電子カルテ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
導入を検討中なのですが、
導入された方、情報を頂けませんか?
・メリット
・デメリット
・導入端末数(率) など。
よろしくお願いします。
2卵の名無しさん:01/11/13 00:24 ID:???
何科? 診療所? 無床?
なんか書けよ、ゴラア。
31:01/11/13 00:38 ID:tbL9WXCt
すいません。
やはり病院の情報を書くのに抵抗がありまして・・・。
情報提供をお願いしておきながら勝手ですね。すいません。

250床強の総合病院です。
10年以上前に導入したレセコンを他社に変更しようと思っており、
この機会に電子カルテへの移行を検討しようということになりました。

私自身は機器管理部門の人間です。
4>1:01/11/13 00:56 ID:???
姫だるまMLにおいでよ
検索してきてね
5卵の名無しさん:01/11/15 18:50 ID:???
>>4

ああ、あのオタク集団のメーリングリストね。
6卵の名無しさん:01/11/15 19:22 ID:???
ORCAは絶対失敗する。断言できる。
7卵の名無しさん:01/11/15 19:59 ID:???
普通の人もたくさんいますよ >>5
ORCAは基本的には電子カルテではありません >>6
8HG:01/11/15 20:25 ID:u8AKBUAZ
私、内科開業医のHGと言います。
個人開業用の電子カルテでいいのはありませんか。
導入を検討中なのですが、これといってぴんと来ません。
もちろんレセコンも連動してほしい。
どなたか導入事例など求む。
9:01/11/15 20:31 ID:???
・メリット
なんてなし

・デメリット
外来の時間はかかるし 患者に何が書かれているから
まる見えで 読まれる
10卵の名無しさん:01/11/15 20:37 ID:9QHe0S5D
>8
導入する目的は?
事務員減らして自分の負担を増やしたいのなら意味がある。
半日20人ぐらいならなんとかなるかも。
それ以上捌くには足手まとい以外の何物でもない。
Jamic Jに特集があったけど、流行ってない診療所ばっかしだったね。
11卵の名無しさん:01/11/15 20:53 ID:???
drs or wine is better for such hospitals.
not so good for personal office.
do you believe me?

i love 9.
12卵の名無しさん:01/11/15 21:09 ID:???
アメリカみたいにチェック項目をポンポンと聞いて、
サインすりゃOKみたいにすればよい。
あるいは、しゃべったのをちゃんとカルテに記載してくれる
職業をつくるとか
13:01/11/15 21:21 ID:???
>11
It does not understand well.
But it is OK!
14卵の名無しさん:01/11/15 21:43 ID:???
>>13
基本的な英文法理解がまちごうとるよ。
たのむから偽医者だと言ってくれYO。
15卵の名無しさん:01/11/16 06:51 ID:YcvBsbbq
医者のストレスと手間が増え、それ以外が楽になる。
勤務医はうんざりしとるわなぁ。
16卵の名無しさん:01/11/16 07:40 ID:???
>>15
もうストライキを打つしかないよね。
17卵の名無しさん:01/11/16 11:27 ID:???
>>13
イイ (´ー`)y-~~        
18卵の名無しさん:01/11/16 15:13 ID:???
姫だるまって何?
19卵の名無しさん:01/11/16 16:36 ID:???
全国医療情報システム連絡協議会第12回定例会議(平成7.12月、於松山)のシンポジウムの後、
「医師会とインターネット」などを建前の論点とした懇親のためフリートークの場です
検索しておいでませ >>18
20卵の名無しさん:01/11/17 20:19 ID:???
>>19

誰でも入れるの?
21ピコポン:01/11/17 23:29 ID:Px5OreH9
日医で、リナックスを使った 電子カルテのソフトを開発中。
無料で配布するそうです。
22卵の名無しさん:01/11/17 23:39 ID:???
>>21
だからそれは電子カルテじゃないって。
レセコンソフトだよ。
23卵の名無しさん:01/11/17 23:44 ID:???
>>21
ほんと21はバカだなぁ。
ここ見ろ!。
www.orca.med.or.jp/
24卵の名無しさん:01/11/18 00:08 ID:???
もうほとんどの大学で導入しているんじゃないの?
宮崎の吉○さんは、なんかパソコン会社と結託して熊本に追い出されたらしいじゃない。栄転っていう声もあるけど。
なんか私の同級生に聞いたら、宮崎では残しっ屁みたいになって、みんなけんけんがくがくらしいわよ
25匿名医師:01/11/19 04:17 ID:???
>>1
パート先の病院で、導入され使用中ですが、いいことありませんでした。
26卵の名無しさん:01/11/19 07:28 ID:???
>>24
ウチの大学は、オーダーと処方だけ
27卵の名無しさん:01/11/19 08:45 ID:CQjcOcsK
お邪魔します.私は眼科なんですけど、眼科ってスケッチが多いんですよね.どうやってコンピューターに入力するんでしょう?
入力しても、ファイルサイズが莫大になりそうですね.眼科で電子カルテを導入しているところってあるんですか?
28卵の名無しさん:01/11/19 09:02 ID:???
>>21
東大ではWindowsNTを用いたシステムを作っています。
以前はソラリスでしたが、やはりコストパフォーマンスには勝てなかったようです。
29卵の名無しさん:01/11/19 21:29 ID:qNaXHpLi
東京の三井記念病院では電子カルテを導入したはいいが全く使い物にならず、1週間で廃止されたそうです。
30卵の名無しさん:01/11/19 21:52 ID:???
>27
大阪のハマノ先生が有名です。学会で電子カルテに類することを発表されおられる。
まあ、眼科が一番導入しにくいと思えます。
メーカーはまず内科狙いで開発するし、眼科は検査機器の結果をいちいち取り込めないから
紙カルテはどうしても必要。
スケッチは意外にに簡単ですぐ慣れる(ペンタブレットを使う)。
31卵の名無しさん:01/11/19 22:13 ID:???
テキストデータだらけのP科ですが、とても電子カルテ化できるとは思えません。
32卵の名無しさん:01/11/21 01:50 ID:???
age
33卵の名無しさん:01/11/21 02:06 ID:???
アメリカには電子カルテ導入前からディクテーションの習慣があったので、
導入後の今でもカルテ入力は電話機に向かってしゃべるだけ。
あとは専属のテープ起こし係りが代行入力し、出来上がると吹き込んだ医師の
ポケベルが鳴る。イントラネット上で自分の文章を確認し、若干の訂正を加えて
最後は電子署名。患者一人当たりディクテーションの所要時間は平均3分から5分。
帰国子女でも何でもない日本人の俺にはいまだに苦行だよ。
34卵の名無しさん:01/11/21 02:13 ID:???
追加だけど、所用時間は俺の場合の話で、ネイティブのアメリカ人医師は
絶対に3分以内にディクテーションを完了している。横で聴いていると、
彼らは弾丸のよう速さできちんとした文章を吹き込んでいる。
毎回、声を出して患者の所見やアセスメント・方針を記録していると、ただ
カルテに書き込むより頭に入りやすいし記憶も定着しやすいような気がしている。
コンピューター画面からマウスでメニューをクリックして入力していく電子カルテだと
余計なことに脳を使うから、患者のことが頭に残りにくいのでは?
35メーカー:01/11/21 17:28 ID:???
メーカーからいますと作ってて言うのもなんですが、現在の導入は時期尚早です。
具体的に書くとメーカーもばれちゃうし、難しすぎるので割愛しますが。。。
36卵の名無しさん:01/11/21 17:31 ID:???
不実は使えません。
37卵の名無しさん:01/11/23 01:09 ID:???
手書きのいいところは、しょーもない事書いてても
横文字の読みにくい字で書くと、高尚っぽくみえるところ。
38卵の名無しさん:01/11/23 01:19 ID:???
ドクターの皆様には某ソフトの体験版が
いまごろ郵送されてるでしょうから
体験してみると良いですよ(あれは結構良くできてる)
39卵の名無しさん:01/11/23 01:49 ID:xnK4Lm6n
電子カルテはあるが陽子カルテや中性子カルテはないのは
これいかに。
40:01/11/23 01:51 ID:???
いまいち
41卵の名無しさん:01/11/23 12:56 ID:???
◆医療情報の標準化目指す 日医が「IT宣言」
 日本医師会(日医、坪井栄孝会長)は20日、全国の医療機関や医師がパソコンを使って無料でレ
セプト(診療報酬明細書)の標準ソフトを引き出したり、自ら改良を加えたりできるコンピュー
ターシステムを開発、同日から公開すると発表した。本格的な運用開始は来年3月から。日医は、
近くレセプトのほか、医薬品の併用禁止情報を公開。その後、患者の診療記録を電算記録する「電
子カルテ」や、治療方法などを標準化する「診療ガイドライン」などを順次公開し、全国初の医療
情報ネットワークづくりを目指すという。
 現在のレセプト・ソフトは、ソフト会社などが独自に開発、改良するため、ソフト間に互換性が
ない上、専用端末機器(レセコン)の価格も市販のパソコンより割高なのが実情。
 また、先進国の中でも日本は医療分野のIT化が大幅に遅れており、日医は今回の公開を「日医IT
化宣言」と位置付けている。開発されたシステムは、「進化型オンライン・レセプト・コンピュー
ターシステム」(ORCA)と呼ばれ、外部に公開し、意見を取り入れることで改良されていくオープ
ンソース方式を採用。利用者は、日医と使用許諾契約を結べば、市販のパソコンでレセプトなどの
医療情報を無料でダウンロードできる。患者らのプライバシー保護の義務があるが、基本的にはソ
フトの改良は自由という。
 日医総研は「いまのレセコン・システム(機器、ソフト、管理コストの総計)が仮に500万円だ
とすれば、ORCAに替えれば、300万円程度ですむ」と説明している。
2001/11/20 共同通信
42卵の名無しさん:01/11/23 12:57 ID:???
◆電子カルテ導入4倍に 厚労省方針 /診療指針も20疾患に拡充
 厚生労働省は、医療の情報化を進めるため、2004年までに、電子カルテの導入病院を現行の
4倍に拡充する方針を固めた。最新の科学的根拠に基づく診療ガイドラインも、主要20疾患につ
いての作成を目指す。電子カルテは、入院医療が提供出来る範囲として各都道府県に設定されてい
る二次医療圏(全国で364)ごとに、少なくとも1病院での導入を計画している。電子カルテが
普及すると、患者データの一元管理と共有化が進むことなどにより、医療の質の向上や効率化が期
待されている。ただ導入には多額の費用がかかることなどから、現状の普及率は1%程度と見られ
ている。
 また、診療ガイドラインは、現在は高血圧、心筋こうそくなど4疾患についてのみ作成されてい
るが、今後、胃がんや肺がんなどについても作成を進め、医療の標準化を図る。
2001年11月20日 東京読売
43皮膚科ですが:01/11/25 00:43 ID:???
うちの病院は、電子カルテ。オーダーも画像も全部端末から。
服薬歴の検索やら便利なこともあるけど、診察時間は余計にかかる。
記述は慣れてしまえば結構早くなるんだけど、手書きより遅い。
数をこなさなきゃならない皮膚科には辛い。
ばいと先では最高1時間30人位見られるけど、電子カルテでは6人がせいぜい。
一番いらいらするのは呼び込みと予約かな。事務や看護助手にやって欲しい。
大学病院で一番安価な労働力は、われわれ医者だから、経済的には正しい選択なのかな。
44卵の名無しさん:01/11/25 02:10 ID:???
電子カルテ導入を増やしたかったら、
そりゃあWinで動くFree Softを配らないといかんよ。
45卵の名無しさん:01/11/25 22:38 ID:???
少なくとも病院かわっても
使えるものじゃないと。
46卵の名無しさん:01/11/28 00:20 ID:???
スレだぶってるよ
47卵の名無しさん:01/11/30 09:30 ID:???
大坂 sとも病院 企業系列の病院 sとも電工電子かるて
2年の準備後 新装開院時に導入予定が使い物いならずに
1年延期 それでも使い物にならずさらに2年延期
系列でよかったね 他なら賠償モンだが
他ならさいしょからえらばないか
48卵の名無しさん:01/12/01 11:32 ID:???
     
49卵の名無しさん:01/12/01 23:53 ID:???
導入したがるのは 自分でカルテを書かない連中
事務屋と大学病院の上層部、情報センターとかいう阿呆ども。
現場や茄子は手書きカルテのほうが100バイ能率的。
「研究や病名で患者検索に有効!」とかほざいてる
けど、おまえらボケ上層部どもが何の研究したって言うねん?
それから、これまでもまともな研究なんかしてないうちの
大学に電子カルテ入ったからって、何で研究できるように
なるねん?もともと土壌がないやろう。

税金の無駄じゃ。
おまえら、実際に電子カルテでbusy timeにやってみろ・
動作が重とうてしょうがないわ。あ、上層部のジジイは
キーボードに触れる能力無かったなあ。

小泉にチクルぞ。こらー、
50卵の名無しさん:01/12/03 19:01 ID:???
◆電子カルテの導入など620億円=2次補正予算で要望−厚労省
 厚生労働省は30日、2001年度第2次補正予算に対する要望をまとめ、自民党厚生労働部会
に提出した。特別養護老人ホームなど介護関連施設の整備に重点を置き、公共事業591億円、施
設費4895億円の計5486億円を要望した。重点7分野のうちの「少子・高齢化」対策では、
介護サービスの基盤整備に2248億円計上したほか、認可保育所の整備など子育て支援の推進に
402億円を要求。「IT(情報技術)」関連では、電子カルテの導入など医療分野でのIT化推
進に620億円、「環境」分野では水道施設の整備に591億円を要望した。
(時事通信)[11月30日]


◆熊本で電子カルテ実験・肥後医育振興会など
 熊本大学の外郭団体である肥後医育振興会(理事長・徳臣晴比古熊大名誉教授)は、宮崎県医師
会と電子カルテを中心とした地域医療情報システムを共同開発し、12月17日から熊本市で実証試験
を始めると発表した。医療機関同士がカルテなどを共有、転院などの際の情報提供がスムーズにで
きる。2003年度の本格稼働を目指しており、同システムの販売も考えている。
 実証試験は熊本市にある熊大付属病院医療情報部のコンピューターセンターに富士通製のサー
バーを置き、済生会熊本病院、NTT西日本九州病院、熊大付属病院、化学及血清療法研究所臨床
検査センターの4つの大型医療機関、熊本市内の14の診療所、患者などを接続して実施する。
 サーバーに患者のカルテ、各種検査の結果、紹介状などの情報を蓄えておき、必要に応じて取り
出す。患者も自分のカルテが閲覧できるうえ、現在の症状などを書き込みできる。来年度末まで試
験を続ける計画で、年間延べ約1万人の参加を見込む。
 同システムの開発は経済産業省の先進的情報技術活用型医療機関等ネットワーク化推進事業の一
環で、熊本、宮崎両地域で各2億円の補助金を得ている。(熊本)
[2001/11/30 日経産業新聞]
51卵の名無しさん:01/12/04 00:49 ID:???
趣味でiClinicWINを使ってました。自分で薬価とか調べて入力すれば、なかなかですよ
。(といってもアクセスではなくファイルメーカーですが・・・)
5251:01/12/04 00:55 ID:???
といってもあくまで個人用で、レセコンではなくただの電子カルテです。
53医療情報部:01/12/06 10:57 ID:LCZMm2wm
>49

 医療情報部だけど、、、、

 電子カルテなんて実現出来るわけねーだろ。今の技術でよー。
 たしかに「なんちゃって電子カルテ」腐るほどあるけどな。
 使えねーよ。

 馬鹿な病院幹部がメーカーにだまされてるんだよ!!
54十年:01/12/06 12:00 ID:mrO1qgqt
電子カルテではありませんが
レセプト電子化:「促進へ罰則規定を」 総合規制改革会議
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011206k0000m010193000c.html
>政府の総合規制改革会議(議長・宮内義彦オリックス会長)が
>まとめた医療分の最終報告案が5日、分かった。レセプト(診療
>報酬明細書)の電子化促進のため、電子化していない医療機
>関にペナルティーを課すことを打ち出している。他の分野を含
>めた最終報告は来週中に閣議決定される

総合規制改革会議委員のメンバー
http://www8.cao.go.jp/kisei/meibo/iin.html
にはしっかりと、オリックスやセコムなど『構造改革』によって直接利益が流れ
込むような企業のヘッドがしっかりと座っているのは不思議な話
(http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1006615796/371)
55卵の名無しさん:01/12/07 10:24 ID:FUyAzI5f
56クリニック:01/12/09 08:57 ID:gu5aaRFM
クリニックの立替を期にS*L B*L 三*メディコムで見積もり中ですが、このスレをみて考えさせられました。
やめたほうがいいのでしょうか?またもしこの3社のなかで選ぶならどれでしょうか?
57卵の名無しさん:01/12/09 09:13 ID:V8KpnjBs
>56
やめとけ!
新規開業で患者数10人前後からのスタートなら行けるかもしれんが
それでも50人を越すとパニクルな。
58卵の名無しさん:01/12/09 09:18 ID:AHcwc7qE
59内科:01/12/09 09:32 ID:qr23FPND
>>56
多分やめた方がいい
安定性 入力時間 ともに多くの問題が残っている
>>57 の言うことは正しい
受け付けの医療事務を1人にしても対応できるが 人は一人だけではレベルが下がる
2人にして雰囲気を良くした方が患者さんの評価も高くなる コストは知れてる
あなたが自分で点数まで入れるのは当初できても すぐ無理になる
単価が高くて手間と時間がかけられる = 50人診られれば十分 でないとつらい


見積もり前にそれぞれ十分に検討して使ってみたのだろうか?
B*L の中身はたしか drs だ
drs は OEM として名前を出さずにいろいろの会社に入ってるが
mailing list に入って内容と問題点を確認してからにすべきだろう

しかしあなたの挙げた3件は いい加減なコンサルタントが持って来そうなもんだなあ
そうだろう?

コンサルタントの事業予測は 地方自治体の公表するデータに単純演算しただけの
高校生にも作れる程度のものでしかなくて 占いと同レベルだということは知ってるね?

立地とシステムとあなたの経験技術(笑顔とか口臭とかメガネとかも含まれるよ)が全てだ
この3社を挙げた時点で勉強不足はあきらかで 大変そうだ
60内科:01/12/10 11:42 ID:hCD1Gmm5
立て替えだったんですね 読み落としてた 後半は無視して下さいな
61卵の名無しさん:01/12/10 23:51 ID:QCnPkOOl
11月末、電子カルテ設置された診療所です。
準備期間1ヶ月で、来年1月より、電子カルテ化されます。
今の時点で何のメリットも思い浮かびません。
当方、事務屋ですが、Drがすべて入力してくれたら
内容を確認し(算定できる、できないの範囲ですが・・)
会計するのみですが、
処方入力、検査入力、などは、
こちらですることになりそうです。
処置、注射、点滴などは、
看護婦さんで。
カルテがなくなるわけですから、
多分口頭にて、指示されるとおもいますが、
もし、入力間違いで、
そのまま処方箋、検査オーダーなど、
外にに出た場合、入力者の責任なのでしょうか?
まだまだ、問題は、たくさん出てくるとおもいますが、
文書に残らないというのも、
後で(レセ時など)確認のしようが、ないので、
もし、薬剤が実際使ったよりも、少なく入力されていたとしても、
そのまま請求なんていうことも、たくさんあると思います。
62何のことかと思った:01/12/11 00:52 ID:HvDBcR0a
×立て替え
○建て替え
63卵の名無しさん:01/12/14 17:07 ID:LomEv/b3
64卵の名無しさん:01/12/14 17:14 ID:FcYdOGrm
ネットワークにつなぐのは危険だと思う。。。
セキュリティとプライバシーの保護を。。。
情報の悪利用に対する罰則規定をさきに設けてください。
65卵の名無しさん:01/12/14 22:59 ID:DfuAFU1v
hage
66東京臨海病院:01/12/15 21:42 ID:4jPcG90F
来年4月、東京都江戸川区にできる「東京臨海病院」では、電子カルテ採用だそうです。
どなたか情報ギボン
67卵の名無しさん:01/12/17 15:56 ID:9KTdACZ0
68卵の名無しさん:01/12/18 09:07 ID:5iHhC5xe
69卵の名無しさん:01/12/18 09:15 ID:ziI7Gv/8
カルテに入力していった情報が、リンクしててそのまま紹介状、
退院時サマリー、訪問指示書なんか自然にできていったら楽だ
けどなあ。
70卵の名無しさん:01/12/18 09:17 ID:qg6cf6eV
dynamics使ってる人います?試用してみたけど、まともに使うには相当手間隙必要だと感じて、すぐ断念したけど、快適に使用している所あるのかな?
吉原先生は親切だと思いますが(笑)
71神に誓って真実を述べてます:01/12/18 13:31 ID:nRz0ODvl
>>69
理想はそうだけど実現しない 使い方に慣れるのに3ヶ月はかかるし

それよりも問題なのは安定性が低いことだ
せっかく書いたカルテがふっと消えてしまうこともある 誤動作で
dgw ではこれで悩まされてる 怖いよー
法的な問題が起こったらすごい事態になりかねない 勝手に消えるカルテですから
72亀田:01/12/18 13:57 ID:uKWzFIPD
お前ら!うちが作ったカルテシステム買え!
本業の赤字をシステム販売で埋めなきゃいかんのじゃ!
73私も神に誓うが:01/12/18 19:35 ID:nRz0ODvl
wine もカルテ消えると
74  :01/12/18 21:19 ID:egKYuBQm
>>69
うちの電子カルテ、出来るよ。まあ「自然に」出来るのではなくて、「カルテから
引用」とかいうボタン押すんだけど、入院診療計画書から、書類系何にでも使える。
シェーマも貼り付けられるし、使いまわし効いて楽。
75卵の名無しさん:01/12/18 22:00 ID:4ZOBio6U
>>72
あられやせんべなら買うぞ
76卵の名無しさん:01/12/21 08:46 ID:Y9G3NJQV
77卵の名無しさん:01/12/22 23:08 ID:De7/A/yM
78卵の名無しさん:01/12/22 23:33 ID:c97NwNUe
無駄な診療するなよな・・
検査セットとか組んでやってもない検査いっぱい入れるし・・
年末年始のため長期投与とかって薬いっぱい出しすぎ
79卵の名無しさん:01/12/24 04:39 ID:RY+qe0oa
電子カルテって、ウイルス大丈夫なんですか?
80内科:01/12/24 08:13 ID:ttOVaZiQ
>>79
ということで外部と繋がず内部だけの LAN にして独立させてますが
メディア経由で入り込む可能性が残ります
データ移行に FireWire HDD を使っていて これには余計な物を入れてませんが どうでしょう

internet contents も患者さんにとって良いものが沢山ありますから
もう一台同じ画面を並べていて こちらで「今日の診療」CD-ROM(実は HD image)を見せたり
internet contents を示したりして説明してます
レ線 心電図 内視鏡画像 超音波画像 デジカメ写真 scan した報告書類 もこの画面です

さらにもう一画面並べてて 検査会社の端末です これが最も役立ってますが 無料提供でした
81卵の名無しさん:01/12/26 01:58 ID:KeD6NQBw
82卵の名無しさん:01/12/27 21:16 ID:EDFT32A4
83眼科医でトスメックUser:01/12/28 16:42 ID:MMJWYr6E
 電子カルテは、シェーマの入力が紙のカルテに及ばないため、100%の運用は(少なくとも眼科では)困難な状態と思います。

 当院(外来数40人程度の小さな診療所)では、Apple Computer MacintoshとFileMaker社FileMaker Pro Ver4.0を使用して、小規模なLanを組み、医事業務の補助と医療業務の補助を行っております。

 医事業務の補助とは、カルテの作成からレセコンへの入力まで、およそ受付で必要となる日次業務全てをさします。
 医療補助とは、処方箋発行(院外処方)と、病歴管理、画像管理、受診状況の管理、各種文章の作成支援をさします。

 最大のメリットはパソコンでレセプトチェックを半自動で行う事です。

 東芝トスメックGXシリーズを使用している、もしくはこれからしようとしている眼科の先生で、パソコンを外来で利用したいと思われる方は、([email protected])にメール下さい。

 もう少し詳しい内容を返信(メール)します。
84卵の名無しさん:01/12/28 22:03 ID:Gt5fS7v6
電子カルテいらん
夢見がちな診療に携わらない上層部のたわごとにすぎん
年配のdrがキーボードに慣れるとこからはじまりはじまり〜☆
ってか 院内LANも十分組めてない状態で夢見るのもいいかげんにしてほしい。
85卵の名無しさん:01/12/30 13:41 ID:q4b49gQd
  
86卵の名無しさん:01/12/31 08:20 ID:oxpMzGNz
   
87卵の名無しさん:01/12/31 17:21 ID:mXeGXPcX
88卵の名無しさん:01/12/31 23:24 ID:TDFbd51p
        
89卵の名無しさん:02/01/02 21:16 ID:nl/fEP7n
90卵の名無しさん:02/01/03 13:30 ID:ZOxgSgWS
シェアNO.1の電子カルテだって
http://www.potato.co.jp/
91卵の名無しさん:02/01/03 20:11 ID:5x0fLbcm
92卵の名無しさん:02/01/04 00:26 ID:uC9uQqkO
http://www.potato.co.jp/company/company.html
このページをぱっと見ただけで もういやになりませんか?
書式ぐちゃぐちゃでは?

シェア多いのは drs ということは みなさんがご存じではないの
93卵の名無しさん:02/01/05 02:38 ID:oRBLhE6L
>>92
う〜ん、でも今後の改良期待age。
94卵の名無しさん:02/01/05 03:21 ID:VbVwbVVP
だいたい、画像イメージがこれじゃあね。まだまともなものになってないんだろ。
http://www.potato.co.jp/products/shinryo-image.htm
ユーザーとともに悩み苦しみ、成長する電子カルテ、って売り文句はいかが。>90
95卵の名無しさん:02/01/05 04:34 ID:oRBLhE6L
>>94
いいかもしれない。
96卵の名無しさん:02/01/05 05:48 ID:wxT5gBOA

要するに、毎度おなじみ『人柱期』ということですね。
97名無しさん:02/01/05 06:46 ID:EbcMWOp+
>96 ウィンドウズ95が出る前のMSDOSをOSとして使用
    していた時期みたいなものですね!
    今は、殆ど誰もMSDOSを実用には使ってないって事
    を考えるともう少しまったほうがいいのかな? 
98卵の名無しさん:02/01/05 09:59 ID:hFN9jaLk
そんなこと言ってたらいつまでたっても使えないよ。
そのうちWinも誰も実用には使わなくなる。
99 :02/01/07 01:53 ID:Q3nkSgG2
Age
100卵の名無しさん:02/01/07 09:59 ID:WAwsVNtU
>97
意識してないだけでいまはMS-DOSの上で動くウインドウズを
つかってる人がもっとも多いのではありませんか?
101卵の名無しさん:02/01/11 08:52 ID:XbueXb0x
   
102卵の名無しさん:02/01/14 20:09 ID:5xhAU3dx
噛め田の「貝」について、知ってる人いませんかー?
103卵の名無しさん:02/01/15 09:21 ID:mHRl5GCd
age
104卵の名無しさん:02/01/18 11:11 ID:SNq2flaO
105卵の名無しさん:02/01/21 09:19 ID:mu+JyOx7
106卵の名無しさん:02/01/22 09:07 ID:UOSYbWsW
あげ 
107卵の名無しさん:02/01/25 19:18 ID:OdWZPmAS
ああ、死にそうだ・・・
108卵の名無しさん:02/01/26 20:03 ID:9fQ8ntun
国立病院・大学病院のカルテ開示は約9割
109卵の名無しさん:02/01/27 01:32 ID:71mQIvRI
CSI使っている人、情報教えてくれ!
110卵の名無しさん:02/01/27 08:44 ID:iiRFg0PQ
Mind Talk ユーザーはいないかぁ〜?
いたらML作りたいんだけど?
111卵の名無しさん:02/01/29 09:32 ID:HvhNakyU
112質問〜☆:02/01/31 15:42 ID:eNXNUAs7
Mac用の有名な電子カルテソフトってありますか
評判を教えてください
113卵の名無しさん:02/02/02 11:55 ID:aQYBL08T
114卵の名無しさん:02/02/04 12:59 ID:5qfFHAex
電子あげ
115卵の名無しさん:02/02/07 11:52 ID:c6JJlSwO
           
116卵の名無しさん:02/02/12 09:57 ID:Jv/3EOlQ
117卵の名無しさん:02/02/12 14:54 ID:HAW6KRWJ
国立病院の電子カルテ、富士通がほとんどってホント?
118ohhh:02/02/12 22:20 ID:Avw+lIS/
>117

 そんなことないけど、NECのは使えない!!
 電子カルテとして使えるのはIBMのヤツくらい。
 富士通はなんちゃって電子カルテ
 まぁ、本当の意味での電子カルテなんて国立には現在存在しない。 
 つ〜か、電子カルテの要件=診療録の電子保存 の要件を満たせる病院は現在
日本にはないのかも・・・・。
119 :02/02/13 00:53 ID:zbZqW9qh
開発者です。なんでも質問どうぞ。
どこの?という質問だけは答えられませんが。
120卵の名無しさん:02/02/13 01:01 ID:Wvvt1l4U
精神科用って開発してますか?
121卵の名無しさん:02/02/13 01:27 ID:zbZqW9qh
>>120
今のところユーザー要望がなく開発予定はありません。
どうしても文字入力が多くなり(パターン化不可)
メリットが少ないという理由もあります。
症例収集であれば別システムで構築できるのではないかと。
122川崎病患者A:02/02/13 03:00 ID:U2Wj8sUv
>>119
もっとマックみたいに「なんとなく使えてしまう」電子カルテってないのかね。
なんていうんかいな、、、ベータテストは3歳〜6歳くらいのガキでやってほしい。
そしたらどれが使いやすいのか一目瞭然だろ。
123卵の名無しさん:02/02/15 12:03 ID:Ra4+vmZX
124卵の名無しさん:02/02/18 19:11 ID:VMEPoi+e
    
125 :02/02/19 00:19 ID:HWhzc+SO
>>122
具体的なイメージ(設計書)作ってくれれば
いつでも作ります.基本的には病院から提出される要求仕様書にもとづいて
作ってます.つかいづらいならばそのあたりも盛り込んでください.

126川崎病専門医A:02/02/19 03:42 ID:mR11ewiU
>>125
ドラッグ&ドロップもできるようにしていただけますか?
127卵の名無しさん:02/02/19 03:44 ID:mR11ewiU
例えば、処方履歴を見るウインドウがあるとします。
そして、別のウインドウに今日の処方画面があるとします。

んで、処方履歴からドラドロで今日の処方ができるようにしたり。
128 :02/02/19 04:52 ID:HWhzc+SO
>>127
似たようなものは既にあります
ドラッグアンドドロップはできますが
パソコンの操作になれていない医師がいるということで
えらい医師の方が却下する

歴から作成する機能はあります
129追加:02/02/19 04:54 ID:HWhzc+SO
実際問題
えらい人がユーザインタフェースにけちつけて
変えることが多いってしってましたか?

まずはそういう人のスキルアップお願いします.
130卵の名無しさん:02/02/20 14:35 ID:sEd0puhH
電子カルテホームページ
http://user.shikoku.ne.jp/dryosida/
電子カルテがわかるリンクページ
(このページが私が一番見てほしいところです。だそうです)
http://user.shikoku.ne.jp/dryosida/link.htm

吉原先生のダイナミクス
http://www1.doc-net.or.jp/~yoshi/dynatel.html
ダイナミクスML(過去のメールも読めます)
http://www.kcb-net.ne.jp/~norim/dyna.html
131卵の名無しさん:02/02/21 09:52 ID:KG7xgxcj
132卵の名無しさん:02/02/23 09:38 ID:teTPWp7k
133  :02/02/24 00:11 ID:yLIwTx0f
>>130
リンク先あまりにも内容がショボすぎる 
吉原先生って熊大の吉原先生と違う 紛らわしい
134八戸市民病院が電子カルテ導入へ:02/02/25 10:10 ID:7Ta3Ixt9
 八戸市民病院は二〇〇二年度、電子カルテシステムを導入する。広域市町村を単
位とする県内六つの二次医療圏の拠点病院のうち、電子カルテ導入を決めたのは同
病院が初めてで、〇三年度から稼働する。併せて〇二年度に診療報酬の加算が認め
られる県内初の「地域医療支援病院」承認を目指す。二十一日に八戸市グランドホ
テルで開かれた同病院運営審議会で、病院側が報告した。

 電子カルテは従来のカルテに記載される情報をコンピューターで管理するシステ
ム。遠隔診療技術と組み合わせることで患者の通院負担が軽くなるほか、在宅療養
者が自分の病気の情報を収集しやすくなったり、救急時や旅行先などでより早く適
切な治療が受けられるなどのメリットがある。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0222/nto0222_9.html
135卵の名無しさん:02/02/25 10:23 ID:VlJMeydq
>133
>吉原先生って熊大の吉原先生と違う 紛らわしい
熊大の吉原 who ?
電子カルテで吉原先生と言ったらこの人です
>リンク先あまりにも内容がショボすぎる
ウエブサイトのデザインなどで判断する人はそう思うでしょうね
使い比べてみれば利点欠点がわかりますが、実際に使っているところ
で見せて貰うのが手っ取り早いでしょう。本当のユーザーの感想が
聞けるところが他のメーカー製品と異なります。

#私は別に利害関係はありませんので特定の製品をお勧めしているわけではありません。
136>135:02/02/25 10:40 ID:XOwixwlU
dynamics使えてますか?俺も1度試用してみたが、かなり努力しないとダメみたいなので止めました。
吉原先生は「試用したい」とメールしたらすぐ送ってくれたりして、結構親切な感じでしたが。
零細クリニックでは電子カルテのメリットは?ですね。
137卵の名無しさん:02/02/25 21:20 ID:z+Gdnwj1
>>133
熊大の吉原先生って有名なんだ。
元・宮崎医大医療情報部じゃなかったっけ。
138  :02/02/25 22:30 ID:OtadoT98
>>135
とくにどっちが有名かと白黒させたいつもりではないし、別に熊大の吉原先生を支持しているわけでも
ないが,電子カルテというキーで登場する人といえば東大)大江先生,熊大(元宮崎医大)の吉原先生でしょう
誰かに聞いてみたら?シーガイヤとか有名ですが.

しょぼいと言った意味は
大規模病院(外来2000人以上)の病院とかではどうしても使えそうに無い
厚生労働省が言っている診療録の3原則とか対応してなさそうだし
部門(画像,検査)のシステムと連携師弟なさそうであるということ

電子カルテは単なる診療録の電子保存だというだけではいまいちだと俺は思う
もう少し部門とか看護部門(病棟の職員)の人とかも有効に活用できなければ
と思う.医師だけの視点では考えたくない.

139卵の名無しさん:02/03/01 15:54 ID:WF4BXVxh
140卵の名無しさん:02/03/01 16:04 ID:SFxQzYju
>>138
>>もう少し部門とか看護部門(病棟の職員)の人とかも有効に活用できなければ
それはどういう意味だろう?
例えば、疾病ごとの分析を行うとか?経営分析みたいな?
そういうことなら、試みはなされていると思うけどな。

なんにしろ、いっぺんに全てと言うのは現状システムを
抱えているところでは無理だろう。段階的に導入するのが
現実的だし、現時点ではそういう段階だと思う。

実際俺なんかも分析とかもするけど、やっぱ電子カルテで
得られるようなデータ欲しいモンね。レセよりも細かいデータ
欲しくなるもん。
141卵の名無しさん:02/03/03 16:16 ID:0pfHxIHJ
明日から導入される病院
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~maachan/bbs/200101.html
142  :02/03/03 17:29 ID:tDmPzVWs
>>141
Nの初の電子カルテですね
前から疑問だったが 電子カルテを導入した(全面電子カルテ),外来1000人以上の
病院って日本では数えるぐらいしか無いのに なぜこんなに意見があるのだろうが
俺が知っている以上に電子カルテ(全面)を導入している病院が多いのか?
それともオーダリングとかなんちゃって電子カルテを見て書いているのだろうか?

いずれにしても未だ日本で導入されている電子カルテの病院って(俺の思う電子カルテ)
多分両手で数えるぐらいだとおもう.
143卵の名無しさん:02/03/03 18:19 ID:0pfHxIHJ
age
144  :02/03/09 08:56 ID:haohnAj1
>>141
結局動いていないみたいですね.NE●の初の全診療科の電子カルテなのに


145卵の名無しさん:02/03/11 22:00 ID:Ts/6m9sJ
>>144
先週は、電子カルテ(正確にはまだ紙カルテに記載しており、処方や検査のオーダー
だけが新システム)の開始により病院中が大混乱で、外来の待ち時間も約1.2〜1.5倍
ぐらいになってしまったようで、申し訳なく思っています。病院のスタッフはみんな
、すっかり参って&滅入ってしまっており、気が立っている人も見られます。呼吸器
科のあの温厚な○○先生が、当たり散らした…といったエピソードも聞こえてくるの
でした。
http://www.mars.dti.ne.jp/~maachan/bbs/bbs.html
146卵の名無しさん:02/03/13 03:23 ID:cCVWrkTb
現在、私の友人が電子カルテの管理等を請け負う仕事を目標に学校に通っています。新しい職種ということで将来性に多少不安を抱えている様なのですが現場の方はどう思われますか?
147卵の名無しさん:02/03/13 23:35 ID:Ezqt5G/8
>>146
 医療不況のなか、そういう仕事が成立するか微妙なのでは?
 そもそも、どういう学校なのか情報不足です。
148通りすがりのシステムや:02/03/13 23:45 ID:1lgt4DXT
もし、オーダーメイドで電子カルテを作るとしたら、いくらぐらい出しますか。
149卵の名無しさん:02/03/14 00:39 ID:Q5JBiOOZ
>>148
 もし、お金をだすとすれば、どの位のモノが出来ますか?
 図の入力方法や管理に関して。
150卵の名無しさん:02/03/16 15:00 ID:9+4+1JI0
age
151 :02/03/16 19:06 ID:cVYkuXVp
電子カルテ導入の際にはその目的を履き違えませんようお願いします。
不実やNいーしーのバカ営業の口車に乗せられると痛い目みますよ。
152通りすがりのシステムや:02/03/17 20:30 ID:6uxcmcnS
>149
貴方の望む通りに作ります。
とは言え、実現出来ることと出来ないことはありますが。
プラットフォームがマックの場合は何で造るかな。Javaかな。やっぱ。
153 :02/03/17 21:07 ID:9aFoZ1bo
>>152
おいおい、偽者だってバレバレだぞ(w
154卵の名無しさん:02/03/17 21:22 ID:sDYF83ce
 夢は「スタートレック」のコンピューターかな。
 やっぱり、口頭で記入できなきゃ。
155卵の名無しさん:02/03/17 22:10 ID:XBcuj3mH
日本語で、音声入力はむずかしい。(同音異義語が多い)
英語で、キーボード入力が一番楽で早いと思う。
156卵の名無しさん:02/03/17 23:34 ID:6uxcmcnS
なんでだろ?
157スタートレックファン:02/03/18 01:02 ID:YzM2Me55
コンピューター、この患者の受障部位をアップにして記録しておけ、
 とか、
 この患者にマッチする情報を検索し提示せよ。 って逝ってみたい。
158卵の名無しさん:02/03/18 21:12 ID:7OaWHEo4
電子カルテ使ってよかったという人いますか。
159卵の名無しさん:02/03/18 21:13 ID:7OaWHEo4
島田市民病院の電子カルテどうよ。
160卵の名無しさん:02/03/18 22:30 ID:7OaWHEo4
みんな電子カルテについて熱く語っておくれ
161  :02/03/18 23:07 ID:XJxs5awo
>>159
だから動いてないって
162卵の名無しさん:02/03/18 23:08 ID:7OaWHEo4
どうしてだよ。
163  :02/03/18 23:12 ID:XJxs5awo
>>162
necに聞いたら?
164卵の名無しさん:02/03/18 23:19 ID:7OaWHEo4
聞いたけど。
教えてくれない。
165  :02/03/18 23:27 ID:XJxs5awo
>>164
私の電子カルテ導入のモットー
・妥協をすること
・強調すること
・文句ばかりいわないこと(提案はOKだが,ただ単に文句ばかりいわないこと)

どれかが欠けてたのかも?

想像するに
・病院側の運用が未だ確定していない
・システムの出来が悪すぎる
両方だと思う.Nの初の電子カルテだからしかたがないでしょう。
166壊業医:02/03/19 00:40 ID:Gt6Zt89U
5年前なら電子カルテなんて 欠点>>>利点 話にならんかった。
最近は違う。開業医レベルでは欠点≒利点、いい線まで来ている。
しかし1から10まで電子化すると非常に息苦しくなってしまう。
167卵の名無しさん:02/03/19 20:32 ID:Ze8Ebx+E
age
168卵の名無しさん:02/03/19 20:34 ID:q+nMVIoR
新規開業予定だが電子カルテ導入やめた
少しでも初期投資少なくしないとね
169卵の名無しさん:02/03/19 20:40 ID:Ze8Ebx+E
島田市民病院の医師の意見を聞きたい。
170卵の名無しさん:02/03/19 21:16 ID:yezEUxfo
さて、改訂というのは電子カルテの実力をみるいいチャンスだ
改訂版を出したのはまだ drs だけか? 他はどうだ?
まさか3月31日夜に出す予定ですなんてところはないだろうなあ
171卵の名無しさん:02/03/20 23:49 ID:kUkI7Mg4
Nの電子カルテはすばらしい。(????)
と言ってみるテスト。
172へっぽこ医事課員(元):02/03/21 03:37 ID:bzZZfWqm
スカらしい。
と茶化してみるテスト
173卵の名無しさん:02/03/21 18:13 ID:d8773Bev
医者は、へたな字でカルテを書かずに
電子カルテを使え。
174卵の名無しさん:02/03/22 17:15 ID:8xtdzcn0
age
175yokohama:02/03/22 17:34 ID:RFA3kEu8
>173
書いてから逝って見ろごるるあ

176卵の名無しさん:02/03/22 20:44 ID:pUjFa8mk
>>175
診療録は、誰にでも読みやすくね。
わっかた?
177卵の名無しさん:02/03/23 09:03 ID:acO5x4yi
電子カルテを導入を診療報酬で評価してはいかがなものか。
178卵の名無しさん:02/03/23 22:04 ID:acO5x4yi
あげておこう
179卵の名無しさん:02/03/24 00:23 ID:cBd3IoYA
電子カルテになったら今までと違って きちんと書かないと
訴訟とかもスムーズに進むけど 病院が敗訴する件数が増えると思う
やっぱ第3者かもはっきりとわかる診療録でないと,だって自分の事わからないなんて
絶対に変。
180卵の名無しさん:02/03/24 06:33 ID:3z7/nmVN
電子カルテの証拠保全はどうすればいいのでしょうか?
(CDR一枚でいいのか?)
181卵の名無しさん:02/03/24 07:49 ID:cBd3IoYA
じゃぁ2枚にすれば
大体CDなんて容量が少なすぎるからCDで保存するとか考えづらい
媒体だとテープ類でしょう.
でも基本的にはディスク保存でしょう
182卵の名無しさん:02/03/24 12:12 ID:yEZSgnBP
age
183卵の名無しさん:02/03/24 13:29 ID:yEZSgnBP
Nのシステムは、そんなにひどいのか。
http://www.mars.dti.ne.jp/~maachan/bbs/bbs.html
>某地区で内科をしています。
>こちらは花粉症が無い地域ですが、N系列の電子カルテ?
>(まだオーダリングの段階ですが)には苦しめられており、
>このページに共感するDrも多数おります。
>まるでこちらを見てきたのか?というくらい、貴院の状況に類似しています。
>電子カルテ部分の運用はまだですが、現状では完成度が低く、
>何が最先端なのか?というのが正直な感想です。
>今後も電子カルテについて情報交換できれば幸いです。
184卵の名無しさん:02/03/25 00:08 ID:ZKMrx0nA
>>183
具体的にどういう部分の完成度が低いのですか?
画面が使いづらいとかといったレベルから
機能的に実現できていないというレベル
もっと低いレベルという事なのでしょうか?

電子カルテはともかくNのオーダリングが使えないとは考えられないのですが
N系という部分が少し気になりますが N系が想像できないので
現状ではオーダリングが使えないというのはあまり想像できません.
機能的にもんだいなのか?それとも病院の問題なのか?

導入を予定されているのであれば直接,島田の先生にきいてみたら
どうですか?はっきりいって掲示板の意見はでたらめあり 裏事情あり
魑魅魍魎の世界です.



185卵の名無しさん:02/03/25 18:29 ID:acuQbydb
あげ
186卵の名無しさん:02/03/25 22:29 ID:sGxk8Tmn
>>184
ハァ????
187卵の名無しさん:02/03/27 20:42 ID:wGutko/Y
電子カルテに反対する医師は、専門バカ
188卵の名無しさん:02/03/28 21:15 ID:Hcg/hTt9
age
189卵の名無しさん:02/03/29 00:41 ID:IrYfPr9l
反対する医師専門バカ
do~se
あいつら居間に首になる
190卵の名無しさん:02/03/29 01:07 ID:IrYfPr9l
まだあったのか
別スレ 流行ってるよ
そっち 逝こう?
ここ不景気だよ
191卵の名無しさん:02/03/29 21:46 ID:03Hpb+LN
192卵の名無しさん:02/04/10 13:04 ID:DksrJcrL
age
193卵の名無しさん:02/04/10 13:15 ID:VdZ4tXO3
電子カルテの設計思想が人間軽視であるうちは医師は本気で賛同はしないぞ。
表向きは受け入れる賢さは持ち合わせているけどね。
194卵の名無しさん:02/04/14 00:39 ID:L//JpHxQ
195卵の名無しさん:02/04/18 14:32 ID:Y3ymexVy
2001年 7月
電子カルテベスト5
ドクターズパートナー 63
メディカルステーション 61
プロフェッショナルドクター 58
ダイナミクス     33
アーチャンレセプト 19

電子カルテの県別普及ベスト6
大阪府  41 東京都  32 神奈川県 30
福岡県  24 愛知県  18 兵庫県  17
鹿児島県6 高知県4 長崎県4 熊本県3 沖縄県2 宮崎県1
---
2002年 5月号
電子カルテベスト5
メディカルステーション 275
Dynamics 164
ドクターズパートナー 156
プロフェッショナルドクター 52
e?Clinic 27

電子カルテの県別普及ベスト6
東京都 87 大阪府 86 神奈川県 48
兵庫県 46 北海道 44 愛知県 36
栃木県5 富山県5 山梨県4 香川県4 宮崎県4 佐賀県2 大分県1
196卵の名無しさん:02/04/21 14:10 ID:bQoYHeCe
age
197検査部のヲタ:02/04/22 00:32 ID:tEr5PusA
そもそも電子カルテの定義ってあるのか?
入力の必須事項とか
改竄の強度とか
「電子カルテ」って言葉が一人歩きしてるようでな・・・

漏れが無知なだけかw
198卵の名無しさん:02/04/22 00:59 ID:rXK38qQW
>>197無知すぎます
厚生省(今は厚生労働省)の3原則からまず調べてください
199卵の名無しさん:02/05/01 23:57 ID:uuEgF3Lk
外来での処方のオーダリングシステムだけで十分だよ
200やまなしけん:02/05/04 03:45 ID:3k08QmR5
電子カルテはどこのシステムがいいのでしょうか?電子カルテ以外の病院情報
システム全般(HIS、RIS、PACS、オーダリング)でも結構です。
教えてください。
201卵の名無しさん:02/05/11 17:53 ID:Vd9qW+YL
アメリカみたいにチェック項目をポンポンと聞いて、
サインすりゃOKみたいにすればよい。
あるいは、しゃべったのをちゃんとカルテに記載してくれる
職業をつくるとか
202卵の名無しさん:02/05/12 19:39 ID:MQHJUr2N
○菱のカルテシステムはやめた方が無難。
画面がみずらい上にアフターサービス最悪!
購入後のプログラム変更はしてもらえなかった。
203:02/05/12 19:43 ID:JhJ5cpwm
だろうなあ。
だから、安いんだろうなあ。。
大手だと思って、上手に出すぎてるとこあると思うよ。。
204やまなしけん:02/05/13 02:04 ID:kTeh/bFX
そうですか、ありがとうございます。
もし○菱以外のシステムのうわさなどを聞かれたことが
ありましたら教えていただきたいんですが。
ex)○BM、○通、○EC、○下、その他
205卵の名無しさん:02/05/13 02:26 ID:mEzn1Qty
>195、ドクター・ソフト抜けとるぞ!
206卵の名無しさん:02/05/13 04:23 ID:aTM6D12N
○菱のは噛め田のやつね
○BMが途中で投げ出したやつを○菱から発売してる
栗に駆るパスの仕組みはなかなかよいんじゃないだろか
で、医事システムは○ECをつかってるんじゃない?

しかし、医院と病院と規模をごっちゃには語れないよ
ココ御世
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1006110060/l50
207卵の名無しさん:02/05/14 06:02 ID:KS4Ftk7/
age
208卵の名無しさん:02/05/14 06:24 ID:0c9eySjb
209卵の名無しさん:02/05/14 19:50 ID:nXVmnnQZ
>>208
金をどぶに捨てたければどうぞ
止めはしません
210卵の名無しさん:02/05/14 20:22 ID:KS4Ftk7/
>>209
うまく動いているところはありますか?
211卵の名無しさん:02/05/15 00:16 ID:o4cLTHFI
ないのかな。やっぱり。
212卵の名無しさん:02/05/16 06:11 ID:qt/jqrLr
あがらないかな。
213卵の名無しさん:02/05/19 16:43 ID:7nKtWJtG
>210
北海道循環器病院
そこ1件だけ
という噂・・・
214卵の名無しさん:02/05/19 19:18 ID:BgdFCwSh
>>213
全国でたった1件ですか・・・役立たずですね<電子カルテ
215卵の名無しさん:02/05/20 23:42 ID:eI2ySt9C
>>213
他にも入ってますよ。
216卵の名無しさん:02/05/21 00:20 ID:nEXmdDYO
>>213どうしようも無いあほ?

いっぱい動いてます

yahooででも検索してみろや
217卵の名無しさん:02/05/21 13:27 ID:61YkBhzW
>>216
>>209に対する反論はありますか?
218卵の名無しさん:02/05/21 14:13 ID:2hxDd0iJ
>>208
最近その会社に応募して面接で出社日まで聞かれたのに
不採用になってしまった...。鬱鬱鬱鬱。
219卵の名無しさん:02/05/22 01:17 ID:HxkEZpoR
>>217
あほやね

>>216>>209書いたのはどちらも俺自信

209の意味はその会社への投資がどぶに捨てるような事って意味
日本語ワカリマスカ?
220卵の名無しさん:02/05/22 11:12 ID:sKgyTGtG
いっぱい動いているのに、なぜ投資しないほうがいいということになるのですか?
221卵の名無しさん:02/05/22 12:46 ID:i/yPFQM1
>>220
ある日突然システムがクラッシュするという罠。
222221:02/05/22 12:48 ID:i/yPFQM1
・・・などと言ってみるテスト。
結局、システムの完成度がまだまだということじゃないの?
223卵の名無しさん:02/05/22 22:56 ID:3U8/qY8j
>>221
やっぱり、うちだけうまくいっていないというわけではないのね。
と、書いてみるテスト。
224卵の名無しさん:02/05/25 08:23 ID:DyW0gEqn
完成度向上を祈りつつ
225卵の名無しさん:02/05/28 17:02 ID:pkA0gdZA
本格運用を待ちつつage
226卵の名無しさん:02/06/05 08:06 ID:LYSj2pqq
あんまりいい評判ないね。
227卵の名無しさん
ぐだぐだ言ってねえで自分で使ってみいやヴォケ
ダイナミクスは無料で試用できるのや。ま、あの画面見て使えるもんなら使ってみ。
あんたのところが一日20人くらいしか来ない外来ならそれでええでえ