中高年の一人暮らしを語るスレ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
未婚、離婚、死別を問わず、流れで、または何らかの事情・理由があって、
あるいは確固たる意志をもって一人暮らしをされている、中高年の皆さんの為のスレッドです

悩みでも楽しみでも何でも語ってください

※中高年は何歳から?はこのスレではまだ未定です
何歳からが適切なのかも、語ってください

次スレは>>980の方が立ててください
立てられない場合は、指名をお願いします

前スレ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 14

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1359853513/l50
2774号室の住人さん:2013/03/07(木) 16:24:13.74 ID:8KDZ/YmH
過去スレ
中高年の一人暮らしを語るスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1192492293/
中高年の一人暮らしを語るスレ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1206515921/
中高年の一人暮らしを語るスレ Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1223432797/
中高年の一人暮らしを語るスレ Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1238583784/
中高年んp一人暮らしを語るスレ Part 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1248947501/
中高年の一人暮らしを語るスレ【んp】6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1255902858/
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1261825335/
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1275879483/
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1315179208/
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1326009299/
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1336496393/
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1345900713/
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1356292782/
3774号室の住人さん:2013/03/07(木) 16:25:56.80 ID:8KDZ/YmH
立てました、まったり語りましょう
4774号室の住人さん:2013/03/07(木) 16:29:31.05 ID:oBkLQ03Q
>>1乙カレー

おなかの具合が落ち着いてきたので、天気もいいし、散歩がてらおやつを買いに行ってきます。
(´・ω・`)ノシ
5774号室の住人さん:2013/03/07(木) 16:53:24.95 ID:mtDCCTDl
>>1
乙です

このスレがあるとほっとする
6774号室の住人さん:2013/03/07(木) 17:02:10.80 ID:remRJYIC
>>1
乙カレ。良スレだもんね。
このスレのおかげで中古マンション、本気で探すようになったよ。
7774号室の住人さん:2013/03/07(木) 17:07:13.24 ID:8/OuaaoS
>>1
乙 <(_ _)>

ラッキー7 (^o^)v
8774号室の住人さん:2013/03/07(木) 17:20:21.99 ID:srWfZs/1
ほんとおだやかだよね。
昔ってこのスレもっと荒れてなかったけ?
9774号室の住人さん:2013/03/07(木) 17:27:26.50 ID:+ARcP8pC
召されたのでしょう
10774号室の住人さん:2013/03/07(木) 18:08:02.23 ID:srWfZs/1
>>9
前は笑えたけど、最近は自分も近い気がして笑えなくなった。

ところで犬って日中一匹でいると寂しくて遠吠えとかして大変らしいよ。
飼い主は知らなくても、近所の人が迷惑してるパターンが多いらしい。
まだ2匹飼っているなら寂しさもまぎれるらしいけど。
自分も以前犬を飼いたくいろいろ調べたらそういうのがいろいろ書いてあったよ。
猫は大丈夫っぽいけど。
11774号室の住人さん:2013/03/07(木) 18:26:25.12 ID:deloSU18
>>10
しつけ方次第だと思うよ。
留守番を日課として認識できていれば、普通に留守番するよ。
Webカメラで見ていても、視野に入ったものには反応してるみたいだけど
遠吠えとか不安行動とかしてないようだし。

逆に、いつも居ない時間にいたりすると、かえって落ち着きが無くなる感じw
12774号室の住人さん:2013/03/07(木) 18:29:53.84 ID:srWfZs/1
へぇ〜
何犬飼ってるの?
13774号室の住人さん:2013/03/07(木) 18:36:15.64 ID:srWfZs/1
予想では
チワワ・フレンチブルドック・ウィルッシュコーギー・トイプードル
あたりかな
14774号室の住人さん:2013/03/07(木) 18:38:27.75 ID:deloSU18
>>12
9歳のMダックス。
留守番は3年前から。
その前の数年も母親が介護状態だったから、実質留守番みたいなもんだった。
15774号室の住人さん:2013/03/07(木) 18:42:08.86 ID:srWfZs/1
へぇ
ダックスとは予想外。散歩ではよく見かけるけど。
9歳って結構長いよね。人間だと中年過ぎ位になるのかな。
16774号室の住人さん:2013/03/07(木) 18:46:47.94 ID:srWfZs/1
今しらべた。
人間だと52歳だって。
17774号室の住人さん:2013/03/07(木) 20:19:58.69 ID:8Sy+betm
敷金礼金なし6万の物件見つけた
貯金はあるが無職。貸してくれるだろうか
18774号室の住人さん:2013/03/07(木) 20:36:20.63 ID:srWfZs/1
保証人さえしっかりしていれば大丈夫だよ。
あと年齢制限がなければ。

30前位に無職で部屋を探した時、親を保証人に立てたら何の問題もなく
すんなり貸してくれたよ。でも、大家によっては審査が厳しいところが
あるらしい。
19774号室の住人さん:2013/03/07(木) 20:37:17.87 ID:xThKlusZ
>>17
前の職場でも書いとけば?
まさか会社に確認なんてしないでしょ?
中高年の無職じゃ厳しいでしょ
20774号室の住人さん:2013/03/07(木) 20:43:15.04 ID:srWfZs/1
逆に会社に確認とか無いの?
そういうの当然やると思ってた。
不動産板で聞けば教えてくれるんじゃない。
21774号室の住人さん:2013/03/07(木) 20:56:43.52 ID:chnKmf1R
クレジットやサラ金なら会社への在籍確認はするだろうけど
不動産屋はしないでしょう。
あなたが普通に見えて保証人さえいれば大丈夫だよ

おれの町では大丈夫だけど都会はどうなnだろう?
22774号室の住人さん:2013/03/07(木) 21:22:44.56 ID:cspHD0np
>>21
いや、管理会社は会社に在籍確認するよ。俺の今の部屋の管理会社から在籍確認の電話が総務にきたよ。
23774号室の住人さん:2013/03/07(木) 21:42:30.48 ID:srWfZs/1
やっぱそうだよねぇ。
世の中そんな甘くないと思ったんだよ。それにもしそのときOKでも
後々嘘書いてたのがバレると何かヤバそうだよね。
24774号室の住人さん:2013/03/07(木) 21:50:49.43 ID:zqa/TmNO
個人で会社やってる友人に在籍していることにしてくれと頼んだことある。
フリーで仕事しているフリをしたこともある。
しかし、どちらも保証人に親がいた。
その後親が亡くなり、、、
保証会社で通した。金で済む。
だけど緊急連絡先は書かされたよ。
親戚に頭下げた。
やっぱ死んだときに遺体の引き取り先ってことだろ。
25774号室の住人さん:2013/03/07(木) 21:51:00.80 ID:srWfZs/1
専門の人に聞いてきたから以下コピペする↓(暇だなぁ自分w)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

賃貸契約はオーナー及びオーナーが依頼している賃貸管理会社による。

学生や無職、就職前転居等で、本人が無収入なら連帯保証人を見る。
連帯保証人が信用できないなら賃貸家賃保証会社に強制加入させる。

つまり、全ての物件で受け入れ可能ではないが、
賃貸物件の80%は無職でも受け入れてるだろう。

その時に、家賃保証会社の加入費用が掛かる。
目安として初期費用で家賃半月から1カ月分、更新費は年間1万円程度かな。
50%のマンションは、これに入れば連帯保証人は不要だろうが
保証会社必須とかW連帯保証人とかマンションの管理会社や物件によって差がある。

嘘をついて会社名を書いても、高い家賃でない限り確認なんてされない。
でも、源泉徴収票や給与明細は必須書類なので用意できるかだ。

去年末に辞めたくらいじゃ解らない。
嘘がばれなければ家賃保証会社へ入らなくて良い物件の場合は費用が節約できる。
26774号室の住人さん:2013/03/07(木) 21:57:23.54 ID:MOUzSbup
>>25
乙です。参考になりました。
27774号室の住人さん:2013/03/07(木) 22:06:12.45 ID:srWfZs/1
自分でも参考になったわ。
あとやっぱり分譲マンションを買うと隣人の騒音とかひどくても逃げ場が
無いから賃貸が良いという情報を仕入れて「やっぱり」ニヤリ
と思った次第です。
28774号室の住人さん:2013/03/07(木) 23:29:59.72 ID:HuFAAxvd
喉がイガイガして苦しい〜
布団に入って温まるとさらにイガイガ攻撃が激しくなって(涙
29774号室の住人さん:2013/03/07(木) 23:42:19.21 ID:oBkLQ03Q
>>28
(´・ω・`)つ【イソジン】
30774号室の住人さん:2013/03/07(木) 23:46:57.79 ID:2kjkoJ8/
保証会社を通しても、緊急連絡先(人)を書かなくてはならないのは大変辛い・・・・・。
会社経営なのでお金はいくらでもあるのだが、独身で友人もいないので第三者に頼りたくない・・・・。
31774号室の住人さん:2013/03/07(木) 23:49:33.26 ID:srWfZs/1
それこそ緊急連絡先なんてテキトーでいいと思うけど。
32774号室の住人さん:2013/03/07(木) 23:51:30.90 ID:2kjkoJ8/
そういうものなのか・・・・・・。
33774号室の住人さん:2013/03/07(木) 23:54:21.34 ID:HuFAAxvd
イソジンなんかでおさまってたら苦労せんわ
34774号室の住人さん:2013/03/07(木) 23:55:02.61 ID:srWfZs/1
この年代で会社経営されてるんならそんなことオチャノコサイサイじゃ
ありませんか?専門の弁護士とか行政書士とかいくらでも相談できそうだし。

親がいなければ兄弟は?うちは兄弟完璧疎遠だけど、緊急連絡先はその兄弟
の住所р書いてる。рネんてもう通じない番号だけど何も言われなかったよ。
35774号室の住人さん:2013/03/08(金) 00:10:21.64 ID:LXa/VL1v
2ちゃん久々にやったらハマってしまった。一体何時間やってるんだ自分w

ついでにつぶやくとtwitterやってるんだけど
イギリスのオシャレなショップからフォロー申請が来て
嬉しかったけど(ロックかけてるから)商品が素敵過ぎて高くて危険だから
承認するのやめとこう。
36774号室の住人さん:2013/03/08(金) 01:50:58.99 ID:3UBX/OtK
>>28
布団最後に干したのいつだったか覚えてるか?
PM25がどーたらと、不可視なものの影響は間違いなくあるんだぞ
晴れてなかろうと敷き布団掛け布団は明日マスクしながらはたけよ
37774号室の住人さん:2013/03/08(金) 04:24:45.26 ID:vgElKlis
最近乾燥肌で体中と頭が非常にかゆく大変だ
もう病気の一種か?
38774号室の住人さん:2013/03/08(金) 08:42:54.64 ID:Q9C9giNQ
身体が痒いのならダニか乾燥肌かも?
乾燥肌なら今はいい塗り薬があるからいいけど

でも頭が痒いって枕のダニじゃないか?
寝てるときに枕に接してる部分ならダニだよ
ダニのいない所ってないから必ず布団のも枕にも、じゅうたんにも
何百何千といるらしいから・・・

という事は1人じゃないんだ
39774号室の住人さん:2013/03/08(金) 11:43:42.63 ID:78vLSVxP
>>37
風呂で、
身体こすり過ぎたり頭爪立て洗いしたりしてないか?

おれは風呂で身体は石鹸使わず掌で撫で洗うし、頭の地肌もやさしく洗って、
風呂上りに日本酒3倍希釈の自家製ローションたっぷりつけてる
60才だが乾燥肌の自覚ないぞ
40774号室の住人さん:2013/03/08(金) 13:24:04.74 ID:2jUhYexj
うちのマンションは布団干せないから3ケ周期で新品に
買い替えてるな

構造から窓開けても風が吹き抜けないから、ダニは
出やすいね。エアコンの換気モードは使用してるけど
41774号室の住人さん:2013/03/08(金) 13:35:05.39 ID:RDGN6+Tz
>40
近頃は布団も洗えるコインランドリー増えてるよ。
乾燥機も付いているから便利なんだわ。

但し、自転車に積んでの行き帰りは人目が気になる。
42774号室の住人さん:2013/03/08(金) 15:19:09.24 ID:htw+mdmt
前の人が何洗ったかわからないのでコインランドリーは苦手
43774号室の住人さん:2013/03/08(金) 15:46:33.55 ID:bMbDgqvB
コインランドリーはペット用のマットとか洗う人がいるからね
自分は乾燥機だけ使ってた
44774号室の住人さん:2013/03/08(金) 17:04:46.18 ID:1v1KRZla
私はそういうの考えて10kg洗える洗濯機を使っている。独り暮らしなのにw
45774号室の住人さん:2013/03/08(金) 17:42:10.78 ID:Q9C9giNQ
賃貸だけど17年前に新築で入居してその時に洗濯機、レンジ、冷蔵庫、
掃除機を買ったが全部いまのところ動いてる。

洗濯機も17年目に入ったがまだしばらく大丈夫みたい。
家族持ちの人は洗濯機が6年で壊れたとかよく聞くが
1人暮らしだから使用時間が少ないんだろうな・・
よく持つよ。
あと2、3年ぐらいしたら全部同時期ぐらいに壊れそう!
46774号室の住人さん:2013/03/08(金) 17:53:57.14 ID:1O/rAvGH
洗濯毎日する人とかもいるみたいだしね
俺とか週1しかしないから、7年使っても毎日する人の1年分の回数だw
47774号室の住人さん:2013/03/08(金) 18:18:42.95 ID:Q9C9giNQ
45だけど17年前の掃除機だから当然紙パック式でその内、紙パックも
店頭からなくなるんだろうな

固定電話もナンバーディスプレイも付いてないし留守電もテープ式
固定電話ってほとんど使わなくなった。
なぜか17年前に流行った「たまごっち」の白が未開封で2つある。
48774号室の住人さん:2013/03/08(金) 18:30:53.17 ID:1v1KRZla
紙パックって高いから嫌だ。それより前の掃除機って紙パックじゃなかった
よね?また紙パック無しに戻りつつあるのかな。

たまごっち未開封だったらオークションとかで高値で売れそう。
49774号室の住人さん:2013/03/08(金) 21:08:31.82 ID:9JE7u9a5
>>45
17年も同じところに住んでるの?
家電を長く使っているより、そっちの方がすごい。
50774号室の住人さん:2013/03/08(金) 21:59:49.40 ID:bMbDgqvB
自分は20年ぐらい同じ所に住んでたよ
だって引っ越し代に敷金や礼金が高いんだもん
まあ便利だったってのもある
51774号室の住人さん:2013/03/08(金) 22:01:20.60 ID:1v1KRZla
更新はあったんでしょ?
52774号室の住人さん:2013/03/08(金) 22:16:18.29 ID:9jP1H7ap
話をぶった切って染まないが
おれは、ベットで寝ていると体中がかゆくなった

多分谷が原因だと思うが
布団乾燥機をかけても効かない

ダニシートを購入して仕掛けたが
どうなることやら

昨日、今日は職場で寝泊りして明日帰宅予定です。
53774号室の住人さん:2013/03/08(金) 22:41:57.79 ID:fde5wxFc
バルサンはっ!?
54774号室の住人さん:2013/03/08(金) 23:01:49.46 ID:bMbDgqvB
>>51 2年毎の更新
でも家賃の一ヶ月分だから引っ越しに比べたら安いもの
引っ越すと家賃の6倍に新しくカーペットやカーテンやら家具やら買い直す金額も馬鹿にならないからね
55774号室の住人さん:2013/03/08(金) 23:01:53.25 ID:zvnlG1cx
昨日から花粉症デビューしました
花粉症ってこんなにつらいものだったのね
56774号室の住人さん:2013/03/08(金) 23:02:58.70 ID:6kYsY4Zr
>>52
ファブリーズみたいなスプレータイプのダニ取りもあるよ。
布団乾燥機をダニ取りモードでかけた後、スプレーすると効果的かも。
57774号室の住人さん:2013/03/08(金) 23:09:32.25 ID:bMbDgqvB
>>52 自分もダニかと思って皮膚科にいったら乾燥から来る炎症で塗り薬と飲み薬で1週間で治った
皮膚科へ行く前はバルサン焚いたり薬局で塗り薬を買ったけど全く治らなかった
皮膚科へ行ったほうがいいよ
58774号室の住人さん:2013/03/08(金) 23:15:04.30 ID:Q9C9giNQ
45だけど地方に住んでるが最近は更新料は家賃の半分が多いみたい。
それと敷金、礼金も安くなり要らない物件も多くなったし
入居して17年だけど家賃は上がってない、
地価も下がりデフレが続いてたから安くなってる。

今日は黄砂で町並みが薄く黄色がっかてた クション
59774号室の住人さん:2013/03/08(金) 23:19:19.85 ID:9JE7u9a5
20年くらい同じところに住んでる人って、引っ越しするのが面倒っていうのも
あるけど、よっぽど居心地いいんだね。騒音問題さえなければ、俺も長く住み
たい。
今から新築探して、20年住もうかな。定年まで。
60774号室の住人さん:2013/03/08(金) 23:23:11.06 ID:Q9C9giNQ
あっ そうそう
おれのとこ保険料の半分以上滞納してると保険証の有効期限が半年だ

病院の受付にだせばすぐ分かってしまうw
61:2013/03/08(金) 23:25:14.16 ID:Q9C9giNQ
間違えた 無視してくれ
野球みてたらまちがえた。
62774号室の住人さん:2013/03/08(金) 23:42:03.48 ID:9JKzExJx
俺も観てるw
63774号室の住人さん:2013/03/08(金) 23:45:00.65 ID:9JKzExJx
>>61
お前の応援のおかげだw
64774号室の住人さん:2013/03/09(土) 01:34:37.87 ID:9q46lLlV
五季発見www
65774号室の住人さん:2013/03/09(土) 03:15:05.80 ID:go79iN/Q
最近はダニだけじゃなく南京虫も増えてるらしいからご用心
66774号室の住人さん:2013/03/09(土) 06:45:18.89 ID:S3D8hlPZ
現在の賃貸アパートには20年は住んでいないけど会社から近くて通勤に便利。
だから引っ越す理由は無いな。
でも1DKなのでそろそろ2DKくらいに引っ越したい気持ちもある。
67774号室の住人さん:2013/03/09(土) 06:48:34.17 ID:S3D8hlPZ
            _∧_∧
       ___( ( ´・ω・)___ フゥ・・・ 先週は激務だったな、今日はのんびりするか。
      / \    ̄旦 ̄__\  姉へのお返しにホワイトチョコを買わないと・・・
     .<\※ \____|\____ヽ  外出するのが面倒くさいな・・・
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
68774号室の住人さん:2013/03/09(土) 09:09:15.75 ID:aaHHLRPt
先月18日から食べる順ダイエットやってるが
本当に1週間で効果が実感できて、今約3週間、3キロくらい落ちたな
腹の脂肪が掴みにくくなった

ま、ダイエット意識したことでメニューも量も気にするし
間食や無駄喰いもしなくなったから、それも大きいね
69774号室の住人さん:2013/03/09(土) 09:25:24.49 ID:7n9utg3H
>>68
>食べる順ダイエット

ほぉ、初めて聞いた
ちょっと調べてみる
70774号室の住人さん:2013/03/09(土) 09:59:05.52 ID:8lhGVcrF
20年も住んでると家賃って5年単位くらいで落ちてくるものなのか?
>>64
茶羽五期ですか?済み良い環境になると生息しますね。
私の所は食べるものはナイロン袋に入れて輪ゴムで閉めています。
でも、どこかで生息しているんでしょうね。
72774号室の住人さん:2013/03/09(土) 10:44:24.12 ID:ILP2Pci0
>>55
こちら側へようこそw

鼻水は薬を複合投与で何とかなってるけど、目が痒くて辛い。
ここ数日、寝てる時に目が痒くて掻いて起きてる。。。


公共事業として、花粉飛ばない杉・ヒノキに植え替えをして欲しい。
73774号室の住人さん:2013/03/09(土) 13:04:11.16 ID:FcvyV6UR
>>72
目が痒いって目のまわり?眼球?
目のまわりだったら白色ワセリンを塗るといいよ。
鼻の穴やまわりにも塗ると効くし。
安上がり!
だけどテカルからはづかし
74774号室の住人さん:2013/03/09(土) 14:31:45.61 ID:hBu+97/s
>>73
自分はアレルギール錠ていうアレルギー全般に効く薬を飲んでる。
鼻炎から蕁麻疹までいけるけど、結構眠くなるんだよなぁ。

ただ、常習化するのが嫌なんで酷くなりそうな時だけ飲むようにしてるけど。
75774号室の住人さん:2013/03/09(土) 19:12:00.34 ID:S3D8hlPZ
車の保険は無事故が続き、保険を使わないと翌年から等級が上がり保険料金が下がるよね。
家賃もそうであって欲しい。家賃を遅延しなかったら、ドンドン等級が上がり家賃が下がる。

あと同じ賃貸物件に住み続け、4回目の更新時からは更新料金が無料になるとか、そんな制度を採用してほしい。
76774号室の住人さん:2013/03/09(土) 19:20:35.63 ID:XL+f/BQr
場所にもよるけど家賃交渉できる所もあるから
77774号室の住人さん:2013/03/09(土) 20:11:28.97 ID:7n9utg3H
>>75
>更新料金が無料になるとか

あっ、うちがそれだわ
入居して5年になるけど、払ったのは最初の2年だけだったよ
78774号室の住人さん:2013/03/09(土) 21:34:02.89 ID:vWwjW1Gb
>>72
東京都の石原前知事は花粉対策をしてたな
排ガス規制も積極的にしてたし

頭の狂った爺だと思っていたが意外と地味にいいことしてる
でも生理的に受け付けないが・・・・・・
79774号室の住人さん:2013/03/09(土) 21:40:01.19 ID:MNzfVkdH
何もしない知事よりはいいんじゃない?
74の常習化なんだけど頭痛がひどいというかひどくなりそうってだけでかなり薬飲んでる。
味覚がかわったり天気によっては体長変化があったりしただけで飲んでたら
脳神経外科の先生に安定剤処方されたよ。
80774号室の住人さん:2013/03/09(土) 21:41:58.77 ID:ajd+8KVr
記者会見でビンに入った黒い排ガスの粉塵を振り「都民はこんな汚れた
空気を吸ってるんだ」っと言ってたの覚えてる。

石原さんしか出来ないことだるうね

今日の夜に飯食いに入った店で若いヤツ鼻をすすりながら食べてた。
たぶn花粉症だろう
81774号室の住人さん:2013/03/09(土) 22:01:33.28 ID:ajd+8KVr
昔は花粉症ってあったのかな?
子供のころはスギ鉄砲を作ってパーンって撃って遊んでたけどなぁ
なにか今は抗菌とか除菌とかって言葉が多すぎる気がするけど・・・

テレビでどこかの教授が言ってた「戦後お腹の中に回虫がいたころ
はアレルギーは無かったとか」回虫は血液を吸って生きてるんだけど
なにかアレルギーにならない何か?を出してたんじゃないかって
言ってた。
82774号室の住人さん:2013/03/09(土) 22:19:28.06 ID:hBu+97/s
>>81
胃液が過剰だと潰瘍ができるみたいに、清潔すぎて出番の減った免疫が
それっぽいモノを間違って攻撃してしまうというのが花粉症やアトピーらしい。
83774号室の住人さん:2013/03/09(土) 23:30:20.04 ID:ILP2Pci0
h1 h2がどうのって話だったけど、説明できるほど理解はしていない。
84774号室の住人さん:2013/03/09(土) 23:36:42.28 ID:/SnHC0CB
なあ、皆の地域にもよるだろうが、ほぼ全国的にここ2日ほど空気ヤバくないか?
本気で常時マスク状態にしようか迷ってる。
でも使い捨てマスクで料金けっこうかさむよなあ。
85774号室の住人さん:2013/03/10(日) 00:20:47.21 ID:Q/M0LMlx
西日本は明日で黄砂一旦落ち着くようなこと新聞に書かれてたけど…
今日のウォーキングはマスクして行った
当分マスクは屋外ではするかも知れない

黄砂で夕日も含めて霞んでた
この時季毎年のことだけど

豚フル?の時だったかマスクが店頭から品切れした時があったじゃない
あの時に箱買いしたのと単品で買ったのが今だに残ってるw
86774号室の住人さん:2013/03/10(日) 00:28:04.32 ID:E7KWjd8u
花粉症って、ノドは痛くならないよね?
87774号室の住人さん:2013/03/10(日) 02:05:46.59 ID:lLAeJkzw
>>86
痰に血が混ざるよ
痛いなんてもんじゃないよ
88774号室の住人さん:2013/03/10(日) 03:39:07.59 ID:fsHdAewA
>>81
うちは父親と兄以外、春先になると風邪でもないのにみんなくしゃみよく出るねーって言ってた
今思えば花粉症だったのかな
89774号室の住人さん:2013/03/10(日) 04:04:38.73 ID:AClm+pK5
>>81

言葉は一般的じゃなかったけど40年前でも症状はあった
俺とかそうだったから
むしろここ10年くらい症状がほとんど出なくなった
鈍感になって、体が過剰な免疫反応しなくなってきたのかもw
90774号室の住人さん:2013/03/10(日) 10:14:05.75 ID:8lEcvBgC
>>87
それ、本当に花粉なんですか?
なんちゃら2.5みたいなアレとかじゃなくて!?
91774号室の住人さん:2013/03/10(日) 10:20:20.02 ID:EFGF1apX
>>90
釣られるなよw
コーヒー吹いたじゃねえか!
92774号室の住人さん:2013/03/10(日) 10:29:16.66 ID:DzVSa6kX
>>90,91
釣りじゃないわいw

のどに来るんだよ、俺は
目も鼻も来るけど、一番いたいのはのど
93774号室の住人さん:2013/03/10(日) 10:43:26.40 ID:iKtIvHT/
>>92
あったかい飲み物飲むと喉は痛くなくなるよね
94774号室の住人さん:2013/03/10(日) 10:43:37.22 ID:deBkww2f
喉にくるってのは黄砂(+有害物質)なんじゃないの?

自分は、花粉症で、この時期は鼻と目で、黄砂MAXになると喉が痛くなる。
95774号室の住人さん:2013/03/10(日) 11:08:58.65 ID:/hwksHM3
>>81
日本人が清潔になりすぎたんだろうな。だから少々のバイ菌が体内に入っただけで
過敏に反応してしまうのだろう。
96774号室の住人さん:2013/03/10(日) 11:18:24.60 ID:/hwksHM3
吹く風が生暖かく、また少し春に近づいたことを肌で感じた。
先月、46歳になってまた1つ歳を取った。歳だけがカウントされていて、自分自身は独身のままで
何一つ変わっていない。
97774号室の住人さん:2013/03/10(日) 11:33:04.07 ID:EFGF1apX
>>96
同学年の人間発見!

>自分自身は独身のままで 何一つ変わっていない。

オマエは俺だあ!
98774号室の住人さん:2013/03/10(日) 11:34:16.45 ID:Dn6zyJhV
でも何も変わってない事が、いいのかも知れないよ。
大きな病気もなく、親の介護で負担もない、仕事もある
子供の心配もない
自分の事だけを考えればいいんだから
考えようによっては幸せだよ
99774号室の住人さん:2013/03/10(日) 13:54:37.73 ID:iKtIvHT/
東京、大風、空が黄色い
100774号室の住人さん:2013/03/10(日) 14:18:16.35 ID:+UtY7nRG
今日はとても暖かいので表参道までやってきました。新潟館ネスパスでゆるキャラのササダンゴンちゃんに会えました。お昼は佐渡のぶりいか丼を食べました。お土産いろいろ買って帰ろうっと。
(*´∀`*)キャッ
101774号室の住人さん:2013/03/10(日) 14:20:12.23 ID:EFGF1apX
>>100
大阪は異様に寒いぜ
102774号室の住人さん:2013/03/10(日) 14:22:43.07 ID:nn17Q7j0
今日は外に出ないことにした。
103774号室の住人さん:2013/03/10(日) 14:48:41.58 ID:Q/M0LMlx
幸せボケしてるだけで鈍化してるんじゃないの?
大きな変化を目の当たりにすることはないだけで
確実に老化は進行してる
104774号室の住人さん:2013/03/10(日) 14:52:23.14 ID:BjgktRbk
そんな当たり前のこと
どや顔で指摘する意味ある?
105774号室の住人さん:2013/03/10(日) 17:42:17.75 ID:KByyi/6n
中高年の人なら誰もが知っている人気デュオ

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/48/313.html

フォークシンガーの「サイモン&amp;ガーファンクル」のことだ。
106774号室の住人さん:2013/03/10(日) 18:11:43.16 ID:IWat1ND1
映画「卒業」の歌だね
だけどリアルタイムでは知らない
107774号室の住人さん:2013/03/10(日) 18:48:49.40 ID:f9KO3cXK
由紀さおりのるーるるるるーってこれで歌えるよね
108774号室の住人さん:2013/03/10(日) 18:50:11.40 ID:u3lDSTRc
部屋の湿度が40%切ってしまった
109774号室の住人さん:2013/03/10(日) 18:52:40.32 ID:WABWdhO1
>>107
そりゃパクリだもの。
本人(作曲者)が「プロはバレないようにパクる」と言ってたよ。
110774号室の住人さん:2013/03/10(日) 19:25:58.20 ID:oHs8NjUT
流し台の下の戸棚の床が腐れた。
二階なんだけど、床板の下は土だった。
111774号室の住人さん:2013/03/10(日) 19:26:37.33 ID:t3sOefht
>>109
バレてるやん
112774号室の住人さん:2013/03/10(日) 19:47:25.50 ID:L+aIvT4r
酒のみながらYouTube見てたら、森田童子の曲があって超久しぶりに聞いたよ

初めて買ったLPが森田童子で、たった一度行ったライブが森田童子だった

もう引退しているらしいけど、昔の事思い出して久しぶりに泣けた
113774号室の住人さん:2013/03/10(日) 19:55:17.19 ID:WABWdhO1
>>111
俺に言われても(;・∀・)
114774号室の住人さん:2013/03/10(日) 20:03:15.71 ID:/jlj9A95
>>110
二階なのに土だと!?
115774号室の住人さん:2013/03/10(日) 20:05:44.35 ID:u3lDSTRc
俺も懐かしい曲聴いて泣くってたまにある
懐かしい曲や映像が見れるなんて良い時代だ
116774号室の住人さん:2013/03/10(日) 20:12:28.87 ID:d2QMELev
>>112
1曲しか知らんのう
117774号室の住人さん:2013/03/10(日) 21:55:08.70 ID:1aAcXZdp
118774号室の住人さん:2013/03/10(日) 22:14:37.18 ID:Cl7FwKuo
免疫力弱く病弱この先後何年生きられるんだろう?
119774号室の住人さん:2013/03/10(日) 22:43:32.86 ID:+UtY7nRG
病弱過ぎて30回ほど入院したし、お医者さんからも20歳までは生きられないって言われたけど、まだ生きてる。(・∀・)
120774号室の住人さん:2013/03/10(日) 23:38:06.03 ID:/hwksHM3
それほど子供のときに病弱だったのですか。
121774号室の住人さん:2013/03/11(月) 00:07:45.25 ID:6OAHm1G0
今も結構虚弱ですよ。人より疲れやすかったり、風邪をひいたら重症化したり…。
週5日働くのがキツイ…。専業主婦になりたい。(;´Д`)
122774号室の住人さん:2013/03/11(月) 04:04:32.73 ID:Mj3g/wKh
無理しないでね
123774号室の住人さん:2013/03/11(月) 06:05:40.14 ID:p+lwPjqP
本物の専業主婦は週7日労働だけどね
124774号室の住人さん:2013/03/11(月) 06:28:37.59 ID:NiG4eoYo
久々ボタン付けしたら異常に不器用になってた
125774号室の住人さん:2013/03/11(月) 06:55:07.33 ID:x5dceUWy
何十年も病院て行ってないから、いざというとき行きにくい
126774号室の住人さん:2013/03/11(月) 08:08:51.87 ID:qLl3nts/
近所の梅は、すっかり散ってしまいました。早く桜咲かないかな。
127774号室の住人さん:2013/03/11(月) 08:23:46.98 ID:w12+7bVm
3月終わり頃ボード行って
『後何シーズン来れるか』
4月に成り桜満開
『後何回』見れるか

毎年どんどんその想いが強くなる
128774号室の住人さん:2013/03/11(月) 11:06:16.73 ID:6OAHm1G0
>>122
ありがとう。最近は仕事を減らしてなんとかやってます。その分、貧乏だけど。そして今日も病院で診察でした。
>>123
毎日通勤電車に乗って外で働くのに比べたら、専業主婦のほうが楽ですし…。
(;´Д`)
129774号室の住人さん:2013/03/11(月) 11:21:34.95 ID:LflRVJOL
話し相手がいない休日は本当に憂鬱でおかしくなりそうだ。これが貧乏な独身中年の現実か…
130774号室の住人さん:2013/03/11(月) 11:46:09.78 ID:bIyrAq2f
先週末は小学校時代の友人たちと飲み会。気を遣わなくて良いので、とても楽しかった。
131774号室の住人さん:2013/03/11(月) 12:23:36.02 ID:aPLn5Eo4
>>130

中年が集まると社会地位比べとか財産比べとかやりそうだけどね
鬱陶しいから俺は絶対に参加しないわw
132774号室の住人さん:2013/03/11(月) 12:29:50.78 ID:LUYLo89x
羨ましいのか?
涙拭けよw
133774号室の住人さん:2013/03/11(月) 12:58:26.83 ID:QeW/8I72
同窓会の類は15年位前に行ったきりだな
多分もう行くこともない
134774号室の住人さん:2013/03/11(月) 13:05:46.75 ID:aPLn5Eo4
>>132

別に良い思い出があるわけではないので、俺は全然羨ましくはないのだが
130は良い思い出に満ち溢れてるから付き合うのだろうな
135774号室の住人さん:2013/03/11(月) 13:53:36.24 ID:iruOphe7
同窓会かー 一度も行ってないが懐かしいなぁ
地元を離れて住んでるからハガキも来ないし実家ももうないし

どうなんだろう?
たぶん仕事なにしてるの?とか
家族の話しにもなるんだろうな

まだ1人なんて言えないし!
136774号室の住人さん:2013/03/11(月) 14:08:58.71 ID:eOdkLliL
>>127
これには共感しますねえ。
おれはスキーだけど、友達と泊まりで行ったとき、
早々に引き上げて温泉つかりながら、
「あいつも死んだな、そういえばやつも」
とか亡くなった友達の話。
一緒にスキー温泉来られるのも、あとどのくらいかとしんみりした。


>>131
これはむしろ逆のような気がする。
確かにそういうのを気にするのがいるが、年取っての同窓会だと、
医者だろうか政治家だろうか、無職だろうか、
昔に戻って子供の気分になる。
30代の頃はそうでは亡かったが、みんな引退が近くなると、
財産や社会的地位とかよりも、もっと別のものが見えてくる。
137774号室の住人さん:2013/03/11(月) 14:27:49.58 ID:LUYLo89x
>>134
要するに自分の思い出との差に嫉妬してつい噛み付いちゃったってことか
138774号室の住人さん:2013/03/11(月) 14:30:49.70 ID:iruOphe7
そーかー 東日本大震災から2年かー
はっきり覚えてるワイドショーで石原都知事の再出馬の記者会見が
あるって事で観てて地震があって4時ごろだったかあの津波の映像みて
夢じゃないかって目を疑ったのを覚えてる。
いままで津波っていうと2、30センチぐらいだと思ってたから自然の
前には人間の作ったコンクリートの防波堤なんか何にも役にもたたない
って思い知った。
139774号室の住人さん:2013/03/11(月) 15:31:18.29 ID:Znep8/3y
被災地沿岸に住んでたんだが
震災の3日前に車で旅行に出発、2日前には茨城沿岸鹿島にいた。

関西到着後、揺れを知らずに被災者となり県営住宅入居。
原発問題もあって築古買って関西に定住し現在に至る。

幸い被災を免れた自宅はみなし仮設住宅として県に賃貸、被災者が入居してる
140774号室の住人さん:2013/03/11(月) 15:55:41.95 ID:E5wBAmGl
俺は大学が仙台、もてなかったけどwそれなりに青春時代を
味わった場所
人生って何だろうって考えさせらられたな
ずっと行ってなかったから、久しぶりに行ってみようかと
思ってる
141774号室の住人さん:2013/03/11(月) 16:09:21.72 ID:Znep8/3y
例えば
全滅地域のタクシーかなんかで、
たまたま客乗せて高台に上ったところで地震で助かったとか、

逆に内陸のタクシーで客乗せて港に来て被災したとか
そういう類の運不運があるんだろうな
142774号室の住人さん:2013/03/11(月) 16:52:10.09 ID:iruOphe7
そういう運不運はあるよな
被災者を区別するのは失礼なのはよく分かって言ってるんですが
亡くなった方で若い人、まぁ50歳以上なら子供も大きいだろうし
楽しい青春時代も過ごしただろうし失礼だがいいとして大川小学校の
児童たしか70人ぐらいも津波に流されて亡くなってる。
まだ小さい子供を残して亡くなった人など・・
あの人たちは生きたくても生きれなかった この差はなんなんだろう?
143774号室の住人さん:2013/03/11(月) 17:31:03.29 ID:rPcqv3NC
>>142
>この差はなんなんだろう?
それこそ運というしかないだろう・・・
神の視点でいえば老若男女問わず犠牲者を選択してないんだからねぇ・・・合掌
144774号室の住人さん:2013/03/11(月) 17:35:51.74 ID:Znep8/3y
実際には、運命を司る神が特定の誰かを選択した結果ではなくて
冷厳な事実として、運不運は大きな事態の誤差なんだろうと思う

個々の理不尽な結果には心を痛めるが
被災地でない人も含めて残った者が、『今まで通り』前に進めばよい。
そう思う。
145774号室の住人さん:2013/03/11(月) 18:56:05.39 ID:zoUxeg0A
都会の暮らしに嫌気がさして、ど田舎の安い借家暮らし。
しかーし! 蜘蛛だのムカデだの虫がいるのは覚悟してたが、三日に一度ヘビが侵入してくるんだよ 冬の間は良かったが、これから地獄だ。。


まともなアパートにでも引っ越そうかな。
146774号室の住人さん:2013/03/11(月) 19:11:56.42 ID:6OAHm1G0
以前家賃をケチって安いボロアパートに住んでたけど、毎日Nが出て、ノイローゼ気味になって、きれいなマンションに引っ越したよ。
(´・ω・`)
147774号室の住人さん:2013/03/11(月) 19:33:18.29 ID:w12+7bVm
>>146
毎日出るNって何?
猫、ネズミ、ナメクジ、盗人、ぬらりひょん、
正解は有る? WW
148774号室の住人さん:2013/03/11(月) 19:43:36.02 ID:6OAHm1G0
正解あるよ〜。
149774号室の住人さん:2013/03/11(月) 19:46:46.88 ID:jBt7Dt5o
季節は また変わるのに
心だけ 立ち止まったまま
150774号室の住人さん:2013/03/11(月) 19:50:48.48 ID:phqyaRbY
>>148
なあんだ。
脳ミソかと思っただけに残念
151774号室の住人さん:2013/03/11(月) 21:32:03.65 ID:U0vH8QIU
食べるだけが楽しみ
やはり 1日当たり1000円くらいの
食費じゃないと
さびしい
152774号室の住人さん:2013/03/11(月) 21:34:50.58 ID:wa/9Cci+
>>145
俺も30年ほど前に空手の日本一を目指して相当な覚悟を決めて盛岡の山奥に修行しに行ったが、
蛇に遭遇する機会(マムシもあった)が多くて、2年の山籠りの予定が3日で下山してきてしまったことがあるよ。
俺は蛇だけは生理的に絶対にだめだな・・・・・。
153774号室の住人さん:2013/03/11(月) 21:35:01.98 ID:aPLn5Eo4
>>147

ギシアンだろ
耳栓しとけばいいのに、金がもったいない
154774号室の住人さん:2013/03/11(月) 21:38:15.77 ID:aPLn5Eo4
>>152

30年前の岩手は夏でも寒いから巨大な蛇はいないな
小さいのにビビッて下山するとは情けない
155774号室の住人さん:2013/03/11(月) 22:30:29.25 ID:6OAHm1G0
来月、陶板浴というものに発挑戦。楽しみだわ。(・∀・)ニヤニヤ
156774号室の住人さん:2013/03/11(月) 22:33:13.10 ID:iruOphe7
豆板醤入りの風呂か・・
157774号室の住人さん:2013/03/11(月) 23:08:06.74 ID:Xb0XgdM9
>>129
悩むことはない。2ちゃんがあるではないか。
158774号室の住人さん:2013/03/11(月) 23:14:41.83 ID:Xb0XgdM9
>>145
3日に一度、ヘビが侵入するとはどれだけ山奥なんだよ。
159774号室の住人さん:2013/03/11(月) 23:21:14.68 ID:LflRVJOL
乾燥肌で身体中痒い
アレルギー性鼻炎で1日中鼻かみ状態
油症で金無しの絶望感で現在不眠症状態
160774号室の住人さん:2013/03/11(月) 23:42:27.25 ID:Xb0XgdM9
アニメ「ルパン三世」の銭形警部のほか、「宇宙戦艦ヤマト」の沖田艦長の声で知られる俳優の
納谷悟朗(なや・ごろう)さんが、5日午前3時、慢性呼吸不全で亡くなった。

ここ最近、我々が子供の頃から親しみのある俳優、タレント、スポーツ選手、他、著名人が次々と
死亡している。そしてまた1人お亡くなりになった。
悲しいな。(´・ω・`)
161774号室の住人さん:2013/03/11(月) 23:46:57.84 ID:Znep8/3y
石鹸付けてゴシゴシこすると細かい傷がついて痒くなる
それと、保湿ローションつけなよ。
162774号室の住人さん:2013/03/11(月) 23:50:49.90 ID:kUnTO9JP
>>129
>>157
ニコニコ生放送もオススメ。
コメントするの楽しいよ。
自転車や車に乗りながら放送している連中に
なかなか味のいいおっさん達がたまにいる。
自分じゃする気になれないが、旅行とか星の観察とか
趣味に力入れてる人ってこんな感じなんだーってのが
見れてなかなか面白い。
163774号室の住人さん:2013/03/12(火) 00:25:55.87 ID:xAMkAcvf
>>162 同感です。
あと、個人的には始めて見る「おしん」の再放送が日曜日の楽しみです。
164774号室の住人さん:2013/03/12(火) 03:31:08.68 ID:VoCq5plj
>>127
湯原昌幸の歌みたいですね
165774号室の住人さん:2013/03/12(火) 06:14:21.57 ID:JFGat5QK
>>164
雨のバラード?
それ以外何かあったっけ?
166774号室の住人さん:2013/03/12(火) 06:32:49.78 ID:37OBzQc5
>>164
>>165
オッサンども、一体何歳だよ?
昭和41年生まれの俺でも知らんわ!
167774号室の住人さん:2013/03/12(火) 06:44:48.45 ID:Xu5paCHr
韓国ドラマに2年前からハマっている。
168774号室の住人さん:2013/03/12(火) 06:48:29.10 ID:JFGat5QK
>>166
41年ならそんなに変わらんゾ
何で 雨のバラード知らないんだ?
さよならをするために とかさ
知ってるだろ?
169774号室の住人さん:2013/03/12(火) 06:54:34.92 ID:37OBzQc5
>>168
いや、知らないっすね
湯原昌幸というと、バラエティタレント
あとは、シャープの家電製品のCM
170774号室の住人さん:2013/03/12(火) 06:57:12.98 ID:37OBzQc5
雨のバラード (c/w 今にわかるわ) 1971年4月1日発売

俺が4歳半のときの歌か・・・
171774号室の住人さん:2013/03/12(火) 07:13:02.31 ID:JFGat5QK
>>170
その時俺は小学生
あっ という間に50過ぎ
もうすぐ桜も咲くがランドセルと入学式

つい先日の様に覚えてるわw
本当 人生速いw
172774号室の住人さん:2013/03/12(火) 07:48:51.02 ID:c4lXdinc
タレント?俳優?の湯原昌幸といえば荒木由美子?と結婚しのだけは記憶してる。
173774号室の住人さん:2013/03/12(火) 07:49:21.58 ID:c4lXdinc
訂正
荒木由美子?と結婚したのだけは記憶してる。
174774号室の住人さん:2013/03/12(火) 07:59:52.73 ID:Xu5paCHr
最近話題の俺の焼肉屋に行った。予約で行ってすぐ案内されたが…待ち人いっぱい。
ヤング家族で満席。美味しいかった。
175774号室の住人さん:2013/03/12(火) 08:18:20.50 ID:Y0ox/lwE
二日目の使い捨てマスクがドブ臭くて辛い
176774号室の住人さん:2013/03/12(火) 09:34:34.98 ID:/IAFjEg4
使い捨てろよw
177774号室の住人さん:2013/03/12(火) 10:42:39.91 ID:ZFlz/C2M
友達の子供が就職した、
大学院に入って留学した、
早いのは孫が出来そうだ、というのもいる。
178774号室の住人さん:2013/03/12(火) 13:42:49.02 ID:37OBzQc5
なのに俺は未だに・・・
カーチャンゴメンよ
179774号室の住人さん:2013/03/12(火) 14:00:49.34 ID:AblWlGBv
180774号室の住人さん:2013/03/12(火) 14:10:03.89 ID:/nGcswYS
>>177

まぁ変な汚染で障害が出ないように祈ってあげるんだね
181774号室の住人さん:2013/03/12(火) 14:18:28.45 ID:Xk8rHt5b
ファミコンのウィザードリィにいったい何時間費やした事か。もし昔に戻れたらその分寝るかな。
焼肉とかは空いてる時間にいかないと辛いね

>>171
よく小学校の入学式の事なんてハッキリ覚えてますね。自分はまるで覚えてなくて中高も怪しい

>>160
銭形警部と沖田艦長の声が同じだったと今初めて気付いた・・・
182774号室の住人さん:2013/03/12(火) 14:18:57.55 ID:ONP5eDj7
65歳からの年金支給額計算してみた。
60歳まで今の会社に勤められて、年収も現状維持だとすれば、普通に暮らせるだけもらえる。
183774号室の住人さん:2013/03/12(火) 17:56:19.42 ID:Me0DFzTE
めでたし めでたし。
184774号室の住人さん:2013/03/12(火) 18:30:23.58 ID:4WJIQRha
>>162
ニコ生おもしろいよね
徒歩外配信と料理配信をわりと見てる
185774号室の住人さん:2013/03/12(火) 18:40:27.33 ID:UdKB+pWz
へぇー、おれは将棋だけだわー
186774号室の住人さん:2013/03/12(火) 19:34:39.96 ID:/nGcswYS
>>183

俺は取らぬ狸の皮算用だと思うけどな
187774号室の住人さん:2013/03/12(火) 20:57:11.41 ID:5yOksc7j
40代になった時に俺の結婚を諦めた母親が最近ボケてきて、50になった今頃また
早く嫁さんを探してこいとうるさく言うようになってきた。
もうすっかりハゲて、おまけに痔持ちだし口臭と加齢臭はひどいし鼻毛と耳毛は伸び放題だし、こんな男と今更結婚してくれる女なんておらんよ、母ちゃん。
188774号室の住人さん:2013/03/12(火) 21:33:47.14 ID:pBKLmZUV
おんなじような人で良ければすぐ見つかると思う
189774号室の住人さん:2013/03/12(火) 22:14:03.28 ID:SMzJjRP1
ハゲで口臭臭い女か・・・・゜・(PД`q。)・゜・
190774号室の住人さん:2013/03/12(火) 22:17:28.90 ID:zk7MLbF3
おいらは転職に失敗して年収が激減
長年付き合った彼女に男は経済力よと言われて振られた…確かにこんなに苦しい生活でうつ病になりそうだw
191774号室の住人さん:2013/03/12(火) 22:27:49.15 ID:SMzJjRP1
>>190
よう俺・・・13年付き合った彼女に去年「距離を置きたい」って言われたわ・・・
192774号室の住人さん:2013/03/12(火) 23:06:40.77 ID:X+09XqpP
え〜と
彼女いたことありません
_| ̄|○ il||li
193774号室の住人さん:2013/03/12(火) 23:17:03.63 ID:RjB8fJaQ
岩盤浴に行ってきた〜。気持ちヨカータ。
(*´∀`*)
194774号室の住人さん:2013/03/12(火) 23:28:19.25 ID:37OBzQc5
>>190
>>191
女と付き合ったことすらない俺の立場は・・・
195774号室の住人さん:2013/03/13(水) 01:04:03.80 ID:PEZBIgkg
次の嫁募集ちう・・・(´・ω・`)
196164:2013/03/13(水) 01:41:27.39 ID:vWgf9c9g
この歌あんまり知られてないのか ><
結構ヒットしてるのかと思ってたわ
よければ聴いてみて
少しだけ>>127と雰囲気が似てるから

湯原昌幸 幸せの回数
https://www.youtube.com/watch?v=zQq7IMcwssc
197774号室の住人さん:2013/03/13(水) 06:33:13.41 ID:nKi0q6fK
俺も似たようなものだな。女性と交際が始まりかけるときに振られてしまう。一度も女性と交際したことない。
今まで寝た女は風俗嬢だけ。
198774号室の住人さん:2013/03/13(水) 06:56:48.19 ID:n3sM1Ohz
この年になると若いカップルをみると
日本将来のために産めよ増やせよ、俺のために年金払えと応援してしまう
うらやましいという気持ちがわかない
199774号室の住人さん:2013/03/13(水) 06:58:39.99 ID:Jt2jLRBS
今の高齢者の考えは、みんなそんな感じなんだぜ
後のことは知らないけどな、みたいな
200774号室の住人さん:2013/03/13(水) 07:02:47.73 ID:8O1iHHd9
>>197
おま俺
今まで女と付き合ったことがない
クリスマスとかバレンタインとかのイベントは全くの無縁
ディズニーにも行ったことが無い
風俗で寝た女は150人以上
201774号室の住人さん:2013/03/13(水) 07:49:09.67 ID:7QjGhOKG
>>196
127だけどありがとう聞いてみた
確かに近い心情も有るわ
それよりも結構歌好きな自分が50過ぎて初めて
この歌聞いた事の方にびっくりw
202774号室の住人さん:2013/03/13(水) 08:27:04.63 ID:b6NCrPF7
>>187
同僚に50歳位のキモオタっぽい独身男いる。

この間「俺もこの先若い女と結婚して子供ができたら」とか
自信ありげに言ってって「はぁ〜?!」とか内心あきれてたら
最近一回り年下のバツ1子持ち女と隠れて出来てるのみつけてビックリした
から大丈Vだよきっと。
203774号室の住人さん:2013/03/13(水) 08:35:52.71 ID:b6NCrPF7
>>197 >>200 風俗嬢を水揚げしちゃうとかどう?
204774号室の住人さん:2013/03/13(水) 08:57:24.65 ID:b6NCrPF7
水揚げじゃなくて身請けか。
205774号室の住人さん:2013/03/13(水) 09:02:26.70 ID:TRR1JKZR
やめとけよ 風俗嬢なんてシャブ漬けで借金まみれだぜ
206774号室の住人さん:2013/03/13(水) 09:12:54.17 ID:b6NCrPF7
江戸時代は花魁とかの身請けって現在の女子アナもらうみたいな感じで
みな羨望の眼差しだったとか。

現在は、ああいう業界の女性は大体闇の世界の人の唾が付いてるのは間違い
ないだろうな。
207774号室の住人さん:2013/03/13(水) 09:50:46.86 ID:bgWISuEo
芸能が興業主体だった時代と
その名残りの時代はそんな風潮もあったろうが
今時そんなの稀だろう。
208774号室の住人さん:2013/03/13(水) 10:01:08.67 ID:b6NCrPF7
稀なわけないじゃん。
スナックとかもその地元を仕切っている恐い系の人が来るから
旦那とかいるママでもその恐い人のお相手させられてたりするもんだよ。
209774号室の住人さん:2013/03/13(水) 10:09:31.97 ID:bgWISuEo
流れ読まんかった
芸能界だと思った、お水や風俗業界の話か。
210774号室の住人さん:2013/03/13(水) 10:57:15.42 ID:zTZh73XF
>>196
亡くなった夫を思い出して泣いた。
口臭かったけど大好きだった。
211774号室の住人さん:2013/03/13(水) 11:19:18.94 ID:2wPSczs1
教員やってる友達の紹介で、彼の知人の独身女性教員の
ネットの設定をやってあげた。
中年だが、結構きれいで清潔感があるまじめな人。
設定が終わってお茶出してもらって部屋を観察すると、
よく片付いていて、カーテンとか家具とかセンスの良さが解る。
旅行が好きらしく、地球の歩き方とミシュランがたくさんあったので、
海外旅行の話で盛り上がった。
彼女は豪華なパックツアー、おれは格安航空券使ったパッカー旅だが、
同じ場所を逆から見てたりするので、彼女も面白かったらしい。

旅行するとその土地の料理を作るのがおれの趣味。
食べたいというので、俺と友達、彼女と同じく独身の女先生の4人であつまり、
彼女の部屋でスペイン料理とアメリカの南部料理をつくってやった。
教員は独身の女性が多いらしく、これから輪が広がっていきそう。
212774号室の住人さん:2013/03/13(水) 12:25:21.89 ID:qzMBiLQJ
うちの親戚にも大学の教授やってた女性いたけど(もう他界してる)
生涯独身だったよ。その妹も教師で生涯独身。

若い頃は結構美人だったらしいのに、優秀な遺伝子が継がれなくてもったい
無い感じだった。最後は弟子に看取ってもらって亡くなった。
213774号室の住人さん:2013/03/13(水) 17:40:50.16 ID:2wPSczs1
教育関係の仕事している女性で独身て多いね。

確かに知性もあり、まじめな人が多いのに、
子供残さずにいくのは、もったいない。
214774号室の住人さん:2013/03/13(水) 18:30:26.15 ID:PCznceOn
やっぱり男性って
極端に言うと美人でバカがいいって言うから聡明な女性には
近寄りがたいのかな?
215774号室の住人さん:2013/03/13(水) 18:31:33.94 ID:PCznceOn
やっぱり男性って
極端に言うと美人でバカがいいって言うから聡明な女性には
近寄りがたいのかな?
216774号室の住人さん:2013/03/13(水) 18:47:40.61 ID:1CUNU+Rf
>>214
>>215
大事なことだから2回言ったんですね?w

私は聡明な女性が好きですけどね
逆に、そういう女性は私が嫌いなのかも知れませんけど・・・orz
217774号室の住人さん:2013/03/13(水) 19:21:16.81 ID:243ZnU6C
教員は出会いが少ないと聞いたことがあります。
学生時代に確定させるか、同僚で妥協するか、
それを見送ったら長引くみたいです。
218774号室の住人さん:2013/03/13(水) 20:52:02.31 ID:vWgf9c9g
>>201
>>210
聴いてくれてありがとうございます。
発売が2011年9月14日らしいので比較的最近の歌ですね。
219中年人生ドライバー:2013/03/13(水) 22:15:46.65 ID:PEZBIgkg
今のところ、人生やり直しの利かない長い高速トンネルでもがいている自分がいるライトがいかれてるのだろうか?…(´・ω・`)

40代後半迄がむしゃらに走って来たけど俺の場合、道中SAに寄り道し過ぎたなぁ…(´・ω・`)

結婚SAは良かったけど…(´・ω・`)
事もあろうに、転職SAに沢山寄り道してから運行計画に狂いが生じ…(´・ω・`)

最近は離婚SAを経由してまた一人でポッンと転職SAを探してるが…(´・ω・`)

世の中安心して止まれる所が何処にもないね…(´・ω・`)
行き先変更も出来ないし…(´・ω・`) 

俺は、故障も今のところ無いしまだまだ走れるよ〜(`・ω・´)
でも世の中から問答無用でポンコツのレッテル貼られ弾かれるのが辛い…(´・ω・`)

さてこれからどうしょう…(´・ω・`)
終点の目的地にスピード上げて突っ走ってみるかな…(´・ω・`)

あちこち立ち寄ってみたけれども満員御礼・駐車場も無く疲れ果てててしまった…夢も希望も無いし(´・ω・`)

長文の独り言でスマソ(´・ω・`)
220774号室の住人さん:2013/03/13(水) 22:20:58.51 ID:CABsBNye
>>219
お疲れ様。ちょっとだけでも休み休みゆっくり走ってください。
221774号室の住人さん:2013/03/13(水) 22:26:25.06 ID:i15SR+IU
ロッテのチョコ 霧の浮船「ふんわり苺」食べたけど うまぁ〜
今 苺味にはまってる。ココアにもミルメーク(懐かし)のいちご味を入れて
イチゴココア味を楽しんでいる。

近所のスーパーでミルメークのいちご味をみつけた時はびっくり!!
222774号室の住人さん:2013/03/14(木) 01:17:43.40 ID:SRl8ASEq
明日もまた仕事だからそろそろ寝るか・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4036464.jpg
223774号室の住人さん:2013/03/14(木) 02:07:58.67 ID:PR1NJZ0W
>>214>>215

社会の雰囲気が男尊女卑だから、女性の方が社会地位が高いと男性はヒモだと見られてしまう
逆に女性は字も読めないベトナム人でも専業主婦だから良妻と評価される
世間の厳しい目にさらされて精神がダメになるくらいなら独身でいた方が吉
224774号室の住人さん:2013/03/14(木) 03:19:32.94 ID:wUAYiO7X
聡明ってなんだ 近寄りがたい雰囲気なのか
225774号室の住人さん:2013/03/14(木) 03:35:37.14 ID:mo/P9cR0
聡明って言葉を初めて聞いたのはガンダム本放送での「聡明なアルティシア」というシャアのセリフだったな・・・
226774号室の住人さん:2013/03/14(木) 04:09:51.42 ID:vQkczHoT
岡崎聡子
227774号室の住人さん:2013/03/14(木) 04:28:03.12 ID:kW6nB6fN
レイトでキャビン観てきた

ホラーと銘打ったギャグだった
がっかり
228774号室の住人さん:2013/03/14(木) 10:52:07.43 ID:YJ0okANG
>>214
それって個人的には逆。
地味でも聡明な女性の方が付き合いやすいし、話しても面白い。

>>217
それは彼女も言ってましたね。
教員の世界は狭くて、大学の教員養成学部で知り合ったのと結婚するのが非常に多い。
そこでいい相手に出会わないと、結婚どころか恋愛からも遠くなる。
相互監視が厳しいし、ウワサも早いので滅多なことはできないらしい。

>>223
本題以外の些末なことでもうしわけないが、ベトナムは識字率が高い。
南アジアはもちろん、中南米よりも高い。
田舎の女性でも戦後育ち(1975年以降)に学齢期を迎えた人は、ほぼ読み書きができる。
また、ベトナムだとほとんどの女性が結婚しても働く。
むしろ、男よりもよく働くのではないかな。
229774号室の住人さん:2013/03/14(木) 13:57:41.59 ID:PR1NJZ0W
>>228

日本に嫁に来るのだからベトナム語識字しててもしょうがないだろw
それに外国に嫁ぐのはベトナム社会でも底辺層だよ
日本の学歴も資格もないのに日本でどんな仕事ができるというのだ
230774号室の住人さん:2013/03/14(木) 15:00:07.44 ID:W3IdNaQE
最近、便のキレが悪くて悩む。
年のせいか?
231774号室の住人さん:2013/03/14(木) 15:02:09.74 ID:tp8+V9pv
直腸癌です
232774号室の住人さん:2013/03/14(木) 15:14:59.68 ID:o72669m9
乳酸菌沢山取るとお通じも良くなるし免疫力もアップするんだよね
自分はヤクルトとラブレを毎日、LG21をたまに
233774号室の住人さん:2013/03/14(木) 15:52:38.73 ID:W3IdNaQE
>>231
その可能性も有りと思った。
大腸内視鏡検査を予約した。
ありがとう
234774号室の住人さん:2013/03/14(木) 16:43:09.03 ID:m6UW5usw
>>232
Rー1が良いよ
235774号室の住人さん:2013/03/14(木) 17:38:12.35 ID:JrhXhI0a
パイナップルがいいぞ、ただし生に限る。
236774号室の住人さん:2013/03/14(木) 18:34:44.27 ID:GF9N4ICC
豆乳飲んで五年くらいだけど通じが良くなった
237774号室の住人さん:2013/03/14(木) 18:47:12.17 ID:/5ncOg7z
ホワイトデーなんで、自分用にチョコ買ってきた。
(*´∀`*)
238774号室の住人さん:2013/03/14(木) 19:14:38.92 ID:mo/P9cR0
ホワイトデーお返し買ってなかったからコンビニで済ますか・・・
239774号室の住人さん:2013/03/14(木) 19:26:58.51 ID:tp8+V9pv
>>233
当日の朝に液体の下剤を大量に飲むのが一番大変かも
240774号室の住人さん:2013/03/14(木) 20:31:58.20 ID:Qo+R+rIn
>>222
カワユス
一緒に寝たいwwwwwww
241774号室の住人さん:2013/03/14(木) 21:38:32.77 ID:FZB1KPVX
アラフォーになってから、やたらじいちゃんが寄って来る。今日も役所の
食堂(用事があった帰り)で食べてたらお見合い状態で正面にじいちゃんが座ってきた。
この現象って一体なに?
242774号室の住人さん:2013/03/14(木) 21:41:43.66 ID:99vXYCSp
じいちゃんの射程圏内に入ったということだろ
243774号室の住人さん:2013/03/14(木) 21:44:14.43 ID:FZB1KPVX
あとじいちゃんじゃなくて、たまに年下とかも寄って来る感じ。
若いコだとハードル高いからおばちゃんならすぐ遊べそうって
感じ?
244774号室の住人さん:2013/03/14(木) 21:58:52.19 ID:IO1DLZ/0
という夢を見たんだ
245774号室の住人さん:2013/03/14(木) 22:02:06.51 ID:mo/P9cR0
>>241>>243
おじいちゃん云々はたぶん>>242の言うようにターゲット圏内に入ったんじゃないかな
年下の場合はちょっと言い方は悪いけど隙があるように見えるのかもしれん。
246774号室の住人さん:2013/03/14(木) 22:06:42.60 ID:FZB1KPVX
ただ不思議なのはケバい格好してる訳でもなく、物欲しげにしてるわけ
でもなく、現在他の事に気を取られていて人と関わりたくないから
目を合わせないようにしたり全くその気ない態度なのになぜ?
247774号室の住人さん:2013/03/14(木) 22:16:36.85 ID:h5Gvwt7i
背中に『ヤリマン』って張り紙されてたんじゃ
248774号室の住人さん:2013/03/14(木) 22:18:43.30 ID:FZB1KPVX
バレたか!
は嘘だけど、ちょっと前まですごい身だしなみ手入れしてたから
そのせいかと思ってマスクしたりしたけどあまり変わらなかった。
今日も遅刻しそうでスッピンで出かけて頭もちょっとボサ気味だった。
249774号室の住人さん:2013/03/14(木) 22:50:58.09 ID:FZB1KPVX
地方でアラフォー女のおひとり様は珍しいから
と、結婚指輪をせずにファッションリングをしているからじゃないか
と、自分では分析してみたが
250774号室の住人さん:2013/03/14(木) 23:26:09.70 ID:mo/P9cR0
>>246
近づく人間のタイプによるが、ケバいよりも普通にしてる方が近寄りやすい場合は多い
これ又無礼を承知で言わせてもらうと、体目的であれば既婚者かもしれないと思える方が誘いやすいんじゃないかと・・・
251774号室の住人さん:2013/03/15(金) 03:34:46.96 ID:UawSN2TR
なんかそれなりに楽しそうだね。
いいなぁ。
俺はもうじき終わりだ。
252774号室の住人さん:2013/03/15(金) 06:21:20.59 ID:bLNxzHlG
>>251
どうしたんですか?

>>234
買ってきた。効能は後で調べてみる
253774号室の住人さん:2013/03/15(金) 11:28:12.46 ID:XutU39tZ
病院とス−パ−と駅に近いマンションに住みたいですが思案中と言うのは
購入するお金はありますが、そのお金を使うと、貯金が減り
老後の生活が心配です。今の家は一軒家で丘の上にあり 便利が
悪いのです。買い物は3日置きぐらいにタクシ−で町へ買い物に
行っています。マンション購入を迷ってます。
254774号室の住人さん:2013/03/15(金) 11:41:17.78 ID:G0wFmjzq
シェアハウスに改造。
255774号室の住人さん:2013/03/15(金) 11:54:56.85 ID:lJwa2yMG
昨夜風呂入ったら、またヘビがいやがった
256774号室の住人さん:2013/03/15(金) 12:52:35.46 ID:qTwwBwaF
>>253
タクシー往復で2000円ぐらいとして
2万円/月はでかいな
築20年ぐらいの安い中古マンションならいいのでは・・・
257774号室の住人さん:2013/03/15(金) 13:00:29.91 ID:dtz52Pd9
まだまだ10年も先のことだが、中古マンションを調べてみたが
管理費と修繕積立、駐車場代が別途2万円以上かかって驚いた
258774号室の住人さん:2013/03/15(金) 13:05:15.55 ID:BewYcN5t
どこかで決断しないといけないんだよな
 ・退職
 ・不動産購入
なかなか決断できずにずるずると働き続けている
259774号室の住人さん:2013/03/15(金) 13:17:31.51 ID:RK/VIH+H
>>258
別々に考えてみたら?
仕事するのがストレスで耐えられないのだったら辞める
お金になるから我慢も仕方ないと思っている
今の家には耐えられない
家でくつろげる

などなど
それで自分の幸せのために決めなよ
260774号室の住人さん:2013/03/15(金) 13:28:50.58 ID:MnbP81Fj
>>253
買い物なんてネットですりゃ玄関まで宅配業者が運んでくれるのに。
○千円以上なら送料無料とか、いくらでもあるよ。卵だってそういう
ところで買えるし。
261774号室の住人さん:2013/03/15(金) 13:37:13.93 ID:KD4v2uqF
そして、もし病気になって通院が大変そうになってから
病院の近くに引っ越せば良いんじゃ。そうすれば今から大金を使わなくて済む。
262774号室の住人さん:2013/03/15(金) 13:48:10.29 ID:KD4v2uqF
それに最近は、近所のスーパーもрナ注文して配達も3千円以上なら無料
とかやってる所おおいよ。聞いてみれば?
263774号室の住人さん:2013/03/15(金) 14:26:31.65 ID:qqJ6pT9L
>253
自転車かスクーターを買ったら。
動かないでいると体が衰えるよ。
近所付き合いも程々にあった方がいい。
買い物で町に出るくらい、乗せてもらいなよ。
264774号室の住人さん:2013/03/15(金) 14:40:42.39 ID:KD4v2uqF
いくら近所とはいえ、中高年の独りもんを乗せるお人よしはいないと思う。
もし乗せても後で「お礼も持って来やしない」とか陰口言われるのが関の山。
265774号室の住人さん:2013/03/15(金) 15:22:16.86 ID:NAaeDv0l
自転車かスクーターは危ないよな、特に40歳以降は
駅の近くに引っ越せば都心へ行くのも便利だから、郊外の急行が止まる駅前とか狙ってみたら
266774号室の住人さん:2013/03/15(金) 15:43:54.18 ID:fuUjxFRG
おいくつかわからないけど、もっと年取って老人用マンションじゃだめなのかい
267774号室の住人さん:2013/03/15(金) 16:10:41.19 ID:PNkzJgU5
あ〜ぁ
グリーンジャンボ外れてた。。。トホホ
268774号室の住人さん:2013/03/15(金) 16:34:40.17 ID:mHh8d4a6
>>263
ね〜もし事故ったら医療保険関係で揉めるのヤだし
269774号室の住人さん:2013/03/15(金) 16:37:19.46 ID:mHh8d4a6
>>264だったアンカーミス
世知辛いけどさ〜当たり屋みたいな老人知ってるから
270774号室の住人さん:2013/03/15(金) 17:39:13.61 ID:DKNyuunp
今の丘の上の家が持家なら誰かに貸してその分でまかなえる賃貸マンションに住めば?
271774号室の住人さん:2013/03/15(金) 18:46:58.22 ID:5xDKuuUI
東横線で通学していたから思い出がいろいろあるので、渋谷駅に寄ってみた。凄い混雑。
駅構内のドトールが既に閉店していた。
(´・ω・`)ショボーン…
明日の始発で新渋谷駅を見に行こうかな〜。w
272774号室の住人さん:2013/03/15(金) 19:55:53.98 ID:KU4WWzjO
あ゛〜  ジャンボ当たったよ  二等が

もう1人でも金さえあれば寂しくないわい
ここから出て行くよ

みんながんばれよ じゃあな
273774号室の住人さん:2013/03/16(土) 01:28:27.19 ID:uaxOzb74
何万円当たったの?
274774号室の住人さん:2013/03/16(土) 02:17:00.77 ID:GJ4lUljQ
>>255
それ本当なの?いったいどこから侵入したのだろうね?
275774号室の住人さん:2013/03/16(土) 07:45:12.41 ID:kRzraHwP
始発で渋谷駅に行ってきた。
テレビで見たとおり、代官山から地下に潜って行った。駅には吹き抜けがあった。
写真撮ったりして帰ってきて、今、ドトールでモーニング中。
( ・∀・)っc□~
276774号室の住人さん:2013/03/16(土) 08:36:51.56 ID:PYWIB/s1
ドトールどころか吉野家すらない地方都市
277774号室の住人さん:2013/03/16(土) 09:42:22.84 ID:gWiqk2Yj
>>275
アクティブやね、姐さん
278774号室の住人さん:2013/03/16(土) 09:59:10.33 ID:ShAmSMe4
>>275
始発でってすごい気合いだなー。偉いわ。

始発って事はトンネルも一番乗り、初通り抜けなんだね。
きっと下りのトンネル出口には写真撮影マニアが沢山いたろうな。今朝の東京は快晴で気持ちが良い。

しかし私は家でひたすらごろごろ。二度寝三度寝。
朝食はベッドサイドのテーブルに前夜用意しておいたパンと果物、チーズ、牛乳。電気ポットで紅茶入れてミルクティーに。
トイレ以外に部屋から出ないわーw 
春なのになんという怠惰ww
279774号室の住人さん:2013/03/16(土) 10:11:45.02 ID:kRzraHwP
>>277>>278
始発と言ってもうちの最寄りからの始発だから、東横線の始発には間に合わなかったけど、それでも5:30過ぎには渋谷駅についたかな。写真撮ってる人も結構いたし、マスコミもいっぱい来てたよ〜。
そのあとドトール行って、イオンで買い物して、ゴミ出ししたんで、今から寝ます。
(-∀-)すぴぴぴ…
280774号室の住人さん:2013/03/16(土) 10:19:20.66 ID:gWiqk2Yj
>>278
それはそれで、とても計画的だと思うの
281774号室の住人さん:2013/03/16(土) 14:55:20.78 ID:DRD5d4Dj
>>279

ガキじゃあるまいし、体に悪いよ
282774号室の住人さん:2013/03/16(土) 15:31:04.97 ID:ShAmSMe4
土曜3時はNHKラジオ「ボヤキ川柳アワー」

窓開けたら、入る風がさわやかだ〜
思わずシャキーンとなって、布団を干してみちゃったり。
283774号室の住人さん:2013/03/16(土) 15:57:52.09 ID:bufZwMgY
ここ数年聴いてないが千堂あきほはまだやっているんだろうか
内容もさることながら雰囲気もよくて気持ちをほぐしてもらってたのを思い出すよ
あんな感じの職場がありゃ給料が安くなってもすぐ転職するのに
284774号室の住人さん:2013/03/16(土) 16:35:59.77 ID:W5HZjmEr
285774号室の住人さん:2013/03/16(土) 16:37:18.92 ID:DRD5d4Dj
>>283

ほんと給料より大事なのは職場の雰囲気とかやりがいだよね
286774号室の住人さん:2013/03/16(土) 19:40:14.17 ID:jRTG4kkx
てす
287774号室の住人さん:2013/03/16(土) 19:49:49.63 ID:bazk/4+/
>>284
蟻の巣にしか見えんな・・・
288774号室の住人さん:2013/03/16(土) 20:11:43.86 ID:6LtNLJBK
王の間はどこですか?
289774号室の住人さん:2013/03/16(土) 20:58:23.09 ID:GJ4lUljQ
>>275
昨日のタモリ倶楽部で東横線や渋谷駅の特集していたね。
何と番組特別に東急が特別電車を走らせていた。
290774号室の住人さん:2013/03/16(土) 20:59:35.85 ID:GJ4lUljQ
>>284
本当にまさしく蟻の巣状態だ。大雨で地下に水が浸水することな無いのだろうかね?
291774号室の住人さん:2013/03/16(土) 21:01:02.65 ID:a15p07JI
夕飯家にある食材で ゴーヤともやし入れてお好み焼きを作ったけど
バカウマだった。やっぱり出来合いのものをレンジでチンして食
べるより手作りは何倍もおいしいね!
292774号室の住人さん:2013/03/16(土) 21:21:59.70 ID:kRzraHwP
>>289
タモリ倶楽部見ましたよ〜。タモリさん同様、自分も東横線には思い出があるので、思わず昨日今日と渋谷駅に行ってしまいました。
(;´Д`)
293774号室の住人さん:2013/03/16(土) 22:20:14.08 ID:4266e//e
新宿・池袋に続いて新たなダンジョンが、とか友人が言いそうだな>渋谷

高校から大学の間、毎日東横線使ってたから感慨深い。
294774号室の住人さん:2013/03/16(土) 22:26:39.46 ID:GJ4lUljQ
渋谷駅は今から27年間前、大学受験の拠点の駅だった。だから私も感慨深いものがある。
当時は国鉄←→私鉄の乗り換え方法が全く分からなく、時間がかかったのは今では良い思い出。
295774号室の住人さん:2013/03/16(土) 23:07:24.20 ID:DRD5d4Dj
新宿・池袋は詳しくない人が行くとダンジョンだよね
渋谷はあまり行った事ないけど、俺みたいなヲタが興味を持つような店はなかったな
296774号室の住人さん:2013/03/16(土) 23:32:06.98 ID:kRzraHwP
今朝地下渋谷駅に行ってきたけど、ヒカリエに一度も行ったことないから、どのエスカレーターから上がれば渋谷のどこに出るのかよくわからなかった(汗)。
地下渋谷駅の構造を把握するのに、しばらくかかりそうだわ。(;´Д`)
297774号室の住人さん:2013/03/17(日) 00:02:15.62 ID:GJ4lUljQ
それにしても昨日から今日にかけての渋谷駅、駅周辺、東横線沿線は電車マニアのカメラ小僧ですごかったな。
298774号室の住人さん:2013/03/17(日) 00:05:32.84 ID:OEJkcn6F
地下からだと目的地に行けないから
とりあえず地上に出る。
299774号室の住人さん:2013/03/17(日) 09:10:15.77 ID:e6UVjb9E
今日は遠くの空がうっすら黄色い
黄砂?2.5?どっちにしても花粉も含めマスクで外出 名古屋
300774号室の住人さん:2013/03/17(日) 12:59:47.98 ID:810WtbJe
おいおい なんで風呂場にヘビの脱け殻あるんだよ
マジで引っ越すわ
301774号室の住人さん:2013/03/17(日) 14:41:55.03 ID:R4cIfy/5
本日の昼ご飯、サッポロ一番味噌ラーメンに野菜とニンニクチップを入れた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4047479.jpg
302774号室の住人さん:2013/03/17(日) 15:07:21.84 ID:HlD9zkG9
>>300
いつものヘビがでる家の人ですか?
303774号室の住人さん:2013/03/17(日) 16:53:50.61 ID:d8atXLgR
ただ死を待つだけの毎日
304774号室の住人さん:2013/03/17(日) 16:56:34.30 ID:810WtbJe
>>302
はい(半べそ)
305774号室の住人さん:2013/03/17(日) 17:12:17.63 ID:m4lv58A6
>>300
楳図かずおの漫画みたいだな
306774号室の住人さん:2013/03/17(日) 17:20:42.31 ID:HlD9zkG9
>>304
けっこうな田舎に住んでるのですか?
私は自然のヘビに1回しか遭遇したことがありません
307774号室の住人さん:2013/03/17(日) 17:41:15.71 ID:m4lv58A6
昔々、飼ってたインコが夜になっても巣箱に入らないので変だなと思って巣箱開けたら
蛇がトグロ巻いてたことがあったわ・・・
308774号室の住人さん:2013/03/17(日) 18:21:32.45 ID:baIBQaAH
風邪で土日ずっと寝てた
リビングと続き間の和室に布団敷いて、
枕元にいろんな物置いて
秘密基地みたいになってるw

下の階のちっちゃい子がドタバタすると、
多少響くんだが
(普段洋室のベッドで寝てる時は気づかない)
うるさいとかよりも、なんか一人じゃないって気がしてほっとする
元気だなーとか、怪我だけはすんなよーとか、
そんなこと思いながらうつらうつら
309774号室の住人さん:2013/03/17(日) 18:22:07.26 ID:gu65bdpI
取り込み忘れたバスタオルの裏でコウモリが寝てたことならある。
310774号室の住人さん:2013/03/17(日) 19:15:25.89 ID:FoX/heWe
311774号室の住人さん:2013/03/17(日) 20:06:04.34 ID:NmRd9pwT
俺部屋で寝ている間にムカデに食いつかれたのが2回ある。
地方都市の鉄筋4階だったけど。
大嫌いなのはゴキ。
蛇は平気だな。
見つけると写真撮ったりしてる。
ヤマカガシなんか追いかけると逆襲されるよ。
312774号室の住人さん:2013/03/17(日) 20:26:19.77 ID:0tpWTm4c
私もおはぎ買ってきた〜。
( ・∀・)っ● 旦~
313774号室の住人さん:2013/03/17(日) 20:43:32.34 ID:e6UVjb9E
>>312
姐さん 人生満喫してますねえw
314774号室の住人さん:2013/03/17(日) 20:44:16.78 ID:R4cIfy/5
どこかで聞いたことがあるが人間はヘビを見ると怖いと感じる遺伝子を持っているらしい。
希に例外な人もいるらしい。
315774号室の住人さん:2013/03/17(日) 20:46:06.25 ID:R4cIfy/5
先ほどスーパーマルエツ行ってきたけど、急に甘いものが食べたくなったので追加でおはぎを買った。
甘いおはぎと苦いブラックコーヒーが絶妙のマッチングなんだよな。
316774号室の住人さん:2013/03/17(日) 21:01:00.25 ID:0tpWTm4c
>>313
貧乏だけど、それなりに楽しんでますよ〜。ノシ
317774号室の住人さん:2013/03/17(日) 21:24:10.91 ID:CFWEWjfv
>>315
おれブラックコーヒーとチョコレートがあると止まらないし

緑茶と鯛焼きも止まらない!
318774号室の住人さん:2013/03/17(日) 21:26:00.13 ID:YW7urtma
少しだけ生活を変えるため車を買ってみた
週末に気ままな温泉巡りをしようと思う
319774号室の住人さん:2013/03/17(日) 21:27:04.64 ID:CFWEWjfv
忘れてた炊きたてのご飯にキムチも止まらない!
320774号室の住人さん:2013/03/17(日) 21:28:38.35 ID:ZgD+F6sH
俺はブラックコーヒーにチーズ
この組み合わせは王道だ!
321774号室の住人さん:2013/03/17(日) 21:29:45.58 ID:CFWEWjfv
>>319
新車  羨ましいなぁ

なに買ったの車種は?
322774号室の住人さん:2013/03/17(日) 21:47:26.02 ID:YW7urtma
日産ジュークnismo
好き嫌いが激しい車だよ
323774号室の住人さん:2013/03/17(日) 21:51:43.60 ID:4EwIK2GI
今日は黒いすりゴマ入りのホットケーキを作って食べた。
黒ゴマ入れると、なかなかおいしいのでおすすめ。
ドリンクはホット苺ココア。

今は赤ワイン飲みたい気分だけど、部屋が上階で買いにいくの面倒だからこのまま
我慢して寝よう。
324774号室の住人さん:2013/03/17(日) 21:52:26.11 ID:TKGWprjc
 最近、酒が止まらなくなってきている。
 仕事から帰ると飯は食わなくても飲むし、休日は朝から一杯始めてしまう。
325774号室の住人さん:2013/03/17(日) 21:52:41.01 ID:YW7urtma
季節の定番なら緑茶に道明寺だなあ
326774号室の住人さん:2013/03/17(日) 22:03:56.39 ID:4EwIK2GI
一昨日の夜ベットでちょっと熟睡に入った頃

左の窓から黒い人影がナイフを光らせて私の身体に襲いかかって来た。幸いナイフは
外れたがなぜが周囲が真っ赤な血だらけ状態で(自分の左に2人の黒い人影がうずくまっていたので
そのどちらかに刺さったのかも)あまりの恐怖に声もです全身の血の気が抜けた。

↑ 結局これは夢だったが、ナイフの光とかあまりにリアルだったので本当に襲われたような恐怖
感がまだ抜けていない。こんなの初めて。
327774号室の住人さん:2013/03/17(日) 22:03:58.31 ID:CFWEWjfv
>>322
去年初めてジューク見たとき格好いいなぁと思った。
たしかに好き嫌いがあるけどオレは好きだな
1600ccだけど主流はターボだよな〜
328774号室の住人さん:2013/03/17(日) 22:37:57.61 ID:4EwIK2GI
あ〜
ビールも飲みたくなって来たけど、買いに行くの面倒なのでひたすら我慢。
329774号室の住人さん:2013/03/17(日) 23:22:44.24 ID:mCVW9UN7
クリアアサヒ飲んでる
330774号室の住人さん:2013/03/17(日) 23:31:02.33 ID:hhOONuKn
私はでかいサツマイモで一昨日にきんとんを作ってタッパーに冷蔵保存
昨日今日とついつい手が出てつまみ食い
ココ見てたらまた食べたくなってきたー
331774号室の住人さん:2013/03/17(日) 23:45:15.90 ID:gu65bdpI
そろそろ、つくしの季節だな。
天気のいい休日に近所の農道へ摘みに行くか。
ハカマ取るのが面倒だが、これもまあ毎年のことだし。
つくしの卵とじとか、久しぶりに味わってみるかw
332774号室の住人さん:2013/03/17(日) 23:50:45.69 ID:ZgD+F6sH
つくし、いいね〜
こっちは昨日、野蒜を食べたよ、酢味噌で
春の味がした^^
333774号室の住人さん:2013/03/18(月) 00:07:35.63 ID:FiU+ipfP
>>326

マジレスするとやばいなその夢
知人や血縁者に少しでも変化あれば
相談してみ

http://spiritualjp.com
334774号室の住人さん:2013/03/18(月) 01:37:24.66 ID:Ku3kLm0O
つくしは花粉症に速効性があるってよ〜
すごい良く効くっていうんで、どこかの大学と共同でつくし飴とか開発されたとニュースで読んだよ。
花粉症に悩んでる人は是非お試しを。
散歩で摘んでくればタダだしね!
335774号室の住人さん:2013/03/18(月) 03:37:21.32 ID:ORw+BZu0
私は料理(惣菜類)はそれなりに出来るのですが、ご飯の炊き方が全く分かりません(>_<)
大手メーカーの炊飯器を買おうと思っているのですが、全く炊いたこともないので使いこなせるかとても不安です。
全く初めてでも炊けますか?
336774号室の住人さん:2013/03/18(月) 04:10:58.97 ID:NUaqAPQA
消えて下さい
337774号室の住人さん:2013/03/18(月) 06:57:40.84 ID:WHTKfzIw
みんな春を満喫してんなあ
てか春を使って料理とか器用だわ
俺はキリンビールの桜柄缶とか、かっぱえびせんの春味位だあw
338774号室の住人さん:2013/03/18(月) 07:25:22.91 ID:rhMhReE7
こんな花粉の舞う季節満喫できん
339774号室の住人さん:2013/03/18(月) 07:36:02.50 ID:eVa0ujwT
340774号室の住人さん:2013/03/18(月) 07:41:44.62 ID:5bLhtT23
>>335 大丈夫だよ
341774号室の住人さん:2013/03/18(月) 09:12:44.29 ID:hO/mgpVw
>>335
米をといだことないなら、無洗米という米が売ってる
から、それ使ったほうが楽かも
342774号室の住人さん:2013/03/18(月) 09:20:50.48 ID:3gjpEc3S
ネタに決まってんだろ
343774号室の住人さん:2013/03/18(月) 09:27:17.65 ID:zMHSW/hF
>>335
説明書読む必要もないほど簡単だよ
米カップで計量してといで(又は無洗米使用)
水位を合わして炊飯ボタン押すだけ
344335:2013/03/18(月) 10:24:48.20 ID:Sl515K90
そうですか。
それでは明日にでも渋谷のビックカメラにいって少し値段の高めの炊飯ジャーを買ってきます。
345774号室の住人さん:2013/03/18(月) 10:33:28.32 ID:8BQzFO/n
>>335
質問する事でもないでしょ。店員に聞いてよ。
346774号室の住人さん:2013/03/18(月) 15:32:42.93 ID:jNAeEpvN
炊飯器なんて
まず米をといだら指をつっこんで米の高さを指で覚えておいて
米の上から、さっき計った指の位置の真ん中まで水を注いでスイッチを押すだけ。

別に炊飯器買わなくったって鍋やフライパンや土鍋、電子レンジでだってご飯は炊ける。
今までご飯炊かないでどうやってご飯食べてたんだろう。。
347774号室の住人さん:2013/03/18(月) 16:28:24.69 ID:NUaqAPQA
まだ引っぱるか
348774号室の住人さん:2013/03/18(月) 16:48:45.82 ID:wS6fkxSf
春らしい食べ物ってせいぜい春キャベツだ
349774号室の住人さん:2013/03/18(月) 16:56:06.72 ID:VIFVMU7p
俺はそら豆焼きだな。
350774号室の住人さん:2013/03/18(月) 17:45:05.97 ID:jNAeEpvN
かなり古い「おかずのヒント365日」を見ると
3月18日のレシピは「アジのだんご煮」になってる。
351774号室の住人さん:2013/03/18(月) 17:51:18.43 ID:jNAeEpvN
なんと!今確認したら43年前の料理本だった。でも安くて簡単なレシピ満載の貴重本なのだ。
352774号室の住人さん:2013/03/18(月) 17:54:35.54 ID:jNAeEpvN
あと漫画「クッキングパパ」のレシピにシュウマイの上にとろけるチーズと
ピザソースを乗っけてオーブンで焼くだけレシピがあるけどうまそー
353774号室の住人さん:2013/03/18(月) 18:25:36.22 ID:tvtJbSPn
ブロッコリーをチン。
いとこんを醤油と唐辛子、ごま油で炒めた。

百均で米をとげるしゃもじ売ってるよ。
354774号室の住人さん:2013/03/18(月) 18:59:29.60 ID:jNAeEpvN
あぁーー煮魚が食べたい。実は簡単なんだよね。切り身買ってきて醤油みりん酒入れて煮るだけ。
355774号室の住人さん:2013/03/18(月) 19:11:36.48 ID:BjPAYgNo
春らしいと言えば菜花、タラの芽、サワラだろうjk
356774号室の住人さん:2013/03/18(月) 19:18:32.33 ID:eWcyL5EP
冷凍煮魚でええやん‥
357774号室の住人さん:2013/03/18(月) 19:23:06.28 ID:jNAeEpvN
煮魚 <°)))彡 やっぱり出来たては違うねんでぇ 〜>^)))< 〜〜 
358774号室の住人さん:2013/03/18(月) 20:43:19.92 ID:9f4Wqeye
>>327
ライトウエイトスポーツ復活か?
俺はテンロクノンターボが好きだから、そういうクルマまた
出してほしいなトヨタから。
359774号室の住人さん:2013/03/18(月) 20:55:38.07 ID:1GHLyW9I
お前ら、いい歳なんだから油や塩分を控えた病院食みたいなご飯にしとかなきゃいけないだろ。
360774号室の住人さん:2013/03/18(月) 22:29:17.02 ID:UTeUkAry
そんな味気ない食事で満たされるか!
361774号室の住人さん:2013/03/18(月) 23:40:06.14 ID:89zu2fMt
>>359
じゃお前の今日の晩御飯教えろ下さい。
362774号室の住人さん:2013/03/19(火) 04:30:26.68 ID:TuN5ekQX
俺はここ20年、肉類・魚類・白砂糖・乳製品・食品添加物・白パン・白米・・・・は
ほとんど数えられる程度しか摂っていないな。
玄米・黒パン・蕎麦・旬の野菜・海草・木の実・・・それらを食べている。
「食によって運命が変わる」と本気で思っている。
363774号室の住人さん:2013/03/19(火) 04:30:25.77 ID:ItHm5MBD
まあ、>>359の意見も一理ある。
朝食・昼食は普通のメニューでも夕食は粗食でも良いかもしれん。
364774号室の住人さん:2013/03/19(火) 07:47:42.00 ID:u5WanIPw
18から吸ってたタバコ 50過ぎてから止めた
胃に流し込むだけの食事が味を楽しむ様になった
比例して体重も増えたけど
365774号室の住人さん:2013/03/19(火) 09:48:03.35 ID:FvVdQeGk
病院食でも、お重みたいので出てくるやつだったらありだな
366774号室の住人さん:2013/03/19(火) 09:58:24.53 ID:iASn3hzT
還暦
身体柔軟、足腰壮健、メタボなし、
血液尿検査完璧、自覚不具合も一切無し


でも、平熱が36度以下だ。そんなもんなの?
367774号室の住人さん:2013/03/19(火) 10:06:46.26 ID:axAnZdMs
>>362
たんぱく質が足りないんじゃないか?
368774号室の住人さん:2013/03/19(火) 10:42:50.52 ID:VGe8l996
>>362
ヴィーガンの方ですか?
369774号室の住人さん:2013/03/19(火) 11:59:43.10 ID:dqrtBbRV
粗食でもなんでも自分がコレと思うもんを食っときゃいいんだよ
食事で死ぬのが10年早くなるか遅くなるか気づかっても
ドア開けて数歩歩けば事故で死ぬかもしれないんだから。
370774号室の住人さん:2013/03/19(火) 13:04:47.61 ID:Y0uMKDgP
玄米でカレー食べたら変な気分
やはり白米がいいな
371774号室の住人さん:2013/03/19(火) 15:09:21.98 ID:iSEADZx9
無職になった
保証人いない
貯金はいっぱいある

こんな状態で部屋借りれる?
15万ぐらいのとこには余裕で2年ぐらい住めるんだけど
372774号室の住人さん:2013/03/19(火) 15:16:09.00 ID:lnjaWkkK
ホームレス板へお帰りください
373おめこ:2013/03/19(火) 15:22:39.15 ID:bVfOKHt7
374774号室の住人さん:2013/03/19(火) 15:34:26.43 ID:7pI2mpKr
>>371
保証人無しで六本木 ↓ でも住めるよ。これなら丁度2年契約。

http://www.ur-net.go.jp/akiya/eki/list_eki_1641.html
375774号室の住人さん:2013/03/19(火) 15:40:58.29 ID:iSEADZx9
それURでしょ?
それこそ収入審査厳しいんじゃないの?
376774号室の住人さん:2013/03/19(火) 15:48:34.53 ID:7pI2mpKr
URは収入で審査と貯金審査、それ以外に1年以上の前払いすれば入居できる。
貯金は収入の100倍あればいいから、1500万円以上あれば大丈夫だと思う。

一番はフリーダイヤルがあるから営業センターに聞いてみれば?貯金いっぱい
あるなら入れると思う。
377774号室の住人さん:2013/03/19(火) 15:52:43.27 ID:7pI2mpKr
URって以外と知られてないけど審査簡単で入居費用も安いし
保証人無しにはすごい助かる。

自分も昔の抽選入居のURしか知らなくて、先着順になったのって
数年前に知ったばかり。内装もキチンと清掃してあるし、家賃も
ピンキリでおすすめだよ。
378774号室の住人さん:2013/03/19(火) 15:57:14.19 ID:7pI2mpKr
>>376は、
貯金は収入の100倍じゃなくて、家賃の100倍だった。1500万は
家賃15万円の場合。
379774号室の住人さん:2013/03/19(火) 16:33:36.22 ID:bVfOKHt7
貯金が1500万もあるなら郊外に小さいながら一戸建て買えるだろ?
今は新築で基礎費用555円とかあるし都内じゃなければ快速が通る駅前に土地買えるよ
380774号室の住人さん:2013/03/19(火) 19:20:05.53 ID:Y0uMKDgP
郊外の一戸建て300万で買えるよな
震災前に仕事で調査したった
今ならもっと安いんでないの
381774号室の住人さん:2013/03/19(火) 19:47:30.70 ID:Dot6QfU4
首都圏直下地震を懸念して
買わないという人生哲学もある。
382774号室の住人さん:2013/03/19(火) 20:22:33.39 ID:5ab2t/Fe
家賃ならいらない税金もあるしなあ。
固定資産税。
383774号室の住人さん:2013/03/19(火) 20:25:30.41 ID:4V5/KKOJ
全然揺れない@名古屋
不気味だわ。
384774号室の住人さん:2013/03/19(火) 20:29:54.62 ID:aqaCbRcD
賃貸でも更新料ありますけど
385774号室の住人さん:2013/03/19(火) 20:35:31.81 ID:l6kTTQw4
>>377
俺は20代半ばのころにURが公団と呼ばれていたころ抽選で1DK当たって
入居したよ。
家賃の4倍の給料もらってれば審査は通るけど、平成に入ってから建った
団地は1DKでも6〜8万円の家賃だから安いとは言いにくくなってきたな。

俺は築35年の団地で家賃は共益費入れて45000円くらいで20年住んだ今
でも家賃が当時のままで助かってる。
386774号室の住人さん:2013/03/19(火) 20:53:05.10 ID:axAnZdMs
口さみしくて、ついコーヒーを飲んでしまう
たくさん飲んでも眠れるのはカフェイン中毒なのかな?
387774号室の住人さん:2013/03/19(火) 22:07:48.87 ID:UYjcpkZX
今日は半袖のひとも見かけた
冬物を片付けて衣替えしないとだわ
388774号室の住人さん:2013/03/19(火) 23:11:30.80 ID:u5WanIPw
もうすぐ桜も咲き出すからな
後何回桜が見れるんだろうか
毎年思うわw
389774号室の住人さん:2013/03/19(火) 23:23:13.60 ID:+Ots+gk8
お花見楽しみ〜。去年は砧公園に行ってお花見したなぁ〜。今年はどこに行こうかな。目黒川で食べ歩きするのもいいなぁ〜。(*´∀`*)
390774号室の住人さん:2013/03/20(水) 00:24:13.20 ID:NHB7f6vc
明日も楽しいサービス出勤だぜ!ヒャッホ〜イ!
ランララララン!
ペロペロぺー ペロペロぺー ペロペロぺーっ
391774号室の住人さん:2013/03/20(水) 01:36:32.14 ID:Rzj6aCqL
>>388
その気持ち理解できる。
俺は46歳、父は76歳で脳梗塞で死亡した。父と同じ年齢まで生きられるとするとあと30年間だ。
392774号室の住人さん:2013/03/20(水) 01:58:39.00 ID:3EFdqrbu
あ〜ぁ、また吉祥寺駅あたりで事件あったっぽい。まだニュースに出てない
最新の情報だよ。
393774号室の住人さん:2013/03/20(水) 08:27:53.44 ID:VSiwNpGC
>>389
自分はマンションの前が桜並木だから毎日ベランダでお花見だよ〜
後休みは名古屋城行くよ〜
今から楽しみ
ワクワクo(^o^)o
394774号室の住人さん:2013/03/20(水) 08:29:43.57 ID:HxWzjz2g
いいですね。ベランダから。
名古屋城も綺麗でしょうね。
395774号室の住人さん:2013/03/20(水) 11:00:28.85 ID:KXF6aAsU
桜前線を追いかけて日本全国巡りたい…
っていう奴いるけど、1ヶ月以上毎日桜を目当てにする旅が楽しいと思うのか?
1週間目で飽きて帰宅する。
396774号室の住人さん:2013/03/20(水) 11:10:19.83 ID:X6Q+x+Wd
いろんな所に行って楽しいんじゃないの?
寒くもないし暑くもないし・・・
397774号室の住人さん:2013/03/20(水) 11:11:39.39 ID:KXF6aAsU
というか、
自分の地方の桜が終わると前線に関心が薄くなる
前線が近づいてくる高揚感の末の開花こそが桜なんだよね
398774号室の住人さん:2013/03/20(水) 11:19:03.19 ID:KXF6aAsU
例えば関東の桜が終わったあとの関東人たちは
今福島南部、中部に進んだ宮城に入った…と前線の進行を日々気に掛けることはない
399774号室の住人さん:2013/03/20(水) 11:21:06.10 ID:gwfxHaa6
満開のあと散って、赤いしべが落ちて、葉が育つ。
染井吉野の後に咲く八重桜。
同じ場所でそういう変化を見るのが好きだな。
400774号室の住人さん:2013/03/20(水) 11:42:21.74 ID:S6Q5LU1T
4月や5月に咲く桜もいいよ。角館とかでマターリしてみたい。
401774号室の住人さん:2013/03/20(水) 12:00:24.74 ID:OOZ3Zvmq
去年の暮れに青春18切符で一人旅に出たんだけど、思ったよりつまんなかった。
各駅電車って通勤通学に使われてるからそれと一緒になってゆっくりできないというか。
402774号室の住人さん:2013/03/20(水) 12:13:13.54 ID:OOZ3Zvmq
なんか出かける前のイメージでは各駅停車での〜んびり巡る旅、って感じだったのに。
403774号室の住人さん:2013/03/20(水) 12:20:54.62 ID:S6Q5LU1T
18切符で東京から青森まで行ったことあるわ。福島で途中下車したり楽しかったけどな〜。
404774号室の住人さん:2013/03/20(水) 12:22:43.35 ID:OOZ3Zvmq
なんか出かける前のイメージでは各駅停車での〜んびり巡る旅、って感じだったのに
ざわざわ混んでていまいちだった。
405774号室の住人さん:2013/03/20(水) 12:25:22.91 ID:lpnWYtYs
のんびり巡る旅なら、通勤通学の時間外せばw
406774号室の住人さん:2013/03/20(水) 12:25:45.85 ID:OOZ3Zvmq
ごめん、なぜか規制が入っててカキコできなくてだぶった。

あと、子供の時住んでた思い出の場所に40年振り位で行ったら、友人の家とか
全部跡形も無くて畑になってた。
407774号室の住人さん:2013/03/20(水) 12:29:41.04 ID:izdRgBKr
よく引っ越しをしてるから、住んでた場所めぐりはしてみたいな
たまにストリートビューで見てると面白い
408774号室の住人さん:2013/03/20(水) 12:33:09.06 ID:Hrjc3xMa
実家の方は普通にストビュー圏外だわ
409774号室の住人さん:2013/03/20(水) 12:34:10.04 ID:OOZ3Zvmq
うちも親が転勤族だったから同じ気持ちで行ったんだけど、
最高に素敵な思い出だった地のイメージが全部塗り替えられて現実に目が覚めた
ような失望感があったから、行かない方がいいかも。
410774号室の住人さん:2013/03/20(水) 13:56:00.49 ID:KXF6aAsU
高速もバイパスも使わずに車でうろうろ巡ると楽しい。
念の為いうと、道の駅は観光施設だからそのつもりでほどほどの利用のこと。
411774号室の住人さん:2013/03/20(水) 14:17:32.72 ID:OOZ3Zvmq
billsの「世界一おいしい朝食」のスクランブルエッグを作ったが、期待したほどでも無かった。
412774号室の住人さん:2013/03/20(水) 14:24:57.54 ID:OOZ3Zvmq
リコッタパンケーキは材料のリコッタチーズとハニーコームバター揃えるの面倒だからやる気がでない。
413774号室の住人さん:2013/03/20(水) 15:40:11.97 ID:gwfxHaa6
ひさしぶりのコメダ。
アイスコーヒー、ピザ、エッグサラダ、ミニシロノワール、、、
食いすぎた。
414774号室の住人さん:2013/03/20(水) 15:58:16.50 ID:OOZ3Zvmq
コメダって初耳だったけど、全国にあるんだね。検索したらうちの近所には無かった。
415774号室の住人さん:2013/03/20(水) 18:10:13.64 ID:ixXMSSUm
バイクの試乗会に行く予定だったのに、起きられず。
最近、休みの日は、ほとんど寝たきりだ。情けない。
416774号室の住人さん:2013/03/20(水) 18:16:45.47 ID:S6Q5LU1T
ドトールなう。安定のマターリ空間。
(*´∀`*)
ホットのカフェラテにしたけどアイスでもよかったかも。
417774号室の住人さん:2013/03/20(水) 18:18:53.09 ID:U5syGOHl
>>404
自分で忙しくなるようなスケジュール組んだからでしょ
418774号室の住人さん:2013/03/20(水) 18:55:39.91 ID:S1AXIG9A
確かに。Yahoo路線で長距離の目的地まで検索し、その通りに移動したので分単位で乗り換えてたw
419774号室の住人さん:2013/03/20(水) 19:20:29.54 ID:S1AXIG9A
ネットでみつけたカフェの雑音を流しながら手作りの苺ラテ(生クリーム乗せ)
を飲んでおうちでカフェ気分。でも外国のカフェ音だから英語が飛び交ってるw
420774号室の住人さん:2013/03/20(水) 20:47:16.38 ID:S1AXIG9A
 面白い動画みつけた!犬好きにおすすめ◎

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ccUvcJILK0o
421774号室の住人さん:2013/03/20(水) 20:55:28.46 ID:Rzj6aCqL
>>406
田畑が住宅地や駐車場になっているケースは見かけるが、その逆は珍しいね。
422774号室の住人さん:2013/03/20(水) 21:01:28.30 ID:S1AXIG9A
>>421
その友人とは20年位文通してたけど途中で疎遠になってさ。
当時、友人は以前工場だったような広い敷地に住んでたけど跡形もなかった。
423774号室の住人さん:2013/03/20(水) 21:47:00.00 ID:nIdIMwiz
>>419
それ良さげ
424774号室の住人さん:2013/03/20(水) 21:57:12.82 ID:S1AXIG9A
サイト教えてあげようか?
425774号室の住人さん:2013/03/20(水) 22:07:10.23 ID:9aLdkqDH
さようなら
426774号室の住人さん:2013/03/20(水) 22:19:48.40 ID:B29q//yX
>>424
横だけど、ぜひ教えてほしい
427774号室の住人さん:2013/03/20(水) 22:27:21.32 ID:90VNiyuo
明日リストラ告知されそうどないしよう…
428774号室の住人さん:2013/03/20(水) 22:36:05.50 ID:S1AXIG9A
>>423>>426

ここだよん ↓ 感想きかせてチョ!

http://coffitivity.com/
429774号室の住人さん:2013/03/20(水) 23:04:50.19 ID:S1AXIG9A
>>427 「私、クビかも」と思ったら実践したい5つの戦略

http://www.lifehacker.jp/2013/02/130221five.html
430774号室の住人さん:2013/03/20(水) 23:11:54.87 ID:F8TYNjzG
>>427
がんがれ生きろ

4月から新天地へ行くことになって今引っ越し準備の最中
今週来週で職場の仕事を片付け次仕事の引き継ぎに行きつつ
引っ越し完了させるのはかなり苦しい

3DKにものを言わせ色々詰め込んであるから大変だ…
しかも空きアパートが全くなく
新しく住むところが決まっていないのでかなりヤバいorz

起きたら部屋ごと移っていましたというドリームを期待して毎日寝てる
431774号室の住人さん:2013/03/20(水) 23:19:04.47 ID:S1AXIG9A
引越しおまかせパック頼めばいいのに。
432774号室の住人さん:2013/03/21(木) 16:04:28.33 ID:/3Szh9GA
家の猫もソワソワ
春だからなあ
普段1人に慣れてる自分も妙に人恋しいわw
433774号室の住人さん:2013/03/21(木) 16:27:20.58 ID:vJF3WahD
>>432
えっ、春のせいだったのか!このモヤモヤ感。
434774号室の住人さん:2013/03/21(木) 19:58:34.13 ID:j2FRemi5
春なのに ため息またひとつ
435774号室の住人さん:2013/03/21(木) 20:06:24.81 ID:3Gx4e1O4
ここ12年ほど会ったりする友人が、たった一人もいないのに元友達や元彼女達や元同僚や元趣味仲間などからひと月に手書きの手紙やハガキが必ず3通は来る・・・・・・・。


勿論、即返事は出している。
436774号室の住人さん:2013/03/21(木) 20:11:38.09 ID:iXLL2Z70
>>435
いざというとき、彼らは役に立ってくれるとか、心の支えになってくれる?
そうでないなら羨ましくないじょー
437774号室の住人さん:2013/03/21(木) 20:20:32.33 ID:3Gx4e1O4
いや、全然全く役に立たないです・・・・・。
言いたかったのは私は友達も全くいないのに手紙だけの友達が物凄くいると言う不思議さ・・・です。
438774号室の住人さん:2013/03/21(木) 20:44:55.22 ID:iXLL2Z70
手紙くれる人たちは、あんたのことが好きなんだね、きっと
439774号室の住人さん:2013/03/21(木) 21:11:22.10 ID:rAFZRlD7
文才もあるんだわ。いいな。
俺なんか字を書くのも不自由になってしまってます。
殆ど漢字書けません。
440774号室の住人さん:2013/03/21(木) 21:11:26.48 ID:GRFvkvjQ
今どき手紙って・・
電話番号もメアドも教えるの拒否してんの?
441774号室の住人さん:2013/03/21(木) 21:38:46.98 ID:apN7Epaj
手紙の方が風情も出るだろう
手と頭を同時に動かせばボケにくいともいうしな
442774号室の住人さん:2013/03/21(木) 22:27:57.19 ID:ON7REwvo
>>435
現代はメールの時代なのに、手書きの手紙なんて非常に珍しいね。
443774号室の住人さん:2013/03/21(木) 22:43:21.51 ID:HrIySISo
刑務所からの手紙じゃね?
444774号室の住人さん:2013/03/21(木) 23:55:44.12 ID:FOWrg5TI
膝が痛い。体重を支えきれなくなってきたようだ。
(´・ω・`)
445774号室の住人さん:2013/03/22(金) 06:04:45.75 ID:AYwgX0mP
1年以上エッチしてない
今日自由に使える金が5万あるしかも本日休み
彼女もいないから何処かへ出かけるわけでも無いのに早めに目が覚めた
スロット行くかデリヘル呼ぶか貯金して引きこもっているか悩んでいる
連れと別れてから泊まりで何処かへ出かけることが無くなった。逆に休みの日が誰とも喋らない日になっている
446774号室の住人さん:2013/03/22(金) 06:26:44.71 ID:yoxiq3uH
↑1泊2日でもいいから旅行へ行くことをお勧めする。場所を変えて非日常を楽しむの良いかもしれない。
447774号室の住人さん:2013/03/22(金) 06:28:54.57 ID:evTW36dN
ひとりじゃ、つまんないよね
以前、彼女さんと旅行してたら尚更
448774号室の住人さん:2013/03/22(金) 06:33:47.54 ID:X56aMlx5
>>445
金の使い道がギャンブルとセックスしか思い付かないのか。
第3候補の貯金も積極的な蓄えじゃないもんな。
449774号室の住人さん:2013/03/22(金) 07:14:40.88 ID:bcZZPJHl
えーっと5万あって一日となると、、

美味しいものを食べるためだけに旅行する。例えば
うどんが食べたいから香川へ
ラーメンが食べたいから札幌へ
たこ焼きが食べたいから大阪へ など

あとは
健康ランドでのんびりしてランド内の食堂メニューで高いの食べる

一流ホテルの良い部屋とって、ホテル内の高級料理食べる。

有名な温泉地に行ってゆっくり温泉に入る。

マッサージや鍼灸に行って疲れを取る。

思いついたのはこのくらいw
450774号室の住人さん:2013/03/22(金) 07:26:37.13 ID:3wWl1V9b
スキー(ボード)ゴルフとかは?
後今からの季節は自転車も良いよ
そう言えば元々淡泊な事も有り自分もここ3年Hしてないやw
451774号室の住人さん:2013/03/22(金) 09:23:58.98 ID:W1fG20Mm
452774号室の住人さん:2013/03/22(金) 10:49:33.67 ID:bcZZPJHl
ここはマッタリしてて良いなー
久々に40代板見てみたけど、荒む内容ばかりだから早々と退散してきた。
453774号室の住人さん:2013/03/22(金) 19:10:58.38 ID:bcZZPJHl
初めて喪女板見てきたけど、どのスレも既女がムキになって書き込んでて
引いた。本当は既女出入り禁止なのに喪女に興味しんしんらしいw女同士って
ネット上でもリアルと変わらない事実。恐ろしや〜
454774号室の住人さん:2013/03/23(土) 04:04:56.60 ID:W5qX/SK/
引継ぎあと2日やったら有休だー
そして辞める
そして新しい仕事
不安はあるけど、とりあえず目の前の有休を楽しみにがんばる
455774号室の住人さん:2013/03/23(土) 07:38:44.48 ID:gVhjA/ji
中年だとエントリーの段階で落ちる…もう諦めるしか無いのか?
今の仕事給料安すぎて家賃と食費で終わりだ
456774号室の住人さん:2013/03/23(土) 07:50:08.79 ID:Ug/es5dQ
俺も似たようなもんだw
50過ぎてるから転職は諦めてるw

2にゃんの餌代は稼がないとw
457774号室の住人さん:2013/03/23(土) 08:14:32.44 ID:1s/s4PEP
>>450
一人称自分キモい
458774号室の住人さん:2013/03/23(土) 10:07:58.83 ID:diwYB0ku
>450ではないが
俺も一人称自分使うことあるよ。
地域によるんじゃないかな、全然違和感ないぞ
459774号室の住人さん:2013/03/23(土) 11:22:39.81 ID:gLhfR8fA
むしろ相手のことを「じぶん」と呼ぶ大阪は不思議だった
460takasi23:2013/03/23(土) 12:14:23.10 ID:tHeSR/WU
http://video.fc2.com/content/20130323ReaeDkrg ←一人暮らしらしいぞw
461774号室の住人さん:2013/03/23(土) 12:33:24.45 ID:gRFT0A0V
喪板以外にまで出張してんの?
一人称を 自分 て書くとキモいキモい言い張ってる人、一人で書き込んでるならスゴい張り付きっぷり
462774号室の住人さん:2013/03/23(土) 13:03:23.38 ID:GzY9duZf
話し相手がほしい

いつ嫁にきてくれるのだろう
463774号室の住人さん:2013/03/23(土) 13:11:02.09 ID:vDJ+OayQ
空気を入れて膨らますタイプの嫁を検討するのもいいだろう。
464774号室の住人さん:2013/03/23(土) 14:22:33.54 ID:62v83rUQ
入れる前に膨らませることを検討したい。
465774号室の住人さん:2013/03/23(土) 14:38:24.13 ID:l8Ot1Q3r
目黒川沿いの高層マンションに住んでいるいるのだが、桜が満開になって家族ずれやらカップルで物凄い人出だよ。
一人でサクラでも散歩がてら眺めようかと思ったが物凄く惨めな思いがして戻ってきた・・・・・・。
土曜・日曜の一人での外出は寂しいものだよな・・・・・。
466774号室の住人さん:2013/03/23(土) 15:12:38.94 ID:UKbva+Gv
治らない病気になった。
5年付き合った男からの連絡が途絶えた。
467774号室の住人さん:2013/03/23(土) 15:21:23.72 ID:yLiHfBut
>>465
確かに休日の外歩きで幸せそうなカップルとか家族連れで賑わっていると、イラっとすることがある。
468774号室の住人さん:2013/03/23(土) 16:51:26.54 ID:2SKhQNr7
このスレって集まるときにはレスが続くが、その後ぱったり止まるのが特徴だね。
469774号室の住人さん:2013/03/23(土) 17:16:10.89 ID:TbEPk9Eh
新規がこなくて固定メン何十人かで書き込みしてるかんじ
470774号室の住人さん:2013/03/23(土) 17:23:40.56 ID:ljrERr5k
話し豚切りですみません。
昔の彼氏の訃報が届いた。51歳。
まぁ、この年にになればいろんな方の訃報に接するわけだけど、なんというか感慨深いものがあるわね。合掌。
471774号室の住人さん:2013/03/23(土) 17:29:14.07 ID:gqPHGd6Z
ドトールでカフェラテをテイクアウトして、お気に入りの桜ソングを聴きながら桜坂までお散歩してきました〜。気持ち良かったです。
ヾ(*´∀`*)ノ キャッ
私のおすすめは森山直太朗の「さくら」とレミオロメンの「Sakura」です。ノシ
472774号室の住人さん:2013/03/23(土) 17:31:30.95 ID:gqPHGd6Z
>>465
せっかく目黒川沿いに住んでるのに、もったいない〜。
以前中目黒で働いていたので、昼休みに一人で桜を眺めながら屋台のベビーカステラを食べたりしてましたよ〜。
473774号室の住人さん:2013/03/23(土) 17:32:24.91 ID:2SKhQNr7
>>465
>>471
この二人さくら繋がりでくっつけばいいのに。465の話相手ができる◎
474774号室の住人さん:2013/03/23(土) 17:41:10.88 ID:riWcUiOj
>>473
どっちもメンタルが女なんだが
475774号室の住人さん:2013/03/23(土) 17:44:03.07 ID:2SKhQNr7
>>470
その位の年齢の方の訃報多いですね。↓の山室氏も亡くなってて超驚いた。
自分も年近いから覚悟決めなきゃ。山室氏も前日まで元気だったみたい。
飯野賢治みたいな感じか。

::::::::::::::
山室一幸氏が、平成25年3月16日午前、急性心筋梗塞のため死去していたこと
がわかった。享年53歳。
http://www.shibuya-univ.net/professor/detail.php?id=149
476774号室の住人さん:2013/03/23(土) 20:15:13.71 ID:K2RGM/NR
ちらほら開花しだした堤の桜とユキヤナギ、タンポポ、綿毛を見ながら歩いてきた
477774号室の住人さん:2013/03/23(土) 22:05:42.51 ID:Lfk9N1Em
今日は一日引きこもっていた。菅野美穂と堺雅人めでたいね!
478774号室の住人さん:2013/03/23(土) 23:01:15.50 ID:z2XqwktD
菅野美穂に対して性欲がわかん
479774号室の住人さん:2013/03/23(土) 23:12:28.62 ID:ICScIYwg
会社の人を見舞いに行ってきた
奥さん、息子夫婦、孫の小学生と赤ちゃんに囲まれていた
孫の写真も飾ってあり、現在リハビリに励んでいるらしい
「事故に遭っても幸せやん、この人・・・」と思ってしまった

自分が入院しても一人ぼっちだわ
かといって結婚したいわけでもないけどさ
面倒くさいし
480774号室の住人さん:2013/03/23(土) 23:52:05.95 ID:gQnlzFuY
最近、ニュース番組見てても若い有名人の結婚の話題が多くて気が滅入るよな
俺たちは人様の結婚話なんかには興味も関心もないよな。
481774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:01:36.09 ID:q1aW9y/y
子供は欲しい。
嫁はいらん!
482774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:06:41.95 ID:uUAKAiP2
家族が欲しい…。一人ぼっちだよ…。
(´・ω・`)
483774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:19:37.36 ID:ltc5sKDX
孤独に歩め、悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように
484774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:20:40.25 ID:LI4yauTS
結婚すれば責任が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昔なら逃げられないが
今の世の中逃げやすいから結婚しない奴が多くなったのかもね
485774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:25:24.97 ID:v9KpgnNO
>>482
あなたはその手の愚痴ばっかりだな
本気でそう思うなら、結婚相談所や知人頼って婚活しなさい
486今日のところは名無しで:2013/03/24(日) 00:26:33.83 ID:zulL6QbO
  ,r-、ノミミミミミミミミミミ、
   ,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
.  //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
  //彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / て;ヽ    /て; ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|結婚するなら今でしょ!!!
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ
        |\______/ /  |\
        |         /   /.  \
487774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:26:36.61 ID:lC4Ar5+V
ないもの、不足に意識を向けず
持っているものに感謝する習慣をつけたいな・・と思います。
488774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:30:54.63 ID:uUAKAiP2
>>485
お金がなくて、結婚相談所とかお金のかかるところには行けません。
無料の婚活サイトに登録していますが、成果ありません。
(´・ω・`)
489774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:32:35.48 ID:Sw6oxcaN
>>488
なら諦めろボケ
490774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:35:06.76 ID:uUAKAiP2
(´・ω・`)ショボーン…
491774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:35:31.04 ID:lC4Ar5+V
「ないものを数えず、あるものを数えて生きていく」 曽野綾子
492774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:36:31.44 ID:UdeMdYJ/
自由恋愛の時代になった事と経済の悪化が非婚者を増やしてるね
団塊世代はまだ結婚するまで処女だったり離婚や再婚は人の目が厳しかったから我慢出来たんじゃないかな
今の中高年は若い頃に数人と身体の関係があったりしたから
また次があるって感覚が麻痺しちゃってる
そのうち年をくって経済も悪化だから益々厳しい
493774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:40:08.67 ID:ajVir9ND
人間諦めが肝心・・・(。´Д⊂)
494774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:41:45.40 ID:q1aW9y/y
捨てる神あれば拾う神あり
夜露死苦!!
495774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:42:51.22 ID:v9KpgnNO
もうそのネタなしで進行な
496774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:44:29.17 ID:lC4Ar5+V
>>482

おまじない
配偶者に求める条件を紙に100個書き出して、それを持ち歩き
読むようにしてると、その条件に近い相手と出会うらしい。
497774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:48:06.66 ID:uUAKAiP2
>>496
ありがとう。条件100個ってすごいね。試してみる。
498774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:49:27.01 ID:v9KpgnNO
以前からの様子から
いわゆるかまってちゃんなんだが、
中高年だけに哀れだよな。
499774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:51:26.65 ID:LI4yauTS
>>485
ひとまわり年下の彼女がいるが
なんか重い

なんか逃げ出したくなる
何もかもから
500774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:53:55.79 ID:lC4Ar5+V
>>497

あとね上手い下手関係なく、理想の相手と仲むつまじくしてる所とか
(結婚式の様子でも良いし)相手とこうなりたい!っと思うシーンを

感情と念を入れて絵に描き、その絵を部屋の目立つところなど
コピーしてたくさん貼って目にするようにするのもいいらしい。
顔や服装も自分のタイプを描くのが大切。
501774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:57:49.19 ID:v9KpgnNO
>>500
かまう必要ないよ
彼女は、顔文字使って、泣き言言って
誰かの関心を引こうとしてるだけ。
502774号室の住人さん:2013/03/24(日) 00:58:40.86 ID:UdeMdYJ/
>>496 無理だと思う
しょせん相手があっての事
こちらがいいと思っても相手が好いてくれるとは限らない
503774号室の住人さん:2013/03/24(日) 01:00:42.24 ID:uUAKAiP2
>>500
ぢゃあ、中井貴一さんみたいなイメージで書いてみます。ノシ
504774号室の住人さん:2013/03/24(日) 01:10:16.48 ID:v9KpgnNO
>>503
あなたが、
図らずも独身である理由も
おそらく友人もいない理由も充分納得できるよな
505774号室の住人さん:2013/03/24(日) 01:15:58.72 ID:kK2aYADZ
「生きる人の姿勢には大きく分けて二つの生き方がある、
 と私はよく思うのである。

 得られなかったものや失ったものだけを数えて
 落ち込んでいる人と、

 得られなくても文句は言えないのに幸いにももらった
 ものを大切に数え上げている人と、である。

 自分の得ているもので幸福を
 創り出す力こそ、芸術というものだ。」
506774号室の住人さん:2013/03/24(日) 01:45:32.90 ID:ax8wUr2D
初めて来てみたが、他と違ってやはり落ち着きか違うね。

一人暮らしスレでたまに見かける
「一人はさみしいかまってチャン」がキライなのだが
ここのスレにもいるとは。

いい加減あきらめればいいのに。

>479
同じく。
倒れたら発見されるのいつだろう?とか思うんだが
結婚なんて考えただけでも面倒くさい。

今更、家帰ってまで他人に気を使いたくない。
507774号室の住人さん:2013/03/24(日) 01:58:56.63 ID:xko3XywH
結婚とかどーでもいい。
ただセックスが出来ればOK!
508774号室の住人さん:2013/03/24(日) 02:02:21.08 ID:v9KpgnNO
>>482
いい歳なんだから、一人前の人生生きろや
509774号室の住人さん:2013/03/24(日) 02:31:15.48 ID:Sw6oxcaN
>>507
セックスすら
どうでも良いと思うようになったよ・・・・・・・・・・・・ホント枯れてきてるわな
510774号室の住人さん:2013/03/24(日) 02:42:24.44 ID:jQquV8L1
土曜ワイド劇場で格差社会を取り上げていたな
年齢と健康状態で諦めるしかないか…
511774号室の住人さん:2013/03/24(日) 03:22:22.08 ID:jQquV8L1
花粉症が酷い仕事にならない
512774号室の住人さん:2013/03/24(日) 03:53:47.04 ID:9kk1K9gn
昨日久々にかーちゃんと電話して、ほっこりした
株上がってるから売っとくよって話しただけだけど
なんかいつも最低限のことしか話さない
513774号室の住人さん:2013/03/24(日) 06:54:22.52 ID:dX+uQSOr
男は母親と最低限の話ししかしないと思う
女は違うのだろうけど
514774号室の住人さん:2013/03/24(日) 09:00:05.45 ID:ajVir9ND
起きて半畳寝て一畳
最近膝に痛みはあるものの五体(ほぼ)満足で動いてるだけでありがたい
515774号室の住人さん:2013/03/24(日) 09:11:33.80 ID:9eTEdd2f
>>482
気にしなくて良いよ〜
おいらはいつも癒されてるん〜
(^o^)v
516774号室の住人さん:2013/03/24(日) 09:27:29.67 ID:fodAUoYA
1畳は狭すぎるけど、自由スペースで3畳あれば十分だな
517774号室の住人さん:2013/03/24(日) 09:38:29.97 ID:IxBDk5om
>>483
仏陀だね
>>505
それってかなり難しいけどね
でもやってみる価値はある
>>499
贅沢なやっちゃ
>>509
自分も同じ
彼と別れた理由が、彼が無職になったこととセックスが面倒くさいから
518774号室の住人さん:2013/03/24(日) 09:42:13.00 ID:tvkh0AAR
おはようございます
今から中京競馬場に桜と馬を見に行ってきます
519774号室の住人さん:2013/03/24(日) 10:21:38.26 ID:bdKD+VI/
家族がほしい
520774号室の住人さん:2013/03/24(日) 10:25:30.02 ID:cjDrSBcb
ほんじゃぁ、赤ん坊をヨーシ縁組して育てたら!
ガキ手当ても入るけど大学まで¥1000万養育・教育費用がかかるよ
521774号室の住人さん:2013/03/24(日) 10:29:01.66 ID:Tk+2PuHy
家族がほしいなら少しは時間と労力使わなきゃ・・

なかなか向こうからはこないよ!
522774号室の住人さん:2013/03/24(日) 10:43:24.17 ID:cjDrSBcb
オレは子供2人育て上げたけど
幸い子供は出来がいいから教育費はかなり少なく済んだけどバカな
クソガキだとカネがかかるよ。

息子・・・某首都圏国立高校⇒国立工学部卒⇒大学院博士課程
     工学博士号取得⇒大学研究室4年在籍⇒就職

娘・・・・某短大卒「管理栄養学士」⇒東京6大学政経学部卒
     公務員就職

全教育費+養育費=¥1350万←教育投資!
523774号室の住人さん:2013/03/24(日) 10:57:59.64 ID:+1c3FqyZ
たまに意見があわないのは何故かなと思ったが
一人暮らしに至る経緯経験に加えて年代が違うからなんだな
40代板の酷さに比べて年取っただけの余裕があるかと思ったが
そうでもないのが残念
524774号室の住人さん:2013/03/24(日) 11:11:42.02 ID:IxBDk5om
>>522
んが〜〜この幸せ者めが!!

でも教育費がかかるといっても、独身も同じくらい無駄使いしてるしね
周りの独身見ててそう思うわ
老後残るお金は同じくらいじゃないの
そして一方は子供と孫が残り、もう一方は孤独が残ると・・・
まあ若い頃から自分の人生それでいいと思っていたからいいんだけど
525774号室の住人さん:2013/03/24(日) 11:25:07.91 ID:uUAKAiP2
>>515
ありがとう〜。ノシ
526774号室の住人さん:2013/03/24(日) 11:48:17.89 ID:TW04nTEv
>>513
男は〜女は〜なんて決め付けは何の意味もない
世の中例外だらけ
527774号室の住人さん:2013/03/24(日) 11:52:28.91 ID:Cs2fbxYc
高松宮は大魔神の馬から流すわ
528774号室の住人さん:2013/03/24(日) 11:57:08.03 ID:gn6cg60Y
>>524
孤独なら孤独でそれをスタンドポイントとして、自分がおもしろいと思う事
をやっていくほかにない。何でもおもしろがっている人には陽の匂いがして
人が寄ってきます。
529774号室の住人さん:2013/03/24(日) 12:00:23.59 ID:hfh8CWGl
>>524
結婚して子供が出来れば幸せになれるという幻想は捨てた方がいいよ
530774号室の住人さん:2013/03/24(日) 12:15:03.00 ID:gn6cg60Y
>>506
>倒れたら発見されるのいつだろう?とか思うんだが

家でも病院に入っても、絶対に楽に死ねるという保障はありません。野垂れ死に
を決意しさえすれば、恐いものはなくなるはずです。
晩年のよさは、それほど長く生きていなくて済む、ということでもあるのです。
531774号室の住人さん:2013/03/24(日) 12:22:31.98 ID:gn6cg60Y
>>510
私たちの人生は、一人一人デザインの違うオーダーメードの服のように豪華
である。
532774号室の住人さん:2013/03/24(日) 12:23:30.05 ID:Sw6oxcaN
どこで死んでも良いけど
苦しまずにポックリ逝けりゃね
それだけが怖い・・・・・・・かな
533774号室の住人さん:2013/03/24(日) 12:36:38.75 ID:gn6cg60Y
「死は一つの優しい解放であり、許しであり、休息である」
534774号室の住人さん:2013/03/24(日) 12:36:59.22 ID:jwMogM9X
>>529
分かる。
大学時代の友人宅に年に1回お土産もってお邪魔させてもらっている。
今から8年前に友人の嫁が出産した。しかし子供が知恵遅れのため7歳になった今でも言葉は
話せなく、簡単な会話もできず、オムツも取れない、体の成長も遅く(小さく)、養護学校へ行っている。

その子は将来どうなるのだろうか?と思いつつ、必死に子育てしている両親を見ていたら
言葉には言い表せないような、切ない気持ちになってしまった。
535774号室の住人さん:2013/03/24(日) 12:46:32.88 ID:4G5XAWPU
最近人生はゲームと同じだと思えてきた。
ありんこはいいなぁとよく思う。
536774号室の住人さん:2013/03/24(日) 12:50:12.43 ID:3VXwMuDY
もう長く苦労しなくて済む。もう長くお金を溜めておいて何かに備えなければ
ならない、と思わなくて済む。もう長く痛みに耐えなくて済む。晩年はいいこと
ずくめだ。

人生に風が吹き通るように身軽になる。晩年には人の世のカセが取れて次第に
光もさしてくる。
537774号室の住人さん:2013/03/24(日) 12:54:33.86 ID:M65u7i7I
>>536の言葉を胸に生きていこう
538774号室の住人さん:2013/03/24(日) 13:06:40.95 ID:4G5XAWPU
連投すまん。
長生きする人だと90くらいなんだけど・・・とするとまだ
恐ろしく長い時間が残っているようなのだが。
もうお風呂に入るのも面倒になってきた。
ありんこが羨ましい。
539774号室の住人さん:2013/03/24(日) 13:14:51.04 ID:3VXwMuDY
>>538
人は性別関係なく、少なくとも自分のための簡単な食事の用意、衣服の洗濯、
部屋の掃除くらいはできないと、人間ではありません。

自分のことは自分でできるということが幸せだと感じる人は、いくつになっても
その年相応に若く、そのことがまた更にその人の若さを支えていくのだと思います。
540774号室の住人さん:2013/03/24(日) 14:11:31.38 ID:XkcdF3s9
掃除で思い出したけど、ここで最近気が付いたトイレ掃除の裏技を伝授しよう。
便器の奥の凹み(水が溜まる部分)ってブラシでこすってもなかなか
汚れが取れないけど、寝る前にそこへキッチンハイターを大目に入れて
おけば、翌朝ブラシでゴシゴシすると真っ白。これは簡単でいい!
541774号室の住人さん:2013/03/24(日) 14:16:52.54 ID:ci8MtNNx
表技じゃん
542774号室の住人さん:2013/03/24(日) 14:24:22.77 ID:XkcdF3s9
>>541
確かにネットで探したらやってる人いたけど、一般的にはみなサンポール
とかでゴシゴシやって「凹みは黒ずみ取れないー」が一般的だと思ふが。
543774号室の住人さん:2013/03/24(日) 14:35:07.73 ID:4G5XAWPU
連投すまそ。
もはや人間じゃない私ですが地味な裏技を・・
トイレのお掃除は粉の酸素系漂白剤でやっております。
544774号室の住人さん:2013/03/24(日) 14:42:26.62 ID:UBqeRyAZ
>>543
粉はよく落ちる?
前は便器は凹み以外磨けば落ちたから、凹みは100均で食事に使うタイプの
ナイフを買ってガリガリやってた。ハイター思いつかなかった。
545774号室の住人さん:2013/03/24(日) 14:44:01.45 ID:ajVir9ND
>>524
>独身も同じくらい無駄使いしてるしね
確かにそうだな
バイク維持費+イジリ費用8年分で400万だったから
大卒+αで24年分として×3=1200万とすると>>522の金額に近いものがあるわ
546774号室の住人さん:2013/03/24(日) 14:52:17.57 ID:1zxv8IJn
自分でウィンナーCOFFEE入れて飲んでる。生クリームうま〜 ~~■P_o
547774号室の住人さん:2013/03/24(日) 15:26:54.78 ID:BP26ACdW
コーヒーにウィンナー入れてどこが美味しいんだ?と言ってみるw
548774号室の住人さん:2013/03/24(日) 16:09:38.38 ID:YLD2YwPV
そういえば只今、審議中というAAがあったな。
549774号室の住人さん:2013/03/24(日) 16:10:19.33 ID:kzuaJxKe
    ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚)< 失敗という人生はない  
〜⊂|  |⊃ \__________
    し` J
550774号室の住人さん:2013/03/24(日) 16:13:43.73 ID:kzuaJxKe
>>548
【只今、審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
551774号室の住人さん:2013/03/24(日) 16:44:15.31 ID:kzuaJxKe
     。    ・  ☆          ゚   .
 , .                 。
 .  .     . ,     。       .           .
   ☆   。            。     ゚   .    。
 , .    人の一言が胸にこたえることがある。
       宝石はどこに落ちているかわからない。. 。   。       ,       .☆
   。  
 ・         。  。 ・   .   ・
         ・ ゚ ・   :      。 ・
          ・ ゚
552774号室の住人さん:2013/03/24(日) 17:42:40.51 ID:jwMogM9X
>>540
ママレモンやジョイなどの家庭用食器洗い洗剤でも便器の汚れは落ちるよ。
553774号室の住人さん:2013/03/24(日) 17:53:25.31 ID:mO08PBli
一度便所に持って入ったママレモンで食器を洗うのって、なんか嫌だなぁ。
554774号室の住人さん:2013/03/24(日) 17:58:20.73 ID:UdeMdYJ/
>>553 じゃあ違う容器に少しだけ入れて便所に持って入れば?
555774号室の住人さん:2013/03/24(日) 18:15:11.64 ID:bYvbFb/f
このスレ、賃貸か否か、どっちよ
556774号室の住人さん:2013/03/24(日) 18:42:44.44 ID:PHF4P4VW
つーかトイレハイターじゃあかんのか?
一晩置いたことはないけど。
557774号室の住人さん:2013/03/24(日) 18:51:04.08 ID:e7ZAykKB
トイレハイターでもいんだけど
キッチンハイターの方が全然バカ安な
んだよ。ヨーカ堂やイオンで一本78円くらいで売ってる。
558774号室の住人さん:2013/03/24(日) 20:05:04.52 ID:PHF4P4VW
ああなるほど。そういう理由か。
キッチンハイターの方が漂白力強いのかと思った。
いやあるいは強いのかもしれないね。
ちょっとでも服に付いたら脱色されちゃうもんね。
うち引っ越したばっかりなのに、水が溜まったとこに
茶色い汚れが着いててなんとかしたいんだよねぇ。
どうもタバコの焦げ跡かなんかっぽいから、取れないかもしれないが。
559774号室の住人さん:2013/03/24(日) 20:09:56.00 ID:e7ZAykKB
うちもうしばらくへこみの部分は茶色いままだったんだけど
最近何とかしたいなあと思ってやった。
一回ではまっ白にならなかったけど2回 3回やれば落ちる。
560774号室の住人さん:2013/03/24(日) 20:21:16.94 ID:e7ZAykKB
あと注意事項は
寝る前に換気をよくすることと
朝起きてゴシゴシする時はマスクやメガネをした方が安全
561774号室の住人さん:2013/03/24(日) 20:50:05.04 ID:IxBDk5om
トイレはドメストかけて放置して水流して終了
ゴシゴシすることなんて滅多にないな
562774号室の住人さん:2013/03/24(日) 21:10:39.28 ID:e7ZAykKB
あともちろん 絶対にほかの洗剤と
混ぜないこと。 非常に危険だから!!!
563774号室の住人さん:2013/03/24(日) 21:44:56.33 ID:VgUHVBwm
今日で禁煙1年たった
初カキコデス
564774号室の住人さん:2013/03/24(日) 21:50:49.42 ID:ajVir9ND
>>555
中高年と一人暮らし以外にしばりなし
賃貸でも持ち家でも関係ないよ

>>563
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺は禁煙して1年と1月経過〜
565774号室の住人さん:2013/03/24(日) 22:45:11.03 ID:PHF4P4VW
?ID:e7ZAykKB
ありがとう。とりあえず手持ちのトイレハイターで
一晩放置試してみるよ。
水溜まったとこの掃除方法って、検索すると
いったん水を抜いてスプーンかなんかでこそげとるとか
そんなかなりめんどくさそうな方法ばっかり出てくるから
怖気づいてたんだ。
566774号室の住人さん:2013/03/25(月) 04:53:09.07 ID:pwLIbhgS
おれはカビキラー噴射して放置してる
こびりついたウンコまで取れよ
567774号室の住人さん:2013/03/25(月) 05:02:53.12 ID:uM8YIfQL
輪染みはホムセンで売ってる紙ヤスリみたいなやつ使ってる
ビニ手袋して直接ゴシゴシやるんでちと面倒だけど確実に落ちるわ
568774号室の住人さん:2013/03/25(月) 08:59:44.35 ID:SDLNe9Ns
tes
569774号室の住人さん:2013/03/25(月) 09:02:32.02 ID:SDLNe9Ns
  
570774号室の住人さん:2013/03/25(月) 10:54:40.52 ID:RWG3+6cT
最近、寝起きの口臭がヤバイ
解決法ある?
571774号室の住人さん:2013/03/25(月) 11:52:10.28 ID:wcdw2Hgw
>>563,564
『禁煙』という認識はまだ未練が見え隠れするね
喫煙習慣を終了した、そういう決定をしたという認識に立つと完了するよ。
572774号室の住人さん:2013/03/25(月) 15:00:58.81 ID:mxn6I0zU
みなさん、一人で外食しますか?
私は以前都心に住んでいた時はおひとりさま
しまくりでしたが地方に引っ越してから
おひとりさまするとジロジロ見られるので、
しなくなりました(泣
573774号室の住人さん:2013/03/25(月) 15:32:19.94 ID:TVIybJv4
周りを気にしすぎ誰も見てないよ。
たまに目があっただけだよ。
574774号室の住人さん:2013/03/25(月) 16:53:31.89 ID:mxn6I0zU
>>573
そうかな?
美味しいと人気のラーメン屋のカウンター席で
食べてたらカップルにジロジロ見られたけど
575774号室の住人さん:2013/03/25(月) 17:06:52.75 ID:nxB/rrty
見る奴は実際にいるよ
576774号室の住人さん:2013/03/25(月) 17:16:30.14 ID:RIdFS8J2
食い物屋で見られてるのは「あれ美味そうじゃね?」「あっちにすれば良かったなぁ」程度の話し
自分が感じるほど他人は意識してないよ
577774号室の住人さん:2013/03/25(月) 17:17:02.58 ID:mxn6I0zU
>>575
だよね。第一ひとりで食べてる女性なんて皆無。
うちより奥地に住んでる若いコに聞いたら
「うちの方でおひとりさまなんてやったら
頭おかしいと思われる」とマジで言ってたし。
家族ずれかカップルしかいない。
せいぜい男の1人を見るくらい
578774号室の住人さん:2013/03/25(月) 17:19:49.60 ID:W1bGk2RK
>>577
誤:家族ずれ
正:家族づれ
579774号室の住人さん:2013/03/25(月) 17:20:06.74 ID:7xzsrod3
食いながら料理の写真とか撮ってれば、ブログ取材とか思われるかも・・・

さもなくば、更に怪しい奴と思われるかなw
580774号室の住人さん:2013/03/25(月) 17:26:14.60 ID:mxn6I0zU
>>578 チェック厳しいの
この間も丼物チェーン店で、
客がゼロだったためチャンスと思いカウンターで10分
以内くらいでチャッちゃと食べてしまおうとおもったら
中年の男が真正面に座ってジッと見てるから食べずらかったし
もう行くのやめた。
581774号室の住人さん:2013/03/25(月) 17:41:04.75 ID:mxn6I0zU
>>579
たしかに以前、取材で来てるのか?
的な対応された事はある。(写真は撮ってないが)
あと大体店員さんの対応が「1人?」って
けげんな感じあり。

デパートの食品売り場内のカウンターとかは平気だけど。
ドトールやベローチェも1人でいたらお爺ちゃんが
話しかけて来てすぐ出たw
582774号室の住人さん:2013/03/25(月) 18:10:44.91 ID:ddbd7bb4
あのさあ本で
 増田明利氏著作の「今日、ホームレスになった」
 を読んでごらん、元会社の部長とか元会社経営者 が多いよ。
 本当に 明日は我が身かな....です。
583774号室の住人さん:2013/03/25(月) 18:11:42.13 ID:trIs0cfy
>>572
食事は基本的に自炊ですが、
夜遅くなって作るのが面倒なときは外食しますね。
私も地方ですが、じろじろ見られる経験はほとんど無いな。

>>577
そうなんですか。
こっちだと、ラーメン屋なんか男一人の方が多いな。
営業系、現業系の男が一人で食うとしたら、まずラーメン屋。
カップルやファミリーだと、イタメシとかファミレスに行く。
584774号室の住人さん:2013/03/25(月) 18:14:39.95 ID:5oSG79GZ
>>574
ド派手もしくは奇抜なファッションしてたとか、
昼間っからビール飲んでたとか、
ファスナー全開だったとか、
通常の3倍以上あるジャンボラーメンに挑戦してたとか、
北川景子に似てるとか、

なんか理由あるだろ、多分。
585774号室の住人さん:2013/03/25(月) 18:31:37.45 ID:mxn6I0zU
>>582
私に対してのレス?意味不明
>>583
ラーメン屋では男1人×4・女1人自分のみ・カップル2組って感じでした。
ファミレスは2人以上だらけ。
モーニングの時は女性一人もややいました(かなり珍しいが)

でも全く1人だめではなく、
サイゼリアとか国道沿いの空いてる店では若い女子1人でタブレットいじってたし
私もワインとつまみなんぞでネットやりながら長居できます。
しかし、サイゼリアも1人全く無理って雰囲気のとこあるので避けてる。

>>584
趣味がアート系の人間なんで服装の色合いのコーデにこだわったり
他人が持っていない系の持ち物で揃えているので目立つのかも。
「それどこで売ってるの?」とか良く言われるし。
別に奇抜な格好とか全身真っ赤とかでは全くないんだけど。
586774号室の住人さん:2013/03/25(月) 18:58:41.97 ID:qB1s8l9Q
まあ何だID:mxn6I0zUが自意識過剰なのはわかった。
587774号室の住人さん:2013/03/25(月) 19:23:24.30 ID:AXT+iapW
被害妄想の域に達してる
588774号室の住人さん:2013/03/25(月) 19:25:04.13 ID:TgZ52gDI
全然自意識過剰じゃないよ。一人だと好奇な目で見られている感じ。東京等ならお一人様はたくさんいるから目立たないけどね。
589774号室の住人さん:2013/03/25(月) 19:34:23.47 ID:mxn6I0zU
>>586>>587
実際のその土地の雰囲気を知らないとわかってわかってもらえない
感じですね。
>>588
ありがとうございます
結論として、基本家めしにして様子みながらたまに外食にしようと思う。
東京にいた時は本当に自由で楽しかった。もちろん複数で食べに行ったりも
してたけど、自宅の近所の上手い店巡りは1人で行きまくってた。
東京に戻りたい
590774号室の住人さん:2013/03/25(月) 20:07:10.41 ID:ZaB6bzrQ
最近ここ人多くない?
591774号室の住人さん:2013/03/25(月) 20:17:40.14 ID:di3yz2PR
若いお姉ちゃんならまだしもおばちゃんなんて誰も気にしないと思うけどな。
と、一人で旅行に行って一人で飯食べて一人で酒を飲む私の感想。
592774号室の住人さん:2013/03/25(月) 20:26:32.98 ID:8cRYGII7
>>591
同感。
田舎でも一人暮らししてる人はたくさんいるだろうし、
一人で飲食店いくのが珍しいってどんな土地なの??って思う。
じろじろ見られたりしても自分は全然気にならない
(いまだかつてそんなこと感じたことないし)。
見られたとしてもちゃんとお客なんだから堂々としてればよい。

ただ、混雑時のファミレスは自主的に行かない。
カウンターのあるファミレスも存在するらしいけど、
大抵4人以上の席だし、
それを1人で使うのは気が引けるので。
けして恥ずかしいとかジロジロ見られるからではない。
593774号室の住人さん:2013/03/25(月) 20:28:07.82 ID:fXHe/3J5
もう50過ぎているから、おばちゃんモード全開だけど、
思い出せば、40くらいじゃ若い気持ちもあったかな。
口でおばちゃんと言いつつもね。
589さんは何歳なんだろうか。
私は若い時から一人で食事しても平気だったけど。
東京住みだからか。
594774号室の住人さん:2013/03/25(月) 20:41:59.93 ID:N29ykk/X
>>570
寝る前にうがいするといいよ
GUMとかクリニカから夜用出てる
595774号室の住人さん:2013/03/25(月) 21:21:31.65 ID:nHK021oQ
歯には気を使ってるほうだけど舌も大事だよ

舌苔も専用のもので軽く落としたほうがいいよ
596774号室の住人さん:2013/03/25(月) 21:51:05.93 ID:UAZ0k4IP
>>592
いわゆる都会だと女子の一人外食は認知されてると思うけど、地方になると男でも一人で外食苦手だって言う比率が格段に上がると実感する。
そんな中で昼御飯の女子一人は最たる珍しさかも。

俺の浅い経験では、地方でも特に電車網の発達してない車通勤社会だと顕著な気がする。
597774号室の住人さん:2013/03/25(月) 21:55:01.53 ID:qB1s8l9Q
>>593
ID:mxn6I0zUもスレタイ見てここに来たんだろうから40代以下じゃあないだろうな
俺が勝手に想像するには50前後ってとこかなと
まぁ男以上に女は自意識過剰気味だから・・・
俺のお袋でさえ70はとっくに越えてた時でさえ
他人に見られてるとか言ってたしな・・・まぁちょいボケも始まってたかもしらんが
598774号室の住人さん:2013/03/25(月) 22:11:13.24 ID:SGScjUBZ
40代♀地方都市在住だけど
ラーメン、回転寿司、レストランは一人で大丈夫だけどね
ただしランチタイムとか込んでるときは避ける
でもバイキングに行く勇気はまだない
599774号室の住人さん:2013/03/25(月) 22:32:47.04 ID:M8OS6Dye
一人ボーリング、焼き肉はやったことないな。
一人スキー、ヒトカラは何度も。
そう言えばヒトリストという言葉を昔スキー仲間から教えてもらったな。
ゲレンデには結構ヒトリストがいるのだ。
600774号室の住人さん:2013/03/25(月) 22:45:27.66 ID:BbMc0nAN
地方住みだが女の一人めしは、めったに見ない。
車を30分位走らせ都会に近い駅まで行くと1人めし多い。
601774号室の住人さん:2013/03/25(月) 22:47:17.88 ID:fXHe/3J5
若いとき、ひとりボウリングよく行ったよ。
マイボウル、マイシューズ持ちw
ビリヤードも平気だった。
一番ドキドキしたのは初めての吉野家。
602774号室の住人さん:2013/03/25(月) 22:55:12.30 ID:f1lmqvEN
離婚してからファミレスに行ったことが無い
603774号室の住人さん:2013/03/25(月) 22:57:28.11 ID:1s91V+7A
すごくレス増えた

中高年の独身が多いと一貫した

俺は早く家族をつくろう
そしてこのスレから抜け出そう
604774号室の住人さん:2013/03/25(月) 23:08:37.78 ID:BbMc0nAN
中高年の独身ばかりとは限らないよ。
1人暮らしの若い奴や他の板からも遊びに来てるとおもう。
605774号室の住人さん:2013/03/25(月) 23:15:53.82 ID:1s91V+7A
30前の若いやつが中高年に興味なんかあるのかな?
606774号室の住人さん:2013/03/25(月) 23:17:49.51 ID:RPO11SK6
情報収集のためにいろんな板見てるの結構いると思う。
607774号室の住人さん:2013/03/25(月) 23:34:53.88 ID:X42xR0SD
最近
大久保佳代子と檀蜜って、お笑いとエロだけど
2人共その役どころを演じきってて賢い女だなとつくづく思う。
608774号室の住人さん:2013/03/25(月) 23:44:29.86 ID:pwLIbhgS
演技がわざとらしくて嫌いになった
609774号室の住人さん:2013/03/25(月) 23:46:31.78 ID:X42xR0SD
檀蜜?

大久保佳代子はエロい話を延々とする企画があったんだけど、変な感じにならず
そこの彼女の知性を感じて
いい女だと思った。
610774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:04:30.91 ID:UsEy3CuH
千葉大文学部、首都圏の国立大だから偏差値60越え。
ど田舎なら地元の期待を一身に背負う、開村以来の秀才クラスだな。
611774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:06:08.49 ID:Pdf+kU/x
俺、これらのスレの常連です。独身の1人暮らし。一人で旅行することが多いから出先では
一人で飯を食べるのが当たり前になった。私の経験上、自分が考えているほど他人は自分の事を
見てはいないよ。
でも一人飯ではテーブルとカウンターならばカウンターを選択するなど、最低限の配慮はしてるけどね。

■一人での食事 11食目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1359703087/

■一人旅が好きなスレッド【39】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1358091150/
612774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:07:23.44 ID:NE8rV2Ck
大久保は出始めは何とも思わなかったし面白く感じなかった

でも最近大久保がゲストだと面白くてついつい見てしまう。
彼女はこのスレにあてはまるから見てるかも?!
あとスマップ中居もあてはまるw
613774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:12:25.78 ID:KjzoMO7w
う〜ん、食事は気にされてないかもしれないけど以前富士登山に行った時
バスで隣り合わせた30くらいの男性二人組に「お一人ですか?」と不思議そうに
言われたことがあった。
こちらかみると「まだ若いのに男同士の二人かよ?」と思ったものだった。
温泉旅行した時も「お一人ですか?」と聞かれたことがあったなぁ。
614774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:14:22.19 ID:Pdf+kU/x
大久保佳代子は最初はブスな女だなと思っていたけど、見慣れていくうちに隣の家のお姉さん
みたいな親近感を感じてきて今では好きな女性タレントの一人だわ。
偶然だけど相方の光浦靖子も好感が持てるようになった。

面白いことに、この2人は誕生日が8日しか違わない。
615774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:16:50.58 ID:NE8rV2Ck
大久保は熟女板のスレ見たら結構人気あった
ちゃんと彼女の良さを見抜いているいい男とそのうちゴールインするんじゃないかな。
616774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:20:03.94 ID:Pdf+kU/x
一般的に、お1人様の場所が用意されていれば1人で利用できる。その代表的なものは
カウンターかな。ラーメン屋はもちろんのこと、居酒屋、,焼肉屋、中華料理屋、寿司屋、・・・
カウンターがあれば全然1人でも気にしない。
617774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:22:01.00 ID:hsznkrKf
4人掛け程度のテーブルがあれば一人でも座れるだろ>店内がよほど混雑してさえなければ。
618774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:28:36.35 ID:UsEy3CuH
沖縄旅行で地元土人と接触した時、

地域の期待を担い本土に遊学した秀才が
専修大学だと聞いて反応に困った記憶がある
619774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:28:36.76 ID:WPvPqYvX
女だけど、居酒屋だけは1人で入れないわ。
仕事帰り赤提灯や立ち飲み入りたくてしょうがないけど、我慢する。
「ああ男だったらなぁ」と、その時つくづく思う。
620774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:36:26.18 ID:KjzoMO7w
居酒屋はなぁ、男でもちょっと考えるなぁ。
あんまり近所じゃ、噂の種になりそうだし。
常連の多いとこは警戒するなぁ。
ということで家飲みしてます。
621774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:41:41.20 ID:WPvPqYvX
近所だと噂の種になるんだ?
女からしてみると、男だったら一見でも軽くのれんくぐって
「おかみー 熱燗一杯!」とかすぐ言うイメージがある。
でも、恐い人とかにからまれる不安とかあるのか。
622774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:54:14.55 ID:1rps5w9o
一人でよく行くよ。
カウンターで飲みながら読書してる。
店が暇なときは店員さんと話もするけど、変な客かも?
623774号室の住人さん:2013/03/26(火) 00:54:16.38 ID:KjzoMO7w
噂好きな職業ってあるよね。
男だったら床屋とか・・男女関係なく喫茶店とかねぇ。。
他にも色々あるけどね。。
近所は避けた方が後々楽。
酒の席では一見優しそうな人も要注意なのは鉄則です。
624774号室の住人さん:2013/03/26(火) 01:00:00.48 ID:WPvPqYvX
今は卒業したけど、昔パチンコにハマった時期があってトイレ行くときに
場所取りに口紅置いてった
戻ってきたら恐い系のおやじが座ってやってて
あれ?って言ったらものすごい凄んだ顔で見られて、黙って退散した
あの時の顔は未だ鮮明に覚えている。
625774号室の住人さん:2013/03/26(火) 01:55:46.46 ID:Tb8fiCTT
要するに家で静かにしているのが一番安全ってことですな。
626774号室の住人さん:2013/03/26(火) 03:03:39.33 ID:+Oi5pHz7
もうそろそろ30歳の誕生日だ。いよいよ中年か・・・
627774号室の住人さん:2013/03/26(火) 05:03:11.61 ID:hsznkrKf
そろそろ30てまだ20台じゃねーか
中高年名乗るには10年早ええよw
628774号室の住人さん:2013/03/26(火) 06:28:48.42 ID:Pdf+kU/x
自分ではまだ若いと思っていたらすでに46歳か。完全に中年オッサンの域だ。
629774号室の住人さん:2013/03/26(火) 06:37:39.23 ID:mGiuzHlS
後8年もすれば波平さんと同級生だ
俺は今年同級生になった事が一番のショックだよw
630774号室の住人さん:2013/03/26(火) 07:20:02.00 ID:hsznkrKf
>>628
気持ちは18(のつもり)だが現実は48・・・_| ̄|○
631774号室の住人さん:2013/03/26(火) 08:57:03.14 ID:s0p2luYY
経験豊富な皆さんに質問があります

彼女がストーカー被害にあってます
警察からも警告してもらったこともあるのですが、
一向に精神的被害がやまないそうです
どうしたらいいでしょう?
632774室の住人さん:2013/03/26(火) 10:30:41.36 ID:J4p1OLZb
そもそもストーカーからナゼ逃げる事ばかり考えるの?
攻撃は最大の防御なり・・・・最高・最強の戦略だよ!
防大中退
633774号室の住人さん:2013/03/26(火) 10:32:10.24 ID:mddgXwMS
>>583ですが、>>585さんのケースは「たまたま」ということかな。
今の時代、地方の郊外店は、周りのことを気にする連中は少ない。
常連がいつもいたり、店の人が「今日は一人だけどどうして?」とか声をかけるのは、
こぢんまりしたオーナー経営の店で、そういうのは大都市にしか残っていない。

今の田舎や地方には、「中心商店街」などないし、
クルマがあり活動的な中高年は日帰り温泉かゲートボールなどで手作り料理で集う。
クルマが無かったり、あっても対人関係が苦手な中高年は、コンビニ弁当で孤食。

>>596さん
確かにクルマ社会の地方だと、女子の一人昼食は珍しいな。
だいたいお弁当か相乗りして定食屋か。

「孤独のグルメ」ってマンガとそのドラマ化がありよく見ている。
中年サラリーマンがあっちこっちの店で一人メシをする話だが、
たいていの舞台は、街場(東京)の下町風の設定。
こういう個性的で小さな「行きつけの店」がある環境が羨ましい。

>>629さん
いやいや、30代で中年、40代で初老、50代で老人の気分で生きた方がいいw
634774室の住人さん:2013/03/26(火) 10:44:11.72 ID:J4p1OLZb
青少年・・・10代及び20代前半領域程度
中年・・・・30代
中高年・・・40代〜50代
老齢世代(前期)・・・・60代
老齢世代(後期)・・・・70代
超老齢者・・・・・・・・80代〜
635774号室の住人さん:2013/03/26(火) 11:28:34.68 ID:30URYj5g
>>611
同じスレに出入りしてるわw
そして同い年w
636774号室の住人さん:2013/03/26(火) 12:48:56.05 ID:HH6rsua2
>>631
そういう時は男なんだからスパッと結婚して同居したら?
同居しないで放置してたら、いくら彼氏いてもエスカレート
するばかりだと思うし。
637774号室の住人さん:2013/03/26(火) 12:56:49.41 ID:1rps5w9o
>>631
自分は何かしてるの?
638774号室の住人さん:2013/03/26(火) 12:58:49.78 ID:XpkZr4AJ
マカロニほうれん荘のキンドーさんが40歳。
天才バカボンのパパが41歳。
あーあ。いつの間にか超えちゃった!

テレビをつければプロ野球選手もみな年下で、知ってた選手は今やコーチや監督に。
他の引退した選手は今、なにをやっているのかねぇ…。
639774号室の住人さん:2013/03/26(火) 13:40:07.67 ID:7AZif6mh
>>631
昔の同僚にベッキーを純日本人にしたようなすごい可愛い子がいて
彼氏はいたんだけど、
誕生日に1人暮らしのマンションに帰るとドアに、彼女を好きな男から
誕生日プレゼントの高級時計が入った袋がかけてあり「もらっちゃった☆」
と喜んでたw
なんというか良い意味でピュアで、食事おごられ男が数人いて
無邪気に喜んで甘えてたのが可愛かった。
640774号室の住人さん:2013/03/26(火) 14:20:11.94 ID:vOy79+zq
最近、結婚線が伸びて上昇している。手相って当たる?
641774号室の住人さん:2013/03/26(火) 15:05:51.26 ID:Ek8HJRBK
手の皺なんぞ関係ないだろ
占いの類は阪神大震災のとき以来信じてない
642774号室の住人さん:2013/03/26(火) 15:27:15.70 ID:3RL+r9sN
自分も経験あるけど
やっかいな男っているね
むかし少しだけ付き合って「やっぱり好きになれない」って別れたのに数年経って電話してきたり
こっちは「彼氏がいる」って言ってるのに「今からおまえの家に行く!」って聞く耳を持たない
早朝にドアを叩いたり電話鳴らしたり
すぐ引っ越したら助かったけど
ああいう人たちは理屈が通じないから困るよ
643774号室の住人さん:2013/03/26(火) 15:36:09.03 ID:HvDFYrsU
※スレは、流れの話題でこのまま行ってもらってこの話題は興味ある人だけ別でよろしく

江戸はるみ(最近出ないけど)みたいに、この歳になって吉本の養成所に行ってみたい。
おもしろい人間たくさん集まってそうで。
でも江戸みたいに「ばばあのくせに」とかいじめられるんだろうな
644774号室の住人さん:2013/03/26(火) 16:01:23.29 ID:Tk9Pzk6O
ばばあのモテた話はもの悲しい
645774号室の住人さん:2013/03/26(火) 16:12:06.65 ID:A4fW0+L6
中高年向けの吉本養成所開いたら儲かりそう
646774号室の住人さん:2013/03/26(火) 16:21:39.63 ID:A4fW0+L6
いま吉本養成所のHP見てきたら1次選考と2次選考があって結構狭き門なんだな
647774号室の住人さん:2013/03/26(火) 16:42:45.85 ID:9qqYCmcg
>>633
都会にあるようなオシャレなオープンカフェとか行きたいんだが
いくら探してもない。第一おしゃれな人間が全然いねーし
648774号室の住人さん:2013/03/26(火) 17:02:26.70 ID:csyWk1/G
都会にあるようなオシャレなオープンカフェには
そういうのに憧れる田舎の人がわざわざ来てたりする
649774号室の住人さん:2013/03/26(火) 17:30:14.52 ID:hsznkrKf
>>644
ことわざにも「姑の十七見た者がない」というのがあるしな
650774号室の住人さん:2013/03/26(火) 19:15:17.66 ID:3FKi65tI
おまえらは、年寄りに厳しいな
651774号室の住人さん:2013/03/26(火) 19:18:55.65 ID:5i7XgT59
昨夜はゴキブリ三匹退治して、今日は一匹始末した。バルサン焚いた方がいいと思う?
652774号室の住人さん:2013/03/26(火) 19:28:06.63 ID:Q1/UqX3P
早めに焚いた方がいいよ
でもゴキブリ出るの早過ぎない?
653774号室の住人さん:2013/03/26(火) 19:35:50.94 ID:eES61spO
>>651
バルサンなんて効果ない
コンバットにしろマジで
654774号室の住人さん:2013/03/26(火) 19:44:46.76 ID:5i7XgT59
>>652
そう思うんだけど、ウチで越冬したんじやないかな。23区住み。

>>653
ググってきた。誘引剤入りだと外からも引き寄せると聞いたことがあるけど、どーなの?バルサンだと後始末が面倒なので、使うのを躊躇するんだよね。簡単なのは嬉しい。
655774号室の住人さん:2013/03/26(火) 20:04:47.72 ID:2fxYeYLh
コンバットをだばだばと配置してからもう何年も彼らに会ってないですね。
656774号室の住人さん:2013/03/26(火) 20:22:29.18 ID:eES61spO
>>654
1ルームに住んでた時が頻繁に出るのでコンバット使ってみたらほとんど見なくなった
誘導剤といっても外から呼び寄せるほど強力だったら部屋が逆にゴキブリだらけになってるよ
657774号室の住人さん:2013/03/26(火) 20:52:30.70 ID:6uS4tWlP
ゴキがいるとアシダカグモ軍曹も出るからな。

コンバットなどの毒餌は必需品。
658774号室の住人さん:2013/03/26(火) 20:54:18.86 ID:80RxHNmC
さっきの地震下から突き上げるようにド、ド、ド、となってた
からびびった
659774号室の住人さん:2013/03/26(火) 20:57:02.11 ID:80RxHNmC
買い物行きたいんだけど、また地震きたから止めようかな
660774号室の住人さん:2013/03/26(火) 21:10:06.72 ID:XpkZr4AJ
>>651
まずは部屋を片付けて、きれいに掃除した方がいいのでは。薬使うにしても。
立て続けに四匹も出るなんて恐怖の部屋だな…gkbr
661774号室の住人さん:2013/03/26(火) 22:08:43.45 ID:dvyfG94g
実は前の日にさらに一匹始末してた。自分でも怖い。明日、こんばっと買ってくる。効きますように。
662774号室の住人さん:2013/03/26(火) 22:11:37.73 ID:mGiuzHlS
越冬つばめは名曲だけど
越冬ゴキブリは洒落にならんなあw
663774号室の住人さん:2013/03/26(火) 22:12:59.10 ID:5i7XgT59
>>662
誰がそんな上手いことを言えと
664774号室の住人さん:2013/03/26(火) 22:15:02.67 ID:KjzoMO7w
恐ろしい部屋だ。
ウジャウジャいるぞ、ゴキ。
コンバットに群がるゴキ。
想像するだけでおぞましい。
そう言えばごきぶりホイホイの初期型はもろ生け捕りで
その始末が・・・
665774号室の住人さん:2013/03/26(火) 22:16:27.75 ID:0GymEUpZ
つい昨日まで若いと思っていたのにふと気が付くともうじき68才だとよ。
唖然とした。いつのまにかこんな年になってしもうて。全くわからなんだよ。
トホホホ。こういうわしみたいにならないように朝起きたら毎日自分の身の
年齢を確認してね。先輩としての有難ーいアドバイスなんよ。
666774号室の住人さん:2013/03/27(水) 00:03:00.34 ID:GuE9S6zx
ボケる気配とかどう?忘れっぽくなっているとかない?
そのあたり年をとってくるとどうなるんだろう。
667774号室の住人さん:2013/03/27(水) 00:26:29.52 ID:1DkQPcnE
自分40代だけど
物覚えが悪くなったのと物忘れが酷くなった
ときどき頭の中でパチパチ音がするけど小さい能梗塞を起こしているんだろうか?
668774号室の住人さん:2013/03/27(水) 00:35:12.32 ID:EIL5uunT
昨日、給料が入ったので久しぶり(3年)に銀座の高級クラブでシャンパン・ワインを飲んできた。
私一人で会計が24万4千円で一気に懐が寒くなったが、やはり天下の銀座のクラブで飲むのはステータスを感じるな。
東京にはバブルが来ているせいか、かなり混んでいたな。
669774号室の住人さん:2013/03/27(水) 00:41:52.93 ID:I6w9uxOC
昨日飲んで、料金がもう分かるの?
銀座のクラブなら会社に請求書送付でしょう。
670774号室の住人さん:2013/03/27(水) 01:06:57.16 ID:WZqUbmRz
その場会計も普通にあるよ。ホステスより。
671774号室の住人さん:2013/03/27(水) 01:15:55.58 ID:I6w9uxOC
その場で会計もあるのか!
知りませんでした。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl7WNCAw.jpg
672774号室の住人さん:2013/03/27(水) 02:06:24.15 ID:gSqoDidF
>>667
40にもなって一人称が自分って
673774号室の住人さん:2013/03/27(水) 02:12:02.87 ID:XqDb5C+z
>>669
それだけじゃ潰れる店続出だろ
674774号室の住人さん:2013/03/27(水) 06:28:15.33 ID:ah1iRiuC
>>672
「自分」だと悪いの?
「俺」や「僕」とともに結構使うだろ

君は、「私」というのかな?

なんかこだわりがありそうだね
アスペかな
675774号室の住人さん:2013/03/27(水) 06:58:26.81 ID:k+xVfIfk
>>674
気にしなくて良いよ
こいつ あちこちのスレで 一人称キモい
とか書き込んでる変人
676774号室の住人さん:2013/03/27(水) 07:56:08.58 ID:N1PXgXv2
洗濯物のスレに一人称自分の奴は女とか書き込んでる奴がいたな
677774号室の住人さん:2013/03/27(水) 08:00:23.31 ID:N1PXgXv2
>>668
そんな大雑把な使い方出来るのかw うらやましいな。
普通のリーマンにはムリだわ。

やっぱりバブル再来って言われるよね。毎朝出社中のTVの中で
景気が良くなってますよアピールのわざとらしい指向性が付加されたっぽいニュースと
「いやそれ違うでしょ」みたいなコメントをする人たちを見ていてどう見てもバブルでしょと思っていた。

家とか土地とか、財テクで買ってる人はまだしも、ガチで自分の資産として買ってる人って
バブルとか印象薄いのかな?20年ぐらい前だもんね。
678774号室の住人さん:2013/03/27(水) 09:21:42.95 ID:oV1M84JR
都内で部屋を探すことになった
住む場所検討してる時や新生活のシミュレーション(妄想)してる時が一番ワクワクして楽しい
実際に住み始めるとだんだん慣れてきてそのうちなんとも思わなくなってくるんだけどね
679774号室の住人さん:2013/03/27(水) 10:23:25.09 ID:2VuYkj1x
>>674
色んなスレ見てるけど、いま1人称がどうちゃらってどのスレでも言ってるの
がいるから2ちゃんの流行りだと思うからスルーで良い
680774号室の住人さん:2013/03/27(水) 10:57:14.60 ID:YoyE1JYZ
>>646
うちの近くにもそういうおしゃれな店はない。
オープンカフェとか、都会の特権だな。
ただ、スターバックスができたので時々行く。

>>674>>675>>679
賛成。
一人称は、個人の好みで何使ってもいいんじゃない?
以下は「一人称嫌い」さんとは、無関係w、

実際の会話でも一人称、というか、主語を出さない人がいる。
彼と話していると「スキーに行った」というのが本人なのか他人の伝聞かさっぱりわからん。
文章でも一人称をさける傾向の人がいて、個人的印象だが「責任とりたくない」というタイプか?
そういう人は「それってキミの意見なんでしょ?」とかよく言う。
俺wの言っているのは、引用以外ぜんぶ俺の意見だ、といいたいが。
たぶん、彼の言ってるのは、全部「他人」の意見なんだろな。
681774号室の住人さん:2013/03/27(水) 11:38:07.81 ID:mDqcmanp
>>678
自分も都内か都内に近い賃貸を探そうと思って。
地方暮らしもう限界。面白いとこ無いし、たまに1人でカフェでボー
っとしたくてもそういう店も無いし、いい歳して独身だと田舎のばばあ
共の攻撃が半端ない。いまどき40代以上の独身なんて珍しいものでも
ないのに。
682774号室の住人さん:2013/03/27(水) 11:59:30.75 ID:bIafmJ6v
>>681
1K賃貸マンションいいよ
他人と関係なく生きられる
683774号室の住人さん:2013/03/27(水) 12:06:26.31 ID:mDqcmanp
>>682
そう一部屋でいいんだよ。
ずっと一部屋で気楽に暮らしてたのに、いま地方で3部屋あるとこ
だから周りがファミリーだらけで暮らしづらい。
表札出せ、だの自治会の勧誘だの、ゴミチェックするばばあ
だの、大した用事もないのにピンポンしてきたり、もうやだ!!
684774号室の住人さん:2013/03/27(水) 13:32:38.97 ID:Uoh5HDxZ
>>678
入居前にバルサン焚いとけ
685774号室の住人さん:2013/03/27(水) 13:51:39.91 ID:XKVz9AqJ
>>677
地方の方はどうか知らんけれど、東京はバブルが来ているよー。
俺も仕事場が兜町だけれど、最近昼は座敷でうな重やスシや天麩羅ばかり食べているもの。
どの店も混雑していて東京の証券関係は景気が良いのだな、と思う。
686774号室の住人さん:2013/03/27(水) 13:58:43.55 ID:/6a0frTc
>>683
自分40ですけれど、こんな感じの物件に住んでる(そのものではないけれど、同じ会社の物件)


http://www.garage110.com/garagelife/takamatsu/index.html


入り口自動車ごとオートロックで、変な勧誘とか全然来なくていい
15畳ワンルームの間取りは色々大変だけれど
あと、セカンドハウスで借りてる人が多いので、週末以外静か(6部屋で電気ついてるの3部屋)
土曜の朝になると、何処からとも無く人がやってくる感じ
687774号室の住人さん:2013/03/27(水) 14:19:48.37 ID:gsG346FW
>>686
ありがとうございます。686さんの15畳の5畳を仕切りで仕切って間借り
させて下さい(;'o')m ・・ 池袋からなら上野まで山手線で一本だし。。。
688774号室の住人さん:2013/03/27(水) 14:22:09.41 ID:bIafmJ6v
>>686
車2台置けるのはいいけど家賃もそれなりに高いなぁ
689774号室の住人さん:2013/03/27(水) 14:24:17.67 ID:gsG346FW
>>687
なぜか前半の文が反映されておらず、つづきを

私は貧乏人なので686さんの家賃の4分の1位しか出せません。
美術館や博物館が好きでフリーパスを買って毎日通いたいので、
上野まで一本で行ける所をさがしてます。
上野近辺で安い物件ないかなー
686さんのガレージにテント張っちゃおうかなw
690774号室の住人さん:2013/03/27(水) 14:26:56.48 ID:gsG346FW
ちなみに>>687>>689
>>683です
691774号室の住人さん:2013/03/27(水) 14:32:48.51 ID:Uoh5HDxZ
>>689
三ノ輪、南千住、北上野、浅草の奥、安いところ一杯あるじゃない。古い物件ばっかだけど、その分賃料も安い。
692774号室の住人さん:2013/03/27(水) 14:37:54.22 ID:gsG346FW
>>689
ただもう親が亡くなってて保証人がいないから民間の物件は無理かなと。
URで探そうとおもっています。
>三ノ輪、南千住、北上野、浅草の奥
この場所は今PCの付箋にコピペしました。
693774号室の住人さん:2013/03/27(水) 15:47:51.93 ID:oV1M84JR
>>692
最近は保証人不要の物件が凄く多いですよ
その代り家賃保証会社との契約が必要なんですけどね
保証人候補がいくらでもいる自分にとっては逆にうっとおしいです

上野周辺いいですね
自分も今は秋葉原〜上野あたりで物色中です
694774号室の住人さん:2013/03/27(水) 16:07:02.51 ID:bnaynpim
>>693

>>692です。
>家賃保証会社との契約が必要なんですけどね
一度それやろうとしたら、不動産屋(全国展開の有名な店)で何か
ぼったくられて消費者センターとかに相談して怒鳴り込んでやっと
お金戻ったんで嫌な思い出が。

>保証人候補がいくらでもいる自分
うらやましす
ないものを数えてもしょうがないですが、身内運が無いらしく一家離散系
なので真逆です。親戚もいますが遺産相続でもめそうな冷え切った関係です。
兄弟も完璧疎遠でこのまま会わずに死に別れそう。
あるものを数えると、、身軽で自由ってとこでしょうか。この自由に感謝してます
695774号室の住人さん:2013/03/27(水) 17:43:53.96 ID:mXxiXW0O
「0円タダマン放浪記」でググってみww

不細工とのじゃれ合い自慢げに実況中ww

主さんは性欲に負けて人間としてのプライドを捨てましたww
696774号室の住人さん:2013/03/27(水) 18:16:35.62 ID:KQB7esBc
たまにここ
別スレと間違えて書き込んだレスあって笑えるw
697774号室の住人さん:2013/03/27(水) 18:39:18.36 ID:7XcFZc6L
間違いってか、マルチコピペ荒らしでしょ
698774号室の住人さん:2013/03/27(水) 18:43:43.06 ID:3KfrsEzg
ほりえもん仮釈放で痩せた顔みたけどイケメンになってなかった
699774号室の住人さん:2013/03/27(水) 19:06:13.05 ID:lSMBQ/My
一瞬、柄本明かと見間違えた>ホリえもん
700774号室の住人さん:2013/03/27(水) 19:08:24.76 ID:3KfrsEzg
かなり前に痩せたときイケメンだったのになぁ
701774号室の住人さん:2013/03/27(水) 20:01:39.84 ID:x8KJo4PQ
やはり歳は撮りたくないね
年齢を重ねると醜くなる
702774号室の住人さん:2013/03/27(水) 20:11:32.15 ID:ItLTH3ZT
男でも若いときは顔の肌も綺麗だったのに毛穴が目立ってきて
鼻なんかイチゴみたいになった・・・歳だー

チン○も、なんかダラーンとしてただの排泄器官の役目だけ!
703774号室の住人さん:2013/03/27(水) 20:25:05.56 ID:qWDLVxi4
その機能に於いては女性器より優れてる!
704774号室の住人さん:2013/03/27(水) 20:47:49.78 ID:dKf0ZdRf
「一日一食健康法」の医師 南雲吉則氏(58歳)はたしかに若い
705774号室の住人さん:2013/03/27(水) 20:49:48.68 ID:KSMwR5Qu
南雲センセはいじってるでしょ。
706774号室の住人さん:2013/03/27(水) 21:07:08.76 ID:dKf0ZdRf
根拠ある?他の少食療法の本読んだことあるから南雲医師信じるけど
707774号室の住人さん:2013/03/27(水) 21:28:47.97 ID:XqDb5C+z
>>706
宣伝?
708774号室の住人さん:2013/03/27(水) 21:45:03.56 ID:EOhlGigv
51歳の俺は自分で言うのもなんだけれど、帽子をかぶっていると人様から30代前半に見られ、
周りからもお兄さんって感じで見られるけど、帽子を取ると年齢よりも上に見られてしまう・・・・・。
全て、お見事な河童ハゲのせいなんだけれど・・・・・。
ハゲはマジ、ほんと辛いな・・・・。
709774号室の住人さん:2013/03/27(水) 21:48:33.95 ID:8e/kn23k
はげてる人はアレが大きい

これ豆な
710774号室の住人さん:2013/03/27(水) 21:53:12.13 ID:kRbIAG+7
コンバット買ってきて設置完了!今日は遭遇していないが。
レスくれたみんなサンキュー
711774号室の住人さん:2013/03/27(水) 21:57:10.50 ID:DAVqEFxp
>>688
自分の借りてるのはもう少し郊外(田舎)なので、12万てところですよ

クローゼットとかなくて、本当に真四角なワンルームなので、レイアウトに悩むw
エアコンの効きもいいとはいえないです
まあ、もっとお金持ちの人々のセカンドハウスなんで
週末ユーザーさんのガレージ覗くと、ハーレーとか古いポルシェとか面白い
712774号室の住人さん:2013/03/27(水) 22:07:30.32 ID:wey/A0Xv
>>708
サンバイザーだったらどうなんだろねっ?!


ごめんよ・・
713774号室の住人さん:2013/03/27(水) 22:12:06.82 ID:1pu0dh7A
>>708
カツラにすればいいじゃん
問題点がわかっているのに放置するとか怠慢だろ
714774号室の住人さん:2013/03/27(水) 22:14:19.51 ID:Uoh5HDxZ
スキンヘッドはダメなの?
715774号室の住人さん:2013/03/27(水) 22:21:52.21 ID:lSMBQ/My
それだと若く見えねいんじゃない?
716774号室の住人さん:2013/03/27(水) 23:49:26.51 ID:AKfMIV1P
カッパハゲだからダメなんじゃない?
スキンヘッドの方がいいよ。
帽子かぶってると若く見えるんだったら
、顔とか服装とか雰囲気は若いんだろう。
カッパやめれよw
717774号室の住人さん:2013/03/28(木) 00:07:19.93 ID:KRkv1WQm
そだそうだ、カッパハゲやめてスキンヘッドになっちまいな。全部ひらがなで読みにくいな。
718774号室の住人さん:2013/03/28(木) 00:11:41.06 ID:wzQ6uJNk
>>647
私の近所ではスターバックスが数店舗あるが、そのうち2店舗はオープンカフェがあるよ。
719774号室の住人さん:2013/03/28(木) 00:20:18.07 ID:Q2/RAa8B
>>647 です
うちもスタバ無いことはないですが、自転車で40分以上かかり
オープンにはなってないし、もう一つあるがそこは若者だらけ。個人的にはタリーズが好き
ですがそこもチャリで1時間かかる。
720774号室の住人さん:2013/03/28(木) 07:48:51.21 ID:vtcTXvpG
髪の少ない人の坊主やスキンヘッドのスタイルはおすすめだよな
てか、植毛やヅラはやる気ないの?
721774号室の住人さん:2013/03/28(木) 08:17:46.25 ID:KRoZc7qu
スタバのコーヒーは不味いと思うのは味音痴なんだろうか?

会社の女の子に馬鹿にされました・・・・・・・・・・・・・・・・
722774号室の住人さん:2013/03/28(木) 09:18:10.86 ID:NuniECfN
719だけど 同じ!同じ!おしゃれな雰囲気にひかれて
初めて飲んだ時まずいとおもった。だから タリーズが好き
723774号室の住人さん:2013/03/28(木) 09:34:29.73 ID:b0SQu7EF
>>721
ラテはともかくコーヒーは不味いよね。
724774号室の住人さん:2013/03/28(木) 09:34:41.44 ID:DCFCfKTC
>>721
コーヒー大好きの俺はスタバはうまいと思う
ちなみにマクドナルドのコーヒーは不味いと思う
725774号室の住人さん:2013/03/28(木) 09:45:19.05 ID:OVlgNo9z
ネスカフェでいいわ
726774号室の住人さん:2013/03/28(木) 09:54:56.24 ID:NuniECfN
セガフレード ザネッティ と カフェ ラバッツァ が旨いと思ふ
727774号室の住人さん:2013/03/28(木) 09:58:33.86 ID:zZVgRJ68
>>724
マックのコーヒーは安い割にうまいとおもう
あとスタバは高いと思う。安いモーニングが食べれる値段
728774号室の住人さん:2013/03/28(木) 10:16:44.68 ID:LHpU8nI0
スタバの思い出
10年以上前まだ店舗もあまりなかった頃

サイズを聞かれ

『一番大きいやつ』
『グランデですか?』
『一番大きいやつ』
『グランデですか?』
『一番大きいやつ』
『グランデですか?』

店員の態度が偉そうだったこともあり、こちらも意固地に

何度か繰り返したとこでほかの店員が
『一番大きいサイズですね』

この時からスタバは苦手
729774号室の住人さん:2013/03/28(木) 10:19:43.12 ID:WFaRHwdc
コーヒーはゴールドブレンドで充分
730774号室の住人さん:2013/03/28(木) 10:27:48.88 ID:FLwN5CSM
ブルックスで充分

ただモカもキリマンジャロもブルーマウンテンも・・・みな同じ
にしか味わえない

おれが貧乏舌なだけかー
731774号室の住人さん:2013/03/28(木) 10:31:04.21 ID:zZVgRJ68
ネスカフェのネスプレッソに入れる中身が知りたい。
インスタントなのか、挽いた豆なのか?
以前ネットカフェで飲んだらうまかった
732774号室の住人さん:2013/03/28(木) 11:26:50.58 ID:LrxizGf8
>>728
チョイと話はそれるが

ちょいと有名になった香川の某製麺所で
注文の言い方が決まってるらしくてな

ふつうに、かけうどん大盛りでと注文したら
そういう場合、〜、〜というように注文してくださいと注意された挙句
もう一度、何にしますかと注文を聞かれた

こっちの言わんとすることが伝わってんなら素直に注文受けろや!
733774号室の住人さん:2013/03/28(木) 12:05:41.86 ID:w6DlCrP5
マニュアル対応がいきすぎになるのは、その個人に問題がある場合と
本当に規則の方が固まりすぎていて問題がある場合がある
結局現場の人が臨機応変に対応して悪いってこたあ無いんだけどな
でも教え方が強固すぎて、どうせバイトだしと従ってしまうケースの方が多い

スタバのたぐいの店のコーヒーは賛否両論だから人の好みだろう
自家焙煎 コーヒー 豆 通販 などのキーワードで見つかるサイトで
買えるコーヒー豆を一度はみんなに試してもらいたい
安いし旨い
賞味期限は短いけどな
734774号室の住人さん:2013/03/28(木) 13:47:00.64 ID:qShPvmTV
>>726
セガフレード行ったら、アルコールとウインナーたのんでしまうわ。
735774号室の住人さん:2013/03/28(木) 14:04:37.12 ID:FEoPd3b0
セガフレードしばらく行ってないんだなー。おいしいよね
アルコールもあるんだね。ウインナーって肉の方だよね。。
736774号室の住人さん:2013/03/28(木) 14:06:16.85 ID:IQoZUykc
コーヒー好きが多くてうれしいなり
家で毎日1〜3回ハンドドリップする。
コロンビアが好き。ハワイコナは別格

外のはドトール標準として、スタバ嫌い(まずい)
セガフレードザネッティはおいしい
カフェ ラバッツァは知らん。行ってみたい
737774号室の住人さん:2013/03/28(木) 14:19:13.83 ID:FEoPd3b0
カフェ ラバッツァは原宿のラフォーレ近くの大きな十字路斜めにある
ロッテリアを青山方面に3件目位のところにある。片岡物産が経営してる。

でも一時と比べて、この間久々に行ったら物価高のせいかデザートとか
小さくなって種類も少なくなってた(泣) でもコーヒー類うまい
738774号室の住人さん:2013/03/28(木) 14:59:32.66 ID:PcXnbojR
>>680です

>>719
タリーズ、あるんですか、都会ですね。羨ましい。
スタンド式のイスにすわり、外の行き交う人たちを眺めたい。
地方だと、そもそも人が歩いていない。

>>721
おれは田舎者なので、うまいと思っているw
というか比較するものが、あまりない。
いろいろ飲み比べると、違うんでしょうね。

>>728
サイズは大中小で言えばいいのにね。
最初は、受け取る場所が違うのが分からず、恥かいた。

この間東京に行ったとき、銀座のパウリスタという喫茶店に行ってみた。
スタバみたいにフレーバーとか、細工なしのシンプルなコーヒーだったけど、
上手いと思った。
さすがは都会だ。
739774号室の住人さん:2013/03/28(木) 15:12:27.57 ID:7NBXL0IS
>>738
銀座のパウリスタは、むかし外から見たことあるような。
今度ちかくに行ったら入ってみよう!
740774号室の住人さん:2013/03/28(木) 15:59:43.10 ID:qShPvmTV
>>735
ウインナーは肉のほうですよ。
ビールやワインにウインナーです。
セガフレードとサイゼリヤは自分の中では飲み屋認定されてます。
741774号室の住人さん:2013/03/28(木) 16:07:21.95 ID:7NBXL0IS
>>740
サイゼリアも安くワイン飲めるわ、ソーセージもあるわ、ビザあるわ、
で最高っすね!最近新メニュー増えてるよね、ワインのデカンタ500mlあってびびったw
742774号室の住人さん:2013/03/28(木) 16:59:30.43 ID:TRUK9195
自分もサイゼリヤはホーレン草ソテーやムール貝やパンチェッタやらと、そこいらのファミレスとは一線を画したメニューが有って最近お気に入り。
場所が離れてるけどタクシー代をケチりたいので、アルコールフリービールで夕飯というパターンが多いけどね。
743774号室の住人さん:2013/03/28(木) 21:45:53.47 ID:loPEB5Ez
>>731
ネスプレッソ 豆 通販か、直営店でのみ買える
ネスカフェ ドルチェ グスト 豆 スーパーやコンビニで買える
ネスカフェ バリスタ インスタントコーヒ

俺、ネスプレッソの泡牛機能付持ってる ウマー
豆もいろいろ選べるけど、あんまし違いはわからん

詳細は ココ
http://shamsu.fc2web.com/maker/maker_ne_about_02.html
744774号室の住人さん:2013/03/28(木) 22:54:16.53 ID:HaijMnkO
ちょっと前にアメリカで一番美味しいコーヒーをだすファストフードチェーン店はマクドナルドって
調査結果がでたとかでスタバが慌てたって記事をどこかで見たな。
で俺はマクドナルドのアイスコーヒーが好き。
スタバは大昔に一度行ったきりで味は忘れた。
745774号室の住人さん:2013/03/29(金) 00:46:05.56 ID:TajAPjYC
最近ストレスと欲求不満で飲む買う打つで昼間から10万使った
翌日の仕事を考えながら夜自己嫌悪になった
貯金の無い中年は誰からも相手にされない
746774号室の住人さん:2013/03/29(金) 00:54:46.16 ID:REFA1rdb
貯金はなくても飲む買う打つで10万使えるのだなあ。
747774号室の住人さん:2013/03/29(金) 00:58:54.70 ID:uDanSNPG
疲れたよ。激務だよ。全部金で解決してる。タクシーに外食にお手伝いさん。ただ虚しい。
748774号室の住人さん:2013/03/29(金) 01:26:57.30 ID:YZIA4HMO
スタバなんて安い豆をフレーバーで誤魔化してるだけだよ。
749774号室の住人さん:2013/03/29(金) 03:04:43.71 ID:Gb3qQkuz
ごまかせるなら大したものだろ
ごまかしすらできないやつはだまってろ
750774号室の住人さん:2013/03/29(金) 04:56:57.77 ID:8pKn3Lbo
>>748
いい年してそんな根拠のない中傷なんてやめようねw
751774号室の住人さん:2013/03/29(金) 07:19:52.71 ID:CLFEYqWW
坂口良子若いのに
752774号室の住人さん:2013/03/29(金) 07:31:46.96 ID:pk/LOSrH
スケールメリットで安いのかもしれない。
豆の仕入れ値よりも好きなら飲む、好きじゃないなら飲まないだな。
753774号室の住人さん:2013/03/29(金) 10:39:38.84 ID:8ut1hv6x
>>751
同年代でイメージはアイドルのまま・・

ただびっくり
これからどんどん増えてくんだろな

スポーツ、芸能て第1線は全て年下

歳上は政治家位のもんだもんなあ
754774号室の住人さん:2013/03/29(金) 13:55:12.39 ID:61dDzH3r
円安にになったのはいいが いろいろな品物が値上がりするよ
生活が苦しくなる。
小麦粉の値上げにともないパンやうどん。トイレットペ−パ−やティッシュペ−パ−
大豆の値上げに伴い醤油 豆腐 などなど......  
755774号室の住人さん:2013/03/29(金) 14:09:10.19 ID:IYrnYso2
>>744
そう、マクドナルドのコーヒーは値段考えたらうまいよ絶対。
スタバでコーヒー飲むんなら、マックでコーヒーLサイズ飲んだ方が得って感じする。
公衆無線ランも使えるし
756774号室の住人さん:2013/03/29(金) 14:31:59.91 ID:tecqjttM
>>754
俺は円安になったお陰で、2年位塩漬け状態だった株が高騰して328万円利益を得たよ(*^_^*)
さっそく、本日、株で得た金を通帳に移してきたところ。
でも、もともと金には不自由していなかったからそんなに嬉しくはないな。
それよりも、語り合える友達や彼女が欲しい・・・・・・。
一人も友達がいない寂しい人生を送っている。
757774号室の住人さん:2013/03/29(金) 14:45:33.63 ID:uDRSlwJr
>>756
男のくせに何グジグジ言ってんだよ!その328万持ってキャバクラにでも行って
札束見せびらかしてキャバクラの姉ちゃんにおやじ狩りに遭ってこい!!

すっきりするぞー
758774号室の住人さん:2013/03/29(金) 15:20:59.65 ID:zrMcyUHg
好きだったアイドルがお母さん役になるとちょっと寂しいね
759774号室の住人さん:2013/03/29(金) 16:10:02.19 ID:CulyLhIb
>>747
>>756

お嫁さんにしてください。

家事全般、駅までの送り迎え、語り合えます。
黙ってることもできます。
760774号室の住人さん:2013/03/29(金) 16:46:57.25 ID:3dA6DGvp
>>756
いまラジオで松山千春の「大空と大地の中で」がかかっとる

♪ 生きる事が つらいとか
  苦しいだとか いう前に
  野に育つ花ならば 力の限り生きてやれ

  果てしない大空と 広い大地のその中で
  いつの日か 幸せを 自分の腕でつかむよう
  自分の腕でつかむよう           ♪
761774号室の住人さん:2013/03/29(金) 17:11:53.76 ID:kNuV3qoN
お嫁さんよりも茶飲み友達みたいなのになりたいw
小さな公園のベンチで桜観ながらちょっとおしゃべりしてバイバイみたいな。
762774号室の住人さん:2013/03/29(金) 17:38:34.89 ID:sMDlUHpb
きょうはコーヒーの贅沢した。
立ち寄り先の国立(くにたち)の喫茶店でネルドリップコーヒー、
家で100グラム900円もする豆を飲んだ。
どちらも旨かった。特に家で飲んだのは媚薬のようで
長く芳香が残った。
763774号室の住人さん:2013/03/29(金) 18:03:56.90 ID:Knjeo5Oe
>>762
>100グラム900円もする豆を飲んだ
それは高級だ!うちでうま〜は正解だったね。

以前、京都で有名な珈琲店の豆を買ってうちで飲んだらいまいちだった。
お店で飲むと極上の味なのに。

気づくの遅かったけど焙煎から抽出までやる珈琲メーカー、ネットで売っててなんで早く
買わなかったんだろうと後悔した。でももう面倒だから買わない。

いまはイタリアの有名なメーカーのコーヒーメーカー使ってるけどなんかいまいち。
764774号室の住人さん:2013/03/29(金) 18:31:06.93 ID:sMDlUHpb
>>763
コーヒーメーカーで、おいしいコーヒーは難しいと思うよ。
自分はペーパードリップかフレンチプレスのどちらかで淹れてる。

京都の店はイノダかな?
イノダだったら、あそこの店のは旨いよね。
京都と神戸はレベルが高い。

個人用の焙煎機では豆は上手く焼けないと思う。
いい豆はいい店で選んで買ってくるに限る。
焙煎後3日から2週間がおいしい期間。(豆によって多少違うが)

ちなみにイタリア人と日本人のおいしいコーヒーは基準が違うように思う。
765774号室の住人さん:2013/03/29(金) 18:44:02.06 ID:Knjeo5Oe
>>764
京都の珈琲は「小川珈琲」だよ
766774号室の住人さん:2013/03/29(金) 20:33:06.30 ID:MNOA8Xas
インスタントで美味いの頼む
ゴールドブレンドしか知らん
767774号室の住人さん:2013/03/29(金) 20:54:08.73 ID:SwUYNm6p
インスタントってどれも
味変わらないかんじw
768774号室の住人さん:2013/03/29(金) 21:07:59.19 ID:LSQ8iuR+
>>764
一人称自分の正体は女

☆自分チェッカー大募集☆
方法はカンタン
一人称に自分を使っているレスを見つけたら、レス番にアンカーをつけてageるだけ
「一人称自分〜(この先はあなたのオリジナルで)」と書き込めば気分爽快
ぜひお試しあれ!
769774号室の住人さん:2013/03/29(金) 21:11:15.59 ID:QQsqiDgW
>>767
Blendyはまずい。  これだけは鉄板。
770774号室の住人さん:2013/03/29(金) 21:15:59.47 ID:ELV3hKnU
ブレンディは濃すぎるね
他のインスタントの半分くらいで同じくらいの濃さになる感じ
771774号室の住人さん:2013/03/29(金) 22:22:55.17 ID:9SnfsLnR
インスタントで一番不味いのはエクセラ
異論は認める
772774号室の住人さん:2013/03/29(金) 22:53:07.76 ID:EHftTc3z
みなさんグルメだな。
私はいつも、コーヒーはブルックスだw
味より、手間無し&価格の安さだ。
773774号室の住人さん:2013/03/29(金) 22:53:34.98 ID:ZsWwd4e7
歳をとると何もかもが緩くなる

一週間前、彼女とデートしているときに
若い振りして駐車場の土手から飛び降りたら
弾みでオナラヲしてしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ものすごく恥ずかしかった。
774774号室の住人さん:2013/03/29(金) 23:05:16.93 ID:DdP2phKE
そこは「実が出なくて助かった」と考えるんだ
775774号室の住人さん:2013/03/29(金) 23:06:41.61 ID:K6tD72VE
そういえば、昔飼ってた年老いた猫が、流し台から床に飛び降りた瞬間、プッってオナラしてたなぁ。
猫も人間もゆるむんだね。
776774号室の住人さん:2013/03/29(金) 23:10:01.21 ID:zrMcyUHg
>>760
道産子都民だけど、東京来てから北海道良いなと
思うようになった
777774号室の住人さん:2013/03/29(金) 23:36:17.92 ID:MTzQmjjE
普通は北海道の長所短所含めて道産子なら上京しても北海道いいな好きやって気持ちが有るもんやで。
二度と戻らないとしても心の故郷で有り
北海道産の食べ物やマスコミの毎日やってる北海道情報を愛してるもんや。
そこが他県と違う所やな。
北海道関係無い道外民も北海道好き多く
最近では北海道大好き外国人の多い事。
778774号室の住人さん:2013/03/29(金) 23:51:38.41 ID:LjegyCCO
うちではインスタントだけど、バリスタで香味焙煎飲んでる。
手で入れるよりは美味しいんで満足してる。
まあ、失敗したレギュラーよりはましな程度だけどw
779774号室の住人さん:2013/03/30(土) 01:28:30.88 ID:UnqV5YUy
香味焙煎の深煎りか、たまに贅沢wしてKRAUSのブルーマウンテンブレンド
でも一番よく飲むのは一保堂の煎り番茶。焚き火の匂いがするw
780774号室の住人さん:2013/03/30(土) 01:38:17.80 ID:nPvr5bO8
北照おめでとう!
781774号室の住人さん:2013/03/30(土) 04:01:16.76 ID:wjOTyr5k
>>775
ワロタ あるあるw
この間は机の上でじゃれさせてたら透かしっ屁くらった
782774号室の住人さん:2013/03/30(土) 09:39:43.00 ID:JJDsQ0zQ
>>755>>744
味の好みは人それぞれだけどスタバのコーヒーを飲み慣れてしまうと、マックのコーヒーは味が薄い。
783774号室の住人さん:2013/03/30(土) 09:46:04.95 ID:JJDsQ0zQ
>>763
根本的に使用する水から疑った方が良いかもしれない。?水道水?市販の軟水?硬水?
784774号室の住人さん:2013/03/30(土) 10:28:46.72 ID:c6cnty5b
スタバは濃いんじゃなくて煎りが深いだけ。
785774号室の住人さん:2013/03/30(土) 10:34:34.77 ID:T5ScK08z
>>779
一人暮らしで金自由になると
ちょっとしたものに金かけてみたくなるよね
おれの場合はお茶とタバコ(葉巻)に速攻ハマった。
タバコはすぐ吸わないようになったが(飲食物の味がわかりづらいため)
お茶は100g10000円とか分不相応なものまで試したよ。
味が繊細すぎて実にもったいなかった。
786774号室の住人さん:2013/03/30(土) 13:13:00.60 ID:1TNIB4Ll
>>783
水は関係あるだろうね
お茶系すべて硬水はだめだよ、ミネラル多すぎて
だけども軟水ペットボトルではなく
都市部でも浄水した水道水で十分と俺は思う
水のおいしい地域がうらやましい
787774号室の住人さん:2013/03/30(土) 13:45:29.03 ID:x4d0oX5l
すごい身体がだるくてさっき起きた。11時間も寝たw

いまインスタントらーめん(野菜チーズ入り)作ってる。シャワー浴びて
気分転換したら掃除始めよっかな
788774号室の住人さん:2013/03/30(土) 13:58:56.33 ID:BAGnCTs9
大学の学食でランチ。構内の桜を眺めながらお散歩。
789774号室の住人さん:2013/03/30(土) 14:10:21.36 ID:x4d0oX5l
>>788
メニューはなに?
790774号室の住人さん:2013/03/30(土) 14:10:30.28 ID:Vp6I/Nvt
今日は花粉が一段とひどいわ
791774号室の住人さん:2013/03/30(土) 14:43:03.21 ID:BAGnCTs9
>>789鯖の味噌煮と豚汁と三種のお惣菜(ほうれん草胡麻和え、筍の土佐煮、切り干し大根)でした。
これから場所を移動して、公園へ行ってきます。ノシ
792774号室の住人さん:2013/03/30(土) 14:54:55.89 ID:iseASVrU
>>791
最高に食べたいメニュー(цジュルっ
いってらっしゃい。ノシ

買い物にいってくる!
793774号室の住人さん:2013/03/30(土) 15:14:20.36 ID:qytuEoj9
俺は今から東スポを買ってから近くの駅ビルに入っている和幸で特上ひれかつ定食を食いに行ってくる。
この時間だと、他に客がいないのでたった一人で中年が行ってもゆっくりと食べれてお代わりもしやすいので。
794774号室の住人さん:2013/03/30(土) 16:30:39.55 ID:BAGnCTs9
>>792
お花見客でいっぱいの駒沢公園をお散歩してきた。
いい運動になった。
795774号室の住人さん:2013/03/30(土) 16:59:24.12 ID:0qjgJRXk
>>793
同じように、たまに近所の蕎麦屋に混雑時を外して行くよ。
ビール1本飲んで、蕎麦食べて帰ってくる。
贔屓のプロ野球チームが勝っていたら申し分無し!
796774号室の住人さん:2013/03/30(土) 17:15:15.04 ID:8zF05IM7
>>793
うちの近所は「さぼてん」があるけど、そこは女1人でも全然平気
ご飯もキャベツもお代わり平気にできる雰囲気。

駅ビル内だからだろうな。
ただ、マズイので行かなくなった。
前住んでた所の「さぼてん」は非常に美味しくて行くのワクワクレベルだったけど閉店してしもうた
ざんねーん!
797774号室の住人さん:2013/03/30(土) 17:32:49.69 ID:Bqg+SVBh
カロリーが気になるのでノンオイルフライヤーが欲しい

http://entabe.jp/news/article/1501
798774号室の住人さん:2013/03/30(土) 18:20:34.44 ID:cLpeuAYw
>>678
東京でどこでも住んでいいとなったら人形町がいいな
以前仕事場が近かったけど、あの雰囲気最高
799774号室の住人さん:2013/03/30(土) 18:24:18.86 ID:7AoIt4Uq
さてと、松屋の麻婆カレー大盛りでも食ってくるか
あれは久々のヒット作だと思うわ
800774号室の住人さん:2013/03/30(土) 18:25:35.68 ID:cLpeuAYw
松屋だったら以前あったトマトカレーが絶品だったな。
801774号室の住人さん:2013/03/30(土) 18:25:43.45 ID:swJHpG6T
夕飯の丼用に鰤の刺身をごま醤油に漬け込んでるんだけど
なんだか寒いので鍋にしたくなってきた。
802774号室の住人さん:2013/03/30(土) 18:49:21.66 ID:7W896nTj
いまテレビの録画で佐藤隆太見た。タイプじゃないけど
1人の人間として一生懸命でキラキラしてて素敵。ああいう風に生きて行きたい
803774号室の住人さん:2013/03/30(土) 18:55:02.25 ID:hq18dl2E
今日は絶好の花見日よりだったね
仕事しながらバイクに乗りたくてしょうがなかったよ
今から自分で作った豚の角煮で晩酌だ
804774号室の住人さん:2013/03/30(土) 19:00:01.06 ID:7AoIt4Uq
松屋の麻婆カレーメニューから消えてたわorz
牛焼きめし大盛り食って、ローソン100でつまみ類買って帰還

野球でも見ながら晩酌するか
805774号室の住人さん:2013/03/30(土) 19:02:49.76 ID:EbxjPo6P
>鰤の刺身をごま醤油に漬け込んで
>自分で作った豚の角煮で
みんなマメだね。男か女かわからないけど
806774号室の住人さん:2013/03/30(土) 19:09:07.69 ID:iPXJTAm+
中高年が、そんなにカロリー高そうな食事していいのか?
悪い事は言わん、すっぽり飯にしとけ。
807774号室の住人さん:2013/03/30(土) 19:13:48.83 ID:FIIli0Af
人によるよ。オレは週に3回ほど、15〜20キロくらい走ったり
筋トレしたりしているから、かなり食べないと身体がもたない。
808774号室の住人さん:2013/03/30(土) 20:51:48.89 ID:GXHDjAIK
>>803
何県でしょうか?
こちら川崎は寒いし桜もかなり散ってしまいました
809774号室の住人さん:2013/03/30(土) 20:52:11.14 ID:EbxjPo6P
あんまり飲みたくないけど
寝やすくするためにチューハイ買いに行くか迷う。最近ビールに魅かれない
810774号室の住人さん:2013/03/30(土) 21:08:49.03 ID:gigkNQpW
>>798
人形町いいよね
いま水天宮前に住んでるけど
この界隈にマンション買いたいくらい住み続けたい
811774号室の住人さん:2013/03/30(土) 21:16:49.06 ID:svJsrA+L
水天宮前って、職場が徒歩圏ならいいけど電車通勤だとつらいでしょ?
前にその辺りに通勤してたことあるけど、朝ラッシュの時間帯、
駅から出て来る人だけで出口の階段埋め尽くされてて、
流れに逆らって降りて行こうとする住民さんがかわいそうだった
812774号室の住人さん:2013/03/30(土) 21:17:02.25 ID:hpXSHjRw
>いま水天宮前に住んでるけど
>>798登場です
えぇぇいいなぁ。あの辺最高!!玉ひでの親子丼食べたかった。
甘酒横丁も最高!!有名なたい焼きは食べたよ。ほんとマンション買いたい。
813774号室の住人さん:2013/03/30(土) 21:19:09.81 ID:hq18dl2E
>>808
愛知県三河地方です
平地は満開でしたが山の方はまだまだですね
814810:2013/03/30(土) 21:54:53.18 ID:gigkNQpW
>>811
そんなに大変じゃないよ
通勤客と逆方向だから地下鉄混んでないし
箱崎方面だとエレベーターあるからホームまで楽

>>812
職場の人たちや友人は東急線至上主義なので
このエリアに住んでいる私が理解出来ないようです
815774号室の住人さん:2013/03/30(土) 22:02:10.30 ID:hpXSHjRw
レス書き終わったらなぜか画面切り替わって消えたからもう一度(めんどくさ

>>814
一般的に住みたい街としてパッと浮かんでくる感じじゃないもんね。
でも住んだら毎日外食三昧になりそう。里見八犬伝の人形師住んでるよね
816774号室の住人さん:2013/03/30(土) 22:15:43.63 ID:JJDsQ0zQ
>>799
情報サンクス。明日松屋へ行ってくるわ。
817774号室の住人さん:2013/03/30(土) 22:18:56.98 ID:svJsrA+L
>>814

そうなんだ。
俺がその辺り通ってたの5年くらい前だけど、
IBM側の階段はマジ埋め尽くされてて逆方向進むのほとんど無理で
怒って切れてるか泣きそうな顔した住民が階段の端っこを
ゆっくり一歩進んで止まってまた一歩進んで止まってと
降りてるのを毎日見てたから、こんなとこ絶対住めないなと思った。
だから部屋探す時、家賃安くてもその近辺外してたからね。
でも楽に降りられるなら良かったね。
818810:2013/03/30(土) 22:42:55.32 ID:gigkNQpW
>>817
時間帯に寄るのかもね
私は朝8時に駅へ行くからそれ以降は知らないけど
もう少し遅かったら大変なのかな
819774号室の住人さん:2013/03/30(土) 22:52:56.84 ID:DZPlywGG
  ♪ナナナ〜ナナナーナナ♪ ナナナ〜ナナナーナナ♪
                           
             Inner Circle - Games People Play

       急にレゲエ歌いたくなったw 
820774号室の住人さん:2013/03/30(土) 23:51:42.75 ID:BAGnCTs9
SPの尾形係長みたいな人、素敵。
(人´∀`*)
821774号室の住人さん:2013/03/31(日) 00:42:59.45 ID:8KEFDOnx
東急田園都市線は激混み
鷺沼あたりまでいかないと家賃が高い


自分は馬喰町に住んでます
ちょっと住宅街と違い不便なところがあるけど
まぁまぁ満足です。
822774号室の住人さん:2013/03/31(日) 02:52:40.10 ID:xfn1YVn8
>>819
ジョイマン?
823774号室の住人さん:2013/03/31(日) 04:31:11.74 ID:TjQ4cCaH
>>818

それ大きいかも知れない
8時頃ならまだ、周囲の会社の始業時刻には早すぎて空いてるかもね
俺が通ってた時、9:30に間に合うような時間帯だったよ
その時間帯だと多分、今でも当時と同じような状況かも…
まぁ5年くらいの間に色々変わってる可能性もあるけどね
824774号室の住人さん:2013/03/31(日) 08:43:30.70 ID:A1NA5/Dg
毎日 する事がなくて退屈だ。たまに庭の植木等の手入れをするぐらい
です。もう生活資金は十分にあるから働いてません。
たまにDVDを借りて来てみるぐらい。あ−あ−それにしても退屈。
皆さんはどう過ごされてますか?
825774号室の住人さん:2013/03/31(日) 09:00:50.96 ID:8Y2YpyV8
好きなように過ごしてる、としか言い様がないんだが

車内泊旅行好きなので旅行先の検討とか、
より良い田舎への移住も視野に調べたり中古物件閲覧したり
好奇心旺盛なのでネットもテレビも独自の視点で忙しいし
何もしない時間も楽しんでるし
やっぱり好きな様に過ごしてるとしか言いようがない
826774号室の住人さん:2013/03/31(日) 09:36:14.20 ID:dhsa1edY
>>804
松屋オンラインショップに、麻婆カレーあるよ
827774号室の住人さん:2013/03/31(日) 09:49:27.75 ID:MwQzH2ba
>>819
ロロロロロン ロロロロロン ロロロロ ロロンリロンロンロン
828774号室の住人さん:2013/03/31(日) 09:53:37.53 ID:SCMNL/Pp
独身は家庭持ちと比べて、辛いことも少なければ、楽しいことも少ない。
良く言えば平穏、悪く言えば退屈。
829774号室の住人さん:2013/03/31(日) 10:24:54.70 ID:RP7M2Bx6
>>819
>>827
ハウリングしてるようで楽しいw
ほんとレゲエって
「何そんなことでクヨクヨしてるんだい?人生楽しもうぜ!!」って感じがして元気になれる。
830774号室の住人さん:2013/03/31(日) 10:46:05.84 ID:M0ODtUHg
>>828の言うことが分かる気がする。
結婚して子供がいる家庭は、子供の成長に伴い親は常に刺激を受けるから新鮮だ。

逆に独身はそれが無いから、特別な趣味や地域活動をしていなければ平凡だろうね。
831774号室の住人さん:2013/03/31(日) 11:45:03.01 ID:bPyx96/W
自分も生活資金に困ってないのでたいしてやることがない50代
ボランティアでもやるべか、と思いつつ…
嫌な思いをしたくないので腰が重い
バチが当たりそうで怖いよ
832774号室の住人さん:2013/03/31(日) 12:07:21.13 ID:eW09LcAk
ボランティアもいろいろあるが
気を付けなくればいけないのは
取り巻きの思想が左巻きな奴が多いことだな

俺は、昔手話サークルとか聴覚障碍者団体にかかわってたことがあるが
障碍者を食い物にするアカが多いのに呆れたことがある(ちなみにソウカも多い)

ボランティア関係でバーベキューをすると
火種に使う新聞は 朝日・赤旗・精強新聞が多かった
833774号室の住人さん:2013/03/31(日) 12:12:24.39 ID:M0ODtUHg
ボランティアしても良いけど、自分の休日の時間が少なくなるからと自分自身に言い訳付けて
結局はしないのだよね。
834774号室の住人さん:2013/03/31(日) 12:57:16.28 ID:RP7M2Bx6
チャーハン作って旨かった
眠くなったのでシエスタする おやすみ
835774号室の住人さん:2013/03/31(日) 13:13:05.12 ID:EQ4fzFsY
働かないことには生活が維持できない。
なので平日は朝から晩までみっちり仕事。
休日は休日で平日に出来なかった家のことをしなきゃならん。

何もすることがない、という時間が一番貴重と感じる今日この頃。
836774号室の住人さん:2013/03/31(日) 13:16:50.56 ID:bPyx96/W
>>832
それはやだな

>>833
それもあるけど、時間より気持ちかな
情けないけどストレスに弱いもので

>>834
おやすみ
837774号室の住人さん:2013/03/31(日) 16:32:21.92 ID:vVoBKjfl
昼寝してたら1日が終わってしまった。もう夕方だ…。

(ノ'A`)> うわぁ〜!!
( へへ
838774号室の住人さん:2013/03/31(日) 16:45:55.66 ID:qfhuI1Xf
同じく。
でも疲れが取れてよかった
839774号室の住人さん:2013/03/31(日) 17:32:14.50 ID:nzCdJIAo
中高年で1人暮らしをしていると、たまに辺なの寄ってきませんか?
以前知人に、離婚したい相手とくっつけられそうになり参りました。
それ以降親しげに寄って来る人間には警戒するようにしています。
840774号室の住人さん:2013/03/31(日) 17:49:11.45 ID:GgNEQ2N/
>>839
低収入や無職のように言っておくとそんな話しは来ないよ
841774号室の住人さん:2013/03/31(日) 17:59:36.37 ID:M0ODtUHg
土日は休み。
昨日は終日部屋でテレビと2ちゃん、飽きたら購入株と投資信託の検討 → 再びテレビと2ちゃん。
また飽きたらPCで麻雀する。

今日、午前はテレビと2ちゃん+株・投資信託
午後は駅前へ出て松屋で遅めの昼食、スターバックスでコーヒーを飲む、ヨドバシ、アトレ川崎、アゼリア、
銀柳街を探索し、ロト6を買って最寄り駅まで戻る。駅近くのスーパーで今週の食材を買ってアパートへ戻る。

夕方から夜にかけては毎回のごとくテレビと2ちゃん。

(日帰りドライブや1泊2日で旅行へ行くこともあるが)ここ数年、ほとんどこんな感じ。
842774号室の住人さん:2013/03/31(日) 18:03:36.16 ID:sm02SqGH
最近、顯正会の勧誘が凄まじい
843774号室の住人さん:2013/03/31(日) 18:19:14.95 ID:M4v/L4vx
以前付き合いの浅い友人に「お寺に行きたい」と言ったら連れて行かれた所は某宗教団体の
施設だった。すぐ逃げたが、普通立ち入れない立派な建物や内部を初めて見れて貴重な体験だった
844774号室の住人さん:2013/03/31(日) 19:28:29.08 ID:5rqg8uhw
さて、サイゼ行って晩酌してくる
845774号室の住人さん:2013/03/31(日) 19:36:14.20 ID:H5jCmVc+
積極的な女だよ。
会ってあげれば、食事代と交通費は女が支払ってくれる。
便利な女だ。
 http://www.acchan.com/

   麻那さん
会員番号 2332573
女性 50歳 
メル友/趣味友/恋人/結婚相手募集
160cm やや細身  餃子
千葉県在住
大学卒  長女 ×1子有
先生・教育関係 
846774号室の住人さん:2013/03/31(日) 19:38:15.00 ID:kYEu25zt
>>844
柔らか青豆の温サラダ・フォッカチオがお勧め
エスカルゴは食べたことがない
847774号室の住人さん:2013/03/31(日) 19:46:25.17 ID:M0ODtUHg
>>840
その意見を支持する。
高齢、ハゲ、離婚経験ありの中年オッサンでもエネルギッシュな金持ちならば、知らずのうちに
女性は近寄ってくる。

その一例はイタリアの大統領だと思うな。
848774号室の住人さん:2013/03/31(日) 20:03:10.54 ID:w6z2Gdvu
中高年は具体的に何歳から何歳までだと思いますか?
849774号室の住人さん:2013/03/31(日) 20:13:25.10 ID:QZMm1+z8
30〜死ぬまで
850774号室の住人さん:2013/03/31(日) 20:15:02.17 ID:cdt9wHUP
年取るとだんだん居眠りが多くなるって本当だな。
最近仕事中も休日も関係なくしょっちゅう眠い。
2ちゃんやっててもすぐねむく
851774号室の住人さん:2013/03/31(日) 20:15:15.72 ID:w6z2Gdvu
30はまだ青年でしょう
852774号室の住人さん:2013/03/31(日) 20:17:08.06 ID:Tn384Bz/
ネットでしらべたら 
【中高年】
中年と高年。普通、四五歳以上六五歳程度の人をいう。
853774号室の住人さん:2013/03/31(日) 20:27:59.19 ID:vVoBKjfl
じゃあ、自分はまだ中高年じゃないわ。
854774号室の住人さん:2013/03/31(日) 20:32:05.46 ID:QZMm1+z8
>>850
睡眠時無呼吸症候群(SAS)ないか調べた方がいいかと
855774号室の住人さん:2013/03/31(日) 20:33:15.55 ID:DYS2K2tZ
【中高年】

中年と高年。ふつう、4、50歳代をいう。
856774号室の住人さん:2013/03/31(日) 20:35:29.11 ID:yg8l03KB
>>840
そうだな。
どこかでこんな歳でもまだモテるとか言って喜んでいるやつが
いたな。
年収650万とか書いてあったような。
857774号室の住人さん:2013/03/31(日) 20:38:07.27 ID:0gjiG2Ga
>>848
個人的には中高年とは 35歳以上全部 だとおもってた
858774号室の住人さん:2013/03/31(日) 20:58:39.99 ID:mSK10+PD
掃除ってやる気モード全開の時と全くやる気出ない日があって今日は全くやる気でない。
859774号室の住人さん:2013/03/31(日) 21:06:22.53 ID:M0ODtUHg
これからは高齢化の時代だから中年は40歳以上からか?
60歳以降でも働かなければいけない時代だからなあ。
860774号室の住人さん:2013/03/31(日) 21:19:39.55 ID:2xsdGi8h
ネットワークビジネス、宗教の勧誘はヤバい
半分精神異常の奴がいるから
俺も以前しつこく電話がきた
着信拒否したら公衆電話から
住所は教えてないから携帯変えてやっと縁切れできた
861774号室の住人さん:2013/03/31(日) 21:35:11.30 ID:5Gh3kwj2
独身、1人暮らし、中高年 
狙われやすいワードだからみな警戒せよ!
以前職場の既婚孫あり婆に「身分証明のコピーくれたらクオカードあげる」と
言われて引いたわ。年配既婚とか独身の足元見てくるから
自分に「俺まだ甘いな、気を引き締めろ」と改めて命じた
862774号室の住人さん:2013/03/31(日) 21:55:49.02 ID:w6z2Gdvu
>>861
意味わからない
何かの罠なの?
863774号室の住人さん:2013/03/31(日) 23:04:26.99 ID:IkREgaJv
イチロー白髪染めてないから老けたとかジジイと言われまくりw
864774号室の住人さん:2013/04/01(月) 00:17:04.83 ID:MewbKZwB
アーリーリタイアが夢
だから>>824>>831の収入が気になる
投資信託か家賃収入かい?

自分がリタイアしたらジムとか絵画教室に行くな
あと旅行サークルとかボランティアとかね
そういえばもう何年も小説読んでないからゆっくり読みたいなあ
865774号室の住人さん:2013/04/01(月) 00:30:50.69 ID:8xsudwBH
さてと、そろそろビューティペアの「ビューティサンシャイン」でも聴いてから寝るとするか。
866774号室の住人さん:2013/04/01(月) 00:55:16.43 ID:UfV7djaB
今日の夜は大食い選手権を見ていた、この類のバラエティ番組はおもいしろい。
さて4/1から新年度が始まる、新年度から大幅に人事異動と組織改正あったから、4月の業務は
混乱すると思うけど、気合いを入れて仕事するわ。

本当に人事異動があると仕事の引き継ぎが大変だわ。教える人と教わる人が入り乱れるわ。
867774号室の住人さん:2013/04/01(月) 02:02:56.76 ID:sCbzw7Yg
老眼がかなり進んできて生活に支障をきたすようになってきたので(目の病はない)
今週老眼レーシックを受けに行ってこようと思っている。
ただ、近視レーシックを26年前に受けたので又手術出来るのかな・・・・・。
868774号室の住人さん:2013/04/01(月) 02:08:18.67 ID:yMK/KPKD
老眼レーシックなんてあるの?いくらかかるの?
869774号室の住人さん:2013/04/01(月) 04:47:43.78 ID:kdGXgCRP
オサートは?
870774号室の住人さん:2013/04/01(月) 06:18:07.48 ID:UfV7djaB
老眼レーシックなんて初めて聞いたわ。
レーシックすると後遺症残る人がいるから怖くてできないわ。
871774号室の住人さん:2013/04/01(月) 07:27:41.01 ID:1zEMhPcJ
>>864
>>831だけど、遺産だよ
現在は投資信託とサムライ債してる
少額の著作権料も有り

趣味は写真と猫と遊ぶこと、読書少々
872774号室の住人さん:2013/04/01(月) 07:33:35.69 ID:3z/W6veI
50代半ばだけど老眼鏡5つ目だわ
どんどん進行していく
レーシックって一回で良く見える物なの?
初めて聞いたが
873774号室の住人さん:2013/04/01(月) 11:11:26.90 ID:8y//tygv
バブルの頃ちょっと景気が良くてその金で中古ワンルームを2つ購入。
父親が亡くなって実家の土地を相続したのでそれを駐車場に。
その収入が手取りで15万円くらいある。
実家で暮らしている分には、贅沢をしなければ生きていけるが、
時々派遣やパートの仕事をして旅行や車の買い換え費用に充てている。

>>864
何か人間関係を持っていないと、ダメになる気がする。
40過ぎてから友達が少なくなった気がして
みっともないが友達作りに精を出してきた。
おかげで今はガールフレンドを含め友達がいて心強い。
874774号室の住人さん:2013/04/01(月) 11:40:02.96 ID:Ln8CZv39
>>871
>>873
やっぱ遺産だよね。うちなんて親が再婚してたから再婚相手がほとんど持って行ったわ。
父が購入したマンションも退職金も。うちら兄弟に来たのはたった数十万だけ。父親が亡くなる前
に義母が遺産が子供に行かないように着々と準備(弁護士に聞いたらよくあることらしい)していたらしい。
子供の頃から父親の事を想って義母からの隠れた虐待も我慢してたのにバカみたいだ。
875774号室の住人さん:2013/04/01(月) 12:50:09.13 ID:YXHwvbGI
>>870
片目にだけ角膜に輪っか入れるやつだっけ?
ピンポール効果で近くにピントがあいやすくなるんだったかな。

左右の見え方の違いに慣れるまで、少し時間がかかるらしい。
ただ、ダメだった場合リング取り出せば元に戻る。
876774号室の住人さん:2013/04/01(月) 15:03:01.76 ID:ix+51Fie
>>874だけど親戚によると「あんた達の為にお父さんはケチケチお金を貯めていたんだよ」
と聞いたが(本当かどうかさだかだが)
その金はどこに行った?だよw
公的証書を作っておくとか気の利いた事は思いつかなかったんだろう。

父の余命がわかった時に珍しく父と俺二人きりになることもあったが、父が
一生懸命元気に見えるように振舞っているのを見て
遺産の事を聞く気にはなれなかった。
本当はそういうチャンスもあったんだけどね。
877774号室の住人さん:2013/04/01(月) 15:13:56.61 ID:gHZ2MCLv
>>864
>>824だけど、親の遺産と早期退職の退職金です。娘や息子への
 生活援助資金等で貯蓄が減ったがまだ十分貯蓄がある。
 この貯蓄の約3分の1を投資ファンドへ投入していて毎月30万円の収入が
 あるので、もう働らかなくても良いのです。それと母親の年金が25万ある
 ので毎月の生活費が55万円です。
878774号室の住人さん:2013/04/01(月) 15:19:32.25 ID:yMK/KPKD
母の年金が25万って?うそでしょ?
879774号室の住人さん:2013/04/01(月) 15:23:24.34 ID:9f6gxPLz
高給取りとか公務員だったとか。
880774号室の住人さん:2013/04/01(月) 15:41:29.36 ID:MvHfK5sz
>>877
一人暮らしではないのではないですか?
だったらスレ違い、もしくは年金不正受給です
881774号室の住人さん:2013/04/01(月) 15:42:43.97 ID:AIUet4BN
公務員の年金はそんなもんだよ。月25〜30万くらいが普通
民間じゃ有り得ないよね
882774号室の住人さん:2013/04/01(月) 16:00:00.48 ID:gHZ2MCLv
877ですが 母と2人暮らしです。
母親の年金は、母の自分の年金が5万円+父親の遺族年金が20万円
で合計25万円です。年金不正受給ではないです。生前の父親の年金が
多かったのです。(大企業の課長で高給取りでした。)
じゃ−スレ違いですかね。 ごめんなさい
883774号室の住人さん:2013/04/01(月) 16:15:30.86 ID:yMK/KPKD
遺族年金はそんなにもらえるの?
884774号室の住人さん:2013/04/01(月) 16:15:49.36 ID:P+IKMQTe
>>882
他に居心地いいスレ無かったから書いたんだろうけど、1人で家賃払って
あくせく働いてる独りもんからすると一緒にしないでと思ってしまうよね。
親の年金+25万ってあるか無いかで生活全然ちがうもの。料理だって母親頼りだろうし
885774号室の住人さん:2013/04/01(月) 16:19:26.06 ID:yMK/KPKD
自分だったらお母さんずっと生きていてほしいと願うけど
今の日本経済を考えると65歳はとっとと死んでくれって感じよね
886774号室の住人さん:2013/04/01(月) 16:19:34.91 ID:EcIILdr5
はぁ又うちのアパートに希望にみちあふれた大学生が入ってくるのか
もしかして最古参かもな俺
887774号室の住人さん:2013/04/01(月) 16:26:25.72 ID:/3275gD1
生まれながらに親がいるかいないか、金持ちか貧乏かは1人1人の持ち札次第。
自分でその札の価値をいかに上げるか
自分で切磋琢磨するしかないよね。
888774号室の住人さん:2013/04/01(月) 16:31:36.06 ID:iZ+3UDAf
昼間から書き込み多いし
ここは無職率高いのかな?
889774号室の住人さん:2013/04/01(月) 16:36:21.44 ID:kkc9AkND
自分がそうだとそう思うんだな
890774号室の住人さん:2013/04/01(月) 16:39:24.47 ID:FKWwSLjM
このスレも変な人が張り付くようになってもうダメだ
荒らしのほうがまだ助かるわ
891774号室の住人さん:2013/04/01(月) 16:50:44.94 ID:/nJkyEvO
変な人って?
892774号室の住人さん:2013/04/01(月) 17:06:48.90 ID:GeifzKk2
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
893774号室の住人さん:2013/04/01(月) 17:45:47.85 ID:MvHfK5sz
>>882
金に不自由が無く、暇で時間を持て余しているのなら
精一杯母親孝行してあげてください

貴方もいずれ独りになる時が来るでしょう
その時までさようなら
894774号室の住人さん:2013/04/01(月) 18:22:59.23 ID:2NFh1Vna
変なのが沸くのは春休み効果だからだ
895774号室の住人さん:2013/04/01(月) 18:24:18.13 ID:gHZ2MCLv
>>893
はい、いずれみなさん一人暮らしになり、介護1→介護2→介護3→介護4
 となって行き最後は寝たきりに......最後は市の経営する特別養護施設へ
 優先的に早く入所できてそこで最後を迎えます。
 このようになる老人が増加します。
 ピンピンコロリが一番良いですが......
 
 
896774号室の住人さん:2013/04/01(月) 18:29:14.46 ID:jD5/ZMab
春休みっていつまで?
897774号室の住人さん:2013/04/01(月) 18:41:25.33 ID:iZ+3UDAf
中高年が春休み?
会社が休み?
自宅待機?
898774号室の住人さん:2013/04/01(月) 18:45:22.12 ID:jD5/ZMab
ちがう。学生の春休みっていつまでかなと
899774号室の住人さん:2013/04/01(月) 18:51:59.90 ID:GIp2nI2J
7日位までかなと勝手に推測してみる
900774号室の住人さん:2013/04/01(月) 19:53:51.55 ID:RP8xmmIn
老眼レーシックのカウンセリング受けに行ってきたけれど、物凄く簡単なことでほぼ100%老眼は治るみたい。
待合室、未だにブームらしくてレーシックのカウンセリング希望者で20名ほどいたよ。
今は眼科医の技術が物凄く進歩したから心配することないらしい。
901774号室の住人さん:2013/04/01(月) 20:01:10.92 ID:7IkmqEx5
>>890
>変な人が張り付くようになってもうダメだ
>>890のこと?
902774号室の住人さん:2013/04/01(月) 20:09:20.04 ID:yCxAKkuA
おいおい、おっさんが張り付いているのは昔からだろ
903774号室の住人さん:2013/04/01(月) 21:14:29.95 ID:/v8BsbyY
でもここは面白がって見てるのがたくさんいて
誰かが書くのをまだかまだかと待ち望んでるのばかりの感じ
904774号室の住人さん:2013/04/01(月) 22:21:43.33 ID:iZ+3UDAf
全員sageにすればいいのに

カギの掛からない便所みたいなもので誰からも見られるのは仕方ないわな
905774号室の住人さん:2013/04/01(月) 22:51:28.07 ID:YPHFpNtC
ageてる人は年配でやり方わかってないんじゃ
906774号室の住人さん:2013/04/01(月) 23:10:29.53 ID:UfV7djaB
>>877
>>毎月の生活費が55万円です。

自慢に聞こえるぜ。羨ましいわ。
907774号室の住人さん:2013/04/01(月) 23:45:32.31 ID:AGvn2V6C
>>906
まだ変身を2回残してる感じだよな
908774号室の住人さん:2013/04/01(月) 23:57:41.11 ID:yMK/KPKD
老眼もレーシックなんて怖いよねリスクがありそう
老眼でもいいわ
909774号室の住人さん:2013/04/01(月) 23:59:06.63 ID:F9dFLTUI
>>904
誰からも、というより世界中が見ているという事実
910774号室の住人さん:2013/04/02(火) 00:01:04.61 ID:1lDMtZGk
>今は眼科医の技術が物凄く進歩したから心配することないらしい。
10年後にも同じことを言っているような気がするわ。
911774号室の住人さん:2013/04/02(火) 00:19:32.65 ID:y0fADX/d
かなり危険な手術ですとは言わないわな
とくに鬱さんくさい所に限って「絶対に失敗は無い」とか抜かすんだよ
912774号室の住人さん:2013/04/02(火) 01:03:24.55 ID:OEYLrPhG
今朝方、胸がキューっと痛くなった。15分ほどでおさまったが、大病の前ぶれだろうか…。病院行ったほうがいいのかな。(;´Д`)
913774号室の住人さん:2013/04/02(火) 01:14:24.46 ID:aWhBghCZ
>>912
あるあるw
空腹時になるよね
914774号室の住人さん:2013/04/02(火) 01:28:39.56 ID:OEYLrPhG
え?空腹が原因なの?心筋梗塞かと思ったけど。(;´Д`)
915774号室の住人さん:2013/04/02(火) 01:31:47.06 ID:uvo8QkcW
>>912
最近けがでもした?
916774号室の住人さん:2013/04/02(火) 01:40:46.98 ID:OEYLrPhG
>>915
してません。
917774号室の住人さん:2013/04/02(火) 01:44:25.68 ID:uvo8QkcW
怪我してた人が、治った後急に運動したりすると、そいうの結構なる
もちろん若くないこと前提だが

今後頻繁に痛むなら病院で検査だけど
この1回で終わりなら、気にするほどのこともないかと
918774号室の住人さん:2013/04/02(火) 01:46:47.26 ID:URaJrnTW
何歳なの?
919774号室の住人さん:2013/04/02(火) 01:53:54.42 ID:OEYLrPhG
>>917
前にも一度同じようなことがあったんですよね。心配だなぁ。一応、病院行っておくかな。
>>918
アラフォーです。
920774号室の住人さん:2013/04/02(火) 05:46:05.54 ID:WM8us4jt
気になってる様だから結論出した方がいいね
独り暮らしはやること多いから、一つ一つ処理していかないとね
921774号室の住人さん:2013/04/02(火) 06:22:26.43 ID:OSG1U4BA
肋間神経痛ですかね?
心筋梗塞なら既に死んで
922774号室の住人さん:2013/04/02(火) 09:05:11.56 ID:SjPqgQ45
>>912
逆流性食道炎も心臓の辺りが痛く感じるよ。
正確には胃の上部だが・・・・・

なんにしても医者でちゃんと診断してもらった方が良いと思う。
923774号室の住人さん:2013/04/02(火) 09:47:46.90 ID:25ly8FEB
>>912
狭心症の可能性もあるな
医者行ってみてもらえ
924774号室の住人さん:2013/04/02(火) 10:51:39.70 ID:49HbLZ/Q
50代後半の知人がレーシック手術を受けた。
彼は元々近眼で20代の頃からメガネを着用。
10年くらい前から老眼が入り、メガネをいくつももって掛け替えていた。
退職してから、マリンスポーツがやりたい、とかで手術を受けた。

結果的に車の運転や日常生活でメガネは不必要になった。
パソコンもまあ大丈夫だが、長く使う場合と、本を読むときは弱い老眼鏡が必要。
最初からこう言う説明を受けていたので問題ないという。

もともとの目的が海でボート乗ったり、釣りしたりのスポーツ目的なので、
メガネ(とコンタクト=ダイビングで流れたことがあるらしい)がいらなくなって喜んでいる。

本人が言うには「安全度は盲腸の手術ぐらいか」と。
危険性が無いわけでは無いが、眼鏡屋の宣伝が多いという。
確かに外国だとレーシックは普通だな。
925774号室の住人さん:2013/04/02(火) 11:37:21.34 ID:wufxOm3a
自分がレーシック難民になる可能性0じゃないと無理。
926774号室の住人さん:2013/04/02(火) 12:23:50.86 ID:URaJrnTW
>>924
その人は近眼のレーシック受けたんでしょ?
近眼のレーシックっで近眼が治ってメガネが不要になっても
今度は老眼鏡が必要になるんでしょう
927774号室の住人さん:2013/04/02(火) 12:25:42.08 ID:aFKxmIwM
白内障になるのを待ったほうがいいw。眼内レンズ。
928774号室の住人さん:2013/04/02(火) 14:38:35.91 ID:49HbLZ/Q
>>924さん

>>924
>パソコンもまあ大丈夫だが、長く使う場合と、本を読むときは弱い老眼鏡が必要。
>最初からこう言う説明を受けていたので問題ないという。

要するに本人の目的次第じゃないかな。
彼は海釣りやサーフィンやダイビングを気楽にやるために、レーシックした。
それまで、3つ4つのメガネを掛け替えていたのが、
読書の時の弱い老眼鏡ひとつになった。
本人は「とても便利になったし、異常は無い」とのこと。

別にレーシックの宣伝でも、信者でも無いが、
そういう事例が身近にあった、ということ。
怖がる気持ちも分からないでは無いが、昔は種痘の手術もそうだったしw
929774号室の住人さん:2013/04/02(火) 16:35:29.34 ID:5ymc8lDT
自分は引いてはいけない1%を引いてしまいそうなのでレーシックを受ける気になれない
盲腸はそのままにしておく事は出来ないからなったら手術は受けるけど
レーシックは最悪の事を考えると踏ん切りがつかない
930774号室の住人さん:2013/04/02(火) 16:39:47.08 ID:TV6D9DKE
眼だけじゃなく、身体はどんどん衰えていくよ
不便を受け入れる気持ちがあれば老眼や近眼など、たいしたことじゃない
メガネをかければいいんだからさ
931920:2013/04/02(火) 16:58:29.06 ID:OEYLrPhG
皆さんありがとうございます。念の為明日病院行ってきます。(;´Д`)ノシ
932774号室の住人さん:2013/04/02(火) 17:01:17.00 ID:wqBZHUyX
肺がんです
933774号室の住人さん:2013/04/02(火) 17:48:18.15 ID:e5RNEtIG
俺もちょっと前に何度か針を刺すような痛みがでることがあったけど
何でも無かった。
ま、見つかっていないだけかもしれないけどね。
胸だけじゃなくて太ももとか凄い痛くなることがたまにある。
死にそうなくらい腹が痛くなって医者に行ったら「石が流れたんだろう。」
と言われたこともあったな。
934774号室の住人さん:2013/04/02(火) 18:20:03.21 ID:JgaRzlUj
10年前にレーシックを50万で受けたものです。
結果大成功でした。
小学校時代の2.0(下手したらそれ以上)見えてます。
失敗例さえ無ければ知り合い全員に猛プッシュする所です。
失敗例さえ…
935774号室の住人さん:2013/04/02(火) 19:36:53.42 ID:wQbGFiCQ
同僚がレーシック受けたけど快適そのものだっていってるな
俺も勧められたけどなかなか決心がつかないんだよな
936774号室の住人さん:2013/04/02(火) 20:00:06.86 ID:97Mqz8tK
俺は近視を治すためにレーシックを受けて、ハゲを治すために植毛を受けた。
植毛は絶対に薦めないが、レーシックは近視で悩んでいる人だったら絶対に薦める。
937774号室の住人さん:2013/04/02(火) 20:18:34.89 ID:Gqre1xDT
>>936
おいおい君、植毛の事について聞こうじゃないか。
いや、私はフサフサなんだが、後学のためにと思ってね。
938774号室の住人さん:2013/04/02(火) 20:20:22.76 ID:hHd3fIPM
おれは禿げてないぞ
あくまで薄毛だ
939774号室の住人さん:2013/04/02(火) 20:33:17.28 ID:cXjy3zQB
>>936
植毛について詳しく!
940774号室の住人さん:2013/04/02(火) 21:05:52.08 ID:qL4xZrDj
939は真剣だな!

リアップじゃ遅いのか?
941936:2013/04/02(火) 21:27:14.55 ID:97Mqz8tK
レーシックは受けて12年経つが大変調子良くて全く問題なしだが、
自毛植毛を有名美容外科で受けて14年経つが、受けて1年後にはとても人様の前には出られない状況になってしまっている。
自毛植毛をして、そのような悩みを抱えている人間は物凄く多いらしいよ。
942774号室の住人さん:2013/04/02(火) 21:31:57.10 ID:VX49xIHE
メガネがウザいのでレーシックに興味はあるがハゲは素直に受け入れようと思ってる
シャンプーが泡立たなくなるのがチト悲しいけどね‥
943774号室の住人さん:2013/04/02(火) 22:31:09.17 ID:JgaRzlUj
>>941
人様の前に出られないところ詳しく
944774号室の住人さん:2013/04/02(火) 23:16:27.60 ID:YaLiuPFA
この前尿管結石になった
あの激痛はアパート独り暮らしのおいらにとっては人生終わったと同じだった
945774号室の住人さん:2013/04/03(水) 00:21:01.66 ID:JyfFZJnP
>>942
ハゲてたっていいじゃないか、悲観するなよ。
トモダチならアタリマエー

シャンプーの泡立てには、別の毛を使うのだ。エヘヘ
946774号室の住人さん:2013/04/03(水) 02:23:45.46 ID:zpOeopus
レーシックはいざというときのために片目づつ施術したいと思わないか?

両目いっぺんにやった方が安いそうだが、金の問題じゃないと思う。
947774号室の住人さん:2013/04/03(水) 06:30:13.11 ID:b6EXA3PY
レーシック受けた人は予想以上に多いのだな。そもそも世界で初めてレーシック治療した人は
大丈夫だったのだろうか?実験台になったのか?
948774号室の住人さん:2013/04/03(水) 06:37:12.65 ID:b6EXA3PY
>>944
分かる。大学1年に腎臓結石になってアパートうめき苦しんだよ。あの痛さは今でも忘れないわ。
早朝、まだ暗いのに歩いて近くの内科へ行ったけど先生はまだ不在で2時間またされて激痛に耐えた。
先生が来てすぐに診察してもらったけど結果、4日間入院したわ。

そのあと大学4年時、31歳のときに発症したけど経験済みだから初回よりは痛さを我慢できたわ。
ともに診察だけで入院なし。

痛かった腎臓結石だけど今となっては懐かしい思い出。
949774号室の住人さん:2013/04/03(水) 07:35:30.95 ID:qtPToF2s
そういえば、元カレが結石になったとき、救急車で運ばれて、石が出るまで一週間入院してたな。
自然に排出するから入院しなくてもいいって言われたのに、痛くて我慢できないって言って入院させてもらってたわ。
950774号室の住人さん:2013/04/03(水) 08:59:24.14 ID:U8uRzzep
視力だけは死ぬまで失いたくないな
951774号室の住人さん:2013/04/03(水) 11:45:23.85 ID:eLncmoV3
>>947
職業や年齢によってはレーシックは普通だと思う。
おれは個人的にはレーシックはやるつもりは無い。
ただ、近眼でメガネがうざったい人や、スポーツしたい人にはいいのかもしれない。
「レーシックで失明」というのは、メガネ屋がコンタクト業界の宣伝が多いと思う。
商売相手の悪評をネット似流すのはよくあること。

>>941さんの話にあるように、人前で好印象を与えなくてはならない仕事とかで
頭髪や外観を気にする人たちはたくさんいる。
必要性はその人のニーズによるね。
もちろん、老眼は治せないのでほんとの高年齢の人には関係ない話だが。
952774号室の住人さん:2013/04/03(水) 15:37:54.75 ID:ULZCT/F/
4時にお気に入りのデリヘル嬢がマンションの部屋にやってくる。緊張して何も手につかないよ。
本日は2時間取ったので2発は抜くつもりだ。
かなりの美人で何でも言うことを聞いてくれるとっても良い子だよ。
953774号室の住人さん:2013/04/03(水) 15:51:32.89 ID:y4ru4IBU
デリヘルなんてよくやると思うよ
何されるかわからないし
盗撮されるかもしれないし
知り合いに会うかもしれないし
最悪コロされるかもしれないのに
954774号室の住人さん:2013/04/03(水) 15:58:17.73 ID:rbx1YR0Q
病気うつされるかもしれないし
955774号室の住人さん:2013/04/03(水) 16:27:00.16 ID:/bD3srEy
>>953
俺、女だけど知らない人の所へよく行くとおもう。
956774号室の住人さん:2013/04/03(水) 17:21:02.40 ID:PDyf6MCI
知らない家に行って知らないおっさんとキスもすべてやるんでしょ?
信じられないわ キモチ悪いよ
957774号室の住人さん:2013/04/03(水) 17:24:27.08 ID:me3dXmBe
少し前にひょんなことから
デリヘルやってる女性と話したけど
全然ふつうの娘だった。
顔は整ってたけど
ちょっと野暮ったい普通のコ
言わなければデリヘリやってるイメージなんて全くない感じ
958774号室の住人さん:2013/04/03(水) 17:55:33.38 ID:cnB3i32k
風俗やっている女性の半分以上は借金返済らしい
ソースはデリヘル3店経営者
3店といっても在籍女性は皆同じw
959774号室の住人さん:2013/04/03(水) 18:00:39.36 ID:K1u8CsSK
むかし会社の同僚がホテトルやってたけど
何もしないで話だけするジジイもいたらしい
でも基本は誰とでもセックスしなきゃならない
彼氏もいたのに金欲しさからよくやるなと思った
結局ホテルの入口で警察に捕まり書類送検になりやめたけどさ
960774号室の住人さん:2013/04/03(水) 18:45:29.72 ID:V++N/vA+
日本は売春違法なのにAVソープデリヘルと捕まらないのがオカシイ
偶に見せしめでストリップと合わせて捕まるが
961774号室の住人さん:2013/04/03(水) 18:46:59.08 ID:V++N/vA+
つーか
このスレの婆達には関係無いやんw
お前等が成れるとしたらゲテモノ的な風俗嬢だけや
962774号室の住人さん:2013/04/03(水) 18:48:21.85 ID:V++N/vA+
つーかデリヘル営業届け出す所が警察やからなw
日本は基地外
963774号室の住人さん:2013/04/03(水) 19:10:57.16 ID:KNTPSgJ2
そういう日本だからこそ他国に比べて性犯罪が少ないのではないか
964774号室の住人さん:2013/04/03(水) 19:38:09.75 ID:GwhO341w
別にいいじゃん それぞれ、いろんな事情があるんだよ
俺の彼女も元嬢
965774号室の住人さん:2013/04/03(水) 21:32:39.20 ID:W24S4RV4
お似合いよ
966774号室の住人さん:2013/04/03(水) 23:10:40.15 ID:7/6RVu4f
おいらも数日前デリヘル呼んだがスマタでは勃たなかった…残り時間30分有ったが帰した
バイアグラ処方されないとダメかも…
967774号室の住人さん:2013/04/03(水) 23:12:33.03 ID:PDyf6MCI
元デリヘルと付き合える男って心が広いのか馬鹿なのか
968774号室の住人さん:2013/04/03(水) 23:19:20.43 ID:9YkxwEzt
デリヘル嬢じゃないのに付き合えない女も多いよな
969高橋裕之:2013/04/03(水) 23:32:35.62 ID:XpladuHd
宝くじで1等前後賞を当たりたければ

創価学会に入ろう
970774号室の住人さん:2013/04/04(木) 05:40:10.51 ID:Z+ZPZKfU
当たるのはバチだけ(=^・^=)
971774号室の住人さん:2013/04/04(木) 07:59:41.07 ID:zLMEJFfW
今日は
幸せの日(4合わせ)
どら焼きの日

出先でどら焼きでも買ってみるか
972774号室の住人さん:2013/04/04(木) 09:33:25.84 ID:3YPOtZAX
お釜の日
973774号室の住人さん:2013/04/04(木) 09:35:01.15 ID:uYNJdDzF
所が入らないとバチが当たると言われ
入れば不幸になる不思議(^_-)
974774号室の住人さん:2013/04/04(木) 10:40:15.90 ID:wmpIqA4O
久本雅美に会えるかも(ドキドキ)
975774号室の住人さん:2013/04/04(木) 11:04:05.36 ID:I/Ctx75e
際物アイドル大御所リンダを忘れちゃ
リンダこまっちゃう〜
976774号室の住人さん:2013/04/04(木) 14:13:36.72 ID:oelsf0o0
>>967
カップルなんて人それぞれだろ、処女が最高?
977774号室の住人さん:2013/04/04(木) 14:35:28.48 ID:w72uFjUW
処女以外は売春婦かw
978774号室の住人さん:2013/04/04(木) 17:33:35.52 ID:gkX9zt2i
中年になってもアニオタは死ね
979774号室の住人さん:2013/04/04(木) 18:43:04.64 ID:3YPOtZAX
女から見たら体を売っている女って生理的に気持ちが悪い
980774号室の住人さん:2013/04/04(木) 19:27:24.00 ID:girPqwgR
「女から」とか言うな!!
981774号室の住人さん:2013/04/04(木) 19:28:29.51 ID:girPqwgR
スレ立てお願いします
982774号室の住人さん:2013/04/04(木) 21:31:13.35 ID:bIzhXkNi
俺が2週間に一回行く東京の某サウナは有名な芸能人やスポーツ選手が多くて毎回誰かに会う。
特に全然たいしたことない汚い普通のサウナなんだけれど、場所柄そういった人達が集まるみたい。
そういった有名人連中でも、使ったタオルやバスタオルは放りっぱなし、使った櫛は使いっぱなし、読んだくだらない漫画本は
ほったらかし、飲んだ物も片づけない・・・・・人間としては三流だと思った。
でも、やっぱし、男から見てもカッコイイ・・・・・。
983774号室の住人さん:2013/04/04(木) 21:34:44.79 ID:WNMEf1Xz
>>982
> 男から見てもカッコイイ
ぱなしが?w
984774号室の住人さん:2013/04/04(木) 22:13:56.64 ID:UZti9kF8
バイアグラは効くかな…
985774号室の住人さん:2013/04/04(木) 22:31:42.23 ID:DCs7UK70
今日は喜多方ラーメンと てんやの天丼食べた。おいしかった
おひとり様がたくさんいた
986774号室の住人さん:2013/04/04(木) 23:02:56.78 ID:Z7NzsNOc
>>982
そのサウナって、何かの事件で有名になったとこだよね?何の事件だったけ?
987774号室の住人さん:2013/04/05(金) 00:36:57.93 ID:/Z7ZIROa
サウナの話はお腹いっぱい。
988774号室の住人さん:2013/04/05(金) 01:21:35.01 ID:qkEDvXQ+
トキオの人が倒れたサウナ?
989774号室の住人さん:2013/04/05(金) 09:56:47.75 ID:IEJhNbMM
休みだけど何の予定も無し洗濯とごろ寝で終わりか

僕らはいつまでも見知らね二人のまま
最近小田和正のラブストーリーは突然にを心で唄っている周りは他人だらけ…
990774号室の住人さん:2013/04/05(金) 12:03:06.81 ID:K2cuqqW3
最近妙な書き込み目立つけど、年度末はこうなの?
タイトルの割には行儀がいいスレだと思ってたんだよな
ヘンな書き込みしてる奴はそのうち消える?
いつのまにか絶滅していた動植物みたいにさ
それからまた来るよノシ
991774号室の住人さん:2013/04/05(金) 13:13:15.56 ID:QzJWgAMX
たてますた

中高年の一人暮らしを語るスレ Part16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1365135109/
992774号室の住人さん:2013/04/05(金) 18:36:20.82 ID:kuWNA2DJ
流しがくっせー 
皆さんどうしてる?
993774号室の住人さん:2013/04/05(金) 18:46:44.02 ID:4d8cXa2t
>>992
なに臭いの?下水のにおいがあがってる?
994774号室の住人さん:2013/04/05(金) 19:13:07.88 ID:kuWNA2DJ
>>993
日当たりの良い所に引っ越した
そこの流し排水の中にある残飯受けの目が細かくてすぐ詰まる
簡単に洗浄する洗剤あるかね?
995774号室の住人さん:2013/04/05(金) 19:17:01.04 ID:FL2bg94b
>>994 徐々に溶けてヌメリを防ぐ錠剤が売ってるよ
996774号室の住人さん:2013/04/05(金) 19:38:55.57 ID:kuWNA2DJ
>>995
サンキュ
ホムセンで探してみるわ
997774号室の住人さん:2013/04/05(金) 20:29:38.87 ID:bt0kYfiY
>>737
原宿のカフェ ラバッツァ、行ってきたよ
コーヒーもサンドイッチもおいしかった。
情報さんくす
他の客はティラミス頼んでいる奴が多かった
今度、食べてみよう
998774号室の住人さん:2013/04/05(金) 21:37:26.11 ID:16B5eVyg
>>988
よくわかったね!
そう、トキオの松岡さんが倒れたサウナだよ。
キングカズ・清原・キムタク・海老蔵・石井館長・ダウンタウン・紳助・・・・・等々凄いメンバーが集まる。
999774号室の住人さん:2013/04/05(金) 22:04:14.09 ID:wlRUWFxy
999
1000774号室の住人さん:2013/04/05(金) 22:05:40.50 ID:wlRUWFxy
100なら今度こそ彼女.出来るんだ w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。