30以上の独身男性がほのぼの語るスレ 酒48くなった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほんわか名無しさん
★前スレ
30歳以上の独身男性がほのぼの語るスレ 47国島!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1185431413/
★避難所
【恋は遠い日の花火ではない】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1098316370/
★過去ログ
ttp://dokuo30.kuronowish.com/
★オサン分布図
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/nannin/osan.cgi
★オサンチャット
ttp://dokuo30.kuronowish.com/chat.html
★誕生日登録
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/happy/day.cgi
★うpろーだ
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/bbs.cgi (300kまで)
ttp://dokuo30.kuronowish.com/osan_up/index.php (300k以上)
↑ココのウpローダーは転送量が多いそうなので直リンは控えてください(先頭の「ht」を けずるとか)
若しくはココを つttp://www.geocities.jp/osan999xxx/
2ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/28(火) 01:30:27 0
>>1
     ∧__∧
    ( ・ω・)   乙どす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
3ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 01:38:26 0
>>1
乙です
4ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 01:40:00 0
お題「ニッポンのお城」
5ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/28(火) 01:40:02 0

>1000だったらクワガタ押し倒して生で

生でどうするつもりだw
せめてお好み焼きにして食ってくれw
6凸 ◆zgyLEGOm2k :2007/08/28(火) 01:40:19 0
1000のオサンはくわがた食べるの?
7ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 01:42:02 0
>>4
正直、城はつまらない

ポリキャップついてないし
8ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 01:43:37 0
関節のことか
9ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/28(火) 01:45:57 0
>>7
城マニアにあるまじき発言ですなw
そこはそれ、変形するようにに改造して
無敵超城大阪城ロボにするんだ!
10ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 01:48:08 0





オ サ ン は 断 じ て 城 マ ニ ア じ ゃ な い !

11ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 01:50:24 0
さっき、このスレ消費するのに1ヶ月って書いたけど、盛り上がると1日
100レス以上つくんだよね

盛り上がり次第によっては2スレ消費するのに1ヶ月だったりして
12ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 01:50:28 0
>>10
今、家に城何個ある?
13ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/28(火) 01:51:37 0
ここ最近スレの消費早いよねw
14ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 01:52:30 0
話題が話題だからねw
15ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/28(火) 01:53:42 0
ぬをっ!
もうこんな時間だ  寝なきゃ・・

名残惜しいけどオサンは寝ます
ではオサンらオヤシミ〜
|
|ω-)ノシ
|
16ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 01:54:00 0
>>12
ええっと・・・・
オサンが作った大阪城の他に
江戸城(春) 江戸城(夏)*2 高知城 大阪城(春)が
17ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 01:54:56 0
>>15
オヤシミヨイユメヲ ノシ

オサンも飛行機作り終えてから飲み始めたんだけど、今日は調子悪いから早々に
18ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 01:55:37 0
>>16
それだけ保持していれば貴方は立派な    城 マ ニ ア で す っ !w

>>15
おやすみー オサンも寝るぅー ノシノシ
19ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 01:57:38 0
城マニアとはこういう人のことを言う
ttp://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/2mc/gallery/19th/1187603371/

>>18
オヤシミヨイユメヲ ノシ
20ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 01:58:41 0
>>19
うまっw
21ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 02:06:16 0
イルカに乗った少年マニアか・・・( ̄口 ̄;)!!
22ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 02:08:55 0
誰が「田川ルイ」だと

さて、オサンもそろそろ寝るよ オヤシミヨイユメヲ ノシ
23ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 02:09:26 0
(´・∀・`)
24ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 02:10:17 0
ノシシ
25ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/28(火) 22:07:41 0
あぁ臭い・・
まだ溶剤のニオイが鼻に残ってる・・
26ほんわか名無しさん:2007/08/28(火) 23:07:33 0
こんばんは 神田川ルイです  ルイルイ♪
27 ◆5479woNURU :2007/08/29(水) 19:12:35 0
|・ω・`)…携帯でスレ探したのに見つからないからおかしいと思ったら
      スレタイに「歳」が入ってないじゃまいか。・゚・(ノД`)・゚・。
28ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 19:29:46 0
「30」で検索したらエエねん
29ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 19:32:41 0
あ、スマソ!
オサンはいつも独身男性で検索してるから気がつかなかった 許してけさい
30ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 19:55:09 0
いーんだよー
31ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 21:10:17 0
          城マニア?ボコボコにしてやんよ!
  ∧_∧ 
 б(.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡lヽ,,lヽ
  /   (    ) もうやめて・・・
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
32ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 21:14:09 0
やめたれっ!!w
33ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 21:26:22 0
だから、何度も言うが

断  じ  て  城  マ  ニ  ア  じ  ゃ  な  い  !


34ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 21:30:30 0
否定するほどアヤシイ
35ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/29(水) 21:30:56 0
そうだよ
ちょっと城が大好きなだけだw
36ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 21:34:32 0
白鷺城なんてよくわからんのですよ
37ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:02:28 0
やぁ。今日もお城で盛り上がってますな。
38ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/29(水) 22:03:47 0
もう興奮の坩堝です!
39ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:05:05 0
人生の土壷ですw
40ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:11:16 0
第2回はスケモなんですね。何作ろうかな〜。
41ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:13:34 0
>>39
不本意ながら (・∀・)人(・∀・)
>>40
初心者なら戦車が楽だよ
42ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:16:17 0
戦車かぁ〜。タイガーI型は作ってみたいなぁ。
でも、在庫減らすのが先だから、バイクかクルマにするよ〜。
43ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:17:31 0
あ、初心者じゃなくグフオサンか スマソ

じゃあ、バイクで 研ぎ出し(-人-)タノム
44ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:17:41 0
初心者だけどC面取りにチャレンジしたいんです
45ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:18:39 0
>>44
バンダイエッヂってやつですな
46ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:19:35 0
道具を揃えねばw 
47ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:21:53 0
>>43
いやぁ、オサンも出戻り組だから、初心者が道具揃えた
程度ですよ。

C面出し・・・オサン出来ないよ。ヤスリがけがスゴク苦手。
48ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:23:42 0
取りあえず第2回はいつにするか

記念すべき(?)50スレ目の最初の日曜日にしようかw
49ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:23:55 0
で、納期はいつだっけ?
50ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:25:08 0
>>48
十月前後かな? オサンは賛成
51ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:28:01 0
オサンも賛成。最悪、みんなの出来具合で延ばせばいいし。w
52ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:31:43 0
10月の後半くらいかと

ウン、オサンはあれにしよう
その前に俺ガンダムを仕上げる 色塗り開始したよ
53ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/29(水) 22:31:49 0
オサンも賛成
久しぶりに飛行機もいいけど、在庫に車があるからそっちにするよ
54ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 22:37:47 0
よっし。一丁、頑張るか〜。
55ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/29(水) 23:00:21 0
オサンはその前にアッガイを完成させねばw

そういえば今日薄め液が足りなくなったんでジョーシンに行ったら
ガイアカラーのエアブラシ用薄め液が1g1000円で売ってたよ
ミスターカラーのが400mlで6〜700円なのに比べたら超破格値
使ってみて問題が無かったら次からはこれにしようw
56ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 23:02:50 0
グフオサン 2MCに興味はないのかな?参加したらかなり上位になれそうな気がするんだけど
57ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 23:05:56 0
>>55
オサンはここんとこずっとガイア使ってまっす。今のところ問題無いみた
い。エナメルもエアブラシ用もみんなガイアにしちゃった。安いから。w

>>56
スゴイですよねぇ。オサンのレベルではとてもじゃないけど、無理ですよ。
まだまだ修行が足りません。
58ほんわか名無しさん:2007/08/29(水) 23:12:47 0
>>57
いやいや あのズゴック&ジムのジオラマなんてかなりイイ線逝ってると思いますよ
59ほんわか名無しさん:2007/08/30(木) 00:41:05 0
列車砲マダー
60 ◆5479woNURU :2007/08/30(木) 10:10:52 O
|・ω・`)…新金型のハセガワ1/350戦艦長門きぼんぬ
61ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/30(木) 11:54:14 O
\|□|/
(`・ω・´)9m 長門は俺の嫁
62 ◆5479woNURU :2007/08/30(木) 19:30:35 0
本日お誕生日のオサンがいらっさいまつ
ジャワティオサン、お誕生日おめでとうございますた(´・ω・`)ノシ
63ほんわか名無しさん:2007/08/30(木) 22:19:27 0
懐かしい名前だw ジャワティオサンおめっ!
64ほんわか名無しさん:2007/08/30(木) 22:24:19 0
おめでと〜。ノシ
65ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 05:52:35 0
長門の嫁は南田洋子
66ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/31(金) 22:13:23 0
やっとここまで塗れますた
ttp://b4.spline.tv/osan2/?command=GRPVIEW&num=318

グラデじゃないから楽勝だと思ってたけど
パーツが多くて結構大変・・
67ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 22:59:17 0
>>66
おつ やっぱりパーツごとに塗った方がいいのかなぁ・・・・
オサンはランナーについてる状態で色塗り 組み立てながらまた色塗り
二度手間なんだよなあ
68ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 23:03:48 0
>>66
お疲れさま。ノシ
HGUCなのにこのパーツ数・・・。う〜ん。
69ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/31(金) 23:09:04 0
>>67
やっぱパーツはバラしてからの方がいいですよ
ゲート跡の処理や表面処理もし易いしね。

>>68
確かにコレだけ分割されてれば塗りやすいんだけどね〜・・
70ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 23:17:09 0
>ゲート跡の処理や表面処理もし易いしね

だよねえ・・・今度からそのやり方でやってみるかな
オサンも途中経過を 普段は途中経過はうpしないんだけど
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4236.jpg

なんか、バイファムな色になってきたようなw
71ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 23:20:02 0
>>70
コ、コレは・・・。なんて言うMSなのかな?何だか、かなり魅力的
なんだけど。
72ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/31(金) 23:21:58 0
>>70
イイネイイネ〜
段々とラウンドバーニアンっぽくなってきたじゃない       アレ?
73ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 23:22:34 0
えーとGガンダム? それに出てくるガンダムシュピーゲルとかいうらしいんですが・・・
オサンも1年戦争系以外のガンダムは知らないので・・・・

なので連邦の試作MSって、俺設定で作ってますw
74ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/31(金) 23:24:07 0
シュツルム・ウント・ドランクゥ!!
75ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 23:25:15 0
突撃 アンド 飲酒????
76ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 23:27:21 0
ところでガノタンはマーキングシールって使ったことある?
やっぱり段差が目立つ?
77ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/31(金) 23:30:24 0
>>75
なんで最後だけ英語w

シュピーゲルの必殺技ですよ
Gガンはそれぞれ必殺技を持っていて昔のスーパーロボット風のガンダムです
オサンも初めは「何だコリャ?」って敬遠してたけど、馴れるとGガンは面白いですよ


バカっぽくてw
78ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 23:31:36 0
いや、今酒飲んでるしw

それにドイツ語は後輩に助けてもらってやっと単位を・・・w
79ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/31(金) 23:34:04 0
>>76
キットに付属のシール?
あれは厚みがあるから使いにくいね

オサンのオススメはデカールかインレタかな
今は種類も多く出てるからそれに合うのもあるはずですよ
80ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 23:36:52 0
オサンはガンダムデカールを買って来て貼ってるよ。恐ろしく
貼りやすいから、オススメ。ちょと高い気もするけど。

オサンもお酒飲んでる。完成しないガレキを眺めながら・・・。
81ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 23:37:20 0
うん、デカールも買ってきてあるんだけど、マーキングシールで使いたいのがあるんだよ
ググったら「極力余白は切り取る」「貼り付けたあとクリアを吹く」ってあるんだけど
82ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/08/31(金) 23:41:34 0
ううむ
クリアでコーティングするには厚みがあり過ぎる気が・・・

いっその事自作とか!
インクジェットで作るオリジナルデカールのシートが売ってたよ
少々技術が必要そうでしたがw
83ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 23:42:11 0
いや、そこまではしたくないw
84ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 23:51:33 0
オサンもデカール自作できたらなぁって思う時が多々ある。

よっし、第2回はバイク(ぷちディテールアップ)にしよう。
85ほんわか名無しさん:2007/08/31(金) 23:54:22 0
86ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 00:01:29 0
>>85
コ、コレは・・・良さそうだ!!サンクスです。・・・研ぎ出しにも
使えるかな?
87ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 00:04:27 0
普通のデカールと同じように使えるということなのでできるのでは?
チャレンジチャレンジ!
88ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 00:06:56 0
後はお絵かきソフトとか使えるようになればいいのか・・・。
難しそうだなぁ〜。
89ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 00:27:34 0
欲しい絵柄をネットで探すという方法もあるよ
90ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/01(土) 00:43:19 0
オサンはカスペン機のマーキングが欲しい

誰かおながい(-人-)
91ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 00:54:21 0
オサン、マクラーレンホンダを作った時にマルボロデカールを何回か
失敗したもんで、自作できたら心置きなく失敗できるなぁって思った
んだけど。

今、ちょっとグーグル先生に聞いてみたら、どうにも『GUNDAM FACT FILE 130号』
にカスペン大佐のマーキングが載ってるみたい。コレをスキャナで
取り込んで・・・。
92ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/01(土) 01:00:16 0
おお、サンクツ

アコギスティーニを儲けさせるのは癪だが買ってくるよw
93ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 01:02:22 0
>>92
ついでに「D51」のやつも買ってきてくれ
94ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 01:05:54 0
>>93
あ、今宣伝でやってる機関車のやつかな?アレ、良さそうだよね〜。
でも、お金かかるんだろうね・・・。

今知ったんだけど、カスペン機って、背中にでっかいランドセル
背負ってるんだね。コレも調達しないとダメなのか・・・。
95ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 01:10:11 0
Nゲージのヤツは全部揃えると6〜7万くらいらしい
それでも市価より安いらしいけど・・・・
96ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 01:18:03 0
スゴイ値段だなぁ〜。でも、本当に好きなら、そう言うの買うの
もいいのかもしれない。眺めつつお酒飲んだりしたら、気分良
さそう。

オサン、昨日ガンダムのCD借りてきちゃった。『風にひとりで』って
歌聴いてる。哀・戦士編の挿入歌か何かだったと思うんだけど、
やっぱいいなぁ・・・。
97ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 15:27:21 0
オサンらが楽しそうだったんで、オサンも一つ買ってきました。
上手に作れるかなw

SH-60J シーホーク 海上自衛隊 対潜ヘリコプター 1:72
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4237.jpg

それにしてもエアーブラシのキットは高いなぁ・・・
98ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 15:49:01 0
ヘリコプターか オサンも作ってみたいんだよね
筆塗りで頑張るのかな?エアブラシは持ってるとやっぱり便利だけど
筆塗りには筆塗りの味が出るからがんばれ!
99ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 16:15:04 0
エッチングのワイパー付けよっかな−
ちなみにオサンらのエアブラシってどんなん? 幾らするの?
100ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 16:23:26 0
オサンのはタミヤのベーシックコンプレッサー
電源つけて1万円くらい ただし、騒音が結構するからあまりお勧めしない
ハンドピースも買い換えようかなあ
101ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 16:28:17 0
バッテリーじゃなくて別売りアダプター買ったのかな?
騒音かぁ。。。 静かなのや吹いて無い時は止まるのとかは高いもんねぇ

ガン式のが便利そうだけど、それだけでイイ値段してるんだよねw
102ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 16:33:52 0
これだけど忠実に作れるかなぁ。わくわくしてきたw
http://www.f2-supporter.net/airshow/2003/hyakuri/pict/hyaku03_tenzi_020.jpg
103ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 16:36:17 0
まだ袋すら空けてないけどw
104ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 16:41:21 0
18色もの塗料が必要なのか・・・
一つ150円として。えーと・・ 
明日は秋葉だなw
105ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 16:58:42 0
オサンはメインの色以外は他の色で誤魔化してたりする
現在40色くらいもってそうだけど、ほとんど使わない色もちらほら
106ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 17:10:09 0
節約テクニックが身に付くって事かw
107ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 17:14:37 0
よく使う色は茶色ならレッドブラウン、灰色ならジャーマングレー、金属色ならメタリックグレイ
あとはつや消し黒くらいか

あとはメイン色があればなんとかw
108ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 17:17:00 0
オサン独特の特色ってワケですなw
109ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 17:21:03 0
結局、色って人それぞれなんよ
指定色通りに塗ってもアリャッ?って事もあるしw
110ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 17:27:41 0
ふむ。 確かに
自分が納得する色を追及する楽しみもあるよね
今、発泡酒呑みつつ溝彫りしてるw
111 ◆5479woNURU :2007/09/01(土) 17:35:07 0
|・ω・`)…一番困るのは塗料を混ぜるための小皿

      オサンは工房のころ、350mlアルミの空缶の底部分をカッターで切って
      ひっくり返して底の凹の部分を皿代りに使ってますた
112ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 17:36:37 0
いい事聞いた
113 ◆5479woNURU :2007/09/01(土) 17:40:18 0
|・ω・`)…でも2〜3個、アルミ缶を切るとカッターの刃はボロボロになりまつ
114ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 17:41:36 0
諸刃かいっ!w
115ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 17:44:42 0
だいぶ溝が深く削れてきた
116ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 17:50:43 0
わかりずらいけど、右が溝堀中のもの
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4238.jpg
117ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 17:57:39 0
かなりの腕前の方とお見受けしますた
118ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 17:59:29 0
今日が初めてのド素人ですが
119 ◆5479woNURU :2007/09/01(土) 21:36:23 0
|`・ω・´)…初めてにしては筋がいい

|・ω・`)

|ω・`∩

|づ

|ミ
120ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 21:50:41 0
すじ彫りだからか?
121ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 21:53:29 0
ぶぶっw
122ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 22:26:14 0
>>116
普通に上手いなぁ。元々手先が器用なオサンなのかな?
123ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/01(土) 22:35:51 0
オサンらタダイマ〜 ノシシ
やっとこアッガイが完成しますた
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4242.jpg

昼から始めて今までかかりましたよw
そういや朝からパン一個しか食ってなかった
とりあえず何か食ってくるw
124ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 22:36:36 0
そうでもなかったみたい・・・。 さっそくはみ出し傷がw
125ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 22:38:38 0
>>123
うまっw やっぱ色塗り難しそうだなぁ
126ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 22:45:32 0
>>123
お疲れ様〜。ノシ スゴイペースだ!!頭部のディテールアップが良い感じ。

>>124
スジ彫りはみ出したのかな?はみ出した所に伸ばしランナーを接着して
埋めちゃうと良いですよ。上手くリカバリー出来た自分に自己陶酔できます
よ。
127ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 22:50:11 0
色んなテクニックがあって奥が深いなぁ
128ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 22:54:55 0
>>123
仕事早いなあw 乙であります 飯食べたら色々なポーズで(-人-)タノム

オサンも今日は夕方から作業してた 80%の出来
明日か明後日には完成するかな
129ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/01(土) 23:12:49 0
ゴチソウサマデスタ(-人-)

では早速・・
爪を削るのは定番ですなw
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4243.jpg

どアップ
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4244.jpg

ところで、ろだの調子が悪いのかな
うpが途中で止まったんだけど・・・
130ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 23:14:23 0
やっぱり、頭部の出来はいいですなあ
それにその爪 その爪でガノタンのチソチソを・・・・

今回はマックス塗りにしなかったんだね?
131ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 23:16:22 0
確かに頭部が凄いw 一番時間かかってるんじゃないか?w
132ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 23:18:33 0
ただ、今回は写真が微妙にピンボケ・・・

光画部で合宿するか
133ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/01(土) 23:20:42 0
今回はグラデ塗装しませんでした だってぬんどいだもん(´・ω・`)
頭部はバルカン開口だけだからそれ程時間はかかってないんですよ
実は爪を尖らせるのが一番手間がかかりますた

やっぱ爪は三本でいいねw
134ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/01(土) 23:21:22 0
デジカメ持って行くの忘れてたw
135ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 23:23:09 0
対抗して髭を尖らせるオサンが出てきそうな
136ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 23:31:07 0
あー多分ガノタンが買ってるはず 髭
137ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 23:32:15 0
髭のガンダムって面白いかな?レンタルで借りて観てみたい
気もするんだけど・・・。
138ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/01(土) 23:32:28 0
後ろ姿
ttp://b4.spline.tv/osan2/?command=GRPVIEW&num=319

バックパックも一応塗り分けてます
ttp://b4.spline.tv/osan2/?command=GRPVIEW&num=321

両手ミサイル
http://b4.spline.tv/osan2/?command=GRPVIEW&num=320

足の裏も塗り分けてたんだけど写真撮るの忘れてたw
139ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 23:34:55 0
後ろも丁寧に塗ってあるな
爪は出したり引っ込んだりするのかw 
140ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 23:35:29 0
次はモノアイをLEDで・・・是非!

>>137
MSのデザインはともかく、ストーリーは面白いそうですよ 見てないけどw
141ほんわか名無しさん:2007/09/01(土) 23:38:17 0
>>138
キレイに塗装されてるなぁ〜。GJです。

>>140
オサン、模型雑誌で∀の作例観てたら、アニメ見たくなってきたです。
142ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/01(土) 23:40:31 0
>>139
爪のパーツは足元に転がっているw
流石にこのサイズで出し入れは無理ですなあ

>>140
前向きに善処したい所存の様な気がします


>>141
サンクツ
実は組み付け時パーツ同士が当たって一部ハゲチョロになったのは内緒でつw
143ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/01(土) 23:45:36 0
>>136
\|□|/
(`;ω;´)9m ヒゲだけは認めない!
144ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 00:19:10 0
>>142
オサンも良く塗装がハゲちゃう。でも、気にしない。気にしない。

バイクの資料探してたら疲れちゃった。この辺でオヤシミなさい。ノシ
145ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 00:21:04 0
>>144
オヤシミ〜ノシシ

そうか、次は車か・・・
146ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 00:24:16 0
>>144
オヤシミヨイユメヲ ノシ
>>145
例の車は手に入れたのかな?
147ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 00:29:41 0
例の奴は既に絶版なので諦めますた
代わりに、欲しいけど高くて手が出ない車にします
コンペティションにするかコマーシャル仕様にするか迷うな・・・
148ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 09:50:33 0
今日は色塗りしよっかなぁ
http://www.imgup.org/iup454813.jpg
149ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 10:50:02 O
>>148
ガンガレ〜 期待してるよ。

オサンはただいま関西最大のヲタイベントに来てます
めぼしい物を漁ったら日本橋まで足を延ばしてみようかな ウヒヒw
150ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 15:15:42 0
また積む気かっ!w
151ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 17:02:43 0
体力あるなー
152ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 18:36:27 0
ふぅ。やっと家ついた 
塗料とか筆とかヤスリとか買ってきたw
153ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 19:26:25 0
オサンもメシ食って帰ってきた
プラモは買わずにウロウロしてきますたよ

>>151
ヲタは体力勝負ですぜw

>>152
エアブラシとリューターは?
154ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 19:47:29 0
今回はエアブラシなしで頑張るつもり
最初から買い揃えるとありがたみ無いかなぁってw
http://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4251.jpg
155ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 19:49:17 0
絶対初心者じゃないに10ペリカ

すじ彫りとが墨入れとかあり得ないからw
156ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 19:52:31 0
オサンらに教えてもらった
サイト見ながらやってるんだってw

とは言っても、ガンプラ世代なんで何体かは作った経験あるけど
157ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 20:31:28 0
>>154
ををを!
スミ入れだけでも雰囲気出るねぃ

完成が楽しみだ〜!
158ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 21:39:40 0
>>156
ガンプラ世代ってだけならモイラだってとは思うが・・・
腰の入ってるオサンらにオマカセですわw
159ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 21:42:16 0
>>157
サンクス 時間かけてチビチビいじって行こうと思ってるw

>>158
オサンも一つ作ってみればいいのにー
160ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 22:02:11 0
>>158
そそ、まずはパチ組から始めよう
馴れてきたら塗装も

もっと馴れたら改造だ!w
161ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 22:33:51 0
筆塗りメンドクサす
162ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 22:37:48 0
>>161
でそ

何かの本で読んだけど「初心者こそエアブラシを」って本当だと思う
値段は張るけど使い出すと止められなくなるぐらい便利ですぞ!
163ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 22:38:09 0
なんか変だと思ったらスポイド買い忘れてた・・・ orz
164ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 22:42:35 0
確かにエアーブラシあったら一発で噴けるんだろなぁ
次のプラモ作るときは挑戦しようっと

今こんな感じw
http://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4254.jpg
165ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 22:47:51 0
>>164
頑張ってるねぃw
部屋の換気には充分気をつけるんだよ ラリラリになっちゃうぞw
166ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 22:49:29 0
疲れた・・・
90%できたので後ろ姿だけ まだ、細かいところの色塗りが残ってます
明日もう1日休みがあるので、明日には完成できるかな?
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4253.jpg
167ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 22:53:09 0
>>165
酒も呑んでるし、もう何がなんだかw

>>166
うひょー! 乙乙 凄い重厚感で迫力あるぅ 
168ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 22:53:37 0
>>166
を、イイネイイネ〜
カッコイイラウンドバーニアンだw
169ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 22:54:05 0
お仕事からただ今帰ってきました。 ( ´ ▽ ` )ノ

皆さん頑張っておられるようですな。オサンも頑張りたいけど、
何か疲れちゃって、動けないです。

# ともかく、換気だけは注意してねぇ〜。
170ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 22:55:11 0
なんか怖なったんで窓でも開けるか ガラガラ
171ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 22:56:05 0
>>169
オカイリ&オツカレ ノシシ
日曜まで仕事か〜
ゆっくり休んで英気を養ってからガンガってくだされ
172ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 22:56:18 0
>>169
言うの忘れてたw  おかえりー ノシ

みんなは筆の手入れとかどうやってるの?
173ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 22:57:25 0
>>167
thx 筆塗り、大変だけど頑張ってくだせい
>>168
ヴァイファムじゃない!斜め下から見るとF.S.S3巻のコーラスのMHのような趣がw
>>169
お疲れさま 今日はゆっくり休んでくだせい
174ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 22:57:31 0
むう・・
筆は殆ど使わないからねぃ
普通に溶剤で洗って放置してますw
175ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 22:59:13 0
>>172
筆洗い用の容器に薄め液を入れてシャバシャバ
中に金属の板が入っててこするように 200円くらいかな?
176ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 22:59:39 0
>>171
ありがとうございまっす。ノシ お互い頑張りましょう!!

>>172
オサンは最近コレを使い出したよ。巷で評判良いらしいから・・・。
でも、正直オサンには違いがワカラナイです。
ttp://www.orionmodels.co.jp/other/tool/sir009.html
177ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:01:17 0
>>176
それ、筆の付け根の汚れもボロボロ取れるらしいね
オサンも使ってみようかな
178ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:02:11 0
>>174-176
サンクス! なんか筆も結構高いから大切にせねばねw
179ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 23:04:53 0
>>178
いい筆使ってるんですな
オサンのセットになってる安物ですよんw
180ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:06:17 0
いやw オサンのも3本セットのだけど
顔用?の極細のは高かったなと思って
あれはいつか手に入れねばなるまい
181ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:08:36 0
面相筆か
オサンも前は1本70〜100円くらいの筆を使ってたんだけど、最近は1本250〜300円くらいの筆を使ってる
高いのになると、もっとするんだけどね やっぱり腰が違うから高い方がいいよ
大事に使ってね
182ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 23:09:31 0
道具も高いもんねえ
オサンも新しいハンドピースが欲しいけど高いなあ・・・
183ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:12:25 0
道具をちょびちょび買い揃える楽しみもあるよねw
物欲があるうちが張り合いあって楽しいよ
184ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 23:15:07 0
物欲なら益々旺盛ですぜ
性欲は減退してますがw
185ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:16:07 0
昨日から気がつくとフォナニーをしてしまうオサンがココに・・・・・
186ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:17:43 0
ちょん切られるぞw
187ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 23:19:29 0
そういえば最近オナヌーすらしてないなあ
いざという時使い物にならんかったらどうしよう・・

まあ、使うチャンスなぞ無いんですがねw
188ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:20:30 0
話はまったく変わるんだが、今、2ストのバイクって無いんだね?中古以外
189ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:20:50 0
排ガス規制だっけ?
190ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:22:13 0
>>189
うん NSRのようなレーサーレプリカは10年前に 今日ググってビックリ
191ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 23:22:48 0
単車も排ガス規制か・・
嫌な世の中だな
192ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:22:49 0
原付ですら4ストになってるんだよね?オサン、あんまり詳しくない
けど。
193ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:24:36 0
次はバイク作ってみようかな。 中古で譲ってもらったRZ350あるかな
194ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 23:26:55 0
WGPも4ストになってるね
もはやスーパーバイクと変わらんな
195ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:27:05 0
196ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:27:20 0
サンパンかぁ・・・
なんか、バイク文化も貧弱になっていくなあ・・・
今、若い人が乗ってるのは750以上のネイキッドかビッグスクーターのみ

中免の縛りで400未満しか乗れないヤツが多かったから、色々なバイクがあったのに・・・・・
197ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:28:36 0
>>194
マジデ!?
198ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:29:50 0
>>195
おっ! あるねぇ〜w  サンクス!
うまく手に入ればバイクにチャレンジしようかね
199ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:31:02 0
200ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:33:43 0
数量はあるようだから安心だw 
201ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 23:39:21 0
202ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:42:13 0
当初、最高峰はロードレース世界選手権500ccと呼ばれていたが、2002年に規則が変更され
2ストローク500cc以下/4ストローク990cc以下のどちらのマシンでも出場できるMotoGPが誕生。
2004年からは4ストロークマシンに限定された


_| ̄|○
203ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:47:05 0
過渡期を見れたって点では良かったのではないかと
204ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 23:49:05 0
確かに一番面白かった時期を過ごしたような気がする
205ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:50:21 0
でも、MotoGPのマシンってカッコイイと思うんだけどなぁ・・・。
206ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:51:06 0
その思いをプラモに!
207ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:52:31 0
そのMotoGPのレプリカマシーンには中免の関係で乗れない・・・・
208ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/02(日) 23:52:52 0
形は洗練されててカッコよくはなってるね
それで2スト500なら最高w
209ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:55:10 0
思いだけなら、コレを作ってみたいんだけど・・・。

ttp://www.kiwi-us.com/~studio27/NewITEM_P/MP4_22/MP4_22.html
210ほんわか名無しさん:2007/09/02(日) 23:56:04 0
2万もするのに完売・・・
211ほんわか名無しさん:2007/09/03(月) 00:08:01 0
寝ちまったか オサンもボチボチ ノシシ
212ほんわか名無しさん:2007/09/03(月) 00:10:00 0
ノシノシ ウトウトしてた。作業机に向かいたいのだが、体が
動かない・・・。
213ほんわか名無しさん:2007/09/03(月) 00:10:12 0
起きてるよ

でもボチボチかな?オヤシミヨイユメヲ ノシ
214ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/03(月) 00:16:48 0
オサンもそろそろ寝るよ
|
|ω-)ノシ オヤシミ〜
|
215 ◆5479woNURU :2007/09/03(月) 19:48:45 0
一昨日、お誕生日のオサンがいらっさいますた
58番目のオサン、恋するオサン、お誕生日おめでとうございますた(´・ω・`)ノシ

忘れててスマソ
216ほんわか名無しさん:2007/09/03(月) 20:46:24 0
おめでとう〜。ノシ
217ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/03(月) 20:56:07 0
>>215
誕生日おめ!

今日は色々弄ってみますた

びろ〜ん
tp://dokuo30.kuronowish.com/osan_up/img/up985.jpg

08小隊版
tp://dokuo30.kuronowish.com/osan_up/img/up986.jpg

なんかアッサリし過ぎなのでデカールを貼ってみた
tp://dokuo30.kuronowish.com/osan_up/img/up987.jpg
なかなかイイ感じ
218 ◆5479woNURU :2007/09/03(月) 21:14:59 0
|・ω・`)…体育座りマダー?
219ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/03(月) 21:20:05 0
ゴメンよ
このスケールでは股関節が壊れるから無理w
220ほんわか名無しさん:2007/09/03(月) 21:21:32 0
ウヲッ!!デカール貼って更に良くなった!!
特に頭部の▼がオサン心をくすぐるなぁ。
221ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/03(月) 21:24:58 0
>>220
よくぞ気がついてくれますた!
もうね、細かすぎて手がプルプルしっぱなしですたよw
222ほんわか名無しさん:2007/09/03(月) 21:38:37 0
プルプルはオサンの基本ですからねぇ。
ヨシ、オサンも今日は一丁ガンバルかぁ。
223ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/03(月) 21:41:35 0
224ほんわか名無しさん:2007/09/03(月) 23:17:04 0
これで一応完成にします 墨入れはめんどくさいので(できないので)また今度・・・・
http://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4265.jpg
http://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4266.jpg
http://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4267.jpg
http://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4271.jpg
ううっ・・・マクロで撮影するとアラが目立つ・・・
225ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/03(月) 23:26:14 0
>>224
乙乙!
これは良いバイファムですなw

スミ入れは簡単で効果的だから是非やってくだされ
ともかく乙ですた。

次はスケモだ、オサンの不得手な分野・・・
226ほんわか名無しさん:2007/09/03(月) 23:35:01 0
暇なときに墨入れするよ マシンガンも買ってきてあるし
さて、明日から本格的に仕事再開 空いた時間でチョイチョイと
第2回までに3つくらい完成させたい
227ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/03(月) 23:38:23 0
ドール用の武器とかが1/100キットには合ってると思う
ドイツ軍のロケットランチャーとかをザクに持たせると良い感じになるかもね
228ほんわか名無しさん:2007/09/03(月) 23:44:26 0
>>224
GJです!カラーリングがかっちょいい。
229ほんわか名無しさん:2007/09/03(月) 23:54:30 0
>>227
WAVEの1/144の武器を買ってきましたよ
スケール的には問題ないかな 塗装まだだけどこんな感じ
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4272.jpg
>>228
thx 色は手持ちの軍艦色と明灰色(海軍機の裏面)で仕上げましたよ
230ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 00:10:07 0
オサンも頑張ってバイク完成させなきゃ・・・。
231ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 00:14:48 0
>>229
1/144でそれか〜
Gガンシリーズって小さいのねん
232ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 00:29:59 0
>>223
腕が鳴るぜっ!って感じなんだが
Mac無くなっちまった。。。なんで加工できねぇ・・・
せっかくイイ素材なのにすまぬ!
233ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 00:31:01 0
あ ピスオサンだ! イヨウ!
234ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 00:31:26 0
>>224
キレイに作ってるなぁ。 オサンもがんばらねば
235ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 00:32:58 0
>>233
(=゚ω゚)ノぃょぅ
236ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 00:35:09 0
ピスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

そか、Mac無いのか〜   (´・ω・`)残念
237ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 00:51:48 0
すまぬ(´・ω・`)人(´・ω・`)
238ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 00:59:56 0
>>237
\|□|/
(`・ω・´)9m ドンマイ!

ウィンドウズのフォトショを覚えてオサンに教えてくだちいw
本を買って読んではみたがチンプンカンプンですた・・  

レイヤーって何?
コスプレイヤーなら知ってるがw
239ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 01:03:28 0
同じようなモンだw 
240ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 07:28:38 0
レイヤーラモンHG・・・
241ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 07:40:37 0
ドラゴンスレイヤー・・・
242ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 07:43:15 0
こっちもー
243ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 09:32:08 0
ハラホロヒレハレイヤー・・・
244ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 20:04:09 0
う〜ん・・
プジョーにするかルノーにするか・・・
245ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:06:18 0
作るの難しい方で
246ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 20:07:08 0
オサンはスケモに慣れてないからどちらも難しいですw
247ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:11:24 0
リアリティーを追求するって楽しいよなw
248ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:13:47 0
WRCカーで(-人-)タノム


健康診断の結果が出た
5年ぶりに肝機能の数値が正常範囲内に バンジャーイ!

でも、中性脂肪やらが高く・・・
249ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 20:14:38 0
インストを見ながら、アレコレ考えている時が楽しいねぃw
実際手を着けると泣けてきますが・・・
250ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:14:54 0
正常範囲おめ!
251ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:14:58 0
>>246
フィギュアでもいいんじゃないか?
魔改造で(-人-)タノム
252ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 20:16:50 0
>>248
だからって酒の量を増やしちゃだめだぞw

うし! プジョーにしようっと
パーツが多いがね・・・
253ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:17:34 0
手間がかかる程に完成した時の喜びがw
254ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 20:19:11 0
>>251
フィギュアだけは無理っす
あれは塗装の究極技だねえ
あそこまで出来たら何でも来いなんだろうなあ
255ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:19:44 0
塗料は7色しか買ってこなかったんだけど
作ってるうちに愛着が沸いてきて
説明書通りに色塗ろうかなって思って
中断しとりますw
256ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 20:23:11 0
しかし、なんでこう車のパーツってのは塗り分けが多いんだ
やりたくないが筆塗りも駆使しなきゃいかんか・・・
257ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:23:34 0
>>252
350*6 若しくは 500*4 で止めておきます 平日は
258ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 20:24:59 0
飲みすぎ!

350×4にしなさいw
259ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:25:50 0
えええええぇぇぇぇぇっっっっ!!!!!(´・ω・`)
260ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 20:27:20 0
もう若くないんだからw

\|□|/
(`・ω・´)9m お金も残って丁度いいジャマイカ
261ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:29:17 0
気の毒ではあるがw
262ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:32:02 0
今日も半チンの勝ちですな
263ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 20:35:12 0
見てて安心w
264ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:36:10 0
余裕で発泡酒呑んどるよw
265ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 20:38:21 0
>>264
350を4本までねw
266ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:41:08 0
オサンは無制限で頼むw
267ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 20:47:55 0
 且
('A`)9m…ガノタノツギノサクヒンハ列車砲!
268ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 20:50:52 0
高いからヤだw
269ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 21:29:14 0
 且
('A`)9m…ヤスイノモアルカラw \9800ノヤツ
270ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 21:34:18 0
さて、安心して1本目♪
271ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 21:35:50 0
ガンプラならいいけど、失敗するかもしれないのにw
272ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 21:40:20 0
>>270
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 あと3本!あと3本!
 ⊂彡
273ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 21:43:04 0
まだ5本ある♪

それはともかく、次は何を作ろう
空母1 戦車1 飛行機4(作りかけ1) ピンクのジン・・・・ウッ・・・・
274ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 21:54:58 0
>>273
\|□|/
(`・ω・´)9m あと3本!

さて、プラモと一緒にフロ入ってくるか・・
275ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 21:58:23 0
>>274
裏筋菊門!長湯しすぎて変形させないように ノシ

そう言えばokayamaオサンもプラモ少年だったよね?
276ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 22:35:36 0
okayamaオサンってけしかけるだけで 自作PCうp以外は・・・どうなっとるねん!w
277ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 22:42:33 0
フロあがりますた

暑〜!
プラモよかオサンの体が変形しそうでふ
278ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 22:43:56 0
さぁさぁ!四つん這いになるんだ!  クンクン
279 ◆5479woNURU :2007/09/04(火) 22:43:58 0
>>277
|・ω・`)…プラモからマーガリン流れ出さなかった?
280ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 22:45:21 0

    ('A` )  ドウゾ
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /__ノωヽ__
281ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 22:46:25 0
>>279
リップクリームが流れていったよw
282ほんわか名無しさん:2007/09/04(火) 22:47:05 0
>>279
ニチモか!
>>280
不合格!もう一回、指入れて洗ってこい!
283ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/04(火) 22:48:09 0
>>282
クセになるから らめえぇぇ!
284ほんわか名無しさん:2007/09/05(水) 00:13:00 0
あと2本

こうして、完成させたブツを目の前に飲む酒は美味いわけですよ
285ほんわか名無しさん:2007/09/05(水) 01:45:02 0
浣腸を刺す・・・

2本も刺す・・・o(*・∀・)つ
286ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/05(水) 23:39:11 0
プジョー製作に当たって資料を探したけど無かったよ
やっぱデカイ本屋に行かなきゃだめか (´・ω・)…
287ほんわか名無しさん:2007/09/05(水) 23:41:55 0
ピコーン!


プジョーの実車を買う
288ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/05(水) 23:45:47 0
20年前の中古価格が1500万ですたw
289ほんわか名無しさん:2007/09/05(水) 23:51:33 0
高っw

オサンは今こんな感じ
ヒマを見つけて塗料を買いに行かないと
先の工程へ進めない。。。
コクピットとかマスキング中
290ほんわか名無しさん:2007/09/05(水) 23:52:11 0
麦呑んでるから貼り忘れたw 
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4274.jpg
291ほんわか名無しさん:2007/09/05(水) 23:54:37 0
あれ?キャノピー、はっつけちゃったの?
292ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/05(水) 23:55:17 0
>>290
乙乙!
マスキングはぬんどいよねぃ
でも上手く塗り分けられた時のアノ快感w
293ほんわか名無しさん:2007/09/05(水) 23:55:53 0
仮止めですw 雰囲気出るかなぁ〜ってw 
294ほんわか名無しさん:2007/09/05(水) 23:57:31 0
上手く塗り分けたいw 最近はイメトレ?想像してワクワクしてるw
295ほんわか名無しさん:2007/09/05(水) 23:59:21 0
確かにキャノピー乗っけると雰囲気でるもんね

オサンも空母の建造開始 取りあえずピンバイスで舷窓開けてひけにパテ盛って

って、前回の重巡に比べてひけやらバリやら多いぞ!フ○ミ!!
296ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:00:00 0
うp!(`・ω・´)9m
297ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 00:00:14 0
オサンはなるべくマスキングしなくて済む方法を模索中

多分無理だろうけど・・・
298ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:01:02 0
空母は難しそうだ。 デカイの?

>>296
オール0おメw
299ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 00:02:04 0
>>296
そげ〜w
300ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:02:21 0
>>296
今回は完成するまで(第2回開催まで?)うpはしない
やっぱり、「おおお!!!GJ!」って声が聞きたいしw

同時作業で作りかけの飛行機も作るかな
301ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:02:26 0
マスキング無しってフリーハンド? これは飲酒オサンには難しそうだw
302ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:03:51 0
オサンのヘリも工程うpは自粛しよっかな。
ちょいちょいうpしてると変化がわかりづらいしw
303ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 00:04:05 0
酔って無くてもプルプルプル ((((;゚Д゚))))

子供の頃はそんなこと無かったのになあ ●| ̄|_
304ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:04:58 0
>>298
1/700だからそれほどでもない 軽空母だし
エッチングパーツが付属してるから、その作業が大変かな?
305ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:05:48 0
エッチング付きかぁ。 オサンには高度すぎる
306ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:05:51 0
>>302
今回、はじめて作るんだし形になっていくのは面白いから是非(-人-)タノム
307ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:06:44 0
>>305
オサンもエッチは2度目なのでどうなる事やらw
308ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:09:03 0
>>306
うん。 素人がネットの情報だけでどれだけヤレルか頑張ってみる!
309ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:10:54 0
オサンのエッチの回数のが多いなw
310ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 00:11:31 0
>>308
オサンもスケモは素人同然だから安心汁w
ガンプラならなあ・・ 今更資料探さなくても大体分かるのにね。
311ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:13:31 0
本物と見間違える写真が撮りたいなw
312ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:15:12 0
では、光画部で合宿をw
313ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:16:38 0
ぜひっw
314ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 00:17:05 0
ではデジ1を用意してもらおうかw
315ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:18:56 0
デジ1より先に塗料を買わせてw
今はこんだけしか無い。。。
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4275.jpg
316ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:23:35 0
白黒シルバーにメタリックグレー
あと肌色に艦底色に軍艦色?
317ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 00:25:31 0
道具や塗料はチョコチョコ買い足していけばいいよ
それよか、薄め液はそれじゃ足りないでそ

グフオサンやオサンも使ってるコレがオススメ
ttp://www.gaianotes.com/products/g_color_t01.html
今のトコ問題は無いw
318ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:26:08 0
だいたいそんな感じw よくわかるねw
ラッカー塗料なんで溝塗り用にエナメル塗料も欲しいかなっとw
319ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:27:00 0
なんか最初っから結構揃えてる希ガスw
320ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:27:07 0
>>317
デカッ!w これだあればドバドバ使えるなw
321ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:27:48 0
えー ぜんぜん足りないよー 少なすぎるー
322ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 00:28:14 0
>>320
1リットルで1000円で超お徳w
323ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:29:48 0
ラッカーだから多い方がいいよなw
324ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:33:02 0
ちなみにオサンが持ってるプラカラー
http://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4276.jpg
325ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 00:33:42 0
ジョーシンでも売ってたから、大型のオモチャ屋さんなら置いてると思う
溶剤は結構使うから多いに越した事はないよ
326ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:33:59 0
タミヤが多いね 裏山鹿
327ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:35:22 0
左上はガンダムでそれ以外は軍事系かなw
328ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:37:25 0
>>327
いや、ガンプラは右側上から3列目w
329ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 00:37:44 0
模型屋にある塗料の棚がホスィ
ビンが結構邪魔になるんだよねえ
330ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:38:37 0
>>329
オサンもホスィと思ってた
331ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 00:39:50 0
>>330
あれってメーカーが置いていくのかな?
市販されてるなら欲しいだけど・・・
332ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:41:26 0
自作するかw
333ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 00:43:31 0
メタルラックで作れるかな?
斜めにするのが難しそうw
334ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:44:23 0
3段組になってる書類入れが代用できそうな気がしてきた
上から順にラッカー系 エナメル系 水性アクリル系
335ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:45:06 0
336ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:46:57 0
市販品の方が現実的ですなw
337ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 00:47:39 0
>>335
ををを!!
これこれ! 真ん中のがイイ!!
市販されてるのか
338ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:49:08 0
>>337
しかし、真ん中の人は同じ色を3〜5個買ってるぞ

ガノタンもそうなのか?
339ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:49:33 0
 且
('A`)9m…エナメル系ガスキデスナ
340ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 00:50:06 0
>>338
うん、複数個もってるよ
341ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:50:25 0
>>339
それはエナメル系の美女のハイヒールで踏みつけられたいと?
342ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:50:40 0
自分に合った塗料棚を
343ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:53:05 0
満足のいくモンが作りたい! ただそれだけ
344ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:54:33 0
>>343
でもね どこかで妥協しないと完成しないの
345ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:56:01 0
そうそう。 完成しないんだよね。
346ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 00:58:44 0
時間あったらラジオ会館で塗料の調達しようっとw
347ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 01:02:13 0
寝たな もう、みんな寝たな
348ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 01:03:10 0
オサンは10時半おっきだからまだ起きてるよ
349ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 01:05:55 0
塗料棚をググってたw
どうやら売ってるみたいね
>>335の真ん中のが欲しいなあ・・
350ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 01:07:42 0
どうやら気に入ったみたいだなw で、いくらするの?
351ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 01:09:16 0
まだワカンナイ(´・ω・`)
調べたら旧グンゼ産業とか書いてるんで
もしかしたら既に絶版かも・・・
352ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 01:10:58 0
そっか・・・。 オークションとかで出てるといいのにね
353ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 01:14:04 0
あった!
ttp://www.1999.co.jp/item_cart.asp?It_c=10031808
三段で5000円か〜、結構するのな・・・
354ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 01:16:17 0
あるんだw よく見つけたなw GJ!!
しかし三段で十分じゃないかと思うがw
355ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 01:18:28 0
なんせ種類が多いもんでw
せめて二つは要るなあ  1万か〜・・
356ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 22:12:26 0
オサンら今頃一生懸命弄ってるに違いない



チンコを・・
357凸 ◆zgyLEGOm2k :2007/09/06(木) 22:21:56 0
>>356
これを組み立ててるのかw
ttp://www2.famille.ne.jp/~oka-com/human_body1.html
358ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 22:24:18 0
((;゚Д゚)) ヒィィィィィ…
359ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 22:49:02 0
ただいま〜ノシ レンタルCD返却のついでに近所をドライブ
してきました。

一休みしたら、いぢりはじめますよ。





チンコを・・
360ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 22:57:01 0
オサンは午前中に弄んだ




チンコを
361ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 23:00:35 0
オサンは作業場で弄ってきた




チンコを
362ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 23:03:52 0
よし。チンコをいぢりつつ、プラモ作成開始。今日も忙しいな。
363ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 23:04:58 0
(´-`).。oO(・・・このプラモ、なんかすえた臭いがする・・・
364ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 23:07:05 0
縮れ毛の付いたプラモデル
365凸 ◆zgyLEGOm2k :2007/09/06(木) 23:09:25 0
接着剤が付いた手でチソコ触って(ry
366ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 23:11:15 0
どれオサンがチンコをグラデ塗装しちゃろ
ちょっと出してみw
367凸 ◆zgyLEGOm2k :2007/09/06(木) 23:13:57 0
368ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 23:14:24 0
ちっちゃ!
369ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 23:15:28 0
誰かルーペとピンセット持ってきて
370ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 23:18:40 0
キレイなピンク色でお願いします。
371ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 23:20:17 0
アッガイと同じ色にしてあげよう
372ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 23:20:24 0
ウザイから紫で塗ってやれ

ドムとかなんとかおだてて
373凸 ◆zgyLEGOm2k :2007/09/06(木) 23:20:36 0
374ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 23:21:55 0
44倍で足りる?(´・ω・`)
375ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 23:23:00 0
次スレ
30歳以上の独身男性がほのぼのチンコを弄るスレ
376凸 ◆zgyLEGOm2k :2007/09/06(木) 23:25:37 0
>>374
。・゚・(つ_ `)・゚・。
377ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 23:28:39 0
378ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 23:30:15 0
走査電顕は薄い切片にする必要はないけど金でコーティングしないとダメだぞ



凸のチンコが金ぴかに
379凸 ◆zgyLEGOm2k :2007/09/06(木) 23:30:24 0
>>377
そこまで言うならガノオサンの自慢のものをうpしてもらおうかw
380ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/06(木) 23:32:49 0
>>379
オサンのは写真に写りきらないよ

小さすぎてw
381凸 ◆zgyLEGOm2k :2007/09/06(木) 23:35:29 0
>>380
なか〜〜ま(´ヮ `)人(´ヮ `)
382ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 23:36:42 0
(・∀・)ニヤニヤ
383ほんわか名無しさん:2007/09/06(木) 23:43:38 0
( ´з` )チュゥ
384ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 00:46:06 0
(´-`).。oO(みんな弄り疲れて寝ちゃったんだな・・・
385ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 01:05:00 0
揉んでー揉んでー揉まれてー揉んでー♪
揉んでー揉み疲れて眠るまでー揉んでー♪
386ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 01:20:14 0
やぁがてぇ オサンはぁ〜 静かに眠るのでしょぉお〜
387ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 01:21:40 0
まぁ、朝方目が覚めたらまた揉むんだけどな
388ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 01:23:05 0
お金は貯まらないのに、性欲は溜まるもんなぁ・・・。
389ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 01:25:36 0
>>388
不本意ながら同意
390ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 01:28:03 0
でも、大分と性欲減退したな。助かると思う反面、寂しい気持ちも・・・
391ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 01:28:59 0
いや、死期が迫ってるせいか性欲がびんびんと

暇あると弄ってる
392ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 01:30:30 0
ちなみに

弄ってる=いじってる
弄んでる=もてあそんでる
393ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 01:31:37 0
ソレは羨ましいな。
394ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 01:54:16 0
今日はサフ吹けるまで頑張るぞ。
395ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 20:41:58 0
今日の巨チン-半チン戦は面白いですな 逆転逆転また逆転
396ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/07(金) 20:46:42 0
両チームで優勝争いなんて久しぶりだからねえ
どちらも意地でも負けられんでそw
397ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 21:21:54 0
ええい!ヤツは化け物か!


3発目だよ・・・・
398ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 21:24:09 0
ブッ そのあと連発・・・・・
399ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 21:54:58 0
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  あと一人!
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   あと一人!
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
400ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 21:57:38 0
キタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


0.5ゲーム差!
401ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 21:58:43 0
球児頼むでぇー!!
402ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 21:59:50 0
勝ったか! よっしゃーw  
403ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 22:00:19 0
アニマックス おお振りに間に合ってよかったw
404ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 22:09:12 0
塗料揃えて来たから今夜は塗るぜ!
405ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 22:27:06 0
オサンは空母の建造を開始・・・したのは昨日か?
今日はパテ梅を削ったぜ!


あーなんかフジミのプラスチックはビッグワンガムみたいに柔らかいな
説明書通りに作れないから難しいや
406ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 22:42:40 0
早く見せて欲しいぜ!
407ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 22:51:30 0
ω
408ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 22:53:21 0
いらんw
409ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 22:53:56 0
   w
   つ
   ω
410 ◆5479woNURU :2007/09/07(金) 22:56:40 0
|・ω・`)…垂れ乳と出臍とズロース?
411凸 ◆zgyLEGOm2k :2007/09/07(金) 22:57:57 0
閉じた目、鼻、おちょぼ口
412ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/07(金) 23:08:23 0
>>405
タミヤのも柔らかいように感じるよ
ガンプラに比べて薄いからかな?
413ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 23:14:50 0
>>412
タミヤよりさらに柔らかい
硬い順番で言えば
タミヤ=ハセガワ>アオシマ>フジミ>バンダイ な希ガス
414ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 23:15:12 0
酒呑んだら手がプルプルするなw 
面相筆むずかしいーw
http://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4280.jpg
415ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 23:32:57 0
おかしいな・・・・酒飲んだら、プルプルが止まるはずなんだが・・・・・
416ほんわか名無しさん:2007/09/07(金) 23:39:15 0
酒のせいじゃなかったかw
417ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 00:10:27 0
うーんリアリティーに欠けるなぁ・・・ サンダーバードかよ・・・
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4281.jpg
418ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 00:14:28 0
>>417
トップコートのつや消しを吹けばいいと思うよ
テカッてるからおかしく見える
419ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 00:17:03 0
なるほど! テカテカしすぎなのね
って、オサンはトップコート光沢しか持ってねーし・・・
また買いに行かなきゃな。 ま、コレが楽しいんだけどw
420ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 00:19:42 0
なぜ光沢を持っているんだろ・・・・
421ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 00:22:24 0
なんとなくラジオ会館で買ってきちゃったのw
422ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 00:26:59 0
今こんだけ持ってる。だいぶん増えたなぁーと
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4282.jpg
423ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 00:29:40 0
基本はつや消しなんだけど、戦闘機なんかは結構テカッてるので半光沢がいいかなと思ってる
光沢は車やバイクなんかに使うと思うんだけど・・・

この辺はグフオサンに聞いた方がいいかな?
424ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 00:32:30 0
色んな意見が聞けて張り合いが出るのでイイ!
425ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 00:39:38 0
今日はここまで。 だいぶ形出来てきたけど
ボディーのつなぎ目やデカールの段差消したり、
汚しのペイントしたりと完成はまだまだ先だなぁ
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4283.jpg
426ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/08(土) 01:25:12 0
オサンはつや消しと光沢両方持ってるよ
基本は混ぜて半ツヤにしてるけどその時に応じてマットにしたりグロスにしたり
とにかく色んな種類のを持ってれば何かと対応できるので持ってて損はないです
427ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/08(土) 01:36:14 0
>>425
改めて見ると結構大きいんですな
ナカナカ塗り応えがありそうw

中の人も窓越しに見るとそのままでも良いような気がする
428ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 02:54:19 0
うわぁ会話に参加できなかった・・・。orz
しかし、マジで上手くできてるなぁ。

オサンの苦手な細かい塗り分けが良い感じに出来ているので、
感心しました。ラッカーイッパツでこれだけやれる度胸に感服です。

中の人は、エナメルでソレっぽく汚して(陰影を付ける)、全部
塗れたら全体のツヤ消すと更に良いかもしれんですね。
429ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 03:13:44 0
http://79.xmbs.jp/TAKO1014/
うちら(さき&としお)は絶対結婚します!
みなさん見に来てね
430ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 07:51:37 0
レスサンクス!
>>427
機体だけで20cmくらいかな。実際見てみると小さいよw
>>428
確かにそろそろエナメル塗料が必要ですよね。
えーと。買ってくる物はトップコートつや消し、エナメル塗料ってトコか。
上手に出来るかなw

まだ途中だけど、プロペラに取り掛かってます。
今は雑だけどしっかり塗るよ(`・ω・´)
羽の二本ラインは元々無いので、手彫りしてガンプラ用スミ入れペンでなぞったw
エナメル塗料買って来たら表面張力(だっけ?)を試してみるw
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4285.jpg
431ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 08:18:40 0
>>430
朝から頑張ってますな!!エナメルは細部をチョコチョコ塗ったり、
墨入れ、ウォッシングなどリアリティーを出すのに何かと役に立ち
ますよ。失敗しても溶剤で簡単に拭き取れるし。

トップコートは扱いがちょっと難しいです。オサンは未だに上手く吹け
ません。

・・・それにしても、初っ端から器用なオサンですな。
432ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 10:18:28 0
二度寝してもたw

>>431
下地のラッカーに影響なく失敗しやすい処理を
修正しつつ出来るってのがエナメルはイイですねぇ。
(未体験だけどw)

器用かわかんないけど、好きではあります(`・ω・´)>
シルバーを筆に付けてティッシュで適量拭き取って
シュッシュッって汚すのは中学校くらいでよくやったテクですw
433ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 14:38:40 0
チンチンシュッシュッは今でもよくやるテクでつ
434ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/08(土) 19:07:48 0
>>430
ローターカコイイねえ  特にスジ彫りが良い

オサンスジ彫りは苦手だ、未だに真っ直ぐ彫れないw
435 ◆5479woNURU :2007/09/08(土) 19:17:12 0
|・ω・`)…ローターといえばピンク
436ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/08(土) 19:30:54 0
いやらしいわね!
   _, ,_  パーン
 /ゝ‘д‘)ゝ
   ⊂彡☆))Д´) >>435
437ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 21:00:19 0
半珍めぇぇぇぇええええっっ!!!!
438ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/08(土) 21:06:37 0
|□/
|ω・)
|
439 ◆5479woNURU :2007/09/08(土) 21:12:58 0
|・ω・`)…犬ガンダム宇宙編読みおわた
440ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/08(土) 21:17:27 0
>>439
現在連載中のぶよガンダムもオススメ
その他にはガンオタの女もオススメかな

それ以外はチョット・・・
441ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 21:47:00 0
一気に色塗れると思ってたけど、凄い集中力いるから
スグに疲れてきて、ちょっとづつしか塗れない・・・

エナメル塗料。ラッカー×エナメルこれはイイ組み合わせだ
今こんな感じ。
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4287.jpg
442ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/08(土) 21:50:17 0
>>441
乙!
カコイイねえ
ヘリもいいけど下のスピーカーってのが激しく気になる
443ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 21:54:34 0
ただのテレビw
444ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/08(土) 22:26:21 0
しかしスケモというのはトンデモナイところにパーティングラインをもってきてるな
消しにくいし、ところどころ穴は空いてるし・・
まあ、作り応えがあるといえばあるがね。

今のガンプラが如何に親切設計なのかがよく分かったよw
445ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 22:26:49 0
しかし、着々と進行してるなぁ。ホント、大したもんだ。

オサンは部品の発注に失敗したのを理由にテンションダウン
でダラダラしてた。気を取り直して、今から作業しようっと。
446ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 23:08:03 0
みんな、よくこんなことやってるよなw
楽しいけどw できるとウレシイし

こうやって
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4287.jpg

こうなったw
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4294.jpg

これってどの辺で塗り分けるか線入ってないんだよね。
子供にはムリだなw
447ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 23:09:25 0
貼り間違えた・・・ orz

こっち ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4293.jpg
448ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/08(土) 23:12:28 0
>>447
ドンマイ!

上手くマスキングできてるなあ 乙!
完成は近そうだ ワクテカ
449ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 23:15:41 0
取り付けてみたw
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4295.jpg

来週末くらいに完成かな?
450ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 23:16:29 0
ウホッ。マスキングまでこなしてるし!!

そのマスキングテープは、使ってるうちに恐らく両サイドに細かい
ホコリとかが付着してくるです。できれば、タミヤのヤツがオススメ。
ttp://store.yahoo.co.jp/tamiya/87030.html
ケースに入ってるから、埃とかゴミが付かんです。
451ほんわか名無しさん:2007/09/08(土) 23:20:59 0
>>450
あっ! コレ便利そうだ
繊細な作業だからホコリは大敵だもんね
サンクス!

オサン家は掃除機かけてないからケース無しはヤバイw
452ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 16:36:53 0
今日は帰りが遅くなるのでココまで。
だいたい形は出来てきた。残りのパーツもあとちょっとw
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4305.jpg
453ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 17:43:19 0
このあと、全体を塗っていくんだよね?曲面が多くて大変そうだ
頑張ってくれい

さて、オサンは足りなくなった軍艦色も補充したからこれから少し頑張ろう
454ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 19:01:20 0
|・ω・`)…きめぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
455ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 19:59:40 0
今日も巨チン半チン戦がいい感じ
456ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 20:49:57 0
おおっと!風林火山を見てプロ野球に変えたら同点になってるじゃないか?!
457ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 20:50:51 0
ここからここから!
458ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 20:54:41 0
しかも、風呂掃除して戻ってきたら乱闘?
459ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 21:05:09 0
うっしゃ!勝ち越し!!

でも、昨日一昨日の試合から安心できないんだよねえ
460ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 21:06:12 0
おおっと ココで、お風呂の準備ができたピンポロ音が!
461ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 21:25:03 0
>>460
今頃チンコロを洗ってるんやろか(´・ω・`)?
462ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/09(日) 21:31:34 0
もう上がってるかもよw
463ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 21:54:55 0
皮にヤスリかけてサフ吹いてるんだろうか・・・
464ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 21:59:11 0
風呂上がり!

うおっ!また今日も厳しい展開に・・・・
465ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/09(日) 22:03:40 0
長っ!!
ふやけるぞw
466ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 22:05:14 0
いや、風呂のなかでモデグラ読んでたから
この3連戦はしびれるような展開だねえ

こんな試合をGWの甲子園で・・・・・
467ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/09(日) 22:13:03 0
いや、寧ろビジターの方が楽しいと地元のオサンが言ってみる
468ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 22:27:04 0
うっしゃ!!!!勝ち越し!鳥谷3塁だ!!!!
469ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/09(日) 22:36:50 0
9−7か・・
これをなんとか守れば・・
470ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 22:50:08 0
おいおいおいおい

これでイ・ヨンスプまで回ったらどうなるかわからんぞ・・・
471ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 22:53:02 0
うわあっ 1点入ってホントに李に・・・(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
472ほんわか名無しさん:2007/09/09(日) 23:04:30 0
うっsっやああ!!!

風呂上がりのビール買ってくる!
473ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/09(日) 23:07:12 0
よかった・・本当によかった・・・

それにしても、実況凄いな
あの流れにはついていけんw
474ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:16:16 0
>>453
まさに細かい部分を塗っていく段階ですw

鉛筆で下書きして
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4310.jpg
こうなった!
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4311.jpg

フリーハンドにしては、まーまーかな?
曲線描く用のテンプレート買おうか迷ったんだけどね

それと、キャノピーに枠とかの色を塗らなきゃなんだけど
プラバン買って来て貼った方が立体感でていいかな?
どうせ初心者だしチャレンジしなきゃ損かな?
475ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:30:02 0
>それと、キャノピーに枠とかの色を塗らなきゃなんだけど
>プラバン買って来て貼った方が立体感でていいかな?

初心者の考える事じゃないような・・・
それより、2枚目を見ると合わせ目に透き間が空いてるんだけど、それを埋めることを考えた方がいいと思う
476ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:30:56 0
何度も何度も600番のペーパーで擦ったんだけど消えないのw
477ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:32:13 0
それとも、逆の発想で削るんじゃなくてパテ盛った方がいいのか?w
478ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:33:45 0
うっ
普通はパテで埋めて、それを耐水ペーパーでならしていくんだけど・・・
479ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:35:46 0
そうだったんかw Mr.溶きパテってのが手元にあるけど、コレでいいかな?
パテは種類が多くてドレを買っていいのか迷ったんで、良さそうなのを225円でw
480ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:36:25 0
キャノピーのマスキングはセロテープが便利だぞ
ペタペタ貼って枠の部分だけ切り取るんだ

繋ぎ目消しは接着する際に接着剤を両面にタップリ塗るといい
張り合わせた時にはみ出てくるぐらいにすれば削ったら確実に消える
481ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:37:16 0
溶きパテは基本的にわずかな隙間に流し込むように使うんだと思うんだけど・・・
塗り重ねるように埋めると何とかなるかもしれない
482ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:40:42 0
>>480
>>481
レスサンクス! 

そっか。テープをラインに揃えて貼るんじゃなくて
貼ったテープをラインに沿って切るんか。 納得

完成までにはまだまだ時間かかりそうだw

提案なんだけど、今度みんなで同じプラモを同時で作らない?
同じ箇所の制作方法とか個人差出るし。勉強になるかと
張り合いもあるしw
483ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:43:20 0
別のパテも買って来ようかな。小刻みに金かかるなw 楽しいけどw

それとセロテープが便利な訳はアレだね?
マスキングテープだど透けてなけど、セロテープだと透けてるから
塗るべき箇所が見れるって事かな?
484ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:44:16 0
セロテープは透き間が空くからお勧めできないんだけど・・・
オサンはマスキングテープを使ってたんだけど、最近はフリーハンドでなんとか(ぷるぷる震えながら)
はみ出したところは綿棒に薄め液をつけてコシコシと

>同じプラモを同時で作らない?

オサンは別に構わないよ 手頃な1/72零戦あたりなんか面白いかも
485ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/10(月) 01:46:07 0
>>474
乙乙!
着々と進んでるねぃ
とりあえず繋ぎ目消しとかマスキング等のテクニックは追々憶えていく事にして
好きなように仕上げてみたらどうですかね

同じプラモ・・・ HGUCデンドロでもいい?w
486ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:46:26 0
オサンは、はみ出た所をデザインナイフでゴシゴシとw

ゼロ戦。コレは日本男児なら誰しも制作したくなる逸品! 望む所
487ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:48:44 0
>>485
>HGUCデンドロでもいい?
却下
>>486
オサン、実は日本軍の飛行機で零戦は作ったことないんよ(出戻ってから)
1/72零戦だと色々なメーカーからも出てそうだし面白いかもね
488ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/10(月) 01:49:08 0
。・゚・(ノД`)・゚・。
489ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:49:40 0
却下されたかw
490ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:51:40 0
現在進行中の企画もあるし
次回のお題は他のオサンの意見も聞いてみようw
491ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:53:27 0
取りあえずヘリオサンがヘリを完成させてからだね
オサンは同時進行でもやれるんだけど
492ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:54:14 0
ヘリは今月中になんとか完成させるよ(`・ω・´)
パテ買って来なきゃw
493ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/10(月) 01:56:09 0
次はガリアンの徹底改修に入ろうかと思ってたんだがw
ま、良いか ガリアンはチョコチョコと弄っていくことにするよ
そういえば頼まれ物のZを放置したままだ・・・
494ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:56:19 0
>>492
取りあえずラッカーパテを 多分これが基本
薄め液で薄めれば溶きパテになるし

あとはエポキシパテかな
495ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 01:58:06 0
ラッカーパテとエポキシパテね。 ok

次の制作からはムフフ ガン連動式のエアーをぉ!w
496ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/10(月) 01:59:12 0
ポリパテか瞬着パテが便利ですぜ
ラッカーは溶剤で溶いて細かなキズ消しに便利だけどね
オサンは接着剤で溶いて硬化時間を早めてます
497ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:00:45 0
なんかプロのビデオとかプラモ屋で見てると
色んなテクがあるね。壁補修財+木工ボンドとかw
498ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:02:13 0
あ、キャノピーの接着には木工用ボンドがいいよ
くれぐれも、瞬着は使っちゃダメ
499ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:03:26 0
木工用ボンドね。 アレは乾くと透明になるんだっけ?
使わない手はないね。 使ってみる!
500ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:04:35 0
>>499
そうそう
瞬着の場合、白く濁ることがある 普通のプラ用接着剤でも
501ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:05:13 0
そういえば遠い記憶なんだけど
アロンアルファーで車の窓を接着したら
スモークになったようなw
502ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:05:35 0
ちなみにプラモ屋ではクラフトボンド(タミヤ)の名前で売ってる
503ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:05:54 0
道具の特性を知り尽くした物がプラモを制するって事か
504ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:06:38 0
>>502
メモしますた
505ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:07:36 0
>>503
そこまで逝くのに何度悔しい思いをしたことか・・・・
506ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/10(月) 02:08:32 0
>>505
そしてジャンクに・・・
507ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:08:58 0
そう思うと、ネットってやっぱ便利だよねw

しかし、オサンは久しぶりにプラモ作って
塗料の進化に驚いた。 薄めると筆の跡が残りずらい
508ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:13:03 0
ちなみにゼロ戦ってこういうヤツかワクテカw
http://sunday-driver.blog.ocn.ne.jp/bd5b_rs/images/BD5BRS_050831_01.jpg
509ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:13:44 0
>>506
何を言う!紫電改はそうやって復活させたのだぞ!
できる限りパーツ切り離してシンナーで色を落として
キャノピーも綺麗にして
510ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:14:36 0
511ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:15:26 0
>>509
紫電改がもう一度みたいなぁ・・・。 すぐにうpできるんなら見たいなぁ
512ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:15:27 0
>>508
それは零戦では絶対にない!
五式戦・・・?
513ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:22:23 0
>>511
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4312.jpg

引っ越しであちこち折れちまったのと、かなり初期の作で恥ずかしいけど
514ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:24:06 0
ちなみに胴体の黄色のラインは本来はデカールなんだけど
再塗装なのでプラカラーで
そのため本来の角度と違う・・・・
515ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/10(月) 02:24:08 0
次回が飛行機ならF4Uがいいな
ttp://www.1999.co.jp/image/10051601a/20/1

遠い昔作ったな 勿論筆塗りで
できる事ならリベンジしたい
516ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:25:05 0
>>513
うpサンクス!
キャノピー塗り損じてるけど
塗装の剥げた感じが超リアル! 鉄板が出て錆びてるし
すげぇ上手い
517ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:26:18 0
>>516
ちなみに錆の演出はオーバーですw

ジュラルミンは寂びないw
518ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:28:01 0
っ城
519ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:28:04 0
>>515
つくり応えのありそうな機体だw

>>517
錆びないんかいw でもリアルw
520ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:29:42 0
しかし塗料の剥げた感じリアルだよなぁ。 すっかり騙されちゃう
521ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:30:29 0
剥げてるところは自分でも工夫したなあと思う
あらかじめ銀を塗ってマスキングゾルを
で、上から機体色を塗ったあとにテープでマスゾルを剥がす
そうするとホントに塗料が剥げた感じに
522ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:31:43 0
手間をかける事で紫電改を大きく見せているよね
523ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:37:51 0
そんなわけで今でもこの紫電改が好きです
出戻り第1号なので

いつか、破損してる部分を修復したい
524ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:37:56 0
・・・いつのまにか寝てしまっていた。オサンも零戦作りたい!!

オサン、1/48の零戦なら作ったけど、1/72って、やっぱ小さくて
難しいのかな??
525ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:40:31 0
破損してる部分とか修復しつつ楽しめるって、やっぱプラモはイイね
526ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:40:54 0
>>524
ものによるけどパーツ数が少ないので割と気楽ですよ
パーツが小さいといってもそれほどじゃない(1/700艦船に比べれば)

作ってみようよ!
527ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:42:19 0
>>526
あのキャノピー塗装の地獄が蘇るのか・・・。1/72なんて、
マスキングできるのかな?
528ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:42:33 0
プラモオサン共同企画。 同時に同じプラモ作ろうぜぃ!

は、ゼロ戦でほぼ決定かな?
529ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:43:41 0
>>528
異議なし!

そういえば来月号と再来月号のモデグラに零戦がおまけで付くはず・・・・
530ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:43:42 0
>>527
0.2mmのプラバンで厚みを持たせよう!
531ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:45:35 0
>>529
オサンも今ソレ思った!!みんなで雑誌買えば、期間的にも調度
いいかもって。
>>530
プラ板で枠を作るって事かな?そりゃ、死にそうだ・・・。orz
532ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:47:01 0
ゼロ戦が付いてくるの? ディアゴスティーニみたいなもん?
だったらオサンもそれに参戦したい!
533ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:50:21 0
ただし、その零戦 本来、市販されたら数千円はする内容で
素人には結構難しいとか(特にコクピット)

それならハセガワとかタミヤで出してる1000円前後のキットの方が敷居が低いんじゃないだろうか
それに○○型とかこだわりもありそうだし(オサンは52型)

もちろん、モデグラ買うんだけどね
534ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:52:27 0
無茶なテクニックを見せ合うって面白さで言うと市販品の方がいいのかな?

オサンもデモグラ買ってみるけどw
535ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:57:10 0
取りあえず零戦、作るか 縛りは1/72で

開始はヘリオサンがヘリ完成させたところで

プレオサンナイツ(50スレ記念)
536ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:59:43 0
よっし、今度模型屋さんに買いに行くか・・・。
537ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 02:59:45 0
完成を急がねばw 
んな訳でオサンは寝まする 水磨きな夢を ノシノシ
538ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 03:00:56 0
>>537
そんなに急がなくていいよ 手持ちが結構あるしw
オヤシミヨイユメヲ ノシ

それはともかく零戦仕入れてくるか
539ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 12:17:52 0
 且
('A`)9m…タノシソウヤナイケ
540 ◆5479woNURU :2007/09/10(月) 12:24:15 O
|・ω・`)…タミヤが出してるチューブ入りのパテはシンナーで溶けまつ
タップリのシンナーでドロドロに溶かせばサーフェイサに早変わり
そのままだと固くて目も荒くて細い隙間に入らなくても
シンナーで固さを調整すれば継ぎ目埋めに丁度良いパテになりまつ
541ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 21:20:14 0
 且
('A`)9m… ココオモシロイヨ
       ttp://homepage2.nifty.com/ms06/index.html
542ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 21:31:13 0
お気に入りに入れますた
543ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 22:49:53 0
NURUも岡山オサンもゼロ戦作ろうぜ!
544ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 22:51:20 0
>>541
お気に入りに入れました
545ほんわか名無しさん:2007/09/10(月) 23:49:58 0
明日にでも零戦買いに行くか
546ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:00:34 0
オサンは週末に
547ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:04:13 0
オサンはヘリオサンが完成させてから

モデグラの発売を待ってもイイかな
548ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:07:55 0
オサンはハセガワの52型にしようかと・・・。
549ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:10:03 0
いっぱい出てると思ったんだけど、1/72ではそれほど出てないんだね
ファインモールド ハセガワ→21型

オサンも52型にしたいなあ グフオサンは21型で
550ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:11:41 0
え?オサンは21型なの?w

現物見てないけど、ファインモールド製って良さそう。
551ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:17:30 0
オサンはプラモ屋で最初に見つけたやつで
552ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:23:42 0
TAMIYA フジミでは1/72は無し
ハセガワから以下の機が
零式艦上戦闘機21型
零式艦上戦闘機52型
零式艦上戦闘機52型丙

あれえ?
553ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:26:24 0
>>550
とある、ブログより

「ファイン1/72零戦21型」  
ファインモールドが発表した超キット。
翼端の折りたたみ選択、フラップ上下別パーツ、カウル
フラップ開閉選択、コクピットの極精密再現・・・。
とまあ1/72のレベルを超えてます。
たしかに良い出来なんですが、精密すぎて、とても普通の
人にお勧めで来ないのが弱点です。(苦笑)

554ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:28:22 0
う〜ん。オサンには無理っぽいなぁ。ファインモールド製は。

でも、フラップ開いた状態は再現してみたいなぁとか考えてた。
仕事中に。w
555ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:33:51 0
今日は繋ぎ目消しだけ。どうも上手くいかん・・・
もう少し削るか
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4313.jpg
556ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:39:55 0
>>555
だいぶ消えたね 多分、マクロ撮影だから目立つけど
実際にはほとんど消えてるんじゃないかい?
557ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:43:04 0
>>555
これくらいのへこみなら、お持ちのクレオスの溶きパテを盛って
乾燥後に削れば消えてしまうと思われます。ノシ
558ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:43:20 0
うん。見た目には問題ない感じ
1/72なんだけど、まだキャノピー塗る心の準備が出来てないw
559ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:44:21 0
>>557
了解〜 今日はオサンも落ちとこっと ノシノシ
560ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:46:32 0
>>559
オヤシミヨイユメヲ ノシ

オサンも今日はリューターでパーティングラインをガリガリ消したあと
軍艦色で塗ってみた

リューター・・・楽すぃ・・・・
561ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 00:52:19 0
しまった。いつもの調子でつい手を振ってしまった。まだ寝ない
のに・・・。

リューターはオサンも大好き。オサンはバイクのフレーム失敗した
ので、塗装を剥いでます。orz
562 ◆5479woNURU :2007/09/11(火) 21:05:06 0
本日お誕生日のオサンがいらっさいまつ
(*´д`)ノシオサン、お誕生日おめでとうございますた(´・ω・`)ノシ
563ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 21:11:22 0
(*´д`)ノシオサンおめ〜
564ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 21:22:07 0
>>543
 且
('A`)9m…イマハムリデスナ
565 ◆5479woNURU :2007/09/11(火) 21:34:22 0
|・ω・`)…引っ越さない限りプラモなんて無理
566ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 22:08:56 0
確かに広い部屋の方がいいよなぁ
567ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 22:25:41 0
零戦21型買ってきた。小さくて難しそう・・・。
568ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 22:27:01 0
うp!
569ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 22:30:29 0
キャノピーは水性ホビーカラーで塗った方がいいかな?
単純に失敗しても水で消せると思ってるんだけど
乾くとムリ?
570ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 22:51:35 0
>>568
tp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4314.jpg

>>569
水性と言えど、乾いてしまうと水では消えなくなってしまいますよ。
571ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 22:56:21 0
うほっ! 小せぇw
細かい部分のテクニックを要しますなw

やっぱ乾くとムリなんかぁ・・・ って事はエナメルのが
溶剤で消せるぶん有利かな?
572ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 22:59:27 0
>>569
キャノピーの塗装はラッカー系がいいかなと思う
今までの例だと水性アクリルだと透けちゃうような感じなんだよねえ

裏側からも塗れるんだったら気にしなくてもいいけど
573ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:04:58 0
あ、何気にグフオサンは21型にしてくれたんだね?
と言うことはオサンは52型でいいわけだ

グフオサン、いい人だ・・・・・
574ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:06:07 0
ラッカーかぁ。乾くの速いんだよね。 マスキングしっかりしないとw
575ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:19:15 0
とりあえずココまで出来たし、汚れ加工とかデカール貼りとか
ゼロ戦作りながらにしようかなぁ・・・。 

今こんなん
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4315.jpg

手のひらサイズw
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4316.jpg
576ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:19:26 0
>>573
みんなでプラモできれば、オサンは暴走族バイクとかトラック
野郎でもオケですよ。
>>574
失敗しても溶剤で消せるわけだし、気楽に頑張って!!
577ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:22:17 0
ほんとにプラモが好きなんだね。 (・∀・)カコイイ!!
578ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:30:07 0
>>577
若いお姉ちゃんと同じくらいプラモ好き!!
579ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:37:10 0
同じくらいw それは凄い!
580ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:42:38 0
どちらも、観賞して良し。いぢって良しであります。
581ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:43:11 0
ボディーペインティングは別料金でつ
582ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:47:07 0
え?ペッティング?
583ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:49:11 0
スパンキング?
584ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:53:14 0
>>583
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
こんなことも書いてあるなんてスゴイな・・・。
585ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:54:44 0
>>584
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Sm2.jpg
この画像の状況を説明してくれんか?
586ほんわか名無しさん:2007/09/11(火) 23:56:13 0
欧米で盛んであるってw
587ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 00:01:50 0
>>585
う〜む。難しい。オトンが娘に襲い掛かっているのにオカンが
嫉妬してスパンキングって感じかなぁ?

欧米ってスゴイな。
588ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 00:02:56 0
>>587
じゃあ、何でオカンは乳、出してるんだ?w
589ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 00:04:46 0
>>588
ネコにミルクをあげようとしていた。
590ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 00:21:28 0
オサンらが楽しい会話してる最中にキャノピー塗ったw
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4317.jpg
591ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 00:22:57 0
>>590
ヲヲッ!!いい感じ。大成功ですな。
592ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 00:24:19 0
サンクス!! けど、ワイパー塗り忘れた・・・ orz
593ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/12(水) 01:13:57 0
マタ帰って寝てしまってた・・・

>>590
ををを!
もう殆ど完成じゃないの 乙!
仕事早いなあw
594ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 22:30:29 0
今、デカール貼ってるw クリアー無いから今日は貼るだけだよ
595ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/12(水) 22:59:46 0
\|□|/
(`・ω・´)9m 半ツヤのスプレーを買ってくるのだ!
596ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 23:10:16 0
トップコートでいいの?
597ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 23:20:04 0
こんな感じ。 しかし、どう使用感だそうかなぁ・・・
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4320.jpg
598ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/12(水) 23:21:51 0
トップコートですな
ttp://www.bit-craft.net/topcoat.htm

オサンは使った事ないからどれが良いのかイマイチ分からないけど・・・
599ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 23:24:49 0
半光沢だけもってないw
600ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/12(水) 23:24:50 0
>>597
をを!
キレイですな。

海上自衛隊の文字がいい感じw

ウェザリングなら実機の画像を元にしてはどうですかい?
601ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 23:27:05 0
実機の画像を眺めれば眺めるほど悩んでしまうw
だがそれがいい!
602ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/12(水) 23:34:41 0
オサンも画像を見てきたけど
どれも汚れらしいものは付いてないねえ
磨き倒しとるなw

なら、無理して汚さなくても
若干マット気味にしてそれを仕上がりにしても良いんじゃないかな?
603ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 23:40:30 0
うん。やっぱ塗装の剥がれとか汚れを付けたいんだけど(テクは無いけど…)
どうも汚れるような任務についていないのか汚れてないw

そろそろゼロ戦に着手しよっかなw
604ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 23:42:17 0
ところで、窓のスモークって薄めたブラックを裏から塗るだけでいいの?
605ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/12(水) 23:47:37 0
らめぇぇぇぇぇ!!

スモークはちゃんとスモークって塗料が売ってるw
606ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 23:49:54 0
あ! 売ってるの? 危ないあぶないw

虫のオサンが言ってたと思うんだけど
確かに、手塩にかけたプラモを眺めつつ呑む酒は格別ですなw
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4321.jpg
607ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/12(水) 23:55:26 0
>>606
乙!
オサンは下戸なんでその気持ちはワカランが
完成した喜びはひとしおだよね

オサンも頑張らなきゃな
表面処理が死ぬほどぬんどい・・・(´・ω・`)
608ほんわか名無しさん:2007/09/12(水) 23:56:55 0
表面処理って、下地のこと? 
609ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/13(木) 00:00:55 0
下地のその前ですな
サフを吹く前にパーティングラインやらヒケの処理です
結構入り組んでてぬんどくさい事この上なす・・・
610ほんわか名無しさん:2007/09/13(木) 00:09:29 0
それって最初に処理しとくべきだったんか・・・ 
次はちゃんと仮組みとかしようっとw
611ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/13(木) 00:14:38 0
まあ最初のうちはそこまで拘らなくても良いと思うけどね

オサンのレベルでは自己満足でしかないしね
まあ、とりあえず「やっとこうかな」って感じですw
612ほんわか名無しさん:2007/09/13(木) 00:29:49 0
どうせ作るなら満足しなきゃね
妥協は(`・ω・´)アカン!
613ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/13(木) 00:49:39 0
妥協も肝心ですぜw
問題はどこら辺で諦めるかだが・・・

さて、オサンはボチボチ寝ます。
ではオヤシミ〜 ノシシ


早くサフ吹きまでいきたいなあ・・・・
614ほんわか名無しさん:2007/09/13(木) 01:12:00 0
おやすみー ノシノシ
615ほんわか名無しさん:2007/09/13(木) 02:16:28 0
トップコートは水性塗料の上から吹いても平気であります
スーパークリアは吹きすぎた場合、まれに水性塗料が溶け出すことがあるそうです
吹きすぎなければ平気らしいけど
616ほんわか名無しさん:2007/09/13(木) 07:46:32 0
イイコト キイタ
617ほんわか名無しさん:2007/09/13(木) 08:40:12 0
オサンは潮を吹かせたい
618ほんわか名無しさん:2007/09/13(木) 11:24:38 0
オサンは水性の上からスーパークリアを吹く勇気無いです。(´・ω・`)

・・・オサンも潮を吹かせてみたいな。
619 ◆5479woNURU :2007/09/14(金) 10:24:38 O
|・ω・`)…引っ越し先探してるんだけど
引っ越したら作業場所はできるけど
お金がなくてプラモ作れなくなりそうなオカン
620ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 15:19:05 0
>>619
ガンプラHGをパチ組みで
621ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 19:39:59 0
昔ながらの300円のガンプラとかはどうかな?でも、ガンプラ
限定になっちゃうしなぁ・・・う〜ん。

今日はお店でモデグラ付録の零戦観てきました。オサンが買った
ハセの零戦に比べると、パーツが細かく分割されていて手強そう
でしたよ。
622ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 19:54:25 0
>>621
モデグラ 予約した方がいいかな?
623ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 20:11:13 0
>>622
どうでしょうねぇ・・・。オサンの近所はあんまり売ってないから、
確実に欲しい場合は、やっぱ予約ですかね。
624ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 20:19:55 0
今月号の予約は先月中にしないとダメだよね?
うーん・・・・今月号、書店で買えたらその時に来月号の予約をしよう
あの付録の零戦はホスィ

それはともかく空母が遅々として進まないw
625ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 20:29:30 0
今、アマゾンさん見たら、今月号予約できるっぽかったですよ。
詳しく確認したワケじゃないですが・・・。
626ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 20:53:46 0
お?そうですか んじゃ、日曜日に近くの書店に行って聞いてみるかな
ものすごく細かいよね
それにガンプラみたいに成形色が分けられてるし

もちろん、色塗りするけど
627ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 21:02:16 0
ですよねぇ。特にコクピットのディテールが凄かったです。

オサンも少し休んだら、今日はバイクプラモ頑張りますよ。
628ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:04:22 0
こっちも
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  閉  鎖 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
629ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:10:58 0
まさこ乙
630ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:11:27 0
ところで、グフオサンはバイク、どこまで進んだのかな?
オサンの空母は60%というところですよ
631ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:12:57 0
>>630
30〜40パーセントってとこです。
失敗しては、やり直しばかりしてます。今回、ヤバイかも。w
632ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:20:33 0
オサンも60%からなかなか進まないですよ 一進一退を繰り返してますw
いや、取り敢えず3歩進んで2歩下がる?

エッチングパーツの扱いは難しいなあ・・・・・
633ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:22:13 0
今さっきも大きな失敗した。またボディの下地塗装からやり直し。orz
エッチングは難しいですよね。ちょっと気を抜いたら、直ぐヘニャって曲げて
しまう。
634ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:24:43 0
曲がってしまうだけならともかく、くの字に曲げなきゃいけないパーツが
パキリと・・・・・_| ̄|○
瞬着で付くのかな・・・・

>またボディの下地塗装からやり直し

まさにアリ地獄ですな
635ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:27:56 0
瞬着かハンダ付けなんですかね?

何か、自分から望んであり地獄にハマって行ってるのか?と
すら思えてきますよ。
636ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:30:46 0
ククク…
637ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:31:28 0
ま、まさかクククオサンが・・・・

本物ならお久しぶりです ノシ
638ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:33:12 0
>>635
思い入れ度にもよりますな
前回のガンダムシュピは正直思い入れ(Gガンダム知らない)がなかったので割とあっさりと・・・・
639ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:40:14 0
>>636
オサンもこのバイクには、あんまり思い入れは何のだけど、完成
したら寄贈しようと思って。だから、手を抜きすぎるのも格好
悪いなぁって。
640ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:53:03 0
他人のために作れるってのは正直すごいですな
オサンは自分の自己満足のために作ってるので、作ったものを手放すなんて信じられないですよ
641ほんわか名無しさん:2007/09/14(金) 23:56:12 0
オサンも自己満足のためです。他人にスゴイねって認めてもら
いたいんだと思います。
あと、自分の分を作る時のための練習台です。w
642ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:03:50 0
お! 今夜もプラモ話に華が咲いてますなw
643ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:05:09 0
>>642
こんばんは。ノシ
644ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:08:48 0
>>642
だがしかし、オサンは一人湯豆腐食べてハポーシュも5本飲んでるので
陥落寸前です

ヘリできた?
645ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:12:20 0
こんばんわん!

ヘリは今こんなかんじw
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4327.jpg
646ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:13:57 0
えっと・・・まだ完成じゃないの?
あんまり汚さない方がいいよ
自衛隊は装備をいつもピカピカに磨いてるみたいだから

もちろん実戦もないし
647ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:14:03 0
今度ジンギスカンパーテーに呼ばれた時は持参しますよ(`・ω・´)
648ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:15:04 0
グフオサンと飲みたいのう・・・・・
649ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:15:48 0
>>646
自分の中では未完成。
けど、キット的には完成しているかな。

なんで、そろそろゼロ戦探しにでも行こうかと思ってるw
650ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:16:40 0
>>648
大阪行く?w
651ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:17:48 0
>>650
今年、二度の大阪行きでちょびっとずつ貯めた貯金があっという間に2割にw
652ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:18:53 0
>>645
ブラボー!!良い感じじゃないですか。

そうですなぁ。美味い酒を飲みながらプラモとその他モロモロ
の話を・・・。

オサンは下地再塗装がちょっといい感じなので、ご機嫌に
なってきた。w
653ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:21:24 0
安月給なんで貯金とか出来ないw

>>652
オサンは、錆びとか天井部の汚れとか難しそうなんで手付かずw
654ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:28:04 0
錆はTAMIYAのウェザリングマスターを使えば楽チン
錆色を薄め液(X-20A)で溶かして筆でさらさらと
655ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:29:17 0
イイコト キイタ
656ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:31:14 0
汚しは楽しいよ!!オサン成功した試しないけど・・・。

下地に塗った黒がエライ艶出たんで捨てるの勿体なくなって
きた。単なる黒だけど、「オサンブラック」として瓶に保存しておこう。w
657ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:32:21 0
それうp!w
658ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:34:44 0
え?オサンブラックを? 調子に乗って重ね吹きしてたら、オサンブラック
使い切っちゃった。(´・ω・`)ショボーン

バイクのボディなら、もう少し乾いたらうpできそうなんで、ソレで我慢
してくだちぃ。
659ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:35:40 0
うぉー! 我慢もなにも見せて貰えるなんてらっきー!w 
660ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:37:08 0
出来れば作業場とか、どんな環境で作ってるのか見たいなぁー
661ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:38:27 0
>>660
ソ、ソレだけは、ご勘弁ください。
662ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:45:55 0
がっくりw けどイイよー
663ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 00:57:55 0
今宵も楽しそうだあねぃ
オサンはちょいと失敗しちゃったんでテンションだだ下がり・・
リベットのモールド消しちゃった  (´・ω・`)ドナイショ

ところで、ちょいと気になったんだが
>>647

ピ・・・・・  ??
664ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:58:30 0
>>659
そんな勿体ぶるほど大した物じゃないです。
tp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4328.jpg

写真で観たら、あんまり艶出てないですね。オサン、1人で興奮
しちゃった。orz
665ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 00:59:15 0
>>663
いやいや ブ・・・だろ
ヘリ作ってるのはブ・・・オサンだろ?
666ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:01:12 0
>>664
オサン、結構バイクに詳しいつもりだったんだけど(ただし20年くらい前のレプリカ全盛時代)
これは何だろ?
667ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 01:02:27 0
>>664
お、イイ黒ですな
この単車はなんだろ?
CB−1かな?

>>665
ブは超ハイエンドのデスクトップのはずだが・・・
668ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:02:49 0
ガノタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
669ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:03:31 0
>>663
そそw 正解! 自称へりこオサンw
670ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 01:03:43 0
     ∧__∧
    ( ・ω・)   おばんどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
671ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:04:37 0
ピコーン!

JADEの気がしてきた
672ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:05:34 0
ブオサンじゃないからねっ!
673ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:06:05 0
>>670
おばんど〜す。ノシ

MOTOGUZZIの"CENTAURO"ってバイクです。
あんまり資料が無いので、苦労してます。
674ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:07:44 0
>>664
よよっ! これはオサンの知らないバイク
けど、ナンだか画面いっぱいに手馴れた感じの雰囲気が漂っていますなぁw
675ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:08:53 0
さて、350*6本完飲
明日は仕事で8時半起き 夜も仕事あり

しかし、もう少し飲みたいし会話に混じりたいし・・・・ウムムム
676ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 01:09:29 0
>>669
(=゚ω゚)ノ いよぅ


>>673
ああ、以前言ってたチェンタウロね
ってか、もう色塗りにかかってるのか 早いな・・・
677ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:10:33 0
>>675
人生は長いよw
678ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:12:07 0
>>674
汚れを放置してるだけですよ。未だにHOW TO本片手に作業し
てますよ。

>>676
乾燥に時間かかりそうだから、まずボディ塗ってるんです。他の
個所はサッパリ・・・。
679ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:13:13 0
>>676
ぃょぅ! モデラー最高!w
680ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:14:32 0
飲み過ぎで下痢が始まったけど追加買ってくる
681ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:16:25 0
遠いからヤメとけっw
682ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 01:16:50 0
オサンもボディーにかかりたいんだけどサッパリわやです
もっと凹凸の少ないのにすればよかったw

>>679
模型に目覚めたなw
\|□|/
(`・ω・´)9m 完成品は忘年会にもってくるのだ!
683ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 01:21:18 0
オサンも明日は仕事なんでボチボチおいとましますね
宵っ張りのオサンらも程ほどにw

>>680
飲みすぎらめええぇぇぇ!

|
|ω-)ノシ でわ
|
684ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:21:29 0
>>682
リベットは金属製のやつがボークスの3階にありましたよ。
メチャクチャ高価でしたが・・・。

今日はメタルカラーってものを買ってみました。早速試そう
としたら、こぼしちゃった。指が銀色に・・・。
685ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:22:08 0
忘年会に持って行くぜぇw
もっと腕を磨かねば。。。

>>683
またなぁー ノシノシ
686ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:23:16 0
>>684
そのメタルカラー、乾いたらどんな感じ? 
687ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:24:53 0
>>686
ちょっとザラついてます。乾燥したら柔らかい布で磨きなさい
って書いてるんだけど・・・。
688ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:26:39 0
磨いてみれw 
689ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:27:35 0
まだ乾いてない。w
あと、鉄が焼けたような匂いがする。
690ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:27:41 0
あうっ 追加で350*2本買ってきたらガノタンが・・・・オヤシミヨイユメヲ ノシ

うむ、地道な活動の結果、部員が4人に
3人が部長でピ・・・が平部員かw
691ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:29:53 0
副部長が居ない・・・。
692ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:30:56 0
メタルカラー オサンも使ったことあるけど(ガンダムシュピの腕の剣)
思った感じの金属色にならなかった つや消しトップコートがいかんかったのかな?
多分、グフオサンはサスペンションで使おうと思ってるんだと思うけど
思った感じにならないかも
693ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:35:55 0
何か、思ってたよりハデハデになっちゃった。磨いたらもっとハデ
になりそう。オモチャっぽくなっちゃった。ホイールに吹いてみまし
た。
694ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:42:01 0
磨いたあとに光沢トップコートを吹いたら結構いい感じになるかもしれん
鏡面のようにはならないと思うけど

ホイールならつや消しが
695ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:46:23 0
今日も頑張ったな・・・。2色も吹いた。w

明日磨いてみます。
696ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:47:55 0
エアブラシって2色吹くとものすごく疲れるよねw
なんか     わかるw
697ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:50:09 0
頑張った後の一杯を・・・って冷蔵庫に行ったんだけど、お酒
無かった。かわりに、ブラックの缶コーヒーでカンパイ。
698ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:53:08 0
んじゃ、オサンは追加の2本目でカンパイ

6時間寝れるよなあ・・・・
699ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:55:27 0
6時間くらい寝るのが良いんじゃなかったでしたっけ?でも、重要
なのは、時間より質だって誰かが言ってたような。
700ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 01:58:41 0
問題は、遅い時間に寝ても5時半頃にいったん目が覚めるんだよなあ・・・
慢性的な寝不足

それはそうとグフオサン、零戦21型買ったんだよねえ
モデグラの付属が21型だから悪いことしたかな
701ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 02:00:21 0
あああ・・・オサンも途中でめがさめるクチです。良く分ります。

モデグラのはスルーするつもりだったんで、問題無いですよ。
702ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 02:05:33 0
ホッ よかった
零戦は色々なタイプがあるのに1/72では21型と52型くらいしか出てないんだね
まぁ、32型(? 翼が短いタイプ)とかがあっても惹かれないけどw
703ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 02:07:27 0
そうですねぇ・・・。オサンは21のデカイ翼が好き。52は無骨な
カウル周りと、強力そうな装備が好きです。

詳しくないので、良く分らないですが・・・。
704ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 02:15:47 0
さて、追加の2本も飲んだのでそろそろ寝るだす
グフオサン オヤシミヨイユメヲ ノシ

ピ・・・オサン、頑張って完成させてくれい ノシ
705ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 02:16:41 0
>>704
おやすみなさい。ノシ あまり無茶しないように・・・。
706ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 02:53:39 0
今年の忘年会はぜひ模型ぶでやっておくんなせぃw
707ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 07:26:54 0
寝オチしてしまってた。 平部員は仕事行ってくるかなw 
成り上がってやるぜ!w ノシ
708ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 07:40:46 0
>>707
行ってらっしゃ〜い。ノシ
709ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 09:05:45 0
>>707
成り上がって野郎精神や大いによし! だが・・・

お仕事頑張ってくだされ ノシ
710 ◆5479woNURU :2007/09/15(土) 09:34:50 O
|・ω・`)…今はプラモに張り付けるためのメッキ箔があるはずだけど

昔はアルミホイルを少し薄めた木工ボンドで張り付けるとゆーテクがありますた
711ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 10:43:19 0
職人技だなぁ NURUプラモ工房が出来るの楽しみ
712ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 11:22:00 0
オサンはたまに台所用のアルミテープ使ったりするよ。ダイソー
でも売ってるし。何より、安い。w
713ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 20:21:41 0
714ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 20:27:33 0
>>713
乙カレ〜 カッコイイじゃない!
筆塗りとは思えん出来だねぃ。

じゃあ、明日は保管用のケースを買ってくるのだ!
715ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 20:30:50 0
保管ケースかぁ。 大きいのが欲しくなるんだろなw

つか、次に作る零式のキャノピーが小指より小さいんだが
塗り分けれるんだろうか。。。w
716ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 20:32:00 0
息を止めて手を固定してもプルプルプル・・・
717ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 20:35:28 0
((・ω・))プルプル
718ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 20:39:35 0
1/144ガンダムの顔はもっと小さいよw

そういう細かいものを弄る場合は・・
コレガ便利ttp://store.yahoo.co.jp/eyeluck/p-5.html
値段も安いしハンズに行けば売ってるよ
719ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 20:40:12 0
52型の画像でもググッてイメージ膨らまそうかなw
720ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 20:42:03 0
>>718
ヒィーーーッ!w ルーペかぁ 少しでもはみ出したらズゥーーッと気にするんだろなw 
721ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 21:41:20 0
おおおお!!完成オメでとう〜!!
こりゃ、キレイにできてるねぇ〜。・・・って、零戦も買ってあるし!!

今日は、赤の缶スプレーに穴開けたら塗料が噴出して大惨事
に見舞われたよ。
722ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:14:14 0
>>721
ありがとぉー!

もうゼロ戦に取り掛かってたりしてw
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/4335.jpg

赤インク大丈夫だったの?w
723ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:18:33 0
早っ!! すばらしい制作意欲だ!!オサンにも分けて欲しいくら
い。

ちょうど赤だったから、机の上とオサンの手が血みどろになったよう
な感じだった。
724ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:20:22 0
制作意欲っつーか、それほど家でやる事無いって事で・・・ orz

もう掃除したのかな? 赤って、一番噴出して欲しくない色ナンバーワンだと思うw
725ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:26:12 0
オサンもかなりヒマヒマ星人だから、時間だけはたっぷりあるんだ
けど、どーもテンションが上がらなくって・・・。

今日はホイール塗りなおしたのと、昨日の黒いボディの上に赤を
吹いた。

今は動画見てボケっとしてます。
726ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:29:30 0
いつ頃完成予定?
727ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:34:11 0
このペースを維持できれば、10月半ばくらいかなぁ・・・。

オサンの場合、定期的にヤル気が起きなくなる病に陥る
ことがあって、その周期に入っちゃうと、10月半ばも危う
いです。w
728ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:35:14 0
えぇー!w じゃぁ21型わぁ?
729ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:37:24 0
バイクを中断するです。
730ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:39:10 0
零式の納期っていつだっけ?
731ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:45:23 0
うーん。明言されてなかったような・・・。

みんなで同時に同じもの作るって話だったから、オサンったら。
日時を決めて、よーいドンで作ると思ってた。w

「それでは皆さん、今から工程の2番作りますよ。」みたいな。w
732ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:46:28 0
ぎゃー!!そうだったのー? オサンってばフライングしちゃったー?w
733ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:49:45 0
いや、オサンの思い込みだと思われ。

だって、みんなは52型だけど、オサンは21型買うことになったし。

だから、作業続行してくだちぃ。
734ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:53:14 0
まぁ、オサンは平部員だからハンデとしてキャノピーとケガキだけはさせても
スグに追いつかれると思われw
735ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:56:07 0
ガノタンは何型買うんだろ? 
736ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 22:58:48 0
零戦の事はよく知らないから何を買っていいものやら・・・
737ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 22:59:43 0
ん〜、その制作意欲は既に平部員の領域を超えている
と思われるので、部長登録の申請をしてみては?

ガノタオサンはガンプラを専攻されてるから、零戦はどう
なんでしょうねぇ?
738ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:00:13 0
21型っ! そしたら2台づつになるから
739ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 23:01:28 0
旧日本軍のは飛燕ぐらいしか作った事無いなあ
>>738
21型ってどんなのだっけ?
740ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:02:38 0
虫のオサンの家にあったやつ 雷電だっけ?
741ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 23:04:17 0
思い出せんw

米軍やドイツ、イタリアなら子供の頃よく作ったよ
742ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:07:16 0
ttp://www.tamiya.com/japan/products/60317zero_fighter/index.htm

スケールは違いますが、こんなヤツですよ。
743ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:07:45 0
(・∀・)カコイイ!!
744ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 23:10:42 0
>>742
ふむ、これね

スケールの統一はあるの?
745ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:11:35 0
1/72ね。 小さいぞw プルプル
746ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 23:14:04 0
それは小さいな
近視が進みそうw
747ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:18:24 0
虫のオサンはもうゲットしたのかな?
748ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:18:48 0
オサンが帰ってきますたよ タダイマ ノシ
>>713
すげえ!初心者には見えないよw

オサンも明日、零戦買ってこよう
>>740
紫電改?震電?
749ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:20:27 0
オサンもキャノピー見た瞬間クラクラした。で、直ぐ箱のふ
たを閉めた。

>>748
おかえりなさい。ノシ

よ、よし、もう少しテンションが上がったら、メインエンジン(エア
ブラシのコンプレッサー)点火だ。
750ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:21:15 0
>>748
おかえりー ノシ

この前、再うpしてたやつが21型だったよね?
751ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:22:16 0
>>749
エンジン点火キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
752ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:24:51 0
>>749-750
タダイマ ノシ
???この前うpした紫電改に21型なんてあるのかな?
753ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 23:25:08 0
>>748
おかえり〜 ノシシ

オサンも明日21型買ってくるよ
754ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:26:36 0
ググッた!
「紫電改」(しでんかい)とは、水上戦闘機「強風」を元に開発された局地戦闘機 紫電を低翼に再設計した紫電二一型以降を指す

おおお!!!そうだったのか そりゃそうか 正式名称が紫電改ってのもおかしいもんね
755ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:26:41 0
>>751
と言いつつ、冷蔵庫から缶ビール出してきちゃった。オサン、
アルコール入ると作業できないんだよねぇ〜。
756ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:27:41 0
あれ?零戦52型買うのオサンだけ?
757ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:28:23 0
>>752
違うのかw あれが21型だと思ってたw オサンの勘違い
758ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:29:05 0
>>755
おっ! グフオサンもイケルくち?
今度リアルで呑まねばw
759ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 23:29:25 0
零戦と間違えてF6F買ってきたら怒られるだろうなあw

ネタとしては面白そうだけど・・・
760ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:34:00 0
>>757
いや あれは「紫電21型」というらしいですよw
761ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:34:45 0
>>758
時々飲みますよ。ノシ いずれ共に呑みましょう。

>>759
オサン的にはO.Kですよ。色んな種類がある方が楽しいし。
762ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:36:48 0
>>760
合ってたかw 偶然でつ

>>761
部の合同練習の打ち上げで呑みたいw
763ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:41:16 0
ふぅ〜。350ml完飲。

動画観終わったら、コンプレッサー指導するぞ。
764ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 23:41:18 0
>>761
冗談ですw
今回は皆零戦でいくみたいだしオサンも合わせますよ
問題は21型か52型か・・・
765ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:43:03 0
オサンは焼酎チビチビ呑みつつ溝堀w
766ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:44:14 0
>>764
グフオサンとピの人が21型だから、オサンと一緒に52型で

モデグラに21型が付録で付くので並べてみるのも
767ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:46:06 0
ピは52型だよん
768ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:48:01 0
21型。今回は「大空のサムライ」の人仕様にしようかな。

もう1缶開けるかどうか迷うなぁ・・・。コレ開けたら、今晩の
作業無理かもしれん・・・。
769ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:48:51 0
あれ?
じゃあ、オサンとピが52型でグフオサンとガノタンが21型を

漢たちの零戦祭り!
770ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:50:16 0
オサンは呑めば呑むほど作業がはかどるw
771ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:52:21 0
おのおの、どんなゼロ戦が出来るか楽しみじゃのぅ
772ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:55:54 0
>>770
正真正銘のアル中です
773ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:57:35 0
震えが止まるからなw
774ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/15(土) 23:58:50 0
ふむふむ
退色を表現するのに予めパネルラインに黒を吹くか・・・
これはガンプラには使わないテクニックだ
なかなか面白そう〜w
775ほんわか名無しさん:2007/09/15(土) 23:58:59 0
酔拳みたい。
776ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:03:20 0
オサンは何仕様にしようかなぁ
777ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:06:43 0
>>776
映画「トラ・トラ・トラ」に出てきた零戦仕様で (-人-)タノム
778ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/16(日) 00:07:17 0
>>777
どんなの?
後期方の緑色?
779ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:10:37 0
>>778
えーと米国製練習機のノースアメリカンT-6 テキサンを改造して零戦に
なのでココは零戦キットを使い米国製練習機のノースアメリカンT-6 テキサン改造零戦を
780ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:10:58 0
>>777
もうキャノピー緑に塗ってるけど大丈夫?
781ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:11:41 0
>>779
画像が見たいw
782ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/16(日) 00:12:36 0
>>779

スバル360をポルシェ風に改造した様なもんか・・
ややこしいw
783ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:13:41 0
>>782
いや、その例えでいえばポルシェを使ってスバル360をポルシェに
784ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:16:07 0
あー残念 明灰色だ 改造零戦
ttp://www.tepproject.com/banana/contents/random/t_zero.html
785ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:16:17 0
資料を集めるのが難しそうだw
786ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:17:41 0
よし、メインエンジン始動。出力120パーセントだ。
787ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:17:55 0
なんか形も違うじゃんw 忠実に作ろうと思ったら (( ;゚Д゚))ブルブル
788ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/16(日) 00:20:11 0
これは大変だよ、大改造になるな。。。
789ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:21:45 0
>>786
やる気出てきたなぁw
790ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:38:35 0
>>789
作業完了!!動画鑑賞に戻ります!(>Д<)ゝ
791ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:40:15 0
乙でした! オサンもゴロゴロしだそうかなw
792ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:42:51 0
>>790
ご苦労!ビシッ

オサンはアニマックスでナルト中
793ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:48:09 0
>>791-792
(>Д<)ゝ”イエッサ!!
オサンは・・・『トップ・ガン』を飛ばし観します。
794ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 00:59:34 0
しかし、乾燥待ちって退屈だな。零戦の説明書でも見るか。
795ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 09:20:39 0
オサンはパールハーバーでも観ようかなw
796ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 09:30:11 0
おはよう〜。ノシ
オサンはようつべでプラモつくろうでもみるかな。
797ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/16(日) 09:34:31 0
オサンらモーニソ ノシシ
オサンはちょっと出かけてきますね
確かあそこにはザラスがあったはず・・ 21型買ってこようっとw

それにしても天気良いなあ・・ 天気予報に騙された(´・ω・`)
798ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 09:37:00 0
>>797
行ってらっしゃ〜い。気をつけてねぇ ノシ
799ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 09:41:59 0
>>797
いってらー ノシ
800ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 13:06:17 0
今こんなん
焼酎チビチビ舐めながら作ってまつw
キャノピーはデザインナイフでカットしましたー
あと、溝堀用の針でリベットっぽく突いてます
http://www.imgup.org/iup464302.jpg
801ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 13:44:37 0
>>800
な、なんか、完全に初心者の域を脱してますな。w
802ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 13:58:44 0
キャノピーは失敗したらもう一台買えばいいや!って気でカットしましたw
一時間くらいかかった。
803ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:02:50 0
プラモの良いところは、失敗しても大概はリカバリーできるっ
て点ですよね。

所詮趣味ですし、気楽にヤルのがイチバンですよね。
804ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:04:17 0
うんうん。 満足出来るまで突き詰めたい
805ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:07:20 0
かく言うオサンも塗装やり直してます。今、パーツをシンナー
風呂に浸けました。
806ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:10:52 0
これはイイ趣味だと思いますよ
もっと早くからやってればよかった
807ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:12:19 0
どうか、オサンのように積モデラーにはならないでください
ね。ソレだけが心配です。
808ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:17:51 0
たぶん それは大丈夫だと思うんだよなぁ。 今のところw
オサンはスグに箱開けたくなるタイプだし。作りたくなると思う
逆に、作りかけのプラモや新品のが置いてあるなんて信じられないw
809ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:21:39 0
ソレなら安心ですな。

シンナーに浸けすぎたのかして、パーツが曲がってしまった。w
810ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:22:20 0
曲がったパーツはどうするの?
811ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:25:10 0
反対側に曲げて、ソレで良しとしました。
812ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:27:41 0
なるほどw ぼちぼち酔って来たんで手が進まんw
813ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:29:28 0
オサンはもう少ししたら、プールに行きます。だから、酒は夜
になってから。
814ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:30:00 0
おや。 泳ぎが得意なの?
815ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:32:00 0
いや、カナヅチ。

運動不足解消のために、お年より連中に混じって水中
歩行とかしてるんです。w
816ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:34:58 0
運動後の酒は旨いでしょうなあw
817ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:37:46 0
美味いですな。でも、労働後の一杯にはかなわないです。
818ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:43:09 0
確かに仕事終わりの酒は格別ですからなw

それと、オサンはプラモ作りながら呑む酒ってのを手に入れたのは大きい
少し手を入れたパーツを色んな角度から眺めつつ呑む酒は絶品だすw
819ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:47:22 0
ソレは良かった。オサンはプラモ眺めながら酒はやったこと
ないや。

フゥ・・・ホイールもドボン決定だ。orz
820ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:49:23 0
ドボンしなきゃダメな失敗ってどんなん?

オサンだったら余裕でokなレベルだったりしてw
821ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:52:19 0
塗装自体は成功してるんだけど、タイヤをハメル時に、
どうしても銀粉がタイヤに付いちゃうんで・・・。

かといって、ホイールをクリアーでコートしたくないから、
他の種類の塗料を使う事にしたです。
822ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 14:55:10 0
なんかレベル高すぎっ!!w オサンも負けてらんねぇー(;´Д`)ウウッ…
823ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 15:01:19 0
い、いや、そんなカッチョイイもんじゃないですって。

メタルカラーってのを初めて使ってみたんだけど、要領
が分らないから、色々試してるだけなんです。

じゃあ、オサンはそろそろプール行く準備しますんで、こ
の辺で・・・。また、夜にでも。
824ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 15:03:52 0
そかぁ。 プール楽しんで来てくれぇ いってらー ノシノシ
825ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/16(日) 20:23:44 0
オサンらただいま ノシ
21型売って無かったよ (´;ω;`)

1/48ならあったんだけどね
別の店で探すかあ・・・
826ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 20:36:34 0
オサンは行きつけのプラモ屋2軒回って52型げtしましたよ
ピはもう作り始めたのか オサンは一つ完成すると1週間くらい気力を充電するんだけど・・・

頑張って、空母と同時進行させるかな
827ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 20:37:59 0
二人ともおかえりー ノシ

ピも、もう一つ買ってきて同時進行しようかな。
828ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 20:48:32 0
>>827
キャノピーを切断して開状態にするんだよね
よくやれるなあw

オサンも普段と違う状態にしようかな
829ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 20:50:17 0
>>828
わかってくれた?w 普通に作ったら小さいからスグに完成しちゃうもんw
21型も買って来ようかな・・・。 ハッ! こうやって積ry
830ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 20:53:44 0
わがままは〜漢の積み〜♪ですよw
831ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 20:53:48 0
マーキング及び塗装は1番の空母瑞鶴指揮官機で行こうと思う
832ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 20:58:02 0
オサンらコンバンハ〜 ノシ

オサンは零戦の作成を開始したら、バイクは中断するよ。
オサンには同時進行って無理みたいだから。
833ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 20:58:58 0
オサンは手持ちの模型雑誌で零戦の塗装例をちょっと探してみるかな
834ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 21:04:49 0
>>832
おかえりー ノシ

虫オサン> パーツS-4を胴っぽく塗りたいんでダークコッパー買って来たw

参考になるサイトってなかなか見つからないよねぇ。
作り始めて思ったけど、零戦って色んなタイプがあんのね
奥が深い
835ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 21:08:56 0
零戦にかぎらず戦闘機は部隊ごとに塗装が違うよ
それに、日本軍の塗装は弱いせいか時間経過で剥げチョロに
836ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 21:13:14 0
ハゲチョロ塗装が最大の難関だ・・・
837ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 21:14:44 0
艦船のサイトなら結構いいところ知ってるんだけどなあ
838ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/16(日) 21:19:32 0
839ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 21:25:38 0
上手いなぁ
840ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/16(日) 21:28:20 0
ハゲチョロもだけど日の丸の塗り方とかも参考になりますな
マスキングの方法なども目からウロコがポロポロとw
841ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 21:30:46 0
おぉ!! 気づかなかったw コリャ参考になるわっ 
サンクスw
842ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 21:48:46 0
>>838
ハセガワ1/72もあるから参考になるw
843ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 21:48:54 0
コレはスゴイねぇ〜。
844ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/16(日) 21:54:43 0
カナリの腕前の人だよねえ
ホイールの型取りするわ形状変更までするわ
レベル高杉w
845ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 21:57:31 0
この人、キャノピー切断どころか自作しとるw
846ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 21:58:04 0
ああ・・・またトラブルに見舞われてた。なんか、リカバリー
ばかりで全然進まないや。orz
847ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 22:02:28 0
がんばれ〜
848ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/16(日) 22:03:55 0
>>846
\|□|/
(`・ω・´)9m ドンマイ!
849ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 22:05:43 0
>>847-848
ありがとう、部員の皆さん!

・・・すでに、作業を中断して寝転んでたけど、再開しま
す。
850ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 22:07:06 0
オサンは酒呑んでるw
851ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 22:09:58 0
>>850
水分補給は大切だからね。
852ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/16(日) 22:11:42 0
酒で水分補給しちゃらめえぇぇ!!
853ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 22:16:50 0
塩鮭でも焼くか
854ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/16(日) 22:18:25 0
老人Zおもしれえ〜w
855ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 22:18:48 0
>>853
部活は腹が減るからね。
856ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 22:21:29 0
>>854
ぐぐったけど面白そう

>>855
飲み食いしてる時間の方が長かったりw
857ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/16(日) 22:22:22 0
>>856
CATV導入するのだ!
858ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 22:23:37 0
考えとくw
859ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 22:30:29 0
鮭焼けた
860ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:04:25 0
ふぅ。またドボン。今日はダメみたいだ。エアブラシ洗浄
したら、汗かいたしビールで水分を補給しよう。
861ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:14:11 0
オサンも今日は気分が乗らないから小休止
ハポーシュ飲みながら過去のマスターモデラーズ&モデルアートで零戦探すよ
862ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:15:39 0
オサンも資料漁ろうっと
863ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:24:03 0
こう失敗が続くと、ボディ全部ドボンしたくなるな・・・。ハァ。

お昼に買っておいた鯛焼き食いながらビール飲むよ。

オサンも資料漁ろうっと。
864ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:28:09 0
零戦専用の塗料が出てるのか 灰緑色と暗緑色
ttp://ms-plus.com/search.asp?id=19120
スケールが違うけど使えそうだなあ
ちょうど明灰色無くなってきたし模型や探してみるかな
865ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:30:31 0
かわいいパッケージだ
866ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:30:48 0
>>864
あ、オサンもこの前ジョーシンでソレ見たよ。ガイアからも
零戦用のカラーが出てたよ。

ところで、零戦の正式なスタートはいつくらいがいいのか
な?
867ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:33:45 0
ガノタンが手に入れてからかな?
気の早いオサンがフライング気味に作り始めてるけどw

まぁ、模型作りに目覚めて作りたくて仕方ないんだろうから
オサンも厨房の頃とかそうだったなぁ・・・
868ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:34:32 0
すまぬw 平部員ってことでハンデちょーだいねw
869ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:35:51 0
今回の零戦の事で思い出したんだけど、小学校の時に
みんなでガンプラ買って地べたに座り込んで一緒に作っ
たなぁって。

心境的には、今回のはソレに近い気がしてる。
870ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:38:27 0
インターネットは偉大だねぇ
871ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:43:54 0
綺麗な塗装にするか 使い込まれた塗装にするか・・・・悩むね
872ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:45:27 0
オサンは剥げチョロにチャレンジしようと思ってる
873ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:50:42 0
オサンもハゲちょろで。

あ、今日F-1だ。
874ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/16(日) 23:50:52 0
すまねえ
オサンの事は気にせずにやってくれたまいw

しかしジョーシンにも置いてないとは・・
やっぱ行きつけの店が一番ということか。
875ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:51:25 0
F-1好きでもあったのか
876ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:58:11 0
>>874
人気のあるキットなのかもしれんですね。

>>875
今年から観だしました。クルマがカッコイイから。w
877ほんわか名無しさん:2007/09/16(日) 23:59:27 0
チームとかドライバーとか覚えるの大変そうなんだよなぁ
878 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 00:00:49 0
|ω゚) …
879ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:01:06 0
と言うよりスケール物が・・・・
ジョーシンはまだ品揃え豊富だけどねえ
880ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:02:00 0
あ、うなぎが・・・・w

うなも零戦作るかい?器用そうだよねえ
最近のカメラもそうだけど
881ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:02:01 0
>>878
こっちこいw
882ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:03:32 0
フェラーリのライコネンとマッサ、マクラーレンのアロンソ
とハミルトン・・・あとはスーパーアグリの琢磨くらいしか
知らない。w
883ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 00:03:44 0
>>878
(=゚ω゚)ノ いよぅ

>>879
オサンとこは他にも店はあるけど
駐車料金とか取るとこだから、なるべく行きたくないんよw
884 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 00:05:02 0
|゚ω゚) ドモドモ オサンスレ変ナノガマダイルンデ・・・


|゚ω゚) デ、今日ノ写真うpシヨウトシタラ オサン掲示板繋ガンナクテ…
885ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:06:11 0
サーバーメンテみたいだねえ 一昨日から
もう一つのうpローダがあるだろ?
886ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:06:22 0
なんかメンテナンスやってるっぽい
887ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 00:06:42 0
>>884
いるなw

ロダが不調?
一番下のロダはどうよ
888 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 00:08:01 0
>>885
>>886
|゚ω゚) ア、ソウダネ。チョットオマチヲ・・・


|彡サッ
889ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:08:24 0
>>884
こんばんは。なんだか、ついてないですね・・・。

ホントだメンテ中だ。ムシャクシャしてバイクのボディ
うpしようと思ったのに。
890ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 00:09:45 0
ムシャクシャやった
今では剥離している
891ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:12:40 0
>>890
ナハハ。ホント、そんな感じ。

また今度上げるか。
892 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 00:13:31 0
893ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 00:15:20 0
>>892
をを!三枚目凄いなあ
スピード感が抜群だ!
894ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:15:34 0
こりゃ、スゴイな・・・。3枚目のスピード感が良い感じ。
895ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:16:38 0
銚子電鉄か 乙
896ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:16:42 0
うほっ! 三枚目のカメラをスライドさせながらのショットがお見事!
スピード感あるぅ
897ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 00:16:56 0
オサンも同機種だがこんなに上手く撮れるかな・・・
898ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:17:48 0
修行あるのみw
899ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:18:42 0
>>897
三脚+連写で
900ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 00:19:48 0
>>898
明日頑張ってみるw

>>899
そうか、三脚を忘れてたw
忘れないように出しておこう サンクツ!
901ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:20:31 0
露出とか上手いよな
902 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 00:20:35 0
|゚ω゚) 3枚目ハ「流し撮り」ッテ言イマス


|゚ω゚) 鉄関係デハ有名ナ手法ナンデスヨ


>>897
|゚ω゚) シャッタスピードヲ1/40グライニシテ レンズヲ平行移動ッテノガ基本デ アトハ慣レデスヨ
903ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 00:23:24 0
>>902
もう使いこなしてるw




\|□|/
(´・ω・`)
904 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 00:28:42 0
>>903
|゚ω゚) マダマダダヨ…撮ッタ内半分グライハ 家デPCノモニタデ見ルト ブレテタリシテルシ…
905ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:29:07 0
>>903
明日は撮影に行くのかな?ガンガレ!!
906ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:29:42 0
ついでに21型も探してくるんだ
907ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:30:53 0
カメラと三脚を持って模型屋をうろうろ・・・
908ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 00:31:10 0
>>905
電車の乗り継ぎを頑張るよw

>>906
高野山で売ってるかな・・・
909ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:31:50 0
長玉、Mマウントの500貰ったんだけど使い道が見つからない
910ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:33:06 0
高野山には売ってないと思うw
911ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:33:54 0
あるいは比叡山なら?
912ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:34:09 0
>>908
電車で行くんだ・・・・。竜神スカイラインは快適だよ!!
913ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:34:29 0
日本橋行った方が安くつくと思われw
914ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:36:20 0
>>909
日本語で(-人-)タノム
915ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:43:40 0
>>914
TAKUMAR 4.5/500ってケースに書いてる (´・ω・`)
916ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 00:44:24 0
>>912
愛車じゃ無理なんで電車で行ってくるよw
乗り継ぎが激しく不安・・・

>>913
あそこはまたの機会にw
917ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:45:39 0
高野山っつーと南海?
そんなにややこしいの?
918ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:47:40 0
オサン、お風呂入って寝ます。明日お仕事なもんで・・・。

零戦で作業が中断する前に上げときます。
ttp://b4.spline.tv/osan/?command=GRPVIEW&num=396

じゃあ、みなさん。お先にオヤスミなさい。ノシノシ
919ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:49:01 0
>>918
うひょーっ! 綺麗〜 ピカピカやぁw

またねぇ〜 ノシノシ
920ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 00:49:13 0
オサンの家からだと阪急→JR→南海と乗り継ぎですなあ
南海なんて初めて乗るよw
921ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 00:50:51 0
>>918
あの黒からこの赤になるのか・・ スゲエw

オツカレ〜
また明日ね ノシシ
922 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 00:51:21 0
>>918
|゚ω゚) メタリックノ感ジガ トテモイイネ
923ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:51:42 0
>>918
横置きのV型かあ オヤシミヨイユメヲ ノシ
924ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:52:28 0
>>920
南海だけに乗り継ぎ方が難解・・・てかっw
925ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:54:26 0
ぷっ
926ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 00:56:12 0
>>924
( ゜д゜):∴グハッ!!
927ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 00:56:28 0
おーい山田君!924の残り少ない髪の毛をバリカンで梳いてあげて!
928 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 00:56:54 0
`;:゙;`;・(゚ω゚ )ブッ!!
929 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 01:00:01 0
   モウ一枚
|゚ω゚)っhttp://b4.spline.tv/osan/?command=GRPVIEW&num=397
930ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 01:01:53 0
おー 逆光の難しいショットなのに綺麗に撮れてますねぇ
ドラマチックだ
931ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 01:02:39 0
>>929
コレは夕暮れ?
随分粘ったんだなあ 乙!
932 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 01:07:27 0
>>931
|゚ω゚) 夕方ノ5:30マデ粘ッタンダケド 今日ハ アマリ赤クナッテクレナカタ…orz



|゚ω゚) 駅ノポスターダト 真っ赤ナ夕焼けバックニシタ 灯台ノ写真出テタンダケド…
933ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 01:09:07 0
ポスターの写真はレタッチしてる可能性大だよね
934 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 01:12:32 0
>>933
|゚ω゚) ダヨネェ・・・
935ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 01:16:26 0
けどウナギオサンのもイイ雰囲気出てるよ
936ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 01:17:12 0
季節にも因るんじゃないかな?
まあ、今の技術ならどうにでも出来るだろうからねえw

さて、オサンも明日は出かけるんでそろそろ寝ます
無事に辿り着けるよう祈っててくださいw
ではオヤシミ〜
|
|ω-)ノシ
|
937ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 01:18:36 0
>>936
明日いい写真撮れるといいな 気をつけて行ってら〜
オサンも寝るぅ ノシノシ
938 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 01:19:48 0
>>935
|゚ω゚) アリガトウ


>>936
|゚ω゚)ノシ オヤスミ〜 イイ写真期待シテマス
939 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 01:25:40 0
|゚ω゚) サテ ボクモ寝ヨウカナ…



|?ω-) zzz…


|彡サッ
940ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 18:44:36 0
いい写真撮れたかなぁ
941ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 19:03:54 0
じゃあ、オサンが1枚 携帯だから画像あまりよくない
ウナオサンへ
ttp://b4.spline.tv/osan2/?command=GRPVIEW&num=329

942ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 19:56:44 O
雨が降ってきた…
943ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 20:00:52 0
早く帰ってこい
944 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/17(月) 20:02:57 0
>>941
|゚ω゚) コレハヨイ ブルーサンダーコト EH200 八王子カナ?



>>942
|;゚ω゚) マサカマダ山中ジャナイヨネ…?
945ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 20:04:44 O
ヨドに寄ってたからまだ梅田w
しかもヨドにも無かったし・・・
946ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 20:40:52 0
>>941
うほっ いい電車w

>>945
乙乙! 
しかし、梅田で置いてなかったらヤバイなw
947ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 22:15:30 0
オサンらおまたせ
雨には降られないで済みますた
これも日頃の行いが・・・w

それでは早速うpしますか
高野線終点の極楽橋
ttp://b4.spline.tv/osan/?command=GRPVIEW&num=398
反対側から
ttp://b4.spline.tv/osan/?command=GRPVIEW&num=399

それにしても、なんてえ名前だ
どこに連れて行かれるのかと思ったよw
948ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:24:16 0
>>947
おかえりー ノシ
昔、なんばで呑んだ帰りに、始発で眠ってしまって目覚めたら
朝もやの極楽橋だった時は逝ったと思ったよw

しかし、腕上げたなぁ
949ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:25:22 0
>>947
一つ積んでは父のため〜 チリーン
二つ積んでは母のため〜 チリーン
950ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 22:25:26 0
そして、そこからケーブルに


ttp://b4.spline.tv/osan/?command=GRPVIEW&num=400
コレに乗りますた
ttp://b4.spline.tv/osan/?command=GRPVIEW&num=401
最大で30度の急勾配だそうです
ttp://b4.spline.tv/osan/?command=GRPVIEW&num=402
951ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:27:34 0
おもしろい形の乗り物だw
952ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 22:29:35 0
>>948
どうせならそのまま高野山に逝ってくればよかったのにw

これはオサンじゃなくてカメラの性能ですな
未だにオートだもんw
953ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:29:42 0
当然、真言密教はマスターしてきたんだろな?
954ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 22:30:47 0
門前払いされたよ(´・ω・`)

って言うか、清い気に当てられて気分が・・・  ウッ!
955ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:31:53 0
オンマリシエイソワカ!
956ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:32:59 0
いまなんて言ったっ!!
957ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 22:33:25 0
世俗にまみれたオサンにとって
あそこは清い気が渦巻いてて体に悪いですなw
958ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:38:36 0
なんか食ってきた?
959ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 22:41:45 0
高野駅
ttp://b4.spline.tv/osan/?command=GRPVIEW&num=403

ここからバスで移動
ふと思ったんだが
古いバスで排気ガスを撒き散らすのは世界遺産としてどうなのかな?・・・
960ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 22:42:48 0
>>958
精進料理を食おうとしたら売り切れですた 。・゚・(ノД`)・゚・。

で、結局他人丼w
961ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:43:47 0
高野山は世界遺産になったんだっけ?
962ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:45:17 0
おぉー! イイ天気だねぇ
963ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 22:45:23 0
>>961
04年に世界遺産に登録されたそうです
964ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:46:50 0
いい露出してるなぁ
965ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:47:46 0
滝とか速い電車とか動くもん撮った?
966ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:48:11 0
>>964
         (⌒─-⌒) < こう?
     __ ((´・ω・`))__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)
967ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 22:48:29 0
>>964
中にニコンの社員が入ってるからねw
968ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:50:11 0
>>966
こらぁw
969ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 22:53:05 0
>>965
そういう動きがあるものは無かったよ
三脚持ってったけど荷物にしかならなかった・・(´・ω・)
970ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 22:53:55 0
(´・ω・)人(´・ω・;)
971ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 23:00:11 0
先ずは奥の院に行ってきますた
ttp://b4.spline.tv/osan/?command=GRPVIEW&num=404
ここから先は撮影禁止なので望遠で・・
ttp://b4.spline.tv/osan/?command=GRPVIEW&num=405
でもコレが限界(´・ω・`)
972ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 23:01:07 0
けっこう人いるモンだな
もっと閑散としてると思ってた
973ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 23:03:52 0
若いカプールも結構いたよ
あまりに場違いなDQNカプールがいたのにはちょっと笑ったw
974ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 23:05:13 0
で、何を祈ってきたんだ?
975ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 23:06:51 0
あ!
976ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 23:09:40 0
忘れたんかいっ!w 来週もう一回な
977ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 23:15:52 0
写真を撮るのに忙しかったもんでw
あそこにもう1回って不浄の身には辛いな・・・
978ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 23:19:47 0
天気も良かったし、いい写真が撮れてよかったじゃん
979ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/17(月) 23:29:59 0
確かに天気が良くて助かった
少々暑かったけどねw

残りのうpは明日にして今日は寝ます。
でわ
|
|ω・)ノシ
|



明日こそ21型を・・・
980ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 23:31:33 0
>>979
オヤシミヨイユメヲ ノシ
レア物じゃないから探せばあるはず ガンガレ!
981ほんわか名無しさん:2007/09/17(月) 23:34:09 0
>>979
おやすみー ノシ
982ほんわか名無しさん:2007/09/18(火) 03:09:06 0
出家していたのではログインしてこれない訳だ

鎧持って浮上したのでもうダメ・・・買われてしまいますよorz
983ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/18(火) 15:13:07 O
21型ゲットおおお!
やっぱり頼りは行き着けの店だなw

>>982
まあ、複数有っても困る物でもないし

気にしない気にしないw
984ほんわか名無しさん:2007/09/18(火) 17:21:19 0
オメコ!では、「漢たちの零戦祭り」開催!
985ほんわか名無しさん:2007/09/18(火) 17:23:30 0
その前に次スレの心配をする必要がありそうだ
986ほんわか名無しさん:2007/09/18(火) 17:26:41 0
>>983
高野山の写真、凄くキレイに撮れてますね。大したもんだ!!

>>984
オメコ祭りバンザ〜イ!!ヤったるでぇ〜

ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ
987ほんわか名無しさん:2007/09/18(火) 17:35:22 0
ちょっと立ててくる
988ほんわか名無しさん:2007/09/18(火) 17:39:55 0
989ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/18(火) 19:45:18 0
オメコたちの零戦祭りガンガルぞ〜!!

それにしても小せえええええええw
990 ◆TDfJSfVyu. :2007/09/18(火) 20:14:51 0
>>947
>>950
>>959
>>971
|゚ω゚) 夕べハ寝落ちシチャッタカラ 今見タケド ナカナカイイネ


|゚ω゚) お寺モイイケド 登ッテイクケーブルカーハ臨場感ガアッテ


|゚ω゚) 今度ハAUTOモード卒業シテ 自分デ露出設定スルヨウニナルト モット撮ルノ オモシロクンマルヨ
991ガノタ ◆TRYTRDylk6 :2007/09/18(火) 20:33:45 0
>>990
ケーブルカーはオサンの貸切状態だったので
一番前の席から身を乗り出して撮りますた (`・ω・´)

オート卒業か・・
いつになる事やらw
992ほんわか名無しさん:2007/09/18(火) 20:46:24 0
>>983
まぁ そうでわあるのだが…
マギ帽差し上げたオサンがいるらしいので気にはしないけどねw
993ほんわか名無しさん:2007/09/18(火) 23:35:14 0
>>988
おまえ わたしの いいおとこ
994ほんわか名無しさん:2007/09/18(火) 23:44:28 0
今日から作り出すのかな?
995ほんわか名無しさん:2007/09/18(火) 23:57:17 0
思ったより小さいね
996ほんわか名無しさん:2007/09/19(水) 00:07:05 0
硬さと角度には自信があります エヘン
997ほんわか名無しさん:2007/09/19(水) 00:20:46 0
うう。お腹痛い・・・(;´∀`)
祭り初日からついてないや。
998ほんわか名無しさん:2007/09/19(水) 00:22:44 0
だからあれほど拾い食いはよせと

確かに3秒ルールはアリだけど
999ほんわか名無しさん:2007/09/19(水) 00:24:28 0
それよりも
やい!フジミ!エッチングパーツのパーツ番号、右舷と左舷で逆じゃねえか!

せっかく頑張って手すりつけたのに長さがあわねえよ・・・・・
1000ほんわか名無しさん:2007/09/19(水) 00:25:07 0
そっか・・・拾い食いはヤメなきゃね。イテテ。みんな、
作り出してるんだろうな。出遅れた。orz
10011001
  (ヽ_/)     このスレッドは1000を超えたよ。
  (,,・_・)     もう書けないから新しいスレッドを立てようね。
  /っ日~―‐-.、
  (´        )     ほのぼの@2ch掲示板
  [i=======i]     http://human7.2ch.net/honobono/