[下落速度]精神科の給料[医療界最速]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今後精神科目指す学生はアフォ
☆=有望度 ★=マイナス

★★★★★★ 精神科 
☆☆☆☆☆ 小児科 泌尿器科 循環器内科
☆☆☆☆  消化器内科 外科 産婦人科 医系技官 腎臓内科 内分泌内科 公衆衛生  
☆☆☆    整形外科 放射線科 麻酔科 病理 呼吸器内科 脳外科 胸部外科
☆☆     耳鼻科  美容外科
☆       皮膚科 形成外科
---------------------------------------------
★       眼科  歯科(参考)

前スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1001783166/l50
22:02/05/12 23:58 ID:9ucjfNbY
2
3卵の名無しさん:02/05/13 00:03 ID:tyaXOPga
相互リンク
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1020094125/l50
ここの333が再診ランキング。
4卵の名無しさん:02/05/13 00:31 ID:WDlIovJu
☆=有望度 ★=マイナス
 
☆☆☆☆☆ 小児科 泌尿器科 循環器内科  精神科
☆☆☆☆  消化器内科 外科 産婦人科 医系技官 腎臓内科 内分泌内科 公衆衛生  
☆☆☆    整形外科 放射線科 麻酔科 病理 呼吸器内科 脳外科 胸部外科
☆☆     耳鼻科  美容外科
☆       皮膚科 形成外科
---------------------------------------------
★       眼科  歯科(参考)



5川崎病患者A ◆i.Qu1SoY :02/05/13 00:35 ID:tyaXOPga
>>4
ネタはやめれ(w
6卵の名無しさん:02/05/13 10:18 ID:6OB8DY3N
小児科と内科が五つ星なわけないっしょ・・・。
7卵の名無しさん:02/05/13 19:56 ID:rFQKcvCl
下落もなにも、精神科の給料は昔から他科の6割ぐらいしか無かったよ。
今でもそれは変わらないけど。
8卵の名無しさん:02/05/13 19:59 ID:MLQ6TwFE
題名に余分な記号をつけるのはDQN
題名に余分な記号をつけるのはDQN
題名に余分な記号をつけるのはDQN
9卵の名無しさん:02/05/13 21:52 ID:vjySydAI
[下落速度]このスレ[医者病院板最速]
10卵の名無しさん:02/05/13 23:06 ID:zNXqSBF3
上げ荒し対策あげ
11卵の名無しさん:02/05/14 22:33 ID:De+0fHpJ
相互リンク
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1020094125/l50
ここの333が再診ランキング。
12kyupin ◆LZ.gsETk :02/05/14 22:41 ID:eKg8qOlD
本当に下落してる地域ってあるの?
13卵の名無しさん:02/05/15 09:31 ID:K7VThOG7
>12 あるよ。
14卵の名無しさん:02/05/15 18:12 ID:fxmPBW3J
精神科が☆一つでもつくわけねーだろ!
下落してない地域こそあんのか????
15卵の名無しさん:02/05/15 18:22 ID:0LmZdx53
精神科医の給料の安さは目を覆うばかりだね。
大学医局-日性狂の悪の枢軸のせいだろう。
16卵の名無しさん:02/05/16 11:53 ID:8WyofUHy
精神科ってみんないくらもらってる?医事信奉では保健指定医1800万ってかいてあるが?
17卵の名無しさん:02/05/16 12:24 ID:ZTF7p6OH
>16
それはど田舎か相当やばい病院だけだよ。
都市部、地方ともに、まともな病院なら指定医でも1000万-1200万ぐらいだよ。
内科や外科の6-8割の年収だね。
18卵の名無しさん:02/05/17 01:34 ID:0vT1xmjC
今年も各大学にたくさん入ったみたいだね。
全く何を考えてるのやら。
19卵の名無しさん:02/05/17 16:39 ID:L0h1XFKn
うちの大学新卒4人だけど少ない?
20卵の名無しさん:02/05/17 19:22 ID:ONj1PFYa
本当に大阪で精神科医余ってるの?
前スレでは,こんなのもあったよ.

噂で聞いたけど,
さわ病院では医者を募集している.
条件は>>896参照.
大阪では精神科医が余ってるというけど
そんなことないみたい.
俺のところにも話が回ってきた.
誰かいってみたら!
でも仕事は忙しいらしい(5時まで仕事がある?)
21卵の名無しさん:02/05/17 19:27 ID:RrP0t/cY
別に普通のリーマンよりは貰えるし、マターリしてていいと思うけど。
22卵の名無しさん:02/05/17 23:16 ID:JJdGkybK
>精神科
西日本、首都圏を中心にプシコは余りまくってるが精神保健指定医の数ややる気が
あって使い物になる医者は深刻に不足しているらしい。
しかし、残念な事に仮に今からやる気がある学生が頑張って指定医になっても全く
使い物にならん30代後半から40代前半の発症系ボンクラ先輩プシコにコキ使わ
れるのがオチ。研究志向で語学も堪能、その上バリバリ論文発表する基礎体力が
あってなおかつ貧乏暮らしが苦痛にならないタイプならばそれなりにやっていける
らしいが、普通に臨床志向でP科希望の新人は出世はおろか常勤の確保も難しいのが
現状。現在、ボンクラを含めても精神科医が不足してる東北や九州地方の一部でも
ここ2〜3年以内に入局しておかないと、将来ポストの確保が難しくなるらしい。
もう趣味で精神科医をやれる奴以外に精神科はお勧めできないってこった。


471 :名無しさん@おだいじに :02/05/17 00:43 ID:???
>趣味で精神科医をやれる奴以外に精神科はお勧めできない
先月ポリクリで精神科逝って思ったんだが、ああ言う仕事って趣味性は
高いかもね。
考え方によっては意外とやりがいのある仕事だと少しだけ思ったりした。
仕事そのものの面白さで考えれば確かに精神科も悪くないんだけどね…


472 :名無しさん@おだいじに :02/05/17 01:31 ID:???
精神科ほど努力が評価されないかも無いだろうな。
これから入っても、DQN先輩医師やパート女医が働かない分、働かされるけど、
ほぼ出世は無理だからね。
ほんと精神科医の世界にいると、あまりの理不尽さに嫌になるね。


473 :名無しさん@おだいじに :02/05/17 07:41 ID:???
>>472
おつかれ!


474 :名無しさん@おだいじに :02/05/17 08:53 ID:???
>472 本当にそうだよな。いくら若い奴が努力して働いても、ドキュソな先輩や女医
  の方が給料はるかに高いし、永久に追い抜くことは出来ないからな〜。
  俺は精神科医になってからかれこれ10年、ずうっと下っ端のままだよ (涙
23趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/05/18 10:00 ID:Vs2ppg2A
その通りです。

若いのは嫌気がさして開業したり、自分で病院探してどっかに言ってしまう。
上のDQNは安泰のまま。。
24卵の名無しさん:02/05/18 18:58 ID:GGSEmGL8
今の精神科は、昭和50~60年代に入局した医師に牛耳られてる。
おいしい所をみんな持って行かれてる。
平成年代入局組は完全にババ引かされているからな。
25卵の名無しさん:02/05/18 21:00 ID:ffeNGopB
だいたい、こすととれねーよ。回転わりーし。
26卵の名無しさん:02/05/18 21:27 ID:1UE866SG
>>25
やはり、マクドナルドや吉野屋のノウハウを導入し、
診察室に大きな音で音楽を流しまくり、椅子を座りづらくして、
回転を早くするのはどうだろうか!!!
27卵の名無しさん:02/05/18 22:33 ID:ws1NgfW5
企業なら確実にリストラされているような半発症系も要職に付いていたりする。
精神科医であるのに何が言いたいのか聞いていても分からない。。

皆さんの病院にもいますか??
28卵の名無しさん:02/05/19 18:54 ID:HuTTwMxx
ここで精神科医が足りないってホラ吹いてるkyupinって、精神病院の院長なんだってね。
某サイトで、その県の最年少院長だって自慢してたよ。
経営者側からしたら、そりゃ、精神科医はいくらでも居た方がいいわな。
ますます賃金をダンピングできるわけだ!
29卵の名無しさん:02/05/19 22:18 ID:RZU2jLIb
俺も精神科医だが。
3年目、公立病院勤務、5月の手取りは80万オーバー。
不満はありません。
30卵の名無しさん:02/05/19 22:24 ID:96zsFXme
でも、外来で60人見させられて、
月に3日働けば、自分の給料が出ていると考えると、
ほかの日は誰のために働いているのか、空しくなるよね。
31卵の名無しさん:02/05/19 22:45 ID:yXIx5J/1
よーし、精神科はQOL高いから精神科に逝っちゃうぞーとかいってる
やる気0のDQNが増える
      ↓
当然、需要・供給バランスから給料の値崩れが起きる
しかも、この時、DQN or notは経営者側は考慮しない
      ↓
どんどん薄給になる
      ↓
やる気あった奴もDQNになる
      ↓
さらに薄給になる

まあお前らは、ボーダーにでも振り回されてなさいってことだ。
32卵の名無しさん:02/05/19 22:52 ID:yXIx5J/1
1〜2年で大学の外勤先をローテしてるが、年度替わりで次の石が逝ったら
給料CUTされていることあり。
まあ、俺が経営者でもこっそり下げるけどね。
33卵の名無しさん:02/05/19 22:59 ID:ogkzxaMF
精神科医の数が足りないか,余ってるかというのは
あまり論じても意味がない.
必要なところ(救急など)に足りず,
あまり要らないところ(ひまな病院)に余ってるということ.
俺の経験では,ひまな病院ほど経営者がずるい.
こっそり給料を下げたり,意味不明の格差をつけてくる.
こんなんなら,忙しくても給料がよくて正直な病院の方が
いいんじゃないかと思えてくる.
忙しいと言っても,どうせ内科や外科より楽だし.
34卵の名無しさん:02/05/19 23:18 ID:RUZHwKvX
指定医申請中だけど、もしとれたら基礎に行こうかと思う。
周辺の精神病院の医師のやる気なし医療で、面倒な患者ばかり紹介されてくる。
内科や外科よりは楽だけど、面倒な患者ばかり。
週一回パートして研究したほうが楽しそう。
医師になったころはもっとやる気があったのだが、パート先でも常勤医師の尻拭いばかりさせられてもう疲れた。
35卵の名無しさん:02/05/19 23:32 ID:uWB8D9V4
ほんと、精神科医やってるとお先真っ暗だな。
内科や泌尿器科の友人の充実ぶりがうらやましい。
3634:02/05/19 23:41 ID:RUZHwKvX
精神科って患者さんの人権を尊重して治療していると思ってたのだが、
出向して、常勤医の無責任さにあきれた。
医療保護入院のはずなのに、保護者に同意をとらずに入院させて帰ったり、
内科疾患で患者が重くなって看護婦が呼んでも一度も診察せず帰ったりする。
当直医に全て押し付け。
精神科で臨床と研究をがんばろうと思っていたが、もう失望した。
37卵の名無しさん:02/05/19 23:48 ID:ogkzxaMF
精神科が全部だめとは思わない.
ちゃんとしてる病院も数少ないけど存在する.
ただ,精神科医は忙しいのを嫌うから
そういった病院は敬遠される.
そろそろ考えを変えて,
大変でも真面目な病院を選ぶべきじゃないか.
まだまだやるべき仕事はたくさんあって,
ちゃんとした医者には職場が与えられるはず.
38卵の名無しさん:02/05/19 23:53 ID:J4CacPoe
>37
>ただ,精神科医は忙しいのを嫌うから
>そういった病院は敬遠される.
そりゃどの科でも一緒でしょう?
3934:02/05/19 23:57 ID:RUZHwKvX
>38
でも、ときどき本当にひどい病院に行くと失望するよ。
ひどさは普通じゃないでしょ。
常勤が働かなくて忙しいのと、まじめに働いているから忙しい病院では
だいぶ異なるんじゃないかなあ。
人間としてときどき許せない医師もいるよ。
注意しても直さないから、あきらめたんですよ。
こいつのとばっちりだけは食いたくないと。
40某精神科医:02/05/20 00:07 ID:WDBK6fEI
医学生のとき同じ不安を持ったよ。
精神科は保険点数低そうだから儲からないんじゃないかって。
今に限らず入局希望者に共通する不安なのではないか。

ちなみに、今俺は勤務医12年目。
月500人ちょいの外来再診。新患は月20人。
で年収は税込みで1500万。
これは仕事量に見合った額なのか。多すぎるか少ないか、皆はどう思う?
4134:02/05/20 00:12 ID:xjezXZln
>40
指定医?12年目だったら指定医かなあ。先輩ですね。
外来は毎日ですか?
40さんが満足していたら、それでいいのでは?
俺は高いと思う。当直込み?
42卵の名無しさん:02/05/20 00:20 ID:J2xKSIoF
>34
 だったら自分から問題意識持って主張せな。GHPとかの症例報告聞くと凄いぞ。
 みんな根性あるなーって思うから。
4340:02/05/20 00:20 ID:WDBK6fEI
>>41
レスありがと。自分は指定医です。外来は週5日。
いい忘れましたが当直は月6-7回ほど。
これを書かないとフェアじゃないね。スマソ。
44kyupin ◆LZ.gsETk :02/05/20 01:08 ID:HbvtGH5O
>>28
ホラ吹いてるつーのはひどい言い方だ。地域差は認めるけどねと言ってたはずだ。
僕の地域では全然足りない。

給料についてもあまりこの数年は上がってないみたいだが、10年前から比べると
少し水準が上がっているようにも見える。

それに僕は今の病院の経営者とは血縁はないし、純粋な経営者とはいえないよ。
45卵の名無しさん:02/05/20 11:40 ID:JMcFHE3O
精神科だけはやめたほうがよさそうだな
46卵の名無しさん:02/05/20 23:01 ID:57xw1g9l
精神科はもっとも未発達な分野.
病院もこれから本当の病院らしくなっていくし,淘汰される.
ある意味,一番やりがいのある領域になりうる.
若い医者,やる気のある医者が活躍する余地は十分あると思う.
研究に精出す者,臨床で頑張る者,救急をやる者,地域医療で頑張る者.
いい病院を作ろうと周囲の逆風に負けずたたかうのもいい.
精神科=ヒマ,という固定観念を捨てれば可能性は大きいはず.
47卵の名無しさん:02/05/21 01:13 ID:wbUZuVCN
可能性小さいよ
若い奴等が嫌気さして、続々と医局や精神病院去っていってるだろ。
4834:02/05/21 01:38 ID:B7BpVREr
僕も医局辞めます。今日マジで決めました。
僕が医局にのこれる雰囲気はないですね。
基礎で実験していたので、そちらに移ります。
指定医は目前だし、もう迷いはないですね。

個人的には精神科救急をやりたかったが、仕方がない。
49卵の名無しさん:02/05/21 03:59 ID:4hQrXtJp
>46に激しく禿同。
内科外科はある程度システムが固まっている。
精神科はこれから。
チャンスはいくらでもある。
やる気があってアイディアがあればいくらでもチャンスはある。
ちょっと給料安いけど。
50卵の名無しさん:02/05/21 07:14 ID:mCeVA6rw
催眠やEMDRなどで素人を言いくるめて自由診療で儲ける手もある。
同業から見たらまゆつばなことをしていても自由診療なら
当局も手を出せまい。
51卵の名無しさん:02/05/21 17:25 ID:KfsZ95vG
人格障害は自由診療でやるべきだな
52卵の名無しさん:02/05/21 18:07 ID:760Aq6/9
テレビでバイト出演、執筆活動が医師の仕事以上にお盛んな

精神科医師が異様に多いのは
生活が苦しいから?
それとも、売名行為?
手術なんてしたことないのに医療ミスの問題で
語ってんじゃねーよ。
勉強しなさいよ。
53卵の名無しさん:02/05/21 18:58 ID:f4rupD48
>>48
で、どうだった?今日辞意を表明してきたのかい?

指定医がとれれば今後心配はないと思うぞ。
外科医と違って精神科医は個人でやっていけるからな。
異動先が違う都道府県ならばさらに問題なし。
54卵の名無しさん:02/05/21 19:59 ID:SyNHB0uW
>>48
ぜひ、都立病院で精神科救急をやって下さい。
医局など通さずとも、各病院の部長にご一報下されば大丈夫です。
55卵の名無しさん:02/05/22 00:29 ID:0b1RUxpR
>>48
大阪で働くことが可能なら,
ぜひ、さわ病院で精神科救急をやって下さい。
医局など通さずとも、院長にご一報下されば大丈夫です。
56卵の名無しさん:02/05/22 00:46 ID:42V29d0f
>>48
で、どうだった?今日自慰をしてきたのかい?

テコキ指定医がとれれば今後心配はないと思うぞ。
外科医と違ってテコキ医は素手でやっていけるからな。
ワット数が違うバイブが数本あればさらに問題なし。
57卵の名無しさん:02/05/22 00:53 ID:0b1RUxpR
>>56
あほ,ふざけるな.
医者不足の病院は真剣だぞ.
58卵の名無しさん:02/05/22 02:33 ID:3wz4QE7g
>>57
ネタにマジレス カコわるーい
57=さわ病院院長??
5934:02/05/22 08:16 ID:iwhQNHCq
結構レスついてますね。
ええ、指定医とれそうなので、今年度で辞めます。
はっきり伝えてきました。
60卵の名無しさん:02/05/22 09:30 ID:YD7IWkF4
>>34
せま〜い業界なので、
円満退職してね!
61卵の名無しさん:02/05/22 09:42 ID:tbycQqd5
オウム返しレスする奴って頭悪そう
62卵の名無しさん:02/05/22 10:05 ID:iWc2yC+N
現在地方大学医局に所属していますが(指定医)、都立病院への就職を
考えています。待遇とかどうなんでしょうか?
63卵の名無しさん:02/05/22 16:46 ID:dhIo/tNh
最近は、2,3年目の研修医を
下働きとして一般病院で安価で雇えるようになってきている印象。
人が余っている医局も増えてきたようだ。

病院側としては、ここ4,5年ほどで、
だいぶ精神科医を雇いやすくなっています。特に、下っ端のほうがね。
64卵の名無しさん:02/05/22 17:04 ID:B7QrGZ9o
やっぱレジデントあつかいですか?
65卵の名無しさん:02/05/22 18:12 ID:rCPCvP4W
>63 当然だろ。精神科医がどれだけ余ってるか知ってるのか?
66卵の名無しさん:02/05/22 19:14 ID:eAh1Np9z
都立病院なんて行かないほうがいい。
安月給でややこしい救急患者を全て押し付けられる。
翌日には後方病院へ退院。
やっていることは工場の流れ作業の作業員なみ。
忙しくて責任を持たされるだけ都立病院の医者の方が損。
墨東なんて常勤医がいっせいに消えて松沢から
補充されたんだよ。それでもいいなら都立へどうぞ。
こっちは助かる。
67卵の名無しさん:02/05/22 23:43 ID:qKxyXhB0
>66
レスありがとうございます。
都立病院の労働環境よりも、今私の置かれている環境の方が
よっぽど悲惨(仕事が無い)ですので気にならないです。
真剣に考えてみます。
68卵の名無しさん:02/05/23 00:02 ID:ZCzkLHXn
使い捨て系のとこは、そりゃ足りないでしょ。
長く置いて値段が上がっても困るだろうし、
なんだかんだ無茶を押し付けて、辞めさせてるみたいだし

しっかし、kyupinさん、確実にこの手のスレッドの
水掛け論に参加しますね。
生真面目なんだか律儀なんだか。

私のポジションとしては、
丁稚はいっぱい来てください。
指定医とる前に燃え尽きて、
インチキ内科にでもなってください
69卵の名無しさん:02/05/23 09:36 ID:Se4z40LZ
精神科医は外科系みたいに徹夜ではたらくことはないんですか?
70卵の名無しさん :02/05/23 10:28 ID:Q/LFLZ9g
迷い込んだ看護ですが小児pってどうなんですか?需要ありますか?
71卵の名無しさん:02/05/23 10:39 ID:/2+gvGi5
>>70
需要はあるけど、
本来は家庭と学校に求めるべきで
狭い意味での“医療”が関与するのも
どうかと思うときはある

などと
子育ての責任を他所に押し付けあってみる
72卵の名無しさん:02/05/23 11:51 ID:Q/LFLZ9g
レスどうもです。
小児科からpに逝った中年の石がいるのでワケアリかと思ったんで。
やっぱり謎…。
73卵の名無しさん:02/05/23 12:00 ID:DKFmfX3j
保健指定医の名義貸しは可能ですか?
74卵の名無しさん:02/05/23 12:01 ID:iAfRXLdh
精神科の先生は大変なんですね。
こんな記事ありました。
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=149667
75卵の名無しさん:02/05/23 13:47 ID:bL3c9Xfc
 調べでは、男はマンションに住む精神科医で「奥山クリニック」院長の奥山哲
雄容疑者(47)。奥山容疑者はマンション1階の駐車場で、警部補らにナイフ
を捨てるように再三警告されたが、「やるぞ。お前ら逃げないのか」などと刃体
約10センチと約12センチのナイフ2本を振りまわし、警部補に約2メートル
まで近づいた。
76卵の名無しさん:02/05/23 13:48 ID:bL3c9Xfc
○社会に一歩踏み出す時  診療所デイケアにおける”つなぐコンサート”の試み
  奥山恵理子・荒木宏子・川井まり子・谷地聖子・菅貴志代・宮崎京子・
上野克己・金澤聖子・木村俊光・奥山哲雄 
(医社)哲明会 奥山クリニック

77趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/05/23 13:49 ID:w31KDxvk
近くの競合先生はほくそ笑んでるかな。
78卵の名無しさん:02/05/23 14:23 ID:gI3kqXcx
東京や横浜はクリニック大激戦だからねえ。
ほくそ笑んでるだろうね。
79卵の名無しさん:02/05/23 15:05 ID:erHfX6dB
○犬にかまれたあと社会に一歩踏み出す時  
 診療所院長のなんとかに刃物の試み
  奥山哲雄 
(医社)哲明会 奥山クリニック
80755:02/05/23 15:09 ID:X69q5wuC
--------------復讐屋・駆込み寺------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
81奥山院長のアニマルテラピー:02/05/23 15:09 ID:erHfX6dB
 江戸川区の奥山クリニックのデイケアには、ドッグ・セラピーのプログラ
ムがあります。
奥山クリニックを訪ねた時のこと、玄関の扉を開けたらいきなり小型犬
(ミニチュア・ダックスフント)の出迎えを受け、びっくり仰天してしまい
ました。また、クリニック
付属のデイケア施設には大きな檻があり、その中に大型犬(バーニーズ・
マウンテン・ドッグ)が寝そべっていて、またまたびっくり。

 奥山院長は、ドッグ・セラピーの効果として、メンバーの表情の変化に加

え、イヌの世話をしたり、イヌの体調を心配したり、さらに高齢者のメンバ
ーに席を譲ったりと、イヌに対しても人に対しても思いやる気持ちが芽生えた
ことを強調していました。また、屋外活動にイヌを連れていくと、散歩中の
親子連れや高齢者から声がかかり、自然な対話が成立する効果もあるとのこ
と。デイケア場面での微笑ましい光景が、目に浮かぶようです。

82卵の名無しさん:02/05/23 17:23 ID:kQ+Rrh0L
>81
仮面だったんだなあ。
83卵の名無しさん:02/05/23 20:10 ID:Zcf0AMGO
酔っただけであんなことするか?

コンサートやったりと、変わった先生だったようだが。
84卵の名無しさん:02/05/23 20:46 ID:RVz27r9t
東京の足○病院も新聞にでちゃってるしな〜

前の理事長はあんなこと決してしそうもない、
いい先生だったのだが・・・。
85卵の名無しさん:02/05/23 21:31 ID:gzyQDY1C
>84 新聞に出たって、どんなことで出たの?
86卵の名無しさん:02/05/23 21:51 ID:q/rNCsyK
今日連絡が来た。
指定医落ちた。
87卵の名無しさん:02/05/23 22:33 ID:XRSyrVCf
88卵の名無しさん:02/05/23 23:25 ID:0WhOa5aM
>>86
おきのどくさまです。
最近、きびしくなってるみたいね。
また来年がむばってくらはい。
89卵の名無しさん:02/05/24 12:34 ID:J6+26bu4
指定医不合格記念あげ
90卵の名無しさん:02/05/24 19:07 ID:78VPGPyW
おーい、うちの病院に来てくれ。
当直なしで、非指定医でも一五以上、
田舎に来いよ、充実してるぞ、CTも無理言って入れてもらった。
助けてくれよう、ど、ど、ど田舎に来てくれ、頼む。
borderlineでなければMDIでもScでもいい、お願い。
91卵の名無しさん:02/05/24 19:10 ID:272AuJmx
>>90
酒乱でもいいですか?

そういえば、ボーダーラインの精神科医って
あまり見ないけど、
なぜだろう。
92卵の名無しさん:02/05/24 19:23 ID:lW0gldGE
>90 精神科医が余りまくってる東京、大阪、広島、福岡辺りからまわしてもらったら?
93卵の名無しさん:02/05/24 19:29 ID:78VPGPyW
>>90
病的酩酊でナイフを振り回さない方なら、合格。
ボーダーのP科医いるよ、これは最悪、しかも一見まとも、一緒に働いてみないと分からない。
Nrのボーダーはごろごろいるね。
94卵の名無しさん:02/05/24 19:42 ID:78VPGPyW
>>92
来ねえんだよ!大学巡りもしたが見学にも来やしねえ。
そんなに都会がいいのかねえ、インターネット時代に。
うちはど田舎といっても、県庁所在地から高速で1時間なのになあ。
95出戻り二士(素):02/05/24 19:50 ID:WVVxVPj/
>>94
その感覚、都内の人とかにはとんでもないと思われます。

私が住んでいる栃木県の感覚は都内の人にはめちゃくちゃ通用しない事を
何度も実感しました。駅から10kmくらいしか離れていないのにめちゃくちゃ
驚かれる。ちゃんとした速度で走れる道路とセットだから時間的には対して
問題ないんだけど。
96卵の名無しさん:02/05/24 20:04 ID:78VPGPyW
>>95
そうか、そうなのか。

ところであなた、昨夜、ニュー速+の某スレでおれをフォローしてくれた人だな。
有難うよ。
97卵の名無しさん:02/05/24 23:55 ID:ArcPdmLc
精神科医のメンタルヘルスについて考えた.
危機的状況にあるとしか思えない.
国の政策に引き回され,世間からは社会防衛を求められ
患者には死なれたり刺されたり.
どこに救いがあるというのだろう.
98卵の名無しさん:02/05/25 00:00 ID:HEsTI4Qn
>>46の意見はもっともなんだけど
現実は厳しい.
精神科医になった人は,この分野が好きな人が多いと思うけど
何か悲しいねえ.
99卵の名無しさん:02/05/25 00:30 ID:hVPwZ+ih
おれは指定医とおったらしい。だけどあんまりうれしくない。
保健所の担当者は「先生、措置がいたら早速お願いしますね。
殺人なんかいいですかね?」なんてうれしそうに言うし。
ちなみに給料は据え置き。
100卵の名無しさん:02/05/25 00:59 ID:Y+DKIF6s
>98
はげ
>>46は考えがちょっと甘いかも
医療費削減の折、Szは迷惑さえかけなければ放置されるだろう
一部が自費で治療を受ける様になるんじゃないかな?
101卵の名無しさん:02/05/25 08:56 ID:ME2hc4OL
<QOLー勤務医常勤収入編(当直含む)>[改訂判 2002/05/24 8:10]
☆=有望度 ★=マイナス
☆☆☆☆☆  脳外  胸外 公衆衛生  循環器内科
☆☆☆☆   泌尿器科  消化器内科 腎臓内科 一般外科 製薬会社
☆☆☆    麻酔科 整形外科 小児科  放射線科 生保社医 呼吸器内科
☆☆     アレ内科 内分泌内科 病理 産婦人科 眼科
☆        皮膚科  耳鼻科 医系技官 神経内科
---------------------------------------------
★      精神科(当直があるぶん、基礎などよりは上)
★★     基礎  歯科(参考)
102卵の名無しさん:02/05/25 14:11 ID:YDn5/EgU
精神科って、この5〜6年で急速に状況悪くなったよな。
もう田舎しか就職先残ってないし。
103卵の名無しさん:02/05/25 18:33 ID:WK8iWt83
とにかく、毎年雪崩のように押しよせる新規参入者を抑制しないといけない。
104卵の名無しさん:02/05/25 20:53 ID:yiaSIlpf
本当に増えたね
105卵の名無しさん:02/05/26 21:03 ID:3+2/rO6c
確かに、精神科医は増えすぎましたね。
医局でも、もう派遣先の病院無くて困ってますから。
106卵の名無しさん:02/05/26 21:06 ID:yJ+FdRvY
精神科医は手先の技術が要らないから、耄碌した老人でも
やっていけるんだよな。これが増えすぎる要因の一つ。

老人どもはとっとと廃業してください。
それとこれから医師になる人は精神科医を目指さないように。
指定医からのお願いです。
107卵の名無しさん:02/05/26 21:17 ID:zK2mEp9R
年取った精神科医が辞めないのも問題だが、外科や内科で通用しなくなった
老人医師が多数精神科へ転科してきてるのが大問題だろうね。

指定医の申請条件を、精神科の経験3年から5年に延長するべきだと思う。
ここ数年、指定医も爆発的に増えているからね。
108卵の名無しさん:02/05/26 21:52 ID:DQjeUmHu
>>105
嘘ばっかり.本当に余ってる大学あったら具体名をあげてみてよ.
109卵の名無しさん:02/05/26 22:12 ID:zmxwOyGa
>>108 過去ログ見てますか?

過去ログにあったのは、北海道、東北南部、首都圏の国公立、私立大学ほぼ全部、関西の大学ほぼ全部、
中四国ほぼ全部(高知除く)、九州(鹿児島、宮崎除く)が余っている地域。

110卵の名無しさん:02/05/26 22:42 ID:DQjeUmHu
>>109レスありがと.
でも,>>20にあるように足りなくて困ってる病院が都市圏にもあるみたいだよ.
就職先を探してる精神科医はそこに行けばいいんじゃないの?
111卵の名無しさん:02/05/26 22:50 ID:zmxwOyGa
>110
首都圏で募集かけてる病院は、大抵何かそれなりの理由があるみたいですよ。
経営状態が悪いとか、医者をすぐクビにするとか、給料が安いとか、待遇悪いとか。
112卵の名無しさん:02/05/26 22:54 ID:CVyB8rn5
都立病院も中堅医師が不足しています。
年収1000万で病棟、外来はもちろん、救急当直、
鑑定から看護学校の講師までやってみたいひとは、
ぜひご一報ください。
113卵の名無しさん:02/05/26 22:58 ID:DQjeUmHu
>>111
というより,いい病院の方が医者不足になってるような気がするんだけど.
都立病院とか,さわ病院とか,ここでもよく名前が出るけど
病院としては悪くないんじゃないの?
114卵の名無しさん:02/05/26 23:00 ID:l9ILRJ5H
さわ病院って阪大系でしょ。
115卵の名無しさん:02/05/26 23:02 ID:5H/+Wiwq
>>113
 近隣の病院や保健所の評判を聞いてみなよ(笑
116卵の名無しさん:02/05/26 23:04 ID:DQjeUmHu
それ,どこのこと?
近隣の評判のいい精神病院なんてあるのか?
117卵の名無しさん:02/05/26 23:10 ID:K9+zydbK
>>113
病院は悪くないが、
医者の待遇が悪いのよ。
118卵の名無しさん:02/05/27 00:00 ID:1cEN3Y7E
>>117
禿同。クソ忙しくて年収1200万なら転科したほうがいい。
精神科の場合DQN相手にバカ話を聞かなければならないので
苦痛が大きい。俺は眼科に転科したが,辞める直前に
何でも他人のせいにするBPDを言葉の限り罵倒してやった。
その後聞いたらそれを境に良くなったらしい。
子供を叱れない親の尻拭いをするのはごめんだ。
119卵の名無しさん:02/05/27 00:22 ID:wEtg6CWV
精神病院って、アクティブで評判いい所ほど待遇悪いよね。
都市部では指定医でも年収1000万以下の所の方が多いんじゃない?
120卵の名無しさん:02/05/27 00:30 ID:II8SNwH8
金もうけしたいだけのやつは精神科医になってはいけない!
・・・でも年収は最低一千万は欲しいなあ。
これって欲張り?
121卵の名無しさん:02/05/27 00:34 ID:r/Se449/
>>120
欲張りじゃないよ。もし指定医だとすれば
安すぎるくらいでしょ。

1000万じゃ、働きたくないね。
122卵の名無しさん:02/05/27 00:36 ID:RlUaA0DD
お金に興味の無い先生も多いからな。
そういう人に限って優秀だったりするし。
123卵の名無しさん:02/05/27 00:40 ID:X4r+ZvON
>>122
それは、ステレオタイプな考え方だね。

お金に興味がある=6でもない石
お金に興味が無い=優秀な石
124卵の名無しさん:02/05/27 00:42 ID:RlUaA0DD
そんなこと無いよ。
俺の周りには実家が大金持ちで趣味でやってる奴も多いよ。
125卵の名無しさん:02/05/27 00:43 ID:+I0BmS87
1000万で少ないと言ってる時点でヤパーリ医者は恵まれてるよ。

東大工→メーカーですが、医者の給料を考えるとやってられませんな
126卵の名無しさん:02/05/27 00:47 ID:RlUaA0DD
そのかわり一年契約で退職金や引っ越し代もない事も多いよ。
127卵の名無しさん:02/05/27 18:05 ID:sFJ1d9Is
めちゃ忙しいのに、年収700〜800万円の病院が最近多いね。
128卵の名無しさん:02/05/27 23:19 ID:NtPIGAHc
医者が足りなくて困っている病院,名乗って下さい.年収の概算も.

就職したくて困っている精神科医,地域と指定医の有無をどうぞ.
129卵の名無しさん:02/05/27 23:29 ID:8ZF861ik
政令指定都市
指定医不問
ただし内科的知識のある方、イレウス放置は論外。
当直無しで1本。
当直週一回プラス祝日時々日当直ありで1.2本。

ただし看護師とすぐもめて、大量退職の引き金になるパチー系はお断り。

130卵の名無しさん:02/05/27 23:35 ID:NtPIGAHc
いっそどの病院か特定できるようにした方がいいのでは?
131卵の名無しさん:02/05/28 00:28 ID:9dRhxcbB
うちの医局、余剰人員多いし、就職希望者多いけど、129のような良くない条件なら
みんな行きたがらないんじゃないかなあ。
1500もらえるなら、すぐ行くだろうがね。
132卵の名無しさん:02/05/28 00:49 ID:GNKVERuk
129だけど優秀な医者なら1.5本あるよ。
能力も分からないのに最初から出すところは比較的まともなところでは無いと思うよ。
能力差が大きいからね、この業界は。

いっそ発症系できちんとタイムカード押すだけの医者のほうがありがたいと何回
思ったことか。。(泣き

133卵の名無しさん:02/05/28 01:08 ID:I73BelOu
134卵の名無しさん:02/05/28 03:46 ID:8AgPX2D6
>>129
それじゃあ優秀な医者は集まらないよ。
135川崎病患者A ◆i.Qu1SoY :02/05/28 04:44 ID:ue3VAu7r
>>133
一種のグロ画像だな(w
心臓の悪い人は見らんほうがええぞ。
136卵の名無しさん:02/05/28 16:09 ID:heEG4k6M
129のような悪条件なら、発症系しか来ないんじゃないの?
137卵の名無しさん:02/05/28 16:13 ID:bn1T1P6v
発症系は当院では600です。
2人います。
138卵の名無しさん:02/05/28 16:19 ID:bCCzH0Yz
ちなみに当院での治療はシューブ時の入院も含み無料。
終身入院保障付きです。
139kyupin ◆LZ.gsETk :02/05/28 19:01 ID:yZK93gqO
warata
140>>129:02/05/28 20:01 ID:QFap7UnO
もしや、あなたはうちの院長または理事長?
141卵の名無しさん:02/05/28 21:07 ID:V2mthz9R
>>129
すんませーん
イレウスとか肺炎とか骨折とかジョクソーとか
ばっこンばっこン作って、高いクスリと処置を
発生させる医者と
未然に防ぐ医者と、
どっちにキューリョー高くしてくれますかー

わし、どっちもできますがー
経営的には
前者だと、見た目儲かるんですが、
後者だと、長い目でお得かと。
142卵の名無しさん:02/05/28 23:13 ID:lXjZNUDO
>141
当院には出来高と包括、両方ありますので使い分けてくださって結構です。
後、空きベットが出ないように、また入院依頼の患者さんの中から優秀な患者さんを
見抜き、問題患者を他院にうまく転院させるテクはお持ちでしょうか?

加えて病棟スタッフとうまくやっていければ1.5以上保証します。
あ、IVHは入れてくださいよ。
143卵の名無しさん:02/05/28 23:58 ID:Ik7KcQF/
>>142
IVH入れられる精神科医って、そうそういないんじゃないの?
たとえば私は指定医は持ってるけど、IVH入れられないから、
そちらの病院では雇ってもらえませんねえ。
144卵の名無しさん:02/05/29 00:04 ID:iwRmpNnf
>143
だからミスマッチだちゅーの。
指定医は、もう充足してるんだから。

IVHと腹部エコーぐらいは出来ないとコストとれないでしょ。
145卵の名無しさん:02/05/29 00:06 ID:VH420iYi
>IVHは入れてくださいよ。

意味不明。CVカテの挿入なら出来るが。
それに今はTPN。
これだから精神病院はダメなんだよ。
146卵の名無しさん:02/05/29 00:09 ID:kfT2AB+B
>>142
激しくバカヤロ
お前が募集しているのは、「精神科医でありながら、精神科医でない者」だから、
自己矛盾を起こしているぞ
IVH等がいやだとか、否定するから精神科にきてるんだ
効率じゃ割り切れないんだよ
147卵の名無しさん:02/05/29 00:12 ID:iwRmpNnf
TPNは協力病院で作成してもらえるので手技は必要ありません。

>146
時代遅れですね。
あなた就職先ないでしょ?
148卵の名無しさん:02/05/29 00:15 ID:kfT2AB+B
146
おれ自身はIVHもいれるし、もっといろいろやってるよ
あんまり言うとまずそうだけど
精神科医の売り物は、物の見方・考え方であって欲しいと
強く思っているだけだよ
内科だってなんだって、やれた方がいいと思っているし、
実際やってるよ
149卵の名無しさん:02/05/29 00:23 ID:tBZawlOs
指定医の数は地域によって大きく異なる。
充足しているのは都会だけじゃ!
150卵の名無しさん:02/05/29 00:25 ID:iwRmpNnf
田舎は座敷牢で充分じゃろ。
151卵の名無しさん:02/05/29 00:26 ID:/r1Ffi/D
>149
そうだね
田舎で指定医の数をきちんと揃え様と思ったら
給料は天文学的数字になりかねないね
もっとも、守らないなら、いいんだけどね(嫌味
152卵の名無しさん:02/05/29 00:38 ID:XM20tYhV
>>142
 言われた芸はたいていできますねぇ
 今は総合病因にいるんで、
 「精神科医にはできましぇーん」とか嘘ついて
 逃げてるけど。

 それよりも、内科医に芸を盗まれないように
 魔法使いのようにふるまっています。
153卵の名無しさん:02/05/29 00:41 ID:iwRmpNnf
>152
このように1.5本クラスの先生もいらっしゃいます。
154卵の名無しさん:02/05/29 00:43 ID:/r1Ffi/D
>152
総合病院じゃ練習する機会がないんじゃないの?
大丈夫かい?
155卵の名無しさん:02/05/29 00:52 ID:6XC4ksGd
>>154
 腕が鈍ってないか心配で、
 バイト当直先で、CVカテ突っ込んだりして
 素振りしてます。
 確実にヘタにはなってますね。
 肺炎とかで
 待機壮観ってんですか?するのも
 バイト先で素振り。
156卵の名無しさん:02/05/29 00:55 ID:/r1Ffi/D
>155
ここがおかしいと指摘しにくいが、実際にやってる人の文章ではないな
学生?パンピー?
まあ、本業で頑張ってくれ
157卵の名無しさん:02/05/29 01:04 ID:lYfUP6G5
やれやれ、精神病院の要求水準は高くなったんだねえ。
これも精神科医余りの弊害か。
精神科医(指定医)プラス救急手技プラス内科的手技が就職には必須かよ。
つい数年前までは、指定医っていうだけで引く手あまただったのになあ。
他科ではちょっと考えられないぐらいの要求水準の高さだよねえ。
158卵の名無しさん:02/05/29 01:13 ID:IcZqGPkk
精神科医にそういうことを要求すること自体が危ないというのはわかってんの。
救急とか5年くらいみっちりやって転科してくる人ならともかく。

生兵法は大怪我の元。下手なことやってミスって訴えられでもしたらどうするん
だろ。それよか、しっかり本業に精を出したらよかんべさ。
159卵の名無しさん:02/05/29 01:30 ID:2N31Kub/
合理化ちゅうやつ?

当病院には
発症系でタイムカードのみdutyの0.6本。
当直だけしているフリーター系
の医者もいます。

しかしきちんと患者のマネージメントが出来て、内科疾患にもきちんと対応できる
医者も必要でしょ。
高給をお望みならそれぐらいはしていただかないと。

医局で物語を唱えるだけ、指示は患者も診ずの電話対応の自称精神科医は必要
無いって事で。

レポート数枚書いただけではねえ。


160卵の名無しさん:02/05/29 01:33 ID:Hw71EHKL
>159
おっしゃることはよくわかる気がしますが、
残念ながら、医療法に照らしてどうよ?
161卵の名無しさん:02/05/29 01:36 ID:2N31Kub/
医療法上問題ありますか?
発症系の事でしょうか?
きちんとDC担当されてますよ。
162卵の名無しさん:02/05/29 01:42 ID:Hw71EHKL
失礼しました
タイムカード系に先生にちゃんと8時間在院されるようにお伝えください
対保健所的にDCだけって言うのはちょっと?な面も・・・
それでは。
163さわ病院は:02/05/29 04:29 ID:rmNTb79s
院長がマニってて、ほとんど寝てないって病院だよね。
患者集めるシステムが確立されている、つまり、ネオ行路系病院。
結局、そこでうまくいかない困りもんの患者は保健所や公立病院に押し付けてる。
164卵の名無しさん:02/05/29 05:44 ID:DHf+rgop
DCで患者様とご一緒にレク参加。
その後は病棟でdefect患者様の問診もきちんとされています。

決してタイムカードを打った後どこかに行かれるわけではありません、
というかそういう狡いことはできようがないです。

タイムカードには毎日17:05という数字がきれいにならんでおります。
ご心配いただきましてありがとうございました。
165卵の名無しさん:02/05/29 17:27 ID:iqxYmTqh
非指定医で1600万です
166卵の名無しさん:02/05/29 18:01 ID:MeB4TlVI
>165 うそつけ。そんな所日本中探してもないぞ。
     ホントなら、場所言えよ。
167卵の名無しさん:02/05/29 20:19 ID:iGTKl21z
うちの病院、医師の定数6なんだけど、そのうち発症系2人、他科からの
ドロップアウト組1人、年寄り1人。それぞれの給料は400−600万。
人件費抑制に貢献してくれてるから助かる。
168卵の名無しさん:02/05/29 21:07 ID:6XC4ksGd
>>167
 残りの2人にはなりたくなぁ。
169卵の名無しさん:02/05/29 21:29 ID:XM20tYhV
>>156
 Diagnostischegefhuelを鍛えた方がいいな(笑
170卵の名無しさん:02/05/30 04:48 ID:UIQD4+cV
>>168
じゃあ4人のほうになれば?
171卵の名無しさん:02/05/30 11:40 ID:3bva0rRy
医事新報では精神科は求人が多い気がするけど?
172卵の名無しさん:02/05/30 15:09 ID:Zq1JiWMu
>>171 まともに募集してるところは少ないって言う話ですよ。
 応募しても、条件に合わない(年齢、経歴、経験、性別に難癖)
 と言われることが多いとか。
173卵の名無しさん:02/05/30 15:11 ID:VvQzs4y2
パーテンとか発症とかと、まぁ何とか適応群とか
どれくらいの比率だと、やりやすい医局なんだろうかね、
なんか指標ないかね。

単純な比率でもなさそうなんだよ。

発症はまだしもパーテンが2人いるだけで、
仕事がやりにくくってやりにくくって。
174卵の名無しさん:02/05/30 16:25 ID:96xOepFg
指定医はやくとって足を洗いたいよ
175卵の名無しさん:02/05/30 21:46 ID:qb6IDxk0
私は楽な仕事しかしない発症系。
外来だけやって年収1.4本(税込み)ですが、何か?
176kyupin ◆LZ.gsETk :02/05/30 22:12 ID:/iOZ9DEa
指定医取って足を洗っちゃうんなら意味ないのでは?
まぁ、取らないよりはいいけど・・
177卵の名無しさん:02/05/31 10:44 ID:bedhB0CD
発症系で1400ももらえる所なんて聞いたことないよ。
せいぜい800がいい所だろ。
最近はまともなよく働く医者でも、1000切る所が多いのに。
178卵の名無しさん:02/05/31 10:44 ID:j33p4Vcz
指定医もってれば、なんかの足しにはなるよ、精神科医は他科とちがって口と投薬と保護室しか
武器がないから指定医なしならつらいねこれからの時代
179卵の名無しさん:02/05/31 10:59 ID:bedhB0CD
>178 だから、簡単にクビ切られるんだよね。代わりの精神科医はいくらでもいるから。
180卵の名無しさん:02/05/31 11:50 ID:VAz1mxtZ
指定医とってもきついって本当なのかな。
181卵の名無しさん:02/05/31 12:27 ID:SkJhhsY+
雇用情勢考えると、指定医がないと病院の経営サイドから足元みられ強く出れず安く雇われ、さらにプし医者
不足の地域にながれの精神科医がゲルマン民族大異動してくるに違いない、すると
ライセンスのない非指定医は逝くとこなし、老人病院は内科のあぶれた人で埋まるし
ああ!お先真っ暗
182卵の名無しさん:02/05/31 13:07 ID:Eg0qQ0Ia
いやいや、今は指定医ももう余ってきてるよ。
k県、H県、F県などの精神科医が相当余っている地域は、
指定医持ってても就職難だから。
183卵の名無しさん:02/05/31 15:46 ID:8ESkhde0
そういえば九州、中国地方、大阪とかからも北海道に出稼ぎにきてるもんな、やっぱ埋まってきたんだな
さすらいの精神科医が屯田兵みたいに来てるよ
184医局会議の結果:02/05/31 17:28 ID:KP7AZpPR
ながれものを阻止すべく津軽海峡に防人を置くことにした
185卵の名無しさん:02/05/31 18:49 ID:gPyINm/i
しかし、最近精神科医になった奴等の就職先ってあるのか?
どう考えても、行く場所無いと思うんだが。
186卵の名無しさん:02/06/01 02:54 ID:J++8tjmn
もともと働かなくても困んないような人たちなんじゃないの?
187卵の名無しさん:02/06/02 09:27 ID:lWGJCoJs
最近は、発症系精神科医を安価で雇って、コスト削減してる病院が増えてきてる。
その分、まともな精神科医の行き先が減ってるのは確か。
188卵の名無しさん:02/06/02 15:09 ID:mN7KHuQE
ほそく長くとおもってプ視に入ったのに、、とほほ
189卵の名無しさん:02/06/02 18:55 ID:6+W6bajO
>187
サイコパスよりは発症系のほうが就職しやすいです。
190卵の名無しさん:02/06/02 22:35 ID:f5AIPy2Q
>>189
 発症系は、仕事量ゼロでもまぁあきらめつくけど
 人格障害系は、トラブル起こして余計な仕事増やす
 もんねぇ。
 周囲の意欲も削ぎまくるし。
191卵の名無しさん:02/06/03 00:04 ID:65yt/dux
給料も確かに下落してるが、それ以上に求人数が激減してるだろ。
やばいんじゃないか?
192卵の名無しさん:02/06/03 13:48 ID:ReCpUV+W
日本精神学界のパワーがないんだな、政治力がないんだ
193趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/06/03 16:59 ID:I8b+yt9F
>190
御意。
194卵の名無しさん:02/06/04 00:17 ID:UFynSx8Q
精神科の世界は、精神病院経営者と大学教授に牛耳られてるからな〜
195卵の名無しさん:02/06/05 07:23 ID:5Q0CBigb
下落は止まらない
196卵の名無しさん:02/06/05 08:05 ID:XusBcxvt
ぷしバブルも崩壊か、、、
197卵の名無しさん:02/06/05 13:23 ID:zmRGb0gb
横から出てきてすいません。ちょっとお伺いしたいのですが、
発症系とか人障系とかどうやって分かるのですか?
自己申告?
198卵の名無しさん:02/06/05 13:53 ID:Wx2H+Ds1
Q 精神科医、s40年台に学生運動でがんばってた人たちはなぜ立ち上がらないのか?

ANS もう、自分たちだけ儲かったからいいんだ、あとは知らない、
    


199卵の名無しさん:02/06/05 15:19 ID:pt3pMk+m
精神科医で学生運動やつてた連中は、いまでは病院の幹部になって、
部下を搾取する側に立ってるからねえ。
結局、やつらはきれいごと主張してても、自分たちさえいい思いできればそれで良かったんだよ。
200卵の名無しさん:02/06/05 17:06 ID:w1ani/b6
>197
プロなら見りゃあ判るだろ。

>198
全共闘系とか今はブルジョアだぜ。精神病院だけでなく、出版・マスコミにも
いっぱいいるよ。
201卵の名無しさん:02/06/05 17:14 ID:2BpWN3X5
いまの精神科医はブルセラだぜ。
202卵の名無しさん:02/06/06 01:14 ID:wPyYWv3P
精神科バヴルは崩壊した
203kyupin ◆LZ.gsETk :02/06/06 01:22 ID:QqmG+SrS
>198、199
うーん・・

未だにそういった系統に送金(献金?)している人がいるのは理解できん。
そもそもソ連はもう共産主義をやめてしまってるしね。

やはり、精神科医は変わった人が多いな・・
204(^_-):02/06/06 01:36 ID:8I8nf1A6
なんだかよくわかんないけど、精神科医は変わった人が多いよね。
給料は下落しようと、うちらにとってはうらやむ存在だね。
ああ、あんないいかげんな事してて、あんなにもらえるなんて。
205卵の名無しさん:02/06/06 02:29 ID:w539QVqA
むかしはカタギの人間は害吉医者なんかにはならなかったんだよ
郷里の父母が泣いちゃうからね

そういう時代にぷし医になったヤツはおいしい思いをした
世の中ってそういうもん
206卵の名無しさん:02/06/06 02:43 ID:UD5Cnnuc
今でもうちのProfは入局希望学生に
「親御さんは泣かないか?」と
訊ねてますよ。
犬に噛まれて逆上、撃たれた医師の評判
ドッグセラピーを推奨する温厚ないい先生

 飼い犬に手を噛まれたことで逆上し、犬に仕返しをするため、刃物を持って自宅近くを徘
徊し、警官に「殺すぞ!」と襲いかかった精神科医が逮捕された。この際、警官から発砲さ
れ、重傷を負ったキレ男は、ドッグセラピーを推奨する街で“評判”の医師だった。

 奥山容疑者は先月22日夕、飲みに出かけた後、翌23日午前0時過ぎ、「相当できあがっ
ていた」(捜査関係者)状態で帰宅。酔った勢いもあってか、飼い犬(バーニーズ・マウンテン
)に因縁をつけ、殴るなどしたため、「人の大きさぐらいで、普段はおとなしい」(近所の主婦)
という犬が逆襲し、同容疑者の両手をガブリ。同容疑者は犬への虐待をエスカレートさせた。

 「見かねた妻が犬を隠した。だが、奥山容疑者は腹の虫がおさまらず、手から血を流した
まま犬を探しに外へ出た。自宅マンションの駐車場で大騒ぎしたため、近所の人が通報し、
署員が駆けつけた」(捜査関係者)

 署員を見た奥山容疑者は刃渡り10センチのナイフを“二刀流”で振りかざし、「おまわりは
帰れ!」と罵倒。発砲を警告する署員の警告を無視し、襲いかかろうとした。

 危険を感じた2人の署員は2メートルの距離からピストルを発砲。銃弾は奥山容疑者の太
ももを貫通したが、立ち向かってきたため、署員はさらに1発を発砲した。

 奥田容疑者は両足に銃弾を受けながら署員4人がかりでようやく押さえつけられたものの、
「覚えてろ、この野郎!」と吐き捨てるなど手負いの熊状態だったという。

http://www.zakzak.co.jp/top/top0603_3_06.html

208卵の名無しさん:02/06/06 17:41 ID:Q2nt9Q0M
過去10年以上に渡り、精神科医はちょっと増えすぎたな。
これから、各方面でしわ寄せが来るだろう。
就職難、開業難は既に来ているがね。
209卵の名無しさん:02/06/06 17:53 ID:WCGkEtAW
なんで精神科医局は医局員勧誘に積極的なんだろう?まか不思議
210趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/06/06 19:15 ID:HbU6fiBK
>209
使い物になる先生の比率が少ないから。
211卵の名無しさん:02/06/06 20:27 ID:EBc5Qhjt
>209
精神科って、ここ数年は特に医局員を使い捨てにする所が多いでしょ。
だから、入れても入れても足りないわけ。
その分、泣きを見てる中堅の先生の何と多いことか。
よく暴動起こさないよね。
知らぬは騙されて入局する学生だけ。
212卵の名無しさん:02/06/06 22:33 ID:pHFMZy7F
ぷし子ばかりの病院は楽しいよぉ〜。
213卵の名無しさん:02/06/06 23:18 ID:YyenwyJp
精神科医は多いと言っても他科の3分の1という特例の中でのこと.
この特例は廃止すべきと思う.
これからは精神科も一般の科と同様の医療の質が要求される.
特例がなくなれば,精神科医の職場はまだまだ増える.

実際,事故や何やでもめたとき,家族に
「こっちは3分の1の定数でやってるんです」と
言い訳したくなるよね.
214卵の名無しさん:02/06/06 23:38 ID:6uL7iEnZ
>>213
あなたは特例の廃止を望んでいても、
精神病院協会は反対している。
この時代に、医師数の三倍増にみあう診療報酬の値上げを
厚生省がするだろうか。

を、新しいキャッチフレーズを考えたぞ。
精神医療は三倍醸造酒だ!

日本酒に興味がない人はわからないね・・・
215卵の名無しさん:02/06/07 01:08 ID:Zbdd+8+H
陽転起こした患者に手を出したプシコ石います?
216卵の名無しさん:02/06/07 04:57 ID:e4meFnVw
定数増やすときゃ給料もさげにゃならんだろ

総支出を増やす気はまーたくないんだから
217卵の名無しさん:02/06/07 06:08 ID:ID54feh9
他科に較べれば楽なので、「年収1000万ちょっとでも
いいんじゃない。」と夫に言っています。夫婦で指定医。
うちは私がバイトして稼げるから気楽なんですよね、きっと。
近所の腐った病院が「精神科医急募」って出しているので
応募しようか迷っているところ。臭いんですよね、ほんと。
私みたいに「薄給でもいい。」と思っている女P医が増えて
いるのも皆さんの給料下落の原因になってますよね。
生活かかっている皆さんには悪いなと思っています。退場。
218卵の名無しさん:02/06/07 09:52 ID:Zbdd+8+H
DQN石でも人当たりが良ければ患者に人気があります。
219卵の名無しさん:02/06/07 23:24 ID:J8fbANdx
女医の急増が、給料下落に拍車をかけている
220卵の名無しさん:02/06/07 23:37 ID:sEeqHk7i
大変なのですねぇ、みなさん…。
私は4年目。都内の私立。週4勤務で9時5時。
週2日当直してるけど、とても楽。
で…。
いちろく、いただいてます。

そう考えると、精神科は明るいと思うんですけど。
221卵の名無しさん:02/06/07 23:56 ID:dde5aOC/
ヤバイ仕事させられてない?
222卵の名無しさん:02/06/08 00:19 ID:5nKycski
>220
都内って言っても色々あるからねえ。
君のような破格条件は、青梅とか八王子の山奥の病院じゃないと絶対に無理。
23区内はびっくりするぐらい給料安いからね。
223卵の名無しさん:02/06/08 19:53 ID:0fE+H3iH
青梅くらいでも16くれるとこあんだ
都心から一時間ちょっとじゃん
224卵の名無しさん:02/06/08 22:36 ID:qYeVpzZV
日本の精神科医約1万人、関東、関西では余っていると聞くが、東海地方ではまだ足りない。
225卵の名無しさん:02/06/09 00:43 ID:QdwpL+fo
>>224
東海も余ってますよ・・・・
226卵の名無しさん:02/06/09 16:21 ID:kpQm72Ik
東京都内で週4で1600くれる所なんて無いよ。
少なくとも俺は知らない。おそらくデマだろう。
今は鹿児島とか青森に行かないとその条件は出ないよ。
227趣味メン ◆1701R8wo :02/06/09 16:27 ID:fAw7kNGx
優秀な精神科医は足らないよ。
サイコパスや発症系医師の尻ぬぐいに嫌気がさして、開業したり転職したり。


228卵の名無しさん:02/06/09 17:14 ID:CkmmmYn7
>>227
 あと、バカ(and/or)悪徳オーナーのしりぬぐいモナー
229連続でごめんなさい:02/06/09 17:16 ID:CkmmmYn7
もひとつついでに
総合病院でのゴミ箱掃除モナー
230卵の名無しさん:02/06/09 19:19 ID:NY80NziH
精神科なんて、まともな神経の持ち主なら馬鹿らしくてやってられない。
発症系医師、転科ドロップアウト組み、パートの女医と給料の格差無いのに、
仕事量は数倍だしね。おまけに、上が詰まってるからほぼ半永久的にヒラのまま。
231趣味メン ◆1701R8wo :02/06/10 00:15 ID:MyCWj6AT
どこの病院も同じ悩みを抱えているんだね。。。

232卵の名無しさん:02/06/10 00:36 ID:sdbub3ti
>>231
 「これも自分が発症したり、老いぼれた時の保険」って
 つぶやきながら、働いてますよ(笑
 
233卵の名無しさん:02/06/10 22:48 ID:HODOPFNz
真面目に精神科医をやればやるほどバカを見るからね〜。
いくら頑張っても、報われることは絶対に無いのが精神科の最大の欠点だね。
234卵の名無しさん:02/06/11 00:32 ID:KJAy/PQN
◆□◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆□◆
               ◆ 無給医局員募集のお知らせ ◆
◆□◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆□◆

関東地方の精神科で、大学勤務を希望されているドクターで
無給医局員(永久)を募集中です。永久の期間無限定ですので、
多岐にわたる症例を経験されたいドクター向きです。

≪ 募集要項 ≫
●所 在 地: 東京方面
●ポジション: 無給医局員
●条  件: 勤務期間(2002.4〜 )で臨床経験5年UPの研修医を
         指導できるDR
         *入職は6月くらいまで応相談
         *2003.4〜の勤務を希望であれば無給としてもしくは籍のみ
         または外勤先の相談は無理です。
●給  与: 無給
         *希望があっても外勤先がないので収入は確保できません。
235卵の名無しさん:02/06/13 00:57 ID:VNbZmJDR
最近は無給の医局員すら募集がほとんど無くなっちゃったね。
それだけ危機的に精神科医が余っているということなんだろうが。
236卵の名無しさん:02/06/13 01:12 ID:QxW5Xfp7

ここに書きこんでいる、自己愛性人格障害による被害を受けた人達のことを
理解するには、まず「モラルハラスメント」を読むことが必要だと思います。
「いっしょにいると疲れる人」なんかもお勧めです。
「いっしょにいると疲れる人」は、つけこまれ、踏みにじられ、
でも別れられない、会うたびにへとへとになってエネルギーを奪われてしまうのに
それでも離れられない、関係を絶ちきれないという心理を説明してくれる本です。
被害者からみて、エネルギーを奪うような人間をヴァンパイアとよび、
ヴァンパイア、被害者の心理を解説してくれます。
被害者も、被害者を理解できない人も、読んでみてはいかがでしょうか。

あとこのスレが荒れないためには、
被害者が傷を癒すスレと、冷静に対処法を考えるスレと分けたほうがいいのでは、
と思います。被害者は、アドバイスをくれる人を理解しようとしないし、
アドバイスを与えようと試みる人は、被害者を傷つけるだけですし。
なんだか両者が一緒にいるというのは、不毛だと思うんです。
忠告者は学術的なスレを作ってみてはいかがでしょうか。


237卵の名無しさん:02/06/13 22:47 ID:DSpxmlHd
( ゚Д゚)まあ精神科をおとしめることにより他科への入局者数を増やしたいんだろうな。
   まあ、奴隷的待遇の科には誰しもなかなか行きたがらないというのが人の心だが。
238卵の名無しさん:02/06/13 23:04 ID:GpOJCWKS
◆□◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆□◆
               ◆ 医局員募集のお知らせ(助手待遇) ◆
◆□◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆□◆

関東地方の精神科で、大学勤務を希望されているドクターで
医局員(助手待遇)を募集中です。3年間任期限定ですので、
多岐にわたる症例を経験されたいドクター向きです。

≪ 募集要項 ≫
●所 在 地: 東京方面
●ポジション: 医局員(助手待遇)
●条  件: 勤務期間(2002.4〜 )で臨床経験5年UPの研修医を
         指導できるDR
         *入職は6月くらいまで応相談
         *2003.4〜の勤務を希望であれば無給としてもしくは籍のみ
         または外勤先の相談応じます。
●給  与: 月39万8千円(税込み、賞与あり年5か月分)
         *外勤日週1単位(日給8万円以上保障)、土日の日当直(1回8万円以上)も紹介します。

239卵の名無しさん:02/06/14 00:18 ID:flmctN/e
>238
精神科で助手待遇で公募してる所なんて聞いたことないぞ。
もしホントなら、どこの大学か教えてくれ。俺が応募するから!
240へっぽこ医事課員(元) ◆HEPPOKOY :02/06/14 00:48 ID:QuaOCswo
コピペだけどね
241精神科医:02/06/15 18:06 ID:ClcKkA6O
おーい、どっか俺を雇ってくれる病院無いか〜?
242卵の名無しさん:02/06/15 18:26 ID:PANMv3+D
ありまひぇん
243卵の名無しさん:02/06/16 00:04 ID:x2gtmVQ4
ここ1−2年で、急速に就職難になったよな。
それだけ、精神科医が多いんだろうが。
内科や外科は人不足なのに、この落差は何だ?
244啼きメン:02/06/16 00:15 ID:wud7Cxfz
女子学生&女医急増が大きな要因と思うよ。
S診なくてもやってけるもん。
245卵の名無しさん:02/06/16 00:18 ID:5jVD8KJV
ジョイ増えたよね。
児童思春期でもみといてくれたら有り難いんだが。

##こっちに振ってこなかったらね。
246啼きメン:02/06/16 00:51 ID:wud7Cxfz
ジョイ、以前は発症系が多かったけれど、最近は
アッケラカンとしたPD系が目立つ。

##よく振ってくれますよ。
247卵の名無しさん:02/06/16 00:59 ID:x2gtmVQ4
最近、ボーダー系女医がほんと増えてるよね。
以前はシゾかMDI系女医が多かったけど。

でも、はっきりしてるのは、精神科の女医は有意に有病率が
高いということ。
248卵の名無しさん:02/06/16 01:32 ID:MsIqzCTk
>>246
>>アッケラカンとしたPD系が目立つ。

 啼きメン先生もしや同じ教室では?
 と思う。(笑
249啼きメン:02/06/16 22:14 ID:wud7Cxfz
えっっ?
250卵の名無しさん:02/06/16 22:51 ID:Zbso97Rh
最近のP科の女医の急増はいかんともしがたいな。
なんか皮膚科とか眼科とかと同列に見られているかと思うと鬱です。
頼むから女医さんは入局しないでください。
使えない奴があまりに多いんだもの。
251啼きメン:02/06/16 23:11 ID:wud7Cxfz
「課長が怒るんですー」
「そぉー、可愛そうに」
→500点。
→他へ行きようがないでしょ。
252卵の名無しさん:02/06/16 23:13 ID:61yE6hJX
>251
意味がわかりまひぇん(泣
253卵の名無しさん:02/06/16 23:38 ID:3Qy1O3rR
わたしったらー
今日先生に逆切れされっちやってー
てか?
254啼きメン:02/06/16 23:58 ID:wud7Cxfz
「せんせー、わたしのこと嫌いになったぁ?」
「そんなことないわよ。じゃ、2週間後」
→370点
255卵の名無しさん:02/06/17 00:40 ID:rE3oc+OJ
>なんか皮膚科とか眼科とかと同列に見られているかと思うと鬱です。

心配しなくても同列には見てもらえてないとおもうぞ
256卵の名無しさん:02/06/17 01:06 ID:Bj2lcZxm
>>啼きメン
失礼失礼
うちの教室で、
「やっぱりー大学で働くのむいてないですー」って
こなくなった研修医がいるのよ。

飲み会とか、レクとかだけやってくる。
257卵の名無しさん:02/06/17 14:56 ID:Fv4gn3Tl
プ視の女医は結婚すんの?
258卵の名無しさん:02/06/17 22:37 ID:JRA09DvK
遺児新報の広告見てると、精神科の求人だけ、「委細面談」って書いてあって、
年収とかの条件が書いてないけど、どうしてですか?
259卵の名無しさん:02/06/17 22:41 ID:xQ7Ky6Y6
>>258
応募してみて、結果をご報告お願いします。
260卵の名無しさん:02/06/18 01:45 ID:QrCNfQQN
>258 
給料が安すぎて書けないんだよ。
261卵の名無しさん:02/06/18 07:16 ID:BMxGVfZj
>>260

そうそう。眼科ですら金額などの条件はちゃんと書いてあるのにね。
バイトの時給なんかでもそう。
262卵の名無しさん:02/06/18 07:20 ID:MQ+yzXnc
>>251、254
ムチャワラタ
263卵の名無しさん:02/06/18 17:46 ID:9PN5mn8X
>>258 金額だして、応募してきた奴がいるとするだろ、そいつが発症系だとか
   ろくでなしで人格障害で医局くびになったやつとか流れ者は警戒するし
   保健指定医のからみとかまず人物見るため様子みて、怪しければことわるだろうし
   雇用しても集客力とかそのときの経営状態で給料がかわるんだろう、
   結論としては病院の経営は良くないということ
264趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/06/18 19:52 ID:GjX9+xxB
人障系 お断り
発症系 600万
流れ者 実力に応じて

と言う感じだと思うけれどなあ。
265卵の名無しさん:02/06/18 21:01 ID:hPEETTKY
女医でも、男医なみに(もちろん常勤で)働いてるのもいるんですけど。
あんまり「女医が増えたからいかん!」と断定されると、ちょっとねぇ。
確かに結婚して「ハイ、さよなら」な方や、borderline系の困った方が
いるのも事実ですが・・・。
それよりも、(私の周りだけかもしれませんが)最近avoidant系や
ADHD系の男医が結構増えているような気がするのですが、いかがな
ものでしょうか?これもまた同様に困りものなのですが。

ちなみに私は、完全に「逝き遅れ」た女医です(自虐ワラ
266卵の名無しさん:02/06/18 21:08 ID:JzuTTyd6
デプレってますが、どうでしょうか・・・・
267卵の名無しさん:02/06/18 21:48 ID:Oqb9ekFA
大ジョブ。
みんな自分の周りのことしか書いてないから(笑

ADHDの男医 いるいる(笑

##私はMDIに勘定されているようだ(笑
268卵の名無しさん:02/06/19 20:38 ID:PAuE3A4n
大都市圏なら、民間病院でも年収1200行かないよ
269kyupin ◆LZ.gsETk :02/06/19 22:14 ID:RiGMM5nu
そりゃ厳しい。。
270卵の名無しさん:02/06/19 22:26 ID:5aAbQ8JJ
>>269
 院長のとこは、それくらい出ますか?
>>268
 大都市圏に入ると思うけど、それくらいはもらってるよ。
 ま、仕事がエグイんで、他所に移りたいけど。
271卵の名無しさん:02/06/20 18:51 ID:ooujCSPd
精神病院ってどこも経営状態悪いでしょ。
それにこの精神科医余りのご時世では、とても高給は期待デキンヨ。
272kyupin ◆LZ.gsETk :02/06/20 23:54 ID:PEPUAbeo
>270
ちゃんとHNあるんだから、院長つーのはないだろ。

うちは給料はわりあい高いよ。具体的にはいえないけど。w
273卵の名無しさん:02/06/21 19:48 ID:8RtYaXoW
精神科の年収安すぎ。
経営者は足元見てるとしか思えない。
274卵の名無しさん:02/06/21 21:11 ID:dP3t2J26
>>273
 足元みる程、賢いオーナーだと、
 もうちょっと違う手に移行しはじめてるみたい。
 旧態依然のやりかたの病院は、結構寒い空気が流れはじめてるよ。

 かと言って、医療がよくなるかどうかは別問題。
275卵の名無しさん:02/06/24 23:15 ID:PqB/xAnr
首都圏某精神病院
指定医、10年目でも年収800万しかない
276卵の名無しさん:02/06/25 22:13 ID:keYivqYM
急性期病棟やってる個人病院ありますか?
277卵の名無しさん:02/06/25 22:21 ID:WcshmOtd
だからみんな田舎へ来いって。Sの手でも借りたいよ。
ほんとは危機感なんぞないんだろ。
278卵の名無しさん:02/06/25 22:37 ID:k6T5mUfs
>277
精神科に限っては、田舎でも人は足りてるから、給料安い。
あんな安い給料じゃあ、だれも田舎になんて行かないよ。
279卵の名無しさん:02/06/28 00:57 ID:hwSysusV
田舎でも精神科医は年棒安いからな〜
内科や整形外科とは雲泥の差
280卵の名無しさん:02/06/28 01:05 ID:CObTJZRb
人は足りていまへん。
・・・それとも密かに大きな偏りがあるのか?
これは陰謀ではないのか?
281卵の名無しさん:02/06/29 01:22 ID:KIShHlSz
少なくとも関西圏,特に大阪では精神科医不足してる.
本当に余ってるというなら,就職先紹介してやるよ.
決して悪い条件じゃない病院でも足りないよ.
282卵の名無しさん:02/06/29 01:28 ID:6kmkR1BL
関西は精神科医余ってるよ。
当直のバイトすら、奪い合いの状態だし。
281はどこの病院の経営者なの?
283卵の名無しさん:02/06/29 01:37 ID:Z+q+XZ3n
使えない医師が淘汰されるのはよい傾向
284卵の名無しさん:02/06/29 23:55 ID:Etig1TZL
関西のどこが精神科医が足りないのか、小一時間...
285卵の名無しさん:02/06/30 09:38 ID:1vBXX/uV
どう考えても、関東の方が関西より余ってるだろ。
286卵の名無しさん:02/06/30 23:06 ID:AMSP4daD
関西で余ってるっていうけど,
実際に関西圏の大学では外に出す人手がなくて断ってるぞ.
研修制度の問題もあるけど,引く手あまたで困ってるって
こないだも教授が言ってたぞ.
こないだ断ったらしいのは,さわ病院.
287卵の名無しさん:02/06/30 23:17 ID:f1qoYer7
なんで現状認識にこんなにばらつきがでるんだ?
288啼きメン:02/06/30 23:21 ID:vd0+51Ha
開業すればいいのに。
内科やギネ出身でもうまいことやってるんだから。
固定費削れば1日20人でもやっていける。
289kyupin ◆LZ.gsETk :02/06/30 23:56 ID:+2Ek2J/h
つまり偏ってるんでしょうなぁ・・
290卵の名無しさん:02/07/01 00:21 ID:xCQFy6AS
うちも定数はみたしているが、内情は火の車。
できる臨床医はのどから手が出るくらいほしい。
実際、1本釣りで声もかけているが。。。
過去の経験から求人は出していない。
1.3で来てくれた3年目の医者に1.?。

医会やアルバイト先での立ち居振る舞いは気をつけて。
それと、先輩、友達は大事にしたほうがよい。
291卵の名無しさん:02/07/01 00:48 ID:BwM1+KXp
>>290
 「できる」のが欲しいのはどこでも一緒みたいだね。
 勤務してる遺志の1/5ぐらいしかマトモに働いてない
 病院とかみたことあるけど、そりゃまぁ火の車。
 「できる」「やる」人に、適切な給料を出せるような
 仕組みを思い付いてる病院は、馬車馬が集まるように
 なってきて、その仕組みがちゃんとできてないところは
 御隠居と発症系が集まってくる。
 自分が歳とったり、進行しちゃった時を考えると、
 後者のようなところも残ってて欲しいけど。
>>286
 さわと大学の間に目論みの
 解離があるってことでもあるのでわ?
 あそこは、馬車馬が欲しくて、大学は人事権を
 保持したまま派遣したいと。
292卵の名無しさん:02/07/01 01:16 ID:yb5AsB72
発症系にストーキングされた。精神科は危険です。
あいつのほうが給料高いと思うと、本気で腹たってくる。辞めようかなあ。
293291:02/07/01 01:21 ID:BwM1+KXp
あーあと
御隠居と発症系が集まるところには、
(申し訳ないけど)子育て中女医
も集まる。
 御家庭の事情はわかりますが。
294卵の名無しさん:02/07/01 01:31 ID:uTe2uU6D
)293
そいつらの方が給料よかったりするんだよなあ。
だから、精神病院勤務医はアホらしくてやってられないね。
295291:02/07/01 22:00 ID:BwM1+KXp
>>294
 それを言うなよぉ。マジやってらんないから。
 って私が、「できる」側にいるかどうか自信ないけどさ。
296卵の名無しさん:02/07/01 22:18 ID:ZIZ7dSgD
自分に能力がある男子学生は、精神科へ来ない方がいいと思う。
潰されるし、第一、あまりの理不尽さに嫌気が差して、
自らが発症してしまうだろう。
297卵の名無しさん:02/07/01 22:20 ID:Xbe6vEtB
>>296
理不尽の詳細きぼん♪
298趣味メン ◆1701R8wo :02/07/01 22:28 ID:DzZrcQeH
院長  DAT
副院長 Defect
医局長 MDI
その下 Psychopathy

その下で働いたことある??
299297:02/07/01 22:44 ID:Xbe6vEtB
>>298
想像だにしたくありましぇん!
300趣味メン ◆1701R8wo :02/07/01 22:54 ID:dD9Bec1j
そーだろ。。
死ぬか開業しかないわけだよ。そーなると。
301卵の名無しさん:02/07/01 23:04 ID:BwM1+KXp
>>300
 発症側にまわって、ちんたらと・・・
 って道もあるよ。
 メシ目的の行路患者みたいに。
3021:02/07/01 23:05 ID:HSao4GpN
西日本40歳平成2年卒
(手取り92万円+家賃6万円)×12 ボーナスなし
当直週一回 精神保健指定医
303趣味メン ◆1701R8wo :02/07/01 23:08 ID:dD9Bec1j
発症してないのにちんたらやるのはつらいものだよ。
304卵の名無しさん:02/07/01 23:25 ID:ZIZ7dSgD
能力あって、意欲もある男子学生は精神科に来るべきじゃないよ。
もっと他に活躍できる科がたくさんあるから。。
精神科のような、全うに実力が評価されない科に来ても幻滅するだけだから。
305卵の名無しさん:02/07/01 23:33 ID:R773GqpA
持病(身体疾患)がなかったらとっくに辞めてるよ。
306297:02/07/01 23:39 ID:Xbe6vEtB
>>304
全うに実力が評価されないというのは、精神科だけだろうか?
やりがいはあるけどね。
でも優秀な後輩にライバルになって欲しくないよ・・・(藁
307卵の名無しさん:02/07/01 23:45 ID:BwM1+KXp
優秀な芽は、とっとと摘まないと。
308卵の名無しさん:02/07/03 22:26 ID:XFd8dH/z
スレ違いかもしれないけど。

ここ数年、不景気のあおりか「入院費が払えませ〜ん」という
患者のご家族が増えてきた。
さりとて生活保護の適応というレベルでもなし。
そういう方に限って、年金かけてないことが多く障害年金もなし。
当然病院としては未収が増加。
あたしゃ、何人の家族に「お願いですから医療費払って下さ〜い」
という集金の電話や面接をしたことか(泣)。
こんなことする為に医者になったわけではないのに・・・。
でも、払ってもらえないと給料に響く(んなこたーない、が)
と思うと、イヤでも言わざるを得ない。
まぁ、さすがにブチ切れたので、最近は事務長に任せてますが。
そんな状況なので、当然医者の給料も下がる、ちゅーことですね。
一応、今のところうちは下がっていませんけど。
(万が一私の給料を大幅ダウンさせたらこの病院をぜってー辞めてやる!!
自慢じゃないが、私が辞めたらどれだけイタイか、オーナーはわかって
るハズだからね)
309卵の名無しさん:02/07/03 22:27 ID:vcDWNj8A
切ないですが
かわりはいます。
310卵の名無しさん:02/07/03 22:35 ID:9wqiCo6E
メンタルクリニックのDr.がおっしゃるとおり、奥様より
あなたのほうがむしろ、鬱病になりやすい傾向があるかも。

あなたが奥様のことを思いやっておられるのは痛いほどわかりますが、最終的に
出産されるのは奥様なのだし、今、気持ちを上向きにするのも奥様ご自身なのでは?
あなたはあくまでもそんな奥様をサポートしてあげられるだけだと思うのです。
そうじゃないと、共倒れになってしまいますよ。
うえの、いろいろな方がご指摘のとおり、奥様ご自身がクリニックかカウンセリングへ
足を運ぶのも解決策のひとつかも。

>結局そのときは何も解決しませんでしたが、彼女を連れて行くことがないように
したいと思い続ける今日この頃。
そういう気持ちもわかりますが、重症になる前に、専門家に彼女を診てもらう
というのもひとつの愛情ですよ。もちろん、奥様も合意の上で。
配偶者は最高のパートナーではあっても、必ずしも最高のカウンセラーとは
なり得ないのでは? 下手したら”共依存”に陥りますよ。
共依存も立派な病気です。
奥様ご自身のガス抜きのためにも、奥様にはぜひ、
あなた以外の第三者とのカウンセリングをおすすめしたいです。
とにかく、あなたが独力で奥様をどうにかしてあげよう、という気持ちが
強すぎるのは危険だと思います。


311卵の名無しさん:02/07/03 22:39 ID:CB1Yk0v+
>>308 309の言う通りでしょ。
集金の電話するほど暇なP医は
少なくともうちの病院にはいないよ。
自分のプライド大事にしたかったら、
2chになんてこない方がいいかも。
312卵の名無しさん:02/07/04 19:38 ID:MBx72/WX
入院費とりたてるのは、事務の仕事だろ。
とりっぱぐれるんだったら、事務員の給料を減らせ!!
313卵の名無しさん:02/07/05 20:47 ID:ZAECl9ZW
ところでさ、
近年新入医局員の故障率、上がってない?
私の教室は
入局者も増えたけど、故障者も増えて
よけいややこしくなってんだよ。
314卵の名無しさん:02/07/06 08:21 ID:8h6d2k0S
>>313

あるある。
元々、将来予測能力のないバカが精神科に入局しているわけだから
故障くらいするだろうね。
315卵の名無しさん:02/07/06 21:10 ID:KsMPHPOp
初期不良も多いんだよ(笑

##1ヶ月以内なら無償交換してくんないかな?
31642歳:02/07/09 19:44 ID:KHTmlYjr
わたすは耐用年数が終わりますた
317卵の名無しさん:02/07/09 20:15 ID:5BVtyipB
精神科医が余りまくってるから、これからは50過ぎの
精神科医はリストラされるのは間違いなしだな。
他科よりは10年早いだろう。
318卵の名無しさん:02/07/14 09:38 ID:hgKMQEtP
今月号の「ぜんかれん」のひどい病院の入院体験談、
ほんとうにひどいね。
どこまでほんとかわからんところもあるが、
2chだったらクレーマー扱いされそうな話ばかり。
319卵の名無しさん:02/07/15 17:54 ID:ezlti1KR
精神科医の求人どんどん減ってるね。
これだけ精神科医が余ってりゃ、仕方ないか。
320卵の名無しさん:02/07/15 19:41 ID:WP0YK7VB
さわ病院は医者がどんどん減ってじり貧らしいよ.
このままでは救急を降りないといけなくなりそうだって.
321卵の名無しさん:02/07/15 19:44 ID:WP0YK7VB
age
322卵の名無しさん:02/07/15 22:00 ID:hYzfh+2E
さわ病院てたしか給料良かったよね.
なんで医者が減るの?
323卵の名無しさん:02/07/15 22:33 ID:ezlti1KR
精神科って、こなした仕事の量や質が全く給料に反映されてないんだよ。
適当にディフェクト診てるパートの女医と、新患やら急患をバンバン診さされてる
男医の給料で、女医の方が給料高いなんてざらだしね。

それじゃ、やる気出せって言う方が酷だろ。
324卵の名無しさん:02/07/15 22:39 ID:h828O7Hh
>>323
いえた.あと分析屋と一緒に仕事すると大変.
新患・状態の悪い患者が全てこちらにまわってくる.
おまけに研究会の報告は熱心なくせにカルテは
ろくに書かない.本人はマジに仕事をしているらしいが
こちらには独りよがりの迷惑医療としか映らない.
325卵の名無しさん:02/07/15 22:43 ID:jTcjGbx8
>>324
分析屋は勝手に自分で開業してやれっちゅ〜の
326連続カキコすまぬ:02/07/15 22:45 ID:jTcjGbx8
分析屋から入院依頼。
これまでの経過やら生育歴やら、
二十ページくらいの紹介状。
診ると分裂病の興奮状態。
電気療法で1ヶ月で退院させてあげました。
327卵の名無しさん:02/07/15 22:56 ID:YJnn2sm8
ほんと、精神病院の経営者はバカだからねー。
医者、特に能力のある常勤男医のやる気をそぐのが上手い上手い (藁
328趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/07/15 22:57 ID:ebtw31HK
能力給は必要だねえ。
そうしないと優秀な奴から辞めちゃうからね。

分析屋とサイコパス系はいらないな。

329卵の名無しさん:02/07/16 21:36 ID:0Ft7B29e
>>327
いきり立った人を見ると
鎮静させるのが条件反射になってるからね。
330卵の名無しさん:02/07/17 17:27 ID:vYyge2NQ
今年うちの医局は13人も入局したよ。
しかも女医9名!なにを考えているのでしょうか?
なんだか女精神科医増えすぎだと思われ、
331卵の名無しさん:02/07/17 17:29 ID:cBisiSRd
精神科医ってある年齢を超えると急にヘンな人ばっかりになるので、
ちょっとコワイです。
332卵の名無しさん:02/07/17 17:54 ID:uvCnAB9T
そろそろ「精神科スレうぜえPart2」でもたてるか
333卵の名無しさん:02/07/17 18:16 ID:dz/wU5d7
>330
何も考えてないバカ女医はほっとけ。
どうせ、真っ先にリストラされるだろうよ。
334卵の名無しさん:02/07/18 00:35 ID:XbnYOPbc
精神科医が余ってるというのは結局,
暇で大して仕事のない病院の話しではなかろうか.
だいたいにして精神科医になろうという奴は
9時5時で当たり前,救急みたいなしんどいことはやりたくない.
たとえ給料が良くても忙しい病院には行きたくない.
それでひまな病院に殺到するんではないだろうかね.
そんな奴ばっかり精神科医になってるうちは,他の科と
同等に扱ってもらおうというのは無理な話じゃないか?
そんなことだから,救急とかやってる忙しい病院では医者が足らず,
他の時代遅れの病院では余ってる現状なんだよ,きっと.
335莫迦めん2002:02/07/18 00:46 ID:9nIrodYT
>そんな奴ばっかり精神科医になってるうちは,他の科と
>同等に扱ってもらおうというのは無理な話じゃないか?
現時点で開業プッシーのコストパフォーマンスは他科を
圧倒的に凌駕しているものと思われ。
よって頭のいいジョイが集積するのも必然。
336卵の名無しさん:02/07/18 11:54 ID:3kJ42wZa
>335
頭のいい女医が来てくれるんならいいんだがね。
実際は、変な女医ばかり来るから始末に負えないんだよ。
337卵の名無しさん:02/07/18 23:55 ID:yKHjsOYq
そうかあ。最近は開業しても、競合があると患者来ないぞ。
338卵の名無しさん:02/07/20 08:44 ID:282QbYSO
うちの医局、就職先が無くて大学で無給助手してる人たちがたくさんいるよ。
学生さん達は、こういった事実を知ってるのかな?
339卵の名無しさん:02/07/20 11:41 ID:N/ljEqi3
精神科医に躁鬱が多いのは、有名な話
たまに、分裂もいる!
あとこのごろ赤丸急上昇なのが人格障害‥‥日本版「ハンニバル」を見られる日も
近い‥‥‥
340卵の名無しさん:02/07/21 21:13 ID:FxdOMu0S
人余り→給料下落 は自然な流れだろ
341卵の名無しさん:02/07/25 08:12 ID:T+hiMDsk
今年も全国的に入局者増えてるみたいだね。
342卵の名無しさん:02/07/25 21:51 ID:ohcDOJ0X
へんな奴はプ鹿に排卵でくれ?
343卵の名無しさん:02/07/26 09:18 ID:bvWbOZiO
今年は精神科史上最高の入局者数であったようです。
344卵の名無しさん:02/07/26 22:26 ID:VsXdjCAd
あほな奴は、患者として医局の逝ってくれ
345卵の名無しさん:02/07/26 22:27 ID:VsXdjCAd
まちがい、あふぉな奴は患者としてプ視に逝ってくれ!
346卵の名無しさん:02/07/29 19:21 ID:aSvezG6D
臨床科の中では、精神科医が一番余ってるよ
347卵の名無しさん:02/08/01 10:01 ID:+LJahnS/
>346一般内科じゃないの?
348卵の名無しさん:02/08/01 21:52 ID:XendFOot
一般内科は求人たくさんあるよ。
精神科医は、数が多い割には、求人が極端に少ないね。
349卵の名無しさん:02/08/01 22:43 ID:ctScYXav
age
350卵の名無しさん:02/08/02 11:46 ID:3cK6lOwQ
確かに、求人数がめっきり減ったよなあ。
それだけ、精神科医が増えたんだろうなあ。
351卵の名無しさん:02/08/02 13:50 ID:Uhlr8CqB
維持信奉みると舞い名ーのわりに求人あるような気するけど
352卵の名無しさん:02/08/02 16:49 ID:BbcFaFbG
>351
大半が、何年も前からずーっと広告出してる病院だろ。
理由わかるか? (W
353卵の名無しさん:02/08/02 16:54 ID:7P9oYuA1
出入りが激しいんですか?つぶれかかった病院なんですか?へんな患者に取り付かれてんですか?
354卵の名無しさん :02/08/02 18:17 ID:uVW4wXGu
よく故障してます。スマソ。

故障者同士でワークシェアリングしましょう(W
355卵の名無しさん:02/08/02 18:41 ID:3nkeUA08
・そもそも、最初から本気で募集する気がない
・ちょっとしたことですぐクビにする
・きちんと給料を払わない
・経営状態が悪い

 こんな所だろ。
356卵の名無しさん:02/08/03 17:08 ID:C0DrqEBd
また応募してくる精神科医というのも医局を首になったやつ、要注意オンナの若手ではなんとボーダー
だったり、突然来なくなったり責任放棄するやつ、一年間でもまともに勤まったことがない、金と待遇、休みのことばっか
いってやがって仕事できない看護婦、事務と喧嘩するなど、こられたほうも警戒してる
357卵の名無しさん:02/08/03 17:14 ID:K7bz3wID
双方それなり、という世界だな
358卵の名無しさん:02/08/03 18:25 ID:t103TcSn
もれは大学医局から
北海道のとある病院に勤めてますが、ある日うちの病院がじゃミックみたいなインターネット
で公募いたしましたところ、すぐに返事がありましたそうな。
本州の国立大卒での卒後3年目の若手石が応募してきました。履歴書みたら
卒後3年目にはいったばかりなのに、なんと職歴の履歴書がまるで学生のポリ栗のローテ並で激しく入り乱れ
病院を入れ替わっているではありませんか。もちろん,空白期間も虫食いのようにいっぱい、
まず大学に3ヶ月といないのが不審におもいそいつの本州の大学問い合わせしたところ、先方の医局長が電話口にでられ
首にいたしましたとのこと、うちもあんまし取り付かれたくないとおもいましたが、情けをかけてやり
態度悪くて、勘違い甚だしく何様のつもりなんかしんないが
いじめてまで追い出してはかわいそうと思い、極力かばってましたが、案の定、噂にたがわず恩を仇で返すヤシでした。
最後になんと捨て台詞はいて一年持たずに夜逃げ同然で消えていった。
359ぷし公:02/08/03 19:08 ID:qScXRx4y
>>358
そーゆー流浪の人生送ってみてー。
3ヶ月も勤めれば大概の職場は飽きるもん、さくさく辞めてー。
上司に悪態をつき、ナースを罵倒し、教授に向かってはくそ研究費満足に集められないんならキサマを崇める意味ないじょ、と言って辞めてさくさく医局を変われたらいいな。
なんてことを思ったことはありません。
360趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/08/03 21:02 ID:YqajA9+C
まあプシで使い物になるのは2,3人に一人ぐらいか?(W

500萬でも御の字だろ、って奴が一人前の口叩くからすぐに首になるのよ。
誰でも雇ってもらえた20年前とは違うんだからねえ。
361卵の名無しさん:02/08/03 21:18 ID:4fjrnEjy
プ視って、ひと余ってんのになんでそういうアフォなやつの入局許可すんの?
362卵の名無しさん:02/08/03 21:34 ID:RsmnHrNy
プシはプシに甘いってことじゃねーの?
363卵の名無しさん:02/08/03 21:46 ID:qfS/VoYV
精神科をとりまく環境の激変と
発症系を寛容に受け入れて来た伝統と
戦後の精神病院建設ブームの頃のオーナーからの世代交代と
“こころの時代”に夢想して入局した奴と

閉じ込めて寝かすだけで仕事になった世代はついていけず、
バカボンは親父の時代の放慢経営を踏襲し、
夢想系は故障し、
ちょっと使える奴は
バカ経営者と発症系とジジイと夢想系の尻拭いに追われて消耗し、

結局精神科医は死屍累々。
364卵の名無しさん:02/08/03 21:58 ID:XVVNOIYG
>363 貴重なご意見ありがとうございました。
365卵の名無しさん:02/08/03 22:06 ID:NOnexUV7
そうなんです。大学病院にいたときボーダ−だの自殺でソウカンチューブだの
IVHだの輸中ポンプだのAラインだのクダだらけの患者が精神科病棟に救急センターから
あがってくると、できる奴にあてられ状態安定せず非常にたいへんな目にあう。
が使えないあほな石は患者と卓球したりして遊んでやがる。今年確定申告したら
アホ石どものほうが年収たかかった。楽な症例ばっかだから、ひまでバイトには
ちゃんと逝けてるわけさ。まいったね働くのバカらしくなった。
366卵の名無しさん:02/08/03 22:13 ID:qfS/VoYV
私は
精神科医が「診断と治療」にのみ専従できたら、
今でもある意味楽な商売だと思ってるのよ。

ただそれが面白い仕事かどうか別にしてね。
367卵の名無しさん:02/08/03 22:20 ID:rJTsvYvn
>>365
卓球は精神科病棟と温泉の必須科目です!(きっぱり)。
368卵の名無しさん:02/08/03 22:35 ID:qfS/VoYV
卓球と将棋とオセロが、
患者さんより強くなったら一人前として
入院させてもらえますよね(笑
369卵の名無しさん:02/08/03 22:43 ID:rJTsvYvn
わたしの知り合いの医師は、患者さんから退院要求があると、
「俺に卓球で勝ったら退院していいよ」と言っていた。
その先生は、実は学生時代に卓球で国体に出たことがある。
370ところでさ:02/08/03 22:48 ID:qfS/VoYV
>>365
 こんなこと言っちゃ、がんばってる先生に悪いけどさ
 そんな患者を精神科医がまとめて全部診るとしたら、
 大学病院として機能してないね。
371趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/08/03 22:54 ID:SihyeJRO
ミットでは診てもらえるけれど他病棟のベットを使えないのは、何処の大学病院も
同じじゃないかなあ。
372卵の名無しさん:02/08/03 23:06 ID:dGyFqboH
「精神状態が悪いのでこの患者は精神科病棟で診てください」はよくいわれるけど、
「身体症状が悪いので貴科で診てください」とはいえないのはどこも同じか?
373卵の名無しさん:02/08/03 23:14 ID:qfS/VoYV
うちも機能してないんだけどさ。
374卵の名無しさん:02/08/04 00:45 ID:p3GGMp+5
うちは総合病院のなかのプ視で、プ氏の患者は他の病棟の茄子とか石から毛嫌いされていて、定期の
オペダシとか術後もプ氏病棟で管理しないといけないから閉鎖病棟の扉のなかでは受け持ち医である
プ氏科医がある程度みないといけないんだ。一応、オペしたメス科の医者が処置とかを指示簿に書いて
くれていってはいるが、一年目のプ視の医者じゃ、サクシンとサクシゾン間違えたり、ホスミシンと
ボス眠の区別があやしいやついるんだよ、あと清潔、不潔もあやしい。風呂入ってれば清潔?
375二流半の医者:02/08/04 02:36 ID:N2YZbWn0
ほんの数年前のことですが、ずいぶん過去の事に思えます。
都会の総合病院の精神科に勤めてました。
当たり前の医療をやろうと頑張っていましたが、いつのまにか
入院担当患者が80名を超え、外来も連日30名超(精神科&心療内科)
リエゾン、身体合併症の全身管理、看護学校の講義、施設やホームの嘱託医、論文発表。。。

四年目に身体をこわしました。こわすことができました。
あきらかな心身症と軽うつになりドロップアウトしました。

半年休んでたところ田舎の病院長から誘いを受け勤めることになりました。
376二流半の医者:02/08/04 02:37 ID:N2YZbWn0
いま田舎の精神科医として地に足が着いてきました。
仕事は少し減りました、給料は毎年上げてくれます。
田舎に家を建てました、ローンは都会の家賃程度です。
毎朝、鳥とセミの鳴声で目を覚まします。今日は犬を連れて娘と近くの河原で遊んで過ごしました。
都会と違って素朴な患者が多く、お馴染みさんのなかにはいつも野菜を持ってきてくれる方もいます。
夜中や休日に呼び出されることもありますが、都会にいた時ほどイラつきません。
田舎にいるとなんというか人間の圧力から解放されるようです。
精神科医になって良かったのかなと思い始めています。
田舎ですが自転車で5分でコンビニがあり、高速を使えば羽田まで3時間かかりません。

私の病院もまだ普通の医者が足りません、院長は探しているのですが。
どなたかこの田舎の病院に来られる方はいませんか?
377卵の名無しさん:02/08/04 02:48 ID:LIJyAWIK
>376 普通の医者って?
378卵の名無しさん:02/08/04 09:47 ID:qDwcSJbL
精神科の雇用情勢はひどいみたいだね。
内科は人が足りなくて困ってるんだけどな〜。
379卵の名無しさん:02/08/05 15:21 ID:LrjbI5Y6
366 de
年俸いくらですか?
380卵の名無しさん:02/08/05 15:33 ID:ur4M4GJi
>>376どこですか?教えてください。
381卵の名無しさん:02/08/05 15:52 ID:t3loLeoX
379です すまそ376でした
382卵の名無しさん:02/08/05 21:26 ID:rCNDmL/v
>376 羽田まで3時間かかんない?ってのは飛行機でですか?OR電車で羽田までですか?
383卵の名無しさん:02/08/05 23:04 ID:U/oXh1CL
でもさ1000万、ぷ視でくれんだったら、いいんじゃんか特集会なんか死ぬほど
こきつかわれて、額面1000満だよ、3日に一日は徹夜同然だし医者はディスポ
384卵の名無しさん:02/08/05 23:05 ID:U/oXh1CL
>376栃木、群馬、茨城のどこかですか?
385卵の名無しさん:02/08/05 23:13 ID:AdkBLp5k
額面は高いが福利厚生補助その他一切無しなのと
額面が低くても宿舎か家賃補助ありで見えない給料が存在するのと
どっちが良いか。
386二流半の医者:02/08/05 23:45 ID:Am+TvXwl
私の勤める病院は西日本の田舎ですよ。海も山も近いです。
月に一度はホテルを取って都会の友人と飲みに行きフィリピンパブで国際交流してます。
病院と保健所が1対1なのでそんなに暇ではありませんが5時に帰れることが多いです。
地域医療に貢献していることを身を持って味わえます。
今年の年棒は前の総合病院の1.5倍以上もらってます。
来てほしい先生は字義どうり普通のお医者さんです。
アパシー、アキネジアの方や自信満々の自称一流の医者は来てほしくないです。
一緒に協力し合え、落ち込みボヤキあえる方であれば出身大や肌の白い黒いは問いません。
都会に疲れた方いませんか。
387卵の名無しさん:02/08/05 23:51 ID:KDeKxE5t
>386 指定医ないとだめですか?
388卵の名無しさん:02/08/05 23:58 ID:K70eC4pH
精神科医の就職は指定医無いと無理でしょ。
ただえさえ、精神科医がだぶついてるんだからさ。
389卵の名無しさん:02/08/06 01:34 ID:1MpxlW/y
医者じゃない素人で申し訳ないのですがちょっと質問いいですか?
保健所に月に数回仕事で行くプシの先生がいるのですが、保健所でなにを
しているのですか?教えてください。
390卵の名無しさん:02/08/06 01:47 ID:Rp/CLW49
>>389

大昔の法律でつくっちゃった精神保健相談のコーナーに来た人に「医療機関に行け」と言う

が、おおまかな仕事内容です。
それ以外の仕事の内容はそれこそ種々雑多。
素人に説明する気はおきない。
391卵の名無しさん:02/08/06 17:57 ID:oclyDiiz
保健所行くのは精神科受診するのに抵抗があるひとのためです
392389:02/08/07 00:27 ID:tkzMjUw/
素人の質問にお答えくださりありがとうございます。
保健所ってそんな相談コーナーもあったんですね。
知りませんでした。それってもちろんお給料もらえるんですよね?
しかし、精神科の先生は病院以外のお仕事も大変なんですね。
なのに他科に比べて給料安いとか、扱いが悪いとかで本当にご苦労様です。
がんばってください。応援してます。
393卵の名無しさん:02/08/09 00:11 ID:fqUeN3E5
まじめに就職先探してますが、なかなか無いですね。
指定医持ってても、こうも就職先が無いと話にならないです。
やはり、開業しか無いんでしょうか。
どこか、雇ってくれるところ無いですか〜?
394卵の名無しさん:02/08/10 01:56 ID:Ksz5kj/7
>>393
完全失業中のプシ科ドクターですか?
ご希望の条件はどの程度?
395卵の名無しさん:02/08/10 21:39 ID:caSix2mv
>394 1800マン希望 当直不可、学会年4回、有給20日 で非指定医ですけど
     社宅完備希望ならなお可
396393:02/08/10 22:15 ID:JB+h7Z9h
年収1200-1500万、週休2日プラス研究日1日
397卵の名無しさん:02/08/10 22:26 ID:T/hzdq5b
他科からの転嫁希望者ですが、ある科で認定医とって次はぷしに転嫁してダブルライセンスでぷしの指定
医ほしいいです。今の時代いきなり大学医局と関係ない民間病院では指定医取得むりと判断
どこか大学で受け入れていただけますか、自分の大学は所属の教授がぷしへの転嫁を許してくれそうに
ありませんし、自分の大学のぷし教授も当科としこりができるならきっと駄目だと思いますので
思い切って他大学に出たいんですが?
398卵の名無しさん:02/08/10 22:40 ID:9vjPI4Xh
>>397
どうしてそんな中途半端なことするかねー?
今の科でずっとやっていけよ。
今から精神科に転科しても、どうせ外様扱いだし、ドロップアウトした
使えない奴って思われるのが関の山だ。
それに、今時指定医なんて持ってても、何のアドバンテージにもならんよ。
あんなの、レポート書けば誰でももらえるんだからな。
指定医持ってても、今は精神科医がものすごく余っているから
就職先無いと思うよ。ましてや、ドロップアウトのあんたならなおさらだ。
399卵の名無しさん:02/08/10 22:42 ID:9vjPI4Xh
あと、ダブルライセンスで開業してもメリットなんて無いぞ。
逆に患者からは、どっち付かずの中途半端な医者扱いされるのがおちだ。
今時の精神科患者はすごくシビアだからね。
400卵の名無しさん:02/08/10 22:47 ID:ig92CoV1
>398 一応、内海ですが、末期がん患者の緩和医療のとき、ガン性疼痛のほか
攻うつ罪やメジャーの遣いかた、精神療法も習いたいし、最近は新しい薬がいっぱい
出ていて、じじいのぷしにならうのは時代錯誤、人間シーラカンスになっちゃうし
心寮内科なんて内科のはしくれのてめえがいうのもヘンだが学術的に確立してない。
401007:02/08/10 22:49 ID:ig92CoV1
保健指定医は縛りのライセンス


美人指定医に抑制されたくってー
402007:02/08/10 22:52 ID:ig92CoV1
ぷし単科病院でIVHと内視鏡、エコー、レスピレータ全部うけますうから
403卵の名無しさん:02/08/10 23:00 ID:9vjPI4Xh
>>400
貴方がしなくても、癌の精神医療を専門にしてる精神科医は
既に沢山いるよ。その専門医にコンサルトしなよ。

いずれにしても、どっちつかずで終わる可能性が大。
404007:02/08/10 23:08 ID:igvR6pHi
はい
405リターンマッチ:02/08/10 23:15 ID:p3rm4Uwa
だいたい、おまえらプしは何にもできないくせにと外科に言われたら何て反論しますか?

406趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/08/10 23:48 ID:6sSJ9B2A
>396
時代錯誤かねえ。。

>397
転科で使い物になるのみたことないな。。

発症かパチーばかりだった。。。
407卵の名無しさん:02/08/10 23:58 ID:opR5Niyu
そうですね。と
たおやかな微笑を返しますが。
408卵の名無しさん:02/08/10 23:58 ID:a509QTfD
>406あのう バチ-ってなんですか?
409卵の名無しさん:02/08/11 22:27 ID:7UsNaMpq
そんなにアマットル、アマットルというけど本当か?指定医もっとったらいつでも
雇ってくれるしとってなくてもすぐとれるということを看板にあちこちの大学に
言って回っている院長もいる。但し忙しいけど。忙しいとこはどこも精神科医が
足らん。公立なら都立墨東も大阪の中宮も足らんし、民間なら大阪の沢病院も
足らん。そう開き直ったらどこでも仕事はある。
410卵の名無しさん:02/08/11 22:45 ID:VblicZiw
>409
精神科医は、他科と比較すれば、間違いなく余ってるよ。
確かに、貴方が言うとおり、ごく一部の病院では足りないのかも知れないが、
その分労働条件は劣悪だろ?
その点、他科は条件が良い所でも人が足りてないところが精神科に比べて
遙かにたくさんある。

貴方の言い方は、今の失業リーマンに対して、風俗業とか建設現場なら人手が足りないよ
って言ってるようなもんだ。
411卵の名無しさん:02/08/11 22:58 ID:9T8LB/9O
>406あのう バチ-ってなんですか?
412卵の名無しさん:02/08/12 17:36 ID:l+z7YRP5
>>395
その条件を100%満足できる病院なんてあるのか?
少なくとも首都圏じゃ無理では?田舎の事情は良く知らぬが。
年俸半額だったらあるかもね。あ、でも当直不可で非指定医か・・・
無理かも。
413卵の名無しさん:02/08/12 19:13 ID:QLWE/jY1
>412 ネタにマジレスするなよ。
都会なら、年俸800万円、週5日、学会参加不可、有給10日が標準的だ。
414親切なお医者さん:02/08/12 21:07 ID:BqjMm1Ci
>>411
パチー=サイコパチー(psychopathy)=精神病質

サイコパス(精神病質者)、でぐーぐるしてみ
415卵の名無しさん:02/08/13 09:37 ID:baWpy62n
>414 ありがとうございました
416卵の名無しさん:02/08/14 13:20 ID:vEdiVJDX
>>410風俗と建設現場とはあんたの品を疑うね。精神科医って忙しい忙しいと
いうけど私ら外科からっきた人間から見たらなにを忙しい忙しいというのかと思う。
遅く来て早く帰って、決められたようにカルテ埋めて、そんな人間が精神科医なら
診てもらった患者が不幸や。少し救命センターでも行かせてもらったらどうや。
でもそんなやる気の無い医者なら研修にも来てほしくないといわれるのが落ちかも。
417卵の名無しさん:02/08/14 13:46 ID:QOhCLc9O
忙しくてもいいからちゃんと仕事のできる病院に勤めるべきだと思う.
楽な病院いくつも知ってるけどろくなとこない.
見た目は楽でいい給料もらえるように言うけど
危機管理はちゃんとしてないし家族からの苦情も封じ込めて
ちゃんと対応できてない.
いざというときには医者に責任かぶせられて捨てられる.
418みなしごハッチ:02/08/14 13:49 ID:eLtyGvjN
スズメバチ駆除 ビーバスターズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
419卵の名無しさん:02/08/14 15:32 ID:27xMV6Rv
>416 遅くきて早く帰るのが精神科の仕事ですが、何か?
420卵の名無しさん:02/08/14 16:01 ID:CwRtsmy/
>416
外科をドロップアウトしたあんたに言われたくないねえ。
あんたみたいなドロップアウト組が一番使えないのは常識。
421卵の名無しさん:02/08/14 16:27 ID:nqJ1y5/4
こうやって他人を見下すのが楽しいので医者やってます。
422卵の名無しさん:02/08/14 21:52 ID:LFXwp7OG
転科組でも使えるのはたくさんいる.
むしろ最初から精神科で楽しようという奴がタチ悪い,と
思うのは私だけ?
423卵の名無しさん:02/08/14 21:57 ID:/biCsGAE
>>442
私も含めて、精神科医はみんなタチが悪いような気もしてきたなぁ。(笑

結局、「自分はできる組」と思い込んでるバカが
その他のバカをバカにしてるだけのような・・・
424ぷし医局員:02/08/14 22:05 ID:sKLAuJ3Q
だいたいストレート入局ってもへんな人いっぱいいるね、転科でぷし入りたくなっても
、明らかなドロップアウトで転科希望だしてくるやつをぷしの医局自体がことわる、たいてい、
転嫁希望当事者の問い合わせをそいつの医局にこっそりしている、
評判悪ければいれない、入れる奴はやっぱまとも、まともな奴だったらその医局もなかなかやめさせたがらない。
難しいねえ
425卵の名無しさん:02/08/14 22:14 ID:/biCsGAE
>>424
 断ってない医局もあるんだよ(笑
 元の科で、「お前精神科行ってこい」って言われて、
 受診したついでに入局希望した奴まで入れてるよ(笑
426卵の名無しさん:02/08/14 22:26 ID:Z0dBfPXg
どの先生の本に書いてあったか忘れたが
精神科脱出組が最も精神健康度が高く
中途入局組が最も精神健康度が低いとあったな
(どんな構造面接をしてどんな統計使ったか知らん)
蟻地獄みたいなもんだからな さもありなん
427卵の名無しさん:02/08/14 22:38 ID:dSx5jVf3
>425 知ってる、もしかしてそいつは患者さんとソフトボールだのサッカー
   将棋、オセロ、卓球だのしかやらない医者でてめえのデイケアでお金貰えてるやつ
   治療と実益。ときどき精神運動興奮時に保護室にいれられて「おれは天才外科医だー、緊急手術があるんだだしてくれー」と叫んでるよ
428卵の名無しさん:02/08/14 23:25 ID:vwZNlKT3
ドロップアウト組をホイホイ受け入れてる医局知ってるよ。
つーか、若い教授の医局は、大半がそうだろ。
429卵の名無しさん:02/08/14 23:27 ID:vwZNlKT3
しかも、そのドロップアウト組を、生え抜き組より優遇するもんだから、
医局員の士気は落ちる落ちる (笑
430こわいものみたさ:02/08/14 23:35 ID:jk7BRRNb
こんなの病院の理事長にみられたら、ただでさえ少ないお給料がよけいに減ってしまいます。
431卵の名無しさん:02/08/15 00:17 ID:QanxQ4dL
他科アウトサイダー>>>>>>>生え抜きぷし医 
432卵の名無しさん:02/08/15 10:49 ID:F40dAkuO
生え抜きプし医で指定医もっていないなら心理士のほうが有用だよ
433卵の名無しさん:02/08/15 10:52 ID:vl0874eD
他科のドロップアウト組は、しょせんは落ちこぼれ。
医者としてよりも以前に、人間として全然ダメ。
434スレ向上委員会:02/08/15 11:10 ID:MJEKLwEj
このスレは、
「おまえはばかだ」
「おまえの方がもっとバカだ」
「いや、おまえこそ10倍バカだ」
というレベルに落ちています。
建設的な書き込みを望みます。
435卵の名無しさん:02/08/15 11:48 ID:kN2J4DlT
そもそもそういう輩が多いってことさ、この科には。
436卵の名無しさん:02/08/15 12:01 ID:8l9fUYtJ
こんなスレが!、 でも1>> あたってる。 皮膚科です。
437:02/08/15 13:34 ID:07MXZIu3
みんな金、金、金だなあ。おまえら医者の資格ないんじゃない。リーマンやったら?
どうせへぼ医者なんだろうな〜〜。
438卵の名無しさん:02/08/15 19:11 ID:wNgrK8Fd
433さんは自分のあとから入局した転化者に医局のいいポジションとられた先生ですか?
439卵の名無しさん:02/08/16 07:42 ID:KgMar1YU
>>406
サイコパスの精神科医って、やばくない?
患者をくいものにしたりとか・・・
440卵の名無しさん:02/08/16 07:58 ID:YQ+qfFUE
>>439
稚拙な転移性治癒で患者を治せたと思い込み
「神様」みたいになってしまい信者の取りまきを作り
ていうのはまだ性質のいいほう
441卵の名無しさん:02/08/16 08:04 ID:1YTI1mOP
精神科というのは石免許もった医者が民間療法やって
稼いでる世界なんだな
442卵の名無しさん:02/08/16 08:15 ID:1rKh2OUK
>>441
昔も今も全くその通りなんですが、なにか?
443趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/08/16 15:26 ID:MK0isFRS
いくらだっているでしょ、サイコパス系。
そういやあ サイコパスの患者にボコボコにされて入院した奴もいた。
自業自得と僕も含めて他の医者は知らんぷり。

退院後は挨拶もなく何処かに消えていった。


444卵の名無しさん:02/08/16 18:30 ID:YQ+qfFUE
葛藤を内的世界で持ちこたえることができず
現実原則より快楽原則に従い
引きこもるかいびつな行動化として出してしまう
葛藤を抱えた者は自殺を選び
神経症水準の者は淘汰されつつある
日本国民総サイコパス化が進んでいる
サイコパスが正常となる日が来るかもしれない
445卵の名無しさん:02/08/18 17:35 ID:4jh1GfIx
あれだけ精神科医が余っているのに、どうして今年も大量に入局したんだろう?
446卵の名無しさん:02/08/18 18:10 ID:thnIRWY4
こないだ看護婦から
 「先生、あまり病棟に来ないで下さい、患者が甘えますから」
 と言われた。
 やっぱりここは医療の 終末地なんだと実感した
447卵の名無しさん:02/08/18 20:35 ID:wNFU5yj2
>>445
まだあんまり死骸を目撃してないからじゃないの?
448卵の名無しさん:02/08/18 22:00 ID:PEdlsoBT
>>446
 (笑)
 っていうか、あんたが終末地にいるんじゃない?
449卵の名無しさん:02/08/18 23:20 ID:GAIHKWTf
この間、先輩がうちの院長に意見したら、逆鱗に触れてクビになったよ。
院長は、代わりの精神科医はすぐ見つかるからって平然としてた。
450卵の名無しさん:02/08/18 23:23 ID:PEdlsoBT
>>449
 私も同じこと言われてクビになったよ。私にもすぐに仕事がみつかったし。お互い様だね
451卵の名無しさん:02/08/18 23:56 ID:wsHoYy1Z
昔バイト先で見たすごい先生
終日医局の机に座って動くのはトイレだけ 昼飯は机で食べる
ただ座り続け時折所在無げに溜息をついて勤務時間を過ごす
担当患者20数名を週1度2時間の診察をするらしい
悶々として退屈を感じてるらしくシゾではないようだ
本も読まなずひたすら座る 5時まで座る

このような座行を見て達磨様のようななお方がいるんだな
私のような凡夫にはこのような苦行は到底無理だなと感歎いたしました
452趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/08/19 00:16 ID:Hhhd8ZbQ
俺も知ってる。。
同じ先生かな。
453卵の名無しさん:02/08/19 00:29 ID:+HDtB+GE
>>447
確かに自分が終末地にいますね。
んでもって、病棟にあんまりくるなと言われたから
しょうがなく 病棟にいかなかった そしたら
患者の病状が悪化したのでしょうがなく注射を連発した。
そしたら事務長が「最近君 かせいでくれるねえ」と
誉めてくれた。 やっぱりここは 終末駅だわ 
454卵の名無しさん:02/08/19 11:34 ID:PClrO1AI
ワロタ
455卵の名無しさん:02/08/19 18:35 ID:PClrO1AI
俺なんか月13万だyo
安くてやってられるか
456卵の名無しさん:02/08/19 18:55 ID:MQ+6cylt
>>455
小さなクリニックのDrは月40万ぐらいだっていってたよ
457卵の名無しさん:02/08/20 20:42 ID:r0dLT5rY
精神科の給料って、他の臨床科に比べて断然安いよね。
それだけ、人が余っているってことなんだろう。
458卵の名無しさん:02/08/22 08:08 ID:21ob1Chg
安くても就職先があるだけまし
459卵の名無しさん:02/08/22 23:07 ID:K6nKtbnq
あと3年もすると、失業した精神科医が続出してるであろう
460卵の名無しさん:02/08/22 23:13 ID:AYr/TQET
3年後、自分に生保の申請と32条、通院公費の書類かくんだ
461卵の名無しさん:02/08/23 00:24 ID:cxpa4otI
>>460
私はとりあえず、飯喰い入院させてくれて、居心地のいい病院を見つけておきます。
462卵の名無しさん:02/08/23 16:37 ID:hYL0t+5p
いよいよ、厚生労働省が精神科病床の大幅削減に乗り出したね。
来年以降、今33万床あるベッドから7万床削減するらしい。
そうなると、20-25%の精神科医は失業するわけだ。
いやー、大変なことになったね〜。
463卵の名無しさん:02/08/23 16:44 ID:cxpa4otI
>>462
 巨大収容型病院みたいなやり方しか仕事ができないとヤバいね。
464訂正訂正:02/08/23 16:45 ID:cxpa4otI
否。
巨大収容型病院での病棟コントロールのスキルを身につけていたら、
精神保健施設をおったててボロ儲けかも。
それまでに貯えと銀行との付き合いを・・・
465趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/08/23 17:22 ID:AeE39L6d
>464

はあ?
既存の病院のベッドが減って一人当たりの面積が増えるだけだろ。
466卵の名無しさん:02/08/23 17:38 ID:yVTO9v9v
恐らく、精神科特例はそのままだろうから、大量の首切りがなされるだろうね。
大量にいる、中堅精神科医の運命は?
467卵の名無しさん:02/08/23 17:48 ID:cxpa4otI
>>465
 それはそうなんだけど、
 老人保健施設みたいにさぁ、グループホームと病院の間みたいな
 精神保健施設とかできちゃってさ、老健みたいに1億出したらその倍以上補助金が
 でてさ、60床くらいの半閉鎖施設をコントロールする医者になれるかな?って
 医療費じゃなくって、障害年金と補助金のおこぼれをもらうんだ。

 アブれた精神科医1000人のうち1人のチャンスかもしんないけど、
 そっち側にもぐり込めたら、今や精神科の入院病床を持って開業なんて
 到底できないんだから、ビッグチャンスなんじゃないかと夢想してみました。

##結局、お金持ちがより儲かるだけなんだけどさ。
 
468趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/08/23 17:59 ID:9pWc42OZ
痴呆疾患療養病棟みたいのもの?

今後病棟も丸めになっていくから必要ないだろ。
病棟医も患者100人に一人でOKだな。
469卵の名無しさん:02/08/24 10:17 ID:DifKxpbG
いよいよ功労賞は、削りにかかってきました。

精神障害者の退院促進、10年間で7万人を社会復帰
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030087506/l50
470趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/08/24 10:29 ID:8FloBT+w
>469
ビジネスチャンスだね。
家族名義で競売でおんぼろアパート落札。
安い家賃で退院生保患者に賃貸。

そこに光速往診をかける。

471卵の名無しさん:02/08/25 10:32 ID:HdrSNdxD
>>470
ベッド削減で勤務医大量脂肪!
の方がありそう
472卵の名無しさん:02/08/25 10:42 ID:m4ZSrriq
4人に1人の精神科医が失業しそう
失業した精神科医は開業に走る→ただでさえ過剰なメンクリが
歯科医以上の過密になる→あぼーんクリニック激増
473卵の名無しさん:02/08/29 17:23 ID:LarAnc6w
>>472
その頃には通院精神療法も安くなって、クリニックも「生かさず殺さず」状態に
なっていることでしょう。
474卵の名無しさん:02/08/29 17:25 ID:VIUFy2lB
通院精神療法って何点ですか?
475卵の名無しさん:02/08/29 17:40 ID:vGVwPGgm
476卵の名無しさん:02/08/29 17:45 ID:SYppO8nK
>475 ありがとうございます。お気に入りに加えました。
477卵の名無しさん:02/08/29 18:28 ID:fvnhAq0q
うちは、大阪のそこそこ都心部だけど 精神科医たりないのよね・・
だれかいい人、何人か来てほしい・・・(ため息)
 
478卵の名無しさん:02/08/29 20:40 ID:5qivAlJE
>477 大阪、精神科医余りまくりじゃないの。どうしてそんなに欲しいの?
 今いる常勤クビにして、低コストの若い精神科医雇いたいんだろね。
479卵の名無しさん:02/08/29 21:36 ID:fvnhAq0q
>478
あまってたら ぜひぜひ ほしいです (;へ; )
480卵の名無しさん:02/08/29 22:10 ID:bCiYO5B8
大阪で長いこと働いていますが、余ってる人を見たことはないです。
大学でも人が足りなくて困ってると聞きます。
例えばS病院では、医者が足りないためにいま残ってる医者を
引き留めるために給料を上乗せしてるそうです。
もともと給料はいいし評判ほどには忙しくないみたいだし、掘り出し物かも。
もしかしたら477さんの病院と一致しますか?
481卵の名無しさん:02/08/29 22:15 ID:5qivAlJE
経営者サイドから見た視点=足りない
精神科医サイドから見た視点=余っている

単純明快
482趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/08/29 22:25 ID:JvLibLit
1500出しても雇いたい医者と600でもなあという医者がいる。

良い医者は足りないが
ぼんくらは余っている。
483卵の名無しさん:02/08/29 22:38 ID:fvnhAq0q
>480 え〜と たぶん 違うと思います。 
>482 どうも、そういうことのようです。 (^^;;
484卵の名無しさん:02/08/29 22:45 ID:fvnhAq0q
477=479=483です
>480さん
ごめんなさい。
480さんの発言を誤解したかもしれません。
「たぶん 違うと思います」というのは、
うちは 480のおっしゃる病院ではないと
思いますいう意味です(^^;
(給与の上乗せとか そういう話はなさげ・・)
485卵の名無しさん:02/08/29 23:06 ID:bCiYO5B8
>484さん
了解しました。
ということは、大阪で医者が足りない病院は
S病院だけではないということでおますな。
486卵の名無しさん:02/08/30 01:55 ID:OTgpT6+n
大阪は充分足りてまっせ
487卵の名無しさん:02/08/30 01:59 ID:r9hCzUip
>>485>>486
 もうかりまっか?(笑
488にる:02/08/30 02:32 ID:MVL5Jpb8
患者が笑える環境つくれれば、閉鎖病棟は楽園でないの?
折れは今のとこ楽しいけどなあ
481には同意。
489卵の名無しさん:02/08/30 17:39 ID:K0R2fLEs
>>488
そんな病棟は、そのうち潰されていきますよ。
入院患者の平均年齢はおいくつ?
490卵の名無しさん:02/08/30 19:50 ID:r9hCzUip
楽園なのにどうして閉鎖にする必要があるの?
そもそも
あなたの言ってることは自己満足のユートピア思想。
医療機関じゃなくって、山奥で自給自足生活でもして下さい。

>>481
 現場でまともに働いてる医者は、
 「まともな奴をもっとよこせ医者が足りない」と思ってるよ
 経営者は
 仕事は今の人件費でちゃんと回ってる。できれば削減したい
 安く叩ける奴なら大歓迎だけど、もう十分。

 あ、あと、開業医は余ってると思ってるだろうな。
491卵の名無しさん:02/08/31 01:46 ID:+gf5LSPP
医者が足りない医者が足りない
それほど優秀でなくてもいい、誰か来てくれーーー
このままでは病院がつぶれる。
あ、大阪の某病院です。有名です。
492卵の名無しさん:02/08/31 09:39 ID:mZDlgFph
477=479=483=484です。@大阪
>491
うちも、足りないよぉぉぉぉぉ
うちに 先だぞ(w

大阪で 応急指定病院 且 精神科急性期治療病棟 持ってるようなところって 
みんな 足りない足りないって騒いでるような・・・

どこで 余ってるの?(;へ; )
493趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/08/31 10:13 ID:1IhC+z+6
大阪の急性期病棟か。。
やっぱり働きたくない。(藁
494卵の名無しさん:02/08/31 12:35 ID:ZbxD1JK2
入局者は15年前よりなんらの覚悟なく入ってくるモラトリアム人間の分だけ増えた
卒後5年たっても脳波も読めず薬理も知らず身体科の知識もなくDSM分類しか知らない
自分から研究もせず専門書の1冊も読まず医局に籍を置いてるだけ 
お気楽病院の空きを待っている無為な日々 怒る気も失せて無視している
どこに出しても恥ずかしい学生気分のままの医師免許を持った素人の群れ
幸多かれと嘆息するばかり
495卵の名無しさん:02/08/31 19:50 ID:+6CUh+aF
うちの病院
一体どこから見つけてくるのかしらんが
発症系、老人系の石をなんとかかき集めて
安く買い叩いている努力は 涙ぐましい
ものがある
しかしそんなことしているとまともな
若手石に負担がかかりすぎて、まともなのは
次々と辞めてしまう
そしてまた、お安い発症系がやってくる
つまり堂々巡りって事
496元患者:02/08/31 20:17 ID:OzcGB9a2
病棟は息が詰まりそうでしたわ。
497にる:02/08/31 20:22 ID:5Vswak1R
>>489、490 答える気もうせるんですが、患者のための医療を行えば
患者も納得するし、それが良い医療ではないのですか。理解の低い患者もいるが

そんな病棟は、そのうち潰されていきますよ>満床ですが、なにか
入院患者の平均年齢はおいくつ? >外来もいぱーいくるから、関係ないとおもわれ(入院予定もいぱーい)

楽園なのにどうして閉鎖にする必要があるの? >閉鎖だからこそ患者にできる限りのことをぎりぎりまで
したいのです。それがお互いの信頼のもとにルールが守られているのは、いいこととおもうんだけど
楽園とゆー表現がそもそも誤解のもとだったかも。すまそ
498趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/08/31 20:32 ID:qyF91qhf
発症系?
499趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/08/31 20:41 ID:qyF91qhf
北朝鮮?
500にる@美容師と間違われる:02/08/31 20:43 ID:5Vswak1R
>>498 両方です。アルコール、覚醒剤等も多いですね。
退行期うつ、更年期以降のしぞもぱらぱらきます。はい。
501にる@美容師と間違われる:02/08/31 20:46 ID:5Vswak1R
>>499 はは、いやあ、洗脳はしましぇん。むしろ患者の要求に応えるのが精一杯でして
投薬量は少ない方だとおもいましゅ
502卵の名無しさん:02/08/31 20:54 ID:m/NtUBz/
患者だな。
503卵の名無しさん:02/08/31 21:04 ID:FgV2nmD1
精神病院は今後ますます2極分化していくだろうね。
有能な精神科医を、いい待遇で雇ってアクティブにやる病院と、
発症系や老人系などの低コスト医師ばかり集めてコストダウンだけしか
頭にないヘボ病院。

後者のヘボ病院は、10年後には確実に倒産しているだろう。
504趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/08/31 21:10 ID:qyF91qhf
うーん、優秀な医者ばかりでもうまくいかないんだな。それよりも優秀な病棟スタッフ
が欲しい。
発症系にルーチンワークをさせておいて問題があれば病棟スタッフから報告を受けた
有能系が対応する。

そのほうがうまくいくよ。
505卵の名無しさん:02/09/01 00:33 ID:mmecKgoG
>>497
 今までの精神病院の役割の一つに、「暮らしの場を提供する」
 ということがあるという事実は否定しませんし、そこが愉快な場で
 あることはいいことだと思うんですが、
 「楽しくしてあれば、閉鎖病棟は楽園」ってのは
 医者の自己満足というか、自己欺瞞でしょ。
 
 確かに(私自身のヤブもあって)あれこれtryしても何年も開放処遇がまったくできない
 患者さんもいるわけで、そんな人々に愉快な場を提供できれば嬉しくって
 「ま、これもいいか」などと思ってしまうのですが、そこで止まってしまっては
 いかんのではないかと、日々無い知恵を絞るのが、医療の場ではなかろうかと思ってます。

##ま、497さんも言葉足らずだったんだろうけどさ。
506卵の名無しさん:02/09/01 10:28 ID:SF3OCtPj
>>503
意外とヘボ病院の方しか生き残ってないかも知れないぞ。
治療者の有能・無能が治療結果に反映しずらい分野だから。P科は。
ある患者にとっては発症系の方が適していることもあるしね。

そもそも有能なP医って?
手際よくスマートに多くの患者をさばく奴のことを指してるんじゃないの?
最近は。それとも文学的な論文が書ける奴のことかいな??
まさか統計解析に長けている奴のことじゃあないよな。
507卵の名無しさん:02/09/01 12:30 ID:8xgG9AgT
毎日が当たり前のように 人殺しが報道される世の中
P科の需要は変な意味で高まっている時代なわけです
たとえ他科が憂き目を見ようとも
この世に犯罪者が居るかぎり、
社会防衛学的な意味で、Pは必要悪である
小泉さんも 何かのTVで同じ様なこと言ってましたね
嫌な時代です
だから意味不明に精神科医が増殖するのでしょうね
なんやかんや言っても 不況の犯罪社会では精神科の仕事は
尽きることはないってこと
508卵の名無しさん:02/09/01 16:58 ID:BefFiFes
需要の高まりをはるかに上回る精神科医が毎年誕生してるわけだが-
行き場の無いヤツが、大学医局内にたくさんいるだろ?
509卵の名無しさん:02/09/01 22:53 ID:mmecKgoG
>>507>>508
 “応えられない需要”に対して増えても仕方ないもんなぁ
510趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/09/01 23:05 ID:hO4vGWfd
処遇困難や触法に関わるのが一番いやだなあ。 自然科学から一番遠いから。

そういう仕事しかなくなったら医者辞めて不労所得で細々と生きていくよ。
511卵の名無しさん:02/09/02 04:49 ID:A9mPispj
うちの精神科医局の入局見学にくる学生って、常識無いんだけどこういうのばっか
例年山ほど入ってくるよ。ポッ
512卵の名無しさん:02/09/02 04:53 ID:A9mPispj
ところで行き場なくて精神科やめて転科できますでしょうか?
513卵の名無しさん:02/09/02 11:43 ID:PIVR6Fjs
なんで精神科が 触法みないかんのか!
と K警察署と 言い争う日々を送っている
最高に虚しい
いまや 精神警察と呼ばれるに近い
514卵の名無しさん:02/09/02 12:45 ID:452/NQRs
精神警察かっこいい

という冗談はさておき、513さんおつかれさま。

これだけ現場がせっぱ詰まっているのに、精神神経学会が何もしない
のは何だかなあ。
515卵の名無しさん:02/09/02 13:58 ID:LLWLqEZj
>これだけ現場がせっぱ詰まっているのに、精神神経学会が何もしない
>のは何だかなあ。

長年のクセで、「反対」しか出来ない構造になってるからなあ。
516趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/09/02 14:08 ID:pgriOW+a
「頭脳警察」のほうがかっこいいよ。

虚しくなったとき。

老人病院・老健に転職

開業

廃業・転職

と三つのコースがあります。
517卵の名無しさん:02/09/02 18:19 ID:/08xPGeP
老人病院への就職口は、残念ながら精神科医にはほとんどありませんよ。
現状では、開業か廃業・転職しか方法は無いんだけど、過当競争で
もうほとんど開業は不可能ですからね。
転科するか、異業種に転職しかないかあ。
518趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/09/02 21:23 ID:/WlkKjAn
痴呆療養・治療病棟は指定医がいるんじゃない?
519卵の名無しさん:02/09/02 22:00 ID:Ei8fQXmP
転科>まぁ使い物にならんでしょうな。
転職>ププッ
現役開業医がどんなに三味線弾いたって、開業するしかないのさ。
520卵の名無しさん:02/09/02 22:34 ID:nbn8Xdul
パンタだな(笑)発禁になるぞ(笑)>頭脳警察
Cheap trick にも The Dream Policeって曲があったな
はさておき

触法はそれ専用のハコで
って意見が出ても、
大反対してましたな。
ま、誰が診るんだってことでね。
今の3倍もらって、源氏名使わせてもらえたら診てもいいかも。
521趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/09/02 23:16 ID:2foRu7u9
>520

プラス仮面かぶって、身元非公開 何があっても免責にしてほしいね。
522卵の名無しさん:02/09/02 23:23 ID:nbn8Xdul
>>521
 それも必要だな。カメラとマイクで遠隔診察だよ。
523卵の名無しさん:02/09/03 00:09 ID:/xUUegF5
P医に社会防衛意識はゼロってこってすな。
こうなりゃB大にお出まし願いまっか。
524卵の名無しさん:02/09/03 00:12 ID:FsZ8kIMD
頭脳警察というと、英語でいうと ブレインデカ


精神科 標榜改正  ブレインデ科
525卵の名無しさん:02/09/03 10:44 ID:GHe5siah
精神科医は
触法 診るくらいしか 仕事ないくせに
不気味にプライドだけは高いから 
そんな仕事はやらない連中

産業廃棄物のような連中
526卵の名無しさん:02/09/03 13:48 ID:JcEUpvPY
>触法 診るくらいしか 仕事ないくせに
めんどーだから触診もやりませんがなにか?
527卵の名無しさん:02/09/03 13:53 ID:ltVvcCeZ
> 触法 診るくらいしか 仕事ないくせに
不気味にプライドだけは高いから 
そんな仕事はやらない連中

産業廃棄物のような連中



プライドもありませんが何か?
528趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/09/03 14:14 ID:Q2JErKVm
触法しか無かったら辞めるって。
529卵の名無しさん:02/09/04 00:10 ID:90v4iCFv
しかし「不気味にプライドだけは高い」ってのは言い得て妙だな。
残念ながら思い当たるのが山ほどいる。
530卵の名無しさん:02/09/04 08:49 ID:eEkwhK0H
>>523
社会防衛意識って(w

精神科医の仕事を誤解している一般人て多いんだね。

531現役開業医:02/09/04 23:10 ID:90v4iCFv
精神科医の仕事って?(w

医者から医者と思われていない集団であることを知らない一般人て多いんだね。
532卵の名無しさん:02/09/05 09:27 ID:rnSuMEeK
あと10年以内に7万人の入院患者が地域社会に戻るみたいだから
地域医療を担う開業医の皆さんがんばってね。

精神科医は分をわきまえ細々と生きていきます。
533卵の名無しさん:02/09/05 10:35 ID:6nQdPaJq
もうアブレテルヨ、ぷ視の慰謝なんて
534卵の名無しさん:02/09/06 08:29 ID:BnCZ4tea
新医師臨床研修制度で精神科が必修科目になりそう。

とりあえずよかった。
535卵の名無しさん:02/09/06 09:23 ID:ituq0mm9
>>534
 精神科ってさ、半年すれば一人前、10年やっても半人前って世界じゃん。
 ちょろっとローテートして来たやつに簡単な事処理されるようになっちゃったら
 マジで仕事ヤバいとビビってる私。
536卵の名無しさん:02/09/06 10:42 ID:VNt7vRgk
>>535
一ヶ月やそこらの実習では半人前にもとどかないと思うけど
他科の医者が精神科の実際を肌で感じることが大切だと思う。

537卵の名無しさん:02/09/06 11:19 ID:ituq0mm9
>>536
 「よくわからん怖い世界だ」ってだけ憶えて帰ったりね(笑)

##それならそれでこっちのモンかな?
538卵の名無しさん:02/09/06 16:50 ID:9dlottdY
>>537
>「よくわからん怖い世界だ」ってだけ憶えて帰ったりね(笑)

それならそれで現状とかわらないからよしとしましょう。
539卵の名無しさん:02/09/08 19:01 ID:F+rehi98
よかないよ。
一ヶ月の研修で、開業した時に精神科を標榜する奴が続出するだろうからな。
540卵の名無しさん:02/09/08 19:14 ID:vyrd2jSb
精神科認定医今日すぐできないかな?
私ら移行措置で無試験。
これから入る奴らは10年やらないと受験資格すらないの。
541卵の名無しさん:02/09/08 19:29 ID:YddijaOr
これからは、標榜科は、
皮膚科・精神科
かな?
別名「外胚葉科」でもいいかな?
542demenメsノ?:02/09/09 02:17 ID:X3e1mICl
思うに、精神科ローテートの必修化は、「病に悩める患者様の心中を察するこ
とのできる、心優しい医師を養成する」と言うことで、功労賞が世間に向けたエクスキューズではないかと思われ。
そしたらリエゾンの連中だけがほくそえむ罠。
543卵の名無しさん:02/09/09 08:36 ID:9pcWkwh0
>>539
心療内科くらい標榜するかもしれないが、さすがに精神科を標榜することは
ないと思うんだが。
総合病院精神科ですら分裂病の患者が来ないように、精神科を看板に掲げない
ところがあるのに。
544卵の名無しさん:02/09/10 22:07 ID:rW1TXRiW
>>542
ちみは精神科の美味しさを知らないみたいだね。精神科専門療法をよくみてごらん。
単なる診察で、精神療法340点。32条を使うと、医療費自己負担が0.5割で出来ちゃんうんですよ。
10月からは、老人も定率負担になるから32条申請しないと・・・
545卵の名無しさん:02/09/10 22:36 ID:6hjkl+Pk
診療所は370点だよ。
ストイックな精神療法家(ワラ)は別としても、光速人生相談+薬で
お一人様5千円以上だ。飛びつかない方がアフォ。
546卵の名無しさん:02/09/11 08:24 ID:4EN1helj
そんなことをしていると通院精神療法がどんどん安くなる罠
547趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/09/11 21:08 ID:SXGrbgJG
俺的には通精15分以上の縛りが入ってもかまわないな。
どうせ一日10人しか診ないから。
548卵の名無しさん:02/09/12 20:36 ID:t3SECdTQ
15分の縛りなんて入った日には、潰れるクリニックが続出するよ。
もっと他に削るべき診療報酬は山ほどあるだろ。
そっちをまず先にしてくれよ。
549卵の名無しさん:02/09/12 21:18 ID:eax4ct2C
長く話せば精神療法をやったというのはどシロートじゃないの?
きちんと信頼関係が取れていて、患者の状態がわかっていれば、15分も話すことないけどね。
当然、危機介入は、15分といわず、1時間でも精神療法をいたしますよ。
550卵の名無しさん:02/09/12 21:27 ID:mWPxeEyh
高速屋の常套句。。
551卵の名無しさん:02/09/12 21:37 ID:z1iArt0h
長時間のカウンセリングを希望の方は、
保険外の自費診療のカウンセリングをどうぞ。
一時間1万円〜2万円です。
いくらでもやってくれるところはあります。
552卵の名無しさん:02/09/12 21:39 ID:mWPxeEyh
551は一人10秒かな?
553連続カキコすまぬ:02/09/12 21:42 ID:z1iArt0h
要するに小泉政権の選択は、
精神療法も数分間、
入院したくてもできないし、
退院したくても社会的受け皿がない現状でありながら、
さらに精神医療の質を落とそうというものだね。
554卵の名無しさん:02/09/12 21:46 ID:mWPxeEyh
>549

同業者つかまえてどシロート扱いか。
よっぽど優れた先生なんだろうね。一度お会いしてご教授願いたいよ。
555卵の名無しさん:02/09/12 22:15 ID:m9EaNHic
549は空気投げを会得した高段者と思われ(w

「精神療法」は保険向きじゃあないのかもね。
自信とプライドのある石は自由診療でやればいい。
それ以外は100点までsagaっても文句言えめぇ。
556卵の名無しさん:02/09/12 22:24 ID:z1iArt0h
みなさんまたーりと。

まあ、良心的な精神科医は、
必要な患者には損を覚悟で長時間の精神療法をし、
一部の空気投げで帳尻を合わせているんじゃないかな。

しかしこの4月以後、おれも長時間の精神療法は、
断ることにしたよ。
557卵の名無しさん:02/09/12 22:51 ID:m9EaNHic
ところで精神療法って??(激藁
558卵の名無しさん:02/09/13 14:11 ID:TIB76lLJ
>>557
実態はただの診察料。
Pは一人あたりの時間が長かろうということで算定されたんじゃない?
功労も甘いな。(わ
559bloom:02/09/13 14:16 ID:ryic+PpD
560卵の名無しさん:02/09/13 14:21 ID:Fx6dMXab
慢性疾患指導料みたいなもんだよ。
あれもなあ・・。
561卵の名無しさん:02/09/13 14:35 ID:SytTJqFz
危険手当でしょ、アレは。
562卵の名無しさん:02/09/13 14:37 ID:b9mBE8Bw
みなさんも嘘ばかりだなぁ。もうからないなんて。
薬中毒が処方箋もとめて大挙して来ますが。
彼らは無診察希望なので、回転率最高。
初診に注意すればいいだけ。
マンセー!!!!
563卵の名無しさん:02/09/13 17:52 ID:V/6m7pkK
562がネタでなかったらマジで腹が立つなあ。
564卵の名無しさん:02/09/15 00:39 ID:a85lFa/Q
都市部単科精神病院勤務。指定医。8年目。週1行政へ出張。
仕事は5時で帰れろうと思えばできるが、医局に戻る暇無し位の忙しさはまれではない。当直は月4回。
これで、手取り44万から47万円。年収600万強なんだけど。
やっぱり、安い?
それと、夫婦で同業なんだけど、同業だと片方の給料を抑えられると聞いたんだけど
そうですかね。
お金の話ですみません。


565卵の名無しさん:02/09/15 00:59 ID:3AQYVm3x
年収が2年目の自分とほとんど変わらない、、、
今は総合病院勤務ですが、単科の精神病院は
病院によって給料が違うものなのでしょうか?
566卵の名無しさん:02/09/15 01:11 ID:9KRQ5AKO
>>564
 発症系みたいな値段だな(笑
567477@大阪です。:02/09/15 08:46 ID:DGoS5Wnz
>564さん
夫婦ででもいいから、うちに ぜひぜひ。
週四日勤務、8年目指定医で当直月4回してっていうのなら、
1100万はでますよん♪(税込みで、交通費別)

568477@大阪です。:02/09/15 08:54 ID:DGoS5Wnz
というよか うちの場合 上記条件だと 1100万前後と おもわれます
(ちょっと きーばーどが滑りました ごめんなさい・・・)
569卵の名無しさん:02/09/15 09:08 ID:6CWJjYzh
やっぱ精神科の給料は安すぎだわ。
精神科医が増えすぎたのが原因ですな。
570当直明け:02/09/15 17:27 ID:zJQOq4Ds
☆=早死度 ★=マイナス

★★★★★★ 精神科 
☆☆☆☆☆ 小児科 泌尿器科 循環器内科
☆☆☆☆  消化器内科 外科 産婦人科 医系技官 腎臓内科 内分泌内科 公衆衛生  
☆☆☆    整形外科 放射線科 麻酔科 病理 呼吸器内科 脳外科 胸部外科
☆☆     耳鼻科  美容外科
☆       皮膚科 形成外科
---------------------------------------------
★       眼科  歯科(参考)
571兵庫県です:02/09/15 23:59 ID:8Ko4zO2r
564さんへ!
指定医であるのでしたら、週4日勤務、当直なし(するなら別払い)、
完全9時〜5時。
この条件で1200です。現在常勤医を真剣に募集中!
ネット上でいくつかの医療従事者求人ページに掲載しています。
もし、興味があれば見てみる価値はありますよ!
本当ですよ!
572564です。:02/09/16 00:34 ID:m8f/CqZW
皆さん、高値つけてくれて、ありがとうございます。
うちの病院、すごく、ケチなんですよ。
一応、全国の精神科医の給与基準にのっとっていると言われたのですが、
よく考えてみると、そんな基準、どこで出しているのかも不明です。
でも、兵庫県さん、477さんレスくれてありがとう。
少し、元気でました。
573卵の名無しさん:02/09/16 01:23 ID:odS/GtvG
>>564
貴方の給料は、精神病院では標準的だと思います。
うちの病院(中国地方某県)でも、大体そんな感じです。
574477@大阪です。:02/09/16 08:37 ID:OmKi++MK
>564さん
ん〜〜 でも 手取り47万なら、
ボーナスが ある程度あれば・・・年収800万以上とかになりません?(税込み)
575477@大阪:02/09/16 09:25 ID:OmKi++MK
というか   
ちょっとでも、余ってるのは、どこの大学の医局よ(涙
大阪・兵庫・京都は、絶対に 余ってないよぉぉぉ
 
576卵の名無しさん:02/09/17 23:31 ID:M1quiKDh
忙しくてもええんやったら
564さん,破格の条件やで
年収,税込みで1800万,あんたやったらいくで
忙しいゆうても,精神科にしては,ちゅうことで
内科,外科に比べたら楽勝,5時に帰れる.
どや,おいしいと思わへんか?
当方,大阪です.
最近,医者が減ってることで有名な病院.
減った医者の分,残ってる医者に上乗せされてさらにアップしてます.
よかったら,どうぞ.
577卵の名無しさん:02/09/18 00:13 ID:V8w4csgN
>>576
 もしかして、マスゴミ相手にええかっこばっかり言って
 近隣の精神病院、住民、保健所、その他モロモロから
 鼻白らまれてる、あそこですか?(笑
578卵の名無しさん:02/09/18 00:20 ID:fcl7EXM7
今週の医事信奉に下総療養所の求人物件があって国家公務員とありますことから
研修医やレジデントの枠でないと推測されます。給与安くてバイト出来ないにしても
細く長く続けるならいい物件と思ったんですが、みなさんどうでしょう?
579卵の名無しさん:02/09/18 08:27 ID:tcY82uaE
国立病院はもうすぐ法人化してしまう罠。
580卵の名無しさん:02/09/18 08:53 ID:yy5ppEXp
>578
病院のHP見てみな。
研修医、レジデントしか募集してないよ。
581卵の名無しさん:02/09/18 19:04 ID:e7j45C/5
あの先輩方、わたくし卒後一年目国立病院勤務で
週1のバイト込みで月40万くらいなんですが、それって一般的ですかね?
たいした仕事もしてないのに、もらいすぎのような気がするのですが
582卵の名無しさん:02/09/18 19:10 ID:AyqlowYm
>>572
そういう基準出してる所はありますよ
卒業何年目の何科医で専門医の有無、国立私立出身別の平均給与という感じで
大手で言うとジャーミックジャーナルとか
583卵の名無しさん:02/09/18 23:17 ID:R+ke/hEZ
577さんへ
たぶんちがうと思われます.
584卵の名無しさん:02/09/19 08:14 ID:mxlR7+lN
>>581
給料は、民間>自治体立>国立の順だから、月40万でようやく自治体立レベルになったんじゃない?
ただ、兼務届けだしているよね?
585477@大阪:02/09/19 16:09 ID:/4E4sMZ7
>576
最近医者が減ってる病院って 多すぎて、わかりましぇん(w
586卵の名無しさん:02/09/19 21:52 ID:v+btkpWL
ほんまやな
仕事のほしい先生,今ならよりどりみどりですよ
しかし今のところが嫌になっても
やめて,もっといい条件が見つかるとは限らないし.
結局,現状に甘んじてしまうんよねえ.
587卵の名無しさん:02/09/20 00:38 ID:bvka0zHs
精神病院の待遇悪すぎだろ。あれじゃあ、まともな奴ならみんな辞めていくって。
失敗覚悟でも、開業した方が遙かにましだからな。
588卵の名無しさん:02/09/22 00:07 ID:9VTkXf1k
>>587
 結局のところ、そうなんだよなぁ
 行政も、新病院建立の制限なくして、
 社会入院ため込むとひどい目にあうような仕掛けのもと
 新病院ぽんぽん認可したら
 結果入院患者数減らせるんじゃないの?
 既存の病院オーナーが今のまんまで大丈夫なのが
 精神科医の待遇悪くしてるんだから。
589卵の名無しさん:02/09/22 00:55 ID:fIXtlgRR
そうそう
要は,古い考えをなくして
精神病院が本当の病院らしい
「精神科病院」に変わることが必要じゃないかな.
いまだに収容型の病院がほとんど生き残ってるってこと.
590卵の名無しさん:02/09/22 01:24 ID:9VTkXf1k
収容型精神病因のオーナーが居直っちゃって
「うち潰したらえ?え?困るんじゃないの?え?え?」
って態度のうちはダメだねぇ。
精神科病床増を規制してるから、寡占状態になっちゃって
全然競争原理がない。

優秀はお人は、カッコいい総合病院の開放病棟しかないようなとこで
チョケた患者さんひと休みさせて回すだけで暮らしてるしなぁ。

「こんな患者さんは当院では看られません!!」とか言ってふってりゃいいの。

あーやってらんない。
591卵の名無しさん:02/09/22 10:41 ID:MRWeYYjx
ん〜
今でも、経営的に得なのは、収容型のようだよ
いつまでも こんなんではないと 思うけど

だから 病床増やしたりしても、競争すると勝つのは、収容型だと思うよ。
関西では総合病院の精神科の病床も減っていってるよ

で・・「精神科病院」に脱皮してるところで 医師が十分にあつまるかというと・・
ここに上がってるなかでは、さわ病院の例を見ても、ちょっとやそっと給料あげたって、
忙しすぎるとかいう理由で、敬遠されるだろ・・

結局、待遇悪すぎって 言ってる人って、本当に仕事できる人?(w
経験上、そういうこといってる人に仕事できる人あんましいないけど・・
というか 仕事できる人は そこそこの給与で 大抵 引きぬかれて
るように思うけど・・
592卵の名無しさん:02/09/22 10:59 ID:MRWeYYjx
>590
え〜
実際には、収容型の病院一つや二つつぶれてもさして困らないよ。
収容型に特化してそのままっていう病院の患者さんって・・
ほとんどが 意外にも、簡単に退院させることができるみたい・・

大阪では、数年前に大和川病院がなくなって・・去年、
箕面ヶ丘病院の廃院、府立中宮病院の縮小、日赤大阪の精神病床縮小
などがあったけど・・意外にも問題なし、
多くが一年程度で社会復帰施設 etcに退院可とかみたい
593卵の名無しさん:02/09/22 11:05 ID:9VTkXf1k
>>591
>>結局、待遇悪すぎって 言ってる人って、本当に仕事できる人?(w
>>経験上、そういうこといってる人に仕事できる人あんましいないけど・・

 あー痛いなぁ。(笑
 ブツクサ文句をいいながらも、
 クソ病因で小銭をもらってちんたら収容所管理をしてる
 ヘタレ縊死ですわ。私。
 でも

>>ここに上がってるなかでは、さわ病院の例を見ても、ちょっとやそっと給料あげたって、
>>忙しすぎるとかいう理由で、敬遠されるだろ・・

 1.3~1.5+歩合給 をどう考えるかですね。
594卵の名無しさん:02/09/22 11:27 ID:DdMSWMk7
金銭的な待遇が悪いのはもちろんだがー。
それ以上に、パート女医や老医師や発症系医師の数倍の仕事をしても、
もらえる給料が同じか、むしろ低いことに気付いたら、そりゃ誰だって
辞めたくなるよな。
595卵の名無しさん:02/09/22 12:27 ID:MRWeYYjx
>593
いえいえ ごけんそんを(^^;;
あの見落としてたのですが・・(すみません

>社会入院ため込むとひどい目にあうような仕掛けのもと
>新病院ぽんぽん認可したら

この社会的入院をため込むとひどい目にあうという仕組みがどうしたら、できるか・ 
厚生省のまともな人たちが 前から一番悩んでいることのような・・・
個々の病院ごとでも 患者さんの入院継続の必要性とかをきちんと数値的に評価できてない病院が多いとおもわれ.... (うちも含めて(w))
596卵の名無しさん:02/09/22 12:37 ID:MRWeYYjx
>593
>>1.3~1.5+歩合給 をどう考えるかですね。

他科は もっと もらってるの? (と世間知らずな私
597卵の名無しさん:02/09/22 13:23 ID:MRWeYYjx
>594
>> それ以上に、パート女医や老医師や発症系医師の数倍の仕事をしても、
>> もらえる給料が同じか、むしろ低いことに気付いたら、そりゃ誰だって
>> 辞めたくなるよな。

ん〜 
もし それらの人の数倍の仕事しているつもりなのに、
その人より 給与が低いなら・・(昔からいる老医師とかはちょっと別)

辞めたほうが吉
というか 経営者は なぜか あなたに 辞めて欲しがってるとおもわれ・・
(w
598卵の名無しさん:02/09/22 14:04 ID:somgoDbq
>>584
レスどうもです。一応病院のほうではそういう扱いにしてくれているようです。
わたくし某大学の医局に属していますが、他大学出身者はほとんどが外部に出されました。
別にそれを覚悟で入局したのでかまわないのですが。
しかし、ここを見てると給与的にはやっぱり民間に就職しないと厳しいみたいですね。
クリニックに勤務していらっしゃる方などはいらっしゃいませんか?
599卵の名無しさん:02/09/22 23:00 ID:9VTkXf1k
>この社会的入院をため込むとひどい目にあうという仕組みがどうしたら、できるか・ 
>厚生省のまともな人たちが 前から一番悩んでいることのような・・・


 それもそうだなぁ。ごもっとも
 ホントにお手上げの荒廃状態の方々と
 療養型開放病棟とかで普通に生活してる人と
 マスのレベルで区別するのって難しそうだもんなぁ
600k:02/09/24 17:20 ID:xEmif16q
601卵の名無しさん:02/09/26 00:05 ID:lW9yvJP1
年俸600万でもいいから雇ってくれる病院無いですか?
卒後10年+αの指定医です。
602卵の名無しさん:02/09/26 05:04 ID:4smgnY/F
>601
>> 年俸600万でもいいから雇ってくれる病院無いですか?
>> 卒後10年+αの指定医です。

これが ネタでないなら・・・
うちを含めて いくらでも紹介しますよ。
連絡しかた教えていただけるなら (^^;;
603卵の名無しさん:02/09/26 17:35 ID:YPFK3Uc1
ネタじゃないでしょ。
就職先が無い精神科医なんて、たくさん居るんだから。
604神戸大好き:02/09/26 22:13 ID:FjM+fkBu
神戸に来てください、給料は上がりますよ
605卵の名無しさん:02/09/27 00:56 ID:nsQ3FtXL
これはどうですか?
http://sawa-hsp.com/boshu_folder/boshu.html
606大阪好きやねん:02/09/27 05:56 ID:65+JGKCd
大阪に来てください、給料は上がりますよ
607卵の名無しさん:02/09/28 00:36 ID:hcI5N14E
すいません,
605の病院は,若い医者でないと勤まりませんか?
608卵の名無しさん:02/09/28 01:11 ID:z1DCPZ4R
精神科医の激増に従って、給料は暴落中。当たり前の話だな。
609卵の名無しさん:02/09/28 01:28 ID:wEGRLJ1m
バイト代はいくらだせばいい?半日では?
610卵の名無しさん:02/09/28 10:15 ID:gCzDds7o
>607
40から60代の医師が今働いているらしいですよ。
611ぼやき:02/09/28 13:24 ID:yS0xfVx4
おじさん医者です。うちみたいな、見放された田舎の収容病院にもつい3、4年前まで250床、常勤2名!
が、保健所様の厳しい御指導の賜物で、いまや精神科医常勤4名、全員指定医、非常勤10
名以上。規定ははるかにクリアー。
精神科医は、過剰だ、と思いはじめた次第です。あたしは、内科医だけど、精神科医のみなさん、
もっと、初期研修で身体科の研修をしっかり回ってきて下さいね!
ちょこッと、肺炎にでもなったら、なんでもあたしんとこだから、もう辞めたい!
612卵の名無しさん:02/09/28 13:50 ID:MreEC750
収容病院の身体科の常勤医の給料はどうですか?
同じ病院の精神科医と較べて安い?
613ぼやき:02/09/28 14:02 ID:wjiyDdwe
私は勤続年数ながいので、世間様なみにいただいております。
そうでなかったら、さっさと辞めてます。
贅沢せずこつこつ貯金できたし、辞めようかと、おもってます。
他の先生方のお給料は、本当に幾らかは存じ上げませんです。
614卵の名無しさん:02/09/28 18:57 ID:ZDeqf+uT
>>611
 精神病院にいるような内科医でしょ
 なんのためにそんな内科医雇ってるのかわかってんのかねぇ(笑
615卵の名無しさん:02/09/29 08:59 ID:27cdfI5A
>611
おいおい、じゃあ、お前の存在意義は何なんだ?
どうせ、主治医として患者診てないんだろ?
だったら、身体管理ぐらいしる!
616卵の名無しさん:02/09/29 13:28 ID:V8sScVUK
>615
細かいですが・・「身体管理ぐらい汁!」になってるよ(^^;
617卵の名無しさん:02/09/30 00:04 ID:xAmi79dY
田舎は多少給料いいのかも知れないが、都市部の給料は悲惨だね。
東京、神奈川なんかは指定医でも年俸800万-1200万でしょ。
あれじゃあ、みんな開業に逃げるって。
618ぼやき:02/09/30 09:24 ID:IR45Ci3X
すみません。わたし、大きな声でいえませんが、2、3年前までSCから老人まで受け持ちが100人こしてました。
インフルエンザ流行の時なんかは地獄です。
ついでに、指定医も、最近ちゃっかりいただいちゃいました。
レポートめんどくさかったけど、しこしこかきました。
私の目からも、確かに、収容から脱皮が必要と痛感する今日です。
精神科医のみなさま、やっぱり、身体みれないと給料あがりませんよ、と、いうより
ホント、身体をもっと診てね、お願い!
619卵の名無しさん:02/09/30 10:55 ID:VN+icABI
>>618
あなた、それじゃ内科医じゃなくて内科出身の精神科医でしょ。
620卵の名無しさん:02/09/30 19:22 ID:NTw28nl6
だいたい
「身体が診られる」ってどの程度のこと言ってんだい(笑

変な管突っ込んで、検査データの帳尻合わせるくらいなら、
今どき精神科医だってできるよ(笑
621卵の名無しさん:02/10/01 09:11 ID:3DW8JDkk
>>616
親切な私が教えてあげよう。
「しろ」→「しる」は2ちゃんねる語でやわらかい表現です。
622卵の名無しさん:02/10/01 09:14 ID:3DW8JDkk
金の話に戻しましょう。
2000万で雇ってくれという電話が来たが断った、って某個人病院の事務長が言ってたよ。
623卵の名無しさん:02/10/02 11:02 ID:wLD7RY+p
精神科医のボーナスあげ
624sage:02/10/03 08:03 ID:Pblwwz2F
精神科医のボーナスさがりまくり
625616:02/10/03 10:44 ID:Pblwwz2F
> 621
あ・・・ そうだったんですね 勉強になりました ありがとうございます(^^;;
626卵の名無しさん:02/10/03 10:56 ID:Pblwwz2F
>618
大きな声で いえないことでは ないと 思いますぅ
内科医と精神科医の二足のわらじというか、
両方おできになるということで・・・
病院管理する側からみると、ストレートで精神科医になって、
30年とかいう人は、高齢者の割合が増えつつある精神病院
の現場では医療過誤で訴えられてあたりまえな見落とし誤診
しまくるので、ほとんど使えなくなりつつあるような・・
うちでは・・辞めてくれないし人手が足りないので、ひや
ひやしながらも仕方なく使っていますが、そろそろ入院患者の
主治医からは、はずそうかと・・
627卵の名無しさん:02/10/03 23:59 ID:ux6wcrYf
大都市圏では、指定医でも1200万円平均みたいだね。
こんなに安けりゃ、やっとれんなー。
628卵の名無しさん:02/10/04 09:57 ID:kiNVCWkz
わたしてきには、1200が、将来的には限界というか、諦めて受け入れざるを得ない、
と思っている数字です。
あめーりか、のインチキ、ぼったくりは別として、イギリス、フランスの精神科医は
そこそこ貧乏だそうです。
あめーりか、最近は精神科医になりてはいないそうですね。
ただ、わがにっぽんでは、医師の収入のでこぼこが大きすぎる、と、大声でいいたい
とおもいます。
同級生の眼科医、整形外科医は、毎年1億いって、うはうはの悲鳴です。
開業とはいえ、医療機械絡みで高い評価、というのはいかにも土建国家だということでしょうか。
小児科医は、精神科医よりも更に悲惨ですよ。彼らは、就職口さえないので開業
もしくは転職しかないのです。しかも点数低い。
にっぽんは、北朝鮮に学ばねばならないのではないでしょうか。
629卵の名無しさん:02/10/04 18:57 ID:n81lpTus
6年生ですがこのすれみて入局やめました
630卵の名無しさん:02/10/04 18:59 ID:N5OFP4Tj
2chで将来を決めてしまいましたか
631卵の名無しさん:02/10/05 10:17 ID:c2uE2rx0
触法に顔バレして1200。。
632卵の名無しさん:02/10/05 17:24 ID:V1bmBNi5
俺は触法に顔知られるのが嫌なので、指定医を返上してやった。

せいせいした。

633卵の名無しさん:02/10/07 01:24 ID:pzdGwW1l
本当に余ってる医局って どこなんだろう・・・
634629くんへ:02/10/07 14:09 ID:q4VSDvZD
628およびぼやき、です。
人生お金だけやないよ〜。
私の出身医局のProfは、定年退職後サハラ砂漠のまん中で診療しています。
なんでも、砂漠が大好きだそうです。昼は50度の世界です。
フランス語圏だし、クーデター騒ぎがよくあるので大変そうだけれど、お洒落だと思います。
精神科医は殆どいない、そうですからみなさんいかがですか?
私も少し考えています。
635卵の名無しさん:02/10/07 18:34 ID:1oRJgmYb
>>633
地方新設国立大学のごく一部以外、全国ほぼ全ての医局で余ってますが
636卵の名無しさん:02/10/08 21:15 ID:2hMd65hi
>>628
1で、小児科医は「有望度☆☆☆☆☆」と
書いてありますが?
637中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/09 00:20 ID:0ggOuvXz
小児科は成り手が居ないから有望なのだよ〜
精神科でどの程度身体が診れるかってのは、就職先の病院が何を求めているか
で変わるだよ〜

老人が多くて出来高なら、当然IVH入れられるくらいは必要だよ〜
マルメなら、高い新薬使わない昔の薬(内科的なものも含めて)の知識が必要だよ〜

で、当然最低は、向精神薬の副作用と主立った内服薬の副作用は熟知していてね〜

それらがクリア出来る人は、指定医で週四日1600万以下では働かないでね〜
じゃないと、相場が下がって皆な困るから〜
638そんな好条件の所無いでしょ:02/10/09 00:39 ID:S1Vl/1nH
>>637 中途半端先生

指定医で週4日、1600万ももらえる所って何処ですか? 
少なくとも、首都圏(房総半島や東京の山奥の極一部は除く)には無いと思うのですが。
先生は今の精神科医の激増と、それに伴い給料相場が一昔前よりもかなり下落している
ことをご存知無いんですか?
10年ちょっと前なら、指定医で2000万以上って所割とありましたけど。
今なら、先生の条件出す病院は、離島や訳ありの所ぐらいでしょ?
639628です:02/10/09 09:37 ID:DGOL3h61
小児科で開業している同級生にききました。かわいそうでした。
小児科って、病院に作ればただ忙しいだけで赤字は免れません。おまけにリスク大。
従って、作らない、就職ない、仕方ない、開業、となります。
夜中に起こされる、忙しい、80人外来きて、なんとかやっていける、
これでなろうと思うやつは、マゾです。
子供は選挙権ないから、政府はお気楽に放置ですねエ。
老人医療のしぶとさは、このへんにあるのかもしれません。
精神科の不在者投票みたことあるでしょ、そうとう怪しいせかいです。
にっせいきょう、強いのはこの辺を握ってるからからじゃないでしょうか。
でも、精神科に限らず他の科も、いくらあがいてもズンズン下がっていくのは
運命と、あきらめましょう、みなさん。
640卵の名無しさん:02/10/09 09:42 ID:/iYpy+SG
>637がいいこと逝った
6412チャンネルで超有名:02/10/09 09:44 ID:7saS/+bj
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
642卵の名無しさん:02/10/09 18:27 ID:g9OGR4ru
週4で1600もらえる所なんて、田舎しかありまへん
643卵の名無しさん:02/10/09 23:38 ID:PEnEDoIU
タケノウチ主演のドラマ「サイコドクター」見た石の方、感想キボンヌ
644卵の名無しさん:02/10/10 02:15 ID:qPeM4BPo
>643
アホくさくて、5分でNHKに変えた。
645卵の名無しさん:02/10/10 18:02 ID:OyBIJIuk
>>645
三谷幸喜のHRの方はおもしろかった。
これから毎週見よう。
646卵の名無しさん:02/10/10 18:57 ID:R8LU2BUT
15年目の指定医でも、東京、大阪圏では年収1200-1400万円だよ。
これが現実。
647?U?Q?W?A????E:02/10/11 10:05 ID:uz2kJ7ok
そんなモンでしょう。それ以上欲しかったら、眼科に商売替えですな〜。
基礎の教授選挙に負けた助教授が、2年間眼科の老舗で修行して、いま、うはうはです。
648卵の名無しさん:02/10/11 17:36 ID:J/cwzEtB
刑事よりも先に事件をといてしまうなんてすごい慰謝だな、
649648:02/10/11 17:37 ID:J/cwzEtB
>>643 のはなし
650卵の名無しさん:02/10/11 22:26 ID:84OkFMQA
>635
全国で余ってないよ。
関東では 少し余裕があるとの話だけど・・・ どこの医局があまってるのかな?
651大学病院:02/10/11 22:32 ID:DYIObGyJ
指定医取るやつは医局でも年数人もいない。というか大学でも全体で3人くらいしかいない。
医局長ももっていない
652目医者:02/10/11 22:36 ID:Kc1I/EmF
今からは眼科は専門医ないと、もう無理だよ。
眼科医も無茶苦茶増えているもん。

大体、5年目から10年目で1000万円いく眼科勤務医ってあまりいないけど。
自分は700万円くらい。開業で上手くいった目医者とごちゃごちゃになってない?
土日もバイトすれば、もっといくけど、当直もないから、そんなもんだよ。
653卵の名無しさん:02/10/11 22:52 ID:Pca+D1w/
>>651
 もしかして、主義主張のある医局ですか?
 世の中の精神科医の8割近くが一応とっていると言われてますが。
654卵の名無しさん:02/10/12 11:19 ID:cudFVRz7
病棟の運営できないんじゃない?
655卵の名無しさん:02/10/12 15:24 ID:lAQK1Uhx
 指定病床持ってなかったらどうにかなるでしょ。
 閉めず、くくらず
 「こんな患者さんはうちでは看られません!」とか言って
 関連病院に出してりゃ、大学なら成り立つんじゃないの?
656卵の名無しさん:02/10/12 16:44 ID:+QoAXQou
>>651
面倒見の悪い医局ですね。
657卵の名無しさん:02/10/14 00:23 ID:JJiYba4k
東京周辺じゃ、週5勤務・指定医・10年目でも良くて1500万円だ。
658卵の名無しさん:02/10/14 14:04 ID:Ysj3/aqV
>>657
これって 当直込みですか?
659卵の名無しさん:02/10/14 15:41 ID:vxHrHrxk
この スレって、精神科の給与が 下落してるっていうんだけど・・
うちらへんでは・・・・かなり前から、こんなものだったけどねぇ〜〜
東北とかは もっと もらってたのかしら・・

660卵の名無しさん:02/10/14 18:36 ID:q+s7+OEI
>658
もちろん、週1平日+月1-2回休日の日当直含んだ年棒だよ。
当直無しなら、年収1200万だろうね。
661卵の名無しさん:02/10/15 23:12 ID:8zjqvhDh
そうそう、元々精神科医の給料は他科よりもかなり安かったよ
662中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/15 23:47 ID:3LQmPLYS
ビックリした、久々に覗いたら、ニセモンが出てた。
こまたね〜

昔同じ様な書き込みした覚えがあるが、1600じゃなくて1800だ。
それに関して趣味精先生が「副院長クラス?」
と突っ込まれたのでイエスと書いた気がするのだが?
663中途半端 ◆ZPM9124utk :02/10/15 23:50 ID:3LQmPLYS
トリップ代えよう
ばれたのか〜
664:02/10/16 00:13 ID:nYWQ/Snv
>>662 デタラメ書くんじゃないよ、ゴルア!
 院長ならともかく、今時、何処の精神病院がそんなに高給出すんだよ?
 おっさん達の時代みたいに精神科医が引く手あまただった時代じゃないんだよ!
 あんたらが勤務医してた頃よりも年500万は給料下がってるんだ。
 
 
665卵の名無しさん:02/10/16 11:02 ID:T9t0tITa
田舎です。5、6年前でした。
近所のわけあり精神科病院、しょっちゅう事故あり、院長求む2200、
すぐにきまりました。
666卵の名無しさん:02/10/16 18:58 ID:ejn3X3Kd
役職無しなら、週5勤務・当直料込みでせいぜい1500万円まででしょ。
それ以上望んでも、今は精神科医が余ってるから足元見られて終わり。
667卵の名無しさん:02/10/16 22:20 ID:Nf7TwzwN
仕事内容から言えば1000以上あるだけで万々歳
他科に比較してQOLが良過ぎ〜
668卵の名無しさん:02/10/17 00:15 ID:eLlWcAmD
暇な精神病院の給料がよくて、いそがしい公立病院で給料が安かったり
するから。

他科との比較はそう単純でないぞ。
669卵の名無しさん:02/10/18 02:46 ID:X3rkcR4v
首都圏の精神病院の求人って、ここ数年で急激に減ったな。
しかも年々勤務条件が悪化してる。
670卵の名無しさん:02/10/18 08:36 ID:l0IW78vi
精神病院の経営自体が真綿で首を絞められているようなもんだから
仕方がない。
勤務条件に関しても、昔の精神科独特の楽な勤務形態に戻ることは
もうないだろう。

クリニックも精神病院と同じで、今は収益が上がりやすいシステム
だが、そのうちじわじわと締め付けがくるのではないか。
671卵の名無しさん:02/10/18 11:27 ID:TGBrNNjL
クリニックが一番危ないんではないですか?
田舎ですけど、都市部では急速に増加中です。
落下傘開業が多いようです。
一日10人、のとことか多いそうです。
672卵の名無しさん:02/10/18 13:01 ID:CHo3XLZU
一日10人で利益の出るシステムにしないといけないって事だ。

673卵の名無しさん:02/10/18 17:22 ID:jJ4zF2m0
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/

674卵の名無しさん:02/10/19 10:59 ID:THcY6FSd
政令指定都市(本州ではない) 卒後6年 精神保健指定医(学位無し)
ナートはできるがIVHはつけない
当直週1回+2週間に一回土曜の午前のみ出勤
1300万
眼科に転職したいのですが、どうでしょうか
675卵の名無しさん:02/10/19 12:54 ID:/CoQP22a
見切りをつけたあんたはえらい!
6年目でわかいんなら、どおでもつぶしはきくんじゃない?
でも、株と一緒で、いまさら眼科はね〜、て、おもうわ。
オオバケするようなのは、なかなかないもんね。
一度、ヘンシ〜ン、してダメだったらもとに戻る、
てのもある。
あたしが考えてるのは、医師免許をもったMRになる!
けっこういるんでしょ?
676卵の名無しさん:02/10/20 02:09 ID:AxOU5BcQ
精神科医にならないのが一番いいんだけどね。
なっちまった香具師は早めに転科しといた方が良いぜ。
677 :02/10/20 03:01 ID:4IfJ9AUX
>早めに転科しといた方が良いぜ。

早めにどころか、途中でやめる人は滅多にいないな。
よそをやめて来る人はいるけど。w

うちの医局では、というか昔オーベンが言っていたが、精神科をやめきれる
人は大成するそうだ。

確かに何人か挙げていくと成功してる人が多い。

しかし、よその科から来る人はダメな人が多いように見える。
たまに優秀な人もいるけどね。

678卵の名無しさん:02/10/21 02:22 ID:7TUtP+uL
指定医手当て 下げ
679卵の名無しさん:02/10/21 21:33 ID:PndKF/gb
うちの病院の指定医手当ては月1.5万円です。 (泣
680卵の名無しさん:02/10/21 21:44 ID:WJCSA9ui
指定医手当てなんてもらえる病院あるのね (泣笑
681卵の名無しさん:02/10/21 21:49 ID:o7FIviEY
「こんな病院で指定医なんてとったら、ヤバい仕事を押し付けられる」
と言って、症例がすっかり集まってて、実はレポートも出来てるのに
提出してない奴が2名程いる病院で、指定医してます。

ヤバいヤバい。
682678:02/10/21 21:49 ID:PndKF/gb
うちの病院、数年前までは指定医手当て月50万円だった。
この下落ぶりからすると、指定医も余ってきてるんでしょうね。
683卵の名無しさん:02/10/21 22:06 ID:WJCSA9ui
月50万って ホント?(汗
684卵の名無しさん:02/10/22 09:04 ID:xLwlZhTO
指定医とって、何もいわなかかったが、院長が勝手に10万上げてくれた。
感謝。
685卵の名無しさん:02/10/22 13:06 ID:sBL49r2m
うちは指定医だとかえって
冷たい待遇をうけます
給与 休暇 地位 など

とらんほうがよかった
686卵の名無しさん:02/10/22 20:19 ID:/rTUth94
精神病院って、求人の数は多いけど、どこも条件が悪いね。
本気で人を募集してるとはとても思えないな。
687卵の名無しさん:02/10/22 21:00 ID:e86qkzNo
患者から見ても、入院は受け付けていても条件が悪く、
本気で人を治療しているとは思えないよね。
688卵の名無しさん:02/10/22 22:13 ID:7HaMwFSp
入院の条件てなに?
悪いことしたら強制退院とか、契約書でも書かされたの?
689卵の名無しさん:02/10/22 22:36 ID:/rTUth94
精神科医は余りに余ってるから、安い給料なのは仕方がないよ。
最近じゃ、指定医持ってないと採用すらしてくれない病院が多くなったね。
690卵の名無しさん:02/10/24 23:18 ID:p6Lc5W8M
関西圏よりも首都圏の方が全然給料は安いね。
大阪から東京へ移った時、あまりの安さにびっくりしたよ。
691卵の名無しさん:02/10/24 23:30 ID:jySyZiaD
たった今、37人の関東の精神科医が、
11時30分の新幹線で
関西に向かいました。
692卵の名無しさん:02/10/25 09:47 ID:iA6XWVZp
座ぶとん1枚!
693卵の名無しさん:02/10/25 09:55 ID:4fLhwQ0f
>>691
熱海化三島ぐらいまでしか逝けないのでは?
694卵の名無しさん:02/10/25 12:54 ID:cr0HFHBT
某求人サイトで調べてみた。卒後10年目の指定医では、
東京、埼玉、神奈川、千葉なら平均1000〜1300
大阪、兵庫、京都なら平均1200〜1600

関西の方がやはりかなり給料はいいみたいですね。
関東=精神科医がかなり過剰
関西=精神科医がまだ不足気味 ということでしょうか?
695卵の名無しさん:02/10/25 21:47 ID:sK0XDAN4
関東はそんなに給料安いんだ! びっくり。
それじゃあ、みんな開業に走るわけだ罠。
696卵の名無しさん:02/10/25 21:52 ID:j6blZ2vg
ビデオで「ビューティフル・マインド」見たけど、
現代はa brilliant madnessじゃないか。
「ビューティフル・マインド」だと、美しい心を精神医療が破壊したみたいな
おきまりの解釈になってしまう。
a brilliant mind=天才 をもじったa brilliant madnessだと、
狂気=天才というか、狂気の価値という面白さがあるのに。
697卵の名無しさん:02/10/26 17:32 ID:ibyVsuxp
精神科に入った時点で終わってるよ。あんなに人余ってるんだから、待遇悪くて当然。
698卵の名無しさん:02/10/28 00:32 ID:99miiA1t
大都市部で週4勤務で1600万貰える所なんてあるか?
今までバイト含めて色んな所行ったけど、無かったぞ。
699卵の名無しさん:02/10/28 05:45 ID:OHJQ8YDm
ここのスレに書いてる一部の人と意見が対立するけど 関西圏では 以前より人足りないと思うよ・・・
で、 5年前ぐらい前までは、ひらの勤務医の給与の上限って、大阪では、もう1200万ぐらいまで
(当直代・交通費含まず)だよねって言ってたのが・・・
保険所の指導とかあって、元から暇な精神病院とかでも 医師数を確保するようになって、
元々は医師数確保していた忙しい精神病院の医師数が「忙しい」とか「厳しくて辞めさせ
られる」とかいう評判で医師が足りなくなってきてるような気がする。
で・・・そういうところが 給与あげてでも医師を確保しようとしてるので・・
大阪〜兵庫では以前より一時的に給与が高騰してるのではないかな・・・・とおもうんだが・・
700卵の名無しさん:02/10/28 09:28 ID:TmhPUNLk
ロシアのテロ制圧に使われたガスが、セルシンである可能性があるとのこと。
セルシンも、霧にするとあんなに効くのかね。
ぜひ精神科救急用に、「セルシンエアロゾル」を発売して欲しい。
701卵の名無しさん:02/10/28 09:45 ID:bQIAkzf7
■1人除き全員がガス中毒死 モスクワ劇場占拠事件
人質の死者が117人で、うち銃撃で死亡した1人を除き、全員が
ガス中毒で死亡したと発表した。また、現在入院中の646人のうち
150人が集中治療を受けており、このうち45人が重体という
http://www.kyodo.co.jp/?PG=STORY&NGID=main&NWID=LATEST
治療に携わっている医師の話では、ロシア特殊部隊が使用したのは
「催眠か神経マヒの効果を持つガス」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20021028AT2MI014727102002.html
当局はガスの成分を明らかにしていないが、冷戦時代に旧ソ連軍が開発
した無能力化剤の一種との見方がある。
ロシアの化学兵器専門家、レフ・フョードロフ博士は、鎮静剤の一種の
無能力化剤を散布したとの見方を示した。正常に使えば、一時的に身体
がマヒするが、自然に回復する。AP通信によれば、米国の専門家は
精神安定剤ジアゼパムを霧状にしたものや、少数の人間を一時的にマヒ
させて戦闘能力を失わせる無能力化剤の一つ「BZ」が使われた可能性
を挙げている。
BZ(3−キヌクロジニルベンジラート)は戦場ではなく、ハイジャック
犯などの制圧に使われる。錯乱や幻覚を起こすことがある。
化学兵器にも詳しい九州大医学部の井上尚英教授(衛生学)は「大勢
が睡眠状態や錯乱状態になったのなら、BZなど無能力化剤が使われた
可能性が大きい」と見る。だが、「無能力化剤で死亡する人は少ない
はず。ガスによって死亡した犠牲者がいるのなら、何か別の有毒ガスも
使われたことが考えられる」とも指摘
http://www.asahi.com/international/update/1028/001.html
702卵の名無しさん:02/10/28 11:05 ID:6pzjSJk9
ロシアがつかったのはジアゼパムとか、そんなおとなしい薬では無いでしょう。
戦闘無力化剤なんて言ってるけど、「神経ガス」(サリン、ソマン、VX)なんかの
系統じゃないんでしょうか。(そこまで殺す方に重点をおいたものでは無いとしても)
でなかったら、軍事行動でごく短時間のうちに相手の戦闘能力を奪うなんて無理じゃないだろうか。
703卵の名無しさん:02/10/28 12:09 ID:TmhPUNLk
今日は今のところ、「ジアゼパムを飲んでて大丈夫ですか」
という患者はいないな・・・
704趣味メン ◆b47dxiFwU2 :02/10/28 19:25 ID:MNRkKWYX
>699

いくら給金が高くても勤められない病院もあるわな。関西には(w
705卵の名無しさん:02/10/29 01:32 ID:qjq6jGrh
ロシアのガスの話しためになった!
今日の2ちゃんで一番良かったage
706卵の名無しさん:02/10/29 07:00 ID:hpFbfV3S
マスコミはあほ。
BZガスをベンゾジアゼピン=セルシンとおもっとる。
気化するわけ無いだろ、ヴォケ。

707卵の名無しさん:02/10/29 16:29 ID:fo6XuYpM
精神科医のみなさん、成年後見人の診断書の相場は一通いくらで書いてますか?
708趣味メン ◆b47dxiFwU2 :02/10/29 17:09 ID:xCWjKnpd
>707
15万だす。
709卵の名無しさん:02/10/29 17:23 ID:zAtqnSJO
707です 15万とはうらやましい限りですね、値切られたりされませんか?
710demen??s?:02/10/29 18:32 ID:JuhIZzjp
>>701
昔、リバー・フェニックスというアメリカの俳優が、ラリる目的で「バリウ
ム」とアルコールを使用して急性中毒であぼーん、というのを思い出します
た。
最初聞いたときは、「え、バリウム飲んでいい気持ちになれるの?」と思っ
たけど、後で調べたら、Valium=米国でのジアゼパムの商品名でした。ちゃんちゃん。
711趣味メン ◆b47dxiFwU2 :02/10/29 18:39 ID:1EqRdD62
>709
後見人になる人が得る莫大な遺産に比べたら微々たるものよ。(W
712koutaro-:02/10/29 19:44 ID:ErmvUJ24
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
713卵の名無しさん:02/10/30 09:31 ID:q90mksyN
>>711 病院によってはたったの一万で書いてるとこもあるらしいんで、ほんと
つらいです
714卵の名無しさん:02/10/30 09:51 ID:jWKWs4QL
>>710
むかし「スペースボール」というメル・ブルックスの映画があった。
「スターウォーズ」のパロディ。
そこに出てくる王子の名が、「ヴァリウム王子」。
何かあるとすぐに安定剤を飲んで寝てばっかりいるキャラだった。
715卵の名無しさん:02/10/30 12:13 ID:jP1KJaW1
>>713
 病院側が、14万とってたりして(笑
 私は5〜10で書いてますな。

 裁判所からの依頼なんだから、公定料金があってもよかろうに。
 あるいは、動く金の3%とかさ(笑
716卵の名無しさん:02/10/30 23:40 ID:jWKWs4QL
717卵の名無しさん:02/10/31 21:27 ID:1TDrxOfJ
精神科医は開業するのも地獄 勤務医続けるのも地獄
718卵の名無しさん:02/10/31 22:00 ID:oNDrr4kq
>>696
西丸四方「狂気の価値」は名著
719卵の名無しさん:02/11/01 18:22 ID:qkD5bQRg
精神科って飽きたりしない?
720にる:02/11/01 18:51 ID:14apHoyw
飽きません。天国です。
721卵の名無しさん:02/11/01 19:08 ID:McoMsyxP
>720 相当に恵まれた病院にいるんだね、君。
 今は私立精神病院でもかなり居心地悪くなって来てるけどね。
722卵の名無しさん:02/11/01 20:31 ID:wD0B/oF4
脳内的には天国だろうな

正直、医療的アプローチには飽きてきちゃってて
今は社会学的アプローチとか自傷系のマネージメントの標準化とかに
興味が向いてるなぁ。

##“医療”が必要なのはいわゆる“内因性精神病の急性期”だけでよろしかろう。
723  :02/11/01 23:32 ID:ldiKjX/9
まだこのスレあったんだ。
724卵の名無しさん:02/11/02 00:27 ID:uMit6Uia
ahya
725卵の名無しさん:02/11/02 23:15 ID:WJ8r+iRD
週4勤務で1600ももらえる所なんて何処にあるんだよ?! ゴルア!
726卵の名無しさん:02/11/02 23:20 ID:DoWUNpZx
>>725
 脳内。


 は、さておき
 いろんな間合いがよかったら、そんな人もいるみたいですよ。

##余裕が出て来たらまっ先にリストラ対象みたいだけど。
727卵の名無しさん:02/11/03 21:12 ID:1dYvp71r
5年前の6-7割の年棒提示でもどんどん応募者が来るから、やっぱり
精神科医は余ってるんだろうな。
728卵の名無しさん:02/11/03 21:19 ID:l4iCUoz+

疑問形のところにワラタ(w
729卵の名無しさん:02/11/03 23:52 ID:9xCXoDOD
 psy科医ってほんと優秀な医者とその反対の慰謝しかいないよ
 極端にできる か その反対で2極分化が際だってる科 だよな。

転科者もずばり前科で出来る人  と その反対で前科ほされた人のどちらか の ONLY  だよ!
730卵の名無しさん:02/11/03 23:57 ID:8tJ3sPL/
禿同
ついでに言えばできないやつほど金にうるさく、切られていく。

添加物は、発症かパチーしかみたことないけどな。
731卵の名無しさん:02/11/04 00:06 ID:VxMoYult
最近はどの病院も露骨にリストラしてるもんな〜。
高給取りで働かない老精神科医をクビ切るのには賛成だが、
将来の自分の姿だと思うと鬱だ....
7322CH大学講座 教授:02/11/04 00:24 ID:TfHIC5rp
結語  総合病院のプ志の つらいところ 他科の 持て余された 患者のフォロー


    単科 のプ志医のつらいところ  アル程度 内科的なセンス(IVHなど処置  DETA読み 他院におくる
    タイミング) スッテテてたまるか若い患者の 蘇生 と 精神科 両方 備えないと だめ だめ


    プ志に来る意思あるなら  転嫁社 ふくめて 出来るヤシ ONLY いざ 来たれ!

    
733葉子:02/11/05 11:13 ID:cFJ36fJg
>732
フムフム、そのとうりだわね。
単科はきついよ、これからは。
身体みないと、くってけませんわよ。

まっ先に淘汰されるのは、力動派オンリーのひとじゃない?
医療政治的には、臨床心理に下請けさせることで格好はつくから、
医師は、いなくてもよろし。
734卵の名無しさん:02/11/06 21:18 ID:KbZpyqzf
精神だけしか診れない精神科医はもう何処も雇ってくれないだろ。
厳しい時代になったね。
735P科医:02/11/09 00:09 ID:l6BAkZTe
>729
その通り…今の勤務先はHebeってやるきのない医者ばかり。
しわよせは全部私にくる!!ふざけるな!!

自分語りスマソ
736卵の名無しさん:02/11/09 00:19 ID:Ea/QzmRD
わし、のうげかやが
給料1000いってない。ほとんど休みなし。
卒後10年、専門医もとった。関西です。

激務で、さいきんはげてきたが、労災にならんやろか?
737卵の名無しさん:02/11/09 00:46 ID:ZhcAf/Lh
総合病院から単科に移って2年め。
 未治療のDM(FBS300超)ゴロゴロ、
 漢方漫然投与で低Kゾロゾロ、
 QTc延長500msec超三名、
 麻痺性イレウスに秋根トン12mg、
 水中毒に手ぐれトール、
 全員にやった免疫ヘモでcolon.ca.二名、ポリープ十名、
 頻発する無痛性AMI(ぐったり、微熱でCPK、LDH上昇、冠状T)、
 消化管穿孔しとるのに平気で飯を食いショックを起こす高齢患者、
め、めまいが。。。
738葉子:02/11/09 10:27 ID:pKoyuW9M
736>
ほんと、一生懸命勉強して、技術をみにつけて、身体に無理して長時間労働。
その挙げ句が貧乏、心臓外科とよくにてますわよね〜
USAじゃあ、年収ン億円で花形!50代後半で引退で、優雅にフロリダで釣りと
ゴルフ三昧。
日本じゃあ、眼科開業医がそれやっています。
不公平なもんですわね〜。。
psyはまだましかもね。

>737
まっさに?氓O年前の葉子のおもい。
psyに迷い混んでしまった内科医は驚愕と怒りの日々を送らねばないませぬわ。
でも、たえるのだぞ!
面白いこともいっぱいアルからね!
psyの症例もコツコツ集めて、指定医とって老後に備えましょう。
739卵の名無しさん:02/11/09 10:56 ID:F8O2Ys/V
精神科医 ・・・いままでが 恵まれすぎただけだよ・・・
いまだって めぐまてれます。仕事できんでも、東京・大阪でなければ、
指定医なると週4回勤務で、9時〜5時で1000万は固いでしょ。
大阪だって、900万、東京だって700万は固いんじゃないの?
そのうえ、今の精神科医って昔に比べても 仕事できる人の率は
めちゃくちゃ低い。
精神科の開業はバブル状態 これがいつまで続くかはわかんな
いけど・・眼科につぐうはうはな科だと 思うな わたしは・・
740739:02/11/09 10:58 ID:F8O2Ys/V
↑もちろん当直手当とかは別
741葉子:02/11/09 11:00 ID:pKoyuW9M
psyは、つぶくりにはいってると思いましたが。。
742739:02/11/09 11:15 ID:F8O2Ys/V
私のまわりで うまくいかなかった開業しらないけどねぇ・・・

他と違って医療機器とかいらないしねぇ・・



743卵の名無しさん:02/11/09 19:40 ID:mJoyTETt
精神科クリニックは場所さえ見つければ
開業資金はあまりかからないからなー
精神科にいった友人が開業しているが
週3日休みでうらやましぃ、、、

開業はいかんせん金かかるからな
744卵の名無しさん:02/11/09 21:25 ID:lUEE2XJq
いやぁ
次々面白い人が出て来るなぁ。
2chってすごいなぁ。
745開業医:02/11/10 00:02 ID:JfDhFRNJ
週4日営業、売り上げ4800(w)ですが何か?
746卵の名無しさん:02/11/10 15:16 ID:AG5FVjoH
今から開業しようとしても、場所がないよ。
おいしい思いできたのは、3年前まで。
去年、今年の開業組は悲惨だよ。
747卵の名無しさん:02/11/10 18:55 ID:M7alvfwi
>>745
空気投げの大家でしか?
748開業医:02/11/10 21:40 ID:JfDhFRNJ
見越す離反だす。
749747:02/11/10 21:50 ID:M7alvfwi
>>748
しもた。35回もこすってた。
750葉子:02/11/11 09:09 ID:I2jlyq3N
あたしの同級生が開業したわ。
おっとりとした、とってもいいひと。

便所の掃除から、何から全部やったそうな。
患者様があとからあとから、うんかのようにやって来たそうな。
がんばって、がんばりまくって、へとへとになるまでやったそうな。
近所のactiveな病院の癌患者のリエゾンに、よるの8時からいったそうな。

かれは、確信した、絶対年収5000はいった!
結果は2000だったそうな。。。
751卵の名無しさん:02/11/11 10:22 ID:E98EFRZG
便所の掃除から 何から全部やるからヘトヘトになるんで・・・
どんどん患者さん来るなら
医薬分業して
看護婦+数人PSW雇って、ディケア−とかもして・・
手間のかかる患者さんは断って・・
ってすると 5000万いくかもよ・・・
752卵の名無しさん:02/11/11 10:35 ID:E98EFRZG
というか 医師一人 + パートの事務員 
週5日診療  一日50人みれれば・・・4000万近くいくのでは・・・
753葉子:02/11/11 12:45 ID:jJr+EC1p
あたしもね、話しきかされたときは、よ〜やるわ、とおもってたわ。
さっきのは、開業当初のお話なので、今は彼も要領よくやってると思う。

一日60人、ていってたわ。地方都市の駅のすぐ近く、てのがよさげ。
でも、本当に4000万いくのかしら?QOLはどうかな?
葉子も真剣に考えちゃうな。。
754kyupin :02/11/13 00:54 ID:wdmCR7lB
このスレも雰囲気変わったね。
最近見てなかったんだが、基本的に

○精神科医の年俸は地域差がある。(これは僕もびっくり)
○病院(有床)の数は増えないので、今後見通しは厳しい。
○開業も地域によっては有望だが、徐々に競争が厳しくなっている。

ぐらいは正しそうだ。

指定医はそうでない場合より優遇されるが、以前ほどではないのかも。
バブルの終わり頃は、精神科医の給料は1400万といわれていて、実際それより低い人は
あまり聞いたことがなかった。@僕の地域 (人知れずいたのかもしれないが)

医局でモラトリアムを続けていてもそこそこアルバイトすれば1000万は堅いのに、あまり
低いと民間病院の医師募集は困難だと思われる。

それとこれは地域にもよるが県立病院などでも、しばらく勤めていると年俸1200〜1400万
ぐらいにはなるので、募集額が低いと誰も民間病院に行かない。
755kyupin :02/11/13 00:55 ID:wdmCR7lB
民間病院の医師募集(精神科)は普通、狭いネットワークで行われている。
たとえば、大学病院から派遣されるアルバイト医師に声かけしたり、直接、医局長に
依頼したりなど。これはできればよく知っている医師を雇いたいという気持ちもある。

県内の病院は、ある意味身内みたいなものなので、○○先生が評判が良いなどとう
噂があっても、露骨な引き抜きは普通しない。だから、なんとなくしばらく勤めて
移動というのはあるが、不自然な印象がないことが多い。

先端医療を取り入れていて、いわゆるやる気のある民間精神科病院ほど、募集医師の
給与が低い傾向はある。それでも比較的若い医師の就職希望は多い。なぜなら就職する
にあたり、働きやすさを重視する人が多いからだ。

756kyupin :02/11/13 00:56 ID:wdmCR7lB
逆に、いろいろ問題がある場合や、あまりに先端でない医療を行っている病院は少し
ばかり給与が高くても希望者がきわめて少ない。オーナー一族に問題がある場合もある。

給与が高くても、なんとなく患者さんに犠牲を強いているような雰囲気の病院
は、やはり後ろめたい。もちろん割り切ってそういう病院で働く選択肢もあるだろう。
(いずれ開業する計画がある場合など)

働きにくさという意味では、公立病院はもちろん働きにくい。理由は看護婦が働かない
からだ。こういう悩みで民間病院に移る医師もいる。

非常に良い医療をしている精神科病院でも、桁外れに忙しいとかそういう理由で
すぐに医師がやめてしまって、いつも医師募集している病院もある。

精神科医はその職種の性格からか、非常に忙しい環境で仕事を続けたくはない。
(というかそういう精神科医が多いと思う。20代ならそれでも良いけど・・w)

結論として、あらゆる条件をすべてみたす精神病院はなかなかない。w

757卵の名無しさん:02/11/13 09:26 ID:RZOZ6V04
まとめて頂きましてありがとうございます>kyupin先生 (^^;;
先生の以前の発言をのごとく「精神科医はますます足りない」とか 「給与も
下がってない(下手すると上がってる)」とかは 私もそう感じてます@大阪

でも・・・・給与の絶対額が 多分、先生の地方と違うのかと・・・

で、県立病院が1200万〜1400万だから・・民間はそれ以上っていうのは
根拠がないのではないでしょうか?

大阪では、5年ほど前は いい民間病院の年俸の上限は 
1200万って言ったんですけどねぇ〜@指定医 週4日勤務 当直料除く
最近は もうちょっと高いのかもしれませんが・・
(というか、ある程度のいい病院は忙しいということで以前ほど
医師が集まらない)
府立中宮病院とかの方が給与がいいみたいですけど・・
あそこはなぜか医師がいつかないようです。
758757:02/11/13 09:47 ID:RZOZ6V04
今、大阪の病院で精神科医師が足りないのは、未だ雨後の
タケノコ状態に どんどん開業してるからなんですが(^^;;
759卵の名無しさん:02/11/13 10:06 ID:cZ6/FywU
精神科医が「足りない」っていってる人いるけど、ほんとに精神科医か?
とても信じられないね。
758さんが指摘した通りで、東京・大阪・名古屋の三大都市圏ではもう開業は
完全に飽和してるのにもかかわらず、相変わらず馬鹿みたいに開業する
奴が後を絶たない。それで、一時的に民間精神病院に欠員が出ているだけ。
後任の精神科医を雇うときには、前任者の2〜3割安い年俸で雇おうとする
病院が大半だから、なかなか人が来てくれないだけ。
それでも、募集は結構あるというから、精神科医はかなり余っているんだろう。
本当に精神科医が足りないなら、もっと好条件で募集するわな。
760卵の名無しさん:02/11/13 11:20 ID:3edvez4S
精神科医に限らず、医師の数には地方によりばらつきがあるんだから、
それを無視して「足りてる」、「足りない」といっても水掛け論に
しかならないのではないか。
761卵の名無しさん:02/11/14 21:20 ID:ie3fLDqh
多少地域差はあると思う。
関東(特に東京、神奈川、千葉、埼玉)の方が関西よりも
精神科医の余剰感が強いと思う。
762卵の名無しさん:02/11/15 00:01 ID:kS2XvP+b
精神科だけじゃ芸がないよな。皮膚科できるとか内科できるとかじゃないと
763卵の名無しさん:02/11/15 00:07 ID:dsjRQI6i
この精神科医専門のサイトで求人広告みたが、年収1000万以下の募集なかったよ。
http://www.psyhp.net
首都圏でも当直込みだと1400万ぐらいが相場か?
764:02/11/15 00:34 ID:IgymdUBD
石免許保持者以外はこのスレに来るな。
発言見るとすぐわかる。
765葉子:02/11/15 09:19 ID:EayxCXGM
うちはど田舎だけど、今は完全に充足。
ひまで平和な病院だから、理事長センセは、やる気まんまんの子は露骨にきらってる。
なぜかJOYを雇いたがるのも妙に納得。
個別に契約してるみたいでかなり値切られぎみ。
こわくて「あんた、いくらなの?」ってきけないの。。
766卵の名無しさん:02/11/15 09:43 ID:ro2laUke
>763
首都圏でも、郊外じゃないと1400万はもう無理でしょう。
最近指定医の価値が暴落してますよね。
767卵の名無しさん:02/11/15 11:57 ID:oukNeI5l
というか 充足っていう意味も、いろいろなんだよね・・

これは私の周りでの話だけど

以前は 新患の数も多くそこそこいい病院は、医者もそこそこいて、 
医療法上の医師数は、ほぼ充足している。開業したり、大学に戻っ
て、講師・助教授・教授になる人もいたが、医師の採用にも、あまり
困らなかった。

暇で平和な病院は、医師も少なくて医療法上の医師数はもちろん充足してない
でも、仕事は忙しくはない。
768767:02/11/15 11:57 ID:oukNeI5l
(続き)
今は、保健所の指導もあり、暇で平和な病院も医師数が充足してきている。
保健所の指導が厳しくなった折に、院長が大学にうちの病院つぶすつもり
かとか言って泣きつきついた成果でもある。下手をすれば多く採用しすぎ
たが、辞める人も少ないので余ってる。大学で職を得たり、どこかの総合
病院の科長とかになっていく人もあんましいない。

最近は、いい病院はますます忙しくなる、救急告示になったりどんどん忙
しくなる。医師は 他に引き抜かれたり大学に戻ったりできる程度の能力
があったりする。「開業したら、これだけしてればそこそこ儲かるんだか
ら楽だろうな」って、思える程度には外来患者も診ている。そういう病院
は 元々は給料は高くない場合が多い。それでも、以前は医師が集まった。
でも、いまは楽な病院にポストを求める医師も多く、そういう病院より
高くしなきゃ医師があつまらんような状態にまでになってきた。
で、全然充足してない。医療法上の数を充足してても、実際は人手が足り
ない。でも 人が集まらない⇒忙しすぎるといって辞めていく
⇒余計に忙しくなる⇒人が集まらない

って感じではないかしらん・・・(誇張してるけど)

関西であまってるって言ってる人って、
山の中だったりして、新患が殆どない病院に勤めて
る人だと思われ
769卵の名無しさん:02/11/15 12:23 ID:X4dXxlWs
>767 まあ大体同意
770卵の名無しさん:02/11/16 01:11 ID:+yLtEfeF
だいたいぷし医のにせもんのカウンセラーてのがうぜえんだよ
このスレにもニセイ者としてちょこまかでてるが
てめえら投薬しねえんだから いざってとき責任のがれするんだから医療界に口出しすんじゃねえよ
この インチキ心理士め!
771kyupin :02/11/16 11:56 ID:zIHjNivW
一般の人がイメージする良い病院と精神科医が考える「働きやすい病院」って
少しズレがあるんだよね。

普通良い病院とは、外来数が多く、のべ入院人数が多く、社会復帰にも力を入れて
いるような病院。指標として1ヶ月の外来人数や平均在院日数を見ればわかりやすい。

そういう病院はコメディカルなどのスタッフも多くて活気があるし、若い精神科医も
募集しやすい。(とういうか若い人はそういう病院を好む)

そういう病院はかなり動けるタイプの精神科医でないと、続けて働くことは難しい。
ゆっくり診療するようなことができないからだ。かなり入退院が多いということは
提出書類も多いことを意味する。(最近、無意味に煩雑になってないか?)

だからこういう煩わしさに嫌気がさして、それほど活気のある病院ではないwが、
忙しくない病院に移籍したいとか考えるのは十分理解できる。

一般に良い病院で、欠員が出やすくいつも募集しているのはそういった理由だったり
する。
772kyupin :02/11/16 11:57 ID:zIHjNivW
>県立病院が1200万〜1400万だから・・民間はそれ以上っていう
>のは根拠がないのではないでしょうか?

公的病院は収入の指標になるからだ。普通、民間病院に来る前に勤めていた病院は
公的病院であることが当地では多い。何かメリットがないとなかなか民間に移らない。

最近、以前はわりあいできてたアルバイトができなくなったので、公的病院での
収入総額が少なくなって、民間に移るケースを見かける。

普通、公的病院は医師数も充足しているしレジデントも多く、患者さんも多いが、
相対的にはいわゆる活発な民間病院よりはゆっくり診療できる。医療機器も概ね
揃っていることが多い。

そういう差があって、なおかつ民間病院への移籍は、収入的なメリットがないと誰も
なかなかしないと思われる。(少なくとも、例えば県立病院で働いていて、民間
病院に移るのに年収が下がるとしたら話にならんと思われ・・)

773kyupin :02/11/16 12:00 ID:zIHjNivW
国立や県立病院は年寄り医師が居座ってなかなか空きが出ないと思う人も
いるだろうが、不思議とそれほどではない。

だいたい、国立や県立病院の場合、職員(つまり看護婦)の権利意識が強くて
働きにくい場合が多い。しかし準公的病院の場合はそれほどではなくて、比較的
働きやすい場合もある。公的病院を辞める理由のうち人間関係のウエートは高い。

(準公的、例えばNTTやJRの病院など、これらは巨大病院だが、給与体系は
公的病院にならっているようだ)

>大阪では、5年ほど前は いい民間病院の年俸の上限は 
>1200万って言ったんですけどねぇ〜@指定医 週4日勤務 当直料除く

週4日勤務なら当直無しで1200万ならそう悪くはないような気もするが。(良くも
ないけど)当地では週4日勤務というのがほとんどない。普通、週5日だ。
週4日は、女医さんで育児の片手間でやってるとか、そんなのならあるけどね。
(ちなみに僕のいる病院はちょっと変わってて週4.5日)

週4日になると、週に3日も病院にいないわけで、あまり戦力とみなされないところ
があり、その分給料は割安になっていることが多い。
774卵の名無しさん:02/11/17 09:39 ID:Jli98G6Y
最近は人件費削減のため、週4日勤務にする代わりに年棒を低く押さえる病院が
多いですね
775卵の名無しさん:02/11/17 09:48 ID:VNKCdze3
せっかく分割して書くなら省略されないように書いたら?>kyupin
776卵の名無しさん:02/11/17 10:23 ID:8vsjXYP6
大阪府立中宮病院も医師が埋まらないらしい
給与条件がネックなのか職員問題なのか
知ってる人教えた呉れ
777元精神病院院長:02/11/17 10:41 ID:L0w5Lbvu
週4日と当直1晩で勤務時間40時間と算定されて、常勤扱いになります。
これで、年俸制にして給料抑えれば、人件費大幅倹約できます。

午後から出勤して、泊まって、翌日昼に帰ることにすれば、あと全日3日間
勤務だから、週5日は病院び顔だすから、まあ十分。

当直バイトや当直代なしにして、人件費大幅削減だ。
こういう手口ふえるんじゃないの?
バイトに行く病院もなくなるぞ。
778卵の名無しさん:02/11/17 15:10 ID:4WUW3FjX
>776
私の聞いた人で中宮病院辞めた人は、好きな仕事させてもらえるわけでないっ
てことだったけど、理由になってるのかなってないのか・・・・・
給与はいいんじゃないの?
看護はつよいみたいですねぇ・・
私からみれば 大阪で医師が足りなくなっていて 公立病院はさして魅力ないから、
人が、足りなくなってるだけに思える
779卵の名無しさん:02/11/18 23:48 ID:5P3BGas/
人が辞めていくのはそれだけ精神病院勤務に魅力と旨味がないからでしょ。
780卵の名無しさん:02/11/19 00:34 ID:m0c5qoFH
そこで、魅力と旨味 なんだが、

単科精神病院なんて、ほとんどが民営で、
患者様のため、よりよいと思われる医療のため!
とか思って汗をかいても
儲かったら結局オーナーのバカ息子のクルマが1台増えるだけだったり
オーナーんちのドーベルマンの餌がよくなったりするだけだからな。
noblesse obligeで働くって気にどうやったらなれるんだか。

じゃ、公立がいいかと言えば、
私のいる地方では、いろんな医者が行って、「あれは看れません、これは看れません」ってことになってる
ところからみて、医者の力量の問題だけじゃなくて、構造的な問題があるようだね

 私自身は、「入院病床を背景にSchizophrenieに関わる」のが好きで
この業界に入ったから、改行して、ウツだ悩み相談だって気にもなれないし。

##って、今そんな商売してないのが悲しいけど。
781卵の名無しさん:02/11/19 20:37 ID:UPf8DZid
民間精神病院のヒラ医師で、モチベーションを持って勤務できる人なんているんでしょうか?
居たら尊敬しますね。
782卵の名無しさん:02/11/19 20:51 ID:aGz4/FDD
あもちべーしょん  ますたべーしょん
783卵の名無しさん:02/11/20 00:13 ID:ZrkzxfH2
そもそもP科でモチベ持って仕事してる医者なんているんかいな。
784卵の名無しさん:02/11/20 01:42 ID:8yWvdItF
開業すれば儲かるの?
785卵の名無しさん:02/11/20 08:51 ID:W4FMG9MJ
いろんな場合がある。これ、どの商売でもいっしょ。
786卵の名無しさん:02/11/20 09:14 ID:gNNSh9nG
内科の療養型で寝たきりばかりみてるあたしは、もっとやる気はないわ。
787卵の名無しさん:02/11/20 09:30 ID:Ywv3wS5K
姥捨て山で働く医師
788卵の名無しさん:02/11/20 17:59 ID:Iw63UmQV
姥捨て山から、産業廃棄物処理場に変えてやろう、しかも
できるだけカネかけずにというのが、コウロウ省の本音。
この先、psyにかぎらず医者の収入が急減することは、覚悟が必要。
789卵の名無しさん :02/11/20 18:54 ID:xthyghyz
せっかく境界領域にいるのだから、そこで給料かせいだらと思う。
わしの給料は本業1本だが、境界領域からの給料1本であわせ技2本じゃ。
要は小技じゃな。
790卵の名無しさん:02/11/20 20:30 ID:8yWvdItF
だから開業したらどうなんさね

あと、指定医ってなんですか
791卵の名無しさん:02/11/20 20:33 ID:hYOcnrB3
>>790
「危険人物処理免許」を持っているお医者さんのことでつ
792卵の名無しさん:02/11/21 09:29 ID:0nCwcc7q
791>
こらこら、そんな危ないこといっちゃいかんじゃないか。
793卵の名無しさん:02/11/21 09:56 ID:l0InNQMl
このすれ立てた人って、偏見ありすぎだよね。
794卵の名無しさん:02/11/21 16:26 ID:5KWvISiv
うんうん
かなり被害的というか・・
795卵の名無しさん:02/11/21 16:34 ID:MmZ3l4ce
被害妄想  ?

リスぱだーる2mgから開始してください
796卵の名無しさん:02/11/21 22:04 ID:V0e3TvkP
>>795
3日後に 栗鼠肌有 4mgに増量
797790:02/11/21 23:36 ID:Jpv2oMim
それはどうやったら取れるの?>791
798卵の名無しさん:02/11/21 23:45 ID:os1Db05m
給料下落&ポスト大幅減少は紛れもない事実ですが、何か?
799卵の名無しさん:02/11/22 00:02 ID:S+rawsf2
>>796
増量早すぎ。もう少し2mgで引っ張れ。
800卵の名無しさん:02/11/22 07:32 ID:++1t37te
> 798
そかそか わかりました。
もうちょっと、入院してようね
801790:02/11/23 02:12 ID:2idTRYef
地方でも開業精神科の競合は厳しいの?
802卵の名無しさん:02/11/23 08:49 ID:F2D2kfWj
>>800 君が入院だね。せいぜい夢でも見てろよ。

>>801 地方も競合厳しいです。潰れるところも珍しくないです。
803卵の名無しさん:02/11/23 11:20 ID:pmOV6q1j
802に同意。
医歯薬看護板の
精神科に今時逝く奴はアホ
スレが見れなくなってから、現実の見えないバカが増えたな。
804アホ:02/11/23 11:51 ID:o1UEuiIZ
>803
じゃあ何処へ逝けばいいの?
805卵の名無しさん:02/11/23 12:43 ID:3p4aSCIV
少なくとも、首都圏は精神科医は余っているとしか言いようがないと思う。
求人募集すると、どこの病院にも応募者がすぐに集まると言うしね。
他科ではそう言う話はあんまり聞かないから。
806卵の名無しさん:02/11/23 12:46 ID:2/we442P
     ____
    /:::::::::::::::::::::\       誰かこいつの相手をしてやってください。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\     
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|      劣等感の塊で、精神科を叩くことのみで自我を保っている。
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     自分に不利な意見には目を通さず、
 |::( 6  ー─◎─◎ )     妄想的なまでの精神科への憎悪で満ち溢れている。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)    本人は理論派と思っているが、その論旨は矛盾だらけ。
 |   <  ∵   3 ∵>    偏った思考回路しか存在せず、周囲の状況が判断できない。
/\ └    ___ ノ    趣味は2ちゃんねるの煽り。
  .\\U   ___ノ\   

    \\____)  ヽ 
807卵の名無しさん:02/11/23 12:50 ID:2/we442P
     ____
    /:::::::::::::::::::::\       誰かこいつの相手をしてやってください。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\     
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|      劣等感の塊で、精神科を叩くことのみで自我を保っている。
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     自分に不利な意見には目を通さず、
 |::( 6  ー─◎─◎ )     妄想的なまでの精神科への憎悪で満ち溢れている。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)    本人は理論派と思っているが、その論旨は矛盾だらけ。
 |   <  ∵   3 ∵>    偏った思考回路しか存在せず、周囲の状況が判断できない。
/\ └    ___ ノ    趣味は2ちゃんねるの煽り。
  .\\U   ___ノ\   
808卵の名無しさん:02/11/23 12:54 ID:1LuhBgV4
優秀なのは足りない。

発症・パチー・コミュニケーション不全・病的賭博で借金まみれ
その他はいっぱい余っている。
809卵の名無しさん:02/11/23 12:56 ID:2/we442P
おまえがだろ(w
810卵の名無しさん:02/11/23 13:01 ID:H8BIyQBK
残念!

雇う側でした。(W
811卵の名無しさん:02/11/23 17:57 ID:h7yak5rO
>>810
医者以外逝ってよし。
医師免許とってからおいで
812卵の名無しさん:02/11/23 18:05 ID:dHgjwKq0
ヴォケ。オーナー院長だよ。

おめえみたいのが一番使えないんだろうな。(大藁
813卵の名無しさん:02/11/23 18:07 ID:5AVDWqnU
維持信奉の求人欄には、指定医募集がイパーイのってるよ
まだまだ足りないって言うか、病院が減ると思われ
814卵の名無しさん:02/11/23 18:15 ID:dHgjwKq0
ヴォケ。
維持心の広告はおとりだぜ。

定員満たしてないが、雇う気もない病院が保健所の指導の際のエクスキューズ
に使っているだけさ。
815卵の名無しさん:02/11/23 18:57 ID:jdQl2ORH
医事新の求人はおとり目的と、高給な高齢勤務医を安価な若手に
切り替えるためだよ。精神科医が足りないから募集してる病院など
都市部では少なくとも無いはずだが。
816卵の名無しさん:02/11/23 19:39 ID:h7yak5rO
>>812
院長だってさ(w
2ちゃんねるやってる院長って、、、
精神科医らしいこと言ってみろよ

817812:02/11/23 19:42 ID:jFY7Z6Te
基地外は氏ね
818卵の名無しさん:02/11/23 19:43 ID:h7yak5rO
つぶくり院長??
アンシュタルト?
819 :02/11/23 20:31 ID:f3/xS9qc
5年目・非指定医で公立総合病院・無床の2番手で外来が一日平均20人弱と新患1人から2人。それで年収1200万税込みですが、これは良い方なんでしょうか?ちなみに当直は兼務願い出して公立単科で月に平日二回、土曜日一回です。(警察対応あり)
820卵の名無しさん:02/11/23 20:58 ID:Z9o3lTcc
よい方だろ。
加えて将来落下傘開業できる環境じゃん。
821卵の名無しさん:02/11/23 21:06 ID:OcgCKcse
>>812
卒後何年目で開業ですか?
場所は?
822卵の名無しさん:02/11/23 22:33 ID:DekGlqJX
>819
精神科で公立でその給料は相当いいね。
今頃は民間でもそんなもんだから。
823卵の名無しさん:02/11/26 19:54 ID:Yf559YGn
卒後11年目。精神科民間病院勤務。
週休2日。当直週1回で年収1100マソです。
824卵の名無しさん:02/11/26 22:15 ID:RyVBYK3n
安いなあ。
825卵の名無しさん:02/11/26 22:21 ID:pSN+1zK5
西日本田舎公立病院
9年目1500マソ。
病棟ないからまたーり。
826卵の名無しさん:02/11/26 22:36 ID:RyVBYK3n
高いなあ。
827:02/11/28 22:12 ID:5+SRUiiX
精神科医もいろいろでんな。
828卵の名無しさん:02/11/29 17:32 ID:GGazeiN9
確実に就職環境・賃金ともに年々悪化してるよ。
精神科医の急増のせいとしか思えないけどね。
829卵の名無しさん:02/12/01 04:07 ID:3ch9Y9XY
精神科と皮膚科、どっちが将来性あると思う?
当方三重に住む医学部志望高校生です
830卵の名無しさん:02/12/01 05:07 ID:Pz5s6Fqp
そんな事より、開業資金の事かんがえなはれ、、、!!
831卵の名無しさん:02/12/02 10:35 ID:SSz1fRx0
将来性とか言っているヤツに将来性はない
832卵の名無しさん:02/12/02 16:01 ID:W9xJI0Zu
最短でも6年後なんて、
さっぱり予想がつかないよ(笑
833卵の名無しさん:02/12/02 19:20 ID:NT8gzpLA
しかし、>>829の場合はどう考えても明らかに皮膚科。
迷う必要すらないだろ。
予想するまでもない
834卵の名無しさん:02/12/02 23:50 ID:1pCdIxeC
何ですか、このスレ。
精神科の先生を異常に叩いてますね。一定の科だけ報酬が下がるわけないじゃん。
>831
同意。829は取らぬ狸の皮算用。
835精神科患者:02/12/06 13:20 ID:MtvjpSoh
>>807
モレの事ですか?

リアル主治医が身なりが汚いのは良いとして、
どう見ても、「お前も患者だろ。」と言いたくなったり、
入院したとき、白衣を脱がれると、だれが患者だか、医師かわからん理由が
このスレ読んで、解ったきがする俺は、まだ治ってないのですか?

836葉子:02/12/06 13:56 ID:3r2eWwGB
最近皆様おきらいの経営こんさると歓談いたしましたが、将来は
PSY以外の、今急性期で在院17日とかいってあくせくいってるとこのほうが
あぶないんじゃな〜い、って。
というのは、やがて14日になるから、
そんなにテキパキ片付けられるとこなんてない、もしくはすくない。
しかも人口当たりに必要な急性期病院は現時点で過剰である
従って、病床は急激に今後減少に向かう、また
敷地のない都会の急性期病院は、療養型に変更すれば更に減る。
かつ、医師は患者さんに48に1人、でそんなにいらない、という流れになるので、
いまぼちぼちの多かの医師がリストラされるかも、という仮説を
おっしゃっていました。
それと比較して、なんだかんだいっても、PSYについては功労賞は
不祥事を起こすくらいなら収容型のほうがまだ、マシ、との御考え。
収容型は不滅、かもしれませんわ。でも、グループホーム作ったりとか
やはり社会との交流を可能にする方向は、さぐっといたほうがよいことは間違いないらしい。
いろいろやること増えるから、PSYの将来はまだマシなのかもね。。
837卵の名無しさん:02/12/06 15:09 ID:QtRpA1xp
>>836
>かつ、医師は患者さんに48に1人、でそんなにいらない、という流れになるので、

 なるほど。すべての病院が精神病院化するわけですな。
いや〜精神科は進歩的だな〜
838連続カキコすまぬ:02/12/06 15:17 ID:QtRpA1xp
確かにこれまで精神科病床の医師数も一般科なみに、と訴えてきたが、
一般病床の方を精神科にあわせるとは・・・・藁
839卵の名無しさん:02/12/09 23:25 ID:STL7fwfb
精神科も病床数大幅削減されるから、リストラであぼ〜んされる
石が多くなる罠
840卵の名無しさん:02/12/09 23:30 ID:swJqfzPi
>>839
現状も知らんくせに憶測で話するな。
841卵の名無しさん:02/12/09 23:58 ID:STL7fwfb
>840 よく知ってるから言ってるんだろ。あほか。
842卵の名無しさん:02/12/10 13:01 ID:pVO2KLxY
精神科保健担当M課長さんは、国際会議出席が大好きで、
行く度に、先進国に比べて日本の精神科病床は異常に
多過ぎる、かつ長期入院になっているのはなぜか、と、とことん
他国から問いつめられる、それがいやだ、いやだという単純なモチベーションの
持ち主、熊大出身の医師免許を持つ、臨床全く無知の49歳。
こんな、功名心だけの、天下ることしか考えてないパーに負けるな!
頑張れ、日精凶のじいさんたち!
843卵の名無しさん:02/12/10 17:22 ID:JFwJssp4
頑張れM課長。
でも、そろそろ転任でしょ。
844卵の名無しさん:02/12/10 17:58 ID:fJbT2DV/
M課長の、天下さり先が日精凶だったりして。。。
845卵の名無しさん:02/12/10 21:41 ID:PLT3mB61
ただでも少ない(らしい)日本の医療費を、病院に住んでるだけの人にもとられてるからなぁ。
精神病院の慢性期療養型(ちょろい人ばっかり入院してるハコ)から発生してる“医療費”を、
医療費に勘定しなかったら、もっと医療費が削減できるわな(笑
846葉子:02/12/11 13:08 ID:6oIowKfH
Psyの占める医療費は、他かと比較してすごく低かったでしょ?
%忘れちゃったけど。
もともと低いとこを更に叩いてみても、効果は疑問よね。
慢性の患者さんを社会に少しずつ溶け込ませることは、これからの
Psyのしごとだけれど、長い精神科医療の中で
功労賞はいったい何をしてきたんでしょうね?
自分の手を汚して社会復帰施設ををいったいどれだけ作ってきたんでしょうか?
みんな、リスクがらみの危ういことは民間に押し付けて、国際世界ではいい顔を
ねらう、まことに官僚らしい小賢しさですわ。
847卵の名無しさん:02/12/12 22:38 ID:QL7wDB9f
age
848卵の名無しさん:02/12/13 07:40 ID:9tNhxvFJ
age
849メンヘル板より :02/12/14 10:04 ID:N+a0UBj+
都市部の精神科医って、よくあんな安い給料で我慢してるよね。
感心するよ。
850P科研修1年目:02/12/14 21:07 ID:Pa2JZgde
スレ興味深く読んでいます。
自他共に認める発症系ですが・・・(薬飲んでないよ。)

実は、最近、転化を考えています。

このまま行くと一般化の知識がゼロになってしまいそうで。

正直、非常に不安だ・・・。



8519年目指定医:02/12/14 21:40 ID:NVpQXkrG
東京から通い。週4日(祝日が入ると週3日)勤務、うち半日外来を2コマ、1当直
(今年は一度も夜中に起こされず)、受け持ち入院患者約35人。昼寝とネット三昧
やって5時には帰宅。1400万/年。
都内でなければこの程度の病院は他にもあるんじゃないか。
852卵の名無しさん:02/12/14 21:42 ID:PQx5HMoV
>>851
どちらの病院でつか?
よろしければおしえてください。
853卵の名無しさん:02/12/14 22:59 ID:0YRyVkx0
>850

発症系ならそのままのほうが良い。
854卵の名無しさん:02/12/15 22:56 ID:KBTAFEO8
>>850
今からでも遅くはない。転科したほうがいいのでは?
「正直、非常に不安だ・・・。」って
精神科の将来にも不安はあるのでは?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1039954677/l50
855卵の名無しさん:02/12/16 10:41 ID:ERPhidgG
>>850
マジレスだが、発症系なら転職を考えた方がいいぞ。

それと一般科の知識って何よ?
856卵の名無しさん:02/12/18 09:24 ID:IQw1/W5x
いろんなかたが沢山いらっしゃいますが、Psyは、給料のこと、すなわーち
病院の経営のことを気にかけている点は、タカにくらべると敏感な点は
評価に値する良き美点であると存じます。
内科の連中と雑談いたしますが、勤務医で経営のことを真剣に考えているひと、
すくないわ。
857卵の名無しさん:02/12/18 09:29 ID:t8wjy5AT
発症系にできる「転職」なんてあるんか?
858卵の名無しさん:02/12/18 10:17 ID:tZjxzFbM
>857

名義貸し系がある。

悪徳老人病院の院長って職もあった。
その代わり悪事がばれたときは全責任押しつれられて完全アボーン
でもタイムカード押して座っているだけで2本だから良いかな。

859卵の名無しさん:02/12/18 10:36 ID:OfVOnujR
858>

そんなこと、できるはずない!!

けど、、、、思い当たることあるな。。
860卵の名無しさん:02/12/18 10:44 ID:tZjxzFbM
なんなら紹介してあげるよ。

でも最悪ムショ暮らしも覚悟してよ。

発症系なら苦にはならないと思うけど。(W
861精神病院事務長:02/12/19 21:50 ID:FsU++1a1
もっと精神科医は危機感持ったほうがいいと思うけど。
うちの病院でも求人募集すると、就職希望の精神科医が
殺到してくる(マジ)が、そのうち採用できるのは10人に1人
ぐらいだから。
精神科医が他科の医者よりも極端に余ってるのは事実なんだからね。
862コメディカル:02/12/19 22:30 ID:9MLHzOz/
院長がパチィだったら、どおすればよいですか?
863卵の名無しさん:02/12/19 22:59 ID:71Te2VBF
>精神科医が他科の医者よりも極端に余ってるのは事実なんだからね。
P医、よそと比べて極端にデビエートしてるのは事実だかんね(w

864卵の名無しさん:02/12/20 14:26 ID:YF5WjJKK
求人広告を出しているような病院には怖くて勤められませぬ。
865卵の名無しさん:02/12/20 17:33 ID:z+Tn54Lr
年末の当直代がさがりました!!!!!!
>>1は事実。
866卵の名無しさん:02/12/20 17:43 ID:vVu8MHjQ
田舎町だけれど、psy医師が過剰だとは実感できない。
患者は病棟満杯、行き先なくどうしようもない。
たしかに、JOYを中心に、ここまで田舎落ちしてくるpsyいるが、
がんがん働けるのは少ない。
当直も、身体管理できないpsyばかり、よって大学の内科医にたのんでいる。
都会と田舎の格差が大きいのでは。
867おかいものさん:02/12/20 18:45 ID:P/X3/bCw
私今学生、親が両方とも医者。外科、内科ね。
親の姿見てて、楽して儲かる眼科、皮膚科、美容整形にいくつもり。
もちろんいずれパート女医目指すからてきとうにやってく。
精神科は発症してる人が発症してる人みてておっかないよ。
この前ポリクリでまわった時、教授ヘルメットみたいな髪型で、
ママに切ってもらってるらしい。独身だし。キメーよ。まじ。
868卵の名無しさん:02/12/20 19:51 ID:KzpqUfgQ
ところで、もう指定医の発表時期でしょう。いつ?
869卵の名無しさん:02/12/21 09:12 ID:PGoVcVWu
去年は今頃。今年はおくれるとか。
870卵の名無しさん:02/12/21 09:58 ID:05JJhrYg
age
871卵の名無しさん:02/12/21 10:03 ID:ogk30DoF
もう指定医の結果は出てるよ。
来週中に連絡があるはず。
872卵の名無しさん:02/12/21 10:18 ID:hTOVtBF+
867>
おまえ、まさか陽子じゃないだろうな?
873卵の名無しさん:02/12/21 18:24 ID:loKu+lln
指定医の結果発表って何で、こんなに年迫ったぎりぎりなの?
もし落ちた場合、次の提出に間に合うの?
874卵の名無しさん:02/12/21 20:22 ID:zKV9KQ3P
>>873
新指定医が年末年始の当直に間に合うようにするためです。
875卵の名無しさん:02/12/22 09:17 ID:HuOBKxgM
精神病院で吹き荒れるリストラの嵐
開業医激増で今後の開業は絶望的
増え続ける入局者
サイコバブルの崩壊

精神科はもうダメだね
876卵の名無しさん:02/12/24 15:09 ID:ExYCEpz1
>>875
田舎に行け。田舎に。
877卵の名無しさん:02/12/25 13:20 ID:xw7jL34d
多かも、この先どうせ下がる。
psyはその点時代の先端をいっているわけ。
フランスなんかもpsyや家庭医は低収入。
アメリカも小児科、家庭医、psyは同じ理由で人気がないらしい。
878卵の名無しさん:02/12/25 18:24 ID:NfkU1pkA
しかしそれにしても、精神科医の余りっぷり、給料の低下ぶりは
凄まじいの一言だな。
879卵の名無しさん:02/12/25 18:31 ID:juPppBx8
具体的に相場どのくらいからどれだけ下がったの?
880卵の名無しさん:02/12/26 01:04 ID:5uR5raLJ
命削って年収5000万より、
9時5時で年収1000万の方がいい。
881卵の名無しさん:02/12/26 11:31 ID:B/GO9rpc
>>878
具体例を示せ。
882卵の名無しさん:02/12/27 13:51 ID:hmDLlT5K
かなり田舎のpsy病院
9時5時というよりもっと実働短いが、1000くらいが、うちのJOY様の
相場。当直無し。
やる気無しでただいるだけ。
田舎でも、高速道路できると都会から通勤できるので、勤務希望者多い。
ついでにNSもやめない、従ってあまりはじめた。
883卵の名無しさん:02/12/28 19:33 ID:FDJY8S5x
>>881
 10年目指定医だと
 
 10年前 週4日勤務で、1500〜1700マソ
 現在  週5日勤務で、1000〜1300マソ

給料下落と言うしか無いが 
884高校生:02/12/28 22:40 ID:pZTwYqXo
精神科医と地方公務員ならどっちがいいですか?
885卵の名無しさん:02/12/29 09:25 ID:iQDGzH8c
究極の選択
886卵の名無しさん:02/12/30 09:46 ID:CIbxFxlX
ま、general特に内科なんかは、そのうち追いかけてきますよ。
同じ道筋です、やがてイギリスみたいに公務員化するんです。
887卵の名無しさん:02/12/30 11:36 ID:WDK1Q2SR
風の便りによると、psyの現時点での一般病棟の、患者対医師を48対1から32対1へ、という
功労賞の要求に対して、日精凶は断固拒否とのこと。
32対1になるとpsy医は、急に不足しますな。
が、病院の経営も悪化するから給料アップには直結しないが。
888卵の名無しさん:02/12/30 12:21 ID:rX7r0ZeC
日性狂は精神科特例廃止の反対理由として、精神科医不足をあげてるけど、
実際の所は精神科医はむしろ余ってるのが実情なんだよな。じゃなけりゃ、
50代以降の勤務医がリストラに遭うわけないわけで...
特例廃止されると、精神科医を今以上に雇用しないといけないが、病院の
収入一緒だから、その分儲けは減る事になる。これが反対してる真の理由。
889卵の名無しさん:02/12/30 13:30 ID:+FiP2LtT
日製胸の役員の中には田舎の医者もいる。
ど田舎は医者が足りないんでしょう。

大阪のどこだかの精神病院の医者不足は解消されたのか?
890卵の名無しさん:02/12/30 13:33 ID:Ti7MAhjo
>>883

数字も含めほぼ同意。だいたいそんなもん。
精神科医募集しても
バブル時期くらいまでは1500で募集かけても誰もこなかったが
今は1000で応募者が数人でてくる状況だからなぁ。
891卵の名無しさん:02/12/31 11:31 ID:EboYBhki
3年目 民間勤務 東京・大阪・名古屋以外の政令指定都市
950万(税込み)
月5回の当直・日直(休日の当直含む)
これってどうですか

早く指定医のライセンスほしくって
(症例は全部そろた)
892卵の名無しさん:02/12/31 12:18 ID:dUHsTEdm
精神科医の求人出してる病院は確かに比較的多いが、
ほんとに医者が足りなくて募集出してる所はほとんどないのが事実。
大半の病院が、年配の高給医者をクビにして、若くて薄給の医師に
衣替え目的で求人募集してる。そこが他科との決定的な違いなんだよね。

今時のドキュソ学生はそれを勘違いして、精神科はまだまだ美味しいと
誤解してるようだが (藁
893卵の名無しさん:02/12/31 16:57 ID:X/GVC5XO
精神科のQOLは本当に最強。
他科にいった友達をみてると
本当に頬がこけてかわいそう。
年がら年中ベルで呼ばれるよりは
9時17時で1000もらえれば十分だよ。

>>892
いや十分おいしいって
措置症例や身体合併は受けない単科は
ほんと何もすることないからなぁ、、

医局の関連病院に出るか
人脈を使えば
就職に困ることもないし。

きみはどこで働いてるのかな?
894卵の名無しさん:02/12/31 17:44 ID:nfe7Secg
>>893
おいおい、お前大丈夫か?(W
お前みたいな20年前の精神科を引きずってる生きた化石って
まだ生息してるんだな。てっきり絶滅したと思ってたよ。
お前の言ってるような単科精神病院が極少数存在してるのも
事実だが、そんな糞病院は遅くとも10年後には無くなっているだろう。
君のような化石には失業がお似合いだよ。
895卵の名無しさん:02/12/31 18:18 ID:WixQ59P/
>>893
措置を受けない単科なんて指定医とれないから医者がこないだろう
姥捨て山か?
896卵の名無しさん:03/01/01 00:35 ID:JoKBr9Nb
>894

老人病院になるから滅びねえよ。
897部長1人ヒラ1人:03/01/01 01:20 ID:n+EoK5A7
29日から正月休みなんだが、
愚にもつかない用件で毎日病院から電話だよ(涙

ああ、単科に戻って大勢の精神科医と仕事がしたい。
898卵の名無しさん:03/01/01 08:54 ID:TTMCi95I
>>896 ほんと考え甘いね。救いようが無いな。
   病院は生き残るかもしれないが、お前は確実にリストラだよ。
   内科医に取ってかわられるだけだ。
899卵の名無しさん:03/01/01 08:58 ID:BrV6QmM9
うちの病院、指定医もってるだけでなんにもしない爺さん先生がいるんだけど
はっきりいって邪魔
900卵の名無しさん:03/01/01 09:00 ID:UcH3d4Kv
だから俺は経営者だって。

経営者サイドからみれば身体診れない医者は単科でもいらないっちゅう事。

901卵の名無しさん:03/01/01 09:08 ID:cAuO89v2
>899 東京や神奈川では爺医者は大量にリストラされてるよ
902卵の名無しさん:03/01/02 09:59 ID:hxt5wgli
903卵の名無しさん:03/01/03 23:33 ID:VWFXZoSF
>>902
見学会って,いつやるんや?
904卵の名無しさん:03/01/04 17:07 ID:dCv2ssBr
>>894
失業するのはお前だろ(w
905卵の名無しさん:03/01/05 17:39 ID:qnJSFU7J
近年の精神科の余りまくりっぷりを考えれば
>>894も904も、全ての精神科医はヤバイ罠。
906卵の名無しさん:03/01/06 17:26 ID:0pVIQF00
>901
その爺さん医師を肩たたきするには、どんな方法ですればいいんですか?
恐れ多くも一応大先輩だし。
907卵の名無しさん:03/01/08 01:22 ID:W9Aewi7E
大阪では精神科医が足りません。
開業してる先生は年々増えてるけど、そろそろ飽和状態。
ツブクリも現実に出てきてます。
対照的に、病院に勤務する先生が不足。
上の902も、決して忙しいから医者が来ないわけではないみたい。
だって、9時5時でやれてるらしいし。
大阪に限っては、精神科医はまだまだ足りないよ。
908卵の名無しさん:03/01/08 13:38 ID:BO9RlJjx
爺さんドクたには 書類係をやってほしいのだ
909卵の名無しさん:03/01/09 17:30 ID:J8mdS/Nb
東京12チャンネルで、ハートピア喜連川のことやってるのでage
910909:03/01/09 17:42 ID:J8mdS/Nb
一応要約。

 ハートピア喜連川は、精神障害者の授産施設として、
温泉ホテルを経営するというユニークな活動をしている。
しかし、ホテルの利用者が増えず、赤字が強いられている。
さらに運営団体である全家連が、昨年補助金の流用をした事件のあおりで、
ハートピア喜連川に対する補助金も凍結されている。
関係者の努力で補助金も再開されそうだし、ホテルも黒字になりそうだが、
まだまだ精神障害者に対する偏見は大きい。

みなさん、ぜひ利用しましょう。わたしも一回行ったことがあります。
911卵の名無しさん:03/01/09 23:57 ID:TzLY9P+R
>泊まって 感応したりするお客さんいませんか?
912卵の名無しさん:03/01/11 00:21 ID:/8/yJZ2E
 精神病院はブーム時に建設した連中の寡占状態。
 そんなとこで使用人続けててもアホくさいから開業する奴が増えて飽和。

 単科精神病院での医療に対する要求水準が上がってるにもかかわらず、
 御隠居と夢見る系がまだまだいるから
 普通に働く奴に負担がかかって、足りないように見える。
913卵の名無しさん:03/01/11 19:52 ID:Ta8A/bif
ハートピア喜連川、全家連に反対するひとのページを見つけました。
http://www.enjoy.ne.jp/~gokaino1/kazoku.htm
914卵の名無しさん:03/01/11 20:25 ID:Ta8A/bif
あげときます
915卵の名無しさん:03/01/11 20:47 ID:29S9Wper
時給換算では悪くないんじゃない?>プシコ医
916卵の名無しさん:03/01/11 20:58 ID:UJbqnTL+
>>912
全くその通りだね。今の精神病院経営者はバカボン2世3世が
多いから、そんな連中の下で一生働くのは屈辱意外の何ものでも無い。
しかし、ここ5年で精神科開業医が倍増して既に過当競争になっており、
今後の開業はかなり難しい。
精神科が他科と違って更に最悪なのが、勤務医も開業医も飽和に達しているにもかかわらず、
20−40代の働き盛りの医師数が圧倒的に多いことだ。
今後はますますポスト争い、患者獲得合戦は熾烈を極めるだろう。
917卵の名無しさん:03/01/11 21:28 ID:WUvCdi+j
ジジイとまではいきませんが、そこそこのメンクリ院長です。
うちの娘とケコーンして、マターリしたい若手の先生はおられませんか?
918山崎渉:03/01/11 23:14 ID:TVSJ7x6/
(^^)
919卵の名無しさん:03/01/11 23:54 ID:EkxGIRXV
指定医 落とされました
あんなに一生懸命書いたのに 不適切
なんでなんかわかりません

全国平均 何%くらい受かっているのでしょうか?

私は眼下からのリターン医師なのですが
それがなにか?
920卵の名無しさん:03/01/12 01:23 ID:M/AWvyrN
たぶん永久に合格しないでしょうな。
あなたのような人を指定医にしては行けないと思うし。
921卵の名無しさん:03/01/12 02:19 ID:Z7JmD3OR
文句あるなら東朋八尾病院の藤村を冒してから言え
922卵の名無しさん:03/01/12 17:18 ID:ANV0CBOC
>>920
なんでそんな酷いことを・・・!
923卵の名無しさん:03/01/12 20:03 ID:J8XVy8CO
指定医ほすい でも・・・

相当厳しいのでしょうか
3年目ですが、症例全部そろたのですが・・・
924卵の名無しさん:03/01/12 20:46 ID:6/2qdh9j
ん?
あんなもん、読み書きが出来たらとおるでしょ。

冷静になってまわりの指定医のレベルを見てみなよ(笑
925?t?q:03/01/14 09:49 ID:9U4Cq7co
指定医の発表あったばかりですよね。
私は内科医やる片手間に1年前にいただきますた。
別にスレ、2chにありましたが消えてしまいましたね。
あれみてください。
マニュアルどうりに記載して、かつ細かい注意を怠ってなければ、大丈夫よ。

話し変わるけど、大学に居る内科医連中の危機感の欠如には
驚かされます。ずっと、今の生活が維持、保証されている、と
洗脳されているようです。

その点、psyはさすがオトナで世慣れております。
926卵の名無しさん:03/01/15 12:26 ID:aukn0p9R
症例レポだとヒトの不幸をネタにして書いてライセンスとるんだから、いつかバチがあたるな
保健指定医ってのは。もれも思春期症例患者こないかな?と手ぐすねひいて待ってます
927卵の名無しさん:03/01/15 12:27 ID:aukn0p9R
めんどくさいから、ペーパ試験と面接でやってくれればいいのにな
928卵の名無しさん:03/01/15 22:43 ID:7FGwH+N8
929卵の名無しさん:03/01/16 10:22 ID:NiBTJSc3
思春期来るまで3年待ちました。
続けて2例来てくれました。

お二人とも極悪シンナー小僧ですた。
すっかり良い子になって「ばかやろー!死ね!」と感謝の言葉を叫んで
退院されますた。
930卵の名無しさん:03/01/16 17:06 ID:8W8pFsUx
>>929
 片方は、中毒性で使いましたか?(笑

 私は18ギリギリの統合失調症から心眼で思春期心性を見い出して
 占師以下の論法でレポートにしたら通っちゃった(笑

でも、思春期症例って、親が離婚してることも結構あって、
養育してる方の親に親権がなかったりして、親権の在り処がややこしかったりしますよね。
きれいに「両親の同意により」と話が進まない(涙

931卵の名無しさん:03/01/17 15:32 ID:4skr1i20
人格障害のDQNなおもろい話ありませんか?
932卵の名無しさん:03/01/17 16:55 ID:kcwL2YKi
誰もいないんならまず俺からだ。ぼダーが当直時に電話してきて「今から死ぬ」と
ほざいて、ああ毎度のことだなと思って明日外来来てくださいと電話切ったら、
また電話きて「本トに死ぬから、私が死んだらアンタノ所為よ、死んだら投書してやる」だと
と逝ってきてガチャ。死んでからどうやって投書するんだ、家族がするんか?
933no name:03/01/17 18:04 ID:j4S867yV
今年の指定医合格率は74%。
落ちるのは指導医が悪いから。
934卵の名無しさん:03/01/17 18:08 ID:gS1gbrJ7
>>932
面白いからDQNスレにコピペするよ
935卵の名無しさん:03/01/17 19:12 ID:qBRziAD3
精神科医の年棒はまさに急落中。
近いうちに1000万切るな、こりゃ。
936ばか内科医:03/01/17 19:14 ID:0+UgwKej
マジつか?
漏れこれから転科しようと思ってたのに
937卵の名無しさん:03/01/17 20:25 ID:kF/rW7ss
>>936
おおばか内科医なら転科する意味があるが・・・
938卵の名無しさん:03/01/17 20:30 ID:qBRziAD3
>936 転科しても、貴方のような人は真っ先にリストラされるよ。だからやめとけ。
939卵の名無しさん:03/01/17 22:21 ID:jK0bcFfz
そうそう内科からの転嫁者は医局からたいてい単科の精神病院というより沈殿した老人病院に
出されて療養型で内科するにはもの寂しいとこ、精神科保健指定医の症例レポートなんて
ちっとも集まらないとこばっかりそれでよいならオイデね
940卵の名無しさん:03/01/18 00:08 ID:+IWEvrB6
どうでもいーからうちとこの病院に誰か来てくらさい。
このままだと病床数削減かサテライト閉鎖になってしまうよー。
941卵の名無しさん:03/01/18 00:18 ID:YAwg+nJi
>>940
そんなに困ってるんなら、医局員が大量に余ってる大学に頼めよ。
KOとかの関東の私立、飯台、ピカドン大、明太子大なんかははいて捨てるほど
医局員余ってるぜ。
942卵の名無しさん:03/01/18 01:49 ID:xLbzeRVv
>やっぱいくらくれるかによる
943卵の名無しさん:03/01/18 01:50 ID:cxx2AjgZ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
944卵の名無しさん:03/01/18 02:20 ID:wkdpNQro
)941外様のつかえない発症系の人が余ってるって本当ですか?
945山崎渉:03/01/18 04:35 ID:uCzr995C
(^^;
946卵の名無しさん:03/01/18 13:47 ID:j9LA6b4k
確かに自称飯代組はひどいね。
まともに精神科の臨床研修もさせずに年36万円だけとって、“飯代から来た先生”の看板挙げさせてるからな。
947卵の名無しさん:03/01/19 10:12 ID:TJKGRhc9
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/seishin/isibosyu.html
−精神保健福祉センター医師(精神科医師)募集のご案内−
 東京都健康局では、精神保健福祉センターに勤務していただく精神科医師
(平成15年4月1日採用予定)を募集しています。精神保健福祉や精神障
害者のリハビリテーションなどに関心のある方の応募をお待ちしています。
   (中略)
7 勤務条件
   ◎ 給 与
    医歴の年数によって初任給が決まります。医歴5年の場合、年収税
    込約840万円、医歴10年の場合、年収税込約980万円です。
948卵の名無しさん:03/01/19 10:33 ID:cbwW8uAT
>定年まで細く長くならいいんじゃん地方公務員だし。
949卵の名無しさん:03/01/19 10:47 ID:5BG7QWh9
東京だと、民間精神病院でも似たような薄給だからな。
公務員の方がリストラになりにくいし、退職金もがっぽり
もらえるから案外いいかもよ。
950卵の名無しさん:03/01/20 03:11 ID:R+/zKWI1
.
951卵の名無しさん:03/01/20 07:02 ID:YC7vlK16
952卵の名無しさん:03/01/20 23:12 ID:eAEEXMdK
おいおい金額出てるよ。

http://sawa-hsp.com/boshu_folder/boshu.html
953卵の名無しさん:03/01/20 23:25 ID:ysPNZsUx
> 140人 一ヶ月入院てことは退院も140人いる?、急性期てことは
 3ヶ月で入院治療終了しないとだめ?3ヶ月で指定医症例集まるってことは
 8個のレポートのネタが揃うんだからすごい?。就職したら激務に
 何年ぐらいもつのでしょうか?
954精神科石:03/01/24 15:54 ID:lPplMDuF
医局人事離れて就職しようと思って、意地新報に広告が出てた病院に
電話してみた。週5勤務で当直料込みで1000万といわれた。
自分はそれなりの卒後年次だし、指定医持ってるが、商品価値が無いと知って
激しく鬱になったよ。
やっぱり精神科医は余ってると実感したよ。
955BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/01/24 15:56 ID:gQLo9mX1
これからは精神科医にはならないほうがいい?
956卵の名無しさん:03/01/23 17:52 ID:AW2vby/l
こんな所の情報で判断するようなヤツは精神科医にならないほうがいい
957卵の名無しさん:03/01/23 18:41 ID:+/2oyq1B
ここ以外の情報でも、精神科医過剰、クリニック飽和ってのが大勢だろ?
958卵の名無しさん:03/01/24 00:12 ID:7jdmOqUK
プ志ってのは定年終わったジジイがいるから新陳代謝が悪いんだ
内科外科なら恩給と年金で暮らしていくのに爺ババアが保健指定持ってるだけで
いすわる、これがいかんのだ。働き頭の給与がさがる原因。諸悪の根源
959卵の名無しさん:03/01/24 00:21 ID:Atsgd+b2
でもさ、精神病院からすると爺婆を雇っておく方が安上がりなんだよね。
人件費節約のため。むしろ中途半端な50〜60代がリストラされてる。
でも、若い精神科医が大量にいるけど、彼らの落ち着き先無いよね?
まじでどうするんだろ?
960卵の名無しさん:03/01/24 00:36 ID:MfsAo2gs
若者はだめ、全くダメ、ローテーションに他科に出せばノシつけて
かえされるDQNばっかし、そいつらはもう入局の時点で終わってるから
ショウがないんだ。患者の気持ちがわかるってか患者そのものですから。
961卵の名無しさん:03/01/24 00:47 ID:4YjVftun
いまどきの若者ってのは、卒業やっとこ国試うかんのがやっとてのばっかし?
まさにてめえのQOLでプ志に志願したのばっかし
962卵の名無しさん:03/01/24 01:14 ID:v4GnlUNm
>>961
卒業も国試も余裕だけど、一日中あんたみたいなクズと付き合うのは耐えられねえ。
QOL重視して何が悪い。俺はてめえのQOLだけでなく他人のQOLも尊重する。
963卵の名無しさん:03/01/24 01:47 ID:mXDWumU1
>ぷぷぷっ 俺まだ使えない一年目なんだけどなにか?
964卵の名無しさん:03/01/24 01:51 ID:KJJ4bXnE
屑の先輩とつきあうのはぷし医としての登竜門だね、まずは。
965卵の名無しさん:03/01/24 02:07 ID:2ty8/D2o
したがって>>962は2chプシ科入局試験不合格
966卵の名無しさん:03/01/24 16:11 ID:RI5un7gj
患者に殴られて眼鏡割られるタイプ。

>962
967卵の名無しさん:03/01/25 05:27 ID:H2D68+7X
精神病院就職=くずな じーさん医師が働かない=30台若手過労で死去
ほとんど くずな 民間会社と 同じ構図
Pは最低 医療のさいはての地
968卵の名無しさん:03/01/25 06:49 ID:nXYnS55z
サイコパス、発症、デプ も働かず。。
969卵の名無しさん:03/01/25 07:28 ID:nbgPznLn
>>954
それ今の漏れの待遇。
ちなみに指定医なし。
970卵の名無しさん:03/01/25 07:55 ID:UwBp6Nfb
田舎は知らんが、都会の精神科は待遇悪いぞ。
年々赴任時の給料が下げられてる。
971卵の名無しさん:03/01/25 08:12 ID:LgvcUM4/
しかたねえべ。
誰でもできる仕事だから。
972??P?:03/01/25 09:31 ID:8Y2dkUd9
>>954
????????
?????????????????30????
???1?2??1200????
973卵の名無しさん:03/01/25 10:08 ID:fpdwpJXY
みんなで医局やめるか?
974精神科石:03/01/25 17:27 ID:6FR1thFg
 都会の病院。そんなに悪い病院ではないと思うが(病院医療機能評価認定)、
ちっとも石が来ないよ。常勤の指定医に来てほしい。
ジャミックジャーナル参照。
975卵の名無しさん:03/01/25 18:00 ID:6U7u1vFq
>いくらもらえんの?
976卵の名無しさん:03/01/25 18:01 ID:62UR6fEP
>974 ほんとに来て欲しいなら、あんな薄給で募集しないわな
977卵の名無しさん:03/01/25 18:05 ID:6U7u1vFq
お金くんないとモレ、デプってしまう。貧困妄想もでてすまう
978卵の名無しさん:03/01/25 19:26 ID:9he6K1XH
 老人医療の片がついたら、次は精神科医療の順番。
 介護施設なり、障害者施設として医療を切り離す。
979卵の名無しさん:03/01/25 23:00 ID:uSiTWIRk
身体科、老人ホーム、知障の施設などで施行されている
拘束をすべて指定医の指示が必要ということになれば
指定医の給料が上がるだろうな・・・
980卵の名無しさん:03/01/25 23:02 ID:ZFOv2sIe
>>979
指定医の名称が「行動制限指定医」と変更されて
法律の試験のみで何科の医師でもなれることになったりして
981卵の名無しさん:03/01/25 23:32 ID:LUWHds0V
>>980
 それどころか、医師じゃなくても、試験に通ったらできるようになったりして(笑

##行動制限師
982また山本紀子か:03/01/26 09:17 ID:lSQ+2qDj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030126-00000134-mai-soci
<向精神薬>「リタリン」覚せい剤代わりに服用 自殺者も

 向精神薬「リタリン」の乱用が広がっている。うつ病患者が依存症
に陥るだけでなく、覚せい剤と似た快感を求め、うつ病を装って医師
の処方を受けるケースも増えている。心身に変調をきたし自殺にまで
至る場合もあり、専門家は「医師の安易な処方に歯止めをかけないと、
問題は深刻化する」と訴えている。
 竹村道夫院長は「医師は慎重に投薬すべきなのに、依存症の認識が
足りない。患者も複数のクリニックから薬を集めることが多い」と語
る。
 薬物依存者の回復を手助けする民間のリハビリテーション施設「東
京ダルク」(東京都荒川区)にも、リタリンをはじめとする処方薬を
乱用していた人たちが多く集まる。指導員の幸田実さんは「特に小さ
なクリニックで、患者の求めに応じてすぐ処方する安易な診療が目立
つ」という。【山本紀子】(毎日新聞)
983山本紀子タン、ハアハア:03/01/26 09:27 ID:lSQ+2qDj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030126-00000121-mai-soci
<向精神薬>旧厚生省、リタリン中止要請無視 依存症急増

 向精神薬「リタリン」の効能を旧厚生省が5年前に見直した際、製
薬会社から、依存症の恐れなどを理由にうつ病への適用中止を求めら
れたのに、うつ病への薬効を重視して適用を続けていたことが分かっ
た。この数年で患者や薬物依存者によるリタリンの乱用が急増し、心
身に変調をきたすケースが相次いでおり、専門家の間では「国の判断
が甘かった」と批判が出ている。
 軽症うつへの効能に疑問が指摘され、旧厚生省は95年、効能の再
評価の対象に指定。この際、販売元のノバルティスファーマ(本社・
東京)は「依存症に陥る危険性があり、他の有効な新薬も普及し、抗
うつ剤としての役割は終わった」と判断。服用によって強い不安に襲
われ自殺した例も挙げ、同省に「軽症うつ病への適用をやめるのが妥
当」と申し入れた。
 しかし、中央薬事審議会(当時)では「他の薬が効かないうつ病患
者にリタリンが効いた」などの症例が委員から報告され、同省は98
年、効能を「軽症うつ」から「従来の抗うつ剤が効かない患者」に変
え、うつ病への適用を続けた。
 厚生労働省医薬局審査管理課は「うつ病に効いた症例に基づき、適
用を継続した。乱用の危険が指摘されているのは事実で、医師には厳
格な処方を望みたい」と話している。 【山本紀子】(毎日新聞)
984山本紀子タン、ハアハア:03/01/26 09:30 ID:lSQ+2qDj
山本紀子で記事をぐぐってみると・・・
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BB%B3%CB%DC%B5%AA%BB%D2&st=n

単に、「精神科の薬は恐い」という記事しか書けないのか・・
立派な精神医療ジャーナリストになることを望む。
985卵の名無しさん:03/01/26 11:42 ID:wNksa6/i
そんなこともない
毎日新聞 山本紀子でぐぐってみると
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%B4%80%E5%AD%90%E3%80%80%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E&lr=
たとえば
消える憩いの地下暖簾
http://homepage2.nifty.com/entetsu/mainichi.htm
とか、こういうどうでもいい記事もかいてる
986卵の名無しさん:03/01/26 11:45 ID:Yr0vh+/n
某掲示板にて

山本紀子 さん (XXXXX@XXXX.com)

こんにちわ。私は毎日新聞の記者ですが
向精神薬の副作用について調べています。
症状を抑えるためにハロペリドールなどの処方を受け
副作用に悩んだ方はいらっしゃるでしょうか。
体験談をうかがえれば(もちろん匿名です)と
思っています。
メールでのお返事、書き込みお待ちしています。
987卵の名無しさん:03/01/26 11:57 ID:IGpvVvQC
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
988卵の名無しさん:03/01/26 12:00 ID:RaiHYgRH
山崎渉。
去年まで4コマ漫画家だったけど、(^^;のAAとコピペで
二ヶ月で350万スレ荒らした。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1つの板全部ageるのに30分(4000回くらいカキコ)かかる。
ageるだけageてレス見ずに他の板荒らすこともできるし、ツールで自動取得→書き込みに
思い切って設定してしまえば50パーセントで二分の一の時間になる。
串なきゃネットカフェで荒らせばいいだけ。暇つぶしになる。
短時間で有名人になれるのでマジでお勧め。
989卵の名無しさん:03/01/26 12:04 ID:DtDBn5DL
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ

殲滅戦が好きだ 電撃戦が好きだ 打撃戦が好きだ 防衛戦が好きだ
包囲戦が好きだ 突破戦が好きだ 退却戦が好きだ 掃討戦が好きだ 撤退戦が好きだ
平原で 街道で 塹壕で 草原で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 泥中で 湿原で
この地上で行われる ありとあらゆる戦争行動が大好きだ
戦列をならべた 砲兵の一斉発射が 轟音と共に敵陣を 吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた敵兵が 効力射でばらばらになった時など 心がおどる
戦車兵の操る ティーゲルの88mmが 敵戦車を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかる戦車から 飛び出してきた敵兵を MGでなぎ倒した時など 胸がすくような気持ちだった
銃剣先をそろえた 歩兵の横隊が 敵の戦列を 蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が 既に息絶えた敵兵を 何度も何度も刺突している様など 感動すら覚える
敗北主義の 逃亡兵達を街灯上に 吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ虜兵達が 私の振り下ろした手の平とともに 金切り声を上げるシュマイザーに ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れな抵抗者達が 雑多な小火器で 健気にも立ち上がってきたのを 80cm列車砲の4.8t榴爆弾が
都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
露助の機甲師団に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった村々が蹂躙され 女子供が犯され殺されていく様は とてもとても悲しいものだ
英米の物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
英米攻撃機に追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ
990卵の名無しさん:03/01/26 12:08 ID:tyil54HY
なんかみんなポートアタックうけてるらしいね・・・
知識のない俺にはよくわからん
攻撃手法で、ハッカーが入って来やすい、ってことぐらいしか。。
今度ゆっくり調べて勉強しないと
991卵の名無しさん:03/01/26 12:10 ID:Qiat1Zzi
名神を名古屋方面から大阪方面に走ると、栗東を過ぎたあたりから京滋バイパスの
案内があるのだが、最近付け替えられた。
新しいものは、現行の京滋バイパスの表示はシールで貼られている。
夜だと、そのシールの下から「第二京阪」の文字が蛍光灯の光で
透けて見える。
いよいよだね。
992卵の名無しさん:03/01/26 12:12 ID:Kcai/Gwd
中学への算数は、まだやらせていません。
親の私が、毎日通勤途中で解いています。(変な親ですね)
実は私は大数未経験なのです(Z会でしたので)。それではまっている面もあります。
毎月解いてゆくうちに、中学受験の大体のアウトラインはわかりました。
比は、不変なものを見つけること
立体図形は、論理的想像力
数論は、調査整理力
あたりがポイントではないでしょうか?
日能研の解法と解き方が違う場合もありますが、あまり気にしていません。
どちらの場合でも解ければよいと考えています。
本人に勉強を任せているので、わからないと言うときに見てあげている
程度です。
そろそろ中数うちもやらせましょうか。特算と中数とどちらかとおもっています。
993卵の名無しさん:03/01/26 12:14 ID:jKo7Buio
■マルチポストって何?
マルチポストとは、同じ質問等を複数のスレッドや板に書き込むことです。
最初の回答以外は無駄骨となりますし、またそのスレッドでの回答を信用していない
印象を与えますので回答者に対しても失礼です。絶対にやらないようにしましょう。

別のスレッドや板で聞きなおす場合は、
「この質問は〜〜で聞きなおします」とひと言書いておきましょう。
また移動した先では、
「〜〜で回答が得られなかったため、移動する旨を書き込みこちらに来ました。
改めて質問します」と書いた後、質問しましょう。
994卵の名無しさん:03/01/26 12:16 ID:iKusa4tl
北川「オーケストラ部が盛り上がってるな」
浩之「そうだな」
北川「オーケストラ部は人数がぜんぜん足りて無いから入ってあげたらどうだ?」
浩之「イヤだ。めんどくせー(即答)」
北川「ほら、お前センスいいから。どんな楽器でもある程度練習すればそこそこできるようになるだろ」
浩之「でもなぁ…」
北川「ほら、な? 人助けと思ってやってやれよ」
浩之「…そうだな。まぁ、たまにはこういう活動も悪くないか」
北川「おぉ、そうかそうか!(バンバン)」
浩之「じゃあ、俺はオーケストラの土台、低音の要、コントラバスでもやらせてもらうか」
北川「おぉ! じゃあ、長森さんか折原に伝えてあげてくれ」
浩之「ん。じゃあちょっくら行って来るか(立ち去る)」

浩平「北川、協力感謝ぜ(茂みから顔を出す)」
北川「いや、かまわんぞ。ただ約束の…」
浩平「わかってる。学食の超限定メニュー「エルクゥ定食」の引換券だろ?」
995卵の名無しさん:03/01/26 12:17 ID:7nN/Cn4G
大阪では精神科医が足りません。
開業してる先生は年々増えてるけど、そろそろ飽和状態。
ツブクリも現実に出てきてます。
対照的に、病院に勤務する先生が不足。
上の902も、決して忙しいから医者が来ないわけではないみたい。
だって、9時5時でやれてるらしいし。
大阪に限っては、精神科医はまだまだ足りないよ。
996卵の名無しさん:03/01/26 12:18 ID:YSb/w+gN
精神病院はブーム時に建設した連中の寡占状態。
 そんなとこで使用人続けててもアホくさいから開業する奴が増えて飽和。

 単科精神病院での医療に対する要求水準が上がってるにもかかわらず、
 御隠居と夢見る系がまだまだいるから
 普通に働く奴に負担がかかって、足りないように見える。
997卵の名無しさん:03/01/26 12:20 ID:iaqU9fiX
全くその通りだね。今の精神病院経営者はバカボン2世3世が
多いから、そんな連中の下で一生働くのは屈辱意外の何ものでも無い。
しかし、ここ5年で精神科開業医が倍増して既に過当競争になっており、
今後の開業はかなり難しい。
精神科が他科と違って更に最悪なのが、勤務医も開業医も飽和に達しているにもかかわらず、
20−40代の働き盛りの医師数が圧倒的に多いことだ。
今後はますますポスト争い、患者獲得合戦は熾烈を極めるだろう。
998卵の名無しさん:03/01/26 12:23 ID:1O53YyX3
指定医の発表あったばかりですよね。
私は内科医やる片手間に1年前にいただきますた。
別にスレ、2chにありましたが消えてしまいましたね。
あれみてください。
マニュアルどうりに記載して、かつ細かい注意を怠ってなければ、大丈夫よ。

話し変わるけど、大学に居る内科医連中の危機感の欠如には
驚かされます。ずっと、今の生活が維持、保証されている、と
洗脳されているようです。

その点、psyはさすがオトナで世慣れております。
999卵の名無しさん:03/01/26 12:24 ID:uIZ9TJlD
5年目・非指定医で公立総合病院・無床の2番手で
外来が一日平均20人弱と新患1人から2人。
それで年収1200万税込みですが、これは良い方なんでしょうか?
ちなみに当直は兼務願い出して公立単科で月に平日二回、
土曜日一回です。(警察対応あり)

1000卵の名無しさん:03/01/26 12:25 ID:iKusa4tl
少なくとも、首都圏は精神科医は余っているとしか言いようがないと思う。
求人募集すると、どこの病院にも応募者がすぐに集まると言うしね。
他科ではそう言う話はあんまり聞かないから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。