1 :
病院勤務医師 :
02/06/27 23:26 ID:BEm9hE31
学会で電子カルテの問題点について発表したら その電子カルテの会社から 「あんたんとこにはウチの商品、もう使わせないよ? 文句言うんだったら他のメーカーの使ってよ」 といわれた事件について詳細きぼんぬ。
>>2 NECか不実か?
てめえら 5年後には倒産してるんだから
いい加減に死ろ!!
現場のSEは5年後には
恥も外聞もなく転職してSAMSUNGの社員にでもなってんだろ!
4 :
卵の名無しさん :02/06/28 06:11 ID:f5RQf7i2
おっ、いきなりもりあがってきましたね。どんどんやってください。
5 :
卵の名無しさん :02/06/28 12:50 ID:nddS53My
前スレの結論としては外来40人以下の小規模無床診療所なら可能だが、中規模以上の病院で導入するのは、大メーカー保護政策及び国民背番号制に乗せられたDQN病院ていうとこでいいでしょうか。 診療所レベルの導入でもメーカーには大いなる福音になるでしょうが、ユーザーとしてはクリニックレベルでも問題多いでしょ?
6 :
もう日本中に知られてるよ :02/06/28 14:03 ID:YLdIogzt
>>2 シーガイアミーティングで発表された○○先生が、BMLより電子カルテの引き上げ
を通告されました。理由は「学会などで当社の製品を批判するような方とはお付き合
いできない。」と言うことのようです。
木村先生の指摘した改善点についても「実際売り上げも伸びているし評価も高いの
で変更するつもりはない。」と言うことのようです。
どうしちゃったんでしょうね。>BML
7 :
卵の名無しさん :02/06/28 17:14 ID:kpc0gAS0
8 :
卵の名無しさん :02/06/28 17:21 ID:2I+SDcCx
BMLは価格が特に突出してるんですが。
使い勝手も良くなさそうだし、それでいて馬鹿に高いBML。 富士通もNECも使いづらいけど、その辺が各社乱立を許している 原因なんでしょうね。価格の高さと使い勝手の悪さ。
10 :
卵の名無しさん :02/06/28 17:37 ID:x75Ef3cT
BML 作ってるの Y... ですよ.見比べればスグ分かる. つまり BML から買えなくても Y... から買える. でもこんな狭い学会でこんなことするのは会社にとっても業界にとっても良くない. ボランティアみたいなユーザーが注文つけて製品が良くなっていくのだから、 社内では不可能な開発を一緒にやってくれているようなものなのに... こういうことが頻発すると業界の発展は望めない.製品も業界も未熟なのか?
11 :
卵の名無しさん :02/06/28 19:09 ID:kpc0gAS0
よりによって油井のですか。 ヤキがまわってますな。
13 :
卵の名無しさん :02/06/28 19:38 ID:OEhhVA22
>>7 のリンク先読んで ワロタ。
これで「実際売り上げも伸びているし、評価もいい」のか?
電子カルテ用のオペレーター付けるの?外来1診につき一人ずつ?
14 :
卵の名無しさん :02/06/28 19:43 ID:OEhhVA22
>>7 リンク先にあった、2台のパソコンをそれぞれ切り替えて2箇所の
モニターとキーボードで使えるようにする回路。
うちもレセコンを2カ所で入力できるようにするのに、同じ様なのを
自作したけど、特許とは知らなかった(w
うちはキーボードのセレクタ自作したけど、
あの回路なら工賃、配線代、工作費込みで
まさか10万以上はとってないよな>BML
15 :
卵の名無しさん :02/06/28 20:00 ID:kpc0gAS0
>>12 由井って、どんなふうに良くないの? 前スレ捜したけど載ってなかった
プラグインが何やってるんですかね。
17 :
卵の名無しさん :02/06/28 20:58 ID:Ug289X1Z
そうか。学会で指摘したら手を引いてくれるのか。
19 :
卵の名無しさん :02/06/28 21:08 ID:Ug289X1Z
演題 「キーボードの感染対策」 「ランニングコスト-印刷費用と光熱費について」
成る程、BMLとはそんなDQNな会社だったのか。 取引するのは、やめよう。
うわー… あのー、ウチの業界でこんなことやったら干されるどころか半月で 会社がツブれます。マジで。 電子カルテ業界って・・・いい業界だなあ・・・
22 :
卵の名無しさん :02/06/29 09:41 ID:N+GzZLJs
外来・病棟からBMLの検査伝票捨てちゃえ(w いっぱい入ってるんで、引き出しに引っかかるんだよな
23 :
卵の名無しさん :02/06/29 10:01 ID:/Abjz8Je
BML 悪いことばかりじゃないよ. 某医師会の検査 BML だけど、コスト4△%で受けてる. 特殊検査も含めてすべて丸めてこの割合で契約するのだと. 安いナーっと思ったよ. 電子カルテ契約するときに検査も契約するとカルテ安くなるそうですけど、 検査のコストなん%で契約させてたんですかねえ? 商売の方法としては、どうかな、と思ってましたけど.
24 :
卵の名無しさん :02/06/29 10:03 ID:egQb6CPR
おい、御前ら、あまり露骨な表現は控えましょう。 当社の営業がふるわないのは、2chで悪口を書かれたからだ。なんて 訴訟起こすDQN企業が出てこないとも限らないし。 でも、リンク先のBMLのシステム、私的には最低のゴミだと思うな。 というか、ゴミなら450万もかからないから、ゴミの方がマシか? きちんと発表内容を読んだ上で、そう思うよ。誹謗中傷で無しに。(w
25 :
卵の名無しさん :02/06/29 13:06 ID:N+GzZLJs
ゴミみたいなシステムでも、使っているものを いきなり引き上げると脅されたらたまらんよな。
>24 訴えられるのは ひろゆきだけ! 真実はドンドン書いてくれ!! BML非道すぎ!! 内視鏡裁判の東芝とともに 市場から逝ってくれ!!
27 :
卵の名無しさん :02/06/30 02:13 ID:OMnp+Z1H
age
28 :
卵の名無しさん :02/06/30 07:08 ID:q6JV9X4W
内視鏡と違って優勢なソフトがないことが淘汰されない理由か?
29 :
卵の名無しさん :02/06/30 10:42 ID:RnYPWWXK
>>1-28 ど素人は黙っていた方がいいよ
統合失調症と勘違いされるよ
>29 おまえこそな! 使用経験あるなら逝ってみろ! ただし無床個人石レベルなら論外!
31 :
卵の名無しさん :02/06/30 10:47 ID:RnYPWWXK
既製内製いろいろ使ったが、これ!というのがなかなか無い 今のところは。
33 :
卵の名無しさん :02/06/30 10:52 ID:RnYPWWXK
>31 31は電子カルテなんか買う資力もない粒栗か 売れないソフトを抱え込んでいるDQN社セールスか!;ww 黒人というなら前スレで痛烈に批判された 現状の問題点に逐一反論してみれや! できないだろ? できないなら あんたの方が schizoだね!!
35 :
こんなのあったよ。 :02/06/30 10:55 ID:U+16NiHr
37 :
卵の名無しさん :02/06/30 10:58 ID:RnYPWWXK
38 :
卵の名無しさん :02/06/30 10:59 ID:RnYPWWXK
39 :
卵の名無しさん :02/06/30 11:06 ID:5Y9o7R0F
業界と製品だけだと思ったら、ユーザも未熟だ.
40 :
卵の名無しさん :02/06/30 11:10 ID:RnYPWWXK
「自動査定回避機能」 「病名記載漏れ回避機能」「病名数整理機能」 「指導料自動付加機能」 「推奨検査時期お知らせ機能」「再審請求作成機能」 があり、紙カルテに匹敵するブラウンジング性能があり、タイプのみなら ず手書きも認識して、必要に応じて入力したものに対応した動作を行って くれる電子カルテが出たら使ってもいいです。もちろん、100人の診察を 急いでやれば3時間でこなせるだけの速度が出なければ意味がないです。
42 :
卵の名無しさん :02/06/30 13:18 ID:SVAnjF6R
RnYPWWXKは煽りかかまって君なので放置。 世界は自分が中心に回っているのでしょう。(w
43 :
卵の名無しさん :02/06/30 13:49 ID:RnYPWWXK
>>41 紙カルテでも できないようなことを
言わないように
180÷100って 一人あたり2分以下
馬鹿丸出しです
44 :
卵の名無しさん :02/06/30 13:55 ID:RnYPWWXK
>>42 あまりにも 中身の無いことばかりみんな書いてるからだよ
無能君は黙っていたら?
紙カルテでもできないことができないなら、導入の意味ないでしょうに。
46 :
卵の名無しさん :02/06/30 14:04 ID:RnYPWWXK
>>45 電子カルテにしたから早くなるっていう発想しか
できないって事が馬鹿丸出し
じゃあ、何のために導入してるんですか? 医療事務の数が減っているわけでもない。 あれは労働力を生み出す機械ではなく、労働だけを単純に生み出している 機械だと思ってますが。
48 :
卵の名無し :02/06/30 14:21 ID:16Lu4uNj
いえ。この人に構えば構うだけ、電子カルテに対する問題点が 浮き彫りになり、かつ個人診療所以外での電子カルテのメリッ トを上げることが不可能に近いことが解ってくるので、非常に いいんですよ。
50 :
卵の名無しさん :02/06/30 14:27 ID:5Y9o7R0F
「修行」...藁田
>49 正しくは、数字や文字のみで診療が完了する、暇な診療所でしょう。 なんたって、シェーマは書けないと考えて良いからな。
52 :
卵の名無しさん :02/06/30 14:52 ID:hkIlC9AQ
用○アー○ンクリニック って患者がむちゃくちゃ多いのに 電子カルテだそうですが、どうやってるんでしょうか。 ライター(=キーパンチャー)がつくのかな?
53 :
卵の名無しさん :02/06/30 18:00 ID:RnYPWWXK
>>47 電子カルテという言葉しか知らないのでしょう
>>49 電子カルテに問題が無いとは一言もいってない
書き込みがど素人だといっている
あなた頭悪い人?本筋が違っている,ど素人以下でしょう
>>52 単なる聞きかじり野郎ですね
やっぱり書きこんでいる医師とおもわれるやつは使えん奴ばかりだ
54 :
卵の名無しさん :02/06/30 18:44 ID:iAoI60G4
S E 必 死 だ な 。
ここで診療情報管理士の方いますか?
57 :
卵の名無しさん :02/06/30 19:31 ID:8XiTUPHy
入力に時間がかかかる電子カルテなんぞいらん レセプト1000以下の零細医院ぐらいしか使えんな 零細医院は買う金ないし、結局メーカーの一人よがり
自分は何も積極的な論証を行わず 反対する者を「程度が低い」と 揶揄するだけのバカSEはいらない
>57-58の御両人には 板く同感!! まさに「程度が低い」のは 無論証の感情表現しか出来ない どこの関係者かしらないが 43その他を書いたてめえだよ! こいつ此のスレその1でも全く同じこと書いている。 まったく程度が低い。 43みたいな事を平然という奴が推進する電カルが まともであるはずがない!!
60 :
卵の名無しさん :02/06/30 20:18 ID:rQpP4LbJ
前スレッド以上の盛り上がりですね。張り切っていきましょう。 業者のみなさんはピーアールしてもいいんですよ。
61 :
卵の名無しさん :02/06/30 20:59 ID:CEQF9vvG
現状で電子カルテ使うのは たとえて見れば ハードが8bit時代で,OSがCP/Mで dBASE IIで 業務するのよりも もっと劣悪だと思うがな。
63 :
零細医院 :02/06/30 22:25 ID:86HTiyMq
レセプト1000枚以下の零細医院だが。零細なればこそ電子カルテなど要らんよ。 カネの問題では無しにね。 手書きカルテは情報量がもの凄く多いんだ。今のハード、ソフトでの 電子カルテなどで処理できるものか。(w なめるなよ。 ハンドルやアクセルは非効率的だから、キーボードとマウスで運転する自動車を 作るような物だな。
64 :
卵の名無しさん :02/06/30 22:39 ID:vSaFq4kr
開発に携わっている方には申し訳ないが 確かに電子カルテは残念だがどうがんばっても 紙カルテの10分の1位も情報が乗らない。 紙のカルテには文字や図で表現された情報以上の何かがあるんだ。 例えば、厚さ、汚れ、筆跡その他物としての存在感も重要なんだ。 長年通院している患者のカルテは人格のようなものさえ感じさせるよね。 そう言った存在感が医師に何らかの直感を瞬時に伝えるんだな。 電子カルテは全面否定はしないが相当の妥協が必要になる。
65 :
卵の名無しさん :02/06/30 22:43 ID:5Y9o7R0F
患者が「物」として扱われるような医療機関には合っているかも知れませんね.
67 :
卵の名無しさん :02/06/30 22:49 ID:RnYPWWXK
>>64 確かにそうですね 顔は覚えて無くても
カルテ見れば思い出すってよくあることですよね
>>54-55 必死なのは自分たちでは?
どのあたりが必死なのか
それにSEでもないし
いいたいことは有益な情報が欲しいってこと
ここは詐称野郎の集まりではないのでしょ
68 :
卵の名無しさん :02/06/30 22:49 ID:RnYPWWXK
69 :
卵の名無しさん :02/06/30 23:05 ID:5Y9o7R0F
29 :卵の名無しさん :02/06/30 10:42 ID:RnYPWWXK コピペすまそ. 馬鹿と言う人がバーカ と子供の頃に言ってたな.
70 :
卵の名無しさん :02/07/01 00:45 ID:D8kfRlHt
どんなにあがいても電子化の潮流を止められないのなら、 せめて建設的に考えるっていう思考はないの?
現行の電子カルテを病院に導入しても、益はない。せいぜい補助金。 よって、有益な情報は出ない。
>70 敗北主義者! さふいふ発想では国民の健康を守護することは 到底出来ない! 論理的に出来ないことを出来ないと正当に拒否することこそ 学術団体員としての医師がすべき行動である!。 70のような発想が多数派となると 日本もお終いだな,哀号 70も例えば約20年前のPC8801の時代に電子カルテせよとは いわんだろう! だがなあ,電子カルテ実現のためには 今もPC8801時代と残念ながら大差はないのだよ! まあ貴公が国策に殉じたいのなら そうしたまえ! 実行した上で発言してくれたまえ!
73 :
70 :02/07/01 01:18 ID:D8kfRlHt
>72 あー、使っているけど? もうね、へとへとですわ。
>73 御愁傷様 そうなら先ず隗より始めよ! で; 「こんなにDQNな電子カルテだが 俺のこういう才覚で なんとか凌いでいる」という 御経験を御伝授くださいヨ!
75 :
じゃあ建設的に言うけど、 :02/07/01 02:44 ID:Lhi2nLas
専門語、略語たっぷりの早口の小声を誤り無く音声認識して、 その内容を解析して意味のある部分だけを誤り無く抜き出せる。 あいまいな命令を、適切に処理できる。 医療知識のデータベースや人工知能型が抽出した施設毎、患者毎の パターンなどから、「医者が考える以上の内容の」診断、治療、エラーチェック のアドバイスが出来る。 最低これぐらいの事を数ミリ秒で出来るようになって、 システム全部で200万以下、ランニングコストが月1万以下 になったら、電子カルテの導入を考えても良い。 >こんなにDQNな電子カルテだが 俺のこういう才覚で >なんとか凌いでいる そんなの書き込んでも、 なんで、そこまでして使わなあかんねん。あほくさ。 とヴァカにされるのがオチ。
>75
うーむ 凄いぞ!! 超〜〜建設的だ!!
お〜い
>>29 =53 etc.氏よ
これで いいかい??
77 :
卵の名無しさん :02/07/01 07:39 ID:O5yAi2yG
前スレッドと本スレッドを熟読すれば(もちろん29氏の発言も含めて)、 自分の病院に今すぐ導入すべきか否か判断できると思います。
78 :
卵の名無しさん :02/07/01 08:55 ID:ws8T+7nl
3時間で100患者こなせないなら実用性なし
79 :
卵の名無しさん :02/07/01 09:01 ID:ZLpdFVUa
小規模無床診療所でも3時間で40人が限界それ以上なら入力クラーク必要ってことでいいでしょうか。
使ってみれば慣れるよ
81 :
卵の名無しさん :02/07/01 09:38 ID:jFYLilZT
>>79 そんなとこでしょ.最初から40だとすごく辛いよ.
システムダウンが頻発してイライラすることもあるし.
82 :
◆IIIDWARA :02/07/01 11:44 ID:qlRvZhZa
キャラクタベースでカルテ作成するなら電子カルテもいいけど、 手書きの絵が問題。 タブレットって使いにくいからなぁ。 下絵のフォーマット作っておいたとしても、最初から手書きした方が きれいで早い。 過去データの参照も手書きカルテの方が効率がいいと思う。
83 :
実例 :02/07/01 13:44 ID:StXplhAZ
>>82 然り。
例えば、咽頭炎の患者が再診で来たとして、
「前よりも右の扁桃の腫れ具合は、マシになってるけど、のどの奥の上の方
(軟口蓋)は逆にかなり赤みが強くなって腫れて来ているよ。」
というような話ができる絵を、手書きカルテなら5秒で描く事ができるんだがね。
84 :
卵の名無しさん :02/07/01 13:53 ID:9IRgndgp
しかもその次の外来でこの記載を見たとき、 紙カルテなら0.5秒で全体を把握できるが 文章だとその最低その10倍は時間が必要だ。
>>82-84 について、
何か良い案を持っているシステム屋さん、いませんか〜?
デジタル写真を撮ろう。
87 :
建設的 :02/07/01 17:40 ID:nRVsaI9q
デスクの上を天井から高解像度カメラで監視、他方向の画像とリンクさせて、画像認識。 『のどを見てから描きだしたね。字じゃないねぇ。あ、こりゃ咽頭の絵だわ。 上下合わせて、絵の範囲はこれぐらいにして、と、描き終わったと思ったら 字を追加してやがる。汚ねえ字だね。この部分はきれいな文字にしとこか。』 コレぐらいのことを自動でやってくれるカメラじゃないとイヤだ。
88 :
卵の名無しさん :02/07/01 18:00 ID:jFYLilZT
カルテに画像を貼ると、とんでもなく重くなる.わたしはすぐ止めた. デジカメ画像、内視鏡、超音波、レ線なんかをカルテに載せたら、、、たーいへん. 内科診療所で開院1年に画像 4GB 越えましたから. つぶクリなんですけどね.
89 :
卵の名無しさん :02/07/01 18:07 ID:X9GF/QRB
「重いな」とちょっとでも医師に感じさせただけで もうそんなものは使い物にならないな。
90 :
町医者 :02/07/01 18:09 ID:aUd3sea6
友人の皮膚科の医者はデジカメで皮膚病変を撮ってせっせと電カルに 張り込んでいたけど、最近はほとんどポラみたい。スライドにするような 症例だけデジカメで撮ってる。 写真を撮るばかりで皮膚病変を文字で表現できない皮膚科医はヤブ、 とか言ってるけど、負け惜しみかねえ。
91 :
卵の名無しさん :02/07/01 18:13 ID:X9GF/QRB
「悪寒はない」とブラインドタッチで入力したつもりが 「お燗はない」になってたらムカツクよな。 これの訂正にまた15秒はかかる。
92 :
元大阪人 :02/07/01 18:26 ID:RJIXKs+p
93 :
卵の名無しさん :02/07/01 19:25 ID:DKNsDDcG
94 :
卵の名無しさん :02/07/01 20:52 ID:Yz68+LvL
IBM ViaVoiceにもっと頑張ってもらわねば・・・。 やっぱ、スタートレックでしょう。
スタートレックっていうと、 コモドールのPETの画面を思い出すなぁ。
96 :
卵の名無しさん :02/07/02 01:10 ID:c7j7msD1
おれはAPPLE II の画面思い出すよ。 ........ ..E..*.. ....#... .....K.. ........ 今、まさに光子魚雷がクリンゴン艦に当たらんとす! (w
医者の考えるところの使える電子カルテ:現状の電子カルテ ≒現在の3Dゲーム:Apple II版スタトレ ということかな?
98 :
卵の名無しさん :02/07/02 15:29 ID:L0v/lbPE
Apple II スタトレを馬鹿にするでねぇ! ハートが違うぞハートが! 魂がはいってんだぞ おめぇ。 Apple スタトレ >>>>>>>>>> へたれ電子カルテ
ぬぉ〜 懐かしすぎる
100 :
卵の名無しさん :02/07/02 17:22 ID:oO3sWI1I
ピューン! っていうサウンドのルーチンは、こんな感じだったと、、、 300 REM SUBROUTINE PHOTON TORP SOUND 400 FOR C=100 TO 1 STEP -1 420 FOR S= 1 TO C 440 POKE(A3F7,1) 460 NEXT S 480 NEXT C 490 RETURN
101 :
100 :02/07/02 17:27 ID:oO3sWI1I
まちがえてるわ。訂正(藁 300 REM SUBROUTINE PHOTON TORP SOUND 400 FOR C=100 TO 1 STEP -1 410 FOR T=1 TO 20 420 FOR S= 1 TO C 430 REM FREQUENCY CONTROL 420-440 440 NEXT S 460 POKE(A3F7,1) 480 NEXT T 490 NEXT C 500 RETURN
いや訂正されても何がなんだか(w
>>97 医者の考えるところの使える電子カルテ:現状の電子カルテ
≒現在の3Dゲーム:ゲー〇ウォッ〇
マターーリ化しとるな! まあ泣いても喚いても自己責任!
105 :
卵の名無しさん :02/07/03 13:44 ID:QPJe0o6p
導入前には営業の口車に乗らず自己責任を負えることを確認してください。 「電子カルテ」と銘打ってあるソフトでも3条件を容易に満たせないものがあるのでご注意を!
106 :
建設的な意見は上にしました。 :02/07/03 19:34 ID:iRSCUX4V
>>105 つまり今の電子カルテは、
表紙に野村○香みたいな写真が貼ってあって、中は野村○知代んが
セーラー服を着ているビニ本みたいなものだ、という認識でよろしいでしょうか。
>>106 それって、つまり「〇ギ」ってことですね。
108 :
いや、それは違う :02/07/03 20:49 ID:R/ABRFzB
>>107 1)自己責任
2)過剰な期待をするな、常識で考えろ
ということ。
そもそも、電子カルテだけで、診療録の替わりを全てまかそうと考えて いる事が間違いなのかも。 シェーマは診療録へ、検査データー等のデジタル情報は電子カルテもどき へ、と考えれば、デジタル情報は色々役立つ。 尤も、これなら、電子カルテ購入しなくても、自作可能範囲だがナ・・・。
110 :
卵の名無しさん :02/07/03 22:10 ID:/zVLnQ7v
>>109 それなら立派な紙カルテで何の問題もありません。
111 :
卵の名無しさん :02/07/03 22:14 ID:CMAWNIyn
現状では膨大なお金と人手がかかる。すなわち今の診療報酬では無理。
112 :
卵の名無しさん :02/07/03 22:21 ID:r7HT4KT6
患者が入ってくる。左手を机の上の掌紋識別機にかざすといしゃの前にあるディスプレーに 前回の記録が現れる。「前回のCT」といえば、もちろんCTが映し出される。 カルテの記載は当然音声入力。患者への説明もすべてテキストで自動的に入力。 タブレットで書いた絵も入力可能。どんなに重たいカラーの病理組織標本画像でも サーバへのアクセス時間は0.5秒以内。 まあ あと少なくとも10年は無理じゃない?
>112 ついうっかり言った冗談まで記録に残ってしまうという罠
114 :
卵の名無しさん :02/07/04 16:52 ID:c52ODkfp
>>113 とりあえず符牒を使う・・・と言ってみる。
>>113 「あ、これは冗談だからカッコでくくっといて、
と、後で削除するかどうか確認ね。」
というふうに考えてくれる位でないと使い物にはならないと思われ。
116 :
卵の名無しさん :02/07/04 20:37 ID:KkYckXz2
自動変換の例 わら→(w、ゴルァ→(゚Д゚)
117 :
卵の名無しさん :02/07/04 20:51 ID:C/fqlfwm
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 電子カルテ欲しくなったんだけど、どうしようかなぁ? \_ ________r―――――――――――――――――――――――‐ ∨ |ファイリングとか検索とか楽だし、いいなぁ └――v――┬―――――――――――――――――― | でもシステムクラッシュとかあると悲惨だし └―――─――y―┬―――――――――‐ | やっぱり紙メディアのほうが結局良かったり └―───―y―――― ∋oノハヽo∈ ノハヽヽ ┯╋┯ ノハヽo 〇ノハ〇 ( ´D`) ___.(´D` ) △┃│ (´D` 从 ∩(`D´ ) ( ) \ヽ\.⊂ ) ∩△◆⊂( ) υ⊂( )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 前頭葉 海馬 扁桃体 視床下部 \______________________________/ ○ ○ O o う〜ん・・・ ∋oノハヽo∈ ( ´D`) ⊂ つ (__)__)
―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | 窓から | | | | 電子カルテを投げ捨てろ | | ∧_∧ | | | |( ´∀`)つ ミ | .__ | |/ ⊃ ノ | | |\_\  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | |. |.◎.| |. |.: | . \|.≡.|
119 :
卵の名無しさん :02/07/04 21:20 ID:ksfyKqta
しばらく待ち。これがベスト
120 :
卵の名無しさん :02/07/04 21:24 ID:F9I3ootS
電子カルテについて考えれば考えるほど、 紙カルテの 1)情報量の多さ 2)アクセスの早さ、一覧性 3)信頼性の高さ(落としても、水に浸けても、象が踏んでも平気) が際だって感じられるね。
思うに、「情報を一方的に記録する」現在の電子カルテの方向性に 将来性があるとは思えない。 やっぱ、電子カルテは対話型でしょう。 イメージ的には「電子シュライバー」、咽喉マイクで入力すれば ヘッドセットに応答が返ってくる 機能的には75の内容を112のスピードでやってくれるようになったら 導入を考えてみてもいいように思います(値段次第だけど)
122 :
卵の名無しさん :02/07/04 21:41 ID:mic0iRbs
倒壊大地震で電気寸断され、建物の内部配管・配線もヤラレた状態で 稼動するとは思えん。 鯖マシン動かして、冷却する電力と労力、もっと使い道があるだろうし
123 :
卵の名無しさん :02/07/04 22:04 ID:ksfyKqta
>123 古典的名作!
125 :
卵の名無しさん :02/07/04 22:43 ID:ksfyKqta
126 :
卵の名無しさん :02/07/04 23:08 ID:/5VVGYv1
>>121 >>122 で、思うわけよ。 電子シュライバー 買って、維持するカネがあったら、
かわいい、機転の利く秘書さん一人雇う方がずっといいんじゃないかなー?って。
かわいい看護婦さん雇って、外科の時は介助してもらって、
内科の患者の時は横にちょこんと座ってもらって、シュライバーしてもらうの。
いいなー夢だなー。 (妄想モード)
127 :
卵の名無しさん :02/07/05 00:08 ID:ZFbVIbFR
そうだ! 美人秘書型電子カルテロボット だ そばについていて、処置や検査結果をすべて記録、どんなに昔の患者さんのデータも うてば響くように答えてくれる。画像も胸のディスプレーで見せてくれる。 患者が途絶えればお茶持ってきてくれる。 これ最強! 生きてる間には実現しないか (さらに妄想は続く)
電子カルテ導入して、で、クラークさん雇おうっと。
129 :
卵の名無しさん :02/07/05 00:23 ID:Tzycfu4S
>>128 お金かかるよ。
導入だけじゃなく維持費もかかるから良く考えたほうがいいって。
クラークだけ導入したほうがいいよ。
適当に理由付けてさ
130 :
126 :02/07/05 00:29 ID:hP19AtPE
>>127 そんなのヤダ!
そばについてくれるのは、絶対!生身のかわいいクラークさんがいい!
カルテなんか自分で書く。お茶も自分で入れるから。
電子カルテ導入するより、絶対!絶対!生産性あがるぞ。
ASIMOがいい!
>>131 足模なんかイヤだ! 矢田亜希子がイイ! 生産性上げるから、お願い!
電子カルテの導入で非常に有名になった島根県の某公立病院で、当時の病 院長が辞めたのちに、電子カルテの利用を止めたという噂を聞きました。 これは本当でしょうか。何か情報をご存知の方はいないでしょうか。
逮捕されちゃうの?
135 :
卵の名無しさん :02/07/06 20:05 ID:ky7p0nnl
今は四国あたりに潜伏中?
136 :
卵の名無しさん :02/07/06 21:15 ID:4hABAJQX
137 :
卵の名無しさん :02/07/06 22:04 ID:vFGKiheO
そうか。院長が辞めれば電子カルテ止められるのか。
138 :
卵の名無しさん :02/07/06 22:09 ID:Sa42Y7hm
でもさ、なんでマスコミは電カル礼賛の記事ばっかりなのだ?
>134 電カル使うと逮捕されるのか?? そういうrisk侵してまで使わなきゃいけないものなの???
>>138 新しい物は全ていいと思っているか
伝カル業者からカネもらってるからです。
>138 電子カルテの業者は広告主様ですが 医療機関は広告を出さない(出せない)からです
>141 嘘つけ! 「センセは名門凸凹医大の御出身ですね」 「◆●教授の学長就任祝い広告を!」 「▽▲病撲滅運動の協賛広告を!」と ウザイぞ! 特に 浅非珍聞は!! 漏れは勿論出さんが 浅非は結構 医療機関から毟り盗ってるゾ!!
143 :
卵の名無しさん :02/07/07 09:57 ID:aJIE8Pf2
>>142 毟り取った先を捏造記事で貶めるのが浅非の正義なのですね。逝ってよしですな。
>>133 死真似の電カルって
どこの製品なの?
教えて!
145 :
mya :02/07/08 09:15 ID:Q8WTVVRM
Fだよ
じゃダメだな
147 :
卵の名無しさん :02/07/08 09:31 ID:QUyHqNCZ
志摩中って、殆どの石が縞根以下台から来てるよね。 電カル使えるのだろうか。
>145 不治痛ですか?
149 :
卵の名無しさん :02/07/08 13:05 ID:Jn6ads7I
>>147 中以下?の石には使えない?(ソフトが悪いと思う)が
事情がわかっている上位の?石には使ってもらえないという罠
狡知医療Cも電子カルテ導入決まってるの?? そして其れが不治痛?? S山・大センセー逃げ切れるか??
151 :
卵の名無しさん :02/07/09 00:27 ID:B2KhQ6tl
最近の書き込みって本当にバカですね 相変わらずのド素人書き込みばかり まぁ所詮 医局でも誰にも相手にされない奴ばっかりだから 仕方が無いのはわかるが それにしても アホ過ぎる
152 :
卵の名無しさん :02/07/09 03:19 ID:Y7htpKcF
でも、電子カルテ ホントに使い物になりそうなの? 電子カルテと紙カルテの2種類を作っていかないといけなさそうな 予感がするのは俺だけ?入力する時間を患者との対話の時間に当て た方が、顧客満足度は高いと思うが、、?お帰りの際に、カルテの CD−Rをもらった方がみんなうれしいのかな? 得するのは、病院運営会社かな?電子化されたデータを二次利用(違 法だけど)すれば病院本体で大赤字でも、データの利用法しだいで莫 大な収益を生むかもね。 病診連携には役立たないけど。メーカー間の互換性はゼロだからね。 昔のワープロ専用機くらいの価値しか医療本業ではないと思うが、。
151=29のド阿呆。
要介護認定の第7群の某項目に該当しているな!
可哀想に!
>>152 概ね御高説の通り!。
>>152 そうそう、データと言っても病院経営に関するデータは比較的簡単に取れる。
外来患者数とか売り上げとか。
ところが、医療に関するデータはまるっきしダメ。
なにしろ不実の電カルではコピー&ペーストができないばかりでなく、
カルテの全文検索もできない。これには驚いたね。
20年くらい前のワープロよりも性能悪い。
155 :
卵の名無しさん :02/07/09 07:04 ID:Gd4D/yZi
>>154 電子カルテ導入の目的は、医業会計の把握であって、医療の補助ではないから、
医者の負担ばかり増えるのは当然かもしれない。
医事を完全に無人化できれば完成なのだろうね。
156 :
卵の名無しさん :02/07/09 07:27 ID:B2KhQ6tl
157 :
卵の名無しさん :02/07/09 09:41 ID:kupLBP4z
糞電子カルテおもちゃを売りつけてる奴がいるようだが、言っておこう。
俺達は、俺達の仕事の方面ではプロだ。 それがわからなくて、
クライアントをないがしろにするような商品が、売れるはずが無い。
良いものなら、みんな言われなくてもつかうよ。
現に、いろいろ文句を言われながらもレセコンの普及率は非常に高い。
>>153 の言ってることは、まったく正しい。
158 :
ず :02/07/09 10:08 ID:NmxGSaTp
金沢たこ大学は不治痛のソフト(EG-MAIN)のパイロットケースになっているようですな。 要するにダメ出し役。なのにバージョンアップ必要になると大金を要求してくるのはなぜ???? そのうち、大問題が露呈されるのではないだろうか? <機能面、導入までのいきさつも
159 :
卵の名無しさん :02/07/09 12:33 ID:RZjWsgzl
東京入船にある、藤●メディカルシステムの社長、秋●雅美は九州でセクハラ事件 を起こした、犯罪人です。この会社からコンピュータを買ってはいけません。 他の販社から買いましょう。不幸にして、既に買ってしまった方は、返品しましょう。 「セクハラ社長のやっている会社は取引停止!」と。
160 :
卵の名無しさん :02/07/10 01:07 ID:PgIWRfOC
>>157 使ってもいない人は好きなことが言えていいね
161 :
卵の名無しさん :02/07/10 01:24 ID:5FX22hGm
>>160 は電子カルテ使ってるの?
ご愁傷様です。
162 :
卵の名無しさん :02/07/10 01:32 ID:Jfkktqp4
163 :
卵の名無しさん :02/07/10 07:50 ID:KQMyjoR+
新たな被害者がでないように、このスレッドを維持する必要がある。 (しかし、導入前に読む人は少ないかも)
164 :
mya :02/07/10 08:58 ID:RHL1L8kU
>>154 なにしろ不実の電カルではコピー&ペーストができないばかりでなく、
カルテの全文検索もできない。これには驚いたね。
コピー&ペーストができないは問題だね
でもカルテの全文検索、技術的にはできるんだろうけど
時間がかかりそうだね、みんな一度にやりだすと
サーバが落ちたりして
>>163 2ちゃんねるにアクセス出来る程度のスキル(と言うほどでもないが、その程度でも)
があれば、今の電子カルテはダメだぐらいの判断はつくだろう。
ひっかかるのは コンピュータが全然わかってないのに、ITに幻想を持ってる人と思われ。
そこが問題だね。 啓蒙してあげなくては。
>>164 コピペが出来なくて、検索が出来ないって、それじゃいったい何をする物なんだ?
(ファイルメーカーで自作する方がまだマシなようだな。(w )
166 :
卵の名無しさん :02/07/10 11:39 ID:VgMKbBxj
不実のオーだリングシステムもいまいちと思ってるんですが。 電子カルテなどまだ 時期尚早 ライト兄弟の時代に火星探査ロケットを作るようなものじゃない?
不治痛の余剰人員は一万人!! 悲惨な29=・・以下省略は 不治痛の窓際社員か??? 御愁傷さま! もし29が自分が石だというなら pyramidal tractを 中枢から末梢まで英語ないしはラテン語で 書いてみろや! まさか S山大センセー御自身ではないだろね?? S山先生ならドイツ語でもいいよ!。
会社叩きや、不幸な社員たたきは やめれ。 スレの本題では無かろう。 自分でも「だみだぁーこりゃ」と思ってる商品を売りつけなくては食っていけない 不幸も考えてやれよ。 あんなものを扱わされてるんだぜ。ほんとに。 (まあ、売りつけられた方は、もっと悲惨だけどな。(藁
169 :
卵の名無しさん :02/07/10 19:06 ID:KQMyjoR+
お互いのリソースを無駄にしないため、導入した振りをするというのはどうでしょう。
おいらホントは電子カルテつうか「電子診療支援システム」が欲しいんだ おいら、字は汚いし、必要な検査は忘れるし、「出しとくね」って言った 藥を出し忘れるのもしょっちゅうだし、こんなところを支援してくれたら どれだけありがたいかと思うよ でもな、現状の電子カルテってなんだい?何か医者の役に立つかい? 患者に何かメリットがあるのかい? それでも使えってか?使えない医者はバカだってか? たのむから、使えるソフト作ってくれよ、医者の言うことも 素直に聞いてね・・
>>163 正確に言うと、不実の電カルでは、
コピー&ペーストが全くできないときもあるが、
1行ずつならできる場合もある。
複数行にまたがってはできない、のは確実。
これマジです・・・
他の機能は推して知るべし。
都知事はこの実態を知っているのであろうか?
172 :
卵の名無しさん :02/07/10 21:48 ID:yEwaoMIR
うちの県立病院では2年後に電子カルテ導入を計画しているらしい。 もちろん完全電子化で、ペーパーレス!らしい。 このスレ読んで、漏れはとても不安になったよ。 で、電子カルテ委員長の50歳の医師に訊いたよ。 「電子カルテってまだうまくいってないみたいですよ。特にうちのような500床以上の総合病院では難しいようですが?」と。 で、その医師の返答。 「だからわたしたちで一番いいやつを開発するんです」だって・・・。 バカ野郎!なにが自分たちで開発するだ!そんなことできんのかよ、バカ! もうそいつの話を聞いても無駄と思ったわ。 勝手にしてもらって、現実に使い物にならなかったら拒否しよう。 絶対そうしよう。
173 :
卵の名無しさん :02/07/10 21:50 ID:zUWpVWi/
来年春からとか、、、 かわいそうに、、、、、
174 :
卵の名無しさん :02/07/10 22:18 ID:U+OKSNyd
>172 是非、是非 頑張って、実用性あるものを開発して下さい。 で、開発できたら、フリーウェアーとして、配布してね。
175 :
卵の名無しさん :02/07/10 22:18 ID:SDEwvcqB
>>172 悲惨だな、、、院長にこのスレ読んでもらえよ。
176 :
卵の名無しさん :02/07/10 22:30 ID:D4XR3sQe
このスレッドを見て導入を断念した個人または病院はありますか?
177 :
卵の名無しさん :02/07/10 22:35 ID:1WQXGG2y
手書き入力で完全に認識して画像をすばやく取り込み ページ移動が迅速でなければ駄目。 キーボード入力はやはり駄目だと思うよ。 テンプレートでは十分、意を尽くせないね。 開業予定だけど電子カルテは見送った。
178 :
てぃむ :02/07/10 23:05 ID:8NKRsbSs
完全ペーパーレス、聞こえはかっこいいが実際は矛盾だらけ。 外注の伝票は? 病棟で実施したエコーや心電図は? 開業医からの紹介状は? 承諾書は? 手術記録等、手書きで記録した紙データは? これらのものはすべてスキャナ読み込みにならざるを得ない。 結果としてサーバへの負荷が増大する。 厚くなった紙カルテをどうするか、という問題よりはるかに厄介なはず。 月々の管理料算定も、紙なら後でハンコを押してもなんら判らないが、電カル では最終更新日がしっかり残る。同月内の追記なら問題なし、というのが厚生 労働省の見解らしいが。 お絵描きものはつらい。 レ線のスケッチは事実上手書きでできていたのと同等の所見記録は無理。 皮膚科や形成、眼科の眼底記録など、タブレットとよくできたドローソフトを 導入してくれないと無理がありすぎると思う。 デジカメ記録すればいいのだといわれるかもしれないが、少なくとも研修医の 教育は不可能と思える。 電カルで育った研修医がソトの病院にいってカルテ記載ができるのかどうか、 非常に不安。
>>6-7 ってその後どうなったか誰か知りませんか?
180 :
卵の名無しさん :02/07/10 23:58 ID:pBZnYj1P
国会でも速記者を使っているのに(録音も同時にしてるけどね) 電子カルテなんて100年早いわ。
181 :
mog :02/07/10 23:58 ID:PJNUwOpi
>172 悪質SEに洗脳されちまったらしい委員長先生に聞いてくれ 「開発する」ってのなら、メーカーからは無償供与で開発費もでるんだろうな? 共同開発で一方的に病院がコスト負担するなんてことはないだろうな! 開発完了して売り物になったら、病院の取り分はどうなるか決めてあるんだろうな! ってね
183 :
妄想電子カルテマンセー :02/07/11 10:42 ID:H/EP2ckN
不況で受注激減、開発費も削減 (ドーシヨウ、ガクブル) ↓ 妄想電子カルテ受注、( カモネギ! ラッキー) ↓ システム共同開発、 (シゴトデキタ!、カイハツヒ アッチモチ!、イシャノノウハウタダモライ! トリプルラッキージャン!!) ↓ 今さらシステム白紙に戻せず、現場泣きながら使用 (ホシュケイヤクデ テイキシュウニュウラッキー、 システムノウハウハ ツギノビョウインニウリコミ) ↓ (゚д゚)ウマー 結論 妄想と現実の区別のつかない、自称IT通部長がいる限り、妄想電子カルテビジネスは (゚д゚)ウマー
184 :
卵の名無しさん :02/07/11 12:01 ID:Q5XLyiBr
どうして、地位のある医者ほど、カモられるのだろう。若手から見ると歯がゆいばかり。
185 :
ず :02/07/11 13:37 ID:g5FsX0VA
自分が正しいと思うことを自信を持ってできる人はお金も儲からないし、偉くもなれ ない、ということがこの世の中には多いのではないかな? 自分が所属している大学を見ると、どこぞのかつて経済大国といわれていた極東の国 の縮図を見るようだ。 誰もケツを拭かず、個々人の責任にして逃げようとする。トカゲのシッポ切り。 NHKもダメージを与えられるだけの攻撃はできなかったしな。
186 :
卵の名無しさん :02/07/11 14:37 ID:zUhSkenG
>184 地位がある・・・ ではなく、パソコンが何たるかを知らない ご高齢の方々が、SEに煽てられ、受けてんじゃ無いの?
すでに「パソコンで・・」と言う段階で使えないことを 見抜いて欲しいもんだゼ
二十年前、ワープロ導入期に同じことが議論された。 十年前、オーダリング導入期にも、同様だった。 十年後には、みんな電子カルテに飼い慣らされて、 自動診断システムの導入をめぐって、 非難轟々の議論が交わされているであろうことに、・・・10,000デンカル
逆にいえば、あと5年くらいは使えないだろう。
190 :
卵の名無しさん :02/07/11 17:16 ID:Q5XLyiBr
現状のままCPUやらメモリーのの性能がいくら上がったところで、使える電子カルテはできないだろう。 設計思想が間違っているから。
192 :
卵の名無しさん :02/07/12 11:33 ID:5c/HOScL
どうも業者が提供してくるのは、患者データベース化ソフトですね。 漏れが欲しいのは患者の個人情報を電子化したものです。 それは、ある特定の疾患や検査値で検索かけてデータだしたり 過剰or不足検査の検索が出来れば、メガスタディ、会計、経営業務上 は役に立つと思うけど、、、、 診察情報をテンプレート化したりするのは何か意味あるのかな? 診察上の見落としを減らせるのかな? そんなことSEのみなさん考えているのかな? もれは患者の診察情報は手書き(タブレットかなにかで)、やった検査、 処置はマウスでクリックくらいで今は良いと思うんだけど テンプレート画面見たけど、患者見なくなるなぁってのが素直な感想 それと、じじい共の入力協力者になるのはいやだなぁって
193 :
卵の名無しさん :02/07/12 11:38 ID:8zt6sZpj
20年後に電子カルテ使ってるかもしれないというのを否定はしないよ。 良い物ができていたらね。 でも、 俺は糞ソフト屋の肥やしや人柱には、ナラネーヨ。という事。
194 :
つぶクリ :02/07/12 12:04 ID:5szGosz0
>193 みんなが使い出して、安価で便利になったら考えようか。 いまは報酬が減る一方なので、リースなんかも減らす方針 に変わりないけどね。
195 :
卵の名無しさん :02/07/12 12:08 ID:qJBs62sv
196 :
toshi :02/07/12 13:23 ID:K8ba00i2
まだあったんだ。このスレ。 だから、何を電子化するとどんなメリットがあるか。 完全ペーパレスに意味がないことなんて、とうに分かっている話。だから、この話は2度としないでね。 電子カルテって言葉に、「現行のカルテが全てコンピュータに載る」なんて信じてアレルギーを 起こしているだけでしょう。みなさん。
>196 盗人猛々しい奴めが! 現場のセールスは そうは云ってない! アホ院長やアホ事務長が かさばるカルテやレントゲン袋など諸々が 不要になると信じて 現場の医師の苦情を弾圧してくるから こういうスレが不滅だ! あんた責任ある立場なら 現在の限界を初めから1005以上充分に 明記して立論なりセールスすべきだな! アホ経営者に責任転嫁するなよ! まず, >完全ペーパレスに意味がないことなんて、とうに分かっている つうなら,参考文献をあげてみろや!! あるなら ここ読んでから 論議してくれくらい いえるだろ??
198 :
卵の名無しさん :02/07/12 13:50 ID:l2sE4Utb
??
>>196 は一体何を言いたいんだ? 何が「皆さん」なんだ?
このスレが気に入らないんなら、
>>196 は、なんでわざわざDQNなカキコをしてるんだ?
のぞかなきゃいいだけなのにね。
>196 じゃ、具体的に「電子カルテ」をプレゼンしてくれや
200 :
卵の名無しさん :02/07/12 16:28 ID:0i6oFG7s
「電子カルテ」を使ってる、使わされてる医師達の恨み・不満・後悔が渦巻いてますね. 売らされてる人達のはポツポツ出てるようですが、 作ってる人達の恨み・不満・後悔はないんでしょうか? 売れて良かったーってだけですか?
作ってる人は前スレになんか書いてたはず。 仕様書がないとか何とか。
202 :
卵の名無しさん :02/07/12 17:12 ID:vtGgcxrM
>>196 このスレッドはみなさまに導入して後悔しないよう注意喚起するものです。
被害者が多いようなので業者のみなさんが「だまれ」と言っても無駄です。
203 :
卵の名無しさん :02/07/12 17:53 ID:xP5qnmMu
>>202 ただ、2ch見るだけの知性がある人なら、現状で電子カルテなんて画餅だってすぐわかるんだけど、
導入を考えるような奴に限って、「インターネットやってます」なんて言ってエロサイト見るしか
脳がないんだよね。 それが最大の問題。
204 :
町医者 :02/07/12 17:59 ID:40A41K1B
>>196 >完全ペーパレスに意味がないことなんて、とうに分かっている話。
ということは電子カルテは無駄っていう事ですね。
電子カルテを導入しようとしていたら、やめさせるといいんですね。
206 :
卵の名無しさん :02/07/12 18:33 ID:5c/HOScL
>>205 どうやらひどい目に遭っている様子、、、心中察します
しかーし
またーりと逝きましょう。(電子化のことじゃないよ)
せっかくの良スレ
207 :
卵の名無しさん :02/07/12 18:46 ID:wzRQe30O
age
漏れを含めて石で賛成するやつは少ないだろうが、 ただ、どうして『電子カルテ導入』が言われ出したのか、 どんなメリットを期待して賛成派は導入しようとしているのか、 促進する厚労省のねらいは何なのか。 電子カルテを導入せずに、同様の目標をあげることはできるのか。 『今より不便になる』ことはもうほぼわかりきってるんだから、 導入する方だって、それを承知してやってるよ。 それを、『今より不便になる』という反対だけでは、 とても説得力が無いぞ。
>208 なにを云いたいの! 立証責任が逆だよ! 導入させたいメーカや病院の経営陣こそが それを述べるべきだろう!! メーカに騙されて「経営効率が上がるだろう;利益率もあがるだろう!」 と勘違いして強権的に現場に無理を押し付けて その揚げ句の果てが,「スマソ,かえって人件費も増えた,患者様の待ち時間が 増えて外来患者が減った,メーカに騙されていて維持費が当初予想のん倍も かかってしまって」だから今夏のボーナスをカットさせてくれぇえ と経営陣が云ってるが現状だよ!!。 あんた無責任にも >『今より不便になる』ことはもうほぼわかりきってるんだから、 >導入する方だって、それを承知してやってるよ。 と言い切っているが そうではないところが大部分だから困るんだよ! 静岡県?の某S病院なんかも あなたの云うような覚悟なんか これっぽちもなかったから院長以下が切腹したわけだろうが!! 現時点でも これこれの出目リットあっても導入すべきだという 論議は 推進派が展開せよ!! まだまだ 現状認識,現状分析が大事な情況だね!!。 再度いう! あんたはどう考えるのだね?? 電カル使用経験もなくて ただ 一般論だけ リテラシーとして知りたいなんつうなら 死んでよし!!
210 :
208 :02/07/12 19:44 ID:LMovWMvt
>207 漏れが言いたいのは、そう興奮しないでくれということだ。 このスレも前スレも、導入側、メーカー側の意見を冷静に吟味して、 系統的な、納得のいく反論がなされているとは、思えないということだ。 漏れは電カル使用経験は無い。ただ勤務病院が、今導入を目指している。 電カル導入の目標は他の方法でも可能で、現在の導入は時期尚早だという、 説得力ある反論を展開したいんだが、今のスレでは役に立たないという・・・ 極めて個人的な、自分勝手な立場だ。気に障ったら謝る。
211 :
208 :02/07/12 19:45 ID:LMovWMvt
>207は、>209です
212 :
卵の名無しさん :02/07/12 19:47 ID:gnzUjfkG
ひとかどの医師ならアメリカのMayoのことは知っているだろう! またMayoの一世紀以上もの臨床記録の蓄積の中から 多くの有意義な臨床研究がなされたことを知っているだろう!。 まず,病歴管理室ありき!なんだよ! 病歴管理室がなくて病歴管理士がいないような所は 電子カルテ導入する資格はないのだよ!!。 またこれらが形式的にはあっても 病歴管理室からヤイノヤイノの催促をしても主治医が 退院サマリーを殆ど書いていないような病院! 地域の開業医さんから紹介してもらっても それへの返書を殆ど書いていないような病院 (これは取れるべきコスト落とすという経営上からも 背信行為だがナ)には電子カルテなんか導入する 資格はないのだよ!!。 これは208=210さんへの 医師の理念としての電子カルテへの取り組みへの 最低限の倫理として提示しておきます。 貴方自身は上記のことを実行されていても他の同僚の大部分が おちゃらけ石だったら そういう病院には電カルは 豚に真珠 ですね!。 こういう覚悟がなかったら 貴方の病院での電カル導入は経営面からも倫理面からも 破綻します!
>210 「導入を検討中」ということは、当然、導入によるメリットがあると 誰かが判断しているわけですよね? で、そのメリットがどういうものであるか(どのように信じさせられているのか) をここで披露していただければ、逐一、こちらの皆さんで粉砕してあげたいと 思うのですが、いかがでしょう? 「導入推進者の提唱する、電子カルテ導入のメリット」を教えていただく 訳には行かないものでしょうか?
215 :
卵の名無しさん :02/07/12 20:34 ID:UlntNiZy
事務員が削減できる。
216 :
卵の名無しさん :02/07/12 20:36 ID:gnzUjfkG
217 :
卵の名無しさん :02/07/12 20:40 ID:UlntNiZy
218 :
卵の名無しさん :02/07/12 20:41 ID:gnzUjfkG
>215 事務員の削減に関しては、オーダリングで十分ではないかと思いますが? 電子カルテにした場合、オーダリングよりも削減できるのは病歴部の数人 だけではないかと思います。
各端末ごとにclerkが一人づつ必須!! もし n診もある外来なら n+α人(+αは年休病欠などへの対策として)の増員が 必要!!。 このclerkはアホでは勤まらない!!。 医療事務・薬剤・英語・医学用語など色々と教育が必要! 4年制大学卒は当然,出来れば理科系の修士修了クラスが 欲しい!!。 なお「発生源入力が原則だから石自ら入力せよ!」という DQN病院は即刻辞めなさい!!。
221 :
卵の名無しさん :02/07/12 21:07 ID:gnzUjfkG
>>220 夜間祝日救急にもclerkがつくのなら、いいんじゃない?
でも医療費は増大するけど。
223 :
卵の名無しさん :02/07/12 21:47 ID:M6GAbsPY
>>222 に一票。
電子カルテはコンピュータを触ったこともないお偉い方ほど欲しがるよね。
病院で導入するのは何のメリットもないのは火を見るより明らか。
もうこのスレで結論が出ている。
おいおい 上記のQ大(?)HPに飛んで見たら 曰く: 『電子カルテは日本の医療を変えるか』 オーガナイザー 朝日A.A. 豊田 建 2001年12月に「保険医療分野の情報化に向けてのグランドデザイン」が発表され、 電子カルテ導入の数値目標が示された。しかしながら、電子カルテの 導入の必要性やその効果について一般的なコンセンサスが十分に出来ている とは言いがたく、そのことが電子カルテ導入のための財政負担等について解決が 出来ていない大きな要因となっている。 本企画セッションでは、電子カルテに関わる、患者、医師のみならず、 医療機関経営者、行政関係者、業界関係者など多方面の方々に登場願い、 改めて電子カルテ導入の意味を考え、その有用性を確認する。 その上で、夫々の立場と行動を明確にし、電子カルテ導入のためのコンセンスを 得て、導入を進めるための目的の明確化、管理・評価システムの導入、 財政負担の在り方などの方向を示す事を、その目的とする。 などとノー天気な事逝ってるYO(^_^;)。 >改めて電子カルテ導入の意味を考え、その有用性を確認する。 ということは,実は「その有用性はまだ確認されてない!」ので このセッションで<各界の重鎮?>を集めて,「お願いだから 有用性があると結論してくださいね!?」と謂う段階なのだな!!。 まだまだその程度なだから,焦って至らぬ返り血を浴びるような 拙速な行動は 皆さん 慎まれるべきでしょう!。 moderatorは浅非新聞関係者か???。
>222 >カルテの取り出し・搬送の迅速化 これについては、間違いなく迅速化されます。 ただし、あなたの病院での患者待ち時間のボトルネックが 医師の診察時間であった場合、この迅速化効果は雨散霧消します。 研究目的のカルテ検索は著しく高速化されますが、旧カルテの インデクス作成を失敗すると元の木阿弥です。 >保管場所の節約です。 これは多分、非常に大きいと思われます。 しかし、いわいる新設医大でもすでに20年以上稼働しています。 旧カルテをどうするかも是非、費用検討の際に御考慮下さい。 割り切って、電子ファイリングだけで誤魔化すというてもあります。 その場合、費用は格安で保管場所は十分節約できます。
みんな節約に汲々としてるこの時期に、わざわざカネ払う 価値があるの?
>『電子カルテは日本の医療を変えるか』 確かに変えますね。非効率に。
228 :
卵の名無しさん :02/07/12 23:49 ID:D9j4x01s
保管場所節約?? 電子カルテ単体で、カルテを完結できない現在において、紙カルテは不可欠。 結局カルテは2つ必要なんだよ。電子ファイリングは3原則を満たさないだろ。 電子カルテだ?本当に馬鹿も休み休み言ってくれ。 電子カルテを導入するのは、補助金目当てに決まってるだろ!メリットは補助 金だよ。目標はコンピュータ会社の救済! 他の誰のためでもないよ。もう、不毛な議論は止めようよ。 こんなスレ、もうやめようよ。
229 :
卵の名無しさん :02/07/12 23:54 ID:gnzUjfkG
>>228 >>目標はコンピュータ会社の救済!
そんなの最初から分かってるはず。
それでも導入を強行するのは、癒着なのかね、やはり。
それとも、某筋から圧力がかかっている?
230 :
卵の名無しさん :02/07/13 00:08 ID:O16bxnhd
そうだよ。悪く言えば癒着だよ。よく言えば医療改革。同じようなもんだろ。 どの筋でもいいじゃん。今のダム建設と同じだよ。票に繋がるかもしれない だろ?「使えない」のはあたりまえ。 政府が推進しているんだよ。使えるわけないじゃん!妄想もいいかげんにし ないとね。
231 :
卵の名無しさん :02/07/13 01:54 ID:UAH7f9OL
うちの病院も2年後のオーダリングシステム更新時には電子カルテにすると言うので 開業開業決意したよ でも開業したら電子カルテにする予定 勤務医みたいに100人もみなくていいし、せいぜい一日50人だろうからね。 それ以上なら専属入力係雇うつもり。病院が電子カルテ化したら外来パンクするから 開業医にとっては朗報だな。
232 :
卵の名無しさん :02/07/13 06:18 ID:bM+ZyJyO
>>230 なるほど。例によって政官財の利権構造なのですね。
電子カルテ絶対反対!
233 :
卵の名無しさん :02/07/13 07:48 ID:Oo7LOWE2
マイナー開業(ビル診)だけど、カルテの取り出し・搬送の迅速化と 保管場所の節約だけの目的で電子カルテ使ってます。 診療は私1人だし、マイナーなのでカルテ番号だけは年に数千レベルの 速度で増える。20坪少々しかないのでメリットは大きいですね。 でも病院みたいな複数科、多数の人間ではとても使えないと思うよ。
234 :
卵の名無しさん :02/07/13 08:12 ID:cxTGNgb2
「電子保存に関する運用管理の規定」 7.(システムの機能要件)を満たさない製品?が多いので注意を. 原則ではなく機能要件ですよ.
>>231 それだ! 病院の外来機能を低下させ、初診から墓場まで大病院で
全部診て貰おうという患者を、開業医に回すためにあるんだ!
236 :
208 :02/07/13 11:58 ID:jYAmpL7K
昨日は、レス貰ったのに逝ってしまって申し訳ない。
>>213 300床程度の弱小ながら、急性期病院。
オーダリングは導入済み、不満はあるが、有効に機能している。
『病歴管理室』に、三名常勤、他の仕事もやっているが・・・。
退院時記録は一ヶ月の余裕で、記載率90%前後。
電カルは、導入派の院長・副院長に対し、医局一同慎重派。
残念ながら、特に癒着は無い模様。
>>214 夢物語はいくらでもあるのだが、では一つだけ。
記録管理の確実性を言われている。
散逸・紛失の防止、時系列の確実性、時間による劣化の防止。
後で参照する時の確実性、院長の考えでは、管理のし易さもあるだろう。
記録改竄の防止、記録の標準化、(ひいては医療の標準化?)。
誰にでも読め、医療の全容が容易に確認可能なこと。
これを今のカルテで達成しろと言われれば、
不便な電カル以上に、医師の負担が増えそうで怖いのだが。
237 :
卵の名無しさん :02/07/13 12:33 ID:/MgquKWM
バックアップが大変そう ですね。 最近のHDDはコスト優先の為、クラッシュしまくる、 CDRは、昔は10年持つと言われていたがコスト優先の為 色素の配合をケチっているから不確実。 テープメディアは切れまくる。 MOはレーザーヘッドが逝かれると訳のわからんデータを 書き込んでくれる。 バックアップメディアは何がいいのでしょう?
239 :
卵の名無しさん :02/07/13 12:51 ID:/tGiDDJY
>>237 見るだけ見たけどお付き合いはしたくない女だ(女だとしたら)
240 :
卵の名無しさん :02/07/13 12:52 ID:Ftp+heWp
なんか賑わってますな。 期待寿命であれば、マイクロフィルムでしょうね。ただ、フジから期待寿命100年のCD-Rも 出てるし、この程度で十分だと思います。 今日、某所にて研究会あり。 例によって懇親会のときに、胸に金色のペンを刺してます。
ちょっと病院情報システムの発展段階の現況をまとめてみました。 1.医事会計用コンピュータ−−> ほとんどの病院に普及 医師も便利さと必要性を認める 2.オーダーリングシステム−−> 税金を使える病院に普及 医師の許容範囲内、便利な点もある 3.電子カルテ −−> 税金をたくさん使える病院で かつDQNな情報担当者のいる病院に導入が始まっている 医師の許容範囲外で不便な点ばかり。
全くその通り。
244 :
卵の名無しさん :02/07/13 20:29 ID:BY1Fjhd5
有益な書き込みしてください
245 :
卵の名無しさん :02/07/13 20:54 ID:CQq/h8Y1
バイト先の病院、電子カルテ導入したばかり。 慣れないから入力遅いし外来待ち時間長くなたよ。 特に週1のパート医なんかやってらんないだろうね〜 SE・医者・茄子・患者、み〜んな機嫌悪いです。
246 :
そら、なんちゅうても :02/07/13 21:27 ID:YS/LqIef
経年変化に強いゆうたら、和紙に墨でしょう。 中性紙に炭素系顔料つこたら、最長何千年もんですわ。 木簡にレーザーで焼き付け、含水粘土層に埋めて1万年、これ最強?
247 :
卵の名無しさん :02/07/13 21:39 ID:2gKCYIi1
大体病院レベルで電子カルテなんてLANは 何で継いでるんですか? まさか100BASEなんてことはないんだろうね。
>>245 慣れれば解決。
人間の適応「脳」力は凄いものです。
>236 >記録管理の確実性を言われている。 たしかにもっともな理由だと思います。 ただし、「時系列の確実性」については、「後で入力しよう」てなことが できなくなるので、救急の現場や、急変時には問題が生じるかもしれません。 例;処置中にさすがに入力できないとおもうが、不幸にもなくなった場合、 処置後の入力が「改竄」とみなされてしまう罠 >時間による劣化の防止。 記憶媒体の問題や、停電時処理等の問題が論じられてきました。 >後で参照する時の確実性、記録の標準化 おのずと、記録内容がデータ構造に束縛されるので、必要なデータ構造が変化した 場合には十分な参照が行えなくなる可能性はある(発展中のシステムであるため) >誰にでも読め 文句無く同意であるが、「どこででも読める」は犠牲になると言う点を強調 >医療の全容が容易に確認可能なこと これは、皆さん紙カルテの方がよいとおっしゃっていますが? それと、これらの情報を生かすためには「看護記録の電子化」も当然 同時に必要であることを強く進言していただくことをお勧めします。 208さんの病院ではカルテと看護記録は分離ですか? 片方を画面で、片方を紙で参照したくはないでしょう?
251 :
卵の名無しさん :02/07/14 08:18 ID:H0br5hBm
この間、某大手のSEと話したら 500床規模で20億程度の予算で電子カルテいれたら悲惨なことになるっていわれた。 Giga baseのLANで100億以上なら使えるかもだと
>251 インフラの帯域幅は最低必要条件では? 画像やら音声データやらバカバカ流しても 遅滞なく反応できる速度とデータ配置への配慮なしには 使い物にならないのは明白ですね
253 :
卵の名無しさん :02/07/14 09:18 ID:xztBa89x
カルテ入力のため、手遅れになった。では医者に責任はないと いうことになるのか?
254 :
卵の名無しさん :02/07/14 09:49 ID:nFEDNZ5W
>>251 電子カルテの投資分は、患者様の負担ということならいいんじゃない?
その旨掲示してさ。
>>254 賛成。玄関に掲示してほしい。
------------------------------------------------------
本院は、電子カルテを導入しておりますので、
1.診療費が標準の2割増しになっております。
2.待ち時間が通常の5割増しになっております。
不況のおり、大変恐縮ですが、○○社救済と××情報部長の
出世のためにどうしても必要な措置ですので、ご理解をお願い
いたします。
病院長
------------------------------------------------------
256 :
卵の名無しさん :02/07/14 13:06 ID:nFEDNZ5W
age
257 :
卵の名無しさん :02/07/14 13:57 ID:yt1xO9hx
うちはオーだリング導入中だけど、マジで2.みたいな掲示が張り出されています。 だって本当に時間掛かるシステムなんだもん。 うちのようなシステムで電子カルテなら5割り増しじゃなくて5倍増しかも
258 :
卵の名無しさん :02/07/14 22:29 ID:cMhvfXyy
>>203 >ただ、2ch見るだけの知性がある人なら、
2chが知性かーーーー?????:-)
便所の落書きだよ。
>>123 要約「私はマトモなカルテを書いていません。」
259 :
258=国語力不足。 :02/07/14 22:38 ID:KfZ8S1XG
>>203 は、その便所の落書きを読む程度の知性でも、電子カルテが画餅だとわかる。
と言う意味。 何にでもすぐ 2ch=便所の落書き と切り返すのは
知性、オリジナリティー、基礎国語力(読解1)の不足。戦後国語教育の犠牲者と思われ。
260 :
卵の名無しさん :02/07/14 22:42 ID:Jnl3XHiz
宣伝記事より2chのほうが真実っぽい。
261 :
卵の名無しさん :02/07/14 22:55 ID:bvNC5H/k
>>251 帯域幅は必要だけどそらまたベラボウな金額。
企業のカモにされているような予感。
インターネットの基幹プロバイダでもそんな金額かからないのでは?
262 :
卵の名無しさん :02/07/14 22:56 ID:nFEDNZ5W
ヘタレシステムの犠牲者を少しでも減らすためにアゲておきましょう。
264 :
スレ違いでスマソ :02/07/14 23:59 ID:BBW9+fue
100Baseで接続できる総延長は250mまでじゃ無かったっけ? スイッチングハブ使用で多少延長できても院内くま無くは無理では?
265 :
卵の名無しさん :02/07/15 00:13 ID:xws8pTYX
>>264 いくつかのセクションに分けてそれを光ファイバやメタルで結ぶという手法をとると思います。
ブロードキャストパケットを防ぐ為にルータも必要となるでしょう。
266 :
卵の名無しさん :02/07/15 00:20 ID:xws8pTYX
>>255 苦情受け付け先として○○社の電話番号を明記した方がいいと思います。
メーカーもわかって売ろうとしているんだから、そのくらいの事をしてくれないと。
もし 本当に良い物だったら メーカが頼まなくても 自然にevangelsitが 出てきて“布教”してくれるものだが 電カルについては寡聞にして さふいふ噺を聞かない。 もし さふいふ evangelist的なHPがあったら 教えて欲しいものだ!。
268 :
卵の名無しさん :02/07/15 06:44 ID:Ly/YFWEM
今だって病院の過半数は赤字経営じゃなかったかな? だから株式会社参入許可して経営合理化したいわけだろ。 明らかに投資効果がない電子カルテを税金で導入させてそれから民営化させるのか? 民営化してから導入させるんかな? 経営困難だった中規模病院が電子カルテ化によって立ち直った実例あるなら教えてくれ。
269 :
卵の名無しさん :02/07/15 09:03 ID:Cay1cP+y
>251 たとえ予算100億でも使えるシステムになるとは思えない。 ぜひ、そのSEさんに100億円のシステムの概要を教えてもらって ください(大半は入出力系の開発費だったりして・・)
270 :
卵の名無しさん :02/07/15 09:19 ID:wMvkbTqy
NTT東日本関東病院は1年半前に電子カルテ導入、ほぼペパーレス、X−Pフィルムレスの状態でうまく行ってると、昨日の研究会で言ってた。 NTT+IBMの技術力?? 導入の費用は30数億で年間のコストが2億−3億くらい、人件費減で年間2億の経費が削減 実情教えて・・・
確かに人は減らしましたね おばちゃん看護婦とか。 富士通・NECその他数社の物を使いましたが 今ある電子カルテシステムの中ではNTTが最良。 それでも鬱陶しいところはあるから、まだまだかな〜
272 :
ジェイ :02/07/15 11:06 ID:WWI0HXpF
うーん。電カル不要論が主流ですね。 ま、今の電カル見てるとそれもうなずけるけど。 でもさ。 BM○程度の電カル見て導入しちゃうお医者さんが悪いんじゃないの? ちょっと使えば実用にならないって思わないのかな。 あ、ちょっと自己紹介。 電カルの開発にちょっと関わってる者です。 どっぷりじゃないけど。 五年後くらいに小規模診療所でこれはいいって言われる物作りたいって 思ってる。 電カルの成立条件は、紙カルテを越える事ですよね。 もちろん、紙カルテって歴史も長いし、なかなか良くできてるシステム だと思う。 単純に対抗しようとするから、ドンキホーテになる。 電子化には電子化の良さはある。 ページをパラパラめくって云々って話が時々でてくるけど、それなら電子 化メリットは出せるはず。 重要度の判断がある程度できればいい。 禁忌事項なんて最重要だろうから、いつでも表示する。 検査内容だって全部表示しなくたって、正常外だけ表示する。 もしくは、注視している値だけ表示する。 要はパラパラ見てる時って何が知りたいかちゃんと分析する。 そんな事はコンピュータ屋はしらないから、お医者さんにインタビューしてる。 僕が考えてる電子カルテって基本はブラウザなんだ。 トピックだけ表示されていて、クリックで詳細が出てくる。 で、今良く言ってるのは、十秒ルール。 三分診療だって、そのくらいは電子カルテに割り当てる事できるはず。 全部は無理だろうけど、普通の診療所なら八割までそれで入力できれば 合格だって。 それ実現する為には、受付の人、看護婦、それぞれに役割分担を考えてる。 先生に負荷かけるよりは、他の人にまわす。 どうせ、レセコン入力とか、カルテの受け渡しとかがなくなる分だけ楽に なるはずだし。 人減らしはまだあんまり考えてない。 ちなみに。 ベンチャーや某大手のレセコン開発に関わった事あるので。 医療系システムに関わるSEがヴァカばっかと言うのは賛成。 レベル低いんだよね。 ま、不要論もいいけど。 五年後の電カル像のお話もしませんか?
273 :
零細石屋 ◆YABUdM6. :02/07/15 12:03 ID:E/c20tuU
>>272 のような話ならワカル。ちょっとは、前向きな話をしよう。
わしが自分用に開発(藁)中の「アシスタント」は、簡単なリレーショナルDB。
患者毎に今まで使った薬と簡単な治療経過のサマリーと検査結果の要約がさっと一覧出来るだけの物。
当然紙カルテが中心で、あくまでもアシスタントね。
こんな一行サマリーを さくっと入力ね。
02/07/11 検査(ハイパーリンク付けばなおヨシ)でTcho高値でメバロチン20mg/dayにup
とか
02/07/11 3ヶ月後(10月)にCBC再検と指導。投薬無し。
ついでに同じDBで作成してる診療情報提供書なんかもリンク。
診察時にIDから簡単に呼び出せて、3ヶ月毎検査のフラグが立ってたら、「前回検査は(4/15)次回血液検査を。」
などとちょっとしたアラートも出してくれるようにする予定。
この程度なら、使い慣れたファイルメーカー(最近のFMはリレーショナル機能も充実)で自作できるしね。どうよ?
274 :
卵の名無しさん :02/07/15 12:54 ID:x1vc8z2T
>>272 >医療系システムに関わるSEがヴァカばっかと言うのは賛成。 レベル低いんだよね。
272みたいなSE?ならいいなぁ、うちに来てるSEは↑なもんで、、、
前にいた病院で小規模な部門別の電子カルテ作った時は当たりのSEで、
外来診察、病棟業務をよーく観察して、業務の流れを確認してミーティング。
手間だったけど、電子化するついでに業務の無駄も漏れ自身が確認できたくらいだった。
>そんな事はコンピュータ屋はしらないから、お医者さんにインタビューしてる
今の病院では10月に稼働予定のオーダリングの概念図が今来たよ、、、、
先月俺が喧しく業務の確認しろって逝ってこれだ門、、、
出来合を売りにくるなって〜の!出来合売るなら、最初に病院の業務を出来合に合わせてくれ
って上層部に言うか、お宅の方式でくみますって言うな。
275 :
卵の名無しさん :02/07/15 20:04 ID:Nm1XkGoM
五年後じゃなくて 今すぐ作って欲しいなあ。
>>273 そこまで行けば紙カルテ廃棄まですぐだと思うんですが
何故「当然」紙カルテ中心なんですか?
277 :
卵の名無しさん :02/07/15 20:47 ID:fYl51aIx
>>274 うちもろくに業務分析なしにオタオタリングシステム入れてる。
topでてきとーに決めてしまって、
現場が知らないうちに「もう決まっています」
業者に注文付けたら「そんなことは企画時点でいってください」
これ最狂。
導入して数カ月経つのに普通にボタン押して
「存在しないプロパティがどうのこうの」いうてくる
業務ソフトって、他業種にあるの?SEに伝えても放置のようだし。
個人的には
>>273 萌え〜。それが本来の姿。
あくまで「業務支援」したいのだといいたい。
数年前、「まずはFAXでも入れて定型業務伝票や電話連絡をこれに置き換えて
いって、業務処理の形が定まったらどんどんPC化するのはどうよ?」といったら
時代遅れと冷笑された・・・・・鬱。
278 :
卵の名無しさん :02/07/15 21:52 ID:W4ZEiU0Z
>>277 >>数年前、「まずはFAXでも入れて定型業務伝票や電話連絡をこれに置き換えて
>>いって、業務処理の形が定まったらどんどんPC化するのはどうよ?」といったら
>>時代遅れと冷笑された・・・・・鬱。
あなたの方が正しい。冷笑するのは業者に丸め込まれた無能管理職(略称:無管職)です。
診療業務をどういう形でやったらもっとも合理的かをまず考えるべき。 コンピュータはそのための手段の1つ。医療情報部やコンピュータメーカ ーは手段が目的となってしまっている。コンピュータメーカーは商売 だからしかたないとして、医療情報担当者はもっと真剣に考えるべき。 電子カルテをいれて自分の名声を上げたり、もっと予算を獲得しようと 考えている情報担当者は逝ってよし。
280 :
ジェイ :02/07/15 23:17 ID:wedNgP4x
今はね。ひとりのお医者さんの為に作ってるとこ。 SEの本当の定義はね。 ユーザーの思ってる様なシステムを作る人。 言ってるシステムつくるから、つかえないシステム出来上がる。 とりあえず、当たり前のパーツは作ってる。 アラーム機能とかさ。 この検査をしたら、次は何ヵ月後って、言うの登録しとけば、患者データに 継承して、それ超えた日にアラームとメッセージが出る。 電カルの特徴は自由なフォーマット化にある。 原始データはとにかく簡単な形にしとけば、後から表示なんてルール付けすれ ばいくらでも変更できる。 いつでも、最新フォーマットで標準化された画面で見れる。 当たり前の事なんだけど。 ま、電カルがうまく作れないのは、SEが定型業務しか考えられないのばっかり だから。 レセコンと違って非定型業務に決まってるジャン、電カルなんて。 どうして、そんなに画面固定したがるかな〜。 零細石屋さんが考えてるシステムはいいね。 データを入力する手間があるなら、活用できるデータに絞る。 紙カルテのサポートとしての支援システム。 しかし、業務分析を時代遅れって言うシステム関係者は知恵遅れだね。 五年後って言うのは、完成形。 当然それまでに使える程度の電カルは作るけど。 目標は、クリニックコンピュータ。 電カルとレセコンを中心にクリニックの情報処理を全て扱うコンピュータ。 うーん、脈略ない文章だなぁ。 言いたい事聞いてくるから、ついついそうなるの。
281 :
卵の名無しさん :02/07/15 23:24 ID:Y3w+H8lv
ここに文句ばっかり書いている医師のなかで どれだけ導入に携わった人がいるのかな? 導入する側も大変だってわかって欲しい だからってメーカ擁護しているわけではないけれど 文句ばかり見ていると文句言う奴がやってみろって 言ってみたくなる
僕使う人、君作る人 とは言わないけれど、それならお前らが金払えと思うんだが。
283 :
卵の名無しさん :02/07/15 23:30 ID:1d5uxUHE
>281 だから、文句ばっかり言っている奴は、導入したく無いんだってば。 だから、あなたも、憎まれてまでシステム導入しなくて良いんだってば。
284 :
妄想石屋 ◆YABUdM6. :02/07/15 23:57 ID:PqhsZcdx
>>276 うーん、
>>273 で書いた内容では、とてもとても紙カルテの代用にはならないです。
ジェイ氏の言ってるのは、わしの考えに近いと思う。
例えば、フォローアップスケジュールを考えてくれるモジュールの
構造を、基本的な概念で示せば、
1)病名ーフォローアップ項目ーインターバル
2)患者ID-主要病名
3)患者ID-検査日ー検査項目ー検査データ
4)検査項目ー正常値
こんな感じでシンプルにテーブルを作って、1−2−3−4をリレーションさせると
患者の異常値アラート付きのデータ一覧、フォローアップのお知らせが出来る。
(現物を作るとなると、例外処理などでごたつくけど、あくまでも雰囲気としての話しね)
こんな構造の積み重ねかな?
これに
5) 病名ー検査データ(の異常値の方向、程度を示すフラグ)ーアドバイス
のテーブルを追加すると、過去4回のデータを添えて、検査異常値についての
アドバイスシートを出力する事も出来ますね。
何でも全電子化、ペーパーレスの方向じゃ無しに、「良き秘書」に
徹した方がやっぱりいいんじゃ無いかな?
この程度のシステムなら、プロが組んだら凄くレスポンスの軽い物が
できるのでは?
285 :
妄想石屋 ◆YABUdM6. :02/07/16 00:07 ID:VWnShRDv
ついでに言うと、わしの妄想秘書プログラムのうち、 IDー患者名ー生年月日ー性別ー、、、 のデータは、レセコンのデータから書きだしてフロッピー経由で持ち込んでいる。 いわゆる、スニーカーネットという奴です。(w 死語か、、?
286 :
ジェイ :02/07/16 08:11 ID:JS2qKvdW
うーん。 まず、レスポンスだけど。 今の最新マシンは速い。 SQLサーバーで処理した事あるけど、大抵の事ストレス無しに動く。 Accessエンジンは遅くなるけど。 データベースのチューニング知ってる人が参加してれば心配ない。 レセコンとの連携は頭いたい内容だよね。 メーカーの囲い込み戦略はなんとかならないもんなのかな。 今はそんな時代じゃないでしょう。 診療支援システムから入りたいのはやまやまだけど、それでは売れない。 電子カルテってならないと商品価値がない。 メーカーとしては、無理でも電子カルテ作る理由なんだよね。 使えるシステムと売れるシステムの違いなの。 ただなんでも電子化って僕も反対。 CRなら別だけど、レントゲンフィルムを電子化しちゃいけない。 精度の問題。 あと、電子化しても見ない書類はしない。 貯めとく書類棚に入れて、あるって情報だけ記載しとく。 それで十分。 でもさ、電子カルテは、作りやすい側面もある。 なんと言っても使うのは医者。 理解力は他のユーザーとは桁違い。 だから、難しい設定を作っても使ってもらえるんだよね。 こっちはパーツを作って、その制御システムを作って、組み立ては医者まか せって、考え方できる。 もちろん、そこ依頼してもらってもいいんだけど、それだと費用がかかっち ゃう。 安上がりな電カル作るなら、そういう費用がいらないシステムにしなきゃい けない。 それをメーカーは、普通のシステム感覚で固定的に作るから、お医者さんは 使いづらいって、ギャーギャー言う。 相手を見てシステムを作んなきゃね。 五年後までには、営業ツールとしての電カルを作りたい。 患者にとって有益な情報を分かりやすい形で提供できるシステム。 患者集めの力になるなら、財布の紐がゆるくなるでしょう。
287 :
妄想石屋 ◆YABUdM6. :02/07/16 09:38 ID:eQkwMb0x
>診療支援システムから入りたいのはやまやまだけど、それでは売れない。 >電子カルテってならないと商品価値がない。 まあ、業者の人もプロで、それで商売してるんだからそうなのかも知れないけど、 病院側のジジイの誤解「コンピューター導入 = 完全ペーパーレス、機能盛りだくさん」 開発側のジジイの誤解「病院側のジジイの言うとおり完全電子カルテにしないと売れない」 両方あるんじゃ無いかな? 妄想販売戦略(ボトムアップ篇) 1)先述の簡単な電子アシスタントなら、ベンチャー規模でも作れる。 カスタマイズ可能にして10万以下で販売。 ↓ 2)それで直接の儲けは薄くても、現場で多用されればデファクトゥスタンダードに ↓ 3)その後スタンドアロンの電子秘書を束ねる形でネットワーク化 ↓ 4)レセコンとも統合して統合院内情報処理システムへ。 といった、ボトムアップで持っていく手法は、ダメなのかな. ベンチャーで2)まで持っていって、その部分の権利を持参金に3)の段階では大手と提携。 もう、そんなアメリカンドリームみたいな話は妄想の世界なのかもしれないけどね。 もし、大企業にパクられないだけの知的所有権が1)に設定できるならやってみたいもんだ。
288 :
ジェイ :02/07/16 11:35 ID:5Nkug8wB
うーん。 そのモデルだと一番きついのが支援体制の構築。 ソフト制作は誰かが投資してくれればできてしまう。 でもそれを運営・保守・営業すると、10万程度だと普通赤字になる。 医療の世界では、クレーム対応できないソフトは使えないから。 それを立ち上げるなら、まず新しい組織つくりが必要。 ベンチャーがそれやると、最初の100本売った段階で崩壊する。 今のコンピュータ屋さんには、そういう事できる組織が存在してない。 ベンチャーもメーカーも見てきたから分かるけど。 知的所有権はそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな。 本当にいいソフトはまねなんてできない。 機能をまねしても、ソフトに込めたノウハウは外からじゃ見えないのさ。
289 :
妄想石屋 ◆YABUdM6. :02/07/16 13:17 ID:Xst1mEbh
>288 それじゃ、いっそのこと自己責任で使えって事で、フリーウェアはどうよ。 (期間限定とか、機能限定とか、そんなケチなもんじゃ無しに、完全版でな。) それでシェア確保したら、それにつなぐ権利を、大手に売りつけるの。どう?
290 :
ジェイ :02/07/16 18:00 ID:oMfVRfOi
可能なのはそういうタイプだと思う。 ただ、シェアを取るのは難しいんだよね。 実際先生が作ったツールが公開されていたりするけど、大きなシェアにはなってない。 そういうツールを使うって思考が先生達にないんじゃないかな。 使っていると、マニアな医者って言われるだけで、広がんないみたい。 ちなみに大手はそういうのまず手ださない。 医療機器業界は相当古い体質だぞぉ。 半値八掛け二割引がまだ通っている。 いいかげん適正価格ってつける気ないんかな。
291 :
妄想石屋 ◆YABUdM6. :02/07/16 18:19 ID:2Lp3207X
>>290 医者って、みんな「自分が一番」だからね。
人の作を見ても「こんなのなら俺でも作れる」とかいう事になる。
広まらんわけだ。 (オレモナー (w
それと、必要なデータが、科によって随分違うっていうのもネックになるね。
一般内科と整形では項目もぜんぜん違って来るだろうし、、、
汎用性のあるプログラムってえのも難しいもんだな。
結局解決策はモジュール化かな?
弁当箱を作る、モジュール間のデータ受け渡しののガイドラインを作る、
いくつかの基本モジュールとすぐ使えるいくつかのテンプレートを作る。
後はオープンリソースにしてモジュールを追加してゆく。
だれもこんなめんどくさい事しないだろうな。やっぱり。
書いてる俺でもきっと手を出さないだろうね。
なんか、話が大きくなりすぎたな。。。。
292 :
. :02/07/17 23:09 ID:aLhzJxVO
.
293 :
. :02/07/17 23:12 ID:aLhzJxVO
.
294 :
:02/07/18 00:53 ID:bHAC+62B
んー、目的が「電子カルテ」になってんじゃないの? 業務のプロセスを見直して効率化する上で、 紙だと書き写したり人が足で運ばなきゃいけないから 電子化してネットワークで情報飛ばすんでしょ? まず「業務改善」ありき。 現実問題として、Drの字の汚さで指示ミスがあるんだから 「誰でも読める字で表現する」ために電子化。 用語が標準化されてりゃ後で統計取ったりもできるだろうけど そんなもん付加価値だろーよ。 でも、そんな説明漏れなら末端のDrにしない。 キーマンと院長さえ納得してりゃいい話だから。 いつまでも文句ばっかり言って世の中から遅れていきなさいっての。
295 :
卵の名無しさん :02/07/18 01:03 ID:266qpoSh
>>294 今の名前だけの「電子カルテ」に不満だから、実際に臨床に携わっている医師が
よりよいものを作ろうとしているんじゃないの?
今の「電子カルテ」なるものが、書き写したり人が足で運ぶのより非効率なんじゃないの?
そういってめんどくさがって、現場の声を聞かないからロクなものができないんじゃないの?
296 :
. :02/07/18 01:09 ID:lVyCGke4
やっぱりしーぱいしました。 逝ってきます。
↑ てめえのplanには 外来の各端末に秘書つける人件費のコスト計算入ってんのかよ?? 秘書付けずに 石に入力させる痛なら テメエをマジで殺すぞ! まあ 石入力なら 患者数減で 収入減だがな! 世の中に遅れる以前に つぶホスになってりゃ 世話ないがな罠・・・/ケケケ! まあ はっきし謂って 電子化ってのは 病院を選ぶのだ罠!! 適正な電子化すれば ますます業績が伸びる!! しかし 大部分の病院は電子化する<資格>が実は無かったりして つぶれかけの電機メーカの餌食になって 死期を早める・・・ケケケ 諸行無常の響きありだ罠・・・ケケケ
298 :
卵の名無しさん :02/07/18 05:39 ID:PuYH2X5Y
闇雲に電子カルテ化をすすめているのは、全くわかっていない人か、 ダメさを分かっていながら諸般の事情により目をつむっている人。 医療とITに精通している人ほどおすすめできない罠。
299 :
妄想石屋 ◆YABUdM6. :02/07/18 10:21 ID:Q1IJ2Sn1
要するに 俺が一番言いたいのは、 自己流電子メモ程度でも作る事を、自分の頭で真剣に考えてごらんなさい。 いかに今の「電子カルテ」なるものが無謀なものであるかが良くわかるよ。 という事なのよ。 大体 電子カルテ導入を決めてから、業務工程の洗い出しなんかをやるっていうのが間違い。 まず工程の分析をして電子化のメリットを具体的に検討する方が先でしょ。 初級でいいからシスアド資格ぐらいを持っている奴が病院側の責任者になるべし。
>>299 >大体 電子カルテ導入を決めてから、業務工程の洗い出しなんかをやるっていうのが間違い。
>まず工程の分析をして電子化のメリットを具体的に検討する方が先でしょ。
禿同。それなしでは、なんとなく「時代はITだ」といってパソコン買ったオジサンと変わらん。
「何のために電子化するのか?」
301 :
卵の名無しさん :02/07/18 21:18 ID:LrOvVQgg
だから、NE○や富士○や日○や、、、、を救うために電子化するんでしょ? 会議でわかったように電子化屋のパンフ丸投げ意見、、、、 おい、お前だよ、院内委員長殿! 医局のPCの管理できないのに風呂敷広げるなってーの このスレを頭からよんでみぃ 読んでも理解出来ないか、、、、、
>>300 >「何のために電子化するのか?」
電子化のための電子化です。
ヒトの入り込む余地はありません。
でもさ、このスレ、2chの中でもかなり真面目なスレだと思うよ、本当に。
304 :
卵の名無しさん :02/07/18 21:38 ID:531znlDS
そうやね、あおりも少ないし。 あ、ベンチャーでSEやってる友人との会話(not 作り) 「電子カルテっていけるか?」 「ダメだ!要望多い割には事業規模小さいぞ。おまけに管理職は、、、なぁ」 「400.500床の病院ごとに業務の流れ少しづつ違って、オリジナリティ欲しがる業種だし。やめとけ」 「そっか、しばらく様子見るか?病院の合併あったらその時一儲けするわ」 まじで電子カルテに参入辞めました。 しかしヨクヨク考えると、ある意味美味しい仕事だったかも エンドレスに仕事続くし、、、
305 :
卵の名無しさん :02/07/18 21:47 ID:6CMei3NN
いつまでも完成しないという意味ね?
306 :
卵の名無しさん :02/07/18 21:55 ID:531znlDS
そです、って完成しないでしょ。 NTもしくはWin2000もすぐupするし あ、NTはもうしませんね。失礼。 しかし、端末が民生品ってのは一抹の不安、、、、 サーバーが良ければイイカ?
>306 だから、端末が「事務用パソコン」では 100万年たっても無理だ
308 :
卵の名無しさん :02/07/19 08:09 ID:0gqa+Ugq
モダンホスピタルショー行って来た 電子カルテメーカー30近くあったかな、全部みたがどれも同じ 日本語だから当然だ。 はっきり言ってどれも使えない。 でもさ考え変わったよ。大病院は導入すべきだ。 大病院の外来が3時間で30人限界になってくれれば、 開業医にとっては福音だ。医療費も下がるだろう。 開業医なら入力クラーク雇えるけど大病院は無理だろう。 大病院の電子カルテ導入はつぶクリ救済策としては即効性あるかも。 基幹病院と小規模診療所の棲み分けには電子カルテは欠かせないな。
>308 「大病院は混んでるから行かない」と言う患者ばかりなら とっくのむかしに開業医に流れているという罠 ただただ、大病院の待ち時間が増えるだけなのでは・・・
310 :
304=306 :02/07/19 10:13 ID:AzbMiQ8n
>>307 何で、端末が事務用では無理なんでしょ?(ニヤリ
軍事用とかに、参考になりそうなものは無いんですかね?
>>311 HUD(HeadUpDisplay)のみならず、最新の網膜投射ディスプレイ搭載
患者を見ると、網膜上に HP=200 と HP表示。
院長椅子は最新型のブルテックVSV-2000型射出座席。
フェィズドアレイレーダーにVLSも付いてくる電子カルテを操縦。
最新のSPY−8レーダー+480連装PIXY-VLS(6*10*4missiles/cell * 2)
でDQN患者200人以上が朝診、夕診に押し寄せても安心。
313 :
卵の名無しさん :02/07/19 21:05 ID:i3z5Eith
使える持ち歩ける端末は欲しいよね。 IBMかどっかが出してるPAD入力機を薄くして、ばーっと殴り書きして 処方や指示やキーワードだけ文字認識で入力。 殴り書きの分は画像として保存・・・じゃなくていい。紙で充分。当分は。 でもって茄子センターに帰ってきてカルテ置きにかけたら無線転送+充電 ま、当分無理か。技術はあるかもしれんが金がない罠。 HUD、とりあえずDQN表示器がホスィ。
314 :
卵の名無しさん :02/07/19 22:15 ID:Muz05OLC
ライバル病院に電子カルテを導入させて、患者数激減を狙うとか。 使い道はありそう。 公立病院が電子カルテ導入するのは、患者数激減させて倒産させる ためなんだろうか? ライバル病院に導入させるのはいい手かもしれない。
315 :
卵の名無しさん :02/07/19 22:22 ID:HzOqY2N5
公立病院は電子カルテ導入しろ、絶対しろよ。
316 :
卵の名無しさん :02/07/19 23:11 ID:t3+sDCiS
>316 いかに阿呆石どもが ボラれてるかというevidenceだな!!
318 :
卵の名無しさん :02/07/20 00:09 ID:Hox2qsMk
株新聞より2chのほうが真実味があるように感じてしまうのはどうしてだろう。
319 :
ジェイ :02/07/20 09:04 ID:DXn06GxH
>304 電子カルテは美味しいよん、ソフト業界から見たら。 ちょうど、十年前にパソコンでレセコン作ってた頃に似てる。 まだ、使えるソフトが出てなくて、お医者さんがみんな注目してるから、 ちょっとまともなソフト作れば、ぱぱっと広がる時期。 もっとも、基盤しっかりしとかなきゃ、成功したら崩壊が待ってるけど。 病院側のネックは、医事部門のシステム能力の欠如だね。 なんで、医事部門の責任ある立場の人は、DQNなの? 枝葉な改善要求は何ページも出してくるけど、本質的なとこ出してくれない から、いつまでたってもどうでみいい改良ばっかになる。 ま、レセコンでそんな状況だから、電子カルテなんてとても無理。 電子カルテの準備委員会には医事部門の人あんまり入れない方がいいと思う。 先生達ってSEサイドからみると、わがままだけど、ちゃんと説明できれば、 しっかり理解してくれて、同じ土俵で話せる。 SEが駄目だともちろんうまくいかないけどね。 よくさ、医者が何人かいると、意見が割れて先すすまないなんて言う人いる けど、ありゃと舵取りしてるSEが駄目なだけ。 ちゃんと、システムポリシーを確立すれば、枝葉な事は理解してくれる。 システムポリシー確立せずにどうしましょ、なんて言うからボロボロになる。
SEの売り込みね。業界もきついんだ。 Windowsしかいじれない人は、いらないよ。
321 :
卵の名無しさん :02/07/21 22:53 ID:Z0I7bjNs
ちゃんとお話できるSEきぼうします>NE○ 汗拭いて打ち合わせ終了ならこんな楽な仕事ないなぁ
322 :
卵の名無しさん :02/07/21 23:10 ID:wT2MXtEh
経費をケチるから業績が上がるのだ。
323 :
卵の名無しさん :02/07/21 23:12 ID:gRi40pRY
政府は平成18年に全国の病院、医院の6割に電子カルテ導入が目標だそうだが、 いくらの市場だろうか?その分だけ医者の給料下がるんだろうな。
NECは NECrosisしてる! 逝ってよし・・・
医者の給料は、二倍になる方が一割、変わらないのが二割、あとは半分から
>323 御名答!
327 :
卵の名無しさん :02/07/22 23:35 ID:eHQxtrPz
>>323 全医療コストのうち,事務経費の割合は1割.
電子カルテ,レセプトでコスト(=事務員の雇用)を減らせれば,それだけ
浮いてくる.
その分が医者のギャラになるかどうかはわからない.
(看護士の雇用増になるべきかもしれない)
5000億円くらいのコスト削減になる可能性は十分ありますけどね.
カルテが電子化できないと,レセプトも自動生成できない.
電子化されたカルテというのは,結局記述する内容やら病名の標準化,規格化でもある.
現実には,これが一番難しい.さもなければ大胆な包括化.
音声入力が実用化しないと,実現困難かもしれない.
モニター見ながらじゃ診察しずらいでしょう.患者さんと話をして,回りに指示して,
オーダー入力して,患者さんを送り出して振り返るとカルテがほぼできている,
というような形にしないと..
カルテに書くべき内容は,患者さんとの会話にも含まれているはずだから.
328 :
卵の名無しさん :02/07/23 00:15 ID:YicJuxkS
時は金なり
音声入力には異論があるな。 解剖してるわけじゃないんだから 患者見ながらぶつぶつ... って気持ち悪い。
330 :
卵の名無しさん :02/07/23 00:52 ID:566hSVPw
やっぱり、僕の頭からデムパが発射されて、 誰かに思考を読みとられるんですぅ システムが必須なのでは? つまり電カルはデムパ放射人専用と、、、
つまり、EEGを読むということか。
>>327 >電子化されたカルテというのは,結局記述する内容やら病名の標準化,規格化でもある.
まさにこれが、厚労省や病院管理者の目的だろうと思う。
というか、『医療』自体の標準化・規格化を狙っているのだろう。
現在のインターフェイスでは、ここに山ほど書かれているように、
医者には苦痛なだけであまりメリットは無い。
しかし、医療自体を規格化することによる効率が、
そのデメリットを上回る・・・というか、規格化を、
電子カルテによって推進させたいと考えているのだろう。
インターフェイスは、今後どんどん改良されていくであろうし。
電カルの導入の有無に関わらず、標準化・規格化はもう避けられない流れのようだ。
今現在の医療ではなく、標準化された医療において、
今のカルテと電カルとの優劣を論じる必要があるのでは・・・。
333 :
卵の名無しさん :02/07/23 08:24 ID:+GYKN50t
>>329 そうじゃないよ,患者さんやスタッフとの自然対話を拾ってカルテ生成せよ,ということ.
どういう状態か,検査データがどうだったか,平易な言葉で説明しているはず.
カルテに記載すべき情報の大半は会話に含まれているはずだ,ということ.
話しかけるのはパソコンじゃなくて,患者さんであるべき.
334 :
卵の名無しさん :02/07/23 10:20 ID:pZoeaZ6D
>>333 自然対話の中から拾ってカルテを生成するには、本当の意味での
「高度な人工知能」が必要だね。
「どうですか。はあ、ぼちぼちですか。そら、よろしいなあ。
暑いけど、どないかな?んー、血圧は、、、152/90 か。
また、出かけにお嫁さんと喧嘩でもしたかな?まあ、これくらいやったら、
よろしいわ。頭痛かったりしませんか。せえへん?ほんだら、こんなもんで。
え?東京から孫さんがきてはんの。先月生まれた、ゆうてた子かいな。
そら、かわいいけど、おばあちゃん大変やなあ。抱きすぎて肩痛いことない?
湿布よけめに出しとくわ。お風呂上がりと朝と、最初は2回ぐらい貼っとり。
ほんで、暑いさかい水気はようけとっときな。しなびんように。 はい、どうも。お大事に。」
この会話を聞き取って分析して意味のある部分を拾ってカルテを作成できるような
人工知能ができたら、電カルを買ってもいいかな?っていうか、こんな人工知能ができたら
医者、失業するかも知れないね。(w
335 :
卵の名無しさん :02/07/23 12:01 ID:KGi0BIxR
無床診療所で電子カルテつかってる先生に話し聞くと 二人いた事務員を減らせるわけでなく、一人は会計 もう一人は診察室で入力クラークしてもらうのだそうだ。 人件費節約にはならないようだ。 レセコンとのコスト差は埋めようがない。 大病院なら膨大な赤字発生源にならないだろうか?
>335 その通り! 電カル導入したら経費節約できたという evidenceあれば メーカは提示してくれ
337 :
卵の名無しさん :02/07/23 20:09 ID:+GYKN50t
>>335 大病院なら,カルテの格納スペース,紙代とカルテの出し入れをする人員,
場合によっては院内運搬にコストがかかってますから,こういうコストは削減できる.
医者は面倒なんで,時間がかかるとか能率が下がるって文句言うけど,患者さんが
病院の玄関をくぐってから出るまでの時間は短縮されているかもしれない.
ただ,現時点の電子カルテじゃだめだろうね.
電子化が悪いんじゃなくて,マンマシンインターフェースが出来てない.
プログラムの内部だって,アホじゃないの?みたいなことがたくさんある.
これはプログラマだけに責任があるわけじゃなく,カルテに好き勝手書いている医療側,
やったとおりに書くと通らない保険システムにも責任がある.
この病気には,この薬が効くのはわかっているから,投薬したい.
しかし,この病名では保険が通らない.
だからレセプト上だけの病名をつけて,その薬を出す.
こんなのは医者だって自分の専門じゃないとわからないから,プログラマにやれ,
といっても無理.結局,カルテとレセプトは論理的に分離されてしまって,自動生成が
できない.
この病気に,この薬が出るのはおかしい,というようなチェックをしようと思っても
わけわからないんで,実装できず.結局,押し間違いで毒薬が投薬されて患者さんが
亡くなってしまったことがある.
論理的でないものをプログラムしようとしてもうまくいかないでしょう.
338 :
卵の名無しさん :02/07/23 20:13 ID:+GYKN50t
>>334 世間話をしているのと,病状とか治療がどうこう,っていう話はトーンが違うんじゃないだろうか.
それを拾って,判別して..って出来れば良いんだけど,そこまでいかなくても,
医学的な話の場合は,XXさん, と患者さんの名前ではじめて,です,ますで終わる,というように決めて
そういう話し方ができるように訓練すればなんとかなるのではないかと思います.
少なくとも,患者さんの顔も見ないでキーボード叩いているとか,パソコンにむかってぶつぶつ語りかけるとか,
入力クラークを雇用するよりはマシ.
339 :
卵の名無しさん :02/07/23 20:35 ID:eHfM5Xac
で、まあ、つまり、かなり遠い将来のお話ですね. 今すぐとか1年後とかじゃなくて. 2006年にそうなってると思います? 多分だめ.暗い未来だ. 手書きカルテは一点9円、電子カルテは1点10円とか露骨にやるんだろーなー. マスキー法みたいに充分な予告期間を置いて開発を促す、なんてしっかりしたことは、 日本の官僚には無理でしょうし、、、そんなのこの4月改訂の混乱を見れば明らかだ. やれやれ、、、 日本語がネックだよなー...ここまで鬱のに何回返還繰り返したことか. 日本語ワープロの長い歴史の果てに今のレベルだもんなー.あー.
clerkは絶対に必要! その人件費を出せない病院には 電カルは無理無理無理無理無意味無意味無理々々!
341 :
卵の名無しさん :02/07/23 21:13 ID:O8wlZDyX
>>338 さんへ
>>334 を 診断や治療や指導と関係ない世間話だと思うのなら、
それは、あなたの修行が足りないせいだよ。
わかりやすい話し方をしてはいるが、ちゃんとツボは押さえてる。
342 :
卵の名無しさん :02/07/23 21:19 ID:W6S/IPld
大病院に電子カルテ導入すると、 実績作りのために患者のトータルでの待ち時間短縮が義務化され、 その結果軽症高血圧、高脂血症を大病院が囲い込むんだろうな。 こうすると、一見受診者数が減っていないように見える。 ただし、複雑な疾患はお断り。結局軽症で安定患者を開業医ととり あう社会になるんだろう。一応、収益は確保される(軽症だから診 察は短時間でo.k.)。カルテもコピー・ペーストでおわり。 オーダリングもクリック一つ。表面だけの黒字決算。いやな社会だ。
343 :
卵の名無しさん :02/07/23 21:21 ID:eHfM5Xac
というか、
>>334 は、
一瞬も無駄時間がない全てに意味のある素敵な診療です.
あんな風にいつもできたら、どんなにいいだろうと思う.
でも実際は、
キーボード叩いたりカルテにグチャグチャ書いたりプリンターの世話したり...
345 :
卵の名無しさん :02/07/23 21:35 ID:rHylI739
338は多分しったかSE、だから勘弁してやれ>PRO医者
346 :
卵の名無しさん :02/07/23 23:18 ID:+GYKN50t
>>339 あれは目標値で,言っている側も達成できるとは思ってないでしょう.
電子レセのほうはなんとかなるかもしれないけど.
>>341 丸ごとそのままカルテに書いているわけじゃないでしょ.
どっちにしろ,会話内容を含めて詳細な記録と,書かれたカルテを照合してパターンを
見つけられるかどうか,でしょうね.
金も時間もかかるけど,誰も手をつけてない.
あるいは逆に問診を規格化,標準化しないといけないかもしれない.
347 :
卵の名無しさん :02/07/24 01:23 ID:56LMHwFO
>あるいは逆に問診を規格化,標準化しないといけないかもしれない.
カルテ電子化の為の規格化によって
>>341 のような診療が失われるとしたら、
それこそ本末転倒。主客逆転。(厚労省の好きそうな話ではあるけどね。)
何のための医療かと。そんな事のためにお前は医者になったのかと、小一時間(略
348 :
347 訂正 :02/07/24 01:25 ID:56LMHwFO
349 :
卵の名無しさん :02/07/24 02:35 ID:92UphLOM
結論:
電子カルテが、
>>334 のような診療のレベルに追いつくのには100年かかっても無理、
ということで。
電子カルテを含めた病院情報システムの導入は、遅ければ遅いほど有利。 急いでいれる理由なんてまったくありません。周りの病院がほとんど 導入してから導入すれば、導入に失敗することはなくなるし、他の病院 の金でつくったパッケージが使える。他の病院の失敗がシステムにいかされ ている。 早期導入は税金を使っている病院にまかせて、様子を観察し、待っている のが得策。失敗は、税金を使っている病院にしてもらいましょう。税金を 使っている病院にいる人は、人柱だと思ってあきらめましょう。
351 :
卵の名無しさん :02/07/24 08:02 ID:0uhhn1mV
>>350 を黄色背景赤枠紙に印刷し医局の冷蔵庫に張っておきましょう。
「緊急安全性情報(重要)」って書いてネ
353 :
卵の名無しさん :02/07/24 08:08 ID:0uhhn1mV
>急いでいれる理由なんてまったくありません。 はレッドにしてください。
354 :
卵の名無しさん :02/07/24 09:46 ID:cjkJyuil
>>350 きわめて激しく同意。まさに緊急安全情報です。
355 :
卵の名無しさん :02/07/24 12:49 ID:Zas0FJ8U
>>350 まさに、そのとおりです!!
そのうち、だんだん改良されて使いやすく、
安価なパッケージがでます。
提案するほうも、大病院の名前を挙げて
「こんな大病院で使用されています」とか言って・・・
結局、作る側にも大病院の方が実績として残りやすいので
大病院を口説き落としていくことになります・・・
356 :
卵の名無しさん :02/07/24 13:10 ID:wheqC5s3
病院から無償提供されてサテライトとしてオルグ、なんてことがあるとコストゼロ.
357 :
卵の名無しさん :02/07/24 13:45 ID:0uhhn1mV
355のたくらみを阻止するため、緊急安全情報(重要)を周知させましょう。
358 :
卵の名無しさん :02/07/24 15:14 ID:cjkJyuil
現場の声を無視した電子カルテの強制導入は、ボイコットの理由に十分なりえますな。
359 :
卵の名無しさん :02/07/24 22:14 ID:e5xZ1Qu4
360 :
卵の名無しさん :02/07/24 22:26 ID:92UphLOM
>>359 予想通り、電子カルテを作る会社は、医療のことをこれっぽっちも考えていないという
ことですね。わかるなあ。
361 :
卵の名無しさん :02/07/25 00:16 ID:ou1s6Vh3
>>92 大阪の大言壮語の爺さんに何かいってやれよ。
おっさんの医療レベルだからDynaでできるんだよって。
362 :
卵の名無しさん :02/07/25 07:35 ID:sQA3UFoV
363 :
卵の名無しさん :02/07/25 07:40 ID:tpMOwiFf
364 :
卵の名無しさん :02/07/25 07:42 ID:dIt9qpNB
日本国および日本経済復興のため公的病院の勤務医は電子カルテ導入には文句いわないように。 公務員は電子情報の一括管理に協力しろよ。 弱小民間はその隙間で生き延びよう。
365 :
卵の名無しさん :02/07/25 07:45 ID:c6QO/Xy7
公共投資ですね.やっぱり族議員とかいるのかな?政治資金とか裏金も同じかな?
366 :
卵の名無しさん :02/07/25 07:59 ID:sQA3UFoV
>>365 病院の族議員はいるがメーカの族議員はいない
結局メーカも一部の医師会と官庁に踊らされて
いるだけです
367 :
卵の名無しさん :02/07/26 22:49 ID:L9cEINiy
電子カルテから撤退あるいは縮小を考えている病院はありますか?
368 :
卵の名無しさん :02/07/26 22:58 ID:2Z135/vv
オーダリング+紙カルテで やめときゃ良かったのに。
369 :
卵の名無しさん :02/07/26 23:14 ID:L9cEINiy
うちはまさに368の状態で進行がストップしています。オーダリングもいまいちなので、さらなる縮小を提案しているところです。
370 :
卵の名無しさん :02/07/27 00:39 ID:Ld43cEp4
頭が悪いのはベンダーと病院の情報担当者の方じゃないの。
>
>>369 >
>よほど頭の悪い医師ばかりなんですね
372 :
卵の名無しさん :02/07/27 05:23 ID:ug/yCwpp
頭が悪く無いから、電カル、オーダリングシステムから撤退しようとしてるのさ。
(もっとも、うっかり導入してしまったのは、愚かといえるかもしれないがね。(w)
>>371 クズ電カルを売りつけて儲けたんだから、ベンダーは頭悪く無いよ。
担当者も、それなりにおいしい思いしてるかも知れないしね。(w
人をだますような商売は長続きしない。反動で病院へのコンピュータ
導入は医事会計以外は一切駄目ということになりかねない。やっぱり
ベンダーは頭悪いと思う。情報担当者だって、DQNなこと続けていれば
そのうちにポストがなくなる。
>
>>371 >クズ電カルを売りつけて儲けたんだから、ベンダーは頭悪く無いよ。
>担当者も、それなりにおいしい思いしてるかも知れないしね。(w
374 :
卵の名無しさん :02/07/27 07:25 ID:sD2yVOa1
>>373 >>反動で病院へのコンピュータ 導入は医事会計以外は一切駄目ということになりかねない。
すでにそうなってます。
375 :
卵の名無しさん :02/07/27 08:34 ID:jeSbsD98
376 :
卵の名無しさん :02/07/27 09:02 ID:0O/hUFGT
>>375 いえ、経営者に先見の明があったのだと思います。
377 :
卵の名無しさん :02/07/27 23:59 ID:ZzqllbpK
次世代携帯のように見通しはくらい?
378 :
卵の名無しさん :02/07/28 00:54 ID:HV3dGe1j
電子カルテ・・・・・・・・ レベルアップと称して、お金もらい 年間保守と称して、お金もらい ウマー
電子カルテ導入して電子請求する場合カルテ番号は国民全体につく識別番号で いいんでしょうか。そうすればその人の銀行口座ともいずれリンクされるんで 未収金なくなりそう。でもカルテ内容も他にリンクされそう。
380 :
卵の名無しさん :02/07/28 05:50 ID:I+HiImwW
>>379 >>でもカルテ内容も他にリンクされそう。
それが住基ネットの本当の目的なのだが。
381 :
ジェイ :02/07/28 08:01 ID:oav+FGkg
立ち上げ期に苦労している所と完成してから利用する所。 運用レベルで大きな差がでるんだよね。 電子カルテだとその差は大きいかな。 もっともそれ生かせない所は駄目だけど。
382 :
卵の名無しさん :02/07/28 09:12 ID:B+K38+yK
>381 そうなんですか? 例えばどんな事ですか?
383 :
卵の名無しさん :02/07/28 11:07 ID:XGp+uYJO
>>379 住基ネット(国民背番号制)と電子カルテのリンクこそ本来の目的なんだろうけど。
完成したら便利だな。
アクセス権手にしたやつは、競争相手の健康状態調べたり、生命保険会社は加入拒否できるし、
病気持ちの政治家は落選させられるし、結婚相手の健康状態もわかるし、
病気持ちは就職も、起業も、結婚もできなくできるし、いいぞ。
そんな世の中にしたいか?
384 :
卵の名無しさん :02/07/28 11:10 ID:XGp+uYJO
だから個人情報の管理は厳重にしないといけない。 電子カルテは大丈夫かな?
385 :
卵の名無しさん :02/07/28 16:41 ID:I+HiImwW
>>381 そんなことはない。システムを熟知している者にとっては両ケースの差は
無きに等しい。
386 :
卵の名無しさん :02/07/28 16:46 ID:+cPG3+Le
>システムを熟知している者にとっては両ケースの差は 無きに等しい。 システムを熟知しているものが利用するわけではないのだが
387 :
卵の名無しさん :02/07/28 19:38 ID:I+HiImwW
>>386 >>システムを熟知しているものが利用するわけではないのだが
そのとおり。システムを熟知しているものにしか使いこなせない欠陥商品が
電子カルテである。
388 :
卵の名無しさん :02/07/28 20:02 ID:VF8MuzCt
387 の言ったことは本質的なことだ.まだそういう製品?ですね. で、熟知してる人なんて、いないんですよ.開発者も含めて. トラブルは付け焼き刃で誤魔化すだけ、メモリー管理も糞. 結局、いつまでもしっかりした物になってこない.
389 :
卵の名無しさん :02/07/28 20:42 ID:/s1TgZJR
鳥取県立中央病院のひとがつかえないっていってたよ。 電子カルテは、医療費を増やして導入すればよいかもしれないが 現状ではむりみたい。 システムのトラブルで診療に影響が出るし。 年間の業者への支払いもかなりの額になるし。 しかも、システムトラブルのたびに金を取られるみたいだから。 基本的には、電子カルテを業者にいわれるままに導入するのは 赤字の原因を作るようなものみたいだって。
390 :
卵の名無しさん :02/07/28 20:45 ID:IC+iAOnV
税金で導入しろ!って言われて導入するのは公立病院の責務 でしょう。導入期限があるから、年末の道路の掘り起こし作業 のように無意味であってもやるしかないでしょう。 その結果、開業医にたくさん紹介されるのは、いい病診連携で しょう。
391 :
卵の名無しさん :02/07/28 21:47 ID:I+HiImwW
>>390 公立病院が、IT業者に対する失対事業として税金で電カルを導入するという一面
はあるのだろうが、
漏れは、今後の医療改革(?)の流れからいって、経済的に恵まれず
自己負担が難しい患者(政府にとってはお荷物(?))を公立病院に集めて、
情報管理を一元化し(住基ネットともリンク)、恐ろしいことをたくらんでいる
ような気がしてならない。
((((((゚д゚;))))) ガクガクブルブル
392 :
卵の名無しさん :02/07/28 21:52 ID:LCuipauZ
内じゃ月約1000万円くらいNに逝ってるらしい。 ある先生と月1000万円あったら、何に使う?って話になった時、 地域医療(健康増進活動など)に毎月1000万円使った方が 人間として医師として倫理的に正しいんじゃないかな?って話になった。 経済的には正しくなかったら、、、鬱、、、
393 :
卵の名無しさん :02/07/28 21:55 ID:I+HiImwW
>>392 >>内じゃ月約1000万円くらいNに逝ってるらしい。
まさに無駄金ですね。診療の役に立つどころか、診療の妨害をするために使われている。
↑ NとはNECrosisか? ニッポン全国necrosis・・・
395 :
卵の名無しさん :02/07/28 22:03 ID:A1FSiI5Q
age
396 :
卵の名無しさん :02/07/28 22:10 ID:W33cjanC
馬鹿な病医院はさっさと搾取されて下さい。
397 :
卵の名無しさん :02/07/28 22:10 ID:I+HiImwW
>>396 電子カルテなぞ導入しないのが賢い病院ということだね。
398 :
卵の名無しさん :02/07/28 22:46 ID:tzhgkU66
別に公立病院が搾取されたんじゃなくて、、 税金をソフト会社に注入しているだけでしょ。 病院はその通過点に過ぎない。
399 :
卵の名無しさん :02/07/28 22:55 ID:a5ib3/xi
例えば、社会保険病院には、国のお金をつかって 病院に金を使わせるために、パソコンをただで相当の量 差し上げました。 パソコンが1000万くらいでも、病院内にLANを敷設すると 3000-5000万、電子カルテを導入すると年間1-2億の 経済効果があると見込んでとのことです。 しかしながら、多くの社会保険病院では与えられたパソコンたちが 今も倉庫の奥でねむっているらしい。 経済的にみると、電子カルテは導入したら赤字を拡大するだけのようです。 ただ、IT系の企業の赤字補填の公共事業みたいなものです。
400 :
卵の名無しさん :02/07/28 22:59 ID:1zD4wwU7
>>398 完成度が低く診療の邪魔になるので、税金を直接企業に流した方がマシ
401 :
卵の名無しさん :02/07/28 23:01 ID:nr0diBX+
>399 蔵のパソ、ホスイ。
402 :
卵の名無しさん :02/07/29 00:07 ID:TadQiaMQ
>>392 Nは提案の時の初期費用は安いが
月々の費用が高い
トータルで考えるという手法
提案の見積だけを見ると他社より安いが
トータルで見るとあまり大差無し
403 :
卵の名無しさん :02/07/29 10:13 ID:IMlI+7sG
それにしても、電子カルテを冷静な目で見ている人がこの腐れ板に いぱーいいる一方で、 電子カルテ化をうちでは、こーんなに上手にやってますor 見て見て見に来てねをやってる病院がある。 国立養○、N○T、島○県立、などなど講演して回るほどのことか? ほんまにペパーレスなりそうなんか? それが丸め払いに向けて有効(そう)なのか? などなど疑問は山ほどある。 ペーペーは質問しにくいが、もっと痛いところを突いてみたい衝動に 駆られるが、所詮医局派遣の身、じっとしてる。
404 :
卵の名無しさん :02/07/29 10:23 ID:rW0r6/HA
>>403 正直言って、優秀なDr.ほど「電子カルテは使い物にならん」と言っているよ。そこらのSEより
よっぽどシステムに詳しい人が、だ。
この板にもそういう人が来ていると思う。
405 :
卵の名無しさん :02/07/29 10:23 ID:lFABHCKr
看護支援システム導入しているところはありますか? 入力に手間がかかるため全然支援されているようには見えませんが。
406 :
卵の名無しさん :02/07/29 10:39 ID:4nxhlLR9
それこそ電カルマンセー講演者 VS このスレの大多数の住人 で 公開討論でも開催してもらいたい所ですね。 (まあ、話が噛み合うとは思わないけど。)
407 :
卵の名無しさん :02/07/29 10:41 ID:ylhe/to0
端末は個人のものですね、つらつら思うに. コストが許さずに病棟に何台か置いてあるというのは良くない. 日本語でスムーズに入れるためにはワープロを鍛えないと苦しいけど、 複数のひとで共有してるとこれができない. 看護婦全員に看護記録まで入れられる端末を持たせるのは物理的にもコスト的にも難しい? いや、彼女たちの導入教育が大変で脱落するひとがいるというのは分かったうえで.
408 :
卵の名無しさん :02/07/29 10:55 ID:4nxhlLR9
>>407 うちの病院でも、電算化するときに、「使い慣れたポータ機を端末として使えるようにしてくれ」
という話をしたが、(茄子が看護記録やら看護診断やらをダラダラとさみだれ打ちで入力するようになれば
端末が不足するのは必至だし)結局セキュリティー上の問題があるため外部には一切ポートを持たない
物理的にも閉鎖したシステムでないとダメなので、無理。との話しだった。
409 :
卵の名無しさん :02/07/29 11:12 ID:ylhe/to0
セキュリティですよね.たしかにねー. 病棟に人数分並んでるのも妙だし、ロッカーに突っ込めるような端末だと不安だし. 医師は専用端末を持ち歩いて、 看護記録は紙に書かせて入力クラークが入れるというのが現実的ですかね?
410 :
卵の名無しさん :02/07/29 12:48 ID:DJQF35H3
酷率病院、険率病院、老妻病院に勤務の先生方がんばって電子カルテの踏み台になってください。 それは公務員の義務ですぞ。
411 :
卵の名無しさん :02/07/29 12:53 ID:lFABHCKr
>>408 お金をかければ不可能ではない。できませんとか別料金とかいってコストを抑えようとするのが彼らのやり方。
412 :
卵の名無しさん :02/07/29 18:07 ID:iiNnp9iy
外来終わって医局に戻ってきたら、1冊の本が置かれてる。なんだこりゃ? 「標準的内科診療録−電子化に同対応するか−」(日本内科学会) をいをいうち、電子カルテやる気なのかよ!でなんで漏れの机に置くんだ〜 オーダリングでこれだけ混乱してる程度の病院で・・・。 何も聞いてないからと知らんぷりしよう。
知らん振りしないで、このスレと前スレフロッピーにでも 入れて渡してあげてください。
414 :
卵の名無しさん :02/07/30 10:42 ID:ospF2Mur
>>412 是非比較検討して、より良いものを採用してください。
415 :
卵の名無しさん :02/07/30 12:49 ID:kG14YkVL
>>413 もういくつか見る人が見れば分かるレスしちゃったので、
このスレのログは見せられないよ(^^;)
そうでなくても2ちゃん慣れしてない人に見せたら誤解される罠。
417 :
卵の名無しさん :02/07/30 13:03 ID:ospF2Mur
>>415 そのうちN社のパンフが机に置かれたりして。
418 :
卵の名無しさん :02/07/30 13:39 ID:Z1+XPYN4
今話題の!OKwebで電カルの相談したらどんな返事が返ってくるかな?(w
419 :
卵の名無しさん :02/07/30 20:07 ID:AfGBkqHV
>416 この程度のソフトが売り物なんて・・・・プッ。
420 :
卵の名無しさん :02/07/30 23:06 ID:WIOduq5T
>>416 ヲイヲイ、電話番号まで載ってるじゃねーかよ。
それにしても、これは売り物? 違うだろ、なんぼなんでも。
グラフ描画部分がどの程度の物かわかんないけど、それ以外の部分は
一日くれたら、俺でもファイルメーカーか4Dで作れそうだぞ。
まあ、きちんと作動するとして、シェアウェアで2000円位なら妥当かな?
421 :
卵の名無しさん :02/07/30 23:15 ID:yRJYChDF
電子カルテはベータ版にもかかわらず高価。
422 :
卵の名無しさん :02/07/31 12:24 ID:evIym70B
ホームページなどで待ち時間の解消をうたっているものがあるが、そのような事実はない。 医師の事務作業の軽減をうたっているものがあるが、そのような事実は限定的であり全体的な作業は増えている。 看護業務について、その作業の削減をうたっている広告があるが、実際には残業が増えている。 今話題のペストなんとかみたいなものだ。
423 :
卵の名無しさん :02/07/31 14:00 ID:3ELljDzt
>>422 国が入れこんでいる分、電子カルテの方が悪質だ罠。
424 :
卵の名無しさん :02/07/31 21:55 ID:2UhBInbJ
アフォな医師の書き込みはやめて欲しいな
425 :
卵の名無しさん :02/07/31 22:40 ID:aqB1HFIo
426 :
卵の名無しさん :02/08/01 00:41 ID:CeMhJPHR
電子カルテを導入する経費以上に 事務費用を削減できるなら効率化や省力化になるのだが 現実問題としてそうならないから みんな導入しないのです。 電子カルテで機械・ソフト代がかかる。 事務経費も増大。 仕事も増える。 いいとこなしです。
>>424 =29
こいつは
どうしよーもないアホ
お前みたいなのがいるから
売れないものが
余計に売れなくなる
自業自得とは
このことか
428 :
卵の名無しさん :02/08/01 02:18 ID:fi9gfJhL
>>427 現実を知らない人はかわいそうですね
年々導入する病院増えてますよ
来年は倍増かな?
もっと現実を直視しましょう
増えてるって事 間違ってますか?
429 :
卵の名無しさん :02/08/01 03:16 ID:FrRSZT4Z
某病院の電子カルテ導入をしていたSEですが 何か質問ありますか?
仕様書がないって本当ですか? だとしたら、電子カルテ界ではそれが普通なんですか?
431 :
429じゃないけど :02/08/01 06:48 ID:MA/vIoew
>>430 まったくないってわけじゃないけどね。
前の職場では、ファイル仕様書だけは作ってた。
しかし逆に言うとファイル仕様書しかなかった。
システムの要求仕様書・機能仕様書・外部仕様書・内部仕様書どれもなし。
常務には、「そんなもん書く暇があったらコーディングしてろゴルァ」とほざく。
・・・もうダメポ
432 :
卵の名無しさん :02/08/01 07:36 ID:OqYFJgzf
>>428 倍増するとなると、この板はますます繁盛しますね。
「使って良かった。」という医師の書き込みが増えるといいのですが、
今のところほとんどないのは残念ですね。
433 :
卵の名無しさん :02/08/01 13:08 ID:ATr6OV17
>>431 うちの職場(おだりんぐ)もどうやら要求仕様書がないことが判明しつつある。
いくら要求しても開示されない。当院の業務解析の資料もないらしい。
雛形の業務ソフトの仕様書だけはあるようだ(藁
434 :
卵の名無しさん :02/08/01 13:09 ID:ATr6OV17
問題点はあほな病院トップとそれをおいしくいただく業者ということでいいですか?
435 :
卵の名無しさん :02/08/01 13:47 ID:OqYFJgzf
そうだ。短期的には倍増かもしれないが、メリット(補助?)がなければ頭打ち。
>>29 >>424 >>428 こいつの言い分には
まったく人情味がないね!
電カルの有用性・有効性のevidenceを
一切 提起したり論じることなく
ここの論者への貧相な嫌みを言うだけ!
それも 超〜貧弱なvocabularyでだ!
あげくは
「他人はもう買っているのだから
早く買わないと時代遅れになるゾ!」
というSF商法などであった詐欺師めいた
口舌のみだよ!
どこのメーカの人間か知らないが
(ArztというならPyramidenbahnをDeutscheで
書いてみろや!)現時点での電カル関係者の
痴性と品性をよく顕わしているね!
万人反対すれど吾独りでも行かん!という
evangelistになる気概は 到底 貴君には
ないだろうね!
たった独りのevangelistさえ顕現しない物は
やっぱりダメなんだよ!!
437 :
卵の名無しさん :02/08/01 16:07 ID:igbE6U9h
うん、 まあ、よそのことはよく知らないけど、 わたしが電子カルテと称する商品を導入して、後悔しているのは事実だ. 安定してなくて「再起動」がままあるし、(そのあいだ患者となに話すんだ?) 理学所見は写真を貼るとこしかないし、 (ふつう身体所見って言うだろ? なーに勘違いしてんだ? それでも医者か?) 記載したカルテの内容が知らないうちに他人のカルテの内容にコピーされてたり、 マスターの点数がいろいろとまちがってたり、(厚生労働省の要件も満たしてない) 予告された開発スケジュールが突然大幅延期になったり、、、 いろいろと問題点やら不満があるけど、 最大の問題は診察室で時間がかかり過ぎることだ.手書きカルテは素晴らしかったよ. 導入する前に試験的に数ヶ月使ってみてから判断すべきです.あーあ、まったく. しっかりした会社(そんなとこあるか?)としっかりした病院とで開発していただいて、 できあがって安定してから使わせて頂きたいですね.(一緒に開発するなら給料払えよ) 商品というのは本来そういうものだよ. それと、もともとの話では、医師会で無料配布ということだったのに、どうなったんだ?
438 :
卵の名無しさん :02/08/01 16:07 ID:LBHIBAE6
>436 そんなにダメなら紙カルテでやりゃあいいじゃん。 文句言いたいだけのニヒリストだね。
役に立たない電子カルテの導入を阻止し、まともになるまで は紙カルテで行こうというのは何度もいってるんじゃないか? ただし、事務がいなくて、家族や本人が事務処理してる場合 は別だけど。
440 :
卵の名無しさん :02/08/01 16:36 ID:OqYFJgzf
少なくともよその病院にすすめる医師はいないな。
441 :
卵の名無しさん :02/08/01 16:43 ID:LPQUBVzi
要するに、IT革命とか言って散々煽った末に不況業種となったIT産業のお守を国が無理やり医療機関に 押し付けているだけだろ。
442 :
卵の名無しさん :02/08/01 16:53 ID:igbE6U9h
ぎりぎりのコストで開業してるし、カルテだなのスペースもない. 患者受けはまあまあで続けてる. 文句言いたいニヒリストであるのはおっしゃるとおりですけど、 ここまで未熟な「商品」だとは思わなかったよ.
443 :
不況 :02/08/01 17:12 ID:l6HNQluF
金はない。 今後も医療関係は特に厳しいから、設備投資はしないよ。
444 :
卵の名無しさん :02/08/01 18:34 ID:G7TMAxxo
445 :
卵の名無しさん :02/08/01 18:53 ID:OqYFJgzf
病院向けに売り込んでも駄目ということですね。
446 :
卵の名無しさん :02/08/01 21:31 ID:x27Jn1W8
オルカに期待するよ・・・・ これもどうなんだか・・・・ ボソッ
447 :
卵の名無しさん :02/08/01 23:42 ID:OTNAS1Xd
>>446 さあ、わしとしてはORCAなんぞに無駄遣いするのは止めて、
その分だけ会費を安くするとか、政治献金に活用するとかしてほしいです。
448 :
446 :02/08/02 00:29 ID:4BWCYmac
>>447 ORCAにはお詳しいのでしょうか?
ダメなの?ORCAって
スレ違いですまん
449 :
卵の名無しさん :02/08/02 00:36 ID:kIw23xN+
所詮ここに書き込む医師は低レベルなのですね
実際院内での扱いも虐げられていて
うっぷんが貯まってるのですね
まぁせいぜいクビにならないようにネ
最近システムつかえない医師がどんどん
辞めさせられているか
>>436 君ってほんとひまじんだね
↑ おまえ、三流以下の電カル業者営業だろ。 >最近システムつかえない医師がどんどん >辞めさせられているか 石にそこまでの負担をさせるな。日本語入力すら まともにできない端末押し付けやがって。
凡人は己の境遇からアナロジーすることでしか
他者を評価できないものだ!
436と449と どちらが賢者か 常識人には明白であろうが
>>449 の言辞を裏返して見れば,449の 嘘暗い境遇が見えてくると
いうものだ:
>449は 実際 社内での扱いも虐げられていて
>うっぷんが貯まってるのですね
>まぁせいぜいクビにならないようにネ
>最近システムを構築できないSEがどんどん
>辞めさせられているネ
449の未来が電カルと共に明るいものなら
なぜ449は そのようなアピールが出来ないのだね?
なぜ君は 君が係わっている電カルの利点を主張しない
のかね?。
医師が監修した電カルのパッケージがあると聞いたが?
453 :
卵の名無しさん :02/08/02 05:03 ID:AVW45hOt
「医師の資格を持った人が監修した」と考えるべきでしょうね. 「優れた臨床家であり、かつ電子カルテの監修者」というのは考えにくい. いい臨床家が時間をさけるのは教育CDROM のコメント程度でしょう. 監修者として名前を出すべき程度に電子カルテの開発に全面的に協力してたら、 いい臨床家であり続けることは現実的に不可能だよ.
454 :
卵の名無しさん :02/08/02 21:33 ID:kIw23xN+
>>451 聞く耳持たない人のレベルに合わせてるだけ
まぁあなたもせいぜい自由に想像して
別にどう思われても私はなんとも思わないけど
455 :
卵の名無しさん :02/08/02 22:00 ID:ou9C1MEj
本来ならば電子カルテを使いこなせる人でさえ使う気の起きないシステムに 大いに問題があろう。 責任者がきちんわかっている人ならば、電子カルテに飛びついたりしないだろう、と思う。
456 :
455 :02/08/02 22:02 ID:ou9C1MEj
あと、出来そこないのシステムを鼻高々に高く病院に売りつけるような商売は 長続きしないよ。<業者さん。 患者さんのデータを人質にとったつもりでいるのなら、手痛いしっぺ返しを食うよ。
457 :
卵の名無しさん :02/08/02 22:02 ID:AVW45hOt
>>451 さんと
>>454 君の知的レベルが大幅に違うのはどう見ても明らかなんですけど.
しかも君のカキコはいつも内容がないし...ごめんよ、露骨で.
458 :
卵の名無しさん :02/08/02 22:15 ID:kIw23xN+
>>457 内容がないと駄目?2chに何求めてるの?
愚痴ばかりかく事に内容があるとは思えないが
とりあえず自分で中身のある知的レベルの高いカキコしてみて
459 :
卵の名無しさん :02/08/02 22:38 ID:klkrZgXC
>453 レセコンソフトでも、医者出来なくなった人、いますからね。 電子カルテなら、いわんをや。
結局、無償診療所クラスで現状で最も使える電子カルテは何よ? 導入を検討してるので、誰か教えてチョ。 もちろんメーカーさんの自作自演でもイーヨー
461 :
卵の名無しさん :02/08/03 00:04 ID:E8MQKMTG
>>460 宣伝しようとすると被害者が出てくるのが怖いという罠
(怖くない業者はどんどん宣伝してください)
462 :
卵の名無しさん :02/08/03 00:08 ID:R+ZCHWlk
>460 テメーでえらべ、ボケ
463 :
卵の名無しさん :02/08/03 00:09 ID:dHFF1muE
さて、メーカーの意見はどうかな?自社製品がどれだけ優れているか、
導入する気満々の460に教えてあげてちょ。 おれも楽しみにしてるから。
俺の意見? 俺のお薦めは、
>>460 ファイルメーカ か 4D で自作すれ。
464 :
卵の名無しさん :02/08/03 00:11 ID:GegG50EV
>>463 >>460 ファイルメーカ か 4D で自作すれ。
素人にはお勧めできない諸刃の剣。でも業者謹製よりは使えるような気がする。
(自分でカスタマイズできるからね)
465 :
真実はひとーつ :02/08/03 00:17 ID:HP/wl0cF
>>460 その1を含め過去スレをじっくりと読み直してみておくれ。
・・・御貴殿の満足しうる電子カルテは今のところ・・・・無い!
・・・そして、後5年か10年じっくり・・・・・待つ!
・・・それまで経営しっかり・・・・続ける!
466 :
卵の名無しさん :02/08/03 00:21 ID:RciW+N7k
>460 fmpで自作自演してるよ。診療支援ソフトだけどネ。 3年あれば、「かたち」になるよ。
467 :
463 :02/08/03 00:36 ID:s2aD+KgM
おお、FileMaker は史上最強のカード型DBに本格的リレーショナル機能が付いた、 正に鬼に金棒、ポパイにほうれん草、美少女に巨乳。死角無しの優れ物だ。 診療所程度の仕事の診療支援には丁度いいと思う。 Mac/Winのクロスプラットフォームも魅力だね。 で、電子カルテ屋さん、自信の電子カルテの紹介はまだなの?
468 :
卵の名無しさん :02/08/03 00:51 ID:RciW+N7k
>467 報告! 電カル屋はfmpに恐れをなしてます。 fmpマンセー。
469 :
卵の名無しさん :02/08/03 09:25 ID:z5dWcIyz
使える電カルを探すのは、ドラえもんを探すよりも難しい。
470 :
卵の名無しさん :02/08/03 10:28 ID:+OfvWmKA
使う人がカスタマイズする(カスタマイズできる) これ最強。 業務電カルが評判悪いのはそれができないからというのも大きいのでは (意志疎通がとりにくい、余計な仕事はしたがらない、契約によっては追加の金もいる) 下手に多機能にせず、医療会計など核の部分だけブラックボックスにして、 ユーザーインタフェースは病院職員でも改変できるものをきぼんぬ。
471 :
マンセー :02/08/03 11:58 ID:94rzUrU1
電子カルテとか、診療支援システムとか、自分で作ってみたい人はもちろん、 電子カルテ導入を考えてる人も、FileMaker買って、いじくって見たら? いろいろ小物を自作できて面白いし、少しでも自分でいじると「勘」とか「見当」が 付くでしょ。そうすれば、既成の電子カルテに対してもある程度「目利き」になれる。 もちろん、プログラムについてはプロのプログラマには及ぶべくも無いよ。でも 診療に何が必要か、と言うことについては、こちらがプロなんだからね。 FileMakerPro, 4〜5万位で買えるんじゃないかな?安くは無いけど、 実際に使えるし、勉強になるしで、いい買い物だと思うよ。 (但しコンパイラじゃ無いので、大きな規模のシステムの開発には向かないです。) (わしは業者ではありません。 医者です。です。ねんのため (w )
472 :
卵の名無しさん :02/08/03 18:41 ID:R+ZCHWlk
>471, 470, 468, 467, ・・・ 「電子カルテ」って何? 場かいってんじゃないよ (一番ヤッカイなんだ、こういうの)
473 :
卵の名無しさん :02/08/03 18:55 ID:MyDpM0tm
>>472 今の電子カルテが恐ろしく使えなさ過ぎるからだろ?3原則がどうこう
という話題を出したいのかもしれないが、使えないカルテなら今の紙カ
ルテのほうがいいんだよ。今の訴訟社会ではカルテにたくさん記載する
から手書きの方が早いんだね。電子カルテでコピペしまくっていいなら
話は変わるかもしれんが、。検査のリスク説明をパソコンにさせるとか
。CFボタンをクリックすると、検査概要・リスク確認・承諾書ボタン
が出現、とかね。一人の診察に3-5分しか使えないんだからね。
カルテが開く10秒間が惜しいんだよね。
上述のものは診療支援システムを個人で作ろう!っていう話でしょう。
出来そうな気がするし、本も買ってみました。作ってみます。
474 :
卵の名無しさん :02/08/03 19:13 ID:R+ZCHWlk
>473 >今の電子カルテが恐ろしく使えなさ過ぎるからだろ? 「今の電子カルテ」って何を指してんの? どこのどういうところが使えなさ過ぎると? >使えないカルテなら今の紙カルテのほうがいいんだよ。 賛成。紙カルテとの併用を前提に考えよ。 >上述のものは診療支援システムを個人で作ろう!っていう話でしょう。 出来そうな気がするし、本も買ってみました。作ってみます。 どうぞ勝手に。 十把ヒトクラゲに語ってるあふぉ友YO
475 :
卵の名無しさん :02/08/03 19:25 ID:GegG50EV
>>474 >>十把ヒトクラゲ
業 者 必 死 だ な
476 :
卵の名無しさん :02/08/03 19:37 ID:R+ZCHWlk
475は「石」?
だ か ら あなたの言うところの「十把ひとからげ」から抜きんでた電カルを 紹介してくださいヨ でなければ、理想の電カルの進化について語って下さいな
478 :
卵の名無しさん :02/08/03 20:53 ID:rkq/4qyD
>>475 医 師 バ カ 丸 出 し だ な
というより元々バカなのか
>478 むかし母ちゃんに言われなかったか? 「バカって言う人が、ほんとはバカなんだからネ!」って
480 :
卵の名無しさん :02/08/03 21:59 ID:rkq/4qyD
>480 あの・・「バカ」も「子供」もいいですから 電子カルテについて語って下さいませんか?
482 :
卵の名無しさん :02/08/03 22:42 ID:rkq/4qyD
業者うざい。
484 :
卵の名無しさん :02/08/03 23:00 ID:R+ZCHWlk
「医療情報の標準化」ってどうよ
485 :
FMマンセー男 :02/08/03 23:29 ID:W9oOBMaE
言っとくけど俺は、電子カルテつくろーなんか一言も言って無いよ。
俺がカードDB使って作るのは、簡単な診察支援ユニット。
過去の主要病歴、治療経過、検査データ、診療情報提供書、年齢性別名前
なんかのカード型DBをID番号などでリレーションさせた程度の物。
このスレを読むと良くわかるが、
電子カルテなんて、100年早いぜ派 → 具体的な話や意見、ビジョン多し。
電子カルテ擁護派(というか1〜2名?)→ 具体的な意見無し。罵倒のみ。
なあ、電子カルテ擁護派の人。もし居たら、なぜ現時点で電子カルテなのか、
というような話をしてもらえんかな?
>>484 標準化の話は、いつも出てくるが、
1)現場の医療の情報は、基本的にアナログでファジーな物なので、標準化は
本来なじまない。
2)標準化自体の善悪とは別に、非力な電子カルテに合わせるための規格化の為に
所見の細かいニュアンスを犠牲にするのは本末転倒である。
などの問題点があると思う。
486 :
卵の名無しさん :02/08/03 23:44 ID:gLoPuoUJ
医療支援システムが第一目標でない電子カルテを提案したい臭いがするのだが。 医療支援以外に何がしたいか・させたいか も聞いてみたい。 現場は医療支援以外のシステムはいらんのだが。
487 :
卵の名無しさん :02/08/04 00:17 ID:nzBYRZRG
電子カルテ擁護派です きれいなクラーク脇において口述入力させます。 無床診療所だからね。 お姉さんの気に入ったシステムにしたいと思います。 自分で入力しないならどのメーカーでも使えると思うよ。
488 :
卵の名無しさん :02/08/04 01:07 ID:tWPszkE7
>>485 ■現在の患者が思う問題点
・医療費が年々高騰化する
・待ち時間が多い
・カルテを見ても字が読めない
■現在の病院の問題点
・不要在庫の増大
・診療費の妥当性がわかりずらい(調査するにしても紙カルテでは時間がかかりすぎる)
・コメディカルの間接作業時間が多い(間接作業が多い)
・臨床データの収集に時間がかかる
■導入後の病院のメリット
・臨床データの活用が可能
・経営分析を行う事ができる 膨大な在庫もなくなることが考えれる
・事務的作業が効率化される
・カルテ保管場所が不要になる
・どこでも同じ患者のカルテを見ることができる(物理的制約が無い)
■導入後の患者のメリット
・待ち時間が短くなる
・カルテの字が読める
■導入後の病院の問題
・カルテ記載時間が紙カルテと比較して時間がかかる
・医師の作業量が増える(今まで事務が行っていたことも医師の仕事になる)
総合的に考えて医師の問題をクリアさえすれば導入のメリットはあると思われる
それと私は基本的に電子カルテの擁護では無く導入した方が病院及び患者のメリットが
多いと思う
真面目に書いたので真面目なレスのみお願いします
>>488 >>■導入後の患者のメリット× デメリット〇
×・待ち時間が短くなる
〇・待ち時間が長くなる
490 :
卵の名無しさん :02/08/04 07:40 ID:h4em3qWf
■現在の患者が思う問題点 ・医療費が年々高騰化する ←厚生労働省は(政府は)患者負担を急激に増やしている. ・待ち時間が多い ←患者が大病院に集中する.診察室の作業合理化が全くできてない. 診察室に診察前のカルテが滞留しているのが現状ですから. 「電子カルテで待ち時間が減る」はずがないけど、根拠は? ・カルテを見ても字が読めない ←読めても解説なしに正しく理解することはできない. 裁判にでもならないとカルテを読むことに意味はないのですけど、 厚労省の示した3要件(原則でなく)を満たすものは事実上ない. ここまでは、患者実感にあっているのだと思います. 以下の記載についてのコメントは、、、以下省略とします. 保険制度がシンプルになってレセプト請求が単純になれば医事課職員はごく少数ですむ. 経営分析が簡単にできる. のが大きなメリットだろうけど、デメリットが致命的ではないか? 救急の外来患者と急変した入院患者への対応が迅速正確にできることが条件だと思う. 病院では、担当医がいるのは1日の40%程しかなくて、大半の時間帯は当直医が対応してる. 当直医はほとんど初めて診る患者に対して主治医と同程度に理解しての対応を求められる. いや、実は主治医以上に見えていないと正しく対応できない. 紙カルテでも充分とは言えないかも知れないが、電子カルテのまだるっこしさはとんでもないよ. 電子カルテを入れると「入院患者の安全が脅かされる」 現状では入院患者にとって致命的. 通院患者の救急受診も同じ.結局、当直医の負担が増える.やはり医師には辛いものだ. 医師の負担を増やすと、診療レベルが低下したり、ミスが増えたりということが起こる...
>>488 ■導入後の患者のメリット
・待ち時間が短くなる
■導入後の病院の問題
・カルテ記載時間が紙カルテと比較して時間がかかる
・医師の作業量が増える(今まで事務が行っていたことも医師の仕事になる)
上記の部分、矛盾してませんか?
医師の作業量が増えて、診療待ち時間が減る、という根拠は?
医師の診察時間を減らさずに、診療待ち時間を減少させるには、医師以外の
人間でもできる事を医師以外の人がやるのが一番です。
あと、予約システムをきちんと上手く運用しているところは待ち時間が少ない
みたいですね。
現実問題として、電子カルテの外来診療時間は紙カルテの倍はかかっています。
血圧だけ測って薬だけ出しておしまい、という患者なら紙カルテと同じくらい。
検査の予約や結果説明など、少々複雑になると2倍以上の時間がかかる。
初診患者は3倍かな。
>>488 それと「電子」という「妄想」
電子化すればすべて良し、という妄想がありませんか?
(僕も電子カルテを利用する前はその「妄想」にとりつかれていました。)
データが活用できる、などと思っている人も多いのだけれど、実際は不可能。
電子カルテのソフトとしての完成度が低すぎるのです。
値段はビックリするほど高いのだけれど・・・。
「電子」といっても万能ではない。
当たり前のようにワープロで使っている、コピー&ペーストさえ、
電子カルテでは不可能なのだから、その他の機能は推して知るべし。
たとえば紙カルテなら、赤丸を付けておけば一目で大切なデータがわかる。
ところが電子カルテはそうはいかない。
重要なデータがある所をマークする事すらできない。(某大手の電子カルテです。)
データはゴチャゴチャなのです、実際は。
データの見落としが本当に怖い。
重要データが一目見てわかったら、運が良かっただけ(藁)
他の人の書いたカルテを読めるのは確かに電子カルテのメリットだけれど、
これが何年分にもたまってくると、外来で読める時間はないのです。
紙カルテでざーっと斜め読みした方が、よっぽど速い。
電子カルテを導入した病院はこれから、そのような見落としによる重大医療ミスが
頻発しますね。
自分が患者なら、電子カルテを導入している病院にはいかない。
とってもこわいから・
493 :
卵の名無しさん :02/08/04 16:13 ID:tWPszkE7
>>491 矛盾はしてません
待ち時間は診察室の前だけではない
電子カルテ=コンピュータの診療ではないと思う
紙で書いてるカルテが電子的な診療録になればよい
しかし仕組みは秘密ですが。
>>492 妄想はもってません 表現が人を馬鹿にしてます
真面目でない方以外のレスはいりません
価格が高いとは何と比較してか?
基準となるものが無いので高いか安いかはわからない
ほぼ大手といわれるところが同じような金額なので
費用的には妥当でしょう
何も知らない人から言わせると放射線機器も
高いというのでは?
あなたが自分で価格を交渉しているのならば話しは別ですが
あなたの内容は自分の所のシステムの使いづらさばかりで
電子カルテの導入の意義については全くふれてません
494 :
卵の名無しさん :02/08/04 16:26 ID:6TbOodcM
電子カルテを全ページめくってみるなんて しないような気がするよね。 紙カルテなら、パラパラとみるし。 これだけはという重要そうなことを大きな字で書いていてくれたり してあるし。 全ての検査・診療が時系列で並んでいることが多いからわかりやすい。 電子カルテは、各検査ごと診療ごとに時系列で並んでいるけど 各々を独立してみるようになってるからわけわかんない。
>>492 に電子カルテ導入の(重要な)問題点があげられている。
細かい問題点を数え上げるとキリがない。
496 :
卵の名無しさん :02/08/04 17:56 ID:h4em3qWf
■導入後の患者のメリット ・待ち時間が短くなる そんなはずないだろー. 根拠も示さず、求めても答えず、というのが素人さんと電カル業者に共通する. 納 得 せ ず 確 認 せ ず に 採 用 し て は い け な い.
497 :
卵の名無しさん :02/08/04 18:05 ID:cyL6y8Pg
>>496 電子カルテ導入→参照時間、入力時間に貴重な診療時間が割かれる。
→待ち時間が長くなるor診察が雑になり、ミス多発→患者が電子カルテ未導入の
病院に逃げる→患者数が減り、待ち時間減少。
という意味だったりして。
498 :
卵の名無しさん :02/08/04 18:16 ID:h4em3qWf
なーる、それなら分かるわ.分かりやすい解説サンキュ.
499 :
卵の名無しさん :02/08/04 19:08 ID:tWPszkE7
>>496 見たいなのがいるから真面目に書き込む
気持ちを無くす
私は十分真面目に書き込みました
それを茶化す人がいるそれも医師と思われる人
そういうのが医師だという事を他の医師は恥ずかしくないのか?
>>497 少なくとも会計待ち 検査待ち 時間は減る
外来診察室の診療時間が長くなるのは私も問題だと思うし
問題点として挙げている
それに対してこんなことしか 書けないのか?
使わないという事は誰でもわかること,何度も何度も書き込んでいる
しかし前向きなとか改善案とかはあまり書き込まれていません
もう少し意義のある意見を書き込んでください
>>499 いや、あなたが、なぜここまで必死に電子カルテの擁護をしているのか、
今ひとつ理解ができないだけです。
501 :
卵の名無しさん :02/08/04 19:16 ID:tWPszkE7
>>500 だから電子カルテの擁護はしていない
医師以外の人を楽にしてあげたいだけ
502 :
496 :02/08/04 19:24 ID:h4em3qWf
>>490 >>498 もわたしなんですが、茶化してるのではない.
実際に何百万円か金を使ってドブに捨てたような思いをした人間として、
言うべきことを言っているんです.
採用して実用になるレベルにはまだ達していない.まだ早い.いまは紙カルテがベストだ.
>>499 君がここまでラフな議論もどきをして来たから阿呆らしくなっただけさ.
なーーにが真面目だ.レベルが低いぞ.
>501 >医師以外の人を楽にしてあげたいだけ ちょっとした本音を一言。 現行の健康保険制度において、医師以外のスタッフをどんなに 働きやすくしても一銭にもなりません。
504 :
卵の名無しさん :02/08/04 19:54 ID:cyL6y8Pg
>>503 いいことをおっしゃる。
まず医師がオーダーを出さないと医療行為が始まらないのだから、
その部分を著しく非効率にする電子カルテが使えないというのは
医師ならみなわかっていることなんですよね。
505 :
卵の名無しさん :02/08/04 19:56 ID:t3NtzSFk
>>503 そんなことはないでしょ?
レセプトの電算化とかできれば審査かなり手早くできるようになると思うし。
そしたらサービス向上につながるでしょ。
>>505 レセプトの電算化は10年前からやってるよ。
507 :
卵の名無しさん :02/08/04 20:19 ID:cyL6y8Pg
>>506 医療の電算化で成功したのは、レセコンくらいですね。
電子カルテは一般的になるまで、20年、いや30年はかかると思う。
導入を急ぎすぎて将来に禍根を残すのはよろしくないです。
508 :
卵の名無しさん :02/08/04 20:20 ID:2ujyzJO6
>>499 電子カルテの改善案?
まともな医療をしたいので、院内で色々出したけれど、
全部実現するには何億円もかかるとのベンダーの回答。
(つまり、しばらくはこの程度で我慢してね、って事)
これって、安いの?高いの?
509 :
卵の名無しさん :02/08/04 20:21 ID:cyL6y8Pg
>>508 IT業界に対する公共事業と考えれば安いのでしょうね。
でも、国は土木のようにほいほいと金を出してはくれませんが。
レセプトの処理のうち、計算や出力部分を電算化していないのは 零細医院のみでしょう。 でだ、点検の部分は現行のレセコンで十分だと思うんだな。 電子カルテにしたら、適応病名や薬用量のチェックまでやってくれる はずだから、ここらはちょっと楽になるかもしれない が、ここで効率化しても収入には全くつながらない 事務の残業が減るかも知れんが、 某病院の事務方は「残業代減ると困る」といい、 某々病院の事務長は「どうせ残業代でてないから、経費節減にはならん」 とおっしゃてました。 ところで「サービス向上」と「レセの審査」って何か関係があるのですか?
511 :
卵の名無しさん :02/08/04 20:24 ID:tWPszkE7
>>502 やっぱり話しの腰をおるのは医師ですか
哀しいね
512 :
卵の名無しさん :02/08/04 20:27 ID:uvoRfA2Q
>>507 その通り。
医療業務はとても複雑なのです。
レセプトなら通常の一般伝票操作と同じような感覚でしょう。
しかし、電子カルテで点滴やら処置やらの指示を出すのは複雑すぎて、
ソフトが対応できていないのが現状。
医療業務の一般的な「流れ」を抽出するだけでも数年はかかると思う。
この医療業務の流れが標準化されれば電子カルテも使えるものになるかも知れないが、
あと10年は無理だな、きっと。
513 :
卵の名無しさん :02/08/04 20:28 ID:t3NtzSFk
>>510 >ところで「サービス向上」と「レセの審査」って何か関係があるのですか?
あぁ、病院側の話ではないですよ。
レセの審査が早く終わればその後の療養費の請求手続きとか楽じゃないですか。
>513 それは、電子カルテではなくて レセプトの電子媒体での提出の話ではないですか?
515 :
卵の名無しさん :02/08/04 20:37 ID:cyL6y8Pg
>>514 おっしゃるとおりです。
先ほどから、499=513氏は自己矛盾に陥っているようですね。
516 :
卵の名無しさん :02/08/04 20:37 ID:LSgG5MHW
れせこんとおーだりんぐと電子カルテの話がごちゃまぜ。 おーだりんぐのとこだけいうと、 できるとこだけ、定食的なものだけ電子化するシステムきぼんぬ。 オーダーの半分が電子化、残りが手書きでもいいじゃないかと思う。 それでも楽はできるでしょう。会計側も医者看護婦側も。 そういうものなら、うまくいけばコンビニのおでんの入力みたいに バーコードの並んだ下敷きに読み取り器当てる程度で入力できる。 具体的な運用の中身はわからんが、自分の名札と診療材料をバーコード 読みとりさせると入力される、と言うのが報道されていたが、あのような ものをうまく使って、できるものだけ電子化すると便利だとは思う。 そうなると、定食的部分を入力するのはラクダとばかり、現場の方が 定食メニューというかクリティカルパスもどきに努力してくれると思うよ。 「全部一度に例外なく」電子化しる!というから抵抗も起こると思うのだが。
517 :
卵の名無しさん :02/08/04 20:38 ID:t3NtzSFk
>>514 だからレセと最初から言ってます。
>現行の健康保険制度において、医師以外のスタッフをどんなに
>働きやすくしても一銭にもなりません。
これに対するレスだからね。
518 :
卵の名無しさん :02/08/04 20:40 ID:t3NtzSFk
>>515 私がこのスレに最初にカキコしたのは505から。
499の方は別人です。
519 :
卵の名無しさん :02/08/04 20:45 ID:cyL6y8Pg
>>518 勘違いでした。失礼いたしました。
レセコンに限った話なら、現状で十分だと思います。
520 :
卵の名無しさん :02/08/04 21:27 ID:vDGAPuaO
ホント、レセコンとオーダリングと電子カルテと話がゴッチャ、 診療所と病院(っつってもいろいろある罠)も話がゴッチャ、 十把人カラゲってこのことじゃないの? ペーパーレス?サービス向上?時間短縮?診療支援?・・・ 要は何をしたいの?何を期待してんの? 別に紙カルテでもいいんじゃないの? 「安くなってから買う」これでいいんじゃないの? ・・・ 個人の意見としては、「紙カルテの置換え」ではなくってさ、 BPR(business process reengineering)の視点が重要と思います。 サービスの向上と経営改善のためにね。
521 :
卵の名無しさん :02/08/04 21:28 ID:cyL6y8Pg
>>520 >>BPR(business process reengineering)の視点が重要
こういう真っ当な意見を心待ちにしてました。
最近レセコン調子悪くてイライラするぅ〜〜〜〜〜〜〜。
523 :
卵の名無しさん :02/08/04 22:15 ID:vDGAPuaO
↑これが現実です
524 :
卵の名無しさん :02/08/04 22:16 ID:cyL6y8Pg
レセコンですら調子悪いことがあるのなら、電子カルテなど230万光年かなたの銀河 よりも遠い・・・
525 :
520,523 :02/08/04 22:23 ID:vDGAPuaO
>>521 ,524
いや、俺は電子カルテ推進派だけどね
526 :
卵の名無しさん :02/08/04 22:24 ID:HV/R1sBQ
ところで、 個人毎のわがままな条件を考慮して、無理ならそれなりに考慮して 当直表を作ってくれるソフトってある? 自分で作ってみたけど、「無理ならそれなりに」と言うのが難しくてあかん そういうの安く作ってくれるとこの電子カルテなら信用していい ・・・・・・・・・かもしれない
527 :
卵の名無しさん :02/08/04 22:40 ID:vDGAPuaO
看護婦の勤務表作成ソフトってのあるけど似たようなもんだろ そんなので「信用」とかするのか?
528 :
卵の名無しさん :02/08/05 00:10 ID:+6JUmdvr
診療所の電子カルテと大病院の電子カルテは事実上全くの別物 同じ土俵で議論してはならない。 大病院に電子カルテ導入してもイニシャルコスト回収は不可能 外来診察時間は倍増確実 この事実を前提にして大病院電子カルテの未来像を語れる技術者、官僚はいないのかな。
529 :
卵の名無しさん :02/08/05 06:26 ID:qgPVMV76
>>528 >>この事実を前提にして大病院電子カルテの未来像を語れる技術者、官僚はいないのかな。
いてもこんな床に来ないよ
530 :
FMマンセー男 :02/08/05 09:17 ID:E4zx1Rtm
電子カルテマンセーの人に聞きたい 待ち時間短縮?医療品質の向上?経費節減? 『現在の技術レベル』でそんな事ができるだけのハードが存在するのか? 今までの 電子カルテマンセー論を見るに、 『理想の脳内電子カルテ』ならこんなにすばらしい!(ハズ)というような域を出てないように思うのだが。
531 :
陽子 :02/08/05 09:22 ID:psEjEj90
電子カルテって何? 電子って人が書くカルテのことですか? わたしが医者になってカルテを書いたら「陽子カルテ」になるんですか?
532 :
卵の名無しさん :02/08/05 10:12 ID:jnFEDCox
オーダリングによる外来処方箋発行初日。 早速システム障害(システムはこけてないが処方箋印刷ができないらしい) で外来が止まっております・・・・ 本日の待ち時間は3時間は超えそうです。 待ち時間短縮につながるのはいつの日か。 って書くとどこの病院かばれちまうかな。
533 :
卵の名無しさん :02/08/05 10:33 ID:xnKvh3fM
>>532 いえいえ、こういうことはどんどん公表すべきです。
カスシステムにより現場がどれほど実害を被っていることか・・・
534 :
卵の名無しさん :02/08/05 10:47 ID:UClJR8Ka
>>532 わからんでしょ.日本中どこでも起こってる.不安定でないシステムは夢です.
一度実現したら変更しないようにと思うけど、改定するでしょ.
それでまた駄目になったりするんだ.
535 :
卵の名無しさん :02/08/05 11:00 ID:E4zx1Rtm
>>532 >早速システム障害
↑ SEを刑事告訴すれ!
536 :
卵の名無しさん :02/08/05 11:02 ID:xnKvh3fM
537 :
卵の名無しさん :02/08/05 19:06 ID:Q7r5RGLe
電子カルテ不参加宣言できれば、意外と患者増えるかも。
538 :
卵の名無しさん :02/08/05 22:00 ID:Z/jfq7iu
「電子カルテ不参加宣言」では、増患はちょっと、、、? なんだか、プロ市民みたいで嫌ないいまわしだけど、当世風なら 「モニターを捨てて、患者さんと向かい合う医療をめざす」 とか 「あたたかい 手書きの医療」(w とか そんな言い回しになるのかな? ゲロゲロだけどね。 「見つめ合い診療、ふれ愛カルテ」 ゲロゲロゲロ、、さぶいぼが出るぅ〜
539 :
卵の名無しさん :02/08/05 22:05 ID:Z/jfq7iu
538は冗談だけど、実際、 「大きい病院の先生、コンピューターばっかり見てて、こっち向いてくれへん。」って うち(開業医)に来て言う患者さん、結構いるんだよね。 電子カルテ、オーダリングシステムマンセーのどんな屁理屈も、この言葉の前には無力だね。
540 :
卵の名無しさん :02/08/05 23:50 ID:iMB6YIQv
>539 禿道 大きな病院の先生だけど、うちのオーだリング 遅い、重い 患者が込む時間帯になると 特にそう 画面をいらいらしながら 眺めてしまう。 はっとして患者のほう診るんだけど また気づくと画面見てる。 今の100倍早くて、音声入力でないとオーだリングもだめ 電子カルテなんて(以下略)
541 :
卵の名無しさん :02/08/06 00:02 ID:343b8Fn4
542 :
卵の名無しさん :02/08/06 00:05 ID:6pqV4vZL
システムトラブルで、業務に影響が出たら 損害賠償を十分請求できるんでないの? みずほ銀行は、システムトラブルで、振込みが正常に出来ず それに関する事務経費を、各企業に賠償しただろ。 病院もシステムを業者に完全委託してるのだったら 賠償請求できて当然。 もし、導入時の営業でいいことばかりいわれてたら なおさらだね。
543 :
卵の名無しさん :02/08/06 00:06 ID:NwXYP390
ばれたか でも 公立よ
544 :
卵の名無しさん :02/08/06 00:10 ID:343b8Fn4
>>543 公立って
入札にするからだよ
「安さ(だけ)が売り」の業者に決まるじゃない
545 :
卵の名無しさん :02/08/06 00:17 ID:343b8Fn4
「情報システム」を「入札」で決める方が悪い。 「サービス」を「入札」で決めてるようなもの。 「医療」を「入札」で決めるか? 「医者」を「入札」で決めるか?
546 :
卵の名無しさん :02/08/06 11:08 ID:+EsIzVtk
現場のSEの人を責めてもしょうがないかな。 IT企業の経営者にDQNが多いのが問題かもね。
547 :
萌える検察官 :02/08/06 11:15 ID:81vQid66
電子カルテはきちんと署名入りで記録しなければならないし 改ざんもできないんですね。 ははは。犯人がぶざまにもぜーんぶ悪事の記録を残してくれる 訳ですね。ははは。 これは私の出世ポイントを上げるため どんどん医者を業務上過失致死で起訴することにしましょう。 証拠は保全されますしね。 ですので、電子カルテ導入している病院で少しでも怪しい死があれば私に連絡してください。 全部わたしが起訴に持ち込みます。
548 :
卵の名無しさん :02/08/06 11:36 ID:+EsIzVtk
>>547 本当にそんなことを考えているのであれば、この国は終わったな。
ネタだろうけど。
549 :
卵の名無しさん :02/08/06 12:31 ID:qKktI3tv
それより電子カルテを証拠にして医師の残業代を請求しよう。
550 :
卵の名無しさん :02/08/06 12:33 ID:geSJycMm
こうやって医者はどんどん自由を奪われ まともな医療ができなくなっている罠
で、感想ですが、 電カル反対論者は2chをプリントアウトして紙で読むのかい? 電子化反対ならばハガキに切手貼ってラヂオ番組に投稿してればいいじゃんか。 諸所の問題はあると思うが、一口で電子カルテを否定するなら医者辞めちまえ。 問題を否定する医者は末期患者を見捨てるが如く。 対処して改善する事が医者でしょ? 概ね否定する世代は想像出来るが、そんな輩がいる様では日本の医療現場は前途なし。
552 :
卵の名無しさん :02/08/06 15:14 ID:pxdf4u5i
相変わらず業者煽り、レヴェル低いな。(藁
>>551 >諸所の問題はあると思うが、一口で電子カルテを否定するなら医者辞めちまえ。
全部読んだらわからんかね?
一口で済んじゃうのは電カル肯定論。「電子カルテ使わない医者は馬鹿」これで終わり。(^_^;)
電カル否定論は、このスレだけでも1000行位あるもんね。
中立者真似っこのカキコで煽っても、
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!
あ、ついでに言えば、551の屁理屈、論破する気にもなれないね。
もうちょっと、マシな煽り入れてくれ。
>対処して改善する事が医者でしょ?
あのなあ、出来損ないの電カルの尻拭いは、医者の仕事じゃ無いの!
じゃあ、「対処して改善する」のは誰の仕事かなぁ?
まあ、白痴電カル屋には無理な仕事なんだろうね。最初から。
んで?
住基ネットみたいに、国が費用負担するんなら 電子カルテに参加してもいいよ。 無駄な薬、余計な検査防げるしね。
555 :
ちょいとな ◆tS.0RtWo :02/08/06 15:46 ID:JdgLBt7y
>554 おい!住基ネット導入に伴って、自治体職員がどれだけ労働超過に なってるか知ってるのかい?
556 :
卵の名無しさん :02/08/06 15:50 ID:a2CXwDn3
>>出来損ないの電カルの尻拭いは 出来そこないの医者の尻拭いが出来ていないから、 医療訴訟なんぞ起きるのだ。 身の程を知れバカ医者。
557 :
ちょいとな ◆tS.0RtWo :02/08/06 15:52 ID:JdgLBt7y
>556 たしかに電子カルテを導入すれば、医療訴訟は楽になるかもしれませんね もちろん、訴える側にとってですけどね・・
558 :
卵の名無しさん :02/08/06 15:53 ID:ZDBnXm3S
忙しいのは最初だけだ。
559 :
卵の名無しさん :02/08/06 17:08 ID:pshgca7J
>>551 このスレにも電カル絶対反対論者なんてあまりいないと思うよ。
現状のソフトでもう充分使えるとか、
チョットの改良で使えるとか、
石が頑張れば使えるとか、
石がアフォじゃなきゃ使えるとか、
石が怠け者じゃなければ使えるとか
いうような話がでるから、ちょっと違うんじゃないか?と反論する
ということだ。
そして根本として「まず電子カルテありき」と考えるアフォが業者にも
医療機関の経営トップにもうじゃうじゃいるということだ。
前者は売ってしまえばいいからわからんでもないが、何の役に立つのか、
メリットはあるのかまともに調査せず突っ走る後者があまりにもイタイ。
ちゃーんと病院全体の業務を把握して、それを支援する形で作る努力がなされるなら
今は未完成でもいつかは使い物になれるように応援したい。
しかし現状はなんだ?
560 :
頼むから :02/08/06 17:27 ID:Tp390+Ua
電子カルテ マンセー諸君。 「使わない医者は馬鹿」以外の事を聞かせてくれ。
561 :
卵の名無しさん :02/08/06 18:59 ID:qKktI3tv
>>551 電カル反対論者は2chをプリントアウトして紙で読むのかい?
いえ。PDF化して電子カ○テPCにおいています。
PDFビューアとしてはすごく快適なのに、本来の機能が低いのが残念です。
562 :
卵の名無しさん :02/08/06 19:12 ID:IDDlp9+V
>>555 その文章の住基ネットを電子カルテに置き換えてもそのまま通用しそうだね。
563 :
卵の名無しさん :02/08/06 19:46 ID:BxtBHiSX
電子カルテの現状についてしっかり認識していて、 問題点をいかに改善するか提言できる開発者がいないようだ、というのが寂しい. 入力に時間が掛かりすぎて、 不安定で、 緊急の時に過去カルテの参照に時間がかかり、 時に他人のカルテが書き換えられてしまうトラブルも知らないうちに起こってる、 という現状の問題点は繰り返し医師達によって指摘されてきているのに、、、 つまりは、提言できるような解決策がない、という理解でよろしいようですね.
564 :
卵の名無しさん :02/08/06 19:52 ID:IDDlp9+V
>>563 >>つまりは、提言できるような解決策がない、という理解でよろしいようですね.
よろしいです。
565 :
卵の名無しさん :02/08/06 22:44 ID:rwm3Txvu
うちの某部長1500万かけてDICOMネット無理矢理外来に引いて外来でCTみれるようにしたが あまりの使い勝手の悪さにシャーカステン使ってフィルムみてる。 電子カルテも似たようなもんだろ。
566 :
卵の名無しさん :02/08/06 22:46 ID:rwm3Txvu
管理職って機械音痴だからいいカモになってる。
567 :
卵の名無しさん :02/08/06 23:04 ID:0i/aRZeG
>うちの某部長1500万かけてDICOMネット無理矢理外来に引いて外来でCTみれるようにしたが ずいぶん安いシステムだな 一桁少ないね
568 :
卵の名無しさん :02/08/06 23:32 ID:IDDlp9+V
569 :
萌える検察官 :02/08/07 00:07 ID:R508zavF
いずれにしても刑事事件と紙一重の医療行為を こんなに詳細に記録してくれるとは われわれにとって非常に有難い武器です。 医者もホイホイよろこんで使ってくれてます。 もうかんぜんに罠にはまってるね。 まあ、自分たちの首でも洗って待っててください。
570 :
:02/08/07 00:15 ID:YPOaGDSc
おばかな連中だ。 既に国は数値目標まで決めて導入を本格化しようとしてるのに。 往生際が悪いな。まぁ、難癖つけてる奴らの年齢が分かるけどね。 例え医者主導でやったとしても、大した物が出来ていない現状じゃ、 不満が出るのも当たり前。考えてもみなよ。普及率1%ちょいだぜ? まだまだこれからっちゅ―ものに、頭ごなしに否定して掛かっても、 旧世界の異物がいつまでも世代交代できずに、糞詰まり起こしてる ようにしかみえんよ。
571 :
卵の名無しさん :02/08/07 00:25 ID:36S3lTs3
>>569 意地でも使わん。自由診療なら文句なかろうて。
572 :
萌える検察官 :02/08/07 00:34 ID:R508zavF
だめだ、お前ら。 電子カルテはこれからのトレンドなのである。 全員使えゴラァ 電子カルテのミラーサーバーはこれから検察庁におくことにするからな。 リアルタイム検挙。これ最強。
システムがダウソしたので担当者を損失利益に関して 告訴してよかですね
その間処置に支障をきたし、結果として患者が死亡したので システム担当者は業務上過失致死で起訴されます
575 :
卵の名無しさん :02/08/07 00:39 ID:36S3lTs3
576 :
卵の名無しさん :02/08/07 00:44 ID:qO5MMYu/
>>574 そりゃそうだろ。
高いかね払って、システム組んでもらっているんだから。
責任も医療関係と同じくらい負ってもらわないとね。
簡単な例ではシステムトラブルでKの検査値が謝って出力され
それに基づき、処置が遅れ、結果として患者が死亡したら
システム担当者の責任は大きいと思うけど。
577 :
◆IIIDWARA :02/08/07 00:53 ID:u3bzfwi+
電子カルテを使うのは嫌だな。 デメリットが多すぎ。 メリットはもちろんあるけど。 多くの患者にとっても、電子カルテはありがたくない存在になると思うよ。 「メリット>デメリット」が成立するのは電子カルテを売りつける業者のみ。
578 :
卵の名無しさん :02/08/07 00:59 ID:IWBO8gJD
前の病院、オーダリングが時々落ちたんですが、。 誰も、訴訟を起こそうといわないのが不思議だった。 命に関わる出来事なのに、なぜ訴訟にしなかったんだろう? 電子カルテが落ちたら、即刑事告訴&訴訟だよ。当たり前でしょ。 オーダリングと違って、カルテが閲覧できないタイミングが あったら、人が死ぬよ。時々落ちるっていうことをボソッという ところに危機感のなさを感じる。ソフト会社のやる気のなさが驚き ですらある。コイツヤバイって感じる。
>>570 >おばかな連中だ。
>既に国は数値目標まで決めて導入を本格化しようとしてるのに。
>往生際が悪いな。まぁ、難癖つけてる奴らの年齢が分かるけどね。
国が数値目標決めればその通りになると思う奴の方がアホだ罠;
例えば「身障者の雇用目標値」なんてもう何十年?前からあると思う?
そして其の実際の履行値は??・・・ケケケ
同じ恍牢省の管轄ダYO!! こーゆー数値目標ってナンボでもある罠。
世の中 己のROI(あっ関心領域の意味ネ)のことしか知らない
ようでは時代に遅れるのはドッチかな;ニッコリ・・
580 :
毎度同じ事だが :02/08/07 11:17 ID:uzVu/Aol
>まだまだこれからっちゅ―ものに、頭ごなしに否定して掛かっても、 >旧世界の異物がいつまでも世代交代できずに、糞詰まり起こしてる 1)ここで現状の電子カルテの欠点を指摘している連中はどちらかと言えば医者の中でも 情報、知識の豊富な方。(むしろ旧世代の遺物が入れ込んで困っている(w) 2)もう、言い飽きたが、 頭ごなしで無いのは、むしろ現状の電子カルテに疑問を持つ方のカキコ。 頭ごなしで議論になってないのは 電カルマンセー業者 ああ、もう言い飽きたし読み飽きた。 おい、電カル業者。悔しかったら、「反対する医者は馬鹿」以外の事しゃべれよな。
581 :
◆IIIDWARA :02/08/07 11:40 ID:16fQcb3m
電子カルテのメリットってなんなんだろ? 業者さん、 ・直接医療を提供する側(医師)のメリット ・直接医療を受ける側(患者)のメリット ・それ以外(保険者とか社会保険庁とか…)のメリット 思っている事、箇条書きで簡潔に教えてちょ。
582 :
横手から勝手に補足 :02/08/07 11:46 ID:uzVu/Aol
>>581 に勝手に追加。
「脳内妄想電子カルテ」じゃ無しに、「現状のハード、ソフト」での話だぞ!わかってるやろな。
>業者さん達
583 :
卵の名無しさん :02/08/07 12:38 ID:GSzsupoT
不都合の修正に追われてて、答える気力が残ってないんじゃないですか?
584 :
卵の名無しさん :02/08/07 19:09 ID:kTpWhJ8m
>>・直接医療を提供する側(医師)のメリット ・直接医療を受ける側(患者)のメリット ないことは周知の事実だから >>・それ以外(保険者とか社会保険庁とか…)のメリット あることは常識だけど言えないよね。
585 :
卵の名無しさん :02/08/07 19:19 ID:8mD2oOrA
>>584 最近は検察のメリットも指摘されております。
>>585 それは患者側のメリットに含めてよいと思う。
患者に説明したことをきっちりと書いて(打ち込んで)あれば、 医者側のメリットにもなるけどね。
588 :
卵の名無しさん :02/08/07 22:48 ID:X6y45Yad
>>587 説明したことを誰が電子カルテに入力するかが問題だね。
いまでさえ、手書きで書いてない内容を、電子カルテだからって
書ける訳がない。
医療費を増やし、医療に携わる人間を増やして初めて出来ること。
それに、電子カルテじゃなくても、ICレコーダーと秘書がいれば
今のままでも十分出来ると思いますが。
589 :
卵の名無しさん :02/08/07 23:27 ID:6P+wJOXr
だからHDDに音声を直接記録すればいいんじゃ。 リスク説明はコピペ連打
590 :
卵の名無しさん :02/08/07 23:33 ID:odHyAUq6
電カルのメリットは、今のところ 点数計算する時間がゼロ 絶対的な保管スペース だけかな。 デメリットはた〜〜〜〜〜くさんアル
ここまで読んでみて どう考えても電子カルテを擁護する書き込みとか否定派への罵倒 って医師が書いているとは思えない。 業者としか思えない。 以前に勤務していた病院(総合病院400床)では 外来処方のオーダーリングは入れていた。 特に「Do処方」するときは大変便利で(画面上だけでなく処方内容は 小さくシール印刷されてそれを実際のカルテに貼っておく、これで 読みにくい字の処方内容を確認する時の現場の混乱もなくなった) しかも処方箋をNsや医事スタッフに書かせることも無くなり使いやすかった。 実際に患者さんの待ち時間(受付から支払いまでの時間)短縮に役立った。 よって駐車場の混雑も少し緩和された。 ただ 電子カルテってのはやはり抵抗を感じますね。 自分も開業したときはレセコンと同時にオーダリングシステムは 入れたいとおもいます。 ところで横河のMac用っていかがですか?
592 :
卵の名無しさん :02/08/08 00:02 ID:Zpc927Y3
電子カルテより、診療内容をすべてデジタルビデオで 録画しとけば問題解決じゃないの? ただ、録画が長くなると困るので 最後に30秒以内で診療内容を医師がまとめて まとめも録音。 入院患者なら退院時に要約を1分以内に録音。 外来患者は、年に1回くらい1分以内の要約を録音。 これでよくない?
593 :
卵の名無しさん :02/08/08 00:08 ID:eXA1anuh
594 :
卵の名無しさん :02/08/08 00:35 ID:xE0R9h6t
良くあがっているカルテを使ってるが、カルテの質以前の問題だが、フリーズしすぎ。立ち上げ直しの連続。
595 :
卵の名無しさん :02/08/08 00:55 ID:2j5EeLuZ
紙カルテなら、入院患者のかるてを 立ち上げる時間は0だよね。 外来は,事務が見つけて、外来まで運んでもらわないといけないけど。
596 :
卵の名無しさん :02/08/08 01:02 ID:GTHOf1g2
そう、処方やL/Dのみを確認したりコピペするのは 非常にいいのだが 通常の紙カルテに所見をかく感覚にはどうやっても いまのCPUパワーやアクセススピードや回線スピードの 100倍ないと追いつかないような。 当然シェーマや画像も手でぱらぱらめくる、そのスピードに 追いつかなければいけないし。何よりも落ちている間に 参照できないのは最悪。 ここで電子カルテマンセーなやつは自分で使う立場にない 業者だろ、ん?(w 24時間onコールで作業させるぞゴルァ 当然土日も休みなしだぞ
597 :
卵の名無しさん :02/08/08 01:11 ID:FlZFnKOG
>>596 がっぽりオンコール料金と休日メンテ料金の請求書が来るという罠(w
598 :
卵の名無しさん :02/08/08 01:14 ID:2j5EeLuZ
>>597 医師はオンコール料金と休日患者メンテ料金請求してないんだから
電子カルテ業者もそんなの請求しないだろ!!!!
599 :
卵の名無しさん :02/08/08 01:31 ID:GTHOf1g2
小泉やオリックスのあいつがきたら 電子カルテが復旧しないので 診療できません といって診療拒否してやれ。 これは当然応招義務の例外耳垢だよ
600 :
卵の名無しさん :02/08/08 07:32 ID:GTHOf1g2
業者諸君だって 自分の仕事上でマイ糞ソフトのWindows Meベースでは仕事 したくないだろ(w いまの電子カルテシステムはそれぐらいの不安定さだよ
601 :
卵の名無しさん :02/08/08 08:02 ID:GjXDN2Iy
>>600 Meの方が電子カルテの10倍安定しているよ。
602 :
卵の名無しさん :02/08/08 08:13 ID:WC/3+Cef
病院向けのものはまっすぐ走れない新型自動車みたいなものだ。このままでは自分の金で買うやつはいない。
603 :
卵の名無しさん :02/08/08 08:31 ID:73aJU2ch
>>602 自動車にも成っていませんが何か?
三輪車くらいではないでしょうか。
604 :
卵の名無しさん :02/08/08 08:32 ID:73aJU2ch
でもメーカは三輪車でも大人が乗れるように改造しましたとか いって買え買えって言ってるんですが何か?
605 :
卵の名無しさん :02/08/08 09:56 ID:RYpnr9wQ
自分のカルテぐらい、患者の目の前だかいてもちかえりさせろ! 誰のためのカルテなんだよ!
606 :
卵の名無しさん :02/08/08 09:58 ID:RawibRaj
ソフトやさんもいるみたいなので質問です。 この手のログインを要求する祖父と(電刈るや小田リング)に オートログアウトの機能をつけてもらうのは困難なのでしょうか? ログインして使用してうっかりそのまま放置して、 別の病棟で使おうとしたら「二重ログインだ」といって蹴られて、 前の病棟に電話してログアウトしてもらうという人が多い。 漏れも最近は慣れたが最初は結構はまった。 ソフトやさんは「できません。ログイン・ログアウトはセキュリティの 基本なので慣れてください」と言うんだけど、それならなおのこと うっかりログインしたまま放置になるのは困るのですが。
607 :
卵の名無しさん :02/08/08 10:54 ID:uxfOaWFE
>>606 うーん、それはやっぱり無理というものでしょう。
>ログインしたまま放置になるのは困るのですが
ただ、ログイン、アウト操作のタイムラグが、
まめなログアウト操作の妨げになり、結局セキュリティに悪い影響を与えるわけで、
開発側も、「必要なんです!」と言い切るだけでは無く、もっと軽快でストレスの少ない
ログイン、アウトを考えないとだめでしょう。
今なら、USB接続の「キー」による個人認証なんかどうでしょうか?
理想的にはキーレス認証で、個人がターミナルの前に座ると自動エントリー、
離れると自動ログアウト。 今の技術でもこれくらいは出来るでしょうよ。
608 :
卵の名無しさん :02/08/08 11:00 ID:uxfOaWFE
>「できません。ログイン・ログアウトはセキュリティの 基本なので慣れてください」と言うんだけど ログイン・アウトがセキュリティの基本であることは事実なんだけど、 それが「めんどくさくて、よく忘れる」という現場のニーズを 「仕様です。なれて下さい」と切り捨てるか、 なぜ、そういう声がでるのかを分析して対応策を考えるかで、 生き残れるソフト屋とそうでないソフト屋が分かれると思われ。
609 :
卵の名無しさん :02/08/08 11:03 ID:yXMFStJo
>>608 ソフト屋さんも選別される時代ということで。
610 :
卵の名無しさん :02/08/08 11:10 ID:uxfOaWFE
ちなみに 607=608=ワシ は ソフト屋さんではありません。 FileMakerマンセー男で、コンピュータ大好き人間で、 診療に役立つ「真の電子カルテ」を求める者。それゆえ今の、 診療の足を引っ張るしか脳のない、「似非電子カルテ」に我慢ならない者です。
611 :
卵の名無しさん :02/08/08 11:21 ID:yXMFStJo
612 :
卵の名無しさん :02/08/08 11:22 ID:/vOLTqu0
なんだかんだ言ってパソコン好きだからという理由だけで電カル使ってる人いるでしょ. 趣味と仕事をゴッチャにしちゃだめよ. 厚労省の3要件を満たしてるのは、まだないんですから. いまのならいくらでも改竄できるというのは良いところなんですけどね.
613 :
卵の名無しさん :02/08/08 11:28 ID:FNgmJPu8
614 :
質問です :02/08/08 11:45 ID:AgFgyjfG
「マインドトーク」ってのを売りに来たんですが実際使っておられる先生や ここが いかんという情報を知りたいのですが...... このスレを熟読すると電子カルテに疑問を持ってるため悩んでます。 当方40代内科開業医です。
615 :
606ちょっと愚痴モード :02/08/08 12:50 ID:MHSKscwO
うーむ、勝手にログアウト機能を付けるとそれに甘えてログアウト操作自体 しなくなることも確かに予想される(セキュリティ概念が希薄になる) それも分かるのですが、ログインしたまま下手すると一晩そのままというのも・・・ 検査室でログインして、そのまま忘れて退室、部屋が施錠されると、 後で他で使いたいとき大変というのもある(^^) 15分放置で自動ログアウト、 ただし自動ログアウトが作動したときは次回ログインでお小言メッセージが出る。 自動ログアウトでログアウトする数が一定数を超えたユーザーは システム管理者から厳しいお手紙を頂戴する、 ってのはどう?(^^) まあ、なんだかんだいって漏れは慣れつつあるからもうどうでもいいけど。
616 :
606ちょっと愚痴モード :02/08/08 12:51 ID:MHSKscwO
長いと言われたのでつづき。
>>610 さんの言うとおり、ログアウトが簡単じゃないのもある。
このソフト、ログアウトは全てのメニューを閉じてからしかできません。
検査予約、再来予約後なら、4階層。
→臨床検査予約メニュー終了
→予約システムメニュー終了
→患者診療メニュー終了
→ユーザーログアウト
これ全部マウスクリックを要求します。ESCキーなどは使えません。
こちらも改善を要求していますが、変える気なさそうです。
以前は検査予約画面でもユーザーログアウトボタンが押せる仕様になっていましたが、
実際に押すとログアウトせずにプログラムだけ終了してしまうので、その旨伝えたら
結局そのボタンをdisableするだけの対応がなされています。
おまけの愚痴を言うと、この予約システムメニュー、選択時はさらにステップが多く、
[予約]ボタンクリック
→ドロップダウンメニューの[予約]/[予約禁止設定]から予約を選択
→[再来予約][臨床検査予約]から選択(ボタン)
→検査カテゴリー選択(超音波検査など) リスト選択で、かなり面倒
→サブカテゴリー選択(心エコーなど) リスト選択で、かなり面倒
→検査日・時間選択
勘弁して欲しい。。。。
たった2つか3つの選択をさせるのにメニューを1階層使わないで欲しいぞ。
外来の再来予約画面も患者診療画面から上記の[再来予約]選択で3ステップです。
外来で再来予約画面の使用頻度と言うのをてんで考えて作ってないのが見え見えです。
外来メニューでは再来予約と処方のボタンだけでもトップにあれば相当速くなります。
(メニュー1つたどるのに12秒くらい待たせるので、メニューの深さはバカにならない)
検査にしても、検査数だけボタン並べてもいいじゃないかと思う。
検査名選択中は画面の3/4は不使用状態なんだから。あっとこれは未提案だった。
617 :
>614 :02/08/08 13:19 ID:9enhM87G
あんまり多くを望まないならデモ位は見ても良いけど時間の無駄。 個人開業で患者の顔を見ないで診察するならいいけど 時間は喰うわ ハングするわ データバックアップが容易じゃないわ。 結局紙のカルテ併用してるから 何したんだか判らん始末。
618 :
卵の名無しさん :02/08/08 16:55 ID:2qmdC9nq
>>616 >>617 貴重な体験談ありがとうございます。具体的な体験談こそ最強です。
にしても、616さん、よく辛抱してますね。はあ。。。。。
619 :
卵の名無しさん :02/08/09 00:00 ID:12i8eo1p
個人開業で仕事してると 何もかも一人でやらなきゃ駄目ってことになり それこそ 便所掃除から診察まで.........ね。 せめてカルテ書きとかを楽にできないかと(人件費節約になるか?なんて思ってた)。 このスレ読んでたら導入する気は失せてきたんですが 実例が少なかったんですよ。 売り込みに来る奴は 良いことばっか言うしね。 真実は口は悪いが 2チャンに有ると思って症例報告きぼんぬ。
620 :
卵の名無しさん :02/08/09 13:06 ID:GV/2r0W+
新規開業予定だけどさ電子カルテ導入クリニック数カ所へ話聞きにいったよ。 セールストークでは聞けない体験談聞いて今考えている。 メーカーによってずいぶん違うようだ。事実上ギブアップしたところもあったし、人件費節約に貢献したとこもある。 メーカーに言うと導入クリニック紹介してくれるからアポとって聞きにいくといいよ。
621 :
卵の名無しさん :02/08/09 14:43 ID:xqurEZHO
その先生のパソコンスキルを見極めた方がいいです. 自分より上だと感じるのなら、そのレベルまで上がる努力が必要になる.
622 :
卵の名無しさん :02/08/09 15:42 ID:nIrsY71e
電子カルテ? (゚д゚)ハァ? 今 便所掃除終わって、床磨きしてますが 何か? (°Д°)ハァ?
623 :
卵の名無しさん :02/08/09 15:44 ID:QSVuWgeT
電子カルテが普及する前に日本の医療が崩壊します。
624 :
卵の名無しさん :02/08/09 16:05 ID:Gd7bQTF7
>>621 パソコンスキルが高い人ほど、欠点を厳しく見てるのでかえって辛い採点になるよ。
よく分からない人は「こんなもんだろ」と我慢してるところを、分かってるだけに我慢できない(藁
625 :
卵の名無しさん :02/08/09 16:21 ID:vuWKyfET
大手ハードウエア企業の営業とちょっと話した。 電子カルテも住基ネットも、低調なIT産業保護のための政策の一部だって。 だからどっちも使用者のメリットは?って聞かれるとこまるって。 ・・・・もしかしてこれ常識なの? 電子カルテ普及に一案! 電子診療録記載加算100点てあったらみんなどうする。 企業も職人気質の医師相手より、お上に働きかけてみれば?
626 :
卵の名無しさん :02/08/09 16:39 ID:QSVuWgeT
>>625 >>もしかしてこれ常識なの?
ここをのぞいている賢明な医師にとっては常識です。
627 :
卵の名無しさん :02/08/09 16:57 ID:GV/2r0W+
先輩開業医に聞き回ったが、 現実に退院サマリーがカード型データベースソフトで手書きより早くなってれば楽勝。 ただしブラインド入力のことじゃないよ。 自分なりの短文登録の結果、手書きより早くなってればそれでいいようだ。 そんなカスタマイズが許されない大病院システムでは電子カルテは無理。 しかし登録された短文で構成されたカルテ文書ってなんか情けない。 全国標準各科別短文登録集つくったら売れるかな。
628 :
卵の名無しさん :02/08/09 17:38 ID:b9gkWw0+
>>625 厚生労働省のご担当はそうしようと根回ししてるとこだと聞きました.
点数はもっとずーっとショボイと思いますけど.
>>627 CDROM版買います.早く作ってくれ.
どこそこ法律事務所監修 ってのがいいな.
「コピペで使える文例集 電子カルテあんちょこ」なんてどう?
629 :
卵の名無しさん :02/08/09 18:13 ID:tB08Et55
電子診療支援システム⇒ganden見てみな!
630 :
卵の名無しさん :02/08/09 18:35 ID:v4l0PaUX
>>625 常識です。
オリックスのあのひと他多くの面々が
自分の業界に利益を誘導しようとしてるのです。
631 :
卵の名無しさん :02/08/09 22:30 ID:cbeOfLAA
割り箸の一件で このままの体制で情報公開することは医者の死亡にもつながることが 認定されました。 第三者機関設立などなければ一方的な情報公開には ブレーキをかけざるをえないでしょう。 そんな状況下に各論ばかりいってるここのスレの住人は アフォですか? まるで大地震がおきて家が倒壊したのに寝室の 飾り付けを云々するみたいな・・・・
632 :
卵の名無しさん :02/08/09 23:15 ID:QSVuWgeT
>>631 いずれにしても。電子カルテは問題が多すぎるので強く反対します。
633 :
卵の名無しさん :02/08/09 23:29 ID:ByoxiSZj
現時点では問題が多いが やってる間に改善すればよろし。 キカイは使い様。漏れは消極的賛成派。
634 :
卵の名無しさん :02/08/09 23:48 ID:YIR5itZc
>>625 >電子診療録記載加算100点てあったらみんなどうする。
そんなのにのったら、ネット接続加算27点というのがでてくるぜ。
そのかわり、診療情報提供料は0点。
簡単にハッキングされる、個人情報は大流出。アボーン。
個人で使うか、手書きに戻るかだ。
635 :
卵の名無しさん :02/08/09 23:52 ID:lt+bS+iZ
現時点で問題多いのは認める人は多いだろう。 問題はどのくらいの将来 使えるものが出てくるかだ。 俺としては あと10年から15年、使える音声入力システムが実用化されたあとと思う。 だから しばらく(少なくとも5年くらい)様子見だな
636 :
卵の名無しさん :02/08/09 23:58 ID:v4l0PaUX
>>635 同意。マイ糞ソフトでいえばSR2とか3が出て
枯れ始めた時点で導入を検討すればよろしい。
いまはどの会社のも不安定すぎてつかえん。
637 :
卵の名無しさん :02/08/10 00:01 ID:5TAwzGJY
まあ、今は人柱期間ですね。
638 :
卵の名無しさん :02/08/10 00:49 ID:Ejw60P5S
オーダリングシステムってあれだろ。 ファミレスのウエイトレスさんが持ってる電卓みたいの。 アレ寂しいなあ。だって全然目を合わせてくれないんだ。
639 :
卵の名無しさん :02/08/10 01:18 ID:Ejw60P5S
あれ、結論出たみたいだけど・・振り出しに戻っちゃったよ。 ガイドライン板の「ループするスレ」に登録しますか。
640 :
卵の名無しさん :02/08/10 07:18 ID:zfJuSzBJ
>>639 結論出たというか、ループと言うか、実際、
このスレ、最初から最後までずーっと結論だけが語られ続けるという形では(藁
このスレッドの主な意見は以下の通りです。
「現状では電子カルテは使い物にならない。」ーーーー98%
「電子カルテを使わない石は馬鹿」ーーーーーーーーー 2%
641 :
卵の名無しさん :02/08/10 07:57 ID:D7Yqnwnb
使い物にならない物を無理矢理導入させるんだからたっぷり利益誘導してくれるのかな それとも飴なしの鞭だけか?医者には飴くれる奴もういないだろうな。 限られた医療資源の何パーセントかを電子カルテに回し、他の分野にそのつけを回すわけだから、 FもTもNも医者がバカだからなんて言い訳いうなよ。
642 :
卵の名無しさん :02/08/10 08:31 ID:5TAwzGJY
やっぱり電子カルテの障害により起きた医療事故を 患者に告発してもらうのが早道だね。
643 :
卵の名無しさん :02/08/10 08:56 ID:XPJhU3Ha
drs の時系列シートって良さそうですねえ.どうですか?
644 :
卵の名無しさん :02/08/10 09:16 ID:W649JITe
>>642 前に出ていたけど、電子カルテの業者と担当者の名前を院内にでかでかと掲示するのがよろしいかと。
645 :
:02/08/10 23:19 ID:MnZ1Rn+V
age
646 :
卵の名無しさん :02/08/11 08:56 ID:alZIadu4
10倍散の薬剤を「10倍散として0.3g/3」(これまでそういう記法で行う 取り決めだった)で従来のシステムでdo処方していた。 オーダリングに移行したとき、オーダリングがmg力価で受け付けるシステムで、 うっかり医事課で打ち込まれた情報をそのままdo処方したら、0.3mg力価/3で 出力されてしまいました。単位が違っているのに気がつかなかった・・・ 減る方向の間違いだったし、薬局側で訂正したので事なきを得ましたが、 ちょっと(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>642 腐った電カルが原因の事故だって責任は医師になる訳だから、
自分の首を〆ることになってしまう。
断片化した患者データの一部が噴出したり、他の患者と混入したりして
電カル上で捏造されてしまった内容なんて使えないよ。
危険回避から手書きに戻しました。
648 :
卵の名無しさん :02/08/12 14:19 ID:ceC4Xs+0
不死痛の電カルってどうよ。
649 :
卵の名無しさん :02/08/12 16:11 ID:wSHvCYn6
致命的問題以外関わり合わないことにした。 黙って使ってた方がストレス少ないという情けない...... こんな漏れはこのスレに出入り禁止ですね...
650 :
けっけ :02/08/12 17:43 ID:CHwiTMJe
不治痛ユーザですが,現在の電子カルテが未完成というのは本当です. とくに病床数,患者数の多い総合病院では,あちこちにオーバーヘッドがでて, 日常業務がこなせないと思います.うちだけでなく,私の周りの病院にも そのような例 はいくつかあります.というか,我々の周りで電子カルテを 導入して効率が上がったという総合病院は只の一つも知りません. なぜこうなるか? 第一の原因は排他処理だと思います. だれかがその患者にアクセスしていると書き込みができません. 仕事の流れが阻害されて鬱陶しいことこの上ない. その結果,しかたないから後から入れようということになります. しかし,忙しいから時々忘れてしまう.あるいは覚えていたとしても ディテールが脱落してしまう. ここはやはり入力フィールドごとの排他処理ができるべきでしょう. 4Dなどデータベースの基本仕様には有ったはずですが..... 第二に,入力画面構成がとっても非効率です.医療の多様性をなんとか少ない 画面で表示しようとしているためか,項目がイパーイあります.しかもその 半分以上は自分の業務に関係がない.自分が必要な項目を探すだけで結構 神経使ってしまいます.
651 :
けっけ2 :02/08/12 17:45 ID:CHwiTMJe
続きです. 第三に,マクロが組めない.あるタスクをする場合に,いつも同じ ウインドウを開き,同じチェックボックスをクリックし,5−6段階の操作 を要求される.「このような定型処理のばあい,ユーザマクロが組めないの? 」と効いたら,「維持芽陰はマクロ処理に対応していません」といわれた. うーん. 第4に,システム辞書がアフォ過ぎ.「腫瘍は消失」と書こうと思ったのに, ばかなIMEは「晶質」と出してくる.しかもメイン辞書はサーバにあるから, 立ち上げるごとに学習効果がリセットされ,毎回同じ誤変換をする. 「晶質」なんて鉱物学用語だろうが.電子カルテでは100年たっても全く 打たないぞ.うっかり橋(きょう・ponsのことね)なんて打とうものなら, 46回ほどスペースバーをたたかなければならない. かといってメインの辞書をユーザレベルでメンテさせてはくれないし. 前にも議論があったが,辞書は職種,専門領域,個人によって違うんだから, 個人でそれぞれ専用のものが使えるべきですね. このように問題も多い不治痛ですが,小さな病院なら一応それなりのレスポンスで なんとか動くのはたいしたもの?です.NECrosisみたいに院長先生が責任 とってやめるまではいってません(少なくともうちでは). でも,基本的には患者数が多すぎない(暇な)病院,患者数が少なくても経営 不振にならない(公立の)病院しかおすすめできませんね. あ,前に人件費が減るという議論がありましたが,現段階ではそれは大きな 幻想です.とってもペイできるものではありません.
652 :
けっけ3 :02/08/12 17:47 ID:CHwiTMJe
例えば,導入に5億かかった場合,メンテ費用は年一割ほどですよね. 5年で償却するとすれば,年あたり1億2千万になります. あと,導入に当たって一人あたり5時間 の研修が二回程度必要ですが,時給 1000円で計算しても,結構な値段で,ばかにできません. なんやかやで,人件費一人一千万(退職金積み立てその他を含め)として, 最低でも12人は削減でき なければ,とんとんになりません. でも,人数は一人も減っていなかったりして.
653 :
卵の名無しさん :02/08/12 17:53 ID:kEQ0/T0d
>>650-652 感動した!ぜひ小泉とあのオリックスのなんとかってやつに
メールしてやってください!
654 :
卵の名無しさん :02/08/12 18:08 ID:XOINmUkO
上の方でも、訃痔痛かどうかはわかりませんが、オーダリングシステムで ログアウトするだけでも鬼のように階層を登ったり降りたりしないといけない、 という問題点の指摘がありましたね。 一画面に必要な情報だけを出来るだけ見やすくしようとすると 階層化のダンジョンに迷い込んでしまうし、 迷宮的階層化を避けようとすると、幕の内弁当のように何もかも ちまちまと並んだ、えらく見にくい物になってしまうし、、、
655 :
ちょー素人石です :02/08/12 20:05 ID:wSHvCYn6
データベース的発想に縛られているのでは? 現実のカルテと同様にできないものかなあ? IDと日付がついたプレーンテキストと挿入された手書き図表。検査結果へのリンク。 あとで集計しそうなデータにはそれらしいタグ付けて埋め込む。 見方を変えて表示したいときや、会計情報を引っぱり出したいときには 力技でざーっと集計しちゃう。htmlかsgmlみたいなもの。どう?
656 :
655 :02/08/12 20:14 ID:wSHvCYn6
例えばここにURL入れたら勝手にリンク作ってくれるでしょ? こんな感じでできないもんですかねえ。[手技〓○○××]とあれば それをかき集めればいいと。手技名は手打ちじゃなくてIMEで入力することに して、タグ識別文字の一部に簡単に入力できないコード(外字領域など)を 使えばOKとか(IMEで入力させ統一させるため)。キーボードになれないとだめか・・・
そんなものはない。
658 :
卵の名無しさん :02/08/12 21:05 ID:GKEnbx9F
コンピュータの技術者風情が医療を理解できるはずはない。
659 :
FileMakerマンセー男 :02/08/12 21:14 ID:fsUYzoCP
>>655 うーんわしの発想の原点は、カード型DBを基礎にした診療支援ソフトなんですが、
もし、電子カルテなるものが実用になるとしたら、
超洗練されたハイパーテキスト系みたいな感じになるかもしれませんね。
ただ、タグやリンクの作成は、基本的に自動でなされないといけないし、
ずっと前のレスにもあるように、自然言語(含む方言、スラング)を
高速に解析して認識できる、超高度な(少なくともHAL9000クラスの(w)
ハード、ソフトが必要になるでしょうね。
660 :
655 :02/08/13 08:30 ID:aMNtJTd+
そういうこと言い出したのは、この手のソフトがすごく使いづらくて
紙のカルテが楽なのは、項目毎に入力枠を固定しているからじゃないかと
思ったわけ。不要な情報を隠す必要があるのも入力が要らない枠がたくさん
できてしまうから。
日付や記載者など絶対に必要な物だけ枠を用意して、あとはベタで書く。
そしてその情報の中から必要な項目を抽出するのはコンピュータに任せる。
集計時やるのが大変なら入力完了時そのテキストを解析して裏でデータベースに
格納してもいい。
紙のカルテに書くとき・読むとき人間の目が行っていることをさせたらどうか?というわけ。
ただ人間よりコンピュータは融通きかんから決まったタグを使う程度の決まり事は作ると。
さすがに今のカルテそのまま読めと言われたら、
>>659 さんのいうように
大変なハードソフトがいるだろうけど。
ましてや今の石の手書き文字を認識なんて言うと、並みの人間の認識能力を上回る
すさまじい人工知能(医療常識データベースを含む)が(藁
661 :
卵の名無しさん :02/08/13 08:31 ID:Sj+jQk3u
>658 ??????????
662 :
卵の名無しさん :02/08/13 10:22 ID:tNJco0ur
ここを見ていると、かつて事務方にパソコンが入ってきたときの 状況に似ていて面白い。今までのやり方に長年浸かって来た人た ちは必ず拒否反応示すんだよね〜。 「効率が悪い」「手書きの方が情報量が濃い」「時間の無駄」 いかにクソ医師が時代遅れかが分かるな。事務方みたいな 医者よりも頭の悪い連中が、曲がりなりにも対応できてい るのに、生半可に頭がいいとツマラン趣味の世界に入って 自己満足に陥る傾向があるようだ。 医者自信が、電子カルテの導入を目的化してしまっている。 単なる手段だということに気づいていない。 いい加減、自分達だけにしか通用しない自己満足の世界を壊せよ。 昭和36年の国民皆保険の導入と引き換えのプロフェッショナル フリーダムにもそろそろカビが生えてきてるんだからさ(藁
663 :
卵の名無しさん :02/08/13 11:02 ID:v83AJl+X
業者必死だな(w いまの電子カルテでは単なる手段にもなりえない罠 バグフィックスしてから出直してきやがれ そのソフトつかってお前に診察・処方してやるから(w
664 :
卵の名無しさん :02/08/13 11:28 ID:Sj+jQk3u
665 :
卵の名無しさん :02/08/13 11:48 ID:2ivpatKa
666 :
卵の名無しさん :02/08/13 12:06 ID:0tN/DY/W
>>「効率が悪い」「手書きの方が情報量が濃い」「時間の無駄」 こんな事よりも、freeze しすぎ。 まず、止まらず動くものを作るのが先決。 うちで使っているのは、某有名ソフトだが 一人診察するごとに立ち上げなおしても 10人に一度は freeze する。
667 :
卵の名無しさん :02/08/13 12:47 ID:8orU4dn5
松、桐、一太郎、1.2.3 persuation マックライト デルタグラフ どうだい懐かしいだろう。俺たちの業界はこいつらの出現で 手書きポスター、和文タイプ、ロットリング、ポケコン,BASIC 写真製版 これらが瞬く間に消えた。 政府の経済誘導じゃなく現場のニーズにあってたからだ。 使って便利な物は黙っていても売れる。 ユーザーがあほうだからとそっくりかえってたから 中国に負けたんだろうな。
668 :
卵の名無しさん :02/08/13 12:54 ID:v83AJl+X
一部同意するが persuasion を667はおそらく正確に発音できていないとおもわれ。
669 :
卵の名無しさん :02/08/13 14:08 ID:T4oXFb4S
現在の電子カルテには残念ながら合格点は差し上げられません。(大甘に採点して20/100点) 20年後に期待。
670 :
卵の名無しさん :02/08/13 14:08 ID:8orU4dn5
Persuasion でした スマソ
671 :
卵の名無しさん :02/08/13 14:17 ID:2ivpatKa
電子軽手というのは嘘。電子重手。
672 :
卵の名無しさん :02/08/13 14:37 ID:yYVJRE4I
相変わらず電子カルテ擁護(だと思うんだが)のカキコは自爆だな。 >医者自信が、電子カルテの導入を目的化してしまっている。 >単なる手段だということに気づいていない。 これ、電子カルテ時期尚早派の言ってることと同じじゃないの。 手段が目的化して、使えもしない電カル導入するヴァカが問題なんだよね。(w >今までのやり方に長年浸かって来た人たちは必ず拒否反応示すんだよね〜。 それにこのスレで今の電カルは使えないと言ってる連中に、 「コンピューターアレルギー」だって?(藁 もうちょっと、議論になるような電カルマンセー論を聞かせてくれぇー。頼むわ。ほんま。
673 :
卵の名無しさん :02/08/13 16:02 ID:hQKTEjB7
>>667 ポケコンは今でも重宝してますが何か?
うちのとこのオーダリングシステムは開発言語Visual"BASIC"ですが何か?
紙のカルテは消えずに電子カルテは見向きもされませんが何か?
今はまだTK-80の時代にOAを語るような状態なのかもね。
ちなみに、
>今までのやり方に長年浸かって来た人たちは必ず拒否反応示すんだよね〜。
今までのやり方をそのまま受け入れるだけの技術の発達があってはじめて普及したのよ。
古くは、「タイプライターが使えるように文書はローマ字で」なんてまじめに言われた
時代もあったのよね。でも和文タイプが出るまでそれは放置。コンピュータも当たり前に
漢字扱えるようになるまでは放置。
これからはプログラム言語くらい知らないとOA化についていけんなんて
あほなこと言われた時代もあった。実際には集計表にとってかわるPIPSや
表計算ソフトの登場ではじめて爆発的普及。プログラム言語はマクロに取って
代わられた。それすら必須ではない。
業務をねじまげてまで道具を使う人はいない。
あるとすればそれは道具ではなく玩具。
発達して初めて道具として認められて使われる。
というわけで、今電カルに取り組んでいるのは、
玩具を道具に育てる趣味を持つ人であり、
それを支援する企業のボランティア活動である
というなら禿同である。それはそれで貴重。
674 :
卵の名無しさん :02/08/13 16:04 ID:hQKTEjB7
>>667 さんの論旨を読み間違えました。揚げ足とリスマソ。
SORDナツカピー(w PIPSで急成長したと売り込んでた葬儀屋チェーンは今どうなったか知ってる? ちなみに、うちはレセプトも手書きを貫いてます。やりすぎか。(w
676 :
卵の名無しさん :02/08/13 17:15 ID:Sj+jQk3u
>>675 レセプトの手書きって?
確かにうちでも35年前はそうだったけど。
今は磁気レセを検討してます。
677 :
卵の名無しさん :02/08/13 17:30 ID:SFXoYYyV
wa
678 :
けっけ :02/08/13 18:06 ID:eFpJ8CRR
>>662 まず業者の方にわかっていただきたいのは,医業は事務に比べて圧倒的に
複雑系だということ.というか,まだ判っていないこともたーくさんある.
(判っていることの方が少ないと言っても良い).
これは単純な人工生命すら未だ作れないことでも理解できるでしょう.
まして最高度に分化発達した人体の構造・機能においてをや.
しかしながら,他の分野だと,判らないことは手をださなくても良いが,
医業・医療では患者さんをほっておくわけにはいかないから,
例え原因が判らないことでも拒否できないし,必ずその時点でbestと
思われる対策を“とりあえず”とらなければならない.
診察の時点で情報が圧倒的に足りなくて,判断が困難なうちから,
とりあえず可能な限り正しい判断をしていかなければならない.
カルテは(電子カルテも含む)その経過の記録なわけです.
しかも,ほぼリアルタイムで記載していかなければならない記録なんです.
つまりとっても難しいんです.
679 :
けっけ :02/08/13 18:07 ID:eFpJ8CRR
さらにいえば,それが「公文書」に準ずる取り扱いを受ける(保存の義務, 改変の禁止など). こんな困難な記録が他にありますか? 例えば, みなさんが企画書とか仕様書を書き上げる場合を考えてください. 今飛び込んできた商談の企画書を,あるいはソフトウエアの仕様書を, リアルタイムで書けますか?そしてそれを改変することなくクライアント に開放できますか? 無理ですよね? おそらく何度も書き直し,上司の検討を待って,違ったところをさらに 書き直し,練りに練ってから最終版を作るでしょう. カルテでは殆どの場合このような余裕は許されません. (やっていたら三時間待ちどころではなくなる)
680 :
けっけ :02/08/13 18:08 ID:eFpJ8CRR
同じように,公的機関の各種書類も,あれほど定型化された文書ですら, カルテのようにリアルタイムでは出てきてませんよ.電子化するなら 役所の定型文書を完全にリアルタイム電子化してほしいものです. 一つとして同じものがない患者の多彩な病態に対応する電子カルテは, 公文書なんかとは比較にならないくらい難易度が高い. おそらくカルテほど重要性が高い割にリアルタイム性が求められる記録 は他にないでしょう.航海日誌は少し性質が似ていますが,時間的な 許容度ははるかに緩いでしょうし.飛行機の操縦記録は,フライトレコーダ が有名ですが,あれは録音だから良いのであって,あれを本人がリアル タイムに記録(キーボードでも何でも)していたら,飛行機は落ちますよね.
681 :
けっけ :02/08/13 18:08 ID:eFpJ8CRR
カルテでは飛行(患者さんを診察・治療する)しながらその記録を最短で とれなければなりません.しかも本来の目的(診察・治療など)をできる だけ損なわないように! そう,お言葉どおり, 医療にとって,カルテは単なる「手段」であって 「目的」ではありません.だからこそこのスレで指摘されているような 電子カルテの欠点を,「せめて紙カルテ並み」に改善する必要があるの です. 電子カルテの難易度は,そこらの事務処理に比べて格段に高いのです. それを「事務方にパソコンが入ってきたとき」と比べては いけません.第一,そのような事務処理は,「事務方」の仕事そのもの ではありませんか!事務の専門家の「事務方」が,例え使いにくくても パソコンに積極的に取り組むのは当たり前です. 医者の専門は決して事務仕事ではありません.患者さんを(可能な限り) 治すことです.患者の立場から言えば,医師が患者を治すという本来の 目的に出来るだけ専念できるほうが,未熟なシステムと格闘して注意が 散漫になるより,遙かに良いと思いませんか? 未熟な電子カルテは結局患者さんが迷惑をするのです.
682 :
卵の名無しさん :02/08/13 18:23 ID:Sj+jQk3u
>>681 >未熟な電子カルテは結局患者さんが迷惑をするのです.
そのとうりです。どのようにすればスムーズに電子カルテが運用できるか
みんなで考えましょう。
現実の手書きカルテの中にはとんでもない手抜きカルテがたくさん存在し
ています。
電子化はカルテとはどうあるべきか考えるいいきっかけになると思います。
683 :
卵の名無しさん :02/08/13 19:27 ID:8orU4dn5
手抜きカルテの主たる原因は時間がないことによる 外来100人見て、胃カメラして、その合間に、受け持ち患者20人の回診して、 処置して指示出して、夜は家族に病状説明1時間してやって、 その間にも救急車が来て、こういう状況でじっくりカルテを書けるはずがない。 必然的に走り書きメモとなってしまう。 教授たちが言う本来のカルテは病棟張り付き研修医が5人程度の受け持ち患者なら可能だが。 現実の走り書きメモカルテに電子カルテがどうやったら置き代われるのか。
684 :
卵の名無しさん :02/08/13 19:32 ID:UIBS0e95
>>683 そのとおりです。国民皆保険の恩恵(?)のためか、患者数が多すぎます。
しかも診療報酬が異常に低く抑えられているために、数をこなさないと
病院経営が成り立たない。
まずこの矛盾を解消しない限り、電子カルテの導入は診療の邪魔にしかならない。
(理想は現在の1/5程度の患者数で同じくらいの診療報酬が確保できれば、
じっくり電子カルテを使う時間もできるのではないか)
685 :
卵の名無しさん :02/08/13 19:43 ID:8orU4dn5
米国の現実のカルテはSOAPのSとOしかないって以前どっかのスレでカキコあった。 A ,Pはもしもの場合、誤診の証拠となるからだそうだが。 SとOだけでいいなら電子カルテも可能かも。 問診票を患者自身に入力してもらう。 データはコピーアンドペースト。
漏れのカルテも研修医時代からSとOしかありません。
687 :
卵の名無しさん :02/08/13 19:55 ID:UIBS0e95
688 :
卵の名無しさん :02/08/13 20:16 ID:/m6bR2YP
カルテの目的を考えることからはじめよう。 検査処置処方リスト(カルテや処置伝票)→医事課で入力→レセコン→レセプト発行 (計算+定型文書作成) 一段進んで 石による検査処置処方オーダー→オーダリングシステム→検査処置実施、処方、レセプト発行 (上記+メッセンジャー、予約及び実施録記録機能) さて、じゃあカルテは?上記に重複しない分を考えると、 「診断・医療行為及びその根拠、そこに至るまでのプロセス、患者へ説明と同意などの記録」 レセコンやオーダリングと違って集計や計算が目的じゃないんだ。 じゃ、コンピュータを使ったほうがいい理由は何だ? これが明示され、その目的に添ったものでしかも紙カルテ以上の 効率化をもたらすものでないと説得力はない。 カルテ出しが楽になる、カルテ保管場所問題が少し楽になる (とはいえ旧カルテを出す必要がなくなるのは早くて5年後だな) 読めないカルテ、サインのないカルテを排除し、 間接的に治療の標準化を推し進める効果(あまりに面倒なので できるだけパスに載せたがるというなんともネガティブな効果)は認める。 漏れはオーダリングシステムと平行してフリーフォーマットの テキストウィンドウ+手書き図表用のウインドウが開き、オーダリングの 診察終了と共にそれが保存されるだけでいいと思うのだがなあ。 机にはキーボードとタブレットを用意。 ある意味かなり簡単なのかも、と思っている。 それがなんであんなお花畑みたいな画面になるのでしょうか???
689 :
IBS :02/08/14 08:53 ID:CLkdLHrz
同感 しかし、モダンホスピタルショーで全社の電子カルテみたけど インターフェイスは皆同じだった。 オーダリング画面に症状、所見ウインドー追加しただけで、みな同じになってしまうのでは?
690 :
卵の名無しさん :02/08/14 08:56 ID:dbCKqtsC
>>683 >手抜きカルテの主たる原因は時間がないことによる
確かに時間が無いのは分かります。
ただ同じように時間の無い診察時間の中でもしっかりカルテを
書いている医者と、全く手を抜いている医者がいるのも事実。
概して評判が良く患者をたくさん持って時間が無いはずの医者が
しっかりしたカルテを書いていているのは感心します。
そういう医者のカルテをモデルに電子化を考えるのもいいでしょう。
691 :
卵の名無しさん :02/08/14 09:02 ID:exvgLPlz
>>689 全社の電子カルテのインターフェイスが皆同じと言うことは、皆使えない
という意味になるが・・・
シュライバーがほぼ全て入力する教授診察のようなスタイルの病院なら
使えるだろうが、普通の忙しい開業医にとってはいまの電子カルテでは
入力に手間がかかりすぎて全く使えないということでは意見は一致して
いるようだな。
692 :
卵の名無しさん :02/08/14 10:55 ID:QlqKChtC
結局今の医療現場に新たな財源もなく電子カルテ導入する なんてのは子供の遊びか、自爆か 医者の奴隷化の一環としか考えられないね。 よろこんで使っている医者はまさに弾圧されてもいいくらいだね。
693 :
卵の名無しさん :02/08/14 10:56 ID:QlqKChtC
おれはコンピュータの達人医者だからこそ 今の素人くさい電子カルテには承服しかねる。
694 :
卵の名無しさん :02/08/14 10:59 ID:NwcRm/V5
695 :
卵の名無しさん :02/08/14 11:13 ID:dbCKqtsC
>>693 >おれはコンピュータの達人医者だからこそ
>の素人くさい電子カルテには承服しかねる。
玄人らしい電子カルテの画面を考えて
医療情報学会で発表してみたらどうですか。
画期的なものであれば商品化出来ると思います。
696 :
卵の名無しさん :02/08/14 12:20 ID:AJwlaX6g
ここに来て何だかんだ言ってる石たんは、 結局のとこ電カルに自信がないんでしょう?
697 :
卵の名無しさん :02/08/14 12:24 ID:QlqKChtC
>>696 おれは煽りの達人だからこそ
696にような素人くさい煽りには藁。
698 :
卵の名無しさん :02/08/14 12:56 ID:NwcRm/V5
699 :
卵の名無しさん :02/08/14 17:45 ID:8eBXXs+y
700 :
卵の名無しさん :02/08/14 17:56 ID:NwcRm/V5
700げっとにて
>>699 の逆切れをいとあはれと思うなり。
701 :
699 :02/08/14 22:34 ID:8eBXXs+y
702 :
卵の名無しさん :02/08/14 23:11 ID:R6RuFZQ7
医療(オーダー)-請求-カルテ入力の流れで、保険診療的に完璧な対話型カルテ作成システムを構築してみては? 以前の議論では、某所から止められているらしいですが。 (例) 胸部X線オーダーすると、「病名は肺炎疑いでよろしいでしょうか?」とダイアログがでてOK をクリックすると保険病名が入力され、同時にカルテには「肺炎が疑われるため、胸部X線検査をオーダーした」と記載される。
703 :
卵の名無しさん :02/08/14 23:14 ID:rpSCv0Wg
704 :
藁 :02/08/14 23:21 ID:X2VFJcEM
>>699 だから、最初からつかわねーって言ってんじゃねーかよ。
耳も悪そうだが、耳と耳の間にある物はもっと悪そうだな。(w
内視鏡をオーダーすると 自動的にBC型慢性肝炎疑いをつけてくれて 採血オーダーもつけてくれるとうれしい
706 :
卵の名無しさん :02/08/14 23:49 ID:gWe7GSwX
ここのスレは、本当に医師がレスしてるのか。 とてもレベルが低い。
707 :
卵の名無しさん :02/08/15 00:04 ID:Lr83Iqe0
医事課も審査もいらなくなるよ。
708 :
卵の名無しさん :02/08/15 00:26 ID:dccFjyz7
保険診療がどうなるかわからないご時世に レセコンレセコンほざいてんじゃねえよ。
709 :
卵の名無しさん :02/08/15 01:21 ID:/2k/yI6C
いや、レベル低いといっても、705先生のご意見は正しい。 胃カメラのオーダ入っていても、血液検査が(未検)だったら困るでしょう。 そういったことがないようにするため、コンピュータ導入するんでしょう。 コンピュータに求められるのは、医学的な知識ではなく単純なチェック機能。 熟練者がやるより、コストが安く当たり前のことがすばやく出来るということ が肝心です。 胃カメラのオーダ入力=感染症チェックの有無、心疾患・緑内障などチェック された上、予約先確保できることが当たり前。 レベルが低いことすら、今のオーダリングシステムはできていない。ワープロ レベルだろう。当然、レセコンと直結。毎月レセプトと戦って、数十万円のレ セプト漏れを見つけるので、これは必要かと思う。
710 :
卵の名無しさん :02/08/15 01:32 ID:/2k/yI6C
オーダリングシステムは「単純作業をもれなくできる」ことが不可欠だと 思う。客側だって、無意味な待ち時間は少ない方がいいだろう。 マクドナルドで、セットを注文したのに、ドリンクだけ3時間後に出てき たらみんな激怒するだろう。同様のことが、医療機関でもいえる。GF前 の検査オーダが入っておらず、無用な待ち時間が出来たら普通は怒り狂う はずだ。そういった単純ミスを防ぐために使うべきだと思う。 だから、単純な構造が必要。胃カメラボタンをクリックしたら、事前の検 査・病歴を一瞬でチェックするシステムが必要。ふぁいるめーかーでもで きそうなものを、何百万円かけてもごみしか作らないソフト会社の誠意を 正直疑う。業務妨害が目的なんじゃなかろうかと。
711 :
卵の名無しさん :02/08/15 08:29 ID:fM7z5tAh
>>710 >>業務妨害が目的なんじゃなかろうかと。
そのとおり。医者のやる気を失わせるのが最終目的です<電子カルテ
712 :
卵の名無しさん :02/08/15 09:37 ID:jsuzxzN6
患者の目をしっかり見つめて話を聞き、 ブラインドタッチで記入する。 それが出来ない石は電子カルテを使う資格なし。 コンピーターに精通してると自分で思っている人ほど 以外にキーボード叩けない。無理、無理。
713 :
卵の名無しさん :02/08/15 10:13 ID:9G+6c0hZ
>709 複数の指示をセット化しておき1つの指示で複数のオーダを展開すれば いいだけの話でしょ。 これぐらいのことは今の電子カルテシステムでもやってるよ。 本当に電子カルテさわった事あるのかな。 もちろん今の電子カルテシステムはいろいろ改善しないといけない点は 多いのだけど。
714 :
卵の名無しさん :02/08/15 10:25 ID:9G+6c0hZ
電子カルテのメリット 1.医療の標準化 2.カルテ開示への対応 3.情報の共有、地域医療ネットワークへの対応 他にも色々あると思うけど、どうかな。 問題は、マンマシーンインターフェースだね。 これは、皆で知恵を出せばだんだんよくなると思うけど。
715 :
卵の名無しさん :02/08/15 11:27 ID:fM7z5tAh
>>712 すべて英語入力ならそれでもいいけどね。漢字変換を画面を見ないで
間違いなく行うなんて、超能力者ですか?
そもそも医療に全く関係ないブラインドタッチの技術を要求するシステムを
日常の忙しい診療で使うなど危なくて仕方がないわ。
(ちなみに、私はブラインドタッチをマスターしております。
タイピング練習ソフトでは等級付不能な正確さ&迅速さでありました)
716 :
卵の名無しさん :02/08/15 11:40 ID:MyJ/LFOk
>>711 だから使うなって
>>713 そのとおりだと思う
「電子カルテ」「オーダーリング」って
十把ヒトからげに語るなって
使う前に(購入前に)ちゃんと「仕様」を切ってんの?
「安さが売り」で導入したんじゃないの?
717 :
卵の名無しさん :02/08/15 12:36 ID:nCqyjaaV
>>714 >問題は、マンマシーンインターフェースだね。
>これは、皆で知恵を出せばだんだんよくなると思うけど。
よくなってから使うべし。
このスレ読むと現状での電子カルテの採用は犯罪のように映る。
院内の導入推進者どもは病院・患者の利益より業者のそれを大事にする不逞の輩!
718 :
さげ :02/08/15 12:43 ID:VHs00CVe
>>715 ワープロコンテスト?の上位入賞者は学習を止めて辞書の変換出現順位を固定して
それを記憶して臨むんだとか。ここまでやれば画面見なくても入力可能(藁
>>716 >使う前に(購入前に)ちゃんと「仕様」を切ってんの?
これは大きな問題だと思う。病院側こそDQNなケース多そう。
でもそういうDQN病院に、平気な顔して現場も見ないで適当な
システム売って涼しい顔しているソフト屋もなあ・・・・
今気づいたけど、このスレって、2、3人だけで書き込んでいるね(w
720 :
卵の名無しさん :02/08/15 18:44 ID:nCqyjaaV
>719 根拠は? きみがそう願う気持ちはわかるけど。 2,3人というのは電子カルテ支持者のほうやないですか。
721 :
卵の名無しさん :02/08/15 18:45 ID:TaTD8CB/
722 :
卵の名無しさん :02/08/15 18:54 ID:CmGJkRAP
山陰の島中、問題無く稼動しているのかな。 情報キボーン !
723 :
卵の名無しさん :02/08/15 18:58 ID:N2feRD0N
>>705 アメリカの某大学病院でのオーダーでは、ECGをオーダーする
ときに先に病名を選択しないと先に進めないようになっていた。
なんでこうなっているのって聴いたら、保険で請求漏れをなくす
ためとか。急性心筋梗塞入院一式なんてのがあって、すごかったなぁ。
もちろん病名登録つき。
その病院のカルテは、医者は何にも書いていなかった。(だれだPOS
をアメリカの病院ではみんな採用しているなんていっているDQNは。)
724 :
719 :02/08/15 19:06 ID:fM7z5tAh
>>720 いや、誤解を招いたようだけど、もちろん、2、3人しかいないのは、
電子カルテ支持者の方ですよ。
私は、今の電子カルテは医療の邪魔にしかならないと思っています。
725 :
卵の名無しさん :02/08/15 20:48 ID:MyJ/LFOk
医療情報システム、これも一つの医療分野と認識しろ、 病院(本当は「医者」と言いたいんだが)、これも一つの医療サービス「業者」と認識しろ。 世の中「構造改革」(この言葉も古くなったが)ってことで、 テメェーのことしか考えねぇよーじゃどうにもなんねぇんだよ。 「全体最適」、良いか悪いかシラネェが、サービスと経済考えて、最適解出してミロや。 ITなんて単なる道具だろ、 目的を語ってミロや。 置かれた状況を語ってミロや。 ちなにみ、 「今の電子カルテ」って、だから何なの? 何を指してんのよ? 「今の医療」は最悪ジャン。
業 者 必 死 だ な (w 最悪な医療にさらに最悪な電子カルテを 付加する必要は無かろう。 屋上屋を架すようなものだ。
727 :
606 :02/08/15 20:58 ID:VHs00CVe
毎度愚痴モードの606です(^^;) オーダリングの話題もここでいいんですよね? 「来週からこのシステムで放射線検査オーダーしてください」 って出してきたのが、処方オーダーの流用みたいな奴。 左に今からオーダーする検査のリスト、 右になぜか初期画面では造影剤アレルギー歴、感染症などの患者情報入力画面。 上に検査の大分類(単純・造影・CT・MRIなど) これを押すと右画面がオーダー選択画面に化けるんだけど、 また例によって単純撮影選択→部位選択→方向選択→確認OK 複数の部位撮影オーダーしたければメニュー1つもどって部位選択から繰り返し。 外科医が吼えてこのままの仕様での実施は延期になりました。 「こんなので多発外傷のオーダー出したら患者死ぬぞゴルァ!」 確かに頭部胸腹骨盤四肢なんて出したらかなり時間掛かる。 なんで仕様決める前に「こんな感じで行くよ」って医師巻き込んでくれないのかなあ? なんで「伝票」という長年練られた効率的なインタフェースのお手本を無視するかなあ? 吼えた外科医の要求は当然伝票イメージでの入力。 胸部 [正面][側面][ポータブル] 腹部 [立位][臥位][ポータブル] 骨盤 [正面][側面][ポータブル] ってなボタンが並んでいて必要な項目のボタンちょいちょいクリックすればOKじゃん。 今使ってる伝票見れば、そうなるのが自然だと思うんだけどなあ。 業者サンは「雛形を一部改造して使う関係でここまで大規模な変更は難しい」 「このままで使っている病院も多い」と言うんだけど、 前者は残念ながらそうかもしれん・・・・が、後者の評判はどうなんだろ 雛形はIBM系のオーダリングソフトらしいんですが、使ってる人いる? (クライアントにOPERAってのを使っていてサーバーはAS/400らしい??よくわからん)
728 :
卵の名無しさん :02/08/15 21:00 ID:fM7z5tAh
729 :
606 :02/08/15 21:06 ID:VHs00CVe
検査オーダーでもそうなんだけど、なんでこの手のシステムってすぐメニューにしたがるのだろう? まとまった1つのオーダーは1つの画面でメニューたどることなく完結して欲しいのですけど。 画面のスペースが許さないときだけメニューにして欲しい。 ボタンを画面に並べるのはそんなに変だろうか? 伝票にオーダー書く人は、配列さえ決まっていればチェックは瞬時。 同様に、ボタンが多くても配列覚えれば必要なボタンを捜して押すのはそう苦労しない。 メニューを上下するのに比べればずっとまし。
730 :
卵の名無しさん :02/08/15 21:06 ID:MsO/i7Ap
イヤー業者じゃないでしょ 役人じゃないですか? 電子カルタなんてもうかるもんでもないし
731 :
卵の名無しさん :02/08/15 21:09 ID:fM7z5tAh
>>730 なるほど。ではあらためて。
役 人 必 死 だ な (w
732 :
606 :02/08/15 21:09 ID:VHs00CVe
>>725 意味不明だな。道具だからこそ使えない道具は買わない。
どうしても必要になったらいい道具を求めて文句の100も言ってみる。それだけ。
733 :
卵の名無しさん :02/08/15 21:48 ID:MyJ/LFOk
>>732 まず606についてだが、「うっかりするな」
それだけだ。慣れたんだろ、システム入れたんだろ。
「うっかりするな」それだけだ。
患者間違えて「うっかり」オペするぞ。
それから、
>道具だからこそ使えない道具は買わない。
だから、そうしろ。
>どうしても必要になったらいい道具を求めて文句の100も言ってみる。それだけ。
そう。
どうしても必要になったら・・・って、
いいじゃねぇか、だから目的を考えろって言ったじゃねぇか。
それでいいんだよ。
>>731 ,730,728,726
だから石だよ
699,701,716も俺だ
734 :
卵の名無しさん :02/08/15 21:53 ID:fM7z5tAh
>>733 もしかして、ダメダメな電子カルテを導入した責任を取らされそうになってるとか?
精神状態が不安定なように見受けられますが・・・
735 :
卵の名無しさん :02/08/15 21:57 ID:cXjJ+mvO
富士通も「何度もクリックしてようやくオーダできるシステム」 ですね。気が遠くなりそうだが、。
736 :
卵の名無しさん :02/08/15 22:06 ID:MyJ/LFOk
>>734 は?
そのエビ佃洲は?
(お宅もシツヨーじゃの)
737 :
卵の名無しさん :02/08/15 22:09 ID:fM7z5tAh
20年後くらいだね<実用に耐える電子カルテの出現。 で、その頃には国民皆保険も無くなっていると・・・
738 :
卵の名無しさん :02/08/15 22:18 ID:MyJ/LFOk
>>fM7z5tAh お主とは愛想じゃ、 国民皆保険、無いだろうな。 「医療」もかわってるだろな、 「医者」も今ほどいらねぇーんだろな ちなみに、725も俺だ MyJ/LFOk
739 :
卵の名無しさん :02/08/15 22:18 ID:fM7z5tAh
>>738 (w
さらにいうと、日本自体が20年後に存在してないと予想。
740 :
卵の名無しさん :02/08/15 22:22 ID:lr3J0y/I
>>733 わからんでもないけど、やっぱひっかかるな。
>それだけだ。慣れたんだろ、システム入れたんだろ。
>「うっかりするな」それだけだ。
うっかりする道具をわざわざ入れてうっかりするなというのか。
うっかりしない小道具を用意するのを改善と言うんじゃないのか?
できないことはできない、気を付けろ で構わんけど。
患者間違えてうっかりオペするぞと叫ぶのもいいが、リストバンドとか
少しでも間違えないシステムを考えようというのが正常進化だろう。
使いたくないから使わない、で済まずにこんなスレで電カル攻撃されてるのは、
現場が使いたくないレベルの物を無理矢理上から押しつけられそうになっている
危機意識もあるんじゃないかな。
741 :
卵の名無しさん :02/08/15 22:47 ID:MyJ/LFOk
>>740 (俺も暇なんだな(w)
文脈を捉えてくれ、
「うっかり」を正当化するのはおかしい。
「うっかりログオフ」と、「うっかり患者間違い」、
その違いは「程度の差」であって「うっかり」には違いない。(天と地ほどの←大げさ?)
「リストバンド」はシステム的には現実解かもしれないが
問題は「うっかり」を(ヒヤリハットじゃないが)認めてる
敗北主義的構造問題じゃないか?????
>現場が使いたくないレベルの物を無理矢理上から押しつけられそうになっている
>危機意識もあるんじゃないかな。
ほんと、どうする?
一人一人の「闘争」もあるんだろが、
ちなみに今年の医療情報学会(11月)のテーマは
「アンチ電カル」みたいだぞ。(聞いた話、確証なし)
ここ1〜2年、「補助金」で電カル構築の施設は多いが
やっとその正体をあらわしてきたってのが「電カル」だろな。
診療所と病院じゃ同じシステムは使えないわけだけど、
そのシステムを考えること自体、「医療BPR」といえるかもよ。
なんだか酔っ払ってるんだが
いいレスだ740、ありがとう
742 :
新開予定者 :02/08/16 11:02 ID:pATncr3c
マイナー新開予定の者です。 医師会の人に、レセコンはORCAにした方が良いと強く勧められています。 なぜなら将来電子カルテ化した時に有利になるし、業者にデータをしばられない 点が大きなメリットだと説明を受けました。 ORCAというのは、そんなに将来性のあるものなのですか。メーカーのレセコンは 時代遅れなのですか。
743 :
卵の名無しさん :02/08/16 11:28 ID:8O1xFydO
>>742 誰かに騙されかけのヤシをハケーン
折るかなんかマダとーぶん使えないよ
744 :
卵の名無しさん :02/08/16 11:42 ID:M4SI9s8Q
>>742 >医師会の人
オイオイ、医師会にオルカの拡販員でもいるのか?(w
あのな、もし、オルカがそんなに使いやすい物なら、なんで皆
200万も300万も払ってレセコン使ってると思ってるんだい?
これ以上はレセコン選びのスレで話しを聞いてもらうとして、
少なくとも俺はORCAなんかに将来性など無いと思ってるよ。
当然現状の物なんかは、、(^^;)
745 :
卵の名無しさん :02/08/16 17:53 ID:R1CTibrJ
>>742 国が潰れるときにORCAが信用できるはずがないでしょう。
誰もやらないから、ノルマ?分を薦められているだけでしょう。
趣味なら、気にいってストレスなければいいですよ。おすすめですよ。
医業が一番。でも開業は金の計算も必要。
生活していく上では、レセがばっちり出せる状況であれば、
プロドク、ダイナ、BML、小メーカーいろいろあるで、なんでもよろしがな。
もちろん紙でも。レセはややこしいが、ただの請求書ですぜ。
内容はうどん屋とはチョト違いますが、、、
746 :
卵の名無しさん :02/08/16 18:13 ID:KSEfGKwu
まだ実用に耐えうる電子カルテはないのだから、 石と業者が協力していいシステムを考えれば いいだけの話だと思うが。 今の電子カルテの悪口はもういいから、もっと前向き な提案をしたらどう。 厨房の集まりじゃないのだから。
747 :
卵の名無しさん :02/08/16 18:21 ID:MKzhZ8bD
>>746 お前こそちゃんと過去レス読んでから物言え。前向きな提案なら
このスレだけでも数百行はくだらないぞ。
それに対して業者のレスはいつも一緒。中味無し。 「電カル批判する医者は馬鹿」
もうつきあってられねーよ。 >746=クサレ業者
748 :
747 :02/08/16 18:23 ID:MKzhZ8bD
悔しかったら、お前こそどういう電子カルテがいいのか、
今のどこが悪いのか、ちゃんと書き込んでから物を言え。
>>746
749 :
卵の名無しさん :02/08/16 18:40 ID:AhH8T2yO
>>746 前向き提案、山ほど書き込まれてるじゃねえか。
でもってそんな提案に聞く耳持たない実態もね。
結局業者は病院DQNtopに気に入られて売れればそれでよしと。。。。。
いかんいかん、これでは後ろ向きだ(藁
750 :
卵の名無しさん :02/08/16 19:33 ID:KSEfGKwu
>>748 >お前こそちゃんと過去レス読んでから物言え。
読んでますよ。
>前向きな提案ならこのスレだけでも数百行はくだらないぞ。
前向き提案は歓迎です。
>「電カル批判する医者は馬鹿」
そんなこと書いた事ないけど。
>746=クサレ業者
これには失礼だけど笑った
業者にはいつも改善要求出してます。
聞く耳持たない業者だったらすぐ業者変えましょう。
もっとも君にはその権限がないのかもしれないが。
751 :
卵の名無しさん :02/08/16 20:07 ID:jXtAhqge
何れにしろ2ちゃんで語ってる無責任野郎共にはちがいねー 「電子カルテ、マンセーのヘンタイ!」 これでよろし
752 :
卵の名無しさん :02/08/16 20:41 ID:AhH8T2yO
>もっとも君にはその権限がないのかもしれないが。 みんなそれで困って、ここでクダ巻いてる罠
753 :
卵の名無しさん :02/08/16 22:21 ID:Ng+Z5VB9
>>752 電子カルテの問題点を理解している人には権限がなく、
権限がある人はまったく理解していない、という罠。
まあ、どこの世界もそうだろうけど。
754 :
卵の名無しさん :02/08/16 23:11 ID:AyImt6MB
そこが営業のうでの見せ所だよな。
755 :
卵の名無しさん :02/08/16 23:14 ID:Ng+Z5VB9
>>754 まあ、営業は人をだましてなんぼだからな。
756 :
卵の名無しさん :02/08/17 01:25 ID:oUMATevB
>750 >業者だったらすぐ業者変えましょう。 いったん導入したら、もう変えられませんよ。変えたは経験有りますか? 入れてしまったら、業者の言うがまま。 仕様です、とかネ。
757 :
卵の名無しさん :02/08/17 07:04 ID:09hZiyQB
ウチの病院も完全電子化に向けた導入準備に入っています. 平均4時間の残業時間に,さらに4時間の「電子カルテ準備作業」. ウチの部署のほとんどの職員がです. 因みに事務方でも電子カルテ作業チームでもありません. 患者さんのケアの傍らでサービス残業・休日出勤です. で,院内の話し合いの情景なんか,このスレにそっくりですな. 分野の違う専門家同士の泥仕合. 間に背広組が割って入ると 表面上はスムースに進むように見えて 最後にとんでもない物ができあがる. 背広組は両方を中途半端にしか理解してないからね. ところで富士通以外の電子カルテがどんな感じか 見てみたいのですが,ログ読んでも実際の業者名や パッケージ名がほとんど出てこないのですが……
758 :
卵の名無しさん :02/08/17 08:56 ID:2EN3iX2A
759 :
:02/08/17 09:35 ID:1fiawdDu
ここの石が書いてる「こんな機能が欲しい」って機能, ほんとにつけたらすごく鬱陶しいよ。 3割程度しか発生しない診療パターンに適合する機能付けたら あとの7割では邪魔になるわなぁ。 ま,来年には電子カルテ稼動してないと減算になるから覚悟しとけ。
760 :
卵の名無しさん :02/08/17 09:38 ID:eTZXQ0tO
>>759 >>来年には電子カルテ稼動してないと減算になるから覚悟しとけ。
IT業界は政治家にいくら献金したのですか?裏金、賄賂だから明らかにできない?そりゃ失礼しました。
761 :
卵の名無しさん :02/08/17 10:06 ID:pP9Psc8e
>ま,来年には電子カルテ稼動してないと減算になるから覚悟しとけ。 なら、なおさら今の内に叩き潰しとかないといけないわけか、、、 h よし、わかった。今まで俺はどうでもいいと思ってたが、本腰を入れて 糞電子カルテ撲滅に動き出すぞ。
762 :
卵の名無しさん :02/08/17 10:24 ID:eTZXQ0tO
763 :
卵の名無しさん :02/08/17 11:57 ID:+tSOgHUh
>761 おらも応援するぜよ。がんばろう !
764 :
卵の名無しさん :02/08/17 15:14 ID:ZHrQ6FOM
>>756 導入前にソフトをしっかり検証して文句を
いわなくちゃ。
>>759 > ここの石が書いてる「こんな機能が欲しい」って機能,
> ほんとにつけたらすごく鬱陶しいよ。
> 3割程度しか発生しない診療パターンに適合する機能付けたら
> あとの7割では邪魔になるわなぁ。
とか思ってる時点で、診療業務がわかってないことが露呈しているような…
指摘されている問題点や提案のどこが問題なのか具体的に書いてくれないと
建設的な議論にならんので無意味なんだが。
766 :
卵の名無しさん :02/08/17 16:32 ID:1o7QAWON
>>759 > ここの石が書いてる「こんな機能が欲しい」って機能,
> ほんとにつけたらすごく鬱陶しいよ。
それを分析して優先順位付けたり取捨選択するのが仕様決定の仕事でしょ。
場合によっては代案・改良案出すのもね。
767 :
通りすがりのK :02/08/17 17:59 ID:4/HcI6aA
>>742 新開予定者 さん
通りすがりなのですが、ORCAの稼働しているクリニックの様子を伺った
ことがあるので、コメントさせていただきます。
>医師会の人に、レセコンはORCAにした方が良いと強く勧められています。
元々、ORCAはレセコンが高額なため、なんとか安く手に入れる方法はない
かと考え、日本医師会が主導して作ったレセプトシステムです。
医師会としても、テストケースが増えれば有り難いのかも知れません。(^^;
>なぜなら将来電子カルテ化した時に有利になるし、業者にデータをしばられない
>点が大きなメリットだと説明を受けました。
自分でカスタマイズ出来るだけの力があれば別ですが、導入時やメンテに対
して、結局は共力業者にある程度お願いしなくてはなりません。
ですからソフトはタダですが、導入やメンテ等に対して費用がかかります。
確かにデータはレセプトコンピュータの様に、他にデータコンバートが出来
ない、なんてことはなくなるでしょうが、万一、導入業者が囲い込みを図る
べく細工をしていたりしたら、データコンバートが難しくなるかも知れませ
ん。(^^;
>ORCAというのは、そんなに将来性のあるものなのですか。メーカーのレセコンは
>時代遅れなのですか。
それぞれのメーカーのレセコンも、電子カルテとのインターフェースを用意し
て、発展性のあるものを考えているようですし、ユーザーインターフェース
も少しずつ改良されている様です。
ただ、それにしても、10年前から較べたら安くなったとは言え、新規開業
する際の初期投資を考えると、レセコンはまだまだ高価です。
しかし、ORCAを全面的に採用するには、フリーズしたりすることもけっこう
ある様ですので、どうかとも思います。
もっともこの点については、「日進月歩」で、どんどん改良されているとも。
768 :
通りすがりのK :02/08/17 18:00 ID:4/HcI6aA
続きです。
それを考えると、
>>745 さんの挙げていらっしゃる電子カルテソフト、
> プロドク、ダイナ、BML、小メーカーいろいろあるで、なんでもよろしがな。
は、ちゃんとレセプトまで出せる電子カルテですし、開業医レベルなら、そ
れなりに使うことも出来るかと思います。
プロドクはメーリングリストもあり、実際に使っている方々の声を聞くこと
も出来ます。また、先達にカスタマイズのコツを伺うことも可能です。
ある程度、パソコンに自信がある方なら、業者とメンテ契約をせず、自己責
任で、独力でやっていらっしゃる方もいます。
トラブった時にはメーリングリストで質問して対処している様です。
ダイナは使ったことがないので何とも言えませんが、チラッと見た限りでは
テーブルの部分の統一性がなく、コピー&ペーストが使えない部分があり、
今ひとつという気がしました。
BMLのメディカルステーションは、ユーザーインターフェースがまだまだ
ですが、BMLの検査データを取り込める、BMLの検査が安くしてもらえ
るという利点はあります。
それに開発責任者がつい最近交代して、電子カルテの開発を一気に進める、
と言っておりましたから、少しはユーザーインターフェース、良くなるかと
思います。
age
770 :
卵の名無しさん :02/08/19 04:45 ID:Cm7WRgKZ
771 :
卵の名無しさん :02/08/19 07:26 ID:Kc4yk3gK
>>770 専用ペンというハードを個人認識に利用するのが少し引っかかるね。
石はペンなくすのが得意。ペンはタダだと思っているからねー(藁
その他はいいなと思う。
シンボル入力などを使って、オーダーもペンでできれば言うことないが。
>>759 3割も切り捨てるんじゃ話にならん..
0.01%くらいの頻度なら切り捨てないとどうにもならないかも
しれないけど,それにしても全国レベルにしたら数十人は入力困難パターンが
出てしまうわけで.
ごく希にしか必要とされない機能を,それ以外の人たちにどうやってうっとぉしくないように
実装していくか?でしょ.プロのオシゴトって.
773 :
卵の名無しさん :02/08/20 13:40 ID:s8HpnL//
age
774 :
卵の名無しさん :02/08/20 17:53 ID:ZnV/oErC
age
775 :
卵の名無しさん :02/08/20 18:03 ID:rdyv0lA9
>>772 何十万人が毎日内服してる中の数人に肝障害が起こって死んだと言っては叩かれ、
何万例に一例の病気を見落とす事も許されない仕事してる俺達って、、、やっぱり非常識なアフォなんだ。
776 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:00 ID:zrELeNXR
>>772 運用設計の範疇。
システムど素人のDQN発言。
プライドオンリーのDQN石の典型的発言。
>>775 その反対。
単なるスノビズム。
立派な仕事してんだからプライドもってやれ。
倫理の問題。
(ジョークにしても面白くない)
777 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:06 ID:yhIyUPlu
778 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:08 ID:zrELeNXR
>>777 お決まり、ワンパターンフレーズ
(どこで覚えたんだか・・・)
779 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:09 ID:yhIyUPlu
>>778 オマエモナ
そもそもネタスレだから、マジになってもらっても困る。
780 :
ちょいとな :02/08/20 23:10 ID:jhMk4WC7
>776 どこがどうDQNで、どうあるべきなのかを語って下され・・
781 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:11 ID:zrELeNXR
>>779 D Q N 石 必 死 だ な ( w
782 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:12 ID:zrELeNXR
>>780 そもそもネタスレだから、マジになってもらっても困る。
783 :
:02/08/20 23:13 ID:qRxecypv
要するに、まさに頭の硬い石が、パソコン時代の流れには逆らえず、 かといって頭や体がついていけるでもなく、どうにもならない憤り をここでぶつけているだけの話しだろ? はやく寝ろよ。クソ石。 石の上にも三年て言葉しってるだろ? コツコツやってりゃ、使いやすくもなるってモンよ。 それまで我慢して使えや、え?
784 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:14 ID:yhIyUPlu
ID:zrELeNXR 正体見たり〇〇学部
785 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:15 ID:yhIyUPlu
>>783 無料で提供するなら使ってやらんでもない。
現状の電子カルテはむしろ診療の邪魔だから、金をもらいたいくらいだけど。
786 :
ちょいとな :02/08/20 23:15 ID:jhMk4WC7
>783 ほんとに、現状のパソコンの延長線上で まともで「使いやすい」電子カルテが できると御考えですか?? しかも、3年で!!!!!!!!スゴイ
787 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:16 ID:yhIyUPlu
まあ、糞IT業者は逝ってくれってこった(w (当然、鸚鵡返しを期待しているよ(w
788 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:16 ID:yhIyUPlu
>>786 いや、バカを相手にするとつけあがるので、そのへんで・・・
789 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:19 ID:zrELeNXR
>>787 ハハハ、気が合うな糞石。
糞石も逝ってくれってこった(w
790 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:20 ID:yhIyUPlu
>>789 あんた、いい人だな(w
ところで、いつ会社をクビになりそうなのよ?
791 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:23 ID:zrELeNXR
792 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:24 ID:yhIyUPlu
>>791 はは、俺は十分電子カルテを使いこなせるから大丈夫(w
むしろ、業者に専門的な注文をつけていやがられているよ
うまく対応できない業者は解約だな・・・(これはマジ)
793 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:25 ID:yhIyUPlu
>>791 ところで、あんた、SEかい?経営者とは思えないが。
794 :
:02/08/20 23:25 ID:JiIWsMww
事務処理もまともに出来ないんじゃ、まともな医療も出来ねーよな。 どおりで最近医療事故が多い。クソ石も頭が悪くなったもんだ。 医師会が必死になって考えた挙句、たいして使われていないORCA なんてゴミレセ作って喜んでる始末。医者の考えることってどこか ヌケてるよな(藁 まぁ、急性期病院ならほぼ、電カルは必須になってるしな。 いずれは地域医療支援病院を中心として、診療所にも浸透して行く だろう。使いたくなきゃ使わなきゃイイじゃん。いつまでも頑固に そろばん弾いて計算してるバーコード頭の経理オヤジみたいにさ。 「このほうが使いやすいぜ、パソコンなんて舶来物信用できるか!」 ってな(藁藁藁藁藁
795 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:26 ID:yhIyUPlu
796 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:26 ID:zrELeNXR
>>784 ○○学部????
ID:yhIyUPlu
単なる糞
797 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:29 ID:yhIyUPlu
まあ、IT業界も苦しいのはわかるが、医療分野に下手に参入してもヤケドするだけだよ。 厚労省(財務省もか)を盲信すると、あとでひどい目にあうから。(実例あり) これは老婆心より。 自ら道を切り開いていってくれ。いやしくもヴェンチャーの本質を持つ業界だろ?
798 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:34 ID:zrELeNXR
>>797 自ら腹を切り開いて逝ってくれ。いやしくも奉仕の本質を持つ生業だろ?
799 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:43 ID:yhIyUPlu
>>798 あんた長生きするよ(w
でも、医者にはかかるなよ。
ちなみに、医者は奉仕ではありません。医療技術と知識を患者に売る人です。
800 :
卵の名無しさん :02/08/20 23:44 ID:yhIyUPlu
とりあえず、800ゲットしてから寝るか。
>>798 あきらめずにハローワーク行けよ。いつか道はひらける。
801 :
卵の名無しさん :02/08/21 03:49 ID:LU+4nA1S
いや、ネタスレにびっくりしたり反論したりするのはアフォなんだろうな。 とりあえず、最近電カル導入した所では(因みに初参入と言ってた日立製)、 あまりに使えずに、一旦解約しかけた富士通のレセコンを契約延長。 結局電カルと通常の処方箋を2本建てじゃなきゃやってられない状態。 ま、PC屋さんには、医療は解らず、慰謝(秒陰)はPCは解らずと言った所? 現段階では、電カルは発展途上といった感じを受けたが。
802 :
卵の名無しさん :02/08/21 10:08 ID:+iAmo1bh
あんまり無限ループなんで、自己カキコのコピペな。 580 :毎度同じ事だが :02/08/07 11:17 ID:uzVu/Aol >まだまだこれからっちゅ―ものに、頭ごなしに否定して掛かっても、 >旧世界の異物がいつまでも世代交代できずに、糞詰まり起こしてる 1)ここで現状の電子カルテの欠点を指摘している連中はどちらかと言えば医者の中でも 情報、知識の豊富な方。(むしろ旧世代の遺物が入れ込んで困っている(w) 2)もう、言い飽きたが、 頭ごなしで無いのは、むしろ現状の電子カルテに疑問を持つ方のカキコ。 頭ごなしで議論になってないのは 電カルマンセー業者 ああ、もう言い飽きたし読み飽きた。 おい、電カル業者。悔しかったら、「反対する医者は馬鹿」以外の事しゃべれよな。
803 :
卵の名無しさん :02/08/21 10:35 ID:8T7VWzYM
804 :
卵の名無しさん :02/08/21 10:58 ID:+iAmo1bh
>>803 どの辺で話題になっとんねん?
「今!内科開業医の間で話題の」って テレショップとちゃうぞ!(w
製品の説明が手抜きでようわからんが、RDBを元にして不必要な物をあれこれ
付けて重くしただけの物のように思えるが、、、
どこが次世代電子カルテなのか、ようわからんわい。
どうよ、と聞かれれば、
2万円台で自分でカスタマイズ出来る仕様なら試しに買ってみても良い。と。
805 :
卵の名無しさん :02/08/21 15:35 ID:2BMkVyAs
806 :
卵の名無しさん :02/08/21 16:39 ID:lVUOfgmF
ORCAも油井もなあ〜んもかも全部、だめだって。 NTT東日本病院の例もうまくなんか行ってないって。 NTT-MEがコアネットと組んで電カル作ったから,自分のグループ病院に入れている るだけだから・・・ そのNTT-MEとコアネットは「イナミ」って言う糞会社に販売を 頼っているんだから猛打目ね。
807 :
卵の名無しさん :02/08/21 23:48 ID:Lf/q5Yg5
BMLに就職してみたいのですが、どうでしょうか・・・
>>807 まともなほうだと聞いている。 売れるかどうかは別だが。
809 :
卵の名無しさん :02/08/22 15:46 ID:1A5zruzz
age
810 :
卵の名無しさん :02/08/22 15:53 ID:TZOWWKR4
値段が高すぎます。 馬鹿馬鹿しい価格で売られています。
811 :
卵の名無しさん :02/08/22 20:01 ID:DQYo2wIy
>>810 ちなみにおいくらなんですか?
メンテナンス料を含めて。
812 :
卵の名無しさん :02/08/22 20:08 ID:TZOWWKR4
600........
813 :
卵の名無しさん :02/08/22 20:16 ID:DQYo2wIy
814 :
卵の名無しさん :02/08/22 20:16 ID:z4VqjRGc
検査データーをオンラインで入れてもらおうと思ったら BMLに外注しないと出来ない罠 訳の分からない(きっと使わない電子インプリンター?)も 無理やり丁寧に勧められる罠
815 :
卵の名無しさん :02/08/22 20:19 ID:TZOWWKR4
それがね、売れてるみたいなんですよ。 医療器械って高いじゃないですか。 その感覚で買ってしまうみたい。 秋葉原常連としてはアフォかと思っちまうんですが。
816 :
卵の名無しさん :02/08/22 20:23 ID:z4VqjRGc
えっ、買う馬鹿いるの? 漏れは、展示会に昼酒くらって見に行った。 缶コーヒーくれたよ。(ワラ
817 :
卵の名無しさん :02/08/22 20:35 ID:DQYo2wIy
うーーん。やはりパソコン音痴の医師がだまされて買ってしまうようですね。 展示会の医療機器のコンソール(DOS/V機)の値踏みしたら、嫌がられたけど(w
ソフトの値段だとは思うんですが、それにしても・・ ちょっとした病院向けシステムとなると もうエレー値段言ってくると思いますヨ・・・
819 :
卵の名無しさん :02/08/22 20:42 ID:aRnrNeat
結論は、今買うやつはアフォですか、となるか。 オルカはイキトルカ?シンデル!
820 :
卵の名無しさん :02/08/22 20:47 ID:yN4Syi1m
やはり「イキテオルカ?」と聞いて欲しい
821 :
卵の名無しさん :02/08/22 20:51 ID:DQYo2wIy
822 :
819 :02/08/22 21:12 ID:aRnrNeat
823 :
819訂正しる :02/08/22 21:13 ID:aRnrNeat
オルカはイキテオルカ?シンデオルワ。 やっぱり、詩嚢
824 :
K :02/08/22 21:37 ID:FMs624XM
>>812 600ですか…。
クライアント数はいくつですか?
当院はサーバー1、クライアント3で、\4,700,000 でした。
しかしもっと頭に来ているのは、保守サポート・メンテ料が月\50,000ということ。
サポート職員を雇うにはこのくらい必要との説明でしたが、ちょっと高すぎます。
リース代として全部含めて5万円なら、まだ納得ですが…。
そこで、受付のサブ用は検査室のパソコンをpcAnywhereでリモートして共有する
形で使用することにしました。
これならクライアント1つ分、12万円でディスプレイまで揃えることが出来ま
したし、BMLにさらに1万円、支払わなくても済みます。
825 :
卵の名無しさん :02/08/22 21:41 ID:aRnrNeat
>>824 それで、敵を討ったような気分になるのが
的の重うツボン
826 :
卵の名無しさん :02/08/22 22:46 ID:eTVTgq3w
>>824 高すぎる。
パソコン4台とソフト一つに、、、470とか600とか。
パソコン4台サーバーだけ電源いいのいれて1GIGAくらいで、なんだったら
RAIDで、あとは5万くらいのクライアントで、10+5×3=25万
ハブとかで2万、APCで3万で合計30万、高くても50万であがるのと違うの。
あとソフト代。これが420万から550万????
レーザープリンター5万忘れてた。
メンテ年60万。
電話したら、30秒ぐらいできてくれるのか?
827 :
卵の名無しさん :02/08/22 23:10 ID:DQYo2wIy
>>826 ITに詳しい人ほどばからしくて導入する気がうせますな。
828 :
卵の名無しさん :02/08/22 23:32 ID:wHpqvTWK
>>826 >電話したら、30秒ぐらいできてくれるのか?
だからこねーよ
屋なら飼うなよ
>>827 >ITに詳しい人ほどばからしくて導入する気がうせますな。
納得な価格だ、これが実際。
詳しくないのはアンタだよ。
50万であがるって、そーゆーのでいいならそーしろ。
829 :
卵の名無しさん :02/08/23 01:04 ID:wJjPOdLX
>屋なら飼うなよ だから、さんざん「買わない」っていってるだろ
830 :
卵の名無しさん :02/08/23 01:05 ID:txZwSJq6
831 :
卵の名無しさん :02/08/23 07:07 ID:B+DXdTvk
>>828 (´-`)。oO なぜ、電子カルテ擁護派の書き込みはいつも感情的で非論理的なのだろう
メンテって、基本的に遠隔じゃなかったかな? Web経由でやるみたい。それでその値段。 電子カルテをWebに繋ぐという発想は・・・・・ まずいよね。
833 :
卵の名無しさん :02/08/23 07:30 ID:B+DXdTvk
>>832 >>電子カルテをWebに繋ぐという発想は・・・・・
>>まずいよね。
やばすぎ。
834 :
卵の名無しさん :02/08/23 08:25 ID:WSHul05N
診療所規模のソフトならファイルメーカーで作った方がいいんじゃない? パソオタのヒッキーを月15マンで半年雇って仕事の流れを理解させつつ 毎日付きっきりで1から開発した方が安上がりでは?15X6=90まん しかも出来たあとは これが商売になるかも試練。
835 :
卵の名無しさん :02/08/23 08:28 ID:B+DXdTvk
836 :
新米開業医 :02/08/23 08:35 ID:WNRFOvDI
>>834 私はパソオタのヒッキー慰謝なんで自分で開発中です。
Mac二十マソ、ファイルメーカー四マソ、プリンタ二マソで二十六マソだ。
837 :
卵の名無しさん :02/08/23 08:55 ID:WSHul05N
>836 完成したらシェアウェア希望。フリーウェアならもっといい
838 :
卵の名無しさん :02/08/23 09:05 ID:b600Kkyh
>>837 但し、無茶苦茶自己中ソフトナンよ。そーでなきゃ自分でつくる意味がない。
839 :
卵の名無しさん :02/08/23 09:05 ID:cQliPo8z
作る側と使う側のコミュニケーションさえまともに取れれば、 いつかは使える物ができる、 と信じている漏れは脳天気でしょうか? なかなかそれができてないから現状は×ですが。
840 :
卵の名無しさん :02/08/23 09:09 ID:cQliPo8z
あんまり変なのに任せたらそれこそWeb経由でHackする仕組みとか、 その他のいたずら組み込みかねないぞ(藁 まあ大多数のパソオタヒッキー&パソオタひっきー石(^^;)は大丈夫だと思うけど。
841 :
けっけ :02/08/23 09:22 ID:AF2NgXFu
>>839 ほんとにね.でも,結構コミュニケーションに時間(=費用)がかかるんだよね.
電子カルテで問題なのは,作る側が一度も実際に使ったことがないのと,
試しに自分で使ってみることもできない点.だって使ったら偽医者になってしまう.
これがパソコンや表計算ソフトなどと大きく違う点だね.
実際,仕様書を作るまでが大変だし,中等度規模の病院でも,多彩な状況を
把握するだけで一年はかかるかも.
友人の石のなかにも,自分自身で予約システムとか組んでいる人いるけど,
仕様書が最初から頭の中に入っているから,ごく短期間でまとめられると
言っていた.
842 :
卵の名無しさん :02/08/23 19:17 ID:ol/MQjWw
医者が問題なのは、一度も自分自身に手術をしたことが無いこと。 だから、自分が行った結果を、身を持って体験できない。 よって、いつまでたっても患者の気持ちなど理解できず、いい加減 な気持ちになるから、医療事故を起こして起訴されるんだね(藁 医者自身が作っても、クソしか出来ない。まして、自作なんてのは オナニー以外の何者でもない(藁 またまた、自分の世界にしか 通用しないものを作って自己満足の悦に浸るだけ。 「おれって、こんなことできるんだぜ」で満足して、外には通用しない。 まあ、いつまでもあがいてなよ。世の流れは電子カルテ導入で 既に動いてる。いくら遠吠えしたって無駄だよ。 いい加減に観念しな、バカ医者(藁
843 :
卵の名無しさん :02/08/23 19:22 ID:PedpZLoB
業 者 必 死 だ な (w 感情的な書き込みってやだねー
844 :
卵の名無しさん :02/08/23 19:25 ID:ol/MQjWw
>>843 といいつつ、釣られている843がいとおしく思える(藁
845 :
卵の名無しさん :02/08/23 19:32 ID:B+DXdTvk
いやー。法外な値段をつけておいて威張っている業者が羨ましいですわ。 そういえば、IT業界ってほとんどマスコミにたたかれないね。 うまく癒着しているんだろうか? ノウハウを教えて欲しいものです。 ところで、電子カルテの導入費用は中国へのODAを中止した分でまかなうというのは いかがなもんでしょうか?>政治家様 いや、どう考えても、医療費でまかなう性質のものではないと思いまして。
まあ俺がファイルメーカーで作ったほうがましだ!と思わせる時点でだめですね 本当にいいものならはじめからそんなこと考えないでしょう
847 :
卵の名無しさん :02/08/23 21:44 ID:imWJAEOF
>>845 癒着ってのは石のほうじゃないの?
制約が医者ってくらいで。
しかし、ファイルメーカさん
「電子カルテの”さんげんそく”ってしってぇーるかぁーい?」
電子カルテってDBへの書き込みにはデータの暗号化って絶対条件なんだぁーよぉー
>>831 >(´-`)。oO なぜ、電子カルテ擁護派の書き込みはいつも感情的で非論理的なのだろう
って、
石らしき人が話にならない(非論理的)んで、当然、感情的になるんだよ。
わかるよね。
分からない人は「石」
848 :
卵の名無しさん :02/08/23 21:48 ID:C0Z0H5/5
BMLはこれからも、お客様のための会社であり続けます。宣言!
849 :
卵の名無しさん :02/08/23 21:52 ID:imWJAEOF
>>848 「BML」ってなぁーにぃー?
馬鹿・丸出し・ラボ?
※「ラボ」ってのがいまいち・・・
850 :
卵の名無しさん :02/08/23 21:56 ID:PedpZLoB
馬鹿・丸だし・ligation
851 :
839 :02/08/23 22:22 ID:v81+14rD
>>847 ジュウバコノスミカコワルイ
>>846 が言うのはインタフェースの話だろうが。
ファイルメーカーで作れるのは診療支援システムで狭い意味の電子カルテじゃない。
それに(使いやすさで)負ける電子カルテじゃ困ると言うことであって、
石がファイルメーカーで(改ざん防止まで含んだ)電子カルテ作れるという意味じゃない
業者さんはもっと建設的な提案をしてください。煽りは意味なし。
852 :
卵の名無しさん :02/08/23 22:24 ID:PedpZLoB
まったくだ。 高い金だして効率をさげるんじゃ話にならん
853 :
卵の名無しさん :02/08/23 22:26 ID:B+DXdTvk
結局、業者の書き込みのレベルの低さに、電子カルテの現状がよく現れている、ということで。
854 :
卵の名無しさん :02/08/23 22:50 ID:LfqlYwFE
ハハハ、建設的な意見なんぞ、医師の側からは出ておらんよ。 第一、医師も電カルの開発に一役買っているだろう。しかも 国の委員会か何かでさ(産婦人科医の大○克○とか言ったっけ)。 他にも居るぜ。 お前らは、お得意の屁理屈こねくり回して、結局は「ついて行けません」 と降参宣言してるだけ。それを認めたくないからゴネてる、ダダッ子。 甘えるなよ。 もう、時代の流れなんだし、問題点は有るにせよ標準化するには絶大な 効果を発揮する。それに、医師の聖域に風穴を明ける良いチャンスだと 思ってるし、国も大方そう言う判断だろ。当然医師は安楽の世界を守り たくてゴネるわな。所詮、ここで話されていることはそんなレベル。 建設的もクソも無い。ただ一言、 「!!!甘えるな!!!クソ医者!!!」
855 :
卵の名無しさん :02/08/23 22:53 ID:B+DXdTvk
IT業界は国に甘えて予算をもらわないでください。
856 :
卵の名無しさん :02/08/23 23:07 ID:iMz5uFHp
もう、無限ループなので自己カキコのコピペのコピペな。 802 :卵の名無しさん :02/08/21 10:08 ID:+iAmo1bh あんまり無限ループなんで、自己カキコのコピペな。 580 :毎度同じ事だが :02/08/07 11:17 ID:uzVu/Aol >まだまだこれからっちゅ―ものに、頭ごなしに否定して掛かっても、 >旧世界の異物がいつまでも世代交代できずに、糞詰まり起こしてる 1)ここで現状の電子カルテの欠点を指摘している連中はどちらかと言えば医者の中でも 情報、知識の豊富な方。(むしろ旧世代の遺物が入れ込んで困っている(w) 2)もう、言い飽きたが、 頭ごなしで無いのは、むしろ現状の電子カルテに疑問を持つ方のカキコ。 頭ごなしで議論になってないのは 電カルマンセー業者 ああ、もう言い飽きたし読み飽きた。 おい、電カル業者。悔しかったら、「反対する医者は馬鹿」以外の事しゃべれよな。
857 :
卵の名無しさん :02/08/23 23:10 ID:GTIM6WFS
>>854 あまえてるのはIT業界だっつうのは常識。
ま、中国、韓国に馬鹿にされてる日本のIT業界だから
手厚く保護してやらないとな。
858 :
卵の名無しさん :02/08/23 23:10 ID:B+DXdTvk
>>856 よくこんなにレスが続いたもんだと思いますわ。
飽きずに書き込む奴がいるからだね(オレモナー(w
859 :
卵の名無しさん :02/08/23 23:11 ID:B+DXdTvk
>>857 日本のIT業界はレッドブックに掲載されますた。
860 :
卵の名無しさん :02/08/23 23:39 ID:a1ZQhoCk
>>828 そうしてるさ。50万と600万どこに差があるの。
その差はぼったく利益じゃないの。そんなに自信のあるものつくってるのかね〜?
いいものだったら爆発的に売れてるだろうにネ。
ぼったくりやさん。
無駄な人件費分回収できないから、ぼったくってるんでしょう。
ダメだったら紙にもどる、それでいいじゃないの。
伸び悩んでる業者さん。
861 :
卵の名無しさん :02/08/24 00:43 ID:mzx3BncM
聴診器つかいながら、足で鉛筆で欠くより早く入力できるなら電子カルテつかってもいいかも あと、絵もかけないとだめですな。
862 :
卵の名無しさん :02/08/24 01:05 ID:FNPJWeEU
>>860 馬鹿だなみんな。
需要がないから高いんだろ?
駄目だとわかっていても使う医者がいないと進歩しないだろ?
現時点でどうしようもないシステムなのは認めるよ
(俺は開発メーカーじゃないが…)
現在以下のことを検証中なわけだ
・問題なく使えるか
・不便でないか
その次に「便利なシステム」になるんだよ
高い金払って使ってる医師は「先駆者」になりたいだけ
けどそう人がいてこその進歩なんだよ!
ただ馬鹿にするのは素人でも出来る
863 :
卵の名無しさん :02/08/24 01:08 ID:I2/7EElz
>>862 あなたの言いたいことはよくわかった。
あなたもぜひ大学病院を受診して
若い医者たちの教育に貢献してくれ
864 :
卵の名無しさん :02/08/24 06:36 ID:UG4XjCGM
>>824 やや、安いじゃないっすか。うちは鯖1クライアント2,RAID3、無停電3,れーざプリ3
で460綿手月4.0でした。
高いとは思ったが、レセコン200、綿手年100プラス事務員1名よりましかとおもって買いました。
どうせ粒クリ予備軍だしな。
865 :
卵の名無しさん :02/08/24 07:33 ID:aZQ1UjLi
>>862 了解。じゃあ問題なく使えるシステムになったら教えてください。
気長に(20年くらい?)待っていますから。
866 :
卵の名無しさん :02/08/24 10:12 ID:+8eMiTZ5
>>855 それを医療の側が言うとは・・。
もう少し勉強しなさい。
>>865 もう少しマシな医療にしてください。
医療過誤も起こさない、患者のための医療をさ。
電カルが高いのはあたりまえ。情報技術者の人件費は高いし、
まして、電カル供給量がまだまだ少ない。ライフサイクルで言えば
導入初期の段階だよ。値段は高く仕様が不安定(バグがあるという
意味ではない)で、単価は当然高くなる。
頼むから、愚痴程度の意見なら寝言だけにしてくれよ。
それか、厚生労働省の方針に文句を言ってくれや。てか、それって、
自分自身につばを吹っかけるようなもんだぜ。だって、医者も開発に
携わってるんだからよ。
867 :
開業医 :02/08/24 10:25 ID:SDmEfMXP
手書きカルテが違法だってことになれば導入してやるよ。 漏れのとこみたいにファイルメーカーでレセさえ打ち出せればいいヒマ慰謝には無駄な投資。手書きで十分可能。 だいたい年寄慰謝にも電子カルテ強制すれば、打ち込みに気を取られて却って医療過誤を招くってモンサ。さらに救急医療の時なんか殴り書きでカルテに記録する暇はあっても机に向かってキーボードなんか悠長にうってなんかいられないよ。
いままでよりはまともな意見のようなのでマジレスしとこ >もう少しマシな医療にしてください。 >医療過誤も起こさない、患者のための医療をさ。 医療過誤については別スレで話すべきと思うが、 医療過誤・ミスを0にするのは事実上無理。 1年連続稼動しても落ちないsystemをつくるのと 同じくらいあるいはそれ以上に難しいと思うがね。 >電カルが高いのはあたりまえ。情報技術者の人件費は高いし、 >まして、電カル供給量がまだまだ少ない。ライフサイクルで言えば >導入初期の段階だよ。値段は高く仕様が不安定(バグがあるという >意味ではない)で、単価は当然高くなる。 ま、そりゃそうだな。だからそういうのを導入する余裕が無い 診療所まで無理に導入する必要はないし、 不安定なシステムを無理やり使う必要はないので 安くなって安定して信頼して使えるようになるまで導入は見合わせますがね。 何年後のことだか。ま、電子カルテが原因で過誤起こしたら大変だし。 ま、一番の悪者は規制改革会議の電子カルテ導入を強制する方針とは思う。
869 :
卵の名無しさん :02/08/24 10:31 ID:1qsOOKpQ
このスレでおもしろいのは、電カルマンセー業者も 結局 電カル尚早論者と同じ事を言ってるという点。(w >電カルが高いのはあたりまえ。情報技術者の人件費は高いし、 >まして、電カル供給量がまだまだ少ない。ライフサイクルで言えば >導入初期の段階だよ。値段は高く仕様が不安定(バグがあるという >意味ではない)で、単価は当然高くなる。 なんで、そんな物をわざわざつかわなあかんのかは、ようわからんけどね。
ま、結論はでてるんだろうけど ついつい書き込んでしまいますな(w
871 :
卵の名無しさん :02/08/24 10:43 ID:kI+hd13J
>>869 しょうゆうことでこのスレ終了、でいいよ。
beta版をわざわざ高い金をだして重要な 仕事につかってあげる奇特なやつもおらんだろ
873 :
卵の名無しさん :02/08/24 10:46 ID:ZZWnDH2e
静岡県立ガンセンターが導入するみたいね。
県の財政を圧迫することに・・・・
875 :
卵の名無しさん :02/08/24 10:48 ID:J09OfZhw
USArmyが政治的配慮でWindowsを無理やり導入させられたときは、現場はむちゃくちゃ怒ってたな。 そりゃそうだ、そんな不安定なシステムに命を預けられるわけがない。 電子カルテ導入の背景もこれに酷似しているんじゃない?
ちなみにVersionは? MeだったらそれこそArmyはあぼーん
877 :
卵の名無しさん :02/08/24 10:57 ID:J09OfZhw
>>876 さすがにMeは・・・幕僚が許さんでしょう(w
たしかNTだったかな?その後撤回されたのかもしれんが。
878 :
卵の名無しさん :02/08/24 10:58 ID:+8eMiTZ5
ま、いずれは使わざるを得ないから、使わずにいられないに 変わるのさ。それまで心房しな。
879 :
開業医 :02/08/24 10:58 ID:LwIVGqoB
凍らない、ハッキングされないシステム… そーだ!一世を風靡した8bitのNECの8801シリーズでC言語ナンか使って作ってくれない?業者サマああ。 8801mkIISRがまだうちに健在だからさあ。
880 :
卵の名無しさん :02/08/24 11:01 ID:6Ua8Dt7s
881 :
卵の名無しさん :02/08/24 12:39 ID:J09OfZhw
>>878 禿同。医者は世間が考えているよりもはるかに機を見るに敏だから、使い物になるとわかった時点で
どっと導入すると思われ。それが20年後か30年後かはわからないが。
882 :
卵の名無しさん :02/08/24 12:58 ID:6Ua8Dt7s
>>881 5年以内には電子カルテが主流となりそう。
883 :
:02/08/24 13:01 ID:ZZWnDH2e
>>882 禿同、
今、パソコンやワープロを使わない人間がいないように、
電子カルテも時間の問題でしょう。5年というのも妥当な数字だと思う。
884 :
卵の名無しさん :02/08/24 13:08 ID:DbIu0yFr
>>883 現状の電カルは×ですが、そういう日を待ち望んでおります。
電カル自体には肯定したいと思う。
まさにそういうこと。 電子カルテがだめというのではなく むしろ将来的に使えるようになれば 積極的に取り入れられるだろう。 単純に現在の電子カルテがだめということで 電子カルテを毛嫌いしているわけではない。 業者もその点はわかってんだろ、ん?
886 :
卵の名無しさん :02/08/24 13:59 ID:DbIu0yFr
>>866 >自分自身につばを吹っかけるようなもんだぜ。だって、医者も開発に
>携わってるんだからよ。
他の医者がなに言っていようが関係ないYO。何を気にする必要がある?
887 :
卵の名無しさん :02/08/24 19:11 ID:YsPswBnw
>>885 >業者もその点はわかってんだろ、ん?
「ん?」じゃねぇよ。
やっとわかったのか?ん?
888 :
卵の名無しさん :02/08/24 19:15 ID:aZQ1UjLi
日本の医療が崩壊する前に使いものになる電子カルテができればいいね。<業者さん
889 :
卵の名無しさん :02/08/24 19:34 ID:jNNhnnfN
>>887 ジブンダケカシコイフリカコワルイ ヒケンセツテキナリィ-
890 :
卵の名無しさん :02/08/24 20:51 ID:37qpkte7
今日発売の Mac OSX10.2 アプリケーションの変更無しに、全てのアプリケーションで、 手書き文字/絵が入力できいるらしいが、そうであれば、電子カルテも、実用的になるんでない?
891 :
卵の名無しさん :02/08/24 20:55 ID:9a09mJ/o
手術とかでとった内臓とかは何処に捨ててるんですか?
892 :
卵の名無しさん :02/08/24 21:03 ID:C/i//qWB
焼いて、食べます。 にんにく常備オペ室。
893 :
卵の名無しさん :02/08/24 21:18 ID:/qmb4jwr
ればさしきぼーん
894 :
卵の名無しさん :02/08/24 23:24 ID:WZMi2RXW
>890 >手書き文字/絵が入力できいるらしい 絵はともかくとして、手書き文字は、ちゃんとtext文字に変換してくれるのか?
895 :
卵の名無しさん :02/08/25 06:38 ID:rAqJ+1w1
>>854 時代の流れなんだし、問題点は有るにせよ標準化するには絶大な
効果を発揮する。「!!!甘えるな!!!クソ医者!!!」
こういう発想しかできないから日本のハイテク産業は駄目になってしまったんだろうな。
自己責任、事故責任でがんばってほしいな。
896 :
卵の名無しさん :02/08/25 06:45 ID:8expckRg
>>895 のような発想が日本のハイテク産業を駄目にしたのさ。
まあ、自己責任って奴だ。 甘えるなよ、クソ業者。
897 :
卵の名無しさん :02/08/25 06:49 ID:8expckRg
やっぱ無限ループ何で自己カキコのコピペのコピペのコピペな。 856 :卵の名無しさん :02/08/23 23:07 ID:iMz5uFHp もう、無限ループなので自己カキコのコピペのコピペな。 802 :卵の名無しさん :02/08/21 10:08 ID:+iAmo1bh あんまり無限ループなんで、自己カキコのコピペな。 580 :毎度同じ事だが :02/08/07 11:17 ID:uzVu/Aol >まだまだこれからっちゅ―ものに、頭ごなしに否定して掛かっても、 >旧世界の異物がいつまでも世代交代できずに、糞詰まり起こしてる 1)ここで現状の電子カルテの欠点を指摘している連中はどちらかと言えば医者の中でも 情報、知識の豊富な方。(むしろ旧世代の遺物が入れ込んで困っている(w) 2)もう、言い飽きたが、 頭ごなしで無いのは、むしろ現状の電子カルテに疑問を持つ方のカキコ。 頭ごなしで議論になってないのは 電カルマンセー業者 ああ、もう言い飽きたし読み飽きた。 おい、電カル業者。悔しかったら、「反対する医者は馬鹿」以外の事しゃべれよな。
898 :
卵の名無しさん :02/08/25 09:55 ID:sXdJpykI
>>897 業者煽り
もう答えてあげない
放置プレイしてあげる
899 :
卵の名無しさん :02/08/25 11:20 ID:mLr/c5ll
どちらもクソ>粘着業者&粘着石 いいかげんにしなさい。
900
901 :
K :02/08/26 21:40 ID:O5x39rP0
1週間ほど前にバージョンアップしたORCAの最新のものを見てきました。 操作性が非常に良く改善され、半角全角カナもボックスに合った指定に なっていて、自分でいろいろ操作する必要がなくなりました。 また、スピードも数ヶ月前にみたモデルと比較しても数倍速くなってい るようで、薬剤などの厚労省マスター全検索を行っても、1〜2秒くら いで検索結果が表示されていたのは驚きで、検索もし易そうでした。 10月以降に入院バージョンも発表され、それまでの間に今までは対応 出来ていなかった、公費負担の計算も出来るようになるそうですので、 ようやく、本当の意味での「使用できる」ものとなった様です。 将来的にはレセ部分をORCAを使用した電子カルテが出てくるのは間違い ないかと思います。 すでにWINEがCLAIMでORCAと接続が可能なバージョン1.356dをリリース したそうです。 もっとも、まだ完璧とはいかないようで、間違った情報をORCAに送った 場合、アラームが鳴るとか、信号を返してくれずに、今のところ無視す るので、それでパスしたのかどうかがイマイチ判り難いとのこと。 ま、近い内に改善されるでしょうが…。
902 :
卵の名無しさん :02/08/27 16:38 ID:2Ho2H7ez
みなさん、こんにちは。 デジタルスキャニング化の電子カルテの事で、 スキャニングするスキャナー機器について、実際、 どのような性能を持ったスキャナーを使えばよいのでしょう? 市販のA3スキャナーで十分なのでしょうか? 実際に病院でカルテ類をスキャンしている機器を教えて下さい。
903 :
卵の名無しさん :02/08/28 09:18 ID:tv1IuE7I
>>903 字やシェーマが十分読み取れるやつならいいんじゃない?
どうせスキャンした電子カルテは監査の対象にならないから
紙も残さなくちゃいけないわけで。
某大学ではめちゃくちゃ圧縮して字がぎりぎり読める程度にしてたよ
905 :
卵の名無しさん :02/08/28 13:40 ID:ST47aQg9
>>903 >>904 ご返答ありがとうございます。
特に、細かい指定というのはないんですね。
スキャニングした電子カルテのファイル形式についてはどうなんのでしょう?
これも、あまり指定はないものなのでしょうか?
906 :
卵の名無しさん :02/08/28 13:42 ID:EGEb6S+s
三原則三原則(わらい
907 :
卵の名無しさん :02/08/28 13:59 ID:F+HbUo9Z
三原則を満たした上で十分に診療の助けになるような電子カルテの実用化はあと10年は無理じゃないの?
908 :
卵の名無しさん :02/08/28 13:59 ID:F+HbUo9Z
実用化が遅れるほど業者さんには美味しいし。
国も、実態わからずに推進しようとするなよな
910 :
卵の名無しさん :02/08/29 00:06 ID:NcKvG9Bc
>905 どういう理由でスキャンするの?
911 :
卵の名無しさん :02/08/29 06:05 ID:4wvZtcw1
スキャンダル???
912 :
卵の名無しさん :02/08/29 08:25 ID:I8nFTCKC
>>910 マイクロフィルムでの原本保存する会社なのですが、
今度、病院でのカルテ類原本保存ということで業務を考えています。
スキャン形式は、TIFもしくはPDFでも可ですか?
913 :
卵の名無しさん :02/08/29 09:48 ID:klOQ1cQv
>>912 業務として原本保存を本気で考えてるならこんな所で聞いてるようじゃ駄目。
厚労省か通産省か、どっかその辺に
書類の電子媒体での保存時の要件についてのガイドラインがあるはずだよ。
それを満たさないと話にもならないと思われ。
思いつきのベンチャーなら、手を出さぬが吉。
914 :
904 :02/08/29 16:06 ID:7LGr5Ttu
915 :
:02/08/29 23:19 ID:vjK0FFD1
age
916 :
情報ツウ :02/08/31 14:09 ID:a/LcaD4k
電子カルテは、あんたらのおもちゃじゃないんじゃぁ。 欲しくなかったら、買わなきゃいいだろ。 ちっと覚えの片手間SEもどきで、ただのPGでも作ってろ いつ使えるか知らんが。 それより、本業もっと神経使え! 同じ作用機序の薬、出すな。 合わせ技だぁ。用量が多いんじゃぁ。 死んだらどうすんじゃぁ。 アフォォ。
918 :
卵の名無しさん :02/08/31 14:41 ID:4H9cJ5n1
>>916 ご高説はごもっともなことと存じますが、本当に優れた電子カルテなら、
処方箋に薬を書く時、併用禁忌や同類薬剤などのコメントが出てくると
良いのではないかと思いまする。
ASPかなんかで地域医療ネットワークを組まれた時、他の病院で出し
ている薬なんかもチェックしてコメントしてくれれば、なお有り難し。
919 :
卵の名無しさん :02/08/31 14:52 ID:IMwKIAGW
>それより、本業もっと神経使え! その為にも電子カルテは導入すべきでは無い。と。 まあ、そういう結論で。
920 :
卵の名無しさん :02/08/31 16:06 ID:uuajmHwQ
921 :
卵の名無しさん :02/08/31 16:40 ID:HCjgHvGc
922 :
卵の名無しさん :02/08/31 16:57 ID:JheAycOx
>>920 に「N社のNさん」とか、「N社のAさん」とか出てきますけど、
N社ってどこですか? 大変そうですね.
923 :
卵の名無しさん :02/08/31 17:14 ID:uuajmHwQ
>920 またNECrosis(壊死)かよ?
925 :
卵の名無しさん :02/08/31 20:53 ID:uuajmHwQ
N社の電子カルテは、一番使いやすいよ。 SEはとてもレベルが高いよ。 ほんとにすごいんだから。 とってもすごいんだから。 うそじゃないんだから。
>925 誉め頃しかいっ!!
だんだん文が短くなってくとこにワロタ
>925 S県S病院ではホントに凄すぎて病院長・副病院長の頚部がNECって 文字通り首が吹っ飛んだんだな? 前スレに出ていたぞ!!
929 :
卵の名無しさん :02/09/02 19:44 ID:U7L5YmMS
age
930 :
卵の名無しさん :02/09/02 20:58 ID:RBlMROql
>>930 電子カルテには手を出さないほうが無難、という意味では。
932 :
卵の名無しさん :02/09/02 22:22 ID:RBlMROql
>>931 それは違うのでは。
単にN社を選んだのがよろしくなかっただけじゃないの。
F社ならもっとまともじゃないの。
933 :
ぴろろ :02/09/02 22:27 ID:gOa1f0A9
934 :
卵の名無しさん :02/09/02 22:28 ID:ekBHeocT
920も928もNECなのね。 920なんて公式HPだからね。信憑性120%。 手ぇ出したら、100%ボロボロになって自分のカルテも、めでたく登録! それでエラー発生。システムダウンでしょうかね。 んー。サイコーですよ。 こんなの欲しがるのは自殺願望者だけだね。 まだウィルスまがいの電子カルテ擬態売り込むの?
トロイですな
936 :
卵の名無しさん :02/09/02 22:38 ID:xlcWnGK+
NECの電子カルテはダメだね。全然使えねーもん。 新宿の某ナショセンのシステム見たけど、酷かった。
937 :
卵の名無しさん :02/09/02 22:42 ID:818raCtC
NECといえば一流なのに、やっぱり駄目かい. 二流が「できます」というのはもっと駄目ですねえ. 三流が「できてます」というのは実は詐欺ですね.なんで野放しなんだい?
938 :
卵の名無しさん :02/09/03 00:15 ID:HKgalne1
日立はどうよ?まだうちの病院でシステムを開発中って噂。 形になったら、他の病院に売り込むって言ってるけど、 じゃ、うちら、開発担当?バグ取り?バカにすんなって。 何も知らん技術者ども、もう少し医療を勉強してから病院に来い。 何もわかっとらんぞ?!ホントのところ。
939 :
卵の名無しさん :02/09/03 00:16 ID:nmXWIR2B
940 :
ぴろろ :02/09/03 00:18 ID:wh7K7i7F
>>938 だからさ、いやなら使うなって。
今は、人柱なんだって。
だれ、そのあたらしもん好きは。
941 :
卵の名無しさん :02/09/03 00:22 ID:g9/lzP8l
942 :
ぴろろ :02/09/03 00:46 ID:wh7K7i7F
>>938 電カルなんか、病院でしか使わない市場性が低いんだから
しょぼいチームさ。
プレステなんかすごいったらありゃしない。
家庭に一台電カルなら、飛躍的なスピードで良くなるよ。
だ・か・ら、
人柱になっても、イイヨーってな人じゃなきゃ、さわっちゃだめさ。
943 :
卵の名無しさん :02/09/03 00:49 ID:eV//Gokx
>>941 他のところ見てきたけど、これ、すげー。
こんなこと大っぴらに書いて、良いんかい?
下手なコンサル雇うより、これ見て自分用にアレンジした方が絶対良い。
ホムペに公開しているくらいだから、これ、自由に見て良いんだよな?
944 :
御紹介ありがとう :02/09/03 01:10 ID:QI+3A5J/
>>941 めちゃタメになりますね。
キープしといて、他スレで開業の相談が出たら教えてあげる事にします。
いつもの無愛想な
>>29 が 貧相な語彙で反論して来ないとこを見ると
29は 不治痛か?? それとも NECrosisで ド壺なもんで 沈黙してるのか??
なお,いつもの29は あれだけ語彙の乏しいやつだが,すぐ奴だと
わかってしまうという特異なアホだな;藁
子細に見ると 29は 24時間インタネット繋ぎぱなしにしていることも
このスレの解析でわかるし,月給泥棒してることもミエミエで
雇用してる会社も気の毒なもんだ!
・
なお,もし29が「俺は自営の経営者だ!」と反論したら,余計に
哀れな存在であることは言うまでもない!
「医者以外の者を助けるために」電カルの販促してると公言する奴には
一切の容赦は無用だ!!
ここで ハッキリ言っておく!
少なくとも アンタの売ってる電カルだけは 使いたくないね!
コイズミと一緒にピョンヤンへでも逝ってくれ!!
946 :
ゴミ開業医 :02/09/03 13:55 ID:hio97umv
947 :
卵の名無しさん :02/09/03 17:48 ID:43jLWDBm
その辺の経緯も是非ホームページにアップしてほしいですね。
948 :
卵の名無しさん :02/09/03 18:17 ID:0u/6460r
今度どこかで電子カルテのオープンカンファレンス (というか、業者の宣伝会)でも無いかな? (どっかのホテル希望・後で「懇親会」のあるやつ(藁 ) ここの 反(今の)電カル連中で質疑応答オフなどいかがか?
>>948 いいねー。たっぷりと理論武装していどめば面白いかも。
途中で退場させられるかもしれないけど(w
そうか?
951 :
卵の名無しさん :02/09/03 22:59 ID:XVpX5vQl
今日のプロジェクトXで、ワープロ開発(T芝)があっていた。 番組エンディングの中で、(これもたぶんT芝)の音声認識による 電子カルテのデモらしき物がちらっと放映された。 使っている所、有るのでしょうか? 情報キボン。
>>951 頭死馬病院は電カルの類を一切使っていません!!
>>952 開発元が電子カルテの実情を一番よく知っているわけで・・・
自分のところで導入しない代物を他所に売りつけているわけで・・・
とうさん、僕の心は虚無感でいっぱいです。
954 :
卵の名無しさん :02/09/04 10:12 ID:NYlkM5sM
>>948 >今度どこかで電子カルテのオープンカンファレンス
>(というか、業者の宣伝会)でも無いかな?
確か、9月18日だったか、北九州市小倉南区の国立小倉病院の
地域医療会議室で、サンヨーメディコム、BML、あと富士通か
IBMだったか、電子カルテを業者がプレゼンするそうな。
北九州っていうと、例のシーガイアで発表した木村先生のところ
だと思うんだけど、BML、良い根性してるよね。
木村先生、聞きに行くのかな?
行ってじゃんじゃん質問してあげれば良いのに。
955 :
卵の名無しさん :02/09/04 13:07 ID:mrJV9vqI
956 :
卵の名無しさん :02/09/04 13:21 ID:2/kPQAQK
>>955 これは、、しかし、、、業者に責任無しとはしないが、
こんなものを、よく調べもせずに買う方も買う方だな、と、、、、(苦笑
957 :
女医 :02/09/04 13:57 ID:JnosIQFM
ってゆうか、あれは検査結果などを入れれば、コンピューターが そのデータのみに準拠した(ありがちな)病名をぜーんぶはじき出してくる訳でしょ? あんなのに横行された時代にゃ生身の医者はいりませんわ! 武見太郎さんがご存命ならば、「電子カルテ総辞退」とかやったでしょうな。 ああ、医の未来や如何に。
958 :
卵の名無しさん :02/09/04 14:23 ID:mrJV9vqI
>>957 そんなに出来がいいシステムなら是非採用したい。コストの割に使えないから皆さん憤慨しているのでは?
>>958 そこまでやって、医者なんだよ!
たよるな!
チビシイね〜w
961 :
卵の名無しさん :02/09/05 20:07 ID:VLGquRL9
age
現行より頼れないものなら入れない、が正解だと思うんだが。
963 :
卵の名無しさん :02/09/05 22:05 ID:FS6zFAES
電子カルテをより使いやすいものにするために、 皆で協力して仕様を考えよう。
965 :
卵の名無しさん :02/09/06 00:16 ID:4bzElGE2
>>958 何でもかんでもPC任せで、つまり石としてではなく電子カルテ任せの、単純労働者に堕ちるってことか。
堕ちるついでに逝ってよし。
966 :
卵の名無しさん :02/09/06 01:03 ID:MXyzfowj
967 :
卵の名無しさん :02/09/06 04:50 ID:T/rCqKOP
http://member.nifty.ne.jp/entis-j/topics/KawaiPaper03.html 結局サマリーと紹介状だけのkeyboard入力にとどめたのは偉い。
>第6ラウンド(学会発表):入力法研究の結果、現実的に可能なのは
キーボード入力によるワープロ方式のみ、
したがってこれさえ潰してしまえば完全電子カルテ化は不可能なことが判明した。
ワープロ方式がだめなことを立証するために、
実際にワープロを使って外来診療を行なってビデオ撮りし編集した。
98.3耳鼻咽喉科情報処理研究会で同ビデオを発表したときの反響は大きかった。
医者が患者を前に黙々とワープロを打つ間抜けなシーンでは場内から失笑が起こり、
発表が終わるとまるで特別講演のような拍手をいただいた。
発表内容は手書きよりワープロが早く打てる医者でも、
患者を前に実際に診療を行なうとワープロ記載に頭をとられて医学的思考と
コミュニケーションがおろそか になることを示したものであった。
コミュニケーションや医学的思考の不要な事務方の発想で診療録電子化を
行 なわれては臨床家は迷惑だ、医学界初?の宣言である。
968 :
卵の名無しさん :02/09/06 07:53 ID:JIifoBLB
その間抜けなシーンを毎日やってんです.本当に間抜けぞ.大馬鹿ぞ. いや、しかし、真面目に誠実に拒否する立派な人もいるんですね. はっきり実証してるのが偉い.
969 :
卵の名無しさん :02/09/06 08:28 ID:6mnT70pS
970 :
卵の名無しさん :02/09/06 11:32 ID:pBxEm7hF
>>969 キーボードによるワープロ入力を凌駕するものがアルとでも?
それができるなら病棟の看護記録も可能になるが、現状は看護婦残酷物語.
971 :
卵の名無しさん :02/09/06 13:09 ID:m7Jt2Oax
>>969 確かに古いかもしれないが、その古い状態から、現在に至って、何か改善した物があるだろうか?
(いや、ありはしない。) ギレンザビ談
972 :
AGE :02/09/06 13:40 ID:Z+joH4GY
ちなみに、国立成育医療センターはどうなの?
考えてみりゃ、運動だけ見ると、ワープロ入力って両手の 協調運動で成り立っているわけだから、片手で書ける手書 きの二倍かそれ以上の処理食ってんだよな。
974 :
卵の名無しさん :02/09/06 17:58 ID:6mnT70pS
975 :
卵の名無しさん :02/09/06 18:14 ID:VqgIgHJF
976 :
卵の名無しさん :02/09/06 18:28 ID:SiCDvKoe
中学高校のころからブラインドタッチで育った現役世代にとって 「ワープロ入力」ぐらいなんでもない。ペンで書くより早くて 正確読みやすいと北門だ。
977 :
卵の名無しさん :02/09/06 18:34 ID:VqgIgHJF
>>976 このスレで議論してる連中は ブラインドタッチなんざあ標準装備と思われ。
その上で、なお「キー入力は円滑なカルテ書きと、診療の思考プロセスを阻害する」と言っているのよ。
N●VAのおやぢといっしょにしてはいけない。
(大体2ちゃんにはまってる奴がキー入力苦手なはずがないだろうが。(藁)
978 :
卵の名無しさん :02/09/06 18:46 ID:gaBhENCb
>>977 そのとおり。電子カルテを批判している医師はブラインドタッチはもちろん、
ゆっくりしゃべる速度程度でリアルタイム入力可能な人が多い。
その上で、キー入力が診療のための思考を著しく阻害すると感じている。
診療に必要な能力と、電子カルテ入力の能力は逆のベクトルなのだよ。
両方に堪能な医師は多いが、それを同時進行するとなると、話は別。
聖徳太子になれってか??
979 :
卵の名無しさん :02/09/06 18:52 ID:6mnT70pS
電子カルテに慣れると手書きカルテには 戻れなくなる。
>979 そんな低レベルのカルテ書いてたの?
結局、漏れらの臨床のスキルアップは 電カルを置いていってしまっている。 (否定はしてないよ、電子化は寧ろ積極的だと思う) 住基とか電カルとか喧伝してるけど、ご苦労なSEを 除いてジジイ達の按配で予算・補助化してるだけなんちゃう?
982 :
nao :02/09/06 19:20 ID:+RYy9UPl
ダイナミクスという電子カルテはいかがな物でしょう?
983 :
卵の名無しさん :02/09/06 20:28 ID:JIifoBLB
安くてお手軽だけど「いやー、最初の月は請求諦めたよ」という話があった. はじめて聞いたときは、その明るさに驚きました.諦めると人は明るくなる. 開業したてで患者が少なければ対応できる. 30人あたりになると苦しくなる.病歴ワープロ入力を一日中やると思いなさい. 手書きよりずっと大変. どういう患者か見えにくくなりますし.ってどれも似たようなもん. 間抜けをじっくり味わってみるのも酔狂というべきでは? 人生は脇道に味があると言いますし、パソコンが飯より女より好きならいいんじゃない?
984 :
卵の名無しさん :02/09/06 22:27 ID:LjQ445G6
>983請求を諦めるとは豪快。道楽診療の友か?
985 :
卵の名無しさん :02/09/06 22:43 ID:Cm9uC1EM
>開業したてで患者が少なければ対応できる で、電カルとにらめっこしてると患者が増えないので いつまでも電カルにおつきあいできるという罠。
986 :
卵の名無しさん :02/09/06 23:21 ID:+znHmU0F
やっと慣れてディスプレイを見ずに患者を診ながらキーボードをたたいたら なぜか2chのカキコ欄に打ち込んでいた!という罠。
電子カルテに重大な欠点があるとすると、その一つは 患者さんに対する記憶が紙カルテの場合より明らかに希薄になる ことだと思う。
988 :
卵の名無しさん :02/09/06 23:46 ID:JIifoBLB
英数とカナの切り替えを忘れて延々と打ち込んでから間違いに気付くと寂しいですね. 深くガックリします. 時々やって患者さんと顔見合わせてしまいます. 笑うしかありません. 患者さんの方ばかり向いてるからいけないんですけどね. 忙しくてコピペだらけのカルテはクズです. 何にもなりません. ただのアリバイです. 全く間抜けなもんです.
989 :
卵の名無しさん :02/09/06 23:47 ID:JxmV4DQW
>>982 試用版をためして、自分にあってると思えば悪くないでしょう。
990 :
卵の名無しさん :02/09/07 00:01 ID:jqGKhHVX
じゃ埋めますか
992 :
名無しさん :02/09/07 00:45 ID:kxt95qOT
電子カルテ売って数百万円、その後の保守点検で月5万円とは良い商売考えたな! 保守点検の年間60万円も払えるかい?
993 :
993 :02/09/07 00:50 ID:IUxwjfVV
994
995 :
994 :02/09/07 00:52 ID:IUxwjfVV
996 :
卵の名無しさん :02/09/07 00:52 ID:IUxwjfVV
1000
997 :
1000 :02/09/07 00:53 ID:IUxwjfVV
997
998 :
1000 :02/09/07 00:56 ID:IUxwjfVV
999 :
卵の名無しさん :02/09/07 00:57 ID:IUxwjfVV
1000
1000 :
卵の名無しさん :02/09/07 00:57 ID:9JSBgEgg
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。