【東京】 での部屋探し 43軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
337774号室の住人さん:2014/07/01(火) 21:53:39.59 ID:nASUWfk0
>>335
その条件だと訳有りですね^^
338774号室の住人さん:2014/07/01(火) 22:13:43.31 ID:ItNTqAuP
>>337
ですよね…しかも外見とてもきれいです。まぁエグい事件でなければ自分は気にしませんが。
339774号室の住人さん:2014/07/02(水) 12:16:22.26 ID:wZI0O9qT
小竹でばあちゃんがアパート経営してたけどそんな値段設定ありえないぞ
340774号室の住人さん:2014/07/02(水) 23:11:37.34 ID:y7UGFzFU
>>335
くそ安い。すぐおさえろ
341774号室の住人さん:2014/07/03(木) 17:59:32.18 ID:/yoZHVlT
近所にヤクザいそう
342774号室の住人さん:2014/07/04(金) 06:56:26.50 ID:54XLwrW0
俺も瑕疵物件住んでるけど自殺とか病死はともかく
外から強盗に入られて〜とか焼死はちょっとな…
343774号室の住人さん:2014/07/04(金) 16:15:08.20 ID:ADrjDM6i
>>335です。小竹向原の物件ですが、3か月のみの定期借家で3か月後問題がなければ2年の定期借家となり、家賃も7.5万になるらしいです。事故物件ではなかったようです。
344774号室の住人さん:2014/07/04(金) 19:35:28.26 ID:ornvB77L
【年代・性別・業種】20代、女
【目的地の駅】新橋
【希望間取り】1K(あまりこだわりなし)
【家賃予算】5〜6.5万
【希望乗車時間】乗車30分以内
【その他・細かい条件など】オートロック付き、駅から徒歩15分以内

通勤時間は計1時間以内に抑えたいです。治安の良い地域や、警備が行き届いた物件を希望してますが、6万円台だと難しいでしょうか。
浅草線沿線の西馬込や戸越が良いと聞きました。他にオススメの地域などがあればお願いします。
345774号室の住人さん:2014/07/04(金) 20:32:58.53 ID:/pTOuPCk
新橋の会社で働く人ならプラス1万くらい見てもいいんじゃないか。
都内で4回しか引越し経験ないけど、基準は7万だと思う。
346774号室の住人さん:2014/07/04(金) 23:23:25.13 ID:fMIpYYcq
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム

関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。

いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています

食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html
関東に住んでいる人間は終わり…
347774号室の住人さん:2014/07/04(金) 23:27:53.83 ID:ll1EWyGf
>>344
西馬込や戸越は良いけど、
その予算だと日当たりや築年数など
かなり譲歩を迫られる

新橋から横須賀・総武線で千葉方面に30分行った方が
良いと思うよ
途中に東京駅、東日本橋、錦糸町など、
けっこう趣のある街を通るし

船橋は、都会過ぎず田舎過ぎず
割と住み良い
348774号室の住人さん:2014/07/05(土) 10:01:32.34 ID:KsQ2ObZl
>>344です。
お二人ともありがとうございます。

都内なら予算はもっと多い方がいいですよね。
後だしすみませんが、社会人経験がなく(来年度新卒)、給料に対する家賃の相場を分かりかねてました。

船橋の物件見てみました。
築浅・駅近でお手頃なものもありますね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
349774号室の住人さん:2014/07/05(土) 14:49:51.30 ID:S3pzb1ZS
船橋とか通勤が過酷すぎる
新橋なら場所によっては汐留からもすぐだったりするから、大江戸線の沿線も考えてみーや
350774号室の住人さん:2014/07/05(土) 17:08:03.57 ID:gRc4NFvP
【年代・性別・業種】 30代女
【目的地の駅】 九段下・飯田橋
【希望間取り】 1LDK
【家賃予算】 10万
【希望乗車時間】 30分
【その他・細かい条件など】
築浅(5年以内程度)、駅徒歩20分以内
徒歩圏内にスーパー、書店が最低限あること

今のところ第一候補は赤羽、他に入谷・亀戸で探していますが希望物件は11〜12万になります
治安や住み心地(商業施設の充実や主要駅へのアクセス)を極端に落とさず
現在の候補地より家賃を抑えられそうな地域があれば教えてください
基本は在宅で通勤頻度が低いため目的地への交通の便(乗り換え回数)はそれほど重視しません
351774号室の住人さん:2014/07/06(日) 00:00:22.45 ID:vkCWPah6
>>350
条件を少しだけ緩和すれば、JR中央線&東京メトロ東西線で見つかると思う。
具体的には高円寺・中野・荻窪が最寄り駅となる。

・1LDK→1DK ※広さを少し我慢するだけ
・築5年以内→築10年以内 ※5年と10年は設備などほとんど変わらん
・家賃9万円くらい
352774号室の住人さん:2014/07/07(月) 06:06:25.78 ID:rHege7md
馬場でええやろ
353774号室の住人さん:2014/07/07(月) 07:57:16.09 ID:swopxrzO
【社会】日本人女性も被害 OLや学生狙う「人身売買」卑劣な手口
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404617886/
354774号室の住人さん:2014/07/07(月) 13:06:56.23 ID:8J/Tvzna
>>351-352
ありがとうございます
間取りの譲歩は事情により難しいですが、築年数をゆるめて探してみます
355774号室の住人さん:2014/07/07(月) 21:02:01.43 ID:vDbPcLmr
【年代・性別・業種】 20代男
【目的地の駅】 羽田
【希望間取り】 1K 1LDK 1R
【家賃予算】 4万
【希望乗車時間】 30分
【その他・細かい条件など】 辞令でて9月に東北から転勤です
バストイレ別 治安重視です あと通勤ラッシュ酷くないのが希望です
356774号室の住人さん:2014/07/07(月) 21:28:47.19 ID:SVF169BB
四万となると、大田区に住むしかないんじゃないの?
羽田に30分で四万は難しいような・・・

大田区の下町(京浜急行空港線沿線とか)ならば、見つかるかも
繁華街ではないので治安は普通。
その代わり下町なので、街は少しゴミゴミして見えるかも

終着地に近いので、通勤時間は混んでます。ただ乗車時間は短い
朝早く出れば回避可能です

ガンガレ!
357774号室の住人さん:2014/07/07(月) 22:13:57.31 ID:kepuJ73j
>>356
蒲田
358774号室の住人さん:2014/07/08(火) 00:18:19.16 ID:q7Qv72tU
>>350
書店考慮にするなら圧倒的に中野。新古書扱う大型書店多い。
基本的に貧乏人の街なんで食い物も安い。
359774号室の住人さん:2014/07/15(火) 01:14:34.29 ID:LfucnvHu
【年代・性別・業種】30代前半 男 営業(土日休み)
【目的地の駅】 東京駅、ただし月半分は新宿に直行
【希望間取り】1k以上
【家賃予算】 11万くらい
【希望乗車時間】東京15分新宿30分程度(乗車時間のみ)
【その他・細かい条件など】BT別 RC造 学生少ない アジア系外国人が少ない 駅前にパチンコ屋少ない 本屋とスーパーがある 一人で飲んだり出来る店がある ※埼京線での通勤経験があるので混む路線OK 現状の候補は門前仲町、月島、木場、東陽町、西葛西です。
360774号室の住人さん:2014/07/15(火) 10:30:47.25 ID:Ru8jhpVd
電車バスは一切利用しない、行動は全て車。
だから陸の孤島と言われるような不便な場所で良いから家賃や駐車場が安い物件を希望しています。
該当する場所ってありますか?
361774号室の住人さん:2014/07/15(火) 11:48:05.28 ID:Tbw9Ey1o
>>360
江戸川区はどうよ
江戸川区は東西移動は総武線・都営新宿線・東西線と充実してるけど
南北移動はバスになるから不便
上記3路線のどの路線に出るのも不便な場所なら条件に合うんじゃないかな
ちなみに10年位前に部屋探ししてた時、江戸川区役所から少し都営新宿線寄りの場所で
駐車場代月2万て言われた
362774号室の住人さん:2014/07/15(火) 12:30:42.85 ID:WCFAmrmg
>>360
キャンピングカー買って、東京郊外の超安い駐車場を契約
363774号室の住人さん:2014/07/15(火) 13:18:09.92 ID:Ru8jhpVd
>>361都内東部って土地勘が全く無くて想像がつきません。けど23区内なのに駐車場が月2万は安いですよね。けど東西移動で良い人もいるし家賃に割安感は無いのでは?
車を持つなら多摩エリアってイメージで東部を選択するイメージがありませんでした
364774号室の住人さん:2014/07/15(火) 17:25:33.39 ID:FfTc2BtJ
葛飾区の端っこなら1万円以下の駐車場普通にあるが
物件の敷地内駐車場なら5千円とか珍しくない
駐車場が安くても、ガスがプロパンだったりするけど
365774号室の住人さん:2014/07/15(火) 19:21:08.80 ID:Ru8jhpVd
>>364プロパンしか普及してないって何か理由あるのでしょうか?
敷地内五千円は魅力的ですが駅や住所で言えばどの辺りでしょうか?
366774号室の住人さん:2014/07/15(火) 22:44:10.55 ID:qyG3loT2
>>360
足立区も陸の孤島ですよ!
367774号室の住人さん:2014/07/15(火) 23:51:52.70 ID:EvEnPIYy
>>359
東西線はアジア系多めな感じ
いっそ日本橋界隈なんかいいかも?
最近はスーパーもあるみたいだし
368774号室の住人さん:2014/07/16(水) 07:21:31.21 ID:gg37VVyc
>>359
東陽町にはセイユーがあったと思うが、それ以外は何もないところだったような。
門前仲町とか物件自体がない。
369774号室の住人さん:2014/07/16(水) 10:35:14.32 ID:N9F3gR3j
>>365
プロパンしか普及してないわけじゃなくて、プロパンが多いってこと
理由はいろいろあるんだろうけど、ざっくり言えば郊外だから
住所くらい地図見て調べてくれ

>>368
東陽町には西友の他にタイヨー、OKストア、サミット、赤札堂がある
370774号室の住人さん:2014/07/16(水) 23:45:42.43 ID:LSWi1rz1
トンキン弁はオカマ言葉w
371774号室の住人さん:2014/07/17(木) 22:20:04.89 ID:MkBDki0F
今三重県に住んでる田舎者の20歳男なんですが夢があって東京辺りに住む予定です。
蒲田、埼玉川口、立川辺りで迷っています。家賃は4万円程度。週一で中野にある学校に通って遊ぶのは秋葉原とかになると思います。仕事は倉庫業で探したいです。自転車が趣味なので駅から多少離れても大丈夫です。
372774号室の住人さん:2014/07/17(木) 23:38:04.11 ID:CVcI4Yhn
>>371
西船橋に住んで、アマゾンでバイトしろ
中野はJRでもメトロでも一本、秋葉原もJRで一本だ
373774号室の住人さん:2014/07/18(金) 04:40:30.67 ID:P1WpbJdj
夢を追いかける前に社会経験積んでください
374774号室の住人さん:2014/07/18(金) 11:44:34.80 ID:9rqsZ+ob
ゆめいいと思うよ
375774号室の住人さん:2014/07/18(金) 21:22:37.89 ID:IY42LbK0
>>373-374
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
376774号室の住人さん:2014/07/19(土) 12:01:28.36 ID:6cDLslWH
>>371
週一なら実家からでいいじゃないの?
377774号室の住人さん:2014/07/19(土) 15:55:13.59 ID:IOlnYqlz
昨日不動屋さんとお話ししたのですが
東京の家賃は 冬場になると一気に高くなると聞きました。
今のような夏場に契約すればこれからもずっとその家賃で住むことができ、
冬場の高家賃の時から住めばずっとその高い家賃になる…と

これは本当の話でしょうか?  自分は新卒で来年春から東京に引っ越します。
378774号室の住人さん:2014/07/19(土) 16:08:18.07 ID:tBPWznZL
>>377
そーだよ
379774号室の住人さん:2014/07/19(土) 16:31:00.01 ID:mxhm3gDC
1月〜3月あたりの引越シーズンは家賃も高めなんだろうけど、
今から半年以上余分な家賃を払うほどじゃないだろう
380774号室の住人さん:2014/07/19(土) 17:17:29.19 ID:IOlnYqlz
ありがとうございます。今契約はしないことにします。

どのくらい上昇するんものなんでしょう 1万円〜 くらい上がるんですかね。
ちゃんとあの場で不動屋さんに聞くべきだったと後悔・・
381774号室の住人さん:2014/07/19(土) 17:26:01.29 ID:JOdytxtr
そういうケースもあるってだけで、全部の物件の家賃が上がるわけじゃない
なんでも東京ひと括りにすんな
382774号室の住人さん:2014/07/19(土) 17:27:01.74 ID:qBRJ2CEM
うじうじうじうじ気持ち悪。
383774号室の住人さん:2014/07/19(土) 18:46:44.94 ID:Sw5m9jjZ
家賃はあがらないよ
交渉しやすいかどうかだよ
384774号室の住人さん:2014/07/19(土) 19:31:22.87 ID:ozfYI9Op
てか、引っ越しシーズンてのは
入学卒業就職とかで引っ越す人が多い時期なわけで、
いい物件てのも、この時期に退去する人が多いから、
引越シーズンの間に次の入居者がすぐ決まってしまう。

引っ越す人あまりいないシーズンに
そういう部屋探そうと思ってもそもそも空きが少ない。

スーパーの閉店間際の売れ残り惣菜50%オフとかで
買おうと探してるのと同じことだからな。
うまい自分好みの惣菜が売れ切れてても文句は言えないんだ、
売れ残りの中から選ぶしかない。
385774号室の住人さん:2014/07/21(月) 16:18:13.57 ID:q/IByB/S
>>371
西武新宿線の沿線に住んで中野にはチャリで行く
386774号室の住人さん
トンキン弁はオカマ言葉w