【東京】 での部屋探し 42軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
スルー推奨の治安問題は→http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/ へ

【年代・性別・業種】 20代男子学生など
【目的地の駅】 頻度高い順になるべく1つで(街から選んでやる)
【希望間取り】 1DKなど(1K以上は家族構成必須)
【家賃予算】 千円程度までが限界
【希望乗車時間】 分程度まで(駅〜駅時間のみ)
【その他・細かい条件など】 1割安いユニット風呂許容するかとか
2千代田区民証明者:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:C6llyD/s
>>2 なるべく自転車圏に住み、通勤時間の激減をお勧めします。
雨天時もポンチョ着ればかなり平気です。


〜〜 7万以下千代田区民的、便利な契約業者の簡単な見付け方 〜〜
1 詳細検索だけで有利な楽天不動産などで条件に近い物件多数出して
2 それらをダブって扱う2〜3業者を抽出する
3 良くない業者から訪問して、個人情報出し惜しみしながら現行物件収集
4 3業者目には物件の大半がダブるほどカバー出来てる

「〜だから間違い」って反論できないほど的確だろ(;¬_¬)?
3774号室の住人さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:C6llyD/s
>>3 http://www.2ch.net/before.html頭のおかしな人には気をつけましょう

>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
> 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

>・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
> 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
> プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

>・自分の感情だけ書く人
>「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
>何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
>そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
4774号室の住人さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:9QAOcWPJ
【年代・性別・業種】 30才 男 サラリーマン
【目的地の駅】 若松河田
【希望間取り】 ワンルーム
【家賃予算】 11万
【希望乗車時間】 出来れば徒歩圏内
【その他・細かい条件など】 マンスリーマンション探しています 半年間住む予定
51発目が初耳駅w:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:yLN+uy0T
自転車圏の間違いだろうけど
退去が容易らしいけど不評?なレオパレス以外には
itpでウィークリー・マンスリー賃貸マンション検索してみて!
6774号室の住人さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:BPBSRiVQ
>>5
あんがと
レオパレスって壁が薄い以外に何が不評なの?
7774号室の住人さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jvvtYpwH
>>6
問題だらけ

壁が薄いということは騒音に悩まされる
住民の質が悪い
退去の時に敷金が返還されない
8774号室の住人さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jvvtYpwH
ちなみに俺は住んだことないが
ボランティアで知り合った子が住んでいて
遊びに行ったことが何度かあるから壁が薄いのは致命的だと思った

あと卒業するので退去する時に担当不動産屋から脅迫されないようICレコーダー貸した事ある
9774号室の住人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:C6M/vqgV
>>7 >>8
レオパレスはやめておこう

おすすめの会社ある?
10774号室の住人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wAd7y2pc
「原発移住」体験を自費出版

東京電力福島第1原発事故をきっかけに、
東京都世田谷区から西日本の広島県呉市に家族で移住した編集者神原将さん(37)が体験をまとめた「原発引っ越し」を自費出版した。

震災直後の緊迫した東京の様子、放射線におびえて外出を控えるなど異常な生活を強いられたこと。
関東・世田谷から西日本へ移住を決断した家族。
度重なる地震と原発事故のなかでパニックになりながらも、二人の子供を守るために東京を捨て呉へと逃げる。
日々の記録を元に書かれた家族の物語。

しかし「東京のイメージダウンにつながる」と出版社からは断られ、自費で発売した。初版は完売したため増刷する。

東北や関東地方から他地域に移った人に「放射能汚染や地震の影響」などのアンケートも実施し、結果を本にするという。
神原さんは「震災後の東京の現実を知ってほしい。移住に迷っている人を勇気づけられたら」と話す。
http://p.booklog.jp/book/46943
11774号室の住人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IkwbgUnx
>>4 11万出すなら、徒歩圏内に住めるよ。気に入った部屋にどうぞ
12774号室の住人さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:7MmsDTDV
>>11
ネットで見る限り10〜12万くらいが殆どなんだが、相場ってこれくらいなの?

安すぎると何かありそうだし。
13774号室の住人さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:cDbCH8oi
まだ30年?くらいしか歴史の無い街だから、
千代田中央区よりも割高なのに圧倒的に通勤不便とか
賃料適正化促す古マンションが皆無なのが原因だけw

昭和と今世紀マンションで、毎月払う差額の2割にすら見合う程度の差
なんて無いってのが、7万で千代田区住んでる俺の感想<`ヘ´>
14774号室の住人さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:cDbCH8oi
室内洗濯機置き場:給水ホース延長して、
 バルコニーに置けば真夏以外はちょっと面倒なだけ。
 (差額でもっと楽な全自動洗濯乾燥機買えるまで数ヶ月www)

床暖房IH景色その他:簡易的には数か月分の賃料差額で
 後付けとかで余裕、すぐ見飽きる景色とか愚の骨頂
 (景色見たけりゃ大地震覚悟して高層階行けば良いし)

本質見抜けないブランド志向の国民が多いと、
あぶれた物件が安くて助かる(^-^)
15774号室の住人さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:vBL2W73i
■■■■■■■■■ 現在このスレに荒らしが居ついています ■■■■■■■■■

勝手にシリーズスレのテンプレを改ざんし、自称スレ主である事がさも自らの正当性を
保障するかの如くに振る舞いスレを日記帳にしてしまう、2chのスレッドが借り物で
ある事すらも分からない、極めて残念な脳の持ち主です。

意味の無い自分語りやhttp://kie.nu/等のロダを使い始めたらご用心
あぶないな、と思ったらスルー推奨。


◎特徴
・二重に同じ文章を連ねる
・顔文字を多用する
・日本語の使い方や文章がおかしい
・コロコロIDを変える
・口汚く他人を罵る
・しかもその理由が自分の勘違い、誤読である事が多い
・意味の分からないレッテルを貼って他人を攻撃する
・自分の事を言っているとしか思えない内容の悪態を多く使う(例:コミュ障)
・聞いても居ない自分語りを始める
・更にそれを連投し始める
・つっこまれると火病を起こす
・そうでなくても唐突に理由のない火病を起こす
・と も か く 日 本 語 が 通 じ な い
http://hissi.org/read.php/travel/20130219/NU4yZk9hSngw.html


その正体は・・・
◆株板を荒らしまわる通称「いぬ、斉藤、2j1o90MXDXDU」
 詳しくは専用スレへ
【株板1の嫌われ者】いぬ【西三河の齊藤】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1353148948/
16774号室の住人さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:WS7QJf7G
継続スレage
17774号室の住人さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:2Z8SZVuv
齊藤出没スレw

【格安新車】レンタカーどこが良い?37店舗目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1356757132/


【非貧乏】 ドケチの健康的食生活2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1356993872/


【300円バス旅行】 激安温泉旅館おおるり系 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1360812809/





【300円バス旅行】 激安温泉旅館おおるり系 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1360812809/


【ケチ板】 質問・相談総合スレ その2  NEW! wwww


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1369584218/
18774号室の住人さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:zqCHlGhZ
254 :山師さん@トレード中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:EhpnvAIP0
アズにゃ、我慢できずに
安買い玉離隔して買い減らした( ´△`)

もう損玉ばっかや(ToT)





わろたw
19774号室の住人さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nHeB8KN6
雷キター


in千代田
20774号室の住人さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:m71/aX8w
日本のヨハネストンキン
21774号室の住人さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+4rbTXEE
「原発移住」体験を自費出版

東京電力福島第1原発事故をきっかけに、
東京都世田谷区から西日本の広島県呉市に家族で移住した編集者神原将さん(37)が体験をまとめた「原発引っ越し」を自費出版した。

震災直後の緊迫した東京の様子、放射線におびえて外出を控えるなど異常な生活を強いられたこと。
関東・世田谷から西日本へ移住を決断した家族。
度重なる地震と原発事故のなかでパニックになりながらも、二人の子供を守るために東京を捨て呉へと逃げる。
日々の記録を元に書かれた家族の物語。

しかし「東京のイメージダウンにつながる」と出版社からは断られ、自費で発売した。初版は完売したため増刷する。

東北や関東地方から他地域に移った人に「放射能汚染や地震の影響」などのアンケートも実施し、結果を本にするという。
神原さんは「震災後の東京の現実を知ってほしい。移住に迷っている人を勇気づけられたら」と話す。
http://p.booklog.jp/book/46943
22774号室の住人さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:1FNp7OuH
342 :山師さん@トレード中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:jtbho7710
本1のせいで、今週ずっとマトモに眠れてない(ToT)
そして今日は反動要素がぁ、、、(´・ω・`)



wwwwwwwwwwww


ここでは上から目線で勝ち組気取って、大損ぶっこいて不眠症の斉藤さんw
23774号室の住人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:zoJQ8qB+
結局、どこの業者がいいの?
24774号室の住人さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:jnGoz80K
個人と業者のスタンス次第だろw


>>2 〜〜 7万以下千代田区民的、便利な契約業者の簡単な見付け方 〜〜
25774号室の住人さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:UgAfLDcl
プロ市民(国籍不問w)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
26774号室の住人さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9NpgBmiO
久しぶりに見に来たけど相変わらず変なの常駐してんのかw
千代田区内で7万以下とかロクな物件ないだろ?
オンボロ物件ならもっと安いのもあるだろうけどさ
まともな部屋に住みたいと思ったら無理だよ
27774号室の住人さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zOOgB7OE
404 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Q3lRKaMh0
>By,震災トラウマで週末はいつも売り多目な専業(^-^)v

603 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/03/11(金) NY:AN:NY.AN ID:uDCrspRV0 [1/1回(PC)]
超都心は歩行者で一杯だ(●^o^●)

地震の非難と称して、ハンバーガー無料配給とか無いか探し中w

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:OiH5x79U0
無料配給とか炊き出しに並ぶ乞食レベルまで堕ちてるな・・もとからか?

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QSJNccp70
無料配給とか炊き出しに並ぶのは別にかまわんが、タワマンとか都心3区民とか
アベノミクスで億ったとか書くから突っ込まれるのにね
書き込みから、貧乏がにじみ出ているのに上から目線で株のことを語るから
馬鹿にされるんだよなあ
28774号室の住人さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:o/+yQLQg
>千代田区内で7万以下とかロクな物件ないだろ?

http://realestate.rakuten.co.jp/rent/id-1206040004655/
で足りない点を指摘して見せたら( ´,_ゝ`)?
せいぜい社会性皆無なニート晒すだけだがwww
29774号室の住人さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:MAsR+L91
築36年で21平米??
家具置いたらベット置けないじゃないですか。。。。

タワマンに住んでいる勝ち組投資家じゃないんですか????
30774号室の住人さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:0Zr8ta0y
>>29
それどころか斉藤さんは15平米のタコ部屋だからな
31774号室の住人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BDDUrN03
20秒前にゴロゴロきたー!!


By,リアル都心3区民
32774号室の住人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Vi87jJB5
【関東】子供の突然死が10倍、白血球の数値の7割に異常。予兆は出揃っている。
現在の東京の放射能の状況は、チェルノブイリのときのキエフと同じレベルです!
あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
プルトニウム汚染地図では、汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていました!

同様に、日本政府も、どうしても東京汚染の事実を認められないのだ!
関東人が、バタバタと倒れはじめるまでは知らぬ半兵衛を貫くつもりなのです!
命よりも、政治と経済が優先するのです!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/a510b59d61835a48003a74a0eeb83488
33774号室の住人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:4WGh0L3K
975 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Rk0xtvwG
>ストップ高で引けたが株数不足で比例配分なしてのは今でも時々あるぞ
おいおいコレ無くなったのか<`ヘ´>?
おいおいコレ無くなったのか<`ヘ´>?

By,kie.nu/QXu な高給高学歴捨てた買い超中の専業(^-^)v

2013/08/03(土) 00:22 本気売り中の専業(^-^)v  hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1373616082/552
2013/08/04(日) 19:17 現物両建て放置しまくってる hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1373616082/576
2013/08/05(月) 01:24 買い超中の専業(^-^)v   anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1373368468/975  

市場開いてないのにねw
しかも最後の書き込みで買い超中の専業(^-^)v ww
月曜から暴落wwwww
34774号室の住人さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:EMgWpfou
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人は大丈夫だと勘違いしている。そういう空気が蔓延していますよ。」と彼は言う。
「でも放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっているのです。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子どもや妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
35774号室の住人さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:DzOUWDc9
一番賢く引越せる時期なのに、
底辺の妬み書込みばっかw
36774号室の住人さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:q7ye7aRU
あれ?親のスネかじってるのはどこの誰ですか?
37774号室の住人さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:90YXDncO
>>35
今の時期、良い部屋なくね?w
38774号室の住人さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Thu947MC
83 :名前書くのももったいない:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZydEt0q9
普通に小さいので良い。

住所すら妬まれるほど都心3区民な我が家は
アイロン台は、食卓にも兼用してるぞ。
鍋そのまま置けるし、カバーも洗えるw


アイロン台が食卓って・・・・
39774号室の住人さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:aPLmfV5m
>今の時期、良い部屋なくね?w
一番便利と思う付加価値が室内洗濯機置き場だと思うが
真夏の19時にバルコニーに排水ホース出すのだけが憂鬱
なだけで賃料が「毎月3〜5千円」も安くなるんだけど
賃料加算してまで欲しい設備・機能って何かあるか(;¬_¬)?
40774号室の住人さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Thu947MC
タワマンに住んでいるのに室内洗濯機置き場がないんですか??
41774号室の住人さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:MOOqgrcQ
>>37
たしか、物件さがしに良い時期って、
年末と次に夏場らしいぞ。
42774号室の住人さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:h73Qyzd5
39 :774号室の住人さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:aPLmfV5m
>今の時期、良い部屋なくね?w
一番便利と思う付加価値が室内洗濯機置き場だと思うが
真夏の19時にバルコニーに排水ホース出すのだけが憂鬱
なだけで賃料が「毎月3〜5千円」も安くなるんだけど
賃料加算してまで欲しい設備・機能って何かあるか(;¬_¬)?

40 :774号室の住人さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Thu947MC
タワマンに住んでいるのに室内洗濯機置き場がないんですか??


斉藤wwwww
43774号室の住人さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:i6E+i0ZW
>>41
15分通勤の微妙物件よりも
60分通勤の良質物件らしいぞw

同じ賃料なのにな。
44774号室の住人さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:T495cmdO
結局生まれ育った環境より下のところには生理的に住めないんだよね。
ゆとり世代はフローリングにベッド、システムキッチン、ウォシュレットなんかが当たり前だからそれが最低条件になるわけだ。
45774号室の住人さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:TbeGA2F0
松本零士が描く
四畳半、風呂なし、トイレ共同なんて、
とても住めない
46774号室の住人さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:VN+c7clP
>>45
住めないことはないと思うけど、家賃9800円くらいでお願いしたいわ
47774号室の住人さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:l1rLLUlD
●「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
48774号室の住人さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+Qcp+Z2+
押上駅周辺(墨田区業平)ってどう?

外れの町田なんかと家賃の相場が同じように見えるんですが…そもそも押上自体外れだよって感じ?

田舎者なもので全くわからない…
49774号室の住人さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:WEbOX5vD
下町やけーの、チンピラ・シナチョン多い
50774号室の住人さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QHDcL4tj
>>48
墨田区や江東区は、杉並区あたりに住むのと家賃水準としてはさほど変わらないと思う。
鐘ヶ淵とか東砂なら別かもしれないが、城東でも荒川渡らないとあまり安くならないよ。

首都圏有数の繁華街である町田の駅近物件と、押上の相場が変わらないのも別におかしくないだろう。

押上は商店街がさびれているのと、今のところは駅前にスーパーがないのがね。
東京ソラマチにもそれっぽい店あるけど、混んでるし閉まるのが早いし。
京成電鉄本社跡地はホテルとスーパーライフができるらしいけど、だいぶ先だろう。
51774号室の住人さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4EzF0YQn
>>50
なるほど!!

つまり町田は外れなのでアクセスは悪い(言うほど悪くない様ですが…)けれど、用事は近所(徒歩、自転車圏内)で事足りるので便利。

押上はアクセスは町田より良い代わりに近所の利便性は期待できないと言うことで相違ないでしょうか…

勤務地は品川の予定なのですが、それを考慮するとどちらがオススメですか?

このふたつに限らず、品川通勤ならココがオススメ!という地域があれば教えてほしいです。
5251:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4EzF0YQn
家賃の予算はかなり頑張って7万円。出来れば6万円以内が良いです…
53774号室の住人さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:O9qAUX3A
>>51
職場が品川なら、
町田はないだろ遠すぎる。
おとなしく品川近辺で7万で探した方が良いぞ。
54774号室の住人さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6c4/mSi0
京急の普通車駅だろうね。
55774号室の住人さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ci8q52C9
平井〜小岩も便利割安だぞ。
56774号室の住人さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QHDcL4tj
>>51
基本的には都心から離れるほど安いけど、町田のようなターミナル駅の徒歩圏は別だよ。
町田市だって横浜線とかバスじゃないと行けないところならかなり安いだろうけど。

品川が目的地なら蒲田か鶴見かなあ。
3点ユニットOKなら供給豊富な蒲田でけっこう見つかるだろう。住環境重視なら鶴見山側かな。
京浜急行の小さな駅は絶望的に不便なところも多いからそこは気を付けよう。
57774号室の住人さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:fRyfO+NS
でもその人別のスレでもほぼ同じ質問してるよ。
マルチに近いんだけど。

東京で一人暮らしするなら
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1299493431/349
58774号室の住人さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Ux3c5QF8
http://www.logsoku.com/r/goki/1326528445/

斉藤さんw
すでに自宅オフされていたんだw

20 : SS-Line ◆CKPwTGu2S2 [] 投稿日:2012/01/14(土) NY:AN:NY.AN ID:ULW7r9pU [2/2回]
お疲れさん
いやぁ、今日は楽しかったよ。ワンズ君、ビクビクしてたんだろうな
あ、そうそう。庭氏が帰ってすぐ、ワンズ君のアパートから
「うおぉぉぉぉーーーー!」
と言う叫び声が聞こえたけど、ワンズ君、発狂しちゃったのかな
それとも、治安の悪い黒人の雄叫び?

どっちにしろ、まともなアパートじゃないことは確かだったな
ワンズ君本人は、URLをクリックするのが怖くて専用スレには降臨しないそうだ

やはり、『一番ファビョっている』からだろうか?(・∀・)ニヤニヤ
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/15(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ワンズ君の部屋の前にいるんだが
部屋でなんかわめいてるぞ
携帯で録音しといた



歴史は繰り返されるww
59774号室の住人さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:fbb+Zm5o
上から回答するだけが自尊心満たされるヤツって
必ずマルチ必死に晒し上げるよなw


>品川が目的地なら蒲田か鶴見かなあ。
休日何も無いやんw
60774号室の住人さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ncRbCZEE
蒲田・鶴見レベルでつまらないと言っていたら東京23区の大半は目も当てられないだろ……
61774号室の住人さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:nvSlTl8p
蒲田は駅周辺でソコソコ揃うがまぁすみたくはねぇ罠
62774号室の住人さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:w7GLli9u
セシウムまみれトンキン
63774号室の住人さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+RnBAgo8
てかリアル都心3区民になると、
北千住・小岩・池袋、最悪でも横浜西口
くらいにしか住みたくなくなる。

一生遊んで暮らせる金出来たら
激安温泉多数のリゾマン引越したいがw
64774号室の住人さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eaPycujv
792 :山師さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CP705L7W
まぁ俺クラスでも停められるんだから
ただの株ニートじゃクレカは無理だろw

底辺が破産しまくったとばっちりムカつく<`ヘ´>


クレカ止められたら資金繰りこまるねw
65774号室の住人さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:vY4J6pnv
↑再底辺って悲惨だなw
66774号室の住人さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ybEI2hPb
セシウムまみれトンキン
67774号室の住人さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:CjqmRhQC
948 名前:山師さん :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:b5F/hAxj
じゃあその調子で
・働けばkie.nu/QXu な高給者が
・粘着にすら1つもハズレ展望晒されない
とどれだけ勝ち組か論証してみてくれたまえw


あ、認める余裕無いなら、
実業年俸の1/3で制限されるクレカ枠(しかも年利たったの15%)が、
虚業を脅かす脅威と成得るのかどうかでも良いぞw

949 名前:山師さん :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:14viCWQp
>>948
俺は投資とあとデリヘル経営しているけど?

http://i.imgur.com/uFSyo0Q.jpg

950 名前:山師さん :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:14viCWQp
金見せると人って黙るよね
俺は何度もお金に敗北を味合わされたからね
だからこそわかる金の強さ

金持ちは正義
これは全世界共通の価値観だよ
これを否定する人はいざという時に何も守れない


斉藤さん逃亡wwwwww
68774号室の住人さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:b12VJFDF
世界で最も暮らしやすい都市はバンクーバー(カナダ)日本からは大阪が12位にランクイン

英誌「エコノミスト(Economist)」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット」が実施した調査で発表された。
トップ10のうち6都市をカナダとオーストラリアの都市が独占。

1位のバンクーバーは、「カナダの高度なインフラによる恩恵は大きい」との評価を得て98%を獲得した。
2位はウィーン、3位はメルボルン、4位がトロント、5位にパース、6位カルガリーと、オーストラリアとカナダの都市が続く。
7位はフィンランドのヘルシンキ、8位がスイスのジュネーブで、9位は同点でシドニーとスイスのチューリヒが並んだ。

日本からは大阪が12位でアジア最高位のランクイン。
 
比較的、住みやすい国との印象が高い欧州からは、上記のほかに、スウェーデンのストックホルム、独ハンブルクが共に14位。
パリは17位、フランクフルトと東京は18位、コペンハーゲンが21位、ベルリンが22位だった。
http://gigazine.net/news/20110222_osaka_the_worlds_12th_liveable_city/
69774号室の住人さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ErNYU61b
はいはい住めば都w
70774号室の住人さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Gcf2o+T9
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人は大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と彼は言う。
「でも放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっているのです。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子どもや妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
71774号室の住人さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2ib1JLrM
【年代・性別・業種】 20代会社員
【目的地の駅】 東京駅、二重橋前
【希望間取り】 1K、1R(18平米ほど)
【家賃予算】 5万5千
【希望乗車時間】45分程度まで(駅〜駅時間のみ)
【その他・細かい条件など】ユニットバス可

来月から丸の内KITTEに勤務になりました
家賃が安く、通勤しやすい点を考慮すると
綾瀬、小岩あたりがいいのかなと思ってます
一人暮らしだと近くに総菜屋等があると助かります

アドバイスください<(. .)>
72774号室の住人さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:51TVL1F4
55Kじゃあ綾瀬ぐらいしか選択肢ないだろ
大手町で降りて三田線東西線やな
73774号室の住人さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:oy9Umfu7
>>72
レスありがとうございます。
さすがに五万台だと選択肢ないですよね‥
手取り18万なので六万が上限かなと思ってます。

綾瀬で検討してみたいと思います。
74774号室の住人さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8R91eMi8
975 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Rk0xtvwG
>ストップ高で引けたが株数不足で比例配分なしてのは今でも時々あるぞ
おいおいコレ無くなったのか<`ヘ´>?
おいおいコレ無くなったのか<`ヘ´>?

By,kie.nu/QXu な高給高学歴捨てた買い超中の専業(^-^)v

2013/08/03(土) 00:22 本気売り中の専業(^-^)v  >>552
2013/08/04(日) 19:17 現物両建て放置しまくってる >>576
2013/08/05(月) 01:24 買い超中の専業(^-^)v  anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1373368468/975  

市場開いてないのにねw
しかも最後の書き込みで買い超中の専業(^-^)v ww
月曜から暴落wwwww
75774号室の住人さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:LKrAzYlK
>綾瀬で検討してみたいと思います。
転勤多いんなら交通至便な小岩・北千住にしたいもんだけどな。

小岩からの電車が東京駅西ハズレで近いの気付く賢さなのに
ワープア店員とか、もっと知識集約型の職種に
変えた方が良いんじゃ無いか?w
76774号室の住人さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:YsEEsVT0
「東京駅西ハズレ」って株ニートは地図も読めないんですか?
どう見ても東側ですが。
77774号室の住人さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:F27Za1Cj
●で住所ばれて引越しだわ、こんなやついる?
78774号室の住人さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:MpgQl/A6
518 :山師さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:fV6qwcTp
13時まで寝てたのに、夕方にも寝ちゃったんだよ( ´△`)

1ヶ月くらい前から相場展望よく見えないから
何もする事がない(′・_・`)

519 :山師さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hwDk7B1A
9時の時点で何か材料がでるかもしれないのに
バーチャは気楽でいいな
79774号室の住人さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:cM6GM9dv
【関東】子供の突然死が10倍、白血球の数値の7割に異常。予兆は出揃っている。
現在の東京の放射能の状況は、チェルノブイリのときのキエフと同じレベルです!
あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
プルトニウム汚染地図では、汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていました!

同様に、日本政府も、どうしても東京汚染の事実を認められないのだ!
関東人が、バタバタと倒れはじめるまでは知らぬ半兵衛を貫くつもりなのです!
命よりも、政治と経済が優先するのです!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/a510b59d61835a48003a74a0eeb83488
80774号室の住人さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Aq2xzm8N
日本のヨハネストンキン
81774号室の住人さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2XZ3H6do
●「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
82774号室の住人さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AasqK5kB
484 :勉ジョンソン:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ihquSQkB0
>女知ってるヤツ居たら相談に乗ってくれよ( ´△`)

齋藤さんの童貞カミングアウトきました〜
齋藤さんの童貞カミングアウトきました〜
83774号室の住人さん:2013/09/02(月) 17:26:37.24 ID:frm+jfjC
あ、久々?の売り超週末です(σ^▽^)σ
あ、久々?の売り超週末です(σ^▽^)σ
あ、久々?の売り超週末です(σ^▽^)σ

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1376387363/437 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1376387363/437
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1376387363/437 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1376387363/437


日経平均株価 13572.92 +184.06

斉藤さん・・・・w
84774号室の住人さん:2013/09/04(水) 23:52:03.98 ID:+LKghEpe
athomeは1年近く見ており、仕事で立ち寄った先で
時間があれば、不動産の店頭チラシは見ています。
以下の条件だとどこの駅の近くがいいでしょうか?

【年代・性別・業種】 40代、男、会社員、独身
【目的地の駅】 早稲田
【希望間取り】 1K〜 1LDK なるべくワンルームは避けたい
【家賃予算】 89000円以下安ければ安いほどいい
【希望乗車時間】 山手線圏内であること
【その他・細かい条件など】 1割安ければユニット風呂でもいいけど、
そんなに安井の無いと思います。
・最低30平米は欲しいです。
・駅から10分以内
・築15年以内

どうでしょう?
85774号室の住人さん:2013/09/05(木) 21:10:27.97 ID:b4Ijlz07
早稲田
86774号室の住人さん:2013/09/05(木) 21:19:53.59 ID:dxWK9x/2
トンキン弁はオカマ言葉
87774号室の住人さん:2013/09/05(木) 21:37:03.25 ID:b4Ijlz07
山の手線内なら大して値段かわらんよなぁ
豊島区くらいなら少しは安いか

田端とか日暮里ならやすいかも知れんが遠くなるしな
通勤距離と家賃考慮すれば早稲田でいい
88774号室の住人さん:2013/09/06(金) 17:39:38.49 ID:NrKtD4vk
早稲田なら平地多そうだから
自転車で豊島区とか逃げられるんじゃね?
89774号室の住人さん:2013/09/07(土) 03:20:22.07 ID:R9xOjnDP
山手線で1K以上30平米って90000じゃ厳しいだろ、アパートならあるか?
田端とか駒込辺りでも無いんじゃね?相当なボロなら見つかるかもしれんが
90774号室の住人さん:2013/09/07(土) 10:28:11.47 ID:ZIyhNrgp
オカルト向きに最適かも

★江東区23歳OLバラバラ事件
スクエア潮見(旧フィットエル潮見) フィットエル潮見から物件名が変わりました。

東京都江東区潮見2丁目9-16スクエア潮見918号室
発生年月日 2008年5月25日
同マンション916号室に住む会社員の女性(23)が派遣社員の星島貴徳(33)に拉致・殺害される。
男は、遺体を細かく刻んでトイレに流した
不動産情報・部屋番号 9階建てマンション「スクエア潮見(旧フィットエル潮見)」918号室(1K)
91774号室の住人さん:2013/09/07(土) 11:07:06.04 ID:z+IdEslE
セシウムまみれトンキン
92774号室の住人さん:2013/09/07(土) 16:25:34.14 ID:aX3cqzl+
>【年代・性別・業種】19歳女子学生
>【目的地の駅】清瀬
>【希望間取り】1K
>【家賃予算】5万5千円以内で
>【希望乗車時間】20分程度まで
>【その他・細かい条件など】コンロ2口
この条件は厳しいでしょうか…家賃間取りによっては所沢方面も検討しています。
93774号室の住人さん:2013/09/07(土) 23:01:46.78 ID:77t3hO6Y
清瀬でも見つかりそうだけど、所沢の方が高いぐらいだよ多分
ただ所沢以西はオススメしない
探せば秋津〜大泉学園ぐらいまでで見つかると思う
ひばりが丘大泉学園辺りはオススメ
94774号室の住人さん:2013/09/08(日) 00:00:46.92 ID:TKLdBzcI
池袋方面の逆方向から通学できれば快適そうだな
95774号室の住人さん:2013/09/08(日) 00:06:14.08 ID:tGOMG0pA
だよな、めっちゃ快適に通勤通学できそう
まぁ江古田とか高いけど練馬でもボロい所なら5.5ありそうだけどな
96774号室の住人さん:2013/09/08(日) 03:08:18.96 ID:fej95+Jb
●「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
97774号室の住人さん:2013/09/08(日) 05:08:49.59 ID:+pZOY/P6
>>92
昔住んでたひばりヶ丘48000円アパートはすげーよかった。
マンションでもその予算でいけるだろ。

何気に、池袋、所沢間で最も栄えてる。近所の田無も高田馬場、所沢間で最も栄えてる。
バス直通の志木も池袋、川越間で最も栄えてる。

距離的には近い吉祥寺が、自転車以外だと物凄く遠くなってしまうのが難。
98774号室の住人さん:2013/09/08(日) 13:08:08.25 ID:0tT1NxiG
オリンピック決定で、東京の家賃も急に上がったりするんだろうか…?
99774号室の住人さん:2013/09/08(日) 13:19:58.86 ID:OKBSGktx
それは無いよ
物件が駅近くとか、リアルな問題のみ
オリンピックなんてそもそも7年後だぜ?
100774号室の住人さん:2013/09/10(火) 06:13:55.44 ID:fd7FFJHN
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人は大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と彼は言う。
「でも放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっているのです。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子どもや妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
101774号室の住人さん:2013/09/10(火) 06:35:31.48 ID:ZzN7OiMs
>>98-99
7年…。

「オリンピック開催」という経済効果に吊られて地価が上がるか、
「福島原発の破綻」という最悪の事態が起きて地価が大暴落するか。

これから東京で土地やマンションを買うのは、読みが難しいな。
投資ならいつ買っていつ売り抜くか。上手くやれたらかなり儲かる。
まさにハイリスク、ハイリターンな投機商材になりそう。
人口減が確実な、これからの日本で起こせる、最期のバブル景気になる。
以降は実体経済が追いつかないからバブルすら起こせない。
「乗るしかないでしょ。このbig waveに。」
102774号室の住人さん:2013/09/10(火) 19:58:56.40 ID:mgpYIzgm
【年代・性別・業種】 30代後半 男性
【目的地の駅】 神田駅へ(勤務地)
【希望間取り】 1DK
【家賃予算】 7万円前後(前後1万円ぐらい)
【希望乗車時間】 40分程度(乗り換えなし。あっても、1度のみ)
【その他・細かい条件など】 自宅から駅まで徒歩5分程度。
              静かな所。ゴキブリや蚊等害虫に悩まされない。
              風呂・トイレ別

よろしくお願いします。
103774号室の住人さん:2013/09/10(火) 21:45:24.21 ID:XnLqA+lE
>>102
京浜東北線で北へ40分向かうが良い
104774号室の住人さん:2013/09/11(水) 00:21:05.62 ID:/rOXrPGz
右へ向かうのも手かもしれない
105774号室の住人さん:2013/09/11(水) 01:51:04.64 ID:j+1iFTEV
●「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
106774号室の住人さん:2013/09/11(水) 10:40:50.10 ID:WThPf5hB
>>102
7万なら、山手線沿線にかなり有るけど静かな所は自分で
住まない分からんよ回りに住んでる住人次第だから。
都内15万以下の物件は、コンクリートも薄くて防音も効かない
から多少の妥協か我慢出来ないと都内では住めないと思うよ。
値段の安い所は、大体基地外が多いから内見する時に住人が
独身野郎か家族で住んでる世帯が多い所はパスした方が良いよ。
千葉、埼玉は止めとけ必ず後悔するからなマジで。
俺が、住んでる目白のマンションは住人キャバ嬢みたいな女が
多くて昼夜静かだよ。
騒音で、揉めたら管理会社か警察に通報でOK直接行くと日本人
なのに日本語通じない人が多いから変な恨み買うだけ安い所は。
107774号室の住人さん:2013/09/11(水) 16:50:16.92 ID:gUJtFlXP
885 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日: 2013/02/08(金) 01:29:01.23 ID:wBpQ3+gw0
夕方に居眠りして暇なので、恥ずかしがり潔癖の温泉入り方w

1 靴下だけ脱いで全風呂偵察してキレイそうなとこ行く
2 下着だけで入って桶確保してボディ石鹸で洗う
3 キレイ桶に換え下着袋と、脱いだ下着入れたらザブザブ流して湯船へ
4 岩に頭・股間に桶置きながらプカプカ浮いたりして浸かるw
5 暑くなる度に半身浴で冷ましながら飽きるまで入る
6 マシな湯元のお湯で頭も流す→出る
7 恥ずかしいので端っこで頭予洗い→流して全身とイスも普通に洗う
8 石鹸流して体拭く→拭き終わったらシャツだけ着て石鹸まるけのイスに立つ
9 残った石鹸ごと足とイス流す(パンツに滴付いても大丈夫化)
10 足振って滴落として新パンツ履く→平常心復活w
11 内風呂帰ってお湯でざっと流して出る

こんな俺は2愛人連れて、90分くらいの貸切風呂入って
イチャ付くのが人生の夢(●^o^●)
来月から毎月出来る金あるけど、中々出来ない贅沢www


・・・心中お察ししますとしか言えないね・・・こりゃ引くわ。
108774号室の住人さん:2013/09/12(木) 19:53:59.20 ID:dqD0sFRp
>>103
>>104
ありがとうございます。なかなかいいのが見つからないです。
他にも色々あたってみます。
京浜東北線はむちゃくちゃ混雑すると聞きました。
109774号室の住人さん:2013/09/13(金) 03:58:39.55 ID:K64k0bns
>>108
京浜東北が嫌なら、比較的空いてる上に始発もある竹ノ塚。上野で乗り換え。
貧民ばっかだから、7万も出せば質の高い人間の揃った物件が見付かるはず。

急行停車駅の草加。乗り換えが一回増えるが対面。竹ノ塚より生活利便性は高い。

あとは上野基点の京成沿線とか。
110774号室の住人さん:2013/09/13(金) 12:27:38.15 ID:fkhPmWo8
【年代・性別・業種】 20代後半 男性
【目的地の駅】 大手町or東京
【希望間取り】 1Ror1K
【家賃予算】 6.5万円前後
【希望乗車時間】 40分程度(乗り換えなし)
【その他・細かい条件など】 できればBT別で 駅近くの利便性高いところ
111774号室の住人さん:2013/09/13(金) 22:40:22.12 ID:wbcVEzuW
>>109
サンクス。竹ノ塚は出張で止まったことある。宿泊代抑えようと安いホテル止まったら、
夜中、中国人の話し声がずっと廊下から聞こえてきたことがある。
112774号室の住人さん:2013/09/14(土) 01:01:31.06 ID:PuVBSyGO
>>110
東京駅地下ホームから
総武快速線で40分千葉方面へ行くが良い
113774号室の住人さん:2013/09/14(土) 06:51:50.78 ID:xDtRS98o
>>110
草加。
乗り換えなしなら35分、乗り換え一回なら30分。大手町までね。
駅ビル、丸井、ヨーカドー、ダイエー、西友、煎餅屋多数。

総武線始発のある津田沼も良いが、草加より大分高い。草加より大分栄えてるけどな。
歩くのが好きなら京葉線や武蔵野線沿線も良い。

つーか、東京や大手町なんかどっからでもアクセス良いからどこでも良いよ。wiki見たら周辺の商業施設も載ってる。埼玉東部や千葉だとミーハー人気の高い街には行きにくい。
武蔵小杉なんかもこれからは店も増えてくるだろう。

まぁ、赤羽、川口、蒲田、川崎辺りでいいんじゃね。
114774号室の住人さん:2013/09/14(土) 16:52:05.12 ID:ZfZzwEJH
津田沼まで行かなくても市川で見つかるとは思う。新小岩だと木造アパートだろうな。
総武線快速電車は本数がやや少ないが朝でも早い。

西葛西や葛西も便利だけど、終電早いのと混雑がちょっとね。
115774号室の住人さん:2013/09/15(日) 02:05:00.34 ID:Ll/MzKQk
>>110
市川ならその条件可能

と、市川徒歩5分木造アパート築10年一階FT別住まいの漏れが言ってみる

快速と緩行止まるし、駅前もそこそこ栄えてるから便利よ
116774号室の住人さん:2013/09/15(日) 08:13:34.30 ID:5IsCONPV
梅ヶ丘(南口)ってどうですか?
女性の一人暮らしなのですが、物件が駅からやや歩くので治安や利便性が気になっています。
あと、かなり建物が密集しているのもどうなんだろうか、と。
お部屋自体は3階で、窓の前がすぐ隣家の窓、ってわけじゃなさそう。
117774号室の住人さん:2013/09/15(日) 08:46:21.43 ID:z+hjZB1/
>>116
駅前にスーパーが2軒あって、夜12時近くまでやってるので買い物は困りません。
お店は本当に駅の周りにしかないけど。

治安は良い方だと思う。
住宅の密集具合は東京では普通のレベルです。
ただ、駅から遠いってのが気になる。
徒歩で何分くらい?
118774号室の住人さん:2013/09/15(日) 12:25:01.43 ID:5IsCONPV
>>117 ありがとうございます。
徒歩8分の表示だけど、実際には10分くらいではないかと。
もう一つ悩んでる物件は徒歩3分なのでどちらを優先させるか決めかねて。
119774号室の住人さん:2013/09/15(日) 18:05:00.53 ID:Y05Q30xN
梅ヶ丘は100円ショップもレンタルビデオもないからなあ
(ローソンストア100ならあるか)
飲食店も少ない、美登利寿司なんか一人じゃ行けないし
東北沢や世田谷代田よりはましだけど、やっぱり世田谷は基本買い物不便だよ
120774号室の住人さん:2013/09/15(日) 19:37:36.41 ID:z+hjZB1/
>>118
梅ヶ丘駅から徒歩10分とすると、
どの方向に行ってもまわりは閑静な住宅街です。
夜は静かだが、ちょっと暗いので少し怖いかも。
あと、たぶん坂をこえた先です、まわりにはコンビニとかもないかも。
利便性を求めるなら駅近のほうが良いです。

あとは、
小田急線の沿線であの辺なら梅ヶ丘より経堂の方が便利です。
121774号室の住人さん:2013/09/15(日) 21:27:33.34 ID:NS95QoBY
>>102 >>110
普通にドーム辺りで自転車通勤だろw
122774号室の住人さん:2013/09/16(月) 03:20:22.68 ID:+Fnue0Qg
梅が丘なら経堂千歳烏祖師谷辺りの方が色々揃ってる気がする
京王線は当たり外れが多いから自分で降りて見て回った方がいいんじゃね?
123774号室の住人さん:2013/09/16(月) 03:21:22.64 ID:+Fnue0Qg
京王じゃねーわ。。。
124774号室の住人さん:2013/09/16(月) 09:55:36.00 ID:/EVNy/oO
経堂と祖師谷はともかく千歳船橋はいまいちでは?
125774号室の住人さん:2013/09/16(月) 11:56:23.16 ID:hEQcPwuJ
>>122 いろいろ揃ってるていうのは、お店がってこと?
126774号室の住人さん:2013/09/17(火) 01:35:40.98 ID:yf1YyN3+
店探しならロケスマの周辺300が参考になる
127774号室の住人さん:2013/09/19(木) 12:56:07.38 ID:bwJvZpAv
〜〜〜 世田谷一家惨殺事件 〜〜〜

2000年12月30日午後11時ごろから翌31日の未明にかけて、
東京都世田谷区上祖師谷3丁目の会社員(当時44歳)宅で、
会社員、会社員の妻(当時41歳)、長女(当時8歳)や長男(当時6歳)の
一家4人が惨殺された。

元警視庁勤務の北芝健氏が語る
「世田谷一家4人殺害事件」の真相(AmebaVision)
”芸能人も数多く所属しているカルト教団”が
事件に深く関与していることを北芝健氏が明言
日本では誰でも知っている韓国系の宗教団体が、
巨額の献金に応じない世田谷一家を惨殺することによって、
他の献金を拒否している日本人を震え上がらせ、
献金を促進する目的で行なわれた犯罪だということです。

証拠はあるけれど、日本の政権にもその宗教団体が深く入り込んでいて、
事件解決が日本の政局にも大きな影響をあたえるから、
そう簡単に解決することが出来ないということです。
「世田谷一家殺害の証拠はあり過ぎるくらい存在している。」
128774号室の住人さん:2013/09/19(木) 13:56:38.11 ID:+RSZpzuZ
●「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
129774号室の住人さん:2013/10/05(土) 23:39:53.62 ID:pp8MMY3y
上野〜浜松町 近辺で探しています。
条件は

・築15年以内
・30平米以上
・駅から10分以内
(できれば上野駅〜新御徒町近辺希望)

なんですが、athomeを検索し続けてわかったのは10万円
あれば、どうにか条件に合う部屋があるようだということです。

実際に足を使って、不動産屋を回れば、9万円以下で
上のような物件がみつかることってあるのでしょうか?
130774号室の住人さん:2013/10/05(土) 23:45:50.68 ID:kbJ1Escz
不動産屋がネットに載ってない物件を持ってることはある。
しかし、今は不動産屋同士でデータベースを作って情報を共有してるので、
なかなかその店舗にしかない掘り出し物ってないよ。
131774号室の住人さん:2013/10/06(日) 23:02:29.34 ID:pKK4gKPb
不動産屋関係会社で働いてる
その店舗にしかない掘り出し物って感じのはあると言えばあるが、
そこからしか紹介していないのにすぐ客付けなかったら店と大家との信頼関係が崩れるので
その店だけで情報抱えてる状態にしとくのは長くても一ヶ月くらいでその後は他不動産屋にも情報流すよ
132774号室の住人さん:2013/10/06(日) 23:09:51.54 ID:u67vJB7N
じゃあ、どこの不動産屋でも、変わらないってことですか?
133774号室の住人さん:2013/10/06(日) 23:10:38.16 ID:pKK4gKPb
後、ついでに言うなら多く不動産屋周った方が良いというのは
掘り出し物云々よりも、同じ部屋なのに不動産屋によって家賃とか初期費用が違ったりするからだ
例えば敷1礼1家賃7万の部屋だったら大家と信頼関係が作れてる営業マンのいる店なら敷礼無し6万8千くらいに下がるのは良くある事
134774号室の住人さん:2013/10/06(日) 23:32:27.34 ID:J7xBQMoG
新築でも敷金礼金安くなる?
135774号室の住人さん:2013/10/06(日) 23:47:06.57 ID:pKK4gKPb
>>134
新築だと敷礼はまず下がる事は無いなー
新築で家賃が下がる事があるとしたら沢山物件持ってる大家で
その新築以外の既存物件に多く部屋付けして信頼勝ち取ってる営業マンくらいしか無理じゃないかな
136774号室の住人さん:2013/10/06(日) 23:50:56.77 ID:quzkxejG
1年のうちで掘り出し物が多い時期っていつよ?
137774号室の住人さん:2013/10/07(月) 00:03:43.69 ID:fEeovsBD
掘り出し物って言っても人によって重視してる物が違うから難しい質問だな・・・
基本的に1〜3月あたりは引越しが多いから前入居者が出る前に次が決まるような良部屋が出やすい・・・が、しかし引越しが多いのでライバルも多し
5〜7月あたりは引越し少ないから値段安くなりやすい・・・が、しかし引越し少ないから良部屋は少ない、残り部屋を安くしたって感じ
138774号室の住人さん:2013/10/07(月) 00:38:14.40 ID:u0kB90OH
敷金なかったら、退出するとき金とられるんじゃないの?
139774号室の住人さん:2013/10/07(月) 00:44:22.79 ID:fEeovsBD
いえす
140774号室の住人さん:2013/10/07(月) 03:05:19.12 ID:rh8sbCgj
正直どこの不動産屋行っても同じなんだよな、あの仲介屋しか見れないサイトなんだっけ?アレで検索するだけだしな

以前は囮物件ばっかとか思ってた糞グループもただ載せっぱだったってだけの話しだしなぁ
141774号室の住人さん:2013/10/08(火) 11:12:13.49 ID:cm+xEWF+
良くも悪くも無難なのは中央線だろ。阿佐ヶ谷、荻窪、西荻、吉祥寺、三鷹。
でも街並みとか雰囲気とか結局好みの問題だからな。
142774号室の住人さん:2013/10/08(火) 19:42:34.13 ID:TgibnEDh
全部負け組向けの妥協エリアかよwww


レインズ何て見せて貰えないだろ。
143774号室の住人さん:2013/10/08(火) 21:07:25.99 ID:4L5yOayh
と乞食が申しております
144774号室の住人さん:2013/10/09(水) 15:05:08.27 ID:ksYi4lzH
>>141
athomみて、不動産屋の店頭回ったけど、店頭の方がだいぶ高い感じだね。
145774号室の住人さん:2013/10/13(日) 00:04:03.37 ID:50XhURwi
南千住の南の辺りの寂れているところなら安いと思っていたけど、
全然変わらなくてびっくり!
なんで何も無いあのエリアが高いの?不思議。
146774号室の住人さん:2013/10/13(日) 00:16:18.35 ID:8Xt53MBs
147774号室の住人さん:2013/10/13(日) 09:51:04.87 ID:NS0siSYV
23区で安いのは足立区、葛飾区あたりだろう
練馬区の外れのほう(大泉あたり)もまあ安い
148774号室の住人さん:2013/10/13(日) 11:39:23.11 ID:NTtdU7Xm
荒川越えないとあまり安くならないよね
江東墨田荒川は世田谷杉並とそんなに変わらん
149774号室の住人さん:2013/10/14(月) 06:45:04.37 ID:S20aAMNn
176 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:2013/10/11(金) 15:30:02.26 ID:YcL3wp7F0
JSのおっぱい画像は無いのか?
JSのおっぱい画像は無いのか?(;¬_¬)

みんなで画像出し合おうぜ(σ^▽^)σ


 
3連休に半角文字列板で小学生のオッパイ画像を漁るロリコン斉藤いぬWWWWWW
150774号室の住人さん:2013/10/14(月) 11:59:29.61 ID:u5S2WCnA
なんか、まともな部屋探しのレスなくなっちゃったね
151774号室の住人さん:2013/10/14(月) 15:59:06.22 ID:rFh7Az+K
相場が出来上がってしまっていて、安い物件が
まったくないな東京は。
9万円だしても、30平米無理とかどうなってんだよ!
152774号室の住人さん:2013/10/14(月) 17:12:20.68 ID:kOuO3gJe
>>151
23区を諦めればあるのでは?
153774号室の住人さん:2013/10/14(月) 21:23:33.72 ID:uKz97x1M
八王子とか日野あたりはだいぶ安いよ
154774号室の住人さん:2013/10/14(月) 21:26:41.68 ID:8Lo9dJOF
当然、山手線の上野〜品川間で探しています!

番町街がよかったけどあきらめました。
155774号室の住人さん:2013/10/14(月) 21:44:33.38 ID:uKz97x1M
そのエリアだときついな
物件のグレードを落とせばあるかもよ

或いは上野はむりでも、日暮里田端くらいなら築浅でも可能かも
156774号室の住人さん:2013/10/14(月) 22:06:02.74 ID:jVF7dUEF
田端 尾久とかまで下がれればまあ
尾久も縦貫線出来たら高くなりそうね
157774号室の住人さん:2013/10/14(月) 22:28:01.84 ID:1VC2WtEt
>>154
この前そのあたりで探してたけど
9万以上出せればいけるな
158774号室の住人さん:2013/10/14(月) 22:33:07.67 ID:u5S2WCnA
>>154
ちなみに目的地(駅)どこよ
159774号室の住人さん:2013/10/15(火) 00:09:49.91 ID:AI0lraQ7
>>154
秋葉原か御徒町ぐらいじゃね?
その界隈は都心部の割にリーズナブルなのあった気がする。
東京、有楽町、新橋に一人暮らし用物件なんかあるわけないし。
160774号室の住人さん:2013/10/15(火) 00:13:21.86 ID:AI0lraQ7
まあ23区内で安いのは中野だな。
あとは西武新宿線。
161774号室の住人さん:2013/10/15(火) 00:22:04.62 ID:dejawToD
中野区在住だけど、2K32平米3階の駅徒歩7分で7.9万。
不動産屋でかなり粘ったけど。
162774号室の住人さん:2013/10/15(火) 00:25:56.05 ID:AI0lraQ7
中野はあんまハイソな感じはないけどw
新宿から近いし総武線や東西線の始発に乗れるしいいんじゃね?
渋谷行きのバスも多い。
他には丸ノ内線の方南町なんかも安め。
163774号室の住人さん:2013/10/15(火) 01:13:28.19 ID:rORFamPi
【年代・性別・業種】 20代男子学生
【目的地の駅】 田町
【希望間取り】 1R、1K
【家賃予算】 〜5万。 3,4万くらいを希望
【希望乗車時間】 10-20分
【その他・細かい条件など】築年数は問いません

いいとこない?
23区内で4万って厳しいかな?
164774号室の住人さん:2013/10/15(火) 01:16:14.34 ID:3X102a6t
>>157
上野〜稲荷町〜浅草
あたりは何も無いが、どうにか部屋はありそうだ。
165774号室の住人さん:2013/10/15(火) 01:34:29.27 ID:UNFy9VJv
>>163 23区内でも探せば3〜4万あるよ
築40年以上
畳4畳半
風呂なし
トイレ共同
こんな感じの物件になると思うけどね

ただ、田町近辺には無いかも

オススメは本郷とか谷根千あたりかな
166774号室の住人さん:2013/10/15(火) 08:51:15.00 ID:AI0lraQ7
>>163
田町だったら下手な23区より神奈川方面に抜けた方が得策。
乗車時間10分はあきらめろw
都内だと地下鉄や各駅停車が中心だから移動に時間がかかるし。
167774号室の住人さん:2013/10/15(火) 08:55:10.08 ID:AI0lraQ7
まあJR田町のほぼ近くに駅のある都営浅草線と直通運転している京成線や京急線で
探してみて。だけど4万だと基本はルームシェアか風呂なしだな。
168774号室の住人さん:2013/10/17(木) 05:45:12.11 ID:+gKivnfM
873 :地震雷火事名無し(東京都):2013/10/16(水) 23:45:45.24 ID:43zpiczJ0
ギリシャ危機だっけかで俺が察知したのは
「国債は、健全化を楯に
半分とかに値切られる代物」って世界認識w

つまり日本が一番危ないって事に、、、( ´△`)   By,売り豚


By,売り豚
By,売り豚
By,売り豚

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169774号室の住人さん:2013/10/17(木) 12:29:34.34 ID:2SfPUp8f
田町通いで4万希望だあ?
素直に鎌倉の近くで探せよ。
170774号室の住人さん:2013/10/18(金) 01:45:57.38 ID:kzFuzrFj
>>163
足立区なら千代田線北綾瀬とか、東武の各停しか止まらない駅なら5万以下風呂トイレ付きであるけど、田町まではそれなりにかかる。
さすがに田町20分でその条件はきついw
171774号室の住人さん:2013/10/18(金) 01:50:43.67 ID:kzFuzrFj
>>163
追記。田町=三田だから、都営三田線高島平辺りまでいけば5万以下であるし一応一本で通えるよ。

23区限定で一番安いったら、足立区エリアか、京成高砂辺りって感じでいいかな?
172774号室の住人さん:2013/10/19(土) 00:39:43.07 ID:495HryMq
東京都多摩市和田

渡邊美里

ヤクザの女

16で人工中絶

ヤクザに頼んで暴行恐喝

多摩市和田中学校 都立一橋高校定時制出身

親父はドカタ

兄は高校生の時に担任の女教師と駆け落ち

とんでもないクソ一家 人間のクズ
173774号室の住人さん:2013/10/21(月) 00:13:18.89 ID:7pob6JnK
【年代・性別・業種】 30代女性SE
【目的地の駅】 新橋
【希望間取り】 1K
【家賃予算】 8万円程度までが限界
【希望乗車時間】 乗り換えなし20分程度まで
【その他・細かい条件など】 
バストイレ別、駅徒歩5分以内

どのあたりで探すのがよいでしょうか?
帰宅が遅いため、なるべく通勤時間を削りたいです
174774号室の住人さん:2013/10/21(月) 01:23:22.30 ID:LWK7/rIb
【年代・性別・業種】 22歳大学生・女・春から社会人
【目的地の駅】 西新宿
【希望間取り】 1K
【家賃予算】 6万以内
【希望乗車時間】 乗り換えなしで20分程度まで
【その他・細かい条件など】 
できれば駅近、ユニットバス可

内定先の職場が西新宿駅からすぐなので、できれば乗り換えなしで西新宿まで行ければいいなと思っています。
よろしくお願いします。
175774号室の住人さん:2013/10/21(月) 06:31:51.43 ID:cnW/Jw6t
京王稲田堤。
176774号室の住人さん:2013/10/21(月) 07:16:35.06 ID:P4xrHCFv
>>173
新橋から20分でその予算じゃ
築年数やら日当たりやらかなり譲歩しなきゃならないだろう
都営浅草線で馬込方面に向かうか、
京浜東北線で蒲田方面に行くかだね。
177774号室の住人さん:2013/10/21(月) 07:22:17.13 ID:P4xrHCFv
>>174
同様に、その予算では築年数や日当たりでかなりの譲歩が必要です。
都営大江戸線で練馬方面に北上していくのが良いでしょう。
178774号室の住人さん:2013/10/21(月) 10:31:52.74 ID:XjW0j1xT
>>174
築年数とかオートロックとかにこだわらなければ、
荻窪あたりなら探せばある。
179774号室の住人さん:2013/10/21(月) 10:49:48.92 ID:XjW0j1xT
>>173
浅草線の戸越か京浜東北線で大井町は?
どっちも駅前に商店街があって便利です。
180774号室の住人さん:2013/10/21(月) 10:58:23.64 ID:6gIZPrdP
>>173 内幸町を使うことにして都営三田線、新板橋方面とか
181774号室の住人さん:2013/10/21(月) 23:21:29.10 ID:lOMdXIEP
>>173
横須賀線で西大井か新川崎。
あるいは横須賀線と直通してる総武快速線の新小岩。
>>174
西新宿駅ではないが西武新宿線は比較的安め。
あとは丸ノ内線。中野坂上で同じホームで乗り換えられる丸ノ内線方南支線で
方南町辺り。
182774号室の住人さん:2013/10/21(月) 23:47:37.32 ID:TcdGsy5P
>>181
総武線快速新小岩から乗るのは相当気合いが必要だよ
183774号室の住人さん:2013/10/22(火) 00:21:38.29 ID:CnaxODSM
南阿佐ヶ谷 新高円寺ならあるでしょ

徒歩でどっちも中央線まで出られるし
184774号室の住人さん:2013/10/22(火) 00:44:27.57 ID:eTQohV7T
>>174
都営大江戸線の南長崎駅周辺がお勧めです。
中落合に、住んでるけど駅から5分の築年数は古い分譲マン
ションで防音効いて1KでUB付き5万〜5.5万くらいで探せば
有るよ。
買い物は、近くにライフのでかいスーパーとコンビ二にロー
ソン100とマイバスケットにコープとマックにオリジン
弁当まで有るから食事には困らんと思う。
1つ手前の中井と、江古田から先は止めた方が良いよ夜や深夜
歩けば分かるけど危険だと思う女の1人暮らしは。
西武沿線も、お勧め出来ないな昔からDQNが多い気がする。
185夕寝から起きたスレ主2:2013/10/22(火) 03:57:42.85 ID:LpHgvSpq
>>173
横須賀線?で東京駅を越すつもりなら、
乗換え倍増するからな!!

遅番の終電間際で、たった1駅とかで下車すると
99%の居残り郊外乗客に勝った優越感半端無いけどw
186774号室の住人さん:2013/10/22(火) 09:52:16.82 ID:dlddiWcK
やっぱ女には沢山レスがつくなw
187774号室の住人さん:2013/10/22(火) 19:59:18.87 ID:e1Q6ZbFC
で、だいたい
その後音沙汰なしwww
188774号室の住人さん:2013/10/23(水) 20:36:46.21 ID:bAh2gKYl
西武新宿線沿線、安いよ。お勧め!
自分は14畳のワンルーム、5万6千円で住んでる。
駅から徒歩3分。便利だ〜。
189774号室の住人さん:2013/10/23(水) 22:13:11.85 ID:gAMVXBq/
>>188
羨ましい。
駅はどこですか?
190774号室の住人さん:2013/10/23(水) 22:38:33.13 ID:10DrDsP8
田無あたりじゃね?
191774号室の住人さん:2013/10/24(木) 08:11:12.14 ID:4K5L4Fe3
【年代・性別・業種】 20代(社会人1年目)・女性
【目的地の駅】 乃木坂
【希望間取り】 出来れば1K
【家賃予算】 7万円以下
【希望乗車時間】 15分以内(接続の待ち時間除く)
【その他・細かい条件など】 
バストイレ別

仕事が深夜まで及ぶことの多い職場のため、出来るだけ会社の近くに住みたいと思っています。
深夜でも帰宅できるよう、タクシーを使って2,000円以内で帰宅できるところが理想です。
就職を機に上京したため、まだ東京の地理に疎く、どの辺りで部屋探しをしたら良いか迷っています。
かなり厳しい条件だと言うことは重々承知しておりますが、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
192774号室の住人さん:2013/10/24(木) 08:31:21.07 ID:Q4tgOfaL
【目的地の駅】 乃木坂
【希望乗車時間】 15分以内(接続の待ち時間除く)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
193774号室の住人さん:2013/10/24(木) 10:28:18.25 ID:X3u9/N5o
>>191
その家賃では、代々木辺りまで行かんと探せないと思うよ。
乃木坂周辺で、女が安心して一人暮らし出来る物件は7万以下では借りるの不可能かと。
194774号室の住人さん:2013/10/24(木) 11:14:48.20 ID:Z1jbt2XP
>>191
これはきっと乃木坂48の子に違いない!
195774号室の住人さん:2013/10/24(木) 18:38:28.68 ID:B+Ayu3gH
俺が知ってるほどのアイドル団(関西系だと思ってたがw)が
所属事務所も経由せずに引越しするワケ無いだろニートwww


>>191
普通に新御茶ノ水〜西日暮里辺りだったら見付るかも。
そう言えばアキバで泡沫AKBすら見た事無いな(′・_・`)
SKEのソックリ娘なら抱いた事あるがwww
196774号室の住人さん:2013/10/24(木) 19:15:43.27 ID:rZfCY5wa
【年代・性別・業種】 20代女 アルバイター
【目的地の駅】 新宿
【希望間取り】 1Kかワンルーム
【家賃予算】 管理費込み七万(ホントは管理費込みで六万がいい)
【希望乗車時間】 徒歩圏に住むつもりなので乗らない。
【その他・細かい条件など】風呂トイレ別ならなおよし。出来れば二階以上。

現在新宿の家賃10万マンションで2年目。
わけあって引っ越す予定。
アルバイターで現在手取りが17万。(でも最低21万は稼げるよう調整予定)
水光熱ネット費20000食費雑費20000携帯10000で考えてます。
これで暮らせるか教えてください。
今よりグレード下がるのは覚悟です。
けど、もし可能ならマンションで築年20以内で虫でなくて2階以上がいいです。
197774号室の住人さん:2013/10/24(木) 20:07:09.86 ID:cB+kNBr1
>>191
無理なこと言うなよw
>>195の言うとおり北へ行け
西日暮里よりも先だ
それでも、山手線近くでは
築年数が相当たってるような
日当たりが悪い物件
幹線道路や線路沿い物件だぞ
198774号室の住人さん:2013/10/24(木) 22:09:39.42 ID:PK7iQtjp
新卒で来年から一人暮らしなんですが新橋が職場ならどの辺りがお薦めですか?
それ聞いてからテンプレ貼ります
宜しくお願いします
199774号室の住人さん:2013/10/24(木) 22:19:07.40 ID:cB+kNBr1
>>198
予算だけでも分からないと
200774号室の住人さん:2013/10/24(木) 22:36:31.87 ID:PK7iQtjp
すみません
8万位で考えてます
201774号室の住人さん:2013/10/24(木) 22:52:54.84 ID:w3+nzdy/
レスもらえるから若い女の設定が増えたな
アラフォーオヤジかもしれないのにw
202774号室の住人さん:2013/10/24(木) 23:13:33.32 ID:PK7iQtjp
>>201
御期待に添えなくてすみません
男子学生です
人に物を尋ねる時は敬語にしてるだけで普段は草生やしまくりでご迷惑お掛けしてます
紹介wwwww遅wwれましたあっああああwwwwwwwwVIPwwwwかwwwwwwらき☆すたあああああwwwwwwっwwwwwwwwうはwwwwwwうえっえっwwwwww部ww屋探しワロタwwww
203774号室の住人さん:2013/10/24(木) 23:17:48.83 ID:cB+kNBr1
>>200
都営浅草線で戸越〜西馬込の間で探すが良い。
204774号室の住人さん:2013/10/24(木) 23:25:37.64 ID:l5f3T3Hb
>>203
有り難う御座いました
参考にさせて頂きます
205774号室の住人さん:2013/10/24(木) 23:30:40.24 ID:Jt/nPNG/
>>200
案外 、秋葉原なんかも便利だぜ。
駅前ごちゃごちゃしてるけど。
206774号室の住人さん:2013/10/24(木) 23:44:46.57 ID:s9ObbcGt
>>193
>>194
>>195
>>197

アドバイスありがとうございます。
乃木坂周辺は、やはり厳しいようですね。
乃木坂から近いところということで、まずは代々木・新御茶ノ水あたりから探していきたいと思います。
乗り換えには抵抗がないので、教えていただいた西日暮里方面をはじめ、西日暮里方面より終電が遅い銀座線・副都心線なども視野に入れて探していけたらと思っています。

このたびは御助言ありがとうございました。
207774号室の住人さん:2013/10/25(金) 06:07:33.67 ID:8dr9QIi+
>>2 を参考にすれば分かると思うが、戦後地の代々木よりも、
江戸期からの御茶ノ水辺りのが割安便利だぞw
有名人は古株や権力者ばっかだけどなwww
ネットで自慢出来る人気芸能人見掛けたい<`ヘ´>
208774号室の住人さん:2013/10/25(金) 10:52:33.25 ID:tYE5/Irl
御茶ノ水近辺て住むのに便利か?
209774号室の住人さん:2013/10/25(金) 11:20:04.74 ID:gv4Yk2k9
「時期に買う自転車での坂道」だけ注意すれば余裕!!
「時期に買う自転車での坂道」だけ注意すれば余裕!!
大事な事忘れてたw

・新宿渋谷よりも2倍交通至便で2割安い
・ぷちスーパー乱立中で物価低減
・山手周辺比数十倍の勢いで、警察官に遭遇する良治安
 (経済事件は多いが、山手外率99%な中央区が被るwww)
・風邪でも安く超一流の神尾記念病院に掛かれる
 (耳鼻咽喉皮膚科にコジ付け無理なら日立病院でも安い)
・神田日本橋みたいな狭さも緩和できる?

こんな好条件否定するのは、たった2割の賃料増やせないワープアだけwww
210774号室の住人さん:2013/10/25(金) 12:38:13.51 ID:vymIBhvp
【年代・性別・業種】 30代男 
【目的地の駅】 松戸と八潮の間(バス)
【希望間取り】 可能ならば1k以上
【家賃予算】 管理費込み5万
【希望乗車時間】 20分以内程度
【その他・細かい条件など】風呂トイレ別

男一人暮らしなので各種外食、コンビニ等が充実してる街が望ましいです
大きな書店があれば尚可
金町・亀有あたりを考えてますがどうでしょうか?
211774号室の住人さん:2013/10/25(金) 17:18:31.94 ID:S8MZMWI2
>>210
松戸からバス?八潮からバス?
212774号室の住人さん:2013/10/25(金) 17:24:20.08 ID:vymIBhvp
>>210
松戸と八潮を結ぶバス路線沿いです
つくばエクスプレス沿いはなんにもないので常磐線沿いかなあと
213774号室の住人さん:2013/10/25(金) 17:35:05.83 ID:S8MZMWI2
>>212
北千住かスレチだけど松戸は選択肢にないの?
金町と亀有なら亀有かなとは思うけど
214774号室の住人さん:2013/10/25(金) 18:50:06.34 ID:VADIWav2
【年代・性別・業種】 20代男
【目的地の駅】 池袋
【希望間取り】 1K
【家賃予算】 マンスリー契約で水道光熱費込みで8万円程度
【希望乗車時間】 乗り換えあってもOK、30分程度まで
【その他・細かい条件など】 
バストイレ別、駅徒歩10分以内
コンビニやスーパー、ドラッグストアなどが駅周辺にあれば嬉しいです

仕事の都合で半年ほど東京に住むことになりましたので
マンスリーの賃貸を探しています
地方出身のため東京の地理が全くわからないです
ネットで部屋を探そうにもどの辺りで検索したらいいのかまったく見当もつかないので
ご教授お願いします
215774号室の住人さん:2013/10/25(金) 20:11:45.84 ID:hIeKlcxe
>>213
亀有か、thx
本来なら松戸がいいんだろうけどJRの駅のまわりのアプローチのデカさがあんま好きになれないんだよね
理想は京成線沿いみたいに、すっと電車降りたらちょっと商店街があって住宅地で太い道路がないみたいな
2車線以上の太い道路がなぜいやかというと、狭い歩道にチャリが侵入して歩きづらいから

あと地形的に西口は川、東口は丘で隔てられてるんで住宅地が遠い印象>松戸
216774号室の住人さん:2013/10/25(金) 20:13:50.41 ID:hepfOMi3
池袋から北か西へ向かうがよい
217774号室の住人さん:2013/10/25(金) 20:27:23.54 ID:tYE5/Irl
>>214
都内はどこでもスーパー、コンビニ、ドラッグストアはあるから、
まずはマンスリーマンションだけ扱ってる業者のホームページを見てみては?
218774号室の住人さん:2013/10/25(金) 22:04:57.49 ID:q44Mf906
>>214
池袋だと東武東上線沿線が安い。
レオパレスで検索すると柳瀬川駅の物件があるな。
備考の諸費用加えると月8.5万円くらい?入居は12/5から
ただしユニットバス
219774号室の住人さん:2013/10/25(金) 22:36:55.79 ID:2TuUNhBo
【関東】子供の突然死が10倍、白血球の数値の7割に異常。予兆は出揃っている。

現在の東京の放射能汚染の状況は、チェルノブイリ原発事故の時のキエフと同じ最悪レベルです!
当時も、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
プルトニウム汚染地図では、汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていました!

同様に、日本政府も、東京が放射能汚染されている事実を認めることはできないようだ!
関東人が、バタバタと倒れはじめるまでは知らぬ半兵衛を貫くつもりなのです!
人命よりも、政治と経済を優先するのです!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/a510b59d61835a48003a74a0eeb83488
220774号室の住人さん:2013/10/25(金) 22:52:44.06 ID:S8MZMWI2
>>215
だったら金町の方がいいかも
飲食店が多く栄えてる方書いた
221774号室の住人さん:2013/10/25(金) 22:57:20.43 ID:lUZmMF87
>>214
>>218の言うとおり、東武線沿線が良いですね
西武沿線でも良いんじゃないかな
コジンマリした良い街があるよ
練馬あたりとか、都営大江戸線も来てて、副都心線も選択肢にできて良い。
222774号室の住人さん:2013/10/25(金) 23:46:42.70 ID:YqsTjjvs
スレチだけど、地図見てたら金町から新小岩までの路線って何なの?
223774号室の住人さん:2013/10/26(土) 00:09:23.64 ID:g2PN6RGN
224774号室の住人さん:2013/10/26(土) 10:16:44.01 ID:n8RtJW7I
>>214
有楽町線・東上線・池袋線沿線の池袋至近駅から
雨天はポンチョで自転車通勤!!
総務に定期代を賃料増額に回せるか
バカ正直に交渉するかどうかは自分で考える。
225774号室の住人さん:2013/10/26(土) 10:38:38.87 ID:06xak97t
セシウムまみれトンキン
226774号室の住人さん:2013/10/26(土) 13:14:25.59 ID:czM4Mfia
>>214
間違っても、シェアハウスやゲストハウスは止めとけよ。
死ぬ程後悔か、事件に巻き込まれる可能性大だからw
まともな人は、シェアハウスとか住まないから注意した
方が良いよ。
都内だと、アル中にシャブ中にナマポやムショ帰りが異様
に多いからなw
仕事で、池袋ならこの周辺は中国人と埼玉県民しか居ない
から少し離れた所で住む方が良いよ。
金有るなら、目白辺りが良いけど椎名町から東長崎辺りま
で探せば良いと思うよ治安も良いし飲食店やドラックスト
アにコンビ二だけは異様に有るからな。
練馬は、お勧め出来ないな深夜とか糞ガキが徘徊してるから
トラブルに巻き込まれる可能性大。
227774号室の住人さん:2013/10/26(土) 21:14:23.69 ID:wGRPIudG
スーモとかそういった賃貸サイトに書いてある家賃はウソなんですか?高円寺とか吉祥寺とか人気の土地でも風呂つきトイレあり4畳フローリングなら4万〜5万の物件でも綺麗なとこたくさんありますけど…
228774号室の住人さん:2013/10/26(土) 21:30:33.02 ID:mYFJl4cz
あれって載ってるだけで、
空きがあるかは別問題なんだよ。
仮に空きがあっても写真が良いだけで実物は微妙ってことも多いよ。
229774号室の住人さん:2013/10/26(土) 22:14:04.96 ID:WYOejHvS
ユニットバスで15平米くらいなら5万くらいが相場かもね
築20年程度の量産型の物件
高円寺といっても実際は中野区大和町とか微妙な場所だったりする
230774号室の住人さん:2013/10/26(土) 22:48:40.94 ID:wtj7bJ7Q
おまいら、隣の埼玉県でも良ければURは3万円代で2DK〜3DKの部屋に住める。

http://sumai.ur-net.go.jp/chintai/s/joken/shutoken.html
 
     ↑ の団地名に「こま川」と入れて検索してみ。
231774号室の住人さん:2013/10/27(日) 05:07:13.40 ID:24U+Vpgp
アレ囮ってワケでも無いんだよな、実際に存在はすんだけど決まってから一週間ぐらいはどこも載せてるもんな
232774号室の住人さん:2013/10/29(火) 13:16:50.95 ID:0GwDFRZ9
【年代・性別・業種】 28歳男子社会人
【目的地の駅】 渋谷
【希望間取り】 1LDK以上(現在40平米の家に住んでいるのでこのくらいあると嬉しいです)
【家賃予算】 10万以下だと嬉しいです
【希望乗車時間】 60分程度までで乗り換えなし
【その他・細かい条件など】 浴室乾燥機がついた新築のマンションが希望です。

現在似たような間取りで115千円で東長崎に住んでいるのですが、将来的に結婚も考えており、いまから少しでも家賃を抑えた広めの家に住んでおきたいと考えております。
渋谷駅に最終的に行ければ東西南北どの方向でも、ある程度遠くても、他県でも問題ありません。

ざっくりと不動産のサイトなどでは検索してみたのですが、住むのに適した街、この値段感で住める街がいまいち定まらないので、ぜひともアドバイスをお願いします。
233774号室の住人さん:2013/10/29(火) 13:31:32.95 ID:ZuFFRXCm
無茶言うな、少し北の副都心線が限界だろw


建築中やモデルルーム中に使われてる新築何かに
初日に年収吹っ飛ぶ価値など無いと思うんだが、、、
234774号室の住人さん:2013/10/29(火) 13:35:40.73 ID:wwaMS+no
>【その他・細かい条件など】 浴室乾燥機がついた新築のマンションが希望です。
これに該当するのは無さそうだけど、それ以外の条件でもし良ければ。

http://sumai.ur-net.go.jp/chintai/s/area/shutoken.html

 ↑ 【下記を上から順に実行してみて】
   23区を「すべてチェックする」をクリック
   画面一番下右の「検索」をクリック
   次の画面下の「絞り込み条件」の「家賃の上限」に「10」を選ぶ
  「型式(間取り)」で1LDK以上を選ぶ
   「入居条件」で「単身可」を選ぶ
   画面一番下の「高齢者向け優良賃貸住宅(先着順受付)」のチェックを外す
   「検索」をクリック    
235232:2013/10/29(火) 13:38:23.19 ID:DnY+Mbwv
すいません、書き込んだ後にいろいろ現実を知りました。
新築という条件はとりあえずおいておいて、渋谷からどの程度離れれば10万程度で一定綺麗で広めの家に住めるか教えてください。
また、簡単な乗り換えを1回するだけでも選択肢がぜんぜん広がるとかの情報もあったらぜひお願いします。
236774号室の住人さん:2013/10/29(火) 14:24:24.90 ID:Db52is/R
トンキン弁はオカマ言葉w
237774号室の住人さん:2013/10/29(火) 18:10:13.40 ID:CS/3ZPDz
まず初めに「最低限を上回る条件は、
頻度に関わらず全て毎月ウン千円となって自分に跳返る」
って現実を認識したほうが良い。

具体的に言えば、俺みたいに広めの1Rに2階建てベッド入れれば
関東出身娘と週末婚くらいは安く可能だが、
それを何十ヶ月後に決まるか分からん毎日婚
に対応するだけで来月からの賃料が2倍に跳上る。
(当然半年程度で移転費用分損)

俺の後輩でない事を祈るw
238774号室の住人さん:2013/10/29(火) 19:26:18.56 ID:inUFnqJp
>>232
丁度いいのあったよ。
築約4年・浴室乾燥機付き・渋谷まで45分(池袋で乗り換え1回「一部乗り換え0有り」)
1LDK以上・40平米以上

>>234 のサイトの「団地名」に「コンフォール鶴瀬」と入れて検索してみ、条件ぴったりだから。
239774号室の住人さん:2013/10/29(火) 19:28:48.90 ID:inUFnqJp
ごめん、間違えた
http://sumai.ur-net.go.jp/chintai/s/joken/shutoken.html
こっちの方のサイトだった。
これに「コンフォール鶴瀬」と入れて検索してみ、条件ぴったりだから。
240774号室の住人さん:2013/10/29(火) 21:51:53.45 ID:mg0xelCq
半蔵門線直通の東武伊勢崎線沿線で探すのはどうだろう
241774号室の住人さん:2013/10/29(火) 22:09:28.82 ID:Db52is/R
トンキンヒトモドキ
242774号室の住人さん:2013/10/29(火) 23:24:30.45 ID:QFHW1XYd
東京の放射能汚染は、チェルノブイリ事故におけるキエフと同程度。キエフで起きたことが東京でも起きる!
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/loganovski.html(週刊現代 2011年7月16日・23日合併号)

コンスタンチン・ロガノフスキー氏(ウクライナ医学アカデミー放射線医学研究センター)が明かす
被曝によって、がんや白血病に罹るリスクが増す。
チェルノブイリで起きたことと関東であったことはよく似ている。
事故後、最初にヨウ素が放出され、その後セシウムやストロンチウムが検出されるという流れもまったく同じ。
ロガノフスキー氏は被曝によって白血病やがんの患者が増えるだけでなく、脳など中枢神経もダメージを受けると考えているのだ。
低線量でも浴びれば健康を害する
では、これから福島や東京でどんなことが起こると予想できるのか。ロガノフスキー氏は慎重に言葉を選びながら、こう話した。
「女性に関しては今後、乳がんが増えるでしょう。肺がんなどの他のがんの患者も多くなると思います。
子供はなるべく遠くへ逃げなさい「福島や東京にもホットスポットがあるようですが、チェルノブイリでも同じです。
243774号室の住人さん:2013/11/01(金) 23:57:55.16 ID:w7y9IiUV
【年代・性別・業種】20代女性
【目的地の駅】王子
【希望間取り】1LDK(もしくはそれ以上)
【家賃予算】10万円程度(それ以下ならなお良い)
【希望乗車時間】 出来れば乗り換えなし乗り換えあっても1回程度、30分くらいまで
【その他・細かい条件など】バストイレ別、駅徒歩15分以内(自転車で駅まで行ける距離)
比較的治安の良い地域を希望しています

王子近辺で働くことになった地方出身者で、東京の地理が全くわかりませんのでお願いします。
なお、前職での経験上職場近辺には住みたくないので、むしろ30分程で通えるくらいの離れた地域を希望しています。
ただし、東京の通勤電車は大混雑というイメージがありますので、出来れば混雑が比較的マシな路線が望ましいです。
244774号室の住人さん:2013/11/02(土) 00:47:23.63 ID:BUyqzeMA
比較的治安良くてラッシュとか考えたら京浜東北線や都電荒川線よりメトロ南北線かなぁ
目黒あたり40分かかるけどどうだろう
245774号室の住人さん:2013/11/02(土) 01:21:42.37 ID:jZA/2YgD
王子でええやん、10万出せばチャリ通できるで
246774号室の住人さん:2013/11/02(土) 01:32:20.01 ID:jFcsElit
243です
>>244
目黒ですか、ちょっと路線図で調べてみます
>>245
前職での経験上、職場から適度に離れた場所に住みたいと思っています
247774号室の住人さん:2013/11/02(土) 01:48:12.85 ID:BUyqzeMA
あとは東大前あたり?
248774号室の住人さん:2013/11/02(土) 02:14:48.62 ID:jZA/2YgD
王子がベストや思うで、北に行っても西東もアレなトコ多いし
南は家賃高くなるシナ
王子に通うのにわざわざ家賃高い南北線とかアホっぽいし
池袋で乗換えとかも時間の無駄やしの

日暮里とかはまぁアリかもしれんが
249774号室の住人さん:2013/11/02(土) 12:20:52.36 ID:mi2uQje9
>前職での経験上、職場から適度に離れた場所に住みたいと思っています
ヒント:念の為どの駅からも遠い自転車通勤
(恋人は専用自転車買えば大丈夫だしな)

郊外区なら余裕で見付るだろうし、
そもそも希薄な人間関係の首都圏民は
同僚の自宅へなんて行かないw

そもそも庶民の単身女子で1LDKとかドラマOLの見過ぎwww
郊外区でも土地代が3倍くらいするはずだ。
俺は10倍以上の千代田区民>>3 だがw
250774号室の住人さん:2013/11/02(土) 12:21:48.51 ID:mi2uQje9
あ、>>2 だたw
251774号室の住人さん:2013/11/02(土) 13:01:10.27 ID:y0osAPSC
ちと古いが平成19年の地価分布図。
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h19s/s-chika.html
家賃の参考に
>>243
個人的には埼玉高速鉄道沿いが良いと思う。
家賃安め、混雑度低い、治安も悪くはないのでなかろうか。
ただ、運賃は高い。
252774号室の住人さん:2013/11/02(土) 13:15:05.16 ID:y0osAPSC
あと埼玉だとプロパンガスの可能性があるか。
都市ガスの方が安いので都市ガス供給物件を選びましょう。
253774号室の住人さん:2013/11/02(土) 14:53:38.39 ID:2cp01vxG
1人暮らしでも最低1LDK30平米は欲しい
これくらい普通

乞食はワンルームでも住んでろ
254774号室の住人さん:2013/11/02(土) 21:49:16.62 ID:dmbJ7/A2
>>243
あったよ!
http://sumai.ur-net.go.jp/chintai/s/joken/shutoken.html
団地名に「王子五丁目」「赤羽北二丁目」をそれぞれ入れて
家賃上限に10入れれば条件ぴったし。
255774号室の住人さん:2013/11/02(土) 21:56:48.94 ID:dmbJ7/A2
王子より遠い方が良かったら乗り換え無し1本で行ける
団地名に「コンフォール西鳩ヶ谷 」「リバピア川口青木」と入れて検索

10万以下少ないから早いもの勝ち!
256774号室の住人さん:2013/11/02(土) 22:00:12.22 ID:A9OT/nn/
修羅の国トンキン
257774号室の住人さん:2013/11/03(日) 23:28:46.18 ID:IsB/MUZb
4月から東京に引っ越すのですが、おすすめの町はありますか?
会社は人形町にあります
258774号室の住人さん:2013/11/04(月) 00:11:25.32 ID:jcsmUz7H
>>257がどんな住環境を好むか書いてくれないと
おススメのしようがない
259774号室の住人さん:2013/11/04(月) 00:47:23.19 ID:bB5QOSTt
>>258
そうですねすみません
家賃7万前半まで
周辺にスーパーあり
電車があまり混まないまたは人形町駅から近い駅

できれば喫茶店とかが多い町がいいです
260774号室の住人さん:2013/11/04(月) 13:21:16.76 ID:HeAnxMR8
>>259
人形町で良ければ、頑張って探せば8万円台ぐらいである
ミニスーパーも増えたし便利
261774号室の住人さん:2013/11/04(月) 14:38:03.09 ID:YaTImNjf
>>260
8万台はちょっとキツイですね・・・
浅草線は朝混雑しますか?
262774号室の住人さん:2013/11/04(月) 15:01:19.58 ID:g9WcgIzy
>>261
通勤する時間を書いてくれないなんとも。
京成方面から浅草線人形町を9時ぐらい通過するけど、混んでないよ。
263774号室の住人さん:2013/11/04(月) NY:AN:NY.AN ID:/t9z+3Qe
>>261
>>1読んで書いた方がいいよ

1 名前:774号室の住人さん :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:C6llyD/s
スルー推奨の治安問題は→http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/ へ

【年代・性別・業種】 20代男子学生など
【目的地の駅】 頻度高い順になるべく1つで(街から選んでやる)
【希望間取り】 1DKなど(1K以上は家族構成必須)
【家賃予算】 千円程度までが限界
【希望乗車時間】 分程度まで(駅〜駅時間のみ)
【その他・細かい条件など】 1割安いユニット風呂許容するかとか
264774号室の住人さん:2013/11/04(月) 15:16:49.24 ID:aPI1W0zE
>>257 できれば喫茶店とかが多い町がいいです
普通に自転車通勤だと何度も、、、
原発以外は全てがあるぞ<`ヘ´>


>>253
失せろ郊外民( ´,_ゝ`)   By、>>3 の千代田区民
265774号室の住人さん:2013/11/04(月) 15:17:41.44 ID:aPI1W0zE
>>2 だた ( ´△`)
266774号室の住人さん:2013/11/04(月) 15:47:51.01 ID:vZPczfoe
【年代・性別・業種】 22歳会社員
【目的地の駅】 人形町駅
【希望間取り】 1k以上
【家賃予算】 7万5000円が限界
【希望乗車時間】 人形町駅に8:30ごろに到着出来て、あまり混んでない路線希望
【その他・細かい条件など】 洋室、駅から徒歩15分以内

これでお願いします!!
267774号室の住人さん:2013/11/04(月) 16:50:37.50 ID:QveO0/iD
谷根千エリアと本郷エリアだとオススメできるのはどちらですか?
家賃は8万までで勤務先は北千住です。
路線的には谷根千の方ですが、乗車時間が30分程度であれば気にしません。
安いスーパーか商店街が近くにあれば助かります。
268774号室の住人さん:2013/11/04(月) 17:46:04.12 ID:csgI5Y2c
【年代・性別・業種】20代会社員
【目的地の駅】築地(日比谷線)or新富町(有楽町線)
【希望間取り】1K
【家賃予算】8万円ぐらい
【希望乗車時間】20分程度(出来れば乗り換えなし、あっても1回)
        できれば新宿にもアクセスしやすいところ希望
【その他・細かい条件など】駅から徒歩15分以内
 スーパー、コンビニが近いところ希望
 秋葉原、市ヶ谷、人形町辺りを考えていますが、
 あまり使用したことないので住みやすいか分かりません。
269774号室の住人さん:2013/11/04(月) 18:52:15.05 ID:0deOaIka
その近辺は高いよねー
治安あんま気にしなかったら錦糸町はどう?
銀座近いし、8万以内でもまぁまぁ良い物件あるよ。
コンビニスーパー困ることなし。
ただ、繁華街だし治安は微妙。
270774号室の住人さん:2013/11/04(月) 19:48:36.82 ID:hoT8CNCr
ミニミニはヤバイ
271774号室の住人さん:2013/11/04(月) 23:47:41.75 ID:wYtxTOZe
>>268
月島あたりは?
272774号室の住人さん:2013/11/05(火) 00:35:14.30 ID:3n2fRT8s
いくら下町風情でも8万で月島は厳しくないか?
倒壊寸前のボロアパならあるにはあるが…
近場だと豊洲〜木場は意外と低価格賃貸マンション多いよ。
新宿は遠いけどね
273774号室の住人さん:2013/11/05(火) 01:37:44.95 ID:3Jo/wgeB
というか、この条件じゃ無理だろな。どっか妥協するしかない。
274774号室の住人さん:2013/11/05(火) 02:36:45.35 ID:66gYdw/R
【年代・性別・業種】 30代 男性 営業
【目的地の駅】 大崎、三鷹、川崎(3カ所を行ったり来たり)
【希望間取り】 1DK以上
【家賃予算】 12万円前後
【希望乗車時間】 30分以内(短いほど良し)
【その他・細かい条件など】 BT別、緑がそれなりにある、治安が悪くない

アクセス重視だと、武蔵小杉がいいかなと考えてます(神奈川ですが)
皆さんのご意見いただければと思います
よろしくお願いします
275774号室の住人さん:2013/11/05(火) 03:05:22.73 ID:8NDDNcRK
【年代・性別・業種】 20代男会社員
【目的地の駅】 新宿・池袋
【希望間取り】 1K
【家賃予算】 〜5万
【希望乗車時間】 座れるなら60分まで可
【その他・細かい条件など】 風呂・トイレ別、駅まで徒歩15分以内、築年数15年以内
276774号室の住人さん:2013/11/05(火) 03:27:18.72 ID:NVcAc/ik
>>275
築15年以内で、家賃5万は都内では無理だよ。
築30年以上でも、5万前後するから風呂トイレ別も無理。
脱法ハウスくらいしか、風呂トイレ別なら住めないと思うぞ。
277774号室の住人さん:2013/11/05(火) 04:34:52.09 ID:8NDDNcRK
>>276
マジか
じゃあ埼玉や神奈川から通勤するパターンにした方が良いかもな
278774号室の住人さん:2013/11/05(火) 08:52:49.55 ID:pLSyAafP
>>277
埼玉とか神奈川にしても、
通勤中に座れてを考慮すると、5万以下ってそうはないぞ。
279774号室の住人さん:2013/11/05(火) 09:11:13.95 ID:b0CztsBu
西武新宿線と西武池袋線の始発駅で徒歩15分ならなんとかなる感じ
280774号室の住人さん:2013/11/05(火) 17:24:38.70 ID:I+r3RHfW
>>275
60分まで可なら、西武新宿線、池袋線、東武東上線の埼玉までいっちゃえば?
五万ならあると思うよ
281774号室の住人さん:2013/11/05(火) 17:25:46.01 ID:I+r3RHfW
ごめん、通勤中に座れてか。
埼玉の川越はどう?西武線も東上線もあって、始発だよ
282774号室の住人さん:2013/11/05(火) 20:44:06.41 ID:8NDDNcRK
>>279>>281
なるほど、西武新宿・池袋線と東武東上線沿線か
普段埼玉行く時は京浜東北線や武蔵野線しか使わないから考えに入ってなかったわ

川越住みやすそうで良いな
283774号室の住人さん:2013/11/05(火) 20:53:14.04 ID:ZBCGaQ+y
「ときのかねとくらのまち」って車掌さんが言ってる>本川越
284774号室の住人さん:2013/11/05(火) 20:53:21.74 ID:QCKgVmSi
23区内住まいでありながら、座って通勤できる俺は珍しいのか。
285774号室の住人さん:2013/11/05(火) 23:23:19.54 ID:ZuMsYBQc
>>266
場所によるが、都営新宿線の浜町か
馬喰横山も使えるだろうから、
船堀とか一之江もありか
どうしても座りたいなら本八幡か
286774号室の住人さん:2013/11/05(火) 23:43:06.62 ID:3n2fRT8s
ああ、新宿線は穴場だね
ラッシュもそれ程酷くないし。
287774号室の住人さん:2013/11/06(水) 00:26:54.91 ID:strC98RD
>>275
西武線はやたらと始発駅が多いからおすすめ
石神井公園、保谷、清瀬とか
地下鉄直通に乗ってけば池袋だけじゃなくて新宿(3丁目だけど)にも行けるし、
石神井は厳しいかもしれないけど保谷や清瀬なら5万であるはず
しかも一応都内。油断すると駅から歩いてるうちに埼玉県境を超えてる場合があるがw
288774号室の住人さん:2013/11/06(水) 02:30:17.34 ID:q3Y2CPzR
【年代・性別・業種】 20代女子学生
【目的地の駅】 三田or田町
【希望間取り】 1K
【家賃予算】 8万まで
【希望乗車時間】 30分ぐらい、できれば乗り換えなしで
【その他・細かい条件など】バストイレ別、駅徒歩10分以内
289774号室の住人さん:2013/11/06(水) 02:31:06.07 ID:RcjkYGWt
もうちょっと予算増やして、
高田馬場とかでも良くないか?
通勤楽だよ。
290774号室の住人さん:2013/11/06(水) 02:45:22.52 ID:LMFUrxA3
ストロンチウム90やっぱり関東に降り注いでいた

文部科学省の調査結果によるとストロンチウム90は、すでに別の調査で検出されている福島と宮城以外の地域では、

秋田、岩手、山形、茨城、神奈川、群馬、埼玉、千葉、東京、栃木で検出された。

タイ国立大学講師・小川進博士は
危険性はセシウムの300倍ともいわれています。人体に入ると骨に蓄積し、内部被曝によって、骨髄腫や造血機能障害などの難病を高い確率で発症させかねない
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/eyenews/2012/07/90.html
291774号室の住人さん:2013/11/06(水) 03:39:33.76 ID:Ijy4pKc+
>>285
ありがとう!!
参考にしてみます!
292774号室の住人さん:2013/11/06(水) 06:40:01.03 ID:SDg5FnFK
>>287
情報サンクス
良い参考になるよ

今県境の街住んでるから、いつの間にか他県に来ちゃってる感覚分かるわwww
293774号室の住人さん:2013/11/06(水) 22:35:43.38 ID:06ajXEsm
>>288
三田線?の目黒以降や、
山手線の田端近辺なら何とかありそう。
294774号室の住人さん:2013/11/06(水) 23:57:52.26 ID:0mpDcvdF
ゴミニミニ
295774号室の住人さん:2013/11/07(木) 01:19:44.23 ID:t8iS/JA3
>>289
高田馬場ってそんなに便利なんですか?
296774号室の住人さん:2013/11/07(木) 01:39:42.25 ID:I8W2Sl0C
新宿まですぐだからどこにでも行きやすいね。
ただ学生がクソ多いからシーズンによっては駅周辺が阿鼻叫喚
297774号室の住人さん:2013/11/07(木) 09:51:48.04 ID:yhNYo2k2
>>295
東西線と山手線両方使える
296さんの言うとおり夜の駅前は集団でバカ騒ぎしてる学生が多いのでうるさい
ドンキ、ピーコック、西友がある
ラーメン屋が多い
298774号室の住人さん:2013/11/07(木) 10:05:45.06 ID:ysC95Yvc
日本のヨハネストンキン
299774号室の住人さん:2013/11/07(木) 10:14:14.00 ID:JdyodDN+
>>295
池袋にも新宿にもすぐ出られるからね。
まあ、良くも悪くも学生の町だが
300774号室の住人さん:2013/11/07(木) 11:52:48.32 ID:AF5eq9ic
郊外区民は高々2路線程度で便利とか
低次元な話ばっかだな( ´,_ゝ`)



By,何路線あるか分からん千代田区民>>2
301774号室の住人さん:2013/11/07(木) 23:03:26.94 ID:GBtcVPbL
馬場はぼっちだと結構居づらい
302774号室の住人さん:2013/11/08(金) 00:06:20.12 ID:d5sQmBO0
結構お一人様で飲み食い多いよ>馬場
303774号室の住人さん:2013/11/08(金) 00:11:44.31 ID:OHUo5Cni
日本のヨハネストンキン
304774号室の住人さん:2013/11/08(金) 03:57:21.51 ID:FyHnm3wk
>>267
北千住に住めよ。
ザプライスとトポスがある街なんてここしかない。トポスが北千住と藤沢くらいしか生き残ってないからだけど

何で谷根千、本郷なんだ?
もうちょい頑張って茶水道住めよ。新茶からなら北千住なんかすぐ
305774号室の住人さん:2013/11/08(金) 05:10:15.58 ID:fSbaCfs/
都内で東京駅周辺に徒歩20分圏内で行けるあたりで部屋探してて、築年数30年とか40年のボロながら、どうせ単身で基本寝るだけだしと割り切ればまあ手の届く家賃の賃貸マンションの部屋もないではない
で室内にもバルコニーにも洗濯機置きスペースがない部屋多杉なんだけど、そういう部屋ってみんな洗濯どうしてんの?コインランドリーが近くにあるとも限らないし・・・
洗濯はマメにするほうなんで、貯めて週末にとかありえない。リフォ−ムされてそこそこ良さそうな部屋に置き場が無くて泣けてくる
306774号室の住人さん:2013/11/08(金) 15:42:28.98 ID:6ZqmnqLJ
ちなみに俺は、普通ガムテに両面ガムテをずらして貼合せて
ズレた部分を窓に貼って目張りして、洗濯の度に部屋から
排水ホースだけバルコニーに出してるwww

隣との間に太い棒でも置いて、ベチャベチャにしない仕組みも大事。
真夏だけ虚しい気持ちに成る程度で毎月の賃料が1割安くなる工夫(σ^▽^)σ
307774号室の住人さん:2013/11/08(金) 16:20:39.04 ID:OHUo5Cni
修羅の国トンキン
308774号室の住人さん:2013/11/08(金) 16:52:41.48 ID:0NGou/AD
>>306
言ってる意味がよく分からない(´・_・`)
309774号室の住人さん:2013/11/08(金) 21:58:31.72 ID:Snr7BRGA
洗濯機を置くスペースがない=排水する場所もないから、
無理やりバルコニーにタレ流してるって話だろ
310774号室の住人さん:2013/11/09(土) 00:42:59.40 ID:OmglwhAS
【年代・性別・業種】 20代会社員
【目的地の駅】 赤坂
【希望間取り】 1R 洋室
【家賃予算】 六万以内
【希望乗車時間】 3、40分程度
【その他・細かい条件など】 駅徒歩15分以内、木造でない
地方民なので東京の地理は自信がありません。よろしくお願いします。
311774号室の住人さん:2013/11/09(土) 00:48:50.46 ID:3scggNIl
北綾瀬
312774号室の住人さん:2013/11/09(土) 11:58:25.38 ID:F+2R7qAr
↑沿線の千代田線は割安なので
西日暮里・北千住エリアまで逃げれば大丈夫だな。

転勤可能性低くなければ、多少治安悪そうな北千住のが
使用可能路線3倍くらい便利でお勧め。
(西日暮里だと改札からビルまで歩きまくる山手線しかないw)
313お願いします。:2013/11/09(土) 14:04:17.75 ID:4hLE1qTS
【年代・性別・業種】 30代男子サラリーマン
【目的地の駅】 りんかい線東雲
【希望間取り】 1R-1K
【家賃予算】 75.000-80.000
【希望乗車時間】 30分程度まで(駅〜駅時間のみ)
【その他・細かい条件など】 BT別がいいです。乗換えが大変なので大井町乗換えの大森は候補からはずしました。
314774号室の住人さん:2013/11/09(土) 14:40:09.68 ID:uYOY9BhD
セシウムまみれトンキン
315774号室の住人さん:2013/11/09(土) 18:09:33.48 ID:WkHFyzkj
>>310 町屋
>>313 十条
316774号室の住人さん:2013/11/09(土) 18:56:17.23 ID:vl3W7DJa
>>313
どう言う点を重要視してるのか良く分からんが、新木場、豊洲あたりなら近くてよいのでは?
317774号室の住人さん:2013/11/09(土) 19:38:17.23 ID:MjGpC7z2
30代で男子って
しかも.と,も使い間違えてるし
318774号室の住人さん:2013/11/09(土) 21:40:54.49 ID:u1i8Iy/k
8万出せれば単身物件で都内でそこそこなの借りられるな
本当は6万以内であるといいのだが
319774号室の住人さん:2013/11/09(土) 21:41:03.86 ID:9bqtbgzS
新木場なんて賃貸物件ないだろ
320310:2013/11/09(土) 22:13:36.33 ID:OmglwhAS
なるほど、千代田線は割安な所が結構あるんですね!
上に出てる駅周辺で探してみます。ありがとうございます。
321774号室の住人さん:2013/11/11(月) 00:40:35.83 ID:pGvtxyRw
日暮里って家賃安いとこ少ないですかね?徒歩10分、マンションだとやっぱ7.8万はするのかな…
322774号室の住人さん:2013/11/11(月) 00:50:53.35 ID:Bj1iseZ9
照準決めてるんならアットホームでもホームズでもスーモでも見ろよ。

それとも、北千住なら6、7万で余裕みたいなことでも聞きたいのか?
323774号室の住人さん:2013/11/11(月) 09:41:40.29 ID:ADyEh0AB
↑だからこそ
>>1 【目的地の駅】 頻度高い順に


By,山手では、迷って微妙に遠い最寄り駅じゃなくて
最終目的駅で道聞いて欲しいと思う都心3区民

数%くらいの確率で、お婆ちゃんその駅から電車乗るより
そこのバス停から1本で行ったほうが速いよ(′・_・`)
まぁ50円くらい高い事のが多いがwww
324774号室の住人さん:2013/11/11(月) 09:50:46.52 ID:DRRY5wbJ
>>323
あるあるあるw徒歩でちょっと離れたメトロで行った方が…とかね
325774号室の住人さん:2013/11/11(月) 21:32:03.27 ID:CXPsiCXZ
じゃあ山手あるあるをもう1つ・・・。

カラオケ喫茶で一発屋歌手のサブのほう
(ピース綾部・アンタ山崎じゃない方みたいな
認知に大きな開きがあるコンビ)が居て
みんなにせがまれて1つしかないヒット曲をサービスすると
「やっぱり本物は違うなぁ」とか絶賛されるけど

感激を差っ引いて考えると、カラオケ達者よりも下手で
当時の映像確認してみるとハモってる方のパート歌ってて
大して本物じゃないとかw
326774号室の住人さん:2013/11/11(月) 21:43:50.55 ID:EgMFcjHT
草野球で喉をつぶしたほうじゃないほうか
327774号室の住人さん:2013/11/12(火) 00:39:15.90 ID:pta3AqtJ
日暮里で検索すると安いとこは結局町屋や三ノ輪や三河島だったりする
328774号室の住人さん:2013/11/12(火) 11:05:19.82 ID:8PkOBe51
>>325
例えが微妙
わかりにくいって言われたことない?
329774号室の住人さん:2013/11/12(火) 12:06:07.15 ID:B4VojseC
「ねずっちです!」言わされる木曽さんちゅう
「フォー」やらされるレイザーラモンRG
「よく分からん動き」強要される池谷和志

ぶっちゃけこんな簡単な例えも理解出来ない
多摩民はスレ違いだと言いたい<`ヘ´>
330774号室の住人さん:2013/11/12(火) 12:32:50.89 ID:S8rEcwj9
おまいがB層であることだけはよく判った。
331774号室の住人さん:2013/11/12(火) 16:13:23.01 ID:eatsI//r
■■■■■■■■■ 現在このスレに荒らしが居ついています ■■■■■■■■■

勝手にシリーズスレのテンプレを改ざんし、自称スレ主である事がさも自らの正当性を
保障するかの如くに振る舞いスレを日記帳にしてしまう、2chのスレッドが借り物で
ある事すらも分からない、極めて残念な脳の持ち主です。

意味の無い自分語りやhttp://kie.nu/等のロダを使い始めたらご用心
あぶないな、と思ったらスルー推奨。


◎特徴
・二重に同じ文章を連ねる
・顔文字を多用する
・日本語の使い方や文章がおかしい
・コロコロIDを変える
・口汚く他人を罵る
・しかもその理由が自分の勘違い、誤読である事が多い
・意味の分からないレッテルを貼って他人を攻撃する
・自分の事を言っているとしか思えない内容の悪態を多く使う(例:コミュ障)
・聞いても居ない自分語りを始める
・更にそれを連投し始める
・つっこまれると火病を起こす
・そうでなくても唐突に理由のない火病を起こす
・と も か く 日 本 語 が 通 じ な い
http://hissi.org/read.php/travel/20130219/NU4yZk9hSngw.html


その正体は・・・
◆株板を荒らしまわる通称「いぬ、斉藤、2j1o90MXDXDU」
 詳しくは専用スレへ
【株板1の嫌われ者】いぬ【西三河の齊藤】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1353148948/
332 ◆2j1o90MXDXDU :2013/11/12(火) 16:24:18.71 ID:KjnM36Np
>おまいがB層であることだけはよく判った。
kie.nu/QXu kie.nu/1pVW な高給モテ男な俺が
郵政民営化とか弱肉強食政策反対なワケが無いだろ( ´,_ゝ`)?


By、無関係な株板からすら粘着されるほどの億持ち千代田区民(勝ち組)
333774号室の住人さん:2013/11/12(火) 16:42:43.55 ID:V/Xr2jKp
トンキン弁はオカマ言葉w
334774号室の住人さん:2013/11/12(火) 20:17:05.76 ID:wMoSPCvu
335774号室の住人さん:2013/11/14(木) 22:09:22.81 ID:68X7AmM6
>>325-328
前者の23区民と、後者の山奥民って、
やっぱりこんなとこでも出来が違うのが分かるんだなw
336774号室の住人さん:2013/11/14(木) 23:57:03.40 ID:Gs9ioXAo
ミニミニは糞すぎる
337人生勉強になります。:2013/11/15(金) 00:00:02.09 ID:rcQg8pv3
精神医療分野で活躍されている押川氏のブログ
a person of sensitivity 押川剛:
http://cubic-design.sakura.ne.jp/oshikawa/

日々とても面白くてタメになることを書いて下さるで、
広めたくて書き込みしています。
是非ご一読してみてください。
338774号室の住人さん:2013/11/15(金) 02:33:40.56 ID:SUMybYaX
 【年代・性別・業種】20代・女性・フリーター
 【最終目的地の駅】高円寺or新高円寺
 【間取り】構わない
 【家賃予算】5.5くらい
 【希望する沿線・地域】吉祥寺を定期内に入れたい
 【その他・細かい条件など】交通費できるだけ抑えたい、2階以上で部屋の中に洗濯機置ければいい、駅から徒歩10分くらい

手取り18万で交通費支給額が1日500円らしい
交通費抑えて家賃上げるのと交通費上げて家賃下げるのどっちがいいんだろう
339774号室の住人さん:2013/11/15(金) 07:22:06.74 ID:a45pe2gS
>>338
東小金井
340774号室の住人さん:2013/11/15(金) 10:04:04.35 ID:6g/rIKpl
> 【希望する沿線・地域】吉祥寺を定期内に入れたい
毎週行く為に、毎日無駄な通勤するってか? バカだろw

普通に自転車圏住んどけよ!
きっと通勤不便な丸の内線郊外のが安いぞ<`ヘ´>
341774号室の住人さん:2013/11/15(金) 12:59:51.11 ID:gGVWL8y8
何言ってんだこいつ
342774号室の住人さん:2013/11/15(金) 18:13:27.61 ID:xJG9yEk7
自分なんか、手取り16万で家賃8万4000円でやってるけどね
余裕はないが、何とかやれてるし
2万も手取り多いのに、5.5万までってナメてるよな
343774号室の住人さん:2013/11/15(金) 18:20:55.35 ID:qVKPn7Rz
892 :山師さん@トレード中:2013/11/15(金) 16:52:45.12 ID:BBkQbDhR0
>>794
>バーガーキング、Lセット注文で食べ放題 14:00-23:00限定
来店日特定期間過ぎたからネタバレするけど
うちの近所の↑行ったら売切れてたから
店長出させて交渉して、ワッパーJrのタダ券を何枚も「買った」w
(たった数日のキャンペンを、半年引伸ばし大成功(σ^▽^)σ

時期にブログにうpるつもり

893 :山師さん@トレード中:2013/11/15(金) 16:56:32.03 ID:cVHDBYAc0
貧乏臭いことしてんね

894 :山師さん@トレード中:2013/11/15(金) 17:04:54.24 ID:HSq3scV40
くせぇくせぇゲロの匂いがするぜ
344774号室の住人さん:2013/11/15(金) 18:47:09.49 ID:AibdIhJF
来年から東京で働くことになったっす!(´・ω・`)
しばらくこのスレROMるっす!(´・ω・`)
345774号室の住人さん:2013/11/15(金) 18:48:00.88 ID:bJv6sQ5r
【年代・性別・業種】 20代男子専門学生
【目的地の駅】 新宿
【希望間取り】 1K
【家賃予算】 6万まで
【希望乗車時間】 40分程度まで(駅〜駅時間)
【その他・細かい条件など】
・フローリング必須
・できればバス・トイレ別がいいです。

皆さんの経験、意見が聞きたいです。
・キッチンと部屋はドアで仕切られているのほうがいいの?
・ベット用に2階がついている部屋は便利ですか?
家賃についても、6万じゃ足りない・6万以下でいい物件あるよ。などお願いします。
一人暮らしでバイトで家賃、食費、光熱費稼ぎたいです。
厳しい意見でいいのでお願いします。
346774号室の住人さん:2013/11/15(金) 19:51:25.79 ID:+iFKNDj4
>>345
駅までは何分?
347774号室の住人さん:2013/11/15(金) 20:31:30.57 ID:XOe1WcOm
>>346
学生は平均どのくらいなのかわかりませんが、〜15分ほどでお願いします。
348774号室の住人さん:2013/11/15(金) 20:52:54.36 ID:WCt2jDur
>>338です
情報ありがとうございます

>>340
仕事で行く都合があるんですよ
毎日じゃないけど割と行くから定期内に入れたいんです

>>342
最近は安定してるけど酷いと14万下るから家賃は抑えておきたい、という理由です

むしろ自転車が不便みたいな地域に住んでたから発想が無かったけど、夜遅くてもチャリなら徒歩より移動に神経質にならなくてもいいのかな
チャリ使用も考えて探してみる
349774号室の住人さん:2013/11/15(金) 20:54:25.36 ID:SHJ2XDp4
>>345
新宿から40分って、方向指定しないと八王子だって範囲内だよ
ところでバイトで家賃も生活費も稼ごうとすると、肝心の勉強をする時間がなくなるのでは?
350774号室の住人さん:2013/11/15(金) 21:21:33.79 ID:NfxG+n6x
西武新宿線で決まりっ!
351774号室の住人さん:2013/11/15(金) 22:43:42.52 ID:blfW4sEZ
>>345
>キッチンと部屋はドアで仕切られているのほうがいいの?
1Kでドアが無いって事は多分玄関と部屋の間の仕切りは全く無いって事だよな?
経験上冬めちゃくちゃ寒いぞ

>ベット用に2階がついている部屋は便利ですか?
ロフトの事で良いか?
ロフトの階段の部分がデッドスペースになりやすいぞ
実際の広さよりも狭く感じる
352774号室の住人さん:2013/11/15(金) 22:54:33.67 ID:45cXH2JY
>>342
わたしも春からそれくらいで頑張るつもりです。
なんとかやっていけますかね?
353774号室の住人さん:2013/11/15(金) 23:05:42.14 ID:BHpPWBXS
>>345
>>350
自分も西武新宿線勧める
電車止まっても振り替えが楽(JR中央線、西武池袋線もバスやチャリでわりと近い)
354774号室の住人さん:2013/11/15(金) 23:09:59.31 ID:2HyE8Fpc
>・キッチンと部屋はドアで仕切られているのほうがいいの?
仕切られて無いのが1Rなw

>・ベット用に2階がついている部屋は便利ですか?
夏は暑いし昇降面倒だから季節外れの衣類等の倉庫になるだけ。
便利ではある。


>バイトで家賃も生活費も稼ごうとすると、肝心の勉強をする時間がなくなるのでは?
専門って文系大みたいに年間休日200日とか無いの(′・_・`)?
355774号室の住人さん:2013/11/15(金) 23:40:01.72 ID:XOe1WcOm
たくさんのレスありがとうございます。
>>349
東京辺りの地理が全く(最近調べてはいます)わからないので、方向はどこでもいいです。
専門なので課題はありますがそこまで勉強漬けってわけではないと思います。

>>351
寒さには弱いので、しきりがある部屋探します。

>>350
>>353
西武新宿線ですか。その辺りでさがしてみます。一応、線路上でおすすめの地域はありますか?
356774号室の住人さん:2013/11/15(金) 23:58:49.63 ID:gSi4JlFw
西武新宿線でもいいけど、中央線でもいいんじゃないかな。

中央線のってると「東京だなぁ」と感じる。
最近はJRのエキナカは活気があるからね。

西武新宿線なら、花小金井か小平あたりお勧めかも。

中央線なら23区よりは都下のほうがいい。
東小金井は東京農工大があるし
武蔵小金井は学芸大学があるから、あのあたりはアパート多いはず。

武蔵小金井は高架工事と一緒に駅前綺麗になったからね。
お勧めだよ。歩いてちょっとで小金井公園にもいけるしね。
357774号室の住人さん:2013/11/16(土) 00:27:15.98 ID:/tDFsKFG
>>356
すいません。都下って山の手線の内側の地域のことですか?
358774号室の住人さん:2013/11/16(土) 03:09:59.89 ID:mMvoHOj2
首都圏の序列:
都心3区>5区>>山手そば>>>23区(郊外区の負け組)
>>>市部(都下)≒政令市>>>>町部(奥多摩ほか)>>>離島


無関係板から粘着される俺はもちろん都心3区民証明者(^-^)
359774号室の住人さん:2013/11/16(土) 03:14:06.15 ID:mMvoHOj2
ちなみに日本のトップ0.3%(東京大以上にレア)
でどの板でも23区民にすら誇大妄想扱いされるが、
うpしてやると途端に人格攻撃されるほど妬まれるwww


夜間人口95%減で、警官暇してるから
郊外比数十倍の勢いで、無灯火自転車停められるけどな<`ヘ´>
360774号室の住人さん:2013/11/16(土) 05:06:20.96 ID:nHDuB4kq
>>345
高田馬場や、落合に渋谷の代々木辺りが良いよ。

DQNが、多い西武新宿線沿線勧めてる奴は何者なの?

6万なら、探せば築年数古いけど防音の効いた鉄筋コンク
リートのマンション借りれるからな。

部屋の仕切りは、無くても自分で付ければ数千円の出費で
済むしこのくらいの距離だと電車止まっても新宿駅まで歩
いて行けるからな。

バイトやるなら、新宿渋谷の方が募集も多いし時給も高い。

あと、木造アパートは止めとけ死ぬ程後悔するからな騒音
出すDQNの多さに。

地方から、来た奴はびっくりすると思う日本人だけど日本
語通じない奴多いからw

不動産屋で、昼間内見したら夜にもう一度行って周辺とか確
認すると良いよ隣人が平日昼間居る様な物件は避けた方が無
難だなニートかナマポの可能性高いから高確率で深夜騒ぐか
らなマジで。
361774号室の住人さん:2013/11/16(土) 07:27:51.39 ID:yoYWAedz
>>357
全然違うw
東京都下は23区以外の東京だ。
特に多摩地域のこと。
362774号室の住人さん:2013/11/16(土) 10:49:59.01 ID:mMvoHOj2
>DQNが、多い西武新宿線沿線勧めてる奴は何者なの?
ごめん、そんな下層エリア住んだ事無いから
惨状知らんw
363774号室の住人さん:2013/11/16(土) 11:18:43.45 ID:FjFFE+m3
何でそんなに新宿線を貶めたいのか分からないけど
類は友を呼ぶということで
DQN遭遇率は、そんな物件を選ぶ個人に起因するところが大きいと思う
沿線は、庶民的で良い街ですよ
364774号室の住人さん:2013/11/16(土) 11:28:48.74 ID:QMfrUs61
選ぶ本人に起因するってなら、
路線選びもその範疇だよ。
俺も高田馬場くらいの方がいいと思う。
365774号室の住人さん:2013/11/16(土) 11:51:50.82 ID:FjFFE+m3
路線選びは拡大解釈し過ぎ
366774号室の住人さん:2013/11/16(土) 11:54:11.33 ID:ZYnOHjrJ
高田馬場なんかアホ学生とか酔っ払いリーマンばっかだろ
そういうのを生活圏で視界に入れたくなければやめといた方がいい
367774号室の住人さん:2013/11/16(土) 12:47:29.61 ID:OtKwcZ34
>>366
結局どこがいいんですかね?
まあ、夜中の騒音とか気にならなくてコンビニとか生活に便利なのがそろっていれば、後は何も望みません。
368774号室の住人さん:2013/11/16(土) 15:53:49.79 ID:7km8saDD
6万以下でその条件だと山手線沿いは厳しいと思うぞ。
俺は西武新宿線沿いがいいと思うが西武新宿駅は他の新宿駅とはちょっと離れた場所にあるので注意。
新宿南口の方だと家賃は高めだが京王線か中央線がいいかも。駅前も栄えてる所多いし。
後は定期料金との兼ね合いだね。通学定期が使えれば安く済むが。
369774号室の住人さん:2013/11/16(土) 16:26:30.68 ID:WDdx0mli
6万で高田馬場代々木落合渋谷でRCって事故物件なんじゃね?てくらい現実味ないな
370774号室の住人さん:2013/11/16(土) 17:04:14.76 ID:dekn2AoO
築40年50年級が、俺たちにはある!
371774号室の住人さん:2013/11/16(土) 17:56:29.91 ID:EKW0E1mY
【年代・性別・業種】30代公務員独身
【目的地の駅】霞ヶ関駅
【希望間取り】1DK
【家賃予算】7万円
【希望乗車時間】40分
【その他・細かい条件など】住むところは駅から徒歩10分くらいにしたい。
 家から徒歩圏内に深夜営業しているスーパーがあるとうれしい
372774号室の住人さん:2013/11/16(土) 18:03:27.37 ID:B74Xw1IX
西武線乗ってるけど、そんなにガラ悪いと感じたことないなぁ
373774号室の住人さん:2013/11/16(土) 19:47:47.11 ID:OdoNT0s5
>>371
北千住あたり?
千代田線も日比谷線も使えるよ
駅の周り繁華街なのでちょっとガラ悪いけど
374774号室の住人さん:2013/11/16(土) 23:23:55.56 ID:EKW0E1mY
>>373
レスありがとう。
賑やかな方が好きなので選択肢として考えます。
375774号室の住人さん:2013/11/16(土) 23:36:55.11 ID:oaxdOT3S
>>368
通学定期はとれると思います。学生なので

都会は慣れないので西武新宿線、JR中央線のように乗り換えなしで新宿まで行ける所を探してみます。

他にもたくさん電車の路線がありますが、住みやすい土地に繋がってるおすすめ路線ありますか?
376774号室の住人さん:2013/11/16(土) 23:56:49.75 ID:/L+xWhUQ
京王にしとけ
庶民的な私鉄沿線の感じが好きなら西武新宿線
十条や赤羽って手もあるが朝混雑がすごそう

駄目なのは小田急線と中央線
377774号室の住人さん:2013/11/17(日) 00:11:50.84 ID:QFC39dEo
西武新宿は駅選びで失敗する、栄えてる駅が西東京までで3つぐらいしかないだろ
京王か小田急だろ
378774号室の住人さん:2013/11/17(日) 00:50:57.69 ID:rXIEpaui
>>376
>>377
京王線探してみます!
379774号室の住人さん:2013/11/17(日) 05:26:56.77 ID:e0CbIaGm
東京より関西だな
380774号室の住人さん:2013/11/17(日) 06:49:05.46 ID:8V1gWk/X
西武新宿線は厳密には新宿駅ではないのも辛くないか?
381774号室の住人さん:2013/11/17(日) 06:50:05.32 ID:8V1gWk/X
>>379
まー、大阪以外は良いかもな。
都会なわりに家賃はかなり安いし。
382774号室の住人さん:2013/11/17(日) 09:33:21.25 ID:Aht/CJhB
【年代・性別・業種】 10代男子学生
【目的地の駅】 駒沢大学駅
【希望間取り】 1k
【家賃予算】 5万
【希望乗車時間】 30~40分
【その他・細かい条件など】 フローリング、風呂トイレ別、20u以上

来年秋田から上京します。お金はあまりかけれないのでこの条件であるでしょうか。
383774号室の住人さん:2013/11/17(日) 09:48:55.88 ID:l7FAgvHX
>>367
田無
駅前も比較的栄えてるし、始発電車もある
上石神井も始発電車あるけど
駅前がそれほど賑やかじゃないな
384774号室の住人さん:2013/11/17(日) 09:52:56.19 ID:l7FAgvHX
>>371
溜池山王が使えるなら、地下鉄南北線と相互乗り入れしてる東急目黒線方面
武蔵小山は最強ですぞ
駅ビルが東急ストア、
賑やかで雨の日も安心アーケードの商店街パルム、
コンビニは駅構内にローソンとファミマ、近くにセブン、サークルK
385774号室の住人さん:2013/11/17(日) 09:53:22.26 ID:vTMgtpND
↑素直に駅北の自転車圏(入浸られる)で賃料の何倍も稼げw

マーチ合格したのにお前んとこ落とされたぞ<`ヘ´>
例年の問題なら合格だったのに、受験年だけ傾向変えられた(^-^)
386774号室の住人さん:2013/11/17(日) 09:56:58.02 ID:l7FAgvHX
>>382
東急田園都市線で中央林間方面へ行くしかないけど、
乗り換えがあって良いなら
距離的には溝の口(JRは武蔵溝ノ口)でJR南武線に乗り換えて立川方面の北上するのも手だよ

他社線と接続しない駅の近くで探すと良いでしょう
387774号室の住人さん:2013/11/17(日) 09:58:05.21 ID:NryvhoQQ
株ニートの斉藤さん、明治学院をMARCHとは言いませんよ。
388774号室の住人さん:2013/11/17(日) 10:05:01.59 ID:c1Twd4im
>>383
新宿線沿線て大きく栄えてないけど小さい地元の商店街がわりとどの駅も元気だなと住んでて思う
逆に駅ナカとかショッピングモールとか娯楽が欲しいなら別の路線が良いよ
389774号室の住人さん:2013/11/17(日) 10:38:20.47 ID:3cmj/Q5P
前に新宿周辺で探してた者ですが家賃の安さに惹かれて結局調布まで撤退しますた

同じ値段で収納無しワンルームから1DKまでアップするとは予想外だった
390774号室の住人さん:2013/11/17(日) 10:53:29.44 ID:2mXcnlU1
んで無くても大して困らないDKの為に
毎日90分無駄な乗車するんだろ?w

たった1万の為によくそんな罰ゲーム出来るわ(;¬_¬)
391774号室の住人さん:2013/11/17(日) 11:10:22.51 ID:7SW8eDzU
月に換算すると300時間くらいになるな
もったいないな
392774号室の住人さん:2013/11/17(日) 11:32:50.62 ID:6rZ43Tdp
ならないと思うが。
393774号室の住人さん:2013/11/17(日) 11:42:34.84 ID:bqZneQ0z
1日のうち15時間を通勤に費やす人って…
394774号室の住人さん:2013/11/17(日) 12:54:50.74 ID:w0nx2jHx
京王線で府中までで安いとこってどのへんかな?

多磨霊園あたり?
395774号室の住人さん:2013/11/17(日) 18:45:33.46 ID:2mXcnlU1
眼中に無さ過ぎて知らんけど、
普通に遠くじゃね?


>>391-393
わろたw
396774号室の住人さん:2013/11/17(日) 19:36:41.47 ID:0w+s2uh1
>>394
予算と目的地がないとコメントしづらいよ。
397774号室の住人さん:2013/11/17(日) 19:58:45.66 ID:w0nx2jHx
>>396
すいません。

【年代・性別・業種】 20代男子フリーター
【目的地の駅】 新宿
【希望間取り】 1K
【家賃予算】 4万台までが限界
【希望乗車時間】 一時間
【その他・細かい条件など】 
京王線希望。
就活のため、新宿に出ていく機会が多くなると思われます。
駅から15分までくらいなら歩きます。

府中も街として便利だから武蔵野台・多磨霊園あたり検討中。
398774号室の住人さん:2013/11/17(日) 23:02:11.92 ID:hZHf1d7u
>>397
ボロくて駅から遠くても良いなら、
府中まで行かなくても調布くらいでもあるぞ。
399774号室の住人さん:2013/11/17(日) 23:39:33.05 ID:l7FAgvHX
>>397
雨風しのげれば良いってだけならあるけど、
日当たりとか騒音とか
限りなく高尾に近い方が・・・・・・
400774号室の住人さん:2013/11/17(日) 23:49:34.25 ID:2mXcnlU1
ヒント:4万台(49999円アリ)

23区で余裕だろw
401774号室の住人さん:2013/11/18(月) 18:37:21.21 ID:6obvmrfr
【年代・性別・業種】 20代・男・春から社会人
【目的地の駅】 新橋、中野
【希望間取り】 1K
【家賃予算】 9万円まで
【希望乗車時間】 30分
【その他・細かい条件など】 
BT別。築年数は15年以内を希望します。
最寄り駅まで徒歩15分程度に収めたいです。
新橋と中野両方にアクセス出来る場所が望ましいですが、新橋に絞った場合もアドバイス頂けると有難いです。
武蔵小杉辺りも新橋へのアクセスが良いと思っています。
よろしくお願いします。
402774号室の住人さん:2013/11/18(月) 18:40:29.84 ID:6obvmrfr
すみません上記訂正です。
新橋ではなく勝どきです。
こうなると武蔵小杉も候補ではないですね…
403774号室の住人さん:2013/11/18(月) 18:59:59.00 ID:qyOkYlcA
門前仲町駅近辺なら東西線で中野まで26分&勝どきまで5分くらいだ
404774号室の住人さん:2013/11/18(月) 19:38:27.24 ID:JI2F0upn
【年代・性別・業種】 20代・女性・派遣
【目的地の駅】中野
【希望間取り】1R、1K
【家賃予算】5万以下
【希望乗車時間】1日往復1000円の範囲内
【その他・細かい条件など】RC造、2階以上、室内洗濯機置場、徒歩10分以内、ガスコンロ
 できれば区と反対側(三鷹とか国分寺とか)あっちの方面がいい

駅から徒歩10分と、駅からバス乗ってバス停から近かったら、皆さんはどっちを選びますか?
東京は終バス何時くらいまであるのでしょうか。22時に仕事が終わるシフトだと後者を選んだ場合帰れなくなりますかね?
また希望の方面じゃなくても中野までアクセスしやすくておすすめの地域があったらアドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
405774号室の住人さん:2013/11/18(月) 19:42:47.48 ID:68urNXLj
徒歩10分のほうがいいと思うけど、家賃が安くなるのはバス利用かな
406774号室の住人さん:2013/11/18(月) 19:44:12.92 ID:+AhBLt4k
今、早稲田で築40年鉄筋コンクリート1k72000に住んでます、目的地早稲田、交通費は会社餅なので2kで同じ住居環境だと、どれぐらい早稲田から離れれば有るでしょうか?
407774号室の住人さん:2013/11/18(月) 19:45:37.59 ID:s/hyu0/M
>>401
都営大江戸線で練馬方面
練馬が一番良いかな
408774号室の住人さん:2013/11/18(月) 19:50:53.82 ID:s/hyu0/M
>>404
中央線の豊田
始発電車もある

買い物は立川ででも・・・・・・・・・・・
でも、徒歩10分以内で5万円台
相当日当たりとか環境面で譲歩しないとね
409774号室の住人さん:2013/11/18(月) 20:34:06.22 ID:AEJcJ5Pk
>>401
9万まで出せるなら飯田橋、神楽坂あたりは?
410774号室の住人さん:2013/11/18(月) 23:20:39.26 ID:26qVr+EI
>>403,>>407,>>409

ありがとう、参考にします!
411774号室の住人さん:2013/11/19(火) 00:02:55.60 ID:7d4EV4YW
>>404です

みなさんありがとうございます。
やっぱり難しいですかね...
交通費と家賃の上限は変えられなさそうなので、5万までだとどの条件を削れば見つかりますか?
412774号室の住人さん:2013/11/19(火) 00:14:19.92 ID:PU6ICRod
トンキンヒトモドキ
413774号室の住人さん:2013/11/19(火) 00:39:48.22 ID:zCC9cMYN
>>411
RCとか室内洗濯機とか諦めれば、
東小金井とかでもありそう。
三鷹と国分寺だったら、
三鷹は無理だ、あそこは23区内とあんまり変わらない。
国分寺の方がありそう。
414774号室の住人さん:2013/11/19(火) 00:46:14.87 ID:dsJenpvz
西武新宿線から南方向の2F以上マンションならイケんじゃね?
早くしないと賃料相場上がるぞw
415774号室の住人さん:2013/11/19(火) 00:50:10.33 ID:o4s+tmUO
>>411
八王子あたりまでエリアを広げてみたら?
416774号室の住人さん:2013/11/19(火) 03:04:11.18 ID:sRv7UZ5f
【年代・性別・業種】 25歳男
【目的地の駅】 渋谷(勤務地)
【希望間取り】 1K(一人暮らし)
【家賃予算】 6万円程度
【希望乗車時間】 40分程度まで
【その他・細かい条件など】 
職場や都内までのアクセスの便利さはひとつおとして予算内でなるべく快適な部屋を狙っていきたい
バストイレ別・まともなキッチンなど
417774号室の住人さん:2013/11/19(火) 07:12:16.38 ID:u1f/GgUT
>>416
東横線か田園都市線で下り、
多摩川を渡った(神奈川県に入った)ところで
南武線に乗り換えて1〜2駅ほどのところ
溝の口あたりの乗換駅は街もにぎやかで
お買い物にも良いです
溝の口駅も、少し駅から離れれば
多少は快適に関する条件を譲歩しなければなりませんが
お部屋はあると思います
418774号室の住人さん:2013/11/19(火) 08:29:31.36 ID:Xb+2/kGW
真下がレストランならゴキがわんさかと言うけど
レストランでなく雑貨屋や洋服店(落ち着いたテイストの若者向け)ならどうなんだ?

不動産屋にもすごいおすすめですよ!と言われて、確かに条件もすごくいいけどどう考えても相場マイナス五千円くらいはあるから何かあるのかと訝しんでる…
419774号室の住人さん:2013/11/19(火) 09:54:58.00 ID:mEC93XNo
>>418
夜、物件見に行けば良いよ。
よっぱらいが、表で騒いでたりする所なら止めとけ。
あと、住人に中国人や韓国人が居る所も騒音で揉めたら
誰も助けてくれないから駄目だな。
ニートに、ナマポやアル中にクソガキ連れたシングルマザー
の住んでる物件もパスした方が良いよまともに生活出来ない
からな。
俺の経験から、住人の割合が男と女半々で昼間仕事してる人
が多い物件は夜静かでトラブルも無いし住人も良識有るから
な。
まあ、家賃ケチると高確率でDQNの巣窟みたいな所が多くなる
から快適に生活するなら妥協しないで探すと良いよ。
都内なら、ナマポの上限53700円前後の物件はかなりヤバイ連
中が住んでると思えばOK。
420774号室の住人さん:2013/11/19(火) 10:47:45.04 ID:PU6ICRod
修羅の国トンキン
421774号室の住人さん:2013/11/19(火) 14:47:41.32 ID:4dCZKyqJ
>すごくいいけどどう考えても相場マイナス五千円くらいはあるから何かあるのかと訝しんでる…
相場ってのはあくまで平均値であって、
1割程度は築年数とかで簡単に動くもんなんだが、、、

>住人に中国人や韓国人が居る所も騒音で揉めたら
日本学生のが余程うるさいイメージだけどなw

>住人の割合が男と女半々で昼間仕事してる人 が多い物件
男女半々な物件とか無いからwww
422774号室の住人さん:2013/11/19(火) 18:30:13.35 ID:wkPbsTGw
>>419
今度夜に周辺を歩いてみるわ

>>421
そうなの?
礼金0で敷金1ヶ月、管理費除いたら同条件の物件マイナス1万だった

下が店だとレストランじゃなくても何かあんのかなぁ…
423774号室の住人さん:2013/11/19(火) 20:12:10.42 ID:5KDrg2wv
大卒初任給の相場20万弱だって、
不完全週休2日の負け組企業だと19万で
金で釣らなきゃ新人来ないサラ金系とかだと25万とかあるだろ?

柔軟性持てよw
424774号室の住人さん:2013/11/19(火) 22:28:10.77 ID:qSLDB2eM
バンダジェフスキー博士、カルディコット博士とも「東京は人間が住めない」と明言した…。

関東から避難しなかった友人も甲状腺に複数の嚢胞としこりで経過観察。
信頼できる三田医院の診察で医師が
医師から「今後100年から200年、東京には人間が住めない」と明言されたそうです。

関東では10年15年経つと白血病や肺がんなどの発症率が膨れあがるはず。
425774号室の住人さん:2013/11/20(水) 01:29:23.35 ID:j6m93yzx
宜しかったらアドバイスをお願い致します

【年代・性別・業種】 20代後半 男性 法科大学院生 一人暮らし
【目的地の駅】 月島
【希望間取り】 いわゆる1Kでも可
【家賃予算】 8万円まで
【希望乗車時間】 徒歩で40分以内
【その他・細かい条件など】 
・21時〜8時まで部屋が静かであること
・住人の質が悪くないこと
・住居管理者がしっかりしていること
・近くにスーパーがあること
・2階以上であること
426774号室の住人さん:2013/11/20(水) 02:29:18.44 ID:5ChWi0pr
>>425
木場、豊洲あたりで探してみたら?
427774号室の住人さん:2013/11/20(水) 04:16:48.34 ID:djyrKQFp
↑新木場なw
428774号室の住人さん:2013/11/20(水) 11:14:46.17 ID:gxHCpedU
8万だとキツい
429774号室の住人さん:2013/11/20(水) 22:49:38.82 ID:L3uvH4Kc
新木場てw倉庫でも借りるの?
まんま月島か門仲とかでいいんじゃないの
430774号室の住人さん:2013/11/20(水) 23:25:09.43 ID:j6m93yzx
>>426
ありがとうございます
>>428
そんなに相場高いんですか…
>>429
家賃てなかなか高いんですね…
431774号室の住人さん:2013/11/20(水) 23:40:50.40 ID:cnx9tbSk
新木場に居住用物件は存在しない
432774号室の住人さん:2013/11/21(木) 00:40:03.66 ID:xC6TFUIO
新木場駅で検索すれば近隣町で多少出るだろ?

まぁ乗車大変そうな門仲のがコスパ良さそうだけどなw
433774号室の住人さん:2013/11/21(木) 01:46:25.36 ID:WWSNYXIW
門仲、清澄白河でまぁあるんじゃね?どっちもスーパーもあるし2路線使えるし住むにはいいだろ
門仲乗り換えで葛西とか行きゃもっといい物件もあるだろうがまぁ住民の質はアレだろうな
434774号室の住人さん:2013/11/21(木) 21:51:19.67 ID:GZEF82gP
【年代・性別・業種】 22歳、女、新社会人
【目的地の駅】 霞ヶ関、永田町、千代田区
【希望間取り】 1R、できれば1K
【家賃予算】 65千円程度までが限界
【希望乗車時間】 35分程度まで
【その他・細かい条件など】 スーパーが近くに欲しいです
435774号室の住人さん:2013/11/21(木) 22:02:11.92 ID:tO+sdPwm
↑有楽町線で池袋郊外へ。
436774号室の住人さん:2013/11/22(金) 04:33:28.67 ID:brazPXU4
宅配ボックスについてなのですが
ググると「配達業者がトラブルを嫌うからあんま使ってくれない」って記事がぼつぼつヒットしますが
実際の所どうでしょうか

地域によって差がありそうなので東京スレで失礼します。
437774号室の住人さん:2013/11/22(金) 04:48:20.42 ID:VlOnGpNR
俺めちゃくちゃネット通販頼むから住所欄に「不在時宅配ボックス」って付け加えてるが
ヤマトのシナちゃん以外は入れてくれるな、宅配ボックスの使い方わからんのかもしれんが
今までトラブルは一回も無い
インターホンなってもメンドクサイ時は出ない、あっちも気付いてると思う

でも福山通運だけは入れてくれなかったな、通販で福山通運使われるとすげー億劫だったわ
438774号室の住人さん:2013/11/22(金) 19:49:19.14 ID:eTFJDj+z
この物件どうですか?
ttp://www.homes.co.jp/chintai/b-1210470003020/
439774号室の住人さん:2013/11/22(金) 20:54:51.04 ID:/YqOi3Gi
ナマポだらけだろ
440774号室の住人さん:2013/11/22(金) 21:00:36.13 ID:Pjdu3b2Y
>>438
チミはそこに住みたいと思うか?
それが全てさ
441774号室の住人さん:2013/11/22(金) 21:49:16.48 ID:RNtzXAhu
>>438
キッチンと風呂www
442774号室の住人さん:2013/11/22(金) 22:31:07.06 ID:Se4slacM
居間:道路
キッチン:地下鉄入り口
風呂:スカイツリー



上級過ぎる物件…!
443774号室の住人さん:2013/11/23(土) 00:22:23.93 ID:za41+IOz
土地代だけで5千万掛かりそうな宅配ボックスとか
我が億ションには無いから知らんw
444774号室の住人さん:2013/11/23(土) 02:40:36.88 ID:qmoUITsN
くそっ…声出して笑った
445774号室の住人さん:2013/11/23(土) 09:33:43.25 ID:LQor6DuZ
こんな場所で裸になる勇気ないw
446774号室の住人さん:2013/11/23(土) 11:15:18.36 ID:VWMqUoPU
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも放射能汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人間たちは大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と専門家は言う。
「放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
「関東の水も食品もすべて汚染されている
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっている。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子供や妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
447774号室の住人さん:2013/11/23(土) 13:29:22.63 ID:AGJZg4Jg
>>432
乗車大変もなにも門仲〜月島なんて歩いていけるじゃん
448774号室の住人さん:2013/11/23(土) 22:58:14.54 ID:tLzdJscq
少なくともケチな俺ですら、
毎日1kmも無駄に歩いて通勤などしたくない<`ヘ´>
449774号室の住人さん:2013/11/24(日) 01:11:41.76 ID:vBPDQ0AS
>>436
うちの地域では、少なくともヤマト・佐川・ゆうパックは
宅配ボックスに入れてくれる。
自分もネットショッピング時は「不在時は
宅配ボックスへ」と備考欄に書いたりする。
次に住む場所も宅配ボックス付きがいいな〜。
450774号室の住人さん:2013/11/24(日) 08:28:59.72 ID:fQ/xD5oC
【悲報】 東京 ガチで超絶汚染されていたことが判明!!!!!!!!!
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/d4386812317b6a9e8deb2fe00d3e0142

★関東から避難−このまま東京に住み続けていいのか

できれば、東京から避難したいと考えている人はたくさんいるでしょう。
福島第一原発から東京に飛んできた放射性物質について記事を書き続けてきたワシントン・ブログのまとめからです。

東京は福島と、ほぼ同じくらいの放射線照射を受けている
http://www.washingtonsblog.com/2012/12/tokyo-almost-as-irradiated-as-fukushima.html
451774号室の住人さん:2013/11/24(日) 10:26:18.62 ID:DsIONKkZ
1階の5千万分の土地使って、容積率浪費したら
賃料が5%とか高くなっちゃうわ( ´△`)
まぁそういう概念ない時代の古億ションだけどwww
452774号室の住人さん:2013/11/24(日) 19:03:33.54 ID:CbBCKWUp
【年代・性別・業種】45歳
【目的地の駅】 品川
【希望間取り】 1DK以上
【家賃予算】 11万
【希望乗車時間】20分
【その他・細かい条件など】
綺麗でゆとりのある部屋希望ですが、そうなると神奈川になりますかね?
453774号室の住人さん:2013/11/24(日) 20:30:47.76 ID:+yarCztj
予算が11万円もあったら品川近辺でもそこそこの部屋が借りれると思う。
454774号室の住人さん:2013/11/24(日) 21:56:51.17 ID:Jn69+Drx
八潮あたりなら、区内では相対的に安いと思うが
455774号室の住人さん:2013/11/24(日) 22:41:43.37 ID:XyzX22xo
八潮って埼玉アルヨw
ちゅごくじんなめるんじゃナイヨ!!
456774号室の住人さん:2013/11/24(日) 23:15:28.47 ID:WqO7mXwQ
お、おう…(品川区の地図を見ながら

大井町とか便利じゃないかな
457774号室の住人さん:2013/11/25(月) 14:14:25.11 ID:CP5+2M4r
>綺麗でゆとりのある部屋希望ですが、そうなると神奈川になりますかね?
毎日2時間は無駄な通勤して、人生の1割浪費して
時間的余裕は激減するけどなw
458774号室の住人さん:2013/11/25(月) 18:07:25.25 ID:wyi1WOP8
定期借家契約2年の物件勧められて
2年後に出ろって事だよね?って聞いたら
2年の定期借家はよほど素行が悪かったりしない限り契更新できますよ
って言われたんだけどそういうもんなの?
459774号室の住人さん:2013/11/25(月) 19:02:44.03 ID:qJ+iErbp
そんな見え見えの営業トークに騙される情弱って…
460774号室の住人さん:2013/11/25(月) 19:57:45.71 ID:fbUL0Dzd
まあ更新できないのが常識と思っておこう
だから安いのだし
461774号室の住人さん:2013/11/25(月) 23:16:58.95 ID:gho1MScN
462774号室の住人さん:2013/11/25(月) 23:46:29.02 ID:YCAYEe1A
途中解約できない物件は借りるな
463774号室の住人さん:2013/11/26(火) 00:01:54.83 ID:q5snXIX3
日本のヨハネストンキン
464774号室の住人さん:2013/11/26(火) 01:03:43.71 ID:W2KFR5cv
>>458
更新後は家賃倍とかのところもあるぞ
465774号室の住人さん:2013/11/26(火) 10:10:55.13 ID:Ekh2ydse
それか取り壊し予定の物件だよ定借なのは
466774号室の住人さん:2013/11/26(火) 12:31:56.79 ID:OuG1YHqX
>>464
で、初回契約は3ヶ月、更新後は2年とかなw
467774号室の住人さん:2013/11/27(水) 00:44:24.02 ID:l0f3o8bS
放射線障害遺伝子異常まで言及する2006年のNHK
http://www.youtube.com/watch?v=Zty7_0rc1Uk

低線量被ばくによる染色体奇形

異常が精子や卵子で起これば産まれてくる子供が奇形になる

関東人オワタ
汚染エリアである関東に住み続ければ、ホルモンの分泌異常により生殖器の発達がうまくいかなくなり、流産も増えるし、精子頭部が異常な形になる
男性は女性化し、女性は男性化する。
このままでは、汚染エリアに住み続けた関東人と、汚れていない日本人との間で結婚差別が生じてしまうだろう。
468774号室の住人さん:2013/11/27(水) 16:39:52.22 ID:94pngjBb
不動産屋に行って話し合いながら部屋を回って決めたいのですが、どれくらい時間がかかると思いますか?
1件目で決まるとかもあるので、平均でお願いします。
滞在期間は2日です。
469774号室の住人さん:2013/11/27(水) 19:24:04.10 ID:nV5zZSKS
2日で決める気なら、>>2 みたいに極限まで効率上げて
都営とメトロの1日乗り放題で自分で回るべきだな。
手間掛けさせてないから、キャンセルもしやすいしw

そもそも年末・年度末なんかに送迎してる業者って
大きく儲かる物件元くらいじゃ無いのか?
仲介メインの業者(物件数多い)じゃそこまで人割けないと思う。
470774号室の住人さん:2013/12/02(月) 16:45:21.69 ID:eWcUVqOI
新宿に通いたいんですが、調布は便利な駅でしょうか?
また、遠くに行くほど家賃は安くなりますが、電車の定期代が増えますよね?
その折り合いも含めてどの駅がおすすめですか?

できれば1K6.5畳くらいほしいです。
471774号室の住人さん:2013/12/02(月) 18:06:37.93 ID:NAezHt1L
調布は家賃6万くらいでその要望を叶えられるかな

上りでラッシュ時はともかく、座りたかったら急行に乗れば座れるから、
便利だと思うけどね
472774号室の住人さん:2013/12/02(月) 23:09:51.16 ID:9owEWj/e
【年代・性別・業種】 10代男子大学生
【目的地の駅】 尾山台・八王子
【希望間取り】 1K
【家賃予算】 6万円程度まで
【希望乗車時間】 初電車通学でここら辺の相場が分からないので、適当にお願いします
【その他・細かい条件など】 バス・トイレ別
尾山台に近すぎると大学の友人に溜まり場にされかねないので、適度に遠目で

いろいろ曖昧で申し訳ないのですがお願いします
473774号室の住人さん:2013/12/02(月) 23:48:27.53 ID:kR69QsaD
>>472
ごめんね、スレ違いになちゃうけど
横浜線の古淵がおススメ
隣は沿線でもっとも栄えている街「町田」
八王子は乗り換えなしで行けて港町横浜へも一直線、
買い物には不自由なし

町田で
小田急線に乗り換えれば下北沢や新宿に一直線
小田急線と相互乗り入れしている千代田線で表参道(原宿)も行ける

古淵から横浜方面へ3つ先の長津田で東急田園都市線に乗り換え
二子玉川で東急大井町線に同じホーム反対側で乗り換え
尾山台はすぐ!
474774号室の住人さん:2013/12/03(火) 09:41:00.71 ID:Y0oxhvyP
23区ですら無いなら貧乏でも自転車圏だろwww
23区ですら無いなら貧乏でも自転車圏だろwww


あと不便で高い新宿は、もっと詳細な場所じゃないと
ケチる助言し辛いわ。
475774号室の住人さん:2013/12/03(火) 12:28:33.94 ID:B3vTFkB8
472です

>>473
この条件だと神奈川で探した方が良さげですかね
とりあえず古淵含めた神奈川でも探してみます

ありがとうございます!
476774号室の住人さん:2013/12/03(火) 18:31:25.73 ID:gTICfANZ
不動産屋に資料見せてもらって3件くらい内覧すると、どれくらい時間かかる?
1日で2件不動産屋回るって可能?
477774号室の住人さん:2013/12/03(火) 20:42:57.09 ID:Q7dbLdlX
慣れてる俺>>2 でも、それは無理だな。
2区程度エリア限定の物件網羅だけで
1社目2時間、2社目以降1時間ってとこ。

そもそも紙で100部屋以上見てるんだから、
内覧なんて3部屋程度で充分だと思うが、、、
By,7万以下な千代田区民
478774号室の住人さん:2013/12/03(火) 20:55:19.36 ID:CMdNShMU
>>475
八王子と尾山台が目的地ってなってるから、
その中間点くらいで環境の良いところを探したまでだよ
479774号室の住人さん:2013/12/04(水) 00:06:38.84 ID:eliGyrLf
>>474
新宿駅の西口近くです
480774号室の住人さん:2013/12/04(水) 08:53:07.52 ID:lrHQOOem
丸の内線て朝のラッシュ酷い?
481774号室の住人さん:2013/12/04(水) 19:34:49.11 ID:l6sjxkDs
>新宿駅の西口近くです
不便で高い西口じゃあ、抜け道無いから
大江戸線や丸の内線で離れたり
転職皆無な自信があれば、小田急・京王で
もっと遠くへ逃げても良い。

俺なら安自転車で副都心線か西武線へ出るがw
482774号室の住人さん:2013/12/05(木) 12:49:29.98 ID:Fzk6DtYT
115 :Trader@Live!:2013/12/05(木) 09:06:32.46 ID:Pw1ANkGK
例えキチガイ身障のチョン暴論通り
俺が中朝人で、鶏爪が日本人だとしても
とても俺を馬鹿に出来るスペックじゃないけどな
って嫌味だw


破産済みのうp不可ナマポ投機家でも、悪地合いで発狂悪化とか
被害妄想激しいキチガイなのが分かるだろ?

116 :Trader@Live!:2013/12/05(木) 09:32:43.83 ID:43zbhECl
>>112>>113>>115
別々の人間なのか同じ人間なのかわからんが誰一人何を言ってるのか全く意味がわからんわ
率直に言わせてもらうと誰もが想像するような末期の精神病棟みたいなスレ
こっちまで病気になりそうだ
医療施設、自治体やケースワーカーなどでケアしてもらうことを願います


わろたww
483774号室の住人さん:2013/12/06(金) 17:30:17.06 ID:dbesb9I3
【年代・性別・業種】 20代男子
【目的地の駅】 都営三田線 本連沼駅
【希望間取り】 1DK(一人暮らし)1LDKだと一人暮らしには広すぎるのでしょうか?
【家賃予算】 80000程度まで
【希望乗車時間】  徒歩圏内
【その他・細かい条件など】 バス・トイレ別 
初めての一人暮らしで間取りについてよくわかっていませんが、できる限り広い部屋に住みたいとおもっています
484774号室の住人さん:2013/12/06(金) 17:41:57.36 ID:zbYHUHUS
【年代・性別・業種】 10代 男子 大学生
【目的地の駅】 北千住駅まで
【希望間取り】 できれば1K
【家賃予算】 管理費含む5万円まで
【希望乗車時間】 15分
【その他・細かい条件など】 掃除が楽なのでユニットバス歓迎
できれば自転車で通える(20分程度)ところがいいです

それとお聞きしたいのですが不動産会社の選び方のコツはありますか?
485774号室の住人さん:2013/12/06(金) 18:51:29.22 ID:FbXvQ9yq
>>484
駅の近くで並んでるような不動産屋。
駅から離れて、ポツンと1件だけあるような不動産屋はオススメできない(経験談)
486774号室の住人さん:2013/12/06(金) 19:02:08.66 ID:FQ4qv8Ss
竹ノ塚
あるいは京成高砂。千住大橋や京成関屋からは北千住まで歩ける
487774号室の住人さん:2013/12/07(土) 00:57:08.27 ID:2g+d7wda
>できる限り広い部屋に住みたいとおもっています
広い為に毎月1万とか多く払い続けるバカらしさはどう思うのだ?
まぁそもそも目的地が郊外なら、通勤時間は倍増しないがw


>それとお聞きしたいのですが不動産会社の選び方のコツはありますか?
>>2  自転車圏なら何とか成るんじゃね?
488774号室の住人さん:2013/12/07(土) 12:00:27.48 ID:rPacos1J
>>483
三田線を西高島平に向かってお好きな駅をどうぞって感じかな
なんだったら本蓮沼でもいいんじゃね
西台は中でもやや高めだけど
489774号室の住人さん:2013/12/08(日) 01:57:08.09 ID:8kMKnOBH
徒歩とか自転車とか物件探してる奴ってここで聞くようなことなのか?
490774号室の住人さん:2013/12/08(日) 18:50:52.99 ID:uCzxs6s1
>>480
銀座→池袋は空き杉
逆は・・・
491774号室の住人さん:2013/12/08(日) 18:52:09.30 ID:7YgLNRfT
23区外の学生マンションを予約したんだけど、家賃57000円+共益費8500円。
6畳ちょいのワンルーム(洗濯機冷蔵庫付きオートロック)だとこんなものなんだろうか…女一人暮らしとはいえ、想像以上に高くて親に申し訳なさすぎる…
やっぱり学生マンションだと高く付くのかな?
スレチだったらすまない……
492774号室の住人さん:2013/12/08(日) 18:56:55.00 ID:uCzxs6s1
>>484
東武スカイツリーライン、常磐線、TX、どの路線も安い。ある程度栄えてるのは西新井、草加、新越谷、松戸。柏はかなり栄えてるが、15分では行けないかな?
自転車20分なら北千住から徒歩30分とかの物件を探せばいい。
493774号室の住人さん:2013/12/08(日) 21:55:25.48 ID:ChEwF3I8
>>491
23区外つってもどこかによる。
でも設備がついてるならそのくらいの値段するんじゃない?

学生マンション以外に自分で探さなかったの?
494774号室の住人さん:2013/12/08(日) 23:31:16.52 ID:wx0uaPwJ
>徒歩とか自転車とか物件探してる奴ってここで聞くようなことなのか?
目的地周辺が条件合致かどうかは分からんだろ?


>やっぱり学生マンションだと高く付くのかな?
限定するほど上から目線な賃料なんだろ?
>>2 実践してみたら?
495774号室の住人さん:2013/12/09(月) 03:12:05.74 ID:YZhdqxRY
491
もっと郊外に家賃3万代のがあるだろ
496774号室の住人さん:2013/12/09(月) 04:21:03.34 ID:ffCH2yZ5
miniminiは超ゴミ
497774号室の住人さん:2013/12/09(月) 06:55:49.07 ID:kfx8oo37
【年代・性別・業種】 20代男職探し中
【目的地の駅】 目的地は未定だが、ひとまず就活のため新宿渋谷に通えれば良さそうだと仮設定。
【希望間取り】 1K以上。1Rでも仕切りを作ればと思うが狭くなりそう。現在6帖ロフト付レオパなので7帖以上か収納があれば尚良い。
【家賃予算】 5万以下
【希望乗車時間】 20分程度
【その他・細かい条件など】 不動産屋に行って出された所沢の物件を見てきたがさすがにやや遠すぎた感。
半端に近くしてスーパーなどが無い所よりは離れても店が多い所にすべき、こんなの全然近い方、そんな贅沢な物件無いと説教され、どうしたら良いかわからなくなりました。
風呂付。上京したばかりなのでどの地域が住みやすいか、状況に合うか知りたい。
498774号室の住人さん:2013/12/09(月) 09:06:58.60 ID:WAIPBEMV
>>491
何処かによるけど、都内はそんなものです。

>>497
予算を上げるか、間取りを諦めないと難しいよ。
所沢はさすがに遠いってのはわかるが。
499774号室の住人さん:2013/12/09(月) 09:41:02.22 ID:7FHwEXPN
所沢よりちょっと近くして田無とか。上石神井あたり安そうな物件ありそう。感覚で言ってるけど
500774号室の住人さん:2013/12/09(月) 14:16:37.74 ID:+HbumMMx
西武新宿線より、色々乗り入れのある西武池袋線のほうがいい
池袋線なら、ひばりが丘くらいなら5万円で、20平米以上1K風呂付物件がある
検索サイトで条件検索すればすぐ出てくる
501774号室の住人さん:2013/12/09(月) 14:22:21.28 ID:+HbumMMx
埼京線沿線なんかもよいかもな
これなんかなかなかよかったぞ
釣り物件かも知れんが
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/detail/0093743314/
502774号室の住人さん:2013/12/09(月) 14:49:22.85 ID:FNnst7In
セシウムまみれトンキン
503774号室の住人さん:2013/12/10(火) 00:52:21.47 ID:f1J6oG9R
>>498-501
ありがとうございます
基本的に布団か机だから狭くてもどうにかなるのかなぁと思いつつも広さは憧れます・・・
田無、上石神井、ひばりヶ丘(西部池袋線)、埼京線、承知しました
検討もつかなかったので助かります
安くて良いなと思って聞きに行くとバラバラ事件や薬がどうこうのワケアリ物件ばかり引き当ててしまって
504774号室の住人さん:2013/12/10(火) 11:07:57.49 ID:P29fTU3F
東京は田舎者だらけ
505774号室の住人さん:2013/12/10(火) 21:37:52.67 ID:xwtpiQcz
>目的地は未定だが、ひとまず就活のため新宿渋谷に通えれば良さそうだと仮設定。
せいぜい戦後で、ほとんど平成なポッと出企業か
アパレルと外食みたいな週休2日すら微妙な街かよwww


By,伝統ある高待遇企業のほとんどを擁する千代田中央区民
506774号室の住人さん:2013/12/12(木) 22:24:17.61 ID:SPty+fuq
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム

関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。

いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています

食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html
関東はオワッタ
関東に住んでいる人間は終わり…
507774号室の住人さん:2013/12/13(金) 01:15:53.68 ID:RL+AbnQD
【年代・性別・業種】 30代会社員
【目的地の駅】 池袋
【希望間取り】 2kもしくはロフト付き1k
【家賃予算】 7万以下
【希望乗車時間】〜30分くらい
【その他・細かい条件など】築30年以内で最寄り駅まで徒歩10分以内
ペット可
WIMAX、LTEエリア内
↑が最低条件
猫用に一部屋欲しいので一部屋が6畳あればもう一部屋は広さ問わず
この条件で東京は厳しいと思うので埼玉でもいいです
おすすめの駅ありますか?
508774号室の住人さん:2013/12/13(金) 02:00:47.46 ID:/+hA24rM
その無駄賃料数か月分で、大きめ1Rに
ネコ用小屋作ってやれば、一生楽だろうに、
どうしてそう横着したがるのか、、、
509774号室の住人さん:2013/12/13(金) 08:21:32.07 ID:RL+AbnQD
>>508
今1kでトイレくさいんです
食事中狙ってされるので…
510774号室の住人さん:2013/12/13(金) 20:57:29.89 ID:9fW25yMI
消臭吸着シートみたいなもんがあるんじゃ無いのか?
511774号室の住人さん:2013/12/17(火) 13:58:46.71 ID:wNh1/tzL
【年代・性別・業種】 20代女会社員
【目的地の駅】九段下
【希望間取り】1K以上
【家賃予算】65,000〜70,000
【希望乗車時間】乗換1回40分以内
【その他・細かい条件など】インコを飼っているのでペット可でこの予算だと千葉方面…?
512774号室の住人さん:2013/12/17(火) 20:01:24.61 ID:e/9KvZ4s
インコ程度ならばれないと思う
大江戸線-都営新宿のコンボで落合南長崎とか新江古田くらいなら可能かと
513774号室の住人さん:2013/12/17(火) 20:05:00.65 ID:e/9KvZ4s
まあここで千代田区のキチガイがコメントしそう
けど7万程度でその条件なら千代田区なら不可能だな
築30年以上のボロビルででペットごまかすしかない
514774号室の住人さん:2013/12/17(火) 20:07:07.14 ID:W1jH3SXm
インコなんて大人しくしてりゃ許可何て無用。
普通に東西線で西へ乗換えなしだろうがw
515774号室の住人さん:2013/12/19(木) 01:05:05.48 ID:rBaQsZcd
>>511
都営新宿線篠崎か
東武東上線下赤塚
あたりはどうかな。
516774号室の住人さん:2013/12/19(木) 19:41:43.70 ID:g2jjnGc/
【年代・性別・業種】20代 男 会社員
【目的地の駅】御茶ノ水
【希望間取り】1K以上
【家賃予算】85000以内
【希望乗車時間】40分以内 乗り換えは少ない方がいい
【その他・細かい条件など】
現在、6畳の会社寮で練馬に住んでいます。物が多いので、広い部屋の方がいいです。
最近遊びに行くのが錦糸町、下北沢と両極端で、片方の近くに住もうと考えています。どちらの方がいいと思いますか?
517774号室の住人さん:2013/12/19(木) 21:05:43.87 ID:MlwwklMw
>>516
街の雰囲気が嫌でなけりゃ錦糸町でいんじゃね
御茶ノ水まで近いし、会社が神保町寄りならラッシュ時もそんなに混まない半蔵門線が使えるし
518774号室の住人さん:2013/12/19(木) 21:22:30.83 ID:Okq9vfpf
そんだけあれば俺のご近所さん狙えるのに、、、
519774号室の住人さん:2013/12/19(木) 22:16:58.66 ID:g2jjnGc/
516です
>>517
ありがとうございます。やはり錦糸町の方が便利なのですね。半蔵門線が空いているのが意外でした。

>>518
ご近所はどこらへんでしょうか?
520774号室の住人さん:2013/12/20(金) 21:05:33.11 ID:JKdffHeL
↑つ>>2
521774号室の住人さん:2013/12/21(土) NY:AN:NY.AN ID:+BiGw/tk
28 :774号室の住人さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:o/+yQLQg
>千代田区内で7万以下とかロクな物件ないだろ?

 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/id-1206040018294/
で足りない点を指摘して見せたら( ´,_ゝ`)?
せいぜい社会性皆無なニート晒すだけだがwww

29 :774号室の住人さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:MAsR+L91
築37年で14平米??
家具置いたらベット置けないじゃないですか。。。。

タワマンに住んでいる勝ち組投資家じゃないんですか????


全米が泣いた!
映画化決定!
522774号室の住人さん:2013/12/22(日) 12:19:01.18 ID:6xnnZy4z
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム

関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。

いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています

食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html
関東に住んでいる人間は終わり…
523774号室の住人さん:2013/12/23(月) 17:14:53.38 ID:4i3dy2AT
260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 11:33:26.41 ID:t6L8iVTn0
とたった10万うpでも絶対認めない夜通し発狂クン( ´,_ゝ`)
とたった10万うpでも絶対認めない夜通し発狂クン( ´,_ゝ`)


そろそろC70万枠?のUCクレカ台紙でもうpろうかなw

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 13:14:01.36 ID:jTN9oTBq0
>>260

総量規制とは個人の借入総額が、
原則、年収等の3分の1までに制限される仕組みを言います。

>そろそろC70万枠?のUCクレカ台紙でもうpろうかなw

70万の枠なら年収210万しかないやんwwwwwwwwwwwwwwwwww
高給高学歴wwwwwwwwwwwwwww

年収210万wwwwwwwww
ワープア確定wwwwwwwwwwww

自分でばらしてやんのwwwwwwwwwww





斉藤さんw
524774号室の住人さん:2013/12/25(水) 22:57:48.18 ID:05GR6N6j
年末なのに、、、
525774号室の住人さん:2013/12/31(火) 22:55:25.27 ID:G77s4uQK
【年代・性別・業種】20代女性
【目的地の駅】門前仲町
【希望間取り】1K
【家賃予算】7万5千円以下
【希望乗車時間】50分以内で乗り換え1回まで
【その他・細かい条件など】2階以上、バストイレ別、駅徒歩5分程度

RC造希望なのですが都内は難しいでしょうか…
千葉の方も視野に入れています
よろしくお願いします
526774号室の住人さん:2013/12/31(火) 23:57:06.93 ID:5MxsrzE4
来年こそ部屋見つけて一人暮らし始める
527774号室の住人さん:2014/01/01(水) 01:17:54.11 ID:H4vYJlfY
>>525
都営大江戸線で練馬方面なら良いんじゃないでしょうか?
途中、六本木や麻布十番、青山一丁目など山手線内の深奥や新宿を経由してます
また、練馬も賑やかで良い街です
練馬で普段使いの物品の買い物
新宿などで少々お高めの値段のお買い物まで
幅広く対応できる路線でしょう
528浦安民:2014/01/01(水) 12:43:00.21 ID:2UXtV2TJ
東西線で千葉方面はやめたほうがいいね。
若い女性だし混雑がたまらないから。
新浦安あたりに決めて京葉線で越中島って言う手もあるけど、そっちも門仲までけっこう歩くし。
大江戸線がいいね。
529774号室の住人さん:2014/01/01(水) 13:45:47.96 ID:6zLecEye
>>525
小岩在住だけどその条件すべてOKだな。
駅から2分だし3Fが空いてる。
家賃は管理費込みで68000円。

ただ、門仲だと両国で乗り換えは駅と駅が離れてるのがネックかな。
両国あたりだとギリありそうな気もする。
530裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2014/01/01(水) 13:53:49.61 ID:aBR5ld4R
.,l
531525:2014/01/01(水) 14:29:23.02 ID:67PZ9nlZ
>>527
練馬って賑やかなんですね
行ったことも考えたこともなかったのですが調べてみます!

>>528
東西線で妙典、行徳辺りも考えたのですが、
やっぱり電車がネックですよね…
大江戸線中心に探してみます

>>529
両国で乗り換えたこともありますが意外と歩きますよね
でも小岩でその条件は魅力的なので調べてみます

たくさんの情報ありがとうございました
お陰様で視野が広がりました
532774号室の住人さん:2014/01/02(木) 20:44:12.15 ID:ON91Hd51
練馬って賑やかなのかなぁ。
落ち着いた街のイメージ持ってた。

>>531
茅場町乗り換えで日比谷線か日比谷線直通スカイツリーライン。
西新井なんかは落ち着いてるけど、アリオ、パサージオ、トスカ、イオンとあって、買い物便利。TSUTAYA、GEO、BOOK・OFFも揃ってる。どうでもいいだろうけど
イオンはイオンモールじゃなくてサティだけどな。妙典みたいなのじゃない
533774号室の住人さん:2014/01/02(木) 21:23:03.26 ID:NleIeXWC
遠くまで行かなくても、大江戸線〜総武線〜荒川〜東西線に囲まれたエリアで行けるだろ
まぁ西葛西・葛西あたりまで行く方が、選択肢は増えるだろうけどな
534774号室の住人さん:2014/01/03(金) 21:32:30.63 ID:jpM0SkUh
【部屋これから探します】
現在中央線沿いの実家に住んでますが、
死ぬまでに一度恋愛してみたく思い、一人暮らしを決心しました。
都内で女性ウケの良い駅・地域を教えて下さい。

【希望条件】
・間取り: 1k(広いほうがより良い)
・家賃予算: 〜12万
・新宿、渋谷、品川、秋葉原にそこそこアクセスしやすい
・中央線以外
・最寄駅からの時間: 徒歩10分以内でいけるような駅
・譲れない条件: とにかく女性ウケが良い場所
535774号室の住人さん:2014/01/03(金) 22:09:26.33 ID:YME72e/3
青物横丁でどうだ
536774号室の住人さん:2014/01/03(金) 22:35:45.39 ID:uz8yzyoA
板橋の大山
537774号室の住人さん:2014/01/04(土) 00:08:16.60 ID:hCJnHRBI
錦糸町だな
538774号室の住人さん:2014/01/04(土) 00:31:27.09 ID:jbpQ911L
>>532
ありがとうございます
西新井はそこそこ家賃も低そうだしいいかもしれません
日比谷線も考えます

葛西方面も惹かれるんですが如何せん電車が…
一度ラッシュ時に乗ってみようかなぁ
539774号室の住人さん:2014/01/04(土) 13:43:06.93 ID:/FqhiE0G
>>534
表参道 かな。ぼろくてもいいなら12k出せれば結構ある。
540774号室の住人さん:2014/01/04(土) 15:10:30.20 ID:0+t7pvhv
>>535-539
あざっすあざっすあざっす感謝感謝

・青物横丁
・大山
・錦糸町
・表参道

どこも都心からすぐ帰れそうですね。
とりあえず行って駅周辺見てみます。

あと、家がボロいと行って幻滅ってのがありそうなんで、
無理すれば14万くらいまで頑張ってみます。

何か他にモテ駅あれば教えて下さい。(特に女性の方いれば・・・)
541774号室の住人さん:2014/01/04(土) 15:15:29.99 ID:1lV026oF
モテ駅、女性がキラキラ輝く魅力的な町

蒲田・竹ノ塚・西葛西・小岩なんかがいいと思います。
542774号室の住人さん:2014/01/04(土) 15:30:35.19 ID:kFUm/kIe
修羅の国トンキン
543774号室の住人さん:2014/01/04(土) 19:35:05.12 ID:UO7gSEws
【年代・性別・業種】20代男性
【目的地の駅】神保町、九段下
【希望間取り】1Rか1K
【家賃予算】7万以下
【希望乗車時間】40分以内で乗り換え1回まで
【その他・細かい条件など】2階以上、駅から徒歩10分まで、できれば都内で
544774号室の住人さん:2014/01/04(土) 19:40:59.25 ID:+w4fN+UR
>>543
京王線のつつじが丘、柴崎、国領、布田あたり
545↑普通に浜町で良い:2014/01/04(土) 20:30:14.23 ID:1fxhbmXC
普通にチャラ娘目当てなら高くて不便な原宿周辺だろうに
モテ駅と真逆な回答ばっかwww


>>525
門仲程度なら自転車圏>>2 で充分だろw
546774号室の住人さん:2014/01/05(日) 01:32:43.22 ID:UpycwU1+
>>543
東へ向かうがよい
547774号室の住人さん:2014/01/05(日) 02:19:27.11 ID:GyoNJ+LS
>>541
竹ノ塚?風俗?
548774号室の住人さん:2014/01/05(日) 02:27:27.00 ID:GyoNJ+LS
>>540
表参道以外はネタでしょ。ま、質問自体もネタだと思うが。
549774号室の住人さん:2014/01/05(日) 11:12:01.46 ID:iVidb5K/
表参道って住めるの?
人気の街ってイメージ先行で住み辛い駅が多くね
550774号室の住人さん:2014/01/05(日) 11:36:07.26 ID:iiACHJeo
裏に入れば普通に住宅街だけど
551774号室の住人さん:2014/01/05(日) 12:20:58.30 ID:c/L1kJQ8
>>640
麻布
渋谷
吉祥寺
銀座
552774号室の住人さん:2014/01/05(日) 12:42:59.61 ID:PY+UX8VV
>>549
それを言うと、山手の内側なんか住み難いぜ。スーパーなんかもマルエツプチやマイバスケット規模が多いし。
ホームセンター?何それ?状態。

銀座なんか人住めるのか謎だけど、普通に中学校があるんだよな。どんな生活送ってるのか不思議だ。
まぁ、山手の外側だけど。
553774号室の住人さん:2014/01/05(日) 14:20:07.82 ID:GyoNJ+LS
>>552
ホームセンターは東京では東急ハンズと呼ばれております。
554774号室の住人さん:2014/01/05(日) 14:24:42.58 ID:To8AyZEv
新興中央区民だと銀座徒歩圏だけどなw
555774号室の住人さん:2014/01/05(日) 14:36:05.96 ID:xPwDkSFg
>>552
ホームセンターは23区内はそんなにないだろ。
556774号室の住人さん:2014/01/05(日) 15:27:48.50 ID:iiACHJeo
>>555
都心は後楽園のドイトくらいしかないが、山手線の外なら普通にあるが
557774号室の住人さん:2014/01/05(日) 16:02:56.50 ID:r05gLO1n
マルエツプチでも、小さいところはコンビニ並みのところもあるけど、
大きいところだとその2,3倍はあるから、食料品買うのには意外に困らないよ
あとネットスーパーもあるしな。
でかくてかさばるいものや重いものなら、
仮に徒歩1分にスーパーあってもそこから自分で運ぶより、
ネットスーパーで部屋の中まで運んでもらった方が楽だし。
558774号室の住人さん:2014/01/05(日) 22:32:20.71 ID:To8AyZEv
山手外民からすると、ぷちスーパーが
使えないって誤解するだけだろ(;¬_¬)?



コンビニもやしすら争奪戦してたリアル都心3区民>>2 からしたら
ぷちスーパーすら乱立し過ぎて手に余るがwww
559774号室の住人さん:2014/01/06(月) 00:25:13.06 ID:FDiIqbHi
ホムセンなんか趣味でもなければ行かないだろ
スーパーも全くない地帯なんてそうそうない
560774号室の住人さん:2014/01/07(火) 19:44:41.76 ID:SRtFBDFC
都心3区では数年前までは普通にスーパー無かったけどな<`ヘ´>


ド郊外民にとってはホムセンが無いのだけが
唯一都心民への反論ポイントなだけだしw
561774号室の住人さん:2014/01/07(火) 21:34:16.23 ID:OjHv2gEq
>都心3区では数年前までは普通にスーパー無かったけどな<`ヘ´>

番町麹町エリアだけでも、
麹町の方ならしょぼいけどココスナカムラとか昭和の頃からあるし
市ヶ谷方面でもお堀渡れば昔はポロロッカあったし
靖国通り沿いにデリドできてからも7,8年は経つだろ。

九段坂降りて神保町の交差点の辺りにもフジヤとかいうスーパー
昭和の頃からあったな。今は倒産しちゃったみたいだけど、
靖国のデリドできた頃は確かまだあったよ。

今は中央区の月島の方に引っ越してるが、フジマートなんか昭和から、
文化堂にしても10年以上前からあるみたいだよ。
リバーシティ内のリンコスやマルエツも、
タワーマンション群できたのと同時期くらいからかなと思う。

港区だけは住んだことはないけど、大丸ピーコックの麻布十番店で
7,8年前に買い物したことあるし、
西友系のフードなんちゃらもヒルズの辺りにあったはず。

俺の記憶でパッと浮かんだのそれくらいだけど、
生活範囲外で縁がなかったエリアでも、
都心3区内でも、昔からそれなりにあちこちにあったと思う。
562774号室の住人さん:2014/01/07(火) 22:01:39.90 ID:8P1CGQg9
中央区は意外と住みやすいよ。特に会社に近く、静かさを求めるリーマン、週末に車を使って都心を動く向きには天国。
563774号室の住人さん:2014/01/07(火) 23:52:28.04 ID:Yb7fkbLV
代々木上原最強説
564774号室の住人さん:2014/01/08(水) 14:52:12.75 ID:+2HM5haG
【年代・性別・業種】20代男性
【目的地の駅】大崎
【希望間取り】1K以上
【家賃予算】9万円以下
【希望乗車時間】40分以内で乗り換え1回まで
【その他・細かい条件など】バストイレ別、駅徒歩10分程度

勤務地が大崎なのですが、山の手線は家賃が高く、土地勘が無いので大崎の所属路線も何処が住みやすいのか分かりません。
近場で家賃が手頃、住みやすい穴場のような場所があれば、ぜひ教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
565774号室の住人さん:2014/01/08(水) 17:49:28.28 ID:lrOUgS68
【年代・性別・業種】社会人20代男性
【目的地の駅】人形町、水天宮前、浜町
【希望間取り】1Rか1K
【家賃予算】できれば6万円台
【希望乗車時間】40分以内、乗り換えは1回まで
【その他・細かい条件など】駅から近い物件
566774号室の住人さん:2014/01/08(水) 18:27:27.90 ID:hQjA2Dqe
坂がなければねー
567774号室の住人さん:2014/01/08(水) 18:55:47.61 ID:hJAuxiwO
↑自転車圏で探せば俺と同じ様な昭和マンションがあるだろ?


>>564
南方向の湘南新宿線で安く済ますか>>2
568774号室の住人さん:2014/01/08(水) 19:03:35.38 ID:GG2aVbO3
>>564
バス・トイレ別は少々難しいかも知れないけど
大崎の1つ隣の五反田から出てる東急池上線沿線
大崎の2つ隣の目黒で乗り換えられる東急目黒線沿線は
住み良いよ。
武蔵小山あたりは、アーケードのある商店街、
コンビニやスーパーも充実してる。

バス・トイレ別なら
東急目黒線で日吉方面に下ると良い
働く場所は都会で、
帰宅するところは少し自然のある
穏やかな土地が良い
569774号室の住人さん:2014/01/08(水) 19:33:18.36 ID:S+yUORi5
>>564
大崎でいんじゃね

>>565
乗り換えしなくても一本で行けるとこまで行けばいんじゃね
570774号室の住人さん:2014/01/08(水) 21:21:06.25 ID:STZeTHDk
【年代・性別・業種】 20代女性
【目的地の駅】 四谷三丁目(丸ノ内線)
【希望間取り】 1Rか1K
【家賃予算】 6万円程度までが限界
【希望乗車時間】 30分以内、乗換なし希望
【その他・細かい条件など】 バストイレ別・2階以上・駅近

予算の用意が難しいので、高望みな希望かもしれません…
丸ノ内線沿線で、オススメの駅やエリアなど教えてください。
よろしくお願いします。
571774号室の住人さん:2014/01/08(水) 21:26:13.73 ID:S+yUORi5
>>570
さすがにその条件だと、中野坂上以遠で条件に合った物件に住むしかない
駅の選択肢はないと思っていい
572774号室の住人さん:2014/01/08(水) 21:36:39.07 ID:BJRm711a
トンキン弁はオカマ言葉w
573774号室の住人さん:2014/01/08(水) 21:40:54.46 ID:GG2aVbO3
>>570
丸の内線沿線だけで乗り換えなしはまず無理
訳あり物件、環境最悪ってなら
ないこともないかも知れないけど
四谷でJR中央線に乗り換えて多摩地区に下るか、
反対側の総武線千葉方面へ下るか・・・・・・
好きな方を選ぶと良い
それでも30分以内なんて無理
574774号室の住人さん:2014/01/08(水) 22:07:14.11 ID:+2HM5haG
>>567-569
レスありがとうございます。非常に参考になります!

今月、来月と東京に下見に行きます。

教えて頂いた駅や沿線と、調べてみて良さそうだった大井町、青物横丁、蒲田、武蔵小杉など見て回りたいと思っています。
あと、浅草線沿線の戸越〜西馬込なども良さそうに思えますが如何でしょうか?
575774号室の住人さん:2014/01/09(木) 02:17:57.43 ID:e7qSezVx
>>574
大井町は諦めなさい。その予算だとまず無理だよ。
蒲田もその条件を全てをかなえるのは難しい。
576774号室の住人さん:2014/01/09(木) 05:56:24.78 ID:E5cvZQgw
築年数とか面積とか設備とか書いてない人は
そういう条件は一切気にしないのか?
古くて狭くてぼろいとこでも満足して住める人ならいいんだろうけど。
577774号室の住人さん:2014/01/09(木) 19:32:05.63 ID:tTp/kCAp
>>576
そういうところを考えられるような人は、質問なんかしなくても自分で調べられるんだろ
578774号室の住人さん:2014/01/09(木) 19:43:03.40 ID:BUMBUIN8
>>571 >>573
レスありがとうございます!
参考にさせていただきます。
579774号室の住人さん:2014/01/10(金) 00:17:14.42 ID:TNfRyyUl
>>574
戸越でいいんじゃないの?大崎へ歩いていけるし
新築希望とかじゃなければ大井もいけるよ
友人が8万ぐらいでマンション住んでるし

蒲田はおすすめしない
街がどうこうよりも品川に近い駅=ラッシュで最高にパンパンの電車に乗らざるを得ないから
580774号室の住人さん:2014/01/10(金) 00:19:06.20 ID:rrTHf37K
>>575
レスありがとうございます!
大井町、蒲田は厳しいですか、、、
そうなると大森なども考えていたのですが、そこも厳しそうですね。

浅草線沿線などはどうなのでしょうか?
家賃が比較的安く、ひなびていて住みやすそうなのですが。
581774号室の住人さん:2014/01/10(金) 00:28:54.65 ID:rrTHf37K
>>579
蒲田は通勤ラッシュが酷いのですか。
そういった地理的事情に疎いので非常に参考になります!ありがとうございます。

戸越は自分も気になっていました。
商店街など、まったりしていそうで住みやすいかなと。

新築希望でなければ大井町もいけるのですね。やはり大井町も見に行きたいと思います!
582774号室の住人さん:2014/01/10(金) 12:12:56.72 ID:fDCfV+KT
首都圏に不便なとこなんて皆無なんだから
楽に20分通勤したいが為にケチなのに千代田区住んじゃうほど
軟弱者な俺>>2 の助言>>567 だけ聞いてりゃ
極限まで楽できるに違いないのに、、、


>>576
>>14 みたいな毎月ウン千円突き付けられると
ある程度の事には妥協するのが恐慌しか知らない若年層(^-^)
俺の最低限グレードは「若い日本娘がウン%住む」だけw
583774号室の住人さん:2014/01/10(金) 12:32:34.59 ID:fDCfV+KT
ところで>>534 じゃ無いけど
上京ギャルが憧れる街ってどこだと思う?
渋谷と原宿以外思いつかんのだけど。

仮住所用意するだけだから、
賃料とか住環境とか無視で3つくらいずつ教えて!!   By,スレ主
584774号室の住人さん:2014/01/10(金) 12:52:02.88 ID:5D+Spp0D
【年代・性別・業種】 20代男子学生
【目的地の駅】 高田馬場
【希望間取り】 1K
【家賃予算】 5万円台
【希望乗車時間】 30分程
【その他・細かい条件など】 6畳よりは広い部屋がほしい 乗り換えなし

西武新宿線の急行が止まる田無付近がいいと思うのですがどうでしょうか?
あと、この条件はやめとけというのもあれば教えていただけると幸いです。
585774号室の住人さん:2014/01/10(金) 15:20:00.71 ID:RtvkSB0r
田無で何の問題も無いな、駅でほとんど揃う
586774号室の住人さん:2014/01/10(金) 15:57:44.94 ID:j82DNrxV
自転車圏理解できんバカが同窓とは情けない( ´△`)
587774号室の住人さん:2014/01/10(金) 16:35:08.04 ID:rJiRBs10
>>540

中目黒
全部一本でいけるよ。
街を歩けば美男美女しかいない。
事務所が多いから芸能人もよくいるしな

しかしモテたいのに秋葉に行こうとしてる時点でなんかイタいな。
588774号室の住人さん:2014/01/10(金) 19:52:22.56 ID:j82DNrxV
それだ!!
自慢したくなる芸能人がよく居る街って青山〜赤坂あたりで良いの?
自慢したくなる芸能人がよく居る街って青山〜赤坂あたりで良いの?


俺の街(千代田区)だと何年も前に微妙にアテた芸能人とか
前世紀にコンサート会場満杯にしたメンバーとか
ギャルに自慢できない系統ばっかw
589774号室の住人さん:2014/01/10(金) 19:55:57.33 ID:n+kdu5Pi
事の発端、もめごとを起こしボヤくのは遷都もしていないの首都とか言ってるニートの都 東京(現在でも首都は東京じゃない)
そのボヤきを聞いてやってるのが東京以外の他都市
590774号室の住人さん:2014/01/10(金) 19:57:42.88 ID:n+kdu5Pi
意図的に東京一極集中を何十年にもわたり行い他都市を壊してきた東京
おかげで日本の企業そのものや技術者などが海外移転も事実ある
アメリカや中国が同じ用にすると世界一の都市圏東京なんてのは無くなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
591774号室の住人さん:2014/01/10(金) 19:59:34.36 ID:n+kdu5Pi
645年 難波宮 難波京(天皇制の始まり)(大阪市)遷都
710年 平城宮 平城京(奈良市)遷都
794年 平安宮 平安京(京都市)
大阪の源氏が江戸城を築く
東の京へはまだ遷都されておらず現在でも首都じゃない東京
592774号室の住人さん:2014/01/10(金) 19:59:45.51 ID:mxy/Ct2m
地方民は吉祥寺に憧れるよね。
593774号室の住人さん:2014/01/11(土) 13:28:42.51 ID:zlIP1L9z
【年代・性別・業種】 20代会社員
【目的地の駅】 豊洲
【希望間取り】 1R、1K
【家賃予算】 6万程度
【希望乗車時間】 40分くらいまで
【その他・細かい条件など】 近くにスーパーや食事が出来る店がほしい
風呂・トイレ別、2階以上
594774号室の住人さん:2014/01/11(土) 15:44:22.23 ID:Mo5qie+l
2ちゃんで小竹向原がオススメとあったがそんなにいいの?
595774号室の住人さん:2014/01/11(土) 16:54:29.55 ID:QFRcoSRF
小竹向原は、交通の便はいいけど店が少ない。
スーパー、コンビニ、ドラッグストアはあるから日用品は困らんだろうが、
飲食店は少ない。本屋も潰れた。
買物や食事はよそに行くから、地元は何もなくても静かな方がいいって人向けかな。
596774号室の住人さん:2014/01/11(土) 18:32:04.75 ID:Mo5qie+l
環七通り近くにオーケーストアがあると聞いたが…
4月から東京引っ越すんだけど板橋練馬周辺で迷ってて、小竹向原駅周辺がベストかなと思ってるところなんだ。県外在住だから無知ですまん
597774号室の住人さん:2014/01/11(土) 23:55:12.64 ID:uLgVAxDv
正直なんもないよ、大人しく西武池袋か東上線にしといた方が何かとはかどる
598774号室の住人さん:2014/01/12(日) 00:37:39.99 ID:NU/fI+O5
ケチ憧れのOKは知らんけど、
千代田区民的には池袋圏と言って良い千川
くらいまでが限界線だと思うのは事実。
599774号室の住人さん:2014/01/12(日) 10:49:35.63 ID:Jb5WReKo
>>596
どこに行きたいのかわからんが、池袋ならひばりヶ丘や志木でいいよ。練馬や板橋よりは発展してる。
600774号室の住人さん:2014/01/12(日) 12:44:29.53 ID:63j3Tp29
小竹向原は地の利が良い割に
駅周辺は閑散としてるよな
601774号室の住人さん:2014/01/12(日) 13:14:55.69 ID:64VVVxYQ
地方出身者で家賃10万近く見積もるのが苦しいんだよね
ちなみに学生じゃなくて社会人。新卒手取り20万
バス・トイレ別、ドレッサー、角部屋、コンロ2口以上、2階以上、鉄筋コン、駅から10分以内、家賃7万以下
の条件で探してるとどうしても県境しか出て来ないのな
602774号室の住人さん:2014/01/12(日) 13:23:35.46 ID:g68Wiqfi
>>601
そらしょうがないよ
みんなそうやって暮らしてる
誰だってラッシュの電車に揺られたくない
まあ、最近はターミナル駅の駅ナカとか充実してたりするから
割と楽しいときもあるけどね
603774号室の住人さん:2014/01/12(日) 14:02:25.23 ID:Cyrwaz99
駅遠でも平地ならまだいいのよ。
604774号室の住人さん:2014/01/12(日) 14:39:27.71 ID:abYqpMQg
日本のヨハネストンキン
605774号室の住人さん:2014/01/12(日) 15:39:31.95 ID:J5EQYDUv
>誰だってラッシュの電車に揺られたくない
でも築年数とかUBとかしょうも無い妥協できずに
俺の3倍も通勤時間(ほぼ無駄な人生)費やすバカが大多数だけどなw
606774号室の住人さん:2014/01/12(日) 16:47:10.84 ID:64VVVxYQ
ちなみに成増が人気って話もあって調べてみたけど、板橋練馬の街並みと変わらなくない…?
路線が多い以外に良いところあったら教えてくれ
607774号室の住人さん:2014/01/12(日) 17:23:49.57 ID:wiTv2SjV
そもそも板橋練馬の街並みってなんだよ
板橋練馬の街並みを知ってるなら、成増を知らないはずないし、
よく知らないなら勝手なイメージ作ってんなよ
608774号室の住人さん:2014/01/12(日) 20:23:36.45 ID:64VVVxYQ
>>Googleマップ
609774号室の住人さん:2014/01/12(日) 23:01:22.25 ID:oq18X8M3
成増駅は大型スーパー3つあるし格安の業務スーパーもある。
あとちょっと行けば光が丘公園もあるし良い街だと思うよ。
ここに匹敵するのって練馬駅くらいか?
石神井公園駅も最近オサレ街になりつつあるが地下鉄がないからね。
610774号室の住人さん:2014/01/13(月) 00:20:20.12 ID:wrBQjcbv
東上線と池袋線は街並み似てるよ、ちょっと池袋線の方が小奇麗かなぁって程度
アトハズレ駅が少ない、富士見台練馬高野台辺り避ければほとんど駅周辺に色々揃ってるしね
611774号室の住人さん:2014/01/13(月) 12:29:07.28 ID:rDNU5A0E
やっぱり東京で通勤ラッシュは避けられないもんなのか?
ターミナル駅だと比較的座れるから小竹向原とか吉祥寺が推されてるとか?

あと遊びに出るとしたら新宿や池袋いくし、社会人の一人暮らしにおいて近くに安く食材が手に入る場所さえあればいいって考えはかっぺか?
612774号室の住人さん:2014/01/13(月) 13:29:15.86 ID:h/Z9+y6u
トンキンヒトモドキ
613774号室の住人さん:2014/01/13(月) 13:29:31.06 ID:mk2G5DZh
通勤ラッシュは人それぞれだろ。
みんながみんな8時9時出勤じゃない。
もちろんその時間帯が一番混むから多数なんだろうが、
10時出勤やシフト勤務とかも別に珍しくはない。

都心方向でも空いてる路線はあるし、混んでる路線でも列車や車両を選べば、
比較的マシな通勤ができる。
614774号室の住人さん:2014/01/13(月) 22:43:19.20 ID:Z/pj0cVZ
楽で美味しい仕事って大抵
大衆が嫌がるから競合しない
シフト仕事だと思うw

平日の銀座ランチとかメチャ優越感あるのに、、、
615774号室の住人さん:2014/01/13(月) 23:15:34.88 ID:V0xNwsFC
事の発端、もめごとを起こしボヤくのは遷都もしていないの首都とか言ってるニートの都 東京(現在でも首都は東京じゃない)
そのボヤきを聞いてやってるのが東京以外の他都市
意図的に東京一極集中を何十年にもわたり行い他都市を壊してきた東京
おかげで日本の企業そのものや技術者などが海外移転も事実ある
アメリカや中国が同じ用にすると世界一の都市圏東京なんてのは無くなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
616774号室の住人さん:2014/01/13(月) 23:20:28.95 ID:/UkhQCKM
地方出身なのに県境じゃやだとか言う神経がわからない
そりゃ都心に通うのに町田と相模原の境とかじゃ大変だが、
赤羽と川口、板橋と和光とかほとんど変わらずに家賃安くなるだろ
617774号室の住人さん:2014/01/14(火) 00:12:49.06 ID:v0heLT98
都区民の境目は気になるだろ(;¬_¬)
住所書く度に引け目感じるんだぞw


千代田区民うpな俺は、住所書く度に優越感だけどwww
618774号室の住人さん:2014/01/14(火) 06:21:58.89 ID:D1EuCc7h
東京で年配の方と話した時は、住所が都内じゃないとダサい的なこと言われたわ
地方よりも住所で優劣あるのか?

練馬周辺に住もうとしてたら、「練馬は都内の中じゃ…(^_^;)」てきなことも言われたんで

気にするわな
619774号室の住人さん:2014/01/14(火) 13:06:50.72 ID:NTWkhWye
【年代・性別・業種】 20歳女性
【目的地の駅】池袋、日暮里
【希望間取り】 1K(広ければ広いほど助かる)
【家賃予算】 6万まで
【希望乗車時間】 20分程度
【その他・細かい条件など】 2階以上、風呂トイレ別、できれば駅近く、できれば乗り換え無しで行けるところ


条件わがまま過ぎでしょうか
どこを妥協すれば希望に近い物件見つかるかだけでも教えてくれたら嬉しいです
620774号室の住人さん:2014/01/14(火) 15:27:55.04 ID:CO6kLyM5
アミックスに行きな!
621774号室の住人さん:2014/01/14(火) 16:00:06.27 ID:M30NRYgs
>>619
赤羽辺りはどうでしょうか?
622774号室の住人さん:2014/01/14(火) 16:03:13.50 ID:S+hpqtp3
【年代・性別・業種】 23歳 男
【目的地の駅】池袋、品川、赤羽
【希望間取り】 ワンルームまたは1k(荷物が少ないので狭くてもok)
【家賃予算】 管理費込みで7万〜7万5千円
【希望乗車時間】 40分程度
【その他・細かい条件など】 
今度、地方から就職で上京するため土地勘がありません。
勤務先が23区内で色々と変わるので(客先常駐)どのあたりに住んだらいいのか悩んでいます。
まずは通勤先が上記の3か所になりそうなのですが、
ラッシュが激しくないところを希望しています。宜しくお願いします。
623774号室の住人さん:2014/01/14(火) 16:16:37.75 ID:AM9cPXhC
修羅の国トンキン
624774号室の住人さん:2014/01/14(火) 17:07:08.79 ID:DxWOYioM
東京ってやっぱり家賃高いのかな?
管理費込みで6万、7万当たり前みたいな感じだが、それって手取りの何分の一くらいなの?
家賃6万だと最低でも税込み40万近くはあるよね?手取りで34万くらいか。
じゃないと仕送り、貯金できないし。
625774号室の住人さん:2014/01/14(火) 17:10:36.82 ID:gny5/fhn
家賃は手取りの3分の1までって言われてんだから
家賃六万なら手取り最低18以上、
余裕のある暮らしのためには4分の1という基準もあるので
できれば手取り24万、で行けるよ。
626774号室の住人さん:2014/01/14(火) 18:43:16.99 ID:EQ3OAgzp
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
627774号室の住人さん:2014/01/14(火) 19:37:55.93 ID:a0B+IU0t
>>622
池袋か赤羽に住めばいいんじゃね
池袋なら、池袋と赤羽は通勤ラッシュ回避できる
628774号室の住人さん:2014/01/14(火) 21:05:34.03 ID:Nb6BN9A1
>>619
浦和
でも、やっぱりその条件じゃ
日当たりとか、立地に関してかなり譲歩が必要
何を優先し、何を切り捨てるかは
あなたしだい
629774号室の住人さん:2014/01/14(火) 21:12:57.75 ID:Nb6BN9A1
>>622
ラッシュはともかく、
乗り換え1回
乗車時間1時間前後という程度に
条件を緩和すれば
部屋の条件も
同じ家賃想定で
少しマシなところに住めると思うけどね
630774号室の住人さん:2014/01/15(水) 01:20:54.30 ID:fV3nxB2u
>地方よりも住所で優劣あるのか?


>>619
路面電車の熊野前駅自転車圏とか(σ^▽^)σ


>>622
池袋駅自転車圏かな。
631774号室の住人さん:2014/01/15(水) 01:33:26.72 ID:ODsNMcIx
>>622
は大崎がいいんじゃなかろうか。
品川まで1駅だし埼京線も池袋方面の北行きは空いている。
部屋に対するこだわりはあまりないみたいだから家賃相場は高いが条件に合う物件は十分あるはず。
632774号室の住人さん:2014/01/15(水) 08:41:03.85 ID:S8zt4k8j
>>622
東十条へ向かうがよい
633774号室の住人さん:2014/01/15(水) 12:16:53.71 ID:K48zN42S
>>622 勤務先が23区内で色々と変わるので

普通に中堅以下の特定派遣ITだから
新宿まで視野に入れて、路線至便なとこで
現状が池袋だから小岩近辺却下の池袋だろお前らバカ過ぎw
634774号室の住人さん:2014/01/16(木) 04:12:05.64 ID:vVfdPJYK
【年代・性別・業種】 20代 男 派遣
【目的地の駅】 下北沢 新宿 恵比寿(職場)
【希望間取り】 1Rか1K 
【家賃予算】 75000円以内
【希望乗車時間】 20分以内
【その他・細かい条件など】 下北沢にも新宿にも近い所に住みたい。駅から徒歩30分までは歩けます。
635774号室の住人さん:2014/01/16(木) 06:09:47.85 ID:Wk+Xe/Y2
>>634
明大前とか
636774号室の住人さん:2014/01/16(木) 06:32:56.87 ID:4s0mWzCs
事の発端、もめごとを起こしボヤくのは遷都もしていないの首都とか言ってるニートの都 東京(現在でも首都は東京じゃない)
そのボヤきを聞いてやってるのが東京以外の他都市
意図的に東京一極集中を何十年にもわたり行い他都市を壊してきた東京
おかげで日本の企業そのものや技術者などが海外移転も事実ある
アメリカや中国が同じ用にすると世界一の都市圏東京なんてのは無くなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
637774号室の住人さん:2014/01/16(木) 09:22:19.79 ID:TDyR7HyN
>>634
その希望だと、
30分歩いてる途中に他の駅があると思う。
638774号室の住人さん:2014/01/16(木) 20:25:58.08 ID:+b8GiS1Z
>>634
自分も明大前が良いと思うな。
急行とまるから新宿にも下北沢にもあっという間だよ。
お金があるなら渋谷や下北沢もいいかもね。
639774号室の住人さん:2014/01/16(木) 21:04:51.29 ID:HmVHJ+Er
不便で高いトリオ悲惨だなw
640774号室の住人さん:2014/01/16(木) 21:30:45.16 ID:UY+GNa2p
>>634
吉祥寺
641774号室の住人さん:2014/01/16(木) 21:47:31.18 ID:vj6WCEvN
セシウムまみれトンキン
642774号室の住人さん:2014/01/16(木) 23:30:14.33 ID:dUIx55Pl
明大前は休日にはいたくないな、うるさい
20代ならまぁ気にならないか
643774号室の住人さん:2014/01/16(木) 23:39:34.73 ID:vj6WCEvN
トンキンヒトモドキ
644634:2014/01/17(金) 04:06:40.84 ID:/MCrQL4b
調べたんだけど初台、幡ヶ谷、笹塚あたりは家賃高いのかね。やはり明大前かぁ
645774号室の住人さん:2014/01/17(金) 16:06:36.45 ID:BmU/YZnM
>>644 そんな高くない。
646774号室の住人さん:2014/01/17(金) 19:15:08.83 ID:PK0v8wlf
【年代・性別・業種】 20代 女
【目的地の駅】 二子玉川
【希望間取り】 ワンルーム
【家賃予算】 5万円以内
【希望乗車時間】 30分以内
【その他・細かい条件など】駅から10分以内だと助かります。この家賃じゃ厳しいでしょうか?
647774号室の住人さん:2014/01/17(金) 19:32:27.97 ID:SqFzqKuH
<a href="http://moppy.jp/top.php?7AvUe159">おかねが貯まるモッピー</a>

モッピでコツコツ貯めてだな…
648774号室の住人さん:2014/01/17(金) 19:37:09.68 ID:fCRhJ2Im
↑つ>>2


>>644 そんな高くない。
3割の千代田区より普通に高いわw
649774号室の住人さん:2014/01/17(金) 21:32:29.91 ID:jjlDPWXj
>>646
溝の口で南武線に乗り換えて
北上しましょう
府中本町などは、割と便利ざんすよ

登戸など他社線と接続している駅の前後でも良いでしょう
650774号室の住人さん:2014/01/17(金) 23:24:46.65 ID:fCRhJ2Im
ずっと思ってたんだけど、
どうしてシェア部屋って割安にならんの(′・_・`)?

共有なら賃料安くなきゃおかしいだろ!!
シェアは付加価値じゃねーんだぞ(-_-メ)
651774号室の住人さん:2014/01/17(金) 23:30:24.51 ID:DA2r/fIx
貸し主側が儲けたいからに決まってるだろ
652774号室の住人さん:2014/01/17(金) 23:51:28.65 ID:zx/86hw8
日本のヨハネストンキン
653774号室の住人さん:2014/01/17(金) 23:55:59.56 ID:PK0v8wlf
>>649
ありがとうございます。
調べてみます!
654774号室の住人さん:2014/01/18(土) 10:16:27.20 ID:rUaxpbE6
>>646 東急目蒲線沿線。沼部〜矢口渡とかは。
655774号室の住人さん:2014/01/18(土) 10:25:52.58 ID:Q2bSUPMA
トンキン弁はオカマ言葉w
656774号室の住人さん:2014/01/18(土) 12:09:50.25 ID:QVHvE+Bm
【年代・性別・業種】 20代女
【目的地の駅】 茗荷谷 舞浜
【希望間取り】 1K
【家賃予算】 8.5万円以内
【希望乗車時間】 30分以内
【その他・細かい条件など】 オートロック 風呂トイレ別 治安が良い
                 茗荷谷と舞浜の中間点だとどの辺りがお勧めでしょうか?

よろしくお願いします
657774号室の住人さん:2014/01/18(土) 12:34:08.06 ID:GIA/ayik
>>656
もうかなり限定されちゃってるのでアレなんだが、
京葉線沿線は夜間寂しくなりそうなのでパスするとして、
オフィス街も夜間人口少ないから心配、
よって、丸の内線の茗荷谷〜淡路町あたりで防犯カメラ・カメラ付きインターフォン装備のマンションを探すのが良いだろうね。
できれば大通りに面していた方が安心か。
658774号室の住人さん:2014/01/18(土) 12:41:00.59 ID:3CQg/W0W
かろうじて接点が東京駅しかないからね。
茗荷谷(丸の内線)と舞浜(京葉線)って。
659774号室の住人さん:2014/01/18(土) 12:44:13.85 ID:QVHvE+Bm
>>656
>>658
ありがとうございました。
土地勘もないので少しの情報でも助かります。
660774号室の住人さん:2014/01/18(土) 12:45:03.63 ID:QVHvE+Bm
あっ!自分に返信してる・・
>>657さんです
661774号室の住人さん:2014/01/18(土) 12:45:39.01 ID:ovIZ5GdN
山手線下半分で、住みやすい駅を教えて下さい。

家賃は問いません。
662774号室の住人さん:2014/01/18(土) 13:00:29.25 ID:Ug0eLGOn
>>660
家賃は親が出してくれるのか?8万円て。
663774号室の住人さん:2014/01/18(土) 17:36:20.00 ID:tdPFg3GO
会社から出るだろ。
俺ん所家賃12万だが半分会社から出る。
664774号室の住人さん:2014/01/18(土) 17:48:35.86 ID:Ug0eLGOn
>>663住宅手当出すとこは大手でも今は減ってるってのはまあ置いといて、
仮に補助が半分で自費が6万だとしてもえらく高いな。
君年収いくら?
665774号室の住人さん:2014/01/18(土) 18:09:24.97 ID:zB5yopw6
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
山谷地区がある東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
事の発端、もめごとを起こしボヤくのは遷都もしていないの首都とか言ってるニートの都 東京(現在でも首都は東京じゃない)
そのボヤきを聞いてやってるのが東京以外の他都市
意図的に東京一極集中を何十年にもわたり行い他都市を壊してきた東京
おかげで日本の企業そのものや技術者などが海外移転も事実ある
アメリカや中国が同じ用にすると世界一の都市圏東京なんてのは無くなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
666774号室の住人さん:2014/01/18(土) 18:22:21.18 ID:zB5yopw6
赤坂や麻布に在日が多いのはなぜか
667774号室の住人さん:2014/01/18(土) 21:19:34.53 ID:3YEdjwsa
>>650
保証人いないとか初期費用ない奴の足元見てるんだろ。
でも、安いことは安いだろ。錦糸町とかで4万で住めるのはシェアハウスか風呂なしボロくらいだろ。
668774号室の住人さん:2014/01/19(日) 06:37:28.40 ID:8O/AQDdA
>>664
400万いかないぐらい。転勤が多くてきつい。
669774号室の住人さん:2014/01/19(日) 09:50:16.09 ID:Zp96MCTJ
400万しかないのに家賃に6万も払ってるのか
馬鹿みたい。
670774号室の住人さん:2014/01/19(日) 10:52:54.89 ID:zrn0qo9A
そうかな。
6万くらいからマトモな部屋が増える。
それより下は逆にコストパフォーマンスが悪いので、折れ的には4万5万の物件に住むヤツの方が馬鹿だと思う。
もちろん場所によるがな。
671774号室の住人さん:2014/01/19(日) 15:29:34.53 ID:bdbFN/cu
俺、年収500万だけど、月13万のマンション借りてるよ
672774号室の住人さん:2014/01/19(日) 15:56:38.21 ID:066uv7Rl
東京って6万だとまともな部屋ないだろ。
必死に探せばあるかもしれんが。
673774号室の住人さん:2014/01/19(日) 16:28:13.35 ID:cXsrmBfn
【年代・性別・業種】 20代男子学生
【目的地の駅】 西早稲田 高田馬場
【希望間取り】 1R 6畳くらい?
【家賃予算】 5万
【希望乗車時間】 30分(チャリ可)

電車で通うなら多分西武線になるんだけどどこがいいかな?
674774号室の住人さん:2014/01/19(日) 19:27:21.80 ID:KkYZAvTK
>>673
田無が一番無難
各駅とはいえ始発もあるし
675774号室の住人さん:2014/01/19(日) 20:19:22.25 ID:cXsrmBfn
>>674
ありがとう!電車なら田無がいいかなとは思ってたからその方向で部屋探してみる
676↑普通に>>2 だろ<`ヘ´>:2014/01/19(日) 20:28:13.46 ID:i8k1a4Rv
>>656
普通に東京ドーム周辺の平坦な街。
安くて便利で素晴しい。


>山手線下半分で、住みやすい駅を教えて下さい。 家賃は問いません。
なら東京駅に決まってる。
677774号室の住人さん:2014/01/19(日) 20:29:50.40 ID:i8k1a4Rv
>錦糸町とかで4万で住めるのはシェアハウスか風呂なしボロくらいだろ
それは知らんけど、大抵は
俺が住める最低限(日本娘率少々)なポンコツと
ほぼ変わらん賃料な印象w
678774号室の住人さん:2014/01/19(日) 23:20:22.81 ID:066uv7Rl
【年代・性別・業種】 20代後半男性
【目的地の駅】 武蔵小金井
【希望間取り】 1DK以上
【家賃予算】 8万
【希望乗車時間】 30分以内

中央線沿線で吉祥寺から立川の間に住もうかと思ってるのですが、
どの駅が住みやすいでしょうか?
679774号室の住人さん:2014/01/20(月) 00:51:36.26 ID:++3jIlm5
錦糸町とかで4万とか自分以外アジア系とかありえるなww
680774号室の住人さん:2014/01/20(月) 00:56:07.20 ID:++3jIlm5
東小金井からぐっと家賃下がるよ、8万出せば武蔵小金井で良い部屋住めるよ、東小金井はショボいからやめた方がいい
国分寺は猥雑西国分寺は地味
オススメは武蔵境だな、8万じゃちょっと妥協が必要だけど
681774号室の住人さん:2014/01/20(月) 11:38:42.70 ID:ejLgz9j2
>錦糸町とかで4万とか自分以外アジア系とかありえるなww
ちなみに都心3区の勝ち組アジアンとも成ると
そこらの日本人と大差ないがどう何だろうな。


そう言えば「同じフロアに日本娘キター」(●^o^●)   忘れてたw
682774号室の住人さん:2014/01/20(月) 14:53:54.60 ID:HRfzjCcp
>>678
東小金井と西国分寺以外は住み易いよ。この2つは何もない。これが中央線沿線駅なのか!?と驚いた。
おまえにとっての住み易いってのが何だか判らんが、自炊するにもスーパーは殆どないし、飲食店も寂しい。
特に西国分寺は車持ちの家族向けだな。

頑張って吉祥寺、普通に武蔵小金井、贅沢して国分寺、立川って感じかな。8万1DKなら。
新宿、東京方面向かわないのに三鷹は無駄だな。
683774号室の住人さん:2014/01/20(月) 19:31:41.76 ID:C9HxtGBR
>>678
目的の武蔵小金井まで行きと帰りは普通にラッシュの時間帯に電車乗るなら、
朝は高尾方面、帰りは東京方面の電車に乗るほうが楽だよ
朝東京方面の電車に乗ると、駅に止まるごとに人がどんどん増えてゆく
高尾方面は空いててうらやましい・・・
よって武蔵小金井〜吉祥寺の間をオススメする
684774号室の住人さん:2014/01/21(火) 06:58:29.77 ID:Jm9pVrL+
本日10日目!

昨日まででついに打率6割・・・

熟読した実行者のみがオイシイよ!

http://finderz.biz/data/14121.jpg
685774号室の住人さん:2014/01/25(土) 01:12:20.17 ID:LQ/PHDgI
「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」【大阪】が12位にランクイン、ちなみに東京が18位にランクインした
http://gigazine.net/news/20110222_osaka_the_worlds_12th_liveable_city/
「世界を代表する20の建造物」国内から唯一選ばれた大阪の梅田スカイビル・空中庭園
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130902-OYT8T00817.htm
「世界の偉大な25の建造物」日本からはスカイツリー、明石海峡大橋、関西国際空港
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67910987.html
「世界スカイライン都市ランキング」7位は梅田・中之島(大阪)、13には新宿がランクインした
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm
「世界でもっとも美しい都市トップ25」に【神戸】がランクイン
http://gigazine.net/news/20070518_world_cleanest_and_dirtiest_cities/
「世界の人気観光都市ランキング」で【京都】が5位にランクイン
http://www.yomiuri.co.jp/otona/tripnews/13/etc/20130817-OYT8T00365.htm
「都道府県の居住意欲ランキング」1位は『京都』47都道府県のうち、最も「住んでみたい」地域に京都府が選ばれた

近畿は世界から評価が高いみたいね
686774号室の住人さん:2014/01/25(土) 12:03:05.09 ID:yNTYbIZX
盆地で夏暑くて冬寒い京都かよwww

俺は奥多摩みたいな都内の高地(離島不可)が良いな。
687774号室の住人さん:2014/01/25(土) 12:13:26.94 ID:jF2d4eRJ
んだったら、青梅とか福生あたりの
街と緑が混在したあたりが良いんでねぇの?
立川から支線に入ると
途端に電車の本数も減るからなあ
688774号室の住人さん:2014/01/26(日) 00:35:08.87 ID:RI3faKsA
【年代・性別・業種】 20代男子フリーター
【目的地の駅】    特になし
【希望間取り】    1R、1K(一人暮らし)
【家賃予算】     4万以下
【希望乗車時間】    どこでもいいんで山手線の駅まで20分程度
【その他・細かい条件など】 特になし、ボロアパートでいいです。

ありますかね?千葉、埼玉でも大丈夫です。
情報お待ちしておりますm(__)m
689774号室の住人さん:2014/01/26(日) 01:13:55.27 ID:n3JmsmI2
>>688
本当に何もこだわらず
ただ雨・風しのげれば良いなら
山手線の駅近くにもあると思うよ
さすがに、東京駅近くとかは難しいと思うけど
高田馬場とか学生街の不動産屋とかあたってみれば良い
少しでも、ほんの少しでも良い環境をということなら、
山手線の駅として池袋を設定し
西武線か東武線で20分下れば良い
西武線の中村橋あたりなんて
スーパーやコンビニなども充実してるし
南に下ればJR中央線の阿佐ヶ谷や荻窪へ出られる
(※バスの本数が多いよ)
江古田とかも日本大学とかあったりして
学生向けの安い物件とかありそうだね
690774号室の住人さん:2014/01/26(日) 02:11:53.48 ID:RI3faKsA
>>689

ありがとうございますm(__)m

早速、調べてみたいと思います。
691774号室の住人さん:2014/01/26(日) 02:46:42.92 ID:aztuqLpS
意図的に東京一極集中を何十年にもわたり行い人、物、金を吸い取り他都市を壊してきた遷都もしていないのに首都とか言ってる東京(現在でも首都は東京じゃない)
いつしかそれが中毒と同じでやめれなくなり良いものを捏造してまで悪くするように歯止めがかからず危険な都市 危険な人種と化してきている東京
中国やアメリカなどに目を付けられるのも無理はない
なぜなら中国やアメリカはその東京の為に見下されているからである
例えば上海やニューヨークに一極集中すると世界一の都市圏東京なんてのはなくなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
山谷地区がある東京
692774号室の住人さん:2014/01/26(日) 18:26:04.66 ID:3kW7rKci
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL
693774号室の住人さん:2014/01/27(月) 01:38:01.17 ID:svPGlO1h
>>690
ひばりヶ丘いいよ。4万なら中の下くらいの物件が借りられる。高田馬場基点で田無もいい。
東側ならスカイツリーライン、京成、常磐線も安い。

交通費自腹とかなら川口、本八幡、行徳辺りの駅遠めが狙い目。
694774号室の住人さん:2014/01/27(月) 16:28:25.87 ID:YQHFLUWn
10平米とか激狭にすれば山手徒歩圏でもあるだろ<`ヘ´>



>途端に電車の本数も減るからなあ
若年リタイアしてからだし、
マイ軽乗るからどうでも良い。

とにかく巨大都市圏で雪深くならない
夏涼しい高地が知りたい!!
たまには女子専生抱きたいから18切符や
高速バスで山手至便が良いけどw
695774号室の住人さん:2014/01/27(月) 16:30:17.59 ID:9DlhfvcK
修羅の国トンキン
696774号室の住人さん:2014/01/28(火) 19:54:46.42 ID:8Zu1MTaG
【年代・性別・業種】 20代 女
【目的地の駅】 渋谷
【希望間取り】 1R、1K
【家賃予算】 8万くらいですが無理そうなので10万以内 
【希望乗車時間】近いほど良い 
【その他・細かい条件など】 人生で一度でいいので、東京タワーが綺麗にみえるところに期間限定で住みたいので貯金を崩す覚悟です
水周りがお洒落だと嬉しいです
赤羽橋、三田、麻布十番、田町と調べてみましたが、皆さんお詳しそうなのでご教授ください。よろしくお願いします。
697774号室の住人さん:2014/01/28(火) 20:14:00.36 ID:bIrtbrbY
そういえば
高尾山からも東京タワー見えたなあ
698774号室の住人さん:2014/01/28(火) 20:46:10.47 ID:xNFvsGis
うちの千代田区タワマンは、ツリーもタワーも何とか見えるけど
あんなもん見て慶ぶのは、お上りさんと新入居者だけだぞ(;¬_¬)

昔みたいに「タワーが〜〜な風に変わってる!!」
とかして地元自慢しようと思っても
SNSで自分より早く流れてるだろうしな(-_-メ)

だから最近じゃあ「千代田区を緊急車両3連荘通過なう!!」
とかしてるwww
699774号室の住人さん:2014/01/28(火) 20:47:43.97 ID:xNFvsGis
てか期間限定だったら、至近のウィクリーから
自転車で毎日通えば?

きっと1週間で坂道で飽きると思うwww
700774号室の住人さん:2014/01/28(火) 21:03:12.07 ID:19v6DvlM
東京プリンスホテルに泊まれば充分じゃないかな
701774号室の住人さん:2014/01/28(火) 21:30:51.35 ID:19v6DvlM
というのは置いといて、スーモで「東京タワーが」ってキーワード検索すると何軒か出てるね
702774号室の住人さん:2014/01/28(火) 21:36:42.06 ID:KM9e4i7n
修羅の国トンキン
703774号室の住人さん:2014/01/28(火) 22:44:52.24 ID:8Zu1MTaG
ありがとうございます696です
ハイ、赤羽橋、麻布十番、田町、三田以外によさげなところがあるかなと思いまして。
麻布とか白金とかは高すぎて無理そう
704774号室の住人さん:2014/01/28(火) 23:27:37.38 ID:zYpbTPF1
家賃20万出せるなら、最低限度で文化的な生活を送れるのだがな。。。
特に10万以下の物件は糞。
705774号室の住人さん:2014/01/28(火) 23:29:09.37 ID:dUy9E4zm
山手線内側で住みやすい場所ありますか?
706774号室の住人さん:2014/01/28(火) 23:53:12.04 ID:KM9e4i7n
セシウムまみれトンキン
707774号室の住人さん:2014/01/29(水) 00:30:07.41 ID:+epRytRV
>>703
赤羽橋は職場だが、
住むには向かないと思う。
不便すぎる。
タワーはかなりよく見えるが。
708774号室の住人さん:2014/01/29(水) 07:45:30.28 ID:r9fBOXSZ
>>704
同意
10万以上出さないと、場所、建物含めてカスだわ〜
709774号室の住人さん:2014/01/29(水) 13:27:30.56 ID:+epRytRV
俺は家賃8万しか出してないが、
まともなところは10万以上するってのには同意だわ。
710774号室の住人さん:2014/01/29(水) 13:32:56.49 ID:lbxDJ2t6
>>709
家賃8万とはすごいな。
年収は800万くらいかな?
711774号室の住人さん:2014/01/29(水) 16:47:39.68 ID:+epRytRV
>>710
年収は600万だな。
まだ社会人4年目だし。
もっともこれから給料上がっても800万位が限界っぽいが。
家賃8万は年収400万あれば出せるんじゃね。
俺は本当は家賃12、3万くらいのところに住みたい。
712774号室の住人さん:2014/01/29(水) 16:58:13.17 ID:WzJumRDU
東京一人暮らしで部屋の広さって平均◯uくらい?
家賃が安くて田舎っぽい僻地を除いて。
713774号室の住人さん:2014/01/29(水) 18:24:11.43 ID:lbxDJ2t6
俺500万の一人暮らしだが、管理費込みで4万だわ
ほんとは一日1000円で3万に収まるのが一番いいんだが、物件が全くねえからしぶしぶ4万。
家賃まじで癌だわ。
714774号室の住人さん:2014/01/29(水) 20:14:35.83 ID:aPx0FS/k
>>712
知らんけど賃貸情報検索してると風呂トイレ別でだいたい20平米前後だな
風呂トイレ一体の3点式ユニットの古い物件になると15平米前後が多くなる感じだ
715774号室の住人さん:2014/01/29(水) 21:07:46.72 ID:MxT7imfW
【年代・性別・業種】40代会社員
【目的地の駅】渋谷
【希望間取り】1DK〜
【家賃予算】 8万程度まで
【希望乗車時間】20分程度まで
【その他・細かい条件など】風呂トイレ別、駅から徒歩15分位 
 IT系の特定派遣のため、長期的に見ると職場が変わる可能性が大きいです。
 当面の現場が渋谷ということで、お願いします。
716774号室の住人さん:2014/01/29(水) 21:20:35.18 ID:oS/QNrtl
そんな仕事はやめろよ。
引越貧乏になるだけだろ
717774号室の住人さん:2014/01/29(水) 21:28:47.68 ID:XX+wA4uc
>>714
おれもいま検索したけどあまりないね。
都内で人気エリアなら一人暮らしの部屋の広さは平均で20平米くらいだろうな。
それ以上の広さだと10万以上するハイクオリティ物件か田舎orボロアパートのどちらかだな。
718774号室の住人さん:2014/01/29(水) 21:32:12.57 ID:ULXYvPYs
>>715
都内では難しい
ユニットバスで1Kなら
東急目黒線、多摩川線、池上線沿線がおススメ

本気でその条件なら
渋谷から田園都市線で溝の口まで行って
JR南武線に乗り換えて1〜2駅だな
719774号室の住人さん:2014/01/29(水) 21:33:03.57 ID:XX+wA4uc
>>715
井の頭線の吉祥寺寄りがいいんじゃないかな。
当然、その間取りと家賃予算で吉祥寺は無理だね。
720774号室の住人さん:2014/01/29(水) 22:18:48.37 ID:3lX5Scxp
>>707
やぱ不便ですよね…ありがとうございます
721774号室の住人さん:2014/01/29(水) 22:59:46.48 ID:zA2Z5quP
【年代・性別・業種】 29歳会社員
【目的地の駅】 五反田
【希望間取り】 1K 10畳以上
【家賃予算】 10万
【希望乗車時間】 15分以内
【その他・細かい条件など】 トイレ風呂別、築10年以内、東急池上線はNG、山手線沿線か山手線内側
722774号室の住人さん:2014/01/29(水) 23:22:17.32 ID:wFMmySTw
以前10年ほど東京に住んでいました
年内に再び上京するつもりなのですが、家具など一人暮らしに必要なものを最低限度揃えるとしたら、いくらぐらい必要でしょうか?
723↑今の家具見れば分かるだろw:2014/01/29(水) 23:36:20.49 ID:BLIlpMc5
>>715
家族が居ようが居まいが、池袋越えの福都心線なら大丈夫。

>>721
その辺は絶望的な割高さだから
普通に都営浅草線で西へ。
724774号室の住人さん:2014/01/29(水) 23:38:30.84 ID:ULXYvPYs
>>721
東急目黒線の武蔵小山
駅ビルが東急ストアだし
コンビにもセブン、ローソン、ファミマ、サークルKと
各社そろってる
アーケードの商店街「武蔵小山パルム」も往時に比べれば勢いは落ちたけど
比較的充実した商店街だよ

通勤は、
そこから自転車で通えば良い
20分前後で五反田着いちゃうよ
725774号室の住人さん:2014/01/29(水) 23:39:56.39 ID:ULXYvPYs
>>721
すまん、>>724は忘れてくれ

でも、なんで池上線ダメなん・・・・・
目黒線も良いのになあ
726774号室の住人さん:2014/01/29(水) 23:41:19.96 ID:WxEVQRZ+
日本のヨハネストンキン
727774号室の住人さん:2014/01/30(木) 00:32:56.85 ID:Zi2B38oB
武蔵小山徒歩12分
1Kウォークインクローゼット付き
築5年
風呂トイレ別
家賃125,000円

妥当ですか?
728774号室の住人さん:2014/01/30(木) 00:54:03.05 ID:W23y2K00
>>727
いやいや情報少ない
何階?鉄筋?面積は?
729774号室の住人さん:2014/01/30(木) 01:01:47.62 ID:NLVeUWdE
通勤が疲れるし時間がもったいないから会社から徒歩30秒のとこに引っ越すわ
730774号室の住人さん:2014/01/30(木) 10:13:14.22 ID:mDPnyfSD
>>722
3000円。
小五郎とラビィの部屋にはカラーボックス3つだけ。
横置きすればテーブル替わりにもなる。テレビだって置ける。
731774号室の住人さん:2014/01/30(木) 13:06:11.00 ID:6uH+5AYd
不動産屋がどこも酷すぎ
その部屋は埋まりました、ただ家賃少し変わりますが別の部屋ならとか言って部屋探しのサイトと話が違うとかザラだよね

ところで内見ナシで部屋契約ってそんな奇行かな?遠方からだとありえると思うんだけど。やろうとしてるの俺だけ?
732774号室の住人さん:2014/01/30(木) 14:04:13.23 ID:cYnDS2mO
大江戸線沿いでおすすめの場所ありますか?
733774号室の住人さん:2014/01/30(木) 14:12:29.96 ID:9AKdFdPW
東京都内近郊で家賃4万円くらいでまぁまぁいいところに住めるって言ったらどこあたりですか?
板橋、練馬から都下あたりでしょうか?
千葉とかどうなんでしょう?スレタイと違うけど、よろしく。
734774号室の住人さん:2014/01/30(木) 14:26:29.77 ID:aFq5V4ki
>>733
練馬や板橋でまあまあな物件が4万で借りられると思ってるのか?
都下だって埼玉だって千葉だって神奈川だって、かなり離れなきゃまあまあ良い所なんか無理だ。
春日部、上尾、幕張、我孫子、相模原、八王子く辺りまで下ればあるんじゃないか。
735774号室の住人さん:2014/01/30(木) 16:52:48.63 ID:BmQDjRjZ
>>733
東京から電車で1時間以上、さらにバスもなく駅から歩けば軽く30分以上かかるような
千葉の糞田舎でも新築だと5万円程度はする。
つまり土地がただ同然でも上モノはそのくらいかかるってこと。

というのは置いといて、
4万円だと築30〜40年超のワンルームマンション、下手すると風呂もないようなところだな。
あとは3畳くらいしかなくてトイレも風呂も共同の部屋が3〜4万円とかな。
736774号室の住人さん:2014/01/30(木) 17:08:53.95 ID:9AKdFdPW
あ、ごめんなさい、新築じゃなくていいです。
ただ都内から30分くらい離れればまぁいい物件はあるって聞いたものだから。
やっぱり5〜6万円くらいですか?
737713:2014/01/30(木) 17:18:14.60 ID:PpqcH1B8
>>731
俺は物件みずにネットだけ見て決めたぞ。
大阪市内からの引越だが。
738774号室の住人さん:2014/01/30(木) 18:12:54.41 ID:Zi2B38oB
>>728
ごめんなさい

4階角部屋、鉄筋、32平米です
739774号室の住人さん:2014/01/30(木) 18:23:51.89 ID:c5KFMXuO
>>736
八王子から30分離れれば5万あればいい物件も出てくるだろうけど
新宿から30分離れても6万じゃ難しい
740774号室の住人さん:2014/01/30(木) 18:39:40.89 ID:uYIEkOLR
職場が市ヶ谷駅なんだけど、おすすめの場所おしえてほしい。
便利さより安さ・住みやすさを重視したい。
741774号室の住人さん:2014/01/30(木) 19:00:31.97 ID:PmDfVecb
住みやすさは人それぞれだから、もう少し具体的に書かないと難しいと思う
742774号室の住人さん:2014/01/30(木) 19:34:42.73 ID:BmQDjRjZ
>>736
それ以前に、「いい物件」の定義が人それぞれ違うからな。
折れが思ういい物件ってのは、広さ的には20〜25平米前後はあって、
バス・トイレ別、エアコンは省エネタイプ、コンロは2口あってちゃんと料理できるスペースがキッチンにある、
クローゼットも充分な広さがあって・・・etc
そう言った条件だと、千葉の糞田舎なら4万円でなんとかって感じだ。
もちろん「いい物件」の条件によっては、駅に近いとかでも金額は変わってくる。

というのは置いといて、千葉の総武線沿線、メトロ東西線沿線あたりは割安だと思うがな。
都内なら江戸川区あたり。あの辺は鉄道の路線が少なく、駅から歩けないようなエリア、
つまりバスのエリアがかなり広くてねらい目だと思う。
743740:2014/01/30(木) 19:49:09.49 ID:uYIEkOLR
自宅の最寄り駅で遊ぼうとは考えないから、基本日用品の買い物ぐらいが
出来る小さい所でいい。
通勤のしやすさ:家賃相場の安さ:治安の良さが、2:2:1くらいの
優先順位で
744774号室の住人さん:2014/01/30(木) 20:21:11.37 ID:PmDfVecb
>>743
総武線の平井、小岩辺りかな
乗り換え無しで、買い物は秋葉原、錦糸町あたりで出来る理由
745740:2014/01/30(木) 20:44:28.67 ID:uYIEkOLR
>>744
アドバイスありがとう。
田舎者の偏見だけど、江戸川区あたりって治安の関係でにわかが住む
には適しないとか、JRって通勤地獄が一番ひどいってイメージだけど間違い?
そうじゃなければ、かなり良さそう
746774号室の住人さん:2014/01/30(木) 20:52:37.00 ID:69Q8qua8
代々木・千駄ヶ谷周辺ってバカ高い?
747774号室の住人さん:2014/01/30(木) 20:59:49.68 ID:PmDfVecb
>>745
通勤ラッシュは東西線とかに比べたら、混まないよ。
748今774号室の住人さん:2014/01/30(木) 21:05:36.41 ID:7onFzzL/
しかし代々木には思わぬボロ長屋やオンボロマンションが一角にあるよね
749774号室の住人さん:2014/01/30(木) 21:15:36.00 ID:9XtnoCRQ
トンキン弁はオカマ言葉w
750774号室の住人さん:2014/01/30(木) 22:14:33.61 ID:vxPA3i0U
よろしくお願いします。
4月から東京で働きます。
【年代・性別・業種】 20代 男 4月から新卒
【目的地の駅】    会社は泉岳寺
【希望間取り】    なし
【家賃予算】     5万〜6万
【希望乗車時間】   20分くらい 短いほうがいい

【その他・細かい条件など】 
           UB可・札幌に住んでいるので、東京のどこがオススメか
           しりたいです。
751774号室の住人さん:2014/01/30(木) 22:22:43.92 ID:kL+MUAjO
>>750
20分は家賃的に厳しいかなあ
日当たり、築年数、その他周辺環境
かなり妥協しなければならないかも
それで良ければ、都営浅草線で西馬込方面へ
戸越などは商店街が充実してるよ

ただ、俺だったら、泉岳寺から1駅の三田で都営三田線に乗り換えて
大手町、神保町、水道橋(東京ドーム最寄)、白山あたりを北上、
都営三田線の巣鴨より先を目指すな
けっこう魅力的な街を貫いてるから
752774号室の住人さん:2014/01/30(木) 22:26:34.39 ID:vxPA3i0U
>>751
ご指導ありがとうございます。
やはり20分は厳しいですか・・
皆さんは通勤にどのくらいの時間をかけてますか?
753774号室の住人さん:2014/01/30(木) 22:27:53.99 ID:mKF7GA97
>>723
レスあざっす。
都営浅草線かー、、ちょと調べてみる。三田とか大門とか良さそう。。

>>724-725
レスあざっす。しかもけっこう詳しい。
武蔵小山とか不動前は評判いいよねぇ。。


個人的に、山手線の目黒とか恵比寿がいいかなって思ってたけど
上記のような私鉄・地下鉄にした方が安くすみそう・・・
754774号室の住人さん:2014/01/30(木) 22:28:34.44 ID:69Q8qua8
>>751 ご指導有難うって言われてるよ
不動産業なの?(笑)
755774号室の住人さん:2014/01/30(木) 22:34:39.40 ID:HzPrUY0H
>通勤が疲れるし時間がもったいないから会社から徒歩30秒のとこに引っ越すわ
同僚サロンの出来上がりだなwww

>>731 >>2 で半日頑張れw

>>733 面倒だから日本娘率で言え!! 我がタワマンは2割w

>>740 つ>>723 の上     By,千代田区スレ主
756774号室の住人さん:2014/01/30(木) 23:23:41.40 ID:PpqcH1B8
会社までは自転車で4キロ弱だわ。
時間にして15分弱
757774号室の住人さん:2014/01/31(金) 07:41:48.70 ID:uCOnrRmT
意図的に東京一極集中を何十年にもわたり行い人、物、金を吸い取り他都市を壊してきた遷都もしていないのに首都とか言ってる東京(現在でも首都は東京じゃない)
中毒と同じで止めれなくなり
ターゲットにするのは大人や子供、企業など関係なく良いものを捏造してまで悪くするように、やる事に歯止めがかからず危険な都市 危険な人種と化してきている東京
中国やアメリカなどに目を付けられるのも無理はない
中国やアメリカは東京の為に見下されているからである
例えば上海やニューヨークに一極集中すると世界一の都市圏東京なんてのは無くなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
山谷地区がある東京
758774号室の住人さん:2014/01/31(金) 08:51:46.70 ID:mmK8wrJZ
東京ってカスしかいないよね
759774号室の住人さん:2014/01/31(金) 21:39:22.80 ID:yFi7STZe
そんなカスでも住める山手周辺どころか
地下鉄すら無い僻地民がお前って自虐ネタか( ´,_ゝ`)?
760774号室の住人さん:2014/01/31(金) 22:01:34.47 ID:WBglgjEq
トンキンヒトモドキ
761774号室の住人さん:2014/02/01(土) 08:11:09.28 ID:EUdpUrWp
東京で悪さしてるのは地方出身者。
田舎モノは田舎へ帰れカス。
762774号室の住人さん:2014/02/01(土) 12:32:24.88 ID:1kGoQcLX
そうはおっしゃいますが、昔から東京に住んでいる人はいわゆる下町と呼ばれるところに住んでいるのであって、
新しいマンションなんかに住んでいる人は地方出身者ばかりでしょうJK
763774号室の住人さん:2014/02/01(土) 12:41:47.09 ID:dSOkgWf5
だね
まあ、江戸時代からずっとそういう流れはあったけど
戦後の高度経済成長期には
人手不足でその傾向が更に勢いづいて
地方からどんどん働き手が上京してきた
で、東京が巨大化
今、その世代が老人になってるけどね
その老人の子どもたちは東京で生まれて東京で育ったから
自分が地方出身者の系譜にあることを忘れてしまいがち
764774号室の住人さん:2014/02/01(土) 16:48:44.07 ID:sFy4iA6l
よろしくお願いします。6月から東京で働きます。
【年代・性別・業種】 20代 男女 6月から
【目的地の駅】    会社は千代田区
【希望間取り】    2DK、2LDK以上
【家賃予算】     10万程度
【希望乗車時間】   〜30分 ロードバイクでの自転車通勤希望。

【その他・細かい条件など】 
UB可、駐車場欲しい(古い軽1台)、駅から自転車で10分ぐらい希望、2F以上、洋式トイレ。
地震・津波対策としてある程度の海抜があることが望ましいです。(当初は舎人付近を希望していましたが...)

現時点では三鷹や武蔵野周辺を検討しています。

あと、これは本当にオマケなのですが、できればギター演奏できればありがたいです。条件がよければ10万多少超えても大丈夫です。
765774号室の住人さん:2014/02/01(土) 17:55:17.71 ID:XVexB3km
ゆとりすぎて笑えない。
766774号室の住人さん:2014/02/01(土) 18:18:01.87 ID:FEOIfd3L
男女って男みたいな女ってこと?
じゃあ女とだけ書けばいいよ
767774号室の住人さん:2014/02/01(土) 18:24:37.68 ID:sFy4iA6l
>>765
ゆとりですかね。。。まぁ多少古くても
当方、音楽でお小遣い稼ぎしているセミプロ?なので、できれば自宅でギター録音したいんです。
家賃おさえまくってその分をスタジオ代にまわすのも一興ですが、わざわざいくのも面倒だな、と。

>>766
男と女が各1で合計2人です。男29歳、女25歳です。
男のほうは田舎歓迎なんですが、女のほうがやや町中希望なんで意見われてます。。。
768774号室の住人さん:2014/02/01(土) 18:37:13.17 ID:j7xZfMp3
ちょうどその辺りに引っ越そうと思ってるものだが、
三鷹も吉祥寺も2DKで10万はないぞ。
しかも楽器OKだろ。
769774号室の住人さん:2014/02/01(土) 18:42:23.98 ID:xjpNZbPB
多分家賃相場検索で三鷹辺りならあるとでも思ったんだろうなぁ、あんなもん囮物件んが相場下げてるだけなのにな
770774号室の住人さん:2014/02/01(土) 19:15:51.40 ID:OZuG1Vdk
>わざわざいくのも面倒だな、と。
お上りさん丸出しなとこ悪いが
俺は原付すら違反取締り邪魔で捨てたんだけど

大根買いに行く先が徒歩圏の超一流デパート(三越・高島屋)ってのが
山手民の感覚なのだが、それでもマイカー必要か?
771774号室の住人さん:2014/02/01(土) 19:43:16.77 ID:UP6nT5NJ
30目前にして、ひとり暮らし板といういみもわからないのか?
772774号室の住人さん:2014/02/01(土) 19:49:00.57 ID:dSOkgWf5
>>764
ママチャリとかパワーアシスト自転車しか乗ったことないけど
>>764がロードバイクで必死こいてこいで30分、
交通事情を多少加味して会社からの距離は何キロくらいのところを想定?
773774号室の住人さん:2014/02/01(土) 19:53:14.45 ID:dSOkgWf5
>>772
音楽大学のあるところの近くの不動産屋さがしてみなよ
東京芸術大学とか
武蔵野芸術大学とか
それらの大学のある街で
遮音のしっかりした物件を検索するしかない
音楽を取るなら、ロードバイクでの通勤は諦めるしかないと思う
774774号室の住人さん:2014/02/01(土) 19:54:01.10 ID:dSOkgWf5
自分にレスしてどうするwww

>>773>>764へです
775774号室の住人さん:2014/02/01(土) 21:19:28.71 ID:sHaeuhEw
776774号室の住人さん:2014/02/01(土) 22:04:07.13 ID:EDG3WYCL
修羅の国トンキン
777774号室の住人さん:2014/02/01(土) 22:25:34.09 ID:03aBqMaO
>>764
荻窪駅徒歩5分くらいのとこに楽器演奏可能なマンションあるよ
1DKで10万か11万くらいだった
まー1DKといっても狭めな間取りだったから二人はキツイかもしれないが
778715:2014/02/01(土) 23:00:03.93 ID:M7BNvI/B
ちょっと忙しくてレスが遅れました。

さすがに8万は厳しいみたいですね。
9万くらいなら選択肢でるんでしょうか?

ちなみに単身です。
779774号室の住人さん:2014/02/01(土) 23:04:37.08 ID:OZuG1Vdk
幹線道路沿いとかで難アリ物件なら、
日中ならまず誰も文句言って来ない上に
賃料も2割は安いんだけどなぁ(;¬_¬)

気が引けるってんなら、普通に都心過ぎるカラオケ店とか
平日7時間でたった300円とか逆に安いしw
http://www.karaokekan.jp/shop/area.php?areaNum=15
780774号室の住人さん:2014/02/02(日) 02:06:24.18 ID:vQ6eReky
北千住駅付近にGMS(総合スーパー)か、ホームセンターはありますか?
北千住駅周辺に住む予定なので教えてください。
※西友→閉鎖して分譲マンション、イトーヨーカドーはザ・プライス、
ダイエーはトポスになっている事は知っています。
また、足立小台駅近くに島忠ホームセンターがある事は知っていますので、
それ以外でお願いします。
781774号室の住人さん:2014/02/02(日) 10:26:11.43 ID:Vbc4Oazb
>>780
駅前限定ならともかく、お前さんの行動範囲なんて知らんし、
自分でググった方が早いよ
782774号室の住人さん:2014/02/02(日) 11:10:41.39 ID:XFHekSjQ
テメーら田舎者は東京より関西を薦める
783774号室の住人さん:2014/02/02(日) 11:18:41.92 ID:2NoDDqEN
>>780
一番近いのは西新井アリオじゃねーか?
784774号室の住人さん:2014/02/02(日) 12:21:36.09 ID:UvfyHdvF
>>780
梅島の方にオリンピックがあるようだが
785774号室の住人さん:2014/02/02(日) 19:44:38.33 ID:jw6D9C+e
トイレでふと思ったんだけど、
山手クラスとも成ると、デカいやつは不便だよな!!

ミニ便座ではヒザが壁に当たるし、
U風呂では肩まで浸かる湯量倍増だしw
デカい連中の笑えるエピソード求む!!
786774号室の住人さん:2014/02/02(日) 20:54:27.54 ID:UvfyHdvF
山手?

よく分からんが、体がでかいと湯量は減るんじゃないの
787774号室の住人さん:2014/02/02(日) 22:05:02.47 ID:KPeu5Sqg
【年代・性別・業種】 20代会社員
【目的地の駅】 豊洲
【希望間取り】 1R、1K
【家賃予算】 6万5千円くらいまで
【希望乗車時間】 40分程度まで
【その他・細かい条件など】 駅から徒歩10分以内
(できれば)風呂トイレ別、2階以上

蒲田・大森辺りか西日暮里辺りを考えていますが、他にも良さそうな場所があったら教えて下さい。
勤務地が駅から結構歩くので乗車時間をこれ以上は伸ばしたくないです。
788774号室の住人さん:2014/02/02(日) 22:54:08.90 ID:FKHtwzRE
日本のヨハネストンキン
789774号室の住人さん:2014/02/03(月) 00:12:14.99 ID:bV4Xv1xd
JR中央線、京王線、西武線沿いも色々と探しゃ、3万円代物件はあるよ。勿論、風呂トイレ付き物件だよ。23区に拘る必要はないと思う。
俺は学生時代に上京、就職も東京。立川市在住。住まいは3万2千円の1Kビル。
勤務先は品川区。転職活動中も家賃の安さは助かった。
見栄や格好は必要ないってこった。
790774号室の住人さん:2014/02/03(月) 00:17:31.34 ID:b2AO8/LD
>よく分からんが、体がでかいと湯量は減るんじゃないの
座高を斜めにした分要るから、増える。
デブは減るがw


>>787 普通に>>2 で門仲とかその辺で!!
791774号室の住人さん:2014/02/03(月) 00:35:31.23 ID:WIFezskx
実家から1時間ぐらいで通う人は都心で、シェアハウスや安いアパート借りとくと良い。地震の時、災害の時に役に立つよ。
借りてる所が潰れたらアウトだけど。
792774号室の住人さん:2014/02/03(月) 07:25:55.27 ID:t1yX88pu
中卒やけど東京で仕事ある?
793774号室の住人さん:2014/02/03(月) 07:52:22.52 ID:LNOLXCM7
>>787
潮見とかどう? 
周りに店がほとんどないのが欠点だが、豊洲なら自転車でも行けるでしょう。
794764:2014/02/03(月) 12:30:13.89 ID:RtjcLIYO
レスありがとうございました。
一人暮らし板にしかいい感じの受け答えがなされてるスレがなかったのでこちらに書き込ませてもらいました。
板違い失礼しました。

>>770
今使ってる車を処分するのはもったいないし(リセール不可)、休日にドライブetcで使いたいな、と。
あとは買い物etc用ですね。

>>772
20〜25kmぐらいがありがたいです。(自転車通勤であれば1時間〜1時間半でも問題ありません。)
都内の交通事情や信号事情にはそこまで詳しくないのでどれくらいかかるか他の板で確認したいと思います。
あと汗かきなのでどこかでシャワー浴びて着替えないと...と考えています。
795774号室の住人さん:2014/02/03(月) 21:09:32.82 ID:DbPjuRQ9
ええ年こいた大人が、仕事の前後に長時間自転車とか、、、
ぶっちゃけ自転車通勤したいだけだろw
クルマ何て身内に貸しとけば良いだろ。


>中卒やけど東京で仕事ある?
山手ならマックや吉野家のバイトが900円からとか。
夜間人口1/20で暇で美味しい夜勤なら
1300円からとかあるが、基本は職歴と要領の良さによるw
796774号室の住人さん:2014/02/03(月) 21:13:20.69 ID:wwZNxvJc
>>794
千代田区のどのあたりだか分からないから
大手町の交差点を想定すると、
直線距離ならおおむね
中央線の武蔵小金井
南武線の稲城長沼
横浜線の新横浜あたりだなあ
すごい脚力だね
まあ、道の状況からいま少し近場になるかと思うけど

青梅街道沿いの阿佐ヶ谷あたりは
阿佐ヶ谷駅付近のスーパーも商店街も充実してるし
良いんじゃないかな

国道1号線で五反田まで来て
そこから中原街道に入り
武蔵小杉あたりも良いかなあ

渋谷を経由して多摩川通り
多摩川わたって厚木街道へ入り
溝の口あたりも良いね

すまん、都内の部屋探しだったw
797774号室の住人さん:2014/02/03(月) 21:20:34.97 ID:WIFezskx
武蔵小杉のタワマン良いよ。賃貸で一度住んでみ
798774号室の住人さん:2014/02/03(月) 21:22:27.01 ID:BVDfT2WQ
>>795
今は、車はステイタスじゃなくて単なる移動手段だよ
特に大都市圏だと自家用車を持つメリットは低い
地方だと車は必須だけどね

都市に住んでてレンタカーで充分、って人は多いよ。都市住まいなら
車は単なる趣味。
799774号室の住人さん:2014/02/03(月) 21:39:47.25 ID:RtjcLIYO
>>795
自転車通勤したいだけってのはあながち間違いじゃないです。趣味でもあるので。
裏を返せば自転車通勤さえさせてもらえれば土日返上とか何の苦もないですね。

あと、車がMTなんで身内で乗れるの僕ぐらいなんですよね...。

>>796
脚力がすごいかどうかはわかりませんが、市街地を自転車で走る場合の所用時間はほとんど信号次第というのが経験則でわかりました。
現在も政令指定都市在住で市街地をロードバイクで通勤しているのですが、信号守ってると信号無視するママチャリにかなわないことがしばしばあります。

阿佐ヶ谷の推薦ありがとうございます。今Flood Mapsで調べたところおおむね海抜40m以上みたいのなので
一応は津波があっても大丈夫かなという印象を受けました。

武蔵小杉と溝の口は海抜でアウトですね...。
800774号室の住人さん:2014/02/03(月) 21:48:11.30 ID:wwZNxvJc
>>799
青梅街道からJR中央線の阿佐ヶ谷駅、西武新宿線の鷺ノ宮駅を経由して
西武池袋線の中村橋駅の近辺も閑静な住宅街で良いよ
中村橋は、各駅停車しかとまらないけど、スーパーもコンビニも割と充実してるし
1つ池袋寄りの練馬と合わせて使えば、まず不自由はないと思う

駅からすぐのとこに図書館もあるし
801774号室の住人さん:2014/02/03(月) 22:09:10.37 ID:RtjcLIYO
>>800
推薦ありがとうございます。
調べてみると、交通の便と環境のバランスがよい地域のように見受けられますね。
候補にしたいと思います。
802774号室の住人さん:2014/02/03(月) 22:19:14.94 ID:lS/NHftI
阿佐ヶ谷とか中村橋なら、
車を処分して維持費を家賃に回した方が良いぞ。

正直、政令指定都市の感覚で都内にくると全然違うよ。
803774号室の住人さん:2014/02/03(月) 22:42:05.94 ID:DbPjuRQ9
って事でいつものパターンじゃ無理だから確認を、、、
・希望最低通勤距離
・適度なアップダウンはむしろ燃えるのか
あとはお前らが条件に合って安くて買い物至便な街選ぶだけだ(^-^)


>>795 今は、車はステイタスじゃなくて単なる移動手段だよ
それをなぜ原付すら廃車した千代田区民に(′・_・`)?
804774号室の住人さん:2014/02/03(月) 22:57:09.30 ID:RtjcLIYO
>>802
うーん...。やっぱり現実的に考えるとそうですよね。誰か乗ってくれる人いるかな...。
学生時代に買ってからずっと乗ってる大事な車だから処分したくないんですが、長く乗らないと状態悪くなる一方ですしね....。

>>803
適度どころか標高差500mとか余裕です。1000mよろこんで!なんですが、さすがに通勤でそれはキツいですね...。
あと僕は坂道が大好物なんですが、同居予定の女はアップダウン大嫌いなんですよ...。
さすがに登りとなるとpm2.5対策マスクして走れないので、通勤通学に関してはあんまりないほうがいいです。
ややこしいですがまとめると

「住んでるところから駅および買い物などの周辺地域」はアップダウンがないほうがいいです。
「通勤途中の適度なアップダウン」なら問題ないです。
805774号室の住人さん:2014/02/03(月) 23:26:46.44 ID:HPVtbZZu
中村橋ではないけど、同じ区内で二人暮らしをしている者だが
駐車場だけで2万位するから、予算10万で二人で住むとなると残り8万
これだと古い2DKのアパートになっちゃうよ?
ちなみにうちは駅から徒歩15分の古いマンションで家賃は10万
三鷹とか中央線沿線はこれより高くなると思う

他の人が言ってるように車は処分することをお勧めする
806774号室の住人さん:2014/02/03(月) 23:56:57.24 ID:ldktOS3e
トンキン弁はオカマ言葉w
807774号室の住人さん:2014/02/04(火) 00:03:28.85 ID:gVK9zkNS
>>790
門仲良いですね、メトロは疎くて候補に上がらなかった

>>793
汗っかきなのもあってあまり自転車通勤は考えられないですね…
808774号室の住人さん:2014/02/04(火) 01:28:05.32 ID:/lalVFE+
>>804
てか女の通勤利便性はどうするんだよwww
もうだるいから、山手住んで毎朝皇居何周でもして来いよ<`ヘ´>

て事で、普通に北千住・池袋郊外・新小岩みたいな
安くてすげー便利なとこで良いんじゃね(;¬_¬)?
809774号室の住人さん:2014/02/04(火) 03:36:27.30 ID:N886FmTO
私荒川渡った男性ってムリ><
810774号室の住人さん:2014/02/04(火) 05:34:52.85 ID:LTcdwHJO
>>普通に北千住・池袋郊外・新小岩みたいな
安くてすげー便利なとこで良いんじゃね

新小岩より赤羽の方が全然便利じゃないか?
北千住は上の方の質問にもあったが大型スーパーがなく、
都心方面行くにはメトロしかなくて微妙に不便。
池袋に長い事住んでたがスゲー安いとは全然思わなかった。
811804:2014/02/04(火) 09:26:28.41 ID:xepNx3C2
>>805
検討します。多少古くても鉄筋で対震診断OKであれば気にしないです。内装・フローリングは自分でいじれます。(家主のOKが出ればですが)
車は....処分も含めて検討します。近いうちに東京に行く機会があるので友人・親戚・不動産屋の意見も聞いてみます。

>>808
女の通勤利便性ですが、電車で片道45分ぐらいなら問題ないと言われました。
812774号室の住人さん:2014/02/04(火) 10:35:49.66 ID:X+pUsC3Q
トンキンヒトモドキ
813774号室の住人さん:2014/02/04(火) 11:43:56.80 ID:R786+PaU
>新小岩より赤羽の方が全然便利じゃないか?
安くない

>北千住は上の方の質問にもあったが大型スーパーがなく、
>都心方面行くにはメトロしかなくて微妙に不便。
普段の生活には必要ない

>池袋に長い事住んでたがスゲー安いとは全然思わなかった。
他のターミナルより賃料2割安い。

>車は....処分も含めて検討します。近いうちに東京に行く機会があるので
高速代勿体無いなら、24h3千円の中古レンタ車の
2千店舗チェーンあるぞw
814774号室の住人さん:2014/02/04(火) 13:54:16.30 ID:6Bvtxb3w
関西サイコー
815774号室の住人さん:2014/02/04(火) 13:55:45.40 ID:AiGcqqOR
確かに、大型総合スーパーはなくてもいいな。
日常の買い物なら、弁当や惣菜・飲料が豊富で安いスーパーがあればいいし、
あとはトイレットペーパーやティッシュみたいな日曜消耗品が安い店、つまりドラッグストア系の店があれば充分。

総合スーパーでないとないようなものは、たまに電車乗って行けばいいんだしな。
まぁあればあれば便利だろうけど。
816774号室の住人さん:2014/02/04(火) 16:11:59.32 ID:R786+PaU
それは他住民の場合だけど、
自転車クンなら休日は喜んで走り回るだろ?

カゴどうするのか知らんけどw
817774号室の住人さん:2014/02/04(火) 17:26:24.73 ID:3S3jvaZw
どうでもいいけど、北千住のザ・プライスはGMSと呼べる程度の品揃えだと思うぞ。布団から家具類から一通りあったと思う。
トポスは微妙。

つーか、北千住は普通のスーパーがないような。ディスカウント2店あるからいいと言えばいいのかも知れないが。
818774号室の住人さん:2014/02/04(火) 21:58:52.66 ID:gzPtQutk
マンスリーってここでいいのかな?
レオパレスが不評だってのは調べて初めて知ったんだけど、
他にマンスリーやってるグッドステイ、リブマックスの評判を教えてください。
スレチだったらすみません
819774号室の住人さん:2014/02/04(火) 23:08:54.62 ID:cieweLMn
ごめん全く知らんw


都心3区の更に中心地クラスみたいなとこ以外なら
今どきプチ小売くらいあるだろ?
通販まで使えばほとんど自転車圏で大丈夫なはずだが、、、
820774号室の住人さん:2014/02/04(火) 23:27:14.45 ID:qcn3abE4
>>817
普通のスーパーは、日光街道沿いにおっ母さん、東口はスーパー田中がある
821774号室の住人さん:2014/02/05(水) 00:57:31.39 ID:eSJJ58iO
ネットでばっか探してたけど、
不動産屋に行ってみたら検索では見つからない物件がポコポコ出てきてびっくり
やっぱ足で探さないとダメなんかこれ
822774号室の住人さん:2014/02/05(水) 01:23:27.67 ID:JUk2cZHR
>>2 以上に効率良い方法あったら教えてくれ。
823774号室の住人さん:2014/02/05(水) 02:12:47.05 ID:tmKB0/3M
>>821
ネットに掲載されてない物件は出てくるが、
不動産屋同士で情報を共有してるから、
不動産屋を複数回っても掘り出し物が出てくるとかはあまりないぞ。
下手すら前に他の店で紹介されたのがまた出てくるだけだよ。
824774号室の住人さん:2014/02/05(水) 03:12:03.32 ID:+3ucACji
なんとも言えんな、どうせ最後はREINSにたどり着くだけだしなぁ

住みたい駅の不動産屋で探すのは効率的ではあるが
825774号室の住人さん:2014/02/05(水) 17:04:28.35 ID:wuHgcPDI
最後はって、普通に店員に物件の傾向教えて
それで検索してFax受取る合間に
溜まりに溜まったチラシを高速閲覧じゃね?

だから2店舗目とかの契約する気の旺盛な状態でするw
826774号室の住人さん:2014/02/05(水) 23:03:38.92 ID:eSJJ58iO
やっと決まったぜ
色んな駅の不動産屋行ったけど、結局は自分についた担当さんしだいだなあ
827774号室の住人さん:2014/02/05(水) 23:38:39.78 ID:GH9V8llr
オメデト。

しかし、東京の賃貸探しなかなか難しいなぁ。
同じような間取りでもちょっと都心から離れた駅のほうが高かったり。
まぁ住環境とか治安とかブランドとかあるんだろうけど、他の都市だともっとわかりやすい。
828774号室の住人さん:2014/02/05(水) 23:42:10.26 ID:yP2C4IlV
そうれが「相場」ってもんだw
829774号室の住人さん:2014/02/06(木) 00:55:27.79 ID:GZj9xDHK
ローレルコート新宿タワーは住みやすいよ。 賃貸にオススメ
830774号室の住人さん:2014/02/06(木) 12:27:17.34 ID:opimVzR8
【年代・性別・業種】 30代前半社会人男
【目的地の駅】 茅場町・日本橋
【希望間取り】 1LDK 独身
【家賃予算】 8万〜10万
【希望乗車時間】 20分程度まで(駅〜駅時間のみ)
【その他・細かい条件など】 
・出張が年の3分の1くらいあるのでセキュリティがしっかりしてる
宅配ボックス・部屋も30u以上ほしい
 ・初めはメトロ東西線千葉方面からを考えていたのですが
 通勤・帰宅ラッシュがすごいとのことで避けたいと思います。
土地勘がないのでお勧めの駅を教えて下さい、よろしくお願いします。
 
831774号室の住人さん:2014/02/06(木) 15:36:28.48 ID:5FDQRePi
【年代・性別・業種】 20歳・女・飲食
【目的地の駅】 銀座・有楽町
【希望間取り】 ワンルーム〜1K〜1DK
【家賃予算】 7万〜8.5万
【希望駅】 田町・三田・恵比寿・目黒
【その他・細かい条件など】 
オートロック希望
初めて東京一で人暮らしさせます
マジで探しています
オススメの不動産屋さんがありましたら、是非教えてください。
ヘタなネットの評判より、ここのほうが信頼性が高いとおもってます。
よろしくお願いいたします。
832774号室の住人さん:2014/02/06(木) 20:19:07.05 ID:mA7ZIP5m
>>830
比較的混雑がマシな都営浅草線直通の京成沿線。
三越前も使えるなら、半蔵門線直通の東武沿線。
始業が9時半以降なら、東西線でも混雑がマシになってると思う。

>>831
ここで特定の不動産屋をすすめることなんてないよ。
833774号室の住人さん:2014/02/06(木) 22:05:47.92 ID:ejZQIAUo
>>830 つ>>2 同僚来ない自転車圏お勧め。
人形町・水天宮・浜町エリアなら
6万くらいからたくさんあるぞ。
834774号室の住人さん:2014/02/06(木) 22:41:51.81 ID:wRVBNhKl
>>831
希望駅決まってるならあとは希望条件HOMESにぶっ込んで相場とか目安とかつけてから不動産屋行ったらいいじゃんとしか。
物件見て決めるのは>>831なんだし、悪い不動産屋とか対応してもらってりゃわかってくるよ。気に食わなけりゃ「検討します」とか言って逃げりゃいい。
あとは浅いアドバイスしかできないけど、一般的なオススメとして特に女性の一人暮らしは基本的に駅から近い方がいいね。
特に帰宅時間帯が遅くなる場合はその時間帯の駅〜部屋〜買い物場所間の治安も考慮する。夜と昼で表情一変するとこもあるよ。
最初はマンスリー住んで、身軽に移るって方法もあるけど、飲食激務だと引っ越しの繰り返しはキツいかもね。
835774号室の住人さん:2014/02/06(木) 22:43:33.09 ID:xGeBGuqZ
今契約しようとしてる所なんですけど
敷金礼金なしの物件でもいろいろ難癖つけてやっぱ最低でも20万は越えさせようとしてきますね…
家賃5万の部屋なんてすけど
室内消毒代とか鍵交換 火災保険は意味がわかるけど
賃貸保証料26000円
安心入居サポート15750円
SAT119 5985円
この辺が意味がわかりません 絶対払わないといけないんですか?
836774号室の住人さん:2014/02/06(木) 23:31:18.40 ID:6+bWkEle
>>831
ここも含めてネットは参考程度にしといた方がいい
何件か不動産屋に出向いて、同じような経験ありそうな女店員とかに駅選びからアドバイス受けとけ

その辺りの駅は家賃高いし、三田とか田町付近で働いてる俺から見ると住みやすさも微妙
837774号室の住人さん:2014/02/06(木) 23:33:42.69 ID:mTE3dF/f
恵比寿・目黒で7,8万なんて大した所じゃないわよ
まともな所なら10万以上は最低だよ ウチはそれ以上だけど
838774号室の住人さん:2014/02/07(金) 00:00:45.53 ID:mA7ZIP5m
>>835
賃貸保証料は保証会社に払う費用だろ
あとの2つは不要かもしれないが、契約次第
839774号室の住人さん:2014/02/07(金) 00:35:33.38 ID:VNWesLst
>>831
希望駅をその4駅に絞った理由はなんでしょう?
840774号室の住人さん:2014/02/07(金) 02:58:19.21 ID:rnCskr9H
>>838
保証人を自分で普通に用意してる場合はいらないって事かな

内容も詳しく聞いてみた方が良さそうだね
841774号室の住人さん:2014/02/07(金) 07:22:45.08 ID:6GQehBAj
>>831
その家賃予算だと
物件がないこともないかも知れないけど
かなり住環境で譲歩しなきゃならないよ?
幹線道路、鉄道の線路沿い
窓は北向き、築年数数十年などなど
価値観は人それぞれだけど
住環境が最悪の家には帰りたくないから
わたしなら山手線沿線から少し離れる
842831:2014/02/07(金) 09:06:37.21 ID:P+xuaQ7B
レスしてくれたみなさん、ありがとう
参考になりました
4駅に絞ったのは会社側からの要望です

何件か電話して感じの良さそうな不動産屋さん見つけて交渉してみます
843774号室の住人さん:2014/02/07(金) 11:12:45.63 ID:Aamf7yrE
■2.2 田母神としお候補・外国特派員協会記者会見

動画 You Tube  34分58秒

http://www.youtube.com/watch?v=sHdv203GPLY

0〜10分   タモガミクス、外国人参政権、ヘイトスピーチ・・・
10〜20分   子育て、ネット人気、歴史教育、尖閣、外国人労働者・・・
20分〜    災害、靖国、中韓、政党、メディア、原発・・・


必見   痛快、爆笑、感動
844774号室の住人さん:2014/02/07(金) 18:00:22.35 ID:W8b+nSJb
【年代・性別・業種】 20代女派遣社員
【目的地の駅】 自由ヶ丘
【希望間取り】 ワンルーム
【家賃予算】 5万まで
【希望乗車時間】 10分以内
【その他・細かい条件など】 上野毛 〜九品仏辺りで考えてるのですがどこが良いでしょうか
845844:2014/02/07(金) 18:01:05.54 ID:W8b+nSJb
希望乗車時間間違えましたw
20分くらいだと助かります
846774号室の住人さん:2014/02/07(金) 22:00:24.52 ID:rWBabrmX
何を重視する?
買い物の利便性か、静けさか。駅から徒歩どれくらいまでOK?
847774号室の住人さん:2014/02/07(金) 22:26:09.41 ID:6GQehBAj
>>844
九品仏〜上野毛あたりって
あんまり日用品の買い物に便利じゃないな
どうせなら東横線で多摩川渡った方がよっぽど住環境も良いし
お買い物に便利
武蔵小杉から日吉のあたりで探してみては?

どうしても東京都内ということなら
自由が丘から大井町線で大岡山まで行き
そこで乗り換えて武蔵小山あたりは
都心方面への移動ながら
割と庶民的な町で
商店街も充実してる
ただ、5万までという家賃設定では
相当環境面で譲歩しなきゃならない
848774号室の住人さん:2014/02/07(金) 23:44:44.47 ID:W8b+nSJb
>>846
出来れば駅周辺が賑わっていて家賃相場がより安い所がいいです。
駅から10分以内が良いのですが…

>>847
アドバイスありがとう
5万ではやはり厳しいですよね…
教えて頂いた所も検討してみます。
849774号室の住人さん:2014/02/08(土) 01:01:19.71 ID:FqtyuWdJ
CHINTAIで適当に条件ぶっこんだらこんなん出た。
東京じゃないけどまぁ通勤時間的は悪くないかと。
俺はこのあたり住んだことないからなんとも言えないけど。

ttp://www.chintai.net/detail/bk_C01006154000118001/
850774号室の住人さん:2014/02/08(土) 23:10:26.74 ID:N7JtaFvI
>>831 4駅に絞ったのは会社側からの要望です
見事に不便で高いとこばっかw
普通に>>833
851774号室の住人さん:2014/02/09(日) 00:25:12.81 ID:IJby+tGz
どれだけ??な会社って感じよ
その予算価格で勧めるって時点で・・
852774号室の住人さん:2014/02/09(日) 01:14:50.77 ID:8d8koVjx
会社がすすめる理由次第かな。
最近あるのは社員を同じ地域に住ませてお互いが行き来しやすいようにして
プライベートでのコミュニケーションをはからせるとかいうの。

ったく、何の地獄だよ笑
853774号室の住人さん:2014/02/09(日) 05:21:27.52 ID:ACwYEdr8
住居手当とか
それなりに出せよって話だよなあ
854774号室の住人さん:2014/02/09(日) 08:18:53.82 ID:hHI+ctS7
>>835
アパ○ンだろ?w
ここは、管理会社の対応最低で放置プレイ多いから注意が必要
だよ。

あと、室内消毒は交渉で断る事もOKで安心サポートは断れば
OKで月315円のアパ○ン友の会の費用は強制徴収されるw

サラ金系信販会社の、ラ○フ経由で家賃支払いなら滞納1日でも
延滞金取られて信用情報に傷が付くからクレジットやローンに
影響が出るよ。

家賃に、引き落とし手数料も上乗せするから引き落としで払う
時は注意しないとここはマジで鬼畜の会社だからwww
855774号室の住人さん:2014/02/09(日) 11:52:56.49 ID:UotdOnG5
>>852
そんなのあんのか
ブラックは社員同士の交流を禁じるトコが多いけど
上司抜きの飲み会禁止とか
856774号室の住人さん:2014/02/09(日) 11:59:51.31 ID:8d8koVjx
>>855
会社側の動機はそんなに不純じゃないんだよ。
昔に比べてプライベートでのつながりが希薄になってるのが
仕事上のコミュニケーションで問題になってたりもするらしい。

ただまぁ俺から言わせりゃそういうコミュニケーションも仕事中にうまくやれよ、と。
飲み会だかなんだかで好き勝手上司だけ自慢と部下の悪口で楽しんで後輩と仲良くなった気になる無能多すぎ。
俺の知ってるいい上司はみんな、自分の失敗をきちんと語るわ。
そうすれば部下も親しみを持てる。

スレチで話それたな。すまん。
857774号室の住人さん:2014/02/09(日) 16:00:58.87 ID:WCq9GVis
>>856
飲み会は飲み会でたまには必要だと思うけどな。
たしかにコミュニケーション不足で困ることはあるし、
休日に職場主催のイベントを入れられるよりはマシかな。
858774号室の住人さん:2014/02/09(日) 21:40:12.54 ID:H1cMBTSF
そういう思考の安定した職場も憧れるけどなw
859774号室の住人さん:2014/02/09(日) 21:48:28.18 ID:pZOuwG3n
修羅の国トンキン
860774号室の住人さん:2014/02/11(火) 02:25:47.65 ID:67frijMC
京王線の明大前〜仙川あたりかいっそのこと調布に住むかで悩んでる。

勤務先は新橋。

明大前〜仙川は日々の自転車通勤前提。

適当にR20で西新宿まで行って都317を南下、R246を東へ...ってイメージなんだけどあってるかな?
861774号室の住人さん:2014/02/11(火) 02:34:07.47 ID:6nlAbgHB
南山手に西からとかバカすぎw
862774号室の住人さん:2014/02/11(火) 09:37:59.49 ID:lITto0nM
>>860
自転車通勤前提にしても、
目的地が新橋で仙川やら調布は無しだと思うぞ。
863774号室の住人さん:2014/02/11(火) 10:57:40.62 ID:67frijMC
>>862
神奈川方面からのほうがアクセスいいということでしょうか?
864774号室の住人さん:2014/02/11(火) 12:57:38.94 ID:xdLga0l8
何時間かけて会社に行く気かしらないけど
素直に山手線の南側か東側にしておいた方がいいと思うよ
865774号室の住人さん:2014/02/11(火) 13:22:27.20 ID:67frijMC
東側は地震があったり小さくても津波があった場合などのことを考えてしまいます。
南側のほうがいいですかね...。

自転車通勤は片道1時間ぐらいは想定してます。
健康維持と趣味をかねてます。シャワー借りれる場所と駐輪場を新橋周辺で探さないといけませんが...。
866774号室の住人さん:2014/02/11(火) 13:56:05.19 ID:6nlAbgHB
浅草線沿いや横須賀線にでも住んで
大雨以外は自転車通勤とかで良いんじゃね?

その労力と時間を外回り営業・残業へ回せば
間接部門から抜出せて、高給なんだけどなw
あと山手西は毎年洪水あるぞ<`ヘ´>
867774号室の住人さん:2014/02/11(火) 14:07:05.61 ID:gWuNi7qF
日本のヨハネストンキン
868774号室の住人さん:2014/02/11(火) 17:12:54.15 ID:xdLga0l8
>>860って764と同一人物?
道を聞きたいならGooglemapで調べるか、自転車愛好家の集うスレで
聞いた方が幸せになれると思うよ
869774号室の住人さん:2014/02/11(火) 17:50:18.75 ID:PDTsdQOn
>>1賃貸選びのポイント

・3月終わり以降、増税で光熱、水道、通信、放送、移動、衣食費が上がって、
生活費と賃貸料がきつくなるので、今かんがえてる1〜3割やすい物件に決める事。

・増税後は、賃貸業者の仲介、保険、それにひっ越し業者も課税対象で、
賃貸料は課税じゃないが、貸主が増税後に上に設定したり、値下げしてもらいにくいので、増税前に物件を決める事。
言うまでもなく、生活品、電化製品も増税前にそろえる。

・すみはじめて気にいらないって、すぐに転居したら、 業者の仲介、一部費用などは戻ってこない。
さらにまた新しい物件借りる時に課税されたそれを払うので、増税後はむやみに転居しない事。

全国の賃貸協会、大学生協によると、今年は増税の影響か毎年よりも早めに物件を決める傾向にある。
早めに決めないといい物件が残らず、しかも増税で転居費用が値上げされるので皆さんも早めに行動を。
それではよい健闘を。
870860:2014/02/11(火) 18:29:41.20 ID:67frijMC
>>868
764さんじゃないです。
(一応そのあたりのレスも読みましたが。)

チャリ通ルートについてはおおせのとおりで物件探しとは別の問題ですね。
友達が千歳烏山に住んでていいとこだったよと言うのでググると怪しい宗教の影が...

おっと、誰か来たようです。
871774号室の住人さん:2014/02/11(火) 19:18:36.99 ID:6nlAbgHB
逆を言えばむしろ「少々の難に目をつぶれば
2割とか安い賃料で住める」って事なんだけどなぁ(′・_・`)
872774号室の住人さん:2014/02/11(火) 21:37:14.38 ID:lITto0nM
>>870
実際に良いところではあるぞ。
873774号室の住人さん:2014/02/11(火) 23:24:00.85 ID:NzMxDNRd
>東側は地震があったり小さくても津波があった場合などのことを考えてしまいます。
南側のほうがいいですかね...。

東側って東京湾の内側か川沿いだろうけど、南側は下手すると東京湾の外で
津波の被害が実際あった歴史があるはずだけど。
874部屋探しで色々失敗したおっさん:2014/02/12(水) 11:06:20.54 ID:laUpp5Ul
部屋探しの失敗をできるだけ回避するブログがあるよ

お部屋探しに失敗しない方法
http://papasu0121.seesaa.net/
875774号室の住人さん:2014/02/12(水) 16:12:27.26 ID:S+mbdYbw
意図的に東京一極集中(参勤交代の時代(強引に江戸に移住)の時代からあり)を何十年にもわたり行い人、物、金を吸い取り他都市を壊してきた遷都もしていないのに首都とか言ってる東京(現在でも首都は東京じゃない)
中毒と同じで止めれなくなり
ターゲットにするのは大人や子供、企業など関係なく良いものを捏造してまで悪くするように、やる事に歯止めがかからず危険な都市 危険な人種と化してきている東京
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
山谷地区がある東京
876774号室の住人さん:2014/02/13(木) 14:54:45.29 ID:ZMQ7M5Xg
↑こんなゴミからも、近所の巨大企業を経由して
高層ビル電波妨害対策費をセビって
デジアナ見れる山手民最高!!
877774号室の住人さん:2014/02/16(日) 20:20:00.54 ID:QU2Kz+Vt
暇なのに過疎り過ぎw
878774号室の住人さん:2014/02/17(月) 01:14:00.26 ID:6BlDj/JK
2月3月の家賃相場って高くなってますか?
旧居の解約金をケチって年度末に新規契約をしたら結果的に損なんでしょうか?
879774号室の住人さん:2014/02/17(月) 10:11:34.07 ID:LAzFlsRX
多数VS多数の相場が標準だと思うんだけどな。

俺は真夏の物件以上に客が皆無な時期に
微妙な難アリ選ぶから、>>875 みたいなド田舎もんにまで
妬まれるほどの土地代億ションだがwww
880774号室の住人さん:2014/02/17(月) 20:37:03.51 ID:6BlDj/JK
年度末は、入れ替わりが多い時期だけど、内覧できる状態の物件はそんなに多くない気がします。

でも、夏場に物件探すメリットと言っても、害虫や悪臭がやばい物件を発見できるくらいですかねぇ
881774号室の住人さん:2014/02/17(月) 21:19:41.63 ID:EQAY1S0K
物件数多少 VS 暑くて客皆無

賃料交渉がどうなるかは予想できんか(;¬_¬)?
882774号室の住人さん:2014/02/17(月) 21:52:43.77 ID:jKbHTx1I
自営で飽きたら気分で引越してる半分引越し貧乏だけど
8月に部屋探し難航して6軒ぐらい見た時は死にそうになったわ
883774号室の住人さん:2014/02/17(月) 23:14:10.21 ID:EQAY1S0K
それはお前が洗濯機置き場とか
冷静に考えたら、賃料3千円も上がるのなら
欲しくも無い設備にこだわるからだろ?w

線路隣の激安部屋とか住んだら、
普通に簡易防音室みたいなの買ってそれで寝たりとか
(真夏は小さい除湿機でも入れれば多分涼しい)
毎月掛かる賃料に無頓着なバカが多過ぎる。
まぁ俺も千代田区民株ニートだけどwww
(儲からなくなっても美味しい労働出られる)
884774号室の住人さん:2014/02/17(月) 23:55:53.51 ID:0UONcM5z
トンキン弁はオカマ言葉w
885774号室の住人さん:2014/02/20(木) 18:17:14.68 ID:hvqe4aeW
チャイニーズ麻婆らーめん

チャイニーズ麻婆らーめん

チャイニーズ麻婆らーめん

チャイニーズ麻婆らーめん
886774号室の住人さん:2014/02/21(金) 23:46:11.00 ID:YQulb4SL
【年代・性別・業種】 22歳男 新卒
【目的地の駅】 三越前・日本橋
【希望間取り】 1K
【家賃予算】 80kまでは可能ですができればもっと安くしたいです
【希望乗車時間】 30分程度
【その他・細かい条件など】 風呂トイレ別希望・実家が線路沿いにあるので線路沿いでも特に気にしません
あと趣味の大型バイクを止められる物件がいいのですがこの条件だと無理ですよね・・・


今春から新社会人として初めて一人暮らしする予定です
総通勤時間45分以内にしたいのですが相場がよくわかりません
アドバイスお願いします
887774号室の住人さん:2014/02/21(金) 23:53:14.24 ID:qGuYPab5
>>886
日本橋だったら、浅草線沿いがいいんじゃない?
直通の京成押上線までいけば、家賃はだいぶ安くなるし、元々そんなに混まないから楽。
888774号室の住人さん:2014/02/22(土) 00:04:50.43 ID:n2ggE68Y
>>886
>>887の言うとおり都営浅草線と相互乗り入れしてる京成線か
東京メトロ半蔵門線と相互乗り入れしてる東武伊勢崎線で
出来る限り下るしかないと思う
京成線なら高砂より先
東武線なら北千住より先あたりが良いかな
889774号室の住人さん:2014/02/22(土) 02:36:35.09 ID:TjYv9Euk
シェアハウスの完全個室ってメゾン一刻みたいな感じなのだろうか
890774号室の住人さん:2014/02/22(土) 13:02:38.14 ID:SOpST++1
>>889
一昔前の「風呂・トイレ共同」の4畳半のことだろ
言い方変えたからって本質は一緒だよね
891774号室の住人さん:2014/02/22(土) 13:13:44.86 ID:BmJT7I19
>>886
>>2 の近所だけど、狭いとか贅沢言わなけりゃ
徒歩圏の1R相場が8万程度からだぞ。

俺は5車線一通や信号守るのダルくて原付すら廃車したけど
浜町公園だかにあるらしい有人の地下駐とか何とか
在住在勤区営の駐輪場なら年間6千円くらいであるぞ。
最近じゃ自転車すら撤去で使い捨てwww
892774号室の住人さん:2014/02/22(土) 14:28:09.06 ID:BmJT7I19
ちなみにこの辺だと
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
「3連続で近所特集とか飽きたわwww」

とか23区民にすら妬まれる優越感得られるぞ(σ^▽^)σ
引越して来て3回目には地元連中に電話しまくって
「うちの近所だから見といて」ってするの飽きたけどw
893774号室の住人さん:2014/02/22(土) 20:48:49.61 ID:fg1ZJwhZ
>>886
四ツ木のアパート住んでいる。先月上京して部屋探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして都心に近い。京成と都営のエア快を乗り継げば17分で日本橋、マジで。ちょっと
感動。しかも都区内なのに葛飾区だから家賃も安くて良い。四ツ木は街が寂れていると言わ
れてるけど個人的には栄えていると思う。六本木と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって不動産屋も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ冬に毎日風呂に入るとちょっとガス代が怖いね。都区内なのにプロパンガスだし。
街の華やかさにかんしては多分六本木も四ツ木も変わらないでしょ。六本木住んだことないから
知らないけど6か4か数字が二つしか差がないのにそんなに変わったらアホ臭くてだれも四ツ木な
んて住まないでしょ。個人的には四ツ木でも十分に華やか。
嘘かと思われるかも知れないけどキャプテン翼の作者は四ツ木出身・在住で登場キャラの銅像があちこちに
立っている。つまりは国立競技場にほど近い六本木ですら四ツ木には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
894774号室の住人さん:2014/02/22(土) 20:52:22.32 ID:6ONNF5nP
くだらねえ。
つか家賃に8万も払うとか馬鹿みてえ。
俺は管理費込みで家賃4万(住宅手当が1万支給だから実質3万)だが、税込み月収の11分の1程度
まあ千葉住みだけどw
895774号室の住人さん:2014/02/22(土) 21:48:53.96 ID:KWP2IHG2
通勤時間と休日の移動時間を考えたら、
4万の千葉より8万の東京住むわ。
896774号室の住人さん:2014/02/22(土) 22:00:04.01 ID:X1fGsqVu
トンキンヒトモドキ
897774号室の住人さん:2014/02/22(土) 22:18:53.06 ID:JsYMKvEv
【年代・性別・業種】 20代会社員女性
【目的地の駅】 秋葉、池袋
【希望間取り】 1K 洋室
【家賃予算】 六万以内
【希望乗車時間】 
【その他・細かい条件など】 駅徒歩10分以内、バス・トイレ別
会社員ですが在宅業務がほとんどで、目的地は取引先なのですが月1、2回行くか行かないかくらいです
なので目的地からはそこまで近くなくてもいいんですが、女なので最寄り駅からは近いと嬉しいです
田舎から出るので何沿線がいいかもよくわかってません、よろしくお願いします
898774号室の住人さん:2014/02/22(土) 22:29:52.10 ID:n2ggE68Y
>>897
東京地区JR線路線図
http://jasf.org/rosenzu/

赤羽ならば、
京浜東北線で秋葉原
埼京線で池袋と便利だけど
駅徒歩10分以内でバス・トイレ別の条件は厳しいかな
あっても日当たりとか、幹線道路沿いとか
築年数が相当経ってるとか、
すごく条件を譲歩しなければならないかと思う
1回だけ、池袋行くときだけ乗換えを想定して
京浜東北線でもう少し北上して川口あたりが良いかもね
899774号室の住人さん:2014/02/22(土) 22:33:10.54 ID:n2ggE68Y
>>897
あと、東京メトロ丸の内線の淡路町が
秋葉原の目的地からして近ければ
池袋がつながるんだけどね
もちろん、池袋は条件として難しいから
1回乗り換えで
西武池袋線か
東武東上線で下っていく
東武線はあまり知らないんだけど
西武池袋線なら、中村橋とかおススメだよ
900774号室の住人さん:2014/02/22(土) 23:55:46.44 ID:JsYMKvEv
>>899
ありがとうございます
西武池袋沿線って高めの物件になるんですかね?途中まで勘違いして新宿線で探してたので少しびっくりしました
言われた駅を中心にもう少し削れる条件を考えて、安く済ませられないか調べてみます
901894:2014/02/23(日) 04:24:20.00 ID:x4ZO3GhN
>>895

そりゃあ東京勤務なら東京に住むだろ普通にw
俺は会社も千葉で通勤時間はチャリで10分少々
902774号室の住人さん:2014/02/23(日) 07:54:10.32 ID:Dshr1Wt2
>>887-888
ありがとうございます
ネットでチラ見しただけですが確かに京成沿線は比較的安価ですね
候補に入れてみます

>>893
GTOコピペを使う意味がわかりません

>>894
幸いにも家賃補助があるので8万でもなんとか・・・
903774号室の住人さん:2014/02/23(日) 13:01:13.34 ID:68cYuWQs
家賃抑えめで内見させてもらったら日当たり悪すぎw
904774号室の住人さん:2014/02/23(日) 13:19:04.55 ID:GgB9Tfy/
↑分相応でいきましょうよ!安いエリアで探してみては?
905774号室の住人さん:2014/02/23(日) 13:36:26.70 ID:M4Si6JRM
俺も超絶悪いけど、除湿機1つで夏も快適だぞ(′・_・`)?


>>886-892 の続きで、、、
ちなみに今下で、東京マラソンが走ってる(σ^▽^)σ
まぁテンプレも読まんバカは毎日90分無駄な人生送れば良いがwww
906774号室の住人さん:2014/02/23(日) 13:47:21.11 ID:mMXml5RK
>>900
場所にこだわりがなければ、条件を不動産屋に伝えれば、お勧めの地域を教えて貰える。
仲介料半額の不動産屋とかにすると得。
907774号室の住人さん:2014/02/23(日) 16:06:51.65 ID:GgB9Tfy/
安くて住みやすいところなんてあるのか,安いは安いなりに高いは高いなりがふつうだ
どこで妥協するかがきめてでしょ
908774号室の住人さん:2014/02/23(日) 16:14:10.78 ID:+v/yOrYt
修羅の国トンキン
909774号室の住人さん:2014/02/23(日) 18:20:28.76 ID:GgB9Tfy/
トンキンと言われて傷つく人もいることでしょう。でもトンキンと言っている人たちにも家族や生活があり、そして彼らを生んだ親がいます。私たちと同じ人の子、お母さんがお腹を痛めて産んだ子なのです。言われたからといって責めるのではなく、寛大な心で許してあげましょう。
910↑名門大卒が高卒に罵られて何か思うのか?:2014/02/23(日) 19:16:12.07 ID:M4Si6JRM
>>907
その傾向はあっても、相場ってもんだから
当然全く同じ物件でも上下1割ずつとかは普通に変わる。

俺がよく使う手は、室内洗濯機置き場だが
そんなのは慣れれば毎週、家具の隙間を縫って窓開けて
延長ホース出してするだけで500円浮くから勿体無いと思う。
↑だから給湯から熱湯洗いも出来るしw
911774号室の住人さん:2014/02/24(月) 18:25:25.76 ID:ZWZBaUBw
書き込む前に一回見直そう
912774号室の住人さん:2014/02/24(月) 19:08:56.02 ID:wHQyGvwI
ごめん都民候補のスレだから、
偏差値45程度は必須にさせてくれ(′・_・`)
913774号室の住人さん:2014/02/25(火) 11:45:17.61 ID:t8cDDKVR
本日は何と!身長約170cmの、スタイル抜群で性格も最高の、元モデルのキャバ嬢の、本命婚約者歴代bPの絶世長身美女Aと、初対面で本命婚約者として付き合いました!
914774号室の住人さん:2014/02/26(水) 16:37:18.76 ID:oZT8riX1
浴槽なしのシャワールーム賃貸ってどうなの?

家賃が1万くらい下がるみたいだし、
一年通して殆どシャワーしか浴びない人にとっちゃおいしい物件じゃね?
915774号室の住人さん:2014/02/26(水) 19:23:26.02 ID:Bu+m+Trn
今ごろ気付いたのかよ!!
ついでに言えば、帰省や旅行や近所の銭湯(たった450円)で
簡単に浴槽浸かれるぞ(^-^)


毎週2ホース用意準備するだけなのに
毎月3千円は高い室内洗置と同じw
真夏に窓開けたくなけりゃ、UBに流す勾配付けるだけだし<`ヘ´>
916774号室の住人さん:2014/02/26(水) 19:28:46.64 ID:bW+ZricZ
洗濯とか毎日するからそれはめんどい。
てか、そこまで来ると節約というか何というか。
何のために働いてるんだよ。
917774号室の住人さん:2014/02/26(水) 19:55:33.46 ID:LFTW5Zmi
>>914
あればお得の場合もある(意外に安くならない)けど絶対数が激少ないから
918774号室の住人さん:2014/02/26(水) 21:02:04.48 ID:Bu+m+Trn
>洗濯とか毎日するからそれはめんどい。
水張った洗濯機に(夏場は腐敗防止に少量の塩素でも)
1週間とか下着放り込み続けるだけだろ?

どんだけ下着持ってないんだよw
919774号室の住人さん:2014/02/27(木) 03:18:36.63 ID:cd0YxESx
スレチ失せろ
920774号室の住人さん:2014/02/27(木) 03:37:37.14 ID:d7niX8tz
>>895
それは仕事場によるだろ。
東京都でも、働く場所が千葉県との県境なら安い千葉県に住むよ。
921774号室の住人さん:2014/02/27(木) 05:08:42.00 ID:BIx+J7LZ
http://fanblogs.jp/omankopaipan/
JALカード明日まで
922774号室の住人さん:2014/02/27(木) 11:45:36.62 ID:Mnl5Gcyz
お得意のベイシェラトンホテル鉄板焼き『さがみ』や、ランドマークのフランス料理の『ルシエール』
デートしますので、またレポします!←本命婚約者として気に入ると、いっつもここばっかりワンパターンだな(笑)
923774号室の住人さん:2014/02/27(木) 18:04:10.34 ID:q2EHUhzy
>スレチ失せろ
室内千置き議論だろアスペ( ´,_ゝ`)
924774号室の住人さん:2014/02/27(木) 19:45:37.34 ID:hUVGQNie
>>788
LArpxHC1
おっと新松戸を忘れてもらっちゃ困るぜ。
知り合いの女の子23歳がアパートへ帰ろうとしたら強姦に遭いそうになった。
マンコ発言(((!)))
925774号室の住人さん:2014/02/27(木) 21:23:25.59 ID:vHWZ8W0u
日本のヨハネストンキン
926774号室の住人さん:2014/02/27(木) 23:33:38.47 ID:icXFJrOy
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも放射能汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人間たちは大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と専門家は言う。
「放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
「関東の水も食品もすべて汚染されている
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっている。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子供や妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
927774号室の住人さん:2014/02/27(木) 23:50:32.73 ID:vHWZ8W0u
トンキン弁はオカマ言葉w
928774号室の住人さん:2014/02/28(金) 14:15:16.73 ID:7AxuW+sE
929774号室の住人さん:2014/02/28(金) 23:59:56.67 ID:3vXfxfyZ
よろしくお願いします
【質問者属性・性別】20代後半会社員・男性
【最終目的地の駅】目白
【間取り】1DK or 1LDK
【家賃予算】管理費込みで10万円以下
【希望乗車時間】20分以内
【希望する沿線・地域】
過去に池袋駅を頻繁に利用していたことがあるので、
乗換えるなら池袋を使いたいです
でも山手線、埼京線、湘南新宿ライン、西武池袋線、東武東上線、丸ノ内線、有楽町線、副都心線など、
路線が多すぎて…
【その他・細かい条件など】
駅徒歩10分以内/2階以上/バス・トイレ別/室内洗濯機置き場/コンロ2口以上
/DK8畳以上(PCデスクとテレビを両方DKに置きたいので)

インドア派なので部屋の間取りや静かさにこだわりたいのですが、
物件をひとつひとつ見て回るしかないですかね…
930774号室の住人さん:2014/03/01(土) 00:26:41.75 ID:j2jMoUAH
>>929
東武東上線 中板橋かときわ台あたりが1LDKで
10万が相場。他の路線に比べて割安だから、同じ10万払えるなら
好条件の物件にあたる可能性が高い。
931774号室の住人さん:2014/03/01(土) 17:38:48.13 ID:X0Qe7v3p
練馬がいいんじゃないかい?新宿も一本だし
932774号室の住人さん:2014/03/02(日) 01:15:42.31 ID:qMtbxSpx
>>920
職場江東区だから千葉に住んでる。
社員の半分ぐらいが千葉県民だよ。
933774号室の住人さん:2014/03/02(日) 01:19:27.99 ID:u63+l0bD
副都心線が便利で東横線と直通したとかで持て囃されてるけど、
地図でよ〜く確認してみると明治通りの下を通ってて、JRとは
微妙にズレてる事を指摘する人が少ない事に以前から疑問に思ってた。
もし練馬に住んで目白に通う事になったとしても、結局目白行くには
池袋で乗り換えるんだから、練馬に拘らず池袋で乗り換えできる所なら
どこでもいいって事になりそう。

練馬から新宿へ一本っていうのも、副都心線も大江戸線でもJR新宿駅とは
離れてて結構歩くって事を本来はアピールすべきだよね。
934774号室の住人さん:2014/03/02(日) 02:24:29.07 ID:G2r0IQ5S
なぁ、低層階用EVで待ってる人は引け目感じてて
高層階用EVで待ってる人は優越感感じてるって
ほとんどの人が当てはまるよな(′・_・`)?

気にして無い人居る?
935774号室の住人さん:2014/03/02(日) 02:35:30.38 ID:vZHsOpYt
夢を追いかけて東京に出てきたけど大阪より家賃高くて考えあぐねた結果横浜の1K24平米5万のところ借りてる
936774号室の住人さん:2014/03/02(日) 02:47:48.06 ID:8+/hUOeI
>>934
俺は二階でよかったが四階
わがままいったら二階と同じ価格になったからまあいいけど
937774号室の住人さん:2014/03/02(日) 11:21:43.97 ID:YzWGCCl/
一応東京(最低でも23区)スレなんだから
せめて2桁階話だろ?

9階建てマンションくらいなら
負け組県の市部でもあると思うからなぁw
938774号室の住人さん:2014/03/02(日) 12:43:06.73 ID:8+/hUOeI
せめて2桁って、本当なら3桁がいいんだがって意味になるけど
日本で3桁階の建物あるかどうか考えてみよう
939774号室の住人さん:2014/03/02(日) 13:16:45.89 ID:b53s5rD8
>>934
2階はいいぞ。
エレベーターを待つまでもなく、階段で外に出られる。
940774号室の住人さん:2014/03/02(日) 14:15:09.13 ID:yi8ilvpI
【関東】子供たちの尿の7割からセシウム 体内被曝の深刻度★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380534331/

関東の子供 70%の尿からセシウム トンキン終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384074110/
941774号室の住人さん:2014/03/02(日) 21:07:15.95 ID:YzWGCCl/
>日本で3桁階の建物あるかどうか考えてみよう
お前がアスペなのはよく分かったw


>エレベーターを待つまでもなく、階段で外に出られる。
超低層階なんて店舗や事務所だろ普通www
942774号室の住人さん:2014/03/02(日) 22:10:15.36 ID:LoHz2VlA
>>788
LArpxHC1
おっと新松戸を忘れてもらっちゃ困るぜ。
知り合いの女の子23歳がアパートへ帰ろうとしたら強姦に遭いそうになった。
マンコ発言(((!)))
>>788
LArpxHC1
おっと新松戸を忘れてもらっちゃ困るぜ。
知り合いの女の子23歳がアパートへ帰ろうとしたら強姦に遭いそうになった。
マンコ発言(((!)))
943774号室の住人さん:2014/03/02(日) 22:10:28.41 ID:8+/hUOeI
間違い指摘されてキレるなよ・・・
944929:2014/03/02(日) 23:53:11.00 ID:E97JbTqZ
>>930
>>931
>>933
アドバイスありがとうございます
「目白へ乗換1回&池袋へ乗換0回で行ける駅」が多すぎて絞り込む方法が分からず、質問したものです
(中板橋とときわ台にはこの土日で行ってみました)
新宿については「JRと都営地下鉄が離れているから不便」とも
「離れているとはいえ徒歩で乗換できるから便利」とも考えられそうですね…
(今のところ、新宿乗換でどこかへ通う予定は無いのですが)
引越しが消費増税後になるのは覚悟で、各路線各駅の駅前環境や家賃相場を地道に調べていこうと思います
945774号室の住人さん:2014/03/03(月) 22:31:18.87 ID:039RbEIO
【年代・性別・業種】20代女、社会人2年目
【目的地の駅】大崎
【希望間取り】1K
【家賃予算】管理費込み7万
【希望乗車時間】20分
【その他・細かい条件など】2階以上、風呂トイレ別、駅徒歩10分、7帖以上

現在は東戸塚に住んでいるので
もう少し近くなればな、と思っています。
946774号室の住人さん:2014/03/03(月) 22:32:07.45 ID:2AALqDjE
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
947774号室の住人さん:2014/03/03(月) 22:37:03.37 ID:EzoqBdyA
トンキンヒトモドキ
948774号室の住人さん:2014/03/03(月) 23:15:25.37 ID:vOySVzku
>>945
東戸塚〜大崎は、湘南新宿ラインで乗り換えなし30分なので悪くないと思うが?

東京じゃないけど武蔵小杉周辺はどうですか?
ちょっと調べてみたが、近い条件はありそう。

ただし完全に満足できる物件は難しいかもしれない。
徒歩が15分 OR 徒歩+バスで10分 OR メイン部屋6畳ちょっと OR 築年数10オーバーなど、
どこかで妥協しなければならない条件になりそう。

乗車時間は9分に短縮されるので、そこにメリットを見いだせるかになる。
949774号室の住人さん:2014/03/03(月) 23:34:46.24 ID:Hhfyr+cM
>>945
20分の乗車でそれは難しいな。
横須賀線の武蔵小杉で南武線に乗り換えて、北上するしかないだろうね
武蔵小杉の乗り換え大変だけど
950774号室の住人さん:2014/03/03(月) 23:51:48.10 ID:6KSoGO0Q
【年代・性別・業種】 20代会社員、入社三年目
【目的地の駅】 品川
【希望間取り】 1K
【家賃予算】 75kが限界(65kくらいだと嬉しい)
【希望乗車時間】 20分程度まで
【その他・細かい条件など】 駅徒歩10分以内、バス・トイレ別、部屋は7.5帖以上だと良い

東横/ 東海道線沿いあたりになるでしょうか?
951774号室の住人さん:2014/03/03(月) 23:53:55.62 ID:6KSoGO0Q
>>950
×東横
○横須賀
952774号室の住人さん:2014/03/03(月) 23:54:44.81 ID:EzoqBdyA
セシウムまみれトンキン
953774号室の住人さん:2014/03/04(火) 00:05:58.96 ID:vOySVzku
>>950
東京都大田区の京急空港線沿線はどう?
(大鳥居とか糀谷とか)

低層階の建物が多いが、希望の条件は多数見つかると思う。
954774号室の住人さん:2014/03/04(火) 00:09:04.13 ID:8t0zKXeu
>>950
>>945さんと同じで、武蔵小杉周辺にも条件の物件は存在すると思う。東京じゃないけど(汗
955774号室の住人さん:2014/03/04(火) 00:38:39.95 ID:5jXQXTbG
空港周辺とか超絶うるさいんじゃね(′・_・`)?


大崎も品川も楽に安いエリアまで逃げられないから
現状維持で良いw
956774号室の住人さん:2014/03/04(火) 01:03:42.62 ID:VSrruyuY
>>950
その条件内で、金があんまり出せないなら
諦めて京急沿線で探しなはれ なぁ〜に住めば何とかなるさ
957774号室の住人さん:2014/03/04(火) 04:37:12.63 ID:kwfOZhln
>>950
大田区の多摩川線沿いは?
家賃も安くてそれくらいの部屋たくさんありそう
うちは品川まで20分だけど7万ぴったりで間取りも1LDKだよ
958774号室の住人さん:2014/03/04(火) 04:45:48.40 ID:jgCAYNnl
>>788
LArpxHC1
おっと新松戸を忘れてもらっちゃ困るぜ。
知り合いの女の子23歳がアパートへ帰ろうとしたら強姦に遭いそうになった。
マンコ発言(((!)))
>>788
LArpxHC1
おっと新松戸を忘れてもらっちゃ困るぜ。
知り合いの女の子23歳がアパートへ帰ろうとしたら強姦に遭いそうになった。
マンコ発言(((!)))
959774号室の住人さん:2014/03/04(火) 11:22:47.19 ID:oTk39jKU
負け組郊外民って、大抵
・1路線で30分逃げようとせず、2路線10分ずつで逃げようとする
 つまり降りて番線変えて次の電車出発
・自宅玄関〜駅玄関〜上下階段〜ホーム〜電車の到着
までのロス考えられないバカばっかなんだけど何で(′・_・`)?

待合所で寝泊りしてるのかも知れんけどwww
仕事もそんな調子で安請合いしてクビになってそうw
960774号室の住人さん:2014/03/04(火) 13:04:21.63 ID:IKj9Wz3j
>>959
本人に聞けよ
961774号室の住人さん:2014/03/04(火) 15:51:01.54 ID:5mHhq1Gp
千代田区民有閑層の周囲も、みんな千代田区民だから
>>945-957 あたりに聞いてんだけど、、、
962774号室の住人さん:2014/03/04(火) 20:25:53.74 ID:gBIH6uHi
>>910は負け組だよね
963945:2014/03/04(火) 22:01:30.70 ID:eYJYc6sG
返信ありがとうございます。

>>948
今は寮なので、出て少し離れたいのと
朝弱いので少しでも遅く家を出たくて、、

武蔵小杉あたりでも全然良いのですが、すごく高いイメージです。
築年数は中さえきれいなら構わないです。
まあ探せばある、という感じでしょうか。

>>949
厳しいですか、、ネットで見ている限りでは
まあ無くはないのかなあ、と思ったのですが、、
南武線だと少し安いですがあの乗り換えはなかなか大変ですよね。
964774号室の住人さん:2014/03/04(火) 22:04:34.84 ID:WoRLtOyD
20代の女が家賃に7万もねえ。

年収500万、30代男の俺ですら4万だってのに。
965774号室の住人さん:2014/03/04(火) 22:15:04.56 ID:JKchNgxm
ええっ!
都内で?
どんな環境だろう
966774号室の住人さん:2014/03/04(火) 22:20:28.59 ID:5mzSfSUC
ならケチらず7万でもいくらでも好きなところに住まれては?
うちは少しですが家賃補助がありますので。
967774号室の住人さん:2014/03/04(火) 22:49:10.07 ID:I6wZHJq4
都内で5万以内で中が綺麗で20平米あればそれでいい
968774号室の住人さん:2014/03/04(火) 23:00:31.34 ID:JKchNgxm
バス&トイレは
ユニットほぼユニットだろお〜
969774号室の住人さん:2014/03/04(火) 23:22:53.92 ID:8t0zKXeu
>>963
武蔵小杉は、今でこそタワーマンション乱立の高級っぽいイメージがあるが、
10年前まではNECと他ひとつくらいの高いビルしかない特徴もないところだった。

そのころの以前の物件が周辺にあるから探してみると宜し。
970774号室の住人さん:2014/03/04(火) 23:30:34.39 ID:aJKiPG8d
3.3万風呂なしトイレ共同とかだか四万ならトイレくらいはあるのかな?
971774号室の住人さん:2014/03/05(水) 00:13:05.81 ID:u6JqZqwq
>>970
うちは4万でトイレあるよ 管理費が別に0.2万かかるが
972774号室の住人さん:2014/03/05(水) 07:51:14.67 ID:XO+EIfnG
都内=23区内ってけっこう広いし、家賃相場もピンキリだけど、
ここで言う「都内」って独自の定義でもあるのか?
973774号室の住人さん:2014/03/05(水) 10:26:32.18 ID:baOslosc
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あ〜あ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
分かってるの?
それにしても、勿体無いなあ、せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででお終いかよ。
まあ、しかし、やっちゃったものは仕方がない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心掛けろよ。
974774号室の住人さん:2014/03/05(水) 10:28:42.70 ID:ZiA/ADwk
日本のヨハネストンキン
975774号室の住人さん:2014/03/05(水) 11:56:32.08 ID:Ems1w+tt
>ここで言う「都内」って独自の定義でもあるのか?
都心3区民うpしてる俺的には、
不便で一様に高い新宿渋谷は郊外扱いだな。
この2区で賃料払う勇気はとても沸かないがwww

アパレルと外食か、チャラいから人が集まっちゃう
今どき完全週休2日すら微妙な、低給職場ばっかなのに
賃料は俺みたいな千代田・中央区の下層じゃ済まない渋谷区民とか
バカ過ぎると思う <`ヘ´>
976774号室の住人さん:2014/03/05(水) 18:11:33.36 ID:owo1kiID
【年代・性別・業種】新卒女
【目的地の駅】新宿
【希望間取り】1K
【家賃予算】管理費込み7万5千円まで
【希望乗車時間】 30分程度
【その他】2階以上、二口コンロ、トイレバス別

関東に住んだことがないので地理がほとんど分かりません
できれば通勤が楽なところがよいと思っています
今検討しているのは光が丘と和光市なのですがほかにいいところはありますでしょうか
977774号室の住人さん:2014/03/05(水) 18:21:35.01 ID:N2qE5if2
HOMESで東京23区内(家賃50,000円以下)で検索したら8,084件もヒットした。
こんなにあるんだな。

このうちの99%が下記のどれかだったけど、これらどれも気にしない&23区のどこでもいい人は探せば1%あるぞ。
絶対住みたくないけど。
【築30年以上、木造、ボロアパート、和室、18u以下、駅徒歩20分以上、
 定期借家、風呂orトイレなし、電気コンロ、北向き、瑕疵物件】
978774号室の住人さん:2014/03/05(水) 19:33:06.08 ID:14L796/X
>>976
新宿駅西口方面なら、
京王線で30分下るが良い。
調布近辺の各駅停車しか止まらない駅が穴場。

新宿駅東口方面なら
西武新宿線で30分下るが良い。
田無あたりがおススメ。
979774号室の住人さん:2014/03/05(水) 19:59:35.98 ID:PzMwjs4c
稲田堤がいいよ
980774号室の住人さん:2014/03/05(水) 20:53:00.43 ID:u6JqZqwq
>>976
通勤が楽なとこなら大久保あたりで探したら
コンロは一口、トイレ・バス一緒になるかもしれないけど
通勤電車は素人にはすすめられない

あと新宿に近くて安いのは北側だから北側中心に探してみるといいよ
981774号室の住人さん:2014/03/05(水) 21:12:00.45 ID:QqeHjRnG
>>976
千葉でよければ本八幡
都内にこだわるなら江戸川区
悪天候時の都営の強さは何気にありがたい
982774号室の住人さん:2014/03/05(水) 21:59:35.23 ID:b2N1CuLM
>>976
以前光が丘に住んでいたけど、住みやすかったよ
駅の上にスーパーが2つと専門店街があって買い物が超便利
駅の近くに巨大な光が丘公園があって、ジョギングや散歩に最適
公園内に図書館や体育館もある
都営大江戸線の始発駅だから座って通勤できるし大江戸線は遅延がほとんど無い

ただし駅周辺はファミリー向けの団地しか無いので少し歩いて
光が丘と東京メトロの平和台駅の中間位の田柄辺りなら単身向けがありそう
983774号室の住人さん:2014/03/05(水) 23:05:45.26 ID:SWfTYZfb
>>2 な俺も大江戸線の練馬方面を勧める。
984774号室の住人さん:2014/03/05(水) 23:06:57.28 ID:SWfTYZfb
>【その他】2階以上、二口コンロ、トイレバス別

1万ちょっとのIHコンロ1つ買うだけで、
毎月数千円は賃料下がるぞ(σ^▽^)σ
985774号室の住人さん:2014/03/05(水) 23:56:56.97 ID:6mw+xw1O
トンキン弁はオカマ言葉w
986774号室の住人さん:2014/03/06(木) 01:45:24.96 ID:MBnX67K4
>>976
都営地下鉄大江戸線 の 始発駅である 光が丘(ほぼ埼玉寄りの東京)
都営地下鉄新宿線 の 始発駅である 本八幡(ほぼ東京寄りの千葉)

このどちらかなら自分は本八幡をオススメする。
駅前の充実感もそうだし、本八幡なら一応、総武線も通っている。
987774号室の住人さん:2014/03/06(木) 03:47:55.17 ID:Rib70bd5
本八幡ってよく行くからわかるけど、新宿行くのに
JRも都営地下鉄でも40分くらいかかるんだよね。
同じく23区の外側である川口なんて乗り換えが上手くいけば
20分かからないよ。

そもそも本八幡と光が丘とでは街の造りも雰囲気も全然違うから
比較対象にはできないけど。
988774号室の住人さん:2014/03/06(木) 07:30:40.69 ID:GKdhMRrR
>そもそも本八幡と光が丘とでは街の造りも雰囲気も全然違うから
>比較対象にはできないけど。
俺はそちら方面の担当じゃないから、どちらも知らないけれど、
その違いを書いてあげなきゃ質問者さんは判断しようがないかと。(;^ ^
989987:2014/03/06(木) 08:59:05.03 ID:Rib70bd5
光が丘はファミリー向け団地と広大な公園とショッピングセンターという構成で
飲み屋街繁華街が一切無いから夜は人通りが無くてシーンとしてる。
本八幡はJRの高架下にシャポーというショッピングセンター街とか飲み屋街とか
メガドンキ、西友とかあって繁華街という雰囲気で緑ばかりの光が丘とは対極かな。
若い単身者ならば本八幡だろうけど、上でも書いたように新宿まで時間がかかる。
990774号室の住人さん:2014/03/06(木) 18:52:00.12 ID:vfQaHnDf
75出せるなら最寄り駅JRでもいくらでもあるでしょ
中野とか
991774号室の住人さん:2014/03/06(木) 20:35:21.80 ID:V9Xx1+cF
そろそろ新 相談は次スレへ!!

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1393695612/l50
992774号室の住人さん:2014/03/06(木) 22:23:58.81 ID:qvY+ATm3
新卒女で7.5万出せて目的地が新宿なら中央線の中野〜三鷹の間らへんがいいんじゃないかな。
ショッピングなど充実したところがいいなら吉祥寺の一択。
4月に駅ビル・キラリナ京王もオープンするし、駅も工事で綺麗になってるし勢いすごい。
993774号室の住人さん:2014/03/07(金) 10:03:44.84 ID:vmgISY2E
高円寺オススメ
994774号室の住人さん
月1万の為に2時間通勤するような
低いレベルでのなw