★★研修医の激務〜〜ストライキする??★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
102卵の名無しさん:02/10/02 08:02 ID:DnTKKBwY
関医って、控訴するんだっけ?
103卵の名無しさん:02/10/02 08:48 ID:FQuutTjR
耳鼻科って、研修厳しかったんかな。うちの大学では、耳鼻科は早く帰ってたけどな。
重症たくさんを持たされていたのかな。それか不人気で入局者少なかったから
負担かかったのか。俺も研修医の時、大学にほとんど寝泊りしてたけど
大半はナースと駄弁りか、医局で医学書読んでいた。下宿に帰っても
面白くなかったし、救急で何か入院すれば先輩らの医療行為が見れると思い、
残っていたけどな。夜カルテ見に行ったら、看護師や当直医に怒られたけどね。
支持は日勤でやれとね。
104卵の名無しさん:02/10/06 00:55 ID:OF4txTuk
moushinisou
105卵の名無しさん:02/10/06 00:55 ID:Ii/0zKLd
無料掲示板http://gooo.jp
106卵の名無しさん:02/10/10 14:34 ID:E+YJ/lAE
一般人の認識なんてこんなもんみたいですよ

http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1034102192/l50
107卵の名無しさん:02/10/10 15:30 ID:hkuzh0cK

夜中の3時まで仕事というけど、当直でないときはそんな真夜中に一体全体なにをしているんですか。
病院は21時消灯、一般病棟なら患者が寝ているところを回診するわけないし、
その後カンファランスをするのですか(未明に)?翌日のカンファランスのプレゼン対策?
朝から夜中の3時までのスケジュールを教えてください。

救急やICUなら時間ごとにデータチェックしたり、見回りしたりするだるけど。
108卵の名無しさん:02/10/10 15:30 ID:rO515smE
相互リンク:
生意気な研修医のしごき方
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1034171099/l50
109大学の人間って人間性疑うよね:02/10/10 17:43 ID:3+MzLagb
◆□◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆□◆
               ◆ 無給医局員募集のお知らせ ◆
◆□◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆□◆

関東の私立大学腎臓科で、大学勤務を希望されているドクターで
無給医局員(1年間)を募集中です。1年間の期間限定ですので、
多岐にわたる症例を経験されたいドクター向きです。

≪ 募集要項 ≫
●所 在 地: 八王子方面
●ポジション: 無給医局員
●条  件: 勤務期間1年間(2002.4〜2003.3)で臨床経験5年UPの研修医を
         指導できるDR
         *入職は6月くらいまで応相談
         *2003.4〜の勤務を希望であれば無給としてもしくは籍のみ
         または外勤先の相談はOKです。
●給  与: 無給
         *希望があれば外勤先での収入は確保できます。
●医局情報: 腎臓病・血管炎・膠原病・リウマチ・透析、CAPD/ANCAの診療及び
         分子遺伝、免疫学的研究について臨床・研究ともに盛んです。
         内科としての当直は月に1〜2回ON CALL、当直は月4〜5回
         (3年目研修医以降)がDUTYとなっています。

110卵の名無しさん:02/10/11 00:44 ID:lDqCogN9
>>106
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1034102192/l50


この1もアフォだが、レスはもっとアフォだな。
111卵の名無しさん:02/10/20 01:14 ID:2qmGhiJc
研修医って人間じゃないの?
112卵の名無しさん:02/10/20 01:22 ID:nSoHxc8E
皆さん、ブラックジャックによろしく言っておいて下さいね
113名無しさん@おやすみなさい:02/10/20 01:26 ID:YLLWYH0r
カルテ書いたりdutyしたり雑用を片付けている間に
夜中2時をかるく過ぎるのさ、、
114卵の名無しさん:02/10/20 01:27 ID:2qmGhiJc
よく働くね。
そんなに働いてどうするの?
115卵の名無しさん:02/10/20 10:48 ID:fz9TvBjk
早く家に帰れ
116卵の名無しさん:02/10/20 12:49 ID:djH5hm1t
愚民どものために命をけずるのは愚の骨頂なり。
117卵の名無しさん:02/10/21 00:16 ID:ldnwMQJw
age
118卵の名無しさん:02/10/26 00:18 ID:X7km//Cp
働き損のくたびれ儲け
119そんなことより、、、:02/10/27 04:01 ID:DHYB6w64
研修医の薄給は時々新聞ネタにもなるが、

研修終わった後の無給医局員が大勢いることは、話題にもageられない。(怒)
120卵の名無しさん:02/10/27 04:14 ID:5rnsH3xx
がんがれ!
121美人だよん:02/10/27 04:20 ID:DholoWGY
同じく、頑張って<研修医の先生

>>120 ID:5rnsH3xx先生
今日も当直でつか?
あっちのマジメスレではお返事できないので、こっちで。
YES
122卵の名無しさん:02/10/27 04:29 ID:5rnsH3xx
セフレにもいる〜、、、
123ハジカシー:02/10/27 04:32 ID:DholoWGY
(*´・ω・`*) イヤン
124卵の名無しさん:02/10/27 04:46 ID:0xsWvMZh
1の国立医学部って東京にあるとこ??
125卵の名無しさん:02/10/27 04:48 ID:k/eLccZL
そんなに働いてんの?
漏れは現在デルマで研修中だけど、8時ー20時くらいの毎日だよ。
慣れればきつくない。
 
こんなに忙しいの、メジャーだけだろ?
もうメジャー選んだ時点で既にわかっているはずだと思うんだが。
別にお前らメジャーの連中がメジャーやんなくたって、
日本からメジャー科の医師が激減したって別に誰も困らねーだろ。
126卵の名無しさん:02/10/27 04:57 ID:DholoWGY
>>125
なんと過激な<別に誰も困らねーだろ
なんだか、勤務時間スレのにほい、、
127卵の名無しさん:02/10/27 11:02 ID:HpbEh4C4
メジャー行ったから自業自得ってもんですな・・・なむなむ・・・
128>125:02/10/27 11:18 ID:z0gejZq7
そう言ってて、メジャーがそれ聞いて大量にデルマに流入したら、君がデルマで開業できなくなると思うが・・。

開業医したら、「内科・皮膚科」でやってれば、内科の患者の
皮膚疾患もフォローできるから、わざわざ町の皮膚科に紹介しないだろ?
自分せわかんなかったら大きな病院送るだろ。
129卵の名無しさん:02/10/27 11:38 ID:lXsM20Wu
いろんな診療科の看板掲げるのは自由なんですか?
家の近くの個人病院で三つも診療科を掲げてる個人病院があるんですが。

あと、海外ってもっと待遇良いのですか?
130卵の名無しさん:02/10/27 21:05 ID:yJLJ363K
 つうか、お医者さんの仕事ってこんな大変なの?研修過程終わったらもう少し
楽になるでしょ?待遇もいいだろうし・・・・。
  理学療法士志望の高校3年生より。
131卵の名無しさん:02/10/28 20:45 ID:3qEqQxPZ
みんな 、 うそ、だろ?
130なんて本気蚊よ?
132卵の名無しさん:02/10/28 21:27 ID:aKn9fOwC
まずモニターのフラット・ラインを見せて、心拍が0(ゼロ)を示していることを
家族に納得してもらう。
そして、「これから死亡確認させて頂きます」と、トーンの低い声を発する。
胸部の聴診を左右(漏れの場合は、各々、約10秒)行い、次に左右の対光反射を見る。
「心臓、呼吸とも止まっており、目に光を当てても反応致しません。
 死亡の際の兆候が全て揃っております。
 誠に残念ですが、午前(午後)□時○分、お亡くなりになりました。」(深く礼。)
ってな感じ
133130:02/10/28 22:25 ID:AqhOYOxj
>>131 tigauno?
134卵の名無しさん:02/10/30 18:57 ID:n0ofWpU1
ぶつぶつ文句言う前に
は た ら け
ヽ(´ー`)ノ イッチャッタ、イッチャッタ
135卵の名無しさん:02/10/31 01:09 ID:Tn2b6NHE
京大整形外科で研修するとコンピューター打ちばかりやらされる。
これは処方箋を書くよりもはるかにしんどい仕事だ。
136卵の名無しさん:02/10/31 23:51 ID:tdBJFstY
患者は自己中
137告発:02/10/31 23:55 ID:nJJW6WAc
緊急警告! 「貴方の個人情報が販売されている!」
2ちゃんねるは、通信ログを悪質な探偵業者に金銭で販売している!
既に雑誌やネット配信、関係者の証言によって百パーセント確実となった
2ちゃんねるのログ販売問題。
西村博之(2ちゃんねる管理人)は、創価学会の両親に育てられ、日本赤軍や
北朝鮮と親密な裏社会の人物と親交が深い。商工ファンド(ヤクザ)=日本探偵協会に、
   2ちゃんねる利用者全てのログを、販売している。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:HsTUpn5uXbEC:saki.2ch.net/news/kako/981/981387053.html+%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%80%80%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%80%80%E6%8E%A2%E5%81%B5+%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95&hl=ja&ie=UTF-8
最近、プロキシ規制が厳しくなって生IPでないと書き込めなくなった理由を
貴方は知っていますか?それは、「日本の」いつ、誰が、どんな書き込みを
しているかを「探偵に販売する為に」把握する必要があるからだ。
138卵の名無しさん:02/11/06 05:49 ID:VzkFT+ux
研修医の頃は楽だったね。
いくら体がきつくても心配事なんかないもん。
Dutyこなすだけ。上になればなるほどいろんな悩みが増えるというもんだよ。
研修医程度の仕事でへこたれる奴は医者などつとまらん。転職をお勧めする。
マジで。
139>138:02/11/06 17:26 ID:CJvDYX6r
激しく同意
140卵の名無しさん:02/11/06 17:30 ID:lVKlNhPl
>>138
なるほろね。
141卵の名無しさん:02/11/06 17:56 ID:wbCaj3BJ
研修医は大変だ
142卵の名無しさん:02/11/06 19:05 ID:9YXyLNvM
小学生はテストがなくて良いなあと中学生は言い、
中学の勉強は楽だったと高校生は言い、
高校生のうちはだらけて遊びまくったと浪人生は言い、
浪人時代も楽しかったと就職活動中の大学生は言い、
大学生活は極楽だったと新入社員は言い、
ヒラは気楽だと管理職は言い、
忙しいうちが花だったと退職者は言い、
動けるうちに旅行でも行くんだったと寝たきり爺さんは言う。

国試なんか余裕だったぜ〜、とか言ってる研修医も、
受験の直前は必死だったやつがほとんどだろうし、
研修医は気楽だなんていってるヴェテランも、
若いころはピーピー言ってたんだよ。
143卵の名無しさん:02/11/06 19:08 ID:4lL5qxgh
大学入試のまえの受験勉強は大変だった。大学生活は楽しかった。
国試の勉強はプレッシャーはあったが楽勝だった。フレッシュマン
時代は本当に死ぬかと思うほど大変だった。生き延びてみれば
良い思い出になっている。
144138:02/11/07 02:41 ID:paAs5QJ9
そういうわけで皆さん頑張ってね。142が言ってることも真実。
いい想い出だけ残るもんだよ。あの頃は死ぬほど忙しかったけど
たのしかったなーってね。
145卵の名無しさん:02/11/07 02:52 ID:P51uOfKe
たしかに、年を取るごとに仕事量は増えてるな。
146卵の名無しさん:02/11/07 11:06 ID:97HIAWz7
★★★★★★★★★★★★★★★
147卵の名無しさん:02/11/08 00:57 ID:5caR+xkW
学生ですが、研修はこわいです
148138:02/11/08 19:05 ID:FZmM+Kpz
確かに研修は怖いよな。
その働きぶり見て医局は研修終了後の人事を決める。
君の一生の青写真はひょっとするとたった一年二年で決まるのかも。
これからはマッチングも導入されるとか聞いたけど、研修医も評価されて
使える香具師は良い病院や医局から誘われるけどそうでないやつは・・・。
149卵の名無しさん:02/11/10 00:09 ID:T4aa4S4L
京都大学整形外科にいるけど大学病院の研修はつらかったなあ。
教授はDQN極めているし、教育という概念はないところだった。
それに比べて大阪赤十字病院や北野病院は悪いところもあるが
昔から比べると天国だね。
150卵の名無しさん:02/11/10 00:29 ID:NQVi4cJe
・゚・(ノД`)・゚・。
151卵の名無しさん
age