あの頃に戻りたい・・・あの瞬間をもう一度・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KaKoDNn2io
ときどきあの頃に戻りたいな〜・・・。って事があるでしょう・・・。
あなたならいつの時代に戻りたいですか?
もし戻れたら何をしたいですか?
マターリ語り合いましょう・・・。
2ほんわか名無しさん:03/03/15 21:21
3ほんわか名無しさん:03/03/15 21:22
4ほんわか名無しさん:03/03/15 21:22
あ〜、厨房時代に戻りたい・・・。
みんな厨、厨って言うけどあの頃が一番新鮮だったかもな。
5ほんわか名無しさん:03/03/15 21:23
1年半前のほの板。
6 ◆KaKoDNn2io :03/03/15 21:24
>5
何があったですか?
7ほんわか名無しさん:03/03/15 21:25
早くも良スレの予感
8ほんわか名無しさん:03/03/15 21:26
>>5にハゲドウ
9ほんわか名無しさん:03/03/15 21:27
あのころはホントにほのぼの・また〜りしてました。
今みたいに喧嘩腰で煽る書き込みをする難民も少なくて。
10ほんわか名無しさん:03/03/15 21:28
新婚当時に戻りたい。
ほやほやだったのに・・
11ほんわか名無しさん:03/03/15 21:28
777取った奴を今すぐ殺しに行く
12ほんわか名無しさん:03/03/15 21:29
>>10
一旦別れて、また再婚てのはナシ?
13 ◆KaKoDNn2io :03/03/15 21:29
へ〜。
そうだったですか。
わたすがほの板にきだしたのが去年の夏だったから・・・
確かに今は殺伐しすぎてほのぼのできないってのも分かります。
14ほんわか名無しさん:03/03/15 21:29
If・・・
1510:03/03/15 21:29
>12
それは・・・(w
16名古屋あきら:03/03/15 21:31
あのすば〜らしいあ〜いをもういちど〜
17ほんわか名無しさん:03/03/15 21:31
まさにその歌の通りだな。
18ほんわか名無しさん:03/03/15 21:32
>>15
却下ですか。我ながら妙案だと思ったのだが(w
19ほんわか名無しさん:03/03/15 21:34
高3の夏・・・
チューハイを飲みながら友達と夜遅くまで
夢を語り合っていたあのときかな。
20ほんわか名無しさん:03/03/15 21:36
語り合うの(・∀・)イイ!!
高校、大学、それぞれ思い出がある。
21ほんわか名無しさん:03/03/15 21:37
なぜだか泣ける。
22ほんわか名無しさん:03/03/15 21:39
消防の頃は遊んでばかりで自由気ままでよかった。
幹事&算数ドリルと戦ったあの日々・・・
23ほんわか名無しさん:03/03/15 21:40
高校時代の友人っていいよね。
職場関係の利害関係もなく、就職先で優劣を競う事もなく
そこそこ近所で頼りになって、いつまでも当時の面影を残している。
そんな関係が一生続けられる。
卒業後、10年経っても今でも連絡を絶やさないようにしているよ。
大学の方は、卒業すれば数人を除いてそれっきり。
24 ◆KaKoDNn2io :03/03/15 21:40
>22
なんだかワロタ
25ほんわか名無しさん:03/03/15 21:41
あの、すばーらしぃ、あーいーをもーぉーいーちぃーどぉ
26ほんわか名無しさん:03/03/15 21:42
なぜか高校までは人間関係で悩まなかった。
本当に自然体だった。今はなぜ本心を偽るのだろう。
27ほんわか名無しさん:03/03/15 21:45
みんな中高生が多いですね。
28ほんわか名無しさん:03/03/15 21:47
>>26
それが大人になるということなんですよ
29ほんわか名無しさん:03/03/15 21:49
リア厨、リア工に送る。
今を大事に生`。
2ちゃんはやるなとは言わない。
後で後悔しないように・・・
ただそれだけだな。
30 ◆KaKoDNn2io :03/03/15 21:52
(;´Д⊂)シクシク 
31ほんわか名無しさん:03/03/15 21:54
縄文時代に戻りたい。
32ほんわか名無しさん:03/03/15 21:58
超良スレのポカン。

ただ、後はいまのところオレは振り返らないけどな。つらくなるだけだ。。。
33ほんわか名無しさん:03/03/15 22:03
いやないまも、後になってみれば楽しかった思い出。
34ほんわか名無しさん:03/03/15 22:03
今を生きようとして焦っちゃって・・・
それで結局きょうも何もできずに・・・
35ほんわか名無しさん:03/03/15 22:04
実にマターリしたスレですねぇ。
なんかジーンときますた・・・
36ほんわか名無しさん:03/03/15 22:04
高校まではお金が無くても楽しかったなあ。
学校も楽しかったし。
痩せてたあの時よ、もう一度…。
38 ◆DQN/.rr6Yk :03/03/15 22:05
小1の頃に戻りたい
あの頃は自意識過剰じゃなかったし、人見知りもなかった
戻れたらお気楽に生きたいです
39ほんわか名無しさん:03/03/15 22:08
まさに今が、後日振り返る筈の「あの頃」なのかも知れない。
明日の衣食住を憂うことなく、インターネットで駄文を書き連ねる
このとのできる今が。なんか、励みになるよ。いい機会だ。
>>1ありがとうね。
40ほんわか名無しさん:03/03/15 22:08
>37
って事は今は・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>38
確かにお気楽かもNE!(w
41高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/03/15 22:09
     /ヽヘ
     / ,ノ丿     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ,,゚Д゚ミ  < 知らなかったぞブルァ!
    ,ミ v"v     \_____________
   C(,,η,,η
  /   ナー┐|ll /   / "  ┃
  /ヽノ  l  、l  /ヽノ  \    ・
42 ◆KaKoDNn2io :03/03/15 22:11
>39
こちらこそありがd。(つд`)
43ほんわか名無しさん:03/03/15 22:12
中学の入学式の日に戻りたいな。
振り返って、中学の3年間が一番楽しかったから。
工房にもどりたいなぁ。
楽しかったし、一番はじけてたよー(・∀・*)エヘ
45 ◆KaKoDNn2io :03/03/15 22:16
>43
入学式はみんなむちゃくちゃ無口。
入学当初は予定帳もびっしり書いてあったけど
3学期になってみりゃぁすごく雑になってる。

・・・そんなようなことを思い出しますた・・・(*´Д`)
46ほんわか名無しさん:03/03/15 22:16
小学校の五年くらいに戻りたい。
あのときああしていれば今頃は…。

はぁ…
47ほんわか名無しさん:03/03/15 22:17
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
48ほんわか名無しさん:03/03/15 22:32
消防時代が一番良かった・・・
49ほんわか名無しさん:03/03/15 22:34
すれ違いではありますが
なんていうか・・
北朝鮮やアフガニスタンとか貧しい国に生まれずにこうして平和に暮らせていいなぁ・・・

・・と思ってしまった。
50ほんわか名無しさん:03/03/15 22:37
>>49
そうでもない
51ほんわか名無しさん:03/03/15 22:46
学生時代は責任がなく、自由でよかったなぁ。
52ほんわか名無しさん:03/03/15 22:57
お金では買えないけどそれ以上のものが厨房時代にあったな。
53ほんわか名無しさん:03/03/15 22:58
始めて付き合ったあの娘。
最初の部活の合宿で、夜遅くまで自分の事話したっけ。
今はあいつ、何処で何やってんだろう。
54ほんわか名無しさん:03/03/15 23:03
・゚・(つД`)・゚・
55ほんわか名無しさん:03/03/15 23:23
今はあのときが懐かしかったといっているけれども、
いつかは今に戻りたい、あのときがんばっていれば
と思うときがやってくるから
今を大事に生きよう。
56ほんわか名無しさん:03/03/15 23:26
>>55
心に染むる・・・
57ほんわか名無しさん:03/03/15 23:27
>>55
心に染むる・・・
58ほんわか名無しさん:03/03/15 23:32
あの頃に戻ったら

君は僕に微笑んでくれるの?

もう遠い昔のような気がして

とても悲しい
59ほんわか名無しさん:03/03/15 23:33
>58
。・゚・(ノД`)・゚・。
60曹操Evo[ ◆EIaxmimuRA :03/03/15 23:36
高2からちゃんと勉強してたらあそこでも十分狙えたのに・・・
61ほんわか名無しさん:03/03/15 23:37
でも僕は

あの頃に戻っても

きっと同じ過ちを犯してしまうだろう

君を傷つけてしまうだろう

君を傷つけたくはないから

君の泣く顔を見たくないから

君の笑顔だけを見ていたかったから

思い出は

思い出すだけにして

元の場所に戻しておくよ

さよなら

僕の

・・・
62ほんわか名無しさん:03/03/15 23:39


 。
63ほんわか名無しさん:03/03/15 23:40
もしもあの頃に戻れたら、君に伝えたい事がある。
今はどこで、何をしているのかわからないけれど、
あの頃なら君は、僕の側にいた。
もしもまた会えたら、もしもあの頃に帰る事ができたら伝えたい。
「ごめんね、そしてありがとう」と。
64ほんわか名無しさん:03/03/15 23:42
初恋の日々。

12年も前のこと。
ろでます、みてる?
65ほんわか名無しさん:03/03/15 23:57
熊谷まで自転車で行く若さがあって、あの頃は楽しかった。
66ほんわか名無しさん:03/03/16 00:00
一年前の1月、冬休み中に戻りたい。
怪我で入院してた人のとこにお見舞いに行こうと思ったけど、ご両親がいて病室に入れなかった。
その日じゃなくても、行っておけばよかった。たくさん話が出来たんだろうな。
67ほんわか名無しさん:03/03/16 00:27
何も考えず必死に運動場を駆け回った
遊具で遊んだ
ボールを追いかけた
小学校の15分休憩
68ほんわか名無しさん:03/03/16 00:35
高校に入りたてのころ
もっと早くキミに気持ちを伝えておけば
いまと全く違う三年間になっていたと思う。
69ほんわか名無しさん:03/03/16 04:43
ひっそりとage
70ほんわか名無しさん:03/03/16 04:45
このスレにいるととても切ないYO!書き込んだけど・・・
71ほんわか名無しさん:03/03/16 08:42
もう、随分前のことになるが、オレは考えることをやめた。
厳密に言うと考えることはやめれるわけはないのだが、自分の判断基準
を持たなくなった。他人の価値観に左右される人生を、ずっと歩んできた。
もし、戻れるなら、誰がなんといおうと聞き入れなかった幼き日の自信を
取り戻しに幼少に戻りたい。そして、いまの自信のなくなってしまったオレ
からサヨナラをしたいものだ。

なんでも手に入ると信じていたな、、、あのころ。。。
72ほんわか名無しさん:03/03/16 11:55
>70
禿でぅ
73ほんわか名無しさん:03/03/16 15:13
母を殺してしまったあの日
74ほんわか名無しさん:03/03/16 16:21
切ない。
75ハルマキ(・∀・)ノ ◆/JWiTYg9EE :03/03/16 16:29
昔、ふられた彼女にもちょっと未練あるけど
其れ以上に
ふっちゃった彼女に謝りたくって、当時に戻りたいって思うことが...(´−`).。oO
当時は目の前の幸せに気付けなかった。
あんなに自分のこと真直ぐに見てくれて
喧嘩もしたけど、其れ以上に無邪気に笑える毎日があって..
でも当時は若すぎて、他にももっと幸せな毎日があるって思っちゃったんだよね
だから、やり直したいとまでは思わないけど、
かなりひどいふり方しちゃったから
ほんと彼女には、当時に戻って一言謝りたいなぁヽ( ´ー)ノ



去年12月に戻りたい。
77ほんわか名無しさん:03/03/16 17:23
このスレは切ないですね 。・゚・(ノД`)・゚・。
78ほんわか名無しさん:03/03/16 20:52
せつなすぎる・・・
79ほんわか名無しさん:03/03/16 23:20
 
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,, ゚Д゚) < ウニを山程喰いまくったあの頃...
   / つ*) \__________
  (___)*************
80ほんわか名無しさん:03/03/17 04:15
あの頃か・・・・。
戻るなら、中学時代に戻りたいな。
中学に戻って、もっと勉強して、もっと偏差値の高い高校にはいって、
もっともっといい大学にいって、もっともっともっとよい企業に就職して・・・・・。
そして、両親にもっと負担をかけないようにしたい。
そしたら、もっと、ずっと・・・長生きしてくれたかもしれない。
俺がもっとしっかりしていれば。
戻りたい。あの頃に。
戻りたい。楽しかったあの日々に。
81ほんわか名無しさん:03/03/17 12:42
>>80
激しく同意
82ほんわか名無しさん:03/03/17 12:53
大学に入ったときからやり直したい。もっとべつのいきかたがあったのに
83ディアボロ ◆HimaPOzrX6 :03/03/17 13:15
多くは望まん。借金の無かった頃に戻れれば最高。
84ほんわか名無しさん:03/03/17 16:25
『小徹母を囲んで徒然なるままに語り合う』スレがあった頃にコテハントリ付きで語れば良かった・・・
85ほんわか名無しさん:03/03/17 16:27
あげ
86ほんわか名無しさん:03/03/17 17:03
まだはじまってもいねーよ!!
87ほんわか名無しさん:03/03/17 17:03
はじめて就職したとき、先輩に一目惚れ。
でも、先輩には婚約者がいた。
駄目元で気持ちを伝えて、最初はぎくしゃくしたけれど、
彼女の幸せだけを願って努めて明るくふるまった。
結婚が近づいたある日、2人きりになったとき、「誰か好きな人いないの?」と彼女。
俺は曖昧に笑うだけだった。
彼女の寿退社してしばらく後に、他の先輩から彼女が悩んでいたことを聞いた。
そのとき、彼女は俺のほうに惹かれてたけど、他に好きな人がいるみたいだから踏ん切りをつけた、と。
もう8年かあ…「好きなのはあなただけだ」と一言言えてたらな…
88ほんわか名無しさん:03/03/17 17:07
>>87
がんがってください
あの頃に、戻れるなら…

ソロモンの指輪が欲しい、たった一度私の指にはめる事が出来たなら聞きたかった。
『あなたは、幸せでしたか? 私が飼い主で寂しい思いさせて無かったですか?』

もし、あなたが生まれ変わって来ても巡り逢う事が出来るかどうか…
もし、私の子供としてこの世に生を受けても後悔しませんか…

人間の我慢だと判っていても、今でもあなたを思っています。
かけがえの無い存在。
疑わないあなたの瞳を思い出すたび、この胸が切なくなってしまいます。

あの頃に戻る事が出来たなら…
こんな宿命だと判って居たなら…
あなただけを見つめて居たのに…




スレ違いで、ごめんなさい。
90ほんわか名無しさん:03/03/17 23:54
シクシク
91 ◆7771/GmX8U :03/03/18 00:39
中3の頃に戻りたい
一昨日その頃の夢を見て、好きだった子の事を思い出した。
やっぱ告っとけばよかったよ(;´Д`)
きっと振られただろうけど今よりもはよかったと思う。
今の漏れとじゃ絶対口きいてくれないと思うし
中卒で無職でヒキコモリ予備軍の漏れとじゃ・・・

まだ卒業して三、四年くらいしか経たないけど
めちゃめちゃ変わってしまったぁ〜友達とも遊ばなくなったしホント腐ってきちゃったよ。
まともな内にちゃんと思いを伝えとけばよかったよ。。
あれがきっと最初で最後の恋だったんだろな。


92ほんわか名無しさん:03/03/18 01:24
あの人と一緒だった頃に戻りたい・・・
どうしてこんなことになったんだろ・・・
寂しい・・・
93 ◆NDVVVVvv.g :03/03/18 01:37
 ┳┷┳
 ┃  ┃
 【・∀・】 < つらい事を経験して成長していくんだよね
 ┨  ┠
 ┃┃┃
 【_】__】
94 ◆NDVVVVvv.g :03/03/18 01:44
 ┳┷┳
 ┃  ┃
 【・∀・】 < 自分は過去の後悔から未だに抜け出せずにいますた。・・・います
 ┨  ┠
 ┃┃┃
 【_】__】
95ほんわか名無しさん:03/03/18 02:44
土曜日にも学校があった時代に戻りたいです。
土曜日の放課後ほど楽しいものはないんじゃないかと思います。
友達といつもの2倍くらい時間をかけて家に帰って、
女の60分とかを見ながら飯喰って、
友達とプラモ屋とかに行って、5時くらいに帰ってきて、
後はちょっと忘れましたが、
カトチャンケンチャンごきげんテレビを見た後に寝ました。
あんなにワクワクすることはもうありません。
96ほんわか名無しさん:03/03/18 03:01
>>95
禿しく同意。
97ほんわか名無しさん:03/03/18 03:12
厨3の冬に戻りたい。
アルバム委員を決めたあの日。
みんなに推薦されたけど、泣いて拒否したあの放課後。
もう1人は先に決まってたんだ、僕が好きだったあの人に。
みんな知っていたんだね、そんなやさしさにも気付かずに。
僕が泣いたその時に、彼女も伏せて泣いてたよ。
どうしてもっと冷静になれなかったんだろう。
どうしてもっと周りを見ることができなかったんだろう。

あの日の自分を張り倒したいよ。
98ほんわか名無しさん:03/03/18 03:12
>95
ナミダガデチャウヨ・・・
小5、6の頃に戻りたい。
いつもケンカばかりしてたけど、もっと自分に素直になればよかった。
あの人は元気にしてるのかな…。
100ほんわか名無しさん:03/03/18 03:20
いぇい!
101ほんわか名無しさん:03/03/18 12:47
ままみあままみあままみあれみごー
102ほんわか名無しさん:03/03/18 13:08
いつかまたこの場所で
キミとめぐり合いたい・・・・・。
103ほんわか名無しさん:03/03/18 13:08
>>95
俺もそう思う。
第2と第4が休みになってからは考え方が変わって
土曜日に学校があるのが馬鹿馬鹿しくなったけど。
104空想 ◆hQUqununko :03/03/18 13:40
高校時代が一番よかったかな?
あのまま楽しく暢気でいられたら幸せかもね
105王ちゃん:03/03/18 22:27
>>86
映画「キッズ・リターン」やね。僕も好きっす。
10686:03/03/19 00:01
王ちゃん・・。
俺たち終わっちゃったのかな・・・・。
107ほんわか名無しさん:03/03/19 00:06
中学の時・・・
放課後遅くまで残って合唱コンクールの歌を練習していたあの頃。
いまでも『空も飛べるはず』を聴くと帰りに友達と見た夕焼けを思い出す。
今リーマンなんだけどさ

子供の頃、三歳年上の兄貴とイスを並べて
ママンの作ったおやつを一緒に待ってたんだよ。
当時はおやつの大きさとか量とかでよくケンカしたんだよね。

今、お金あるんだけどさ、お袋も兄貴も忙しくて
散り散りに住んでるから、会う暇無いんだよ。
あの頃に戻りたい、暖かかったなぁ・・・・今は寒いよ。ママン
109ほんわか名無しさん:03/03/19 09:18
間万。尾中減った。
なんか作って間万。
110ほんわか名無しさん:03/03/19 11:10
貯金がイパーイあった独身の頃に戻りたい・・・(;´Д⊂)シクシク 
111ほんわか名無しさん:03/03/19 11:52
勉強で忙しかったとき 恋愛してる暇がなかった
今は暇になったけど 容姿が落ちて好きな男がよってくれない。
若さも貯蓄できればいいのに
112ほんわか名無しさん:03/03/19 13:04
二度と帰れないyoung love
青春の終わりに。
113ほんわか名無しさん:03/03/19 13:24
去年の5月にいきたい。
本当に好きなら意地はらないで
114ほんわか名無しさん:03/03/19 13:57
幼稚園の時だな。
あの頃は毎日が新鮮だった。宿題も無くて気楽で。。

…でもやっぱり小6の頃だな。
あの頃もっと勉強しておけば、受験に落ちて
あんな中学に行くはめにならなくてすんだのに…
1年前の事だけど
115ほんわか名無しさん:03/03/19 14:01
なんて後ろ向きなスレですかここは
116ほんわか名無しさん:03/03/19 14:22
>115 ワロタ
117ほんわか名無しさん:03/03/19 14:50
もどりたくない
早く大人になりたい・・
118ほんわか名無しさん:03/03/19 20:58
>>117
後で後悔しないようにね。
119ほんわか名無しさん:03/03/19 21:03
来年の7月に戻りたい
120ほんわか名無しさん:03/03/19 21:07
>>119
去年の間違いでは
121ルルボン ◆yJ8gYz/XTk :03/03/19 21:18
今は、2ch始める前に戻りたい気分(´・ω・`)
122 ◆m2su511KRA :03/03/19 21:51
1年前に戻りたい
123ほんわか名無しさん:03/03/19 22:16
>>122
できればエピソードをお聞かせください
124王ちゃん:03/03/20 00:15
ばーか、まだ始まってもいねぇよ!!

・・・あのエンディングは、多少は前に進む力になるかも。
125 ◆m2su511KRA :03/03/20 08:16
>>123
片想いの店員さんのいた店が閉店になってしまいました。
ですから一年前に戻ってまたあの店で買い物してみたい。

閉店の最終日に思い切って手紙を渡したものの
一度も話したことがなかったのでやはり返事はいただけませんでした。
あの店員さんには迷惑をかけてしまったと反省しております。
126123:03/03/20 08:50
>>125
話してくれてありがとうございます。
つらいこと思い出させてしまってスマソ・・・
127ほんわか名無しさん:03/03/20 10:02
>>119-120爆笑してしまった(泣
128SCHNEEFALL:03/03/20 21:40
最後に会った時に戻りたい
「さよなら」も言わずに逃げ出してしまい、それ以来会わなくなってしまった

なくなって気付く事は大きい
129ほんわか名無しさん:03/03/20 22:45
保守
130ほんわか名無しさん:03/03/21 05:33
>>128
身にしみるので、泣けました…。
131ほんわか名無しさん:03/03/21 11:38
今こうしていることは本当にあっているのか。
昔と同じような間違いはしたくない。
未来で後悔しないようにいまをゐ`
132ほんわか名無しさん:03/03/21 11:58
春休み前に戻りたい。


age厨来ないから。
133ほんわか名無しさん:03/03/21 22:15
高校時代。
もうちょっと勉強してれば2流大になんか行かずに済んだのになあ。
134ほんわか名無しさん:03/03/21 22:16
イった瞬間
135ほんわか名無しさん:03/03/21 22:47
中3の卒業式
僕にもうちょっとの勇気があったら…

「3年間好きでした」

この一言が言えたのに…。
136ほんわか名無しさん:03/03/22 23:26
保守age
137ほんわか名無しさん:03/03/23 01:11
2000年5〜9月あたりに戻りたい・・・
すごい楽しかった&悪いことなかった&いい時だった。
加えてインターネットのすんばらしさを痛感した時でもあったよ。
138ちゃみ ◆o9tyamiQ9I :03/03/23 09:21
去年の9月に戻りたい。
あの人の気持ちが自分に向いていると実感できたあの日々・・・。
ううん。そんな昔じゃなくてもいいや。
あの人が私と繋がっていた時に戻してくれれば、それでいいです。
139ほんわか名無しさん:03/03/23 22:45
あの人の笑顔が見れたあの頃に・・・なんて・・・( ´_ゝ`)
140ほんわか名無しさん:03/03/24 05:09
ホシュ
141 ◆6.YOtS6hpI :03/03/24 05:13
高校時代にもどりたい。んで、あの人に告白してやる。
いっとくがまだ好きなんだーよおおおおもうぶっちゃけねーもー
142 ◆NrQDiBQfmg :03/03/24 05:16
「いつのまにか旅の終りは
また新しい旅の始めだと考えはじめている」

『旅情』(嵯峨信之)より
143ほんわか名無しさん:03/03/24 05:19
中2の
あの頃に
戻れたら
いいのにな
144ほんわか名無しさん:03/03/24 18:47
昔のほの板・・・
がいしゅつだけどほんとにあの頃は良かった。
145ほんわか名無しさん:03/03/24 18:52
5年前に戻りたい。
好きだった人に想いを告げたかった。
今からでも遅くないかな・・・
146ほんわか名無しさん:03/03/24 19:10
1年前に戻りたい。あの人と話す機会めちゃくちゃ多かったのに・・
147ほんわか名無しさん:03/03/24 19:11
遅くない!
がんばれ!
148ほんわか名無しさん:03/03/24 19:13
>>145
当たって砕けてみろや!
149椿 ◆UdUqkr49Pg :03/03/24 19:14
2年前に戻りたい。
騙されているという事に早く気づきたかった。。
150ほんわか名無しさん:03/03/24 19:15
激しく砕けてミロや!
151ほんわか名無しさん:03/03/24 19:16
>>145
やらずに後悔するならやって後悔する方がマシだ!
152ほんわか名無しさん:03/03/24 19:18
今しかないぞ!
時は流れてるんだから!
153ほんわか名無しさん:03/03/24 19:26
もう145いないんじゃ
>>153
それは言っちゃいけねぇ
155ほんわか名無しさん:03/03/25 00:12
仕事で疲れた身体を引きずる様に家路を辿る時煌々と月が輝いてるのを見ると
あの頃夜遊びして同じ月の下で他愛無い夢や恋を語った友人達を思い出す。。
みんな今はもう会うことも殆ど無いけど今幸せかな。。。?
それとも漏れみたいにすっかり疲れて擦り切れてるのかな?
お金も或る程度稼げる様になったけど、家も買ったけどやっぱり昔に戻りたい
人生の勝敗が見えてきた歳になると実感するよね。。あの頃に戻りたいと
156ほんわか名無しさん:03/03/25 05:19
保守上げ
157ほんわか名無しさん:03/03/26 19:00
高一の夏休み
158ほんわか名無しさん:03/03/26 19:27
最強だった頃に戻りたい
159ほんわか名無しさん:03/03/26 19:29
>>158
おまいは今でも最強だよ
160ほんわか名無しさん:03/03/26 19:38
>>159 (*・∀・)
161ほんわか名無しさん:03/03/26 20:54
昔のほの板‥がいしゅつか‥。皆やっぱり思うことは同じなんだな‥
162ほんわか名無しさん:03/03/27 11:13
>>161
どれくらい前のほの板かい?
163ほんわか名無しさん:03/03/28 05:36
今が一番楽しい。
164は ◆cplnFO9T0I :03/03/28 08:46
>>114
ガクガクブルブル
あのすば〜らしいあ〜いをもういちど〜
165ほんわか名無しさん:03/03/28 16:36
>>162
一年前あたりだな‥
166ほんわか名無しさん:03/03/30 05:46
保守
167ほんわか名無しさん:03/03/30 09:25
>>165
丁度1年前だと、めちゃくちゃ荒れてるころだけど、あれがいいのかな?
168ほんわか名無しさん:03/03/30 10:35
幸せなときにはその価値が分からない。
なくなってからその価値に気づく・・・

こんなようなこと・・いろいろあったな。
169ほんわか名無しさん:03/03/30 10:37
一ヶ月前・・・。
170ほんわか名無しさん:03/03/30 13:48
10日前
171時雨 ◆DQNDQNNPWY :03/03/30 13:51
あの頃・・・2年前付き合ってた彼女といちゃついてた時に戻りたい・・・
心底そう思う。
172ほんわか名無しさん:03/03/30 15:46
>>168
激しく同意
173ほんわか名無しさん:03/03/31 00:31
高校時代に帰りたい
楽しかった、夢中になれた、いじめがなかっつた
174ほんわか名無しさん:03/03/31 05:25
俺が厨房だった頃
兄さんはプロ固定だった…
母さんは夜業をして父さんは芝刈りにいった…
わかるかなぁわかんねぇだろなぁ〜


イェーーーーイ!!
175ほんわか名無しさん:03/03/31 21:51
みんな中高生時代が多いなぁ。
そして漏れも。
176ほんわか名無しさん:03/04/01 07:56
幼稚園の頃
177ほんわか名無しさん:03/04/01 08:17
高一の時に戻りたい。
なんで退職しちゃったんだよ先生〜
もっともっといろんなこと話しておけばよかった。
失ってやっと気づく幸せってあるんですね・・・
178ほんわか名無しさん:03/04/01 08:19
前世。
179ルルボン ◆yJ8gYz/XTk :03/04/02 00:07
あのときに戻れるなら戻りたいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
180あおぞら ◆ApmRTvlkcg :03/04/02 01:54
2年前の今頃に戻りたい・・・
まだ互いに幼くて、恋に恋してたあの娘とその理想を追ってた時の俺。
かなり不安定だけどマターリしてた・・・

戻ってやり直せるなら親不幸もせずに済んだのに・・・
181summer ◆CFSUNNYk9Q :03/04/02 11:52
ああ・・・なんだかすごくよく分かる(´O`)
182ほんわか名無しさん:03/04/03 21:49
半年前。
彼と出会って幸せ頂点だった頃。
183あぼーん:03/04/03 21:52
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
184フランヌ人 ◆X4X.SM/FRA :03/04/03 22:01
幸せだったと思う時期でも、それなりに悩みがあったりするしな。
185ほんわか名無しさん:03/04/03 22:18
2年前、当時すごく好きだった女の子と付き合ってたあの頃に戻りたい…。・゚・(ノД`)・゚・。
1861/2:03/04/03 23:00
子供の頃。今は永遠だと思っていた。明日も明後日もずっとこうして続いていくような気がしていた。
大人になるってことは自分とは無関係だと思ってた。大人っていう生き物は自分たちとは別の生き物だと思ってた。

学校へ行って、友達と昨日遊んだ事を話して。

授業中、女子の手紙を別の女子に渡しながらノートに落書きして。

休み時間、誰かが打ったホームランのボールの軌道を青空の向こうに見上げてた。

昼休み、給食のメニューに一喜一憂して、牛乳早飲み王決定戦に参加した。
先生に怒られてからはその目を盗んで開催した。

放課後、今日は誰と何して遊ぼうか。公園、駄菓子屋、友達の家。
僕らは遊びの天才だった。何をやっても楽しかった。

誰かの家でした、気になる女子の話。
「いいか?誰にも言うなよ?男同士の約束だぞ?」
「う、うん。約束する」
「お前から言えよ。」
「やだよ。おまえからいえよ。」
「じゃあ、じゃ〜んけ〜ん・・・」

小さな恋は叶わなかったけれど。
結局誰にも言わずに今まで守られた、小さな男同士の約束。
1872/2:03/04/03 23:01
夏休みに自転車でどこまでいけるかと小旅行。計画も、地図も、お金も、何も持たずに。
国道をただひたすら進んでいた。途中大きな下り坂があって自転車はひとりでに進む。
ペダルを漕がなくても。何もしなくても。
ただ、ただ気持ちよかった。自分は今、世界一早いんじゃないかと思った。
子供心に凄く遠いところまできた事を知り、一同感動。滝のような汗と青空の下の笑顔。

しかし、帰り道が解からず途方に暮れる。不安になる。怖くなる。いらいらする。
当然けんかになっちゃった。泣いてね〜よ。と全員赤い鼻して、目を腫らして強がってこぼした涙。
交番で道を聞いて帰った頃にはもう晩御飯の時間も過ぎてるわ、親には叱られるは、
蚊には指されてるわ、自転車は汚れるわ。
でも次の日には全員復活。瞬時に楽しい思い出になってしまう。絵日記の1ページになっていた。

今大人になってあの大きな下り坂を電車の窓から見下ろす。
家から電車でたかだか10個目くらい。
子供の頃感じたほど、大きくも長くもない下り坂。
でもあの時はこの坂は果てしなく長く、大きかった。永遠だと思えるほどに。

今もあの坂を自転車で滑り落ちる子供達がいる。楽しそうに嬌声を上げながら。
彼らもいつの日にか思うのだろうか。
今、大人になってどれだけお金や時間を使って遊んでも、

あの大きな坂を下っていた時の楽しさは、もう二度とは味わえないと。
もう二度と、友達と笑いながらあの坂を、自転車で下る事はないだろうと。
あんなにバカで、下らなくて、無鉄砲で、楽しかった事はもう二度とないだろうと。

長文スマソ。
188ほんわか名無しさん:03/04/03 23:32
>>186-187
禿同
189ほんわか名無しさん:03/04/04 00:15
何を言ってもウケていた小3に戻りたい。1日だけ・・・
釣りやって家帰って、カレー食べて寝る。
ゲームウォッチやってさ。LSIゲームとか。
190ほんわか名無しさん:03/04/04 11:16
>186-187
。・゚・(ノД`)・゚・。
感動した!
191ほんわか名無しさん:03/04/04 11:37
フサフサだったあの頃に。
192ほんわか名無しさん:03/04/04 12:00
あの人と一緒にいた頃に戻りたい・・・
193ほんわか名無しさん:03/04/05 22:36
あとで後悔しないようにしないとなぁ・・・
194ほんわか名無しさん:03/04/06 00:48
>>186-187
涙出てきたよ。
195186 187:03/04/06 01:18
おお、自己満足全開でカキコしましたが、以外に好評ですね。
しかし、誤字のなんと多い事。恥。

でもいいスレだなぁ・・・。俺も土曜日は楽しかったよ・・・・。
24歳男、去り行く日々だけが輝いているような気がするこの頃。

良ければまた書いてみたいと思いますが、いいですか?
1962/2:03/04/06 01:21
ぎゃーーーーーーーーーーーー
197186 187:03/04/06 01:21
>>195
またやっちったYO!
×以外
○意外
ですた。鬱。
198>186-187:03/04/06 04:33
また書いてください
199ほんわか名無しさん:03/04/07 20:03
あ〜あ、
厨房時代は早く大人になりたいって想ってたのにな。
200乱痴気騒ぎ ◆G9MWvNHx3. :03/04/07 20:07
(*  ´Д`)<あーどうしてーぼくらはーおとなになるんだろー
201ほんわか名無しさん:03/04/07 20:33
小学生の頃、休み時間にみんなでドッヂボールをやった。
最初は男子だけでやってた中に女子たちも混ぜてもらった。
休み時間が待ち遠しくてチャイムが鳴るとダッシュで校庭へ出ていた。雨が降った日や降った次の日は校庭がグシャグシャになってしまうから外には出れず、みんなで落ち込んだりした。
なかにはそれぞれ好きな子がいちゃったりもした。
あんな無邪気で、純粋に笑ったり走り回ったりしていたあの頃に戻りたい…(´д`)
上手く表現できなくてスマソ
202ほんわか名無しさん:03/04/07 23:22
分かる分かるよ
203ほんわか名無しさん:03/04/07 23:29
 20歳の時、バイクで旅行中、道に迷って、店に入り道を聞いた。出てきたのは、
同じ年ぐらいの子で、その説明も丁寧で、その説明を聞きながら、その子にすごく惹かれてしまった
説明が終わっても、ずっと、彼女を見つめて、声かけようか、どうか、悩んでいたら、
彼女は、自分の説明が悪かったと思ったのか、また、説明を始めた。
 それを聞いてすぐ、その場を後にしたが、いまだに後悔してます。
せめて、名前ぐらい聞いておけばよかったっと、、、
204ほんわか名無しさん:03/04/07 23:47
>>95
を読んでいたらなんだか涙が出ていた
205ほんわか名無しさん:03/04/08 00:15
>>186-187リアルで泣かすんじゃねぇよてめーw
文章上手いんだよ、コピペかと思った。
路上詩人は、あんたみたいな人がなるもんだ。

小学校1年か、中学校1年に戻ってそれぞれやりなおしたい。


こんな今もきっと大切。
でも「今」はずーっと保存しておきたくても流れていく。とめようと思ってもどんどん流れていく。

価値に気づくのは、既にそれが過去になってしまってからなんだよな。

人間はどーしてこんなしがらみからぬけだせんのかね?

脳っちゅー名のHDD、もっともっと増設したいな。
大切なあの瞬間、この瞬間。一瞬も逃さず、記憶していたいな。
206ほんわか名無しさん:03/04/08 00:20
>>205が最強にいいこと言った!
207ほんわか名無しさん:03/04/08 01:46
中学時代、本当に大好きなこがいた。
目もまともにみれないくらい。

クラブ中もそのコを意識して、バレーのアタックを決めるたびに
自分のプレイを見てくれたかそのコの方を振り向いた。

誰にでもきれいな笑顔でやさしく話し掛けるあの子への想いはつのるばかり。
でもいざ話かけられると固まってしまって全く話せない
こんな自分が嫌いでくやしくてくやしくて泣いた日もあった

ある日その子に彼氏ができた
オレの友達だった

あきらめきれなかった
あんなに好きだったのに
あいつよりも自分のほうが彼女のことを好きだという自信あったのに
何日も自分のおとなしい性格に悔やんだ、本気で泣いた

「生涯この人以上に好きになる人は現れないだろう」

本気でそう思った。

21になった今、あんなに人を好きになれた自分はすごかったな、と思いだした
セックスがやりたい、とかそんなんじゃなくて純粋に人が好きになれたあの頃に戻りたい。

まだあの子以上にこころから好きになれる子には出会えないでいる




208ほんわか名無しさん:03/04/08 01:56
>>207
切ない〜・゚・(ノД`)・゚・ 。
すごく切ない〜
209ほんわか名無しさん:03/04/08 02:10
サークルの追いコンで先輩が言った言葉。
    
        「学生時代はいっぱい後悔して下さい。」

なんか説得力あった。

「後悔するな」、と言う人は沢山いる。
けど、後悔することで人は成長することを言いたかったのだろうと思う。

あの頃・・・あの瞬間・・・
今思えば後悔することが沢山ある。そういうのがあって今の自分があるんだと感じた。
210ほんわか名無しさん:03/04/08 13:22
人を好きになって

ダメになって

残るのは、ギクシャクした関係だけ…


楽しくバカ騒ぎして遊んでる仲間に、
自然と恋愛感情を抱いてしまう。
けど、ダメになって、

その繰り返しで、
楽しかった仲間が
次々ただの冷たい存在になっていく。



俺は、人を好きになっちゃダメなのかな…

誰も好きじゃなかった、
あの楽しい仲間関係だった頃に戻りたい…
211ほんわか名無しさん:03/04/08 13:29
小学校時代の夏休みが一番楽しかったなぁ…
朝、ラジオ体操に行ってスタンプ押してもらって、
10時から夏休みのアニメ特集見て、
午後からは近所の駄菓子屋でアイス食い、
自転車で友達と川へ釣りに行ったり、山へ遊びに行ったり…。

じりじりと太陽が照りつけて、空には白い入道雲。
やかましいセミの声。草の匂い。黄色い大きなひまわり。

あの頃は、なにもかもが輝いてたなぁ・゚・(つД`)・゚・
212時雨 ◆DQNDQNNPWY :03/04/08 14:32
一昨年の秋、ネットで交際していた女性がいた。
私は東京、彼女は大阪での遠距離恋愛だった。
毎晩毎晩電話していた。
去年の3月、東京駅で初めて顔を合わせた。
デートしてたのはお台場。
どしゃ降りの雨の中、観覧車の中で、
初めて抱き合って、キスを交わした。
その後、幾度も彼女の住む大阪に行って、
幾度も抱き合って、キスをして、セクースもした。
だが、去年の12月23日、彼女から”友達”と紹介してもらった男から、
その男が彼女の”浮気相手”だということと、
彼女が援助交際していたという事を告げられ、
その瞬間から鬱病になった。
親には「これから死ぬ」と言うことを電話で告げて、
大阪を巡りに巡り歩いた。
頭の中には”死”しか思いつかなかった。
しかし、翌日の12月24日、クリスマス・イヴに天王寺警察所に捕まった。
後々の話では、親が私の地元の立川警察署に電話して、
自宅に立川警察少年課(当時18歳)が来たらしくて、
しかも一番近い警察署の人まで来て、近所では大騒ぎになっていたみたいでした。
捕らえられた私は、警察署内で夜を過ごした。
次の日の朝、両親が東京から遙々私を迎えにきた。

今、彼女は留学して海外に居る。
そして、私は鬱病等の数々の精神病に悩まされている。
精神病院への入院もした。去年の夏に。3ヶ月。

戻りたい・・・彼女と共に時間を共有していたあの頃に・・・。
213ほんわか名無しさん:03/04/08 14:42
ピュアだな。その想いが昇華されるような相手。いつかみつかるといいな。
ガンガレ。自分に負けるなよ。時雨。

世の中、捨てたもんじゃないぜ。
214時雨 ◆DQNDQNNPWY :03/04/08 15:02
>>213
ありがとう( ´Д⊂ヽ
215ほんわか名無しさん:03/04/08 15:51
やっぱ消防の頃かな。
あんときは何に関しても純粋で一生懸命だったから毎日に意味があった。
好奇心の塊みたいにいろんな事に興味を示した。
くだらないことで、感動したり、嬉しかったり。
しょうもないこで、傷ついたり、落ち込んだり。
とにかく毎日喜怒哀楽を全身で表現してた。

が、今じゃ何に関しても無気力無関心。そんなだから無表情。
あ〜なんでこうなっちゃったんだろ。




216ほんわか名無しさん:03/04/08 18:54
ここ見てたら惰性で生きてる自分が情けなくなってきた
217ほんわか名無しさん:03/04/08 19:27
ここは面白そう後で読もう。気にいったら書き込もう。
218ほんわか名無しさん:03/04/08 21:29
まだ弟が生まれてない頃だなぁ、あの頃っつったら。まだ親父もいたし。
両親と三人で家の前の公園じゃなくて、
ちょっと離れたガッタンブランコ公園に自転車の練習に行ったっけ。
その日のうちに補助輪なしで乗れるようになって、帰りにマック食ったりして。

その時の写真が手元にあるんだけど、幸せそうに笑ってる俺と親父が写ってる。
ちょうど、今の季節だな。

親父が写ってる写真はこれが最後の一枚なんだよね。
あとは全部捨てちまった。
あの頃はすごく幸せだった。
戻りたい・・・。
219林檎:03/04/08 23:33
>>186-187
泣きましつた(⊃Д`。)不覚。
昔の楽しかったことが一々痛い。ズキズキ。。
子供で居れば何でも許されたo
楽しかった日々も退屈でしかなかったのに
今になったら凄い幸せだったんだ〜って視点が変わると戻りたくなる。。
少しずつ大人になってゆくのが恐い。。
本当に年とりたくない…
と言いつつ16になって免許とっちゃったし!
もうそんな年なんだ。。
大人路線一直線でつね
220ほんわか名無しさん:03/04/09 08:32
会いたくなったときには もう 君はいない・・・。
221ほんわか名無しさん:03/04/09 09:56
保育園のころかなー。
純粋で、毎日毎日が冒険だったな・・・
アリつぶして遊んでたりw

あの時は大好きな友達もすぐ近くにいたし。
最近会ってないよな・・・
裕也ー!まさきー!ゲンキですかー?
222ほんわか名無しさん:03/04/09 15:03
3年前に戻りたい。
地元じゃ友達がいなかった私だけど、
名古屋で一人暮らししてたあの頃は、
いろんな人と仲良くしてて、毎日が楽しかった。

その後、鬱になって、学校辞めて、
一人暮らしもやめて実家に戻ってきて、
引き篭もりになって…
あの頃の友達とも連絡がとれなくなって…。

最近、あの頃の夢ばかり見るんだ。
ケンカ別れしたあのコと仲良くしてたり、
告られたけど返事せず曖昧にしてきたあの人と、
楽しくやってたり。
起きるたびに現実を思い知って辛いんだ。
223ほんわか名無しさん:03/04/09 15:14
俺最近痛感するんだけど、現実ってさ、厳実って表記したほうがしっくりくる
224210:03/04/09 16:39
>>222
よくわかるよ。朝がつらいんだよねー。
まあおたがいがんがろうや。
225ほんわか名無しさん:03/04/09 17:45
好きな子と親友だったころ、毎晩遅くまで電話して放課後一緒に遊んでほんとに楽しかった。
俺が恋愛感情を抑えきれず告白して振られてしまっけど彼女は俺を傷つけないようにいってくれた。
けどそんな彼女の優しさに俺は気づかずに彼女を傷つけることを言ってしまった。
今は連絡も取れないけど一言謝って、昔のように親友に戻りたい。
226ほんわか名無しさん:03/04/09 18:04
なくしたものに きずいたときは もうおそい。
227ほんわか名無しさん:03/04/09 18:07
ナッパに似てるって言われてたあの頃。
人生で唯一、女にモテモテだったなあ。
かえりてー。
228ほんわか名無しさん:03/04/09 18:13
小学生の頃に戻ってもう一度やりなおしたい。
意気地がなく何もできなかったあの頃
もっと無邪気に遊んでおくべきだった。。
今は後悔しか残っていない
もっと明るく振る舞っていれば思い出の一つや二つできたのかもしれないのにな
229ほんわか名無しさん:03/04/09 18:57
あの頃に戻りたいという時期が無いなぁ
過去に戻れたとしても同じ事の繰り返しになるだけだし。性格が変わらなければ・・・

それよりも死にたいかな。
230ほんわか名無しさん:03/04/09 20:46
おもいで酒だけが俺を酔わすのです
もし戻れるなら
小学5年生から
担任を叱ってやりたい
232ほんわか名無しさん:03/04/10 00:15
僕が人として生まれてきたことを最高に感謝したいことは恋をしたことだ。それも君という女性にね。
君はいつも最高の笑顔をする。生きることに全力投球だから。
君はいつも本気で怒る。生きることに全力投球だから。
そんな君は僕の人生にすばらしいい色をつけてくれた。
君がいるということを考えるだけで僕を通り過ぎていくすべての時間が今までのそれとは違った。
朝起きる。学校に行く。講義を聴く。家に帰る。テレビを見る。そして寝る。
そういつもと何も変わらないよくある日常、でも違うんだこれまでとはね。今の僕には君がいる。
ちょっと苦手な化粧に時間をかけすぎてデートに遅刻してくる君。
君は僕を見つけるとばつが悪そうに小走りで近づいてくる、
そしていつもの決まり文句「僕のために化粧がんばったよ。かわいい?」
この1言で全部許してしまう。
そして僕はいつもこう答える「最高にかわいいよ。」と。
負けず嫌いでがんばりやさんの君が仕事で落ち込み僕の前では決して見せたことのない涙を初めて見せたあの夜。
話を聞くことしかできなかった自分が情けなくて仕方がなかった。
でも次の日「泣くのは昨日だけ今日からまた全力投球でがんばるね。」といった君は本当にまぶしかった。
君はキスをよくしたがる。もちろん断る理由なんてない。君のキスをしたがる理由はこうだ。
「僕が好きな人だから。ほかに理由がある?」最高の理由だ。
春夏秋冬いつも僕のそばには君がいた。
今が未来になりそして未来が永遠であればいいのにと願っていたあのころ。
そして...君が突然別れを告げて5年。お元気ですか。今でも仕事がんばってますか。
振られたしまったけど1度も後悔はしたことはない。
僕も全力投球で君と付き合っていたから。あるのは未練だけ...
でもあのころにもう一度もどって君とキスできたら最高に幸せだと思う。
233ほんわか名無しさん:03/04/10 01:14
最初からこのスレを全部読んで色々と想いを巡らせました。
今まさに人生のどん底。逃げ出したい気持ちがいっぱい。
けど、もしかしたら、今の自分ってこの先の自分が
「あの頃にこうしていれば」
「あの時に戻ってやり直したい」と強く願い
まさにその願いが叶って今ここに居るのかもしれない、なんて思った。
やるしかねーぜ!ガンガレ自分!
234ほんわか名無しさん:03/04/10 01:42
30半ばにして思う事、「人生なんて後悔と反省の繰り返し。」
10年振りに逢ったおまえ。
今それなりに幸せに暮らしてる俺は、正直、お前の事忘れてた。
久々に話していると、何か心地よかった。
ふとしたおまえの表情で、一瞬にして10年前の事が走馬灯の様によみがえった。
当分忘れてた感覚、胸がキュンときた。
「すれ違い」やったんかなぁ。何やったんやろ。若さ故の意地かなぁ。
仲間に俺の事聞かれて「好きやった」って素直に言えるお前がうらやましいな。
振られたのは俺の方や。悪いのも俺の方や。
俺が人生で一番惚れた女、それがお前や。
「ええ女になったなぁ。」言いたかったけど、言えなかった。
もっとゆっくり話したかった。もう一回会って話したい。
出来る事なら、10年前に人生巻き戻ししたい。

みんな、素直に生きようぜ。

235ほんわか名無しさん:03/04/10 08:53
長文書く香具師は改行入れた方がいいぞ。>>186−187みたいにさ。
正直読み辛い。
236ほんわか名無しさん:03/04/10 10:40
おいおまいら!このスレが「泣ける2ちゃんねる」に紹介されてますよ!

ttp://tear.maxs.jp/

名スレになりましたなぁ・・・。漏れのは紹介されてないけどね。・゚・(つД`)・゚・
237ほんわか名無しさん:03/04/10 17:24
>>236
紹介されようがされまいが、
ここにある全てのレスはみんなの心に届いてるよ。
238 ◆KaKoDNn2io :03/04/10 18:53
皆さん有我等ございます…。
私も名無しで少し書かせていただきましたがまさかこんなにも大事になるとは・・・
本当にありがとうございます!
239ほんわか名無しさん:03/04/10 23:03
。・゚・(ノД`)・゚・。 なんだよこのスレ。

俺も書いてやるぜ、あんまたいしたこっちゃないけどな。

俺が戻りたいのは中学生の頃だな。毎日毎日ヤンキーにいじめられて、それでも
負けずに登校拒否にならず通い詰めたんだ。一度くらい思い切りキレて反撃したら
もう少しマシな人生おくれてたかなぁ、と最近思うようになった。
今はヒッキーではないが、いつそうなるかわからない。っていうか、そんな昔のことを
いつまでも引きずってるほうがおかしいのかな?
240ほんわか名無しさん:03/04/11 00:01
いじめられても毎日登校し続けてがんばった
ってことを頭に残しておけばいいんじゃないかな
241名無しさん :03/04/11 00:27
「ね、東京行くんだって」
高校の帰り道、仲の良かった女の子に聞かれた。
付き合ってたワケじゃない。好きだったのかも分からない。
ド田舎の夜道は暗くて、寒くて、雪降ってて、
音が吸い込まれたみたいにしんとしてて。
「美大受けようと思って。他に取り柄、ないから」
「絵、うまいもんね」
「予備校じゃ下から数えた方が早いけど」
取り留めもない会話して、バスはなかなか来なくて、
そんで、彼女の顔も良く見えなくて。
「本州行ったら、行きっぱなし?」
「受かったら、だけど。たぶん」
みたいな会話。そんで、キスした。
なんでかわからないけど、どちらからということもなく、
熱く激しいディープなファーストキス。
そんで、また何ごともなかったように退屈な会話。

あれって、何だったんだろう。
十年近く経ったのに、あの子の顔も忘れかけてるのに、
あのとき以上の激しい気持ちって、一回もないよ。
242ほんわか名無しさん:03/04/11 16:08
>>236
おお、ホントに紹介されてる。何か感動。でも俺のは一番最後か。長いしね(w
また、懲りずに書いてみますか・・・。
243ほんわか名無しさん:03/04/12 05:15
>>241
想像しただけで切ない
244ほんわか名無しさん:03/04/12 11:59
ちょっと生きるのに不器用な子が居た。

綺麗な顔立ち、有名校でトップの頭。
それでも彼には何かが欠けていた。

だからすぐに友達になった。同い者同士だから。

かなり屈折してはいたけれど、彼の本質は純粋だった。
時折見せる笑顔や無垢な寝顔がそれを物語っていた。
彼の寝顔は一種の気高ささえ漂わせていた。子供の寝顔だった。
245ほんわか名無しさん:03/04/12 12:02
私は彼を救おうと思った。そして、一時はそれに成功したように思えたことすらあった。
けれど、私は彼を救うことで自分を救いたかった。必要とされたかった。
救われた彼が明るい顔をしているのを、自分がどんな眼で見つめるか
そんなことすら考える余裕もなく…。

やがて私は理不尽なことを要求するようになった。優しくしたり冷たくしたり。
気分で振舞った。支配した。

やがて彼は胃を病むようになった。彼のキスは血の味がした。
当時の私はそれが彼の服従の証なのだと喜んだ。

そんな関係は長く続く筈もなく。
246ほんわか名無しさん:03/04/12 12:05
彼は変わってしまった。救済に成功したと思った頃とは全く別の方向に。
前よりも器用になったかもしれない。
けれど酷く荒んだ気がする。

ちゃんと就職もした。これで良かった気がする。彼に欠けていたのはズルさや
その他もろもろの私の汚い部分で。

でも願わずには居られない。彼の無垢さを取り戻せる存在に出逢わんことを。
私でなくていい。私の勝手な想いで潰してしまった本当の彼を
本当に救ってくれる救い主が、いつか彼に本当の笑顔をもたらさんことを。

長くてごめんなさい。
247ほんわか名無しさん:03/04/12 13:18
すっきだよぉ〜と言えずにはぁつぅこぉいわぁ〜
ふぅりっこざぁいくぅのこぉこぉろぉ〜
ほぉかごぉのこおていをはしる〜きぃみがいたぁ〜
とぉくでぼくはいっつ〜でもきみをさがしぃてたぁ〜

ホームラン 惜しい人を亡くしたもんだ
248木曜日 ◆0cv406/JF6 :03/04/12 13:30
>>245-246

彼が元に戻れる事も大事だけど、

あなたの負い目も軽くなるといいね。
249ほんわか名無しさん :03/04/12 15:31
子供時代は良い思い出がある。小学校時代も、
高校時代も、大学時代も、就職してからも、
浪人時代にすら甘酸っぱいイイ思い出がある。
……けど、

中学時代に戻されたら今度こそ発狂するだろうと思う。
社会的にも人間的にも肉体的にもサナギ状態のあの不安定感。
色々あって、13−15歳の記憶はむしろ抹消したい。
250ほんわか名無しさん:03/04/12 15:55
これからでもまだ間に合うよね??
251ほんわか名無しさん:03/04/12 15:58
>250
余裕余裕。
252超はずかピー ◆t5HzkpVE/g :03/04/12 16:43
1995年8月19日に帰りたい
253ほんわか名無しさん:03/04/12 16:56
>>236
ほんとだ
泣けるスレとして紹介されてるね

こんなスレがほのぼの板にあったとは・・・
254ほんわか名無しさん:03/04/12 17:19
ケーキ屋でバイトしてた短大時代。
バイトが終わって夜、余ったケーキ持って学校の寮に寄ってたころ。
階段上がって二階の左奥が親友の部屋で、ドアを開けると
知った顔ばっかり溜まってて、本当は吸っちゃいけない煙草の煙で部屋が
白くなってんの。「女の部屋じゃねーよ!」って笑いながら窓開けて、
皆で私が持ってきたケーキ食べて、太る太るって大騒ぎして
学祭でバンド組もうよって好きなCDかけて、誰かがギター弾いたら
それに合わせて皆して小さい声で歌ってた。
私だけ実家だったから終電の時間が憎かった。
うまくいかない恋や、将来の不安も全部、皆で笑い飛ばしちゃえば
なんて事ないように思えた。

みんな元気ですか。あのころ楽しかったね。
社会は思ったよりずっと大変だね。辛いことばっかりだね。
でも、この思い出があるから私なんとか生きてくよ。
学祭で演奏したブルーハーツの一節を少し変えて自分に言い聞かせてるよ。
「いいことばかりじゃないけど、悪いことばかりでもない」


それでもあの頃に戻りたいと思うことを許してね。
255ほんわか名無しさん:03/04/12 17:29
母親が生きてた頃に戻って謝りたい。
256ほんわか名無しさん:03/04/12 18:02
俺はまだ工房だけど、このスレ読んで凄く感動しました。
今を後悔しないように生きたいと思います。

今度好きな人に告白してみるよ。。。
257ほんわか名無しさん:03/04/12 21:55
>256

告白するのは頑張ってぶちかましてください。
健闘を祈る。
ただ、思い出的に言うと、
失敗した恋愛の方が噛み締めると美味しい。
258かなうならば:03/04/12 23:21
去年の5月下旬に戻りたい。
僕が大きく傷つけてしまった女性とのファーストコンタクトだった。
そこで彼女の気持ちを受け入れる選択をしなければ、彼女も僕自身も
これほど深く傷つくことはなかった。
自分の選択、安易な選択に大きく後悔している。
259ほんわか名無しさん:03/04/12 23:45
アァ・・・時間が足りないよ。
時が経つのって早いね・・・

>>256タソ
告白イイ!!ガンガレ!!
260ほんわか名無しさん:03/04/13 00:47
転校した中3、受験ストレスの中にあっても好きな女の子、
初めての海(山に住んでたのさ)LPレコード・・・
自分を表現するのがすごく下手で小説の受け売りだったりとか、
髪型が気に食わなくて遅刻したりだとか。
このスレ読んでるとどんどん甦る気持ちがあるよ。
ピュアであったかは疑問。もしかしたら今の方がピュアかも。
出来ればそうありたい。心の成長は止まるべきじゃないから。
261ほんわか名無しさん:03/04/13 01:06
高校時代かなー、やっぱ。
あの頃は友人関係に最高に恵まれてたよ、
何もしないでも周りが勝手に祭り上げてくれた。
文化祭の打ち上げでも文化祭の役員もでもない俺を皆が何故か胴上げしてくれたし(w
やたらと知らない奴が話し掛けて来てくれたお陰で学年中のかなりの奴と知り合いになってた。
何故か自己紹介がいらないくらい有名だったからすぐ人の輪に入れたし、楽しかったなー。

そんな俺も大学生で友達がまだ出来ない早く作らなきゃ、もうあいつ等は居ない。
262ほんわか名無しさん:03/04/13 01:47
225に似てるけどもし戻れるなら親が生きてた小学校時代に戻りたい。
自分の場合両親とも亡くしたんで。
別に今の生活に不満は無いんですがw
263ほんわか名無しさん:03/04/13 02:33
遠距離だった彼女とは一年半、うち、実際に会えたのがたった12日間。
上京する数日前に作ったシチューが凄く上手く出来たって喜んでたから、
今度食べさせてよ。って言ったらさ、「じゃぁ冷凍するから、ウチに来た時食べよ。」
って言うんですよ。おぃおぃ冷凍したら味落ちるんじゃないかとw
案の定、スープ状に変質してて、味は悪くなかったんだけど、残しちゃったんです。
今なら残さないで全部食べられるのに。。
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265ほんわか名無しさん:03/04/13 02:46
>>263
同じような経験ありまつ・゚・(ノД`)・゚・ 。
266ほんわか名無しさん:03/04/13 03:30
>>265
遠距離は基本的に辛いね。
幸せの絶頂だった時期かなぁ。最後の帰り際になぜか、
「もう彼女とは会えない」って予感が強烈に襲ってきて、
帰路ずっと鬱だった。その通りになったんだけどね。
彼女は「あの時(帰り際)にキスしてくれてたら変わってたかも」だって。
時間を巻き戻したい。
267ほんわか名無しさん:03/04/13 05:06
あの素晴らしい愛をもーう一度ぉー
268名無し信者:03/04/13 20:11
あぁ、尊師がいた頃に戻りたい・・
電極を頭に巻きつけて飛び上がっていたあの頃に。
もはや尊師は過去の人、あぁ尊師はいまいずこに・・・・。
269今日ケジメをつけてきました:03/04/13 22:32
元彼女が内定決まったので、お祝いの言葉と、いままで思ってくれたことのお礼、
そして彼女の気持ちに答えてあげられなかったことに対してお詫びをしてきました。
不思議と未練はないんだけど、何故かやりきれない気持ちで一杯です。
喧嘩してお互いに分かり合い、譲ろうとしなかったこと。
きちんと誠実に向き合えなかったこと。
彼女の想いを受け止めてあげられなかったこと。
お互いに慈しみ合ったこと。
今はすべて過去のことで、もう二度と訪れることのない思い出です。
そして終わりを締めくくるが如く、帰り際に振ってきた雨。
取り立てて急ぐこともなく、そのまま濡れながら帰ってきました。

向こうもこれから新しい人生が始まるのだから、ケジメをつけたいと思い立ち、
とても素直な気持ちで接することができたのが自分自身嬉しかったですね。

よかった。話ができて。

向こうは、あたりまえだけど素っ気なさにあふれていたけど、、、
自己満足です。独りよがりです、はっきりいって。
でも自分もこれで新しい一歩が踏み出せると思えば、そうするのが一番よかったんじゃないかと
思いました。そうしてよかったと思います。
正直、精神的にとても疲れているところもあるのですが、いつまで続くかわからないけど
今は新しい彼女を作ろうとか考えずに、しばらくは普通の生活を送り続けたいと思う次第です。
270ほんわか名無しさん:03/04/13 23:10
このスレ読むと大学生の頃、部室で延々と遊び続けたことを思い出すな。

女なんか一人もいないオタクな部室。
所狭しとマンガ本や雑誌が並び、4人対戦のコンピューターゲームに興じたり、
モノポリーやカタン等、色々なボードゲームで徹夜したり、
色々なインドアゲームを遊び尽くした。

夏には爆竹を大量に繋いで3,000連発とか、ロケット花火の一斉発射装置やら、
中学生みたいにバカなことして笑い転げた。

5人乗りの車に6人乗って、夕飯を食いに行った帰りにコンビニへ寄ってお菓子を買って、
部室に戻ったら深夜まで明かりは消えない。
毎日が楽しくて仕方が無かった。

あんなに居心地の良い空間や、一緒にバカやってくれる仲間や、
途方も無く無為な時間は、人生のなかでもう二度と来ない。

ふと思い出して、たまにするあの頃のゲームは楽しくない…
パッドは3つ余っていて、それを握っていた野郎達の笑い声を思い出すよ。
271ほんわか名無しさん:03/04/14 03:41
初めて告白した時のドキドキ感
初めて手を繋いだ時のドキドキ感
初めてキスをした時のドキドキ感
初めて異性を好きになった時のトキメキ感
全てが懐かしい...
駆け引きとか何も考えずに...あの頃の純粋な気持ちに戻りたい
272未洋:03/04/14 05:03
日曜日に帰りたい ていうか昨日だよ
午前十一時〜午後三時までしか時間がないと言われ ラブホで過ごしたあのまったりとした時間にもどりたい
初めて会った時も良かったなぁ
273ほんわか名無しさん:03/04/14 05:04
1年前に戻りたい
結婚前提で付き合ってた彼氏と去年
お互い仕事が忙しく、彼が転勤で地方に行く事になり
一緒についてきて欲しいと言われたのに
今の仕事が好きだから仕事やめたくないからと断ってしまい
別れる事になってしまった。今、凄く後悔の嵐。
5年も付き合ったのに私の我侭であっけなく終わってしまったから
1年前に戻って「ついてく!」って言いたいよ・゚・(ノД`)・゚・
274ほんわか名無しさん:03/04/14 11:58
俺は地元に帰った時に、
その時だけ昔の自分に帰れる。
その時だけ中学時代の恐いものも
将来への不安もなくて純粋で真っ直ぐだった俺達に戻れる気がする。
今はすっかり大人ってやつになっちまった。
○○、先日は電話連絡ありがと。そんでおめでとう。
やべぇ、お前ももう父親になるんか。俺来年の正月にきっとまた帰るよ。
ガキの前できっとお前は父親振るんだろうなぁ。
自分の知らない間に地元の時間も流れてるんやね。
そう思ったら嬉しい半面、なんだか切なくなったよ。
275ほんわか名無しさん:03/04/14 12:26
age
276ほんわか名無しさん:03/04/14 13:37
良スレage
277ほんわか名無しさん:03/04/14 16:45
>>270
なんかわかる。いい話だ。
無為な時間て凄く贅沢だったよな。今にして思えば。
今は友人を集めるだけで大変。泊まりやオールも段々できなくなってきた。

うる覚えだけど、ビートルズの歌詞に
「ウェディングベルが戦友たちを他人にする。もうあの頃みたいには遊べない。」
みたいな歌があったけど、最近友達が結婚して実感してるよ。
喜ばしいが、寂しさもある。

明日など計算せずに、ただはしゃいでいたあの頃・・・・。
水曜に親父が手術を受ける

ここに書き込まないですみますように・・・
279ほんわか名無しさん:03/04/14 20:35
>>278
がんがるのは、写楽のオヤジなわけだが。

がんがれよ。写楽オヤジ。
280ほんわか名無しさん:03/04/14 20:43
今が一番幸せ。
ほんとにほんとに、今が一番幸せ。
ぜんぜん、いい思い出もなく育ったから
いまいるとこ以外に帰る場所もないし、
いま会うひと以外に会いたい人もいない。
寂しいと思うこともあったけど、
そうじゃなくて今が一番幸せなんだって思うことにした。
お腹いっぱい食べて、人と同じ服を着て、静かに朝まで眠れる。
もう明日の不安もない。子供も生まれた。私の全ては今ここにある。
だから、今が一番幸せ。

でも、読んでると他人の思い出がいちいち胸に刺さるんだ。
いまが、早くいい思い出になればいいな。
なにいってんだろ。
281(・▼・)コケコッコー ◆KokeBusodk :03/04/14 20:49
そういえるのがいちばんなんだよね >今が一番幸せ
282ほんわか名無しさん:03/04/14 23:44
高校時代に戻りたい・・。
そしてもう一度だけでいいからあの時のメンバーで、
修学旅行に行きたいよ。
283宗次郎 д`)σ ◆wLroshidU. :03/04/15 00:00
このスレを見て今は過去を顧らない事に決めた。
だって、戻りたくなるから!
昔は、誰かが助けてくれないかなって思ってたころがあった、
でも、今は違う。どんな状況も己の力で打破しようという
強い意志がある。
負けない、そう、たとえどんなときも!
284ほんわか名無しさん:03/04/15 00:10
>>283
>このスレを見て今は過去を顧らない事に決めた。
強い御人ですな。自分はそう思いながらも「あの頃」を顧みてしまいます。
285ほんわか名無しさん:03/04/15 01:31
>>284
今を生きるために、昔を振り返ることは決して悪いことじゃない。
大人になるにつれ、そういう思い出が、いかに大事だったか、
大切だったかを感じる。

そうじろうは、顧ないことが、今をいきるために必要なんだろうな。


横レススマヌ。
286ほんわか名無しさん:03/04/15 19:05
漏れ、中学、高校時代に戻りたい・・・
このスレ見てたら泣けてきた・・・
287ジャーマンパワー:03/04/16 03:55
なんか心が和んだ。
今ドイツに留学してるんだけど、周りの人とうまくやれなくて悩んでる。
高校通ってるときは最悪とか思ってたけど、
これ読んで思い出してみると、すごい幸せだったんだなって思うよ。
あの頃スキだった娘に何も言えなかった。
今度は後悔しないように思いを伝えたいね
288ほんわか名無しさん:03/04/16 04:03
高3の時。
卒業前に、あの人の事好きって気付けばよかった。
あの頃はちょっと特別な存在くらいにしか思ってなかったからなぁ。
卒業して会えなくなって、好きだったんだって気がついた。
何か行動起こしたかった・・・
289ほんわか名無しさん:03/04/16 11:24
戻れません
290ほんわか名無しさん:03/04/16 12:38
楽しい時間というものはすぐ過ぎてしまうな・・。
291ほんわか名無しさん:03/04/16 19:54
休み時間になるとみんなでくりひろげられる たった20分間のドッジボール真剣勝負。

無事終わりますた

>>291
なつかしいな 「メチャ当て」とかやってたよ
293ほんわか名無しさん:03/04/16 20:39
時間の流れってどうしょうもないよね、三年なんてあっという間。
中学・高校と早すぎだよまったく
294ほんわか名無しさん:03/04/17 00:40
>>292
おめでとう。良かったですね。

私も元気だけが取り柄だった母親が入院した時はかなり辛かったです。
今は元気ですが。
295山崎渉:03/04/17 13:03
(^^)
296さねあつ:03/04/18 00:46
行動起こすって勇気いるよな。何にも考えずにチャレンジしてたあの頃にもどりたい。
297Nnst:03/04/18 02:42
>296

チャレンジしていこうぜ、まだいけるってば。
たいして失うものがあるわけでもあるまいに。
298ほんわか名無しさん:03/04/18 03:24
はげてきた。最近は確信をもって言える!!


  俺は若ハゲだ!!!!!!


299ほんわか名無しさん:03/04/18 16:52
小学校の夏休み。
照りつける太陽にアスファルトが焼けて、じりじり下からも上からも炙られるような気分。
そんな暑さの中で、小学校のプールが授業のときとは違ったように見えた。
消毒液のにおいも。
底に走る青いラインも。
アスファルトと一緒に、照り付けられて焼けてるプールサイドも。
あの頃の自分は泳ぎの天才だった。

プールの帰り、消毒液のにおいのする汗をかきながら家までの帰り道。
一緒に行った友達とカキ氷を買って食べた。
氷に回しかけられるイチゴシロップの鮮やかさが、目にしみる。

プールと同列にくるくらい、楽しみにしてたのは里帰りだった。
自分は母方の実家近くに住んでたから、遊びに帰るのは父方の実家。
車で三十分くらいしか離れてないのに、駅近くの住宅街にある家とは違って
それこそ、トトロが出てきそうな森が近くにあるような実家。
自分のうちのなのか、他人の土地なのかわからないけれど、地平線が見えるくらいに
ずっと、畑が続いていた。
夜になると近くの神社で夏祭りをやっていて、
そこで食べる氷イチゴは、プールの帰りに食べたそれとは、全然味が違った。

同じ銘柄のシロップだったのにね。
300ほんわか名無しさん:03/04/18 18:34
このスレ見てるとなきたくなるからもう来ません(つAT)
301ほんわか名無しさん:03/04/18 19:15
このスレには詩人が多いですね。
302軍板住人:03/04/18 19:49
通りすがりに一つ。

漏れの全盛期(成績とかそんなんじゃなくて、精神的に)は中3の頃だった。
中高一貫・私立の男子校だったんだけど、めっちゃ楽しかった。授業中も駄
弁りまくってたし、放課後も汗みどろになって遊んでた。
高1になるとその雰囲気も退廃的な方に進んでいって、しまいにゃ無期停学
くらうまでに堕ちた。
その後成績だけは持ち直して、学業だけはうまく行ってるんだけど、あの明
るさは結局取り戻せんかった。
自分には田舎の思い出とかが無いし、恋愛なんかも小学生時代に淡い感情
があっただけで「この人が心底好きだ」っていう感情を抱いたことが無いから、
中3時代が他の平坦な時代に比べると少し際立ってるだけで実際は大した事無
い時代だったのかも知らんが、「あの頃に戻りたい」って思える様な時代は、やっ
ぱり中3時代くらいだと思う。
そして、こうやって己が歩んできた道を振り返るたびに、自分に子供が出来たら
もっと豊かな少年時代を過ごさせてあげよう、と思うのです。

>>299氏、何かすっげえ心に来ました。これからもその思い出を大切に。
303ほんわか名無しさん:03/04/18 22:52
お願いだからあの頃にもう一度戻らせてくれ・・・。
304ほんわか名無しさん:03/04/18 23:01
わかった。
305ほんわか名無しさん:03/04/18 23:17
一般的にタイムマシンの能力ってさ、過去(未来もだけど)の時代に戻れるだけで、
自分の歳や身体は変わらないよね?
記憶だけが今のままで、過去に戻る機械(装置)ってのはなんていうんだろう。

仮に厨時代に戻れても、もう大人の身体だからなぁ。
身体も戻ってくんないとな。制服なんて今着ようものなら、痛いコスプレだよ。
306ほんわか名無しさん:03/04/18 23:28
記憶が今のままで過去に戻れたらいいな。
そうすればあの時に違う選択をするのになぁ...。
307ほんわか名無しさん :03/04/19 01:11
高校のときの土曜日。
第2,4土曜日以外は学校だった日。すごく楽しかった。
午前中に授業おわるから帰るの早くて、友達とみんなで街に出向いてた。
マックとかでお昼食べながら何気ない会話して。
すごく楽しかった。

あの時の土曜日はいつも晴れてた。
308ほんわか名無しさん:03/04/19 12:38
厨房-工房時代が良かったな。
消防時代はあんまり覚えてないや。

大学は・・・どうせ高卒ですよ!!
309山崎渉:03/04/20 01:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
310夜桜R ◆SAKURAr1eM :03/04/20 21:13
>>306
よーするにタイムパラドックスを起こしたいわけだ!
でも、仮にできたとしたらこれから起こる出来事を既に知ってるわけだから
戻った直後ならまだいいけど、いままで選ばなかった選択肢を選ぶからとーぜん未来も変わるわけで・・・
結局、予測つかないわけで・・・戻ってまた同じ人生繰り返す奴はいないと思うしねぇ〜
だから、大まかな事件・事故はわかっても、自分の周りの事はわからないわけだ!
だが、大事件・大事故を未然に防ぐ事は可能だと思う=英雄になれるわけだ!
311そ ◆DQNDQNoUTU :03/04/20 22:57
どうかな。
自分一人で未然に防ぐ力がなければ誰かの協力が必要になるだろうが、
不幸な出来事を予言されて、それを信じる人が居るかどうか。
312曹操Evo[ ◆EIaxmimuRA :03/04/22 00:46
 悔やんでも
  悔やみきれない
   この辛さ
    タイムマシンを
     マジできぼんぬ
313しろあり:03/04/24 00:09
中学の時付き合ってた彼女。別れたあとほとんど話さないまま卒業しちゃったな。
あの頃は、お前のこと好きだ好きだ、って俺はずっと言ってたな。
当時俺はませたガキで、付き合って三日でキスしたりとか、
脱がせたりはしなかったけどSEXの真似事したりとか、ただ自分がしたいってだけでしてたな。
お前は嫌がってたのに、お前の気持ちも何も考えないでさ。お前はあの時、もしかしたら傷付いてたのかもしれないな。
俺はお前のことが好きで、お前は俺のことを好きでいてくれた。でも今考えると、お前には申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。

結局その気持ちを伝える事も、色々話したりすることもなかったな。
俺たちが別れたそのニ日後お前からの最後の電話。「もう一度付き合ってください。」俺は、その言葉を断ったな。お前に対して、「好きだ」って、胸をはっていえなくなってたんだよ。
「冷めたの?」ってお前は聞いて、「違うよ」って俺は答えた。でも、今考えるとほんとは冷めてたんだな、俺。

当時俺よりもお前は大人で(まあ二人とも厨房だったんだけどさ)お前は俺に対して、つらい気持ちでいっぱいだったんだろうな。
最近になって、少しはお前の気持ちがわかったような気がするよ。

あの時は本当に悪いことをした。本当にごめんよ。もうお前とは一生話すこともないんだろうなって思うと、とても残念で、申し訳ない気持ちで一杯だよ。
違う高校にいったけど、いまお前は頑張っているかい?
厳しいお父さんとは、うまくいっているかい?
今度男と付き合うときは、俺みたいな奴はやめとけよ。
あの時は、あまり笑わないお前だったけど、お前の幸せを願ってます。
俺も負けないように、これからも頑張るよ。

もう、会う事もないだろうお前へ。

P.S 中学の時はバスケ部だった俺だけど、高校からラグビーを始めたんだ。結構楽しいんだぜ?
314時雨 ◆DQNDQNNPWY :03/04/24 09:45
>>313
泣ける。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァァン !!!!!!
315ほんわか名無しさん:03/04/24 10:30
あの頃があるから今があるんだね
316ほんわか名無しさん:03/04/24 21:53
何かの本に過去に戻りたいと思うのは人生に満足してないから、
と書いてあった。・・後悔だらけだからなぁ。
317しろあり:03/04/24 22:10
特に、対人関係だけは大切にしなきゃ・・
一生話せなくなるってのは、どんな人に対してだってつらいから・・
318ほんわか名無しさん:03/04/24 22:26
一期一会 
大切にしたいな
319時雨 ◆DQNDQNNPWY :03/04/26 13:48
>>316
激しく同意・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァァン !!!!!!
320ほんわか名無しさん:03/04/27 11:30
♪二度とは戻らない時間を 笑って 歌って
・・・グスン。
321´Д` ◆5RgPWoYXsc :03/04/27 15:49
学生さん楽しそうだな〜裏山しいな〜戻りたいな〜
322時雨 ◆DQNDQNNPWY :03/04/28 11:34
工房1年の頃にも戻ってみたいなぁ・・・。
323ルルボン ◆yJ8gYz/XTk :03/04/28 20:35
あの人のこと大好きだったあのころに戻りたい(´・ω・`)
324ほんわか名無しさん:03/04/28 20:57
>>323
今から好きになればいいのさ。
始まりから、やり直そうよ。
325ルルボン ◆yJ8gYz/XTk :03/04/28 21:32
>>324
それができれば悩まないって(´・ω・`)
326達磨色 ◆6NL6oBUMP. :03/04/29 08:45
2時間前に・・・・
327777 ◆Sx777J2Ch. :03/04/30 13:07
冷えた愛は、レンジでチンして元通り。
なんてできればいいのにね。
328夜桜R ◆SAKURAr1eM :03/04/30 16:03
それは無理〜
329ほんわか名無しさん :03/04/30 20:29
>327

できるよ。冷めかけた愛は
妥協と惰性と打算と堕落で延命なんていくらでもできる。
でも、やめた方がいいよ。冷めるには冷める理由があるんだから。
二人でいるのが一人でいるより幸せじゃなければ、
一緒にいてもしょうがない。
330ほんわか名無しさん:03/05/01 07:29
ふとした拍子で昔を思い出していざ現実に戻ると
ああ、もう二度と戻れないんだ・・と悲しくなる。
331ほんわか名無しさん:03/05/01 10:53
>>330
ハゲシクドウイ(;´Д⊂)シクシク
332ほんわか名無しさん:03/05/03 21:09
中1。
ふぅ・・・あの時に帰りたい・・・
ほのぼのしていたあの時に・・・
334ほんわか名無しさん:03/05/04 21:36
今が幸せな人はどれくらい居るんだろう・・・
我々は常に昔を夢見ながら生きてゆくのだろうか・・・
335ほんわか名無しさん:03/05/04 22:00
age
あの輝いていた時代に戻りたい・・・
337ほんわか名無しさん:03/05/04 22:03
夢は第二の人生と申します。
338ほんわか名無しさん:03/05/04 22:46
消防の頃に戻りたい…
一言親に「仲良くして!」って言えばすむ事だったのかもしれないのに…
ちくしょう
339ほんわか名無しさん:03/05/05 12:59
自分なんかもう「あの頃」さえも思い出せなくなってしまったよ・・
340ほんわか名無しさん:03/05/05 21:38
そんなこというなよぉ〜。
今から作っていくんだぜ。未来のあの頃を。
上の方で振り返らないなんて書いたけど、
1年前を思い出して浸ってますた。
そんな中で発見した言葉

”一日86400円”

24時間を秒になおすと86400秒。
Time is money. 時は金なり。
ちとスレ違い。
342ほんわか名無しさん:03/05/07 21:31
これ見てマジで泣いてる
343ほんわか名無しさん:03/05/07 22:40
344ほんわか名無しさん:03/05/07 22:56
>>342
私も(ノД`)
345ほんわか名無しさん:03/05/10 00:07
生まれてからのアルバム見返した。
愛の結晶・・・なんだろうな。

栗の花咲く頃、厨房時代を思い出す。
そして僕に花咲かした彼女の前に降り立ちたい。
あの瞬間をもう一度。
346ほんわか名無しさん:03/05/10 19:57
保守
347ほんわか名無しさん:03/05/10 21:46
このスレ読んでて思い出した。
いままで思い出しもしなかったけど厨房のころ、
何故か折れにだけ親切にしてくれる子がいたな。
可愛い子じゃなかったんで感謝とか好きだとか考えられなかったけど、
今思うと餓鬼だったなあとおもいました。
348ほんわか名無しさん:03/05/14 22:11
age
349ななしッ子:03/05/14 23:43
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
350ななしッ子:03/05/15 00:42
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
351ほんわか名無しさん:03/05/16 16:26
もやしッ子
352ほんわか名無しさん:03/05/18 03:39
昨日の私の行動を教えてください・゚・(ノД`)・゚・
354ほんわか名無しさん:03/05/18 21:42
金がなくても遊べたあの時期に戻りたい…
355ほんわか名無しさん:03/05/18 22:09
356ほんわか名無しさん:03/05/19 22:50
夏の日
いつものように近所の川にいって釣り。
夜、山のほうにいってカブトムシ採り。
屋根に上ってスイカを食う
357ほんわか名無しさん:03/05/20 11:49
あの頃に戻って思い出をたくさん作り直したい・・・
358羊@・д・@:03/05/20 11:59
ラブラブだった頃の冬に戻りたい。
359ほんわか名無しさん:03/05/20 12:09
小学校の頃にもどって村瀬のズボンの股間部分に洗濯バサミをつけたい。
あと一回だけ。
360ほんわか名無しさん:03/05/20 14:07
俺はあの頃の俺に戻る がんがれ俺
361ほんわか名無しさん:03/05/20 14:36
消防とか厨房の頃にもどりたいなぁ・・・

土曜日の放課後がとくに好きだった。

放課後の誰もいない教室の黒板にくだらない落書きして大笑いしたり
少し早く発売されるジャンプを急いでファミランに買いに行ったり。

あの頃は最高に楽しかったよ、遊びもジャンプも。
362ほんわか名無しさん:03/05/20 16:17
昔、小学生の低学年くらいだっただろうか?
その日母方の親戚の家に来ていた私は、居間でテレビを見ていた。
火曜日夜9時。なるほど・ザ・ワールド。
始まって5分くらいでじいさんが部屋に入ってきた。
確か時代劇か何かを見たいといってチャンネルをかけかえたのだったと思う。
私は烈火のごとく泣き叫んだ。「なるほど・ザ・ワールドーッ!!」と
我ながら立派な演技派ともいえるオーバーリアクションで泣きじゃくった。
ジタバタしながら泣いていると、しょうがないと言った具合にすべて見終わったあと
爺さんはチャンネルを戻してくれた。
しかし時間はすでに恋人選びで選び終わる寸前だった。
それを見て「終わってる〜」と、さらに私は泣き止まなかった。
今考えれば恐ろしく迷惑な子供だっただろうし、なにがそこまでさせたのかわからない。
それほど見たかったような気もしなかったのだが…。
でも、そんな、何かに一生懸命になれたあの頃の自分を思い出したい。
う〜ん難しい
364山崎渉:03/05/22 02:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
365ほんわか名無しさん:03/05/22 08:51
ほっしゅ!
366ほんわか名無しさん:03/05/24 09:32
????
367ほんわか名無しさん:03/05/27 01:45
二度と戻れない〜くすぐりあって転げた日〜
きっと!想像した〜以上に〜騒がしい未来がぼ〜く〜を〜待ってる〜♪

今ふと聴いてて、あらためて良い歌詞だなって思いました。
小学生のころとかホント男女関係なくくすぐりあって遊んだな・・・。
もう二度と戻れないけど良い思い出です。
368山崎渉:03/05/28 10:24
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
369OFSfi-02p2-14.ppp11.odn.ad.jp】時雨 ◆DQNDQNNPWY :03/05/28 12:17
山崎にも「あの頃にもどりたい」という観念は無いのか!?
370恵理子 ◆wSaCDPDEl2 :03/05/31 00:22
私まだ高校生で過去って程のものは無いですが・・・

中学生の頃友達と騒いだりしたのがとても懐かしい・・・
今じゃあんなに遊べないヨォ;
371ほんわか名無しさん:03/05/31 03:16
今日、「テストも終わったしAVでも見てマターリしよっか〜」
って思ってビデオラック開けた。んでいつも漏れがお世話になってるのを
出そうとしたら偶然「3年○組 ○○○○(夏祭り)の記録」っていうタイトル
のビデオをみつけちまって。で、見たわけですよ。

 ウチの通ってた学校って三年の夏休みにクラスごとにその祭りに出場
して踊ることになってて、そん時の記録なんです。そのビデオ。
 
 で、「なつかしいな〜。みんな変わってね〜な〜。」
なんてお決まりの文句をブツブツほざきながら見てるんです。

 でも、明らかに今と「変わっちゃってる」人を見つけちゃったんです。
もう、愕然と、ただただブラウン管の前で棒立ちですよ。
それが他の誰でもない、  漏 れ  だったんですから。

 ブラウン管の中の漏れ。屈託のない笑顔で笑うんです。自分で言うのも
なんだけど。
 ブラウン管を見てる漏れ。すごく卑屈に笑うんです。愛想笑い以外の何物でも
ないんです。

 高校入って本音が言えなくなったな〜っていうのはうすうす感づいていたけど
ここまで無理してたんだな…って改めて気づいたんです。
 
372ほんわか名無しさん:03/05/31 03:23
>>370
高校生というだけども羨ましい。
今のうちにたくさんの想い出を作っておいた方がいいよ〜
373371:03/05/31 03:31
ブラウン管の中には漏れと一緒にこれもまた屈託のない笑顔で笑う
男がいるんですよ。親友です。恋人の話したりバカ言い合ったりしたヤツ
です。
 違う学校になってからずっと遊びの約束とかすっぽかしちゃったり
ドタキャンしたことを思い出して…もう涙が出そうなんです。今。

 自分の環境がよくなるようにおべんちゃら、お世辞の連続で、
今の漏れにはホントにホントにだいじなものがどこにもない。

いつからそんなゲス野郎になっちゃったんかな…

あの頃に戻りたい・・・あの瞬間をもう一度・・・
なんて贅沢なこと言わない。

だからせめて、笑顔だけは自分らしくありたい。あの暑い熱気の中に
らんらんと輝いていた笑顔でいたい…

長文、クソ文でスマソ…
ちょっとスレ違い?かも。
374ほんわか名無しさん:03/05/31 03:34
人間の醜さを知る前。中学2年カムバァック!
375新一:03/05/31 10:12
別れた奥さんと結婚前に付き合ってた
あのころに戻りたい。焦らずにもっとお互いのことを
分かり合いたかった。
一緒にいてあれほどドキドキしたり楽しかったり、泣いたり、
笑ったりしたことは生まれて初めてだった。

別れてからはずっと時間が止まったまま停滞している自分。
もう5年にもなるのにいまだショックから立ち直れない。
安月給でも、曲がりなりにも普通に生活できて、
健康で、貯金は無くても今に不満などあるはず無いのに
少しも時間が前に進んでいかない。
朝寝坊だったのに、今は夜中に目が覚めたり、
明け方に目が覚めたりしてしまい、そんな時は
物凄く寂しくて、虚ろで、頭がおかしくなりそうです。
幸せそうにのろけてるカップルをみると、
どうしても会話に入っていけず、硬直してしまいます。
祝福してあげたいのに、どうしても辛くて、
その場から逃げてしまいます。
何とか復活したいのですが、毎日同じことを繰り返してしまいます。
もう二度とあのころの純粋な気持ちには戻れないと今更に痛感しています。
これから先どうなってしまうのか
不安でたまりません。
376ほんわか名無しさん:03/05/31 10:51
>>371-373
(´Д⊂・・・ガンガレ!
377ほんわか名無しさん:03/06/01 08:30
LOST IN TIME
378ほんわか名無しさん:03/06/04 21:27
>>374
人間の醜さを知って初めて、人間の美しさに気が付くのです。
379ほんわか名無しさん:03/06/07 19:31
保守
380ほんわか名無しさん:03/06/13 21:18
ここ泣ける
(*´д)<初恋時代に戻りたい…
382ほんわか名無しさん:03/06/16 22:13
ageておこう…泣ける。
383ほんわか名無しさん:03/06/16 23:40
>>378がいいこと言った!
384ほんわか名無しさん:03/06/18 14:24
初めての恋
初めて給料を手にした時
初めてのお酒
初めてってときめくものだね。
385ほんわか名無しさん:03/06/18 14:27
あのピュアな恋ってのは、2度と味わえないんだろうな。
なんか違うんだよな学生の頃とは
386しもん ◆.FVVYShimo :03/06/18 14:49
過去のことを振り返り、
反省することはあっても後悔することはないようにしたい。
過去に戻りたいという自分を肯定するということが
現在の自分を否定することになるような気がするんだよなぁ。
失敗したこともタクサンあったし、これからもタクサンあると思うけど
それも含めて全部ボクの人生。

未来のボクが、現在のボクよりもほんの少しでも成長できているように
日々悩んだり、苦しんだりして生きていこう。

・・・と、勤務中にカキコミをするダメ社員。
387ほんわか名無しさん:03/06/18 14:50
ふむ。確かに『はじめて』は一度切りだから大切にしないと!
…って少しスレ違いか!スマソ
388ほんわか名無しさん:03/06/19 12:41
>>384
hagedou
389ほんわか名無しさん:03/06/19 19:29
>>386
そんなダメ社員のお前が大好きだ!!
390ほんわか名無しさん:03/06/21 22:55
今日の映画ウォーターボーイズを見て
高校時代に戻りたくなった
391ほんわか名無しさん
>>390
激しく同意。
自分があの学校の生徒だったら、たぶん参加しないな。
「アホな連中・・」みたいに遠くから観るのが関の山。
半端に常識持ってたから、楽しめる時間を楽しめなかったよ。
間違いだと今でも思わないけど、正しくはなかったね・・