2ゲットしたくない!
・小児疾患…かんの虫、夜尿症、
・婦人科疾患…更年期疾患、子宮筋腫、生理不順、排卵痛、
・耳鼻咽喉科疾患…アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、花粉症、唾液分泌障害、耳鳴り、
メニエル病、
・呼吸器疾患…アレルギー性喘息、息切れ、風邪、咳、扁桃腺炎、
・循環器疾患…高血圧症、低血圧症、心悸亢進、動悸、貧血、不正脈、
・消化器疾患…嚥下障害、口内炎、胃十二指腸潰瘍、胃痛、肝疾患、胆嚢疾患、下痢、
痔出血、食欲不振、慢性膵炎、虫垂炎手術後遺症、腹痛、腹部膨満感、
腹部ガス、便秘、
・泌尿器患…残尿感、失禁、人工透析のだるさ、前立腺肥大、頻尿、尿道炎、膀胱炎、
・皮膚疾患…アトピー、アレルギー、掻痒感、蕁麻疹、
・運動器疾患…開脚不全、顎関節症、肩こり、ギックリ腰、頚腕症候群、頸椎ヘルニア
腱鞘炎、指痛、交通事故後遺症、股関節脱臼手術後後遺症、五十肩、
ゴルフ肘、テニス肘、踵骨痛、手関節痛、すべり症、脊柱管狭窄症、
足関節炎、足底痛、椎間板ヘルニア、寝違い、膝関節症、むち打ち症、
腰痛、
・脳、神経疾患…うつ病、顔面神経麻痺、顔面痙攣、交感神経緊張、三叉神経痛
しびれ、自律神経失調症、心臓神経症、頭痛、ストレス、
チック症、脳梗塞後遺症、脳出血後遺症、脳腫瘍手術後遺症、
パーキンソン病、冷え、のぼせ、不眠症、ふらつき、ヘルペス
肋間神経痛、坐骨神経痛
・眼科疾患…仮性近視、花粉症、眼瞼下垂、かすみ眼、眼精疲労、涙目、
・歯科疾患…歯痛、
・ホルモン疾患…甲状腺異常、
・代謝異常…糖尿病、
・その他…乳癌手術後遺症、疲労症候群、不定愁訴症候群、リウマチ、リンパ節炎、
2chに東洋医学専門の板がほしい。
5 :
卵の名無しさん:02/10/20 01:46 ID:BtsGsXQu
>3
それじぁまるでドクターじゃありませんか!!!
バカも程ほどにしないといけません罠。
だからオバQとバカにされるんだ罠。
きょう。某メーリングリスト(会員はほとんどが医師)に鍼灸の人がカキコした
んですけど、自らを「acupanctuer specialst」と書いてきました。
あまりのことに、誰もスレできませんでした。
7 :
卵の名無しさん:02/10/20 02:01 ID:Sm7P4TY8
鍼灸師が医師と話しても通じ合う部分は少ないだろ、
治療に対する理念が違うからな。
つうか、そういうことがいい鯛のではなく・・・・
いや、いい鯛はわかるよ・・・。
10 :
卵の名無しさん:02/10/20 11:36 ID:iBkIqmEv
>3
だからさぁ
これぐらい治せなくちゃ鍼灸師として恥ずかしいだろ。
もっと努力しろよ。
11 :
卵の名無しさん:02/10/20 15:51 ID:Pl/5IuPG
オバQ
>脈診を100人の鍼師がやって、どのくらいの確率で一致しますか?
うちのクラスよーこれでケンかになりますよ。
13 :
卵の名無しさん:02/10/20 20:22 ID:mxDDjeIf
あげちゃる
14 :
卵の名無しさん:02/10/20 20:34 ID:FL5dWnc8
脈状診は微妙だから一致させるのは難しいかも。
六部定位はだいたい一致するんじゃないの。
15 :
卵の名無しさん:02/10/20 20:39 ID:57VjXDZu
16 :
卵の名無しさん:02/10/20 21:41 ID:p5JGdlPd
未だやってるのか!
医者になれなかった白衣フェチの馬鹿たれ達が!!!
17 :
nanasi:02/10/20 22:25 ID:BnM2oeJy
脈診とか経絡治療なんて、先人のこじ付けだろう?
トリガーポイントでも学んで、一時的に患者の痛みを取るプロフェッショナル
になりなさい。
それもできないようだと、何時までも医者や柔道整復師の下働きだよ。
18 :
卵の名無しさん:02/10/20 22:52 ID:mZGr7Ryo
>脈診とか経絡治療なんて、先人のこじ付けだろう?
疑問符付きと言う事は知識も技術も持っていない証拠。
自分の知らないことを批判するのはアフォの証拠。
まあ経絡治療は高々100年ほどの歴史しかない治療だが。
19 :
17:02/10/20 23:29 ID:BnM2oeJy
>>18 可愛そうな貧乏お医者さんごっこ従事者め。
看護婦に馬鹿にされないように、勉強してね。
20 :
卵の名無しさん:02/10/20 23:48 ID:KlYlZ8gv
この板に二次性の糖尿病を治せる鍼灸師の方
どれくらいいます?
21 :
卵の名無しさん:02/10/21 00:02 ID:HzIXHJxD
2次性?
インスリン依存型・非依存型とはまたベツモノ?
糖尿病なんて、湿痰の除去と考えて
ホウリュウをグリグリしてみれば?
どうせ、西洋医学でも糖尿病なんて治らないんだし
やって効果あがんなくてもしょうがないさ。
22 :
卵の名無しさん:02/10/21 00:04 ID:Kx3MhPkD
23 :
18:02/10/21 00:12 ID:5MBgJmOM
>可愛そうな貧乏お医者さんごっこ従事者め。
寝言か?
見たこともないのに決め付けてかかるとは、
さては妄想基地外。
自分のことを言ってるんだね。可哀想にね。
看護婦に馬鹿にされてるんだね。可哀想にね。
よく勉強してね。可愛そうな貧乏お医者さんごっこ従事者さん。(w
25 :
20:02/10/21 00:21 ID:fAKos80S
21さんありがとう。
二次性はベツモノです。
26 :
卵の名無しさん:02/10/21 01:11 ID:D4DPxJ7O
>>10 ではキミはこれが治せるの?
実際には治せないでしょうけど。
なんでいちいち医療費控除の事まで医師にお伺いをたてなきゃならないのか理解できん。
仮にも医療免許だろ?俺等
28 :
おきゅぱんくちゃー・すぺしゃりすと:02/10/21 02:22 ID:4MSkw5ZR
難しい疾患もあるが、ほとんど治す自信はある。
まあ、治すといっても程度の差はあるけどね。
小児疾患のかんの虫とかはちょとわからないかも。
29 :
卵の名無しさん:02/10/21 02:44 ID:kt4xjBSk
以前は橋本龍太郎が鍼灸の保険適用のためにがんばっていたらしいが、
いまはどうなん?
でも、日本経済の現状からすると未来に希望をもつのは無駄だと思う。
30 :
卵の名無しさん:02/10/21 05:05 ID:2Kqy27yq
サッと痛みを取れないと患者に逃げられるような・・・。
以前まったく鍼灸の知識が無かった頃、今思うと経絡治療家の先生のとこ
すぐやめちゃったもんなー。だって腰痛でいったのに腹なんかに刺すんですもの
オホホホホ。
31 :
こいつらやっぱバカ:02/10/21 06:59 ID:J/xelBwL
32 :
卵の名無しさん:02/10/21 08:56 ID:KbqaHb9E
>30
鍼灸治療には腹部の置鍼は必要な行為でしょう。
33 :
名無しの鍼師さん:02/10/21 09:43 ID:fG9nEM2U
>>30 >だって腰痛でいったのに腹なんかに刺すんですもの
>オホホホホ。
私の治療院では、あなたのようにいろいろ説明しても理解力・教養のない方には帰っていてますが。なにか?
34 :
名無しの鍼師さん:02/10/21 09:48 ID:fG9nEM2U
>>26 >ではキミはこれが治せるの?
>実際には治せないでしょうけど。
鍼灸専業で実費治療やっている鍼灸師の大半は、
>>3 くらいの疾患なら
ほとんど対処できるでしょうね。難しいのもあるけど。
35 :
卵の名無しさん:02/10/21 10:44 ID:Liy6PuYN
対処するって鍼を刺すだけだろうて
治す事とはまったく別の次元
鍼を刺す=対処
ああ、嘆かわしい
36 :
卵の名無しさん:02/10/21 10:56 ID:R9LsJNha
治せるなら、もっと流行るし、必要とされると思うけど
ど−して世間からはバカにされるのだろう?
オバカさん達はど−思いますか?
37 :
卵の名無しさん:02/10/21 12:18 ID:P5MdMb0y
>36
ハィッ!
治せないものを治せると思い込んでいるからです。
その時点からバカかと(以下略
38 :
卵の名無しさん:02/10/21 12:35 ID:gAJ4EkfF
普通は病気になったらまず病院にいくでしょうね。
その中で転移加療するも治癒がみられない人が鍼灸治療くることが多いです。
だから大変ですよ。現代医学でお手上げのような難しい疾患がくるし
薬づけになっている。まあそれでも結果は出しています。
ここで意見している人の中には鍼灸師でない人もいるようですが
ヤブ医者もいれば名医もいるということですよ。
有能な鍼灸師に出会えば意見も変わることと思います。
39 :
名無しの鍼師さん:02/10/21 12:38 ID:fG9nEM2U
>>35-37 自作自演のヤブ医者だろ。藁
医者のクセに、鍼灸師煽ってけなすことしかできねーのかよ。
鍼灸師よりもヤブじゃね〜か。
40 :
名無しの鍼師さん:02/10/21 12:52 ID:fG9nEM2U
↑補足
>>39 時間差カキコだから、おめえつぶクリだろ。藁
41 :
卵の名無しさん:02/10/21 13:02 ID:gAJ4EkfF
鍼灸師は玉石混交だからね。
ヤブ鍼灸師に出会って鍼灸治療なんて治らねー
なんて思われると、心外だよ。
42 :
卵の名無しさん:02/10/21 13:04 ID:gAJ4EkfF
つぶクリってなに?
43 :
卵の名無しさん:02/10/21 13:26 ID:P5MdMb0y
で、鍼灸治療をちゃんと行ってくれる人はどこにどのくらいいるのですか?
あなたの治療院を紹介していただいても結構ですよ。
上記の症状をきっちり治してもらいますから。
44 :
卵の名無しさん:02/10/21 13:44 ID:KbqaHb9E
>42
あなたの様な、算数のできない人を指すのだ罠。
45 :
名無しの鍼師さん:02/10/21 14:43 ID:fG9nEM2U
肩こりがひどくて、昨日、鍼灸院に行ってきました。私は18歳女です。
確かに良くはなったのですが、上半身の衣服を取らなきゃいけなかったのが
ショックでした・・・
本当は足の付け根も痛かった(今も)のですけど、下はさすがに脱げないので
やめました。
治療着みたいなものはないのでしょうか?
48 :
卵の名無しさん:02/10/21 15:27 ID:R9LsJNha
結果だしてるならもう少し社会で認められてもいいのにね
もっと宣伝したほうがいいのでは?
「病院では治りません、はりです、きゅうです、マッサ−ジです」
49 :
卵の名無しさん:02/10/21 15:38 ID:O3mo8EOa
>>47 うちの治療院は女性の場合、タンクトップと短パンに着替えてもらいます。
男性の場合は上半身裸です。
でもなかには診察しやすいように全裸ってところもあるようですが
それは稀です。
若い女性にはもっと気を使うべき。
わたしはその治療院のやり方はあまり良いとは思わない。
50 :
卵の名無しさん:02/10/21 16:11 ID:QZUBmJfX
>>48 ぼくの住んでいる地域では認められていますよ。
この前なんて胆石発作の方がこられて、
その場で痛みは治めてあげて車で病院につれていってあげました。
あまり頼られても、どうかと思うのですが。
51 :
卵の名無しさん:02/10/21 16:25 ID:uI/oYF8z
腰痛いんだから、腰にガンガンいってくれーって思うワナ。
あと『信じてない相手には効かない』ってのも如何わしい。
ほんとオカルト。
52 :
卵の名無しさん:02/10/21 16:36 ID:R9LsJNha
>>50 いやぁ−、すごいね、名はりきゅう師だね
あなたのように認められて治せる気でいる人が増えればいいね
53 :
名無しの鍼師さん:02/10/21 16:50 ID:fG9nEM2U
>>51 粘着キチガイつぶクリさん、
>あと『信じてない相手には効かない』ってのも如何わしい。
>ほんとオカルト。
『信じてない相手には効かない』というのがなぜオカルト?
オカルトってなんですかあ?
54 :
卵の名無しさん:02/10/21 16:56 ID:uI/oYF8z
所詮思い込みの世界なんだもん。
つまんないとこでグダグダ議論してるし、新興宗教みたい。
55 :
名無しの鍼師さん:02/10/21 17:00 ID:fG9nEM2U
>>54 キチガイ粘着君
>所詮思い込みの世界なんだもん。
なにをもって思いこみの世界なのん?
56 :
卵の名無しさん:02/10/21 17:06 ID:fPlcMAqq
思いこみを排除した試験で有意差が見られた
というデータを出さないところだと思います。
57 :
名無しの鍼師さん:02/10/21 17:17 ID:fG9nEM2U
>>56 >思いこみを排除した試験で有意差が見られた
>というデータを出さないところだと思います。
今までそういう研究がなされてこなかったっていうだけでしょ。
最近欧米では出てきていよ。
そういう研究が十分でないのに、粘着キチガイ縊死みたいに「所詮思い込みの世界なんだもん。」
なんていってるのは、思いこみだと思いますが?
58 :
卵の名無しさん:02/10/21 17:21 ID:fPlcMAqq
だから文明開化の世の中で
そういう研究をどうしてしないのですか?
59 :
卵の名無しさん:02/10/21 17:29 ID:Z4oS5uEl
欧米の研究は日本の「あはき」が対象なのかと小一時間(略)
60 :
卵の名無しさん:02/10/21 17:36 ID:WlpyB77q
>>58,59
だからさぁ
日本でも研究されてるしデータも出てるだろ。
自分の知らない分野のことをうだうだ言わないほうがいいぜ。
自分の無知を晒すだけだ。
61 :
卵の名無しさん:02/10/21 17:37 ID:0b/fdR2H
きちんとした解明がなされていないのだから、オカルトと言われてもいたし方あるまいに
経絡の証明はまず無理なのだから
せめて脈診の解明でも知ればよいものを
それすらも出来ぬままである。
しかも、それは多くの人が一致するものでもないという
では、客観的に脈を解明する方法をどうして考えようとしないのか?
君達鍼師はどう思っているのだね?
科学的な検証をしようと少しは思っているのかね?
62 :
卵の名無しさん:02/10/21 17:43 ID:R9LsJNha
科学的なことはいいの
はりきゅうは医者よりすごいらしいよ それだけだよ
63 :
卵の名無しさん:02/10/21 17:44 ID:uI/oYF8z
信じない奴はバカだ、としか言わないジャン現にココの人みたいに。
『昔中国で凄い鍼灸師に出会った。でももうその人は死んでいません。』
お前は矢追純一か?っつー。
64 :
63:02/10/21 17:46 ID:uI/oYF8z
○山って先生さー、
65 :
卵の名無しさん:02/10/21 17:48 ID:WlpyB77q
66 :
名無しの鍼師さん:02/10/21 17:57 ID:fG9nEM2U
>きちんとした解明がなされていないのだから、オカルトと言われてもいたし方あるまいに
そんなこといったら医学なんてほとんどオカルトじゃん。
人間のどこまで解明できたっていうのさ。
アフォですか?
67 :
:02/10/21 18:05 ID:uI/oYF8z
でも麻酔を打ては大抵の人は眠るが経絡は信じている人だけに効く、
プラシーボマンセー!
68 :
卵の名無しさん:02/10/21 18:06 ID:WlpyB77q
>>61 それぐらいの認識なのにこういう専門的な場で発言するのは
ちょっとイタイぞ。
burakusearch埼玉県
burakusearch埼玉県
71 :
卵の名無しさん:02/10/21 18:41 ID:w48BtIHC
ほう、どういう認識ですか?
ではなぜ風邪を引いたり、怪我や内臓疾患のある人はまず、病院に来るのですか?
君らの言っている事を聞けば前に書いた様々な疾患があるなら
病院でも鍼灸院でもどちらでもかまわないようなそぶりだね。
では実際はどうなのか?
現実を見なさい。慰安は慰安。プラセボはプラセボ
信じている人しか効かないのが証拠である
その信じる心が、少しましかもと、いう幻想を作り出すのである。
72 :
名無しの鍼師さん:02/10/21 19:09 ID:fG9nEM2U
>>71 カゼをひいたときに多くの人が病院に行くことがなぜ
>現実を見なさい。慰安は慰安。プラセボはプラセボ
>信じている人しか効かないのが証拠である
という結果とつながるのですか?全然脈絡ないね。あなた分裂症ですか?
カゼをひいたときに多くの人が病院に行くのは、「お医者様なら治せる」という思いこみと、
保険で安く治療できるからでしょ。
アフォですか?
ケガをしたときに病院に行くのは、鍼灸師の業務対象外だから。
内臓に疾患があるときに病院に行くのは、重篤な場合は、入院でもして
医師の治療をうける方がいいから。きっちりした検査が鍼灸師にできないから等々。
外来可能疾患なら医者で治療を受けるよりよっぽどいいのがたくさんあるよ。
信じてないやつでも治せるのたくさんありますが。
アフォですか?
73 :
名無しの鍼師さん:02/10/21 19:12 ID:fG9nEM2U
ついでにいっておいてやると、カゼをひいたときには信頼できる鍼灸師の
治療を受ける方がよっぽどよくなりますよ。
たいがいのかぜなんて治療家を信じてなくても治せますわな。
アフォですか?
74 :
卵の名無しさん:02/10/21 19:34 ID:g60uXd7A
ほう、どう治すのですか?
まさか風邪が入ったなどとぬかすわけではないのでしょう
そんなオカルトじみた議論は勘弁してくださいよ。
なんですか?T1の周辺でも温めるのですか?
重篤な症状は脈診は無理ですか?
まぁ、初めから何もできないといえばいいものを。
では訊くが、君らの言っている頚椎ヘルニアはどうするのだね?
どう見分けるのだね?脈ですか?脈で見分けるのですか?
脈で人生までわかりますか?運勢は?金運はどうですか?
肝が虚していますか?数値はわかりますか?何か決定的な証拠でもあるというのですか?
バカ丸出しだな
治療治療というが、一体君らに何ができるというのだね
治療などと軽々しく言わないでもらいたいものだな
身の程をわきまえろ
75 :
卵の名無しさん:02/10/21 19:55 ID:uI/oYF8z
正直脈診は治療に取り入れたくない
あれ抜きでやってるプロの人の意見がききたいです。
76 :
卵の名無しさん:02/10/21 20:08 ID:g60uXd7A
>75
そう言うと脈くらい診れなくては…と香具師どもは言いかねない
有声無形のものこそが彼等の専売特許だからである
つまり、脈診は思い込みの中で決めているといっても良い
私がこう感じるんです、だからこの証なんです、といった具合に。
77 :
卵の名無しさん:02/10/21 20:11 ID:1aHr4D/M
>>73 >カゼをひいたときには信頼できる鍼灸師の
>治療を受ける方がよっぽどよくなりますよ。
ほんとか嘘かは別にして
鍼灸師が風邪の治療したら違法だろうな
>たいがいのかぜなんて治療家を信じてなくても治せますわな
あのー、たいていの風邪ってのはウイルス感染で
対症療法で症状を軽くすることは可能でも
「治す」のは無理なんてーのは、小学生でも知ってる常識だと思ってましたが?
78 :
卵の名無しさん:02/10/21 20:13 ID:1aHr4D/M
もしかして鍼灸の世界では
「癒す=治す」ってこと?
79 :
卵の名無しさん:02/10/21 20:14 ID:uI/oYF8z
>私がこう感じるんです、だからこの証なんです
患者を客観的に診られるようになりたいっす。
昨日今日と凄いDQNが住み着いてるな(w
中途半端な知識を晒しているところをみるとバカイロ整体か?
医師の知識には到底思えない。
もし医師だとしたらかわいそ過ぎるね
81 :
卵の名無しさん:02/10/21 20:23 ID:uI/oYF8z
いつもバカイロとか言うだけでちゃんとした反論がないんだよね。
82 :
47:02/10/21 20:30 ID:2/a6VOAC
>>48 ありがとうございます。
やっぱり治療着はあるんですね。今度から行くところ変えようカナ。
あともうひとつ質問です。肩こりの原因で胸の重みが関係してるのはわかるのですが、
胸のマッサージって効果あるんですか? 私はこれがスッゴク恥かしかったし嫌でした・・
やっぱりバカイロが釣れた(w
84 :
卵の名無しさん:02/10/21 20:48 ID:uI/oYF8z
そう、そして釣った釣らないになって終わり。
85 :
卵の名無しさん:02/10/21 20:54 ID:IKvYcwUH
>>82 おいおいその治療院どこだよ。
胸のマッサージなんていまどきやらないぜ。
もう2度と行かないほうがいい!
86 :
卵の名無しさん:02/10/21 21:16 ID:XXpyZAuT
>ほんとか嘘かは別にして
>鍼灸師が風邪の治療したら違法だろうな
どこでどう間違えてこんな知識を得たのだ?
鍼灸師が風邪を治療しても違法にはならない。
>あのー、たいていの風邪ってのはウイルス感染で
>対症療法で症状を軽くすることは可能でも
>「治す」のは無理なんてーのは、小学生でも知ってる常識だと思ってましたが?
風邪症候群に対して鍼灸治療を施す場合、
免疫力を強化させることによって治癒を早めることができます。
87 :
卵の名無しさん:02/10/21 21:37 ID:XXpyZAuT
>>75 私は古典をもとに、長野式を混ぜ合わせて変形させた
独自の治療法をしています。
私が治療するときは脈診もおこなうのですが、
腹診のみでも治療を進めていくことは可能です。
これは長野式でも松本先生のスタイルなのですが、
例えば肝実のときは、「右期門」の圧痛や硬結の取れるところで
治療穴を取穴します。この場合、「曲泉」「中封」を圧して「右期門」の
圧痛がとれたならば、そのニ穴に刺鍼します。
この方法だと患者さんも痛みが実際にとれるので納得してくれます。
患者さん本人の主観による治療ができるわけです。
興味がありましたら松本先生のセミナーなどに
行ってみてはいかがでしょうか。
お腹イタイよー 食べ過ぎたよー で
病院へかけこむ鍼灸師がいたりするのだが・・・
89 :
75:02/10/21 22:51 ID:q5lWTcDc
ありがとうございます。早速しらべてみます。
>>87
91 :
卵の名無しさん:02/10/21 23:46 ID:1aHr4D/M
>>86 鍼灸師(つうか医師以外)は本来「診断および治療行為」はできない
それが風邪であろうが別の病気であろうが
ある人の病気が風邪だと診断している時点で既に違法行為
92 :
ドクターならできる!!:02/10/21 23:51 ID:JwrNwnTx
>>91 卒業までに、学生は実際の患者さんを扱うために必要な知識と検査・診断・治療・
アフターケアなど、かなりハイレベルな技術を習得します。また大学附属の新橋
外来センターで、最低250名以上の延べ患者数をこなし、数々の課題(試験)
に合格しなければなりませんので、卒業時いは独立開業できる実力が身につきます。
大学側はできるだけ早期に独立開業を勧めています。
学位がもらえて、ドクターになれる。
柔道整復師よりレベルが高い、学割も利かない、会社法人、RMIT大学日本校へはこちら。
http://www.chiro.co.jp/rmit-univ/faq/faq.html#2-A2
93 :
卵の名無しさん:02/10/21 23:58 ID:1aHr4D/M
>>92 診断・治療の「技術を習得」するのは違法でもなんでもないですよ
業として生業にするかどうかですな
94 :
卵の名無しさん:02/10/22 00:02 ID:F5xqlL0i
医学部で診断・治療の「技術を習得」して
医者にならなくても違法ではないのと同じですよ
「診断および治療行為はできない 」が、どうして「技術を習得の違法性」に
すりかわるんだ?
こういう誤魔化しが嫌だな
96 :
卵の名無しさん:02/10/22 00:10 ID:mkh6ev0D
97 :
卵の名無しさん:02/10/22 00:13 ID:F5xqlL0i
98 :
学生:02/10/22 01:21 ID:416pFd+X
ドイツでは天気予報で細かい気圧の変化も予報するらしい。
統計的に急激な気圧の変化や気圧の高い低いで病気になりやすくなったり、
病状が悪化して死亡率が高くなったりするからだそうです。
気圧が直接人を病気にしたり殺したりする訳では無いし、
必ず病気になったり、死亡率が上がる訳では無いけれど、そこには関連性がある。
だから、気圧の予報がおこなわれている。
同じように、鍼灸もまだ直接的な関連性が明確化されてはいないし、
必ずしも全ての人の病状が良くなる訳じゃ無いが、
長い歴史の中で、鍼灸の効果は出ている。
であれば、鍼灸には人の免疫力を高め、治癒を助ける力があると
言ってもいいのでは無いのでしょうか?
99 :
卵の名無しさん:02/10/22 03:59 ID:PNRcAL52
>長い歴史の中で、鍼灸の効果は出ている。
それをプラシーボだけではないと誰か立証してみーや、え、
バカイロとか言ってねーで、信じねー奴はバカだとばかり言ってねーで。
100 :
天柱:02/10/22 06:13 ID:rUorqkRH
法律の問題は抜きとしても・・・。
やっぱ鍼灸でなってしまった病気を治すのは厳しいじゃないかなぁ〜
でも、予防とペインは本当に効果あるよ!
101 :
名無しの鍼師さん:02/10/22 09:27 ID:239qH6Mc
>>74 >では訊くが、君らの言っている頚椎ヘルニアはどうするのだね?
>どう見分けるのだね?脈ですか?脈で見分けるのですか?
徒手検査や症状聞けばだいたい分かるわな。確定診断するには、
CTやMRIがある医療機関で見てもらわなければだめだわな。
ほほう、粘着キチガイ君。逆に聞くが、ちまたの開業整形医師はどうやって頚椎ヘルニア
を鑑別しているかね?本来はCTだのMRIだのの画像診断機器のない街の
開業医では確定診断できないけれどもね。レントゲン取れば、それで見ることの
できるものを除外できるので我々よりは精密な診断が下せるが、確定診断とは
いかないだろ?
102 :
名無しの鍼師さん:02/10/22 09:31 ID:239qH6Mc
>>74 粘着キチガイ君、55、57、72あたりの私の質問に答えてくださいよ。
自分の言っていることと、やっていることが乖離していて、自己修正できない
のを妄想というんだよ。キチガイ君
103 :
名無しの鍼師さん:02/10/22 09:40 ID:239qH6Mc
>>74 >ほう、どう治すのですか?
知りたかったら、最低限、鍼の本でも読めよ。
治療したらその場で熱下がる、咳止まる、鼻水止まる、扁桃腺の
腫れがひく・・・なんてことは、まともな鍼灸師なら体験していることじゃん。
>まさか風邪が入ったなどとぬかすわけではないのでしょう
>そんなオカルトじみた議論は勘弁してくださいよ。
「風邪」はカゼじゃなくて「ふうじゃ」だよね。
中国医学でいう「風邪が入った」という身体変化がなぜオカルトなんですか?
これも支離滅裂。未だ現代医学的に説明できてないだけでしょ。なんらかの
身体変化が起きてるわけだから、科学的に解明しようとすればできるわな。
それが未だできてないだけ。基本的に科学的説明より現象の方が先んずるだよ。
粘着キチガイ君、あんたオカルト、オカルトって言ってるけど、全然脈絡
ないやないか。あんたのいうオカルトの定義を言って御覧よ。
あんたのアタマがオカルトだよ。藁
104 :
名無しの鍼師さん:02/10/22 09:44 ID:239qH6Mc
>>99 >それをプラシーボだけではないと誰か立証してみーや、
そういう研究はすでにいくつもなされているよ。EBMの
しっかりした研究がいくつもあるんだよ。
あんたが知らないだけ。勉強してから言え!アフォですか?
105 :
卵の名無しさん:02/10/22 09:49 ID:9sgfYx0I
>>104 畑違いの人でも探せるように
いくつもなされている研究の題名や著者や発表されて
いる雑誌等を紹介してください
106 :
名無しの鍼師さん:02/10/22 09:58 ID:239qH6Mc
>>74 >では訊くが、君らの言っている頚椎ヘルニアはどうするのだね?
>どう見分けるのだね?脈ですか?脈で見分けるのですか?
>脈で人生までわかりますか?運勢は?金運はどうですか?
>肝が虚していますか?数値はわかりますか?何か決定的な証拠でもあるというのですか?
アフォですか?脉診では頚椎ヘルニアなんて見れないよ。人生もわからんわな。
脉診はそういうものを診るものじゃないからね。あんたの理屈は、
「血液検査すれば、ヘルニアの診断下せますか?」って言ってるのと同じだよ。
アフォ。
107 :
卵の名無しさん:02/10/22 10:03 ID:9sgfYx0I
105の件 是非ともお願いしますよ
今、問題にしなくてはいけないのは、一般人には難しい鍼灸理論の話をしても無駄であると言うこと。
我々は2600時間以上の教育を受け、今尚・・・否!生涯勉強していかなければならないことが山積みだからだ。
しかし、これだけは言える
「基地外を見分ける脈診と治療法は鍼灸理論での治療法は無い」と!
109 :
卵の名無しさん:02/10/22 10:20 ID:OMLEPSP/
現代科学で免疫力なるものを定量的に測定する方法など存在しないはずだが
それを良いことに「免疫力を強化させることによって治癒を早めることができます」
とか言い切ってしまう所がいかにもオカルトだな
110 :
卵の名無しさん:02/10/22 10:25 ID:OMLEPSP/
医師法第4章では次のように規定されている
第17条 医師でなければ、医業をなしてはならない。
第18条 医師でなければ、医師又はこれに紛らわしい名称を用いては
ならない。
さて、これが「鍼灸師が風邪の診断治療をしたら違法」の根拠だが
「違法ではない」と言っている君、今度は君がその根拠を示す番だよ
111 :
卵の名無しさん:02/10/22 10:30 ID:OMLEPSP/
事実と事実ではないこと(あるいは事実かどうか曖昧なこと)をごっちゃにして
説明しようとするから胡散臭いと思われてしまうんだが、、、
さて本人は気付いているのかいないのか
112 :
鍼マン:02/10/22 10:30 ID:XeTOm/C8
荒れてるな。
鍼灸理論を一般人が理解するのは難しいよな。
「病院に通ってて良くならないで治療院で良くなった」なんて石が聞くと
悔しくてオカルトと言いたいんだろう。
石かどうかわからんが(w
>石かどうかわからんが(w
このあたりに
>>112のコンプレックスが噴出してるわけですが
>第18条 医師でなければ、医師又はこれに紛らわしい名称を用いては
ならない。
これはレスとは関係無い。今は誰も「鍼医」など名乗っていないしな。
診察診断せずに治療が出来るか!ボケェー!
風邪という言い方自体が中医学モノだ!アホォー!
どうせ引っ張ってくるなら「鍼灸按摩マッサージ指圧師法」にも目を通してみろ。
116 :
名無しの鍼師さん :02/10/22 10:49 ID:239qH6Mc
117 :
名無しの鍼師さん:02/10/22 10:51 ID:239qH6Mc
↑おっと、照会→紹介のまちがいだ
118 :
名無しの鍼師さん:02/10/22 10:53 ID:239qH6Mc
>>109 >それを良いことに「免疫力を強化させることによって治癒を早めることができます」
>とか言い切ってしまう所がいかにもオカルトだな
ワシや家族も医者によくいわれるよ。医者もオカルトだな。
オマエの理屈で言うと、臨床心理やっている精神科医、あれなんかまじないじゃない?藁
119 :
卵の名無しさん:02/10/22 10:59 ID:OMLEPSP/
>>114 >これはレスとは関係無い。今は誰も「鍼医」など名乗っていないしな。
そりゃそうだな、ごめんよ
でも後半は意味不明だな
>診察診断せずに治療が出来るか!ボケェー!
だから治療も違法だって言ってるんだが
というより「診断がつかなくても治療は可能」と言いたいんじゃないの?君たちは?
>風邪という言い方自体が中医学モノだ!アホォー!
「風邪という言い方自体が中医学モノ」が本当かどうか知らないが
日本語の病名の多くは「もとは中国語」だろうというのは分かるさ
だけど、だから何なの?としか言いようがないなあ
何が言いたいの?「風邪という言い方自体が中医学モノ」だから
中医学は西洋医学より優れてると言いたい?
鍼灸師が風邪を治療するのは合法といいたい?
どっちもちょっと無理じゃないの?
120 :
39歳鍼灸師:02/10/22 11:02 ID:gdR17kfj
我々は、あくまで医業「類似」行為者なのです。
鍼灸治療に対する世間の認識は「お医者さんごっこ」で
飯を食っている人なのです。
身の丈を知った発言をしましょう。
121 :
名無しの鍼師さん:02/10/22 11:04 ID:239qH6Mc
>>116 たびたびすまんNIS→NIHの間違いだ。
122 :
卵の名無しさん:02/10/22 11:06 ID:OMLEPSP/
>>118 >ワシや家族も医者によくいわれるよ。医者もオカルトだな。
つうか正確には「そんなこと言う医者がいるなら、その医者はオカルト」だな
医者にも変なのはいるからねえ、確かに
>オマエの理屈で言うと、臨床心理やっている精神科医、あれなんかまじないじゃない?藁
まるでまじないみたいなこと言ったりやったりしている「臨床心理学者」や「精神科医」はいるよね、確かに
ただし、臨床心理やっている精神科医「すべて」が、まじないかどうかは知らないがね
もうちっと冷静に議論できないのかねえ
123 :
名無しの鍼師さん:02/10/22 11:06 ID:239qH6Mc
>>119 日本の鍼灸師が診断をすることが違法かどうかということと、
鍼が効く・効かないの話は別だぞ。すりかえるなよ。
124 :
名無しの鍼師さん:02/10/22 11:08 ID:239qH6Mc
>>122 アフォの発言をそっくりまねているだけだよ。
125 :
卵の名無しさん:02/10/22 11:20 ID:OMLEPSP/
>>123 すりかえてなどいないぞな?
漏れは「鍼が効く・効かないの話」など一度も出しておらんし、出す積もりもないでなあ
もし出しているっつうなら指摘してくれや
>>124 自分の意見や評価を交えずに「アフォの発言をそっくりまねているだけ」というのは
すなわちその発言を肯定しているととられても仕方ないわな
それはそうと、漏れは「一部のオカルト医師の存在」は否定しないが
それをもって「全ての医師」がオカルトだと結論するのは無理だ、と指摘しているのだが
それにはどう反論してくれるのかね?
126 :
卵の名無しさん:02/10/22 11:22 ID:OMLEPSP/
アフォとかボケとか抜きで話すことはできんのかね?
127 :
名無しの鍼師さん:02/10/22 11:27 ID:239qH6Mc
>>125 >すりかえてなどいないぞな?
こやスマン。あなた=アフォかと思ってたもんで
>それはそうと、漏れは「一部のオカルト医師の存在」は否定しないが
>それをもって「全ての医師」がオカルトだと結論するのは無理だ、と指摘しているのだが
>それにはどう反論してくれるのかね?
上記の文章、「オカルト医師」を「オカルト鍼灸師」に変えて答えとさせてくれ。
129 :
卵の名無しさん:02/10/22 12:43 ID:9WP77Vf3
>現代科学で免疫力なるものを定量的に測定する方法など存在しないはずだが
>それを良いことに「免疫力を強化させることによって治癒を早めることができます」
>とか言い切ってしまう所がいかにもオカルトだな
風邪症候群とそれに関与する変動経絡を観察するとき、
これら全て腎経が関与していることに気付く。
このことは生体の弱体化に関して大変重要なことを意味する。
鍼灸師が変動経絡を利用して諸種の症候を消退することが可能であるのは、
生命力の根源ともいうべきこの腎経を利用することによって
抗ウイルス性抵抗力を強化させることが出来るのではないかと思われる。
生体がウイルス感染するとき、抗体が産生されるよりもはやく
インターフェロンというウイルス抑制因子が作られるのだが
鍼や灸によって腎経の諸穴に施術することで
このインターフェロンが産生され風邪の諸症状を
消退させているのではないか、というとこれは暴論かもしれないが
さりとてこれを否定する根拠はどこにもなく、
何を以って論証し実証するかは今後の研究を待たなければならない。
オカルト(これが本来の意味であるとして)といわれればそうかもしれないが
鍼灸治療を施すことによって風邪症候群が消退する事実になんら変わりはない。
131 :
卵の名無しさん:02/10/22 12:58 ID:9eJAZlwg
>>116 どうも有効とは言えないものが多いようですね
なぜ日本人の論文がないのですか?
132 :
卵の名無しさん:02/10/22 13:13 ID:ADly5BaL
>生命力の根源ともいうべきこの腎経
ほう、腎系とは非常に重要みたいですな。
で、腎系が問題になるとどんな病気になるのですか?
腎臓疾患ですか?慢性疲労ですか?
そこまで重要なものなら何か腎系が異常があるときは計測したりできないものですか?
133 :
卵の名無しさん:02/10/22 14:04 ID:qvZ9my6C
>なぜ日本人の論文がないのですか?
そうだよ、自分らでグーの音も出ないような研究結果出せばいいしゃん。
あれだよな、宗教家が神様みせられないのと同じだよな(w。
論文など出さなくとも古典に書かれていることを忠実に実証すれば結果が出ることを我々は知っているから今更説明などされなくとも・・・と考えているから故に。
135 :
卵の名無しさん:02/10/22 14:39 ID:qvZ9my6C
>>135 それで通じる言い方すると「医師法違反じゃゴラァ!」と(鬱
137 :
卵の名無しさん:02/10/22 15:55 ID:OMLEPSP/
>鍼灸治療を施すことによって風邪症候群が消退する事実になんら変わりはない。
風邪症候群が消退するには抗体が増産されるのを待つしかない(今のところ)
細胞性免疫やインターフェロンはほとんど役に立たないんだな
それが証拠にC型肝炎の治療でインターフェロンを使っている患者でも風邪はひくし治りが早いわけでもない
それより何より「鍼灸治療を施すことによって風邪症候群が消退する」のが事実なら
何で鍼灸師が風邪をひいたら病院に来るのだろう?
つうか「風邪が治せる」ならノーベル賞だっちゅうの
138 :
卵の名無しさん:02/10/22 15:58 ID:IWjxXm4F
つまり、それと同じくその他の症状に効くと言うのも
怪しいところである
と、いうか、ちゃんと考えたことすらないのであろう。
「絶対的医行為」と「相対的医行為」
「鍼灸マッサージ師の行う診察診断行為」は治療を行うにあたり必要最低限のものであれば医師法違反とはならない
なんてパブリックコメントor判例ないですかね?
140 :
卵の名無しさん:02/10/22 16:11 ID:qvZ9my6C
今不信感が募っちゃってんのよ、
うちの担任
「経絡で直せないものは無い。」って自身マンマンに言ってて
自分もほぉーって感心してたんだけど、その先生の奥さん子宮筋腫で
流産しそうになっちゃって、あわてて病院に担ぎ込んで
「21万もふんだくられちゃったよ・・・。」だって、
脈診で奥さんの身体の変調気付かなかったの?
そこまでになる前に鍼で治療できなかったの?っつー。
まぁまだ若い先生でほんとは臨床経験そんなにつんでないんだろうけどさー。
その先生女性専門の治療院にいるんだよ、もしこの一件がばれたら患者減るよね。
>137
つまり床屋が美容院に行ってはいけないのと同じような理論だね。(冗談)
鍼灸師が風邪をひいて病院に行くのは医師がどのような診察をしてどのような診断をするか観察に行くんだよ。
チャンスだからね。
で、ありきたりのパターンを確認した後で自分で自分を治療するのさ(w
治療が効くのか効かないのかデータを出せ!って言うけど
企業秘密だからねぇ〜。
三ツ星レストランが美味いか美味くないかレシピを見せろ!
自分で作ってみて美味いか美味くないか判断汁!って言っているようなもんだ(w
143 :
卵の名無しさん:02/10/22 16:50 ID:IWjxXm4F
なんか無茶苦茶だな
それでこそ鍼師なんだろうが
144 :
煽り屋:02/10/22 17:36 ID:xgH1U7Bi
>中医学は西洋医学より優れてると言いたい?
当たり前だろ!アホォー!
>鍼灸師が風邪を治療するのは合法といいたい?
当たり前だろ!ボゲェー!
145 :
煽り屋:02/10/22 17:38 ID:xgH1U7Bi
>つうか「風邪が治せる」ならノーベル賞だっちゅうの
だから治してるちゅうの!さっさとノーベル賞よこせちゅうの!
146 :
卵の名無しさん:02/10/22 17:55 ID:4hq6XXJ0
>さっさとノーベル賞よこせちゅうの!
論文発表しなきゃもらえませんよ
147 :
卵の名無しさん:02/10/22 18:32 ID:F5xqlL0i
>>141 よくわかんないんだけど
君たち、医者の出す薬出せないんだろ?だったら観察しても意味無いんじゃない?
つうか医者は「風邪は治せない」つうて降参してるんだから行っても仕方ないんじゃない?
>>さっさとノーベル賞よこせちゅうの!
>論文発表しなきゃもらえませんよ
つうか「他人に理解できる」論文でなきゃ駄目ですよ
「当たり前だろ!アホォー!」つってるだけじゃあねえ、、、
149 :
卵の名無しさん:02/10/22 19:15 ID:VhXrYjBY
>風邪症候群が消退するには抗体が増産されるのを待つしかない(今のところ)
>細胞性免疫やインターフェロンはほとんど役に立たないんだな
>それが証拠にC型肝炎の治療でインターフェロンを使っている患者でも風邪はひくし治りが早いわけでもない
現段階ではインターフェロンに関しては不明な部分が多い。
人工的に作られたインターフェロンが生体内で自然に作られたものと
同質のものであるかというと、それは疑わしい。
実際に副作用がでているということは、医術としてまだまだレベルが低いということです。
鍼灸での経絡に対する処置の利点は、生体本来の自然治癒力を高めるということ
そこに個体差はあるが再現性をもつということです。
150 :
卵の名無しさん:02/10/22 19:32 ID:qS8OlutA
生体本来の自然治癒力を高めているかどうかの検証は?
東京新聞(夕刊)見れ。
統計信者が煽りをいれにくるスレはここですか?
153 :
近眼 :02/10/22 21:29 ID:WUDSRMga
プロの施術者の皆さん、近眼はどの程度まで「ベター(better)」な状態に持って
いけるもんですか?。またご自分の近眼についてはどう対処されてます?置き鍼とかは?
久保鍼灸院がなんかかなりの実績上げてるらしいんですがプロの目から見てなにか
思うことあります?質問ぜめで失礼しやした。
154 :
卵の名無しさん:02/10/22 21:53 ID:VHGj7Z4J
>>153 おまえいくら近眼だからって眼鏡かけたまま治療受けるのはやめてくれよ
155 :
卵の名無しさん:02/10/22 22:37 ID:c+X8Su+Q
本日。
157 :
卵の名無しさん:02/10/22 22:56 ID:Nkr7TNdq
>>91 風邪(かぜ)だと診断すると違法行為になるが、
風邪(ふうじゃ)だとすると診断ではなく、弁証になる。
そして風邪(ふうじゃ)に対して施術をする。
何処にも違法性はありゃせんがな。
159 :
卵の名無しさん:02/10/22 23:11 ID:VHGj7Z4J
>>401 先日500万の軍資金で株の購入を指示、その後利益確定の売りを指示した者です
最低でも1割の利益が出ているはずです。
さて本日より次の反騰の場に向けじっと様子見です。
月内最終売買日もしくは前回の安値と顔合わせした時が勝負時となるでしょう。
また追って指示を出します。
160 :
近眼 :02/10/22 23:46 ID:WUDSRMga
セルフ治療で近眼をよくした人っていますか?
161 :
卵の名無しさん:02/10/23 00:51 ID:CjN0ZeDj
0・01から0・1まで上げました(3・4ヶ月くらい)
経穴はふうち(てんちゅう?)、ごうこく、きょくちです
ふうち・てんちゅうについては
自分で打っても方向・位置が正しいかどうか
わからないのですが、効果はあったと思います。
計測は共に肉眼でランドベルト環を凝視する形だったので
たしょうボヤけてても、なんとなく
右とか左とか答えて、正解した・・・みたいな感じです。
ちなみに、昔計ったとき、
0・01はあるか無いか・・・ってなことを
言われたので、およそ10倍UPと思っていいです。
また、矯正視力も0・8くらいから1・0くらいに
上がってます。
ここが落ちですか
>およそ10倍UPと思っていいです
163 :
卵の名無しさん:02/10/23 01:04 ID:CjN0ZeDj
笑えないオチでごめんなさい。
10倍って言うとすごそうだけど
実際はたいしたこと無い罠
164 :
近眼 :02/10/23 01:23 ID:W+QrqdYx
>161.いや、結構な実績だと思いますよ。近視関連のインターネットの書き込み
あれこれ読んでみると、「0.01位なんだけど、1.0とは言わないから、0.1にでも
上がるという方法あるなら試してみたい」的なものは結構見ます。私も0・1だから
その気持ちよくわかる。
最近知ったのですが「壮快」って雑誌ではしばしば近視の特集やってるみたいなんです。
で、近視を鍼で治すっていう久保治療院の院長の話がなかなか興味深かったです。
「従来の近視の鍼治療っていうのは目によいとされるつぼにダイレクトに刺すという
施術法が一般だったが、どうもこれだとダイレクトすぎて即効性もあるが刺激にもじきに
慣れてしまい効果も薄れてしまい、近視の数値ももとに戻るというのが一般的だった。・・。」
続く・・・
165 :
近眼 :02/10/23 01:35 ID:W+QrqdYx
続き(ちなみにこれらの発言は立ち読みしたのを思いだしながら私が要約して書いてます。
悪しからず。)久保鍼灸院のHP
http://venus.takaoka-nc.ac.jp/~toyamabs/fujii/kubo/ 「で自分が今やってる方法というのはつぼにダイレクトにさすというのにはこだわらない。
先に挙げた理由もあるが、自分のこれまで出会った名人とされる施術をみてみると、つぼの
位置には厳格でなく、体全体をとらえての施術だったと。(中略)あくまで推測だが、眼球の
リンパとかかわる内包水の入れ替えがうまくいかないのが理由の一つにあげられるのではないかと。
この新陳代謝がうまくいくには、そこにかかわる器官、つまり内臓等も共に診ないといけないのでは
ないかと。」診療の傾向では腎が弱い人は視力の回復も遅いそう。
166 :
卵の名無しさん:02/10/23 01:39 ID:2VjqBzjt
>161
ランドベルト環→誤
ランドルト環→正
だよな。
167 :
学生:02/10/23 01:40 ID:PX8XDdPe
>>110 > 医師法第4章では次のように規定されている
> 第17条 医師でなければ、医業をなしてはならない。
> 第18条 医師でなければ、医師又はこれに紛らわしい名称を用いては
> ならない。
> さて、これが「鍼灸師が風邪の診断治療をしたら違法」の根拠だが
> 「違法ではない」と言っている君、今度は君がその根拠を示す番だよ
『あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律』より抜粋。
第一条 医師以外の者で、あん摩、マツサージ若しくは指圧、はり又はきゆうを業としようとする者は、それぞれ、あん摩マツサージ指圧師免許、はり師免許又はきゆう師免許(以下免許という。)を受けなければならない。
(昭三〇法一六一・昭三九法一二〇・昭四五法一九・一部改正)
第十二条 何人も、第一条に掲げるものを除く外、医業類似行為を業としてはならない。ただし、柔道整復を業とする場合については、柔道整復師法(昭和四十五年法律第十九号)の定めるところによる。
(昭四五法一九・一部改正)
168 :
161:02/10/23 01:40 ID:CjN0ZeDj
>近眼さん
近眼は、少しでも上がれば、治療効果ありって
見てしまうため、体調などによる変化が大きすぎて
実際の効果がどの程度か、わからない部分がありすぎですね。
あと、もうひとつ。
大学生の頃(医療系と無縁)に旅行行ったんですよ。
んで、旅行2,3日目でメガネを壊して
裸眼(0・01以下)の状態で1ヶ月旅をしました。
結果、機械で測る視力は0・01以下
離れたところから見るランドベルト環での測定は
左0・2 右0・4でした
ピンホールマスクがついてる本に書いてあったんですけど
脳で目に入ってくる画像修正が加わるために
このように大きな誤差が出るのではないかと思います。
最後に、今までで一番効果のあった気がする
治療法は、噴水を見ることでした。
一般的な近眼は実証として考えて、
新鮮な気を目から吸収して、
邪気が水に吸われるイメージで水を見つづけます。
あと、水しぶきをよーく見ようとします(目は細めない)
169 :
161:02/10/23 01:43 ID:CjN0ZeDj
>166
んげ・・・
そのとおりです
170 :
161:02/10/23 01:44 ID:CjN0ZeDj
>167
カイロは医療類似行為だけど
許されないのかな?
171 :
学生:02/10/23 01:44 ID:PX8XDdPe
>>167 おまけ
■[医業類似行為]の大辞林第二版からの検索結果
いぎょう-るいじこうい ―げふ―かうゐ 【医業類似行為】
法令上では医療行為に含まれないが、疾病の治療または保健を目的とする行為。マッサージ・指圧療法・鍼灸・柔道整復術など。
~~~
■[医療行為]の大辞林第二版からの検索結果
いりょう-こうい ―れうかうゐ 【医療行為】
免許をもった医師のみが行うことのできる診断・治療など。
172 :
近眼 :02/10/23 02:02 ID:W+QrqdYx
そうか、なかなか一筋縄ではいかないねえ、近視って。脳(網膜)の画像処理の問題
がからむとね。でも屈折率が今後変わらないってのが前提というのなら脳(網膜)能力鍛えて
あがるっつーのもいいわねえ。だって見えるってのが目的なわけだから。これがトレーニングやめると
視力落ちちゃうってのの原理かな。でも旅行中に画像処理能力があがったって事ですね、
その話は。
よくいうのは、毛様体筋がどうだ、屈折がどうだ、軸性がどうだっていう話が近視の原理
とからみまくるんだけど、それなら、長年にわたって近眼の人が一回2時間で0.4視力が
上がった、しかもそれが継続されるって理屈は成り立たないんじゃないかと思うんですよ(大体5回
くらい治療をするそう)。
これは久保鍼灸院での話なんですがね。ここのところが私がここの治療院の方法・及び近眼
の原理に興味持ってるところなんです。もちろん一日のうちで視力の数値はちがう、疲れが取れれば
視力は上がるという基本原則はふまえた上での話です。
これを読んでる他の人(プロ施術者)はどうおもってますかねえ。
173 :
161:02/10/23 02:09 ID:CjN0ZeDj
0・4もあがれば、ある程度裸眼で生活できますよね。
左右で0・8になりますから・・・
あとはメガネを作り変えて生活と
治療を続ければ3ヶ月もすれば
裸眼生活ができそう・・・
自分の先生は眼科が得意分野で
論文も書いてたりするんですけど
特殊鍼法で、上せいめい(せいめいかも?)から
鍼を骨に沿わせて、目の裏側にある筋肉を
刺激し、治療効果を上げたって言ってたけど・・・
そんな危ない思いをしてまで
視力あげようとは思わないので、この方法は却下ですね・・・
174 :
ドクターですから!!:02/10/23 07:56 ID:nZoerf0w
175 :
近眼 :02/10/23 22:34 ID:W+QrqdYx
近視情報知りたい、あげ。
176 :
猫野 はるみ:02/10/23 22:47 ID:LiETbAAD
>>173 >0・4もあがれば、ある程度裸眼で生活できますよね。
>左右で0・8になりますから・・・
両眼視の場合、ただ単に各眼の視力を足してはいけません。
各眼0.4の向上だと両眼でも概ね0.4くらいの向上です。
ちなみに静止視力各眼0.4だと両眼視での視力は0.5から0.6くらいになると思います。
強度の近視の場合、乱視を含んでいる場合も大変多く、近視の治療だけでは思うように視力が上がらない可能性があります。
また最近は不自然な体勢で本やテレビを長時間見ることから来る不動視も増えており、
これはコンタクトによる矯正も考えないといけません。メガネでは像の大きさに差が出て眼精疲労の原因になりやすいからです。
近視の態様が調節性近視ではなく軸性近視だと治癒率はかなり低くなると思います。
近視の治療が鍼灸によってどのくらい効果があるかは確定的に言えませんが、焦点調節機能の向上のリハビリ(眼のマッサージや遠近視法など)や
普段の眼の使い方の見直しを患者自身に指導することも必要です。
いずれにしても視機能向上という点については、東洋医学・西洋医学のどちらも(特に後者)非常に不得意な分野であることは確かです。
>>165にある久保鍼灸院の先生の房水原因論は興味のあるところです。
和同会の色覚治療を完膚なまでに叩きのめした日本眼科医会が、この点をどのように捉えているのかは知りたいものです。
知っていることを一人前に書き並べましたが、詳しい方がいらしたらご教示頂ければと思います。
終話します。
177 :
近眼 :02/10/24 01:20 ID:LSW6nx59
他のプロ施術師の方たちのレスはないかしらん?もちろん軸性近視は鍼であろうと
治りづらいっていうのは通説中の通説だけど、それでもトライ及び成功例、好転例
とかはないのかな?これ、もし普通にできれば(治るっていうより0・2は「確実」
にあげるという程度でいいから)繁盛もすると思うんだけどね。まさに東洋
施術の独壇場だがや。
当方。
鍼灸あんまの学生なのですが、
なかなかピンとくる書籍が無いかと探して居るんですが
数がある割に書店などでの取り扱いがまばらなので
なかなか良いモノが見つかりません。
実際に臨床に出てる皆さんに伺いたいのですが、
「コレは無理して購入しても損はない」と思えた書籍を
教えていただければありがたいんですが。
分野は問いません。
なにぶん、学生なので全部を全部購入するわけにもいかず、
どれを買って良いのか迷ってばかりなので、
特段と偏見で全然構いませんのでご意見伺えたらありがたいです。
色盲色弱ってホントに多少でも治るんですか。
ちょっと眉唾。
180 :
卵の名無しさん:02/10/24 05:05 ID:3pSTsvZb
なおれ〜
181 :
漏れも学生だが:02/10/24 07:46 ID:zzXNOkLX
>>178 ネッター解剖学、細胞の分子生物学、南山堂医学大辞典、東洋学術の素問、霊枢
後は東洋医学系はとりあえず教科書でいいんでない?
ホントは弁証しなきゃいけないんだろうが、鍼灸臨床マニュアルというのが
代表的な疾患のツボの組み合わせが載ってて便利。
↑馬鹿発見
184 :
卵の名無しさん:02/10/24 11:52 ID:QNgitSDZ
>>178 貴方がどの分野を欲しているのか、また貴方のレベルがどのくらいかで変わりますので、
一概にどの本が良いとは言えません。
どの分野か?初級・中級・上級?
どれかを書いてもらわないと。
>182
四つ目だと1.6か。
186 :
82:02/10/24 11:59 ID:tCEIOUSd
>>85 返事が遅くてごめんなさい。
胸のマッサージ、しないんですか?・・・
私はセクハラにあったってことですか?
187 :
外野からごめん:02/10/24 13:44 ID:XvTbmz9D
ざっと10万以上じゃないのさ、クズ本いっぱいかっちゃたかんなー。
>>181
188 :
卵の名無しさん:02/10/24 13:54 ID:yDMMD1Su
>ここが落ちですか
>>およそ10倍UPと思っていいです
>笑えないオチでごめんなさい。
>10倍って言うとすごそうだけど
>実際はたいしたこと無い罠
>0・4もあがれば、ある程度裸眼で生活できますよね。
>左右で0・8になりますから・・・
ネタのハズだったのに本気だったらしい
189 :
卵の名無しさん:02/10/24 14:28 ID:KkEMehdG
【基礎学習】
●やさしい中医学入門(東洋学術出版社)
教科書「東洋医学概論」の参考書。
言語明瞭、意味不明な教科書(お経を読んでいるみたいですね)では、
鍼灸の基礎理論を理解するのは至難の技。
2年生、3年生になっても??の状態。
本書はそんな問題を解決してくれる必読の本。
気って何?、血って何?、津液って何?などなど、
中医学の基礎概念が一気に理解できる。
この本のおかげで、私も???状態から脱出できた。
●中医診断学ノート(東洋学術出版社)
中医学にそって診断するには四診と弁証が不可欠。
しかし授業では、私たちが???のままサラ〜と通過。
その結果、???+???。これを防止してくれるのがこの本。
とくに八綱弁証や気血津液弁証、臓腑弁証から導き出される
証の概念・病因病機・症状・治法が大変分かりやすく整理されている。
私も何度も何度も繰り返し読んでいる。
●中医臨床(東洋学術出版社)
年4回発刊の中医学専門誌。内容は鍼灸と中医薬(漢方)と半々。
中国における豊富な臨床(日本のそれとは比較にならないほど臨床数は多く、
疾病種別も西洋医学とほぼ同じ領域)記事が掲載されており、
鍼灸の勉強には最適。I社のそれとは質が違う、と思う。
190 :
卵の名無しさん:02/10/24 14:29 ID:KkEMehdG
【次のステップ】
さらに中医学を本格的に学習するなら下記書籍です。
●中医弁証学(東洋学術出版社)
疾病を中医理論に基づいて分析し、証を立てるための学習書。
●中医病因病機学(東洋学術出版社)
疾病の発生・機序を中医学的に理論体系づけされた学習書。
●中医針灸学の治法と処方(東洋学術出版社)
中医学の特徴である弁証論治によって立てられた証から配穴が学べる書籍。
【舌診と脈診】
●中医臨床のための舌診と脈診(医歯薬出版)
2年生には舌診と脈診の授業も受けるが、これもサラ〜で終わり。
四診に重要な舌診と脈診をしっかり勉強したいならこの本。
神戸中医学研究会という医師らが実際の臨床経験をバックボーンに編集。
価格が6000円ぐらいと高いので、まずは書店で目を通してから購入判断してください。
その他舌診には下記2誌あり。
●舌診アトラス手帳(メディカルユーコン)
●舌診カラーガイド(ミクス)
191 :
卵の名無しさん:02/10/24 14:30 ID:KkEMehdG
【治療の実用書】
●急病の鍼灸治療(緑書房)
●難病の鍼灸治療(緑書房)
この2冊は中国での臨床報告書。
日本の病院で扱う大部分の疾患に対する鍼灸治療が記載されており、
鍼灸本来の治療範囲の広さを知るとともに、将来の臨床の役に立つ書籍と思う。
●臨床鍼灸処方の実際(緑書房)
中医学の証と西洋医学の病名がリンクされた鍼灸処方の実用書。
●中医針灸学の治法と処方(東洋学術出版社)
前述。
【中医薬・漢方】
●中医学版 家庭の医学(法研)
中医薬(漢方)の勉強には重宝な一冊。
●症例から学ぶ和漢診療学(医学書院)
富山医科薬科大学教授の寺澤捷年氏の著。
同大和漢治療部での漢方治療の症例が豊富で、
鍼灸とは観点が違うもの腹診の学習には大変参考になる。
中医学関係の書籍は、他にも豊富に出版されています。
教科書だけでは、十分とは言えません。ご自分でどんどん探してみてください。
なお、今回は中医学書籍を中心に紹介しましたので、
どなたか経絡治療など他の治療方式に関する書籍を
紹介していただけませんでしょうか。
きっと、学生全員の有益な財産になるはずです。
よろしくお願いします。
192 :
卵の名無しさん:02/10/24 15:30 ID:YQqUocMV
うちの学校中医学の勉強すると怒られるんだよ。
193 :
卵の名無しさん:02/10/24 15:59 ID:V+VixZBj
>186
>186
胸のマッサージをするかしないか!?
セクハラされたかされてないか!?
ではなく、症状が改善したかしてないかが問題だろ?
195 :
名無しの鍼師さん:02/10/24 18:44 ID:9DNBvyHi
>>189 「●やさしい中医学入門(東洋学術出版社)」
こんなクソ本紹介するなよ。著者は中医基礎をきちんと整理して理解できてないように思う。
中医基礎で一番しっかりしているのは、
『基礎中医学』神戸中医学研究会編著 燎原
それと谷口書店だったかな?中国の中医基礎の教科書を翻訳したのが出てるっぺ。
これで概略をつかめ。
196 :
卵の名無しさん:02/10/24 19:30 ID:V+VixZBj
>194
大正解!!!!!
197 :
186:02/10/24 19:32 ID:tCEIOUSd
>>194 症状は改善しましたよ。
ただ、上半身全部脱がなきゃいけないのはどうかなって・・
198 :
卵の名無しさん:02/10/24 19:33 ID:LoUFqsUx
結局「近眼」へのマジレスはひとつだけか。
200 :
卵の名無しさん:02/10/24 20:23 ID:V+VixZBj
>197
当然できれば鍼の置鍼する所は原則的には肌を全体的に
露出するべし!!
えっ!なぜかって、それは鍼の取り忘れを防ぐ為に必要な事です。
まあ石だってOPの後、ガーゼの置忘れがあるくらいだからね。
201 :
197:02/10/24 20:40 ID:tCEIOUSd
>>200 足の付け根が痛いんですけど、この場合は下半身裸にならなきゃダメですか?
本当は治療着があるところを探すべきなんでしょうけど、近所には1件しか
なくって困ってます。
どうも勘違いされているみたたいな鍼灸理論
痛いところだけをやるんじゃないぞ!とだけ言っておく。
基本は全裸!これだけは言っておく。
ブラジャーは邪魔以外のなにものでもない。
パンツも出来ればTバックでおながいします
204 :
201:02/10/24 22:06 ID:tCEIOUSd
>>202 そうなんですか?
肩こりの治療は上半身を脱いだからそうだと思ってました・・
205 :
卵の名無しさん:02/10/24 23:50 ID:V+VixZBj
>203
私はヒモパンがいいなぁー
206 :
漏れも学生だが:02/10/25 01:14 ID:I7SsY6Qi
>「●やさしい中医学入門(東洋学術出版社)」
>こんなクソ本紹介するなよ。著者は中医基礎をきちんと整理して理解できてないように思う。
クソ本と言われるかもしれませんが、実際僕も読んで、まず一番最初の
中医学の独特のイメージを掴むのには悪くないと思うけどな。
むしろよっぽどクソ本なのは、教科書の方。全く体系だってないし、
用語の説明に一貫性がないし、つぎはぎだらけとしか思えない。
東洋学術の鍼灸学や中医診断学ノートも持ってるけど、いきなりこれ読んでも
さっぱりプーだしね。
>中医基礎で一番しっかりしているのは、
>『基礎中医学』神戸中医学研究会編著 燎原
これは未だ見てないので参考にして見ます。
あと、中医診断学ノートって、よくまとまってるけど、処方が方剤に
限定されてるのが残念です。鍼灸の基本配穴も一緒に載ってるといいんんだけど。
207 :
卵の名無しさん:02/10/25 01:41 ID:wgJ1Sn4N
学生時代によんでおくべき、大御所の著作。
『お灸療法の実際』深谷伊三郎(緑書房)
基本的なお灸のことを分かり易く解説してあります。
骨度法でなく簡便なつぼの取り方も参考になりました。
『鍼灸臨床ノート』代田文誌(医道の日本社)
私にとっては、ホンワカした先生の人間性が出ていて癒しになっています。
患者への接し方も勉強になっています。
『最新鍼灸治療学』木下晴都(医道の日本社)
西洋医学系の本。筋への刺し方がよく分かります。
検査法もしっかり書いてあります。
『鍼灸臨床医典』間中喜雄(医道の日本社)
これも参考になりました。
208 :
漏れも学生だが:02/10/25 01:53 ID:I7SsY6Qi
あと、解剖と生理がヤマかもしれないが、ネッター行く前に
●入門人体解剖学(藤田 恒夫)南江堂 もわかり易いかも。
もしくは、ネッター行く前に
●分冊 解剖アトラス
(Kahle Leonhardt platzer,越智 淳三訳) 文光堂
も定番かな。それといっしょに、写真のもあった方が実際に刺鍼するのには
いいけどね。実物解剖する機会ないし。ほんとは人体解剖カラーアトラスも
いいけど、高いから、まずは、西村書店の
●アトラス解剖学 第2版 人体の構造と機能
もお勧めだな.
209 :
漏れも学生だが:02/10/25 01:55 ID:I7SsY6Qi
生理は、医師薬出版の
●人体の構造と機能 (佐藤 昭夫、佐伯 由香 編集)
がいいんじゃない。教科書の執筆者が佐藤氏だから、それほど
教科書から飛躍してないし、多色刷りでイメージし易いと思う。
それ以上は標準生理とか、シンプル生理学、やさしい生理学とかだろう。
個人的には細胞の分子生物学とネッターまで押さえて置きたいと思うけど。
そこまで行けば、最低限の医学的基礎はいいんでないの。
それと、南山堂の医学大辞典も必須。
医師からの解剖、生理のコメントも欲しいな。
>>199 まあ、2ちゃんでマジレスを期待するのが無駄。
ただ、漏れの知ってる範囲で近視に効果を上げているとこもある。
そうはいっても、基本的に眼科医が視力の回復が、鍼灸で医学的にあり得ない
と思って取り合わなければ世間には出てこないよね。
実際、視力が回復しても、鍼灸の効果との因果関係を考えようとしてくれないし、
研究としてもコラボレーションしないから。
鍼治療の経過を眼科で検査してチェックしてと頼んでも、検査を拒む医師も
実際いるから。そこの眼科に通院してんのにさ。
ま、再現性としては、術者の技量によるね。近視や緑内障、白内障等
の治療穴は、それほど奇特じゃなくて昔から言われてあるんだけどな。
211 :
卵の名無しさん:02/10/25 09:57 ID:Dcbl/DjN
病状の説明、治療方針の話には十分に気を配っているが、なぜか1回こっきりの患者が多い。
治療室やトイレも汚くないように注意しているし。
なぜだ。
212 :
卵の名無しさん:02/10/25 10:42 ID:j4M4IRIN
和同会の色盲治療って本当に効果があるのか。
213 :
近眼 :02/10/25 10:51 ID:7FU2Ylu7
>211
保険診療の場合でないとき、つまり値段がたかいとき、そういう場合が多いのでは?
214 :
卵の名無しさん:02/10/25 11:00 ID:7a62QwUo
>212
色覚テストの成績をごまかすという意味では非常に有効
215 :
卵の名無しさん:02/10/25 14:26 ID:a8GFGLPj
>>211 基本的すぎること聞くけど、「治して」いますか。
医者と違い「優しさ」だけでは患者さんはついてきませんよ。
216 :
デ・・・:02/10/25 17:01 ID:l7tSn3k0
狡猾さが必要ということですな
あと、もっともらしい言い回しと。
学がない分頑張らなくちゃあね。
217 :
:02/10/25 18:09 ID:vsi7PqLc
218 :
卵の名無しさん:02/10/25 18:35 ID:M+CORbVr
>>211 コッキーなんて逝ってるからだろ Byアルバイト
219 :
187:02/10/25 21:37 ID:WmhCX5Cj
皆さんありがとうございます。
とりあえず名前の出た本は
今度一通りチェックさせてもらいます。本当にアリガタイです。
>178
どの分野かと言われても、正直、全ての分野での知識不足を痛感してますので
「この分野ならコレが良いんじゃない?」という感じで教えていただければ
非常に嬉しいです。(189-192さんのような)
他にもありましたら教えてください。お願いします。
220 :
卵の名無しさん:02/10/25 21:43 ID:7FU2Ylu7
山口玲子氏の、「気には無限の力がある」(三笠書房)
簡単に「気感」をつかめる訓練があるので、よいかと。。
221 :
187:02/10/25 23:02 ID:h1yOPOzb
>>219 過去レスとの重複もあるが、
1・基礎的な知識として、
◎図解 四肢と脊椎の診かた(STANLEY HOPPENFELD)医歯薬出版
◎人体解剖カラーアトラス縮刷版(R.M.H.McMinn&R.T.Hutchings)南江堂
この二つは現代解剖学知識として最低必要です。
2・初級
◎鍼灸学(基礎編)東洋学術出版社 中医学ならとりあえずこれ。
◎誰にもわかる 経絡治療講話(本間祥白)医道の日本 経絡治療ならとりあえずこれ。
3・中級
◎経絡治療 鍼灸臨床入門(小野文恵)医道の日本
◎鍼灸学(臨床編)東洋学術出版社
◎詳解 中医学基礎 東洋学術出版社
4・上級
◎鍼灸学釈難(李鼎)源草社
◎中医鍼灸 臨床発揮(李世珍)東洋学術出版社
5・中薬
◎漢薬の臨床応用(神戸中医学研究会)医歯薬出版
◎中医処方解説(神戸中医学研究会)医歯薬出版 最低この二つは必要。
6・舌診
◎舌診カラーガイド(原敬二郎)ミクス
◎針灸舌診アトラス(北辰会)緑書房
とりあえずこれくらい。あとは臨床集や医案を読んで臨床に直結させること。
あと中医臨床を定期購読して読みましょう。
222 :
187:02/10/26 00:06 ID:u0wjs2Y9
初級者なら「鍼灸真髄」(代田文誌)医道の日本 なんか取っ掛かりにはいいよ。
あとは、難経・素問・霊枢などのいわゆる古典を読むこと。
大事なことは、特効穴を覚えるのではなく、何故その穴を使うのか?を考えること。
いわるゆ配穴理由ですね。これを考えることで知識がついてきます。
223 :
卵の名無しさん:02/10/26 01:13 ID:iSMfmrjK
>>204 お灸は受けました?
うちではお灸もするので万が一のことも考えて
下着だけになってもらってます。
224 :
卵の名無しさん:02/10/26 07:50 ID:kGg24etl
でも、なんにも知らないひと(女性)、いきなり裸になるって抵抗あるかもね。
鍼灸治療でそんなイメージないもの。冷静に考えてみれば、服の上からやるわけ
ないんだから、わかることなんだけれども、まあ、何度も言うようだけど、そんな
イメージはないわな。
それよか、胸のマッサージがどうたらこうたらってのが気になるわ。
225 :
卵の名無しさん:02/10/26 07:57 ID:UwtbOYCh
昔は乳揉みは立派な仕事だったがのう・・・。
226 :
卵の名無しさん:02/10/26 09:33 ID:gPPZscfE
>225
はい!
その通りだす。
むかしゃー、よく看板を見かけたもんじゃがのぅー。
憧れの職業じゃつた・・・・・・・・。
>211のこっきりさん
それは貴方の腕が良すぎて1回で完治してしまうからです。
では何故、他の人を紹介してこないのか?
それは「あそこに行けば、どんな難病も1回で治るよ!」と吹聴されているので
難病になるまで貴方の所へ行かないだけです。
228 :
卵の名無しさん:02/10/26 18:04 ID:P8fthdyD
>生体本来の自然治癒力を高めているかどうかの検証は?
臨床家としてはこういう考え方をされるうちはまだまだでしょう。
科学的研究は必要ですが、経穴、経絡、脈診などはまだ
科学の手のとどかないところにありますから。
あまり科学的研究にはまると、こういうものが信じられなくなります。
229 :
卵の名無しさん:02/10/26 21:28 ID:20NfOkmW
>>227 ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
| んなーこたーない |
\____ __/
∨
____ ,一-、
/ ,――-ミ / ̄ l |
/ // \ | ■■-っ
| / ,(・) (・). | ´∀`/
(6 つ | __/|Y/\.
| / ̄7 / Ё|__ | / |
./|  ̄ 人 | У.. |
∧
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
>>211が下手だから
厨房除けおまじない。
効果があるようなのでこちらにも張っておきます。
ドクターなら大丈夫!!
日本の大学より出席や試験が厳しいのは事実です。でも将来はドクターとして
患者さんを治療するのですから当然でしょう。ただし真面目に努力すればけして
難しいものではありません。また年齢・性別が勉強の障害になることもありません。
本人のモチベーションが大切です。
2つも学位が貰えて、ドクターになれる、柔道整復師よりレベルが高い、
学割も利かない、会社法人、RMIT大学日本校へはこちら。
http://www.chiro.co.jp/rmit-univ/faq/faq.html#2-A2
まったく監督官庁は何をやっているんだか!
鍼灸マッサージ協会は何をやってんだか!
専門学校関係者は何をやってるんだか!
こんな違法コピーみたいなバカイロ整体を野放しにすることが業界の衰退に繋がるって事に危機感を持たぬとは!
232 :
卵の名無しさん:02/10/27 01:14 ID:Q8IdVQOu
>難経・素問・霊枢などのいわゆる古典を読むこと。
どこの出版社のものが良いでしょうか?
よろしかったら教えてください。
233 :
187:02/10/27 02:00 ID:BKAOub5G
少し値は張りますが、
素問は三巻・霊枢は二巻、東洋学術出版から出ているものがお勧めです。
難経も東洋学術から出ていますが、私は
◎難経の研究(本間祥白)医道の日本 を愛読しています。
あとは
◎奇経八脈考(現代語訳 勝田正泰)東洋学術出版社 もお勧め。
◎全訳 経絡学(翻訳 浅野周)たにぐち書店 経絡学も勉強しよう。
すでにガイシュツですが、
◎中医弁証学
◎中医病因病機学 ともに東洋学術出版社
この二つは必読。
234 :
187:02/10/27 04:02 ID:BKAOub5G
235 :
卵の名無しさん:02/10/27 04:05 ID:BKAOub5G
スマソ!
187は184のマチガイ。
236 :
232:02/10/27 11:44 ID:/MmmAYO7
184さん
早速のレス、ありがとうがざいます。
参考にさせていただきますね。
237 :
204:02/10/27 19:08 ID:SX+qor9O
>>223 お灸は受けてないです。それに下着も取りました。
すっごーく恥かしかったです。
本当は足も痛いんだけどな・・・ もう行くのやめようカナって思ってます
238 :
卵の名無しさん:02/10/27 21:03 ID:svVMVARk
鍼灸治療でも
よっぽどのことが無い限り、下着はとらないぞ・・・
でも、下着だけになってもらう場合はあるかも。
ハンケツ状態で治療・・・ってな感じかな。
それはしょうがない。
239 :
卵の名無しさん:02/10/27 21:55 ID:GkvEJSxN
つけくわえるなら、ハンケツ状態ってのはTバックってことじゃなくて、パンツ
ずり落ち状態のことね、ねんのため。松村邦洋がカメラに背むけて熱湯風呂からあわてて出てくる
ときのけつの状態って言ったらわかりやすいかな。
240 :
卵の名無しさん:02/10/27 23:45 ID:XDCFJNuJ
241 :
238:02/10/28 00:35 ID:JoAT6eqo
>240
ネタだろうと、俺は治療家だ!
仮病から末期癌まで何でも
治療していきたいと思っている!
>239
補足ありがとう。
そのとおりです。
242 :
卵の名無しさん:02/10/28 00:49 ID:TMc75DNB
243 :
卵の名無しさん:02/10/28 01:01 ID:/fgDip+5
>242
本来はそのような状態で出来るのであればベストでしょう。
でも、今の時代セクハラ、スケベetc・・・・・非難の対象ですなぁー。
しかし、名医ほどスケベなんです。言葉を履き違えては困りますが、
診断、治療には絶対の条件なんですよ。これマジレスです。
244 :
卵の名無しさん:02/10/28 01:20 ID:EKz2xolr
胸に手を付けられないって変だよね、あんな大事なとこ。
腹心に肺が入ってるけど、あれは本とは胸触れない変わりなんじゃないかな。
245 :
卵の名無しさん:02/10/28 01:24 ID:A7Lw3cPF
341
ついでに美人局も治してくれ(w
しかしこのVはなんだ?こんなのもあるのかAVは!
246 :
卵の名無しさん:02/10/28 01:26 ID:A7Lw3cPF
しかも大人の絵本を思い出したよ(w
包茎治療もしてそうだな
248 :
卵の名無しさん:02/10/28 16:55 ID:I+SDSxZy
ここでえぇ、はっきり言っておくー!!
なんでー、うちの近所には、腕のいい鍼灸師がいないんだっ!!
浅刺しとか経絡とか抜かすのもいいが、しっかり凝りをとりやがれっ!!
置鍼されても、大してきいてねーぞ。
患者の数こなすのに手を抜くな。ちゃんとツボとって、雀啄とかしれ!!
それで5千円は高すぎだ。
それでもそこそこ客がいるのは(謎)。世田谷の経堂あたりなのになあ。
他にも鍼灸院ありそうなのに。
249 :
卵の名無しさん:02/10/28 19:32 ID:QtLxqBr7
電気按摩あげ
250 :
卵の名無しさん:02/10/28 20:08 ID:4nl2soZg
>しっかり凝りをとりやがれっ!!
すまんが鍼で凝りなんかとれないよ
251 :
卵の名無しさん:02/10/28 21:26 ID:7zkIJe4E
いや、鍼でコリは取れる。
一時的にだけどね。
俺自身、鍼灸師で他の治療院逝く事もあるが、
経絡治療、超浅刺は、たとえ効果があったとしても
顧客満足度の部分で弱いわな。
あれをやる以上は、来院前、来院後で
どれだけ効果があったのか検査結果を出してほしい。
それにしても、どうして客がつくのか不思議だな。
本当に効果があったのか?プラシーボで誰でも
効果が出るような人が通ってるのか・・・
252 :
卵の名無しさん:02/10/28 21:33 ID:4nl2soZg
>いや、鍼でコリは取れる。
とれねーよ冗談ナこと逝ってんじゃんねーよ
253 :
卵の名無しさん:02/10/28 22:22 ID:Y4ge+P1p
>とれねーよ冗談ナこと逝ってんじゃんねーよ
自分にそれだけの知識・技術が無いからといって、
他者を否定するのは愚の骨頂。
修行して来い!
254 :
卵の名無しさん:02/10/29 10:45 ID:/jSfdl8v
で、どこに行ったらコリが取れるのですか?
ぜひ教えてください
255 :
BB:02/10/29 11:22 ID:X46M1GrG
健康ランドの中にあるマッサージって無免許(国家資格無し)
なんだって?
256 :
卵の名無しさん:02/10/29 15:14 ID:rqkyawin
>>255 あたりまえやん。
駅前のもみ屋もたいがい無免許。
バカイロは言わずもがな。
257 :
卵の名無しさん:02/10/29 16:46 ID:0fLuIGzi
結局のところ、中医学の教科書って東洋学術から出てる本、
全体的にってことになりそーだな。
医道の日本の疾患別大百科シリーズってどーよ?
漏れは読んだことないので、インプレッション希望。
258 :
卵の名無しさん:02/10/29 16:55 ID:0fLuIGzi
それとやっばり、代田氏の鍼灸真髄みたいな古い本もよさがあるけど
西洋医学的な病気に関しての説明や認識がちょと古いな。
鍼灸については内容も面白いがあれで改訂版みたいのあるといいね
ドクターなら大丈夫!!
日本の大学より出席や試験が厳しいのは事実です。でも将来はドクターとして
患者さんを治療するのですから当然でしょう。ただし真面目に努力すればけして
難しいものではありません。また年齢・性別が勉強の障害になることもありません。
本人のモチベーションが大切です。
2つも学位が貰えて、ドクターになれる、柔道整復師よりレベルが高い、
学割も利かない、会社法人、RMIT大学日本校へはこちら。
http://www.chiro.co.jp/rmit-univ/faq/faq.html#2-A2
何故コピペ野郎はカイロスレに貼り付けないんだ?
261 :
卵の名無しさん:02/10/29 20:48 ID:DEKuycJ8
>260
ワシも非常に意味の無いコピペに腹が立つているなんとかせい!!!!
迷惑かけているという事で、
アクセス出来ないようにすることできないの?
263 :
卵の名無しさん:02/10/29 22:39 ID:TX/at/25
>>255 確か7〜8年前に、サウナ業界が旧厚生省に掛け合い、風呂・サウナ設備のある所に限って
疑似マッサージをしても良いという認定資格を設けたようです。
サウナトリートメンター(サウナ健康師)というそうです。
少ない単位の講習で認定書がもらえるそうですが。
264 :
卵の名無しさん:02/10/30 01:45 ID:+nOlEqqd
本間祥白の「難経の研究」なんて勧めるなよな〜。
んなもの読んでるから経絡の連中が「難経読みの難経知らず」になるんだ。
六十九難だけ、六部定位脈診だけってのは、そろそろやめにしよ〜ぜ。
265 :
卵の名無しさん:02/10/30 01:48 ID:+nOlEqqd
代田文誌の本読んで思うのはX線当てて皮膚組織破壊したしとか
西洋医学もちょっと前には、かなりヤバイことしまくっていた
ってことにたまげる。埋没鍼なんて、可愛い方だわね。
266 :
卵の名無しさん:02/10/30 02:05 ID:kK1ZZUQY
代田氏の鍼灸における貢献の努力は認めるが、早く次世代が出でこいよな。
彼くらいのバイタリティーでもって、著作が出せるヤツっていないのかね。
(代田氏の著作が例えゴーストライターがいたとしても。)
未だに過去の権威でもって鍼灸が学ばれているのはどーかと思う。
かといって、藤本氏じゃなー。”学”の部分が微妙.
もしや、医道の日本の社長にこの業界は牛耳られているのか?
267 :
184だが:02/10/30 02:14 ID:mo7GCrO8
>本間祥白の「難経の研究」なんて勧めるなよな〜。
>んなもの読んでるから経絡の連中が「難経読みの難経知らず」になるんだ。
>六十九難だけ、六部定位脈診だけってのは、そろそろやめにしよ〜ぜ。
書物というものは、本人の力量に合わせて知識をくれるもの。
おまえこそ難経といえば六十九難と六部定位脈診しか知らない
「難経読みの難経知らず」なようだな。
268 :
184だが:02/10/30 02:20 ID:mo7GCrO8
難経を元とする六部定位脈診というが、
難経原文には何処にも「左右を比較」とは書いていないぞ。
書物を「見る」よりちゃんと「読め」よ。
それに
>>264よ、難経では六十八難も七十五難も有名だぞ。
六十九難しか出てこないあたりが「難経読みの難経知らず」だな。
269 :
卵の名無しさん:02/10/30 09:31 ID:oNFjczg8
>263
今の日本国ではカイロ、整体、エステetc・・・・・・・・・・・。
取り締まる法律は存在していません。仮に作ろうものなら
カイロ、整体を国が認める事になるゆえにファージーの状態なんだ罠。
でも、事実的にはマッサージ有り、指圧有り、按摩有りの状態なんでは?
手技療法に対しての医学会の評価が低い故に、この様な輩がふえるんや!!!!!
270 :
名無しの鍼師さん:02/10/30 09:38 ID:xhVq8k9R
>>269 ハァ〜?法律あるよ?
『あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律』
第一条 医師以外の者で、あん摩、マツサージ若しくは指圧、はり又はきゆうを業としようとする者は、それぞれ、あん摩マツサージ指圧師免許、はり師免許又はきゆう師免許(以下免許という。)を受けなければならない。
(昭三〇法一六一・昭三九法一二〇・昭四五法一九・一部改正)
第十二条 何人も、第一条に掲げるものを除く外、医業類似行為を業としてはならない。ただし、柔道整復を業とする場合については、柔道整復師法(昭和四十五年法律第十九号)の定めるところによる。
(昭四五法一九・一部改正)
ただ誰も告発しないだけ。何の為に業界の団体があるんやら
272 :
184:02/10/30 12:53 ID:mo7GCrO8
>『難経』をきちんと勉強した人間の間せは、本間祥白
>の評価は低い。
難経をきちんと勉強しているなら
何処の評価がどう低いのか、具体的に示しなさい。
漏れのレスを見ればわかるはずだが、
私にとって原文の内容が大事なのであって、
翻訳者など別に誰でもいいのだよ。
お前こそ翻訳本・注釈本ばかり読んで人の意見に左右されず、
「素問・霊枢・難経」たにぐち書店でも呼んで修行しなおせ。
>>270
273 :
卵の名無しさん:02/10/30 13:12 ID:vs/JpHya
>『ハイブリット難経』割石務文著 六然社
この書は解釈が飛躍しすぎているように思われるが、
最初に読むならば、『難経の臨床解説』杉山勲著 緑書房
がオススメです。
274 :
名無しの鍼師さん:02/10/30 13:13 ID:xhVq8k9R
>>272 >私にとって原文の内容が大事なのであって、
>翻訳者など別に誰でもいいのだよ。
ほほう、そういうスタンスなんですね。
それじゃあひとつ教えて頂きたいんですが、
注釈本じゃない『素問』『霊枢』『難経』はどれを読めばいいんですか?
谷口書店の『素問・霊枢・難経』などという回答じゃだめですよ。
275 :
名無しの鍼師さん:02/10/30 13:15 ID:xhVq8k9R
>>273 >この書は解釈が飛躍しすぎているように思われるが、
それはみとめますが、そういう解釈もあるのか・・・
ってことを知るのもおもしろかったよ。
276 :
卵の名無しさん:02/10/30 14:19 ID:oNFjczg8
>271
あいたた!!
私の言いたいのはカイロ、整体の法律が無いことを言いたいのだ罠。
277 :
卵の名無しさん:02/10/30 15:32 ID:j16ltwJl
素朴な疑問なんですが、難経とか、素問、霊枢ってそんなに重要なんですか?
中国で出版されてる最近の本の方が実際役に立つとかないんですかねー。
(私は中国語しらないんで、どの本がいいかは知らんが)
日本人でさえ、ここ数十年で体型、体質が変わってるのに、古典的な理論が
そのまま当てはまるとは思えないのだが。
>>276 第一条に掲げるものを除く外、医業類似行為を業としてはならない。
第十三条の五 次の各号の一に該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。
五 第十二条の規定に違反した者
取り締まる法律はこれですが?
医師法
第17条 医師でないものは医業を開業してはいけない。
第18条 医師でなければ医師の名称を用いてはならない。
第六章 罰則
第三十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
一 第十七条の規定に違反した者
カイロ、整体の法律を作ったら気孔師やらミイラ教祖も仲間に入れろと騒ぎ出す罠(w
俺の目から見たら十分鍼もオカルトだ罠
オカルト同士仲良くして
あげるんじゃねーぞゴルァ
ドカチンと同じ身分なんだから底辺の方でじっとお互いの傷をなめあっていな
282 :
卵の名無しさん:02/10/30 17:04 ID:oNFjczg8
>278
その法律で取り締まれるものなら、とっくの昔にカイロ、整体は
存在してまへん!!
283 :
名無しの鍼師さん:02/10/30 17:04 ID:xhVq8k9R
>>281 またまたキチガイ医者湧き出てきたの?藁
キチガイく〜ん、自分がばからしく思えない?
取り締まれるはずなのにカイロ・整体が存在しているのは何故でしょう?
糞スレをあげるなといっているだけですが何か?
>>284 昭和35年に最高裁が、「疑わしきは罰せず」って有難い判決をだしちゃったんだね
これが個々の事例まで、「人体に害をなす恐れがある」ことを証明しなれれば、有罪に出来ない
ってことを言ってるんだね、
それでもって、はなっからその気の奴らがドット「安全だ、安全だ」といって出てきたのよ。
287 :
卵の名無しさん:02/10/30 22:01 ID:nmavZy70
>日本人でさえ、ここ数十年で体型、体質が変わってるのに、古典的な理論が
>そのまま当てはまるとは思えないのだが。
古典は重要ですよ。
「内経」をさらに遡ると「周易」に行きつきますが、
その考え方は、宇宙観、生体観として中医学理論の陰陽学説、五行学説、
先天と後天学説、臓腑学説、八綱弁証等に敷衍しています。
これらは皆、易学の思想をうけ臨床面においても調和観、中和観
陰陽、虚実のバランス等ことごとくその原理が応用されている。
中医学には「易は医の理を具え、医は易の用を得る」という
格言が伝わることから、易を知らなければすぐれた医者とはいえない
ということもできます。
「周易」が万物の生々流転の理を説いたものならば、
「内経」はその理を自然の四季と人体に結びつけ
医学に応用したところにその成果があると思います。
その考え方は、生体の根本的な理を説いているからこそ重要であり
そこに普遍性がある為、体型、体質が変わろうと有効なのです。
288 :
卵の名無しさん:02/10/30 23:03 ID:mo7GCrO8
>>274 お前日本語理解できないのか?トンデモさんだな。
>ほほう、そういうスタンスなんですね。
全然理解できていないな。
漏れの言っているのは古典を読むときはできるだけ原文で読むほうがいい。
しかし原文を読めない者は東洋学術でも医道の日本でもたにぐちでも何でもいいから
翻訳本を読んで、注釈などは参考程度にし、原文・書き下し文などを読めということだ。たにぐちは一番安価で原全文が載せてあるから挙げたまで。
何なら中国書でも挙げようか?上海中医薬大学・天津科学技術・大方出版など色々あるぞ。
日本書より安いし。
289 :
卵の名無しさん:02/10/30 23:06 ID:mo7GCrO8
そうそう、本間祥白先生の何処が低い評価なのか聞かせてくれよ。
自分の都合の悪いことは無視か?「難経をちゃんと勉強」したんだろ?
290 :
卵の名無しさん:02/10/31 00:01 ID:ImKU97hv
>>286 「人体に害をなす恐れがある」ことを証明すれば有罪に出来るなら
カイロ協会のHPやらを証拠に告発すれば良いんだね?
やつらのHPには未熟者が施術すれば人体に悪影響が出るって書いてあるもんね!?
291 :
卵の名無しさん:02/10/31 00:12 ID:ImKU97hv
でも、あの判決は高裁に{差し戻し}なんで「決定」ではないんだよね?
ましてや有効無害が証明されている「HS式無熱高周波療法」で行う治療行為がOKなだけで
それ以外もOKって事ではないわけでしょ?
じゃなきゃ「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」自体の意味が無くなっちゃうからね。
既存権利を主張しなければ業界の意味無いね。
漏れは鍼灸免許持ってないけど鍼灸治療しても良いってことになるでしょ?
どうせ判りゃーしないから既に鍼灸治療しているけどね(w
鍼灸師が按摩マッサージ指圧治療してるのに按摩マッサージ指圧師が鍼灸治療しちゃ行けない理由なんて何処にも無いもんね
293 :
卵の名無しさん:02/10/31 00:31 ID:O5MeHr2d
>290
その証明がなかなか出来ないのだ罠。
敵も然るものということだ罠。
294 :
学生ですが。:02/10/31 01:57 ID:nNm1g5Ay
295 :
卵の名無しさん:02/10/31 02:29 ID:LjyWnIut
>>291 折れはカイロだけど、治療技術が優れていれば既得権益なんか必要ないと思うね。
友達に銃声になりたいと学校へいったヤツがいたが
折れ どうして銃声の学校にいくんだ?
友達 カイロで食っていける自信がないから、保険制度に守られている
銃声師になりたい。
銃声師になりたい動機が不純だよね(^_^メ)
296 :
卵の名無しさん:02/10/31 08:55 ID:O5MeHr2d
>295
信念を持ってカイロに取組む姿勢がないとできない罠。
我々柔の業界も、保険制度が崩壊状態の中で今までの
ように保険制度にあぐらをかいている状態に
別れを告げる勇気を持たないとだめになる罠。
297 :
卵の名無しさん:02/10/31 09:33 ID:O1rriATX
>295>296
でも、現状としては3ヶ月間、テキトウに講習うければ
カイロがとれてしまうのも、問題あると思う。
動機が不純でも、勉強してほしいと思うよ。
カイロやってる人間の中には妙な妄想持ってるのもいて、
気持ちいい=正常
痛い=悪い
何も感じない=すごく悪くて麻痺してる。
と思って、患者が痛い!って言ってるのに
さらに強くやる馬鹿がいるし。(肘を使って全力で揉む奴もいる)
あまりにも実力に差がありすぎるから
カイロの世界で、アホは取り締まってほしい。
折れはアマシだけど、普通の考えを持っていたら患者さんがかわいそだと思うね。
友達にカイロになりたいと学校へいったヤツがいたが
折れ どうしてカイロの学校にいくんだ?
友達 3年間も勉強なんて出来ない。お気軽に資格が取れる
カイロになりたい。
人の身体を触る仕事なのに動機が不純だよね(^_^メ)
299 :
卵の名無しさん:02/10/31 10:25 ID:z5DEaIOY
勝ち組みの鍼灸マッサージ治療院経営してる俺からみれば
無資格類似行為の奴らはアリにみえるぞ
師会の集まりでもカイロ整体をつぶしたい奴らは負け組みが多い
国家資格を持ってて技術が高いこれ最強
気持ち良ければそれで良い⇒整体もマッサージ師も客には同じ。
それから
>>297おまえは開業しない方が良いぞ!たぶん失敗するから
300 :
卵の名無しさん:02/10/31 10:33 ID:ZC2HMA18
>>299 経営と技術は別のものです。
技術はあっても経営の下手な治療家もいれば技術がなくても
経営の上手な実業家もいる・・・
今の時代は技術だけでは食っていけない時代だと思います。
だから、知識も技術もないのに患者の集まるカイロ・整体も
あれば、技術を持っていてもそれを生かすことのできない
要するに、「集客」のできない治療家もいます。
ドクターなら大丈夫!!
日本の大学より出席や試験が厳しいのは事実です。でも将来はドクターとして
患者さんを治療するのですから当然でしょう。ただし真面目に努力すればけして
難しいものではありません。また年齢・性別が勉強の障害になることもありません。
本人のモチベーションが大切です。
2つも学位が貰えて、ドクターになれる、柔道整復師よりレベルが高い、
学割も利かない、会社法人、RMIT大学日本校へはこちら。
http://www.chiro.co.jp/rmit-univ/faq/faq.html#2-A2
302 :
卵の名無しさん:02/10/31 11:14 ID:O5MeHr2d
>301
まだ、諦めませんか?もう勘弁してよホントに。
>302
ヤダ^^、だってドクターなんだもん!!
気持ちいいんだもん!!
医師法では、医師免許を持ってなければ『医師』を名乗ってはいけない
となっていた筈だが、『ドクター』なら良いのか?
医師法第4章では次のように規定されている
第18条 医師でなければ、医師又はこれに紛らわしい名称を用いては
ならない
よって医師法違反。
カイロドクターも
ドクターフットのヒゲオヤジもOUT!
>>299 俺からすれば
無資格類似行為の奴らは「なんでも」アリにみえるぞ
>師会の集まりでもカイロ整体をつぶしたい奴らは負け組みが多い
勉強会の集まりに参加するような香具師は技術がまだまだ未熟だからだろ?
>>306 そういう君は自信過剰なだけだな
それとも何でも治せるとでも?
308 :
卵の名無しさん:02/10/31 15:35 ID:aHw6bu+9
309 :
卵の名無しさん:02/10/31 15:37 ID:LJLoClcc
>>305 >カイロドクターも
>ドクターフットのヒゲオヤジもOUT!
学位として、博士号をもってりゃドクターと言っていいんだよ。
メディカルドクターとただのドクターを勘違いするな、アフォ。
回路ドクターが正当なものかどうかは知らんが、世の中に縊死以外にも
ドクターというのが素んざいすることを知れ。
{医師又はこれに紛らわしい名称を用いては ならない }
だからメディカルドクター(医師)とただのドクター(博士)を勘違いするような表現方法が違法だと言っているのが解らんマヌケがここにもいた(w
しかも名称が「カイロクリニック」って言われたら勘違いも仕方が無いだろうよ
俺もドクターを名乗っちゃおうかなぁ〜
Dr.of Acupuncure
略してDA
DQN?
314 :
卵の名無しさん:02/10/31 17:58 ID:iCogNNh5
Dr.of Acupuncure
D Q N
鍼師=DQN
俺もドクターを名乗っちゃおうかなぁ〜
Dr.of massgist
略してDM
316 :
卵の名無しさん:02/10/31 19:00 ID:BmfzGOnq
近所の接骨院の兄ちゃん頭悪そうに玄関先でタバコふかしてたぞ
ほんま頭悪そうやったうぇあ
317 :
卵の名無しさん:02/10/31 19:01 ID:iCogNNh5
DM=糖尿
318 :
卵の名無しさん:02/10/31 23:48 ID:UGIMac8L
『ハイブリット難経』ってかなり面白いよね。杉山先生のも良いけど。
本間祥白は一難の「寸口」って意味からコケているんじゃないか?
そもそもネタ本の引き回しってところが限界で、本間自身がどこまで
臨床で難経学説を活かしてきたのかも行間から見えてこないし。
白文読んで…とか言うなら敢えて駄本の「難経の研究」なんてものを
勧める気が知れない。本間の解釈がどうでもいいのであればなおさらね。
むしろ東洋はり医の福島弘道流の難経解釈がはじけていて面白いかも。(w
319 :
卵の名無しさん:02/10/31 23:57 ID:ofjOHtvr
>一難の「寸口」って意味からコケているんじゃないか?
どこが?
320 :
卵の名無しさん:02/11/01 00:02 ID:redRpYZW
>そもそもネタ本の引き回しってところが限界で
それさえもできない香具師がよく言うよ(w
>臨床で難経学説を活かしてきたのかも行間から見えてこないし。
行間から見えないのはそれだけの知識・技術がないからじゃ?(w
321 :
卵の名無しさん:02/11/01 01:01 ID:9c3UWoR+
おい、皆、わが国にも立派な鍼灸博士がいるのを忘れてないか?
明治鍼灸大に博士課程がちゃんとあるので、世間知らずの鍼灸師は
まちがってもDr. Of Acupuncture などと名乗ると恥ずかしいです。
あと、DCと同じようにアメリカにもドクターオブアキュパンクチュアとか
ドクターオブオリエンタルメディスンとかあります。
322 :
卵の名無しさん:02/11/01 01:40 ID:NbYJX/Ky
難経意見が分かれてますね、初学者のためのベーシックな奴を
ひとつ・・・。
323 :
322:02/11/01 01:47 ID:NbYJX/Ky
それとも一発全部よんでみっか。
324 :
卵の名無しさん:02/11/01 02:28 ID:9c3UWoR+
一発全部読む頃には、初学者鍼灸師がアボーンしてると思われ。
325 :
322:02/11/01 05:19 ID:YOPEdLfc
ひっでーなー、でも書籍代で金かかってしょうがねーすよ。
326 :
卵の名無しさん:02/11/01 12:12 ID:redRpYZW
書籍代・講習代は我々には必要経費だ罠。
なんで「病院・医者」板に新旧・回路がいるんだ?
>>309 >学位として、博士号をもってりゃドクターと言っていいんだよ。
メディカルドクターとただのドクターを勘違いするな、アフォ。
このHPにある学位って、ドクターに値するような学位ではないですね。
しかも、
>でも将来はドクターとして
患者さんを治療するのですから当然でしょう。
これは確信犯、つまり、偽医者養成会社ということでよろしいかな。
329 :
卵の名無しさん:02/11/01 13:37 ID:gi/wz3EM
『難経解説』南京中医学院編 東洋学術出版社
『難経の研究』本間祥白著 医道の日本
『難経の臨床解説』杉山勲著 緑書房
『難経の臨床考察』福島弘道著 東洋はり医学会刊行
『ハイブリット難経』割石務文著 六然社
現在出版されている難経の解説本。
いったいどれが良いのか。
読んだことのあるひと、採点してみてください。
>>321 明治鍼灸大の博士って誰?
どんな論文出したの?
331 :
卵の名無しさん:02/11/01 22:54 ID:redRpYZW
何年か前に新聞に載ってたな。
人工的にDMにした野兎に、中カン・百会に施灸して
膵臓のランゲルハンス島の改善が診られた。
確かこんな内容の論文だったと思うが。
ティーティルを授与されたのは中年の女性だったと記憶しているが。
332 :
卵の名無しさん:02/11/02 00:41 ID:UEYHGP41
ティーテルってなんですか?
333 :
卵の名無しさん:02/11/02 03:49 ID:XushIaNZ
学位、つまり博士号のことを言います。
ドクターだyo!!
日本の大学より出席や試験が厳しいのは事実です。でも将来はドクターとして
患者さんを治療するのですから当然でしょう。ただし真面目に努力すればけして
難しいものではありません。また年齢・性別が勉強の障害になることもありません。
本人のモチベーションが大切です。
2つも学位が貰えて、ドクターになれる、柔道整復師よりレベルが高い、
学割も利かない、会社法人、RMIT大学日本校へはこちら。
http://www.chiro.co.jp/rmit-univ/faq/faq.html#2-A2
明治鍼灸大に逝って博士取らない香具師はアホですか?
客「鍼灸マッサージって資格が要るんですか?」
俺「国家資格ですよ」
客「へー知らなかった。私の知り合いの整体師さんはドクターって言ってたから、そっちの方が偉いのかと思ってました。」
俺「・・・」
具合が悪くなったときどこに行きますか?の質問に。
1.病院
2.整体・カイロ
3.接骨・整骨院
4.鍼灸院
5.マッサージ院
昔の医道に載っていたアンケート結果
無資格が2位ってどういうこっちゃ!?
治療にハシゴしている人にアンケート
どこが一番治療効果がありましたか?
1.鍼灸院
2.マッサージ院
3.病院
4.接骨・整骨院
5.整体・カイロ
これをもっとアピールした方が良くないか?
この結果を見ても解るように
ハシゴする人は最後の望みに鍼灸マッサージ院を訪れる。
にもかかわらず、もっとも治療効果の高い評価を得ている。
アピール不足の為、重篤患者が早期治療を受けれないという不幸を生んでいると言わざるをえないだろう。
そろそろ無資格並に法律無視のアピールをしても良いのではないか?
宣伝文句に「治す!治る!」と言いきってみないか?
訂正
早期治療を受けれない為に重篤になっていく患者
340 :
卵の名無しさん:02/11/02 15:35 ID:dJ/0KNEt
法律無視まではいきすぎだが、アピールをすることには禿同。
てゆーか、治療実績があげられるような腕の治療院は固定客や口コミで
患者がついてるから、それほどアピールしなくてもいいのでは。
ついでに過剰広告で生半可な施術者が冒険すると事故の元。
一つの事故が、鍼灸への不信にもつながる。世田谷の気胸のことのように。
そのバランスが難しい。
341 :
卵の名無しさん:02/11/02 20:53 ID:no7wnOCv
>>338 人間には自然治癒力があります。例えば、風邪をひいて直ぐ病院に行ったが治らず
4日後マッサージ院にいってマッサージをしてもらい、自宅に帰って安静のため
寝ました。次の朝、風邪は治っていました。
マッサージで風邪が治ったのではなく、風邪をひいて5日後、たまたま風邪が治った
だけでマッサージが効いて治ったとは完全に証明できませんね。
逆に風邪をひいて直ぐマッサージをしたが治らず、4日後病院で治療をして薬を飲んで
安静のため寝たら次の朝、治る場合もありますね。
完全に証明できる治療効果もあれば、たまたま、マッサージで治ったが、本当は
安静にしていれば、自然治癒力で治る時期だったとかありえますね。
経絡指圧って良く知らないんですが、概念は違えどTPに対する虚血性圧迫と効果
は似てたりしますか?
ツボとTPの7割ぐらいが一致してるらしいし…
343 :
卵の名無しさん:02/11/02 22:06 ID:7Al/k9P3
『難経の臨床考察』福島弘道著 東洋はり医学会刊行
の八難の解釈などは、筆者のキャラが現れてて面白い。
我田引水もここまで行くと勲六等…であります。
だから「良い脉を作る」治療に腐心できるわけですね。
>>341 そうです。人間には自然治癒力があります。
それをいかに最大限に引き出すかです。
鍼灸をやったから治るとか、マッサージをしたから
治るのではありません。まずは養生、これが基本です。
345 :
卵の名無しさん:02/11/02 22:33 ID:XushIaNZ
>>341 治療をはしごしている人へのアンケートであり、
その人達が、一番効果があったと感じている。であり、
医学的に治療効果があるかどうかとは別問題。
たとえは悪いが親指シフトキーボードが幾ら速くとも、
JIS規格キーボードが使いやすい、と感じる人が多いのと同じ。
346 :
卵の名無しさん:02/11/03 12:32 ID:TYbi7fza
医道の日本などのデータを信用すれという方がどうかしてると思われ
所詮按摩や鍼の情報誌である
自己満にしか過ぎない
347 :
卵の名無しさん:02/11/03 13:07 ID:AC8PtFp/
町にある開業病院と無資格も含めた鍼灸、マッサージの店の数、
比べればどちらがニーズがあるか分かるだろう。
レストランと吉野屋を比べるようなもんだ。
348 :
卵の名無しさん:02/11/03 13:13 ID:AC8PtFp/
結局のとこさ、鍼灸師の資格ってのは、縊死に比べて得なだけなんだよ。
専門3年で実質医療行為にちかいものを無責任(結果責任を取られずに)に
できるんだから。
まあ、それなりに身の丈にあった収入かもな。
349 :
ドクターですyo:02/11/03 13:29 ID:M0rEaeP4
ドクターだyo!!
日本の大学より出席や試験が厳しいのは事実です。でも将来はドクターとして
患者さんを治療するのですから当然でしょう。ただし真面目に努力すればけして
難しいものではありません。また年齢・性別が勉強の障害になることもありません。
本人のモチベーションが大切です。
2つも学位が貰えて、ドクターになれる、柔道整復師よりレベルが高い、
学割も利かない、会社法人、RMIT大学日本校へはこちら。
http://www.chiro.co.jp/rmit-univ/faq/faq.html#2-A2
>347
気軽に誰でも入れる吉野家病院ですか?
安かろう悪かろう医療の方がどうかしてるぜ(w
自然治癒力=サーカディアンリズムとホメオターシスの調整だろ?
今年はハッピーマンデー計画の為、3連休が多く
患者も自宅でゆっくりと養生していると聞く。
しかし、連休明けに続々と来院してくるのは何故でしょう?
すでに狂ってしまった自然治癒能力システムの改善に利用してもらえる。
これ東洋医学の特異分野!
医者には治療できまい(高笑い
353 :
経絡大学教授:02/11/03 19:46 ID:lDQ3TyKF
鍼灸の免許だけで整形で働く奴、接骨院で働く奴、いくら、鍼灸のセンスが無いからと言って
保険治療やPTや銃声の真似をする奴。いくら腕があっても、勉強しても、まじめでも、センスの無い奴は
何をやってもダメダメ。ただ好きというだけで鍼灸士になるな。確かに銭を積めば免許は貰える。
患者は及びじゃない。本当にセンスのある奴は借金して開業しても、すぐに取り戻せる。金が無いと言い訳も
しない。センスの無い奴は金が無いと叫び、整形や銃声でPTの真似事をする。オツムの悪い奴が医療するな?
患者がかわいそう・・・・・
354 :
卵の名無しさん:02/11/03 20:23 ID:iIKKGHsX
ハリハリは医療じゃないYO!
355 :
卵の名無しさん:02/11/03 20:24 ID:HPWpG2OB
だから健康板でやってくれ
356 :
卵の名無しさん:02/11/03 21:37 ID:o8+BE0aQ
実業団のトレーナーって給料いいんですか?
357 :
卵の名無しさん:02/11/04 02:16 ID:L83HVSLw
食っていくのがやっと、休み無し。
だそうです。
>>356
358 :
卵の名無しさん:02/11/04 02:19 ID:M1Dtd4Tu
だから鍼灸は重篤な内科疾患、外科疾患をプライマリに診療するとこじゃないんです。
風邪だけど、医者行くほどでもない。もしくわ医者にとりあってもらえない
だけどどーも体調悪い、そーゆーときの為のものだと個人的には認識してるが。
359 :
卵の名無しさん:02/11/04 02:41 ID:3ozRIehA
360 :
卵の名無しさん:02/11/04 09:08 ID:c3oTyslu
>>359
同じ治らない病気なら、大雑把な診療で何の安心感も得られない医者より(下手すると不安感)
高くっても気が休まる治療院に逝く方がよっぽど良い
カウンセリング猟だと思えば安いもんだ
病も気分的に楽になる。
361 :
卵の名無しさん:02/11/04 09:58 ID:RzCJesKN
いわゆる不定愁訴にたいするCareについては、鍼灸マッサのほうが、
有意に効果があるんじゃないんですか。
薬があるか手術の適応でもなきゃ実質医者は何もしないですからな。
362 :
卵の名無しさん:02/11/04 12:11 ID:5iUf/0lO
353<<痛い所、つくな
代替療法3分の2が利用
健康診断を受けた人の3分の2が、病状の改善や健康増進を期待して
サプリメント(栄養補助食品)や漢方薬などを「代替療法」として利用して
いることが、東京医大病院総合健診センターの蒲原聖可医師(内分泌学)
による約1500人を対象にした調査で、3日までに分かった。
利用者のうち、病院を受診したときに医師に知らせなかった人が約8割
もいた。
蒲原医師は「栄養補助食品などの成分と医薬品の相互作用で問題が起
きる場合がある。医師の指導を受け、安全性や体質に合うかを確認してか
ら使用してほしい」と指摘している。
調査結果は、金沢で8日から始まる日本補完代替医療学会で発表する。
調査には、同センターで昨年12月から今年4月に健康診断を受けた
20〜80歳の約1500が回答。
過去1年間に代替療法を利用した人は66%。ビタミン、カルシウム剤など
栄養補助食品が42%と最も多く、マッサージが31%で、アロマセラピー、
ハーブ、漢方薬、針きゅうなどが続いた。
回答者の3分の1が病院で受診していたが、担当医に代替療法を自己
申告した人は21%にすぎなかった。
ソース
http://www.sankei.co.jp/news/021103/1103sha097.htm
>>353 「鍼灸やマッサージは努力じゃない、素質だ」などと抜かしている自称名人クンか?
PTなんてパシリ仕事ジャン(w
言われたことしか出来ないくせに偉そうだな
なんであんなのに600点もくれてやるんだ?
>365
いつ頃のお話ですか?<600点
少しは勉強してから書き込め。バカイロだと思われるぞ (w)
>>366 スマソ。下がったんだ?やっぱりね
しょせんパシリだからな(w
で、あいかわらず漏れらは35点なのか?
368 :
卵の名無しさん:02/11/04 18:11 ID:c3oTyslu
保険にたからねえで自費で稼げるぐらいの腕を磨けや
保険使えば中学生だって仕事がなりたつぞ
>>368 漏れは医者に向かってそんな口は叩けませんわ(w
370 :
卵の名無しさん:02/11/04 19:41 ID:c3oTyslu
372 :
卵の名無しさん:02/11/04 20:37 ID:RzCJesKN
真剣な話、鍼灸ってホントに効くんでしょうか。
周りには腕の良い鍼灸師ってのがマジでいない。
ここの連中は、やれ古典だ、やれ哲学だなどと能書きだけで
本当に効果があるのか、自然治癒だか検証もしてない。
うちの親は腕はいいが、家族には面倒で治療もしないし。バランス感覚ゼロ。
373 :
卵の名無しさん:02/11/04 20:58 ID:c3oTyslu
この所、下心のある患者紹介に頭を悩ませている
不景気の自営業者の苦肉の策なんだろうが
断る訳にもいかないし
真剣な話、372ってホントに勉強する気あるんでしょうか。
372は、やれ古典だ、やれ哲学だなどと能書きを自分で考えないで
本当に効果があるのか、自然治癒だか検証もしてない。
372自身、腕はないが、勉強は面倒で全然しないし。学習意欲ゼロ。
376 :
卵の名無しさん:02/11/05 14:51 ID:iu2ycgZu
>>374 治療院経営してみないと分からない問題だけど
要するにおまえんところに患者紹介してやるから
うちにも客紹介しろ!ということだ
そういう患者はやたら○○さんの紹介でと
紹介者の名前をやたらアピールしてくるからすぐわかる
377 :
卵の名無しさん:02/11/05 15:07 ID:a2eLcz4m
で、下心のある患者の仕事はなになの?
378 :
卵の名無しさん:02/11/05 15:54 ID:L3iOvzmZ
>>376 ただ単にヒマそうだからかわいそうだと思って
紹介してくれたんじゃないの?
379 :
卵の名無しさん:02/11/05 16:28 ID:dhmA54WM
>374所詮その程度か・・・
380 :
卵の名無しさん:02/11/05 16:40 ID:Gvss3JG9
NHK「まんてん」の放送見て
あはきってあんなヤシばかりだと思われたら困る。
紹介すれば良いだけの話じゃないのか?
それとも紹介できるほど客はお持ちではないのですか?
俺もこの所、下心のある患者に頭を悩ませている
×1熟女の苦肉の策なんだろうが
断る訳にもいかないし
>>380 イパーン人からみたらそんなもんだろ。
気にするな。
俺は医者だから関係ないがな(w
384 :
卵の名無しさん:02/11/05 20:07 ID:xIa/MTQN
>>381 おれは376ではないが
そういうレベルの話ではないと思うけど
386 :
卵の名無しさん:02/11/05 23:26 ID:r4m8Dntt
387 :
372:02/11/06 03:43 ID:YkyE1kp1
>>375 これだから、鍼灸馬鹿はといわれるんだよ。
誰も俺が鍼師だとは言ってねーだろ(笑
俺は数理科学の研究者だ。家にたまたま鍼灸関係の書籍があるから
いってるだけ。
現代医学は少しはロジカルにやろうとしてるが、
鍼灸なんて数理科学的には全くロジカルじゃないのよ。
まー疫学は専門外だから疫学的統計処理なんかはどの程度信用できるか知らんが、
それ以前に常識的ロジックがテンでないんだよ。今の日本の鍼灸は。
その点、欧米の方がまだまともだぜ。
安保理論なんかに乗っかって一旗あげようとか気概のあるヤツいねーのか?
ま、擁護すれば「癒し」としてプラシーボを狙って古典だのなんだのと
施術するのは反対しねーがな。
388 :
卵の名無しさん:02/11/06 06:13 ID:XgpQgPih
>387
論理的に、おまえの魂を説明してみろ。
>>388 論理的に言って、バカイロに言っても無駄です。
390 :
卵の名無しさん:02/11/06 09:07 ID:6JvFCG6s
>>387 おまえ日本語滅茶苦茶だぞ
文になってねーよ
そうかな。わかりやすいけど。
>>387 これだから、数理科学の研究者馬鹿はといわれるんだよ。
誰も俺が鍼師だとは言ってねーだろ(笑
俺は だ。このスレにたまたまバカな書きこみがあるから
レスしただけ。
東洋医学は少しはマジカルにやろうとしてるが、
数理科学 なんて東洋医学的には全くマジカルじゃないのよ。
まー数学的統計処理事務仕事は専門外だから統計なんかはどの程度信用できるか知らんが、
それ以前に厨房は逝ってよし。今どきの新人2ちゃんねらーは。
その点、デブヲタの方がまだまともだぜ。
UGなんかに乗っかって一旗あげようとか気概のあるヤツいねーのか?
ま、擁護すれば「小泉内閣支持率」なんて作られた統計を
信じる信じないは 反対しねーがな。
393 :
卵の名無しさん:02/11/06 10:52 ID:Z6+oqHhl
ところでここにいる鍼師は安保理論をどう思っていますか?
知っていますよね?
>>393 成りきり貼師のバカイロしかいないよ^^
395 :
卵の名無しさん:02/11/06 12:41 ID:Z6+oqHhl
そうですか…
鍼やってても、本物からすれば偽者の人たちばかりなのですね
ちゃんと脈を診ることもできないような人たちの集まりですか…
>>395 ここをどこだと思ってんの?2ちゃんねるだよ?
ただの暇つぶし場所に何マジレス期待してんの?
本物のバカですか?
タダで知識を得たいのですか?
もう一度言いますが本物のバカですか?
397 :
北大医生:02/11/06 14:49 ID:JSvq+QAM
病院や医院ではない医療類似はここじゃないよ
399 :
卵の名無しさん:02/11/06 14:53 ID:Z6+oqHhl
そうですよね、浅知恵しか持ち合わせないあなたのいるこのスレに書き込みをした
私に問題があったのでしょうね
ここはあなたのような貧乏鍼師しかいないのですか?
ここはあなたのような見識の狭い鍼師しかいないのですか?
ここはあなたのような人間性の低い鍼師しかいないのですか?
ここはあなたのような技術も知識も持ち合わせていないような鍼師しかいないのですか?
ここはあなたのようなろくに脈も見れない鍼師しかいないのですか?
ここはあなたのような局所鍼しかできない針師しかいないのですか?
ここはあなたのように資格さへとれば一人前だと盲信している鍼師しかいないのですか?
こんなんだから医師から馬鹿にされるのでしょうが、まぁ仕方ありませんね
こんな人ばかりの集まりだとしたら
本物のバカイロだ。
401 :
卵の名無しさん:02/11/06 15:11 ID:Z6+oqHhl
結局
>>394 の言った事が正しいということですね
うわー久々に粘着キティーが来てるんだぁー(キモイ
403 :
卵の名無しさん:02/11/06 17:02 ID:rrdpt8na
>>388 漏れの魂は2チャン魂でできてるが、何か?
404 :
卵の名無しさん:02/11/06 17:40 ID:mSzBvFza
刺鍼してPET撮ったりfMRIやったり、
まぁそこまでやらんでもECGとかでエヒデンスなんかでねぇのか?
そこまでやる気もないとか(藁
405 :
卵の名無しさん:02/11/06 19:41 ID:oyFs3dgj
大勢変なのが集まってるな
406 :
b.t:02/11/06 20:03 ID:bm+rjsRL
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=0120574494 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2 数記号説明
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vhp 数日の間 22時まで電話045-960-1741で姓名判断無料キャンペーン 知人もどうぞ!
姓名判断を嫌った東大法教授
31)●塩川伸明 4’ 6’●▽ 5’▽ 44才× 46才別れ挫折 49才× 51才別れ挫折
30)大串和雄 2 ̄ 4’ ̄ 8:▽ ̄ 46才× 47才×10年ぶりの混乱 50才別れ挫折
東大医学部教授
27)゜宮下 保司 4▽ 4’ 8:▽ 53才転機 59才○
35 )飯野 正光 8:▽ ̄ 2 ̄ 5 ̄ 52才転機 56才○
30)゜鈴木 紀夫 5● 5▽ 8`● 47才転機 51才52才○ 56才転機○
27)゜宮下 保司 4▽ 4’ 8:▽ 53才転機 59才○
35 )飯野 正光 8:▽ ̄ 2 ̄ 5 ̄ 52才転機 56才○
30)゜鈴木 紀夫 5● 5▽ 8`● 47才転機 51才52才○ 56才転機○
東大法教授
25)佐伯 仁志 教授 刑事法 4’ ̄ 3’ ̄ 5’: ̄_ 51才転機主張
34)゜菅野 和夫 教授 労働法 8 ̄ 4 ̄ 5% ̄_ 55才○ 56才○
21)゜北岡伸一 8▽ 7 5_ 47才主張 51才○ 52才○ 54才○
28)荒木 尚志 教授 労働法 5: ̄_ 5● ̄ 8% ̄ 53才○ 54才後半転機主張
29)゜五十嵐武士 8’ 3’ 5`▽ 55才転機60才○
32)●小泉首相 8’△▽ ̄好戦的危険な姓名、ヤクザ心病弱呼吸器、関節炎 60才×8〜12月
経済財政、金融相 昭和26年 3月 3日
30)竹中平蔵 3 ̄ 5 ̄ 3 ̄ 51才×11月→1月
407 :
卵の名無しさん:02/11/06 21:00 ID:Aqdsm1d5
409 :
卵の名無しさん:02/11/06 21:26 ID:6JvFCG6s
>>409 そんなことを言ったら、厨房に失礼でしょう
411 :
卵の名無しさん:02/11/06 22:02 ID:UZLppd4l
バカイロはアジャストできるが、鍼師は自然治癒しか期待出来ないもんな
ホントに紹介できる客がいないのかよ(w
なっさけねぇーなぁー
413 :
卵の名無しさん:02/11/07 00:30 ID:z17VJS7d
| \
|Д`) ダレモイナイ
|⊂ オドルナラ イマノウチ
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
RMIT大学日本校のHPにあった入学案内ストリーミング、配信が止まってるな(w)
あん摩習いに4年も大学(かもナー)逝く馬鹿はいないもんな (ww)
415 :
卵の名無しさん:02/11/07 10:55 ID:ier+ADlV
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< 僕も鍼できるよーちくちく刺せばいいんだよねー
( つ ⊂ ) \________________________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ
416 :
卵の名無しさん:02/11/07 11:54 ID:ier+ADlV
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)l< ここは痩せるツボモナ
( つ )つ \__________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ
417 :
卵の名無しさん:02/11/07 15:21 ID:ufcZL4WY
そしてプラセボで患者はやせ細ってゆく。
418 :
卵の名無しさん:02/11/07 17:46 ID:ier+ADlV
皿仕上げだゴルァ
なんか、かわいそうな人...
友人、いないんだろうな...
鍼灸関係のスレって、何故荒れるのかな?
ののしり合いも多いし、やたらレスに否定するのも多い。
鍼灸師嫌いな人が来てるのかな?
それとも、ここに来ている鍼灸師の心が荒れているのか、
ただ単純に煽りに反応してエスカレートしているだけなのか?
もっとマターリしませんか。
カイロが入る込んでくるからです。
自分たちのスレがあるのにね
422 :
卵の名無しさん:02/11/07 19:48 ID:NexwydE2
横山式筋二点療法を治療に取り入れている方います?
セミナーに行ってみようか迷っています。
どれくらい効果のあるものなもでしょうか。
423 :
卵の名無しさん:02/11/07 20:15 ID:ier+ADlV
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< カイロがバカだってー自分達も同じバカなのにー
( つ ⊂ ) \________________________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ
424 :
卵の名無しさん:02/11/07 20:21 ID:DrQWmLoU
日本における鍼灸治療には数多くの方式があるが、
その中でも主な治療方式。
・経絡治療
・積聚(しゃくじゅ)治療
・中医学
・長野式
・太極療法
・解剖学的アプローチ
・良導絡
・その他
この中でいちばん人口が多いのはどれだろうか?
425 :
卵の名無しさん:02/11/07 20:51 ID:3DmsyRT3
424<<↑で一番多いのは骨接ぎや整形で働く免許だけの奴(駄目な鍼灸士)
426 :
卵の名無しさん:02/11/08 01:28 ID:zbViPJS2
経絡治療って具体的にどんなのなの?
427 :
卵の名無しさん:02/11/08 04:38 ID:AA0HCUIA
>426
貴方は鍼灸師なの?鍼灸師で経絡治療を知らないってのも変な気がするけど。
経絡治療とは大正時代に柳谷素霊らが中心になって「古典に帰れ」と叫んで創始した治療法で、八木下勝之助という針師の治療を参考に、難経の理論をもとに作り上げられた。八木下先生は難経じゃ無く、鍼灸重宝記を読んでたんだけどね。
具体的には診察のうち脈診(六部定位脈診)を重視し、そのうち一番虚している脈に相当する臓を虚とします。肺なら「肺虚証」ですね。
証がたてばあとは難経六十九難に従って、「虚すればその母を補う」の原則に基づき、定められた経穴に刺針します。
肺虚証なら肺経の土穴である太淵と、肺経(金性)の母経である脾経の金穴である商丘を補います。
基礎的にはこんな感じかな。こういう治療をいわゆる「本治法」といい、症状や病んでいるところにあわせて経穴を選び治療することを「標治法」といいます。
経絡治療派の先生方はなぜか標治法をバカにする。何故でしょう?
428 :
↑:02/11/08 07:29 ID:z33/qICS
成りきり貼士のバカイロにそう言われてもな。
誰でも知ってるようなことでは騙せないよ^^
あ!御免、バカイロには理解できないか。(W)
429 :
卵の名無しさん:02/11/08 11:09 ID:T+/jX7Zc
実情は局所鍼が大半
凝ってますね…トントントン…プスッ
まぁ、こんな感じ
430 :
イライラはかんべんしてくれ:02/11/08 13:38 ID:KZ8sFNQr
それにしても、ここを読んでみるといらいらした人がおおいのが
よくわかります。
よっぽどいつもバカにされている方なのでしょう。
自分のつかう言葉で思考しているわけだから、そういう人は
いつもののしりの言葉が頭にあるのでしょうね。
人格的な問題を抱えたかたが、人を治療する事を考えると恐ろしくなります。
ここは按摩、マッサージ、指圧、はりきゅうスレッドなのだから、
その線で話がすすんでほしい。どうでもよいあおり(って言うんですか。)
は勘弁してほしい。。。
ここを見るたびに情けなくなります。
431 :
↑:02/11/08 14:00 ID:z33/qICS
バカイロだから当然です
432 :
↑:02/11/08 14:28 ID:T+/jX7Zc
お前もだろ(w
バカイロは2ちゃんでさんざん叩かれたから【庶民にも「危ない」と認識され】閑古鳥状態で暇を持て余している次第でございます。ハイ
この間、「身体工場」って所に行ってきたんです。
クイック整体などと訳のわからん標榜してたんでどんなもんかと。
そしたら30分間マッサージされてただけなんですよ。
まったく笑わせてくれるね。
さらに笑わせてくれたのは隣に現れた20代らしき女性。
「頭蓋骨矯正」なるものを頼んでいたらしくベットで横になって施術を受けてたんです。
で、手掌を側頭骨にあてがって体重をかけた施術者・・・
そしたら女性が「すごーい!ミシミシいって頭蓋骨が動いてるぅ〜!」って言ったんです。
施術者も調子に乗って「そうでしょう。これで矯正されますからねぇー。脳圧が正しくなり健康になれますよぉ」なんて言い出す始末。
あのな・・・そんなに簡単に縫合を無視して頭蓋骨が動くわけないだろ!
「ミシミシいってんのは髪の毛が圧迫されてスレている音だよ!」
本気で動いていると思っているバカがいるかと思うとやるせなくなって口から言葉となって出てしまったよ(w
435 :
卵の名無しさん:02/11/08 15:48 ID:T+/jX7Zc
ミシミシ動いたらすごいことになっているという罠
骨折でつか?
436 :
もう一回:02/11/08 16:13 ID:WigpOpu9
横山式筋二点療法を治療に取り入れている方います?
437 :
卵の名無しさん:02/11/08 16:24 ID:T+/jX7Zc
438 :
もう一回:02/11/08 16:42 ID:WigpOpu9
オーストラリアで開業している知合いの鍼灸師が
横山式筋二点療法を取り入れていて、
臨床で使えるということなので、ちょっと興味があったんですが
最近知ったばかりで情報が少ないのでなんとなく不安です。
セミナーって結構怪しいことしているところもあるので
見極めが難しいところがあると思うのです。
HPの中で紹介されている、
「圧痛点の痛みを消す反射筋一覧図表集」
というのを見てみたいのですが
20000円は高すぎですね。
439 :
卵の名無しさん:02/11/08 17:02 ID:T+/jX7Zc
それで痛みが消えれば安いもの
きえるかな〜〜〜〜〜????
440 :
卵の名無しさん:02/11/08 18:13 ID:eoF8fXUt
ここわ経絡治療の話が出るっと決まって荒れるな
みんなそうわ思はないか?どうよ!?
経絡治療、色盲の話が出たら気をちけろよ
>オーストラリアで開業している鍼灸師が
オーストラリアで開業できるんですか?
バカイロは自称オーストラリアの大学の日本校を卒業しても
開業できないようですが
情報きぼんぬ
できるよ。
患者はコアラ限定だけどな。
443 :
卵の名無しさん:02/11/09 00:03 ID:BWaF4KXf
いや、獣医の免許とかいるんじゃないか?
すくなくとも日本じゃ鍼師の免許だけじゃコアラに鍼は刺せない。
本当に2世にはロクな香具師がいないよ。
それと手に職をつけようと業界にやってきた香具師も。
やっぱり昔患者で今治療家って人が一番だね。
445 :
卵の名無しさん:02/11/09 01:02 ID:pO06FTMo
鍼師の免許でピアス開けていいですか?
446 :
卵の名無しさん:02/11/09 04:40 ID:5KwZbCo0
横山式筋二点療法って、経絡指圧のパクリ?
経絡指圧の陰陽法とそっくりなんだけど。
447 :
卵の名無しさん:02/11/09 08:00 ID:Dz12u/zM
>>444 昔、患者で、手に職を付けようと思って後継ぎをしようとしてる2世ですが、
だめれすか??
448 :
卵の名無しさん:02/11/09 09:28 ID:MtgFNpJq
当方鍼治療オンリーの治療家です
先日開業してからの刺入本数が10万本を突破しました(1000本入り100箱消費)
スタッフで記念パーティーを開きました。
449 :
名無しの鍼師さん:02/11/09 09:51 ID:NENpXxSw
>>434 ああ、頭蓋仙骨療法ですな。オステやSOTの系統の治療は結構古くからあります。
>あのな・・・そんなに簡単に縫合を無視して頭蓋骨が動くわけないだろ!
患者さんを丁寧に触ったことがない治療家はこういうけど、微妙に動きます。
「縫合部が動くか?」という点についてはアメリカのカイロ大学での実証的な
研究があって、確認されています。日本語訳の文献を読んだことあるけど、
専門家じゃないので、詳しいことは忘れました。
>>446 XX式ってぇーのにロクなやつは無い!
オギノ式で何回失敗したことか(w
>449
だから、バカイロは自分のスレの帰ってください
>>449 前から思ってたけど名無しの鍼師ってバカだろ!?
聞きかじった程度で詳しく知らないくせに口を挟んでくるわ
バカイロ整体が数時間の講習を受けてやっている施術を
「アメリカのカイロ大学で・・・」
正直、聞き飽きた。否定論文を聞いた事は無いのか?お前は!
お前こそ人様の身体触った事無いんじゃねぇーのか?
お前は数時間の講習で取穴が出来るようになるほど手先が敏感なのか?
だいたい人体ってぇーのはそんなもんじゃねーだろ!
恥ずかしいから鍼師とか言わないでくれよ
453 :
名無しの鍼師さん:02/11/09 16:15 ID:NENpXxSw
>>452 >聞きかじった程度で詳しく知らないくせに口を挟んでくるわ
どのことをいっているのか分かりませんが・・・
きちんと書いて下さいよ。
>正直、聞き飽きた。否定論文を聞いた事は無いのか?お前は!
オステやSOTの専門書を読んだり治療を受けたり講習を受けたり、自分で実際に
治療に取り入れて、頭蓋骨は動くと確信しています。
SOTやオステの専門家じゃあないので、いろんな文献をあさったことは
ありませんが、否定論文があるのなら明示してください。
>お前は数時間の講習で取穴が出来るようになるほど手先が敏感なのか?
>だいたい人体ってぇーのはそんなもんじゃねーだろ!
なにがいいたいのかちんぷんかんぷんですが。
ちなみに私はカイロのかなりのことには否定的ですけれどもね。
454 :
名無しの鍼師さん:02/11/09 16:19 ID:NENpXxSw
>>452 >聞きかじった程度で詳しく知らないくせに口を挟んでくるわ
なにをもって聞きかじったと感じてるのかいな?
一応10くらいの臨床歴があって、鍼灸に関してはかなりの経験をつんでるつもりですけれどもね。
それから「聞きかじった」の反対、「聞きかじっていない」基準をどこに
置くのかを教えてください。
455 :
名無しの鍼師さん:02/11/09 16:20 ID:NENpXxSw
456 :
↑:02/11/09 17:34 ID:3kg13y65
名無しの鍼師さん のバカっぷりが露呈され始めました
頭蓋骨が動いたと感じたのは実は・・・帽状腱筋やら側頭筋だったりしたら笑えるな
>日本語訳の文献を読んだことあるけど、 専門家じゃないので、詳しいことは忘れました
=聞きかじった
だろ?
頭蓋骨が動いたと感じたのは実は・・・カツラだったりしたら笑えるな
「ぱちっパチッ♪ハイ!矯正できました!」
頭蓋骨が動いたと感じたのは実は・・・ベットのキシミだたりしたら笑えるな
「みしっミシッ おお♪ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 」
460 :
452ではない:02/11/09 23:56 ID:5KwZbCo0
>名無しの鍼師さん。
>なにをもって聞きかじったと感じてるのかいな?
漏れも貴方が聞きかじりだと思っている。
何をもってか?
>>434はこう書いている。
>頭蓋骨矯正・手掌を即頭骨にあてがって体重をかける施術者。
これらの情報から何故、頭蓋仙骨療法(SOT)が出てくるの?
何処にも仙骨は書いてないし、SOTでは体重なんかかけないよ。
クラニアルオステオパシーとSOTは本来別の療法。
故に、貴方は聞きかじり決定!
まー皆たかっていじめるなよ
ただでさえうだつのあがらない「ただ10年鍼を刺していただけの香具師」なんだから(w
しかもバカイロの言っていることやっていることを鵜呑みにして「聞きかじっていない」ってほざけるバカなんですから
どうせ習った、受けたっーのも3ヶ月講習しかしていない香具師の技なんだから・・・世間知らずなのか?このバカは?
つーか、こんなバカが鍼師なの?マジですか?
100歩譲って「頭蓋骨・縫合」が動くとしても
手掌・指の感覚だけで「ズレ」なんかわかるものか?
マージャンで盲牌が完璧に判るようになるまでに1年はかかるもんだぞ?
十人十色の頭蓋のズレなんか判別がバカイロ整体出たての香具師ができるわけねぇーだろ!
アメリカンカイロドクターとて何千時間の臨床を経て判る様になるって言うのに、そういった論文研究報告があるって得意がって語り始めるなんて愚の骨頂
>横山式
それなりに効果はありました。
反射を利用してるんでしょうか。
横山先生は呪術的な考えをお持ちの様ですが…
鍼灸関係の方は良いかもしれません。
カイロ・オステ・PT関係は止めたほうが良いかも。
柔は人それぞれなので何とも言えない。
464 :
卵の名無しさん:02/11/10 08:30 ID:skFO4I2B
漏れは医療に呪術を持ち込む香具師は信用しない。
治療家じゃなく、宗教家をしろ!!
骨格系に対する施術を否定するつもりは無いが
D・D・パーマーが創始者とかファースト・アジャストメントといった妄想には
ついていけない
骨格系に対する施術は日本でも按摩術・柔術・のような体術では古くから行われてきた
日本ではカイロは無資格者の格好な言い訳になっているが建国100年足らずのアメリカ
という特殊な環境が生み出した産物と見るのが妥当
公的専門学校にカイロテクニックを教えてくれる所はあるんですか?
467 :
卵の名無しさん:02/11/10 16:39 ID:kM1cIbsp
鍼灸士会や銃声保険協会でも、最近カイロの学術講習とかやっているよ。
468 :
卵の名無しさん:02/11/10 17:17 ID:+JG6/Evf
だいたいなんで中国なんて昔から解剖とかしてんのに
臓器と臓腑の概念があんなに乖離してんだ?
肝と肝臓にしても、名前の付け方は別にしても、生理作用とかめちゃくちゃ
じゃない?
なんで?
469 :
卵の名無しさん:02/11/10 22:48 ID:skFO4I2B
>>468 元々肝臓という呼び方は中医学の専門用語。
江戸時代の杉田玄白・前野良沢らがターヘル・アナトミア翻訳のとき、「この内臓は中医学でいう肝臓の位置に在り、働きも近いので、肝臓と名づけよう」となりましたとさ。
中医学の概念にないものは勝手に造語を作った。神経とかね。
470 :
卵の名無しさん:02/11/10 22:56 ID:0zSebPUM
病院で鍼灸師やといたいんだけど
どれくらいの給料、時給だときてくれるかな
そういうひとっている?
471 :
卵の名無しさん:02/11/10 22:56 ID:skFO4I2B
解剖学が発達しなかったことにも諸説あるが、中国人は構造より機能を重視したという説が一番有力。
特に中医学の内臓感は、体内に内臓が在る、という感覚ではなく、体内の機能を各内臓に振り分けた、という感じ。
これは経絡も同じ。身体を大きく十二分割(まあ奇経も入れれば二十分割だが)しているモノ、と考えれば良い。
どちらにしろ西洋医学の身体感と中医学の身体感を混同しないようにネ。
472 :
卵の名無しさん:02/11/10 23:08 ID:0zSebPUM
五臓六腑とかいろいろあるんでしょう?
なんか読んでも概念が分かりにくいよね
473 :
卵の名無しさん:02/11/11 00:35 ID:qv33BfLO
>特に中医学の内臓感は、体内に内臓が在る、という感覚ではなく、体内の機能を各内臓に振り分けた、という感じ。
>これは経絡も同じ。身体を大きく十二分割(まあ奇経も入れれば二十分割だが)しているモノ、と考えれば良い。
大雑把な解説かもしれんが、「体内の機能を各内臓に振り分けた」という説明に
納得。そういう考えがベースなら、確かに、中医学だと、西洋医学的な、
局所的な病理?(言い方はあれかもしれんが)という考えはでてこないわなー。
どう頑張っても、西洋医学的な病名と証というのが対応しないわけだ。
474 :
卵の名無しさん:02/11/11 00:39 ID:qv33BfLO
>470
今時なら、時給換算で900円位でも新卒なら雇えるよ。
腕はあれかもしれんが、まあ下手にキャリアがあって治療に
融通が利かないよりましかも。
とりあえず事故おこさないような知識のしっかりしたヤツがいいと思う。
475 :
卵の名無しさん:02/11/11 00:43 ID:5BVHtxlM
>>474 ありがとうございます
看護婦より安くていいってことですな
一人、二人、やとってサービスで針やった方がいいかも
>>474 ォィォィ随分と安売りを薦めるんだな。
しかもサービス要員扱いだぜ。
随分と馬鹿にされてるんだな。
それに新卒もバカだよな。
実践技術も教えてもらえないところに逝って。
時間を無駄に過ごすとしか思えない。
477 :
卵の名無しさん:02/11/11 13:50 ID:9BZkuzm6
>476
新卒が臨床で鍼を修行できる所なんて皆無に近いんじゃないのか?
まさかいきなり鍼打たせないだろうし、治療中横で立って見させる
わけでもないし、この大不況は鍼灸業界の構造を変化させるのに
絶好の良い機会だな。虚業は淘汰されねばならない
478 :
卵の名無しさん:02/11/11 19:17 ID:Z7kRZNNb
俺、900円で雇われてぇ・・・
ってか、内地は900円でも安いほうなんだな・・・
俺だったら、とびっきりの笑顔とスキップで
雇ってもらうぞ。
鍼灸は、あと1年半で卒業するんで、ぜひお願いします。
479 :
卵の名無しさん:02/11/11 20:37 ID:nRlqZ9f4
針刺して、パルスで電気流し、約30分、単2電池終了・・・・ACアダプター欲しい
480 :
卵の名無しさん:02/11/11 22:33 ID:34TBkkVB
>>474 何もできない者に時給900円出す奇特な先生がいるの?
481 :
卵の名無しさん:02/11/11 22:45 ID:5eti0u/K
482 :
卵の名無しさん:02/11/11 23:32 ID:vvV9bPga
>局所的な病理?(言い方はあれかもしれんが)という考えはでてこないわなー。
>どう頑張っても、西洋医学的な病名と証というのが対応しないわけだ。
そうすると、あれですか、漏れの場合、右手前腕外側の総指伸筋がPCの使いすぎ
かなんかで、凝るというか、重だるい違和感があるんだけど、これは単なる
筋疲労というとこで、局所的に鍼を打つんじゃなく、これも証とやらを
立てて全身に刺鍼するんですか?
以前、上海中医学院に研修(といっても2週間)に言ってきた友人に聞いたのだが
「黄帝内経があったのだから、外経もあったのではないか?」と質問
中医の医師は「記録には黄帝外経もあったとあるが、見つかっていない」と答えたと
言う、さらに「十四経発揮の原本が日本で見つかっているので、日本には黄帝外経が
あるかもしれない」と答えたという
そのとき、皇帝外経には解剖学的に正しい臓腑が描かれたのではと思ったことを思い出した
それでネットで検索してみたら「黄帝外経」で検索してみたら、4件ヒット
漢書・芸文志によれば外科学だったようだ
484 :
卵の名無しさん:02/11/12 02:12 ID:XIXHLQrb
485 :
横山式筋二点法:02/11/12 06:57 ID:pAEDI9QQ
の無料講習会にでたことがあります。
「電磁波除去法」無料公開セミナーです。
はっきりいって爆笑もんです。だって単なる軽擦なんですもん。
でも横山会長はそれを「創造主から授かった」技術だといいはり
ます。
電磁波のおそろしさを講習生に知らしめるために配った資料も
「女性自身」かなんかの記事のコピーだったのにはたまげてしまいました。
487 :
卵の名無しさん:02/11/12 17:59 ID:Cb+JaRo3
あんまあげ
488 :
卵の名無しさん:02/11/12 22:56 ID:XIXHLQrb
>>483 黄帝外経が外科学だった、というのは基本的には正しいと思うが、おそらく今で言う整形外科学だったのではないかと推測する。
故に、解剖学的に正しい臓腑が書かれていたかどうかは疑わしい。
489 :
卵の名無しさん:02/11/13 01:16 ID:a6PuVTWX
490 :
卵の名無しさん:02/11/13 02:19 ID:01GV6adg
>>489 アフォの経絡治療家はどんな治療を?
さては生年月日と脈診を駆使して前世療法を(ぷぷっ
491 :
卵の名無しさん:02/11/13 08:35 ID:UtUaLWsV
正直、私は下手な鉄砲、数打ちゃあたる戦法でやってます。患者も満足してるよ。
みんなも結構、やってるでしょ?
492 :
卵の名無しさん:02/11/13 12:41 ID:CWhHRIEB
493 :
卵の名無しさん:02/11/13 12:59 ID:Xfk7czMi
鍼灸は拷問療法ですか?
針刺したり火をつけたり
なんか異常な人多そうですね
494 :
名無しさん@告知します!:02/11/13 14:30 ID:sgG2O58G
自宅で仕事が出来る真面目な方を若干募集しています。
現在仕事をもっている方でも、副業として取り組めます。
仕事の方法はご指導致しますので、学ぶ姿勢のある方を歓迎致します。
募集人員: 若干名、定員になり次第終了致します。
資格 :25才以上、性別、職業、地域を問いません。
週10時間以上パソコンに取り組む時間が取れる方。
ただし、下記の3つのどれかに当てはまる方
http://travailathome.net/andinf/ 真剣に生活の改善を望む方
真剣に将来の安定を望む方
かなえたい夢、目標を達成したい方
仕事を始めるまで10日ほどかかります。
ホームページから、2回アンケートにお答え頂いた後、
電話面接により審査の上、採用:不採用を決定致します。
「なんとなく、、」はお断りします。
なんとしても成功したい、限られた人だけを募集しています。
http://travailathome.net/andinf/
今夜もバカイロばかりかな
496 :
卵の名無しさん:02/11/13 22:11 ID:01GV6adg
>>493 西洋医学は拷問療法ですか?
針刺したり身体を切り刻んだり尿道に管を入れたり
なんか異常な人多そうですね
>>496 ・・・あのレスはバカイロですから針刺すことも切り刻むこともましてや導尿カテーテルなんて出来ませんよ(w
まぁ異常な人でなければ医学なんて学びませんよ
499 :
卵の名無しさん:02/11/13 22:43 ID:Z4xOrK5f
お前らな!嫌いなタイプの患者が来たら2ちゃんねらーかどうか
確認しておいた方がいいぞ!
501 :
501:02/11/13 23:03 ID:5r9cdood
お前らな!嫌いなタイプの患者が来たらバカイロかどうか
確認しておいた方がいいぞ!
502 :
卵の名無しさん:02/11/13 23:44 ID:Z4xOrK5f
>>500 2チャンねラーかどうか聞くんだよ!
治療中気に入らない事が有ったら
ここに言いたい事書かれるぞ!
503 :
卵の名無しさん:02/11/14 00:05 ID:9zehaDAh
マッサージも有る意味贅沢だから
そのうち課税の対象にされる事を
危惧してるのは俺だけか?
504 :
卵の名無しさん:02/11/14 00:13 ID:9zehaDAh
>500
なにげに(ドキュン)とか言ってみた時の反応で判るよ
2チャンネラーの患者は金持っているけどちょっと頭がヤバイな
あと決まってROM専とかほざいてるよ、カキコしてるくせに。
ふーん・・・あそこの治療院は2ちゃんねらーって書かれる訳だ(w
506 :
卵の名無しさん:02/11/14 12:48 ID:AfQZLeHg
>>504 ドキュンとか言っちゃだめぽ。
「あそこは漏れのことドキュンとか言いやがった」とか言われてもう来てくれないぽ。
今日も暇ぽ。
507 :
卵の名無しさん:02/11/14 16:58 ID:sG/uSuLm
>あと決まってROM専とかほざいてるよ
ワロタ!!うちにもいるよ!!
508 :
卵の名無しさん:02/11/14 21:39 ID:9zehaDAh
11月の客足みんなのとこはどうよ?
509 :
卵の名無しさん:02/11/14 22:08 ID:Kiq/wtGp
客足は、だいたい変形性膝関節症です。
んなぁこたぁーない。
近所の無資格集団が1h2000円なんてやり始めたからエライ損害を被っているよ(泣
チェーン展開しているところだから、そのうちオマエらの近所でもやられるかもよ
足裏集団なんて15分500円とか言ってるし・・・
保健所は無対応だし・・・
馬鹿らしくなってきたよ・・・(鬱
512 :
卵の名無しさん:02/11/15 09:21 ID:Zg8XudAU
足裏の15分500円なんて適正価格だろ
>>510 一時間2000円で商売成り立つのか?
513 :
卵の名無しさん:02/11/15 15:20 ID:N4SVVaTH
>>512 独身者で副業、自宅か低家賃の物件ならば成り立つ。
さもなきゃ不法滞在のチョソを使って大掛かりにやる手も。
いずれにしても1時間2,000円の相場は、
無資格者の手によりこれから爆発的に広がると思って間違いない。
>>513 不法滞在を使うなら性感エステで短期決戦でしょう。
無資格者集団の首謀者は既にスクールビジネスで利益を得ているし、「実務研修」としてスクール卒スタッフは金を払ってまで労働するし、初期+テナント費用さえ捻出できれば、あとは周囲の有資格者が潰れるて全滅するまでひたすら格安キャンペーン
へんな世の中になっちまったもんだね
2000×8h×10台=160000
時給750×8h×10台(人件)=60000
一日10万の利益=月300万
人件費以外の必要経費が100万として
200万の儲け。
もちろんチェーン展開で5店舗ならば
毎月1000万の利益
>>515 5000×8h×10台= 400000
時給750×8h×10台(人件)=60000
一日34万の利益=月1020万
人件費以外の必要経費が100万として
920万の儲け。
もちろんチェーン展開で5店舗ならば
毎月4600万の利益
+馬鹿から徴収したスクール費用
>>513 更にただでさえウゼェー柔整が保険あぼーん
総流れで押し寄せます
518 :
卵の名無しさん:02/11/15 19:51 ID:I1+uPvW6
>>513 それでも資格雑誌ではあマ指を「将来有望」「高収入」と書いてるけどな。
519 :
卵の名無しさん:02/11/15 20:10 ID:Zg8XudAU
無資格者がどうだ保健所がどうのなどうだうだ言うんだったら
鍼灸マッサージ師会の会費のアップ提案して政治献金すりゃいいじゃねえか
どうせ会費値上げするとまた文句言うんだろうけどな
世の中全て金だよ金
520 :
↑:02/11/15 20:16 ID:2j21BkJb
今夜もバカイロばかりだな
521 :
卵の名無しさん:02/11/16 07:54 ID:ab4+ey/F
age
522 :
卵の名無しさん:02/11/16 09:28 ID:ugxoRiCt
523 :
学生ですが。:02/11/16 10:31 ID:nyogDjgr
さっき、練習に風邪をひきそうなで咽が痛いので天容の辺りを
自分で鍼刺してたら、おもいっきり外頚動脈らへんをクリーンヒットし
内出血させてしまいますた。
やばいでしょうか?
524 :
卵の名無しさん:02/11/16 15:37 ID:5SL4s927
>>513 ぜんぜん商売として成り立ってねえじゃん
>>524 って有科、医業は非営利目的事業なのでございます。
>そうだね、バカイロと違って無資格ではできないし
国家資格も取らなくてはならないし
バカイロと違って違法な広告はできないし
バカイロと違って暴利を貪れないし
ほとんど非営利目的事業だね
527 :
卵の名無しさん:02/11/16 21:28 ID:+1ufBjnO
>>515,
>>516 計算どうりにはいかないと思うよ。
1時間2000円でも,触っている時間が1時間2000円だろ。触る前後の
会話、準備、整理整頓等のタイムロスが最低6分位は必要だからね。
常に行列ができたとしてもタイムロスは最低1割は発生します。1年中、行列
のできるマッサージ屋なんてあるわけないね。
絶え間なくベットが稼動した印象でも計算の半分以下だろうね。
現実は、繁盛しているマッサージ屋でも客が混んでる時と混んでない時の波がある
から計算の1/3位ではないか?
スクールインターン奴隷から授業料徴収しても、大多数のマッサージ屋はそんなに
儲かってないと思うがね。
では現実の計算をしてみよう!
この計算は実際に銀行で借り入れをするときに有効な経営運営計画書の目測になるのでメモして欲しい。
527の意見はもっともである。現実の場を経験しているから言える言葉だろう。
では、取らぬ狸の皮算用をしてみよう。
営業時間を10時間と設定してみよう!
A>そのうちの実務労働、すなわち揉んでいる時間を50%=5時間
金額設定を1h¥5000とすると
5h×5000円=25000円
ロスタイムは1客につき10分
10分×5人=50分
食事タイムを60分とすると
10h=600分である
5h=300分
ちなみに60%歩合なら
雇用主10000
貴方15000
の取り分である
貴方が24日勤務なら36万円の収入
雇用主は24万円のピンハネ
営業時間600分-実労時間300分-ロスタイム50分-食事タイム60
=190分=3.16h
自由時間が3.16h
B>もし貴方が公務員のように実労8hとするなら
8h]中50%の実労=4h→¥5000/1h*60%=12000
24日勤務で¥288000
雇用主は¥192000のピンハネ
Aの場合5人を雇用していた場合
5×24万円ピンハネ=100万
Bの場合
5×192000=96万円
これを計算の元に5店舗経営していたら・・・
A=500万円-人件費以外の必要経費
B=480万円-人件費以外の必要経費
ここから後は経営失敗率、すなわちリスクマネージメントを各自算出してくれ!
実際はAの場合でも300万以下の利益、Bの場合でも250万以下。
あまりにもリスクの高い経営であることが覗える。
5店舗経営で順調な黒字を出していても
実際は月に300万も利益が出せるなら凄い経営者だと言えよう。
1店舗60万の利益なんて怖くて経営なんか出来ませんね。
雇われ身分の諸君!
月給24万〜35万なら文句を言わず、独立せず生涯リスクの少ない道でいるのがよろしいかと思われ。
経営者=独立開業になれば辛い道が待っているぞ!
>>530の訂正
60万-人件費以外の必要経費 (テナント料+電話料金+水道光熱費etc)
差額が利益
酔っ払いながら計算したものだから、かなりの誤算があるかと思われるが、どのみちたいした儲けにはならないってことを示したかったわけなのでツッコミは程々におながいします
良く見たら計算がむちゃくちゃだ!
見なかったことにしてくれ!
ただし独立して採算を出すならめんどくさい計算の嵐が待っているぞ!
そして、このめんどくさい計算が、許された3時間の自由時間の大半を奪うと言うことだ。
535 :
卵の名無しさん:02/11/17 01:16 ID:sv9TjzWF
>>529 従業員がマッサージ、接客話術も巧く、店舗立地条件が良い場合の繁盛している
マッサージ屋に限られる計算だと思いますがね。立地条件が良いということ
は家賃が高く経費が高くなることも計算にいれなければなりませんね。
サウナ屋とマッサージ屋の何かの相乗効果でしか安定した経営は成り立たないと言っても
過言ではないと思うがね。
536 :
医者:02/11/17 01:28 ID:t9pb+vaP
>>527 ♀患者との事後セクースの時間もタイムロスの考えに入れろ。
537 :
卵の名無しさん:02/11/17 01:31 ID:sv9TjzWF
あっ、わかった。、マッサージ、整体屋は儲からないから、手技、知識を
切り売りしてスクール、インターン奴隷からも授業料名目に金を取っているんだ。
538 :
卵の名無しさん:02/11/17 02:00 ID:sv9TjzWF
>>531 そのとうりですね。月給24万〜35万だったら経営者に感謝しなければ
いけませんね。経験の浅い人は月給10数万でも当り前ですね。
539 :
卵の名無しさん:02/11/17 02:26 ID:3eYx7JlY
未経験の人でも雇ってくれるみたいですけどどんな感じですか
行ってみたいんですけど 難しいですか
辛いのは大丈夫だけど難しいと出来るかどうか心配です
給料の方は別に安くてもいいです 教えて下さい
経営者としては未経験歓迎などと謳うが本心は極力避けたい。
下手糞を雇うとせっかく作り上げてきた顧客を逃すことになり、新規客のリピート率も下がるからだ。
ハッキリ言って下手糞美経験者からは実務経験をつませてやるんだから金を払え!って気持ちです。
それでも時給750円ぐらいは提示する。すると「なら他を当たりますので結構です」と・・・
それでもいいですから雇ってくださいってやつに、実務指導教育で手間隙かけて一人前にしてやったのに元を取り返す前に
「すみません今日で辞めさせて下さい」などと言ってくる。理由は{賃金が低くてやってられないYo!}だと。
社会人の礼儀として1ヶ月以上前に意思表示するのが当然だと思っていたが、それすら無いとは世間知らずも大概にしろと言いたい!
恩を仇で返すやつらばかり。
541 :
卵の名無しさん:02/11/17 17:17 ID:sv9TjzWF
>>540
マッサージの実務指導教育の授業料を50万円位に設定して3年間勤め上げると
チャラにして、途中で辞めると授業料返還契約ってのはどうですか?
543 :
卵の名無しさん:02/11/17 21:37 ID:sTSkqrTO
>>540 有能な奴は本人の意思はともかく引き抜かれる場合が多いぞ!
終身雇用の充実した業界じゃないんだから、職場なんて所詮踏み台に使われるだけだ
漏れの経験から行くと無能だけど純粋な奴が一番良いような気がする。
544 :
卵の名無しさん:02/11/17 21:45 ID:sTSkqrTO
>>513 田舎で自宅開業、半径10K圏を独占できたらこれ最強
最近の都会ではこの業界ビジネスはなりたたないとぉ もうけどね。
545 :
卵の名無しさん:02/11/17 21:58 ID:sTSkqrTO
比較的人工の多い島に店舗併設住宅を購入、開業してからまず
最低水準の生活を我慢して超格安治療をおこない既存の他院を駆逐し完全に島の独占治療院になる
ノウハウを伝授し日本の島々にフランチャイズ展開→ウマー
546 :
卵の名無しさん:02/11/17 22:27 ID:sv9TjzWF
>>543 他業界の者だが、どんな業界でも人を使ってみると、素直でまじめな人が
結果的に一番役に立つかもしれませんね?もちろん、経営者の能力、人間性
、努力にもよりますがね。
547 :
卵の名無しさん:02/11/17 22:33 ID:rVw8J/CE
>546
俺自身、素直でまじめだと自負するが
天然ボケ・方向音痴・しゃべるのがニガテ
とゆうことで、かなり役立たずですが・・・
548 :
卵の名無しさん:02/11/17 22:42 ID:sTSkqrTO
>>547 まあ安ければ文句は言わないよ
患者や客は長く付き合うには利口じゃやっていられない
チョット弱めのほうが昨日の話題をもう忘れたりしていてちょうどよい
549 :
卵の名無しさん:02/11/17 22:43 ID:sv9TjzWF
>>546 訂正
素直でまじめな人→能力的に中の下以上(偏差値46以上)で素直でまじめな人
550 :
卵の名無しさん:02/11/17 22:49 ID:sTSkqrTO
大体20万以下で人を雇った以上経営者は
わがまま言っちゃいかんな。
551 :
卵の名無しさん:02/11/18 00:02 ID:akMnifno
今日、院長の面接に同席していたのだが、これからの時代、
求職者に給料計算させて条件の提示をさせるのも手かもしれない。
それと、その人のライフプラン、自分の治療院の欠点を述べよとか。
大抵の香具師は舌巻いて逃げるだろう。
漏れは一般企業の面接でその程度は当たり前に聞かれたが、そのくらい
考えてないと話にならない。
漏れなんか、面接で「10年後、この会社にいたいですか?」とか聞かれた。
今日も院長がいなければ聞いてみたかったよ(笑)
552 :
卵の名無しさん:02/11/18 00:10 ID:TIPYq5xu
それにしても最近タウンページのあんまマッサージ刺圧はりきゅう
のページが妙に派手になってきますた、みんな金かけてるなあ。
>>551 【筆記一般基礎】
漢字検定1級程度の書き取り
時事英語の長文読解
【筆記専門分野】
胆経の経穴をすべて書け
脾経の絡穴は何か
視覚の中枢は?
ポリモーダル受容器について簡説せよ
ゲートコントロール説に対する疑問点は?
【小論文】
論題:「現代医療におけるあはき業の存在意義について述べよ」
【面接】
当業界を志望した理由
当院を志望した理由
当院に入って何をしたいのか
今朝の新聞の1面記事について所感は?
554 :
卵の名無しさん:02/11/18 00:23 ID:pcMm/xlo
>>551 >>求職者に給料計算させて条件の提示をさせるのも手かもしれない。
いいかもしれないね。経営の初期投資、損益分岐点等、経営が軌道にのるには時間がかかるとか
を勉強してもらい、自分の給与を提示させて話し合いで決めると、変に独立自営とか考えなくなり
雰囲気がよければ長く勤めるかもね。給与貰っている人は、売上げに家賃、光熱費を引いたのが
儲けと思っている人が沢山いますからね。
そろそろ医道に新卒者getの為に求人を出そうか考え中。
本日のレスはとてもためになるね。
経営者は新顔の為に広告を打たないといけないし・・・
先行投資したのに辞めたいですとか言われると鬱ですね。
やる気の無い奴を雇っていてもしかたがないし・・・
頭悩ますところです。
医道の求人広告は高いし・・・
一月に100万の売上をだすのがいかに大変なことか!
100万=¥5000/1h×200h
つまり200人を一月に呼び込まないと逝けないって事だ。
200人/30日なら一日6.66人
24日営業なら200/24=8.3人
8.3人×5000円=42500円/日の売上
経営者1人雇われ1人で半分づづ仕事をしたとして
一人当たり4.15人=20750円
歩合制で60%なら12450円/日
もし3人でやっていて同じ売上だったときなら
一人あたり2.76人=13800円
歩合60%なら8280円
時給950円だったら8h労働で7600円
A 歩合の儲けは13800-8280=5520円
二人雇っていても11040円しか儲からない
B 時給の儲けは13800-7600=6200円
二人雇っていても12400円しか儲からない
で、経営者は
A 20750+5520=26270円が収入
B 20750+6200=26750円が収入
A 26270×24=630480/月
B 26750×24=642000/月
これで経営をやりくりしなくては逝けないのだ。
家賃 70000
電話 役5000(基本料)
水道光熱費約15000
その他雑費費 50000
開業資金にローンを組んでいたとしたら毎月の返済額約100000
としたら、計240000
630480-240000=約39万円〜40万ぐらい
経営者の月収が40万だぞ!たったこれだけなんだぞ!
またまた計算ミス・・・鬱だ
逝ってきます。
経営者
A 20750+5520×2=31790円が収入
B 20750+6200×2=33150円が収入
2パターンなど無理せず、32000円で計算します。
32000×24日=768000円
768000-諸経費=収入
それでも精々50万が手元に残る
12ヶ月×50万=年収600万
560 :
卵の名無しさん:02/11/18 19:30 ID:TIPYq5xu
バブル絶頂期の頃漏れは一時間1万円の値で商売してたんだが
いまは温泉のマッサージが一番おいしいんじゃないかな
一番儲かるというかリスクが少ないのは
自分とアルバイトの二人でやって、一日目標8人来院4万の売上
アルバイトの時給900円程度にすると
経営者側は40000-バイト代9000円=31000
31000×24日営業で744000
744000-諸経費→儲け
この程度の計画なら無理なくやっていけるでしょう
562 :
卵の名無しさん:02/11/19 14:54 ID:KNu8I7xm
>いまは温泉のマッサージが一番おいしいんじゃないかな
丸儲けだもんな!
女性向性感マッサージも儲かるな
客単価¥20000
ホスト並のトークカとルックスが必要だが
564 :
たまごの名無しさん:02/11/19 18:31 ID:9XPcYWeL
質問
日鍼とか全鍼とかで保険の扱われ方とか違います?
どこが一番良いんだろう?
鞍替えとかした人います?
つ〜か俺みたいに保険で食ってる新旧師ってDQNかな?
565 :
↑:02/11/19 18:34 ID:5lKXWMuc
無知というか、バカイロというか・・・・
566 :
↑:02/11/19 18:39 ID:QRS6Glz/
お前がそんなこと言って煽ってるから荒らしが来るんだぞボケ
567 :
卵の名無しさん:02/11/19 21:06 ID:K2l1gMY4
鍼灸師は、どうしてこんなに頭が悪いんでしょう
568 :
卵の名無しさん:02/11/19 21:25 ID:dfeaHGiV
>>561 2人で日に4万平均は、手技も巧く、相当な立地条件でないと
無理な計算と思いますが?
569 :
卵の名無しさん:02/11/19 22:38 ID:d1PCM0r2
>>568 平均売上4万ということは多忙時で7〜8万の売上を記録しなければならない
多忙時で8万閑散時で1万通算して平均するとこれで4万になる
売上が三万から五万をうろうろしてて平均4万など世の中そんなにあまくないし
二人で8万も売り上げるのは不可能
よって平均売上は二人で二万〜三万と言った所が妥当なラインd牢
泥酔中で乱筆御免!
570 :
卵の名無しさん:02/11/19 22:49 ID:d1PCM0r2
店を借りるのだったら最低三日で家賃分は売り上げないと
店を構えて営業するメリットはない
571 :
卵の名無しさん:02/11/20 01:02 ID:wu7hFuJ5
非常に厳しいね。
儲からない。
でも、凄くモテる。
患者とHした数はかなりになる。
とくに30代は落としやすい。
つーか口説かれる。
でも、それは儲けに繋がらない。
一日に何人も相手出来ない。
572 :
卵の名無しさん:02/11/20 01:10 ID:4jeqo1W3
>>569 中々、当を得ているんじゃないかな?俺は物販を経営して時々マッサージ
してもらっているが、忙しく見えても現実的にはそんなもんでしょうね。
業界は違っても現実の経営状態は大体はわかるよ。
じじ、ばばの素人は相当儲かっていると思っている方がいるらしいが…
573 :
卵の名無しさん:02/11/20 09:57 ID:Qd92CeXg
>>572 いつ見ても暇そうで客の姿など見たことがないマッサージ屋があるのだが
こんな所は何で収入を得ているのか
つうか心配するより見ててムカツク
574 :
卵の名無しさん:02/11/20 09:59 ID:Qd92CeXg
>>571 ネタだとは思うが
本当の話だったら美人局には十分気をつけろよ
仕事というのはどの業界でもそうだが客が来る「波」というものがある。
とくに我々の業界は一人来ると一時間は身柄を拘束される。
そして何故かその一時間に客は殺到する。
その前後2時間も空きがある時があるというのに。
もう少しバラけろよ!と、心の中で呟く・・・。
昨日はあまりにも顕著に現れた。
その一時間だけの仕事だった。
そして予約依頼、飛び込み客・・・その一時間の間に施述してもらいたいときぼーん。
全て断る結果に・・・鬱だ
>576
殺人罪の野○って、強姦→殺人→治療院に自ら放火、、、ってやつの事?
リ○レッシュ築地店ってチェーン展開してるあのリフ○ッシュの事?
柔整の詐欺罪って保険不正請求の事?
>>577 暇なのでググってみたがあんまりデータが出てこない。
野口は正解
リフレッシュについては不明。
リフレッシュチェーンってフランチャイズなのかな?
579 :
たまごの名無しさん:02/11/20 12:49 ID:0fbf/+CF
煽りじゃないけど
>564のように
俺も、どこの会が良いのかくらい知りたい。
まだ学生(3年生)なので卒業前には入りたいと思ってるし。
それとも加入しない方がいいですか?
マジスレお願いします。
>578さんきゅーでつ
野○ってしかも結婚してたんだよね。
嫁さん可哀想に、、、、
581 :
卵の名無しさん:02/11/20 14:33 ID:/Q64RA52
会に加入するメリットってあるのか?
582 :
卵の名無しさん:02/11/20 17:24 ID:F3b6rIP+
東京で開業して、家賃ってだいたいどのくらいですか?
いや、東京にもよるでしょうけど。だいたい山手線ターミナルから10分程度の住宅地で。
10万円くらいですかね。
さっきどなたかが7万って計算していらしたのはどの辺をイメージしてのことなんでしょう?それじゃ安すぎますよね。
>>582 テナント?ワンルームぐらい?
マンションの一室で開業するつもりならやめとけ。広告費がその分かかる。
15万は家賃の予算に組み込んでおいたほうが無難。
584 :
卵の名無しさん:02/11/20 17:50 ID:hpS9H1Bq
585 :
卵の名無しさん:02/11/20 18:06 ID:hpS9H1Bq
>>575 客の波ですか。理論的に説明のできる波もあれば、「空間念」というエネルギーがある
と思う位説明のできない波もありますね。忙しい時は、盆と正月とクリスマスが
同時にきますね。
>>583 ですよね。
どなたか、開業時のベッドとかの初期投資がいくらくらいかかるかご存じの方、体験なさった方、いらっしゃいますか?教えてください。
よく患者から
「忙しそうですね。儲かってるでしょ!?」
って言われない?
588 :
卵の名無しさん:02/11/20 20:45 ID:hpS9H1Bq
>>587 うちのおばあちゃんが、「あそこのマッサージ屋さんは儲かっているよ。昼に行ったら
2.3人待ってたよ。」と言ってた。
589 :
卵の名無しさん:02/11/20 21:22 ID:hpS9H1Bq
子供がいると毎月の生活費30万〜40万は必要でしょう。家族があるマッサージ師
は共働きが多いのですか?
590 :
卵の名無しさん:02/11/21 00:28 ID:OeO7llEx
>>586 テナントの場合
家賃15万(15坪)
保証金(敷金)家賃の10ヶ月分
予備予算200万
内装費約50万(スケルトン渡しだと、もうちょっと必要)
ベット3台(1台8万)
フェイスペーパーは初めのうちはキッチンペーパーを使うと安上がり。
タオルや着替えなどはディスカウントショップで購入すべし。(一日来院人数予定分)
診察券100枚で約¥3000
広告チラシ 作成料はB5で1枚約3.5円で1万枚、新聞折込料1枚3.2円
つり銭は小銭が出ないような料金設定なら1000札で3万ぐらい
あとは何知りたい?
592 :
卵の名無しさん:02/11/21 00:49 ID:OeO7llEx
場所がよく、そこそこ見た目もいい治療院作ろうと思ったら
軽く1000万は超えてくるよ!もち運転資金込み
今のご時世やっとの思いで開業したような貧乏臭い治療院は患者来ないし
潤沢な運転資金を持っていないと治療にもボロが出る。
心に余裕がないと失敗する要素がいっぱいある
勤務中に開業資金1000万貯める方が開業後に普通の生活送るのより
はるかに簡単だとおもうよ(そのくらい貯めれる力がなければ止めた方がイイ)
忘れてたけど電話もね。
パーテーションは業者に相談だな。
ベットをイチイチカーテンで区切ると高くつくから着替え室を別に作るほうが無難。
待合のソファーとテーブル、それにスリッパ。
受付カウンター。名刺。
つーか医道に電話して小道具のパンフをもらうのがよろしいかと。
からだはうすの方が安いかな?
銀行からの借り入れ方法も聞きたい?(w
大事なのはハッタリ!
マネーの虎を参照せよ(爆
虎に出ていた整体士はどんな結末になったんだろう?知っている人いる?
595 :
卵の名無しさん:02/11/21 00:58 ID:OeO7llEx
電話番号が090〜は絶対にイタイ!致命傷
パーテーション工事は内装屋を介すとべらぼうに高くなるから
・・・・などに・・・してみるとイイよ
詳細は、世の中戦争だから教えてあげない。
自分で調べて安くなった分を運転資金に回しましょう
まぁー最低でも700万は用意しろって事だ。
諦めついた?(w
597 :
卵の名無しさん:02/11/21 01:11 ID:OeO7llEx
あと、内装屋と仲良くしておいて、開業後
患者の家のリフォームの話が出たら、仕事紹介して
リベート取って内装工事費用を全て回収しましょう
私たちの仕事は頭一つでいかようにもなるのです。
揉んでるだけが脳じゃありません。
>>597 たしかに暇なんだけど外出できないし収入無いって時をいかに有効に使うかですな!?
で、そのうちどっちが本職だかわからなくなるって寸法ですね(w
599 :
卵の名無しさん:02/11/21 01:32 ID:OeO7llEx
>>587
治療院経営はもし本当に儲かっているとしても
なるべく儲かっていないように見せておいた方がいいのよ
金の匂いは鮫が嗅ぎ付ける血の匂いと一緒だからな
意味分かりますか?
600 :
卵の名無しさん:02/11/21 01:52 ID:/2YMRBPX
>>599 儲かっているのが判れば、他の競合治療院が近所にできる可能性が
高くなるってことですか?
儲かっていると誤解されて他の治療院を近所に出されてももっと困りますね。
赤字でも6ヶ月以上は営業しますからね。
601 :
586:02/11/21 02:04 ID:8AuEIVW5
お返事ありがとうございます。
きゃーですね。
1000万ですか。
自信なくなってきた。
っていうか、その資金を回収するまでにどのくらいかかるのかしら・・・。
602 :
卵の名無しさん:02/11/21 02:05 ID:sz92xbuy
>>570 理想論。
>>573 ムカツク必要はないぞ。
>>594 銀行屋は今や医者にさえ金は貸しませんよ。
公務員あたりと違って、ヤツらは確かにバカではない。
>>597 ×脳じゃありません。
○能じゃありません。
だろ。
603 :
卵の名無しさん:02/11/21 09:18 ID:lWqgLyKL
きょう日、治療院に1000万かけるなんて気違い沙汰。
604 :
卵の名無しさん:02/11/21 10:46 ID:H8fgYZ6u
けどアキュースコープって高いんでしょ?
治療院に限らず自営業の商売を始めるなら1000万ぐらいは当たり前だろ。
初期投資の回収は3年が目安だろ。
3年もてばな・・・
>>592 >勤務中に開業資金1000万貯める方
月収30万で開業支度金として毎月10万の貯金するとしたら。
1000万にするのに100ヶ月→8.3年
1000万の借り入れで年利5%6年返済計画だと
毎月16万返済
160万の利息総額です。
607 :
卵の名無しさん:02/11/21 13:47 ID:/g7wX8Lj
>>603 投資と言うのはマーケットが過熱して人気絶頂の時に行うのと
閑散として誰もが振り向かないときに行うのとどっちが
リスクが高いと思ってるの?あなたはきっと後者だと思ってるんだろうね
この業界投資額の回収の話はやめようぜ、自分の裁量で全てを判断し
その報酬は全て自分のものとなる、勤務のときには味わえないやりがいだと思うぞ
自分が夢に描いた車を購入したときも、減価償却のことなどいちいち考えるか?
>>607 時折でてくる話題だからな。
現実を見ていないアホが聞きに来るから教えてやらないと。
それに雇われ身分の香具師にもね。
じゃないと給料増やせとうるせぇーからな。
>>605 へぇ、それでも3年で回収できるんですか?
最初の数年はだんなの収入で食べていこうと思っているんで、全額借金返済と維持費でもいいんですけど。
↑みたいな香具師は結局、若林みたいなことするんだろうな(w
間違った!若竹だ(鬱
612 :
卵の名無しさん:02/11/21 18:44 ID:/2YMRBPX
>>608 給与に不満のあるヤシは独立して治療院でもやらせればいいんだよ。
売上げに家賃をひいたら儲けだと思っている人多いもんね。
経営すればハイリスク、ハイリターンだということがわかるよ。
613 :
卵の名無しさん :02/11/21 19:07 ID:+KLk9kYl
>>612 >経営すればハイリスク、ハイリターンだということがわかるよ。
こりゃ違うね。鍼灸業界はハイリスク、ローリターンだよ。
うちは場所柄、公務員が多いのだが、どこかの馬鹿が退職金を削減するとか言うもんだから急に財布の紐が硬くなったよ。とほほ
615 :
卵の名無しさん:02/11/22 17:33 ID:vahBjqR5
温泉のモミモミさん、最近景気はどうよ?
616 :
卵の名無しさん:02/11/22 17:56 ID:Qnzs7/0z
1000万の資金で好立地で開業して月収50万と、雇われて資金をゼロで
月給30万とどっちがいい?
読売新聞死ね
618 :
卵の名無しさん:02/11/22 18:18 ID:vahBjqR5
なあ温泉のモミモミ儲かってるだろ
最近は温泉でモミモミこれ最強
>>616 そりゃ前者でしょう。
独立すれば全部経費で落とせるから、収入以上の収入があるし。
結局は、リスクを負う勇気があるかどうかですな。
620 :
卵の名無しさん:02/11/22 18:53 ID:vahBjqR5
今週末日光に逝ってきます
ソコで
モミモミモミモミ→ウマー
621 :
卵の名無しさん:02/11/22 19:06 ID:vahBjqR5
狭い業界だから2チャンの中でふと知人に遭遇する例ってありますよねえ
居れはすでにここで二人はハケーンしたぞ!
カマにはくれぐれも引っかからないやうに!
623 :
卵の名無しさん:02/11/23 01:14 ID:YUtzA25k
624 :
卵の名無しさん:02/11/23 07:27 ID:wor7YibE
>>619 >独立すれば全部経費で落とせるから
マヂでそんな大甘なこと思ってるのか(蔑
とくに個人事業だったら実際に掛かった経費でさえ認められないことだって多いんだぞ。
625 :
追徴課税:02/11/23 16:40 ID:UkCahXOv
>>624 香具師は税務署監査が入ったときに通じると思ってるんだからそっとしておいてあげて(w
626 :
卵の名無しさん:02/11/23 21:09 ID:mdumN75b
独立して失敗した出戻り人を雇ったらいいかもね。歩合で給与支払っても
感謝されるかも?
627 :
卵の名無しさん:02/11/23 23:17 ID:03006KJi
>>626 てゆうかってゆうかさー独立して失敗したらもう
この商売やりたくなくなるんじゃないのか?
628 :
:02/11/24 00:10 ID:oE+EazgT
629 :
:02/11/24 00:10 ID:oE+EazgT
630 :
630:02/11/24 00:11 ID:oE+EazgT
630ゲット。
最後の日に脱線。
631 :
↑:02/11/24 01:27 ID:XYWVeKSv
独立失敗した人
632 :
卵の名無しさん:02/11/24 15:22 ID:6Dv2Zt15
ここ数日とてつもなく忙しい
やっと昼飯
633 :
卵の名無しさん:02/11/24 17:57 ID:f98Gj8o5
>>632 この間、市役所用事で行ったら午前11:30でした。番号札もって待ってたら
昼になったので職員が「午後1時から受付します。」と言いました。
いいねえ。お役所仕事は
俺は朝9時から仕事しててヤット昼飯
つーか閉院時間だぁー!!!!
635 :
卵の名無しさん:02/11/25 01:27 ID:qtfxO0Tx
仕事あるだけ有難いと思え。
まークオリティ・オブ・鍼灸師も大事だがな。
636 :
卵の名無しさん:02/11/25 02:20 ID:WL4+z1Ru
整形外科が目くじらたててアハキを攻撃してるけど
アハキ開業して近所の評判悪い開業整外の患者をゴッソリいただき!
ってなことあるんれすか。
診療報酬改定以来、整外も青色吐息みたいでさー、最近。
637 :
卵の名無しさん:02/11/25 02:29 ID:WL4+z1Ru
ニクソン?訪中の時に同行したアメリカ人ジャーナリストが虫垂炎のための耐えられない腹痛で七転八倒
してる時に中国の鍼灸師に鍼してもらったとたん痛みがなくなり、そのジャーナーリストが帰国後に記事
を書いてからアメリカで東洋医学に対する見識が変わった、という記事を目にしたことがありますが、
これって有名?
638 :
卵の名無しさん:02/11/25 04:33 ID:d31xUrIQ
うちの実家祖父、父ともにハキ。そしてわたしは医者。鍼だけで何不自由ない
生活させてもろうたけど、今はハキ多すぎ。資格とったらいいってもんじゃない。
肩こり、腰痛なんて整外でもなおらんよ。ハキだけでなおる病気もないけど、
ハキしてもろたと言う気もちだけでよくなることも多い。医者のやることなんて
やぼったい。医者ながら父のハキを愛用中。
639 :
↑:02/11/25 06:57 ID:PUSJ7gf9
バカイロがよく言うよ
640 :
卵の名無しさん:02/11/25 09:22 ID:GrgCtsDW
治ると言って治療すると後々裁判沙汰になう可能性があるので
治りはしないが楽にはなると言ふとやはり来なくなる罠
もし治ると逝って治療して治らなかった場合
治療費の返還請求の裁判が起きるかもしれない
一旦敗訴の判例を造ってしまうと弱いぞ!
>>636 この間、整形医を名乗る患者が来て
「医療業界をおかしくしたのはアハキをはじめとする民間療法だ」
と捨て台詞を残して逝ったよ。
鼻で笑っちまった。
>>640 それって「治りますか?」って聞かれたときだろ?
そんな時の詭弁なら
「あなたは街で一番美味しいと評判のレストランに行って、わざわざ料理長に『この料理は美味しいですか?』と聞くのですか?」と言いましょう。
患者は勝手に
「私は『街で一番の治療院の先生』に失礼な事を聞いてしまった」
と解釈するでしょう。
もちろん裁判沙汰になったときに
「私は治るなんて話はしていません。レストランの話はしましたが・・・」
当然、無罪。営業に差し支えるようなら虚偽申告として逆告訴。
↑さすがバカイロ
645 :
卵の名無しさん:02/11/26 00:33 ID:DvNK4YbV
鍼治療終えた後の爽快感って、技術さえ物にしたら
ビックマーケットに成長すると思うが
あれってマスターするの大変なのか?
646 :
卵の名無しさん:02/11/26 00:41 ID:DvNK4YbV
細い鍼でツンツンツン ジワ〜
ツンツンツンツン ジワジワジワ〜
って感じなんだよね、俺の行ってる所のオヤジが達人なのか?
647 :
卵の名無しさん:02/11/26 00:44 ID:rqJ2iaPP
あの感覚は、整外ではムリ。
648 :
卵の名無しさん:02/11/26 03:42 ID:f2GWprMv
>>646 それで自分が気持ちよいとか、効いていると感じるなら、悪くないと思う。
達人と言われる人でも、自分に合わなきゃ唯のヤブ。
まあ、大学病院の教授に診て貰うか、ホームドクターに診て貰うか
どっちがいいかみたいな感じと思ふ。
>>644 バカイロの詭弁も時には役立つ例です。
いつまでも真面目ぶった臆病者では商売なんて成り立ちません。
なんで針と回路ってそんなに仲悪いの?
651 :
卵の名無しさん:02/11/26 15:26 ID:8C95aytE
>646
俺が通っているところもそんな感じだけど
本当に疲労感がすっ飛ぶんだよね
一月に一回は必ずハリ治療をうけています。
もうすこし安いと助かるんだけどね。
652 :
卵の名無しさん:02/11/26 16:35 ID:1tWvLyV8
↑そりゃおまい脳内麻薬だぽ
653 :
↑:02/11/27 00:34 ID:x4M81j8+
あながち間違いとも言えない。
ちなみに、鍼とカイロはそんなに仲悪くないです。
だって、刺鍼してアジャストしてもいいもん (w
運動鍼とも言えるか。
654 :
卵の名無しさん:02/11/27 09:43 ID:P1E02xxj
あはき師は各種療法のおいしい所だけもっていけるからいいNE
鍼打って、リハビリやって、エステやって、トレーナーやって
なんちゃってカイロやって、教祖やって、暇な時にヤフオクやって
そんでもって腕さえあればいくらでもとれるもんな、法的に問題もないし
カイロやれるあはき師と揉みしかできないあましとでは
開業後に大きく差がでることは必至だな
修行しろよ修行
655 :
卵の名無しさん:02/11/27 19:58 ID:UwdC6Fqb
>>645 それだけになるまでに、どれだけの時間がかかるかを考えたら
現代社会でそんなことは期待できない。
ネタじゃなくて、患者さんとやったことある人っている?
漏れもう5年以上臨床してるのに、一度もないづら・・・。
若い女は進級死なんてビンボー職人は相手にしないyo!
整形外科に勤めていた頃、交通事故の頚椎捻挫できた若い女性2名ほど
とやちゃいました。
マッサージしながらいろいろ話して仲良くなって、
遊びに行く約束して、みたいな感じで。
>>656 何をやりたいのだ?
マッサージならいつも通りにやっちゃってますよ?
さて、小ネタは置いといて漏れの愚痴でも聞いてくれよ。
この間、「俺の腰痛は鍼灸でもカイロでも整体でもマッサージでも良くならないんだ。この腰痛を治してくれたら10万円くれてやっても良い」って患者さんが来たんですよ。
で、いつも通り、揉んでほぐしてストレッチして徒手矯正を加えて治療をしたんです。終わってからチェックしたら患者さんが「痛みが取れた!治った!」って感動してるんですよ。
もうねアホかと馬鹿かと。いままでどんな治療を受けてきたんだと問いたい問い詰めたい小一時間問い詰めたい。
で、俺は正規の治療台なら5000円なのだが、さっき10万円くれてやるって言ってたから期待してたんですよ。10万円。
なのに・・・5000円ぴっちりしか払ってくれないんですよ。5000円。
あのな10万円くれてやるんじゃなかったのか?10万円!10万払ってそのベット空けろ。
診療ベットの向かいに立った患者と殺伐とした空気を堪能してしまったではないですか!
考察・・・患者の言うことは真に受けてはいけない。何回も通わせて10万払うまで痛ませておけっーこった。
663 :
卵の名無しさん:02/11/28 23:31 ID:s+gPuuqk
針で保険が効くことがあるって聞いたんだけど本当?
664 :
卵の名無しさん:02/11/28 23:51 ID:h8hzQ3vj
665 :
卵の名無しさん:02/11/29 00:08 ID:FDJzsV8l
そっかぁ、保険証と
あといくらくらい持っていけばいいんだろう
なんか高そうで敷居が高いのだが
666 :
卵の名無しさん:02/11/29 10:05 ID:iSwQnhdm
俺は自分のやった治療を常に反省、評価しているが(当たり前だが)
あまり貧乏な患者に来られても、自分の技術が低くて一回きりなのか
来たくても金がなくて来られないかの判断に迷うから困る
最低2回は来院してもらって、手応えを確認したいところなのだが・・・
ただ金の使い道がなくて困っているわがまま婆さんもまた自分の技術も評価に困る
治療はどうでもよいから楽しい会話ができればそれでいい、
そんなつもりで来られても、治療家としてはあまりありがたくない
でも経営するには大事な客だから悲しい・・・
667 :
卵の名無しさん:02/11/29 11:28 ID:75R+tbVe
>>665 保険だけだったら病院行くより安い。
もっとも、病院でも検査結果聞くだけだったら激安だが。
668 :
卵の名無しさん:02/11/29 12:18 ID:ZxBZhFMn
>>666 そこら辺が微妙だよね
あまり職人になりすぎても一般受けわるくなるし
治さないと文句言われるし
治ったらすぐこなくなって
痛みが出てからまた来る…
予防をしようぜ予防を。
患者によって金額変えたいよ。
>>668 すし屋みたいに時価でいいんじゃねぇーか?
670 :
卵の名無しさん:02/11/29 20:16 ID:iSwQnhdm
最近の鍼灸師会の新規入会者の名簿見ると
同一住所で複数の人間が入会している所が多いな
671 :
卵の名無しさん:02/11/29 20:38 ID:QXD8s22O
>>670それはどういう意味?あふぉな漏れに説明しる!
たんなる住み込み弟子だろ
673 :
卵の名無しさん:02/11/29 22:14 ID:iSwQnhdm
それにしてもこの景気の悪さじゃみんな接骨院に逝ってしまうな
最近中小企業の社長さんたち、ほんと元気がなくなってきている
675 :
卵の名無しさん:02/11/29 22:57 ID:AS38ITTM
接骨院の院長の平均年収が400万位だって!ほんとかなあー。
大体、自営やってたらわかるけど、節税、脱税、保険診療水増し請求を考慮すると
実質平均年収は600万から800万位では?
676 :
卵の名無しさん:02/11/29 23:06 ID:iSwQnhdm
赤字で潰れかけの接骨院がこの中に入っている事を考慮すると
実質平均年収は600万から800万位では?
677 :
卵の名無しさん:02/11/29 23:31 ID:iSwQnhdm
ある治療家の話
高校生時代に治療にかかっていた
↓
過大な妄想を描いて鍼灸学校に入学
↓
在学中に治療院等でアルバイト(やる気満万で施術時間に糸目をつけないため
患者からほめられその気になる)
↓
その気になって無免許で出張を始める(こずかい程度の収入で有頂天になる)
↓
とりあえず卒業して免許を取得
↓
とりあえず治療院に就職
↓
多くの症例を見ることで初めて自分の無力さがわかる
↓
678 :
卵の名無しさん:02/11/29 23:31 ID:iSwQnhdm
この頃はむしろ鍼は効かないなぞと思っている
↓
そろそろ開業を意識し始める(いぜん効かない鍼と口で勝負しようとしている)
↓
とりあえず親の援助で開業するが3年ほど食えない生活が続く
↓
徐々に自分の治療で他覚的にも本当に良くなっている患者が出てくる
↓
そのうちに鍼の効果はまんざらでもないと再び思い始める
↓
自分の治せる患者と治せない患者の区別がつくようになってくる
↓
この頃になってようやく本当に喜んでいる患者に遭う楽しみが分かってくる
↓
免許取得後15年どうにか食えるようになってがっちりと自分の患者を抱える
↓
じょじょに一人でこなしきれなくなり人を雇うようになる(自分は開業当初からの患者専門)
↓
既に学校卒業後20年が経っている
↓
(゚Д゚)ウマー
679 :
卵の名無しさん:02/11/29 23:38 ID:AS38ITTM
680 :
卵の名無しさん:02/11/29 23:47 ID:iSwQnhdm
>>679 たいていのヤシは
このプロセスの中の
>この頃はむしろ鍼は効かないなぞと思っている
ここで銃声に流れたりPTに転換したりして鍼灸の道を諦める
681 :
↑:02/11/30 07:06 ID:6rawKodc
>>675〜680
バカイロは、なんでここが好きなんだ?
うらやましい、妬ましいんだろうね。
682 :
卵の名無しさん:02/11/30 12:47 ID:FUPahlTh
>>677 あながち間違ってもいないな(W
でも20年は長すぎないか?
683 :
卵の名無しさん:02/11/30 14:50 ID:Y/tIQued
>>678 とりあえず親の援助で開業するが3年ほど食えない生活が続く
保険使えばそんなことないだろうよ
guest guest
なんで鍼の人は保健使ったらだめって言われるの?
堂々と使えばいいのに。
686 :
卵の名無しさん:02/11/30 17:48 ID:SQnz9q6J
>>685 手続きが面倒くさいんだよ
実費で集客できれば一番良い
687 :
卵の名無しさん:02/11/30 18:27 ID:5lTJ+iub
>686
自費と保険半々ぐらいがちょうどいいね
>>685 >>686 そうそう、かなり面倒。
医者の同意書があれば保険が適応になるけど、医者はまず同意書を書かない!!
特に、鍼灸の適応が多い整形の医者なんてまず書かないね。
そもそも同意書というのは、「私(医者)が診断・治療してもこれ以上の改善は見込めませんので、鍼治療を受診してください。」
というもの。医者が書きたがるはずがない。
それに、レセプトの請求も面倒だし、絶対に鍼灸の申請は蹴る保険者も存在する。
いろいろめんどーだ。
689 :
卵の名無しさん:02/12/01 02:40 ID:7pzcbPVl
>>688
商圏(患者圏)の外に石の親戚がいれば便利だね。
遠すぎても色々具合が悪いね。
690 :
卵の名無しさん:02/12/01 09:45 ID:loK0qwXY
>>685-688 へぇ、なるほどね。
でも、高いと人来ないからね。
あと保険って、何でも使えるわけじゃないみたいだね。今日の新聞に接骨がうそ(腰痛→ねんざにしてしまう)の保険請求をしているから調査するという記事載ってたけど。
>>678 経済的にたちゆくようになるまでにはどのくらいかかりますた?
693 :
卵の名無しさん:02/12/01 19:29 ID:4wKwKr+S
保険を使うといっているあなた
日本経済の実態をわかっていますか?
694 :
卵の名無しさん:02/12/01 20:34 ID:7pzcbPVl
近くの接骨院は保険使うとタダ同然だから肩こりで毎週通院しています。
695 :
卵の名無しさん:02/12/01 21:02 ID:3OePcsH8
>>691 不祥事発覚の一番の決め手はたいてい内部告発によるもの
従業員を邪険にした経営者は要注意
保険取り扱いから外され
馬鹿柔にこき使われ
安い給料の我々には
接骨淫で仕事している者が多数いるし内情を良く知っているので
馬鹿柔の内部告発など容易いね
697 :
卵の名無しさん:02/12/01 22:33 ID:7pzcbPVl
難関の獣性国家資格とって、誰でも出来る保険診療って矛盾しているね。
まあ、その内自滅だろうね。
鍼灸保険の回数、期間制限撤廃で鍼灸免許取る柔が増え出したそうだ。
医師の同意書が必要だってこと解かってんのかね。
まあ柔整2部位よりも単価は良いけど。
医師の同意書が必要だってことがどうしても納得いかない。
はやくこれも撤廃してほしいっす。
700 :
卵の名無しさん:02/12/02 01:30 ID:e3UZcnqe
ところで保険を使いたい君たちは
たったの1500円でどんな治療をしたいのだ?
701 :
卵の名無しさん:02/12/02 04:41 ID:xLKPs4Yl
>>699 >>700とも同感だが、同意書撤廃のネガティブファクターが分かってないね。
同意書なしに保険治療を行うとういうことは、「診断」という法的行為が
鍼灸師にも生じるということ。つまりは、現在法的に「診断」が認められていない
状態で、鍼灸師が同意書なしに保険を取り扱うということは、
誤診やレセプトの不備なども含めて全て鍼灸師自身に全責任が生じる。
↓
つまり、保険が支払われないことも起きる。
結論・結局儲けようと思ったら、医者と同じくらい苦労すんだよ。
702 :
卵の名無しさん:02/12/02 09:34 ID:e3UZcnqe
鍼灸による施術は最低でも一人の患者に三十分は費やさないと
まともな治療など出来ないと思う。
1500円と言ったら一人の患者に5分ぐらいの治療じゃないと
商売としては成り立たないんじゃないか?
十分対話しておかないとトラブルが起きやすい商売だからね
そんなことできるのかな
>>701 医者と同じようにインターン制度を設けて、保険取り扱いが標榜できるようにすれば良いのではないか?
それに1500円程度と言っているが現行の費用でなく実際の費用額を提示して上げてもらう事も考えなくてはダメでしょう。
30分かかり3000円が欲しいと積極的に言わなければ始まらない。
我々の組織には無理な話だが(w
704 :
卵の名無しさん:02/12/02 16:44 ID:EZcNHiLo
このまえ中国人の医師と話しをしたとき
日本鍼灸のレヴェルは低いという話題になった。
日本の学校も6年制にするなりインターン制度を設けるなどして
鍼灸師の技術の向上をはかるべき。
そうしないといつまでたってもこの業界は世間から認められないぜ。
再来年までに数十の鍼灸学校が設立されるらしいが
学校制度を見直さない限り治療ができないヘッポコ鍼灸師を増産させるだけ。
705 :
保険:02/12/02 16:49 ID:GjrgxjO6
指サック・・・でも、C型肝炎
保険・・・1%のピンはねがあるホシンレン。保険と言っても保険じゃない
実際は療養費の償還払い。まあ、治療センスの無い奴は保険が無いと
食っていけない。鍼灸は実費でやるもの、保険の存在が知ってから、ガツク奴多し
706 :
卵の名無しさん:02/12/02 17:16 ID:n+4shOBy
>>700 >>702 蓮プーならひとり1分でやっている。
あいつはまあ別格としても、大儲けしようと思わなければひとり30分で1500円ならやって行けるだろ、十分に。
金儲けしたいなら大学行って一流企業にでも入れ。あるいは商売を変えろ。
そのほうがよほど確実で早道。
707 :
卵の名無しさん:02/12/02 21:07 ID:e3UZcnqe
>>706 他人の商売に関する感覚は勝手だが
大成功したい、金儲けしたいって言う
信念がなけりゃあ、どんな商売しても
成功はおろか黒字にすらならないんじゃないか?
適当にやって金がはいるほど甘くないと思うが
それと、その文章から見て三十分1500円でやって逝けると言っているが
不支給の実態、レセプトに関わる手間の、実労働時間を加味しているか?
でも、たしかに収入の事だけ考えたらリーマンの方がいいな、
むしろフリーターで歩合で勝負したほうがいいかもしれない。
708 :
卵の名無しさん:02/12/03 03:30 ID:qIQJ9GMZ
952 :名無し専門学校 :02/12/03 02:10
現在の鍼灸界に不足してるもの、それは柔軟な頭脳。
鍼師は医者じゃねーんだし、料金だって自由なんだよ。
治療じゃない鍼灸もあるだろーし、徹底的なディスカウント鍼灸もあるだろーよ。
逆に、治療するのに、手術と診断さえしなきゃ何やってもいいんだし、
いくら治療費もらおうが文句言われない。
医者なんて可哀相だぜ。治療ミスおこせば文句言われて、治せて当たり前。
しかも、保険医療じゃ値段は一定。自由診療との混合診療は認められないし。
自分がどーゆースタイルで鍼灸を取り入れるか、選択肢は広いと思うがね。
別に開業するだけが脳でもなし、数人で人材派遣みたいのでもいいし、
カイロやスポーツトレーナー、プレプライマリケア、カウンセラー、
なんでもやれんじゃない。
例としては極端だが、大学院まで行って、やっと取れる臨床心理士の資格
なんかより、よっぽどお得と思うけどね。あちらはただの公認で国家資格じゃない。
昨今のカウンセラーブームみても分かるが、あれと同じ料金は取れると思うぜ。
ただし、学会なり何なりで、常に勉強(技術もな)しないヤツは必要ないね。
早い話、1時間、みっちり老人の話相手が出来りゃ、立派なプロだと思うがな。
下らん理論や教科書的知識に振り回されるな。
ニーズは作るんだよ。鍼持ってまってるだけじゃダメと思うがどうだろう。
709 :
バカイロ一代:02/12/03 06:37 ID:Tf3NnY/1
お前ら全員ぶっ頃す!
710 :
↑:02/12/03 07:22 ID:BkVfQ2tr
バカイロが何いってんだ?
711 :
卵の名無しさん:02/12/03 09:10 ID:SxdAA42i
>>708 禿げ同!
確実に楽になると5000円と言う金額は皆安く感じるらしいね
楽にならなきゃ1000円だって高いし
712 :
卵の名無しさん:02/12/03 13:01 ID:YpViOKiw
>>707 金もうけという気持ちがあるんだったら
鍼灸界から今すぐ出て行ってくれ。
他の業界とは違うってことを知れ。
1日1番だ。
甘えるな。
713 :
卵の名無しさん:02/12/03 13:06 ID:5Bwc2alg
>>707 慈善事業のようなことを言って
商売下手なのを美化しようとしてるやつがいるけど
気にするな、口じゃあなんとでも言える。
>>707 金を追究するよりもまず治す腕を磨くこと。
結果なん後からついてきますよ。
その上で高額に設定しようと保険で安くしようとあなたの自由です。
腕=技術=商品
商品価値の無いものに金を払う馬鹿はいない。
良いものを提供できれば金などいくらでも入ってくる。
でも、いくら技術があってもルックスがアニヲタみたいだと絶対成功しないという罠。
716 :
卵の名無しさん:02/12/03 14:51 ID:srbvWzxJ
同じ治療でも金持ってそうなヤツからは高く、
そうでないヤツからはそれなりに取っている。
ビボーン人のみ保険使ってやってる。
患者同士はかち合うと料金でヒガむんで予約にしてできるだけ分離。
紹介者で収入が違う時は「治療法が違うんで料金も少し違うよ」と言ってある。
取れる奴からは取った方がいいよ。
717 :
卵の名無しさん:02/12/03 15:17 ID:4l0oDtpM
>ビボーン人のみ保険使ってやってる。
いい人だ
718 :
卵の名無しさん:02/12/03 16:06 ID:+17244nB
>>716 >同じ治療でも金持ってそうなヤツからは高く、
>そうでないヤツからはそれなりに取っている。
それってオール保険だとできないワザだね。
保険+自費割増ってやり方があると思うが。
石と違って混合は×ではないし。
実際うちでは一部の裕福な患者と経営的に好ましくない患者についてはそのやり方だ。
保険では部分的にしか見られませんという案内を張ってある。
実際には保険だけの患者でも局所だけでは効かないから全身治療も行なう。
局所という捕らえ方が既に東洋医学からかけ離れている現実
721 :
卵の名無しさん:02/12/03 16:50 ID:Se4HOVIL
保険+自費割増が違法でないというとのはほんとうですか?
神奈川県では×と言う認識なんですが、名古屋ではけっこう行われて
いるらしいし、福岡に至っては鍼灸師会のお達しで「やることになっている」
と言う友人もいます。
ほんとうのところはどうなんでしょう?
722 :
卵の名無しさん:02/12/03 17:05 ID:TnbrN/VC
>>719 経営的に好ましくないってたとえば?
>>720 保険だったら局所が精一杯だろう。
>>721 神奈川県がおかしい。
ところで患者さんが連れてきた猫タンの治療を頼まれたが、動物は治療して良いのか。
だいたい猫のツボなんて知らないぞ。
723 :
卵の名無しさん:02/12/03 17:45 ID:05/xdjpW
↑動物を治療した部屋で人間の治療もするんですか。
法規以前に衛生的に問題が・・・
724 :
卵の名無しさん:02/12/03 17:51 ID:yTqAD/Qu
うちには決まって10分予約時間に遅刻する香具師がいる
>>724 10分ならまだ良い。3時間遅れてきたので帰ってもらったら文句を言われたよ。
726 :
卵の名無しさん:02/12/04 00:00 ID:QFz+gxk+
皆さんディスポ鍼、最安一本いくらで仕入れました?
なんとか一本三円にならんかな?
一回の治療に50本使うから
性淋はちょっとキツイ!
727 :
卵の名無しさん:02/12/04 00:50 ID:0NihGNVa
>>725
本数減らす事考えたら??
728 :
卵の名無しさん:02/12/04 02:38 ID:+L55nw65
>>722 猫タンの治療、個人的には面白そうだな。
前にもレスしたが、確か動物の「治療」は獣医の資格が必要なはず。
と、思ったが「はり業、きゅう業」などの範囲ないであれば、はり、きゅう師
でも「施術」してもよいのでは。あくまではり、きゅう師の施術範囲内で、
診察、診断という「医療」行為をしなけりゃいいのかも(w
そこは、まあ法的には人間と同じくグレーゾーンなのかもな。
専門のヤツいたらフォローアッププリーズ。
ちなみに、ツボは猫とか割合メジャーに本とかあるらしいぞ。
基本に立ち返って四足で太陽経とか太陰経とか考えたら。
>>728 獣医師法だったかな。
獣医師でない者は業として行なってはならないっていう規定があったかと。
俺の場合、動物は嫌いだからもともと関係ないけど。
730 :
卵の名無しさん:02/12/04 15:11 ID:+pfWcIRG
>>722 ネコやイヌの置鍼や灸頭鍼やっているところはテレビで見たことがある。
ただ、あれって獣医だったか鍼灸だったかは忘れた。
732 :
卵の名無しさん:02/12/04 16:23 ID:jGGfzZb6
>>731 その鍼の技術より、どうやって猫タンや犬をじっとさせておくかが
すごいな。やっぱ鍼麻酔なのか?
733 :
卵の名無しさん:02/12/04 18:11 ID:4ojO/JMU
都内の整形外科でのこと。
身内が脊柱管狭窄症で通院しているが、医師の診察抜きで受付で
カルテをもらって、そのまま医師以外の職員(鍼灸師や柔道整復師)が
牽引やマッサージを行い、それが終わったら患者は金を払って帰っている。
医師の診察は、患者が希望しない時は、一ヶ月に一度とか。だから、慢性
疾患の患者は、あまり指示の内容が変わらないまま何年も通い続けている。
医師の診察抜きに、リハビリや物理療法をやってもいいの?
少なくとも保険請求は問題ありでは?
あと、マイクロ波(当然、保険適用)の後、鍼治療を実費で受けているが、
違法では?
734 :
卵の名無しさん:02/12/04 18:28 ID:R2Vs8yqj
鍼治療を実費で行って、再診料取ってたとしたらどうよ?病院で・・・
735 :
卵の名無しさん:02/12/04 18:31 ID:VGrDCAV/
すごいね、鍼灸、あん摩は動物でも効くんだ。
ところで、バカイロは動物に効くのかな?
あ!ごめん、宗教は動物には効かないか!? (w)
>>733 違法なのには間違い無いのだが・・・ついこの間まで看護婦が注射することも違法だったのだから、その程度は問題無い・・・とも言い難い。
しかし脊柱管狭窄症に牽引ですか・・・意味無さそうだな
>ついこの間まで看護婦が注射することも違法だったのだから、・・・・・・
はぁ? オマエ、バカイロじゃない!?
>>738 オイオイ知らなかったのか?だから法改正されたのに。
看護婦(師)にX-P撮らせるのはさすがに駄目だけどよ
>>739 やっぱ、バカイロだな。(w)
法改正される前から、合法だよ。
注射全般でなく、静脈注射だよ。
742 :
卵の名無しさん:02/12/05 01:03 ID:L3J+1j7o
>>736 うちではいつも鶏をアジャストして、〆ていますが、何か。
743 :
卵の名無しさん:02/12/05 01:17 ID:P9xDUywl
「医師の管理監督下」であれば何をしてもOKみたいな風潮があるのは確か。
曖昧日本の問題点の一つであることに間違いは無い。
法律は医師万能の時代の遺物である。
専門の鍼灸師ですら腕前があやふやなのに医師ならば鍼灸治療を行うことに何の制限も腕前の期待も問題視しない。
だから何と言われればそれまでだが・・・
744 :
卵の名無しさん:02/12/05 02:27 ID:7avn1R+B
>>734 実際ありそうだな
まあこれからぽろぽろと出てくるよ
745 :
卵の名無しさん:02/12/05 02:41 ID:7avn1R+B
ところで今年大ヒットの扇風機の形したハロゲンヒーター
アポロの代りにしたらちょっとイタイかな?
746 :
卵の名無しさん:02/12/05 08:47 ID:7avn1R+B
アポロ一台10万以上もするんだよね
747 :
卵の名無しさん:02/12/05 15:52 ID:fetOpUfu
ぼっくらっのうっまれてくっる
ずっとずっとっまっえにはもう!
748 :
卵の名無しさん:02/12/05 15:54 ID:fetOpUfu
>>744 おっさんいったい何時間ネットやってんだよ?
749 :
卵の名無しさん:02/12/05 17:44 ID:pk/CvqQM
>>748 ありきたりだが、「そういうおまえモナー」
750 :
卵の名無しさん:02/12/05 18:13 ID:B7nTeiJf
ここは馬鹿ばっかりだなぁ
751 :
卵の名無しさん:02/12/05 19:02 ID:pk/CvqQM
左首の後ろ寝違えたんですが、どこに鍼打てばいいんでしょうか。
752 :
卵の名無しさん:02/12/05 19:03 ID:B7nTeiJf
延髄にでも打てば楽になると思うよ
753 :
卵の名無しさん:02/12/05 19:21 ID:QJQKmEFQ
>寝違え
右落沈、右上四トク&右丘墟、左外関&左陽輔。
この中のどれかを使え。
754 :
卵の名無しさん:02/12/05 21:30 ID:t52ROjgy
3年も行ってられねえな
755 :
ミミ:02/12/05 21:57 ID:9Zi5X/5U
47さん、不快な思いをさせる治療院は通わないほうがいいと思う。
良識ある治療家なら患者さんに、気づかい、配慮があって当然だと思うよ。
胸のマッサージなんて、ちゃんと説明して、あなたが抵抗あるならしない
のが普通。治療においてはいろんな考え方があるから、イイわるいはいえない
けど、患者さんに恥をかかせない配慮においては、本当に大切なことだと思う。
若い女の子相手だからっていい加減なことするのは本当にやめてほしいんだ・・・
私もひどい顎間接症で口もきけなくて、物も食べれず、眩暈肩こり頭痛で
藁にもすがる思いで通った整形外科のマッサージで若い男の先生に耳もとで
前のほうも揉んであげようか?っていわれて、弱ってる時だけにとっても
辛くてかなしかった・・・当時17歳だったから、言い返すこともできず
泣きそうでした・・・。
756 :
卵の名無しさん:02/12/05 22:08 ID:7avn1R+B
おいみんなネタは放置だぞ
757 :
卵の名無しさん:02/12/05 22:19 ID:7avn1R+B
>>748 これから仕事です、スーパー銭湯で仕事ないときはネット三昧
自宅でヒッキてわけじゃないよ、これから朝の9時まで仕事
ああ、暇だ
快眠活魚って知ってる?
あれって東洋医学?
759 :
卵の名無しさん:02/12/06 09:10 ID:HpheUnhI
↑
激しくガイシュツ。
760 :
卵の名無しさん:02/12/06 12:58 ID:TJoXzlBt
いったい鍼灸治療とは、何なのでしょうか?
761 :
卵の名無しさん:02/12/06 13:04 ID:CFO6Jwj+
1よ、はっきり言おう!君はねじくれた性癖を持つ立派なホモだ!
しかもむくつけき巨漢の男に無理やり後ろから犯されたい変態なのだと。
君は自意識だけは強いが、それを自分で埋めることができない哀れな
人間だ。プライドだけは高いが実力を伴っていない君は、心の奥底では
いつも自分を圧倒してくれる存在を待ち望んでいるんだ。
2chに入り浸って執拗につまらない煽りを入れるのは、自分を完膚なき
までに叩きのめしてくれる誰かを求める、君の心の旅なのだ。
しかし残念なことにその望みは叶えられることは無いだろう。そうした、
才能ある人物が君のような厨房を相手にすることは無いからだ。
君はせめてもの代償行為として、肉体的に自分を埋めてくれる存在を
求めている。しかもそれは暴力的なものでなくてはならない。
そう、肉体的に自分をねじ伏せてほしいと君は願っているのだ!
早く自分の内にある欲望に気づくことだ。なに、気づいてしまえば後は
簡単だ。君は自分を何も変える必要は無い。
二丁目なり、NYなり、中東に行けば、君の内なる本質を理解してくれる
やさしい男たちが君の望みを叶えてくれる事だろう。
逝きたまえ。そして今までどうしても手に入らなかった真の充足を得るが
良い。
それが君の、本当の幸せなんだよ。
762 :
卵の名無しさん:02/12/06 13:21 ID:WyNoivmT
やっぱり、鍼灸師とかあんまマッサージ指圧師・嬢なんて社会の底辺の
仕事なんだね。無資格整体カイロなんて、社会のゴミの犯罪者なんだ。
この板に来て、書き込みの内容を見て、改めてがっかりしたよ。
お前ら友達いねえだろう。友達っぽい奴はいても軽蔑されてるだろうな。
同業者が群れてると、さぞかし気持ちが悪いだろうね。
お前ら、医者ほどの知的能力も損害賠償能力もないゴミのくせに人様の
身体に触るなよ。
763 :
↑:02/12/06 13:24 ID:6KywXZUt
お前も友達いそうにないな
764 :
卵の名無しさん:02/12/06 13:27 ID:yZKXaaIB
>>755 おっぱいもんで何に効くんだろう
それは単なる強制猥褻と思われ
みんなに言いふらしてそんなとこはつぶしましょう
765 :
卵の名無しさん:02/12/06 13:33 ID:WyNoivmT
医業類似行為者になんかなる奴が、異性にもてるわけ無いだろう。
もてないから女性患者に触りたくてたまらないんだよ。
風俗か、痴漢か、仕事でしか異性に触れないからなあ。
日ごろから、意味も無く女の肩や腰を揉みたがる下衆が多い。
いい年して独身が多いよね。なんか気持ち悪い雰囲気の人ばかり。
766 :
卵の名無しさん:02/12/06 13:38 ID:yZKXaaIB
わかった、性感マッサージ
これって歌舞伎町のはなしかぁ
彼氏にしたい職業No1
SEXが上手そうな職業No1
「マッサージ師」
ですが何か?
>>767 でも結婚したいとは思わないだろうな。
貧乏あはきなんてさ(w
>>769 いんじゃない結婚なんかしなくたって?モテるんだから
そういえばバカイロ整体が「性感マッサージしますよ」って馬鹿丸出しでアピールしているサイトがあったな。
772 :
卵の名無しさん:02/12/06 21:00 ID:mRSWSf6o
先日、専門学校時代の同級生の鍼治療を受けた
そいつは2年間だけ治療院で働いたあと、親の出資の元で
無理矢理開業した男だった。
開業して4年間程、副業してやっと生活できるぐらいの収入しかなかったそうだ
今はそこそこ流行って、貫禄も出てきた、俺は卒業してから10年、温泉場、サウナと渡り歩き
収入はそこそこあるものの、鍼とはずと無縁の生活だった。
しかし奴の鍼でショックを受けた、神技だった、体中の疲労が鍼から吸い出されるような感じで
気を自由に操っているような感じだった。
今からあの技を身につける事なんか出来ないだろう
なんだかとてもむなしかった。
773 :
卵の名無しさん:02/12/06 21:16 ID:fS8bpaDE
>今からあの技を身につける事なんか出来ないだろう
そんなことないよ。やって出来ないことは無い!
774 :
卵の名無しさん:02/12/06 21:26 ID:mRSWSf6o
俺は在学中から将来鍼なんかやる気なかったし、免許もとりあえず取っとけという感じだったが
奴は学生時代から鍼キチガイ鍼オタクだった。とにかく鍼にかける執念はすごかった
奴が打つハリの治療中の快感と治療後の浮遊感はあはきの俺ですら不思議だった
奴は俺から治療代を取らず、またいつでも来てくれと言ってくれた
商人としても成長しているようだった
俺の10年間はいったいなんだったんだろう。
775 :
卵の名無しさん:02/12/06 21:38 ID:AC+rBYFX
>>772 「奴」は2年間の修業よりも鍼ヲタ的な研究によってそのレベルまで行ったんだろ。
長野(潔)先生みたいな人だな。
あさっては長野(康)先生の講習会にいってくる。
修業や講習会で習わないとできない自分も凡人丸出しで情けないが。
776 :
卵の名無しさん:02/12/06 21:49 ID:K+PlyDP/
>>774 折れ素人だけど、ハリに薬か麻薬でも塗っているのではないの?
777 :
卵の名無しさん:02/12/06 21:59 ID:pMTCaYj6
神技と言うが、2〜3年くらい一生懸命やれば
誰でもそれぐらいの技術は得られるもんだよ。
今からでも遅くはない、長野式でもなんでもいいから
勉強しれ!
778 :
卵の名無しさん:02/12/06 22:13 ID:mRSWSf6o
>>777 俺は臨床で鍼を触った事などないし揉みしか知らないが
奴は4年間は全然商売になっていなかったって言ってた
でも2、3年であのレベルに達するのは無理だと思うぞ
だいいちあそこまで流行っている治療院自体少ないんじゃないか?
779 :
卵の名無しさん:02/12/06 22:24 ID:mRSWSf6o
出張依頼が入ったので逝って来る。鬱だ。
780 :
卵の名無しさん:02/12/06 22:54 ID:pMTCaYj6
感性の良い者ほど熟達が早いということはあるかもしれない。
例えば、物を持ってその重さを正確に言い当てたり、
或いは雛の雄と雌を瞬時に見分けたりなどの感性の良さは、
鍼灸師の場合、病人を診たときにその病態を正確に判断できるか、
穴を正確に取穴できるかどうかなどに関わってくるだろう。
1年で熟達する人もいれば、5年、10年とかかる人もいるかもしれない。
ある有名な先生は勉強のためにほとんど遊ぶ事をしなかったそうです。
遊びや楽しみを減らしてでも鍼灸治療に熱心になれるかどうかで
変わってくるものはあると思います。
781 :
卵の名無しさん:02/12/07 00:19 ID:H1xUXZCe
>>779 お前・・・向いてないよ。さっさと転職しろ。
782 :
272:02/12/07 00:48 ID:J6dXozNS
>779
心配するな。病院で使われている奴らは、もっとひどい。
満足に刺針もできない奴の多いこと。
783 :
卵の名無しさん:02/12/07 01:01 ID:tRMBWX3o
わたしカイロでひどいめにあい、鍼の先生にであって長年の痺れと痛みの
原因をつきとめていただきました。
頚椎ヘルニアのなりかけでした。もしかしたらカイロで痛めたのではと密かに
疑っています。(実は足を痛めたので…)
鍼痛いけど、治療後のあのぼーっとした感じはなんなんでしょうか。
784 :
卵の名無しさん:02/12/07 01:31 ID:UVjXiCsp
>ぼーっとした感じ
気、血、水の流れが良くなり、ホルモンが分泌されています。
785 :
卵の名無しさん:02/12/07 02:56 ID:iI/bk/jN
治療後のぼーっとしたのは現代医学ふうに言えば、鍼刺激で副交感神経優位になったからじゃないかなぁ?
ホルモンの分泌はどんなホルモンなんだ?聞いたことないんですが。
786 :
卵の名無しさん:02/12/07 03:43 ID:J6dXozNS
ホルモンは関係ないでしょ?横になってたからでは。
それとも副腎皮質ホルモンかい?(藁
787 :
卵の名無しさん:02/12/07 10:11 ID:IryIDjrx
ホルモンってスコップ?
「掘るもん」
なーんちゃって
788 :
質問:02/12/07 10:58 ID:ZQJdydBj
医者は肩凝りでもリハしていいの?保険診療?
「たんなる肩凝り」は保険診療対象外です
791 :
質問:02/12/07 11:59 ID:ZQJdydBj
その辺はバカ柔と同じなの?
頸椎症などを発見して治療するのは正しい行為
柔道整復師は扱える傷病が法で制限されている
>>791 根本的間違い
「肩こり」ごときで貴重な保険財政の無駄使いをするなってこった。
>>790 低脳進級は四十肩で保険治療(w
しかも刑落などという得体の知れない理論を使って
患者いや「客」を騙す国家公認の詐欺商法。
795 :
卵の名無しさん:02/12/07 13:42 ID:q/qY8w+T
>それとも副腎皮質ホルモンかい?(藁
自律神経系と内分泌系は相補的な関係にあり安定が維持されているので
治療するときはそれを考慮するべき。
796 :
卵の名無しさん:02/12/07 14:07 ID:9jY8NAEf
院長の打ってくれる鍼は気持ちよくも何ともないんですけど
こんなところで修行しててもダメですかねえ
とりあえず治療後は義理で楽になりましたって言うけど。
. l ::::|l .i ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::
',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'" ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、 ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::
',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、 ヽ''" l, ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::
. ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~` ゙ヾ、゙、. lr''゙!::li!::;i, ヾj//;;;;::::::
ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、 .,i, `` l;;::ゞン;::;j ツ;/;;;;;;::::;;
゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l ,r';::l, l;;;. .::: ,;;j ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!. ';;:'゙'i,,j;::l, 、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!. 'i;:: ゙''゙:. l、 ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
! :::: :::l;;;;;;;;;! l .゙、. ヾ、. ゙、;;;;:、‐'''''" / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
. |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l 、〈゙、 、 '´ , ´ ,.';;;;;;、-'" ´
. l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、 ;l /''" / 藍より青し 公式ホームページ
l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、. ゙' ,イ
http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、 -‐ '''''" ,.';;;! 2話 - 夕餉 - 画像
゙、:;;;;::;',:゙、'''" ヽ、 、:::' /!;;;i!l
http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html
798 :
卵の名無しさん:02/12/07 14:33 ID:p+2+GBwT
院長よりも従業員のほうが鍼灸技術が優れていたりすると
これはこれでまた困ったもんである。
>>777 長野式のかわりに荻野式を実践していますがなにか?
800 :
質問:02/12/07 14:50 ID:TTtHWDnc
長野式をやっている人
効果のほどはどうですか?
801 :
卵の名無しさん:02/12/07 15:25 ID:1oYyXZAe
鍼灸=まさに口八丁手八丁。
最近の「医道の日本」て長野式の記事がやたら多いように感じるが。
803 :
卵の名無しさん:02/12/07 17:31 ID:NUY4OFtd
804 :
卵の名無しさん:02/12/08 02:41 ID:WvLYn+Nx
>>802 長野式を取り入れている先生が多いから。
805 :
卵の名無しさん:02/12/08 05:49 ID:ponMSjq6
今通ってるクリニックには東洋医学科が設置されてて
そこの針灸師やマッサージ師のほとんどは女性
20代後半から30くらいの人もいるなぁ
悪いつぼを刺激してもらってるけど、
ある部分だけ痛痒いというかとっても感じる
ガマン汁でちゃうんだけど、
濡れると目立つグレー系のパンツいつもはいて行って
見せてる
見てるのかなぁ
806 :
卵の名無しさん:02/12/08 13:01 ID:UrPpKNAw
>>802 今頃、ゆうぽーとで長野先生の講習やっているはずだが
満員で申し込めなかった。
講習の内容を次号の医道の日本に掲載キボン。
807 :
卵の名無しさん:02/12/08 14:40 ID:/qpwma/2
>>800 あれは長野潔先生の努力の賜物です。
さすがHarvard medical schoolで
認められただけのものはあります。
808 :
卵の名無しさん:02/12/08 16:59 ID:VZ0hOOkt
うちの院長はトイレットロールが半分になるまえに必ず新しいものに
替えろって言うんです、こんな無駄使いするんだったらそのぶん
俺たちに回せっつーうの!
最後まで使い切ってから交換するのが常識だっつうーの!
>>808 何故そのようなことをするのかちゃんと聞いてみろ。
そこには深い意味があるんだよ。
深い意味などないだろう。
811 :
卵の名無しさん:02/12/08 19:11 ID:DaV4oVK7
おいおい!トイレを最高の状態にしておくのはサービス業では当たり前のことだぞ
玄関入口とトイレは完璧な状態にしておかなければ患者なんか来なくなるの当たり前だろ。
お前等みたいなのが鍼の使いまわしとかするんだろうな(w
資源の無駄使いは良くないに一票!
814 :
卵の名無しさん:02/12/08 21:42 ID:Bsc9kqGJ
そう言えば昔、斉藤由貴と中山秀が鍼灸院のドラマやってたよな
チョットイタカッタよな!出張ハリステとか逝ってたな!
あれがもしキム卓とノリカがシリアスにやってたら
もっとイタイよな!
815 :
卵の名無しさん:02/12/08 22:08 ID:Um8u9q6l
>>808 その院長とやらはちょっと勘違いしていると思う。
少なくなったら次の予備を手近なところに出しておけばいいだけのこと。
ところで、今年度の国家試験(平成15年実施)に落ちると来年度は新設校の第1期生が大量に受験
しかし、合格定員は大して変わらずで猛烈に厳しくなるらしい。
816 :
名無しの整体鍼師:02/12/08 23:19 ID:8TFPPHd4
最近、整体の看板があっちこっちに出来てうざい
むかつくから鍼と一緒に整体の看板も出してやった
しかもチョー安くしてね(一回\800/15分)
うちのあたりはボンビーが多いんですぐに飛びつく
しかも整体は無届け営業が可能なので
鍼と違って「肩こり・腰痛」と病名がかけちゃう罠
817 :
名無しの整体鍼師:02/12/08 23:23 ID:8TFPPHd4
整体の資格も持ってるぞ
でも、あの程度の手技でえばられりゃあむかつく罠
なんか整形外科の先生みたいなことやってる漏れでした
でも、器用な鍼灸師である漏れは何でもできちゃうのさ
うざい無届け営業可能整体やを鍼灸師は低料金でつぶそう!
818 :
卵の名無しさん:02/12/08 23:59 ID:Bsc9kqGJ
>>816 ただ単に鍼灸の免許しかないんだろ
マッサージ取っときゃ良かったと後悔してるんだろ
で、なんとか手技療法やりたくって整体師になったんだろ
結局揉みをやらないと食っていけないことがわかったんで
整体に逃げたんだろ?そうだろ?
>>817 ぷっ!整体の資格だって?
「肩こり・腰痛」が病名だって?
鍼師の手技程度でえばられりゃあむかつく罠
820 :
卵の名無しさん:02/12/09 00:13 ID:onfvLY3d
鍼灸の免許しか持ってない香具師が指圧マッサージやってるのがすげぇームカツク罠
つーかマッサージをメインにしてたらもっとムカツク罠
指でも壊して鍼を打てなくなることを祈る(w
821 :
卵の名無しさん:02/12/09 00:20 ID:iTHwVDRl
鍼灸業界も広告規制は過去のものとなったな
料金提示はなんの問題もないだろ。
822 :
名無しの整体鍼師:02/12/09 00:39 ID:tsyG7rac
>821
そう、これも厚生労働省のいい加減さのおかげだ罠
病名ジャンジャン、ガンも書いちゃおうかなあ。料金もいくらでも書けちゃうぜ。
良心の名においてやらないけどね
でもねえ、一般の患者もいけないと思うよ
医療類似行為の鍼灸あんまと
各種療法のカイロ整体気功その他ごちゃ混ぜにしている
まあ、これも厚労省のお医者さん偏り政策のおかげ
医師以外の管理、ちゃんとしてないもんね
いつものパターン、問題が起きてから動く、っていう
823 :
名無しの整体鍼師:02/12/09 00:42 ID:tsyG7rac
>817
あんまマッサージの資格も持ってますが、なにか?
推測で話をすんなよ
824 :
卵の名無しさん:02/12/09 00:50 ID:a+H+jw9G
>>816 食っていけない三流鍼灸屍であることがよくわかりますね。
825 :
名無しの整体鍼師:02/12/09 00:50 ID:tsyG7rac
スマソ、
>818
だった
826 :
名無しの整体鍼師:02/12/09 00:52 ID:tsyG7rac
>>824 うちは月に80万からの売上がありますが、なにか?
827 :
名無しの整体鍼師:02/12/09 00:55 ID:tsyG7rac
多いときは100万超しますが。何か?
>>824 みたいなヤシは逝ってよし!
828 :
名無しの整体鍼師:02/12/09 01:02 ID:tsyG7rac
まあ、>824みたいなのは掘って穴に埋めておいて
実際>822みたいな点でココにいる鍼灸あんま指圧師の皆さん方はムカツカない?
高い金払って資格を取りにいったんだからさあ
仮にも身体を取り扱う仕事なんだから、もうちょっと管理ぐらいすべきだと思うのだが?
どう思う?
829 :
卵の名無しさん:02/12/09 01:14 ID:zkFehp7u
>>828 漏れはお前みたいな香具師が一番ムカツク。
何故ならバカイロ整体の癖に鍼灸師を名乗るところだ。
しかも食っていけないで潰れたバカイロ整体の癖して2chで虚勢をはっているところだ
830 :
卵の名無しさん:02/12/09 01:20 ID:a+H+jw9G
>>826,
>>827 >>多いときは100万超しますが。何か?
自己申告だから信用できませんね。まあ、40万位と思うがね。優秀な針灸師は
売上げは公表しませんね。患者が県外からも来るとか、そういうカキコするね。
整体一回\800/15分なら1hで¥3200
6時間を費やすと¥19200
鍼治療で¥10000プラスの収入として
一日¥29200>25日営業で精々¥730000
100万を稼ぐ為には25日営業で1日に4万の売上を出さなければならない。
整体を看板に掲げなければ勝負できない鍼屋がそこまでの集客収入力があるとは到底考えられない。
832 :
卵の名無しさん:02/12/09 01:39 ID:gLY3gycf
833 :
名無しの整体鍼師:02/12/09 01:40 ID:tsyG7rac
もうおまえアホ
事実は事実だからしょうがない
おまえ何やってる人?
医師なら従うが...
手技療法者ならおまえこそ三流なればこそ井の中の蛙だと思うし、
人の経営の情報収集やめてくれない?
834 :
名無しの整体鍼師:02/12/09 02:00 ID:tsyG7rac
あほらし
今時整体師やカイロプラクターだってやる気になれば100万くらい稼げるよ
ただし、腕次第だけどね。うちにくる医療器具屋が不思議がるけどね。
でも俺の周りはそういうやつがいっぱい何人もいるけどねぇ。
それくらい稼げないんじゃ話にならないんじゃないのぉ。みんな子供抱えて。
おまえの尺度がわからんなぁ。自分の尺度で考えなさんな。
あと2chだからって煽ってばっかりじゃ面白くないな。
自ら逝きます
低レベルすぎて話にならん
サ ・ イ ・ ナ ・ ラ
まあ、金の話しは言いなさんな。
836 :
卵の名無しさん:02/12/09 04:26 ID:D9/+4XMz
もうアホカ、バカかと。
金の話できなくて、鍼灸の経営が成り立つわけないだろう。
損益分岐点、費用対効果、顧客ニーズを捉えるためのマーケティング、
これも全て鍼灸師の業務範囲。
>>831程度の簡単な経理が分からなきゃ、このご時世やってけないぜ。
どんなに優秀な腕を持っていたとしても、鍼灸という職業は
従業員一人当りの売上には上限があるんだよ。
837 :
訂正:02/12/09 04:44 ID:D9/+4XMz
>>836 従業員一人当りの売上 → 従業員一人当りの利益
あとな、今年のマクドナルドの売上が前年度の
「9割減」という記事も関係ないことじゃないぞ。
もうクイックみたいな薄利多売の時代は過ぎてるのかも。
新しいビジネスモデルに基づいた鍼灸治療というのを考えないとな。
医師はある意味、保険という「縛り」があるから、どうしても
保険中心の医療になるが、鍼灸は市場原理に基づいた医療をしないと
あと10年もたないぞ。
新卒も増えるし。
839 :
卵の名無しさん:02/12/09 12:20 ID:gLY3gycf
>自ら逝きます
>低レベルすぎて話にならん
>サ ・ イ ・ ナ ・ ラ
自ら逝きます
私が低レベルすぎて話にならん。のまちがいでしょ。
まぁ低レベルの香具師は逝ってくれてよし。
840 :
卵の名無しさん:02/12/09 12:54 ID:iTHwVDRl
>ID:tsyG7rac
オマエ暇そうだな、月曜の夜中に
誰が読んでも儲かってなさそうなカキコだぞ
今は寝てるのか
841 :
卵の名無しさん:02/12/09 13:42 ID:iTHwVDRl
ググルで
>院内の様子
でググって見るとおもしろいね。
842 :
卵の名無しさん:02/12/09 17:41 ID:7mvA4TUi
いまググってみた
おもしろかったー!
843 :
結局:02/12/09 19:38 ID:+Y5b3PCE
名無しの整体鍼師=バカイロであることが証明されただけなのね(w
844 :
卵の名無しさん:02/12/10 00:46 ID:n6F6JJpw
長野さんってだれ?
845 :
a:02/12/10 00:47 ID:VHEYfeFk
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i (緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ リンク・興信所・・>
http://www.okudaira.co.jp/ ----------------------------------------------------------
846 :
↑:02/12/10 07:37 ID:BqVDmCjH
バカイロも少しは進歩しろよ
芸が無さ過ぎるぞ
あ!ごめん、バカイロには無理か・・・
847 :
卵の名無しさん:02/12/10 16:05 ID:rrGvCCf0
都内で20年続いた治療院が患者不足で閉院してしまいました、
ここのみなさんは大丈夫ですか?
848 :
卵の名無しさん:02/12/10 16:05 ID:+ZcEvEgr
>>844 故・長野潔先生。
御子息が長野康司先生。
849 :
卵の名無しさん:02/12/10 16:10 ID:ziQc2xiZ
病院・医者のスレから去れ!!
お前らは 関係ないぞ!!
850 :
卵の名無しさん:02/12/10 16:35 ID:JAxRnaU1
鍼灸師も医療に携わる者、関係なくはないぞ。
文句があるならお前が去れよ。
851 :
卵の名無しさん:02/12/10 16:40 ID:6w2o4TBL
スレと板の区別が付かない人は書き込まないで
852 :
卵の名無しさん:02/12/10 16:55 ID:KlHh+wef
医者という言葉の意味を「病人を診察し治療する者」とするならば、
鍼灸師もそれに含まれると思うがね。
まあ他に適当な板がないんだし、そう排他的になるのも良くないと思うぞ。
853 :
卵の名無しさん:02/12/10 16:58 ID:l2k73HXT
>>847 ここのところ二ヶ月新規0
本当にやばいっす。
854 :
温泉モミモミ:02/12/10 17:06 ID:QZzOjrCd
ひまだね。 ああひまだね。
誰もこないね。 ああこないね。
もうすぐつぶれそうだね。 つぶれるのはいやだね。
どうしてこんなに誰もこないのかね。 場所が悪いのかね。
でもひまだね。 ああ本当にひまだね。
855 :
卵の名無しさん:02/12/10 18:32 ID:miqhFFW0
>まあ他に適当な板がないんだし
まあまあ、身体・健康板があるじゃあないか!
>>849 禿同
旧厚生省が言うところの、法的にも倫理的にも医療と全く関係ない、バカイロは去れ
857 :
鍼医:02/12/10 19:17 ID:9dGN/HBD
ついこの間までは医者でした。
858 :
卵の名無しさん:02/12/10 20:11 ID:LWYMOqk2
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
>>847 20年来どころか、開業30年以上の有名な先生のところもあぼーんだ。
今まで来ていた患者って何だったんだ?
うちの指圧院は進級やバッカジュー、バカ色の髪の乙女と違って繁盛してるぞ。
いま需要はオイルマッサージやリフレに移ってきたかもしれない
あんま指圧は根強いな
鍼灸院は難病を治すくらいの技術がないと生き残れないだろう。
861 :
卵の名無しさん:02/12/11 02:06 ID:RQEQeQFc
>>859 やはりここにも書き込んでるか。
ではもう一度だけお前の仕事の世間的評価を生活全般板からの引用↓で教えてやる。
(生活全般板)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1037888477/50 >>43 (電車に限らず)乗務員、作業員、配達員、職工、マッサージ師、占い師、用務員、清掃人、店員、日雇い、フリーター、風俗業・・・・・・・・・
上の中であなたが親になった時に、子供がなりたいと言って素直に喜べるものがありますか?
職業の貴賎は厳然と存在しています。子供がいない時や小さい時はそう思わなくても、人生の岐路に立った時は親として良い仕事についてほしいと思うものです。
その時になれば解かります。
862 :
卵の名無しさん:02/12/11 08:30 ID:eMDPtCQu
↑珍球かバカ色か知らんが必死だな(プ
863 :
卵の名無しさん:02/12/11 08:32 ID:eMDPtCQu
保険停止寸前の馬鹿柔も考えられるな(プププ
>>860 オイルマッサージは単価高めに設定しても需要があるのでウハウハです。
これに飛びつかないマッサージ師はアホかとバカかと
865 :
卵の名無しさん:02/12/11 14:16 ID:aEl0kShJ
英国式リフロってぜんぜん効果ない。かってに名前つけたんだってね。
バカイロのDCが言ってた。
でも今通ってるあはき師がいってたけどそこのバカイロもヨーロッパ式とか勝手に
つけてるんだって。
アメリカで学んできたのになんでヨーロッパだか理解できなかった。
珍しい事やれば患者はくる=バカイロの考え。
866 :
卵の名無しさん:02/12/11 17:16 ID:po45ccj1
>>861 あん摩マッサージ指圧師は世間の評価なんて知っているよ。
ていうか鍼灸にしたって柔整にしたって大差はないでしょ。
いや、10年後には医師免持ったホームレスが必ず出て来るっていうし。
薬・レントゲン・鍼・艾がなくても手だけで治療できるあマ指師は強いんじゃないの。
867 :
卵の名無しさん:02/12/11 17:39 ID:ERUB8ZAT
>>864 タオルの洗濯やってらんねえぞ(経験者)
>>867 利益率考えればタオル洗いの一つや二つチョロイでしょう
>>865 流行とはそんなもんだ。
これからは「陰陽流鍼灸術」とか胡散臭さ全開でネーミング勝負だ!
870 :
卵の名無しさん:02/12/11 19:25 ID:cykRK5Mb
>>866 医師数は現時点でも多すぎる。
その上、毎年バカバカ医師が誕生してくる
医療従事者全体でもそれはいえる。
肩書きだけで生きていける時代は終わったんだよ
できる奴だけが残る
871 :
卵の名無しさん:02/12/11 23:46 ID:5K0lU5Tq
タオル洗いっていえば通ってる鍼の先生(一応副院長、親が院長でごめんDC)
治療に行ったとき「昨日さあ従業員と二人でカーテン洗いに行ったんだよ、ベッド
12台分のカーテンだよ、76kg…重かった」としみじみ言ってた。
業者に頼まないのが節約なんだなあ。
>>870 てゆうか、現にアメリカやドイツではタクシーや郵便配達やっている医師なんてゴロゴロいる。
欧米のマネ事の好きな日本のこと、近いうちに必ずそうなるって。
一般のサラリーマンにはなれないだろう。
医療職はプライドの問題よりも、元々リーマンとして使えるスキルは全く持ってないから。
873 :
卵の名無しさん:02/12/12 02:33 ID:W3j+y7kE
美容院経営のノリで
10人くらいあつめて開業したほうが
効率ヨサゲな業界
874 :
卵の名無しさん:02/12/12 22:51 ID:QL7wDB9f
age
875 :
↑:02/12/12 23:22 ID:/M3gmgHk
今夜も成りきり張り氏のバカイロしかいないか・・・・
876 :
卵の名無しさん:02/12/12 23:43 ID:d9X+GNyJ
今日会社でカイロのことバカイロって言うんだってといったら異常にうけてた。
877 :
卵の名無しさん:02/12/13 00:17 ID:RowcFEnH
獣性の免許をもっていながら,宅急便の配達員、大型トラックの運ちゃんが少なくない
って聞いたことあるけどホント?
878 :
卵の名無しさん:02/12/13 00:21 ID:hsanu9tH
879 :
卵の名無しさん:02/12/13 00:44 ID:NuYFVToI
880 :
卵の名無しさん:02/12/13 11:55 ID:aSx5G+kq
バカイロ進級みんなバカ。
881 :
卵の名無しさん:02/12/13 15:22 ID:OnswrbO0
ここってバカイロも出入りしてるの?
なら一言、わたしは変態DCに2時間も変なことされた。
DCのなかでは有名らしいので名前をさらしてやろーか。
こーいう奴治療院ごとつぶしてやりたい。バカイロなんて
こっちの弱みにつけこんで卑怯だ。サイテーだ。
なんでバカイロは体の抑えこみが上手いんでしょうか。
ちょっと抑えてるだけなのに体の自由がきかない。
いまはPTSDかかえながらあはき師のもとに通ってます。
性格は良さそうなので安心して通ってます。
>>881 病院名くらいはさらしてもいいんちゃう?
883 :
卵の名無しさん:02/12/13 22:16 ID:GOWSJbTC
漏れの親父はこの町であそこを敵に回すと商売がうまくいかなくなる
といってせっせとハリの治療院に通っていますが
意味がわかりません
なんでも数件、飲食店とコンビニが潰されたそうです
親父に突っ込んで聞くのもなんだし
どういぅ意味でしょうか?
884 :
卵の名無しさん:02/12/13 23:27 ID:CefKPbTC
○マカイロ○●
885 :
卵の名無しさん:02/12/14 00:33 ID:v7w3qT/3
>>881 療術も鍼灸も性格が良いだけの「自称プロ」に騙されないよう気をつけましょう。
ところで、柔整が介護保険の居宅療養管理指導に参入できる見込みらしいが
鍼灸あマ指はなんで参入できないんですか。
柔整って介護保険発足当初は決まりかけた参入が取り下げられた経緯があるのですが。
test
887 :
卵の名無しさん:02/12/14 01:40 ID:sEQVVQeY
漏れの中では呉竹卒が一番使えないバカばっかりだと思っていたが
花田卒と接する機会があり考えを改めた。
花田卒が一番使えないバカばっかりだと。
今日大江戸線の電車の中で、東長崎のあたりの回路の公告が貼ってあって、
「既往症:小児性アトピー・子宮内膜症など」
ってあった。
まじ???
890 :
卵の名無しさん:02/12/14 16:53 ID:Jb6q9z9E
俺の知っている御回路様は
腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛、肩こり・・・・・
と病名や症状を20以上、看板に書いている(一文字約30センチ)
荘厳な景観だ。
小さな悩み事など忘れさせてくれるよ。
100メートル以上の距離で肉眼で全部読めた。
毎朝、視力検査代わりに使ってるよ。
>>890 俺の知っている御回路様は
「ここで治らなかったら諦めろ」って言ってます
892 :
卵の名無しさん:02/12/14 22:32 ID:sKDFu2On
>>890 俺の知ってる御回路様は
「うちは最後に来る所。皆いろんなところを回ってうちに来る。」
って言ってます。
俺の知っている御回路様は
「このマットレスに寝ていないと治らない」って言ってます
894 :
卵の名無しさん:02/12/14 23:14 ID:sKDFu2On
↑
ワロタ!
俺の知っている御回路様は
「私は17歳です。中学卒業と同時に開業したて、この道4年目のベテランです。」と言ってます。
896 :
884:02/12/15 13:33 ID:9BWa6uU1
勇気がない小心者です。
○マカイロ中●(院長;k・t、社員は1〜2人、あとは治療服の制服を着た
普通の大学生のバイト・・・らしい、こえーよー!!)
897 :
卵の名無しさん:02/12/15 14:31 ID:IS/X8ygD
>>893 資格商法、マット売りなんか、古いぞ
これからのバカイロは学位商売だ (w)
898 :
卵の名無しさん:02/12/15 23:55 ID:PyHNdGGn
68年の実績とか書いてあるけどそのDCたしかまだ60前半だぞ。
ウソつくなよ、生まれる前からDCかよ。
でも日本にカイロなんて知られてない時にアメリカくんだりまで行ったのは認めてやるぞ。
でも腕はいいとは限らない。そこがなんか・・・
900 :
卵の名無しさん:02/12/16 17:34 ID:HacHGAnW
鍼で男をいかせるつぼってあるんですか?
あったらつぼの場所おしえてください。
電気とか通すとか。
射精までするのでせうか・・
>>900 会陰と曲骨に鍼打ち、電極に繋ぎ20hzで15分間刺激。ビックリするほど逝きまくりです!
903 :
卵の名無しさん:02/12/16 23:45 ID:JVEsjwzl
それで、902は逝ったのか?
904 :
卵の名無しさん:02/12/17 02:33 ID:1JewmBrM
会陰は禁針穴では?
905 :
卵の名無しさん:02/12/17 04:29 ID:oGwZH+uF
なんで会陰はキンバリーなの?
>>902 ネタにレスとしては20点だな
しかしハゲシクワラタ
907 :
卵の名無しさん:02/12/17 12:44 ID:oGwZH+uF
ってことは鍼でイクなんてないってことだね
908 :
卵の名無しさん:02/12/17 13:55 ID:49FF+5BM
当方、整形外科開業医です。
すみませんが、鍼灸の方って、新卒で給料はおいくら位なんでしょうか?
年収(税込み)で。
申し訳ないですが、お教えください。
909 :
卵の名無しさん:02/12/17 14:09 ID:wK1uXduq
>908
私は450万ほどでした。
910 :
908:02/12/17 14:56 ID:vJIfNSxR
450万もいるんですか?
うちは、田舎の地方都市ですが、350万くらいかなとか思ってました。
450は苦しいです。。。
先週、俺もついにバカイロを治療した。
会話してすぐにバカイロだと見抜いた。
名乗った後、患者として丁寧に治療したが
奴は永遠とバカイロ医療をでかい声で話し続けた
驚くほど医学的知識がなく
加えて傲慢で強引な治療方法(マッサージ)
非常に危険だ
このスレでバカイロを何故、皆が非難するのか
ようやくわかった。
何故、国は危険なのに彼らを取り締まらないの?
>>911 治療をしたのか?それとも治療を受けたのか?
話の流れからして作り話なのは理解できそうなレベルだな
>>912 治療を受けに来たんだ。
本人は「自分の痛みは自分で取れないから」
という理由だった。
・・・(病)は触ればすぐに俺は分かるよ+治せるよ、等々
はっき言って危険
そして、奴が大勢弟子を生み出しているという事実
キャリアは話の筋からすると数年くらいではないかと。
見た目に貫禄があり一般の人は惑わされそう。
本当は奴が語ったすべてを詳細に書きたいが
万が一、本人が見たらまずいので勘弁してくれ。
守秘義務ってのもあるから。
915 :
卵の名無しさん:02/12/18 07:25 ID:+bHJxiPV
バカイロってなに?
この度、落ちこぼれ医師をマッサージ師として雇いました。
917 :
卵の名無しさん:02/12/18 16:09 ID:/CvGUDEm
なんで、柔と鍼灸マ指とカイロは仲が悪いんだ?
ウチじゃ、みんな仲良くやってるがな〜?
それぞれ得意分野が違うんだから、仲良くしろよ。
918 :
卵の名無しさん:02/12/18 16:20 ID:s2NeCqru
僕もそう思います。患者を治す目的は一緒だと思います。
僕の接骨院は鍼の指圧もカイロもすべてやりますよ。
患者の訴えや状態で一番いい選択をすべきではないでしょうか。
919 :
卵の名無しさん:02/12/18 16:56 ID:QH00TNuE
何処でどんな人と働いているかで違いますよ。
柔>鍼灸マ指>カイロのランク付けが多いのでは。
>>917 別に仲が悪いことはないだろ。
多彩な療法を否定する必要もない
ただバカイロは別
無法者と一緒にされては迷惑
>>919 柔.鍼灸マ指.カイロ>・・・・・・・・・・・>バカイロ、エステ、足裏健康法
922 :
卵の名無しさん:02/12/18 18:07 ID:MsNkGhWG
>>917 >ウチじゃ、みんな仲良くやってるがな〜?
その考え方がすでにおかしい。
それはカイロの中にもうまい奴、知識が
ある奴はいるだろうさ。
だが、身分制度がしっかりしていないというのは
どんな奴がやっているかわからない
患者に危険が及ぶ可能性もあるんだよ
昨日までストーカーや強姦してた奴が今日からDCと
名乗って平然と開業しているかもしれない
何かの医療資格を持った奴がスキルアップの為に
カイロを行うなら話は別だ。
923 :
卵の名無しさん:02/12/18 18:13 ID:MsNkGhWG
今の時代
すぐに簡単になれるという事は
リストラ→職がない→カイロor整体
何かの事情でまともな職につけない→カイロ
なんかも考えられる
こうなると社会の掃き溜めの集まりになっちまう
いや、現状ではなりつつあるかも
カイロ者にもしっかいしている奴がいるのは否めない
だが最低の安全をつねに考えるのは
医療者としてあたりまえのことだろ!!
能力がある奴がデカイ口を叩くのは構わないが
無い奴に限って・・・以下略推して悟れ
実際に無資格で凄いと思えた香具師など皆無
ましてや一緒に仕事するなど考えられない。
この中でバカイロ無資格の違法行為に関してチクリをいれた香具師はいる?
926 :
卵の名無しさん:02/12/18 18:25 ID:nqYOD9tO
北国きりたんぽで有名なところ。一人もトレーナーがいない「トレーナー協議会」
があります。会長はすでに4回も試験落ちたとか。19年の国体、地元にはたして
何人のトレーナーがいるのか、はなはだ疑問。ちなみにこの会長資格も無いのに
医学療法士といったりトレーナーといって講演をつづけている。あーきれた。
927 :
卵の名無しさん:02/12/18 18:40 ID:+bHJxiPV
会陰はほんとに禁針穴なの?
928 :
卵の名無しさん:02/12/18 23:19 ID:4W5r3OTI
>>927
禁針穴とは打つとき細心の注意をして打ちなさいということです。
まずは自分で試してから人に打ちましょう。
929 :
卵の名無しさん:02/12/18 23:39 ID:31Kmhla4
>>927 甲乙経以外の古典には禁針となっている。
中医では別に禁針にはしていないようだ。
930 :
卵の名無しさん:02/12/19 03:11 ID:xEDgYKzJ
>900
それ、俺もしりてー。もしそう言う施術があるなら、自分でやってみたい。
風俗でねーちゃんに、とかでなく、自慰の新開拓として(w
931 :
卵の名無しさん:02/12/19 03:25 ID:xEDgYKzJ
>>918 おいおい、ちゃんと関係法規もう一度勉強しろよ。
>僕の接骨院は鍼の指圧もカイロもすべてやりますよ。
獣性の資格で認められてる施術行為は脱臼、捻挫などの外傷性の処置のみ。
指圧もカイロも明らかに獣性の職務範囲を超えてる。
対してはり・きゅう・マッサージ業は、その業務内容に含まれるなら治療は
してよい。
ただし、診断・処方・外科的手術などは医事法などに抵触。
あと、はり、きゅう、柔道整復などは医療類似行為ではない。
厚生省の通達みろ。
932 :
訂正。:02/12/19 03:39 ID:xEDgYKzJ
>>931 分かると思うが 医時法→医師法 だ。
あと、漏れの疑問だが、法的にはり業なんかは「治療」という
用語を用いてもよいのだろうか?
はり業の業務内容においては、「弁証」という診断はするし、
それに対する治療はするよな。
ただ、西洋医学的な診断名を患者に告知しちゃいけない、ってことじゃないのか?
933 :
乱立 鍼灸 柔道整復専門学校:02/12/19 06:03 ID:tlqRcQ3S
ご安心ください。約4年ほど前に、厚生省と最高裁まで戦い勝利したやつのおかげで学校の設立は猿でもできるようになりました。
もうじき史上最強のアホ軍団が世間にウヨウヨ現れ、行き場を失いウロウロしはじめます。
不人気で不足している介護福祉士の下働きとして鍼灸柔整師が「おむつ交換のスペシャリスト」と呼ばれる日は近いのです。
934 :
学生なんですが・・・。:02/12/19 06:03 ID:4xw+1Spj
勉強の為にいろんな治療院に患者としていってみようと思うんですけど
学校の先生のところには行かないほうが良い様なきがしてしょうがないんですよ。
杞憂でしょうか?
935 :
卵の名無しさん:02/12/19 07:32 ID:s3sq3fVY
なるほど会陰がキンバリなのはそういうことだったんだね。
自分で試せないよ。だって、漏れ一般人だも。
でもこんどセンセーに打ってもらお。
>法的にはり業なんかは「治療」という 用語を用いてもよいのだろうか?
駄目なら「鍼灸マッサージ治療院」って名称も駄目と言うことになるだろ
937 :
卵の名無しさん:02/12/19 12:02 ID:unDijEvL
>>931 >はり、きゅう、柔道整復などは医療類似行為ではない。
ほんと?確か医業類似行為と習った覚えが・・・
詳細をキボンヌ。
939 :
卵の名無しさん:02/12/19 12:53 ID:B0Z7RhAd
>>931 >>918は自費で鍼・指圧・カイロもやってるという事ではないか?
だったら問題ないと思うのだが、柔の保険でそれらをやってるところが多々ある。
これは鍼・指圧・カイロをいい加減にやることが多く、
それゆえ世間の評価を下げていることが多い。
これこそが問題だと思う。
>>937 >930のレスを見てもわかるようにバカイロの戯言なので気にしないほうが宜しいかと思われ
リフレクソロジーなんて訳のわからん香具師も放置していたせいで
「顔のリフレクソロジー」
「お腹のリフレクソロジー」
「背中のリフレクソロジー」
など称して指圧の領域に侵入してきたな
943 :
卵の名無しさん:02/12/19 15:28 ID:B0Z7RhAd
>>940 そういやそうだな。
実際は混合診療してる柔は非常に多いと思うのだが、罰則は適用されていないのか。
もっともそれを言えば柔は違反ばかりになってしまうのだが。
柔の違法行為に荷担している鍼灸マッサージ師達よ
おまえら恥ずかしくないのか?
945 :
卵の名無しさん:02/12/19 15:51 ID:41b2gGen
>>940 「あはき柔」は医療機関ではないのは?
醤油は医療機関のことと思われますが…
>>945 医療機関とは言いませんが医療保険は条件付で使えます。
947 :
945:02/12/19 19:58 ID:Jgd2zlGC
あの醤油が、保険診療と自由診療の混合を、
許されない根拠にはならないということです。
「あはき柔」が保険を使っているのと、
医師が保険を使っているのは、
表面上は同じように見えますが、
実際には、まったく違う仕組みではなかったでしょうか。
948 :
卵の名無しさん:02/12/19 23:05 ID:unDijEvL
>>938 医業類似行為と書いてるではないか!
何処を見てるんだ何処を!
949 :
卵の名無しさん:02/12/19 23:45 ID:MkiLuIYM
>>947 「あはき」が保険を使っているのと「柔」が保険を使っているのと違うのは知ってる?
それと「療養費払い」と「療養費委任払い」の違いを
950 :
卵の名無しさん:02/12/20 00:24 ID:eD5lBTEw
>>949 知ってる?などと人に確認する前に自分で勉強したらどうだね。
さて、2月4日、10時30分。
千葉地裁に集おう!
951 :
患者A:02/12/20 00:30 ID:fSG1cpoK
あの患者の者ですが治療の際いつも年末の医療控除のため領収書をもらっていますが
いんでしょうか?
他の患者さんでもらっいく人がほとんどいないのでなんか悪いような・・・。
952 :
卵の名無しさん:02/12/20 06:59 ID:HmDCaRt7
>>951 けっこうです。
領収書をもらってください。
953 :
卵の名無しさん:02/12/20 07:28 ID:a9B43DpJ
わたしも手書きでしっかりもらってます
>>951 貰って頂いて結構ですが、その都度頂いてください。
「年末だから、医療費控除の為に今年かかった分の領収書をまとめてください」と言うのはやめてくださいね。
955 :
卵の名無しさん:02/12/20 16:07 ID:Mr1DBHvh
>>948 あれぇ?
11月の東鍼会の会報に、厚生労働教官 芦野 純夫氏の記事で、
”昭和29年の仙台高等裁判所での判決は、医療類似行為を定義して
「医療類似行為とは、疾病の治療又は保健の目的でする行為であって、
医師、歯科医師、あん摩師、はり師、きゅう師又は柔道整復師等の、
法令で正式にその資格を認められた者が、その業務としてする行為
でないものをいう。」”
と書いているが、どうなんだろう。記事の最後のほうでは、
”行政的にはいろいろな解釈がその都度なされるが、三権分立の原則から
法解釈は司法権に属しており、行政による恣意的な読み替えがあっては
ならない。”
と記述している。漏れは法律は全く素人なんで、前レスの通達の内容と、
高裁の判決などの関係については分からんが、フォロープリーズ。
この記事については鍼灸OSAKAにも掲載してあるらしい。
「医『療』類似行為」と「医『業』類似行為」と間違いやすい表記の事だけの話か?
957 :
卵の名無しさん:02/12/20 17:46 ID:uuk/+z/2
あんまさんがこ〜ろんだ
958 :
卵の名無しさん:02/12/20 19:03 ID:xnUPORc6
バカイロとかって
HS裁判とかの害がなければOKを根拠に
やってるの?
サブラクセーション(詐欺とも言う)なんて
ありえないんだから
患者?が肩が凝ったってバカイロに通院した時
「腰の骨がとか歪んでる」とか言って
患者を不安にさせて病気を増やすんだったら
害があるんじゃないの?
959 :
卵の名無しさん:02/12/20 19:56 ID:TaTzlyJO
まー、おまいら、あんまさんと同じような物だ
目糞鼻糞を笑うって言うだろ
底辺に変わりはないのだよ
あんまにEBMありますか?
きもちいいでちゅねー
底辺連中は底辺連中で馴れ合いでもしてろや
なんだ、またバカイロが相手にしてもらいたがってるのか!?
エステ、足裏健康法の仲間なのにどうしても相手にしてもらいたいみたいだな (w)
生活保護法上の医療機関にはなっている
都道府県知事から出る指定通知書には医療担当機関と記される
(医療機関の指定)第49条 厚生労働大臣は、国の開設した病院若しくは診療所又は薬局について
その主務大臣の同意を得て、都道府県知事は、その他の病院、診療所(これらに準ずるものとして
政令で定めるものを含む。)若しくは薬局又は医師若しくは歯科医師について開設者又は本人の同
意を得て、この法律による医療扶助のための医療を担当させる機関を指定する。
962 :
卵の名無しさん:02/12/20 20:44 ID:aFmZBkja
資格資格というが、そんな糞みたいな資格がそんなに良いかね?
資格にこだわるなら医師免許、これ。
おまいらみたいな素人はどれも一緒
吉野家の牛鮭定食と同じってこった。
963 :
↑:02/12/20 20:52 ID:jEi+CVqH
資格が無ければ犯罪者と扱われてもしかたがない。
バカイロ並になりたければどうぞ。
964 :
卵の名無しさん:02/12/20 20:55 ID:qBWUI0lE
まーよくもまぁ
こんな低レベルな争いを。
965 :
卵の名無しさん:02/12/20 20:57 ID:ZlxvP649
恥ずかしくないのか?
966 :
↑:02/12/20 21:10 ID:jEi+CVqH
バカイロは確かに恥ずかしい^^
968 :
卵の名無しさん:02/12/20 21:15 ID:nUzcrzIf
お前も十分恥ずかしいよ
まぁ、いいが勝手にやっててくれ
>>967 スレの名前がよくないな
バカイロは効くか?にすれば良かったのに、当然、効きません!!
カイロスレでバカにされまくったからコッチに被害が(w
971 :
卵の名無しさん:02/12/20 21:20 ID:9UUJi7xV
>>962 オマエ何の資格持ってるの?(プ
もし石なら痛すぎだな。
おまえら、みたいな素人はどれも一緒
吉野家の七味と同じこった。
972 :
↑:02/12/20 21:22 ID:jEi+CVqH
バカイロと一緒にするなよ^^ (w)
973 :
卵の名無しさん:02/12/20 21:24 ID:C1l81SkO
馬鹿の入れ食いのスレはここですか?
974 :
↑:02/12/20 21:27 ID:jEi+CVqH
バカイロが入れ食い状態 (w)
提案・・・新スレは「鍼灸師」と「あん摩マッサージ指圧師」のスレ分けしてほすぃー
法律も分れる予定でしょ?
肘技最強!
978 :
卵の名無しさん:02/12/20 21:41 ID:p+fbUfZP
お世話になってる女性針灸師にクリスマスプレゼントもっていったら
誤解されますかねえ。
そんなん、他の患者からももらってる?
979 :
卵の名無しさん:02/12/20 23:30 ID:wNwlWd2a
>>959 あんま・マッサージ・指圧に関するEBMを見たことがあるぞ。
どこでかは忘れたが^^
確か施術中に眠らないほうが身体に及ぼす効果が高くなる、というものだった。
詳しいことを知ってる人プリーズ。
980 :
卵の名無しさん:02/12/20 23:54 ID:ZlxvP649
へー眠んない方が良いんだ
けどそれってエビデンス?
寝た方が副交感神経系優位になって良さそうだけど
どうよ
981 :
卵の名無しさん:02/12/21 02:26 ID:trSXO3YA
>>975 ★☆ 鍼灸師専門スレッド ★☆
■□ あん摩マッサージ指圧師スレッド □■
スレ分けする際の題名考えてみたよ。
こんなのどうです?
982 :
卵の名無しさん:02/12/21 03:31 ID:d/VjPws2
>>981 鍼灸とあマ指を分ける必要ないです。
次スレこそマターリといきたいものです。
ところでスレッドは立たない?
983 :
あっくん ◆bBolJZZGWw :02/12/21 03:49 ID:3hm7l9jn
実家のばあちゃん、バネ指がハリで治ったよ。
984 :
卵の名無しさん:02/12/21 09:28 ID:zB4zk8nF
ね〜おじちゃんたち、おめめがみえないのに
なんでぱそこんできるの
>>981 余計な記号をつけるとDQNとか言われる罠
986 :
卵の名無しさん:02/12/21 10:29 ID:28RihmPC
俺の爺さん針で痴呆なおったよ
987 :
卵の名無しさん:02/12/21 10:31 ID:0kCb07wq
JCS二桁?
988 :
卵の名無しさん:02/12/21 11:24 ID:QLfGYmBj
>>965-967 その他・・・
あはきは前には医師に慰安だの理論が通ってないだの馬鹿にされて、
いまはカイロがターゲットになると、こんどは医師?に便乗して煽ってる、
恥ずかしくない?
自分らが受けた嫌な思いを人にしてたら、所詮同類。
器が小さいね。
>>988 自分らが受けた嫌な思いを人にしてたら、所詮同類。 <バカイロと同類にしないで下さい(w
器が小さいね。 <オマエガナー
990 :
卵の名無しさん:02/12/21 12:53 ID:aMmigW2k
まぁ慰安ってみんな思ってるから
いいんじゃない?ここの辺くつな椰子はバカイロと同レベル
悔しかったらまともな論文出せといって見るテスト
991 :
新スレ:02/12/21 13:27 ID:v9Lous3O
993 :
卵の名無しさん:02/12/21 16:20 ID:aYxMDydS
まともな論文は読んだことないですねいいかげん経絡というオカルトを捨て神経の刺激と単純化すれば良いものを
どうして再現性・客観性のない脈をとったりするのでしょうか?非常に不可解ですね
994 :
卵の名無しさん:02/12/21 16:30 ID:QLfGYmBj
>>993 経絡を神経刺激で解明できるならやってくれ。
995 :
卵の名無しさん:02/12/21 16:55 ID:gF9Ur8ex
>993
あんた、センスないね。色んな意味でさ。
二十日午後四時二十分頃、北九州市小倉 区 の治療院「 鍼灸院」に外国人と見られる二人組の男が押し入り、同院経営者の さん(五五)に包丁を突きつけて脅し「オカネ、オカネ」と片言の日本語で要求、 さんが同店の金庫から出した現金を奪って逃げた。
小倉 署の調べでは、奪われた現金は同院の三日間の売上げで八千円。男らは他に通帳も奪おうとしたが、 さんが差し出した通帳を見ただけで盗らずに逃げたという。 さんにけがはなかった。
同署では強盗と見て、逃げた東南アジア系の外国人風の男二人の行方を追っている。二人のうち一人は身長一六五センチくらいのやせ型で黒いズボンに紺色の上着、
もう一人は身長一七〇センチくらいで黒の上下トレーナーに灰色のコートを着ており、いずれも黒の目出し帽をかぶっていた。
現場はJR小倉駅から東へ約二キロ離れた人通りの少ない住宅街で、犯行当時同院に客はいなかった。
997 :
卵の名無しさん:02/12/21 17:38 ID:jT/HLHBQ
なんか医者板は医学生とか多そうだけど、
ここはヒマか失業した鍼氏まっさ辞氏が多そう。
現役の人も、こんなんばっかだったらやだなぁ。
一患者より
998 :
卵の名無しさん:02/12/21 17:40 ID:jT/HLHBQ
さぁ、カウントダウンして終了しましょ
999 :
999:02/12/21 17:43 ID:zB4zk8nF
999
1000 :
1000:02/12/21 17:43 ID:zB4zk8nF
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。