飛行機のドクターコール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
エアラインのPです。急病人発生時にお願いすることがあるのですが、
やはり医療行為の責任という観点で、名乗り出たくないものなの
でしょうか?
2卵の名無しさん:01/12/12 15:23 ID:1XTiSHBa
ああ、ずいぶん懐かしい話題だなあ
3卵の名無しさん:01/12/12 15:25 ID:wt1S8fYc
どんな症状なのかをゆってくれないと・・・
妊婦が破水してるから・・・てあとでいわれても、がんばってください!
って、手を握ることぐらいしかできないよ!
薬も、機器もないしね!
4卵の名無しさん:01/12/12 15:26 ID:FbyLvtIn
>>1
マスコミ殿、ご苦労様です。
5ちょっと東芝みたい→:01/12/12 15:27 ID:1XTiSHBa
前回前々回のスレに薬剤器材のリストも出てましたな
6:01/12/12 15:36 ID:qQ82YO/y
仮に名乗り出て頂いた医師が行った処置が原因で乗客が死亡しても、
航空会社が最大限バックアップすると言っています。
(当然ですよね。お願いしている立場ですから。。。)
ですが、最近の世論等を考えるとやはり慎重にならざるを
えないと想像しています。
これらをふまえて信条やお考えを教えて頂ければと思います。

因みにヨーロッパ線でシベリアを飛ぶ場合、まともな医療が
できるのは、新潟や札幌を過ぎたらヘルシンキまでは適切な空港が
ありません。(と聞いています。)
7それも既出:01/12/12 15:39 ID:1XTiSHBa
日本では法的に曖昧のまま。
航空会社のバックアップというのも曖昧。
8:01/12/12 15:44 ID:qQ82YO/y
>>3
他のお客様の手前、と病気のお客様のプライバシーがあるため
具体的な症状はドクターコールのアナウンスでは説明できない
でしょう。機内には医師などの有資格者だけが使用可能な
ドクターズキットが搭載されています。
また今年からはAEDも機内搭載されました。
9:01/12/12 15:46 ID:qQ82YO/y
>>7
やはりそれがネックなんですね。
すいません。すでに既出でしたか。
過去スレをもっとよく探してみます。
10卵の名無しさん:01/12/12 15:47 ID:1XTiSHBa
探しても一覧からはもう消えてます
過去ログ倉庫のことは★の付いている人に聞いてください
113:01/12/12 15:47 ID:wt1S8fYc
何度もガイシュツかもしれませんが、歯科石にもドクターコールの要請
に応じる義務(義務ではないですが、緊急要請には応じてあげれば・・くらい
のものかも)があって、もし、歯科石が応じたら、任せますか?
12JのCA:01/12/12 15:48 ID:4cM48GYG
私たちは芸能人や大物政治家とも接します。
にも関わらず誇らしげに、お勤めになられている
会社名や職業をおっしゃる無名のお客様が
数多くいらっしゃいますけど、ギャレイで嘲笑の
対象になっています。

私自身、医師の肩書きをお持ちのお客様に携帯の番号入りの
名刺をいただいたことがあります。聞きもしないのに、
「医者で医学博士」とおっしゃっていました。
そのまま、名刺はゴミ箱に捨てましたけど。(冷笑)

そもそも診療もしないで昼間からネットで遊ぶという行為が
許されるのですか?昨今の医療ミスはそのような
気の緩みが原因ではないのでしょうか。
私たちのようにもっと真摯にお仕事に励まれることを
おすすめします。
13卵の名無しさん:01/12/12 15:53 ID:dQL4w8Xg
>>12
本日、午後休診ですが、なにか?
14卵の名無しさん:01/12/12 15:54 ID:SaaeeUKB
またウザイのが釣れた
151:01/12/12 15:56 ID:qQ82YO/y
>>12 このスレは批判、非難する目的でたてたのではありません。
私達同様、不規則な仕事なので休みの方もいらっしゃるでしょう。
スレの目的が違うので配慮願います。

>>3
どの程度の医療行為が可能なのかわかりませんが、
少しでも専門知識と資格のある方がいらっしゃれば
お願いすると思います。私達よりマシですから。
会社の産業医とも電話や無線で連絡を取ることは
可能ですから、一人ですべて押しつけるという事は
無いと思います。
16普通のJのCA:01/12/12 18:48 ID:RiSK1glo
>12
いいかげんそのコピペやめなさいって。
何度も何度もさぁ。
医師によっぽどひどい方法で振られたの?
みっともないなぁ、同業者として恥ずかしい。
あなたがそんなコピペし続けるから、CAが誤解されるんでしょーが。
17卵の名無しさん:01/12/12 19:41 ID:LCLcu61N
やっぱり7も言っているけれど、法的整備。
私的には、これだけです。
実際には、薬剤、機材的な制限もあり、名乗り出たからと言って、
何も出来ないことも多いかと思うけれど、
それでも、法的基盤さえきちんとしていれば、別に良いと思うし。
18卵の名無しさん:01/12/12 19:48 ID:VO0axLS6
助けたくても助けられない医者もいるんですよ
19>12:01/12/12 20:25 ID:QW6e2hB/
お前達がオフの時に遊んでるから自爆テロなんかを許してしまうんだろ!
20卵の名無しさん:01/12/12 20:42 ID:399AZDw7
>1
法整備は必要と思いますが、現実問題としては
もしコールされたら思わず行ってしまいますね。
私も経験ありますが、即座にいってしまいましたよ。

大きな病院には普通ハリーコールっていうのがあって、
院内で緊急の問題が発生して、その病棟なんかに医師がいないとか
手薄な時に全館放送が懸かることがあります。
そんなとき、責任云々考えて躊躇する奴なんてあんまりいませんよ。
みんな全力疾走でその場所へ走ってますよ。

けど機内で病人が発生するのは相当めずらしいのでは。
私かなり乗ってますが、1回しかありませんでしたよ。
しかもそのとき機内にあった聴診器とか血圧計とか、封が切ってなかったですもんねえ。

>19
おまえ医者じゃないな?
責任ある仕事してるやつが、こんな酷いこと書くわけねえもんな。
ヒッキーはアニメでもみて増すかいてろやヴォケ
2119:01/12/12 21:09 ID:6mFO2unM
20が途中でいきなり口調が変わるのがおもしろいー 表向きと本性ってとこか
22>20:01/12/12 21:13 ID:KWWVdcTt
なぜ医者じゃないと?
23卵の名無しさん:01/12/12 21:25 ID:aVFO3naP
>1
キミはどこのエアラインよ?
JLは知らんが
アナはmedlinkがあるだろ?
24卵の名無しさん:01/12/12 21:26 ID:X2P6IKF1
国際線(ヨーロッパ便)の中でコールされて
うっかりいっちゃったら、ケースは白人。日本語は通じそうにない。
他にも医者らしい白人が何人か集合してたので
「あんたらの仕事じゃないとわかったら教えておくれ」
と帰った私は精神科医。


 でもね
 CAの人につれられて歩いてたら、かなりのばあちゃんが、よたよた席を立とうとしてて、ちょっと通りにくかったから、「すんませんちょっと通してもらえます?」って言ったら
 「わたしゃむかーし看護婦でして・・・」とか返事されて、
なんかこう有り体に言って感動したね

##とりあえず席に戻ってもらいましたが
25卵の名無しさん:01/12/12 22:10 ID:ETBXpZXD
学生の時、法医の授業で講師に「絶対行くな!(名乗り出るな)」って言われた。
その講師は医者じゃなっかたけど。
講師曰く「心情的にはお医者さんに名乗り出て欲しいけど、法的には非常に曖昧で
もし何かあった場合責任を取らされる可能性は十分にある。」との事。
医師には応召義務というものがあるが、たとえ名乗り出なくて後から医者だとバレ
ても(まずそんなことはないが)、酒飲んじゃってたとか寝ていて聞こえなかった
とか、色々言い訳はできるからまず罰せられることはない。そうだ。
学生のときは「でもオレは行く!」って思ったけど、今はやっぱ保身だなぁ。
26内科:01/12/12 22:20 ID:jQXpCyUw
長レスだよ

アメリカ本土を離陸してすぐに call があって応じたことがある 出てきたのは私一人だった

後ろのトイレの前の通路で若い女が倒れてる トイレには下痢便がそのまま
「痛い 空港にもどりたい」と弱くつらそうに言う 腹部は柔らかく rebound tendernes も出ない
attendant に訊いたら あるのは血圧計と聴診器だけ と言う
血圧はかろうとしても音がうるさくて聞こえない 触診では収縮期血圧が出てる
急性胃腸炎と軽度の脱水だよ 水分摂らせりゃ大丈夫と思ってるところに 機長が来る

握手して「これは訓練飛行でもあって 私は指導教官だ」というようなことを言う
 JAL での路線診査に相当する飛行だったのかな
患者は大丈夫か? 死なないか? 先月同じような状況で患者が死んだが大丈夫か?
苦しがってるがお前の妻でもこのまま行かせるか? といろいろ訊く

大丈夫だから日本にこのまま向かえ と言うが 機長は納得しない
お前の診断はなんだ? 根拠は?
いろいろと所見を説明して 便まで見せたよ それでも納得しない

いま判断しなくても良いだろう
アンカレッジに寄るとしたら後どれ程で判断すればいいのか? 30分か? 1時間か?
まだ余裕があると言う
30分後に患者の様子を見て もう一回相談しよう ということにして
女には砂糖と塩を入れた微温湯を飲ませるように指示する これは attendant がやった
機長はすべて私に判断させ 私に立案させた形だ

30分たって見に行ったら 女はのんびり座って微温湯をゆっくり飲んでて
あまり痛くなくなったと言う 機長も来て やっと納得する

それからがやや大変だった 診療記録を書かされる サインもした
事例報告のような書類にも何カ所かサインした 氏名 住所 連絡先 勤務先なども
控えが手元に残ってるけど Emergency Medical Kit と書いてある
日本人の attendant もいたけど 機長とは英語だった
attendant は通訳しようとはしない 不要と判断されたのか 介入したくなかったのか不明だ

大きないいワインを2本とサービスマイル 8500miles 貰ったし
成田に着いてから機長席に招待されて 機長から I appreciate your involvement と言われたが
やったことは危険であったと反省している

日本の航空会社の運行する飛行機の中は日本とみなされるが N** の機内はアメリカで
結果が悪ければ 責任を追及される可能性もあって リスクは大きい

機内の医療設備の貧弱さは常識をはずれてるし 現代の医師は処置したくても何もできないだろう
call に応じるのは誰も行かずに何回も呼ばれてて 自信がある時だけにした方がいい と私は思う
27卵の名無しさん:01/12/12 22:23 ID:Ipvseb2c
結局,法整備.良きサマリア人法を早く作れ,というしかない.
28出戻り二士:01/12/12 22:34 ID:fzfvOdEH
誰も専門外の患者とかは、いよいよ責任持てないこともあって診たく
ないものなのです。仕方がないから診るのでしょうが。

機内コールのときに「これこれこういう症状だ」と説明すれば診れるか
どうか医者も判断できて名乗り出やすいと思うのです( ´D`)ノ
29名無し:01/12/12 22:46 ID:x+daZ0/O
>>26
要するに、うまくいけば、ちょっとした記念品とマイル位はもらえるが、
問題がおきれば、飛行機会社は頬かむり、を決め込みそうな雰囲気。
日本の会社だって、いざとなれば、大同小異だと思います。
万一、患者が、DQNで訴訟好き、高額所得者だったりしたら、それは、それは、
善意のあげくに、悲惨な結末になるかもしれませんね。

だいいち、食後なら大抵酒飲んでますね。酩酊する先生は珍しいでしょうが、
交通取締りにあったら、酒気帯びの切符切られるくらいは、飲むでしょう?
とすれば、日常ならばありえない、酒気帯び診療であることを認めてもらわないといけません。
当然、何か問題が起こっても、航空会社がに、民事・刑事含めて、全責任を持ってもらいたいです。
こうしたことを、きちんと文書で明示してもらわないと、背負うリスクが大きすぎます。

応召義務は、日本の法律ですから、日系のエアに乗るときは、
すぐにアルコール逝ってしまうのが、一番安全そうです。
30卵の名無しさん:01/12/12 23:59 ID:oGhhE/87
 でもやはり学生としては、そんな時にためらうことなく名乗り出ることのできる
石になりたいです。そのために勉強、研修がんばります。
 >1さん
 お医者さんがためらうことなく名乗れる環境・法整備おねがいします!!

ひよっこの願望(っつーか孵ってもいないか・・・)なんでsage
31:01/12/13 00:41 ID:d3CoAaw9
皆様、忌憚無き発言感謝します。
やはり、ネックは法整備ですね。いくら現場で私たちがお願いしたところ
でやはり、企業は信頼出来ないという部分は理解できます。
文書で免責に関するバックアップ等を確約したところで、
刑事告発された場合、弁護士の費用を弁済する程度で、社会的信頼等
失う可能性もあり、善意と人道的努力に対する対価がお粗末ですよね。
航空会社はお願いする立場で、逆に告発等のトラブルに関して知らぬ
存ぜぬでは、その会社の恩人に対して最低の事だと思います。
そして、その後に名乗り出るお医者さんも居なくなることでしょう。
ですから、航空会社が依頼した巡航中での協力依頼は
その方が不利にならないように最大限努力する事は約束できます。
でも、絶対とはいいきれないのがつらいですね。
航空の世界は日本は立ち遅れていて、いかなる事例でも事故に関して
免責とはなりません。法律に関して慎重なのは私たちも同じです。
日本版よきサマリア人法は未だ制定されませんが、民法によれば、
”悪意または重大な過失がなければ損害賠償の責任を免れる”
そうです。

航空の世界に携わる人間として医師の慈悲と勇気ある申し出を
尊敬の念を持ってお待ちしています。
32卵の名無しさん:01/12/13 00:47 ID:QTFOGqmH
>>航空の世界に携わる人間として医師の慈悲と勇気ある申し出

結局こういうチャリティ精神じゃだめだってば...
33卵の名無しさん:01/12/13 00:49 ID:gi00rSrl
>>31
あなた賢いね。お仕事頑張ってね。
34卵の名無しさん:01/12/13 00:54 ID:iuHwtlvR
>>31、29
酒気帯び診療の了解なり、問題事例が起こったときの責任の所在も明文化されるべきだけど、
診察するとしたら、専門職が、保険診療以外で、患者をみるわけだから、これは自由診療ですよね。
としたら、ワイン2本なんてものではなく(もちろん、ロマコンのはずなんか、ないからね。せいぜい
ファーストで使う、中の上程度のボルドーじゃないの・・・)きちんと自由診療の料金を、
患者なり、航空会社が支払うべきだと思うね。規定をつくって。

1さんへ:航空会社は医者の善意にばかり甘えてるんじゃないよ!
35:01/12/13 01:13 ID:d3CoAaw9
>>34
ごもっともです。お金を払って乗っていただいたお客様に依頼する
わけですから、そうそう甘えるわけにはいきません。
ですから、我々も極力普段はこのようなお願いはしたくないのです。
ですが、医療行為を行える有資格者が機内に居ない以上、
最悪の場合、長距離国際線でダイバート等の緊急事態に発展する
可能性があります。その場合、現在直行便が増えたため
法に定めれられた交代乗員と乗務時間制限の兼ね合いから、
その空港で一泊ほど他のお客様を巻き込んでの足止めとなります。
飛行機に常に医師又は看護婦を同乗させるのも、今の世の中では
非現実的でしょう。逆にお伺いしたいのですが、善意にばかり
甘えるのでは無く、具体的にどのような方策が建設的解決方法だと
思いますか?
我々も持病もちのお客様に関しては、事前に搭乗の可否に関して
マニュアルに定められた手順で、医師の診断症等を確認し
慎重な判断をしています。それでも尚、起こる突発事態での
協力依頼です。我々の立場では、お願いするしかないのです。
御理解頂けませんか?
36:01/12/13 01:18 ID:d3CoAaw9
>>34
要求されるような報酬に関してはその患者さんの
気持ちなり誠意なりが、反映されるべきだとも思います。
正直、航空会社としてもワイン2本程度じゃ足りないと
思うのは私も同じです。
もっとしかるべき謝礼があるべきだと思います。
申し訳ありませんが現場の人間にはそこまでして差し上げる
ことは出来ませんが。。。。
37卵の名無しさん:01/12/13 01:22 ID:QTFOGqmH
>>35
なんか丁寧な言葉での逆切れって感じ
結局医者の善意に頼ってるってことだよね
慇懃無礼って言葉知ってる?

具体的には?
ドクターコール応酬一回100万〜
これでどう?
非現実的な額ではないとおもうよ.

あとはせいぜいお願いしてください
38卵の名無しさん:01/12/13 01:26 ID:/PlQEryD
>>35
だから、たまに病人の人が出るのは、予測もできないし、仕方のないことだから、
下記の3点を、明記した契約書をとりかわして、診察を依頼することだね。

1)食後の場合は、医者が酒を飲んでいれば、酒気帯び診療であることを認める。
2)いかなる事態に遭遇しようと、刑事・民事的責任はすべて航空会社に帰属する。
3)適切な額の、自由診療料金を支払う。日本は事例がないだろうから、
これはあくまで、USが基準になると思うね。

じゃなきゃ、とにかく行為に対するリスクが大きすぎる。
医者は乗るなり、酒をがぶのみするか、
USやヨーロッパへの長距離便なら、それこそ到着後の時差防止のための睡眠薬内服して、
応召義務のおよばぬ彼方へトリップしましょう。
また、万一に備えて、酒飲んでくれるな、睡眠薬使わんでくれ、と医者に頼むなら、
特別料金で座席をよういするくらいのことは、してもいいんじゃない?
3937:01/12/13 01:34 ID:QTFOGqmH
>>38
漏れの書き方は煽ラ-みたいだな
反省
38の方が洗練されている.
でも1は所詮自称P(パイロットのことか?嘘臭いが)
サラリーマンなのさ〜
401:01/12/13 01:35 ID:d3CoAaw9
>>37
申し訳ありません。少し感情的になっていました。
少し頭冷やしました。

一回100万ですか。正直な方ですね。
多分、今後も現場の人間はお願いするしかないです。
現状では最終的に医者の善意に頼るしかないのは事実です。
医師の本音が聞けて有り難い限りです。
411:01/12/13 01:45 ID:d3CoAaw9
>>38
勉強になりました。
1), 2)はすぐにクリアできると思います。
3)に関しては、会社の体制が整備されれば(ここが問題かも)
いいのですが、こればかりは組織の人間でないと明確ではないです。
ただ、非常にわかりやすい内容で参考になりましした。
ありがとうございます。

>>39
自称Pでもなんでもいいです。相手していただければ。
一応国土交通省の747-400の免許は持っています。
でもここでは医者以外はただの素人ですから。。。
42告らん:01/12/13 01:47 ID:AI1Clhhm
 エコノミークラス症候群(肺血栓塞栓症)は、機内でも生じますし、酔客との喧嘩とか
の外傷とか、機内は普通に社会生活をしているよりも疾病のリスクは高いでしょうね。

 話は逸れますが、ある交通機関のなかで外傷の患者の手当てをしたときに手袋がなくて
困ったことがあります。ビニール袋を探してきて手にかぶせて代用しましたが。医師だけ
でなく手当てに携わる全ての人の安全を確保するために、最低限載せておいて欲しいです
ね。
4337:01/12/13 01:54 ID:QTFOGqmH
ふうん,1は礼儀正しいね
まあ漏れは今日はこのキャラで逝かしてもらうよ

ところで聞きたいんだけど
Pには航空機内の環境改善っていう権限もあるわけ?

1)食後の場合は、医者が酒を飲んでいれば、酒気帯び診療であることを認める。
2)いかなる事態に遭遇しようと、刑事・民事的責任はすべて航空会社に帰属する。
これがすぐ可能だとか逝ってるけど
Pは役員会とかでの発言権もあるわけ?
44卵の名無しさん:01/12/13 02:03 ID:DZrEE+4o
喫煙出来るようにして欲しいな。
どうせ職員は機内で吸ってるんだから。
45卵の名無しさん:01/12/13 02:03 ID:SeD3UI1N
いいスレですなぁ!age
46卵の名無しさん:01/12/13 02:06 ID:bA9QGEt/
>>38
3)報酬

についてだけど、「後日、その会社の希望する路線の往復ファーストクラス御招待」
というのはいかがでしょうか?

あるいは、Dr.シートをファーストの一角に準備しておき、無料アップグレード(アルコールはなし)と引き換えに機内非常事態に協力するというのはいかが?
471:01/12/13 02:09 ID:d3CoAaw9
程度の問題もあると思いますが、
例えば酒気帯びでも一時的な緊急事態なので、
機長判断でお願いできると思われます。(私の理解不足かも
しれませんが、そう理解しています。)

2)に関しては、確か、会社の法務部でそういう方向で話を進めているという
事を聞いています。ケースバイケースだと思いますが、重度の
患者さんが発生した場合に関しては、機内で出来る医療行為は
制限されますが、事前に会社の了承を得ることは可能だと思います。
機内に衛生電話があり、社長室のすぐそばにある飛行統制室に
連絡が出来ます。

もちろんPには役員会での発言権はありません。
ただ、飛行中の機長の権限に関しては航空法で明確にされていて
1)に関しては機長が必要と認めた時点で認められるはずです。
4837:01/12/13 02:15 ID:QTFOGqmH
>>47
ああそうか
飛行機の中では機長が法律なんだよね
漏れは飛行機に関してはドシロウトなので

ところで
Pの権限で
必要最低限の薬剤,医療器具の
航空機内への備え付けって可能?
(どこまでが最低限かというのは吟味が必要だが
少なくとも現状はおそまつすぎる)
4946:01/12/13 02:19 ID:bA9QGEt/
>Dr.シートを客席の一角に準備

というのは、実際にメトロポリタンオペラで採用されている方法です。(ここに座った医師は、ただでオペラが観られるが非常事態に協力しなければならない)。
日欧や日米のジャンボ路線ならば、まず医者は乗ってますし、実際に急病人が出ても医者が関与すれば
「妊娠38週の経産婦が破水しました、産婦人科医か助産婦の方がいらっしゃいましたら御協力ください」といったより具体的なアナウンスができると思うのですが

医者ならばビジネスは乗り馴れてる人はいますが、ファーストだったら応募する人もいると思われます
5037:01/12/13 02:21 ID:QTFOGqmH
もう一つ
話がもどるが
飛行機の中では機長が法律で
1)2)はその場では認められたとしてもだ

飛行機を降りたあとの漏れ達医者の責任まで航空会社が持ってくれるわけ?
(たとえば降りたあと患者と訴訟になったりした場合.)
それともあくまで「機内」のみ?
51:01/12/13 02:24 ID:d3CoAaw9
事例を元にキャプテンレポートが作成され、これを元に社内の
各セクションが必要なフォローアップを行います。
もし、そのレポートの中に医師の助言としてドクターズキットの
内容に関しての要望があれば、それを会社の健康管理部で
検討され器具の見直しがされるはずです。
後は、機内での維持管理する事などの技術的な側面が
加味されて搭載が決定される流れになります。
やはり事務的な流れになると官僚的側面が
出てくるので時間はかかってしまいますが、
ちょっとずつ改善される方向では動いているようです。
52卵の名無しさん:01/12/13 02:28 ID:X5qBkIfM
3) 報酬 はやっぱり現金でするべきでは?「仕事」で得る報酬なんだから。
ファーストがどうのこうのって、なんかマクドナルドのサービス
チケット貰うようなものに思える。
53卵の名無しさん:01/12/13 02:30 ID:bA9QGEt/
ドクターズキットも、実際にHPなり機内誌の隅でよいから公表していただけませんか?
それを見て、名乗りを挙げる決心ができるかもしれませんので。
54:01/12/13 02:32 ID:d3CoAaw9
>>50
ここが一般的に争点になっていて法務部では、会社として
有償のお客様にお願いした以上、不利にならないように
社内の体制を整えると言っていました。
また、判断が難しい事例などでは会社の当直医とも電話で相談出来ます。
確かなことは言えませんが、難しい決断をする際には、
会社本部対して免責に関する確認を取る作業は可能です。
55>52:01/12/13 02:38 ID:bA9QGEt/
私だったらファーストの無料アップグレードだったら、応募してもいいかなと思ったもので
飛行機会社にしても、空気を運ぶよりは医者を確保した方がよいと思うのですが。
そういう席に座ったら、ドクターズキットもあらかじめチェックするから、電球切れの喉頭鏡もテイクオフ前に交換できるし。
56:01/12/13 02:39 ID:d3CoAaw9
>>53
是非会社宛にメールを書いていただけると助かります。
私がメールを送ると素性がバレる危険があるので。。。
また、一般の医師からの要望という形が一番会社に説得力を
持ちます。差し支えなければ、こちらからもお願い致します。
5737:01/12/13 02:39 ID:QTFOGqmH
>>49
38週の妊婦をのせる航空会社があるのかゴルア!
正期産やないか.
58>37:01/12/13 02:43 ID:bA9QGEt/
当然、正直に申告すれば乗せてもらえません。
「妊娠じゃなくて、太ってるんです!」と言い張ればのれます。
飛行機で実家に帰る妊婦、結構いますよ
5937:01/12/13 02:48 ID:QTFOGqmH
>>49
おまえ設定が甘いんだよ
しろうとさんが
60:01/12/13 02:49 ID:d3CoAaw9
今日はそろそろ寝ます。
貴重なご意見ありがとうございました。

>>58これはどこかのHPか育児雑誌で見かけました。
子供の健康を考えていないですよね。
もちろん輸送約款に違反しているので、
何かあっても親の責任です。
間違っても訴訟沙汰にはなりにくいと思います。
61ドキュソルビシン:01/12/13 02:53 ID:74Zw6U9g
おいらもそろそろ寝ますが。一言だけ。
自分だったら20番さんの意見のとおりに動くと思う。
ただ一番心配なのは,内科医のおいらが行ってみたらお産だったとかそういうの。
62卵の名無しさん:01/12/13 02:55 ID:bA9QGEt/
>>59
一応産婦人科医です

機内で産気づいた妊婦をみたら(多分子宮弛緩薬はないと思うので)、
Caブロッカー(アダラート舌下など)を使うと陣痛が弱まって時間稼ぎできますよ。
(国際線では無理でしょうが)
63卵の名無しさん:01/12/13 03:00 ID:QTFOGqmH
>>62
正期産で時間稼ぎする必要があるのか?
必要ない.
64ドキュソルビシン:01/12/13 03:00 ID:74Zw6U9g
>62
そうそう。そういう打つ手がありながら,自分が知らないというのが一番いやです。
逆にCPAとかだとそれほど打つ手もなさそうなので帰って安心っ
65卵の名無しさん:01/12/13 03:07 ID:qjZbmM+x
タナ○さん、こんなとこで真面目なこと言わないで
66卵の名無しさん:01/12/13 03:07 ID:bA9QGEt/
>>63

だから、非産婦人科医ならばなるべく目的地到着まで粘りたいでしょう。
NTGも子宮弛緩作用あるよ

産婦人科医ならば一度はやりたい機中分娩、名付け親になったりして〜
(きっとそんなに簡単じゃあないんだろうけど)
6737:01/12/13 03:10 ID:QTFOGqmH
漏れが設定が甘いって言ったのは
38週の経産婦が黙ってコソーリ乗ってて
陣痛が始まったとしても
国内線ならそんなにemergencyではないということ

漏れはPEとかの方がよっぽど怖い.
68893医師:01/12/13 03:10 ID:pN6xBjLh
色々と、法的問題と、報酬問題を列挙していて、
それはそれなりに面白いが、現状では high risk low returnで
確かに誰もやりたがらないだろうな。
airline側も医者の良心に訴えるのではなくて、責任の所在と報酬を
明確にしないと、名乗りでた医者がただ、義侠心とヒロイズムにかられた、
軽率者ということになってまうで。
俺らが医療行為に対して、日ごろどれくらい報酬もらっとるか知っとるけ?

それと、30がいっとったけど、医者側も急患に対応できるだけの能力を
もって無いとねー。
本当に救急が出来る医者なんて全体の一割にも満たねーだろ。
悪いけど、皮膚科や眼科の医者に、腹痛や胸痛みろったって無茶だぜ。
航空会社はその辺が誤解があると思ふ。
医者全員が個人で損害賠償保険に入ってるわけじゃないし。
69>67:01/12/13 03:18 ID:bA9QGEt/
59 名前:37 :01/12/13 02:48 ID:QTFOGqmH
>>49
>おまえ設定が甘いんだよ
>しろうとさんが

しろうと、といわれたので反論してみたのですが。
PEも一過性のSpO2低下ですむものから、PCPSが必要なものまでありますね、
たかだか2時間の国内線では、(基礎疾患がなければ)重症PEはおこりにくいのではないでしょうか?
70>69:01/12/13 03:29 ID:oQm/hZ7n
ハア?
PEは立派な疾患だよ,なになめたこといってんの?
陣痛なんて生理現象だろ.
7138:01/12/13 03:42 ID:/PlQEryD
>>37さん
小さな学会へ参加するためのフライトを、旅行代理店のツアーから確保したためだったのだろう。
会社は、漏れが石なのを事前にしっていたらしく、突然、CAが席までやってきて、
急病人が出たので診察お願いできませんか? と言われた経験がある。
1)から3)までを、機長さんがメモでいいから書いてくれれば、喜んで診るよ、
もちろん、診察料は、37さんのように100万なんかぢゃなく、常識的な額をもうしあげた。
しばらく席をはずして、戻ってきたCAは、それは不可能なので、他の先生をあたります、
だってさ。某日系航空会社の話。
だから、何かあれば、会社は責任を石に押し付けてくるぢゃないか、と勘ぐっちゃうんだよ。

やぱーり結論。乗るなら、飲まないでいるな! 応招の彼方へ、とっととGO!
72卵の名無しさん:01/12/13 04:48 ID:kzYxOpuR

さあ!お願いします!
  ___       ___       ___
  |あげ|∧_∧  |あげ| ∧_∧  |あげ| ∧_∧
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         あげ・さげ認定委員会                    |
  |                                          |
\|                                          |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

よって、本スレは優良スレと認められました。
73卵の名無しさん:01/12/13 13:18 ID:fYedEwTu
71さんの経験談、ためになりました。結局責任は取らないし医師の善意におんぶ
にだっこなのですね。
74卵の名無しさん:01/12/13 15:02 ID:nvpb6QpD
>>73
ですね。これを見て、今後も絶対に名乗り出ないことに決めました。
75卵の名無しさん:01/12/13 17:23 ID:Gn1O8Mr3
76卵の名無しさん:01/12/13 19:27 ID:uZmlx1eR
私は機内でドクターコールがあると、乗務員をつかまえて、
“名乗り出たドクターに「弁護士も乗っているが呼んでおくか?」と聞いてくれ。”
と言うようにしています。ナンチャッテネ…
77卵の名無しさん:01/12/13 20:09 ID:sT0L5x4U
76さん 座ぶとん5枚あげる
78卵の名無しさん:01/12/13 21:35 ID:416KNwPL
>>8
この方法はどうだろう。
急病人またはその家族に、<病状を入れたアナウンスをしたほうが、的確な医者を
迅速に呼べる確率が遥かに高まる>と説明し、承諾が得られれば病状入りの
アナウンスをする。
プライバシーは急病人または家族の同意があるのでクリアしているし、
医者としても何も情報がないよりずっと手を揚げやすい。
79卵の名無しさん:01/12/13 21:42 ID:/C2vU5qX
>>78
いっけんよさげに見えますが
各科そろって飛行機に乗っていることの方が稀なのでは?

それよりも
きちんとしたプライマリケアを指導しない今の
研修体制のほうが問題.
ああでも微妙にスレ違いなのでさげ
8078:01/12/13 21:50 ID:416KNwPL
>>79
病状の情報がないアナウンスで、何の反応もなかったときの
次善手としては?
81目撃者:01/12/13 22:32 ID:6va5EhET
成田発香港行きの飛行機(米系航空会社)の中で急病人が出て、
ドクターコールのアナウンスがあった。私と同じ並びに座っていた
(列は違うけど)白人が医者だったらしく名乗り出てた。

病人は私達の並びよりずっと後ろの方にいたので見えなかったが、
そのうち食事サービスが始まり、その医者らしき人物も席に戻ってきて
食事を始めたので一応落ち着いたんだなーと思った。と、その時、また
「お医者さん!来てください!」という叫ぶようなCAのアナウンス(英語)
があり、食事中の医者らしき人がまた慌てて後部へ戻っていった。

その後、シートベルト着用のサインが点灯し、私達もトイレ以外の移動は
禁止された。台湾にでも緊急着陸するかと思ったけどそういうことはなく、
「この飛行機には病人が乗っていますので、香港の上空に着いたら一番先に
着陸する許可をもらいました。しかし、着陸したら、救急隊が乗ってきて
病人を運び出すので、一般の乗客は案内があるまで席を立たないでください。」
というアナウンスがあった。

そして、着陸後、救急隊が乗ってきて患者を運び出したが、私はたまたま
ドアサイドに座っていたので、すべてを見ることができ、入国管理の人も
救急隊と一緒に飛行機に乗り込んできて、その病人のパスポートを確認して
いた。病人は日本人だったようだ。

我々一般乗客にとってもやれやれだったけど(だって、早く着陸できても
結局、飛行機から降りたのは遅くなったから)その時のお医者さんは
とてもカッコよく見えました(ただのヒゲおやじだったけど)。
食事もそこそこでお医者さんにとっては気の毒だったけど、一般乗客は
皆、尊敬のまなざしで見ていたと思う。

ので、日本のお医者さんも頑張ってください。
82卵の名無しさん:01/12/13 22:59 ID:khpbhPR+
>1

キミの文章、きのうから読んでたが…。
どう考えてもキミはPじゃないよね。
どこぞのCAだろ。

Pを偽るな、Pに失礼じゃないかー
83卵の名無しさん:01/12/13 23:12 ID:NO++esYt
Pって精神病のこと?
84卵の名無しさん:01/12/13 23:19 ID:Mreqr3+S
操縦員じゃねえの?
85卵の名無しさん:01/12/13 23:21 ID:wPq6fsiK
パーサー?
86卵の名無しさん:01/12/14 01:05 ID:rtt+NyFE
P=pilot
CA=cabin attendant(すっち)
87卵の名無しさん:01/12/14 03:03 ID:0sAadPWK
>>82
本物なら逆に君が失礼だよ。
8882:01/12/14 08:45 ID:YR4zt6KP
>87
いや、違うね。
1の文章はPの感性で書かれたものではない。
カモフラージュするならもっとうまくやれよ。
Pを装って
医者と関わるのはやめな。
89卵の名無しさん:01/12/14 09:40 ID:ELjdviP6
>Pを装って医者と関わる
動機が想像できないが…
そういう想像する動機も想像できないが…
90卵の名無しさん:01/12/14 10:02 ID:zxl3DMbR
僕も名乗り出すのやーめた だってほんとにやばかったら
どっかに着陸するんでしょ。どうせ医療器具なんかないに
等しいんだし。その場で医者のできることなんか非常時に
訓練受けてる乗務員と大差ないでしょ。所詮薬がなきゃど
うしようもないのよ。それより正月にかこつけて運賃上げ
まくってる航空会社が許せん。こんなやつらには絶対協力
しないよ
91卵の名無しさん:01/12/14 10:23 ID:4aYB1Xgc
基本的には無視無視無視。困るのは家族や友人と乗っている時。
子供から「パパ呼ばれてるよ」なんて言われたらさすがにつらい。

ただ金なんて要らないから、決して責任は取らされないという
保証さえ貰えれば、別に診察するのは構わない。ただ同門の
先生から「診察はしてもいいけど、決して治療(手持ちの薬を
与えるとか心マするとか肘内症を整復するとか)をしてはいけない。
たとえ診断に自信があっても」と言われた。結局脳死と一緒で
法を整備しないと、やりたくないよ。
921:01/12/14 11:41 ID:0sAadPWK
別に治療をしてもらうつもりはありません。
我々としては状況を把握、また有資格者にしか扱えない
応急処置の薬品(乗務員には扱えない為、封がしてあります。)
があるため、それを使って少しでも生存率を高めて
頂ければと考えています。よって助言だけでも助かります。
我々としては極力他の関係の無いお客さんを、ダイバートで
足止めさせたくないだけです。
成田行きなら、夜11時を過ぎるとCurfew Time(運用時間)を
過ぎるため、着陸できなくなります。米州線の場合、最悪アンカレッジで
一泊(ホテルが取れない場合空港のロビーで一夜を明かすことに
なります。)することになり、200名以上の関係の無いお客さんも
巻き添えにすることになります。現在の乗員編成の関係上
乗務時間制限は着陸回数によって制限時間が短縮されていきます。
事実上、長大路線(東海岸線)の場合、一回のダイバートは
法律上は12時間以上の休養を必要とされます。
それでも、様々な制約の中でやむを得ず乗務の継続をすることが
ありますが、安全上の規定ではそこで一泊しなければなりません。
参考までに胸に留めて置いて頂ければ、と思います。
本題とそれるのでこれ以上はここでは書きませんが、興味があれば
航空板でスレを立てていただければ、そこで可能な範囲で
ご説明します。

>>88さん
別に信じてもらう必要も無いのでこれ以上は言及しません。
9382:01/12/14 12:24 ID:xRX8vW2c

>>92
>興味があれば
>航空板でスレを立てていただければ、そこで可能な範囲で
>ご説明します。

ふん、そのほうがいいかもな、航空版には本職Pもいるだろうから。

Drたちに答えて欲しければ君がスレをたてるべき。
人を操作するのは止めたまえ。
941ではないが…:01/12/14 12:30 ID:KJLi/F7U
>>93 君がスレをたてなきゃいいだけでしょ…たち、はやめてよ
人に言われたことだけを行動の動機にする馬鹿は医者にも少なかろって。
勿論、私もそんなスレは立てないが。
95卵の名無しさん:01/12/14 12:34 ID:qNFq5uyK
>>92
ダイバートが起こると、他の乗客が巻き添えになるから、石に、無償か、せいぜいワイン&マイルで
リスクを背負え、というのは、あまりに勝手な言い分でしょう。
>それを使って少しでも生存率を高めて頂ければ、
ということは、治療をしろ、と逝っているのと全く同じことだよ。


乗員編成の関係や12時間以上の休養と言われても、そんなの航空会社の都合で、俺らには関係ない。
こちとら、48時間連続勤務だの、完徹当直明けの長時間手術がザラの仕事なんで、
12時間以上の休養、とやらを求められても石の同情は得られない。
飛行機に乗っている医者は、料金払っている以上、航空会社にとっては、お客なのだから、
38さんが逝った条件は、最低守ってほしいね。
専門職に、そちらの都合で、特殊な環境の下で、仕事してくれ、と頼むのだから、
リスクを負担し、料金を支払うのは、常識!
96やめとけ:01/12/14 12:56 ID:ODuYsee5
ドクターコールほど無責任なものはない。
海外だが、ドクターコールに応じた医師の判断で緊急着陸したらしいが、
後になってその必要がなかったことが判明し、その医師は航空会社から
多額の損害賠償を請求されたっていう事件があった。
また、診た患者がステッて、遺族から訴えられた医者も結構居るらしいが、
航空会社は何のサポートもないそうだ。

結論:ドクターコールに名乗り出る奴は命知らずのDQN医者
   自分の一生を棒に振ってもいいならどうぞ名乗り出てください
97卵の名無しさん:01/12/14 12:58 ID:9Jr+ijMq
法律で医者の権利が保障されない限りドクターコールには
応じなくてよいという事でよろしいですね。
98卵の名無しさん:01/12/14 13:23 ID:KJLi/F7U
“機内のドクターコール” とは,航空機を利用する人にそれなりの status
ある事が保証されていた時代のものであって,現代では時代錯誤的と言わざる
をえない.
99内科:01/12/14 13:42 ID:ga6eMoRc
義務と権利だけで判断すればそうなんですが なんだか寂しいねえ
近くで人が倒れてれば誰でも気になって声をかけたりする
医師ならもっといろいろとできることもある 上半身を高くして寝かすだけでも心不全少し楽になる

知識と経験は生きているうちしか使えないし どうせみんな百年生きるわけじゃないし
ひとは死ぬようにできていて いつか死ぬことは誰でも知ってる
見ないフリして行き過ぎるのはあとで辛そうだ

これまで会った患者さん達 すでに三百人程宣告してるけど
亡くなったあと旦那に「お前の診断書のせいで保険金が出なかった」と怒鳴られたことはあるけど
でも 99%以上の方々は静かで円満だった
ああしてれば良かったなあと思うような場合でも みなさん感謝して下さったし

同じ状況で繰り返し呼ばれたら また出て行っちゃうかも知れない
反省したけど 後悔はしてないね 私の場合
100きりー・ばんばん:01/12/14 13:43 ID:9gtpCjcI
100!
1011:01/12/14 14:24 ID:0sAadPWK
認識に違いがあることが良く理解できました。
悲しい現実ですが、そのようですね。

乗務に関する話は、皆さんには関係の無いことです。
参考までに書いただけですので、無視していただいて
結構です。

>>96
もっと詳しく教えていただけませんか?
これじゃ、ドクターコールなんてこちらもお願いするのは
難しいです。お客さんを機外に下ろした後の事は地上職に
任せてしまうので、初耳です。
少なくとも、権利保障と謝礼に関しては今のままでは
問題があることは私たちも理解しているつもりです。
102卵の名無しさん:01/12/14 15:31 ID:XlBRG9Ug
>>1
こんな所にスレたてるくらいなら、まずは航空会社の方で法整備を進めるのが
先決です。

・どんな診断治療をしても医者に責任は一切発生しない
>>96のようなケースでももちろん医者に賠償責任を請求しない

この事が保証されない限り、いくら討論しても全く無意味です。
10395:01/12/14 15:42 ID:qNFq5uyK
>>101 悲しい現実ですが、そのようですね。

多くの先生が、同じように考えてくれていて、安心した。
自分は、全然悲しくないね。
そりゃ、タダ同然で、安易に、石を使いづらくなってきた会社側にすれば、悲しいんだろうネ。
謝礼といったって、USでの専門医受診1回分+往診料相当くらいだろうし、
責任を会社が負担するといっても、損保に、“航空機内医療事故賠償保険”でも作ってもらって、
会社は、経費として、その保険金払えばいいわけだし、
きちんと対応したところで、凄く負担が増えるようにも思えないんだよ。
今までが、甘えすぎなんだ。

そんなに、ドクターコールに応じてもらわないと不安なら、社医を大量に採用して、
長大路線には、すべて1名ずつ搭乗させればいいのに、と思うんだけど。
104& ◆o2IPoEEU :01/12/14 15:46 ID:HY5APrQq
航空会社の社医ってどうして慈恵なの?
1051:01/12/14 16:13 ID:0sAadPWK
>>102
こんなところだから立てられるスレかと思っていました。
法律が整備されるべきというは勿論ですが、現状でも飛行機は
飛んでいます。その中で、医師の立場で何を考えるのか
知りたかったので、参考になりました。

因みに私たちの立場からも、あなた方の仰る事は
当然だと理解しています。法整備に関しても
同感なのです。ただ、私たちが会社に発言したところで
医師の立場に関しては想像でしかものが言えません。
そこで、本音等を交えて色々話を伺いたかったのです。
私のような職制でもなんでもない乗員では
発言力は無いですが、いざ自分がそういった立場に
遭遇した場合に、どのような事が大切か、また
会社に情報をフィードバックする際に、どのような
配慮が必要なのか等、参考になることが多いです。
やはり一番は権利保障なのですね。善意を裏切る
真似だけはしたくないと思っています。

この件はマスコミでもっと取り上げてもらいたい
くらいです。
民法では、
”悪意または重大な過失がなければ損害賠償の責任を免れる。”
と聞いています。日本版よきサマリア人法が制定されて
もっと明確化されるべきだと私自身強く思っています。

これは素人的な考えなのですが、
だんまりを決めて適切な処置がされずに、結果死なせてから
医師が居ることが発覚した場合。当事者なら、お酒を飲んで
いたので正常に判断できなかった。といえば法的になんの責任も
義務も無いと思いますが、後味が悪くなりませんか?
だからこそ、航空会社が医師の良心に付け込んでいると
感じられると思うのですが、どうなのでしょう。
すぐに変わることは無いですが、草の根で私も微力を
尽くしていきたいと思っています。
1061:01/12/14 16:15 ID:0sAadPWK
>>104
私にもわかりません。何かのコネでもあるのだと
邪推するのは容易ですが。
107ミドリン ◆DDQfcPYE :01/12/14 16:15 ID:LS7MWl5u
実は眼科のくせに一度だけ、ドクターコールに出たことがある。
国内線だったけど。
積んであった診療機材は体温計、聴診器、血圧計だけ。
血管確保も出来ない。
4年位前の話だけどね。

二度とコールには応じるまいと思った。
だって、何にもできないんだもん。
お礼に虎屋の最中、送ってきたよ(藁
108卵の名無しさん:01/12/14 16:16 ID:quAQE7/b
医者が患者をみるということに関して社会は安易に考えすぎである。
医者にとっては、飛行機のドクターコールは、「医者ジャック」に匹敵する
行為と心得てもらいたい。診療にはどれほどの責任が伴うかは
実際に飛行機を操縦している機長にしか実感できないといっても過言ではない。
医師の報酬はその保険料も含むものだと考えよ。
109いお:01/12/14 16:22 ID:quAQE7/b
医者は、医療機器とコメディカルスタッフにかこまれた病院にいるから安定して医療行為ができるのであって検査すらままならない飛行機内ではただのヒトに限りなく近い。
第一検査ができなければ肺塞栓(エコノミークラス症候群)と心筋梗塞の鑑別すら非常に困難。
機長にその高度からグライダーに乗り換えてくださいといっているようなものだ。
これを安全に着陸させよ。もし間違ったら医療ミスだの損害賠償だのと非常にハイリスクな医療行為を
させられることが今日日どんなにおそろしいことか第一線の医者ほど心得ているものと思われる。
ほいほい出ていくのはこのようなリスクマネジメントのセンスを欠いた、
経験が浅いが何でもできるようになったと勘違いしている独身5年目研修医か
訴えるヒトもいない田舎開業医か第一線を退いた勤務医のいずれかであろう。
110出戻り二士:01/12/14 16:25 ID:vs2bWEpW
>>104
なんぞしらんが、つながりが深いそうなのです。
私の親父も一時期航空会社に行ってたそうなのです( ´D`)ノ ツマリ、ジケイシュッシン
111ミドリン ◆DDQfcPYE :01/12/14 16:26 ID:LS7MWl5u
>>109
禿同ですな〜。
反省してます。
1121:01/12/14 16:27 ID:0sAadPWK
>>107
現在はドクターズキットというものが搭載され、
もう少し出来ることは増えていると思います。
残念ながら手元の資料には何が入っているかは
書いてません。(有資格者にしか使えないものとしか。。)
AEDと心電図も搭載され始めています。
113ミドリン ◆DDQfcPYE :01/12/14 16:34 ID:LS7MWl5u
>>112
了解、です。
114卵の名無しさん:01/12/14 16:52 ID:D73PK9Vm
>>105
>だんまりを決めて適切な処置がされずに、結果死なせてから
医師が居ることが発覚した場合。当事者なら、お酒を飲んで

この部分で何を言いたいのか、はかりかねるのですが。
医者の良心とやらを期待したいと言うことなのでしょうか。
"死なせて"、"発覚"とただの乗客なのに悪者にされたような
書き方が引かかります。

それはともかく、機内で亡くなってしまうような状況の方であれば
機内でできる処置で救命できる確率が急上昇するとは思えません。
むしろ、亡くなる方の間近で周囲の白い目に晒される可能性が
高い気がします。
115卵の名無しさん:01/12/14 16:52 ID:qNFq5uyK
>>105
>といえば法的になんの責任も義務も無いと思いますが、後味が悪くなりませんか?

甘いなあ! 実際に医療の現場にいない、典型的な、非石の発言。
マスゴミに叩かれつづけ、何かあればすぐ訴訟が待っている、まるで地雷原のような現場をご存知?
この板の他のスレをみれば、医療界がどんなことになっているか、わかるでしょう?
善意だ、誠意だ、献身だ、といったきれいごとは通用しないのよ。
むしろ、機内という特殊な状況下で、そうした重症にかかわりをもたずに済んでよかった、
名乗り出ていれば、診断ミスなり、処置の手遅れなりで最悪の事態に至った、と訴えられたかもしれない、
と、むしろ、ほっとするくらいの、リスクマネジメント・センスが必要ですよ。
いお先生が言うように。
116卵の名無しさん:01/12/14 16:54 ID:XlBRG9Ug
>>112
どんなに検査ができる様になっても、責任追及の可能性が
あるなら名乗り出る事はないという医者は多いでしょう。
117ベストロン:01/12/14 16:58 ID:xTuxrS1B
途中から参入ですみません。
私は耳鼻科ですが、一度めまいor意識消失発作の人を対応
しました。
近くにいたスッチーに「患者さんはどんなひと」と聞いてから
行きましたが。
たまたま自分の専門領域に近かったので対応できたけど。
(というか、たまたまめまいがおさまっていた。もちろん眼振
 なし)
昔はかっこいいのかなーと思っていたけど、冷静に考えると
周りの人はだれも助けてくれない。乗客は冷笑している感もあった

京王線の中で1回、交通事故現場1回、飛行機1回
これって私についてる?
1181:01/12/14 17:04 ID:0sAadPWK
>>114, >>115
想像以上に厳しいものなのですね。
素人的な発想でもし自分が医者の立場だったらと
思ったら非難されるかな?と思っただけです。
厳しい修羅場を知らない人間のたわごとなので、
気に障ったら御容赦下さい。

パイロットの職場もまた、何かあるとすぐにマスコミに
叩かれ、想像で物を書かれ、地雷原の中は同じです。
年に数回は年収分の仕事をしたと思うくらいの思いを
することもあります。お互いに理解しあえない部分を
想像で書いた私が悪かったと思っています。

色々書くと医師との認識の違いが浮き出てくるので
参考になっているのですが、ちょっと言いすぎでした。
1191:01/12/14 17:15 ID:0sAadPWK
>>117
事例として紹介していただいて有難うございます。

もっと実際に対応された方にも多くご意見を伺いたいのですが
いらっしゃいますか?
(ageる度胸が無いのでsageで書いています。)
120卵の名無しさん:01/12/14 17:21 ID:yTmPRnxl
>>114
追加。
私は機内でそのような状況に遭ったことはありませんが、勤務する病院であっても
例えば事故や急病で搬送直後死亡した、または搬送時死亡していたなどの場合、
その後、警察や保険会社、マスコミからの問い合わせ諸々で非常に対応に時間を
取られてしまいます。訴訟、責任問題などが生じなくても煩わしく本来の業務に支障を
来します。おそらく機内で起きた急変に立ち会った場合、これらに対する渉外事務処理
に悩まされるのは避けられないでしょう。
行き先がホテルであればくつろいでいるときに、帰宅の際であれば、自宅、もしくは翌日の
病院勤務時間中に彼らは自分の都合最優先で聞きたいことを聞きに来ます。
マスコミなんかは締切時間が云々と自分の取材を最優先しようとする人も居ますしね。

責任、訴訟問題は自分の生活を守る上で最大限の配慮を持って避けなければ
なりません。例えそれが守られるのであっても、上記のような事柄で自分の時間が
奪われてしまう可能性があることも考慮に入れなければなりません。
無償、もしくはお礼の最中(w、位では到底請け負うべきリスク、消費される時間に
見合っているとは思えません。

正直、こんな考え方をするのはあまり気持ちのよいものではありません。
もし自分の知っていること、できることで何かがよくなるならそれを提供したいと
ちらっとでも思う気持ちがあるから、気になるのです。
ですが、勤務する病院で注意をしながら行う自分の専門領域の診療でも、
訴訟問題は常に頭の中にあるのに、飛行機内で自分が良く知っている領域か
どうかも判らないコールに応じ、普段診察室で気をつけていることを忘れるような
ことがあれば自分としては軽率な行為だと考えます。
121いお:01/12/14 17:22 ID:quAQE7/b
それを虎屋の最中で謝意を表したなんていうなめた行為は
国内線のチケットを10円で売ってくれというDQNに等しい行為と知れ。
1221:01/12/14 17:30 ID:0sAadPWK
>>121
社長に見せてやりたいです。このスレ。
常識的に考えても私も変だと思います。
とらやの最中が謝礼なんていうのは。
航空会社は異常なほどセコイ部分があるので、改善してほしいです。
こんな対応は社員としても恥ずかしいので。。。
123卵の名無しさん:01/12/14 17:51 ID:U0P12doe
とにかく企業は信用できません。
契約書を交わすまではなんとかしてごまかそうとするし。
セールストークのつもりでどんな嘘ついても良いというよう
なセンスは官僚とも通ずるものがあるなあ。
124卵の名無しさん:01/12/14 17:52 ID:5j8qFRoh
礼はイラン。責任を追及される危険性があるうちは絶対に
名乗り出ない。臓器移植と一緒だ。
125卵の名無しさん:01/12/14 17:55 ID:U0P12doe
私は臓器を提供しません。
126ミドリン ◆DDQfcPYE :01/12/14 17:55 ID:LS7MWl5u
まあ、最中でも反応あるだけましですよ。
JRなんてナシのつぶてだもん。
127ミドリン ◆DDQfcPYE :01/12/14 17:57 ID:LS7MWl5u
追伸:別にお礼が欲しくてやってるわけじゃないんですけどね。
128卵の名無しさん:01/12/14 18:04 ID:rkXxHVo2
そういや一度、国内線だったがCPAになったオッサンいたなぁ。俺は
無視してたけど、バカ正直な奴が名乗り出てさ。相姦も出来ないわ、
ボス民すらないわでお手上げだったみたいだなぁ。アホな野次馬どもが、
”人工呼吸しないんですか!?””心臓、止まってるんですか?マッサージ
しなくていいんですか!?”なんて、そのバカ医者を突付きまわしてたなぁ。

そんなもん、あんな口の臭そうなオッサンにマウス・トゥ・マウスはやれんだろ。
藁藁藁。
129卵の名無しさん:01/12/14 18:12 ID:rhe0INQH
名乗り出る医者ごくろうさん。
否定もしないが偉いとも思わん。
自分は専門分野でも絶対に名乗り出ない。それだけ。
一般の人がどう思おうとかまわない。
いつも医者をたたいておいて苦しい時の神だのみはやめろや。
130卵の名無しさん:01/12/14 18:15 ID:kO3V9stE
24時間政治家と言ったやつだって私的参拝とおおさわぎ。
漏れは24時間医者じゃない。
金払って乗客として乗ってるんだ。
機内医?として給料もらうなら働くよ。
善意を強要した時点で善意による行為ではなくなる。
131卵の名無しさん:01/12/14 19:15 ID:OvmvXma7
>>121
とらやの最中、いいじゃないですか。
わたしゃテレホンカード1枚でしたよ。
到着後1時間以上拘束されたのに。
二度とコールに応じないと決めましたよ。
132卵の名無しさん:01/12/14 19:26 ID:LzHcutrf
見たか 航空会社の幹部ども
これが我ら医者の本音なのよ
そろそろ意識変えたほうがい
いんじゃないの
133卵の名無しさん:01/12/14 19:29 ID:1nzSWyed
誰でもいいから航空会社の関係者、機内に備え付けの医療器具、薬剤コソーリ書き出してくれよ。
それみて、どうするか考える石もいると思うぞ。
心電図、血圧計、ニトロぐらいしかないのなら、全員撤退だな。
134卵の名無しさん:01/12/14 19:32 ID:93N0BeKT
>>129, >>130
 いやー良い事言うねー!!

 フリーの時に無理矢理仕事させられて
トラやの最中??
(善意に付け込むって事で無理矢理と表現)

 責任は全て航空会社にって言うのは
不可能な話.医者が名乗り出て一応診療している.
勿論善意で緊急だから殆どは免責される.
しかし,全ては無理.

 1,航空会社が必要と判断した場所に医者を配置.(どの便とか)
  それ以外は乗務員で判断.103案
 2,謝礼については当該航空運賃については無料にし,
  さらに謝礼を払う.
  仕事した以上運賃が無料になるのは当然.

 1.2.のどちらかにする以外思い浮かばんが...
 
135ドキュソルビシン:01/12/14 19:47 ID:TvS/dP36
おいらだったら名乗って出て行きますけどね。わが身の不運をのろいながら。
まあもっとしっかり保障や報酬をしてくれないかぎりヤダっていうのが正論だとは思いますが。
136卵の名無しさん:01/12/14 19:50 ID:+9BJTTsW
対応した後は、ファーストクラスへ移動。可。
137卵の名無しさん:01/12/14 20:02 ID:pVWLcJL3
まともな医療器具と薬剤があったらやるけど
医者はまじないかける訳じゃないんだから
何もなくても「医者だから」どうにかできる
訳じゃないぞ。
138卵の名無しさん:01/12/14 20:04 ID:pVWLcJL3
大体エコノミー→肺梗塞を
その場でナンにも無しで
「確定」診断出来ないだろ。
139卵の名無しさん:01/12/14 20:06 ID:TvS/dP36

「ポーン

機長よりお願い申し上げます。
急病人が発生しました。お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんでしょうか。
患者さんの症状は○○○です。
なお、患者さんは○○国籍の方で、すでに、
『診療いただいた先生の責任は一切問いません。』という意味の誓約書を
自筆で書いていただいております。

万一係争となった場合は、すべて当航空会社で責任を持ち、
着陸後はこの件に関し、問い合わせを含め一切連絡を差し上げません。

また、お礼として50万円を準備してございます。
お医者様はいらっしゃいませんでしょうか。」

・・・これなら挙手します。

ファーストクラスくらいじゃ、私、いやです。
140卵の名無しさん:01/12/14 20:15 ID:46lyzp/N
親切心から診療した医者があとから
DQN患者に実際に訴えられた事ってあるんですかね
141卵の名無しさん:01/12/14 20:15 ID:pVWLcJL3
>>139 それ偽医者が300人ぐらい手を挙げると思われ
142卵の名無しさん:01/12/14 20:32 ID:f3iyLki9
>>139
アナウンスの最後に、
『ただし、先着1名のお医者様に限らせていただきます。』
と付け加えないと、
俺が俺がと、医者同士で大変な騒ぎになってしまうと思ワレ。
143卵の名無しさん:01/12/14 20:36 ID:+9BJTTsW
>142
(笑)
学生の時の講義で、日本航空の人が来ていて
たしか訴えられないと言っていた気がするが。
144卵の名無しさん:01/12/14 20:39 ID:9bt9llp7
>>141それって全部じゃん (W
145ミドリン ◆DDQfcPYE :01/12/14 20:40 ID:LS7MWl5u
>>141
確かにね〜、身分照会とかしないんですわ。
もちろん、やろうと思ってもできないけど。
詐称されたらどうするつもりなのかな?
って、そういう所で詐称するのもいないとは思うけどね。
146元ジョムイン:01/12/14 20:41 ID:HY5APrQq
>1のPさん
仕事してたころはあんまり深く考えなかったなぁ。
それぞれの航空会社でいろいろ取り決めるより
ICAOなどでそのような取り決めはしてないのでしょうか?
147卵の名無しさん:01/12/14 20:43 ID:+9BJTTsW
国際線、患者の様態で緊急着陸が必要かどうか、問われるらしい
が、答えて間違えていても、医者は責任とわれない。航空会社が
責任とると聞いたことある。
148元ジョムイン:01/12/14 20:46 ID:HY5APrQq
www.icao.org
149卵の名無しさん:01/12/14 20:48 ID:TvS/dP36

>>141, 142

「じゃ、俺は20万で診る!」
「なんだと、こっちは15万、しかも誓約書は取らん!」

・・というバーゲンプライスが始まり、底値が適正相場ということになると思われ。
150卵の名無しさん:01/12/14 20:53 ID:8CIWWJ2D
>>143>>147 法律で明文化されない限り、そんなものは信用できないな。
       見ず知らずの他人のために、訴訟のリスクを抱えてまで
       善意の治療なんかできるもんか。
       プライベートのときに、医者としての技術を使うのは
       自分にとって大事な人に限定するよ。
151147:01/12/14 21:03 ID:+9BJTTsW
成田の日本医大の先生はどうしているのか聞きたいなあ。
2チャンネラーでいませんかね〜
152卵の名無しさん:01/12/14 21:16 ID:IbYWo2ai
最近のnewsで、日本の各航空会社が飛行機内で診た患者について、仮に
何か責任を問われるようなことがあっても、「重大な過失が無い限り」
「最大限」航空会社が責任を負うということを発表した、とかというのが
あったが、「重大な過失」とかというとこが極めて曖昧なんだよな。
153卵の名無しさん:01/12/14 21:25 ID:pVWLcJL3
外妊とアッぺを間違えるのは「重大な過失」に入るのか?
154卵の名無しさん:01/12/14 21:26 ID:pVWLcJL3
創刊しようとして出血させて窒息し、は「重大な過失」だろうなあ。
1551:01/12/14 21:29 ID:0sAadPWK
>>147
最終的にはPIC(機長)の判断により緊急着陸は行われます。
つまりダイバートに関しては一義的にPICの責任です。
156卵の名無しさん:01/12/14 21:32 ID:ODuYsee5
>147
実際に航空会社から損害賠償請求された医者いるんだぜ!
航空会社なんて都合が悪くなれば医者に責任なすりつけてとんずらするんだよ。
まあ、名乗り出る奴はそれなりの覚悟で名乗り出るんだな。
一生棒に振る覚悟でね。
157150:01/12/14 21:41 ID:8CIWWJ2D
>>156さんに同意

>>1さん あなたは信用できる人かもしれないけど、
     航空会社はとても信用できない。
     あなたは善意を持った人かもしれないけど、
     航空会社は悪意を持った存在にしか思えない。
 
15895=115:01/12/14 22:39 ID:1OgmFaOc
>>118 1さん
一仕事おわったところだけど、盛り上がりにびっくりした。
名乗り出る、出ないは別にして、この問題、石にとって切実なんだってわかるよ。

ところで、118みたいなレスを、石以外の職種の人からもらうと、
おれは、単純だから、ほっとしてしまう。たかが2ちゃんなんで、そんなお気遣いはご無用に。
もっとも、マスゴミが物を書く時に使うのは、想像ぢゃなくて、妄想だけどね(藁。
159卵の名無しさん:01/12/14 22:40 ID:BN7IF17T
今まで「機内のDr. Callってかっこいいなぁ。一度やってみたいなぁ」と思ってた
けどこのスレ読んで考えが180度変わった。のこのこ出て行く事がいかに”命知らず”
な行為かが良くわかりました。
今まで飛行機の中でDr. Callに出くわさなかったことが幸運でした。
160うんこ医師:01/12/14 22:56 ID:B9Fn510U
名乗り出るか、でないか迷うね。
今までは、すぐ名乗り出るつもりだったけど、
こわいから、もうやめようかな?
161卵の名無しさん:01/12/14 22:59 ID:7HPkAjNj
ところで、名乗り出た人が医者であることはどうやって証明するの
ERにあこがれた厨房だったらどうする?
162卵の名無しさん:01/12/14 23:01 ID:7HPkAjNj
それにしても、このスレは実際に航空会社管理職に届けられるのでしょうか
1さんは会社に持参するつもりなのですか?
163卵の名無しさん:01/12/14 23:06 ID:TW+Tpjut
PIC(Pilot in command)をさらっと使うなんて、やはり本物のPilotさんのようですね。
164卵の名無しさん:01/12/14 23:08 ID:uOYMjOql
各航空会社に問い合わせのメール出してみようと思ってwebページ見たけれど、
そう言う窓口って無いのね、鬱。

積んでる薬、用具の情報あるかなと調べたらこんな感じでした。

JAL ttp://www.jal.co.jp/safety/section/guest.html
  該当ページ見つからず。他にあるのかな

ANA ttp://svc.ana.co.jp/ana-info/ana/lounge/index.html
  ご協力をと言われてもなぁ・・・

JAS ttp://www.jas.co.jp/safety/inf013.htm
  うーん。

各社かなり寒い。
165耳鼻咽喉科医:01/12/14 23:11 ID:+9BJTTsW
何科だったら「私医者ですが…」と言えるんですかね。
少なくとも内科の先生の方がいいと思う(耳鼻科よりは)。
166卵の名無しさん:01/12/14 23:12 ID:7HPkAjNj
>1

私も本物だとおもって真面目にコメントします。
実際のドクターキットの内訳がわかりましたら、列記いただけますでしょうか。

貴社にとっても有益なコメントが集まると思いますが(しかも無料で)
167卵の名無しさん:01/12/14 23:13 ID:pVWLcJL3
ドクターコールするぐらいだから
マイナーじゃ・・・・でしょ。
168卵の名無しさん:01/12/14 23:15 ID:HY5APrQq
1って...PじゃなくてCAだよ。
旦那がPの現役CAって感じ。
169耳鼻咽喉科医:01/12/14 23:17 ID:+9BJTTsW
各科、飛行機に乗ったときに起こるだろう疾患について挙げて
もらえば、何科ならDrCallに対応できるかわかると思うけど。
耳痛 → 航空性中耳炎
頬部痛 → 航空性副鼻腔炎
めまい → 末梢前庭性なら放置。
他科はどうなの。
170卵の名無しさん:01/12/14 23:17 ID:7HPkAjNj
私は麻酔科医です。

救急救命の現場では使える科だと思いますが、(喉頭鏡と挿管チューブぐらいあればの話ですが)
整形外科と麻酔科が同時に名乗りをあげたら、機長は外科の方に診療を依頼するような気がする。
171耳鼻咽喉科医:01/12/14 23:19 ID:+9BJTTsW
マイナーの先生がマイナー否定しちゃいけません。
IDでわかります。
172救命医:01/12/14 23:21 ID:47dPHXeU
ANAでドクターキット使った経験あるけど、結構そろってたよ。
ただ、自分の好みじゃなく、使ったことない教授連中の好みそうなやつばっか。
ANAのHPのどこかに内容が少しだけ書いてあったよ。
173卵の名無しさん:01/12/14 23:22 ID:pVWLcJL3
セデーション無しで創刊したくな〜い
174ミドリン ◆DDQfcPYE :01/12/14 23:25 ID:LS7MWl5u
>>172
いつの話ですか?
175卵の名無しさん:01/12/14 23:25 ID:7HPkAjNj
耳鼻科も気管切開できるから、非常時にはそれなりに活躍できるのでは?
176120:01/12/14 23:26 ID:uOYMjOql
>>172
飛行機降りた後直ぐに目的地へ行けました?
その後の対応やらなんやらかんやら顛末、
差し支えなければ教えて下さいな。
177耳鼻咽喉科医:01/12/14 23:28 ID:+9BJTTsW
機械がなければ気切できないでしょ。
輪状甲状膜に18G何本もぶち込んで、酸素流した方が早い。
<175
178卵の名無しさん:01/12/14 23:28 ID:pVWLcJL3
既設or創刊してひたすらあんびゅーすか<それなり
モチョト多少のコトは出来ますけどネ
179卵の名無しさん:01/12/14 23:31 ID:D1qE6WLS
>>168
だろ?1=CAと思われ。
機内での病人発生は
まずはCAの業務にかかわるからな。
Pを語るとDrがまじめに答えるとでも思ってるのか。
そういう根性が気に食わない。
本物のPの意見が聞きたい。
180外来患者A:01/12/14 23:33 ID:/OPOr/as
>>99
まさに,貴殿のような方が,不当な risk を負ってしまわないような
system が必要ということなのでしょう.

しかし,現行法は,そのような緊急の状況でも医師に通常と同じ責任を
負えと,いうのでしょうか?それもすごく疑問だし,もしそうならなにか
間違ってる気がするが…
181卵の名無しさん:01/12/14 23:33 ID:7HPkAjNj
昔、映画で従軍記者が死にそうになった同僚を、
ナイフで気管切開(穿刺?)してボールペンのさやを突っ込んで
マウストゥチューブしてるのを見たことがある

機上でも応用できるか?
182139:01/12/14 23:39 ID:6vy/dmwC

>175

季節するのに要るメスとか、もしかして食事のナイフかも・・。

それなら輪状甲状靭帯切開だなっ。

でも、本当に窒息の人いたら、怖いから寝たふりかぁ・・。

Good Samaritan Lawの制定を待つしかないよね。
183120:01/12/14 23:39 ID:1JRkNK3b
>>180
ええと、同じ責任を負えと言われている訳ではなかったかと。

ですが、中には訴訟云々と善意を仇で返す輩が実際にいるのです。
そしてその割合は病院での診療でも増えて来ていて身近な問題
なのです。私も年間少なくない額の損害賠償対策の保険に加入しています。

純粋にお困りの方には本当に申し訳無いのですが、医師も自己防衛を
せざるを得ない世情なのです。
184卵の名無しさん:01/12/14 23:43 ID:pVWLcJL3
何が多いんだろうなあ、疾患。
185かんた:01/12/14 23:47 ID:mZU5xr+z
こんばんは。航空ヲタクのかんたです。
懐かしい話題ですね。私もまぜてください。
尚,私は法律家ではないので誤りがありましたら
ご指摘ねがいます。

医療過誤事件において,刑事責任が問われるのは
安楽死のためにKCLを静注させてしまった故意による事件や,
誤って消毒液を点滴してしまった重過失に基づく事件に限られるので
ここでは省きます。

問題は民事責任です。重要なので原則から話をします。
186かんた:01/12/14 23:48 ID:mZU5xr+z
民法の大原則は私的自治です。つまり,
当事者同士でどのような合意がなされていたか,
という点が最も重要視されます。そして合意のない部分に
ついて法律が適用されます。

機内で急病人が生じた際に,本人もしくは代理人と医師の間で,例えば,
飲酒をしている専門外医師に対する診察の申し込みと受諾,
がなされた場合には訴訟が起きにくくなる可能性はあります。
しなしながら憲法第32条では「裁判を受ける権利」が保障されているので
100%訴訟にならないとは言えません。ちょうど,美容外科で
「結果に対して異議を述べない。」旨の誓約書が患者側から提出されても,
訴訟が頻発しているのと同じようなものです。
ですから,結局は合意の内容と無関係に法律が適用されると考えます。
187かんた:01/12/14 23:48 ID:mZU5xr+z
ではどのような法律が適用されるのでしょうか?
恐らくは通常の医療過誤と同様,「委任」,「不法行為」,「事務管理」
ではないかと思います。そしていずれの法律構成を取っても,
注意義務違反が争点となると思われるので裁判の進行に大差は
ないはずです。ただし,飛行中の機内という特殊な条件の下では,
事務管理の特殊なタイプである「緊急事務管理」が適用される
のではないかと私は考えています。
ここで「緊急事務管理」の条文を引用します。

民法第698条「緊急事務管理」
管理者が本人の身体,名誉又は財産に対する急迫の危害を
免れしむる為めに其事務の管理を為したるときは悪意又は
重大な過失あるに非ざれば之に因て生じたる損害を賠償する
責に任ぜず。
(注:法律用語の悪意=一般用語の故意)

この緊急事務管理の最大の特徴は,管理者(医師)の
注意義務を緩やかにしていることです。
188かんた:01/12/14 23:48 ID:mZU5xr+z
通常の診療で課せられている注意義務は,「善良なる管理者としての
注意義務」です。これを一言で言うと,
「他人の持ち物は自分の持ち物より大切にしなさいよ」,
となり,最も厳しい注意義務とされています。しかしながら,
診療所と救命救急センターでは求められる注意義務の程度が異なり,
実際の裁判上では弾力的に運用されています。

そして,「緊急事務管理」での注意義務は「悪意又は重大な過失」と
さらに緩やかなになっています。
189かんた:01/12/14 23:49 ID:mZU5xr+z
最高裁の判例によれば,「重大な過失」とは,
「通常人に要求される程度の相当な注意をしないでも,
わずかの注意さえすればたやすく違法有害な結果を予見することが
できた場合であるのに,漫然これを見過ごしたような,ほとんど
故意に近い注意欠陥状態を指す」
とされています。
学説によればここでいう「通常人」とは全ての人間の平均人という
抽象的意味ではなく,
「当該種類の行為について当該の年齢,職業(医師等),地位,
地域,立場等に属する通常人」
ということです。
ですから本問題における「悪意又は重大な過失」とは,
「通常の医師としては考えられないような,ほとんど故意に近い
著しい注意欠如の状態」,
と解されると思います。例えば,
「意識障害者をストレッチャーに乗せる際に頚部に注意を払わずに
頚椎骨折させてしまった。」
などというケースが当てはまるのではないでしょうか。
190かんた:01/12/14 23:49 ID:mZU5xr+z
ちなみに,日本航空及び全日空は,「故意もしくは重大な過失」を除いて,
医師の損害賠償責任を填補すると公表していますが,
恐らくはこの民法698条「緊急事務管理」を意識したものだと推測しています。

それでは実際に訴訟になったときにはどうなるのでしょうか?
多分,患者側が「不法行為」を持ち出し,医師側が「緊急事務管理」
による免責を主張するという構図になると思います。そして,
「あの機内での診療行為は緊急事務管理に当たり注意義務が減免される上,
重過失がなかったため免責となる」,
と立証しなければならないのは医師側です。

ここが現行法の最大の問題点と考えます。

つまり,一旦訴訟を起こされるとせっせと裁判所に通い
免責を証明しなければならないのです。
これでは誰だって嫌になりますね。
191かんた:01/12/14 23:49 ID:mZU5xr+z
そこで日本航空が思いついたのは,弁護士費用も含めて
全て会社側で負担しその資金は保険でまかなう,と言う手です。
私が思うに,現時点では最も効果的な方法だと思います。
しかしながら,AIR DOのような潰れかけの会社にでも出来る
方法ではありませんので別の方法が必要です。

本年7月に東京慈恵会医科大学で行われた
「第5回空の旅医学研究会」では日本航空及び全日空
客室乗務員による調査が発表されました。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsasem/sora_tabi_meeting/2001_5.html
そこで発表した全日空客室乗務員によるとドクターコールに対する
医師の援助率は約60%で横ばいのままとのことで,
もう少し上がってほしいというニュアンスで発表していました。
日本航空客室乗務員のデータによれば,ドクターコールに躊躇する
主な理由に「良きサマリア人法」がないから,とありました。
192かんた:01/12/14 23:50 ID:mZU5xr+z
「良きサマリア人法」(Good Samaritan Laws)は,元々はボランティア医療に
当たった医師を保護する米国の州法で,現在50の州全てと
コロンビア特別区に制定されています。
加えて連邦法にて機内版「良きサマリア人法」が定められ,
「故意もしくは重大な過失」の場合を除き医師の損害賠償責任が免除
されています。

日本でも平成6年に総務庁長官官房交通安全対策室から
「交通事故現場における市民による応急手当促進方策委員会報告書」
が出され,新規立法の可能性が検討され,「引き続き慎重に検討する
必要性」があると位置づけられました。これを受けて法学雑誌ジュリストの
1999年6月号では日本版良きサマリア人法の検討がなされています。
193:01/12/14 23:52 ID:0sAadPWK
>>166
わかる範囲で御紹介したいのですが、手元に資料がないので。。。
少し探してみます。

>>167 >>189
ここでは部外者ですから言葉に気を遣っているだけです。
確かにCabinの方が直接関係しますが、一応Cockpit Crewです。
ここでは身元が割れることには慎重にならざるを得ないのですが
証明するために操縦に関することならお答えできますよ。
因みにPも入社教育で”お客さん”ではなく”お客様”という
表現を使うように教育されます。内部ではまちまちですが、
対外的な話の場では、ということです。
IDがついているので私以外の人間が嘘を言うこともないでしょう。

>>182
テロ後機内の金属製の刃物は持ち込めなくなりました。
いくらなんでもプラスチック製でじゃ無茶ですよね。
ドクターズキットの内容にまで反映しているかはわかりませんが、
もしかすると内容に制約が出てきているかもしれません。

仕事の準備があるので後日またお邪魔します。
ありがとうございました。
194かんた:01/12/14 23:52 ID:b7iz+gQV
この日本版良きサマリア人法の最大の特徴は,重過失の証明責任の
転換です。つまり,緊急事務管理では医師側が緊急事務管理の適用と
重過失がなかったことを証明しなければならないのに対し,日本版
良きサマリア人法では患者側が「手当て者に重過失があった」と
証明しなければならないのです。

これにより,ボランティア医療を行った手当て者に対する無駄な訴訟を
抑制し,ボランティア医療への参加を促す効果が出てくる可能性があります。

しかしながら,これらの議論の対象は一般市民で,医師を主な対象と
している米国版良きサマリア人法とは似て非なるものとなっています。
航空機内急病人発生時には,医師をはじめとする医療従事者の協力が
不可欠であり,その参加を促すためにも米国版と同様,まず
医師を保護する法律から立法すべきと考えます。残念ながら,
現時点において,医師を保護する観点から日本版良きサマリア人法を
提唱しているのは武見敬三参議院議員ただ1人です。
http://www.takemi.net/cont/diet/diet_bun.html
195かんた:01/12/14 23:53 ID:b7iz+gQV
掲示板運営がしっかりしていて書き込みがすぐに消えそうもない
サイトに,以前,全日空国際線に搭載されている医薬品医療器具の全リストを
掲載しておきました。
http://uboard.jp.cgiserver.net/CrazyWWWBoard.cgi?mode=read&num=4115&db=misc&ftype=1&fval=%83I%83I%83N%83%8F%83K%83%5E&backdepth=1

この充実した搭載内容は,学会,企業,当局が一体となって10年もの
歳月を経て決定されたもので,世界的に見ても,麻薬性鎮痛剤まで
搭載している豪州に次ぐ優れた内容です。これらを生かし,
乗客の安全を守るためにも,世の中の人たちは,たまには
医者の意見に耳を傾けるべきだと思います。
196卵の名無しさん:01/12/14 23:54 ID:ODuYsee5
60%もドクターコールに答える医者がいるなんてびっくりだよ。
みんなリスクマネージメントがなってないね。
197卵の名無しさん:01/12/14 23:55 ID:G2po4Thm
診療のお礼として スッチーにtecokeyはしてもらえないんでしょうか?
198卵の名無しさん:01/12/14 23:56 ID:WlY9iekD
>>185-192 かんたさん
サマリアだか、ソマリアだか、よくわかんないけど、
どうして、診療時間外、プライベートタイムを過ごしている、その道のプロが、
少なからぬリスク背負わされて、無償で診察もとめられるのかね?
どうして、航空会社は、まっとうな診察料を払わんのかね?

お願いだから、なるべく難しい用語抜きに、わかりやすく教えてください。
199卵の名無しさん:01/12/14 23:57 ID:ai+DVWgV
漏れはにげまくります
なんてたって「眼科」だもん
患者さんも迷惑だろ?
200卵の名無しさん:01/12/14 23:59 ID:pVWLcJL3
っつうことは法律が変わらない限り
名乗りでない方が無難ということか。

>>195 お〜なんだ結構そろってるじゃないですか。
201かんた:01/12/15 00:06 ID:Ongpjh4O
>>161
>ところで、名乗り出た人が医者であることはどうやって証明するの
>ERにあこがれた厨房だったらどうする?

CAが身分確認を徹底するように指示されているようですが,
だまそうと名乗り出た相手を見破るのは難しいかもしれませんね。

>>183
>ですが、中には訴訟云々と善意を仇で返す輩が実際にいるのです。

憲法第32条「裁判を受ける権利」を悪用して
無事故訴訟を起こして最高裁まで逝って敗訴した
ヴァカもいますよね。ホント,その気持ち分かります。
202卵の名無しさん:01/12/15 00:06 ID:TCAgSJVH
最初に名乗り出た医師は、決して1人で完結させようとせず、
自分は何科の医師であるかを告げ、
初見でどのような処置や何科の医師が必要かを判断すれば
よいのではないかな。
医師to医師のコールなら、この症状なら俺が診るって医者が
出てくる可能性があるし。
ま、医学生でも看護婦でもできる(というかやんなきゃならない)
最低の人助けだと思いますが。
処置(治療)がすぐに出来ないのは、専門分化した今の医者じゃ実際無理かも知れない、
けど、何が患者に必要か(自分以外の医者が必要か、急を要するのか)
ぐらいは判断できるでしょう。
それも出来ないなら、名乗り出ないのがよろしい。普段のしごとも
ろくにやってないだろうから。
謝礼がどうのなんて言語道断。
203かんた:01/12/15 00:06 ID:Ongpjh4O
>>184
>何が多いんだろうなあ、疾患。

全日本空輸(株)客室本部客室業務部 (2000)
全日空の航空機へのドクターズキットの搭載,Transport,May,38.より
1999年度全日空機内での急病人発生状況を記します.

急病人発生件数223件(うち,ドクターコール件数152件)

国内線()内は人数
意識障害(39),気分不快(31),痙攣発作(19),呼吸困難(14),
腹痛,背部痛(12),下痢,嘔吐(7),胸痛,胸部不快(6),
打撲,捻挫,骨折,切創(5),熱傷(2),
頭痛(2),急性アルコール中毒(2),発熱(1),その他(8),

国際線
意識障害(16),腹痛,背部痛(12),呼吸困難(10),
打撲,捻挫,骨折,切創(6),気分不快(6),胸痛,胸部不快(5),
痙攣発作(5),発熱(2),急性アルコール中毒(2),頭痛(1),
下痢,嘔吐(1),婦人科関連(1),その他(7),
204卵の名無しさん:01/12/15 00:07 ID:KTVUDB9X
ポリクリ始まったばっかりの5年生なんか調子に乗ってでてきそうだなあ
歯科医、看護婦、医学生しかいなかったら、誰を選ぶ?
205139:01/12/15 00:08 ID:0p0y3ejd

>>198

Good Samaritan Law(良きサマリア人法)は簡単に言うと

「通りがかりの医者が善意で行った医療行為に関しては、例え結果が悪くても
責任を問わない。」

というアメリカの法律です。

さすがアメリカ、日本人のように「あんた医者でしょ!」の一言で
タダでリスクを負わせるようなことはしません。
206かんた:01/12/15 00:10 ID:Ongpjh4O
>198
>どうして、診療時間外、プライベートタイムを過ごしている、
>その道のプロが、 少なからぬリスク背負わされて、
>無償で診察もとめられるのかね?
>どうして、航空会社は、まっとうな診察料を払わんのかね?

詳細は省きますが,応招義務はないと思われるので
リスクを負ってまで名乗り出る義務はありません。

1998年のBMJで論争されていますが,
「機内急病人診療は無報酬でよい」
との各国医師の意見が大勢(もしかしたら投稿者全員)でした。
207卵の名無しさん:01/12/15 00:12 ID:2A+Dx0CR
確かにただでリスクを負いたくないぞ。
>>203をみると「やっぱやめとこ」て感じ。
208207:01/12/15 00:15 ID:2A+Dx0CR
無報酬なのはそれでいいけど(ていうか誰がカネ払うって)
DQNな患者だったりするとアレだしそんなのわかんないし
「空港まで戻りますか?」て海の上で訊かれてもナア
209120:01/12/15 00:18 ID:5yuG4SbC
>>202
>ま、医学生でも看護婦でもできる(というかやんなきゃならない)

貴方医者ですか?医学生にできる・・・私には信じがたい。
どんなに勉強していても、見たことある疾患、それも
大学病院にはいないような、しかしありふれた症状を生で
見る機会は少なく、機内で役に立つとはとても思えませんが。

それに、医師であっても不測の事態に不安があるのに、
まして免許もない将来ある人が面倒な事件の当事者に
ならないよう自重を求めた方が良いのではと思います。
210ドキュソルビシン:01/12/15 00:25 ID:iWyzVVVj
>202
おいらそれには反対ですね。僕自身はその状況では必ず名乗りを上げますが,
他人にまでそれを要求すべきではないでしょう。
特にそれを職業としているものに対し,「無償」で「全リスクを自分で負って」やれ
というのは公正に反します。
211卵の名無しさん:01/12/15 00:28 ID:0p0y3ejd


>>120

禿しく賛同の一票。

シビアな責任論とヒューマニズムは同じ土俵で語れません。

>>202 オマエ、青い。カンペキ青い。
212202:01/12/15 00:31 ID:TCAgSJVH
>209
疾患でしか患者を診た事のない医者の発想ですね。
困った人に自分が何ができるかと、自問したことはないのですか?
「面倒」なら医者やめれば。
213かんた:01/12/15 00:35 ID:0XWrblrn
>>168
>1って...PじゃなくてCAだよ。
>旦那がPの現役CAって感じ。

CAが持っているマニュアルに,機内搭載医薬品の全リストが
ありますが,Pの持っているマニュアルにはありません。

1の書き込みを全部読みましたが日本航空のPだと思われます。
もちろん個人を特定する気などはありませんが・・・。
214120:01/12/15 00:42 ID:EQgu2gdD
>>213
かんたさん、お詳しいようですが判ったとしてもパイロットの世界、
多分医者のより狭いのだろうからそーっとしておきませんか?
僕はマスコミの臭いがしないだけで充分です(w。
215卵の名無しさん:01/12/15 01:14 ID:54Tii0fK
 やっぱ無償でリスク背負うのは避けたいなぁ。
 しかし、パイロットって医者と比べて断然高額収入なのに休養も保証されてうら
やましいですね。まあ、事故起こしたら一気に多数の人間が死ぬしいろいろ理屈は
あるのでしょうが。
 しかもミスかどうかはわからないけどニアミスしても警察やマスコミからばっく
れる権利もあるようだし。
 繁忙期に足元を見て運賃上げて、善意の安い同業者が出現すると速攻で潰しにかか
る航空業界には本当に頭が下がるよ。航空会社がハイヤー送迎をタクシーに変更する
ということでストライキちらつかせて脅したパイロット協会?にも頭が下がるけど。
 それでいてエマジェンシーにおける医師に対しては善意を期待するわけですね。
 あなた方には善意はないのですか?
216卵の名無しさん:01/12/15 01:16 ID:5Qu9odjY
「大空港」っていう映画(その後エアポートシリーズに発展する第一作目)で、
機内の爆弾破裂事故でけが人が出た時、
  CA「乗客名簿では医師が一人乗っています」
  P「目医者じゃなきゃいいけどな」
ってのがあったのを思い出した。
217P医:01/12/15 01:59 ID:WI9ufd7p
私は応召しませんでした(実話)。
218卵の名無しさん:01/12/15 06:54 ID:QRu7AfsW
「医者になりてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」スレの1さんの意見がききたい。
219卵の名無しさん:01/12/15 07:27 ID:pIL8rdbL
>>181
1.ボールペンを気管に刺す。
2.ボールペンのおしりのキャップをとり芯をぬく。
3.さやを通して人工呼吸。
という方法を聞いたことがあります。
これなら18Gが手元にない状況でも対応できると思われます。

>>205
アメリカの航空会社なら免責になるのでしょうか。
220卵の名無しさん:01/12/15 08:58 ID:iyMn1Lk+
>202
お前が医者なら、率先して手を上げろ。誰も止めないから。
医者じゃなけりゃ、一人で勝手にそう思ってろ。
自分の考えを、無理に他人に押し付けるな。
なんかあった時の、責任も取れないんだから。
いくら2チャンでも、こういう馬鹿の書き込みが一番むかつくな。下手な煽りや、コピペよりも。
221ワカゾウ:01/12/15 09:03 ID:rBlRXZGn
俺が医者になったばかりの頃に
教授から、
絶対に手を上げちゃいけないと教わったぜ。
222卵の名無しさん:01/12/15 09:35 ID:G9v+TBTh
国際線では日本の法律は必ずしも適用されないんでしょ。
アメリカみたいな訴訟社会ならどんな因縁つけられるか分かった
もんじゃない。アメリカで訴訟起こされてもいちいち出廷できな
いし、下手をすると入国禁止。
冗談じゃないよ、まったく。
223卵の名無しさん:01/12/15 09:38 ID:2A+Dx0CR
>>219 「気管」に刺すとトラブルの元だぜ。ていうか簡単に刺せないと思うが。
>>221 俺もそう教わったような覚えがある。その時は俺も青かったから
まあいろいろ考えちゃったけど、今になってみると教授の言ったことも
わかるな。
224女医:01/12/15 11:43 ID:i1VumstX
批判的な意見が優勢なのね。
私はコールされたら行く派(叩かないでぇ)。
それと202の意見も一考あるって思った。
非常時のマンパワーはやっぱ、重要でしょ。

でも長距離国際線はこわいなー
経過観察の指示を出した最中にステったりしたら…(=死亡のこと)

あとさーアルコール!!
病人発生にあたっていろんな意味でトリガーになるんじゃないかな?
機内禁酒にして欲しいんですけどー
航空会社のかたの意見希望!
225いお:01/12/15 11:56 ID:eq7ivjfB
この不況の日本でも、恩を仇で返す、とにかくいちゃもんをつけて金をとりたい
当たりやまがいが大量に発生している。
「クレーム患者は氏んでください」というスレはそういう意味であったのだ。
医者が身勝手に放言をしているという厨房レベルの問題ではなく、大問題である。
あと、接触事故などおこし、その場はなんとかとりつくろったが、相手から
後から首が痛いだの腰が痛いだのですごい治療費を請求された経験のある人も昨今では多いだろう。
また、機内で発生する急病人は全く予測がつかない場合もあるが半分以上は持病をかかえつつも
まさかの時に自衛手段を講じていないDQN患者であることが多い。
(高血圧を放置しつつレジャーで飛行機にのっているとか。)
そういうのに限ってクレーム患者、あるいはクレーム家族率は非常に高い。
(やはり日本はすでにはっきりと階層社会になってきていると認めざるを得ない。)
そういう判断をすると、ベテラン医師ほどこの割の合わない医業に尻込みをせざるを得ない。
これらを曖昧に運用してきた「純日本的」契約はもはや21世紀には通用しないであろう。
226卵の名無しさん:01/12/15 12:11 ID:z8ZmG4eu
わるいけど患者ひとりの生き死にで自分のこれからの人生
を棒にふりたくはない。家族に対する責任もある。
死ぬ奴は自己管理が悪いってことで仕方ない。
22720:01/12/15 12:52 ID:Q14QmWCY
>224
死ぬ可能性のある人を経過観察と診断する程度の能力なら、行かないほうがまし。
228150:01/12/15 13:11 ID:+IWBUjL1
>>224 叩きはしませんけど、あなた一個人の責任の範囲において勝手にやってくださいね。
   医者全体の義務みたいに言わないだけ、まともな方だとは思いますが。
>>225 同意。こんな馬鹿どものために自分の力を使いたくない(たいした力はないが(藁)。
    もっとほかに助けるべき患者は山ほどいるわい。
229卵の名無しさん:01/12/15 13:45 ID:Nza6YxTM
227のような奴がいる限り、Dr.callは受けん方がいいな。
230卵の名無しさん:01/12/15 13:49 ID:2A+Dx0CR
まったく225の言うとおりだな。
23120:01/12/15 13:53 ID:Q14QmWCY
>229
なんで?
もちろん限られた機器で完璧に診断しろとは言わんよ。
でも、ヤヴぁくなる可能性があるかどうかは判断できるぐらいでないと、
逝っても無意味だろ?
224はアルコール止めろとまでいってるが、risk-benefitとか何にも考えてない
研修医の意見だろうが。
232女医:01/12/15 13:55 ID:YMmd6/Mt
>>20,227
言えてる。あ、あなたも行く派なのね。
飛行機でお会いしたらよろしくね!
>>228
結局さー、コールされて行くか行かないかは
医師(あるいは自分自身)のモラルとの戦いなのよね。
病人は救わなくてはならない、みたいなね。
だからいろんな意見が出て当然よね。
233卵の名無しさん:01/12/15 13:55 ID:DfU3fcSy
学会で地方に行くとき程、DrCallないな。
旅行会社のパックで、ある便では医者が数十人のっている時もあり。
知っている教授が知らんぷりしていたら、それってどうかね。
23420:01/12/15 14:06 ID:Q14QmWCY
>224 女医
いや違いますって。大体、俺は逝ったほうが良いという考えではないよ。
思わず逝ってしまうということで、そういう奴が飛行機に乗ってれば逝ってしまう、
ということ。モラルがどうのということとは違う。
自分の身を守る為には逝かない方が良いかもしれない。

大体、先生は自信あるの? 循環器が専門で、救急も何年かやった僕でも、
逝ってからしまったとちょっと後悔したよ。
235卵の名無しさん:01/12/15 14:10 ID:DfU3fcSy
>234
自分はマイナーなので、234の先生のような方
(マイナーでは、何かあるとすぐ循環器の先生を呼ぶ)
が逝かないとすると(+救命ローテートあり)、
だれも逝ってはいけないということになる。

それでも俺は逝く ×
やめとく     ○
236女医:01/12/15 14:11 ID:YMmd6/Mt
>>20(231)
お酒好きなの?(w
機内でのリラックスのためには必要かもね。
禁止は言いすぎかな?
23720:01/12/15 14:19 ID:Q14QmWCY
>235
やめといた方が良いです。限られた環境での診療はとても難しいと
思いますが。
>234
先生何気にかわいい書き方だすな。
いや、僕はお酒全然飲めませんが、
健康な人がお酒飲むのを制限しなければならないほど、
機内でのアルコール摂取は危険なのか、という意味です。
238卵の名無しさん:01/12/15 14:23 ID:Nza6YxTM
>231

「ヤバクなる可能性があるかどうか、常に白黒つけられる」と考えている時点で
間違っている。救急とかでも、100%の自信をもって帰宅させれる患者ばかりじゃ
ないのは医者だとしたら熟知してるだろう。3次救急みたいに即刻何らかの処置
をしなければいけないような患者ばかりが来るのであれば、まだ楽。嫌なのは
1次救急とかに来る重大な疾患も完全には否定できない患者。身体所見と病歴
とった限りではチョット引っかかる・・・で、検査してみて、その可能性が高いか
低いか評価する。可能性が十分に低いと思われる場合は帰宅、やっぱりそれなりに
可能性が考えられれば観察入院、かなり高いとなれば即入院・治療ということに
なるだろうが、飛行機の中では検査は碌に出来ないし、引き返すか最寄りの空港に
着陸となれば多大な影響を複数の人に与えることになる。かといって、チョット
様子みたら海の上で急変という場合も考えうる。
その判断は通常の外来以上に多大な責任を負う。病院の中では適切な判断・対処できる
医者が、そういうpressureの中、飛行機の中でも適切な判断出来るとは限らないと思う。

容易に判断がつかないcaseにあたったら、もうflight中ずっとドキドキしっぱなし
だろうね。俺はやだな。
239女医:01/12/15 14:30 ID:YMmd6/Mt
>>20
自信はないですよ、循環器の方などにはかないません。
でも何かやれることはあるはずと思う。
私の症例は急性腹痛だったけど
診たら軽症だった。北米行きの時かな?
コールが何度もかかってる状況で
シラッと映画見てるほうが自分にとってはつらいと思ったのよ。

アルコール:脱水!
あと、機内で転倒する原因のひとつらしい。
(これで切創とかで呼ばれるのってむかつくじゃん?)
それと
もしかして意識障害の内訳はこれが主因かな思ったから。
240卵の名無しさん:01/12/15 14:31 ID:2A+Dx0CR
っつーかそんなに乗客の急病が心配なら
救急医1便に一人雇え。航空会社。
それをしないで乗客のボランティアに頼るな。
241卵の名無しさん:01/12/15 14:34 ID:DfU3fcSy
>240
それいいね。
生保の勤務医枠も無くなってきたし、航空会社、搭乗医。
就職口が増えた、増えた。
24220:01/12/15 14:43 ID:Q14QmWCY
>238
先生のおっしゃることは良くわかります(私1次も3次もやってたから)
が、それも程度問題でしょう。
私の言いたかったのは、救急患者のriskの層別化が全然出来ないのだったら、
医師であっても行くべきではないのではないかという事です。
あとは239女医さんのいってるように、ある程度救急の経験があって、
機内でコールがあったら、つい逝ってしまう(まあつい逝ってしまう時点で
私自身のリスクの層別化が出来てないということなんですが)と思うのですが。
もちろん、先生のようにお考えになって、一切逝かないというのも
理解できます。
私はイマイチ自己のコントロールが悪く、
呼ばれたらまた逝ってしまいそうです。
243女医:01/12/15 15:01 ID:YMmd6/Mt
>20
そうそう。機内に限らず
医者にとって「逝くか逝かないか」のジレンマは
路上だろうが海中だろうが(w
常に付きまとう問題ですよねー(泣)

>>238
>容易に判断がつかないcaseにあたったら、
>もうflight中ずっとドキドキしっぱなし だろうね。俺はやだな。
わかる…。逝くときは覚悟の上ってことですねー
機内はどーせ暇だから仕事してもいいけど
重症やステルベン(死亡)だと降機後も拘束されたりするんだろうな。
それ考えると鬱だけど、でも逝っちゃうんだろうな。
20さんのようにね。
244卵の名無しさん:01/12/15 15:12 ID:+zNtUtty
名乗り出たければ名乗り出てもいいけど、職場に迷惑かけるなよ。
俺の知り合いが聞いた話だが。ある医者がドクターコールに名乗り出て、結局患者(?)は
死んだが、DQN家族だったためか訴えられた。
その後、その医者は裁判その他に出廷するために自分の勤務している
病院を再三空けなければならなくなり、病院に多大な迷惑をかけたそうだ。
(途中でクビになったらしい)
地方から東京へ行く費用も全部自腹だ。
カッコつけても、その後にこういう悲惨な結末が待ち受けていることを
知っておけよ。
245卵の名無しさん:01/12/15 15:15 ID:FaSXW4Mj
私は実際にcallに出くわしたことはありませんが、もし出会ったとしたら、
どんなにバカだと言われようと行くつもりです。
仮にそれで人生を棒にふることになったとしても後悔はしないと思います。
そこで行かなかったことを一生恥に思って生きていくよりはましです。
報酬は、乗客全員からの尊敬のまなざし、で十分ではないでしょうか。金は
医者やってればそれなりに手に入りますが、それだけ多数の人からの純粋な
尊敬と感謝(自分でも誇れる内容の)というのはめったにないことです。
ここまで書くとネタっぽく聞こえるかもしれませんが私はそう思います。
24620:01/12/15 15:24 ID:Q14QmWCY
>244
きちんとした医師なら、裁判で多少病院をあけても、
首にはならないでしょう。裁判食らった医者なんか何人も見たけど
(すべてDQN患者がらみ)。
病院としても首にしたかった医者なんじゃないですか?
というより、貴方の情報作り話くさいよ。細部がなんかはっきりしない。

別に機内のコールにでろといってるわけではないのに、というかむしろ出ないほうが
良さそうだといってるのに、なんでこんなに叩くんだ?
大体、カッコつけてるわけではないよ。
呼ばれると逝ってしまうのは医者の悲しい習性だといってるのよ。
24720:01/12/15 15:30 ID:Q14QmWCY
ようするに、
1.医者は呼ばれるといってしまいがちである。
2.だから大体飛行機に医者がいれば出てくるものである。
3.だからといって甘えてはいけません。法律どうにかしてちょ。
4.機内で診療するのは結構難しいから、止めた方が良いかもしれませえん。

ということである。
248卵の名無しさん:01/12/15 15:51 ID:/d9chPP9
>>247
まあ、そんなところでしょう。
現状ではリスクが高すぎる(恩をあだで返される危険性大)ため、
名乗りでないのが吉。
249卵の名無しさん:01/12/15 16:25 ID:P4gPrgR5
>245
>報酬は、乗客全員からの尊敬のまなざし、で十分ではないでしょうか。
いやぁ、そんなかっこいいもんじゃないと思うよ。
ちょっとシチュエーションに酔いすぎじゃない?
250卵の名無しさん:01/12/15 17:00 ID:2A+Dx0CR
>>245 容態急変CPAとなって10分もすれば懐疑or侮蔑のまなざし。
251 :01/12/15 17:31 ID:yy+RNM9M
診察後好きなスッチーと一発やらせてくれるなら
やってやってもいいがなあ。
252卵の名無しさん:01/12/15 18:00 ID:DfU3fcSy
>245
前にも話したけど、尊敬のまなざしではない。
冷笑のまなざし。

京王線の中で急に倒れた人がいて、近寄ってきて対応したのは
私のみ。だれも助けてはくれない。そのときの周りの雰囲気は
尊敬でもない。冷笑。私は関係ないといった感じ。

道路で交通事故現場に出くわしたときは、救急車をただまつのみ。
骨折してようと、道ばたじゃなにもできない。

飛行機:冷笑
電車 :われしらず
道路 :われしらす
253卵の名無しさん:01/12/15 18:09 ID:jrkNfQRV
航空医療学会を発足させ認定専門医制度をつくればいい。基準は3年以上
の救急医学専門研修を受け、内科や外科、産婦人科、小児科などのgeneral
および subspecialの専門医資格も有し、実際の機上でのシュミレーション
的な実地試験、筆記試験、口頭試問などの試験を課し更新は三年おき。しか
しひとたびこれを取得すれば、資格を有して有事の際に医療行為を全面的に
提供する意志表示をした場合、航空専門医の運賃は全て会社負担。専門医自
身の航空機利用目的は問わなれないし、航空会社もそれ以外の報酬は与えな
い。機内の医療行為自体に保険点数がつくか、診療報酬請求ができるかは医
師会や厚生省のお役人に決めてもらうとして。航空専門医は急患が発生すれ
ば無条件で診察、治療にあたらねばならない。しかし航空専門医の診断、指
示は絶対であり、患者を救命する意志においてなされた行為についてはなん
ら法的規制は受けない。患者本人あるいは家族、機上から連絡のつく親族に
よる治療要請を意志表示しかつ治療結果を追求しない署名と、航空専門医に
よる治療承諾の署名さえあれば機上での契約が成立し診療治療開始。専門医
による治療によってどんな帰結に終わろうとも医療過誤は問われない。緊急
着陸の指示権限をも有するし、仮に詐病だったり病気でないことがあとから
判明しても、航空会社が損害賠償を請求して専門医を訴えることは不可。限
られた空間、医療機器、最悪なら単独で治療しなければならない状況で、果
たしてどこまで救急治療が可能か。これはすでに医学の一つの完全な専門分
野である。心筋梗塞、不安定狭心症、大動脈瘤解離、不整脈発作、緊急高血
圧症、肺塞栓、気胸、気管支喘息重積発作、誤嚥窒息、くも膜下出血などの
脳血管障害、糖尿病性昏睡、胆石疝痛発作、膵炎、虫垂炎、消化管穿孔や出
血などの急性腹症、尿道結石や尿閉などの泌尿器疾患急性期、切迫流早産な
どの婦人科急性疾患などは地上でもかなり緊急性を有するが、機上でも医療
設備がある程度充実(血圧計、心電図、携帯式超音波、サチュレーションモニ
ター、小型ポータブルレントゲン、心拍モニター、除細動器、吸引器、酸素
ボンベ、輸液ポンプ、中心静脈キット、胸腔トロッカー、挿管セット、簡易
式ベンチレーター、PEに対してのUKやtPAも含めた医薬品、CBCや生化学
一式や凝固系なんかもすぐわかる検査機器など)し、実際に幅広くプライマ
リーな救急治療が可能な航空専門医が大量に養成され各便に幅広く搭乗して
いたならば、このようなどんな病態でも初期治療を確実に行うことで、地上
へ着陸し三次救急医療機関に搬送するまでの救命率、生命維持率がある程度
上昇するのではないか。関連する法律制度が制定施行され航空分野に詳しい
法曹実務家も学会に参加する。こんな一見絵に描いた餅のようなことも、経
済事情が好転し、医療のことに非常に造詣の深い航空業界の方と、航空関連
に非常にたけた医学界の方がお互い歩み寄れば可能かもしれない。
254卵の名無しさん:01/12/15 18:14 ID:2A+Dx0CR
そういやむか〜し電車の中で、座っていた隣のおっちゃんが
意識がなくなったみたいでフラ〜と俺の方に倒れてきたけど
倒れる過程でさっと頸動脈触知して拍動あったし、倒れた後
見た目で呼吸もしてたから、そのまま知らぬ振りしつつ駅員
を待ってたっけ。
255卵の名無しさん:01/12/15 19:47 ID:1gxxLytb
>>253
長文お疲れ様。ところで、航空医療学会専門医の志願者っておそらく
いないと思いますが。
256>253:01/12/15 20:15 ID:DfU3fcSy
各便に一人、航空医療学会専門医が搭乗するの?
257卵の名無しさん:01/12/15 21:08 ID:PCppIL8t
切創でなーとぐらいなら逝くけどなぁ
258卵の名無しさん:01/12/15 21:36 ID:miHfug0Y
>>250
>>容態急変CPAとなって10分もすれば懐疑or侮蔑のまなざし。
だとすれば、それはあなたの処置、もしくはCPRが素人目にもわかるほど
稚拙だったからではないでしょうか。
私は行く派です。
259卵の名無しさん:01/12/15 21:59 ID:ObGDDRtw
>258
あなたが行く派なのは大変結構だが、だからといって
>250につっかかるのは、まったくの筋違いだ。

あなたは懐疑もしくは侮蔑のまなざしを受けることに
なってでも行く、それでいいのではないですか?
260卵の名無しさん:01/12/15 22:02 ID:HeXt1oFp
>259
それもそうですね。失礼しました。
261卵の名無しさん:01/12/15 22:02 ID:3t0oXj3G
各便1名は看護婦免許を有するCAを配属するのはいかが

そういえば、ハーレクインエアで看護婦や保母のCA採用してたけど、活躍しているのかなあ
262260:01/12/15 22:04 ID:HeXt1oFp
258=260です。
263893医師:01/12/15 22:28 ID:lsqTSKg0
逝きたきゃ逝け 逝きたくなきゃやめとけ

相手がファーストクラスならすぐ逝ってやるさ。
264外科医:01/12/15 22:35 ID:y/DJwEtg
とにかく報酬はいらんから航空会社は医師がリスクを回避でくるような
システムを作ってくれ!
そしてそれを明文化せよ!
それでも全員はいかんだろうけど少なくとも半分くらいはいくだろう。
それぐらいやってくれてもいいじゃろ?
265卵の名無しさん:01/12/15 22:47 ID:8LzevEmr
複数の医師の間で診断や治療方針が分かれた場合はどうすればいいの?
おまけに、一方が緊急着陸、一方が運行を主張したばあいは?
266かんた:01/12/15 23:16 ID:sbu6xP2+
機内急病人診療に当たった医師個人に対する訴訟は日本のみならず,
外国でも一例もないはずです。1998年のBMJにそのような記載がありましたし,
今年7月に開催された「空の旅研究会」で発表していた日本航空法務部長も
同様のことを言っていました。私自身も有料サイトなどを使って判例検索を
しましたがヒットしませんでした。

ただし,前述のように訴訟が起きる可能性はあります。

もし不幸にも訴訟を起こされたら2ちゃんねるに書き込むのでは
なく,海外の4大医学雑誌に投稿することをお勧めします。
IFが急上昇すること請け合いです。
267かんた:01/12/15 23:16 ID:sbu6xP2+
国際線での法律問題は国内法以上に複雑で答はないと思います。

日本の民法はローマ法の流れを汲むドイツ法フランス法の
影響を受けているので,欧州大陸諸国であればおおよそ同じような
法体系だと思われ,事務管理の概念が通用すると思います。(どこかの
論文にも書いてありましたが,どの雑誌かは忘れました)
そして米国では(恐らくは豪州でも)良きサマリア人法があります。

問題はその他の国々です。

現に,バンコク発ブダペスト行きのハンガリー航空機内で暴れた
男性にたまたま居合わせた医師がジアゼパムを静注し,結果として
死亡させてしまった事件では,エアラインのクルー及び医師は
緊急着陸したトルコで当局に身柄を拘束され一晩事情聴取を受けました。
268かんた:01/12/15 23:17 ID:sbu6xP2+
私自身,車と接触して腰部を打撲したおばあさんを
その場で診察して安全な場所に移したことがありますが,
当事者は動揺していて全く感謝されませんでした。
それどころか野次馬と勘違いされて救急隊員にとても
横柄な対応をされました。病院でペコペコしている
姿しか見たことがなかったので結構驚きました。

私自身は機内急病人発生時に協力する意思がありますが,
上記のような理由から協力しない医師を批判することは
出来ないと思います。
269助教授:01/12/15 23:45 ID:Xr8qIQwl
かんたさん,教えて下さい.

 一般的な医療訴訟でも過失の有無は原告側に
あると理解していたんですが..
 空の上だと過失がない事をこちらが証明しな
ければならないんですか??

 トルコの事情聴取の後はどうなりました?
270120:01/12/15 23:45 ID:OLpVyq5G
>>214の書き込み気に障ってましたらスマソです。

>>266
>機内急病人診療に当たった医師個人に対する訴訟は日本のみならず,
外国でも一例もないはずです。

今のところ裁判になった例は無いのですね。不勉強なもので大変
参考になります。裁判になったことがないと言うことは、金銭的な問題、
例えば航空会社から損害賠償を請求されたなども、今まではなかったと
判断してもよいのでしょうか?
271卵の名無しさん:01/12/15 23:47 ID:Xr8qIQwl
....過失の有無「の証明」は原告側に..
272150:01/12/16 00:15 ID:1qBTJnzB
>>232の女医さん
  あなたのその姿勢は尊敬できるし、私がとやかく言うことではありません。
  ただ私の中の価値観は
   自分の大事な人々>勤め先の患者さんたち>>>>機内急病人
  です。全くの見ず知らずの他人のために、医師生命を失う危険を
  犯す気にはとてもなれません。私を弱い人間とみなしていただい
  て結構です。
273女医:01/12/16 00:37 ID:biFJbYXF
>>272
自分の大事な人々>勤め先の患者さんたち>>>>機内急病人

それでよろしいのでは?だからって
あなたのこと、弱いだなんて私には思えません。
このスレは 守るものが多ければ多いほど
葛藤を生じるテーマでしょう…。

ねぇ かんたさん、領空の問題とかもあるんじゃありませんでした?
既出だったらスマソ
274893医師:01/12/16 00:39 ID:yGRj418A
目の前の苦しんでる人を助けないで何が医者だ。
そんなもん医師免許返しちまえ

ヒポクラテスの誓いを読み直しな。
275卵の名無しさん:01/12/16 00:54 ID:dqvGtgEN
医師同士で議論してどうにかなる問題じゃないよ。
赤の他人に自分の商売のケツ持たせる無責任な航空会社の側の問題なんだから。

十機に一機でも機内医?積んで飛ばして乗客の自由意思で選ばせればいい。
チケット高くても医師同乗がいいのか、そんなもの必要無いと判断するかは個人の自由でしょ。
276卵の名無しさん:01/12/16 01:01 ID:wDvI3zTc
>274
893医師クン
きっと君は医学部入れなくて薬学部行ったクチだと思うけど、
一昔前の、医師が尊敬され収入や税金でも優遇されてた時代なら
我々も目の前の苦しんでる人を無条件に助けただろうよ。
でも今はマスゴミはじめDQN患者どもに、言われ無き非難を浴
びる時代。来年には診療報酬まで引き下げられようとしている。
こんな時代に自分の身の危険を冒せるかよ。
277卵の名無しさん:01/12/16 01:41 ID:o0MkYt2f
>>274
一行目の文意から、どうしてヒポクラテスが出てくるのか。
何か勘違いがあると思われ。説明きぼーん。
278卵の名無しさん:01/12/16 01:43 ID:mELJ6pA/
>>274
時代は変わって行くのです.ちょっと前まで医者はマジナイシ.
ここ僅か200年位の間に医学そのものがどの位の変遷を果た
したのかを見るといい.立派な思想家だったには違いないが,
Hippokrates は 1400 年も昔の人だよ.

“外科の夜明け(Thorwals)” など読まれましたか? 10 年そこそ
こで医療技術そのものが時代錯誤的になってしまうことさえある
のに,急激に変遷する社会 sytem の中で医療に対する大衆の
風俗的文化的価値観や医療 system の現況が既に充分時代錯
誤的なのだという認識の基になされる医師個人個人の現実的な
対応を無闇に批判するもんじゃぁないと思うよ…
279卵の名無しさん:01/12/16 03:21 ID:LsDFeG0B
280卵の名無しさん:01/12/16 07:02 ID:StFz4oKs
ヒポクラテスは紀元前5世紀の人じゃあないかな? > 278

それはともかく、飛行機会社が医師に充分な報酬を保障できないかなあ。
もちろん本来は世話になった患者が負担すべきだから、診療費をまず患者に請求
して、それが支払われない場合は、飛行機会社が保険などで対応する。
あと、医者の個人情報については秘密厳守にして、患者からのクレームなどの対処
はすべて飛行機会社が対応。
そうでもしないと医師が名乗り出ないのも仕方ないと思う。

一般人として言わせてもらえば、急病になったとき医者がそばにいるという安心感
だけで、痛みや苦しみがかなり軽減されると思う。地獄に仏っていう感じかなあ。
だからといって、医師個人の善意に甘えてはいけないんだよね。
281150:01/12/16 08:32 ID:1qBTJnzB
>>274 人の命を守ることの重みと恐ろしさを知らないのだろうから、
    そういう理想論が言えるのだろうね。こればかりは実際に
    働かなければわからないことだから仕方がないけど・・・
    何を言われようが、自分の手に負えないような患者は引き受
    けたくない。そんなことで足を滑らせて(医師生命を失って)、
    自分が助けられる患者さえ助けられなくなったらそれこそ犯罪。
    医師のすべてが、ヒーローである必要は全くないのですよ。

>>273 女医さん。私のくだらないたわごとにお付き合いいただいて恐縮です。
    あなたと私では、とる立場が違いますが、くだらないトラブルに引っ
    かからずに医師生命を全うされることをお祈り申し上げます。
  
282かんた:01/12/16 09:41 ID:6IxMoVfR
>>269
>一般的な医療訴訟でも過失の有無は原告側に
>あると理解していたんですが..
>空の上だと過失がない事をこちらが証明しな
>ければならないんですか??

通常の医療過誤訴訟で最も良く使われる法律構成が,
契約の債務不履行,不法行為,もしくはその併合です。
細かいことは省きますが,この場合事実上の立証負担は患者側にあります。

航空機内急病人に対する医療過誤では,医師側から緊急事務管理の
主張が出来,それが通ると注意義務が大幅に減免されます。

裁判では,自分に有利な法律構成を自分たちで主張しなければならないので,
債務不履行や不法行為といった原告側と同じ土俵で争うのではなく
被告側に有利な緊急事務管理を持ち出すのは当然のことだと思います。
そして緊急事務管理において,重過失がなかったと立証しなければ
ならないのは被告側です。

以上のように主張する法律構成が異なるため立証負担が通常の
医療過誤とは異なるわけです。

そして,緊急時のボランティア医療で訴訟が起きた際にも,
患者側に立証負担をさせるのが日本版良きサマリア人法の
主旨です。
283かんた:01/12/16 09:41 ID:6IxMoVfR
>トルコの事情聴取の後はどうなりました?

一晩で釈放され,ブダペストへのフライトが続けられました。
1999年BMJ Volume 318の12ページと1491ページに詳しくあります。
284かんた:01/12/16 09:41 ID:6IxMoVfR
>>270
>>>214の書き込み気に障ってましたらスマソです。

気に障っていません。もっとももだと思ったので黙っていただけです。

>例えば航空会社から損害賠償を請求されたなども、今まではなかったと
>判断してもよいのでしょうか?

ないと思います。機内急病人診療に当たった英国の精神科医が
アメリカン航空に報酬を請求しただけで,BMJやLancetのネタにされました。
それほど,本件に関する法的争いは珍しいのです。ましてや航空会社が
医師に損害賠償請求などしたらかならずどこかで記事になって引用される
はずです。しかし私はそのようなことを記載した論文を一つも見たことがありません。
従って,航空会社から医師に対する損害賠償請求はないと判断しています。
285かんた:01/12/16 09:42 ID:6IxMoVfR
>>273
>ねぇ かんたさん、領空の問題とかもあるんじゃありませんでした?

その通りです。私が日本法に限って書き込んでいるのはそのためです。
日本の法律は,刑法の「日本国外にある日本船舶又は
日本航空機内において罪を犯した者についても」適用される(第1条2項)という
条文からの類推で,他国領空上でも適用される可能性は否定出来ません。

しかしながら,全日空が米国上空を飛んでいるときに起きた
米国人医師の医療過誤に日本の民法が適用されるのはかなり苦しい
解釈でしょうし,日米の力関係から言うとありえないことです。

このような要因が絡んでいるので,国際線での医療過誤に
関する法的解釈は大変難しい問題を含んでいますし,
日本航空が弁護士費用も含めて会社側で負担すると
公表したのもそのためだと思います。
286かんた:01/12/16 09:45 ID:6IxMoVfR
書き忘れていまい下が,航空会社によっても
搭載されている医薬品が異なります。日系エアラインでは
法律で大枠が定められているため,それほど差はありません。
しかしながら外国の会社では国によって大きな差があります。
一般的に医薬品が充実しているのは豪州日系欧州で,
米系は非常に貧弱です。
287女医:01/12/16 10:16 ID:NaiibSHS
>>285のかんたさん

ってことは…
日系以外のエアラインでトラブル発生した場合は
法的に複雑化するってことですね。
288278:01/12/16 10:25 ID:x5Nt4ZEN
>>280 “ヒポクラテスは紀元前5世紀の人じゃあないかな?”
“2400 年前” でした.御指摘ありがとう.
28920:01/12/16 10:44 ID:NVffyKWO
なんか理想論で物を言ってる人がいるけど、甘いんじゃないの?
理想がどうこうではなくて、現実的に限られた資材の飛行機内では
診断するのがとっても難しいということよ。
ある程度診断できないんだったら、逝っても無駄、というより、
恥かくだけです。

例えば、糖尿病の既往のある65歳の乗客が、何か気分が悪いといって呼ばれていくと、
血圧は100/50、脈拍は40(整)だったとする。
こんなときどうするか、なんていうと結構悩むかもしれないでしょ。
290卵の名無しさん:01/12/16 10:48 ID:UOG2cx+4
そうそう

出発直後に呼び出されて「空港に引き返しますか?」と聞かれたので
心電図をとるとIRBBBのみ
「その必要はないでしょう、様子見ましょう」などと言ってると

太平洋のど真ん中で苦しみだして、ST上昇とAVブロックになって
実は狭心症だったりして
291卵の名無しさん:01/12/16 11:07 ID:TLZ2G6yV
全日本空輸の搭載医薬品について
なかなか揃っている印象はありますが以下も是非欲しいです。
グリセオール:明らかに脳血管障害とわかるとき
ワソラン、アミサリン、シベノール、リスモダン:ジギCだけでは頻脈発作は抑えられない
使用時にはモニターも絶対必要
フェノバール、アレビアチン:ホリゾンだけでおさえられるてんかん発作は実際少ない
ミリスロール:心筋梗塞には必須
アタラックスP、セレネース:不穏、興奮患者にはこれがベスト 呼吸抑制が少ない
ペルジピン注:経口アダラートのみでは持続的な血圧コントロールは困難
ラクテック、ポタコールなどの一号液:ショック、出血時に欲しい
アドナ、トランサミン:止血剤
プリンペラン:制吐剤
カタボン:イノバン原液より使いやすい
イミグラン:片頭痛発作時
マスキュラックス、ドルミカム:挿管時の鎮静
ヘパリン、ウロキナーゼ:血栓症全般
292女医:01/12/16 11:53 ID:o+5EwJuK
あ、20さん おはよう!
>理想がどうこうではなくて、現実的に限られた資材の飛行機内では
>診断するのがとっても難しいということよ。

そうそう。資材も含めて機内って諸条件悪いことが前提よね〜
揺れ(+)騒音(+)やじ馬(+)診察スペース(↓)患者情報(↓)

>>290
>太平洋のど真ん中で苦しみだして

そうそう。
国内線は短時間だし、わかんないけど途中降機しやすそうじゃない?
非常時の医療連携も確立されてるんだろうし。
問題は外資系で長距離国際線のときって思う。
29320:01/12/16 11:54 ID:NVffyKWO
>291
先生はグリセオールが必要な人を、機内で治療するんですか?
また、機内でジギの急速飽和するの?
それに、機内でdrug versionするの? ぺルジピン機内で点滴するの?
full stomachと思われる乗客に、マスキュラックスで挿管するの?
トドメは、リスクの高いuPAを、理学的所見だけで使うの?

先生が飛行機で急病人を治療したら、それこそ裁判になると思うよ。
一番重要なのは、飛行機から降ろして治療する必要があるかどうかを
判断することだと思うけど。
薬を積んでくれることはありがたいが、先生みたいな人がそれを使って、
却ってヤバイことになりそうだなあ。

あと、細胞外液は1号ではないよ。
29420:01/12/16 11:57 ID:NVffyKWO
女医先生。
そうですね。ホントに条件悪いですもんね。
私の場合、CAさんがスペースは空き席4列を作って下さり、そこをベットにしまして
診察しました。
295卵の名無しさん:01/12/16 13:03 ID:V+IDtOlD
タココンブも置いてください
296女医:01/12/16 13:14 ID:J1962hU/

薬や医療器具が多いのも良し悪しですよね。
小さな病院の当直とかと一緒の理由で(w
こういうのは産業医(?)レベルでいろいろ検討された結果なんでしょうね。

与えられた悪条件のもとで出来ることをやって
刻々と判断を変えてゆくしかないのかな。
どう考えても機内医療には限界があるのだから。

>>20(294)
まじ?あたしのときはトイレ近くの床の上…あはは
29720:01/12/16 13:29 ID:NVffyKWO
下のHPの中に、NEJM拾い読みというのがあって、
そこに医者コールのことについて書いてありました。
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/clnjc.html
298かんた:01/12/16 14:11 ID:0m/to1mH
>>287
>ってことは…
>日系以外のエアラインでトラブル発生した場合は
>法的に複雑化するってことですね。

その通りです。概要は下記の日本航空法務部長の
発表サマリーにあります。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsasem/sora_tabi_meeting/2001_5.html
299かんた:01/12/16 14:11 ID:0m/to1mH
>>297
>下のHPの中に、NEJM拾い読みというのがあって、
>そこに医者コールのことについて書いてありました。

池田正行先生のサイトですね。
こちらのリンクが早いと思います。
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/clnjc.html#inflight
ちなみに「ある医学部大学院生」とは私のことです。
現在は当該サイトの仕様が変わり,米国版良きサマリア人法を
表示する手順が若干変更されていますのでこちらに
最新バージョンをアップします。池田先生にも連絡しなくては・・・。7
1. http://thomas.loc.gov./へアクセス
2. Bill Summary &Status
93rd - 107thをクリック
3. Bill Summaryの105 (1997-98)をクリック
4. SEARCH BILL SUMMARY & STATUSの3. Bill/Amendment No.
にh.r. 2843 と入れてSearchをクリック
5. TEXTもしくはPDFをクリック
300かんた:01/12/16 14:22 ID:Dka5c8Tj
300ゲット
301女医:01/12/16 14:27 ID:6kJdLi21
>>300
やーーん あたしが取ろうと思ってたのにぃ
また夜きます〜 かんたさん情報ありがとう。
30220:01/12/16 14:29 ID:NVffyKWO
いやいや、カンタ先生の情報は凄いですね。
大変勉強になります。

では、現状ではどのようにすればよいのでしょうか。
機内では、結構困惑するケースに遭遇する可能性が高いと思いますが、
なにもせずに無視を決め込むのも難しいかと思います。
先生はどのようにお考えでしょうか。
303KEN:01/12/16 14:42 ID:tu9ybzIR
私は39歳です。
年齢は問いません、誰か女医さんと知り合いになりたいのですが?
304卵の名無しさん:01/12/16 14:45 ID:onoUch+b
31才の女医です どんなタイプがお好みですか?
305KEN:01/12/16 15:33 ID:tu9ybzIR
KENです。
返事有難うございます。
タイプは特に有りません。
もしよろしければメ-ル頂ければうれしのですが。
30620:01/12/16 15:40 ID:NVffyKWO
kenさん。あんた騙されてるよ。
304のIDの人は、女性だとは思うけど医者じゃないよ。
他スレにこのIDで、医者とか看護婦さんじゃ絶対書かないようなレスしてるよ。
(つまり、内情を知ってない人間ということ。)
307>304:01/12/16 15:45 ID:KKrG7xxV
193 :187 :01/12/13 17:54 ID:tf/lR+H7
ちなみに、私は医師ではありませんよ。
188は、医師どころか、医療関係者でもないよ。
柔整専門学校に通う、ヒッキーおたく!前コテハン、レフォ!

おまえ(188)、医師や医学生の皆さんに、失礼なことして、迷惑かけてんなよ。
身の程をわきまえて、おまえらのスレ、整骨院と接骨院にでも、こもってな!
308卵の名無しさん:01/12/16 16:17 ID:+Twz1LBd
かわいそうだよー 一所懸命調べてくれてるんだから
いじめないで!
30930才当直中:01/12/16 16:32 ID:/ywElTZg
>>1さん
不遜な意見ですみません。
今飛行機の操縦は、どんどんと電子化、簡略化の方向に向かってきてます。
私ら外科系の考えでは、「麻酔の管理がある程度出来る+普通自動車免許取得」ぐらいの能力がある医者だったら、1年ぐらい頑張れば、ジェット機の運転ぐらいは楽らーくで通りそうな気がします。英語も国際学会でオーラル出来る程度で良さそうだし。

Pさんの恵まれた(勤務体系+福利厚生+社会的地位+給与)を見ていると、そちらに移りたいと考えている医者も多いと思います。

Pが医師免許持ってたら、別にボランティア探す必要ないし、結構便利と思いますが、どっか雇ってくれるでしょうか?
310卵の名無しさん:01/12/16 17:52 ID:rF//Jt6i
>>302
>なにもせずに無視を決め込むのも難しいかと思います

なにもせずに、無視を決め込むのは簡単です。いちばんよい対応でしょう。
311卵の名無しさん:01/12/16 18:06 ID:r2L4qMZz
>>293
グリセオールが必要な病態といってもピンキリある。
挿管はfull stomachであろうがなかろうが、要は腕次第。
飛行機から降ろして治療する必要があるかどうかを
判断したあと、降ろすまでじっと経過観察だけ?
いったん関わったとすれば、判断してさあ終わり、って
具合には行かないだろ。

とりあえず291は一つの試案を出してくれたわけだから、
くだらんいちゃもんいちいちつけるなよ。
312襟異賭:01/12/16 18:11 ID:czwIHSRA
>1
診断は、ある程度可能だが、道具が何もなければ治療は不能!
俺の友達なんか、飛行機で名乗りでたのはいいが、患者が狭心症らしいのに、酸素マスクさえなく、
なすすべなし。着いた空港で病院まで、付き添いを、させられたらしい。
おまけにお礼も何もなし。感謝の手紙・電話もなし。ばかばかしいの極致!
ちなみに、某インドネシアの航空会社だったとのこと。
他の航空会社は、多分少しはましかも?
313酸素マスクのない国際線ってある?:01/12/16 18:50 ID:D+REKELX
酸素マスク
さえなく、
314卵の名無しさん:01/12/16 21:44 ID:u1zc5CuD
293へ てめー何科だ 専門医もってんのか 口のききかた気をつけろよ!
脳硬塞疑ってグリセ使うのなにが悪い ジギなんか1アンくらい静注して
もたいしたことねーよ 循環器専門医だったら1aなんかばんばん使ってるよ
アダラートなんかで急に降圧したらやばい病態なんか腐る程あるだろ。
片側下肢がパンパンに腫れてたらDVT疑ってヘパリン始めるんだよ。
知ったかぶりしゃがって おめーこそそれで本当の医者かょ 
315卵の名無しさん:01/12/16 21:51 ID:0R3L4wgq
>265 :卵の名無しさん :01/12/15 22:47 ID:8LzevEmr
>複数の医師の間で診断や治療方針が分かれた場合はどうすればいいの?
>おまけに、一方が緊急着陸、一方が運行を主張したばあいは?

293と314みたいに、複数の医者で診断や治療方針が分かれることは、あるようですね。
この場合は機長が、どちらの医者がマトモなのかを判断するしかないのでしょうか
316卵の名無しさん:01/12/16 22:30 ID:MZ6tsr82
ただいまぁ もしかして…荒れちゃってる?

20さん&かんたさんの資料膨大!!でも興味深い!ゆっくり読んでみるー

>>265,315
>複数の医師の間で診断や治療方針が分かれた場合はどうすればいいの?
>おまけに、一方が緊急着陸、一方が運行を主張したばあいは?

ですよねー
でも機長は医者じゃないからスーパーバイズは無理っしょ?
地上のDrの意見を無線(?)で問うてみるとか?
こういうことってすでにシステム化されてるんじゃないのかなぁ?
317:01/12/17 00:21 ID:hfqZ5ZtY
ただ今仕事から戻りました。
色々なご意見、本音を聞かせていただきまして有り難う御座います。

>>309
>今飛行機の操縦は、どんどんと電子化、簡略化の方向に向かってきてます。
電子化はその通りです。簡略化はどうでしょうか。確かにエンジンスタートは
簡単になりました。でも航法技術の進歩は目覚ましいものがありますが、
それに伴って、法律や規定が高度になり複雑化してきています。
自動操縦もしかりです。まともに扱うには1年じゃとても不可能でしょう。
航空会社のパイロット養成は入社から副操縦士発令まで最低4年程度は
かかります。自動操縦で着陸できるのはある条件の時だけです。
そして技能証明取得には飛行時間が求められます。
免許取得に2年半、大型機への限定変更に1年、現場のOJTに最低半年
はかかります。どんなに優秀でも、規定の経験が必要です。
そして新人COPIのレベルでも知識的にはかなり高い水準が要求され
求めるものは機長昇格で聞かれる内容に近いところを当たり前のように
聞かれます。経験の部分は技量と判断力が格段に変わることです。
この部分は医師の立場も同じではないでしょうか?

あと、待遇に関しては比較すること自体に無理を感じますが、
給与の面では、勤務医が副操縦士と同じくらいです。
3000万もいく機長の話は聞いたことがありません。
せいぜい2000万台でしょう。もちろんサラリーマンですから
税金が高く、経費で落ちるなんて概念無いです。
確かに家にいる時間は多いですが、勉強する時間も長いです。
路線資格が多い人間はApproach Chartの差し替えだけでも
相当な量があり変更箇所をいちいち確認します。
また、半年に一度の身体検査も20から30代まではいいのですが
40過ぎてからは体調管理に苦労している人も多いです。
自由と制約という相反する要素が両方とも普通の地上の仕事より
多いということです。隣の芝生はなんとやらで、良いところばかりが
目に付くからこそ、お互い理解されない職業なのではないですか?
ですから、あまりそういった比較はFairにするのは難しいと思います。
そして30過ぎて身体能力のピークを過ぎていけばいくほど厳しいと
思います。
318:01/12/17 00:22 ID:hfqZ5ZtY
>>312
日系の会社の飛行機なら酸素ボトル搭載しています。
急減圧で客室の天井から降ってくるマスクとは勿論別物です。

>>316
そんな場合には一番最悪の意見を尊重すると思います。
例えDVTが無駄になっても乗員は何事もなくて良かったと安心します。
大丈夫だと思って急変して死なせてしまったら、それこそ自責の念に
駆られるでしょう。私たちは治療は勿論ですが判断と助言だけでも
助かります。医師として疑わしいという見解が、杞憂に終わるのなら
それでいいじゃないですか、と考えてしまいます。
私たちの運航はそういった不安の芽を摘むことの積み重ねで
成り立っているものです。私たちにとっては、
状況判断のリソースとして活用させて頂ければそれで十分です。

因みに地上の産業医と無線で連絡を取ることは出来ます。
PICが必要と認めれば直接コクピットに来ていただくことになります。
319卵の名無しさん:01/12/17 00:33 ID:WzC69w/I
>>318

>地上の産業医

というのはふだんはパイロットなどの健康管理をしている医者でしょう。
はっきり言って、臨床医としては2流以下
そういう医者に、肺塞栓か狭心症か解離性動脈瘤かの鑑別診断なんてできると思えないんですが。

俺はむしろ、母校に連絡して尊敬している循環器内科の先生に相談したい。
320卵の名無しさん:01/12/17 00:36 ID:WzC69w/I
>1

ところで、1は会社の関係者にこのスレを見せましたか?
「少数の友人に見せた」というのでも可
もしそうでしたら、他の会社の方の感想も教えていただきたいのですが。
321:01/12/17 00:36 ID:hfqZ5ZtY
>>319
普段は大学病院にいるみたいですけど。。。
臨床経験などはちょっとわからないです。
私たちにとっては同じ医者ですから、信じるしかないです。
322:01/12/17 00:38 ID:hfqZ5ZtY
>>320
残念ながらまだです。航空板で宣伝はしたのですが、
会社で直接アクションを取るのは方法を思案中です。
なにせ2chに出入りすること自体、
何か言われそうですから。。。。
323卵の名無しさん:01/12/17 00:38 ID:WzC69w/I
>一番最悪の意見を尊重
そうすると、急病人=緊急着陸が多発しすぎるのでは?
324:01/12/17 00:45 ID:hfqZ5ZtY
>>323
複数の医師による見解が分かれた場合の話です。
事例自体がレアケースなので、多発ということは無いと思います。
325卵の名無しさん:01/12/17 00:53 ID:WzC69w/I
俺だったら、

地上に提携している総合病院があって、そこの医者に情報を送って指示をもらい
リモコン代わりに動くというのならやってもいい

当然、責任は提携先の病院と航空会社で取って欲しい。(謝礼は日欧往復無料ファースト航空券)
326316:01/12/17 00:53 ID:C40QQj+Y
>>319
そうだよねーあたしも信頼できるDrに相談したいよー
ってゆーか、いろんな意見が欲しいだろうって思う。
重症時はそんなことしてる暇があるかどうかも疑問だけど(w
あるいはもめてる間に着いちゃったりして… →国内線
327:01/12/17 00:54 ID:hfqZ5ZtY
>>319
>俺はむしろ、母校に連絡して尊敬している循環器内科の先生に相談したい。
書き忘れていましたが、新しい飛行機は機内から普通に電話できますよ。
装備が無くても無線でPhone Patchも可能です。
地上の無線局が電話を中継します。雑音はひどくなりますが。
328卵の名無しさん:01/12/17 00:55 ID:Q0SqzymD
>>322 1=NASAしさん

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/997025506/-100
のことですね。
329卵の名無しさん:01/12/17 00:59 ID:C40QQj+Y
1さんへ。わかってると思うけどあなたが
首になるようなことは書いちゃだめだよ!
330:01/12/17 01:02 ID:hfqZ5ZtY
329>>ご配慮ありがとうございます。
職場で個人を特定可能な具体的話はしないように気をつけます。
331卵の名無しさん:01/12/17 01:06 ID:WzC69w/I
それにしても1以外の航空業界の方は見当たりませんね
「医者と結婚する方法」系のスレだと必ず登場するCAの皆さんとか

機内の急病人などというテーマには興味ないのでしょうか?
332:01/12/17 01:20 ID:hfqZ5ZtY
航空板内でインパクトが弱いので思い切って誘導用の新スレ立てました。
もし、議論の中で航空の専門的な話で本筋からそれる場合は
こちらを使って頂ければと思います。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/1008519474/
333卵の名無しさん:01/12/17 01:45 ID:C40QQj+Y
えへへ、もうカキコしてきちゃった…
こわいなー叩かれたらどうしよー
でもいろいろ聞きたい♪
もう寝ます、20さん、かんたさんたち、またね♪
3341さんへ:01/12/17 01:49 ID:WzC69w/I
トリップ使いませんか?
(航空版からの荒らしが出現して、荒らされたくないので)
335:01/12/17 02:03 ID:hfqZ5ZtY
>>334 御提案ありがとうございます。
私も荒らしの事は心配しています。
少し、航空板でここの存在を広めてまともな業界人が
来るようになるまで少し面倒をおかけするかもしれません。
折角、いいお話しが伺えて勉強になっているので、
なんとか意見交換の場が維持できればと願っています。

私も今日はそろそろ寝ます。
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339卵の名無しさん:01/12/17 04:44 ID:43KyvtCB
スッチーを誘い込むために航空板にクソスレを立てるとはオマエらアホか!
二度と来るな!市ね!
340卵の名無しさん:01/12/17 05:01 ID:43KyvtCB
日本の交通行政の考え方が如実に表れたのが成田空港です。
たとえば、仁川とか香港(北米からの航続距離からして妥当ではないかも)がハブを
ねらっているのはハブ空港になるのが地域経済を活性化すると考えるからです。
ハブ空港に選ばれるシカゴ、アトランタ、デトロイト、ミネアポリスと全部民主党の地元です。
これが小さな政府、減税を標榜する共和党系の都市、ダラスとかだと、やはりインフラに血税を
つかうのは、ということになって、ハブ空港になりにくい。米国の東西南北ど真ん中に位置する
バイブルベルトの諸都市がハブになりたくてもなれないというのははっきりいって金持でない都市と
いうことだからでしょう。
首都圏と京阪神圏と全米主要5都市を足すと、G8のGDPの半分にのぼります。
その首都圏と京阪神圏は米国的感覚からいうとEAST BOARDのようなメガロポリスを事実上構成
しています。東京から新幹線にのるとダウンタウンと居住圏が断続的に大阪まで続いているからです。
この経済規模、この人口密度からして、アジアのハブがないほうがおかしいでしょう。100歩譲って
仁川がアジア随一のハブになったとしましょう。福岡県の人ならまだしも首都圏、京阪神のひとも
格安チケットのために人川経由で米国にいく時代がくるかもしれません。これは極論ですがそれで
よいのでしょうか?
縦割り社会では成田市とか千葉県とか国土交通省だとかの仕事になってしまいますが、
そうじゃなくてこれは日本の全関係者が一丸となって本来やるべき仕事なのです。
シカゴでもシカゴ市、イリノイ州、そしてときには米国政府もハブ政策を支持します。
BIG3の商売繁盛のために全米にハイウエイを張り巡らしたお国柄ですから。
日本で意識が芽生えなかったら内閣総理大臣直属の成田空港ハブ空港化プロジェクト担当省を
つくるべきです。ということでいちおうsage進行にしました。ほんの少しの善意です。
34120:01/12/17 07:38 ID:7iQ5zvta
>314,312
おまえらアフォ?
使い方知ってる人間が使えばまったく問題ないよ。
full stomachでも、上手い奴がやれば別にいいよ。

ただ、経験の浅い奴が法律で守られてない機内でなんかやって、
それが元でどうにかなったらどうするの?
循環器で無い奴がV rate 130ぐらいのPafの人に
やらなきゃいいのにIaをivしたりして、まあ稀だけどVTとかなっちゃたら
どうするの?
大体機内ではコールにすら出るなという意見がここでは主流なのに
何言ってんだか。
私が何者かは、前のレスを読んでくだされ。
ちなみに専門医ですが。
342卵の名無しさん:01/12/17 07:38 ID:43KyvtCB
航空・船舶板に無用なスレを立て、
その上こんなリンクを張るなどヒドすぎやしませんか?
とにかく航空・船舶板を荒らさないで下さいよ

 15 :NASAしさん :01/12/17 06:07
 このコに萌え〜。
 http://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/cgi-bin/paint/15.gif
34320:01/12/17 07:51 ID:7iQ5zvta
あ、すみまっせん。312ではなく、311でした。
34420へ:01/12/17 08:20 ID:jR1DrLVG
循環器専門医なんか書類出せば100%合格の超簡単資格じゃん
だれでもうかるっつーの おれんとこなんか専門が心臓じゃ
なくてももってる人いるよ 自分が一番だと勘違いするなよ
だいたい書いてること見ても同僚の循環器医に比べてレベル
低いね 特に人間的に
34520:01/12/17 08:31 ID:7iQ5zvta
>344
ありゃりゃ。そりゃ失礼しました。
いや別に自分が一番とか思ってないんですが。
人間的にはダメですな。だからコールとかでほいほい逝ってしまう。

しかし、このスレ読めば、自分の身を守るのが大事というのはわかるでしょう?
薬があるからといって、ホイホイ使うのは危ないと思いますが。
特に何年かやって自身がついた頃になると、やらなくていいこともやりがち
でしょう。
もし私が機内で高血圧で頭が痛い、といわれても、絶対降圧が必要な状況で無ければ、
まずはエコノミーからファーストへ移ってもらってのんびりさせますよ。
34620:01/12/17 08:36 ID:7iQ5zvta
>344
あの、人間的にレベル低いのは同意するけど、
内容的にどこがレベル低いのか教えてくだされ(マジで)
まだまだ私も勉強不足なとこがあるに違いない。
何処らへんがレベル低いかわからん時点で、レベルが低いといわれると
おしまいなんだけども。
347通りすがりの眼科医:01/12/17 10:19 ID:mp2FEiHd
私、病院の全科当直でもすごく不安なのですが、やはり機内では
手を出さない方がよろしいでしょうか。
こういうとき、ほんとに眼科医は医者じゃないなと思ってしまいます。
仕方ないんだけどね。
まあ、病状にもよるでしょうが。
348ミドリン ◆DDQfcPYE :01/12/17 12:18 ID:B+UwXIXQ
>>347
マジな話、やめておいた方が無難です。
349卵の名無しさん:01/12/17 12:38 ID:etiB4qWk
前の病院のCPCで意識障害の患者に当直研修医が血糖しらべずに
グリセオールの点滴して糖尿病昏睡が悪化してステった症例あった。
同じ状況ならどうします。
3501:01/12/17 12:39 ID:hfqZ5ZtY
申し訳ありません。想像したとおり”荒らし”を呼び込んでしまいました。
航空板でも理解が得られるように努力していきますので、
しばらくご面倒をおかけします。m(__)m
いい雰囲気で意見交換できていたので本当に申し訳ないです。
351卵の名無しさん:01/12/17 12:41 ID:qk1rjbVg
>ほんとに眼科医は医者じゃない
禿同。
目医者は医者じゃないと言いながら目医者に全科当直させるなよ。患者がかわいそうそう。
352卵の名無しさん:01/12/17 12:43 ID:etiB4qWk
皮膚科の当直もちょっと
353卵の名無しさん:01/12/17 12:48 ID:hy4XPjgH
>>351 「眼科医に全科当直させるな」

ソーダナー。
354卵の名無しさん:01/12/17 12:52 ID:sngxhr54
>>351-353
内科医に、全科当直で、小児を診察させるなよ。
355卵の名無しさん:01/12/17 16:11 ID:xF55vuuX
>>349
血糖調べればいいだけでは?
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357市民I:01/12/17 17:17 ID:bYTI12PZ
>1
機内で医師をさがせばなんとかなると思う発想自体が貧困すぎ!
まず乗務員への救急処置訓練の徹底と、最低限の診察器具と薬品くらいは用意しておいてください!それらを常に持ち歩いている医師なんて、漫画や映画でもないので、現実には、めったにいないと思いますので。
>>351
そのくせ眼科専門医しかコンタクト処方はやらすなとか
ぬかしやがる。
一生視力検査でもやってな!>目医者
3595年目内科医:01/12/17 17:39 ID:Xp+wAdWm
俺は行かない。今の法整備の状況では・・・
苦労して手に入れた医師免許と苦労して研修を終わったばっかりのところで
訴訟されたりする可能性のことを考えると
絶対に行かない。

ただでさえ毎日間違いがないように気を使いながら診療してるのに
そんな危険なリスクを背負った診療はやりたくない!

救急をいくらやっても
レントゲンとれない!採血できない!ガスも取れない!
そんな救急病院なんてない!
昔と違って今は理学的所見マンセーの時代じゃないし
(理学的所見が大事なのは分かってる。)

簡単に診断もできない情況で
飛行機止めたほうがイイですか?と聞かれたら
俺なら全機近くの空港に着陸させる。

お金は後から作れるけど命は後から作れない!
そんな恐い診療は真っ平ごめんです。
360卵の名無しさん:01/12/17 18:15 ID:UtpWLY+/
>355
飛行機の中でどうやって血糖調べんだよ。
そういう話をしてるんだよ。過去レス読んでるのか。
361かんた:01/12/17 18:25 ID:k9DcRwSa
>>302
>機内では、結構困惑するケースに遭遇する可能性が高いと思いますが、
>なにもせずに無視を決め込むのも難しいかと思います。
>先生はどのようにお考えでしょうか。

私は,サルよりはましだと思ってドクターコールに応じるつもりです。
しかしながら,協力する医師があるのは日系エアラインの国際線国内線,
米国を除くまともな国の外資系エアラインの日本発着便だけです。
例えば,タイや中国の国内線などでは法律も言葉も社会システムも
わからないので協力するつもりはありませんし,米系エアラインも
搭載している医薬品が貧弱なので協力する気にはなりません。
参考資料としてCAが急病人に対応してからドクターコールに応じる手順
及びユナイテッド航空とルフトハンザドイツ航空のドクターズキットの内容を
記します。
362かんた:01/12/17 18:26 ID:k9DcRwSa
全日本空輸(株)客室本部客室業務部 (2000)
全日空の航空機へのドクターズキットの搭載,Transport,May,38.
より

「私たち客室乗務員は,保安やサービスに関する訓練だけではなく,
救急看護についての知識等も修得しています.例えば,一般的な
応急処置に関する知識,人工呼吸や心臓マッサージなどの蘇生法や
包帯法・止血法の外科的処置などがあります.
機内で急病のお客様が発生した際には,まずそのお客様の様子を観察し,
呼吸・脈拍・出血などを確認します.その後,安静・保温・体位・
酸素吸入など必要に応じ応急処置を行います.ただし,
私たちだけでは処置が出来ないと判断した場合には,必要に応じ
医療関係者の呼び出しを行い,ご協力をお願いします.」
363かんた:01/12/17 18:26 ID:k9DcRwSa
上田泰監修(1995)臨床航空医学,鳳鳴堂書店,東京.より

以下のリストは全日空のドクターズキット&レサシテーションキットに
相当するものだと思います.1995年の本なので,この後,米系及び
豪州系航空会社には除細動器が設置されています.(恐らく欧州系も)

ユナイテッド航空
輸液セット,エピネフリン注射液,ジフェンヒドラミン注射液,
ニトログリセリン錠,血圧計,聴診器,エアウエイ,注射器,注射針,
駆血帯,消毒綿棒,手袋,

ルフトハンザドイツ航空
輸液セット,エピネフリン注射液,エホチール注射液,
アダラートカプセル,ベラパミル注射液,ブスコパン注射液,
ジアゼパム座剤,ジゴキシン注射液,ネオフィリン注射液,
アトロピン注射液,ラシックス注射液,プレドニゾロン注射液・
座剤,タベジール注射液,カルシウム注射液,キシロカイン注射液,
ニトログリセリン錠,メテルギン注射液,血圧計,聴診器,注射器,
エアバッグ,マスク(大,中,小,小児用),吸引器,喉頭鏡,
小外科セット(メス,鋏,鉗子,糸,針),消毒綿,
気管挿管セット,導尿セット,体温計,手袋

比較しやすいように再掲;全日空機内搭載医薬品医療器具
http://uboard.jp.cgiserver.net/CrazyWWWBoard.cgi?mode=read&num=4115&db=misc&ftype=1&fval=%83I%83I%83N%83%8F%83K%83%5E&backdepth=1
364かんた:01/12/17 18:26 ID:k9DcRwSa
>>333
>もう寝ます、20さん、かんたさんたち、またね♪

おはようございます。(w
また新しいネタを書き込んでおきました。
ご意見をお聞かせ願います。
365かんた:01/12/17 18:27 ID:k9DcRwSa
>>1
知っていると思いますが,一番沢山CAやGHがいるのは
Crew Netです。生粋の航空ヲタである私もエアパセ・エアタリ・2chと共に
よく利用しています。あちらのHNは「青葉」「オオクワガタ」です。
私がCrew Netのmiscellaneous tray上で宣伝してもいいのですが,あのサイトは
エアライン社員の存在は絶対なので,1が現役Pと名乗って
リンクを張った方が効果的だと思います。別に専門的な話でなくても
いいから,私も他職種エアライン社員の意見が聞きたいです。
http://www.crew-jp.com/

ちなみに,私がmiscellaneous trayに書き込んだ
「全日空機内搭載医薬品医療器具」へのリンクを>>125に貼ってから,
150以上ヒット数が増えています。
366卵の名無しさん:01/12/17 18:38 ID:TcTEOq7Y
>355
機内では測定できませんが
367助教授:01/12/17 18:45 ID:3dEExQy8
>20
はいはい,えらいえらい.
お前が研修医あがりなのは良く分かった.
なんで叩かれるのか良く考えろ.

ところでかんたさん,有難うございます.
故意に近い過失と言っても結局その判断は
微妙でしょうね?
例えば積極的に治療した場合,結果が悪ければ
その印象は悪いでしょうね.
 法整備が整った後も幾つかの事例が公表されて
この位なら大丈夫ってな感じで医者が納得すれば
比較的出ていきやすいんでしょうね?

 ところで再びかんたさんに質問なんですが.
 知り得る範囲で,どの様な積極的な治療が行われているのか?
その結果が悪かった場合を幾つか教えて頂けませんか?
36820へ:01/12/17 19:02 ID:a7oSOSdu
エセ循姦器野郎!とっととこのスレから消えうせろ!
369卵の名無しさん:01/12/17 21:59 ID:43KyvtCB
?
370女医:01/12/17 22:51 ID:oZUJmCvn
>>363のかんたさん
UA!!!めっちゃシンプルなのね〜〜
でもそれも一理ありかなって思いました。
薬剤・器具が多ければそれだけ高度な医療を求められるし…
やっぱアメリカは訴訟天国だけあって慎重?

>>1さん
航空版スレ、今見てびっくりしました、何もあんなに叩かなくても…
ちょっとカキコしてこよっと♪怒られたら悲しーー
371女医:01/12/17 22:59 ID:oZUJmCvn
あ、あげ忘れてたー
372卵の名無しさん:01/12/17 23:04 ID:1OVf3NMt
こっちの医者たたきは凄まじい。医者に振られたスッチーの腹いせだろうか?
ttp://www.j-feel.net/cgi-bin/majesty2/read.cgi?bbs=ssfun&key=1002771099&ls=50
373外来患者:01/12/17 23:13 ID:VkVyQ+8N
は!結局罵り合ってらぁ…何処も同じ…医者も患者も,人も猿も
やるこたぁ結局一緒ってか…
374卵の名無しさん:01/12/17 23:36 ID:MxF8esvp
こういうのはどうだろう。
乗る前に、客に、医者に責任を
追及するかどうかを選択させる。
そして、治療が必要になったときは、
アナウンスでそれを流す。素人ですが
375卵の名無しさん:01/12/18 00:03 ID:VTOUSWhJ
“ただいま,飛行中医療行為免責条項に同意いた
 だけなかったお客様が急病になられました.御協
 力頂けるお医者様は乗務員にお申し出下さい.”
ってやるの?
376374:01/12/18 00:31 ID:xLKzDKUE
>375
ここを読む限り、現状より
前進していると思われ。
377375:01/12/18 00:55 ID:9j/YR+aW
“飛行中医療行為免責条項” みたなのが作りにくいから
現状なんじゃないのかな.
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
3791:01/12/18 02:00 ID:S+5xQtg8
医者板の皆様
航空板で色々苦労しております。こちらにもご迷惑をおかけしています。
申し訳ありません。皆様の大人な対応に救われています。
僅かですが、意見交換の賛同者も集まりそうです。

>>365かんたさんへ
御提案ありがとうございます。
早速ご案内してきました。
一応、2chへの投稿なので不用意な投稿で
彼らの身分を危うくする危険もはらむので、
具体的症例の紹介などは、遠慮してもらおうと考えました。
航空オタと仰いますが、私たちより守備範囲が広いので
参考になります。
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
38220:01/12/18 06:57 ID:y2xf9qlN
>367,368
は!これはお笑いな返答ですね。
どこがおかしいのか結局指摘できないだけですね。
>367
私研修医はるか昔に終わってるんですけど。(また誰でも研修医は終われるとか
言われそうだが)先生が助教授とか言ってるのだったら、私の言った内容の何処がおかしいのか
ご指摘ください。(不可能なら結構です。)

>368
あんたPaf全部にdigi使うの? Paf全部drug versionするの? また症例選ばずに
drug versionにIa使うの? Iaだけ使うの?
こんな細かいことを言うスレではないのでしょうが、ろくに知らないくせにごたごた
言わないでくださいな。多分貴方間違ったことをどっかで教わってますよ。
ちゃんと勉強してください。
大体、貴方だって何らかの専門があるわけでしょう。自分の分野の患者さんで悩むようなケースを、
他科の先生が適当にやってると、やっぱ危ないと思うでしょ?
そんなあたりまえのことを言って、なにがおかしいというのか。
まあ、現実世界では私は何処でも相手が誰でも自分が正しいと思うことを言えるし、
間違いを指摘されたら素直に正すつもりでやってるけど、貴方みたいなのはあれだろ、
正しいことを言ってる指導医のことを、自分が未熟で正しいことがわからないもんだから、
陰で悪口いってる研修医のクチだろ。研修頑張ってね。

>カンタ先生。
ご意見有難う御座いました。日系以外はかなりヤバイということでしょうか。
38320:01/12/18 07:00 ID:y2xf9qlN
1さん。
なんか航空版の人は、他人が入ってくるのは絶対だめみたいですな。
384卵の名無しさん:01/12/18 08:18 ID:ZsdUYn3S
医者は飛行機に乗る際、色々な場合を想定して
「責任は一切負わない、一切の責任は航空会社が負うものとする」
という全て医者に都合の良いように書かれた内容の紙を持ち歩くしかないね。
もちろん、英語と日本語で。3人ぐらいの署名欄をつけて、ね。


航空会社がつくる免責書では、絶対に後から不都合なことがあるだろうし。
身を守るためには自衛するしかない
385卵の名無しさん:01/12/18 08:21 ID:qf0Palo5
386めいしゃ:01/12/18 08:37 ID:iKkE9kra
今まで何度も遭遇したけど、一度も行ったことないよ。
妻が分かってないらしく、こっちをみるので
「こんなのに応じたら、最後まで病院ついていかなくちゃならないし
損害賠償も請求されるんだ、旅行が台無しだぞ。だから今度アナウンスがあったら
一切こっちを向くな」と言い聞かせました。
「実は目医者なんで何も分からないだけ」
血圧も学生の時以来、自分で測ったことないので、多分無理。
触診など、学生の時ですらやったことないので無理。
でも、コンタクト処方は眼科医以外やっちゃダメだよ。
自分の専門守ろうね。
そもそも、JAL、ANA、JAS以外は国外なんだから、
日本の医師免許は無効なんだから、
外国の飛行機内では、医者じゃないでしょ。
日本の航空会社以外で出て行ったら違法だよ。
387卵の名無しさん:01/12/18 09:14 ID:et0zLaMm
>>360
>飛行機の中でどうやって血糖調べんだよ。
おまえ血糖値の調べ方も知らんのか?
388ARVO:01/12/18 15:54 ID:qk+pRlyS
>>387
おれもしらん。
教えてくれ。舐めるのか?
389女医:01/12/18 16:38 ID:viDumtqf
お、20発見!おひさしぶりー

ねぇねぇ、皆さんこんなのどうぉ??
・・・ちょっと遊びっぽいんだけど
【機内症例のシミュレーションやってみませんか?】
各科Dr&乗務員の皆様の意見や知恵を出し合うの。おもしろそうじゃない?
【ルール】
異業種の方の立場を考えて、質問に対してマニアックな話題に逃げないようにする。
ただし同業者同士の専門的叩き合いはOK(w
ごめーん、仕切るなって怒んないで〜〜
ちょっと気楽に遊べないかなーー?って思ったので♪
でも、あくまでも共通の目標は【いかにして最善を尽くすか】
ってことで・・・。
まずは私が考えた1例目、いってみるね♪

【飛行機の条件】
ホノルル行きの日系機内。安定飛行(?)に入って間もない時点。
名乗り出た医者はひとり=あなたの科がこの人の科。
【症例情報】
ビジネスクラスの50歳男性。食後酒のあと
奇妙な姿勢でテーブルに突っ伏しているため
CAが揺り起こしたところ応答なくDrコールに至った。
同伴者なし(従って患者情報なし)、他乗客の目撃なし。
嘔吐の形跡なし。所持品に常用薬剤なし。服装に乱れなし。

この症例に関する質問は私は受けませぇーん
誰かが適当に想定してちょうだい♪
あくまでも想定→想定→ディスカッションにしましょ。

例)バイタルチェックしたら
脈拍○○回、血圧どーのこーのだったので・・・こういう処置をしたらこうなって・・・。
みたいに適当につなぎましょ。

また、航空関係の方々、遠慮なく質問なさってください。こういう場合はどうなるのかetc
私(たち)も質問すると思いますのでよろしくね♪

荒らされないといいなー

また夜中にきますねー飲み会逝ってきますー
390:01/12/18 16:42 ID:PH8sF5zX
>奇妙な姿勢

ってcatalepsyみたいな感じか?
391卵の名無しさん:01/12/18 17:14 ID:04kqSDoL
名乗り出る人が多いので安心しました。
これで漏れは名乗り出ないでも心が痛まないね。
もっともっと名乗り出やすい法律を整備してほしいです。
どんなに整備されようが漏れは名乗り出ないけど、、。
392女医:01/12/18 18:12 ID:tKONK25q
>>390
反応ありがと!
あー・・・精神病関係でいくのもおもしろいよね(w
「テーブルの上にがくっと倒れてる」みたいなニュアンスで想定しました。
まずは身体疾患症例ってことで。
もう出かけるからまた後で♪
393卵の名無しさん:01/12/18 18:23 ID:9MjIdA0H
血圧200/120、脈拍80。呼吸18。右片麻痺、瞳孔左右差あり。
脳出血。意識状態悪し。多分即刻治療が必要だけど
血管確保してグリセいってそれから・・・
どうしたらいい?引き返すの?
それ言うの恐いけど。やっぱり出て行きたくない。
394卵の名無しさん:01/12/18 18:33 ID:3v2Ed4Be
息してるの?
まずは気道確保でしょう。(挿管道具とできる医者がいればの話だが)

でも血圧200/120なら下手糞が挿管すると、もっと血圧や頭蓋内圧が上がってしまう
395卵の名無しさん:01/12/18 18:39 ID:3v2Ed4Be
あと状況把握のためにSpO2モニターは欲しいな
396卵の名無しさん:01/12/18 18:41 ID:3v2Ed4Be
食後と思われる
誤嚥にそなえて吸引器もほしいが、機内にあるかな?
397卵の名無しさん:01/12/18 18:47 ID:9MjIdA0H
けど、機内でまずするべきことは診察してその患者さんを助けるためには
引き返すのかどこかに緊急着陸させるのかどうかをまず判断する事では?
機器があればそれなりに医療行為をするのは可能ですが(いつも通りに
そこに有るものでできる限りの事をすればいい。)判断が難しい。
他のお客さんも全部巻き込むのだしやっぱり恐いから行かないでおこうかな。
ところで息はしていて18/分。
少し麻痺側と反対側に痙攣を認め、嘔吐し始めた。どうする?
39830才当直中:01/12/18 18:55 ID:KA981jij
たとえばだけど、いわゆるトリアージタグで黒色なら、どうすんの?
漏れは引き返してほしくない。
399卵の名無しさん:01/12/18 18:55 ID:9MjIdA0H
とりあえず誰も名乗り出ないのでCAは座席をあけてベット代わりにしてそこに
横たえ、シムスの体位を取らせた。
400卵の名無しさん:01/12/18 18:57 ID:9MjIdA0H
私も引き返して欲しくない。飛行機会社の決まりではそういう場合どうなってるの?
401ドキュソルビシン:01/12/18 18:59 ID:nbeAnaO4
宗教を聞いて,神父(または牧師)コールっていうのはダメかな??
402卵の名無しさん:01/12/18 18:58 ID:9MjIdA0H
だけど誰が死亡宣告するんだろう・・・
403卵の名無しさん:01/12/18 19:01 ID:9uvc4Bzn
>誰が死亡宣告するんだろう
これは船なら船長が行う事になっているから飛行機なら機長でしょう
404卵の名無しさん:01/12/18 19:04 ID:9MjIdA0H
死亡確認も?医者じゃなくてもいいんですか?
405現在では確認はできないようですね:01/12/18 19:08 ID:cqxRn67e
航海中に逝去された場合は、最高責任者である船長が、死亡時の事柄を航海日誌に記載する
義務があります。また、船長には衛生保全上の義務もあります。
医師が乗船していない場合は、死亡後最初の停泊地である監察医に検死を依頼します。
406これを読むと医師がいない船でも船長が行えるようだけど:01/12/18 19:13 ID:cqxRn67e
(3) 船長は、海員等船内にある者が人命等に危害を及ぼしその他船内の秩序を著しく乱す場
合に必要があると認めるときは行政庁に援助を請求できる(第29条)とともに、船舶の航行中船
内にある者が死亡したときは、これを水葬に付すことができることとなっている(第15条)(*2)。
(*2) ただし、船長は死体を水葬にするためには、
1] 船舶が公海にあること。
2] 死亡後24時間を経過したこと。(伝染病に困って死亡したときを除く。)
3] 衛生上死体を船内に保存することができないこと。(船舶が死体を載せて入
港することを禁止された港に入港しようとするときその他正当の事由があるとき
を除く。)
4] 医師の乗り組む船舶にあたっては、医師が死亡診断書を作成したこと。
5] 伝染病に困って死亡したときは、伝染病予防法及びこれに基づいて発する
命令の規定による消毒法を施したこと。
のすべて条件を備えていなければならない。
また、死体を水葬に付するときは、死体が浮き上がらないような適当な処置を講
じ、かつ、なるべく遺族のために本人の写真を撮影したうえ、遺髪その他遺品と
なるものを保管し、相当の儀礼を行わなければならないこととなっている(則第4
条、第5条)。
407406のコピーもと:01/12/18 19:14 ID:cqxRn67e
408卵の名無しさん:01/12/18 19:19 ID:9MjIdA0H
なるほど船は長旅だからそんな決まりが有るのかもですね。
飛行機は3日も飛んでるやつは無いだろうからやっぱり着いてから?
それとも機内にたまたま乗ってて名乗りを上げてしまった医師が
死亡確認するのかな?やっぱりコールが有ったら出ていってしまいそうで
自分が恐い。このスレ読んでから本当に出て行くのが恐いよ。飛行機に
乗らないようにしよう。
409卵の名無しさん:01/12/18 19:41 ID:ziI7Gv/8
脳圧あがってそうだなあ。すごいやばい症例ですね。
当たったら不運だなあ。
410卵の名無しさん:01/12/18 19:45 ID:9MjIdA0H
うん。診察したら腹水と黄疸もあって手掌紅斑も。
肝硬変、出血傾向、高血圧の症例でで脳出血でした。
やっぱり引き返すよね。
41120:01/12/18 20:26 ID:y2xf9qlN
ありゃ女医先生こんばんは。
>409
却ってはっきりヤバイ方が出て行きやすい気がしますが。CPAとかなら
途中まではやること一緒ですもんね。
中途半端なのがいやですが。
412卵の名無しさん:01/12/18 20:34 ID:ziI7Gv/8
plate低そうだなあ。こんなの地上でも当たりたくない。
4131:01/12/18 20:35 ID:S+5xQtg8
>>389面白いですね。
是非参加させていただきます。
では操縦室内を想定して。。。。
巡航に入り、食事のサービスが終わり、セールス中、(離陸後約1時間経過)
急病人発生の報告がもたらされ、ドクターコールが行われている旨の
連絡を受ける。座席番号から、乗客の氏名、年齢を確認。
既往症としての搭乗前の事前Infoは無いとのこと。
数分後、一名の医師の申し出があり、現在状況を確認中とのこと。

この日のホノルル線は追い風が強く、引き返して向かい風の中を
飛行した場合と追い風のまま継続した場合にそれぞれの所要時間が
同じとなる地点(ETP)は中間地点よりも風上側に移動している。
本日の飛行時間は6時間。風が強くその為、引き返すにしても
あと60分以内に引き返しを判断しなければ、
東京に戻るよりはホノルルのほうが近くなる。
引き返しのタイムリミットを機長はあと60分と決定した。

その間に、SU(わかりやすく言うとチーフパーサー)が
ドクターズキットの使用を連絡し、MEDI FROMを作成してきた。
MEDI FORMに従い、機内のACARS(テレタイプみたいなものです。)
で飛行統制室経由で、会社の健康管理部へ連絡が届く。
また、飛行統制室は、旅客の氏名と連絡先を確認し、
家族へ連絡を入れ、掛かりつけの病院などの情報を
問い合わせ、掛かりつけの医師へ連絡を試みる。
ただし、ホノルル線は日本時間の深夜なので
医師との連絡が取れない可能性も高い。
(その情報はどなたか想定してみて下さい。)
とりあえずここまでは私達の通常の流れです。
41420:01/12/18 20:57 ID:y2xf9qlN
1さん今晩は。
このスレで私研修医と考えられてますので、
研修医レベルで参加してみます。
(嘔吐しはじめたとこから)

あたふたしていると、呼吸停止になったため、挿管を試みるも、
喉頭が展開しにくいため、あまり見えずに挿管したら、食道挿管になった。
もう一回入れなおし(ここで、CAさん及び周囲の乗客の視線が冷たくなる)
やっぱりまただめで、3回目にようやく挿管できたが、チューブからやたらと出血が
認められた(ここでCAさんの顔青ざめる)。
やっと入ったと思っていると、脈がなくなってる。マッサージしようとするが、
アンビューは誰が押してくれるのか。しかも点滴ラインも入っていない。
えらく慌てているところに ”引き換えしますか?”の声が。
”すぐに引き返してください”と返事した。
返事してるあいだ、アンビューもマッサージもどっちもやってなかった(失笑)
415卵の名無しさん:01/12/18 21:07 ID:zzqlbRrP
機内にアンビューバックはあるのかな?
気管内挿管出来なければバックで手押しし続け過換気にし脳圧を下げるしかない。
(鎮静、降圧、制吐、胃管が必須)
到着まで心臓動いてるのを祈るしかないね。
4161:01/12/18 21:14 ID:S+5xQtg8
医師の皆様、申し訳ありませんが、ケーススタディで出てくる専門用語
に関しては素人向けの解説を付していただけると助かります。(^^;
因みに機内の巡航中の気圧は標高で6000ft程度(富士山の5合目くらい)、
湿度は20%以下、気温は24℃という環境です。

>>20さん有難うございます。
想定している状況で考えると、引き返しても東京まで3時間かかるとして
それまでの間には、どのような処置をされますか?
状況が悪化する場合には、航空会社の地上の医師と連絡を取って
判断するという選択肢もありますよね。
417卵の名無しさん:01/12/18 21:29 ID:I5oKUldu
20はそんなに間違った事は言ってないと思うけど。

>>344
循環器はそんなに甘くないよ。
418聖魔ハンター:01/12/18 21:46 ID:Syb3RQ9S
>1
俺が提唱する最善の解決法!

飛行機にも、船と同じように専属の医者を乗せる!
国内線は免除だが、12時間以上フライトがある、国際線には義務化させる!

これで、>1も、よけいな心配しなくても、操縦に専念できるってものでしょう?
419卵の名無しさん:01/12/18 21:51 ID:eCGxfy5U
>418
いい考えだとは思うが、運賃に反映されるだろうな。
42020:01/12/18 21:51 ID:y2xf9qlN
>1さん。これは失礼しました。
想定している状況は、陸上なら集中治療室に即座に入室させても亡くなったりする
ケースかと思います。
そのままホノルルへ行ってしまうと、途中で心臓が止まりそうですので、あとあとの
揉め事を考えても、引き返すしかないと思います。
カンタ先生が乗せたドクターキットで出来ることといえば、まず少し上体を上げて寝かせて、
血圧を下げるカプセルを半分口の中にいれ、そのあと胃に管をいれて、マスクのついたバックを
使って無理やり息をさせます。それをやってる間に点滴を用意して、ちょっとマスクを押すのを
CAさんに代わってもらって、点滴をいれてポタポタぐらいちょっとだけ流しておきます。
そうこうしている間に挿管チューブとか用意してもらって、あと手の開いたCAさん2人にその場に待機して
貰います。(一人は心臓が止まったときのマッサージ部隊、一人は物品を持ってくる人)
こんなことをやりながら、家族に連絡がつくのならしてもらって、”死にそうですが、やれることやってます”
と伝えてもらいます。
こんなとこかと思うのですが。
421卵の名無しさん:01/12/18 22:00 ID:PZ1/8xHJ
ともかく人手を集める。

場内アナウンスはCA任せでなく、最初に診察した医師がおこなう。
挿管に自信のない医師は素直に応援を頼むべし。

「50歳男性の意識消失で呼吸不全の患者さんがいます、挿管などの救命処置が必要です。とにかく人手が必要です。医師の方いらっしゃいましたらお申し出ください」など
500人乗りのジャンボでも、たたけば医者は5人は乗っているはず。その中で、一番できそうな医師が気管内挿管を担当する。
研修医でもバッグ押しぐらいできるはず、こういう環境では人手はパワーである。

ちなみに、当方は麻酔科医。病棟での挿管依頼もこなしているが、腕に自信がないなら最初から呼んで欲しい。
食道挿管を繰り返し前歯を数本折ったのちに呼ばれても、困ってしまう(それでもなんとか挿管しますが)。

でも、ホノルルまで5時間で引き返しが4時間なら、そのまま飛んでも結果はかわらないのでは?
422卵の名無しさん:01/12/18 22:05 ID:I90v5Ycm
漏れはどんな状況だろうと寝たふりだね。

氏んでしまったら、ホノルル降りてからたいへんだ。
連絡ついた家族がDQNで、警察で事情聴取の上、
マスゴミ殺到ってのはどうよ?

名乗り出たばっかりに、せっかくのバカンスもフイ。
やはり、こんだけタダ働き、ってのはおかしいよ。
423卵の名無しさん:01/12/18 22:08 ID:PZ1/8xHJ
でも、喉頭鏡の電気とか定期的にチェックされているのだろうか?
いざ使おうとすると電気のつかない喉頭鏡を、病棟ではよく見かける。
俺は、愛車にはマイ喉頭鏡を積んでいるけど、海外旅行には持ち歩かないし。

昔の麻酔科医は、のどから懐中電灯を当ててもらって、透ける光で挿管したそうだが。

なお、おれならキットに搭載する筋弛緩はサクシニルコリンを選択する。(5分で自発呼吸が回復するから)
マスキュラックスは素人挿管には向かない。
424卵の名無しさん:01/12/18 22:24 ID:hgQNjlXK
>>422
さらにステったのが有名芸能人とか政治家だったら・・・

逸見政孝の時のM外科みたいにマスコミによる大掛かりな中傷キャンペーンが待ってると思われ。

漏れも寝てよーっと。ハンバーガーなら4個食えるけど。(w
425卵の名無しさん:01/12/18 22:30 ID:Cjy5lPR6
>>423
使うんだったら当然sccだろう。
Vbなぜファーストに考えるの?
426地獄医者:01/12/18 22:54 ID:vAt75KIP
同僚とフライト中DrCallに遭遇しましたが、目で合図をして、二人とも
名乗り出なかった。トイレに行く振りして、チラッと診たが、酔っ払った
おっさんだった。乗務員が一生懸命介抱していた。触らぬ神に祟りなし。
車を運転中、目の前で、普通乗用車が、バイクをはね、バイクの運転者は
乗用車の下に潜り込んでしまった。オイラの採った行動は、一般の野次馬の
一人になって、傍観することであった。乗用車の運転手が、オロオロして、
自分の車を持ち上げようとしていたが、手伝う野次馬は一人もいなかった。
これ、千葉県柏市でのお話。

京浜東北線で、お医者様コールがあったが、無視した。次の駅で、4〜5分
足止めをくった。病人は、担架で駅員4人に担がれていった。

知らぬ顔の半べ〜。
触らぬ神に祟りなし。
427かんた:01/12/18 23:26 ID:s+gFZvs8
上に出ているモデルケースであれば,私の専門外ですので
遠慮なくMedLink(全日空が契約している医療相談サービス)を使うと思います。
過去の判例で,医師が専門外疾患について診療を行う際,専門医に転送出来る
状況であえて転送しなかった場合,専門医と同様の医療水準が求められる,
とする見解があるからです。

あと少しモデルケースからそれますが,以下にレスをつけておきます。
428かんた:01/12/18 23:27 ID:s+gFZvs8
>>367
>故意に近い過失と言っても結局その判断は
>微妙でしょうね?
>例えば積極的に治療した場合,結果が悪ければ
>その印象は悪いでしょうね.
>法整備が整った後も幾つかの事例が公表されて
>この位なら大丈夫ってな感じで医者が納得すれば
>比較的出ていきやすいんでしょうね?

全くその通りで,本件に関する核心の部分だと思います。

対象が一般市民なのでこのスレの主旨とは多少異なりますが,
>>192の「交通事故現場における市民による
応急手当促進方策委員会報告書」では,立証負担などで
検討課題が残るものの,ボランティアの救急医療に
対する法的問題は現行法規で対応出来るとの
見解を出しています。その部分の記載を引用します。

「現状においては,現行法の緊急事務管理によってほとんどの
ケースをカバーでき,免責の範囲はかなり広いので,(中略)
現時点では新たな法制定や法改正までは必要がなく,
現行法における免責制度を周知させることに力点が置かれる
必要がある。」
429かんた:01/12/18 23:27 ID:s+gFZvs8
しかしながらこの報告書に関する特集を載せた1999年ジュリスト
No. 1158では法学者より以下のような意見が出されました。
これはまさに,私たちが最も心配していることで,新規立法の
可能性を残している理由と言えると思います。

「たとえ現行法上,「実際上,善意で実施した救命手当の結果について
民事的に責任を問われないことは,まずないと考えられる。」としても,
それが結局は「(重)過失」概念という一般条項にかかっており
終局的には裁判所の判断に委ねられる限り,周知に力点を置こうにも,
「おそらくたいていは大丈夫」という以上に言いようがないのではないか。
そしてこの曖昧さは,「救命率向上のため一般市民による
救命手当の促進」にとって重大な障害になると思われる。したがって,
仮に現行法の法律関係と実質的に大差ないとしても,この観点から,
なによりも明確さの確保,つまり宣明効果が重要であり,そのための
措置が検討される必要があろう。」
430かんた:01/12/18 23:28 ID:s+gFZvs8
>知り得る範囲で,どの様な積極的な治療が行われているのか?
>その結果が悪かった場合を幾つか教えて頂けませんか?

具体的な治療内容及び悪かった場合の経過については報告されて
いません。ただし,緊急着陸及び死亡統計は発表されています。
「救急患者発生による緊急着陸は1988〜95年まで,毎年
2件から12件あり,国際線では1年当たり平均5.3件,国内線では
平均2.3件であった。
 また,過去7年間に機内で発病し,それが原因での航行中,あるいは
その後3日以内に死亡した症例は24例に及び,やはり国際線に多い。」(1)
1988年から1992年までの統計によると日本航空機内で死亡した
7例の原因としては,心臓病によるものが3例,脳血管障害に
よるものが2例,悪性腫瘍の転移によるものが1例,不明1例であった
とのことです(2)。
431かんた:01/12/18 23:28 ID:s+gFZvs8
参考までにドクターコールの申し出率とドクターコールに当たる
確率を記しておきます.
1993年4月から1998年3月までの5年間に日本航空機内で発生した
救急患者数は国際線730件,国内線368件,計1098件で,うち
ドクターコールは国際線443件,国内線92件,計535件でした。
それに対して医療関係者による援助の申し出は国際線94.1%,
国内線90.2%,全体で93.5%でした。医療関係者には看護婦等も
含まれているので,これを医師に限ってみると国際線73.6%,
国内線71.7%,全体で73.3%になります(3)。

日本航空と同じ期間に全日空も同様の統計を取っています(4)。
これによると5年間で行われたドクターコールは,
国際線224件,国内線485件,計709件でした。
それに対して医療関係者による援助の申し出は国際線92.4%,
国内線88.0%,全体で89.0%でした。
これを医師に限ってみると国際線68.1%,国内線61.2%,
全体で61.8%になります。
432かんた:01/12/18 23:28 ID:s+gFZvs8
上記日本航空の論文上のデータから国際線国内線別に
ドクターコールに当たる確率を計算してみました。
大雑把なものですが,大よそのイメージがつかめると思います。
98年度の日本航空の1日あたりの運航実績は,国際線243便,
国内線129便,1年間で国際線88695便,国内線44895便です。
それに対してドクターコールは国際線年平均88.6件,
国内線年平均18.4件でした。つまり1回の搭乗で
ドクターコールに当たる確率は,
国際線88.6/88695 × 100 = 0.1%
国内線18.4/44895 × 100 = 0.04%
言い換えると日本航空国際線では1001フライトに1回,
国内線では2440フライトに1回という低確率になります。

引用
1. 飛鳥田一朗,安藤秀樹,大川康彦(1997)旅行と健康.日医雑誌,117,
  523-528.
2. 上田泰監修(1995)臨床航空医学,鳳鳴堂書店,東京.
3. 飛鳥田一朗(2000)航空機内での医療.日経メディカル,1,127-131.
4. 鍵谷俊文,前田宏明,宮島真之(2000)航空機内の医療器具装備.
総合臨床,49,1971-1974.
433かんた:01/12/18 23:28 ID:s+gFZvs8
航空板の>1&110
>むしろ私が引っ張り込みたいのは航空会社の地上職です。
>特に危機管理部門と広報部関連です。きっと2chをWatchしていると
>直感しています。
理由は申し上げられませんが,主な航空サイトは全て本社から
ウオッチしていると思って構いません。当然ながら2ちゃんねるも
見ていると確信しています。昨年全日空の「機内急病人診療時の
医療過誤に対して医師に対する損害賠償請求の補填はしない」との
アンケート結果が2ちゃんねる上で叩かれました。その1ヵ月後に
「訂正記事」が掲載されました。日本航空に関しては,現在弁護士への
報酬も含めて保険でまかなう制度が出来ているので,最も実際的
ですし,同社の法務部長もそう考えているとシンポジウムで発言していました。
434かんた:01/12/18 23:29 ID:s+gFZvs8
>現状の会社のHPでちょっとした情報提供をすることで、
>医師が協力しやすい環境を作ることが出来るかもしれないし、
>実際の援助をした医師からドクターズキットに関する情報の
>フィードバック等窓口としても使えるはずです。
>HPにそういったスペースを作ることは、たいしたコストは
>かからないはずです。広報部にとって企業イメージの改善という点で
>コスト対効果で評価に値する事項かと思われます。

全くその通りだと思います。論文という形で一部は公表しているのですが,
法律に基づいて医薬品を搭載しているのでHPで公開しても問題ないと思います。
435でんける:01/12/18 23:31 ID:9LRv3Yft
>かんた様

いつも重厚緻密なレスをありがとうございます。
勉強になります。
436卵の名無しさん:01/12/18 23:32 ID:/RK8LjVz
当直医マニュアルの最新版もドクターズキットに入れておいてほしい
437ひよっこ:01/12/19 00:00 ID:6BKufulD
航空版の妨害の連続にキレて、こちらに来ました。
みなさま、よろしくお願いします。
以前の書き込みにあった質問ですが、アンビューバッグはリサシテイション・キットに入れてるはずです。
CAによる緊急措置でアンビューバッグの使用もあるはずです。

機内での病死については、医師の確認が無ければ仮死状態と扱い、緊急着陸をするものと認識しています。
医師が搭乗しており、状況を記録しており、着陸後当局に連絡だと思います。
違っていたら、ご指摘ください。

医療&航空界の積極的な交流、また一般社会への広いアナウンスなど切に願っております。
4381:01/12/19 00:23 ID:QPv8QZIt
かんたさん。
このスレが何かのきっかけになれば、便所の落書きも捨てたものには
ならなくなりますね。そう願っています。

1.”よきサマリア人法”に関してマスコミにアピールする。
2.航空会社の対応として、現状の問題点をもっと現場レベルで検証し
  医師にも協力を得やすい社内制度を確立する。
3.法的地位の保証と支援、企業モラルという観点で航空会社と
  医師団体との間で意見交換を行う。
航空会社と医学会の責任ある立場の方に目を通していただければ
なぁ、と思います。考えが甘いのは百も承知ですが、
マスコミが動いたら、ちょっと期待できるのかな。。。

あと、436さんの
>当直医マニュアルの最新版もドクターズキットに入れておいてほしい
医学に関しては素人ですが、これまでの経緯を見ていて重要な事だと
感じました。
439女医:01/12/19 01:47 ID:xFiKz0bY
きゃ〜〜〜
飲み会行ってる間に…めっちゃ盛りあがったのね!!!
アカデミックでユーモアもあって…
明るい未来も期待できそうな予感がするぅ♪

>ひよっこさん
ようこそ!!!
航空版のスレは相変わらずスチネタがど〜のこ〜ので、まともな話題どころではないですね。
それにあの状況では航空関係の方々も出現しづらいだろうし。
あなたがいらしたことでこちらに出向いて下さる方が増えるといいな♪
わたし的には、あっちのスレはちょっと様子をみておきましょって感じです。
「あれってプシコ?」→笑っちゃった〜〜

>1さん
操縦室側のシミュレーションありがとーーすっごい臨場感!
そっかー地上と連絡とることは可能なのですね。
何でも1人でやらなきゃってわけじゃないのね、ほっ…

>20さま
あなたが研修医?ご冗談でしょ(w
オーベン(指導医)だったらめちゃこわそ〜〜
でも先生、いい臨床医ってわかるよ。

シミュレーション、つなげてくれてありがと!
その他のみなさまも!

>かんたさん
もうこれは先生の研究レベルですね…
430〜432非常に参考になります。患者発生率は頻度的には少ないのね。
コールに答えたDrは2社とも7割前後なのかぁ・・・けっこう高いよね。みんな偉い!
MedLinkって英語での交信なのかな?医学用語とは言っても…通訳いなくてもだいじょーぶかな?

>>421・423
先生と乗り合わせたいよーー(w
人手が重要→激しく同意!

ところで専門用語。
みんな思わず使ってしまうと思うので、わかんない時には質問いれましょー

補足)
トリアージュが黒:緊急時の患者の重症度分類のこと。黒とは明らかな死亡例。
かんたさんの430・431文中の(1)〜(4)とは、432中の参考文献の番号のことです。
440卵の名無しさん:01/12/19 02:52 ID:YFyaeMh2
>>437
ごくろうさまでした。
441卵の名無しさん:01/12/19 03:46 ID:f0S1++vn
そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
442卵の名無しさん:01/12/19 03:47 ID:f0S1++vn
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
443卵の名無しさん:01/12/19 03:52 ID:f0S1++vn
女医さん、今度オレと一緒に吉野屋に行きませんか
もちろんその後はオレのギョクもペロペロしてもらうからさ。
女医さんはオマンコのビラビラは何色なんだい
こんどオレのいるフェチ板にも遊びに来てよ。
444>439:01/12/19 07:48 ID:rz9mUnoR
>補足)
>トリアージュが黒:緊急時の患者の重症度分類のこと。黒とは明らかな死亡例。
>かんたさんの430・431文中の(1)〜(4)とは、432中の参考文献の番号のことです。

トリアージュの黒とは、単なる死亡例でなく、運ぶだけ無駄な重症例も含まれます。
ほとんど脳死に近い脳出血で、引き返してもまず助からない場合とか。
445セイロン茶房:01/12/19 07:59 ID:/slo6FLi
飛行機に、専属の医師を搭乗させるべきである

以上。
446卵の名無しさん:01/12/19 09:08 ID:Da5sEv91


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ < なんでそんなにひまなの?
  (   ) \_____________
〜(___ノ 
44730才当直中:01/12/19 09:41 ID:PBPQG5FI
>>444
フォローありがとうございます。
私も、単なる死亡例じゃなく、そちらの方がどうかなと。

>>427-434
かんたさん、すごい考察ありがとうです。
法曹に関する深い見識、慶応の古川先生かと思っちゃった。

>>1さん
トリアージタグは、大規模災害の時には、ほぼ必ず使用されるものですので、googleでもかけて一度ごらんになっておけばと。多分新人Pの教育課程にはもう入っているかもです。
448サッチー:01/12/19 11:01 ID:3w2M6CNd
>>401 脱税額を聞いて、税理士コールってのはダメかな??
449女医:01/12/19 11:54 ID:M0/QlNsU
>>444,447・30歳当直中さん
トリアージュに関するフォローありがと。ぎゃ、20に怒られそー(w
実はコンサルテーションとかの人だからさーえへへ
これからもよろしくね!

ねぇねぇ、みんな。
今日は研究日ってことでマジで研究モードになってるんだけど(!)
こういうのって法整備に役立たないかな??
【機内コールに応じた医師(コメディカルを含む)に関するアンケート調査】
【機内コールに関するDr(コメディカル含)の意見】
かんたさんが詳しいかな?研究計画って意味ではみんなのアイディアが集まりそう。
文献あらってないんだけど各航空会社では事後にとってるの?
>>1さん・ひよっこさん・その他の航空関係のかたも知ってたらおしえて!

ここ見てるといろんなDrが本音を言ってるよね。
外資系エアラインでの症例とかもあるし。
(私はnwだったんだけどアンケートみたいのはなかったの。軽症だったからかな?)
おもしろそうだし、何よりも法整備に役立ちそうじゃない?

補足)コメディカル:医者以外の医療従事者のことです
450卵の名無しさん:01/12/19 12:46 ID:yuSZgncT
>血圧200/120、脈拍80。呼吸18。右片麻痺、瞳孔左右差あり。
>脳出血。意識状態悪し。多分即刻治療が必要だけど
>血管確保してグリセいってそれから・・・

こんなの救急外来でも難しい。見てる間に呼吸が止まって
血圧が下がって・・。飛行機の中じゃ助からないよ多分。

もうすこし易しいケースにしません?(苦笑)
451卵の名無しさん:01/12/19 12:46 ID:cg4f/N9o
へへ
452卵の名無しさん:01/12/19 14:48 ID:YzW0aNnV



機内での心疾患、乗員の医療機器使用を可能に




 航空機内で心疾患に陥った乗客に対し、医師でない客室乗務員が心機能を回復させる医療機器を使えるかどうかをめぐり、厚生労働省は「機内に医師がいない場合は使用できる」とする見解をまとめた。

 航空機内という特定の場所に限り、医師にしか認められていない医療機器の使用を容認する異例の判断で、19日午後にも国内航空会社で作る定期航空協会に伝える方針だ。

 この医療機器は、心臓が正常のリズムを失い、けいれんする「心室細動」を起こした患者に、瞬間的に電気ショックを与え、心拍を正常に戻す機器で、「除細動器」と呼ばれている。

 欧米の多くの航空会社では既に導入され、訓練を受けた客室乗務員による使用が認められており、日本航空も今年10月から国際線の一部で搭載を始めた。

 ところが、日本の場合、医師法により、使用できるのは医師か医師の指示を受けた救急救命士に限定されていることから、機内に乗客として医師がいる時にしか使えず、定期航空協会では、客室乗務員にも使用を認めるよう同省に求めていた。

 日本航空や同省によると、航空機内で発病して3日以内に死亡した乗客のうち、突然の心停止が原因と推定されるケースは7割を占めるが、心臓が正常に動かなくなって1分以内に除細動器を使えば救命率は9割に達するという。
その一方で、機内で急病人が出た時、「ドクターコール」に応じて医師の協力が得られるのは7割前後しかない。

 同省では今年8月から検討を続けてきた結果、<1>航空機内という制限された空間で他に代わる手段がない<2>誤った使用による危険性は低い――などを考慮し、医師がいない緊急時に限って客室乗務員が使用しても医師法違反には当たらないと判断した。

(12月19日12:36)
453女医:01/12/19 15:28 ID:MISf8mHS
かんたさんの貼ったリンクでは機内患者の訴えの3割が吐き気・嘔吐なのですね。なるほど!
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsasem/sora_tabi_meeting/2001_5.html

>>450
おっけー!シミュレーション2例目いってみるー♪450も暇なときぜひ、考えてね♪

テロのご時世ということでNY線でどう?13時間でしたっけ?
はじめこんな感じで↓、だんだん悪化させてってたらおもしろいかもー
乗務員さんたちも、各立場からなんでも書いて♪
離陸後何時間がいいかなぁ〜

【症例シミュレーション2】
ニューヨーク行き日系機内。揺れが激しい。
yクラスの23歳女性。さっきま同行者と騒いでいたドキュソ。
近隣のオヤジに「うるせぇ!」と叱られ、直後に嘔吐。
「吐いちゃったしぃ、おなかも痛いんですけどぉ」とCAさんを呼びとめ、消化薬をねだる。
CAさんは消化薬でいいものか迷うが渡す。
1時間たっても症状ひどくなるためDrコールとなる。
飲酒なし。数回の嘔吐あり。顔色悪い。下痢なし。アルコール摂取なし。食後2時間。
今のところ意識ははっきりしている…。

問診・診察・連携・連携上のアドバイス・症状の変化などおりまぜながらやってみましょー♪
454卵の名無しさん:01/12/19 15:43 ID:+/sJwtpC

>>402
機内にある乗客の死亡は、医師の診断が無い限り仮死状態として扱われます。
したがって、最寄の空港に緊急着陸を行います。

穴では、MEDLINK社との提携により、専門医の判断が得られます。
アリゾナ州フェニックスの総合病院内に設けられており、24時間体制でサービスを受けられるそうな。
衛星通信を介して、直接、専門医との交信が可能で、その際に日本語の同時通訳の利用も可能です。

MEDLINK社の指示で行われた医療行為は、訴訟を含め全ての責任をMEDLINK社が負うことが契約されております。

到着後、どのような形で穴が御礼をするのかは、存じません。
455女医:01/12/19 16:28 ID:JQbEexNe
>>454
medlink社に関する詳しい情報、ありがとうございます。
専門医指導・訴訟のサポート・通訳ありなのですね。
大変心強いです。
45630才当直中:01/12/19 16:46 ID:qfxv1i5M
>>453

熱はかって、ひとまず補液ですかね。3号輸液
プリンペランは、妊婦禁忌だったから、ドキュソの娘の場合、問診取ってても、積極的に使用するのは、ちょっとこわいな。

腹が堅くなかったら、目的地にgo!
堅かったら、ANAJALじゃなくてANALに指つっこみたいのだけど、どう?
457女医:01/12/19 17:17 ID:JQbEexNe
かんたさんのリンク再度貼っとくね♪穴の医薬・器具リスト
http://uboard.jp.cgiserver.net/CrazyWWWBoard.cgi?mode=read&num=
4115&db=misc&ftype=1&fval=%83I%83I%83N%83%8F%83K%83%5E&backdepth=1

>>456・30歳当直中に続けまするー
(ちなみにプリンペランは上記によると搭載されてないみたいねー
 トラベルミンあるから?)

さて、ドキュソ娘のおなかは刻々と硬くなってきました。
せんせー、直腸診するスペースはどうしましょ?
458OBGY:01/12/19 17:27 ID:pjuK01+1
>453
最終月経はいつでしたか?
45930才当直中:01/12/19 18:26 ID:CBcmOAvY
>>457

直腸診する場所はもちろんフルフラットのFで・・・。
「キシロカインゼリー無いので、人差し指に唾つけてて・・・」ってことはしないが、多量の硬便かつ香便がぶりぶっと・・・であれば良いけど、ダグラスに、圧痛があり、徐々に逝きもハアハア。。。これならすぐ引き返しだな。
実際には、硬便もなく、ダグラスの圧痛も微妙でわからん。
元々がドキュソだから、腹の堅さもはっきりしない。
さてどうしようか?
ハイ、次の人。
46020:01/12/19 19:13 ID:xJrqRBEp
こんばんは。
腹を激痛がって、硬ければさっさとラインをとっといて引き返しですかね。
23Fなら、duodenal uでパフォまたはchron u でパフォってなとこでしょうか。
46120:01/12/19 19:39 ID:xJrqRBEp
あ、除細動機の積み込みはいいですねえ。
拳骨で胸骨叩くよりよっぽどいいですねえ。
ついでにちゃんとした心電図のついた機械を積んでくれるともっとよしかと。
医師がいない時にCAさんが除細動するのもいいんではないですか。

ただ、訓練をきちんとしておかないと、VFでない人にやっちゃったり、
VFの人でも怖くて出来ない、という可能性がありますね。
どっかの救急部で、のべ10日間ぐらい指導を受けに行く必要がありそうですね。
462卵の名無しさん:01/12/19 19:45 ID:7+DdN+57
機内にhCGテストパック(いわゆる妊娠検査薬)はあるのかね?
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464卵の名無しさん:01/12/19 19:57 ID:7+DdN+57
子宮外妊娠であっても卵管破裂でなかったら、輸液で10時間ぐらいは稼げる

点滴確保、ファーストシートで寝かせて経過観察。
フライト続行。
嘔気、嘔吐あれば胃管いれて吸引
465卵の名無しさん:01/12/19 19:59 ID:iIRdn1b6
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <基地外ども、市ねや!
 ( ∪ ∪    \
 (   )
 (_)_)
466ひよっこ:01/12/19 20:00 ID:eWM8/FdL
おっ、CAの除細動器の取り扱いが認められたんですか。
この件で働きかけをしてると聞いてたもんで。
僕は、緊急医療行為について何も知らず、何も出来ないので、恥ずかしいです。
機会があったら講習を受けに行こうと思ってます。

MedLinkは、HF無線や衛星を通しますから、電波法上、客室内から話せないのが困りモノなんですよね。
結局、機内インターホンを通じて、搭乗医師やCAと話して、パイロットが伝言ゲームすることになっちゃうんですよね。
今までは、緊急措置として医師等のコクピット立ち入りもあったんですが・・・
忌まわしいハイジャックのせいで、なんぴとたりともコクピットに入れない方針で、世界中のエアラインが動いていますから。
467卵の名無しさん:01/12/19 20:01 ID:7+DdN+57
http://www.1101.com/philadelphia/archive02.html

ここにも機内コールされた日本人医師の経験談があります
謝礼はビジネスクラスで使うスリッパのセットだったそうで
(せめて、アップグレードぐらいしてやれよと思うのは俺だけだろうか)
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471卵の名無しさん:01/12/19 20:13 ID:IdFgYKPw

   ∧  ∧
  /∂⌒∂
  (( ┃ ┃ ))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡 ー ミ  < ログも読まずに荒らしちゃだめにゃ♪
  ( つ ⊂)   \__________
  ◯(⌒Y⌒)
472卵の名無しさん:01/12/19 20:26 ID:iIRdn1b6
はじめて書き込みします
畿内での対応例ですが客室乗務員側からのケースが書かれています
ここは結構、役に立つページだと思います
http://www.top.or.jp/~godhand/a2.html
473卵の名無しさん:01/12/19 20:59 ID:UFAKwZ1C
472はクリックしないで下さい。
474航空会社最低!:01/12/19 21:10 ID:ZoCmANc7
>472
・・・・・・・
・・自分達の席に戻ったところ、
スチュワーデスさんが書類を持ってやって来ました。
今回の患者さんについてのレポートを作成しろ、
というのです。
3枚複写になっていて、自分の名前や所属、専門科、
患者さんの状態に関する考察と医療処置について
わりと詳しく書かされました。
その後、機長がサインをした後に
複写の1枚を記録用に渡され、
それから、ビジネスクラスのお客に配っている
スリッパと靴下をもらいました。・・・・

・・飛行機は、医療用器具をほとんど搭載していません。
頭痛薬以外の薬もありません。
何か持病をお持ちの方は、できるだけ自分の薬を
いつもお持ちになることをお勧めします
475472はブラクラ:01/12/19 21:30 ID:uXsTaMo/
472はブラクラ
476内科:01/12/19 21:36 ID:6pvLiRMF
>>26 で顛末を書いた者ですが
>>474 そうそう そういう書類をかかされたんだ 多分あなたも米のエアですね
落ち着いて食えなくなったのに CA はルーチンとして作業してます という感じで
いい感じの爺さん禿機長がいなかったら 実に頭に来る成り行きと感じてた だろうと思う
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478婦人科医:01/12/19 22:55 ID:QEtYr7U+
>>467はのぞく価値のあるリンク
>>472は削除依頼おねがいします(誘いの言葉がもっともらしいが)
479卵の名無しさん:01/12/19 23:03 ID:Fx52xvJm
>>478
472含めて削除依頼すでに出ていました。

踏んじゃいけないレス番へのリンクは避けた方がよいのでは
ないでしょうか?どうなのかな。
480:01/12/19 23:47 ID:QPv8QZIt
>>453
状況からして、アンカレッジが一番近い空港となるでしょう。
それでも緊急着陸には2時間程度必要です。
引き返す場合、千歳が一番近いですが、所要時間はもっとかかります。
また、ドキュソだけに英語は×です。アンカレッジで医療スタッフに
引き渡しても言葉の問題が出そうです。事前に出来る準備はどんな事が
必要でしょうか?やはり、協力いただいた医師に書類の作成を依頼すること
になるのでしょうか?素人の質問で恐縮なのですが、
カルテに相当する文書は、万国共通に読める書式があるのですか?
航空会社が用意するFORMATとして”こんなのがいい”
とかあるのでしょうか。
481わらいねこ ◆p9zy6u92 :01/12/20 00:23 ID:1D8hYH0W
レス削除依頼を見て、やってきました♪
活発な議論が展開されてるんですね。

>>453は、ヒステリーも考えていいかもね
緊急性が一番高いのは下部消化管のperforation?
直腸診で著明な痛みを訴えたら
手術&CHDFできるところへ少しでも早く行く方法を選択しかない。
手術が遅れると、いったん回復傾向になっても、
結局は助からないこと多し。

上部だと保存的に見ることもあるくらいなので、もう少しゆっくりでもいいか。

まあ結局は>>464に同意。
482卵の名無しさん:01/12/20 00:49 ID:arD+TkvR
ところで、そろそろ産科編いっていいですか?

CASE3

米系バンコク発成田経由ロサンゼルス便Yクラス

バングラデシュ国籍28歳女性
身長148cm、体重47kg
本人と2歳男児で旅行中、英語片言程度

成田発4時間後、トイレに入ったまま出てこない
CAが見に行くとお腹をおさえてしゃがみこんでいる
ほぼ10分おきの腹痛あり
痩せ型だが下腹部は張っている
宗教上の理由で、男性の前では民族衣装を脱ぐことを拒否
483卵の名無しさん:01/12/20 00:57 ID:arD+TkvR
「お医者様いらっしゃいましたら」の放送で、学会に向かう日本人循環器内科医3名(大学の講師、助手、大学院生としておく、すべて男性)
「狭心症?肺塞栓?」と考えて、腕に自信のあった3人は、妊婦を診て狼狽する
484卵の名無しさん:01/12/20 01:00 ID:arD+TkvR
CAが英語で
患者の腹部を指差して「BABY?」と聞けば「YES」と答える
最終月経も聞いたが、英語が理解できないらしく、答えてもらえなかった

経産婦の陣痛だ!
さあどうする??
485女医:01/12/20 01:43 ID:icKB2WFE
>>480
引渡し後の定型書類って現時点ではないってこと?
身体所見・機内での経過などの記載は
英語であれば普通はどこの国のDrでも理解できるはずー。
その辺の紙に書けばいいのよ。
でも疾患別の定型文書が用意されてたりすると楽よね。

うーんもし、わたしが当たっちゃったら。。。
アンカレッジで通訳の手配をお願いすると思う〜〜
それでもなんか心配だから転送病院まで付き添って
一生懸命英語で説明すると思うーー ←アフォ?

>>466
伝言ゲームですかぁ。。。お手数かけます。操縦の仕事もあるとゆうのに(w
まあでも、急変の症例はそうそうないわけだろうから伝言ゲームでも何とかなりそーよねー
486:01/12/20 01:45 ID:qmuOu3ox
航空会社としては、出産予定日から4週間以内の妊婦は
制限旅客として扱われ、搭乗には医師の診断書が必要としています。
言葉の問題はありましたが、その女性の妊娠中であることは確認できました。
空港職員が片言の英語で確認したところ予定日の4週間より前のために、
診断書は必要とされる状態ではなかった。
つまり気圧の変化と長時間の飛行によるものと仮定しては如何でしょう?
487卵の名無しさん:01/12/20 01:50 ID:vZsQKCZA
>>485女医さんへ

大丈夫、直接話せるよ。
伝言ゲームなんてうそ。
488:01/12/20 01:53 ID:qmuOu3ox
>>485
あ、そうか英語でOKですよね。
ちょっと勘違いしてました。
定型文書というほどのものでは無いのですが、
MEDI FORMと呼ばれるものはTELEX等で使用されています。

>それでもなんか心配だから転送病院まで付き添って
>一生懸命英語で説明すると思うーー ←アフォ?
過去にそうした人もいます。頭の下がる思いです。
489女医:01/12/20 02:10 ID:icKB2WFE
>>488
あ、あるんですねー文書。
まじでいるんだぁー付き添ったひと!
あーでも、そのDrの気持ちわかりますぅ

んじゃまた♪

妊婦編。。。どうなるんだろ。。。
490航空板のコピペ:01/12/20 03:44 ID:oyEJKqh0
オチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ

























コーマンコーマンコーマンコーマンコーマンコーマンコーマン
491卵の名無しさん:01/12/20 03:47 ID:oyEJKqh0
次期主力戦闘機に必要なものを語りたいと思うのだ!!(注:ハム太郎風に)
前世紀、戦闘機が空中戦で果たしてきた役割は非常に大きい、
アメリカ合衆国はベトナム戦争から始まる敗北を大きく学びそれを
湾岸戦争にそしてこ今、世界のどこかで行われている戦争に
繁栄させてきた。敵の重要地域でのピンポイント爆撃がそれにあたるであろう。
数十キロ離れた空中から撃ち放しで敵地を攻撃可能なのも、さきの
戦争での教訓からであろう。そして問題の次期主力戦闘機だが、
空自は戦争経験がないと行っても過言でない。そして先に行われた
ロシアのツポレフなどの領空侵犯問題になるが、私の知識から言えば
これは一歩間違えば、攻撃されていたかもしれないと言う問題である。
軍事教訓は語る。最初の攻撃、防御が戦況をきめると、って言うかマジで
戦争状態に入ってもおかしくなかったと思う。が話を戻す事にする。
空自も中国軍の装備近代化に見習って装備品統合化が必要だろう。
現在、空自に配備されている、機体はいろいろあるが、近隣諸国の
有事を考え即応力の高い戦闘機開発が望まれるだろう。
そして問題の戦闘の力だが、F-22と同等の空中戦能力、ハードポイントが
必要であると同時に、FR−4の能力である。偵察能力も必要であろう。
何より、無人で防空任務に付ける物も現在の技術で可能であるし、
空中給油も可能で、短距離離陸も可能でハイパークルーズ航行が可能で
CD3チェンジャー、にDVDボイスナビゲーションに、ランフラットタイヤや
今、流行のMD再生機能もあるといいであろう。(´ー`) フッ・・・ツイテコイ
最愛の女性、宇多田ヒカルさん・浜崎あゆみさんに愛を込めてφ(.. )メモメモ
492卵の名無しさん:01/12/20 06:23 ID:lzcqtQHR
ところでCAは機内の救急処置について、何がしかのトレーニングを受けているのでしょうか?
ソムリエスチュワーデスの大量養成するぐらいなら、救急救命士の学校に生かせたほうがよいかも。
493かんた:01/12/20 07:22 ID:q+NI5fSc
>>492
「機内で急病人が出た場合,日本航空では,まず客室乗務員がその対応に
当たることになっている。このため客室乗務員には採用後,訓練部の
時期に,バイタルサインの取り方や人工呼吸・心マッサージなどの
ファーストエイドの授業を15時間,健康講話を4時間行っている。
さらに1年に1度,健康診断受診時ならびに職位昇格時などの機会に
ファーストエイドの再教育を実施している。
しかしながら,ごく軽微なものや,すぐに回復するもの,あるいは
発症直後の蘇生などの処置には一応は対応できるものの,その役割に
限界があることは容易に想像されよう。そこで自分たちで対応困難と
判断した場合には,乗客の中にいるかもしれない医師の援助を
要請するように指導している。」
飛鳥田一朗,安藤秀樹,大川康彦(1997)旅行と健康―航空機における
医療体制―,日医雑誌,117,523−528.
あと>>362もご参照下さい。

アンケート調査というのはほとんどなかったと思います。
私も考えてはいるのですが,何をどう聞くかが難しいですよね。
494卵の名無しさん:01/12/20 09:41 ID:gnBJGqES
俺の彼女JALのクルーだけど、しかもベテラン。
でもさ〜、って感じ。

客上がカウンター使えるとは思えないよ。

俺も救急で何十回か使ったけど、戻った症例はないな。

えっ?
それって俺の腕が悪い?

まあ、たしかにフレッシュなVFにやったことはないけど。
しょうがないから、最後の儀式にやとうか?ってかんじばっかだったけどな。

医者に多くを望むのは間違いだけど、それ以上に客上に色々と望むのは無理じゃねえか?
495卵の名無しさん:01/12/20 11:48 ID:Fa2pCt0K
くだらないシュミレーションは止めてくれよ。
やりたいなら他のスレたてれば。
せっかく実際の例とか、法律とかで盛り上がってる(のか?)んだから。

DCは、やはり死に体の患者に儀式的に使っても意味ないよ。戻らないって。
でもAMIとかの、突然くるVT、Vfには、やっぱり効く。
ただそれはモニター監視下でやってるから、すぐ対応できて大丈夫なのであって、なにもない飛行機で気がついたら意識がなかった人にやっても、遅いかなという気がします。
まぁ、でもやらないよりは、やる方がましだから機材を積み込んで、スタッフがやることは賛成ですが。
496494:01/12/20 12:07 ID:gnBJGqES
>495

すげえな。
こんなマジレス久々みたよ。

でも、シュミレーションおもろいけどな????
それって結構医者のレベルがわかっちゃったりして。

そりゃあ俺だって、死に体にショックあてても戻らんことぐらい知ってるさ。
でも、親切に教えてくれてありがと。
ただ、俺はもう開業しちゃって関係ねえけどな。

スタッフがやることには賛成だそうだけど、あんた自分のレベルで物事
考えてねえか?
前にも言ったけど、客上のレベルはほんとひでえぜ。

結構実際の現場の話しを聞くけど、そのへんの茶髪のねえちゃんと同じ
様なレベルで話してるぞ。彼女既に結構いいレベルだぞ、それで。

まあ、ルックスはいいけどな。
せく〜すはもっといいけどな。
497卵の名無しさん:01/12/20 15:52 ID:6K5y9I/M
旅客機内の電気ショック機器、緊急時はOK 厚労省回答
ttp://www.asahi.com/national/update/1219/038.html

「この記事によると「機内放送で医師を探した場合に応答があるのは75%」だそうな。
なんだかんだ言っても名乗り出てくれる善意の医師が多いんだね。
そういう医師がむくわれるようにしないとなあ。
498卵の名無しさん:01/12/20 15:59 ID:6exExyOy
結局、このスレも、新聞ネタにするための、マス塵さんがたてたものだね・・・!
>1よ、もういいべ!夜見瓜さん!
499卵の名無しさん:01/12/20 16:30 ID:yrBGSL/M
体力、知力、協調性、リーダーシップ、ヒューマニズム、器用さ、全て兼ねそろえた者のみが入局を許される真のエリート集団。それが外科医である。
それらのひとつでも欠ける者は残念ながら内科など他の科にいくしかない。
医学部入学時には多くの者が外科医を志すが実際に卒後になれるのは一握りである。
一度外科医になってもドロップアウトしていく者も多い。
外科医がいかにやりがいにあふれた科であるかは外科医のテレビドラマを御覧になった方ならわかると思う。(内科医をとりあげたドラマなどない。)
そこのところを医者以外の一般の人々は理解してほしい。
500わらいねこ ◆p9zy6u92 :01/12/20 16:35 ID:whplVJ5l
↑ これのコピペ。

●○◎  外科医、選ばれた者たち  ◎○●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1008401443/
501卵の名無しさん:01/12/20 16:43 ID:uESe0QTv
>498さん、そりゃちがうな。
1氏の同業者として、昨夜ずっと過去レス読んで見たが、彼のカイてることには邪な目的なんかないよ。

コールに応召するドクターの立場は納得しました。漏れも旧友のドクターに同じ事聞いてみたことがあったが彼も二の足を踏むといっていた。
コールに応召しない石を悪く思うことは無い。でもいつの日か、自分の便でコールに誰か応じてくれたなら、漏れのできる限りのバックアップをさせて頂きたいと思うし、心からの敬意を表したいと思う。

やはり、誰しもが安心して応召できる環境整備を進めることが一番。航空機内での医療行為についての社会的理解を進めることも大切だ。

AEDをCAがつかっていい事にするって?まあ助からないものがやっぱり助からなかった、と言うのならいいでしょう。でも、必要ないのに使ったため、あるいは用法不適切、時期不適切のために、助かるものが逝ってしまう可能性はどの程度あるのでしょうか。
502卵の名無しさん:01/12/20 18:04 ID:DQFM97Cl
妊婦 続き
助手医師が腹部を触診すると5分間隔で持続30秒の陣痛あり。
CAに便が出そうな感じがすると訴えている。
503卵の名無しさん:01/12/20 22:10 ID:Lmi9b5yS
いちおう問題点を整理してみます

1.陣痛発来、おそらく経産婦、妊娠週数不明
2.現在の協力医に、産科関係者がいない
3.言葉の問題
4.宗教上の理由で男性の内診を拒否

1はさておき、2〜4については再度機内アナウンスで協力者を探す価値があると思います。

2.産科患者がいることを正直にアナウンスし、再び医師、助産婦、看護婦を募る
(このような場合、産科病棟を経験したナースは循内しか知らない医師より使えるはず)

3.通訳の確保(ベンガル語?ヒンディー語?)詳細な問診が可能になる。
機上電話で地上の通訳スタッフと会話できるのかなあ?

4.機内アナウンスで女医が確保できればよいが、そうでない場合は3の通訳に頼んで説得してもらう必要がある。
あるいはCAに内診させるか??
504卵の名無しさん:01/12/20 22:14 ID:Lmi9b5yS
産科モニターについては

陣痛間隔:腹部の触診で固くなる間隔を腕時計で測定(CAでもできる)
胎児心音モニター:トラウベはおそらく搭載されていないので、サランラップの芯か聴診器で胎児心音を測定(120〜160/分が正常)
505卵の名無しさん:01/12/20 22:17 ID:7aCDzOYh
ローテート研修で4週間だけ産婦人科(主に産科)を勉強しましたが、
超音波が欲しいところですね。内診と聴診器で胎児心音を聞くぐらい
ですか。
薬があっても、「このまま産ませる」と「陣痛を抑える」のどっちを
使えばいいか分からないし。
まあ出来れば産ませたくないのは当然として、胎児心音低下や子宮口
開大なんかがあったらどうしよう。
産婦人科でもないのに内診が出来るのを多少は自慢に思っていましたが、
こういう状況では何も出来ないと知ってちょっとショック(こういう
状況でしか出番が無いのに!)。
もっともこのケース、患者が服を脱がないとどうしようもないですね。
506卵の名無しさん:01/12/20 22:36 ID:Lmi9b5yS
私は法律家ではないので、法的責任のことはさておき

臨床医としての必要な資質の一つは、「自分の手にあまる患者はきちんと他者の手を借りることができる」ではないでしょうか
「集まった医者だけでは戦えない」と判断した場合は、現在までの患者情報も含めて(患者情報保護は緊急ということで勘弁してもらえますよねえ)うるさいぐらい機内アナウンスを繰り返すのがベターだと思います。
他の乗客だって、成田に引き返すよりは、アナウンス連呼のほうがましなはず。

最初はふて寝していた医師も、アナウンス連呼を聞いているうちに、だんだん医師としての本能に目覚めてくるかもしれんし
また、505のような産科ローテート経験者や、元ナース主婦などが発掘できるかもしれないし
507501:01/12/20 22:46 ID:5UK2p0pU
アンカレッジで出産となれば、出生地主義の米国のことです。生まれた子は米国国籍が取得できるかもしれませんね。バングラ人一家の米国移住の希望の星誕生か?
508503:01/12/20 22:55 ID:Lmi9b5yS
>>507

>アンカレッジで出産となれば、出生地主義の米国のことです。
>生まれた子は米国国籍が取得できるかもしれませんね。

政治的に複雑な地域や発展途上国では、「わざと米国で出生して米国籍をねらう」のはよくある話です(香港など)。
妊娠10ヶ月になると(公には)飛行機には乗れませんが、厚手のコートなど着るとわからない場合もありますね。
「滞在費節約のため出産直前に渡米」もありうる話と思えます。

それが早めに陣痛が来てしまったら?
509501:01/12/20 23:20 ID:5UK2p0pU
SPKに引き返されてしまったら移民希望者にとって悲劇ですな。
510医者:01/12/20 23:25 ID:d+sBPY8X
>SPK
何の略ですか?
511501:01/12/20 23:28 ID:5UK2p0pU
殺ポロ=SPK
暗加齢爺=ANC
512かんた:01/12/20 23:33 ID:gW46G4HS
以前このネタが出たときに,私が2ちゃんねるに書き込んだ記事のコピペ
ですが,タイムリーなので再掲します。ご容赦願います。

心室細動は突然死の最大の要因で,発症後3分以内に除細動を
行えばほとんどの者が生存するというデータを元に,カンタス・オーストラリア航空では
ボーイング747及び767機内とオーストラリアの主要空港に
半自動型除細動器(Laerdal Heartstart 3000)を設置して,
380名のチーフパーサーに使用法の訓練を施し,他の客室乗務にも
迅速にCPRを行えるように再訓練を行いました。

65ヶ月の調査期間中に機内で「心停止」を起こしたのは27名で,
うち心室細動は22%( 6名)でした。その内5名については
除細動に成功し,2名が後遺症を残すことなく長期生存しています。
心室細動以外の残り78%(ideioventricular rhythm 10名,asystole 11名)は
全例死亡しています。
空港で「心停止」を起こしたのは19名で,そのうち心室細動は
89%(17名)で,16名が除細動に成功し,結局4名が
長期生存しています。心室細動以外の2名は死亡しています。
513かんた:01/12/20 23:33 ID:gW46G4HS
機内よりも空港で救命率が高いのは発見までの時間の差だと思います。
空港では意識がなくなる ところを全例が目撃されたのに対して
機内では59%しか目撃されて いません。残りは,「寝たまま起きなかった」
などという発見のされ方です。「寝たまま起きなかった」方達の中には,
心室細動→完全な心停止,の経過を辿った方もいると思われます。

Michael F. O’Rourke, Eric Donaldson and Johns. Geddes (1997)
An airline cardiac arrest program. Circulation, 96, 2849-2853.
514卵の名無しさん:01/12/20 23:35 ID:oyEJKqh0
航空板を荒らすの止めてくださいよ!
515卵の名無しさん:01/12/20 23:43 ID:jUYxFPLk
発展途上国で診療経験のある医師です

バングラデシュあたりは、90%以上が自宅で分娩する地域です。
全日空なみの機材を搭載し、(内科医といえど)医者3人に見守られての出産ならば、現地の水準からすると「立派な病院出産」ではないでしょうか。

というわけで、経産婦ならばたとえ医師がおろおろしていても、彼女自身が子どもの産み方を知っているはず。
満期産だったら、難なく生まれるような気がします。
分娩介助は、いざとなったら内科医よりもママさんスチュワーデスのほうが頼りになるかも。

ところで、機上出産の場合は国籍はどうなるのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
516かんた:01/12/20 23:52 ID:LfBvMaf8
>>435
>>447
私のヲタ知識がお役に立てて嬉しいです。

>>498
1は本物のPですよ。航空ヲタの私が保障します。(w

>>501
AEDは器械が主導権を握っているので,マニュアルに沿っている限り
不適切な使用法使用時期というのは考えにくいと思います。
私は手動型の物しか使ったことがないのですが,航空機に搭載
されている半自動型は,心臓が動いているのに「スイッチを押してください」
という音声指示は出さないように出来ているはずです。
517かんた:01/12/21 00:08 ID:r9ecWzZP
>>497
繰り返しになりますが,昨年出された日本航空の論文では日本航空73.3%(1),
全日空61.8%でした(2)。データは年々変わるのは当たり前ですが,
最新のデータでも日本航空75%,全日空63%と開きが
あるようです。この理由は私にはわかりません。全日空の方が
乗客に占める医者の比率が低いのでしょうか?
個人的には全日空が大好きなんですけど・・・。

1. 飛鳥田一朗(2000)航空機内での医療.日経メディカル,1,127-131.
2. 鍵谷俊文,前田宏明,宮島真之(2000)航空機内の医療器具装備.総合臨床,
49,1971-1974.

>なんだかんだ言っても名乗り出てくれる善意の医師が多いんだね。
>そういう医師がむくわれるようにしないとなあ。

大賛成です。特に未解決の問題(曖昧な表現ですみません)について
問題提起するために近々論文として投稿する予定です。
Rejectされるかも知れませんが。(w
518501:01/12/21 00:10 ID:MWxovPYZ
>ところで、機上出産の場合は国籍はどうなるのでしょうか?

親が血統主義国の国籍を有していれば同国の国籍取得は可能。出生地主義国については、いずこかの領空上ではその国籍、公海上では当該航空機の登録国の国籍を取得できるのではなかったかと思われます。
519515:01/12/21 00:14 ID:uadcfYC+
経産婦で、3分間隔で1分程度持続する規則的な陣痛が始まったら、まず分娩進行は止められないでしょう。
(前スレで、アダラート舌下が紹介されてましたが、それは不規則陣痛の段階でないと焼け石に水と思われます)

2〜3時間以内に着陸が不可能ならば、もう関係者は覚悟を決めて機上分娩に挑むしかないでしょう。
十分なスペースを確保し、毛布をしいて分娩台の代わりにします。点滴ぐらいは確保しよう。

アジアの発展途上国の新生児は小さい(2000〜2500gぐらい)ので、難産になることはまれです(経産婦ならばとくに)
医者はしらなくても、子宮口が全開すれば彼女の本能でいきんでくれるはず。

分娩介助そのものは日本人内科医よりも、バングラデシュ人で分娩経験のあるの素人の方が(この患者にとっては)頼りになるはず。
機内でボランティアを探す、あるいはママさんスチュワーデスでも可。

外科処置にもっともなれた医者が、へその緒を絹糸などで2箇所くくって、その間を熱湯消毒したナイフなどで切断し、新生児を残りの医師にわたす。
胎盤は1分ほどで自然にはがれてくるので、へその緒を引っ張るだけでつるりとでてくるはず。
輸液を全開にして出血を補い、あれば子宮収縮薬を点滴しましょう。

医者新生児の処置にまわった2人は酸素と吸引器を準備し、
一人は生まれた子どもの口腔鼻腔を吸引し、
もう一人は酸素を与えながら背中をたたくなどして泣かして呼吸を促す。

という作戦でいかがでしょうか?
520501:01/12/21 00:22 ID:MWxovPYZ
「エーご搭乗の皆様、ただいまより機内の全員でHappy birthday to youを斉唱したいと思います。それぞれの言語で歌ってください。せーのー、ハーピバースデーツーユー・・・・。」
521515:01/12/21 00:34 ID:uadcfYC+
新生児の泣き声をアナウンス
「ほぎゃーほぎゃー」

機内は拍手喝采で3人の日本人医師を迎えたのであった

END…となればよいのですが
522かんたさんへ!:01/12/21 00:47 ID:HFhdxWFZ
CAです!
いつも御利用有り難うございま〜す。
お医者さんからはこちらの方が人気あるみたいですよね。
私達もお医者さん大好きですので、これからも御利用お待ちしています!
こちらから声はかけにくいのでよかったら名刺など頂けるとありがたいで〜す!
手前味噌ですがこれからは我社の時代です。
5231:01/12/21 01:38 ID:LvgfMxGm
>>522はスレの主旨を誤解されているようですね。
ここの場の議題になじめなければROMだけにして下さい。
スレッドに関係の無い話題は、荒らし行為と見なされますので
御注意下さい。
524卵の名無しさん:01/12/21 01:55 ID:Ka+BrskS
>>522
は本当にCAでしょうか?
かんたさん、鑑定してください
525女医:01/12/21 03:03 ID:+BRpiEdj
>>501さん
ようこそ!除細動器についてかんたさんに追加しますぅー
CAさん絶対、出来ます!マイナー科の私でも使えましたもの。
人の体に電流を流すわけだからちょっとドキドキしますけど、
あまり特別な手技とは思えないです。って言ったら怒られるかな?
臨床の場での除細動率はわかんないですぅー
>>20とか循環器の方たち、どうぉ?

お!妊婦シミュレ完成??みんなが学べること一杯書いてあるね〜〜きゃーーー

>>495さん。
あー実際の症例、もっといろいろ出てくるといいですねー
ところでこのスレ、一時期すっごい荒れちゃってー。(ってゆーかよく荒れるもの?)
私は旅行好き&マイナー科のただの遊び人ですがコールには反射的に応えちゃうタイプ。
だから…このスレ、重大問題なの(w
で、存続のためにも各業界の人たちに共通に興味を持って頂けるテーマとして
simulationはどうかなって思った次第でした、えへへ。

ひとことでDrコールと言っても
かな〜り広い領域の学問や知識をカバーしていることがわかりますよねー
法律・航空学・医学各論・ほかにもたくさんありそう!だから
それぞれが興味を持っているテーマを追ってゆけばよろしいのでは?
こんなこと、私が確認するまでもありませんねー失礼しました♪

ところで【日本人版良きサマリア人法の見直しが必要である】に関して。
具体的には何をすればいいんでしょうね。政治への働きかけ?
航空医学会(?)は動いているのかなー?
526522ですが:01/12/21 03:59 ID:QTYcxVDt
>>523はいかにもPッポイ。
その命令口調、仕事以外でもそれだと嫌われるよ。あたしを荒らしとみなすって
笑っちゃうーぅ!
527卵の名無しさん:01/12/21 04:32 ID:YbD5qooU
>>527 私も、あなたのことを荒らしだと思うよ。あなたは牛以下。
528527:01/12/21 04:37 ID:YbD5qooU
ぶ、誤爆だ。俺もあんたも牛以下だ〜(藁。
522とともに消えます。荒らしてごめんね>その他の皆さん

  言うまでもなく >>527>>526(522) 討つ氏
529卵の名無しさん:01/12/21 04:51 ID:QTYcxVDt
牛って・・・相当2ちゃんねらーですね。
530いお:01/12/21 05:00 ID:Ae+32Qbl
ちなみに、アメリカではシカゴのオヘア国際空港など人のたくさんあつまるところには
AED(除細動器)があちこちにおいてあり、誰でもすぐ使えるようになっています。
日本人の方はよーく観察してみてください。
531卵の名無しさん:01/12/21 05:09 ID:omdjdSjp
:卵の名無しさん :01/12/20 00:57 ID:arD+TkvR
>私の友人旦那は月に2フライト(国際線)だけ飛んで月手取りで150万円以上
>貰っていますよ。28歳で。家も車も両親がくれたとか言ってローンも無し。
>彼は時間もお金もあるのでも遊びまくっています。
>まあ背も180センチ以上あるし
>顔も堤真一そっくり。まあかっこよくてパイロットだからしょうがないんでしょうかね。
>医者になるくらいならパイロットって感じですよね。
>奥さんは旦那の遊び癖は知ってるけど、条件が良いのでそれなりに楽しんでいる様子。

532あっくん:01/12/21 05:29 ID:PfrhBqze
でも、パイロットはやだよなあ
医者ならしくじっても患者が死ぬだけだけど、
パイロットは自分も死ぬんだもん。
533卵の名無しさん:01/12/21 05:59 ID:qTldkAYX
SM板にリンク貼られてるYO!

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1008701877/
534かんた:01/12/21 08:15 ID:4oLHo6q4
>>519
実用的なカキコ,とても参考になりました。ありがとうございます。
>>522
>>526
ようこそ2ちゃんねるへ。2回クリックして来てくれたわけですね。
色々な意見がありますが,私はあらしとは思っていませんので
ご安心を。(笑)
一つ伺いたいのですが,CAが急病人を診てからドクターコール
するかどうか判断するのはどのような場合でしょうか?
私見あるいは雑感でも構いませんのでお聞かせ願えたらと思います。

>>524
本物だと思います。少なくとも>>522の表現は
某航空サイトの私の書き込みを普段から読んでいないと
出来ないものです。私としては暖かく迎え入れたいなと
思っています。
535かんた:01/12/21 08:16 ID:4oLHo6q4
>>525 女医 さん
>私は旅行好き&マイナー科のただの遊び人ですが

私と同じですね。(w

>【日本人版良きサマリア人法の見直しが必要である】に関して。

日本版良きサマリア人法の新規立法が必要というのは
私の個人的見解です。一般市民の救急医療に関して,
前述のとおり法律学者の多くは現行の
民法698条「緊急事務管理」で対応可能との立場を取っています。
本件において主導権を握っている日本航空も,同社の
弁護士費用も含めて保険でカバーする,
という方針(これなら複雑な法律関係とは無関係に医師を
バックアップできる)ですので新規立法が必要とは考えていないようです。

もっとも,医師の場合は応招義務の有無から検討しなければならず(私個人の
見解では義務はありません),一般人の場合のように「緊急事務管理」と
直ちに断定することは出来ません。このあたりを,現時点では
医師に全く目が向いていない法律学者も巻き込んで議論して
行く必要があると考えています。
536かんた:01/12/21 08:16 ID:4oLHo6q4
>>530
>>299のサイトで連邦法の検索をしたことがあるのですが,
1999年あたりの法律で連邦政府の建物にも
AEDの設置が規定され,トレーニングを推奨しつつ一般人が
使ってもいいことになっています。私は不注意なので,
今まで空港で見つけたことがないのですが,
きっとそこらじゅうにあるのでしょうね。

>>531
28才のコーパイであれば手取り150万円ではないと思います。
その収入は経験を積んだ機長クラスですよ。
537卵の名無しさん:01/12/21 11:38 ID:JNG4mQQh
>女医

あほー。
あんたができるから客乗もできるって?
あんた医者だろ。彼女らは医者じゃないんだよ。
死体の解剖してきたあんたならできるだろうが、フレンチ食ってちやほやされて
きてた彼女らには無理だって。
そりゃあスイッチ押すだけだけど、それがなかなか恐くてできないっつーの!
あんた自分のレベルで物事みてねえか?

かんたさんよ。
経験積んだ機長が手取り150万。
つまり年収約3000万だわな。
ピンポーンだよ。

俺の年収は5000万越えるけど、パイロットと較べたらそれほど
高くないわね。と鶴丸マークの客乗にいわれっちまったよ。
おめえみてえな年増の客乗に言われたかねえわ。と思ったけど、今そいつの
プロポーズ中なんだよな。

クリスマスはカルティエのラブリング(もちダイア入り)とラブブレス(もち
ダイア入り)で落としてみせるぜ。
538電波妨害:01/12/21 11:44 ID:iUUtYsBx
愛息?
エロい
これ長い話題だね。
>かんた様
おひさしぶりです、足跡だけ・・・ぺたぺた
539卵の名無しさん:01/12/21 11:47 ID:hwSMaXFC
マンガ「HOTEL」の中で、どこぞの航空会社では、機内で誕生した子供は、
その後生涯その航空会社無料で乗り放題というサービスがあるというのが
ありましたが、これって本当にあるの?
54030才当直中:01/12/21 13:10 ID:/2nBbJVN
>>539
あるよ。
Pan-Am とTWAだけどな。
541悲しい定め・・・:01/12/21 13:16 ID:3Vqx9kKu
542かんた:01/12/21 13:35 ID:FsvQ5Vsy
>>537
頑張って彼女をイイコトしてください。

>>538電波妨害さん
お久しぶりですね。

これから沖縄に行ってきます。
1人です。(w
皆様お元気で!
543女医:01/12/21 13:41 ID:dlvouQug
>>537開業医せんせ
あは!プロポーズ成功するといいですねー
ところで手持ち無沙汰のデートが今後ありましたら
彼女と除細動のシミュレーションでもなさってみては?
その状況などよろしければまた…お知らせくださいな♪

>>512のカンタス航空の報告はCAの皆様方のプロ意識を刺激すると思われ。
さらに日本の今の状況を考えると…
機内でのDr&医療関係者の存在は彼女らにとって心強いものであることは
言うまでもないですねー

は。寸暇を惜しんでカキコしちゃった
544卵の名無しさん:01/12/21 14:03 ID:Ml7II+Vj
全日空はそのくらい貰ってるよ、バーか(知ったかぶりなやつら
JALは給料少ないんだよね
545開業医せんせ:01/12/21 15:45 ID:/6wGo8/g
>女医さん

あんたなかなかオトナだな。ひょっとして案外いいオンナじゃねえのか?
俺の失礼な発言にもなかなか穏やかに答えてくれたじゃねえかよ。
それで今回は”さん”付けにしてやったぜ。
かってにネーミングもしてくれたしな。

あいにく手持ちぶさたのデートはねえんだよ。
なんせ横浜と沖縄の遠恋だからな。
あったらひたすらやりまくってるだけだぜ。
その年増クルーはインターだからなかなか沖縄ステイは入んねえんだな。
で、イーエフで来るわけよ。セックスしに。
なんせ年増なもんでこい〜ぜ〜。
まあショックかけなくても、毎回びりびりさせてやってるぜ。
制服みながらだとこっちも年がいもなく何回もやっちゃうけどな。


>544

よっく分かんねえけどあんた俺に言ってんのか?

まあどうでもいいけど。

それより、人の給料の心配するより早く自分も稼いでからモノ言ってくれよな。
税込み1億以上稼いでいたら謝るよ。最初に言っとく、ゴメン。
二三千万だったら、人の給料より自分の給料の心配が先だな。

これも先に言っとくけど、”だったらおめえも稼いでから言えよ”とか言って
くるなよな。
さっきは控えめに5000万と書いたけど、限りなく1億に近いんだよ。
さすがにこのへんが一人で稼ぐ限界だな。だから、俺はこれ以上は望んじゃ
いねえから、そろそろ人の給料の話してもいいんだよ。
でも、ほんとは自分が稼げば人の給料なんてどうでもいいけどな。
どうせ自分より稼いでねえのがほとんどだから。
546  :01/12/21 15:46 ID:VvB5mF+D
>>544
>全日空はそのくらい貰ってるよ

というのはコーパイが月収手取り150万ってこと?
いいなあ、医者にならずにPになればよかった、こんな国では。
DQN率が多い国だし、訴訟も多いし、
非人間的な労働が当然として行われ、
それに対する金銭的にも国家的にも社会的にもなんら補償されないんだもんな、この国は。
そのくせ、正確無比かつどんなDQNに対しても奴隷のごとく丁重な態度とれと要求されるんだもんな、この国は。
すべての医者がやる気無くして発展途上国並の医療レベルまで落ち込むんだろうな、この国は。
そのころにみんな気づいても遅いんだな。
壊れるのはたやすいけど、作るのはその何倍も何十倍も難しいもんな。
547卵の名無しさん:01/12/21 16:03 ID:f+UZnYud
パイロットは恵まれてますよね。確かに。
ステータスはあるし給料はいいし休みは多いし、まわりは女だらけで
女好きな人達にはたまらない職場だよね。ステイ先の食事の席でも
よいしょよいしょされて多くの女性にお酒をつがれたりして。
男だったら絶対パイロットになりたいと思いますよ。
150万円っていうのはその月たまたまそのお給料だったのかもしれませんね。
でも、確かに青い会社はつるの会社よりたーくさん貰ってますが。
キャビンクルーも鶴の方よりずっと貰ってますし。
お医者さんは可哀想ですよね、本当の意味で命を預かるのにお給料安くて。
548卵の名無しさん:01/12/21 16:21 ID:smLX2Sjy
549 :01/12/21 16:38 ID:pOT/2MJq
厳しい労働条件の中で働いてるといいたいのかな?
厳しいのはパイロットだけじゃないぞ。厳しくて野洲月給のやつはどうなるんじゃ。
550卵の名無しさん:01/12/21 20:00 ID:HcKgMJoK
      
55120:01/12/21 21:08 ID:bp6s42rh
VFへのversionだけなら、ちゃんとトレーニングすればやってよいと
思うけどねえ。
ただ、開業医先生の言うように、実際に救急なんかでやっとかないと、
いざというときは出来ないでしょうねえ。
また、bradyarrhythmiaなのに、間違って心電図つけて、VFなんかと間違っちゃって
ドッかんするしたりするといけないから、やっぱり救急でトレーニングしてもらわんといかんでしょう。

開業医先生。
先生がリスクを冒して開業され、そのリスク代として高収入を得てらっしゃることに
私まったく異存ありません。
ただ、収入うんぬん言い出しますと、開業医を責める人たちが我々勤務医の中からでてきますので、
止められたほうが無難と思います。
552卵の名無しさん:01/12/21 23:03 ID:QC3+5Cmm
>>150万
全日空でもそんなに貰えるわけ無いじゃん。
たかがサラリーマンだよ。

開業医先生。
驚くほどの高収入、羨ましい限りです。
きっと色々な方法で、社会還元されているのでしょうが、
その一環として、Dr.コールに応じていただけませんでしょうか?

責任をとれとは、申しませんから。
553卵の名無しさん:01/12/21 23:31 ID:iVrEz2Ra
>>551

医大を卒業して医師免許を持ってる研修医だって
初めて致死性不整脈を見たら、うろたえて電源の場所さえわからなくなってしまうのも

数時間の講習を受けただけのCAに、適切な対処ができると思えないのですが
554卵の名無しさん:01/12/21 23:47 ID:VSpuXF8E
たかがサラリーマン??多分パイロットは医者より社会的評価が高いんじゃない?
極わずかの選ばれた人間だけ。医者は琢さーンいるけどさ。
月によって給料が違うのは医者も一緒でしょ。150まんっていうこともあるでしょうよ。大体150万っていう言葉にかみつき過ぎじゃない?
悔しいんだろうけど、それが現実。世の中には恵まれてるひともいるんだよね。
555501:01/12/22 00:05 ID:p3IcnJ00
医師の世界に、研修医から開業して成功された方まで、様々な処遇所得の差があるように、Pの世界にも使用事業などでほとんど食い詰めているものから始まって様々ですよ。ピンキリってのはどの世界もおんなじ。
個々人の能力も様々。日陰の道端にはっとするような優秀な人が咲いていたり、大通りのど真ん中で4本線つけてふんぞり返っている奴が大DQN様だったり・・・。いませんかソチラニそういう人。
556卵の名無しさん:01/12/22 00:10 ID:v3uTc/0F
>>555
その通りだと思うけど、Pの待遇なんてピンでもたかが知れてるよ。
いいところなんて、休みが多いのと、60過ぎたら皆すぐ死んじゃうから、老後の心配をしなくていいくらい。
557さあちょっとひと休み:01/12/22 00:14 ID:3FqIIO8E
こんな時どうします?
73歳女性、腹痛、嘔吐、脈拍124/分不整、呼吸数42回/分、血圧測定不可、意識はJCS 3-100、
体温34.4度。持っていた手帳より以下の情報あり;心房細動、肥大型心筋症、電気的除細動治
療の既往あり。ワーファリン内服中で一週間前のINR1.8。右下肢全体が蒼白に変化し、四肢近
位および末梢とも全く動脈触知できず。浮腫なし。顔面は蒼白で、両側腹部、両側大腿、両側
上腕に出血性の紫斑が散在。腹部にて動脈bruit聴取する。眼瞼結膜貧血あり。心雑音あり。
腹部は緊満し、グル音は聴取できず。けいれんなし。瞳孔正円同大、対向反射あり。心電図波
形はAf。
558所詮運転手:01/12/22 01:10 ID:RlDiF/wn
>>556
何言ってもあんたはどっち道恵まれてんの。一般的に。
医者はね、高給取でないけど恵まれてないけど、ホントの意味で命預かってるし
休み無く働いている。男の仕事だよ。
だから今時の女性も医者によってくるわけだ。勤務医の給料が安いことくらい
皆知ってるからね。
559卵の名無しさん:01/12/22 01:23 ID:v3uTc/0F
>>556
で、本題のDr.コールは応じるの?
560卵の名無しさん:01/12/22 01:24 ID:v3uTc/0F
間違えた。
>>558さん
561一般人:01/12/22 01:29 ID:mx1h7se2
なんかこのスレみてると医者って知的レベルが高いと思う、すげー真面目だし。
直接命を扱う職業だから思慮深くなるんだろうか?1さんも他人の命を預かってる立場だし。

関係ないのでsage
562卵の名無しさん:01/12/22 01:35 ID:u8P0VC0t
うぬ
563卵の名無しさん:01/12/22 05:04 ID:a4Pnmnu2
ふむ
564>557:01/12/22 09:34 ID:AoibNZvR
点滴確保
経口気管内挿管
頻回に血圧測定しながら、点滴側よりドパミンを希釈し滴下(シリンジポンプの替わり)

速攻で最寄りの空港に着陸する症例だと思う
565卵の名無しさん:01/12/22 10:09 ID:fKGEN7Fa
逆にパイロットの方に質問してもいいですか?ボランティアでどこまで腹を括れるかお聞きしたいんで。

例えば、プライベートの旅行中に滞在地で災害発生、パイロット不在につき見たことも無いようなポンコツ
飛行機で、降りたことも無い空港まで瀕死の怪我人載せて飛んでくれないか?と言われたら引き受けますか?

但し、無報酬かつ誰も免責を保証しない、ということで。お考えをお聞かせ下さい。
566卵の名無しさん:01/12/22 10:36 ID:pKXgxgPh
その行為のリスク次第ではないかな?まったく触れたことの無いTYPEの機種で、性能や手順を調査する時間もとらずに離陸すると、飛行機ごとあぼーんとなる可能性がかなりあると思われ。
ということで、最近の経験があるかまたは限定を有しているTYPEで、瀕死の怪我人にとっては、その移動がGAIN>>>RISKであることが明らかであるという条件をつけましょう。

ホイ、つぎのひと!
5671:01/12/22 11:00 ID:a8toSuvi
私ならという限定で話しますが、
レシプロ機で、有視界飛行が可能で、航路上の天気も良好であれば
トランスポンダーに7700入れて飛びます。
スピードの出るタービン機は操作手順が複雑化しているので
経験機でないとエンジンすらかけられません。

パイロット的に考えると航空法の機長の出発前の確認位は
やっておかないと安全が確保できません。
見たことも無いポンコツ飛行機なら特に整備状況を確認しないと
空中でエンジン停止などの危険があるので、仮に名乗り出ても
飛ばないかもしれません。その代わり、
無線機で121.5を使って航行中の飛行機に救援を求めます。
568565:01/12/22 12:35 ID:fKGEN7Fa
丁寧なレスありがとうございます。俺は絶対飛ぶ!といわれるかと思いましたが、
お二方とも冷静で、率直なご意見だと思います。

正直、こうした状況下でも医師と違って選択の余地があるのは羨ましいですね。
医師は機内で手を挙げた時点では何が待ってるか全く分かりませんので。

災害などのニュースを見るたび、病院以外の場所で医師としての職能を発揮できるのか、
と自分でも考る事がありますが、全く見当さえつかないです。それだけ普段の活動が、
あらゆる便利さに首まで浸かってる証拠でもあります。

医師だから、と呼び出された側の無力感、敢えて言えば恐怖感をもうちょっと航空会社の
上層部にもご理解頂けたらなあ、と思うのですが。法整備はもちろん必須ですけどね。


エアバス操縦するのとダコタ操縦するのは全然違うんでしょうねえ、やっぱり。
569卵の名無しさん:01/12/22 12:48 ID:vsWs5qpw
以前に似たようなスレがありましたね。
前のときは積極的に書き込んでいましたが今回はずっとROM
していました。

>>567
>レシプロ機で、有視界飛行が可能で、航路上の天気も良好であれば
>トランスポンダーに7700入れて飛びます。

自分にIFRの腕があってもこの様な状況ではVMCをVFRで飛ぶ
というところに、1さんのエアマンシップが感じられました。
私の友人のP(恐らく1氏と同じカンパニーのB744Co-p)なら
カッコつけて、”俺ならIFRで逝くね!”と言うでしょうね。

日本国内や米国でVFR into IMC にまつわるアクシデントリポートが
ヒューマンファクター/エラー、CRMの分野で多数報告されております。
1さんもこれらを読まれて研究されているのだと思います。

話がDr Cllから逸れてしまいました。
航空医学を専攻する一Drとして、また、自家用Pとして
このスレの飛躍に期待しています。
570女医:01/12/22 13:52 ID:sB6XPmVZ
>>569
きゃ!今後ともよろしくお願いいたします。
先生のように両領域にまたがる方々のご意見は大変貴重ですぅ
ところでお伺いしたいのですが。。。
航空医学業界では機内医療に関しての法整備の動きはあるのでしょうか?
571卵の名無しさん:01/12/22 14:41 ID:L4DJGOY7
>>1
石の置かれている立場をわかって頂くために、こういう設問はどうでしょうか?

ラインであり、プライベートであり、Pの方に答えて頂きたいです。
あなたの正月休みにに一人オットマンに座って水割りを飲んでいるときに、
勤務先の、オーナーから直接電話があって、
「明日、ちょっと仲間で海外のゴルフ場行きたいから、飛行機出して。
いつも乗っている飛行機だから大丈夫だろ。
書類も整備も24時間あれば十分準備できるだろ。うまいワイン2本出すからさぁ」

さて、あなたはほろ酔いの体でどう答える?
572卵の名無しさん:01/12/22 15:01 ID:MT2LVAX/
話のむしかえしでスマソ。
初めてこのスレ見たんですけど、
うかつに手をあげてはいけないと
つくづく思いました。
これは医者側の問題ではなく、
まずは航空会社の問題であるということを
航空会社に認識してほしい。
医者は仕事をしにきているのではない。
仕事でもないのに訴えられる
可能性があるなんて、そんな馬鹿なことが
あっていいはずがない。
573卵の名無しさん:01/12/22 15:01 ID:AoibNZvR
>>571

「明日」というのは甘い
「今から、飛行機だして」に相当する

書類一式書かせて、謝礼はスリッパセットね
当然、明日以降の業務の変更はなし
574卵の名無しさん:01/12/22 15:15 ID:MnSmQVON
ドクター・コールで呼ばれることの何が嫌かって、

1)自分の専門領域ならまだしも、呼ばれて行った先に何が待っているか不明。
せめて、患者の「年齢・性別・主訴・既往歴」位をcallする時に言って欲しい。
2)「医者」ということで全ての領域のことを完璧にこなすことを要求される。
「pilotならプロペラ機からスペースシャトルまで操縦できるだろ」ということ
を要求されているようなもの。

だから、571のをちょっとarrangeすれば

勤務先の、オーナーから直接電話があって、
「明日、ちょっと仲間で海外のゴルフ場行きたいから、飛行機出して。
いつもの飛行機とは違って旧型のヤツだけどpilotなら大丈夫だろ。
整備も、人手が足りないから、君自身がチョット工具借りてやっといて。
うまいワイン2本出すからさぁ。
で、万が一、何かあったら覚悟しといてね(ハァト」

てな感じじゃないだろうか・・・


3)散々言われているが、機内では検査・治療手段とも極めて限定されてる。
航空業界に例えるなら、モンキーレンチ一本でジェット機の整備点検しろ
と言われてるようなもの。
4)以上のことを実際にこなせなければ、訴訟沙汰になる危険性が多分にある。
575↑(574):01/12/22 15:18 ID:MnSmQVON
スマソ・・・書いた後、確認しないで出してしまった。

3)4)は当然、1)2)の後に続きます。
576卵の名無しさん:01/12/22 15:30 ID:p5wAUV05
>>574
だから、機内では、応招義務は発生しないのだから、無視すれば良いだけのこと。
がいしゅつだけど、現状で名乗り出るのは、自分の一生のリスク管理をやっていないのに等しいね。
赤の他人のために、一瞬粋がった結果として、大切な家族が涙するかもしれない。
国際線でのコールの頻度が推定0.1%とあったけど、疑わしい。
低い数字を出せば出すほど、石のほうは、そんなにたまにしかないのなら、
名乗り出ないとまずいかな、と感じますから。
会社からでた数字が推計のもとになっている以上、会社に不利なことについては、
もとデータをいぢっている可能性をひていできません。
漏れは国際線に乗る方だけど、もっと、もっと高頻度な印象です。

サマリア法のこともでてきたけど、そういう抽象的な文言は、日本には向かないと思う。
もっと詳しく、具体的に記載した法律ぢゃないとネ。
善意だとか、重過失だとか言われても、そんなもん、解釈次第でどうにでもなりますから。
577566:01/12/22 16:26 ID:RmVBDPoe
>>568

私は自分の便でこれまでドクターコールをかけるに至ったことがありません。
今回改めてかけられる側の立場を振り返った次第です。
手を挙げぬ選択もまた当然尊重されるべきと思っています。

ただ、旅客として搭乗している時に、もし同行の自分の家族が困難な症状に見舞われたならどうでしょう。
必ず、誰か医学の心得がある方におすがりしたいと考えます。専門の科の方がいなければそれでも良い。
誰かに自分の愛するものを助けてほしいと願う。

また、手を挙げぬ医師も本当は、RISKに心迷わされることなく、手を挙げたいと思っているのではないですか。
むしろ本当に苦しまれているのは、手を挙げない選択をされた方かもしれませんね。
せめて全ての関係者が、安心してお客様を助けていただけるようにすべきです。

航空会社が、最初から旅客としての医師の応招を期待しているならそれは大間違いだと思います。
しかし多分、病気の子をもつ親のごとく、できるだけの手を貸してあげてください、というスタンスなのでしょう。
少なくとも、機内にある私たちはそう思っています。
578卵の名無しさん:01/12/22 17:08 ID:MnSmQVON
やはり、法整備がされない限りは難しいでしょう。
現行の法では、診療を求める患者に対して、医者が診療をする意思を示した
時点で“契約”が結ばれることになり、その瞬間にあらゆる義務と責任が
医者に負わされることになります。
「医者が患者を診る」というのは、その辺の人が「チョット関わってみよう
かな」というようなものとは次元が違います。

飛行機の中では「(実際には医者であっても)あくまでも善良な一般人で
あって、通常の診療のような“契約”ではなく医者としての責任は問わない」
というので無い限り、riskを犯す気にはなれませんな。
579566:01/12/22 17:27 ID:RmVBDPoe
>>578

それでは米国の領空内であれば手を上げられますか?
580566:01/12/22 17:31 ID:RmVBDPoe
↑上の発言取り消します。
581.:01/12/22 17:40 ID:4uRgbIDn
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!

金がなきゃあ、金持ちから、料金取って埋め合わせしてくれ。
以上。
582名無しさん@ピンキー :01/12/22 18:05 ID:WPMBN3Fg
>>360
おしっこをなめてみる。
甘ければ高血糖の可能性あり?
583卵の名無しさん:01/12/22 19:31 ID:aAz0hsaN
ひとつ危ないかなと思うのがエアラインカード。
マイレージだけのやつは、入会に、そんなに個人情報必要なかったと記憶しているけど、
クレジット機能も付帯している場合、勤務先も、職種も、申込書に記入する。
ということは、マイレージの番号打ち込んだだけで、こいつは石だ、と会社にわかってしまう可能性がある。
Pのヒトたちに聞きたいんだけど、あらかじめこうしたことは、乗客名簿を作る際に、検索しておくのかな?
ここまで考えると、乗ったらすぐに、酒だの、○剤だの、飲んでおくしかない。
かんたさんによれば、国際線も日系は日本国内扱いだそうだから、応召が発生するリスクがある。
DQNなCAに、お医者様はいらっしゃるようなんですが、名乗り出てくれないのです、と患者に言われるかもしれないし。

でも、566&577さん、機内でプライベートな時間を、航空会社に金を払って過ごしている相手にだよ、
リスク石負担、タダ、到着後も拘束の可能性大いにあり、の条件で、
病気の子をもつ親のごとく、できるだけの手を貸してあげてください、
上品ぶってとモノ頼んだところで、社会常識から逸脱していること著しいよ。
やらずぶったくりとも言うべきスタンスとしか思えないが・・・

一定の確率で必ず機内で病人は出るわけで、つまり、ある確率で必ず起こる事態に対して、
きれいごと言って、石の使命感をワッショイして、その善意にすがるのみで、
本来かならず負担するべき相応なコストを回避しようとする航空会社の姿勢は、DQNの極みだ。
584卵の名無しさん:01/12/22 19:37 ID:AoibNZvR
>>522のようなスチュワーデスはスタンバイしてるだけで拘束料が出るのに
>>519のような医師は、これだけの専門知識や技術を提供しても、もなか、ワイン、スリッパしかもらえないなんて

う〜ん、納得できない

それにしても、このスレッドを読んでるスチュワーデスは522だけなのですか?
スチュワーデスにとっての「機内での医者との接し方」とは、522のような状況しか思い付かないのでしょうか??
585566:01/12/22 21:15 ID:RmVBDPoe
>>583さん


ご指摘ごもっとも。世界のどこ探しても、ただで医療が受けられるとこなんてない。
福祉国家でも、高額な税を通じて支払われている。
もちろん、石の「業務」が無償で提供されるとしたらそれは「著しく社会常識から逸脱している」と私も思います。

ですから、航空機内という特殊な場所での医療行為あるいは相談に対する、受益者からの「技術料」を確定させればこの問題は解決します。(しねえか)
航空会社がスリッパや最中を出したりしてるのは、「仲介者」としての立場なのでしょう。

航空機内は、いわば「無医村」に近い状態です。運送約款にも医療の提供義務はうたってないと思います。(たぶん)
専属石を全ての航空機内に載せることは、現実問題として難しいと思います。あらかじめ重い病状の旅客には、石の帯同をお願いしています。
これは、当該傷病旅客の費用負担によります。

しかしながら、偶然に乗り合わせる関係者の提供技術レベル、国籍、リスクの程度は複雑であり、技術料の設定は困難でしょう。

これからの時代、急病時にも安心なサ−ヴィスの提供は、他社に対する大きな差別化になると思うんだけどな。
石の皆さんが、せめて安心して出てこられるようにして欲しいものです。
ここのエアラインは、ドクターが良く乗っている、といわれたくありませんか?
586566:01/12/22 22:08 ID:RmVBDPoe
それと、どなたか「応招」についての法的背景をちょろっと教えていただけませんか?
応じないと罰則規定があるんでしょうか?
587父がP:01/12/22 22:14 ID:ZfXu8M9j
パイロットは自分に不利なこと=ボランティアは絶対しませんよ。
そこが医者と違うところかな。
588卵の名無しさん:01/12/22 22:25 ID:4YNvXJPm
>583さん
 私も同じ事考えてました。個人情報は航空会社にはばらしてしまっているから
医師であることは乗る時にわかっていると思います。
 皆様のカキコで現状が良くわかりました。私は飛行機に乗る時は空の睡眠薬持
参で搭乗し飲んでなくても応召かかったら飲んでいたことにして反応しないこと
にします。家族にも一緒にいても医者であることを言わないように話し合いまし
た。自分が良かれと思って名乗り出ていっても、何事もなく管理しても航空会社
はなめたお礼?(お礼とすらいえるのかわかりませんが)しかせず、何か起これ
ばこちらが責任を取らされるのではたまりません。
 一連のスレによって自分の甘さ・愚かさと航空会社のずさんな管理体制がよく
わかりました。自分だけならいいですが、家族・職場へは迷惑かけれないですか
らねぇ・・・・・・・・。
589 :01/12/22 22:29 ID:3SPl65RC
結論:名乗り出なくてよい。
590卵の名無しさん:01/12/22 23:26 ID:r6Dydqdp
2ちゃんねらーが操縦する飛行機には乗りたくない
591いお:01/12/23 00:40 ID:7EcyKPlr
ヤパーリ、名乗り出るのは本当の医療の厳しさを身にしみてわかっていない
DQN階層の医師ばかりであろう。
5921:01/12/23 00:55 ID:yP3AEkkB
皆さん、忌憚無きご意見有難うございます。
以前の書き込みで、理屈はともかく現場に走ってしまう医師の皆様が
いるということをしり嬉しく思いました。また、名乗り出ない医師の
立場と主張も理解できます。航空会社として善意を悪用するのは
言語道断ですし、本来機内でリラックスする場を提供しているお客様に
このようなお願いをすることのお礼が最中やスリッパであること自体が
日本人の考え方から違和感を感じます。いくら海外の医師が無償といっても
航空会社にとってはお客様です。その方にお願いする以上はそれは
義務では無いと思いますが、日本人としての誠意だと思います。
ある方が発言されていますが、搭乗時の医師の申し出で
First Classの一席確保や、次回のUpgradeの特典など、
実際に御協力頂いた医師に対しては、何かが必要に思います。
法的背景については”かんた”さんが発言されていますが、
医師が免責条項に関して不安に感じている以上、
名乗り出るのは相当の勇気が必要なのは容易に理解できます。
医師の皆様におかれましては、理性的対処の結論が名乗り出ないという
事は理解できまました。
ただ、どうしたら名乗り出る医師が増えるかという議論をして
法的整備が、世論の中で醸成されていくことを願っています。
便所の落書きといわれる2CHですが、少しでも多くの人の目に触れ
現状を理解していただければと思います。
利用者としての立場の御意見でも大歓迎です。
色々なお話をお聞かせ頂ければと思います。
593卵の名無しさん:01/12/23 01:08 ID:pIjgBHOB
>>46
>Dr.シートをファーストの一角に準備しておき、無料アップグレード(アルコールはなし)と引き換えに機内非常事態に協力するというのはいかが?
というアイデアは、航空会社にとってコストもかからず、検討の価値のある方法ではないか?

謝礼にしても、現金は難しいとおもうが
>次回のUpgradeの特典
ぐらいは現場の判断でなんとかならないものだろうか。
594卵の名無しさん:01/12/23 01:20 ID:M0uHvvQi
 1さんへ。海外の医師は本当に無償なの?それとも海外の航空会社が旅客機
内で行った診療に対して無償なの?
 最初からこの板見てますが、1の意見が出るたびに振り出しに戻るような気が
するけど。結局は善意にすがろうという姿勢に変化が見られたとは思えん。
(所詮人ごとかw)
 匿名でもいいから会社にここのコピーでも送ったらどうだ。会社教えてくれたらわし
が送ってもいいぞ。
 それと医師の本音がわかった上で、今後の業務で急患が発生した時にはやはり善意に
すがり続けていくのか?=今までと変わりなし。
 パイロットの送迎をハイヤーから一般タクシーにするだけの年間コスト抑制で様々な
改善ができると思うんだけどなぁ。給与まで下げろとは言わんから(どうせストライキ
ちらつかせて脅すんだろうけど)
595卵の名無しさん:01/12/23 01:21 ID:DoGXzLVF
>>593
なぜ現金が難しいのか、わかりません。
回数、診療に拘束された時間、患者の重症度など、何らかの基準を設けて、
その航空会社なりに、あらかじめ金額を規定しておけばよいだけです。
さすがに、機内でキャッシュというのは無理でしょうけど、
指定の口座に、規定の金額を、後日振り込むのは、何も難しいことはないでしょう。
謝礼というより、報酬になりますから、源泉徴収をきちんとすればよいだけのことです。
よーするに、航空会社側に、何もやる気がないだけのことなんじゃないでしょうか?
596卵の名無しさん:01/12/23 01:31 ID:v0rlo1Ou
>>592
おまえ一回パイロット辞めて普通の会社員になれ
社会人としてアマチャンだよ(藁
そんなに会社に言いたきゃこんなとこでほざいてないで直に言えよ。
まあ、こんなところでしか発言できないようなPなんだろうが、
実行しろバカ
597595:01/12/23 01:31 ID:DoGXzLVF
>>592=1
>名乗り出るのは相当の勇気が必要なのは容易に理解できます。

これって違うんじゃない? 勇気がないから名乗り出ないのではありません。
何度も既出だけど、自分の人生のリスク・マネージメントの観点から考えて、
あまりに、リスク・ベネフィットの点で、割に合わないからだけのことでしょう。
スレを通して1さんには、善意というか誠意が感じられるけど、
勇気のない、卑怯者よばわりのように書かれると、
善意にたかる航空会社の姿勢がだぶってみえちゃうんですが。
5981:01/12/23 01:45 ID:yP3AEkkB
>>594
仰るとおりです。私自身何かしたいと思っていますが、
正直なところ、2chの掲示板を会社に匿名で送ることでも危険を
感じています。何か足の付く危険がある気がしているので。。。
ただ、私自身現場で、名乗り出た医師には最大限のBack UPの
配慮をしていきたいと思っています。現場の乗員に出来ることは
限られていますが、何か支援できればと思っています。
多分航空板でも話題になったので、会社組織の人間がここを
見ていると確信しています。
Drの本音と企業のあり方、議論を見た関連部署の人たちが、何かを
少しでも良いほうへ変えることを期待しています。
私の会社は現在統合でゴタゴタしているところです。
医師の立場として皆さんから要望として会社へMAILしていただければ
幸です。URLはあえて載せませんがお察し頂ければと思います。

>>595
結局、危機管理体制が何も期待出来無ければお金という
結論は自然だと思います。個人的な意見ですが、これまでの
ご意見から考えると、まずは免責条項に対する法的整備を
啓蒙するのが先なのかな?と感じています。
正直なところ現場のPではお金の部分はあまり考えられません。
第三者的に払ったほうがいいというのは簡単なのですが、
現実の医療支援体制について、提言は出来ても制度の
変更までは私たちの力ではどうすることも出来ません。
(申し訳ないです。)これは世論の後押しのほうが
早く整備されるような気がします。
599卵の名無しさん:01/12/23 01:45 ID:M0uHvvQi
そうそう。ドクターコールに応召されたことによってどれだけのリスクが医師に
かかってくるのか何回も書かれてるのに全然わかってないんじゃないの?!1は
 応召されたドクターは勤務時間でもなく拘束されるでしょう。飛行機の中でなく
空港でも。訴訟とかトラブルになったら自分の職務にも影響が出るでしょう。そう
いう時にも責任をこちらに押し付ける&無償っていうのはおかしいと繰り返しいって
るわけよ。592の発言はその主旨を理解しているのか小一時間問い詰めたいぞ(w。
600595:01/12/23 01:49 ID:DoGXzLVF
600!
6011:01/12/23 01:58 ID:yP3AEkkB
>>596
勿論、現場では物をいいますよ。
ただ2chで得た情報をそのまま紹介できるほど
会社が単純ではないと思っているので、慎重になっています。
ですから、スレを通して知ったことは実際の現場の仕事へ
活かして行こうとは考えています。制度を変えるは無理ですが
現状でPとして何が出来るのかという部分は
いろいろ勉強になっています。

>>597
表現が稚拙でした申し訳ないです。
別に卑怯者とかそういうつもりはないです。
善意の申し出が逆に人生を狂わすことになりかねない
危険性をはらんでいるという事は、理解しているつもりです。
602卵の名無しさん:01/12/23 02:00 ID:M0uHvvQi
 確かに、法整備はというか善意によってなされた診療行為に対する免責は欲しい
よね。そういえば地上に連絡取れる航空会社のドクターがおるんだよね。そのドクター
に連絡して指示を仰いだ上で実際の診療を行い、やはり何かトラブルがあったら航空
会社で全面的に対応するという形になればいいのかな?
 個人的にはお金(たいした金額にはならないだろうな)、ファーストクラスとかの
見返りはいらんけどそっちの方が大事だなぁ。
 地上にいる航空会社のドクターって何科で何年目が多いのかな?自分より頼りになら
ん奴だったら話にならんけど。まあ、そういったドクターと機上乗務員とがシュミレー
ションしてみたらいいと思う。
 
603卵の名無しさん:01/12/23 02:05 ID:99lx8RSR
パイロットは考えが固まっています。そうでないと仕事も勤まりません。
この人=1は別に意見を求めているのではないのです。
意見を聞きたいだけなのです。
相手になさらなくて結構です。パイロットは医者より身分が高いと思ってますし。-----------
6041:01/12/23 02:06 ID:yP3AEkkB
>>599
勿論、理解しています。
小一時間問い詰めてもいいですが、すでに同意しているので無意味ですよ。(W
意見が堂々巡りになるので、1として発言するのもちょっと躊躇いました。
私たち現場の乗員としても何らかの方策を望んでいます。
航空会社社員として批判にさらされる立場なのは理解しています。
同時に現場に居合わせる人間として何が出来るのか、
何を配慮すべきか、自分たちの運航の中で少しでもお客様を含めて
みんながHappyな結果になる方策を考えています。
医師の皆様に対しては力不足で申し訳ない気持ちです。
605 :01/12/23 02:06 ID:nYH3Qvjs
>>602
前に出た話ではシャイとかじゃなかったっけ?
やっぱり、こんなことじゃ話にならんだろう。

とにかく、現状では呼ばれて飛び出て、しぇーーって展開が頭に浮かぶ。
606602:01/12/23 02:11 ID:M0uHvvQi
>>605 激しく同意。やっぱ睡眠薬かな(真剣)
607卵の名無しさん:01/12/23 02:14 ID:Gmz1V4se
>605
だから、呼ばれても飛び出すな、じっとしてろ、って逝ってるじゃん!
608卵の名無しさん:01/12/23 02:14 ID:T1obpuFV
>>594
開業医やってる者ですが。ちょいと書かせてくれ。
1がここのコピー送らなくったって会社は見てるぜ、先生は知らんかもしれんが
噂によると航空会社ってのはそういうとこらしい。
「ここでこういう議論がされてる」って事実があるってことに意味があるんじゃないか?
機内医療の変革は1ひとりの力ではどうにも出来ないことは明らかだし
それを承知でレス立てた1は立派だと思う。

コックピットはこういう問題には無関心なんじゃないかと思ってたからな。
でも他のパイロットからもいろんな反応があるよな、すげぇよな。

機内医療の現状はすぐには変わらないだろう。
でも繰り返し議論がされることで法改正の可能性はあるってことでOKじゃないの?
609608:01/12/23 02:20 ID:T1obpuFV
>>1
今夜の議論は有意義とは思えん。
ここは人気スレみたいだから君も長期戦だろ。
一人一人を相手してたら持たんよ。
Dr命令です、寝なさい。
610595:01/12/23 02:28 ID:CKt0Xe53
>>601=1
ご返事ありがとう。ところで、>>583 ででていた質問だけど、
乗客名簿作る時、マイレージやエアラインカード、あるいは愚弄葉瑠倶楽部などの番号から、
会社側は、どの客が石か、あらかじめ検索かけておいて、
実は、名簿に★でもつけて、わかるようにしているんですか?
611某スレコテハン:01/12/23 02:35 ID:3sIOBfNH
ずっとロムしてたけど..
法整備もままならないこともわかったけど
1は真剣に考えてくれてると思うなあ

1が機長だったら名乗り出てもいいかなって気がする
なんか合図があるといいな
「お医者さまはいらっしゃいますか?逝ってよし」ってボソッと言うとか..
612卵の名無しさん:01/12/23 03:31 ID:kyphz29M
このスレおもろい。

大型のジェット機を操縦できる人はプロペラ機も操縦できるんでしょうね。
僕が診れるのは新生児だけです。
機内で超未熟児とか生まれたときには任せてください。
613卵の名無しさん:01/12/23 03:42 ID:yvarEBLP
都市伝説のたぐいなんだ。

別にびびることないじゃないの?
614卵の名無しさん:01/12/23 06:48 ID:krtEM+dd
>>612
漏れも、じいさんに褥瘡ができたら呼んでね。(爆
615卵の名無しさん:01/12/23 09:06 ID:hXT6cIh5
航空会社のあり方を変えたり、法整備を進めたりすることも重要。
でも今日これから飛ぶ便で、急病人が出たときに、どうしたらより良く対応できるか。
皆様のご意見を少しでも生かしたいと思っています。

漏れは、必ずどこかのタイミングで自ら御礼に行くから、ボソッと教えてくださいね
2ちゃんねらーだって
616卵の名無しさん:01/12/23 10:16 ID:fgiJowj/
>>615 でも今日これから飛ぶ便で、急病人が出たときに、どうしたらより良く対応できるか。

機内の石の善意にたかるのは、げんきーん。
CAに重症度を判断させて機長に報告、地上の社医に連絡とって、すぐに降りるかどうか決定する。
どうせ機内なんか、ろくなワイン積んでないんだから、
ソムリエより、もとナースとかをCAにすればよいと思われ。
617卵の名無しさん:01/12/23 10:18 ID:KR16t2PX
こんなとこ航空会社は見てないよ。そこまで暇じゃない。
個人的には見てるかもしれん(藁

実際航空会社は何もしないし医者も名乗り出ない。それが現実。
飛行機に乗る時、人はそれなりの覚悟で乗ったほうがいい。
あとは関わっている人の個人的な問題だ。
ここのPもなんだかんだ言ってるが、パイロットインコマンドってなんだ?
その便の責任者だよな。
あのさ、「あの医者にお礼をしてほしい」とあんたたちが地上に言えば
すぐするんじゃない?
そういうことをしないからいつまでたっても同じなんだよ。
毎回毎回「今日はビクーリしたよなぁ」終わってちゃぁいかんって事。
あんたもすれ立てる位だったら真剣に考えてるんだろうから、そのシステムや待遇
について提案してみろよ、と声を大にして言いたい。
618:01/12/23 10:56 ID:qAV1yj3P
617に禿げしく同意
619.:01/12/23 11:15 ID:bzuJsDCz
再度書き込み!

飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!
飛行機に、専属の医師を載せろ!

金がなきゃあ、金持ちから、料金取って埋め合わせしてくれ。
以上。
620卵の名無しさん:01/12/23 11:25 ID:IXnJWA/r
>>619
そこまで病人は出ないと思われます。
でも珍しく病人が出たと思ったら死に至るまで最悪!っていうケースはあります。
喉詰まらせてしまったり。貧血で倒れタ時頭ぶつけて打ち所悪かったり
前列のテーブル(ひじかけ下)を出し入れして遊んでた子供が指挟まれて
切断してしまったり。思いがけないことが極まれに起きます。
62120:01/12/23 16:23 ID:KI9AQTFK
うむ。出てはいけないという意見は真っ当ですねえ。
みんな出なければ、航空会社もなんか考えるんでしょうけど、
7割も出てくるから現状維持になってしまうのかもしれません。
(まあ、私も出ちゃったくちですけど。)

現場のPさんやCAさんを責めてもしょうがないのでは。
そんなこというと、”なんで医者はそんなにやだったら、医師会にいってもらえば
いいじゃん”って思う人いるのでは。
実際、医師会が、”法整備してくれないと、少なくとも開業医はコールは拒否します”
とか通達すれば、結構効き目あると思いますけど。

ワシのときは現場のヒトは協力的でしたし、最後に着陸してからはわざわざ
機長さんまで出てきてお礼言ってくださいましたが。(DQN家族に見せてやりたいくらいだったわ。)

1さん、関係ないけど、ラインパイロットってどうやってなるのですか?
航空大学いってもなれない、って聞いたことあるんだけど。
やっぱ自衛隊からですか?
622卵の名無しさん:01/12/23 16:25 ID:aYFD1pLR
>>624
大昔の話です。が、たまにそんな人もいます
623卵の名無しさん:01/12/23 16:44 ID:ctkPHRdS

>1 さんってえらいねぇ。

 ちゃんと礼儀正しくレスしてるし。

 このスレが元で本当に医者がドクターコールに応じやすい仕組みができたら
 (難しいとは思うけど)>1さんに感謝ですね。

 法整備まではムリでも、患者さん自身に
 「乗客のドクターがあくまで善意で診てくれること」
 「善意なので責任云々言わないこと」
 をあらかじめ航空会社が言ってくれるだけでかなり違うと思うけど。

 
6241:01/12/23 21:06 ID:yP3AEkkB
>>621
20さん、最近は雇用形態も変わりつつあるようですが、
現状では、航空大、自社養成、J隊からの割愛制度の3通りです。
航大も自社養成同様に採用試験を受けて合格した人が入社します。
自社養成の場合は普通の4年制大学を卒業した人を対象に募集します。
採用の人数構成は自社養成と航大が最も多く、J隊出身者は少数です。
うちの会社では、それ以外の採用ソースは今のところ無いようです。
62520:01/12/23 21:31 ID:wlkgwz5w
おお1さん有難う御座います。
そうしますとパイロットさんは世の中にはかなり少ないのですなあ。
62620:01/12/23 21:35 ID:wlkgwz5w
1さん。ところでスレとなんら関係ないのですが、
パイロットというのは面白い職業ですかな?
というのも私高校生ぐらいのとき、パイロットいいなーと思っていた
ものですから。
結局医者になりましたが、医者の仕事というのはかなり面白いのですが、
余りに忙しいので、ちょっとつらいのですね。
62730才当直中:01/12/23 21:52 ID:NpzCwZcm
>>626
漏れも、目が良かったら、飛行機乗りになりたかった口です。
エリア88から、ドクター汞に代わっただけのつまらん選択枝でしたが。
漏れは忙しいけど、あまり後悔はしていない。だが、医者になって、給料1000万もらっても、研究費、学会出張費はもちろんのこと、雑誌掲載費、別刷り費も全部自前で、こんなに赤貧な生活送るとは思わなかった。
Pさんの生活はどうですか?サラリーいくらぐらいですか?給料から自前でしなければならない出費てどんなのありますか?
62820:01/12/23 21:57 ID:wlkgwz5w
いや30歳先生。
金の話は止めましょうや。
DQNがうじゃうじゃ出てきますよ。
先生はえらいなー。わたしゃ忙しいのが堪えますよ。
629卵の名無しさん:01/12/23 22:01 ID:3aUNDfGF
>>627
そんなのないよ。そんなことがあったら絶対にはらわせるよ。
パイロットって会社の状況を何もしらないで偉そうにしてるから。
金持ちの癖にけちっていうのも特徴かも。
でも、女は一杯いるよ。もちろんカッコイイ人限定ね。
630出戻り二士:01/12/23 22:09 ID:RXpV4LGM
私は昔自衛隊の航空学生を受けたのです。
二次の身体検査で落ちたのです( ´D`)ノ メハ2.0ナンダケド
631卵の名無しさん:01/12/23 22:40 ID:vW2xmSEQ
1よ、パイロットになりたかった医者達に崇拝されて嬉しいか?(藁
632女医です:01/12/23 22:48 ID:m6UvtNv2
以前、弁護士さんを紹介されました

「家がお金持ちだったら、本当は医者になりたかった。学費かかるんでしょ。いいよねえ、医者の家は。」
などと、ねちねち言われご辞退させていただきましたが。(私は国立出身なのですが…)

花形といわれる職業でも、隣の芝は青く見えるのでしょうか
633女医:01/12/23 22:55 ID:6Eu7OBmW
遊んでる間もずっと…このテーマのこと考えたよ。

法整備の現状について今月中に学会に問い合わせてみることにしました。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsasem/sora_tabi_meeting/2001_5.html
の記録を読み直して考えたことです。(かんたさんが引用済みですが再度記載)

@日本の航空医学界では民法上の【軽過失なら免責】の適応で様子をみることになっているのか?
Aアメリカの機内医療では【乗員・医師に重過失なければ免責】さらに【医師側に重過失なしを証明するのは医師側】となっているが、日本では検討は進んでいるのか?

もし業界が動く気配がないのなら。。。
一般の医師の意見を反映(ちゃんとした調査研究などで)することで法改正に加担することはできないのか?なぜならこのスレ見てる限りでは
(コールに答えるかどうかは別として)【機内医療に関心を持つ医師は存在する】
【マイナー系メジャー系・キャリアに関係なくコールにはビビッている】
【しかし法的サポートがあれば機内でも仕事しちゃうDrは増えそうだ】
という結果が予測されるからである。

私のとこは慈恵じゃないからわかんないけど航空会社っていろいろ複雑な企業なのだろうし、法改正に向けて動きがないのだとすれば何か理由があるのかもしれない。
もしそうなら、そっとしておきたい。

というわけで過激な運動に走ったりみんなを煽るつもりはないのでsageで♪
でも各界の状況を調べて、この件に関して批判的でなければ。。。動きたい気分♪

あは!>>621(20)30歳当直中も?Dr.Pって便利かも(w
1さんご苦労さまです。
634卵の名無しさん:01/12/23 23:08 ID:wSxa++GM
>>633
多分ブスと思われ
635卵の名無しさん:01/12/24 00:19 ID:is67U+LJ
>>617
結局そういう事だよな。
医者には航空ぉタが多いのでこのスレはあがりつづけますが
6361:01/12/24 00:35 ID:qGT9xjdZ
女医さん、ありがとうございます。
世論の関心がもっと大きくなれば、何かが変わるという期待感は
持っています。航空会社は風評を気にします。以前現役CAが
写真週刊誌で登場しましたが、会社はあらゆるチャンネルを使って
個人を特定して、クビにすると断言していました。
2chは必ず見ているでしょう。そして航空会社を厳しく叩く意見
はマスコミの格好のネタです。従って、こういった裏話の出る
掲示板には神経を尖らせているはずです。

>>631
私は崇拝されるようなご大層な身分ではありません。
仕事には妥協しませんが、肩書きはタダの会社員です。
所詮はサラリーマンですから。
637卵の名無しさん:01/12/24 00:51 ID:71IH9zNl
勤務医が「俺はサラリーマンだから」っていうのと一緒ですな。
ほんとはそんなこと思ってないでしょ?
6381:01/12/24 00:58 ID:qGT9xjdZ
>>626
仕事にやりがいは感じます。
自然を相手に色々な現象に遭遇します。
オーロラも見れるし、成層圏から見る流星群も
美しいです。夜明け前の蒼い空を見ていると心が洗われます。

また、競合する他社便と揺れの情報につて無線で仲良く情報交換したり、
逆に燃費の良い高度を取得するために、管制上の駆け引きをしたり。
専門職とはいっても、最近の飛行機はSpecialistでありながら
Generalistでなければいけません。
与えられた情報全てを吟味して、その状況と限られた時間の中で、
100点ではないけれどもある一定の水準を目指すというのが
エアラインPの仕事です。
航空マニアだと操縦技量への関心に偏りがちですが、
この仕事の面白さは、それ以外にも沢山感じています。
前にも書きましたが、家に居る時間も勉強したりする必要もあり
そういった地味な部分が大変なのも確かです。
待遇等色々叩かれますが、最近は結構切り下げていて、
皆さんのご指摘の部分が過去の話になっている事は
多々あります。詳細は航空板のログを見てみてください。
639515です:01/12/24 01:00 ID:0kbIw+pk
>1
2ちゃんにはまれな良スレ、ありがとうございます

真面目な話、1さんにこのスレの医師を何人か指名してもらって(かんたさんなど)、地上職も加えてプロジェクトチームを作りたいですね。
私も、1さんのご指名をいただけたらご協力いたしますよ。途上国関係の医療なら、コメントできると思います。

P.S.謝礼はコクピット見学がいいな
6401:01/12/24 01:12 ID:qGT9xjdZ
>>637
正直に申し上げますが、やはり自分は会社以外では
肩書きを表に出したくないと思っています。
ある種の警戒心が働いているのだと思うのです。
自分自身、今の仕事には誇りもやりがいも感じています。
昔聞いた大先輩の一言ですが、
”パイロットはえらぶっちゃいけない。でも安売りしてもいけない。”
飛行機は一人で飛ばせる代物では無いので、
人間関係には十分注意しろ、でもプロとしての威厳は捨てるな
という事だと理解しています。
641卵の名無しさん:01/12/24 01:16 ID:0kbIw+pk
>”パイロットはえらぶっちゃいけない。でも安売りしてもいけない。”
>飛行機は一人で飛ばせる代物では無いので、
>人間関係には十分注意しろ、でもプロとしての威厳は捨てるな

パイロット→外科医、飛行機→手術、におきかえれば禿同
642卵の名無しさん:01/12/24 01:32 ID:nYbj9gP1
パイロット氏と、外科医をサポートする、周辺職種の頭脳の質の違いに注意。
そういった意味では、パイロット氏の労が少ないかも知れぬ。
643卵の名無しさん:01/12/24 01:36 ID:CRA0rCBf
>640 >641
禿同。すばらしい。
644卵の名無しさん:01/12/24 01:41 ID:0kbIw+pk
>>522>>526
なんか読むと「Pも周辺職種で苦労してるんだなー」と思うよ
結局、CAの意見ってこれだけだろ
645642:01/12/24 01:46 ID:nYbj9gP1
>>644
本当だ。前言撤回。失礼しました。
64630才当直中:01/12/24 01:48 ID:Azoz+ZRf
>>638,640
>航空マニアだと操縦技量への関心に偏りがちですが、
>この仕事の面白さは、それ以外にも沢山感じています。
>前にも書きましたが、家に居る時間も勉強したりする必要もあり
>そういった地味な部分が大変なのも確かです。

”パイロットはえらぶっちゃいけない。でも安売りしてもいけない。”

禿同
私だと、

医者マニアだと手術への関心に偏りがちですが、
この仕事の面白さは、それ以外にも沢山感じています。
前にも書きましたが、家に居る時間は一日3時間ほどで、ほとんど寝るだけですが、医局で勉強したりする必要もあり
そういった地味な部分が大変なのも確かです。
しかーも、勉強中に救急車来たりするし。

”外科医はえらぶっちゃいけない。でも厚生省に安売りされている。”

ですね。
647卵の名無しさん:01/12/24 01:57 ID:4CpN0hh3
1さま、当方 年間12回は国際線を利用している(日系は使わないのですが、、すみません)一応医師でございます。
(あまり詳しく書くと個人特定されてしまうのでご勘弁を)。
この1年間でも4回ほどDr callに遭遇致しまして、各航空会社ごとに、医師であることの確認の仕方の違いなど、
いろいろ感じることがありました。
ただ、いずれの航空会社さまからも処置後にFA様から丁寧なねぎらいのお言葉とmile creditのお礼をいただきました。
また、幸いにして4回とも複数の国籍のDrsが搭乗していたため、相談しながら処置を進めることができました。
今までの、数少ない経験ではありますが、594さまのお言葉をお借りすればFA/Pの方々ひいては航空会社としては
‘今後の業務で急患が発生した時にはやはり善意にすがり続けていく’ということで良いと思っています。
ご一緒させていただいたどのDrsも、非常にprimitiveなmotivationでDr callにrespondしていたと、
そのあとの会話で感じました。
(このthreadでdiscussionされているようなことを話したわけです)。
ほかのDrsの対応をみていても、あまりに専門外の患者さまに対しては、はっきりその旨申し上げ、
残念だけど私があなたにできることはあまりないようだ、と、一応できうる事をし尽くした後は
(といってもvital checkと酸素吸入位しかなかったりするのですが)
FAさまと患者さまにはっきり伝えることで済ませていましたし。
このスレを読んでの雑感でした。まじレスしてしまった、、。
648女医:01/12/24 11:53 ID:5vXb8D9P
おはよ&メリークリスマス!

>>647さま
ああ!先生のように力を抜いてコールに応じることが出来るようになりたいと思ってしまいました…
確かに既出データによれば重症・死亡例はごくまれのようですし。先生の場合は外資系にて
コール4回/年であったとのことですが、いずれも軽症であったという風に解釈してよろしいのでしょうか?
Drが複数乗っていて相談しながら対応できたという事実も心強く感じました。
まじレスということでマジ質問させていただきましたが支障ありましたらお答えいただけなくても大丈夫です♪
649女医さんへ:01/12/24 16:25 ID:Y6Xm18n1
SM板にも是非遊びに来て下さい
荒らしじゃないですがこんな書き込みをしてすみません
宣伝ですのですぐに削除依頼出しても構わないです
ご迷惑かけます。では、待ってます!

美人女教師・美人女医を責めまっせ

1 :名無しさん@ピンキー :01/12/19 03:57
眼鏡かけてすましてる美人女教師・美人女医をいじめたいのだが
2 :名無しさん@ピンキー :01/12/19 04:02

そんでもって医師板の女医さんを責めてみました↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1008137946/l50
3 :名無しさん@ピンキー :01/12/19 19:52
オレも逝ってきた。責めがいがありそうだな
650SM板で待ってます:01/12/24 16:26 ID:Y6Xm18n1
651367:01/12/24 16:39 ID:Z7gEfTwZ
忘年会で書き込みが中々できないようですね.
 自分も忘年会続きでしばらくぶりでした.
 全く返事が遅いので聞き流して下さい.
 >>382で20に何処がおかしいのか指摘してね,と言われているので,ちょっと返事を.

1. >>291で書かれた事はこういう薬品があれば良いなってことでどれが正解って性格のものじゃない.
 それに対して>>293で20は291を明らかに誹謗中傷している.それに対して>>311でケースバイケーだから下らんいちゃもんつけるな,と反論され,その後>>341で専門家なら問題無いと書く.291は専門家かどうかなど問題にしていないはずだが?

2. >>346で人間的にレベルが低いのには同意しているが
 専門知識にはある程度の自信が見て取れる.

 上記1.2.から専門知識を得て嬉しそうはしゃいでいる研修医上がりの姿が見えただけだが.


 ケーススタディはもう少し充実できるように思いましたが.
コールに応じる,診察する,治療する,容態が悪化する.
その後の事が問題ですよね.
医学的に法的にどんな問題があったのか.
こういう事を議論しないと意味がないんでしょうねー.
ただ忘年会シーズンですからねー..
652女医:01/12/24 17:58 ID:Bw6+Ecav
>>651
ええ、おっしゃるとおり。
ケーススタディに関しては機内という特殊環境についても工夫が必要ですし
医師のための試験問題ではなく、いろんな人が考えられる症例ぢゃないとね。
決して正解はないけど、より良い対応を検討しあうことは可能ですよね。
私もまた、折をみて考えてみますが。。。(w
それより先生。
除細動器使用による蘇生率は一般臨床ではいかがなのですか?調べるよりきいちゃう。

明日からまた飲み会が続きますね。がんばりましょ♪
653かんた:01/12/25 03:24 ID:AecB4fku
沖縄から帰りました。楽しかった〜。今度は彼女を作って一緒に逝きたいな。w

>>569
>以前に似たようなスレがありましたね。
>前のときは積極的に書き込んでいましたが今回はずっとROM
>していました。

そらいさんの久しぶりです。そらいさんは,航空医学で学位を
取った正真正銘の専門家ですので,また貴重なコメントお待ちしています。

>>570 女医さん
>航空医学業界では機内医療に関しての法整備の動きはあるのでしょうか?

私も日本宇宙航空環境医学会の会員ですが,そのような動きは全くありません。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsasem/
654かんた:01/12/25 03:25 ID:AecB4fku
>>586
>それと、どなたか「応招」についての法的背景をちょろっと
>教えていただけませんか?応じないと罰則規定があるんでしょうか?

まず医師法の条文です。
第十七条 医師でなければ、医業をなしてはならない。
第十九条 診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、
正当な事由がなければ、これを拒んではならない。

医師法第十九条では医師の応招義務を課していますが,
これは第十七条医業独占と表裏一体の関係にあるとされています。
つまり,この二つの条文の意味するところは,
「医業は医師に独占させるから国民から診療を求められたらきちんと応じなさいよ」,
ということです。

戦前は応招義務違反に対して刑罰が規定されていましたが,
戦後は廃止され条文上は罰則の規定はありません。ただし,
行政処分が生じ得ることが以下に示す旧厚生省の通達により
示されています。
655かんた:01/12/25 03:25 ID:AecB4fku
「医師が第十九条の義務違反を行った場合には罰則の適用はないが、
医師法第七条にいう「医師としての品位を損するような行為の
あったとき」にあたるから、義務違反を反覆するが如き場合において
同条の規定により医師免許の取消又は停止を命ずる場合もありうる。」
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/%7Ehourei/cgi-bin/t_docframe.cgi?MODE=tsuchi&DMODE=CONTENTS&SMODE=NORMAL&KEYWORD=&EFSNO=718

また,医師法は刑法と同様に国家と個人(医師)の関係を規定する
公法ですが,公法に定められた応招義務違反により患者に
損害を与えた場合は,個人と個人の関係を規定する民法上の
責任を問われることもあります。実際にそのような判例が存在します。

ですから応招義務違反にて
1.行政処分の対象となり
2.民事責任を追及される
可能性があります。
656かんた:01/12/25 03:29 ID:AecB4fku
では機内で応招義務が生じるか?という問題は非常に複雑で,
条文の細かな解釈,過去の判例・学説の動向,実際に
行われている医療行為の法律的解釈など多方面から
検討しなければなりません。そしてこれだけで8000字近い
字数が必要になります。ですからここでは,応招義務違反が
争点の一つとなった医療過誤訴訟にて示した裁判所の
見解を示すに留めておきます。これだけを見ても,機内では
医師に応招義務が生じない可能性が濃厚であることがわかります。

「(略)しかし,このような高度の責任を負う医師といえども,
一般の祝祭日または休日などの休診日あるいは診療時間
終了後においてまで通常の診療時間帯と全く同程度の
診療業務に就くべき義務を負うわけではない。けだし,
そのように解しないと,医師に対し年中無休の無限定の
責務を課すことになり,実際的ではないからである。」

尚,日本航空は94年の医事新報上にて応招義務は生じないとする
見解を出しています。
山本善明,安藤秀樹(1994)航空機内の急患診療をめぐる
法的問題,日本医事新報,3674,136-137.
657かんた:01/12/25 03:29 ID:AecB4fku
>>652
>除細動器使用による蘇生率は一般臨床ではいかがなのですか?
>調べるよりきいちゃう。

一般臨床ではありませんが,ボストンでは救急救命士に
AEDを使用させる権限を与えてトレーニングをした結果,
救命率が16%から24%へと50%上昇しました。
日本で救命率が上がらない一因は,いちいち医師の指示を
仰がなければならないからだとされています。

眠いので題名著者名省きます。
Circulation, 1998; 97: 1321-1324.

また,米国では良きサマリア人法の成立に医師団体が関与したと
いうことです。
樋口範雄(1999)よきサマリア人(日本版)の検討,
ジュリスト,1158,69-71.
658卵の名無しさん:01/12/25 03:51 ID:ZqKnkecp
ところで、機内にテロリストがいたら、鎮静剤打たなきゃいかんらしいな。
何積んでるんだろ。
659卵の名無しさん:01/12/25 04:58 ID:GYKZVNDQ
銃も常備
660卵の名無しさん:01/12/25 05:45 ID:Erl67e9x
661卵の名無しさん:01/12/25 05:46 ID:Erl67e9x
662卵の名無しさん:01/12/25 05:46 ID:Erl67e9x
663卵の名無しさん:01/12/25 05:48 ID:Erl67e9x
>>652
>除細動器使用による蘇生率は一般臨床ではいかがなのですか?
>調べるよりきいちゃう。

一般臨床ではありませんが,ボストンでは救急救命士に
AEDを使用させる権限を与えてトレーニングをした結果,
救命率が16%から24%へと50%上昇しました。
日本で救命率が上がらない一因は,いちいち医師の指示を
仰がなければならないからだとされています。

眠いので題名著者名省きます。
Circulation, 1998; 97: 1321-1324.

また,米国では良きサマリア人法の成立に医師団体が関与したと
いうことです。
樋口範雄(1999)よきサマリア人(日本版)の検討,
ジュリスト,1158,69-71.
664卵の名無しさん:01/12/25 05:48 ID:Erl67e9x
では機内で応招義務が生じるか?という問題は非常に複雑で,
条文の細かな解釈,過去の判例・学説の動向,実際に
行われている医療行為の法律的解釈など多方面から
検討しなければなりません。そしてこれだけで8000字近い
字数が必要になります。ですからここでは,応招義務違反が
争点の一つとなった医療過誤訴訟にて示した裁判所の
見解を示すに留めておきます。これだけを見ても,機内では
医師に応招義務が生じない可能性が濃厚であることがわかります。

「(略)しかし,このような高度の責任を負う医師といえども,
一般の祝祭日または休日などの休診日あるいは診療時間
終了後においてまで通常の診療時間帯と全く同程度の
診療業務に就くべき義務を負うわけではない。けだし,
そのように解しないと,医師に対し年中無休の無限定の
責務を課すことになり,実際的ではないからである。」

尚,日本航空は94年の医事新報上にて応招義務は生じないとする
見解を出しています。
山本善明,安藤秀樹(1994)航空機内の急患診療をめぐる
法的問題,日本医事新報,3674,136-137.
665卵の名無しさん:01/12/25 05:49 ID:Erl67e9x
「医師が第十九条の義務違反を行った場合には罰則の適用はないが、
医師法第七条にいう「医師としての品位を損するような行為の
あったとき」にあたるから、義務違反を反覆するが如き場合において
同条の規定により医師免許の取消又は停止を命ずる場合もありうる。」
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/%7Ehourei/cgi-bin/t_docframe.cgi?MODE=tsuchi&DMODE=CONTENTS&SMODE=NORMAL&KEYWORD=&EFSNO=718

また,医師法は刑法と同様に国家と個人(医師)の関係を規定する
公法ですが,公法に定められた応招義務違反により患者に
損害を与えた場合は,個人と個人の関係を規定する民法上の
責任を問われることもあります。実際にそのような判例が存在します。

ですから応招義務違反にて
1.行政処分の対象となり
2.民事責任を追及される
可能性があります。
666卵の名無しさん:01/12/25 05:50 ID:Erl67e9x
こんなとこ航空会社は見てないよ。そこまで暇じゃない。
個人的には見てるかもしれん(藁
実際航空会社は何もしないし医者も名乗り出ない。それが現実。
飛行機に乗る時、人はそれなりの覚悟で乗ったほうがいい。
あとは関わっている人の個人的な問題だ。
ここのPもなんだかんだ言ってるが、パイロットインコマンドってなんだ?
その便の責任者だよな。
あのさ、「あの医者にお礼をしてほしい」とあんたたちが地上に言えば
すぐするんじゃない?
そういうことをしないからいつまでたっても同じなんだよ。
毎回毎回「今日はビクーリしたよなぁ」終わってちゃぁいかんって事。
あんたもすれ立てる位だったら真剣に考えてるんだろうから、そのシステムや待遇
について提案してみろよ、と声を大にして言いたい。
667卵の名無しさん:01/12/25 05:50 ID:Erl67e9x
>>651
ええ、おっしゃるとおり。
ケーススタディに関しては機内という特殊環境についても工夫が必要ですし
医師のための試験問題ではなく、いろんな人が考えられる症例ぢゃないとね。
決して正解はないけど、より良い対応を検討しあうことは可能ですよね。
私もまた、折をみて考えてみますが。。。(w
それより先生。
除細動器使用による蘇生率は一般臨床ではいかがなのですか?調べるよりきいちゃう。
明日からまた飲み会が続きますね。がんばりましょ♪
668卵の名無しさん:01/12/25 05:51 ID:Erl67e9x
遊んでる間もずっと…このテーマのこと考えたよ。
法整備の現状について今月中に学会に問い合わせてみることにしました。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsasem/sora_tabi_meeting/2001_5.html
の記録を読み直して考えたことです。(かんたさんが引用済みですが再度記載)
@日本の航空医学界では民法上の【軽過失なら免責】の適応で様子をみることになっているのか?
Aアメリカの機内医療では【乗員・医師に重過失なければ免責】さらに【医師側に重過失なしを証明するのは医師側】となっているが、日本では検討は進んでいるのか?
もし業界が動く気配がないのなら。。。
一般の医師の意見を反映(ちゃんとした調査研究などで)することで法改正に加担することはできないのか?なぜならこのスレ見てる限りでは
(コールに答えるかどうかは別として)【機内医療に関心を持つ医師は存在する】
【マイナー系メジャー系・キャリアに関係なくコールにはビビッている】
【しかし法的サポートがあれば機内でも仕事しちゃうDrは増えそうだ】
という結果が予測されるからである。
私のとこは慈恵じゃないからわかんないけど航空会社っていろいろ複雑な企業なのだろうし、法改正に向けて動きがないのだとすれば何か理由があるのかもしれない。
もしそうなら、そっとしておきたい。
というわけで過激な運動に走ったりみんなを煽るつもりはないのでsageで♪
でも各界の状況を調べて、この件に関して批判的でなければ。。。動きたい気分♪
あは!>>621(20)30歳当直中も?Dr.Pって便利かも(w
1さんご苦労さまです。
669:01/12/25 08:29 ID:obf7kXF/
>367先生。
ご指摘有難う御座います。
私が291さんに感じたことが先生のいう2.に該当する部分で、
そこが危ういと感じあのように書いたわけです。
まあ言い訳ですが、おわかり頂けますでしょうか。
日常の診療でも、あまりにも浅い考えで治療が施され、
大体は問題ないのですが、時に重篤なことを起こすのは、
先生ならよくご存知と思います。
あまり使用したことがない薬を、つらつら上げるのは
上述のようなことを発生させる精神構造を生むと思います。
なぜ、私がそんなこと言うかというと、
研修医あがった頃の私が、先生がご指摘のようにちょっと知識があるといって、
自慢する情けない奴だったからです。
670卵の名無しさん:01/12/25 09:32 ID:aCV3lbhV
 
米連邦検察当局は、アメリカン航空機内で靴に隠した爆発物に火を付けようとして
取り押さえられた容疑者の身元をリチャード・C・リード(28)と特定した。
英国警察が同容疑者は英国人との見方を示す一方、フランス当局者らはスリランカ
出身のタリク・ラシドだとしている。(ロイター)

「火をつけようとした男の乗客が乗員らに格闘の末、取り押さえられた。」っていう
靴爆弾男の事件だけど、
新聞を読むと「機内医が強力な鎮静剤を注射」した、と書いてある。

米アメリカン航空には「機内医」って言う人が同乗してるの?
672内科:01/12/25 13:33 ID:+/sUujgO
http://www.dailytelegraph.news.com.au/common/story_page/0,5936,%203488507%20%255E16102,00.html
によれば
Several people aboard American Airlines Flight 63, bound from Paris to Miami,
suffered minor injuries in the scuffle, which ended with the suspect forcibly
belted into his seat and sedated by two doctors travelling on the aircraft.
偶然乗り合わせた旅行者ですね.
673卵の名無しさん:01/12/25 14:06 ID:TwWidp8K
なるほど。ありがとうございました。
674卵の名無しさん:01/12/25 17:41 ID:vTKK0SLN
今月号の裏BUBUKAに「JAL現役スチュワーデスヌード流出」の記事
今年はJALフライデー,ANAアサヒ芸能に続きなんと3人目!
ネタ元はここ
http://muvc.net/ssfun/
ブラクラじゃないので念のため
675566:01/12/25 19:49 ID:sIn04O6m
>>654かんたさん

ご教示ありがとうございます。自分でもチョートだけ調べてみました。
応招義務なんてはじめて知りました。畑違いの人はみんな知らないんでしょう。

はじめて医師法を見ましたが、医師法17条なんて航空法30条にあい通じるものがあって面白いですね。
航空法30条では、「航空従事者が職務を行うにあたり、非行または重大な過失があったときに技能証明の取り消しまたは停止となる」と定めています。
7条の品位と30条の非行は概ね似たようなニュアンスなんでしょうね。

しかしアメリカンの事例は、どんな経緯で鎮静剤を注射することになったんでしょうね。
「皆様、ただいま機内に急病人・・・いや、暴れている自爆テロリストが発生しました。
機内に医師の方がおいででしたら、どうか注射一発で眠らせてやっていただけませんでしょうか・・・。」
なーんてPAしたのでしょうか?
676卵の名無しさん:01/12/25 19:51 ID:EnOi1o11
ケタミン&サクシニルコリン筋中?
食後だったらやだなあ
677卵の名無しさん:01/12/25 20:23 ID:U86yq0u/


          ,,,       ,,
            |,,\-―-/,,|
         , 'X      X
       / i 。ノ ノノノ ))))〉    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / i i ノリ( l l)|)    |
      〈ヘ||(,,,)ノ ~ lフノ )   <  そんなことできないわ
       / |(,,)( ヽwliヽ )      |
      / /i (,,)ノヘ《~ヘii~∧___∧ \_________
     / ,/ノ (,,) |リ〉 \/( ´∀`)
    /  ,/ー-∞,/V\ハ( U U
    i/ ,/   !!!/ / |   ゝ つ つ
    ヽ_/    /    !        \
        /               i
       〈   /        |      |'
        ゝ /    l    |   !/
678こピペまん:01/12/25 22:10 ID:tHy9CjMD
近所にJの若いパイロットが住んでるけど、すんげー態度でかいんだよ。
プライド高くて皆扱いに困ってる。奥さんも派手(現スッチ)
そいつのオヤジもパイロットで、それも自慢。
1がそいつだったら笑えるな。
仕事は大したことしてるんだと思うけど、それ相当、いや、それ以上の
報酬受けてると思うよ。医者はやってること自体は誇りに思うが
そいつとちがって国内にいるのになぜか時差のある生活だし、給料だって良くない。
たまにホームパーティーがあるとそいつとしゃべるんだけど、
すんげー傲慢だと思う。でも、そんなことを堂々といえてしまうのが羨ましい。
俺さま?おれ流?
はたから見たらすんげー待遇良くて何が不満なんだ??って思うことでも
「許さん!」らしい。この間はバリ島のホテルでオーシャンビューの
スイートに泊まれたんだってさ。波のうるさくて寝れねーから部屋を替えろって
怒鳴って替えてもらったといっていた。スッチと食事に行くけど、絶対割勘だって。
でもさ、朝の3時なんかにリムジン呼ぶんで寝坊するなよ。エンジン音がうるさくて
寝れね−んだよ!いっつもだよ!!!
奥さんもフライトがあることを良いことにナンでもかんでも押しつけるなよ。
うちの奥さんだってやること一杯あるんだよ・・・・

すんまそーん どうでもいい話で
679女医:01/12/26 01:05 ID:aDf/Ckhw
あら、またあがっちゃってたの?ぎゃー私のもまた貼り付けられてる?(恥
どなたかの意思表示だったのですね。ありがとう、かな?
かんたさん お帰りなさい♪うっふっ沖縄は楽しかったみたいですねーまたよろしくね
そらい先生、初めましてです♪

ちょっと思いついたので…寝る前に書いとこ♪

【機内で発作あるいは悪化をきたしうるビョーキを持つ患者さんに対する指導】
【患者さんが飛行機に乗るに際して質問してくる内容】
というテーマはいかがでしょうか?各分野それぞれ思い浮かばれると思いますが。
こういうのって予防医学(んん微妙に違う気がする…)とかになるのかな?
たとえば私のところだとパニック障害あるいは過換気症候群の人の相談が多いんですけど以下のようにアドバイスします。
@搭乗前に抗不安薬をのんでね A機内で発作起こったら再度、薬のんで Bゲロ袋で紙袋呼吸もね
Cそれでもだめなら安定剤を噛み砕いて舌下して DどうにもならなければDrコールしてもらいなさい
…でもそれに甘えず症状と戦いなさい、絶対死なないからね!と激って送り出してます。
ちなみにB以降のケースは今まで経験したことないです。うちって軽症ばっかなのかしら(w
そういえば以前、パニック障害+妊婦って人がきて困ったことありました。。。
「ちょっとヤボ用で飛行機乗りたいんですけどぉ」ってことだったんで、だったら産んでからにしてくださいな♪って返しましたが。
何週くらいだったかな、妊娠中期くらいだったかと。
680卵の名無しさん:01/12/26 01:10 ID:m2kzK8Xp
♪マークうざい
681卵の名無しさん:01/12/26 01:22 ID:tCQt+6ji
>>676

先日うちの病院に、警官と撃ち合いの末に足を負傷した893の患者様がお見えになりました。
当直医の手によって、到着早々に気管内挿管(サクシニルコリン単独使用だったそうで)され、プロポフォールで鎮静されてしまいました。
足の負傷だし出血もたいしたことなかったので、医学的に挿管の適応はまったくなかったのですが「怖かったのでそうかんしちゃいました〜」とは、当直の女医さんの弁

俺も機内で自爆テロ犯を見つけたらそうしてやろう
682卵の名無しさん:01/12/26 01:49 ID:T9TvvVdD
>>636>>638

って、1よ
ま、誰もあんたを崇拝していないと思うが、多分イヤミだと思うが(藁
所詮サラリーマンといってみたり、人から特別に思われないようにしてると
いってみたり、あんたって低姿勢なフリして妙な人だな(藁
会社がここを参考にしてるってことか?
悪いけどあんまり期待しないほうが良いんじゃない?
もしかして、人事部に行ったらパソコンで2ちゃんチェックしてる担当がいるのか?
だとしたら、人が余ってるんだね。おたく。
大体、あんたが人事だとしたらここを参考にするのか?
あまりいい加減なことを断言しないほうがいいと思うよ。
っていうより、フライデーの子はここで実名が出てたのか?
ちがうだろ(藁 つかなんでばれたか俺知ってるけど。
世論としてこの話題を広めていけばシステムも変わるってことかな?
世論は世論でもなんで1さんが「そうだ、2ちゃん!」って思いついたのかが
よくわからん。
それに、世論から広めなくても会社員の1さんが直接会社に言えば
良いじゃない。早いじゃない。
大体こんなところで討論したって、誰も見てくれてないかもしれないし
みてても何もできないよ。だって、2ちゃんねラ−ってばれるじゃん。(藁
医者からなにかしてほしいってことでしょうね。結局。
自分からは言いたくないんでしょ?
ここで資料集めたって出せないジャン。。2ちゃんねるの資料だよ。
なんか無駄なことしてるよ。1さんはここでは好かれてるけど
1さんが乗る便なんて誰にもわからないんだから。
だから協力してあげるけど、こっちも休息中なので、お礼ぐらいはしてね。
(はあと
それと、どんなもんが機内に搭載されてるのか知らせる義務があると思うよ。
全く知らないのと知ってるのじゃ全然違うからね。
だって、結構いろいろ載ってるんでしょ?当然1さんも御存知でしょうが。
1さんだって休暇中に金にもならない仕事したくないでしょ?
しかも訴えられるかもしれないんだよ。単なる客だったのにだ。

というより、主旨がなにかわからなくなりつつあるね。
ここ。
パイロット好きの先生が集まってるだけジャン
683卵の名無しさん:01/12/26 04:54 ID:RXKOlFvc
SM板から来た通りすがりで、後半のレスしか読んでないが、
概ね682の言う通りのスレくさい。
もしそうじゃないとしてもここは2ちゃんだから別の場所で議論した方が
建設的と思われ。
684卵の名無しさん:01/12/26 07:12 ID:VBibtOJG
サクシン単独投与で気管内相関って・・・(W
その研修医、夜道を歩く時は気を付けが方が良いんじゃ・・・
685卵の名無しさん:01/12/26 07:20 ID:YdVw28PG
>684
研修医で意味わかっててやったんんなら、大物だよな。そいつ(w
686566:01/12/26 08:10 ID:1fvBvIfl
>>679

> たとえば私のところだとパニック障害あるいは過換気症候群の人の相談が多いんですけど以下のようにアドバイスします。
もう10年ぐらい前のこと。
降下中にCAが「気分が悪いお客さんに酸素吸わせてます」と報告してきた。
着陸後、当該旅客は手足がしびれ、立ち上がれず。カンパニー通じて医者を呼ぶと成田だったので日本医大の若い医師がきた。

Hyoper ventirationの人に酸素を吸わせるとは、あんたらは素人か!!!と、その意思はCAを怒鳴りつけていた。
やっぱり酸素吸わせたのはまずかったのですか?旅客機内では、客室高度が時に2500M近くになり、
Hyperventiration にほんの少しHypxiaが併発しているから、酸素を使ってゆっくり呼吸させるべし、と聞いたこともあるんですが。
(それはもっと客室高度が高い、非与圧機でのことだったかもしれません。)

Hyper ventirationと思われる例は時たまあります。悪天候で猛烈にゆれながら着陸したあとなど、立ち上がれないお客さんがあり、
恐怖心から過換気になったのでは、と思うことがありますが・・・。
6871:01/12/26 08:19 ID:g4XBY1DD
>>682
別に多くは期待していないです。
ただ、医師の本音が聞けるという点では大変参考になっています。
正直なところ、会社にここの資料を提出したところで意味が無いこと
は承知しています。だた、安易に私たち航空会社が医師の善意に
おんぶに抱っこの状態で、医師の立場からものを考えていないことを
思い知るにはいいきっかけでした。
2chと思い立ったのは、医師と意見交換する場所は他に思いつかなかった
からです。匿名性の高いところのほうが本音が聞けると考えました。
すぐに動き出せないとは思いますが、何かチャンスがあれば何処かで
医師の皆さんの本音の部分も踏まえた議論も出来るかなと思っています。
あと航空会社というのは大変特殊です。>>682さんがご指摘の人事ではなく
それ以外の部署です。詳細は話せませんが、まともな危機管理の出来る
企業なら2chに限らず、インターネットの情報で起こりうる何らかの
不利益・訴訟事態に対して対策を立てていると聞いています。
(関連部署から聞いた話です)
確かに2chを利用しようと考えたのは安易だったと思います。
でも、ここで何かが変わるきっかけになったら儲けものではないですか。
688卵の名無しさん:01/12/26 08:57 ID:cr7Wh5wl
普通の医者ならこのスレにある情報はとても参考になると思うYO。
だから682は医者じゃないと思うYO。
689卵の名無しさん:01/12/26 10:24 ID:g7fKHo4Y
>>681
ちょっと解説

サクシニルコリンは脱分極性筋弛緩薬に分類されます。
筋弛緩薬とは平たく言えば神経と筋肉の接続を一時的にストップする薬です。
、これを投与すると、自分の意志では指一本曲がらなくなり、呼吸も停止してしまいます。
ただし、サクシニルコリンは5分もすれば作用が切れてしまいますので、すぐに息を吹き返すのが特徴です。
筋肉注射もできるので、救急などで挿管する間だけ筋肉を柔らかくしたい場合などに用いられます。
ただし、意識のある状態でこれを投与されると大変苦しい、叫び声もあげられないし…が自爆テロリストだったらそのぐらい耐えろ!

なお、仙台で有名になったマスキュラックスはもっと作用時間が長い(30分以上)ので、投与しっぱなしで人工呼吸しないと確実に逝ってしまう!
690679:01/12/26 11:20 ID:5301eze1
>>566,686
先生のおっしゃる低濃度酸素&ゆっくりとした呼吸という点が重要なのではないでしょうか?
私の領域では発作時には
ビニール袋ではなく紙袋(やおやさんとかの茶色いあれ)を用いるのがベターとされています。
なぜなら全く酸素が遮断された状態は過換気に対して良くないから。
知的な説明が出来ずにごめんなさい。ん?機内の酸素濃度って調整できるのですか?

>悪天候で猛烈にゆれながら着陸したあとなどに…。

この点が興味深かったです、揺れてる最中じゃないんですねー

話はそれますが。。。
そんな揺れのときに落ち着いたトーンで(わざとでもいーから)
機内アナウンスを入れてしていただけると【強烈な治療効果】があると思います。
乗客の心情になって考えると。。。
CAさんたちが母親的な役割だとすれば操縦室には父親的なものを
無意識に求めているところがあるからです。

きょうはお休み。。。気分いいな♪
691卵の名無しさん:01/12/26 12:20 ID:x+5/tlJM
(関連部署から聞いた話です)

どこの部署だよ。(w
だったらあんたは自分が調べらても良いんだろうから
直接会社にいえよ。できないならウジ宇治いってんなよ
小心者が(藁

もう一回いう
できないなら言うな。参考にしたいなら質問スレに行け。
いちいちスレたてるな。うざいよおまえ。
692卵の名無しさん:01/12/26 14:08 ID:TTLh1tYU
私はよく海外に行くのですが、(休みになると病院から逃げる)飛行機の中で
dr callに何回か遭遇しました。私は総て応じました。自分の専門外の疾患の
可能性が高いときにはその旨きちんと説明し、治療に当たりました。ほとんどが
外国人(特にアメリカ人)でしたが、いかなる転帰を取ろうとも訴えられた
事はありませんよ。きちんと説明をして、自分の知り得た状態をディスクロー
ジャーしていれば納得してくれますよ。もちろん、その場では気が動転して
怒鳴られたこともありますが・・・法律的には馬鹿なのかもしれませんが、
私は苦しんでいる人を見捨てることは出来ません。結果的に医師免許を無く
したり、賠償を背負っても、自分が選んだ仕事と自分のプライドに妥協は
出来ません。独り言でスマソ
693679:01/12/26 15:31 ID:Uq2hh/YC
>>690の文章6行目、まちがえてましたーー
機内の酸素濃度→機内酸素マスクの濃度

>>689
あは!scc&マスキュラックスってすごいのね→テロ対策に使ってほし〜〜まじで。
旅行のときひそかに…持ってこーかな(w

んじゃみなさん、お仕事がんばってね♪ また夜見にこよっと
6941:01/12/27 01:01 ID:MV3p3wxg
>どこの部署だよ。(w
>だったらあんたは自分が調べらても良いんだろうから
>直接会社にいえよ。できないならウジ宇治いってんなよ
>小心者が(藁

言えたら楽でしょうね。
調べられて良くないので困っています。
現状ではこれ以上議論の進展は無いので、私が書き込むことは無いでしょう。
でも、今後の運航について大変参考になりました。
有難うございました。
695卵の名無しさん:01/12/27 01:38 ID:jlcsU4nS
 酷使勉強に飽き飽きした学生です。このスレ最初から読んでますが、つくづく
1さんはできた人だなーと感じてます。まじで勉強になってます。まあこんなとこ
で勉強になるって言っているのもどうかとは思いますが、ここまで医者の本音を聞
ける機会ってないんですよ。部活の先輩の本音もせいぜい6年目のひとぐらいしか
聞けないですしねえ。
 このスレのやりとりがきっかけで、社会になんらかの動きがあったらいいなーと
思います。早く医者になってここにいらっしゃる皆さんといっぱしの議論をできる
ようになりたいです。
 またもや卵の願望なのでさげです。
696卵の名無しさん:01/12/27 01:48 ID:KcRr8qtR
>>681,>>689,>>693

という訳で、893やテロ対策にもなるので、ドクターキットにSCC(サクシニルコリン)とケタミンの搭載は決定ですな
実際に動物の麻酔銃にも使われています(檻から逃げたライオンの捕獲など)
697卵の名無しさん:01/12/27 01:55 ID:YivbDx2m
もういいよこれのすれ
なんか気持ち悪いよ 失礼ですが
698My:01/12/27 03:17 ID:FhS/X1ED
「休暇中に報酬無しに仕事をさせられてはたまらない」:おまえは自分一人の努力だけで医者になったのか?
自分を医師として育ててくれた社会に対する恩返しを少しでもするという心がないのか。
また、医師は聖職でもある。他人が遊んでいても、休んでいても自分の技量や能力が請われれば
なにをおいてもそれに応じるのが本来の姿である。現実にドクターコールに応じないという選択をせざるを
得ない場合も多いかもしれないが、応じないことを大声で正当化するな。
699元IM:01/12/27 08:13 ID:gnToz8cq
>>682
>会社がここを参考にしてるってことか?
>悪いけどあんまり期待しないほうが良いんじゃない?
>もしかして、人事部に行ったらパソコンで2ちゃんチェックしてる担当がいるのか?
>だとしたら、人が余ってるんだね。おたく。

ハイ、JALには人が余っています。
でもなかなか辞めてくれないんです。
ちなみに2ちゃんは経営企画のX田や広報のX崎やIRのW君とかいーぱいの地上職が見ている。
そして毎日のように2ちゃんのカキコが話題になっている。

だから本当は医師板でなく航空板で議論してもらった方が我々の役にも立ち易くなるのだが。。。
1さんもいじけずに頑張ってくれ!!
君の立ててくれたこのスレのおかげで勉強になった総合職の連中は多いはず。
700686安心して:01/12/27 11:06 ID:4Fv8VMpR
Hyperventilationで酸素を吸わせることは、勧められることではないけど、
けっして怒鳴られる筋合いの物ではない。
pCO2をあげることが重要であって、pO2を下げることが発作を納めるための必要条件ではない。
したがって、686の医師は、医局の主流になれず、都落ちした日本医大の医局のお荷物が
ただ怒鳴りちらしてストレス解消をしていたと思われ。
701卵の名無しさん:01/12/27 12:43 ID:pKBgoGib
このスレ見てる地上勤務の航空関係者のみなさーん!
飛行機落ちないようにレーダーもしっかり見ててよー!
702元IM:01/12/28 01:46 ID:G7aLLADH
>>701
君は航空業界(少なくともJAL)の人間ではないね?医師板だから当たり前か!!
地上の連中は組合問題で頭がいっぱいです。
よって飛行機を安全に飛ばす事よりも大事な事が多いというのが現状です。恐!!
>>700
>pCO2をあげることが重要であって、pO2を下げることが発作を納めるための必要条件ではない
貴方は優秀なDrだ。よくわかっておられるようだ。
ウチの病院にも君のような医者がいてくれたら小生も枕を高くしてもっと早い時間に寝られるのに。。。。。
703>702:01/12/28 02:46 ID:QNgYHR1Y
IMとは何の略ですか?
704卵の名無しさん:01/12/28 08:32 ID:eLDUmy8t
結論としては、法的整備がなされないかぎり、
酒をかっくらって出て行かない方が良い。

という事ですね。勉強になりました。
705>>692:01/12/28 08:40 ID:I5/5jJ3P
法的根拠のないドクターコールには応じなくても(応じても)正当
自分の意見だけは正当で、他人の意見は正当ではない(正当化)というのは幼稚
いいたいことは分かるが、もう少し緻密な論理展開を望む

社会への恩返しは「自分の職場」ですればいいでしょ?
24時間いつでもどこでも際限なくじゃ、君こそ(自分以外の)医者に甘えすぎ
706>695:01/12/28 09:25 ID:harEAbtN
ドクターコールがあっても出て行かないような(出て行けない
ような)医者にならないよう、しっかりプライマリーと救急の
研修を受けて、立派な医師になってくださいね。
国試頑張ってください!
707704:01/12/28 09:43 ID:eLDUmy8t
毎日3次救急扱っているからこそ、法と体制の整備は
大事なのだと実感できると思うのだが・・・。
708卵の名無しさん:01/12/28 10:17 ID:DSx1MH06
>もう少し緻密な論理展開を望む

意味不明
709卵の名無しさん:01/12/28 10:39 ID:H3Nrm98K
>>708=低能?
710卵の名無しさん:01/12/28 10:44 ID:H3Nrm98K
>>700
同意
つか「あんたらは素人か!!!」ってCA怒鳴るのもなんだかなあ、、、
711元IM:01/12/28 12:47 ID:G7aLLADH
医師板の先生方は御存知ない方も多いと思われますのでここで(JAL秘)をひとつ!!
JALに御搭乗頂いている先生方でJALカードをお持ちの方は入会の時に職業・勤務の項目のところに
何と書かれましたか?
先生方がJALのFまたはCクラスに御搭乗なさるとギャレーには皆様の秘密事項がいっぱい!!
すなわち勤務先とか年齢がバレバレなのです。
そこでDrコールを3回ほどPAしても出てきて下さらないときはクルーの方からお願いしに行くことになっています。
SEATも独身かどうか過去JALにどのクラスでどこへご利用になったかも・・・
今年もありました。
某大学の小児科の助教授が御搭乗なさっておられて座席No.もわかっているのに
3回ほど「小児科の先生おられますか」とPAしたにもかかわらず知らん振りして
いっさい協力しようとしなかったそうだ。
全てわかっているのに・・・
こういう時はせめて寝たふりぐらいして「良心がとがめています」というぐらいの態度はとった方が良いと思われます。
そうしないと「せこいヤツ」と全クルーから思われますよ!!
712卵の名無しさん:01/12/28 13:08 ID:ByYabJiJ
大学の小児科の助教授だから、出れなかったんじゃないの。
この板にいる人ならわかると思うけど、大学のえらい先生は、臨床ができるからえらくなったんじゃないからね。
医療行為を頼むなら、普通の総合病院の医長とかを選ぶべきだね。
713卵の名無しさん:01/12/28 13:14 ID:xztpYWJv
>>713 やはりそうでしたか。。。
714713:01/12/28 13:15 ID:xztpYWJv
誤爆失礼!
>>711でした。
715>711:01/12/28 13:45 ID:kRzkbiER
JALカード持ってる既婚ドクターが、独身のふりしてスッチーに携帯番号つきの名刺渡しても、コールバックがないのはそのせいだったのか。
よし、おれがカード作るときには独身ということにしてやる。
716My:01/12/28 14:23 ID:3mAK0nAr
>705
医師としてのいくばくかの知識経験は、苦しむ病人にとってなんらか
の役に立つ可能性が他の乗客乗員より多いはずである。しかし、諸般
の事情により、やむなく放っておかざるを得ない状況のあることも小
生は認識している。しかし、それを正当化するための理由として、
報酬が極端に少ないとか、ましてや人間としてまっとうな考えから
コールに応じた医師を危機管理能力がないというようなことが本スレで
声高に述べられてきたことに、嫌悪感を感じただけである。
緻密な論理展開をすれば、ドクターコールには応じないことが医師に
とって有利であることは自明である。しかし、この問題は、医療の本質、
ヒューマニティーといった領域のものである。医師は、本来は
24時間医師であるべきで、やむなく苦しむ人を介助できない場合には
それなりに心の痛みを感じるような人でなければ、医師をなのる
資格はない。
717卵の名無しさん:01/12/28 14:49 ID:Y7xGkcVB
>716

だから?

批判だけなら誰でもできる。
718卵の名無しさん:01/12/28 15:04 ID:9Idc6NsC
>>711 >>716
その小児科の助教授が、内心忸怩たる思いでいなかったと、
どうしてわかる?

医師が名乗りを上げると言うことは、たとえ報酬が無くても
それなりの責任ある仕事をする覚悟が無いとだめなのだよ。

自分の力を評価して、無理と判断して名乗らない。
それもまた、責任ある態度だと言えよう。

「それでも素人よりは知識があるはず」などという
安易な考えでは、人命はあずかれない。

「素人よりは知識があるはず」と言うなら、医師が居なかったら
鍼灸師、マッサージ師、助産婦、看護婦、栄養士、薬剤師を
探して診てもらうか?

彼らはちゃんと生理学などをそれなりに勉強して
公的資格を取った人たちだから、「素人より」は知識があるぞ。
719卵の名無しさん:01/12/28 15:16 ID:HBOxPhLU
>>711
じゃあ、その小児科の助教授を非難するあんたに聞くが、
その時あんたは、「あなたは、小児科の助教授なんでしょ。診なさい」
と言ったのか?
困っている人が居て、それを助けられる(とあんたが思っている)人が
いるのを あんたが知ってて、それで何で声を出さなかったんだ?
その助教授を卑怯者呼ばわりするなら、あんたも同類ってこった。
720My:01/12/28 15:18 ID:3mAK0nAr
>718
>自分の力を評価して、無理と判断して名乗らない。
>それもまた、責任ある態度だと言えよう。
全くその通りです。
>「それでも素人よりは知識があるはず」などという
>安易な考えでは、人命はあずかれない。
いつも勤務している病院の中では、全く正しい考えです。
しかし、飛行機の中で発病した人のことを此処では論じています。
もちろん、重病人に対し救命につながる対処が出来ればそれが
ベストですが、特殊な状況の中で、医師のやれることなどたかが
しれています。「命を預かる」という考えがおこがましいのです。
それでも、いくばくかの経験のある人間がそばにいることが
どれだけ病気の人の助けになるかという事を小生は言っています。
当然、医師がいなければ、看護婦を探せばよいし、介護に関係する
職種の人でも目的はいくらか達成されるでしょう。
721卵の名無しさん:01/12/28 15:29 ID:FphEqzK0
>>720
 自分の考えであなたが出ていくのならそれでよい。
 それを他人に強要するなよ。
 綺麗事だけ言うなら2chじゃなくて他でやったら?
722卵の名無しさん:01/12/28 15:32 ID:HBOxPhLU
くだらねえな。

おれは電車の中でも、高速道路でも、飛行機でもいろいろな
状況で最善を尽くして来たけど、それは俺の職業的プライドと
そこに居る患者との関係のこと。

なんも知らん端のトーシローにごちゃごちゃ言われとおないわ。

お前ら、関係無いやないか。文句ゆうてる暇あるんやったら、
自分ら、救急蘇生の勉強とか家庭の医学読むとか、
自分で勉強してその人、助けたったらええやないか。
ほんまに助けたりたいんやったら、医者になれよ。
救急やれよ。

自分ら努力もせんと、人にごちゃごちゃ言うなよ。
723卵の名無しさん:01/12/28 15:36 ID:HBOxPhLU
>>720

>。「命を預かる」という考えがおこがましいのです

おこがましくて悪かったな。
えらそーにゆうとる おのれがいちばん 「おこがましい」んじゃ。
724卵の名無しさん:01/12/28 15:41 ID:Y7xGkcVB
いいぞ〜722!!

そのとおり!

批判だけなら誰でもできるもんね〜。
725縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/28 15:43 ID:LK+flCqw
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
726566:01/12/28 16:47 ID:f4U7InXT
>>724

1氏を含め、名乗り出ない医師を批判している航空業界の人は、ここまで一人もいないと思います。

より良い方法を探るために、当事者の方々からの意見を求めているんだと思われ。
727724:01/12/28 17:27 ID:Y7xGkcVB
医者の社会的地位は下がってますよね。

マスゴミはたたくし、それにのってパンピーも騒ぐし。

医者を前にして”医者がどうのこうの”と言う人は今まで
いなかったですよ。最近は”お医者様”は死語になってるし、
”お医者さん”もあまり聞きません。

まあ、いいんです。それならそれで。
ただ、困ったときだけ”医者の使命”とか”人の命”とか言いださないで
下さいよ。
だって、”医者”って世間からたたかれてる程度の人種なんですから。

つまり、”医師であるなら名乗り出るべきだ”はもっともですが、
社会的背景が昨今の医者たたきの状態では医者もバカらしくなりますよ。
昔みたいに、医者の社会的立場も良かった時代なら、もっと名乗り出る
医者は多かったと思いますよ。
728卵の名無しさん:01/12/28 17:50 ID:WukItVCL
>>726

こら、726!ろくにスレも読まないで、知った風なことほざくんじゃねえ。

>1氏を含め、名乗り出ない医師を批判している航空業界の人は、ここまで一人もいないと思います。


これは、批判とちがうんかい?え?
ゆうとくけど、711は航空業界の人やぞ。わかっとんか?


>>711
>こういう時はせめて寝たふりぐらいして「良心がとがめています」というぐらいの
>態度はとった方が良いと思われます。そうしないと「せこいヤツ」と全クルーから思われますよ!!
>>716
>それなりに心の痛みを感じるような人でなければ、
>医師をなのる資格はない。

さんざん無責任に言うだけゆうといて、「批判してない」やと?あほさらせ!

あほらしいから、もうこの話はお終いや。

  「医療は、患者と医者の秘め事」がポリシーや。
   本当に困ってる奴は最善を尽くしてがんばったる。
   そやから、横から関係ない奴がごちゃごちゃゆうな。  以上。
729卵の名無しさん:01/12/28 19:01 ID:rgF9UJsq
でも訴えられるのはいやだ。
その可能性があるなかで,
ボランティア精神を発揮するのはむずかしい。
個人的意見。
730おーいだれか、:01/12/28 19:46 ID:WukItVCL
>>711のカキコ、

JALのホームページにでもコピペして抗議しといてくれ。
ついでに医師会の方にも回覧頼むわ。
731ちなみに:01/12/28 20:53 ID:wDpXsk66
711で書きこんでるやつ、元JAL関係の医者だよ。
航空板のJAL関連のスレ探せば検討つくと思うけど。
732My:01/12/28 20:58 ID:6HLxhY1I
>721
>>自分の考えであなたが出ていくのならそれでよい。
>>それを他人に強要するなよ。

人の文をよく読め。どこにも他人に出ていくことを強要してはいない。

>728
>>それなりに心の痛みを感じるような人でなければ、
>>医師をなのる資格はない。
>さんざん無責任に言うだけゆうといて、「批判してない」やと?あほさら
>せ!
私は、無責任でいっているのではない。折りあらば医師の責務とはなにかを
自らに問いかけながら、数々の自省があってはじめて自分が社会から託された
医師免許にふさわしい働きを果たすことができると考えて行動している。
私の批判したのは、医師として持つべき心情があるかどうかのことであって、
コールに応じないことそのものではない。そんなことすら、小生の文
から読み取ることのできない輩の多いことは残念である。このスレにて
発言する人の中には高い次元で小生の意見を考察することのできない人
がいるようだ。彼等が医師ではなく、本来の医療をあまり知らない人である
ことを望む。
733 :01/12/28 22:56 ID:b9fnOqlz
>>716
>医師は、本来は
>24時間医師であるべきで、やむなく苦しむ人を介助できない場合には
>それなりに心の痛みを感じるような人でなければ、医師をなのる
>資格はない。
ろくに調べもしないで病気を治してるのは医者じゃなくて薬や看護婦だの、
医者は儲けすぎだの、医者は偉そうだの言うやつがいるわけだ。
命預かってるのは別に医者だけじゃないんだから、
医者には特別に敬意を払う必要もない、というやつも大勢いる。
世の中はその程度のことしか医者に期待していないと言っておいて、
いざ人がたまの休暇をどうにかとって金を払って
余暇を楽しみに行っているのを何故妨げるんだよ。結局、医者だのみじゃないかよ。

あなたのいう話は理解できる。だが、だからといって名乗りでることにはつながらないね。
ハッキリ言えば、これは航空会社が自前で医者を用意すればいいだけの問題なんだから。
それをコストがどうとか責任転嫁したりしつつ、
>こういう時はせめて寝たふりぐらいして「良心がとがめています」というぐらいの態度はとった方が良いと思われます。
>そうしないと「せこいヤツ」と全クルーから思われますよ!!
などとぬかすような輩のいる日本航空の連中には札束積まれたって力はかさんね。

まあ、あなたはあなたの思うようにしてくれ。
734内科:01/12/28 23:53 ID:GdzFTQg1
air lines は全て私企業であって 最も重要なのは「利益を上げること」である
利益を上げるために有効であると彼らが判断した場合に 客の安全や利便性を考える
航空業を営む者が従う法律の範囲内で 最も効率良く利益を上げようとする

安全も利便性もコストがかかることだから 最少のコストで最大の効果を上げようとする
私企業であればそれで正しいし そうしないと 株主に批判されて経営できなくなる

こういう事情は私企業であるかぎり 航空会社も報道機関も同じだ
医療機関に勤める者達と 医療を担う者達とは 倫理観を含めて基本的に大きく違う
安全のために 日赤は全ての献血の HCV RNA をチェックしているが
私企業は絶対にこういうことをしない しているように見えるとしたらそれは宣伝のためだ
すべての航空機に医師を同乗させるのが 安全性を重視すれば最善であるが 実現しない

企業はそういう生き物です 職員がどう考えてるかは別だ
その状況に耐えられない者は企業を離れるしかない 1さん そうでしょ?
735部外者だが:01/12/29 01:54 ID:sVBNkqRF
漫才師は退屈している人を見つけたら笑わせろだとか
弁護士は困っている人を見つけたら助けてやれとか
無茶なことを言ってるようだが、1職業人である以上はやれることとやれないことがある。
医者が聖職なんてデタラメ。選ばれた人がやってるのではなく
みんな自分の意志と努力で医者になったんだ。

別にブッラクジャックみたく、報酬が出ないからやらないと言ってるんじゃなく
善意で名乗り出て助けられなかったときのリスクは誰が負うかの問題でしょ。
ここで議論されているのは。

せっかくの休暇に旅行に出て機内で病人に出くわして
良心に従って名乗り出て助けられずに「人殺し」呼ばわり果ては損害賠償では
割に合わんことぐらいわからんか。

Myは医者なのか?常々そういうことを心がけて実際に24時間どんな状況でも
病気の人を見ると助けるような人間なら多少の説教もいいけど
部外者なら知った口を叩かない方がいい。24時間職業人であれなど不可能なことだ。
736卵の名無しさん:01/12/29 02:11 ID:kOpCkLO1
ブッラクジャックってカコイイね。
部落出身みたい。
お尻の皮膚をくれた、黒人?みたいな子の話懐かしい。
考えさせられるマンガだよね。
そういえば、スト中の医者が患者を診なかったってのもあったね。
飛行機で名乗り出ないのより酷いね。
737卵の名無しさん:01/12/29 02:44 ID:CZsVDpBd
やっとMyみたいのがでてきた。
医師の職業倫理について考えたことない人や自己保身第一の人は自分の思う理由で
コールに応じなければいい。
私は診療に自信はないし、生命を救うことができないかもしれないが、
何をするのがその患者にベストなのかを考え行動するためにコールに応じる。
738元IM:01/12/29 03:00 ID:jCGIDihx
2チャンのDrたちが恐らく知らないであろう(JAL秘)パート2・・・
711の私のスレ小児の件は後日のレポート(=>JALではこれが密告・チクリとなる)で知っただけなので想像の域を越えないところもありますが。。。

高熱をだしている子供がいる.ぐったりしている.母親が呼びかけても反応しない。
台湾上空飛行中の732便(いわゆる747です)のCAPとしては香港に戻った方が良いのか,それとも熊本か福岡に緊急着陸した方が良いのか
そのまま成田まで飛行した方が良いのか・・・それが知りたいだけなのです。
機内の何の道具も協力も得られない所でその子供の状態が改善する事なんぞは二の次(もちろん76のS・Tさんのような立派なCAPもたくさんおられますが)
当機のCAPとしては香港に戻れば燃料が余分にかかる(事故の次にこれが出世の妨げ)
熊本は視界が悪いから(天候がすぐ変わるから自信が無い)
福岡だと自分の上司や組合のうるさいヤツがいるからチャチャや突っ込みをいれてオレの足をひっぱる連中が多いなー
成田まで飛行してもし子供が亡くなったりしたら(現場検証につきあわされるし,当機は翌日,証拠保全ということでフライトできなくなりスケジュールがくるう)など
人の命より自分の出世と会社での立場をまず考えているヤカラが多いのです。
したがってPAで先生方を何度もコールしているのは子供の病気がドウノコウノではなく飛行機の行き先を決めてほしいだけなんです。
そしてNRTのオペセンに戻ってから「私は運行本部長のおっしゃる通りにしたかったのですが,22のCの小児科のお医者様がそのようにしろとおっしゃるものですから・・・
といってJAL内での燃料や社内問題の責任を先生方に押し付けたいだけなのです。

それゆえに先生方の善意による医学的な責任問題やこのスレで語られているような倫理的・宗教的なことでましてや
優秀なる2チャンドクターたちに「医学的な問題」で先生方を追い込むなどという考えは当社にはいっさいございません。
そうですよねー,お客様への真のサービスまったく知らない松X旅客本部長さんよー
そういえば,横山副社長が辞めて天下りしてきたことなかれ主義の越智(本名出してやった)副社長も同じ考えですよねー!!

長いカキコになりました.この程度のことをカキコしてもJAL内では大騒ぎにもならないし私の立場がまずくなる事もありません。
それはもっとスゴーーーイ話がイーーーパイあるからです。
小生は明日(オット,もう今日か!)からマニラでWHOの会議がありますので次回のレスは来年の一月四日となります。
それではみなさま,よい御年をお迎え下さいませ!!
739元IM:01/12/29 03:07 ID:jCGIDihx
しつこくてスマソ!!
737君も若い(恐らく小生よりは)だろうに立派だ。
君のような倫理観をもった若い人たちの意見・レスを見ると感動する。
ぜひともウチの病院にお迎えしたいぐらいだ!!
ガンバレ!!Dr737!!!応援してるぜ!!!!
740卵の名無しさん:01/12/29 03:35 ID:eBpvhy+/
アメリカから帰る途中
最初「頭がいたい」
そして「寒い、寒い!!」
次にその人は吐きまくり
どこを見ているのかわからない目つきで
意味不明のことを口走り
そして倒れた
で、アンカレッジに緊急着陸後、すぐ救急車ではこばれてった・・
どうだったのだろう・・
741679:01/12/29 04:30 ID:de0E1ze0
おひさー&ちょっとご報告。
今後の研究計画etcについての相談をかねて、近々かんた先生とお会いすることにしました。
2ちゃんねるのアドバイスも受けてこよっと。初心者版すっ飛ばしてここ来ちゃってるから(w

>>元IM様
わたし的には先生の産業医(?)としてのジレンマが伝わってくるように思えました。
またのカキコ、お待ちしておりますぅ

あ、スレの流れを中断しちゃったらスマソです♪
742あっくん:01/12/29 06:17 ID:22+cxTIu
ってことは誰が見ても医者だと解るように、
医者はおでこに「イ印」の焼印を押しとかないとダメですね!!
743あっくん:01/12/29 06:20 ID:22+cxTIu
水香ちゃんチックに決めてみました。  藁
744>>738:01/12/29 07:36 ID:2eB8wOv+
本音が出たな。

>といってJAL内での燃料や社内問題の責任を先生方に押し付けたいだけなのです。

社外問題もだろ?

漏れは小児3次救急も、新生児救急もやってきたが、
あんたの書き込みを読んで、絶対に機内コールには
応じない事に決めたよ。真っ先に酒をかっくらう。
745卵の名無しさん:01/12/29 08:53 ID:DEdwDJND
>>738
???????燃料が余分にかかると出世の妨げになる????
あのさー、往時のNWでないんだからー、そんなこと考えるアフォPがどこにいるってさ。

さてと。
みなさま、ただいま上に見えますのが、有名なJxLの職種間足の引っ張り合いでございます。
お楽しみいただけましたでしょうか?
746卵の名無しさん:01/12/29 09:24 ID:I+LUvJqL
なんか「沈まぬ太陽」思い出しちゃったよ。
747卵の名無しさん:01/12/29 10:19 ID:rV0DtGNe
>>738
先生、こんな所で油売ってないで航空板にお戻りください。
あと、ご友人のA太郎様からご連絡がありまして、
『この前の株買い増しの件、インサイダーの疑いで当局動いているから、
 私から聞いたとは絶対に言わないように』とのことです。
748卵の名無しさん:01/12/29 11:09 ID:udbepxY0
まあ、無責任な批判だけしているおっちゃんは、結局うちでビール呑んで巨人戦みながら
「なんで打てないんだ、松井、ゴラァ」
っていってるしかない窓際族か、厨房だろ。
749卵の名無しさん:01/12/29 11:38 ID:fT/GNjhv
飛行機に乗るときは
公立病院石→地方公務員
国立病院石→国家公務員
民間病院石→団体職員
大学病院石→大学教員
と、職業欄に記入しましょう。
750卵の名無しさん:01/12/29 11:47 ID:69zuoGz/
そしたら開業医はさしずめ「自営業」ですか。
751卵の名無しさん:01/12/29 11:52 ID:fT/GNjhv
>>750
しかり。
752私はたいてい:01/12/29 11:55 ID:nj9qDyWT
「自由業」と記入しています。
753卵の名無しさん:01/12/29 11:55 ID:69zuoGz/
あ、それもありかも。
75420:01/12/29 18:31 ID:xCTOyyrG
My先生。
出ない先生にも出ないなりの苦しみがあろうかと思いますが。
というより、出る方が簡単かと。
755卵の名無しさん:01/12/29 18:33 ID:fadOTuXq
>>748
それは My のことですね?
756 :01/12/29 18:44 ID:mR5Z63cM
>>754
もう結論はでてるだろ?
でたい人はでればいい。
ただ、現状ではでろと強いられるおぼえはない。
あとは、航空会社がどうするか、だけだ。
757かんた&女医:01/12/29 19:07 ID:cPTFNWBE
かんた
当直中の皆様お疲れ様でございます。
私たちはこれから美味しい美味しいご飯を
食べに行くます。あっ、そのまえにミレナリオでも
よろうかな。(w

女医
先生とは関連学会ですでにお会いしておりました
まじめな話もしなくては・・・
758卵の名無しさん:01/12/29 22:20 ID:csrLnol4
パイロットは医者を見下している。ってパイロットの弟談
759でんける:01/12/29 22:50 ID:C2SyB8xt
>757

しんでくれ、まじで。
腐れ馬鈴薯野郎と膣カンジダ症の
悲惨なカップルが身の毛もよだつような
のろけかましてんぢゃねーぞ

嘔吐!
760679@ただいま:01/12/29 23:39 ID:JTdn6hFG
>>759
そのような発言はわたくしの今までのレスをお読み頂いてからお願いしたく存じます。
申し訳ございませんがSTDはネガティヴです。(むっ
ついでに言わせていただきますとブスでもございません!
(いつぞやのどなたかのレスに対し。)
だ、だめだ〜酔ってて抑制がとれてるーースマソ

>>754(20)
おひさーー熱い臨床やってる?

ところで。
私まじで調査研究はじめます。(ここで宣言してどーするって感じだけど)
かんた先生がスーパーバイザー。←超・まともな方でした,皆様ご安心ください。

予備予備調査のご報告。
うちは急性期総合病院ですが院内会議(各部署長29名が出席)の際に
【Drコールに会ったことのあるDr・コメディカルいますか?】
の質問に対し、3名(医長以上のDr3人各々複数回、婦長1回)
がいづれも応じたという結果でした。
症例の詳細については後日インタビューを取る予定。
意外だったのはコールに答えた方に関しては
「うん、呼ばれたら行くよん」「どうせ出来ることは限られてるしさ」
ってな雰囲気だった点でした。。。
↑2ちゃんといえども私はネタは書かないのであしからず♪

そらい先生、1さんも。また出てきてくださいねー
761卵の名無しさん:01/12/29 23:44 ID:D9GBeP59
名乗り出るのは単なるおばか。
くも膜下出血や食道静脈瘤破裂・心筋梗塞に出て行って何が出来るんだよ。
馬鹿じゃねの。議論の余地なし。以上おしまい。
76220:01/12/29 23:47 ID:xCTOyyrG
ほう。女医先生。 おもろそうですねえ。
今度続き聞かせてください。
763679:01/12/29 23:52 ID:JTdn6hFG
>>761
レスを1から最後までお読みください。Drコールにあたる頻度及び
重症例にあたる頻度について先生なりに再考してみてください。

あ、勢いに乗ってまじレスしちった
764679:01/12/29 23:55 ID:JTdn6hFG
でしょ?期待しててね♪興味おありだったら…
先生も今度オフラインでぜひ相談しましょ。
765卵の名無しさん:01/12/30 01:26 ID:NLBxi13d
738で言っていることは結局パイロットは「医師の指示でやった」という免罪符が
欲しいだけで医師がどうなろうと知ったことじゃないということかな?
 
766卵の名無しさん:01/12/30 08:03 ID:6b1fEhYu
パイロットに免罪符与える為に出て行く必要なんて無し。
自分で「重症であることはほとんど無い」と言っているんだから、
俺らは酒かっくらって、患者は水飲んで寝かせときゃいいんだよ。

結論は出たな。スレ終了。
767内科:01/12/30 11:57 ID:g7vSVjnL
>>765
少なくとも私の経験した例では そういう機長の対応でした

引き返すか? 本当にこのまま行っていいんだな? 患者は死なないな!
おまえの妻だとしても このまま行くのか? 彼女はこんなに痛がってるぞ!
英語には敬語も丁寧もなくて直裁明白かつ露骨で 研究するにはいいけど日常ではつらい
途中でアンカレッジに寄れるんじゃないかと提案したのは私だったし
決断を今ではなく30分後にするべきだと提案したのも私だった
>>26 に細かく書いたとおり

どうみても軽い胃腸炎と脱水の所見で意識もしっかりしてたが 患者は「引き返して」と言った
診るべき症状と所見をしっかり記載すれば その後大きく変化しても 重大な過失ではない
しかし
happy end でなかった場合には 提案と決断は医師が行ったと機長は報告していただろうし
そのための発言を私に求めて 何度も繰り返し確認していた 引退近そうなベテラン機長
おそらく社内にそのような確認のためのマニュアルがあるのだろうと思ったよ

行け と指示したのは 大袈裟に言えば 私の人生をかけた決断だった
我々は実は1人1人の患者について日常的にこういう決断を繰り返している
やってみなけりゃ分からない局面はいっぱいあって そうやって指示するのが我々の仕事だ
医学よりも経験に頼ったりすることもあるし 根拠なんてないことすらある
責任が問われないならこんな楽な仕事はないが 全員が万一に備えつつ仕事してる

私の日常も同じで 機長を責めるつもりはないが 酒を飲んで見物する方が楽ではある

だが 大きないいワインや bonus mile は 私の中では実体よりも大きな意味を持っているし
一緒に仕事してくれて感謝する というニュアンスのことを彼に言われて嬉しかったのは真実だ
よく生きる というのはそういうことかも知れないよ 損するかも知れないけれど
どうせ百年生きるわけでなし 出てってもいいんじゃない?

しかし こんなに書き込んでては レセプトが進まないなあ いかんいかん
768卵の名無しさん:01/12/30 12:13 ID:imBZKhW2
>758

アンタが弟に見下されてるだけじゃなくて?
769卵の名無しさん:01/12/30 12:43 ID:Pb2ektfW
>>767
訴訟なんかに巻き込まれたら、だらだらと時間をとられるよ。
短い人生なんだから、そういうリスクは避けたいオレ。
7701:01/12/30 16:02 ID:RxLy7JY0
もう書き込むつもりは無かったのですが、
一部誤解があるようなので、釈明させていただきます。
>>738
この方は、過去に健康管理部に所属していた医師と思われますが、
文の中で書いてあるように想像で現場の話をされています。
現場の乗員の感覚からは著しくかけ離れています。

急病人発生に関しては、
乗員の立場からすれば不可抗力であり、
万一死亡となった場合にも航空事故と認定されない限りは、責任問題とは
関わってきません。ダイバートに関して言えば、緊急事態を宣言した時点で
PICのとる行為に関して、安全上必要な処置と判断されれば地上職に
責任問題云々を言われる筋合いはありません。もし、運航上の問題で
何らかの社内処分が発生しそうな場合には、組合も黙っていません。
少なくとも、急病人発生では社内問題が関与する余地は無いのではない
でしょうか?いくら、会社に尻尾を振る乗員でもそこまで腐った人間なら
某裁判で会社側証言にたった機長のように、現場で総スカンをくらいます。
一緒に仕事をするパートナーに愛想を付かされた機長は悲惨です。
私の知る限り>>738のような乗員がいるとしても、少数(ほとんど稀)だと
思われます。
ダイバーとに関して、医師の助言があっても決定は我々が行います。
地上職と違い、我々の職場は言い訳が効きません。医師の指示とは言え
それに従った時点で、機長が判断したと解釈されます。
もし、その決定が社内で懲戒の対象となるのなら、我々は組合を挙げて
会社と闘うことになるでしょう。そして、CRMの観点から看過できない
重大な不安全要素を含むことになります。
実情としてこのような場合には社内処分はありえないと思います。
極少数ですが、社内で役員を目指す人間なら色々な事を
考えるかもしれませんが、乗員は基本的にお人よし(馬鹿とも言われる)
なので、このようなダイバートは躊躇しません。

>>738の言うパイロットの免罪符にはなりえないと思います。

ダイバートで燃料を使う場合、我々は所要燃料が十分かどうかの
判断はしますが、勿体無いという考えはしません。
また、空港経験の無い場所は着陸のための最低気象条件が違います。
もし行った事の無い空港で天候が良くなければ、
着陸できないかもしれません。機長の決定する空港はそれらも全て
勘案した上で決定されます。地上のしがらみを考えてダイバートを
躊躇するというのは、私の感覚ではどうしても理解できません。
誤解があるにせよ、このような発言をされること自体に問題があると
思うのですが、空対地の仲の悪さを露呈していて恥ずかしい限りです。
同じ会社でお互いの仕事を知らないまま、定年を迎えるという現実が
ある以上、なかなか解消できない根の深い問題なのです。
医師の皆様には関係の無い話で申し訳ありませんでした。
sageます。

女医さん、かんたさん
こちらからもお願いしたいくらいです。
陰ながら応援します。
771679:01/12/30 17:00 ID:XW3Wxtby
1さんお久しぶりです。
やば。この場を借りて発言させてくださいね。当テーマの研究はくれぐれもかんたさんが先駆です。
私のほうが出しゃばってますがすでに先生が着手中であることは既出。さらに私的には
アイディアを練るにあたり航空の立場からアドバイス頂きたいことも出てくるかと予測しております。
もし出来ましたらメールを頂けますと幸いです。書くまでもありませんが匿名の立場を貫いてくださって大丈夫です。

悪質なメールを送ろうと思っている方へ
変なメールが届いたら…アドレスは閉鎖します。
私がどのような思いでいるのかスレを最初からお読みください。
どうぞご理解ください。
772当直中の漏れ:01/12/30 17:08 ID:Pb2ektfW
1さんには感謝。機内でのドクターコールに応えるのが
どんなにリスキーなのかがよくわかった。

こころおきなくワインかっくらって寝られるよ。
773卵の名無しさん:01/12/30 17:44 ID:imBZKhW2
仮に、本当にpilotの人達が「引き返すもそのまま行くも自分達の責任だ」と思う
としても、医者が絡んだ場合に一般の人達はそうは思わないでしょう。
緊急着陸しなくて何かあれば、それはその判断をした医者の責任だし、
緊急着陸が必要だと医者が言って、それでその飛行機が緊急着陸して、同乗した
多くの人達に迷惑がかかって、飛行機・空港のscheduleが狂ってもそれはその
判断をした医者の責任と、普通の人は考えるでしょう。

それにしても、pilotはいいですね。強力な組合が戦ってくれるのですから。
生憎、医者にはそんな強力な後ろ盾はありません。

もし、医者にもそういう強力な組合があったとしたら、とっくにストライキ
とか保険医総辞退ということで医者の境遇は改善されるのでしょうが(W
774卵の名無しさん:01/12/30 17:44 ID:Bttz1mKE
1さんって航空会社からすれば迷惑だったよ。
>>772みたいな人がでてくるじゃん。。
ほんと裸の王さま
女医もかんたも単なる航空業界好きなだけなのに。いちいち感謝するなよ。
女医はパイロット、かんたはスチ好き。わからんか??
775679:01/12/30 18:41 ID:6tqTbl82
>>774
ということはあなた様もずっとこのスレをお読みになっていたわけですね。
このテーマに興味を持つ、そのことが双方の業界にとっては重要なことだと考えますが。
776卵の名無しさん:01/12/30 20:05 ID:8vvCtBK0
772=775
だったら笑う とんだ理解だな。
ちなみに772はバカ医者
777かんた:01/12/30 20:05 ID:EpxjZZL1
>>658
>ところで、機内にテロリストがいたら、鎮静剤打たなきゃいかんらしいな。
>何積んでるんだろ。

>>195にある全日空国際線のドクターズキットには
ホリゾン注射液(ジアゼパム10mg)×4があります。一応再度リンクを
貼ります。

全日空国際線搭載医薬品医療器具
http://uboard.jp.cgiserver.net/CrazyWWWBoard.cgi?mode=read&num=4115&db=misc&ftype=1&fval=%83I%83I%83N%83%8F%83K%83%5E&backdepth=1
778かんた:01/12/30 20:06 ID:EpxjZZL1
ドクターコールに協力しないという意見が予想外に多いのに
私も驚きました。しかし,彼らを非難することは出来ません。
前に書いたように,歯科医師と患者の感情のもつれから
無事故訴訟が起こされ最高裁まで争われた判例があるからです。当然
患者は敗訴し,裁判所は「原告の供述は信用できない」とまで
断じています。さらにこの患者は日本歯科医師会や厚生省に対しても
訴訟を起こしていました。当然,弁護士などついていませんでしたが,
訴状の書き方を知っていれば誰でも訴訟を起こすことが出来るため,
このようなDQNがのさばるのです。そして,この手のDQNが医療現場には
多いのも事実です。航空会社を利用するのは運賃を支払える人間だけですが,
医療現場にはろくな資産がなく医療費を踏み倒しているのに
酔っ払って暴れて何度も受診する真性DQNが沢山います。
ああいう奴らを日常的に見ていることも,医師と航空会社の
認識が乖離する一因だと思います。ですから航空会社側は
発言に気をつけなければなりません。
779かんた:01/12/30 20:07 ID:EpxjZZL1
しかしながら残念なことをする航空会社が存在するのも事実です。
Medical Tribuneの2000年11月2日号に同誌ドイツ語版の記者が
航空各社に緊急の要請に応えて医療処置を行う医師の責任を保障するか
どうかアンケート調査を行いました。その結果は以下の通りです。
私はドクターコールに応じる派ですが,それでも尚,保障しないもしくは回答なし,
となっている会社に協力する必要などないと思っています。
♪保障する♪
エールフランス国営航空,ルフトハンザ・ドイツ航空,コンドル航空,
ブリティッシュ・エアウエイズ,LTU航空,フィンランド航空,ハバクロイド航空,
南アフリカ航空,

?保障しない?
中華航空,アメリカ・ウエスト航空,全日本空輸(ただし全日空は
同誌12月7日号で「保障する」と訂正),

×回答なし×
シンガポール航空,タイ国際航空,USエアウエイズ,
アエロフロート・ロシア国際航空,アリタリア航空,KLMオランダ航空,
アメリカン航空,デルタ航空,カンタス・オーストラリア航空,トルコ航空
780かんた:01/12/30 20:14 ID:EpxjZZL1
>>774
>1さんって航空会社からすれば迷惑だったよ。
>>>772みたいな人がでてくるじゃん。。

現時点でどのような問題が生じ得るか事実を提示しつつ
問題点をあぶりだす方が,問題があいまいなまま善良な医師が
トラブルに巻き込まれるよりマシだと思います。
781かんた:01/12/30 20:15 ID:EpxjZZL1
女医さん美人でしたよ。めっちゃ面白かったし。
あんなに笑ったの久しぶりかも。
782卵の名無しさん:01/12/30 23:07 ID:NLBxi13d
>>770 (1さんへ)
パイロットというのは組合組織がしっかりしていて、パイロットが忠実に職務遂行
している場合に会社が不当な評価・判断を下してパイロットに制裁を加えようとした
ときに一致団結するというやり方のようですね。
 パイロットはそれでいいのかもしれませんが、もしあなたが搭乗している飛行機で
急病が発生してあなたの呼びかけで医師が名乗り出てトラブルが起こり問題となり
あなたの会社がその医師に対して十分な保障をせずに責任を医師に押し付けた場合は
どうなるのでしょうか?あなた方の組合は動いてくれるのですか?そして組合が動か
ない場合はあなたは見て見ぬ不利をするのですか?
>>779 全日空って訂正してますが、最初が本心なのでしょうね。JASとJALは回答なし
なのでしょうか?
 
783  :01/12/30 23:12 ID:XsHOQV1K
>>781
会った事あるんだーーーーーーコワいよアンタ達
784卵の名無しさん:01/12/30 23:13 ID:8o3SihjK
興奮したテロリストにホリゾン4筒筋注で効くかなぁ。
押さえつけてivできればいいけど。
785772:01/12/30 23:15 ID:Pb2ektfW
かんたさんの書き込みで、ちょっと考えが変わったよ。
わかたよ。ルフト・ハンザとエール・フランスとBAはコールに応じるよ。

日本の航空会社ではワイン飲んで、のんびりさせてもらいますわ。
786卵の名無しさん:01/12/30 23:37 ID:n0e+754d
>>778
>訴状の書き方を知っていれば誰でも訴訟を起こすことが出来るため,
>このようなDQNがのさばるのです。そして,この手のDQNが医療現場には
>多いのも事実です

わたしも協力する気はありません。医療事故でなくても、ハイエナに狙われたくないからです。

以下 http://www3.ocn.ne.jp/~mmic/ から引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q. 敗訴者負担制度が導入されると、医療事故被害者が裁判に負けた場合、どうなるのでしょうか?

A.  現在の制度では、被害者側は、裁判に負けても相手方の弁護士費用を負担する必要はありません。
裁判に負けた場合、判決では「訴訟費用は原告の負担とする」と命じられますが、この訴訟費用とは、
裁判所に納めた印紙代や鑑定の費用のことで、相手の弁護士費用はこの訴訟費用には含まれません。

 反対に被害者側が勝訴した場合は、積極損害として、勝訴額の1割程度を被害者側の弁護士費用
支出に相当する損害として加算されます。和解の場合は、弁護士費用は双方当事者が各自負担すると
いう条項となることが一般的のようです。

 なお、2001年6月に発表された司法制度改革審議会の答申では、原則的に弁護士の費用を負けた
当事者に負担させるという制度の導入推進がうたわれています。もしこの制度が実現してしまうと、
被害者側が敗訴した場合は、相手方の弁護士費用の全部又は一部を負担するということになって
しまいますので、注意が必要です。
7871:01/12/31 00:55 ID:bstmMmq0
>>782
見て見ぬふりは出来ないと思います。ただ、現状ではお世話になった
医師の情報については、会社から情報が来ない限り知りようがありません。
もし、その後の事実関係がわかっていれば黙っていられないと思います。
私たちがその後の対応について知りうる情報源は、機長報告書だけです。
ただし、御協力頂いた医師の名前や所属など旅客プライバシーに関する事項は
明記されません。
もし、あなたが乗員の組合や国内の労組が連携して運営する団体(航空安全推進連絡会議)等
に支援を求めた場合には、内容が内容ですので支援することは
可能だと思われます。
また、かんたさんが過去に書かれているように(このスレッドの<<186-から続く
レスをご覧下さい)、基本的には会社が支援するというスタンスです。
万一裁判になった場合には労組で署名活動などの支援が考えられます。
現状として考えられる選択肢と私ならという但し書きがつきますが、
私の考えは以上です。

これまでの経緯を見てきて、
名乗り出ないことも名乗り出ることも、それは個々の医師が
決めることです。私がとやかく言う筋合いは無いと思っています。
本来なら>>782さんのような心配をすることなく御協力頂けるように
制度の充実はかる事が第一だと思います。現状の問題点とそれぞれの
立場で何が出来るか、ここを見た人々が何か問題意識を持って頂ければ
現状では十分だとも思っています。
788かんた:01/12/31 01:28 ID:pARyPzC+
>>782
>>>779 全日空って訂正してますが、最初が本心なのでしょうね。
>JASとJALは回答なしなのでしょうか?
>>785
>日本の航空会社ではワイン飲んで、のんびりさせてもらいますわ。

JALとJASの結果はありませんでした。でもJALの場合は94年以降
繰り返し医師の保障をすると論文にて公表していますし,同社の
三好法務部長によると,現在では弁護士費用も含めて保障できるように
なっているとのことです。従って,この問題ではJALが最も信頼できる
エアラインかも知れません。尚,JASをはじめ大手二社以外の会社は
一切コメントを出していません。多くは親子関係にあるので
それ程心配はないのかもしれませんが,潰れかけの新興エアラインなど
医師の責任を保障する余裕などないと思います。私は乗らないので
関係ありませんが・・・。
789.:01/12/31 01:29 ID:vEmQ4Vnw
駄目な奴は、何をやっても駄目。
無駄な努力はするなよ。
790かんた:01/12/31 01:30 ID:pARyPzC+
キリスト教文化の影響が強い欧米などの地域では,
人助けは無償であるかわりに尊ぶべきもの,
という共通した認識がありますが,日本では事情が違うように思います。
ですから,欧米ほどボランティアの医師が尊ばれない可能性もあり
欧米以上に訴訟の余地を残しているかもしれません。散文形式ながら,
日本医事新報に機内で心筋梗塞のため死亡した乗客の診療に当たった医師が
遺族に訴訟を起こされそうになった報告がありました。
病院に勤務していると,原因不明の急死に当たることは珍しくありません。
そして,急死した家族の言う決まり文句が,「てめー,殺したな。訴えてやる!!!」
です。剖検でも死因がわからない場合でもこのような対応をされます。
死因がわからず急死したことで医療機関もしくは主治医を責めたい気持ちも
理解できますが,わからないものはわからないのです。そこを了解せずに
散々医者を罵倒して訴えるとまくし立てる遺族を,普通に仕事をしたことの
ある医者なら見たことがあると思います。医者側にはそのような
背景があることを理解してもらいたいと思います。
ちなみに,繰り返しますけど,私はドクターコールに応じる派です。
でも,以上のような理由もあって応じない派を責める気持ちは皆無です。
791卵の名無しさん ◆KAIBoNIg :01/12/31 03:08 ID:it0vYMUg
長距離便で搭乗率ほぼ100%うち医師数名がいると前提で展開してそうなのですが
仮に搭乗率が低く医師不在のようなフライト下での急病人発生時にはどのような対処
がなされるのでしょうか?単にその急患に運がなかっただけで終わってしまう事なの
でしょうか?。
792卵の名無しさん:01/12/31 08:11 ID:g2X58tUF
   
793卵の名無しさん:01/12/31 08:13 ID:g2Epgm0Z
>>774ってよ、医者が食ったデス?女医さん好きの男かい?それとも俺がつまみ食いした契約か?
ごめんごめん、「航空」って一緒にしないで欲しくてさ。人それぞれだよ。
今年はやっぱ稼動緩いのかな、大晦日だけど女と家でユクーリここ見てるよ。
すごいね。コックピットなりに考えさせられる。何か書きなさいよって言われてさ、書いてるよ。
キーボード打ってんのに絡み付いてくんなよ。774さんよ、来年は良いFUCK出来るといいね。
モラルだね、医者はモラル強いね、俺ら運航とちがってさ。あ、皆一緒にしちゃいかんな。
だからデスも目の色変えんのかな。昔とられたよ、医者に。女は嗅ぎ分けるからね。モラルの匂いをさ。
俺も医学部行ってたらどうなってたかな。ありゃ、スレ違いか?またロムさせてもらうよ。
794卵の名無しさん:01/12/31 11:45 ID:QZQfMsUY
弁護士費用敗訴者負担制度導入に強く反対する「医療事故情報センター」の声に
耳を傾けよう。そして、医者たる者、いつ何時、たとえ飛行機に乗っているときで
あっても、つねに乱訴を自腹で受けて立つ気概を持って社会的使命を全うしよう。
オレはご免だけどね。

以下
http://www3.ocn.ne.jp/~mmic/03121604.htm
からの引用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

−医療事故情報センターは弁護士費用敗訴者負担制度導入に強く反対します−

<中略>

現在、医療過誤訴訟の勝訴率は低いようです。長い訴訟時間の弁護士費用を考える時、
提訴しようか?お金は大丈夫か?等考えることは多いのに、負けたときそれ以外に
相手の費用まで考えると、もっともっとやりにくいと思います。

<後略>
795My:01/12/31 12:10 ID:zykie7hJ
>790
かんたさんの意見が意外に医師の中の多数派を占めているように思います。
小生も同じです。
796782:01/12/31 12:13 ID:4axLZyQs
1さん、かんたさんご回答ありがとうございました。
797卵の名無しさん:01/12/31 23:26 ID:+DeQ3eNa
 
79820:02/01/01 00:15 ID:g1yCGqE7
カンタ先生。1さん。ご教示有難う御座います。
私はでてしまう人間ですが、患者さん家族に訴えられるということよりも、
微妙な状況での診療上の決断が、何も無い機内ではとても難しいのではというのが、
重要なのではと感じますが。

先生も経験されてるでしょうが、設備の整った病院ですら、ちょっとの判断の違いが、
非常に不幸な結果を招いたりします。
自分の専門外で、かつなんとも判断が難しい症例にであったら、どうでしょうか。
7991:02/01/01 15:32 ID:iV9VDxM3
>>791
確かに機内に医師が不在の場合、出来ることが限られてくるという意味では、
運が悪かったという部分はあると思います。
ただし、飛行中は常に会社の医師と連絡を取ることは可能です。
仮に看護婦等、機内にドクターズキットを使用出来る有資格者が居れば、
会社の医師と連絡を取りながら、処置を依頼するかもしれません。

>>798=20さん
あくまでも協力であり、専門外の症状でははっきり判断がつかないことを
表明される事が大切だと思います。現場では、会社の医師と連絡を取ることは
可能です。特殊な環境ですから、出来ること、出来ないことははっきり言って
頂いた方が次善の策も検討しやすいと思うのです。
判断がつかなくても、医師としての所見を会社の医師に報告していただいて
協議していただく事が第一に考えられます。もし、知り合いの専門の医師と
連絡を取りたいのなら、それも可能だと思います。
その上で適切な処置をドクターズキットを用いてお願いするかもしれません。
繰り返しますがこれらは有資格者にしか使用できないのです。
従って出来る範囲の協力で十分ですし、診療上の決断を押し付ける
ことは現状では有り得ないと思います。
800かんた:02/01/01 16:00 ID:iErIF7rY
800ゲット!
801卵の名無しさん:02/01/01 16:58 ID:Fh1iA/4S
QQ医ですが時々現場に出くわせます。
先日も山手線が動かないな、と思っていたら
「体調の悪い乗客がいまして・・」と。
見に行くとpanic disorderみたいでした。
psy系の診断には自信がないけど、可能であればpsy病院をあたるように
救急隊に指示しました。(現実は精神科救急の受け入れの敷居は高い)
眼科、精神科、産婦人科、耳鼻科、口腔外科以外の急性疾患や
外傷なら出くわしても怖くないな。
航空機内にも蘇生セットでもあればいいのに。
地上につくまで時間がかかるんだから。あるのかしらん?
802卵の名無しさん:02/01/01 18:24 ID:S5Xxzc1v
801みたいなのは頑張って名乗り出てよ
漏れはこのスレ読んで今後ゼターィ黙ってることに決めた
803卵の名無しさん:02/01/01 18:27 ID:cYXc2umJ
>>801
身体的な疾患がきっちり否定されてこそ、精神科医の出番
ってのが建て前。
東京はどうかわからないけど、
私の守備範囲では、精神科QQ受けてるところで、
時間外に身体疾患をきっちり否定できる環境にあるところって
ほとんどない。
 ポータブル心電図どこにある?CT?技師呼ばなくっちゃ
血液?検査室のカギどこにあるんだって感じ。
 ヒコーキの中で精神科QQってそれはそれでスリリングだけど(w
804679:02/01/02 04:37 ID:0ZfDFeNH
お正月飽きてきちゃったー

>>20(798)
また〜〜そんな不安げなこと書いちゃって〜〜〜(背中バシッ)
てゆーか私が楽観的すぎ?重症例はまれという既出データがあると「なーんだ」って
思ってしまうのですが。しかし最悪のことを想定する習慣は医師にとって重要な姿勢ですよね。
つまり、先生みたいに普段の臨床も慎重そうな人は大丈夫だってーー。
最善を尽くせばいいのよ、心配なときは隣に座ってこまめなバイタルチェックしてさ。

それと私たちが意外と苦手なのは他者に援助を求めること。
お医者さんはプライド高くて恥ずかしがりやが多いせい?
非常事態ではそんなこと言ってられない。
地上支援でも機内の同業者でも相談しなきゃ。
以前内科の先生が書かれてたのを見て思いましたけど(腹痛の女性)
外人だと我が強いからねーー戦い甲斐があるよね。それでも患者中心で動かなきゃいけないんだから。
環境を含む諸条件に振り回されてはいけないんだと思う。
普段の臨床姿勢と同じだって。しょっちゅうでしょ、私たちのそういう葛藤は。

それと以前にも書いたけど、CAさんたちが繰り返しアナウンス続けてるのに無視することは
私にはできなかったなぁ…人間として、ね。
805卵の名無しさん:02/01/02 05:21 ID:z9zQ8xgC
救命病棟24時の進藤先生だったら、名乗り出てくれるだろうけどね。嫌な世の中になっちゃったものですね。
善意だけでは生きていけないのです。
806卵の名無しさん:02/01/02 13:24 ID:9f/TgAG5
ヒコーキに酔いやすくていつもの酔い止めのんでも効かなくて
我慢できなくてスチュワーデスに言ったらお医者さん来てくれた。
「大丈夫ですか」て言われただけで安心したよ。うれしかたよ。
807卵の名無しさん ◆DQNAtBos :02/01/02 21:59 ID:hkBWEnQS
>791です。キーは#l-//5BHyでした。
>>799どうもありがとうごさいました、というのもモスクワ線に乗る機会がよくあり
季節や時期によっては座席の多くが空席になっている事がありますのでそんな質問
をしました。私も医師の端くれですが重症者が発生した場合、黙って見過ごして状態
を更に悪化させるのと協力してその場で可能な救命活動を実施したにもかかわらず
その結果死亡した場合、欧米人の多くは訴訟をするでしょう。いや、弁護士が病院に
おしかけてあの医者を訴えましょう。と言うのは明白です。いずれを取っても後味が
悪いでしょうし、私がそんな状況に遭遇してしまえばそのあとは医師の職業を続ける
自信は多分無くなるでしょう。
ある航空会社の搭乗券に/MRではなく/MDとなってるのがこのスレ見てるとなおさら
プレッシャーになります。マイレージ欲しさに何気なく職業欄をそう書いてしまった
のが原因なんでしょうけど.....。
808卵の名無しさん:02/01/02 23:38 ID:/hxpwqC7
例えばJGCやSFCが搭乗した時に、どこまで個人情報が
スッチ-に把握されているのでしょうか?
809卵の名無しさん:02/01/02 23:55 ID:489QBlTg
>>806
え!?そんな事で医者をひっぱりだしたDQNがスッチーがいたのか?
こりゃ、余計に職業なんかうかつに書くもんじゃねーな。

806さん、あなたは素人さんなので素直な心でカキコされてる
と思うし、それであなたを責めるつもりな毛頭無いが、
「『大丈夫ですか』て言われただけ」の「だけ」の為に、
そのドクターが、どれほどのリスクを背負っているか、
「うれしかった」と思われるのなら、このスレを読んで
一応認識しておいて頂けたらと思います。

大丈夫ですか、と言われただけで安心して、後で
脳内出血を起こしていた事がわかったとしても、それでも
そのお医者さんに「うれしかった」と言える方なら別ですが。
810卵の名無しさん:02/01/03 00:14 ID:9/LYsa+6
医者でもなく航空会社の社員でもない一般人からの質問です。

患者またはその家族が「一切責任は追及しない」という書面を書けば
名乗り出てくれますか?
811卵の名無しさん:02/01/03 00:54 ID:1xOPbzML
自分は法改正賛成だし、コール応じる派ですけどね。
最悪の症例と保身の事ばかり考えていても仕様がない思います。
そんなんじゃ例え機内でなくても怖くて患者診れんでしょうに。
そんなにびびって普段の診療どうされてるんですか。他人事ながら心配だ。
ちなみにあたしゃ保険はがっぽり入ってますけどね(W
この場所だからdqnな症例とか一例ものとか出てきてオオッ!とか
思うものもありましたけどね。まあ、ネット上の情報に振り回されないで
ご自身の頭でも現実検討しないと。ここでの情報として重要なものもあるわけだが
ただ恐い恐い言うててもね。
どうせネット人間が多いんだろうから画面に支配されすぎないようにして
欲しいもんですな。
812卵の名無しさん:02/01/03 00:58 ID:E/iM32tj
>患者またはその家族が「一切責任は追及しない」という書面を書けば
>名乗り出てくれますか?

どうせ反論くらうんでしょうが、はっきり言ってそういう考え方、嫌です。
どこか、考え方の根本的な所で間違ってませんか?
813>810:02/01/03 01:16 ID:mKONbba1
私も医者ですが
多分、名乗りを挙げる率は上昇すると思われます
最初のコールで返答なければ、「お客様は免責証書にサインしております」などの追加アナウンスがあれば出てくる医者もあるとおもわれます。
814卵の名無しさん:02/01/03 01:51 ID:9/LYsa+6
>>813
どうも。
つまり、医者も航空会社も後で責任取らされるのが嫌なんでしょ?
航空会社も全飛行機に医者を乗せたいとか、医者の自己犠牲に期待するとか
無理なことばかり言ってないで、こういうこと考えればいいんではないの?
法律家じゃないからこういうのが有効かは知らんけど。

私が急病になったら、たとえ担当科ではなくても名乗り出てもらいたい。
後で責任を追及しないという書面を書いてもいい。
だって、ほったらかしよりも医学の知識がある人に診てもらいたいし、
どうせ機内では医療ミスするような高度な診療はできないだろうし。

つまり、言いたいのは「訴えないから名乗り出て欲しい」という人も
いるって事。そういう人のためにも免責証書希望。
嫌なやつはサインをするな。
815卵の名無しさん:02/01/03 02:04 ID:lv10yhDG
>どうせ機内では医療ミスするような高度な診療はできないだろうし。

          、、、、はあ。814さんは、比較的よく理解していただいて
          いる方だと思いますが、その方にしてこのお言葉なのです。
816卵の名無しさん:02/01/03 02:14 ID:xNGAuelB
>>812
>どこか、考え方の根本的な所で間違ってませんか?

だから「どこが」「根本的に」間違ってるのかちゃんと書けよ
817814:02/01/03 02:29 ID:9/LYsa+6
>>815
>、、、、はあ。814さんは、比較的よく理解していただいて
>いる方だと思いますが、その方にしてこのお言葉なのです。

ん〜、この一文では何がマズイのか解からんが、
高度な診療以外(聴診とか触診)でも医療ミスはあるんじゃボケって意味?
そうならスマソ
そういう意味では無くて、ん〜、なんて言うか〜
ちょっといい言葉が思いつかないんで考えさせて。
818卵の名無しさん:02/01/03 02:32 ID:lv10yhDG
根本的な所= 旅行先で時間外に保険外で救急診療を無理な条件で
       したことに対する、報酬はどうなってるんだ?

免責さえ書けば、医者は診てくれるもんだって勘違いしてないか?
819卵の名無しさん:02/01/03 02:41 ID:lv10yhDG
814さん、どういたしまして。あやまって頂くと、こちらが恐縮です。

言いたかったのは、CTとかMRIとか使わずに、聴診とか触診だけで
診察するほうがむしろ非常に高度な診断能力が必要だということです。
そして、一見聴診や触診だけですみそうに見える症例の中にこそ
大きなトラブルの種が隠れているものなんです。
820814:02/01/03 03:09 ID:9/LYsa+6
>>817
>どうせ機内では医療ミスするような高度な診療はできないだろうし。
は、
どうせ機内にはしょぼいものしかないんだからって意味。
だからこそサインできる。

>>819
言いたかったのは、CTとかMRIとか使わずに、聴診とか触診だけで
診察するほうがむしろ非常に高度な診断能力が必要だということです。

素人ですが、理解できます。


>>818
報酬云々、面倒臭い云々で名乗り出ないは医者の自由。
ただ、責任を取りたくなくて名乗りでないっつーのは勘弁。
821814:02/01/03 03:28 ID:9/LYsa+6
>>818
>根本的な所= 旅行先で時間外に保険外で救急診療を無理な条件で
>       したことに対する、報酬はどうなってるんだ?

もちろん報酬なら払うさ!正当なら。(言い値とかじゃ嫌。こういうのって
法律とかで決まってるの?)

免責証書に「正当な報酬は支払います」の一文印刷キボー。
報酬についての決まりがあるのならの話だが。
無ければ、ん〜、応談か(w
822零細石屋 ◆YABUdM6. :02/01/03 07:25 ID:fFe5qU/E
>もちろん報酬なら払うさ!正当なら。(言い値とかじゃ嫌。

ばかか?言い値に決まってんだろ。
だから、日本の患者は安い保険診療に甘やかされてるって言われるんだ。

旅行中の医者を時間外に緊急に設備も何にもない所で使おうっていうんだ。
ただ診察だけで最低10万以上。本当に重症なら100万以上は、最低線だな。
それがもったいないと思うんなら、その程度の病気で、医者を呼ぶなって言うことだ。
823卵の名無しさん:02/01/03 07:53 ID:hbulK9bs
なんだか、ブラックジャックみたいな話になってきましたね。

でも、上の方にも出てましたが、極論すれば飛行機会社が
医者を雇って飛行機内に常駐させていれば解決の付く問題で、
いわばその人件費節減のワリを喰ってるのが旅行中の医師とも
いえるわけで、この際倫理的な事、法律的な事とは別に
報酬的な事も考えて見てもいいかも知れませんね。

普通の個人の医院で、業務時間内でも初診で往診したら、
保険診療のコストで計算しても100%負担なら1万円近くかかります。
それが業務時間外、旅行中、緊急で自由診療となれば
初診10万もあながちぼったくりとも言えないでしょうが。
(それだけの腕があればね。)
824814:02/01/03 08:37 ID:9/LYsa+6
>>822
煽り口調の折、大変申し訳ないんだが、10万程度なら余裕で払うぞ。
設備の無い場所、緊急の状況、情報の無い患者だぞ。
言い値云々を書いたのは、100兆円とか1兆億円とか言う厨房レスが付くのを
避けたかっただけで、その程度なら余裕で払う。それが明らかに
ボッタクリだとしてもだ。地上ならさっさと他の医者に行くけどな。
つーか自分が死ぬかも知れないのに勿体無いと思うやついんのか?
世の中貧乏人ばかりじゃねーんだよっ。
ただしこれは漏れの場合。他のやつは知らん。
つーことで、免責証書には「ただし報酬上限は○○○万円まで」の
一文追加きぼーん。
それで名乗り出るかどうかは医者の自由(w

>>823
>この際倫理的な事、法律的な事とは別に
>報酬的な事も考えて見てもいいかも知れませんね。
禿げしく胴衣
825卵の名無しさん:02/01/03 09:16 ID:nmAHntjj
>10万程度
成田赤十字病院に勤務してたとき
何度か患者を海外に搬送したことがあるが、
病院は1日あたり、100万位、家族に請求してたって聞いたぞ。
シートも8つつぶしてベット置いたし、家族は結構払ったんじゃないかな。
スレ違いでごめん。
826814:02/01/03 09:40 ID:9/LYsa+6
>病院は1日あたり、100万位、家族に請求してたって聞いたぞ。
>シートも8つつぶしてベット置いたし、家族は結構払ったんじゃないかな。

ん〜、この状況はどうなのかよう解からんが、
つまりそういうこと。
「可能な限り」金は払うんだよ。病人はね。

あれ? ちゅーか、何で金がメインの話になってるんだっけ?(w
827卵の名無しさん:02/01/03 12:31 ID:rtg8pS9o
結局はね、金の話になるのですよ
828卵の名無しさん:02/01/03 12:37 ID:U5JG8a8D
>811 ちなみにあたしゃ保険はがっぽり入ってますけどね(W
 医療賠償保険のことだと思うけど確か年3件合計1億円以内じゃなかったでしたっけ?
それで他の会社のに入ったとしても条件は合算されるて結局それ以上の保障にはならな
かったと思うのですが(私も確認してみます)
 あと、病院での診療行為に対する保障であって飛行機の中までカバーされてるのでしょう
か?これもよく確認してみた方が良いと思いますよ。
829内科:02/01/03 12:38 ID:QcU0jhWE
患者は医者を選べる 普通の状況であればですがね いやなら余所に行けばいい
医者は患者を選べない どういう状況であっても
医業を成す医師は診療の求めに応じる義務があり 応じなければ責めを負う可能性がある

飛行機や船や車両で旅行している医師はその瞬間には医業を成していない
したがって診療の求めに応じる義務はなく 応じないことで責めを負う可能性もない
アメリカの航空会社が運行する機内ではアメリカの法律が準用されるので 日本の医師は医師ではない
以上が法律の話だ
したがって法律家からみれば このスレでの話は医師の馬鹿さ加減を示す 程度のものだろう
「お前らは医師じゃないんだよ!」と怒鳴りつけられても文句が言えない

哲学とか宗教とか倫理とか別の価値観があって それで医師は悩む
決して報酬金額で悩んでる訳ではないと思うけど どうでしょうか
個人的には「百万円だすから診てください」と依頼されたら お断りしたい
日常的にそのような気分で来られる患者さんが少数ながらおられて 我々は困ってる

ほんの少しの診察 と思われることでも責任の生じる行為であることは明らかで
免責文書があったとしても 不利な立場でなされた免責契約ですから
人命の価値だけの責めを負う可能性がある訳で 百円でも百万円でも大差ないでしょ
830卵の名無しさん:02/01/03 12:41 ID:2L1mrqDU
どこかでアホな鍼灸師が「私が診ます」と名乗り出たが、
スッチーにガツンと断られたことがあったそうだ。
831828:02/01/03 12:45 ID:U5JG8a8D
 811さんは普段の診療の対しての保険っていう意味だったのかな。
 私が意味を取り違えていたようですね。すまソ。
832卵の名無しさん:02/01/03 12:47 ID:T+unEv2J
833卵の名無しさん:02/01/03 14:58 ID:n91Caybf
法律家の端くれです。ご存知の通り、司法試験というやつは憲民刑の上三法に加えて、
民訴、刑訴、商の6つからなるので、実は医師法のことは詳しく知りません。
医師法絡みの事件に当たったことないですし。ですからこのスレ興味持って見させていただいています。
そこでいくつか質問です。どなたでもいいので教えて頂くとありがたいです。
>医業を成す医師は診療の求めに応じる義務があり 応じなければ責めを負う可能性がある
誰に何を責められるのでしょうか?

>飛行機や船や車両で旅行している医師はその瞬間には医業を成していない
>したがって診療の求めに応じる義務はなく 応じないことで責めを負う可能性もない
医師法第十七条(医師でない者の医業の禁止)には「医師でなければ、医業をしてはならない。」と
医師法第十九条(応招義務等)には「診療に従事する医師は、診察治療の求があった場合には、
正当な事由がなければ、これを拒んではならない。」とありますが、
「診療に従事する」=「医業をな」すということでよろしいのでしょうか?

>不利な立場でなされた免責契約ですから
>人命の価値だけの責めを負う可能性がある訳で
これは同意見です。民法第九十条(公序良俗違反)には「公の秩序または善良の風俗に反する
事項を目的とする法律行為は無効とす。」とあります。契約も法律行為ですから、
「たとえ治療行為により人命を落としても損害賠償請求はしない。」という契約があれば、
民法第九十条に基づいて無効となると思います。尤も、そのような判例はないと思いますけど。

>アメリカの航空会社が運行する機内ではアメリカの法律が準用されるので 日本の医師は医師ではない
この原則は同意です。どこかにアメリカの航空会社のドクターコールに応じた話があったと思いますが、
その場合に薬などの処方は可能だったのでしょうか?
834卵の名無しさん:02/01/03 15:27 ID:h0TolFc2
ところで医者はスーパーシートに座ってるんですよね?
83530才当直中:02/01/03 16:36 ID:d7kCYmnE
>>812
国際線にスパーシトーはないと思われ。
836卵の名無しさん:02/01/03 16:50 ID:uBJeXXO8
弟はスパシオに乗ってるよ
837卵の名無しさん:02/01/03 17:03 ID:Kl+Vy+9x
学会などがある時、特定の便に医師が集中して乗る。
それで機内がサロン常態に。
838開業医せんせ:02/01/03 17:05 ID:yaa4nZcZ
なあ、ちょっと聞きてえんだけどよ、救急室のドラマでよく
”カンフル”とか言うだろ。あのカンフル剤ってなんだ?

開業してから脳スポンジ状態だから忘れたって〜のもあるけど、
正直告白すると、俺、救急病院にいたときから実は知らなかったんだよ。
けっこうでかい病院で救急医やってたけど、一度も使ったことねえな。

ここのスレは救急のせんせも多そうなのでちょっくらおせ〜てくれよ。

まあ、このスレらしいレスすれば、俺の彼女がデスだから困った話しは
よく聞くので、あいつが隣にいればしゃあねえからでていくな。
一人だったら出ていかねえな。
俺、JGCだから乗った瞬間から医者ってバレてんのは知ってるけど、
デスの名刺にはレスしても、Dr.コールにはレスしねえな。

ところで、カンフルの件宜しく頼むよ。
839卵の名無しさん:02/01/03 17:14 ID:uBJeXXO8
昔は「ビタカンファー」うってたもんだ
意味無いんだけどね
http://www.anesth.or.jp/drug/drug2/3753081
ところが今もあるんだな(三菱ウエルファーマ)

カンフルについては検索してみることをお勧めしますよ
840卵の名無しさん:02/01/03 17:15 ID:uBJeXXO8
その後の世代のボスミン心注と同じ様な儀式かな
841内科:02/01/03 17:26 ID:QcU0jhWE
>>834 法律家の端くれさん こんにちわ
私は大学の教養課程で法学の単位を2回取りましたけど 詳しくはないんです
医師として仕事をするうちに >>829 のように理解するようになりました
いろいろな紛争の可能性が日常的にありますので常に気にしながら仕事してます

医業を成している時に診療の求めがあれば応じる義務がある = 応召義務
診療所では診療時間内について 病院では24時間いつでも 応召義務があると理解してます
病人がいるからと言って 航空機内では医業を成しているとは考えられない
行政処分とか刑事処分の可能性はないのではないかと思いますが 民事訴訟がありうる
>>26
>>767
で書いたのは NWA の機内でしたが (だから 後から法律を調べて恐ろしくなった)
CA は私に「血圧計と聴診器のほかはなにもない」と言いました 薬剤の処方は不可能のようです
微温湯に砂糖と塩少しを入れてゆっくり飲ませる という指示は可能でしたけど その程度
他には CPR = 人工呼吸と心臓マッサージ を延々と続ける可能性しか思い浮かばない
842卵の名無しさん:02/01/03 17:38 ID:xnNO+G84
>>830
藁った。
843のら弁護士:02/01/03 17:47 ID:oIso9lDu
単なる乗客の段階では一般人でも、コールに医師として応じてしまえば医師。
そこでの結果については、患者がその気になれば訴えられます。その報酬が虎屋のもなかやスリッパであることを考えれば、応じないのが利口かも。
今の裁判制度だと、手間やら精神的負担やら名誉失墜やらで、医者は訴えられるだけで負け(たとえ最終的には勝訴しても。)というところがありますからね。
844開業医せんせ:02/01/03 17:55 ID:qtbDKa+5

>399,340

そうか、テラプチクとボスミンみてえなもんだな。
サンキュー。
テラプチクとボスミンなら使ってたわ。それで戻った記憶はねえがな。

しかし、このスレはマジレスが多くてありがてえぜ。
839,840の先生方ありがとよ。しかし、物知りだねえ。


>女医 さんよ
俺の開業医せんせはあんたがつけてくれたんだから、なんかフォロー
してくれや。
噂じゃ、女医せんせもなかなかイイオンナらしいじゃねえか?
最近は女医さんもイイオンナが増えてるから嬉しいことだぜ。
と言っても、開業しちまったらもう関係ねえけどな。
そうだ、女医せんせよ、今度うちバイトこねえか?
何科でもでもいいって。高給で雇うぜ。もち、全国どこからでも
スーパーシート付きで。
845卵の名無しさん:02/01/03 18:03 ID:Kl+Vy+9x
開業医せんせってかなりジジィだね。
デスとか言って死語だし(w
JGCっだってことでもジジィだっていうのがばればれ。
846開業医せんせ:02/01/03 18:45 ID:qtbDKa+5
>845

あたりめえだろ。
日本の救急でバリバリやって、アメリカの病院に5年いてそれから開業して
儲けるくらいになるにゃあとっくにじじいになってるわ。

でも、JGCは20代でとったぜ。

デスでもキャビンアテンダントでも、何でもやれば同じなんだよ。

まあ、世の中あんたが想像できない世界もあるってことだな。
847卵の名無しさん:02/01/03 19:49 ID:Zkj5TlVg
>>843
>弁護今の裁判制度だと、手間やら精神的負担やら名誉失墜やらで、医者は訴えられる
>だけで負け(たとえ最終的には勝訴しても。)というところがありますからね。

そのとおり。あなたがもし優秀な医者であるなら、飛行機内のDr Callには絶対に
応答しないで下さい。そこにいる患者があなたのこれからの医師人生において、助ける
べき患者の最後の一人であるという確信が持てない限り、あなたの「無事」を待っている
たくさんの患者のためにも、ここははやる心を抑えて黙っていることですね。

DQN患者と訴える権利を擁護する弁護士がいる限り、

気をつけよう、蛮勇1秒被告一生。

弁護士費用敗訴者負担制度導入に強く反対する「医療事故情報センター」の声に耳を
傾けよう。

http://www3.ocn.ne.jp/~mmic/03121604.htm
からの引用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

−医療事故情報センターは弁護士費用敗訴者負担制度導入に強く反対します−

<中略>

現在、医療過誤訴訟の勝訴率は低いようです。長い訴訟時間の弁護士費用を考える時、
提訴しようか?お金は大丈夫か?等考えることは多いのに、負けたときそれ以外に
相手の費用まで考えると、もっともっとやりにくいと思います。

<後略>
848のら弁護士:02/01/03 20:01 ID:oIso9lDu
>>847
>そのとおり。あなたがもし優秀な医者であるなら、飛行機内のDr Callには絶対に
>応答しないで下さい。
いや、私は医者じゃないし、医者になる気も能力もないんで、ドクターコールかけられることは一生ありません。
職業的には、むしろ医者の敵か(w)。
849847:02/01/03 20:16 ID:Zkj5TlVg
>>848
「843のあなた」ではなく、これを読んでいる不特定多数に呼びかけた
つもりです。

それより、「のら弁護士」の848さんは、

1 乱訴が医師の良心的行動を阻害していること
2 弁護士費用敗訴者負担制度導入を「医療事故情報センター」なる
 弁護士集団が反対していること

についてどうお考えですか?
850のら弁護士:02/01/03 20:39 ID:oIso9lDu
1については、日本の医療裁判が果たして「乱訴」(私たちは「濫訴」ということが多い)といえる状況にあるかどうか分からないので、なんともいえんです。
私と、私の周りの親しい弁護士に限ると、最初から濫訴だと思うような事件は代理人を受けません。
「良心的行動」というのは何かに強制されずに自分の意思でやるからこそ「良心的行動」だと思います。
「裁判が怖いから」ドクターコールに応じない医者がいたとしても、それが強制できる筋合いでない以上仕方ないと思っています。
本当に必要なことならば、それは個人の善意などに負わせるべきものではなく、制度的に手当てすべきものです。
851のら弁護士:02/01/03 20:49 ID:oIso9lDu
2については、別に医療裁判に限った話ではなく、あらゆる裁判で問題になります。
日弁連の多数派は、弁護士費用の敗訴者負担には、(医療事件に限らず)全部について反対しているのではないでしょうか。
ただ、この制度は、交通事故や医療事故で原告勝訴の場合、弁護士費用の一部が原告の損害に上乗せ算定されるので、事実上片面的に導入されている状態です。
私は公平が好きなので、そんな運用をするくらいなら制度的に認め、被告から原告に対しても請求できる場合を認めるべきだと思います。
そういえば、医療事件ではないけど言いがかり的な訴えをくらった被告人に対して、弁護士費用を損害に含めた反訴を起こすことを勧めたこともあったっけ。
852のら弁護士:02/01/03 20:50 ID:oIso9lDu

「被告人」ではなく「被告」。
かなり恥ずかしい。
85320:02/01/03 23:16 ID:2+gJvGmD
>811先生。
いや、先生のおっしゃるとおり、びびり過ぎな気もするんですが、
病院なんかで、ヤバイ可能性のあるDDが浮かんでも、エコーしたりCTとったりすれば、
結構消せますでしょう。
しかし機内だとそういうことできませんから、やっぱり怖いんですね。
私の1回しかない機内コール経験では、そんな風に思ったわけです。
まあ、もっと経験と知識があれば、ヤバソウなDDが浮かんでも、
症状、Hx,所見で結構消せるとは思うんですが、今ひとつ自信ないですね。

最も、こんなこと主張してる理由は、ずっと上の方で、なんかヤバくなりそうな
こと書いてる方がいらしたからなんですが。
(けどそのこと突っ込んだら、他の先生方にぼこぼこにサレマシタ)

>1さん。
もちろん、自分では判断に迷うが、他の専門の先生に聞けば何とかなりそうだったら、
私の場合、すぐに”自分には手に負えない”といいます。
しかし一般的に、経験や知識が少ないほど、自分がどんなとこまで診療できるのか、
わかっていないものなのです。
854卵の名無しさん:02/01/04 00:01 ID:slv5QGxU
25歳でJGCなんですけど、何か?
855かんた:02/01/04 00:51 ID:2yWG+2UR
こんばんは。概ね内科さんの書き込みでよろしいかと存じますので,
2,3付け加えるにとどめておきます。

>>833
>>医業を成す医師は診療の求めに応じる義務があり 応じなければ
>>責めを負う可能性がある誰に何を責められるのでしょうか?

前出ですが>>654>>655をご参照願います。
簡単にいうと,公法上の責任として行政処分の対象となり
患者に損害を与えた場合は民事責任を問われることがある
ということです。公法上の義務違反による民事責任発生の法理は
通説と有力説の二通りあり,同時期に出た二つの下級審の判決では
それぞれ通説と有力説を採っています。いずれにせよ,公法上の
義務違反により民事責任を問われることがあるという結論は同じです。
以下に通説と有力説を示します。
通説 応招義務は公法上の義務であるが患者の保護のための義務でもあり,
これに違反する場合には医師に過失または債務不履行があるものと推定できる。
有力説 応招義務違反自体は過失または債務不履行を構成するものではないが,
回避可能な結果が応招義務違反によって回避できなかった場合には
過失または債務不履行となる。
856かんた:02/01/04 00:51 ID:2yWG+2UR
>>飛行機や船や車両で旅行している医師はその瞬間には医業を成していない
>>したがって診療の求めに応じる義務はなく 応じないことで責めを負う可能性もない
>医師法第十七条(医師でない者の医業の禁止)には「医師でなければ、
>医業をしてはならない。」と医師法第十九条(応招義務等)には
>「診療に従事する医師は、診察治療の求があった場合には、
>正当な事由がなければ、これを拒んではならない。」とありますが、
>「診療に従事する」=「医業をな」すということでよろしいのでしょうか?

医業の内容は条文で規定されていないため,もっぱら学説・判例による
解釈に委ねられています。通説・判例とも「医業をなす」とは
「医行為を業としてなす」ことで,「業としてなす」とは
「反復継続の意思をもって行う」ということと解釈しています。
つまり,「医業をなす」を言い換えると
「反復継続の意思を持って医行為をなす」と解釈しています。
この場合,報酬の有無は関係ありませんし,反復継続の意思があれば
一回の医行為でも医業と解されます。
857かんた:02/01/04 00:52 ID:2yWG+2UR
また,学説では「診療に従事する」とは「診療を業としてなす」
ことと解されています。つまり「診療に従事する」とは
「反復継続の意思を持って診療を行う」と言う意味です。上記の
「反復継続の意思を持って医行為をなす」とほとんど同じ表現です。
ここで,「診療を行う」と「医行為をなす」は同義かという問題が
生じます。医行為の範囲は通説・判例・通達により事細かに
定められていますが一言でいうと,「医師が医学的知識と技能を
用いて行うのでなければ人体に危険を生ずるおそれのある行為」
となります。この中心に置かれているのが診療で,その他輸血用の血液採取,
美容整形,予防接種などが医行為に含まれています。つまり
「診療を行う」より「医行為をなす」の方がより広い概念をさしています。
従って,内科医さんの表現でも決して誤りではありませんが,
より条文に忠実に表現すると「飛行機や船や車両で旅行している
医師はその瞬間には診療に従事していない したがって診療の求めに
応じる義務はなく 応じないことで責めを負う可能性もない」
となると思います。
858かんた:02/01/04 00:54 ID:2yWG+2UR
一部前述のカキコとダブりますのでご容赦願います。

>>843 のら弁護士さん
>単なる乗客の段階では一般人でも、コールに医師として応じてしまえば医師。
>そこでの結果については、患者がその気になれば訴えられます。

法律家の考えとしては,人命救助に当たったボランティアの
法益を保護するためには現行の民法第798条緊急事務管理で
足りるという考えが有力なようです。しかしながら,訴訟に
巻き込まれるという点では,医療過誤訴訟でよく使われる契約の
債務不履行となんら変わりありません。ですから,ボランティアの
医師に対する無意味な訴訟を抑制し,ドクターコール申し出率を
上げるために,良きサマリア人法の新規立法が必要なのではないかと
考えています。緊急事務管理と良きサマリア人法では立証負担が
被告から原告へ転換されるだけではなく,有名な法律なので
アナウンス効果も大きいと思うのです。もちろん,この法律が
制定されても訴訟は可能ですし,実際の裁判ではあくまでも
注意義務違反の有無・程度が争点となるという点でも同じだとは
思います。のら弁護士さんは良きサマリア人法の新規立法に
ついてどうお考えですか?
859かんた:02/01/04 02:44 ID:NUy5cFbz
>民法第798条緊急事務管理

民法第698条の誤りです。欝だ。
860卵の名無しさん:02/01/04 03:20 ID:Yx6QV1Zs
良きサマリア人法。ほんのかすり程度にしか調べてませんが(奥が深そうなので)
法律用語は難しくよく分からないのですがやはりアメリカはその方面で進んでる
印象を改めて受けました。興味深かった内容は98年に修正された訓練を受けた
市民によるAED使用に関する規定です。また、同時に疑問も出てきました。
というのも、AED使用に関し故意(使用不適当と明らかに認められる場合の使用)
と重過失があった場合はこの法の解釈外とする。といった所です。至極常識的な運用
なのですか、航空機内での適用時には良きサマリア人法の順法行為である(あった)
ことを証明しなければならないと私は思ったのです。つまり、機内での医療行為の
正当性を追認する証人(証拠)が必要になるのではないかと言うことです。
複数の共通した診断の一致があれば立証可能?なのかもしれませんが一人の場合は
いわゆる悪魔の証明となってしまわないかです。繰り返しますが法律に関しては分
かりませんのであまりつっこまないで下さい。
ここ辺りを見ました。
   ↓ (ペンシルバニア救急医療施設会議)
http://www.pehsc.org/
861卵の名無しさん:02/01/04 03:31 ID:Yx6QV1Zs
>860です
7行目の「か」は「が」の訂正です。「か」では超DQNな内容になってまいます。
スマセンでした。
862内科:02/01/04 09:53 ID:uC9uQqkO
かんたさん ありがとう
ただ判断するのでなく その根拠まで解説してくださって 少し解りました
法学も面白いとこがあるんですね
863卵の名無しさん:02/01/04 21:28 ID:5vZM21Sw
833の法律家の端くれです。
内科さん、かんたさん御教授ありがとうございました。
勉強させていただきました。
86430才当直中:02/01/04 21:33 ID:1kw1Nj4G
>>863

ご教授、ご教示どっちが正しいのだろーか。
おいらはご教示派
865Dr Call総辞退:02/01/04 21:45 ID:bKRsLbaL
よきサマリア人法又は乱訴防止法が制定されるまで、Dr Call
総辞退というのはどお?
866卵の名無しさん:02/01/04 22:56 ID:17HPDsLZ
鍼灸師も腕があれば名乗り出ていいと思う。
867正月オンコール終了!:02/01/05 02:47 ID:zgtJAita
国内線/国際線でも領空との絡みで法的拘束に差があるんでしょうか。国際線の話しで多少
論旨がずれるかもしれませんが、、、

正月にたまたまさる国際空港の診療所にいたんですが、こんな症例が来ました。
中年女性が他国出国時に重い荷物を持ち上げ、いきんだ時から拍動性頭痛と嘔気を自覚、
チェックイン後に同空港のクリニックを受診したが、血圧が高い事を理由にカルシウム拮抗
剤を一錠服用させられ、そのまま搭乗可能と書類にサインを貰ってしまう。機内でも頭痛は
改善せず自制不能となる。たまたま日本でトランジットだったが、乗務員に気分不快を訴え
たため日本で降機となる。
意識レベルはクリアなものの、問診に応じるのも辛い様子。首は少し硬く、くも膜下出血が
否定できない状態。当然空港内の診療所にCTなんかあるはずも無く、最寄りの日赤に受けて
いただいた次第です。もちろん数多くの"if"がありますが、これがもう少し飛行時間が長
かったりすると、機内で急変って事も充分ありうるわけですよね。これで、診察->「ただの
頭痛」と診断、緊急着陸不要とMT->急変->死亡なんてなったら、たまりません。
実際別件で、アジア人富豪が疾患治療目的で渡米、治療不能とされ帰国途中に機内で吐血し
て死亡したケースを検死した事もありますし(この時は機内で名乗り出た医師はいなかった様
でした)、イミグレーションの内側で挿管したこともあります。

非常勤で休日主体に年に数回行くだけで、こんな経験をしてしまうと、恐くて私は手が出せ
ません。(手を出を出したところ、ツアーチケットでも帰国便のシートがCになったり、帰国
便だとワイン貰ったなんて話しもありますけどね)
868卵の名無しさん:02/01/05 07:31 ID:FP0S+8nC
私、国際線でドクターコールに遭遇し、迷うことなく応じました。

ちょっと知ってる範囲だけでも、同級生がやはり国際線で
呼ばれた経験があるそうですし、後輩も一度国内線で呼ば
れてます。ボスも呼ばれたことあるそうです。
いまのところ全員名乗りでています。
86920:02/01/05 10:30 ID:IxIePlfN
>867先生。
恐ろしい話有り難う御座います。
寒気しますね。
870679:02/01/05 12:43 ID:H2p+ypGJ
んも〜〜20いちいちビビんないでよぉ あたしだってこわいわよ(ナヨナヨ)

大切なのは、だからこそ日本版良きサマリア人法制定が必要であるということ。

武見議員、ここご覧になってますか〜?Drコールについてまじめに考えてる者がたくさんいるんです。
かんた先生により既出ですけどまた貼っとくね♪
http://www.takemi.net/cont/diet/diet_bun.html

>>867さま
頭痛の女性のその後の経過は?怪しげな症例でご自身も心配だったのならなぜリサーチされなかったの?
「結果はSAHだった」なんてオチだったらおお!って思いますけど。
ここ、画面を通して恐怖心だけをもらってく人もいるんでよろしくね。挑戦的でごめんあそばせ。

開業医せんせーおひさ!誉めてくだすってありがと〜
スーパーシートといわずチャーター機でお・ね・が・い
87120:02/01/05 13:15 ID:IxIePlfN
ははは。女医先生、びびりすぎまして失礼しました。
ただ、医師のモラルやら取り上げて、単純にコールに応じろというのは、
やっぱり危ない、といいたい訳です。

私の時だって、理論的には20%の確率で重篤な病態の可能性があったので、
(まあ、所見上はもっと可能性低かったけど)
やっぱりびびる訳ですよ。
その方は、あとで調べたら、たいしたことなくて良かったですが。
872DrCall総辞退:02/01/05 13:32 ID:A+1wK4WH
たとえ日本で「良きサマリア人法」ができたとしても、すべての国際線で適用される
わけではないから要注意。きちんとした国際条約にでもしないと、法未整備国のAL
では身ぐるみ剥がされるぞ。
873679:02/01/05 13:36 ID:h79n6zb5
ごめんごめん、先生とはここももう長いからさー
枕詞に20って書いちゃったけど不特定多数へのメッセージのつもりなんで、気にしないで。
874679:02/01/05 13:41 ID:h79n6zb5
>>872
そんな3行カキコじゃ意味がわからないんですけど。
私にもわかるよう書いておいてください、出かけて参りますー
875867:02/01/05 14:11 ID:oYBvdNDn
>>870
当日は退勤まで走り詰めだったので、帰る時には忘れてしまってました。
先方の先生が常勤かどうか、こちらも聞けていませんが、日赤さんは必ず書面で
返事くれるので判明したら書きま、、しょうか?

ちなみに東南アジア路線で二回ばかりコールに応じた事がありますが、水銀マノメータと
点滴ライン、3号液と思しきパックが数本ありました。聴診器がリットマンのCardiologyで
やけに豪勢だな、なんて所は覚えてますが、それ以外はあまり何があったか覚えてません。
(ieセルシンがあったとか、ジギがあったとか)
病気の内容も印象に残らない程度のものだったのか、覚えて無いです。スミマセン
876870:02/01/05 14:34 ID:E7FAt58y
って毒キノコか?
877卵の名無しさん:02/01/05 14:35 ID:P9w/SMwD
毒キノコにはこんな内容は言えません(笑
878卵の名無しさん:02/01/05 21:10 ID:qTSZPcOi
*********閑話休題の閑話休題*******

かんたさんのオススメリゾートをきぼ〜ん
フライト〜ゲンバまで。 1さんのもキキタイ。
♪女医のはイラン人
879679:02/01/05 22:48 ID:+J1taH1u
>>878
わ〜〜なんかむかついたからとっておきのところ書いてあげる♪
KULから車で2時間、船で30分のパンコールラウト島マリナベイリゾートでいかが?
ちなみにパンコール島ではありませんので。

>>867
ええ、よろしくね。先生のこと先ほどかんた先生と噂していたところでした。
機会があればオフ会でも致しましょうか(w
880かんた:02/01/05 23:44 ID:sgwWmkA/
日系某社の健康管理室からうちの科の医局に年賀状をいただきました。
特殊塗装の綺麗な飛行機の写真入りで好評でした。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
もしかしてこのスレを見て,送っていただいたのでしょうか。w

>>867
>国内線/国際線でも領空との絡みで法的拘束に差があるんでしょうか。
>>872DrCall総辞退さん
>たとえ日本で「良きサマリア人法」ができたとしても、
>すべての国際線で適用されるわけではないから要注意。
>きちんとした国際条約にでもしないと、法未整備国のALでは
>身ぐるみ剥がされるぞ。

http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsasem/sora_tabi_meeting/2001_5.html
こちらにある日本航空法務部長の発表をコピペします。
ご指摘の曖昧さは残っています。
881かんた:02/01/05 23:45 ID:sgwWmkA/
「1.適用法
1)公海上
船の場合は、国際法上、旗国法主義が確立。航空機については船の場合ほど明確ではないが、やはり、旗国主義が原則。
国際法上、域外適用を認める考えあり、公海上の機内での事に登録国の法を及ぼすことは原則として異議がないだろう。
日本刑法は、日本国外にある日本に登録した航空機内での罪に刑法を適用すると定め、他の国内法に定められた罪についても 適用される。域外適用の考えから、行政法である医師法も及ぶと考えるのが妥当。
2)外国の領空内
当該外国の法と登録国の法との競合が発生。
国際法上、登録国の法を及ぼしても、当該外国から異議がなければ自国の法を適用出来る。
機内での医療行為という緊急事態には緊急避難の原則が適用され、登録国の法を及ぼしても、当該国からの異議の余地は少ないと考えられる。」
882かんた:02/01/05 23:45 ID:sgwWmkA/
>正月にたまたまさる国際空港の診療所にいたんですが

正月勤務お疲れ様です。どこの先生かわかってしまいました。
5つのうちの1つですよね。日赤もそうですけど・・・。
私の病院もその中に入っていますので,年に数件程度
そちらから回ってきます。これからもよろしくお願いします。

>>878
>かんたさんのオススメリゾートをきぼ〜ん

カリブ海のグランドケイマン。海が綺麗,治安が良い,人が良い,
魚も沢山いる,食べ物美味しい,でもカナリ遠い。
行ってよかったなと特に思うところは,バンコク,ピーピー島,モルジブ,台北,
ソウル,クアラルンプール,モナコ,バルセロナ,パリ,フィレンツェ,スイス,
ベルリン,エアフルト,沖縄本島,久米島,福岡,札幌,上高地,
ってとこでしょうか。話それてスマソ。w
883かんた:02/01/06 00:11 ID:FR4ajS9s
通りがかりの医師によるボランティア診療に対する
法律学者の考え方について

これに関する法律家の記述はほとんどありませんが,私が調べた範囲で
二人の学者の意見が見つかりました。そのうちの一つをご紹介します。
私は機内急病人に対する診療行為は緊急事務管理だと思っていますので,
その背景を知っていただくために引用が長くなることをご了承願います。
884かんた:02/01/06 00:12 ID:FR4ajS9s
「ところで,自殺しようとするものを救助する場合や,たまたま乗車していた
医者が急患に出会い,本人の依頼を受けずに応急処置をしたようなときは,
緊急事務管理(民法698条)となる。緊急事務管理は,本人の身体・名誉・
または財産に対する急迫の危害を免れさせるための事務である。
急迫の危害とは,危険とか損害が現に差し迫っている状態のことである。
緊急事務管理においては,これを免れさせる目的でなせば足りる。
したがって,管理の目的を達しえなくても,698条の適用がある。また,
事務管理で管理者に要求されていた善管注意義務は,緊急事務管理では
軽減されている。管理者は,悪意(注:故意のこと)または重大な過失がある
場合に限り責任を負うことになる。(略)事務の継続を要するときは,一般の
場合と同様,管理継続義務を負う(700条本文)。なお,継続を要するとき,
管理途中で管理を中止しても,管理継続義務違反にはならないと
解されている。たとえば,医師が依頼を受けずに急病人の手当てをした場合,
緊急事務管理として一応の手当てをすべき義務を負うが,その手当ての
終了後は,指導を与えれば(医師法23条),その場を立ち去ったとしても,
この義務違反とはならない。なぜなら,医師が立ち去ったことにより,
あらたな損害を被るとはいえないからである。医師は,手当てに対する
費用の償還請求ができる。」
885かんた:02/01/06 00:20 ID:FR4ajS9s
引用
小野幸二編著
債権各論
1990
八千代出版
東京
886867:02/01/06 01:22 ID:35no9Gh7
>>882
かんた先生、お察しの通りです。
私は休日の穴うめが主体ですが、今後ともよろしく
お願いいたします。
887元IM:02/01/06 04:07 ID:qpP8NBjc
HKG経由で帰ってきました。
私がマニラのWHOで遊んでいる(?)ウチにけっこうこのスレ盛り上がっていたようだし。。。
久しぶりにかんた君の元気なレスも見させていただけたし,結構なことだ。

それではまじめな質問は(オモテ)はかんた君にお願いするとして・・・
私は(ウラ)の2チャンDrたちの質問に答えよう!!

去年の年末のこのスレで確か,みなさまPAXの情報はJALカード経由で
どのくらいキャビンクルーに漏れているかと申しますと・・・

アッ,急患だ!呼ばれている.また明日!!
888名無しさん:02/01/06 06:53 ID:QE7as/Nu
良きサマリア人法がアメリカで制定されたのは確かアメリカの医師が
道で倒れている救急患者を訴訟が恐くて知らん振りして通りすぎる事が
多くて、バタバタ死んだ事例が発生したからじゃなかったっけ?
日本で医師の先生達が今の状態で60%程度も本来の医療機関以外の
場所で救急患者に応召していたら「日本版良きサマリア人法」は、いつに
なっても出来ない可能性が大きいですね!(法案が成立しないだろうね)
889卵の名無しさん:02/01/06 21:30 ID:+EARBK2L
こんな意見もありますが、どうやって医者と見分けるのでしょうね

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1008137946/801-900
8901:02/01/07 14:22 ID:i65dt+oR
医師の皆様、様々なご意見ありがとうございます。

結局のところ、法的整備が不完全なことで様々なリスクを負うこと、それがDrCallに対する不信感の現れなのですね。
それに対して、リスクを報酬という形でと表明されている方がいることも興味深く見ています。また、かんたさんの仰るように現行法で対応可能という見解では、
実際の医師の立場から見ると懐疑的な部分、不安な部分等はあるという点もよく理解できました。
865氏のDrCall総辞退というアイデアも、法改正の動きが無い場合に医師団体からの圧力としては有効かもしれないですね。

888氏のような見解(実質60%程度もの申し出の実績)が一般的な役人の考え方にも思えます。これで十分と考えられてしまうと難しいでしょう。本来はその60%の医師の権利を保護することが大切だと思うのですが、制度的には申し出を多くすることが主眼になってしまいます
よね。

質問なのですが、私たちのライセンスは条約によって保護されているので、日本の技能証明で
外国の空域も飛行可能ですが、医師免許はあくまでも国内でしか有効ではないのですか?仮に有効でないとすると海外ボランティアで出かける医師
というのはどういう立場となるのでしょうか?当該国政府から個別に許可を得るとか?

889氏ご指摘のように医師の身元確認で外国人医師への協力依頼等、私自身深く考えていなかったのですが、色々な問題点がありそうですね。

リゾートは詳しくないです。プライベートでは沖縄の離島以外ではハワイ位しか行った事無いので。でも美味しい物は好きです。
891卵の名無しさん:02/01/07 14:34 ID:P6rLmgDM
ところで、散々「重大な過失」とかって出てくるんだけど、具体的には
どういうのが「重大」で、どこまでが「重大でない」のだろ?その辺が
明確にされないと絵に描いた餅でしかないような気がするんだけど。

例えば、実は重篤な疾患なのに軽症と判断してflightを継続させるとか、
平たく言えば「誤診」は「重大な過失」なのでしょうか?
892卵の名無しさん:02/01/07 14:53 ID:XAKdcZHh
>>890
海外で何回か手術経験がありますが、日本の石免は、日本でしか有効ではありません。
その都度、事前に、必要な書類(国、施設、行う医療行為によりまちまちですが)を提出し、
テンポラリーなライセンスを、当該国の当局からいただくのが原則です。

ところで、1さん、自分もJ○Lカードもっているんで、石であることはバレバレのようですから、心配ですネ。
私は、自分の人生のリスク・マネージメント考えると、
Dr Callには応じたくない派なので・・・。
現実に、J○Lカードから得られた個人情報を頼りに、直接石に診察たのんだ事例ってあるんでしょうか?
893元IM:02/01/07 15:27 ID:ISTqMbGw
>>892
医師免に関しては機内(公海上)緊急避難ということでOKのはず。
JALカードお持ちの方はキャビンクルーがもっているキャセルでバレバレ。
Drコールが必要な時は,3回PAしてそれでも誰も出てくれない時に
チーフがお願いしに行く,ということになっているはず。
894卵の名無しさん:02/01/07 16:00 ID:mRjP0zNq
>892
典型的なクルー好きだね。
クルーに医師だっていうことがバレバレだからって、
それがどうしたって感じなんだけどね。
嬉々として裏情報と称して語ってるけど、そんなに航空用語
使いながら(PAだのPAXだの空港のスリーレターコードだの)
医師板にかきこむのが楽しい?
893には裏クルーネットがお似合いだと思われ。
895894:02/01/07 16:01 ID:mRjP0zNq
>892は>893の間違い。
896orthopaedic:02/01/07 17:45 ID:oYUFJCgK
 僕は整形外科だけど、何度かDr callを受けました。
内科的疾患が多く、結構ストレスがありますが、以外に多くの医者が集まっている場合が多いです。
目の前に苦しんでいる人がいれば、たとえ医者でなくとも何とかしたいと思うのは普通の感情と思います。
確かに訴訟の事が頭をかすめますが、何もしない事に良心の呵責を感じますけど。
Dr callを敢えて拒否される先生は何かトラウマがあるのでしょうか?
89720:02/01/07 19:11 ID:JyTl2M2e
>896先生。
先生のおっしゃることは確かに正論なんですが、
機内の限られた状況で、微妙な患者さんをみるのは、
かなり怖いと思いますが。

ちょっと上の方に、内科の先生が恐ろしいケースを書いてますよ。
8981:02/01/07 21:01 ID:i65dt+oR
>>892
>Dr Callには応じたくない派
心情があらわれているように感じます。

J○Lカードの個人情報云々は、運航乗務員には事実関係はわからないの
ですが、CAにはまるわかりだと想像できます。
座席Classに関係なくSTATUS相応の扱いを要求するお客様もいらっしゃる
ようです。顧客情報に関してはサービスに直結するということで
確実にCAにフィードバックされている事は想像に難くありません。
899卵の名無しさん:02/01/07 21:17 ID:cqDUzLmo
>座席Classに関係なくSTATUS相応の扱いを要求するお客様もいらっしゃる
ようです。
エコノミーで威張るとしたらまちがてーると思う
900卵の名無しさん:02/01/07 21:30 ID:eoZ7SMbk
つーか、一部の威張りたがりのせいで顧客情報がCAに流れてるとしたら
迷惑なこった。
901卵の名無しさん:02/01/07 22:30 ID:aSMhfPAK
既出ですが。。。。。

>飛行機に乗るときは
>公立病院石→地方公務員
>国立病院石→国家公務員
>民間病院石→団体職員
>大学病院石→大学教員
と、職業欄に記入しましょう。

ついでに
開業い→自営業。
902元元元IMに改名:02/01/07 23:01 ID:ISTqMbGw
>>894
>典型的なクルー好きだね
クルー好きだよ!俺の娘,今KPNだし・・・
これで私が誰だか社内的にはもうばれたかな。。。
松山部長とはすみさん,愚娘をよろしく!!
うちの研修医にこの2チャンのことを聞いて参加させてもらったが正直きつかった。

2チャンネラーの諸君へ
2チャンは医学生と研修医・助手ぐらいがひきこもってカキコしていると思ったら大間違いだぞ。
教授会にだってこの2チャンのことが議題にでる時代だ。影響力は大きい。
医学部長だって御存知でいらっしゃた。
もう私のような年寄りはもう去ろう。
かんた君,頑張ってくれ!!
903かんた:02/01/07 23:50 ID:Mu5PDIdZ
>>888
>良きサマリア人法がアメリカで制定されたのは確かアメリカの医師が
>道で倒れている救急患者を訴訟が恐くて知らん振りして通りすぎる事が
>多くて、バタバタ死んだ事例が発生したからじゃなかったっけ?

英米法をの専門家が法学雑誌に載せている論文にその成立過程が
記されています。少し長いですが,そのまま引用します。
「アメリカにおいては,一般に,医師と患者が医師患者関係を結ぶのは
契約によるとされ,契約締結の自由が働くために,医師には診療義務が
課されていない。いやな患者は断ることができる。唯一の例外が
緊急状態である。たとえば,意識不明で運ばれてきた患者について,
医師が診療を拒めば,不法行為責任(医療過誤)を発生させる。だが,
緊急状態で治療をして,結果的に功を奏さなかった場合にも医療過誤訴訟に
なるのでは,医師にとって,前進も後退もできなくなる。もちろん,
意識不明の患者が病院にかつぎ込まれるという場合でなく,たまたま休日の
行楽中に緊急状態の病人に出くわした医師が,医療過誤を恐れて手を出さない
というのも問題である。そこで,医師団体の要請または圧力によって,このような
法律がどこの州でも制定されることになった。」

樋口範雄(1999)よきサマリア人(日本版)の検討,ジュリスト,1158,69-71.
904かんた:02/01/07 23:51 ID:Mu5PDIdZ
>>891
>ところで、散々「重大な過失」とかって出てくるんだけど、具体的には
>どういうのが「重大」で、どこまでが「重大でない」のだろ?その辺が
>明確にされないと絵に描いた餅でしかないような気がするんだけど。

まったくその通りだと思います。現時点での民法上の重過失の解釈は
>>189にあるとおりです。医療過誤訴訟で重過失の有無について
直接争われたものはありませんが,交通事故と医療過誤による
共同不法行為が争われた事件で神戸地裁は「重過失」を
「医師の過失があまりに重大で通常予測し得ないもの」
としています。これでも曖昧であることには変わりないですよね。
905かんた:02/01/07 23:51 ID:Mu5PDIdZ
>例えば、実は重篤な疾患なのに軽症と判断してflightを継続させるとか、
>平たく言えば「誤診」は「重大な過失」なのでしょうか?

心窩部痛で発症した心筋梗塞の見落としなどは重大な過失とならないように
思います。通常の診療であれば「善良なる管理者としての注意義務」(要するに
他人のものは自分のものより大切しなさいよということ)という
最も厳しい注意義務が課せられるため,このような見落としは善管注意義務違反に
なりますが,この場合でも重大な過失となるかどうかは微妙です。ましてや
心電図のない機内での「誤診」は重大な過失に当たらないように思います。
もちろん,これとて「かんた説」に過ぎませんが。w
906かんた:02/01/07 23:52 ID:Mu5PDIdZ
>>893 元元元IMさん
>JALカードお持ちの方はキャビンクルーがもっているキャセルでバレバレ。
>Drコールが必要な時は,3回PAしてそれでも誰も出てくれない時に
>チーフがお願いしに行く,ということになっているはず。

キャセルってなんですか?
Yクラスでもバレバレなのでしょうか?
907かんた:02/01/08 00:08 ID:50MlEKhP
>>902 元元元IMさん
>クルー好きだよ!俺の娘,今KPNだし・・・

娘さんと合コン作ってください。w
908卵の名無しさん:02/01/08 00:10 ID:bwIpBpGr
奥さん娘さんJALってわけね。
909867:02/01/08 00:15 ID:5YiALQ9H
>>906
>Yクラスでもバレバレなのでしょうか?
ありそうですね。

そうそう。
JLの関係者の方には申し訳ないのですが、大分前ですが
「胸が苦しいって方、送りましたから」と事後承諾で電話もらって
切れた事があります(同じく空港のクリで)
到着したらついてきたスタッフはそのまま退散。他所のエアライン
はちゃんとケリ付くまでついてますよ。(多分JLさんも通常は付い
ているんでしょう)

この一件は特定個人に問題があっただけなのでしょうが、エアライ
ンの皆さんが御覧になって「あれ?」と思った場合には*絶対に*
覚知の時点で連絡下さい。時間が勝負って事もありますから。
910卵の名無しさん:02/01/08 00:18 ID:9Bku8qfU
機内の乗客に医療関係者は森大助くんだけだったらどうするんだろう?
911卵の名無しさん:02/01/08 01:00 ID:hUkvlraU
森大助君次第です。
912かんた:02/01/08 07:29 ID:Y4lb8gaA
善意のボランティアが裁判に巻き込まれて生活が破綻した話
隣人訴訟 津地裁昭和58年2月25日判決
それぞれの子供が同じ幼稚園に通っている関係で普段から仲の良かった
近所の人の子供を預かっていて,7〜8分目を離した間に
その子供が近くのため池で溺死した事件があります。
溺死した子供の親は預かった子供の親に対して第一次的に子の
保護監督を委託した準委任契約の債務不履行責任,予備的に
不法行為を根拠に損害賠償を求めました。

裁判所は契約関係について否定しましたが,不法行為は一部認めました。
一部しか認められなかったのは,預かった親の方は自分の子供に普段から近隣の
ため池への立ち入りを厳しく禁じていたのに対し,溺死した子供の親は
子供と一緒に池に入るなどしており,この時も子供たちは一緒にいながら
溺死した子供だけが池に入ったからです。つまり,平素から溺れた子供の
躾に至らぬ点があったことを裁判所が認めたのです。
ですから,この事故は近所の人に預けなくても起こった可能性があります。
913かんた:02/01/08 07:30 ID:Y4lb8gaA
それを誰かにぶつけたくなる気持ちもわからないわけではありませんが,
自分たちの躾のいたらなさを棚に上げて,善意で預かってくれた
隣人にぶつけてしまうのはどうかと思います。

結局この裁判では,子供を預かったものの賠償責任が認められた旨が報道された
直後に,原告への嫌がらせ電話,非難の手紙が集中し,従来から仕事の
受注先であった電気工事請負業の仕事の継続を断られ,転業を余儀なくされ,
原告は一部勝訴判決にも関らず訴えを取り下げるにいたりました。
さらにこのことが報道されると,今度は一転して控訴をしていた被告らにも
非難の電話が相次ぎ,被告らもその圧力を前にして,訴訟取り下げに
同意し,訴訟が消滅するという異例の形で,紛争の決着がつきました。

加藤雅信(1983)民法判例レビュー,民事責任.判例タイムズ,507,103-109.
914かんた:02/01/08 07:30 ID:Y4lb8gaA
機内急病人治療でも同様なことが起こり得ます。例えば観光で東南アジアへ
行った19才の男性が,帰りの機内で激しい腹痛と下痢を呈したとします。
ドクターコールに応じた医師が,点滴と機内に常備されていた整腸剤で
対処しようとしたところ,「注射をしてくれ」と本人から強い希望が出されたので,
ドクターズキットの中にあった薬を静脈注射したところショックで死んでしまった,
というケースもあり得ると思います。このような場合,ずっと日本にいて
変わり果てた姿で帰ってきた息子を見た親はどのような行動を取るでしょうか?
恐らくは航空会社ではなく医師に直接問い合わせ,弁護士に
法律相談をするのではないかと思います。相談を受けた弁護士は
善意のボランティアに対する損害賠償命令が下された津市隣人訴訟判決を
当然知っていますから,上記裁判と同様に契約関係を主張して
第一次的に債務不履行,予備的に不法行為を根拠に損害賠償請求を
すると思います。これに対して医師側は緊急事務管理であったこと,重過失で
なかったことの証明を強いられます。いずれにせよ判例がないので社会的に
注目を浴びるでしょうし,行き着く先は津市の隣人訴訟と同じだと思います。
そして,一旦このような訴訟が起こればドクターコールに応じる医師など
ほとんどいなくなると思います。これでは誰にとっても不幸なことです。
915かんた:02/01/08 07:31 ID:Y4lb8gaA
ではどうすればいいか?
私は良きサマリア人法の新規立法が必要だと思います。その草案は
法学雑誌ジュリスト1999年6月号上にあります。
それによると良きサマリア人法の主なメリットとして,
1. 緊急事務管理に当たるかどうかを問題とする余地がなく免責が認められること
2. 免責に関して,手当て者の故意・重過失の有無の立証責任が手当て者から
被手当て者に移っていること
が挙げられます。
つまり,条文にて「この法律は航空機内もしくは船舶ないで発生した傷病者の
手当てに当たったボランティアの医療従事者に適用する。」と入れておけば,
機内での診療行為に無条件に良きサマリア人法が適用され,重過失の
有無を被手当て者側が証明しなければならないのです。当然,
契約の債務不履行やら不法行為やらで争う余地が一切排除され,それらを根拠に
訴訟が起こせなくなります。
916かんた:02/01/08 07:31 ID:Y4lb8gaA
薬剤投与によるショックでの判例は数多くありますが,一般的に,
問診義務が尽くされ,アレルギーに注意してゆっくりと注射し,万が一
ショックが起こっても適切に対応していれば,通常の診療業務においても
法的責任が認容される可能性は低いとされています。ましてや,
故意もしくは重過失にはとうてい当たらないと,ちょっと判例を調べれば
誰でも簡単にわかります。

ですから,上記のような静脈注射によるショック死事故というのが
起こったとしても,弁護士がなかなか引き受けないのではないでしょうか。
このように良きサマリア人法には,医師に対するアナウンス効果のみならず,
無用な訴訟に対する抑制効果もあると思います。

もちろん不幸な事態は細心の注意を払って避けなければなりませんが,
どうにもならないケースも沢山あるのです。そして,それがわかっているのは
恐らくは医師と看護婦だけです。ですから,不可避の事故につき
意味のない訴訟を防ぐためにも良きサマリア人法の新規立法が必要だと
思うのです。
917卵の名無しさん:02/01/08 12:15 ID:d2RCJxvi
CAは顧客名簿を持っており、お客様の搭乗前の時点で
どういう客がいるのか把握しています。
子供の数、老人の数、障害者の数、ブラックリストの客、など様々な
情報を把握してサービスに努めるわけです。
918My:02/01/09 01:30 ID:gNhmWukd
かんたさん他が熱心に主張する「よきサマリア人法」の一日も早い制定が飛行機の
ドクターコール問題のかなりの部分を解決するものになると私も思います。ただ、
一方で、自分のプライベート時間に診療行為を行うに当たって、無報酬であること
がとんでもないと考える医師が少なからずいることに私は、やや違和感を覚えます。
つまり、小生自身はコールに応じるか否かを決める要素は、責任問題以外には、自
分の体調や能力(専門,語学力,その他)が大きな要素を占めているのであり、報
酬は大きな問題ではないと思っていたからです。それは、以前のレスにも書いたよ
うに、医師は決して自分自身の力だけでは一人前になれない(研修医なりたての時、
採血や静注の度に患者さんから嫌な顔をされたことを忘れた医者はいませんよね!)
ということを思い出せば、たとえ、診療施設から離れていても、その時点で自分が病
気の人を見るだけの余裕(能力的,時間的,精神的,その他いろいろな意味で)が
あるのなら、社会への還元という意味で無報酬でボランティアしてもおかしくはな
いと考えます。報酬額が不明あるいは少ないから名乗らないという医師を批判する
つもりはありませんし、小生の考えは航空会社を利することにしかならないとの
批判もあるでしょうが、医師が本来自覚すべき責務という観点からの意見です。
919卵の名無しさん:02/01/09 01:49 ID:pXwC6pIt
> 無報酬であることがとんでもないと考える医師が少なからずいる

そ、そうかあ???
920卵の名無しさん:02/01/09 08:04 ID:5ge6yrFl
>> 918 医師は決して自分自身の力だけでは一人前になれない

なぜ石ばかりがこう言われなきゃならないんでしょう?
弁護士だって、税理士だって、公認会計士だって、すべての職業、同じですよ。
パイロットでも、初めて自分で操縦桿にぎって離着陸するときは、ベテランにくらべて、
事故起こす確率は高いはずで、それだけ乗客の命を危険にさらすわけですから。
漏れ、アメリカで小さいぺラの旅客機乗ったとき、仮免みたいなパイロットが操縦していて、
ずっと後ろの教官に、あーだこーだ言われていて、怖い思いしたことありますよ。

機内でもめごとがおこったとき、弁護士のお客様はいらっしゃいませんか?
無償で、あとで面倒にまきこまれるかもしれませんが、法律的にどちらが正しいか判断して仲裁してください!
ってコールがあったら、違和感感じるでしょ。

他スレで、がいしゅつですが、当直明けもそのまま働け、っていうのが石の世界で、
自覚すべき責務がそんなにあるほど、今の世の中、職業的に尊重されてはいませんヨ。
921卵の名無しさん:02/01/09 08:32 ID:ewfTfMJT
>>918
そういえば昔、漏れが個人的に教えてもらっていた英会話の先生、自分の仕事に
プライドがあるので幾ら幾ら以下では教えない、と自慢していた。仕事の報酬とは
単なる儲けという他に仕事内容に対する敬意のあらわれという側面もある。
(俺は車がパッテリーあがりでエンストした時に助けてくれた通りがかりの人に
1000円あげたことがある...感謝のしるしとしてね。)

緊急避難でカネを要求するのはちょっとアレだと思うが医者のした仕事に敬意を
もつ人がカネを払いたいと考える(もっぱら航空会社側だが)のはあっていい事。

医者が要求しているのではなくて会社側が検討しているというのは聞いた事がある...
9221:02/01/09 19:09 ID:nzoI2PKE
>>920さんの主題とは直接関係無いのですが、読んでいて感じたことです。
Dr Callの話とはそれますが、ライセンスというものに対して
私も思うところはあります。

>パイロットでも、初めて自分で操縦桿にぎって離着陸するときは、ベテランにくらべて、
>事故起こす確率は高いはずで、それだけ乗客の命を危険にさらすわけですから。
それがライセンスの重みだと思います。新人だろうとベテランだろうと重責は同じです。
言い訳がきかない部分は医師もおなじだと思います。
世間の評価はともかくとして持っているライセンスは国が認めた資格です。
社会的にMrの代わりにDrが付くのもその重さを象徴していると思います。

>他スレで、がいしゅつですが、当直明けもそのまま働け、っていうのが石の世界
他スレをあまり読んでいないので、既出の話だったら申し訳ありません。
長時間勤務に関して、時間の制限と休養の規定は無いのですか?
また、日本では疲労に関する医学的研究等はどの程度すすんでいるのでしょうか?
当直明けでそのまま働けという、精神論的な労働条件で良しとしているわけでは
無いと思いますが、どんなに判断に優れた医師でも疲労で起こるミスはあると
思います。医師会などの組織ではそういった論議は無いのですか?
医師の職業的尊重というよりも患者さんを尊重する意味でも
議論されるべき話だと思います。
923漏れも理事長:02/01/09 19:43 ID:CMB7dD/2
>>922
Pの場合は、各機材、路線、空港、有視界飛行の有無など細かくそのライセンス
に規定(規制)があると聞いています。しかし、日本国医師免許には医師と歯科医師の
類別のみで、何でも出来ることになっています。
しかし、法的に可能=実務的可能ではありません。
公共の利益を考えるとき、CALLに応じないのも1つの選択です。
その裁量M.D.に委ねられているものでしょう。

>日本では疲労に関する医学的研究等はどの程度すすんでいるのでしょうか?
学会(産業衛生学会など)で、研究はされていますが、医療に携わる環境下での
研究はまだまだだと思っています。
なかなか、自分たちのストレス評価はしにくいのかも・・・
同じ(失礼にあたればスマソ)ストレス業務であるPに関しては字形がバックで
そのストレス評価は充分研究されているはずですが。
92420:02/01/09 20:41 ID:xkrxzpzQ
>1さん。
日本だけでなく、アメリカなんかでも、医師の労働条件は劣悪なようです。
私は留学したことないですが、留学した人から話を聞くと、ひどいようです。
一時ニューヨークなんかで、研修医には労働時間の決まりを条例上つくったようですが、
有名無実となってるようです。
9251:02/01/10 01:47 ID:udKQwjjT
>>923
>しかし、日本国医師免許には医師と歯科医師の
>類別のみで、何でも出来ることになっています。
素人的な発想ですが、法的には何でも出来るという免許に重みを感じます。
裁量が全てMD.に委ねられる。つまり国が委ねても大丈夫な人間と認めている
んですよね。だからこそ、一般人が医師のことを高いモラルを持った人々と
思うのだと思います。誤解が無いように書きますが、この話を短絡的に
Dr Callの話とは結びつけないで下さい。現状の問題点がある以上、
状況を理解した医師の判断が何よりも尊重されると思っています。

Pのストレス評価というのは時差も充分に考慮されているのでしょうか?
日本の長距離乗務に関する問題は組合裁判で特に疑問視されています。
そして、関連して日本操縦士協会から大半のJALのPが脱退したのは有名な話です。
NASAやヨーロッパでの科学的研究成果と比べると、物足りなさを感じます。
http://www.cyborg.ne.jp/~jfu/
このHPにあるバテル報告書をご覧になったことありますか?
医師の見地から感じたこと、感想などコメントを頂ければ幸いです。

>>924
20さん、どこでも雇われの立場は厳しそうですね。
開業医の方とはやはり格差が大きいのかなと想像しています。
926開業医せんせ:02/01/11 16:34 ID:UAjDi55I
雇われは立場は厳しいですが、開業してのプレッシャーはそれ以上に厳しいですよ。

自分は心外で36時間勤務ざらでした。
当時は”こんなのいやだ〜”と思っていました。

で、今は開業してますが、勤務は楽になるものの、患者が集まらないと
もうこれはすごいプレッシャーです。なんせ何千万も借金してるんですから。
生命保険にも入って。
しかも、ヒマなのに、診療時間はずっと院内(と言っても、弱小診療所は狭いが)
で時間を潰すのもこれまた結構大変です。
また、これが大盛況の開業になると、労働のきつさは以前の心外時代と大差ありません。

なのでどっちがいいとは一概には言えないと思います。
どちらも、相手が良く見えるのはないでしょうか?

>女医せんせ
チャーター便か?
案外いいオンナかと思っていたが、案外タカビーだったりしてな。
俺の彼女もそこまではいわんぞ。海外はCクラス設定の無い便には乗らない。とは
言っているがな。まあ、ファーストと言わないところがかわいいがな。
ただ、俺もまだファーストを定価で二人分出すほどは儲かってねえからな。
経費で落とせれば別だなが。

で、女医せんせいの希望だが、まあ、セスナのチャーターぐらいだったらいいぞ。
かんた先生にボランティアで操縦してもらえば安くつきそうだしな。

女医せんせよ〜、開業してても俺んとこ年中無休だから疲れたよ。
もう2週間も休んでねえよ。だれが、開業は楽だ!とか言ってんのは。
で、何を言いたいかと言うとだな。オッと、忘れッちまったぜ。
そうそう、思い出したよ。女医せんせ〜じゃなくていいから、だれか代診
いねえかな〜? (ちょっと疲れなんとかならぬ、疲れ頭のせいで面白くもねえ文章ですまんな。)
927My:02/01/11 18:08 ID:e5O67no7
>920
>弁護士だって、税理士だって、公認会計士だって、すべての職業、同じですよ。
確かにそうです。しかし、彼らは、法体系や社会制度が異なる国では、例え言語
が通じたとしてもあまり役に立ちません。医師という職業は、全世界で通用する
べき普遍的な職業であるし、弁護士、税理士、公認会計士とは決定的に違う点は、
目の前の病人で金をもっていない人を医師が見捨てることは本来は倫理的に許さ
れることの出来ない筈です。だから医師は社会的に尊敬されるべきエリートであ
るべきですし、一方では、常にそれに伴うnoblesse obligeを自覚して行動すべ
きであるというのが小生の意見です。自分自身がいつもこれを実行出来ている
かは社会や周囲の評価に委ねますが、自らの医師としての行動規範としてこの
自覚を忘れないという自分でありたいと考えています。ボランティア的要素の
強い医療行為についての報酬は、それを払うべきと考え、その余裕のある人が、
払えばよいと思います。
928卵の名無しさん:02/01/11 20:40 ID:1kcZlKb1
age
929助教授:02/01/11 20:46 ID:D/Z3WJlQ
>>927 さん

 あなたの書いた事はあなたの主観により書かれてますので,
あなたから見れば全て正しい事でも,他の人間から見れば
全く異なる反応になること位はあなたなら容易に想像できそうな
ものですが..

 久しぶりに来てみたら全体的に以前よりコールに応じないぞという
堅い決意が感じられる様に思われるんですがどうしたんでしょう?

 全ての飛行機に医者を乗せるのが困難であれば,地上の待機部隊を
充実させる事はできないんでしょうか??
 こういう体制でコールに応じた医者のバックアップをします,
ってな広報を徹底すれば状況も変わるのでは??
 久しぶりなので話に乗ってなければ失礼しました.
930Dr Call総辞退:02/01/11 22:11 ID:dUT0DPbV
>>915 かんたさん

>つまり,条文にて「この法律は航空機内もしくは船舶ないで発生した傷病者の
>手当てに当たったボランティアの医療従事者に適用する。」と入れておけば,
>機内での診療行為に無条件に良きサマリア人法が適用され,重過失の
>有無を被手当て者側が証明しなければならないのです。当然,
>契約の債務不履行やら不法行為やらで争う余地が一切排除され,それらを根拠に
>訴訟が起こせなくなります。

今の日本では無理でしょう。なにせ>>927のように、医師を持ち上げるふりをして
ちゃっかり無限責任を背負わせるやつ、また「被害者の声」やそれを「支援」する
弁○士集団なんかがゾロゾロでてくるだろうからです。

以下
ttp://www3.ocn.ne.jp/~mmic/03121604.htm
 からの引用ですが、上記の意見とは必ずしも関係ありませんので申し添えます。
(デクライマーね)

−医療事故情報センターは弁護士費用敗訴者負担制度導入に強く反対します−

医療者に絶対過誤があったと考えられる事件でも医療機関対患者個人という力のバラ
ンスにより、やむを得ず敗訴(あるいはそれに近い和解)という結果も多々あると思
います。被害に遭われた方に聞いたお話でも、自分が関わった裁判でも、その他公害
問題でも正しい者が必ず勝利を得るとは限らないと実感しています。従ってもっと時
間をかけていろいろな場合を想定して議論を重ねる必要があると思います。
931卵の名無しさん:02/01/11 23:28 ID:2AYe/str
このスレに対して興味を持たれる方々の動機付けは多種多様のようで興味深いですが、
My先生たちのご意見を見るとほっとします。
私もいつもNoblesse oblidgeに忠実に生きているといえば嘘になりますが
Drコールに関わらず常に頭の中にある言葉、
というか自分を支えているidentityのひとつのようにも思えます。
これは周りに持ち上げられるからどうのではない、個人の問題ですよね。

あらー開業医せんせーー随分とお疲れのご様子…大丈夫??
木曜日の最終便に乗って金土だったら行けますよ〜そうだ20とかさぁ、
びびってばっかりいないで沖縄行こうよ〜
私は開業医せんせとDrコールのディスカッションでもしながら
ビーチで戯れてるから外来やっといてちょ(w

1さん、遅レスですが。特に13時間連続勤務は最も過酷で体調不良を起こす例が多いと聞いたことがあります。
またあまり表沙汰にはならないようですけど勤務の性質上、不眠や不妊その他の身体的問題を抱えている乗務員の方々が多いのは事実なはず。
hpを拝見したところ、これしきの業務で体を崩すようなら仕事やめれ、みたいな会社の強気な姿勢が伝わってくるようです。
それから話はそれるかもしれませんが…Human errorを防ぐために大切なのは機械やマニュアルや勤務体制を徹底させるだけではなく
その人のsocial support〜家族や親しい人たちとの交流や、趣味やら何やら楽しいことのモロモロを充実させることが大切なのではないかと思いました、
これはすべての職種において言えることなのでしょうけど。
93220:02/01/12 13:46 ID:QvpKTpW0
例えば、息がしにくい、そしてちょっと右胸が痛い、と訴えた
35歳の女性患者さんがいたとします。
呼吸数は30回。HR120。血圧は90/40で、チアノーゼははっきりわからない。
下肢は浮腫なしとします。
このような時、機内の設備でどれだけの先生がきちんと診断できるのでしょうか。
私には自信有りません。

こんな方がいらしたとしたら、“hyperventi”と診断して、紙袋なんかで呼吸させてそのままに
して、飛行はそのまま目的地を目指させて、1時間くらいたったときに急に心停止なんかに
なってしまったりしたらどうするのか。
また、ヘパリン(あったと仮定して)を流せばよい、なんてうろ覚えの知識でヘパリン流して、
まあ機内ではそれ以上悪いことは起こらなかったが、2ヵ月後に“あの時不十分な処置しか
されなかったために、恒久的な肺高血圧が残った“なんていわれたらどうするのでしょうか。

My先生や、助教授先生のように経験が豊富、また余りにも若いため、むしろ“僕には判断
出来ない“といえる医者ならいいですが、助教授先生が言っていたように研修医おわったばかり
ぐらいの先生がこういう目にあう可能性は十分あると思います。

このスレを見ていてなんとなく思ったのですが、医師の側には法律の整備が必要で、
患者さんのためには医師の能力の研鑚が必要と考えます。
倫理的にコールに応じるというのであれば、技術的にも応じれるように、
修練や学習を積む必要があると思いますがどうでしょうか。
933卵の名無しさん:02/01/12 14:05 ID:FsGKIccq
>特に13時間連続勤務は最も過酷で体調不良を起こす例が多いと聞いたことがあります。

36時間(以上)連続勤務の方が過酷だと思いますが・・・
ホントに医者はよく体調不良起こさんもんだ。

今は院生で現場離れてるけど、俺も良く耐えたものだ。
また戻る自信は無い・・・
934Dr Call総辞退:02/01/12 14:10 ID:3gvGCJIV
日本DQN国民は、医師の善意や倫理観使命感をけしてありがたいとは
思わない。むしろ、何処かに瑕疵はないか、ふんだくれるモノはないかと
血眼になって探し回る。

もしあなたが優秀な医者であるなら、飛行機内のDr Callには絶対に
応答しないで下さい。そこにいる患者があなたのこれからの医師人生に
おいて、助けるべき患者の最後の一人であるという確信が持てない限り、
あなたの「無事」を待っているたくさんの患者のためにも、ここははやる
心を抑えて黙っていることですね。

DQN患者と訴える権利を擁護する弁護士がいる限り、

気をつけよう、蛮勇1秒被告一生。
935総辞退うざい:02/01/12 14:20 ID:3gvGCJIV
総辞退うざい・・けど、よく考えてみれば、たとえばMy先生のような立派な先生が医師全体の1/2いらしたとすれば、>>930で「総辞退」が言うように、日本で「良きサマリア人法」は絶対に成立しないことも容易に想像できますね。
936名無しさん:02/01/12 14:56 ID:jl8AbYgm
誰か一人犠牲になる医師が出ないと総辞退は起こらないし、良きサマリア人法は
成立しないでしょう!
交通事故で死亡事故が起きないと新しい横断歩道が出来にくいのと同じ構造!
937 :02/01/12 15:23 ID:GTGITRTI
結局、一般人の医師への勝手な倫理観の押し付けがある状況の下では
使命感に駆られて飛び出ることは医師のためにならない。
そして、>>935のいうようにそのような状況のもとで
飛び出ていくものが一定数以上いるかぎり、
このなめきった状況は一向に改善しないだろう。
938卵の名無しさん:02/01/12 20:58 ID:a4aGpA7W
結局、逆説的だけど、My先生のように、前後の見境なく飛び出していく医師がいる限り、
この状態はけして改善しないということでいいですね?
939卵の名無しさん:02/01/12 23:17 ID:KfdoOdMV
>>933
よく知らんが操縦士の場合は2人交代か3人交代なんじゃ?
13時間フライトで2人制はつらいと同級生でPになったやつが言ってたような気がするが。
俺らの場合、24時間やら48時間やらぶっ続けも時にはあるだろうがそれも大半は
下積み時代が中心だろう。それにぶっ続けと言うてもチョト居眠りしたり
飯食ったり歩き回ったりするわけだしな。一箇所に長時間拘束されているストレス
というものは人間にとって耐えがたいものであるらしいからその点からも操縦士はきつそうだ。
瞬間瞬間にかかるストレスも、な。←何とかという定義があった気がするが(?)。不勉強でスマソ
気の合わないヤツと12時間ずーーーーーっと隣りの席というストレスもあるとそいつは言ってた。

あ〜あ
こういうこと挙げると「どっちの料理ショー」みてぇなレスがワラワラ付くからやめとく。
940卵の名無しさん:02/01/13 09:48 ID:MzovAkIp
    
941通りすがりの麻酔医:02/01/13 10:44 ID:t54N4ypd
>>931
>このスレに対して興味を持たれる方々の動機付けは多種多様のようで興味深いですが、
>My先生たちのご意見を見るとほっとします。

こんな前後の見境なく飛び出すDQNがいるから、航空会社の甘えは放置され、
アホ国民は医者に感謝するどころか「呼びつられれば駆けつけて奉仕する義務を
負った賤民階級」との思いをますます深めることになるだろう。こんな医者が
いる限り、オレはますます不安になるね。

>・・Noblesse oblidge・・・・

そういうのを世間では奴隷根性というのでは?
942941へ:02/01/13 11:28 ID:Ueql2LnN
おやおや…このスレもいよいよ終盤かと思ってたらまた盛り返している?
お言葉ですが、931はスレの最初から参加している者ですので
先生もお時間のある時に1〜900代まで
ぜーーーーーーーーんぶお読みください。その上で私の考えに対する
ご意見がありましたらお書きください。というわけで言葉尻に反応した
通りすがりの方にレスするのは労力の無駄なのでさ・よ・う・な・ら♪
943通りすがりの内科医:02/01/13 15:14 ID:y+6fWPLc
「呼びつけられれば駆けつけて奉仕する義務を負った賤民階級」「奴隷」
なんだか麻酔科医には いっつも投げつけられてそうな言葉ですね
944卵の名無しさん:02/01/13 16:24 ID:avEaat0j
へたにでていって設備もなく条件のわるいとこで
専門外の病気をみて、でもってちょっとでも問題が
あれば今はすぐ新聞ざたや訴訟になるので名乗りでないのが
普通でしょう。新聞ざたになれば2chに実名が晒されるし。
除細動器を備え付けるなどはまたもや臨床の現場を
知らない功労賞のやりそうなこと。実際の現場で除細動器を使用する
頻度より、むしろ挿管やルートの方が大事でしょう。逆にその設備が
ないのに除細動器だけあってもあぶなくてできません。
そのような不十分な設備をいいわけにしても訴訟になって出頭するのは
大変ですから。。
945http:// p5064-ipad01morioka.iwate.ocn.ne.jp.2ch.net/:02/01/13 16:24 ID:vby1Aq2s
guest guest
946卵の名無しさん:02/01/13 16:33 ID:Gixe3HJE
>>944
>そのような不十分な設備をいいわけにしても訴訟になって出頭するのは
>大変ですから。

出頭するだけでは済まない。あなた自身が被告になれば、日本であっても、自分の
力で戦わなければならない。この裁判は、たとえ勝っても弁護士費用は自分持ち。
 もしワケワカ国の上空でやってしまったなら、民事であっても係争中は出国禁止、
日本人=カネモチということだけで敗訴します。また運が悪ければ、身代金ねらいの
「刑事被告人」になって収監されます。

あなたはそれでも名乗り出ますか?
947946:02/01/13 16:40 ID:Gixe3HJE
あ、そうそう、日本の大手航空会社では、日本国内については名乗り出たDrを
守ると言っているが、中小航空会社は旗幟を明らかにしていない。
それに、大手航空会社にしても、医者憎しに凝り固まった「被害者」がDrを支援する
会社幹部に株主代表訴訟を仕掛ければ、あなたの味方はいなくなる。

蛮勇一秒後悔一生 名乗り出るのはおやめなさい。
948卵の名無しさん:02/01/13 17:38 ID:7k7Bo+xs
Noblesse oblidgeは当然、noble manとしての扱いを受けて
初めて発生する。もしそれを要求するのなら、ポリスの市民
並の待遇を要求されても、文句は言えない。
949卵の名無しさん:02/01/13 18:07 ID:T/bLNEv9
oblidge→oblige
950卵の名無しさん:02/01/13 22:38 ID:G48rGAMj
>>948
>ポリスの市民並の待遇を要求されても、文句は言えない。

西洋史の中で、医者は古代では奴隷の仕事、中世ではユダヤ人など「賤民」の仕事。
日本でもまあ、社会階層を超越するいくつかの特定業種(遊女、聖、神人、河原乞食、
あん摩、ごぜ)などと同様に「賤民」に限りなく近い地位だったわけ。

医者がnobleなんていうのは所詮は錯覚。そんなわけで、医者についていえば
Noblesse obligeの正確な和訳は「奴隷根性」さ。
951948:02/01/14 02:24 ID:0mK87pGL
>>950
いやあ、だったら、わざわざ綺麗な言葉にして要求するなってことでしてね。
ヒポクラテスの誓いが仮にも医師の倫理のベースになってるから、ということ
だったんだんですけど。
952通りすがりの内科医:02/01/14 13:57 ID:JEuic6eI
>>950
賤民である医師の中で とりわけてもっとも賤民的な 麻酔科医の意見ですね?
スレ違いです ユダヤ人を賤民というのは不当で危険です ご注意を
953950:02/01/14 14:17 ID:QZaf08P0
>>950
>スレ違いです ユダヤ人を賤民というのは不当で危険です ご注意を

スマソ。賤民というのは「選民」の誤変換です。お詫びして訂正します。
954どうでもいいが:02/01/14 20:34 ID:O5Q3ZzP7
>西洋史の中で、医者は古代では奴隷の仕事、中世ではユダヤ人など「賤民」の仕事。
>日本でもまあ、社会階層を超越するいくつかの特定業種(遊女、聖、神人、河原乞食、
>あん摩、ごぜ)などと同様に「賤民」に限りなく近い地位だったわけ。

これは以前あまり売れなかった本に書いてあった事だが,間違い.
 「せんみん」の誤変換っていうのも慌てた言い訳だな.

>医者がnobleなんていうのは所詮は錯覚。

 これには同意するよ.
 ま,どうでもいいが.
955通りすがりの内科:02/01/14 21:43 ID:JEuic6eI
>>953
そういう風に不注意でありながらすぐに怯えるような根性であるのなら
指示してくれる外科医がいるところ以外では仕事しない方が安全です.
根性と注意力を鍛え直して下さいませ.しつこくてスマソ

noblesse oblige:
people with high rank, privilege, etc must accept the responsibilities that go with their position.

responsible: legally or morally obliged. to carry out a duty, and liable to be blamed if one fails.

呼ばれてただ座ってるのに耐えられないなら出て行く 耐えられるなら obliged ではない.
失敗して責められるのは どういう状況であっても受け容れなければいけない.日医の研修医は本当に偉いよ.

人の口のぞき込んで 尻の穴に指入れたりしてて 俺の日常が noble とはとても思えぬ
だいたい noble は金稼ぎと関係ない人達のさらに一部にあるかないか 俺には無縁だ
noble minded ではありたいと思うが 瞬間湯沸かし器の俺にはこれも無理 修行が足りぬ
956卵の名無しさん :02/01/15 21:25 ID:bi4eq/mF
957開業医せんせ:02/01/16 10:01 ID:10PEs74g
>女医せんせ

レスありがとよ。
でも、なんか今回まじレスか?

>木曜日の最終便に乗って金土だったら行けますよ〜そうだ20とかさぁ、
なあ、これって1月20日ってことか?オイオイ、俺ナンパされてんのか?

>びびってばっかりいないで沖縄行こうよ〜

そりゃ〜、チャーター便にはびびるわ。

>私は開業医せんせとDrコールのディスカッションでもしながら
>ビーチで戯れてるから外来やっといてちょ(w

う〜ん、これは俺に言ってるのかな?外来は誰がやるんだ?
かんた先生か?
でも、Dr.コールディスカッションじゃ三こすり前に終わっちゃうぜ。
俺はかんた先生みたいに物知りじゃねえからな。
そうだな、別スレにある、”忘れられないあのオンナディスカッション”ならいくらでも
いくらでもいいぜ。
958卵の名無しさん:02/01/16 20:42 ID:ND7JHSgm
>>952
950は確かにクズかも知れないが
職業差別してる時点であんたも全く同レベルのクズ
いうまでもなく人をクズ呼ばわりする漏れが一番のクズだがな
959卵の名無しさん:02/01/16 22:17 ID:JexaPX/H
ちなみに、コールに応じなかった医師は免許を剥奪してしまえ
というのが深く考えていない一般人の意見。
960卵の名無しさん:02/01/16 22:27 ID:XiVqSRh1
>>959
日本国民はここまで愚かになったか。
日本の完全なる没落は近い。
961卵の名無しさん:02/01/16 23:18 ID:d6vrlxrz
>>959
深く考えないゴミレスは単なる落書きです。
962卵の名無しさん:02/01/16 23:21 ID:ASxVAS3V
今、>>961がいいこと言った!
963卵の名無しさん:02/01/16 23:24 ID:ASxVAS3V
マスコミは、この問題が航空会社のせいだということを
紙面においてはっきりとさせてほしい。
一般人に誤解されるのは困る。
964卵の名無しさん:02/01/16 23:41 ID:XiVqSRh1
>>963

残念ながら、そうはいかんだろ。
航空会社は新聞に全面広告出したり、テレビでCF打ったりする。
お得意さんを叩くようなまねはしないだろ >>マスゴミ
965卵の名無しさん:02/01/18 20:36 ID:bHJafarB
飛行機内での急患を見殺しにした**病院の鬼畜医者、とか
スレ立てられそう
966卵の名無しさん:02/01/18 20:54 ID:aHSkWtjK
>>965

ありえるでしょう。医療事故の裁判をネットで公開している奴が
いる以上患者は信用できない。飛行機に乗るなり酒を飲んで寝るが勝ち。
967卵の名無しさん:02/01/19 07:09 ID:lTiQnaU5
乗ったら診るな。診ぬなら飲め。
かけつけ3杯、あとは安泰。
968卵の名無しさん:02/01/19 08:43 ID:1K4wnn6i
 
969卵の名無しさん:02/01/19 09:30 ID:pn3Zg2xG
飲酒診療してもいいのかなあ?
970Dr Call総辞退:02/01/19 10:42 ID:vosXvFxB
次のような先生にはぜひDr Callに名乗り出ていただきたいものです・

1 マスゴミに「機内の医療ミス 問われる医師の技量」と書いてもらいたい人
2 ハイエナ弁護士に身ぐるみを剥がれたい人
3 世の中のDQNに所得を移転したい人
4 はやらない開業医、担当日に外来が空いて事務から白い目で見られる勤務医。
5 もう頼ってくれる患者が誰もいなくなった孤独な医者
6 せめて原告だけにでもかまって欲しいと思う人。
7 良きサマリア人法は医師の本分への冒涜と感じて制定に反対の人

誰もあなたの好意に感謝などしない。うまく行って当然、どこかに落ち度はないかと
詮索される。
あなたを守ると言っている航空会社も、医師相手に生き甲斐を感じる多くの訴訟マニアが
「医師を守る支出は会社に損害を与える行為」と株主代表訴訟をおこせば手を引く。

あなたが前途有望な医者なら、ここで医師人生を終わらせるのが惜しいと思うなら、
けして名乗り出ないでください。
971卵の名無しさん:02/01/19 11:20 ID:rLFCfy84
パート2立てたくなってきた
972卵の名無しさん:02/01/19 12:29 ID:oaFf78m6
>>970
あんたは医者じゃないようだが
お宅のリストの7番に同意する医者なんていないと思われ。
973卵の名無しさん:02/01/19 12:35 ID:+/oERCDo

いや、きっと医者だと思います。
根拠なしだけど。
974卵の名無しさん:02/01/19 12:36 ID:5QKDiCIY
>>972
読みが甘いな。
975卵の名無しさん:02/01/19 12:36 ID:JaN6GE+a
  
976Dr Call総辞退:02/01/19 13:45 ID:DODv9JGq
>>972
>あんたは医者じゃないようだが
>お宅のリストの7番に同意する医者なんていないと思われ。

じゃあ1〜6に同意する医者ならいるのだろうかね?
あんたこそ医者じゃあないようだね w)


977卵の名無しさん:02/01/19 13:53 ID:+Ea1xEZ5
>>976
いるわけねぇだろ。なぜ医者を挑発する?
あのなー
議論し足りないんならパート2でも立てれ。
ネット上でしか騒げないヤツにゃ付き合っておれぬ。
978卵の名無しさん:02/01/19 13:58 ID:+/oERCDo
航空機に乗ってるいる医薬品および医療器具。
>195 参照。
割といろいろ乗ってるぞ。驚いた。全日空、えらい。
979卵の名無しさん:02/01/19 14:42 ID:eyT8ZZyi
      
980卵の名無しさん:02/01/20 08:33 ID:qLYUhupd
新スレ

飛行機のドクターコール Part 2 
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1011482806/
981nanashi:02/01/20 11:01 ID:H0bOu05E
本人自筆の免責証書、航空会社支払いの賠償責任保険(青天井)、航空会社の嘱託医とのテレビ電話、刑事責任の免責条約、ファーストクラス世界一周。
これだけあれば私も「よきサマリタリアン」になれそう。
ところで私がニセ石かどうかどうやって確かめるの。
982Dr Call総辞退:02/01/20 11:29 ID:/yDpkqZg
>>981
>本人自筆の免責証書、

そんなものは、裁判で患者側が「無効」と主張すれば通るし、そもそも
そんな文書をとること自体が禁止されると思います。
むかし、どこの病院でも患者から「手術の結果に一切異議を申し立てま
せん」という誓約書をとっていたけど、裁判で無効とされてさらには禁止
までされたのと同様にね。
983卵の名無しさん:02/01/22 00:09 ID:ZFUPsxDn
このスレが1000に達するとは思わなかった。藁
984元KO整形外科・今開業医:02/01/22 06:06 ID:JCEfhP/s
>>982
>どこの病院でも患者から「手術の結果に一切異議を申し立てま
>せん」という誓約書をとっていたけど、裁判で無効とされてさらには禁止
知らなかった。
当院では今でも患者から誓約書をとっている。
982先生へ・・・
どこにそんなこと書いてあるのでしょうか?
勉強してみたいと思います。
どこのいつの裁判の判例なのでしょうか?大臣(局長)通知でもあるのでしょうか?
医局を離れて開業すると情報に追いついていかない。
おしえてくん(おしえてじいさん)でスマソ。
985卵の名無しさん:02/01/22 09:44 ID:C5VY9MFw
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
986卵の名無しさん:02/01/22 09:51 ID:Adgc2WQw
(´-`).。oO(1000get!!)
987卵の名無しさん:02/01/22 10:09 ID:C5VY9MFw
ヒソーリ
988卵の名無しさん:02/01/22 10:31 ID:C5VY9MFw
ヒソーリ
989卵の名無しさん:02/01/22 10:46 ID:C5VY9MFw
マターリ
990卵の名無しさん:02/01/22 10:53 ID:C5VY9MFw
マターリ
991卵の名無しさん:02/01/22 13:43 ID:C5VY9MFw
マターリ
992卵の名無しさん:02/01/22 14:27 ID:C5VY9MFw
コソーリ
993卵の名無しさん:02/01/22 15:58 ID:C5VY9MFw
ヒソーリ
994卵の名無しさん:02/01/22 16:38 ID:C5VY9MFw
モサーリ
995卵の名無しさん:02/01/22 16:56 ID:C5VY9MFw
マターリ
996卵の名無しさん:02/01/22 16:56 ID:C5VY9MFw
(・∀・)アト4!!
997卵の名無しさん:02/01/22 17:06 ID:C5VY9MFw
(・∀・)アト3!!
998卵の名無しさん:02/01/22 17:06 ID:C5VY9MFw
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
999卵の名無しさん:02/01/22 17:06 ID:C5VY9MFw
 サッ
)彡
10001000 ◆h.gHK9LE :02/01/22 17:06 ID:C5VY9MFw
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         Λ_Λ <  コソーリ
        (´∀` )  \__________
  ∧ ∧   (___,,)_     
 (.,゚Д゚)/ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     
 │ /∧ ∧    //||
 (/___(   ,,) _//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||  ,,/  つ ||/   <  1000!!
 ||  (__丿  ||      \__________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。