あん摩マッサージ指圧はりきゅうスレッド 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
病院でのあはき業務もある事ですし…。
あはき師以外の方も歓迎。

パート1 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1008668552/
パート2 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019651201/
パート3 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1022984678/

※荒らし、暴言、互いの資格等の誹謗中傷はご遠慮ください。
22:02/08/12 01:38 ID:XlkO8cy9
2ゲト

乙カレー
33:02/08/12 11:39 ID:CVyANLZu
とりあえずパート3終了したら移りますー
4哲斉:02/08/14 17:02 ID:G2ILDC9Y
前スレで1000getしたよ。
ここはdat落ちしたのかな?
5名無し:02/08/14 18:05 ID:inPq9tjO
>4
偽せ哲斉さん、
なんで北辰会万歳なんだよ。
本物は破門受けただろ。
哲斉一家は北辰会では指名手配犯じゃ。
6卵の名無しさん:02/08/14 20:05 ID:4Ff9ol0F
お前らの治療院に筋硬デヴヲタは来てますか?
7卵の名無しさん:02/08/14 20:51 ID:4Ff9ol0F
筋硬野郎はなでてやるだけで良いでしょう。ムカツクし指が逝かれる。
8卵の名無しさん:02/08/14 21:01 ID:4Ff9ol0F
漏れは指が人一倍弱い、だから筋硬デヴヲタが死ぬほど嫌いだ。
9卵の名無しさん:02/08/14 21:03 ID:Mj7NLNW5
新スレのスタートはいつも厨房ばっかりだな
10卵の名無しさん:02/08/14 21:12 ID:4Ff9ol0F
漏れは厨房じゃないよ
11a:02/08/14 23:00 ID:4Ff9ol0F
a
12卵の名無しさん:02/08/15 08:57 ID:2ZURcQ1r
ディスポ鍼50本使うとチョットキツイな。
13卵の名無しさん:02/08/15 09:00 ID:2ZURcQ1r
>>7
筋肉が硬い奴まともに治療してたら指壊すから手は抜いた方がいいよ
14卵の名無しさん:02/08/15 11:31 ID:gH/40K1G
指が壊れるってあんたは素人かっ。やり方が悪いのでは?
だいたいそう言うこと言うヤツはなり立てか学生さんだろうけどね。
修行を積んで早く一人前になりなさい。
15卵の名無しさん:02/08/15 14:20 ID:NO2xkf1Q
鍼って費用の相場はどれくらいなんでしょうか?
気になるのですが、費用が気になって二の足を踏んでます。
スポーツやってるのですが、首から肩にかけて(大体僧帽筋あたり)
しつこい張りと痛みに悩んでます。
なんか、凝り固まってるというか…

こうした症状だと一回につきいくらぐらいになりますかね?
16卵の名無しさん:02/08/15 15:48 ID:IUA3mlZO
>>15

だいたい、治療時間10分あたり1000円と見た方がいいよ
だから一時間治療して、6000円ってとこかな。

>>14

こういう現実味にないこと逝っているヤシは暇なんだろうな
17卵の名無しさん:02/08/15 16:14 ID:hPUF3YyE
>14
漏れもヒマならそういうこと言えるよ。
1814:02/08/15 17:23 ID:gH/40K1G
おいおい、忙しいってどれくらいだよ?
クイックじゃないよな?(爆
19卵の名無しさん:02/08/15 20:12 ID:uD2fw7xv
>>14
だいたい忙しくなるにつれて、治療が楽な患者が増えてくるから
そんな奇麗事並べる必要ないんだよ、貧乏血猟院だったらどんな客でも
ありがたいけど。
まあせいぜい繁盛するようがんばりな。
20卵の名無しさん:02/08/15 20:18 ID:OHMF1hRL
たしかに、いそがしくなって来たら開業時とゞサービスなんて
出来ねえもん、手間のかかる客にはいつまでも来られても困る。
14には貧乏治療院のオーラが・・・プッ!
21卵の名無しさん:02/08/15 22:38 ID:2ZURcQ1r
有能なスタッフが引き抜かれてしまいました
なんとか戻したいのですが
22卵の名無しさん:02/08/16 01:06 ID:D1zBfS3V
>>20
手間の掛かる患者をどう対処できるかで
今以上に繁盛するか没落するかが決まるものです。
せいぜい他の仕事も出来るように勉強していてください。
23卵の名無しさん:02/08/16 05:29 ID:CsqSQUN2
どうでもいいけどさ。
22の言ってるコトが理解できない人は学生レベルの人。
どうやら本業の書き込みは少ないようですね…。
整形・整骨院・クイックのパートさんが大半なのでしょうか。

低いレベルの仕事をしていると指も心も壊れるものです。
24卵の名無しさん:02/08/16 10:38 ID:RiiLjoLj
取穴がちゃんと出来ていれば、それ程強く押す必要無し
未熟者なのには間違い無いでしょう。精進してください。
25卵の名無しさん:02/08/16 11:26 ID:QD2fkIep
MP曲げてやってるんじゃねーの?
26卵の名無しさん:02/08/16 12:15 ID:XHxhNkX6
>>24
それはキサンの自己満足の治療だろ?きっと筋鋼客は
口に出して言わないだけで、満足してねえよ
みなさん、こう言う自己中の治療家にならないように気をつけましょう。
27卵の名無しさん:02/08/16 12:25 ID:F7fOd1ul
>>14
多くの人はそういう道を通るんじゃねーの。
あんまりえらそうなことは言わないことだな。
28卵の名無しさん:02/08/16 12:33 ID:XHxhNkX6
>>27禿げ同
つうか>>14は素人だろ。
きっと閑古鳥鳴いてる店でしか働いた事ねえんだよ
少なくともオーナーじゃねえな。
29卵の名無しさん:02/08/16 14:43 ID:X4LgmQ7p
>>25
MP曲げるって、母指の第二関節まげて押すってことか?
普通まっすぐになるんじゃねーの?
漏れは素人だが、よくわからん。
30貧弱指君へ:02/08/16 14:45 ID:m0Vi7G9v
よっぽど指を馬鹿にされたのが悔しかったみたいだな(プッ
31貧弱指君へ:02/08/16 14:47 ID:m0Vi7G9v
肘技でも覚えなさいな
32卵の名無しさん:02/08/16 18:12 ID:iZTWbPfN
このスレ、低レベルな出だしだな。
33卵の名無しさん:02/08/16 19:16 ID:XHxhNkX6
とにかく自分の体が過怠と思ったら治療代が5000円だったら
7000円置いていくぐらいの事をしろよ!
同じ金額だったら、そんな大変な思いしたくないんだから。
34卵の名無しさん:02/08/16 19:19 ID:g7q93y5s
一時間あたりの労働賃金を体重単価にしたい今日この頃。
100kgの人は10000円
50kgの人は5000円
店頭にはデブ歓迎と看板たてて(w
35卵の名無しさん:02/08/16 19:49 ID:XHxhNkX6
いま>>34が良い事言った

みんな拍手してくれ!

36卵の名無しさん:02/08/16 19:54 ID:XHxhNkX6
マッサージ師がマッサージ屋さんなどと
小馬鹿にされた見方をされないよう
技術の安売りはやめましょう

ともかくマッサージ屋と呼ばれるとぶっ殺したくなる。
37卵の名無しさん:02/08/16 20:19 ID:XHxhNkX6
でも あんま屋 だったら許せちゃうんだな、なぜか。
38卵の名無しさん:02/08/16 20:20 ID:6V8+WGZZ
指圧屋
マッサージ屋
アンマ屋

どう呼ばれたいのさ(w
39卵の名無しさん:02/08/16 20:22 ID:6V8+WGZZ
この間、整体屋が来て経絡の講釈をたれていったのにはムカついて
専門用語連発して言い負かしたよ
40卵の名無しさん:02/08/16 20:22 ID:XHxhNkX6
ママー!ママー!

あんま屋さんが来たよママー

は〜い♪
41卵の名無しさん:02/08/16 21:31 ID:dgVXgM/b
ところでお盆は忙しいか?
2月8月はサービス業の収入減マンスリー。
無資格素人と同じギャラで仕事するのが我慢ならんが
単価上げるわけにも逝かないし・・・
上得意顧客である自営業者は軒並みあぼーんするし・・・
オッパイマッサージはウハウハのウキウキだから止められないし・・・

鬱だし脳
42卵の名無しさん:02/08/16 23:27 ID:XHxhNkX6
>上得意顧客である自営業者は軒並みあぼーんするし・・・

どの業者もあぼーんする直前ってなぜか通院回数増えてくるんだよな
で普段無口だった社長が多弁になったりするんだ

今は公務員を大事にしている。
43卵の名無しさん:02/08/17 05:03 ID:5EMTEoUV
無資格、無資格って騒いでるけどさ、そのうち事故でも起こして
無資格者はあぼーんされるだろうな。

ただ、有資格者でも腕が悪い奴はいまのうちにやめとけ。
婆の骨折って新聞にのるぞ。
44卵の名無しさん:02/08/17 08:41 ID:jzl1kPYK
開業鍼灸師の皆さん、いちばん効果があった広告媒体ってなんですか?
もちろん口コミ第一ですが、そのほかになにかいいものありますか?
45名無しの鍼師さん:02/08/17 11:21 ID:HOkgUfyb
美人鍼灸師を置きなさい。マッサージができればなお可。
それか美人受付嬢。
46卵の名無しさん:02/08/17 11:52 ID:kvIzdJ3O
貧乏治療院が受付なんて置けるわけ無いだろが!
47卵の名無しさん:02/08/17 12:56 ID:tZiP/KaE
前立腺マッサージコースもやる。
48卵の名無しさん:02/08/17 14:02 ID:fvWaq2Xr
>>44

DQNは絶対診ないこと!これ一番!

>>46

成功してる治療院はだいたいスタッフ全員男性
49卵の名無しさん:02/08/17 14:13 ID:T7Oms6VJ
>成功してる治療院はだいたいスタッフ全員男性
確かにそれはいえるかも
50卵の名無しさん:02/08/17 15:21 ID:TXhOkEWd
じゃーラポ○ルは負け組みだな
51和美:02/08/17 15:30 ID:CpTO9qek
>成功してる治療院はだいたいスタッフ全員男性

女性差別的な発言です、やめて下さい。
52卵の名無しさん:02/08/17 16:51 ID:DeDRhw13
差別したくなる現状がそこにはあるんだな
53和美:02/08/17 17:19 ID:f8q8nBPa
>>52

完全な女性差別発言です!撤回してくらさい!
5452:02/08/17 17:54 ID:dj7IkmEl
>くらさい って言われてもねえ

55卵の名無しさん:02/08/17 18:07 ID:xA4gCMaL
保険治療だったら女性でも新卒でも問題ないと思いますが、なにか?
56卵の名無しさん:02/08/17 18:33 ID:eB7MZpew
みんなヒマなのか?
57暇なようで暇でない:02/08/17 18:46 ID:1gyVp5p8
女性でも新卒でもってところが保険治療が普及しない問題点だな
58卵の名無しさん:02/08/17 18:59 ID:tGGwQAQW
初めは有資格者ばっかりで保険治療しててもそのうち無資格者ばっかりになって・・・接骨みたいになるんだな
59卵の名無しさん:02/08/17 20:26 ID:WXFQEnlU
でも保険治療で新卒の奴らが結構稼いでいるぞ
60卵の名無しさん:02/08/17 20:34 ID:7hR5DIhD
保険を使うことに異議はないが、味をしめて不正をはたらく事だけはしないで欲しいと思うよ
61卵の名無しさん:02/08/17 20:37 ID:7hR5DIhD
それと保険が使えるから来ているだけなのに
「自分の腕が良いから来るんだ」
と勘違いして天狗にならないでほすぃー(w
62卵の名無しさん:02/08/17 21:26 ID:jzl1kPYK
みんな技術を磨いて自費で食おうZE!
保険が破綻したら同じ技術じゃくっていけないZO!!
63卵の名無しさん:02/08/18 01:12 ID:SdA6+VS/
>保険が破綻したら同じ技術じゃくっていけないZO!!

その通り。甘い汁は吸いすぎないのが吉。
ぬるま湯からあがったら風邪ひいちゃうNE!
64age:02/08/18 05:25 ID:gJmnavQr
保険?保険が使えるんですか?私の行ったところはつかえなかった。
65卵の名無しさん:02/08/18 08:16 ID:H+c80/PL
>>64
そっちの方が良く効くから気にすんNA!
66卵の名無しさん:02/08/18 14:27 ID:zzQkfqK+
しかし簡単に保険が使えるようなら生活がどんなに楽になることか・・・とほほ
67卵の名無しさん:02/08/18 16:49 ID:Svj66J8k
アンチ保険派には整体氏の影が・・・プッ
68卵の名無しさん:02/08/18 22:12 ID:6L7LbeXI
うわぁー・・・堂本に浪越婆が!!
69卵の名無しさん:02/08/18 22:12 ID:6L7LbeXI
しかも一瞬だけ(w
70卵の名無しさん:02/08/19 04:00 ID:W7MEA9fX
>>68
家族に呼ばれていってみたら、校長出てるし・・・。
マジびびりますた。
71卵の名無しさん:02/08/19 22:30 ID:B5RU9p42
お前らの中で、この8月に、過去最悪の売上を記録しそうな治療院の
オーナーはいますか?
72age:02/08/20 04:53 ID:LIRGxiqL
保険が使えるところと保険の使えないところの違いはなんですか?
じつは保険が使えないのは、無資格?

73卵の名無しさん:02/08/20 04:58 ID:+pvFhUfx
針灸は保険適応になるのか?
ニセ医者じゃないか!
74卵の名無しさん:02/08/20 06:55 ID:sE0UPrSm
>>73
厨房君を発見!!
厨房君は厨房君らしく、あげなさい。
75卵の名無しさん:02/08/20 08:35 ID:8q3Hs0CV
>>64 >>72

保険が使えないんじゃなくって意図的に保険使ってないの
ウチは保険請求に要する手間を全て患者サービスに注いでいます。
鍼灸マッサージ治療は、良いものは金がかかることを理解している
上層階級の人達のための治療法です。
76:02/08/20 14:33 ID:cdscsn/a
針灸は一度機会があれば見学したい。
77卵の名無しさん:02/08/20 16:10 ID:ls64nMBZ
>>75
バカハケーン
78卵の名無しさん:02/08/20 17:04 ID:oJznstd7
>>76

断る!
79卵の名無しさん:02/08/20 17:34 ID:6zI4rpnZ
たまに、モミモミハウスとかこりとれーるとかほぐしの国とか
安い値段で長い時間45分3000円とかやっているが
無資格者や外人(中国人)がやっている場合がある
上手きゃ文句いわんが、下手なのでなんとかしてもらいたい。
たまにふらっと受けに行くが、思わず説教したくなる。
80卵の名無しさん:02/08/20 20:02 ID:MwD0yp/I
>79
ちゃんと説教して来い
81卵の名無しさん:02/08/21 00:26 ID:5OW4zi4R
アンマ接骨針やってる奴はエタ非人部落民。
82卵の名無しさん:02/08/21 02:26 ID:jWLvgQQf
わっはっは。
稚拙なレスですなあ。そろそろ夏休みも終わりだから悲しいのかね。
83卵の名無しさん:02/08/21 02:44 ID:Oy8dBRCp
>>81
いえ、無資格者ですが、何か。
84卵の名無しさん:02/08/21 14:56 ID:6nb11Bbw
>>83
バカイロだな。(藁
85卵の名無しさん:02/08/21 17:53 ID:1HkbxOsh
>>71
今月は患者数激減している。やむなく従業員リストラした
とにかく景気が悪い
86卵の名無しさん:02/08/21 19:03 ID:XU54GwFy
>>85

とにかく景気悪いね、うちも夏に入ってから全くダメ、新患は今月0
一日平均2名ほど

87卵の名無しさん:02/08/21 19:58 ID:QrDQ01bE
>>81

どこかの治療院で邪険にされたんだね かわいそうに。
88卵の名無しさん:02/08/21 20:04 ID:8vgPpDI1
子供のカンシャクに針って本当に効きますか?
89卵の名無しさん:02/08/21 20:33 ID:Xx3rzvRU
>87ワラタ藁藁
90卵の名無しさん:02/08/21 21:00 ID:Xx3rzvRU
>86技術の方はどうよ?
91卵の名無しさん:02/08/22 01:28 ID:tvAsmTpf
>>85
一時の猛烈な暑さの影響もあるんじゃないのかあ。
盆明けの涼しくなってきた頃からボチボチ客足が戻ってきたような感じ。
自分だったらクソ暑い時にマッサージなんて受ける気にならんし。
92卵の名無しさん:02/08/22 03:19 ID:/cCP4RE3
>>86
平均で2名来ていれば優秀ですよーーだ。
私なんぞ副業で夜の商売、今帰って来ました。
親からは勘当状態でクーラーなしの四畳半に8年間1人住まい。
一応「いい歳の自営業者」です。
そこらへんのOLなんて所詮使われの身!!!!!!!
なーーーんて言えませんよね。
強がりはやめときます。



93卵の名無しさん:02/08/22 05:58 ID:3Wz8GzjJ
>>92
そうなんだ。
バカイロは大変なんだね、同情するよ。
94治療家:02/08/22 11:14 ID:rVzdFPaM
忙しすぎて体調くずしますた。
95卵の名無しさん:02/08/22 12:30 ID:f5Wx1JMb
>>86

\10000x2名で一日二万の売上ならいいじゃあねーか!あ!?
96卵の名無しさん:02/08/22 13:54 ID:MsG9uUhv
クイック1500円で二人だったりして(w
97卵の名無しさん:02/08/22 16:48 ID:J71+ygbM
この頃、忙しくなってきませんか?
40日ぶりの人ばっかり来てます。

日焼けバンバンです。
日焼け痕がヒリヒリするからマッサージしないでくれってさ(w
98卵の名無しさん:02/08/22 17:07 ID:NqUmMvwS
>>96

なわけねえだろ!
99治療家:02/08/22 17:28 ID:A4/FaB71
>97
バイオフリーズとか消炎剤の類を塗ってマッサージしてみては?
100卵の名無しさん:02/08/22 19:22 ID:u0xEkCvQ
>>99
シーブリーズではダメですか?
101治療家:02/08/22 19:58 ID:NIS8qNXO
逆にきついんでないかい?
で、液状だし、ゲルタイプとかそういうほうがいいと思うよ。
あとは保湿剤とか、メントール入りのオイルとか。
102卵の名無しさん:02/08/22 19:59 ID:u0xEkCvQ
>>101
医道の通販で使えるオイルorクリームといったら何ですか?
103卵の名無しさん:02/08/22 22:24 ID:nEfU5nk1
当方、鍼灸学校卒後4年目に入る26歳です、既に開業されている方に質問ですが
皆さんはどのようにして開業資金貯められたのですか、私は今の賃金では開業は
絶望的です、貯金がいまだに60万しかありません。自己資金で開業された方は
やはり副業もやったのですか?それとも親の財力に頼るしかないのでしょうか?
なんとしても自分の治療院持ちたいのです、良いアドバイスお願いします。
借金、親の援助はNGでおながいします。効率良く資金を貯め、安く開業する
方法なんかないでしょうか?
104卵の名無しさん:02/08/23 02:47 ID:hOy6e7vd
>>103
いまどき事業を始めるのに借金NGなんて言っていたらあんた・・・・・
親から借りて(援助でなく)きちんと借用書を書いて定期的に返す。
もちろん業者から借りたら利子で首が回らなくなる。
木造アパートの1階を安く借りて室内を壁紙貼ってきれいにして営業。
木造アパートといってもボロ屋じゃだめだけど。
やり方はいろいろ考えれば出てくる。
105卵の名無しさん:02/08/23 03:28 ID:8sV/qnld
>借金、親の援助はNGでおながいします。効率良く資金を貯め、安く開業する
>方法なんかないでしょうか?

こんな事書き込んでいる時点で終わっています。
開業しても即あぼーんでしょう。
融資返済の自信が無いのなら開業なんて考えずに一生こき使われていなさい。

立派な治療院を初めから考えてるのですか?

腕があれば資金なんぞ2,3年もかからずに貯まる筈ですが…
まーそれだけの人だったら躊躇せず融資を受けるんでしょうが。
治療院を構える程の実力なんて無いように思えます。
106名無しの鍼師さん:02/08/23 10:01 ID:MkgA8lpP
>融資返済の自信が無いのなら開業なんて考えずに一生こき使われていなさい。
デフレ時代に借金するなんてバカです。

>103
開業資金云々するのは、財務・会計・経済のことを勉強してからにしなさい。
その手の知識がないヤツが事業始めると、すぐにあぼーんです。
107卵の名無しさん:02/08/23 11:06 ID:m5RZpYO1
カイロプラクティックってヤバイですか?
108卵の名無しさん:02/08/23 12:31 ID:5HwAos/D
>デフレ時代に借金するなんてバカです。
意味がわかりませんと書いてみるテスト
109卵の名無しさん:02/08/23 12:33 ID:5HwAos/D
>>103
開業うんぬんよりもその歳で貯金60マソって痛すぎるな。
110治療家:02/08/23 12:54 ID:y07QS+Pa
金利の安い時は借り時じゃないのかね?

>>107
どういう意味合いで?事業として?

>>102
カタログにいろいろ載ってるよ。
111名無しの鍼師さん:02/08/23 12:55 ID:MkgA8lpP
>108
>意味がわかりませんと書いてみるテスト
経済の入門書を読みましょう
112卵の名無しさん:02/08/23 14:19 ID:pYM7QoIb
>>107
バカイロのICA(いんちき、カイロ。危ない)に聞いて来い!
113卵の名無しさん:02/08/23 14:20 ID:8YtLaikF
>>104
経営皮算を言ってみそ。

一日の患者数
一人あたりの単価
月の営業総時間時間
休日(曜日)
114卵の名無しさん:02/08/23 16:24 ID:YWj6HN35
>>109
この業界人なら普通だろ。
>>113
>104に聞いてもしょーないんぢゃない?
115卵の名無しさん:02/08/23 18:35 ID:5HwAos/D
>104
今のご時世無理して開業しても失敗の確率は90%近いからやめとけ
あぼーんしなくても儲かる事は100%ないといっていいぞ
未曾有の大不況だ、大地主の金持ち大家も空室、家賃の滞納で悲鳴を
あげ始めている。とんでもない日本になってしまった。
とにかく開業は止めておいたほうが良いぞ。
116卵の名無しさん:02/08/23 19:00 ID:5HwAos/D
>104
どっちにしろこういうヤシは開業までたどり着かないだろうけどな
117卵の名無しさん:02/08/23 19:48 ID:SaVmTu8O
カイロプラクティックって効きますか?
118卵の名無しさん:02/08/23 19:58 ID:1KGjybAu
>>115-116

>>114をよく読め。
119治療家:02/08/23 20:32 ID:l4a71dVi
>117
煽りか?(w

カイロプラクティク?
効くよ。
効くさ。
効くともさ。
120卵の名無しさん:02/08/23 21:13 ID:5HwAos/D
>>118
なんやキサン
121卵の名無しさん:02/08/24 00:44 ID:2lnsdfrD
まー、可哀相だからちゃんと教えてあげると、

開 業 は や め と け
122卵の名無しさん:02/08/24 00:46 ID:2lnsdfrD
ついでに言うと、カイロプラクティックが激的に効くと、

永 眠 で き ま す。
123卵の名無しさん:02/08/24 01:42 ID:x2KLe+ld
>>120
まだ気がつかないのか?
124卵の名無しさん:02/08/24 07:36 ID:h6+0g30v
日本のカイロもどきは効かないのは明らか。
125卵の名無しさん:02/08/24 10:13 ID:jW5tGOjt
ここで医師やカイロ、柔整など他資格をバカにしている奴は
どうせロクに治す腕もないような自称プロなんだろうな。
126卵の名無しさん:02/08/24 12:11 ID:0UCRykWw
この中にステリハイドの廃液を垂れ流ししている所ないだろうな!
抜き打ちで排水のチェックをする
127卵の名無しさん:02/08/24 12:22 ID:N/cZ1Ble
>>126
使用済みディスポ鍼の処理もいい加減なところが多いと思う。
燃えないゴミの日に出してるヴァカも居るんだろうな。
128卵の名無しさん:02/08/24 13:09 ID:yZX2lINn
なんやねん!ステリハイドって?
129卵の名無しさん:02/08/24 13:11 ID:yZX2lINn
>>104
当方500万の借金が680万に膨れ上がっておりますです
当然本業は廃業してますです。
130卵の名無しさん:02/08/24 14:14 ID:7/4SbxQ2
効率良く資金を貯め、安く開業する方法

其の一 スクールを開校し一口30万ぐらいで生徒を10人集める






これじゃバカイロと一緒になっちまうな(w
131卵の名無しさん:02/08/24 17:13 ID:noKKTwTR
効率良く資金を貯め、安く開業する方法

租の二 マネーの虎に出演して何伝感電に噛み付く。
132卵の名無しさん:02/08/24 17:51 ID:2FkPhJbU
>其の一 スクールを開校し一口30万ぐらいで生徒を10人集める

その生徒にさらに10人ずつ生徒を集めさせて会費を上納させる





133卵の名無しさん:02/08/24 18:02 ID:5pDVCesr
ここで按摩マッサージ指圧・鍼・灸の資格に噛み付いてくるバカは
どうせロクに治す腕も知識もないような自称カイロプラクターなんだろうな(w
134涅槃:02/08/24 22:01 ID:q0nGgQND
おい!お前ら!

鍼灸師として、治療家として、人間として、バンテリンのCMどう思いますか?
135卵の名無しさん:02/08/24 22:22 ID:8OFbrtgv
治さなくてもいいから、気胸だけは起こさないで下さい。
136卵の名無しさん:02/08/24 22:32 ID:8OFbrtgv
>>134
鍼灸師会も同じように「鍼灸は効くよ!」
とかCMばんばん流せばいいのに。
あと、ジャパネットたかたで、鍼の宣伝やらせてもいいな。
137卵の名無しさん:02/08/24 22:35 ID:KxB/oS4k
>>103
キミには事業家の資質はないと思うよ。
>>104でも読んでボロ屋でつましく始めることでも考えたら。
それだけの金も身内で金借りられないなら諦めろ。
>>129
だから利子無しの身内から借りれば良かったんだよ。
138涅槃:02/08/24 22:37 ID:q0nGgQND
>>>129
>だから利子無しの身内から借りれば良かったんだよ。

それでは贈与とみなされ税制上とっても不利になります
139涅槃:02/08/24 22:47 ID:q0nGgQND
ウチのテリトリー内に半年くらい前に若造が開業したが

もちろん、いつ見ても来客0、可哀相に自分でサクラやってるよ

運転資金はどこから出ているのだろうか?
140生活笑百科:02/08/24 23:45 ID:8EIx9Zh8
>>103
>>104
>>129
>>137
>>138

@両者捺印の借用書と
A返済計画書
B返済実績を証明するもの(毎月定期的に入金記帳のある通帳など)

の三点があれば身内でも贈与とは言えないという昭和30年代後半の判例が今でも変更無く生きています。
たしか書式は問わないはずですが、文房具店で売っている借用書ならば文句なしだと思います。
因みに、利子の有無や利率の高低は関係ありません。
(この判例の事実の概要は、兄から弟が当時の金額で300万借りたという事例)
141140:02/08/24 23:50 ID:8EIx9Zh8
「事実の概要」が少し違ってました。
兄からの借金を弟が返済中に兄が死亡し、その債権を兄の妻が引き継いだ
というのが正確な事例でした。
ただし、結論は同じです。
142涅槃:02/08/24 23:54 ID:q0nGgQND
でもきちんと返済されない例がほとんどでしょ

事実上贈与
143卵の名無しさん:02/08/25 00:32 ID:CY802vds
>>142
つまりマッサージ屋に金は貸すなってことですな(w
144治療家:02/08/25 10:25 ID:nTMYELN2
はじめは出張あたりから始めたら?
あるいは自宅を改造するとか。
ある程度患者を診て、固定が増えてから始めた方がいいと思うぞ。

>134
バンテリンのCMね、あれが許されていいのか?と、思う。
アンメルツも同じ。
医薬品ならEBMを示せ、といいたいところだね。
145卵の名無しさん:02/08/25 13:16 ID:P7jxpBXp
簡単なものでいいから事業計画書を作ってみなよ。
自分に足りないものが(資金以外ね)見えてくる。
146卵の名無しさん:02/08/25 15:06 ID:WQ1ryyOH
>人間として、バンテリンのCMどう思いますか?
人間としてとは?
147卵の名無しさん:02/08/25 17:03 ID:r+t0Q6OG
>>144
治療院通いする客と出張頼む客は全く別物だろ?
148治療家:02/08/25 18:45 ID:Y9GyoegH
人間として?
CM使ってまで嘘つくなよって感じだな
神経麻痺させてるだけなのに、痛みの元をとるんだってよ。

そうだなぁ、個人的な感想はみのもんたとか堺正章とおんなじレベルだな
あのCMは。
149卵の名無しさん:02/08/25 19:03 ID:KpCNPewn
>>148
ジャロにチクってみてはどうじゃろ?
150卵の名無しさん:02/08/25 19:07 ID:XoE4u+FY
>>148
無資格のバカイロがなぜここにいるんだ?
151 :02/08/25 19:52 ID:laqJhnYF
おまいら、(特にじじばばに)先生と呼ばれることをどう思いますか?
152治療家:02/08/25 21:03 ID:Ul+6GofB
>>150
どうして私を無資格と思うのでしょうか?
あなたは妄想家ですか?
153卵の名無しさん:02/08/25 21:20 ID:OEvJja8D
>>151
可哀相に、どんなコンプレックス持ってるんだ?
お兄さんに聞かせてみてくれないか?

かわいそうに・・・
154卵の名無しさん:02/08/25 23:10 ID:XoE4u+FY
>>152
バカイロは臭いでわかる。
155卵の名無しさん:02/08/25 23:20 ID:XoE4u+FY
>>152
本当の「はあき」なら、こんなことはしない。



>☆☆☆ CHIROPRACTIC ☆☆☆ V (210) 
210 :治療家 :02/08/25 21:08 ID:Ul+6GofB
>>209
モナー?

>>208
おいおい、治りもしないことして、保険点数あさってる医師たちも
決して人を馬鹿にできる立場じゃないよな。
俺は病院全体を馬鹿にするわけじゃないが自分たちのできることできないことを
少しはわきまえよ―や。


156卵の名無しさん:02/08/25 23:32 ID:XoE4u+FY
>>128
少しは勉強してね。バカイロ認定されちゃうよ。
157血処置:02/08/26 00:20 ID:EUZhGl1U
>>XoE4u+FY(>>150他)
局所療法しかできない奴に限って他の資格者をバカにするという典型例。
キミ、脉診できる?
古典読んでる?(その前に読める?)
158卵の名無しさん:02/08/26 01:25 ID:Tt8Jpttk
誰が無資格だかどうだか知った事じゃないが…
つまらん貶しあいは鬱陶しいんだけど。
159名無しの鍼師さん:02/08/26 09:37 ID:BD2YB5Ak
>>157
>キミ、脉診できる?
>古典読んでる?(その前に読める?)
読まないより読んだ方がいいが、読んだからといってどれだけ理解できるのやら。
四国の池田某先生みたいに、とんちんかんな誤読をして本をたくさん書いている
のや、それに気づかない低脳信者の類、教師もたくさんいるからなあ。

局所鍼の方が効くかもよ。
160卵の名無しさん:02/08/26 10:41 ID:yiQWQal2
ちょっと〜〜〜、
池田某先生の素問霊枢、これから読もうと思ってんのに〜〜〜〜、

もしよろしかったら、素問や難行や傷寒論のお薦めの訳本を
教えて頂けませんか?>>159
161卵の名無しさん:02/08/26 11:46 ID:vnT84IFj
>>159=>>160

自作自演はヤメレ
162卵の名無しさん:02/08/26 12:58 ID:DmdpjA4k
素問・霊枢ハンドブック読んでいるが何か。
163160:02/08/26 13:14 ID:gmPhN75d
159さんではない。
で、私も読もうとしていたのが素問・霊枢ハンドブック。
南 伸坊のイラストが金かかってると思いました。
164名無しの鍼師さん:02/08/26 16:22 ID:BD2YB5Ak
>>160
>もしよろしかったら、素問や難行や傷寒論のお薦めの訳本を
>教えて頂けませんか?>>159
手に入りやすいのなら、東洋学術出版からでているのがいいんじゃない?
特に『素問』『霊枢』は石田先生監修だからね。
165名無しの鍼師さん:02/08/26 16:23 ID:BD2YB5Ak
>>160
そうそう、池田某のハンドブックなんてクソ本だから読むなよ。
間違いが多いぞ。
166160:02/08/26 16:42 ID:tYbH0rAU
ありがとうございました。
167160:02/08/26 16:47 ID:tYbH0rAU
と言って東洋学術出版のリストを見てきましたが・・・高け〜〜〜〜なぁ〜〜〜。
168卵の名無しさん:02/08/26 17:57 ID:RkImWYYB
本で勉強も大事だけど、技術を磨けよ。頭でっかちが多すぎる。
知識はあっても治せないなら意味無いぜ、若者たち。
169卵の名無しさん:02/08/26 18:23 ID:x1FqYtGk
え〜っと・・・バカイロが経絡の勉強を始めるみたいですねぇ〜
170卵の名無しさん:02/08/26 19:18 ID:0KyIZZmC
>>169
アメリカでは、カイロプラクターが鍼灸を取り入れるのが当たり前になっている
様だね。
171卵の名無しさん:02/08/26 20:11 ID:vnT84IFj
>>バカイロへ

鍼灸治療はは厚生大臣免許の国家資格がないと施術できませんよ
172卵の名無しさん:02/08/26 20:31 ID:wu7Uxev2
禿しくクソスレだな。
まともな治療師はいないのか。
173卵の名無しさん:02/08/26 20:32 ID:Pf4QUY26
灸は免許が無くても出来そうな気がするよねぇー
174卵の名無しさん:02/08/26 20:43 ID:Pf4QUY26
医療行為&医業類似行為は国家資格がないと施術できませんよ

って書くと医業類似行為の定義の説明を求められそう
・・・そして独自の解釈を述べてきて、あっというまに1000レスというワンパターンに
175名無しの鍼師さん:02/08/26 20:50 ID:BD2YB5Ak
>>168
>本で勉強も大事だけど、技術を磨けよ。頭でっかちが多すぎる。
>知識はあっても治せないなら意味無いぜ、若者たち。

こういうバカなことを言うヤツがいるから鍼灸師はだめなんだな。
知識がなければ技術も磨かれないよ。
いくら無痛接皮できても、治療の知識がなければ治療でできんわな。
176卵の名無しさん:02/08/26 21:01 ID:KGf6khn4
たしかに!治す為の技術は本で勉強してから知識を元にして行わなければならんからな
177卵の名無しさん:02/08/26 21:47 ID:RrWwIops
池田某のハンドバックにしても
移動の日本の内容にしても、
知識と技術のある人が表にでたがらない
のがよくわかる。
素問でも養生訓でも、昔から嘆いてる。
178卵の名無しさん:02/08/26 22:19 ID:vnT84IFj
本当の意味で儲かっている鍼灸マッサージ治療院って
一市町村に一件ずつ程度しかないと思われるが、どうか?
179卵の名無しさん:02/08/27 00:19 ID:qLpGkWcV
>>175
おひおひ、技術ってまさか如何に上手に無痛切皮をするかだと
勘違いしてる馬カイロじゃねーだろーなー?
鍼の技術は得気だぜ。

あ、正 論 は い ち ま っ た
180卵の名無しさん:02/08/27 01:49 ID:y2mCMJOm
ふむ。
>本で勉強も大事だけど、技術を磨けよ。頭でっかちが多すぎる。

つーレスは別に知識を必要としないと主張しているわけじゃーないと思ったんだが、

>知識がなければ技術も磨かれないよ。

つーレスは痛いな。
おそらく知識も技術も無い可哀相な人なんだろう、と感じた。
キーボード叩く能力だけは一人前か。
181卵の名無しさん:02/08/27 01:53 ID:y2mCMJOm
まあどっちでもいいや。
それにしてもネット上で勝った気分になりたい人が多いな。
そんなに日々蔑まれて生きているのか諸君?

てな事書き込むと無資格者扱いされるんだろうけどなw

頑張って開業資金貯めようぜ!
182卵の名無しさん:02/08/27 08:56 ID:wVp9Oho0
>>178
儲かると採算が取れるの分岐点が主観的。
鍼灸院とマッサージ店、鍼灸マッサージ治療院の
業務形態でも差異があるように感じておりまするがどうか。

183名無しの鍼師さん:02/08/27 09:19 ID:O9kmmWap
>>179
>鍼の技術は得気だぜ。
経絡治療バカか?
その気をどう動かすかが問題なんだよ。

184名無しの鍼師さん:02/08/27 09:20 ID:O9kmmWap
>>180
>おそらく知識も技術も無い可哀相な人なんだろう、と感じた。
意味不明。
国語力のない鍼師が多いな。
185卵の名無しさん:02/08/27 09:44 ID:wVp9Oho0
>>184
>国語力のない鍼師が多いな。
一般論で言うと、足りないのは国語力だけじゃない。
鍼師は、いろんなものが足りてない。
逆に、だから鍼師、とも言う。
186卵の名無しさん:02/08/27 09:48 ID:wVp9Oho0
>185
だから頑張りましょう、という意味。つけたし。
187卵の名無しさん:02/08/27 10:46 ID:7eeUcWzg
基本的には>>168に同意だな。知識は必要だがそれだけじゃね。
188卵の名無しさん:02/08/28 02:11 ID:V+Ih44DS
>>184
国語力が無いのはあなたです。
簡単な日本語も理解できないとは嘆かわしい。
189名無しの鍼師さん:02/08/28 10:50 ID:FDRBtSCv
>>188
>国語力が無いのはあなたです。
自分の書いている文章、他人に読んでもらってごらん。

>簡単な日本語も理解できないとは嘆かわしい。
支離滅裂なのはわからんわな。アホくさ
190卵の名無しさん:02/08/28 11:06 ID:vD2onJ7a
よく出張マッサージ頼んでます。私のオキニは指名200本くらい取るよ。
80万から100万くらいは稼いでいるみたい。
13時から28時勤務で月に6日しか休んでないみたい。
ナンバー2,3は120、130本みたい。
腕うまい人なら、結構稼げるんじゃない?
191卵の名無しさん:02/08/28 11:43 ID:UBiiWHX7
>>175 :名無しの鍼師さん
高い技術は無痛切皮なの?レベル低いね。あんたは知識もなさそうだな。(爆
192卵の名無しさん:02/08/28 12:03 ID:YlSIf1ns
>>185
一番足りないのは経済力だな。
193卵の名無しさん:02/08/28 12:04 ID:0uRDhd1p
200指名×6000円施術費=1200000(120万)
1200000÷24=50000(一日の収入)
一日5万を15時間労働で割ると時給3333円也

ただ計算してみただけです
194卵の名無しさん:02/08/28 12:08 ID:0uRDhd1p
ナンバー2.3がいるってことは雇われだから歩合制だろ?
施術単価は8000円ぐらいか?
組織的なところなら20人ぐらいはスタッフがいるだろうから
よっぽど人柄と技術と営業トークができるやつじゃなきゃ無理だな
そして、それだけのセンスがあるなら他の仕事でもっと稼げるよ
195卵の名無しさん:02/08/28 12:11 ID:0uRDhd1p
週休二日で有給&ボーナス&労働時間は実質6時間ぐらいで
年俸2000万ってところか
196卵の名無しさん:02/08/28 15:27 ID:uEdYq+OU
店が3割、自分が7割だって。治療費は1時間5000から6000円。
営業トークなんてあんま関係ない。私の場合すべて腕です。
ナンバー2は17時からラストまでだから、指名数と体力は関係あります。
ナンバー1くらいになると、店やらないか?と誘いがくるとのこと。
197頼むから逝ってくれ:02/08/28 15:38 ID:OxkSOFSb
190=196の自画自賛か(プッ
>私の場合すべて腕です。
だって(爆
>営業トークなんてあんま関係ない
おまえは話さないほうがよさそうだな・・・すぐボロがでるだろ
198卵の名無しさん:02/08/28 15:38 ID:uEdYq+OU
>>195 私の彼氏は週休2日で、月170万から190万。
自宅でやってるので丸儲け。開業4年目。
実労は6時間くらい。営業時間は10時間くらい。
同じ時間に詰め込んで、ヒマな時間は株やってる。
こちらのほうは、営業トークが抜群。ちょいカリスマっぽいところが
あり、私もはじめはすごい人なんだなーと思ったほど。
一度店舗を借りてやったけど、場所柄で客はなれて
2ヶ月もしないうちに、自宅の治療院に戻ってきたよ。
199卵の名無しさん:02/08/28 15:40 ID:uEdYq+OU
>>197 私が選ぶ指圧の先生は、営業トークより、腕重視って意味ですよ。
200卵の名無しさん:02/08/28 16:44 ID:nRXQA46d
おい!夏房
宿題終わったのか!?
妄想してる時間があるなら勉強しろよ(w
201卵の名無しさん:02/08/28 18:12 ID:SAbTVSyR
マッサージは慰安
鍼灸は治療というイメージが。。。

自分の体調が悪いときにマッサージってする?
(慰安の鍼灸しかできない人もいるけどねぇ)
202卵の名無しさん:02/08/28 18:49 ID:2pXK/TMY
>>201 生理痛で腰痛いときマッサージするよ。
203卵の名無しさん:02/08/28 18:57 ID:F6jS/MBN

今夜もバカイロばかりだな・・・・・
204妄想治療院様へ:02/08/28 19:16 ID:I4u5s738
週休2日で、月170万から190万。
実労は6時間くらい。営業時間は10時間

だと
月180万÷22日営業=54545円
54545円÷実働6h=9090円

客単価9090円/1h!?
205名無しの鍼師さん:02/08/28 19:45 ID:FDRBtSCv
>>204
>客単価9090円/1h!?
ベット四台並べて常時3人治療ってことならできないことないが、
まあ妄想治療院様だわな。藁
206卵の名無しさん:02/08/28 21:29 ID:mPBEhh0g
>>190
ではNo3以下は何本ぐらい仕事しているのかと聞いてみるテスト
207もしくは:02/08/28 21:34 ID:mPBEhh0g
>私の彼氏

妄想ストーカーか?
208現実はこんなもんだよ:02/08/28 21:36 ID:mPBEhh0g
さーて本日は9名8時間で4万円の儲け

身体壊してまでガンバル必要無いから終了&帰路へ
209卵の名無しさん:02/08/28 23:39 ID:doo5kVMr
age
210卵の名無しさん:02/08/29 00:56 ID:HhPVZLB0
>>208
すげー












          と言ってもらいたいんだろ。
211卵の名無しさん:02/08/29 03:22 ID:rvGDLOS0
虚しい・・・だろ?
212卵の名無しさん:02/08/29 09:25 ID:mA8ZL1TO
>>202

ちゃんと治療しておけば生理痛自体ないんだけどね。
この考え方の差が患者に浸透しないんだよなぁ。
未病治がいいってわかってるのはアメリカの保険会社
くらいかな。。。
213卵の名無しさん:02/08/29 10:00 ID:izMhY6vu
>>208
普通だな
そのくらい稼げなければ開業の意味無いよね
214卵の名無しさん:02/08/29 12:29 ID:dziNL3uO
で、お勧めの本ってなによ?
215卵の名無しさん:02/08/29 13:12 ID:tD2yRyQt
マッサージ店に5人組強盗、韓国女性縛る
 29日午前4時10分ごろ、群馬県太田市末広町の
マッサージ店「健康マッサージポポ」で、5人組の男
たちが「金を出せ」とナイフのようなものを突き出し、
店の売上金約15万円と、現金約2万円やキャッシュ
カードの入った男性店長(52)のバッグを奪った。
男たちは店長と韓国国籍の女性従業員3人の手足を布
製の粘着テープで縛り、逃走した。店に客はおらず、
けが人はなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020829ic02.htm
216卵の名無しさん:02/08/29 13:15 ID:tD2yRyQt
問題です
>215のマッサージ店は風俗でしょうか、有資格者のいる店でしょうか?
217治療家 ◆8z91r9YM :02/08/29 16:03 ID:Y522tHXO
風俗だろ。
普通「健康マッサージ」なんて名前つかわんだろ。恥ずかしすぎて。
218卵の名無しさん:02/08/29 16:28 ID:r+IFVEES
健康マッサーって健康器具があるぐらいだから
店名は「ジポポ」で
マッサージ店ではない「マッサー店だ」と言い張る罠

マッサーは経営者のあだ名で
経営者の健康を祈って・・・健康マッサー・・・以下自粛
219卵の名無しさん:02/08/29 17:04 ID:CPNpCNKR
マッサージ屋って儲かりそうだな
220卵の名無しさん:02/08/29 17:37 ID:D1VNA0R8
カイロも風俗ですか?
221卵の名無しさん:02/08/29 18:17 ID:dtJEN8RT
店長が2万しか持っていなかったのに儲かりそうだと思うのか?
222卵の名無しさん:02/08/29 18:18 ID:ctLUQcBC
>>219
私が通っている所は一時間の治療で6500円とられます
223卵の名無しさん:02/08/29 18:21 ID:1uM1l6D1
ねーねー、肩から背中にかけてメッチャ凝るんだけど、自分でできる背部マッサージってない?
224箪笥の角でゴリゴリ:02/08/29 18:43 ID:em50EQph
>>223
ケチってないでマッサージ屋に行けや
225卵の名無しさん:02/08/29 19:00 ID:Sncwq9fv
>>220
警察の管轄だから、そうかモナ〜
226卵の名無しさん:02/08/29 19:44 ID:zQm5TMOQ
ところで定休日を決めたいのだがオマエら何曜日が暇よ?
227治療家 ◆8z91r9YM :02/08/29 20:07 ID:Ncoq0ZJg
>>225
風俗の届など出さないので
風俗ではありませぬ。
228卵の名無しさん:02/08/29 20:27 ID:AbgVhTwL
>>222
カイロプラスチックだと10000円以上取られるところばかりですよ
229卵の名無しさん:02/08/29 23:27 ID:buGzaM6a
>>215
九州では絶対風俗と思われる名前だな
どんなに真面目な治療院だろうと・・・
230治療家 ◆8z91r9YM :02/08/30 10:41 ID:FOvvyJTq
>カイロプラスチック

藁田
231卵の名無しさん:02/08/30 12:08 ID:+HfwIAoX
保険を利用して経営がうまくいっている方はいるんですか?
232ひまつぶし:02/08/30 12:12 ID:FOvvyJTq
昨日、近所のマッサージ行ったんです。マッサージ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで、すぐにできないんです。
で、よく見たらなんか看板にパンフレットがささってて、500円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、500円引き如きで普段来てないマッサージに来てんじゃねーよ、ボケが。
500円だよ、500円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でマッサージか。おめでてーな。
よーしパパ60分頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、500円やるからそのベッド空けろと。
マッサージってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに寝た奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

で、やっと寝れたかと思ったら、隣の奴が、浪越指圧で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、浪越指圧なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、浪越指圧で、だ。
お前は浪越指圧を受けたいのか?と問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、浪越指圧って言いたいだけちゃうんかと。
マッサージ通の俺から言わせてもらえば今、マッサージの間での最新流行はやっぱり、
吉田流あん摩術 、これだね。
「吉田流あん摩術肘もみ強め」 。これが通の頼み方。
吉田流あん摩術 ってのは「線状揉み」つって弦楽器の弦を弾くように線維を弾いていく独特の揉み方。筋肉が硬くなっている俺にはこれ。
で、それに「肘揉み強め」。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、黙ってマッサージ受けてなさいってこった。
233卵の名無しさん:02/08/30 18:54 ID:MeKZ77OR
うちの学校の先生は
「考えるな、感じるんだ。」
とまんまブルース・リーなんだよ。
234卵の名無しさん:02/08/30 21:35 ID:WlOQYJY9
オタクらは根性の坐骨神経痛と非常勤症候群の見極めどこでやってますか?
235治療家 ◆8z91r9YM :02/08/30 22:11 ID:nsktQgfS
梨状筋だろ
ボンネットでいいんじゃねーのか?
236卵の名無しさん:02/08/30 22:25 ID:WlOQYJY9
>>235
レスは有りがたいが臨床上、教科書どうりの答えは必要ありません
根性の坐骨神経痛のやつにKBONNETやったって悲鳴上げるのは
治療経験の長い人なら周知の事実
非常勤でもひどいものはSLR陽性(疑)になるのも周知の事実

もっと有意義な臨床経験に基付いた鑑別法おながいします
237卵の名無しさん:02/08/30 22:53 ID:KhU1cmNt
なんだかバカイロが勉強に来ているみたいだな


見極めたところで何も出来ないくせに(プッ
238卵の名無しさん:02/08/30 22:56 ID:KhU1cmNt
なんで坐骨N痛っていうのかわかっているのか?
症候群って意味わかっているのか?
小一時間程度の講習受けて臨床しているのか?
と問い詰めたい
239卵の名無しさん:02/08/30 23:31 ID:WlOQYJY9
俺は234ではないが
>238は根性の坐骨神経痛の、根性の意味がわからない神聖バカイロと思われるが・・・
たしかに234の云うとうり根性のものと、筋肉による拘扼性の痛みは
鑑別に手を焼くケースが多いと思う。
240卵の名無しさん:02/08/30 23:33 ID:WlOQYJY9
自作自演をやってみました
241pop:02/08/31 09:10 ID:T2nCYq/f
>>198
 しかし月100万稼げそうもないDQN鍼灸師がここには大勢いそうやな。
もっと儲かる商売やれば。仮にベッド4台で単価6000円として
 1時間3台づつ回転したとして4時間すれば18000*4=72000円

けっこうこんな治療院あちこちあるやろ。1日売上6万以上の治療院だったら
都内にはくさるくらいあるやろ。
この程度の売上のレスで目くじら立てて妄想扱いしているのはヒマなとこ。ヒマだから
はやってるとこがうさんくさくて攻撃するわな。1日4万自営でやってて稼げないんだったらほかの商売が
いいやろ。By通行人
地方じゃどうしても単価安くなるし人口も少ないから、はやっても体力消耗するだけやし
大変や。1日20人治療したとしても単価3500円だと、上の先生治療院には
おいつかない。やっと7万円。毎日20人もきたら死ぬね。漏れのところにはそんな
きてねえけど(W

242卵の名無しさん:02/08/31 11:51 ID:wzcp4504
都内で開業している場合と、地方で開業している場合
家賃、に数倍の差があるが、治療費は確かに単価安くなるが
固定費の安さで抜群に利益率が上がってくるが
>>241さんはそのことを想定していないという罠
家賃は田舎8万都内30万
治療費田舎4000都内6000この比率ってどーよ
それに地方で開業すると付け届けの額がまた以下省略。
243卵の名無しさん:02/08/31 12:12 ID:wKOFIbxw
>都内30万

都内で家賃30マゾなわけねえだろ!!!!!!!!!
244どっちが良い?:02/08/31 13:40 ID:sCwyYOF4
家賃30萬だと客単価6000円だとして50人タダ働きのようなもの。
一人でやっていると仮定して一日8人8時間4.8萬の売上では6.25日分が家賃費用
月24日営業だと残りの17.75日が儲け
17.75×4.8萬=852000也

家賃8萬で客単価4000円だと20人タダ働きのようなもの。
同条件で計算していくと
1日8人8時間で3.2萬の売上では2.5日分が家賃費用
月24日営業だと残りの21.5日が儲け
21.5×3.2萬=688000也
245医は算術:02/08/31 13:48 ID:sCwyYOF4
もし都内の家賃が50萬と仮定した場合・・・逆転現象が!
都内ではチップ率が低いことも考慮に入れると・・・
しかも上記条件はかなり良い想定となっています
246卵の名無しさん:02/08/31 15:35 ID:2GAu6+GF
新規開業あぼーん率

家賃30萬を30日で割ると一日最低1萬
営業日数を25日に想定すると1.2萬
客単価6000円だと1日に最低2人は来てくれないと困る

家賃8萬を30日で割ると一日2666円
営業日数を25日に想定すると3200円
客単価4000円だと1日に最低1人は来てくれればOK

もし新規開業で営業不足のスタートダッシュミスをして
一日の売上が15000円だったら25日営業で375000円
家賃30萬なら利益が7.5萬
家賃8萬なら利益が29.5萬

都内で開業してもいいが皮算用が間違っていると・・・即あぼーん
247卵の名無しさん:02/08/31 15:43 ID:2GAu6+GF
開業祝いの祝儀来店無し
敷金礼金(約10ヶ月分)のことを考えたら
300萬も貯蓄がある人はいないだろうから借り入れるしかない。
当然利息も高くつくから、それも計算に入れなければならない。

30萬家賃なんて無謀極まりない
248卵の名無しさん:02/08/31 16:04 ID:s9n1xPn4
こういうプランはどうよ

1.都内で開業、家賃50マソ一人で経営

  単価6000円 一日8名治療 25日営業の場合

  一日の売上48,000円の内家賃分+固定費  
  48,000-20,000(家賃分)−3,000(その他固定費)
  純利益一日あたり25,000
     一ヶ月  625,000円

2.田舎で開業、家賃8マソ一人で経営

  単価4,000円 一日8名治療 25日営業の場合

  一日の売上32,000円の内家賃分+固定費
  32,000-3,200(家賃分)−2,000(その他固定費)
  純利益一日あたり26,000+3,000(付届等)
一ヶ月  725,000

田舎の場合単価4000円とした場合、釣りを置いていく確率が高いので事実上単価は5000円
  田舎はその他に駐車場の確保が必要だが一台分4000円程度、どうよ?あ!?どうよ?
  
249都内で開業:02/08/31 16:15 ID:wzcp4504
田舎のチップってそんなにすごいのですか?
ウチはチップなんてまず入りません

私的に田舎で開業のメリットとして、地域をほぼ独占できる
これ最高だと思うのですが?
250卵の名無しさん:02/08/31 16:18 ID:mRaBCy/h
削除依頼出されちゃうので早めに覚えてね

【スレッドの止め方】

 名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ

 本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

コピペでもだいじょうぶだよ
251卵の名無しさん:02/08/31 16:19 ID:2GAu6+GF
新規開業における3ヶ月目標の実例で一日の来患数の平均ってどんなもんよ?
そして皮算用の軌道に乗るまでにかかる年月ってやつはどうよ?
252卵の名無しさん:02/08/31 16:35 ID:IqqGF8Ir
>>251
石の上に3ネソ
>>250
どうゆう意味ですか?
253卵の名無しさん:02/08/31 17:11 ID:Snzzumd9
>249

田舎の大地主のばあさんは、治療費5000円でも毎日来たりするからすごいぞ!
254卵の名無しさん:02/08/31 17:23 ID:2GAu6+GF
>>253
生かさず殺さず往生するまで毎日面倒を見ましょう(w
255卵の名無しさん:02/08/31 18:02 ID:7fUZABP4
>249
アパート経営とかで不労所得がある人は
黙ってても月に200万くらいは入るからな。
代わりに生活の苦しい人にはサービスしてやってください。

256卵の名無しさん:02/08/31 18:10 ID:KxrTwmf3
>田舎のチップ

1、半端なお釣りは置いていく人が多い、治療費4000円だったら5000円
1、中元お歳暮はビール券の束
1、うまくすると年頃の孫を世話する(当方既婚にて意味なし)
1、車で送っていくとポケットに何かを突っ込む、なにかは知らない
1、居酒屋のママさんは、患者に宣伝してあげる代わりに飲代タダ
1、治療終了時ちょっと話に付き合ってあげるとポケットになにか突っ込む、何かはしらない。
257卵の名無しさん:02/08/31 20:04 ID:cob9oOom
>ポケットになにか突っ込む、何かはしらない。

ハゲシクワラタ
258卵の名無しさん:02/08/31 23:30 ID:mvOFLz1K
客から高額のチップもらえるのは職得という奴だな
よく目にするのは、ティッシューペイパーに包んだ二万円
なぜ二万なのかわからんが、とにかくこのパターンが多い、
次に多いのが三千円。
259卵の名無しさん:02/09/01 00:43 ID:IIi+mwlg
田舎と言うよりも人柄

過去スレで「腕より人柄」って言葉を蔑ろにした者が居ったが
チップで差が出ることを知らぬ者と存じたり。
260卵の名無しさん:02/09/01 00:58 ID:c864z0Tr
チップの会計上の処理は皆さん勘定科目は何にしてますか?
やはり雑所得ですかね?脱税なんていけませんよ!!

 でもあれはチップと言うよりは付届けの意味合いの方が強いだろうね
ありがとうございます、よりお願いしますね!というプレッシャーを感じて止まない今日この頃
なんか妙に重い金だなアレは(藁
261名無しの鍼師さん:02/09/01 10:07 ID:xp981Qgi
>>241
>しかし月100万稼げそうもないDQN鍼灸師がここには大勢いそうやな。
>もっと儲かる商売やれば。仮にベッド4台で単価6000円として
> 1時間3台づつ回転したとして4時間すれば18000*4=72000円

あなた、素人さん?この数だと、鍼灸専業じゃないよね?
鍼灸だけで、治療家一人につき、一日10人以上の患者を治療しているところは極端に
少ない。いないことはないけど。

それにその数こなすには受け付けや助手もいるよ。
262治療家 ◆8z91r9YM :02/09/01 10:32 ID:9wmIoyKL
>236
梨状筋緩めて治るなら梨状筋症候群だろ。
根性なら、梨状筋緩めたところでよくならんて。
どうしてもわかんないならレントゲン撮ってもらいなさい。
263卵の名無しさん:02/09/01 14:03 ID:MY6/rNAl
>>262
あなた学生さん?(藁
264治療家 ◆8z91r9YM :02/09/01 16:33 ID:KuqOQWaM
梨状筋症候群なんて難しくはないでしょ。
と、いうか難しい梨状筋症候群にめぐり会ったことがないんでね。

根性の症状の患者を診る機会が多いのですよ。
265卵の名無しさん:02/09/01 17:52 ID:xW7PMcXO
>根性の症状の患者を診る機会が多いのですよ。


ちょっとリアリティーに欠けるような気がするんですけど
266治療家 ◆8z91r9YM :02/09/01 17:56 ID:T/Zh+PGo
>265
HNくらいつけなさい。
と、いうか君は梨状筋症候群にも苦戦しているのかな?
まーそんなところだろ。
267卵の名無しさん:02/09/01 18:05 ID:K1DvhIN/
治療家ってバカだろ
268治療家 ◆8z91r9YM :02/09/01 18:09 ID:T/Zh+PGo
HNくらいつけろといっているのです。
言葉の意味わかりますか?
自らの主張が正当と思うのならばそのくらいできるでしょう。

それともただの厨房か?
最近は厨房がうるさいな(w
269卵の名無しさん:02/09/01 18:48 ID:pa0hnbNI
>>268
MRIで神経の圧迫像があったら100%痛みの原因は其処なのか?

それを言いたいんだよ!ヘルニアの所見があったって神経症状など全くない
患者だってあるんだ、臨床経験つめばつむほどそういう矛盾に突き当たらないのか?

270治療家 ◆8z91r9YM :02/09/01 19:07 ID:62qZaOId
あのなぁ
痛みがなけりゃあ患者来ないの。わかる?
症状があるからMRI撮るの。(うちの提携している病院で)
それで、MRIやレントゲンを参考に治療して結果を出しているの。

だいたい神経根症状が無いのにMRIを撮る理由はなんですか?
そりゃあ、君の言うようなケースもあるだろうよ。
しかし、うちにはそういう人は来ないの。
症状無いんだから。

君は医師か?
271傍観者:02/09/01 19:49 ID:2X70wul7
>>270
あんたマニュアル人間でしょ?流行ってる?あんたのところ
272卵の名無しさん:02/09/01 19:59 ID:Sld6CANg
治療家って頭の中でヴァーチャル治療院を経営してるんじゃないのか
273卵の名無しさん:02/09/01 20:10 ID:j5+LBpbY
治療家は手根管sinでも頚椎症として全てかたしてしまうような女だろ
274治療家 ◆8z91r9YM :02/09/01 20:11 ID:62qZaOId
>あんたマニュアル人間でしょ?流行ってる?あんたのところ
マニュアル人間じゃねーな。
セオリーに従うにしても、それで治っているからである。
もちろんセオリー通りにいかないのもある。
何事にも例外は存在する。

なにをもって流行っているかどうかはわからんが、先月はかなり忙しかったぞ。

>治療家って頭の中でヴァーチャル治療院を経営してるんじゃないのか
ハァ?
275名無しの鍼師さん:02/09/02 00:11 ID:+ixxTJPf
>>274
正論ですが、バカに何を言っても無理ですよ。

276卵の名無しさん:02/09/02 00:49 ID:1OKMmx2E
1か月の講習受けただけで免状もらえる整体学校もあるそうですね。
277卵の名無しさん:02/09/02 00:58 ID:1OKMmx2E
知識・技術・人柄

これ三つそろった施術士ならいうことない。
いそうでいないんだけどね・・・。
278学生:02/09/02 01:24 ID:phy/0ACB
治療家さんはおもにどう言う治療をされますか?
279卵の名無しさん:02/09/02 03:24 ID:nKQVikDP
治療家がんばれー
280卵の名無しさん:02/09/02 04:20 ID:1roNAERv
治療家さんは症状と医学的検査の結果とが相違しているのを経験したことは。
例えばL4〜L5のヘルニアで疼痛と麻痺がL5〜S1領域に出るといったような。
281卵の名無しさん:02/09/02 09:53 ID:T+tJ5rIr
>>275 >>278 >>279
これ全部治療家の自作自演(W

>>280
経験してても鑑別できないんじゃないの?
なまじっか医療効かんと提携すると、治療家としての疾患鑑別能力は落ちてくると思うぞ。
医者に全て責任転嫁できるからね。
282卵の名無しさん:02/09/02 12:46 ID:XTQIT0oF
鍼灸あマ指って、その子供がいじめられることが多いが、どうしてだ。
283卵の名無しさん:02/09/02 13:46 ID:T+tJ5rIr
>鍼灸あマ指って、その子供がいじめられることが多いが、どうしてだ。
そんな話聞いた事ねぇな
284卵の名無しさん:02/09/02 15:35 ID:q5/2tvvO
相変わらず能書きヴァカが多いなぁ。教科書どうりの患者ばっかりなら苦労しないよな。
学生や新人さんじゃ、しょうがないけどよ。ちゃんと修行しろよな。
285卵の名無しさん:02/09/02 16:16 ID:h+mHJ1t1
相変わらず説教ヴァカが来るんだなぁ。偉そうなことばっかり言うのは簡単だよな。学生や新人さんの為になるような事が言えるようにちゃんと修行しろよな。
286卵の名無しさん:02/09/02 16:53 ID:q5/2tvvO
>>285
わはは、こりゃ−やられたな。おじさん、一本取られたよ。
287卵の名無しさん:02/09/02 18:31 ID:J2gAA0jO
>>282-283
灸の名人だった深谷先生の本にもそれ書いてあったね。
岡部先生の息子(素明氏:医師免持ち)もいじめられていると言っていた。
私の師匠も小学校5年の子供は越境通学させているし、
学校の行事がある時は大した用事でなくても必ずスーツにネクタイで行っている。
医者の息子がいじめられることってあまり聞かないけど
鍼灸やマッサージってそんなに低い仕事なのかねえ(鬱
288卵の名無しさん:02/09/02 19:08 ID:T+tJ5rIr
オタクらは腫瘍性病変のの見極めどうしてますか?
背部痛で実際遭遇した症例教えてください、おながいします
(スマンが治療家のレスは遠慮してくれムカツクから)
289卵の名無しさん:02/09/02 19:12 ID:krvR+Yla
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=v41
iモードの中でしか吠えることのできない厨房が携帯で作ったHPを、
100万アクセスの超人気サイトにしてあげる、二学期特別企画です。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=v41
(現在ここがターゲットです)

本部
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1030950613/l50

どんどんコピペして他の板にまいてください

トップページが2ちゃんねらの反感を買ったためか、現在もアクセスカウンタ大回転中!!
ターゲットHPの掲示板への書き込みも大歓迎みたいです。
290>288:02/09/02 21:40 ID:TJY8p2P9
バカイロにタダで教えるのはムカツクから教えない
291卵の名無しさん:02/09/03 01:35 ID:rmBVwgzb
>>287
進級・獣性・バカ色なんて昔はエタか部落民の仕事だったんだろ。
ま、今だって大して変っちゃいないけどな(嘲

292治療家 ◆8z91r9YM :02/09/03 10:35 ID:jUResrr/
ここは酷いスレッドだな。
石や鍼師や按摩のあとカイロなどさまざまな煽りのいる所ってことで認識したよ。
293卵の名無しさん:02/09/03 11:00 ID:ZfvMBdyP
鍼灸マ。
たしかに高級な仕事ではないな。
世間の見方だって「アンマ屋・ハリ屋」だもんな。
294治療家 ◆8z91r9YM :02/09/03 12:53 ID:OtUkbw/s
>>278
主にカイロプラクティックやってるよ。いっとくがカイロもどきではありませんのであしからず。
資格はマッサージ師持ってるので、ここの板に書き込むのは問題無かろう。

>>275
そうみたいだな

>>280
それはどういうことですか?医者に行ってMRIを見てL4〜L5にヘルニアが認められて
整形で治らなくて、来院したと。そういう設定でいいのですか?
まずは、NCM(ニューロカロメーター)でどこで針が触れるか、(わからないか)
と、モーションパルペーション(動的触診)つまり、脊柱を動かしてL4−L5に動きが無いか
L5−S1に動きが無いかを確かめる。
あとは、レントゲンに線を引いて仙骨角やその他の角度を調べる。
MRIで、L4−L5のヘルニアを確認したら
L5−S1にヘルニアが無いか、あるいはあるとしたのならどちらのヘルニアが大きいのかを比べる
L4−L5のヘルニアが正中ヘルニアだとしたのなら、それに沿った治療をする
そんなところか
295治療家 ◆8z91r9YM :02/09/03 13:52 ID:OtUkbw/s
まだまだ書き足りないが

まぁ、いろんなケースがあるよ、そりゃあね。
俺を叩くやつがどんな検査をしているのかなど俺にはわかりかねるがね。
脈をとって治療しようがそれで結果が出れば俺は文句など言わんよ。

鍼の診断の概念とレントゲンやMRIの西洋医学的概念とが違うのもあるだろうよ。

まぁ、人に訊いてばかりおらず、自分の治療理論などを言ってみてはいかがかな?
そこで経穴の用語を並べられても私には理解できないが。(俺は経穴治療してないんでね)
296名無しの鍼師さん:02/09/03 14:51 ID:w4eLWEht
ひょっとして治療家氏は大阪梅田のはずれで開業されている某先生かな?
297卵の名無しさん:02/09/03 16:13 ID:k8dmwybr
>>296
違う違う
バカイロスレで散々叩かれてる御茶ノ水がHN変えてココに来たのよ
298治療家 ◆8z91r9YM :02/09/03 16:20 ID:OtUkbw/s
>297
な、わけねーだろ。
妄想はやめなさい。
299鍼マン:02/09/03 18:45 ID:RwS9wzSd
>治療家
コテハンは叩かれるんだよ。
目立つヤツは叩くが自分は目立たつ根性がない強者が集まるスレだ。
300卵の名無しさん:02/09/03 19:13 ID:W7DTbCIk
コテハンだから叩かれているのではないということに気がつかない所に叩かれる原因がある
301卵の名無しさん:02/09/03 19:55 ID:jfO/uD0n
>経穴の用語を並べられても私には理解できないが

ハァ?アマシの資格持ってて経穴の用語を知らないだ?
無資格バカイロ決定だな(w
302治療家 ◆8z91r9YM :02/09/03 20:04 ID:xSVb82hX
>301
あのな、国試の時は経絡は捨て駒だったのだよ(w
他で点数とっているので問題ないのだよ。
ソラァ、少しはわかるよ。だがな、臨床で全く活用してないのだよ
臨床で全く活用してない物に対して「私もわかります」なんて言えるわけね-だろつーの

それとも何か?あましの資格をもっている全ての人は経絡、東洋医学概論に堪能だとでも言うのか?
頭おかしいんじゃないの?
303治療家 ◆8z91r9YM :02/09/03 20:07 ID:xSVb82hX
>鍼マン
そうだな。ヘタレばっかだな

HNくらい名のれつーの。
304卵の名無しさん:02/09/03 21:05 ID:FRI3XkLT
経絡、東洋医学概論が理解できない程度の頭だったからバカイロしてるのか(w
305卵の名無しさん:02/09/03 22:07 ID:5f2Tz1Ag
治療家さんは何故、あましの資格取ったんですか?
やはり国家資格があったほうがいいとかで?





 
306卵の名無しさん:02/09/03 22:21 ID:qZLIrQ6m
東京のJR駅前に「てもみん」という
リンパマーサージ店が有ります。
かなり気持ちが良いんですが、
専門家は、いかにお考えですか?
307治療家 ◆8z91r9YM :02/09/03 22:25 ID:BqNJyG9P
>304
必要ないの。
鍼やるわけじゃあるまいに。
308卵の名無しさん:02/09/03 22:36 ID:Gbs84RlL
>>307
ずいぶん偉そうな口聞いてんじゃねえか なあ
向かう所敵無しか いい根性してんな
309卵の名無しさん:02/09/03 22:42 ID:OAw3uGTk
免許だけとって東洋医学理論を蔑ろにしている奴が随分と講釈たれてるな
310卵の名無しさん:02/09/03 22:43 ID:I7nt5RNW
治療家氏ってもしかして中央○○なんたら出身?
311卵の名無しさん:02/09/03 22:49 ID:OAw3uGTk
治療家って落ちぶれてバカイロに走る典型的パターンだな

落ちこぼれは引っ込んでろよ(プッ
312卵の名無しさん:02/09/03 22:53 ID:OAw3uGTk
治療家は「てもみん」で仕事しているのか?

いいから無資格相手にえばっているだけにして引っ込んでろよ
313卵の名無しさん:02/09/03 23:12 ID:wT8Si0DP
>294
治療家さんは理解力ないな。
わかり易く書くと、主訴が下腿外側の疼痛・足の4,5指の知覚麻痺・ヒ骨筋の筋力低下、など。しかし、MRIではL4〜L5のヘルニアがある。これをどう理解しているのか聞いてるの。
314 :02/09/03 23:33 ID:YHIaA9nV
懐炉だろうとハリキューアンマーだろうと聖子津だろうと
社会の底辺で蔑まれながら生きている人種。
まともな奴はバカ学校に大金積んで貧乏資格を買う愚は踏まないもの。
バカさ加減ではダンプの運公なんぞとイイ勝負だな(w

315>314:02/09/03 23:41 ID:OAw3uGTk
デビアンか?
316卵の名無しさん:02/09/04 01:31 ID:GF10GeXR
>>314
ダンプの運ちゃんに失礼です。
317卵の名無しさん:02/09/04 01:35 ID:K7EyyAJO
誰が何と言おうと天職だと思ってます。

仮に底辺の仕事だとしても
匿名掲示板でバカにする事しかできない人よりはマシなんじゃないの?

つうか何しに来てるのでしょうか?>>314
鬱憤晴らしたいなら別の手段はたくさんあるでしょうに・・・
318278学生:02/09/04 05:10 ID:qiQPGmyq
治療家さんは鍼灸師じゃ無いの?
319卵の名無しさん:02/09/04 07:08 ID:9cPUNhMt
>314
大体、他人の職をさげすむ奴は、
己の職を全うしていない奴が多いなあ。
320卵の名無しさん:02/09/04 10:41 ID:56EZYrNo
>>317
>>319
しかしこの板でも他の資格者を誹謗している奴が多すぎないか。
321治療家 ◆8z91r9YM :02/09/04 11:17 ID:b6UlNYi1
おお、盛り上がってるな(w
おいおい、どうしてマッサージで東洋医学概論や経絡が必要なんだ?
五行説でも重視しろってか?経絡指圧でもしろってか?
君はマッサージを理解しているか?指圧を理解しているか?
と、問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
按摩しろってか?

>294
だから何度も言うようにレントゲン分析するんだって。
やったことないからわからんか?
それで、だ。L4−L5にしか問題ないようならそこを治療する。

しかし根症状を著すものはなにもヘルニアだけじゃないだろ。
そういう意味でもレントゲン分析するんでな。一応念を押しておくぞ。
322治療家 ◆8z91r9YM :02/09/04 11:29 ID:b6UlNYi1
>学生
鍼灸師じゃないよ。
323卵の名無しさん:02/09/04 12:18 ID:/NXX2Tnl
レントゲンで分析?
せめてMRIで分析してもらえよ(w

カイロ理論重視で東洋医学理論を蔑ろにしている奴がデカイ顔しているのが気に食わないんだよ。しかも頭悪そうだし
324278学生:02/09/04 12:34 ID:9h+6dsv4
>>321
あ、マッサージ師なのですね。
失礼しました。

ちなみに、按摩とマッサージと指圧の違いを教えてもらえれば嬉しいのですが。
325治療家 ◆8z91r9YM :02/09/04 12:46 ID:qFrh7/W3
>324
教科書読めばわかるはずです。

>323
あのな、レントゲン分析は自分でやるんだよ。わかっちゃいねーな。
線を引いて角度を見るの。君はできないからわからないのだろうけどね。
なんで角度調べるか意義もわからんか。(w

>カイロ理論重視
当たり前だろ、カイロプラクティックやってるんだから。
それともなにか?君が鍼してるのに俺がカイロ理論押し付けたか?
鍼をやっているなら鍼の理論があるだろうし
同じように、カイロをやっているからカイロ理論で治療する。当たり前だろ。
それとも、カイロプラクティックに五行論や陰陽のバランスとか
寒傷論持ち出せって言うのか?
おまけにマッサージ師にも脈をとれとか言い出すのか?

東洋医学の理論でやっているやつを馬鹿にしてないだろ。
それぞれがそれぞれのやり方でなにが不満だ?
326つーか何しにこのスレに在住してるの?:02/09/04 12:59 ID:1IjB/h3L
治療家ってイジメられっ子の典型的パターンだよな
からかっているとすぐムキになるし(w

おまえ友達いないだろ
つーか2ちゃんでしか話し相手がいないだろ(プッ
327卵の名無しさん:02/09/04 13:03 ID:N9gQ8faO
このスレでバカイロ理論の講釈したいだけの厨房だな

>>324
バカに聞いても教えてもらえるわけ無いだろ。知らないんだし(w
328格付け:02/09/04 13:24 ID:fuLtlmx8
>>314
一流企業リーマン>>>>>>医者>>>普通リーマン>>>>>>>>>>>>>>>>ダンプ屋>>>ホームレス>>>>進級>>>>>>>アンマ屋>>>>>>>バカイロ>>>>>>>>バカ柔
329卵の名無しさん:02/09/04 13:33 ID:I64isY0H
犯罪率の格付けか?
330278学生:02/09/04 14:42 ID:9h+6dsv4
>>325
> >324
> 教科書読めばわかるはずです。

すみません。
鍼灸の専門学生な物で…。しかもまだ1年生。

按摩とマッサージと指圧とカイロと足裏とジュウセイの違いを教えていただければ嬉しいのですが…。
331卵の名無しさん:02/09/04 14:56 ID:k5XakFeN
>>325
えらそうじゃねえか 兄貴 もっといろいろ 教えてくださいよ なあ 兄貴
332卵の名無しさん:02/09/04 15:56 ID:BUvFDAtV
>>329
犯罪率の格付けだったら

バカ柔>>>>>>(以下略

となるだろ。
333卵の名無しさん:02/09/04 16:45 ID:u4wJYFXa
>>325
兄貴 どこいったんですか おねがいしますよ もう一言だけなんかいってくださいよ 兄貴
いい気じゃねえか
334卵の名無しさん:02/09/04 17:14 ID:F89cA6o7
治療家ってたしか柔スレに顔を出していたな
本当は柔の資格持ちなんじゃねぇーのか?
ただ柔の資格じゃ恥ずかしくて公表できないからマッサージの資格を持っているなんて言っちまったんだろ?
335卵の名無しさん:02/09/04 17:29 ID:+Ml145xk
>>325
もう一回だけなんか書き込んでくださいよ ね 悪いこと言わないから
336卵の名無しさん:02/09/04 18:36 ID:bktdfqBx
>>334
おいおい、あはきも充分、恥ずかしいぞ。お前もあまり人には言わないほうがいいぞ、バカにされるから。
337治療家 ◆8z91r9YM :02/09/04 18:55 ID:rP7HfD/x
>336
まぁ、友達とか知り合いにどんな仕事してるの?
って訊かれて、「マッサージ師です」とは俺は言わんな。
「カイロプラクターです」って言っている。
マッサージでお金もらっているわけじゃないし。

マッサージ知っていったら
「ああ、あんまさんね。」が落ちだから。

>>336
は医師?鍼師?マッサージ師?

>>334
妄想はたいがいにしろよ(w
338治療家 ◆8z91r9YM :02/09/04 20:16 ID:rP7HfD/x
ああ、あとは治療家とも言ってるな。
何分揉んでそれで金を稼いでいるとは正直思われたくない。
実際違うしな。

>学生
http://www.old-noritake.com/ijdc-seitai.htm
これである程度はわかるはずだ。
鍼の学校もたくさんあるし、卒業しても生き残る率も結構低いと思うが、がんばれよ。
339卵の名無しさん:02/09/04 21:26 ID:qN6rCfD1
>>336
そんなことはない。
マッサージ師だと言えば「揉んで欲しい」と言われるので
「治療院に来てくれたらサービスするから」と言って営業にもなる。

もちろん若い可愛い子にしか言わないから、ジジババに占領されている治療院に華がでる(w
340卵の名無しさん:02/09/04 21:29 ID:qN6rCfD1
鍼だと「痛そう!」「怖い」
灸だと「火傷したくない」
カイロだと「ボキボキするの怖い」
って言われるだろうからダメだろうがな
341卵の名無しさん:02/09/04 21:40 ID:/qbDjROM
>カイロプラクティックやってるよ。いっとくがカイロもどきではありません

どこで「もどき」でないカイロを習ったのですか?
僕も覚えたいので教えてください。海外でも構いません。
342卵の名無しさん:02/09/04 22:38 ID:+K8pjecO
>>325
誰もつっこまないけど、傷寒論だと思う。
既出なら悪いけどレントゲンって治療家さんとこで撮るの?
あと、ここの人はカイロや按摩マッサージの人を小馬鹿にしてるけど、
少なくとも「医道の日本」読者の鍼灸師のアンケートでのイメージは
診断は古典理論、治療は現代医学の生理、解剖に沿って。
2ちゃんで求めるのは間違っているんだろうけど、もうちょっとまともな話
しておかないと一般の人が見たらがっかりすると思う。
343卵の名無しさん:02/09/04 22:50 ID:9cPUNhMt
>>342
傷寒論だけど罵回路だから知らないんじゃない。
それと、「医道の日本」のアンケート。
>診断は古典理論、治療は現代医学、
って、そんなツギハギなことをしている進級師が大多数なのか。

がっかりだな。
344卵の名無しさん:02/09/04 23:27 ID:QoDG5qf8
>>342
だったらオマエもまともな事を話せ
345卵の名無しさん:02/09/04 23:34 ID:t/cnDBAK
職業に貴賎はないが人間に貴賎はあるね。
一生懸命に努めてみなよ。ガキども。
346342:02/09/05 00:15 ID:YGJI/Www
臨床経験の少ない人は仕方ないかもしれないけど、脉をみて治療はパルス針。
その後、マッサージ。これでは治療に来ない。
いろんな勉強会行っても、実際先生の治療室へ行くと鍼、灸だけの人は少ない。
そしてその少ない人達の間にさえ、共通の言葉がない。
最近は中医学がそれになりつつあるけれど、治療技術が伴わなければ同じ。
それと後々見れる客観的な治療法決定の証拠がないのはつらい。
学会とかいっても「一匹狼の会」みたい。
だからカイロでもなんでも自分が信じられる治療法を持ってる人は尊敬する。
自分の独立開業の鍵は資金よりなによりそこだと思う。
長文すいませんです。おやすみなさい。



347卵の名無しさん:02/09/05 01:07 ID:Q6wfI4Yd
>342

何当たり前の事言ってんだ。

>いろんな勉強会行っても

もっと身のある勉強会へ行けば。鍼だけで立派に治療してる人は沢山いるぞ。

>治療技術が伴わなければ同じ。

当たり前。鍼灸術なんだから、術。
心臓移植の術式を聞いただけでそのとおりできるか?だから術ってんだよ。

348卵の名無しさん:02/09/05 02:57 ID:J21TMRFF
>>338
〜〜〜〜〜
V. その他、療術等との違い

世界には現在「三大医学」がある。 西洋医学、中国医学、カイロプラクティックである。
世界の基準となる医学は西洋医学で、一般に「医学」と言えば西洋医学を指す。 
伝統医学、正統医学という呼び方もある。 

その西洋医学以外の医学や医術を、近年では総称して「代替医療」(Alternative Medicine)と呼ぶ。
中国医学やカイロプラクティックのような理論が確立され、医師の資格が与えられ、
WHOに認められたものですら代替医療の分野に位置付けられている。
〜〜〜〜〜

カイロって三大医学の1つなの?ショミミなり。
349あっくん:02/09/05 03:26 ID:RB7TJb0r
>>342は極めてまともなことを言っていると思うが。
あと>>328も鋭い格付けだと思う。
350卵の名無しさん:02/09/05 11:11 ID:ro3ZyShG
あっくんが立ち寄ったことのほうがガッカリする
351卵の名無しさん:02/09/05 11:16 ID:1nG6bkXp
>>349の1行目はいいこと書いてる、と思ったら名前見て漏れもガクーリ。
352卵の名無しさん:02/09/05 11:16 ID:ro3ZyShG
でもこの「あっくん」は偽者だな。
本物はトリップつけてるからね
353治療家 ◆8z91r9YM :02/09/05 12:39 ID:VD5M1z7x
>342
ああ、間違ってしまった、スマソ
普段使わない言葉を使ってしまったのでな。大目に見てくれ。

レントゲン撮影は病院に頼んでいる。さすがにうちじゃ撮れないし。

>少なくとも「医道の日本」読者の鍼灸師のアンケートでのイメージは
>診断は古典理論、治療は現代医学の生理、解剖に沿って。
質問なのだが、ヘルニアの場合も証を立てるの?
それともヘルニアに対する治療があるの?
例えば筋や靭帯に鍼を打ち緩めることによって症状を改善するとか。

まあ、あんまりくだらない煽りはないほうがいいが
煽り書き込む場合はsageでいこーや。
354卵の名無しさん:02/09/05 15:48 ID:77gib3ze
坐骨神経に針をさすって聞いたことあんねんけど、それってどうなん?ってかさしていいん?
355ホルム:02/09/05 16:37 ID:KruDtz4K
俺は鍼灸+カイロでずっとやっている。
カイロは美容にもいいし、いいんじゃないか?
とにかく、カイロもどきでもいい。
とりいれてやってみろ。
ただし、自身がつくまでは
最低1,2年は毎日、家族や友人で実験しろよ。
危険だからな!
356卵の名無しさん:02/09/05 17:05 ID:H9gaSuCD
つまり1.2年は家族や友人が死ぬかもしれないってことだな

鍼灸で食っていけないバカ発見!
357ホルム:02/09/05 17:40 ID:KruDtz4K
>356
家族なら正直にいい悪いを聞けるだろ。
鍼灸だっていきなり患者はみないだろうし。
まず、家族や自分で練習だろう。
今の時代「〜だけ」と言う考えはよくない。
俺は自分が受けて良いと感じたから取り入れた。
それだけだ。
358342:02/09/05 18:32 ID:EFAQXwCf
>>347
おっしゃる通りだと思います。
技術がなければ、それ以前のものは空論に終ってしまいます。
そして技術は患者さんを治療しないと向上しないものです。
自分は随分患者さんの寿命を縮めてきたと思います。
これは少しでも上手になって恩返しするとしか言えません。
>>353
一言でいえば証はたてます。が、証という名詞はこれだけで学会が十余年
話し合って結論がでないとゆう代物です。他人事なら面白いんですけど。

スレがいい感じになってきてるのに具体的な事が書けなくてすいません。
短く書けないというのは理解できていないということなんでしょうね。
359ホルム:02/09/05 18:51 ID:KruDtz4K
今は食っていける。
しかし、10年後の2012年、22,33・・
今のままで行くと思うか?今はのばなしだ。
しかし、カイロはいづれ独立した国家資格となるか、
もしくは医師の正式な医療に。。
そこで、あはき師、特にあ師がその受け皿になれば
と思わないか?
カイロをバカイロと言えるうちに。
360卵の名無しさん:02/09/05 20:12 ID:hNlxWdDa
バカホルムめ!
あマ指法が出来た当時の歴史を知れ
361ホルム:02/09/05 21:16 ID:WjwSzVqs
バカでもなんでも良いよ。
ただ私が言いたいのは、ここで他の療法同士
喧嘩してほしくないだけだ、
皆に良いものを吸収してほしいだけだ。

362陰陽師:02/09/05 21:32 ID:Q6wfI4Yd
治療家に聞きたいんだけど、
頚椎の直径17センチカーブ。腰椎の直径19センチカーブについてどう思うよ。
それぞれ身長・体重が違っても同じということを。

>353
もちろん弁証する。ヘルニアの患部に直接刺鍼して、
現代医学で言う抗炎症作用を発揮させることもするが。
363342:02/09/05 22:10 ID:KRq9hDBu
自分のレス読みました。
・・・勉強し直して参ります。
364卵の名無しさん:02/09/06 03:12 ID:cPYIZqpZ
>>354
神経に向けて鍼は刺しますよ。
たぶん、実際に刺さりはしないと思いますが。

坐骨神経だと多分刺激が強すぎるので、
刺激を与え過ぎると電撃痛や違和感が残るとおもわれます。

ほどほどにね。
365治療家 ◆8z91r9YM :02/09/06 13:18 ID:TOUkFnOX
>治療家に聞きたいんだけど、
>頚椎の直径17センチカーブ。腰椎の直径19センチカーブについてどう思うよ。
>それぞれ身長・体重が違っても同じということを。

重心線とか引いてみても判断するよ。
ジョージスラインとかもね。

17センチは妥当なところじゃないのかな多少誤差のある場合もあるのだろうけれどね。
あくまで総合的に判断することが重要。
そのために様々なところに線引きするわけであるし。

ミリタリーネックが健康的とも思えないし。
366卵の名無しさん:02/09/06 13:26 ID:lhcYbJ1Y
変形徒手矯正術の定義って何さ?
367卵の名無しさん:02/09/06 16:56 ID:HmQZWeQG
警視庁は6日、女性職員を飲食に誘い、手や肩などに触れるなどのセクハラ行為を行ったとして、
同庁警備部の50代の警視を停職3か月の懲戒処分にした。

 同庁によると、警視は1月から5月にかけて、部下の20代の女性職員数人に人事上の処遇を
ちらつかせ、食事に誘ったり、席上で2人きりになった際に「ここがつぼだ」などとマッサージに
かこつけて手や肩、腰に触ったり、キスを迫ったりした。
368卵の名無しさん:02/09/06 16:58 ID:HmQZWeQG
★陸連がセクハラ防止規定 倫理ガイドラインを制定

・日本陸連は、セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)や暴力行為防止のための「倫理に関する
 ガイドライン」を定めて3日、発表した。競技団体が“セクハラ防止規定”を設けるのは異例。
 陸連では「企業などでは当然のもの。具体例を示してガイドラインを定めたのはスポーツ界では
 初めてと思う」(田中淳浩広報委員長)としている。
 ガイドラインは、マッサージなどで「相手に触れるときには、直接肌に触れることは避けて、着衣の
 上から」「競技者に触れるときには、本人の了解のもと、第三者に同席を求める」などの
 具体例も示した。
 またセクハラや暴力行為防止のため(1)互いの人格を尊重(2)セクハラなどで不快に感じたら
 意思表示する(3)選手は刺激的なユニホーム着用に配慮する−−などを求めている。
369卵の名無しさん:02/09/06 17:08 ID:EHvw05Vh
>>367-368
指圧とマッサージと按摩の定義が混同されている報道
370モナ黒夢 ◆Ut.aqK1Y :02/09/06 18:18 ID:U5kYoxQs
>>361
いいこと言った!
371ホルム:02/09/06 19:29 ID:T98BdkDR
>>370
ありがとう!
鍼灸の活躍するフィールドって
医療、健康、美容、介護と多岐に渡ると思う。
医療従事者だけでなく、カイロ、エステ、リフレ、健康食品、
とか、皆同じライン上にいる。
皆があはきをベースにいろんな技術を加えて、
多方面で活躍してくれればと思うよ。
カウンセラーの勉強して鍼灸+ヒーリング
調理師とか取って、ペンションで鍼灸したり。
それが言いたかった。

372ホルムの正体は:02/09/06 20:18 ID:RRIp7yNt
ラーメン食っている間に鍼治療か?
373陰陽師:02/09/06 21:42 ID:8g7S5MNU
>>365
ちなみに17センチ、19センチと決められたのはいつ頃?
その当時と比べても人体のバランスはかなり変化していると思うが。
むしろ身長の何パーセントのカーブとか、そんな数値が新たには出てこないの?

>あくまで総合的に判断することが重要。
確かにそのとおり。
374柔道整体師?なんじゃそりゃ!?:02/09/06 23:02 ID:7P5xbHmA
勤務先クリニックが、患者の自費でマッサージを受けられるシステムになっている。
(もちろん、そっから院長がピンはねしてんだけど。)
鍼灸師とか、自分にはよくわからない資格のひとが複数来てるけど、そのなかで、全然学校も出てなくて資格も持ってないおっさんが、クリニックの金で“柔道整体師 理学療法部 部長”の名刺を勝手に刷って患者に営業してるのにはたまげた。
いくら、保険適用外だからって、こうゆう事が許されるのか?
院長もどうしようもないDQNだから、こうゆう人間を拾ってくるんだけど。
375卵の名無しさん:02/09/06 23:05 ID:ur44xqKq
芝崎プロポーションクリニック知ってる?
376ホルム:02/09/06 23:12 ID:2R2Cgxa7
それ、TVで見たけどラーメンは塩分多いし、
ビタミンも不足するし問題は多い。
栄養価の高い新芽とか使った料理をだしたりならいいと思う。
患者によっては食に問題があるんじゃない。
ペンションとかでしっかりとした栄気を補いながら鍼治療した
ほうが効くんじゃないの?





377卵の名無しさん:02/09/06 23:49 ID:Tsi/Hk50
>>374
>柔道整体師

ワロタ。
378あっくん ◆sRQyKTPE :02/09/07 23:31 ID:aYBDpV6Q
あはき・柔・懐炉やってる奴って世間から軽蔑されているってことわかってる?
379卵の名無しさん:02/09/07 23:41 ID:1x6b06Rq
本物は
あっくん ◆olJZZGWw
だよ。


380卵の名無しさん:02/09/08 02:10 ID:I8ldJw2i
ひょっとして嫉妬してるのか?

間違って整体学校入っちゃったんだろ?そうだろ?

わっはっは。
381卵の名無しさん:02/09/08 02:17 ID:I8ldJw2i
>>375
まーよくあるカイロ屋さんですな。
ここに書き込んでみても何の宣伝にもならんよw
ttp://www.shibapro.co.jp/stuff/stuff.html
「誘導係」て何じゃ?
「ほぐし」てマッサージの事でしょ?
Mutoさんは綺麗ね。
382卵の名無しさん:02/09/08 02:41 ID:YySniBxh
>>378
軽蔑されてても、客がくるのはなぜですか。
383卵の名無しさん:02/09/08 03:43 ID:VUiUlw33
言うまでもないが必要としている人がいるからでしょ。

新聞配達人を軽蔑する奴も新聞は宅配購読するし
看護婦を軽蔑する奴も入院して世話になる事もあるし
焼肉屋を軽蔑する奴も焼肉を喰う事もあるし
警察官を軽蔑する奴も空き巣に入られて110番する事もあるし
鍼灸を軽蔑する奴も困り果てて鍼刺しに行く事もあるし


しかしまあネット上で軽蔑していても実は自作自演だったりする事もあるし
384卵の名無しさん:02/09/08 03:47 ID:VUiUlw33
あとは世間てやつの範囲だな。
世界が狭い奴ほど自分の観念が絶対だと思うのでしょう。

世間という表現を安易に使って己の小ささを誤魔化し安心したいのだろうがね。
385卵の名無しさん:02/09/08 13:22 ID:vFknh1DZ
民家に3遺体 殺人の疑い 静岡

 8日午前9時半ごろ、静岡県三島市大場のマッサージ治療師、坂上守さん方で、坂上さん一家とみられる3人の遺体を近所の住民が見つけ、119番した。遺体には刺し傷のようなあとがあった。

 三島署は隣家の住人が同日朝、「助けて」との悲鳴を聞いたことなどから、殺人容疑で捜査を始めた。

 調べでは、8日は町内の運動会があり、坂上さんらが出てこないのを不審に思った住民が坂上さん宅を訪ねたところ、3人が死亡しているのを発見した。坂上さんは妻と会社員の息子と3人暮らし。

 現場は伊豆箱根鉄道大場駅の駅前で、飲食店などが並ぶ県道沿い。坂上さん宅は治療院と自宅を兼ねている。
386↑のソース@産経:02/09/08 13:28 ID:vFknh1DZ
387読売だと:02/09/08 13:58 ID:CebTsHaQ
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020908it04.htm
無理心中?静岡で3人死亡
 8日午前9時半ごろ、静岡県三島市大場、針きゅう院経営坂上守さん(71)方2階の居間付近で、男性2人、女性1人が血を流して倒れているのを近所の住民が発見、119番通報した。

 すでに3人とも死亡しており、三島署は、現場の状況などから無理心中の可能性があるとみて、捜査を開始した。

 調べによると、亡くなったのは、守さんと、妻の紀子さん(66)、息子(37)とみられる。近くの住民が町内会の運動会に出席しないため、坂上さん宅を訪ねて発見したという。

 現場は三島市と同県函南町の境にある、伊豆箱根鉄道大場駅近くの住宅地。
388卵の名無しさん:02/09/09 04:46 ID:5xReLfav
これこそ正に鍼灸師を嫉んだ行為というべきか!! (藁
やはり、鍼はバンテリンより効くのだ。
389卵の名無しさん:02/09/09 04:57 ID:cBdCbiJu
>>384
しかし、世間から少しは軽蔑されているのも事実。
それは甘んじて受けるとしても、
上のほうでダンプ野郎あたりと比較する奴もいたのには頭来た。
鍼灸マッサージだってそこまで低くはないぞ、世間から見ても。
390卵の名無しさん:02/09/09 10:42 ID:25AxLS3z
ダンプの運ちゃんは大型免許をもって仕事しているからまだ良いが
バカイロが医師の様に思われマッサージ師がほぐしと誘導係の役職と思われているほうが頭にくる
391ホルム:02/09/09 12:00 ID:1dR4KcmS
>389
低いのはこの狭い島国内で限定の話だよ。
自分は鍼灸師というだけで、アメリカでは
友人が大勢できたし。
海外では”日本の医師”より
”日本の鍼灸師”のほうが期待度が高く感じた。
ここは東のはてだぜ。
自国の東洋医学は大切なものだ。






392卵の名無しさん:02/09/09 20:24 ID:8TVbJ9T5
鍼灸の治療院やマッサーッジ屋って提示された金額より1000円余分に置いていく
のが上手な治療のかかり方って聞いたのですが。
393卵の名無しさん:02/09/09 20:28 ID:spojrs7C
>392
飲み屋のねぇーちゃんと仲良くなりたかったら1万のチップ渡すだろ?
同じ理論だよ。
ただし店を通すのは良くないな。
お気に入りの治療師に気が付かれないようにス〜っとポケットに突っ込まないと
394卵の名無しさん:02/09/09 20:52 ID:8TVbJ9T5
>>393
治療院を紹介してくれた知人が私より治療内容が丁寧で時間も長かったので
問い詰めてみたら、チラッとそんな事言ってたもんで・・・
で、相場とかあったら教えてほしいのですが?
菓子折りとかよりチップの方がいいのですか?
395卵の名無しさん:02/09/09 23:36 ID:oHceqnt6
初心者の質問ですいません。
整骨とカイロとは、やり方はどう違うのですか?
同じ、骨を動かすのですよね?
整骨に3ヶ月通ってもなおりませんが、カイロなら一発で治るのですか?
カイロも色々有るようですが、何を参考に治療院を決めたら宜しいですか?
又、整形外科とはどう違うのでしょうか?
すいませが、教えて下さい。
396ニコポンスキー ◆9Z/ZFOQU :02/09/09 23:38 ID:fY8xgNCo
     筋
  酷  肉
肉 く  痛
離 な
れ っ
  た
  ら


397卵の名無しさん:02/09/10 00:19 ID:oqf1KdIu
>>390
ダンプなんて土方と同じで最底辺の仕事だろうよ。
俺らのほうが世間の評価はずっと上だと思うが。
自嘲自虐の末の煽りなんだろうけど。
398卵の名無しさん:02/09/10 10:07 ID:3PjcanM5
>>395
そんなところより鍼灸マッサージ治療院へどうぞ。
そんなところへ逝くよりよっぽど効きます。
399卵の名無しさん:02/09/10 10:10 ID:3PjcanM5
ただし、一回の治療に5000円前後かかります。
それと多少のチップを・・・(w
初回に渡すより2.3度通い、
「凄く良くなってきてます。ありがとうございます」
の一言を付け加え、治療師に気づかれないようにポケットへ「何か」を突っ込みなさい。
400学生ですが。:02/09/10 14:00 ID:16An2KOI
もぐさ捻って、米粒大のお灸とか作れなきゃダメですか?
401卵の名無しさん:02/09/10 17:15 ID:Hjcjhsz6
長文スマソ。鍼灸については全くの素人です。

旦那が今の会社を来年1月に退社予定で、その後鍼灸の学校に
通うと言っているのですが、その学校は3年間で500万円の学費が
かかります。
さらに開業まで考えているようなのですが、
今現在、私どもには500万円しか貯金がありません。

私が「鍼灸で成功しなかったらどうするの?」とか、
「実際食べていけると思っているのか」と言って止めようとしても
なかなか聞き入れません。
このスレの内容も紹介したのですが、匿名掲示板自体信用していない
ようで、まったく聞く耳を持ってくれないのです。
そこで実際、鍼灸で開業するのに、最低限いくらぐらい
かかるのか、皆様にお聞きしたいのです。よろしくお願いします。
402治療家 ◆8z91r9YM :02/09/10 18:56 ID:Jj+jzY0S
と、いうか鍼の免許だけで卒後10年後鍼業に携わっている人の割合は
1割程度と聞く。

だからといってカイロを勧めるわけではありません
結果出せる用になるまでは修行が必要であるし、日本の国家資格もないので茨の道です

一番無難なのはマッサージではないでしょうか?
出張も体一つでいけるし。

針灸・マッサージ両方資格取れるところに行った方がいいんじゃないですか?

あと、上手く行くかどうかは治療の腕と経営が上手いかだと思いますよ。
403卵の名無しさん:02/09/10 20:41 ID:eX6q+B7u
チップについて

チップの相場は寺などに払うお布施といっしょで、だれもはっきりと相場なんて言いません
あなたが安く払えばそれ相応の戒名がつくでしょう
もし、最初に設定されている治療費が3000円だとしましょう、いまどきバカでもなければ
こんな金額で人を揉みません、当然常連さんとの間には秘密の治療価格が設定されています
それに気が付くか気が付かないかはあなたの人生経験によっても違うでしょう
たとえばいつも帰りに3000円ポケットに突っ込まれていれば治療費は事実上6000円になり
治療時間も3000円ぽっきりしか置いていかない奴よりも長く丁寧になります
ただ最初から治療費を6000円と提示しておけば当然貧乏人には敷居が高くなりますので
門戸がせまくなりこれまた流行りません、治療価格は秘密裏に患者との間でとりかわされています
世のなか良いサービスを受けようと思ったらそれ相応の出費が必要なのです
(但し下手糞治療院には無効だが)
技術が高いのにあまり高額な治療費を設定していないところは、チップ制で実際の治療が行われます
それに気がついて自分で値付してみましょう、ただし紳士的な高レベルの技術を持った治療師は
一旦は断ると思います、それをどう乗り切って常連価格を設定するかはこれまた
あなたの人生経験によって、大きく変わってくるでしょう。では Good luck!
404治療家 ◆8z91r9YM :02/09/10 20:54 ID:RVOI0g3u
俺はチップじゃなくて
うちの娘は…と言われたぞ(w
まぁまぁ可愛かったんだが

仲が悪くなれないので丁重にお断り
405卵の名無しさん:02/09/10 21:20 ID:7HnyCqVO
うちもチップやツケトドケで治療の内容を大きく変化させるが
素性の知れない人間の高額なチップは危険だから絶対に受け取っちゃだめだよ
>>404
女も非常に危険な場合があるな

でもチップを多く取れるようなヤシはこんなのには引っかからないだろうけどね
406卵の名無しさん:02/09/10 21:22 ID:7HnyCqVO
今年の猛暑で先月分の電気代がとんでもない事になっている
去年の1.5倍タマゲタ
407卵の名無しさん:02/09/10 21:36 ID:msKoSjyp
>>403 はあー。チップ払わないと、まともに診療しないなんて,初めて聞いた。
チップ貰わなくても、まじめに取り組むって人は皆無か。あほらしいな。

408卵の名無しさん:02/09/10 21:44 ID:7HnyCqVO
>>407
皆無ってことじゃなくって
より良い治療を受けたかったらこんな方法もあるよー
っていうこと

409卵の名無しさん:02/09/10 21:53 ID:3QGb7n4S
チップの話は妄想冗談みたいなもんなのにパカだなぁ(w
皆、相場に合わせて金額設定しているだけで、金額以上の仕事してるちゅーの!

なんてマジレスしてみました
410ADAM:02/09/10 21:56 ID:Xp/yksAv
>>401
いまから針習うのも大変だと思いますよ。自分は鍼灸師や柔道整復師の知り合い
が多いんですけど、鍼で儲けるってすごく大変だし9割くらいの人がなんとか
生活してる程度の収入だそうです。本当に好きならともかく、手に職を位の
考えならやめた方が無難だと思います。他にもいろいろと資格はありますが
この2,3年でいくつもりなら理学療法とか作業療法とかの方がいいと思いますよ。
411卵の名無しさん:02/09/10 22:51 ID:l1fb++oe
10月20日、早稲田医療学園、学園祭にて治療体験ジッシ!!
学生に極限の鍼うたれたい奴、ダメだししたい奴、当日現地集合!!!

その鍼が、あなたを変える。
412卵の名無しさん:02/09/11 00:48 ID:eDEDoGJR
>>401
やめとけ。
ダンプの運公か土方やった方がまだマシだぞ。
413278学生:02/09/11 00:59 ID:pr3QrG5B
>>400
米粒大、半米粒大は作れた方がイイでしょうね。
10分で100壮くらい。

そういう私も学生。
414卵の名無しさん:02/09/11 03:18 ID:bTR3j+1n
>>412
だからなんでダンプなんぞと同列で語るんだよ、ヴォケが!!
415卵の名無しさん:02/09/11 04:36 ID:Dao58RuE
うんち食べたい

416卵の名無しさん:02/09/11 04:57 ID:pr3QrG5B
>>415
神崎の所行ってこい。
417401:02/09/11 09:25 ID:mB5L33gD
>>402 治療家さん
やはり長い目で見て、続けられるかどうかが難しい職業ですね。
マッサージの資格ですか。ホテルとかでやっている
マッサージをイメージすればいいのでしょうか?
だとすれば、仕事は結構ありそうだなと、考えてしまいます。

経営は……今本社の総務なんで、かなり勉強していると思います。
腕は修行しまくるのみですね。

>>410 ADAMさん
儲けるまでいかなくてもいいとは思っているのですが、
さすがに食べていくのに苦労するってなると、厳しいですね。
私もいつまで働けるかわからないので……
本人は、やはり手に職をつけて、一生食っていくつもりでいるみたいです。
理学療法、作業療法も薦めてみます。

>>412 名無しさん
最悪運転手も考えているようです。
418卵の名無しさん:02/09/11 09:54 ID:aBeYHrLc
定年退職親父の話じゃなくリストラ親父かよ!
やめとけ。サラリーマンとしてちゃんと仕事しておけ。
419401:02/09/11 10:04 ID:mB5L33gD
>>418
リストラではないです。28歳、飲料会社に10年間勤務。
今年7月に本社総務部に異動、手取り月14万円。
仕事と給料がぜんぜんみあってないので辞めたいということです。
420治療家 ◆8z91r9YM :02/09/11 11:41 ID:U5c9nSd/
>401
経営というのは複数でやる場合に特に重要になると思います
あと、鍼で治療するのでしたら、説明もかなり重要ではないのかと。
マッサージはいかに満足させられるか、楽にできるかが重要。
あとはニーズに答えれるか…などなど
マッサージといってもいろいろある。
ホテルのマッサージは結構免許ない人もやっているときいたことあるし。
仕事はあると思うよ。しかし、本当にそれで仕事に満足できるかは本人の価値観。

この業界で確実といえるのはやはりマッサージ
しかし、確実を求めるなら医療従事者になることじゃないのかな?
公務員とか。
421卵の名無しさん:02/09/11 12:04 ID:NJPs+W2v
>>419
まずは、早稲田医療学園祭や説明会などに出席し、現実の厳しさを
しるがよい。
ついでに鍼でも刺されてもらえ。

このご時世、医療費削減が何日も新聞に載るのに転職するのは、アフォ。
422卵の名無しさん:02/09/11 12:16 ID:fhf2OkH6
>401
この業界、資格を取るまでの労力と投資額が給料とみあっていない事実
金稼ぎがしたいなら他の仕事のほうが・・・それこそダンプの運ちゃんになったほうが収入は良い。

成功している人も失敗している人もいう言葉は一緒「やめとけ」

28歳で500万の貯金があるなら経営者として鍼師やマッサージ師を雇って開業したほうがマシ。
423卵の名無しさん:02/09/11 16:26 ID:8zxwoPI9
今の仕事で、仕事と給料が噛み合ってないなどと抜かす奴は、
何の仕事しても文句言う。

漏れなら500万の資金で国立入って法曹会計関係、いわゆる士業を目指すね。
424卵の名無しさん:02/09/11 18:13 ID:zO6A2oCP
>401
500万の貯金で学費が500万ですとギリギリですね。
生活費は大丈夫ですか?
独身ならともかく、全ての貯金を使ってしまうのは危険ではないですか?
私は10年前、ある住宅地で開業しました(最低限の設備で200万)
最初は半年で新規たった10人が来院。
2店舗めは駅前なのですぐつきましたが、設備費はかなりかかりました。
目指すなら最低8年は貧困生活かもしれません。
425卵の名無しさん:02/09/11 18:56 ID:b7JmzNQk
ダンプだっていまさら新規参入は食えないはず。
せっかくこの道を考えたのだから鍼灸マで。
手始めには鍼灸で保険使えない事もないから。
あるいは柔整取ってもいいかも。
ただ、いつまでも保険に頼らないことはキモに命じてください。
>>421が書いているとおり保険財政は破綻しているから。
426卵の名無しさん:02/09/11 19:06 ID:8FkbBoGq
裏技は誰も教えてあげないのね(w
427卵の名無しさん:02/09/11 19:36 ID:tImxNhOT
症状の説明と治療計画と治療中の注意を話してる途中で
「そんなこと前から病院で先生に聞いて知っているから、とにかく早く治して」だと。
こういうババアに限って後になって「ちゃんと説明してくれなかった」なんて文句言ってくる。
最初から不信感を持ってかかったら、治るものも治らないって。
治療中も音楽が気に入らない、電車の音がうるさい、床の色がどうのと喚きどおし。
しまいには、痩せていて頼りない、(年齢が)若すぎる、等どうでもいいことを。
ヒステリータイプ、分裂症タイプとよばれる患者。
紹介ではないし、10`以上離れたところに住んでいて通りすがりとのこと。
浅刺と15分の置鍼にとどめ、初診料込みで多めにボッタクってはい、さよなら。
428治療家 ◆8z91r9YM :02/09/11 21:01 ID:oM43dfwD
うちにも心に問題を持った人くるぞ。

一番困ったのは神の声が聞こえる…だな。

もう、やばいと思った時点でうちでは治らないと思います。と言って終わり。

中には、矯正を受けた次の日両足の長さが10センチも縮んだ…とかいうのもいる。
429卵の名無しさん:02/09/11 21:48 ID:n+el40tp
>>426
それをバラした某親子が今は神様扱いだもんな。
修業と勉学と長年の経験で積み上げてきたベテランの先生方から見たら、
神様どころか秘伝をバラして業界の秩序をメッチャクチャにした
裏切りDQNでしかない。
430卵の名無しさん:02/09/11 22:26 ID:LUqLyukH
学校卒業仕立てで即開業したヤシで成功したという話を聞いた事がないが
皆さんの回りではどうですか?
431治療家の矯正で10cmちぢんだのは間違い無いか゜:02/09/11 23:30 ID:Jp8Ru1Td
東洋医学をかじっていて精神と肉体の関係を知らぬわけはあるまいに

だまじぃもずぐっでぐれByたろー
432治療家逝ってよし!:02/09/11 23:33 ID:Jp8Ru1Td
飛び込みは身体を酷使して精神までおかしくなったものが80%以上で
救いを東洋医学に求めてきたもの達ばかりだろうよ。
それをボッタくって帰すとは風上に置けぬ馬鹿者だな。
433卵の名無しさん:02/09/12 04:02 ID:L+qxOt6F
>>423
ほう、そうかい。と、言ってみるテスト。
434治療家 ◆8z91r9YM :02/09/12 10:22 ID:bWk/qvnG
>432
君は煽りかもしれないが一応答えておく
俺はぼったくってはいない
治療を断っているだけ。

支離滅裂なのには付き合っていられません
初めからこちらの意見に耳を貸さない患者はその時点で終わり。
435治療家 ◆8z91r9YM :02/09/12 10:27 ID:bWk/qvnG
と、いうか、「昨日まで分裂病で精神病棟に入院していました」
と、いう患者が来て(親に無理やり連れてこられて)しかもそいつは俺は精神病じゃない
と、言っているとする。

皆さんは施述しますか?
436こんなコントを思い出した:02/09/12 11:44 ID:3x1p00O/
精神病患者「俺は狂っていない!」
ドクター「おかしい奴は皆そう言う」
患者「じゃーお前は狂っていないのか?」
ドクター「私は狂っていない」
患者「おかしい奴は皆そう言う」
437卵の名無しさん:02/09/12 13:57 ID:Cw57UUZx
>425
医療雑誌の取材等で私の感じたことなのですが、
保険財政の圧迫の原因は税金が
きちっと使われていないからかもしれませんよ。
連日、1日70万も遊んでいる、O師回の連中をみていると・・・
5人家族で100万以上も医療費として払っているわけだし。
医療費は国民のお金で一時的に預けているわけで、必要な時に
「払って貰う」のではなく、「返してもらう」ものです。
438卵の名無しさん:02/09/12 15:01 ID:GHMMdFXg
全ての保険が療養費払い的な手段になったら保険財政破綻なんてことにならなくなるのにね
439卵の名無しさん:02/09/13 00:30 ID:OLGb6Y0E
縊死会を嫉むより、それだけのロビー活動が出来ない鍼灸師の力のなさを
嘆くべき。ロビイストがいねえんじゃ文句言えないじゃん w
440卵の名無しさん:02/09/13 01:50 ID:NcS5VyMs
>>44
江川卓
441卵の名無しさん:02/09/13 12:46 ID:i8LT9iX7
>>430
そうでもないだろ。
442401:02/09/13 13:23 ID:6fIiOl15
お久しぶりです。皆様のアドバイスを伺って
だいぶ自分で説得する勇気が出てまいりました。
今日の夜、時間がありそうなので話をしてみます。
結果は必ず書き込みます。
443卵の名無しさん:02/09/13 17:27 ID:Xla0pS64
>>441
そうでもない奴は殆ど2世
学生時代より前から親に指導を受けていたりする
444植松:02/09/13 19:28 ID:cW69b9uQ
皆さん、勤務先の馬鹿院長のお話あったら聞かせてください。
445卵の名無しさん:02/09/13 19:50 ID:CmfPgXl6
>>429
長野式のことか?
漏れは神だと思っているが。
バラサレて困るような秘伝なんぞ大した中身じゃないぞ。

446卵の名無しさん:02/09/13 22:22 ID:sriWQpcG
>バラサレて困るような秘伝なんぞ大した中身じゃないぞ。

禿同。
秘伝というものは聞いても即使えない。
使える技術に達したものだけが、
秘伝を聞いて、なるほど。と納得でき、使えるもの。
447名無しの鍼師さん:02/09/14 09:32 ID:z3Cyam/V
>>445
>>429
>長野式のことか?
今年の間中賞取った、松○女史?

頭堅くて天狗になっているとかで、評判悪いとかという噂
448名無しの鍼師さん:02/09/14 09:33 ID:z3Cyam/V
>>445,446
同じく禿同
ばらされて困るのは、中身がそれだけしかないからだよ。藁
449卵の名無しさん:02/09/14 16:15 ID:hNFGcnY0
漏れは杉山流秘伝の鍼管術を知っているが、なにか?
450卵の名無しさん:02/09/14 17:37 ID:Gqy1UlLV
>>449
知っているだけで使いこなせてないんだろ?(プッ
451卵の名無しさん:02/09/14 18:32 ID:fh/In2/a
灸専門家っているのか?
452卵の名無しさん:02/09/14 22:13 ID:MWRXyqxn
>>451
漏れの知り合いで居るぞ。
沢田流専門でやってるそうだす。
453449:02/09/15 04:14 ID:2tiIpB9i
>>450
秘伝ですから。あなたにはその奥義は分かりません (w
454陰陽師:02/09/15 12:33 ID:WTIjTzTx
>>449
>漏れは杉山流秘伝の鍼管術を知っているが、なにか?

知っていると書いていて、使えるとは書いていないが?
あなた自身が秘伝・奥義とは何か解かっていないようだ(w
455卵の名無しさん:02/09/15 13:00 ID:wBQxyu6n
奥義を使うときすらない潰れかけ治療院様ですか?

つーか恥ずかしいから秘伝奥義の使い手とか言わないでくれよ(w
456卵の名無しさん:02/09/15 18:44 ID:/UREAHJY
医道の日本のバックナンバー見ていたら、
飛行機のドクターコールで名乗り出たものの、
進級死だとわかって大勢の乗客の前でスッチーに怒鳴られた大ヴォケがいるらしいな(w
457卵の名無しさん:02/09/15 18:49 ID:9od64uqd
>>456

大ヴォケと呼ぶな!先生と呼びなさい
458治療家 ◆8z91r9YM :02/09/15 19:14 ID:w/MALIMx
弟子が先生!先生!って言ってればもう少しばれるのが長引きそうだったのにね。
459卵の名無しさん:02/09/15 19:26 ID:9od64uqd
>>456

とりあえずっそんな時は人中に鍼さして捻転させなさい

それとくれぐれも患者の前では私の事を先生!と呼びなさい。
460卵の名無しさん:02/09/15 19:32 ID:fOtkVYSQ
切ねぇ・・・・。>>456
461卵の名無しさん:02/09/15 20:08 ID:EWfZOD2n
>>456
ハゲシク既出
462卵の名無しさん:02/09/16 01:13 ID:UYqD7VYC
>>456
そいつは痛い話だな。
ドクターコールに無視を決めこむ医師だって多いのに。
463卵の名無しさん:02/09/16 03:22 ID:7LM9K3Pn
案外飛行機のエマージェンシーって、ドクターコールより、
ナースコールの方が使えるかも。

まぁ、怒鳴ったスッチーの人中にまず刺鍼だな。
464401:02/09/16 08:37 ID:OT/OHw7L
やっぱり説得は無理でした・・・・・・
逝ってきます・・・・・・
465治療家 ◆8z91r9YM :02/09/16 10:49 ID:QOaoDBt4
>401
では、こういうのはどうだろう?
じゃあ一回受けに行こうと言うことで
つぶれかけの鍼灸院に連れて行く
そこで怪しい感じの局所針ばかり使う先生に診てもらう

治療→イタイ→あまりよくならない→疑問を抱く→マズー

できるだけ評判の良くない先生に診てもらうのがキモですが。
466卵の名無しさん:02/09/16 12:38 ID:8BuwjcKH
共済・損害保険の加入はどこが無難?全鍼会?
467卵の名無しさん:02/09/16 15:49 ID:eXW17c1Q
>>463
>まぁ、怒鳴ったスッチーの人中にまず刺鍼だな。

真剣に医師を探している緊迫した状況の時に
鍼灸マ師が興味本位でノコノコ出ていったら
怒鳴られてもしょうがないだろ。
スチュワーデスは悪くないと思うが。
468卵の名無しさん:02/09/16 18:18 ID:tbgJoXdY
>401

治療院の経営は当たれば最高です
外れても投資額は他の商売にくらべ格段に安く済むため
やってみる価値はあると思います。
センスがあれば努力無しでも患者が集まってきます。

469治療家 ◆8z91r9YM :02/09/16 18:20 ID:QOaoDBt4
経営は経営で大変そうだ。
俺は治療だけ考えてる方がいいな。
470トキ:02/09/16 18:57 ID:expoWpEV
憎い奴には壇中に刺鍼で気胸に、ムカつく奴に亜門に切鍼を北斗奥義なり
471卵の名無しさん:02/09/16 19:01 ID:tbgJoXdY
最近の新卒は歩合50%でも働くぞ
472卵の名無しさん:02/09/16 19:03 ID:tbgJoXdY
>>466

ア◎コが頑張っているな
>全鍼会と書いたところで同業者でないことがわかるぞ
473卵の名無しさん:02/09/16 20:27 ID:rRMnFxc2
最近の新卒は時給800円でも働くぞ
474卵の名無しさん:02/09/16 22:01 ID:CGkIJXOn
リーマン上がりは厄介。
何も出来ないうちから
「時給でなく固定給で」
「社保もないのか」
「年収で300万出せ」
一般の会社じゃねーんだぞ、ヴォケが!
475卵の名無しさん:02/09/16 22:24 ID:tbgJoXdY
>>474
ずいぶん自分勝手な雇用者だな
満足な給料出してやろうという気持ちが無い奴が
大勢人雇って事業拡張ばかりもくろむなよ
476ケンシロウ:02/09/17 01:40 ID:XO1qHc81
>>470
貴様に北斗鍼拳を語る資格などない。
壇中では、どうやっても気胸は起こせない。
477卵の名無しさん:02/09/17 03:25 ID:sXE0NLjZ
>>474-475
どっちもどっちだな。
478治療家 ◆8z91r9YM :02/09/17 11:28 ID:nHsflO9r
固定給が欲しければ病院ででも働いたらいいだろうに。
479陰陽師:02/09/17 11:52 ID:UcMjgeiB
と言うより
固定給が欲しければ、サラリーマンやりなさい。
鍼灸師は技術職。職人は出来高で。
480卵の名無しさん:02/09/17 12:30 ID:iKFgUKBd
俺の所はスタッフ全員が独立しているものとして外注扱いだが
481卵の名無しさん:02/09/17 12:51 ID:8RfC/mq5
>>474
おまえはただ単に私腹を肥やしたいだけなんでしょ?
人件費はもったいないけど、人使って見栄張りたいだけなんでしょ?そうでしょ?
面接に来たリーマン上がりを欲張りの無能者とすることで自分を美化してるんでしょ?そうでしょ
本当に技術を持った施術者のもとには自然と金給料は安くてもかまわないから
勉強させてくれと言う奴が集まってくるものなんだ。

あんたはそのリーマン上がりに次のステップまで利用されようとしただけなんだよ
賃金の交渉された段階で舐めてかかられているということだ
自分のスキルアップに力を入れたまえ。
482卵の名無しさん:02/09/17 13:04 ID:i1N5mfR2
>本当に技術を持った施術者のもとには自然と金給料は安くてもかまわないから
>勉強させてくれと言う奴が集まってくるものなんだ

禿げ同!!
483卵の名無しさん:02/09/17 13:26 ID:B4gMpsyk
>>481 >>482

いまどっきそんなヤシいんのん?
484401:02/09/17 13:35 ID:bfxXJl69
>>481
学校卒業して、すぐ開業っていうより、
やっぱりどこか腕のいい人の下について、
何年間か修行させていただくのがいいでしょうか?

昨日、旦那が義母さん(義父さんはすでに亡くなっています)
と話し合いをしていました。
学費を貸してもらいたいと言ったら、案の定、
「それじゃあ生活大変だから、うちに越してくればいいのよ」
と言われました。マジ鬱です、死にそうです。同居だけは絶対に嫌だ。
なんとか辞めさせなければ……
485卵の名無しさん:02/09/17 13:42 ID:yh0Aov1D
>>475 >>481-482
今日び会社員だってできない奴はリストラで捨てられるのが落ち。
「やること半人前、言うこと3人前」の奴はどこの世界でも通用しないんだよ。
もしきちんとした治療ができない者でものうのうと高給が貰えるようになったとしたら
20年後には鍼灸術は日本から消えていると思う。
もちろん「修行中だから月給2万で十分」というのは極端すぎるが。
486治療家 ◆8z91r9YM :02/09/17 13:44 ID:nHsflO9r
>483
俺はその口
でっち奉公で安給料で使われていますた
おかげで今がある。

人を治すのは鍼であろうがカイロであろうが一夕一朝にはいかない

ですので、
>>484
弟子に入ること考えるなら
学費+一人前になるまでの貧乏生活が負担となります。
4年くらいはみておかないと。
487卵の名無しさん:02/09/17 13:52 ID:8PnYjFPi
ライバルを増やしたくない場合
とにかく悲観的なことを並べたtっるしかないな
俺たちの将来は暗い
488卵の名無しさん:02/09/17 13:59 ID:qZXnQfue
>>486 治療家さん

あなたの治療を是非受けたいので、治療院の名前と連絡先をおしえてください
お願いいたします。
489治療家 ◆8z91r9YM :02/09/17 14:31 ID:nHsflO9r
>488
そうおっしゃっていただくのは大変ありがたいことなのですが
2ちゃんねるでそれを公開するつもりはありません
私は宣伝のために書き込んでいるわけではございませんので。

カイロプラクティックをお受けになりたければ
団体などを紹介します、そこでなるべく上手い先生といって紹介してもらえばよろしいかと思います

名実ともに有名な先生でもよろしいかと。
名ばかりの先生は危険が付きまといますので。実も伴った先生を。
490卵の名無しさん:02/09/17 14:36 ID:0/7wBbqZ
実際に技術がある人の所で修行させてもらうための情報は
「日本の医道」などの雑誌からですか?
コネ以外、他にどんな方法がありますか?

491へなちょこ ◆g0Ye32kA :02/09/17 14:47 ID:vnBWXfC1
>>490
コネで良いじゃないですか。

きちんと日本鍼灸師会か全日本鍼灸師会とその地方会に入って
その地区の会長さんや世話役さんに相談してみましょう。

研修会等に参加していると立派な先生方がわかってきますから、
質問したりして仲良くなって弟子入りしてください。
492卵の名無しさん:02/09/17 14:47 ID:r4Yu/F6V
ここわ、治療院を経営する上での経理や簿記などの話題がめったに出てこないが
みな、使われている身なのか?
税理士入れているとも思えないし
493治療家 ◆8z91r9YM :02/09/17 14:48 ID:nHsflO9r
私はカイロプラクティックやっていますので鍼灸とは少し違うかもしれません。
カイロプラクティックの場合は紹介など
あとは、学校に入っていてその先生にきいてみるとか
実際に治療に行ったり、その業界の人にいろいろ聞くなりして
情報収集は大切です。はじめのうちはなにがいいのかわかりませんので。
慎重に調べた方がよろしいかと思います。
494へなちょこ ◆g0Ye32kA :02/09/17 14:50 ID:vnBWXfC1
>>492
私は事務兼受付を置いていますし、税理士にも頼んでいます。
私の知り合いの先生も税理士任せです。
495卵の名無しさん:02/09/17 15:47 ID:5FIdgNBk
>492
最初は税理士に頼んでいましたが、
今は自分でやっています。
PCで簡単にできるので
496卵の名無しさん:02/09/17 15:58 ID:uG8wvn2+
え〜っと・・・ドンブリ勘定です(w
497卵の名無しさん:02/09/17 16:27 ID:9AiulJ6Z
>>485
自作自演にはマジレスしないこと。
>>475>>481>>482くらいは読めますね?
とくに>>482は自分の書きこみに禿げ同しているのはお笑い。
どうせコイツは一生独立も出来ないんだから。
つか来年の今頃はホームレスでしょう(笑
498卵の名無しさん:02/09/17 16:53 ID:dadhelau
みんなヒマそうだな、大丈夫か?
499治療家 ◆8z91r9YM :02/09/17 17:46 ID:nHsflO9r
いいよ、昨日一昨日と混んだから。
500卵の名無しさん:02/09/17 17:52 ID:SXCm1F++
>>485
>もしきちんとした治療ができない者でものうのうと高給が貰えるようになったとしたら
>20年後には鍼灸術は日本から消えていると思う。

鍼灸あマ指師が公務員になってしまうな。
仕事が出来なくても高給取り。
501へなちょこ ◆g0Ye32kA :02/09/17 18:01 ID:vnBWXfC1
>>498
あまり大丈夫でない。
7月にスタッフ3人のうち2人リストラ。
502指圧学生:02/09/17 19:11 ID:zRJ8z9s8
兪穴募穴原穴なんて・・・(´Д⊂グスン
503卵の名無しさん:02/09/17 19:16 ID:5FIdgNBk
最近、ほんと減ってきたなー。
ほんとに新規が来ないよ。
隣りのラーメン屋は200万の
売り上げがでているのに。
504卵の名無しさん:02/09/17 19:17 ID:r2yIOjOb
治療終了後、首相訪チョンのテレビ中継3時間近く見ていた患者がいた。
505卵の名無しさん:02/09/17 22:24 ID:i3rTNUV9
>502
指圧でセイケツやる?
506卵の名無しさん:02/09/17 22:26 ID:UJZzP8Ym
治療家さんあなたの治療受けてみたいのですが
連絡先教えてください
507John:02/09/17 22:41 ID:OXexxr9T
 あのー、誰か日本の将来を悲観して、海外で開業するつもり、もしくはしたことがある人おりますかねー?
 情報ぎぼんぬ。
508卵の名無しさん:02/09/18 00:40 ID:DBHUKd2o
>>505
東洋医学の一環でやるんですよ。覚え切れん・・・。
509505:02/09/18 01:30 ID:gR33DAn5
せーえーゆーけーごー
げんげきらくぼゆ

全部名前は覚えたけど、
場所はあんまり覚えてないダメ鍼灸学生とは俺のことだ(涙)
510卵の名無しさん:02/09/18 10:32 ID:3TsnbtwG
しょうきゅうしはくこりょうちそうだいげいすいとつきしゃけつぼんきここぼうおくえいようそうにゅうちゅうにゅうこんふようしょうまんりょうもんかんもんたいいつかつにくもんてんすうがいりょうだいこすいどう
きらいきしょうひかんふくといんしりょうきゅうとくびあしさんりじょうこきょじょうこうげこきょほうりゅうかいけいしょうようかんこくないていれいだ

まだ心経迄しか覚えれない…。
でも今日テスト。
511卵の名無しさん:02/09/18 17:10 ID:UJKdYuPX
ところで皆さん、他院の偵察どのように行っていますか?
512卵の名無しさん:02/09/18 17:55 ID:aJh3DwJi
治療家様、あなた様の治療を一度でよいから受けたいのです
どうぞ連絡先を教えてください。
513505:02/09/18 18:15 ID:QDkaIZLl
>510
げかん・きょうしゃがぬけてます

俺もテストだ〜〜
せいめいさんちくきょくさごしょしょーこーつーてんらっきゃくぎょくちん
てんちゅうだいじょふーもん・はい・けついん・しんかくかんたん
ひいさんしょうじんだいちょしょうちょぼうこちゅーりょはっかん
じょうじちゅーげ・えようしょうふいんもんふげきいよういちゅー
ふぶんはっここーこーしんどーいきかくかんこんもんよーこー
いしゃいそーこうもんししつほうこうちっぺんごーよー
しょーきんしょーざんひようふようこんろん
ぼくしんしんみゃくきんもんけーこつそっこつあしつーこくしいん
514治療家 ◆8z91r9YM :02/09/18 18:41 ID:rHHOgKvU
2ちゃんねるで身元を明かすつもりはありません
宣伝のために書き込んでいるわけではないのです。

良いカイロプラクターをお探しなら信頼のおける
カイロプラクティックの協会に電話をしてみてください
515卵の名無しさん:02/09/18 18:55 ID:z33aVJ0T
折れも治療家の治療受けてみてえな
516治療家 ◆8z91r9YM :02/09/18 19:23 ID:rHHOgKvU
普通の掲示板で書かれたことなら嬉しいのに
2ちゃんねるで言われてもあまり嬉しくない罠
517卵の名無しさん:02/09/18 20:02 ID:sYwp6g0t
野郎本人でなくても良いから だれか治療家の居所教えてくれ
518はいどーぞ:02/09/18 20:14 ID:056GKRGn
519治療家 ◆8z91r9YM :02/09/18 20:42 ID:rHHOgKvU
>517
なんだよ。俺に恨みでもあるの?

>518
うちはHP無いのであしからず。
520卵の名無しさん:02/09/18 22:21 ID:7IiuKz3S
こんだけネットに入り浸っている奴がHP作ってない訳なかろうが
521卵の名無しさん:02/09/18 23:22 ID:nDdG5QYE
>>514
信頼のおけるカイロプラクティックの協会なんて、、、あるの。。。。

どこよ?
522卵の名無しさん:02/09/18 23:36 ID:7IiuKz3S
>>519
なんか、あはきの免許持ってなさそうだな
523腰痛患者:02/09/18 23:38 ID:Kv1Hp4bS
病院ではマッサージは保健はきくの?
524卵の名無しさん:02/09/18 23:39 ID:7IiuKz3S
ところでどなたか業務用タオルを格安で買える通販のサイト知っている方いませんか?
特大の大判タオル高くって・・・
525卵の名無しさん:02/09/18 23:45 ID:7IiuKz3S
>>523

これ読んで見て!

消炎鎮痛処置(1日につき)           35点

腰部,肩部等の運動制限の原因が疼痛であって,その疼痛による運動制限を改善する目的で次の療法を行った場合に,療法の種類回数又は部位数にかかわらず,本区分により算定する。
イ マッサージ等の手技による療法
ロ 器具等による療法
2 注1のイ及びロを併せて行った場合は,所定点数にかかわらず40点を算定する。
3 湿布処置を併せて行った場合の費用は,所定点数に含まれるものとする。

つまり350円分のマッサージならやってもらえるかもよ
526卵の名無しさん:02/09/19 00:35 ID:elv4soZg
リハビリのためのマッサージは筋力強化のための運動療法として医療保険請求
してるって聞いたことあるけどどうなの?
527へなちょこ ◆g0Ye32kA :02/09/19 10:04 ID:WRMakMvq
>>523
保険マッサージ、整形外科では結構やっているところあるよ。
電話帳で手当たり次第問い合わせてみては?
患者寄せに赤字同然でやってたりする。
まれに内科でもやってます。>>523
528卵の名無しさん:02/09/19 11:14 ID:I4RzxyNq
昔、町医者のリハビリ科で仕事していたときは
まず、X-Pを撮り診断、診断名は「腰椎症」とか「頚肩腕症候群(肩こり?)」などと適当なものだった。
で、漏れのところへ回され、ホットパックorマイクロ・牽引・SSP・マッサージ5min・シップのフルコースでした。
+鎮痛剤+胃腸薬+ビタミン剤(B6?)+シップ
トータルでいくらになったのでしょうかね?
529528:02/09/19 11:20 ID:I4RzxyNq
ちなみに時給1800円で午前中3時間勤務
月〜土曜勤務、ボーナスは夏季・冬季ともに1ヶ月分
交通費全額支給
収入は13万〜15万ぐらい
袖の下が毎月3万ぐらいで年末だと9万ぐらいになった

530528:02/09/19 11:28 ID:I4RzxyNq
午後は暇だったので色々なところでバイト。
平均20万ぐらい貰ってた。
出張やったり、自分で治療を受けに行ったり、コネを使って大先生の半分弟子みたいなことをしていた。
弟子身分の時は給料なんて押しかけ同然だったので貰っていなかったけど奥さんに晩御飯作ってもらっていた。

いまや懐かしい過去です。良い勉強期間だった3年間。
上手くやれば臨床1年目で30万は稼げる。
531卵の名無しさん:02/09/19 17:40 ID:gRqnecRF
接骨院行けば保険でマッサージしてくれるでしょ?腰だったら
532卵の名無しさん:02/09/19 19:40 ID:6VS7v/KK
只今新規開業あぼーん率87%(速報値)
533卵の名無しさん:02/09/19 19:48 ID:IPxM8XgI
>>532
ソースは医道?
534卵の名無しさん:02/09/19 20:38 ID:bX1SnCSX
袖の下ってなんですか

袖の下ってなんですか

袖の下ってなんだすか
535卵の名無しさん:02/09/19 20:39 ID:bX1SnCSX
>>532
ガセネタはヤメテネ
536卵の名無しさん:02/09/19 20:53 ID:aGYENAu+
>>532
ウチの近所じゃ新規より老舗のほうがヤバイぞ!!!!!!!!!!!!
537卵の名無しさん:02/09/19 20:58 ID:05yarYt9
>>536
老舗でも2世がおもにやっていたりするとヤバイよな
親と子供が見比べられるからねぇ〜
538へなちょこ ◆g0Ye32kA :02/09/19 21:38 ID:WRMakMvq
>>534
付け届け
539卵の名無しさん:02/09/19 23:32 ID:rPI7HUHM
>>532
開設後どのくらいで87パーあぼーんなんだよ?
それが大事だろ。
540卵の名無しさん:02/09/20 00:00 ID:+g0uhEux
鍼灸しか取れない学校通っているヤシって卒後どうやって食っていくのだろうか
541卵の名無しさん:02/09/20 00:00 ID:QYdUc+Oh
漏れも2世で今在学中だが、今後の業界を考えると、
まじ、大変だよ。親子で比べられるからな。
2代目は老舗じゃやってけないね。自分は自分で新規でやんないと。

実は、新規はほとんど2世だったりとかする罠。
542卵の名無しさん:02/09/20 12:35 ID:+g0uhEux
>>540
もちろん鍼のみで食っていくつもりだが、なにか?
543卵の名無しさん:02/09/20 13:07 ID:eWLJoC+4
>>542 どう考えても無理だよ  まぁ、テレビにでもでれば食ってけるけど。
だいたい 庶民は一回 何千円もするとこなんていかねぇよ!!
たいして効果ないくせに。
おまえらは すべての自分の病気は鍼で治せよな。
病院にはくるなよ。
544卵の名無しさん:02/09/20 16:23 ID:O1QduVq7
>543
同感だよ。体調が悪い奴ほど金がないからね。
数百円が払えず路駐する時代だ。
ただし、効果はある。自分は持病が鍼で治ったので
鍼灸師になったよ。
今でも毎日している。学費分は元取ったよ。
この10年で。
545トキ:02/09/20 16:29 ID:ZwdnK+B2
私は指圧だけで治療している。押してるのは経絡秘孔だ。軽く押せば、自然治癒力を高め、
強く押すと組織を破壊する。私は本来武道家だが、原爆で被爆してしまい、武道家を諦めた
。鍼でいう、票治法だ・・・
546レイ:02/09/20 17:01 ID:O1QduVq7
その説はありがとうございました。
心霊台。あれは効きました。
あと3日と言われたのが1ヶ月も寿命が延びることに。
やりたいことができました。
547505:02/09/20 18:46 ID:+tdWjvKm
>545
病が深ければ強く押すなり、深鍼すればいい。
浅ければ、軽く摩ったり、皮下に鍼うてばいい。

ひょうじほう・ほんじほうの意味が根本的に違う。
ほんじほうを使って、病気の本体を治す
ひょうじほうを使って、今ある苦痛を取り除いてやる。
これに浅いだの深いだの関係無い。
548505:02/09/20 18:52 ID:+tdWjvKm
あと、浅い経絡を押してるうちに
深いのが浮き上がってくることもあるので
なんでもかんでも強くおしたり、
深鍼すればいいってもんじゃないことも付け足し。

俺も格闘技やってるけど、格闘技って
あんま関係ないな。スポーツしてる人なら
リラックスとか呼吸がわかってるから
けっこうデキるの多い。
549卵の名無しさん:02/09/20 19:02 ID:+g0uhEux
>>543
無理じゃねえよ何言ってんだよ!冗談な事言ってんじゃないよ!できるよ!
550卵の名無しさん:02/09/20 21:21 ID:WAzf4IPJ
543>の言っている通りだとう思う。
自分自身や家族の治療もできないのに
はたして治療と言えるのか。
鍼治療で治る病気や痛みは、ほとんどが時間がたてば自然と治る
物ばかりである。昔のマジナイの類と変わらない。
551卵の名無しさん:02/09/20 22:21 ID:O1QduVq7
>550
鍼って、
その自然と治る力を高める為のものだろう。
治療院にくる患者はの半分は
自然に治る力がなくて徐々に悪化している
からでしょう。もちろん、
来た人全員が良くなるわけではない。
効果がでなかった人は君のような考えになってしまう。
552時はまさに世紀末:02/09/20 22:38 ID:5mYBGqIV
斬快拳ザンカイケンは、しちくくう(奇穴)の辺りに母子の第二関節まで刺す技だが、
あれで、10秒後に死ぬなんて・・・北斗の拳のアニメではデジタルのタイマーで時間が詳細に
出てリアルだ・・・
553卵の名無しさん:02/09/20 23:02 ID:+g0uhEux
>>550

風邪をひいたとき鍼治療の免疫機能の向上力は眼を見張るものがあるぞ

554卵の名無しさん:02/09/20 23:43 ID:HmSTvAZN
>551
治療院にくる患者はの半分は
自然に治る力がなくて徐々に悪化している
からでしょう。

自然に治る力がなくて徐々に悪化している患者を
鍼灸治療院で治療してよろしいのでしょうか。
早く病院に行くように進めた方が患者さんのためには良いのではないでしょうか。
それと鍼灸師が鍼灸治療だけで食べている人が少数である事。
そしてこれが何を物語っているかて言う事です。
551さん、あなたは実際に鍼だけで治療ができるのですか。


555卵の名無しさん:02/09/20 23:50 ID:HmSTvAZN
553>風邪をひいたとき鍼治療の免疫機能の向上力。

風邪をひいたとき鍼治療で免疫機能の、どんな作用で良くなるのですか。

556卵の名無しさん:02/09/21 00:03 ID:WBSHea6R
>554
病院にくる患者はの半分は
自然に治る力がなくて徐々に悪化している
からでしょう。

自然に治る力がなくて徐々に悪化している患者を
病院で治療してよろしいのでしょうか。
早くあの世に行くように進めた方が患者さんのためには良いのではないでしょうか。
それと医師が病院の治療だけで食べている人が少数である事。
そしてこれが何を物語っているかて言う事です。
554さん、あなたは実際に薬や手術で治療ができるのですか。

557卵の名無しさん:02/09/21 00:16 ID:FC+vBbmN
>>555

マクロファージが増えるんだ
558卵の名無しさん:02/09/21 00:25 ID:FC+vBbmN
>>553

うちでは冬場はそれがかなり浸透していて
インフルエンザのワクチン受けに来るように
普段来ない家族をつれて治療に来る患者様が多いです

まさに  未病治  

鍼灸はみな卒後1年ぐらいで思うような治効を感じられず
脱落していくものが多い、私も当初鍼の効果に疑問を感じたこともあった
4年目ぐらいから自分でもびっくりするぐらいの効果が出ていることに気がついた
特に感冒に対しての未病治の力は計り知れないものがあると思う。
559陰陽師:02/09/21 00:48 ID:l1dlfXVc
>自然に治る力がなくて

患者自身に治る力が無ければ、
西洋であろうが東洋であろうが、治療は無効。
患者はステります。

自然に治る力。これを
自然治癒力。またはホメオスタシスといいます。
皆さん習ってませんか?
560卵の名無しさん:02/09/21 01:49 ID:oOz+bzbW
>556
>557
風邪を直接治す薬は無いです。
風邪の症状を楽にする薬はたくさん有りますが。鍼も同じです。
そして、>治療院にくる患者はの半分は
自然に治る力がなくて徐々に悪化している
からでしょう。
こう言った事を言っているからマジナイの類と同じだと言っているのです。
557>が言っている、マクロファージ。
これも自然治癒力があっての事です。
結局、鍼灸治療は自然治癒力以上でなければ以下でもない。
それを言っているだけです。

561卵の名無しさん:02/09/21 02:08 ID:l1dlfXVc
>風邪を直接治す薬は無いです。
>風邪の症状を楽にする薬はたくさん有りますが。鍼も同じです。

このようなことを書いているところを見ると、
東洋医学(中医学)を学んだことがありませんね?

>鍼灸治療は自然治癒力以上でなければ以下でもない

これは西洋医学でも同じ。

出直してきなさい。

562卵の名無しさん:02/09/21 02:20 ID:oOz+bzbW
561>
私が言っている意味が理解できないみたいですね。
鍼灸しってほんとうに頭が悪いですね。


563卵の名無しさん:02/09/21 02:27 ID:oOz+bzbW
561>
カイロを勉強してみてはどうですか。
頭が良くなりますよ。
564550:02/09/21 02:41 ID:wXOnwAUN
>554
どんなことでもいえるけど。
「〜だけ」とか決め付けるのは良くないよ。
鍼がまったく効かないなら何千年も続かないし、
海外でも普及はしないでしょ。
それに病院は触診や問診に時間かけられないでしょう。
そこで見落とす情報は多い。
患者にとって病院との鍼の併用が最適なやり方だよ。
韓国や中国はそうだった。
565卵の名無しさん:02/09/21 02:48 ID:l1dlfXVc
>>562
厨房を相手にするのは疲れるが一つだけ。

理解力がないのはお前だ亜フォ。
自然治癒力がなくなったものはどんな医学でもまじないでも治せない。
自然治癒力の意味わかってる?

こんなこといってるから
「患者はステッタけどOPEは成功した。」
なんて堂々と言う香具師がおる。逝って良し。
566565:02/09/21 02:59 ID:l1dlfXVc
すでにカイロも修得しているが、なにか?
自然治癒力がない患者をカイロで治せる。
こんなこと習ってないし、この方がまじないだよ。
567565:02/09/21 03:01 ID:l1dlfXVc
いや、まじないどころか、宗教だね。宗教。
どこのカイロキョウ?
568卵の名無しさん:02/09/21 03:28 ID:NXdagST4
雑誌は早く削除人を暴いてリストを載せてください。
2ちゃんねる運営から嫌がらせがあるたびに削除人氏名リスト貼り付けで
対抗できればどんなに楽だろうと思うからね!
569卵の名無しさん:02/09/21 03:34 ID:bcFy/QM0
脉診のお勧めの本を教えて下さい。
570名無しの鍼師さん:02/09/21 09:11 ID:O2tB7319
>>569
『脉経』
571卵の名無しさん:02/09/21 10:40 ID:K9dw3ob6
>>風邪を直接治す薬は無いです。
>>風邪の症状を楽にする薬はたくさん有りますが。鍼も同じです。
>このようなことを書いているところを見ると、
>東洋医学(中医学)を学んだことがありませんね?

もしかして、中医学では、風邪をひいたら、鍼でぶちぶち風邪菌を
刺し殺すのですか?
中医学で証を立てようが、何をしようが、生体に対しての影響という意味では
症状を楽にするという点において、鍼も薬も同じです。

>出直してきなさい。
そーゆーお前が出直してきなさい、
572卵の名無しさん:02/09/21 12:10 ID:l1dlfXVc
>もしかして、中医学では、風邪をひいたら、鍼でぶちぶち風邪菌を
>刺し殺すのですか?
>中医学で証を立てようが、何をしようが、生体に対しての影響という意味では
>症状を楽にするという点において、鍼も薬も同じです。

WHOが世界三大医学と認めているものに、
西洋医学・中国医学・カイロプラクティックがあります。
この三つは基本理念も概念も違います。
西洋医学の概念で中国医学を批判するのはナンセンスですし、後も同じです。

だいたい西洋医学的検証では風邪は多くはウイルスで起こるとされています。
>風邪菌?
西洋基礎医学から学ぶ必要がありますね。
>鍼でぶちぶち?
高校物理学から学びなさい。

貴方レスをすればするほど自分の無知さ加減をさらしますよ。
もう一度言いますが、しっかりと勉強して、

出直してきなさい。
573卵の名無しさん:02/09/21 13:17 ID:gAh6X5Gf
>572
あんさんには、中国4000年の歴史に基づいた中医学の
あの奥行きの広さ、理解出来る訳おまへんな!!!
あんさんこそ、もっと広い物の見方を出直して勉強
しなはれや!!

574505:02/09/21 13:32 ID:2SOeTbLv
風邪菌ブチブチ・・そんなことできたら
エイズもばいどく・りんびょー・・・なんでもなおるわ

そんなしんきゅーしになってみたい
575卵の名無しさん:02/09/21 13:45 ID:8zrNFO8M
I ABSOLVE MEDIOCRITY.
576卵の名無しさん:02/09/21 14:03 ID:UPi3Bd+R
厨房ども夏休みボケが抜けないなら「百会」にお灸しろよ
577卵の名無しさん:02/09/21 14:31 ID:2j+1qnQF
いいなぁ、鍼でぶちぶち。
当方指圧学生だけど、それが出来るならあこがれるw
・・・でも何万もいるのをぶちぶちやっていくのか。
578卵の名無しさん:02/09/21 15:51 ID:dapyrN4w
↑ お手軽に取れるナルシスト医者資格の鍼灸   お前本当に鍼灸がいいか?
大学じゃなく専門学校だぜ・・・私はOO衛星学園だが・・・
579卵の名無しさん:02/09/21 16:04 ID:lBNRsHNI
鍼灸師て本当に頭悪いですね。
580卵の名無しさん:02/09/21 16:16 ID:nTD1wSTi
在学中の成績と卒後臨床の技術とは反比例に比例するらしいな
581卵の名無しさん:02/09/21 16:16 ID:dapyrN4w
オツムが悪い訳じゃないよ。ただ、誰にでも取れる資格だから、いい奴もおれば、悪い奴もいる
訳だよ。
582卵の名無しさん:02/09/21 16:20 ID:z0rYDgMa
クセェ!クセェー!バカイロの臭いがプンプンしてるぜ
583卵の名無しさん:02/09/21 17:19 ID:si9Dtx/4
>>580

???????????????????????????????????????????
584教えて:02/09/21 18:23 ID:HEwPotsA
オートクレーブで鍼を消毒する際
完全に滅菌するのに
もっとも短くて何分位かな?
だれか実験した人いませんか?
585卵の名無しさん:02/09/21 20:28 ID:sbONY14r
>>580
成績良すぎた奴は臨床に向かず皆教員になるという罠
>>584
実験しましたが、なにか?
586卵の名無しさん:02/09/21 20:41 ID:tuO+GkTk
脱サラしてこの道に進んだみなさん(特に30代の方)
感想はいかがですか?
587卵の名無しさん:02/09/21 22:09 ID:CMu8oZVh
ところで・・・鍼灸の人間って
訪問のときって、何もってくの?
鍼・灸・アルコール脱脂綿だけ?
通電機械とか持ち歩く?
588572:02/09/21 22:21 ID:l1dlfXVc
>>573
私は鍼灸で臨床をしているが。なにか?
専門誌に臨床経験の掲載もしているが、なにか?

中医学の奥行きの広さを教えて。具体的にネ。
589ed:02/09/21 23:05 ID:w/aNNIxJ
gfdhfd
590卵の名無しさん:02/09/22 00:06 ID:bgzCsRwr
クセェ!クセェー!自作自演の臭いがプンプンしてるぜ
591卵の名無しさん:02/09/22 03:11 ID:VDKRjzJS
>>587
ライターと線香が無いと灸出来ないw

通電機械は良導絡の人かな?
592卵の名無しさん:02/09/22 03:32 ID:VPmx2T4L
おそらくパルスのことと思われ。
593卵の名無しさん:02/09/22 04:35 ID:VDKRjzJS
話は変わりますが、
水毒と言われたのに咽が乾いてお茶やお水がやめられない私は
逝ってよしですか?
594卵の名無しさん:02/09/22 05:28 ID:426caHPe
糖尿病なんじゃないの?>>593
595卵の名無しさん:02/09/22 06:10 ID:AY6n9v7m
>588
私の病院に来なはれ!!
596571:02/09/22 06:35 ID:2alZXtpv
中医学の臨床してんだか、専門誌(どこまで専門だかしらんが。
どうせ中医臨床あたりのレフリーのないとこだろ)
「科学的」に(分かってると思うが、科学は人類に普遍だぞ)人体への
影響という点では、メカニズムが違うだけで、中医学だろうと、西洋医学
だろうと、カイロプラクティックだろうと一緒。

風邪を治すのに、風邪薬出されようが、鍼刺そうが、人体の自己免疫作用で
ウイルスによる炎症がおさまるんじゃないの?

それともなにか?中医学だけは、自然科学に反して、ウイルスや免疫系と
関係ない作用機序で風邪が治るのか?

アフォも休み休み言え.>>572
597571:02/09/22 06:39 ID:2alZXtpv
そうそう、付け加え。
漏れが、薬も鍼も一緒と言ったのは、例えば風邪なら、
風邪の症状が「治った」状態になるまでの時間が違うだけと
考えるからの話。

当たり前だが、免疫系によるウイルスなどとの防御反応は
熱がなくても毎日起こってんだよ。

文句があるなら、「科学的」に説明してみな。
科学は東も西もないぜ(w
598卵の名無しさん:02/09/22 08:38 ID:DnzuJSoY
おいおい、ところでおまえら!精嚢回教法ってどうですか?
599572:02/09/22 12:22 ID:VPmx2T4L
>「科学的」に(分かってると思うが、科学は人類に普遍だぞ)人体への
>影響という点では、メカニズムが違うだけで、中医学だろうと、西洋医学
>だろうと、カイロプラクティックだろうと一緒。

典型的な西洋科学信者。

>風邪を治すのに、風邪薬出されようが、鍼刺そうが、人体の自己免疫作用で
ウイルスによる炎症がおさまるんじゃないの?

中医学を知らないなら批判はしないこと。
勉強して出直してこいといったでしょ。

>文句があるなら、「科学的」に説明してみな

それなら貴方の言う「科学」を簡潔に説明してもらおう。

>科学は東も西もないぜ(w

科学は東も西もあるぜ(w
600治療家 ◆8z91r9YM :02/09/22 13:13 ID:cIYUYv5Q
なんだか荒れてきたみたいだな
今更そんな話するのはやめようや
結局平行線のままなのだから。

答えの見えていることに対していちいち突っ込みいれるのは
ナンセンスだとは思わないか?
マターリ行きましょう
601卵の名無しさん:02/09/22 13:23 ID:f3OSaelO
>>579

漏れの近所の治療院の従業員は、休み時間になると建物のかげで
ウンコ座りしてプカプカやってるよ

ぱっと見ほんと頭悪そうだぜ
602卵の名無しさん:02/09/22 13:42 ID:x5Y8JvgV
>>601
そりは偏見といふやつでっせ!だんな
603卵の名無しさん:02/09/22 16:35 ID:KXUGcaxP
>>600
バカイロが入れば荒れるのは当然、バカイロはそれが目的で入り込んでいるんだ。

ところで、信頼できるカイロプラクティックの協会ってのはどこよ?

答えられないってことは、治療家も無免許のバカイロ?
604卵の名無しさん:02/09/22 16:37 ID:wdHLDXyx
>今更そんな話するのはやめようや

いいや、どっちか死ぬまで遣りあえや571,572.
605卵の名無しさん:02/09/22 17:44 ID:4SS4cZj6
>>600
私はあなたの治療にあこがれております是非治療を受けたいので
治療院の所在、連絡先を教えてください。お願いします。
606卵の名無しさん:02/09/22 17:52 ID:wdHLDXyx
ここで院名晒しちゃうツワモノっていた?
607治療家 ◆8z91r9YM :02/09/22 19:04 ID:jMtQlPmV
俺の暗痴っていうのもなんか情けないな・・・
608卵の名無しさん:02/09/22 19:36 ID:/ciYRHO4
>>607
治療家さん、>>605があんなに知りたがってんだ、教えてやってくださいよ
609571:02/09/22 20:41 ID:+HVkTWRC
>>風邪を治すのに、風邪薬出されようが、鍼刺そうが、人体の自己免疫作用で
>>ウイルスによる炎症がおさまるんじゃないの?
>中医学を知らないなら批判はしないこと。

あ”−ん? 風邪の邪気が正気と闘争して発熱したとか?
寒邪が侵入して温煦作用が低下したとか?
八網弁証やなんかは否定しないよ。別にそれで結果が出てるんだったら
そういう考え方からアプローチしてもいいんじゃない?

>それなら貴方の言う「科学」を簡潔に説明してもらおう。
そんなとこからかよ(;´д`)科学とは人類に普遍の法則を、ある一定の
論理に則って構築された理論体系のこと。
但し、ある程度の信頼性をもってした観測事実や既存の理論体系を
包括もしくは矛盾なく説明できるもの。

>科学は東も西もあるぜ(w
お前ほんとに、はり師か?
同業者として恥ずかしいから、科学に東と西があるなんて
いわないでくれよ。マジで。
哲学には東西あるかもしれないが、科学に東と西があるって(w
何か、中国人の体だけは西洋人と違う仕組みになってますってか?

ガイシュツだが、医学に東も西もないんだよ。ただ、人体という
ブラックボックスに対してアプローチの仕方が違うだけ。
西洋医学の適応限界があるように、鍼などにも適用の限界はある。
お前、WHOとか引き合いに出すんなら、EBMの意義とか感染症に対する
鍼のリスクマネージメントとか分かってんだろうな?
610卵の名無しさん:02/09/22 20:41 ID:PJ5e83Ce
ジュー精子は鍼灸師に劣る
1 名前: −−− 投稿日: 2001/07/23(月) 03:03 ID:lK7jDLPk

不正は多い、治せない、タバコはよく吸う、暴力事件をよく起こす、患者を選ぶ、選挙に立候補する、薬に手を出す、殺人未遂を犯す・・・・
これでも鍼灸師・あマ指師・療術師より地位は上なの??????
611ほぐし療法士:02/09/22 21:23 ID:Sve9vMQo
ほぐし療法士ですが、なにか?
612卵の名無しさん:02/09/22 22:08 ID:0SxmVK1W
すません、ここ2〜3日の気候のせいか、
ちょっと風邪気味なんです。
これから、本格的に風邪ひかないためには、どーすればいいですか?
まだ熱はないんですが、ちょっと寒気がしてなんとなく
手足がだるいです。昨日鍼してきましたが、特に効いた感じしないんで
すけど。
613卵の名無しさん:02/09/22 23:11 ID:C2eh5z3f
>612
鍼よか灸のほうがえかったかもね。
ちゅーかん、ごーこく、だいつい
こうさい、ぎょさい
これで治るかと・・・
膀胱けいを使いたいところだけど
自分じゃすえられないから・・・

あと、てんちゅう・ふうちに鍼さしておけばいいかも。
614572:02/09/22 23:26 ID:VPmx2T4L
>>609
主張が変わりましたね。中医学で風邪は治らないとか書いていたのに(w
当然私は鍼灸師ですから、中医学での弁証論治で結果を出していますよ。
でなきゃこんなこと書かない。

>科学とは人類に普遍の法則を、ある一定の
>論理に則って構築された理論体系のこと。
>但し、ある程度の信頼性をもってした観測事実や既存の理論体系を
>包括もしくは矛盾なく説明できるもの。
何だ「科学」ってなにか知ってるんじゃない。
ついでに中医学を知ってるんなら「中医学」をこの「科学」の定義に当てはめてみな。

>哲学には東西あるかもしれないが、科学に東と西があるって(w
>何か、中国人の体だけは西洋人と違う仕組みになってますってか?
典型的な西洋科学信奉亜フォ。科学の東西と人体の東西をごちゃ混ぜにしている。
お前の言い方を借りればブラックボックスの捕らえ方がちがうの。
中医学を理解してんならわかるでしょ?

>ガイシュツだが医学に西も東もないんだよ。
どこにガイシュツなんだ?ショミミだぞ。


615卵の名無しさん:02/09/23 00:39 ID:IerVRA5e
やっぱり鍼灸師はバカですね。
皆さん、そ−思いませんか。
616572:02/09/23 00:43 ID:7EU28zt4
それと
お前ほんとに、はり師か?
同業者として恥ずかしいから、科学に東と西がないなんて
いわないでくれよ。マジで。
学校で何習ってきたんだよ。
西洋医学にのっとって鍼灸をすることは全く否定しないが、
中医学をかじった程度で弁証論治もできないやつが、
自分ができないからといって中医学を否定するな。
自分の知識と技術の浅さを披露しているだけだ。
617卵の名無しさん:02/09/23 01:00 ID:IerVRA5e
昔から鍼灸師の才能は口達者ってあるが
今の鍼灸師は言っていることがバカですね。
618卵の名無しさん:02/09/23 02:03 ID:02fMo3kx
>>615
>>617
世間のあはきの評価なんて土方程度だろ。
>>572
口の聞き方気ィつけろや!
619571:02/09/23 07:19 ID:1ADV+yiY
>>>609
>主張が変わりましたね。中医学で風邪は治らないとか書いていたのに(w
>当然私は鍼灸師ですから、中医学での弁証論治で結果を出していますよ。

誰も主張は変えてないよ。「中医顎で風邪は治らない」とは言っていない。
風邪を治すという意味で、薬も鍼も症状が緩和される(寛解する)までの
期間が違うだけといっとるのだよ。

風邪(西洋医学でいう風邪症候群な)はウイルス性もあれば細菌性もある。
ようするに、体の抗原抗体反応が、著しく抗進した状態をさすんだろ?
中医学で風邪症候群をあえて説明するなら、それらを、気血津液などの「概念」
でもって虚実などの状態になったのを指すんだろ?

薬も鍼も違うというなら、なんで中医顎では鍼、灸と一緒に湯液も使うんだよ?
お前、ほんとに中医学を知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。
ただの鍼灸師で、湯液のことをしらないんじゃないかと。

しかも、中国では東西医結合として、アスピリン葛根湯とかそんな処方を
考えたりしてるのをしってるのかと。

そりゃ寒気がする程度の細菌性の風邪のひき始めなら鍼灸はファーストチョイス
だろうが、インフルエンザなら、タミフル飲んだ方がはやいんじゃねーか?

なんで同じ人体を治すことを考えるのに、一々鍼灸師は西洋医学を全否定し、
西洋医学が中医学を全否定してると考えなきゃならんのかね?
風邪症候群ならそれを、東西両方の医学から考えようという発想になんないの?
620名無しの鍼師さん:02/09/23 08:56 ID:wJmUs/Eg
>>596
>「科学的」に(分かってると思うが、科学は人類に普遍だぞ)人体への
>影響という点では、メカニズムが違うだけで、中医学だろうと、西洋医学
これだから鍼灸師はバカにされるんだよ。大学で理系のコースをまともに
勉強したやつなら、「科学は人類に普遍」なんて考えているやつはいないだろ。
19世紀の学者はそう考えていたが、20世紀に否定されましたから。
科学はある観点からの決め事でしかないんだよ。その決め事が合理的で
共有しやすいものであるだけだよ
科学哲学の入門書で勉強しなさい。
621名無しの鍼師さん:02/09/23 09:01 ID:wJmUs/Eg
ついでに。
まともに勉強したやつなら、今の医学が科学であるなんぞと
思ってるアフォはいねえだろ。

「医学のうち、科学的に説明できる部分がある(少ないが)」ってことなら
わかるが。
622卵の名無しさん:02/09/23 11:08 ID:Y3kMMTuj
皆さん目見えるんですか?どうやってPCを・・・・
623卵の名無しさん:02/09/23 13:26 ID:pm1tAJTg
他スレじゃサラ公ごときにバカにされまくり、あはき柔。
624卵の名無しさん:02/09/23 13:28 ID:8f4IZN72
>>607
治療家殿
あなたは無免許のバカイロに認定されました。おめでとうございます。
625治療家 ◆8z91r9YM :02/09/23 13:53 ID:0d0r9iZC
そんなにカイロプラクティックに恨みあるのか?
それとも俺自身にか?
君暗すぎだよ。だから暗痴なんだろうけど。
そんなに暗い性格だと患者にも不快感を与えかねないぞ(w
626572:02/09/23 14:02 ID:7EU28zt4
>>619
おいおい。自分の過去レス見てみろよ。レスごとに言うことが微妙に変わってるぞ。
「風邪菌」を「鍼でぶちぶち」だの、「自然治癒力のない患者」だの
科学科学といっている割に非科学的なこといってる奴が、先のレスでは
EBM・リスクマネージメントが解かってるかとか苦し紛れに話題を変えてた香具師が
今度は湯液か?
これだから亜フォだというんだ。
東西医結合?中西結合医学のことか?又浅い知識を持ち出してきたな。
アスピリン葛根湯?何時の話だ?
たしかに中国では中西結合医学を推進してるが、お前のようにごちゃ混ぜにしてないぞ。
西薬を中医学の観点から中薬として使ってるの。わかる?
それで東洋科学はどうなったよ?お得意の話題変えか?(w
627572:02/09/23 14:15 ID:7EU28zt4
>風邪症候群ならそれを、東西両方の医学から考えようという発想になんないの?
そのとおり。やってる?
両方の医学から考えるんであって、西洋科学で東洋医学を、東洋科学で西洋医学を考えることじゃないよ。
お前のように中医学と西洋医学とをごちゃ混ぜにはしてないが。
当然中医学と西洋医学を並行して臨床にあたってるよ。自分の知識・技術と相談しながらね。
何でもかんでも中医学で治るとは思っていない。当然ね。
鍼灸・湯液・OPE・西洋薬などすべて考えてチョイスしてるよ。

628名無しの鍼師さん:02/09/23 15:41 ID:PObdrIqI
>>626
>たしかに中国では中西結合医学を推進してるが、お前のようにごちゃ混ぜにしてないぞ。

中西医結合はうまくいかなかったみたいで、ピークはとっくに過ぎてます。
629名無しの鍼師さん:02/09/23 15:44 ID:PObdrIqI
>>622
>皆さん目見えるんですか?どうやってPCを・・・・
ちゃんと見えますよ。
煽りならもうちょっと程度の高いやつをお願いします。

読んでにたりと笑えるようなやつ。
630卵の名無しさん:02/09/23 15:49 ID:gB/lROe+
>629
俺はウケたんだが
確かに、鍼灸はもーじんの
いめーじがある
631卵の名無しさん:02/09/23 16:57 ID:CtBSGyJY
>629
じゃ、モー人と同じ資格なんだ。
632卵の名無しさん:02/09/23 17:19 ID:Y3kMMTuj
モー人のほうが腕が良かったりするし・・・・・
633卵の名無しさん:02/09/23 19:06 ID:VLNohZ3W
>>625

出る杭は打たれるという言葉知ってる?

634572:02/09/23 22:46 ID:7EU28zt4
>>628
確かにそのとおり。
現在中国では中西結合医学をほとんどあきらめているようだ。
いまでは先のレスにあるように、西薬を中薬として使ったり、
中薬から有効成分を抽出して西薬を作ったりしている。
特に後者が多く、例えばカンゾウからの抽出薬がエイズなどに、
五味子からの抽出液が慢性肝炎などに使われている。
これには自国の財産で外貨を獲得したい、という中国の意思があるようだ。
>>571
お〜い、どこいった〜。早く「医学に東も西もない」ガイシュツ先を教えろよ。
635571:02/09/24 03:36 ID:Bxja/ip2
>お〜い、どこいった〜。早く「医学に東も西もない」ガイシュツ先を教えろよ。
お前は本当に、本質というものが分かってないな。
歴史的な発展の経緯から西洋医学、中医学というものが別々に発展したことは
当たり前だ。
だが、本来、医学というものを語るのに、診断と治療のシステムが違うだけで、
中医学マンセーとか、西洋医学信奉者とか、互いに否定することに、意味があるのか
と言いたい。言い続けたい。
医学というのは、病める人間の苦を取り除くことじゃないのか?
それ以上でもそれ以下でもないと思うが。

そういう意味で「医学に東も西もない」と言ったのだよ。
2chのどっかに書いてあるとか、その程度の認識だったのかよ(w
636571:02/09/24 03:50 ID:Bxja/ip2
>>620
>>「科学的」に(分かってると思うが、科学は人類に普遍だぞ)人体への
>>影響という点では、メカニズムが違うだけで、中医学だろうと、西洋医学
>これだから鍼灸師はバカにされるんだよ。大学で理系のコースをまともに
>勉強したやつなら、「科学は人類に普遍」なんて考えているやつはいないだろ。
>19世紀の学者はそう考えていたが、20世紀に否定されましたから。
>科学はある観点からの決め事でしかないんだよ。その決め事が合理的で
>共有しやすいものであるだけだよ

厳密に言えば、「科学が人類に普遍である」という考えが無条件に正しい
とは思ってないよ。お前の言うことはある意味正しい。
しかし、「科学的」といった場合、ある一定のオーダーでの法則が全く普遍的
じゃないことは、少なくとも自然科学の領域では、「科学的」とは呼ばれない
んじゃねーの?

それと、確かに医学は純粋に全て科学的であるとは言えないな。
漏れも、「医学は人類に普遍的」とは言ってねーぞ。
現代西洋医学でも作用機序なりなんなり、全てが解明できてるとはいえない。
部分的にある一定のスケールでそれなりに説明できてるだけ、というのは
同意。
医学は、再現性に欠けるという意味でも、どう歴史が進もうが、実験性を帯びる
ことから免れない。
637卵の名無しさん:02/09/24 11:40 ID:+WDlhWbC
この業界にもインターン制度を設けるべきだな。
臨床をまったく知らない者が安易に開業しすぎる。
638572:02/09/24 12:25 ID:jCdEVWyo
571よ。やっぱりお得意の話題変えか(w
どうにかして自分の主張を正当化したいのだろうが、
お前「薬も鍼も一緒」っていってたよな?主張が変わりすぎだぞ(www
今度は医学のレーゾンデートル?なにが
>そういう意味で「医学に東も西もない」と言ったのだよ。だ?
パーボ!パーボ!!

>中医学マンセーとか、西洋医学信奉者とか、互いに否定することに、意味があるのか
>と言いたい。言い続けたい
お前理解力無さ過ぎ。否定してたのはお前!又主張を変えたな。
レスをふつ〜〜〜〜うに読めば解かると思うが、西洋医学と東洋医学を混同して東洋医学を否定していた
西洋科学信奉パーボはお前!
東洋医学を西洋医学と混同するな!というのは私の主張!

ふぅ。前にもレスしたけどさ。
お前書けば書くほど自分の知識の無さを披露するから、もうROMしてたら。
なにが「科学的」とは呼ばれないんじゃねえの?だ。
苦しい言い訳が多いし、少しかじった程度の知識だし、
しかもそれをさも深く知っているような書き方をするし。

もう一度言う。勉強して出直して来い!!パーボ!!
639卵の名無しさん:02/09/25 19:52 ID:e39dROkk
571と572のバカ対決は決着ついたな

どっちもバカイロ並のバカっーことで(w

しかしダラダラと中身の薄い長文をご苦労様って感じだな。

長文書くヤシは本当にバカが多いのが良く解る例えだ
640卵の名無しさん:02/09/25 22:37 ID:SAqEEX32
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1032235473/334-342
(牛丼の話を書いた奴も愚かだが)
あマ指師、ここまで一般の奴らにバカにされて黙っていていいのか。
ここでもダンプ以下だとか書いてるバカもいるが、
ここのあマ指師!!
みんなで地位向上を考えよう。
“言いたい奴には言わせとけ”ではいつまでたっても地位は低いままだ。
641卵の名無しさん:02/09/25 22:50 ID:aCSb2ruA
まあまあ言いたい奴には言わせておけよ
642572:02/09/25 23:05 ID:eIg42vIZ
>中身の薄い
中身が薄く見えるのは、己の中身が薄いから。
643卵の名無しさん:02/09/25 23:07 ID:aX551HY7
鍼灸師・マッサ−ジ師・柔整師は、たくさん勉強して
一般の人にバカにされない様にしましょう。
頑張りましょう。
644卵の名無しさん:02/09/25 23:29 ID:AL5sxxQP
>>572
ようするに、結局、西洋薬は科学的で、そこそこ効くが
鍼は非科学的、中国と日本だけの特別な治療なんだ。ふーん。
645572:02/09/25 23:33 ID:eIg42vIZ
>良く解る例えだ×
良く解かる例だ◎

人を馬鹿という前に、己のパーボを治しましょう。
646572:02/09/25 23:37 ID:eIg42vIZ
>>644
またもや文章読解能力のない香具師が・・・
お前571だろ?
647卵の名無しさん:02/09/25 23:50 ID:LrES3HMM
>>572みたいな、見せ掛けの理論だけで似非医学を語る奴って、
医学部コンプレックスのかたまりなんだろうな。
まー専門だけでとれるし(藁
648卵の名無しさん:02/09/25 23:59 ID:WtQBy4Lp
鍼って、肩こり以外に何に効くんですか?
649卵の名無しさん:02/09/26 00:19 ID:CH4P7wPu
このスレが荒れるのがイヤで皆突っ込まないのだろうが
572って飯尾カイロプラスチックだろ!
650572:02/09/26 00:21 ID:kKZDt06w
>>649
妄想はおよしなさい。
飯尾カイロプラスチックって何?マジで。
651571:02/09/26 00:30 ID:NNbgCXpa
572って、偉そうなこと言ってる割には大人げないよな。
下らない揚げ足とって、大喜びしてるし。暇なのかな。

悪いけど、まだテスト残ってんだ。風邪ひいちゃったし。
明日は経絡経穴かー。めんどくせー。
652卵の名無しさん:02/09/26 01:51 ID:CQdwIqPf
>>637
いや、マジで卒後すぐに開業する奴って、患者がきても怖くないのだろーか?
腕が良くなきゃ、客に馬鹿にされるのが落ちだとおもうが。

研修制度って言ってもな。アンチ西洋医学なやつ多すぎだし、
鍼灸師は閉鎖的だし。まー自分で頼み込むしかねーべ。出身校くらいだな。
653572:02/09/26 03:18 ID:kKZDt06w
中医学での治療は天職だと思っている。
そして、先哲がそうであったように、
後学を育てることも義務だと思っている。
そこで研究会を主催しているのだが、
中医学の初心者には571のような
西洋医学と中医学とを区別せずに考える香具師が多い。
まあ経絡経穴がめんどくさいと言っているような香具師は
先が知れているし、私の研究会にはいないがな。
654卵の名無しさん:02/09/26 03:48 ID:/QYbsmmb
ところで、科学に東と西があるって、ホントですか?
655卵の名無しさん:02/09/26 09:09 ID:ZegGGrq2
問 赤羽氏法で膈兪経の背部兪穴は(   )穴である。

当方、(膈兪)と入れて×になりましたが正解は何でしょうか?
656卵の名無しさん:02/09/26 10:43 ID:rLFey3K6
>>652
学理と実践臨床の「差」ってやつを知らないで開業する怖さも教えてやらねばならんだろう。
この業界の人種は一般社会に馴染めないで孤独な世界に閉じこもりたい香具師ばっかりだからな。
同期の香具師で連絡付くのが何人いる?10%ぐらい?
俺の同期は今開業ラッシュ。
臨床3〜5年ぐらいが一番多いいかな。
657卵の名無しさん:02/09/26 10:47 ID:rLFey3K6
572みたいな未熟者が研究会を主催している事態が業界の衰退を意味するがな(w
バカ集めて、もてはやされて、自分が最高位の治療師だと勘違いして偉くなった気でいる可哀想な572・・・
658はらへった:02/09/26 10:51 ID:6sybnT7c
>654
いろんな科学があるんじゃないの?
ト学会だとて超科学とかニューエイジサイエンスとかいっているし。
それぞれが主張する科学があれば
西だろうが東だろうが、北、南、などには留まらず、何百何千の科学が存在するようにも思える
そこで、共通項があればお互いに認め合うことができると言う程度だと思うが。
659卵の名無しさん:02/09/26 10:55 ID:rLFey3K6
おい!572よ!
お前、腕は無いが口だけは達者なんだろ?
技術と人格が脆いから患者が来ていないだろ!
研究会なんぞ開く暇があるぐらいだからな
一人あたりの参加費を3万ぐらいの設定で研究会を主催して生活費を稼ぐかわいそうな香具師なんだろ?
見とめてしまえよ。2chで虚勢を張るのが精一杯の生きがいなんだよ、と。
そうしたら皆、哀れんで叩かないようにするんだからさ(w
660俺の鍼 股間の鍼(ペニ棒)と鍼官(皮):02/09/26 16:24 ID:wFw2UENm
俺の鍼を女の会陰に刺し雀啄したら、子供が出来たぜ・・・
661572:02/09/26 21:25 ID:urnJriTy
>>657
何処を未熟と言ってるのかな?未熟者にもわかるように具体的に言ってくれ。
最高位の治療師だとは思っていない。思ってれば患者を病院にまわしたりしないよ。
最高位の治療師になる努力はしてるがな。

>>659
だから妄想はおよしなさい。
ネット上で技術を云々しても伝わらないので、仕方ないとは思うが、
一応マジレすすると、
患者数は毎月平均すれば160〜180人診てる。
おかげで生活には困っていない。
研究会もリーズナブルに1000円。ほとんどボランティア。
662572:02/09/26 21:36 ID:urnJriTy
>>654
>>658の言うように、文化が違えばそれぞれに違った科学があってしかるべき。
中国の場合それが陰陽五行説だと考えている。
ブラックボックスに入力し、出力された事を、
ブラックボックスを開けないで陰陽五行説で仮説を立てる。
仮説を証明するために実験・実践していく。
そして医学にとどまらず(あたりまえだが)、
天文・武術・占術・地相・芸術果ては政治まで。
立派な科学だと思うが。
ただし机上の空論化したことは否めないが。
663571:02/09/27 00:01 ID:r7YyIYrF
そんな様子じゃ、研究会っていっても、どーせ一人よがりだろうな。
イエスマンしか周りにいねぇんじゃねーか?

>ブラックボックスを開けないで陰陽五行説で仮説を立てる。
>仮説を証明するために実験・実践していく。

単なる実験、実践をしてるだけじゃダメなの。それは証明とは言わない。
検証してフィードバックしないと。
それと、それがある程度信頼出来る既存の理論や、観測事実を包括的に説明
できなきゃ、科学じゃなくて、似非科学。
中医学の場合は、再現性に欠けるきらいがあるな。効果のバラツキとかさ。
追試できなきゃただのマグレ。定量的な議論がなさすぎなのよ。

まぁ、現代西洋医学でも、生体の機構とか解明できている部分はごく一部だけど
まだ定量的に論じているからましだな。
別に中医学でも、定量的な理論構築しても、いいんじゃないの?

>ただし机上の空論化したことは否めないが。
そーいうのを、似非科学といいます。
664571:02/09/27 00:32 ID:r7YyIYrF
ま、科学的かどーかなんて、所詮効果があるかどうかだけで考えれば
いいんだけどさ、まー看護婦よりはマシな知識は持ちたいよな。

「中医学は西洋科学では説明できません」とか言ってると、まじないと
一緒にされちまうからな。
665卵の名無しさん:02/09/27 00:57 ID:61lUmoW+
くだらん争いだ・・・・・・・
666卵の名無しさん:02/09/27 01:20 ID:Hr/qP6tA

    ∧∧ 
    (=゚ω゚)/ 委陽 マターリιょぅ
 〜(   x)
   U U
667572:02/09/27 01:48 ID:/nYWcbjO
そうそう、中国ではほとんどに「術」が付く。
占術・地相術(風水ね)・武術など。
当然中医学も近代までは医術と呼ばれた。
つまりそれらを実践して論証するには相応の技術がいるってこと。
追試できないってことは技術が無いってこと。おわかり?

それで・・・今度は何ですか?
またもや上っ面の知識を持ち出してきたな。
非科学的で、自己矛盾して、主張が変わっているのに変わっていないと言い張り、自分が理解できていない語彙を無理して使うから恥をさらしている、
西洋科学妄信パーボの571君。学生は勉強してなさいよ。
定量的って何なの?意味解かってる?
668572:02/09/27 01:52 ID:/nYWcbjO
ま、571みたいなのが居たほうが良いけどね。
色々な面で助かるから。
ただ業界のレベルがなぁ・・・
669571:02/09/27 02:18 ID:/lRhv7Q9
>>668
>ただ業界のレベルがなぁ・・・
大丈夫。もともと最底辺だから。
670571:02/09/27 02:41 ID:iIrO35PR
572先生!!
全日本鍼灸学会誌に、灸痕の癌化ってあるんですが、
これも中医学の効果なんですか!!
671572:02/09/27 02:53 ID:/nYWcbjO
654さん。中国の科学を詳しく知りたければ、
http://member.nifty.ne.jp/arai-s/k_bunken_BJ.htm
でも参考にしてください。
特にジョセフ・ニーダム『中国の科学と文明』は古典的だけど名作。
長いけど。
6720000:02/09/27 05:07 ID:BqpCuVDA
みーんなあほばっかりだここ・・・・・がっかり!
673卵の名無しさん:02/09/27 05:54 ID:+dIDtfoE
674卵の名無しさん:02/09/27 07:47 ID:8FJrJLUw
>>672
バカイロが大量に入り込んでいるからね。
675卵の名無しさん:02/09/27 10:38 ID:Nv4Sh8TL
「気」に関して言えば科学的解釈は「神経伝達」だろ?
もともと中国の文明に「神経」の解釈は無かったかわりに「気」という仮説をたてただけだし。
まさか「気」を高めれば「かめはめ波」が出せるようになるとは思ってないだろ?誰も
676卵の名無しさん:02/09/27 10:43 ID:Nv4Sh8TL
俺の解釈では
「三焦」は「副腎」
「心包」は「脳」
だと考えているし
現代的解剖学が解明されていなかった時代に良く考えついた理論だと思って感心するよ。過去の偉人達に。

ただし、これからは現代科学(人体学)に合わせたことを言っていかなければオカルト扱いされても仕方が無いことだろう。
その為には按鍼灸の資格者達にも診察診断を西洋医学的説明をしてもよい権限を頂く必要があると思うが、現代の偉人達はどのようにお考えか意見を求めたい。
677名無しの鍼師さん:02/09/27 12:10 ID:QWSmSd0f
>>676
>「三焦」は「副腎」
この理由はいかに?

ワシは副腎≒腎陰と考えているが。
678サヤン:02/09/27 12:22 ID:jGAp9JRK
私は過敏性腸症候群で慢性的にガスが出るのですが,ハリは有効でしょうか?
679676:02/09/27 13:00 ID:iXFzNodQ
>677
「三焦」→「副腎」はアドレナリンなどのホルモン作用が自律神経に及ぼす影響を考えれば各種古典の記述との説明が似ていると言わざるを得ないと解釈している。
「三焦兪」の位置。何故あの場所に?と考えてみれば神経分布支配と一致するのでは・・・など簡単ながら推測(解釈)の説明とさせていただきます。

また「心包」は「脳」の補足として「脳」=「精神活動」と解釈してみました。
なぜリラックスするために手のひらに「人」と言う字を書かせたのでしょうか?
これは「心包」の経の刺激を意味しているのでしょうか?
680卵の名無しさん:02/09/27 21:10 ID:eRlxqVwE
>>678 サヤン

効くよ!以上!
681卵の名無しさん:02/09/27 23:45 ID:/nYWcbjO
>各種古典の記述
具体的に教えていただければありがたいが。
682卵の名無しさん:02/09/28 00:16 ID:gt7lj9bT
脳はきこうの腑として
理解されてなかったっけ?
683571:02/09/28 02:53 ID:xsQ3xUH5
>>572
>ま、571みたいなのが居たほうが良いけどね。
>色々な面で助かるから。

なんで居たほうがいいんだ?リップサービスかよ。
リンク先みてやったよ。科学の東西とか言うの意味わかった。
科学哲学的な思想の面から言ってたのな。
俺が言ってるのは、現代科学(≒西洋科学)+自然科学の面からの話。
要するに、科学的態度ってやつだ。Googleででも調べろ。
科学哲学ってのは、腎文系の連中が歴史学的+哲学的思想から述べてる
んだから、今の時代にそぐわないだろ。
100年以上前の理論を科学と言われてもな。そりゃ違うだろ。
684卵の名無しさん:02/09/28 02:58 ID:xsQ3xUH5
あとな、なんで漏れが「科学的(態度)」というものにコダワルか
っつーとな、これから先、572氏は余命幾ばくもないかもしれんが、
「鍼灸は残っても、鍼灸師は消えるかもしれない」という意識が
あるからだ。陰陽五行がどーだろうと、日本にいる限り、医療は
西洋医学リードなんだよ。病院でなくとも、「医療」としての鍼灸が
できなければ、この先、食えないだろ。今は「施術」なんだから。
馬回路と同じにはなりたくねーな。
685572:02/09/28 03:09 ID:oN4UGedN
おいおい。いい加減に懲りてくれよ。
お前日本語の意味解かってないだろ?
まあ過去のレスを見ても文章読解能力がないのは見て取れるが。
リンク先の資料を全てこの短時間で理解できるはずがないので、
やはり斜め読みの知ったかぶりパーボだな。

はいはいそ〜ですよ。あなたのいうと〜り。
かがくはあなたのおもっていると〜りです。

ま、色々な面で助かるから(w
686卵の名無しさん:02/09/28 03:28 ID:xsQ3xUH5
うっとーしかもしれんが、訂正。
馬回路→獣性にしてくれ。回路の理論も全部は否定できんからな。
ただし、俺にアジャストするな。
687卵の名無しさん:02/09/28 04:29 ID:xsQ3xUH5
お互いこりねーな(w
なんで「薬も鍼も一緒」と言ったか、これでも読んで理解しろ。
(もしかして、病名投与で薬をだすのと同様に病名診断で鍼治療をする
ことだとかん違いしてねーか?そりゃ違うぞ。)
http://www.med.nihon-u.ac.jp/department/public_health/ebm/faq.html
まーEBMを個人的に否定してるのなら漏れは言うことないが。
但し、EBMは現代科学マンセーじゃねーぞ。
「EBMの必要性について、パラダイム・シフトという言葉がよく使われます。これは、
Traditional medical (Old) paradigm → Evidence-based medicine (New) paradigm」
(自治医科大、www.jichi.ac.jp/usr/tiik/ebm99need.htmlより)
これは中医学だろうと当てはまるだろ。

今のままじゃ、日本で、鍼灸は「医療」とはいわれねーぞ。
要は相補性が必要という意味で「薬も鍼も一緒」(つまりどちらにも優位性
は決められない)と言ったんだ。 ま、日本じゃモー人の問題もあるがな。
688卵の名無しさん:02/09/28 05:39 ID:Wh54sfmO
私は呼吸が浅いので、息苦しいし、睡眠障害で薬に頼ってますが、鍼は効果ありますか?あるとしたら、何回位行ったら、良いのですか?教えて下さい
689572:02/09/28 12:21 ID:oN4UGedN
はいはいそ〜ですよ。あなたのい〜び〜えむがい〜び〜えむです。
まちがいありません。はいはい。そのままでいてくださいね。

一つだけ。
>なんで漏れが「科学的(態度)」・・・「鍼灸は残っても、鍼灸師は消えるかもしれない
おいおい逆じゃないか?
世界中の伝統医療が科学化(西洋医学化)されて何が残ったよ。
生薬の麻黄からエフェドリンが抽出されて漢方薬が正式な医療として認められたか?
コカの葉からコカインが抽出されて中南米の医学が正式な医療として認められたか?
科学化されて残るものは変形した伝統医学だぞ。
現在の医療機関での漢方薬の使われ方を見ろ。漢方医が処方しているのか?
科学化されたおかげで副作用で死者が出る。(小柴胡湯など)
中国で死者の報告は皆無だぞ。
先のことに目を向けるのも大事だが、医学史などにも目を向けようね。
690名無しの鍼師さん:02/09/28 12:28 ID:nT+R8grQ
>>689
>科学化されたおかげで副作用で死者が出る。(小柴胡湯など)
あれは副作用じゃなくて、誤治でしょう。

あんたのいうことはどこかピントがはずれてる。
691572:02/09/28 12:35 ID:oN4UGedN
そうそう。柔整もそうだね。
西洋医学が入ってきた江戸末期以降、業界が西洋医学化を進めた結果どうなったよ。

あとは政府の方向性ね。明治政府が何故西洋医学を正式な医学としたか?
考えようね。温知社の脚気事件なんか参考になるよ。調べれば。


692卵の名無しさん:02/09/28 12:46 ID:lTlonDED
>>688
呼吸が浅いって、睡眠時無呼吸症候群でしょうか?
精神・神経疾患系の睡眠障害(不眠、過眠、眠りが浅い)などは割と
治療経過はよいようです。
精神的なストレスが原因のものは、2〜3回で改善する人から、1〜2週毎に
定期的に通う人までいますが、睡眠導入剤などは、いきなり止められないので
2週間以上は減薬期間は必要かもしれません。

無呼吸症候群の場合、物理的な気道閉鎖などがあるので、器具による矯正や
形成外科的な処置が必要な場合もあるでしょう。

他の人のコメントもキボンヌ。
693>688:02/09/28 14:17 ID:93hHNwP3
>呼吸が浅い

いわゆる猫背の人が多く、痩せ気味で頚部にコリを感じているようなら典型的パターンでしょう。
難しく考えることなく指圧なりマッサージなり鍼灸を受けに行けばよろしいかと。
ついでに精神的な疲労も感じられるならペパーミントとラベンダーを使ったオイルマッサージなんかもオススメです。
週2回×2ぐらい通って効果が感じられないようなら内臓疾患の可能性を考え「かかりつけ医」に相談するもよろしいかと。
694卵の名無しさん:02/09/28 14:44 ID:WJhfnDT/
良く電話やメールで相談を受けるが正直「診てみないと解らない」って言うのが答えだよな。
「効きますか?」って言われれば「効きますよ!」って答えなきゃ商売にならないし
「何回位行ったら、良いのですか?」って言われたら「何回でも来てくれたら商売として儲かるからいくらでも来てくださいね」なんて言えずに、腕の良さをアピールするために2.3回って答えるわな(w
695>>571-572よ:02/09/28 14:56 ID:Y/TI5J0Q
EMBっーよりNNTの説明のほうが楽に説明できないか?
統計により有効性がいくらか示せれば「科学」だろ?

パターンを作り誰もが出来るようになれば「西洋医学」に手柄を横取りにされるんだから性質が悪い。なんて嫌味を少し混ぜてみる。

元々、見る角度が180度違うんだから話が噛み合うわけが無い。
フランス語しか喋れない香具師が英語しか喋れない香具師に
「お前の言っている言葉はフランス語ではない!」って言われても変だろ?
両方とも文化を持った言語なのにさ。
今、必要とされているのは通訳ではないのか?
お互いプライドが高すぎて相手のことを理解しようとしないで言い合っているだけに過ぎないと思われるが。
696卵の名無しさん:02/09/28 18:07 ID:XGlw16oX
ご丁寧に有難う御座居ます。行って見て様子を見てみます。ちなみに、オイルマッサージは自分でも出来ますか?治療院で、やっているのですか?すいません、質問ばかりで‥
697卵の名無しさん:02/09/28 20:10 ID:XODAPEit
掲示板のケンカなんてこんなもんじゃん。>>695
698卵の名無しさん:02/09/28 20:36 ID:QJUJaVYZ
けんかばっかりしてると、もう通ってあげないよ!
699572:02/09/28 23:10 ID:oN4UGedN
>名無しの鍼師さん。
変形した伝統医学といってるでしょう。
中医的には誤治だが、西洋医学の医師は副作用というよ。

>>695
私のレスを最初から見てもらえば解かると思うが、
中医学を西洋医学化すると、変形した中医学にはなっても、中医学を科学化したことにはならず、
中医学とは違った医学になると言いたいの。医師の使う漢方薬がいい例でしょ?
695さんの言い方を借りれば、新たに通訳ができるならいいよ。
ただ、今の西洋医学のやり方や、571などは、むりやり英語なら英語にあわそうと言うやり方でしょ?
だから言ってるの。西洋と東洋の医学と科学を混同するな、と。
700卵の名無しさん:02/09/28 23:43 ID:gx0UzgbC
ってかさ。

アタマでっかち馬鹿二人は荒らしなんだろ?
701卵の名無しさん:02/09/29 00:13 ID:YJ+khTvi
>>700
荒らしのバカイロです。
702卵の名無しさん:02/09/29 00:44 ID:jjquUsKq
だからバカイロは隔離しておけって言っただろ!
ちろ!たいがいにしろ!
703卵の名無しさん:02/09/29 00:54 ID:ubQ17+tk
話題を変えて、

ところで、自宅で開業してる人いますか??
メリット、デメリットなどあれば教えていただきたく。
704卵の名無しさん:02/09/29 02:09 ID:tMwVr9sm
自宅で開業するメリットって、まぁ自分が家もってりゃいいかも
しれんが、あんまりないぞ。家賃かからん、通勤なしくらいで。

自宅だと、近所付き合いと治療が一緒になるから、いい噂も悪い噂も
根拠なく流布する諸刃の剣。
705...:02/09/29 03:18 ID:aYi7aNtH
整形外科で、腰痛をなおしてもらおうと思い、牽引を受けました。一ヶ月
たっても、何の進展も無し。鍼灸ですぐに痛みがとれました。(その後
3ヶ月ぐらいかよいましたけど。)そのほかに鬱も併発していたのですが、
これは劇的に効果ありました。薬もらうよりよっぽど幸せです。
整形外科・精神科ではいくら薬をもらってもいつまでたっても
よくなりませんでした。鬱は中学から38まで。
こういう事例もあることだし、あまり西洋・東洋喧嘩してもしかたないと
思います。お互い得意分野があるのだから、患者のために良いことを
して欲しいと思います。あまりお互いをけなしあうのは先生として
いかがなものでしょう。患者の生活がより幸せであることが目的なので
はないですか。仲良くやれないのかな。
706卵の名無しさん:02/09/29 12:40 ID:N6x8Vu73
整形とは喧嘩する必要はあるな。
よりによってバカイロに患者を紹介している。
患者の幸せを考えていない整形医に仲良くなれとは無理な話。
鍼灸>整形>獣性
整形はおとなしく外科の仕事してろっーの!
それこそ無理な話か(w
707卵の名無しさん:02/09/29 14:30 ID:nz1RPCFD
おいおい
バカイロバカイロっていってるけど
経絡って誰も証明できてないだろ

俺から見たらどっちも同じだよ(w
ここはバカばっかりだな(オオワラ
708卵の名無しさん:02/09/29 14:52 ID:ej6OLRCB
さっそく整形医が釣れました(オオワラ
709卵の名無しさん:02/09/29 15:00 ID:ihNk2SDT
>>708
ホントダ釣れてる(オオワラ
710卵の名無しさん:02/09/29 20:07 ID:PA2ba57i
ツブ整形は鍼灸マッサージが本気で立ち上がったらマジで焦るんだろうな
保険治療可(簡易申請等)にならんもんかのう?
711卵の名無しさん:02/09/29 21:55 ID:T5DkAs4/
私は572先生の意見が正しいように思います。
皆さんの意見を見ていると、西洋と東洋のケンカだという意見が多いのですが、
572先生は西洋医学や科学を否定するレスはされていません.
むしろ571先生は怒るかもしれませんが、571先生が西洋医学的な解釈で中医学を否定するレスが目立ったように思いますが・・・
漢方薬や柔整が西洋医学化した結果は皆さんもご存知でしょう?
鍼灸医学の早急な西洋医学化は、私も反対です。
横やり失礼しました.
712卵の名無しさん:02/09/29 23:38 ID:b+gI5+pM
>711
中医学っていい加減な物ばかりでしょう。
特に中国から渡って来る鍼灸の学問は最たる物でしょう。
むしろ現在の日本で行なわれている鍼灸の方がまだましではないでしょうか。
それは日本の鍼灸学の考え方が西洋医学化されて来ているからです。
治療の下手な鍼灸師ほど古典などのあまり意味の無い勉強をしょうとします。
それは難しい古典など勉強していれば素人にバカにされないと思っている
せいかもしれませんね。
脈診のように三割も当たらない様な物が中医学です。
中医学は東洋医学から観てかなり半端な事を言っています。
中医学以外の東洋医学(インド・イスラム・チベット・日本)では
心身のバランス重要視しているのに対し、中医学は特に鍼灸学などは
心の研究をなおざりにして身体の方ばかり研究して来ました。
あったとしても、怒り・喜び・悩み・悲しみ・恐れ・この程度でしょう。
私が言いたいのは、鍼灸の西洋医学化を反対しているのであれば
この矛盾を説明してください。
中医学寄りの鍼灸師から観て心身医療(特に心)についての考え方
を教えてもらいたいものてす。



713卵の名無しさん:02/09/30 00:43 ID:SX+CYk/w
秋篠宮紀子さんのおじいさんはあんまさん。
あんまさんの娘が玉の輿で教授夫人、
教授の娘が玉の輿で宮妃。
714元571:02/09/30 01:21 ID:gp8yjor/
>>711
>むしろ571先生は怒るかもしれませんが、571先生が西洋医学的な解釈で中医学を否定するレスが目立ったように思いますが・・・

いや、まぁあんたの言うことは最もだ.別に怒りはしないよ。
素朴な疑問、ディスカッション、大いに結構。
漏れは、別に中医学全てを否定してもいないし、西洋医学的
中医学を支持しているわけじゃない。最初の書き方が悪かったかもしれないが、
現代科学的な信頼性を持ちうる中医学というものが必要だろう、というだけ。

だから、前にもいった通り、弁証による鍼灸の治療は漏れも考えてる。
鍼灸や方剤を(完全に)西洋医学的診断によって適用するのは反対してるよ。
おそらく、572と漏れの真意はそれ程違わないと思われる。
ただ、科学的な態度で鍼灸や中医学を再検証し、日本でも、「医療」として認知される必要性がある、
と言ってるだけなの。
だから、>>690>>695みたいなコメントもあるわけ。
科学的態度というのと、西洋医学を同じに考えないでね。違うから。
715元571:02/09/30 01:34 ID:gp8yjor/
>漢方薬や柔整が西洋医学化した結果は皆さんもご存知でしょう?

獣性については知らないが(あれは中医学じゃないし、鍼灸とは違う理論体系らしいから知らない)
漢方の副作用は「西洋医学化」した結果であって、科学的態度から言えば、弁証して処方すべきなの。
立脚してる理論体系が違うんだから。でも、その効果については例えばNNTみたいな手法で、
統計的にどの程度効果があるのか、検証してフィードバックする必要はあるでしょ?
これは病名投与するような「西洋医学化」とは違うのよ。

要するに、鍼灸が、ある証(病態)に対してホントに効いてるのか実際に確かめましょう、ということ。
それも、単に「効きました」とか「あんまり変わりません」とかじゃなくて、
どういう病状や証については効果がどの程度あって、ダメな病状にはどんなものがあるか、
もうちょっと、定量的に、はっきりさせた方がいいんじゃない?てこと。
ホントに効くかどうか、検証してフィードバックすることが、一番、患者のために
なるんじゃない?
もちろん、フィードバックには中医学の理論を進展させることも含むぞ。
716ane○ro:02/09/30 10:11 ID:Gh0e0i6M
>>708-709
整形じゃないよ。
chiroはすばらしい治療法だ。
アホ進級は頭の中身まで貧乏か(藁
717卵の名無しさん:02/09/30 10:33 ID:tBMJdzYr
鍼灸って本当に効くの?。
統計的にあまり効果無いのと違いますか。
一般的に鍼灸は医療と認めてもらっていない。
その理由(科学的でない)
718卵の名無しさん:02/09/30 11:01 ID:XxJyMlp4
知ってる鍼灸師は胃が悪くなると即座に病院へ行ってる。
ただの食べ過ぎでも病院へ行く。 
719おとこゴコロ:02/09/30 13:32 ID:ckic1i7u
>>718
馬鹿だなぁ〜。治してもらいに逝くんではなく、理由を見つけては看護婦に接触しに逝くだけだよ(w
720卵の名無しさん:02/09/30 13:51 ID:UriKRWcS
わたしは重症のギックリ腰をやってしまい、両親に抱えられながら
鍼灸院に行き、1時間ほどの治療を受けました
帰りには一人で歩く事が出来て、翌日からなんとか
仕事にも復帰できました、効く効かない賛否両論あるようですが
私のように効果が出ている人がいることは事実です
シップだけ貼ってたらどうなっていたでしょうか?
721卵の名無しさん:02/09/30 15:11 ID:aqs/xM04
>>719
別に君のことじゃないと思うんだが・・・
半泣きで看護婦へ接触しにいったとしたら、それはそれで面白い。
722おとこゴコロ:02/09/30 17:40 ID:bVuSzj+Y
>>721
いやいや病院勤務経験があれば看護婦がどんなものかわかるし(w
まさかこのスレで看護婦に「妄想」を抱いているものなどいまい・・・よな?
723卵の名無しさん:02/09/30 21:06 ID:5T/hDreX
看護婦はホントどうしようもないのが多いよな。
ま、俺らにも言えることなんだけどさw

病院医院勤務経験者ってここにはどれくらいいるの?
ちなみに俺は3年程整形で無駄に過ごした経験あり。
まー働いていたから言える事なんだが、
整形医は骨折だけ診てればいいんじゃないの?と思います。
自分らが医療と認めてない柔で充分できる事なんてやる必要なしでしょ。

と書き込むと荒れてくれるかなw
724卵の名無しさん:02/09/30 21:43 ID:S/jEKhsl
元571さん。
>科学的態度というのと、西洋医学を同じに考えないでね。違うから。

確かに我々鍼灸師から見れば全く違う事なのですが、
医師の目からは同じに映るようです.
他スレにも出ていたのですが、医師達(東洋医学否定派の)は、
弁証自体を非科学的だと考えています.
病名はあくまで西洋医学的診断以外には無い、というのが彼らの見解です.
これについてはどう思われますか?
725卵の名無しさん:02/09/30 23:17 ID:AbzFLofo
>>712
中医学のことを良く知らないようですね。
現代中医学では四診を全て行い、弁証します。
脈診のウエイトはそれほど多くありません。
問診のウエイトが大変多く、中国内でも問題にされている位です。
もしかして経絡治療と間違ってる?
726卵の名無しさん:02/10/01 00:42 ID:CZLZemkP
>>725
脈診と腹診が異なる場合、腹診を優先すると聞いたのですが、
ならばナゼ、脈診をするのでしょうか?

あ、べつに東洋医学否定派では無いので念のため。
727571:02/10/01 02:29 ID:Pl4/fw4M
>>724
率直に言って、難しい質問だね(笑) 問いは短いが、答えは難しい。
結論から言うと、漏れには分からない。分からないというのは、前向きに謙虚な意味で
正直分からない。何故なら、病名診断も弁証も複雑系かつブラックボックスである人体を、ほんの一面からしか見れていないと思うから。

>他スレにも出ていたのですが、医師達(東洋医学否定派の)は、
>弁証自体を非科学的だと考えています.

「弁証」とは、誤謬を恐れずに言えば、西洋医学でいう「診断」に相当するものと考える。
とすれば、「診断は非科学的である」という命題がナンセンス、まぁ「偽」だろうと思いますが、なのと同じように、
「弁証は非科学的である」ということも、同じようにナンセンス、合理的でない考え方だと思う。
あと、「弁証」には陰陽五行説以外に数多くある。それも頭に入れなきゃいかんな。

>病名はあくまで西洋医学的診断以外には無い、というのが彼らの見解です.

「西洋医学的診断以外には無い」と断言してるのは、極論だと思うが。
それは医学的態度としてもあまり優れた考えとは思えない。
「弁証も科学的態度をもって行う」という考えには漏れも賛成するがな。
728卵の名無しさん:02/10/01 02:56 ID:mtTqwtAY
漢方の副作用は「西洋医学化」した結果であって、科学的態度から言えば、弁証して処方すべきなの。
立脚してる理論体系が違うんだから。でも、その効果については例えばNNTみたいな手法で、
統計的にどの程度効果があるのか、検証してフィードバックする必要はあるでしょ?
これは病名投与するような「西洋医学化」とは違うのよ。

要するに、鍼灸が、ある証(病態)に対してホントに効いてるのか実際に確かめましょう、ということ。
それも、単に「効きました」とか「あんまり変わりません」とかじゃなくて、
どういう病状や証については効果がどの程度あって、ダメな病状にはどんなものがあるか、
もうちょっと、定量的に、はっきりさせた方がいいんじゃない?てこと。
ホントに効くかどうか、検証してフィードバックすることが、一番、患者のために
なるんじゃない?
「弁証」とは、誤謬を恐れずに言えば、西洋医学でいう「診断」に相当するものと考える。
とすれば、「診断は非科学的である」という命題がナンセンス、まぁ「偽」だろうと思いますが、なのと同じように、
「弁証は非科学的である」ということも、同じようにナンセンス、合理的でない考え方だと思う。
あと、「弁証」には陰陽五行説以外に数多くある。それも頭に入れなきゃいかんな。
729卵の名無しさん:02/10/01 02:57 ID:mtTqwtAY
素朴な疑問、ディスカッション、大いに結構。
漏れは、別に中医学全てを否定してもいないし、西洋医学的
中医学を支持しているわけじゃない。最初の書き方が悪かったかもしれないが、
現代科学的な信頼性を持ちうる中医学というものが必要だろう、というだけ。

だから、前にもいった通り、弁証による鍼灸の治療は漏れも考えてる。
鍼灸や方剤を(完全に)西洋医学的診断によって適用するのは反対してるよ。
おそらく、572と漏れの真意はそれ程違わないと思われる。
ただ、科学的な態度で鍼灸や中医学を再検証し、日本でも、「医療」として認知される必要性がある、
と言ってるだけなの。
私のレスを最初から見てもらえば解かると思うが、
中医学を西洋医学化すると、変形した中医学にはなっても、中医学を科学化したことにはならず、
中医学とは違った医学になると言いたいの。医師の使う漢方薬がいい例でしょ?
695さんの言い方を借りれば、新たに通訳ができるならいいよ。
ただ、今の西洋医学のやり方や、571などは、むりやり英語なら英語にあわそうと言うやり方でしょ?
だから言ってるの。西洋と東洋の医学と科学を混同するな、と。
730572:02/10/01 04:20 ID:iJ2DD2CS
>>726
中医学ではあまり腹診は重要視していません。
腹診を重視するのは日本の漢方薬じゃないかな?
江戸時代の日本で発達した診察法だし。
中医ではあくまで四診を全て行い、合算の上、弁証します。
この時、矛盾した象が出ることがあります。
他の三診は寒証なのに舌診だけ熱証を表してる、とかね。
こういう場合は舌診は無視してしまいます。これを捨象といいます。
無論勝手に無視するのではなく、理由が要りますが。
731572:02/10/01 04:37 ID:iJ2DD2CS
それと、四診全て行うのは、情報を少しでも多く取ることと、できるだけ誤診を防ぐため。
例えば脈だけ診て診断すれば、脈だけが矛盾した象かもしれないでしょ?
これは問診でも切診でもいえることだけどね。
但し中国では問診のウエイトが高すぎる嫌いがあるけれども。
個人的には腹診や切経を取り入れるべきだと思ってる。
732571:02/10/01 10:03 ID:rM/HN++V
>>728,729
なんか微妙なコピペがサマリーになってできてるな(藁
誰がやたか分からんが、ずいぶんマメなヤツだ。
733卵の名無しさん:02/10/01 11:00 ID:50c2Swtd
診断→治療といった流れでは、すでに世間一般で西洋医学化しているでしょ?
「XX(西洋医学的病名)に効くツボ」なんて紹介のされ方で。
ただ診かたが 中医学的なら「これらのツボ(弁証を含め)に反応がでているからXXになる」ってことで言っている事は同じといって良いのでは?
734暇だ:02/10/01 11:53 ID:WALPewwd
昔、漏れのかかりつけ医は舌診、腹診、脈診して目星をつけていたがな・・・幼少の時の詐病すら見抜かれた記憶あり。
今のかかりつけ医は触診すら一切しない。下手すると漏れと一回も目を合わないでカルテだけみて問診のみで終わらせる。

しかし台風のせいでキャンセル続出
735暇だ:02/10/01 12:01 ID:WALPewwd
とりあえず科学的(西洋医学的)説明がついているのは「内関」だけか?今のところ
736卵の名無しさん:02/10/01 12:32 ID:tROVIV75
>>735
WHOに認定されてるのは結構多いんじゃ無い?
737572:02/10/01 12:34 ID:iJ2DD2CS
>>733
だからぁ、概念の違う診断と治療法を混合するのは間違ってるって。
それは西洋医学に取り込まれた似非鍼灸。
例えば風邪に効くって言う漢方薬は、
葛根湯・桂枝湯・麻黄湯・小青竜湯・麻杏甘石湯・・・
基本方剤だけでもこれだけ出てくる。どれをチョイスするの?
経穴でも同じ。風邪に効く、というだけなら何十と出てくるよ。
どれをチョイスするの?全てに刺鍼?
738卵の名無しさん:02/10/01 12:55 ID:3acrRRLf
WHOに何が認定されたのですか?
WHOが経絡を認めたとでも?
739卵の名無しさん:02/10/01 13:55 ID:eozSL+OY
>>725
あなたは何か勘違いしていませんか。
私が言っているのは、日本人の鍼灸師が
中国で勉強して来たと称してやっている中医学流鍼灸のことです。
それと>>725さん
心身医療の心の部分について中医学では、
どのような考え方をしているのでしょうか。
740データ1:02/10/01 14:27 ID:J+9ptJm2
適応する主な疾患名
○WHO(世界保健機構)で定められている鍼の適応症 ― 41疾患
頭痛、偏頭痛、三叉神経痛、顔面神経麻痺、メニエル氏病、白内障、
急性結膜炎、近視、中心性網膜炎、急性上顎洞炎、急性鼻炎、感冒、
急性扁桃炎歯痛、抜歯後疼痛、歯肉炎、急性咽頭痛炎、急性気管支炎、
気管支喘息、食道・噴門痙攣、しゃっくり、急性・慢性胃炎、
胃酸過多症、胃下垂、麻痺性イレウス、慢性・急性十二指腸潰瘍、
急性・慢性腸炎、便秘、下痢、急性細菌性下痢、打撲による麻痺、
末梢神経系疾患、多発性筋炎、神経性膀胱障害、肋間神経痛、
頚腕症候群、坐骨神経痛、腰痛、関節炎、夜尿症
741卵の名無しさん:02/10/01 14:29 ID:J+9ptJm2
↑のデータは何を根拠に認められたのでしょうか?
誰か経緯を知ってます?
742卵の名無しさん:02/10/01 14:40 ID:J+9ptJm2
>>737
言いたいことは良く解るが時代の流れってものも考慮に入れていかなければならないって話をしてるんだろ?
風邪を引いたときに5人中4人は風門に反応がでるとしたら80%の人に有効であるツボとして認定してもよろしかろう?
NNTってそんなもんでしょ?
それがEMBって言えばEMBなわけだし。

どうでもいいけど>572よ、貴方の言うことは時に極論だったりピントハズレな例え話で、妥協性がなく、尚且つ皆を説得させるような話もお持ちで無いようですね。オナニーレスは程ほどにしてくださいね
743卵の名無しさん:02/10/01 14:54 ID:J+9ptJm2
元々、経穴経絡理論なんて胃の不調を訴えている人の身体を触っていったら、あるポイントに反応があった。それが何万人とデータを取っていったら皆、同じ所に反応があった。では、それを経穴と認定しましょう。で、点と点を結び線にして、これを経絡と呼びましょう。
これってNNTな訳だし、十分、統計が取れているものなんだから科学的でしょ?
世間一般(もちろん医師にも)に伝える方法なんてこんなもんでいいのではないか?
744卵の名無しさん:02/10/01 14:59 ID:J+9ptJm2
「西洋医学化」なんて大義名分を揚げているけど「経穴経絡の世間一般認知浸透化」ってことでしょ?
いきなり五行陰陽論、漢方理論、中医学理論、経絡理論etcを専門家レベルでディスカッションするから話がややこしくなる。
745卵の名無しさん:02/10/01 16:26 ID:PanZoGRO
>>740
そのデータの症状をちゃんと治療できる人がいたら驚きですね。
っていうか

寝言は寝てから言え。

と、言ってみるテスト
746卵の名無しさん:02/10/01 17:35 ID:QemCe5YC
>>745
単に「効きました」とか「あんまり変わりません」とかじゃなくて、
どういう病状や証については効果がどの程度あって、ダメな病状にはどんなものがあるか、
もうちょっと、定量的に、はっきりさせた方がいいんじゃない?てこと。
ホントに効くかどうか、検証してフィードバックすることが、一番、患者のために
なるんじゃない?
「弁証」とは、誤謬を恐れずに言えば、西洋医学でいう「診断」に相当するものと考える。
とすれば、「診断は非科学的である」という命題がナンセンス、まぁ「偽」だろうと思いますが、なのと同じように、
「弁証は非科学的である」ということも、同じようにナンセンス。
747卵の名無しさん:02/10/01 17:58 ID:CsSLxj4H
とりあえず過去レスを含め訂正しておこう
EMB ×
EBM ○
Evidence-based Medicine
 個々の患者の診療についての意志決定において現在ある最良の証拠を良心的、公明にかつ思慮深く用いること。

ついでに
NNT(Number Needed to Treat)

 1人の不良な転帰を防ぐために治療されるのに必要な患者の数。例えば、1人の死亡を防ぐのに何人に治療をすればその効果が期待されるか、ということ。ARRの逆数となる。  NNT=1/ARR
748572:02/10/01 21:20 ID:0ogaIUan
>>742
時代の流れというが、その民族や国家の文化・医療をそのまま認可して行くというのが
世界的な潮流。例としてドイツなんかは薬剤の保険請求の内、生薬(ハーブ)が約30パーセントを占める。
どちらが時代の流れでしょう?
それにまだ診断と治療とを混合している.非科学的だよ。

極論は物事を対比させる場合に最も解かり易く有効な手段。
科学者は頻繁に使うよ。
ピントはずれに見えるのも貴方が私のレスをよく理解してないせいでしょ.
異論があるなら具体的に指摘しなさいよ。
賛同者もいましたが?何か?オナニーレスは貴方?
749卵の名無しさん:02/10/01 21:34 ID:d6+w+EXa
まだ荒らしてるのかよ・・・

俺はどっちでもいいけどさ、
勝ったつもりで得意気になってる奴は2ちゃん初心者さんなのか?
クスクス…
750572:02/10/01 21:36 ID:0ogaIUan
EBM・NNT・RCT・DBなど、どれも否定しないし、むしろ積極的に行った方が良いと考えている.
理解力の無い香具師が多いので、ハッキリさせておくが、西洋医学を否定した事も無いし、
科学を否定した事も無い.
私が言いたい事は科学化は必要だが、西洋医学化は不必要だという事。
弁証→論治→評価 ◎
西洋医学的病名→論治→評価 ×
下は非科学的で、正当な評価ではない、ということ。=742の言っている事.
>>743では医師は納得しないよ.していれば現状にはならない.
751>572:02/10/01 21:58 ID:8SvIl4sQ
>ピントはずれの指摘

で、2ちゃんで何がしたいの?いいたいの?で、何が出来るの?

そろそろ要点をまとめてくれ
752学生:02/10/01 22:16 ID:tROVIV75
父親が春頃に前十字靭帯を損傷してギブスしてたんです。
今は一応治って、ギプスもとれてるんですが、
まだぐらぐらするような不安な感じらしいのです。

膝周辺の鍼で治るでしょうか?
753卵の名無しさん:02/10/01 22:18 ID:8SvIl4sQ
1.どうやったら納得してもらえるのか?
2.その手法は?
3.西洋<東洋にしたいのか?

ついでに東洋医学とカイロプラスチックとどっちが有脳だと思う?
754572:02/10/01 22:52 ID:iJ2DD2CS
>>749
別に勝ち負けを張り合ってはいないが。2ちゃん上級者になるつもりもないし。
まともにレスしようね。

>>751
750でまとめましたが。理解してないのかな。
>>753は私へのレスだと思うので答えると、
1・2は誰に何をか?が不明なので答えられない。
3はそんなこと思ってもいないよ。それぞれ得手不得手があるんだし。
今の法律上我々はOPEもできないでしょ?患者の苦痛が可能な限り早く取れれば、
どちらでもいいよ。

>東洋医学とカイロプラスチックとどっちが有脳だと思う?
これは比べるのがナンセンス。フランス語と日本語どちらが有能というのに等しい。
755卵の名無しさん:02/10/01 23:07 ID:Rz7UJTDW
なんだこの程度のことが言いたかっただけか
医師は納得させるつもりは無いって事だろ?

有能ではなくあえて「有脳」としたのですよ。
意味合いは「どっちが世渡り上手か」ってことで
756卵の名無しさん:02/10/01 23:08 ID:Rz7UJTDW
つーかココからコピペか?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1031296162/l50
757755-756:02/10/01 23:17 ID:Rz7UJTDW
あ〜!!ゴメン!>572答えなくていいや!
たいした答えが出てきそうに無いし、荒氏を助長しかねないから
758572:02/10/01 23:31 ID:iJ2DD2CS
>なんだこの程度のことが言いたかっただけか
この程度のことを理解するのに今までかかったのか?

>医師は納得させるつもりは無いって事だろ?
私の患者に医師が何人も居るが。当然私の専門外の病気はその医師たちに診てもらってる。
まともに話し合えば理解してくれるよ。国立医大卒は理解が速い。

>有脳
勝手な定義を議論に持ち込むのは非論理的。
>つーかココからコピペか?
コピペではなく、私のレスだ。
759755-756:02/10/01 23:43 ID:Rz7UJTDW
飯尾カイロとわかっていながら相手するのも飽きたな(w
760755-756:02/10/01 23:48 ID:Rz7UJTDW
>>740のデータは西洋医学としての病名だけど鍼灸の適応って書いてあるよな?
WHOは何をもって適応としたのかねぇ〜?
これは経絡理論を認めたって事ならEBMは成り立っているって事だろ?
761572:02/10/01 23:50 ID:iJ2DD2CS
>>739
一般的な中医学なら腹診はさほど重視しないはず。
しているのなら中医学の中の一派か、中国で学んだと騙っているか、
私のように中医学に取り入れているか。
精神の問題についてはかなり深く研究されているとおもうが。
手元の資料を開いても言語錯乱・鬱証・せん妄・痴呆などの治験例・治療法などが
すぐ出てくるが?
762572:02/10/01 23:56 ID:iJ2DD2CS
返答に困ったり、理解できないことが出てくると、
すぐにカイロだバカイロだと逃げたがる。
まともに議論もできないのか?
それが2ちゃん上級者なのか?
763卵の名無しさん:02/10/02 00:11 ID:Dkbml8y+
答えなくて良いって言ってるのに答える粘着ブリが笑えるな
764卵の名無しさん:02/10/02 01:34 ID:IcmK9emY
↑2ちゃん上級者。
765卵の名無しさん:02/10/02 02:30 ID:mkBHAUD0
>>752
学生って、もしかして鍼灸の学生さんかい?なら自分で色々試してみな。事故起こさない範囲で。

>父親が春頃に前十字靭帯を損傷してギブスしてたんです。
>今は一応治って、ギプスもとれてるんですが、
>まだぐらぐらするような不安な感じらしいのです。

損傷の程度にもよるけど、単純にギブス固定による筋力の低下から来てんじゃないの?
鍼の刺激では、単純に前十字靭帯そのものの損傷を回復させる可能性は低いと思います。
局所的には膝関節包周囲の血行を刺鍼によって回復させ、膝関節周囲の栄養状態を
高めることは考えられますが。弁証するのは漏れは分からん。どちらにしろ実際に診ないと。
ぐらぐらする不安感を取り除くのは、膝関節周囲の筋・腱などの筋力補強、柔軟性の
確保、などを時間をかけたリハビリで行うのが妥当じゃない?鍼灸も併用で。

>膝周辺の鍼で治るでしょうか?

リハビリによる痛み、だるさなどの除去、血行促進による回復の促進、なんかは
ある程度期待できると思うけど。でも、片方の足にギプス固定だと、その期間だけでも、
体の片方に負担がかかるわけだから、全身の状態を踏まえた治療もするに越したことないと
思う。
766卵の名無しさん:02/10/02 03:42 ID:IcmK9emY
禿同
整形外科的な疾患の場合、中医学的な弁証はあまり有効でない。
膝関節の不安感は多くの場合、四頭筋の筋力低下からくることが多い。
↑に加えて静的なPNFでもすれば。
767学生:02/10/02 04:08 ID:BSjOdeFd
>>765
>>766

お返事ありがとうございます。

んーと…。
大腿四頭筋の筋腹から膝蓋骨、停止腱あたりに刺鍼、散鍼してみます。
気長にやってみよー。

って、あんまり鍼で治ったんだか自然治癒したんだか分からなさそう…。
768401:02/10/02 10:27 ID:qVh/T5za
旦那がいよいよ願書を持ってきました。提出は今週中。
義母に話をするのは日曜日だそうです。
既成事実を作って、金を借りるみたいです。
私もその話し合いには立ち会うのですが、正直嫌で鬱です……
もう旦那はその道しか見えていないようです。
このスレも見せたのですが、手遅れだったようで……
皆さんいろいろレスしてくださってありがとうございました。
もし、旦那が合格したらまた報告します。
769卵の名無しさん:02/10/02 11:14 ID:HPHoUZvX
で、EBMはどうしたんだ?
770卵の名無しさん:02/10/02 16:12 ID:H11Ingjg
素朴な疑問。
鍼でNNTってどーやってやるんだ?
あと、DBって何?二重盲検法のことか?
771卵の名無しさん:02/10/02 17:13 ID:x9NjRb20
おーい、あんまさん方はどこへ行ったんだ?
772卵の名無しさん:02/10/02 20:45 ID:LkTuPQ03
>>771
どこかにいちゃったようですね。
今夜もバカイロばかりです。
773卵の名無しさん:02/10/02 20:53 ID:Cnjv3nY+
あんまさんは治療なんでしょうか?
気持ちいい気休めなら、風俗の親戚のような気が・・・
治るんですか?教えてください。
774卵の名無しさん:02/10/02 21:14 ID:20XTHmho
>773
世の中のマッサージと呼ばれているものの技は殆どが「按摩(あんま)」の技です。
775卵の名無しさん:02/10/02 21:15 ID:l8S4PvBJ
体を診て探って行なう手技としてのあんまなら治療。
何も考えず揉み揉みするだけだったら慰安としてのあんま。

俺の場合、治す為の手段として有効だと思うので手技のみでの施術が多い。
もちろん全能だとは言わない。
ただ、鍼でしか駄目だと感じた事はないな。
776卵の名無しさん:02/10/02 21:22 ID:20XTHmho
女性に喜ばれるのは電動按摩俸ですよ
股間攻撃には電気按摩ですよ

>何も考えず揉み揉みするだけだったら慰安
そんなので癒される訳が無い!慰安にもならないのでそんな施術は「いぁ〜ん」
・・・お粗末でした
777卵の名無しさん:02/10/02 21:35 ID:20XTHmho
漏れは導引按矯の免許皆伝(ウソ
778卵の名無しさん:02/10/02 22:51 ID:z7izDIJQ
鍼灸師てバカが多いですね。
779卵の名無しさん:02/10/02 23:37 ID:UhQvn2pV
>>773 >>778

どっかの治療院で邪険にされたんだね、そうなんだね

ナメられて手抜きの治療でもされたんだろうねきっと、そうなんだね
780卵の名無しさん:02/10/02 23:42 ID:z7izDIJQ
>>779
やっぱりバカですね。
781卵の名無しさん:02/10/02 23:49 ID:UhQvn2pV
なんだやっぱりROMってたんだね(藁
782卵の名無しさん:02/10/02 23:54 ID:lCSKkw//
助産所の広告で、「おっぱいマッサージ」とか「乳房マッサージ」という文言
を使うのは違反ですか?
783名無しの鍼師さん:02/10/03 00:07 ID:NOL9J7XE
なんか粘着基地外の嵐さんが連続カキコですね。
気の利いた嵐だったら面白いんだけど、センスないなあ。
784卵の名無しさん:02/10/03 00:56 ID:AiRtjDz3
>>783
バカイロだから、しょうがないでしょう。
785卵の名無しさん:02/10/03 11:29 ID:vey541yh
ほう、鍼灸師ってのは相手を舐めると手抜きするものなのか
786卵の名無しさん:02/10/03 11:43 ID:ICQ0TldQ
舐めて・手で抜くのはマッサージですか?
787卵の名無しさん:02/10/03 12:07 ID:qgqqigSt
低レベルな書き込みが続いているな。
788sage:02/10/03 13:39 ID:FiG0c/Ah
ここは病院・医師板だからこんなくそスレsage進行しろよな
バカイロもバカ鍼もバカ按摩も土方とかわらね−んだからな。
いいかバカども
わかりまちたか?
789卵の名無しさん:02/10/03 13:57 ID:EJi37Uor
一つお伺いしたいのですが、鍼灸師として食べていくって大変だと良く聞きますが、
どの程度たいへんなんですか?
年収1000万ほしいとは思いませんが、500万くらいはほしいと思っているのですが。
いや、個人差があるのはわかりますが、一般的にどんなものかということをお伺いしたくて。

マジレスをいただければ幸いです。
790卵の名無しさん:02/10/03 14:37 ID:+2wCrpxR
年数で違うからなんともいないんだけど
まず2,3ヶ月は誰も来ない。
最初の1年はまず赤字は確実。
2年目で経費分くらいはでるかな。
3,4年で独身なら生活できるぐらい。
500万なら6−10年以上で稼げるかも。
うまくいけばの話だけど。
791名無しの鍼師さん:02/10/03 15:08 ID:xPyk1XEP
>>779
私はそんな感じですた。開業して1〜2年はアルバイトすてました。
3年目にやっと利益出ますた。

これでうまくいっているんですおうか?低レベルの話でしいません(泣

ちなみに鍼灸専門です。
792卵の名無しさん:02/10/03 15:59 ID:++aIuMmh
あんまさんはあんま調子に乗らないでね
793卵の名無しさん:02/10/03 16:19 ID:NNXo8pgS
>>792
その言いかたは「あんま」りだなぁ〜
794卵の名無しさん:02/10/03 20:49 ID:VVN0MkYS
はっきり言って、口がうまくて、客(患者とは言わない)を持ち上げ
ることができないと商売にはなりません!
でも、そんなことができる奴は、ほかの事してるよね!
残念ながらそれが現実!
795卵の名無しさん:02/10/03 20:54 ID:+2wCrpxR
>>791
よく利益がでないで3年耐えた。
自分も同じだった。
「マッサージはやっていますか?」
「うちは鍼のみです。」
共にがんばろう!!
796卵の名無しさん:02/10/03 21:11 ID:C84IIxSW
ホスト並の話術があれば腕が多少無くても食っていける
ハッキリ言って馬鹿には無理。
最低限は朝の新聞ぐらい読まなきゃダメ!
それと2CHニュース速報+で話題探し!
古典や治療論文ばかり目を通している香具師はアホと言っても過言ではない!
客だっていつも小難しい話や養生法の説教染みた話ばかりじゃ萎えるってもんだ
797卵の名無しさん:02/10/03 21:13 ID:hYwQYndS
>>789-790
リーマンやった方が早くて確実、ということですか。
798卵の名無しさん:02/10/03 21:17 ID:VVN0MkYS
やらないほうがいいと言うことです。
799卵の名無しさん:02/10/03 23:06 ID:wYRg8ZOU
>>796
小難しい話を簡単に、養生法を面白く。
800800get!:02/10/03 23:55 ID:6A9vP14X
つまり、それができれば売上増加ってこった。
みのもんたで勉強しる!
801卵の名無しさん:02/10/04 01:16 ID:lTFrzUpu
>796
>ハッキリ言って馬鹿には無理。

じゃ俺は無理だ。
802卵の名無しさん:02/10/04 02:08 ID:sg3jAiuo
全鍼師会では、今回の保険制限撤廃とともに、
「あんまマッサージ指圧師、はり師、きゅう師(以下施術師という)は、医業の一翼を担い」
と総則に謳っているんですが、鍼灸って医業類似行為者じゃなくて、医業従事者として認知
されることになったんですか?
803鍼灸師なんて:02/10/04 06:13 ID:3OEWuP1O
ウンコチンチ〜〜〜ン。
804卵の名無しさん:02/10/04 10:50 ID:ZOFHrHz8
>>802
>医業従事者として認知されることになったんですか?
そんなこと言っているのはおまえらだけの内輪の話でだろ。
寝言いってんじゃねーよ。
805卵の名無しさん:02/10/04 11:07 ID:KIESfG9l
法で医師と同一扱いになっている項目があるのに?
病院で仕事が出来るのに?
治療費が医療控除として使えるのに?
保険治療が出来るのに?
806卵の名無しさん:02/10/04 12:40 ID:ri2q6Kr7
>病院で仕事が出来るのに?
で、なんという病気を治しているのですか?
そのEBMは存在するのですか?

>保険治療が出来るのに?
医師の指示のもとでですよね。

>法で医師と同一扱いになっている項目があるのに?
どういうところですか?
投薬やオペをできるとでも思っているのですか?
拡大解釈もここまで来るとどうしようもないな。
お前の言っていることは
犯罪者にも人権があるから総理大臣と一緒と言っているのとかわんねーんだよ。
807素人さんいらっしゃい:02/10/04 13:29 ID:2ox9kIpx
>で、なんという病気を治しているのですか?
WHOで認めている適応症の全てと言って良いでしょう。
>そのEBMは存在するのですか?
EBMが存在しないものにWHOは経絡経穴&適応症を認めていると思いますか?

>医師の指示のもとでですよね。
医師が「お手上げ」してくれると保険治療ができます。基本的に治療理念が違うので指示はあおぎませんね。但し診断書などが必要ですが。

>どういうところですか?
医師法と鍼灸マッサージ法で共通項目がありますので調べて見てください。
ちょっと誤解が生じるような言い回しでしたね。

>犯罪者にも人権があるから総理大臣と一緒と言っているのとかわんねーんだよ。
バカイロにも治療行為できるんだから医業従事者と一緒と言っているのとかわんねーんだよ・・・って事ですか?(w
808素人さんいらっしゃい:02/10/04 13:33 ID:2ox9kIpx
ちなみに東洋医学科(東洋医学療法科)なるものが病院に設置されるようになりましたがご存知ですか?
809卵の名無しさん:02/10/04 13:37 ID:W9S9ottJ
ほう、貴方は鍼灸にEBMが存在すると言いました。

では示して下さい。
その適応症の全てのEBMがあるというなら示して下さい。

>バカイロにも治療行為できるんだから医業従事者と一緒と言っているのとかわんねーんだよ・・・って事ですか?(w
ハァ?
結局、君らはバカイロと同じレベルってことですね。
810卵の名無しさん:02/10/04 13:52 ID:LUQGEtMN
790以降さん

788です。お返事いただきありがとうございます。
まあ、鍼灸師といえどもサービス業ですから、客相手ですから、会話がうまくなければなかなか難しいというのは、当然ですよね。
でも、ある程度がんばれば3年程度で黒字(つまり少なくとも自分に給料がでる)になるわけですね。
ちょっと自信になりました。
ありがとうございました。
811粘着キティさんいらっしゃい:02/10/04 14:20 ID:ldzXHj96
示したら何だと言うのですか?
全文が英語ですが宜しいですか?
WHOの公式文書といって良いものですが。

バカイロ・・・相手にするほどでもない愚者ですね?一緒に思えるとお考えですか(w
薄識ぶりはそろそろお控えなさったほうが宜しいかと思われ

他の項目は納得されましたか?
このスレより接骨スレで遊んだほうが良いと思われますがどうですか?
デビアン先生(はぁと
812粘着キティさんいらっしゃい:02/10/04 14:26 ID:ldzXHj96
それよりWHOってご存知ですか?
英語の「誰?」ではありませんよ(w
813卵の名無しさん:02/10/04 14:32 ID:W9S9ottJ
どうぞ示して下さい。
おながいしますよ。
早く示して下さい。
814卵の名無しさん:02/10/04 14:34 ID:W9S9ottJ
EBMですよ。
おわかりですよね。
EBMですよ。
WHOに認められているだけならバカイロと変わりありませんよ。
いいですね。
815粘着キティさんいらっしゃい:02/10/04 14:50 ID:ldzXHj96
http://www.nih.gov/
とりあえずここでも見てな
816卵の名無しさん:02/10/04 15:16 ID:W9S9ottJ
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?CMD=search&DB=PubMed
とりあえずここから示しな。
どこに経絡が認められた論文があるのかを教えてもらいたいな。
あと症状に対するエビデンスもだぞ。
おい、たのむぞオカルト君。
817卵の名無しさん:02/10/04 16:04 ID:W9S9ottJ
ゴラァ、なにやってんだ
早くしろよ
マチクタビレルッツーノ
818卵の名無しさん :02/10/04 16:30 ID:wCO3ifE7
>810
3年程度で黒字に出来なかったら逝ってしまう、という
意味にも取れますね。
819卵の名無しさん:02/10/04 17:22 ID:xY2vq65K
ナァンダ遁走カ。
まぁ、五行論なんていっているうちは
陰陽師とたいして変わらんレベルだしな。
820卵の名無しさん:02/10/04 19:36 ID:4LTZQnqm
根拠に基づいた治療と言うなら十分満たされていると思うが何を今更うだうだ言ってるんだ?
経絡経穴理論を何百何千時間も勉強及び臨床してるのに
数行で説明を求めるのか?
しかも2ちゃんで。
あと3年まてば研究者が論文をゴロゴロだしてくれるさ。
馬鹿でも理解できるレベルで(藁
821卵の名無しさん:02/10/04 20:08 ID:oHclM4zl
オット、妄想家登場だ(ワラ
822卵の名無しさん:02/10/04 21:06 ID:h2pNHDFe
激安治療院を開業しようと思います
先輩がタンのご意見おなだいします
823卵の名無しさん:02/10/04 21:10 ID:JKW9gW61
ラインのクソ虎がくると荒れるぞ。
824名無しの鍼師さん:02/10/04 23:14 ID:LrNOVfli
>>816
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?CMD=search&DB=PubMed
acupuncureで検索するとたくさん引っかかります。時間ないから中身まで見てないけど。

それから鍼灸のEBMに関する翻訳書が最近出ました。名前忘れた。買ったのでどこかにあるはずだけど、見つからないなあ。
「医道の日本」という鍼灸の雑誌に、欧米の研究が連載で紹介されています。

NIHは伝統医学・民間医療に研究費を出していて、もちろん鍼灸の研究もある。
EBMのしっかりした研究論文が探せば出てくるはずだが…
ちなみに腰痛だかカゼの治療だかの治療で、伝統医学と現代医学の間に有意差
はないというような研究もあったような。藁
825名無しの鍼師さん:02/10/04 23:20 ID:LrNOVfli
http://search.nih.gov/s97is.vts?Action=
Search&Collection=NIH&Old_QueryText=
acupuncture&QueryText=%28%28%5b0%2e9%5d%20%28
acupuncture%29%20%3cIN%3e%20title%29%29%20%3c
OR%3e%20%28%5b0%2e7%5d%20%28%20acupuncture%20
%29%3cin%3e%20keywords%29%20%3cOR%3e%20%20%28
%5b0%2e5%5d%20%28acupuncture%20%29%29&ResultCount
=&ResultTemplate=NIHDIC%2ehts&ScoreThreshold=0&SortField
%5B1%5D=Score&SortField%5B2%5D=Modified&SortOrder=Desc&Summary=
&WSSCheckFieldName=QueryText&WSSCursor=0&WSSIgnoreChangeList=
&WSSLanguage=24941&WSSOptions=303872&WSSText=acupuncture&WSSUser
DictFileName=&WSSWord=acupuncture&weighted=1

で探してみろ。URLをこぴぺしようとしたら長すぎるって怒られたので
改行してある。つなげてね。
826卵の名無しさん:02/10/05 02:02 ID:Rp3BJTw2
実は縊死は漢方薬は保険適用で処方できても、
鍼による治療ができないので、羨ましがってるだけという罠。
827名無しの鍼師さん:02/10/05 09:33 ID:dwornjdA
粘着危恥害さん>>ldzXHj96
『鍼灸の科学的根拠◆欧米のEBM研究者による臨床評価◆』(医道の日本社)
でも読むぽ。参考引用文献も取り寄せてよむといいぽ。英語の
医学文献くらい読めるよねっ?

828卵の名無しさん:02/10/05 09:37 ID:zSHYQssE
>ちなみに腰痛だかカゼの治療だかの治療で、伝統医学と現代医学の間に有意差
はないというような研究もあったような

有意差はないってことは伝統医学は現代医学と同じレベルと言えますな
829名無しの鍼師さん:02/10/05 10:38 ID:dwornjdA
>>828
>有意差はないってことは伝統医学は現代医学と同じレベルと言えますな
「その治療」に関してはねっぽ。

まともな医学者なら、現代の臨床医学は科学的云々とアホなことを考えていないんじゃないっぽ?
830馬鹿の皿仕上げ:02/10/05 10:49 ID:5G03Rltl
831馬鹿の皿仕上げ:02/10/05 10:51 ID:5G03Rltl
832名無しの鍼師さん:02/10/05 11:35 ID:dwornjdA
>>830,831
鍼治療において有効な疾患もあればそうでない場合もある。
鍼治療を否定するものは否定的な論文ばかりひっぱってきて、否定する。
ってのは科学的な態度じゃない。

ってことをしめしているだけぽ。
833名無しの鍼師さん:02/10/05 13:11 ID:dwornjdA
一般の方へ
粘着危恥害さんが一連のキチガイ嵐発言を繰り返しています。
キチガイさんは医者かそれ以外の研究者か分かりませんが、
連中にもこういうエリートと称する連中の中にも
キチガイがふつうにいることを認識してください。

こういうヤツの治療を受けたら命が危ないですよ。
834卵の名無しさん:02/10/05 14:17 ID:QBSktcpB
>>833
バカイロ丸出し。
835卵の名無しさん:02/10/05 14:20 ID:0I9YL+/2
難しい話は研究家にやらせるとして
日本における鍼治療の権威って誰?
836卵の名無しさん:02/10/05 14:23 ID:KO/hcs7d
>>835
漏れ。
837卵の名無しさん:02/10/05 15:34 ID:biAle1PK
>>836
そうかあんたか
ただのアタマデッカチでないことを祈ってるよ。
838名無しの鍼師さん:02/10/05 17:53 ID:dwornjdA
>>834
>バカイロ丸出し。
ほほう。
どこがですか?
839卵の名無しさん:02/10/05 19:17 ID:S9Z0wOpy
バカイロって言った>>ldzXHj96を粘着危恥害さんと言うかな?
ID:xY2vq65Kの方が粘着だろうよ
840卵の名無しさん:02/10/05 19:22 ID:S9Z0wOpy
漏れはカイロの治療理論・概念は否定しないが、やっている香具師が馬鹿ばっかりなので、あえてバカイロと言う。
841卵の名無しさん:02/10/05 21:02 ID:HW08yHXQ
鍼灸スレってどうしていつも罵り合いになるの?
842卵の名無しさん:02/10/05 22:44 ID:CjmlvHOi
禿堂!
何故建設的・発展的議論にならないんだ?
843卵の名無しさん:02/10/05 22:51 ID:EPr8+j86
>>841-842
2ch初心者ですか?
844卵の名無しさん:02/10/05 22:59 ID:bFvlBhgm
アンチの発言に正論で答える。
これも建設的・発展的議論だと思うが、そう感じ取れないのか?
845卵の名無しさん:02/10/05 23:10 ID:CjmlvHOi
ピンポンダッシュを議論とは呼ばない。
相手が正論なら、正論で答えるが。
846卵の名無しさん:02/10/06 00:11 ID:pNMD3D6y
なんかいろんな団体?みたいのがあって
プロレスっぽいんだよね、前田明みたいなひともいそう。
弟子に裏切られたとかドロドロした感じ。
847卵の名無しさん:02/10/06 02:39 ID:klOUyNfk
2チャンネル上級者の最後の逃げ言葉集。
「バカイロが・・・」「荒氏が・・・」「頭ばっかり・・・」
「オナニーレスが・・・」etc,etc.

848卵の名無しさん:02/10/06 10:05 ID:czs9uVup
おい!sage進行が出来ない馬鹿ども!お前ら腎虚だろ!(w
849卵の名無しさん:02/10/06 13:28 ID:hQf48eZh
あげ
850学生ですが。:02/10/06 15:05 ID:As/B3Z3e
腎虚から、肝気が昇って怒りやすくなるって、どういう理由なんですか?
851卵の名無しさん:02/10/06 15:06 ID:7xJE/xJc
気を感じるとかいってさ・・・
そんなの本当にあるんかい?
気のせいだろ
852卵の名無しさん:02/10/06 15:10 ID:hQf48eZh
たいして臨床経験の無い奴、ましてやまだ学生の分際で
気を感じる・・・とか抜かす奴ラの後頭部にドロップキックを
かましてやりたくなります。


でも天才はいるかもねっと。
853奇行師:02/10/06 17:07 ID:6KSi0W0c
気を感じるとか言う香具師は気功師なる可能性大
854:02/10/06 17:39 ID:PFfJCt9s
天心のこと?
855卵の名無しさん:02/10/07 00:11 ID:sparVS8Y
西洋医学vs東洋医学が終わったところで
次は
鍼灸vs按摩マッサージ指圧
ってどうよ?
856学生ですが。:02/10/07 00:13 ID:vJ3uyLOq
いや、僕が感じてるんじゃなくて、書物に書いてあるんで聞いたんですけど。
もしかして、マジレスで答えられないんですか?
857卵の名無しさん:02/10/07 00:16 ID:CCEivhyj
半年ぐらいマッサージの実技を勉強したいのですが…
資格を取るつもりはありませんが良いところがあったら教えてください。
858卵の名無しさん:02/10/07 00:30 ID:sparVS8Y
>>856
坊やはどんな理由でそうなると思う?
859卵の名無しさん:02/10/07 02:45 ID:Xg2ZYd0l
うんち食べたい
860卵の名無しさん:02/10/07 05:20 ID:6Ksjk1k2
あの五角形でかんがえたら?>学生
861卵の名無しさん:02/10/07 13:27 ID:z6jDV4XF
五行の相生でいうと腎は肝の母ですよね?
で腎虚になるとゆーことは、腎の気が虚するので肝気も虚になるのかなー
とか思って、逆に考えちゃうんですが。
それとも、腎陰が虚すると、肝の気を抑えられずに肝気が上亢するんですか?

あ、腎気が虚すると肝気の疎泄作用が滞って、肝気鬱滞とかになるんでしょうか?

862卵の名無しさん:02/10/07 15:16 ID:FpLtzx+8
>>861
それを生理学的に説明してみそ?
863学生ですが。:02/10/07 15:21 ID:fK7iXOt8
生理学って、現代医学的にってことですか?
出かけるんでまた後ほど。
864卵の名無しさん:02/10/07 21:00 ID:x2LGP7dJ
>>861
漢方概論の教科書にそのくらい載っていないですか。
865卵の名無しさん:02/10/07 21:15 ID:ZJgTg46D
>>863
ちゅーか臨床・病理的に説明してみそ
866学生ですが。:02/10/08 00:05 ID:qfLQXNCb
えーと、腎は先天の精を蔵して、脾によって後天の精が補充されんですよね?
んで、腎精が化生して血になると。
肝は疎泄と蔵血をつかさどるんで、腎虚から肝血の不足とかで疎泄作用が
失調して肝気鬱血になるとか?
そんで肝鬱からイライラや抑うつが出るとかですかねー。
867学生ですが。:02/10/08 02:28 ID:qfLQXNCb
それとも、あれですか、単純に腎水の不足によって水は木を潤さなくなり、肝火が上亢し、
する。そして肝は恕をつかさどるのでイライラする、ってかんじですかれー。

ちなみに、漏れは鍼灸の教科書しかないんですが、漢方ほど詳しく証について
書いてないです。
868401:02/10/08 09:49 ID:+n+jtEwe
しつこいと思われるかもしれませんが401です。

昨日、旦那が新宿の学校に願書をもらいに行ってきました。
その学校はラブホ街を抜けたところにあって、
治安は最悪、コンビニすらなかったそうです。
中に入ると、受付の男性の態度の悪さに辟易したそうです。
かなり落ち込んで、「会社辞めるのどうしようかな……」
とまで言い出しました。

このスレを読んでいても思うのですが、
かなり難しい&開業してからも厳しいという印象があります。
諦めさせるなら今でしょうか?
869卵の名無しさん:02/10/08 11:04 ID:gIBOx8ee
やめときなさい!
儲かりません。て言うか生活できません!
ほんの、ほんの、一部の人たちだけです、うまくいくのは。
870卵の名無しさん:02/10/08 12:42 ID:bu5J3MtQ
そうそう、やめさせとき。
入学してからやめるとカナーリお金支払うことになるよ。
卒業してから職を辞めるのももっとお金かかっているし。

てか、そこの学校から出てくる3年生にでも声掛けて聞いてみたらいいんじゃないの?
卒後不安はありませんか?とか。
871卵の名無しさん:02/10/08 13:19 ID:hCENNb2w
もーかりません、死ぬまでは。
872卵の名無しさん:02/10/08 14:17 ID:5V4mSrP5
あの兄さんはぶっきらぼうだけど
結構親切なんですよ、ppppp>>868
873鍼マン:02/10/08 17:19 ID:tYeck8A1
>>868
この仕事はやりがいくらいしかないぞ。
金儲けなら他の仕事がいいと思うが。

迷ってるならやめた方がいい。
やるにしても、かなりの覚悟が必要だよ、これからは特に。
874卵の名無しさん:02/10/08 17:32 ID:xx/YJ3R9
>>868
東洋鍼灸?
だとしたら今は新宿でなく新大久保。
受付は男?
俺の頃はブスな自閉症女だったが。
875卵の名無しさん:02/10/08 17:35 ID:5B4VBDPx
>874
ところで東洋鍼灸の入試問題なんとかならないか?
たしか、ニューヨークを漢字で書けとか
そんな問題あったような…
まぁ、外国の名前を感じでって…そんなの。
876名無しの鍼師さん:02/10/08 19:39 ID:rJgdTzhv
>>875
文学的教養を試しているんだよ。
ニューヨークを漢字で書くことくらいできんのか。
ニューヨークは「入浴」と書くんだよ。
877卵の名無しさん:02/10/08 20:05 ID:Eoh7NvEF
>>876
ニューヨークは「新港」です。
ちなみにオックスフォードは「牛港」です。
878卵の名無しさん:02/10/08 21:42 ID:pyXRrS0c
>>868

たいして学力が無くても
一分で100円も稼げる仕事他に無いぞ
十分で1000円だ
一時間で6000円也
879卵の名無しさん:02/10/09 00:27 ID:zZxsvist
そして、867のような書き込みには誰もレスが付けられない、という罠。
つまり、まじないと同じ。
880卵の名無しさん:02/10/09 00:57 ID:uDsUWuUd
>>875
「紐育」だろ。
マジレスするのもなんだが。
881学生の自作自演:02/10/09 01:11 ID:v9w2Ruj7
>>879
マジレス無い→マジ無い
882401:02/10/09 09:44 ID:eiOKGBXq
たくさんのレスありがとうございます。

>>869>>870>>871
やっぱり生活に苦しむほどなのですね……
学校に行ったのが夜遅く(9時ちょっと前)だったので
インタビューできなかったようです。生徒で見かけたのは
中国人の方だったのもあるのですが。

>>872 旦那には人を見る目がないのかも……
>>873 やりがいはあるのですか……彼が求めているのはそれなんです。
     わたしが欲しいのは生活費です。
>>874 学校名当たりです。新大久保なのですか、どうりで治安が……
>>875 そんな問題が出るのですか?!ちょっとびっくりです。
>>878 鍼灸でそれだけ稼げるのですか。
    でも患者さんがいないとどうしようもないですよね。

なんとか諦めさせる方向で頑張ってみます。ありがとうございました。
883卵の名無しさん:02/10/09 23:09 ID:rbiwLuzT
>>401

500万で株を買い捲りなさい、今週が絶好の買い時です
借金してでも株を買っておきなさい
884卵の名無しさん:02/10/10 01:36 ID:RlgX0CnM
投資の格言。
「命金は投資するな!」
885470:02/10/10 12:02 ID:Mn8ptjMC
>>868(401)
>昨日、旦那が新宿の学校に願書をもらいに行ってきました。
その学校はラブホ街を抜けたところにあって、
治安は最悪、コンビニすらなかったそうです。

いまどき新宿と言っている時点でネタだな。
886885:02/10/10 12:03 ID:Mn8ptjMC
470は別板のもの。
887卵の名無しさん:02/10/10 13:09 ID:Vrp4QLlQ
今時、需要の無い鍼灸で食べていこうと思っている香具師って馬鹿だろ!?
888卵の名無しさん:02/10/10 15:59 ID:1c9jvYi1
既に鍼灸をやっているヤツは需要を掘り起こさないとな。
889卵の名無しさん:02/10/10 23:21 ID:W3CDgbP+
動物に治療するのはどうだね。
890卵の名無しさん:02/10/10 23:32 ID:j0YANhyV
まずは、馬と鹿からか。
てか、畜産関係ならやってるヤツいそうだな。これからは、ペットも顧客か?
891卵の名無しさん:02/10/11 08:34 ID:LbV+aYnF
命金に手を出して鍼灸の資格を取ろうと思っている香具師って馬鹿だろ!?
892卵の名無しさん:02/10/11 11:01 ID:r5alY69e

自分への投資と企業への投資を混同する馬鹿。
893卵の名無しさん:02/10/11 11:34 ID:ERoMgAzs
で、その後どうなったのかな?
894卵の名無しさん:02/10/11 15:44 ID:LjPm03kx
東京医療福祉専門学校ってどうでしょう?
ちゃんとしたとこかな?
895卵の名無しさん:02/10/11 15:48 ID:tQfxnlke
ちゃんとした床だと思うよ
896卵の名無しさん:02/10/11 18:30 ID:Z96mdp0z
ここあんまりマッサージ系の話が出てない気がするけど・・・
日本指圧専門学校って、他と比べるとどうなんでしょう。
897401:02/10/11 20:44 ID:a0ATC6pM
>>885
新宿駅で降りて行って来たと言われたので
つい新宿にある学校だと思ってしまいました・・・・・・スマソ
ネタじゃないです・・・・・・
898卵の名無しさん:02/10/11 21:32 ID:f2pqGbTE
>>892
共に投資金額回収が困難と言う意味では同じだろ
899卵の名無しさん:02/10/11 21:35 ID:iyaYLvxw
株式投資って言うより先物取引って感じだな(ワラ

最近、先物屋からTELがこなくなったが、このスレのおかげて鍼灸師が貧乏なのがわかってくれたのかな?
900卵の名無しさん:02/10/12 01:59 ID:1doEIFMy
>>889
動物は獣医じゃないとだめ、と関係法規のセンセが言ってたぞ。
901卵の名無しさん:02/10/12 02:44 ID:xWfAaWD1
>>900
甘いな。漏れの知り合いは、獣医学部卒で鍼灸師になったヤツがいる。
人畜両刀使い。
902卵の名無しさん:02/10/12 02:50 ID:xWfAaWD1
もちろん、獣医の免許もある。
903卵の名無しさん:02/10/12 02:55 ID:xWfAaWD1
>>896
>ここあんまりマッサージ系の話が出てない気がするけど・・・
>日本指圧専門学校って、他と比べるとどうなんでしょう。

浪越の指圧でしょ?悪くはないと思うけど、指圧、50過ぎまで
出来る体力あるとおもう?
何で、無資格の整体、マッサージが流行ってるのか考えろよ。

(でも、マジで受験者数増えてるらしいな、鍼灸関係。馬鹿だ)
904卵の名無しさん:02/10/12 11:59 ID:FL8XfzfQ
浪越は指圧道のみを歩く傾向があり、按摩・マッサージを疎かにするよな?
応用が利きにくいような弊害が出る。
噂によれば、最近、強い押し方に指導転換して指を痛める生徒が続出しているらしいな
905卵の名無しさん:02/10/12 16:26 ID:r1l0Fphi
>>904
当方そこの学生。
いわれてみれば、確かに按摩マッサージの実技の授業がすくない。
二年になってから週一時限。

でも、強く押せといわれた記憶はないな。
教師によっていってること割と違うし。
906卵の名無しさん:02/10/12 19:19 ID:mnE56H3r
浪越の徳さんは幾つまで現役で治療やってたんだ?
907卵の名無しさん:02/10/12 20:18 ID:/pTIlAYm
>>903
養成校が増えているから。
908卵の名無しさん:02/10/12 21:56 ID:zBTiFYt4
もう鍼灸師の国家資格って価値が無くなったみたいですね
まだ指圧の方がこれからは、良いみたいですね。
909卵の名無しさん:02/10/12 22:18 ID:eRrunZQY

アフォ?
910卵の名無しさん:02/10/12 22:59 ID:K7UJXrnV
カシコイ?
911卵の名無しさん:02/10/12 23:06 ID:Q/IkUo0y
>>908
カシコイ?
>>909
アフォ?
912卵の名無しさん:02/10/12 23:46 ID:aQPIYXQY
>906
80代半ばまでやっていたはず。
1時間で8万だったと。
913卵の名無しさん:02/10/12 23:58 ID:1fzA5cZF
まじで命の泉湧いてそうだな。
914卵の名無しさん:02/10/13 11:24 ID:z7wKt0aW
>>912
つまり、その気になれば生涯現役も可能だって事だな
915卵の名無しさん:02/10/13 19:06 ID:s4BSru4Y
おいおい、並枯死の話だが
息子はかなり若くして死んだと言う話皆知らないのか?

しかし、まぁ、あそこは周りからはバカ呼ばわりされていると思うが。
916卵の名無しさん:02/10/13 19:32 ID:KE+vx0uu
>>915
確か死因は交通事故だったはず。

しかし・・・、1時間8万かい・・・。
917卵の名無しさん:02/10/13 20:55 ID:g0NRK0US
ジェット浪越というカリスマを失った今、指圧業会は新たな手を打たなければ衰退するだろう
918卵の名無しさん:02/10/13 22:37 ID:A26GNdQm
満都子がアダムスファミリーのママに似てるからそれで売り出せば?
919卵の名無しさん:02/10/13 23:51 ID:2JHSNrwC
良導絡自律神経学会に参加した香具師います?
920 :02/10/14 00:15 ID:H6lHcFdm
>>914
浪越先生も60歳を過ぎてからは1日数人が限度だったそうだ。
あとは殆ど指導や著作・講演に費やしていた。
でも3人としても\24万/日か。
921卵の名無しさん:02/10/14 02:25 ID:sODphI3w
ジェット浪越の不調を治療していた先生っているのかな?
922卵の名無しさん:02/10/14 02:32 ID:HBevE9gt
良道楽、漏れも興味あるんだが、最近はどーなんだろ
923卵の名無しさん:02/10/14 03:34 ID:42c61Zii
患者で美形の若い女性に「便を見ると体のことがよくわかって治療に役立つから持って来て」と言ったら、なんと今までに3人がマジメに持ってきた。
いいニオイに酔い痴れた。ちょっと変な趣味だが、フェチ板やSM板見ればわかると思う。

924卵の名無しさん:02/10/14 18:32 ID:ti7cXdBm
>>923
お前、カイロ整体だろ!
肩こりの原因はバストがアンバランスだからだ!
とかいいながらオッパイ揉み揉みハァハァ
925卵の名無しさん:02/10/14 18:36 ID:w8jwJLRh
ネタに反応するなよぉ。
926卵の名無しさん:02/10/14 23:16 ID:pJxWQF+5
ても北○会では昔、本当にやってなかった?
もちろん真面目な意味で。
927卵の名無しさん:02/10/15 00:34 ID:apa22c0p
垂れ乳の乳根は、乳輪の下か、乳房の下の肋骨の上の方にとるのか、
どっちが正しいのでしょうか。
928卵の名無しさん:02/10/15 01:11 ID:iwEi1jMb
>>922
字が違う…。
929卵の名無しさん:02/10/15 23:24 ID:0JMpT/u+
>>926
「舌診アトラス」のように
「雲古アトラス」を考えていたようだ。
ある意味、勉強になると思うが。
930883:02/10/15 23:41 ID:0U4xAVEs
>>401

先日資本金500万で株の購入を指示したものです
明日の午前中のうちに一旦全株売却しなさい
931卵の名無しさん:02/10/16 10:39 ID:Kq0KIp/2
日経平均暴落した時に買って
普通になれば売る

これ最強
932卵の名無しさん:02/10/16 14:43 ID:bRZLdJQD
>>930

>午前中のうちに

どうしてですか?
933卵の名無しさん:02/10/16 15:49 ID:1SHvIDnu
>>腎虚から、肝気が昇って怒りやすくなるって、どういう理由なんですか?

肝腎は精と血の関係、お互いに制約しあっている。もし一方が不足すると
べつの一方が偏向し、一方が偏向するとまた別の一方が不足する。
「肝腎同源」といわれる所以ですね。

腎陰が不足すると肝陰不足をひき起こし、その結果陰が陽を制御できなくなり
肝陽は亢進する。そうするとイライラして怒りっぽくなる。
さらにひどくなると鬱病になったりしますね。
治療法はあくまで腎陰を補すことが主、同時に肝実処置もおこなう。
この場合は腎病が肝に及んだものなので虚証に属する。

934卵の名無しさん:02/10/16 23:06 ID:WL8IpdyZ

尤もらしい事を書いてるが、病機の説明がかなりイイカゲンだな。
精・血・陰・陽の概念がごちゃ混ぜ。
虚証ではなく虚実挟雑証でしょ。
臨床経験があまりないね。
935卵の名無しさん:02/10/16 23:57 ID:hFZ/X8X2
>>919
漏れ参加したよー
サンプルの鍼たんと貰ってきました。
936卵の名無しさん:02/10/16 23:57 ID:o5t/MNV1
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1032235473/334-
バカアンマが恥をさらしている。
鍼灸はまだしもアンマってマジで・・(以下略
937933:02/10/17 00:26 ID:Ohsz+YWd
ちょと説明が足りなかったようですね。

上の部分は肝と腎の関係を、血と精の関係として
この二つは運命共同体であるということを言いたかったのです。

「虚証に属する」としたのは、本病症は陽の亢進で実証のようにみえるが
その本質は陰虚にある。つまり肝陽太過による腎陰の損耗とはちがい、
あくまで本虚標実であるということです。
938卵の名無しさん:02/10/17 01:28 ID:TbXHSKhF
当方、医療関係(事務)のものですが、ちょっと質問です。
鍼灸の治療で、急性の腰痛の患者さんが来られた場合、治療せずに
まず、整形外科などで、X-pなどを取るように受診をすすめるようですが、
最初の処置として、痛みを取るだけでも治療し、様子をみてから
(回復が良好でないなら)確定診断するために撮影してもいいように
思うんですが。
腰痛の対処って、それほど難しいんですか?(完治させるまでいかなくとも。
939934:02/10/17 02:07 ID:lDUCxz1Y
>>937
だからぁ、腎虚といっても腎陰虚だけじゃないでしょ?

貴方も書いているように腎精と肝血は密接な関係にあり、
「肝腎同源」または「乙癸同源」といわれるが、
腎精=腎陰じゃないぞ。
貴方の書いているのはいわゆる肝陽上コウ証のことで、
腎精不足・肝気鬱結証もあるし、腎精不足・肝血虚・肝気鬱結もある。
臨床上は色んな病態があるので、
腎虚=腎陰虚と即断するのは危険だぞ。
940卵の名無しさん:02/10/17 09:12 ID:Pij24rfE
>938
そのような鍼灸師がいるなんて、経験不足でアフォ丸出し。
941卵の名無しさん:02/10/17 09:18 ID:W9uUb8je
素朴な疑問
鍼灸師は整形外科的な基礎診察法を習うの?
SLRやらKボンネットやらを
942卵の名無しさん:02/10/17 10:03 ID:5E89izNw
治療中に携帯電話という患者が増えて困り(治療中断)、
先月末に携帯電話ジャマーを購入。
4マソの出費は痛かったが、効果はてきめん。
「携帯で通話できなくて不便」といった苦情はいまのところ出ていない。
943938:02/10/17 10:31 ID:pMVwe9EF
>(回復が良好でないなら)確定診断するために撮影してもいいように
それは景気が良い時に通用する方法です
今のご時世患者様の懐具合を察してあげられる治療家でないと
        つぶれます。

発症初期の炎症が起きている時は投薬治療の必要もあると思います
944卵の名無しさん:02/10/17 10:35 ID:Pij24rfE
>941
バカ柔、バカはり師は当然習います。バカイロは場外!!
そんな事知らないで医療類似行為が出来る訳ないでしょが!!
バカにせんといてやー。おっちゃん!!
945卵の名無しさん:02/10/17 10:39 ID:pMVwe9EF
>>942
>先月末に携帯電話ジャマーを購入。
そんな事したら会社役員や自営業者は絶対来なくなるぞ!
946卵の名無しさん:02/10/17 11:18 ID:tloU6Ama
>>940
痛みを多少とも軽減させたことで無理が利いて、
帰って症状を増悪刺せた症例が自分にもあるし医道の日本に時々載っている。
痛みを取ることはできたとしても、
「完治したわけではない」ことを
クドいくらいうるさく患者に吹き込んでおかないと
自分が無理をしたのに
あとで「あそこ行ってかえってひどくなった」と吹いて回られる。
947卵の名無しさん:02/10/17 11:35 ID:gYtWbXUU
まともに検査できない針師をいくらでも見ているが
気のせいだとでも?
ああ、教科書で名前だけ覚えている程度ですよね。
それとできることを混同してはいけませんよ(はぁと

仮にできても画像みずにどうやって判断するのですか?
判断しても診断はいけませんよ。
まぁ、原因がどこにあるかなどと鍼師には関係ないのでしょうが。
948卵の名無しさん:02/10/17 11:54 ID:sM/NJ0Ls
>>938
ウチの経営理念のなかに
1.さわらぬDQNに祟りなし
というのがありますが、なにか?
949卵の名無しさん:02/10/17 12:08 ID:Qmf2WxeC
秋の飲み会シーズンこれから睡眠圧迫麻痺の連中が大挙して押し寄せてくる
鬱だ氏脳!
950有能リーマン:02/10/17 12:18 ID:ja9ZeVv8
>>945
ビムボーバカ自は携帯なんぞ持てないと思われ(w
つー以前にバカ自は鍼灸あマ指になぞかかる金などない罠(嘲
951卵の名無しさん:02/10/17 12:21 ID:1h3YPNpU
>>950
ビムボー馬鹿児は保険治療にこだわる傾向がある
952卵の名無しさん:02/10/17 12:28 ID:2z2TAlpF
今日は木曜でツブ整形Drが出入りしているな
953卵の名無しさん:02/10/17 15:21 ID:Pij24rfE
>947
あんたの様な考えの医療関係者はアマゾンの奥地
または電気も無い無医村へ放り込まれて医療の
原点に立ち画像なしの状態で診断を下し、腹も下せよ・・・・・・・。
954卵の名無しさん:02/10/17 16:46 ID:aWL1h8aB
最近は患者の尻にひかれている医者が増えたな
955卵の名無しさん:02/10/17 17:07 ID:Va92THlY
>953
ああ、アマゾンの奥地!
シャーマニズムに通じるところがあるのですな
鍼に神が宿っているとか言っても信じそうですものな。
まぁ、シャーマンとの背比べということで納得しておきましょう。
所詮はオカルト、当たるのも八卦当たらぬも八卦というところですな。
956卵の名無しさん:02/10/17 20:09 ID:toWhWhgJ
あんまさんいらっしゃ〜い
957卵の名無しさん:02/10/17 20:42 ID:sRoj4P90
鍼灸は終わりですね
958卵の名無しさん:02/10/17 21:04 ID:bpO77252
959卵の名無しさん:02/10/17 22:49 ID:B0l7DTQE
>>936
一般人が鍼灸按摩マッサージ指圧師を見る目って
所詮その程度なんだな。
なんだか読んでいて虚しくなってきた。
960卵の名無しさん:02/10/17 23:50 ID:sQPnIuiu
既存権を訴えている香具師よ!
おまえらは治療所に免許書を提示しているか!?
いつになったら登録免許者をインターネットで確認できるようになるのだ!?
ついでに愚痴
女治療師達よ!ギャラが少ないと嘆くぐらいなら指名を取りまくって1ヶ月先まで予約が取れないぐらいしてみろ!
ギャラが足りないのは指名が取れるぐらいの腕が無いからだ!
961卵の名無しさん:02/10/17 23:53 ID:sQPnIuiu
ちなみに月20勤で25マソも稼がせてるのに不満だと・・・風俗にでもうっぱらうか!?ォィ!?
酔っ払っててスマソ

さらについで980getしたものが次スレを立てろ!
962卵の名無しさん:02/10/18 00:48 ID:bXi8+HK2
これから卒業していく奴らは皆温泉やスーパー銭湯の
あんま宗として巣立っていくのだろうか?鍼灸の技術を磨く機会はあるのだろうか?
963卵の名無しさん:02/10/18 03:01 ID:tyBNceQM
>>959
そのうち医者だって似たような見方されるようになる。
964卵の名無しさん:02/10/18 13:13 ID:DxbNazEN
現代医学的な言葉で病態や施術内容を説明する

こんなことも出来ない馬鹿が多数いる現状
965卵の名無しさん:02/10/18 18:13 ID:VVIHfqRs
鍼って簡単だよね、刺せばいいだけだよね。だれでもできるよね。厨房がやってるくらいだからね。
966卵の名無しさん:02/10/18 18:23 ID:DekFmHdd
>965
じゃあ、それだれ言うなら効果の程を見せてくれ!
出来ないのなら、気楽な事を言わんでおくれでないかい。
厨房のくせに!!!!!!
967卵の名無しさん:02/10/18 19:03 ID:cnY8/NzK
で、鍼でなにが治るのかね?
968卵の名無しさん:02/10/18 19:05 ID:bXi8+HK2
>>967

うるせーデブオタ!
969933:02/10/18 19:06 ID:eJzs3oJr
>>939
病態としてならば肝鬱も考えられる、腎陰虚による肝の陰虚陽亢は
一例としてあげたまで。

例えば肝腫大は肝実を呈するが、私が治療する場合
肝経そものもを寫することは決してなく下肢では腎経、脾経を使用します。
ここで重要なのは肝実の裏に腎虚があるということ、
これを誤ると的確な治療ができないため、
ここを論点の主眼とし、明確にしたかったのです。
970卵の名無しさん:02/10/18 20:37 ID:IrAteWYz
>>968
おやおや、品がないのぉ。
私は何が治りますか?
と、質問しただけですのに。

まぁ、所詮、このような品のない者のやることよ。
971卵の名無しさん:02/10/18 21:20 ID:IWKDR2JP
・小児疾患…かんの虫、夜尿症、
・婦人科疾患…更年期疾患、子宮筋腫、生理不順、排卵痛、
・耳鼻咽喉科疾患…アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、花粉症、唾液分泌障害、耳鳴り、
         メニエル病、
・呼吸器疾患…アレルギー性喘息、息切れ、風邪、咳、扁桃腺炎、
・循環器疾患…高血圧症、低血圧症、心悸亢進、動悸、貧血、不正脈、
・消化器疾患…嚥下障害、口内炎、胃十二指腸潰瘍、胃痛、肝疾患、胆嚢疾患、下痢、
       痔出血、食欲不振、慢性膵炎、虫垂炎手術後遺症、腹痛、腹部膨満感、
       腹部ガス、便秘、
・泌尿器患…残尿感、失禁、人工透析のだるさ、前立腺肥大、頻尿、尿道炎、膀胱炎、
・皮膚疾患…アトピー、アレルギー、掻痒感、蕁麻疹、
・運動器疾患…開脚不全、顎関節症、肩こり、ギックリ腰、頚腕症候群、頸椎ヘルニア
       腱鞘炎、指痛、交通事故後遺症、股関節脱臼手術後後遺症、五十肩、
       ゴルフ肘、テニス肘、踵骨痛、手関節痛、すべり症、脊柱管狭窄症、
       足関節炎、足底痛、椎間板ヘルニア、寝違い、膝関節症、むち打ち症、
       腰痛、
・脳、神経疾患…うつ病、顔面神経麻痺、顔面痙攣、交感神経緊張、三叉神経痛
        しびれ、自律神経失調症、心臓神経症、頭痛、ストレス、
        チック症、脳梗塞後遺症、脳出血後遺症、脳腫瘍手術後遺症、
        パーキンソン病、冷え、のぼせ、不眠症、ふらつき、ヘルペス
        肋間神経痛、坐骨神経痛
・眼科疾患…仮性近視、花粉症、眼瞼下垂、かすみ眼、眼精疲労、涙目、
・歯科疾患…歯痛、
・ホルモン疾患…甲状腺異常、
・代謝異常…糖尿病、
・その他…乳癌手術後遺症、疲労症候群、不定愁訴症候群、リウマチ、リンパ節炎、
972卵の名無しさん:02/10/18 22:06 ID:cXguaqqe
>>970
そういうお前は何が治せるんだ?と聞いてみるテスト
973卵の名無しさん:02/10/18 22:28 ID:fBFnhwTT
>>972
亜フォを相手にすると疲れるだけ。
孔子曰く、女人と小人は養い難し!
974卵の名無しさん:02/10/18 22:34 ID:31zbAsxt
鍼灸師の資格しか無い人は
柔道整復師かマッサ−ジ師の資格を取るか
新しい仕事を探した方が良いと思いますよ。
皆さん、身も心も病んでいますよ。

975卵の名無しさん:02/10/18 22:52 ID:fBFnhwTT
身も心も病んでいる香具師は
自分が病んでいるとは気づかず、
他人が病んでいると思ってしまう。
かわいそうだねぇ。

976卵の名無しさん:02/10/19 00:31 ID:ehEbQ4Ji
10月20日早稲田医療、学園祭にて鍼治療体験コーナーあるそうだ。
エビデンスの欲しいヤシ、
ダメだししたいヤシ、冷やかしに来たれ。

尚、希望者には、胸膜貫通刺鍼法を実演しる!!
977卵の名無しさん:02/10/19 12:00 ID:Qd0sNVhT
>>971
本当に効果があるといいね。この中の1つぐらいは。
978卵の名無しさん:02/10/19 13:46 ID:fYRmTBYa
>>971
これぐらい治せなくちゃ鍼灸師といえないのでは。
979卵の名無しさん:02/10/19 14:10 ID:xo7rfD3H
>978
そうだ!そうだ!(拍手喝さい)
980卵の名無しさん:02/10/19 14:16 ID:wb740rf8
>>979
いえいえ、ドクターにはかないません。

あなたもドクターになれる。レベルが高い、会社法人、RMIT大学日本校へはこちら。

http://www.chiro.co.jp/rmit-univ/faq/faq.html#2-A2
981卵の名無しさん:02/10/19 16:42 ID:xo7rfD3H
>980
ドクターから注射とメスを取り上げたら鍼灸師以下のネクター哉。
982卵の名無しさん:02/10/19 17:23 ID:UgeXRbn5
現在の時点で西洋医学が治せるのは全病気の30%といわれている。
我々がやっている鍼灸治療ならこれを超えられる、
これは真面目に勉強し治療している鍼灸師なら誰もが感じることだと思うが。
やはり現代医学の欠点は「気」というものの存在を認知していないところですよ。
「気」というものが一般的に受け入れ難いというのは、
ある意味、鍼灸治療がこれからの医学であるということでしょう。
未来のことを考えるのならば、鍼灸師総体としての技術を高め
社会に認められていかなくてはいけなだろう。
学校関係者や学生や若い鍼灸師たち、ほんとがんばってくれよ!いや、マジで。
983卵の名無しさん:02/10/19 17:28 ID:jGvNLIZd
↑これは釣り?
984卵の名無しさん:02/10/19 19:45 ID:NFCxLntU
>>982
気とはどんな物ですか。
985卵の名無しさん:02/10/19 19:51 ID:FpZS53fe
>>980さん
次のスレ立ててよ。
私は、わからんので・・・
986卵の名無しさん:02/10/19 20:47 ID:PaPR2Imz
>>984
中国の古典『列子』『淮南子』『壮子』『素問』『霊枢』
とりあえずこれぐらいは読んでみてください。
987卵の名無しさん:02/10/19 21:17 ID:p+e0bQ/b
>976
楽しそうっすね
ぜひ、あなたが被験者になってください。
988卵の名無しさん:02/10/19 22:20 ID:NFCxLntU
>>986
具体的に教えてください。
もしかしてどんな物なのかわかっていないのでは?
989卵の名無しさん:02/10/19 22:47 ID:cibER4jC
次スレ立つ前に1000取りやるバカが出ませんように。。。。。
他板でスレ立てたばかりだから
「このホストではしばらくスレッドが立てられません」だと。
990卵の名無しさん:02/10/20 00:27 ID:veyp0bh0
ほいよ。

あん摩マッサージ指圧はりきゅうスレッド 5
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1035041178/

しかし、2とか1000とか取るのって、そんなに楽しいかねえ。
991卵の名無しさん:02/10/20 00:55 ID:BtsGsXQu
>990
ほんじゃ!私も協力してあと9ダシ。
992卵の名無しさん:02/10/20 01:36 ID:EE5+/gXs
気とか経絡とかへの思い込みの強いやつって痛いの多いんだもん。
993卵の名無しさん:02/10/20 11:42 ID:iBkIqmEv
>>992
貴方は鍼灸師?
経絡使わないと内臓疾患は治せないですよね。
思い込みとかそういう問題じゃないと思うが。
994卵の名無しさん:02/10/20 15:43 ID:aEt8g59Y
バカイロ整体必死だな(w
995992:02/10/20 19:34 ID:mxDDjeIf
経絡否定するわけじゃないんだけどさー、
なんかオウム信者みたいのや元学生運動家とか・・・、
なんか逝っちゃってる奴多いんだもん、うちのクラス。
いるでしょ、思い込みが強くて鬱陶しい人、そーゆーのが集合しちゃって。
996卵の名無しさん:02/10/20 19:57 ID:Yu6EInZ6
何か自分達の不利なことがあれば
バカイロバカイロ騒ぐバカ鍼師ども
鍼の資格もっているくらいでは無資格とたいして変わりないのですよ。
バカはバカらしく、黙っていればいいものを。
997卵の名無しさん:02/10/20 20:00 ID:Yu6EInZ6
結局のところ
誰も経絡など証明した者はいない。
つまりオカルトということである。

だいだい、頚椎ヘルニアに鍼だぁ?
頭がおかしいとしか言い様がない。
針で髄核でも刺すおつもりですか?と、小一時間(以下略
998卵の名無しさん:02/10/20 20:05 ID:Yu6EInZ6
それともなんですか?
経絡や気に頼らないと
つまり形のない物に頼らないと、ダメだと言う事ですか?

脈診を100人の鍼師がやって、どのくらいの確率で一致しますか?
あぁ、嘆かわしい、つまり、はじめから証など無いと同じものである。
999卵の名無しさん:02/10/20 20:11 ID:Yu6EInZ6
必要なのは現代の病名に対し証を適度に定めることではないのか?
それともそれはできないというのか?
検査には出ない範囲ですなどとでも言うつもりなのか?
つまり、それをオカルトというのではないか?
わからないのだったら、客観的にどうしてわかる方法を探さないのか?
脈に対しても同様のことが言える
何か、センサーは開発できないのか?

しかし、こうともいえる
多くの鍼師はそんなことはできないというだろう
脈診はそんな簡単にできるものではないと。

つまり私の言いたい事は、そうやって多くの鍼師は逃げてきたということである。

どうしてか?

はじめからオカルトだからである。
1000卵の名無しさん:02/10/20 20:11 ID:Yu6EInZ6

⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀` ) < やたー!1000げとーしたーよ
               ⊂    つ  \__
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。