【尊厳死】バカ医者を叩く【情実入試】

このエントリーをはてなブックマークに追加
51あした:02/05/09 01:58 ID:dNjWF5U0
SAHになるかもしれないのにね、、、、
52たまたま:02/05/09 01:59 ID:uhB84I4t
>50
病院はそんなに経営くるしいのかいな。1通3万円〜4万円。高いすか?

>48 とすると人工呼吸器をはずすことは積極的安楽死というカテゴリ−
になるわけですかな。カレン事件のイメージから、同行為は尊厳死というイメージ
がありました。
無論、死期が近い患者にあえて人工呼吸をしないのは消極的安楽死で
東海大の4要件以前の問題かと認識しておるが、その辺どうかの?


53卵の名無しさん:02/05/09 02:02 ID:zU3vSpmG
>>52
高い。高すぎて話にならん。商売考えてるのか?
54あの:02/05/09 02:05 ID:dNjWF5U0
いつみさんでさえ、なおることしかかんがえず、
ゆいごんもなにもかかず、、しゃっきんのこして、、、、
55たまたま:02/05/09 02:11 ID:uhB84I4t
>50
SAHてなに?
>54
ということはそういう人のほうがおおい?
>53
せんせいは個人病院でしょうか。大病院の勤務医でしょうか。
1通一万円から二万くらいでは?
56告らん ◆EBMRIGas :02/05/09 02:15 ID:k3m4AmqT
>>52
>無論、死期が近い患者にあえて人工呼吸をしないのは消極的安楽死で
>東海大の4要件以前の問題かと認識しておるが、その辺どうかの?

 避けようのない死が間近に迫った患者に人工呼吸器を装着したくないのは、多くの
医師の共通認識であると断定してもいいと思います。ただし、医療現場には、死期が
近い患者にたまたま人工呼吸器がついてしまう場合もあります。急変して救命救急セ
ンターに搬送された患者の初期救命処置として人工呼吸器が付いてしまうことなどは
枚挙に暇がありません。肺癌末期で帰宅している患者が、急変して、手違いで蘇生さ
れてしまうとか、もう助かりようのない重症の脳出血、来院時心肺停止症例が脳死の
まま、ICUで数週間を過ごすとか、です。

 消極的安楽死は一般的に行われており、十分な同意が前提としてあれば、特に問題
になることはないでしょう。でも、意外に難しいこともあるのです。
57>15:02/05/09 02:17 ID:oOJAJPk8
ウゼェな、私立、私立って。パンピーも私立もコンプレックス丸出しでよ。

んじゃ、逆に国立の最高峰の灯台出の医者が、
「自分の身に起きた病気の事、何もわからねぇDQNが、偉そうにオレにくせえ息吹きかけんなよ。
ヴァカが移んだろ?」
って言ったらどうすんだ?

オマエら、要は国立に入れるだけのアタマなかったんだろ?
見苦しいんだよ、私立もパンピーもよ。
変な劣等感とコンプレックスで噛み付いてくるんじゃねえよ、犬っころ。
58:02/05/09 02:18 ID:dNjWF5U0
献血かーどもって、臓器移植かーどもって、りびんぐうぃる意思表示
して歩いているひと、まず、いね〜だろ〜な〜、、、
59たまたま:02/05/09 02:21 ID:uhB84I4t
>57
もうその話は終わったぜよ。

>56
なるほど。とするとひところ論じられたリビングウィルはなかなか
効果がない場面が多々あるということでござりますな。
ただ、山崎なにがしかが書いた「病院で死ぬと言うこと」のようなケースは
もう皆無なんでしょうか。
60たまたま:02/05/09 02:23 ID:uhB84I4t
>58
なんかさっきから挑発されているような気がするぜよ。
611:02/05/09 02:27 ID:dNjWF5U0
あなたは、もってますか、、、
62たまたま:02/05/09 02:28 ID:uhB84I4t
きんたまあるよ。
63卵の名無しさん:02/05/09 02:32 ID:zU3vSpmG
>>55
民間の中規模病院だす。8000円くらいが限度かな。
641:02/05/09 02:32 ID:dNjWF5U0
じゃ、やっぱり、びょういんはこばれて、かじょうちりょうだ、、、
65卵の名無しさん:02/05/09 02:33 ID:zU3vSpmG
>>55
あなたマスコミ板でもバカ医者叩きやってなかった?
66たまたま:02/05/09 02:35 ID:uhB84I4t
>63
経営者でござりますか。
のちに川崎のようなケースになった場合、立会人として
確実に証言してくれることを考慮に入れて12000円で。
67卵の名無しさん:02/05/09 02:38 ID:n2iCikh5
ネタはsage!!
68たまたま:02/05/09 02:38 ID:uhB84I4t
>65
いいがかりはよせぞな。おりは「衝撃神奈川で安楽死」の板から独立したのだ。

>64
おまい、すこしあたまへんぞな。ハルシオン中か。
691:02/05/09 02:42 ID:dNjWF5U0
だれも、げんきなうちは、な〜んにもかんがえとらんのだよ、、、
70たまたま:02/05/09 02:43 ID:uhB84I4t
>69
おぬし医師ではないな。
71卵の名無しさん:02/05/09 02:43 ID:zU3vSpmG
>>68
ちょっと聞いただけだよ。
経営者ではありません。常勤医師部長クラス
1万2千円で手を打ちましょう。
72たまたま:02/05/09 02:47 ID:uhB84I4t
>71
混じれす希望なのでござります・
部長先生、当方、法律関係事務所のものですが、DMをうつなら
院長宛でしょうか。医事宛でしょうか。それとも医師個人宛にうつ
のはいかがでしょうか。
川崎のケースで予防法務の重要性を認識していただくいい機会になると
考えました。グッドアイデア希望。
73卵の名無しさん:02/05/09 02:51 ID:zU3vSpmG
先行して名前が売れたら儲かるかもね。院長と事務長に送ればいいと思いますよ。
医師の判断でそういうシステムは使えません。
741:02/05/09 02:52 ID:dNjWF5U0
ざ〜、くらいネットでしらべろよ、、、
75たまたま:02/05/09 02:55 ID:uhB84I4t
名前とはわての名前ですか。当方は無名でござります。
しかし、この経済情勢下、他人と同じことをやっても利益は薄いのでござります。
この企画内緒にしてくだされよ。企業秘密ですぜ。

76たまたま:02/05/09 02:57 ID:uhB84I4t
>74
よほど当直がひまらしいな。しらべたけれどもわからなかったんだもん。
おしえてくれへんのやろ。どうせ。
77部長先生:02/05/09 03:17 ID:uhB84I4t
あとですね、ベッド数でいうと何床以上の病院が対象になりえますでしょうか。
78ドキュソルビシン:02/05/09 03:30 ID:y5eRVjIS
SAHとはくも膜下出血のことです。

http://user.shikoku.ne.jp/tobrains/disease/SAH0.html

79たまたま:02/05/09 03:31 ID:uhB84I4t
微震先生おほさしぶり。
なんで先生いつも夜中中おきてんねん、
80ドキュソルビシン:02/05/09 03:35 ID:y5eRVjIS
お,おいらは星の王子様だからなっ。朝日とともに露と消えるのさっ。
811:02/05/09 03:40 ID:dNjWF5U0
きょうは、きのこが、おらんのやな〜〜、、、
ききたいことが、あったんだが、、、
82たまたま:02/05/09 03:42 ID:uhB84I4t
掲示板で夜中中どしゃぶりしたあとでえ?
83卵の名無しさん:02/05/09 08:14 ID:U/vkC3u/
309 :たまたま :02/05/09 01:02 ID:uhB84I4t

ホスピスが注目されるのはわしの尊厳死の質問におおいに関わるのじゃ。
要は病院は治療するところだから安らかに終末を迎えるということでは別の
施設がいいじゃろうということじゃ。
たとえば、末期のガン患者などが余計な治療をせず、ペインクリニックを中心とした治療のみ
行いあとは心身ともにケアを重視することろじゃ。
84卵の名無しさん:02/05/09 08:14 ID:U/vkC3u/
314 :たまたま :02/05/09 01:13 ID:uhB84I4t

わしはAチャンネルの医者をたたくものぞよ。
ホスピスにはガンの末期の人は一般的じゃ。
もうすぐ死ぬのに化学療法されてげーげーはいたり、心臓マッサージされたり、
外科手術されてはたまらんからの。
おそろしいことに従来の病院ではそれが日常的であったということだ。
治療ではなくてケアをしてもらうところと思えばいいじゃろ。
85卵の名無しさん:02/05/09 08:15 ID:U/vkC3u/
315 :1 :02/05/09 01:33 ID:dNjWF5U0

(月)チャンネルになってるぞ、また?、、、
マックには、文字化けするんだよ、、、

316 :たまたま :02/05/09 01:35 ID:uhB84I4t

うぎゃあ、おりはウィンドウズじゃ。おみいがマックなのか。


マックをかえれ。
86卵の名無しさん:02/05/10 14:34 ID:uJKug7il
たまたまあげ
87卵の名無しさん:02/05/10 23:19 ID:hjvkcEat
   
88卵の名無しさん:02/05/11 17:10 ID:HqnwsakP
たまたまはどこへ行った?
89卵の名無しさん:02/05/12 10:08 ID:mMSluOuJ
たまたま出て来いよ
90たまたま:02/05/12 20:20 ID:oQekTLWg
ご声援ありがとうござります。レスがないので当方もレスしようがないのであります
……
91告らん ◆EBMRIGas :02/05/12 22:20 ID:FnSqJeTs
>>90
では、ちと遅レスでも

>>59
浅学無知にして、その山崎某の「病院で死ぬこと」というのを知りません。なにか
良いURLありませんか?
92たまたま:02/05/13 01:27 ID:leC1YVmc
>91
おぬしはどこぞでみたぞな……「病院で死ぬということ」の山崎何某は、ホスピスなど
の著作が多いようでござる。いわゆる高齢者の社会的入院や過剰治療、過剰投薬
などについて警鐘をならしたものだった思うが、しかし、90年代でかなり
事情がかわってきたらしいから掲示板で調べておるぞな。
しかし、わてがマスコミ関係者と思ってかだれもまともなレスをせんので挑発スレッドに
分離独立したのじゃ。

93卵の名無しさん:02/05/13 01:58 ID:RE45uG0E
 医者が何考えてようが、一般人が死生観をはっきりさせてくれなければ
医者は患者の生命維持を優先させねばならない。そうでないと、訴えられた
時いいわけのしようがないから。こっちだって金にもならねぇ濃厚医療なんぞ
やりたかねぇよ。
 社会入院を医師の責任にするのは誤り。
 過剰治療・投薬も、患者がそれを望んでいる面もある。社会的なコンセンサスが
それを完全に否定しない限り、訴えられて負けるのは医師。

 少しずつは改善されてきてるんだろうが、一部のDQNのお陰で皆が迷惑するのは
勘弁してほしいものだね。
94卵の名無しさん:02/05/13 08:57 ID:8kPWzvap
>わてがマスコミ関係者と思ってかだれもまともなレスをせんので

違う理由だと思いまーす
95たまたま:02/05/13 14:10 ID:h5P+QUVp
> 医者が何考えてようが、一般人が死生観をはっきりさせてくれなければ
医者は患者の生命維持を優先させねばならない。そうでないと、訴えられた
時いいわけのしようがないから。こっちだって金にもならねぇ濃厚医療なんぞ
やりたかねぇよ。

なるほど現行の保険制度では延命治療は儲からなくなってきているということでしょうか。
また、患者があいまいだと延命治療になるということでしょうか。
このへんは改善策を考える余地があるとおもわれます。
96卵の名無しさん:02/05/13 23:22 ID:mcGwjgyW
なるほでん。
97卵の名無しさん:02/05/14 08:11 ID:B4yGrXrb
もうすぐ100
98卵の名無しさん:02/05/14 16:27 ID:P/dDbY4L
98
99卵の名無しさん:02/05/15 08:16 ID:2Bq0ipPG
99
100
じぶんの、おうちで、しのう〜!!