過剰労働と俺は戦うぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
137卵の名無しさん:02/04/24 13:06 ID:fJ9LQ396
弁理士試験の選択課目にバイオテクノロジーってのもあるな。
138しいな:02/04/24 14:57 ID:XB+ua0C+
医師だったら弁理士の専門試験は免除されるのでは
139女医:02/04/24 15:28 ID:1MpgqKwF
3年目のときに月15日くらい当直したことがあったよ。
4泊5日連泊とか(w
死ぬかとおもうた。

その後も、あまりにひどい労働環境だったので
とりあえず医局辞めて
同じ給料で暇で安全な仕事をみつけた。

でも、今暇すぎ。
2ちゃんするしかないんですけど・・・。
どう思う?
140しいな:02/04/24 15:49 ID:XB+ua0C+
普通の労働環境こそがすべての医師に等しく与えっれるべきだと思う。

>>139
すごいギャップですね。
暇なのと忙しいのに差がありすぎるというか・・・
141卵の名無しさん:02/04/24 20:49 ID:IdsKUcd4
>>138
>医師だったら弁理士の専門試験は免除されるのでは

ダメみたい。薬剤師ならOKなのにね。

平成14年度より、他の公的資格者等への選択科目免除制度が導入されます。
(1) 公的資格者:願書に証明書若しくは証明書(写)を添付することとなります。
・技術士(選択科目に対応する部門で登録者)
・1級建築士
・第1種、第2種電気主任技術者免状の交付を受けている者
・情報処理技術者資格試験合格者(選択科目に対応する区分)
・電気通信主任技術者(第1種・第2種・線路)資格者証の交付を受けている者
・薬剤師
・司法試験第2次試験合格者(選択科目に対応する科目を受験した者)
・司法書士(登録者)
・行政書士(登録者)

142卵の名無しさん:02/04/24 20:57 ID:IdsKUcd4
弁理士試験
専門課目 バイオテクノロジー 生物学
 薬学・環境化学・生物化学・生命工学・資源生物学

医学は無視されてまーす。

弁理士は特許という内容がら、企業に勤めないとむずかしそう
開業するなら司法書士の方がよさそう
 全国司法書士 平均年収1400万円以上(経費込み)
そんなに経費かかりそうもないし、つぶクリよりよいかも
ただし、合格率2%は苦しそう
143今の子供たちも:02/04/24 21:09 ID:OclChVJc
この現実をしらずに、親から洗脳されて、偏差値とりあえず高いところ、医学部
いけば、いいくらしできると思っている、、、
自治医大いった連中なんて、みんな世間しらずだったもの、、、
144バイト君:02/04/24 21:15 ID:1Vx/h2uJ
>>139
>3年目のときに月15日くらい当直したことがあったよ。
>4泊5日連泊とか(w

14年目で、1か月に20回当直しましたが、何か?
145いま:02/04/24 21:18 ID:OclChVJc
一ヶ月、25回 当直ですが、、、
146へっぽこ医事課員(元):02/04/24 21:25 ID:Br8HzJII
殆ど病院に住み込みですね?
147卵の名無しさん:02/04/24 21:52 ID:nU6caZPW
病院が潰れたらどうするの?
148リストラや:02/04/24 21:57 ID:OclChVJc
びょういんが、つぶれるまえに、せいぜい稼いでおくわけだす、、、
149へっぽこ医事課員(元):02/04/24 23:04 ID:Br8HzJII
病院が潰れる前に医者が潰れそう
150卵の名無しさん:02/04/25 10:06 ID:ZsezhNtw
>>149
その前に日本がつぶれるから大丈夫。
151卵の名無しさん:02/04/29 19:33 ID:Lrj5CuBs
給料高いからあたりまえだろボケ!
152卵の名無しさん:02/04/29 19:51 ID:unHo0p7d
>>151
アフォですか?
153卵の名無しさん:02/04/29 20:18 ID:HyxyL4pk
給料が高ければ死んでもいい、ってなら
まず国会議員からだな
154卵の名無しさん:02/04/29 21:41 ID:unHo0p7d
>>153
そのとおり。
155卵の名無しさん:02/05/09 01:56 ID:qTV80urQ
156:02/05/09 02:00 ID:dNjWF5U0
戦える元気があれば、だいじょ〜ぶ、、、、
157卵の名無しさん:02/05/09 09:37 ID:PdgWHvi3
>>153
都銀の幹部や、幹部官僚もね。(天下りはいわずもがな)
158卵の名無しさん:02/05/11 21:32 ID:uRP8cp7J
いいかもは病院と思われ
とればとるほど、弁護士って儲かるんでしょ
腕があれば大丈夫だって(藁
159バイト君 144:02/05/11 22:11 ID:4rxVSCca
>>145
>一ヶ月、25回 当直ですが、、、

あんたが、当時の俺と同じく、14年目なら、誉めてあげる。
160卵の名無しさん:02/05/12 21:25 ID:9JXMBWbR
救急は保険利かなくすればいい。
こういうこというと本当の救急患者が手遅れになるなんていうやつが
いるんだろうけどそれはat own riskだろう。
マジな救急患者は高額医療費還付で救済すればいい。

夜間救急外来:患者に言いたい!
http://piza.2ch.net/log2/hosp/kako/941/941009131.html

夜間救急外来:患者に言いたい! Part2
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/976/976892966.html

夜間救患外来:患者に一言:Part3
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/995/995803271.html

夜間救急外来:DQN医者は怒ってます! Part3
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/996/996232684.html

161卵の名無しさん:02/05/16 19:33 ID:BAgyBKT4
たしかに、今の労働力で救急などやるべきではない
162卵の名無しさん:02/05/20 18:40 ID:TLyf8CRK
163卵の名無しさん:02/05/24 22:25 ID:6BJIgSMI
おれもうだめぽ
164卵の名無しさん:02/06/02 07:19 ID:3rT5M8ww
おれも疲れた
165卵の名無しさん:02/06/02 22:18 ID:+0FZh4Tp
マスゴミのうそとも戦え。
166卵の名無しさん:02/06/07 03:20 ID:AKB8cjUK
働け!
167某悲惨な1:02/06/07 03:27 ID:4o7JhFFp
もうやだ。なんでこんな時間に働いてるんだ俺は。
168卵の名無しさん:02/06/16 02:11 ID:YH787Pn9
がんばれみんながんばれはしる
169じゃ:02/06/16 02:18 ID:liyRtK57
ほめてもらおうかな、、、
170卵の名無しさん:02/06/16 18:07 ID:nLE9Mcsw
( ゚Д゚)>>167いやならやめてしまえ。
    やめるのいやなら仲間を作れ。
    そして国に反逆しろ。
171卵の名無しさん:02/06/16 18:20 ID:m/CD4fzJ
勧告みたいにストやろうか。
当直解放されたんでじゃあな。
172卵の名無しさん:02/06/16 18:22 ID:nLE9Mcsw
( ゚Д゚)そうそうお前らそれでも男か!!
   ただの奴隷で医師としてのプロとしての誇りはどこにいった!?
   どうせこのまま奴隷の身分なら戦って自由を勝ち取るか戦って死ね!!
   それこそ熱い生き方よ・・・
173卵の名無しさん:02/06/16 18:24 ID:nLE9Mcsw
( ゚Д゚)ただー、完全洗脳調教された奴隷医師も多いから気を付けなw 
174卵の名無しさん:02/06/16 18:31 ID:cBOfhrjd
>>173

漏れの周りには強烈な奴隷医師は少ないが・・・
見つけ次第、脱洗脳するように心がけておりますが。
中には逆切れして、漏れを医者失格者のように言うヤシもいるし。
忙しすぎて考える余裕を失っているのだなあ・・・と。
175卵の名無しさん:02/06/16 18:35 ID:nLE9Mcsw
>中には逆切れして、漏れを医者失格者のように言うヤシもいるし。

( ゚Д゚)こういう奴はアウシュビッツ逝きだな
   強制労働でもさせてやれ。
   あ、でもこういう奴が俺の大学には多かった。
   だから俺は医者にはならなかった。
176卵の名無しさん:02/06/24 05:39 ID:5ZyaKA9V
医者なんて言うのは所詮オウム信者の素質があるのだよ。
過剰労働をしても疑問をもたずにせっせと働く。
何の進歩もなくね。
177卵の名無しさん:02/06/24 10:09 ID:bIQCDL1e
>>176
疑問を持って、自分を見つめなおした結果、ウハウハですが、それが何か?
178卵の名無しさん:02/06/29 17:06 ID:8NB8ZzKk
そうそう、だから大学に長くいる人は偉くなれるんだな。
179卵の名無しさん:02/06/29 23:12 ID:dM6d2PuB
意味不明だが俺は戦うぞ。
180卵の名無しさん:02/06/29 23:13 ID:0fabJ/+X
>>176
そうそう、医者どもは奴隷やってなさいってことだ
なにせ馬鹿だからな
181卵の名無しさん:02/06/29 23:16 ID:FqfHVbAh
>>175
今は研究職でいらっしゃるのですか?
182卵の名無しさん:02/06/29 23:17 ID:bzkrJ9Zq
>>180
脱奴隷ですが、それが何か?
って、ワンパターンだよ、あんた。
183卵の名無しさん:02/06/29 23:20 ID:0fabJ/+X
>>182
よかったな
でも過去は奴隷だったんだフーン
184卵の名無しさん:02/07/02 19:02 ID:+vO9UZIK
というか、大学に残る医師って、奴隷そのものだな
185182:02/07/02 20:19 ID:v8BAlR/S
>>183
いやいや、常にマイペースだったから、奴隷であったことは一度もないぞ。
周りもあきらめて好きにさせてくれたが。
186卵の名無しさん
そう奴隷そのもの。
意志をもてない医師。