医療訴訟の判例についてみんなで検討するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
211卵の名無しさん:02/12/18 20:39 ID:E2N7sKEX
>>204

このケースは酷いね。馬鹿が病院や石を訴えてるのはあきらか。
家族と患者本人で病気や治療に関して合意もなにもできてないんだろ。
212名無しさん@3周年:02/12/18 22:34 ID:De+ODxIS
一番知りたいのは、
患者本人とその家族との間でどういう話になっているのかだよね。
本人には告知していなかったとしても家族には全て話していただろうし、
一般的に考えれば本人に告知しなかったのだって家族の意向だろうし。

もし家族の意向で告知しなかったのだとすれば、
本来その責めを負うのべきなのは告知を希望しなかった家族のはず。
213卵の名無しさん:02/12/18 22:48 ID:vP8SipD3
>>207
”ちょっとした質問スレ”はちょっとした質問をするところ。
岩手人さんは独立のスレッドをたてるべき。
214卵の名無しさん:02/12/18 22:48 ID:vP8SipD3
本当に「アスピレッチ症候群」で正しいのか?
215卵の名無しさん:02/12/19 05:01 ID:M1HhYnPB
こういうわかり易く書いてある判例集ってのはどこにあるんでしょう。
検索しても本文はどこにあるんだってのばっかしで・・・。
216あっくん ◆bBolJZZGWw :02/12/19 05:14 ID:rM9XThM+
おおむね、医療訴訟の判例は妥当な判例ですか?
217卵の名無しさん:02/12/19 10:38 ID:AtQ4o85K
あっくんが死刑になっていない以外は。
218卵の名無しさん:02/12/19 10:49 ID:kWO8TTLO
>215
ネタもとはここです。
http://club.carenet.co.jp/Prevention/index.asp?SID=
219卵の名無しさん:02/12/19 10:59 ID:kWO8TTLO
みんな会員になってお勉強してね。無料だよーん。
220卵の名無しさん:02/12/19 12:59 ID:HLvKPO83
実は壮大な宣伝だったとか・・・

でもここのHP http://www.carenet.co.jp/ をみると
創業者はそうそうたるメンバーだね、株主も。

221卵の名無しさん:02/12/19 16:30 ID:RoPd+Z/a
>>195
それは大昔の話です。今は、判決が出た例でも半分近く、和解になり賠償金を
払ったものも含めれば半分以上医者が負けてます。
しかも、訴訟すれば確実に負けるようなものは大部分示談になっていること、
言いがかりとしか思えない訴訟が増加していることを考えれば医者が責任
を負うべき例では大部分そうなっていると考えてよいでしょう。
222BCさくら ◆hjAE94JkIU :02/12/19 16:32 ID:JiwzDKjG
医者は冬の時代だね。
法曹は医師より強し!
うちの大学に弁護士を目指している人がいます。
医者より弁護士の方がいいということですね。。。
はあっ、、、、弁護士なんて受からんよ私は><
223卵の名無しさん:02/12/19 17:26 ID:G6Of7FMJ
>>221
言いがかり訴訟で医者が責任をとらされているのならDQN患者よりも司法に働きかけたほうがよくない?
224卵の名無しさん:02/12/19 23:57 ID:1ZsURGzI
http://www.asahi.com/national/update/1219/035.html
>肥満治療で無理な縄跳び、足にけが 国に賠償命じる
> 国立療養所西奈良病院(奈良市)に肥満治療で入院中、縄跳びをさせられて
>右足首を痛めた同市内の少年(13)と両親が、国に約22万円の損害賠償を
>求めた訴訟で、奈良地裁(樋口庄司裁判官)は19日、国に請求通りの
>支払いを命じた。樋口裁判官は「縄跳びが上手でない少年に対して、
>医師らが跳び方や回数を配慮すべきだった」と述べた。
> 判決によると、当時小学5年だった少年は肥満と脂肪肝の診断を受け、
>00年8月21日から10日間、同病院に入院。肥満治療で縄跳びをした際、
>片足で跳び続けたため右足がアキレス腱(けん)炎になった。少年らは01年7月に提訴した。
> 同病院の梶川勝示事務長は「判決の内容を十分に検討して、今後の方針を決めたい」と話した。
こんな裁判して22万もらってもあわないから、ただ裁判やりたいだけという感じだね。
225卵の名無しさん:02/12/20 00:40 ID:VnYgRceL
>>224
お金が目的じゃないんでしょ。
226卵の名無しさん:02/12/20 02:47 ID:6PGgHubs
>>224

自分で食べ過ぎてデブになったくせに・・・。
デブに育てた親の責任は?
227卵の名無しさん:02/12/20 08:08 ID:cdlYpLg3
>>224
今オヅラがCXで判決批判したよ 相変わらず見当違いだけど
228卵の名無しさん:02/12/20 08:29 ID:FiZk4UFg
あんまし外れてもなかっただろ。
結果を見てから過程を評価しているんじゃないか?
他のものにも管理責任が重くなりすぎる可能性。
太らせた親の責任は?
の三点。
それに加えて、ゲストかなんかの、罰則を重くしすぎれば、
誰も何もしなくなるという批判。
229卵の名無しさん:02/12/24 22:13 ID:LQ48JKgQ
弁護士に訴訟依頼すると着手金として10万くらいとられるが、22万じゃあ割に合わない。
まあ勝訴だからイイが。
230卵の名無しさん:02/12/24 22:44 ID:EQhMUmAI
>>215
医療過誤100選は安くてイイ
(名前が気に食わないが)
231卵の名無しさん:02/12/25 16:07 ID:ESb/Ek2Q
夫が死亡したのは担当医の検査と処置にミスがあったためなどとして、妻(77)ら遺族が、担当医と宇都宮社会保険病院(宇都宮市南高砂町)
を運営する全国社会保険協会連合会を相手取り、約3700万円の損害賠償を求めていた訴訟の判決が25日、宇都宮地裁であった。
羽田弘裁判長は「医師の注意義務違反と死亡との間に因果関係が認められる」として、担当医と同連合会に対し、遺族に計約3365万円を支払うよう命じた。
訴えていたのは、同病院に入院していた宇都宮市南町、会社員斎藤忠告さん(当時71歳)の妻ら遺族2人。
判決によると、斎藤さんは1994年7月、胸の圧迫感を感じて入院、動脈に管を通して心臓を検査する「心カテーテル検査」を受けた。
その際、医師は、斎藤さんが脳こうそくを防ぐために服用していた抗凝血剤の投与を止め、検査後もすぐに再開しなかった。
このため、斎藤さんは同年10月、脳こうそくから肺炎を起こし、呼吸不全で死亡した。

>>http://www.yomiuri.co.jp/04/20021225i505.htm
あまりにもデータが少なすぎて反論できないのだが、3ヶ月の間、いつ抗凝血剤(っていっても何なんだ?)を始めたかも書いていない。
ミスなのかどうかもわからない。
まあ、患者には出血多量の危険があるけど中止するとアポる危険もある、どちらがいい?みたいなことを聞いて
検査するべきなのでしょうかね。私は出血の危険を話して薬継続して検査しますがねえ。
いずれにしてもDOQには何を言っても無駄、自分の金をむしり取られるだけ、という感がぬぐえませんな。
232卵の名無しさん:02/12/25 16:29 ID:xbWz3/7p
自分の金???
233卵の名無しさん:02/12/25 16:31 ID:xbWz3/7p
>>228
太らせた親の責任?、主婦が喫茶店でだべってるんじゃないんだからさ。
234卵の名無しさん:02/12/25 22:53 ID:XGJrCh0U
>>231
そういうDQN患者家族をぶらっくリストに載せて晒すか。
235卵の名無しさん:02/12/25 22:56 ID:tn2nfRrA
>>231
そうか?俺ならアポの話をして、薬止めるけど・・・
236告らん ◆StrokeGmmQ :02/12/26 01:07 ID:LRxLHI50
>>231
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1040790349/l50
ここの78以降に詳しくカキコしました。
237卵の名無しさん:03/01/03 09:39 ID:HgjBXa2u
捕手         
238 :03/01/04 16:04 ID:RlMDlL41
239卵の名無しさん:03/01/04 19:22 ID:OS4s6mkH
>>235>>231つかり、見解はないってこと。
要するに、医者が患者に説明したことをカルテに鉗手入れば問題ない。
・・・・はずだが、今の裁判官はどう見るかねえ。それにカルテを書くような時間の余裕も欲しい。
リアルタイムでカルテかくなんて無理。
240卵の名無しさん:03/01/10 09:11 ID:zdEWmwWz
毎日新聞よりhttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030110k0000m040121000c.html

医療過誤:
病院に賠償命じる判決 北九州、検査前投薬で死亡
 北九州市小倉北区の民間病院で胃カメラ検査前に投薬を受けて死亡した女性会社員(当時23歳)の両親が、病院を経営する社会福祉法人
小倉新栄会に8762万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が9日、福岡地裁小倉支部で言い渡された。
杉本正樹裁判長は「患者への問診・観察と説明を担当医師が怠った」として、病院側に6716万円の支払いを命じた。
 判決によると、女性は98年1月、胃カメラ検査のため、のど用麻酔剤▽胃腸抑制剤▽鎮静剤――を投与され、いずれかによるショックで心臓が止まり死亡した。
 杉本裁判長は、3薬すべてにショックを起こす可能性があり、極めてまれながら死亡例もあると知りながら、医師が投薬の適否を判断するのに
必要十分な問診・観察をせず、鎮静剤は投与しなくても良いことを説明しなかった、と指摘した。
 判決について、別の病院で胃カメラを担当する医師は「患者を過度に興奮させないため、鎮静剤を使う医師は多い」と話す。
病院側は「判決文を検討して控訴するかどうか決めたい」と話している。
241卵の名無しさん:03/01/10 09:12 ID:zdEWmwWz
これも毎日から
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030110k0000m040120000c.html

医療過誤:
投薬ミスで足失ったと提訴 横浜、乳児の両親

 横浜市南区の神奈川県立こども医療センター(黒木良和所長)で、未熟児の男の乳児が医師の投薬ミスから右足切断を余儀なくされたとして、
同市に住む両親が9日、損害賠償約1億7000万円を県に求めて横浜地裁に提訴した。
 訴えによると、乳児は01年5月にセンターで生まれた。出生時は670グラムで、生後10日目に栄養を補うためカリウムの投与を受けた際、0・6ミリリットルのところを誤って6ミリリットル投与され、「高カリウム血症」になった。
 センターは高カリウム血症治療のため乳児にカルシウム剤を点滴したが、血管の外側の組織に漏れて固まったカルシウムが血管を圧迫したため、
右足が壊疽(えそ)を起こし同月25日、手術で右足のひざ下を切断したという。
 こども医療センターは9日、毎日新聞の取材に「訴状を見ておらず担当者も不在のため、コメントできない」と答えた。

242卵の名無しさん:03/01/10 12:18 ID:ouaXMyG/
240>
ここには昔、バイトでいってた。
辞めてずいぶんたったので、この事件は知らなかったな。
ここは、当時は老人ばかりで、内視鏡検査なんかは
あまり積極的にやってなかったが、北九州は内視鏡の全処置でかなり
ほりぞん、なんかを無造作に使っているところが他にもあるので
要注意だね。
ほりぞんを何千回か使っていれば、必ず事故は起こるよ。
おれは、原則的には使わないことにしている。
CFでは、ぺんたじん、使うこともあるが、無理は禁物。
243卵の名無しさん:03/01/10 13:27 ID:ZkV9h4OF
鎮静剤だけじゃなく、キシロカインやブスコパンでも死ぬ可能性はある。
だからといって・・・(以下略)

宝くじに当たったと思ってあきらめるしかないのか、民事の範囲なら・・。
244卵の名無しさん:03/01/10 15:43 ID:ZkV9h4OF
>>医師が投薬の適否を判断するのに必要十分な問診・観察をせず、

「必要十分な問診・観察」→どこまでを言うのか?問診票だけではダメなのか?
また、それらを行った上で大丈夫だからといって、ショックが起きないわけでも
あるまいに。

ゆがんだ結果論で判決が下りるなら、ゆがんだ自己防衛に走るしかない・・・。
245麻酔稼業:03/01/10 16:04 ID:d7nHNx+F
>>242
>ほりぞんを何千回か使っていれば、必ず事故は起こるよ。
お前の言い草はえらく乱暴だな(藁。今時、BZのpure antagonist
も存在するのに、その台詞はないだろう?
患者をちゃんと診てれば、呼吸抑制が生じようと、局麻中毒になろう
と、すぐわかる。よく、ショックのせいにするが、ショック自身が起
こることは極く稀にしかない。
246卵の名無しさん:03/01/10 17:57 ID:ouaXMyG/
麻酔科のセンセイにしかられちゃ、一言もないよ。
おっしゃる通りだと思う。
だが、おれの周囲、というか同僚なんだが、知ってる限りで
上部消化管で死亡事故は2件あった。
どちらも訴訟にならなかったが。

ほりぞんは内視鏡検査で通常使う必要はない、てことを
おれは、いいたかったんだ。
意識がしっかりしてもらった方が、検査施行の上で安全だと思う。
患者さんが苦痛を訴えるというのは、大きなシグナルなんだから。
247卵の名無しさん:03/01/10 18:47 ID:Nt+Fiz4v
>>246
だが、ほりぞんでせでーしょんかけないと、苦しくて後であの医者は
下手くそだって評判たつから開業医には必須のあいてむだって話だぜ。
248卵の名無しさん:03/01/10 19:31 ID:NcTj/W5J
ほりぞん使用による合併症発生率のデータってどこかにありませんか?
249卵の名無しさん:03/01/10 19:44 ID:5CzW9M8f
ホリゾン使うときは、熟練した助手をつけて
内視鏡してます。内視鏡と麻酔管理は一人では
できません。
250卵の名無しさん:03/01/10 20:33 ID:Ba3WxcOO
sedationかけるときはライン確保、自動血圧計、SaO2付けてGTFしてる。
当然だと思っていたが・・・。
251卵の名無しさん:03/01/10 20:35 ID:YJHcd1iW
ほりぞんは二万例使用して一例の死亡例も経験ないと豪語される先生もいる。
ブスコパンやキシロカインのアナフィラキシーショックが原因だろ。
252卵の名無しさん:03/01/10 20:42 ID:NcTj/W5J
死亡に至る合併症が起こる確率 → 2万例使用して一例もない確率
1/3000 → 0.127%
1/5000 → 1.831%
1/7000 → 5.742%
1/9000 → 10.84%

もちろん、こんなふうにはいかないでしょうけど。
253アクマホケンコム:03/01/10 21:08 ID:7UkbbQna
交通事故被害者VS損保、弁護士、医師
被害者VS拝金主義者たち 拝金主義を打破するHP
ttp://akumahoken.com
254卵の名無しさん:03/01/11 11:00 ID:fYuC8iTa
ほりぞんよりおぴすたんのほうがこわかですたい
255卵の名無しさん:03/01/11 11:26 ID:KwK0/6un
そげなことなかですたい
256卵の名無しさん:03/01/11 11:42 ID:KlFGsAv6
今日胃カメラ3例ともセルシン10mg使用しましたが、みなさん安らかに
眠られていました。
257卵の名無しさん:03/01/11 12:53 ID:NRiB1VVi
1994年10月31日朝日新聞第一面記事より。
 88年から5年間で上部下部内視鏡検査に伴い全国で225人の死者。
そのなかで134人が前処置による死亡。もっとも多いのが鎮静剤の過剰投与。
おいらは5千人くらいホリゾン投与して内視鏡したが呼吸停止要ソウカン5人くらい経験したよ。
とくに怖いのはアネキセートで覚醒しても再び眠ってとまるんだよね。とうぜんだけど。
高齢者はキケンだよ。
アネキセートで覚醒させて返したら帰りに居眠り運転で事故おこして裁判になった例も新聞でみたな。
新聞記事でてから一切鎮静剤なしで1万例以上してるが、事故はない。
鎮静剤使わないほうが気楽だな。
258卵の名無しさん:03/01/11 13:26 ID:RIcFLOa+
この判例のことだね。

胸やけの主訴で上部消化管内視鏡検査を受けた61歳男性。検査の結果、食道裂孔ヘル
ニアと診断された。検査にあたっては鎮静剤としてミダゾラム(ドルミカム®)10mg
を静脈注射し、拮抗薬としてフルマゼニル(アネキセート®)0.5mgを使用した。
ところが、自動車で帰宅途中に意識を失い単独交通事故をおこし、腰椎圧迫骨折、
左肋軟骨骨折、左手関節部骨折、右腸骨骨折、両膝打撲、右肩腱板損傷などを受傷。
鎮静剤使用についての説明がなかったということで医事紛争へ発展した。

裁判所の判断
ドルミカムの使用時間、ドルミカム®とアネキセート®との効用時間の関係、本件事故
の時間・態様からすると、胃カメラ検査の際投与されたドルミカムの影響によって起
こったものと推定できる。その際担当医師らスタッフが胃カメラ検査に際して使用した
ドルミカム®などの薬剤の効用について、自動車運転に意識した説明をしていたとし
たら、少なくとも胃カメラ検査当日、自ら自動車を運転して本件病院を訪れた可能性は
少なく、もし自動車で来院したとしても病院内でもうしばらく休んでいたことが窺え
る。したがって、病院側の説明義務違反により起きた交通事故である。

原告側1261万円の請求に対し、607万円の判決



259卵の名無しさん:03/01/11 14:05 ID:NRiB1VVi
内視鏡検査の途中で呼吸停止おきるとパニックになってしまう。
アンビュでもんで、アネキセートつかえばいいんだけど、
そういうときに限って血管確保してなかったり、新人看護婦ひとりしかいなかったりする。
勤務医時代はどしてもソーカンできないときは麻酔科医呼んだけど
バイト先で呼吸停止したときはこわかった。
そのときの恐怖がよみがえるので、開業してからはこわくて使えない。
一人診療所で鎮静剤つかう奴は勇気あると思うよ。
260山崎渉
(^^)