:WFGYMGxR
>>308
日本医師会が怠慢でピンボケなのは紛れもない事実。
310 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:34 ID:AN7KZyoX
>>306
やってみようか・・。面白そうだね。俺は見物してるよ。
311卵の名無しさん:03/04/08 21:34 ID:PN6RTvbu
>>308
ばーか、厚生族上がりの議員がいなくなって医師会の発言権に力が無くなったんだよ。
お前もそう思うなら小泉を辞めさせろよ。
312卵の名無しさん:03/04/08 21:35 ID:l+tahm70
>>293

医者はもう少し頑張ろうと思っているよ。
最近は少し怪しいけどね。
それでも我慢できなければ、スバラシイ医療先進国アメリカの病院でもいけば?
313 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:37 ID:AN7KZyoX
医者がエリートなんだったら指導力を発揮しろよ。
314卵の名無しさん:03/04/08 21:38 ID:WsjMEfqp
通行人A :03/04/07 23:33 ID:XxYBbEFe
             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (  人____)  ||   < っせーな!!今ヴァカ医者を釣ってるとこよ。
         _|./ ゙ー@-@-) ::::::::||__\_________________
        /.. (6 ∪∪(_ _) )_||      /
      /   | .∴ノ∴∴Д∴ノ___〕    /‖  ____
     /     ゝ∪∴∴∴∴∴ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄∪   )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_   ∪   _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (     ∪  )    ‖       |___|/
     ‖    /( ∪   ∪   )~⌒) ‖   §〜〜   _ /__/
          (            /     ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/
315卵の名無しさん:03/04/08 21:40 ID:lqo15TMI
医者が指導力を発揮する機会を国民の皆様が奪ってくださっているわけですが。
医療を重視する代議士をもっと国政の場へ送ってください。
316 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:40 ID:AN7KZyoX
>>314
似てね〜よ!
317卵の名無しさん:03/04/08 21:41 ID:PN6RTvbu
>>315
激しく同意
318 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:42 ID:AN7KZyoX
>>315
もっと発言すれば良いでしょう?
319卵の名無しさん:03/04/08 21:42 ID:p83Tmz7H
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
320卵の名無しさん:03/04/08 21:44 ID:qi8vJtHk
だけどこの1の父親の主治医は本当にヤブだと言っていいんですかね?
ぴんぴんしていた超高齢者が、4日後に突然死したなんてことは、
数年間医者やっていれば、誰でもときどきはぶつかることではないですか?
たとえ「老人専門医」であっても予見が困難な場合は少なくないと思うけれど。
321卵の名無しさん:03/04/08 21:45 ID:WsjMEfqp
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ < ほ〜ら>>1さんに特製カレーよぉ
 ヾ:::::ゝ     ノ( ゚∀゚) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
322卵の名無しさん:03/04/08 21:45 ID:l+tahm70
>>315


だから、なんでそれまで医者に要求するんだよ。
自分が困ってるなら、困ってることをきちんとまとめて、それなりのところへ
提案なり、立候補なり、NPO作るなりすりゃいいだろ。
2ch でも提案までならできるはずだ。
そこを医者がやれ、なんていうのは筋違いの上に甘えてるんだよ、ボケ。
だから DQN だってんだ。
323 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:46 ID:AN7KZyoX
エリート意識が強すぎて、或は足の引っ張り合いが酷すぎて
発言できない、発言する機会もないし、発言する気もない。
問題意識も無いし切実でもない。・・・・てなところか?
324卵の名無しさん:03/04/08 21:46 ID:G2xqW6yS
つーか、自分では診れないと断言して、ちゃんと紹介しようと
しているんだから、ある意味偉いだろうと思うがのー・・・。
325卵の名無しさん:03/04/08 21:46 ID:PN6RTvbu
>>320
本当は誤嚥性肺炎じゃなくてARDSだったのかな?誤嚥性肺炎がきっかけとなったね。
だとしたら急変もあるんじゃないかな?
326卵の名無しさん:03/04/08 21:47 ID:PN6RTvbu
>>323
セカンドオピニオンをする知力も気力も無いオマエモナー
327卵の名無しさん:03/04/08 21:47 ID:l+tahm70
>>320

DQN あいてに理屈は通用しない。
こいつら単に自分の思い道理のことができないと騒ぐだけだから。

今日は当直で暇なので相手してるが、外来だったら5分で話は終わりだ。
328315:03/04/08 21:48 ID:lqo15TMI
>>322
え?俺?σ(´Д`;)

>>324,325
正論
329 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:48 ID:AN7KZyoX
>>322
やってんだろ・・・今・・ボケ
330卵の名無しさん:03/04/08 21:50 ID:PN6RTvbu
>>1=2ちゃんねるがセカンドオピニオン
331卵の名無しさん:03/04/08 21:50 ID:lqo15TMI
>>329
あなたのやっているのは一般的には私怨による個人攻撃と判断されそうですが。
332 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:51 ID:AN7KZyoX
>>324
前レスちゃんと読んだのか?
333 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:52 ID:AN7KZyoX
>>331
個人名は出していない。特別養護老人ホ−ムでよくある話だと
言われたからだよ。
334卵の名無しさん:03/04/08 21:53 ID:lqo15TMI
当釣堀は本日の営業を終了いたしました。
またのご利用をお待ちしております。
                              (・∀・)
335322:03/04/08 21:54 ID:l+tahm70
>>328

ごめん。>>318 のつもりだった。最近間違いが多いな。疲れてるのかな。

>>325

ARDS なのかもしれないが、誤嚥後に呼吸停止心停止が起きて、リカバーしても
それ以上調べないしなあ。誤嚥性肺炎でいいんじゃないの。
そんな人を3ヶ月レスピレータで管理したことあるけど、地獄だったね。
ドーパミンやらノルアドやらさんざ使ったら、指先がネクってくるのね。
336 ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:54 ID:AN7KZyoX
>>334
オヤスミ
337卵の名無しさん:03/04/08 21:54 ID:+GJv2bft
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|負けないぞ
|◆GX28RG1p/Yくん

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
 
  ∧_∧             /\
 ( ´∀`)          ./    \
 (    )         /∨      \
 | | |        /丿 |        \
 (__)_)     /◎   .|          \
''""`''""`''""`''""`''""`''"''""`''""`''""`''""`''""`\''""`''''""`'' ''""`''   
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜\ 〜〜〜〜
  :::::::::::::::::::                           \
  :::::::::::::::                             \
  ::::  ::::  
338卵の名無しさん:03/04/08 21:57 ID:PN6RTvbu
>>1
漏れのバイトしている老人病院では3世代セフェムの次がいきなりバンコマイシン。
シプロキサン・ダラシン・ハベカシンetc呼吸器に必要な抗生剤は無い。
もし、誤嚥性肺炎と気が付いてもダラシン無しでは治療は難しいし3世代でも押そうと
思えば押せるし治る事もステる事もある。
あなたが医者ならこの状況で金がかかるけど治るかもしれないけど、コストのかかる病院に転院させますか?
339卵の名無しさん:03/04/08 21:57 ID:l+tahm70
>>332

前レスってどこだ?
あんたの脳内までは理解できんぞ。
そういうこともわからないと思うが。
340卵の名無しさん:03/04/08 21:59 ID:PN6RTvbu
>>335
分かる、分かる。気切のムンテラしたら家族が泣いていたよ。これ以上Ptを
傷つけないでってね。辛いよね・・・。
341卵の名無しさん:03/04/08 22:02 ID:PN6RTvbu
漏れは4日間で急変なら気道閉塞よりARDSかな〜って思うけど・・・。
その状態でパルスは老人ホームではかけないかな〜。
342卵の名無しさん:03/04/08 22:04 ID:PN6RTvbu
すまそ、アレスト後の悪化って事ね。それなら有り得るね!
343卵の名無しさん:03/04/08 22:06 ID:l+tahm70
>>340

できれば本人と、できなくてもよく分かった家族と、
最後はどうするか、というのはきっちり話をしておきたいですけどね。
きっちり話しても、よくわからん >>1 みたいなのが突然現れて、
しっちゃかめっちゃかにするのは医療関係者の共通の悩み。

うちの親は自分で食事が嚥下できなくなったらもういいといってる。
経管栄養や胃瘻はいらんそうだ。IVH もいいと。
その際は末梢からの点滴だけでいく相談はできてる。
まあ、まだ元気だけどね。死に方は十分考えておいた方がいい。
344卵の名無しさん:03/04/08 22:10 ID:dCjog20h
当院に、老犬施設や療養型病床群から送られてきた患者様には
経営者の方針で90歳以上であっても積極的な治療を行なっています。
誤嚥性肺炎で老犬施設から救急搬送されてきた12年前の脳梗塞で
ADLは寝たきりの86歳男性の患者様は、
挿管して、セントラルラインを挿入して、ダラシンとチエナムを使い、
更にガンマグロブリンとアルブミン、カテコラミンも使用しています。
意識はありませんが、血ガスがこれ以上悪化したらPCPSを
使用する予定です。
345卵の名無しさん:03/04/08 22:10 ID:PN6RTvbu
>>343
早すぎる(元気な時に死の)ムンテラも出来ないし、その患者を常時診ている訳でもないから
急変時に対応が難しい。
悩むねー。
346335:03/04/08 22:10 ID:l+tahm70
>>342

そうそう。
誤嚥性肺炎 -> ARDS というより、心肺停止が多いんじゃないですかね。
別の時には誤嚥 -> 心肺停止 -> リカバーでとりあえず抜管できたケースもあったけど、
こればっかりは運もあるからねえ。
最初のケースは夕食時に詰まった。心肺停止から戻ったけど、意識回復せず。
このケースは朝食時に詰まった。心肺停止から一週間後に回復。
どっちも処置は院内で3分くらいでやってるけど、差が出ちゃう。
これで攻められたらたまらんよ。
347卵の名無しさん:03/04/08 22:13 ID:l+tahm70
>>344

さすがにPCPSまで回すところは知らないぞ。
おれがまえいたとこみたいに透析は血圧あるまで回すところはあるだろうけど。
348卵の名無しさん:03/04/08 22:13 ID:PN6RTvbu
>>346
発見からrateが出るまでに3分以内???
相当、運が良くないと難しいでしょ。
漏れは発見してから10分以内に蘇生させたけど、脳幹部に損傷が出て完全な
ベジになったよ。
ハケーンするまでの時間で攻められたらたまったもんじゃないよね。
349卵の名無しさん:03/04/08 22:15 ID:PN6RTvbu
>>344
医療費のム・・・以下略
350卵の名無しさん:03/04/08 22:20 ID:l+tahm70
>>346

そう。ふたりとも医者の目の前で詰まらせたの。
はしって10秒くらいのところ。
でもダメな人はダメ。
それ以上かかってる人は、やっぱりお年寄りだと戻らないっすね。

>>349

やっぱりネ(ry
351内科医:03/04/08 22:44 ID:iJjsLY7r
このスレを読んで想像すると・・1さんの境遇は、
89歳男性     (この時点で平均寿命を20歳OVER)、
介護度4-5     (つまりほぼ寝たきり。)
特別養護老人ホーム入所中の患者が誤嚥性肺炎を来した(寝たきり老人なら良く起こす)

そこで2-3日(ここは想像)ほっとかれて状態は悪化。その後転院となったが死亡した。
ってとこかな?

んで、1の主張は「医者ならちゃんと診ろやゴルァ!」
「専門外で診れないってんならちゃんと診れる病院へ送れゴルァ!」
「俺は金払ってんだぞゴルァ!」「医者なんて金持ちばっかりじゃんかゴルァ!」
「こんなくさった仕事して金もらってるんじゃねえゴルァ!」
っていう主張って感じとれたけど・・・いいかな?(以下続く)
352卵の名無しさん:03/04/08 22:57 ID:l+tahm70
>>351

>>1には
私は診察した当日に誤嚥性の慢性肺炎で救急車で運ばれた親を持つ。

って書いてあるので、診察してすぐに救急車でどっか運んだんじゃないでしょうかね。
353内科医:03/04/08 23:02 ID:iJjsLY7r
あれ、ずれちゃったな・・スマソ
で、医療サイドとしての言い分としては、

1)医者は万能ではありません。寿命を延ばすことはできないんです。
(僕個人の意見としては、そのお父様は”大往生”ではないでしょうか?)
2)仮に、転院できたとして、濃厚な医療を施したとしましょう。
すると恐らく月100万円以上の医療費がかかります(あなたが適正なお金を
払っているといっても、せいぜい10万ぐらいでしょ?実際にはこんくらい
のお金がかかるのです)その財源である保健医療費を払えないで、
日本のどこかで自殺している働き盛りの人もいると思います。
3)さらに濃厚な治療すると管だらけ(人工呼吸器、尿道バルーン、
中心静脈カテーテルひどければCHDFチューブなんかも)となり、
家族が見るに忍びなくなります。
4)そして運良く(患者が頑張って)重篤な状態を脱却したとしても、
寝たきりは変わりありません。さらに肺炎予防的措置として気管切開
胃ろうチューブもつくことでしょう。スピーチカニューレもありますが、
患者さんは言葉も発することもできなくなります。

以上の様なことをしてまでお父様を生かして欲しいというのなら、
あなたの意見はわかります。その老健施設の医師が「寝たきり老人
は急変するときもあります。その時はどうしますか?」といった
質問をしなかったその医師に落ち度があります。現在の制度では、
”これ以上の濃厚な治療をしてはいけない”という事はありませんので。

でも、一般通念からしてみれば、「そんなにつらい思いをして欲しくない」
といったところが本音ではないでしょうか?

さらに上記の様な経済的側面があるため、このスレの他の人達が批判して
いるのです。あなたの意見に全面的に賛成する医療者はいないでしょう。

長レススマソ
354卵の名無しさん:03/04/08 23:05 ID:l+tahm70
>>351


あと、脳梗塞後遺症と、膀胱腫瘍だか前立腺腫瘍だかがあります。
それと白内障、緑内障、腰椎の圧迫骨折、かな?
355卵の名無しさん:03/04/08 23:39 ID:j55JOezZ
>>308
>老人医療の不備や価格の問題は
>本来医者の問題じゃないのかい?政府の政策に文句言うのは
>医者の義務じゃないのか?

国民の問題、患者の問題だろ???
356卵の名無しさん:03/04/08 23:41 ID:l+tahm70
>>355

まあ、こいつは DQN だからな。
全部人のせいにしたいんだよ。
357356:03/04/08 23:44 ID:l+tahm70
まるで >>355 が DQNみたいにかいちまった。
ごめんなさい、DQN は >>1 ね。
358卵の名無しさん:03/04/08 23:44 ID:va0Riq/n
1のような考え方ってある意味仕方ないのかな。
ほら、年配の人って「お上」とか「お医者様」って考えの人が
多いじゃない?
それが段々と自己責任の考え方が浸透してきたが、
都合の悪い所はすべて「お医者様が」「お上が」って
考え方になるんだろうか?
359エッセンシャル通行人A:03/04/08 23:46 ID:j55JOezZ
1 :通行人A :03/04/06 00:48 ID:BbHWA8ri
ここは医者の専門分野と医療科目の違いを考えるスレです。
内科医が脳神経内科も兼ねるようなことをやっていて、更に
老人専門医の知識も身につけるということは可能なのか?
医者の皆様に問う!
10 :通行人A :03/04/06 09:38 ID:8Sh0efgj
>>8
手術の練習してるのは東京○科○科大学の助教授だぞ。
毎週飛行機で手術に来院していると看護婦が言っていた。
こちらで術前説明書を出してくれと医者に言ったら「誰が見るか
分からないので出せません。」だそうだ。オモシロイ
私は手術を断ったよ。ついでに医者も取り替えた。
16 :通行人A :03/04/06 11:06 ID:8Sh0efgj
人の不幸を食い物にしているクズ医師をなんとかしろ!
360エッセンシャル通行人A:03/04/08 23:46 ID:j55JOezZ
24 :通行人A :03/04/06 11:15 ID:8Sh0efgj
>>20
あんた達は金がすべてだな。金がないと最低限の診察も出来ないのか?
39 :通行人A :03/04/06 11:25 ID:8Sh0efgj
>>35
診察したなら最低限責任を持て。医者だろうが。
誰が滅私奉公しろといった。常識の範囲で言っているのだ。
規定の料金は払っている。介護員には菓子折りなんかも
もっていっている。
59 :通行人A :03/04/06 11:46 ID:8Sh0efgj
>>51
完全な医療を求めているのではない。貴方も曲解するのか?
医者はみな金の亡者の集まりか?
この町の長者番付は医者ばかり。十分儲けていると思うが。
361エッセンシャル通行人A:03/04/08 23:47 ID:j55JOezZ
88 :通行人A :03/04/06 18:00 ID:B9R5JpXf
>>86
>亡くなった方はそういった希望は無かったのですか?
祖母の友人達の話を聞いていても、大病院で最先端の治療を受けて
生き永らえるよりも、自宅で安らかに逝きたい、という方が
大多数のようでしたが。
残念ながら私一人では対応できなかったのです。
1=歩行訓練2=言語訓練3=作業訓練
4=紙オムツ交換5=入浴介助(洗濯)6=口腔洗浄(入れ歯)
7=膀胱腫瘍の経過管理8=下着交換(洗濯)9=室温管理
10=薬の管理11=その他(爪切り、散髪)
12=お茶とお菓子、テレビなど・・。
QOLを保つためには一人に対してこれくらい必要です。
二人居ますからどう考えても無理でした。
それと本人の希望はその時その時で変わっていきますよ。
90 :通行人A :03/04/06 18:30 ID:B9R5JpXf
もう一度書きますが、老人になって次から次に病気になって、なおかつ
段々移動も困難になっていけば普通の治療が受けられなくなっていきます。
脳梗塞で緑内障で背骨が圧迫骨折で胃潰瘍に前立腺腫瘍・・・。
病気のたびに医者を移動して更に入院と転院、次は施設・・・・。
なにかオカシイと思うのが普通ではないですか?
老人専門の医者が必要です。老人専門の病院が必要なんです。
362エッセンシャル通行人A:03/04/08 23:48 ID:j55JOezZ
91 :通行人A :03/04/06 18:36 ID:B9R5JpXf
ところが医学を総て修得するのは不可能に近い。
だから医者が掲げる専門科目と実際に治療する医療科目みたいな
分け方ではない、総合医療の必要性を言い出したんです。
入院していれば内科医に虫歯や歯槽膿漏の治療をしてもらいたくなりますし、
緑内障や白内障の治療も同時にやってもらいたくなります。
総合病院なら可能でしょうが、いつまでもいられません。
何か方法は無いのですか?
一般の患者は年をとったら死ねとでも言うのか?と過激な言葉が
出てきてしまうのです。
104 :通行人A :03/04/06 20:55 ID:B9R5JpXf
それ(編者注>>101 の発言:対GNP比で日本の2倍以上医療費をかけているアメリカで、
裕福でない老人がどのような医療を受けているのか調べてみることをお勧めします。)
に比べれば日本は幸せだともいえるけれど、そのかわり
あちらこちらに歪みが出てきている。今後は老人医療でしょう?
貴方達も老人で食べていくんでしょう?少しは協力してくれても
良いんじゃないですか?
363エッセンシャル通行人A:03/04/08 23:48 ID:j55JOezZ
121 :通行人A :03/04/06 21:43 ID:B9R5JpXf
>>118
変ですね〜。どこに金が使われているんですかね?
医者の収入を全部足してもこれほど膨大な金額になるはずは無いんですけどね〜。
138 :通行人A :03/04/07 09:43 ID:aPdcMlMx
不思議なのは医療もサービス業であり、老齢患者のニーズにあっていないのに、
市場調査をまるでやらないことだ。
139 :通行人A :03/04/07 09:48 ID:aPdcMlMx
医師会は全体を一つの会社のようにするべきだと私は思っている。
そうでなければ>137の様な総合医療を行う医者は生まれないだろう。
専門領域をもたない医者は社会で生き残れないような気がするでしょうから。
143 :通行人A :03/04/07 16:21 ID:Yt3PgyS0
>>141
無知で結構。
どんな貴重な意見でも、どんなにハイレベルな意見でも現実化しなけりゃ今必要な
医療には届かない。
今必要な医者だからスレを立ち上げたんです。今すぐ必要なんですよ。
したり顔?貴方にどう見えても結構です。
>>142
医者同士でかばいあって診断書を書いているのに証拠は無いよ。
口頭でのやり取りで病名を変えて診断書を書いたんです。
>>140
本当はそれって患者には関係ない話なんですよ。実際は「医者が
適度な金額で正しく診察、診療してくれよ。」って言いたいだけなんです。
ただそうなっていないからこんな話が出てくるんでしょう?
管理しているのに管理出来ていないんだからさ。
いい加減に「ガラガラポン」でもやったらどうです?
364エッセンシャル通行人A:03/04/08 23:49 ID:j55JOezZ
147 :通行人A :03/04/07 17:10 ID:Yt3PgyS0
>>144
欺瞞ですね。
適度な金額=一般常識で支払える金額。
適正な金額=医者の技術に見合った金額。
適正な価格=医療が経済的に自立できるような価格。
適正な価格=医者が儲けるための価格。
適正な価格=医者が満足する価格。
ヘボ医者には払わなくても良いようにするべきだ。
ヘボ医者は飯が食えなくなって退場!命を預けられません。
149 :通行人A :03/04/07 17:22 ID:Yt3PgyS0
>>145
>より良い医療を受けたいのなら、
それに伴うコストを負担するべきだし、
保険者に対してそのように意見するべきだ。
より良い医療?人体実験のことですか?
既存の医学もマトモニ出来ない医者により良い医療なんて
期待できない。今の医療はごちゃ混ぜでミンナうやむやになっている。
医師会がハッキリさせることを拒否しているじゃないか。
151 :通行人A :03/04/07 17:31 ID:Yt3PgyS0
>>148
>いったいお前は何をどうしたい?
老人専門の医者の育成とヘボ医者の退場!ですが・・。
365エッセンシャル通行人A:03/04/08 23:52 ID:j55JOezZ
155 :通行人A :03/04/07 17:41 ID:Yt3PgyS0
貴方達には生きてるうちに体を拭かれ棺おけに入れる準備のために
浴衣に着替えさせられていた事に、感謝してしまって後悔した家族の気持ちは
分からない・・・。
178 :通行人A :03/04/07 23:29 ID:w2l6gwNb
>>170
医者が合法殺人をやっても、のうのうと生きているのは、「病気の治療」
という「人質」を常に国民から取っているからです。
訴訟を起こせばヤバイ家族として盥回しにされるのが分かり切っている。
192 :通行人A :03/04/08 12:17 ID:8qi4e0BJ
>>189
>金さえ出せば、ヘボ医者に診られることなんてなくなりますから。
金を出したからヘボ医者がこんなに増えたんだろう?
金で医者になって、腕がヘボでも続けられるからね。
人を助けたいと思わない人が、金儲けの為に医者になる構造と
人を助けたいと思う人が医者になる構造とを分けてもらいたい。
366エッセンシャル通行人A:03/04/08 23:53 ID:j55JOezZ
211 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:13 ID:AN7KZyoX
医者は老人の病気を治せない。(老人であることも治せない)
老人の病気は治すことより維持と固定をめざす。
医者の「老人は死んで当然」みたいな感覚を変えてくれよ。
なんで老人は動けないのに自分で科を移動しなけりゃ
ならないんだ?<<この問題が家族にこたえる。
老人はいくら待合室で待たせても良いと思っている医者の傲慢。
死にそうな患者はもう患者じゃない。(治療する気が無い)
死にそうな患者の前で商売を出すな。(病室の外でやれよ)
老人科の専門医の問題の中には以上の事柄も含まれている。
216 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:23 ID:AN7KZyoX
>>213
無意味な延命措置?
そんなことより病院に用の無い老人退治のほうが優先じゃないのか?
そっちは金の為に確保するんだろう?
そして治療が必要な老人は捨てておかれる・・。
228 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:40 ID:AN7KZyoX
>>224
しかしこの町の長者番付の1番から6番くらいまで医者が占めているんだけどね。
(人口は23万人くらい)
367エッセンシャル通行人A:03/04/08 23:53 ID:j55JOezZ
244 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:01 ID:AN7KZyoX
大都市では多分収入が不満足なんでしょうが。地方では
取りすぎだと思うよ。町でビルは役所と病院ばっかりだ。
245 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:03 ID:AN7KZyoX
>>243
価格体系?のバランスが狂っているんじゃないですか?
251 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:11 ID:AN7KZyoX
医療とは公共の福祉のために存在するんじゃ無いのか?
258 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:16 ID:AN7KZyoX
>>255
嘘つくな・・。
管理されるとヤバイところがあるんだろう?
抜け道もなくなるし。
271 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:30 ID:AN7KZyoX
>>263
地方にも上級公務員はいるぞ。オヤジがそうだった。
368卵の名無しさん:03/04/08 23:53 ID:IuHz+Wdc
1は父親を特養に任せておいて、その父親の年金を自分の懐に入れて、小遣いにしていたんだよ、きっと。
その父親が死んでしまって、小遣いが入らなくなったんで怒っているんだ。
369エッセンシャル通行人A:03/04/08 23:54 ID:j55JOezZ
289 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:13 ID:AN7KZyoX
>>282
>よりよいサービスには対価が支払われるべきということを認められない。
認めているよ。適性金額でレスした。
293 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:17 ID:AN7KZyoX
>>285-287
国の医療政策と人の不幸で飯食ってるのに傲慢なんだよ。
エリート?嫌なら医者辞めたらどうだ?
297 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:21 ID:AN7KZyoX
>>292
禿同
308 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:32 ID:AN7KZyoX
前にも一度レスしたけど、なんで医師会には自浄能力が無いの?
解決を司法に押し付けているんじゃないのかい?司法は判断できても
解決は出来ないよ。老人医療の不備や価格の問題は
本来医者の問題じゃないのかい?政府の政策に文句言うのは
医者の義務じゃないのか?
あるべき姿を医者が提示しないからいつまでたっても
埒が明かないんだ。
370卵の名無しさん:03/04/08 23:59 ID:ct6XDAQ4
馬鹿
371エッセンスオブエッセンス:03/04/09 00:19 ID:5qImis+D
エッセンシャルを用意している間に351先生がまとめていてくださいました。

んで、1の主張は「医者ならちゃんと診ろやゴルァ!」
「専門外で診れないってんならちゃんと診れる病院へ送れゴルァ!」
「俺は金払ってんだぞゴルァ!」「医者なんて金持ちばっかりじゃんかゴルァ!」
「こんなくさった仕事して金もらってるんじゃねえゴルァ!」
っていう主張って感じとれたけど・・・いいかな?(以下続く)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1049557731/351-354
372卵の名無しさん:03/04/09 00:56 ID:8OPR9x+3
>>368
それだ!
373卵の名無しさん:03/04/09 12:53 ID:zWO12xhZ
             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (  人____)  ||   < っせーな!!今ヴァカ医者を釣ってるとこよ。
         _|./ ゙ー@-@-) ::::::::||__\_________________
        /.. (6 ∪∪(_ _) )_||      /
      /   | .∴ノ∴∴Д∴ノ___〕    /‖  ____
     /     ゝ∪∴∴∴∴∴ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄∪   )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_   ∪   _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (     ∪  )    ‖       |___|/
     ‖    /( ∪   ∪   )~⌒) ‖   §〜〜   _ /__/
          (            /     ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/
374卵の名無しさん:03/04/09 17:15 ID:F72UGN9T
1>>
確かにヤブ医者は多い.でも,この掲示板に書き込みしてる大部分は,
そういう医者の尻拭いのために夜中も日曜もなく働かされてる医師だと思う.
残念なことに,働く医者ほど医師会で権限を持たない上に給料も安い.
確かに医学を取り巻く現状は理想とはかけ離れていることは認める.
ただ,それを医師や医師会のせいにばかりはできないと思う.
あんたの言ってること,一部では正しいことを認めつつ
薄給で,あんたの予想もつかないほど働かされてる医師は,あんたの言葉を看過できないのよ.
その辺のとこ理解した上で,もうちっと建設的かつ思いやりを持ったカキコして欲しい.
ここでクダ巻いてるのは,そういった意味で意味お門違いだと思う.
あんたに文句言われるべき医者は,5時に家に帰ったぞ.
釣られる俺も俺とわかった上で,マジレスする.
あんたももうちょっと考えてくれ.
375通行人A:03/04/09 20:44 ID:njX2Jnsb
>>374
文章の理解は出来ても実態はどうも解らない。仕方ない・・。
取り敢えづ前レスの医師の言葉解らなかったので調べました。
邪魔かな?
 "ムンテラ"とは"mundtherapie"という独語で、「療法説明」という意味です。

アレスト=stop

ARDS=Adult respiratory distress syndrome: Respiratory failure caused by various acute pulmonary injuries and characterized by noncardiogenic pulmonary edema, respiratory distress, and hypoxemia.
376BBT:03/04/09 20:45 ID:c4gd2agP
>>375
アレストってトヨタ?
377通行人A:03/04/09 20:47 ID:njX2Jnsb
8.9 第3世代セフェム系抗生物質(緑膿菌に無効:静注、筋注薬)

セフォタキシム(薬)(CTX)、セフチゾキシム(薬)(CZX)、
セフトリアキソン(薬)(CTRX)、塩酸セフメノキシム(薬)(CMX)、
セフォジジム(薬)(CDZM)、セフピラミド(薬)(CPM)、
硫酸セフピロム(薬)(CPR)、
セフォペラゾン(薬)(CPZ)は同じような抗菌スペクトラムを示す
セファロスポリン製剤であり、ラタモキセフ(薬)(LMOX)、
フロモキセフ(薬)(FMOX)はやはり同じような抗菌スペクトラムを示す
オキシセフェム製剤である。緑膿菌に対しては無効である。
セフピラミド(薬)、セフォペラゾン(薬)については、
腎不全の患者でも投与量あるいは投与間隔の調整の必要はないが、
それ以外は投与量あるいは投与間隔の調整が必要である。
378BBT:03/04/09 20:49 ID:c4gd2agP
>>377
お願いだから>376での俺のボケにつっこんでよ。
379通行人A:03/04/09 20:49 ID:njX2Jnsb
バンコマイシン(VCM)とは?
放線菌の1種であるStreptomyces orientalis が産生し、glucose、vancosamine(これらは糖です)と7つのアミノ酸からなるグリコ(糖)ペプチド系抗生物質。

D.カテコラミン=血管拡張薬
380通行人A:03/04/09 20:51 ID:njX2Jnsb
>>378
ごめん
余裕無くってね・・・。
前にも言ったけど、もう一人居るんです。結構マジなんですよ。
解りたいんです・・。納得したいんですよ。自己満足なんでしょうが・・。
381通行人A:03/04/09 20:54 ID:njX2Jnsb
IVH
中心静脈栄養(高カロリー輸液) 通常の点滴はブドウ糖なら5%くらい
と薄く,病気や手術のために何日も食事がとれないときには体に必要
な栄養を十分まかなえません.もっと濃い点滴をする必要があります
が ...

ADL=Activities Of Daily Living (日常生活動作or日常生活活動)

Pt=不明

セントラルライン
中心静脈カテーテル Central venous catheter- 細く柔軟性のあるプラスチック製の管で、心臓の上の大静脈に挿入され、そこから注射薬を入れたり輸血したり採血したりが、無痛でできる。(ヒックマンカテーテル、セントラルラインともいう)
382卵の名無しさん:03/04/09 20:55 ID:8OPR9x+3
>>380

今から受験勉強を始めて医学部に受かれ!
東大理1合格クラスの学力があれば下位の国公立には受かる。
医者になってみないと分からないことはたくさんあるぞ。
383通行人A:03/04/09 20:56 ID:njX2Jnsb
PCPS=心肺補助循環療法〔経皮的心肺補助装置(PCPS)

rate=割合?、相場?

ベジ=植物人間

持続緩徐式血液透析濾過 CHDF (Continuous hemodiafiltration)
384通行人A:03/04/09 20:58 ID:njX2Jnsb
>>382
私は一介の素人。単なる家族です。
解らない言葉でかわされたくない・・。
385卵の名無しさん:03/04/09 21:00 ID:8OPR9x+3
医学・医療を理解するためには医学部に合格できるくらいの努力は最低限必要ですぞ。
東大にストレートで合格した人なら楽勝だろうけど。
386通行人A:03/04/09 21:03 ID:njX2Jnsb
今日はこれで閉店です。
387通行人A:03/04/09 21:04 ID:njX2Jnsb
>>385
出来る限りの事をするだけです・・。
388卵の名無しさん:03/04/09 21:08 ID:8OPR9x+3
聞きかじりの断片的な知識で議論をふっかけてくる客はどの業界でも嫌がられるものだが・・・
そういう客は例外なく的外れなことを自信たっぷりに言うんだよねえ。

というわけで本日の釣堀営業終了!
389卵の名無しさん:03/04/09 21:21 ID:NAkqLb+U
一生懸命調べているようだが的外れ
390BBT:03/04/09 21:28 ID:HJ+g4RPd
このレスはふと思った駄想なんで読みたくない人はとばしてください。

「お笑い」というジャンルがある。笑えるかどうか、これが価値基準。
で、笑うという行動は人類なら大抵可能な行為なので誰でも口を出す。
同じく「医療にかかる」というも誰でもできる行為なので誰でもいっぱしのクチを挟む。

しかーし、医療の現場を知ってる者は目の前の患者に一所懸命で厚生労働省に文句いうヒマはない。
クチだすヒマある奴は現場を知らないアメリカ市場原理主義者マンセーなやつ。
今の流れでの医療改革でいちばん損するのは国民なんですけどね。
391BBT:03/04/09 21:40 ID:HJ+g4RPd
医療機関は営利目的で経営しちゃいけないのです。
でも、医療機関に群がる薬屋、機械屋、医療事務、給食屋、調剤薬局、こいつらは営利目的でやってもいいんですよ。
このごろムカついてるのが調剤薬局の薬剤師ども。
医者が処方した薬を袋に詰めるだけが仕事でしょ?患者への説明?(゚Д゚)ハァ?的外ればっかりじゃん。
患者がなんかあいつらに聞いても「病院の先生に聞いて下さい」で逃げる。
で、夜間や土日はのうのうとお休み。
といいつつも調剤薬局に払われる総費用は、歯医者全体の医療費より多い。

薬を数えて袋に詰めるのだけが仕事のやつらがですよ?
きくところによると、薬袋詰め師なんぞが最近はクリニックビルのオーナーでふんぞりかえっているという。
薬を数えて袋に詰めるのだけが仕事なのに、それすら時々間違うひとたちがね。

歯医者も医者ももっと怒ろうよ。
ナメられてたまるか。
392BBT:03/04/09 21:43 ID:HJ+g4RPd
ひとことで言えば、

「医療費を削減」=「国民の命の軽視」

と思うんですけどね。

製薬会社もどんどん潰れたらいいのに。
薬の値段も安くしろよ。海外よりも同じ薬で高過ぎです。
393卵の名無しさん:03/04/09 21:48 ID:GO4hoNLB
>>392
一般的なMRの給料って(大学病院勤務の)医者の何倍くらいなの?
394BBT:03/04/09 21:49 ID:HJ+g4RPd
こないだの「日本医学会総会」での最終決議が「患者中心の医療を!」だったんだよね。
いまどき、患者中心を謳ってない医療機関なんざ、ないってば。
シンポジウムにきてた経団連副会長の東芝のエライさん、
「おまかせ医療はよくない」とさんざんいってたけど、
「おまかせ医療」になってるのは、患者側の不勉強・怠慢もあるんじゃねーの?
テレビでもネットでもエロ情報と同量くらいの医学・医療情報あふれてるじゃないの。

でも日本の医療経済の情報だけは、ネットでも本でもあんまり見ないんだよなあ。
395BBT:03/04/09 21:54 ID:HJ+g4RPd
>>393
さあ。。
でもものの本によりますと
日本の製薬会社のMRは50000人。
彼等の人件費だけで年1000億円だそいうです。
かれらの使う経費で1兆円ですって。
396BBT:03/04/09 21:57 ID:HJ+g4RPd
と、するとMRひとりで人件費は年200万円。安いねえ。ほんとかしら?
おれ、割り算間違ってる?
397BBT:03/04/09 21:58 ID:HJ+g4RPd
めんくせー。酔ってるからしらん。
398BBT:03/04/09 22:05 ID:HJ+g4RPd
MR対医者の人口比

MR    医者
1       5   日本
1       13   アメリカ
1       18   ドイツ     だそうです。
399卵の名無しさん:03/04/09 22:09 ID:GO4hoNLB
○○のMRは手をつないできたりチラチラ攻撃や説明会(=飲み会)での逆おさわり
etcキャバ嬢並のサービスをしてくる。
あいつら給料いくらくらいなんだろうね?
400卵の名無しさん:03/04/09 22:10 ID:GO4hoNLB
400!
401BBT:03/04/09 22:13 ID:HJ+g4RPd
「日本の医療に未来はあるか−間違いだらけの医療制度改革−」

ISBN:4480061088
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976813872

ガイシュツだけど、この本にかいてあるデータをもとにしております。
402BBT:03/04/09 22:26 ID:HJ+g4RPd
ひとりでいっぱい書き込んでごみんなさい。消えます。
403 ◆GX28RG1p/Y :03/04/10 19:35 ID:scaJH0Rr
的外れ>>>>考慮中>>>>暫しご猶予下さい。
404卵の名無しさん:03/04/10 19:56 ID:9TsiuuVb
しヽ  しヽ  ι"  ゃ  ナよ  しヽ  力ヽ  と”  う  ナこ"  ⊃  て
405卵の名無しさん:03/04/10 20:59 ID:NE3B41kd
んで、1の主張は「医者ならちゃんと診ろやゴルァ!」
「専門外で診れないってんならちゃんと診れる病院へ送れゴルァ!」
「俺は金払ってんだぞゴルァ!」「医者なんて金持ちばっかりじゃんかゴルァ!」
「こんなくさった仕事して金もらってるんじゃねえゴルァ!」
っていう主張って感じとれたけど・・・いいかな?(以下続く)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1049557731/351-354
406卵の名無しさん:03/04/16 14:25 ID:Vg5I3Ifi
hage
407卵の名無しさん:03/04/16 16:22 ID:ya7sHgJz
このスレに集うドクターの皆様へ
1は福祉介護奉仕板へも類似スレ立てて頑張ってますが我々介護職には1をどうする事も出来ませんでした。ドクターの力でなんとか立ち直らせてあげてください。
408卵の名無しさん:03/04/16 18:07 ID:Q8YT2PB7
>>407

われわれもさんざん諭しましたが、いい年して理解が悪いようです。
われわれもだいぶ楽しみましたが、以後放置していた方がいいと考えます。
ということで、よろしく。医学的にも手の打ちようはないようです。
409 ◆GX28RG1p/Y :03/04/16 20:14 ID:UxijkW9h
>>407
>>408
介護保険も健康保険もパンクするでしょう。
これも利用者の責任にするつもりか?
金のかかる医療を作り出したのはだれだ?
これで誰が儲けているのだ?

患者不在。家族不在。信用不在。情報散在。・・・・念仏みたいだな。
410卵の名無しさん:03/04/16 20:30 ID:u0r+tRPR
>>409
>介護保険も健康保険もパンクするでしょう。
>これも利用者の責任にするつもりか?
いいえ。全然そんなつもりはありませんよ。

>金のかかる医療を作り出したのはだれだ?
>これで誰が儲けているのだ?
医学って進歩してますよね?
昔はなかった人工透析とか移植とかやってますよね?
ああいうのってお金かかるんですよ。
病院が儲けるために言い値でお金取ってるんじゃないんですよ。
厚労省が中医協で保険点数決めてるんです。

>患者不在。家族不在。信用不在。情報散在。・・・・念仏みたいだな。
激しく同意っす。だが、患者、家族のみなさん。自分の怠惰・無知を医者のせいにしないでねん。
おれは
「医療に携わる者たちよ、立ち上がるときが来た」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1050237973/
の>1だ。
ここの>1さん、あなたは言って分からぬ人ではなさそうだ。一緒に考えていこ。
411卵の名無しさん:03/04/16 20:31 ID:gE5fjmVj
>>金のかかる医療を作り出したのはだれだ?
先進国の中で最も医療費が安いですが?

>>これで誰が儲けているのだ?
安い医療費から製薬会社+医療機器会社→政治家、天下り官僚
がかすめとっているので、医療現場は医者を含めて貧乏ヒマ無しですが?
412通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/16 21:32 ID:UxijkW9h
>>411
高額な機器が必要も無い病院に置いてあって、ホコリを被っているって
聞いたんですが。

>先進国の中で最も医療費が安いですが?
健康保険の総額は安くないと思いますが。
413卵の名無しさん:03/04/16 21:42 ID:Q8YT2PB7
>>412

減価償却って知ってる?
414卵の名無しさん:03/04/16 21:52 ID:8AzkPvTA
日本の医療費が安いというのは、単に自己負担が安いとか言う事ではなく、
国民医療費総額の対GDP比が、先進国のなかで低い方だということであろう。
415卵の名無しさん:03/04/16 22:10 ID:d6ZvzPcZ
>健康保険の総額は安くないと思いますが。
国民総医療費○○兆円(保険診療以外の治療や大衆薬も含む)と言う額と
GDPの比率でも各国と比較してみてくださいませ。この作業は是非ご自分で
やってみられるべきです。データは公開されています。
416卵の名無しさん:03/04/16 22:10 ID:d6ZvzPcZ
かぶってる(;´Д`)
417通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/16 22:47 ID:Vcn/kZoR
>>415
探してみますよ。
418通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/16 23:08 ID:Vcn/kZoR
>>413
知ってますよ。機器の話でしょう?
バブルの頃要らない機器を買っている町のお医者さん居ました。
見得なのか騙されたのか、なんだか知らないけど1億くらいの機器だと
いう噂が流れていた。PET?MRI?MRA?CT?どれかな?でも
そんな記号の名前だったみたい。そんな機器使う患者めったに来ない
って言ってたみたい。毎日撫でてるのかな?
419山崎渉:03/04/17 13:13 ID:7t8yux6Q
(^^)
420内科医:03/04/17 23:56 ID:SHEYSUSY
前に書かせて頂いた内科医です。

ある一定の診療レベルを期待するのなら、ある程度の機械(CTは最低条件です)
が必要だと思います。CTは民間病院レベルで診断に耐えうる機能を期待すれば
3000万円程度はかかります(ダンピングしてこのくらいです)MRIは1億円。
また、維持費としてCTなら年間200-300万円程度はかかります。

それに対してCTの保険点数は、約1万円ちょっとです。(造影剤を入れたら
3万円くらいになるが、その差額の2万円は造影剤費であり、病院の収入には
なりません)

さて、1さん。あなたは、前レスで医師の診療レベルの低さを批判して
おきながら、高価な機材の購入も批判していらっしゃる。この事は医師は
聴診器と己の勘で診療しろとおっしゃるのでしょうか?これでは19世紀の
医療です。あなたの言うことは矛盾していると思います。

また、金のかかる医療を作り出したのは誰だとおっしゃっていましたが、
私の考えは、末期医療患者の無駄な延命治療費、及び簡単な医療機関への
アクセスに便乗した意味のない受診に伴う費用の二つが現在の医療費の高騰
を招いていると考えます。

恐らく1さんは医療費の高騰は医師の高給によるものと考えているのかもしれ
ませんが、それは違うと言わせていただきます。
421内科医:03/04/18 00:02 ID:YftBEvCR
>>417
以下のURLをご参照下さい。少し古いデータですが、
現状(平成15年)ではこれよりも明らかに医師の待遇は悪化しています。
http://www.kochi.med.or.jp/opinion/opinion.htm
422卵の名無しさん:03/04/18 00:08 ID:k6Ti5qr9
通行人Aさんはあっくんとすごくウマがあいそう
423通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/18 00:52 ID:nICgmtMa
>>422
俺は担当のヤブ医者以外に怨みは無いよ。医療の世界に疑問はあるが・・・。
>421のURLを現在読進中。
424通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/18 01:04 ID:nICgmtMa
>>420
誤解があると思う。
不要な機器の購入が金の無い理由かなと思っただけです。必要なら
いいんじゃないですか。
>末期医療患者の無駄な延命治療費

「無駄な延命措置」という言葉に引っかかりますね。
家族の要望で無理やり生かし続けるという意味ですか?
どこまでが必要な治療でどこからが無駄な延命措置なのか
家族が判断しなけりゃならないんでしょう?変ですよね?

>簡単な医療機関へのアクセスに便乗した意味のない受診(の費用)

例えばどんな物ですか?
425通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/18 01:06 ID:nICgmtMa
>>424
延命措置>>延命治療 スマソ
426卵の名無しさん:03/04/18 01:09 ID:k6Ti5qr9
>例えばどんな物ですか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1048921684/
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1048242993/
などの中に実例がある
>「無駄な延命措置」という言葉に引っかかりますね。
>家族が判断しなけりゃならないんでしょう?変ですよね?
これも過去ログにいくつかスレッドがあるが
すぐには提供できない
427卵の名無しさん:03/04/18 01:12 ID:rlLscw0H
>>424
不要な機器の購入が金の無い理由かなと思っただけです。

きちんとした議論をしたいなら、思いつきだけで書かないことです。
よく調べてから発言しましょう。

>>424
家族の要望で無理やり生かし続けるという意味ですか?

その通り。
自力で食事ができないと、そのあとはむりやり生かし続けてることになると
個人的には思う。ここは議論の余地はあると思う。
家族とキチンと話ができてればいいけど、そう言うわけにはいかないことも多い。
428通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/18 01:48 ID:nICgmtMa
>>427
チョットタイム!
読まなきゃならない物が多すぎる。暫し猶予ください。

>自力で食事ができないと、そのあとはむりやり生かし続けてることになると
個人的には思う。ここは議論の余地はあると思う。
家族とキチンと話ができてればいいけど、そう言うわけにはいかないことも多い。

ここは私の家の中でも激論になりました。でも今の法律の考え方の
生きる術があるのなら拒否すべきではない。拒否すればそれは殺人に
なる。(キリスト教的)と言う考え方が、自然にまかせておく方が
良い。(死なせる)という考え方より優勢になりました。
何のために医学が発達したのかと言えば、患者を生かすためでしょう。
死なせるのは特別な理由が無い限り悪と考える。>>金が無くなるという図式かな?・・。
429卵の名無しさん:03/04/18 11:30 ID:RGTZE2GN
>>427
自力で生きられない状態の人間を生かし続けるなら
それ相応の費用はかかる
最後の行が主張の根底にあるなら
医療費がどんなに高騰してもそれに不満を述べるべきではないだろう
430427:03/04/18 12:00 ID:rlLscw0H
>>429

わたしは不満を述べているのではなく、現状を憂いている。
高コストでもいいのか、それともそれこそ QOL を重視すべきか。
医療費高騰に対する不満は >>1 も述べているし、
資料を読み終わったら何らかのリアクションがあるだろう。
431卵の名無しさん:03/04/18 20:04 ID:4CsJquBp
日本は宗教があまり日常に浸透していない国なので(一部の人を除く)
死生観というか、まあそういったことを普段まったく考えていない人が多いよね
俺も仕事につくまではそうでしたが
で、身近な人が死にそうになって、初めていろいろ考えるもんだから
むやみやたらにレスピレーターつないで下さい、とか言ったりね
432卵の名無しさん:03/04/18 20:08 ID:enUlRnjr
情緒的ではない冷静かつ論理的な死生観を義務教育で教えなければならないな。
今の日本人は死が身近にあることを忘れた(脳内)ユートピアの住人ではないかと思われる。
433卵の名無しさん:03/04/18 20:09 ID:veiI4MeI
>>431(一部の人を除く)
その「一部の人」の宗教も大抵が現世利益追求の似非宗教であり、功徳が足りないから
癌になった、などという死生観なぞかけらもないカルトである、ということを申し添えておこう。
434卵の名無しさん:03/04/18 20:11 ID:enUlRnjr
終末期医療には死生観の確立が欠かせないのだが、その点において日本人は
まだまだだと思います。
435さんちょきほーて:03/04/18 22:07 ID:sdsPHY8U
>>432
小説「ユートピア」では宗教と結び付いた安楽死が書かれているんだけどね
所詮ユートピアなんだなって思っているよ
突っ込み入れてるわけではないので、さげますね
436通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/19 00:22 ID:DswRph2B
>>427
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1049545325/l50
の>180での私のレス
>だが人間は本能的に生きたいんです。死にたくないんですよ。
本人は「死にたい」と「死にたくない」が毎日揺れ動いているんです。
誰がそれを決められますか?
だから冒頭に「死にたいか?」と書いたんです。心の声です。
貴方ね、今にも死にそうな自分の親に「死にたいか?」と聞けますか?
聞けるならタイシタもんだよ・・・。

私の意見はこれ以上は出てきません。
家族の判断がつかない理由の多くは、医者の理性的な説明のためだと思う。
>>432
>情緒的ではない冷静かつ論理的な死生観を義務教育で教えなければならないな。

情緒的でかつ理性的な、納得のいく説明を医者に求めたい。でなければ理性と感情が分裂する。
患者若しくは家族は情緒的に死に関係していると思う。機械じゃないんだからさ。
で、これが医療費を増やさない手段だと思うよ。
理性的に考えれば、死なせるのは悪>>医療費の増大になる。
「絶対に死なせるな」というのは、何か他の理由があるんじゃないですか?
437内科医:03/04/19 00:24 ID:QpMXKtJ8
>>428
またまた内科医です。

1さん。あなたの様な考え方を持つ方もいると思います。「心臓が動いている
限り人は生きている。だから医師は最後の一秒まで人類の英知の限りを尽くし、
治療を行うべきだ」という考え方。その点に関しては議論の余地
があり、また死生観対する議論にもなりますのですぐに答えは
だせないと思います。

ただ、あなたの意見には私個人的には全面的に賛同することはできません。
(だって私は管だらけになって意識もなく心臓だけ動いている”物体”になんて
なりたくありませんもの。これは人間の尊厳に関する事です。)

そしてそういった意見ならば特老なんかに入れず、一般病床に入院させれ
ばいいと思います。しかし、現在の医療制度(健保制度)では寝たきり老人
に対する長期医療は敬遠されますので、あなた自身の自己負担であなたの
父親を入院させなければなりません。(月約60-80万円かかるでしょう)

解っていただけるでしょうか?現状ではあなたの様な方がいて、また、
医療側も「見殺しにはできんだろ」といった考えで終末期医療を行っており、
それが現在の国民医療費を圧迫しているのです(研修医の頃、先輩医が
「終末期医療が医療費全体の約2割を占めているんだよ」と言っていたことを
思い出しました。)
決して医者が高給を取っているから医療費が高くなって
いるのではないことをご理解下さい。
438通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/19 00:54 ID:DswRph2B
>>437
>私は管だらけになって意識もなく心臓だけ動いている”物体”になんて
なりたくありませんもの。これは人間の尊厳に関する事です。

私の意見に言葉が足りないところがあるようです。
私は人格がある間が人間であると考えています。人格が無い肉体は物体に近い。
だからそれこそ自然に任せるべきだと考えます。>436で述べたことは
明らかに人格が確認できる間に限定するべきでしょう。その他は異論はありません。
439卵の名無しさん:03/04/19 08:57 ID:LBy/zM5G
>>436

「死にたいか?」と聞かれて「はい」と言う病人はいないでしょう。
(健康なうちはなんとでも言える)
ここで問題になってるのはそういう状態の人ではなく、
「返事もできず、食事も自分では取れず、呼吸も自分ではちゃんとできず、
おきることも寝返りすらもできず、ただ機械的に呼吸して、点滴で生きていくことを、
あなたは自分の意識が無くなってもやってもらいたいですか?」ということです。
医者は生きていたい人を見殺しにはしません。なんだかんだじたばたして手を考えます。

医療費高騰を嘆きたくなるのは、その後の状態がながーく続くこと。
440通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/19 12:39 ID:CAwrHCmI
>>439
ここのスレの趣旨から少し外れていました。戻します。

441429:03/04/19 12:59 ID:EYP0tthn
>427
失礼
>>429>>428へのレスだった
スマソ
442卵の名無しさん:03/04/19 20:07 ID:pfQMT/fv
>>440
いえいえ、はずれてませんよ。
「死生観」が最重要ポイントです。医療費の増大うんぬんは死生観の確立が
なされた上で議論されるべきです。
443通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/19 21:24 ID:VxOkwwGd
>>442
人格の無い肉体でも命が宿っていると言う感じ方もあるとは思う。
心臓が動いている限り人格が戻る可能性があると信じたい感情もあるでしょう。
だが、高齢で意識の回復の可能性が低い場合、私は>440で述べた通りに考えます。
私の場合は死ぬ直前まで親の意識が戻っていたので悔やんでいるのです。

ところで普通はどのような死生観を持っているのでしょうか。
医師はデータをお持ちでしょうか?
444卵の名無しさん :03/04/20 00:40 ID:PU7JDBzO
age
445卵の名無しさん:03/04/20 00:53 ID:NhOsSM/F
 介護施設関係の医師はGPで良いと思います。問題はGPの知識と
技術を維持するのさえ、介護施設関係の医師では困難になってくるこ
とでしょう。
 老人病院で長く仕事をしていると、開業しても子供を診られなくな
っている。知識が偏ってくるのです。
446山崎渉:03/04/20 01:31 ID:MyHbF95h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
447通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/20 08:42 ID:1WaaUxGB
>445の用語の説明
GP (general practitioner)一般医
標準的な治療も意味するようですね。
448通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/20 08:57 ID:1WaaUxGB
>>445
とにかく、できる治療と出来ない治療が、患者側から判別できない事が問題です。
それと、必要な知識が無い医者が施設に居るのも問題です。
老人の多数が必要とする治療は限られていて、それプラス個別治療でしょう?
目と歯と成人病は必需品じゃありませんか?<<独立させて欲しいですよ。
449卵の名無しさん:03/04/20 12:36 ID:6+OE9wAD
>>443
>ところで普通はどのような死生観を持っているのでしょうか。

スレをたてた>1のように、親の年金で生活している粘着馬鹿息子を残して
死にたくありません
450通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/20 12:46 ID:CDUYunvb
>>449
アホンダレ!事情も知らずに何抜かす!
451通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/20 13:28 ID:CDUYunvb
>>449
この国は軽度身障者が老人介護を一人で二人見る場合があることを
計算に入れていないんだぞ。お前のように無知なやろうは他行きな!
452卵の名無しさん:03/04/20 14:10 ID:HJYQnw2A
>アホンダレ!事情も知らずに何抜かす!
>お前のように無知なやろうは他行きな!
どうもこの方は年齢の割に人間が…あなたの書き方、書いた
内容からは自分がこのように排除されても仕方がない所なのに
いろいろ教えたりともに考えたりしてもらえている事を思い
返して反省したまえ。
453通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/20 14:22 ID:WFh/R7yi
>>452
馬鹿呼ばわりされる覚えは無い。
454卵の名無しさん:03/04/20 14:26 ID:x8AoaUi4
>>451
施設に放り込んで自分で介護なんてしてなかったくせに
ごちゃごちゃぬかすな(w
455卵の名無しさん:03/04/20 14:27 ID:HJYQnw2A
>>453
馬鹿呼ばわりはしておりません
「おまえもな」と申し上げただけです。
456通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/20 14:36 ID:WFh/R7yi
それにこの問題(老人専門医)は、私個人の問題でありながら社会問題でもある。
介護をしている家族は自分の(責任)ことでありながら、自分(自身)の問題では無いという
矛盾した状態になっている。皆さんが不快なら私は降りることにしよう。
後はこの問題が自分の問題となった人が考えれば良いことだ。
私以外の適任者に任せることにする。
457454:03/04/20 14:43 ID:x8AoaUi4
>>456
老人専門医に関しては同意できる部分もあるけど
介護の問題に関してオマエが限界ギリギリまでやっていたとは思えん
それに老人医療と介護では問題の質が違う
その辺を一緒くたにしている時点で議論にならない
458通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/20 14:47 ID:WFh/R7yi
>>454
貴方は介護を知らないのではないのか?施設にはタダで入れないのだよ。
介護度がなければ入れない。金が無ければ入れない。
介護度がつくまでは嫌でも介護しなけりゃならないんだよ。
施設探しや、手続きや依頼、人選、・・・誰かがやらなければいけない。
私は3年前まで東京で働いていたよ。突然今東北の田舎町に居る。
とにかく見る方に回るよ。もう一つこのスレは普通の人は立てないよ。
終わったあとに思い出したくも無い事が多すぎるからね。
459通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/20 14:50 ID:WFh/R7yi
>>457
医者にとっては別問題でしょうが、家族にとっては同一の
問題です。
それとギリギリまで介護やっていたとは言っていない。
460通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/20 15:06 ID:WFh/R7yi
言い忘れたが、老人二人きりの家で、体が不自由で頭がしっかり
した老人と、体が丈夫で痴呆状態の老人が住んでいる家は
泥棒が入り放題になるぞ。気をつけたほうが良いと思うよ。これは
この町だけじゃないでしょう。いくら若いときに頭が良くても
痴呆になれば皆同じ・・・・・。
461卵の名無しさん:03/04/20 15:22 ID:HJYQnw2A
観念奔逸?連合弛緩?
462454:03/04/20 23:58 ID:Sb5vPmWF
>>458
親の面倒を投げ出しておいて
姥捨て山の確保まで病院でやれってのか?!

介護認定の制度が不満なら厚生労働省に言ってくれ
あれはマークシートみたいなもんで機械的に採点されてるから
医者の裁量が及ぶ余地は少ない

金が惜しいなら助けろとか言うなよ
ほっといたら死ぬ状態の人間を生かし続けようとしたら
どうしても金はかかる
クルマだってポンコツを直しながら乗れば
そのための費用はバカにならんだろ?

463通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/21 07:40 ID:dqGwBz/c
>>462
日本語わからんのか?
此処のスレはヘボ医者、ヘボ介護員の退場と、医者の単科制の修正が目的だ。
実情にあってないから変えろ。これは医者の責任だと言ったのだ。
------------------------------------------------------
>親の面倒を投げ出しておいて姥捨て山の確保まで病院でやれってのか?

?、なんの事だ?病院には病気の治療以外頼んでいないが。
---------------------------------------------------------------
病気が治れば経管食でも病院は退院を迫るじゃないか。公に>「親の面倒を投げ・・・」
の言葉を言ってみな。傲慢だと非難されるだろう。
普通、一人の人間が働いて、生活して、施設や病院を探して、少しの介護をする。
時間的にこれだけでも不可能に近い。自宅介護と通常の仕事を同時に
平行して行うのは不可能だ。(老人が健康の場合は可能だが)
医者が自宅介護を言うときに、自宅介護がどんなモノか医者は知らないのではないかと思うのだ。
(自宅介護したことのある医者がどれほど居るのだ?)

此処のスレの問題は金の問題ではない。
金が不足しているのは、貴方達がご存知のように、周りにいる 人間が食い散らかすからだろう?
高い薬、機械、建物<(公共物にするべきだ)、食事、寝具や洗濯・・・。
「患者を治すこと、介護する事に金を使う。」より、今はこれ等周囲が儲ける事が優先している。
何故医者と患者が金で対立する構造になっているんだ?
患者の支払える金が少なく、医者の収入が少ない?。
他の連中は儲かっているぞ!<<(患者に金で文句言う人はいない。)
他の連中の金も患者から出ているんじゃないのか?
医者の収入の問題は取り分の問題だろ?
相手間違ってないか?
464卵の名無しさん:03/04/21 07:56 ID:7knGGEGy
一番の元凶は、公共工事に手厚い一方、医療福祉には冷淡なこの国の行政・政治ですな。
特に事務系の地方公務員が一番の無駄です。政治家と癒着して土建の利権の温床に
なっている。ここに徹底的にメスを入れなければ、医療福祉の充実は望めませんな。
本来必要な費用の半分以下の費用で医療福祉がまかなわれているのが現状で、
現場の人間が命を削って頑張っているのです。
公共事業費の1/3、いや1/5でも削って医療福祉に回すだけでほとんどの問題(現場の
人間には責任のない)は解決しますよ。そして、それを決めるのは医療関係者だけではなくて、
有権者全体なのですよ。
465454:03/04/21 08:46 ID:y7k/xg5N
> 病気が治れば経管食でも病院は退院を迫るじゃないか。公に>「親の面倒を投げ・・・」
> の言葉を言ってみな。傲慢だと非難されるだろう。
> 普通、一人の人間が働いて、生活して、施設や病院を探して、少しの介護をする。
> 時間的にこれだけでも不可能に近い。自宅介護と通常の仕事を同時に
> 平行して行うのは不可能だ。(老人が健康の場合は可能だが)
> 医者が自宅介護を言うときに、自宅介護がどんなモノか医者は知らないのではないかと思うのだ。
> (自宅介護したことのある医者がどれほど居るのだ?)

介護が大変だから投げ出したんだったら偉そうなこと言うなってことだ
(そこまでするのが正しいかどうかは別にして)仕事も辞めて
引きこもりみたいになって介護に専念してる人も世の中にはいる

オマエ自身が感じているとおり介護の問題はもはや家とか家族とかいう単位で解決できる問題ではない
しかし在宅介護の推進という形でそれを押し進めようとしてるのが厚生労働省の方針なのだ
国の施策に異議があるならオマエ自身が変えていくように努力するしかあるまい
医者は末端の手足にすぎないわけで我々を標的に不満を述べ立てるのは筋違いだ


> 此処のスレの問題は金の問題ではない。@>>463

> 施設にはタダで入れないのだよ@>>458

矛盾してませんか?(w

466卵の名無しさん:03/04/21 09:41 ID:K7XCvYHd
>>443
>ところで普通はどのような死生観を持っているのでしょうか。

スレをたてた>1のように、親の年金で生活している2ちゃんねる三昧の
馬鹿息子を残して死にたくありません
467通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/21 09:50 ID:jbhKlJwu
>>465
タダで>>何もしないで或は自動的にの意味

>我々を標的に不満を述べ立てるのは筋違いだ

1=ボンクラ医者が何故排除されないのだ?
 入学金が3千万円くらいで医学部入学して、山勘だか八百長だか知らないが国家試験を合格して、
 ヘボ医者やってる奴がウジャウジャいるんだぞ。ヘボ医者はいつまでたってもヘボ医者だよ。
 患者が判らずに受診していれば何時までも存続できるなんてのはオカシクナイカ?
 せめて一級、二級、下手糞の区別や、上手、名人、神様の区別をつけてくれよ。
 紛らわしくってたまらんよ。

2=俺は(良く知らない)内科医が脳神経内科、呼吸器内科、心臓、その他内科を総て知るように
 成れるものなのか?成れないのなら老人病を診ることは出来ないんじゃないのか?
 それよりも、老人病専門の医者を作った方が良いのではないか?とスレ立てたんです。
 (老人科の存在を知らなかった。)
 老人の初期に罹る病気は偏っているでしょう?歯、目、脳、肺、肝臓、胃、辺りは誰でも病気に
 なりそうですよ。専門外だから判らないというのは勘弁してくれ。まして、歯の治療(抜歯)と、
 胃の治療(胃潰瘍)と、脳梗塞の治療が、血液の溶解剤の投与の所で関連していて、患者の家族が
 それをイチイチそれを医者に説明しなければ、治療が出来ないなんていうのは止めてもらいたい。

●実情にあっていない。これは患者の問題でも社会の問題でもない。医者の問題だ。
468通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/21 09:52 ID:jbhKlJwu
>>466
大丈夫だ、もうスグ2chから消えるよ。
469454:03/04/21 11:16 ID:y7k/xg5N
> 1=ボンクラ医者が何故排除されないのだ?

ダメ医者には同業者も困っているが
それを排除するシステムがないのはどこの業界も同じだろうな(w
横並び文化の弊害だ
まあそのうち排除されるような世の中になるだろ
問題は何を基準に判定するのかということだけどな


> 2=俺は(良く知らない)内科医が脳神経内科、呼吸器内科、心臓、その他内科を総て知るように
> 成れるものなのか?

老人科が成り立たない理由は加齢現象・加齢に伴う疾病に関する知見が少ないことと
そういう横断的なトレーニングを積む環境がないことという2つの問題があると思う
これはすぐに解決できるものではないな
とくに前者の問題はそれ相応の費用をかけなければ解決されない
別に医者の収入を上げろと言ってるのではなく研究とは金がかかるものだ

医者の問題だと簡単に断じているが
医療が社会性の高いサービスであることを考えると
それをどのように作っていくかは国民全体で考えるべきことだ
マスコミは救命救急や小児医療を取り上げたドキュメントは大好きだが
地味な高齢者医療や介護問題はあまり取り上げない
脳死臓器移植1件の費用があれば相当量の介護の手を確保できると思うが
誰もそれを同列で論じようとはしないだろ?

歯の治療は勘弁してくれよ
歯医者の仕事なんてできん
470454:03/04/21 11:28 ID:y7k/xg5N
そうそう忘れてた

> 金が無ければ入れない。@>>458

とも言ってるが(w
471通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/21 15:30 ID:dqGwBz/c
>>470
施設に入るとき、収入を調べられるんですよ。
金を払う前に払える収入が有るかどうかを調べられるんです。
(こちらの特別養護老人ホ−ムなどは財産まで調べます。持ち家かどうか、etc.)
役所から高額介護サービス費支給でお金はかなり戻ってきますが・・・。<<省略しすぎたね。
472卵の名無しさん:03/04/21 15:51 ID:7moZdeAg
>此処のスレはヘボ医者、ヘボ介護員の退場と、医者の単科制の修正が目的だ。
>実情にあってないから変えろ。これは医者の責任だと言ったのだ。
それは医者が作ったシステムではないでしょう
現場の声に聞く耳を持つ人が中央にいなければ仕方がないのです
473BB:03/04/21 15:52 ID:CA6OXfUb
スレを拝見して思ったのですが通行人Aさんは
最後の死の迎え方を
「何もしてあげられなかった。」「苦しみながら亡くなっていった。」
などのようなことにより悔やんでいるのではないでしょうか。
また、その1週間に1度受診している嘱託の先生が健康状態を診ているのになぜと思う気持ちでいるのではないでしょう。

私は89歳のご老人が老人ホームに入る時点でその家族はある程度覚悟しなけれ
ばならないことが多々あると思います。
その一つとしては仮に肺炎が初期に見つかっても89歳という年齢より病院に早
く入院しても抗生剤耐性菌などに感染し、前にも書かれていた方がいましたが入院をすることによりもっとつらい思いをする可能性が多いと思います。

続く・・・
474卵の名無しさん:03/04/21 15:54 ID:7moZdeAg
>スレを拝見して思ったのですが通行人Aさんは
>最後の死の迎え方を
>「何もしてあげられなかった。」「苦しみながら亡くなっていった。」
>などのようなことにより悔やんでいるのではないでしょうか。
患者より家族のケアが大事ということでしょうか・・・
475BB:03/04/21 15:55 ID:CA6OXfUb

続き
人間は必ず死ぬわけですが、人の死を考える場合多くの人は家族に迷惑を掛けずにぽっくり
逝きたいと思うでしょう。
また、人の死に方を分けるならば『本人の望む死に方、』『家族が望む死に方』と分けると、
本人の望む死に方につてはこの通行人Aさんは書かれていないので分からないのですか、
少なくとも家族の望む死をしてあげられなかったことに不満を持っているのではないでしょうか。
家族の望む死に方をして上げられなかったことへの不満が医師・医療への不満となっているのでしょう。
医療は万全ではないし現在の医療レベルがあるから今まで多くの病気をしても何とか89歳まで生きていか
れたのではないでしょうか?
医師が肺炎を見抜けなかったことは老人では多々あると思います。
老人の虫垂炎も見逃されることがあるのは現状ですし無痛性心筋梗塞も高齢者では多くみとめられます。
高齢者は自覚症状が少ないのですからやはり症状が少ないもしくは症状がない人の診断をするのは時として難しいと思います。無論、医師は日々研磨し医療医術を磨いていかなけませんが、このような状態で通行人Aさんは医師を攻めるのは酷な気もします。


476卵の名無しさん:03/04/21 15:58 ID:7moZdeAg
家族に「できるだけのことはやった」という満足感を与えることは医者の義務?
むろんそう感じられるよう努めてはおりますが・・・
その点について医療者を責めるのはどうかと思います
477通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/21 20:13 ID:+3ryhjOE
私は親の寝入りばなの呼吸がいつもと違い早かなっているので、
次の週に検査してくれと頼んだのです。それでも渋々血液検査なら
してあげます。というので頼んだのです。次の週検査結果を見ながら
別にこれといって変った所はありません。栄養の摂取量がオカシイですね。
食事のさせ方が悪いのではないですか云々・・最後に診察してくれた医者は
私に15分位滔々とまくし立てたのですよ。以下結果です。
○○病院検査結果
検査項目検査結果基準値単位
CRP0.3  0.0 〜0.3 mg/dl
CRP(-)
rbc360.0 L430.0 〜550.0 10*4/μl
Hb10.2 L13.2 〜17.7 g/dl
Ht32.5 L40.0 〜50.0 %
MCV90.3 82.6 〜103.0 ?
MCH28.5 27.3 〜34.4 pg
MCHC31.5 31.0 〜35.6 %
WBC6300.0 3400.0 〜9000.0 /μl
PLT24.2 13.0 〜35.0 10*4/μl
NEUT50.5 45.0 〜65.0 %
LYM32.0 25.0 〜45.0 %
MON10.9 H4.0 〜7.0 %
EOS4.5 1.0 〜5.0 %
BAS0.5 0.0 〜1.0 %
LUC1.6 0.0 〜4.0 %
大小不同(-)
奇形(-)
多染性(-)


478通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/21 20:14 ID:+3ryhjOE
続き

TP5.8L6.9 〜8.3 g/dl
ALB2.8L4.1 〜5.0 g/dl
A/G0.9L1.0 〜1.8
T-Bil0.30.2 〜1.2 mg/dl
ZTT15.2H1.7 〜11.3 KU
AST(GOT)1612.0 〜34.0 U/L
ALT(GPT)107.0 〜43.0 U/L
LD179114.0 〜228.0 U/L
ALP251110.0 〜350.0 U/L
γGT11H14.0 〜80.0 U/L
ChE177H180.0 〜440.0 U/L
TC164128.0 〜219.0 mg/dl
HDLC4541.0 〜99.0 mg/dl
TG14936.0 〜149.0 mg/dl
BUN16.18.0 〜20.0 mg/dl
Cr0.5L0.7 〜1.2 mg/dl
UA3.42.5 〜7.6 mg/dl
Na139133.0 〜144.0 mEq/l
K3.83.1 〜5.1 mEq/l
Cl10896.0 〜109.0 mEq/l
FPG121H70.0 〜109.0 mg/dl
479通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/21 20:20 ID:+3ryhjOE
申し訳ない
旨くコピペ出来なかった。
今日はもうパスです。容態がかわっちまった。
480卵の名無しさん:03/04/21 20:51 ID:eccZhxl0
私は親の寝入りばなの呼吸がいつもと違い早かなっているので、
次の週に検査してくれと頼んだのです。それでも渋々血液検査なら
してあげます。というので頼んだのです。次の週検査結果を見ながら
別にこれといって変った所はありません。栄養の摂取量がオカシイですね。
食事のさせ方が悪いのではないですか云々・・最後に診察してくれた医者は
私に15分位滔々とまくし立てたのですよ。以下結果です。
○○病院検査結果
検査項目検査結果基準値単位
CRP0.3  0.0 〜0.3 mg/dl
CRP(-)
rbc360.0 L430.0 〜550.0 10*4/μl
Hb10.2 L13.2 〜17.7 g/dl
Ht32.5 L40.0 〜50.0 %
MCV90.3 82.6 〜103.0 ?
MCH28.5 27.3 〜34.4 pg
MCHC31.5 31.0 〜35.6 %
WBC6300.0 3400.0 〜9000.0 /μl
PLT24.2 13.0 〜35.0 10*4/μl
NEUT50.5 45.0 〜65.0 %
LYM32.0 25.0 〜45.0 %
MON10.9 H4.0 〜7.0 %
EOS4.5 1.0 〜5.0 %
BAS0.5 0.0 〜1.0 %
LUC1.6 0.0 〜4.0 %
大小不同(-)
奇形(-)
多染性(-)
481卵の名無しさん:03/04/21 21:06 ID:QpYwhG98
軽度の貧血と低蛋白だが、89才ならこんなもんだろ。
ZTTが少し高いから、慢性肝障害があるかもしれないが、
肝機能は正常だな。
炎症反応もない。
この血液検査からは問題なしと判断されるだろう。
呼吸音が正常なら肺炎を疑うことはないだろう。
夜間の舌根沈下や誤嚥については、起こった時に診ないとわからない。

何も問題ないと判断するのが普通じゃないかな?
482内科医:03/04/21 21:15 ID:axwRSWlZ
結構レスが伸びていますね。

さて、私も473、475の意見に同意です。

私はよく寝たきり老人の家族に言っているのですが、
「寝たきりの老人というものはいわばガラスの上を歩いているようなもので、
いつどのような状態になるか予想できない場合が多いのです。夜まで
元気だったおじいちゃんが朝になったら急に冷たくなっていることもあります。
突然死の原因としては気道内に痰が詰まったり、脳幹梗塞、心筋梗塞などが多いです。
また、寝たきりの方の多くは嚥下困難になっていることが多いので、
唾や痰を上手く飲み込むことができず誤嚥性肺炎を来すことがあります。」

続く

483内科医:03/04/21 21:26 ID:axwRSWlZ
そして万が一そうなってしまった(肺炎を起こした)場合は我々として
は○○さんに出来るだけの事はしたいのですが、ご家族の皆様はどこまで
して欲しいとお考えでしょうか?人工呼吸器を付けて欲しいとか、医学の
限りを尽くして治療を行って欲しいとかあると思います。しかし、
管だらけになり、”つらい思いをしてまで治療をして欲しくない”といった
考えもあると思います。どちらをご希望するか相談してください。」

と言います。そこで”出来るだけのことをしてください”と言われたら
「そうですか、解りました。しかし、管だらけになり○○さんはつらい
思いをする事になり家族も見ていて忍びなくなります。そして結局
命を落とすことになってしまうかもしれません。それでもよいですか?」
と聞きます。
”それでも良いです”と言われたらがんばってやります。(先にも書きま
したがここまでやってはいけないとう指針はありませんから)
484卵の名無しさん:03/04/21 21:29 ID:UnlRbYTR
>>478
こんなのもろに正常なlabo dataだろうよ・・・。この程度のlabo dataを
是正していたら医療費なんていくら有っても足りなくなるぞ。
alb 3を切っていたってそんな老人山ほどいる。と、いうか老人で全て正常
範囲の人のほうが珍しい!
485内科医:03/04/21 21:31 ID:axwRSWlZ
でも、結局濃厚な医療を施しても亡くなってしまう場合が多く、
さらに後になって「こんな醜い状態になるなら(濃厚な治療を)して
欲しくなかった」とか、ひどいときには「こんなことをしてくれと
頼んだ覚えはない」とか言われることが多いのです。(私の住んで
いるところがDQN生息地なのかもしれませんが)
486内科医:03/04/21 21:37 ID:axwRSWlZ
長々と書いていたら1さん他からのレスが・・・

う〜ん私もこの検査結果からは肺炎とかはあまり考えませんね。
「私も89歳ならこんなもんかな?」と考えます。
死んでしまった結果は非常にお悔やみ申し上げますが、この検査結果
から死亡するかもと推測するのは酷ってもんです。

1さんの死亡原因は何でしょうか?(死亡診断書を見れば書いているはずです)
487卵の名無しさん:03/04/21 22:03 ID:QpYwhG98
内科医先生!
1さんはまだ生きてます(w
488卵の名無しさん:03/04/21 22:36 ID:G6ByzJss
>>486-487
激しくワラタ
489卵の名無しさん:03/04/22 11:36 ID:qa6qAku7
1は傾性が悪くなるとだんまりだな
490通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/22 11:41 ID:iaeT3/vu
夜中のam1:30頃に施設のヘルパーがオムツ交換で口から泡吹いているのを発見。
(ヨダレが泡状になっていたらしい。)看護婦を呼び、私に連絡が来たのが2:30。
TELで救急車で病院に運んでくれといっても看護婦は「貴方が来るまで呼べません」だ。
私が施設に到着しても看護婦は「呼びたくない。朝になれば収まるかもしれない。」
とにかく「救急車を呼んでくれ」と言って、○×病院に運び込んだのが2:40。

○×病院の先生曰く「なんでこんなになるまで放っておいたんだ?これは
誤嚥性の慢性肺炎だ。もっと早く運び込んでいれば、何とかなってかもしれないのに。」
私が「施設で今日聴診してもらったんです。心臓がバリバリ音がしてると言ってました。」
医者「・・・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして「死亡診断書」の病名は「急性肺炎」・・・・・納得できないぞ。なんだこれは?

注意)○○病院は開業医で50越えの女医(血液検査のバリバリ先生)
    ○×病院は大病院で言ったのは脳神経内科の男医師(部長)50前後。
       実際ちりょうしたのは40前くらいの女医
    「施設」は新設特別養護老人ホ−ム入所40日
    発見ヘルパーは男40前後
    施設の看護婦「ケアマネ」は退職後で顧問66-67才くらい
491卵の名無しさん:03/04/22 12:21 ID:qa6qAku7
で?
医療ミスだと誰かに言って欲しいのか(w
492通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/22 12:46 ID:iaeT3/vu
>>491
違うよ。
これじゃ医師の言葉を信じられないでしょう?。
全員が庇い合っているんじゃないか、患者を誤魔化そうとしているんじゃないか、
と思ってしまうよ。(ヤブ隠しか?)
診断の結果が食い違えば「どちらかが間違っている」か、「両方ある」かでしょう。
それで普通は紹介状を書いて転院しますよね。
このような場合納得できないですよ。最後まで、今でも嫌〜な感じが残っています。
493卵の名無しさん:03/04/22 13:40 ID:qa6qAku7
昨日のTVタックル見なかったか?
前医のやり方を患者・家族の前でこき下ろす医者はDQN
494BB:03/04/22 15:20 ID:9m95i1P3
結局、通行人Aさんは自分の親が亡くなったことへの医療不信のうさ
ばらしをスレッド立てて言っているに過ぎないのですね。
真剣にスレして損した気分ですわぁ。

495卵の名無しさん:03/04/22 16:52 ID:rsqiIYlX
DQN大賞は
○×病院の先生「なんでこんなになるまで放っておいたんだ
496通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/22 17:26 ID:GOPiMrGf
>>494
これは最後に出た問題です。そう思うならそれでも良いですが。
>>493
○×病院の先生は、患者が自宅にいて悪くなったと思ったらしい。
497卵の名無しさん:03/04/22 17:55 ID:mGSFf75i
すみませんが、DQNの意味をくわしく教えて下さい。
498卵の名無しさん:03/04/22 18:00 ID:qw48DgB4
499内科医:03/04/22 22:36 ID:Ogb1u8Eh
>>487
スマソ。書き間違えましたね。申し訳ない。

さて、経過を拝読しましたが、1さんのお父様の経過はいわゆる
”痰づまりと、その後の誤嚥性肺炎”ってとこでしょうか?そして血液検査
の結果も鑑みると、1さんのお父さんは比較的安定していて突然誤嚥→肺炎
になってしまったと思われます。これは予測できません。我々は予言者ではない。
その老健施設の方の落ち度は少ないと思います(細かいことは解りませんけどね)

そして、症状がでてから(発見してからでもいい)約1時間で転送となっています。
これはこういった経過においては十分早いと思います。電話であなたが指示した
と言っていますが、家族に説明なしで転送はできません。そして、基本的に
患者に対する電話での説明は基本的には禁じられています。

こういっちゃなんですが、私も494さんと同様の意見です。得てしてこういった
トラブルは転送先で高次医療機関のいきがった医師が前医の悪口を患者に言う
ことが発端になることが多いようです。

医師同士”かばいあえ”とはいいませんが、こういった不可抗力的な事例を
大した情報もとらず非難し、そして結果的にトラブルの元になることに
対して私は遺憾の念を禁じ得ません。
500通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/23 00:22 ID:sGg8jCnG
>>499
内科医さんも同じ意見ですか・・・。
そうするとこれ以上は望めませんね。最後の所は
完全に不信のカタマリになりましたが、他はそうでも
なかったつもりです。終了ということになりますか。
丁度>500でした。
501?|?a:03/04/23 00:47 ID:2GhgDSoe
すみません、501です。
Aさんのお気持ち、とても痛いようにわかります。私も親の介護をしてまして
いろいろと不信のカタマリがあります。病気の老人は、廃人のように思ってる
方が多いように思われます。自分の親でも、そう割り切れるのでしょうか?
私にも後悔することばかりです、あー、あの手術をうけさせなければ、
口から食事できただろうとか、もっと状態がよかっただろうとか、3、4年
たった今でも頭にくるほど考えます。しかし、だれかにもいわれましたが
結局、あきらめるほかないようにおもいます。
そうじゃないと、生きていけません。悲しいですが。。。






502卵の名無しさん:03/04/23 00:54 ID:oJkRDUm/
終了
503卵の名無しさん:03/04/23 08:04 ID:rI8fV8Un
103 :告らん :03/04/06 20:53 ID:sPHyYHAI
まだまだメジャーな存在とはいえませんが、老年医学という分野があり、学会
もあります(会員数6300人)。以下コピペ
現在の高齢化社会においては、高脂血症、高血圧症、糖尿病に伴う血管病変に
より生じる心臓、脳における虚血性疾患の医療、予防が医学的にも社会的にも
さらに重要性を増してきています。本学術集会では、心疾患、脳血管病変の基
礎にある血管病変、脂質代謝、糖尿病、老年医学、神経疾患等に関する専門研
究者の研究成果の報告に加え、介護保険が2000年4月から開始されたことも視野
に入れ、福祉と医療の連携をはかるようにしております。
http://www.jpn-geriat-soc.or.jp/
人数までは知りませんが、すでに専門医制度も始まっているようですね。
加齢現象は、動脈硬化などの血管の老化、さまざまな神経変性疾患の出現
などに加え、多臓器の生理機能の低下を伴って生じてきます。未曾有の高
齢化社会の出現を前に、ひとつの重要な学術分野としての発展が期待され
ますね。

104 :通行人A :03/04/06 20:55 ID:B9R5JpXf
それに比べれば日本は幸せだともいえるけれど、そのかわり
あちらこちらに歪みが出てきている。今後は老人医療でしょう?
貴方達も老人で食べていくんでしょう?少しは協力してくれても
良いんじゃないですか?

105 :卵の名無しさん :03/04/06 21:00 ID:+bddXiGs
プライマリーケアレベル以上で内科の全分野に通じることは人間の能力としてきついでしょうな。
全分野対応が建前の小児科においても専門分化が進んでいるわけだし。
それはそうと、国は小児科や救急に力を入れようとしているみたいです。
老人医療は老年人口の増大にもかかわらず国策的に縮小をせまられそうです。
504卵の名無しさん:03/04/23 08:07 ID:rI8fV8Un
1 :通行人A :03/04/06 00:48 ID:BbHWA8ri
ここは医者の専門分野と医療科目の違いを考えるスレです。
内科医が脳神経内科も兼ねるようなことをやっていて、更に
老人専門医の知識も身につけるということは可能なのか?
医者の皆様に問う!
10 :通行人A :03/04/06 09:38 ID:8Sh0efgj
>>8
手術の練習してるのは東京○科○科大学の助教授だぞ。
毎週飛行機で手術に来院していると看護婦が言っていた。
こちらで術前説明書を出してくれと医者に言ったら「誰が見るか
分からないので出せません。」だそうだ。オモシロイ
私は手術を断ったよ。ついでに医者も取り替えた。
16 :通行人A :03/04/06 11:06 ID:8Sh0efgj
人の不幸を食い物にしているクズ医師をなんとかしろ!
505卵の名無しさん:03/04/23 08:08 ID:rI8fV8Un
24 :通行人A :03/04/06 11:15 ID:8Sh0efgj
>>20
あんた達は金がすべてだな。金がないと最低限の診察も出来ないのか?
39 :通行人A :03/04/06 11:25 ID:8Sh0efgj
>>35
診察したなら最低限責任を持て。医者だろうが。
誰が滅私奉公しろといった。常識の範囲で言っているのだ。
規定の料金は払っている。介護員には菓子折りなんかも
もっていっている。
59 :通行人A :03/04/06 11:46 ID:8Sh0efgj
>>51
完全な医療を求めているのではない。貴方も曲解するのか?
医者はみな金の亡者の集まりか?
この町の長者番付は医者ばかり。十分儲けていると思うが。
506卵の名無しさん:03/04/23 08:08 ID:rI8fV8Un
88 :通行人A :03/04/06 18:00 ID:B9R5JpXf
>>86
>亡くなった方はそういった希望は無かったのですか?
祖母の友人達の話を聞いていても、大病院で最先端の治療を受けて
生き永らえるよりも、自宅で安らかに逝きたい、という方が
大多数のようでしたが。
残念ながら私一人では対応できなかったのです。
1=歩行訓練2=言語訓練3=作業訓練
4=紙オムツ交換5=入浴介助(洗濯)6=口腔洗浄(入れ歯)
7=膀胱腫瘍の経過管理8=下着交換(洗濯)9=室温管理
10=薬の管理11=その他(爪切り、散髪)
12=お茶とお菓子、テレビなど・・。
QOLを保つためには一人に対してこれくらい必要です。
二人居ますからどう考えても無理でした。
それと本人の希望はその時その時で変わっていきますよ。
90 :通行人A :03/04/06 18:30 ID:B9R5JpXf
もう一度書きますが、老人になって次から次に病気になって、なおかつ
段々移動も困難になっていけば普通の治療が受けられなくなっていきます。
脳梗塞で緑内障で背骨が圧迫骨折で胃潰瘍に前立腺腫瘍・・・。
病気のたびに医者を移動して更に入院と転院、次は施設・・・・。
なにかオカシイと思うのが普通ではないですか?
老人専門の医者が必要です。老人専門の病院が必要なんです。
507金正日:03/04/23 08:08 ID:o6nIGnZd
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.nuryou.gasuki.com/hangul/index.html
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
508卵の名無しさん:03/04/23 08:08 ID:rI8fV8Un
91 :通行人A :03/04/06 18:36 ID:B9R5JpXf
ところが医学を総て修得するのは不可能に近い。
だから医者が掲げる専門科目と実際に治療する医療科目みたいな
分け方ではない、総合医療の必要性を言い出したんです。
入院していれば内科医に虫歯や歯槽膿漏の治療をしてもらいたくなりますし、
緑内障や白内障の治療も同時にやってもらいたくなります。
総合病院なら可能でしょうが、いつまでもいられません。
何か方法は無いのですか?
一般の患者は年をとったら死ねとでも言うのか?と過激な言葉が
出てきてしまうのです。
104 :通行人A :03/04/06 20:55 ID:B9R5JpXf
それ(編者注>>101 の発言:対GNP比で日本の2倍以上医療費をかけているアメリカで、
裕福でない老人がどのような医療を受けているのか調べてみることをお勧めします。)
に比べれば日本は幸せだともいえるけれど、そのかわり
あちらこちらに歪みが出てきている。今後は老人医療でしょう?
貴方達も老人で食べていくんでしょう?少しは協力してくれても
良いんじゃないですか?
509卵の名無しさん:03/04/23 08:09 ID:upbsI/i+
121 :通行人A :03/04/06 21:43 ID:B9R5JpXf
>>118
変ですね〜。どこに金が使われているんですかね?
医者の収入を全部足してもこれほど膨大な金額になるはずは無いんですけどね〜。
138 :通行人A :03/04/07 09:43 ID:aPdcMlMx
不思議なのは医療もサービス業であり、老齢患者のニーズにあっていないのに、
市場調査をまるでやらないことだ。
139 :通行人A :03/04/07 09:48 ID:aPdcMlMx
医師会は全体を一つの会社のようにするべきだと私は思っている。
そうでなければ>137の様な総合医療を行う医者は生まれないだろう。
専門領域をもたない医者は社会で生き残れないような気がするでしょうから。
143 :通行人A :03/04/07 16:21 ID:Yt3PgyS0
>>141
無知で結構。
どんな貴重な意見でも、どんなにハイレベルな意見でも現実化しなけりゃ今必要な
医療には届かない。
今必要な医者だからスレを立ち上げたんです。今すぐ必要なんですよ。
したり顔?貴方にどう見えても結構です。
>>142
医者同士でかばいあって診断書を書いているのに証拠は無いよ。
口頭でのやり取りで病名を変えて診断書を書いたんです。
>>140
本当はそれって患者には関係ない話なんですよ。実際は「医者が
適度な金額で正しく診察、診療してくれよ。」って言いたいだけなんです。
ただそうなっていないからこんな話が出てくるんでしょう?
管理しているのに管理出来ていないんだからさ。
いい加減に「ガラガラポン」でもやったらどうです?
510卵の名無しさん:03/04/23 08:10 ID:upbsI/i+
147 :通行人A :03/04/07 17:10 ID:Yt3PgyS0
>>144
欺瞞ですね。
適度な金額=一般常識で支払える金額。
適正な金額=医者の技術に見合った金額。
適正な価格=医療が経済的に自立できるような価格。
適正な価格=医者が儲けるための価格。
適正な価格=医者が満足する価格。
ヘボ医者には払わなくても良いようにするべきだ。
ヘボ医者は飯が食えなくなって退場!命を預けられません。
149 :通行人A :03/04/07 17:22 ID:Yt3PgyS0
>>145
>より良い医療を受けたいのなら、
それに伴うコストを負担するべきだし、
保険者に対してそのように意見するべきだ。
より良い医療?人体実験のことですか?
既存の医学もマトモニ出来ない医者により良い医療なんて
期待できない。今の医療はごちゃ混ぜでミンナうやむやになっている。
医師会がハッキリさせることを拒否しているじゃないか。
151 :通行人A :03/04/07 17:31 ID:Yt3PgyS0
>>148
>いったいお前は何をどうしたい?
老人専門の医者の育成とヘボ医者の退場!ですが・・。
511卵の名無しさん:03/04/23 08:10 ID:upbsI/i+
155 :通行人A :03/04/07 17:41 ID:Yt3PgyS0
貴方達には生きてるうちに体を拭かれ棺おけに入れる準備のために
浴衣に着替えさせられていた事に、感謝してしまって後悔した家族の気持ちは
分からない・・・。
178 :通行人A :03/04/07 23:29 ID:w2l6gwNb
>>170
医者が合法殺人をやっても、のうのうと生きているのは、「病気の治療」
という「人質」を常に国民から取っているからです。
訴訟を起こせばヤバイ家族として盥回しにされるのが分かり切っている。
192 :通行人A :03/04/08 12:17 ID:8qi4e0BJ
>>189
>金さえ出せば、ヘボ医者に診られることなんてなくなりますから。
金を出したからヘボ医者がこんなに増えたんだろう?
金で医者になって、腕がヘボでも続けられるからね。
人を助けたいと思わない人が、金儲けの為に医者になる構造と
人を助けたいと思う人が医者になる構造とを分けてもらいたい。
512卵の名無しさん:03/04/23 08:10 ID:upbsI/i+
211 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:13 ID:AN7KZyoX
医者は老人の病気を治せない。(老人であることも治せない)
老人の病気は治すことより維持と固定をめざす。
医者の「老人は死んで当然」みたいな感覚を変えてくれよ。
なんで老人は動けないのに自分で科を移動しなけりゃ
ならないんだ?<<この問題が家族にこたえる。
老人はいくら待合室で待たせても良いと思っている医者の傲慢。
死にそうな患者はもう患者じゃない。(治療する気が無い)
死にそうな患者の前で商売を出すな。(病室の外でやれよ)
老人科の専門医の問題の中には以上の事柄も含まれている。
216 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:23 ID:AN7KZyoX
>>213
無意味な延命措置?
そんなことより病院に用の無い老人退治のほうが優先じゃないのか?
そっちは金の為に確保するんだろう?
そして治療が必要な老人は捨てておかれる・・。
228 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 19:40 ID:AN7KZyoX
>>224
しかしこの町の長者番付の1番から6番くらいまで医者が占めているんだけどね。
(人口は23万人くらい)
513卵の名無しさん:03/04/23 08:11 ID:upbsI/i+
244 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:01 ID:AN7KZyoX
大都市では多分収入が不満足なんでしょうが。地方では
取りすぎだと思うよ。町でビルは役所と病院ばっかりだ。
245 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:03 ID:AN7KZyoX
>>243
価格体系?のバランスが狂っているんじゃないですか?
251 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:11 ID:AN7KZyoX
医療とは公共の福祉のために存在するんじゃ無いのか?
258 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:16 ID:AN7KZyoX
>>255
嘘つくな・・。
管理されるとヤバイところがあるんだろう?
抜け道もなくなるし。
271 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 20:30 ID:AN7KZyoX
>>263
地方にも上級公務員はいるぞ。オヤジがそうだった。
514卵の名無しさん:03/04/23 08:11 ID:upbsI/i+
289 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:13 ID:AN7KZyoX
>>282
>よりよいサービスには対価が支払われるべきということを認められない。
認めているよ。適性金額でレスした。
293 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:17 ID:AN7KZyoX
>>285-287
国の医療政策と人の不幸で飯食ってるのに傲慢なんだよ。
エリート?嫌なら医者辞めたらどうだ?
297 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:21 ID:AN7KZyoX
>>292
禿同
308 : ◆GX28RG1p/Y :03/04/08 21:32 ID:AN7KZyoX
前にも一度レスしたけど、なんで医師会には自浄能力が無いの?
解決を司法に押し付けているんじゃないのかい?司法は判断できても
解決は出来ないよ。老人医療の不備や価格の問題は
本来医者の問題じゃないのかい?政府の政策に文句言うのは
医者の義務じゃないのか?
あるべき姿を医者が提示しないからいつまでたっても
埒が明かないんだ。
515卵の名無しさん:03/04/23 08:12 ID:EVUgMntT
んで、1の主張は「医者ならちゃんと診ろやゴルァ!」
「専門外で診れないってんならちゃんと診れる病院へ送れゴルァ!」
「俺は金払ってんだぞゴルァ!」「医者なんて金持ちばっかりじゃんかゴルァ!」
「こんなくさった仕事して金もらってるんじゃねえゴルァ!」
っていう主張って感じとれたけど・・・いいかな?(以下続く)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1049557731/351-354
516ティンポ(・∀・):03/04/23 08:37 ID:rWqdGQyg
私は診察した当日に誤嚥性の慢性肺炎で救急車で運ばれた親を持つ。
医者曰く「老人の肺炎は専門の医者でなければ分からない。」
老人の診察が出来ないのに特別養護老人ホームの協力医になどに
なる奴がいるか!ここは医者の専門分野と医療科目の違いを
考えるスレです。
内科医が脳神経内科も兼ねるようなことをやっていて、更に
老人専門医の知識も身につけるということは可能なのか?
医者の皆様に問う!
517卵の名無しさん:03/04/23 08:42 ID:oum66Q/r
だいたいなー
慢性の誤嚥性肺炎だなんて見た瞬間にわかるわきゃねーんだよ
嚥下機能の診察すらまともにできる医者は少ないんだからさ

1はあとから診た医者の言い分が自分の期待したものに近いから
そっちを後押しする意見が欲しいだけだろ?

518卵の名無しさん:03/04/23 09:09 ID:Wpp7hCnM
>>501
それはあんたが健康原理教にかかっているから。人間は不死ではないんだよ。
両親がそうなるまでに、何故人間は老いて死ぬという当たり前のことを話し
合わなかったのかね?老いて死ぬという当たり前のことがお互いに納得し合って
おけば、それを助けないのは医療のせいだとかアフォな考えおきないでしょ?
いったいいつの時代から、病気の老人を医者が診ろとか言い出したのかね?
519卵の名無しさん:03/04/23 09:15 ID:Tt3h+9i3
>>1
激烈馬鹿
520_:03/04/23 09:17 ID:o6nIGnZd
521ティンポ(・∀・):03/04/23 11:55 ID:rWqdGQyg
緊急に用陰茎的膣刺激療法を要した1症例

症例は24歳女性。以前よりIsha-Nellai症候群が疑われていた。
職場の宴会でアルコール飲料を多量に摂取後、当施設受診するを希望したため
タクシーにて医師同行の上、受診した。
入室すると室温が高いと訴え、上半身を脱衣したため、乳房の触診を入念に行
った。また患者の希望によりmouth to mouthによる口唇治療を開始した。
羞明の訴えがあったため診察室を暗室とし腹部の触診および外陰部の触診を
行ったところ、前庭が湿潤であり、緊急に用陰茎的膣刺激療法を要すると判断
し、ラテックス樹脂陰茎被服を確実としたうえ、治療を開始した。
治療時間は約20分であった。
522卵の名無しさん:03/04/23 12:13 ID:oum66Q/r
で効果は?
523卵の名無しさん:03/04/23 12:21 ID:IrA6JO18
>>522
治療開始後15分頃から死亡しそうだとの訴え頻回になってきたが続行。
以下次の人
524卵の名無しさん:03/04/23 12:33 ID:oum66Q/r
社会的予後も含めて詳細なレポートきぼんぬ
525卵の名無しさん:03/04/23 22:15 ID:BIpxxp5g
んで、1の主張は「医者ならちゃんと診ろやゴルァ!」
「専門外で診れないってんならちゃんと診れる病院へ送れゴルァ!」
「俺は金払ってんだぞゴルァ!」「医者なんて金持ちばっかりじゃんかゴルァ!」
「こんなくさった仕事して金もらってるんじゃねえゴルァ!」
っていう主張って感じとれたけど・・・いいかな?(以下続く)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1049557731/351-354
526通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/23 22:43 ID:187GiROC
>>517 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 03/04/23 08:42 ID:oum66Q/r
>だいたいなー
>慢性の誤嚥性肺炎だなんて見た瞬間にわかるわきゃねーんだよ 。

何故ですか?

>嚥下機能の診察すらまともにできる医者は少ないんだからさ

それで老人の診察してるんですか?

>1はあとから診た医者の言い分が自分の期待したものに近いから
>そっちを後押しする意見が欲しいだけだろ?

違いますよ。真実を知りたいだけです。

以上の発言には詳細に応えてもらいたいですね。

527卵の名無しさん:03/04/23 23:30 ID:oum66Q/r
> 何故ですか?

肺炎であることは症状と診察で概ね想像がつくこともあるが
それが誤嚥によるかどうはきちんと嚥下の評価をしなければわからん
しかも前に出てたデータを見る限り“慢性”の炎症状態だったとは考えにくい


> それで老人の診察してるんですか?

そういう輩も多いだろうな
嚥下は比較的専門性の高い(というよりマニアックな)領域だから

しかし仮に嚥下の診療に明るくない医者だったとして
この件では誤嚥だったかどうかもわからないのに
それを非難されるのは順番が違うだろ
528卵の名無しさん:03/04/23 23:41 ID:oum66Q/r
> 以上の発言には詳細に応えてもらいたいですね

それにしてもこれはずいぶんと厚かましい態度だな
ここのレスには分が悪くなると答えてないくせに
529通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/23 23:45 ID:187GiROC
>>527
○×大病院の部長先生は肺のレントゲン写真を見ながら私を
責めたんですが、それでも判断付かない物なのですか?
私には明瞭に判断できたように見えました。
530通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/23 23:46 ID:187GiROC
>>528
それは失礼しました。スミマセン。
531卵の名無しさん:03/04/23 23:56 ID:jgfCxK+r
レントゲンで肺炎とは言えるがその原因が必ずしもクリアに指摘できるとは限らない
532卵の名無しさん:03/04/23 23:57 ID:jgfCxK+r
レントゲンで肺炎とは言えるがその原因が必ずしもクリアに指摘できるとは限らない
というか、あなたの疑問のほとんどには既に(かなり初期に)、医師と思われる人たち
によって回答が出されている。
533卵の名無しさん:03/04/23 23:59 ID:TpNzqPeF
自分の意に添う意見のみを求めているに過ぎないと言うことは明らかである。
534通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/24 00:09 ID:7BbCNGYv
>>533
頭に血が上っていたらしい。レスしたものは仕方が無い。
だが今でも思い出すと腹が立つ。
まあ○赤病院の先生も失言だったかな?流行のドクハラかな?
無神経には無神経で・・・良くないな。

此処の先生方には確かに関係のない話ではありました。
回答頂き感謝致します。
しかし、私はここ2chではハッキリ言うことは止めないでしょう。
535卵の名無しさん:03/04/24 01:23 ID:rrTpKaIr
あんたのはっきり言うというのは、
まったく根拠もなければ、
論理性もないというのは
さんざん示されたというのに、
まだなにかここでいうことがあるというのか。
536通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/24 16:49 ID:IobrXE2g
>>535
ドクハラは飽きた。
根拠もあるし、論理的にもあっている。
お前なんぞに言割れる筋合いは無い。
誤魔化しだけは一流だが医学の方は3流だな。
>527を見れば良く分かる。
誤嚥性肺炎が判らないのは貴方のようなヤブだけだ。
○○病院のヘボと同じだな。
常時見ている家族が気がついていて検査を要求したと
言ったはずだ。それでも何でもないと言い張った医者の
脳味噌とそれを庇う貴方の脳味噌を疑うよ。貴方も
入学金3千万の口か?医者いらんな・・・・。もう止めるか。
馬鹿相手にしてられない。>>535あんた退場だよ。
537527:03/04/24 17:13 ID:QEucMd6X
オレが言いたいのはあとから診た医者の見立てが正しいという保証はないってことだ
都合よく解釈するんじゃねーよ
オマエが転送先の医者の見立てを盲信する根拠はなんだ?
それをまず述べてみろ
538通りすがりの内科医:03/04/24 17:22 ID:KuqMkPeb
>1さんへ、
経過としては>>499が正しいとおもわれます。
胸写1枚だけで慢性の嚥下性肺炎などと診断することには疑問を感じます。
539通りがかりの老年科医師:03/04/24 17:58 ID:MONGKE3M
>>1さんへ
おっしゃっていることはよく分かるのですが感情的になられ
るので損をされているような。高齢者の眼科治療、歯科治療
ができる内科医は確かに理想的かもしれませんね。ただその
道のプロには負けるわけでそうなった場合訴訟が怖いと思い
ますね。骨折の診断、治療でも同様でしょうね。
後、高齢者の誤嚥性肺炎の診断は難しいこともあります。
典型的な症例ばかりではなく胸部レントゲンではすぐには
出ないことも少なくはないです。動脈血ガスが先に悪くは
なると思いますが確かに測る機械とか施設や療養型病床に
はないことが多いですね。一目で分かるのでしたらよほど
の肺炎が画像上認められたのかもしれません。しかし、
血液データからは炎症性変化を強くきたしている様子はう
かがえず、どちらかというと誤嚥による窒息または誤嚥性
肺炎でも炎症反応が控えめな(胸部レントゲンですぐには出
にくい)起炎菌によるものではないでしょうか(例えば、
肺炎球菌性肺炎などは胸部レントゲンも派手にでやすいで
す)。
確定診断には組織を見るのが一番確実と思います。亡くな
られた方は病理解剖はされたのでしょうか?
540通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/24 22:15 ID:EI+PVBPG
>>539
いいえ、していません。
なんか誤解があるようなのでもう一度説明します。
オヤジの呼吸が死ぬ3-4週間ぐらい前から寝入りばな
異様に早く感じられ○○医師に検査してくれと二-三度強く
お願いした。にもかかわらず血液検査をやっと了承した
だけだった。その後も寝入りばなの呼吸は荒く、食欲不振
が目立ち始めオヤツなども食べなくなり、施設のヘルパーにも
「食べないですね。一人で食べれなくなってきました。」
と言われていたのです。明らかにオヤジの体に異変が
起きていることが感じられたのです。
救急車で運ばれる当日の聴診も私が立会いました。
念入りに行い、医師が「心臓がバリバリ音がする」と言うので、
私が「心臓がですか?・・・・・・・。」と応えていたのです。
それから救急車で運ばれるまで凡そ10時間です。
ここから足掛け4日苦しみました。痰詰まりでも
こんなもんなのですか?
私もレントゲン写真見ましたけど、両肺全体が真っ白に
写っていました。○赤病院の医師は明らかに判った
と言う風に私に言いましたが、それも間違いだったんですか?
この町(県)の医師は「別冊宝島」じゃないけど、
最低のようですね。ガッカリだ。
541通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/24 22:20 ID:EI+PVBPG
>>537
盲信なんかしていない。
訳判らん事ばかり、この町の医師が言うから
こっちが調子狂ってしまうんだ。
普通心臓バリバリいうか?<<この「心臓バリバリ」の表現は医師の
言葉そのままだぞ。
542卵の名無しさん:03/04/24 23:17 ID:rrTpKaIr
>>540

あんたの提示したデータでは呼吸がおかしくても肺炎でないことは示されてる。
肺炎じゃなくても高齢者が頻呼吸になることはよくあることだ。
心臓がバリバリというのはよく分からんが、高齢者に肺線維症が起きてバリバリするのもよくある。
明らかな異常がおきてから転送するまではそんなに時間のロスもない。
何度も言うが高齢者は急変することはおかしくないし、不幸な転帰を取ることも多い。
痰詰まりでも誤嚥でも肺炎が起きてしまったら肺のレントゲンは真っ白になる。
それを「慢性の誤嚥性肺炎」なんぞという医者の方がおかしい。
あんたは自分のつごうのいいことばっかり理解したつもりになってる。
俺達を責めるのもお門違いだし。まあ、乏しい理解力を抱えてこれからも頑張ってくれ。
543卵の名無しさん:03/04/24 23:25 ID:dVDqfxHm
>オヤジの呼吸が死ぬ3-4週間ぐらい前から寝入りばな
>異様に早く感じられ
>その後も寝入りばなの呼吸は荒く、食欲不振
>が目立ち始めオヤツなども食べなくなり、施設のヘルパーにも
>「食べないですね。一人で食べれなくなってきました。」
>と言われていたのです。明らかにオヤジの体に異変が
>起きていることが感じられたのです。

単純に寿命じゃないのかと思う.....
544卵の名無しさん:03/04/25 07:39 ID:pjKXgBZ3
89歳まで生きて、大往生だったね。親父、ご苦労さん、となぜ思えないのだろう?
自分が死んだ後に息子が2ちゃんに張り付いてうだうだ恥を晒していると知ったら
父親はどう思う?
545527:03/04/25 09:19 ID:EjLBDhHO
> この町(県)の医師は「別冊宝島」じゃないけど、
> 最低のようですね。ガッカリだ。

オマエレベルの町民にふさわしいレベルとも言えるな(w
546通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/25 09:36 ID:EKWvwigT
>>543
寿命なら、そう言ってくれたら良かったのだ。
ご苦労さんとは思っている。
それと此処でのやり取りとは別ですよ。
聞くは一時の恥だし。
まだもう一人居るから参考にさせてもらう。
容態と環境が変ってきているから私もやがて「2chから消える」と言いました。
>>545
他の人が可哀そうですね。
547卵の名無しさん:03/04/25 09:45 ID:52n7xgv1
>寿命なら、そう言ってくれたら良かったのだ。
このスレでは早くからそういう意見の方が多いが。
あなたの不満はここではなく、○×病院の医者に
向けて表明されるべきです。
548527:03/04/25 09:56 ID:EjLBDhHO
もう一つ教えてやろう
85歳以上の高齢者の一番の死因は肺炎
若い人なら致命的になることがないような肺炎でも
高齢者は命取りになるがある
まあそれだけ予備能力のないかつかつの状態で生きてるってことだ

誤嚥でなくても肺炎は起きるし
データからは慢性的に肺炎の状態だったとは考えられない
“呼吸が荒い”の意味は実際に見ていないしよくわからないが
唾液の誤嚥や舌根が落ちて音が荒くなっていた(?)とすれば
まさしく寿命としかいいようがない
549田舎者:03/04/25 16:44 ID:/LiAg8rO
>>548
んだ。んだ。
550通行人A:03/04/25 16:57 ID:eWIid4Ws
老人の睾丸ってでかいのか?
551卵の名無しさん:03/04/25 17:01 ID:BPjvJ0tN
60過ぎたら、いつ死んでも不思議じゃないのか...
552卵の名無しさん:03/04/25 17:05 ID:sVkC+yMq
生まれ落ちたときからいつ死んでも不思議ではないのっす
553動画直リン:03/04/25 17:06 ID:/aEaMBy7
554卵の名無しさん:03/04/25 18:02 ID:iEWrjJN3
>>550

そういうこともある。
全部が全部そうではない。
若い人より大きいことは多いな。
555卵の名無しさん:03/04/25 18:36 ID:1Ov6Zy3o
>551
体が古くなって、だんだん傷んでくるからねぇ。
556堕天使:03/04/25 21:58 ID:tP+BIpBP
557卵の名無しさん:03/04/25 23:27 ID:b4HZolUR
老年病内科っておいしいよね
俺も卒後しばらくしたら療養型病院に就職しようかな
558通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/26 02:20 ID:MpBzDGb2
命って何でしょうね?
559卵の名無しさん:03/04/26 07:39 ID:CPoZF5uD
>>558
前人未到の山に100年ほど一人で篭って悟りを開くことをおすすめします。
560卵の名無しさん:03/04/27 21:54 ID:kZ1mvJGF
>>1を待って期待age
561卵の名無しさん:03/04/27 22:25 ID:MnAZ0iRD
まだ60代後半なのに家では殆ど寝たきり。
入浴、外食(車で5分程度のところ)に行くだけで
疲れ果て、ふらふらして横にならずにいられないって
どういうことなんでしょう?

老人性鬱病で抗うつ剤と睡眠薬を常用しているから?

まるで80代の老人のよう。

何科にかかればいいのでしょうか?
精神病院というより,特養へ入るべきでしょうか?
562卵の名無しさん:03/04/27 23:12 ID:Bt1JNb8l
おいらはマイナー外科医。

親が70歳過ぎたら、「いかに死なせるか」を考えておかなければいけないと思っている。

おいらの父親(74歳)はあぽったんじゃないけど、ほとんど寝たきりになって、自宅で妻(おいらの母親)が介護中。
老人ふたりの家ね。
おいらは、クルマで1時間くらいのところにいます。

んで、おやじ殿は、時々熱発しては1週間くらい近所の病院に入院するって程度なんだけど、いずれ、致命的なことが起こることは覚悟している。
で、一応、息子の心構えとしては、そういう時は余計なことをせずに逝かせてやろう、と思っている。
場合によっては、救急車なんか呼ばずに、お気に入りの自宅で死なせてもいい。
入院ってことになっても、pallisativeで終わらせる。
そりゃあ、やろうと思えば、近所のそこそこの病院に入院させて、挿管・気切・胃管・IVH・カテコラミン山盛り、ってことだって出来るけど、70歳過ぎた寝たきりの老人にそんなことして、数日意識もないまま生き延びさせたって、親父殿は喜ぶだろうか、ってこと。

臨床をみていると、まぁ、おおかたの患者さんの子供は、どこかで自分の親が死ぬってわかっている、あるいはわかるようになるんだけど、
時々、この1みたいに、やることやれば自分の親は永久に生き続けるものだと錯覚しているDQNがいるだよねぇ。

563卵の名無しさん:03/04/27 23:15 ID:sWTiyiKG
>>526
 慢性の誤嚥性肺炎は、たいてい沈下性肺炎の形を取りますから、CTで
みると背部に板状の無気肺があるはずです。なかなか、単純写真では、急
性の派手な誤嚥性肺炎しか分からないと思います。
564通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/28 01:37 ID:7RtZudy+
>>562
>やることやれば自分の親は永久に生き続けるものだと錯覚しているDQNがいるだよねぇ。

死ぬのが当然の状態で死なせてやりたかっただけですよ。             ↑<ん>が抜けてる。
565卵の名無しさん:03/04/28 05:32 ID:y/eTdLYn
親の年金目当てに生かして、息子は2ちゃんねる三昧って

  「死 ぬ の が 当 然 の 状 態」

とは違うんか?
566卵の名無しさん:03/04/28 06:20 ID:h2TLh5oY
>>564
「がいるだよねぇ。」 ←562は志村けんの予感。
567527:03/04/28 09:30 ID:A5k2m0tn
>>563
どんなに派手でも写真だけで誤嚥とはわからんだろ
食べてる最中に急に激しくむせたとか嘔吐したとかいうエピソードがあるとか
起炎菌の検索であるとか誤嚥を示唆する情報がなければ
嚥下の評価もしないで誤嚥性肺炎などと言い切ることはできない
むろん誤嚥性肺炎を強く疑う所見というのはあり得るけれど


>>564
すでに死ぬのが当然の状態だったんじゃないかと何度も指摘されてるのだが・・・
いったいどういう状況になれば死ぬのが当然と納得してもらえるんだい?

568卵の名無しさん:03/04/28 13:40 ID:KvstTbkR
89歳だったんだろ。何が起きてもおかしくない。
前日まで元気にゲートボールに出掛けてて、
翌朝起きてこないから家族が寝室をチェックしたら
亡くなっていたっていうような話もある。
俺としてはそんな風に逝きたい。
1親子はお互いいい年してきちんと結局生死観について
ちゃんと話し合っていなかったのが痛い。
569BB:03/04/28 14:23 ID:+40RE1Nw
通行人A ◆GX28RG1p/さんはどの様な病態で親御さんが亡くなっても納得
がいかなかったでしょう。
他の病気で、例えば虫垂炎から腹膜炎で親御さんが亡くなっても同じ様に通行
人A さんは納得しなかったと思います。『なんで、盲腸ごとき特養の嘱託医は診
断できなかったのか』と不満をあらわにし仮に虫垂炎で腹膜炎になって病院に担
ぎ込まれて初めて診た石は肺炎の診た石と同様に『なんでこんなになるまで
ほって置いたのですか』と言うかもしれません。石は初めて診た患者が悪い状態
であればその患者をどの様にして助けなければならないか考え。生命に対する
危機が多ければつい『なんでこんなになるまでほって置いたのですか』
と言ってしまったのでしょう。
別に○×病院の石を弁護する義理もなにもないのですが推測では考えられます。
それと嘱託医の先生が『心臓がバリバリ』と採血しデーター上明らかな異常が
無かったのに『すぐに病院に連れて行ってくれなかった。』と不満を申してます
がこれも他の石と思われる人が言っているように無理じゃないですか。


親御さんをみてあげるのは家が一番ですがそれは個々の家庭で無理なこともあり
通行人Aさんも無理なのでしょう。通行人Aさんから見た親御さんの幸せな死
に方が出来なかったから医療に対し○×病院、○○医師に対し不満を述べてるの
で本当の親御さんの望んでいる生活・死はどうなのでしょう。
親御さんも生きているだけが幸せではないと思います。前にも書いたようにぽっくり逝けたらいいと思う人はほとんどで親御さんもおそらくそうでしょう?
入院して4日で亡くなられたのは何ヶ月も苦しんで死んだのとは違い苦しむのは少なかったのではないですか。
>死ぬのが当然の状態で死なせてやりたかっただけですよ。         
言い換えれば自分たちの心の準備が出来るまで生きててほしかったのであって言葉は悪いですが人工呼吸器が付いて点滴で生きながられる様になって通行人Aさんのもお死んでもいい診断基準が整ってから死ぬのが一番なのでしょうか?
通行人Aさんは自分の親御さんの生活や死に方を一方的に決めているのではないですか、
本当のところ親御さんはどの様に生活をしてどの様に死を迎えたかったのでしょうか?
(568さんも言っているように。)

570卵の名無しさん:03/04/28 23:47 ID:RFpbfiMZ
>>567

1が納得する自分の親の死に方。

1)急変 → 救急病院収容 → IVH留置 → 熱発 → IVH入れ替え → 鎖骨下動脈穿刺 → 血胸 → 死亡
  医療過誤として、病院から慰謝料をふんだくる。

2)急変 → 救急病院収容 → 挿管 → 気切 → こっそりレスピレーターの電源を切る → 死亡
  医療過誤として、病院から慰謝料をふんだくる。

3)急変 → 救急病院収容 → 何とか小康 → 茄子が胃管入れ替え → 気管に入っている → 気づかずエレンタール注入 → 死亡
  医療過誤として、病院から慰謝料をふんだくる。

4)急変 → 救急病院収容 → 何とか小康(意識なし) → 療養型病院に移したいといわれてもごねまくる → 褥瘡発生 → 敗血症 → 死亡
  褥瘡は看護の不備だ、と叫び、医療過誤として、病院から慰謝料をふんだくる。

5)急変 → 救急病院収容 → 何とか小康 → 惚けてるけどちょっと元気になる → 勝手にベッドから転落 → 急性硬膜下血腫 → 死亡
  医療過誤として、病院から慰謝料をふんだくる。 

6)急変 → 救急病院収容 → 何とか小康 → 惚けてる → シリンジ・ポンプを勝手に操作 → イノバン10倍量IV → 死亡
  医療過誤として、病院から慰謝料をふんだくる。

まだ考えつくがもうあきた。
571卵の名無しさん:03/04/29 00:58 ID:YuRkAPM1
慰めや同情の言葉が欲しいのですか?>1
572卵の名無しさん:03/04/29 23:51 ID:Tk2hoN3r
>>570
ついでに
急変→ 救急病院収容→ 挿管→ 強力な抗生剤投与→ MRSAが出現→ 死亡
院内感染として告訴。病院から慰謝料をふんだくる。
ってなのはどう?
573通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/30 02:07 ID:ifhjSDSB
>>570
>>572
慰謝料にこだわっておいでのようですが私は良く分かりませんね。

>>571
半分消費者=当事者(商品)で、医師が当事者(商品)を加工することが商売として
成り立っている構造に矛盾がある。
しかも加工する医師が出来た商品に文句は言わせんとくる。(まぁ当たり前か・・。)
商品=半分消費者である部分を変えない限り、これは解決しないと思うが。
医師は商品に対峙しているので、消費者に対峙しているのではないらしい。
574通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/30 02:28 ID:ifhjSDSB
>>567
>いったいどういう状況になれば死ぬのが当然と納得してもらえるんだい?

最後の医師に、私の責任で死亡したかのように言われたのが引っかかっている。
当日の聴診を知らなければ、或は自宅介護していれば、医師が家族の責任で患者が死んだのだ
と言いくるめて居ただろうと思うからです。そうでなければ・・・。

>>568
>通行人Aさんは自分の親御さんの生活や死に方を一方的に決めているのではないですか、
本当のところ親御さんはどの様に生活をしてどの様に死を迎えたかったのでしょうか?

若し今までの治療に問題が無いとすれば、親の最後を医師の一言で台無しにされたような気分・・
というのが本当のところでしょう。
親は自分の死に様の意思表示を尋ねてもしなかった。
575通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/30 02:43 ID:ifhjSDSB
>>563
<言葉の説明>
無気肺=部分的肺虚脱
・大小の気道(気管支または細気管支)の閉塞、
 あるいは極めて浅い呼吸のために、肺の一部または全部が虚脱することです。

・沈下性肺炎=痰や誤飲した食べ物が肺の底に溜まって炎症を起こすこと。

>単純写真では、急性の派手な誤嚥性肺炎しか分からないと思います。

了解。
576卵の名無しさん:03/04/30 08:11 ID:3/5BALiZ
>>574

ほとんど結論は出たみたい。
このスレの医者の意見は、最後の医者のいうことは独断的でアホということ。
>>1 の気分としても、
最後の医者は責任をかぶせるような言い方をして不愉快だったということ。

一番問題は最後の医者でしょう。
比較的少ないリソースでがんばってる老人病院を責めるのはちょっと筋違いだと思う。
577通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/05/01 01:26 ID:nGTQSg3h
>>576
了解
578卵の名無しさん:03/05/01 23:50 ID:NSaLqI2l
>>577
おい、それで終わりか?
寂しいじゃないか
もっとデンパ飛ばしてくれよ
579卵の名無しさん:03/05/03 00:05 ID:VZHry5rs
試しに上げてみたりして(w
580子供の立場:03/05/03 00:08 ID:rUjbkwRY
ちゃんと面倒みてるというポーズは取りたいが
長生きされると面倒だ 未必の故意的にアノ世
に行ってくれると ← 逝って良し!
581卵の名無しさん:03/05/04 13:24 ID:kCOyUqzI
フェラが抜群にうまかった愛ちゃん元気かな。いまでは一児の母か。
体だけはモデル並みだった舞ちゃん元気かな。もすこしかわいければね・・・。
夜のプールでのエッチが忘れられない美紀ちゃん、ヘルニア治ったかな。
小柄なのにオッパイ大きかった祐子ちゃん、腰のふりがすごかったね。
一生懸命、膣をしめてアピールする姿がけなげだった安ちゃん、結婚したかな。
ホテルで、飯も食わずにエッチし続けたゆみちゃん、騎乗位が好きだったね。
忘年会の2次会で二人とも押さえられず、ホテルに駆け込んだね、恵子ちゃん。元気?
彼氏とは別れたなんていうから、先生はびっくりしたよ真弓ちゃん。今では2児の母。

みんな仕事のできるエッチ大好きな茄子さん達でした。

582月子=kCOyUqzIは糞ネカマ:03/05/04 13:26 ID:MtiiVfVg
↑昨晩10回抜いたAVの内容かい?コピペ厨房がっ
「もうだめぽ」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1044891304/-100

糞デヴ垢臭いノウゲ研修医が「メン栗茄子」?
「いちごのぷりんあらもーど」?「「紅茶風呂」?
「せんせーに拉致られた」???
ギャハハハ笑いがとまらねーよ、クズ;;
68 :卵の名無しさん :03/02/25 13:19 ID:KbLUNR6E
忙しくてお返しわすれそ…。ゴメンなーいつも。でも好きだよ
71 :68 :03/02/25 23:05 ID:08/MjsGi
彼女は大事な存在。 チョコはそんなに好きとか嫌いとか思わない
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1045284144
10 :卵の名無しさん :03/02/25 20:22 ID:08/MjsGi
脳外科と放射では比較にならないな
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1046141753/-100
409 :月子 ◆hSYE0MgWe2 :03/02/25 14:36 ID:08/MjsGi
チキンサンド。ポテトサラダ。イチゴのプリンアラモード。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1042303978
193 :月子 ◆hSYE0MgWe2 :03/02/22 19:55 ID:8+rL7uEh
やっと一週間終わったぽっ。明日は映画見にいくぽっ
197 :月子 ◆hSYE0MgWe2 :03/02/22 20:31 ID:/1riq8JM
るるさん初めましてぽっ。p(^^)q
月子はメンクリの茄子だよぽっ。
茄子になって4月で1年ぽっ。でも、今のメンクリには大学の頃からバイトしてるぽっ
295 :月子 ◆hSYE0MgWe2 :03/03/01 01:55 ID:RPbUVFMq
紅茶風呂にするぽっ♪
583通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/05/05 10:25 ID:3zXD9D5h
また内科病院から総合病院の泌尿器科への外来診察だ。
診察の時間がわからないと、帰りの介護タクシー頼めないだろう。
ストレッチャーでどうやって帰れと言うんだ?
膀胱にバルーン入れてると血尿は普通だと・・・。
膀胱の中のバルーンからチューブを2cmくらい出していると、
膀胱内を傷つけて血尿が出たり、バルーンと粘膜の部分が炎症を起こせば
出血は当たり前だという。
4-5日ワインみたいな、醤油みたいな尿のあと止まったよ。
移動や受診の往来の苦情は何処に持って行けば良いのでしょうね?
584卵の名無しさん:03/05/05 10:50 ID:uIiAksCg
結局、今の医療費で通行人A ◆GX28RG1p/Y の満足する
医療は難しいのではなかろうか?
585卵の名無しさん:03/05/05 11:08 ID:jzJvaPHC
医療費完全無料のエゲレスに行けば?
予約を入れてから診察は半年〜2年後だから、介護タクシーの予約も問題ないね。
586卵の名無しさん:03/05/05 11:29 ID:9HXrXexm
病院までのアクセスまでいちいち病院に文句言うなよ
それに時間がかかりそうなら余裕を持って帰りのタクシーを予約すればいいだろ
時間の融通が利かないというなら介護タクシーの方にクレームつけろ
587卵の名無しさん:03/05/05 12:05 ID:jmbK6WMc
>>583
「うちから病院まで遠くて不便だから、うちの近くに病院を移転してくれ」ってか?

              お め で た い な
588卵の名無しさん:03/05/05 16:57 ID:vG2M/Cmt
>>583
療養型病院だろうと思うが、他科受診させてくれるなんて良心的だな
その日の保険点数が85%削減されるのにだよ(85%に、じゃないよ)
もし薬処方されたら、その薬代も入院中の病院負担になるのにだよ
そんな良心的な病院に入ってるなら幸せじゃないか

介護施設なら話が違うからね、念のため

さて、アクセスの問題だが、
1.おぶって行く
2.寝台タクシーを予約して行く
3.自分で寝台用の車を買って乗せていく
こんなんでどうだい?
安〜い介護タクシーを使って置いて、文句ばっか言うなよ
全てに置いて、自分が中心の香具師だな
589卵の名無しさん:03/05/05 19:05 ID:s5hJXXHC
>>583

泌尿器だからコメントしておく。
尿道カテーテルを長期間いれておくと感染して慢性膀胱炎になる。
そうなったら血尿はあたりまえ。状況改善のためにはカテ抜去しかないが、それは無理だろう。
残るは飲水励行しかない。1日尿量 2000 ml 出れば血尿はだいぶ改善する。水飲ませ。

通院の事なんか知るか。かってに考えろ。
590卵の名無しさん:03/05/05 21:24 ID:cCqm9120
>>583
こんなとこで文句いっていないで、しっかり稼いで自分好みの病院を作れ。
あんたのわがまま(あるいはジコチュー)をすべて通すのは、現在の健康保険・介護保険制度&医療システムでは無理だ。
あるいは、厚生労働大臣になれ。
591通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/05/05 21:43 ID:yJimXT9l
>>589
泌尿器の説明感謝!

<参考に>
通院の往きはNPOを見つけました。ボランティアです。
金額もTAXIが¥5000.-。NPOが¥3000.-だった。
帰りは、その日の突然の時間変更には対応できないので、
予約時間の変更の上に1時間ほど待機してもらうことになった。
TAXIの待機はあまり金額が上がらない。NPOは間に合わなかった。
知らないと、とんでもないね。

>>588
薬は処方されなかった。自己負担金は無しだった。
良心的なのですか・・・・・・・・。85%?普通知らないよ。
592卵の名無しさん:03/05/05 21:57 ID:vG2M/Cmt
>>591
普通知らないだろ?そうだろ?
だからこそ、その病院は良心的なんだよ
自己負担がなかったんじゃなくて
入院中の病院に請求されるんだよ
わかるか?
感謝しろと言ってるんだ、ボケが!!
593卵の名無しさん:03/05/05 23:01 ID:Ym5zlQuM
DQNの見本の様な人だな。無くなったお年寄りの年齢から見て
50歳代と思われるのに書いてることは中学生並み。
594卵の名無しさん:03/05/05 23:29 ID:9HXrXexm
金とるんならボランティアじゃないじゃん(w
595卵の名無しさん:03/05/06 02:38 ID:7haNCsj6
>>594

ボランティアが金とっていけない理由はないだろ。
596通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/05/06 06:14 ID:fc+YannA
>>593
>>594
>>595
NPOを知らないのか?縊死も専門しか知らんのだな。
患者がどうやって病院?診察迄来ているか興味ないとはな。

また世間的にどのくらいが実際の平均的な収入なのかも知らないようだ。
ヘボ縊死は老人がみな死んだら余るな・・・・。楽しみだ。
597卵の名無しさん:03/05/06 07:09 ID:rF2apG/2
QNの見本の様な人だな。無くなったお年寄りの年齢から見て
50歳代と思われるのに書いてることは中学生並み
598卵の名無しさん:03/05/06 07:12 ID:iIjJVsnB
まあ、あなたは既に社会から「余って」いるよね。
あなたの親は、子供であるあなたの家庭からでさえ「余って」しまったんだよね。
599卵の名無しさん:03/05/06 07:15 ID:eRGPldvz
>>597
それじゃ中学生に失礼だろう(藁
600卵の名無しさん:03/05/06 07:20 ID:rF2apG/2
600
601卵の名無しさん:03/05/06 08:03 ID:9NZBFsiV
>>596
> また世間的にどのくらいが実際の平均的な収入なのかも知らないようだ。

そういうオマエは医療費の仕組みをよく知らないんだからお互い様

別に頼んで病院に来てもらってるわけじゃないから
金もないし手間も時間もかかるから来たくないというなら来なくていいよ
つまるところオマエが親の命の価値をどう考えてるかということであって
トータルコストがアウトカムに見合わないというなら好きにすりゃいいじゃん
602卵の名無しさん:03/05/06 08:10 ID:CDCV/HaZ
日テレ
30歳:1102万、40歳:1441万
TBS
30歳:997万、40歳:1371万
フジテレビ
30歳:1125万、40歳:1875万
テレビ朝日
30歳:944万、40歳:1538万
ソース:民放労連のページ
http://www.minpo-kanto.com/page013.html
603卵の名無しさん:03/05/06 08:15 ID:CDCV/HaZ
まぁ、開業医の売り上げ総利益が丸々利益になるような認識で、しかもその平均が237万は高すぎる、
暴利だケシカラン、という国民自身が、同じ手口で高齢者の預貯金は平均2345万円もあるんだから、
年金は月7万で大丈夫だねとか言われ、そんなにあるのか?といぶかしがる姿は実に笑えるわけだが...
実際には、貯蓄なしが15.5%、200万円未満が23.4%、400万円未満12.5%と半分以上が
400万もないわけさ。1500万円以上3000万円未満の10.5%と3000万円以上の7.9%に
引っ張られて、高齢者世帯の半分は極貧を余儀なくされるわけなんだ。 w
604卵の名無しさん:03/05/06 12:14 ID:egh1QEhG
フェラが抜群にうまかった愛ちゃん元気かな。いまでは一児の母か。
体だけはモデル並みだった舞ちゃん元気かな。もすこしかわいければね・・・。
夜のプールでのエッチが忘れられない美紀ちゃん、ヘルニア治ったかな。
小柄なのにオッパイ大きかった祐子ちゃん、腰のふりがすごかったね。
一生懸命、膣をしめてアピールする姿がけなげだった安ちゃん、結婚したかな。
ホテルで、飯も食わずにエッチし続けたゆみちゃん、騎乗位が好きだったね。
忘年会の2次会で二人とも押さえられず、ホテルに駆け込んだね、恵子ちゃん。元気?
彼氏とは別れたなんていうから、先生はびっくりしたよ真弓ちゃん。今では2児の母。

みんな仕事のできるエッチ大好きな茄子さん達でした。
605卵の名無しさん:03/05/07 01:47 ID:dthClwbg
>>596
自分勝手な言い草だよ。
どうして患者さんの往復の足についてまで興味を”持たないといけない”んだ?
興味を持つ医者は存在するだろうが、それを共用されるいわれはない。
そんなものは個人の自己責任の範疇で自己調達すべきじゃないの?
自分のことは自分でしっかり調べる、基本中の基本じゃないのかな?
606卵の名無しさん:03/05/07 01:49 ID:dthClwbg
>ヘボ縊死は老人がみな死んだら余るな・・・・。楽しみだ。
煽る奴も煽る奴だが、↑こういう書き込みをする人間の品性を疑います。
607卵の名無しさん:03/05/07 18:48 ID:n7fFjCyM
1の言ってるのはファミレスに入って
値段が高いだのサービスが悪いだの料理がまずいだと文句を言い
あげくに出前をしないなんてけしからんなどと吠えてるようなもんなんだよね
それが不満なら金に糸目を付けずに一流のシェフを自前で雇わないとダメ
608卵の名無しさん:03/05/12 09:12 ID:8DgQ+bEC
また内科病院から総合病院の泌尿器科への外来診察だ。
診察の時間がわからないと、帰りの介護タクシー頼めないだろう。
ストレッチャーでどうやって帰れと言うんだ?
膀胱にバルーン入れてると血尿は普通だと・・・。
膀胱の中のバルーンからチューブを2cmくらい出していると、
膀胱内を傷つけて血尿が出たり、バルーンと粘膜の部分が炎症を起こせば
出血は当たり前だという。
4-5日ワインみたいな、醤油みたいな尿のあと止まったよ。
移動や受診の往来の苦情は何処に持って行けば良いのでしょうね?
609いな科医師:03/05/12 12:34 ID:AQu2hQWU
暇なもんで、ずーっと読んでみた。

少なくとも、最初の先生は理不尽に罵倒されて、お気の毒。
>>499内科医先生の意見に強く同意したい。
大きな病院医師の臨床能力>開業医とは限りません。
後で診察する医者ほど名医に思えちゃうだけです。

しかしスレ主は(内容はともかく)、本音をぶちまけたから参考になった。
患者さんの家族はこんなことを考えているかもしれないんだねえ。
610田舎勤務医:03/05/12 13:03 ID:/21L2w0U
いやあ、田舎でもこんなタワケタ患者様、家族様ばっかりですよわ、今の世は。
なあんでも、国や自治体がやってくれてアタ〜リマエ、と思ってらっしゃる。
受益者としてのコスト意識ゼロ。自己負担金には文句をいう。
40、50代、いやそれ以上の世代が一番バブル時代に花見酒で、まだまだ
さめきってないですもんね。
ムンテラのときもマナーが悪いし「甘え」が深刻です。
こちとらも、割り切って、お給料のための防衛医療でがんばるしかないですわ。
開業の皆様には申し訳ございませんが、小泉さんどうぞ自己負担3割といわず
5割にしてやって下さいませ。
611卵の名無しさん:03/05/17 10:12 ID:HT76x848
保守
612ティンポ(・∀・) ◇uo76rCkP0w:03/05/21 15:58 ID:OpqtVNbY
さげ!
613山崎渉:03/05/22 02:53 ID:o4fwAifl
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
614卵の名無しさん:03/05/23 17:18 ID:xZL+LFxH
age
615卵の名無しさん:03/05/23 22:00 ID:2yoVV3bH
あげ
616卵の名無しさん:03/05/26 22:27 ID:kdvIBLCw
フェラが抜群にうまかった愛ちゃん元気かな。いまでは一児の母か。
体だけはモデル並みだった舞ちゃん元気かな。もすこしかわいければね・・・。
夜のプールでのエッチが忘れられない美紀ちゃん、ヘルニア治ったかな。
小柄なのにオッパイ大きかった祐子ちゃん、腰のふりがすごかったね。
一生懸命、膣をしめてアピールする姿がけなげだった安ちゃん、結婚したかな。
ホテルで、飯も食わずにエッチし続けたゆみちゃん、騎乗位が好きだったね。
忘年会の2次会で二人とも押さえられず、ホテルに駆け込んだね、恵子ちゃん。元気?
彼氏とは別れたなんていうから、先生はびっくりしたよ真弓ちゃん。今では2児の母。
みんな仕事のできるエッチ大好きな茄子さん達でした
617山崎渉:03/05/28 10:43 ID:73yzn2TX
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
618卵の名無しさん:03/05/28 20:44 ID:5gJr7cQo
邪道 な 医者 
619卵の名無しさん:03/05/29 18:57 ID:L4qM7OQ1
老人病院
= 行き場の無いリピーター医師の格好の居場所
620卵の名無しさん:03/05/29 23:46 ID:KEoI+csa
>>619
リピーター医師って何?意味がよくわからない。
621通行人A:03/06/04 20:28 ID:v6Jsj93Y
フェラが抜群にうまかった愛ちゃん元気かな。いまでは一児の母か。
体だけはモデル並みだった舞ちゃん元気かな。もすこしかわいければね・・・。
夜のプールでのエッチが忘れられない美紀ちゃん、ヘルニア治ったかな。
小柄なのにオッパイ大きかった祐子ちゃん、腰のふりがすごかったね。
一生懸命、膣をしめてアピールする姿がけなげだった安ちゃん、結婚したかな。
ホテルで、飯も食わずにエッチし続けたゆみちゃん、騎乗位が好きだったね。
忘年会の2次会で二人とも押さえられず、ホテルに駆け込んだね、恵子ちゃん。元気?
彼氏とは別れたなんていうから、先生はびっくりしたよ真弓ちゃん。今では2児の母。
みんな仕事のできるエッチ大好きな茄子さん達でした
622飲酒医療 ◆zDxz9OdTFw :03/06/05 00:14 ID:JpWW6Ydv
 介護保険が始まる前後では、老人病院とか長期療養の病院とか、なくなるはずと
言われていたのが、まだ、ベッドが減るでもなく、存続し、中医協では、慢性期の
入院に対する診療報酬が討議されつつある。
 ITバブルと共に、医療の自由主義化もどこかへ消えて行ったでしょうかね?
623卵の名無しさん:03/06/05 00:40 ID:Fz1NzFuo
老人病院〜 イイ印象まったく皆無だね。内部を知ったら、もう怖くて働けなかったよ。
老人介護施設 これは、もう地獄。痴呆の老人相手だから、何をやってもいいって
介護士が、虐待してるからね。
あ〜 望んで仕事しているのに・・・なんで子んな辛い現実に苦しむのか。
誰か 訴えて欲しいって。
624卵の名無しさん:03/06/05 00:46 ID:i4UICXex
>>623
 現実のアイヒマン実験そのものです。閉鎖された環境に管理する人と管理
される人を置いておくと、老人病院でも刑務所でも学校でも家庭でも、虐待
は起こるのでしょう。
625卵の名無しさん:03/06/05 02:26 ID:i4UICXex
 老人病院で仕事をしていたことがありましたが、医師として、浦島太郎になっちゃ
いますね。貴重な時間を無駄にしているとも言えるし、無駄な努力をしなくてよいと
もいえるし‥‥。
626卵の名無しさん:03/06/05 14:13 ID:Okn7smuX
 これから少子高齢化も進むし、自分の医師としての技術もどこまで進歩について
いけるか、特に外科系なんかは、加齢に伴って、手術も難しくなる。老人医療は、
そういう面では将来性あるし、手間と機動力だけで、リターンがある。足腰立つま
では、やっていける領域だよ。
 また、先端技術がなくても、ちょっと、新しいことに取り組めば、雑誌やメディ
アが取材に来るじゃない。それも患者にとっては身近で有用なこと。
627通行人A:03/06/14 22:24 ID:IPiZD+sU
また内科病院から総合病院の泌尿器科への外来診察だ。
診察の時間がわからないと、帰りの介護タクシー頼めないだろう。
ストレッチャーでどうやって帰れと言うんだ?
膀胱にバルーン入れてると血尿は普通だと・・・。
膀胱の中のバルーンからチューブを2cmくらい出していると、
膀胱内を傷つけて血尿が出たり、バルーンと粘膜の部分が炎症を起こせば
出血は当たり前だという。
4-5日ワインみたいな、醤油みたいな尿のあと止まったよ。
移動や受診の往来の苦情は何処に持って行けば良いのでしょうね?
628卵の名無しさん:03/06/17 08:56 ID:rE+d9Ui6
こんなことがありました。
私は、広島県福山市新市町の小学校に通う児童を持つ38歳の父親です。
2003年6月9日その日たまたま私は、近所の病院のところで
交通当番をすることになっていて午前7時50分から約30分の間私の息子を
含めた児童を見送って帰った後仕事をしていると学校の医務室から電話があり
息子さんが顔面蒼白になったのでどなたか来てもらえますか
という電話があり結局私の家内が1歳3ヶ月の息子を連れて学校に行ったときには
すでに息子の息はなく心臓停止状態で呼吸も無く瞳孔が開いた状態でした。
気持ちの抑えようが無く2チャンネルに書き込みしました。
学校の医務室には保険医がいるのに心臓マッサージさえしてもらえず
救急車の中と病院でのマッサージで奇跡的に心臓が動き出したのですが
最初の対応があまりにも遅かった(保険医は足を高くしてベットに寝かせていた)
救急隊員の話ではマッサージはしてなかったとのことでした。
現在、息子は脳死状態で医者の話では呼吸が止まった時間が余りに長すぎた
とのことでした。なんで小学校の保険の先生が心臓停止呼吸停止に
何分も気づかずマッサージすらしてもらえなかったのか毎日毎日
新二のことを思うと無念で仕方ありません.
629卵の名無しさん:03/06/17 09:39 ID:Z9UsgQRO
>>628
悔しいのはわかりますが完全にスレ違いです。
「老人専門医」スレですよ?(藁
笑われこそすれ誰ももう同情してくれないので止めなさい。
630卵の名無しさん:03/06/21 00:08 ID:Cvy2QHcn
しょうもない研修医だが、言ってる事には多少の理はあるがな。

昔とちがってどんだけ無理して働いても、尊敬されないし給料にも反映しない。
当直明けで疲労困憊してミスしても、免責はされないし、下手すると刑事事件となる。
無理しないにこしたことはないし、自分の身を守ることが第1なのは確か。


631通行人A:03/06/23 09:39 ID:BWRXzQPt
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。悔しいですよ。
返せ!!私の陰茎。
16センチもあったのに。
半分だけでも返せ!
死んでも悔やみきれません。
みなさん、陰茎の再生術ってあるのでつか??
632通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/06/26 18:08 ID:cnaowcTa
貧乏病院が突然増改築始めて患者の病室がアッチ行ったりコッチ来たり、
6人部屋が8人部屋になったり、なんだろうね・・・。
病院もデイサービスだの点数の高い病棟だの作って金儲けに専念するのかいな。
私物(洗濯物)の紛失だらけだぞ〜。
このスレはこれでおしまいです。参加アリガトさんでした。終了!
633卵の名無しさん:03/06/26 18:16 ID:eqYKNXXs
こんなのもあるよーーーー
http://www1.ocn.ne.jp/~peace55/
634卵の名無しさん:03/06/26 21:21 ID:uN59M8G9
まあ、高楼省が制度をいじくりまわすもんだから、病院を維持するだけでもたいへんだわな。
635:03/06/27 21:22 ID:K7kub9aI
厚生労働省は医療ミスを繰り返す「リピーター」医師について、悪質な場合は医師免許を取り消す方針を決めた。
「リピーター医師を減らすことが医療への信頼回復につながる」と、その目的を述べた。
 医療ミスを理由に医師免許をはく奪したケースは過去になく、年内にも医道審議会に初の処分を諮問する。
医道審のあり方についても、メンバーが医師や厚労省関係者に偏っているとの批判を受けて厚労省OBを委員から外す
などの改革に取り組む。
ここ数年、リピーター医師による被害が社会問題化し、医療不信の原因となっている。
1月には、リピーター医師を放置してきたとして、被害者らが国の責任を問う国家賠償訴訟も起こした。
 厚労省は昨年12月、医療ミスで刑事罰が確定した医師だけでなく、民事裁判でミスが認定された場合も
行政処分の対象とする方針を打ち出したが、
報道以外に実態を把握する手だてがなかった。
このため今年度以降、都道府県や政令市などに新設される
「医療安全支援センター」で、医療ミスの情報を集める。
また、患者や家族から医道審への処分申し立ても増えることが予想されるため、
事務局として7月1日付でスタッフ5人程度の「医師資質向上対策室」(仮称)を発足させる。
リピーター医師の具体的な処分基準は、
木村光江・東京都立大教授(刑法)が取りまとめる。
医道審の委員についても、今年5月で任期切れとなった厚労省OBの委員2人に代え、
法律学者やマスコミ関係者を選任する方向で検討し、
開催回数もの年2回から4回程度に増やす意向だ。
厚労省は7月下旬に開く次回の医道審でこれらの対策への了解を得る。
厚労省は刑事事件で罰金刑以上が確定するか、
診療報酬の不正請求があった医師に限って、
免許取り消しや医業停止などの行政処分を医道審に諮問し、答申を受け厚労相が処分してきた。
636卵の名無しさん:03/06/27 22:53 ID:PveDaiAo
通行人Aはどこ?
637通行人A:03/06/29 10:51 ID:0w80C0Li
頭に血が上っていたらしい。レスしたものは仕方が無い。
だが今でも思い出すと腹が立つ。
まあ○赤病院の先生も失言だったかな?流行のドクハラかな?
無神経には無神経で・・・良くないな。

此処の先生方には確かに関係のない話ではありました。
回答頂き感謝致します。
しかし、私はここ2chではハッキリ言うことは止めないでしょう。
638卵の名無しさん:03/06/29 16:57 ID:rT8M8BgJ
>私はここ2chではハッキリ言うことは止めない

現実の世界ではっきり言ったほうがいいのではないでしょうか。
639研修医:03/07/02 01:17 ID:/RhUzQCJ
老人病院で当直バイトしてます。
この前、じいさんが一人棄て利ました。
23時頃にvomittingあり、誤嚥あったようでした。酸素投与し経過観察していましたが、
翌日5時頃に心配停止でコールかかりました。
としよりはいきなり調子が悪くなるので、こわいです
640卵の名無しさん:03/07/07 22:13 ID:MTPEuktR
老人病院で当直バイトしてます。
この前、じいさんが一人棄て利ました。
23時頃にvomittingあり、誤嚥あったようでした。酸素投与し経過観察していましたが、
翌日5時頃に心配停止でコールかかりました。
としよりはいきなり調子が悪くなるので、こわいです
641卵の名無しさん:03/07/13 23:04 ID:QdDcQdPg
>>120
でか鼻はチンポがでかいと思っているようだが、こんな俗説は大うそだよ。
642卵の名無しさん:03/07/15 22:43 ID:OFRVCFWc
自費診療つか、公的医療保険のカバーする範囲が狭くなっていくだろうね。
どこで線引きするのかは知らないけど。
老化はだれでも避けられないし、老化すれば病気するんだが。。。
643通行人A:03/07/21 18:16 ID:+dsrgQtH
自費診療つか、公的医療保険のカバーする範囲が狭くなっていくだろうね。
どこで線引きするのかは知らないけど。
老化はだれでも避けられないし、老化すれば病気するんだが。。。
644卵の名無しさん:03/07/21 18:25 ID:k1BCl9qH
>>1
はぁ?
つか、普通に内科やってれば、老人診ざるを得ないんじゃねぇ?
まぁ、老人専門医に行くヤシは時代の流れを見ていて賢いね。
老人病院でウハウハか?
645わんにゃん@名無しさん:03/07/24 17:43 ID:8Tn2U1ZY
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
646通行人A:03/07/25 07:25 ID:AQhmv70Y
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
647卵の名無しさん:03/07/25 10:36 ID:YlV3TUQK
>>640
挿管して、気管支ファイバーの練習にちょうどよかったのに。
648卵の名無しさん:03/07/25 12:14 ID:kEhv5DIN
長らく老人病院で仕事をしていたので、介護保険のExpertにはなりました。
腕を落とさないようにするのに大変でしたが、比較的大きなところで急性
期病棟のありましたので、何とかなりました。
今は開業して、子供から高齢者までall-roundにならざるを得なくなりまし
たが、県庁からもお呼びがかかるぐらい高齢者の医療・介護の地域のお仕
事もやっております。
649通行人A:03/07/28 12:05 ID:8BJ9k+1/


              /∧        /∧
            / / λ      / / λ
          /  /  λ    /  /  λ
          /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //λ    / / //λ      /⌒ヽ、./⌒丶
      /            ̄ ̄ ̄      \   /    Y   ヽ
     /          /       ヽ     λ  |         |
    /      ミ___ノ         \___ /λ  ヽ       /
   /        '''''''''''''''          ''''''''  /λ   丶      /
   |                /\/\     / /|     \   /
  |              / .| | | | | | |\   / //|     \/
  |            ((<  ━━━━  >) / / //|
  |              \ | | | | | | |,/ / /////
   |                \/\/  / / ////|
   \                 へ  / / /////
    \               / / ////////
      ―/ / / / / / // // ////////////― 。。。。
650卵の名無しさん:03/07/30 10:37 ID:5qfsd3AI
age
651山崎 渉:03/08/02 01:33 ID:U42dvYX3
(^^)
652通行人A:03/08/02 22:55 ID:cg3Yxpf9
hage
653卵の名無しさん:03/08/02 23:12 ID:TduLtGMy
で?
654卵の名無しさん:03/08/07 12:38 ID:ywliGS9n
介護支援専門員 勉強しないと
655卵の名無しさん:03/08/07 12:41 ID:2xCxFL2M
名の通った病院でも、高齢者の扱いが下手で、痴呆を悪化させたり、褥瘡を作って
返してくる病院は多いですよ。老年科専門医、チームがいないんでしょうね。
656卵の名無しさん:03/08/07 13:02 ID:/yvdDvEp
だから、温泉病院でもなく、介護施設でもなく、独立したリハ病院でもなく、
高齢者の急性期とその後のリハの面倒を見れる病院って、結構少ないと思う。
医療従事者の中には高齢者は全員回復しないと思っている人も多いけれど、
脳のダメージが小さければうまく行くのよねえ。
657卵の名無しさん:03/08/07 13:37 ID:R8BbsfTm
疥癬一つ治せない医師が、老年科専門医というのも困るのだが。
658卵の名無しさん:03/08/07 14:00 ID:jAi5C20v
今日は休みなのに、ケアマネさんから電話。「入浴させてもいいでしょう
か」って? もともと血圧は低めだし、SpO2も循環が悪いからunderestimate
になる。「いいですよ。」と返事をしておいた。
入浴中に事故が起これば、介護過誤になるから、地雷みたいなもんなんだ
ろうなあ。
659卵の名無しさん:03/08/07 22:50 ID:j0RBD0+P
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_k/20030805so21.htm
まあ、無茶苦茶でございますがね。
660卵の名無しさん:03/08/10 04:32 ID:QR3agJOJ
> 高齢者虐待防止学会が発足 東京で記念シンポ
> -----------------------------------------------------------
>  介護が必要なお年寄りへの虐待を防ぐために取り組む「日本高
> 齢者虐待防止学会」が9日、発足した。理事長に選ばれた日大の
> 田中荘司教授は学会の活動の軸として、虐待に追い込まれる家族
> への支援の研究や「高齢者虐待防止法」の制定を国に働きかけて
> いくことをあげた
人の生活に入り込んでいくことがいかに泥沼か、福祉事務所や児童相談所
の連中はよく知っていることなんだけれどな。
661卵の名無しさん:03/08/10 21:24 ID:LuEmCy4C
板橋にある老人医療センターって潰れるの?
662卵の名無しさん:03/08/10 23:52 ID:hMKqhJIU
 
663卵の名無しさん:03/08/11 00:27 ID:ZBRRdiVZ
>>661
中部にnational centerができているから、長寿科学の拠点はそっちに移るんじゃない?
以前、学会発表を聞いたけれど、それほど、レベル高いとは思わなかった。臨床的には
民間でできることだし。皇族とか病気になってもあっちに行かないしね。
664卵の名無しさん:03/08/11 14:44 ID:BQNu0F9i
年寄りの皇族が入院しないようじゃあ、統合か閉院されても仕方ないね。
665卵の名無しさん:03/08/11 14:51 ID:3x9ZmNUp
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。

666卵の名無しさん:03/08/11 15:21 ID:9vPX7ssO
なかなか、主治医意見書も手間の頻度が分かるような書き方をしないと、
審査会で上げてもらえない。
667卵の名無しさん:03/08/11 15:29 ID:TlXXO6rr
疥癬に対してIVMを使うときにはやっぱり、糞線虫っていう保険病名を
使うのかねえ?
668感染症屋:03/08/12 00:10 ID:Ur8wuC4n
IVMって書かないでー。IVERMECTINのことですよね
ちなみに糞線虫の病名は目にとまりやすくばれるとまずそ
うだから使いにくいです。確かに使いたいんだけどなあ。
ムトーハップもなあ。ちなみにかゆみはダニがいなくなって
も経験上は、しばらく続くよ。
669卵の名無しさん:03/08/12 02:32 ID:yGna0Lde
>>668
IVMって略していたwebがあったけれどまずい?
厚労省としては、疥癬の存在自体認めたくなさそうだから、糞線虫で通したんじゃ
ないの。糞線虫の患者と疥癬の患者数を比べれば、後者が多く、製薬会社としては
後者で承認を取った方が利益になるんじゃない?
だとすれば、暗黙の了解があったでいいのでは?
670卵の名無しさん:03/08/12 02:33 ID:yGna0Lde
>>668
それと私自身はpermethrinの外用しか使ったことがないんだけれど、
ivermectinと効果の差はあるの? 一回投与でOK?
671感染症屋:03/08/12 04:30 ID:4daxEnjw
>>669
最近、日本独自の略語を使ってよく怒られているのでなるべく
商品名か、もう少し他国に通じそうな略語を使うようにしようかなと。
疥癬でIVERMECTIN200μg/kg経口1回だけって例の
NEJM1995の論文にもあるけど卵に無効だったと思うので
ゴキブリ駆除みたいに1ヶ月くらいあけてもう一回飲んだ方が
いいような気もします。ちなみにSanfordではPermethrinが第一
選択になっています。
あと、Permethrinの外用は5%ローションですか?どこから手に
いれていますか?僕も使いたいのですが簡単な入手法があれ
ば教えていただければ幸いです。
何はともあれ老人専門医と名乗る方で疥癬治療にちゃんと
取り組んでいる方は周囲にはいません。667先生はすばらしいです。
皮膚科の先生ですか?
672卵の名無しさん:03/08/12 15:46 ID:1fM6y+0X
せっかくの夏休みなのにっ!アメリカはもう学校ないんだよっ!

むーっ。あたし、あなたに会いにいけないじゃなーいっ!

そーんなイライラ解消ってことで、なんと7日間10分無料サービス中☆

http://www.gals-cafe.tv ここでバイトしてるンだぁ♪

なつき、ずっとずっと待ってるからね!遊びに来てね!

え?・・・モチロン、遊びじゃなくてマジなのも大歓迎、だよ(*^.^*)
673667&670:03/08/12 16:44 ID:zM10DTCQ
>>671
いえいえ、しがない老人病院の勤務医でしたね。病棟にscabiesが蔓延した時に駆除
するのに苦戦した時に、米国の論文、カナダ小児科学会の論文を読んで、permethrin
の導入を決意したのが7〜8年前でしたかね。一度、輸入しようとして関空の税関
で止められて以来、厚労省の薬監証明を取るようにしています。まあ、手続きは比
較的簡単でした。
で、今は開業していますが、いつ地域で蔓延するか分かりませんので、ivermectin
の使用法についてご相談した次第です。
厚労省が報告義務を課せば、介護施設がscabiesのpoolにならずに済むんですが‥‥。
674卵の名無しさん:03/08/12 16:50 ID:qwtMFnF6
療養型病床群で、MRSAより、scabiesの方が脅威であるのは自明なこと
なんですが、施設の運用規則には未だにMRSAの感染を防ぐこととあるの
ですよね。
675卵の名無しさん:03/08/12 16:54 ID:jAck++MP
>>673
その前に勤めていた病院には、医師が患者に投与するための輸入用の書類
一式を毎年の問い合わせに対して、そろえてあって、日本中、いつでも依
頼があればFAXできる体制にしてあるんですが、ここで紹介するのもま
ずいですからね。ご興味ある方はインターネットで検索してみてください。
676卵の名無しさん:03/08/12 18:17 ID:ujNehQsh
疥癬も問題だが、冬のインフルエンザ対策をやっていない医師もDQN。
いつかは注意義務違反になるだろうよ。
677感染症屋:03/08/12 22:21 ID:vMAaV6+H
>>673
えーと僕らの仲間内でも励まされるのだけど
先生のような方が日本の臨床を支えているの
だなと思います。決して少なくともUSAに大きく
ひけはとらないとはげまされています(USAの
先生に)。一見目立たない地道な臨床活動こそ
すばらしいです。僕もがんばります。
>>674
確かに先生のおっしゃるとおりです。勿論、MRSA
も怖いのですが、特に路傍の人を収容する病院
には疥癬はすぐそこの危機です。疥癬はなめ
てはいけないです(涙)。
678卵の名無しさん:03/08/13 01:04 ID:Ev28ynDx
犬の疥癬と人の疥癬とはgeneticに違うという論文を読んだのですが正しいので
しょうか? ヒセンダニのプールがどこにあるか知りたいのですが。
679卵の名無しさん:03/08/13 18:18 ID:Av2ZD7If
しかし、高齢者ほど、multidisciplinaryな知識と技術が必要なのに、そういう
資源は遠い、遠いところにしかないのが現実。とはいえ、10年前には頚部骨折
の手術の依頼をするのも大変だったが、今や電話一本。時代は変わったね。
680卵の名無しさん:03/08/13 19:34 ID:4pQU2ZzD
老人専門医というのは逆に範囲を狭くしていると思う。普通、primary careで
高齢者を診ているケースが多い。入院治療で高齢者を高齢者として診ているケー
スは少なく、各科がそれぞれ対応している場合が多い。本来、Primary careとは
infant - elderlyまで診るのが普通。
681通行人A:03/08/13 21:10 ID:qs/KuGBh
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
682卵の名無しさん:03/08/13 23:17 ID:qMb60p0K
老人医療という診療報酬の別項目があって、別々ってのはおかしな気がする
けれどなあ。年齢別差別ともいえるし、在宅でも共通して使える部分と使え
ない部分もあるから、それをいちいち確かめなければならない。冗長だね。
まあ、労災なんて奇妙な体系もあるんだから仕方がないと言えば仕方がない
のだが。厚労省に統合されたんだから、保険は一本化してもいいと思う。
683卵の名無しさん:03/08/14 06:48 ID:Mg7aZqwd
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
684卵の名無しさん:03/08/15 00:50 ID:183UTjYJ
しかし、右を見ても、左を見ても、高齢者ばかりですね。
で、高齢者を医療+介護で話できる医師は少ない。介護に理解がないですからね。
ということで、隙間産業みたいにして、私みたいなところにいろいろと仕事が回
ってくるわけです。普通できあがった学問なら大学の先生たちが講演しなければ
ならないようなことをね。
685山崎 渉:03/08/15 12:05 ID:Qupem+Qz
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
686卵の名無しさん:03/08/15 14:55 ID:rIcHJ+gN
何やかんや言っても、絶対数が増える。年金との二重給付を避ければ、まだやって
いける。
687卵の名無しさん:03/08/17 12:23 ID:D68DcEG9
市役所からご依頼があって、来月、介護支援事業者協議会の講演をお願いしま
すとのこと。内容は「ケアマネと主治医」。なかなか主治医との関係で苦戦し
ているケアマネが多いので、その話をしてくださいってことみたいです。
688卵の名無しさん:03/08/22 07:29 ID:0XpBH95E
老人病院で当直バイトしてます。
この前、じいさんが一人棄て利ました。
23時頃にvomittingあり、誤嚥あったようでした。酸素投与し経過観察していましたが、
翌日5時頃に心配停止でコールかかりました。
としよりはいきなり調子が悪くなるので、こわいです
689卵の名無しさん:03/08/22 16:24 ID:PNaagfoy
>>688
助けるつもりがなければ、それでよし。
助けるつもりなら、挿管して、人工呼吸器下で、気管洗浄を繰り返す。
690卵の名無しさん:03/08/22 16:28 ID:PNaagfoy
つまりは、高齢者の場合、どこまで助けるかを決めておくのが肝心
なんだよ。高齢者でも医療過誤の場合、訴えられたときの慰謝料は、
他の年代の患者と同じだよ。老人病院だからといってなめてると、
泣きを見る。
691卵の名無しさん:03/08/22 16:40 ID:VvzPEGcv
>>689
挿管、人工呼吸器までは正しいが、気管洗浄は意味ないでしょう。
692卵の名無しさん:03/08/22 16:45 ID:uW7OCouh
>>691
bronchoで見ると、お粥のご飯つぶや、刻んだおかずが、ザックザック。
693卵の名無しさん:03/08/24 18:54 ID:j03xixTi
kesi
694卵の名無しさん:03/08/27 01:26 ID:DLwJWFgc
「老化を抑える画期的な物質を見つけたと、米ハーバード大などの研究チームが
英科学誌ネイチャー(電子版)の最新号に発表した。」とのこと。長生きすれば
必然的に長く働かないと社会保障が成り立たない。金持ちには朗報なんだろうけ
れど。
695卵の名無しさん:03/08/27 16:03 ID:1RC+InwE
年金の利回り、0.7-1.1%へ。緩慢な豊田商事のような感じ。
公的年金=強制的投資信託だからなあ。
696通行人A:03/08/27 16:04 ID:HFHkO5Ap
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
697卵の名無しさん:03/08/30 15:14 ID:9Jr49KjM


698卵の名無しさん:03/08/30 22:10 ID:nDPjoNh5
俺に取っちゃあ、高齢者の患者より、高齢の医師の方が診療の問題になる。
699卵の名無しさん:03/09/01 22:59 ID:4IzeVkV1
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
700卵の名無しさん:03/09/06 14:38 ID:IHfZF4b+
どこの県に淫乱な看護婦がたくさんいますか??
701 通行人A:03/09/08 21:51 ID:95mkI6f+
私は診察した当日に誤嚥性の慢性肺炎で救急車で運ばれた親を持つ。
医者曰く「老人の肺炎は専門の医者でなければ分からない。
私は放射線科の医者なので、他の施設の医者に紹介したい。」と。
702卵の名無しさん:03/09/10 14:30 ID:+b0wx1ul
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
703卵の名無しさん:03/09/13 18:33 ID:EYkWkcKo
題名に余分な記号を付けるのはDQN
板違いのクソスレをたてるのは白痴
704卵の名無しさん:03/09/13 20:24 ID:LXGqzprg
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
705卵の名無しさん:03/09/15 18:38 ID:bM2PEOm7
回復期に来て四ヶ月半、ちかはずっと僕の腕の中にいるんだよ。
明日はまたいつものところで。チュッ、チュッ、チュッ。
706卵の名無しさん:03/09/16 01:54 ID:Q7c8TqGM
>>687さん

あれま。そういうテーマ流行ってるのかな?
うちも頼まれました
707老人専門医:03/09/18 23:36 ID:ZfH8V6An
>701
老人の誤嚥性肺炎、それも慢性って胸部単純レントゲンでは影がうつらない
ことが意外と多いのです。
誤嚥性上気道炎、誤嚥性気管支炎程度のものもありますし、だいたい、
大学でも学ぶ機会がないのです。
学会発表でもすれば助かる医者はいるだろうな、と思いますが、
老人療養でみていると学会用にだけ必要な検査なんかできないのが
現実です。
708老人専門医:03/09/18 23:40 ID:3K84bCLj
下手な専門医より老人医療の世界が長く、いろいろなケースを
知っていますが、いわゆる学会の専門医ではありません。あしからず。
709卵の名無しさん:03/09/19 01:42 ID:BOvLRlS8
>>707
正しいです。CTでみればきれいに分かります。慢性の沈下性肺炎では、背部に
板状の無気肺が形成されていることもあります。起こしていない証拠ですね。
710卵の名無しさん:03/09/20 03:11 ID:vBc6EIHc
アルコール依存は、栄養状態の悪化と精神状態の悪化を引き起こすが、日本じゃ
あまり、取り上げられない。精神科と保健所のテリトリーだからだろうか? 介
護の場面でも重要なことなのだが評価をされていないと思う。
711卵の名無しさん:03/09/23 22:35 ID:b1UZli7c
私は診察した当日に誤嚥性の慢性肺炎で救急車で運ばれた親を持つ。
医者曰く「老人の肺炎は専門の医者でなければ分からない。」
老人の診察が出来ないのに特別養護老人ホームの協力医になどに
なる奴がいるか!ここは医者の専門分野と医療科目の違いを
考えるスレです。
内科医が脳神経内科も兼ねるようなことをやっていて、更に
老人専門医の知識も身につけるということは可能なのか?
医者の皆様に問う!
712卵の名無しさん:03/09/23 23:09 ID:5dCFGKr/
>>711
特養の配置医師は、概ね、高齢の開業医が兼務しているんだろう。特養に健診
以上の医療サービスを期待する方が無理というもの。一般人として見ておかし
ければ、救急車を呼びなさい。
713卵の名無しさん:03/09/24 08:46 ID:0YOLhMza
>>711
だいだい、普通に開業して診療できるレベルの腕があれば、介護医療なんかは
primary careの一部としてこなしているはず。それさえできないから、保険医
70才定年にすればいいと言っている。
714卵の名無しさん:03/09/27 23:02 ID:nJ0fXv2L
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。


715卵の名無しさん:03/09/27 23:27 ID:YaR96RDc
特養ホームで終末を迎える人は徐々に増えてきている。施設職員が積極的にターミナルケアを
行うというのではなく、利用者や家族の希望に応えていくうちにターミナルケアにつながったという
のが実情である。ターミナルケアを行うにも現在の職員数は不充分である。看護婦もいない夜間に
不安を抱きながら若いケアワーカーが頑張って見守っているのが現状である。
厚生労働省の調査によれば「死亡による退所」が57%、
「病院へ搬送される」が34.9%(ほとんどが病院で亡くなっている)で、
合わせて91.9%が家庭に戻ることなく亡くなっている。
特養ホームで安心して老いるために介護保険の見直しを
(全国の市民団体による意見書より)

特養については、介護保険法制度上では、居宅復帰を旨としているが、
実際は、ターミナル。

法人の利益のために、無意味に苦痛を味わいながら生きながらえるのは、
誰にとっても無意味。(法人経営による、受益者を除く)

個人的には、可能な限り苦痛の少ない終末医療を期待している。
医療関係者の方にもご理解いただけると確信しています。


716卵の名無しさん:03/09/28 10:26 ID:yqv6lD6D
>>715
>特養については、介護保険法制度上では、居宅復帰を旨としているが、
>実際は、ターミナル。

>法人の利益のために、無意味に苦痛を味わいながら生きながらえるのは、
>誰にとっても無意味。(法人経営による、受益者を除く)
システム立案者はわかっててやってるんでしょうから。確信犯です。
717卵の名無しさん:03/09/28 11:02 ID:jYwgxkAF
> 個人的には、可能な限り苦痛の少ない終末医療を期待している。
> 医療関係者の方にもご理解いただけると確信しています。

施設での終末ケアは、在宅死と同じであると考えます。
718卵の名無しさん:03/09/28 11:49 ID:ugWqZH2w
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

719卵の名無しさん:03/09/28 12:37 ID:/ENqdKtq
特養や老健など、施設で死なれて困るなら、最初から病院に入れてください。
あぶなっかしい年寄りを、「看ていただけるならなんでもいいです」なんて
施設に押し付けるんじゃねぇよ。
そんなに大事な年寄りなら、自分で自宅で面倒見ればいい。
一般シロウトは軽々しく専門医が専門医がと口にするが
○○専門医を数そろえようと思ったら、今の医師免所持人数じゃ
足りるわけなかろうが。
自分の親を、施設に入れっぱなしで、口は出すけど金は出さない。
特養は、本当に介護の手がなくて困ってる人のためのもので
クレーマー家族にラクさせるための施設じゃねぇんだよぉ

と、日頃たまった愚痴を書いてみるテスト。
720卵の名無しさん:03/09/28 12:38 ID:JPKqSGr2
>>716
介護保険法については、本年4月より給付の基準等の一部見直しが行われるなど、
今後、より実情に沿った制度に改正されることが期待されます。
介護保険法制度については、予防給付に特に重点が移されるべきであるここと、
制度の要である介護支援専門員の質の向上が急務であると考えております。
ある意味、見切り発車とも揶揄されながら始まった制度ですので、
正されるべき点は多かろうと思いますが、医療関係者の方々とも連携する中で、
制度の充実のため、あらゆる機会を捉えて、前向きなご助言を賜りたいと存じます。
721卵の名無しさん:03/09/28 12:38 ID:z4DQ4nKy

   /    ::::::::::::::::\ つ  高齢化社会なんて・・・
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
722卵の名無しさん:03/09/28 12:38 ID:JPKqSGr2
>>717
多くの高齢者は、病院あるいは施設でなく、自宅で家族による看取りを希望していると
聞いております。
しかしながら、在宅でのターミナルをご指導いただける医療関係の方々や、行政の制度が、
不十分なため、やむを得ず、医療・介護施設での最期となっているのではないでしょうか?

心無い一部の医療機関では、経営的な利益を主な目的として、
当該病院の病室と併設の介護施設を行き来させているとも聞いております。
昨今、ターミナルについて語られる機械が少しずつ増えているようにも思います。
患者本位、終末を迎える高齢者本位を旨として、
医療関係者の方々には、今後のターミナケアについて、前向きにご高察賜りたく存じ上げます。
723卵の名無しさん:03/09/28 12:54 ID:yqv6lD6D
まずマンパワー確保。これしかない。
724卵の名無しさん:03/09/29 07:52 ID:RIrfdcvh
ああーーーーっと!!?ここでアクシデント発生だぁーーーーー!!!!
なんとティッシュボックスの中が空っぽだ!!!!!!!
>>1の亀頭から烏賊臭い無色透明な先走り汁が溢れ出す!!!!
んっ!??……まさか?まさかっ!?そのまま出すのかーー!!!??
この男はたった一瞬の快楽のためにそこまでのリスクを犯すのか!!!!!????
ああっと>>1はどうやら覚悟を決めたようだ!その表情は心なしか落ち着いている!
自分の運命を覚悟した神風特攻隊のような清々しい漢(おとこ)の顔だ!!!

ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ゛っと!!!!!!
滑らかな放物線を描き母と父から受け継いだ濃厚なザーメンが
>>1のキーボードとディスプレイを直撃するーーーーーーーーーーーっ!!!
高い金を出して買った>>1のパソコンが破壊(デストロイ)ーーーーーーっ!!!!!
神風特攻隊のごとく見事に散ってしまった!!!!やはりだめだったか…!!

もう2ちゃんねるに来られなーーーーーーーーーいっ!!!!!!!!

以上!古舘 伊知郎がお送りしました!!



768 名前:卵の名無しさん 投稿日:03/09/28 16:51 c0fXXfC4

正直、金銭的、時間の余裕的にのみ限れば、
目医者は勝ち組と言っていいんじゃない?

ただし、医者仲間じゃ「目しか見れない」
「救急の時は看護婦以下」みたいな
かるーい扱いに甘んじると。
725卵の名無しさん:03/10/05 21:28 ID:X49DbXxR
あげ
726卵の名無しさん:03/10/05 21:40 ID:hYNobIvF
老人=早晩死ぬ。
現実ではあるが、本人はいざ知らず家族は、理解しようとしない傾向にあると実感する。
727卵の名無しさん:03/10/08 12:45 ID:Mi/0NefQ
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーか!!
ゴミ野郎!!今も覗いてんだろ?
一番いらないのはおまえだ,おまえ。豚ネカマやろうがっ
チンカスの付着したキタネエ趾でコピペしまくってんじゃねえよ、餓鬼が。


728卵の名無しさん:03/10/09 18:36 ID:JYII71WE
老人:能力衰えるが、プライドは壮年期のまま
死ぬときは ひとり。
ハーレーのって、砂漠を つっぱしろうぜ。
89歳まで いきて なんになります?
囲碁します?盆栽?
毎日 卵かけごはん 食べます?
しょんべんくさい、って思ってるまわりの人間は 多い。
ぼけるしかないか。
スマソ
729卵の名無しさん:03/10/13 11:04 ID:6koE8Wrl
老人:能力衰えるが、プライドは壮年期のまま
死ぬときは ひとり。
ハーレーのって、砂漠を つっぱしろうぜ。
89歳まで いきて なんになります?
囲碁します?盆栽?
毎日 卵かけごはん 食べます?
しょんべんくさい、って思ってるまわりの人間は 多い。
ぼけるしかないか。
スマソ
730卵の名無しさん:03/10/19 00:35 ID:jv5FxNZM
◎変態・放射線科医 ジャンボヽ(´ー`)ノ ◆8dXWTJuMBo の特徴◎

@異様に「金玉」に固執している。
A「金玉ってそんなに痛いのですか?? 」という金玉スレッドに毎日くだらない書き込みをしている。
(http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1039619910/l50)
B上述のスレッドで「加藤あい」というネカマキャラをも演じ、一人二役で盛り上がっている。
Cネタに詰まると、お得意の「蹴りage」とかいうわけのわからないage荒し。
D自分のなわばりである金玉スレッドを荒らすやつを執拗に追い掛け回す。
  例)http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1039619910/753

※参照スレッド:
変態放科医[ジャンボヽ(´ー`)ノ ◆8dXWTJuMBo] (http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1064937800/l50)

731卵の名無しさん:03/10/19 13:25 ID:PFqhM3ut
688. Re: [スケベ心のある淋しい医者] [2年目P科医] 2003/10/14 13:18

>メガネのスタッセ藤代・龍ヶ崎店で、若いねーちゃんの送迎があるのは、
>スケベ心のある淋しい医者を、確保するための手口です。
>
>よく一昔、東北や北海道などの僻地の、コンタクトバイトや当直バイトで行われていました。
>偽眼科のバイトの後、夜の宿泊相手もしてくれたり、
>当直室に入ったらベッドに若い女が寝てたり・・・・
>
>若いねーちゃんとドライブ気分にさせて、条件の悪い僻地のバイト
>(上野との間の往復に2時間以上、2店舗間の移動に1.5時間も拘束される)
>
>まぁ、英会話スクールのキャッチセールスに似たとこもあるかもね。
>休日の土日に、一緒に遊ぶ友達も彼女もいない、無趣味で、
>専門診療科以外の偽眼科バイトで小遣いを稼ごうとするようなヤシは、
>戸頭・藤代・龍ヶ崎コースが病みつきになってしまうわけですな。
>[2年目P科医]はそれにまんまとひっかかったわけですなw
>
>
>「2月に3回も行きました・・・」( ´,_ゝ`)プッ

ボコボコですな(笑)
よし、頑張って反論しよう。

彼女:確かにいない。
友達:確かに少ない。
趣味:2ちゃんねる。
どうだ、参ったかゴルァ!!

一つだけまともな反論。
1日で、大した労働もせずに7万円も貰っておいて、
「ひっかかった」とは言えません。
732  :03/10/22 22:40 ID:y91WvPpF
◆===============◆
   医療従事者の転職・就職サイト
   2003年10月15日プレオープン
   ただいま先行登録受付中!!!
   http://www.medical-work.jp/
◆===============◆
733卵の名無しさん:03/10/29 13:24 ID:iTq/iNRD
>>1
格好わるい専門医(Pu
734卵の名無しさん:03/10/31 14:50 ID:coM+Re0M
>>733
過去レス読んだ?
>>1は、医者じゃなくて要介護の老人を抱えたご家族さんでつよ。
735卵の名無しさん:03/10/31 22:09 ID:9yKTkY0D
        ,,,,、r--''''''-----、,,,_  __
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,_ \
.    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ヽ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::-::::::::-:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/~~       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、rr''"          ヽ::;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヘ;;;;;;┌-''''" ̄              V ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;|
.l;;;;;;;;|::                     |;;;;;;;;;;;;;;|
.ヾ;;;;;;|::::::                    l;;;;;;;;;;;;;|
 |;;;;|l:::::               _,,,__.   'l;;;;;;;;;/
  l;;|::::: / ̄'''--、,      ,,rニニ---ヘ   |;;;;;/
  l;;|:::::::'''''''''''''''''''':::;:::..  ::: ''' ,,,,,,,,,,     .|/'-┐
  l|:::: (--∠frf\ :::    ∠frf>ー、    |//  
   |:::  ''-:::::::::-''' :::    """""~     |' /
.  (|:::,       :::;;::  :: ::          | /
   'l::::;.      ::-;   -::;         | |
   |:::ヽ      l、,,,;  ;,,,, 」ヽ        .| |
   ヘ:::     ::::::;;;;  ; ::::::::::::..       /-┘   ってか、老人専門医って何よ??
    'l,   ::::::,,,,,;rrllllrrlllllrr;,,,,::::,     /
     \    ~"'-llllllllllllllllr-'"~     /
      \     -::::::::::::-    :::  /|
       \:ヽ             / |ヽ
       イ\\          ./ ノ lヽ
      /|\\:::::::::::::::::::::'''',r-'"~ /  |:::\
     /::::|  \"''''----''''"~   /   /::::::::::\
,,、--'''/:::::::::|    \       /    /::::::::::::::::::ヽ
736卵の名無しさん:03/11/04 12:30 ID:Qq3W19/Q
        ,,,,、r--''''''-----、,,,_  __
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,_ \
.    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ヽ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::-::::::::-:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/~~       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、rr''"          ヽ::;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヘ;;;;;;┌-''''" ̄              V ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;|
.l;;;;;;;;|::                     |;;;;;;;;;;;;;;|
.ヾ;;;;;;|::::::                    l;;;;;;;;;;;;;|
 |;;;;|l:::::               _,,,__.   'l;;;;;;;;;/
  l;;|::::: / ̄'''--、,      ,,rニニ---ヘ   |;;;;;/
  l;;|:::::::'''''''''''''''''''':::;:::..  ::: ''' ,,,,,,,,,,     .|/'-┐
  l|:::: (--∠frf\ :::    ∠frf>ー、    |//  
   |:::  ''-:::::::::-''' :::    """""~     |' /
.  (|:::,       :::;;::  :: ::          | /
   'l::::;.      ::-;   -::;         | |
   |:::ヽ      l、,,,;  ;,,,, 」ヽ        .| |
   ヘ:::     ::::::;;;;  ; ::::::::::::..       /-┘   ってか、老人専門医って何よ??
    'l,   ::::::,,,,,;rrllllrrlllllrr;,,,,::::,     /
     \    ~"'-llllllllllllllllr-'"~     /
      \     -::::::::::::-    :::  /|
       \:ヽ             / |ヽ
       イ\\          ./ ノ lヽ
      /|\\:::::::::::::::::::::'''',r-'"~ /  |:::\
     /::::|  \"''''----''''"~   /   /::::::::::\
,,、--'''/:::::::::|    \       /    /::::::::::::::::::ヽ
737卵の名無しさん:03/11/04 15:20 ID:ozO6cTAA
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、
激安のお店発見したから報告します
中山エミリそっくりの18歳のEmiriちゃんはオススメ!
勿論本番もOKだし若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
他の子もカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までカワイイ子がいっぱい在籍してるからどの子を呼んでも外れが無いよ!
1度呼んでみては?内緒だけどメルマガ見たって言うと安くしてくれるよ
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオとDVDが多数あるって噂のお店
芸能人の盗撮ビデオも超激安で見つけたから報告しとく。
オレも買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優裏モノとかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトが先月オープンした。
写メール対応だから安心して遊べる
オープンしたてだから今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は昨日ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃった(笑)
結構見てる女の子多いみたいだよ
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイト
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/
738卵の名無しさん:03/11/05 00:19 ID:050aNnRK
ちょっと時間があったのでこのスレと、1が介護福祉板に立てたというスレを見た。

…1の負のエネルギーに圧倒された気分だった。胃もたれした。
ここ(&向こうのスレ)の住人、よく相手してたねぇ。尊敬。
739卵の名無しさん:03/11/08 00:27 ID:S+l6EC9i
ちょっと時間があったのでこのスレと、1が介護福祉板に立てたというスレを見た。

…1の負のエネルギーに圧倒された気分だった。胃もたれした。
ここ(&向こうのスレ)の住人、よく相手してたねぇ。尊敬。
740卵の名無しさん:03/11/12 12:13 ID:1LcxeU9b
        ,,,,、r--''''''-----、,,,_  __
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,_ \
.    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ヽ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::-::::::::-:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/~~       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、rr''"          ヽ::;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヘ;;;;;;┌-''''" ̄              V ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;|
.l;;;;;;;;|::                     |;;;;;;;;;;;;;;|
.ヾ;;;;;;|::::::                    l;;;;;;;;;;;;;|
 |;;;;|l:::::               _,,,__.   'l;;;;;;;;;/
  l;;|::::: / ̄'''--、,      ,,rニニ---ヘ   |;;;;;/
  l;;|:::::::'''''''''''''''''''':::;:::..  ::: ''' ,,,,,,,,,,     .|/'-┐
  l|:::: (--∠frf\ :::    ∠frf>ー、    |//  
   |:::  ''-:::::::::-''' :::    """""~     |' /
.  (|:::,       :::;;::  :: ::          | /
   'l::::;.      ::-;   -::;         | |
   |:::ヽ      l、,,,;  ;,,,, 」ヽ        .| |
   ヘ:::     ::::::;;;;  ; ::::::::::::..       /-┘   ってか、老人専門医って何よ??
    'l,   ::::::,,,,,;rrllllrrlllllrr;,,,,::::,     /
     \    ~"'-llllllllllllllllr-'"~     /
      \     -::::::::::::-    :::  /|
       \:ヽ             / |ヽ
       イ\\          ./ ノ lヽ
      /|\\:::::::::::::::::::::'''',r-'"~ /  |:::\
     /::::|  \"''''----''''"~   /   /::::::::::\
,,、--'''/:::::::::|    \       /    /::::::::::::::::::ヽ


741卵の名無しさん:03/11/18 07:20 ID:ItuGcIkk
俺は老人の医者だ
742卵の名無しさん:03/11/18 07:27 ID:GAJlPYxW
743卵の名無しさん:03/11/18 08:18 ID:16rGmVsf
        ,,,,、r--''''''-----、,,,_  __
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,_ \
.    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ヽ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::-::::::::-:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/~~       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、rr''"          ヽ::;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヘ;;;;;;┌-''''" ̄              V ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;|
.l;;;;;;;;|::                     |;;;;;;;;;;;;;;|
.ヾ;;;;;;|::::::                    l;;;;;;;;;;;;;|
 |;;;;|l:::::               _,,,__.   'l;;;;;;;;;/
  l;;|::::: / ̄'''--、,      ,,rニニ---ヘ   |;;;;;/
  l;;|:::::::'''''''''''''''''''':::;:::..  ::: ''' ,,,,,,,,,,     .|/'-┐
  l|:::: (--∠frf\ :::    ∠frf>ー、    |//  
   |:::  ''-:::::::::-''' :::    """""~     |' /
.  (|:::,       :::;;::  :: ::          | /
   'l::::;.      ::-;   -::;         | |
   |:::ヽ      l、,,,;  ;,,,, 」ヽ        .| |
   ヘ:::     ::::::;;;;  ; ::::::::::::..       /-┘   ってか、老人専門医って何よ??
    'l,   ::::::,,,,,;rrllllrrlllllrr;,,,,::::,     /
     \    ~"'-llllllllllllllllr-'"~     /
      \     -::::::::::::-    :::  /|
       \:ヽ             / |ヽ
       イ\\          ./ ノ lヽ
      /|\\:::::::::::::::::::::'''',r-'"~ /  |:::\
     /::::|  \"''''----''''"~   /   /::::::::::\
,,、--'''/:::::::::|    \       /    /::::::::::::::::::ヽ

744老人専門医:03/11/18 21:19 ID:NoF69OGo
        ,,,,、r--''''''-----、,,,_  __
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,_ \
.    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ヽ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::-::::::::-:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/~~       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、rr''"          ヽ::;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヘ;;;;;;┌-''''" ̄              V ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;|
.l;;;;;;;;|::                     |;;;;;;;;;;;;;;|
.ヾ;;;;;;|::::::                    l;;;;;;;;;;;;;|
 |;;;;|l:::::               _,,,__.   'l;;;;;;;;;/
  l;;|::::: / ̄'''--、,      ,,rニニ---ヘ   |;;;;;/
  l;;|:::::::'''''''''''''''''''':::;:::..  ::: ''' ,,,,,,,,,,     .|/'-┐
  l|:::: (--∠frf\ :::    ∠frf>ー、    |//  
   |:::  ''-:::::::::-''' :::    """""~     |' /
.  (|:::,       :::;;::  :: ::          | /
   'l::::;.      ::-;   -::;         | |
   |:::ヽ      l、,,,;  ;,,,, 」ヽ        .| |
   ヘ:::     ::::::;;;;  ; ::::::::::::..       /-┘   ってか、老人専門医って何よ??
    'l,   ::::::,,,,,;rrllllrrlllllrr;,,,,::::,     /
     \    ~"'-llllllllllllllllr-'"~     /
      \     -::::::::::::-    :::  /|
       \:ヽ             / |ヽ
       イ\\          ./ ノ lヽ
      /|\\:::::::::::::::::::::'''',r-'"~ /  |:::\
     /::::|  \"''''----''''"~   /   /::::::::::\
,,、--'''/:::::::::|    \       /    /::::::::::::::::::ヽ
745卵の名無しさん:03/11/21 21:42 ID:/ZoyK2ph
746卵の名無しさん:03/11/21 21:47 ID:Dp/kFFj7
747老人専門医:03/11/23 12:39 ID:vZZWIeXG
                 / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
    , -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、    l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
    /      ゚ ○ ヽ   ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
    |;;   = 三 =  oヾ、    `‐/_____\- ' 
   l;;/ ,--―'、 >´ ̄ヽ.l;;;l    / ,-、      ,-、 ヾ、 
   i^| -<・> | | <・>-  b.|    l  ,..、       ,..、  l
   ||    ̄ | |  ̄   |/   l  i 0} ,.●、 !0 i  l < イ為 目艮 禾斗 イ言者 カヽ ⊃ 乙 る?
    |   /(oo)ヽ   |     |  `~ /___\`~´   |
    ヽ (⌒)___ノ  /     |l    ‘-イ !_|_!`r’     !    (⌒)
   _, -r┤~.l. ニ  /i、__  `、   r{     h   ,/     ノ~ レーr┐
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::\_\ ヽ二ニ二.ノ  /i、__ノ_  | | ト、
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|:::::::::: ::::::::::/`ー-----一'|:::::(_   `八人_レ
   `ー┬‐-ー' ̄   ::::::::/::::::| /〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐
748卵の名無しさん:03/11/25 22:16 ID:HZkiw2vL
がんがれ!
749卵の名無しさん:03/11/25 22:21 ID:sXagMEGX
-----報復◆代行業務------
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=581&mid=740
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
●別れさせ屋・特殊工作・ 
-------------------------
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=581&mid=740
750卵の名無しさん:03/11/27 19:04 ID:BQPgwxS2
それ!
751卵の名無しさん:03/11/29 15:38 ID:P1K4pEQP
ほれ!
752卵の名無しさん:03/11/29 20:36 ID:HWE0/6bS
入所者死亡「多すぎる」/鷹巣高齢者施設
鷹巣町議会百条委 前理事長ら喚問へ
鷹巣町の高齢者複合型施設「ケアタウンたかのす」で、入所利用者のうち01年度に13人、
02年度に15人が死亡していたことが28日、分かった。
施設を運営する財団法人・たかのす福祉公社を調査する町議会の百条委員会に、福祉公社の資料が出され、
明らかになった。簾内順一委員長は「考えられないほど多い」として、年明けに理事長を務めていた岩川徹・
前町長や当時の施設長(医師)、看護部長らを証人喚問する考えを示した。
資料によると、99年からの入所利用者は老人保健施設事業が100〜140人台、
短期入所事業が120〜200人台。死亡者は99年は3人、00年が5人だった。
福祉公社はターミナルケア(終末期看護)の事例に関する資料も提出。今年の業務改善調査では、
委員の1人が「ケアタウンもターミナルケアに取り組む場だ」と報告している。
しかし、簾内委員長は「あくまで自立支援が老健施設の目的。(定款にあたる)寄付行為にターミナルケアはなく、
目的外のことをしているのでは」と指摘した。
委員会は12月2日から3日間、町で福祉公社を担当した歴代課長や理事長を除く
福祉公社の理事、評議員、監事ら30人近くから参考人として話を聞くことを決めた。
(11/29)
753卵の名無しさん:03/11/29 20:43 ID:qNxtq/K9
月に一人くらい死んでも良いんじゃないのか?
754老人専門医:03/11/30 13:14 ID:zs5iIoYH
        ,,,,、r--''''''-----、,,,_  __
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,_ \
.    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ヽ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::-::::::::-:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/~~       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、rr''"          ヽ::;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヘ;;;;;;┌-''''" ̄              V ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;|
.l;;;;;;;;|::                     |;;;;;;;;;;;;;;|
.ヾ;;;;;;|::::::                    l;;;;;;;;;;;;;|
 |;;;;|l:::::               _,,,__.   'l;;;;;;;;;/
  l;;|::::: / ̄'''--、,      ,,rニニ---ヘ   |;;;;;/
  l;;|:::::::'''''''''''''''''''':::;:::..  ::: ''' ,,,,,,,,,,     .|/'-┐
  l|:::: (--∠frf\ :::    ∠frf>ー、    |//  
   |:::  ''-:::::::::-''' :::    """""~     |' /
.  (|:::,       :::;;::  :: ::          | /
   'l::::;.      ::-;   -::;         | |
   |:::ヽ      l、,,,;  ;,,,, 」ヽ        .| |
   ヘ:::     ::::::;;;;  ; ::::::::::::..       /-┘   ってか、老人専門医って何よ??
    'l,   ::::::,,,,,;rrllllrrlllllrr;,,,,::::,     /
     \    ~"'-llllllllllllllllr-'"~     /
      \     -::::::::::::-    :::  /|
       \:ヽ             / |ヽ
       イ\\          ./ ノ lヽ
      /|\\:::::::::::::::::::::'''',r-'"~ /  |:::\
     /::::|  \"''''----''''"~   /   /::::::::::\
,,、--'''/:::::::::|    \       /    /::::::::::::::::::ヽ
755卵の名無しさん:03/11/30 17:57 ID:VPsp8c3z
老年科とかある大学って…
糖衣とニチイ?
756卵の名無しさん :03/11/30 18:04 ID:FEom7yYe
誤嚥性肺炎の予防には、経口摂取を止めるのが一番効果があるな。
757卵の名無しさん:03/12/01 17:17 ID:Xkdlg6Nf
首締めるんか?
758卵の名無しさん:03/12/02 21:58 ID:Fg25Kihw
同人専門医?
759卵の名無しさん:03/12/04 01:05 ID:3ZDMWl9Q
        ,,,,、r--''''''-----、,,,_  __
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,_ \
.    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ヽ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::-::::::::-:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/~~       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、rr''"          ヽ::;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヘ;;;;;;┌-''''" ̄              V ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;|
.l;;;;;;;;|::                     |;;;;;;;;;;;;;;|
.ヾ;;;;;;|::::::                    l;;;;;;;;;;;;;|
 |;;;;|l:::::               _,,,__.   'l;;;;;;;;;/
  l;;|::::: / ̄'''--、,      ,,rニニ---ヘ   |;;;;;/
  l;;|:::::::'''''''''''''''''''':::;:::..  ::: ''' ,,,,,,,,,,     .|/'-┐
  l|:::: (--∠frf\ :::    ∠frf>ー、    |//  
   |:::  ''-:::::::::-''' :::    """""~     |' /
.  (|:::,       :::;;::  :: ::          | /
   'l::::;.      ::-;   -::;         | |
   |:::ヽ      l、,,,;  ;,,,, 」ヽ        .| |
   ヘ:::     ::::::;;;;  ; ::::::::::::..       /-┘   ってか、ヒゲ似合うのは俺くらいだぞ
    'l,   ::::::,,,,,;rrllllrrlllllrr;,,,,::::,     /
     \    ~"'-llllllllllllllllr-'"~     /
      \     -::::::::::::-    :::  /|
       \:ヽ             / |ヽ
       イ\\          ./ ノ lヽ
      /|\\:::::::::::::::::::::'''',r-'"~ /  |:::\
     /::::|  \"''''----''''"~   /   /::::::::::\
,,、--'''/:::::::::|    \       /    /::::::::::::::::::ヽ


760卵の名無しさん:03/12/04 01:10 ID:4A+no7w/
>>752
結局、何が問題なんだろう?
老人が死んで、何の問題があるのだろう?
老健施設なんだから、悪くなったら病院へ送れということか?
癌の末期なら、ホスピスへ送れということか?
老健施設で老人を死なせてはいけないということなのか?
わけわからん
761卵の名無しさん:03/12/04 01:36 ID:WsF09ZdO
>>760
姥捨て山病院勤務のお方かしらん?
762卵の名無しさん:03/12/06 12:13 ID:ds2Rq91J
老人ホームの数、「上限を」稲城市など提案

有料老人ホームや痴呆(ちほう)性高齢者グループホームについて、地元市町村のニーズを超えた設置を
しないことなどを求めて、稲城市、埼玉県戸田市、神奈川県秦野市など15市町村が28日、
「介護のまちづくり特区」を国に共同で提案した。地域外からの入所者が増えて、市町村の介護保険会計
を圧迫しかねないためで、福祉施設の乱立問題に悩む自治体が結束した形だ。
国は特定地域に限って規制を緩和する構造改革特区の第4次提案を募集している。
提案では、有料老人ホームや痴呆性グループホームなどの施設について、各市町
村が定めている介護保険事業計画の入所者数を上限とし、それを超える場合は、
都道府県は介護保険の事業者指定をしないこと、としている。
特区の第3次提案で同様の提案をした稲城市が、国の認定から漏れた。同じ悩みを持つ市町村と、
改めて共同提案することにし、ホームページで募集した。町田市、青梅市など多摩地区の
12市町村のほか、埼玉県戸田市、鶴ケ島市、神奈川県秦野市が加わった。
稲城市の担当者は「全国一律の要件で、施設が指定されるのではなく、地域のニーズに
合わせた介護サービスとなるような特区にしたい」としている。
(12/1)
763卵の名無しさん:03/12/09 18:50 ID:5LPCF36f
あげ
764卵の名無しさん:03/12/09 19:15 ID:sxDqBRI4
老人専門医って老人医学会の認定医?
765卵の名無しさん:03/12/09 20:27 ID:DSXG2aju
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.wagercity.com/IC1H4N/
766卵の名無しさん:03/12/11 23:19 ID:7X2NUV5a
大腿骨頸部骨折、半数は80代 おむつ交換時も

お年寄りが寝たきりになる原因の一つ、脚の付け根の大腿骨(だいたいこつ)頸部(けいぶ)骨折は冬場に多く、
80代が半数近くを占める。介護でおむつを交換されているときに骨折することもある。厚生労働省研究班が
全国の患者約16万人の症例を分析してわかった。骨折に関するこれほど大規模な調査は初めてだ。
調査したのは、厚労省の長寿科学総合研究事業の研究班(主任研究者=萩野浩・鳥取大助教授)。
98〜01年、約3800の整形外科施設から症例データを集めた。
35歳以上の15万5千例を分析した。その結果、高齢になるほど患者は多く、80代だけで46%と半数近くを占めた。
女性は男性の約4倍、骨折時期では1月が9・7%と最も多かった。全体的に冬場に多く、
夏場が少ない傾向にある。 骨折したときの状況では、単純な転倒が75%と最も多い。
階段や段差の踏み外しは意外に少なく7・6%だった。
これまであまり知られていなかったのが、介護者からおむつの交換をされているときに起きる
“おむつ骨折”で、272例あった。こうした軽い動きで骨折する割合は高齢者ほど多く、
90歳以上ではもっと頻度が高まった。
萩野さんは「高齢者は骨がもろく、脚を開くような軽い動作でも骨折することがある。
介護する人は気をつけてほしい」と警告する。

    ◇
<林泰史・東京都老人医療センター院長(整形外科)の話> 冬場に多いことは欧米では
いわれていたが、日本では実態がよくわかっていなかった。寒いときに多いのは、厚着をして
転びやすくなることや、日によくあたる夏に比べビタミンDの吸収が減って骨がもろくなることなどが考えられる。

(12/11 07:56)


767卵の名無しさん:03/12/12 14:30 ID:7j6RbCdH
おいおい医者の常識を医者板で書くなよ
768卵の名無しさん:03/12/12 22:12 ID:197ZQIT/
いやいや大事な指摘だよ。
とくにおむつ交換時の大腿骨骨折は今後医療ミスと同じレベルで介護ミスとして
訴訟が続出する悪寒。
769卵の名無しさん:03/12/12 22:22 ID:197ZQIT/
おむつ交換骨折ってまだいぱ〜ん家族にバレてないよな。
770卵の名無しさん:03/12/13 01:11 ID:k2ri4pwS
>>769
こ れ か ら は ばんばん ばれるんだよ w
771卵の名無しさん:03/12/13 06:50 ID:ML8Ch2+s
股関節拘縮や骨粗鬆症は高齢化、超高齢化すればある一定の確率で避けられない
事実である。
おむつ交換時に全く外力加えずに交換することは不可能。
あんまりいぱ〜ん人にばらさんといてくれ。
772卵の名無しさん:03/12/13 08:27 ID:lrNFC17Z
つうか、諦めろと一般人に言いたい
お舞いらが見たがらない年よりの世話を安価に引き受けてやっているんだからな
773卵の名無しさん:03/12/13 11:03 ID:0I+62696
>>772
そういいたいんだけどDQNよばわりされないよう。
遺失利益・・・少しはあるよな。
774老人専門医:03/12/15 20:48 ID:danGiqKs
         , -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、
         /      ゚ ○ ヽ
        |  = 三 =  oヾ、
       l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
       i^|  -<・> |.| <・>-  b |
       .||    U |.|  U    .|/
        .|    /(oo) ヽ   |
         |    ____    /
          ヽ ´ ニ  `, /
 キタ━━━━  ` ー-― '  ━━━━━━ !!!!!
             '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /  . \   __     ______
        ,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
       ;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       '、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `"゛' ''`゛ `'(___)゛`´´    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
775卵の名無しさん:03/12/20 14:23 ID:NDhVRvNQ
ファイト
776卵の名無しさん:03/12/20 14:46 ID:SPTSkvVz
日本老年医学会HPです
http://www.jpn-geriat-soc.or.jp/
認定医制度もある。
777卵の名無しさん:03/12/20 15:21 ID:LrIDxKc/
老年認定医って帝京卒でもなれます?
778卵の名無しさん:03/12/24 13:16 ID:GjGrwjWE
知り合いに帝京卒夫婦いた。
一人は老年の認定医で一人は精神保健指定医。どっちが認定医でしょう。W
779卵の名無しさん:03/12/24 14:08 ID:OapLEDZW
シラネーヨ
780卵の名無しさん:03/12/24 14:15 ID:56P2Ikag
>一人は老年の認定医で一人は精神保健指定医。どっちが認定医でしょう。W

精神保険指定医は国家資格。レポート書くだけだけど。
けっこう落とされる。
老人医療とは直接的な関係はない。
もっと気のきいた書き込みキボン
781卵の名無しさん:03/12/31 15:07 ID:9k8vVjRv
90歳以上は別の生き物って主張する人はいるな。「小児は大人とは別の生き物です」
みたいな感じか?まぁそんな気もする。
老人の血圧は下げなくていいっていまだに主張する人もいるな。大規模臨床試験の
平均年齢ぐらい確認しようよ。つーか若年の高血圧患者で千、万単位の被検者を
集められる訳無いだろ。年寄りでも血圧下げれば長生きするんだよ。
「長寿は社会悪」とまで割り切って主張するなら禿同だが。
782通行人A:04/01/06 02:14 ID:O5/0HnaZ
90歳以上は別の生き物って主張する人はいるな。「小児は大人とは別の生き物です」
みたいな感じか?まぁそんな気もする。
老人の血圧は下げなくていいっていまだに主張する人もいるな。大規模臨床試験の
平均年齢ぐらい確認しようよ。つーか若年の高血圧患者で千、万単位の被検者を
集められる訳無いだろ。年寄りでも血圧下げれば長生きするんだよ。
「長寿は社会悪」とまで割り切って主張するなら禿同だが。
783卵の名無しさん:04/01/07 13:50 ID:qmscm1Kc
What? 凸_(`Д´)_凸
784卵の名無しさん:04/01/07 14:17 ID:si4n6g3x
age
785老人専門医:04/01/11 13:55 ID:Pl8G3I/J
page
786卵の名無しさん:04/01/12 22:37 ID:u1gkobNo
要するに内科ですよね?
困ったら他科コンサルトすればいいんだし
787老人専門医:04/01/15 22:31 ID:x4+arVRu
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/child/victms-interview.htm
こんなことになったのを、自分も反省していますが、
この様なことをしたAを絶対許せません。
ものすごく、くやしい気持です。厳しく取り締まって下さい。
Aにセックスをされたり、その状況をビデオ撮影されたり、
また、私の性器や乳房などのヌード写真を撮られる被害を受けたことは間違いありません。
私はQの言われるがままにされ、結果的には体を弄ばれてしまったのです。絶対に許せませんので厳しく処罰してください。
わたしが援助交際をした原因は、Tが5万円という大金をちらつかせて援助交際をしようと言って誘ってきたからです。
誰でも5万円もの大金をくれると言われれば、
お金の魅力に負けて援助交際してもいいかなと少しは思うはずです。
788老人専門医:04/01/19 09:07 ID:s31X5BNn
age
789卵の名無しさん:04/01/21 00:35 ID:4O4tdQf9
老人病院にいる医者ってはぐれ系W
790老人専門医:04/01/23 00:03 ID:PFY/G2Ap
老人病院にいる医者ってはぐれ系W
791卵の名無しさん:04/01/23 13:08 ID:beQ3kBgu
発症系もw
792老人医:04/01/24 05:34 ID:LQd/VYf3
モデル女に向精神薬譲渡 近畿厚生局、開業医を逮捕
1月23日
覚せい剤取締法違反(使用)容疑で逮捕、起訴されたモデルの女に向精神薬を不正に譲渡したとして、
近畿厚生局麻薬取締部は二十三日までに、麻薬取締法違反容疑で、大阪市北区中津の開業医小山武俊(こやま・たけとし)容疑者(70)を
逮捕した。小山容疑者は大阪・北新地のクラブでホステスとして働いていた女と知り合い「不眠症で薬が欲しい」と話す女のため、
扱っていなかった向精神薬を取り寄せたという。調べでは、小山容疑者は昨年十月二日、大阪市西淀川区の路上に止めた車の中で、
モデルの西田沙織(にしだ・さおり)被告(20)に向精神薬の一種「ロヒプノール錠2」百錠を譲り渡した疑い。容疑を大筋で認めているという。
ロヒプノール錠2は不眠症などの薬で、依存症や錯乱などの副作用がある。通常一度に十四~二十八錠しか処方できないのに、
西田被告の自宅から百錠入りの箱が見つかり、六十二錠残っていたため、同取締部が入手先を追及した。
 小山容疑者は「ほかにも西田被告に向精神薬を渡した」と供述し、同取締部が捜査している。
793卵の名無しさん:04/01/24 14:26 ID:rPw6pyx5
794卵の名無しさん:04/01/25 20:49 ID:iZhQ9zgE
このスレは板違いです。

老年科学などアカデミックな話題については『学問・理系』カテゴリ内の
『医歯薬看護板』で扱って下さい。

795卵の名無しさん:04/01/29 12:44 ID:3Si58/A5
専門医も職業じゃんか
796老人専門医:04/01/31 00:48 ID:VrgS9nsy
age
797卵の名無しさん:04/02/02 21:16 ID:5X2N4NH9
保守あげ
798老人専門医:04/02/06 19:45 ID:LM9a+o8W
保守
799卵の名無しさん:04/02/06 20:16 ID:ZGHoLosV
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ttp://www.wagercity.com/IC1H4N/
ttp://www.imperialcasino.com/IC1H4N/
800嘘800:04/02/06 20:18 ID:ULvb9oLH
嘘800
801死して屍拾う者無し ◆PMUvwITxSQ :04/02/07 23:20 ID:YRF4I0yU
金玉は当たる角度で衝撃度が変ります。
一撃で悶絶の時もあれば、笑って済ませる軽度の痛みの時もあります。
潰れる、腫れる、傷が付く、など損傷は、その時で違いますが
腫れの場合重度の時は右が腫れて左の玉を圧迫する事があります、
このような場合左の正常な玉の機能を失う場合があります。
袋の中に睾丸出血がおき(水漏れのように1滴、1滴が袋の中を満杯にする)
それが固まると機能を失うので血液が固まる前に抜き取る事もします。
片金玉になった場合(実際いるが)金的カップを着用して生活をしている選手も
います。子供のいる方はいないようですが、10代に片方を失った方で私の知る限り
3人います。  最初から一つの方や、逆に金玉が3つ、4つある方もいます。
多睾丸症と言って、これは困ったものです、これに関しては詳しく知りませんが、
ズボンの前はどうなっているのでしょうか?  モッコリ×2倍?????
激しいスポーツなど出来ないでしょうね(笑)  では失礼致します。
802死して屍拾う者無し ◆PMUvwITxSQ :04/02/11 16:59 ID:B6c8boTC
姫 ◆mako.9HJ2o という、かなりウザイ香具師が降臨しています。
言ってることが訳分かりません。が、反論するとかなり興奮するらしく無理矢理な理屈&自己演出をしてきます。
自分の嘘を認めつつ批判されるとご立腹なご様子。。。
「かまって欲しい病」らしいので何とかしてください。できればズタズタに・・・。
スレも1000位まで逝かせましょうや。

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1075332888/l50
803A2中205:04/02/17 08:24 ID:kvGHnq3K
ナース・看護学生にはこういう性格の女性が多いように思えてならない。

・精神的にタフ(悪く言えば「芯が強い」「気が強い」)
・エロい

少なくともオレの今まで知り合ったのナースや看護学生たちには全員この2点が
共通しています(ま、よく考えたらナースというお仕事は精神的に
タフでなければ続けられないような気もしますね)。
しかし、何も知らない男たちはナースが好きだそうですね。合コンでも人気があるそうで(w
「ナース」=「白衣の天使」なんて妄想に過ぎないのに・・・。知り合いの看護関係の女性に癒し系など皆無ですw
白衣の天使なんかじゃなくて「ナース」=「(所詮)一人の女」なんです。
「あの先生を食べちゃった☆」とか言ってナースの間で盛り上がっているのも日常茶飯事のことでしょう。
”女慣れしていない”医師を誘惑して食う→(見た目はイケていないけど、将来有望だから)結婚→マンセー♪
って考えているナースもかなりいることでしょう。
804死して屍拾う者無し ◆PMUvwITxSQ :04/02/22 19:44 ID:moiUKXC9
あげ
805卵の名無しさん:04/02/23 22:26 ID:/t0KD5RF
92.5% 東京
92.0% 京都
91.5% 大阪
90.5% 東京医科歯科 千葉 名古屋
90.0% 東北 大阪市立 九州
89.5% 北海道 神戸
89.0% 横浜市立 岡山

ここまではとりあえずマジで優秀

88.0% 筑波 群馬 新潟 山梨 滋賀医科 京都府立医科
87.5% 金沢 信州 名古屋市立 広島 熊本
87.0% 浜松医科 三重 奈良県立医科 山口 長崎
86.5% 旭川医科 札幌医科 岐阜 鳥取 徳島 鹿児島
86.0% 宮崎 琉球 香川

ここまでは普通に優秀 ここから下はやばい

85.5% 愛媛 山形
85.0% 高知 弘前
84.5% 福島県立医科 福井 和歌山県立医科 大分
84.0% 佐賀
83.5% 富山医科薬科 島根 秋田  (私)産業医科


言うまでもなく私大は馬鹿。国公立の看護学部より低いランクだ。

ソース:http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center04/keitobetsu/index.html
806卵の名無しさん:04/02/26 14:46 ID:Qx3Ne3m8
age
807卵の名無しさん:04/03/01 00:17 ID:f9LAZHP8
私は診察した当日に誤嚥性の慢性肺炎で救急車で運ばれた親を持つ。
医者曰く「老人の肺炎は専門の医者でなければ分からない。」
老人の診察が出来ないのに特別養護老人ホームの協力医になどに
なる奴がいるか!ここは医者の専門分野と医療科目の違いを
考えるスレです。
内科医が脳神経内科も兼ねるようなことをやっていて、更に
老人専門医の知識も身につけるということは可能なのか?
医者の皆様に問う!
808卵の名無しさん:04/03/01 23:19 ID:7Fxns1+V
うちの実家近くの慈○会記念病院は老人専門だけど
昔は産婦人科で、茄子が赤ちゃん落として殺してしまった為に
(しかも一度ではない)
今では老人専門病院をやっている・・・・。
院長曰く、70歳以下の小児科は診ないとな。
809通行人A:04/03/03 19:51 ID:+K8F81Lj
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
810卵の名無しさん:04/03/07 11:02 ID:7G+S73jz
>一部の家族は老人を金づるとしか思っていない。
一部ダーク系病院は老人を保険点数にしか見ていない。薬や下剤で脳梗塞を起こさして寝たきりにして
ありとあらゆるチュウブつけて病院に縛り付ける。
療養型病棟なら介護保険念400万そのまま病院に入る。
これから療養型病棟オープンする病院など外科や形成外科にどこも悪くない病人?が
わんさといる。まるでさなぎのえさになるように病院に縛り付けられている。

透析病院は要注意だよ。透析病院で療養型併設は危険、これに精神科もあれば最強最悪だ。
病院は儲かって仕方がないが。
大阪の安田病院は悪名高き精神病院だったが、発覚するまでタイヘーン時間がかかった。
お金があるからあちこち献金してたみたいだけどね。
まだまだ探せばあるんじゃないかな。
811卵の名無しさん:04/03/08 13:09 ID:h274oL+T
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
812ティンポ(・∀・):04/03/09 23:30 ID:Wshn89Dj
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
813卵の名無しさん:04/03/13 14:53 ID:qDyohpT+
  
  今朝起きたら、えもいわれぬ虚無感に襲われた
  死にたい

  新宿東口のビックコンタクトに偽目医者バイトに行っても
  歌舞伎町を歩いてみても
  何故か前眼部が虚像に見えてしまう

  倒像鏡を覗いて眼底を見た
  いや、正確には見た「フリ」をした
  結局よくわからないままいつもの幻視が生じてきて
  カルテにはおもむろに「n.p.」と書き殴った

  ああ自分が死んでいる姿しか浮かばない
  厭離穢土 欣求浄土

  精神科女医をやってきての2年間のうちで、私は「偽目医者バイトをやってる時」がもっとも快感
  もう快感で快感でしかたない

  ああっ イクぅっ
814卵の名無しさん:04/03/13 15:27 ID:ctGwXMui
逝ってろ
815卵の名無しさん:04/03/15 19:40 ID:FUaDlj8+
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
816卵の名無しさん:04/03/21 08:42 ID:kruJY0ng
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
817卵の名無しさん:04/03/23 18:12 ID:bpYhx/0Z
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ < ほ〜ら>>1さんに特製カレーよぉ
 ヾ:::::ゝ     ノ( ゚∀゚) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
818卵の名無しさん:04/03/24 18:26 ID:MDwdyYrS
K病院の内科医A
腎不全の老人に熱が出たと言って抗生物質をビシバシ投与。
3週間で
Crが2.0→5.7
BUNが40→93
まさに老人処理のプロ。
819卵の名無しさん:04/03/24 19:35 ID:lr2BCOsP
超高齢化社会=日本
そして、低出生率世界1=日本

 なんか、間違ってないか!!!??
820卵の名無しさん:04/03/24 20:09 ID:jC8eLJf8
>>819
正しいじゃない。子育て以上に面白いことがたくさんあるのが先進国なんだよ。
821卵の名無しさん:04/03/24 20:21 ID:ntDkniA7
>820
年金問題は?w
822卵の名無しさん:04/03/24 22:19 ID:e4BoAbo/
点滴をしたら手足がパンパンに膨れる点滴っていったい何を入れたのか。


http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?baby55+132

>またここで点滴がはじまり足,手があっというまにパンパンと腫れていつきに体力が落ちて行きました
823卵の名無しさん:04/03/26 13:34 ID:lMCMqfGG
腎毒性の高い抗生物質だろう〜↑
824卵の名無しさん:04/03/26 16:54 ID:IA+cOnVk
K病院の内科医A
腎不全の老人に熱が出たと言って抗生物質をビシバシ投与。
3週間で
Crが2.0→5.7
BUNが40→93
まさに老人処理のプロ。
825卵の名無しさん:04/03/26 17:36 ID:GTIK7DXg
ナイス!
826卵の名無しさん:04/03/26 17:40 ID:FHye3jon
>>820
誰が年金のために働いているって言うんだ? 楽しいことをやりたい
ことを追求するのが今の日本人じゃないか。
827卵の名無しさん:04/03/26 17:42 ID:FHye3jon
>>824
いくらでも、老人病院には医療訴訟のタネが落ちているってこと
だね。老人は死ぬんだから、今の時流に従えば、医療訴訟にして
金を得ることができるよ。
828卵の名無しさん:04/03/26 18:46 ID:dqEAABl8
旧緑仁会病院詐欺 元院長らに有罪判決 札幌地裁岩見沢支部  2004/03/26 13:00
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040326&j=0022&k=200403269761
829卵の名無しさん:04/03/26 19:23 ID:B2oyIbk7
超高齢老人多過ぎて日本経済Down。
よって老人病院は要らない!
830卵の名無しさん:04/03/28 10:23 ID:xv1RxYQq
うちの親がボケた。
どっかに特別養護老人病院で
すぐに入れるところってないか?
もちろん一般人がすぐに入れるという意味。
高すぎるところは無理。
831卵の名無しさん:04/03/28 10:24 ID:lYYgiorV
ない。
832通行人A:04/03/29 10:07 ID:l56f/X3j
>>2
>題名に余分な記号を付けるのはDQN

は分かるが、板違いとはなんでだ?
これは病気の話でも医学の話でも受験の話でもないよ。
内科医が脳神経内科の仕事も老人専門の内科医の仕事もやっているのは
不合理だと言っているんですよ。
会社・職業じゃないのか?違うなら引っ越すよ。返事待つ・・・。


833卵の名無しさん:04/03/29 10:08 ID:IcsulHP7
800以上もレスが付いた段階で何を言ってるんだ?
834卵の名無しさん:04/03/30 17:25 ID:ePlXXLUJ
1:コテハンである。                 △ (板による)
2:2ch歴が2年以上。                × (間もなく2年)
3:2getした経験有り。               ◎  
4:1000getした経験有り。             ◎
5:スレ立て経験有り。                ○
6:「ワラタ」と言わせたことがある。         ○
7:引き篭もりである。                △ (働いているがある意味カクレヒッキーかも)
8:仕事中も2chを見てしまう。           ◎
9:『某大型掲示板』と聞くと2chを想像する。  ○
10:『祭り』があると参加したくなる。       ○
835 :04/04/02 23:02 ID:dDemhBVC
836卵の名無しさん:04/04/03 01:20 ID:16MJW53d
ここ何年か、中国人石を雇っている病院が増えている。下課、無意化、生計下課。賃金は一日7000〜9000円、一ヶ月でも30万円以下である。
日本人石が少ない病院では、日本語をしゃべれる中国人が、外来、オペ質に活躍している。
中国人升井異が麻酔し、中国人下課異がOPEをしている状況である。
件衛生部は、無能だし、構成商は見て見ぬ不利をしてるし。知らぬは患者だけ。
なんせ、中国は石は余っている、月給はち月3万円ぐらい、喜ん日本に来ている。
ふう、いずれ、日本の患者のほとんどが、中国人石に見てもらうことになるかも?
老人医療も宙獄人に任せるか?


837卵の名無しさん:04/04/03 10:15 ID:Jc1gxOER
中国人だって安月給じゃはたらかねぇよ
838卵の名無しさん:04/04/03 11:13 ID:tjSCNyyC
age
839卵の名無しさん:04/04/03 18:42 ID:AXl5P1KF
日本の医師免許あるの?
840卵の名無しさん:04/04/03 18:44 ID:AXl5P1KF
というか、日本大不況の原因を作ったバブル当時の金融関係者、官僚、またミスリードしたマスコミ関係者に
すべて責任をとらせにゃならんのに、それが出来ない政治家は糞だよなあ。
841卵の名無しさん:04/04/05 00:36 ID:+Cw8BpYN
中国では、石の給料なんてつき3万円、日本で30万もらえれば喜んで働くよ。
日本の石免なんか要らないよ。誰が見るんだよ。誰も石免の確認なんかしないさ。
日本人石はそのうち中国人石に駆逐されるかもね。
842卵の名無しさん:04/04/05 00:48 ID:ovNS/KQ1
>>841
釣られてみよう。
俺の北京の友人が現地の病院に入院したが、すごいぞ。
げろげろ吐いてひどい腹痛でも理学所見はとらない、レント
ゲンもとらない。
腹痛でのたうちまわりながら入院中は寝ていたら医師診察希
望の上申をすると回診がきて、顔を見てくれる。
俺はいやだな。
843卵の名無しさん:04/04/07 22:04 ID:z5NCKsn5
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。


844ティンポ(・∀・) :04/04/09 00:38 ID:DZTl4PN5
ティンポ姉さんにはいつも手厳しい(;゚д゚)からなぁ
845ティンポ(・∀・) :04/04/09 22:52 ID:ddx+Q/4X
最近老人の病気は他の成人の病気と区別して考えられているようです。
肺炎も老人の場合は特殊で血液検査にも心音にも変化が見られない
そうです。そして突然悪化して死に至る。
それで老人専門に見る医者のことを老人専門医と言い始めて
いるようです。私はそのように病院で聞きました。
一般的ではないんですかね?違うなら変えますが。
846通行人A:04/04/12 23:25 ID:uS93h3gM
50才前後のの内科医が特別養護老人ホ−ムの協力医として週に一回
診察(聴診器を当てる程度)していて一ヶ月前後も見落としていて、素人の私が検査を
要求して初めて血液検査をして、当日に救急車で運ばれ4日後に死亡だ。
医者にすれば「でもそこまで特殊か?」だろうが、死んでしまった
責任は誰がとるんだ?無能な医者を監視する機関が必要だ。
847卵の名無しさん:04/04/14 13:05 ID:NWpmGhbI
つうか、特養入所者は早く死になさいって厚労相が考えているんじゃないのか?
有料老人ホームだったら良い医者を雇うだろうよ。
848卵の名無しさん:04/04/14 19:24 ID:/UldHCHA
緑仁会の詐欺認定判決で「予備軍」に波紋
------------------------------------------------------------------------



介護報酬返還? 指定取り消し?

名義借り 70施設困惑

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=6587


849通行人A:04/04/17 19:57 ID:PhV89+aq
漏れの怒りをどこにぶつけようか?!
850卵の名無しさん:04/04/18 08:02 ID:TeUv09Ll
>>849
霞ヶ関へ。
851卵の名無しさん:04/04/22 17:00 ID:JWiS44yJ
ちょっとバイトに言った病因でかるてを見たら、90過ぎの冠じゃさんに
6ヶ月間で通算100日構成材がとうよされてたよ。
MRひっぱつ、書く探検さ山ほど、レ線フィルム分厚かったなあ。
件の燗差なんて子供の遊びみたいだし、だれも気づかない別世界。
日本の老人胃量は居間だ、やりたい放題、ぼろもうけの種だよ。
852卵の名無しさん:04/04/22 18:22 ID:uYZKY1cz
日本の老人医療は闇に中だよ。
853卵の名無しさん:04/04/22 19:29 ID:qsLnpkNa
老人病院勤務です。老人病院は菌交代症の山。この間、霊菌と言うのが出ていたが
あれはいったい何?
就任時長期respirator管理の老人がいたので、ウィーニングしてみましょうか?
と家族に問うと『なんかあったら許さんぞ』
あとで婦長さんに聞いてみたら、家族がそのじいさんの年金で暮らしてるんだと。
もうカスだらけ。
854853:04/04/22 19:57 ID:qsLnpkNa
地方宮廷医局を離れ、まず透析医に変身しましたが、患者がイヤになり、老人なら
良かろうと思い今の職場に移りましたが、ますます鬱です。財布は膨らみましたが・・。
頭のMRIとPEGに習熟したところで去るつもりです。
855卵の名無しさん:04/04/22 21:55 ID:Uw2+JZrr
>>854

気持ちわかるよ。

だからまともな石は療養病棟にはいないよ。


856卵の名無しさん:04/04/23 07:48 ID:8jWEKEZy
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
857卵の名無しさん:04/04/23 12:24 ID:FNJnTKKW
またお前かよ
858卵の名無しさん:04/04/23 13:05 ID:HNhuxS6I
また亀頭だよ
859卵の名無しさん:04/04/23 13:21 ID:o+Sr6ejq
>>853
霊菌って報告書に書いてあったの? (それはスゴい)
霊菌って何か知らないっていうのもスゴい。
療養のみならず一般病棟でも通用しないかもネ

(とマジレスしてみる)
860卵の名無しさん:04/04/23 13:38 ID:2NI10I5/
セラチアと書いてほすい
861卵の名無しさん:04/04/23 13:45 ID:t2jWIBW2
>>859
医事面な医者じゃないってきっと、そう望むよ
862卵の名無しさん:04/04/23 23:05 ID:mM+TV0DU
でその礼金がでれば、どうするの?
ほっとく?
構成財とうよ?
863卵の名無しさん:04/04/24 00:05 ID:oKmg8RYP
背多蛾矢の異等膿毛蚊は礼金ほっといてつぶれたし・・・

での両用秒等では毎度カクタン検査ででるみたいだ・・・・
864通行人A:04/04/26 23:08 ID:kcPHF1yG
    /     \      ______
   /   / \ \   /  稀にみるスレにつき、以下はこの私が
  |    (゚) (゚)   | <  厨房スレとしてつかわせていただきやすぜ
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ
       (   )
      (____)
865卵の名無しさん:04/04/27 12:30 ID:buseR/W1
 
866通行人A:04/04/30 00:23 ID:XugupuAk
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。

それなのに、次の週に血液検査の結果を持ってきて、

「大丈夫です。精液の循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」のみ。

そして次の週に診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。

その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。

4日後に陰茎切断。

許されるわけがないだろう??!!
867汁3ダース軍曹:04/05/03 22:22 ID:YVZVwuQQ
コテハン「東大寺問題児」は暇な核医学の医者で偽目医者バイトばかりしている。

民間医局に登録。医局を辞める予定。

なーんにもできやしない核医学医なんかに再就職口はあるのか??
868卵の名無しさん:04/05/05 01:56 ID:vGCfeL/P
偽目医者がある・・・・
869汁3ダース軍曹:04/05/05 12:31 ID:6kDV4/9v
    /     \      ______
   /   / \ \   /  重複スレにつき、削除されるまで
  |    (゚) (゚)   | <  厨房スレとしてつかわせていただきやすぜ
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ
       (   )
      (____)
870卵の名無しさん:04/05/05 13:32 ID:NEZlK+rS
小児科が必要なように老人専門医も必要かな。
小児が成人と異なるように高齢者もそれらとは違う。
知識を持って適切な対応ができる医師は必要かと。
871卵の名無しさん:04/05/05 20:59 ID:/lGHVQ9Q
残念ながら療養型にはまともな石はいない・・・
でたらめ治療の横行。
872卵の名無しさん:04/05/05 21:06 ID:n+q5aGDy
楽だね。
美味しいし。

臭いのが玉に傷
873卵の名無しさん:04/05/05 21:24 ID:3oe+K9Zj
age
874通行人A:04/05/05 22:56 ID:skvgMxgG
50才前後のの内科医が特別養護老人ホ−ムの協力医として週に一回
診察(聴診器を当てる程度)していて一ヶ月前後も見落としていて、素人の私が検査を
要求して初めて血液検査をして、当日に救急車で運ばれ4日後に死亡だ。
医者にすれば「でもそこまで特殊か?」だろうが、死んでしまった
責任は誰がとるんだ?無能な医者を監視する機関が必要だ。
875卵の名無しさん:04/05/05 23:26 ID:Cy4fzqbu
>>871 禿同
876卵の名無しさん:04/05/06 21:34 ID:uzwiflIL
反応交友ってどうよ?
877卵の名無しさん:04/05/06 22:03 ID:bARrfwoL
霊菌ってみんな知ってた???本当に???
常識だったの・・・・・・・。
878卵の名無しさん:04/05/06 22:22 ID:uzwiflIL
集落が血が滴り落ちたようになるからキリストの血という連想で霊菌。
879卵の名無しさん:04/05/06 23:00 ID:iPBKWGI+
>>874
特養で基本的に血液検査しません。だって、ホームだから。
そもそも病院ではないので、基本的に医療はほとんどないです。
高齢者で病人が多いので、調べれば異常があって当然。

特養に入るくらいの方々が、医療を受けること=喜びと感じても
らえるかは微妙です。
>>874の文面の医者のどこがどう問題なのでしょうか?
880卵の名無しさん:04/05/06 23:08 ID:uzwiflIL
医者のことを問題にするより厚労省の狙いを問題に汁!!
年寄りはさっさと死ねってことさ。
881卵の名無しさん:04/05/06 23:33 ID:dsyLRgnx
背拉致亜は時々出る、でどうしよう?

意識なし、寝たきり、序区そう少し、景観中。

短?自分であまり出せない・・・

抗生財一巡させるか?
882卵の名無しさん:04/05/06 23:48 ID:uzwiflIL
報知汁
それがお上の命令だ
883通行人A:04/05/07 23:15 ID:lPrhjue6
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
884卵の名無しさん:04/05/08 01:22 ID:Iu5BxGOv
あのさ。老年科の者だけど。
そんなに楽じゃないし、結構大変なんだよ?
合併症多いから急変多いし。
誰ですか、おいしくて楽とかぬかしてんのは。
885卵の名無しさん:04/05/08 11:39 ID:1WbBKTm7
マルメの老人病棟担当なら楽だぞ、何もしない方針の病院が多いから。
医師麺さえ持ってれば誰でも良いので、ちゃんとした老年科の医師には声が掛からない。W
886卵の名無しさん:04/05/08 21:04 ID:eBbermP3
老人専門内科でない石には楽だろうな・・
何もできないから、病院側も石がいれば
監査で問題なし、いればいいだけ。
まともな石がいては、経営者は困る。
おばかな石を、馬鹿にしながら使い捨て。
これが経営のコツ。

だから、療養型にはまともな石なし。
でたらめ医療でも誰も文句言わない。
これが今の日本の実情。
887卵の名無しさん:04/05/08 23:36 ID:hajPUQL+
厚労省の狙い通り(ー_☆ニヤリ
888卵の名無しさん:04/05/09 02:03 ID:D98Faj5X
老人専門医ですがけこーう大変だ!
889通行人A:04/05/09 02:12 ID:wA96EP/y
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
890卵の名無しさん:04/05/09 17:25 ID:aIWhS1U5
>>888
そりゃ大変でしょう。みんないつ死んでも不思議じゃないんだから。
馬鹿家族がいると、意味不明の濃厚治療をさせられる。
きちんとしたガイドラインを厚生省が示してほしい。非常にやりにくい。
891卵の名無しさん:04/05/09 19:28 ID:D98Faj5X
>>890
激しく同意。
アホ家族がいると1億近い金をかけて俳人の延命を続けることになる。

どこかで死神の鎌を振り下ろさなければケリがつかない。
892卵の名無しさん:04/05/09 19:47 ID:bXYzLVl6
 80歳死刑説賛成
893卵の名無しさん:04/05/09 19:50 ID:aIWhS1U5
>>891
昨年だったか、ドイツで何歳以上の老人には濃厚治療をしない、というような
取り決めをしようとしたことがあったが、ナチス的だとかナントカ、批判され
その後どうなったかは知らない。
しかし、いつまでも今のままでよいはずもない。
老人医療以外にも、意味不明の進行癌手術、抗ガン剤治療など、常識を逸脱した
ような治療はたくさんあったと思われるが・・。
894卵の名無しさん:04/05/09 20:15 ID:QDj8ikzu
一般病床10床ぐらい、療養がたにつけておけば、
やりたい放題の荒稼ぎできる。
悪くなれば、一般でICU並みの投薬、検査。
よくなれば元に戻り。

そのまま悪くなれば一軒落着。
895卵の名無しさん:04/05/09 21:56 ID:aIWhS1U5
整形外科のクリニックなんてのも多くは、老人の腰痛理学療法所だよね。
896卵の名無しさん:04/05/09 22:10 ID:MDtXGTEz
私がみて亀頭の色調がおかしいから検査してくれと頼んだのだ。
次の週に血液検査の結果を持ってきて「大丈夫です精液の
循環が悪いようですね、睾丸がバリバリいってますがなんでしょう?」
そして次の週診察して、「変化なし、ユンケルを十分取ってください。」だ。
その日の夜に亀頭からアワが出ているのを発見。十仁病院に運ばれた。
4日後に陰茎切断。
897卵の名無しさん:04/05/10 03:14 ID:yTT4pvp0
age
898卵の名無しさん:04/05/14 20:48 ID:YK1WxrFN
おおおおわわわわひひひひ
899卵の名無しさん:04/05/14 23:57 ID:GuwQKmL5
91歳の男性。PEGと気切後。息子がにらみをきかせながらやってきた。
『身障者手帳を申請しろ』『寝たきり老人が身障者なんて馬鹿なことあるかいな!』
と言ってたら、ケアマネージャがやって来て、『できるかもしれません』
えーっ・・・。そりゃ日本も滅ぶわな。
900卵の名無しさん:04/05/15 00:20 ID:hV0Qi//z
>>899
肢体不自由(恐らく1級)じゃないの?
901卵の名無しさん:04/05/15 11:00 ID:XIU1MtT/
いことがナースやってたけど、確かにすごかった
ナースになったのが「石とケッコン」という目的だったから
最初は大きい病院でひたすら夜勤やって少しずつ顔をなおし
「もう顔は治ったし夜勤の必要ない。これ以上がきやじいいの面倒は見たくない」
と別の病院へ、そこで石と既成事実を作り
相手が結婚を渋ると、相手の実家に乗り込んで
「私のおなかには息子ちゃんの子供がいます。」と宣言
大騒動のあげく結婚。今は大病院の奥様で悠々自適
でも旦那さんは新婚当初から一度も家に帰らないそうで
当人は「いいのよ〜私お金があれば幸せだし」と平気な顔
いまは子供のお受験に夢中です。
ちなみにナース時代は意識不明の患者のおしりをつねったり
うるさいガキに痛い注射をするのが最高のストレス解消だったといっておりました。


家庭板  [後悔」ナースと結婚した男の心の叫び「最悪」スレ

902卵の名無しさん:04/05/15 15:22 ID:RjGixjSi
日本は滅ぶ
良いねぇ。
903卵の名無しさん:04/05/15 16:49 ID:b593B3rb
まぁあと20年持ってくれれば良いや。それまでに小金貯めて海外移住だな。
904通行人A:04/05/16 23:18 ID:4m3bNrTt
もう一度書きますが、老人になって次から次に病気になって、なおかつ
段々移動も困難になっていけば普通の治療が受けられなくなっていきます。
脳梗塞で緑内障で背骨が圧迫骨折で胃潰瘍に前立腺腫瘍・・・。
病気のたびに医者を移動して更に入院と転院、次は施設・・・・。
なにかオカシイと思うのが普通ではないですか?
老人専門の医者が必要です。老人専門の病院が必要なんです。
905卵の名無しさん:04/05/17 01:58 ID:+c4Ngbws
>>899
昔は老人医療は入院でも負担が少なかったから、あまり身障で重度心身障害者
ってのを使わなかったんだよ。今はきっちり1割負担。身障に年齢制限はない
のだから、自己負担が高額になるようなら、(重)にするのがケースワーカー
の常識。
906卵の名無しさん:04/05/17 02:03 ID:+c4Ngbws
>>904
1か所で全てやろうというのは無理だし、横着しすぎ。高齢者の場合は、
全体を見ながら、1つ1つに対処していかないとダメ。CGAも言われて
久しいし、10も20もの病気が一斉に問題になるわけでもない。冷静
に1つ1つ対応して1日1日生きていくのが老人。
907卵の名無しさん:04/05/17 14:56 ID:mWUgnQOi
>>905
年金を越える自己負担なんてのかあるのでしょうか
908卵の名無しさん:04/05/17 17:33 ID:5c8P/+tc
老人専門の内科医になりたい。
おじいちゃんおばあちゃんって人生残り少ないから、
少しでも健康でよりよく生きて欲しい。
そのお手伝いが出来ればオレの人生最高。

909卵の名無しさん:04/05/17 21:02 ID:7dCGFzMV
保険事務局に合わせて届けたほうがいいもの・・・

小児科外来診療料
在宅医学管理料
在宅末期医療総合診察料
寝たきり老人総合診察料  以上を算定する届け

 みなさん されています??
910通行人A:04/05/20 22:33 ID:lU2BKOZL
私が思うに、最近フェラを軽視する女が多すぎます。
お、この子エロそうだな、と思って必死に口説き落としたのに
フェラが下手だった日には金返せって言いたくなります。
まあ金って言っても直前に行った居酒屋代くらいなんですけどね。
でもそれすら惜しい。
少なくとも最後に頼んだ川海老のからあげ代くらいは返せと。ほとんど残してたじゃねえかよと。川海老くんに謝れと。
いや、まあ川海老なんてどうでもいいんですよ。フェラです。
こちとら30越えてるんですよ。フェラでもしてもらわなきゃ立たないんです。
なのになんだその適当なフェラは。もっとしっかり舌を使え。根元までくわえろ。
で、ちょっと気持ちいいな、と思い始めたら、急にフェラを止めて上目遣いにこっちを見るわけです。
「まだするの?」って感じの目。まだだよ。全然だよ。
つーか途中で止めたら意味ねえんだよ。はい最初からやり直し。
満足するまで入れないよ俺は。いつまででも入れないよ。
で、ちょっと気持ちよくなったらまた上目遣い。
だから止めんな。そこで止めたら合計1時間やっても無理だからね。
はいまた最初から。

ところが、だ。
ある日、なんか、すごいかわいい子を口説くとするじゃないですか。
いや、今までの遊びじゃなくて、もう、本当に結婚してもいい、みたいな。

そしたらそういう子にかぎってフェラがメチャクチャうまいのな。
あれ、いや、ちょっと待って、それ以上やったらもうダメ、みたいな。
いったいどんな人生歩んできたの? これまで何本くわえてきたの? みたいな。
で、たまらず口でイっちゃったら、それふつうに飲んじゃってんの。
いや、ちょっと待てって! いままでもふつうに飲んできたの?
……うんって! うんって言うなよ! そんなかわいい顔でうんって言うなよ。
やばい。こんなエロい子と結婚したら俺は身が持たない。
結婚しちゃダメだ。結婚しちゃダメだ。

……結婚しちゃった。_ト ̄|○
911卵の名無しさん:04/05/20 22:33 ID:lU2BKOZL
asdfgh
912卵の名無しさん:04/05/20 22:38 ID:6r0vKg0i
可愛くてフェラが上手い何て最高じゃん!
913卵の名無しさん:04/05/21 01:54 ID:fjWsUksG
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_nishioka60

東京都青梅市に「青梅慶友病院」という全国に名を馳せる優れた老人病院がある。
迫り来る超高齢化社会に備えて「終の棲家(すみか)として、
充実した介護体制のもとでお年寄が穏やかで輝きに満ちた余生を送り、
その家族の心をも癒(いや)す事のできる病院」が大塚宣夫理事長の経営哲学だ。

「一旦入院頂いたら退院はさせません」という大塚さんの言葉は
「亡くなられるまで患者様の面倒を見させて頂きます」という患者とその家族への約束だ
914卵の名無しさん:04/05/21 11:23 ID:7I39psoG
それでもって年間400万とか500万とか取るって話は表に出ないの?
貧乏人は入院させてもらえないんだよね。
近くに老人マンション建ててるらしい。金いっぱい持ってるんだよね大塚さん!
915卵の名無しさん:04/05/21 11:26 ID:hG82NPIk
>>913
そんな安定している患者を病院に収容するから、社会保障費が
増大するし、医療従事者が必要なところにいないわけだ。病院
を止めて、完全な介護施設になれば、問題はない。
916卵の名無しさん:04/05/21 11:33 ID:V/zthGEZ
今日、肺炎の爺さんが退院した。そして私の患者の中に、会話ができる人が
一人もいなくなった。廻診をしても、誰にも問うことも無く、限りなく静かである。
枯れ木の並ぶ荒野を歩いているかのようである。
それがたった一度の私の人生の過ごし方なのであった。
917卵の名無しさん:04/05/21 11:36 ID:hG82NPIk
>>916
医師と患者の対称性は現実にある。高度医療の必要な患者には
それなりの医師が担当する。何もしなくていい患者には何もし
ない医師が担当する。患者は医師の鏡だと思うけれどね。
918卵の名無しさん:04/05/21 11:37 ID:V/zthGEZ
90歳の老人が急変。
『いったい何があったんですか!!』と眼を丸くして息子がやってくる。
いったい何様だと思っているんだろうか?他人にそれだけの事を要求するだけの
ことができるほどの人物なのだろうか??何一つ勝利したことの無い者たちに、
どなられるとは・・・。私はまちがいなく人生の敗者である。
きばらしに夏休みは南半球に1か月ぐらい行くことにする・・。
919916:04/05/21 11:39 ID:V/zthGEZ
>>917
この時間にネットをやっているあなたも、間違いなく私の仲間なのですね・・・・。
920卵の名無しさん:04/05/21 11:43 ID:UwGjiNk7
一ヶ月のバカンスを取れるのは欧州では当たり前、日本では間違いなく人生の勝者。
921卵の名無しさん:04/05/21 11:44 ID:hG82NPIk
>>919
こちらは診療所の医師なので、話のできる外来患者は来るんだよ。
私も老人病院にいたことはある。でも、そこで自分が何をやって
いるのか、よく考えたら、何もしていないことに気が付いた。
おっと、患者が来た、じゃあ後で...
922卵の名無しさん:04/05/21 17:08 ID:PhxVcERz
>>920
英国の医師に聞いたが、1か月もバカンスは取れないと言っていたよ。
土日や祝祭日と有給の規定通りの休みしか取れないってさ。
923卵の名無しさん:04/05/21 17:24 ID:iojZpAyN
>>922
有給を規定どおり消化できたらバカンスになるよな
924卵の名無しさん:04/05/21 17:27 ID:PhxVcERz
>>923
実際は欧州でも無理だろ。一斉に休みを取った方が効率のいい、
製造業や代理の利く管理職ぐらいだろうなぁ。
製薬会社の医師は年末3週間ぐらい休み取るのは普通だったが。
925卵の名無しさん:04/05/21 17:29 ID:iojZpAyN
>>924

1週間×3回でも十分だけどな
現実日本の医者には絵空事の夢模様(笑
926健診屋:04/05/21 17:46 ID:XA4uYs8y
年末4週間休んでますがなにか?
だって仕事がないんだモーソ
927卵の名無しさん:04/05/21 18:27 ID:7I39psoG
>>922
英国はレイバー階級用の医師はレイバー階級。
貴族用の医師は貴族っぽく暮らしているわな。
928卵の名無しさん:04/05/21 19:52 ID:nJ/m+lqs
>>927
貴族用の病院施設なんて聞いたことがないが、どこか挙げられるかな?
929卵の名無しさん:04/05/21 21:00 ID:pPE691RI
>>928
クロムウェル病院というのを聞いたことがある。風邪で15万取られたそうだ。
930卵の名無しさん:04/05/22 15:56 ID:bKvoCT4y
ヤコブ患者はどのくらいいる?

【狂牛病】ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で3800人に感染か
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085192466/

931卵の名無しさん:04/05/22 16:01 ID:Tj00xwYC
>>929
個人医療保険と外国人専門の病院のようだね。まあ、高いんだろうが。
932卵の名無しさん:04/05/22 18:47 ID:q41amfV/
今日、肺炎の爺さんが退院した。そして私の患者の中に、会話ができる人が
一人もいなくなった。廻診をしても、誰にも問うことも無く、限りなく静かである。
枯れ木の並ぶ荒野を歩いているかのようである。
それがたった一度の私の人生の過ごし方なのであった。
933卵の名無しさん:04/05/22 19:37 ID:ofeI96U2
老人専門病院で研修したらどうなるんだ???
934卵の名無しさん:04/05/25 12:27 ID:DIWIQWp5
お見送りのプロになれる。
935卵の名無しさん:04/05/25 12:28 ID:DIWIQWp5
塩の巻き方とか上手くなれる。
936age:04/05/25 20:30 ID:QVs1n7K3
     .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::
     ||独|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
  _ ||り || / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::
  \ ||酒||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  … 書き込みがない
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
937卵の名無しさん:04/05/25 20:32 ID:EImxhaQu
考えることをやめてしまったのだろうか・・・
938世直し天誅!!:04/05/27 21:42 ID:BoxanPV/
老人専門医ですが何か???(怒)
939通行人A:04/05/27 23:05 ID:kw1MgC1/
     .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::
     ||独|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
  _ ||り || / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::
  \ ||酒||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  … 書き込みがない
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
940通行人A:04/06/02 20:33 ID:K/1TtCJG
最近老人の病気は他の成人の病気と区別して考えられているようです。
肺炎も老人の場合は特殊で血液検査にも心音にも変化が見られない
そうです。そして突然悪化して死に至る。
それで老人専門に見る医者のことを老人専門医と言い始めて
いるようです。私はそのように病院で聞きました。
一般的ではないんですかね?違うなら変えますが。
941通行人A:04/06/14 09:06 ID:Jo6te1t9
○×大病院の部長先生は肺のレントゲン写真を見ながら私を
責めたんですが、それでも判断付かない物なのですか?
私には明瞭に判断できたように見えました。
942卵の名無しさん:04/06/14 10:50 ID:QsJa2ov3
>>940
寝たきりの高齢者なんて、単純Xpに写らない肺炎や、背中側に板状になって
いる無気肺なんかがよくある。胸部のCTじゃないと分からない。そんなも
んADLの低下という外的要因があるのだから、医療だけで治るわけもなし。
積極的に治療する時には内科と老年科の区別はない。問題は長期ケアの場合
なんだろうなぁ。
943通行人A:04/06/28 07:38 ID:k2uVqhHe
age
944卵の名無しさん:04/06/28 16:12 ID:aiukRnnR
昔は老人病院に勤めていたが、その時には、老人の置かれている現状に
ついて、問題意識を持ってみていたが、今は開業して、外来に来るか、
家族の介護の下、在宅で生活している高齢者しか診ていない。そういう
人って、幸せな人ばかりだよ。幸か不幸か、施設の中にあった矛盾はも
う分からなくなったね。
945卵の名無しさん:04/06/29 01:28 ID:s6xJ05pq
老人ホーム経営したい。近所にうまくやってる内科医がいるんだよな。
月に200はいってるみたいだ。
946卵の名無しさん:04/06/29 11:47 ID:HiDOqk51
>>945
作ったらいいと思う。土地込みで10億以上かかるだろう。社福を作っても
最近は補助金は少ない。2025年には高齢化のピークが来るから、それまでに
儲けることだと思う。
947通行人A:04/07/04 18:17 ID:OGomIs6P
age
948卵の名無しさん:04/07/04 23:10 ID:J34DIQTd
     .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::
     ||独|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
  _ ||り || / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::
  \ ||酒||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  … 書き込みがない
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
949卵の名無しさん:04/07/05 09:38 ID:6XC8AdbT
Geriatricsの教科書って、日本じゃ少ないし、内科の教科書の各疾患の
最後に「高齢者では...」と修正が付いているだけの本が多い。なか
なか、英国のように系統だった教科書が少ないのが現実。その英国の医
療も今ひとつになったがなぁ。
950卵の名無しさん:04/07/05 21:10 ID:cww1aVW1
いずれにしても国や国民がきちんと金を出さない分野は成果が出ないものだよ。
951卵の名無しさん:04/07/06 11:55 ID:kxWtuhcE
日本の老年専門医ってのは、老化医学の専門家であって、実際の老人の臨床的
問題に対処できる人は少ないよ。褥瘡一つ、疥癬一つ、結核一つ、解決できな
い人も多い。老化は治療できんのだがね。
952卵の名無しさん:04/07/08 18:44 ID:8Uchd/Ke
     .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::
     ||独|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
  _ ||り || / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::
  \ ||酒||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  … 書き込みがない
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   

953卵の名無しさん:04/07/09 12:30 ID:Jh7xx84s
     .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::
     ||独|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
  _ ||り || / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::
  \ ||酒||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  … 書き込みがない
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
954通行人A:04/07/11 00:09 ID:zGfvP+Iu
     .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::
     ||独|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
  _ ||り || / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::
  \ ||酒||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  … 書き込みがない
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
955卵の名無しさん:04/07/11 17:49 ID:NmNPPXXm
>>953-954
自分で書けって。他力本願な奴ら。
956卵の名無しさん:04/07/12 10:56 ID:uCYII3uX
MRSA 下水菌 霊菌 ヘシウム菌 etc・・・・
倍地ですな・・・・・・・・・・・
炊事場の三角コーナーみたいなもんでしょう
957卵の名無しさん:04/07/12 11:31 ID:aLGEKsfg
>>956
いずれお前も、育てた家族の手によって、そこへ放り込まれることを覚悟
するんだね。
958卵の名無しさん:04/07/12 19:09 ID:TlMrrdt3
検診バスにはねられ、自転車の82歳男性が死亡 白糠  2004/07/12 17:54
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040712&j=0022&k=200407124768
959卵の名無しさん:04/07/12 19:34 ID:5YPJLaoM
>>958
交通事故に見せかけた殺人事件だな。右前で当てる運転手がいるか?
960卵の名無しさん:04/07/12 19:42 ID:5YPJLaoM
老人専門医は維持も当然だが、きれいに死なせてこそ、老人専門医。
その技術が未熟だし、大学で尊厳死を研修させなきゃダメだね。
961卵の名無しさん:04/07/14 20:56 ID:whKSbWKX
>>960
それができれば良いんだけどね。寝たきり老人の年金を当てにしている息子
なんてのがいるのよ。こういう輩が、親の命を心配するふりして、『どんなことを
しても助けてくれ』なんて言ってくる。『意味無いよ』と言い返せないんだよね。
962卵の名無しさん:04/07/15 23:54 ID:5D87CTR0
老人専門医って何ですかぁ?
その資格ってえらいの?
こないだそんな専門医大先生が見えましたが、
近所の内科の先生の方がずっとずっと老人を解っておられたように思いました。
認定医とか専門医とかいらねーだろ?
その資格がおのれらの首を絞める事と鳴る可能性が高くなるだけだとry
963卵の名無しさん:04/07/16 01:27 ID:kx5rX+YR
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ  そんなエサで俺様が―
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
964卵の名無しさん:04/07/16 09:42 ID:R0ut2kBN
>>961
たくさんいる、そういう奴。失業率が高いから、就職しようにもできない。
親の介護をしているから、という理由付けで、職のないことも正当化でき
るし。息子独身、あるいは、奥さんがパートってことが多いかな。
965卵の名無しさん:04/07/16 17:33 ID:voUcow/O
爺医70歳でございますが、何か?
966卵の名無しさん:04/07/16 20:13 ID:gOk15bvj
爺医が爺を診てりゃ世話無い罠w
967卵の名無しさん:04/07/17 01:04 ID:6dS4lHbj
高齢化率が上がっているから、誰もが高齢者を診ざるを得ないのだと思うのだ
けれど、まだまだ、高齢者医療がうまくできる人は少ないと思うなぁ。

爺医が診ている爺は、昔の処方を引きずっている患者が多いから、ムダな処方
が多いよ。2,3剤切れる薬がだいたいある。患者はこれでうまくやってきた
のだからと、切るのを嫌がるけれどね。医療費の無駄遣いだ。
968卵の名無しさん:04/07/17 07:31 ID:LPLTgEWw
爺医は婆も診るんだろ?>>966 w
969通行人A:04/07/17 07:53 ID:dMCXbA0P
なにげに良スレ
970卵の名無しさん:04/07/17 08:10 ID:DPt5EOse
老人、診れないなんて、ヤブ医者だYO!!!
まじ、まともな、内科医なんかー??
971卵の名無しさん:04/07/18 22:31 ID:N1/azTTu
>>970
難しいよ、腎・肝機能落ちているから、処方量は計算しにくいし、せん妄やら、
自発性の低下をどうするか、最近のパワーリハビリなど、医療事故を防止しな
がら、きれいな臨床をやるのは、結構大変だよ。
972薮井竹庵:04/07/19 02:18 ID:w2qQEkuV
ガキのころの話だが ガキだからとにかく
高いところに登って そこから飛び降りる

あるとき飛び降りたら 膝の力を抜いてしまったので
踏ん張りがきかず 体が折り畳まれた

膝頭で顎を突き上げ 歯で舌を噛み
踵で金玉を打った 全て一瞬のことだった

泣くとかそんな余裕はない 呼吸出来ないことが怖かった
脇腹が痛い 息を吸えない 息が吐けない 深呼吸出来ない

限界まで息を吸い込んで そこから「さらに吸え」と言われた感じ
金玉痛くて死ぬというよりも 呼吸出来ないから死ぬかもと思った

右手で金玉掴んで 左手で脇腹押し込んで 息を吸い込もうと必死で
口から血がだらだら流れた状態で倒れていたらしい
973卵の名無しさん:04/07/19 11:20 ID:jcv05iek
>>971
デイケアとデイサービスは統合されるという話だが、パワーリハビリをするに
しても、医師の力だけではできない。行政もだが、信頼されるトレーナーが、
それだけいるかなぁ? PTだけでも無理だと思うが。
974卵の名無しさん:04/07/19 17:45 ID:9vk9llLh
>>973
PTは、いい身体機能トレーナーには成れない、という結論でいいのか?
975卵の名無しさん:04/07/23 16:31 ID:usYsWY0k
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_k/20040721so21.htm

訓練をすれば、確かに筋力は上がる。で、立ったまま死ぬんだろうか?
問題の先送りに過ぎんと思うがね。
976卵の名無しさん:04/07/26 22:58 ID:HLfW8mfU
90歳以上は別の生き物って主張する人はいるな。「小児は大人とは別の生き物です」
みたいな感じか?まぁそんな気もする。
老人の血圧は下げなくていいっていまだに主張する人もいるな。大規模臨床試験の
平均年齢ぐらい確認しようよ。つーか若年の高血圧患者で千、万単位の被検者を
集められる訳無いだろ。年寄りでも血圧下げれば長生きするんだよ。
「長寿は社会悪」とまで割り切って主張するなら禿同だが。
977卵の名無しさん:04/07/27 13:08 ID:8rzy/6TA
>>976
秋には今年の高血圧のガイドラインが出るだろう。
米国の平均寿命は75才程度で、日本より5才ぐらい低い。米国でいう
高齢者と日本でいう高齢者は少しグループが異なると思う。日本の高齢
者の治療ガイドラインをどうするかだね。だいたい米国の教科書には、
高血圧の治療もがん検診も、高齢者の場合、"if indicated"と書いてある。
978卵の名無しさん:04/08/02 10:05 ID:8x0xQhOH
aqawsedfrtgy
979卵の名無しさん:04/08/02 20:07 ID:3x6HSON2
俺爺医だけど誰か呼んだ?
980卵の名無しさん
すみません。もう親の入院の件はいいです。
今からする話は事実です。
これは近親相姦に入らないのかもしれないけど僕の家族の変わった関係を
報告します。主旨から外れているようなら削除してください。
僕は現在52歳、その他、父81歳、母78歳、妹48歳、弟47歳の5人
家族です。僕の家族の変わっった関係とは家族のいる居間でオナニーができ
るという事です。
僕は産まれてから小学校に上がるまで変だと思った事はないんですが、僕の
家族はみんな家の中では裸で生活してましす。外では当然服を着ますが家の
中では全裸。親戚の人や友だちが来る時だけ服を着る。そういう物だと思っ
てました。他の家ではそうじゃないと気付き、両親にその事を話しました
が、他の家は他の家、うちはこれでいいの。ってな感じでした。
そんな僕もいつしかオナニーを覚え、影でこそこそやっていたのですが、
ある時それを母に見つかりこんな感じで言われました「なんで部屋でこそこ
そやってるの?そういう事はみんなする事なんだよ、食事とおんなじ、やる
なら居間でやりなさい」僕はそっか、そういうもんなんだなと、納得してし
まいそれ以来居間でエロ本を広げオナニーするようになりました。父と母も
それ以来僕の見てる前でSEXするようになりました。それまでは気を使ってい
た様です。家がそんな風だと当然妹も弟もそういう風に育ちました。でもSEX
は兄妹でしてはいけないと教えられてきたので妹と変な関係にはなりません
でしたが・・・
いまでは食事の後、家族全員居間にあつまってAVの観賞しながら、オナニー
することもあります。
一般の人には理解しがたい光景だとは思いますがある意味究極のオープンと
言う事で理解してください。