MRさんの年収教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
トラバーユ考えてるんだけど 具体的に外資や大手のMRさんの
年収ってどれぐらい?
ちなみに僕は31歳 660万円だけど
2卵の名無しさん:02/03/10 11:14 ID:gqAZLs85
31歳 380万
あと日当
3卵の名無しさん:02/03/10 11:16 ID:UiNrLEw2
武田 34歳 1200萬です。同期の中ぐらい。
4卵の名無しさん:02/03/10 12:19 ID:wqFXa4JE
入社年数:
勤務形態:
年齢:
性別:
担当地区:
既婚、未婚:
年収:
希望年収:
乗っている車:
コメント:
5卵の名無しさん :02/03/10 12:22 ID:P282uWoU
某国内2流半メーカー勤務
31歳  550満 少ないよ〜
日当1700円ぽっち
6卵の名無しさん:02/03/10 12:31 ID:P282uWoU
>>4
書き直すよ
入社年数:9年
勤務形態: ?
年齢: 31歳
性別: ♂
担当地区: 九州某地方都市
既婚、未婚: 未
年収: 550万
希望年収: 700万
乗っている車: プジョー
コメント:会社の雰囲気はノンビ〜リしすぎて危機感少なし・・・
     まあそこがイイところでもあるんだけど
     10年後の事考えるとかなり不安です。


7卵の名無しさん:02/03/10 12:35 ID:wqFXa4JE
入社年数:
国産、海外メーカー:
年齢:
性別:
担当地区:
既婚、未婚:
年収:
希望年収:
乗っている車:
コメント:
8卵の名無しさん:02/03/10 13:06 ID:KNDskNNt
外資 31歳 MR 年収 900万円弱
ただし交際費とかは全くなし
ブロック優秀MR3人は年間一回家族3人ヨーロッパ旅行2週間
全ブロックで総合で最優秀MRは夫婦2人10年間有効の豪華客
船世界一周3か月と副賞100万円
9酷立Hpマン登場 :02/03/10 13:23 ID:XXmhxfJ3
          ∧国∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < 漏れよりはよいな
         .[88Hp88]  \___________
        /::::::(国)::::::ヽ
        |:::::::|Hp|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
10卵の名無しさん:02/03/10 15:31 ID:jGwtiBPm
>2
うそこけ  そんな安い会社はいくらなんでもない
卸でも31歳なら600万円はもらってるぞ

俺は30歳のMRだけど年収は670万円ぐらいだ
日当は4000円
11卵の名無しさん:02/03/10 16:50 ID:my9szb8W
○○製薬
 34のMRで年収は780万プラスα
 外資はすごくいいという噂で俺にも誘いはあったけど、まあいまのままで満足しとこう
12:02/03/10 17:46 ID:gqAZLs85
ごめん ほんとマジなんだわ>10
国内メーカーでわりと大手
13卵の名無しさん:02/03/10 18:37 ID:UM7u/KF6
10とは別人だけど 31歳で薬品大手で380万円は100%あり得ないね。
鉄鋼でもそこまで安くない。
俺の知ってる範囲では大手なら31歳で最低でも700万円以上
のはずです。
一体どこなの? 会社名言ってみてよ。
ちなみに俺んとこは32歳で730万円だけど、おそらく俺のとこが
業界大手では一番安いといわれている。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7491/

「驚くべき事に」春季国会に成立する「メディア狩り法案」について2ちゃんねるで
急遽出来たHPです。
二日前迄は、「2CHねらすら」この恐怖の法案を知りませんでした。
皆さん読んで下さい。


貴方方は、如何お考えになりますか?


15テンプレ:02/03/10 18:39 ID:wqFXa4JE
入社年数:
国産or海外製薬会社:
年齢:
性別:
担当地区:
既婚or未婚:
年収:
希望年収:
乗っている車:
コメント:
16fe:02/03/10 18:44 ID:JJPvt+am
女性のMRです。
入社4年目で約480万円です。
今度の昇級試験を突破出来ると更に100万アップとなるそうです。
17公立病院医員:02/03/10 19:02 ID:eiAamQBX
いいねえ、メーカーは景気よくて
18卵の名無しさん:02/03/10 19:38 ID:wqFXa4JE
みなさん。
テンプレに従いましょうよ。
19卵の名無しさん:02/03/10 21:59 ID:sbDq1vgc
>>6
初回配属で九州ですか?
206:02/03/10 22:54 ID:8lkC53WD
>>19
そーですよ
しかし皆よく貰ってますよね〜羨ますぃ〜
MSで600満!こっちのMSはそんな貰ってないけど・・
21卵の名無しさん:02/03/10 23:18 ID:EU/ST5Sk
国立痴呆医大助手、35歳
バイト込みで900万でっせー。
22卵の名無しさん:02/03/10 23:18 ID:QIv9UcJQ
>>20
いいなー、大手ですか?
23卵の名無しさん:02/03/10 23:35 ID:K3tFHn9w
大学病院の医者と懐具合はあんまし変わらないのね。
24卵の名無しさん:02/03/10 23:39 ID:QIv9UcJQ
>>23
だから、「俺より高い給料もらいやがってー」とか僻まないで
25卵の名無しさん:02/03/10 23:59 ID:7bCYIAvI
中堅薬品会社 MR 31歳で年収は700万円くらい
平均的なものと思う。
外資はいい。同期で外資に就職した奴で900万円以上とか言ってた。
26卵の名無しさん:02/03/11 00:01 ID:pRdMRSKM
アベンティスなら35歳で平均年収1100万円ぐらい
だけど仕事はけっこうしんどいみたい
27卵の名無しさん:02/03/11 12:41 ID:/W6Ae/cV
入社年数:6年
国産or海外製薬会社:国産中堅メーカー
年齢:29才
性別:男
担当地区:新宿区
既婚or未婚:未婚
年収:900万円
希望年収:1400万円
乗っている車:会社のカローラ
コメント:MRはMRなりに辛いけどなってよかったと思う今日この頃。
28卵の名無しさん:02/03/11 15:46 ID:jfXRJUJW
入社年数:1年(MR歴11年)
国産or海外製薬会社:中堅?外資
年齢:36
性別:男
担当地区:関西
既婚or未婚:既婚(扶養手当貰わず)
年収:680万
希望年収:800万(日当別)
乗っている車:スバルの
コメント:くそ〜、ハメやがったな〜。日当もないし年収も約束には程遠い。
仕事はMRとは言い難い内容だし(セールスマンじゃ)日に日にバカになっていく・・
こんなとこ転職するんじゃなかった・・・・
29卵の名無しさん:02/03/11 22:40 ID:AMvSt88Y
>28
おまえ嘘やろ  それ
36歳で680万円で外資ということはあり得ないね
36歳なら
外資大手で900〜1200万円
外資中堅で850〜1100万円
30卵の名無しさん:02/03/11 22:43 ID:l763QTP4
国内中堅ですが、33歳で年収はだいたい800万円ぐらいです。
うちは退職金がいい
退職金がいくらか確認しておいた方がいいですよ。中小なら退職金
がすずめの涙というとこもかなりあります。
意外と盲点だから要注意ですよ。
31卵の名無しさん:02/03/11 22:49 ID:uJJ/YzOK
皆さん会社からノートパソコン支給されてますか?
されてるとしたらいつごろから?新入社員研修の後?
32:02/03/11 23:08 ID:KpGhm1yY
MRイコール高所得って考えてる人がいと多し
一部上場でも380万 31歳
マジだってば ねたならどんなにいいか、、、
33:02/03/11 23:13 ID:KpGhm1yY
ノートパソコン、携帯、ポケベル、営業車、すべて入社1かげつ後から

中途だからね
低所得だけど
34卵の名無しさん:02/03/11 23:22 ID:uJJ/YzOK
研修なんかよりパソコンの支給日がかなり気になる
35名無しさん:02/03/11 23:30 ID:+MmcFl6l
鰤(外資だが中身は日本コテコテ)
37歳 嫁と子供2人
社宅 年収800万(査定は割と良いほう。内ボーナスが300万)
他だし査定最悪だと650万くらいになります。
36卵の名無しさん:02/03/12 00:24 ID:nkGrWlZG
上場してないが大手
MR 年収は32歳で昨年が750万だった。
ただしマンションは都心でなければ家賃の8割会社が負担してくれる。
年収よりもこれがでかい。
僕は月15万のマンションだけど会社が12万負担してくれるので3万
で済む。これはものすごく大きい。 
37卵の名無しさん:02/03/12 00:26 ID:GUhbTS3a
>>36
チャコールフィルターのCD買わされた?
38卵の名無しさん :02/03/12 00:28 ID:uyLc+02O
自分会社の年収の低さに愕然とさせられるじゃねぇか( ̄□ ̄;)!!
39外資:02/03/12 00:28 ID:E38BmMCC
外資大手です。34歳です。
後発(=ゾロ)から転職してきたが、前の会社は年収600マンエンぐらいだったが
現在 930マンエンです。
前の会社は厚生はほとんど無かったが、今は恵まれています。
ただし、かなり勉強しなければならないことは事実。
40卵の名無しさん :02/03/12 00:34 ID:uyLc+02O
一部上場企業でも、元が化学系だと極端に年収が下がるんだよヽ(`Д´)ノ
4128:02/03/12 00:54 ID:jFfIpoH7
>29
ボケェ、ほんまじゃ。
昨年度の年間所得見せたろか?ちなみにクソ会社で有名なとこだ。
42卵の名無しさん:02/03/12 00:55 ID:WRgfwxol
一部上場企業で医療器材の会社だが、30歳で年収420万(総支給額で)くらいです。
どんなもんです?安すぎません?MR資格も持ってます。
4328:02/03/12 01:11 ID:jFfIpoH7
失礼しました。取り乱してしまいました。
会社名は鰤です
44卵の名無しさん:02/03/12 07:28 ID:MMS/KGEX
>>42
MRさんなら、もし本当にそんなに給料がやすいのなら、
すぐにトラバーユすべきですよ。
失礼ながら、外資や大手ならその倍ぐらいはもらえます。
でも一部上場企業で本当にそんなに安いとこあるのかなあ?
卸とかゾロならともかく僕の知ってる範囲では大手なら
新人社員でもそれくらいはもらいますよ。
45卵の名無しさん:02/03/12 07:30 ID:f/whUWIM
>40
おれは32歳だけど740万円(税込み)が年収です。
元は化学系、●●化学という会社が母体だけど、
給与は業界平均じゃないでしょうか?
46卵の名無しさん:02/03/12 12:26 ID:1yACAxme
>>42
一部上場のMRでそんなに安いのは異常ですよ。
30歳でMRなら手当て込みで650〜750万ぐらいが普通だよ。
47卵の名無しさん:02/03/12 13:10 ID:SwoCDuYX

入社年数:
国産or海外製薬会社:
年齢:
性別:
担当地区:
既婚or未婚:
年収:
希望年収:
乗っている車:
コメント:
48:02/03/12 15:30 ID:Y29etlJz
入社年数:10年
国産or海外製薬会社:外資
年齢:32
性別:男
担当地区:関西
既婚or未婚:既婚
年収:1000万円
希望年収:1500万円
乗っている車:ヴォルボ
コメント:努力に報われるのが外資だと思うけど
     ファッションセンスがない奴は外資は不向き
49卵の名無しさん:02/03/12 16:03 ID:NA9fW9Gj
入社年数:もうすぐまる6年
国産or海外製薬会社: 外資
年齢: 28
性別: 女
担当地区: 本州
既婚or未婚: 未婚
年収: 1000万税込み
希望年収: 現状満足
乗っている車: セリカ
コメント: 実績が年収に比例しら結果でした
50さ来月他社に転職〜:02/03/12 16:34 ID:cqpkqpSU

入社年数:6年
国産or海外製薬会社:外資
年齢:31
性別:女
担当地区:東京
既婚or未婚:未婚
年収:2,460万
希望年収:2,800万
乗っている車:ボルボ&ジャガー
コメント:もう飽きてきた
51卵の名無しさん:02/03/12 16:39 ID:PCEttKLj
製薬会社はボーナス10ヶ月ってほんと?
52卵の名無しさん:02/03/12 16:46 ID:seWZ35Oc

―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |    |
     |        | ∧_∧ |    |       ≡◎
     |        |( ´∀`)つ ≡ ◎    ≡◎
     |        |/ ⊃◎ノ |   |         ≡◎
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄     |    


似たような糞スレ立てんナ

53酷立Hpマン登場 :02/03/12 22:23 ID:RvBUBuED
          ∧国∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < 廊下に立つって儲かる仕事なんだな
         .[88Hp88]  \___________
        /::::::(国)::::::ヽ
        |:::::::|Hp|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
54卵の名無しさん:02/03/12 23:56 ID:BAy8ZXoe
年齢32歳 東京
ファ◎ザーのMR
年収 昨年950万円

退職金とか厚生施設なんかは外資は抜群

55卵の名無しさん:02/03/13 09:42 ID:h5n/u4YV
>>54
たしかに退職金がいくらもらえるかってのでかなり差があるようだ
概して中小はものすごく少ない。これは調べておいた方がいいね。
ちなみに外資の場合は合併とかでリストラにあってしまうという
ことを書かれていた人がいますが、外資の場合、こういうときは
割増金がすごい。漏れはアッ○ジョンにいたんだけど、28歳の時
合併でリストラにあった。でも退職するときはなんと3000万円
ほどもらった。40歳以上の人は5000万円以上もらっていたという
噂でした。
56MR21号:02/03/13 23:54 ID:xSva/KO+
ファ@ザーさんって離職率かなり高くないですか?
一緒の担当地域の方が消えていくような気もしますし
年に一回ぐらい転職誘われるんですが・・・
そんなに人足りないのかなぁ

でも、年収イイね
57卵の名無しさん:02/03/14 00:24 ID:U2kIjlli
アベンの方が給与はいい。
MRで30歳で900万
58卵の名無しさん:02/03/14 00:58 ID:s2qVE38F
独身で会社の借り上げアパートに住んでる方、会社がどのくらい金だしてます?
他の会社の事が知りたいです。
59卵の名無しさん:02/03/14 01:04 ID:t2/Xs/P0
入社年数:平成6年
国産or海外製薬会社:国内
年齢:31
性別:男
担当地区:
既婚or未婚:既婚
年収:750万円+家賃+日当
希望年収:1000万円
乗っている車:会社の車+俺の車+かみさんの車
コメント:皆さん沢山貰ってますねぇ
60卵の名無しさん:02/03/14 01:40 ID:DAGWE9DR
みんないいねえ・・・・
31歳 内科医師だけど 年収660万−家賃−研究費−学会出張費です
61卵の名無しさん:02/03/14 01:45 ID:kP/rWmY1

―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |    |
     |        | ∧_∧ |    |       ≡◎
     |        |( ´∀`)つ ≡ ◎    ≡◎
     |        |/ ⊃◎ノ |   |         ≡◎
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄     |    


似たような糞スレ立てんナ














―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |    |
     |        | ∧_∧ |    |       ≡◎
     |        |( ´∀`)つ ≡ ◎    ≡◎
     |        |/ ⊃◎ノ |   |         ≡◎
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄     |    


似たような糞スレ立てんナ


62卵の名無しさん:02/03/14 08:39 ID:KETgZBwZ
入社歴8年 30歳 
国内大手のMR
年収 780万円〜820万円
外資に行っている同期の奴よりはかなり少ないのだ
63I:02/03/14 11:31 ID:7T35N0Fj
金融とどっちが給料いいかな?
64さ来月他社に転職〜:02/03/14 16:46 ID:fygqFlNU
医療器械の外資の方が給料高いよ〜

J社で4600万だけど
65卵の名無しさん:02/03/14 16:50 ID:oa27n9fM
3000〜4600(5000)だったら、
脱出して国外で利息で生活できますね。
うらまやすいです。
66卵の名無しさん:02/03/14 17:05 ID:Eq//cvAH
ジョンソン アンド ジョンソン は 35歳で年収1300万円ぐらいか?
67卵の名無しさん:02/03/14 17:06 ID:lsWd0Ysq
ダイヤモンドに各製薬の年収が載ってたよね
68卵の名無しさん :02/03/14 21:44 ID:XqyI0H8A
うんうん、載ってる。どんどん鬱になる(苦笑)
69卵の名無しさん:02/03/14 22:50 ID:H4m4vrCt
ええっと ワーナーランバートです。
おそらく給料はうちが一番でしょう。
あえて書きません。
70卵の名無しさん:02/03/14 22:57 ID:iALaMX3k
板違い。
プロパー談義は別の板で。
71卵の名無しさん:02/03/14 23:08 ID:heAdG2PJ
鰤は、20から30台始めの人の年収は、他社以下です。
40台以上は、高年収です。50歳 次長クラス1500万。
係長 35歳 社宅 子持ち 600万から800万の間。
800万取る人は、全国で10%いません。 来年は販売計画
増加で600万になってしまいます。
鰤は日当もなく、サービス残業あめあられで、休日手当、日当
もないので、時給換算すると最悪と言えるでしょうね。

でも、鰤のMRは数字に対する執着心は外資NO.1でしょうね。
人間性の否定された環境で生活してますから。 うるよー。
72卵の名無しさん:02/03/15 00:35 ID:04RcbRiY
以前は痰がらみの風邪(気管支炎)の時、
保険証持参で、薬剤指定で受診するMRさんがいた。
(自社製品指定。これ効くって言ってた。勉強になった。)
今はそんな芸も無ければパンフ置くだけっつ〜MRが増えた。
つまんないなぁ〜。
73卵の名無しさん:02/03/15 07:56 ID:5A9BP9yb
漏れの会社は外資だけど名前は日本名
35歳ぐらいでMR年収は1000万にちょっと届かず
74卵の名無しさん:02/03/15 14:03 ID:rJGbBW3E
MRの分際でお医者様より稼いじゃダメダメ。
75卵の名無しさん:02/03/15 17:58 ID:bDGsedxf
うちの課長は38歳でそのへんのヘッポコ病院のバカ医者より年収高いぞ。
76兄弟スレッド:02/03/15 19:45 ID:rJGbBW3E
77卵の名無しさん:02/03/16 09:15 ID:hZRw2NDJ
外資のMRには時々医者よりも年収が多いのがいたりする
78卵の名無しさん:02/03/16 09:27 ID:6Z04q0nB
MRが医者より稼ぐとマズいの?
79卵の名無しさん:02/03/16 09:30 ID:l595Jncv
某後発薬品会社ですが、MR32歳で540万円です。
やはり医薬品業界では最低クラスみたい (号泣
80卵の名無しさん:02/03/16 09:34 ID:7DccXSxb
>>79
生活できないでしょ?
81卵の名無しさん:02/03/16 09:51 ID:RwxAcOtD
プロパーの話題は他所でお願いします。
82卵の名無しさん:02/03/16 11:15 ID:tHaidgYw
>>80
バーカ。
83卵の名無しさん:02/03/16 11:19 ID:YUzBdlng
 三共の同期は27歳で、だいたい年収780万円です。
メバロチンさまさまですね
84卵の名無しさん:02/03/16 11:45 ID:c9gR+CV3
230 :名称未設定 :02/03/05 16:32 ID:6ZWmki3h
悲しいとき〜、
悲しいとき〜、ジャンク品を買ってやっぱり使えなかった時〜
覚悟はしてても何故悲しい〜、何故悲しい〜
そんな俺は阿呆マカ〜
ルルルルル〜



231 :名称未設定 :02/03/07 02:47 ID:LwBsHxjL
悲しいとき〜、
悲しいとき〜、会いたいのに会えないとき〜
会いたくないヤツには 会っちゃうとき〜


232 :名称未設定 :02/03/07 03:12 ID:Snfa2edk
悲しいとき〜、
悲しいとき〜、iBookのHDがいかれかけてるので持ち運べないとき〜


保証期間内なのになぜか気を使っちゃうのでギリギリまで使っちゃう


233 :名称未設定 :02/03/07 04:14 ID:bq5bsB75
悲しいとき〜、
悲しいとき〜、 秋葉の表通りでやってる絵画のキャッチセールスにつかまって
二束三文の複製画を、150万円のところを25万円でとか言われて買わされてしまう
かわいそうな若者を見たとき〜
もっと悲しいとき〜、 しかもその時にローンを組まされて知らずに消費者金融に
借金ができた若者だったとき〜

おれは一回入って見たけど、あれは勧められても絶対イスに座らないのがポイント。


234 :名称未設定 :02/03/07 04:20 ID:fKFFVDlF
>>233

悲惨.....


235 :233 :02/03/07 04:32 ID:bq5bsB75
おれは最初は相づち打つとかしてたんだが、そのうちイスを出して来てまあ座れと勧めてきた。
無視して黙って立ってたら向こうがあきらめ口調になってきたのでそのまま黙って帰ってきた。

店内見ると、ああーおまえ買わされちゃうぞ〜っていうような若者が5〜6人。カワイソウ。


236 :   :02/03/07 04:46 ID:rFi4mV/t
>>235
つーか最初から相づち打つのが危ないよ。
おれ、アンケートなんかは一目で嘘って分かる事書いて
反応見ます、おばちゃんなんかだと心が痛むからやんないけど 
85卵の名無しさん:02/03/16 12:01 ID:3dHKzslv
みんな、モラルを持ってね!
86卵の名無しさん:02/03/16 12:19 ID:3dHKzslv
僕は内資中堅、26歳540マン
87卵の名無しさん:02/03/16 12:34 ID:2eUtKWPv
みんな好い加減な事かくなよ!
お前ら年収年収っていっているのは、日当やその他ケチな手当てを入れての
話だろ。ばかな事いって自慢していると、厚生労働省がこのスレに目をつけて
薬価取り下げなんて話になるど?
外資外資って、実力主義だからなんてかっこつけているけど
MRってよ、薬効や情報を駆使して売上伸ばせる能力もってんのかよ。
もしかしたら、お前ら新聞の勧誘やったら1件も取れんとちゃうの?
それで外資だから?実力主義だから?ファッションセンスが有る?
俺は日系医薬の方が実力あると思うぜ。
おまえらさぁ、ゾロ品売ってるMRの額に汗してPRしている所
見た事あるか?真似してみろよ!
くっだらねぇ事で忙しい時にきやがって、使ってくれましたかだと?
一昨日きやがれ

88卵の名無しさん:02/03/16 12:39 ID:SX4DWHQq
武○薬品 32歳 950万
89卵の名無しさん:02/03/16 12:51 ID:UgsS4Ud5
<<87
新聞の勧誘ってなんですか?
90卵の名無しさん:02/03/16 12:53 ID:Dr8gp4Sb
30過ぎたおっさんが休日にボーリング大会の手配、景品まで買ってくれてるんだから
この程度の収入は許そう。
帰りは送ってくれるし。
91卵の名無しさん:02/03/16 12:56 ID:ZA9AKweH
>>87
ゾロ品売ってます。
価格の話以外してませんが何か?
92卵の名無しさん:02/03/16 13:02 ID:UgsS4Ud5
武田とエーザイ
平均年収1000万
93卵の名無しさん:02/03/16 13:09 ID:UgsS4Ud5
ファイザー製薬は国内医療用医薬品市場でトップを目指す戦略を鮮明にした。
高血圧治療薬ノルバスク、高脂血症治療薬リピトールの成長に加え、積極的な新薬投入、医薬情報担当者(MR)を増員し、さらに専門MRチームの活用で高い成長性を維持する。
2003年12月期には医療用医薬品部門の売上高2360億円で国内首位に立ち、さらに05年度には売上高3800億円にまで拡大する。
ファイザー製薬の01年度の業績は2199億4700万円(前年度比29%増)で、このうち医療用医薬品の売上高は2055億7100万円(同34%増)の高成長を遂げた。
これにより国内医療用医薬品市場での売上高順位でも前年の6位から武田薬品工業、三共に次ぐ3位となった。
同社ではこの成功は01年度から導入した新営業体制による営業力強化と、ノルバスク、リピトールという循環器部門の製品力の高さの相乗効果と分析している。

(日刊工業新聞)


94卵の名無しさん:02/03/16 13:12 ID:KArzraCR
>>87
ゾロのMRって額に汗流してPRしてんのか?
そんなことやる暇があればもっと品質を良くするとか、まともな医薬品情報を
流すとかに汗流してくれ。
それともネタか?
95卵の名無しさん:02/03/16 13:22 ID:2eUtKWPv
>>94
ゾロの品質ってそんなに悪いか。
>>91
価格の話しかしてないってか。ふーん。
漏れの所に通ってる奴はゾロはゾロなりに色んな工夫してくるぜ。

96卵の名無しさん:02/03/16 14:33 ID:vbW9NMvY
>>87
それが年収だと思うが。
97俺の給料は安いのか?:02/03/16 15:16 ID:hJzxQP+R
私は外資系MRです。
36歳、基本給約40万、ボーナス6ヶ月
これって、まあまあの水準だと思っていたんですが、他の投稿を読んでいると
少ないのかなって、思えてきました。
どうなんでしょう?
教えてください。
98卵の名無しさん:02/03/16 15:47 ID:1kME/2vZ
>97
外資にしてはかなり安いよ、それは。
36歳で年収が720万円の外資ってのはどこだろう?
日本◎ェー●○グ? 
36歳MRなら大手外資は900〜1100万円というところが
ふつうです。
99卵の名無しさん:02/03/16 17:57 ID:hNOHzZZ2
1部上場の医療器材関係のMR認定資格者です。独身で30歳です。
総支給額で年収約420万です。上場、非上場関係なくこの年収について どう思われますか?
100国立病院医長:02/03/16 17:59 ID:w5d9cGHB
廊下に立ってる薬屋どもの方が、俺より給料がイイ。
昔は文献検索も、接待も贈答も当然だったのに。世も末だ。
101卵の名無しさん:02/03/16 18:19 ID:diZJMDat
>>99

30歳で年収がたった420万円で一部上場でMR認定者なら
なんで外資へ行かないの?少なくともその倍はもらえるぞ
ゾロよりひどいな
ほんとうにそんな会社あるの?
102卵の名無しさん:02/03/16 18:41 ID:Q0gH6w87
アベ◎ティス
33歳 男 
MR
年収 934万円(昨年度実績)
103卵の名無しさん:02/03/16 19:01 ID:2rRWYhiM
外資MR→外資生命保険に転職。
年収2000万行った。
MRで中の上以上に仕事できれば勤まる。
朝は遅くて良いし、医師に頭下げるようなことも無いし
接待も無い。
前職時代と違って訪問すると歓迎されることさえある。
おまけにプランをお客と一緒に練り上げる仕事の創造性も(少し)ある。
転職考えてる人は候補のひとつとして考えてみてください。
落ちこぼれなければ給料は1.5倍くらいになる。
ただあまり若いと厳しいかもね。
日本のMRは仕事きついわりに会社に吸い取られてるなあというのが今の実感。
104卵の名無しさん:02/03/16 19:03 ID:VMKUI/TM
101の方へ
本当ですよ。
又、外資は数字に厳しく、業績悪ければ、即転勤させられると聞きます。
どうなんでしょう?
105卵の名無しさん :02/03/16 20:04 ID:LHynbDAA
鰤(一応100%外資の糞会社)
数字悪いと、猛烈な上司の追い込みと数百万以上
ダウンする経済制裁の両方で、抗うつ剤飲むはめに
なります。 50歳以上でラインから外れてる人は、
社内で「売れないおっさん」と蔑まれ、精神的に
細い人は辞めちゃいます。
残る人は根性めちゃ悪で、経費を着服したりして
まったり過ごします。 粘って粘って、高額な
退職金もらって退職します。
あとは、マルチ商法なんかのセールスします。
106卵の名無しさん:02/03/16 21:24 ID:NaCd/iCH
>>104
>又、外資は数字に厳しく、業績悪ければ、即転勤させられると聞きます。
>どうなんでしょう?

こういう話をよく聞きますが、実際はそんなことはありません。
私の会社(外資大手)では年俸制(契約制)だから一年ごとに年収が決まります。
次の年も前年とほぼ同じぐらいの実績なら年収は基本的にはほとんど変わりません。
仮にものすごく悪かったとすると、次の年の契約年俸はたしかに
かなりのダウンがあります。これが3年ほど続くと
上司と話合い事務部門へ移るか、辞めるかのどちらかということになります。
しかし、実際余程の事情がない限り3年連続で成績がボロボロということは
無いと思います。
外資へ移った人は外資を移り歩くと言いますが、こういう例は実際には
それほどいません。しかしヘッドハンティングがある場合などは
3社替わったというのもあります。
私の場合は35歳で今年は1100万円もらっているのですが、前年は
980万円でした。

107卵の名無しさん:02/03/16 22:00 ID:IbYLPcJ5
P&Gはものすごくいいぞ
32歳の女性で920万円ぐらいもらっている人知ってる。
108卵の名無しさん:02/03/16 23:41 ID:U9ozmDFx
なんといっても一番いいのはワーナーワンバート
名前も格好いいだろう
109卵の名無しさん:02/03/17 00:14 ID:p52W6ezs
やっぱりMRさんて相当ストレスとか溜まります?
宣伝しても薬使わない医者に「逝ってよし!」とか思う?
あとこっそり関係無い文献持ってきてもらうと医者が罪に問われるの?
110卵の名無しさん:02/03/17 12:29 ID:rR6SeTwU
入社年数:
国産or海外製薬会社:
年齢:
性別:
担当地区:
既婚or未婚:
年収:
希望年収:
乗っている車:
コメント:


111卵の名無しさん:02/03/17 16:05 ID:8nK4ap4B
入社年数: 10年
国産or海外製薬会社: 外資
年齢:33
性別:男
担当地区:関西
既婚or未婚:既婚
年収:1000万
希望年収:1500万
乗っている車:
コメント: 外資は毎年契約制で前年度の実績によりー20〜+20%
      次の年の年俸にぶれがある。やりがいはあるが、言い訳
      は全く通ぜず、結果のみで判断される。
      外資はリストラ(合併とか撤退)の時、かなり厚遇される
      ので、心配はそれほどしなくていい。
112明日猫:02/03/17 16:31 ID:RNYUqvzE
アスト○ゼネ○は32で実績の良いMRで770万悪いと650万くらいです。
もっとも良い人では800くらいいくかもしれません。(賞与5ヶ月×2)
日当は3600円で会議研修でも地方の人なんかはでるケースが多いです。
業界全体では中の上だと思います。
113世界7不思議:02/03/17 16:40 ID:BxxMJ5Hk
私は外資(大手)のMRです。
皆さんの収入の記載を見て驚いています。
この年収ですが、皆さんは「日当」なども計算に入れているのでしょうか?
家賃補助なども入れての数字ではないのでしょうか?
30代では、200マン超のボーナスも当たり前なのでしょうか?
こんなのって、ありなんですか?

できれば、日当を別にして記載していただきますと、より参考になります。
114卵の名無しさん:02/03/17 17:18 ID:F8L8niWV
まず、あなたが言いなさい。
他人に聞くだけは卑怯ですよ
115卵の名無しさん:02/03/17 17:23 ID:yFZTV+79
外資(仏系)
33歳 1050万。
116卵の名無しさん:02/03/17 17:25 ID:F8L8niWV
それは、間違い無くウソなのばればれだよ。
117卵の名無しさん:02/03/17 17:25 ID:F8L8niWV
みっともない
118卵の名無しさん:02/03/17 18:07 ID:f8phPrgq
よかった
MRにこれだけ給料払えるようじゃまだまだ薬価差は期待できそうだね。
15〜6から初めて徐々に上げていきますか
119酷立病院マン登場:02/03/17 20:44 ID:IEjtQRbN
          ∧国∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < 開発ならともかく営業の給料が何でいいんだ?
         .[88Hp88]  \___________
        /::::::(国)::::::ヽ
        |:::::::|Hp|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
120酷立病院マン登場:02/03/17 20:45 ID:IEjtQRbN
          ∧国∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < 四季報の給料誤魔化してるよな@製薬
         .[88Hp88]  \___________
        /::::::(国)::::::ヽ
        |:::::::|Hp|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
121卵の名無しさん:02/03/17 21:09 ID:wVFgwbOK
営業手当てがつくから
122hibiten:02/03/17 21:13 ID:D7Zah5N7
中堅内資勤務丸13年MR  36歳 妻・子1人  評価A 700万年
123hibiten:02/03/17 21:47 ID:6xLO3nBZ
内資大手E社は、36歳で800万〜1200万との事   うらやましい
124hibiten:02/03/17 21:49 ID:6xLO3nBZ
外資A社は、37歳で750万〜900万(ボーナス査定によるらしい)
125卵の名無しさん:02/03/17 21:58 ID:6xLO3nBZ
内資準大手TS社は34歳650万ぐらいらしい(経費は年間300万ぐらい使えるらしいが)
126卵の名無しさん:02/03/17 23:24 ID:qhX2KGjV
バカにするなよ。
給料だけでお前ら満足なんだ。
127卵の名無しさん:02/03/17 23:34 ID:f2QeTm16
四季報の給料は手当てが入ってない
漏れの会社は34歳で720万円となっているが、手当て入れると
漏れの場合910万円だ
128卵の名無しさん:02/03/17 23:36 ID:wS6hDytX
外資大手だけど 33歳で年収800万円強
まあまあでしょう
129卵の名無しさん:02/03/17 23:56 ID:TDEvGtAy
参○だけど安い
MR32歳で年700万円と営業手当
130卵の名無しさん:02/03/18 00:26 ID:zACIMAoc
内資大手で30歳ぐらいなら 650〜800万円というところ
外資大手で30歳ぐらいなら 750〜900万円というところ

131卵の名無しさん:02/03/18 01:06 ID:K7m5SdyT
MSからの転職って多いんですか?
132卵の名無しさん:02/03/18 07:21 ID:6hBQ96WB
内資で給料良い順に教えてください。
133卵の名無しさん:02/03/18 11:30 ID:+lXHiXVD
内資で給料良い順に教えてください。
134卵の名無しさん:02/03/18 13:39 ID:e07KpedM
武田>三共>山之内>小野>杏林
135卵の名無しさん:02/03/18 21:43 ID:1jzNBXi/
シ*ノギはどこ?
136マイケル:02/03/18 22:33 ID:b6PVVbQq

年収の高いmrは会社が気前が良いだけで、自分が仕事が出来ると勘違いしやすい。
競争力のある製品と会社の歴史と伝統で売れているだけですね。
137卵の名無しさん:02/03/18 22:39 ID:ymYbcrGc
四季報で見てみると・・・
エーザイ>武田>中外>山之内>三共>藤沢>第一>万有>塩野義
外資は分からない。
138卵の名無しさん:02/03/18 23:43 ID:fdCvT788
MRの外資依託会社のイ○ベックスについて教えてください。(どんな会社か、社風、給与など)
139卵の名無しさん:02/03/19 07:08 ID:R8/Jn90t
製薬会社って良くないイメージ。
140卵の名無しさん:02/03/19 10:30 ID:JgJt3xOe
T田です。30歳。業績良好で800万超えました。
141卵の名無しさん:02/03/19 17:44 ID:bx6BPJ36
グラクソ>小野>杏林>万有>べーリンガー>日研化薬>アストラ
142卵の名無しさん:02/03/19 18:36 ID:jwh15nTT
内資のMRの転勤って多いんですか?
143卵の名無しさん:02/03/19 20:09 ID:7/lDbEVj
ジョンソン & ジョンソン とか P & G はものすごく給料はいいです。
事務所もファッショナブルだし、とにかく格好がいい。
ただ、注意すべきはカルチャーショック。
日本の薬品卸会社から転職してきた人なんか特に注意だ。
ちなみに P & G の平均年収は 女性で30歳850万円ぐらいです。
144卵の名無しさん:02/03/20 16:28 ID:iwutNkm8
外資で給料良い順に教えてください。
145卵の名無しさん:02/03/22 00:38 ID:f0qt+3kp
P&G>ファイザー=グラクソ=アベンティス>アストラゼネカ=ノバルティス
=ベーリンガー>万有=バイエル・・・
ってイメージ

P&Gは女性でも35歳で年収1000万円以上
146卵の名無しさん:02/03/22 02:50 ID:ZHxRmcNL
P&Gってなんでそんなに給料いいんだろ??
147卵の名無しさん:02/03/23 02:30 ID:ybINFxiu
山之内製薬のMRの
入社2〜3年目の給料(諸手当含む)を教えてください。
148卵の名無しさん:02/03/23 03:41 ID:8UM0DWlH
三共のMRの
入社2〜3年目の給料(諸手当含む)を教えてください。
149卵の名無しさん:02/03/23 18:08 ID:BfTwAVS3
P&G は新宿のオフィスもすごい。まるで一流ホテルだよ。
150卵の名無しさん:02/03/23 20:31 ID:H4j4+5sN
145は「イメージ」って書いてあるじゃん。
実態とは全然違います。
ファイザー=GSK=アベンティスってことはありえません。
151卵の名無しさん:02/03/23 20:53 ID:vidIEsF2
>150
じゃあファイザーが一番よいのですか?
152卵の名無しさん:02/03/23 21:39 ID:afwf8rUH
名刺・パンフ置かれたってねぇ。
会社名入りボールペンなんて使ってたら
受診者に不信感喪たれかねない。
会社業績良いからってMRが偉いわけではないし、
何時、リストラ去れるかも知んない人と
放してもねぇ?


153卵の名無しさん:02/03/24 00:52 ID:UZyBmHP+
ガキの頃、実家に来てた某社プロパーさんにお年玉貰ったり
自転車やラジコンを買ってもらった。
自分と妹の誕生日には毎年プレゼントをくれた。
野球も頼むといつも甲子園のバックネット裏だった。
正直大好きな人だったけど、いつのまにか別の人に変わっていた。
そのあとの人はそういうことしてくれなくてちょっと寂しかったが、
今でも世話になったその会社の薬はなるべく使ってるよ。
今のMRさんもこういうの結構重要だと思うんだけど。
自分は営業なんてしたこと無いからわからないし、この板では接待いらないという
書込みも多いけど、自分が見ても医者は根は単純な価値観の人も多いから
(自分も含めて)こういうのは結構効果的だと思う。
なんか最近の若いMRさんは薬の説明は上手だけど余りこちらの懐に飛び込んでこない
ような人が多いような気がするなぁ。
一緒に遊んだり世話になった人から宣伝受ければ実際薬はとりあえず使うよ。
もちろん効かなけりゃ途中で処方やめるけど。
余計なお世話でごめんなさい。
154卵の名無しさん:02/03/24 00:57 ID:Ned2sP59
>152
御意
味の有る人 少なくなった。
155卵の名無しさん:02/03/24 01:06 ID:gGYOj8eB
入社年数: 4年
国産or海外製薬会社: 外資
年齢: 27
性別: 男
担当地区: 中国地方
既婚or未婚: 未婚
年収: 550万(日当なし、税込み)
希望年収: 700万
乗っている車: BMW5シリーズ
コメント: 中堅外資です。最近なんかうちの会社は嫌な雰囲気が
      ただよっており、辞めてフ@イザーや@ストラへ行く人が
      多くなっています。私自身も早めの脱出を考えております。
      なんか給料安いみたいだしねー 
156卵の名無しさん:02/03/24 01:28 ID:nAvQrVAu
>>152確かに。
医局カンファのあとの説明会は絶好の睡眠タイムになっています。
お弁当でお腹満たされるからついすやすやと。
それよりも講師クラス抜きの若手お忍び飲み会持ってくれるところは処方したります。
バリバリ仕事できます!みたいな人より、ウマが合う人のを処方したり。
157卵の名無しさん:02/03/24 11:35 ID:fvFl8eSN
>156
それはあるよね。
仲いいMRさんのところの薬だすよね、やっぱ。
158卵の名無しさん :02/03/24 12:07 ID:OlRcIctR
入社年数: 3年
国産or海外製薬会社: 超弱小外資(売るモンなんか一個も無い!!)
年齢: 27
性別: 男
担当地区: 大阪(大阪の北西部全部)
既婚or未婚: 未婚(彼女すらおれへん)
年収: 390万(日当なし、税込み)
希望年収: 500万(…450万でもええんです)
乗っている車: 営業はカローラ(プライベートはブリジストンの自転車)
コメント: 嘘のようだがホンマの話
      実家からは「早よ出て行かんかい」と言われているが
      出ていったら生活がでけへん
      車無いから彼女もでけへん
      同期なんかおらん、自分以外は30台半ば以上のオッサンばかり
      半分以上が他所(吸収されたメーカーか漢方)から来た連中
      派遣の人の方が僕よりずっとエエ給料もろーてます
      ホンマ誰か助たってください(涙
         
159卵の名無しさん:02/03/24 13:44 ID:zhp1DdZT
>158
ネタですか?
160卵の名無しさん:02/03/24 15:03 ID:OlRcIctR
>>159
>>158やけど残念ながらノンフィクションやっちゅうねん
他人に聞かせたらネタ以外の何モンでもないんかい、俺の人生は…泣けてくんで
スーツ足らんから、いまだにリクルートスーツを営業の時に着て行ってんねんで
営業手当ぐらいつけたってくれよ、月1万でエエから(血の涙
161卵の名無しさん:02/03/24 21:28 ID:tuyYBMPB
>158
超弱小外資ってどこなの?
俺の知ってる範囲では日本で薬品会社で超弱小外資ってのは知らない。
外資で給料が安いのは日本シェーリングだけど ここでも30歳で
600万円ぐらいはもらえる。
27歳で390万円ちゅう薬品会社は内資でもあまりないと思う。
もしMRなら、大手外資がいくらでも募集してるので
転職したらどう?
162卵の名無しさん:02/03/24 21:30 ID:KUWOUKvl
32歳 600万円 
薬品ではないからものすごく給料は安い。
しかし、仕事はムチャ楽。
163卵の名無しさん:02/03/25 00:07 ID:oImFxtd1
リリーを忘れるな!
29歳MRで年収は650万円だ!
164卵の名無しさん:02/03/25 00:59 ID:h8QB1zmi
>158
なんで鰤なんかにのこってるんや!早よ辞めって。
165卵の名無しさん:02/03/25 10:57 ID:J2pFYMpr
昔は接待費が年収に実質上乗せされてたから大雑把な比較だったよね
月に100万円接待費があったらそれだけで年収500〜600万円くらいあるのと同じだったもん
166独身MR:02/03/25 11:48 ID:Sl5NG2wN
馬主クラブで、一口20〜30万の馬を毎年2頭くらい買える
余裕はあるようね(笑)
167外科医:02/03/25 23:21 ID:cbvOKC28
MRは院内で邪魔な存在だ!俺に内科の薬の話をされても分かんね〜よ。
しかも俺の毎月の手取りは14万円(市立病院勤務)病院の駐車場代毎月1万円取られる。手取り13万円で嫁が一人だ、文句有るか!
168卵の名無しさん:02/03/25 23:45 ID:M5xk68P5
仮にも医者の仕事をしているものが賤業に文句を言うべきでないぞ!
>>167も自分の子供をMRにはしたくないだろう。
なんていう俺はもし年収5000万だったら息子がMRになってもいいかなと思う(w
169卵の名無しさん:02/03/25 23:47 ID:2+iqFdOd
>>158やっちゅうねん
今日も夜おそーまで絞られてたがな・・・俺を絞ったかてゾロまがいの薬が
売れる訳無いやろーが・・・つうか外資がそんな薬売るなよ(涙
はあー、シェーリングやブリストルかてウチのヘタレ会社から見たら
エリートの集団、人生の勝者やで・・・ホンマ、来年までもつんかいなウチは?
170168:02/03/25 23:49 ID:M5xk68P5
やばい、息子が俺に接待したらどうしよう。
「先生、たまにはゴルフでも・・・全部こちらでなんとかしますから。」
なんて言われたら・・・(w
171卵の名無しさん:02/03/26 00:07 ID:OqXDLVPv
子供が医者に向きそうに無ければ製薬の研究に行くのは有りだと思うが
流石にわざわざMRにしようという親はいないと思われ。
172卵の名無しさん:02/03/26 02:12 ID:vySVglRR
りりーについておしえて。
173卵の名無しさん:02/03/26 12:02 ID:bNL5+Tj8
>>171 35歳年収比較
国立病院医長900万  武田薬品MR1200万
   45歳年収比較
国立病院医長1200万  武田薬品営業管理職1600万
174卵の名無しさん:02/03/27 13:12 ID:75o0YSAz
年収を比べるのは簡単だけど。
まぁ。価値観の問題だな。
175卵の名無しさん:02/03/27 16:27 ID:74/iPlP2
MSについて年収や仕事などについて知ってる方いましたら教えていただきたいんですが・・・
176卵の名無しさん:02/03/28 01:18 ID:kQEmi93M
ベーリンガーは安いぞ 34歳 年収670万円
外資では最低クラスとちがうかな?
177卵の名無しさん:02/03/28 01:50 ID:GR+4pv4B
表向き協賛金駄目でもやりかたいろいろあるっちゅーに。
なんとかしろよ。
やってるところはいろいろやってくれてるぞ。
178卵の名無しさん:02/03/28 22:56 ID:sWq12cKj
>175
ここのスレを見てから、MSの状況聞いてはだめだよ。
ショック死スルヨ。
179卵の名無しさん:02/03/28 23:48 ID:9dvpYaV+
ゾロのMRもこのスレ見ないようにした方がいい
180卵の名無しさん:02/03/29 09:31 ID:mJgBd3G/
日本シェーリングも34歳なら680〜720万ぐらいだ
ベーリンガーとシェーリングが外資では給与最低クラスというのがもっぱらの噂だ
181卵の名無しさん:02/03/29 12:48 ID:yE384fgA
>167
センセ〜、医局外れたらどうですか?
182ベー○ンガー:02/03/29 18:38 ID:m/QrvnBS
>176
すまんが、ベーリンガーはもう少し高いぞ
34歳なら 700万円はあるよ
183卵の名無しさん:02/03/29 19:25 ID:oaRRa6Kj
ここに書かれてる大手とか中堅とか中小って
具体的にどのへんの会社がライン?
184卵の名無しさん:02/03/30 00:43 ID:EetmGiUX
大手 従業員3000人以上
中堅 従業員1500〜3000人
185卵の名無しさん:02/03/30 01:35 ID:ncVXfbfL
オレもすごいぞ!!

入浴剤で有名な医家向け漢方薬メーカーMR
37歳 年収 600万(日当含まず)

どや、まいったか!!




186卵の名無しさん:02/03/30 10:52 ID:gQsN9WEO
山之内製薬のMRさんに会いたい。
187卵の名無しさん:02/03/30 11:40 ID:xDQJKN9J
>186
私に何か用事ですか?
188卵の名無しさん:02/03/30 13:04 ID:gQsN9WEO
>187
文系の大学から、MRになるのって無謀?
189卵の名無しさん:02/03/30 13:05 ID:xDQJKN9J
>188
そんなことはないと思います。
まあ努力は要しますが。
190卵の名無しさん:02/03/30 13:14 ID:gQsN9WEO
>189
転勤は多いですか?
191卵の名無しさん:02/03/30 13:16 ID:xDQJKN9J
>190
一般企業とそんなに変わらないと思います。
だいたい3〜10年ぐらいで担当病院はかわります。
192卵の名無しさん:02/03/30 13:27 ID:gQsN9WEO
>191
転勤希望って、なかなか通りにくいものですか?
私は大阪(もしくはその周辺)で働きたいのですが。
193卵の名無しさん:02/03/30 14:19 ID:gQsN9WEO
>191
実家が東京なので、東京周辺に配属になったりしませんか?
その場合、住宅手当とかの手当はどれくらいもらえるのでしょうか?
194卵の名無しさん:02/03/30 14:25 ID:xDQJKN9J
>192
通ることもあります。
まあそれも社内のコネ等のよりますが。
195卵の名無しさん:02/03/30 14:33 ID:gQsN9WEO
>194
いろいろありがとうございました。
就職活動が終わったらコンパしてください(笑)
196卵の名無しさん:02/03/30 14:40 ID:r4zND+lc
ところでみなさん外勤手当てっていくらもらってる?
私のとこは日当が一日当たり3500円で、それとは別に
営業職は基本給の5%を営業手当てとして毎月もらって
ます。
197卵の名無しさん:02/03/30 19:53 ID:AGCyYBsG
f
198卵の名無しさん:02/03/30 19:56 ID:AGCyYBsG
ファイザーってどうですか?異業種から転職を考えています。
みなさん教えて下さい。
199卵の名無しさん:02/03/30 20:54 ID:1TF9KlkE
中外と三共と第一に内定もらったらどこがお勧めですか?
MRさんから見て。よろしくお願いします。
200卵の名無しさん:02/03/30 21:11 ID:xDQJKN9J
藤沢はどうですか?
201卵の名無しさん:02/03/30 22:49 ID:vrXIzvBL
>198
ファイザーは給料はいいと思います。待遇もかなりよろし。
しかし、異業種からとなるとちょっとつらいかもしれません。
>199
給与はこの3社はそれほど違いはないと思います。
うーん、この3社の中というなら、迷いますね。
僕なら中外を選びますが、、、、
>200
ここもMRなら上の3社とそれほど違いはないと思います。
しかし、国内より海外志向が強いようですよ。
202卵の名無しさん:02/03/30 23:48 ID:UCOSTjuo
グラクソで年収1300万円(38歳)
203卵の名無しさん:02/03/31 00:27 ID:murnF1iJ
201さんありがとう
厳しいって知識的なものですか?
MR試験かなり難しいですか?
36歳なんですけどやめたほうがいいかな?
あと永く働く会社ではないですか?
業界的にもどうですか?
204卵の名無しさん:02/04/01 00:51 ID:TkwiFeqv
○Pどうっすか?
205卵の名無しさん:02/04/01 00:58 ID:mQs7Wd0a
36歳未経験ではMRとして拾ってくれる会社は皆無
206名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/01 12:15 ID:xFBMpIOZ
一流の馬主クラブで毎年2〜3頭馬を持ってる人
もいるようですね(笑)
207卵の名無しさん:02/04/02 09:04 ID:RKoWXSlr
>>203
36歳ならギリギリだな。
うち(外資大手)はいままで最高齢は41歳もいるけど原則として
35以下 若い人ほどいい。
MR試験は簡単だけど、未経験なら止めた方がいいと思う。
208卵の名無しさん:02/04/02 09:05 ID:8x2nDiod
杏林製薬はどうですか?
209卵の名無しさん:02/04/03 20:00 ID:o8q2Lr0u
age
210独身MR:02/04/04 18:08 ID:hikBVFTk
先生の付き合いで競馬場へ...
ゴルフより安上がりだけど、接待費は落ちないね。
211卵の名無しさん:02/04/04 20:42 ID:BMi5qRLY
年収290万(税込)の大手旅行代理店の俺って・・・
212卵の名無しさん:02/04/04 20:44 ID:BMi5qRLY
上の書き込みに追加
ちなみに26歳・未婚です。
売り上げは上位20%に入っています。
テロがあったとはいえヒドいと思います。
もう逝こうと思います。
213卵の名無しさん:02/04/04 20:47 ID:BMi5qRLY
MRの方々から見てシェーリングはどのように映るのでしょうか?
214独身MR:02/04/05 15:32 ID:GtxXoZVj
某クラブの所有オープン馬は、一回掲示板に載ると
10万以上の配当があります。
215卵の名無しさん:02/04/05 22:58 ID:tytx7s9t
杏林はまあまあだけど管理職になればいきなり増えるぞ、年収
45歳 管理職で1300〜1500万円ぐらいか
非管理職なら45歳で1000万円ぐらいだ
216卵の名無しさん:02/04/05 22:59 ID:JvmywiI/
リリーは36歳で1000万円ぐらいです
217卵の名無しさん:02/04/05 23:59 ID:Zg2dSzVc
給料のいいとこ
ファイザー、GSKの他に??
218卵の名無しさん:02/04/06 01:44 ID:oL5n2HIV
大日本の給料は?
219卵の名無しさん:02/04/06 02:46 ID:Zr6EDCcz
MRの仕事って、接待ばかりなの?
転職考えてるけど、どうなんだろう?
ファ●●ザーなんて、離職率多いなんて。
この業界は、当たり前?
教えて。
220卵の名無しさん:02/04/06 08:34 ID:4huvscez
>219
離職率が多いのは確かだけど、かなりの人が他の外資系からより高給で
引っ張られるということもあるんですよ。
特に外資系同士でMRの引き抜き合戦は盛んです。
ファイザー→グラクソ
ファイザー→ノバルティス
ファイザー→アベンティス
なんてのは結構あります。
また逆もあります。
221 :02/04/06 08:56 ID:VrjtTccQ
電通のMRだが年収390万
222卵の名無しさん:02/04/06 10:18 ID:lIVr2NXG
キリンMRはどうですか?
223卵の名無しさん:02/04/06 10:53 ID:ATcr4mVm
キリンはまだまだMRとは呼べん。。。。
224卵の名無しさん:02/04/07 05:22 ID:x5r8ltrD
〉216さん
リリーの昇給の仕方と福利厚生について教えて下さい。
225卵の名無しさん:02/04/07 16:38 ID:kf4B3osO
リリーの昇給の仕組みは成果50%あとは年齢給みたいなもんです。
福利厚生は外資系一般と比べるとやや落ちるかもしれません。
給与は34〜37歳で普通は1000万円超えます。
リリーはもしかしたら外資大手と合併するかもしれません。
そのときMR以外はかなりリストラされるでしょうが、そのときの
退職金は他の外資の例を考えるとかなりもらえるでしょう。
これなんかもちょっと魅力。
アップジョンとかはリストラで35歳社員には退職金と合わせて
4000万円支払ったという噂です。
226卵の名無しさん:02/04/07 16:44 ID:TiE78OYL
万有は?
チーム制とかで評価がよくわかんないんだけど
ここには万有に詳しい人はいないんでしょうか?
227卵の名無しさん:02/04/07 22:23 ID:Vyl+yrm5
ノバルティスについて知っている人誰かいませんか?
228卵の名無しさん:02/04/07 22:53 ID:dZjqzAoU
>>220
ヘッドハンティング?で、離職率上がってんの?
現状の業務状況はどんなのですか?
やはり、毎日終電越えるとか。
皆さん、給料と比べると労働条件は、上?下?
229卵の名無しさん:02/04/07 23:03 ID:oGvyi/SO
沢井です。
年収100万円です。
仕方ないので生活のため商品流してます。
230卵の名無しさん:02/04/07 23:53 ID:mkV6Pd9N
ノバルティスは給料は外資系の中では中ぐらいです。
給料ならグラクソ、ファイザー、アストラ
福利厚生ならアベンティス、バイエル、リリー
231卵の名無しさん:02/04/08 00:18 ID:ayKdc5bn
鰤巣戸留のMRは、日当も残業も休日手当さえありません。
他社のMRと同じではありません。
リリーってそんなにもらえるん?
鰤なんかは、いいとこ住手(首都圏)込みで
平均750万くらいですよ。
ボーナスの基礎って内資だと家族手当も入るけど、
鰤は独身と同じ。
だから、婚期も遅いし、子供40くらいで作っちゃうから
みんな結構不安抱えてる人多いです。

他社のMRってそんなにいいのかな? 待遇。
232骨付きカルピ:02/04/08 00:24 ID:Cc9R/Ews
某消毒剤局方メーカーMR、32歳、年収440万円、仕事は楽チン、ヤリガイなし!
233卵の名無しさん:02/04/08 00:55 ID:C9+zn/bF
だれかぁ〜万有に詳しい方はいないのですかぁ?
234卵の名無しさん:02/04/08 01:04 ID:91NBTUS/
リリーが合併するとしたらいつぐらいですかね?
235卵の名無しさん:02/04/08 08:50 ID:zoCj/vl5
>231
それは最低レベルの評価では?
俺は前アストラゼネカにいたが、  33歳のとき年収960万(税込み)
だったよ。営業手当ては出てましたよ。
236卵の名無しさん:02/04/08 21:39 ID:L11dhdc6
リリーは40歳の人知ってるけど年収は1200万円ぐらいのはず
外資なら中間ぐらいじゃないかなあ。
特にいいとも思わないし、悪いとも思わない。
237卵の名無しさん:02/04/08 22:41 ID:rSwQwC3t
MRになるかならないかかなり悩んでいます。
まだ黒い世界ですか?
おすすめできる仕事ですか?
238万有MR:02/04/08 23:31 ID:3RYiSjqa

給料はあんまりよくないです。
日当は5時間以上の外勤で2600円。接待費とかもうるさいし、タクシーチケ
ットも自由に使えない。評価はチーム制なので個人の責任は曖昧。効率の
悪い活動方針を掲げているので、MRはがんばってるし製品もいいのに
残念ながらそれほど売れていません。はやく上の人が代わってほしいなあ。

239卵の名無しさん:02/04/09 00:41 ID:uBq7mP48
MRの1日の動きは、どんな感じですか?
転職を考えているので、色々業界のこと聞きたい。
240卵の名無しさん:02/04/09 00:47 ID:qnBHE+Ea
鰤 キャッシュバック 添付 現屋横流し
蛮勇最高だよ。
同じ米国でも大違いさ。
贅沢いっちゃだめだよ。
241万有内定者:02/04/09 02:05 ID:PZmXadUr
>238
そうなんですか?残念。万有に入るつもりなんですけど・・・
でも何人かお会いしましたがいい人が多い企業のような気がしてます
薬は本当にいいんだろうなと思うので、方針が変わってくれるといいですね
242卵の名無しさん:02/04/09 02:46 ID:IvVRsIvy
リリーのMR手当てはどのくらいでるん?
243万有内定者:02/04/09 03:23 ID:PZmXadUr
>238さん
できればもう一つ教えていただきたいんですけど、外資製薬は新卒で入るべきではないと
聞きますが、万有はどうなんでしょうか?
私の印象では外資の中では教育がしっかりしているし、日本的だから新卒でも大丈夫だろうと考えているのですが・・・
244卵の名無しさん:02/04/09 10:46 ID:dztMtHaV
>>243
万有ごときでワーワー言うな。
 あんなとこアホでも入れる。去年も年中募集してた。
 お前は所詮、300分の1の価値しかない人間。
245卵の名無しさん:02/04/09 13:26 ID:tgwFjgSz
万有さんへ
シングレア、フォサマックは売れてないの?
246卵の名無しさん:02/04/09 22:25 ID:86xJbv0c
213さんはシェーリングなんでしょうか?
わたしはそろそろ辞めようと思っています...
247卵の名無しさん:02/04/09 23:40 ID:uiNl/IGf
>>246
辞める人多いな。
そんなに、きつい仕事か?
248卵の名無しさん:02/04/09 23:42 ID:tMAtKgKU
シェーリング最高じゃない。
鰤よりはましさ。
同じ米国系でも大違い。
贅沢いっちゃダメダメ。
249卵の名無しさん:02/04/10 01:52 ID:90hfp9Vv
245>>
シングレアもフォサマックも売れてませんね。
まぁ会社の方針が悪いんでしょう。
250卵の名無しさん:02/04/10 02:13 ID:PjgI0GzY
今日の読売のニュースはどんな反響でした?
251卵の名無しさん:02/04/10 21:33 ID:2vGKYzLd
>>248
シェーリングって、独じゃぁ?
252万有MR:02/04/10 23:40 ID:AVyS6orK
万有内定者さんへ
内定おめでとうございます 

たしかに、万有はいい人、マジメな人が多いと思います
研修もちゃんとやっているし、チーム制なので先輩に仕事を教えてもらう
機会がとても多い。いきなり現場に放り出されないので、その点心強いかも。
ただ、万有は典型的な日本企業です。年功序列、終身雇用の会社です。
実績:普段の仕事ぶり(勤務態度かな)=6:4で評価されます。
株主であり、製品を提供しているのがメルクなので一応外資は外資ですけどね。

シングレア・フォサマックは新製品ゆえ、まだ売れてるとは言い難い状況です。
両薬剤とも大変優れた製品ですが、先生方に必要性を感じてもらうのには時間が
かかるようです。それに、2つとも併売ですし・・・どんなに宣伝がんばっても
相見積もりで負けるパターンが定着。ほんとに泣けます。
フォサマックは武田の新製品も発売間近ですし、もうほんとに大変です。製品では
勝てる自信ありますけど、何しろ相手が武田ですし・・・おてやわらかにお願いしま
す。ほんとに。


253万有内定者:02/04/11 00:08 ID:k+3C/n1D
ありがとうございます。
2ちゃんでは色々たたかれていることも多いので、悩んでいましたが入社を決めたいと思います。
文系なので教育の面がいちばん怖かったのですが安心しました。
女の人で辞めてしまう人も多いと聞いていますが、
私は努力して立派なMRになりたいと思ってます。
254:02/04/11 00:22 ID:e6Co0qsm
リ○○ス特許切れたら外資に吸収されます
お前クビ(w
255万有MR:02/04/11 00:45 ID:Gm8m6e5D
万有内定者さんへ
私の書き込みで入社を決意されていいものか・・・
他にも選択肢があるなら、もう一度よーく考えてみてくださいね
幸運を祈ってます

256卵の名無しさん:02/04/11 00:49 ID:qtpPxNYV
>>255
薬買うからやらせてけれ。

 正直、女のMRなんてそれぐらいの価値しかないな。
257卵の名無しさん:02/04/11 05:41 ID:K5gq1nkI
万○は給料は普通。
年収は38歳で900〜1100万円ぐらい。
>254
すでにメルク傘下だ。
>255
職場環境はいい方だ思うよ
258卵の名無しさん:02/04/11 18:20 ID:abV+YY8i
年収がいいとこに転職するのはアリだとは思うが、外資なぞ2年目からきつくない?
担当する市場にもよるけど、運まかせなようで怖いよ
もしカスみたいな市場担当させられてドロップアウトしたら目も当てられんし...
目先の金で動くのもいかがなものか?
259リリー内定者:02/04/11 19:24 ID:Mg7q13MF
>242
リリーの営業手当、私も聞きたいです。
誰かご存知ないですか?
260卵の名無しさん:02/04/11 22:16 ID:vUNUhQ8d
薬買うからやらせてけれ.
正直、女のMRなんてそれぐらいの価値しかないな。
de,
ずっぽしでしあぁ。すんでの所で上さんにばれずに
済みなしたぁ。
261卵の名無しさん:02/04/11 23:01 ID:7wK/fKbL
ええのう。
りぴからりぽに替えるから俺にもーーーーー!
262卵の名無しさん:02/04/12 00:57 ID:/QFgFWjL
>1はMRより日銭の入る商売だな(いろいろあるだろぉ?)
炉辺で自社製品絵を横流しして闇で売れ。
病院には来んぢゃねぇぞ。
不潔なMR菌蔓延ぢゃ。
院内大作委員会手当ても出ん。
制服・名刺で病院の敷地に(仮)不法進入していることを
忘れるな!!名刺がなんぼのもんぢゃ!!あほっ!!
263卵の名無しさん:02/04/12 01:04 ID:/QFgFWjL
MR:貴重な時間の合間を巧みに縫って石の経験を盗み出す奴。
   あいつら、綺麗なパンフ配って、肝心の薬、舐めた事すらない。
開設者・責任者(普通理事長)のことわりも無く、法的に、医療機関の私有地に
   我が物顔で出入りする。ほんとhs、違法だよ。
   接待・ばか石相手の説明会・弁当代へればウハウハだ。
264hokkaidou:02/04/12 09:52 ID:Swyb159N
5月入社のものです。札幌支店配属です。どなたか札幌いませんか?
あと、現役のMRの方、北海道でのMR活動はどうでしょうか?やはり、接待など多かったり、
地方と言えどやはり、医者のパシリのような事をしなければ行けないのでしょうか?
地方だから、性格の良い医者がいる何てことないですよね?
あと、昔は接待がかなりあったと聞きますが、やはり現在も変わらず、接待が結構あるのでしょうか?
あと、休みは週2日ちゃんと取れるのでしょうか?
頑張る気持ちは強いのですが不安は多数あります。現役MRの方お願いします
265ショォォォォォック!:02/04/12 12:21 ID:cMowACCT
な!!
ちみら〜給料高すぎ!!!!

おでなんか30で源泉徴収表に600万って書いてあったぞ!!(中堅内資MR)
交際費だって鼻クソ程度じゃ!!
やっぱし田舎の会社は給料も田舎ベースなのねん

やっぱり内定もらった明日虎是寝課に行けばよかったわい!!
266246:02/04/12 12:22 ID:rnhJPE6P
>>247
クソみたいな提出物ばっかで辞めたいYO!
267卵の名無しさん:02/04/12 12:25 ID:cMowACCT
>>266 同感ですな
268246:02/04/12 13:12 ID:rnhJPE6P
ファイザーはあんまり提出物ないらしいぞ
269万有?GSK?:02/04/12 14:47 ID:QyizpPvT
万有とGSK両方に内定をいただきました。
一体どうすればよいのでしょうか?
現役MRさんがたくさんいらっしゃるようなので、よろしければ教えてください。
どちらの会社も長所、短所があると思いますので・・・
未来が明るいのはどちらでしょうか?
GSKに関する情報が少ないので困っています。
270卵の名無しさん:02/04/12 18:40 ID:ocD1cNJR
>>266-268
提出物って何?
271アホにつける薬:02/04/13 01:56 ID:FJwTPygb
ばーっか。お金で移った会社、40超えたらよっぽど優れていないと
ハイさよなーらよ。当方、某コングロマリット薬系ヒューマンリソースマネージャーです。
皆さんの意見は良くわかりましたが、そんなに与えては居ません。
30歳で400万良い会社と思いますよ。それとMR資格、勘違いしてもらっちゃこまりますが、
国家資格ではありません。運転免許みたいなものです。
以上、適切なアドバイス
272IPD:02/04/13 07:27 ID:pLCYk+UU
35歳内資中堅メーカーMRで、転職考慮中。ファルマシアの年収・人事考課・仕事内容等について教えて頂きたいです。
273卵の名無しさん:02/04/13 09:40 ID:v9ULkFRi
>>270
参加する資格なし!
274新スレッド:02/04/13 10:42 ID:ToIbaunn
入社年数:
国産、海外メーカー:
年齢:
性別:
担当地区:
既婚、未婚:
年収:
希望年収:
貯金額:
乗っている車:
月の休日日数:
コメント:
275卵の名無しさん:02/04/13 12:01 ID:xFjJw02S
どなたか富山化学のMRについて情報ないでしょうか?
今、すごい薬が発売されるらしく、MRを募集してました。
276卵の名無しさん:02/04/13 12:27 ID:8oCYO+Vm
>275
富山は給料は安いぞ
年収は30歳で620〜650万円ぐらいしかない(都会勤務の時)
広域卸やゾロよりはマシだけど、収入の点では富山は勧められないね
277卵の名無しさん:02/04/13 12:28 ID:8oCYO+Vm
リリーは年収は31歳で750〜850万円ぐらいだ
ただし営業手当てはそれほど出ない。(地域によって違う)
富山→リリーにトラバーユした奴の話だ
278卵の名無しさん:02/04/13 12:45 ID:sITULkC7
>276
現在、MRの知識なしで、富山化学に転職しようかと
思ってます。
MRは、残業手当とかはまったくないのでしょうか?
その年収は、どれだけ働いているか教えて頂けないですか?
279卵の名無しさん:02/04/13 15:47 ID:LOPX7GY8
MRに残業手当なんてありませんぞ!
昔は一部の大手にはあったようですが、せいぜい日当がちょびっと
増えるだけのものでしょう。
富山はハッキリいって期待しない方がいいかもよ??

10年前はかなりヤバかったんだからね〜
吸収合併のウワサも一時期よくあったしね

平均年齢高いのか、やたらオヤジ多いし給料たいしたことないし交際費だって
シャレにならんし
280卵の名無しさん:02/04/13 15:50 ID:LOPX7GY8
>>269おでだったらGSK
281卵の名無しさん:02/04/13 15:51 ID:LOPX7GY8
>>272
アンタ大砲??
282卵の名無しさん:02/04/13 21:04 ID:6FVK3zFi
山之内って給料、福利厚生いいですか?
283卵の名無しさん:02/04/13 21:16 ID:WbskVlyy
>279
MRって残業ないんですか?
年収とかはどのように決まるのでしょうか?
例えば、担当の医者に薬をいっぱい売る。or
年功序列。
年功序列だったら、まだ今の会社にいた方が
いいような気がします。

でも、富山化学すごい薬でるし、その後外資系
などに転職していけるので、将来的にはアリか
なぁて考えています。
284卵の名無しさん:02/04/14 00:28 ID:hXmeiaqD
285卵の名無しさん:02/04/14 01:22 ID:Sh0ZdLIw
>>283
富山化学ってそんなに将来性あるの??
主力はオゼックスとトミロンしか知らんぞい!
オゼックスの市場は第一のクラビットに牛耳られてるし
トミロンなんか製品力じゃなくて顔で売る薬じゃねぇぇぇか!?
(先生方の意見お願いします)
サープルは結構売れたみたいだけどコケちゃったしな〜

スゴイ薬って何??アルツハイマー????
アリセプトと併用できるんならある程度は売れるかもね
286卵の名無しさん:02/04/14 01:25 ID:Sh0ZdLIw
言い忘れたけどMRの残業なんか当たり前!
そんなんで手当てもらうって考え自体お話になりません。

でも日当は3000円/DAYくらいもらえるからよしとしなさい。
287卵の名無しさん:02/04/14 01:28 ID:Sh0ZdLIw
>>283
ファイザーだったら経験者より異業種出身者のほうが積極的に採用されるよん
288卵の名無しさん:02/04/14 09:22 ID:71CwAI8q
大卒じゃなので、学歴の時点でNG。
富山化学は、MRの資格をもってなくても、OKだし、
将来性は抜群です。
ただ、MRが学歴・年功序列であれば、考えなおそうかと・・・
289卵の名無しさん:02/04/14 09:23 ID:71CwAI8q
>285
↓コピーですがすみません。

■富山化学(4518)では画期的な新薬の開発が進んでいる。アルツハイマー型痴呆症治療剤「T-588」は動物実験ながら
脳神経細胞の成長を唯一確認された治療剤で、現在英国で臨床試験のフェーズ2、米国でフェーズ1を行っており、2002年
にはライセンスアウトされる予定。
(注)、フェーズ1は新薬の安全性と吸収や代謝、排泄のされ方を、健康な人を対象に検査すること。フェーズ2は、
ファーズ1で安全性などに問題がないとされた新薬を今後は少数の患者さんを対象に投与し、効果と安全性を試験するもの。
これをクリアすると、多数の患者さんを対象とした、フェーズ3に進む。フェーズ3をクリアすると、新薬の申請を国に出す。
■また、新規メカニズムのインフルエンザ治療剤「T-705」は従来のものでは効かなかったC型にも効果を示す治療剤として
2002年度内にもライセンスアウトする見通し。一方、すでにBMS社にライセンスアウトされている合成抗菌剤「T-3811」は
2003年中に欧米で発売される見通しで、ピーク時の売上げは全世界で2,500億円以上が見込まれている。
290卵の名無しさん:02/04/14 09:24 ID:71CwAI8q
さらに

「今年の富山化学は違うと思いますよ。ひょっとしたら大化けかもしれません。念のために手掛りを確認しておきますと、
まず@大幅に副作用が軽減できる合成抗菌剤「T−3811」が今年の下期にも米国で承認される見通しにあり、専門家筋では
「将来の全世界の売上高では年間1000億円を上回る可能性がある」とされている点、Aアルツハイマー型痴呆症治療薬「T−588」
に大きな期待が寄せられている点、B現在は研究段階で何年先に発売となるかは分からないものの「慢性関節リウマチの原因」
を元から絶つことを可能とする“世界初の医薬品開発”を進めている点などがあげられます。ひょっとすると大化けです。」
と本日のレポートが出てます。
291卵の名無しさん:02/04/14 09:25 ID:71CwAI8q
もういっちょ

アルツハイマー薬T588、これがすごい。
世界ではじめて脳再生機能の学習効果が
確認されている。
292卵の名無しさん:02/04/14 09:26 ID:71CwAI8q
これで最後。アラシみたいで申し訳ありませんが・・・

富山化学工業と三菱ウェルファーマは感染症治療などに使う合成抗菌剤の注射液で製造承認を取得した。富山化学が化合物を開発し、

三菱ウェルと共同で臨床試験を実施した。六月をメドに共同発売する。富山化学単独でピーク時八十億―九十億円の販売を見込む。
 富山化学が「パシル点滴静注液」、三菱ウェルが「パズクロス注」という製品名でそれぞれ販売する。従来の合成抗菌剤の注射液
に比べ、体中に炎症が出る光過敏症やけいれんなど重い副作用の低減が見込めるという。細菌が増殖する感染症の急性期での利用を
見込む。
293卵の名無しさん:02/04/14 11:09 ID:spCMnfit
残業について・・・・。
MRに残業はない。
っていうか、タイムカードとかそんなもんがない。
何時間働こうが一日とそてカウントされる。
(会社は8時間労働で構成労働省に報告しているために残業がない業界に見られているようであるが。)
でも書類や面会時間等考えたらまず17:00とかに終わることはないね。
いやだったらくるのやめたら。
この業界変死するやつ多いし。
294卵の名無しさん:02/04/14 11:18 ID:spCMnfit
入社年数:7年
国産or海外製薬会社:外資
年齢:28
性別:男
担当地区:某田舎
既婚or未婚:既婚
年収:650万
希望年収:700万
乗っている車:ボルボ
コメント:同じ年齢の他社MRにくらべ安いといわれている
295卵の名無しさん:02/04/14 12:51 ID:Sh0ZdLIw
確かに新医薬品の場合、大型新薬として過度に期待が寄せられながらもコケて
しまった薬もゴマンとあるよん。

最近だと3協のノ○カールとか竹田のブロ○カとかね

特にノ○カールなんて夢の新薬といわんばかりに高評価だったのにご愁傷様です。
296卵の名無しさん:02/04/14 21:15 ID:rcqp6vM2
>>266-268
気にすんなあんなもん。適当に提出してりゃ問題ない。
期日までに出してりゃ内容なんか誰も精査できんよ。
297卵の名無しさん:02/04/15 23:08 ID:AJtNzHsG
入社年数:3年(ゾロのS井から転職)
国産or海外製薬会社:外資
年齢:33
性別:男
担当地区:東京
既婚or未婚:既婚
年収:950万
希望年収:1300万
乗っている車:レガシー
コメント:ゾロから転職 ゾロの時がひどすぎた
     
298卵の名無しさん:02/04/16 02:24 ID:NgjjJcsI
異業種からの転職で、今シェリングプラウの内定もらいました。
この会社どうなんでしょう?なかなか内情が分りません。ご存知の方いたら是非教えて下さい。
299卵の名無しさん:02/04/16 02:56 ID:cQss4Q1c
入社年数:13年
国産or海外製薬会社:外資
年齢:35
性別:男
担当地区:都内
既婚or未婚:未婚
年収:1300万
希望年収:2000万
乗っている車:小BENZ
コメント:完全能力主義なので、、、
管理職になったので今年は少し減りそう。
300卵の名無しさん:02/04/16 16:40 ID:syy0PJpw
300
301ファイザー行きたい:02/04/16 20:54 ID:0qst8nAV
ファイザーは支店長クラスで年収3000万らしいぞ
302卵の名無しさん:02/04/16 22:08 ID:u2f0/m7k
外資、30代、1000万前後、っていうのがやたら多いが、
その後40代、50代になったらみなさんどうなるのですか。
303名無し:02/04/17 00:02 ID:1DwSBVDC
シェリングはどうなんでしょう?どなたか教えてください!
宜しくお願いします!
304製造元:02/04/17 00:21 ID:z238d1OJ
シェリングはインターフェロンと吸入ステロイドしか知らん
305卵の名無しさん:02/04/17 00:23 ID:LU8di2DL
>>302
殆んどは首切りです(w
>>303
シェーリングは外資とは思えないほど安いです(w
306名無し:02/04/17 00:24 ID:1DwSBVDC
>>304
 シェリングさんのMRはどうですか?
307名無し:02/04/17 00:48 ID:1DwSBVDC
...
308卵の名無しさん:02/04/17 01:08 ID:wiKPvNnL
>>301
その分、従業員を人間と思ってないじゃない?
309 :02/04/17 01:14 ID:LU8di2DL
>>308
外資は本当に有能な人間しか生き残れない。
使い捨て。その意味でプロ野球選手に似ている。
今のところ内資はラクだよ。M&Aでどうなるか分からんが。
310卵の名無しさん:02/04/17 12:55 ID:ijR7ag77
外資の高給とりMRと、電話セールスで稼ぐ兄ちゃんとは
どこが違いますか
311名無し:02/04/17 22:11 ID:OuGy6XDM
...
312トラバーユ:02/04/17 22:14 ID:OuGy6XDM
>>305
 シェリングプ○ウとシェーリングは違うだろうがよ。
 ほんとに知ってんの?
313官僚じゃが、貧乏国民が何、:02/04/17 22:16 ID:JJ8rIDk1
同じぢゃ
だが、漏れの天下り先として
捕獲しているのぢゃ。
悔しかったら壱種合格しろ
314官僚じゃが、貧乏国民が何、:02/04/17 22:22 ID:JJ8rIDk1
>310よ
MR(そこの社長なっ)の這いつくばり
見せたろか?
本当に権力持ってるのが誰だか。
TM・SMの末路、知ってんだろ?
漏れ達が本気出したらこぅ〜なるのさ
315トラバーユ:02/04/17 23:03 ID:OuGy6XDM
>313
たいしたことなさそうじゃん。
 それよか、誰かシェリングとシェーリングの違い教えてよ!
316....:02/04/17 23:16 ID:OuGy6XDM
1192
317卵の名無しさん:02/04/17 23:21 ID:+aoCDrgR
日本シェーリングとシェリングプラウは全く別の会社ですよ。
日本シェーリングはドイツ系、シェリングプラウはアメリカ系です。
元々は一緒のドイツの会社だったが、第二次世界大戦中に分かれたんだったと思う。
318卵の名無しさん:02/04/18 01:57 ID:frEyNobw
↑正解!
正式には日本シエーリングとちっちゃくならないのだ!
319卵の名無しさん:02/04/18 02:28 ID:MZhW+ivr
入社年数:20年
国産or海外製薬会社:外資
年齢:44
性別:男
担当地区:都内
既婚or未婚:既婚
年収:2300万
希望年収:3000万
乗っている車:MARKII
320卵の名無しさん:02/04/18 13:22 ID:DIdmoJlB
高卒MRの方っていますか?
321卵の名無しさん:02/04/18 15:43 ID:Zmx17BoV
>306 シェリングプラウは給料安いけど、職場環境としては働きやすい会社ですよ。とても外資とは
   思えないくらいアットホームな会社。それ以外にはどの会社も一緒で色々問題あるけど・・・。
   元社員なのでこれ本当のことです。
322卵の名無しさん:02/04/18 17:06 ID:JqEr8XML
MRって看護婦より下でしょ?
323卵の名無しさん:02/04/18 17:32 ID:vzToP+7D
ワイスレダリーっていかがですか?
324卵の名無しさん:02/04/18 22:29 ID:+NThA8gK
協和発酵はどないな感じですか?
福利厚生はしっかりしてますか?

325卵の名無しさん:02/04/18 22:31 ID:I4/5Fc7a
MRのマムコは黒ずんでますか?
石とハメまくってますか?
326卵の名無しさん:02/04/18 22:35 ID:WjEKrs6X
塩○義のMRさん。お肉おいしかったよ。
アクプラ患者が死ぬまで使うよ。
327一般市民:02/04/19 01:01 ID:kiuB17+J
>>313,314
官僚さーん、あなたの上司に伝言していただけませんか。
328内定者:02/04/19 02:28 ID:5+jXppk1
虫害の給料と手当てをどなたか教えてください。
なかなか聞けないんですけど、しりたいんです。 
329卵の名無しさん:02/04/19 05:38 ID:VoqiVOk1
しかし、MRって給料いいんだね
うらやましいよ
330官僚ぢゃ:02/04/19 07:18 ID:o1Cjt1eO
なんぢゃ。
331卵の名無しさん:02/04/19 10:40 ID:uS0yGGvU
シェーリングプラウは外資系の中では給料は一番安いと思うよ。
日本シェーリングと最下位争いです。
35歳MRで年収800〜900万円ぐらいです。
ただし仕事は非常に楽。
332卵の名無しさん:02/04/19 17:00 ID:Vo2zHKr+
第一製薬はどうかしら?
333卵の名無しさん:02/04/19 18:29 ID:zFfjULxf
オレの知り合いでイーライ・リリーの営業やってるのがいるけど
年収はかなりいいようです。車はアウディ乗ってるし、月15万円
以上のマンションに独身で住んでいる。32歳ぐらいのはず。
334一般市民:02/04/19 18:41 ID:kiuB17+J
厚労省主導の製薬会社再編政策に物申す
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020409ib27.htm

そもそも企業の合併は株主が中心となり効率的な会社運営を目指して進めるべきもので、
厚労省が主導すべきものではありません。日本は社会主義国家なのですか。護送船団方
式で官僚にコントロールされた銀行や建設業界は今や経営不振に喘ぎ、バブル期のお祭
り騒ぎの付けには国民の血税が注がれているのです。日本国民として、このような事態
を製薬業界に招いてほしくはありません。厚労省主導による製薬会社再編成は即刻中止
していただきたい。
335....:02/04/20 22:50 ID:JFMK2j2H
age
336卵の名無しさん:02/04/20 22:55 ID:bZbwfrz2
できれば、すみ〇も製薬の年収や日当など教えてください。
おねがいします。
337卵の名無しさん:02/04/21 23:14 ID:wblQB+qN
リリーは30歳MRで年収800万円ぐらいあると聞いた。
ただし外資は管理職はすごい。45歳でマネージャーの知り合いがいるが
年収2000万円近いはずだ。
338卵の名無しさん:02/04/21 23:16 ID:/ZZCJrp7
ファイザーは年収は33歳で900万だけど、仕事は結構つらいよ
339卵の名無しさん:02/04/22 01:28 ID:mRRK60Eb
338>> 具体的にどんな風につらいのか教えて!
開業医担当がどうで病院担当がどうで、
循環器系担当がどうで、中枢神経系担当がどうで、抗生剤担当が
どうなの?
340卵の名無しさん:02/04/22 02:05 ID:ZND9LS8e
明治製菓、協和発酵の日当、営業手当て教えてください。
341通りすがり:02/04/24 01:02 ID:NoNZ/1qM
斧はどうですか?
342卵の名無しさん:02/04/24 08:41 ID:XyucU8Ph
オノはいいですよ。
内資のなかではかなり上のランクのはずです。
38歳で1000万円ぐらいと思いますが
違ったら訂正してください。
343卵の名無しさん:02/04/24 16:09 ID:TViV42Ol
勤続年数:3年
国産or海外製薬会社:外資
年齢:25
性別:女
担当地区:地方
既婚or未婚:未婚
年収:600万
希望年収:800万
乗っている車:レガシーB4
コメント:うざい医者多い
344霧の医師:02/04/24 16:33 ID:uXFms7Iy
この板の話はネタではなく本当のお話ですか?MRの方方も皆それなりにお仕事をされていると理解しますが、皆様の高収入に驚いております。
例えば我々医師は研修医時代および無給医時代はほとんど経済的にはプータロウのような生活を強いられております。
また今日開業してもむかしのように高収入は望めるわけもなく、寧ろうまくいかず閉院の事例すらあります。基本的に、製薬メーカーの一人勝ち、国民−患者様、
卸、医療機関が泣いている現状は正常な国のあり方とは言いがたい。今後医師免所持のMRさんが極普通の現象になるかもしれません。
多くの研修医や無給医は皆様の年収を知ったら驚きますよ。
345卵の名無しさん:02/04/24 20:00 ID:bW6lO01f
研修医は実質学生なんだから妥当では?
346外資MR:02/04/25 00:35 ID:S9CLR8OB
勤続年数:10年
国産or海外製薬会社:外資
年齢:32
性別:男
担当地区:都心
既婚or未婚:未婚
年収:1800万
希望年収:2500万
乗っている車:BMW
コメント:MRやめて管理職になりたい
347霧の医師:02/04/25 01:25 ID:OCC2SI12
345さん??/345先生??へ>>
研修医といえども医師免許所持者です。患者様の命を預かる方です。学生ではありません。
例え、仕事はできなくとも、医師は医師です。他の医療従事者(例えば、看護婦)も新卒者が
即即戦力にはなりません。しかし医師以外は皆仕事ができようとできまいと給料をもらいます。
社会保険にも入れます。医師だけが、身分保障もなく、相変わらず徒弟奉公のような生活を強いられている
現状が問題です。有体にいえば医師の1年目:給料0、看護婦、医療事務、MRその他:すべて給料あり。
医師の仕事の重さからしても余りに理不尽と思う。この件は小生20年前の入局時から声を大にして意見具申しております。
研修医、無給医の先生方は声を大にしてこの大きな矛盾を自力で訴えるべきと思う。一度、ストでも打つのもおもしろい。
348卵の名無しさん:02/04/25 04:28 ID:OCrTKVCi
某外資大手の課長は40歳で年収は2000万円近くあると言ってたけど
本当でしょうか?
349卵の名無しさん:02/04/25 09:30 ID:jJl0i6ux
>>347
下積みぐらいしろよ。
 これだから、おぼっちゃんは困るんだ。。
350卵の名無しさん:02/04/25 10:28 ID:qOeqpqhF
>>348
外資は管理職になるとグ〜ンと年収は増える場合が多いようです。
だから40歳管理職で年収2000万円ぐらいなら十分あるでしょうね。
ぼくの上司(外資系大手)でも昨年の源泉徴収表みせえてもらったら年収が2100万円
になってた。上司は43歳。でもさすがに税金とられる額が多いよ。
351大塚製薬悪やってる:02/04/27 19:25 ID:Z10WuRJy
自身ないならやめたら?公務員的な人は無理かもね。
352卵の名無しさん:02/04/27 22:02 ID:TrZgh1R8
現在、医学部2年生のものです。なんか医者よりMRの方がいろんな面でめぐまれてるみたいですね。
学部卒でMRなれますか?
353卵の名無しさん:02/04/27 22:08 ID:TrZgh1R8
医者よりMRの方がいいね。
医学部卒でMRなれますか?
院行かないと無理ですか?
354卵の名無しさん:02/04/27 22:13 ID:LCHJBeUv
医学部卒でMR?
なぜ?
売れないな
355おえっ:02/04/27 23:24 ID:FybN2jom
おめーらとりすぎだよ。
356陽子:02/04/27 23:33 ID:I0GtH6Cs
ねぇ、すれ違いは承知の上で、お医者様に聞くんだけど。
この間ね、中学の時の同級生に会ったんだよね。
それで、わたしが、その子に「いま、何やってるの?」って聞いたら、「医者だ」
って言うの。その子は中学っきゃ出てないから、「お医者さんって中卒でもなれるの?」
って聞いたら、「中学出てから、近くの医者に弟子入りして死に物狂いで医学を
勉強して医者になった」って言うんだよね。
その子って、中学の時、わたしより勉強できなかったから、どうも信じられないん
だけど、その後、一緒に飲みに言ったら、病院のいろんな話して、本物っぽい
感じもするんだよね。
お医者さんって中卒でもなれるの?どなたか教えてください
357バイエル:02/04/28 16:09 ID:3bzFSYh/
35歳で年収は1000万円ぐらいだな。
外資の中では業績評価がそれほどないので同期の間ではあまり年収に差がない。
外資の中では年収は安い方です。
358○○○○:02/04/28 22:02 ID:3Rotl2Ih
おれんとこも外資ですが、33歳男MRなら年俸は900〜1100万だけどね
外資系なら薬品に限らずこのぐらいですよ。
359外資:02/04/29 02:49 ID:5ir45YOF
年収いくら・・・とか色々書いてあるが、やはり課税対象のモノと、そうでない日当や借上げ社宅の会社負担分、自家用車制度のところは使っていい車のレベルと補助なんかも比較しないとなんとも言えんな。
月給よくても家賃の自己負担が多ければ手取りは少なくなるしな。
360卵の名無しさん:02/04/29 07:55 ID:u7uDJIXG
>1

MRなんてまともな人間のする商売じゃない。
転職するならもっとやりがいのある仕事にしなさい。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2565/
この人もMRで書いてることはかなり辛辣だけど当ってる。
361卵の名無しさん:02/04/29 08:17 ID:5C/SP627
>356
中卒の医者は結構いますよ。
わたしも中卒で大学病院に入り、猛勉強のすえ2年で医者になりました。
今23歳ですが教授候補と言われてます。
太陽からの天才電波のおかげです。
362卵の名無しさん:02/04/29 09:42 ID:9XMjXAsQ
>>361
大学病院に入院し,でしょ。
363卵の名無しさん:02/04/29 10:02 ID:CDWYXI0v
友人がここでも名前がでてるメーカーに幹部待遇で入社したが
じきに辞めた。医者はやはり、サラリーマン生活は大変らしい。
給料の問題ではないのだ。
364卵の名無しさん:02/04/29 22:07 ID:u7uDJIXG
>363

どう大変なの?
いじめられたのかな?
365卵の名無しさん:02/04/30 09:05 ID:HgWDd8hG
MRの現場の仕事内容は医師との癒着によって自社の薬品を販売しているのが現実です。
飲食接待や贈答、ゴルフや釣りなどといった医師の趣味による接近。
医師への定期的な訪問によるご用聞きによって、誠実さをアピールし、休日の遊びの相談を行い、談笑などにより癒着を生みだす。
その癒着によって医師の処方動機を誘導して、薬の売り上げを上げるのです。
もちろん、その途中に自社の宣伝など一応学術的な内容を織りまぜて、医師に癒着ではないと安心させ勘違いをさせる。
実はこれが、大変手の込んだ仕組みになっているのです。
本来は癒着がベースになっているのですが、それが公になると非難の対象となることは必須です。
だって薬の投与は患者の命に関わることですからね。
そこで、あれこれ学術的な理屈をこねて医師の立場を取り繕うのです。
つまり、あなた(医師)はMRとの癒着によって処方しているのではなく、学術的な背景があるから処方しているのですよとの勘違いをさせるのです。
医師であっても人間です。
実態がどうであれ、世間に出して恥ずかしくない理由があれば、問題にはしません。
これが実態なのです。
366卵の名無しさん:02/04/30 09:07 ID:HgWDd8hG
どの製薬会社も、MRにどのような仕事をさせているか?と質問したら、
前述のような情報を提供するお堅い仕事のように口を揃えて言うことでしょう。
しかし、その裏では会議などで、営業成績の追求や新製品の口座数の確保に
MRを叱咤激励しているはずです。
挙げ句の果てには、昇給や職級をまるでウマの目の前につるしたニンジンのように、
ぶらつかせて営業成績を上げさせていることなどは容易に想像できます。
それでもMRが腕をふるって売り上げを上げれば出世できる製薬会社はマシな方です。
ある製薬会社などでは上司へのごますりで出世してきた管理職ばかりです。
これでは夢も希望もない職業だ!と思いませんか。

367卵の名無しさん:02/04/30 17:09 ID:DExm1qan
外資の場合、年収以外に比較したほうがいいのは例えばマンション借りる場合
どれだけ会社が負担してくれるかだ。
某大手外資は30%だが、某中堅外資はなんと90%負担してくれる。
(ただし会社の指定したマンションになるが)
年収は35歳MRで1000万円を基準に考えればいいのではないか?
368卵の名無しさん:02/04/30 17:58 ID:GQduCmR1
>361
死ね。
ゴミMRの分際でほざくな。
369卵の名無しさん:02/05/01 01:04 ID:cURoW2OF
29歳のMRです。
今は某大手(外資ではない)で働いていますが年収は720万円です。
こんなもんでしょうか?
370外資:02/05/01 01:10 ID:bT8UP0/2
>>369
源泉に書いてある額で、日当は別ですよね?
やはり大手内資はいいですね。長く勤めれば退職金も多いし。
私が29歳の時は600に乗ったか乗らないかぐらいでした。(当時外資中堅現在合併により大手)
371外資:02/05/01 01:17 ID:bT8UP0/2
>>369
課税対象の額で日当等は別すよね?やはり大手内資はいいですね。
長く勤め上げれば退職金も多いし。
私が29の時は600に乗るか乗らないかでした。
(当時外資中堅現在合併により大手)
372外資:02/05/01 01:18 ID:bT8UP0/2
ダブってしまった。
スンマソン。
373卵の名無しさん:02/05/01 01:23 ID:gZ4dY9/k
国内中堅 32歳 800万円弱(男MR)
日当は別だけど、みなさんはどれぐらい?
ちなみにうちは日当は3300円
374外資:02/05/01 01:38 ID:bT8UP0/2
34歳 800万強 男
日当最大で3000円。
375卵の名無しさん:02/05/01 06:05 ID:Cym8VMmC
会社は製品についての知識をMRに洗脳します。
いかに自社の製品が素晴らしく、優秀であるかのデータをMRに見せます。
更に自社の製品と対抗する他社の製品についてはいかに自社製品より劣っているかを教え込みます。
ともすると、まるで新興の宗教のように熱狂的であることすらあります。
会社はMRを理詰めで洗脳し、医師の前でどのように述べれば誹謗や中傷でなく、他社の製品と自社の製品を差別化できるかを教え込むのです。

そして自社の製品が劣っている点については、避けるような事すらあります。
若いMRの中には、自分のためでなく会社のために自社の製品の売り上げを上げる努力をする方もいるので、こういう洗脳に近い教育には大変問題があると言わざるを得ません。
製品に関する知識の習得は、会社だけでなく、自ら中立的な立場に立って勉強することが必要であり、そうすることで本当の差別化を行うことが出来るのです。
決して、会社の教育だけを信じてはいけません。
376卵の名無しさん:02/05/01 09:01 ID:xGHSXdpg
外資です
36歳MR  年収は1050万(日当含まず) 男
日当は4500円
377卵の名無しさん:02/05/01 09:04 ID:Cym8VMmC
MRの認定試験がこの2000年7月をもって経過措置を終了しました。
この認定制度がMRにもたらしたものは人事の流動化です。
今、製薬企業の間ではMRの取り合いが静かに始まっています。
元々MRの数は多いので、表だった取り合いは生じていませんが、認定制度のおかげで給料の低かったメーカーのMRはどんどんと会社を変わっています。
あるいは冷遇されていたMRなども、チャンスを求めて別の会社の面接を受けています。
特に外資系などは合理的ですから、自分の会社の人間に対してお金をかけて教育してMR認定を取らせるよりも、他の会社が教育資金を出してMR認定を取った人間を引き抜く方がより効率的であることはお見通しです。
ましてこれから、少子化傾向ですから若い社員が減ることは間違いありません。
さらに言わしていただくならば、給料が安くて、会社に入ってからあんなに専門的な勉強をして、認定試験を取らなければならない職業をなんで若い人が選ぶでしょうか?
そして、MRがとんでもなく建前だけの職業で、本音を言えば営業でしかない、そんな夢のない職業を誰が選択しますか?
仮に薬科大学を卒業した人なら、薬剤師という国家資格まで持っているのに、なんで会社に入ってまでまた苦労をしなければならないのかと思って当然です。
大きな会社は給料もそれなりの場合もあるようですが、中小の会社は決してMRを優遇しているとは言えません。
今は大手の製薬企業にとってはMRを漁り放題です。
ちょっとお金を出せば、わざわざ教育しなくても認定を持ったMRがほいほいとやってきます。
378卵の名無しさん:02/05/01 09:06 ID:Cym8VMmC
更にMRの流動化の大きな原因は、外資系の台頭です。
今まで、国内で発売する薬剤は国内の臨床試験を行わなければ、つまり日本人のデータが無ければ認可はされませんでした。
それは外資系製薬企業にとっては大きなネックでした。
長年、医師達と癒着をしてきた国内メーカーであるなら、臨床試験も癒着によって行うことが可能でしたが、外資系製薬企業は新参者なので思うようには臨床開発が出来なかったのです。
従って、国内の大手企業のルートを頼って臨床試験を行ったり、販売そのものも同じように頼っていたりして、ある程度見込みが付いた時点で独立して行ったのです。
ところが、近年は臨床試験の規格が国際ルールとして統一されたので、日本人のデータでなくても基礎データなどでは認められ、外資系製薬企業の新薬を開発・発売しやすい環境になりました。
元来日本の製薬企業と外資系の製薬企業とでは、資本金も違えば開発力や規模が違いすぎます。
日本の最大手の製薬企業でさえ、吹けば飛ぶような存在なのです。
しかも、外資系は己を強くするためなら、昨日まで敵であった同士でも平気で合併を繰り返します。
もう、日本の製薬企業は太刀打ちできません。
立場が逆転してしまったのです。
日本は国民皆保険制度を取り入れているため、患者側に薬剤を選択するという意識に欠けています。
安全で、効果が確実、しかも安いものを求めるので、海の物とも山の物とも分からない臨床開発段階の薬剤を受け入れることなど、頭にはないのです。(難治性の疾患は別)
国内での開発臨床試験が困難な今、おのずと海外での開発が求められます。
日本の企業で、海外で臨床開発をする力を持っている会社がいくつあるでしょうか?
全くないと言っていいほどです。
こういった、国内の企業に対する不安感からも、中小の製薬企業などからはMRが流れ出つつあります。
今まで、日本国内で甘い汁を吸っていた製薬企業ですから、仕方がないのでしょうね。
たぶん生き残れる国内の製薬企業は5〜6社ではないでしょうか。それでもひいき目ですね。きっと。
379卵の名無しさん:02/05/01 23:34 ID:JqrAy4eB
>>377,378
給与が安いところ 待遇が悪いところ → 給与が高いところ、待遇が良いところ
の転職としてはゾロメーカーから外資というのが典型的なパターンでしょう。

380卵の名無しさん:02/05/02 00:56 ID:l3AWh9tn
第一はいい会社ですか?
今後再編とかで社名がそのまま残るかは微妙かもしれませんが
待遇など教えてください
お願いします
381卵の名無しさん:02/05/02 02:01 ID:dkzo/36g
MRは依然、プロパーと呼ばれていました。今でも時々侮蔑をこめてそう呼ばれることもあります。
「プロパー」、「薬屋」、「薬売り」などなど・・・。
プロパーと呼ばれるときは、決して良い意味ではありません。
お金や接待を利用して、医師に薬を処方させる営業マンという意味合いで使われているのです。
プロパーは医師との癒着のためにあらゆる事をやってきました。
飲食接待、芸者遊び、屋形船、ゴルフ・釣り・テニス・野球・あるいはそれらのスポーツ観戦・山歩き・スキー・旅行・学会の旅費負担・風俗など趣味や趣向に合わせた接待・・・。
すべて製薬会社の経費持ちです。
金銭授受、お祝い金(結婚・昇進・出産・入学・卒業・就職)、お悔やみ金、お見舞い、鹿島立ち(旅行の際の支度金)、餞別、歓迎会や新年会・忘年会の協賛・・・。
これもすべて製薬会社の経費です。
そのほかにサンプルの添付や提供、贈答や医学図書の提供・文献検索や学会スライド費用の肩代わり。
研究費や寄付金、学会の手伝い、引っ越しの手伝い、ゴルフコンペの開催。 治験という名の症例の買い取り。
政治から血縁関係、宗教や主義主張に至るまで、およそお金のかかることや人間関係を構築できることは全てやってきました。
だめ押しに医師の下僕のプロパーの太鼓持ちなんてのはどうでしょう。
現在は表向きはこれらの様な取引を不当に誘因する事は禁じられていますが、現在からは全く想像できないほどの内容です。
これらを行うのが医家向け医薬品を扱っているほとんどの製薬会社なんです。
使われていた経費は莫大なものでした。
382卵の名無しさん:02/05/02 02:02 ID:dkzo/36g
飲食接待といっても大変なものです。一人5の高級料亭で食事の後、銀座の一流クラブでなんて当たり前。
一晩に50〜100が動きます。
旅行だってそこらの温泉どころではありません。
ハワイやヨーロッパなどの海外旅行など当然です。
贈答?ゴルフクラブ一式や家具、車!、美術品!・・・普通の世界です。
お祝い金?いくらだと思いますか?5?普通です。
教授の就任祝いなど100なんて端金です。
歓迎会や忘年会に出席する実費以外に協賛と称して現金を渡してました。
それも、5なんて当たり前だったのです。

昔はサンプルが保険請求できました。
つまり、製薬会社が医師にサンプルをお試し用にと渡すのです。
それは患者に投与され保険請求されて、医師の利益になっていたのです。
そのサンプルだって、ハンパな量ではないのです。2〜3ヶ月使っても無くならない、あるいはそれ以上なのです。
そのほか、キャッシュバックなんてのもあります。
薬を数千錠購入してくれたら、現金でいくらかを渡す、と言うものです。
教育機関に対する寄付金なんかはまだ行われているようですが、あれも問題ありますね。
383卵の名無しさん:02/05/02 02:02 ID:dkzo/36g
ここに書いたことはまだ、キレイな方です。
でも、おかげで薬は使われるようになりました。
医師に薬と云うものの使い方は伝わったのです。過剰かも知れませんが。
それは大きな功績です。
信じられないでしょうが、遠い昔では薬の使い方を満足に知らない医師もいたのです。
製薬会社に依頼が来て、担当者を下へも置かぬもてなしで薬剤の説明会を行ったという時代もあったのです。
必要な薬剤の情報が伝わらず、適切な医療がなされなかったこともあったはずです。
医師だけでなく、役人に対しても同じです。
天下り社長なんて聞き慣れていて、新鮮ではありません。
しかしその結果、薬も多く開発されました。作れば何十億と利益が入ってくるのです。
開発しないわけがありません。
薬が使われ、開発されることで加速し、豊かな医療が行われるようになりました。

そして、そんなプロパーの間違った時代があったからこそ今の自浄する趨勢の時代へと変化しつつあるのです。
ところが、いまでも一部の製薬会社にプロパーが存在してこれらに近いことをやっている輩が残っています。
最近MRを急増させている某外資系メーカーなどは、売り上げが全てです。
ライバル社と同じだけ自社の薬を使ってくれたら毎月10あげますなどと言っているプロパーも存在しているのです。
ふざけた話だと思いませんか?今だにあるのですよ。
私たちはこれからのMRとして今までの事を反省する必要があります。
384卵の名無しさん:02/05/02 02:29 ID:eY9QYxrl
ダイナボット(アボット)について教えてください?あまり、聞かない
名前なのですが、ちょっと製品に興味をもっています。
給料などもしってましたら、教えてください
385卵の名無しさん:02/05/02 03:02 ID:dkzo/36g
たとえばこう考えてみましょう。
もし日本中から医者がいなくなったら?
赤ちゃんからお年寄りまで困るでしょう。
もし日本中からMRがいなくなったら?
誰か困る人がいるでしょうか?
誰もいません。みんな薬屋のホームページ見るでしょう。

むかし、炭鉱夫という仕事がありました。
日本のエネルギーを支えていました。
エネルギーが石油・天然ガスに変わり、
今は一人もいません。
昔、バスの車掌という仕事がありました。
バスの切符を切って客に案内をしていました。
切符切りもアナウンスも自動化されて、
今は一人もいません。

そのうち同じ事が起こります。
「昔、MRという仕事がありました。
 接待しながら薬剤情報を医者のところに直接届けていました。
 インターネットが普及して、
 今は一人もいません。」
386卵の名無しさん:02/05/02 03:05 ID:dkzo/36g
某社のMRが面白いアンケートを持ってきました。
「病院と当社を結ぶ24時間ホットライン」
要するにインターネットテレビ電話で
いつでも学術が直接相談を受け付けますよというサービスです。
病院に会社もちでコンピューターを置いてケーブルでネットを引いて
日勤帯でも当直中でも24時間いつでも学術が相手してくれる。
すばらしい。

「これはまだ案なんですけど・・・」
そのMRは苦笑いしながら言いました。
でも今の時代技術的にも経済的にも充分可能。
そのMR1人クビにすればいったい何台の端末が設置できることでしょう。
彼の目の前でアンケートの「是非導入したい」の項目に
思いっきり2重丸しました。
387卵の名無しさん:02/05/02 11:03 ID:U4CA2rWU
MRがオペレーターになるだけでしょ。
388卵の名無しさん:02/05/02 12:23 ID:23z5dpiB
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
OTC-MRの年収ってお幾ら?? 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
389卵の名無しさん:02/05/02 22:10 ID:dkzo/36g
>387

MRにそんな高等なことは出来ないでしょう。
とにかく人数ははものすごく減らせるし、外勤手当てはカットできる。
営業所も事務も接待費も減らせる。
いままで病院回りにかけてた時間をお勉強に使える。
アフォMRは絶滅する。
それが時代の流れです。
390卵の名無しさん:02/05/03 23:07 ID:s+JVrDGD
>387
OTC-MRの年収? 知りたいなあ
391卵の名無しさん:02/05/03 23:35 ID:m27pYIiF
OTC−MR
ロート製薬は高いっす
40歳社員で年収1300万円ほどだそうです
392あの〜:02/05/04 00:06 ID:I6E6Qrax
あの〜・・・年収の話して下さいよ。
いつも思いますがMRネタになるとMRの実態とか必要ないとか脳味噌ウンコ野郎が変態のように出没するのは何故なんですかね?
393卵の名無しさん:02/05/04 01:12 ID:ImerDKVI
age
394卵の名無しさん:02/05/04 01:30 ID:zYMw1Zog
mrってしんどいの?
395ぽん:02/05/04 01:50 ID:gN0IRs0W
キッセイは不思議な感じだけどどうなんでしょうね?
396卵の名無しさん :02/05/04 02:02 ID:9dlwcjKQ
大手国内企業(一応10番以内)
年齢 31
年収 630マソ(源泉額)
日当 最大2900
一応 主任級

書いてるのもあほらしくなってきた。給料安すぎ。
出入りの内科医に以前にも年収のこと話題にしたらマジで転職勧められた。

397卵の名無しさん:02/05/05 00:39 ID:i+oVyoFM
>392
いい事言った
>386
糞して逝け
398あの〜:02/05/05 00:43 ID:ZIMe01mA
>396
国内10番以内で31歳で630はちょっと安い気がしますね
399卵の名無しさん:02/05/05 15:56 ID:pkzFX6O9
400Da!
400卵の名無しさん:02/05/05 16:03 ID:rcJhM+NE
>>396
国内10番以内で31歳で630万ってとこ本当にあるの?
31歳MRなら国内大手平均で730万円ぐらいと思うけど
401卵の名無しさん:02/05/05 16:23 ID:jCTvcUGG
内資トップ3ってどれくらいもらえるんですか?
402卵の名無しさん:02/05/05 17:09 ID:kDaRT+gH
山之内の給料教えてください。手当別で。
だいたい、入社3年目ぐらいだとどれぐらいもらえるんでしょー?
403402:02/05/05 17:25 ID:kDaRT+gH
MRスレなんで書き忘れてましたが。
山之内MRの給料です。
404卵の名無しさん :02/05/05 23:57 ID:2/GaoYKe
参強ってどれくらい??
まだいまのところ内資大手だからいいんだよねぇ、カネ??
405卵の名無しさん:02/05/06 00:15 ID:S7vyG91k
>>392
同感です。
>>385、386、389
話に入ってくるな。うざい。逝ってよし。
406卵の名無しさん:02/05/06 00:36 ID:kZZyuH3U
厚生省の”医薬品産業の将来像懇談会”は,
薬剤費の抑制には,製薬会社の合併吸収により,
価格競争力をつけさせる必要があると提言した.

いまさら何をかいわんやだが,少なくとも,動きは出てきたわけだ.
それにしてもお役所の諮問機関が民間会社にリストラの勧告をするとは,
護送船団主義ここに極まれりの感がある.
民間企業ならば,自分たちで危機を感じて,合併なり,
買収なりするのが本来の姿だろうに.
何しろ,この不景気の時代に,製薬会社は過去30年間も倒産がないのだというから,恐れ入る.

海外の製薬会社は,すでに4-5年以上前から整理統合に動いている.
ヘキストとマリオン・メレル・ダウ,グラクソとウェルカム,チバとサンド.
すでに強力な新薬開発力を持った巨大な企業同士が合併して,
化け物の様な会社が出来上がっている.
日本の製薬会社が束になってかかっても,こいつらには太刀打ちできない.
日本の製薬会社は石炭産業の道をたどるしかない.
407卵の名無しさん:02/05/06 01:13 ID:AvtP0JtS
>406
いろんなとこでコピペすんな。
消えろ!
408卵の名無しさん:02/05/06 01:16 ID:vPp9h0i7
三菱ウェルの30歳ぐらいの年収と日当を教えてください。
409卵の名無しさん:02/05/06 06:13 ID:kZZyuH3U
>407

怒るって事は当ってるんだね。
つぶれかけの会社に勤めると大変だね。
410卵の名無しさん:02/05/06 11:54 ID:PzyHVvPp
>409
今、貴様に呪いをかけた
嫌なら消えろ
411だっく:02/05/06 19:51 ID:UVv+BEVZ
がんばろうMR!
412卵の名無しさん:02/05/06 22:34 ID:P0xnWkUX
>>396
国内大手で31歳で630万円はあり得ないと思う。
俺が調べたところ最低(名誉のため名前は書かない)のところでも
大手製薬会社は30歳で年収660万円だった。最高は880万円だ。

>>408
三菱ウエルは30歳で700万円ぐらいのはず。日当は不明だが3〜4000円
ぐらいではないか?
413卵の名無しさん:02/05/06 22:43 ID:CBdrRamU
>391
ロートはMRとかいないけど、営業の給料はかなりいいようですね。
僕の友人が勤めてますが、高級マンションに住んでいるし、車もBMW。
414卵の名無しさん:02/05/06 22:47 ID:DBM2YLXg
俺は、医療器関係の会社のMRですが、30歳独身で年収約420万(総支給額)
です。MR認定資格も持ってます。みなさんうらやましいです。
415卵の名無しさん:02/05/06 23:14 ID:FcAy8WaL
>>414
テ○モですか?
416卵の名無しさん:02/05/06 23:27 ID:DBM2YLXg
>>415
なぜです?
417まんまん:02/05/07 00:10 ID:ClG98XHr
>416
医療器なのに「MR」って・・・。会社は限られてきます。
418卵の名無しさん:02/05/07 07:47 ID:P+qC5xtO
>>414
それって中小か、ゾロメーカーではないですか?
外資ならその倍のところもありますよ。
419卵の名無しさん:02/05/07 10:36 ID:7Ko9Uy4K
女のMRはバカばっか。倫理観のかけらもない。
スカートのすそをちらっと上げておやじ医者相手に副作用だらけの薬を売りまくる。
水商売とおんなじだ。
でも同僚のおじさんMRのことを「かわいそう」なんて思ってる。
「一生こんな仕事するなんて堪えられない・・・私は結婚退職!」
で結局おなじMRと結婚。
接待とか言って浮気で帰ってこない旦那を家で待つ生活。
水商売女のなれの果てだ。
420卵の名無しさん:02/05/07 10:50 ID:7Ko9Uy4K
なかには医者目当てでMRになったバカ女もいる。
誰がMR女をまじめに相手にするかよ。
まだ看護婦の方がはるかにましだ。
頼むから接待の帰りに電話番号押し付けるの止めてくれ。
全然方向が違うのに勝手にタクシーに乗り込んでくるのは止めてくれ。

421卵の名無しさん:02/05/07 21:54 ID:9F2hqsk6
うそつけ/ワラ
422:02/05/08 01:08 ID:uCNqitOS
>420
そんなわけない。自意識過剰だ・・笑
4233年目のMR:02/05/08 01:39 ID:eIBC/rZ6
>384
レスがないみたいなんで、日にち経ってますけど・・・・。
あんまり良い会社じゃないですよ!離職率も高いし、給料も意外と安い。
製品も隙間の分野を以外とついているが、発売してかなり時間が経っている製品
なんで結構きついです。給料は年俸制で、成績により100〜150万ぐらい変動します。
424M系:02/05/10 12:35 ID:Om/ol/Mk
>>408
三菱ウエルは30歳で700万円ぐらいのはず。日当は不明だが3〜4000円
ぐらいではないか?
違う もっと安いぞ。破格値だ。
425卵の名無しさん:02/05/10 16:42 ID:BcS4mkYu
一番給料のいい会社教えれー
426M系U:02/05/10 17:07 ID:UlQNy2Bt
安いぞ〜!
ちまたでは高値と言われているが実際は悲惨じゃ。
わしは、つい最近辞めたMRじゃが、31歳で500万未満(独身)じゃった。

427卵の名無しさん:02/05/11 01:16 ID:BRw9Fbtt
知ってる限りで32歳で500〜1100。バブルな商売。
デモ、MR、カネとジンセイ、トレードオフ。
ニホンジン、アト5ネンモスレバ、ミンナ、ニンゲンフシン。
アタマツカウヨウニナルノデ、キットMRイラナイヨ。
カセグダケカセイダラ、ニゲヨウ。ニゲヨウ。
428卵の名無しさん:02/05/11 06:54 ID:hd3pT3oI
MRさんて多額の給料をもらってるために、あんなに医者の太鼓持ちみたいなこと
できるんだって思っていたんだけど違ったのかなあ?
429774RR:02/05/11 10:00 ID:6GhbfqJ0
>425
給料ほしけりゃ三菱や旭などの化学系はやめとけ。給料安くて泣くぞ。
付き合いで持ち出しも多いから最悪だ。やる気なくしてしまうよ。
430ko:02/05/11 10:03 ID:bUOe14F/
三菱うえるは日当はかなり安いというかホントあんだけ
大きい割にはやすい。合併して人員過剰なためらしい。
3強も日当がへるし。。。
年収ってどれを指してるのか?
ちなみに手当て(家賃補助、日当、営業手当、その他手当て)と基本給とボーナスを
組み合わせた税金を引かれる前の年収は3年目で五百萬くらいだなー
そっから税金と家賃をひくと参百五拾萬くらいしか
手取りが無いのはどうなんですかね? 中堅国内会社
431top:02/05/11 14:16 ID:BKtvVZqv
fish
432MR:02/05/13 00:15 ID:XDh8IYBY
有名なある外資系メーカーの営業マンのリストラの実態。
年間2回に分けてリストラ候補を搾り出します。
リストラ候補社員を社内では隠語でCW(クロスウォッチ)と言います。

2年連続年間評価を「C」以下の者(SABCD:5段階)
3四半期連続「C」以下で一回以上「CD」以下の者(SからDまで9段階)

6ヶ月間、ノルマが課せられて達成できなければ、隠語でLPという
営業失格者に格下げ。 改善の見こみなしということで転職勧奨
対象社員となり、むりやり会社にいても転勤、昇給なし、ボーナス
最低などの居ても仕方ないくらいの仕打ちに合います。

この会社は、47歳以上で強制的に一般職から管理職扱いにされますが、
年間で計画達成が4回の四半期で一度もなければ、CW〜LPになり組合員
(管理職だから)でもないので即解雇になります。

事務部門は、さらに厳しく派遣社員との年収均衡が進められていますので
派遣がいる部門の方は、いくら一生懸命仕事しても、年収の上昇は押さえられます。

かわいそうなのは、この会社の社員の大半は、裏で会社がこのようなことを
幹部に命令していることをしらないことです。

幹部の年収は課長クラスで1000万から1500万以上あります。
一般社員は、係長クラスで750万位で押さえられています。

多かれ少なかれ、外資系では同じようなことやっていますので
どこの外資であれ、転職する場合相当の覚悟をしてください。
目先のお金で人生棒にふらないように。

とあるコンサルティングの人より
433卵の名無しさん:02/05/13 01:12 ID:qDQWNQzZ
30才でやめたときは600万円でした。
先生方には本当によくイジメられました。
その後貯金を食いつぶして司法試験予備校に通い
昨秋めでたく合格。1年間旅行しまくって遊んだ後に
司法研修所に入ります。将来は医療過誤を手がけて
患者さんの権利を守りたいと思います。イジメくださった
お医者様方にたっぷりとお礼をします。
434卵の名無しさん:02/05/13 05:47 ID:e54fM5Cb
MRから弁護士なんてあるわけないない。
それはそうと医療裁判担当してる弁護士って、
病院でろくな死に方してないんだよねー
まあせいぜい気をつけてね。
435卵の名無しさん:02/05/13 07:11 ID:2YZxeqJD
433は司法試験に合格した者の書いた文章ではない。
読む人が読めば解かるのですよ。
436名無しさん:02/05/13 09:43 ID:lgwyjX9g
>>434 435
>MRから弁護士なんてあるわけないない
確認したわけではないが 多分いる。
当方は現役MR且つ司法書士だが今後は司法試験も考えている。
実際 最近の不況化で他業種からの退職 受験 合格という輩も多い。
それなりの頭の持ち主なら受験開始から3〜4年で合格というスピード合格者もいる。
私の知り合いにも司法試験予備校に2年通って合格した。(もちろんそれまでに自学でしてたが)
>433は嘘くさいがあまり決めてかからないほうが良い。
私怨で勉強してる奴も多いので窮鼠猫を噛むなんてことある。
437卵の名無しさん:02/05/13 09:54 ID:e54fM5Cb
何で司法書士がMRなんかしてるの?
いい事務所がなかったのかな?
なんにしても医事訴訟はあんまり儲からないらしいよ。
最近は脳外科学会みたいに医者も集団で防衛し始めてるから。
それにいざ入院したとき怖いでしょ?
>頭の持ち主なら受験開始から3〜4年で合格というスピード合格者もいる。
こういう人って在学中とかに合格するタイプじゃないの?
っていうか、そんな人は普通MRじゃなくて開発方面でしょう。
> 窮鼠猫を噛む
そんなの試験通った段階で「窮鼠」じゃないって。
「窮鼠」って試験落ち続けて未来の展望がない人の事でしょう。
439436:02/05/13 10:44 ID:lsNMYzrg
>何で司法書士がMRなんかしてるの
不景気が原因。福利等を考えると企業内にいる方が生活面で安全です。
>そんな人は普通MRじゃなくて開発方面でしょう
それは理系ですね。こちらは文系です。
でも最近 新入社員で高学歴多いですよ。そろそろ新人同行の時期だから
聞いてみれば?
スレ違いだからsageます。
>新入社員で高学歴多い
普通程度の高学歴頭じゃあ、司法試験はなかなか通らないんじゃ?
灯台法学部良い成績で卒業して、MRはちょっと考え難いしねえ。
それにMRって、学歴にプライド持ってやる仕事じゃないでしょう。


司法書士がコネなしでは厳しい事は理解できますがね。
裁判所の事務官とかに聞いた事ありますけど。
441卵の名無しさん:02/05/14 13:27 ID:lXjfX/jS
万有って給料いいですか?
それ以前に他社より激務ですか?
442 :02/05/14 16:20 ID:flEExk2I
キリンのMRってどうですか?
グランやエスポーには結構お世話になっていますが・・・

443卵の名無しさん:02/05/14 16:48 ID:zDXp3M9O
キリンのMRはどれぐらいか知らないが、内勤は30歳ぐらいで700〜800万円
ぐらいのはずだ。アサヒ、サッポロもほとんど同じはず。
444卵の名無しさん:02/05/14 18:19 ID:flEExk2I
MRから開発系にうつれたりするんでしょうか?
445卵の名無しさん:02/05/14 18:21 ID:u7/SVEQ4
当院:  
年齢:  
身長:  
職業:
容姿:   
胸 : 
感度:
相手:
体位: 
フィニッシュ体位:
コメント:
結論:

446卵の名無しさん:02/05/14 18:35 ID:LMiuZ8uX
万有は他社よりはゆるいみたいねー
447卵の名無しさん:02/05/14 20:31 ID:X8mchkE2
>>それにいざ入院したとき怖いでしょ?

そんな腹の座った医者に会ってみたいもんだ。
ネズミ並みの肝っ玉しかないくせに/ワラ
448卵の名無しさん:02/05/14 20:59 ID:ZtNM4elc
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         

            ↑


あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカ の
カジノゲームを楽しんでみませんか。
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
 さあ今すぐカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を勝ち取ってくだ
さい。賞金は米ドル建ての小切手(銀行で換金できる)で、速達で送ら
れて来ます。全世界数百万のプレイヤーが楽しんでいる、オンラインカジノ
最大手Imperial Casinoだから安心です。

最初はお金を賭けずに楽しむのも良いかもしれません。が、お金を賭け
て手に汗握る、これがカジノの醍醐味でしょう。私も楽しみながら稼がせ
てもらっています。はっきり言ってやらなきゃ損です!

449卵の名無しさん:02/05/16 09:09 ID:+nOW4JQ3
保全あげ
450卵の名無しさん:02/05/18 03:26 ID:03ySCgW0
age

451卵の名無しさん:02/05/18 08:45 ID:5xa7jAje
>>447
人間死ぬときは死ぬもんだからね w
452卵の名無しさん:02/05/18 10:12 ID:xKxws2+a
オマエモナー
453卵の名無しさん:02/05/21 01:17 ID:ndK7GQhj
age

454卵の名無しさん:02/05/22 20:11 ID:AdzWunpJ
○菱ウェルのMRに求婚されたのですが
OKしても大丈夫でしょうか?(ワラ
455卵の名無しさん:02/05/22 20:45 ID:IEht9naZ
32歳 昨年の年収:1030万
456卵の名無しさん:02/05/23 08:19 ID:Ss995ZwG
>>454
やめとけ 三菱の現状↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1016553508/l50
幹部クラスの愛人なら良し。
457卵の名無しさん:02/05/23 11:17 ID:Z7gRffyg
オンナMRもおんなじくらいもらえますか?
458卵の名無しさん:02/05/23 22:55 ID:9rFaw6Rn
製薬のマーケティングなんだけど、MRってほんとにそんなに稼いでるの?
459卵の名無しさん:02/05/23 23:52 ID:6b4LjAOB
>>456
マジっすか。ウチュ
三菱って名前だけか…
そういえば26歳で、手取13万とか聞きました(ワラ
460某MR:02/05/24 07:03 ID:yttcjW9H
1000ありますけど。
医者には負ける。
461卵の名無しさん:02/05/24 12:48 ID:H4M0eRfp
国産or海外製薬会社:中堅?内資
年齢:28
性別:男
担当地区:東京
既婚or未婚:未婚
年収:440(税込み)(日当別)
希望年収:特に無し
乗っている車:無し
コメント:薬学院卒で研究志望で入ったはずがなぜか入社時から営業。
どんなことをするのかわからなかったんで、まあ営業でもいいかと思たのが間違い。
日当はつくが、営業は住居負担が無いので月の手取りは10万切ってます。
それに、薬も無いし、ノルマもきついし、上層部はみんな厨房だし。
35歳以下はものすごい勢いでみんな辞めていってます。
私は今、外資に行くか、眠っていた薬剤師免許を生かして病院勤務先を探そうか迷ってます。
今度は就職で失敗しないように考えないと。




462頭痛い:02/05/24 19:12 ID:h/IvLUVG
初めて書き込みますが、30歳で外資系MRに転職しようと思い、NBIですが基本給28万くらいって
どう思いますか?特にNBIの方からの意見待ってます。どうも甘く見られているような気がします。
463卵の名無しさん:02/05/24 20:45 ID:6BJIgSMI
age
464卵の名無しさん:02/05/27 05:00 ID:5eREnMJn
退職金っていくらぐらいですしゅか?

465卵の名無しさん:02/05/28 06:26 ID:CozKgSXb
はっきり言って下さい。
医者よりいいのか悪いのか。
466卵の名無しさん:02/05/28 08:06 ID:SnEZlJIW
はっきり言いましょう。MRはこれから最悪です。

アメリカにはMRはものすごく少ないんです。
1人で3-4州担当していたりします。日本より広いです。
かなりの大病院でも年に数回しか来ません。
学会でMRが歩くと医者が寄ってきます。
日本もいずれそうなります。

アメリカではMRが医師に薬剤の適正な処方の仕方について指導しています。
薬剤に関する知識についてはMRの方が当然上で、責任も日本の比ではありません。
それだけにMRの人数も少なく、なかなかつかまりません。

それに比べて日本のMRの人数の多いこと、レベルの低いこと。
彼らをMRとはとても呼べません。
彼らはプロパーです。セールスマンです。
押し売り・叩き売りのテキヤのおっさんか、
あるいは媚薬を嗅がせて薬を売り込む水商売の医局慰安婦です。
467卵の名無しさん:02/05/28 08:10 ID:SnEZlJIW
今4万人もいるMRがこれから外資を中心に6万人に増員されようとしています。

どう考えても製薬会社がこれらMRを全員定年まで面倒みるとは思えません。
ちょっと良い年収で引っ張ればほいほい集められます。
ある程度のところでリストラすれば退職金も安くて済みます。
そう考えると成績も良くてしかも定年までいない女子MRは会社にとっては素晴らしい使い捨て医局慰安婦です。
反対に成績も悪いし、定年まで会社に食らいつく野郎MRは会社にとっては産業廃棄物でしかありません。
竹田が女子MR採用に大きく方針転換したのも当たり前です。
今、一番哀れなのが中年の男性MRです。
現時点で定年間近なら定年まで逝けますが、今中堅の人は定年まで残れるのはごく少数でしょう。
薬をどれだけ売り上げようが、生え抜きの中堅一人リストラする方が会社はどれだけ利益が上がるかわかりません。
首になった中年君の後は、もちろん退職金が安く済む女子MRか中途採用君が立派に務めます。
今からMRで入社する男性MRは沈没しかけてる船に乗ろうとしてるねずみのようなものです。

悪いことは言わない。
MRになるのはやめなさい。
468卵の名無しさん:02/05/28 09:45 ID:2/XDg+tX

MRは医療業界のゴミです。
医局に入り込んできて勝手にコーヒーを飲み、
看護婦や受付の女の子にはちょっかいを出し、
オペ室の麻酔医に用事あるふりして、
どうどうと若い女性患者がリカバリーにはだかでいるところを横目で通り過ぎ、
副作用を隠して強引に薬を売り込んできて、
副作用が出ればその報告はニュースの1週間後。
世の中にある他の営業職もみんなこんなもんだとはとても思えません。
社会に及ぼす害を考えればキャッチセールスより有害です。
469アメリカのMR:02/05/29 00:13 ID:oJlFOPPG
http://www.healthcarejobstore.com/hb_cfmfiles/salary/view_salary.cfm?RequestTimeout=300

上記にて見てください。
平均54000ドル(ベースサラリー)ボーナス平均21%

でも地域とか会社、ポジションで全然違います。
資本主義の国ですなー。
470卵の名無しさん:02/05/29 00:47 ID:3iwQfdPM
厨房な質問でスマンが「日当」って給料と別モンなのですか?
字の如く、日払いと解釈してよいですか?
471御三家:02/05/29 01:03 ID:rW+uWDXl
私は製薬業界の御三家といわれるメーカーでMRをしている25歳です。ぶっちゃけた話、給料はすごく良いと思います。
私で日当別で年収670万(額面)です。しかも住宅自己負担はつき1万円弱です。なぜ日当別の会社が多いからというと、日当は非課税なので源泉徴収には反映されません。ちなみに日当は年80万位になります。
仕事内容は確かに医者という非常識な人間が多い人種を相手するので、大変な部分が多いですが、最近は医療法改正等によりまともな医者が少しずつ増えているように感じます。
ただ、今後はMRは減って行くと思うのであと5年くらいが潮時だと感じています。
472卵の名無しさん:02/05/29 01:10 ID:5s9x6qN4
>>471
うらやましいぞ。俺は25の時は額面400ちょっとだったぞ。(現在大手外資)
シガミツイトケ。
473卵の名無しさん:02/05/29 04:30 ID:7m/qE+9O
退職金はいい方ですかねー?


474実態:02/05/31 00:12 ID:SnH2Bpsx
三菱WP退職。
28歳で、源泉が550万円。その他に日当6万/月・家賃補助15万円・私有車費用3.5円他
総合計で年収850万かるく超えます。
他の製薬メーカーよりいいんでないの?
どうよ。
475卵の名無しさん:02/05/31 12:23 ID:JgH8AxHH
外資大手30歳男だけど日当は普通年収には入れないですよ
日当は年120万円だけどこれを入れると年収は1200万円ほどになります。
ただし家賃補助は月4万円しかない。
476卵の名無しさん:02/05/31 18:39 ID:zHP3G6Cn
ちなみにここのみなさんは年収をいうとき日当は別で言ってるのでしょ?
俺んとこは日当は6500円
年収にこれを加えると+130万円になる。
477予備軍:02/05/31 19:49 ID:q6yIuCBh
MRって学歴は関係ないのですか?
また、外資の場合、リストラの心配などはないのでしょうか?
478卵の名無しさん:02/05/31 20:38 ID:JYesYZOS
>>474
給料安いの晒すんじゃない!!
479卵の名無しさん:02/05/31 21:14 ID:ozQxcJ2f
MRさん、この業界は不況知らずと考えていいのですね。
よーし、Mrになってやるぞ。

ミスタードーナッツ??
480卵の名無しさん:02/05/31 23:26 ID:OHuhnl2z
476さんへ
ベーリンガーのノルマと年収について教えてください
481予備軍:02/06/01 09:57 ID:XjnGNQRq
結局のところ、研究職とMRのどちらが、年収が高いのですか?
実質手取り金額で、比較してください。
また、学歴が低ければ、MRのほうがなりやすく、昇進もしやすい感じがしますが
正解ですか?
482卵の名無しさん:02/06/01 10:04 ID:HGcCy5VB
ンなこと言ってる時点でおまいはMRも研究もだめ
483卵の名無しさん:02/06/01 12:07 ID:IQ7hMoro
どなたか日本新薬についてご存知ないですか?
MRで内定もらったけど、いずれは転職したいのですが。
484卵の名無しさん:02/06/01 13:43 ID:ayBKu9TW
>>482
知っているなら、教えてください。
本当にいろいろ、考えて悩んでいるのです。
485卵の名無しさん:02/06/02 22:59 ID:lQCosVd7
私もMRの業界のこと知りたいの
48611:02/06/03 20:47 ID:Pk6LzCvX
111
487卵の名無しさん:02/06/04 21:35 ID:45b4z7Qj
日本新薬は給料は上場企業の中では下の方だ
36歳で800万円ぐらいらしい
488アベンティス:02/06/05 13:52 ID:fHzs5mJu
どないです?最近は武田を意識してるって聞いたんですが
489卵の名無しさん:02/06/05 14:55 ID:6vEpl0jf
ノ医アート
490卵の名無しさん:02/06/05 17:40 ID:OFRfCc3w
某繊維メーカー 28歳 560万円 外勤手当 3600/日 
491名無しさん:02/06/06 04:51 ID:GJso0GUX
薬剤師28歳
調剤薬局
年収380マン・・・・・・。
492卵の名無しさん:02/06/06 13:14 ID:Yh3HDpKA
へっとハンティングだと平均より給料上げてもらえるんですかねぇ
ちなみに某外資のオンコロジーからなんですけど・・・
493卵の名無しさん:02/06/06 21:06 ID:QLYz97Av
入社年数:
勤務形態:
年齢:
性別:
担当地区:
既婚、未婚:
年収:
希望年収:
乗っている車:
コメント:
494492:02/06/06 22:45 ID:+PHiWmjc
薬剤師ウツ・・・。
495491:02/06/06 22:47 ID:+PHiWmjc
>>494
間違い
492→491
ウツダ・・・死のうかな・・・・。
496卵の名無しさん:02/06/06 23:28 ID:Aq8LtYJS
私は某製薬会社でIT革命の業務をしています。
例えば市販後調査を全て電子化する、内部でのロジカルチェックも電子化、
添付文書も電子化し、ウェブに掲載、副作用情報も詳細ばっちり、

これでMRは必要なくなります。ほんでもって間接部門の人間も減らせますが
なにか?
497卵の名無しさん:02/06/06 23:29 ID:QLYz97Av
入社年数:
勤務形態:
年齢:
性別:
担当地区:
既婚、未婚:
年収:
希望年収:
乗っている車:
コメント:
498MRのはしくれ:02/06/06 23:45 ID:rj6S0vAM
496>
確かにMRはいらん理屈になりますが。それは日本に
ええとこ10社くらいしかメーカーがなく、それに
山ほどのゾロシンがない場合に成立する話。

はっきりいって過当競争の状況でMRはなくならんよ。
その前にIT革命とやらが終了した段階で、IT部門の方
がアウトソーシングされてお払い箱だよ。
499卵の名無しさん:02/06/06 23:48 ID:Aq8LtYJS
>>498
そうなんだよな。MRが一人もいなくなるなんてことは絶対にないと
思う。必要悪である。(ちょっといい過ぎた?)

それでIT終わったら俺もお払い箱かな、それも言えてる。
でもメンテというお仕事がある以上大丈夫だと思うのだが・・・
500卵の名無しさん:02/06/06 23:50 ID:Aq8LtYJS
ついでにきり番ゲット!

現場はやっぱり過当競争があるのだろうな。
今の俺は営業部門じゃないから、よくわからんのよ、その辺。

なんかえらそうな規範があるらしいが、守られてる?
501卵の名無しさん:02/06/06 23:59 ID:E1D8s/XI
MRの方は、数字とプロセス両方評価されていると聞いているのですが
現役の方はどちらの比重が大きいほうがうれしいのですか?
502卵の名無しさん:02/06/07 00:48 ID:gkgzXySq
プロモーションコードなんて糞食らえだ。
503フィルムメーカー:02/06/07 00:59 ID:v3ERsa9+
31歳
850万円
504卵の名無しさん:02/06/10 17:05 ID:4ENXSsJq
外資系大手トイレッタリー

 33歳935万円
505卵の名無しさん:02/06/10 17:24 ID:GZTv5ih6
>503、504
まあそんなとこ。
独身ならクラブ馬主になれるくらい。
506505:02/06/10 17:25 ID:GZTv5ih6
忙しそうだけど...
507卵の名無しさん:02/06/11 15:04 ID:4wMf5Pr8
アベンティスの9月入社もしくは選考中の人いますか?
508卵の名無しさん:02/06/11 16:09 ID:sN6trcMp


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <オマン湖見せたがる女MR情報希望〜〜!ふにゃ?      ,,、,、,,,
    /三√ ゜Д゜) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/|ii|U|ii|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ふにゃふにゃふにゃ〜!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

509卵の名無しさん:02/06/11 17:40 ID:PlWoGyLp
それで、最終的には、定年の頃、いくらぐらいもらえるのですか?
また、退職金についても教えてください。
510某薬科大同級生:02/06/11 19:35 ID:AE0GfXFC
同窓会で調べました
大手化粧品会社なら
33歳  800万円ぐらい
P アンド Gなら
32歳  910万円
ファイザーなら
32歳  880万円
国内中堅A社MR
33歳  800万円
国内大手B社MR
33歳  840万円
国内中堅C社開発
32歳  800万円
511卵の名無しさん:02/06/12 00:26 ID:UsIrEFEY
入社年数:18
勤務形態:MR
年齢:41
性別:♂
担当地区:関西
既婚、未婚:既婚
年収:800
希望年収:
乗っている車:
コメント:国内中堅メーカー。普通のメーカーはこんなものでは?
30歳前半で800は本当?
512卵の名無しさん:02/06/14 18:16 ID:1jhgrEBI
>511
ファイザーなら35歳で1000万円近いMRってかなり多いから
十分にありうると思うよ。
5139:02/06/15 00:02 ID:xfiJXI8j
ここに書いてある製薬会社の年収はトップ成績のひとのだね。
社内では数人しかいないでしょ。
2ちゃんやってる様なシトは成績悪いから-200〜300引いた額が
実際の年収ってとこだね。w

514イット:02/06/15 00:15 ID:WFMpLNmx
まあそうかもな。
でも俺みたいに製薬会社でも部門ごとにIT部署があるわけよ。
えらいまじめな部署でも俺みたいなのはいるのさ。
そいでもって本当に収入はいいよ。

でもかわいそうだと思うのは、そのITの会社内での総本山の
部署が案外冷遇されているんだな。

もろプログラマー、もろITセッティング専門なんてことになると
仕事上尊敬されるけど、会社的には地位は低いんだ。かわいそうだ。

俺はそいつらと同じような仕事しているけど、部署が固いから
何故か給料がそいつらと違うんだ。

ところでMRだっけ、竹打は日当5桁なのはもうみんな知ってた?
515卵の名無しさん:02/06/15 00:40 ID:ejyQbEc+
>>510
合ってるけど、そこからの上昇は早いよ。50で1800万はいきます。
516卵の名無しさん:02/06/15 17:43 ID:sWTQDUNd
退職金について、調べてください
517新入社員:02/06/15 19:19 ID:swVTmuiz
公務員試験うけようかな
518卵の名無しさん:02/06/17 22:39 ID:IKAdS7A8
>>517
やめとけやめとけ!
メーカーの方がまだいいって!w
519新入社員:02/06/17 22:56 ID:rJbIBu6u
>>518
でも精神的苦痛は少ないし。
520思う:02/06/17 23:19 ID:OjOtdxbt
たしかにここに書いてある人の年収は高すぎ!!そんなに優秀な人ばかり
なんでしょうかねえ?他の業界から誤解うけるよ。薬価というある意味税金から
給料でてるんだから。やっぱり不要な職種なのかも?
521卵の名無しさん:02/06/18 23:33 ID:yO74CHQW
担当する領域でMRの待遇が違う会社ってあるんですか?
522卵の名無しさん:02/06/19 00:25 ID:D8ry9Car
>>521
ないない!
人数が多い領域の方が成績下位にならなくて普通の昇給が約束される
んじゃね?w
523卵の名無しさん:02/06/19 16:34 ID:gUZbKiYp
>>520
でも、私の同級生も中堅の外資のMRですが、44歳で2000万は軽く
超えていると言っていました。
不景気でジリ貧、家電メーカーの我が身とのギャップに絶句してしまいましたよ。
524高級MR:02/06/23 22:10 ID:413VYqdZ
DQNなMRでも製薬会社は待遇厚いんだよな。
まあひどいところもあるが。

一般的には、まず、給料とは別に日当が出る。
これがおいしい。

また、今はわからんが昔は車借り上げ制度があって、
走れば走るほど、ガソリン代の差額が懐に入るわけ。

また、地方は一人で何県もまたぐ場合、ホテル代の差額と、
ガソリン代の差額だけで、給料越えたよ。

ちなみに15年前だけど、当時でそのふたつだけで50万/月

ビクーリでしょ。

また、これは会社によってカナーリ違いますが、住宅手当。

いいところはほぼ全額支給。だから例えば15万円のマンションに
すんでいれば、その家賃を給料として換算すれば、えらい高額に
なるという訳。

整理すると、MRは同期で比べた場合、ガソリン代と、日当で
研究開発に差をつけられる。

だから、研究開発の人間にとってはやってらんねえ、ということになる。

それで最近は各メーカーは研究開発の人間にも厚くするようにしてきている。
特にゾロ新ではない新薬を開発した時は特別ボーナスを出す企業が増えてきた。

でも、例えば青色ダイオードのように、スゴーイカキテキ発明はやはり、個人に
帰属すべきであり、企業が持つものではないと私は考える。

だから、将来的には、カキテキ新薬を開発した人間を思い切り厚遇しないと
この業界に将来はない!
525卵の名無しさん:02/06/24 02:45 ID:B9CT1/RL
>524
残念ながら欧米では青色ダイオードの中村氏のような主張は通りません。
今回ニュースとなった金原女史のように、研究結果は研究所に
帰属することを明確にした書類にサインしてから入所するからです。
ところで、現在でも差額が給料を超えるというような事があるのですか。
526卵の名無しさん:02/06/24 07:08 ID:IjlUwN1W
そんな簡単にピカ新なんて出やしない。
527卵の名無しさん:02/06/24 18:12 ID:wPytyP49
>>525
でも、シェリング・プラウ100%出資の「DNAX研究所」ってところでは
「ここでの成果はあくまでも研究者に帰属」ってしっかりと書いてあった
ぞ。
http://www.schering-plough.co.jp/activity/index.html
528卵の名無しさん:02/06/26 14:13 ID:et1TPmyb

三菱ウエルファーマ(旧 よしとみ)
37歳 800万
これにプラスして、日当が年間約60万、住宅補助が年間約150万円
529エーザイ:02/06/28 15:18 ID:8+txB49z
エーザイ 年収1200万円
38才 院卒です。
独身でーす。
530卵の名無しさん:02/06/28 17:18 ID:BJ8RowBt
なんでもいいからうなぎ買ってきて
531卵の名無しさん:02/06/28 17:24 ID:XI1v6eXP
三菱(旧ミドリ)

28歳 700万 ただし高卒(しかも商業科) 認定あり 
532卵の名無しさん:02/06/29 16:13 ID:hJWQDh7i
入社年数:15
勤務形態:MR
年齢:37
性別:♂
担当地区:関東
既婚、未婚:既婚
年収:750
希望年収:950
乗っている車:
コメント:国内中堅メーカー。普通のメーカーはこんなものでは?
30歳前半で800は本当?
533卵の名無しさん:02/06/29 16:41 ID:hJWQDh7i
532です。三菱ウェル(旧東京田辺)です。
534卵の名無しさん:02/06/30 01:58 ID:0Zc4XvuH
32才、1000万円。外資系。
535卵の名無しさん:02/06/30 02:06 ID:TWDhmWke
33歳外資ですが、900万貰ってます。税込み給料だけです。
ペーペーのMRですが成績は常にトップクラスですのでボーナス査定が非常に大きいです。
住宅手当、日当などいれるともっと行きます。
536>532:02/06/30 02:37 ID:HEVr4yfR
>>532
嘘つくのは良くないよ!! 

旧東京田辺がそんなに貰ってるわけ無いだろうが!!

既婚でMR 32歳で530万円、 37歳で620万円です。

安すぎる!!
537卵の名無しさん:02/06/30 02:47 ID:Aerugpgg
>>536
三菱ウェルってそんなに低いの?
うちは売上なら半分ぐらいだけど
給料は100万ぐらい多いよ・・・
538名無しさん:02/06/30 10:10 ID:gFQyAep0
三菱ウの年収がそんなに低い分けない
俺の知ってるやつは33歳で900万円ちょっとだよ
539卵の名無しさん:02/06/30 11:09 ID:RdsDPxSQ
旧東京田辺・ウェルファイド間の給与収入格差は30歳営業職で月10万円。(日当、手当別)
540卵の名無しさん:02/07/02 13:59 ID:np0WC402
三菱、中途で受けたけど35歳年収700万って言われたゾ
541LILLY:02/07/03 14:10 ID:9RIuw+xS
リリーの年収はいくらだ、教えてくれ
542   :02/07/03 17:00 ID:onaUBe0Z
2年前に酸峡に入った大学の同級生に会った時、年収800といっていたような、
ちなみに織れ病院薬剤師39歳 年収750
543卵の名無しさん:02/07/04 20:34 ID:VMSbBduG
日当の平均教えてください!
544卵の名無しさん:02/07/04 20:37 ID:1dzVQg5y
説明会の弁当は寿司かうなぎ、ステーキ弁当でもいいぞ。
よーく覚えておきーー
545卵の名無しさん:02/07/04 20:40 ID:VMSbBduG
日当教えてください!
平均は?
546卵の名無しさん:02/07/04 20:43 ID:1dzVQg5y
↑ウルセーバカ
説明会の弁当を暗記しろボケ
547インチキ薬剤師:02/07/05 14:10 ID:gKgOygjC
私は現在薬学の修士2年なんですけど、研究職も行くとこないしMRでもなろーかと思ってるんですけど、MRで生き残れるのって文系の人がほとんどなんですか?
548卵の名無しさん:02/07/05 14:26 ID:HA2uylkk
要するにソルジャーだからな
549卵の名無しさん:02/07/06 09:56 ID:gXHFWtc+
リリーはボーナス年3回。石に言ったら『あそこは嫌い。使わない』って。
550卵の名無しさん:02/07/06 23:19 ID:m/VyME4W
ギブアンドテイクが一番成立しているところはどこ?
551up:02/07/07 03:21 ID:AzGBQdA7
up
552卵の名無しさん:02/07/13 00:18 ID:bbsBNVQr
エーザイってなんでそんなに給料いいんですか?
553卵の名無しさん:02/07/13 07:07 ID:13QU0c3a
三菱ウェル(東京田辺出身)
MR ♂ 38歳 勤続15年
夏期賞与 122万9千円(額面)

ですけど、 何か?
554卵の名無しさん:02/07/13 07:23 ID:nmv6psui
普通じゃね?
555卵の名無しさん:02/07/13 10:19 ID:CT1JzFpx
>>553
逆に恥ずかしいくらいだ。
556卵の名無しさん:02/07/13 10:29 ID:L9TYqKbG
基本的過ぎて悪いんですけどMRとはなんの略ですか?
またどういう仕事内容なんですか?
557卵の名無しさん:02/07/13 10:56 ID:FK2+K9ey
ノルマと年収を書きましょう。
558卵の名無しさん:02/07/13 20:28 ID:Qvn6mx6o
今日は八個って給料や待遇など総合的にみて、どうなんだろう?穴場かも?
559卵の名無しさん:02/07/13 21:55 ID:5eVhJ+xR
万有の給料は最悪だぞー。
売りはあがってるがメルクへの上納金が莫大にかかるのととってもとってもやめる若手MRの教育代でいまものすごい経費削減がきてる。
ゆえに今年の昇給額も最悪。トップ10には必ず入る売り上げなのに給料はトップ20の会社にも劣る。
560卵の名無しさん:02/07/13 22:53 ID:rif46NLV
>>559
成績上位10%以内でも今年の昇給2100円(額面)
税金のベアうpにすら追い付かない(鬱
561卵の名無しさん:02/07/17 17:49 ID:UfIvMskd
利りーと日本火薬から内定でました。どちらに行くか悩んでます。どっちがいいか
ご意見お願いします。(給料、将来性、内部事情などから判断して・・・)
562卵の名無しさん:02/07/20 10:26 ID:l8R6MJ5e
どちらもおやめになった方が
よろしいかと思います。うちの医局では
期待してないメーカーさんです。
ただ、フレッシュ萬とお見受けしますのde
最初は化薬さんで『日本式企業』を体験すると
ご自分の人生にはプゥラスでしょう。yo
563卵の名無しさん:02/07/20 22:23 ID:N/RgPaeF
>>558

ありえません
564ーーー:02/07/21 17:54 ID:918+5+Yl
協和発行
30歳年収400万
交じれ酢

激安!
565卵の名無しさん:02/07/21 18:26 ID:E9X+HESs
でも40で1000万超です。
566卵の名無しさん:02/07/24 05:31 ID:My5yelL5
40歳内資MRですが
どこか入れて頂ける会社ありますか?
年収は現状維持で。(970萬)

性格はマターリ、担当エリアどこでも。
専門領域でもだいじぶです。
567卵の名無しさん:02/07/24 05:39 ID:zpxPtRTD
568卵の名無しさん:02/07/24 22:55 ID:NQkBwe0y
○○ダMR 30歳 今夏ボーナス 270万 年収1100万
569卵の名無しさん:02/07/24 23:08 ID:R/2ml4gW

□□□□□□□
□□■■■■□
□□■□□■□
□■□□□■□
□□□□■□□
□□■■□□□
□□□□□□□
□■□□□■□
□□■□□■□
□□□□□■□
□□□□■□□
□□■■□□□
□□□□□□□
□■■■■■□
□□□□□■□
□□□□■□□
□□□■□□□
□□■□■□□
□■□□□■□
□□□□□□□
□■□□□□□
□■□□□□□
□■□□□■□
□■□□■□□
□■■■□□□
□□□□□□□


570卵の名無しさん
>>564
ウソこくでねぇ!