宇多田ヒカル・卵巣に腫瘍ハケーン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1+
摘出手術をしたそうですが、何の病気でしょう?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020505-00000586-jij-soci
2+:02/05/05 16:10 ID:AW+z0+gr
3卵の名無しさん:02/05/05 16:12 ID:7PZ+UCml
胚細胞性腫瘍(多分、dermoid cyst)かな。
板違いなので終了。
4卵の名無しさん:02/05/05 16:12 ID:nQgQddvl
ガン
5卵の名無しさん:02/05/05 16:14 ID:WqyvLc23
ガーン(゚д゚)
6謙虚な名無しさん:02/05/05 16:14 ID:uhXQMlI4
ニュー速板から来たのですが、
当方無知のため、わかりやすくこの症状に
ついて教えていただけないでしょうか?

参考URLでも結構です。
7卵の名無しさん:02/05/05 16:17 ID:7PZ+UCml
>>6
だから板違いだっつってんだろ。
健康板逝け。
あと、題名に余計な記号をつける奴はDQN、板違いな質問をする奴は白痴ってことで。
 
ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
8卵の名無しさん:02/05/05 16:19 ID:ibU8XkiE
はじめて来たがやっぱ医者は性格悪そうだ
9卵の名無しさん:02/05/05 16:21 ID:+Tjmruij
マルチ氏ね

『!!!!宇多田が危険!!!!』
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1020574588/l50
10+:02/05/05 16:21 ID:AW+z0+gr
>>8
そうだった、、忘れてた。
11卵の名無しさん:02/05/05 16:32 ID:sT/zcmgc

インスタントコーヒーの在庫を再利用、表示なし ネスレ

 インスタントコーヒー最大手のネスレジャパン(本社・神戸市)が、在庫品を溶かし、
原材料として再利用していることがわかった。主力商品の「ゴールドブレンド」など
インスタントコーヒーの全銘柄に及び、社内では「リワーク(製品の再生)」と呼ばれている。
違法性はなく、同社は安全面でも問題はないとしているが、再利用については表示しておらず、
事業者団体の全日本コーヒー公正取引協議会が事情を聴いている。

詳しくはこちら
http://www.asahi.com/national/update/0505/002.html
12R:02/05/05 20:30 ID:5cY1Mf3o
悪い、上げる
ニュー速板のほうにも書いたけど
エンド娶りオー魔で術後GnRHアナログで参ったということで
よろしいよね?諸氏
13 :02/05/05 21:06 ID:9ezTa121
いいともどうすんのかなぁ。
14-:02/05/05 22:04 ID:LjD/PdXB
まじで中絶とかじゃないの?
急いで手術したかんじだけど、、どうでしょう?
15 :02/05/05 22:08 ID:irBun63M
うちのおかんが「卵巣に腫瘍」て聞いたとき、
「あらまあ、あんまりイメージよくないねえ・・・」
といっていたが、やっぱりそういうことなのかね?
            ・・・・・・
16卵の名無しさん:02/05/05 22:09 ID:zjJkOkyf
外妊?
17卵の名無しさん:02/05/05 22:34 ID:i4F3Cr3B
多分、チョコレートでしょ.
GnRHの副作用が強いんじゃないかな。ホームぺージを見たところ
でも、チョコレートならそんなに急いで手術しなくてもいいと思うけど
破裂でもしたのかな。破裂したらパンペリで物すごーーーーくいたいけど
18卵の名無しさん:02/05/05 22:41 ID:RZAZ/Px9
>>15
「イメージよくないねぇ」ですか。
( ´_ゝ`)フーン
19-:02/05/05 22:44 ID:WOJwOBaM
>>17
破裂なんかするのですか?
子宮外妊娠なら早急に手術しないといけないのかな?
20卵の名無しさん:02/05/05 23:04 ID:i4F3Cr3B
チョコレート嚢胞も破裂して急性腹症の原因になりますよ。
ただ、外妊ほど緊急性はありませんが(痛いけど)緊急手術に
なることが多いです。
21卵の名無しさん:02/05/05 23:25 ID:48iAW3eC
>>20
そういう人結構多いし、増えてますよね。
だけど、世間では婦人科の病気というだけで、性病関連や
妊娠関連だと考えて尾ひれをつけて噂をする人があまりにも
多いのに辟易します。
きちんと勉強してから発言したいものです。
22卵の名無しさん:02/05/05 23:29 ID:kL10qeDm
ピノコの声優をやったときから、
宇多田の卵巣にはピノコが宿っていたのです。
23=:02/05/06 00:31 ID:s/XPHbLf
あげときますね
24卵の名無しさん:02/05/06 00:45 ID:kpQ4CK/u
本命:チョコレートのう胞(外性子宮内膜症)
対抗:類皮のう胞腫
穴:子宮外妊娠
中穴:中絶
大穴:悪性疾患
25 :02/05/06 01:03 ID:TyZcH02/
眉毛&ヒゲ(鼻の下の産毛)ボーボーだったのって関係あり??
26卵の名無しさん:02/05/06 01:49 ID:oJdvam55
でもさー
破裂するほど大きかったら
巨デブでもないかぎり
本人の腹部違和感ありありだよね。
7〜8cmでごろごろするし。
親がついてて摘出するほどの手遅れにしたことが驚き。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1020588389/l50

ここにホルモン投与は一生するの、とか
脳腫は感染されたとか、
激無知の厨房ばっかなので、
親切な医療関係者は書き込みしてあげて下さい。
27卵の名無しさん:02/05/06 02:04 ID:B/t3KRj4
>>26 素人?
7〜8cmの腫瘍なら自分で気づくほうがめずらしいと思われ。
28卵の名無しさん:02/05/06 02:16 ID:SkmlZNoh
まじで中絶とかじゃないの?
急いで手術したかんじだけど、、どうでしょう?


2926:02/05/06 02:49 ID:oJdvam55
素人、素人。
腫瘍じゃなくて、卵巣が膿で8cmの大きさになるんだよ。
痛いとか、左右の膨らみが触って違うとか、わかるってば!

卵巣膿腫だよ、腫瘍じゃないよ??

>>26は脳腫になってました、スマソ
30卵の名無しさん:02/05/06 03:21 ID:vAmjJDnn
素人さんへ
「のう」=膿(うみ)じゃないよ。
膿だったらパンぺリいきだっつーの。>>20-21参照。
正しくは「のう」=嚢(ふくろ)だ
31卵の名無しさん:02/05/06 04:36 ID:HvpMX64A
32卵の名無しさん:02/05/06 06:36 ID:dAmrNVqp
Cancer=death
33卵の名無しさん:02/05/06 06:47 ID:47r5dR8h
嚢腫も腫瘍だと思うが。
34あっくん ◆olJZZGWw :02/05/06 06:53 ID:1oUR1+HG
俺も中絶に1票
35卵の名無しさん:02/05/06 08:18 ID:HdoIcoES
北里大学の中の元掃除屋です。
病院の全てを掃除してたので職員より内部詳しいっす。
いやーでも、看護婦おっかないの多かったなあー。
先生は割といい人多かったかな。
ある先生はうちらより給料安いっていってたけど、驚いたなあ。
36卵の名無しさん:02/05/06 09:09 ID:HCp/ptsc
>>35
(´-`).。oO(この人はなにしにきたんだろう…)
37?\?q:02/05/06 11:05 ID:f+H8zVFi
北里大学の中の元看護士です。
病院の全ての医者を喰ってきたので職員より内部詳しいっす。
いやーでも、卵巣嚢腫おおっきいの多かったなあー。
先生は口の堅い人多かったかな。
ある芸能人はもう終わりだっていってたけど、驚いたなあ。
38卵の名無しさん:02/05/06 11:29 ID:9TV9viyy
>>26
友人がチョコレートで7センチになっているけど医者に発見
されるまで全然分からなかったよ。28年間ずっと。
39卵の名無しさん:02/05/06 11:30 ID:Jgan07le
テレビでもやってたねえ。
「デリケートな問題だから、自分側からこんなに情報出さなくてもいいのに」
なんぞと司会の女が言ってたが、勝手な奴らだ。ばらさなかったら、
さんざん調べ上げて推測ばかりして、さらし者のするのが仕事のくせに。
40卵の名無しさん:02/05/06 11:40 ID:hSEzFbF0
でもなんで腫瘍が見つかったんだろ
産婦人科で経膣超音場しないと分からないけどな。
ある程度大きかったら、経腹超音波でも分かるか
41卵の名無しさん:02/05/06 11:54 ID:YaU9A8N4
チョコレートのう胞って食べたら甘いですか?






と言ってみたりする記念カキコ。
42 :02/05/06 11:54 ID:/78mKYCy
セーリ痛がひどくて診察受けたんでは?
43卵の名無しさん:02/05/06 11:59 ID:hSEzFbF0
手術は、laparoかな、Pfannenstiel の開腹かな。
44卵の名無しさん:02/05/06 12:09 ID:02YEbZP5
チョコレート嚢胞なら、痛いじゃない。
バックできないよ。
騎上位も難しいよ。
オーガズムにいけないよ。
いいセクースできないよ。

将来のオラの嫁なのに・・・・・・
45卵の名無しさん:02/05/06 12:10 ID:Jgan07le
>>38
その友人はいくつ?出産終えて28年以上たってんの?
でなけりゃ不妊チェックも不要な未婚者かも。
何れにせよ28年エコーを当てることが不要だった人だ。
28年前に始まったというのは怪しいよ。
素人さんなの?そうだとしてもいいんだけど。
46卵の名無しさん:02/05/06 12:15 ID:HCp/ptsc
>>43
Laparoのようですな。
三箇所に穴あけて云々って親父が言ってるぞ。
47卵の名無しさん:02/05/06 12:19 ID:1YjnhPSP
今テレホンショッキングに代理で宇多田パパが出てるけどさ・・・

タモリさん、腹腔鏡オペでも、切開を2ミリ・2ミリ・3ミリの
3箇所でできる人は今のところいないと思うよ・・・
48卵の名無しさん:02/05/06 12:22 ID:KwCDrW9z
>>37
モーホーですか?
49素人:02/05/06 12:26 ID:qjpzwUyK
僕も見たけど
腹腔鏡オペで卵大の腫瘍取れるのかい?
50 :02/05/06 12:30 ID:/78mKYCy
>>47
ミリとセンチ間違ってるんでしょう
5147:02/05/06 12:38 ID:1YjnhPSP
>>50
それは間違いないと思う

しかしテレビ知識完全信用のドキュソばばあがまた増殖するのかと
思うと欝だ。そんなやつら毎日毎週増殖してるがな、みのの番組などで。
52卵の名無しさん:02/05/06 12:43 ID:HCp/ptsc
>>51
数mmの穴で手術できるってタモさんが言ってたのに
なんで数cmの穴を開けたんだ!!
って患者が来るの?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
53卵の名無しさん:02/05/06 12:50 ID:3UHGzw8m
高かったろうなぁ、保険には入っていたのだろうか?
54卵の名無しさん:02/05/06 12:58 ID:KGjGCLt9
2ミリや3ミリのアナから入れる道具があるんかい
55卵の名無しさん:02/05/06 13:05 ID:3UHGzw8m

皮切は小さくてもダイレーターとかで拡げるんじゃないか?
穴はミリ単位でも押し広げれば結構太いのも通るとは思う。

しばらく皮切部の皮膚はたるんでるだろうが埋没縫合で伸びた
皮下組織ごと縫縮したらなんとかなりそうな....。
56卵の名無しさん:02/05/06 14:01 ID:kxh0NF9s
>>55
とった腫瘍がだせないって(w・・・・たぶん。
問題はヒカルたんの陰毛を剃ったのは誰で、その毛はいくらで売れるのかということだ。
57卵の名無しさん:02/05/06 14:05 ID:tbLlgr/0
剃毛はナースの仕事でしょう
確かに売るくらいするかもね

仏舎利みたくちょっとづつ壜に小分けするのか
58卵の名無しさん:02/05/06 14:09 ID:qqTHRGQw
>仏舎利みたくちょっとづつ壜に小分けするのか

ワラタ
59卵の名無しさん:02/05/06 14:16 ID:9wTxiwDr
19歳でどうこうする問題じゃないと思うが・・・
うただは過剰反応しすぎ
60卵の名無しさん:02/05/06 14:22 ID:YdDlxCCY
外妊じゃねーの?
61じっつ:02/05/06 14:23 ID:9DBZhn8b
>>60
 しーっ!ダメ!
62卵の名無しさん:02/05/06 14:31 ID:iOGo8DDj
なんだ外妊かあ・・・・・・癌かと心配しちゃったぞ、父さん。
で、相手はだれなんだ?
63卵の名無しさん:02/05/06 14:51 ID:m1QbJDhn
どうして、お前ら、堀江しのぶのことについて何も触れんのだ。
元祖巨乳アイドルでありながら、本当に卵巣癌で20歳代前半で
死んでいった、しのぶちゃんについて触れろ!!

CBCラジオで「しのぶのペキンパ・パーティ」聞いてたんだぞ、18年前。
64卵の名無しさん:02/05/06 14:55 ID:30pY86Z6
「4月上旬に体調不良を訴え
 卵巣に良性の腫瘍が見つかり、
 摘出手術を受けた.
 術後の投薬治療による副作用が生じたため、」
チョコレート嚢胞なら月経に随伴する腹痛が出ることはありうる.
8センチのマスが自覚されないことはよくある.15センチが気付かれなかったこともあった.
卵巣腫瘍を、摘出する前に良性と断定的に診断できることはあまりない.嚢腫であったとしても.
術後投薬で副作用が出ることはあまりない.不運だったか?
チョコレート嚢胞とか月経過多で鉄欠乏になる女性は色っぽい感じの人が多いのは気のせいか?

堀江しのぶはスキルス胃癌ではなかったか?
65卵の名無しさん:02/05/06 14:58 ID:7tPbD1q4
>>64
Kruckenberg腫瘍ってことでは?
66卵の名無しさん:02/05/06 14:59 ID:m1QbJDhn
すき留守の卵巣転移だったか?
スキルスは、逸見のおっちゃんだと思うのだが。
67名無しさん:02/05/06 15:27 ID:55JcIV4w
堀江もスキルスです。
開腹してみたら、腹膜播種がびっしりで手の施し様が無かったと。
68卵の名無しさん:02/05/06 15:29 ID:W+PXtfCD
@ノハ@
( ‘д‘)<ワシも卵巣はいたわらなあかんな。

69卵の名無しさん:02/05/06 15:29 ID:xeEFX6Fm
堀江しのぶ、なつかしい・・
70太陽がいっぱい:02/05/06 15:30 ID:rom+3DwS
デルモイドだったんぢゃねーの?
71藤本征一郎日産婦会長:02/05/06 17:06 ID:JJg+Oqsn
おれが診るには絨毛癌か卵巣癌だな。
まあもうだめだケもしないと。
72卵の名無しさん:02/05/06 17:08 ID:PAABkQeE
どこの病院に入院してんの?
73卵の名無しさん:02/05/06 17:09 ID:zlOneM8R
外妊ならまだいいな。
癌なら・・・・。
74まきのたくん:02/05/06 17:16 ID:JJg+Oqsn
うただの白子摘出!!
藁田
75卵の名無しさん:02/05/06 17:35 ID:QWrRzpgE
笑いながら見てるかもしれないヒカル! 元気だせよ.
76卵の名無しさん:02/05/06 23:41 ID:o+mzbhcz
>>54
3mmのポートは、あるんじゃないかな?

まあ、カメラは12mmのポートを使わないといけないが。
それでも、臍とポートの位置を同じにしたら
より目立たないから。
カメラポートと鉗子ポート2つでいいんじゃない?
臍に12mm・あと10mm+5mmでできないかな?

傷はもちろん形成外科なみに縫合?
77卵の名無しさん:02/05/06 23:44 ID:VnekiX8Z
あの素人質問だけど。

卵巣は全く摘出してないのにどうしてホルモン投与が必要ですか
78卵の名無しさん:02/05/06 23:44 ID:rUJQFOk5
Kruckenberg で緊急オペになるかよ。

エタノールで焼かなかったのは、やっぱり
破裂していたから?
79卵の名無しさん:02/05/06 23:44 ID:rUJQFOk5
>77 すっこんでな。
80>76:02/05/06 23:55 ID:dBMq/FTa
 12mmのポートじゃなくても大丈夫な細径カメラはあります。
んでも、tumorを取り出すのに結局、10mmポートくらいの穴は
開くだろけど。
 EndoClinch(5mm)で把持しといて、EndoGIA(10mm)で切離。
Endopouch(or Endocatch)(10mm)で回収…ってとこか。
 視野をとるためにポートもう一つ追加したくなるかも。

81知りたがり名無しさん:02/05/07 00:35 ID:WNiyfuIT
ちょっとした質問スレで、こっちゃ来いといわれました。
質問そのままコピペします。

「術後の治療に使われる女性ホルモン系治療薬の副作用」
とはどういうものなんでしょう?

参)http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=sans_entame_6319&ud9=-7&sec=entame&sv=SN&svx=300504&pg=article.html
82卵の名無しさん:02/05/07 04:18 ID:uRFQgvXE
>>81
医師薬板で出ていた薬だが:
--------------------------------------------------
リュープリン Leuplin(武田)
 注:1.88・3.75mg/V
〔子宮内膜症〕4週に1回3.75mg 皮下投与
*初回投与は月経周期1〜5日目に行う
〔子宮筋腫〕4週に1回1.88mg皮下投与
*但し,体重の重い患者,子宮腫大が高度の患者では3.75mg
*初回投与は月経周期1〜5日目に行う
〔前立腺癌・閉経前乳癌〕
4週に1回3.75mg 皮下投与
〔中枢性思春期早発症〕
4週に1回30μg/kg 皮下投与
*症状に応じて90μg/kgまで増量可
*1V当たり,添付の懸濁用液2mLで,泡立てないように注意しながら,
十分に懸濁して用いる

【禁忌】 1)本剤の成分又は合成LH-RH,LH-RH誘導体に過敏症の既往歴 
2)〔前立腺癌を除く〕妊婦又は妊娠の可能性,授乳婦(LH-RH誘導体で流産の報告) 3)〔子宮内膜症・子宮筋腫・中枢性思春期早発症〕診断のつかない異常性器出血(悪性疾患の可能性) 

【作用】 高用量のLH-RH又は本剤を反復投与すると,
初回投与直後一過性に下垂体-性腺系刺激作用(急性作用)がみられた後,
下垂体においては性腺刺激ホルモンの放出・産生が低下し,
精巣においては性腺刺激ホルモンに対する反応性低下を起こし,
その結果テストステロン産生能が低下する(慢性作用).
本剤のLH放出活性はLH-RHの約100倍であり,
反復投与による性腺刺激ホルモンに対する精巣の反応性低下はLH-RHより強い.
本剤は,DDSによる徐放性製剤で,
生体内分解性高分子化合物である乳酸・グリコール酸共重合体(3:1)[
PLGA]を基剤としたマイクロカプセルに酢酸リュープロレリンを
含有させた製剤である.

【適応】 1)子宮内膜症〔3.75のみ〕
 2)過多月経,下腹痛,腰痛及び貧血等を伴う子宮筋腫における筋腫核の
縮小及び症状の改善 3)閉経前乳癌〔3.75のみ〕 
4)前立腺癌〔3.75のみ〕 5)中枢性思春期早発症 

【慎重】 〔共通〕ゼラチン含有製剤又はゼラチン含有の食品に対して,
ショック,アナフィラキシー様症状(蕁麻疹,呼吸困難,口唇浮腫,咽頭浮腫等)
等の過敏症の既往歴(ただし,過敏症の原因がゼラチンであることが明らかな
場合は投与しない)〔子宮内膜症・子宮筋腫・閉経前乳癌〕粘膜下筋腫
(出血症状が増悪)〔前立腺癌〕脊髄圧迫又は尿管閉塞による
腎障害を既に呈している患者又は新たに発生するおそれのある患者
(初回投与初期の血清テストステロン濃度の上昇に伴い,
原疾患の症状が悪化する可能性)


ホントにこーゆー薬を19歳で使うのか??

83卵の名無しさん:02/05/07 04:36 ID:Lo1jAZ4q
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020709005/
【2ch】ペット大嫌い板で猫虐殺中継
84卵の名無しさん:02/05/07 08:40 ID:AN3hOEHs
>82 使うでしょ。だって、朝のTVで閉経状態にしてましたって言ってた。
確実でしょ。
85^@kj7^@kj7:02/05/07 09:16 ID:uaz67ZhP
        
>>36

              (´-`).。oO(この人はなにしにきたんだろう…)
              (´-`).。oO(この人はなにしにきたんだろう…)
              (´-`).。oO(この人はなにしにきたんだろう…)
              (´-`).。oO(この人はなにしにきたんだろう…)
              (´-`).。oO(この人はなにしにきたんだろう…)
              (´-`).。oO(この人はなにしにきたんだろう…)
              (´-`).。oO(この人はなにしにきたんだろう…)
              (´-`).。oO(この人はなにしにきたんだろう…)
        
86卵の名無しさん:02/05/07 09:17 ID:ZTRN6ksL
>>78
Kruckenbergは堀江しのぶの話だと思われ。
前後をよく読もうな。
87卵の名無しさん:02/05/07 13:03 ID:wr7w5Gp7
その後、小脳失調が出てきて、検査したら抗Hu抗体が検出されたりして(笑)

(つまりヒカル・ウタダでイニシャルがHUですから・・・)
(抗Hu抗体って子宮癌の他に卵巣癌でも出る事がありませんでしたっけ)
88卵の名無しさん:02/05/07 13:11 ID:p5jVfQFS
いずれにしても
自分の病気のことを親の口から
近所のおばはんやおじさんに
言いふらされたく無いな、自分なら
89dr:02/05/07 13:15 ID:Gzx+0J6M
芸能人にプライバシーなど存在しない、誹謗中傷いやならやめりゃいいんだよ。
90 :02/05/07 15:29 ID:r2Cnj6Ys
>>80
弊社製品をお使いいただきありがとん。
91卵の名無しさん:02/05/07 15:38 ID:h6QsYIoU
2mmや3mmのポートも器具もスコープもありまっせ。
ヘソだけ12mm(10mm)であとは2〜3mmを
2箇所でいけんだろ。関東圏某病院でそんなのお盛んに
やってるで。チョコも外妊もいけるいける!
ヒカルを契機に、みんな腕上げようぜ!
92卵の名無しさん:02/05/07 16:23 ID:jgguF3qZ
ホルモン治療が声域に影響するかな?
93卵の名無しさん:02/05/07 20:16 ID:9HFVa8gT
age
94卵の名無しさん:02/05/08 00:55 ID:iU0kOxUS
アウスじゃないかなんて話はないの?
95卵の名無しさん:02/05/08 00:56 ID:F3IKOOj9
この板は「会社・職業」のジャンルにあって
医者・病院についてかたったりけなしたりする板です
ここで健康相談やヤブ医者選びの話題を求めて
返答に誠意がないなどと文句を言うのはお門違いです。
◆病気や治療については身体・健康板へ
◆医学の話は医歯薬看護板へ
◆受験の話は受験板へどうぞ

それでもこの板の参加者のレスが欲しい場合は
「ちょっとした質問」という題名のスレッドに
書き込みましょう

96卵の名無しさん:02/05/08 01:54 ID:foBEMhY7
>94
「こいつは、どー見てもアウスじゃないだろう」って人には
アウスの噂はたたないのかも。
97卵の名無しさん:02/05/08 02:42 ID:/ei+xcUD
最近あるサイトで次のようなお話を読みました。赤ちゃんはママのおなかに来る前に、神様から
自分の寿命をきいて知っている。自分が産まれることができないと知っていてもママのとこ
にくるのは、たとえ少しの間だとしてもママに愛されたいから・・・自分が神様の元に戻った
後、ママが悲しむ事も知っている。でも、ママに会いたいから、ママに愛されたいからママのおなかに
やってくる。
98卵の名無しさん:02/05/08 11:36 ID:TGxpU1WG
>>97
家のガキも2歳だけどそう言ってる。
俺長生きできねーんだよな…ってぼやいてた。
99卵の名無しさん:02/05/08 14:06 ID:YOa+N+ab
  | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

ヒカルちゃん頑張ってん!!

     ♪  Å
   ♪    / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪     Å
     ♪  / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
100卵の名無しさん:02/05/08 15:32 ID:YOa+N+ab

  /       /       | \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、    !      !
  ! !   !,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''´`     `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :..、.‐'' '        / //   i'.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ,___,、       ./ //   ./.  |
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 < ちかづきたいよ〜♪
      ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´      /´ ,!    !  |
     ' '´  \       .::  ´   /,、,,; ,!.  \_______________
          ` ;,、__....:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
         i /,:;..,:;''    .:.            :.
         ,ノ '..;:;':;''      :.             :
       ..:' 。;''´´       .            :.
      人,,:;'`'         :.:..:.            :.
     ノr'' ̄`‐::.、        . :. :           .i
    /,:;''    ノ \_       :. :.、           i
    /`´   /    `‐::.、    ` :.           :、
   ./   ./        ``‐::.._   :.          i
   i   /            / `::..、ヽ          :、
   !.  /            /    ``:.          :、
   i、 |            /      ,!.          ::.
   |  |           ./      / .:.          ::.
    i  i  ::...       /      /  ::.          ::.
101 :02/05/08 16:31 ID:D/fqv6xG
アメリカだと,有名人なんかはキズを付けないためにvaginaから,腫瘍を回収するっていうよね.
102卵の名無しさん:02/05/08 20:08 ID:A+B6RbGP
@
103卵の名無しさん:02/05/08 20:39 ID:q2a/jPtI
>>57
最近は剃毛なんてしないんじゃ?
104おいおい:02/05/08 20:53 ID:+7p33Dlj
MTXなのか、、、
105卵の名無しさん:02/05/08 21:06 ID:hjQ3PdM2
MTX⇒キャンサ〜
106-:02/05/08 22:56 ID:GYxwlNwX
うえ
107,:02/05/08 23:36 ID:+7p33Dlj
どっからhCGでてるんだ、、、?
108卵の名無しさん:02/05/08 23:50 ID:Fy+ZxXqb
>>64
だいたいからして、ope前に良性と決めて発表してしまうことがマユツバだな。
なんで良性だってわかるんだYO
109,:02/05/09 00:24 ID:dNjWF5U0
かるぼぷらちんですが、、、なにか、、、?
110卵の名無しさん:02/05/09 01:35 ID:XAYiuoL4
>>104
あたしも卵巣のうしゅでオペしたけど
先生は、卵巣の場合は摘出してからじゃないと
良性か悪性かわかんないよ。
っていってたよ。
術後、2週間くらいでやっと結果教えてもらったよー
111卵の名無しさん:02/05/09 01:39 ID:ghHHWDgO
>>110
それは、たしかに常識だと思う。
タモリが某テレビで言っていたように、卵巣の病気のオペと
胆石といっしょに考えられると困る。ただでさえも理解され
にくい病気なのに、簡単なんじゃない、と今後言われそうで・・。
112きょうじゅ:02/05/09 01:41 ID:dNjWF5U0
ぱそでは、びらい、ねがてぃぶですが、、、
113卵の名無しさん:02/05/09 02:15 ID:XAYiuoL4
いずれにせよあの若さで
カンサーであったら、
年内には答え出るでしょう
114でも:02/05/09 02:21 ID:dNjWF5U0
じゅうもうそんぞくしょうなら、いきられるでしょ〜よ、、
じゅうしゅじゃなければ、、、
115藤本清一郎名誉教授:02/05/09 03:09 ID:eLIhYqbH
ぶただはこのまえ根津くんのところで人工受精したが間違って
外妊→ショックで緊急オぺ打ったと聞いたぞ。
116質y門:02/05/11 20:06 ID:/lQOyRN+
ウタダの父てるざねは、子宮内膜症ではない、と言っていましたが
では、何という病名なのでしょう?
ワイドショーでは、子宮内膜症からきていると説明あったが・・・。
117^@kj7^@kj7:02/05/11 20:37 ID:62VpmOvV
       
 ド素人患者からの質問っ!

 抗ガン剤とか使うの?
      
118非産婦人科医:02/05/11 20:38 ID:eKklRb2S
まぁ、卵巣に子宮内膜があったことから考えて、
子宮内膜症と言うより、異所性〜と考えた方がいいでしょうね。
モノは大して変わらないと思うけど。
119卵の名無しさん:02/05/11 22:33 ID:q/JZ5l5v
子宮内膜症の原因って何なのですか?
病気なら必ず原因があると思うのですが。
今20代前半の若い人達もすごく増えてるみたいだし
治療も大切だけど予防を教えてください。
120:02/05/12 00:23 ID:nKCZd4IL
30でラステット。
おまえは、うただか!
ひそかに、処方箋に向かって、つっこみ入れてるわし。
はーー。
子宮ガン検診受けときゃとよかった。。。
121卵の名無しさん:02/05/12 01:09 ID:OIHjwztY
>>119
子宮内膜は子宮の内側にしかないはずの細胞ですが、この子宮内膜に似た細胞が、なぜか
身体のさまざまな場所に勝手に発生し、そこで活動してしまうのが子宮内膜症です。
初経後、10代後半から発生する可能性があり、今のところ閉経するまで完治しません。
世界で調査されたいくつかの結果から、子宮内膜症は月経のある女性の数%〜10%程度が
もっているだろうと推定されています。

いわゆる現代病の一種で、昔と違い女性の社会の進出による身体のバランスのくずれや
高齢出産、食生活などが原因ではないでしょうか。
122卵の名無しさん:02/05/12 01:10 ID:OIHjwztY
発生原因説は1920年代から提唱され始めました。まず、移植説(月経逆流説)
と腹膜化生説(胎性体腔上皮化生説)が有名です。80年代になると免疫関与説
が出てきました。有名なアカゲザル実験が93年に発表されてからは、ダイオキシン
説も加わっています。
 最も新しいのは、96年横浜世界子宮内膜症学会で途中経過が発表され、98年ケベ
ック世界子宮内膜症学会で広く認められたJ・エバーズ(オランダ)らの発見で
す。彼らは、90%以上の女性の腹膜にはすでに子宮内膜症予備状態が起こっていると
いう事実を発見しました。通常は、身体に備わっている生体調節システム(免疫系、
内分泌系、脳神経系)のおかげでそれ以上進まないように守られているのですが、中
にはそのシステムが部分的にうまく働かない女性たちがいて、子宮内膜症へと進んで
しまうのだろうという考え方です。
123卵の名無しさん:02/05/12 02:02 ID:2HyX4aJ+
子宮ガン検診はあるけれど、頸ガン検診だし、卵巣の検診に
いたっては、普通はないよね。
子宮よりも自覚症状が少ないだけに、より検査を積極的に
行うことが重要だと思うのだけれど。
ただ、なかなか受診や検査を受けたがらない人が多いのも事実。
結婚してからとか、まだ若いからとか、女医さんじゃないと・・とか。
124卵の名無しさん:02/05/12 02:43 ID:9NA2KN5J
ウタダのHPより
>ちょうど一ヶ月前に手術を受けて、腫瘍はきれいに摘出できました。
>その一週間後くらいかな、大笑いしても傷が痛まないくらいに回復した頃
>アルバムのレコーディングを再開、そしてちょっと遅れつつも完了して、
>その次の日から雑誌やラジオやテレビのお仕事が始まりました。
>体力も回復してて、最初は大丈夫だ、やれる、って思ったの。
>でもその頃飲みはじめた薬の副作用が悪化してきちゃってさ。

最後の一文、何か気に入らない。
メディアの報道からは、子宮内膜症でGn-RHアナログ療法中、
みたいに思ってたけど、内服で偽閉経療法できる薬なんてある?
やっぱり何か隠しているのでしょうか?
他の婦人科医の意見きぼんぬ。
125卵の名無しさん:02/05/12 13:03 ID:yRxaWZms
聞きたい!私子宮筋腫持ってるけど・・・腫瘍にもなるのかな?
癌にもなっちゃう?
126鬱だ光:02/05/12 13:08 ID:rYASOHgw
子宮筋腫は、良性腫瘍。
子宮筋腫をほっとくと癌(正確には肉腫)になるんじゃなくて
子宮筋腫と区別できない子宮筋肉腫があるというだけのこと。
ホルモンとかの内分泌は関係ない。

文春の記事じゃあるまいに、ステロイド=子宮筋腫癌化
なんてうそっぱち。
127卵の名無しさん:02/05/12 14:47 ID:Enck6gGX
子宮筋腫が癌になる、と言うのは
ほくろが癌になる、と言うのと同じ。
128卵の名無しさん:02/05/12 14:53 ID:+XaZlaWX
家族にウソをつかれ
子宮筋腫が癌だったという罠

いきたいとこある?たべたいものある?と
やたら家族に優しくされたり
妙な漢方を飲まされたり、
自分が寝た後しくしく泣きぼそる声が聞こえて来たら要注意!
129 :02/05/12 15:26 ID:bMjJE3dN
僕も,胃潰瘍がありますね.放っておくと癌になる可能性があるので,取りましょう.
と,MKの手術を勧めてます.
130卵の名無しさん:02/05/12 15:38 ID:+XaZlaWX
>>129
悪徳医師ハケン!
131卵の名無しさん:02/05/12 15:51 ID:o1AffXLv
>130
おいおい、129は悪徳かい?
132:02/05/12 17:06 ID:zbMtPEi4
ふーーん。
生理痛は、ずばり、軽い内膜症なのでしょうか?
たまに、左の卵巣が、特に、痛みます。
早く、子供、うんどきゃ、よかったなあ。。
133卵の名無しさん:02/05/12 18:35 ID:+XaZlaWX

宇多田ヒカル(19)が10日、自身のホームページでファンへのメッセージを発表した。現在、自宅にいるとい
う宇多田は、「アップグレードしてあたいは復活するから!」と再起を約束した。

★寄せられた多くの激励メールに「そのひとことひとことがどれだけ私に感動と力を与えるか」とファンに感謝の
意。今は「起きあがれること、着替えられること、笑えること、歩けること、ハイヒールをはけること、水を飲め
ること、全てがいちいち本当にありがたい。…なにより、また歌えることが嬉しくて、、、今まで、自分が歌うこ
とが好きだってこと、知らなかったんじゃないかっていうくらい。」と素直な心境を語った。
★腫瘍が発見された時の心境については「一番びっくりしたのは私だったんじゃないかな。だって初めて産婦人科
に行って、いきなり腫瘍が見つかるなんて思わないじゃないっすか!」と率直な感想。「行ったことない女の子
は、お願い!私の心配をする前に、どうかお化け屋敷に入ってみるくらいの気持ちで産婦人科に行ってみてくださ
い!ちょっとこわそうに見えても全然こわいところじゃないから!」と同世代の女の子に早期検診を呼びかけた。
134:02/05/12 18:40 ID:JhJ5cpwm
んーー。
ますます、悪性なんじゃ?と思えてくる。。
135卵の名無しさん:02/05/12 20:37 ID:+XaZlaWX
悪性なら、年内に分かるし
136:02/05/12 20:44 ID:JhJ5cpwm
まあね。当事者は、わかってんじゃ、ないかな?
137卵の名無しさん:02/05/12 21:45 ID:k0AnwaiA
>>136
いいえ、本人には伝えていません。
歌田パパが握りつぶし、いま素知らぬ顔して歌田に500曲ほどレコーディング
させています。これだけあれば歌田死後も秘蔵の新譜として稼げますから。
138:02/05/12 21:54 ID:9E5JmUIU
まあ、そうだろね。。
139卵の名無しさん:02/05/13 05:39 ID:pN6IJ7Ff
>136
知らせてると、私も思う。
ウタダパパは、会見でも
ちゃんといわないと本人が怒るから
きちっと言ったみたいなことを言ってた。
ただ、現代の進んだ医学で治すことは
可能みたいなことも伝えてるんだと思う。
だからウタダ本人も最初はショックは大きかったが
なんとか立直ったのではないだろか
140卵の名無しさん:02/05/13 05:41 ID:pN6IJ7Ff
起きあがれること、着替えられること、笑えること、
歩けること、ハイヒールをはけること、水を飲めること、
全てがいちいち本当にありがたい。

なんて良性の腫瘍をもった患者の言葉ではないよ。
141:02/05/13 07:48 ID:Gz+DnUGu
ほんとだよなあ。。。
142卵の名無しさん:02/05/13 13:37 ID:MwS9szTJ
そのうちズラになっているよ。
143卵の名無しさん:02/05/13 18:39 ID:cXKTwkoo
がんばれ、うただひっきー! 女性はみんなあんたの味方だ!
144卵の名無しさん:02/05/13 19:44 ID:YWSs8feD
>140
帝王切開という病気にも入らないような手術で一日半
寝付いただけで、心底そう思いましたが?
歩いて、洗面所へ行って、自分で歯を磨けて、そんなことが
こんなに嬉しいなんて!って心底思ったよ。その感覚は
もう忘れたけど・・

140は医者? もしそうなら、軽症だからって患者の苦痛を
どんなに軽く見てるか、ちょっと考え直した方がいいと思う。
私は医者です。
145卵の名無しさん:02/05/13 19:49 ID:O4vzAv0x
>>144
まぁまぁ、ここには医者じゃないひともたくさん紛れ込んでるから…
オレモナー

…まだ学生です。国試頑張ります。
146卵の名無しさん:02/05/13 20:29 ID:qPAB4WNB
144さん 結構ドキッとした。ありがとう。
145さん 頑張ってください。
147:02/05/13 21:17 ID:/3OaAcCD
それも、ありだけど、やっぱ、くさいよう!
148川崎病患者あ ◆i.Qu1SoY :02/05/13 21:19 ID:tyaXOPga
>>147
きょう、ウタダヒカルがHeyHeyHeyに出てたぞ。
もう治ったらしい。
149産婦人科医:02/05/13 22:00 ID:chLe7z54
手術後に飲み薬って、、、。

今どきボンゾールなんて使うかねぇ。

どう思う同業者よ。やっぱエトポシドかい?
15000:02/05/16 03:37 ID:UaxKf9OO
っていうか、関係者いないの?
151わかいこに:02/05/16 03:46 ID:telUX9Vr
りょうそく、らんてきやったら、すぐ、偽閉経療法やりますっていわなければ、
げっけいこなくなって、不安がるでしょう、、、
152あげちん:02/05/16 03:56 ID:Bbc9qLk1
GnRHaに続けてLow dose DanazolとかDanazol膣内投与なんて
やられてる様ですが、どうですかね。
個人的にはヒカルちんの膣内がお勧め。
まー、声を商売にしてる人には使わないでしょうか。
153卵の名無しさん:02/05/16 04:00 ID:telUX9Vr
かりゅうまくってのは、ど〜だ、、??
154すでに:02/05/16 04:13 ID:telUX9Vr
しきゅうも、あるかどうか、、、
155卵の名無しさん:02/05/16 04:48 ID:CB/xMExy
へぇ
156卵の名無しさん:02/05/16 15:30 ID:/RK/C3rR
>>137
スティーヴィー・ワンダーかよ!
157卵の名無しさん:02/05/16 18:31 ID:Lp9qPpIu
GnRHaの飲み薬なんて無い。いまどきボンゾール使うなんて考えられないよなー
でもエトポ内服って状況も考えづらいですが
158卵の名無しさん:02/05/16 19:26 ID:wEKwbZ5A
ラステットはsalvageとかgerm cellには使うと
思うけど、いきなり単剤の内服はないと思うが。
内服だったら、UFTか5-Fuあたりにアガリスク混ぜたらどうよ。
xxx医学研究所はやってるよ(藁
159卵の名無しさん:02/05/16 20:03 ID:nxH2IHx7
>>156
そうなの?!
160卵の名無しさん:02/05/16 20:07 ID:gUziw9Q3
がんばれ 宇多田さん!
病気に負けないで!
161卵の名無しさん:02/05/16 22:12 ID:gUziw9Q3
お見舞い代わりに あげておきます。がんばれひっきー!
162:02/05/17 07:03 ID:au/TElby
>158
だからあ!!アガリクスだってばあ!!!
リスクはないよ!アガリクス!!!
(←副作用は、ないことを、かけている)
163卵の名無しさん:02/05/21 20:38 ID:+OtsLU90
で、本当はどうなの?
もうダメなの?
164たしろ:02/05/21 21:55 ID:5bXA1ffp
子宮に異変を感じたら、至急、病院へ!
165卵の名無しさん:02/05/22 10:04 ID:V2d5CYzS
山田君、164の座布団全部もってきなさい
166卵の名無しさん:02/05/22 20:13 ID:shU4d9RK
>164
ていうか、それじゃあまだまだ山田くんだね
167卵の名無しさん:02/05/22 21:47 ID:IKMvEbDk
結局、ラン藻は1っ湖残ってるのか。
168卵の名無しさん:02/05/22 22:14 ID:uRHJYG29
うただぱぱって、別居してたんじゃなかったっけ?
自分の娘が有名になったとたんにひょっこり現れて
自分の娘が病気になっちゃったから
代わりに笑っていいとも出ます、なんて。

しかもひかるってまだ18歳だっけ?
内膜症だとしても、
18歳で破裂するほどの大きさになるかなあ。

ということで、やっぱ、会苦とピーだと思う。
会苦とピーに一票!
169卵の名無しさん:02/05/29 00:41 ID:kVR+VWXJ
私は2年前ぐらいに卵巣腫瘍になりました。
病院に行く1年ほど前からたまにおなか(というか下っ腹)が急に痛くなって
吐き気が出たりしていましたが深く考えていませんでした。
一晩寝れば治っていたから。(後で分かったのですがこの痛みは卵巣がねじれていたものでした。)
そして、もう我慢できないと思い夜病院に行くことにしてするとそのまま入院でした。
レントゲン等を見て腫瘍があることが分かったのです。
そのときは高校生でしたが入院なんて、自分がするとは思っていなかったのでとても不安でした。
そして、翌日から検査が始まりました。
ただ、私が一旦入院した病院は小さくて産婦人科がなかったのでいろいろな機械で調べる
必要があったのでその機械を求めて様々な病院を回りました。
結局卵巣に腫瘍が出来ているということがはっきりと分かって手術をすることになりました。
一旦退院し設備の整った(産婦人科のある病院)病院に入院し2日後に手術をしました。
時間は40分程でした。
手術での、麻酔薬等の副作用で吐き気が止まらず苦しかったですが、翌朝には吐き気はなく
傷口が少し痛む程度でした。
手術した後に起き上がって歩きまわるのにかなり勇気がいりましたよ。

この手術では、私の場合結構卵巣が大きく膨らんでしまっていたのですが
結局卵巣の中にたまっている水を取り出すだけの傷口も3cmほどの手術で終わりました。
傷口ももうほとんど目立ちません。
悪性だったらどうしようという不安はありましたが良性で本当聞いたそのときは幸せでした。
あのままていたら破裂する危険もあったということはお医者さんから聞きました。
中気になることがあったらすぐにお医者さんに診てもらったほうがいいですよ。
170卵の名無しさん:02/05/29 01:06 ID:2bd21sYt
アウスです。
171===:02/05/29 01:34 ID:K2AxZVl4
>>144
同意しまーす。
あたしも痔瘻で入院してた時(しかも2回も)
看護婦さんに、採血の時あたしの血管が細いので
「病気になったら大変だよー」と言われました。
すっごく軽視されてる。
172卵の名無しさん
>>169
http://ruitomo.com/~gulab
      ↑
『宇多田ヒカリ』で検索したら納得できました。