年収200万円以下の一人暮らし15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
学生、年金生活者、生活保護者は、書き込み禁止
仕送りなしで自力で生活している人のためのスレです。

※このスレで言う年収200万とは額面であって手取りではありません。

前スレ
年収200万円以下の一人暮らし 14
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/homealone/1352530300/1-?guid=ON
2774号室の住人さん:2012/12/19(水) 13:04:53.81 ID:M+sb2aJt
>>1
立ててくれたはいいがURLになんか余計なもんついてね?

前スレ
年収200万円以下の一人暮らし 14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1352530300/
3774号室の住人さん:2012/12/19(水) 13:22:04.93 ID:H8FkrmCZ
>>1
>>2も乙

今年は源泉徴収でいくら戻ってくるのかなー
逆に取られることもあるのかな
4774号室の住人さん:2012/12/19(水) 14:59:50.79 ID:Ys64Xujm
あ!前スレ1000越えしちゃったのか!
ずっと通してロムってたのに後半見逃したわ〜orz
5774号室の住人さん:2012/12/19(水) 16:05:35.40 ID:g3d66Op6
たいした話題はないよ
6774号室の住人さん:2012/12/19(水) 16:20:09.11 ID:SwEg4QDf
DAT落ちしてないから見てくればいいじゃん
7:2012/12/19(水) 16:25:14.22 ID:bEmek6nN
>6
自分、携帯からだけど、その辺無知だからどうしたら見れるのか解らんのよ…
普通にスレタイに並んでるの見ようとしてもダメだし… 
8774号室の住人さん:2012/12/19(水) 16:54:12.95 ID:RbwAnmTt
985 774号室の住人さん sage 2012/12/18(火) 17:24:16.29 ID:nyLdG1Qk
ここにいる住人に聴きたいんだけど、1杯飲み屋とかカウンターの鮨屋
とかに行けてる?
行けてるなら1度の金額はいくら使うの?


986 774号室の住人さん sage 2012/12/18(火) 17:31:22.57 ID:EUOW99n9
>>985
2,000〜10,000円ぐらい


987 774号室の住人さん sage 2012/12/18(火) 19:27:10.23 ID:+ETqA6t6
社長からもらったりんごが、大家さんへのおすそ分けに変化したぜ。
まだもらいもののりんごが減らなくてこまってたので、よかったよかった。


988 774号室の住人さん sage 2012/12/18(火) 20:30:12.13 ID:05DehOF7
去年の冬は薄くて長さが足りないカーテンで冬をずっと過ごしたんだけど、
先週厚いカーテンを購入して取り付けたら、やっぱ全然違うなw 室温3,4度は変わる。

しかしカーテンって高いね。無駄な出費ではないけど結構痛い。


989 774号室の住人さん sage New! 2012/12/18(火) 20:36:38.81 ID:LaKemaXR
>>985
48にして初めて値段が書いてない寿司屋に一人で行ったが 刺身と焼酎お茶割三杯で四千円?だったかな
まぐろ一貫も食ったなあ
一人で行ったのが初めてで知り合いと二三回行って その知り合いはよく行ってるので ぼられる心配はなかったんですが
9774号室の住人さん:2012/12/19(水) 17:29:17.25 ID:RbwAnmTt
990 774号室の住人さん sage New! 2012/12/18(火) 22:12:00.01 ID:X2jnbT7E
>>987
俺んとこの会社もりんご毎年くれる
まさか同僚!?


991 774号室の住人さん sage New! 2012/12/18(火) 22:21:54.37 ID:pE61ko4z
うちの会社もくれるよ〜


992 774号室の住人さん sage New! 2012/12/19(水) 03:52:42.45 ID:xw248Bun
いいなぁ。
使いきれなかったらリンゴジャムにしたり、お菓子に使いたい


993 774号室の住人さん sage New! 2012/12/19(水) 07:47:49.27 ID:CP9fJWaQ
よし、次スレいくぜ
携帯から


994 774号室の住人さん sage New! 2012/12/19(水) 08:00:46.22 ID:BOBwIdYe
よし、立てたぜ

年収200万円以下の一人暮らし15
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/homealone/1355871026/l10?guid=ON


995 774号室の住人さん sage New! 2012/12/19(水) 08:08:00.02 ID:Xwp0wiVy
>>988
確かに。体感温度も違うね。
いくらくらいのカーテン?
10774号室の住人さん:2012/12/19(水) 17:33:31.87 ID:RbwAnmTt
996 774号室の住人さん sage New! 2012/12/19(水) 08:47:16.80 ID:H8FkrmCZ
みんなクリスマスや正月は何して過ごすの?デートとかするの?


997 774号室の住人さん sage New! 2012/12/19(水) 10:15:59.57 ID:s52EKqUQ
>>996
実家でメシ食う


998 774号室の住人さん sage New! 2012/12/19(水) 12:08:03.27 ID:g3d66Op6
父が入院
休みなし


999 774号室の住人さん New! 2012/12/19(水) 13:00:12.95 ID:tHhzeq2c
9 9 9 おばけのQ


1000 774号室の住人さん sage New! 2012/12/19(水) 13:05:34.57 ID:M+sb2aJt
次スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1355871026/


1001 1001 New! Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
11774号室の住人さん:2012/12/19(水) 17:41:23.21 ID:RbwAnmTt
寒い冬に安く温まろうと、緑茶、麦茶、烏龍茶、はぶ茶…と飲んできたが
他に高価でない美味しいオススメのお茶の銘柄とか種類ないかね?

地元企業が出してた「かりがね」(茎茶)は安くて美味しいのがあった
12774号室の住人さん:2012/12/19(水) 18:46:31.90 ID:rEw7SUO0
番茶やほうじ茶で十分だろ
13774号室の住人さん:2012/12/19(水) 18:47:15.44 ID:+08s18d/
玄米茶
14774号室の住人さん:2012/12/19(水) 18:48:37.00 ID:M+sb2aJt
ほうじ茶ならカフェインがほとんど入ってないからトイレも近くならない
15774号室の住人さん:2012/12/19(水) 18:54:31.77 ID:dY86WoZ7
>>11
特に安くないお茶ばかり選んで飲んできたのね
16774号室の住人さん:2012/12/19(水) 18:56:15.34 ID:9Sp2xdm0
この時期はココアしか考えらんない
17774号室の住人さん:2012/12/19(水) 19:15:53.15 ID:RbwAnmTt
>>12>>11
ただ安いだけじゃなく風味やコスパのバランス観点から聞いてるの

>>13
おお、それがあったね、当たりハズレが大きいお茶な気がする

>>14
最後にハズレ引いてから飲んでなかったけど、頻尿だから候補にいれてみよう

>>16
ココア美味しいね大好きだわ、ただ頭痛誘発因子となる成分が多くて
一昨年ココアばっかり飲んでたら頭痛に苦しんで、そこから自重してる
18774号室の住人さん:2012/12/19(水) 19:20:33.97 ID:RbwAnmTt
1行目アンカミス >>12>>15

逆にみんなは自宅でまったり寛いでる時ってなに飲んでるの?(お茶に限らず
19774号室の住人さん:2012/12/19(水) 19:26:31.51 ID:9Sp2xdm0
>>17
ん!?
ココアって頭痛になりやすいの?
マジで!?
20774号室の住人さん:2012/12/19(水) 19:27:01.38 ID:xd5znjay
>>17
番茶やほうじ茶は安くて美味しいじゃないの
21774号室の住人さん:2012/12/19(水) 19:29:36.10 ID:di1h5FfB
濃過ぎたり薄過ぎのお茶を飲んで美味しくないと言う人もいるよね
22774号室の住人さん:2012/12/19(水) 19:31:19.99 ID:7eDPVuyt
番茶も出端
23774号室の住人さん:2012/12/19(水) 19:40:59.67 ID:9Sp2xdm0
麦茶って大体作ってから何日くらい残ってたら捨てるもんなの?
24774号室の住人さん:2012/12/19(水) 20:51:03.89 ID:RbwAnmTt
>>19
自分の場合は今年はやけに頭痛に苦しむな〜と思って調べてたらこれだった
体質の問題だろうし頻繁に頭痛が起きてなければ気にしなくていいと思うけど
25774号室の住人さん:2012/12/19(水) 20:54:13.14 ID:KIYii9oz
>>24
いや、月に2回くらい頭痛になる
まぁ、ココア飲み出す前からだけども
26774号室の住人さん:2012/12/19(水) 21:32:34.93 ID:04s4dVJO
>>23
ttp://www.kyushu.coop/tayori/1008.html
容器の洗浄具合や冷蔵温度などにも影響されると思うけど
27774号室の住人さん:2012/12/19(水) 23:46:04.36 ID:M+sb2aJt
>>26
夏に毎回煮出し麦茶Bを作って冷蔵庫に入れてちまちま10日位かけて飲んでたがよく腹壊さなかったわ
ゾッとした…
28774号室の住人さん:2012/12/19(水) 23:51:36.10 ID:BMLWP/6f
多人数家族で一人だけが度々腹を壊すというのは結構有る
体質とかにも影響されるんだろうね
29774号室の住人さん:2012/12/20(木) 00:44:06.10 ID:iIWCOFuJ
ヤフオクで美品中古のガラケーを5000円で買った。やっぱスマホは料金が高いし。長い目でみれば、良い買い物をしたと思う
30774号室の住人さん:2012/12/20(木) 07:25:22.23 ID:3BNpYo4F
源泉徴収でお金がもどってくる場合はそのお金はどこで貰えるんですか?
31774号室の住人さん:2012/12/20(木) 07:37:18.03 ID:X37WGa6u
糞みたいな嫌がらせだな
ビルから飛び降りろ
32774号室の住人さん:2012/12/20(木) 07:56:47.82 ID:iIWCOFuJ
>>30会社で年末調整をした場合は、給料明細に記載され、給料が口座振込なら一緒に振り込まれます

税務署で確定申告した場合は、銀行振込です
33774号室の住人さん:2012/12/20(木) 10:47:42.06 ID:PF4TBUHm
>>30
お前還付金詐欺とか気を付けろよwww
34774号室の住人さん:2012/12/20(木) 21:23:57.75 ID:e5EDpOBo
冷凍したもやしを解凍して食べたら激マズだった
35774号室の住人さん:2012/12/20(木) 21:48:15.77 ID:AyuIoEab
もやしは
凍ったまま加熱で問題なしっていうけど
やっぱり臭いよね
36774号室の住人さん:2012/12/20(木) 21:51:47.85 ID:CJfw2eW2
ほぼ水分で出来てるような食材は、そもそも冷凍保存に向かない
37774号室の住人さん:2012/12/20(木) 23:23:44.26 ID:iIWCOFuJ
>>36
簡単な例をあげるど、豆腐だろうな

豆腐を冷凍したら、ヤバいだろうな
38774号室の住人さん:2012/12/20(木) 23:50:08.11 ID:6yCF2jrg
するなら急速冷凍じゃないとね
39774号室の住人さん:2012/12/21(金) 00:03:32.96 ID:bXtukgCo
高野豆腐(凍り豆腐)
40774号室の住人さん:2012/12/21(金) 01:39:46.96 ID:Y65UC32J
>>37
急に旅行が決まって
手持ちをあへて冷凍したことがあるよ
高野豆腐とも違う食感で悪くないよ
41774号室の住人さん:2012/12/21(金) 08:07:42.37 ID:g5QNCsQW
みんな携帯はガラケー派?それともスマホ派?

ちなみにガラケー派です
42774号室の住人さん:2012/12/21(金) 08:53:48.85 ID:aXOIfDBD
ガラケーで十分だろ
スマホは金がある奴か飼い慣らされた信者が使うおもちゃ
43774号室の住人さん:2012/12/21(金) 10:50:28.43 ID:kYguG2kp
家電派
44774号室の住人さん:2012/12/21(金) 11:25:57.86 ID:sFEHh8h2
CB多ければどっちでもいい
45774号室の住人さん:2012/12/21(金) 14:31:59.75 ID:g5QNCsQW
電話、メールやモバイルサイトの閲覧しかしないので、これからもガラケーでいこうと思います
46774号室の住人さん:2012/12/21(金) 14:35:02.58 ID:NvaTvWFY
ガラケーとPCで事足りる
流行に流されるほど馬鹿ではない
47774号室の住人さん:2012/12/21(金) 16:14:25.10 ID:ZsKj/r5m
スマホ持つなら、イオンのsimがおすすめ。月980から持てるよ。回線は遅いけど、2chするくらいなら余裕だよ
48774号室の住人さん:2012/12/21(金) 17:34:33.34 ID:aTwNX6be
ガラケーなら月いくらかかる?
49774号室の住人さん:2012/12/21(金) 18:44:16.33 ID:9SU4/9gB
なんでみんな携帯の事をガラケーって呼ぶんだろ…
スマホはスマホ 携帯は携帯でいいんじゃないのか?
流行り?
50774号室の住人さん:2012/12/21(金) 18:51:17.57 ID:9SU4/9gB
>29
中古って、買ったはいいがいざショップに持ち込んだらダメって事ない?特にソフバン
以前それで痛い目にあったんだけど
51774号室の住人さん:2012/12/21(金) 19:05:09.18 ID:Qd2WIcwl
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、NHK、国民年金、国民医療保険もダダだから
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉月給20万円の人よりおカネあるワ。
ttp://mindan.org/toukei.php                    他に内緒のバイトもあるのヨ!!
5.職業状況−1999年                  ネットでネトウヨとも闘うのよ 仕事ないときはヒマだし
民団(在日本大韓民国民団)のHP
無職 462,611
総数 636,548
52774号室の住人さん:2012/12/21(金) 19:18:49.49 ID:QcHHZepo
>>48
月1000円ちょっと
53774号室の住人さん:2012/12/21(金) 19:31:01.83 ID:Bab7r5cK
>>49
スマホも携帯の一種
54774号室の住人さん:2012/12/21(金) 23:17:57.63 ID:g5QNCsQW
先日、親が手術の為入院した。自分も年をとったが、親も老いてきて、体を壊すことが多くなった。

自分もいずれは老いて入院や手術をする事になったとき、貯金が大丈夫か心配になり身近に感じるようになった
55774号室の住人さん:2012/12/22(土) 02:52:43.97 ID:Oi0Gjw0p
56774号室の住人さん:2012/12/22(土) 03:08:57.50 ID:wTN3dlN5
それ空家
57774号室の住人さん:2012/12/22(土) 11:45:21.94 ID:DEm0GMRx
>>55
えっ、この木造住宅は一軒家じゃなくて、アパートなの?
58774号室の住人さん:2012/12/22(土) 12:01:00.88 ID:pYcXrzOl
>>57
ここの人間を馬鹿にするのが目的のいつもの嫌がらせ野郎だから相手にすんな
59774号室の住人さん:2012/12/22(土) 12:08:05.56 ID:DEm0GMRx
>>58
なんだよ…真面目に質問しちまったよ…
60774号室の住人さん:2012/12/22(土) 13:45:38.44 ID:tlblM/jz
<<消費税増税の前にまず 在日特権・生活保護廃止しろ>>

・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
 偽名使用により脱税に利用されている。
 オウムの麻原彰晃、カレーの林眞須美、のような極悪朝鮮人犯罪の隠蔽
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止 (外国人犯罪の80%以上は朝鮮人)
 韓国では日本の40倍の強姦が発生している
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(毎回異常な高平均点、点数調整なし)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除
61774号室の住人さん:2012/12/22(土) 13:57:07.70 ID:LHsZL5mo
【生活保護】受給者「現物支給が怖い フード券を使える店を探さなければならないし、店にも受給者であることが知られてしまう」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356137799/

【社会】受刑者への性犯罪再犯防止プログラム、改善検討へ…効果なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356139908/

【社会】オウム真理教、00年以降で最多の新規信者を獲得…アレフは松本死刑囚の写真を堂々と掲げる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356105604/
62774号室の住人さん:2012/12/22(土) 16:07:59.94 ID:yK1jvYGI
三連休はちょっと贅沢をする予定
長時間ストーブを点けるんだ
いつも室温10度でもストーブ付けなかったけど、この三連休だけは暖かくしたくなった
灯油代も高いし、結構な贅沢だ
63774号室の住人さん:2012/12/22(土) 16:25:29.87 ID:KWjRn2ej
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/4e03eb83f635ee6c90269d93b624a22d.jpg

木造で怖いには火事

火元だけは気お付けなよ
64774号室の住人さん:2012/12/22(土) 18:58:13.46 ID:0r/xNRxv
>>62
室内だけではなくて、心も温かくなるといいね(^_^)
65774号室の住人さん:2012/12/22(土) 20:30:23.78 ID:OgAFpkvZ
懐は寒くなる
66774号室の住人さん:2012/12/22(土) 20:38:24.86 ID:keTrIdjx
年末年始ぐらい温まってもいいよ。
5000円分も使わないだろうしw
67774号室の住人さん:2012/12/22(土) 21:27:11.73 ID:4wL81peB
自分も三連休はちょっと贅沢
スーパーで明日消費期限の498円のロールケーキと298円のチーズケーキに2割引のシールが貼られたの見つけて
買っちゃった
彼氏いないから引き篭もって1人で食べる
68774号室の住人さん:2012/12/22(土) 21:53:11.10 ID:DX3bCRZn
>67
そんなん贅沢とは言わんがなw
69774号室の住人さん:2012/12/22(土) 21:58:52.33 ID:DSFiODta
ケーキは贅沢だよ(´・ω・`)
心底嬉しいよ、冷蔵庫にケーキが入ってたら!
70774号室の住人さん:2012/12/22(土) 22:06:14.38 ID:JEk1WyMd
>>67
自分も24日の値引きケーキ狙ってるよ
高級ケーキは高いだけで味は普通だしねw
71774号室の住人さん:2012/12/22(土) 22:09:10.99 ID:DX3bCRZn
>69
まあ、女はそうなんかな
俺だったら冷凍庫に刺身が詰まってる時に幸せ感じるけどなぁw
72774号室の住人さん:2012/12/23(日) 00:40:06.13 ID:p5RJ0tGk
昨日のアド街見て死にたくなった。
日本も格差ハンパないな。
73774号室の住人さん:2012/12/23(日) 01:07:18.87 ID:9fPQUWr5
>>70
バカ言え
スーパーのとは全然違うぞ
ケーキ屋のバカ高いだけあって濃厚なんだ
まあうまいかまずいかは別だけどよ
74774号室の住人さん:2012/12/23(日) 01:11:30.89 ID:9fPQUWr5
>>69
わかるw
ケーキやフルーツで冷蔵庫がいっぱいになってるときはすごく幸せw
75774号室の住人さん:2012/12/23(日) 01:30:12.60 ID:AWobr0y7
>72
一体どーした?何があった?
76774号室の住人さん:2012/12/23(日) 02:54:39.20 ID:3QCZNvG8
今日は飲み会で見れてないけど、今日のアド街銀座だったからね。そりゃあ・・・
足立区内の特集なんかだと割と近親感が沸くんだがw
77774号室の住人さん:2012/12/23(日) 03:06:54.62 ID:9fPQUWr5
>>76
近親感→×
○→親近感

こんなことも知らないから底辺なんだよ
78774号室の住人さん:2012/12/23(日) 05:08:53.43 ID:VGOylRa4
みんなお金あるな。うちはTV置いてない。
NHK料金高すぎて無理。
79774号室の住人さん:2012/12/23(日) 05:28:26.60 ID:CXLD5p0p
うちもTVないけどTVないって言うとすげー驚かれて鬱陶しい
ネットは必要だから払えるけどNHK料金は無理だわ
80774号室の住人さん:2012/12/23(日) 05:49:34.98 ID:VGOylRa4
そうそう。凄い驚かれる。
ネットあれば十分だし。
81774号室の住人さん:2012/12/23(日) 06:59:55.79 ID:xPFd9Z93
>>79
そうか。俺は、テレビなんか見てる奴のほうが、おかしいと思うけどな。。。
82774号室の住人さん:2012/12/23(日) 07:00:26.38 ID:xPFd9Z93
>>69
俺も、ケーキ買ってこようかな。
83774号室の住人さん:2012/12/23(日) 09:34:43.51 ID:/mOSpNNs
>>81
おかしいと思うこと自体がおかしいんだよ
84774号室の住人さん:2012/12/23(日) 10:17:48.64 ID:VGOylRa4
いいや。メディアリテラシーを持つことは大切。

そもそもTVに関わる放送局の社員や広告代理店の多くは
自分の子供にTVを見せないんだよ。

何故かって?有害とわかっているから。
85774号室の住人さん:2012/12/23(日) 10:20:28.11 ID:JTJVvg/m
テレビあるけどNとは契約してないよ
86774号室の住人さん:2012/12/23(日) 10:29:35.34 ID:vHPqpD6j
>>84
数字の出てこないことを本当のように言うなよ
87774号室の住人さん:2012/12/23(日) 15:52:06.33 ID:RgX2vFGa
てs
88774号室の住人さん:2012/12/23(日) 17:23:52.88 ID:VGOylRa4
明日のお昼はファミレスで食べよう。
もちろん1人で。
89774号室の住人さん:2012/12/23(日) 17:43:00.10 ID:g/U850YH
スーパーで値引きされたお惣菜を狙いたい
90774号室の住人さん:2012/12/23(日) 19:54:55.97 ID:p5RJ0tGk
最近惣菜のサラダ類がやけに高いね。
1パック(小)200円て!!
自炊するに決まっとるわ!
91774号室の住人さん:2012/12/23(日) 20:34:28.15 ID:8eTgVZ7z
雪が降ると途端に値上がりするんだよ
92774号室の住人さん:2012/12/23(日) 21:31:42.39 ID:ZbKxN2L2
93774号室の住人さん:2012/12/23(日) 23:38:18.95 ID:MHLDtXHy
>>92
県営住宅?

木造だから寒そうなだな。暖房費がかかりそうだ
94774号室の住人さん:2012/12/23(日) 23:46:38.16 ID:kAa3vgcW
>>90
葉物自体が高くなってるから、自炊しててもきつい。
95774号室の住人さん:2012/12/23(日) 23:46:52.19 ID:F0Sy4klD
三割引のチキン南蛮とちらし寿司と半額のロールケーキ買ってきた
たまには贅沢したい
96774号室の住人さん:2012/12/23(日) 23:56:07.94 ID:8Yj6Uovw
皆どこへ投票したの?
俺は共産党
米 ふりかけ モヤシ
もう死にたい
97774号室の住人さん:2012/12/24(月) 00:40:00.27 ID:/AeLPg0G
>>96

パスタ 鮭フレーク
パスタ キャベツ しそふりかけ(ゆかり)
パスタ しょうゆ きのこ類
98774号室の住人さん:2012/12/24(月) 01:56:41.55 ID:Ct0w291F
TVってコスパの高い、いい暇つぶしだと思うけどな。
99774号室の住人さん:2012/12/24(月) 02:57:24.46 ID:fAf+xXWM
一人暮らしならテレビは不用品
100774号室の住人さん:2012/12/24(月) 03:20:38.59 ID:CRJdtnp2
んなこたーない
101774号室の住人さん:2012/12/24(月) 03:36:28.90 ID:iatRvUxx
テレビなかったら自分は寂しい
休日に遊びに誘う友達いないし(みんな恋人あり)、恋人いないし勉強や習い事何もしてないし
休日は平日に録画してた好きなバラエティ番組見て過ごしてる
102774号室の住人さん:2012/12/24(月) 03:48:30.30 ID:/l7uMIoe
趣味に没頭してると無音状態でもまったく平気
クリスマスに一人でも平気
103774号室の住人さん:2012/12/24(月) 04:06:08.15 ID:iatRvUxx
無音状態羨ましい
壁薄マンションだから寝る時とヘッドホンでPCで音楽聞く時以外テレビ付けて隣人の生活音消してる
趣味はネット通販とウォーキングぐらい
104774号室の住人さん:2012/12/24(月) 04:13:08.01 ID:/l7uMIoe
あ〜、確かに無音状態って贅沢かもなあ。うち一軒屋だから・・・
隣人の生活音が気になるからテレビつけっぱなしってのは友達も言ってたわ
けっこうそういう人多いんだろうね
趣味は小説書くこと
あと3時間で会社行かなきゃいけないのに徹夜してしまった
105774号室の住人さん:2012/12/24(月) 04:15:47.37 ID:Lfupg5Ih
テレビほど部屋の景観壊すものないよな
106774号室の住人さん:2012/12/24(月) 07:57:17.47 ID:uiJNBhyB
テレビは一人暮らしには不要。
107774号室の住人さん:2012/12/24(月) 08:13:17.58 ID:W9haNjY8
TVがないとダメといった人に聞いたが寂しさを紛らわすために必要とか。
108774号室の住人さん:2012/12/24(月) 09:00:45.67 ID:K3q0B3N5
>>92
貧乏一人暮らしなら中古ゲームするよな?
109774号室の住人さん:2012/12/24(月) 09:35:21.27 ID:9/ntYj+L
テレビはエアコンより消費電力高いらしいぞ
周辺生活音の消音ならラジオがオススメ
NHK上納金もないし
110774号室の住人さん:2012/12/24(月) 10:24:18.95 ID:xmrYema0
>>92で、ございます
実は、大家さんとの交渉の末
内装を自費で補修させて頂いてます
元内装職人ですので安く建材を仕入れて少しづつ住みやすい部屋にしています
畳を上げて板間にし、壁は断熱パネルを張り天井も補修をし気密性を
高めています
>>108もっぱらネットをしています
一応、光を通しています
1,5畳の気密性抜群の小部屋にパソコンを設置しそこにエアコンをつけ
冷暖房ガンガンかけても真夏、真冬でも月2000円増しくらいで済みますよ
111774号室の住人さん:2012/12/24(月) 10:59:00.02 ID:0DWpbX8d
>>109
俺はラジオのサーっていうノイズで消してる
112774号室の住人さん:2012/12/24(月) 12:08:48.26 ID:uyhTcLL1
>>111
それいいな
ラジオだと聞きたくもない音楽も聞くはめになるからそれがネックだったんだがノイズなら最高だな
113774号室の住人さん:2012/12/24(月) 14:07:37.65 ID:ZGNGBDbW
>>109
それは古目のデカイテレビと新しい省エネエアコンの比較だ
114774号室の住人さん:2012/12/24(月) 14:15:37.45 ID:tlVMt2rj
普通にラジオのノイズなんて怖いだろーがw
深夜に急にピタッと止んだらどーすんだよお前ら
115774号室の住人さん:2012/12/24(月) 14:26:05.34 ID:buitcUJH
俺もテレビが無いからとNHKは断ってる
携帯のワンセグがあるから本当は契約しなきゃいけないらしいけどねぇ…
116774号室の住人さん:2012/12/24(月) 15:19:38.58 ID:xmrYema0
お前ら、今日のクリスマスイブや正月くらい
いい物、喰うんだろう?
ケーキ食べたかい?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/45/0000828945/74/img7e0818a5zik8zj.jpeg

こう言うのってどんな味なんだろう?
高級すぎて想像出来ないや
昔、一度だけ、ある人から高級中華料理に連れて行ってもらった事あけど
味が分らなかった…あろうことか、王将の餃子の方が美味しいと思ってしまったのだ…

http://storage.kanshin.com/free/img_37/375647/k1545502868.jpg
117774号室の住人さん:2012/12/24(月) 15:25:03.33 ID:9ZWWSCdA
値引きお惣菜は見に行こうと思ってる
118774号室の住人さん:2012/12/24(月) 15:26:31.06 ID:jc2qA/wO
コンビニの廃棄食を貰って食べる
119774号室の住人さん:2012/12/24(月) 16:02:29.12 ID:xmrYema0
清しこの夜…聖なる日にそげんな哀しい事言うなよ
イエスさんも泣いてるぜ
明日の今時分からケーキ類の値引きが始り、ケーキ屋の閉店間際は
5分の1までさがるから覗いてみなよ
あまり遅いと残ってないかもな

ゆく年くる年観ながら廃棄食は無いわ…哀し過ぎる…涙無しには語れないぞ
120774号室の住人さん:2012/12/24(月) 16:07:30.63 ID:2waUXp4Y
ファミチキうめぇwwwww
121774号室の住人さん:2012/12/24(月) 16:26:03.29 ID:joO82Xm0
↑あ〜あ、とうとう気が触れたか
可哀想に…
122774号室の住人さん:2012/12/24(月) 16:56:41.91 ID:wypG6k/p
>>116
1度2万5千のおせち食べたけど・・・
美味かった!!
正直おせちって食べられる物限られてて嫌いだったんだけど
そのおせちは半分以上は食べられ、しかも美味かった
名の知れた高級おせちは上品な味だから意見が分かれるかも
123774号室の住人さん:2012/12/24(月) 16:58:38.48 ID:wypG6k/p
>>119
このご時世、クリスマスケーキは半額まで落ちないだろ?
こっちの地域では10年以上半額ホールケーキはお目にかかってない
124774号室の住人さん:2012/12/24(月) 17:08:46.49 ID:Ct0w291F
そうでもないよ。近くにファミマとかないかい?店によるんだろうけど
25の夕方とかよく半額ケーキ置いてるよ
125774号室の住人さん:2012/12/24(月) 17:44:13.86 ID:JyPl+WSQ
うちの地域もクリスマスケーキを扱わなくなったスーパーも有るし
扱っている所でも予約以外に20個かそこらしか仕入れないところばかりだから
3割引くらいで売り切れるわ
126774号室の住人さん:2012/12/24(月) 17:57:02.29 ID:xmrYema0
こっちは、関西圏だから廃棄なら10円でも売っちゃえって感じで
弁当でも50円とか惣菜30円とか普通にあるよ
それも、その日の商品の残り具合とタイミングだけどな

今晩一人で外食だけは辞めとこっと
あいつ、恋人いなくて寂しい奴ってバレバレだしな
実際そうなんだけどさ
それで割引ケーキを買って一人ぼっちで喰って
一人ぼっちで寝るわ  もしかして俺はこの先ずっと一人?
127774号室の住人さん:2012/12/24(月) 17:57:49.78 ID:MVHrCIFc
今夜のイベントが終わると、自分は無性に母親の作った雑煮が食べたくなる
もう食わなくなってかれこれ五年くらい経つが

まあ馬鹿にしてくれても異論はない
128774号室の住人さん:2012/12/24(月) 18:10:40.98 ID:bJ5MK5zU
>>127
そういうもんだぜ
129774号室の住人さん:2012/12/24(月) 18:16:32.79 ID:buitcUJH
彼女が体調不良なんで自宅で一人焼肉やってるお…
130774号室の住人さん:2012/12/24(月) 19:18:52.82 ID:q86bJ9eD
>>127
同感。うちはおふくろが入院してるから、今年は無理かなぁ
131774号室の住人さん:2012/12/24(月) 19:43:59.11 ID:TvZENKDp
弟はとっくに非童貞なのに私はいまだに処女
132774号室の住人さん:2012/12/24(月) 19:59:01.94 ID:+p7Vc0Vh
このスレの住人はみんな今晩独りかい?
133774号室の住人さん:2012/12/24(月) 20:03:47.15 ID:xmrYema0
いまだにじゃないよ 今、そうである事は

齢を重ねるにつれ更に可能性が低くなる

つまり

今=永遠 こんな夜にさ 
134774号室の住人さん:2012/12/24(月) 20:07:08.01 ID:W9haNjY8
>>132
明日は学校だったり仕事だったりするし
1人が多いのでは?
135774号室の住人さん:2012/12/24(月) 20:08:29.92 ID:sgO7X8FU
2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

う〜ん裏社会はバカしか使えませんからねえ。70%がどこそこ、などという細かい按分は苦手だと
思います。計算機にインチキをやらせるにしても、小沢さんのギリギリで未来の党を立ち上げる
というフェイントでプログラム変更は間に合わず、単純な手に切り替えざるを得なくなった。
要は、自民党の票数=実際の未来の党の票数だと思います。「(計算機の)結果が不服で、
実際の票数が知りたい」などという訴訟を起こされた選管は、今後は辻褄合わせに奔走し、
生きた心地はしないでしょうねw http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_249.html
136774号室の住人さん:2012/12/24(月) 20:16:24.03 ID:HSRm+Lkm
今日は休日だし、今日ぼっちの奴は負け組
137774号室の住人さん:2012/12/24(月) 20:55:12.08 ID:z/6xJ7We
>>134
今日も明日も、大晦日まで毎日仕事だせ…今も仕事中…

そして、今日も明日も、来年も独りなんだ…

こうやって1日1日年をとっていくんだ………
138774号室の住人さん:2012/12/24(月) 21:06:03.22 ID:W9haNjY8
みんな等しく年を経ていくわけだしお前1人ってわけじゃない。

それに自分も今仕事していて明日までに
提出しなければならない資料作っているよ。
139127:2012/12/24(月) 22:09:45.60 ID:mTKZ8Tuv
レスくれた奴サンクス
言っとくが俺はマザコンじゃないぜ
どっちかと言えば反抗ばっかしての親不孝もん

ただ、正月の雑煮は滅茶苦茶旨かったのさ
それだけさ(泣)
140774号室の住人さん:2012/12/25(火) 02:02:16.32 ID:QzsdCrAu
友達もいない恋人もいない家族もいない親戚もいない無職の俺よりはみんなまともだよ
141774号室の住人さん:2012/12/25(火) 07:41:26.06 ID:1/gnHPa2
低年収を嘆くのはわかるが、一人なのを嘆くのはよくわからん

一人って最高だろ?
お前らは何か夢でも見たいのか?
142774号室の住人さん:2012/12/25(火) 07:42:42.36 ID:rho6yPxe
みんな、あんまネガティブになるよ〜 一人のクリスマスは酒を呑みながら趣味に没頭してた。自由な時間を満喫♪
143774号室の住人さん:2012/12/25(火) 07:49:18.45 ID:1/gnHPa2
俺は人が嫌いだからな
一人は最高すぎるぜ
144774号室の住人さん:2012/12/25(火) 09:52:22.34 ID:Fvxn7ZKi
ごめん・・・今年越せないかも・・・
145774号室の住人さん:2012/12/25(火) 10:02:35.40 ID:HWjn3BIP
>>144
この地球上に住んでいる限り、どんな境遇にいようとも年は越せるw
死なない限りな・・・お前シヌのか?
146774号室の住人さん:2012/12/25(火) 11:05:16.93 ID:zHoyMX2m
>>144
イ`
147774号室の住人さん:2012/12/25(火) 11:19:03.94 ID:klb9mutJ
>>144
役所関係ならはやめに
休みに入っちゃうから
148774号室の住人さん:2012/12/25(火) 12:25:51.33 ID:nDOYo5Ye
>>144
ならくたばれ
そうやって注目浴びたいだけだろ
せっぱつまってたらネットはできない
149774号室の住人さん:2012/12/25(火) 12:28:41.49 ID:0jXtG3sh
わたくしの今年の課題は、貧乏脱却と恋人を作る事でした
今年も残すところ後6日です。達成するのは極めて困難な状況です
ところでみなさん、もう、大掃除は済みましたか?
やっぱ部屋が汚れていると、運気が下がりますよね
来年こそは良い年でありますように

小さい事にくよくよするな
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/09/CL3_120904_14.jpg
150774号室の住人さん:2012/12/25(火) 12:29:59.78 ID:d2boziXB
うわまた出たよageキチ
151774号室の住人さん:2012/12/25(火) 12:31:23.38 ID:uaD2VPnO
ケキョキョキョ
152774号室の住人さん:2012/12/25(火) 12:38:51.76 ID:SkAR6yRr
在日特権 生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給
在日特権 在日朝鮮人64万人中46万人が無職
在日特権 なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
在日特権 国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
在日特権 保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
在日特権 市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
在日特権 上下水道基本料金免除
在日特権 JRの定期券割引
在日特権 NHK全額免除
在日特権 特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
在日特権 公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
在日特権 公務員就職の一般職制限撤廃
在日特権 永住資格所有者の優先帰化
在日特権 公営住宅への優先入居権
在日特権 外国籍のまま公務員就職
在日特権 犯罪防止指紋捺印廃止
在日特権 朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
在日特権 大学センター試験へ韓国語の導入(毎回異常な高平均点、点数調整なし)
在日特権 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
在日特権 競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
在日特権 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
在日特権 民族学校卒業者の大検免除
153774号室の住人さん:2012/12/25(火) 15:25:53.91 ID:6PHXTRvm
電気代6,000円だった…(´・ω・`)
15A契約で6畳なんだけどエアコン代だな。
夏は3〜4000円だったのに
154774号室の住人さん:2012/12/25(火) 16:29:06.78 ID:xTyNe/K2
>148
言わんとすることは解るが、もう少し書き方があるやろう
155774号室の住人さん:2012/12/25(火) 16:45:45.60 ID:ZAXczfEG
>>153
経費だと思うしかない
これだけ寒ければ暖房使わないわけにもいかん
病院にかかるよりは安いだろ
156774号室の住人さん:2012/12/25(火) 17:42:29.82 ID:6PHXTRvm
>>155
そうだよね、ありがとう
つかこの部屋安いのはいいけど日が入りにくくて寒いんだよ!
埼玉の東京寄りなのに朝起きたら9度とかもうね
157774号室の住人さん:2012/12/25(火) 18:08:06.54 ID:XV0K4mNL
>>153
俺、1500円だよ。。。
158774号室の住人さん:2012/12/25(火) 18:47:59.60 ID:6PHXTRvm
>>157
もしかして:修行僧
159774号室の住人さん:2012/12/25(火) 20:30:57.53 ID:+Y/7y3jH
自宅に帰るのは週末夜だけどかなら普通だろ
160774号室の住人さん:2012/12/25(火) 21:00:50.04 ID:iGxj4CMT
修行といえば隣の住人なんだが、たいして急いでるわけでもないのに毎日めざまし時間を変えて起きてるぞ
毎日そんなことをしてたらいい加減疲れると思うんだけど、やめる気もないようだ。

他人から見たら明らかにおかしい事でも自分で決めた
ルールは延々と続けられる性格のようで、無駄な方向に労力使ってきみのわるいやつだわ
161774号室の住人さん:2012/12/25(火) 21:09:21.77 ID:ZAXczfEG
東北や北海道はいろんな意味でヤバイ気温だが
都心も1桁だからさすがにきつい
明日はさらに冷え込むし今月の電気代は間違いなく高くなるわ

明日は近所のラーメン屋に食べに行くか
162774号室の住人さん:2012/12/25(火) 21:52:52.12 ID:17VvTm0r
電気毛布とエアコンだけでこの冬凌げるかなあ
163774号室の住人さん:2012/12/25(火) 22:22:59.80 ID:PQ/RFFkz
まぁさ賛否両存で無理に勧めも止めもしないけどさ…
一読だけはしておいて損はないよ
切羽詰まると正確な判断もままならないからさ
貧すれば鈍するって言うしな

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51Pp6ZQMdSL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg
164774号室の住人さん:2012/12/25(火) 22:34:42.29 ID:PQ/RFFkz
みんな〜当然コレ買ったよな へっへっ

あとはコレ頼み

http://storage.kanshin.com/free/img_25/252517/1203260838.jpg
165774号室の住人さん:2012/12/25(火) 22:35:00.37 ID:1uxdO3f4
電気代来た2795円@30A8畳:九州北部
部屋が長方形でエアコンの風が当たる壁が近いせいか設定温度が低くても暖まる

さっき帰宅途中にスーパーに寄ったけどケーキ半額なかった
全部定価。悲しかった
166774号室の住人さん:2012/12/25(火) 23:11:16.97 ID:S4NPtuFE
半額ケーキ買ってみたい
167774号室の住人さん:2012/12/25(火) 23:56:25.96 ID:XNwcydKB
>>160
シフト制で毎日出勤時間が違うんじゃないか。
あと、睡眠が浅く起きやすい時間に起こしてくれる目覚ましとかあるな。
168774号室の住人さん:2012/12/26(水) 00:45:10.17 ID:NRloNpUC
>>160
早出のパターンとかあるだろ
169774号室の住人さん:2012/12/26(水) 00:59:02.49 ID:M1LTkigG
今日給料15万4千円降ろして財布に入れといたら、そっくりそのまま財布落としたわ
警察にも届けたけど多分無理っぽい
まじ最悪だわ
親に言ったら可哀想だから20万送ってあげるって言われた
助かった
170774号室の住人さん:2012/12/26(水) 03:16:01.51 ID:c5NIJEJR
15万は大きい(泣
小学生の頃お年玉3000円落としたの思い出した
近いうちに>169さんに必ず良いことが起こりますように
171774号室の住人さん:2012/12/26(水) 03:29:45.56 ID:0r1Q2Dr8
良い親だなー
うちだったら多分それも無理っぽいわ
しかしなぜ全額おろしたのかがイミフ
172774号室の住人さん:2012/12/26(水) 04:34:38.52 ID:SYHJ6Bxi
手取り月収で15万4千円もあるなら
余裕で年収200万超えてるからスレ違いだわ
173774号室の住人さん:2012/12/26(水) 06:17:02.81 ID:jxNJDJeU
>172
なかなかスルドイな、あんた
174774号室の住人さん:2012/12/26(水) 06:23:00.34 ID:HU8wMJHa
非正規の可能性もあるがな
175774号室の住人さん:2012/12/26(水) 06:57:55.76 ID:J2L8xCje
バイトならそんなもんだろ
176774号室の住人さん:2012/12/26(水) 07:18:25.45 ID:SYHJ6Bxi
ここは年収200万以下一人暮らしのスレなんだから
俺みたいに家賃月45000払って
残業なしで手取り11万残業しても手取り12万で
カツカツの生活してる人間だけが書き込めるスレのはず
177774号室の住人さん:2012/12/26(水) 07:34:59.88 ID:4o/1bk15
家賃33000手取り10〜11万の自分も胸張ってここにいるわ、悲しいことに。
さー仕事仕事
178774号室の住人さん:2012/12/26(水) 10:16:41.65 ID:TBDiX5j8
去年の年収から20万円落ちした。ここの住人に仲間入り orz
179774号室の住人さん:2012/12/26(水) 12:11:11.53 ID:afG8xu7d
今年の冬はマジで寒い
昨日クリスマスの呼び込みやってた店員さんも店内に入って暖まりながら仕事やってたわ

この寒さだと来年は梅と桜が同時に咲くかもしれんね
180774号室の住人さん:2012/12/26(水) 12:38:41.88 ID:4o/1bk15
寒いね。まだ12月なのに連日マイナス20度以下とか、暖房費がきつい。
水道凍るから暖房つけないわけにもいかないしな…
181774号室の住人さん:2012/12/26(水) 12:54:19.56 ID:l3cNgauL
マイナス20度以下とかどこの国の話だよ?と思ったら北海道ではそんな最低気温だったんだな
沖縄の最高気温との温度差が50度以上あるとは・・・日本は南北にも長いんだと再認識したわ
182774号室の住人さん:2012/12/26(水) 13:02:30.48 ID:kIliT5RH
また無職になりそう
183774号室の住人さん:2012/12/26(水) 13:14:15.80 ID:QMdY08c/
北海道かあ
また雪まつり見に行きたいなあ
イカそうめんも食べたい
184774号室の住人さん:2012/12/26(水) 13:20:42.64 ID:P8QE74cG
そんな寒いトコに住むて何かの罰ゲームでも受けてるの?
185774号室の住人さん:2012/12/26(水) 13:41:04.93 ID:uUwRAD1p
稚内に行ってみたい
流氷見てみたい
186774号室の住人さん:2012/12/26(水) 15:01:52.41 ID:TBDiX5j8
夏はからっとしてて快適だったんだよ
ここ数年は暑くて地獄だけどね@北海道
187774号室の住人さん:2012/12/26(水) 16:53:43.57 ID:fX/Er+cB
あたしゃ、早く北海道から脱出したいよ!
糞寒いし雪捨てメンドー!
東京に行きてー!!
でも地震が確実に来るんだよなぁorz
188774号室の住人さん:2012/12/26(水) 17:27:08.60 ID:bjQOkJuq
大阪にきなー家賃安い食い物うまい
ちょっと治安は悪いところもあるけど
189774号室の住人さん:2012/12/26(水) 18:45:26.05 ID:47fh39gX
逆境こそが人生の成功の鍵になる。逆境にいる人こそ、飛躍する距離は誰よりも大きくなるのだ。
私は自分に夢があったことを心の底から幸せだと思っている。しかし、夢を持つだけでは何も起こらない。夢に向かって一歩踏み出すことが重要なのだ

http://www.marutakai.or.jp/kumareha/tosyositu/gazou/gyakkyounonakanikoso.jpg
190774号室の住人さん:2012/12/27(木) 02:44:51.01 ID:ERvHq8+N
月 額面15万の方
手取りはいくらになりますか?

雇用、労災、厚生、健康の4件引きです

答えられる方だけ どうぞ
191774号室の住人さん:2012/12/27(木) 05:56:19.10 ID:LfdRg2VE
>>190
12万ちょっと
192774号室の住人さん:2012/12/27(木) 07:34:39.54 ID:Pl6ufIMe
>>190
うちの場合だと、だいたい総支給145000
所得税2000、健保6800、年金11000、雇用保険700
で手取124500。だいたいね
193774号室の住人さん:2012/12/27(木) 08:26:16.49 ID:ERvHq8+N
191 192
参考になりました
ありがとうございます
194774号室の住人さん:2012/12/27(木) 08:55:39.28 ID:o4od8fjn
ええええええええええええええええええええええええええ

間近ぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ
195774号室の住人さん:2012/12/27(木) 11:09:41.64 ID:1ACA2YYd
やべえ寒くてエアコンつけっぱなしだわ
電気代5千越えるかなうぇうぇ〜
196774号室の住人さん:2012/12/27(木) 11:29:15.25 ID:oQJBv7yz
1万円くらいの灯油ストーブ買えよ
マイナスになる部屋でも幸せに暮らせてるぞ
半年間の灯油代10000円くらいだぞ
197774号室の住人さん:2012/12/27(木) 11:33:25.78 ID:hrvrrGTr
<お得情報>

エアコンつけると電気代が馬鹿にならないから

室内設定温度を最低の16度にしている

室内温度計の実質温度は約18〜20℃  気密性にもよる

ワットチェッカーでたえずチェックしているけど

1時間当たり約2.3円

一日10時間×2.3=23円

一ヶ月30日×23円=690円

凍え死なないけど寒いのは寒い 少し着込めば余裕ですが…
198774号室の住人さん:2012/12/27(木) 11:33:55.89 ID:o4od8fjn
嘘つけー灯油すぐ無くなるぞ 嘘をつくな
大変なんだから うちは灯油代で 嘘をつくな
199774号室の住人さん:2012/12/27(木) 12:36:14.30 ID:oQJBv7yz
うちはコロナのウルトラミニだ
燃費の関係かねえ
200774号室の住人さん:2012/12/27(木) 13:35:02.44 ID:oHXMVGcI
省エネダクトでFH温風をコタツにひいてる

冬季在宅率90%越えのリタイア200万以下生活だが、
この1年間の灯油代 14800円だ
夜だけなら1万切るんじゃないかな
201774号室の住人さん:2012/12/27(木) 13:52:37.88 ID:+2KJZmxQ
エアコンで室内が暖かくなるまではカーボンヒーターつけて
ある程度落ち着いてきたらヒーターの電源を切る
毎年これで冬越してる

ハロゲンヒーターは5年ぐらい前に色々問題があったらしく
近所の家電量販店でほとんど置かなくなった
202774号室の住人さん:2012/12/27(木) 15:37:05.09 ID:eCTwR/sX
寒い日に食べるすき焼きうますぎワロタwwwwww
ちょっと高いけど凄い満足できるわ
203774号室の住人さん:2012/12/27(木) 15:43:57.46 ID:K7NDnhjb
東京在住だけど関西に引っ越そうか考えてる
大阪市大津市京都市西宮市神戸市で考えてます
この中だと何処が一番住みやすく仕事が見つかりますか?
204774号室の住人さん:2012/12/27(木) 16:03:33.36 ID:Hf9zruL3
大阪市じゃない?隣の八尾住だけど、家賃安いし。仕事も多いんじゃないかなあ。
205774号室の住人さん:2012/12/27(木) 16:10:43.33 ID:dGDRVlVM
神戸は健康保険料高すぎってどっかのスレで嘆いてるのみたな
206774号室の住人さん:2012/12/27(木) 17:02:15.76 ID:K7NDnhjb
東京にはあきたから高校の修学旅行以来1度も行った事のない関西に住んでみたい
207774号室の住人さん:2012/12/27(木) 18:46:41.96 ID:D+abIdV3
>>203
京都は人が住むトコじゃない。一部は景観が〜とかで外に洗濯物干せないスーパーない タクシー多過邪魔
西宮も神戸も住むには金がかかる 大阪はピンキリだけど仕事はある 
おすすめは尼崎かなJR尼崎駅周辺 基本何でもあるし住民税安いしどこ行くにも近いし会社も多い 
208774号室の住人さん:2012/12/27(木) 19:49:43.20 ID:3RBPzscz
>>206
西成オススメ
209774号室の住人さん:2012/12/27(木) 22:22:53.18 ID:32LoX/iS
【政治】 「安倍内閣に命名して」→識者ら「ネトウヨ内閣」「福島圧殺内閣」「極右はしゃぎすぎ内閣」「学力低下内閣」…中日新聞★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356605699/

【テレビ】国営放送(NHK)が中韓に偏るというのは情けない…「安倍政権への海外の反応」で中韓のみを報じるNHKにネットから批判
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356600783/

【社会】男尊女卑の考えが根強い韓国・・・韓国人男性と結婚した日本人女性が離婚に至るまで続いた苦悩★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356589940/
210774号室の住人さん:2012/12/27(木) 22:42:14.41 ID:sMnHxA8t
211774号室の住人さん:2012/12/28(金) 00:44:33.73 ID:yA8H4rX2
ていうか「飽きたから」って理由で引っ越せるのがすごいわ
本当に年収200万以下なのか…?
212774号室の住人さん:2012/12/28(金) 05:31:17.41 ID:Ukm9Vz6W
自分の場合は今はアルバイトで年収200万以下だけど
貯金はこれまで正社員等で貯めた3000万近くあるかならなぁ
現在中古マンション物色中
213774号室の住人さん:2012/12/28(金) 09:27:14.46 ID:S5aEo7V6
青い春・・・良い曲だな

歌聞いて泣けたの久々だわ
214774号室の住人さん:2012/12/28(金) 13:59:49.72 ID:IRhFTGZZ
この時期のお風呂って寒いんだよな…みんなーどうしてる?

毎日、湯船に浸かれないから真冬でもシャワーなんだけど
風呂場が冷えきっている上にプロパンガスだから、そんなに体の芯まで温まるほど
シャワーの湯も使えないんだよ

速攻で体と頭を洗って、寒くて寒くて慌ててシャワーの湯をかぶるんだよ

それで、またまた慌ててバスタオルで体を拭いて服を着込むんだけど
その間が一番堪えるよ 年寄りだと、ヒートショックで死んじゃうんだろうな…
215774号室の住人さん:2012/12/28(金) 14:03:07.53 ID:sn592Jqe
汗だくになる仕事とかでなければ洗髪や足湯だけでもいいんでないの?
216774号室の住人さん:2012/12/28(金) 14:13:32.53 ID:VbXuKb2+
>214
すごい分かる。
ほんとみんなどうしてるんだろう。

男だったら絶対短髪にしてる。メイクもしなくていいから楽だよなー。

ウォーキングやジョギングして、ほかほかしてるところ、即効お風呂入るようにしてる。
玄関、すぐ風呂場。

どうしても疲れてる日は無理だけど。
217774号室の住人さん:2012/12/28(金) 15:21:57.42 ID:M/MB9z4d
同じだ。

ガス料金は 毎月1m3で 850円ぐらい。

で ここ最近は 0m3で 基本料のみ。

一人暮らし始めてから一度も お湯ためて入ったことはない。
218774号室の住人さん:2012/12/28(金) 15:49:27.06 ID:CLoZcZgN
おすすめは「トイレ暖房」だよ
トイレは狭いから小さな電気ストーブでも速攻あったまる
トイレを脱衣室にすれば、凍えなくてすむよ
219774号室の住人さん:2012/12/28(金) 16:12:27.48 ID:dq0wEyH9
↑ すげえ 目からウロコww
参考になった
220774号室の住人さん:2012/12/28(金) 16:38:23.04 ID:DHLQ2tMX
俺の所はユニットバスだけど歩いて3分の所に銭湯あるから月2回はそっちだな
先日入ったときはゆず湯だった
入湯料かかるけど風呂上がりのコーヒー牛乳美味いし
顔なじみのおじいちゃんおばあちゃんとよく会うから楽しいわ
221774号室の住人さん:2012/12/28(金) 17:42:46.79 ID:5Ri/vzRH
>>220
俺も冬至にゆず湯入った
金に余裕あったら毎日通うんだけど…
あとは大晦日に行く予定
222774号室の住人さん:2012/12/28(金) 17:55:41.07 ID:CTeGvgfZ
実家の広い風呂で一年分の垢を落としてくるよ
223774号室の住人さん:2012/12/28(金) 18:41:22.33 ID:Qrgijrnh
冬は脱ぐ前にシャワーで壁温めるといいよ
でも風呂一回100円ぐらいだろ洗濯の時ぐらい冬は風呂入ったほうがええで
224774号室の住人さん:2012/12/28(金) 19:13:07.11 ID:9MLyGi6R
関西より関東のほうが仕事は多いから見つけやすいが
東京都内と都内に近いと家賃高いからな。
時給も都内は高いが。

風俗は東京のほうが選べるし、いいかな
今はもう行かないが。
その他行きたい場所とか考えると
どっちがいいかは好みだね。
225774号室の住人さん:2012/12/28(金) 19:15:51.74 ID:e6a7xrES
今年は原発や地震とか色々あったが関西平和すぎワロタだったしなぁ
226774号室の住人さん:2012/12/28(金) 19:22:51.95 ID:YvU6oi3n
電気ケトルではなくて電気ポッドを買ってみた
水から湯沸しも可能だが、電気代食うんであえて水を入れず
ガスで湯沸してからポッドに注くという使い方にしてみた
やはりというか、温度感知して高温なら電気で湯沸しせずいきなり保温になるのでいい感じ
これで常にあったかい飲み物が飲めるぜ
227774号室の住人さん:2012/12/28(金) 19:35:28.14 ID:sCvEALXu
ケトル+魔法瓶でよくね
228774号室の住人さん:2012/12/28(金) 19:41:27.96 ID:vTdi9jLP
保温にお金がかかるんじゃなかった?
229774号室の住人さん:2012/12/28(金) 19:48:41.04 ID:YvU6oi3n
魔法瓶はもってるがあまり保温力がよくないから今の時期だとすぐぬるるくなるからなあ
保温性の高い魔法瓶に入れるという案もあるが、それ自体が結構高いし
電気代という維持費はかかるが本体の値段の安さ優先で考えたらこうなったわけよ
230774号室の住人さん:2012/12/28(金) 20:03:57.66 ID:p2stt/RT
言ってることがよくわからん
231774号室の住人さん:2012/12/28(金) 20:11:08.35 ID:fbCH5X/u
3000円以内でステンレスポット買えるのに
そこそこ量がないと駄目だが朝沸かして夜までそこそこ熱いのを保ってるぞ
232774号室の住人さん:2012/12/28(金) 20:20:49.78 ID:1OTpHILN
一人暮らしならケトル+タンブラー型水筒で充分だろ
タンブラー型水筒なら蓋開けっ放しでもわりと長時間冷めないぞ
すぐ冷めるコップに電気ポットのお湯入れて飲むなんてそれこそ電気代の無駄
常に沸きたての熱湯が飲めないと我慢ならん体質なら仕方ないが
233774号室の住人さん:2012/12/28(金) 20:23:27.31 ID:YvU6oi3n
まあまあ俺がやりたいだけだから。いいんだよ
金も入ってきそうだしな
234774号室の住人さん:2012/12/28(金) 20:29:02.87 ID:sCvEALXu
言ってることがよくわからん
235774号室の住人さん:2012/12/28(金) 20:36:42.70 ID:DHLQ2tMX
俺の所は都市ガスだから電気ポットで沸かすより
やかんに水入れてガスで沸かした方が安いね
でもプロパンだと逆にガス代が高いから電気ポットの方が安い
236774号室の住人さん:2012/12/28(金) 20:44:52.86 ID:NGNgqc3c
マグに水入れてレンチンしてる
237774号室の住人さん:2012/12/28(金) 21:08:22.72 ID:0P0mWGHT
湯がいる時その都度、大き目のお玉に、中火で1分半で
コーヒー作れる 
238774号室の住人さん:2012/12/28(金) 21:12:04.29 ID:CTeGvgfZ
虫眼鏡で沸かしてる
239774号室の住人さん:2012/12/28(金) 21:46:40.39 ID:B7OXR5Z0
【同人誌】「サムゲ荘のキムチな彼女」が作られ韓国でニュースに、同人作家は日本の民度と原作者を貶してることにきづけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1356567240/

【国際】 円安ウォン高でトヨタに追い風・・・韓国・起亜自動車の幹部 「ウォン高に苦しんでいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356654890/

【毎日新聞】 「安倍政権の円安誘導…すでに一部の国から懸念の声が。新興国に混乱及ぶようなことは先進国のとるべき行為ではない」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356688481/
240774号室の住人さん:2012/12/28(金) 23:28:08.02 ID:j161Co8Q
明日から9連休…
月給で良かったぁ〜
241774号室の住人さん:2012/12/28(金) 23:59:17.66 ID:EIvv75FC
自分は明日から7連休だが、時給制だ…orz
食費と光熱費を浮かせるために29〜31日は実家に帰ろうと思う。ちなみに正月は実家に居たくないw
242774号室の住人さん:2012/12/29(土) 00:34:24.63 ID:ciZTCDBP
>>238
偉いなw
243774号室の住人さん:2012/12/29(土) 00:43:42.38 ID:6U4Pchbi
自分は31日だけ帰る
なかなか親孝行できないし孫を抱かせてあげられない可能性が非常に高い
両親を目の前にすると胸が苦しくてせっかくのご馳走が喉に通りにくい
244774号室の住人さん:2012/12/29(土) 05:25:59.80 ID:y5pRk+Vu
近くに銭湯のある奴がウラヤマシス
調べたらどう見てもチャリで10分以上は掛かりそうな…

2日に一度お湯溜めるのだったら費用的にどんなもんやろ?
今銭湯代って1回500円くらい?
245774号室の住人さん:2012/12/29(土) 06:25:11.72 ID:y5pRk+Vu
少し前のレスにあったが、携帯のワンセグだけでもNHKとは契約しなきゃいけないってのはマジか?

TVないんで今度訪問あったら堂々と断る理由にしようと思ってたんだが…
246774号室の住人さん:2012/12/29(土) 06:51:35.79 ID:XM3Mzr16
携帯はいいんじゃない?
そもそも話をする必要がない
契約しません!って言ってドア閉めて終わり
247774号室の住人さん:2012/12/29(土) 07:28:09.44 ID:bPJ6PICP
こちらからは「テレビありませんから」以外に何も言わなきゃいい。
あちらからワンセグ携帯のことを言ってきたら「携帯もってません」でいい。
うち本当にテレビも携帯も無いからそれだけだし(w

ADSLも兼ねて電話回線はあるけど。
248774号室の住人さん:2012/12/29(土) 07:54:04.61 ID:+Iu3LnUZ
俺は年収170万だけど
テレビはあるし携帯もあるし
NHK受信料は払ってるよ
249774号室の住人さん:2012/12/29(土) 08:00:17.56 ID:KtmcKKfE
テレビなく携帯あるけどワンセグない奴選んだし
NHKなんて当然払わない。
250774号室の住人さん:2012/12/29(土) 09:30:15.93 ID:+Iu3LnUZ
小田ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
251774号室の住人さん:2012/12/29(土) 09:43:16.06 ID:6zXz5fMp
>>249
同じ
W53CAです
252774号室の住人さん:2012/12/29(土) 09:45:14.81 ID:++bYPGgS
>>244
都内だと俺の所は450円
地方は分からんがスパみたいな所だともっと高い
253774号室の住人さん:2012/12/29(土) 10:21:48.78 ID:3fYqK4Ct
聞きたいんだけど部屋選びの時にテレビ使うか否かでアンテナ繋げるのに費用かかる?
アパートだとテレビ見るのに金取られない?
254774号室の住人さん:2012/12/29(土) 10:29:44.41 ID:JRqj+u+n
ごめん
質問の意味が良く理解できない
255774号室の住人さん:2012/12/29(土) 10:40:34.40 ID:fIUpI0zC
>>253
普通はテレビ持ち込んだらすぐ使えるようになってるよ
地デジだけならNHK受信料だけかかる
ちなみに二ヶ月で2450円
256774号室の住人さん:2012/12/29(土) 10:42:42.44 ID:2RbT1ceV
アンテナの代わりにケーブルテレビが入ってる物件なら違うかな
257774号室の住人さん:2012/12/29(土) 10:47:41.50 ID:hWs4EmAU
ケーブルテレビ入ってても家賃に勝手に含まれてるしな
258774号室の住人さん:2012/12/29(土) 11:05:56.71 ID:3fYqK4Ct
>>255
実際NHK受信料徴収ってよく来るの?俺は見たことなく
徴収の人間がいることがまだ信じられないけどテレビなければもうこないのか?
259774号室の住人さん:2012/12/29(土) 12:54:04.89 ID:fIUpI0zC
>>258
自分の情報は古いから今はわからないけど
自分が契約したのは10年ほど前で
そのときは割とマメに巡回してるみたいだった
地域によっても違うかもしれないが
テレビの有無は関係ないんじゃないかな
今日持ってなくても明日持ってる可能性あるし
260774号室の住人さん:2012/12/29(土) 13:04:43.24 ID:FSEKOLNR
ないって言ってもまた来たよ
同じく10年位前だがテレビ持ってなかったからないって言ったら書類書かされた
数年後また来て、払えとぬかしやがった
テレビないっつってんだろくぁwせdrftgyふじこlpと言ったら素直に帰ってった
261774号室の住人さん:2012/12/29(土) 13:21:21.30 ID:9I6/e2om
朝食:バナナ一本
昼食:バナナ一本
さて夕食は
262774号室の住人さん:2012/12/29(土) 13:24:02.10 ID:Cs4E2uYL
そういや学生の頃ほんとにテレビ持ってなくて
NHKの人に部屋の中入って確認していいよって言ったけど入らなかったな

今住んでるマンションはモニター付きのインターホン
誰か来ても宅急便しか出ない
263774号室の住人さん:2012/12/29(土) 13:43:20.79 ID:3fYqK4Ct
思えばパソコンあればテレビいらないかもしれないな
天気もニュースもネットで見れるし巡回に怯えるより処分したほうがいいかもな
一人暮らしでテレビ持ってない人も多いみたいだしね・・・
264774号室の住人さん:2012/12/29(土) 14:44:51.15 ID:xUjtdVGq
部屋が狭いので洗濯機置けないのが辛い
コインランドリーも近所に無いし
265774号室の住人さん:2012/12/29(土) 15:29:05.85 ID:4RuMpXoR
今はどうしてんの?
266774号室の住人さん:2012/12/29(土) 15:29:15.52 ID:d1w1lPm4
手回し洗濯機は?
下着程度なら十分
専用機は高いというなら野菜脱水機でも代用可能らしい
267774号室の住人さん:2012/12/29(土) 15:36:18.48 ID:E5C5nbhV
そういえば、関係ないけど、同人って初めて見たとき衝撃だったんだが
子供のころ、捨ててあった雑誌読んだらポケモンのオーキド博士とさとしのママがやってて
なんじゃこりゃーーーって
あれって法的に大丈夫なんだよな たまったもんじゃないな
268774号室の住人さん:2012/12/29(土) 15:39:29.55 ID:E5C5nbhV
>>264
他の部屋の人はどーしてんだよwww

洗濯機置き場もない感じか やばいな
都内だと銭湯閉鎖が相次いでるから、ランドリーも少なくなっていってるよな
269774号室の住人さん:2012/12/29(土) 17:16:45.61 ID:WL8VbCcp
ケーキ屋のケーキ買ってきたw
普段食ってるスーパーのとは全然違ってワロタw
270774号室の住人さん:2012/12/29(土) 17:34:37.27 ID:xUjtdVGq
バイクに乗ってコインランドリーまで行って洗濯してるよ
週1で乾燥含めて600円掛かる
271774号室の住人さん:2012/12/29(土) 17:35:47.24 ID:XJQzL+Gr
>>269
全俺が泣いた

ここの住人は食材を無駄にしない料理をしてるんだろ?
何かコスパのイイレシピ教えて
出来れば肉系で(もやしは抜く)
272774号室の住人さん:2012/12/29(土) 18:18:20.46 ID:+Iu3LnUZ
>>271
安い鶏の肉(できればブラジル産あたりでもいいからモモ肉)を
切り刻んでフライパンで炒めて焼き色がついてきたら
キャベツの千切りにしない芯に近い部分を
みじん切りにして一緒に炒めて
最後に100円ショップとかで売ってるチリソースをかけると
メキシコ風焼肉
273774号室の住人さん:2012/12/29(土) 19:31:41.69 ID:r9Eq74ph
金かかってるなw
274774号室の住人さん:2012/12/29(土) 23:06:16.59 ID:wVDiYOST
鶏といったら胸肉だろ
安価でヘルシー
慣れれば全然いけるけど
モモ肉っぽくしたいなら筋切りして
その切り込みに顆粒の柄スープの素を擦り込むとよい
275774号室の住人さん:2012/12/30(日) 00:42:59.77 ID:4odv5of4
筋肉組織が全然違うからそんなことしてもモモっぽくはならん
276774号室の住人さん:2012/12/30(日) 06:42:37.76 ID:luRoR+A/
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、しかも、NHK、国民年金、国民医療保険もダダだし
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉医療費は全額タダよ(通院交通費も全額支給してくれるの)
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !       バスも水道代もタダ、JRは割引、割安な公営住宅は優先入居よ!
民団(在日本大韓民国民団)のHP              要するに、年収300万円の日本人より実質はカネもちってこと
http://mindan.org/toukei.php                    その他にバイトで稼いでることはヒ・ミ・ツ!!
5.職業状況−1999年
無職 462,611
総数 636,548
詳しくは 2ch>世界情勢>東アジアnews+で!!
277774号室の住人さん:2012/12/30(日) 10:43:23.87 ID:83/JG9wu
肉も入れられる一番簡単なレシピは鍋
適当に切る→沸騰したお湯に他の食材と一緒に入れて茹でる→できあがり
278774号室の住人さん:2012/12/30(日) 10:54:41.91 ID:z9XK0zG3
鳥むね肉が1キロ袋298円で売ってることある。半額シール貼られてたらラッキー。
それをタイムセールで10個88円の卵と一緒に親子丼にすると…
チキンライスも可

下味つけて唐揚げや竜田あげもいい。
鶏南蛮にしてもいいな。
観音開きにしてチーズや大葉挟んで焼くとか揚げるとか

あとは塊のままネギの青い部分と茹でて、割いて棒々鶏
茹で汁はスープに使える
279774号室の住人さん:2012/12/30(日) 11:46:50.97 ID:wtBkyYuG
鶏肉最高 ヘルシーだし
280271:2012/12/30(日) 13:02:07.02 ID:VmTiYdRW
皆さん、色々ありがとう!
やはり鶏肉多いですね
牛や豚も出来ればお願いします
281774号室の住人さん:2012/12/30(日) 14:37:00.56 ID:PYGvou8n
贅沢なんだよお前
282774号室の住人さん:2012/12/30(日) 15:48:55.77 ID:83/JG9wu
その贅沢と叫ぶ行動が貧相な思考だと気づいた方がいいぞ
283774号室の住人さん:2012/12/30(日) 19:08:44.88 ID:GqQ78uQd
今日二万円分のチョコレート菓子を買ってきた貧乏な俺に厳しい一言をオナシャス!!
284774号室の住人さん:2012/12/30(日) 19:38:31.84 ID:wibW19bg
Fantastic!!
285774号室の住人さん:2012/12/30(日) 19:53:57.78 ID:YcXW3LMk
MR.BIG
286774号室の住人さん:2012/12/30(日) 21:38:13.95 ID:QETY4mWj
コノ野郎うううううう
来年こそはハッピピピピー
良い年になるといいなななあああ
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/4bc3cbf24fb152e72b33a44cceda2ce3_400.jpg
287774号室の住人さん:2012/12/30(日) 22:30:22.67 ID:QETY4mWj
>>264
これ使えよ 一人暮しなんだろ?全自動より、綺麗に落ちるよ
ゴム手袋しろよ 手が、荒れるから

http://www.e-omisega.com/pict/0896/c12vp725094_1.jpg
288774号室の住人さん:2012/12/30(日) 23:41:12.32 ID:8vTXOfgu
年収440万の親のマンションに住んでる俺が来ましたよ
289774号室の住人さん:2012/12/30(日) 23:55:44.61 ID:L+tygyxR
年収440万の親か
290774号室の住人さん:2012/12/31(月) 00:12:18.35 ID:Z3+M5fv2
>>264
遅レスだけど、ベランダも無いタイプの部屋か・・・。マンション1階にしょぼいランドリーついてる、ってわけでも無さそうだね。
長袖も厚手の生地じゃなければお風呂場で洗って絞れるよ。昔そうやって暮らしてたことがある。
291774号室の住人さん:2012/12/31(月) 00:59:05.90 ID:x0oeL/q2
俺も今年初めてベランダの無い部屋に引っ越したわ
予算の関係で仕方なくだったけど、今さらながらベランダが無いのがこんなに不便とは思わなんだ

ここの住人の殆どはベランダ有り住まいなんかなあ?
292774号室の住人さん:2012/12/31(月) 01:11:05.34 ID:50vYQNC8
ベランダなくて布団はどこに干すの? 初期に建ったレオパなんかもベランダないよね?
293774号室の住人さん:2012/12/31(月) 06:59:21.95 ID:bd/ZZUVp
諦めろ
294774号室の住人さん:2012/12/31(月) 07:01:35.94 ID:lISUcdqG
布団は布団用の乾燥機あるからそれを使えばいい
カバー、シーツの類は洗濯機で洗って室内干し用の物干しに干して
エアコンか除湿器使えば乾くぞ
295774号室の住人さん:2012/12/31(月) 07:31:19.82 ID:+0pTdOHa
洗濯物を乾かすには部屋の狭さが効果的だよ
ちょっと高めの温度に暖房して扇風機を使えばすぐ乾くよ
296774号室の住人さん:2012/12/31(月) 10:07:05.71 ID:DW7uO2fD
ベランダの無い部屋に越してきて3年
フトンは一度も干してないw
297774号室の住人さん:2012/12/31(月) 10:48:55.17 ID:DEcZ49Xa
うちは2階なんだけど、ベランダがなくて何が不便て
誤って洗濯物を下に落とした時、いちいち下の階の人に
取ってもらわなきゃならないこと
知らぬ間に落として、取ってもらうまでもない
洗濯バサミやらが下の住人の窓下に溜まってたりする
298774号室の住人さん:2012/12/31(月) 11:11:38.14 ID:1R0GcVIj
ベランダ無い物件とかどんだけ底辺なんだよw
下には空き缶集めのオッサンしかいないぞ
299774号室の住人さん:2012/12/31(月) 12:57:30.12 ID:ElW5MvVh
>>298
おまえも年収200万以下の一人暮らしなんだろ十分底辺じゃねーか
違うというならスレ違いだから今すぐ出て行け
300774号室の住人さん:2012/12/31(月) 13:35:51.45 ID:EwGg/Vyu
1階庭付きの俺
でも冬は乾かないから部屋干し
301774号室の住人さん:2012/12/31(月) 15:10:27.83 ID:OZwYwap3
ほぼ毎日洗濯してるやつで、1日分の洗濯物しかないのに
洗濯器まわし終わって、そこから干すまでに1時間以上かけて、ようやくほしたなあと思ったら24時間外で干し続ける
という妙なことをしてるやつがいるぞ
しかもこいつの場合やりはじめたら毎日そのパターンを続けるから、単なる偶然ではない。
302774号室の住人さん:2012/12/31(月) 15:47:55.40 ID:MwE4/OwL
ストーカーきもい
303774号室の住人さん:2012/12/31(月) 17:52:52.59 ID:QDPMz9ul
11月の給料で年収200万超えてた
いよいよここともお別れか
304774号室の住人さん:2012/12/31(月) 19:13:24.32 ID:beHQh2wh
今年は年収260万あったけど明日から無職だから仲間入りだ
305774号室の住人さん:2012/12/31(月) 21:54:18.02 ID:tG8lABK/
【経済】 安倍首相の「アベノミクス」、韓国の財界が恐れる…日本企業が生きを吹き返すことに警戒感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356944355/

そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し円高を招いた。その事実を市場関係者は忘れてはいない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/

【毎日新聞】 「安倍政権の円安誘導…すでに一部の国から懸念の声が。新興国に混乱及ぶようなことは先進国のとるべき行為ではない」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356688481/
306774号室の住人さん:2012/12/31(月) 22:52:21.67 ID:PEqpucOu
いや、それだけじゃないのは、わかってるよ  ホント充分心得ているよ 俺だってね
人間「心」って言うかハートね  大切なのはさ そりゃ、そうだよ
でもさ、こう毎日、毎日、朝昼晩の飯の事や、家賃の支払いだ
電気代にガス代に水道代に携帯電話代にガソリン代、やれ車検だ
保険だ町費だ市民県民税に年金に今の時期だと灯油代
服なんてめったに買わないし買ってもユニクロだし、
年賀はがきも買わなきゃなんないし…そのくせ収入は・・・だしさ
家計簿ったて、何百円、何十円単位の鬩ぎ合いだよ
来る日も来る日も、そんな攻防繰り広げているとさ
結局と言うか、否が応でも人間頭ん中、こうなっちゃうよ
何だかんだキレイごと言ってもコレが無いとどうにもならない

衣食足りて礼節を知る
貧すれば鈍する

http://image.blogmura.com/user/148/736401/s_3msovbw9.gif
307774号室の住人さん:2013/01/01(火) 01:26:20.66 ID:GFtrnJk2
一番邪魔で無意味な支払いはNHKの受信料だな
義務だか何だか知らないが、何一つ観やしないのにテレビが置いてあると言うだけで徴収出来るとか、何の整合性もないだろ
308774号室の住人さん:2013/01/01(火) 01:51:04.26 ID:F6k5rdm6
受信設備を備えることに対しての税金だと思えば十分整合してるだろ
309774号室の住人さん:2013/01/01(火) 02:16:38.13 ID:GFtrnJk2
車じゃあるまいし何でテレビアンテナ設置含め全て自分で負担した物に税金がかかるんだよ
NHKが俺達に提供してくれてるものなんて何も無いんだぞ
310774号室の住人さん:2013/01/01(火) 02:25:56.97 ID:iKtqVP2N
支払いできないので電波止めて下さい。
311774号室の住人さん:2013/01/01(火) 04:56:28.77 ID:d2wwxWEv
>>309
固定資産税とかまるっと自分で負担した物にかかる税金だぞ
312774号室の住人さん:2013/01/01(火) 05:02:38.26 ID:s8m3Gitu
人頭税とか、窓税とか、かまど税、井戸税とか、時代によっては居るだけで、有るだけで盗られてる。
313774号室の住人さん:2013/01/01(火) 11:19:45.13 ID:6O5RkSks
>>306
貧すれば鈍する、名言だが俺はあえて、鈍すれば貧すると理解してる。
貧のなかでも感性とぎすませれば、楽しく思えることだっていくらでもある。
日本はまだ貧乏を愉しむこできるの余裕のある国だよ
314774号室の住人さん:2013/01/01(火) 11:25:28.59 ID:Pm/IhxPC
家賃8万とこ住んでるけど会社から半額補助出てるから何とかやっていけてる
年収300万ちょいだとやっぱきつい
315774号室の住人さん:2013/01/01(火) 11:39:39.49 ID:WGOcjykt
そんなに、増税だもんな。
議員700人も要るのかい?
狭い国土に。
議員の給料減らせ。
316774号室の住人さん:2013/01/01(火) 13:13:15.20 ID:iMVlI1O2
>>314
なんでこのスレに書きこむの?自慢?
317774号室の住人さん:2013/01/01(火) 13:37:23.16 ID:MelDanlH
>>314
スレタイちゃんと読もうな^^
318774号室の住人さん:2013/01/01(火) 13:37:49.70 ID:tWG8aprd
しーっ 自分より下を見て安心したい人なんだから無視無視
319 【大吉】 【1958円】 :2013/01/01(火) 14:15:31.11 ID:j55vA9Nr
お前らあけおめ
雑煮うまうま
320774号室の住人さん:2013/01/01(火) 16:08:48.15 ID:BEr4IZdn
雑煮の作り方がわからんので、味噌汁を頂きました
うまうま
321774号室の住人さん:2013/01/01(火) 16:21:05.01 ID:HfRsqAL9
322774号室の住人さん:2013/01/01(火) 20:25:43.79 ID:A5HZlXW4
新年明けましておめでとうございます
今年が私とみなさんにとって良い年でありますように

さて、お正月と言う事で少し、贅沢をしちゃいました
もう、はじめてますよ ほろ酔いです
みなさんは、いかがお過ごしですか?初詣に行かれましたか?
http://x-ray001473.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2009/12/20/pc069654.jpg
323774号室の住人さん:2013/01/01(火) 20:38:01.15 ID:cNR8BwpB
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
324774号室の住人さん:2013/01/01(火) 20:59:10.31 ID:j55vA9Nr
腹が出てきたので腹筋ローラーやり始めたんだがコレこの時期はいい暖房になるね
休日のエアコン代浮くわ
325774号室の住人さん:2013/01/01(火) 23:17:24.72 ID:KOfr+rfj
来年もこんな感じで底辺な生活を送ると思うと辛い
326774号室の住人さん:2013/01/01(火) 23:29:01.99 ID:qVfFYosD
まずは今年の事を考えろよw
327774号室の住人さん:2013/01/02(水) 00:49:34.63 ID:CceQ/1wj
>>324
うちもやってる。かなり体が暑くなる。終わったあとは暑くて、上着一枚でエアコンなしでも大丈夫
328774号室の住人さん:2013/01/02(水) 01:08:59.97 ID:BDOtaKq3
.

脳内血管ぶち切れしないようにね
329774号室の住人さん:2013/01/02(水) 09:50:02.14 ID:CceQ/1wj
年末にたくさん残業やらせて貰ったお陰で、安心して正月休みを迎えています。

今年はいい事あるといいなぁ
330774号室の住人さん:2013/01/02(水) 11:40:02.15 ID:7p06S8Ui
室内洗濯機置場があることを絶対条件に引越した。
築30年8畳1R、ベランダなし、北向き、ミニキッチン、電気コンロ、
風呂トイレはユニットと、今まで住んだ中でいちばん劣悪な部屋。
だけど収入減ったから耐えるしかない。
331774号室の住人さん:2013/01/02(水) 11:55:55.65 ID:1Mud0dND
終わった後、風呂に入りたくなってしまう。
332774号室の住人さん:2013/01/02(水) 12:00:23.42 ID:xxuA6T65
ユニットバスだけは絶対あり得ん
うんこする所がお風呂から見えるって身体休まらないだろ
あとあれどこで身体洗うんだよw
333774号室の住人さん:2013/01/02(水) 12:04:45.41 ID:OESj0ETE
セックス終わった後、風呂に入りたくなってしまう?
334774号室の住人さん:2013/01/02(水) 12:05:00.23 ID:GRlzcAnd
浴室単体のユニットもあるよ
335774号室の住人さん:2013/01/02(水) 12:07:00.60 ID:cOlQyTYF
>>332
カーテンを閉めた浴槽の中で洗ってシャワーで流すものだろ
336774号室の住人さん:2013/01/02(水) 12:10:58.50 ID:7p06S8Ui
>>332
身体は確かに休まらない。
でも残業させてもらえなくなったからもう仕方ないんだ。
今までが贅沢すぎたんだ…
337774号室の住人さん:2013/01/02(水) 12:14:29.24 ID:OESj0ETE
トイレットペーパーが湿気でびちょびちょになりそう >ユニットバス
338774号室の住人さん:2013/01/02(水) 12:19:40.99 ID:Vy6ALdua
>>337
トイレットペーパー使ったことない
シャワーでケツ洗うから
339774号室の住人さん:2013/01/02(水) 12:21:50.34 ID:7p06S8Ui
てかまだシャワーカーテンすら買ってないw
引越してすぐ実家に帰ってきてしまった。
トイペびちゃびちゃなるかもな。

なぜか浴室暖房乾燥機能が付いているが、都市ガス業者に
「浴室暖房・乾燥はガスの方になるので、ガス代が上がります。
普通に換気扇回すだけなら電気の方になります」と言われたので
浴室乾燥はしないつもり。
340774号室の住人さん:2013/01/02(水) 13:54:17.49 ID:b6CfAhn/
都市ガスのほうがはるかに安いのに、マンションだとLPガスを使わせられる所が多い
こちらが望んで選んだわけでもないのに無駄に高いし
341774号室の住人さん:2013/01/02(水) 13:59:50.08 ID:QQ0nWNCg
大家が地下からガス官引く初期工事をケチるんだよな
でも都市部で3階建て以上のマンションでLPガスなんて見たことないな
342774号室の住人さん:2013/01/02(水) 14:11:42.89 ID:mvydR3zK
>>340
そのマンションは条件を知った上で望んで選んだんだろ?
343774号室の住人さん:2013/01/02(水) 14:14:24.05 ID:AQikogbP
LPガスも集中配管方式だと見た目は都市ガスと区別付かない事が多い
344774号室の住人さん:2013/01/02(水) 15:03:33.79 ID:63CDIOAA
>>340
入居するときに分かるだろw
親に選んでもらった部屋なのか?
345774号室の住人さん:2013/01/02(水) 15:14:00.01 ID:ARgtv0Lr
346774号室の住人さん:2013/01/02(水) 15:18:08.69 ID:b6CfAhn/
>>344
条件が良かったからガスまで気にしてなかった
というかLPガスがこんなに高いものだとは知らなかった
それまでは実家で都市ガスしか知らなかったから
347774号室の住人さん:2013/01/02(水) 15:57:58.09 ID:Dio0YUM6
それはただの無知だ
348774号室の住人さん:2013/01/02(水) 21:03:39.10 ID:z4LdmxNp
ユニットバスの利点はウンコした後拭かずにシャワーにすぐ行ける
ウンコシッコ外してもシャワーで流せる
349774号室の住人さん:2013/01/02(水) 21:26:12.66 ID:ARgtv0Lr
>>332>>334>>335>>337>>338>>339>>348
まぁ、写真で観てもらえばわかりやすいんじゃないかな?
シャワー気持いい
http://commonpost.info/wordpress/wp-content/uploads/2012/11/1100-590x392.jpg
350774号室の住人さん:2013/01/02(水) 21:29:14.51 ID:lAtGEkzQ
駄目だこりゃw
351774号室の住人さん:2013/01/02(水) 21:46:54.89 ID:LfR0mCGz
一瞬、心霊写真に見えたわw
こんな浴室だけは絶対やだな
352774号室の住人さん:2013/01/02(水) 21:50:36.27 ID:gocI75Lc
民主党 元首相 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存
353774号室の住人さん:2013/01/02(水) 22:20:30.88 ID:bnaJ+F9A
誰かルームシェアしない?

世帯収入400マソなら楽な暮らしが出来ると思うんだけど

男性、女性、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者など誰でもオーケーです。
354774号室の住人さん:2013/01/02(水) 23:00:08.06 ID:sl8gH84i
女?
355774号室の住人さん:2013/01/02(水) 23:51:43.22 ID:y/uZANz/
いいえ
356774号室の住人さん:2013/01/03(木) 02:27:50.44 ID:Zcu1krn4
>>349
なんぞこれw
こいつは浴室に住んでいるのか?w
357774号室の住人さん:2013/01/03(木) 08:31:26.74 ID:TgLqNJ7r
>>353
ルームシェアは本当に難しいよ。

例えば会社がクビになってどちらかが家賃払えなくなったらどうする?
出ていくにしてもいきなり引っ越し代発生だよ?
358774号室の住人さん:2013/01/03(木) 10:44:46.61 ID:NYqt0gYI
>>353だけど。
二十歳ごろ在日韓国人とルームシェアしてたが

金にうるさい、すぐキレる、絶対に謝らないし自慢話ばっかりしてる奴だった

コンプレックス強くてこっちをライバル視してくるから大変だった……
359774号室の住人さん:2013/01/03(木) 11:36:23.11 ID:dzIwWhW2
在チョンの謝らない率は異常だよ。
もちろんおだやかで、いい関係を築ける人もいるんだけど。
360774号室の住人さん:2013/01/03(木) 11:45:30.90 ID:x0vWqAuK
2世3世はまだしも留学生みたいな現役韓国人は絶対ダメ
361774号室の住人さん:2013/01/03(木) 11:45:33.87 ID:uBBjzGZk
ルームシェアは日本人同士でもヤバイ
独立洗面台がないとこだと、朝流しで顔洗おうと思って
洗ってない皿が放置されてるだけで殺意が沸く
362774号室の住人さん:2013/01/03(木) 12:45:22.56 ID:TgLqNJ7r
ルームシェアして良かったとの意見もままあるけど
一緒に暮らし初めてからの期間が浅いか
非常に稀なケースであることを知っていた方が良い。
363774号室の住人さん:2013/01/03(木) 13:56:36.42 ID:2NkZT0eO
金無いからこそ1人になる空間は絶対必須だと思うわ
364774号室の住人さん:2013/01/03(木) 14:32:29.49 ID:S1cgjeWR
友人同士のルームシェアは不動産屋に断られるケースも多いらしい
自分は兄弟でのルームシェアだからセーフだと不動産屋に言われた
365774号室の住人さん:2013/01/03(木) 15:03:50.28 ID:x0vWqAuK
>>364
ルームシェアっていうのかそれ
単に家族と同居じゃん
366774号室の住人さん:2013/01/03(木) 15:19:57.48 ID:iyveXgE+
ルームシェアとかぶっちゃけ正気の沙汰じゃない
367774号室の住人さん:2013/01/03(木) 16:17:27.18 ID:jvmy2Qaf
まあまともな人間のする事じゃないよな
男女数人でルームシェアする場合もあるらしいけど、同棲よりタチが悪い
毎晩乱交しまくり
368774号室の住人さん:2013/01/03(木) 18:05:20.20 ID:650+Ppis
見ての通りワンルームだって問題無いよ  同性だと逆に楽しかったよ いい思いで…
貴方達って、少し贅沢過ぎない?

http://livedoor.blogimg.jp/cat_1970_0624/imgs/1/3/134e2227.jpg
369774号室の住人さん:2013/01/03(木) 18:10:01.43 ID:ylLjgCrK
353です。

在日韓国人の後にルームシェアしたのは、おとなしいオタクの子でした。

最初は少しコミュニケーションに困ったけど、何でも話合いで解決できたし、お互いに意見を主張しないので仲良くできた。一緒に深夜アニメ生で見たりしてました。これまでアニメとか見たことなかったけど、今じゃ私もオタクです(笑)

男は一人暮らしでもいいかもしれないけど、女子大学生の一人暮らしって危険じゃない?安全面を考えてルームシェアすることもあるんじゃないかな
370774号室の住人さん:2013/01/03(木) 21:15:41.69 ID:Quh5VMSm
親類とか幼馴染ならともかく
素性も知れない赤の他人と安全面考えてルームシェアって…考えない考えないw
学生だったらそういう考えの子は女子寮に入るよ
パンションとか社会人でも入れる寮みたいなところもあるし
それか頑張ってダブルワークでもなんでもして金稼いで防犯しっかりしたマンションに入る
371774号室の住人さん:2013/01/03(木) 21:19:53.25 ID:42KOD3Zo
ルームシェアってなんだかんだでリア充がしてるイメージだ
372774号室の住人さん:2013/01/03(木) 21:48:49.92 ID:S5MZ9sYQ
今はシェアハウスが人気らしいね
平成の長屋みたいな感じで、人との繋がりがあるのがいいんだと
自分は絶対無理だけど・・・
373774号室の住人さん:2013/01/03(木) 22:55:40.96 ID:7xOz2ir0
若いころ四年間ルームシェアしてたけど
最初のやつがクズ野郎でわがまま放題なので追い出した

二人目は学生時代からの親友で
仲良く楽しくやれたな。今となってはいい思い出だ
374774号室の住人さん:2013/01/04(金) 13:37:11.63 ID:RKRuRINi
そもそもルームシェアって一人暮らしとは言わないんじゃ?

要は何が言いたいかというと、スレ(ry
375774号室の住人さん:2013/01/04(金) 15:27:42.72 ID:8J7HkAOO
ルームシェアの話題はスレチかもしれないけど、年収200では一人暮らしはキツいから、一つの対処策としてルームシェアを考えるのもアリだと思う
376774号室の住人さん:2013/01/04(金) 16:38:32.12 ID:TVtYXruh
別にキツくはないだろ
377774号室の住人さん:2013/01/04(金) 16:54:46.26 ID:jtOal9BW
うん。都市部ではないけど車持てるし。
378774号室の住人さん:2013/01/04(金) 17:36:03.79 ID:mz+f6kJ4
今年の年収が190万でほぼ確定な件
正社員でこれですからなあw
家賃6万
死ぬしかない
379774号室の住人さん:2013/01/04(金) 17:48:09.40 ID:8TtYPW0I
>>378
おいくつ?

俺契約社員だけど年収同じだよ…。

家賃は3万しないから楽だけど6万だと大変だね
380774号室の住人さん:2013/01/04(金) 17:51:09.45 ID:mz+f6kJ4
>>379
今年27で新卒
専門出

返済もあるし今年一年どうやって生きればいいかわからないよ・・・・
381774号室の住人さん:2013/01/04(金) 18:22:22.89 ID:Ei7lVMUy
>>378
手取りじゃなくて年収の1/3を超える家賃は高過ぎだろう
382774号室の住人さん:2013/01/04(金) 19:06:04.36 ID:mz+f6kJ4
>>381
来年まで辛抱すれば茄子がでるから280ぐらいまであがるんだよね
下手に引っ越ししてお金もかけられないし
かといってその1年を乗り切れるかと言われたら・・・・
383774号室の住人さん:2013/01/04(金) 19:09:45.25 ID:uIwe0Qqs
>>380
どこに住んでるのか知らんが通勤時間かかっても家賃の安い郊外に引っ越すしかないだろ

このままだと貯金はおろか赤字になるんじゃないかな

まさか車通勤じゃないよな!?
384774号室の住人さん:2013/01/04(金) 19:11:40.67 ID:kB/o319H
だから最初にそこを住居に選んだのが間違いだってことだ
余裕が出来てから条件のよい物件に引っ越せば良かったんだ
385774号室の住人さん:2013/01/04(金) 19:13:09.23 ID:Hc6Q6k1b
古かったりちょっと狭かったりするのを我慢すれば安いアパートとかあるだろ
386774号室の住人さん:2013/01/04(金) 19:14:08.19 ID:mz+f6kJ4
>>383
東京某所でこれでも駅からは離れた郊外です
職場はバイクで10分程度だから
下手に引っ越せない理由の一つなんだよね
387774号室の住人さん:2013/01/04(金) 19:14:37.61 ID:ocbWF6DJ
>>382
ボーナス6月ぐらい?
だったら後半年乗り切るだけだろ?

何が困るわけ?
388774号室の住人さん:2013/01/04(金) 19:16:31.81 ID:jbP5YGKd
>>386
金がないならそんなの理由にならんわw
389774号室の住人さん:2013/01/04(金) 19:26:02.58 ID:mz+f6kJ4
>>384
まさにそう
つつましく4万程度のとこ見つけてれば・・・
正社員になってバイト時より手取り下がるとは思わなかった
引っ越す資金もないしなんとか切りつめて今年乗り切るよ・・・・
390774号室の住人さん:2013/01/04(金) 20:30:33.53 ID:PaxPwlOM
ルームシェアの話題が終わったら378を叩くスレになってる件
391774号室の住人さん:2013/01/04(金) 20:52:24.55 ID:0FVqrx6b
バイクの維持費ってどうなの?
免許もってないからわからん
392774号室の住人さん:2013/01/04(金) 21:32:52.09 ID:GQ9uMrga
250cc以下なら車検はいらない
だから固定費は自賠責保険と自動車税
後はガソリン代とかオイル交換とかその辺りが入る感じ

駐輪場に停めれるから駐車場代もかからない
393774号室の住人さん:2013/01/04(金) 21:34:37.81 ID:/nbHidMz
職場まで10分くらいなら、俺は自転車で頑張るかな
394774号室の住人さん:2013/01/04(金) 22:46:44.86 ID:1ZMCsCJ6
年明け早々に引っ越して、やっと今完了!

と、ホッとしたのも束の間、カーテンと体温計それに温暖計が見つからない
風邪気味で熱図って早々に休もうと思ったのに…orz タスケテ
395774号室の住人さん:2013/01/04(金) 23:16:06.51 ID:My2RkEm3
なんでまた引っ越したん
どこからどこに引っ越したん
396774号室の住人さん:2013/01/04(金) 23:19:20.07 ID:gaowHK/F
>395レスd!
大阪市内の同一区内だよ

前のとこの家賃負担がキツかったから安いとこへと
397774号室の住人さん:2013/01/04(金) 23:40:32.30 ID:My2RkEm3
サヨウか。大阪も最近家賃かなり高いらしいからなあ。
ともかくお疲れさんでした
風邪お大事に。とにかくよう休んで下さい。無理せんように。
398774号室の住人さん:2013/01/04(金) 23:47:44.23 ID:p4Pbu+LE
正月休み終了…ついに明日から仕事だ
399774号室の住人さん:2013/01/05(土) 01:13:52.41 ID:uFuyKhwL
>>394
おつかれさん。ゆっくり休めるといいね。
俺も同じ理由で年末年始に引っ越したよ〜
400774号室の住人さん:2013/01/05(土) 04:41:03.59 ID:FiCi9uFt
良好な物件も大事だけど、その後の5Sも大事かも…ググッ…

http://livedoor.blogimg.jp/seta9622/imgs/0/c/0ca6d5e1.jpg
401774号室の住人さん:2013/01/05(土) 11:27:46.18 ID:lQBMT3UE
隣のストーカーがいない正月は最高だった。
が、また新年早々用もないのに早くから起きてストーカー活動に精を出すようだ
402774号室の住人さん:2013/01/05(土) 11:32:35.60 ID:KMHGD7YY
君はそのストーカーにストークしてるわけだな
403774号室の住人さん:2013/01/05(土) 11:38:12.76 ID:lQBMT3UE
というか、やつは俺の出勤時間までには9割がた起きてきてるからわかるんだが
404774号室の住人さん:2013/01/05(土) 12:46:33.77 ID:nccP/OeI
ルームシェアするより結婚したいよ
405774号室の住人さん:2013/01/05(土) 12:51:16.82 ID:eb8wnoNE
1人でも出来ることを考えようぜ!
406774号室の住人さん:2013/01/05(土) 13:16:19.61 ID:bzpIXnDI
自分宛に年賀状出した
407774号室の住人さん:2013/01/05(土) 13:20:09.64 ID:u7/0U3Ez
自分に採用通知を出した。
408774号室の住人さん:2013/01/05(土) 13:31:26.30 ID:kiAebCu8
自分にダメ出しだけはすんなよな

http://img.ebookbank.jp/sc/item/cover/1-104910-c200.jpg
409774号室の住人さん:2013/01/05(土) 16:43:14.75 ID:5XvbM2j4
>>402
いつものストーカー君は相手にすんな
410774号室の住人さん:2013/01/05(土) 17:12:23.48 ID:usL7+tBs
>>392
任意保険も入っとけ
マジで
411774号室の住人さん:2013/01/05(土) 17:25:54.78 ID:lQBMT3UE
誰に向けての存在アピールのためかはしらんが
毎日夜になるとキッチンの明かりをつけたままにします
そして、寝る前にはかならず消します
変でも毎日の儀式である以上やらなければいけないのだ
412774号室の住人さん:2013/01/05(土) 22:20:54.26 ID:8jYhJhaC
起きてる間は(ダイニング?)キッチンで過ごしてるだけじゃね?
換気扇は有るし椅子に座ってテレビでも見ながら喫煙したり酒を飲んだりとか
413774号室の住人さん:2013/01/06(日) 13:05:23.06 ID:kdcQelYS
どしゃ降りの雨の中、
走り回って空き缶集めていました。
近くに自販機あったら暖かいコーヒー差し入れたかった。。。

http://blog-imgs-31.fc2.com/n/a/g/naganoyoshibo/2011022622244809d.jpg
414774号室の住人さん:2013/01/06(日) 13:11:18.41 ID:kdcQelYS
どんな時も上昇思考だー!

進歩発展向上前進成長練磨

http://blog-imgs-31.fc2.com/n/a/g/naganoyoshibo/20110226222448006.jpg
415774号室の住人さん:2013/01/06(日) 14:23:14.15 ID:D+IM7hj/
被写体に向かないね
416774号室の住人さん:2013/01/06(日) 14:35:32.24 ID:UbIGIk7t
段ボール畳んだ方がいいと思うの
417774号室の住人さん:2013/01/06(日) 17:27:24.48 ID:9XR6ULdU
年収160万
家賃6万
入居して家電品を月に一つ購入
冷蔵庫が買えない。
半年で揃ったもの。
ベッド、掃除機、洗濯機、ガスコンロ
いつになったらまともに暮らせるのか。
食費は毎月1万円。
冷蔵庫が無いから自炊も難しい。
週に2日だけ米炊いて食べてる。
9日に40歳の誕生日。
無理して498円の弁当かうぞ!
正月は128円の発泡酒1本と98円のスルメ
おにぎり2個食った
毎日食べなくても案外何とか元気に生きてる
418774号室の住人さん:2013/01/06(日) 17:33:10.79 ID:n+scjncN
>>417
家賃3〜4万の家はないのか
東京にはないかもしれないが大阪にはあるぞ
419774号室の住人さん:2013/01/06(日) 17:38:35.63 ID:XPiU5Kns
冷蔵庫なんぞいらんよ
420774号室の住人さん:2013/01/06(日) 17:46:52.94 ID:m/NTGL7/
>>417
家賃高過ぎだろアホか。
池袋でも4万で2部屋風呂トイレ別洗濯機置き場ありの部屋あるわ。
421774号室の住人さん:2013/01/06(日) 17:57:58.92 ID:winlDDLY
転売とかやれば?
チケットとかの
ミスチルで暮れに10万稼いだよ
422774号室の住人さん:2013/01/06(日) 18:01:49.74 ID:2Mt+OgvI
>>421
転売屋かよ!
しねば
423774号室の住人さん:2013/01/06(日) 18:16:44.51 ID:j71tgoxJ
俺も家賃6万
家賃安いとまわりの住人の質も下がるからなぁ家の中くらい落ち着きたい
424774号室の住人さん:2013/01/06(日) 18:44:43.35 ID:uERxZ0P+
優良お小遣いサイト!迷惑メールこないし最初にでてくるイベントページをこなしたら即15000円GET!完全無料だしオススメ。九月から始めて45000円換金できてる。遅い方らしいがhttp://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=a113114aa3c1106d985ba756607cdcaf
425774号室の住人さん:2013/01/06(日) 20:33:44.84 ID:WH3Zrlsa
俺は年収180万で家賃4万5千だけど苦しい
426774号室の住人さん:2013/01/06(日) 20:35:09.17 ID:9XR6ULdU
そうなんだよ。
貧乏は慣れてるから苦にはならないけど
住む家だけはちゃんとしたマンションがいいんだ。
勿論家具、家電も。
427774号室の住人さん:2013/01/06(日) 21:04:16.28 ID:ByCvMEwp
俺は家賃3万だな
生活費は工夫できるけど家賃は固定だからなー
4万9千円のアパートから今のところに引っ越したよ
428774号室の住人さん:2013/01/06(日) 21:07:53.76 ID:Edgz1Lpt
俺は食費とか水道光熱費は惜しまず普通に使ってるけど
住まいは知人に「ここって人住んでるの?」って言われたレベルのボロボロでみすぼらしいアパート
家賃4万以内で綺麗なマンションに住めたらいいのになぁ(遠い目)
429774号室の住人さん:2013/01/06(日) 21:11:28.15 ID:n+scjncN
家賃6万→水道代込み4万のとこに引越してきた。
狭くなったけど2万は大きい。
430774号室の住人さん:2013/01/06(日) 21:12:15.82 ID:kdcQelYS
女の子同士でも一緒に住むとこうなっちゃう
ってか、はじめからそれ目的の子もいるよ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/4ccffd30de73cfbb37320fa1877bddb7.jpg
431774号室の住人さん:2013/01/06(日) 21:26:32.89 ID:28VJEBIi
野郎同士だとほぼ無い
432774号室の住人さん:2013/01/06(日) 22:00:28.19 ID:P5lcqE1y
6万以上の部屋に住んでる奴って、全体どういう条件の部屋なんかと。
最寄り駅徒歩○分と間取りくらいでエエので、まずはそれを晒して欲しいんですが
433774号室の住人さん:2013/01/06(日) 22:47:23.13 ID:9XR6ULdU
1k
オートロック、バス、トイレ別、脱衣場、室内洗濯機置き場
クローゼット、シューズクローク、独立洗面台、2口ガスコンロ設置スペース、大型シンク
部屋は9畳、駅からは徒歩10分、BS/CSアンテナ、光ファイバー、TVモニター付インターホン
こんな感じの家だけど。
434774号室の住人さん:2013/01/06(日) 22:54:51.71 ID:Edgz1Lpt
ちょっと狭いけどめちゃくちゃ良い条件だなおい
独立洗面台うらやま
435774号室の住人さん:2013/01/06(日) 23:02:09.18 ID:n+scjncN
>>432
前住んでたとこは>>433とほとんど同じ
築3年、部屋10畳でオートロックなしだった

やっすい部屋引越してきたら靴入れるとこもないのな…
バストイレユニットだし
436774号室の住人さん:2013/01/06(日) 23:03:26.11 ID:j71tgoxJ
俺も1Kで大体同じ 部屋は10畳
市販の冷蔵庫も置くスペースのある賃貸にしてはかなり広いキッチン見て決めた
同じく駅から徒歩10分超かかるけど、移動も通勤もバイクメインだから問題ないかな
437774号室の住人さん:2013/01/06(日) 23:24:16.93 ID:btpVToDm
手取り200以下じゃなく、総額200以下で家賃6万はねーわ。
保険引かれてないのか
急に病気になったらどうする?
438774号室の住人さん:2013/01/06(日) 23:34:17.79 ID:btpVToDm
あのアニメにもなった歴史上有名な坊さんの一休さんは好んで?貧乏暮らししてた。
439774号室の住人さん:2013/01/06(日) 23:54:33.01 ID:kdcQelYS
一休禅師と違って俺の選択肢は貧乏生活しかないのな

おまえらの中で本気で貧乏生活から脱却したい奴いるのか?
仮に目の前に1000万円があったら貯金以外で何が欲しい ?

俺はとりあえず中古物件でも家が欲しいな  中古マンションでもいいけど
税金や管理費もいるけど、家賃さえなければ楽なんだけどな…
後、車も車検に保険に税金に駐車場に金喰うよな
ネットも光だと5000円くらいだ  コレも大きい
因みに今住んでる所は2階のあるメゾネットタイプでネット用に光引いて
トイレ風呂別で、勿論水洗な…内装はクロス貼りで床は板間と畳
プロパンが残念だけど家賃2万円
内装は大家と相談して自分で改造した
440774号室の住人さん:2013/01/07(月) 00:21:50.13 ID:Sz7XeqqD
1000万じゃ車買い換えるくらいだな
もちろん安いコンパクトカーな
今の車もう11年目だから
441774号室の住人さん:2013/01/07(月) 00:35:53.02 ID:kSwO7INw
>>434
狭いほうが暖房効きやすいし、物も増やせないから12畳から8畳に引っ越した。
442774号室の住人さん:2013/01/07(月) 00:46:50.77 ID:OztpggSL
443774号室の住人さん:2013/01/07(月) 12:18:09.63 ID:8tFrwqDr
家賃3.7万

8畳とキッチン3畳
バストイレ別

エアコンが新品だから、省エネ仕様でありがたい
444774号室の住人さん:2013/01/07(月) 21:30:53.33 ID:JgaUDgti
>>443
その条件でその値段は安いな
場所はどの辺よ
445774号室の住人さん:2013/01/07(月) 21:35:01.18 ID:7b4kpjb+
まぁ地域で全然違うからなぁ
都内だと駐車場代にもならんぜ
446774号室の住人さん:2013/01/07(月) 23:04:21.84 ID:8tFrwqDr
>>443
成田空港のある市
447774号室の住人さん:2013/01/07(月) 23:18:05.82 ID:8tFrwqDr
>>443です
ちなみに空港があるから薄給だけど、仕事が途切れない

バス停がアパートの目の前にある。築15年です。駅までバスで15分
448774号室の住人さん:2013/01/07(月) 23:18:30.89 ID:QsETnKxT
家賃5.5万

品川区内で2路線使える駅が目の前の鉄筋コンクリマンション、築30年超えた。
その代わり収納すら無いユニットバスのワンルーム。
でも、エアコン新品だし、狭いと逆に室内どこも暖かくてよい。取り壊されるまで住むつもりw
449774号室の住人さん:2013/01/07(月) 23:21:16.27 ID:RrbyRy/Z
>445
駐車場代1.5万だけどふつーに生活できるよ
450774号室の住人さん:2013/01/08(火) 04:59:22.05 ID:fLcJCcti
>>448
何歳?50代以上じゃなきゃ
取り壊されるまで住むは無理じゃね?
451774号室の住人さん:2013/01/08(火) 07:57:38.38 ID:uV9QZ0tg
452774号室の住人さん:2013/01/08(火) 08:25:56.87 ID:RxJCRPv4
9時より前や2人より前には絶対でていきません
だって2つのあれをチェックしないといけないから!
453774号室の住人さん:2013/01/08(火) 09:55:19.03 ID:+dm4dQeW
毎月3万貯めて3年後に海外行くんだ
454774号室の住人さん:2013/01/08(火) 10:23:37.34 ID:Y957iI9r
貯金して海外に行くんだって言ってた友達がパスポートのことまで考えて無くて、挫折したのを思い出したw
455774号室の住人さん:2013/01/08(火) 12:35:52.93 ID:cGsGjfC4
挫折するようなことか?
もしかして戸籍を偽ってるとか?
456774号室の住人さん:2013/01/08(火) 13:19:09.75 ID:1LTEx9p9
海外に何しに行くの?旅行?それとも働きに?
457774号室の住人さん:2013/01/08(火) 15:11:43.36 ID:dG4G12Yn
>>454
旅券事務所じゃなくて大使館に緑のパスポートをもらいに行くジャンルの方じゃないのか?
458774号室の住人さん:2013/01/08(火) 19:53:04.94 ID:cpDvZNg9
この年収で毎月3万貯金ってなかなかハードじゃないか
持ち家の自分でも去年60万くらいしか貯金できてない
家賃払ってたらゼロだ
459774号室の住人さん:2013/01/08(火) 20:34:53.14 ID:fLcJCcti
家賃45000
手取り月収12万だけど
毎月3万ぐらいは貯金できてる
460774号室の住人さん:2013/01/08(火) 21:12:53.41 ID:nVLy7MC+
>>459
使い道kwsk
461774号室の住人さん:2013/01/08(火) 22:04:07.30 ID:We7fkd7h
>>459
残り約45,000円で食費、光熱費、通信費その他全てを
賄うってことは修行僧みたいな生活してるの?
462774号室の住人さん:2013/01/08(火) 22:27:51.32 ID:8akCjyVz
今はネットさえあればタダ同然でいろいろ楽しみ放題だからなあ
デフレだし昔より金なくても楽しめるようになってるかも
そのせいでさらに人件費が削られ収入が減る悪循環だったりしてw
463774号室の住人さん:2013/01/09(水) 00:21:10.98 ID:QgC3N/8F
【追い出し家】って知っていますか?

企業も恐ろしい事、考えるもんだな…
464774号室の住人さん:2013/01/09(水) 00:24:27.63 ID:QgC3N/8F
マクドナルドでも業績悪化してるしな…
失業だけは避けたいよね  貯蓄も無いんだし…

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/Joker/20080428/20080428153042.jpg
465774号室の住人さん:2013/01/09(水) 00:27:37.97 ID:F7qhKCXq
>>464
3月末で失業予定…お先真っ暗だよ…
466774号室の住人さん:2013/01/09(水) 00:30:25.77 ID:ffw6Qr9W
>464 マックは社長がアホなだけな気がしないでもない
現に会社にいる20代のやつらはわりと食ってるようだし
俺はというと1年以上前に、賃貸の契約がほぼ確定したんでその祝い(?)として
不動産屋の若いねいちゃんにおごってもらったっきり、一切使用してないけどね
467774号室の住人さん:2013/01/09(水) 02:45:10.78 ID:g99+TYq2
しかし年収200万以下である
468774号室の住人さん:2013/01/09(水) 03:00:46.99 ID:hvXx7pI8
>>466みたいな年収200万以下のカスにアホ呼ばわれされたらマックの社長もたまったもんじゃないよなw
年収200万以下の社畜に何がわかるんだよw
469774号室の住人さん:2013/01/09(水) 03:46:06.09 ID:y9y0udT9
アホにわざわざ説教
470774号室の住人さん:2013/01/09(水) 05:33:26.60 ID:tV8+YhGS
>>460-461
手取り月収120000

家賃45000
光熱通信費20000
食費その他25000

貯金30000

食事はほぼ自炊
バイト先にも手弁当持参
この収入なら
それくらいは別に普通じゃね
471774号室の住人さん:2013/01/09(水) 08:23:51.23 ID:ffw6Qr9W
頑張っても年収200万いかないひとと
余裕で200万は超えられるけどあえてそこまでしない
という選択肢がある人もいるんだよ
472774号室の住人さん:2013/01/09(水) 09:25:42.18 ID:E8R6JVlf
>>471
オレは後者のほう
仕事よりも自由時間がほしいタイプ

普通に仕事したら年収200万か少し仕事は辛いし残業もすこしある
だけど年収400万だとしたら

たぶん200万選ぶほうだな!
473774号室の住人さん:2013/01/09(水) 09:47:04.28 ID:ToOZ6/i/
しかし現実頑張ってもせいぜい年収300万がいいとこなんだよな
なら200万以下で休み週4の方がいいわ
474774号室の住人さん:2013/01/09(水) 12:22:41.86 ID:TWkmsj0b
年収200万なんてあえてそこまでしないってレベルじゃねーだろ・・w
もちろん20代前半だよな?30以上でそれなら終わってるよw
475774号室の住人さん:2013/01/09(水) 12:52:34.86 ID:hvXx7pI8
>>471
要するにに怠け者、クズって事ですよねw
恥ずかしいから人には言わない方がいいよ
476774号室の住人さん:2013/01/09(水) 13:17:50.29 ID:ERlYnOWi
>>475
200万円以下スレで価値観が社畜勤労の奴ってなんなんだ?w
477774号室の住人さん:2013/01/09(水) 13:22:36.34 ID:jGnTs0aI
正社員にしてもらえるという事で今の会社に就職して早2年
なのに未だにパートどまり。ボーナスも手当も出ない年収196万(額面)だよ…
この職場には未来がなさそうなので異業種に転職した方が良いのだろうか
でも転職が上手くいくとは限らないし…年金・社会保険完備なだけでもありがたく思うべき?
478774号室の住人さん:2013/01/09(水) 13:29:16.30 ID:nSHNHCLN
それだけの情報で助言出来るほど俺らはエスパーじゃない
479774号室の住人さん:2013/01/09(水) 13:29:24.12 ID:n/G5OiyN
自分なら仕事しながら転職活動する。
480774号室の住人さん:2013/01/09(水) 13:43:09.49 ID:jGnTs0aI
ちなみに現在の職種は介護です
介護福祉士資格持ってるから取り敢えず食いっぱぐれる事はないと思うけど
ご存知の通り給料安いうえにキツイ仕事だから転職するとしたら次は介護以外の仕事がしたい
でも他に資格は全くない…普通免許しか持ってねえ
481774号室の住人さん:2013/01/09(水) 13:56:34.50 ID:zBtv8dW9
額面196万もあったら余裕過ぎるだろ…
週5目いっぱい働いて160万はきつすぎる
482774号室の住人さん:2013/01/09(水) 14:09:38.08 ID:jGnTs0aI
160万はきついな…それこそ転職した方がいいんじゃないかな
俺も普通に生活する分には困ってないんだが、貯金は全然できない
483774号室の住人さん:2013/01/09(水) 14:24:00.92 ID:N358JRed
20代後半以上独身で貯金が100万×(年齢−22)未満だったら
社会の下位層1/3に入るからな。俺は余裕でクリアしてるけど
このスレには数%すらいないかもなw
484774号室の住人さん:2013/01/09(水) 15:21:18.82 ID:SS/vl4PY
若いなら介護じゃなくても…と思ってしまう
若いうちにしかチャンス無い、出来ない仕事もっと沢山あるし
485774号室の住人さん:2013/01/09(水) 16:53:15.60 ID:WnfScTuP
>474>475
年収が低くて誰かに迷惑かけてるわけじゃないなら、どーでもいいだろ
それで満足してる人に外野があれこれいうことのほうが迷惑かと
486774号室の住人さん:2013/01/09(水) 17:39:59.95 ID:ToOZ6/i/
まー同じ200万以下でよく見下し合うわw
楽しそうだねえ
487774号室の住人さん:2013/01/09(水) 17:58:14.31 ID:tV8+YhGS
>>474
年収180万だけど40代後半だしな
正社員とかはどこも相手してくれないからしょーがないやw
終わってるのは承知だけど
この歳になったら終わってない人の方が珍しいわw
488774号室の住人さん:2013/01/09(水) 18:19:32.21 ID:rsk0A+nm
皆生命保険とかどうしてる?
自分はコープ共済・・・
489774号室の住人さん:2013/01/09(水) 18:25:58.49 ID:dL7w/YiL
介護の仕事の人に言っておくと、
転職はしても、業種は変えないほうがいいと思う
どんな仕事にも「ノウハウ」が絶対にある
知らず知らずの内に「プロ」になっているものだよ
今まで培ってきた知識と技術を使わない手はないよ
490774号室の住人さん:2013/01/09(水) 18:27:49.15 ID:tV8+YhGS
>>488
生命保険は会社リストラされたときに解約した

そのあと医療保険に入ろうとしたけど加入拒否されたw
491774号室の住人さん:2013/01/09(水) 19:38:14.94 ID:BAUgVoJ6
年収2000万以下の1人暮らしと間違えた
492774号室の住人さん:2013/01/09(水) 19:56:08.82 ID:lEshR1aX
>>470
手弁当持参は羨ましいなぁ。うちは休憩が60分あるはずなんだが、15分取れれば良い方で、いつ休憩が取れるかも分からないし、ゆっくり弁当も食えないから、簡単に食べれるお手製おにぎりだよ

ちなみに軽バンで大手自動車メーカーで部品の配送をやっています。実働8時間で休憩10分だからブラック会社の部類かな。もちろん休憩時間に働いた時給の支払いは一切ないよ
493774号室の住人さん:2013/01/09(水) 19:57:41.64 ID:7ipRaVTv
>>492
年収200万なのか?
494774号室の住人さん:2013/01/09(水) 20:23:21.04 ID:WeY1inpZ
>>492
ごく普通の弱小企業のような気がしますが
495774号室の住人さん:2013/01/09(水) 20:30:45.14 ID:lEshR1aX
>>493
税込み月収13.5万だから、年収160万程度。
496774号室の住人さん:2013/01/09(水) 20:47:53.96 ID:ERlYnOWi
我が身の貧乏暮らしを面白がった近況報告や節約術が醍醐味で見に来てるけど
体裁だったり将来の展望を悲観するつまらない連中が騒ぎ始めると途端に糞スレに成り下がる
497774号室の住人さん:2013/01/09(水) 20:48:16.40 ID:7ipRaVTv
自動車メーカーケチだな。
グループや大手しかお金くれないのかな。
498774号室の住人さん:2013/01/09(水) 20:51:08.05 ID:lEshR1aX
>>494
その通り。会社の名前は誰もが知っているが、中身は…

三菱自動車なんて、あんなに会社はデカいが、10年も遡って大量リコールを出してるし

本当の勝ち組企業は、労働基準がもっとしっかりしてるよ

ちなみに時給830円なり
499774号室の住人さん:2013/01/09(水) 21:00:11.59 ID:8O5FNnJY
月給じゃないのかい
500774号室の住人さん:2013/01/09(水) 21:07:16.82 ID:5SkEYmcY
27才美容師♂手取り12万で家賃3万5千円の一人暮らし。自炊しながら何とかやっているけど札幌の冬でプロパンガスはキツイ、、、。
501774号室の住人さん:2013/01/09(水) 21:18:47.45 ID:NaUnqYBZ
美容師でもそんな安いんか
散髪屋ってボロ儲けしてそうだが
502774号室の住人さん:2013/01/09(水) 21:32:33.78 ID:PtF3v5lv
美容師見習い
503774号室の住人さん:2013/01/09(水) 21:50:54.72 ID:WnfScTuP
>498
運送業という業界自体がブラックだから
まあ、そのへんを考えたらそこまでは悪くもないのではと思うが?

ちなみに、俺も仕事は違う同業だけど多相当優遇されてるっぽい
最初は完全歩合という条件っだったが、
その後なぜか社長に気に入られたようで最低保証金あり等実質の給料アップで、金銭的に相当楽になったよ
504774号室の住人さん:2013/01/09(水) 22:08:32.84 ID:rbSZ+7Lh
「追い出し屋」って精神的に追い詰めて自主的に退職させる大手企業の
新たな解雇方法だけど酷いもんだよ

大手と言えば、給料、ボーナス、通勤手当以外にも社内食堂まで格差だよ
俺が喰うと500円の給食が社員だと220円だよ

これがけっこう大きいんだな…
http://www.ngo-jvc.net/jp/tokyostaffdiary/images/20100921105514067.jpg
505774号室の住人さん:2013/01/09(水) 22:13:43.98 ID:MhqF/sQ0
有名とか一部上場企業とかと良い会社とは別物だからな
506774号室の住人さん:2013/01/09(水) 22:20:37.66 ID:hvXx7pI8
美容師なんてほとんどカットマンの技術代しかかかんないのに売上は社長が根こそぎ持っていくからな
客たくさん持ってる奴ならすぐ独立した方がいい
実際知り合いは独立したら月100くらい稼げるようになってウハウハしてる
507774号室の住人さん:2013/01/09(水) 22:22:19.01 ID:nSHNHCLN
美容師は独立しか考えてないだろ
508774号室の住人さん:2013/01/09(水) 22:32:35.31 ID:WnfScTuP
>505
まあな有名企業に直で所属している場合と
その下請け的ポジションでは条件がちがってくるわな
ちなみに、俺は某有名企業の下請けに所属していたこともあるんだが
家賃補助100%に光熱費として補助1万円プラス等、親会社よりも明らかに優遇されてたぞ
まれにこういうレアなケースもあるから、結局は所属する会社しだいなんだな
509774号室の住人さん:2013/01/10(木) 08:51:08.92 ID:MgUp/fa6
うちのアパートさ、隣の住人が電話で話してると、声が響いて自分の部屋まで聞こえるんだよね

隣の住人は男で、毎日朝3時から7時まで相手は女だと思うんだが、声がウルサくて眠れない

流石にダイソーに行って耳栓を買ってきた
みんなはそんな経験したことないかい?
510774号室の住人さん:2013/01/10(木) 12:34:01.46 ID:ZGapq/dE
大して残業してないし、残業代なくてもいいよね?って言われた
先月の残業は約30時間
30時間×残業1h/800円=2.4万円分がサービス残業になった
手取り13万の自分には大問題だ
511774号室の住人さん:2013/01/10(木) 12:56:06.35 ID:eQQpqHbU
>>510
困りますって言えよ
512774号室の住人さん:2013/01/10(木) 13:11:46.15 ID:2gBGIjTM
もう一回やっぱり貰えないと困るって言え
一緒に労基監督所の場所知ってるか聞け
513774号室の住人さん:2013/01/10(木) 13:33:37.08 ID:ZGapq/dE
言ったらクビになるだけだよ
君の代わりはいくらでもいるって常日頃から言われてる
地元じゃ保険付きで手取13万ならマシな方だから、我慢するしかないんだよね…
514774号室の住人さん:2013/01/10(木) 13:58:06.20 ID:pvI6S2xH
13万でボナなしとかだったらバイトのほうがいいな
ここの人って労働時間少なくない?俺もなんだけど
今の職場Wワークで15時間くらい働いてる人結構いるわ
めちゃ金もってはる
515774号室の住人さん:2013/01/10(木) 14:34:31.56 ID:2QJwhfYG
15時間ってことは通勤&移動時間を合計1時間半としても
残り7時間半しかない。睡眠5時間半なら残り僅か2時間で
食事、風呂、片付け等やったらテレビ見る暇もないな
516774号室の住人さん:2013/01/10(木) 14:55:42.91 ID:MgUp/fa6
>>510
残業って通常時給より割増になるから、もっと貰えると思うよ
517774号室の住人さん:2013/01/10(木) 15:06:29.29 ID:eQQpqHbU
>>513
そういうとこかw
「じゃあ代わりにメシおごって下さい」とか言ってみな。
深刻な顔じゃなく、楽しげに。
そんなやりとりがクサビになって、代わりのいない存在に変わっていくよ。
518774号室の住人さん:2013/01/10(木) 16:20:57.64 ID:bbY/Xs6A
>>510
自分だったら必要だと言うけど、無くなったということは要りませんといったのか?
519774号室の住人さん:2013/01/10(木) 16:35:53.62 ID:mpajOoOj
年収200万以下のwindows xpユーザーの皆さんはサポート終了したらどうするの?
8は使いにくそうなんで7のをPC工房に見に行ったが見た目がショボすぎた(´・ω・`)
マウスかデルしかないかな。
520774号室の住人さん:2013/01/10(木) 16:49:17.45 ID:s/ZQe6Jk
やめますって言えばいいじゃん
俺の場合はなぜか引き止められた上に実質の給料アップになったぞ
こっちからは別に給料上げてとかは言ってない。
521774号室の住人さん:2013/01/10(木) 16:54:20.76 ID:G/UoxuRE
>>513
>君の代わりはいくらでもいる

これ遠回しなパワハラだよね。
これを常日頃言われていて残業代もカットされて…という事だったら精神的・経済的苦痛で訴えたら余裕で勝てそうなんだけど。
自分だったら絶対ただじゃ済ませないな。
人間関係とかもあるかもしれないけど、別に悪い事をする訳じゃないんだよ。正当な権利を主張するだけ。
悪いのは会社(上司)なんだし。
522774号室の住人さん:2013/01/10(木) 19:12:56.39 ID:zR4ZmgVA
年収分布 2012年度版だが年収200万弱なら、そんなに底辺でも無いんだな

よく見て↓ 自分の収入の位置を確認してみるのもいい
http://2.bp.blogspot.com/-PacSBmGlLSE/T9_cgqmY8cI/AAAAAAAABc8/aTmxIi8JcSU/s1600/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%A2%E7%8E%87%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%B7%AE%E2%91%A2%EF%BC%882012%E5%B9%B46%E6%9C%8819%E6%97%A5%EF%BC%89.jpg
523774号室の住人さん:2013/01/10(木) 19:28:53.42 ID:2QJwhfYG
20代から60過ぎまでずーっと年収200万以下だったら
生涯賃金が8千万にすら及ばないからな
それなら妻子を養うどころじゃないし十分底辺だよ
524774号室の住人さん:2013/01/10(木) 19:32:33.37 ID:Fh2eT17e
別に底辺でもいいよ、困ってないし
525774号室の住人さん:2013/01/10(木) 20:57:54.15 ID:G/UoxuRE
>>522
十分底辺じゃねーか…。
しかも15歳以上って…。
ようはバイト要員とかも入ってるって事でしょ?
自分200万以下だから思いっきりレッドゾーンだよ…。
526774号室の住人さん:2013/01/10(木) 21:53:51.12 ID:DV/wXdDQ
>>522のグラフは配色に問題あるな。
200万以下をレッドゾーンで表すとか失礼だよな
青と赤だと安全と危険って読み取ってしまうわw
527774号室の住人さん:2013/01/10(木) 21:57:28.53 ID:Uwz6nrvV
自力で生きるにはレッドゾーンには違いない

年収100万とかだと、
・金持ちの嫁が扶養内で小遣い稼ぎ
・親に養ってもらってる学生
・なまぽや年金や児童手当を別途貰っている
のどれかだろ。
528774号室の住人さん:2013/01/11(金) 12:36:08.60 ID:Gws/H+OB
今日、パートから契約社員にならないかと、取締役から話しを持ちかけられました。

パニック障害持ちの自分に務まるのかが心配ないで、踏み出せないでいる

病気で周りに迷惑をかける訳にもいかないし、パートには戻れなくなってしまう事もあって…。パートの方が気が楽で、病気も安定しているので、昇給して金銭を取るか、病気の安定を取るか悩みんでいます
529774号室の住人さん:2013/01/11(金) 13:49:05.48 ID:qWaJR0vN
>>528
契約社員と正社員ってどのくらい待遇が違うの?
530774号室の住人さん:2013/01/11(金) 14:16:35.11 ID:/Ia2bXOV
源泉徴収票貰ったぜ140万だった
531774号室の住人さん:2013/01/11(金) 14:17:42.34 ID:I/1aBzdD
銭金にでてきたような、夢みるビンボーさんはここにはおらんのけ?
532774号室の住人さん:2013/01/11(金) 14:43:02.93 ID:Gws/H+OB
>>529
正社員 手取り月給25万 ボーナス年二回

契約社員 手取り月収15万 ボーナス無し
違いはこんな内容でした
533774号室の住人さん:2013/01/11(金) 16:14:27.39 ID:BhBVwluT
>>532
パートである現在と、契約社員では何が変わるの?
おれの契約社員時代は月160時間勤務で満額給与だったよ。有給は無し。
残業は180時間超えたら出た気がする。
保険の加入なんかも一切なかったなあ。
534774号室の住人さん:2013/01/11(金) 16:40:54.47 ID:qWaJR0vN
>>532
契約と言うからには契約切れでクビという事もあり得るわけでしょ?
パートとの待遇が対して変わらないなら気楽なパートの方がいいと思う
社員と就いただけで責任がっつり負わされたらマジモンの奴隷
535774号室の住人さん:2013/01/11(金) 18:03:15.38 ID:Gws/H+OB
>>532です

>>533
パートは時給、契約社員は月給。なので年末年始やお盆休みを跨ぐとパートの場合、手取り月収が安くなる月があり、契約社員は休み多い月でも固定給なので安定しています

収入に4.5万の差があります。

>>534
パートも契約社員も半年更新なので、条件は変わらずです。うちの職場は、パート解雇をよくやりますが、契約社員解雇 の事例がありません。余程大事故をやらない限り自動更新な体質の会社です。
536774号室の住人さん:2013/01/11(金) 18:31:34.86 ID:BhBVwluT
>>535
なるほどね。
雇用形態が変わることで、仕事内容が変わることは無いのかな。
パートの管理を任せられるとか、パート時代にはやらなかった仕事をすることになるとかさ。
残業代が200時間未満はでませんよとか、休日出勤が頻繁に入るとか。
なぜ、契約社員になると務まるか不安になるのか掘り下げないと外野には分からないあ。
まあ待遇は置いといて、
契約になったから・・・という重圧で体調が悪くなるかも・・・という不安があるなら、
パートのままでもいいと思うよ。
537774号室の住人さん:2013/01/11(金) 18:44:57.58 ID:Gws/H+OB
>>536
レスありがとう
パート時代には無いパート管理職務もあると思います。

契約社員になると、パートのような優しい待遇は無くなり、責任性は重くなります。

蓋を開けてみないと分からない部分もあって、足踏みをしています

月収4.5万増加で、凶と出るか吉と出るかは、バクチ的要素もあります。仲の良い社員さんに職務内容の説明を良く教えて貰ってから決断しようと思います
538774号室の住人さん:2013/01/11(金) 20:51:11.92 ID:XNMpl/2N
>>537
失礼だけどおいくつ?

あともちろん独身一人暮らしだよね?

親の面倒や介護は必要ないの?

また、資格や手に職があって、転職・就職出来る環境なのかな?

その辺で変わってくると思う
539774号室の住人さん:2013/01/11(金) 22:11:54.79 ID:Gws/H+OB
>>538
32歳です。一人暮らしですよ

資格はビル建築物関係の国家資格や大型自動車、大型特殊や他にも多々持っています。

職歴は建設関係を13年やっていました。退職して現在に至ります

転職ですがゼネコンの清水建設からも声を掛けて貰えたのですが、他県で引っ越しが必要な事と、半身麻痺の母親の介護が必要でお断りして、実家のある市内でパートして、終わった後に実家に寄って、炊事洗濯を手伝い自宅アパートに帰るのが日課です。

さっき友人に電話をしたら友人が自営する仕事を私の休日の土日に手伝って欲しいと言われて嬉しかった。少し収入が増えそうです
540774号室の住人さん:2013/01/11(金) 22:42:01.26 ID:8fu0ZqET
先日から参加した27才美容師です。皆さんも大変ですね、、、是非このスレの方々の年齢が知りたいのですが、差し支え無い方だけ年齢付きでカキコして頂けませんか?
541774号室の住人さん:2013/01/11(金) 22:44:59.56 ID:S3CuDNLF
何様だよ
542774号室の住人さん:2013/01/11(金) 22:55:56.65 ID:hfR7yMbm
>>540
自分でそういうルールを設けたスレでも立てたらいかがですか?
543774号室の住人さん:2013/01/11(金) 22:57:37.43 ID:AuQxzfSb
みんな名前欄に数字書いてあるでしょーよ
544774号室の住人さん:2013/01/11(金) 23:15:42.39 ID:KShYLwqy
>>539
介護お疲れ様です。

パート/契約社員で悩んでおられたのは、そういうご事情があったんですね。それだけ資格と経験をお持ちなら、良い仕事が見つかるでしょう…お仕事が上手くいくこととをお祈りしてます。

>>540
25歳男
契約社員
月収14万
ボーナス2回
家賃2.8万
足はスクーターとセルシオ

妹が大阪で美容師しながら一人暮らししてたがとてもやっていけないと言ってたな
家賃高いしサビ残当たり前だから副業できないし道具や服に金かかるから
545774号室の住人さん:2013/01/11(金) 23:44:20.03 ID:5HZz4bTV
>>528
医者には相談した?
仕事に金銭以外の魅力(やりがいとか)があればやっていけるんじゃないかなー
546774号室の住人さん:2013/01/12(土) 00:47:12.51 ID:BxgBLa0c
スミマセン、年齢の件は忘れて下さい。これからも宜しくお願い致します。
547774号室の住人さん:2013/01/12(土) 08:39:17.14 ID:yxZ0UF5R
稼げるけど精神的に辛いのと、稼げないけど精神的に楽
長く続けたいならどっちがいい?
548774号室の住人さん:2013/01/12(土) 09:44:33.19 ID:I92vsV0u
>>547
ここの住人に聞けば間違いなく後者を選択するでしょ
549774号室の住人さん:2013/01/12(土) 10:48:36.46 ID:njGw/vOf
その前提が逆で精神的に辛いなら
給料は相当高くないと耐えられない。

経験上500万程度貰っても無理。
550774号室の住人さん:2013/01/12(土) 10:57:02.41 ID:mEdH30V8
>>547
稼げて仕事も楽しい。そんな職場があればいいのだが…ないな…
551774号室の住人さん:2013/01/12(土) 11:05:47.70 ID:zGjhMLfJ
考え出したら負けだよな
552774号室の住人さん:2013/01/12(土) 16:54:32.91 ID:C3P2EmIP
みなさん、ビタミン摂取はどうしてますか?
果物高いですよね。
自分は100円の缶詰(桃、パイナップルなど)を3等分して、
冷凍してます。
553774号室の住人さん:2013/01/12(土) 17:05:33.03 ID:ndcmNNwQ
>>552
加熱された缶詰のフルーツにはビタミンCはあまり多くないそうだ
缶みかんの例だと酸化防止の為にビタミンCが添加されてるシロップまで飲めば生のみかんよりも
いくらか多くなるとメーカーのサイトに書いてあったのを読んだことがある
554774号室の住人さん:2013/01/12(土) 17:34:45.97 ID:C3P2EmIP
>>553
えっ、ビタミン少ないんですか。汁は捨ててました。
サプリは飲んでます。
555774号室の住人さん:2013/01/12(土) 17:41:26.25 ID:PCcrnhVW
一人暮らし始めようかとおもってるんですけど、みなさんの家賃はいくらくらいですか?
556774号室の住人さん:2013/01/12(土) 17:42:11.51 ID:N1JP/RJz
アセロラがオヌヌメ
557774号室の住人さん:2013/01/12(土) 17:42:12.88 ID:njGw/vOf
スレを最初から読んでくれ。
558774号室の住人さん:2013/01/12(土) 17:56:29.40 ID:PCcrnhVW
http://livedoor.blogimg.jp/sytsyt/imgs/b/a/ba61a64b.jpg
こういう部屋にしたいんですけど似たような部屋にしてる人いませんか
559774号室の住人さん:2013/01/12(土) 18:53:29.73 ID:lmqKHaK6
薄暗い部屋にしたいんか?
560774号室の住人さん:2013/01/12(土) 19:05:41.18 ID:mEdH30V8
腹痛い〜下痢ピーだよ〜 ケチったから変なんもん食っちったのかな

便器の中がサバの味噌煮みたいになってきた。ドロドロピーぶちゅぶちゅ
561774号室の住人さん:2013/01/12(土) 19:25:05.95 ID:F12H6LZq
>>554
正直サプリは気休めにしかならない
同じ金出すのなら半額の苺とかみかん食え!

あと缶詰はほとんど中華人民共和国だから・・・
あまり食わないほうが
562774号室の住人さん:2013/01/12(土) 19:43:59.77 ID:njGw/vOf
イチゴはビタミンC凄いからね。
ビタミンCはホウレンソウやじゃがいもを摂れば十分なのでは?

足りない?
563774号室の住人さん:2013/01/12(土) 19:51:27.59 ID:C3P2EmIP
>>561
図星です、チャイナ製なのでやめたほうがいいかな?
でも、結構売れてるんです。みんな生活苦しいのね。
564774号室の住人さん:2013/01/12(土) 20:14:04.51 ID:sDQNXIJZ
>>552
どのビタミンの話かわからないが、バナナ安いしどうかな。
ビタミンCもけっこう入っているらしい。苺の四分の一だけど同じ値段ならかなりの量になるでしょう。
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/vitamin_c.html
565774号室の住人さん:2013/01/12(土) 20:23:03.63 ID:sVHMvHMj
>>558
薄暗いだけで、
電気点けたらおしゃれでも何でもなさそう
殺風景だし
566774号室の住人さん:2013/01/12(土) 20:23:30.91 ID:SEiMfT8s
医薬品のビタミン剤は効果あるはず
567774号室の住人さん:2013/01/12(土) 20:26:46.63 ID:sDQNXIJZ
連投済まぬ。
こっちのページに個数での比較があったからわかりやすい。
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/vitamin/vitamin_c_kudamono.html
ビタミンCに関しては苺10粒とバナナ6本が同じくらいだそうだ。ただ、毎日6本は飽きるから主軸にするってことだな。
568774号室の住人さん:2013/01/12(土) 20:30:06.59 ID:ckI24ck+
>>552
キーウイフルーツが一番いい
Cはレモンの10倍以上だったはず
569774号室の住人さん:2013/01/12(土) 20:57:59.81 ID:alztU6vy
>>560
ノロわれちゃったんだね・・・
570774号室の住人さん:2013/01/12(土) 21:39:29.33 ID:mEdH30V8
>>569
腹痛いよ〜これ何の呪いだや トイレでサバの味噌煮を大量生産中です

貧乏神にも見放されたのか俺は
571774号室の住人さん:2013/01/12(土) 22:48:48.34 ID:4+ncCaFO
中学か高校の家庭科で食品成分表買わされなかった?
栄養気にする人は熟読を勧める
何に何がどのくらい含まれてるのかとか、意外と分かってないもんだよ
あとビタミンCに関しては医薬品のアスコルビン酸原末が安価で成分も安心
もちろん野菜や生の果物をたっぷり摂るのが一番だけど
572774号室の住人さん:2013/01/12(土) 23:19:49.08 ID:nB3iGSvK
自分は野菜や果物はそんなに買わない(買えない)んだがキャベツだけはほぼ毎日食べてる
栄養的には不十分なのかもしれんが今のところ酷く体調を崩したことはないし
何より便通がすごく良くなったぞ キャベツ最高!
573774号室の住人さん:2013/01/12(土) 23:44:05.24 ID:Kikz9hx0
トマトとパプリカを毎日一個食ってる
574774号室の住人さん:2013/01/13(日) 03:44:31.81 ID:xC8stWjf
あきらめる前に、
金融ブラックのホームレスから3ヶ月で月収500マソになった南口彰博に
0円の情報商材を30万で売る方法を教えてもらえ。塾生に80代の人もいる
http://minamiguchi.jp
575774号室の住人さん:2013/01/13(日) 05:32:13.01 ID:zJHk+MmQ
>>571
改定されたら含有量が1/3に減ってたとかいうことも有ったり無かったり
576774号室の住人さん:2013/01/13(日) 07:26:44.59 ID:LLAy4LBc
>>568、 >>564
dです。バナナは盲点でした。炭水化物の固まりかと思ってました。
577774号室の住人さん:2013/01/13(日) 11:48:38.13 ID:/8+Xrf41
貧乏だと安物買いで毎日食べるものが決まってくる
食パン、バナナ、卵、ウインナー、ラーメン、うどん、鶏肉、野菜ジュース
いつか倒れるだろうな
578774号室の住人さん:2013/01/13(日) 12:35:00.77 ID:+ds/u+9t
案外倒れないものだよ。
579774号室の住人さん:2013/01/13(日) 12:39:23.08 ID:M82giU8M
値段が安定してて長持ちする玉ネギを常備してる。
あとこの時期は鍋にツナ缶の油引いて白菜入れてツナのせて茹でて、酢醤油で頂く簡単料理がいい。
580774号室の住人さん:2013/01/13(日) 13:27:55.26 ID:QG6lFn8r
Gは玉ねぎの腐った臭いが好物と
研究用養殖物扱う業者がいっていたのを聞いてから
玉ねぎを家において置く事は極力避けるようになった
581774号室の住人さん:2013/01/13(日) 15:52:30.42 ID:jcnWjTeZ
>>577
結構健康的な食生活をしてるように思えるが。
582774号室の住人さん:2013/01/13(日) 16:25:50.02 ID:r0bW/6u1
>>577
それにもずく(3個入り80円程度)と牛乳(ヨーグルトでも可)を加えてみよう
583774号室の住人さん:2013/01/13(日) 17:20:51.60 ID:mGCtlDvg
焼き魚が食べたいんだが、うち電子コンロでガスコンロを設置する場所がないんです。

何か良い方法をしりませんか?
584774号室の住人さん:2013/01/13(日) 17:27:47.77 ID:mxX2snzF
フライパンにクッキングシートかアルミホイル敷いてその上で焼くのはどうだろう?
電気じゃ火力的に難しいのかな?
585774号室の住人さん:2013/01/13(日) 17:29:32.34 ID:AT3v6ozx
>>583
電子レンジがIH対応フライパンで焼く
アルミホイル使用するか、焼き魚専用の入れ物が
売ってるのでそれを使えば美味しく焼ける
586774号室の住人さん:2013/01/13(日) 17:36:05.94 ID:HFSgdoOY
電気式のフィッシュロースターを買ってくる
カセットコンロをシンクに置いて使うのも有りかな?

分かってると思うけど電子コンロの上でカセットコンロを使うのだけはやめよう
何かの拍子にスイッチが入って爆発した前例があるから
587774号室の住人さん:2013/01/13(日) 17:38:28.52 ID:OfXZhP7F
塩鮭の切り身とかシシャモくらいなら単機能の電子レンジでも焼ける
方法は幾つかあるので検索してみて
588774号室の住人さん:2013/01/13(日) 17:45:49.46 ID:QG6lFn8r
ベランダで七輪だな
589774号室の住人さん:2013/01/13(日) 17:48:08.72 ID:AXswSQOc
>>588
やってみたいとは思うが絶対近所迷惑だろうなって思う
590774号室の住人さん:2013/01/13(日) 18:49:28.37 ID:mGCtlDvg
みんなありがとう

>>585電子レンジの中に入れるIH対応のフライパンも考えたんですが、脂がレンジ内で飛び散りそうですよね

>>584 レンジで魚を焼くアルミホイルみたいなのが売ってますよね?

後者はアルミホイルはコスパ的に良いのだろうか?
591774号室の住人さん:2013/01/13(日) 19:08:10.04 ID:mGCtlDvg
今、ネットで調べました。『レンジクック』と言う鍋が便利そうですね

フライパン形状の物に蓋が付いていて魚や餃子も焼けるみたいです
592774号室の住人さん:2013/01/13(日) 19:17:41.58 ID:5ttS3Mtw
普通の皿の上に割り箸を数本並べてその上に干物や切り身を置いてレンチンという方法もある
たぶん一番最初にネットで公表された電子レンジで焼き魚レシピだったと思う(村上祥子さんの〜)
593774号室の住人さん:2013/01/13(日) 19:30:17.83 ID:v7dNzyZC
おれなら居酒屋の昼定食で済ませる。
594774号室の住人さん:2013/01/13(日) 22:32:08.16 ID:cCJg6LX3
俺なら焼き魚が入った弁当を買う
595774号室の住人さん:2013/01/14(月) 00:14:54.42 ID:ty9CEbeX
魚なんてスーパーで売ってる切り身買ってきてフライパンで焼くだけだろ
お手軽簡単。しかしフライパンを洗うのが若干面倒。
596774号室の住人さん:2013/01/14(月) 01:20:08.27 ID:GUJdiheC
もう東京では限界だ
そろそろ実家に帰る予定
597774号室の住人さん:2013/01/14(月) 08:08:29.03 ID:L7mrvmpH
都内で200万以下はきついだろう。田舎なら200万でも余裕だしな

ココの人の大半なんらかの節約をしてると思うんだけどやっぱり食費かな? でも食べるものくらい好きに食べないと生きてて幸せを実感できないわ
598774号室の住人さん:2013/01/14(月) 08:42:14.34 ID:GSGvoXE9
27歳のホームレスから3ヶ月で月収500万円になった南口彰博を見習え
http://minamiguchi.jp
599774号室の住人さん:2013/01/14(月) 08:46:55.46 ID:L7mrvmpH
ステマうぜ
600774号室の住人さん:2013/01/14(月) 09:06:01.20 ID:XzABjG4D
実家のある奴が羨ましい
601774号室の住人さん:2013/01/14(月) 09:22:32.02 ID:L7mrvmpH
自分も実家がない。 実家どころか家族も行方不明に近い感じでいなくなった。
思えば子どものころから家が全焼したり不幸ばかりおこってた。  チラ裏すまん
602774号室の住人さん:2013/01/14(月) 09:36:17.26 ID:dX6b4IzW
>>598
ネズミ講みたいな奴?
それとも教材買わせるとか情報買わせて本人ウハウハな奴?

こんなスレで年収低い自分たちを喰いものにするのではなく
お金持ちのいる市況や先物板で宣伝してきたら?w
603774号室の住人さん:2013/01/14(月) 10:56:24.10 ID:p6vdaYQ5
>>601
どんな人生なのか気になる
604774号室の住人さん:2013/01/14(月) 12:16:57.84 ID:MTpIS8nd
>>596
>>600
実家に戻りたいと親に発言したら、30過ぎなんだから自立して暮らしなさいとご指摘がありました

当たり前と言えば、それまでかなと
605774号室の住人さん:2013/01/14(月) 13:13:45.92 ID:7FdFwKCj
15歳で家出。
日払いやおっさんに体売ってその日暮らし。
工場で働いたりフリーター生活。
就職したけどリストラ。
退職金でバーを経営。
バイトが金を持ち逃げし全てが嫌になり
フリーター
事件を起こし逮捕される。
現在執行猶予中
気がつけば40歳独身男だが
貧乏ながらも現在は幸せ。
何とかなるもんだな。
606774号室の住人さん:2013/01/14(月) 13:24:31.66 ID:L7mrvmpH
>>603 生まれてすぐに施設にすてられそうになる
血の繋がらない家庭にひきとられる。が、知的とか池沼がやたら多い家で育つ。可愛そうな子ばかり引き取る人の元で育つ。
17で実の親元にもどるが言えがゴミ屋敷状態ででタバコが引火して全焼。
住む場所なくなって18からずっと住み込みの働き口ばかりさがして全国を渡り歩いてる。
学校と家でもダブルパンチで虐待だったから中学から自殺することばかり考えてたわ。最近未遂しちゃったけど
中学校くらいから学校なんて半分くらいしかいかなかった
607774号室の住人さん:2013/01/14(月) 14:01:54.41 ID:Dshyvj14
>>604
逆に俺(30)は何で態々一人暮らしするのか
別に実家でもいいじゃないか

と親に言われる始末
608774号室の住人さん:2013/01/14(月) 14:49:27.81 ID:EkCCH1Zs
>>605
アッーーーー
609774号室の住人さん:2013/01/14(月) 14:52:18.06 ID:dX6b4IzW
>>607
自分も同じ。

仕事が実家の方にあれば、実家に戻りたいとは思う。
家賃かからないしね。

でも仕事ないのに今の仕事辞めてもニートになるだけだからw
それでもいいと言われたけどちょっとそれは駄目だろうとw
610774号室の住人さん:2013/01/14(月) 15:05:09.10 ID:L7mrvmpH
でも体売ったりバーを開いたりするくらいだから外見はイケメンなんだろうな
貧乏で不細工だったらもっと悲惨だろうに
611774号室の住人さん:2013/01/14(月) 16:25:53.37 ID:7THiLQtY
>>558
エアコンの配管で台無し。カバー付けた方がいい。
612774号室の住人さん:2013/01/14(月) 16:38:11.09 ID:7FdFwKCj
>>610
ありがとう
何故か年下女にはもてるが困る
貧乏だから遊びにも行けないから断り続けてる(21歳女)
18歳女はバイト先で仲良くなりしょっちゅう遊びに来る
が、女は恋愛対象じゃ無いんだな。
613774号室の住人さん:2013/01/14(月) 17:18:45.22 ID:L7mrvmpH
え?ゲイだったのか。そりゃまたそっちの苦労も抱えてるのかw
614774号室の住人さん:2013/01/14(月) 17:21:42.17 ID:hQHsrVU6
そりゃあゲイは女にもてるさ
安心だから
615774号室の住人さん:2013/01/14(月) 17:26:10.63 ID:kzbnpeiZ
ホモスレ
616774号室の住人さん:2013/01/14(月) 17:32:31.09 ID:NEm3wPER
ウホッ
617774号室の住人さん:2013/01/14(月) 17:35:37.10 ID:MTpIS8nd
>>607
>>609
優しい親だなぁ。俺なんて同じ市内に住んでるのに、『30過ぎなんだから自立しなさい』と実家には帰れず無駄に家賃払ってるようなもんだよ。

実家に戻って家賃分を貯金したいなぁ
618774号室の住人さん:2013/01/14(月) 17:38:51.68 ID:Dshyvj14
>>617
しかし実家にいる場合家賃払えといわれるんだがな( ゚Д゚)y─┛~~
まあそれでも今の家賃と同じ程度なわけだが
619774号室の住人さん:2013/01/14(月) 18:17:41.84 ID:MTpIS8nd
>>618
でも光熱費は家賃分に含まれると思うから、一人暮らしよりは安く住めると思うよ

昔、実家に住んでた時は、3万を入れてればOKだった

今は家賃4万+光熱費1.5万+食費2万だから4.5万の差。実家と同じ市内だから勿体無いけど、仕方ないと諦めてるさ
620774号室の住人さん:2013/01/14(月) 18:47:58.67 ID:RHNfBpdd
>>618
飯代他色々浮くだろ
621774号室の住人さん:2013/01/14(月) 19:55:37.70 ID:ftYAKeJ9
>>619
うちの実家は10万だった。うらやまし。
622774号室の住人さん:2013/01/14(月) 20:06:35.95 ID:7FdFwKCj
バカ!
ゲイなんてことは隠してるに決まってるだろ。
だから余計にややこしいんだ・・・
接客業のバイトだから手紙もらったりして断るのに苦労するんだ。
どっちにしても恋愛なんて興味が無くなったわ
そんな年齢でもないし
恋人よりも冷蔵庫が欲しいんだよ・・・
623774号室の住人さん:2013/01/14(月) 20:15:27.79 ID:ftYAKeJ9
実はバレてるのに、バレてないフリする相手も大変だな。

年上のがお金かかって大変だけどなー。時間無いから外で会うとか増えるし。学生とか実家の娘はだいたいベッドあればOK。
624774号室の住人さん:2013/01/14(月) 20:27:18.11 ID:hQHsrVU6
>>621
同じく10万w
家が貧乏だったから仕方ないけど
625774号室の住人さん:2013/01/14(月) 21:17:44.87 ID:MTpIS8nd
>>621
>>624
貧乏なら仕方ないけどさ、普通の家庭で10万だったから高すぎだな

普通の家庭で、親が息子の家賃収入で年収120万っておかしいな話だし

うちの地域だったら、一人暮らしした方が安く生活出来る
626774号室の住人さん:2013/01/14(月) 21:46:02.49 ID:Jv86VhuI
親が高齢で年金暮らしならそんなに不思議でもないと思う
自分は稼ぎが少ないからそんなに出せないけど
627774号室の住人さん:2013/01/14(月) 22:10:57.73 ID:+Q/QvfMJ
食費と光熱費その他込みと考えればそんなもんじゃね
628774号室の住人さん:2013/01/14(月) 22:57:09.20 ID:ftYAKeJ9
>>625
新卒で10万だったから家出た。まあ言えば安くはしてくれたんだろうけど。
629774号室の住人さん:2013/01/14(月) 23:14:46.90 ID:gt4Gpspk
そんな事より明日のメシについて考えようぜ

明日はイカ焼きそばが食いたい
630774号室の住人さん:2013/01/14(月) 23:24:08.27 ID:vWwzxz3e
メシはいつも、ご飯をまとめて炊いて茶碗一杯分ずつラップで包んで冷凍しといて
食うときはそれを解凍して、納豆と漬物と生卵と醤油ぶっかけてグジャグジャにして食ってる

他の選択肢が無い
631774号室の住人さん:2013/01/15(火) 00:20:21.70 ID:JrJk8JmA
>>630
納豆嫌い…(´・ω・`)
玉子かけご飯と漬物、海苔の方がいいや
海苔の佃煮とか、焼き飯とかどうよ
632774号室の住人さん:2013/01/15(火) 01:40:27.11 ID:wJ0ESO5o
その時々で好きなモン付け合せたらエエんちゃうんかと
ごはんですよとか鮭のほぐした奴とか
633774号室の住人さん:2013/01/15(火) 02:48:33.70 ID:XYdkfv4J
>>630
頻繁に使うなら、ラップよりご飯冷凍用の容器のが楽でない?
洗う手間は増えるけど。
634774号室の住人さん:2013/01/15(火) 06:10:25.55 ID:flp5F8zW
俺は容器使ってる
どっちも大差ないんじゃない?
635774号室の住人さん:2013/01/15(火) 09:32:47.34 ID:mF0YX+PR
今日は休みという設定だけど
隣の出勤時間に合わせて起きてみたぞ
とりあえず洗濯だけしてあとはわくわくのひきこもり時間
636774号室の住人さん:2013/01/15(火) 11:25:53.78 ID:VI4GWs6E
>>588
においが周りに染み付いてゴキブリがよってくる
637774号室の住人さん:2013/01/15(火) 18:48:10.09 ID:Z289eiFt
>>634
コスパ的には容器だよな。だがうちの冷凍庫小さいから容器だと数が入らず、やむえずラップで飯を包んでる
638774号室の住人さん:2013/01/15(火) 19:01:42.66 ID:FGr9VBhm
引越し考えてるんだけど引越し先の町、家賃の手頃なハイツ系はプロパンしかない…
プロパン高いよね?家賃高くなっても都市ガスのマンションの方がいいのかな
639774号室の住人さん:2013/01/15(火) 19:08:20.53 ID:90Izla9R
プロパンが割高なのは事実だけど立地とかいろんな要素があるから人によるとしか言えない。
640774号室の住人さん:2013/01/15(火) 19:40:51.81 ID:3x3JBBnE
>>637
ラップケチるのもどうかと思ってガンガン使いまくってる
ごはんは別の理由でパック使ってるけど
641774号室の住人さん:2013/01/15(火) 19:41:14.34 ID:bQ/X4jw3
家賃いくら違うわけ?
642774号室の住人さん:2013/01/15(火) 20:06:45.45 ID:FGr9VBhm
>>641
1万円は違うかな
643774号室の住人さん:2013/01/15(火) 20:16:58.90 ID:rAFXq+iM
そんなに違うか?
644774号室の住人さん:2013/01/15(火) 20:59:03.93 ID:4c0asLB+
納豆に生卵って最強だよな

お好みで、鰹節や海苔

しらすとかさ

うまいよなぁ
645774号室の住人さん:2013/01/15(火) 21:03:00.48 ID:bQ/X4jw3
>>642
1万も違うなら、相当プロパン使わない限り
その差額は埋まらないよ。

設備や立地、部屋の広さなどマンションに
メリットがなければハイツでいいのでは?
646774号室の住人さん:2013/01/15(火) 21:15:08.51 ID:xZ+gKwI0
>>644
よく聞くけどその組み合わせまだ試した事ないんだよな
ちょうど卵も納豆も買ってきたところだから明日の朝にでもやってみるか
647774号室の住人さん:2013/01/15(火) 21:16:11.29 ID:wJ0ESO5o
ラップと家賃の話がラップしてラップラップ
648774号室の住人さん:2013/01/15(火) 21:20:10.79 ID:wJ0ESO5o
しかしプロパンは確かに高いね
http://kurashimemo.sblo.jp/archives/20111205-1.html
このブログの人のような生活力があればとつくづく思う
俺もいずれこういう生活に突入したくて仕方が無い
649774号室の住人さん:2013/01/15(火) 21:23:11.65 ID:wJ0ESO5o
ラップのコスパを考えて容器、というのはどうなんかと
ラップなんぞそんなに高いか?
俺はティッシュペーパー使うのと同じくらいの気楽さで濫用してるが

洗う手間とか手軽さを考えると、容器という選択肢がむしろ出てこん
ラップ巻いて済む奴は極力ラップだ
650774号室の住人さん:2013/01/15(火) 21:31:41.03 ID:FGr9VBhm
>>645
プロパンハイツでいっか…
防音のこととか考えたら鉄筋のマンションが良いけど、高い家賃払えない
ハイツで都市ガスが1番良いけどなぁ
651774号室の住人さん:2013/01/16(水) 01:42:17.89 ID:gzp/KkZY
残業代ほしい
30時間分の残業代が出るだけでも生活に余裕ができるのに
手取り13万で手当も賞与もなくて責任だけ社員並みの生活に疲れてきた
いっそバイトに戻ろうかな
社保付いてるからバイトより多少良いってくらいなんだよなあ
652774号室の住人さん:2013/01/16(水) 02:53:50.69 ID:UHNOQSdW
>>648
ほお、このスレにプロ暇人の読者がいたか
やるじゃん
653774号室の住人さん:2013/01/16(水) 11:14:07.44 ID:IcSSYmSY
>>650
待て待て、プロパンは悪質な業者ならガス代1万超えなんか珍しくないぞ
実際、普通に風呂入ってるだけで13kくらい払ったことある
プロパンガス高すぎスレとかにガス代の報告あるから熟読してよく考えたほうがいい
ガス代気にして暮らすのは地味にストレスだぞ
654774号室の住人さん:2013/01/16(水) 11:33:48.32 ID:XlLj7bJy
風呂釜は煤が多くなると熱効率が極端に悪くなって沸くのに時間がかかり
ガス代も大幅に増えることがあると聞いた
655774号室の住人さん:2013/01/16(水) 12:02:54.85 ID:e/FoR0ya
ここの人達は何か福祉に相談したことある?
年収200万以下で一人暮らしなら自立支援で医療費や年金は無料になる事が多いよ
それだけで年間30万くらいはうくからダイブ楽になるはず。 使わないと損だよ。
今貧しい人はどんどんそういうのに駆け込んでるしね
656774号室の住人さん:2013/01/16(水) 13:24:26.82 ID:22BkjN8r
ダイブすれば楽になるよな
657774号室の住人さん:2013/01/16(水) 16:05:51.96 ID:RC1Rjd75
本当に福祉がなんとかしてくれるのかよ

みなさんは家賃の更新料払っているんですか?
658774号室の住人さん:2013/01/16(水) 18:13:04.12 ID:rpK2ucmq
これからは農家の時代だと思う
659774号室の住人さん:2013/01/16(水) 18:13:14.78 ID:HG+q6Idd
払いたくないけど家賃含め自動引落になってる
660774号室の住人さん:2013/01/16(水) 18:59:05.98 ID:RU3a2xxi
>>653
銭湯が1回400円だとして
1ヶ月毎日通ったとしても12k
狭い家風呂の方が高いなんて…
661774号室の住人さん:2013/01/16(水) 19:06:03.85 ID:dxAZQEIS
>>660
やべぇ…シャワー節約しながら使うのすらアホらしくなってくるな
662774号室の住人さん:2013/01/16(水) 19:08:26.96 ID:/5vFwp02
銭湯だと水虫持ってる奴いそうで怖くね?
663774号室の住人さん:2013/01/16(水) 19:25:20.33 ID:uL5p3ZsR
よーし!毎月3万貯める事にしよう。
664774号室の住人さん:2013/01/16(水) 19:42:50.01 ID:dxAZQEIS
>>662
戦闘でシャワーとサウナで十分じゃね
665774号室の住人さん:2013/01/16(水) 20:32:01.29 ID:RU3a2xxi
>>664
水虫がうつるのは湯船じゃなく足ふきマットや床じゃないの?
家帰ってから足だけは洗い直した方がいいかもね

でもやっぱりお湯たっぷりの広い風呂は気持ちいいよ
生活環境や仕事にもよるけど銭湯生活には一考の価値あると思う
666774号室の住人さん:2013/01/16(水) 21:24:21.76 ID:G57KEkcy
>>433
TVモニター付インターホン、シューズクローク、いいなー
オートロックなんどけど、インターホンだけだと怖くて居留守使っちゃうことあるわー
667774号室の住人さん:2013/01/16(水) 21:36:23.55 ID:rhMFby/X
テレ東
奥様のへそくり4000万円
言い分 自分で自分の身を守ることは当たり前じゃないですか。
668774号室の住人さん:2013/01/16(水) 21:49:14.25 ID:7L+DYVWD
レス乞食
669774号室の住人さん:2013/01/17(木) 07:57:56.53 ID:OQGKhlWd
今時銭湯なんて通うやついるの? 通う時間とかバカらしいだろ
670774号室の住人さん:2013/01/17(木) 09:36:35.17 ID:TMJO8nmF
銭湯は近くにないと行く気しないな。
寒い冬なんて特に
今月確定申告行く奴居る?
1日つぶれるし金額1万以下だから俺は行かないが。
671774号室の住人さん:2013/01/17(木) 09:39:06.19 ID:TMJO8nmF
>>657
くれないよ
世の中そんなに甘くない
672774号室の住人さん:2013/01/17(木) 09:42:29.99 ID:OQGKhlWd
自分は天涯孤独だったからくれるっていうか免除にはなったよ。あと医療費もただ
国民保健と年金ね。 まぁ急にはくれないと心療内科に何年も通ってるとか経歴を調べられるけどね
673774号室の住人さん:2013/01/17(木) 20:28:21.28 ID:0pLRhWPr
>>669
態々通うんじゃなくて帰り道にアレばいく程度だろ
674774号室の住人さん:2013/01/17(木) 21:02:56.65 ID:LOcWOoRf
スポクラに入会すれば月10kで広い風呂入り放題
675774号室の住人さん:2013/01/17(木) 21:58:07.70 ID:KoDfsw/x
1万は高いし湯冷めする
676774号室の住人さん:2013/01/17(木) 22:14:13.84 ID:kJ7S3/R8
隣のストーカーは誰かと戦っているようだ。。
そのためにわざわざ毎日摩訶不思議な行動連発してるようだが
そんなことをすることしか考えてないなんてよほどの暇人なんだなあ。
677774号室の住人さん:2013/01/17(木) 22:18:12.41 ID:f/j6TuWl
一人暮らしの保証人不要プランを検討してて、あることはあるんだけれども
結局保障会社に緊急連絡先が必要らしいですので困ってます。堺市で保証人不要及び連絡先なしだと
URかマンスリー契約しかないですかね? 年収が年収なので頼むにも頼めない
678774号室の住人さん:2013/01/18(金) 07:35:04.55 ID:eq62jNMV
みなさん更新料払ってるのか?
679774号室の住人さん:2013/01/18(金) 07:50:37.59 ID:iizd7upR
新規で携帯契約して、架空の親類でも作ればいい
もしかかってきたら、適当に演じろ
680774号室の住人さん:2013/01/18(金) 09:30:30.45 ID:axxA6i7x
>>679
緊急連絡先確認の電話がアルからばれる
681774号室の住人さん:2013/01/18(金) 13:23:27.14 ID:nSRT3qlW
更新料は払ってるよ
俺の所は1ヶ月分の半分が更新料

判例であった更新料として認めないのは2,3ヶ月分とか高額すぎる場合じゃなかったか?
682774号室の住人さん:2013/01/18(金) 14:16:32.65 ID:GS1f26h5
地方によるよね。
京都は更新料か高いけど
大阪はそもそもないよ。だから助かる。
683774号室の住人さん:2013/01/18(金) 14:32:44.92 ID:iGvWCIAA
>>653
え!悪質な業者とかあるんだ…
どうやって見分ければ…入居するまでわからないのかな…
684774号室の住人さん:2013/01/18(金) 14:47:10.82 ID:q0kmSlOW
普段シャワーでたまに銭湯行ってたんだが450円なってから家で風呂に入るようになったよ
685774号室の住人さん:2013/01/18(金) 18:44:52.42 ID:rjN3MbTk
6:15
8:15

18:00
686774号室の住人さん:2013/01/18(金) 20:56:04.57 ID:8Lcdidar
何の時間なんかと
687774号室の住人さん:2013/01/18(金) 21:20:48.29 ID:rjN3MbTk
わかる人にはわかる魔法の時間とだけ言っておこう
688774号室の住人さん:2013/01/18(金) 22:12:47.18 ID:aqqQWbyB
【話題】 社会保障の不公正・・・一人暮らしの老人の生活保護費は月額13万円台、国民年金の平均は5万3千円、半額以下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358482840/

【政治】「韓国の英雄・安重根(伊藤博文暗殺犯)を詳説する授業」「日本が中国で悪い事したと叩き込む授業」…自虐史観による偏向した歴史教育の実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358160420/

【アベノミクス】 英中央銀行の政策委員を務めた、米ピーターソン国際経済研究所所長のアダム・ポーゼン氏 「安倍首相は正しい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358496611/
689774号室の住人さん:2013/01/18(金) 22:19:25.65 ID:gZH5gDnu
今日部屋が妙に寒い。全然温まらない。
また雪降らないよな。
690774号室の住人さん:2013/01/19(土) 00:32:14.90 ID:x9vo/dM9
羽二重っていうトイレットペーパーをスカイツリーから飛び降りるつもりで買った…
いいんだ…たまには贅沢しないと…
691774号室の住人さん:2013/01/19(土) 00:48:50.98 ID:1+f0pOSK
貧乏なくせに毎日食ってる米は無駄にコシヒカリだぜ!
692774号室の住人さん:2013/01/19(土) 01:09:01.81 ID:Z+B5Sfgm
俺も魚沼産コシヒカリ
まぁ毎月実家から送られてくるんだけど
693774号室の住人さん:2013/01/19(土) 01:31:51.25 ID:rn1oa9zt
あきたこまちに一票
694774号室の住人さん:2013/01/19(土) 01:44:42.56 ID:I53PuHGz
月に10kg食っても千円程しか違わないからな
他を切り詰められるなら美味い米食うのもいいさ
695774号室の住人さん:2013/01/19(土) 01:48:37.19 ID:HFnoga4o
ミルキークイーンを食べてる。
おにぎりを作って持ち歩くから、これに落ち着いた。
696774号室の住人さん:2013/01/19(土) 02:39:12.12 ID:6/Ykv38N
米は腹持ちがいいからな パンや麺はすぐ腹が減るから
697774号室の住人さん:2013/01/19(土) 10:54:11.62 ID:2iQtkNZU
1人で暮らすようになってから玄米食べてる。
便秘解消にもなるし(それはもう目覚ましく)
白米より少ない量でお腹いっぱいになる気がする。

味はもちろん白米のほうが美味いw
698774号室の住人さん:2013/01/19(土) 11:18:39.05 ID:On0iiNWp
玄米には残留農薬が多いって聞くけど、どうなんだろう
699774号室の住人さん:2013/01/19(土) 11:29:43.97 ID:g92KyEBy
なあにかえって免疫がつく
700774号室の住人さん:2013/01/19(土) 11:37:36.36 ID:6AjwqDVc
比較すれば必ずどちらかは多いって結論になるんだから無意味。
701774号室の住人さん:2013/01/19(土) 14:31:19.75 ID:09tXw1O4
計算したら最低月10万程度使っているようだ。
車乗りはじめたせいか。

2年程度の我慢だ・・・頑張れ。
702774号室の住人さん:2013/01/19(土) 18:09:35.62 ID:fSl/MrLW
>>697
俺も玄米。
便秘、解消されるね!効果大!!
703774号室の住人さん:2013/01/19(土) 18:29:06.63 ID:ciEMHEUy
ご飯食べないから今まで炊飯器なかったけど玄米いいかも…と最近思い始めて炊飯器のカタログ漁ってる。
1人暮し用でも結構高いね。
704774号室の住人さん:2013/01/19(土) 18:40:35.02 ID:kavzHj9P
玄米はガスコンロで炊いたほうが旨いよ
705774号室の住人さん:2013/01/19(土) 22:01:49.80 ID:0/RSC2sR
炊飯器壊れてから白米も玄米もガスで炊いてる。どうせ冷凍するんだから保温機能はいらない。
706774号室の住人さん:2013/01/19(土) 22:51:06.37 ID:tBUYwkUU
ガスいいな
うちは電気コンロだ
以前4,980円の炊飯器を8年使ってたら、長らく普通に炊けてたけど
末期は炊きたてなのにご飯が黄色かった
びびって2万の圧力IHジャーを買った
707774号室の住人さん:2013/01/19(土) 23:57:32.58 ID:CuZkKrxA
余りの寒さに毎日風呂沸かして湯たんぽ入れて…なんてやってたら今月のガス代が8000円超えた orz プロパン並み…
708774号室の住人さん:2013/01/20(日) 00:40:15.22 ID:9S2Wzd3V
自分は2日に1回のお風呂にしてる。
いつも1000円台だったのが、
先月やっぱり3000円ギリ超えた。
冬はこんなもんだよなあ。

8000円はやっぱりちょっと高いんじゃ?w
709774号室の住人さん:2013/01/20(日) 00:44:52.06 ID:uD4zY/wF
>>707
湯たんぽは誤差の範囲だ
710774号室の住人さん:2013/01/20(日) 00:46:49.32 ID:KxxS0gGP
12月いっぱいはシャワーで耐えたけど
さすがに1月の寒さは風呂入らないとあったまらないし疲れが取れないな
711774号室の住人さん:2013/01/20(日) 00:57:35.60 ID:9cALPfRP
俺は真冬でもずっとシャワーのみでやってきたので、
シャワーのみの場合と浴槽に湯を張った時とのガス代の差が正直分からんのだが、
湯を張ったらそんなにガス代かかるモンなん
712774号室の住人さん:2013/01/20(日) 01:45:20.50 ID:U6AAG6so
713774号室の住人さん:2013/01/20(日) 01:52:54.40 ID:7gmA4Yn3
湯張っても風呂寒すぎですぐさめるからシャワー浴びながら湯張って浸かってる
湯の中で歯磨いて体洗って、最期にまたシャワーで洗い流す
714774号室の住人さん:2013/01/20(日) 07:22:14.42 ID:FI6/HRZJ
俺は、冬は4日に一日だけシャワーするようにしてる。
肉とか食べないし、極端な肉体労働もしてないので、全然清潔だよ。
715774号室の住人さん:2013/01/20(日) 07:46:20.50 ID:kNJLq0zv
学生の時そういう先輩いたけどなんかちょっと臭かったよ。
臭いは自分じゃわからないから気を付けてね。
716774号室の住人さん:2013/01/20(日) 08:14:42.32 ID:V8e+zxiI
とりあえず、毛の生えてるとこだけ洗えば、においは大丈夫じゃね?
717774号室の住人さん:2013/01/20(日) 09:34:17.72 ID:pjpZTQM0
>>714
不潔だなあ
>>716
毛だけピンポイントで洗うくらいなら全身洗えよww
718774号室の住人さん:2013/01/20(日) 10:11:30.78 ID:BF63vgu3
うちの浴槽200リットル設定じゃお湯が少ないから時間かかるのが困る。
719774号室の住人さん:2013/01/20(日) 11:03:04.42 ID:ZAPxtV7h
シャワー浴びるだけでも違うから、お風呂は必ず入れ
俺は臭わない的なこと言う奴に限って臭いんだよ
臭い奴はほんとテロだぞ
720774号室の住人さん:2013/01/20(日) 12:07:19.14 ID:TQFW0uJB
>>714
肉を食べない人って確かに臭わない気がする。肉食は口も臭いし。
でも今の時期乾燥で菌がウヨウヨしてるからなるべく入った方がいいかも。
721774号室の住人さん:2013/01/20(日) 13:11:23.95 ID:8nPKHHcb
隣の住人今年に入ってさらに狂ってきたぞw

仕事しているという設定らしいけど
わざわざ毎日煙にまくような行動をとって誰にアピールしてるのやら
722774号室の住人さん:2013/01/20(日) 13:22:40.10 ID:MXfxexje
ベッドに片足乗せて体重掛けたら凹んだんだけどこれ使い続けたら体に悪いかな?
正直金欠だから買い替えは勘弁してほしいけど腰とか悪くしたら仕事できないから困る
723774号室の住人さん:2013/01/20(日) 13:37:20.82 ID:hGTi15nN
>>722
ホームセンターでコンパネを買ってきて敷いてみたら?

コンパネなんて1500円ぐらいだし
724774号室の住人さん:2013/01/20(日) 13:51:50.25 ID:dNexVSGf
今期のドラマはビブリア古書堂、夜行観覧車、カラマーゾフの兄弟、
ハラちゃん、とんび が面白かった。
725774号室の住人さん:2013/01/20(日) 13:52:57.49 ID:kypKrV24
>>722
どの部分がどの程度凹んだか分からないと答えようがない。
726774号室の住人さん:2013/01/20(日) 20:44:27.71 ID:U6AAG6so
>>714
今日みたいにただ引きこもっているだけの休日ですら、しっかり風呂には入るぞ俺
727774号室の住人さん:2013/01/20(日) 20:59:59.28 ID:KxxS0gGP
菜食とか関係ないと思うわ
子供のころ頭洗ってないとすぐ親にバレたもんだし、不潔なのは人が見ればわかるよ
そういう自分も会社行かない日は入らないけどね
728774号室の住人さん:2013/01/20(日) 21:41:56.98 ID:m93wA/mE
去年は上司が恵方巻を買ってくれた。
今年もどうかお願いします。
729774号室の住人さん:2013/01/20(日) 22:29:02.31 ID:s9jk0NHd
下着は毎日替えて顔と頭を毎日蒸しタオルで拭いとけば冬場は入浴頻度多少下げてもなんとか誤魔化せる、かも
その場合髪型は坊主刈りだな
試したことはないけど

髪型といえば皆さん散髪はどうしてますか?
自分は2ヶ月に1回くらい1000円カットに行ってるけど
バリカン買って自分で坊主刈りにすればもっと安く済むかなと思ったり悩んでる
坊主刈りなら頭洗うお湯やシャンプーも節約できるし
730774号室の住人さん:2013/01/20(日) 22:49:56.49 ID:lt5eIegh
>>729
そこまでせんでも
731774号室の住人さん:2013/01/20(日) 23:39:07.11 ID:+ZhgP6Zy
>>729
髪って案外自分で切れるよ。こう言うと売れない美容師とかが噛み付いてくるけど
すきバサミと鏡2枚あれば余裕
732774号室の住人さん:2013/01/20(日) 23:50:38.59 ID:ZpXhkHJ7
>>731
自分で切るくらいなら、1000円カットに行ったほうが良い。
733774号室の住人さん:2013/01/20(日) 23:53:28.75 ID:UNtDjm+D
髪の毛なんて生えてこなければいいのに
734774号室の住人さん:2013/01/21(月) 00:57:06.75 ID:1EYcePRo
刑務所に居たときは夏でも週に3回
風呂が無いときは体を拭く時間が有った。
735774号室の住人さん:2013/01/21(月) 02:56:44.66 ID:uqa2Gypv
>>734
なにしたんだよwww
736774号室の住人さん:2013/01/21(月) 07:24:27.46 ID:OV6hnF1f
ちゃんとした禅寺なんかだと
入浴は10日に2回だと聞いたことがある。
それでも、清潔感がある。
内面の汚れが、外面に出るということもあるのかもしれん。。。
737774号室の住人さん:2013/01/21(月) 08:05:58.30 ID:PYmEEdP/
>>729
>>732
俺も1000円カット。若いお姉ちゃんがカットしてくれるんだけど、腕が良いから普通の美容室となんら変わらないよ

ただシャンプーとブローがないだけって感じかな。月1回行ってる
738774号室の住人さん:2013/01/21(月) 10:30:46.78 ID:qWMm3hCl
1000円カットに行ってて腕がいいとかアホだな
技術を評価するにはするなりの知識が必要なのも理解出来んとアワレ
100均の器と古伊万里並べて変わらないと言ってる恥ずかしさ
739774号室の住人さん:2013/01/21(月) 12:36:39.77 ID:Aj0aP8yD
お客さん、アンタが棚に飾ってるその伊万里、裏に中国産って書いてますよ
740774号室の住人さん:2013/01/21(月) 12:40:19.47 ID:PYmEEdP/
>>737です

一応、中学から15年程美容室通いだったんだけど、試しに1000円カットに行ってみたら何気に良かった

シャンプーとブローがないから早く終わるしね。忙しいから助かってるよ
741774号室の住人さん:2013/01/21(月) 13:38:40.65 ID:4wnFVhnR
>>729
2か月に1回バリカンで坊主にしてる。とにかく楽だわ。
742774号室の住人さん:2013/01/21(月) 14:35:05.31 ID:s8Pi49NP
そういえばうちの親は66になってからモヒカンにし始めたな。
743774号室の住人さん:2013/01/21(月) 16:35:57.73 ID:UP2tA5zH
うちの親なら禿げててモヒカン無理だわ
744774号室の住人さん:2013/01/21(月) 19:57:11.02 ID:aCVrok9b
http://www.kabanya.net/weblog/2012/05/

http://www.kabanya.net/weblog/2012/12/
これを買おうか考えてる
ファスナーつきのトートは安心感があるな
ショルダーももってないからほしい

お前らどんなバッグ持ってるんだ?
745774号室の住人さん:2013/01/21(月) 21:36:57.25 ID:vArdyZCP
1000円カットのあと普通の美容室いったら、欠損部位があると言われたぞ
746774号室の住人さん:2013/01/21(月) 21:48:16.62 ID:GQOpXjaf
>>744
ショルダーはデザインがダサいなあ。野暮ったいよ。
バッグは最近ラシットのを買ったよ。容量の多いヤツ。
747774号室の住人さん:2013/01/21(月) 22:34:34.14 ID:L81RQiPQ
死ぬまでに一回はドレッドに挑戦してみたい
748774号室の住人さん:2013/01/21(月) 22:39:24.37 ID:AinhB5bf
>>738
美容室でも1000円カットでも有する「資格」は全く同じなんだ
749774号室の住人さん:2013/01/21(月) 22:59:33.69 ID:MHOUBblm
>>745
ハゲ?
750774号室の住人さん:2013/01/22(火) 00:23:23.42 ID:GSlEHDb3
1000円カットは早さが命だから上手い下手とかじゃなく、早いんだよ。

上手くても時間的に丁寧にはできない。行った事あるけどすげー不安になるきり方だったよ。
普通のすき方なら下から上まで10回くらいシャカシャカシャカって切るのを
4回くらいでジョキジョキって感じ。

美容室のお兄さんが早く切るだけなら切れるよ、値段の違いは細かい部分の丁寧さって言ってた。
751774号室の住人さん:2013/01/22(火) 05:19:42.46 ID:His/VksA
うおー。体壊して半年無職だったけど、貯金なくなったから働かなきゃ
やっと時給850円の工場受かったよ〜〜;;
体動かすしか能がないからなあ〜〜

てかここに来たのも半年ぶり。
無職の時は、なんかここに来れなかった
752774号室の住人さん:2013/01/22(火) 06:10:56.87 ID:2FP0zjN3
時給850円の工場とか俺の仲間じゃねーかw
753774号室の住人さん:2013/01/22(火) 08:49:18.61 ID:2th7+XO/
>>751
受かって良かったな
初めの2週間位しんどいかもしれんが
体に気を付けて頑張れよ
754774号室の住人さん:2013/01/22(火) 09:55:40.77 ID:PCESDcUM
寒すぎてでっかい石油ストーブ焚いてたら、月の灯油代金7200円超えた
これからは小さいのと湯たんぽでしのぐしかないな
755774号室の住人さん:2013/01/22(火) 10:22:36.75 ID:fEJ906Z+
>>751
体壊してたのによく工場に雇ってもらえたな
又体壊したらそれこそ大変だから無理せずにな
756774号室の住人さん:2013/01/22(火) 11:49:47.40 ID:NTxfRlFI
相模原市のカットチェーン店いわさきでは丸刈り480円だよ。
ニケ月に一回行っている。
757774号室の住人さん:2013/01/22(火) 12:46:22.16 ID:uP41Yb2+
楽になりたい
食費節約したいのに毎晩吐きそうになるまで食べてる
お腹空いてないのに食べずにはいられないとか、貧乏の敵すぎるよ…
758774号室の住人さん:2013/01/22(火) 14:06:32.86 ID:BNroZZ9a
>>757
食べるものがあるからだろ。買ってくんな。
759774号室の住人さん:2013/01/22(火) 15:12:15.80 ID:IajFbxR5
>>757
それ神経の病気かもしれない
心と身体のね
760774号室の住人さん:2013/01/22(火) 16:44:05.15 ID:NW2lx8VQ
>>757
かなりストレスたまってるんじゃない?
761774号室の住人さん:2013/01/22(火) 17:11:11.49 ID:39QGxReN
>>757 過食症っぽい
762774号室の住人さん:2013/01/22(火) 17:29:17.86 ID:Mza5bKjw
>>757
固形物でなくお湯に変えなさい
763774号室の住人さん:2013/01/22(火) 17:37:47.63 ID:BB8eTGmi
>>752 >>753
ありがとうwとりあえず2週間耐えてみるよ。初日は尋常じゃないくらい疲れたww
>>755
自分でも受かって驚いているw
764774号室の住人さん:2013/01/22(火) 17:41:06.30 ID:BB8eTGmi
>>757
食費抑えるために、食べるの我慢しすぎる→反動で食べ過ぎるの繰り返しでは?
765774号室の住人さん:2013/01/22(火) 17:47:20.49 ID:0xnbB5YP
【マスコミ】 朝日新聞の木村伊量社長 「消費税きっかけに財務基盤弱い新聞社が経営破たんする可能性」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358806724/


※朝日新聞社員の平均年収は約1300万円、日経新聞は約1300万円、経営状態が良くないと言われている毎日新聞は約860万円、産経新聞は約800万円
http://moneyzine.jp/article/detail/131010

「55歳年収2,100万」 朝日新聞社員がファイル交換ソフトWinny(ウィニー)で流出させた驚愕「家計情報」
http://www.j-cast.com/2007/01/16004910.html?p=all
766774号室の住人さん:2013/01/22(火) 20:29:23.18 ID:3Juuktdt
>>764
757じゃないけどまさにそれだ
1日1食生活してたら、後になってものすごいリバウンドくる
そしてめっちゃ食べてしまう
767774号室の住人さん:2013/01/22(火) 21:04:35.41 ID:U5IaUo+5
朝と昼はガッツリ食って夜は控えめ
これが健康的だし太らないぞ
768774号室の住人さん:2013/01/22(火) 21:25:11.35 ID:+apnvueW
>>767
昼は外で金かかるから朝のみになる。
769774号室の住人さん:2013/01/22(火) 21:39:13.68 ID:ajfRg2Ru
弁当いいよ
冷凍食品だけで作っても安上がり
770774号室の住人さん:2013/01/22(火) 21:54:33.78 ID:qg2t3qdY
昼食は栄養なんて気にしない
いつもおにぎり
夏は酢飯で
771774号室の住人さん:2013/01/22(火) 21:55:24.44 ID:39QGxReN
>766
それは、1日1食を我慢してやってるからじゃないの
俺は1日3食から2食に切り替えたんだけど、今ではそれが普通になってるから別段リバウンドなんてないなぁ
772766:2013/01/22(火) 22:18:31.10 ID:3Juuktdt
>>771
うん、我慢してやってる
朝ギリギリまで寝てて、昼食を持たずに会社行った日は
罰として(?)昼食抜きにしてる
てか朝弱いので滅多に弁当作らないから毎日罰ゲーム
朝は元々食べない
貧乏だからコンビニと社員食堂禁止
社食はまずいランチが500〜550円なので
773774号室の住人さん:2013/01/22(火) 22:39:10.26 ID:azIPuH5f
俺かと思ったw休みは2食にしてるけど
寝る前に作り置きしておこうか思索中
774774号室の住人さん:2013/01/22(火) 23:19:51.77 ID:LL69PiZd
ズボ女神の弁当技(スレ12より)

309 名前:おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 18:59:53 ID:hXjnUMRF
OLんとき、ランチがとても('A`)マンドクセかった。
高いし、どうでもいい先輩の愚痴など。
弁当を作ることにした。('A`)マンドクセかった。

100均で、5個の弁当箱を購入

日曜日に、その弁当箱に「白ごはん」「ふりかけ」「冷凍食品」を詰めてまとめて冷凍。
出勤の朝、弁当箱を1つとりだして、プティトメトォを1個入れる。
昼、会社でチンする。お弁当のできあがり。

土日休みなので、5個作っておけばどんなに寝坊してももれなく弁当だった。

とても几帳面な人と思われていた。
775774号室の住人さん:2013/01/22(火) 23:34:26.16 ID:ynsDZhDx
朝は食欲ないし、昼は会社だからたくさん食べようと思ったら高くつく
自炊は面倒
夜は眠いから食欲ない
776774号室の住人さん:2013/01/23(水) 00:04:39.84 ID:06PQdQr1
オナニーが止まらない 誰か助けて
777774号室の住人さん:2013/01/23(水) 00:12:24.63 ID:sEY6RcPE
血でるまですれば?
778774号室の住人さん:2013/01/23(水) 00:22:32.21 ID:IoNsEZ+8
プティトメトォってどんな生き物?
779774号室の住人さん:2013/01/23(水) 00:29:35.60 ID:YiV6EyrD
プティトゥメイトウ
780774号室の住人さん:2013/01/23(水) 02:01:12.49 ID:lNqLZH+l
プチトマト
781774号室の住人さん:2013/01/23(水) 05:28:31.17 ID:4YffHe6q
>>767
それが理想なんだけど、弁当作りが面倒なので、昼は冷凍食品弁当。
朝は78円のメロンパン。
結局は夜がっつり食べてしまう。

胃が弱いせい?で朝はパン以外だと口臭がすごいことになるorz
782774号室の住人さん:2013/01/23(水) 06:58:36.79 ID:IoNsEZ+8
ひきこもり日記
今日は隣の住人より45分以上早く起きてしまいました
しかし、予想に反してなかなか起きてこないので不安で不安で仕方ありませんでした
こんなことはもうやめよう
783774号室の住人さん:2013/01/23(水) 07:39:08.29 ID:YsZzb7br
職場の同僚と話している時、『これから物価が上がるっていうし困るなぁ…』みたいな事を言ったら
『私は自分の事よりもこの国が良くならないとだめだと思うからそこはやっぱり協力して我慢しなきゃならないと思う!』
とか至極真っ当な事を言われてイラッとした。
そんな事は分かってるんだよ!!
分かってはいるけどこっちはそこまで余裕ねーんだよ糞女!!
そりゃあ金持ちの男と同棲して何かにつけてはブランド物をプレゼントしてもらってるお前には分からんだろうなぁ。
784774号室の住人さん:2013/01/23(水) 08:02:22.72 ID:1Ok1MSIL
電気料金7000円かよ
おかしい
785774号室の住人さん:2013/01/23(水) 10:02:35.39 ID:M3Emf5V3
>>774
ナツカシーこのレスw

んで世界一周に行ったんだっけか?
786774号室の住人さん:2013/01/23(水) 11:03:42.62 ID:1yGS3fIv
電気料金4996円 
ガス3829円
節約など何も考えずエアコン照明つけっぱなし
シャワーも出しっ放しで浴びる
787774号室の住人さん:2013/01/23(水) 11:28:19.43 ID:TIFXun0U
>>785
そう。しかも、船旅。
788774号室の住人さん:2013/01/23(水) 12:42:12.65 ID:qt1q6zNm
手取り14万
引っ越したら貯金15万しかなくなった
789774号室の住人さん:2013/01/23(水) 13:43:10.67 ID:k+TMg780
家賃安いとこに引越ししたい
790774号室の住人さん:2013/01/23(水) 15:48:03.84 ID:ILEC35+T
>>786
その割には安いなー
1月の電気料金9000円超、都市ガス料金6500円超
年間で一番使う時期だが予想より高くて参った
791774号室の住人さん:2013/01/23(水) 16:08:50.91 ID:BHwYGFKx
>>790
高いね
北海道かな?
792774号室の住人さん:2013/01/23(水) 16:33:45.08 ID:QmnPK5W6
>>790
一人暮らし、日中ほぼ家留守なのにその電気料金は異常
793774号室の住人さん:2013/01/23(水) 17:05:54.95 ID:xhW1xexU
相当古いエアコン使ってるとか?
794774号室の住人さん:2013/01/23(水) 17:29:17.10 ID:4eSkIlKZ
>>788
自分が書いたかと思った
年末引越してまさにそんな感じ
795774号室の住人さん:2013/01/23(水) 17:36:37.35 ID:vCItWTmv
察しろよほぼ居るに決まってるだろ
796774号室の住人さん:2013/01/23(水) 18:01:33.07 ID:CyYehvbe
俺は今月の電気代4200円だったなー
ガス代の請求はまだ来ていないが、恐らく電気代の倍はいくと思われる
797774号室の住人さん:2013/01/23(水) 18:11:49.07 ID:CyYehvbe
しかし>>774を見て自分もやってやろうかと思ったが
そもそも冷凍庫に5個も弁当箱が入るスペースがなかった
798774号室の住人さん:2013/01/23(水) 18:51:13.70 ID:C1qxY8Nn
>>540
同じ美容師一人暮らしで手取り13.5で家賃は同じ35000です。
練習道具代とかどれくらいかかってますか?
美容師は低賃金に加えて長時間労働だしで練習道具も自費だし一人暮らし無謀だったのか
と思い不安になっています。
799774号室の住人さん:2013/01/23(水) 19:07:14.26 ID:C1qxY8Nn
お風呂好きや潔癖症なのに、予算の
都合上ユニットバスの物件に仕方なく
すんでる方いますか?
時間が経てばなれましたか?
自分は毎日ユニットバスという
のはストレスたまってしまい、
スポーツクラブの一番安いコースに
入ってほとんどお風呂目的で
通ってます。
800774号室の住人さん:2013/01/23(水) 20:08:30.04 ID:3fN12U6Q
北海道でプロパン物件に住んでるよ
でも、仕事で朝から晩まで家を空けてるから冬で電気ガス(灯油含む)水道で合計1万くらい
夏なら余裕で1万以下
801774号室の住人さん:2013/01/23(水) 20:59:51.07 ID:1Ok1MSIL
間違いなく東電が電気料金値上げしたな
世間はだれも文句いわないな
802774号室の住人さん:2013/01/23(水) 22:06:26.64 ID:Qi2dVm+k
電気代 約1650円
803774号室の住人さん:2013/01/23(水) 22:25:27.26 ID:3P63znc9
>>799
今時、ユニットバスじゃない物件なんて戸建くらいじゃね?
804774号室の住人さん:2013/01/23(水) 22:27:35.46 ID:4eSkIlKZ
>>799
ノシ
お風呂にゆっくり入って、DSしたり酒持ち込んだりするのが好きだった
今は3点ユニットの部屋にしぶしぶ住んでます
わたしの場合、お風呂だけでなくひとりの時間が好きなので、
銭湯も何か違う
805774号室の住人さん:2013/01/23(水) 23:21:29.56 ID:1yGS3fIv
ユニットバスって風呂とトイレが一緒のやつだって勘違いしてるやつ多いな
壁と浴槽が一体成形されているやつのことを言うんだぞ?
806774号室の住人さん:2013/01/23(水) 23:25:37.54 ID:4eSkIlKZ
807774号室の住人さん:2013/01/23(水) 23:29:04.77 ID:4eSkIlKZ
ごめんミスった

わたしはそういう風に突っ込まれるのが嫌で
3点ユニットと書いたけど、いちいち3点と付け加えたり
「うちって風呂トイレくっついてるユニットバスでさー」
などと言わなくても「ユニットバス」でいいんじゃない?通じるから
賃貸物件探したら「ユニット」「セパレート」と分類されてるしね
808774号室の住人さん:2013/01/23(水) 23:31:17.63 ID:mvrIH/HB
>>805
自分はホテルに勤めてるんだけど「ユニットですか?」って聞いてくる客が多いんだ
で、あなたが言う一体式のユニットだけど「違います風呂トイレ別です」って答えてる
世間の認識は風呂トイレ一緒がユニットって事になってるからしょうがないよ
809774号室の住人さん:2013/01/24(木) 00:05:58.18 ID:1yGS3fIv
>>808
ホテル勤めで年収200万以下なの?
810774号室の住人さん:2013/01/24(木) 00:17:06.06 ID:eSYFO5Vd
そうだよ
811774号室の住人さん:2013/01/24(木) 00:43:30.65 ID:Ny0xIVzb
なんでそんなに給料安いん
812774号室の住人さん:2013/01/24(木) 01:03:24.40 ID:eSYFO5Vd
ホテル勤務って1日の拘束時間が長い代わりに休みも多いのよ
だから週4日しか働いてないから
813774号室の住人さん:2013/01/24(木) 01:24:54.02 ID:rbh2aRPn
ユニットバスだがトイレ別物件。洗面台はユニット内だが妥協した。
814774号室の住人さん:2013/01/24(木) 07:03:40.65 ID:1UjoAMZF
7:00 リモコン
815774号室の住人さん:2013/01/24(木) 07:30:16.12 ID:m7KYG/Ab
3点ユニットだが、お湯を張らず年中シャワーのみなので気にならない
バス・トイレ・洗面台別になってるかわりに、浴室が洗い場半畳・浴槽半畳しかないって物件に住んだことがある
セパレートになってりゃ良いってもんでもない
816774号室の住人さん:2013/01/24(木) 09:04:21.73 ID:1UjoAMZF
7.30
7.45
8.15
8.45
hiki time
817774号室の住人さん:2013/01/24(木) 10:19:41.81 ID:bYCzXy8A
>>815
確かにバストイレ別でも浴槽が狭すぎたら
あまり恩恵ないですよね。
でもシャワーだけでは体冷えたり疲れ
たまったりしませんか?
818774号室の住人さん:2013/01/24(木) 10:23:39.17 ID:bYCzXy8A
三点ユニットバスの方
浴槽は膝伸ばしても大丈夫な大きさありますか?
819774号室の住人さん:2013/01/24(木) 10:31:31.72 ID:1UjoAMZF
10.30 aribai
820774号室の住人さん:2013/01/24(木) 10:39:29.61 ID:Gq2YZOhU
>>816
遅い

>>818
どこのセレブですか?
821774号室の住人さん:2013/01/24(木) 10:54:02.69 ID:bYCzXy8A
>>820
家賃3.5の貧乏暮らしですよ。
ユニットバスって膝伸ばせないくらい
狭い浴槽が多いってことですか?
自分は股下73位しかないから膝伸ばしても
入れます。
822774号室の住人さん:2013/01/24(木) 11:31:09.91 ID:1UjoAMZF
9:00-10:30の間に出て18:00にはかえってこれる仕事らしい
823774号室の住人さん:2013/01/24(木) 12:18:11.47 ID:FDimPOUP
バス・トイレ・洗面台別で家賃7.5万の1DK住みだけど
浴室は1216サイズで浴室の長辺は120cmしかない
身長170弱なのに膝曲げないと浸かれないから不満だ
824774号室の住人さん:2013/01/24(木) 12:28:20.72 ID:XinPT4Eg
>>823
家賃高過ぎさては200万選手じゃないな?
825774号室の住人さん:2013/01/24(木) 12:41:43.26 ID:FDimPOUP
>>824
給与所得は200万以下だよ
長年リーマンやってたけど今は非正規で週5勤務
826774号室の住人さん:2013/01/24(木) 13:25:21.34 ID:bYCzXy8A
>>825
毎月の収支はマイナスにならないの?
今は貯金でやりくりしてる感じ?
827774号室の住人さん:2013/01/24(木) 13:35:24.88 ID:bYCzXy8A
年収200以下だけど
長時間労働.残業代なしの
ブラックで働いてる方いませんか?
帰ってきて自炊する
気力もないほど疲れて食費が
かかってしまいませんか?
828774号室の住人さん:2013/01/24(木) 17:19:17.64 ID:hcLhl9tq
年収180万だけど残業代はついてる
月平均残業時間15時間ぐらいの力仕事
帰ったらいつも疲れまくりだけど
毎日自炊して弁当も持参してる
829774号室の住人さん:2013/01/24(木) 19:12:44.45 ID:1UjoAMZF
20.30 aribai kitaku
830774号室の住人さん:2013/01/24(木) 20:24:52.51 ID:1UjoAMZF
yosou doori
831774号室の住人さん:2013/01/24(木) 20:29:01.52 ID:kwgk0i2t
>>790
今月の電気代 7400円…高い…

こりゃー正月休みで、エアコン付けまくりで引き籠もってたせいだな
832774号室の住人さん:2013/01/24(木) 20:34:29.32 ID:kWnfD6Fn
電気代自体上がったのか
833774号室の住人さん:2013/01/24(木) 20:50:32.94 ID:OsK0oe1D
ガス代が3000円超えた
風呂2日に1回で暖房器具一切使ってないんだけどなー
ほぼ自炊だから料理で結構いってるのかな
834774号室の住人さん:2013/01/24(木) 20:54:01.52 ID:yujtbSIz
俺もエアコン使いまくりだから電気代1万だった

長時間労働で年収200万以下って、転職した方がいいんじゃ?
835774号室の住人さん:2013/01/24(木) 21:02:17.63 ID:bYCzXy8A
転職するとしたら選択肢は
工場位しかないでしょうか?
836774号室の住人さん:2013/01/24(木) 21:06:42.76 ID:kwgk0i2t
>>834
エアコン代1万でもさ、節電して寒さで風邪ひいて欠勤するよりはマシだよ
837774号室の住人さん:2013/01/24(木) 21:23:25.93 ID:MNoUTKEq
エアコンけちって風邪引いて
市販の薬買って効かなくて病院行って
仕事休んでたら余計に高く付く。
838774号室の住人さん:2013/01/24(木) 21:30:09.73 ID:VDa7Jd43
んだな、ちょっと病院行ったら数千円吹っ飛ぶし
フリーターなら欠勤イコール給与減なわけだし
でもエアコンだけだと乾燥するから水汲んで置いとくといい
839774号室の住人さん:2013/01/24(木) 21:45:46.29 ID:kwgk0i2t
>>838
夜、洗濯物を部屋干しにして、加湿器の代わりになるから風邪予防になるよ
840774号室の住人さん:2013/01/24(木) 21:52:27.44 ID:iOF1KpLx
「働け働けと言われたって無理なんです」生活保護費引き下げに反対 14万人が署名
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1358934058/

独身男性が生活保護受けると実質年収400万円。非正規やアルバイトで働いても年収200万円
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1343051805/
841774号室の住人さん:2013/01/24(木) 21:59:28.53 ID:kWnfD6Fn
とりあえず受給額は減らす方向で
なんとか生存できる程の金額で
842774号室の住人さん:2013/01/24(木) 22:00:49.72 ID:1UjoAMZF
10:30 20:30 (9:00)
9:30 19:30 (8:00)
8:30 18:30 (7:00)
8:00 ※18:00 (6:30)
843774号室の住人さん:2013/01/24(木) 22:22:17.74 ID:gjdASk7N
このスレの人で晩酌してる人、月にどのくらいお酒代かけてますか??
844774号室の住人さん:2013/01/24(木) 22:31:22.28 ID:XaoI+XRP
民間でも定年数ヶ月前に辞めたら自己都合でものすごく減ったりしないの?
845774号室の住人さん:2013/01/24(木) 22:34:04.95 ID:XaoI+XRP
誤爆しちゃった
846774号室の住人さん:2013/01/24(木) 22:41:17.13 ID:sqP0uQ2a
>>843
俺は週2で晩酌してて毎月2000〜3000円くらいかな
安い酒だがこれで充分w
847774号室の住人さん:2013/01/24(木) 22:45:18.56 ID:1UjoAMZF
20:25 一旦徒歩で帰ってきて、(あれをチェック!うっしゃ!!)すぐに出て行く
20:35 自転車で帰ってくる
最終結果 大成功!!!最高のひきこもりタイム♪
848774号室の住人さん:2013/01/24(木) 23:21:55.26 ID:jjch+fTy
>>843
月によって違うけどだいたい2000円くらいかな
晩酌っても毎日じゃないけど
つーか毎日は無理
ときどき仕事の得意先が現物くれたりするから
そういうときは毎晩飲むこともあるけど
849774号室の住人さん:2013/01/24(木) 23:24:36.41 ID:kwgk0i2t
うちは毎日晩酌しても2000〜3000円ぐらい。あんず酒をハイサワーで割ってるから安いよ
850774号室の住人さん:2013/01/24(木) 23:42:10.15 ID:6jRZAQju
イライラするととにかく金使いたくなってどうでもいいもの買ってしまう癖治したい
これのせいで毎月1、2万損してる
851774号室の住人さん:2013/01/25(金) 00:07:36.75 ID:VeedBKST
寝る前には蟻バイ用の電気を消してから寝る
これが鉄則。今日はわざと煙に巻いてみたけどww
852774号室の住人さん:2013/01/25(金) 01:19:05.22 ID:Kk5qWJld
4Lの焼酎2000円ちょっと
853774号室の住人さん:2013/01/25(金) 01:24:36.28 ID:b0n0Mj24
>>834
あたし、エアコンを全然使っていないのに、今月11000円だよ。
先月までは8000円ぐらいだった。なんで今月高いんだろ?
オール電化だから、ガス代が無いからまだマシだけど、マジで高いわー
854774号室の住人さん:2013/01/25(金) 01:27:22.41 ID:DICUfia1
普段の電気代は2000円台が多い程度だけど
今月は風邪ひいてエアコンつけっ放しだったから
5000円は軽いだろうな嫌だ
855774号室の住人さん:2013/01/25(金) 02:05:15.98 ID:AspuM0bh
>>853
寒いと水道水も冷たいからパワーもかかるよ
856774号室の住人さん:2013/01/25(金) 04:25:08.69 ID:gzmVpBlX
>>818
今ちょっと計って来た
幅49長さ99深さ50位だわ
追い焚き出来ないからシャワーしか使わない
冬は寒くて嫌だよな
857774号室の住人さん:2013/01/25(金) 06:54:56.76 ID:U20mWrMp
>>853
オール電化、エアコン13時間付けてる。電気代13000円;;
でもなんで2000円しか変わらないんだろう。
毎日浴槽のお風呂入ってる。
もしかしてシャワー時間長いのでは?
858774号室の住人さん:2013/01/25(金) 07:29:33.69 ID:J+neXWNO
シャワー、4日に1回なのに先月のガス代4000円だよ。。。
もちろんプロパン。とほほ。
859774号室の住人さん:2013/01/25(金) 07:41:57.44 ID:NqZXkvTq
女きめええ
860774号室の住人さん:2013/01/25(金) 07:59:37.44 ID:Ld11P968
>>858
俺も先月分3700円だったんでショックだわ
都市ガスで毎日風呂入ってるけど
861774号室の住人さん:2013/01/25(金) 10:22:08.24 ID:fzBu2aSh
風邪やインフルにやられると治療代が結構かかるから
電気代とガス代は下手にケチらないのがベター
節約するのは結構だけど自分の体調を悪化させるだけなら節約でも何でもなく
ただの害悪にしかならないのでやめた方がいい

夏冬は下手にケチるとインフルやら風邪やら痛い目にしか遭わんぞ
862774号室の住人さん:2013/01/25(金) 11:34:13.72 ID:hHqLeOd+
前スレで軽自動車を手放すかどうかを相談した者ですが、この度決心して手放す事になりました
相談にのってくれた人ありがとうございました

あれからじっくり計算してみたら、今年一年で総額40万円も掛かる事がわかった
とてもじゃないけど払えないと思って査定してもらったらローンを完済しても
8万円ほど手元に残る価格になるらしいので買い取って貰うことにしたよ
今まで全く貯金してなかったからこれからは貯金をしたいと思う
863774号室の住人さん:2013/01/25(金) 11:48:14.05 ID:010fkow3
>>862
おめ
864774号室の住人さん:2013/01/25(金) 13:59:09.26 ID:7AWpt/PQ
>>862
年間40万かかるのは、ローン+税金+車検費用の意味かな?

税金と車検費用だけでも、うちらの年収には辛いよなぁ
865774号室の住人さん:2013/01/25(金) 14:38:23.39 ID:hHqLeOd+
>>864
ローン、税金、駐車場、車検、任意保険の更新、タイヤの買い替えの総額
特に車検は7年落ちだからメンテ等に費用が掛かるそうなんだ
手放すのは残念だし不便にはなるけど、ずっと悩んでたからスッキリしたよ
866774号室の住人さん:2013/01/25(金) 15:19:40.17 ID:CH5ckm9I
>>862
車をやめてスーパーカブにしたら笑える程お金がかからなくて凄いよ。
867774号室の住人さん:2013/01/25(金) 17:43:11.41 ID:mRcD0DU4
自分は車の運転ができないと困るので最近乗り始めたのにw
まぁ1年か2年乗って運転できるようになったら捨てるつもりだ。

維持できないよ。高すぎる。
868774号室の住人さん:2013/01/25(金) 18:14:42.99 ID:J+neXWNO
>>860
都市ガス、うらやましいな。
869774号室の住人さん:2013/01/25(金) 18:17:57.46 ID:hDCJbeYw
コンタクトレンズを紛失して
6000円の出費

痛すぎる
870774号室の住人さん:2013/01/25(金) 18:49:30.27 ID:f6UM1Qt+
>>856
ユニット?にしては大きいな
週末くらいゆっくり入ればいいのに
871774号室の住人さん:2013/01/25(金) 19:05:17.69 ID:wDQ42HRq
3点ユニットじゃ無いけど計ってみた
長さ1100
幅 560
深さ500
こんな感じだった(いずれもmm)
ゆったり浸かれるがお湯張りが200リットル上限なのでいっぱいまでならない。
水がかなりもったいない気がするから
3ヶ月に1回くらいしか入らない
(お湯張りの時間もかかるし)
872774号室の住人さん:2013/01/25(金) 19:07:04.62 ID:kwHV6dts
プロパンほんと高い。隣人に聞いたらガス代2万超えるって。
自分はシャワー5分程度で自炊も最低限だから3千ちょいだけど。
都市ガスなんてない田舎だし、安上がりなのはオール電化かなあ。
873774号室の住人さん:2013/01/25(金) 19:14:32.01 ID:ec0YUXlI
今度引っ越すとこプロパン…
今は都市ガスで2000円〜3000円くらいなんだけど、プロパンだと1万超えるかな…不安
874774号室の住人さん:2013/01/25(金) 19:22:27.85 ID:kwHV6dts
>>873
一番ガス使うのはお風呂。毎回お湯張るなら、軽く1万超える。
シャワーなら余程長時間じゃない限りは1万切ると思う。
875774号室の住人さん:2013/01/25(金) 19:53:47.98 ID:NHiUShCP
プロパンボンベ個人で買って部屋の中に置いて使う、という風に出来たらいいのにな
876774号室の住人さん:2013/01/25(金) 20:00:21.66 ID:VvH1pT7c
>>853
自分とこもオール電化だけど、エアコン使いまくり、お風呂には毎回お湯溜めてるけど6千円だよ。
ただ一番電気代の高い昼間は仕事でいない事と、お風呂はシャワーは使わないで溜めたのだけを使う事にはしてるけど。
877774号室の住人さん:2013/01/25(金) 20:12:43.26 ID:ec0YUXlI
>>874
ありがとう。ほとんどシャワーだからまだマシかな。でも煮込み料理が好き…
878774号室の住人さん:2013/01/25(金) 20:29:29.86 ID:NqZXkvTq
やべええぇぇー
冬休みに調子にのって使いすぎたw
1ヵ月後の給料日前日の預金残高が一万円になるwww
全く貯金できてねえぇぇぇーー
879774号室の住人さん:2013/01/25(金) 21:00:43.68 ID:NHiUShCP
何にそんな使うたんかと
880774号室の住人さん:2013/01/25(金) 21:05:28.81 ID:8R0b51Oj
年収200万以下で一人暮らしして
貯金してるってすごい
881774号室の住人さん:2013/01/25(金) 21:05:32.10 ID:Hb1D9dBf
ガス代5159円、灯油代8411円。先月から1日中ストーブつけっぱなし。
882774号室の住人さん:2013/01/25(金) 21:16:53.51 ID:OX3qJCcT
>>880
月1〜2万なら何とか貯められるよ
非正規だけど1年で20万くらい貯めた
でも、その3倍以上をボーナスで一括でもらってる正社員と一緒に働いてるから心折れそうになるけどね
883774号室の住人さん:2013/01/25(金) 21:28:42.66 ID:S20MUajl
夏は無遅刻無欠勤で100Wの扇風機ひとつで乗り切ったのに
冬になった途端リストラされたw
生活乱れるわ風邪引くわで昼間も殆んど部屋にいるから
この冬の光熱費が超恐えぇ
884774号室の住人さん:2013/01/25(金) 21:34:29.42 ID:mRcD0DU4
お前ら結構使っているな。
自分はガス(都市)代3000円。電気代4000円。
885774号室の住人さん:2013/01/25(金) 22:14:31.45 ID:IdePfw9j
金額だけじゃ分からん、使用量書かないと。
886774号室の住人さん:2013/01/25(金) 23:00:15.07 ID:NqZXkvTq
>>883
歳は?
887774号室の住人さん:2013/01/25(金) 23:37:38.43 ID:8K4qnx4x
2月から一人暮らしを始めることになったけど水道代は固定で3,150円だ
都市ガスだから多少は光熱費が安くなるのかもしれないけど、果たしてやっていけるかどうか・・・
ほぼ勢いで物件探したけど楽しみ半分不安半分
888774号室の住人さん:2013/01/26(土) 01:02:05.75 ID:cn/hBD9c
帰社前に、給料明細貰った

年末年始休暇があったから、手取り8万…ヤバい貯金を切り崩さないとやっていけないや…
889774号室の住人さん:2013/01/26(土) 01:51:55.68 ID:glSB6aLi
>>887
水道代3150円はたけえな
うちは2000円だよ

固定じゃないとこはいくらくらいなのかな?


>>888
ちょww
時給制の悲しいとこだな
890774号室の住人さん:2013/01/26(土) 02:10:25.68 ID:ZhGop7A9
>>855>>857>>876
毎日、お風呂は湯船+シャワーで過ごしてる。
あと毎日自炊だし、朝にお茶2?一日分(IHヒータータイマーで25分)を沸かしてるからかなぁ?
891774号室の住人さん:2013/01/26(土) 04:46:53.68 ID:LJ45PXb2
>>888
崩せる貯金が有るからましだよ。
こっちは給料貰って、支払い済んだら所持金1000円。
1ヶ月どうしようか・・・
冷蔵庫も無いから自炊も難しいのに。
892774号室の住人さん:2013/01/26(土) 06:47:59.55 ID:B9Qs6paM
>>888
俺は残業代がそこそこあったから12月分はなんとかなったけど
今月分はやばそう
893774号室の住人さん:2013/01/26(土) 07:11:28.24 ID:fiePagHv
水道費固定をいいことに
6時間連続で洗濯機まわすとか非常識な行動をとるやつもいるからなあ
それに加えて仕事がある日でも毎日朝洗濯できる暇人だからなあ。

自分の都合優先で見つからなければ何をしてもいいと考えているだけじゃなく
実行にうつせちゃうモラルの低いやつは困るわ
894774号室の住人さん:2013/01/26(土) 07:21:20.28 ID:B9Qs6paM
>>880
自分は持ちマンションだから
家賃いらないし
バイト先へも弁当持参の3食自炊生活だから
年収180万でも月6万ぐらいは貯金できてるよ
895774号室の住人さん:2013/01/26(土) 08:01:46.14 ID:o1+KeQFX
>>894
マンションなら固定資産税と管理費、修繕積立金があるだろう。
896774号室の住人さん:2013/01/26(土) 08:03:14.90 ID:B9Qs6paM
>>895
あるけどそこまで高くない
年間16万ぐらい
897774号室の住人さん:2013/01/26(土) 08:05:24.96 ID:B9Qs6paM
まあでも年間16万は
年収180万の身には痛いことには違いないけどね
898774号室の住人さん:2013/01/26(土) 13:11:07.78 ID:8trrc+1I
>>894
年収180で月6万貯金!?
いくら3食自炊してるからって驚異的!
娯楽とか何もしてないの?
899774号室の住人さん:2013/01/26(土) 13:18:05.92 ID:B9Qs6paM
>>898
してないな

もう40代後半だし
もう少し金貯めて
早く隠居生活に入りたいから
貧困生活で我慢してる
900774号室の住人さん:2013/01/26(土) 14:32:08.05 ID:HjPKt3lB
もちマンションってなんだ?
901774号室の住人さん:2013/01/26(土) 14:44:47.13 ID:pF+GzKFU
つきたてホカホカなんです
902774号室の住人さん:2013/01/26(土) 15:52:43.44 ID:YwK8hAcr
火事になったら膨れて広がるなんて素敵
903774号室の住人さん:2013/01/26(土) 20:04:39.20 ID:y/uw+0vr
ベタベタして逃げ遅れそう
904774号室の住人さん:2013/01/26(土) 20:17:47.20 ID:ld4SZcgi
全然面白くないし。
905774号室の住人さん:2013/01/26(土) 20:43:19.49 ID:7xGYXVQ+
転職して年収200万代になったわ
ここは卒業になるが都内だから300万ないときついわ
906774号室の住人さん:2013/01/26(土) 21:11:45.87 ID:f8PWoExe
典型的な1日の食事ってどんな感じ?
私は

朝: コンビニでパンとコーヒー 300円
昼: 会社の食堂 400円
夜: 近所の定食屋 500円

間食なしでも1200円くらい使ってる…。
なんとか1日1000円以内で収めたいけど
やっぱ自炊するしかないかな。
907774号室の住人さん:2013/01/26(土) 21:18:56.58 ID:3LSd4KCy
朝 納豆ごはんとサラダ、または卵かけごはんとスープ
昼 手作り弁当(チャーハンやケチャップライスに、何か一品)
夜 ペペロンチーノとか雑炊とか。野菜と、少量の肉かツナを入れてる

こんな感じなら、月に1万くらいでいけてる。
弁当用のチャーハンや、いろいろ使い回しできるスープは、週末に大量に作る。
金曜だけは自分のご褒美に、プリンやシュークリーム買う。
908774号室の住人さん:2013/01/26(土) 21:20:04.41 ID:41zcng8X
朝は家で食パンとお茶にでもすれば安くなるんじゃね
食事はしっかりとらないと体持たないからあまり切り詰めないようにしてる
もちろんそんなに贅沢しないが
909774号室の住人さん:2013/01/26(土) 21:35:16.36 ID:IqRioCCl
>>905
200万以下だからね?
910774号室の住人さん:2013/01/26(土) 22:03:41.33 ID:fiePagHv
隣の住人が帰ってきたので
今日もわざわざ誰もいない部屋の電気をつけて電気の無駄遣いをしてみたよ
寝るときには、バレないように煙に巻きながら隣の電気を消そう
911774号室の住人さん:2013/01/26(土) 22:35:03.88 ID:X0tDZgQz
>>906
自炊も慣れちゃえば苦じゃないよ。
とりあえず米炊いて冷凍しとけばなんとかなる
912774号室の住人さん:2013/01/26(土) 22:40:43.37 ID:vtpU5ySP
去年の年収199万6000円だったお\(^o^)/
913774号室の住人さん:2013/01/26(土) 23:11:18.20 ID:LiOUgJNB
完璧に煙にまけたので、電気を消したよ(笑)
明日もさらに奇行を増やせるように頑張ろう!
914774号室の住人さん:2013/01/26(土) 23:22:39.81 ID:jfhPx0KD
>>906
正直、かなり無駄遣いしてると思う…特に朝食

自分は一人暮らし始めてからコンビニを殆ど利用しなくなった
公共料金払う時くらいしかコンビニに入らないな
何もかも高いから
915774号室の住人さん:2013/01/26(土) 23:30:10.54 ID:cn/hBD9c
>>898
別人ですが、おいらの趣味はギター。ギターのメンテ費用や楽譜、CDを買ったりで毎月1万は飛んでいくよ

だから毎月の娯楽費用は1万を上限にしてる
916774号室の住人さん:2013/01/26(土) 23:43:05.69 ID:p05ls2Vh
>>906
>朝: コンビニでパンとコーヒー 300円
自宅でトーストとインスタントコーヒーと目玉焼きで100円以下
917774号室の住人さん:2013/01/26(土) 23:44:03.15 ID:23OrJuAH
お金貯めたいならコンビニと外食は厳禁
918774号室の住人さん:2013/01/26(土) 23:52:13.33 ID:F+kb4mfI
>>998
やろうと思えばそんなもんじゃね?

俺の場合
家賃:29000
光熱費:約5000〜15000(糞プロパンな為) 電気ガス水道1ヶ月分
食費:30000
雑費:10000
携帯代:10000
ネット回線:6000
奨学金返済:20000

こんな感じだが
漫画とかCDとかで使いすぎなければ2万程度は貯金できる
俺みたいに奨学金分がなければ更に貯金可能だし
919774号室の住人さん:2013/01/27(日) 01:01:54.89 ID:WagCf7uz
>>918
家賃が安い以外は、結構普通の出費で親近感がわいたわw

俺の場合は家賃が6万で、娯楽がツーリングだからカツカツです。
920774号室の住人さん:2013/01/27(日) 01:32:10.95 ID:Xn7vwZ0W
種を植えた。そしたら一本の目が出て
921918:2013/01/27(日) 02:17:25.45 ID:Wun2ImM1
今気づいた
>>998じゃなくて>>898だった(´・ω・`)
922774号室の住人さん:2013/01/27(日) 03:54:05.50 ID:mo489P8Q
なんかここ見てると我慢する人生ってどうなん?って思ってしまう
好きな物も食べられない人生、苦労の人生 なんの為に生まれてきたんだと思う
まぁ生まれてきてしまったんだから生きなければしょうがないんだけど
923774号室の住人さん:2013/01/27(日) 04:28:45.31 ID:6AeQFKKE
試練なんだよ、人生って。
924774号室の住人さん:2013/01/27(日) 06:27:54.67 ID:rdAHJJ/O
共稼ぎ世帯 厚生年金 年金年収400万〜500万
中曽根康弘氏 議員年金 年金年収744万
小泉元首相 年金年収600万
日銀の福井元総裁 厚生年金、企業年金、個人年金保険、年金年収788万
925774号室の住人さん:2013/01/27(日) 07:05:04.53 ID:EnuDL+EZ
>>922
自分は早期に働かない生活を送るために
あと1年半ほどの我慢って感じ

50歳で2500万貯めたら
生活費は貯金から捻出できるから
小遣いが欲しけりゃ少し働く
いらなけりゃ働かない生活に移行する
926774号室の住人さん:2013/01/27(日) 07:44:03.89 ID:wdDFCPxi
今月の給料が凄く多くて驚いたけど交通費が
何か月分もまとめて振り込まれていただけだった・・・
927774号室の住人さん:2013/01/27(日) 08:12:21.14 ID:Cq/+8scN
6:45 今日も無駄に早く起きて奇行に走りました。
洗濯するふりや無駄に雨戸開けてうるさくするだけ
楽しいな。
休みという設定なので今日は一日ひきこもろう
928774号室の住人さん:2013/01/27(日) 08:36:05.13 ID:Cq/+8scN
さてさて、起きてから2時間後に外出
今度はうしろから、なにかしてみようかな
929774号室の住人さん:2013/01/27(日) 10:33:33.76 ID:T+i5PMPU
>>887
水道代は自治体によって2か月に一回徴収の所と1か月に一回徴収の所が
あるからはっきりさせてくれ。
930774号室の住人さん:2013/01/27(日) 11:01:53.76 ID:FaH8DJ79
>>925
50過ぎて小遣い程度に働くってw
50過ぎなんて年齢で門前払いくらうよ
たとえ小遣い程度でもね
931774号室の住人さん:2013/01/27(日) 11:26:49.69 ID:wZWkiOXd
>>918
家賃 41000
光熱費 5000〜15000
携帯 3000
ネット 5000
食費 20000
雑費 10000

計94000円、給料12万w
2万6000円余るはずが、まったく貯金できない。
一人暮らし初めて、まだ半年位なせいか、イマイチ支出が把握しきれてないのかな・・・。
932774号室の住人さん:2013/01/27(日) 12:00:59.31 ID:aiP/MY/n
皆結婚はどう考えてる?
俺は34歳だが、完全に諦めた。
933774号室の住人さん:2013/01/27(日) 12:13:42.41 ID:Xn7vwZ0W
自分バツイチ32歳。前妻は病で私の前から居なくなったから、もう結婚はいいや
934774号室の住人さん:2013/01/27(日) 12:15:46.58 ID:sFaf4V46
諦めてる
彼氏も収入多くないし、子供なんて出来たら、とても暮らして行けない
自分たちだけで精一杯
935774号室の住人さん:2013/01/27(日) 12:17:22.04 ID:oDnGtJA6
未婚33歳。結婚はもう無理。
936774号室の住人さん:2013/01/27(日) 12:26:14.22 ID:yqNfE3JQ
結婚は諦めてる
交際費かかるから恋人もいらない
937774号室の住人さん:2013/01/27(日) 12:28:38.13 ID:/n9BXVKi
東京でも四万台あるんだな
引越しするか
938774号室の住人さん:2013/01/27(日) 12:32:39.67 ID:av7dgqiN
結婚はともかく子供は無理だな…
貧乏底辺家庭で育ち自体良くないし
939774号室の住人さん:2013/01/27(日) 12:53:40.50 ID:ybHES6x+
>>937
あるけど安いのはそれなりの理由があるよ
940774号室の住人さん:2013/01/27(日) 12:55:27.84 ID:uTlSwheE
結婚して都内にマンション買う予定
あくまで予定だけどね・・・
941774号室の住人さん:2013/01/27(日) 13:26:28.12 ID:/n9BXVKi
↑女か?
942774号室の住人さん:2013/01/27(日) 13:29:13.35 ID:/n9BXVKi
どうやって年収200以下の人がマンション買うんだよ
教えてください
943774号室の住人さん:2013/01/27(日) 13:32:27.71 ID:EnuDL+EZ
>>930
俺はコネを使うから大丈夫だし
まあそんなムキにならんでもw
944774号室の住人さん:2013/01/27(日) 13:34:37.36 ID:EnuDL+EZ
>>942
自分の場合は1DKの安い中古マンション買った

今は年収200以下だけど
かっては10年以上平均年収500ぐらいはあったから
その頃貯めてた虎の子の貯金を使って購入
945774号室の住人さん:2013/01/27(日) 13:35:04.18 ID:FaH8DJ79
>>934
彼氏がいるなら結婚は出来るだろ
子供は無理だろうけど
946774号室の住人さん:2013/01/27(日) 14:29:04.34 ID:PfVcTOhg
>>936
同意。付き合ってた相手にふられたとき真っ先に思ったのが、
「悲しい」じゃなくて「これでまた貯金できる…」だったわ
本当に仲良くできる恋人いたらいいなと思うけど、それにかかる金のことを思うと無理って思う
個人的にモテないって理由もあるけど、モテるために動ける金がなく意欲が少ないのも大きい
947774号室の住人さん:2013/01/27(日) 14:29:11.41 ID:/n9BXVKi
200万以下はなにかしら理由があるな

普通に200万以下で一人暮らしはほとんどいないということか
948774号室の住人さん:2013/01/27(日) 14:35:47.74 ID:sFaf4V46
>>945
結婚したら、嫌でも子供はまだ?って言われるだろうし…。
ズッコンバッ婚だけは絶対にしたくないし。
今のままが一番幸せなのかなと思ったりする。
貧乏同士が結婚したって金持ちになるわけじゃない。
949774号室の住人さん:2013/01/27(日) 14:52:26.14 ID:/n9BXVKi
ブスが一人暮らしする利点あるのか?
950774号室の住人さん:2013/01/27(日) 14:58:09.11 ID:yqNfE3JQ
寒いからストーブ点けた
でも灯油代が気になるから長時間は点けない
寒くて何もやる気が起きないよ
951774号室の住人さん:2013/01/27(日) 15:08:43.64 ID:l5EbyvO1
>>922はキリギリス人。
952774号室の住人さん:2013/01/27(日) 15:13:23.01 ID:aiP/MY/n
彼女も結婚もしたくないけど、セフレほしい。
セックスだけでいい。
953774号室の住人さん:2013/01/27(日) 15:21:57.09 ID:l5EbyvO1
>>952
気持ちはよく分かる。
自分も彼氏もいらないし結婚もしたくないけど若いイケメンとセフレの関係になりたい。
一度他の板で相談したら出張ホストがいいよ、ってすすめられたけど、金が掛かるのは言語道断。
だからといって今更わざわざ30過ぎたジジイとはただでもヤリたくないし…。
954774号室の住人さん:2013/01/27(日) 15:26:07.35 ID:Cq/+8scN
これからずっとひきこもり時間。一歩も外出しませんよ
朝からでかけることがあっても、夕方から夜にあえてでかけることはありません
予定を入れたら人生のうちで何よりも貴重なひきこもれなくなるからね。
955774号室の住人さん:2013/01/27(日) 15:42:46.53 ID:4ToTXL5J
超低収入な上、クソビッチとかwwww
便器はこのスレに来んなよw
956774号室の住人さん:2013/01/27(日) 15:44:44.23 ID:4ToTXL5J
>>925
年収200万でそんなに貯金出来るか?
…出来るのかな〜
957774号室の住人さん:2013/01/27(日) 15:57:36.44 ID:aiP/MY/n
>>954
バイブとローターお勧めだよ。
女は絶対オナニしないと言うけど、皆やってる。
宅配便で購入しても会社名とか品物は全部分からないよう細工してくれる。
958774号室の住人さん:2013/01/27(日) 15:59:10.58 ID:EnuDL+EZ
>>956
今の時点でもう2400万あるよ
あと100万だ
959774号室の住人さん:2013/01/27(日) 16:31:37.56 ID:8HaGZQaj
2500万ぽっちの貯金で何年生き延びるつもりなの?
人間下手すりゃ百まで生きるんだぜ
年金だってあてにならんし歳取ればどうしたって医療介護の世話になるだろ
960774号室の住人さん:2013/01/27(日) 16:35:13.66 ID:EnuDL+EZ
>>959
そんなこと一生懸命キバったところで
どこも雇ってくれないしなw
ある分で生きていくしかない
961774号室の住人さん:2013/01/27(日) 16:45:02.94 ID:mo489P8Q
厚生年金なら月15万くらい貰えるだろ
962774号室の住人さん:2013/01/27(日) 16:54:35.88 ID:iUhNO8ai
>>930
地方の土建屋の孫請けとかなら日雇いで雇ってくれるよ
963774号室の住人さん:2013/01/27(日) 16:56:22.57 ID:FAeU1OV7
>>920
種は蒔く
植えるのは苗
出てくるのは芽
964774号室の住人さん:2013/01/27(日) 16:59:15.37 ID:Wun2ImM1
>>963
種も植える場合はあります
965774号室の住人さん:2013/01/27(日) 17:14:22.20 ID:aiP/MY/n
俺の種もまいてやろうか?
966774号室の住人さん:2013/01/27(日) 17:17:31.87 ID:NL6TropV
>>952
>彼女も結婚もしたくないけど、セフレほしい。
>セックスだけでいい。

彼氏作れば解決だな。おめでとう。
967774号室の住人さん:2013/01/27(日) 17:18:05.84 ID:4ToTXL5J
>>958
200万でそんなにためたわけじゃないんだろ?
一年でいくら貯めてる?
あ、持ち家のやつか?
968774号室の住人さん:2013/01/27(日) 17:24:35.77 ID:ARIyRxif
>>964
埋めるけど植えない
969774号室の住人さん:2013/01/27(日) 17:38:19.45 ID:yqNfE3JQ
>>957
一緒にすんな
女だけど持ってないしやらねーよ
970774号室の住人さん:2013/01/27(日) 17:41:41.83 ID:ul95ooMW
一週間連続で晩飯が200円のペヤングだったわ…
食う前は飽き飽きだが食い始めると普通に美味くて食い終わる
971774号室の住人さん:2013/01/27(日) 17:59:27.25 ID:56FlMVRP
200万以下なんて嘘だろ?
東京ならかなりつらいというか不可能にちかいぞ
972774号室の住人さん:2013/01/27(日) 18:00:27.39 ID:4bec10cW
超大盛りは168円で買えるから食ってみたけどハッキリ言って量多過ぎだな
973774号室の住人さん:2013/01/27(日) 18:04:34.86 ID:4ToTXL5J
>>969
女の男言葉きめええぇぇぇーー
974774号室の住人さん:2013/01/27(日) 18:05:29.65 ID:Cq/+8scN
まちにまった引きこもりの時間のはじまりです
さっそくですが開始の儀式として隣の部屋の電気をつけましょう!
975774号室の住人さん:2013/01/27(日) 19:11:15.93 ID:eOO/MAe+
高級トイレットペーパーが届いたああああぁぁぁぁぁーーーーーー
早速使ってみたけどやわらけえええええええええええ


http://img-up.com/f/12461227/

http://img-up.com/f/12461230/
976774号室の住人さん:2013/01/27(日) 19:25:24.68 ID:NL6TropV
>>970
リッチだな。100円割れのしか買ってないぜ。
977774号室の住人さん:2013/01/27(日) 20:00:45.16 ID:3bavGRb5
>>929
今更だけど一ヶ月固定で3,150円
周りに聞いたら高いっていう人間もいれば、意外とそれくらい使うって人間も居たりとまちまちだった
個人的には高いなって思ってきたけどもうどうしようもない・・・
978774号室の住人さん:2013/01/27(日) 20:10:51.57 ID:Cq/+8scN
とある住人は毎日洗濯できる暇人なのに、休みの日になぜか6時間前後連続で洗濯機回してたからな
水道費を自腹で全額払ってるなら好きにすりゃいいけど
料金固定ということは常識の範囲を超えた利用だと大家の負担が増える可能性もあるわけで
モラルの低い奴は困るわ
979774号室の住人さん:2013/01/27(日) 20:26:34.56 ID:Mcle5SKJ
平日には洗濯してないんだろ?
文句言い過ぎ
980774号室の住人さん:2013/01/27(日) 20:43:15.56 ID:eOO/MAe+
そろそろ次スレ…
981774号室の住人さん:2013/01/27(日) 20:48:19.06 ID:Cq/+8scN
毎日って書いてあるでしょ。
女でもないのに仕事行くまでに異常に時間かけるし、必ず洗濯できるから暇人だなという印象なんだよ
月に30回+6時間連続1日で10日分相当=40日分の洗濯水を使った計算になるんだが
982774号室の住人さん:2013/01/27(日) 20:55:26.72 ID:quuJu4WF
毎日洗濯できる暇人とは書いてあるけど毎日洗濯している暇人とは書いてない
983774号室の住人さん:2013/01/27(日) 20:56:59.62 ID:uplKW0cC
年金保険はらってるやついるのか?
月3万だとおもう
984774号室の住人さん:2013/01/27(日) 20:57:50.62 ID:LHKQ57MP
ある種の工員とか一部の土方とか物凄い汚れ方をする職種はあるけどなあ
985774号室の住人さん:2013/01/27(日) 21:04:00.04 ID:Cq/+8scN
やつが不思議なのは私服とかタオルとかたいして汚れてないだろうものでも
毎日洗濯するところなんだが。相当神経質か潔癖症なかんじを受ける。
986774号室の住人さん:2013/01/27(日) 21:10:21.21 ID:Cq/+8scN
>>982
本人でもないのに。あげあしとってなんの意味があるんだか
そういえば、とある住人がうめいてるなww
987774号室の住人さん:2013/01/27(日) 21:15:00.78 ID:oDnGtJA6
みんなメンヘラに触っちゃダメ
このスレさかのぼって読んでみたら、いかにキチガイか解るから
988774号室の住人さん:2013/01/27(日) 21:33:50.48 ID:Wun2ImM1
>>979
ID:Cq/+8scNには触れるな
989774号室の住人さん:2013/01/27(日) 21:38:40.91 ID:3bavGRb5
これからこのスレに世話になるだろうということで次スレ立ててきた

年収200万円以下の一人暮らし16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1359290270/
990774号室の住人さん:2013/01/27(日) 21:39:42.25 ID:l5EbyvO1
何で男がセックスしたいって言うと誰も何も言わないのに女がセックスしたいと言うとビッチになるんだろう。
991774号室の住人さん:2013/01/27(日) 21:41:29.72 ID:l5EbyvO1
>>989
thxです。
992774号室の住人さん:2013/01/27(日) 21:49:12.70 ID:oDnGtJA6
>>989
ありがとう!
993774号室の住人さん:2013/01/27(日) 21:58:50.69 ID:wlOrowyS
>>922そういう思考のやつが自己破産するんよ
994774号室の住人さん:2013/01/27(日) 22:04:15.80 ID:Cq/+8scN
とある住人の心理状態で書いていることが多いんで
メンヘラ、キチガイ、さわるな、粘着質等のコメントはそっくりそのままとある住人にも
いえることなんで、好き放題いってもかまわんよ

今日も予想で書いていることが当たってたしね。
どれがあたってるかは本人が一番わかってるだろうからあえて言わないが
いくら行動を不安定化したところで、目的がすでにバレてるんだから
根本的な部分を継続的に変えない限り意味ないのにねぇ。暇なやつ
995774号室の住人さん:2013/01/27(日) 22:49:09.30 ID:Wun2ImM1
埋めようか
996774号室の住人さん:2013/01/27(日) 23:00:37.67 ID:89APS4FK
手伝おう
997774号室の住人さん:2013/01/27(日) 23:02:27.17 ID:Wun2ImM1
>>996
濡れた
998774号室の住人さん:2013/01/27(日) 23:21:05.85 ID:3B/Tvipo
漏れる
999774号室の住人さん:2013/01/27(日) 23:49:39.44 ID:eOO/MAe+
1000なら皆の年収アップ!!!
1000774号室の住人さん:2013/01/27(日) 23:51:35.68 ID:Wun2ImM1
>>999
1000取る気無いだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。