つぶれかけの診療所・ルーキー編

このエントリーをはてなブックマークに追加
470ぴ〜い
皆さんお忘れでしょうが、>>333あたりに書き込んだ、集団指導に言ってきました。
九段会館の大ホールに数百人の医師が来ていました。
何でも、保険医療機関の指定は6年ごとに自動更新することになったらしいが、
それを利用して東京都内の「全」医療機関に集団指導を行うんだという。
内容は、保険診療の規則に関するくだらない講義を1時間45分聞くだけ。
質問の時間もなし。
本当にお役所というところは、民間の邪魔しかしないところだね。
本当にお役所というところは、民間の邪魔しかしないところだね。
本当にお役所というところは、民間の邪魔しかしないところだね。
471卵の名無しさん:03/01/30 18:50 ID:/pwH4tyx
>>470
何曜日でしたか? もしかして今日?  木曜午後ならちょうどいいんですけど.
472ぴ〜い:03/01/30 18:55 ID:YXa3KdTT
何でも保険医療機関は、
厚労省の「命令」(療養担当規則)に従って医療をしなければならず、
「指導」を受ける義務があるんだとさ。

これだけの医師を半日拘束することによる社会的損失を
考えないのかね。やつらは。
473卵の名無しさん:03/01/30 19:53 ID:ZxzR5kdc
半日拘束すれば社会保険料の節約になるとでも思っているのだ罠
天下り功労賞のお偉方は時間潰しで一石二鳥ってとこだろ
474卵の名無しさん:03/01/30 20:35 ID:Wr439VVl
>>472
今までそれを知らなかったんだとすると今回の指導は絶対に必要だったわけです
受け入れられないなら保険診療をやめればいいのです
475ぴ〜い:03/01/30 20:38 ID:YXa3KdTT
>>474
受け入れる、受け入れないという問題ではなく
よい医療が行われるように厚労省も力を尽くすというのならともかく、
命令通りにやれよ、というスタンスに疑問を感じるわけです。
476ぴ〜い:03/01/30 22:14 ID:YXa3KdTT
そういえば、OECD各国の医療費の比較の表を出したが、
1人あたりの医療費が9位だということは説明したが、
同じ表に出ていた、
対GDP比では30国中18位だということは、
一言も言わなかったよ。
477卵の名無しさん:03/02/01 08:45 ID:l29FFM2E
新規指導で平均点数が低いにも関わらず、誓約書書かされ返金させられたよ。
もっとも開業当初からさまざまな形でいじめられてるよ、最近は少なくなったが。
くそ!! まわりの同業者は潰してやるよ。

478つぶ〜〜(整形):03/02/01 09:03 ID:sQoloVnZ
>>477
何科の開業でレセ1枚平均何点だったの?
医師会に入ってますか?
479卵の名無しさん:03/02/01 09:20 ID:LHe7Zbh7
>>477
うそつきハケーン
新規指導はあくまでも「指導」なので、
返金はないはず。
480477:03/02/01 10:07 ID:l29FFM2E
>>479
事実です。
481477:03/02/01 10:11 ID:l29FFM2E
>>478
医師会に入ってます。
482卵の名無しさん:03/02/01 10:19 ID:D0465Wkw
じゃあよっぽどひどい内容だったんだな
療担規則の存在も知らなかった?
483ひま精 ◆w3hLMRPMgM :03/02/01 10:28 ID:+5aUFNic
新規指導は、なごやかでしたけどねぇ。
書類の不備か何か文句出るかとも思いましたが、何もなかったですよ。
484477:03/02/01 10:29 ID:O1IxGP+0
平均点は新患が多かったので620点ぐらいです。内容はきわめてまともです。
485卵の名無しさん:03/02/01 10:47 ID:LHe7Zbh7
>>477
おかし〜な〜?
何をどう返金させられたの?
486卵の名無しさん:03/02/02 13:29 ID:RZuMq8Lw
何が問題とされたのか教えて欲しいな
487卵の名無しさん:03/02/03 14:59 ID:Zk874iCx
難治性疾患初診。
近隣の総合病院に紹介しようとしたら
「そこで治らないから来たんです。」だって、、、

1000床病院で治らないのが、つぶクリに治せるわけないでしょ!
488卵の名無しさん:03/02/03 15:52 ID:uYyOFfo5
まあまあ、ここはいっちょ粒の実力つうもんを、駄目元で、
 もし良くなったら、あと2、3客はよびこめるやも。
  で、乾せんか?、はげか? 
489卵の名無しさん:03/02/03 16:35 ID:0nKqPxiS
>>487
メンクリの場合はそうとは限らん〜
内科じゃそうかも知れん罠〜
490卵の名無しさん:03/02/03 16:58 ID:kXi2qgDs
>>477 あんまりウソばっかり書くとボロが出るよ。
怒らないから正直に言いなさい!
491卵の名無しさん:03/02/03 18:22 ID:j/hn+I+f
 マイナーはタナボタもあるでよ。 複数医の日替わり診療だと、前医の処方を変更し難いじゃろ。
 んでもって副作用が目立ってくる。 たとえば口囲皮膚炎、でもって「これこれ
 こうで、どんくらいで治ります」て言って、そのとうりになったあかつきには、
 「大きい病院ではなおらんかったのに」という期待風評もあるで。
492卵の名無しさん:03/02/05 01:46 ID:OvsPG6TE
おちてるぞ
493卵の名無しさん:03/02/05 08:50 ID:wJ8VUDbE
難治性疾患は不利。
総合病院なら患者も長期戦を覚悟して通院することが多いが、
診療所では1,2回で治らないと他へ行ってしまうこと多し。
494卵の名無しさん:03/02/05 13:40 ID:lyXfNhCr
つぶなら時間かけて長期戦を説得する罠(W
495卵の名無しさん:03/02/05 14:09 ID:O3P3S1Dy
つぶクリで我慢できる待ち時間10分。
普通のクリニックで我慢できる待ち時間30分。
評判の良い人気のクリニックで我慢できる待ち時間1時間。
総合病院クラスで我慢できる待ち時間2時間。
結局、つぶクリには患者は集まらず、病院へ行くことになる。
496卵の名無しさん:03/02/06 08:13 ID:BT1ptZ00
おはようございます。
レセ持っていくのがはずかしい。
薄いのなんのって。
497空売り:03/02/06 08:51 ID:DSaGQB1s
今日は朝から雪だし客足は鈍いだろう。空売りでこずかい稼ぎといこう。
8607 1万株成り行き売り注文だした。
498卵の名無しさん:03/02/06 08:53 ID:rEpBnzs3
>>496
レセは、宅急便で直送しましょ!
499卵の名無しさん:03/02/06 08:54 ID:/phSYcGG
薄いレセは普通の封筒で郵送しましょ
500卵の名無しさん:03/02/06 09:07 ID:TqpUjjIy
薄いレセは鳩に運ばせましょ
501卵の名無しさん:03/02/06 09:52 ID:bBP+6eVI
支払い基金宛名を書いた風船につけて飛ばしてみましょう。
502卵の名無しさん:03/02/06 09:56 ID:WakeFkFs
うちでは、電子メールの添付かFAXで送っていますって・・・(^^;
503卵の名無しさん:03/02/06 10:04 ID:TqpUjjIy
>>501
偏西風に乗ってハワイ・アメリカ本土へ。
米ドルが振り込まれたりして。
504卵の名無しさん:03/02/06 10:15 ID:jzgw1cV8
>>502
1M以下の容量か?
505卵の名無しさん:03/02/06 11:09 ID:knK6hejh
お〜い、みんなちゃんとごはんたべてるか〜。
506レセ暇す:03/02/06 11:22 ID:2tUVc5ap
先輩達レセでいそがすいらしいが。
わたし20分でおわりました。
事務の子が打ち出して理由書3枚書いておしまい。
毎日暇なんで締めに病名加えることもなし。
一生こうだとおもうと寂しい。
507卵の名無しさん:03/02/06 11:46 ID:W5c4Ct9u
>>497
残念でした。
上がっちゃったね。
508卵の名無しさん:03/02/06 12:29 ID:WofM6mKd
>>505
まだ食べて無い(泣)
誰か食わして〜
509497勝ちました:03/02/06 14:51 ID:DSaGQB1s
8607 9時 0分 96円成り行き1万株約定
     2時46分 95円買い戻し約定
  しめて1万ゲット。しかし、95−97円と値幅が2円では
  さや取りも難しい。ホントにこずかい程度。
510:03/02/06 17:16 ID:AM2gbY7u
何系の株でつか?
511海豚:03/02/06 18:37 ID:saivaqIW
509>>手数料 税金 差っぴくと 如何ですか?
86代は金融 証券ですね。
512507:03/02/07 00:30 ID:RwL3rCk9
>>509
おめでとー

脱坊
513497:03/02/07 01:29 ID:NvaP4iap
>510、511
みずほインベスターズ証券です
>511
 1回売買手数料800円(往復1600円)
 今年から年間トータルの損益に申告分離20%の税金です。(トータル
 マイナスなら税金ゼロ) 
  1万ゲットといいましたが、正確には8400円
514イルカ:03/02/07 16:01 ID:UBAS0hqv
ネット証券ですか?私大負けしてるので当分税金はイラン。
嘗ての買値見ると そんな時も在ったなと感心してます。
今は好業績など出尽くしで手仕舞いにおされる始末。
情けないですね。ほんとに。勤務医じだいの蓄え3分の1.
515都会ビル診:03/02/07 22:17 ID:RwL3rCk9
竹中大臣
「株価連動債を閣僚も買いましょう。僕は買います。必ず儲かります。」
ってさ
516卵の名無しさん:03/02/07 23:38 ID:a6GwotTF
>513
みずほインベスター証券5年ほど塩漬けしていまつ。
いい具合に醗酵しています。
分量も3ぶんの1ぐらいに引き締まってきていまつ。
517卵の名無しさん:03/02/08 09:05 ID:+pgdsgBp
昨日竹中地方税脱税金融経済担当大臣がETFを買えだと
買ったら確実に儲かるだと!! 
証券マンでも今時「確実に儲かる!」なんて言わねえぞ!
あの馬鹿証券マン以下だな。そんな馬鹿が経済を担ってきたのだから酷くなるのは当たり前

小泉貧乏神内閣も終わりだな(爆笑
518卵の名無しさん:03/02/09 05:59 ID:T8Xo4Ct0
   高くなったところで売り逃げする竹ちゃん、あたまいい〜。
519卵の名無しさん:03/02/09 09:01 ID:NNHDI0GT
インサイダーだな(藁)
520卵の名無しさん:03/02/09 17:18 ID:CxavPSR1
一昨日、昼休みに万札を100円玉の両替に銀行に行ったはいいが、
うっかり10円玉に替えてしまった。
帰ってから気づいたが、時すでに遅し。。。

レジスターの中は10円玉で溢れんばかり、、、。

もうだめぽ。
521卵の名無しさん:03/02/10 00:04 ID:qd3DZMg4
帰るまで気付かないわけないだろ
522卵の名無しさん:03/02/10 11:15 ID:gyBOX1F2

せめて不景気の底にテフロンでも塗ってくれ
小泉竹中やる事成す事焦げ付きばかりやんけ
523卵の名無しさん:03/02/10 21:00 ID:CeSi9M/s
最近 医薬品卸 スズ、アズ、クラ 逆高シテルが 497先生なんと見る
タミフル効果か? かなり目立つが、金融はさて置き機械も動いてる。
如何かね?こいずみ止めれば一過的に 好転すると思うが甘いか?
空売りする元気はもう無いよ。
524卵の名無しさん:03/02/10 23:09 ID:d1QShWkk
P患の方は治療を受けられた方がよろしいかと思われ
525497:03/02/11 11:42 ID:P6ZNxmcQ
卸の事はよくわからんが、流動性がある程度ないと投資対象外でしょう。
医療業界が不況ということは、製薬メーカーも当然、国内市場は低迷必至と
なる。よって海外展開の遅れているメーカーが売り込む対象となる。昨年は、
三共のメバロチン暴落で儲けたが、調子に乗って今年は三共で少しやられた。
塩野義が異常に割高で前から目をつけているのだが、おっかなくて手をだし
てない。塩野義に何も無ければ当然売りだが、、、
526卵の名無しさん:03/02/11 11:54 ID:OL+kLx9H
ホタテフライたべたいな
527卵の名無しさん:03/02/11 15:39 ID:Baaz748e
休日の天気が悪いとうれしくなる。
528イルカ:03/02/12 21:22 ID:7hyHm+y3
497>>有難う御座いますた。此れからも宜しく。
先生は私より上手です。TDK、通信 武田張ってますが。。。
状況悪いですね。何で我々が博打やるのか? 我か?すまん。
529卵の名無しさん:03/02/13 22:50 ID:UgBWjv2l
我か?すまん。

にワラタ。
530卵の名無しさん:03/02/14 22:48 ID:7QCOK26Z
12
531卵の名無しさん:03/02/15 06:49 ID:mouiRgDW
嫁さん実家に帰っちゃったよ。
つらいな〜。
532 ◆f/FYmG2ofI :03/02/15 15:47 ID:MyWxk/Vt
最近、これは!という名言ないですね。。。
533◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/02/15 19:23 ID:9fBGBpyF

過去スレから
つぶクリ名言集
428 名前: だ○整 投稿日: 02/04/10 11:03 ID:IDL0H8PK

うちは来る患者さんが限定されているので、駐車場に入ってくる
車を見るだけで、事務員はカルテを出せる。
534◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/02/15 19:26 ID:9fBGBpyF
同じく
過去レスから

つぶクリ名言集


451 名前: つ○ク○ 投稿日: 02/04/10 15:40 ID:0YOzcUXk

開業医周りの卸が言うには、
50%のつぶクリ   レセプト2cm未満
45%の並クリ        2cm〜5cm
4%の上クリ         5cm〜10cm
1%の特上クリだそうです。  10cm以上でこのクラス平均20cm
535◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/02/15 19:29 ID:9fBGBpyF
上記に対するレス

458 名前: ひ○内 投稿日: 02/04/10 15:57 ID:LJCbwwGR

よし、来月はレセの下敷き分厚い紙にしてやる。
536卵の名無しさん:03/02/15 21:18 ID:IqTbUEs8
あのー、紙の厚さで調節できるんですが...。
537卵の名無しさん:03/02/15 21:58 ID:ZpUJ0jKO
 無理ですよ。思うのですが、無駄な検査する時 虚しい。
能天気な方なら別。ツブ栗なら 其れなりの地位に有った先生。
多いと思う。何故ここにイルカ 其れは貴方が優しい 人 だから。
538卵の名無しさん:03/02/15 22:27 ID:2IKibvNh
今日粒栗にかかってきました。
午後一時までの診察時間で12時半にいってだれも患者いなくて、私が
6番めの患者でした。先生は近くの自宅にひっこんで昼食でもとっていたのか
受けつけが呼んでやっときました。最初いた看護婦はやめたとかで看護婦は
いなくて事務員だけでした。感じ悪い先生ですがすいてるから、かかりつけに
しようかと思いました。
539卵の名無しさん:03/02/16 03:12 ID:w7xL26k8
本当は12時までにしたいのですが、患者さんのために1時まで開けています。
でも、お腹が減るのでこっそりと昼食をとっています。
540卵の名無しさん:03/02/16 22:23 ID:9GeQtEE+
開業して3ヶ月1日患者10−20名。
でもこの前の日曜日当番医にあたりまして73名きました。
大感激ですが、これって多いのですか。
541卵の名無しさん:03/02/16 22:42 ID:VXCw6OfD
>>540
その73を丁寧で且つ的確で且つ早く診たかどうかであなたの運命が決まる。
542卵の名無しさん:03/02/16 22:46 ID:PLvzIqjt
>>541
540です。
1日に10−20人しか来ないところに73人も来たら、こちらもパニック
でした。
私の運命はおしまいですかね
543blacklist:03/02/16 22:46 ID:BZi46Yr/
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
544卵の名無しさん:03/02/16 23:41 ID:gUqT7YfG
>>542
その後の調子はどうですか?
とフォローの電話をしておいたほうが良いと思われ
まあ、科にもよるが、、、
545卵の名無しさん:03/02/17 11:48 ID:yNv5XTEx
>544
何か問題がある患者さん以外には、やめといた方が良いと思われ
546卵の名無しさん:03/02/17 12:11 ID:GTYJj9eY
>544
545 のいうとおり。  逆の立場で考えれば、うざい、恐れさせられたなど
 親切心が逆に誤解されたりする。  去る者追わずも大事。
547卵の名無しさん:03/02/17 17:39 ID:VFRt2Ole
まあ、電話ってのは
よっぽどのことがない限り
こっちからして良いことはあまりないよね。
548卵の名無しさん:03/02/17 17:48 ID:A/Iz0ygk
医者から患者宅に電話をかけると、録音されて訴訟のネタにされます。
気をつけましょう。
549卵の名無しさん:03/02/18 09:57 ID:FpbsdOn+
ふぅ〜。
一日20人の壁は高い。

10日前に神田の薬の現金卸しに行ってみた。
アー○、サ○エ、○ダ、ミハ○、ア○ワ、○ノリ、プラ○etc
いろいろあった。

近くのAM/PMで立ち読みしながら考えたが、
取引する勇気がない。
550549:03/02/18 10:29 ID:Apw7EpNV
おいしい焼き芋が食べたいな。

勤務医時代には病院の前の焼き芋をよくたべたものです。
551549:03/02/18 10:30 ID:Apw7EpNV
すみません。
うっかりあげてしまいました。
552卵の名無しさん:03/02/18 10:35 ID:yjn+LjRC
       _,.イ~i〜
     / 、 ;}
    /、 ( ゚Д゚) <549先生、どうぞ。
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU

553卵の名無しさん:03/02/18 11:17 ID:ZBsLs6NH
>>549
やきいも=さつまいも。  そうさな、あれは昭和30年代後半の頃か、
 食料難の時代にあって、山にわずかな畑をこさえてさ、さつまいもを植える
 わけなんさ、まんず芋の苗床ちゅうんをこさえんにゃならんと、性根の
 きっついばあちゃんに命令されて、かりだされるんさ。 深めの孔ば
 掘ってさ、そこえ落ち葉なんかを山盛りいれるんよ。んでもってはよう
 腐らせるために、肥たごに屎尿ばくんでぶちかけるとさ、その屎尿を
 かついで山へ持ってあがるときのきつか思いと臭さばようわすれんけん。
 落ち葉の上に屎尿をぶっかけて、あと土を戻して苗床をこさえて、お芋
 をならべるんさ。
554卵の名無しさん:03/02/18 11:44 ID:udWmT9PN
芋から芽が出てくると刈り取り、適当な長さに切って本床に並べて植え付けるねん。
 畝は高くして、40センチ間隔ぐらいか、植え付けは4月頃だったかな、真夏の
 蝉の声を聞く頃になると蔓がよう伸びるわな、んで10月頃ためし掘りして、
 よう太っているかみてから、4つ目の鍬で芋をきずつけんように掘りあげるんさ。
 スコッと鍬を芋蔓を切ったむこうのほうへ入れ、手前のほうにひっぱり、掘りあげ
 るんよ。 ま、おっきい芋1、2本に枝わかれした小芋数本ていうのが平均かな。
 鎌で蔓をきって、はいふごっていう藁で編んだいれものに入れ、背負って山を
 降りるんさ、重かったな。柔道の1本背負いてなかんじかな。家にもちかえって
 わらで編んだなんつうんだっけ、敷物の上に芋をひろげて天日干しをして、
 少し乾燥したらとりこむ。           








555卵の名無しさん:03/02/18 12:01 ID:udWmT9PN
 え〜芋は来年の種芋にとっておいて、屑芋からたべるんさ。 焼くと炭になる
 割合がでるけん、ほとんどふかしてたね、これじゃと皮一枚分ロスだですむけん。
 あと、ごはん炊くとき芋を切ったのをまぜて炊くときもある。ま、力仕事した
 分、おんなじものを食っても味の感じかたはちがうけえ〜、今の若い衆には
 理解してもらえんじゃろが。  じじいのたわごとですた。
556ひま精 ◆w3hLMRPMgM :03/02/18 13:12 ID:apBhaKkH
昭和30年代後半に食糧難は無かったと思うのですが
貧しかったけど、食べ物がないという記憶はありません。
557549:03/02/18 14:50 ID:XCFYsKPD
>>552-556

レスありがとうございました。

午前はお腹が空いていたのです。
なにせ、朝食はチキンラーメン(卵無し)だったので。
558卵の名無しさん:03/02/18 15:13 ID:/TCoyBMd
チキンラーメンに卵が無かったら悲しいよなぁ。
559549:03/02/18 17:07 ID:XCFYsKPD
>>558
嫁が入れてくれなかった…(涙)
560卵の名無しさん:03/02/18 17:57 ID:f5jY/Zh9
昨年、開業した粒クリ眼科です。
近所の小児科に行った当院従業員のお姉さんの子供が
眼科受診を勧められ、当院再診を希望したのに、
「もっと良い眼科紹介してあげる。」とライバル
眼科に紹介されたそうです。これって違法?
何か訴える方法は?ご教示下さい。
561卵の名無しさん:03/02/18 18:28 ID:mv2bExht
それは仕方無いでしょね。老舗の方が患者も安心するよ
562dog:03/02/18 18:29 ID:hGWZnvqw
age

563卵の名無しさん:03/02/18 19:33 ID:f5jY/Zh9
しかし、これは患者が希望したのに
他院を紹介した事に問題があるのでは?
きっと紹介料として金銭受け渡しがある
と思われ。違法でしょう。告発しなさい。
564卵の名無しさん:03/02/18 22:29 ID:Pir730jV
>>560
そうゆう香具師はいるね。
対抗策としてその小児科には紹介しない。
ただ、眼科→小児科の患者は殆どいない
ので、あまり意味なしだな。

まあ ウハ眼科を目指すならこどもなんか
診ないで年寄り様を重点的にみる事。

565卵の名無しさん:03/02/19 09:34 ID:vT6bffYg
>>563
患者が希望した通りの紹介状を書く必要なんて全くない。
そもそも紹介状っていうのは診療情報提供書なんだから自分が信頼している医者に
しか書きたくないのは当たり前。
当事者間でお歳暮・お中元のやり取りがあっても違法性はない。

告発しても、だれもいいことないし、言い出しっぺは後ろ指さされること間違いなし。

そもそも、そんな細かいことをここ(2ちゃんねる)でぼやく事自体まわりの開業医
に信用されない位しょぼい香具師なんじゃないのか?
566549:03/02/19 09:37 ID:L2BhvcuR
今日の朝食はコンビニで買った肉まんでした。

でもお腹空いてます。

あんまんの方がよかったかな、、、。


567卵の名無しさん:03/02/19 09:49 ID:0bGxXnQp

    ( (
     ) )     ( (
       _,.-、_  ) )
    / ノlヽ \
   /   (,,゚Д゚).:':,<ほれ。嫁は料理してくれないんでつか?
   {  ⊂ .:.:.:..:.:.}つ
    ヽ--------"
     し' し'

568卵の名無しさん:03/02/19 09:51 ID:vXeaA/Yn
ここのスレは細かい事をぼやくヤシの集まりでは?
しょぼいヤシしか見てないでしょう?565もその一人。
569卵の名無しさん:03/02/19 09:54 ID:zmQy7OI2
つぶくりだからね
570卵の名無しさん:03/02/19 11:35 ID:Dc+KcLPM
ツブクリの辞書に告発なんていう言葉は有馬シェーン。
マターリ・マターリとね。
>>560,563(同じIDだよ!!)

こんな内容はスバラシイ。
>>549,566

571卵の名無しさん:03/02/19 11:36 ID:rh+6aXay
新米の皆さんぼやき方が足りませんよ。もっと鍛えて本スレへお越しくださいね。
572549:03/02/19 11:48 ID:Yze65ZHg
>>567

ありがとうございます。

嫁は極端に朝が弱いのです。
(でも、夕食は作ってくれるから元祖つぶクリ先生よりましかも)

ところで、567さん。
上の方に「しわ」があるところをみると
それも「肉まん」では?
なぜ、「肉まん」にしわがあって、「あんまん」にはないんでしょうかね。
573卵の名無しさん:03/02/19 11:50 ID:lwCvUFiO
見分けるためと思われ
574卵の名無しさん:03/02/19 15:40 ID:UilATEvM
新米だけではないよ。今本スレは害虫駆除してますのでしばしお待ちを。
575卵の名無しさん:03/02/19 18:05 ID:xgepngOe
朝、寒いときのほかほかの肉、あんまんはことのほかうまい。 考えた椰子天才。
576卵の名無しさん:03/02/19 18:11 ID:XejEMa2T
あんまんって、普通のあんこじゃなくて、
ごま油でねってあるやつが好きなんだけど、
どこかのファミレスで売ってる?
577549:03/02/19 22:35 ID:j/ZX9MLl
明日は「焼きいもまん」にしようかな。
では、おやすみなさい。
578卵の名無しさん:03/02/20 10:16 ID:KdqLGCEW
まだ一人。
しかも、窓口で280円。。。
579卵の名無しさん:03/02/20 12:59 ID:Bq0jy0kY
今日は午前中だけで2Tc。粒クリ脱出なるか?
ウレピー!!!
580578:03/02/20 13:01 ID:PxlSUqQA
いいな〜。
結局0.25TCだった。
581卵の名無しさん:03/02/20 16:01 ID:YEuHHHat
「Tc」って何?
初心者なんで教えてちょ、、
582卵の名無しさん:03/02/20 16:20 ID:SFdR0W34
初心者ならスレの内容をよんでから書き込みましょう >>7 に説明があります。
583卵の名無しさん:03/02/20 17:20 ID:g8slKFuR
>581
ズボン下ろす前にウンチする椰子はけ〜ん。 ジュンバンヲタイセツニ
584卵の名無しさん:03/02/20 17:24 ID:yY2aGhll
>>578
「吉野屋クリニック」ですか?
585卵の名無しさん:03/02/20 17:26 ID:M6EtwKyn
>>581 テクネシウムの事。エネルギーの強さを示す・・・大きいほど
つおいのだ。
586◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/02/20 19:10 ID:A/q1+f1o
>>581

あなたも是非、TC単位で書き込みしてください。

このスレは初心者大歓迎です!
587卵の名無しさん:03/02/21 07:13 ID:L+a5nET+
588549:03/02/21 13:18 ID:dosF3RAz
今日の朝食は、冷凍しておいたご飯を電子レンジで
あたためたものにふりかけでした。
昼はラーメンです。

それでも、勤務医の時は朝食抜きで、昼は15分くらいで院内食堂の
チャーハン、もしくはハンバーグ定食(周りが医療従事者だと
早く食べないといけない雰囲気)だったから、
今はそれより健康的な生活だと思ってます。
589卵の名無しさん:03/02/21 20:50 ID:P82H+hXJ
サラリーマンは”社畜”と揶揄されますが
つぶクリオーナーの蔑称は何でしょう?
590MH:03/02/21 21:10 ID:YUT/hSsx
債畜
591卵の名無しさん:03/02/21 21:15 ID:uk01ovRK
銀畜
592卵の名無しさん:03/02/21 22:54 ID:q5sAOyJ+
あんまり養ってもらってるとか飼ってもらってる感じがしません。
放し飼いあるいは野良医者。
593卵の名無しさん:03/02/21 23:03 ID:j7jtrUpN
でも、厚生省の首輪がついてます。
594卵の名無しさん:03/02/21 23:08 ID:EJTOXvHY
うちは院内処方です。
新患が前の病院でこの薬もらっていましたのでくださいといっても
ゾロしかないので出せません。
また患者を逃がしてしまった。
最近新患を見ていません。
595卵の名無しさん:03/02/21 23:10 ID:q5sAOyJ+
>593
首輪というより、耳にタグ付けたり足輪付けたりする奴ですかね。
餌をもらうんじゃなくて、棲息調査だけされる。
596卵の名無しさん:03/02/21 23:57 ID:cq7Yc6dK
>>589
険畜
597卵の名無しさん:03/02/22 07:10 ID:3yMLHn3s
> 595
入口に招きにゃんこを置いておきなはれ、もちろんウエルーーー。と書いとく。
598卵の名無しさん:03/02/22 08:52 ID:JiwVyAIH
>>594

うちも院内ですが、「特許切れ後の同じくすり」と説明して
処方します。
いまのところ、嫌がった人はいませんが。
ダメな場合もあるのでしょうか?
599卵の名無しさん:03/02/22 09:55 ID:YpO5ZFJC
うちも院内処方で、ゾロに切り替えました。
患者の自己負担が軽くなって、患者さんの為に
なると思いますが?薬価差益がない今、ゾロに
切りかえるのは患者さんのためでしょう?
600卵の名無しさん:03/02/22 10:47 ID:pGScBZPr
599さんの言うとおり。
601卵の名無しさん:03/02/22 10:55 ID:baL0RvDZ
院内処方ならゾロの方が薬価差は大きい。
院外処方なら、患者の社会的階層を勘案して決めましょう。
おカネ持ちが多ければ「二流品のクスリを出しやがってあぶないクリニックだ」と言われます。
そうでなければ「風邪引いてかかったけどあの粒栗は安かった」となります。
602卵の名無しさん:03/02/22 11:04 ID:u8mBnsw2
>>594その患者さんだけ院外にしてもいいんでしょ?
うちはよその薬そのまま欲しい人、インスリン等は院外にしてますが。
603卵の名無しさん:03/02/22 11:05 ID:u8mBnsw2
あげてしまってスマソ
604卵の名無しさん:03/02/22 11:21 ID:BQyk2W9v
>>594
ゾロはside effectが多く出てしまうことと、他院への紹介時のことを考えると
うちではしていません。都内で開業しているせいか患者さんは色々な病院に
かかるので出しにくいのが現状です。本当は患者さんの金銭的負担を考えれ
ばゾロでもいいのでしょうが…… 
605卵の名無しさん:03/02/22 11:31 ID:YpO5ZFJC
ゾロは抗生剤なんか、かなり安いもんね。
4月からリーマン3割負担になったら
絶対安いほうが良いと思うけど・・・
薬が2流かどーかなんか、そんなに気にする
患者は居ないと思われ。
606卵の名無しさん:03/02/22 12:01 ID:YpO5ZFJC
それにこのデフレの時代、医薬業界だけ景気が良いのを見ると、
なんでこんなに薬が高いのか?と憤りを感じます。
患者さんは高い窓口負担を払いますが、その中で大きく占める
薬代を見てると、誰のために働いているのか疑問に思う。
ゾロ万歳!
607卵の名無しさん:03/02/22 12:31 ID:XyTmZK5I
>604
ゾロでも溶出試験や血中濃度の測定などをしているようですが,副作用が多いとか
効果が良くないとかいう話は耳にします.
実際のところはどうなんでしょ?うちではどうでもいいやという薬はゾロにしてます.
608604:03/02/22 12:42 ID:BQyk2W9v
ゾロといってもA級〜D級がありD・Cは不純物が多く含まれているので注意
した方がいいそうです。
609卵の名無しさん:03/02/22 12:58 ID:nQqD7jpk
先生
一人勝ちの製薬会社のMRがカキコしてます。
610卵の名無しさん:03/02/22 13:15 ID:FS3MRJmY
>607
>608
厚労省は溶出試験や均一化試験などをしているようです。
早くお墨付きを公開してくれないと、出し難い事この上無し。
611卵の名無しさん:03/02/22 13:39 ID:baL0RvDZ
開業して最初はゾロは出しませんでした。
ゾロゾロの二流クリニックと思われたくなかったから。

患者負担増と並行してゾロ採用を少しずつ増やしています。
いまのところゾロ1/3くらい。患者には抵抗無く受け入れられています。
ゾロ品を選ぶ基準は、名前(あんまり間抜けな名前は避ける)と、PTPシート
がしっかりしているもの(某社のはセロハンのように薄く破れてしまう)ですね。
もちろん極端に苦いものは不可。当院採用の薬は全部、飲みやすいかどうか
味見をしてあります。
612卵の名無しさん:03/02/22 16:11 ID:YpO5ZFJC
ゾロとモノホン(こう言うのか?)の区別なんか
患者さんにわからんでしょう?ゾロで充分。ゾロ万歳って
国策でしょう?国が推し進めてるんですから、これに
乗らないといけません。
613卵の名無しさん:03/02/22 16:35 ID:hhMltEPL
うちは原則、点眼液はゾロがあればゾロ。点眼はラベル取るんで関係ない。
紹介状には、カッコつけて、イフラジン(インタール)などと書く。何も問題ない。
614卵の名無しさん:03/02/22 16:44 ID:YpO5ZFJC
点眼のゾロは気をつけたほうが・・・
後で泣きを見ます。
615卵の名無しさん:03/02/22 17:21 ID:mbsSM9Qv
どうしてでつか?
616◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/02/22 22:27 ID:oIIJgYRq
sage進行でおねがいします。
617卵の名無しさん:03/02/24 09:59 ID:UvFi5Fej
雨の中、患者さんがふたり来てくれた。
ありがたい、、、。
618卵の名無しさん:03/02/24 15:42 ID:zmOUlLoT
最近、他院で使っていた薬をみせてもらうと、
ゾロ(後発品)が多い。

ゾロ(後発品)使いが自分だけでないという安心感と、
自院がゾロ(後発品)によるアドバンテージを失いつつあるという不安が交錯する。
619卵の名無しさん:03/02/24 16:40 ID:CZXUsDnr
看護婦が急用とか言って帰ってしまった。

、、、それでもなんら支障ないうちの診療所。。。
620卵の名無しさん:03/02/25 09:03 ID:DWvtbF8N
おはようございます。
月末は支払いが多くて気が滅入りますね。
、、、大変な勢いで運転資金が減っていきます。
621卵の名無しさん:03/02/25 09:04 ID:DWvtbF8N
すみません。
あげてしまいました。
622卵の名無しさん:03/02/25 10:50 ID:3e4oyU2f
すっごいひま!

元祖つぶクリ先生の言葉「火曜は患者が来ない」が身にしみます。
623卵の名無しさん:03/02/25 10:53 ID:p3V88VoM
>>619
パートならなんら問題ない罠
624618:03/02/26 10:46 ID:rzdKEqjX
最近、開業した近くの医院は院外で後発品を主体に使っているらしい。
門前薬局がある強みか、、、。
625卵の名無しさん:03/02/26 20:10 ID:JP1gIaKy
>>624
商品名じゃなくて一般名で処方しているだけじゃないの?
626卵の名無しさん:03/02/26 20:10 ID:JP1gIaKy
ごめんあげちゃった
627卵の名無しさん:03/02/26 20:27 ID:5p9EI827
電子カルテが馬鹿で一般名に対応して来れて無い。
困ったなぁ、自分でマスター入力すりゃ良いのは分かっているが
面倒なんだなぁ〜
628卵の名無しさん:03/02/26 21:17 ID:kA4jNP2m
>>627
ハイテクは利用しても信用するな、と(w
ダウンしたときのためにペーパーで控えをとったほうがいいぽ
2つこさえて一つは自宅保管だぽ
629こどクリ:03/02/26 23:08 ID:YL1f0YSB
うちも開業10ヵ月で0.5TCです。
もうすぐ春ですねえ〜♪ さらにPt.減ると思われ
630都会ビル診:03/02/26 23:15 ID:nWnIEknU
>625
>627
たしか、まだ一般名処方は認められていない。
そうしないとゾロ加算の2点の行き場が無くなる。
631皮膚科勤務医:03/02/26 23:16 ID:EMBG2f65
>>629
水いぼとかトビヒは増えるでしょ?

貴院では水いぼ取りますか?
632卵の名無しさん:03/02/26 23:30 ID:wMy94GpV
このごろ街で福相のひとを見かけない。

私が子どものころついていた町医者はみごとな福相だった。
太い鼻筋、しっかりしたあご、そして福耳。
病気だったはずなのに、先生の顔をみると幸せな気持ちになった。
祖母は「内緒だけど、あの先生お金持ちよ」と、得意そうに教えてくれた。

四半世紀経って、祖母は重い病の床についた。
公立病院の若いドクターが主治医になり、すべてをとりしきってくれた。
IVHを入れるときに先生の顔をのぞきこんではっとした。
薄く削いだような耳たぶ、細いあご、小さすぎる口、貧弱な鼻。
豊かな表情でマスクされてはいたが、それはまぎれもなく幸薄いひとの顔だ。
彼が家庭的に恵まれず、病を得て休職したと知ったのはのちのことである。

その病院じゅうさがしても、町中の開業の先生や歯医者さんをみても
もうどこにも福相のひとはいなかった。
わたしが日本の医療の危機を感じたのはそのときである。

ここの先生方はどうでしょう・・・

633卵の名無しさん:03/02/27 00:42 ID:oZsUBeZe
小麦粉・硝酸銀
使ってますか?
634ネットdeDVD:03/02/27 00:43 ID:vgWDqgzH
激安アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
激安アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
激安アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
激安アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
635卵の名無しさん:03/02/27 10:39 ID:su/dJsG+
>>633
はっきりいって → 落ちん。 マイクロピンセット派です。
636卵の名無しさん:03/02/27 15:17 ID:+w1cEbGC
伝染性軟属腫(水いぼ)
水痘(みずぼうそう)
類天疱瘡
単純疱疹
帯状疱疹
熱傷二度(水疱形成型)
同じ日に初診が来たことあります。
、、、ただし、勤務医時代ね、、、。
637卵の名無しさん:03/02/28 09:49 ID:UmZy+4XZ
おはようございます。
638卵の名無しさん:03/02/28 17:57 ID:qCuHxszo
。。。
hima...
639卵の名無しさん:03/03/01 22:00 ID:f5NkG7Rj
確定申告で社保の源泉いくら返ってきますか?
640卵の名無しさん:03/03/02 09:17 ID:+uDeqb97
確定申告を自分でしている先生へ

会計ソフトは何使ってますか?

会○王?弥○会計?
641ひま精 ◆w3hLMRPMgM :03/03/02 09:38 ID:p+9KO6Bb
80%程度返ってきます。 悲しいなぁ。
642つぶクリ三年:03/03/02 09:44 ID:pzN1AqE0
昨年は調子よかったな
643卵の名無しさん:03/03/02 10:15 ID:m4XZ7YOd
↑八年頑張ればウハになる?
644639 ◆f/FYmG2ofI :03/03/02 12:53 ID:WDKO9y2W
>>641
レスありがとうございます。

ちなみにうちは計算中ですが、全部返ってくるようです。

、、、
ところで、本流は荒れ気味ですね。
医者嫌いのひとがわざわざつぶクリスレに書き込まなくても
いいのに。
645卵の名無しさん:03/03/02 15:34 ID:RLKOi0MQ
社保の源泉徴収は全額戻ってくる。去年も全額戻ってきた。
うれしいような情けないような。でもこれのおかげでなんとか
やりくりできる。
646卵の名無しさん:03/03/02 17:31 ID:j9iAXoZl
>>631
説明の上親が希望すれば摂子で
ペンレスは使う
>>640
弥生会計
MS-DOSver3時代のから使ってるから
647逝ってバッタリ@頓歯:03/03/02 19:21 ID:AYCVCjYx
非不可先生、見ていますか

遅くまでBS見たので寝不足です
こんな時だけ強い郷田って一体?

>>644
うちは源泉徴収されることすら稀ですが・・・
648卵の名無しさん:03/03/03 00:33 ID:ytxRerp6
>>647
社会保険扱ってないんですか?
649卵の名無しさん:03/03/03 07:53 ID:3KiHFaR9
>>647
utiniwaBSnaidesu...
tanigawamaketa...
650卵の名無しさん:03/03/03 09:18 ID:HPwXUG84
>649
オッ、ブジカ、ヨカタヨカタ。
651卵の名無しさん:03/03/03 17:22 ID:VEBvLFxv
みなさん、そろそろ不定期受診のサラリーマン本人に
「次回の再診は3月末までがいいですよ。4月から高くなりますから。」
って言いますか?
652iruka:03/03/03 21:15 ID:8njJ8Wj7
非不可先生お元気で、良いじゃないですか。ソロソロ 復活。
先生も 頑固だね。まあ 匿名あたりから。せすよ。
653卵の名無しさん:03/03/03 22:05 ID:EDUnGAiH
>>651
言ってますよ。
今月中に何度も来て、薬をため込んでおいたほうがいいですよってね。
654社保リーマン:03/03/03 22:57 ID:HPxbzyUG
何度も来なくていいんだろ?くすり1年分ドカンと出してくれよ。
655出すから来いや:03/03/03 23:24 ID:7HQ/rr0n
656653:03/03/03 23:28 ID:EDUnGAiH
>>654
うちは精神科なので、
眠剤とかは14日分までです。
657卵の名無しさん:03/03/04 16:04 ID:KmHyg8xy
先日、薬問屋よりを注文したのですが料金が3ヶ月前と違い高くなっております。
薬問屋の方は薬価改定があり高くなつたりしていると行っているのですが、
薬価改正があると逆に薬は安くなるのが一般ですが高くなるのはおかしいと思い
何回か担当者に問い詰めたのですが、のらりくらりとはっきりしません、
頻繁に値段が違うので信用が出来なくなってきました。
皆さんはいかがでしょうか? また、薬の単価が違うのにどの様に対処なさって
いるかお教え下さい。
658卵の名無しさん:03/03/04 22:36 ID:82V5v3hV
>>657
うちは常に複数の卸から見積もりとってますから
値上がりで、他の卸の見積もりより高くなったら
速攻乗り換えです。

3社くらいと付き合うといいよ。

659卵の名無しさん:03/03/05 08:58 ID:N/q2z2VJ
>>657

現金問屋?
ひょっとしたら、現金買い付けなどによる不安定な在庫量に
なっている問屋かもしれませんね。
だとすると、納入価の変動は多いかも。
660卵の名無しさん:03/03/05 10:29 ID:g/ZusYbA
>>659
  657です。私の取引している薬の問屋はア○”ウ○ルという一応大手の卸
です。当方はつpreぶクリのため少量ずつ薬の買い付けをしないと在庫があまって
しまいます。問屋も私の方をpreつぶクリのためなめている様で、今後、
658さんの言われた様に幾つかの問屋と駆け引きをして行きたいと思います。
 
661卵の名無しさん:03/03/05 10:30 ID:whBox3n0
>660

ア○ウ○ルはいい問屋だよ 大事にしてやって けちな仕入れをするからだYO
662卵の名無しさん:03/03/05 11:52 ID:o4gZcQGX
ア○ウ○ルは他社と競合させると、うちではいつも
負ける。
663658:03/03/05 18:18 ID:RT+jdJ9N
>>660

ちなみに卸によって(製薬メーカーのとの結びつき、あるいは
資本参加の有る無しで)得意な薬(安く納入できる)と不得意な薬があるので
(特別つぶクリをなめていなくても)高くなる場合もあります。

そういう側面からも複数の卸と付き合うべきです。
664卵の名無しさん:03/03/05 20:48 ID:D8PDgfdm
>>660
完全になめられてるな。うちは4社の卸と取り引きしている。
時々卸値が微妙に上がることがあるので、常に価格のチェックは必要です。
おかしいと思ったら、すぐに卸に文句を付けるのが鉄則。
卸同士、競争させないとね。
この時期に(薬価改正から1年近くたっている)価格が上がるなんておかしいよ。スズ○ンなんて何も言わなくても、卸値が下がっている事もあるし、、。
665卵の名無しさん:03/03/06 09:02 ID:1y9isB1T
最近うちでは現金問屋のパンフを見て、それより安い値段、
実際には薬価の80%とか指定して、卸に持って来いと言ってる。
今のところ言ったとおりの価格で持ってきているよ。
666658:03/03/06 10:25 ID:Ss51Nztl
>>665

すばらしい!
とうか、うらやましい!!
667卵の名無しさん:03/03/06 11:01 ID:1y9isB1T
>>658 80%というのはあくまで例で、実際にはもう少し
常識的な線でいってますが相当安くは買ってると思う。
668卵の名無しさん:03/03/06 21:35 ID:swkOgVmo
卸の問屋に色々値段のを言っていたら注文した薬品がなかなか来なかったり,
タミフルがなくなった時なんて,他のクリニックでは卸してくれスのに
うちだけ卸してくれなかったり(被害妄想かな?)色々ちょっとした嫌がらせ
もどきをされました.うまく卸とは付き合わなければいけませんな.
669卵の名無しさん:03/03/07 21:16 ID:0shWTXhZ
みなさん、卸への銀行振込の振込手数料って自分もち?
卸し持ち?

私は自分餅です。
670卵の名無しさん:03/03/07 22:13 ID:psMQPbpK
当然手数引いて振り込んでるけど、文句言われたことないよ。
671669:03/03/07 22:17 ID:7bAw+64Q
>>670
一つの卸から買っているのですか?
(卸にとって大口ですか?)
うちはつぶクリです。
672670:03/03/08 17:51 ID:LiBmiYEq
なんだかんだで5軒から買ってる。少ないとこはほんの2〜3マソだけど、
振込手数はどうしましょ?なんてこっちから聞いちゃだめだよ。黙って差し引いて
振り込む。文句言われたら、ぢゃ現金で払うから領収準備して○日に鳥に来てね、でOK
673卵の名無しさん:03/03/08 17:59 ID:vKPQOjwT
うちに来てたア○ウェルの担当はその月の支払いが800円ぐらいしかないのに現金で払おうか?といったら、手数料うち持ちで結構ですから振り込んでくださいと言いおった。315円さっ引いて振り込んだがなんだか心が痛んだ。
674卵の名無しさん:03/03/08 18:03 ID:OJ0ym9X8
>>672
 聞くにしても、「手数料はそちら持ちですね」でOK。いやなら、
営業の人間に現金を渡せばいい。車に多額の現金を持っていい気分
になるはずもない。
675卵の名無しさん:03/03/09 19:35 ID:MDK+hfbp
最近、患者の自己負担金が一定額を越えるとどきどきする。
(診察室にも受付の声が聞こえる)

気にし過ぎかもしれないが。

自己負担金が多くならないような萎縮した治療、検査になりがちだ。

、、、それぞれの患者の自己負担金に対する考えが
前もって分かる方法があればいいのに、、、。
(例えば、その人の年収とか資産、もちろんプライバシーの
問題があるし、お金持ちが必ずしも自己負担金にこだわらない
わけでないが、、、)
676卵の名無しさん:03/03/09 23:01 ID:00DKK6Z0
問屋の支払いは
自動引き落としだな

つまり向こう持ちで
振り込み手技も不要
677卵の名無しさん:03/03/10 11:39 ID:1GsxJjBx
腹減った。。。
678卵の名無しさん:03/03/10 22:06 ID:p3ByHucb
7-23
8-21
10-24

kitakita!
asitawadoudaro
679卵の名無しさん:03/03/11 10:03 ID:ab1W3uQ7
おはようございます。
なんと朝の1時間で5人も終わりました。

うちでは珍しいことなのです。
680弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/11 19:53 ID:k5KUccnU
7日(金)23人
8日(土)21人
10日(月)24人
11日(火)24人

>>437

長かった、、、。
681卵の名無しさん:03/03/11 19:59 ID:2/QtvpgM
>680 おめでと!
682卵の名無しさん:03/03/11 20:09 ID:wHWN133v
>>680
よかったねえ! 
うちは内科だけど今日は21人でしたよ.
お互いに頑張りましょう.
683卵の名無しさん:03/03/11 20:16 ID:d45I9PNl
復帰おめでとう。
ガンガレー(`・ω・´)
684卵の名無しさん:03/03/11 20:20 ID:1xB94qJZ
確定申告終わりましたか
今年も還付か
早く予定納税はらうようになりたい
社保の源泉やめてくれ、どうせ戻すんだから
685逝ってバッタリ@頓歯:03/03/11 20:35 ID:CIX8Cc/b
>>680

良かった・・・おめでとう

佐藤棋聖今度こそがんがれ!
686卵の名無しさん:03/03/11 20:45 ID:+ryLSxdZ
>>680
\(^0^)/
687卵の名無しさん:03/03/11 20:45 ID:wNv/vhKq
688イルカ:03/03/11 21:50 ID:tLJgwYGC
春ですね。680先生 待ってたよ。是からです。お互いに ガンバ!!
689卵の名無しさん:03/03/11 22:44 ID:gGJX3/Es
>675
開業医だったら患者の自己負担が大きくならないような配慮は必要だと思うのですが。
それを萎縮した医療って言葉で表現しちゃうとどこかの医師会のお偉いさんの台詞と同じかな。
大病院じゃないんだから念のための検査や投薬をしてると嫌われちゃうと思うのですが・・
690卵の名無しさん:03/03/11 23:04 ID:vc95MsKW
いくら町医者だからと逝っても、やることやってなくて何かヘマやらかしたら
訴えられちゃうのは、大病院の偉い先生方と同じだよ。
患者の懐具合を先読みして、やるべきことができない、というのは
やっぱり金玉縮こまってないか?
691卵の名無しさん:03/03/11 23:08 ID:8ci/fvwR
>>680
本当によかったですね。
うちは3月の寒波と雪で2月より5割減です。でももうすぐ春がくると
信じてがんばってます。
692卵の名無しさん:03/03/11 23:41 ID:1f+EFgQS
>>684
還付があっても予定納税はありますよ
693卵の名無しさん:03/03/12 00:06 ID:xEeGZwXR
「僕の生きる道」 生きたい! 来週はもう最終回かあ.
694おんぼろ医院:03/03/12 00:46 ID:uLy/DIkU
な、ない
昨日まであった駅前クリニック
いつも夜9時頃まで明かりがついてるのに
今日、くらいのでのぞいたら、
中に何もなかった。すでに医療器具も机も持ち出された後だ。
夜逃げか、
こうはなりたくないな
695卵の名無しさん:03/03/12 01:17 ID:fr3tP2dY
こうも不景気だと自分の琴だけ
嘆けまへんな。
一般国民の幸福あっての
割れ割れと思いますでつ。
眼前の飯と健康では、飯ですな。

問題は、保険で全部賄えるの当然って
一飯人まだ勘違い、トンチンカンなことですな。
誰も面倒な琴、胃わ張りませんし。
そない面倒なこと、医療機関で岩版でおくれやす。
おながいどすぅ~。
696卵の名無しさん:03/03/12 02:35 ID:8zAy5Qej
 道路降壇の自民元漢字長の古河、勝手に好きなことホザイてる。 
  自分の保身だけしか頭にないだろ、どん亀意も似たりよったり、顔みるだけでむかつく。
697弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/12 10:02 ID:qoaez4XK
おはようございます。
みなさん、ありがとうございます。

1月2月とつらい時期が続きましたが、3月になってようやく
患者数が増えてきました。
698卵の名無しさん:03/03/12 13:15 ID:uAq6Td5c
さっき確定申告の修正出してきました。

一度きりのバイトだったんですが、源泉徴収表が送られてこなかったんで
すっかり忘れていました。

とりあえず、源泉徴収されなかったとして申告しましたが
(納税額増える)単純に源泉徴収表を送り忘れていたなら
損したのかも、、、。

いまさら問い合わせるのも面倒だし、たいした額ではないけれど。
699ひま精 ◆w3hLMRPMgM :03/03/12 20:43 ID:vv3Qidp0
弱小非不可先生 お帰りなさい
短期的な目標達成おめでとうございます。
700多分 卵白:03/03/12 21:21 ID:JqSdC6iK
弱小皮膚科先生 先週 朝 半熟卵 食べて3時間後、頭痛、下痢(腸液排出)
皮膚 ピリピリ その後 掻痒つよくなり全身ホッセキ 苦悶 1型ショック
と思い皮膚かに連絡 リンデロン、抗ヒ剤飲めと言われ 30分で取り留めた
体暑くて 参った。死ぬかと思った。驚いた 侯いうこと 有るんですか?
耳鼻科故経験少ないが 驚きました。
701卵の名無しさん:03/03/12 22:09 ID:EEMQU2C1
>>697
ほんとう!?すごいね。うちは2月まではよかったけど三月になってからが
びっくりだよ。一時間に数人。いちにちあたり、一月に比べてマジに50人は少ない。
702卵の名無しさん:03/03/12 22:18 ID:NXNHY4BR
最高気温が10度以下の木曜、金曜は本当にダメです。
おまけに土曜日は毎週雨ふるし、2月のほうがよっぽど天候よかった。
雨くらいだと再診の方はちゃんとくるけど、寒波になると新患も再診も激減です。
2月は毎日新患きたけど、3月すでに2回新患ゼロです。
勤務医のときにはその日の天気すら気にならなかったのに、今じゃ
週間予報から目がはなせません。
703弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/12 22:27 ID:sZSA/cPU
>>681
ありがとうございます。
>>682
ありがとうございます。
内科の21人は皮膚科の30人くらいにあたるのかな?
>>683
ありがとうございます。
おかげさまで復帰できました。
(ROMはしていましたが)
10行 つづく
704弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/12 22:29 ID:sZSA/cPU
>>685
ありがとうございます。
羽生の勢いすごいですね。棋王戦、朝日挑決、名人挑決、、、
>>686
(^0^)v
>>688
ありがとうございます。
耳鼻科はいまが稼ぎ時ですか?
エバ、アレグの後発品欲しいですね。
10行 つづく
705弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/12 22:34 ID:sZSA/cPU
>>691
ありがとうございます。
内科ですか。
なんとか4月を乗り切りましょう。
>>699
ありがとうございます。
まだ、運転資金は毎月減ってますが、
希望がでてきました。

つづく
706弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/12 22:35 ID:sZSA/cPU
>>700
食物のアナフィラクシーですね。
勤務医の時は1年に1−2人くらいは(一泊)入院ありました。
魚介類が多かったですが、、、。
サク○ゾンから内服ステロイドパターンでしたよ。

616:◇BiUFq.gNc.f/FYmG2ofI:03/02/22 22:27 ID:oIIJgYRq
以来だょ
弱小非不可先生が復帰だょ お〜ぃ!

708中途半端 ◆DrEPPJPPCY :03/03/13 06:58 ID:DjFyMS3A
サクシゾン、棚卸で、期限切れ〜御粗末
ボスミンも、気付いてみれば、期限切れ、慟哭す。
709弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/13 09:53 ID:JYhSlhqA
おはようございます。
>>708
サクシゾンはともかく、ボスミンは使わずに済んで
(重症が来なくて)よかったじゃないですか。
710ひま精 ◆w3hLMRPMgM :03/03/13 15:30 ID:dYLDltpM
サクシゾンにボスミンということは、救急蘇生の用意ですか。
セルシン静注で呼吸停止したときの用意に、アネキセートと挿管セットはありますが
ボスミン・サクシゾンは持っていません。
メンクリで持っているところは少ないでしょうね。
711◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/03/13 21:08 ID:1fUgnfkl
>>707

いえ、普段は「卵の名無し」なもんで、、、
712救急set:03/03/13 21:13 ID:IGeXM4SK
以前小箱で診療所へ医師会より上記が届いた。中みるとボス、ステ、セル、innject set
でした。今も有ります。つかうことなく、良かった。麻酔標榜医ですがSCCは
ホンとですか? 耳鼻科ですので ソウカンset有りますがSCCは使う以上
ソウカンする決意必要ですよね。
弱小先生 有難うございますた。   イルカ カユ。
713逝ってバッタリ@頓歯:03/03/13 21:47 ID:XMJDyJ2f
このスレ、1さんの思惑通りの
マターリスレになりましたね
古き良き時代のつぶクリスレみたいで
(・∀・)イイ!

1さん、改めてありがとう♪
714救急set イルカ?:03/03/13 21:53 ID:IGeXM4SK
701 ひま精先生 セル常駐で 呼吸停止は 急速常駐と思われます。
セルシンはキカでは可愛い薬でも急速常駐は やばい事有ったです。
まずハンリョウ、ですね。
715せぃιんか:03/03/13 22:01 ID:tIJVlp6Y
うちはどんどん期限がきれて、
結局、ホリゾン、ハロマンス、アキネトンだけになりました。
これで十分です。
716ひま精 ◆w3hLMRPMgM :03/03/14 10:20 ID:h/ETz81f
激しい興奮の方にsedationかけようとすると、やりすぎになることあるんです。
診療所では、ほとんどないのですが、病院ではよく興奮患者を取り押さえることあって
そんなときにやりすぎになることが稀にありました。
大暴れしている人に、まず半量という訳にもいかないものでして。
717弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/14 11:05 ID:oIrMZOig
その昔、セルシンとホリゾンが同じくすりと知らずに
恥ずかしい思いをしたことがあります。

718卵の名無しさん:03/03/14 15:16 ID:O66j9JHh
セルシン常駐、救急で行い呼吸停止はたまに経験
マスクですぐに自発でてくるので、創刊はなし。
719イルカ:03/03/14 17:53 ID:i8ju2Q9B
ひま精先生 そうですよね 激しい興奮状態で我々手がつけられない事有りました。
副科でP専門医に兎に角寝かせろと 面倒見てもらった事、思いだしました。
呆気にとられ呆然としてました。
720卵の名無しさん:03/03/14 18:32 ID:BQS0JU0b
昔研修医で当直中に精神病院にかかってる患者が来て、大暴れしたため、
罹りつけの病院に電話したら、セルシン3A静注して、救急車に
乗せてください、と言われた。ムチャ怖かったけど、体格のいい人
だったんで、それでやっと寝ておさまったことを思い出した。
721こどクリ:03/03/14 19:27 ID:YXtnHOw9
セルシンの常駐って実際問題、どれだけの量を使うと脳死に到らしめる程の呼吸停止
になるんですか? インフルエンザ脳症で痙攣が止まらなくってセルシン常駐したら
痙攣は止まったが呼吸も止まり、結局ステった3歳の症例の経験があるので、、
マジレスきぼーん。
722卵の名無しさん:03/03/14 19:51 ID:AuQc9V60
↑それって訴えられましたか?
723ひま精 ◆w3hLMRPMgM :03/03/14 19:56 ID:h/ETz81f
セルシン3Aとか4Aとか見たことあります。
でも、呼吸が止まってもマスク、そしてアネキセートとやればすぐ戻ります。
確かに挿管したことはありません。
しっかり観察していれば、それで脳死とかはないのではないでしょうか。
観察していないと、1Aでも長時間の呼吸停止はあり得ると思います。
その子供さんの場合には、インフルエンザ脳症とのからみもあったのではないでしょうか。
724卵の名無しさん:03/03/14 20:11 ID:RH/KSYQY
>>723
アネキセートは半減期が短いので再び呼吸停止が恐いですね
725卵の名無しさん:03/03/14 20:44 ID:OA+N6+g6
脳外はOPE中 脳代謝下げるのに 結構好きだよ。カンチュウ、持続、良くたのまれた。
ISOのサンと呼ばれてた。覚醒悪かった。言い分けないか?
ISO麻酔は戦後 有ったらしい。

もう此処は 40本家と変わらんね。
弱小皮膚科先生 の復活が勢い衝けたね。
最近は1型 ALLERGYに懲りて 目玉 やめ 卵焼きにしてます。
あんな事 診療中には御免だよ。

      イルカ
726精神科医ニシタマオ:03/03/14 21:26 ID:QUr2cpSQ
私は興奮患者を寝かすときはセルシン4A詰めさせます。
静注するときは、2Aまでは急速に4〜5秒で入れ、
そこからスピードを落として、患者の表情や呼吸を観察しながら
徐々に入れていきます。
最後は睫毛反射を見たりしながら、適当なところで止めます。

大人の場合ですので、子供はわかりません。
727ひま精 ◆w3hLMRPMgM :03/03/14 21:33 ID:jBQFc0jl
私は根拠はないのですが、生理食塩水20+ロヒプノール2Aが標準でした。
ロヒプノールでは、これまで呼吸停止を経験していないので。
728中途半端 ◆DrEPPJPPCY :03/03/15 08:30 ID:VcfhY+pp
>>726
ほぼ同じだけど、急速は半アンプルくらいまでだ。
そこからジワジワ。
超昔イソミで呼吸停止を一回経験してるからなって同僚がだけど。
目の前でやられたもんで外傷後ストレス障害だよ。(藁)
729趣味メン ◆b47dxiFwU2 :03/03/15 08:57 ID:PjNlumrY
俺は吐露ペ論ivだな。

呼吸抑制がないから。
730弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/15 09:08 ID:F6TgE6q8
おはようございます。
アタPとかは皮膚科でもおなじみですが、
あんまり使いませんか?
731卵の名無しさん:03/03/15 12:51 ID:ybwZdyuv
雪が降ってきた
732卵の名無しさん:03/03/15 13:15 ID:90hv+Mwl
大きな病院の横にときどき来るやきいも屋さんって儲かるのかな。
733卵の名無しさん:03/03/15 13:16 ID:90hv+Mwl
すみません。
あげてしまいました。
734面白いよ。:03/03/15 21:31 ID:y79RKQgV
40は 法律論争です。此処は 医学論争です。皆さん同じ経験披瀝され。
昔の 医局 での話に近いですね。 懐かしき過去です。皆同じ事シテタンダ
と 懐かしいやら 恥ずかしいですね?
もう 侯いったこと 話す機会てあまり有りませんね。
是からも 疑問など ここで 出せば 何らかの 結論出るかも。

          イルカ
735卵の名無しさん:03/03/16 09:33 ID:AkiLOara
>>732
以前にTOKIOの「鉄腕DASH!」でやっていましたね。
それなりに稼げるようだけど夏はだめでしょうね。

736卵の名無しさん:03/03/16 13:13 ID:L6mvGsQb
>735
焼き芋って高いよ。
大きめだと一本で1000円以上するんだ。
一晩で20本売れれば、2万円で25日で50万。
焼き芋用の軽トラと釜をリースとして月7万で
材料費は5%の5万
燃料や諸経費で5万...

けっこー良いじゃん
737ナラバ買うな:03/03/16 20:48 ID:pvPBjC82
何でも同じ、地方では在るが 第一日赤 の前で 焼き芋、選挙カ-来ます。
止めてよと思うが。先生 来ますた。と言われると。ショウガナイナと白衣脱いで
買いに行ったヨ。たこ焼きも同じ 4箱買い 惚れ! とカワイ子ちゃんに。
昼食も 売店(フル!)で弁当買うか 遠くの ラアメン屋へ行くのが毎日で合った
国立N病院でも同じでした。
ソノころ独身で PARASITE SINGLE でしたので本俸は、、、半分。。でした。
738卵の名無しさん:03/03/16 20:51 ID:yM4osXll
>>737
なんか、古きよき時代ってかんじで、いいですね〜
739ナラバ買うな:03/03/16 21:03 ID:pvPBjC82
ほんと、今となっては、良き思い出です。

          イルカ
740弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/17 10:05 ID:gSJy63zg
おはようございます。
焼き芋ってトースターでも出来るけど、
やっぱり美味しさでは劣りますね。

今日はまだ2人です。

月曜なのにつらいな〜
741逝ってバッタリ@頓歯:03/03/17 13:37 ID:OX4qQahX
焼き芋は技工用の電気炉の
余熱で焼くと最高です
遠赤外線効果で ホッカホカだよ〜
742卵の名無しさん:03/03/17 14:18 ID:rDtmVZp5
オートクレーブで焼き芋(というかふかし芋)を作ると、めちゃくちゃ上手い。

昔バイトしていた職場に焼き芋専用のオートクレーブがあった(W
743弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/17 14:28 ID:r8oHx7rF
>>742
そうか!非不可やめたら、焼き芋屋開業だ!(笑)
幸いオートクレープもあります。
744焼き芋屋:03/03/17 17:15 ID:9Aw1ctuw
つぶれたら引き取りに伺います。
745卵の名無しさん:03/03/17 18:25 ID:eHxSk1Uv
オートクレープ積んだ焼き芋屋が激増の予感。
746卵の名無しさん:03/03/17 19:06 ID:5jDqsu1a
俺は焼き芋用に中古のオートクレーブもらって家においてあるべ。
747弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/18 11:25 ID:vcMlvNvu
おはようございます。
朝から4人です。
748卵の名無しさん:03/03/18 12:33 ID:ok5DwkEG
昔、国立に勤務していた時、伝染病棟にアジア系のチフス患者が入院。
医長から主治医を命じられた、数ヶ月して退院するまで
一回も医長は来なかった。それどころか退院してから
「○○君よく移らなかったね、イヤーよかった」
昔は医者が患者からよく感染したのを熟知していた、
オチャメで老獪な医長さんでした。
感染したらどうするんだよ、、、完全な駆除は難しいんだぞ!
スレ違いすまん。


749 ◆.lXNurse7g :03/03/18 17:40 ID:5QMFRLA6
 (´ω`) ユラユラ
〜( 〜)
 ノ ノ
こんなスレもあったんだ・・・
>>747
こんにちわ
火曜日はいつも暇です(泣
750卵の名無しさん:03/03/18 22:14 ID:2jAxYtcn
オートクレーヴは茶碗蒸しにも応用できそう。
何分ぐらいが良いでしょうかね。単なるネタですが・・・
751弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/19 09:01 ID:i4chzcfs
おはようございます。
だれもいません。
暖かくなってきたんですが、、、。
752弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/19 09:30 ID:AQ9BC5k3
新患キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
753弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/19 09:33 ID:6h9uPkxE
>>749
おはようございます。
水曜日も暇です。
754 ◆.lXNurse7g :03/03/19 11:04 ID:+mONKLtd
>>753
こんにちわ・・・
今日も暇です(w

   ∧,,∧ 
   ミ,,゚Д゚彡 s   
    /::: ミつ旦   
   @ミ:::___ミ      お茶でもどーぞ   

ここは人が少なくていいですね
お邪魔でなければ時々一人ごとさせてください
755弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/19 11:50 ID:4EoTCN/C
>>754
お茶、ありがとうございます。

私も最初は本流スレにいましたが、
なんとなく居づらくなってここに来ました。

よろしくお願いします。
756卵の名無しさん:03/03/19 13:57 ID:v8VB/Qhy
午前は6人でした。
757 ◆.lXNurse7g :03/03/19 14:28 ID:+mONKLtd
>>755
居づらくはないのですが、あまり多くの人が
白熱した話をしているところは疲れるのです・・・

基本的にマイペースですし^^

>>756
あー・・・

        ∧∧    戦争反対! 戦争はイヤダ!
        (,,゚Д゚)つ
      , ===----、
      〔☆ ヽ)・)=====   
   __.i_イ  ̄二\ヘ ̄ ̄'ヘ.、
  _i__|__|_[_]_\過O......過   
  (◎ 血_ 血_ 血_ .◎=))  ))=)
 . \O OO OO O//二//
^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^ ̄^^^^^
758尾、猫ちゃん.:03/03/19 15:40 ID:7PmSLHbK
ドウゾどうぞ。757先生 本家は疲れるよ。
        イルカ
759みんなのところはどう?:03/03/19 15:58 ID:DeClTDtP
春らしくなっていよいよ患者さん来ませんね。
最後は嫁と二人で一日10人ほど看ることになる予感。
760春なのに:03/03/19 18:06 ID:0zEsoeqw
耳鼻科ですが 今年は 昨年に続き 爆発せず。花粉症も BUSHに呆れたか?
本日は午後診無しで 昼寝とカミサンの買い物のと言ってもス-パ-への運転手
です。患者さんと会う事も。子供は走りまくるので大変です。
ハ-と成れる午後です。フ-。  イルカ
761今日は8人だった:03/03/19 19:05 ID:73bc6EjR
ここ見ると何故かホッとするね。
762良いじゃないか:03/03/19 20:10 ID:7dS8UuDX
761先生 ウハウハは期待するだけ疲れるよ。私も考えてみると14年です。
憑くずく思うが コンナもんでしょうと。三代目ですが 実質 二代目です。
本家へ行くと元病院で 標本多数、刀剣 書画 骨董も在る。 昔は良い時代
でしたね。としか言い様ない。此れからは 家族を守るぐらいでしょう。
ノンビリいくしかないですね。

                   イルカ
            
763弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/20 12:17 ID:Je0L+SsX
今日は午前に10人越えました!
ありがたいことです。
764 ◆.lXNurse7g :03/03/20 14:47 ID:Mk39QjfZ
>>763
(*^ー゚)b グッジョブ!!
私も今日は久しぶりに仕事してる気分です
明日が休みだからかなぁ・・・
765卵の名無しさん:03/03/20 15:03 ID:YQwt+S/5
患者が来ない。
テレビにくぎ付けか。。。
766 ◆.lXNurse7g :03/03/20 15:46 ID:Mk39QjfZ
(((щ(メ` ´;)щ)))  プルプル・・・・・・・・・・・・・・・・・プルプル……
発作的に首を絞めたくなる看護師1名・・・
ここで発散する事で見逃してやろう・・・
767まあまあ。:03/03/20 21:28 ID:IOeFR+wO
世界はオカシイ。BUSH氏はマトモではない。言う事がコロコロ変わる。
テロに対し、破壊兵器に、独裁者が、抑圧される国民が、と。
神の、自由を、正義、聞き飽きた。日本のK氏も同じ 2人共再選無し。
766先生 オオラカニ 生きましょう。
768卵の名無しさん:03/03/21 23:48 ID:SxmAyyTK
さて、明日は休み明け土曜日!
朝一で患者が並んでるとうれしいんだが。
769卵の名無しさん:03/03/22 00:31 ID:CP3U5fUX
私も明日は朝から忙しいかも・・・
おやすみなさい。
770768:03/03/22 09:35 ID:SiPXeku3
だめぽ
771弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/22 13:43 ID:OKTpFScK
こんにちは
年度末の事務処理してます。
お腹すいた。
772逝ってバッタリ@頓歯:03/03/22 15:27 ID:QQouRjPF
( ^^) _旦~~

まあ、一息入れて下さい
773弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/23 14:33 ID:h9xN6QFY
昨日は事務処理中に二人診察しました。
午後休だけど、
外から蛍光灯の灯かりが見えたのでしょう。
774弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/23 17:29 ID:SUh6I0p4
>>772
ありがとうございます。
775卵の名無しさん:03/03/24 08:09 ID:/luoVluj
今日はどうかな。
776卵の名無しさん:03/03/24 09:59 ID:ghmPnuDa
月曜なのにまだ3人。
今日は地元の甲子園でもないのに、、、。
もうだめぽ。
777弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/24 11:44 ID:mwSlTvJT
777
いいことあるかな。

、、、ないか。
そうか。
778卵の名無しさん:03/03/24 17:18 ID:dyhYqtWs
いいことあるよ、きっと。
779卵の名無しさん:03/03/24 19:48 ID:ognzTCpv
>>777

フフフ
222
ZZZ
ふふふ
普普普

やったじゃん!!
弱小非不可 ⇒ 普通非不可
780弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/25 06:45 ID:a+6HDRow
おはようございます。
月末です。
支払いの嵐です。
781卵の名無しさん:03/03/25 11:16 ID:Tvha3hzd
火曜の雨。
最悪。
782卵の名無しさん:03/03/25 14:51 ID:cysy9zOg
だれかいませんか〜。
暇で狂いそうだよ。。。
783卵の名無しさん:03/03/25 14:58 ID:WTVGbRRR
いるよ!
784卵の名無しさん:03/03/25 15:00 ID:X9hbyusV
ひま〜
785卵の名無しさん:03/03/25 15:08 ID:PHstCdyW
こっちもいるよ!
786卵の名無しさん:03/03/25 15:56 ID:BNWK95P0
関西、すごい豪雨です。
もう帰りたいよー。
787卵の名無しさん:03/03/25 16:01 ID:dIIiBx3k
当地もこの世の終わりのような暇。
 雨、終業式、火曜、給料日、年度末・・・
しかたないなこりゃ。
788弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/25 16:18 ID:rMnwskw/
789卵の名無しさん:03/03/25 17:03 ID:urhFyz00
午後4時半から間者ゼロ・・・
790弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/25 17:06 ID:rMnwskw/
こっちは1時間以上だれも来ませんよ。
791???I`?1/4?3?μ?3?n:03/03/25 18:00 ID:GMhFAOTG
MR 2人きました。 話題
792卵の名無しさん:03/03/25 18:04 ID:iHRA2is+
>787
平日が混みあうからいいんでないの?
うちは実質、土曜午後だけの眼科です(w
793卵の名無しさん:03/03/25 22:51 ID:IkDfe6NZ
間者には来てもらいたくないな
794弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/26 08:58 ID:lwjFPjax
おはようございます。
795卵の名無しさん:03/03/26 13:35 ID:rbbXgQ1h
あれ、今日は暇なのはσ(^^)だけ?
796卵の名無しさん:03/03/26 13:40 ID:vmtALYIt
昨日の激暇分が今日上乗せで来たよ。
797弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/26 14:25 ID:DDUMxdJE
いえいえこっちも暇です。
イルカ先生は花粉症特需なんでしょうか。。。
798トムキャット :03/03/26 20:43 ID:znM/10GZ
昨年は 不発4月よりALLERGY 誰も来なかった。由に激減でした。
今年は3月に 多少増えますタ。が例年と比し ダラダラで今壱です。
普段は60名でこの時期100は来てもわないと辛いです。797先生
も知ってると思うが 内科の3倍は居ないと成り立たぬ。
今年キズイタガ オ0ンは効ます 皮膚科では如何ですか?
掻痒症に効いた ZAJITEN 未だ使ってます。
799誤爆でした。tomchat:03/03/26 20:49 ID:znM/10GZ
間違えました。先生は知ってる筈。ですね?。。。
800卵の名無しさん:03/03/26 23:16 ID:+guardQ8
>>798
耳鼻科の一回単価はそんなに低いのですか?
でも内科で1日20人ではやってけそうにないと思いますが。

801卵の名無しさん:03/03/26 23:38 ID:D1DIxjqd
>>800
低いよ。漏れのクリでは300点割ることも珍しくない。
初診取りにくいし判断料、指導料のたぐいが少ないのが原因でしょう。
最も低賃金肉体労働に近い科ですな。
802卵の名無しさん:03/03/27 00:30 ID:0aB2r7RK
う、うちは平均点数200点切ってます。整形ですが
特に月末は…

100人来たのに何故か売り上げが20万以下です。こんな不条理あって良いのだろうか?
803中途半端 ◆DrEPPJPPCY :03/03/27 00:49 ID:3rioXsJi
まぁ、一日の売上げ20万前後が『適正な』診療所の
売上げってことなんでしょう?>厚労省
804弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/27 08:56 ID:TmEKVmCt
おはようございます。
だれも来ません。

>>798
オ○ンは非不可疾患に保険適応ないので使ってません。
こっちは相変わらず、ア○○○○、エ○○○○などです。

皮膚科特定疾患指導料もDO処方では取りにくいです。
805卵の名無しさん:03/03/27 09:46 ID:70wuqyBX
おはようございます。
昨日、夕食にマックのハンバーガー3個食べたら
お腹がもたれました。
806801先生の言う通り。:03/03/27 11:04 ID:kBvoyDzZ
貧民的3k労働者ですね。だから何時までも 会員1万のまま。
逓減制見直しで恵まれぬ処置屋は多少は救われるか?
          イルカ
807卵の名無しさん:03/03/27 15:25 ID:1fIZi9Ee
ア○○○○=アロエ軟膏
808卵の名無しさん:03/03/27 17:08 ID:lr/PH3ti
傷口にアロエを貼りまくって来るアフォ、時々いません?
809801先生の言う通り。:03/03/27 17:15 ID:gTpxpFSH
アレ0ラ、エバス0ル
810だめ整 ◆1CP6rySpMs :03/03/27 17:22 ID:VntW/xrL
>>808
馬油、キズドライも、処置の邪魔。
811卵の名無しさん:03/03/27 19:20 ID:gEa48Srm
キズドライは最悪、アロエ馬鹿は多いねえ

毎日そんな馬鹿相手でストレスがたまるyo
しかし今まではそれなりに儲かったから我慢できたけど、、、
812801:03/03/27 20:00 ID:HuAN2mys
>>806
私の所では再診料ハは少ないので意外に逓減制は影響ありませんでした。
むしろ逓減制が無くなって再診料イが無くなる方がダメージかも。
通院は極力少なく、検査と初診料で稼ぐのが筋だと思っています。
813卵の名無しさん:03/03/27 21:18 ID:xEpjrQuk
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
814弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/28 10:03 ID:mxEK5UMS
おはようございます。駆け込み受診はありません。
815卵の名無しさん:03/03/28 10:28 ID:wOHy/aej
sage
816卵の名無しさん:03/03/28 10:33 ID:wOHy/aej
おはようございます。
街から人がいなくなってます。

駅前の商店街の空き店舗もテナント募集のむなしい掲示。
中堅スーパーも閉店。
薬品卸しも10キロ以上はなれた支店に吸収合併されたらしい。
もうだめぽ。
817転勤。:03/03/28 21:10 ID:OHBannmn
家は30年来の 患者多い 先代拠りの者。老人問題はむしろ100円 程度で
問題無かった。今回 本人に関しては 敏感で 「薬 多くくれ。」多かった。
分2を分3へ変更 多かった。14日を28日と。もう細切れの場当たり的対応
(政府)は止めてくれよ!!
この時期 転勤多い 可也 長い付き合い の患者の家族には 紹介状 過去の
DATA のCOPY 付けて「 薬 餞別と別途POCKETへ」 夫々 丁寧に 作成し
患者の少ない 耳鼻科は多分良心的で 有能ですよ、私は違うがと言って別れる
引越しの 挨拶状 来ます。220点はとてもとれません。
今ごろ 如何してるかなと思う 季節です。
 
818卵の名無しさん:03/03/28 21:38 ID:gPk1n2rm
今日は花粉が多くて開院以来最高患者数、売上げでした。
山高ければ谷深し、4月の反動が怖い。
819801先生の言う通り。:03/03/29 09:54 ID:Vp2ceYXf
818先生 ほんとだね。売上の中身 薬剤費可也のもの。
820卵の名無しさん:03/03/29 10:41 ID:xhWpBF0L
ビル診だけどフロアのテナント僕だけになった。。。
エレベーターおりると寂しー。。。
821弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/29 10:48 ID:iEbnisP8
おはようございます。
あたたかくなりましたね。
822名無しさん:03/03/29 15:00 ID:0TqerAv9
四月から薬剤一部負担無くなるし、社保、国保等一律3割負担で窓口計算楽になるけど
医師会かる通知来た?
823出会いNO1:03/03/29 15:01 ID:DxF085ix
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
 
824卵の名無しさん:03/03/29 15:26 ID:68bExKll
あ〜つらいな〜。

それでも今、自分は生きてるんだ。
これが大事だよ。
ぞう、生きているんだ。
825卵の名無しさん:03/03/29 15:41 ID:aEkSI7am
>>824
リスカしてるボダちゃんを見てるみたいだな〜
826中途半端 ◆DrEPPJPPCY :03/03/29 17:10 ID:p1E60TUq
>>825
こんな前向きなボだなら楽なのだが〜(藁)
827卵の名無しさん:03/03/31 00:05 ID:E7VQqmh3
>>820
うちのビルも漏れが開業してからテナントが3つ抜けた。
1つは安いビルへ
2つは支店の統合だとの事。
828弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/03/31 08:59 ID:fHUSBR/Z
おはようございます。

3月最終日(本人2割最終日)。
春休み。
月曜日。
晴れ。
気温よし。
でも、だれもきません。
うちは大丈夫なのだろうか、、、。
829 ◆p1JKa.vRVk :03/03/31 09:54 ID:8qvo9fik
みんな忙しいみたいですね。
830 ◆p1JKa.vRVk :03/03/31 10:03 ID:8qvo9fik
キッタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
831卵の名無しさん:03/03/31 13:37 ID:FXBq4SLK
ミッナミ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
832卵の名無しさん:03/03/31 16:02 ID:QHCUaEkb
今日は久々に忙しい。
今やっと患者が切れたが4.25TCだ。
社保の駆け込み受診が多い気がする。
明日からはまた暇だろうな。
833卵の名無しさん:03/03/31 18:11 ID:Fc510r+e

バカヤロー。氏ね
834卵の名無しさん:03/03/31 18:19 ID:ipzPbCIx
ヒッガシ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
835 ◆p1JKa.vRVk :03/04/01 09:27 ID:KFGGLs+w
おはようございます。

西を待っているんですけど…
836西周(にし-あまね):03/04/01 14:04 ID:WlpjrC1w
皆様ご無沙汰しております。
837卵の名無しさん:03/04/01 14:33 ID:NIBB+ZHF
そな、あほな。
838だめ整 ◆1CP6rySpMs :03/04/01 16:16 ID:CqcXxjqs
国士無双の聴牌?
839卵の名無しさん:03/04/01 16:56 ID:I3ZAykK8
だいすうしい
つーいーそー
すーあんこー

てんぱってみたい
   いゃ、それよりリーのみでも良いから

あがりたい
840 ◆p1JKa.vRVk :03/04/03 09:47 ID:y35Q/TQ2
おはようございます。
本人三割になってから、家族や老人も減ってます。
なんでだろ〜なんでだろ〜
841卵の名無しさん:03/04/03 19:30 ID:ASyysdIh
今日、神田の北乗物町に行きました。
あそこの医療薬品現金問屋と取引している人いますか?

今日は下見して、近くのAmPmで立ち読みして帰ってきました。
842卵の名無しさん:03/04/03 19:57 ID:+UqEPnyV
つぶれかけAmPmオーナーです。
野球帽被ってた方ですか。
立ち読みの時は、指に、唾付けないで下さいね。
843卵の名無しさん:03/04/04 07:12 ID:CR8dBOVJ
>>840
本人と家族の違いがわからない一般人多いみたい。
なんだか医療費上がるらしいからという受診抑制現象。
844841:03/04/04 14:12 ID:7oZ17WUx
>>842
AM-PMには三井住友の払い出し機があるから便利で、
よく利用します。

845卵の名無しさん:03/04/04 14:19 ID:WVddfdwP
患者さんは、皆さんなんだかだと治療費上がるという
イメージ持ってるようね。
846卵の名無しさん:03/04/04 14:34 ID:CweQH5vj
まあ健保財政には朗報だろう
どの程度医療費を抑制できるのかミモノだ
847卵の名無しさん:03/04/04 15:40 ID:v8tEt3pB
かみさんに
「ほんとやばくなったら、早めに見切りつけて美容にでも入門するか」
と冗談で言ったら
「早くそうした方がいいんじゃない」
とマジで切り返された。


鬱だ
848卵の名無しさん:03/04/04 16:21 ID:cWfCj3pR
脱毛だよ
849卵の名無しさん:03/04/04 16:46 ID:A/Xf2z39
プチ整形でもいい...
850卵の名無しさん@:03/04/04 16:54 ID:nvmoOqGE
もうすぐ日本にもSARSが入ってきて、特需が起こるよ。
851ハリバ−トン。:03/04/05 21:28 ID:ca2B2W/H
4月も駄目ですね。上がり目めなす。特需か マガ サアス 失敗セヌヨウニ。
852卵の名無しさん:03/04/05 21:33 ID:629ugwhR
>>850
特需ったって、SARSの患者なんか、診療所で診たくないよ。
853 ◆p1JKa.vRVk :03/04/05 22:10 ID:GdetsvfA
せっかくの土曜、春休みに雨とは、、、。
854 ◆p1JKa.vRVk :03/04/05 22:35 ID:M9uRvTTW
今日、郵便で3月分の薬代やら検査代の請求書がきた。

検査代はともかく、薬代は後発品化計画のおかげで
かなり安くなっている。
過去に何度も言われたことだが、収入が減るなら
我々は対策として支出を減らすしかないからね。
855 ◆p1JKa.vRVk :03/04/07 14:25 ID:ADB+gtDX
おはようございます。
じゃなくて、こんにちは。
856卵の名無しさん:03/04/07 18:24 ID:UiwdmBvv
患者さんがあまりにも来ないので医師会の先生相談したところ区の老人ホーム
に嘱託医として行くようにはからっていただいたのですが、行ってみると医療
をまともにしようにも出来ない様な状態であり、採血はおろか血圧も看護師は
測らないありさまですべて自分で行うしかなく頭部のCTの病院探しからお迎え
のバスまでこちらが手配しなければならないありさまです。

どなたか老人ホームに行かれているどの様になさっているか教えていただけません
でしょうか?

857卵の名無しさん:03/04/07 19:31 ID:WOFlSGOb
>>856
私は約80人を4グループに分けて週二回診療しております。
急変時は夜中でも診療中でも往診を要求され、大変です。(あたりまえか^^;)
血圧も測らないとは。(汗)
きちんとした指示を徹底しないと後々問題になると思います。
いくら時間をかけて治療し、ムンテラしても、
いざとなるとFaは診療にケチをつけたり、病院への入院を希望してくることも多いです。
沢山お話したい事はありますが、最後に一つ。
割に合わない仕事ですが、一生懸命やればきっと評判上がりますよ。
858卵の名無しさん:03/04/07 23:49 ID:gFVM/f5a
age やっぱageなきゃ目立たない!
859856:03/04/08 10:27 ID:7fZStE4Z
>857
御助言、有難うございます。

私の診ている老人ホームは入所者が150人で嘱託医が私を含め2人、他に精神科医1人(1ヶ月に1度)週2回の健康管理を行っております。

2時間の診療時間で問診・血圧・聴診・必要ならば採血をし約30名の患者を診なければいけないこともあり、看護師が2人いたのですが忙しいためか1人やめてしまい、おばさん看護師1人で切り盛りしております。

現在、ごく一般の医療を提供することが現状なかなか難しいです。(自分の医師としての人生が危ない… 汗。)
相方の先生もこの状態を半分あきらめているようです。

確かに割りに合わなく、危険な状態ですが857(先生)の言葉を念頭にもうしばらく頑張っ
てみようと思います。
860卵の名無しさん:03/04/08 11:07 ID:P7NvIDPH
>>856
先輩開業医が引き受けていない理由があるのでは無いでしょうかね。
君子危うきに近寄らずとか申します。ホームに肉親を預けている家族
にはこんな人も「●●● 老 人 専 門 医 ●●● 」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1049557731/
861卵の名無しさん:03/04/08 15:23 ID:e74XqSmG
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2003年3月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 http://www.lo-po.com/?1627
862 ◆p1JKa.vRVk :03/04/08 15:45 ID:xc2vArSL
暇なので読書タイムです。
863kfif:03/04/08 16:52 ID:U2HFbBNc
hima\
864卵の名無しさん:03/04/08 17:23 ID:RUAsdn36
>>859
保健所の相談員がバイトとしては一番いいけどね.
患者増えるし、楽だし、リスクもほとんどない.
でもなんでウチに話が来たのかよくわからん.
何もしないのに向こうからやってくれと言ってきた.
内科いっぱいいるのに.
865逝ってバッタリ@頓歯:03/04/09 09:22 ID:L9ZRuyOp
非不可先生、書き込めないの?
それとも長考中でつか
866弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/04/09 11:42 ID:8LVMvceg
いえいえ今日はニュースで松井のホームランとか
見てました。
あと、連休中の旅行の計画を練っていました。
(行きたくないけど、家族サービスです)

その合い間に診療してます。。。
867弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/04/09 11:44 ID:8LVMvceg
ちなみにニュースはTVでなく、もちろんINETです。
うちの診療所にテレビはありません。
有線もありません。
868逝ってバッタリ@頓歯:03/04/09 11:53 ID:DD23Ku6W
あ"
トリップだけで登場していたんでしたか
スマソ
869暇な新米開業医:03/04/09 19:46 ID:Aly0aTTk

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐ _-   

 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐薄いレセをピンポイントで投下して来まつ。
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
870neo cons:03/04/09 20:59 ID:jZs+vfrp
これは戦争ではない。米国は何をしても やむおえぬ と言う 果たして相だろうか
フセインシインダと名回言ったのだ。生死など如何でもいい。ナラバ空爆止せ。
871卵の名無しさん:03/04/09 21:24 ID:LATIX8a/
>>856
寝たきりで御高齢ゆえに「朝見回りに行ったら亡くなってた」なんて事もあります。
その家族が病院を尋ねて来て第一声「こんな『事故』はよくあるのですか?」
髪の毛が逆立つのを抑えて「事故とはどういう意味でしょうか?」
と聞き返したら「状態が悪いとう知らせがなく、いきなり『亡くなりました』
と言われても納得できません」とのこと。
丁寧に丁寧に「お年寄りとは」「寝たきりとは」「老衰とは」
等々を説明して、やっと帰って頂きました。

辞めたい気持ちもありますが、診察を楽しみにしていてくれる御老人達に
情が移ってしまいましたので、限界まで続けるつもりです。
先生も頑張ってください。
872 ◆p1JKa.vRVk :03/04/10 09:24 ID:iTt091wO
おはようございます。
うちの駐車場に車が停まっていたが、
患者はゼロでした。
873 ◆p1JKa.vRVk :03/04/10 09:37 ID:iTt091wO
キッタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
874卵の名無しさん:03/04/10 14:02 ID:8t+CfFIC
ミッナミ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

875西周:03/04/10 14:03 ID:8t+CfFIC
呼んだ?
876患者来ヌママ:03/04/10 14:10 ID:LTa08caK
ヒッガシ-━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!ズム!!
877卵の名無しさん:03/04/10 14:56 ID:MFrk7ybY
介護関係の嘱託医って待遇悪いと聞いているが・・
やりたがる香具師が多いのは何故・・・?
皆がやりたがらなければ待遇も改善されるだろうに
878卵の名無しさん:03/04/10 21:26 ID:nzhAb5ND
ニッシ-━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━カラノボッタオヒサマガーヒガシニシ!!!!ズム!!

ぼんぼんつぶぼん、つぶぼんぼん
879卵の名無しさん:03/04/10 22:22 ID:M6knN7jJ
つぶクーリ一家だ、つーぶボンボン。

880弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/04/11 09:17 ID:ZtPzCF5n
おはようございます。
いま、一人目の患者様が来ました。
ありがたや〜。
881卵の名無しさん:03/04/12 00:26 ID:ylGjmENz
おやすみなさい。
882弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/04/12 05:18 ID:st6lcRqd
おはようございます。
883881:03/04/12 07:18 ID:SLYJB5Xo
先生、お早いですね。
お互い今日も暇ですかね?
884弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/04/12 08:44 ID:23yzKwII
>>883
あれから二度寝しちゃいました。
おかげで朝食食べそこないました。
どうせ暇だから近くのコンビニで買って来ようかな。
885881:03/04/12 13:42 ID:Qn1WAUSu
非不可先生へ
σ(^^)は土曜は半ドンなので、もう帰ります。
お金がないので、何処にも行きませんが。
また、夜にお会いしましょう。
886弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/04/12 20:27 ID:3oCr/BDx
こんばんは
わたしは家族でファミレスに行きましたよ。
ミニカツ丼麺セット食べました。
887881:03/04/12 21:24 ID:ylGjmENz
非不可先生お帰りなさい。
うちは明日、家族4人で「鉄板焼き・お好み焼き」の店にいきます。
安い食事でも子供たちはとても喜んでくれます。
4月に入って、本当に厳しい日々が続いていますが
お互い病気にだけはならないように頑張りましょうね。
では、また。
888やめ内:03/04/12 22:17 ID:hExIfUlQ
先月とくらべて、患者2割減、収入3割減です。
本人3割負担になったのが原因か、4月になって患者が減っていきます。
借金、リースでは8***万あります。毎月1**万の返済です。
年1500の勤務医を辞めたことを、後悔する毎日です。

889堕天使:03/04/12 22:59 ID:LW70JM4q
890卵の名無しさん:03/04/12 23:47 ID:5a7VlYQ/
>>888
ルーキーでそれじゃ、早く撤退した方がいい.泥沼に入る前に.
原因は制度だけじゃない.
漏れは3年目だが患者数点数ともまだ先月より伸びてるぞ.
891不死科:03/04/13 00:07 ID:4CgG3bW2
開業一年ほどの零細精神科です。
新患は週に2-3人平均しか来ません。
患者数も1日平均10名を切ってます。
そろそろ真剣に撤退を考えています。
892卵の名無しさん:03/04/13 00:14 ID:64exwe2I
>>891
失礼ですがレセプトは何枚くらいになりますか?
893卵の名無しさん:03/04/13 00:23 ID:uEvg3mRp
例1
研修2年後、3年修行しての開業。(内科)
開業1年目、3千万強。2年目、8千万弱。3年目1億弱。
4年目、1億強(いっぱいいっぱい)。
拡張する意志はありません。
後、20年くらいやってきっぱり辞めようかと思ってます。
ちなみにレセプトは700枚/月。医師一人、ナース3人、事務1人。
894卵の名無しさん:03/04/13 00:43 ID:UmpZHZoj
投稿番号の通りヤクザな医者のようだ
895卵の名無しさん:03/04/13 00:59 ID:sdPNK9QQ
この1,2年ではっきりしてきたことは、技術的にも性格的にも問題
がなく立地条件も悪くもなく、放漫経営をしてなくともつぶれるリスク
が高くなったということだ。
もちろん、例外はあるとは思うし、地域・標榜科目により差はあるだろう。
でも、多くの開業医は、今仮に何とかやっていけているとしても5年後どころか2,3年
先もどうなるかわかららないというのが現状ではないだろうか。
この先、もっと状況が悪くなることだけは間違いない。
3割自己負担の次には何が来るのだろうか。

896卵の名無しさん:03/04/13 01:14 ID:lyDHIe7Y
レセ700枚/月 = 8400枚/年 ということは「1億強の売上」ということ.
経費率50%として年収5000万.手取り2700万.20年同じペースで5億ちょい.
借金返済で1億弱は消える.年千万使って2億.残りは2億ちょい.
卒後5年30才で開業した学位も専門医もない893医師だと、これからは危うい.
いま35才、20年後55才.その後2億ちょいで生きるのは多分楽しくない.
金の問題がなくなると、名誉とか権威が欲しくなるよ.
897卵の名無しさん:03/04/13 01:18 ID:5aZAyMFS
>>888

医者を辞めて、引越し業に転進しなされ、、、アヒルの
898卵の名無しさん:03/04/13 01:27 ID:79cvIkXD
20年同じ売り上げが続くはずがない。
この1,2年の仕打ちをもうお忘れかな?

899卵の名無しさん:03/04/13 08:19 ID:DxVYNkcV
age
900卵の名無しさん:03/04/13 09:16 ID:lyDHIe7Y
>>898
売上一億あってもこんなもんだと.
開業が早過ぎると勤務医の酸いも甘いも分からないから、人生単純過ぎて飽きないか?
ベンツSにも飽きて医師会幹部で権力ごっこするか?

ドサ回りの後で定年まで1つの病院で奴隷仕事して給与カツカツ.
60過ぎて退職金千万でポイッと捨てられるよりは、ずーっといい.
901卵の名無しさん:03/04/13 10:03 ID:ddIayylb
整形外科開業医。
毎日新患者来ず。
看護婦は定着せず、事務職員は妻と折り合いが悪く、長続きせず。
散髪代も節約するため、私と二人の息子の髪は、妻がカットしています。
リース代、薬品代、月々の支払期限が恨めしい。
問屋さんにも頭を下げて、しばらく待って貰わなくては。
あー!出るのはため息ばかり。
902やめ内:03/04/13 10:18 ID:v54KsJup
レセ700枚なんてうらやますい。うちは400枚でつ。
やめるにやめれないので、返済終了まで8年がんばりまつ。
でもこのまま、毎月患者が2割づつ減っていけば、逝ってしまいまつ。

903あへ:03/04/13 13:57 ID:iVOMgl68
逝くっ 逝くー
904卵の名無しさん:03/04/13 20:49 ID:WJZOQLWV
みなさん、保険医協会の休業補償共済って入ってますか?

わたしは今は保険医協会そのものにも入ってませんが、
休業補償に入るべきかと考えているのです。
905卵の名無しさん:03/04/13 22:55 ID:tzYZQqzh
>>904
おれは休業補償入っているよ。
子供がいないんで、死んだ後はどうでもいいので、
生命保険には入っていない。
ただ、病気で長期休診になると困るので、入っている。
ただし、休業補償は、保険医協会以外にもあるよ。
906904:03/04/13 23:37 ID:GmfOlDVp
>>905
ありがとうございます。
他の休業補償も調べてみます。
907卵の名無しさん:03/04/13 23:50 ID:MVzTN4OP
休業補償もらったよ
908卵の名無しさん:03/04/14 00:43 ID:88rEMJIN
どこの病院も4月に患者が2-3割減少している
もっぱらリーマン本人自己負担3割の影響かと思っていたが実はそれだけではないらしい
2chanの経済見れば分かるけど不況がここ数ヶ月どんぞこまで落っこちて恐慌に突入したらしい
経済オンチの石には分からないだろうがこれから過大な投資はしないほうがいいよ
患者はまだ減少する可能性が高く、もう病院なんか行かないという人が増えそうです
ちなみに都心の商店も父さんラッシュの最中だそうです 患者なんか来ないよ
909881(ヤバイと読みます):03/04/14 13:36 ID:8/I2WKpb
あれ、今日は暇なのσ(^^)だけ?
910卵の名無しさん:03/04/14 14:51 ID:HysZh6Au
>909
な、こた〜ない。 本家に立ち寄って一服してきなはれ。
911881:03/04/14 15:45 ID:lmEyp+/p
本家にいってきました。
久しぶりに、賑わってますね。(本業じゃないよ)
912 ◆p1JKa.vRVk :03/04/14 16:06 ID:B+cW58WM
さて、昼寝でもするか
913881:03/04/14 16:13 ID:qZA/57+h
さて、起きるか。
914◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/14 22:37 ID:xN9XU5jP
まさか、このスレが900を越えるとは、、、。
感無量です。
当初、このルーキー編はつぶクリ総集編にしようと思っていましたが、
安易な引用やコテハンの分析は好ましいものではないと考える
様になりました。
しかしながら、スレを作ったものの責任として
とりあえず、過去レスから以下の諸問題点について
まとめたいと思います。
915◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/14 22:38 ID:xN9XU5jP
とりあえず

開業は早いほうがいいのか?
お金はどこから借りる?
広告について
電話帳、電柱、野立て看板、駅看板、バス広告、HP
医薬品
先発品か後発品か?
広域卸か地方の卸か現金問屋か?
院内か院外か?
税理士はどうか?
看護婦は常勤か非常勤か?
標榜は単科か複数化か?
長期投与の有無?
レセコンは?
医師会はどうする?
職住一体か、分離か?
落下傘か門前開業か?
無診察投薬?
916◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/14 22:44 ID:xN9XU5jP
開業は早いほうがいいのか?

この話題になると必ず「もう手遅れだ。」「10年前にしろ。」などの
レスが付きますが、もし開業するという事が決まっているのなら
たとえ今が恵まれない時代であっても、資金があるなら早いほうがいいでしょう。
もちろん、先のことは分かりません。

資金がないのなら大借金での開業はもうだめですね。

ただし今でも勤務医の先生方の一部(大部分?)は開業すれば
(少なくとも)経済的にはばら色の生活が待っていると
誤解されているようです。

917◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/14 22:45 ID:xN9XU5jP
つづきは後日
918卵の名無しさん:03/04/15 10:14 ID:OUN+tAER
919卵の名無しさん:03/04/15 10:33 ID:FtFX0G6c
10年前 社保本人1割負担→今3割
3アウトチェンジが1アウトでチェンジになるみたいなもん
大量得点は難しい
920 ◆p1JKa.vRVk :03/04/15 10:48 ID:0+/xh5Xi
おはようございます。
921逝ってバッタリ@頓歯:03/04/15 11:40 ID:AwB/+vCy
4月に入ってアポがさっぱり入りません
頓死どころか真綿で首絞められてまつ ・゚・(ノД`)・゚・。

先月まで来ていた人たち何処へ逝ったのでせう?
922卵の名無しさん:03/04/15 11:42 ID:Erbf1K56
>919
もっとまえ負担0という時期もあったようだが。
923卵の名無しさん:03/04/15 13:00 ID:J4+adKU+
そうだよ。社保本人は初診時800円を払えばあとは
全部タダ。なんともやりやすい良き時代だったな。
20年ほど前だったが。すくなくとも1割の時代は
まだやりやすかったが今の3割はかなり強烈。
負担金を気にしながら診療するなんて変なの。
924都会ビル診:03/04/15 13:14 ID:byLAwOmS
>>923
実は地元の地方公務員などは、10年前も同じ制度でした。
妬まれたり、公務員批判になるので口をつぐんでたから皆知らないだけ。
高い検査や薬を出した時に「結構高くなります」と言ったら ナ ン ト

『市の職員は家族も含め200円/月を超える分は自動的に振り込まれるので構いません』

に、に、にひゃくえーーーん???
ビックリしたぁ。
どうせ今も上限が低く設定されてるんだろうな。
もう誰も口を割らない。緘口令が敷かれているのだろう。
組合国保家族でも低い上限(1000円/月位)の所が確か有ったな。
925卵の名無しさん:03/04/15 13:48 ID:Qx62Cega
今も自己負担分を払い戻してもらっている会社員や公務員はたくさんいる…
926◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/15 22:40 ID:8O4updbs
順序不同で、今日は
「税理士はどうか?」について

まず、必要であるという意見では
税務署ににらまれないための必要経費だという考え。
いくらかの簿記の知識が必要であるのでわずらわしいという考え。
などがあったように思います。

不要という意見では
(もちろんつぶクリの場合です。)
税理士への委託費用がばかにならない。
どうせつぶクリで脱税しようがないのに税務署をこわがる必要などない。
会計ソフトを使えば自分でできる。
疑問があれば税務署に直接質問すればいい。
などがあったと記憶してます。

また日計は自分でつけて決算だけ依頼する方法も
一部で支持されていました。


税理士に委託しない場合は会計ソフトが便利です。
http://www.otasuke.ne.jp/jp/jhoho/soft.html
が参考になるでしょう。

また、税理士への会計業務委託の費用についても
ときどきカキコがありましたが、ここでは触れません。
927 ◆p1JKa.vRVk :03/04/16 09:38 ID:IOaGoGAU
おはようございます。
朝から全然患者が来ないと従業員が気まずくなるよね。
928卵の名無しさん:03/04/16 18:18 ID:yrcDWPcB
20年くらい前 たしか本人0割 窓口負担 初診時も只だったと思うが。。
よき時代でした。 その時代ほんのちょっとかすった覚えがある
929卵の名無しさん:03/04/16 21:30 ID:+gvWJ/Ma
厚生労働省医薬局田坂治総務課長は医療用医薬品の広告規制で、一般の新聞や雑誌
等での広告を認める考えがあることを明らかにしました。これからは広告をみてあれくれ
これくれ、あれはいやこれはいやと言う患者に悩まされそうだ。
930 ◆p1JKa.vRVk :03/04/17 08:58 ID:s/cWNeCT
おはようございます。
最近、嫁が外来患者数を聞いてくることもなくなった。
達観しているのか。
931山崎渉:03/04/17 13:19 ID:JYiE5ZAo
(^^)
932卵の名無しさん:03/04/17 17:10 ID:vuppUB4c
>>930 諦観でしょう。
933卵の名無しさん:03/04/17 22:15 ID:tWbLkBHl
在庫の医薬品を買い取ってくれるところがあると
聞いたのですが、どこでしょう?
934卵の名無しさん:03/04/17 22:19 ID:CTFn1WDO
935◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/17 22:45 ID:EiQ9zLVW
本日はレセコンについて

過去スレでは割高な大手のレセコンを使うか、割安なマイナーなソフトのみの
レセコンを使うかという話に集約されていたと思いますが、
結局、担当者がどれほどコンピューターの知識を
持っているかではないでしょうか。

あと、過去スレで何度か触れていたように、別メーカーに乗り換えるときに
前のレセコンに入っている患者のデータがだれの所有物かということで
もめることがあるようです。
(手を切られるメーカーがデータの移植を快くしてくれるかどうか)
936◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/17 22:50 ID:EiQ9zLVW
つづいて

標榜は単科か?複数科か?
これについては開業地や本当の専門科によって異なるようです。

例えば、地方ではいわゆるかかりつけ医として標榜を増やす傾向
があるのではないでしょうか?
都会では、多くの医院から選ばれるという性格上
専門をはっきりさせる(単科)ほうが良いのではないでしょうか?

ただし、単科で開業しづらい科(麻酔科、外科など)は複数科に
ならざるを得ないのかもしれません。

あと、一般的に時代の流れとしては科を絞る傾向にあるように思います。
937卵の名無しさん:03/04/17 23:27 ID:gZQdNYek
今売ってる大手のレセコンはデータ取り出せると言ってますよ
938 ◆p1JKa.vRVk :03/04/18 08:49 ID:oQKYj3w7
おはようございます。
今日も暖かいですね。

>>932
「諦観」で検索したらなんか暗い深刻な事ばかりでてきましたよ。
ふぅ〜。
939 ◆p1JKa.vRVk :03/04/18 09:31 ID:nZenJIZd
Pt konai
940卵の名無しさん:03/04/18 11:19 ID:9exCfBVv
うはクリ−> 並クリ  = 「傍観」
並クリ −> つぶくり = 「達観」
つぶクリ−> ・・・  = 「諦観」
941卵の名無しさん:03/04/18 11:32 ID:wNSX4QYY
  極つぶ ーーーー樹観   <樹海観光
942 ◆p1JKa.vRVk :03/04/18 15:51 ID:hX7Rq64E
みなさん、黄金週間はどちらに?
943卵の名無しさん:03/04/18 15:54 ID:g/FqTPAK
最低栗 もうアカン
944卵の名無しさん:03/04/18 16:38 ID:Ti/cJsnH
久しぶりの合コンだー。
945 ◆p1JKa.vRVk :03/04/18 16:46 ID:1SA4GjnD
えっ!?
いいな〜。
946卵の名無しさん:03/04/18 17:05 ID:9exCfBVv
>つぶクリ−> ・・・  = 「諦観」
       どなクリ

ドナドナド〜ナ、ド〜ナ〜。
947卵の名無しさん:03/04/18 17:17 ID:uVv9NQ91
>>942
駿河湾豪華クルージング+南伊豆貸別荘宿泊ディナー付き。


やっと開業医らしい生活ができるよ(泣
開業して最初の家族旅行だ。
これが最後にならないように頑張ろう。。。。。
948中途半端 ◆DrEPPJPPCY :03/04/18 21:23 ID:hgIaRv20
>>947
それなら海外の方が安かろうて?
949◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/18 22:32 ID:uX1cUfv4
今日は「医師会はどうする?」です。

過去スレでも賛否両論でした。
どちらかというと否定論が多かったです。
しかし、注意して読むと否定論者でも実際には
入会している人が多いようです。

他科の開業医先生との連携や紹介が期待できるなら入るべきでしょう。

都会と地方では後者のほうが入る必要性が高いようです。
人間関係が濃厚。

また、学校健診医を譲ってもらうなら入るべきだという
意見があったと思います。
(簡単には譲ってもらえないという意見もありますが、お金持ちの
老先生が仕事を減らしたい場合もあるようです)

、、、ただ、医師会費を節約したい気持ちは私自身とても
よく分かります。
950893:03/04/18 22:35 ID:U9CLQxkE
>>896
遅レスで申し訳ないですが、
>学位も専門医もない893医師だと、これからは危うい.

彼方は学位も専門医もある医師なのですか?
偉い先生がそんな事言うのがどうしても信じられないので答えてください。
確かによく見積もっても2億は残りませんね、きっと。
でも身分相応だと思ってますよ。
55歳とは限りませんが、自分の力に衰えを感じたら患者さんの為に辞めます。
951卵の兼業さん:03/04/18 22:52 ID:X/rFdE0f
>942
畑があるで、苗のうえつけ(キトルルス ラナツス;スイカの学名、長なす、トマト他)
じゃがいもの草とり、レタスの種まき)。 農作業の合間に診療やってるんだ。
952893:03/04/18 23:24 ID:YRsv7yN1
私、学位も専門医もない893内視鏡医ですが、経営は順調です。
技術の実地やるなら受けてもいいけど、ペーパーテストの専門医は開業医には
いりません。近隣大病院の専門医からどんどん患者奪ってます。

953卵の名無しさん:03/04/19 06:38 ID:5G8p3BWA
>893
に拍手。 賛同、
954◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/19 07:28 ID:ty8mrTM+
今日は「落下傘か門前開業か?」

門前開業の利点は前勤務先から患者を連れてくれるという
ことですが、意外にそれは少ない(患者は病院に付いている)
という意見が有力です。
本当の利点は紹介しやすいことでしょうか。

ただし、医局の辞め方によってはよけいな「しがらみ」のない
落下傘が良いともいえます。
955◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/19 07:38 ID:ty8mrTM+
ところで、このスレが終われば本流合流でいいですか?
956逝ってバッタリ@頓歯:03/04/19 09:52 ID:WSMxFaDs
Part2 キボンヌ
居場所がなくなる・・
957卵の名無しさん:03/04/19 11:40 ID:B21a3bR0
類似スレ乱立は避けた方が良いから
つぶクリスレに統合してくれ
958卵の名無しさん:03/04/19 11:55 ID:afJsalOU
こ の ス レ 誕 生 の 原 点 は

何 処 へ 逝 っ た ?
959卵の名無しさん:03/04/19 12:35 ID:C5+73X/x
このスレは、所詮“粒クリの徒花”で終わるべきもの。
又それも楽しからずや。
960卵の名無しさん:03/04/19 13:25 ID:yJQuuLf8
4月に入ってからの患者激減で
つぶクリスレもつぶクリらしくなって来たが
自称つぶクリがこれだけ増えた以上
分派ができるのは当然だろう

このスレが消えても類似スレが建つだけさ
ま、どうでもいいが
961卵の名無しさん:03/04/20 00:24 ID:OPWqIDQA
開業医って建物の耐用年数分は開業してないと経費で落ちないのよね。売却でもしないと・・・
後半はかたちだけでも開業してないとね。ふぅ〜長いなぁ 
962山崎渉:03/04/20 01:33 ID:stACU++h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
963◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/20 22:26 ID:0GOMCjvG
今日は
「広告について」
過去スレでは電話帳は大切。
あと、医院それ自身の看板が大事。
来てくれた患者さんが次の患者さんを連れてくる広告塔である。
科によって、または開業地によってはHPも有用。
以上が支持を集めていた意見だと思います。

しかし、いかなる広告も効果がゼロというものはありえないので
費用対効果で(自分の懐具合を考えて)踏み切るべきでしょう。
(こういうありきたりの結論にしないとスレが荒れそうなので、、、)

964卵の名無しさん:03/04/21 08:07 ID:BkypW/V3
昨年あたりから電話帳よりウエブの方が効果が大きくなりました。
965卵の名無しさん:03/04/21 09:22 ID:WFSMf8ss
何科でつか?
966卵の名無しさん:03/04/21 09:36 ID:/yspFfdc
医療問題弁護団 
北海道 札幌医療事故問題研究会  (011)251−0362
宮城県 仙台医療問題研究会 (022)211−5624 群馬県 群馬医療問題研究会 (027)223−2848
埼玉県 埼玉医療問題弁護団 (048)645−2026
千葉県 千葉医療問題研究会 043−202−8280 043−222−3121
東京都 医療問題弁護団(東京) (03)5698−8544
東京都 医療事故研究会(東京) 受付時間:月・水・金曜日午後1時〜3時 (03)5510−3286
神奈川県 神奈川医療問題弁護団 (045)201−6133
静岡県 静岡医療事故研究会 (054)205−0577
愛知県 医療過誤問題研究会(医療事故相談センター) (052)951−3226
京都府 京都医療過誤弁護団 (075)222−0011 大阪府 大阪医療問題研究会 (06)6314−1680
兵庫県 兵庫医療問題研究会 受付時間:月・水・金曜日午後1時〜4時30分 (078)361−8201
富山県 富山医療問題研究会 (0764)23−2466 岡山県 岡山医療問題研究会 (070)6307−8819
広島県 広島医療問題研究会 (082)228−8425 島根県 しまね医療問題弁護団 (0852)26−5141
山口県 山口医療問題研究会 (0832)32−1321 徳島県 徳島医療問題研究会 (088)625−8505
福岡県 九州・山口医療問題研究会 (092)641−2009
長崎県 九州・山口医療問題研究会 長崎弁護団事務局 (095)827−4314
佐賀県 佐賀医療問題研究会 (0955)74−7588
熊本県 九州・山口医療問題研究会 熊本弁護団事務局 (096)366−3318
大分県 九州・山口医療問題研究会 大分弁護団事務局 (097)537−3344
宮崎県 九州・山口医療問題研究会 宮崎弁護団事務局 (0985)26−4656
鹿児島県 九州・山口医療問題研究会 鹿児島弁護団事務局 (099)247−3531
沖縄県 沖縄医療事故研究会 (098)875−1901
967 ◆p1JKa.vRVk :03/04/21 10:06 ID:eX6Kxh0T
おはようございます。

自分でHP作っていなくても、「地域のお医者さん案内」のようなHPに
勝手に載っていることってありますよね。
968 ◆p1JKa.vRVk :03/04/21 14:49 ID:UXail9jd
後継または新スレ希望。

ただし、合流すれば閲覧の手間がなくなるのは事実だが、、、。
969逝ってバッタリ@頓歯:03/04/21 16:04 ID:sDTQHiHP
つぶクリスレから流れて来た者としては
あっちへ帰れと言われても・・・
ここマターリしていて良かったのだがねえ
970卵の名無しさん:03/04/21 16:30 ID:ZuqYhDLx
類似性を感じさせない良いタイトルを付けてくださいませんかねえ
971卵の名無しさん:03/04/21 17:08 ID:adCSwJRL
1さんのボキャブラリーに期待♪
972弱小非不可 ◆p1JKa.vRVk :03/04/22 09:55 ID:NX2+p8dh
おはようございます。
まだ二人。
973卵の名無しさん:03/04/22 20:25 ID:q3L3Xy34
◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofIさんのまとめ、結構良い線いってるじゃん。
次スレ建てる時はテンプレにしてみたら。

つぶクリスレが始まった頃は、結構前向きに
「どうすればふつクリに近づけるか?」って書きこみも多かったんだけど
去年の4月の逓減制が始まってから、愚痴ばっかりになっちゃったんだよね。

もちろん気持ちはわかるし、俺も本家スレに愚痴書きこむ事もあるんだけど
明日診療所閉める事が出来る訳じゃ無し、それなりに知恵を出し合って
少しでも改善していきたい気持ちは、まだ残ってるんだよね。

本家はネガティブな意見が勝ちすぎて、前向きな話がしにくくなってきてるんで
このスレの後継スレでそう言う話が出来るようになれば、上手く棲み分けが出来るんじゃないかな
974◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/23 06:38 ID:GAlE6fkI
今日は医薬品について 「先発品か後発品か?」

先発品か後発品かについての話になると、さまざまな思惑が交錯するようで
スレが荒れました。(後発品スレの内容に類似、すなわち我々が抱いている
後発品に対する不安感を煽るような書き込みが必ず見られました)
ここでは効果については同じだという前提で話を進めます。

先発品については
院外処方では必須(後発品は院外薬局に普通は置いてない。)
(ただし後発品でも、門前薬局に自分の指定したものを入れればよいが、
そうなると特定の薬局に誘導することになるのでちょっと問題?)
注文してから入荷までが速い。
大病院からの患者引継ぎがスムーズ。
ブランド志向の患者に対応できる。
薬に対する情報を担当MRから聞きやすい。
高い。 小包装からある。

後発品に対しては
薬価が安くて、患者負担が減る。
先発品より薬価差益がある。
(それゆえ院内処方のときには資金繰りが楽になる)
包装の単位が大きい場合が多い。
いまだに後発品を見下す先生(大病院)がいて、
患者紹介時に少し気後れする場合がある(現在の内服薬の記入)

ところで、やはりつぶクリの先生方は後発品を使っている先生も多いようです。
私も使います。
また、不安解消のために必ず自分で一度使ってみて(飲んでみて)
採用を決める先生もいたようです。

もし、いきなり後発品にするのが不安なら、もともと先発品において副作用が
少ない穏やかな薬からはじめてはどうでしょうか?
975◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/23 06:40 ID:GAlE6fkI
皆様、後継スレについての意見ありがとうございます。
なんらかの後継(というより新スレッド)を考えます。
976卵の名無しさん:03/04/23 08:28 ID:5CkIix08
>>975
アクティブな書きこみ敬服いたします。
「開業ノウハウ集」等はいかがでしょう
977卵の名無しさん:03/04/23 12:44 ID:m8Yicdwd
「つぶれかけの診療所・リローデット」とか。
978卵の名無しさん:03/04/23 13:55 ID:M6Jn74m7
>薬価が安くて先発品より薬価差益がある。
これは本当に「利の薄い」ことで大包装の在庫を持たなければ
いけないというデメリットと相殺されるような気がします。
先発品に関してはもはや薬価差はゼロで、在庫を持つことによる
損失のみがあるわけですが…
979卵の名無しさん:03/04/23 14:01 ID:dmdgctz6
>>973だけど・・・

>「開業ノウハウ集」等はいかがでしょう

後継スレのタイトルの事なら、「ちょっとどうかな?」って気はする。
「ノウハウ集」だなんて大上段に構えたら、荒らしのターゲットになりやすそうだし
それにつぶクリが集まって知恵出し合ってるのに、ちょっとおこがましい気もする。

もうちょっと謙虚に「つぶクリから抜け出すために頑張るスレ」とか
「ふつクリを目指すスレ」くらいにしといた方が、このスレらしくって良いのでは?


>>1さん頑張ってね。
980 ◆p1JKa.vRVk :03/04/23 14:49 ID:ul04ESiJ
>>978
後発品を大量に置いておくと場所をとりますね。
ただでさえ狭い診療所がますます狭くなります。
981卵の名無しさん:03/04/23 20:23 ID:yY/mNOor
院内処方で内科、アレ科を開業予定ですが、喘息薬は先発品ばかりで
薬価差もなく、もうかりまへんか?
982 :03/04/23 20:49 ID:fPGDr7al
うん。
もうかりまへん。
983卵の名無しさん:03/04/23 20:50 ID:U3yjiPWN
薬価差にうまみがあるなどというふた昔前のことは
すっぱり意識から消した方がよろしいかと。
984卵の名無しさん:03/04/23 21:11 ID:Hx1McG2D
現在、長期処方が可能となりましたが、
院内で薬をたくさん出せば出すほど利益がでるんじゃないですか
また先発品と後発品とでは、どういった違いがありますか
985卵の名無しさん:03/04/23 21:15 ID:ew6Sb9OU
後発は最小単位が多すぎて。
986卵の名無しさん:03/04/23 21:22 ID:hCuzKbm0
S.58年当時、ウイントマイロン1錠 薬価80円ぐらいだったか。
千錠1万円ぐらいで買えた。
その上 千錠買うと三千錠は おまけでくれた。
という事は 1万円で仕入れて 32万円で売った事になる。
夢のような時代であった。
987卵の名無しさん:03/04/23 22:17 ID:YD+V1AGb
現在、薬価差益が一番高く、儲かる薬はなんですか?
988卵の名無しさん:03/04/23 22:45 ID:LotPzh4t
>>987

率で言えば「乳糖」あたりか。

全国の納入価から次の薬価が決まるので、差益の出る薬は原則存在しない。
例外は「つぶれかけのメーカー」の叩き売りで、数年前の富山化学の薬。

後発も厚労省の指導で100錠包装が増えてまつ
989◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/23 23:03 ID:Yc5h6fyH
>>978

974の内容に間違いがあります。

誤)後発品に対しては
薬価が安くて、患者負担が減る。
先発品より薬価差益がある。
(それゆえ院内処方のときには資金繰りが楽になる)

正)後発品に対しては
薬価が安くて、患者負担が減る。
すなわち仕入れ値も安くなり、資金繰りが楽になる。

たとえば、先発100錠9500円で仕入れて10000円で処方した場合
500円の差は消費税と手間賃でマイナス。
同じくすりを後発品で100錠4750円で仕入れて5000円で
処方した場合250円の差は消費税と手間賃で先発よりもマイナス。
しかし、在庫リスクは後者の方が軽減する。

次にまとめようとした「現金問屋(まとめ買いによる割引)」の過去レスと
ごっちゃになってました。
自分のところの後発品も差益はありませんです。
(うちは数少ない小包装の後発品をさがして入れてます。)
だけど、在庫リスクの軽減効果はあります。

失礼しました。
990◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/23 23:06 ID:Yc5h6fyH
新スレは5月1日くらいにしますか。
991◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/23 23:30 ID:bDIUSGjS
「現金問屋」について
この話題が出たときもスレが荒れました。

一般的に薬を買うのは卸し(ク○ヤ、ス○ケン、フク○ンなど)ですが、
それ以外に東京や大阪の某所に医薬品現金問屋があります。

そこから大量に買い入れることで安く買える事があります。

欠点は買い掛けが困難。すなわち、安くても資金繰りは逆に
苦しくなることも考えられる。
つぶクリが必要とする少量では買えない。

くすりの使用期限については前もって確認すればいいと思います。

私自身は現金問屋は使ってませんが、どなたか使ってますか?
992卵の名無しさん:03/04/23 23:32 ID:BIpxxp5g
現金問屋ってのは官公立や私立の病院の職員が仕入れを横流しして
私腹を肥やしたりするのに使うものだったりして。
993◇BiUFq.gNc. ◆f/FYmG2ofI :03/04/23 23:43 ID:bDIUSGjS
>>992
本当ですか?!
994 :03/04/24 00:32 ID:vxdsdnIO
>>993
本当です。

私はそのお金で泡踊りをしたことがあります。
995卵の名無しさん:03/04/24 06:44 ID:BEeDNrVk
うちの場合、
先発品は 最高で23%ぐらいの値引き。大体は10%ぐらい。
消費税引いて、期限切れ在庫の損失を合わせて 薬価差利益はゼロかマイナス。
996卵の名無しさん:03/04/24 07:41 ID:SBDrhg/i
996
997卵の名無しさん:03/04/24 07:42 ID:SBDrhg/i
>>995 いまどき良い条件ですね。病院ですか?
998卵の名無しさん:03/04/24 08:16 ID:44JUjlmO
ふにゃあ
999卵の名無しさん:03/04/24 08:17 ID:44JUjlmO
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ウハウハウハウハ!!!         >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
1000卵の名無しさん:03/04/24 08:25 ID:ctmQv40O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。