【1986年】昭和61年度生の一人暮らし 48【S61】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん

前スレ
【1986年】昭和61年度生の一人暮らし 47【S61】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1297941912/
2774号室の住人さん:2011/10/14(金) 00:14:06.34 ID:NYiuNndx
乙カレーライス
3774号室の住人さん:2011/10/14(金) 03:07:00.99 ID:xUp1kK2m
>>1乙!
61年の皆
くだらない事でも
書き込んで盛り上げて行こうぜー!



所で奥の痔はマジでヤバイぞ…。
でてる地が黒ずんでいる場合は大腸ガンの可能性もあるらしい。
4774号室の住人さん:2011/10/14(金) 21:31:57.55 ID:/8tkHw+Q
正直言って「痔なのか?これは」って感じだ
かれこれ一週間くらい下痢もあるし潰瘍性大腸炎とかいう可能性もないではない
しかしそれを調べるためにケツにカメラ突っ込むのにどうしても躊躇する…
5774号室の住人さん:2011/10/14(金) 22:06:57.38 ID:FPMgFSoJ
>>1Z!

みんな酒飲む?
俺連日飲みに行くから飲み代が半端ないんだよね。

回数減らさないといけないのになんだかんだ理由つけて飲みにいっちゃう。
パリパリの手羽先とビールとかやめられねえ
白子食いてえ

6774号室の住人さん:2011/10/14(金) 22:08:02.47 ID:eEHTcoGU
まったく飲まない(飲めない)から毎日いく気持ちがわからない俺
7774号室の住人さん:2011/10/14(金) 22:18:40.41 ID:FPMgFSoJ
あんまり気にしすぎてもダメだろうけど、
早めに診察した方が気持ち楽になるよ〜!
俺胃カメラのんだ。二度と飲みたくないっス!


>>6
普通そうだよね〜
アル中まっしぐらかな…
8774号室の住人さん:2011/10/14(金) 22:27:25.32 ID:eEHTcoGU
>>4
けつからバリウム流し込んでレントゲンとったことがあるが、あれば拷問だ。
生暖かいドロッとした液体が流れ込んでくるんだぞ。
中だしだれるとこうなのかなぁと思ったものだ。
9774号室の住人さん:2011/10/15(土) 00:21:41.74 ID:ivGpMqoW
>>8
ギャー(ーー;考えたく無い!すごい体験したね。w

二十歳位のとき切れ痔で肛門科行ったけど鉄の器具入れられて、グワッと開かれておじーちゃん先生に中見られたよ…orz←あ。まさにコノ体制だ。w
あの時の無力感ときたら…お嫁行けん…

>5
全然飲まない。でも酒が趣味ならそれはそれで良いんじゃない?メタボにきを付けてね。20代後半から下腹につきやすいみたいよ。
10774号室の住人さん:2011/10/15(土) 08:07:05.80 ID:4H52Iguf
酒飲める人って最初からウマイって感じた?

正直、酒飲んでる自分に酔ってる様に見えちゃう人が何人か居て、だんだん中毒になってるだけにしか見えないんだよね

「飲みてぇなぁ」とか、「飲み行かね?」って言いたいだけなんじゃないか?って思ってしまう

絶対に無いと思うけど、中学生とかが一般的な大人像に憧れて、タバコ吸っちゃうのと似た心理にしか思えない
11774号室の住人さん:2011/10/15(土) 16:53:01.91 ID:wi/RZlXO
普段は飲まないけど
飲み会とかで飲むビールの最初の一杯だけはおいしく感じるようになった
あとはずっとウーロン茶飲んでるけどねw

それと最近興味本位でタバコ吸ってみたら気持ち悪くなって吐いた…
12774号室の住人さん:2011/10/15(土) 17:01:49.44 ID:+RiHeKCi
俺も飲み会で飲むくらいで普段は飲まないな
あとつまみがないと無理
単独だとうまさを感じない
13774号室の住人さん:2011/10/15(土) 17:03:42.74 ID:lvGTSYfW
俺も酒は全然飲まないなー。自分で買った事無いくらい。
飲み会でしか飲まないけど、正直ビールやらチューハイやら飲むくらいならソフトドリンクかウーロン茶でもいいと思ってる。
でも払う金額は皆と一緒だから、ちょっとでも元を取ろうとアルコール摂ってるって感じ。
酒が美味い、ストレス解消に繋がってるという人を羨ましくも思うけど、お金の無駄とも思う。
飲める方が人付き合いがうまくいくという面もあるだろうし、どっちがいいのか正直わからんw
14774号室の住人さん:2011/10/15(土) 20:23:30.50 ID:NNVNNRnZ
今日キックボクシングのジムに見学に行ってきたけど緊張しっぱなしだったわ。
格闘技やってる人は独特の威圧感があるね。体もでかいし。
15774号室の住人さん:2011/10/15(土) 23:21:03.83 ID:LWmj9C4l
酒は地元かえって友達と飲みにいくときしかないな。

会社の飲み会は極力参加しない
16774号室の住人さん:2011/10/16(日) 00:18:39.52 ID:9GlZ+wNl
なんかみんな陰気臭いもんな
17774号室の住人さん:2011/10/16(日) 02:23:39.11 ID:i9Gssaeu
ほとんど酔うことがないから、正直飲み会はただのお金の浪費、友好関係のための必要投資みたいなもん
もちろん友達といろいろ話せる価値は高いけどねー

炭酸苦手だし、ビールもおいしくない、正直ウーロン茶最高
でも無理して1杯目だめはビール、2杯目からウーロンハイ

ただ、1回本気で酔った時は最高だった
あの感覚を味わえるなら確かに飲みたくもなるとは思う
でもそのラインが高すぎる
18774号室の住人さん:2011/10/16(日) 10:16:06.98 ID:icXcXMjE
お前ら彼女いたことある?

この年で女の子と手すらつないだことない
19774号室の住人さん:2011/10/16(日) 10:19:33.83 ID:MsXd7FZ+
小学生までさかのぼれば手をつないだことはあるなw
20774号室の住人さん:2011/10/16(日) 10:56:43.81 ID:JTprpFEm
昭和61年ってことはいま、24か25歳か……

いちばんいい年ごろだな(-д-;)ハァハァ
21774号室の住人さん:2011/10/16(日) 11:04:19.78 ID:PpN9S/r+
デブとは手をつないだことはあるが結局付き合わなかったからキス以上はしたことない…

デブやブスにしか縁がなかったから付き合ったことないわ
22774号室の住人さん:2011/10/16(日) 11:10:43.50 ID:u8e6VdAz
>>18
おれもない;;
23774号室の住人さん:2011/10/16(日) 13:26:24.70 ID:drHHDFZS
>>18
はいありませんが何か?
小学校低学年まで遡ればキスまであるけど
俺のモテ期は小学校低学年で終わりました
24774号室の住人さん:2011/10/16(日) 13:34:23.86 ID:i9Gssaeu
手をつないだことはあるなーまぁキスもあるけど
それ以降は無理だ
25774号室の住人さん:2011/10/16(日) 13:46:49.66 ID:m5OuLFwv
今の彼女が5人目
3つ下から4つ上までいろいろ
26774号室の住人さん:2011/10/16(日) 14:25:48.44 ID:9GlZ+wNl
極端だなーw
27774号室の住人さん:2011/10/16(日) 16:56:43.17 ID:XyAQ7oBv
俺は同い年から5つまで色々だな。
今の彼女で10人目。
良い子過ぎるからとても大切にしております。
28774号室の住人さん:2011/10/16(日) 18:34:41.77 ID:iMbyM79u
俺は女性と付き合ったことないどころか女友達すらいないw

こんな俺も先日初めて合コンらしきものに誘われて
ディズニーランドで初対面の女性達と遊んできたわw
自分のコミュ力の無さに驚いたけどな…

初対面の女性とディズニーって難易度高くね?
29774号室の住人さん:2011/10/16(日) 18:38:32.48 ID:oXOk0F19
くそー引っ越してから2週間NHKこなかったから
このまま払わずにすむかと思ってたけどついにきたわw
見てないから拒否したかったけど訴えられるのが怖いチキンだからしょうがないから払ったけど・・・
30774号室の住人さん:2011/10/16(日) 18:39:17.28 ID:9GlZ+wNl
付き合ったことがあろうがなかろうが、
出会うべくして出会う人は現れるはず!
人生色々千差万別。

気負わず、ただ気取らずに
楽しく生きていければいいよね。

31774号室の住人さん:2011/10/16(日) 19:50:28.07 ID:BwzhtOWQ
>>28
超難易度高いと思うが、攻略できたらボス倒せるな

>>29
契約しないで払わなくても訴えられないよ
契約して払わないと訴えられるけど
32774号室の住人さん:2011/10/16(日) 20:17:10.81 ID:i9Gssaeu
NHKの受信可能機器がまじでない
スマホもXperia arc買っちゃったし
今引越し2週間だけど、NHKの人来てないな
33774号室の住人さん:2011/10/16(日) 20:26:09.71 ID:1RY4eQQm
某宗教団体の勧誘が夜10時過ぎに来たときはビビった
自分の部屋、10階の角部屋なのになんで自分の部屋だけに来たのか
34774号室の住人さん:2011/10/17(月) 04:10:32.89 ID:6IuTlEoj
どこで出会うの?
習い事?職場?ナンパ?
35774号室の住人さん:2011/10/17(月) 19:18:18.94 ID:CuMUFGyR
>>34
自然なナンパで付き合って6年、順調に行けば来年結婚する
36774号室の住人さん:2011/10/17(月) 19:25:37.60 ID:A94CLL2C
>>35
2人で70年過ごして氏ね
37774号室の住人さん:2011/10/17(月) 20:45:16.46 ID:x6zTNBvK
朝起きると会社のこと考えて食欲なくすくらい落ち込むのはうつ病なんだろうか
会社行ったら治るんだけどね

まあただ単に会社行きたくない病なんだろうがw
38774号室の住人さん:2011/10/17(月) 22:28:11.45 ID:tgBhgebJ
ブラック企業を許すな!!!!!
39774号室の住人さん:2011/10/17(月) 22:56:10.87 ID:RLUwJNCt
月曜日は本当に朝辛いな。

月曜の朝のテンションは何物にも例えられないほど真っ暗だな
40774号室の住人さん:2011/10/17(月) 23:59:25.26 ID:Dj/L4utM
憂鬱だけど出社したら治るしいいかなと思ってたけど、
週明けの負担減らすために無理してでも仕事片付けてたらなくなったよ
41774号室の住人さん:2011/10/18(火) 08:57:14.02 ID:67S0Pp0F
未だにNHKきたことないな。
玄関にNHKのシールが貼ってあるけど、なんか関係あるのかな?
42774号室の住人さん:2011/10/18(火) 22:03:53.93 ID:wz0lM0e5
前の住人が貼ったシール?
43774号室の住人さん:2011/10/18(火) 23:35:22.08 ID:i8DAjgFF
どんどんプロジェクトは進んで行くがオレの知識は変わらず・・・

成長遅すぎるのと出来の悪さで何れやばいことになりそうだが今のことしか
考えられない俺は何もしない。
44774号室の住人さん:2011/10/19(水) 00:08:09.45 ID:tAX2VU91
それでもプロジェクトが進むのだから周りにいる人が優秀なんでしょ?
結構なことじゃないかw
45774号室の住人さん:2011/10/19(水) 18:38:22.29 ID:bgdBjKro
>>43
出来ることを一生懸命やってるなら良いんじゃない?周りも見てて分かってくれるよ。

ただ俺はなにもしないという言葉通りに開き直って仕事しない奴だったら嫌われてるとおもうよ…。
46774号室の住人さん:2011/10/20(木) 00:29:02.97 ID:CwvgPWVN
だんだん寒くなってきて着る服に悩む。
スーツで仕事の人が羨ましい
47774号室の住人さん:2011/10/20(木) 01:24:13.88 ID:fP/mJ15S
友達はコートできてたなぁ。
俺もそろそろ出すべきか。
48774号室の住人さん:2011/10/20(木) 01:50:04.55 ID:QeEngcm3
4Sでihoneデビューしたんだが
落として割るのが怖い
49774号室の住人さん:2011/10/20(木) 11:10:37.03 ID:3sagVode
>>48
しっかりしたカバー付けてればだいじょうぶなんじゃない?
50774号室の住人さん:2011/10/20(木) 13:52:29.49 ID:Z3aMtlT1
>>49
確かに、その通りなんだろうけど
割れた画像なんかを見ると
どうしても心配になってね
51774号室の住人さん:2011/10/20(木) 14:48:43.10 ID:0uXsugI0
携帯やスマホを落としたとかトイレで水没させたとかってよく聞くけどどうやったら落とすのか理解できない

俺が異常に神経使ってるということだろうか?
そうは思わないんだけどな・・・
52774号室の住人さん:2011/10/20(木) 15:35:13.60 ID:uMaKMShz
>>51
同じく。
この人生で携帯を落としたことが5回くらいしかないから理解できない。

ソフトバンクショップで働いてたときはいろんな故障に出会ったものだ。
53774号室の住人さん:2011/10/20(木) 17:29:45.41 ID:mekHZhPZ
携帯落としまくりでごめんなさい。
違うんだよ鍵出すときとかに引っかかってポロリとしちゃうんだよ。
俺のiPhoneはもちろんバキバキです。
54774号室の住人さん:2011/10/20(木) 20:04:59.41 ID:HsozcA4h
自分は水を張った炊飯器に落としたことがあるぞ
乾かしたら直ったから良かったけど

何回も落としまくってるがまだ割れてないよ
55774号室の住人さん:2011/10/20(木) 20:58:58.72 ID:pS7zpwcr
>>44
言われてみれば確かに回りは優秀すぎるわw

そんなら俺は単純な資料作りだけしてた方がいいな
56774号室の住人さん:2011/10/20(木) 21:45:09.15 ID:5UwcsscC
http://www13.atwiki.jp/hitori_gurashi/pages/11.html

このサイトに一人暮らしを始めるお金が50〜100万って書いてあるけど、
一人暮らし始める時そんなにお金かかるの?
最近敷金・礼金なしのアパートってよくあるけど、
ああいう所は一人暮らし始めるお金0円で済むんじゃないの?
それともああいう所でも何かしらのお金がかかるの?
俺手取り12万だけどあまり貯金してないから貯金19万しかないんだけど、
一人暮らし始めるの19万で足りるかな?
57774号室の住人さん:2011/10/20(木) 22:13:48.30 ID:CwvgPWVN
さすがに50万かかるとは思わんけど
家賃2ヶ月、+仲介料(家賃一ヶ月分くらい?)で家賃3ヶ月。
これに引越し代を合わせると……
19万はカツカツすぎておすすめはしない
58774号室の住人さん:2011/10/20(木) 22:22:15.16 ID:mekHZhPZ
敷金0のところは出る時にクリーニング代とか称して、
一ヶ月の家賃くらい持ってかれるよ。
敷礼0でも仲介手数と一式揃えるのに最低20万は必要だと思う。

つーか12万なら相当な田舎じゃないと一人暮らし自体無理じゃない?
59774号室の住人さん:2011/10/20(木) 23:07:33.22 ID:HsozcA4h
同僚が苦手すぎてツラい
小学生みたいな悩みだが、わりと深刻に悩んでいる
嫌いって思ってしまったら、もうまともに目を見ることができなくなってしまった
60774号室の住人さん:2011/10/21(金) 01:06:13.37 ID:n2vWVD/2
>>56
引越ししたばかりの俺の場合
家賃68000円(64000+4000)
手続きなどでかかったお金29万円
(家賃1ヶ月分、敷金礼金0.5ヶ月、仲介手数料、消毒、保険など)

引越しは車で普通に運んだのでガソリン代のみ
あと家電のお金とかいろいろ
結局合計で40万ほど使った

単純に引っ越すだけなら家賃の5倍くらいと不動産屋はいってた
19万だと地域と家賃にもよるが厳しいのではないだろうか
61774号室の住人さん:2011/10/21(金) 08:19:35.65 ID:Anwsj68K
>>59
多分相手も同じようなことを考えてるんじゃない?
距離を取ればOKだと思う
62774号室の住人さん:2011/10/21(金) 08:59:42.22 ID:CC+++X8m
自分もかなり苦手な同僚がいて、仕事上の付き合いだと割り切ってたけど、きつかった。
だけど何故か相手から遊びに誘われて、鬱になるぐらい行きたくなかったけど遊んだら仲良くなっちゃった。
63774号室の住人さん:2011/10/21(金) 20:43:16.97 ID:/gG2IeIZ
残業から帰って、今日はどの味のお茶漬けにしようか考える時が幸せ。
梅にしようか、鮭か、はたまた海苔か。
わさび味!君に決めた!!
64774号室の住人さん:2011/10/21(金) 22:35:47.56 ID:LClEL2ia
俺はスーパーの4割引からあげと太巻きだ。
いつも西友だけど、今回は東急ストアにしてみた。
65774号室の住人さん:2011/10/21(金) 23:34:27.64 ID:n2vWVD/2
今日は唐揚げ弁当350円
明日休みだからゆっくりしていってね
66774号室の住人さん:2011/10/21(金) 23:50:58.98 ID:CLN9BQSp
キャベツ炒めのキャベツが美味過ぎて肉が残る。
67774号室の住人さん:2011/10/22(土) 02:53:30.47 ID:CnqYOAbI
いつからか無気力なんだけど、怠け癖って治らないよね?

興味があった事までやりたいと思わなくなるとはなぁ…
68774号室の住人さん:2011/10/22(土) 03:50:51.95 ID:/OFhv2gb
>>67
新しいことを思い切って始めてみる
すぐやめてもいいからやってみる

環境を一変させるという手もある(進学による状況変化、大学→院、転勤、引越しなど)

心が原因のときってなかなか解決しないけど
周りにあるものが変わると気持ちも少し変化するかも?
69774号室の住人さん:2011/10/22(土) 07:49:52.10 ID:nfwq7dEV
体を動かすのおすすめ
心の問題って意外と体調の問題の場合が多いよ
70774号室の住人さん:2011/10/22(土) 08:16:45.00 ID:gry+tasY
セロトニン不足だと無気力になっちゃうよ。
自分は意識して改善したら良くなってきた。
あとは、ビタミン系ののサプリメント摂る。栄養ドリンク飲む。
71774号室の住人さん:2011/10/22(土) 10:31:56.09 ID:iNNTpY03
昨日ベロンベロンに酔って帰ってそのままベッドで寝ようとしたら吐き気してベッドの下に吐いた。

何故か酔ってたからベッドの下は吐いてもいいエリアと思い込んでたらしい…

さっき起きて掃除しましたよ
72774号室の住人さん:2011/10/22(土) 11:12:06.91 ID:TSq3b+tP
この歳で寝ゲロかよw店でやらなくて良かったな
73774号室の住人さん:2011/10/22(土) 12:13:30.93 ID:06JJHfgA
出かけたり仕事行く前に催す便意の不快感は異常
しかも硬くて簡単にでないうんこだと
74774号室の住人さん:2011/10/22(土) 12:43:25.00 ID:T+c+/Hny
>>71
つかベッドの下で良かったな
布団にやらかしてたら悲惨だぞw
75774号室の住人さん:2011/10/22(土) 13:35:39.10 ID:XW0RXsh6
>>73
そんなときに限ってうんこしなくてもぎりぎりだったりする。
76774号室の住人さん:2011/10/22(土) 14:59:27.07 ID:/OFhv2gb
>>73
硬いならいいじゃないか
やわくて、さらに時間がないとどうすればいいのか分からなくなるぜ
77774号室の住人さん:2011/10/22(土) 18:31:47.75 ID:CnqYOAbI
>>68-70
ありがとう、頑張ってみるよ

仕事以外で外にでなくなるなんて…
78774号室の住人さん:2011/10/23(日) 23:18:10.70 ID:zD/Kn+kO
日帰りで都内から日光へいってきたけど、朝からずっとひとりで運転は疲れますなぁ。
やっぱもうひとりくらいドライバーがいないと自分への負担がなかなか…。
79774号室の住人さん:2011/10/23(日) 23:53:16.98 ID:8pJda071
それはマジである。
俺の場合BBQ行ってビール飲めないとか拷問。
80774号室の住人さん:2011/10/24(月) 21:36:25.97 ID:RyCbDevB
またケツから血が出たよおおお

もうだめだ観念して明日病院行ってくるぜ…
ああでもチョーやだああああああ
81774号室の住人さん:2011/10/24(月) 22:23:08.94 ID:jV7sGUSp
>>80
綺麗なおねいさんであることを祈ろう
82774号室の住人さん:2011/10/24(月) 22:25:18.10 ID:bSj1h4mu
風邪ひいて一日有給取ったけど、余りよくならんな。
のどの痛みと微妙な鼻のつまりが一向に直らん。
83774号室の住人さん:2011/10/25(火) 02:42:00.32 ID:TrXutKl1
>>80
普通におっさんがみてくれるから観念するんだな。
俺はできるだけ穴付近の毛を排除してから病院いったぜw

>>82
病院いって薬もらった方がよかったんじゃないだろうか?
なんにせよお大事にですよ。
84774号室の住人さん:2011/10/25(火) 08:08:30.80 ID:Jt1AvLIo
今日はケツの穴まで見ないと踏んでるんだけど見るのかな…
主な症状は下痢と腹痛、血便はついで的な報告で通す予定だ
毛とか処理していきたいけどそれでハサミで傷つけて痔認定されたらいろいろ面倒だ
85774号室の住人さん:2011/10/25(火) 22:20:13.85 ID:u5oY+3n0
>>84
結果どうなったか知らないけど
穴は見てもらったほうがいいぞ
スッキリ治したほうがまじで楽だぞ
86774号室の住人さん:2011/10/25(火) 22:45:21.89 ID:Jt1AvLIo
>>85
結局今日行けなかったぜ
半日休暇しか取れなかったんだが混みすぎて無理だった…
予約取ってきたから明日は逃げられない
87774号室の住人さん:2011/10/25(火) 23:01:11.52 ID:37zRfvNW
そんなに嫌なら、病院なんていかないで悪化して肛門グシャグシャなやなればいいじゃん。
世の中には内臓まる見えにされても生きられない人もいるんだから
88774号室の住人さん:2011/10/25(火) 23:31:21.93 ID:Jt1AvLIo
何それ逆ギレ?ww
「嫌だから病院いかねー」なんて話が通るわけねーだろ娯楽施設じゃねーんだからよ

そして娯楽施設じゃねーからこそ
「わあ明日はいよいよ病院だゾ楽しみ☆」とかには死んでもならねーのはしょうがねーだろ
怖いもんは怖いしイヤなもんはイヤなんだよ糞が
89774号室の住人さん:2011/10/26(水) 00:28:01.77 ID:AeB1GtBT
病院に行くのは嫌なのが普通。
健康であることに越したことはない。
健康であれば行く必要もない。

まぁあれだ、大人しく肛門晒してこい。
90774号室の住人さん:2011/10/26(水) 01:09:00.60 ID:LlMMPtgr
不安なのは十二分にわかるけど、ここで変に猛るくらいなら他の板の医療系アナルスレにでも行ってね。
まあおとなしくほじくられてこいってこった。
お大事に
91774号室の住人さん:2011/10/26(水) 08:58:42.37 ID:MfhH97yQ
行きたくないなら行かなければいい。
元痔主だけど、俺の場合は椅子にも座れないくらいの激痛があったんで選択の余地なかったわw
もう穴見られて恥ずかしいとか、そんなんどーでもいいってくらい痛かったし。医者からすれば何千人の穴のうちの一つだしな
92774号室の住人さん:2011/10/26(水) 23:26:08.52 ID:cqdk2ylv
行きたくないけど行ってきたわ
内視鏡検査だって
えらい金かかって困る
93774号室の住人さん:2011/10/27(木) 08:27:19.14 ID:IBr6X0Za
はいはいおつおつ
94774号室の住人さん:2011/10/27(木) 08:43:30.84 ID:06oHUC/s
そろそろこのケツアナ野郎うざいんだけど
95774号室の住人さん:2011/10/27(木) 12:23:23.39 ID:wKERv0OO
高島アナ結婚だってよ
タイプだったからちょっとショックだわ
北川悠仁も好きだから許すけど…
96774号室の住人さん:2011/10/27(木) 14:10:01.70 ID:aVGXneCV
おまえ話題遅くねえか?w
97774号室の住人さん:2011/10/27(木) 17:22:59.13 ID:7evbQxNi
アナつながりだろ
98774号室の住人さん:2011/10/27(木) 18:00:22.46 ID:Gtf72DTg
あーなるほど
99774号室の住人さん:2011/10/27(木) 18:24:57.72 ID:IBr6X0Za
聞くもんにもよるだろうけどね。
100774号室の住人さん:2011/10/27(木) 21:58:39.27 ID:dRNyDM6V
ってやかましいわ
101774号室の住人さん:2011/10/27(木) 22:09:45.06 ID:hxqhlOUO
美人やイケメンの金持ちはどんどん結婚して子供生んで少子化対策しろよ。

オレみたいなかねないもてないやつは一人でやってくから
102774号室の住人さん:2011/10/27(木) 22:21:04.77 ID:Gtf72DTg
美人とお知り合いになりたい
103774号室の住人さん:2011/10/27(木) 23:09:20.47 ID:DVJ6ijmc
俺の美尻なら貸すぜ
104774号室の住人さん:2011/10/27(木) 23:58:43.74 ID:Gtf72DTg
出血大サービスてか?
105774号室の住人さん:2011/10/28(金) 07:04:48.21 ID:8mMw6qi2
金持ちと結婚したら、子どもはもちろん私立だよな。
106774号室の住人さん:2011/10/28(金) 11:13:31.88 ID:bKxz94xl
海外だろ
107774号室の住人さん:2011/10/28(金) 12:34:39.59 ID:wgNuONe0
海外は危ないから日本かな
108774号室の住人さん:2011/10/28(金) 15:31:31.71 ID:/8vFD3+V
25になってもさ、変わらないものは変わらないな。高校生から。
109774号室の住人さん:2011/10/28(金) 18:48:45.80 ID:zXk/Id5r
ペペロンチーノ極めてきた…。うまいぜ。
110774号室の住人さん:2011/10/28(金) 19:12:31.69 ID:FqGq/sHR
ここ一週間仕事がきつくて辛かった…
納期あると精神的に追い詰められるから嫌だわ
土日は全て忘れて自転車で走りまくろう
111774号室の住人さん:2011/10/28(金) 20:53:50.86 ID:DLhJZb/4
これから一人暮らしする事になったのでお世話になります。
早速教えて欲しいんだけど、家に居るときってみんなどんな格好してるの?
ジャージとかが多いんだろうか?
112774号室の住人さん:2011/10/28(金) 21:08:13.59 ID:iLzbd/sJ
全裸だろjk
113774号室の住人さん:2011/10/28(金) 21:34:33.95 ID:xyu+S5yy
全裸で過ごすのはもちろんだけど、部屋にチン毛散らかるから
下の毛は剃っておけよ
114774号室の住人さん:2011/10/28(金) 21:52:17.47 ID:mwNmD8nE
パンツ+Tシャツ
来客がきたときは焦ってズボンはく

家用の楽なズボン買いたいな
115774号室の住人さん:2011/10/28(金) 23:03:12.64 ID:nqqyUXNi
着替えるのが面倒なんで外と同じ.
風呂からあがるとパジャマ
116774号室の住人さん:2011/10/28(金) 23:54:59.68 ID:eGPW8wOR
夏は全裸
冬はユニクロのスウェット上下
117774号室の住人さん:2011/10/28(金) 23:58:11.25 ID:bsslgikz
メイド服にサイハイ
118774号室の住人さん:2011/10/29(土) 01:00:49.57 ID:0i0l6feV
一人暮らしのクリスマスが近づいてくる…

駅前でもうクリスマスじゃーんとか言ってた女の一言が俺に大ダメージ
119774号室の住人さん:2011/10/29(土) 12:29:30.58 ID:oiDMmZ0d
>>117
自宅での服装なんて、実家暮らしと一人暮らしで変わるものなのかw

急な来客を心配してるのかな。平気でパジャマのまま応対してるが
120774号室の住人さん:2011/10/29(土) 13:59:49.72 ID:KHRGDy6W
私女だけと、普通にパジャマだ
最低限パーカーは羽織るけど
スッピン寝起きは機嫌が悪くて化け物みたいな顔して対応してごめんなさい
121774号室の住人さん:2011/10/29(土) 20:25:14.19 ID:N8jPEQC2
アポなし来客は基本無視だわ
きてもパンツとTシャツだけど
122774号室の住人さん:2011/10/29(土) 22:51:18.66 ID:SyPiMPVU
一人焼肉でお腹いっぱい
123774号室の住人さん:2011/10/30(日) 00:50:07.28 ID:cn9BAfwx
スーパーに売ってる野菜炒めセットいいね
豚バラと一緒に塩胡椒で炒めるだけで最高のおかずになる
124774号室の住人さん:2011/10/30(日) 12:05:24.98 ID:y+kK0dYl
ふゆの鍋は美味い安いいろんな食材食えるで最高だわ
昨日は彼女と鍋したけど今日は友達とやろう
125774号室の住人さん:2011/10/30(日) 15:51:02.71 ID:aUPJBcGK
>>124
俺も彼女と鍋したわ。
近所のおでんのタネ屋がうんまい。
126774号室の住人さん:2011/11/01(火) 23:44:00.88 ID:adX8g8ga
おしごとやめたいんですよねじっさい

ははははははははははははははははは
127774号室の住人さん:2011/11/03(木) 01:02:56.17 ID:apxjoN/u
わたしもヤメタインデスヨネジッサイ
でも金ないし、辞めたくてもヤメラレナインデスヨネ
あはははははははははははははは
128774号室の住人さん:2011/11/03(木) 07:49:03.69 ID:T5yGYa1n
毎日BIGで三億当たって会社に辞表叩きつけるのを妄想してなんとか凌いでます
129774号室の住人さん:2011/11/03(木) 09:30:40.31 ID:nsEkL9Wr
3億じゃ優雅には暮らせないねぇ…
130774号室の住人さん:2011/11/03(木) 12:54:06.77 ID:bn7ID2yS
そう?
年500万で60年なら相当良くないか?
131774号室の住人さん:2011/11/03(木) 12:57:05.62 ID:if1nSfYK
今の年収の倍だ…
132774号室の住人さん:2011/11/03(木) 14:54:58.62 ID:nsEkL9Wr
>>130
一人なら良いけど、嫁さんとか子供とかを持つなら足りないかなぁと。

その3億持って、ベトナムとかタイとか台湾で暮らすなら優雅過ぎるくらいだわなw
133774号室の住人さん:2011/11/03(木) 16:16:36.76 ID:N4j52/Z9
3億当たってないけど社長との考え方が合わないって理由で仕事やめました(^q^)
134774号室の住人さん:2011/11/03(木) 19:07:02.09 ID:FlRdZ4y1
平日に遊ぼうと思うと全く足りないね。
ぼーっと過ごすなら足りるかもしれんけど
135774号室の住人さん:2011/11/03(木) 19:13:51.39 ID:oRyJPpek
今まで外食とかばっかりでまともに自炊しなかったんだけど、
これからはしっかり自炊しようと決意した。
まずは「休日は自炊」が目標。
早速、今晩のメシからブログに作り方と結果を記録として残していくことにした。
いつまで続くだろうか。
136774号室の住人さん:2011/11/03(木) 19:19:50.89 ID:JHjIRteI
自炊は毎日が実験ごっこのようで楽しい
普通のカレーの肉を豚ヒレ肉に変えるだけで食感がすげえ豪勢になるとか
そういう発見とか工夫が楽しい
137774号室の住人さん:2011/11/03(木) 19:56:07.56 ID:clQvB6TY
なんか仕事って辛いな。

まぁ辛いから金貰えるんだけどさ…
138774号室の住人さん:2011/11/03(木) 20:00:14.28 ID:rTqazBkb
てす
139774号室の住人さん:2011/11/03(木) 20:14:58.96 ID:QtWbG3Gr
>>136
こにく、とかいう鳥肉にするとすげーうまいよ!
あんまり見かけんけど、たまにスーパーで売ってる
オススメ(`・ω・´ )
140774号室の住人さん:2011/11/03(木) 21:02:33.03 ID:nsEkL9Wr
>>135
ブログのURL教えれ
141774号室の住人さん:2011/11/03(木) 21:39:18.10 ID:J3fyQPUN
ジョギングするかーと考えて一日で終わった
142135:2011/11/03(木) 22:27:16.13 ID:oRyJPpek
>136
とりあえず創意工夫という単語は、本見ながらでもいいからまともに料理出来るようになるまでは忘れとくw

>140
http://conlon.dtiblog.com/
更新途絶えたらすまんw でも頑張る
143774号室の住人さん:2011/11/03(木) 22:36:31.22 ID:+91u0+oS
説明書とか読まないタイプには料理下手な人多いよね
味付けバラバラだったりでひどかった
144774号室の住人さん:2011/11/03(木) 23:16:20.92 ID:0gxJsA+n
>>142
過去の記事幾つか見たが元々はゲームブログかなんかだったの?
千葉住みでバイク乗りのようだからどこかで俺とすれ違ってるかもなw
ららぽ周辺でXJR見たらv(・∀・)yaeh!しよう
145774号室の住人さん:2011/11/03(木) 23:43:14.18 ID:oRyJPpek
>>144
いや、カテゴリ毎の記事数見てもらえればわかると思うけど日記的なものが多いよ。

あとバイクはすまん、この夏に降りたんだ・・・ららぽーとは良く行くけども(´・ω・`)
146774号室の住人さん:2011/11/04(金) 00:12:31.77 ID:dT5Jyf4l
147774号室の住人さん:2011/11/04(金) 01:40:59.96 ID:CEhIyM7w
>>145
一食240円オーバーって結構高いなw
がんばれー!
148774号室の住人さん:2011/11/04(金) 02:00:05.47 ID:v7crNVTE
俺が御飯日記つけたら月の20日ぐらいは納豆御飯と具なし味噌汁だわ
149774号室の住人さん:2011/11/04(金) 02:26:51.53 ID:8qLeNfsY
俺は月の食費3万台だな。自炊なし
150774号室の住人さん:2011/11/04(金) 12:24:37.47 ID:oDS4Iw4p
俺も平日は外食で一日千円くらいだから同じくらいだな
土日は自炊してるから三万は切ってるかもしれんが
151774号室の住人さん:2011/11/04(金) 15:49:28.37 ID:kB9zRUiP
>>132
結婚考えてるなら3億当たっても仕事続けろよw
152135:2011/11/04(金) 19:07:59.84 ID:ydMZatBT
>147
やっぱ高いんだね。牛肉使うとやっぱり高くつくってことかなぁ。
普段外食が多い自分の場合だと、400円台で「普通」、500円超えると「ほんの少し贅沢したなぁ」って感じなんだよね。
だから今回240円って算出して「うおー、これ続けたら大分食費安くなるな!」って喜んでたよ。
食材買う時に、安いところを探したり安い日を選んだりとかってのは特にしていないんだけど、
料理にも慣れたらそういうところにも気を配れるようになるかな?
今は200円台で素直に喜んでおくことにするよー
153774号室の住人さん:2011/11/05(土) 20:15:09.33 ID:yb4oqcTc
>>152
例えばの話だ。
ローソンで売ってる、温めるだけのチーズハンバーグ(105円)とサラダ(105円)に、さとうのごはん(100円)を買ったとしても300円強…。

いかに安い食材を手に入れるかだねー。
154774号室の住人さん:2011/11/05(土) 20:17:20.66 ID:/0BeEeTA
たまの贅沢も大切だぜ

半額セール品の冷凍フォアグラと安いステーキ肉買ってきたった
これでバルサミコ煮詰めれば無敵だ
バゲットもあるぞひゃっほう!
155774号室の住人さん:2011/11/05(土) 20:45:18.15 ID:JPufjPiH
西友で150円の冷凍フライドポテト買って来て食ってる
芋 (゚Д゚)ウマー
156774号室の住人さん:2011/11/05(土) 20:47:56.23 ID:moe9wHcK
関係ないけどマックのポテト今150円だったな
157774号室の住人さん:2011/11/05(土) 20:51:42.64 ID:QrDgJffw
実家から職場まで電車で30分の距離なのに
職場の最寄で一人暮らしって無駄かなw?
158135:2011/11/05(土) 22:00:54.01 ID:mpAw7Dlm
>153
確かに、量と質は自炊に劣るかもしれないけど、外食でも安く済ませようと思えば済ませられるんだよね。
極端だけどマックポークとポテトとかでも一応一食分になる訳だし。

という訳で今晩は安く抑えてみるのを心がけてみたら117円になって軽く感動したw
なんだか料理って楽しいのかもしれないとちょっと思っちゃったよ。
159774号室の住人さん:2011/11/05(土) 22:13:01.37 ID:/0BeEeTA
>>157
一人暮らしの長所とは自由さだ。
全ての決定権を握ることだ。

あとはそれにいくら出すかの問題だ。
160774号室の住人さん:2011/11/05(土) 23:25:22.02 ID:yb4oqcTc
>>158
117円は安いねぇ。
もし3食できたら食費1万だねw
161774号室の住人さん:2011/11/06(日) 16:23:57.40 ID:suprfpqZ
ニュース見に行っても喜べるものがほとんどないな
162774号室の住人さん:2011/11/06(日) 17:56:31.38 ID:fjoYBBI9
>>155
西友150円なのか
今度行ってみよう
163774号室の住人さん:2011/11/06(日) 18:29:29.13 ID:vVHwk+Pb
今年就活なんだが、まずなにをしたらいい?
企業研究?自己分析?わけわからん。
164774号室の住人さん:2011/11/06(日) 18:39:35.61 ID:tacYFCiv
就活が趣味みたいな奴がいて
そいつ曰く自己分析はかなり大切らしいよ

地方じゃなければ
先ずは合同説明会でも行ってモチベーション上げるのもいいかもね
165774号室の住人さん:2011/11/06(日) 19:34:19.82 ID:03utjwLu
企業には企業の構造というものがある
モノを作って売る企業だったとして、
作る物の設計〜試作までやる奴、出来たものを売り込みかける奴、大量生産の目処をつける奴、
あとその企業がそれまで作ってきたものとかその儲けとか勘案して「この後どうするか」の作戦練る奴とか

自分が企業内でどのポジができるか、どのポジがやりたいかをアピールする
それが就活
166774号室の住人さん:2011/11/06(日) 19:34:31.81 ID:Mnk2SY4z
>>163
生まれてから今までの自分史作ってみな
何歳で何に興味を持ったとか、何でその高校、大学に行ったのかとか

書いていくといろいろ分かるよ
167774号室の住人さん:2011/11/06(日) 20:59:55.39 ID:TbkrkvPu
自分の場合は、事故分析のやりすぎで自己嫌悪に陥りまくったぞw
自分のことを冷静にみるのはすっごく大事だ!
168774号室の住人さん:2011/11/06(日) 21:31:13.24 ID:Vy8YKhM/
自己分析なんか全くやらなかったなあ
4年前は適当に自己PRしても通ってたから売り手市場だったんだろうな

今年就活とか大変そうだ…
169774号室の住人さん:2011/11/06(日) 21:56:18.18 ID:xL9iF1B2
面接の練習。
挙動不審、猫背、ぼそぼそ声その他諸々は一朝一夕では治らん
170774号室の住人さん:2011/11/06(日) 22:58:54.89 ID:pP87naEo
なんでこのスレで就活の話出てるんだよ
就活とかいう年齢じゃないだろ・・・
171774号室の住人さん:2011/11/06(日) 23:00:35.07 ID:Rfr4wzZy
>>170
院卒で1年遅れは今年だぞ
172774号室の住人さん:2011/11/06(日) 23:04:20.02 ID:tacYFCiv
俺は一浪して大学入って
院まで行ったから来年から社会人
人それぞれだわな
173163:2011/11/06(日) 23:44:46.09 ID:nv9Kia2s
いつの間にやら色々レスがある。
皆、同い年だけど先輩だから参考になるね。さんくす。

>>170
すまんね、大学中退→フリーター→違う大学へ入学→今3年。
実質4浪みたいなもんだ。
4浪する大学じゃないんだけど…orz
174774号室の住人さん:2011/11/06(日) 23:56:49.74 ID:4DpP/z+f
終わってるな
俺なんて今無職だぞ
175774号室の住人さん:2011/11/07(月) 00:47:29.23 ID:IvTuPKzq
「詩人か高等遊民か、さもなければ何にもなりたくない」by.森見登美彦
176774号室の住人さん:2011/11/07(月) 07:29:03.45 ID:Y3oFs6ww
院出て今年から教員。
働くって大変だな。

結婚なんか、とてもじゃないが今は考えられないや。
177774号室の住人さん:2011/11/07(月) 18:12:39.22 ID:nlxQn2AW
みんな!大丈夫!!
人生を24時間に例えると私達はまだ朝の8時半なんだってさ
これから何にでもなれるよ

178774号室の住人さん:2011/11/07(月) 19:25:13.74 ID:Ei1b5afM
>>177
8時始業の会社なら遅刻→クビ→オワタ\(^o^)/だな
179774号室の住人さん:2011/11/07(月) 19:30:39.46 ID:EqXF/TOp
なんかみんな立派な仕事に就いてるんだなぁ
180774号室の住人さん:2011/11/07(月) 19:37:47.31 ID:4yyG83Qk
遅刻ぐらいでクビにはならんよ
181774号室の住人さん:2011/11/07(月) 20:31:52.36 ID:Y3oFs6ww
>>176だが、週の始めからクラスでいじめ表面化。
病むほどではないが、凹むなぁ。
182774号室の住人さん:2011/11/07(月) 20:34:15.09 ID:94HR0Q1p
いじめとは大変だな
俺は小中高と目立ったいじめが無かったから、どういうものかはよく知らないけどさ
183774号室の住人さん:2011/11/07(月) 20:43:00.17 ID:Y3oFs6ww
今日、いじめられっ子Aさんがちょっとしたキーホルダーの付いた鉛筆を持ってきた。
それを見つけた男子三人が『いけないんだー』『何持って来てんだよ』『先生にいってやろ!』と口撃した。
Aさんいわく、『お母さんが入れたからわからなかった』(放課後、電話かけたら事実だった)らしいが、
『普通のお母さんなら、そんなことしない』とトドメ。
Aさんは朝会で泣き出した。

いじめは『やられた側が、他人から継続的に心理的肉体的な苦痛を感じることをされている状態』をさす。
他にもグレーゾーンな物を持って来てるのはいるのに、Aさんだけ口撃がきつい。
Aさんになら、口撃も集団口撃もやっていいってなっている。
こうなると一朝一夕では改善されない。
ずっと言葉に優しい気持ちをこめるってことを指導し続けてきたので、凹む・・・
184774号室の住人さん:2011/11/07(月) 20:48:25.83 ID:94HR0Q1p
>>183
…冗談抜きでキツいなこれは…。

別に携帯ゲーム機とかマンガ本とかじゃなく文具なんだから、良いような気もするけどな。
185774号室の住人さん:2011/11/07(月) 20:51:45.91 ID:ILi4ZBqs
教育ほど数値で表せないものはないな。

しかしどっかで線引きしないといけないし、ゴールの無い仕事は大変だ
186774号室の住人さん:2011/11/07(月) 20:54:51.27 ID:Y3oFs6ww
授業中に気になっちゃう子もいるから、禁止されている。
一時間目にAさんを保健室に預けて、クラスで話をした。
確かにAさんが鉛筆を持ってきたことをいけないと思うのは当然だし、
いいたくなる気持ちもわかる。
が、やはり集団で言うのはひどい。
それに、普通のお母さんって何だ?世の中いろんな人がいるんだから、決めつけで言うのはやめなさいと話した。

が、おそらく子どもは納得していない。
時間がかかるだろうな。
救いはAさんに優しく言葉をかけてくれた子がいたことと、本人が3時間目以降は教室に戻れたこと。

これをきっかけに好転すればいいが・・・
187774号室の住人さん:2011/11/07(月) 20:55:22.34 ID:94HR0Q1p
うーむ、なかなか難しいな…。
下手に男子共を叱ると親が食ってかかりそうで怖いんだよな。
188774号室の住人さん:2011/11/07(月) 20:58:51.66 ID:94HR0Q1p
連レススマソ
>>187
そうなのか…>鉛筆
俺の学校とは違うんだな…

とりあえずポジティブに考えていくしかないな…。
189774号室の住人さん:2011/11/07(月) 20:59:28.12 ID:94HR0Q1p
間違えた
>>176
190774号室の住人さん:2011/11/07(月) 21:00:29.38 ID:Y3oFs6ww
こういうときは3人だけではなく、全体に話をするのがセオリー。
ウチのクラスの良くないところは口の悪さ。
3年だから、ギャングエイジで自分のグループ以外の子には攻撃的になることもある。

人間だから、数値にはできないんだよね。
ただ、今日はっきりSOSをAさんが出してくれたので、
クラス全体に状況が伝わったのは良かった。
野郎3人は俺に信頼を置いているから、きっと変わってくれるはず。
あとはAさんにも課題がないわけではないから、そこへのアプローチだな。
191774号室の住人さん:2011/11/07(月) 21:04:53.25 ID:Y3oFs6ww
ありがとう、文章化したら落ち着いてきたわ。
レスくれた人ありがとう。
192774号室の住人さん:2011/11/07(月) 21:07:07.71 ID:94HR0Q1p
>>190
小3か?
野郎共は怒られて面白くないだろうけど、そうやって大人になっていくもんだ。
193774号室の住人さん:2011/11/07(月) 21:09:54.82 ID:Y3oFs6ww
>>192
うむ、小3。
野郎どもも、根はいい子だ。
ただ、ちょうどいい言葉のかけ方を知らないんだと思う。
少しずつ変えていってみせるぜ。
194774号室の住人さん:2011/11/07(月) 21:13:20.64 ID:94HR0Q1p
>>193
頑張れ!
いずれ上手く行くと信じてるぜ
195774号室の住人さん:2011/11/07(月) 21:27:31.48 ID:Y3oFs6ww
ありがとう。
こが正念場だ!

がんばるぞおおおおお
196774号室の住人さん:2011/11/07(月) 21:30:09.70 ID:94HR0Q1p
>>195
すまんな、派遣社員なもんでうまくアドバイス出来なくて
197774号室の住人さん:2011/11/07(月) 21:33:27.48 ID:Y3oFs6ww
関係ないよ、そんなん。
同じ人間だ、職業なんてその上澄みにすぎん。
198774号室の住人さん:2011/11/07(月) 23:49:16.36 ID:JFBuf8VD
「にっくじゃがじゃが肉じゃが〜」ってフレーズが唐突に出てきたんだけど、元ネタ?を思い出せないんだ。
肉じゃがとは全く関係の無い単語で、リズムだけ同じ感じのフレーズがあったような気がするんだが・・・
誰か心当たりがあったら教えてもらえないだろうか
199774号室の住人さん:2011/11/07(月) 23:52:54.31 ID:Xfsn5IhW
>>198
えっびマヨマヨえびマヨ〜
200774号室の住人さん:2011/11/08(火) 01:05:28.32 ID:eoLEpHqJ
なんか和んだw
201774号室の住人さん:2011/11/08(火) 06:54:52.15 ID:uxJGq93U
>>199
それだ!ありがとう(^ω^)
202774号室の住人さん:2011/11/08(火) 20:35:27.88 ID:gYBJO7LK
人がいないなあ
203774号室の住人さん:2011/11/08(火) 20:44:13.35 ID:ptR6itOx
今年で仕事が無くなりそうだから、新しい職を探さないとな
204774号室の住人さん:2011/11/08(火) 20:59:43.04 ID:vEp+W/e7
どの業界?
205774号室の住人さん:2011/11/08(火) 21:06:13.81 ID:qBWt+mLm
工場のライン
派遣なもんでね
206774号室の住人さん:2011/11/08(火) 21:08:22.66 ID:qBWt+mLm
一回通信切ったから、ID変わってるな…
207774号室の住人さん:2011/11/08(火) 21:15:01.18 ID:vEp+W/e7
会社が潰れたかと思ったw
派遣って自分で探さなアカンの?紹介してもらえたりしないの?
208774号室の住人さん:2011/11/08(火) 21:21:14.58 ID:qBWt+mLm
紹介もしてもらえたんだけど、どこも僻地だったから断った。
運転免許持ってないから、次働くなら交通の便が良いところの方がいいかなと思って。
209774号室の住人さん:2011/11/08(火) 21:32:56.37 ID:vEp+W/e7
工場はどうしてもやや僻地になるよね。騒音とかの問題で。
良いとこ見つかるといいな。
210774号室の住人さん:2011/11/08(火) 21:37:26.96 ID:qBWt+mLm
とりあえず免許持った方がいいかもしれんな。
親に相談してみるわ。
211774号室の住人さん:2011/11/08(火) 21:41:34.19 ID:uxJGq93U
就職活動始まる前に免許取っておくのって常識だと思ってたわ
212774号室の住人さん:2011/11/08(火) 21:42:18.15 ID:noqGnoNJ
俺も派遣だよ、頼まれた仕事を満足にこなせないから毎日こんな時間まで残業だぜ…

ただ気になるコと帰りエレベーター一緒になったからまぁいいか
213774号室の住人さん:2011/11/08(火) 21:44:05.34 ID:qBWt+mLm
ちょっと卒業するのが危ない状態だったから、教習所行く余裕が無かったんだよ(´・ω・`)。
卒業して直ぐに働き始めたからさ。
214774号室の住人さん:2011/11/08(火) 21:58:18.08 ID:18HjpTRH
俺は大学1年でさっさと取っちゃったな
逆に大学3年まで持ち越してたら取る暇なかったと思う
215774号室の住人さん:2011/11/08(火) 22:07:19.00 ID:qBWt+mLm
だんだん周りに取らないの?って言われるから、コンプレックスになってきてしまってる。
働いてると、教習所になかなか行けないからな。隣町にしか無いし。
216774号室の住人さん:2011/11/09(水) 01:00:28.96 ID:IsmuSE4M
高校で進路決まってから免許取るのが一般的だと思ってた
高校卒業する頃はみんなほとんど免許持ってたし
217163:2011/11/09(水) 01:46:06.31 ID:sNUwmw4x
田舎と都会じゃその辺もかわるわな
俺はこの前更新でゴールドになったよ
218774号室の住人さん:2011/11/09(水) 23:13:42.23 ID:M5h7BmMy
あと2日・・・

あと2日で休みだ
219774号室の住人さん:2011/11/09(水) 23:14:33.24 ID:otZQ66+l
>>218
そう焦るな
あと1日で、次の日が休みという少しマシな日が来る
まずは1日だ
220774号室の住人さん:2011/11/09(水) 23:31:21.66 ID:QI1Yi8Ey

★Miwon Birthday Party 2010 1
ttp://www.dailymotion.com/video/xk0ws3_miwon-birthday-party-2010-1_fun
★Miwon Birthday Party 2010 2
5:40あたりから「お金が足りないから銀行へいって持ってこいと美元から電話が来た」と高嶋が暴露
ttp://www.dailymotion.com/video/xk0ws7_miwon-birthday-party-2010-2_fun
★Miwon Birthday Party 2010 3
7分30秒頃に、ダンスに誘う嫁の手をふりほどく政伸ww
8:27あたりから「家族が増えてたらいいな」という美元にひきつる高嶋政伸
ttp://www.dailymotion.com/video/xk0ws9_miwon-birthday-party-2010-3_fun

651 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 19:18:48.36 ID:z93PuI9g0
いままで 重 大 な 勘 違 い をしていたことに気づいた。
この事件を時系列で言うと、
「乱痴気パーティーが先、暴力沙汰のケンカが後」と思っていたが逆なんだな。
ということはだ。
離婚を言い渡され、寝室が別になり、殴り合いのけんかをし、それを録音したくせに
いけしゃあしゃあとパーティー開いて、土壇場になって足りない金を持ってこさせ
「子供が欲しい」などと公言したわけだ。
小説か映画にでもありそうな恐怖だなこれは。 他にも勘違いしていたやついると思うから、一応書いとく。


221774号室の住人さん:2011/11/10(木) 00:40:46.51 ID:0XC6rOCr
こういうコピペとか出会い系のメールとかたまに読むとクスッと笑える
222774号室の住人さん:2011/11/10(木) 13:34:15.81 ID:7j6fEg8i
会社辞めるって公言した奴がモチベーション無さすぎて一緒に働くのつらい
仲が悪い奴じゃないんだけど、一人だけ仕事したくないしたくない喚かれるとガキかよ今すぐ家にかえれって言いたくなる
飲みの場でならいくらでも聞いてやるんだがなー
223774号室の住人さん:2011/11/10(木) 14:38:09.62 ID:hXNgsgPQ
上の人に言えばいいだけ
224774号室の住人さん:2011/11/10(木) 18:09:07.56 ID:RBqXOcAj
このスレ人いなさすぎw
一つ年下のスレとえらい違いだw
225774号室の住人さん:2011/11/10(木) 18:17:13.42 ID:cOKZBZvH
分かるわ。モチベーション低いやつと一緒だと迷惑
226774号室の住人さん:2011/11/10(木) 18:22:08.75 ID:u6uyz13K
四十六のせいだな。間違いない
227774号室の住人さん:2011/11/10(木) 19:06:58.21 ID:5ubP9pNj
そんな他の年のスレと違うのか
なんでだろ
228774号室の住人さん:2011/11/10(木) 19:58:53.56 ID:IP4V3GCB
スレタイが漢字の時に比べたらだいぶましだよね
なんか目立ちにくい年代なのかな…
ま、まったり進行でいいじゃない
229774号室の住人さん:2011/11/10(木) 20:04:59.89 ID:cBBiWAS+
だめ板だと年代スレトップの勢いだけどなw
230774号室の住人さん:2011/11/11(金) 00:43:54.23 ID:1YbcTQOp
なんか悲しいなぁ

そして掃除が面倒な今日この頃
231774号室の住人さん:2011/11/11(金) 02:17:21.43 ID:8w4RBA3n
飲むヨーグルトを1リットル飲んだら
腹の具合が悪くなった
232774号室の住人さん:2011/11/11(金) 04:09:29.68 ID:xNPGW8vZ
絶好調だろw
233774号室の住人さん:2011/11/11(金) 07:25:09.57 ID:xNPGW8vZ
今週の仕事ラスト一日・・・

今日が終われば休みだ!
明日はデートだ、がんばるぞおおおおお
234163:2011/11/11(金) 08:09:58.34 ID:7hqA2DJ2
よし、仕事いくぞ!と思ったら人身事故で1時間以上とまってるとか有り得ないですわw

>>233
俺も今週は土日休みだ。がんばろー!
235774号室の住人さん:2011/11/11(金) 08:52:26.56 ID:g+ArJiL7
>>233
頑張れ!

俺は彼女なんかいなくても問題ない
236774号室の住人さん:2011/11/11(金) 08:53:17.65 ID:g+ArJiL7
>>234
東急関連ですか
ドンマイ…
237774号室の住人さん:2011/11/11(金) 10:38:59.53 ID:6mE8cbxd
今日は90分早く出社
フレックスはこの辺調整できるのはうれしいところ
普段はコアタイムぎりぎり出社に、どうしてもなるけど
238163:2011/11/11(金) 15:44:42.07 ID:9nfb5JIe
>>236
田園都市線には毎回やられますわw
なんでよりによって朝、しかも隣駅で人身事故するかなぁ。
結局2時間遅刻で出社。
239774号室の住人さん:2011/11/11(金) 16:53:46.43 ID:KowTRTo/
>>238
163って就活してる人だけど出社ってどゆこと?
240774号室の住人さん:2011/11/11(金) 17:18:37.02 ID:0ADIDJ/v
他のスレとかで名前いれてそのままだっただけじゃね?
241774号室の住人さん:2011/11/11(金) 18:03:29.64 ID:9nfb5JIe
>>239
240の言う通りだ。すまんすまん。
242774号室の住人さん:2011/11/11(金) 19:21:30.81 ID:xNPGW8vZ
>>235
彼女じゃない、口説いてる最中。
243774号室の住人さん:2011/11/11(金) 19:28:52.97 ID:jnRrR0AS
>>242
そうなのか
頑張れ!
244774号室の住人さん:2011/11/11(金) 19:31:27.88 ID:xNPGW8vZ
>>243
ありがとう。
なかなか可能性は厳しいが、頑張ってくる
245774号室の住人さん:2011/11/11(金) 20:31:11.18 ID:KowTRTo/
やっと一週間終わったー
最近朝起きると会社のこと考えて胃が痛くなって食欲がないわ
年明ければ仕事も落ち着くはず…

土日くらいはゆっくり休もう
246774号室の住人さん:2011/11/11(金) 20:53:41.69 ID:5jO0Ao3y
今の時期に忙しいというのは珍しい

うちは年明けたら決算前で忙しいけど、今はマッタリだ
247774号室の住人さん:2011/11/12(土) 06:09:33.08 ID:m5FLLGJV
なんだかんだで年がら年中忙しい@教員。

ただ、夏休みは異常に暇。
土日、年休、夏季休暇消化したら19連休にもなった。
しかし、普段は39度あろうが、はってでも出てこなきゃならん。
248774号室の住人さん:2011/11/12(土) 12:57:51.18 ID:H1hF10mU
>>247
出席停止になるような病気でない限り休めないのはつらいよね。
249774号室の住人さん:2011/11/12(土) 18:41:33.49 ID:yyi4mYnw
みんなはどんな暖房器具使ってる?
うちはまだ暖房(エアコン?)しかないんだけど、乾燥するし電気代もすごそうだから、ホットカーペットとか電気ストーブ買うか迷ってる。。
250774号室の住人さん:2011/11/12(土) 18:43:13.65 ID:hWFHtQhv
自分は今回が引っ越してからの初めての冬だからとりあえず暖房で
一応新築だからエアコンを比較的新しいだろうし
電気代もそこまでいかないのではないかと勝手に考えてる
251774号室の住人さん:2011/11/12(土) 18:56:57.76 ID:OyLUJiHM
灯油ストーブと電気毛布
冬場は部屋を片方だけにしてるわ
252774号室の住人さん:2011/11/12(土) 19:32:33.81 ID:PdMil5Us
またまた厄介な仕事を来週に残してしまったからなぁ…

金曜の夜残業したのに終わらなかったからしゃーないが。
ここ最近仕事に追われすぎて一週間が早いわ
253774号室の住人さん:2011/11/12(土) 20:03:44.47 ID:tmYhw+oQ
こたつとエアコンだけどあんまりエアコン使わない
254774号室の住人さん:2011/11/12(土) 21:10:10.73 ID:NdcsbKfn
暑さもそうだけど寒さも慣れるからな
俺は未だに部屋着は半袖のシャツでまだ暖房は使ってない@千葉
子供は風の子、じゃないけど、ちょっと寒いから暑いからと冷暖房器具つけてるとますます耐性なくなる悪循環になると思うんだよなー
勿論風邪ひいたら元も子もないからじょじょに慣らしていく必要はあると思うけど
255774号室の住人さん:2011/11/12(土) 21:56:57.76 ID:6TIqaa4O
俺は何年もこたつしか使ってないな
でも、こたつから出れなくなるという諸刃の刃…

PCいじりやすいようにトラックボールマウス買ったしw
256774号室の住人さん:2011/11/12(土) 23:01:27.68 ID:OukMhFS4
スキーする人いる?カービング使って10年以上になるけど、
ショートスキーとかファンスキーもいいなと思ってる。
120cm〜130cm位のショートでオススメは何かないかな。
257774号室の住人さん:2011/11/13(日) 01:16:51.64 ID:K6EfUqYh
>>248
肺炎ですら一日しか休まない人もいるからな。
今隣のクラスの先生が肺炎かかってるけど、そんな感じ。
殺されちゃうよ。
258774号室の住人さん:2011/11/13(日) 07:17:51.51 ID:3b/HW186
中学校?小学校の先生は目が痛いとか言って1カ月に2,3回は休んでたなw
259774号室の住人さん:2011/11/13(日) 08:11:25.08 ID:W3FBW8Pl
俺が小学校から高校生まで先生が病欠した記憶は本当に記憶に無いくらい少ないな。

今社会人になってみて考えると当時の先生達すげーわマジで
260774号室の住人さん:2011/11/13(日) 08:55:37.74 ID:K6EfUqYh
>>258
小学校だよ。
いまんとこ皆勤してるが、一度、金曜日に38度出しながら働いた。
261774号室の住人さん:2011/11/13(日) 14:52:28.36 ID:OpO8JulD
部活の顧問になったら休みなくなっちゃうね
262774号室の住人さん:2011/11/13(日) 15:01:12.80 ID:T3WMKkZq
部活周りの待遇はひどいと聞くね
263774号室の住人さん:2011/11/13(日) 16:28:25.13 ID:WfER/UXN
顧問は完全なサービスでやる事になるってのは聞いたことあるな
仕事として計上されないからボランティアなんだと。
生徒とのコミュニケーションは圧倒的に取れるようになるだろうから、そのメリットをどう捉えるかだよな
264774号室の住人さん:2011/11/13(日) 18:34:42.70 ID:ALb/BHiv
>>260小学校は体育も教えるからきついだろ…
265774号室の住人さん:2011/11/13(日) 19:53:09.76 ID:IWtkz36o
体育はまだ良い。
ただ、鉄棒・マット・水泳・跳び箱・縄跳び・サッカー・バスケ


軽くあげただけでもこんなにある。
超人にでもなれというのかw
あと小学校は部活はない、基本はな。
266774号室の住人さん:2011/11/13(日) 19:53:58.43 ID:IWtkz36o
>>262
自治体によるが、休みの午前中潰して、
手当は1200円とかかな?
267774号室の住人さん:2011/11/13(日) 23:31:31.44 ID:SfQcOKst
最近いろんな人に老けたと言われる。
そして焼き肉いってもあぶらっこいものがつらい…。

老いとはこういうものなのか。
268774号室の住人さん:2011/11/14(月) 00:01:38.97 ID:ZeY7OOsQ
男はまだしも、20代も半ばにさしかかると女性の劣化がひどい。
最近は「こんなオバサンなのに同い年なの?」と驚くことがある。
269774号室の住人さん:2011/11/14(月) 00:22:37.73 ID:mrpWujBT
最近facebookとやらで知り合いの名前検索して
中学の同級生数名を発見したんだが
男はあんまり変わらんが女はすげー老けてたw
270774号室の住人さん:2011/11/14(月) 00:41:30.84 ID:vA2Xy6LG
三十過ぎたらむしろ男の方が老け出すね、心労か。
271774号室の住人さん:2011/11/14(月) 01:23:53.76 ID:agCJQaWC
女はこの年齢だと

・出産で体形が崩れる
・育児でろくに寝られない(生後数か月は三時間おきに授乳)
・はやめに出産した場合、ちょうどママ友とのドロドロが……

そら老けるわ
逆に独身の女性は綺麗なもんよ
272774号室の住人さん:2011/11/14(月) 01:34:51.56 ID:A3lZAoKk
こんなスレあったんか
リーマン板のガクブルスレにずっといたけど
これからこっちにも参加しまーす
273774号室の住人さん:2011/11/14(月) 18:09:32.33 ID:MuKikfdj
17時上がりなのに、この時間で終わりが全く見えない・・・


向いてないのかな、この仕事。
274774号室の住人さん:2011/11/14(月) 18:24:30.47 ID:mLZeq7/2
なんか呼び出されてきつい仕事任せる宣言されたw

俺の定時帰りさよなら
275774号室の住人さん:2011/11/14(月) 18:29:40.74 ID:MuKikfdj
定時帰りなんかしたことないぜw



あー、土曜日のデート中止が地味に精神にきてるぜw
276774号室の住人さん:2011/11/14(月) 19:01:19.48 ID:OXU5o8zQ
仕事してない俺に死角はなかった
277774号室の住人さん:2011/11/14(月) 19:12:00.21 ID:mLZeq7/2
仕事して無くて一人暮らしってことはお金持ち?
278774号室の住人さん:2011/11/14(月) 19:12:54.78 ID:OXU5o8zQ
仕事してたけど辞めてニーツ一年生
279774号室の住人さん:2011/11/14(月) 20:31:29.16 ID:7w8XHVf7
お前ら手取りいくらくらい?
280774号室の住人さん:2011/11/14(月) 20:36:01.52 ID:MuKikfdj
21万強かな。
281774号室の住人さん:2011/11/14(月) 20:44:06.28 ID:OcQvNerV
10万〜15万です
282774号室の住人さん:2011/11/14(月) 21:17:34.62 ID:XoO1NGZW
21前後
税金でだいぶ持ってかれる
283774号室の住人さん:2011/11/14(月) 21:26:11.55 ID:A3lZAoKk
だいたい24
住宅補助が8割超でるしその他福利厚生も充実してるから
遊びで使っても貯金余裕だわ
来月はボーナスも出るしwktk
284774号室の住人さん:2011/11/14(月) 21:27:09.55 ID:7w8XHVf7
俺は23前後だわ。福利厚生うんこだから将来が不安だわ。
285774号室の住人さん:2011/11/14(月) 21:29:06.42 ID:OcQvNerV
皆20以上貰ってんのか…いいな
286774号室の住人さん:2011/11/14(月) 21:46:48.30 ID:8e7+sFv6
おれ、バイトで11万だわ…。
287774号室の住人さん:2011/11/14(月) 21:47:16.05 ID:MuKikfdj
職種も書いて欲しいな
288774号室の住人さん:2011/11/14(月) 21:58:43.33 ID:l5Khjnpt
手取りとなると20届かないなー
ボーナスブチ込んでせっせと貯金だよ
289774号室の住人さん:2011/11/14(月) 22:06:27.00 ID:vQqWwixa
バイトなんで、ボーナスなんてありませんよ
月10万位
290774号室の住人さん:2011/11/14(月) 22:20:26.44 ID:mLZeq7/2
>>287
自分の職種は書かんの?
291774号室の住人さん:2011/11/14(月) 22:28:27.04 ID:MuKikfdj
小学校教員どす。
最近はりついてる
292774号室の住人さん:2011/11/14(月) 22:32:35.06 ID:ekcAJuZG
だいたい24工場交代勤務やってるので深夜手当分がそこそこ美味しい
293774号室の住人さん:2011/11/14(月) 22:32:58.23 ID:bmqiNe2S
IT系
手取り19万+残業代 残業は5時間で1万弱かな
ボーナスは年80〜90万くらい

問題は30代になってもほとんど変わらんことか
294774号室の住人さん:2011/11/14(月) 22:45:46.37 ID:mLZeq7/2
回路設計
20マン

かなり小さい会社なんでボーナスがジェットコースター。
当てにする気にはなれない
295774号室の住人さん:2011/11/14(月) 22:59:18.91 ID:3EZvamde
都心の公務員。
手取りは、20万〜26万の間で変動。(家賃手当・残業代込み)
ボーナスは年80〜90万くらいかな。
高齢学生だったから新卒1年目だけど、それにしちゃ貰ってる方か。
296774号室の住人さん:2011/11/14(月) 23:15:10.60 ID:hJdwe/t8
技術系オペレーター

基本15で、先月までは残業夜勤休日出勤で稼いで28~手取り24。
夏休みと振替休日の貯金が貯まりっぱなし。
今の仕事好きだけど、会社と自分のスキルの将来が見えない…。
297774号室の住人さん:2011/11/14(月) 23:54:15.84 ID:D9K1xBtq
技術派遣
手取り15万円プラス残業代

賞与は年間3.8ヶ月
298774号室の住人さん:2011/11/15(火) 00:04:59.64 ID:saP/N1QF
某鉄道会社

残業込みで手取り20万前後
社内預金と持株積立やってるから実質はもうちょいあるか…
にしても税金年金保険で引かれすぎで嫌になる

ボーナスが年二回各3ヶ月だからそれだけが楽しみで惰性で仕事してる感じ
299774号室の住人さん:2011/11/15(火) 00:11:12.31 ID:eYoIDJmO
手取り20〜22、賞与2ヶ月ちょい
家賃と奨学金返済がきつい
友達と旅行とか行きたいんだけどなー、予定合わないって言って断るしかない
300774号室の住人さん:2011/11/15(火) 07:26:12.41 ID:gxh8CQ5F
みんな20万以上は当たり前みたいだな・・・
家賃と各種財形を天引きした上で手取り10万から13万
年収340くらい。
憂鬱になってきた・・・
301774号室の住人さん:2011/11/15(火) 08:37:14.84 ID:Y/lsGcov
家賃で結構なくなると思うけどな
302774号室の住人さん:2011/11/15(火) 09:55:27.50 ID:8ykF0f+h
>>300
都心と地方で結構違うんじゃない?
地方だと家賃も安いし、それぐらいでやっていける。
303774号室の住人さん:2011/11/15(火) 11:13:16.42 ID:08qCzJbm
うちは都内だけど、住宅補助ないからけっこうつらい
304300:2011/11/15(火) 11:49:06.18 ID:gxh8CQ5F
>>302
千葉県どす
305774号室の住人さん:2011/11/15(火) 11:56:27.88 ID:ZOB+iaCP
派遣工場。
手取り13万前後、ボーナスは派遣なので当然無し
バイト掛け持ちで合計20万くらいw
306774号室の住人さん:2011/11/15(火) 12:07:48.42 ID:RawX7LWE
底辺コンビニバイト
手取り16〜17万の週38時間拘束
307774号室の住人さん:2011/11/15(火) 12:17:32.60 ID:sA39ynei
勉強して公務員にでもなったら?
308774号室の住人さん:2011/11/15(火) 12:45:45.27 ID:q1lwWdtF
勉強なんてすぐ飽きてしまうよ…
309774号室の住人さん:2011/11/15(火) 12:51:52.83 ID:dcNMOojX
しかし年収だけじゃ判断出来ないところが気になるな。

俺は職場に若い女いないし…
理系職種はしかたないのかこれは
310774号室の住人さん:2011/11/15(火) 13:20:08.36 ID:vqkDRT2s
来年から社会人になるからこの流れ参考になるわw
Uターン就職で実家暮らしになるから家賃は掛からなくなるが
奨学金の返済で差し引き0にはなるな

311774号室の住人さん:2011/11/15(火) 13:53:25.90 ID:08qCzJbm
たぶんけっこうな割合で家賃と奨学金返済どっちもな人いるよ
差し引きゼロじゃないすまされないくらい実家通いは楽だよ
312774号室の住人さん:2011/11/15(火) 14:49:55.58 ID:bvqybZQg
貧乏だったんで高卒就職だったなあ
友達見てたら大学生活が凄い羨ましかった
313774号室の住人さん:2011/11/15(火) 17:50:22.58 ID:xDYMXugK
大学なんざ、死ぬ気でやれば今からでもいける。
国立なら、月4,5万だぜ。
314774号室の住人さん:2011/11/15(火) 20:32:44.19 ID:dcNMOojX
ただ今から頑張って入っても卒業は30前だぜ…
315774号室の住人さん:2011/11/15(火) 21:05:04.85 ID:8/ia9Fxt
夜学なら仕事しながらいけるよ。
理解ある職場の場合はね。

俺夜学だけど、結構リーマンいるからねぇ。
316774号室の住人さん:2011/11/15(火) 23:13:48.92 ID:DieRTmsK
大学受験は一生で最後の本格的受験戦争だけに、ノンベンダラリの高校生活を過ごした奴が今さら挑むのは並大抵じゃないぞ。
元バイト先で、高卒フリーターで大学受験目指してた奴がいたが、完全圏外でセンター試験で挫折(笑)
それに今のご時世大卒だからとマトモな職につけるとは限らないだけに、仕事しながら受験して大学通うメリットって何なんだろうね。
317774号室の住人さん:2011/11/15(火) 23:20:52.92 ID:sakNGJiy
やりたいことがあるんじゃないの
普通に考えたら大卒って一時的な刺客だけを目標になんていないと思うけど
318774号室の住人さん:2011/11/16(水) 17:08:24.98 ID:8pTodURV
し、終業のチャイムが鳴っても帰ろうとは少しもならなかった・・・



病気だな。
319774号室の住人さん:2011/11/16(水) 17:57:43.88 ID:6yAr4Q/u
朝ご飯って食べてる?
土日は食欲あるんだけど会社ある日は食欲なくて野菜ジュースしか飲めてない

バナナくらい食べたほうがいいのかな
320774号室の住人さん:2011/11/16(水) 18:37:00.32 ID:wNlQtODq
>>319
自分の場合、朝食べられなかったら会社向かう途中でコンビニおにぎり一つ買って、始業前に食べるようにしてる。
朝のうちに少しでも食べるのと食べないとのでは、午前中の効率が違う。
昼食後はどうしても眠くなって効率は落ちるし。

ちなみに、みんなの仕事中のおすすめ眠気対策はある?
321774号室の住人さん:2011/11/16(水) 18:47:43.82 ID:8pTodURV
舌を噛む。


322774号室の住人さん:2011/11/16(水) 18:50:16.05 ID:dApWeveg
中衝、合谷といった手のツボ押し
323774号室の住人さん:2011/11/16(水) 18:56:46.81 ID:KjJFE87j
ガムを噛む
324774号室の住人さん:2011/11/16(水) 20:47:40.83 ID:EoSUZd2h
無いな、ごくたまにPCの前で目を半開きにしながら睡魔と格闘してるわ。
325774号室の住人さん:2011/11/16(水) 20:49:15.13 ID:rSZQQKAa
27万だな秘密の給料外収入があるから
実家に10万送ってる
長男だし仕方ない
奨学金返して家賃払ったらすぐなくなる
服とか飯とか贅沢してるのが悪い
ツレに飯は奢ってやる
風俗は月一で我慢してる
下手したら行かないが行くとなったら高いところに行く
付き合い関係で地味に入る飲み会がキツイ
326774号室の住人さん:2011/11/16(水) 21:02:41.42 ID:ReuwNBlb
お前ら結婚しないの?
327774号室の住人さん:2011/11/16(水) 21:12:32.01 ID:KjJFE87j
結婚以前に恋人いない。作る努力もしてない。
一人暮らし快適すぎるw
328774号室の住人さん:2011/11/16(水) 21:12:34.82 ID:DHtTEGoL
結婚する相手が(ry

まあ、いても金銭的に無理なんだけどね
329774号室の住人さん:2011/11/16(水) 21:44:42.37 ID:8a0pkZOX
手取り15万
男じゃないから結婚は問題ない


だが、喪女だ

さあがんばって将来マンソン買うために勉強するか
330774号室の住人さん:2011/11/16(水) 21:46:09.38 ID:bs6wJpyt
眠いからといってコーヒー飲んでも効果ねーんだよな
やっぱ前日しっかり寝るに限る
8時起きの俺は日の変わる前に寝る感じで
331774号室の住人さん:2011/11/16(水) 22:19:24.43 ID:/rEGcnBo
久々に食べる用心棒はうまいな。
て、わかるひといないか。
332774号室の住人さん:2011/11/16(水) 22:36:57.02 ID:UP40Q7/u
眠たくなるほど仕事が暇なんて羨ましい。就業中はもとより、遅くまで残業して疲れきってるのに夜全然眠れなくて辛い
333774号室の住人さん:2011/11/16(水) 22:44:26.65 ID:qg4uBAlK
なんだこんなスレあったのか
334774号室の住人さん:2011/11/16(水) 22:47:13.86 ID:KjJFE87j
忙しくても眠くなる仕事は結構あるぞ?
誤植を探したりとか資料を読み込んだりとか
335774号室の住人さん:2011/11/16(水) 22:53:09.23 ID:dFWFBi2X
自分が発言しない会議のときの眠気は異常
336774号室の住人さん:2011/11/16(水) 23:59:38.42 ID:/ppDhR6c
経理事務なんで、数字ばかり見てると眠くなる
とりあえずもう寝よう
337774号室の住人さん:2011/11/17(木) 01:11:44.42 ID:DpJzwS+w
それって社畜だよねと最近よく言われる。
やりたいことも見つからずに会社にしがみついてるなんて、みたいな。
やりたいことやるのは立派だと思う。
でもそれだけが人生じゃないのだと最近タクシードライバーを観て思ったわ。あれ夜一人で観るにはすごくいい映画だな。
338774号室の住人さん:2011/11/17(木) 01:25:56.35 ID:7OXuu0pY
皆はなぜ今の会社に入ったんだ?
本音と建前が聞けたら面白そう。
339774号室の住人さん:2011/11/17(木) 02:42:47.36 ID:XjQqvs0d
俺ニートだから
340774号室の住人さん:2011/11/17(木) 07:10:56.11 ID:XGG/qeum
中学生からの夢だった。念願かなったぜ。
建前はないが、事務処理の量が半端なくてキャパオーバーだ…
341774号室の住人さん:2011/11/17(木) 07:58:02.71 ID:NKSR9/xq
無職一年目で貯金500しかなくて
二年で成功しなきゃ死亡…がんばんなきゃなあ
342774号室の住人さん:2011/11/17(木) 12:31:17.50 ID:8TcDR1qo
ちょっと特殊だが、新卒カードがなくて
2年で200社受けまくってようやく拾っていただいた
そんな感じ

ハロワでみつけたんだが
休みは土日祝年末年始お盆
残業月5時間以下
人間関係良好
ボーナスあり、有給普通にバンバンとれる

という大当たりを引いたよ
343774号室の住人さん:2011/11/17(木) 12:45:13.50 ID:Nk/hcvqW
>>327
わかる、あと炊事洗濯できてしまったらもう一人暮らし最強だからな。

疲れて帰って家に他人がいるとか疲れとれないし
344774号室の住人さん:2011/11/17(木) 13:07:21.80 ID:D1hFjU41
>>342
おめでとう

自分のところも有休は取り放題だが
残業は20〜40時間が普通だ
残業代は出るからいいけどね
345774号室の住人さん:2011/11/17(木) 21:05:16.83 ID:XGG/qeum
>>343
俺は逆だなぁ。
帰宅して、今日一日あったことを誰かに話さないと気が済まない・・・
346774号室の住人さん:2011/11/17(木) 21:41:23.64 ID:EL5GTX1W
>>345
じゃあ恋人がいるんだ
うらやましいな
347774号室の住人さん:2011/11/17(木) 22:14:30.80 ID:XGG/qeum
いるけど、別れようと思っている。

明日、ちょうど三年記念日なんだが、
今春から俺が働き始めて以降、すれ違いが顕著になった。
土日、それも隔週以下でしか会えない。
こんな性格だから、話しながら一緒に帰れる同期とかに惹かれ始め、
もう、そちらが好きになってしまった。
二股は絶対にしたくないので、別れたいんだが、どう切り出したらいいか悩み中。
348774号室の住人さん:2011/11/17(木) 22:48:40.70 ID:z9gzo+Kn
>>347
えらく身勝手な奴だな。
同期に鞍替えしたとして、どっちかが異動になって勤務地変わったらまた別れるのか?
349774号室の住人さん:2011/11/17(木) 22:48:41.80 ID:X0+0qfgv
気持ちはわかるが、どうなんだろうね。
失って、初めて気づく大切さ。
350774号室の住人さん:2011/11/17(木) 22:51:20.52 ID:3USuzqFz
>>347
一緒に暮らせば?
おれ付き合ったことないから変なこと言うかもだけど
三年分投資して不意にするっていうのは
勿体なく感じちゃう。
351774号室の住人さん:2011/11/17(木) 22:55:12.19 ID:XGG/qeum
>>348
自分でもわかってるよ、最低だなと。
自己嫌悪感じまくり。
勤務地関係なく、繁忙期の合わなさが冷めた原因だと思う。

>>349
今、彼女は月一くらい。
同期は週2で飯とか途中まで帰宅とか。
情があるから、なるべく傷つけたくないな〜



あかん、泣けてきた。
352774号室の住人さん:2011/11/17(木) 22:55:46.47 ID:XGG/qeum
>>350
投資って?
353774号室の住人さん:2011/11/17(木) 22:58:34.37 ID:3USuzqFz
>>352
三年分、そこそこのお金と時間を彼女に使ったんでしょ?
それを捨ててしまうのは勿体ないかなぁって。
5年付き合った彼女と別れた先輩が残念がってたから
そういうものなのかなと。
354774号室の住人さん:2011/11/17(木) 23:04:58.36 ID:8KWn3R90
冷めた原因が会えないことにあるのなら同居すれば問題なさそうに思えるね
355774号室の住人さん:2011/11/17(木) 23:34:42.93 ID:XGG/qeum
>>353
それは気にならない。
ただ、彼女4・同期6みたいな感じだから、
両方失った場合が怖いな。
年内には決着つけたい。

>>354
それはそうかもしれんが、同期がいるので・・・
プラスあと一年半は寮からでられないので
、それまでってのは無理くさい。
356774号室の住人さん:2011/11/18(金) 03:44:22.81 ID:lqITRm9O
投資って付き合ってるうちは向こうも投資のようなもんだろ
357774号室の住人さん:2011/11/18(金) 06:05:09.56 ID:R4vZlLdy
というか、むしろ向こうの方が投資じゃないか?
投資じゃないか、賭けか
女がこの年代で付き合ってる相手を結婚相手として意識してないわけがない
358774号室の住人さん:2011/11/18(金) 06:46:14.01 ID:sik3geC1
>>356
あんまり投資とか、そういうので考えたことないなぁ。

>>357
その通り。最近はちらほら同棲の話がではじめている。
女のこの三年は男のそれよりはるかに重要だからなぁ。


あー、ふとんから出られない・・・
359774号室の住人さん:2011/11/18(金) 06:54:03.27 ID:lqITRm9O
俺、結婚する気は今はなくてそれで先月ふられたよ。
お互い好きなんだけど嫌な歳になったもんだなあ
360774号室の住人さん:2011/11/18(金) 06:57:05.36 ID:sik3geC1
古い言葉で女はクリスマスケーキって言葉がある。
現実は晩婚化してるが、女の中ではまだまだ生きている言葉だと思う。
361774号室の住人さん:2011/11/18(金) 09:57:28.73 ID:+MUxEMCK
>>359
俺も昨日好き同士だったのに振られたぜ
好き同士なのに別れるってやるせないよな
362774号室の住人さん:2011/11/18(金) 11:01:49.28 ID:5Jb7VkH2
あたしは結婚願望少ない方だと思うけど、「将来結婚したいと思ったとき、この人とは無理」って思って彼氏と別れた。
25になったし結婚するしないに関わらず「結婚を視野に入れれる相手」と付き合いたいと思ってしまった。
でも正直男側にもこの年で考えるとこもあると思うから、結婚願望少ないあたしには付き合うのすら面倒くさくなってしまう。
363774号室の住人さん:2011/11/18(金) 13:30:14.71 ID:3HPtO5Rk
恋人いないし人脈もないけど家庭は持ちたいなぁー…
364774号室の住人さん:2011/11/18(金) 15:47:04.53 ID:0d8uqydj
彼女がまだ19だから結婚とかそういう話はないな。
前にちょこっと聞いたときは、将来は俺と結婚するといっていた。
その気持ちが10年後も変わらなきゃいいけどねぇ。
365774号室の住人さん:2011/11/18(金) 17:38:04.06 ID:zg/q2pfv
最近のスレの流れが童貞の俺には入り込む余地がない
死にたい
366774号室の住人さん:2011/11/18(金) 17:40:11.36 ID:f/GOtBNj
>>365
一緒に頑張ろうぜ
367774号室の住人さん:2011/11/18(金) 17:43:29.20 ID:0d8uqydj
では流れを変えるとするか。

さっき、ふらっと街の定食屋に立ち寄ったのさよ。
遅い昼飯だし、夕飯込でがっつり食べるかーと思って、チャーハン大盛りで!って頼んだのさ。

そしたら軽く3合はあるんじゃないかと思うくらいのチャーハンと、ラーメンどんぶりに並々と入ったスープが…。

850円でした。
368774号室の住人さん:2011/11/18(金) 18:10:38.83 ID:U8FuMYvZ
最近仕事やめたやつ多いのかな
俺も年末で辞めるから気が楽だー
369774号室の住人さん:2011/11/18(金) 18:51:53.74 ID:a+Ae3Ouy
>>368
差し支えなければ職種と退職理由などを、、、

ブラック企業に勤めること四年。
しかし大卒就職率六割以下とか聞かされて転職に踏み切れない俺
370774号室の住人さん:2011/11/18(金) 18:59:27.65 ID:7lY87JQX
俺はブラック抜け出して二社目だ。
今日地元から出張できた友達と会うから残業入れなかったが今日に限ってバンバン仕事はいるはいる…
しかし残業申請してないから逃げてきたぜ!

月曜日の俺に厄介なバトン渡したよ
371774号室の住人さん:2011/11/18(金) 20:21:24.78 ID:U8FuMYvZ
>>369
一社目なんだけど違うものもみたいなと、
ここらで区切りつけなきゃ30までダラダラいきそうで怖くなったのよ
普通のリーマンね
372774号室の住人さん:2011/11/18(金) 20:25:18.13 ID:OeRsyiWJ
リーマンといっても営業とか経理とかいろいろあるけど何だったの?
373774号室の住人さん:2011/11/18(金) 20:58:31.19 ID:U8FuMYvZ
営業もするし内勤で事務みたいなこともしてた
小さい会社で仲介業だったから入った注文こなすのが主な業務
次は全然違うのやってみたいぜ
374774号室の住人さん:2011/11/18(金) 21:10:29.19 ID:E9rCh2eW
>>364
19歳の子となんてどこで知り合うんすか・・・
375774号室の住人さん:2011/11/18(金) 21:13:07.48 ID:f4abhLHC
脳内だろ
376774号室の住人さん:2011/11/18(金) 22:05:26.64 ID:FAT1lPX2
>>320
諦めて便所の個室でしばらく寝る。これしか無いわ…
377774号室の住人さん:2011/11/18(金) 22:35:16.84 ID:91gjtxaG
>>374
前の職場の女の子の友達だよ。
378774号室の住人さん:2011/11/18(金) 23:22:55.99 ID:xCORDKr8
一人暮らししてると、風邪引いたとき切なくなるよな。
今一人で布団に籠ってるけどお腹すいた。
布団の横にティッシュとゴミ箱設置する日がくるとはw
379774号室の住人さん:2011/11/19(土) 12:12:46.99 ID:4Tb4BaFl
雨でどこにも出かける気がしない。
380774号室の住人さん:2011/11/19(土) 14:00:07.81 ID:Eyn+YbdY
徒歩30分のところに用があるけど、雨のせいでめんどくさい
バスで10秒の位置まで連れてってもらおうかと思うが
バスはいいとこ40分に1本、これまためんどくさい
381774号室の住人さん:2011/11/19(土) 14:24:27.40 ID:hhj+wd5L
雨の中、朝6時オープンのユニクロにいってきたよ。
そして、今まで爆睡してしまった。
382774号室の住人さん:2011/11/19(土) 16:55:08.31 ID:4Tb4BaFl
電車で知らない町のマックで仕事してる。
来たの二回目だが、わくわくするね。
383774号室の住人さん:2011/11/19(土) 19:57:02.81 ID:HvD4rlCc
え?フリーター?
384774号室の住人さん:2011/11/19(土) 20:00:01.60 ID:4Tb4BaFl
いや、休みの日にマックで残り仕事してるだけ。
385774号室の住人さん:2011/11/19(土) 22:44:20.23 ID:6aWGOJig
俺らの歳までフリーターって、負け組路線まっしぐらじゃね?
将来は高齢フリーター。どんなバイト先にも吹きだまってるオッサン軍団ねw
386774号室の住人さん:2011/11/20(日) 00:44:05.12 ID:62Zb39LF
勝ち負けでいえばまだ不明じゃね?
俺の周りにフリーターしながら司法書士と会計の資格狙ってるのがそれぞれいるが
普通に就職できるなら大手じゃないしひっくり返されるなと思う。
とれるのかしらんけどねw
387774号室の住人さん:2011/11/20(日) 01:13:24.58 ID:/OSABh6X
派遣で働いてて、手取り21ぐらいでボーナスなし。同年代が多くて仲良くまあ楽しくやってるけど、いつまでこんなふわふわした生活してていいのかなーって思う時ある。同じような方いませんか?
388774号室の住人さん:2011/11/20(日) 01:33:17.58 ID:MfwE0gCu
>>387
その手取りで一人暮らしだとけっこうギリギリ?

俺は正社員だからボーナスもあるし、住宅補助もかなり出るから
金銭的には問題なし
だが、全然仕事楽しくないわ
389774号室の住人さん:2011/11/20(日) 01:43:19.29 ID:3y1uUQl+
職業訓練受けながら、それとは少し違う資格の勉強をして、似た分野の職場でバイトさせてもらってる

前職は5年間の事務仕事でつまらなかったけど、今の生活は充実してて楽しい
たまーに疲れて何もしたくない日がくるけどねw
390774号室の住人さん:2011/11/20(日) 02:31:06.05 ID:/OSABh6X
>>388
家賃6万だしそこまでぎりでもないかな?まあ貯金はあんまりできないけどね。
自分も正社員時代は今より給料良かったけど全く楽しくなかったし地獄の日々だったよ。

391774号室の住人さん:2011/11/20(日) 03:00:21.44 ID:O/xC+BjR
ボーナスないのは辛いな
って言っても今のご時世正社員でもボーナスでないところなんてザラにあるがな
392774号室の住人さん:2011/11/20(日) 03:13:28.52 ID:DBu8f2HN
契約社員だけど、年に2回ボーナス貰ってる。
393774号室の住人さん:2011/11/20(日) 04:39:46.52 ID:lJnwFKIh
正社員だけど実はブラック企業…ただし世間一般受けはすごくいい会社
イメージ戦略は成功してるがもう少し社員やバイトを大事にしろよ
実家の親でさえ有名企業だし条件良く高給貰えてると勘違いしてるorz
394774号室の住人さん:2011/11/20(日) 08:27:07.84 ID:PvDFA97N
手取り20万なんだが、月10万貯金してる
みんな月どれくらいしてる?
もっと貯金してるなら切り詰めて行こうかと思う
395774号室の住人さん:2011/11/20(日) 09:09:59.22 ID:yJIjG6Qn
派遣だから年3.8ヶ月ボーナス出ない。

正社員の頃は俺も年100万円はもらってたのにな…
今もその会社いたら年120万円はあったかな
396774号室の住人さん:2011/11/20(日) 09:44:39.61 ID:62Zb39LF
手取り25貯金10でどうにかって感じ
397774号室の住人さん:2011/11/20(日) 09:57:46.37 ID:PvDFA97N
そんなもんか
給料上がらなさそうだし厳しいけど、いつか通帳に一千万円って記帳するのが夢なんだ…
398774号室の住人さん:2011/11/20(日) 10:00:15.56 ID:QEC1KsZ3
高卒の人いくら貰ってるか知りたい
自分は手取り15ボーナス年2回合計30万ぐらい勤続2年目
399774号室の住人さん:2011/11/20(日) 10:51:27.27 ID:F9aGI2s2
みんな高給取りで羨ましい

四年目
残業月10h〜30h
手取り15〜17万
ボーナス手取りで年60万くらい
※家賃は天引きされてる

最近将来のためにと貯金することばかり考えるようになった・・・。
維持費のかかる趣味をやめたり、
外食を殆どしなくなったりとかしてさ。
もっと残業して稼ぎたいけど、残業させてくれない
400774号室の住人さん:2011/11/20(日) 10:55:55.10 ID:5kH1MG7G
家賃が天引きされてるなら他とそんなに変わらないっしょ
401774号室の住人さん:2011/11/20(日) 11:01:44.24 ID:PvDFA97N
>>399
ボーナス多くていいなぁ
自分は一年目で夏のボーナス2万だったよ
くれるだけでありがたいので文句は言えんが
402774号室の住人さん:2011/11/20(日) 11:27:58.41 ID:k+3LTNzP
>>394
おまえさんはもうちょっとお金使ってもいいと思う……
あまり切り詰めすぎるのも良くないよ
心身ともにきつくない?
まあ家賃にもよるけど


経理事務手取り15万です
ボーナス?
この前上司に
「最低でも年間で3カ月分は保障するようになってるからね」
って言われた
だから最低でも年45万はもらえるはず

この給与で月3万貯金して、ペットも3匹養ってるけど、引きこもり体質じゃなきゃ無理だわ
ゲーム1本で1年はフヒヒフヒヒ言ってられるヲタでよかった
403774号室の住人さん:2011/11/20(日) 11:46:21.43 ID:1MbIwgLX
>>394
実家とか住宅援助出てるなら10万余裕でしょ
俺も実家住まいの時は年間200万くらい貯金出来てたし…
一人暮らし始めたら毎月の貯金額かなり減ったがw
404774号室の住人さん:2011/11/20(日) 12:33:33.58 ID:kn7/fWCl
どっかのスレでみたが

若い頃10年かかって貯めた金でも、30年後には1年で貯まるんだから若いうちは好きなもん買って好きなように過ごせばいいってのがあったな

まぁ、借金が数百万ある時点で俺は終わってるが
405774号室の住人さん:2011/11/20(日) 12:56:00.61 ID:+j8LCpIN
奨学金という名の360万の借金があるな
50000円x12ヶ月x6年=3600000
406774号室の住人さん:2011/11/20(日) 13:08:54.26 ID:D45D7oXO
仕事してから親にいくらいれてる?

先月34万親に渡した
弟の学費でね

月10万とかざら

一時貯金70万とか有ったのに今4万とかWWW
407774号室の住人さん:2011/11/20(日) 13:10:27.94 ID:UdxEepvf
(´;ω;`)ブワッ
408774号室の住人さん:2011/11/20(日) 13:24:51.55 ID:+j8LCpIN
俺は一切いれてないわ
親は自分の大学時代の出費がなくなっただけで相当余裕になったらしい
409774号室の住人さん:2011/11/20(日) 13:32:07.44 ID:xiaHiAmY
おかんが一年目はイイよって言ってくれたぶわっ。

二年目からはちゃんと入れるからな、母ちゃん。

手取り21万

財形3万
家賃2.38万
カードで光熱・通信費等3万
給食費・PTA・組合費1万
奨学金返済2.2万
食費わかんね、4万くらい。
貯金はできてないなぁ。
財形任せorz
410774号室の住人さん:2011/11/20(日) 15:22:54.45 ID:MfwE0gCu
俺も全く入れてないわ
だからその分しっかり貯金するよう言われてるけど
まだ100万しか貯まってねー
411774号室の住人さん:2011/11/20(日) 15:52:13.47 ID:9AMPqUca
入れるほど実家困ってないんだよな
定年した時にまとめてあげようと思う
412774号室の住人さん:2011/11/20(日) 16:29:10.41 ID:w3V/jMJQ
情けない。
せっかくの晴れた日曜なのに洗濯もせず布団に籠もってた。
明日から着るものも無いし、乾燥だけのためにコインランドリー行かなきゃ…。
413774号室の住人さん:2011/11/20(日) 17:35:29.10 ID:pssMjsoz
俺も起きたらもう薄暗かった・・・
時計見たら5時15分・・・
まだ早朝なのかと思った・・・orz
414774号室の住人さん:2011/11/20(日) 17:37:11.48 ID:+j8LCpIN
今日は生活リズムリセットのため6時に寝て12時半に起きた
そして今日は22時過ぎに寝て6時過ぎに起きる予定

しかしもう日曜も残り6時間か・・・
415394:2011/11/20(日) 17:52:03.97 ID:PvDFA97N
一人暮らしで、手当が3万出てる
ありがたいありがたい
趣味がラーメンとドライブくらいのもんで、10万あればそこそこ楽しく生きていけている

実家に金入れたい
けどどうやって親に切り出せばいいのか分からん…
416774号室の住人さん:2011/11/20(日) 18:52:42.19 ID:a65Wqu2s
みんないい給料もらってるのね(´・ω・`)
417774号室の住人さん:2011/11/20(日) 19:08:40.01 ID:9AMPqUca
フリーランスは肩身が狭いぜ…
418774号室の住人さん:2011/11/20(日) 19:35:44.27 ID:V7qz2P8i
都心で公務員やってるが、諸手当込みで手取りは毎月22くらい。
だが家賃手当がなぜか8千円ちょいしか出ないので、家賃はほぼ自己負担。
贅沢らしい贅沢はしてないのに、毎月収入=支出なんだよなあ…

こんなんで公務員は高給取りとかいう奴がいたら氏んでもらいたい。
419774号室の住人さん:2011/11/20(日) 19:56:47.57 ID:+j8LCpIN
こっちは手取り19で住宅手当0だよ

公務員が高給取りかといえばどうかと思うけど
都心の公務員とか平均よりは確実に上だと思うよ
手取り22で使い切るのは明らかに支出が多いってのは自覚しといたほうがいいと思う
どう使うかは個人の自由だが
420774号室の住人さん:2011/11/20(日) 20:01:03.47 ID:NmVlPcbo
公務員はあくまで中上位企業の平均だからな。
下位企業からすれば全員高給取りだよ。
421774号室の住人さん:2011/11/20(日) 20:04:16.34 ID:moirF7ed
>>418
手取りで22万ももらってて、どうやったら使いきるのか理解に苦しむ。
俺は家賃6万込でそこそこうまいものを月何回か食べて12万で暮らしてるというのに。
422774号室の住人さん:2011/11/20(日) 20:15:00.04 ID:9AMPqUca
しかし公務員は精神的に辛そうだよな
知り合いの話聞いてるともう若い奴だけの
公務作っても良いレベルの老害らしいじゃん、きっと自分は腹立って辞めちゃう。
423774号室の住人さん:2011/11/20(日) 20:21:13.24 ID:5kH1MG7G
そもそも公務員というくくり自体が大雑把すぎると思うがね
424774号室の住人さん:2011/11/20(日) 20:39:13.27 ID:k+3LTNzP
小中高
公立の先生は公務員だもんな
もちろん幼稚園の先生も、だ

自分保育科出身なんで周りが保育士幼稚園教諭だらけなんだが
どこが「公務員は楽」なんだよバーカ
と言いたくなる
425774号室の住人さん:2011/11/20(日) 20:40:47.73 ID:9AMPqUca
公務員=役所のイメージあるからな
消防や警察なんかも大変そうだ
426774号室の住人さん:2011/11/20(日) 20:41:43.76 ID:uzOdzrgs
>>418
単にあなたが金の使い方が下手で馬鹿なだけだと思う
427774号室の住人さん:2011/11/20(日) 20:45:08.30 ID:9cB7CRla
煽りイラネ
428774号室の住人さん:2011/11/20(日) 20:46:30.25 ID:ouyLvvih
大半は楽なのが事実だから仕方ない
それに自分で決めて進んだんだから煽られて反応したくなるのは惨めだよ
429774号室の住人さん:2011/11/20(日) 21:14:24.98 ID:/1DS/9mV
JK喰いたい
430774号室の住人さん:2011/11/20(日) 21:16:17.40 ID:+j8LCpIN
ジューシーな唐揚げかぁ
唐揚げって店で買うと案外高いんだよね
431774号室の住人さん:2011/11/20(日) 22:22:24.24 ID:sXqKMoli
最近油っこいものが苦手。ちょっと緊張すると胃が受け付けない…。
432774号室の住人さん:2011/11/20(日) 22:24:03.85 ID:NmVlPcbo
最近、

ネギ玉牛丼つゆだく+食べるラー油
サラダと味噌汁

これしか食ってない。
433774号室の住人さん:2011/11/20(日) 22:38:33.08 ID:MfwE0gCu
早くボーナスこい!
434774号室の住人さん:2011/11/20(日) 22:41:31.59 ID:+j8LCpIN
Next Bonus => 1/20
前が10/20だからもらったばかりだけど
ボーナスはいいものだ
435774号室の住人さん:2011/11/21(月) 03:17:33.05 ID:mj3IHtf3
茄子はあるけど実質昇給なしだから今年で辞めるお
1年で1000円上がってもさぁ
436774号室の住人さん:2011/11/21(月) 12:44:44.91 ID:MEUyZoC/
後は技術系の公務員もあるけどどんな事してるか想像つかん。
437774号室の住人さん:2011/11/21(月) 18:20:49.72 ID:gJnrlZRc
土木関係が公共工事に関わるし、化学関係は公害とかに関わりそう。
完全に想像だけどw
438774号室の住人さん:2011/11/21(月) 21:10:21.43 ID:l5KdlkzP
仕事やめて愛知から東京でることになった。
一年東京でニートしながら職探すお!
439774号室の住人さん:2011/11/21(月) 22:21:41.12 ID:gHw8BC8L
いくらあればそんなことができるんだ
440774号室の住人さん:2011/11/21(月) 22:38:42.59 ID:sbko1ou0
バイトくらいはするんでしょ
441774号室の住人さん:2011/11/21(月) 22:39:22.25 ID:gHw8BC8L
442774号室の住人さん:2011/11/21(月) 22:48:44.46 ID:0UMw+2C1
200万しかねーぞ
節約しながらまったり仕事探してみる
443774号室の住人さん:2011/11/22(火) 06:20:51.58 ID:6bSR0rB5
>>438
上京する目的は?
444774号室の住人さん:2011/11/22(火) 06:29:37.27 ID:/7iuQEB+
東京への憧れ+自分探しでつかw
445774号室の住人さん:2011/11/22(火) 09:52:14.53 ID:yelHbgcH
まあそんなとこだw田舎で職種少ないんだよね
446774号室の住人さん:2011/11/22(火) 10:14:40.30 ID:A7DlMPAf
愛知も大都市圏じゃないのか?
東京なんて住むところじゃないぞ。
447774号室の住人さん:2011/11/22(火) 10:32:43.53 ID:yelHbgcH
愛知って畑と山しかない地域もあるんだぜ
どうせ都市でるなら東京でいっかて感じ
448774号室の住人さん:2011/11/22(火) 10:51:14.73 ID:A7DlMPAf
>>447
そっか。
場所によって家賃が凄まじく違うから気を付けてくれ。
うちの近所のおんぼろ極狭木造アパートなんて、5万するからびっくりだ。
449774号室の住人さん:2011/11/22(火) 12:30:34.19 ID:3Z2JEJgl
ITドカタで手当て込み手取り26〜28万ぐらい
週休1日祝日なし毎日早朝から終電で心身ともに壊れそう
勤労感謝の日ってあれだろ祝日も働ける事に感謝する日だろ?

正直手取り16万ぐらいで定時帰りでアフィブログやるような生活の方が捗りそうだ
450774号室の住人さん:2011/11/22(火) 12:45:29.21 ID:HIwxK/qr
手取りって、天引きされてる財形とかも含むんだよな?
451774号室の住人さん:2011/11/22(火) 14:58:27.42 ID:3Z2JEJgl
はい
452774号室の住人さん:2011/11/22(火) 17:47:38.00 ID:kt8W5iHR
含まねーよ
453774号室の住人さん:2011/11/22(火) 21:01:08.29 ID:t2+ldRu9
>>449
なんと、私が羨ましいと申すか(定時帰宅、手取り15、土日祝盆暮れ正月休み)
節約節約でしにそうだ
まあしなないけど
454774号室の住人さん:2011/11/22(火) 21:08:28.17 ID:IMGam6Qh
休み多ければ十分良いじゃん
455774号室の住人さん:2011/11/22(火) 21:28:05.85 ID:OqANVdn0
年間休日122日だが明日仕事だぜ。

JAのATMで水道代引き落とし用の金入金したいが毎日こんな時間に帰宅だから無理…

まだ通帳しかないからコンビニじゃだめなんだよな
456774号室の住人さん:2011/11/22(火) 21:35:49.22 ID:IMGam6Qh
俺なんてシフトだから土日祭日無関係だぜ
もう辞めたいけどな・・・
457774号室の住人さん:2011/11/22(火) 23:43:31.80 ID:AmeDCqo+
今帰りだけど土日祝休めるだけでも恵まれてんのかなあ
給料後5万減っていいから定時帰りしたいわ
458774号室の住人さん:2011/11/23(水) 03:21:08.75 ID:LZh0AH6g
だが定時に帰ると遊びたいのに金無くて残業したくなる不思議
459774号室の住人さん:2011/11/23(水) 07:02:58.91 ID:DbMRM7Cb
夜勤残業休日出勤が続いた時は過去最高の給料だったけど、ストレスで金遣い荒くなったな…。
460774号室の住人さん:2011/11/23(水) 07:16:28.12 ID:Tn3ws2Wh
休日参観で出勤。
いっぱい来るんだろうなぁ。
しかもパパも来るだろうw


明日、同期と飯を食いに行くことだけを楽しみにがんばるぜ。
461774号室の住人さん:2011/11/23(水) 09:00:22.85 ID:x0Bh4IyV
449です
今仕事終わったのでなんとか勤労感謝できそうです
残業代は美味しいですがほんと体調悪くなります
結局休憩時間除いて23時間働いてました。仕事は楽しいですがそのうち過労死しそう。

>>453
かわりましょうか?
462774号室の住人さん:2011/11/23(水) 12:32:27.46 ID:E1jizTps
>>461
友達がそんな感じだったけど、転職したら働く時間短くなって給料倍になってたな。
463774号室の住人さん:2011/11/23(水) 13:40:55.26 ID:hgUYEEKt
>>461
だが断る


だって、いろいろあって今年ようやく就職したし
これから上がっていくし、ボーナスだって出るし
実家から連れてきたペットいるからペット可で探したら収入1/3以上の家賃だし
餌代もかかってるわけだし
5年くらいしてペットがあっちにいったらもうちょっと安いところに引っ越すから
まあ、今は我慢我慢
464774号室の住人さん:2011/11/23(水) 23:39:19.22 ID:KVUODwLF
車欲しいなと思ったけど、目安が年収の30%〜50%だっけ?
200万弱じゃ軽かコンパクトか中古しかないよな
CT200hとかみたいなのに乗ってみたいなぁ
465774号室の住人さん:2011/11/23(水) 23:45:01.41 ID:jk7mIY1b
この歳で無職から地方公務員は無謀だろうか。
あと半年でどうにかなるのかね?
466774号室の住人さん:2011/11/24(木) 01:27:04.64 ID:+xEdc4TF
>>464
つ試乗はタダ。

軽だったら実用性度外視でコペン買うなぁ。
コンパクトなら乗り心地と安さでスイフトかデミオ。
フィットはこの前レンタカーで長距離乗ったけど、普通過ぎてつまらなかったというか…。
467774号室の住人さん:2011/11/24(木) 07:31:08.96 ID:vxpKjwp4
日産のティーダのコンパクトのやつに乗りたい。
トヨタのオーリスもいいが、なくなりそうだもんな。
468774号室の住人さん:2011/11/24(木) 18:22:27.46 ID:jMOkXUHA
車欲しいけど、フリーターじゃキツいな…
いいとこ原付だ
469774号室の住人さん:2011/11/24(木) 20:16:09.56 ID:WuGqUP/z
給与明細キター!しかし控除額四万円にorz
なんでこんなに取られるん?
470774号室の住人さん:2011/11/24(木) 20:30:15.69 ID:IzHZsjgT
本当に残業すればするほどガンガン吸い取られてる気がするわ。

俺も今月4万円くらい引かれてた…
471774号室の住人さん:2011/11/24(木) 20:33:21.65 ID:C6pONN9R
うちは5万くらい引かれるな
先月から4万くらいになったけど

ボーナスが5000円くらいしか引かれないから、その分らしいが
472774号室の住人さん:2011/11/24(木) 20:33:53.78 ID:bnCSq/38
残業が無くなったから、今月手取りが9万だった…
一人暮らしが精一杯だ
473774号室の住人さん:2011/11/24(木) 23:03:15.22 ID:HnB1uSIm
>>472
9万て…さすがにひどすぎる
正社員だよな?
474774号室の住人さん:2011/11/25(金) 14:21:37.12 ID:tVHntNjh
俺手取り12、各種手当無し、一日16時間(基本)月休6だけど下には下がいるな
475774号室の住人さん:2011/11/25(金) 14:28:07.45 ID:Y1hQ8wHR
手取り12とか9は嘘だろ…
塾講のアルバイトの俺でさえ月20万超えてたし
476774号室の住人さん:2011/11/25(金) 14:36:37.66 ID:se15KYM6



477774号室の住人さん:2011/11/25(金) 14:51:57.52 ID:B6D4qnPr
俺らの歳なら手取りだけ見ればバイトやってるほうが高いなんてことはそう珍しいことじゃないだろ?
バイトには無い福利厚生や保険があるわけで、金銭以外の価値があるよ。
その手取りにしたって、歳や地位があがるにつれて逆転するし
478774号室の住人さん:2011/11/25(金) 14:54:41.38 ID:w16WJVZW
手取り12とかなら福利厚生もクソだと思うんだが…
常識的に考えて大卒は15万以上じゃないとおかしい
479774号室の住人さん:2011/11/25(金) 15:14:01.41 ID:B6D4qnPr
財形貯蓄とかに月数万入れてるのかもしれんぞ
480774号室の住人さん:2011/11/25(金) 19:10:37.60 ID:e19JlY6R
給料の話は額面じゃないとわからんよな
481774号室の住人さん:2011/11/25(金) 19:14:17.84 ID:AWAQFXNf
居住地域にもよるしね
482774号室の住人さん:2011/11/25(金) 19:29:20.94 ID:tVHntNjh
額面17手取り12で昇級なしボーナス無し有給なしよ。
ちなみに大卒な。
483774号室の住人さん:2011/11/25(金) 19:30:00.43 ID:VlCvwzFS
田舎なら手取り15以下なんて溢れてるしな
最賃でさえ700越えてる地域を数えた方が圧倒的に早いのが現状だしねえ
自分だけの常識を自信満々に語るのは恥ずかしいのう
484774号室の住人さん:2011/11/25(金) 19:47:55.27 ID:w16WJVZW
田舎は15万切ってるのか…すまん知らなかった
その分物価も安いってことか?
485774号室の住人さん:2011/11/25(金) 20:01:41.07 ID:QzFIY8XZ
物価は安くないが家賃は安いね
486774号室の住人さん:2011/11/25(金) 20:19:52.89 ID:wOitkEl9
田舎は物価が安いって幻想だよね…
そりゃそこで生産してるようなものはいくらか安いかもだけど、
生鮮品以外は値段ってほぼ全国共通じゃん?
逆に離島になんか住んだらびっくりするほど何もかも高いし…(そして商品の選択肢もない)
自分は今海の無い県の真ん中辺のまあ名の知れた某市に住んでるけど
田舎のクセに、そして賃貸空きまくってるくせに家賃高いよ…物価も安くないしorz
487774号室の住人さん:2011/11/25(金) 20:28:23.99 ID:jm1gGZtd
宇都宮市ですか
488774号室の住人さん:2011/11/25(金) 21:10:14.29 ID:vYPENXy5
なんで給料って三分の一も年金やらなんやらで消えるんだろ
残った金からも消費税とか引かれるし
車持ってないからガソリン税とか重量税とかはないけど
年金もらえない気がするしおかしくね?
489774号室の住人さん:2011/11/25(金) 21:16:09.48 ID:wOitkEl9
>>487
全国あちこち行ってるけど今はN県M市ですw
490774号室の住人さん:2011/11/25(金) 21:23:38.74 ID:CW+NNd+d
駄目になった時のことを考えるなんて無駄という考えの俺は
保険も年金も払いたい人だけにして欲しいわ
491774号室の住人さん:2011/11/26(土) 10:31:28.81 ID:D/spY3mZ
お金ないから年金なんか払わないよ
勝手に引かれてる人可哀想
492774号室の住人さん:2011/11/26(土) 11:08:01.34 ID:pjkiiUgq
そりゃ払いたくはないさ
自分で定期預金にでもいれてる方がよほどいい
勝手に引きやがってクソが…
493774号室の住人さん:2011/11/26(土) 11:08:34.25 ID:5qtZNPSG
俺の控除状況をさらしてみる。ちなみに手取りは14万。

※下2桁は四捨五入した

<基本>
健康保険料 10000円
厚生年金保険料 19700円
雇用保険料 1600円
所得税 4100円
市町村民税 11000円
企業年金基金掛金 1000円
共済:生命保険/損害保険等 3700円
内緒 3500円
組合費 3300円

<任意で加入する系>
住宅財形 31000円
一般財形 1000円
年金財形 1000円
持株会積立金 1100円
●●生協掛金 16500円
住宅使用料 10000円

合計 119000円
494774号室の住人さん:2011/11/26(土) 11:15:34.14 ID:hrsyfIeB
そんなに引かれるのか…
495774号室の住人さん:2011/11/26(土) 12:01:23.44 ID:fhw7ER03
>>473
派遣だよ
496774号室の住人さん:2011/11/26(土) 12:09:02.53 ID:fhw7ER03
山形の工場で働いてるよ
昇給は無い
497774号室の住人さん:2011/11/26(土) 15:55:18.68 ID:jKIGfsGP
そらこんだけ引かれて給料やボーナス上がらなければ消費も滞るわな。

将来こわくて生活必需品以外買う気しないわ
498774号室の住人さん:2011/11/26(土) 16:07:08.71 ID:bgz3Kpp7
>>489
長野県松本市乙

>>493
内緒がなぞなのと、組合費で3300円も取られることに驚く。
うちは組合がないから休日駆り出されることも、組合費を取られる事もない。
ただ、賃金交渉は各個人でしなきゃならんがorz
499774号室の住人さん:2011/11/26(土) 18:00:07.12 ID:rz/mKC7C
車の運転が荒くて有名な松本市か
500774号室の住人さん:2011/11/26(土) 19:47:58.59 ID:19OZVyBI
組合費で1万近く取られてるんだが…
組合が強いことで有名な企業だが
501489:2011/11/26(土) 23:45:45.63 ID:5RhBrnxS
>>499
マジその通りorz 荒いうえに下手
でも地元の奴らは全然自覚ない、それどころか指摘されると9割は逆ギレする、超ウザい…

物価は高いとまでは言わんが決して安くないし、家賃相場田舎のクセに高いし、
運転メチャクチャだし、典型的な田舎者気質な人間が多いし、理屈っぽいし絶対謝らないし…
早く異動したい…愚痴になったw、スマソ
502774号室の住人さん:2011/11/27(日) 08:04:26.85 ID:6grqiZnl
同い年って給料安いんだな
上ばかり見てると俺の給料は安いといわれてるがボーナス30はいくかな
給料が20越えそう
計50万は貯金と仕送り
クリスマス年末年始は金が飛びそうだが女いないからな
車欲しいし女いたら生活できない…
503774号室の住人さん:2011/11/27(日) 10:03:59.57 ID:m0M+jW69
2ちゃんで収入醸すのは平均以上のやつばかりだからどうしても自分はダントツで少ないんじゃないかと思ってしまうな。

俺はパン屋のかわいい店員を見たくて毎週1000〜500円パン屋につぎ込むくらいしか贅沢してないな
504493:2011/11/27(日) 10:25:52.84 ID:lmwa6J9y
>498
まぁ、別に隠すこともないか・・・
内緒の3500円は昼食費の補助に伴うもの。3500円控除されることで、7000円分の食券をもらえるんだ

>503
俺はモデルケースとしては平均以下だと思うよ。
>493のは残業代も含んでるからな。残業代約30時間、56000円。残業除いたら手取りは63000円だ。
505774号室の住人さん:2011/11/27(日) 23:17:21.62 ID:/aasm+xT
手取り63000はヤバイ、いやマジで
506774号室の住人さん:2011/11/28(月) 00:22:57.67 ID:nOUYSTZh
満塁は無理だけど、逆転ホームランを打つために勉強することにした。
フリーターだか学生だかよくわからない生活とは来年でおさらばだ!
507774号室の住人さん:2011/11/28(月) 07:00:27.92 ID:KuzVV6ab
493のように財形など任意で天引きにしてるものも手取りには含めないもんなの?
それだと単に手取り、といっても人それぞれ財形貯蓄にいくらかけてるかは違うから全然比較にならないよね
508774号室の住人さん:2011/11/28(月) 07:46:01.04 ID:MX6CyUZV
普通含めるよね。
509774号室の住人さん:2011/11/28(月) 09:53:48.91 ID:mtrJObML
手取り630000円に見えて思わず二度見してしまった
そんな俺の給与明細は目を覆い隠したくなるレベル
510774号室の住人さん:2011/11/28(月) 10:50:22.57 ID:gQYiAw5C
俺の手取り額面12だ
来月辞めてニートになる
511774号室の住人さん:2011/11/28(月) 12:29:51.58 ID:0yv8zbFv
一度無職になったら正社員採用はまずまともにしてもらえなくなるぞ
どこも即戦力以外は不要だからだ
ブラック企業にさえ落とされる
死ぬ気で仕事探すかまともな人生諦めるか二択だよ
512774号室の住人さん:2011/11/28(月) 12:39:11.24 ID:uZVNWUdi
まぁ色んな道があるさ
超絶ブラックにいるならさっさと辞めて他探したほうが幸せかもしれんしな
精神的にくるようなら特にね
一回壊れてからじゃ遅いから・・・
513774号室の住人さん:2011/11/28(月) 13:21:39.64 ID:0yv8zbFv
転職するのはいいよ
無職だけはだめ
日本の就職事情だとゴミ以下の産廃としか扱ってもらえないから面接さえしてくれない
考えの甘さはすべて捨てて現実みろ
あともしステップアップする気あるなら関係のない業界には絶対いくな
月給1万でもいいから正社員目指せ
同年代のよしみで言ってます
514774号室の住人さん:2011/11/28(月) 14:09:19.04 ID:gQYiAw5C
いや、海外いこうかなーと。
四ヶ国語できるけど今使ってないし
無職で色々ふらふらして現地で仕事探して
ビザとってって考えてるの。
キャリアとかどーでもいいから楽しく生きたい…今日もトイレからお送りします。
515774号室の住人さん:2011/11/28(月) 18:03:44.29 ID:wkowwEdV
シゴト辞めて勉強して関係ない職業に就職できたけどね
保母さんだけど、子供可愛いしやりがいもあって楽しい
ID:0yv8zbFvは頭固すぎるんじゃないかなあ
516774号室の住人さん:2011/11/28(月) 18:12:55.25 ID:uZVNWUdi
どの考え方も間違ってないと思うよ
レールから外れれば厳しいのも間違ってないし
レールから外れたらダメなんてことないし
後悔しないように悩んで出した答えならいいんじゃないかなぁ
517774号室の住人さん:2011/11/28(月) 18:49:18.10 ID:nOUYSTZh
俺はレールにすら乗れていない
518774号室の住人さん:2011/11/28(月) 18:58:58.82 ID:5umDF+v1
519774号室の住人さん:2011/11/28(月) 19:07:48.57 ID:NSiCqFqf
レールに乗ろうが乗るまいが、
後悔しなければそれでいい。
あと自分の人生なんだから、
自分で責任が取れればそれでいい。
520774号室の住人さん:2011/11/28(月) 21:26:49.83 ID:2E0CtlKb
ここ数年けつ毛を筆頭に毛の伸びる速度がパネェ
ケツと髭と眉毛の一部を永久脱毛してえ
521774号室の住人さん:2011/11/28(月) 21:39:35.69 ID:NSiCqFqf
ひげとまゆげは同感です
522774号室の住人さん:2011/11/28(月) 21:48:36.60 ID:IUM/Hh+0
職場に若い可愛い異性がいないせいか髭剃らず会社行くよ。

月1で鼻毛出てたりしちゃうからな
523774号室の住人さん:2011/11/28(月) 22:10:47.94 ID:5BkZCkJM
眉毛など頭髪以外の毛が異様に伸びるのは、
特に眉毛が長ーく伸びるようなのは老化現象らしい・・・
本来一定の長さで抜けて全体の長さが整うことになっているが
老化するとそのサイクルが狂うらしい・・・
524774号室の住人さん:2011/11/28(月) 22:19:06.47 ID:d+xIoIYJ
乳毛が一本のびーる
525774号室の住人さん:2011/11/29(火) 00:14:56.08 ID:YDCGnVnv
乳毛とアナル毛の手入れめんどくせえよなwどうしてる?
526774号室の住人さん:2011/11/29(火) 19:44:39.63 ID:RoNWOYTl
この歳で老け込むとは苦労してんだな。
527774号室の住人さん:2011/11/29(火) 20:21:33.56 ID:jLwJoix/
そうか?
最近歳以上に見られるようになったんだが。
免許の写真みても明らかにふけてるしorz
528774号室の住人さん:2011/11/29(火) 21:01:13.56 ID:ItdTh7ig
下に見られるが女じゃないから旨みがない
529774号室の住人さん:2011/11/30(水) 00:33:56.61 ID:3K12OSJg
M字が進行してきた。。。
530774号室の住人さん:2011/11/30(水) 00:59:54.14 ID:uw27c85W
デリヘルにはまってもーた
531774号室の住人さん:2011/11/30(水) 01:02:43.32 ID:H9h66ORk
何もする気力が湧かない…
532774号室の住人さん:2011/11/30(水) 03:09:52.88 ID:6bhZj1c1
俺は久々に7時間勉強した。
さすがに疲れた。
533774号室の住人さん:2011/11/30(水) 20:20:18.99 ID:5dkodERn
>>522
可愛いひとがいると赤面しちゃうよ
534774号室の住人さん:2011/11/30(水) 20:59:02.06 ID:B30Ayxy6
まぁ俺は仕事出来ないから可愛い子がいるとダメなトコみせてしまうしな。
535774号室の住人さん:2011/12/01(木) 20:39:00.28 ID:Cbw1KzQH
俺もデリ遊びしたいな
彼女いないし給料高いからデリも高い所呼べるんだが
会社に大半の金出してもらってる家だから厳しい
536774号室の住人さん:2011/12/01(木) 21:21:09.16 ID:EvWlzeEo
吉原行ってみたら?
537774号室の住人さん:2011/12/01(木) 21:32:01.05 ID:qkQ3Rrzi
デリ呼ぼうと思ったら部屋の掃除しなくちゃたな…
538774号室の住人さん:2011/12/01(木) 21:43:24.90 ID:lf8oyWXP
金払って抜いてもらうくらいなら自分で処理して、浮いた金で欲しいもの買えるだけ買いたい…。
539774号室の住人さん:2011/12/01(木) 22:25:06.56 ID:ENjxraVL
同じく。
2万あったら結構好きなことできるし。
540774号室の住人さん:2011/12/02(金) 00:13:24.70 ID:pGSFTxsr
1回やってみたい気持ちもあるが
お金が惜しい気持ちもある
どっちもだぜ
541774号室の住人さん:2011/12/02(金) 07:02:29.68 ID:6OJoDe03
久々に服買いたいな
みんなどんなとこで買ってる?
今日休みだから東京に出てみようと思うんだけど、おすすめがあったら教えて欲しいな。

いつもはららぽーと東京ベイか幕張のアウトレット行ってる
542774号室の住人さん:2011/12/02(金) 07:27:59.54 ID:yHc15wGH
ユニクロ
543774号室の住人さん:2011/12/02(金) 07:41:37.03 ID:YudvvEiN
ヤフオク



短大の同窓会の誘いの返事忘れてた
まあいいか、どうせいかないし
保育科なんだが、違う道に進んだし、みんな家庭持って、早い人は2人目ももう歩いてるし
喪女には辛いわ
544774号室の住人さん:2011/12/02(金) 08:25:53.83 ID:At2DWkU4
最近服買ってないな…。買っても、近所のイオンでおっさんくさい服ばかり。

同窓会とか、全然行ったこと無いな。
仲の良い友達とはたまに会ったりするけど、仕事してると休日が合わずにどんどん疎遠になりがち。
545774号室の住人さん:2011/12/02(金) 12:14:29.66 ID:wQUzVXZr
>>541
ユナイテッドアローズ
ビームス
チャオパニック
ユニクロ
無印

ここらへん組み合わせてる。
546774号室の住人さん:2011/12/02(金) 16:51:17.53 ID:xR4P6tJP
>>541
一月待てばセールだ
547774号室の住人さん:2011/12/02(金) 17:57:29.31 ID:+Vthp8Fk
>>541
バーバリーロンドン
ポールスミス
タケオキクチ
ライトオン
ユニクロ
ジーユー

ジーンズに金かけないんだが、俺みたいなやついる?
リーバイスならなんでもいいみたいな感じだから、
7,980より上は買えない。
上は糸目つけないのに
548774号室の住人さん:2011/12/02(金) 18:11:41.79 ID:SqB1OMkL
20歳越えてからユニクロでしか服買ってない俺が壊滅的にやばく思えてきた
アウトレット行って纏め買いしたいが交通費で服が買えるジレンマ
549774号室の住人さん:2011/12/02(金) 18:14:42.18 ID:qzDwRgwc
ユニクロでいいじゃん。
550774号室の住人さん:2011/12/02(金) 18:22:09.55 ID:gmNXP/Id
むしろ学生の頃のほうが衣類に金使ったかなあ
今はパルやポイント系列のブランド(しかもセール品だけ)にユニクロ、ヤフオクですよ
趣味やインテリアに凝りたいから衣類代は削ってる
551774号室の住人さん:2011/12/02(金) 18:25:25.03 ID:pj58R3LY
>>548
ユニクロでも十分だよ
アウター以外は。
アウターだけは良いのを持っておくと長く使えるよ。

ユニクロアウターは被りまくるからまず買わないな。
接客業なんだけど、今日だけでもウルトラライトダウン着てる人、20人くらい見てるし…。

ちなみに今年でユニクロの+Jが最後だからダウンだけ買ったけど、これは被らないから良いと思う。
552774号室の住人さん:2011/12/02(金) 18:49:50.24 ID:xR4P6tJP
ブランド物は海外のシーズン落ちサイトとかから買うといい
553774号室の住人さん:2011/12/02(金) 22:25:35.17 ID:xjCN1/R8
俺も正月に服買いに行こうかな
神戸出身でいま福岡にいるんだけど、いつも服は地元で買っちゃうw
福岡もオシャレな店多いんだけどあんま詳しくないんだよなぁ
554774号室の住人さん:2011/12/02(金) 23:53:04.41 ID:cDlRtM4/
いよいよ明日引越しだぜ。
築31年のマンションから53年のアパートへの昇格w
木造アパートのプライバシーのなさがどれだけか知らないだけにビビりまくりの変態や。
555774号室の住人さん:2011/12/03(土) 00:14:22.82 ID:oNX9Z7aq
ステップアップしすぎだろw
556774号室の住人さん:2011/12/03(土) 01:57:11.79 ID:Bh3OnI2e
20年差は驚くぞー!
557774号室の住人さん:2011/12/03(土) 07:46:44.64 ID:tnXyigIr
何かいけないことしたんかw
558774号室の住人さん:2011/12/03(土) 23:13:46.77 ID:fFq74zwr
アイフォーン買ったんだが便利だね
これは流行るわけだ
559774号室の住人さん:2011/12/04(日) 00:08:18.42 ID:dt2jeuv1
楽しいよね。

着うた作るの楽しい
560774号室の住人さん:2011/12/04(日) 02:21:44.21 ID:TGNf67yQ
iPod touch・・・いやなんでもない
561774号室の住人さん:2011/12/04(日) 10:14:02.74 ID:WdsZDoGW
iPhone持ってるけどWi-Fiばっかだからタッチでよかった感ある
562774号室の住人さん:2011/12/04(日) 11:58:48.10 ID:hoHJeu9L
ついに25歳になってしまった。
自分へのプレゼントに複合プリンタを買ってみたけど、あるとやっぱり便利だね。
563774号室の住人さん:2011/12/04(日) 16:34:31.78 ID:fSP3eha8
おめ!


ココの住人って社会人ばっか?

漏れみたいな学生はおらん?
564774号室の住人さん:2011/12/04(日) 16:39:15.98 ID:1Lxy5z6F
>>562
おめでとう
四捨五入すれば三十路ですね

>>563
今大学院生
四月から社会人だわ
565774号室の住人さん:2011/12/04(日) 16:51:43.89 ID:WdsZDoGW
>>563
高校生もいるよー
566774号室の住人さん:2011/12/04(日) 17:03:15.34 ID:5kpTsyOY
1年遅れ院生か3年遅れ大学生はまだ学生だな
普通にいると思うけどな
567562:2011/12/04(日) 17:09:27.36 ID:hoHJeu9L
皆、ありがとう。

>>566
今大学3年だー。
就活が始まりましたよ、はぁ…。
568774号室の住人さん:2011/12/04(日) 17:41:43.51 ID:LAqL2nbn
これから就活か、あんま思い出したくないな
俺はどん底と言われてた2011卒だけど
2012卒も2013卒も大変みたいだな
569774号室の住人さん:2011/12/04(日) 17:57:58.94 ID:Sm5qtYo1
橋下が勝ってガクブルな公務員の俺見参。

ま、全然ニュース見てないから、わかんないんだけども。
570774号室の住人さん:2011/12/04(日) 18:37:21.52 ID:TZoU/UDK
1986年生まれなら、ストレートで大学卒業なら2009年卒だよな
売り手市場最後の年だな
俺は1浪したんで2010年卒だが、そこそこの企業に就職できて
冬ボもちゃんと貰えてるし、まぁ満足だわ

これから就活の奴は大変だと思うけど頑張れよ〜
571774号室の住人さん:2011/12/04(日) 20:44:25.57 ID:Owrp4p0A
>>569
都内だけど、これから公務員になろうとしてる俺も若干ガクブル
波及してきそうな予感
572563:2011/12/04(日) 20:57:19.13 ID:WAEVMYou
大学生結構いるんだな。

漏れは今5年。あと1年と少しでようやく社会人。

はやく一人前になりたいなあ・・・
573774号室の住人さん:2011/12/04(日) 21:43:04.05 ID:JQ2ZfwbJ
俺も1年遅れのM2
早く働きたい
25歳で収入0はつらい
574774号室の住人さん:2011/12/04(日) 21:45:00.89 ID:xvGFhEDo
高専卒の俺はレアキャラ
575774号室の住人さん:2011/12/04(日) 21:49:04.48 ID:ft2EfHGR
>>570
確かに売り手市場最後の年だったなあ
一年留年してたら確実に今働いてるところには採用されてないな
576774号室の住人さん:2011/12/04(日) 23:00:05.98 ID:V6E1g5Ye
この前レディ・ガガが同い年と知って自分がみじめになった。
同じ25歳でこんなにも世界で活躍してる人がいるのに、あたしは何してるんだろうって。
577774号室の住人さん:2011/12/05(月) 00:28:20.72 ID:n7LcWyvD
学年は1ヶ上だよね
ガガ先輩やで

でも、同学年はすごいよね
ダルビッシュ、本田佳祐、長友、YUI、北川景子、ナダル、ボルト

世界獲ってる人が2人いる
ダルビッシュもメジャー行けばトップクラスだろうし

メッシなんか1ヶ下なんだよね
578774号室の住人さん:2011/12/05(月) 02:20:29.46 ID:54x4Ligl
そうそう、確か日本で言う早生まれだよね。
ダル、本田、長友は知ってたけど、ボルトもなんだ・・・。
みんなすごいねー。
ちなみに柳原可奈子とイモトアヤコもらしい。
そうか、メッシ年下なんだ・・・。
みんな凄いね。
579774号室の住人さん:2011/12/05(月) 03:07:33.68 ID:c8dl5jBv
陸上部だったから
ボルトがジュニア時代に200m走で20秒切った時は本当に驚いたな
本当に同い年かよってw
580774号室の住人さん:2011/12/05(月) 06:35:40.48 ID:HUcgL+Dj
俺の個人的な印象だが、みんな20過ぎてから本格的な活躍し始めた印象。
本田も20歳以下代表では、すぐ引っ込められる存在だったし。
北川景子も10代のときは無名だったよね?
年が違う上戸彩や長澤まさみあたりは10代で活躍してたが。
BoAとか松浦亜弥はいたけど。
581774号室の住人さん:2011/12/05(月) 16:24:53.04 ID:apo0mykO
ボルト同い年吹いたマジすかww
ナダル知ってる人いて嬉しい
今年の夏からぼちぼちとテニス習い始めた
ダイエットや人との交流もかねて年取ってもゆるく続けられたらなー
582774号室の住人さん:2011/12/05(月) 18:20:58.05 ID:pM06pgia
>574
レアなのがもうひとりここにいるぜ
583774号室の住人さん:2011/12/05(月) 18:23:00.01 ID:HUcgL+Dj
ナダルは有名だろ。

卒論締め切り間近だったのに、ウインブルドンのフェデラー戦を丸々見ちゃったのはいい思い出。
584774号室の住人さん:2011/12/05(月) 18:26:50.12 ID:awQbCRrK
高校生俺だけか
585774号室の住人さん:2011/12/05(月) 18:27:33.32 ID:HUcgL+Dj
人生の経歴をどうぞ。
586774号室の住人さん:2011/12/05(月) 18:59:26.39 ID:Y+51krPF
>>503
そういうぜいたく、なんか好き(*^^*)
587774号室の住人さん:2011/12/05(月) 19:02:54.51 ID:n7LcWyvD
>>581
俺もテニスやってみたいんだけど、同年代が苦手だから年配中心の所ないかなぁ
あと始めるのにいくら掛かる?
588774号室の住人さん:2011/12/05(月) 19:30:13.14 ID:apo0mykO
>>587
レッスン料は大体月1万前後で、+ラケットとシューズさえあればできる。
あと数百円でグリップテープもいるかな。スクールによって入会金とるかも。
自分はラケットは定価15000円のをヤフオクで4000円、シューズもオクで2000円でゲットした。
服は初心者はラフなの着てればおk、ラケットはレンタルもさせて貰えると思う。
どこも中年層が半分くらいじゃないかな。土日やナイターは人が多いから若い人もよくいる。
自分はハマりだしてウェア買ったりテレビ契約したりレッスン増やして散財してるけどw
589774号室の住人さん:2011/12/05(月) 20:00:53.47 ID:n7LcWyvD
3万円あれば安心だね
ありがとう
590774号室の住人さん:2011/12/05(月) 21:20:57.39 ID:QDz0GgTz
とりあえず冬休みに希望をもってなんとか毎日やってってる。

冬休み終わってからが本当の地獄だな
591774号室の住人さん:2011/12/05(月) 21:43:24.51 ID:6MMBV1yN
変死が多い時期になってきたな
俺はその手の業界だが
同い年も自殺の師走ってか

暗い話だが真実は時として残酷なもんさ
592774号室の住人さん:2011/12/06(火) 01:27:42.37 ID:m00pgk29
何言ってんだ?
593774号室の住人さん:2011/12/06(火) 13:00:42.19 ID:LLJ/Itod
ぼっちの人に聞きたいけど年越しどうやって過ごす?
クリスマスはどうでもいいけど、年始にぼっちは辛いなあ…。
実家は色々あって帰れないし
594774号室の住人さん:2011/12/06(火) 13:13:52.97 ID:cFXlKjPb
いつも通りに2ちゃんに張り付いてるだけです
595774号室の住人さん:2011/12/06(火) 20:12:17.23 ID:mhXHRBN9
いつも年末には実家に帰るけど、今年はボーナスが出ないんで帰れない…。
今回は都内に初詣に行こうかね。
親には申し訳ないけど。
596774号室の住人さん:2011/12/06(火) 23:15:37.07 ID:UKsrnQrv
ボーナスが出るかどうかと帰省するかどうかの関連性が全くわからない
597774号室の住人さん:2011/12/07(水) 00:36:31.87 ID:2m+MjMp3
>593
鈍行列車でぶらぶらと旅行はどう?
この手の旅行はぼっちのほうが楽しいぞ
598774号室の住人さん:2011/12/07(水) 22:01:01.29 ID:gB7TlPgm
クリスマスはいつも通り、起きる→2ch→仕事→休憩時間2ch→仕事→帰ってきて2ch→寝る
そういや、グーグルの広告表示がユーザーの年齢性別を勝手に判断してるってのを知って、自分の見てみたら25〜30歳男性だって。
女なのになんでこんな判断されたのか・・・。
ちなみに見てるサイトの履歴とかから判断するらしいが、「あ、だからあたし喪女なんだ。クリスマスぼっちですからね。」と納得した。
599774号室の住人さん:2011/12/08(木) 04:39:18.74 ID:w03UY4AR
俺の職場は待遇よくしてもらってるし、給料も悪くない
ただ、独身で旅行しにくいんだよな
既婚は家庭で不自由してるし若手の俺が気ままに旅行して
美味しいもん食って買い物してると
既婚に嫉妬されるんだよなー
もちろん六万円のソープに行ってやろうかと思っている
指名は平成生まれに決まってるし
ふらーっと行って昼間から一発ヤって、買い物して飯食って休憩して、夜に出歩いて別の店で二発交尾して
ホテルで酒でも飲んでとっとと寝て
次の日の朝にしれーっと帰ってくる

まさに女を消費する

これ男の贅沢
600774号室の住人さん:2011/12/08(木) 07:23:37.36 ID:Y+pNFlvO
基地外お疲れ様です!
601774号室の住人さん:2011/12/10(土) 01:11:06.68 ID:dHOEhqzm
ラピュタ25周年って、同い年なんだな。
602774号室の住人さん:2011/12/10(土) 13:34:47.57 ID:ASMDMWQK
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323490838/

同い年にこんなんが居ると思うと俺まで恥ずかしくなってくるわ
603774号室の住人さん:2011/12/10(土) 14:06:53.56 ID:KTerSgDo
以前は痩せの大食いと言われて太らない体質だと思っていたんだが、
最近は油断して食べ過ぎると太るようになってきた。
というか、軽い運動をして食事を腹八分目に押さえても太る。
20代中盤にもなるとさすがに食べたいだけ食べる人っていないかな?
604774号室の住人さん:2011/12/10(土) 14:28:56.81 ID:ASMDMWQK
太らない体質の人って、それ全然良い事じゃないからな
年取って臓器の機能とか落ちてくるとツケが一気に跳ね返ってくるから普通の人より気をつかわないと駄目だよ
605774号室の住人さん:2011/12/10(土) 16:02:34.55 ID:4o5SgMc4
俺は食べたいだけ食べても太らないな
それだけ太ってるんだけどな!

あぁ痩せないと・・・
606774号室の住人さん:2011/12/10(土) 18:30:11.93 ID:JvH2NNDG
年末年始は地元帰るぞ!

16連休だからまったりしまくるわ
607774号室の住人さん:2011/12/10(土) 18:32:14.12 ID:ZX8ajnL8
全裸の厳しい季節だよな
608774号室の住人さん:2011/12/10(土) 18:32:32.32 ID:4o5SgMc4
16とかすげー
自分は5連休だわ
12/30-1/3
609774号室の住人さん:2011/12/10(土) 19:43:27.51 ID:+sjEy9jf
食事制限とかしてない、夜勤やって5年近く経つけど全く太らない…

太りやすい体質がうらやましい
610774号室の住人さん:2011/12/10(土) 21:59:56.52 ID:ZMpHCzvz
>>608
有給5日つなげたからね。

通常なら29-4日だったが5,6が促進日だったから26-28も有給連発させてもらった。
クリスマスイブから冬休みだが何も予定はありません・・・
611774号室の住人さん:2011/12/11(日) 01:44:35.35 ID:49RKILda
今年入って食う量増えた。
食ったら太るし食わなかったら痩せる、まぁよくある体質。
でもなぜか体重に上限と下限があって、いくら食っても上限は超えないしどれだけダイエットしても下限は下回れない。
去年までハッピーセットでちょうどだったのに、最近はセットに+バーガー2つ食ってしまう。
女がこんなに食ったら引くよなと思うのでいつもテイクアウト。

ちなみにクリスマスも年末年始も連休ない。
接客業だから仕方ないな。
612774号室の住人さん:2011/12/11(日) 02:23:12.68 ID:mHe1dMxw
正直この歳で太ってたらやばいかなと思ってるからそこら辺は気を付けてる。

よく街や駅でオシャレしたぽっちゃりいるが服に気を使う前にやることあるだろと思ってしまう。
オシャレしてなかったら何とも思わないが
613774号室の住人さん:2011/12/11(日) 04:08:32.18 ID:vIkeml9x
俺も一人暮らしはじめて3kgくらい太ったわ
間食はしないけど一回に食べる量が増えた
自重しないとなあ
614774号室の住人さん:2011/12/11(日) 13:39:30.08 ID:mHe1dMxw
毎週行く店のレジでいつもは可愛いバイトなんだが今日はパートのおばはんだった…

いつもの可愛いバイトは隣でプレート拭いてた。
可愛いバイト目当てで通ってるが虚しくなるからもう来週からやめようかな
615774号室の住人さん:2011/12/11(日) 15:20:10.56 ID:UoPlpT3o
>>614
「今日はレジやらないんですね!」

いつもと違うってチャンスじゃん
616774号室の住人さん:2011/12/11(日) 15:51:16.69 ID:mHe1dMxw
話かけようにもレジしてるおばはん差し置いてその奥にいる女の子に声かけるのは何か変だろー。

どーせ彼氏いるし何か期待して行く俺がバカみたいだからマジで今日を最後にするわ。
カレーパンはうまかったからできたての時間にはたまに買いに行くかもしれんが
617774号室の住人さん:2011/12/11(日) 15:54:19.41 ID:O6T/DiPH
お前>503かw
618774号室の住人さん:2011/12/11(日) 16:12:08.97 ID:/egtjv1b
>>616
話しかけるのは仕事の迷惑になりそうだからメアド書いた手紙渡すとかは?
それかどうしても話したいというのであれば用件を一瞬で伝えるとか。
俺はスーパーの畜産部門でバイトしたことあるけれど、当時手紙もらったことあったわ。
619774号室の住人さん:2011/12/11(日) 17:47:43.81 ID:49RKILda
彼氏いると決めつけるには早くないか?
パン屋さんなら指輪を見たわけでもなかろう。
声かけるのも、帰り際に「ありがとう」とか笑顔で会釈とかでもいいんじゃないか?
結構通ってるみたいだから顔覚えられてる可能性もあるし、メアド渡してもいいと思うぞ。
620774号室の住人さん:2011/12/11(日) 17:57:38.22 ID:/egtjv1b
>>616
クリスマスまでに行動に移せるか。
男になれるか否かはお前次第だ。

【話題】 クリスマスに勇気を出せるかが、リア充と非リア充の分かれ目だ! 男性なら、クリスマスに女性を誘え!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323482902/
621774号室の住人さん:2011/12/11(日) 19:28:13.67 ID:mHe1dMxw
>>617
バレてらw

みんな優しいな、確かにまだ諦めるのは早いかも。

通い始めてから1ヶ月だし週1だから顔は覚えられてないと思う。
まぁこんなこと出来るのはこの年代が最後かもしれないからちと頑張ってみるわ!
622774号室の住人さん:2011/12/11(日) 20:37:21.82 ID:/egtjv1b
>>621
結果報告よろ。
623774号室の住人さん:2011/12/11(日) 20:46:07.00 ID:49RKILda
>>621
超頑張れ!
あたしはコンビニの兄さんがちょっといいなと思ってるうちに、その人辞めちゃったから後悔してる。
後悔先に立たずだ!
624774号室の住人さん:2011/12/11(日) 20:46:52.11 ID:QN0O0+7Y
その後、ID:mHe1dMxwの姿を見たものはいなかった・・・
625774号室の住人さん:2011/12/11(日) 21:27:09.09 ID:uHTzX9nM
>クリスマスに勇気を出せるかが(ry
うわぁぁ…。何年か前の12月、仲のいい後輩をご飯に誘ったら、成り行きで24日にデートする事になり、
最終的に部屋に連れ込んでいいムードまで行ったのに、結局怖くて何もせずに帰してしまった酸っぱい思い出が…
626774号室の住人さん:2011/12/11(日) 21:53:55.95 ID:nvhfXIiu
そんなだからいつまで経っても童貞なんだよ
627774号室の住人さん:2011/12/11(日) 21:54:40.49 ID:/wyYz0iO
来年結婚するわ
ガキができたからさ
628774号室の住人さん:2011/12/11(日) 22:17:16.53 ID:/egtjv1b
>>625
その後の関係はどうなった?
629774号室の住人さん:2011/12/11(日) 22:43:54.26 ID:mHe1dMxw
>>623-624
ありがとう、確かに撃沈してもすぐ忘れりゃいいからね。
頑張ってみるわ!

>>625
そうなる可能性激高だが撃沈したら1レスくらいは報告してもいいかな?
630774号室の住人さん:2011/12/12(月) 06:12:35.01 ID:jTb2Sfdt
>>627
くわしく
631774号室の住人さん:2011/12/12(月) 10:14:55.17 ID:ohq1xPz2
正社員の人って一般的にはいつ頃から休みに入る?
大学の友人で既に安みに入った人がいるが早すぎないかと思って。
632774号室の住人さん:2011/12/12(月) 10:47:58.60 ID:Ce3GwZST
うちの場合は年20日分の有給がもらえる。
あまり忙しくない会社だから割りといつでも自由に使えるし、ちゃんと消化しろって言われるり
だからやろうと思えば今から有給使って年末年始に繋げることはできるな。
俺の場合はもっと分散させる使い方するけど。

普通は有給なしでの年末年始休暇といったら29日から3日までの六日間じゃないかな?
633774号室の住人さん:2011/12/12(月) 12:43:16.42 ID:Viw2EyLF
一人暮らしはじめて丁度半年
体重3キロ減った

そして28日が仕事納め
29日は大掃除→13時から忘年会
めんどくせー
あと年賀状も書かないと
50枚とか、ハハッ、ワロス……
634645:2011/12/13(火) 00:12:07.82 ID:yhBdAEpp
>>626
失礼な!w
童貞じゃないからこそ、経験から色々なリスクを考えてしまったんだよ…

>>628
クリスマス後に何回かデートした後、三回連続でデート断られて、嫌われたんだと思って身を引く
自分に別の彼女が出来た頃に唐突に向こうから誘われたけどスルー
失恋した後にまた再開して、食事に誘って了承されたけど、ドタキャンされてそのまま…
書いてて気付いたけど、自分の優柔不断さが一番の問題だorz

しょうもないチラ裏スマソ。聞いてくれてありがとう
635774号室の住人さん:2011/12/13(火) 14:44:19.58 ID:vLgulDhs
大抵は年末年始の1週間くらいしか休めないのか…
元旦以外飲みの誘いが続いていて休めそうにないわ。
636774号室の住人さん:2011/12/13(火) 16:27:55.71 ID:E2Tn7p3v
>>634
タイミングって重要だよね。
過去を振り返るのはいいけど、そこにずっとはまってはいかんぞ。
637774号室の住人さん:2011/12/14(水) 12:22:43.40 ID:zS3jZ7pU
彼女と別れてからやる気も何もでねー今日も年休使ったし無気力だ
貯金はあるから飽きたし仕事やめてヨーロッパにでもいこうかな
公務員はやりがいなくてつまらんわ
638774号室の住人さん:2011/12/14(水) 12:29:16.24 ID:JbkJKKTU
>>637
おまいはNTTグループ社員か?
それとも他でも年休って単語使うところは珍しくないのだろうか
639774号室の住人さん:2011/12/14(水) 12:29:41.70 ID:JbkJKKTU
公務員か。
脊髄は恥ずかしいなw
640774号室の住人さん:2011/12/14(水) 12:42:24.54 ID:vzThuupr
とある自動車メーカーだが年休とも有給とも言うぞ。
641774号室の住人さん:2011/12/14(水) 12:55:14.19 ID:S5yEGfN2
そうか…みんな有給って使えるのか…
うちの会社はもらえるけど使わせてもらえないなー
年末年始も仕事だしねぇ…年末誕生日なのに!

そういえば幼稚園のときからの女友達とX'masに遊ぶことになったんだけど
なんかサプライズとかしたら喜ぶかな?
こっちは好意があるんだけど
向こうからは友達としか思われてないだろうから
なんかこう…思われるようになるきっかけ的なのないかなぁ…
642774号室の住人さん:2011/12/14(水) 12:56:16.73 ID:ql/Ho0Is
今有休連打で休んでる
熱が下がらないどうしよう
643774号室の住人さん:2011/12/14(水) 16:21:26.44 ID:d3NSsC9c
>>638

年休って普通に使うでしょ?
某鉄道会社だが
644774号室の住人さん:2011/12/14(水) 19:01:50.38 ID:nmuCmXj6
有給
645774号室の住人さん:2011/12/14(水) 19:12:39.93 ID:jjA5XUO/
>643
世間一般的には有給だろ
646774号室の住人さん:2011/12/14(水) 19:16:15.90 ID:ql/Ho0Is
有休でしょ
有給はまた違う意味になる
647774号室の住人さん:2011/12/14(水) 21:05:01.31 ID:302zVVOB
年下とセックスしたい
女の25歳なら風俗で指名しないレベル
648774号室の住人さん:2011/12/14(水) 22:07:52.41 ID:R2epO0Ah
最近性欲落ちてきた('A`)
649774号室の住人さん:2011/12/14(水) 22:48:08.21 ID:R2epO0Ah
風俗とか行かないし病気もらいそうで抵抗あるわ。
1回行けば病み付きになる感じなのか?
650774号室の住人さん:2011/12/14(水) 23:30:03.03 ID:S837UWyv
有給どころか夏休みもまだ取れてない件。
651774号室の住人さん:2011/12/15(木) 21:16:03.28 ID:8fEx7E6A
>>649
人にも寄るだろうが別に行かなくてもいい感じ。
高いところ行ったけど想像より凄くいいって和気じゃなかった。
風俗行った体験談読んでニヤニヤしてるのが一番楽しい。
652774号室の住人さん:2011/12/15(木) 21:33:51.47 ID:OR1d0fnY
本番には興味ないが誰もが引くちょいSマニアックプレイがしたいがそんな店高いからな…
653774号室の住人さん:2011/12/15(木) 22:14:12.65 ID:W0D0DMg3
>>650
既に有給は8日消化したぜ(ドヤ顔)
仕事より家庭優先のオバハン連中が多い職場はUQ申請しやすくてメシウマだぜ。
654774号室の住人さん:2011/12/15(木) 22:49:32.87 ID:BCOfEwYy
風俗行ったことないわ
オナニーで満足

有給残して置かないと本当の病気や怪我した時どーすんだよ
俺は今年病気して半月くらい休んで有給無くなっちまったぜ
655774号室の住人さん:2011/12/16(金) 00:57:31.53 ID:Y+AyjTCQ
病気して有休3日も消えたぜ
あと4日、4月回復型だから不安
656774号室の住人さん:2011/12/16(金) 07:27:10.54 ID:2uzatMUb
俺は15日年休で、5日程度消化。
もう使わずに終わるんだろうな。
657774号室の住人さん:2011/12/16(金) 11:50:15.53 ID:XOUpBibB
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メンズガーデン
って検索してみてくれ!
658774号室の住人さん:2011/12/16(金) 12:41:44.44 ID:g6/zw0W2
俺も4月回復だがまずGWで5日使うし8月も5日使うからな。

連休に繋げるだけで年15日使い切る
659774号室の住人さん:2011/12/16(金) 12:47:25.68 ID:LLQLaWgA
みんな車持ってる?
分不相応にもレクサス乗ってみたいなんて思ってるんだが、やっぱり年収350じゃ死ねるよね?
東京の近くだから車無くても困らないし。
でも乗ってみたいなぁ
試乗とかじゃなくて、自分の車としてさ。
660774号室の住人さん:2011/12/16(金) 13:32:25.79 ID:6QnUbsYe
>>659
大阪市内住みだけど、車持ってないよー
原チャあるからチャリも持ってないし
免許は20代のうちに取った方がいいって言われて、今年になってとったけど一回も乗ってない
駐車場少ないし高いし、電車の方が便利に感じる環境だからかな
661774号室の住人さん:2011/12/16(金) 13:35:21.37 ID:pukoqxbi
>>659
レクサス買うなら86買うなぁ。
ほんとはZ4ほしいけど高すぎる。
662774号室の住人さん:2011/12/16(金) 14:41:26.02 ID:dkcdCnwL
今住んでるマンションは原付さえ禁止だ
自転車すら持ってないけどね
東京とはいえ、自転車はちょっとほしい
663774号室の住人さん:2011/12/16(金) 14:50:16.17 ID:8lX4Uwh+
車持ってるがおかげで全く金がたまらん。
都内住みで電車とかに抵抗なければ必要ないな。
俺は満員電車やバスが苦痛だからどこに行くにも大体車で出かけてる。
664774号室の住人さん:2011/12/16(金) 16:33:48.85 ID:pukoqxbi
都内で車だと、ちょっと駐車するのに30分200円とか普通だもんなぁ。
高すぎるわ。
665774号室の住人さん:2011/12/16(金) 16:41:41.36 ID:01BK1t8C
>>664
お金持ち=車持ちのくせに贅沢ゆうたらアカン。

ひと昔前は300円とか230円でしたよ。
666774号室の住人さん:2011/12/16(金) 17:45:13.93 ID:dkcdCnwL
六本木だと15分200円8時間最大3000円くらいだったかな
実家のとこなら1時間100円1日最大500円なのに
667松山市:2011/12/16(金) 17:48:34.12 ID:01BK1t8C
ウチらとこと同じぐらいね。

一時間百円〜二百円
668774号室の住人さん:2011/12/16(金) 18:51:43.00 ID:815RF5FS
>>659
乗りたくなった時にレンタカーで借りてはいかがか。東京近辺なら
貸し出しているところも多いのでは?購入はお勧めしないなぁ。
669774号室の住人さん:2011/12/16(金) 19:56:37.59 ID:3yUkkRkz
>>659
買っちゃえ!と人事のように煽るw
実際問題、レクサスを新車で買おうとすると、
収入制限とか、社会的地位とかわけわからん制約があった気がする。
670774号室の住人さん:2011/12/16(金) 20:36:17.39 ID:g6/zw0W2
そういう場合は中古ですよ。

俺は家から1100m離れた砂利駐車場に月7000円でとめてる。

近所だと2万円とかだから流石に無理だ…
671774号室の住人さん:2011/12/16(金) 23:07:03.27 ID:F2gwvFfM
俺の車はいつも汚くてみすぼらしいんだが、なんでお前らは毎日ピカピカですか?
洗車なんて殆どしないし外は水垢、中は埃まるけですわ
男同士の車の話題にも着いていけないし、車なんて嫌いだ。5分圏内の通勤とスーパー行くくらいしか使わんし
672774号室の住人さん:2011/12/17(土) 10:06:43.00 ID:mXzz1t/O
今日から一人暮らし開始age
初めてなのでwkwkが止まらんね
673774号室の住人さん:2011/12/17(土) 14:43:26.07 ID:GMgXliJM
実家が楽でいいよ。
674774号室の住人さん:2011/12/17(土) 15:23:16.35 ID:/Xts/ObB
レクサスは収入や反社会的勢力との関わりの有無を審査されるな
俺は車業界に就職して、レクサスを斡旋してやってんのに
is買うための審査落ちたわw
675774号室の住人さん:2011/12/17(土) 15:28:47.87 ID:jV4oaiFS
>674
興味あるなぁ。審査の項目とか閾値とかは流石にわからないよね?
676774号室の住人さん:2011/12/17(土) 16:15:59.50 ID:Idr4MV0A
会社飲み会シーズンでデブリそうだからプライベート飲み会を抑えるか
ただ、今度女と絡むやつがあるんだよなぁ
女も三十路前だと焦るから気合い入れて来るんだろうし…
俺は彼女いるシールドを振りかざすけどな
三十路女の敗者っぷりは後の人生が地獄そのものだからな
男はまだ優しいにしても、女で年下の彼氏がいる後輩からネタにされてるから聞いてて痛い
女の敵は女とはよくいったもんだ
女は人一倍見栄張りだから三十路婆になると理想だけ跳ね上がって
年下がいいとか金持ちがいいとか
メンヘラ婆になるからな
二十歳で子供産んでたら子供は小学四年生ですよと
677774号室の住人さん:2011/12/17(土) 19:37:47.42 ID:SVoO0An5
最近変なのが涌いてるな
678774号室の住人さん:2011/12/17(土) 20:39:49.95 ID:GMgXliJM
風邪ひどくなって早退した。
先月にもこんなことあったような…。
679774号室の住人さん:2011/12/17(土) 21:23:05.49 ID:RVgrLZG/
久々に洗車した。

この車で連休前の稼働日最終日終わりで実家に向かうひと時が一年で一番幸せ。
今回も370kmの道のりをともに走ろう!

オレも年収350万(手取りは200万円台)だが新車でアメ車スポーツ買うため貯金してる。
どうせ一人だし維持費かかっても問題ないからな
680774号室の住人さん:2011/12/17(土) 22:14:54.23 ID:Iz5cIdQd
結婚は再来年だな
彼女が大学卒業するまで待ってる

飲み会は忘年会ぼっち新年会ぼっちになるのが目に見えてるから全部パス
仕事を早退扱いになろうが絶対に行かない
681774号室の住人さん:2011/12/17(土) 22:31:46.26 ID:YlqCU4TB
今日は最悪だった。仕事から帰って駐車場に車とめようとしたら
見知らぬ車がとまってて、なんども確認したけど自分の駐車場だったんで
その車の前に出れないようにとめておいてやった。
682774号室の住人さん:2011/12/17(土) 23:26:13.20 ID:/Xts/ObB
>>675
審査自体は申込書に、年収・家族構成・ローン有無、金額やらを記入
年収や資産の判断はレクサスで社内基準があるかもしれないが
それ以外は信販会社(オリコ、CIC等)が判断するはず
詳しくはわからん。力になれんくて悪いね
683774号室の住人さん:2011/12/18(日) 10:19:44.40 ID:2RaetoNo
25なってから玉ねぎ食ったら翌日肛門から出る気体と個体が玉ねぎ臭いんだけど、年のせい?
みんな大丈夫?
684774号室の住人さん:2011/12/18(日) 10:47:20.76 ID:lYiclyEA
よく噛んで食え
685774号室の住人さん:2011/12/18(日) 18:52:10.43 ID:kmD0Hj4u
コロッケ大量に作ったから火曜日の夜までコロッケだ!

勿論弁当にもコロッケだが金曜の夜地元帰るからそれまでに食材食い尽くさないとな
686774号室の住人さん:2011/12/18(日) 18:56:09.41 ID:crXZpIGA
バルサミコソースの調合が難しすぎる…
煮詰めが足らなかったか酸っぱすぎた
でもあれ以上加熱すると今度は砂糖が変に固まってきてカラメル状になりすぎちゃうんだよな
687774号室の住人さん:2011/12/18(日) 23:18:40.20 ID:FZg5BS7k
>>685
近所なら買いにいくぞ。
688774号室の住人さん:2011/12/18(日) 23:42:18.92 ID:NHRAbRYW
ん?何?台風接近してんの?
689774号室の住人さん:2011/12/19(月) 13:55:18.98 ID:Eyf6NqxP



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や








690774号室の住人さん:2011/12/19(月) 15:24:07.66 ID:A8GGv+bx
北の正日さんが死んじまったそうじゃないか。
あの国はどの方向に進むのだろうか。
691774号室の住人さん:2011/12/19(月) 23:56:58.64 ID:nZE6XM/w
泣き叫ぶシーンがコントにしか見えなかったw
692774号室の住人さん:2011/12/22(木) 11:35:31.93 ID:PQlo2/Xt
聞いてくれ!俺の唯一の自慢は薬学部と看護学部の女いただいちゃってる事wもちろん病気無しお咎め後腐れなし

宙ぶらりんの学生ニートだったのに今だに不思議
今は給料ボーナスもらって社会的には自立、安定して生活させてもらえてるけど
あんなピークはもはや無いorz
使い果たした
つーか、給料取りになると、出会う女の全てが金目当てに見えてしまうからどうしたもんかいな
693948:2011/12/22(木) 12:18:57.77 ID:t48N+OaX
給料もらわなきゃいいんじゃね?
694774号室の住人さん:2011/12/22(木) 12:38:04.53 ID:giyS4DXo
>>596
どう考えてもお金ですね
695774号室の住人さん:2011/12/22(木) 12:44:26.11 ID:Lq9tyrwT
明日仕事終わったら車のって実家帰るわ。

そのため明日定時ダッシュ出来るように今日のうちに仕事終わらせて
しかも明日帰ったらソッコー家出られるように今日夜準備しないと。
696774号室の住人さん:2011/12/22(木) 21:56:43.32 ID:r3Y888RB

517 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 00:57:55.43 ID:vtapbVv70
玄関にある記号(マーキング)一覧
◎・・・・・・二重マル(契約成立)
AP・・・・・アポあり(見込みあり)
☆・・・・・・押せば買う
×・・・・・・断られた ××・・・・2回断られた
K・・・・・・キック(訪問販売用語で「玄関キック」)ドアも開けられず断られた
ケ・・・・・・家の住人と「ケンカ」した ウル・・・・ここの家は「うるさい」
ム・・・・・・ムカつく断られ方をした
B・・・・・・ブラックリスト(ローンの審査が通りにくい) S・・・シングル(一人暮らしR(ル)・・・留守
11−15R(ル)・・・・・11時〜15時は留守
空・・・・・・空家 ア・・・住人はアルバイト ヤ・・・住人はヤンキー・やくざ 外・・・・住人は外国人
金色シール・・・・ここの家はお金がある
D・・・ダイガクセイ 住人は大学生である 大・・・ダイガクセイ 住人は大学生である ロ・・・ロウジン 住人は老人である
M・・・独身男 W・・・独身女 F・・・家族
2024・・・20時頃帰宅、24時頃就寝
集合住宅の方に特に多いようです。ガスメータ、湯沸し機、に印すケースもありますので注意してください
518 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 01:02:53.53 ID:vtapbVv70
これらの文字や記号に数字が組み合わさりマーキングされます。
『11-15R』・・・住人は11時〜15時の間留守である。
『D4 KKK』・・・住人は大学4年生。3回玄関先で断られた。
『SW○』 ・・・住人は一人暮らしの女性で話だけ聞いてくれた。
たとえば『SW11-15R』と販売員に書かれたとします。 女で一人暮らしと判断されます。
販売員が貼っていったものでも、窃盗団や泥棒の目安になるかも知れません。
また、マーキングの記号は販売業者によりことなるようです。 印がついたらこまめに消しましょう。100均のマニキュアの除光液で落ちます。
消すより>>517に書いてある記号をムチャクチャ書いて翻弄させるつー手もある。 オレは「ヤB」と書いておいた。効果はアリ。
697774号室の住人さん:2011/12/23(金) 14:50:53.07 ID:p2WmbVsT
今日休みなの忘れてて二度寝して今起きた
オナニーでもするか
698774号室の住人さん:2011/12/23(金) 16:07:02.83 ID:2qwZxsOD
休みじゃないと思ってたのに二度寝するのがすげーぞw
699774号室の住人さん:2011/12/23(金) 16:26:01.25 ID:HY6b9cIk
起きてから休みだとわかって二度値したんじゃないか?
さて仕事の独身軍団で耐久ガチ麻雀してくる
今年は目標5万を目指して
700774号室の住人さん:2011/12/24(土) 03:04:04.63 ID:YbFxiRmy
実家きたから久々に風呂入ってリンス使った。

一人暮らしアパートはユニットバスだからシャワーなんだよな!
リンスも持ってないし。

7時間運転してきたから両足の膝と足首疲れた
701774号室の住人さん:2011/12/24(土) 03:06:04.10 ID:gAOVPfV3
なんだよ
書き込み少ないな
リア充ばかりかい
702774号室の住人さん:2011/12/24(土) 03:44:49.39 ID:1I9S55XN
彼女なら家に帰った。
また明日の夕方に会うんだけど。
703774号室の住人さん:2011/12/24(土) 09:57:48.06 ID:qqJpJ3vd
リア充じゃなくてもクリスマスフェアしてるから買い物にぐらい行くだろ
自分も一人で両手いっぱい買い物してくる
704774号室の住人さん:2011/12/24(土) 14:17:18.89 ID:8rUQAo+4
クリスマスだからダイソー行っていっぱい買ってきた
彼女とは昨日会ったから今日は1人でイブorz
705774号室の住人さん:2011/12/24(土) 14:32:11.58 ID:DmtGUKz8
彼女は今頃彼氏とデートしてて夜はギシアン朝までコースか
706774号室の住人さん:2011/12/24(土) 14:43:27.89 ID:+x712oQg
今日も一人酒
もう酔っ払ってるかも
707774号室の住人さん:2011/12/24(土) 16:24:55.92 ID:NivmKzww
一人でチキンとシャンパンにケーキ食べるぜ!

好きな人に振られたからってその日に俺の事が好きって
何て都合のいい女だ!!
708774号室の住人さん:2011/12/24(土) 16:36:54.69 ID:8rUQAo+4
>>707
結果オーライだろ
付き合えば?
709774号室の住人さん:2011/12/24(土) 16:43:57.27 ID:v7fBR1qX
>>707
とりあえずやっとけばいいんだよ
性なる夜だろ?
710774号室の住人さん:2011/12/24(土) 19:24:28.14 ID:qOSdm1Rq
  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゛!゛"゛"゛"゛ll| | |  !_ヾ゛r、,__.l  ,. -‐''´?`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´??`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、?`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l?`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \??二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´?  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセ○クスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセ○クスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセ○クスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセ○クスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセ○クスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
711707:2011/12/24(土) 20:16:23.59 ID:NivmKzww
そんな相手好きになれるか?
俺はなれんよ。
712774号室の住人さん:2011/12/25(日) 06:15:19.84 ID:N43+qfx3
実家は寝心地いいぜ
今日の夜からまた一人だな
713774号室の住人さん:2011/12/25(日) 08:27:47.89 ID:GRhkjpWK
俺も実家帰ってきてるがやっぱ実家いいな。

もうアパートには戻りたくないわ
714774号室の住人さん:2011/12/25(日) 17:11:39.60 ID:oVzgKKne
一人暮らししたいと思っているけど、金はあまり無いし、免許も無い。
ずっと実家暮らしかなあ。でもいつかは自立してえな。
715774号室の住人さん:2011/12/25(日) 23:31:15.93 ID:SAm24E8p
駅近とかバス停が近いとかなら免許いらないよ〜
近くなくてもチャリで10分とかの距離にすれば家賃も下がる
716774号室の住人さん:2011/12/25(日) 23:33:58.10 ID:XdAyPGCL
さっき新宿で女の子の友達と飲んでたけどいいクリスマスになりましたよ。

一人ぼっちよりかいいから都会に出ましたよWWWWW

帰宅中ですわ
717774号室の住人さん:2011/12/26(月) 01:37:41.76 ID:R758jYAn
実家というか田舎、いつかは帰りたいな…
とは言え、今の仕事に就いてしまったからには簡単には戻れない。
田舎に今の仕事に代わるだけの仕事はありえないし…。
家族は年老い、仲の良い友人たちはみんな東京に出てきてしまったし、このまま東京で結婚して、ずっと帰れないのかな…。
718774号室の住人さん:2011/12/26(月) 02:05:23.37 ID:ZjnAcIm8
>>716
くわしく
719774号室の住人さん:2011/12/26(月) 02:09:15.07 ID:ZjnAcIm8
>>717
おれも同じ状況だわ
長男なのに転勤で東京にきちゃった。
片親が実家で1人暮らし。


実家帰りたいなぁ。。。
結婚とか将来の計画も立てられない。
720774号室の住人さん:2011/12/27(火) 01:23:41.51 ID:H9CSS+cR
仕事で好きでもない街の古いアパートに住まされてるせいか実家の居心地がよすぎる。

アパートにいるときはほとんど外出(散歩とか)してるが実家だと一日中家にいられるな!
721774号室の住人さん:2011/12/27(火) 02:11:17.80 ID:/tC4m1AM
部屋なのに吐く息が白くなる
722774号室の住人さん:2011/12/27(火) 02:16:28.68 ID:AzR6xreY
実家だろうがマンションだろうが用事がなければ一日中家に居る…
居心地の良さを追求したせいで一人暮らしでもこもり癖がぬけない
723774号室の住人さん:2011/12/27(火) 09:37:44.19 ID:PaVMal6h
好きな子含め、五人でスノボ向かい中。


が、なぜだろう。
萎えて行くばかりだ・・・
ヒョウ柄のカバン持ってること、白髪あること、歯並びがビミョーなこと、
どんどん嫌いになって行く・・・
帰りたい。
724774号室の住人さん:2011/12/27(火) 11:18:07.54 ID:H9CSS+cR
所詮見た目だけで好きになった相手は欠点を一つでも見てしまうと冷めるもんだ。

そのままクールダウンした方がいいよ
725774号室の住人さん:2011/12/27(火) 11:39:53.59 ID:Uq1AYAXg
ヒョウ柄のかばん以外は許容範囲じゃねーか
726774号室の住人さん:2011/12/27(火) 12:18:30.61 ID:d+AIUM8z
ロードバイク買ってみた。
高い買い物だけど、びっくりするくらい簡単に進むのなw
727774号室の住人さん:2011/12/27(火) 12:27:18.81 ID:QsN/rdya
>>726
俺は十万のクロスだけど、初めて乗ったときは感動したっけ。
とにかく軽いんだよね。
持った感じもだし、こぎだす時もそうだし。
クロス買うなら最初からロードにしろ、あとでどうせ欲しくなるからという忠告を素直に受け入れるべきだったと未だに後悔してるw
728774号室の住人さん:2011/12/27(火) 12:47:24.26 ID:KrlQxdyK
やっちゃえば愛おしくなるよ
729774号室の住人さん:2011/12/27(火) 14:30:00.82 ID:5Jkf9tLR
>>727
俺はその忠告を友人に受け、素直に従って13万のを買ったぜ。
とりあえず10キロほど走ってみたけど、マジ感動ものだなw
730774号室の住人さん:2011/12/27(火) 18:35:57.56 ID:PaVMal6h
>>724
見た目からではないんだがなぁ・・・
なんでだろ・・・?


>>725
歯並びは大事。歯並びフェチなので。
白髪は許容範囲でした。


クールダウン完了したよ
731774号室の住人さん:2011/12/27(火) 19:36:26.78 ID:vn2XSk3z
明日行けば休みだ〜
小中高大の友達との遊びと母ちゃんの飯が楽しみすぎる
732774号室の住人さん:2011/12/27(火) 20:08:39.06 ID:3geyipLV
あと二日だ
やっと今年も終わるなぁ
733774号室の住人さん:2011/12/27(火) 21:37:20.21 ID:/tRkDbcy
734774号室の住人さん:2011/12/27(火) 21:40:35.56 ID:/tRkDbcy
もうここ何年か友達と遊ぶ時のパターンが決まっていて何が楽しいのか解らなくなってきたんだけど、みんな何して遊んでるの?

特に月に何回も同じ人と遊んだりしてる人って飽きないのかな?
735774号室の住人さん:2011/12/27(火) 22:09:29.67 ID:zwOKzRBL
ここ何年か友達と遊ぶとき宿にされてた
泊めて翌日一緒に遊びにいくとかなら全然問題ないんだが
マジにホテル代わりで荷物置き場扱いで翌日俺は仕事
向こうはサークルの仲間と飲みに行く〜みたいなパターンが定着しつつあった
いい加減鬱陶しいだけになってきたんで切った

他に遊ぶ相手いないから、来年は趣味の類からちょっとずつ知り合い増やす
736774号室の住人さん:2011/12/27(火) 22:26:20.35 ID:0Ic6OvnI
>>723
3度ぐらい読み返してもひょう柄のパンツ持ってることに見えた。
で、>>725でカバンだと気がついた。
なぜだろう
737774号室の住人さん:2011/12/28(水) 00:00:17.35 ID:Ip0EQaX8
友達とは地元帰ったときしか会わないし会えないから毎回話すこと沢山あるよ。

連休までぼっちで無口だからな…
738774号室の住人さん:2011/12/28(水) 00:19:47.02 ID:2vG+UK3I
>>736
ヒョウ柄のおかげでスノボの楽しさ半減。

でもいいんだ、スノボは超楽しかったし、
ジャンプもできるようになった。
739774号室の住人さん:2011/12/28(水) 22:27:41.51 ID:rP2MxXMJ
仕事納めの後、ゆったりと新幹線で帰省中…
740774号室の住人さん:2011/12/29(木) 07:43:37.02 ID:EbVvEu/A
俺は夜行バスだから片道12時間かかる
もうすぐ横浜着いて東京の実家だ
741774号室の住人さん:2011/12/29(木) 08:14:05.34 ID:dD9n0c6g
仕事今年ラストだ
終わり次第実家帰る
3時間あれば帰れるから気楽なもんだけど
742774号室の住人さん:2011/12/29(木) 14:23:35.68 ID:yc9YBXnq
俺は2時間だなぁ。
今度自転車で帰ろうかと思ってる。
743774号室の住人さん:2011/12/29(木) 18:05:45.57 ID:gtqcZhgc
しまった
上司に挨拶するの忘れた…
744774号室の住人さん:2011/12/29(木) 22:05:29.58 ID:FK7rDmlN
明日やっと帰れる
もう東京に戻ってきたくない
冬休みよ終わらないでくれ
745774号室の住人さん:2011/12/30(金) 08:02:00.58 ID:2kdeUZmB
俺も冬休みの終わりと同時に俺の人生も静かに終わりたい。
746774号室の住人さん:2011/12/30(金) 10:26:04.75 ID:PkU0CtqF
終わらせることはいつだって出来るだろ

そんな気もないのに言うなよ
747774号室の住人さん:2011/12/30(金) 14:05:52.92 ID:2kdeUZmB
自殺は親がかなしむよ
748774号室の住人さん:2011/12/30(金) 21:15:36.96 ID:YZdWbDdE
同窓会に行ったらあからさまに男作ろうとする人がいて
職業や年収を片っ端から聞いて回る女がいて若干引いた。
有名人で例えるならばサエコ。
見た目はまぁまぁ可愛いんだけど、腹黒すぎて誰も寄り付かないというw
高校教員になった人と、再来年から大学教授になるって人に狙いを定めたみたいだが果たしてどうなるか。

749774号室の住人さん:2011/12/30(金) 21:19:56.62 ID:miCTWH7h
どう考えても大学教授
有望株過ぎるわ
俺も嫁にもらってほしい
750774号室の住人さん:2011/12/30(金) 21:32:14.21 ID:YZdWbDdE
大学教授っていってもサンフランシスコの大学って言ってたから、
女は英語が話せない〜って嘆いていたけどなw
男のほうも男の方も大学院で連夜研究詰めの生活をしていて彼女いないみたいだから
コロっと引っ掛かりそうな感じだった。ダルビッシュと重なってならない。
751774号室の住人さん:2011/12/30(金) 22:17:06.43 ID:1OEw7++u
>>748
そうゆう女をウソ年収で引っかけて潰してみたいwww

まぁ、絶対に無理だが…
752774号室の住人さん:2011/12/31(土) 01:21:46.29 ID:r2Qb0PGN
ムチャクチャ可愛ければ騙されそうだわ。

普段同年代の異性と接しないから目グサレしてるし…
753774号室の住人さん:2011/12/31(土) 01:41:11.07 ID:3ikm48Uh
毎日に刺激が無かったので、ソープ行って来た。

仕事納め
スノボ
ディズニーシー
高校の仲間三人で飲み
ソープ←今ここ
大晦日彼女誕生日からの年越し
元旦に初詣

2日から仕事


なかなかにこゆい冬休みだった。
754774号室の住人さん:2011/12/31(土) 03:55:04.53 ID:+Rh471Zq
>>750
20代でアメリカの大学で教授になるのか?
まだ院生なのに二年後には一気に教授…
よほど凄い研究成果がでたんだなw
755774号室の住人さん:2011/12/31(土) 10:29:51.82 ID:pEkKWz2U
優秀な院生なら20代で教授になる人もたまにいる。
あと4大を飛び級して3年で卒業するような人とかも。
756774号室の住人さん:2011/12/31(土) 11:29:14.33 ID:WTCoJz3D
数値を振り分けて試合をする野球ゲーム
チーム作成後はクリックだけで試合可能
http://www7b.biglobe.ne.jp/~k-game/game/gekipenna/gekipawa.cgi
757774号室の住人さん:2011/12/31(土) 17:50:17.48 ID:/pPmp1vn
実家の最寄り駅到着。
都内に比べると寒いねー。
758774号室の住人さん:2012/01/01(日) 00:39:12.28 ID:k8/f3cqE
皆、あけましておめでとう。
今年は何事もないといいね。
759774号室の住人さん:2012/01/01(日) 10:20:10.94 ID:58pTyIJ0
いいこともないんだろうなまた
760774号室の住人さん:2012/01/01(日) 18:03:31.00 ID:zgtq0ULg
クラス会をやろうぜっていう話が出て楽しみにしていたが、
震災の影響で音信不通の方が多数だったことにより中止になってしまいました。
(亡くなった人もそこそこいるとかいうウワサ)
761774号室の住人さん:2012/01/01(日) 19:43:49.33 ID:58pTyIJ0
高校のクラス会だと理系だったため男(地味な)しか集まらない。

俺自身地味だからしゃーないが…
762774号室の住人さん:2012/01/01(日) 20:59:25.30 ID:jAfWjZUe
類友という言葉があってな
763774号室の住人さん:2012/01/01(日) 22:42:47.80 ID:cfd3iizo
最近仲いい親友が女だったら相性抜群だったろうなってよく話する
お互い結婚願望がないのがまた面白い
764774号室の住人さん:2012/01/02(月) 09:58:17.47 ID:9JWpH4ja
アッー!!
765774号室の住人さん:2012/01/03(火) 09:12:28.21 ID:W4/t/yYk
facebookで同期とか同級生だった人らのを見てると、
皆飲み会や旅行の話ばっかり。
ぼっちは俺だけらしい。そもそもぼっちはfacebookやらないだろって話か。
欝だ
766774号室の住人さん:2012/01/03(火) 09:29:36.79 ID:8y4Nxz4w
facebookとmixiの違いを教えてくれさい
767774号室の住人さん:2012/01/03(火) 12:31:55.39 ID:cxh5MiCB
祖父が入院したとの連絡がきたわ
やばくなったら帰らないと…
768774号室の住人さん:2012/01/03(火) 12:59:01.25 ID:Wu0SdLaP
明日から仕事始めか・・・
年休取りたいが、ここで負けたら、
もう仕事には戻れない。
769774号室の住人さん:2012/01/03(火) 14:37:46.68 ID:8y4Nxz4w
4日休みとったぜ
2日行ってまた連休
770774号室の住人さん:2012/01/03(火) 17:45:31.56 ID:X1Q+Nan/
>>766
Facebookはmixiの世界版のような感じ。(アメリカ発祥なので英語圏の人が多く利用してる)
Facebookは元々日本では流行っていなかったので、俺は海外在住の友達とかと連絡を
取り合う目的で使っていたんだが、(もちろん日本語は使えない)
ここ最近は日本人の利用者が急激に増え、英語が使いづらくなってきているので
俺自身、どのように使っていけばいいのか困惑してるところ…w

771774号室の住人さん:2012/01/03(火) 19:20:32.09 ID:CC8ndrMl
Uターン完了

今日から1人暮らし再開!
しかし今度の土日月に実家に帰る

1人の土日はまだ遠い
772774号室の住人さん:2012/01/03(火) 20:28:36.79 ID:OqvbpX4/
年末年始18連休
773774号室の住人さん:2012/01/04(水) 00:37:41.24 ID:CJL+KBnn
>>765
同高のやつとfacebookで友達に誘われてなったからそいつのアップする写真やコメントが勝手にトップに表示される。

俺非リアでそいつ超リア充だから辛すぎる内容が…
774774号室の住人さん:2012/01/04(水) 12:45:40.76 ID:If9DyIrW
Facebookとかよくやるな

本名、アドレス等を晒すなんて考えられないよ…
775774号室の住人さん:2012/01/04(水) 23:29:23.90 ID:+rcTvHkG
今日で休み終わり
ただまた2日行けば三連休だから頑張れる
来週から地獄の始まりだ…
776774号室の住人さん:2012/01/05(木) 02:28:15.47 ID:ozLgUxN5
明日やっと休みなので里帰りします
実家のわんこに早く会いたい
もふもふして耳ぱくってしてやる!
みんなはだいたい明日から仕事みたいだね
今年は平和な1年になるといいなぁ
777774号室の住人さん:2012/01/05(木) 02:31:23.57 ID:D325fMmG
>>774
本名だけど漢字は使わずローマ字
アドレスは捨てアド使って友人だけに公開にすれば問題ないかと
旧友の情報探るだけなら偽名で登録してもいいかもねw

俺も本名晒すなんてこいつらアホだろって思ってたけど
本名ググっただけで学会発表や高校時代の部活の成績まで出るから
開き直って最近やり始めたw
778774号室の住人さん:2012/01/05(木) 05:50:43.93 ID:Lv0xRJJM
ヤバい。

昨日の夕方迄寝てたからさ深夜おきっぱなしで今まで暇つぶしにAV見てた。

で地味に眠くなってきたし今日から仕事だしどーしょかな。

今日普通に休んで昨日出来なかった布団干したりカバー洗いたいな〜
779774号室の住人さん:2012/01/05(木) 12:02:07.05 ID:Enk/+ZLy
>>764
? ? ?
780774号室の住人さん:2012/01/05(木) 23:36:03.29 ID:7akHX0zY
みんな今年の抱負とか目標みたいなの決めた?

なんだかまたぐだぐだした一年を過ごしてしまいそうな気がする…
781774号室の住人さん:2012/01/05(木) 23:52:44.63 ID:dDh3DBlf
洋ゲーを日本語化なしでプレイ出来る程度に英語を覚えたいね
782774号室の住人さん:2012/01/05(木) 23:58:30.91 ID:EIAVOvdz
今年の目標というか、今年から始めると決めたのは資格を取ること
取れるまで1年以上かかるし、実際その世界で働けるのはさらにその先だから、今年の目標ではないけど今年から始めると決めた
自分では「もう25だし…」と思ってたが、世間的には「まだ25!」ってことに気付いてからそう決めた
やりたいことやって生きてやる!
783774号室の住人さん:2012/01/06(金) 00:16:50.23 ID:GM3a5iIp
今年こそ診断士試験合格する事
784774号室の住人さん:2012/01/06(金) 00:35:56.01 ID:bIAy6bkz
この年からでもやりたいことがあるのは羨ましい
やりたい事ないけど仕事辞めてぇw
785774号室の住人さん:2012/01/06(金) 00:36:12.05 ID:WIVvHwhm
資格フリーターとかよく見かけるけど、今どき資格があれば手に職、なんて時代でもないしどうなのかね。
786774号室の住人さん:2012/01/06(金) 00:42:14.52 ID:U3MPy+G+
単位落とさない
787774号室の住人さん:2012/01/06(金) 01:04:56.24 ID:iOJtacWm
公務員試験に受かって内定をもらう。
788774号室の住人さん:2012/01/06(金) 01:23:58.25 ID:GM3a5iIp
>>785
その資格を通してどうしてもやりたい事があって、その為なら人生を賭けるって勢いまであるなら良いんじゃない?
789774号室の住人さん:2012/01/06(金) 01:35:35.48 ID:RS/Uw35N
資格があれば手に職、なんて時代の人が評価してくれるよ
790774号室の住人さん:2012/01/06(金) 01:52:24.30 ID:F53+Q2NT
家に帰って飯食ったらやることがない
パソコンの前で暇つぶしして一日終了
ダブルワークしてる人とかいる?
791774号室の住人さん:2012/01/06(金) 15:39:48.74 ID:T4itmbft
とりあえず目標を持って努力することは良い事だよね
今年は新しい趣味を作る
今までやってみたかったボルダリングを初挑戦だ
792774号室の住人さん:2012/01/06(金) 16:54:36.17 ID:4BOOujt9
昨年は自分が後厄だったせいか、家族が次々と病で倒れてしまったので、
元朝参りで家族の健康を祈って更にお守りまで買ってきたけれど、
帰宅後にA型インフルエンザをうつされたことが判明…w
新年早々1週間くらい38度の熱が下がらないわけだが…orz

793774号室の住人さん:2012/01/07(土) 08:45:43.47 ID:c6E9Tsxu
>791
俺もボルダリング興味あるんだけど、ぼっちだからちょっと怖くて中々挑戦出来ない
794774号室の住人さん:2012/01/07(土) 14:50:05.13 ID:3NzP13Id
>>793
昨日の仕事後にジム見学しにいったわ。勿論俺もボッチ
みんな高いところから落ちてたから、腰痛持ちの俺は厳しい
けどやってみたい
795774号室の住人さん:2012/01/07(土) 19:52:59.72 ID:f5hCW59j
ところでさ、一人暮らししてる人は年に何日実家に帰ってる?
俺は仕事が忙しくて夏休み3日正月休み3日の、計年間6日位なんだけどさ。
俺のカーチャン今50歳で、考えたくないけど
女性の平均寿命から考えてあと30数年とするわな。
単純計算すると、あと180日位しか会えないことになる。
冷静に考えてみたら、もう半年しかないんだぜ?
おまえらも数えてみ?
あと何日カーチャンに会える日がある?


このコピペ怖いよな
796774号室の住人さん:2012/01/07(土) 20:25:52.33 ID:c0BGtNjF
実家もないし親ももういないから好きなことして死ぬだけだわ
失って怖いものが減ると気楽でいいもんだ
797774号室の住人さん:2012/01/07(土) 20:27:45.03 ID:gsnaQgdA
そのコピペ
そもそも生まれてから家出るまで嫌というほど顔突き合せてただろ?
いったいあと何日カーチャンに会いたいの? 乳離れできてないの?
ってキモチになる
798774号室の住人さん:2012/01/07(土) 22:04:13.07 ID:yBLq+0gU
>>795
放送室で高須も同じこと言ってたな
799774号室の住人さん:2012/01/07(土) 22:05:07.56 ID:u13+43AJ
お母さん大好きだから年に50日は帰るよ
800774号室の住人さん:2012/01/08(日) 01:18:03.56 ID:F7C5zD4C
父親と絶縁したつもりで出てきたから、18歳以来実家には帰ってないな
たまには故郷に帰りたくもあるけど、父親がいる限りは存在を思い出したくない…
それより自分の家族築きたいよ(´;ω;`)
801774号室の住人さん:2012/01/08(日) 02:09:53.17 ID:fAxYPset
築けばいいじゃん。もう適齢期だぜ。


もう適齢期なんだぜ…浮いた話?何それ美味しいの?orz
802774号室の住人さん:2012/01/08(日) 03:01:32.96 ID:MD5yUfuL
正月に帰省したら、妹に今年結婚すると言われたよ
803774号室の住人さん:2012/01/08(日) 07:44:04.26 ID:l0jWliD1
女性は適齢期、男性はまだちょっと早くないか?
俺は30くらいに結婚出来れば良いかなと思ってるんだけど
804774号室の住人さん:2012/01/08(日) 08:01:38.65 ID:02AsuLWi
俺も親孝行しないといけないがなかなか出来てないな。

GWと盆と年末年始で計一ヶ月ちょい実家にはいるが
805774号室の住人さん:2012/01/08(日) 08:37:32.19 ID:3aYeMLaL
うち近いから2週間に1回位で実家に帰って食料貰ってくる。

たまにお金借りますけどね。
月収15万前後(社会保険差引で)だから今の会社辞めるかもな。

早く月収18万円ほど欲しいわ。
806774号室の住人さん:2012/01/08(日) 13:28:29.82 ID:Q+MtNeX2
四月から就職で地元に戻り実家暮らしが始まる…
金銭面では一人暮らしより楽になるよね
807774号室の住人さん:2012/01/08(日) 14:11:39.20 ID:MD5yUfuL
>>806
すべての面で楽だと思う。
可能ならば実家から通いたいものだ。
808774号室の住人さん:2012/01/09(月) 19:06:55.67 ID:Ab48ZmBy
三連休のたびに実家帰ってる
90分で帰れるからね
だけど一人で三連休を過ごしたいときもある

母親が泣くんだもんなぁ(´・ω・`)
809774号室の住人さん:2012/01/09(月) 20:59:56.87 ID:O0XIYpEB
実家近いのは羨ましいな。

親に何かあったときすぐ行けるし。
俺最短距離で370km離れてるから厳しいわ
810774号室の住人さん:2012/01/10(火) 00:03:49.75 ID:WOULBAGp
ちょっときいてほしい。
先々月、給湯器に繋がる水道管が破裂して(かなり劣化してたらしい)直してもらったんだけど、
今度は床が黒ずんできて、そこがどんどんカビてきたんだ。
そしてその上に置いておいた衣装ケースがカビでやられた。
多分、給湯器から風呂場に通じる水道管で水が漏れてて、そこが腐ってきてると思う。
その場所だけ体重かけたら穴開きそうなほど脆くなってる。

管理会社に文句いって無償修理・家賃引き下げor敷金礼金すべて返却要求・引越を要求してもいいよね?
811774号室の住人さん:2012/01/10(火) 00:11:41.51 ID:iT4zSoUa
おまえ馬鹿だろ
812774号室の住人さん:2012/01/10(火) 00:54:18.78 ID:QVcnZyoP
一年以上使ってない物は今後も使わないだろう
ってことで思い切ってイロイロ捨ててみた
まだ半分しか進んでないけどスッキリ
813774号室の住人さん:2012/01/10(火) 22:34:16.05 ID:jl42J0ZN
自炊するようになってよくわかったんだけど、一汁三菜とか無理ゲー・・・
オカンはやっぱり凄かった
814774号室の住人さん:2012/01/10(火) 22:57:48.39 ID:ohaMwqoF
都心だが木造アパートだから冷え込みがヤヴァイ。
毎朝起きたら室温が3℃とか…
室内なのに鼻息が白い、手足がかじかんで痛い。
815774号室の住人さん:2012/01/10(火) 23:50:53.46 ID:33ByRQ8R
うちは都心よりやや北で鉄筋だが
朝は10度弱くらいだな
朝は起きる約30分前から暖房をいれることにしてる
そうすると15度くらいになって起きやすい
816774号室の住人さん:2012/01/11(水) 00:07:01.86 ID:u3+MOrI9
都心住だけどかれこれ1年以上暖房使ってない
817774号室の住人さん:2012/01/11(水) 01:14:03.67 ID:MEinLu8E
チンゲンサイ、エビ、豚肉、ニンジン、キノコと材料揃えたのに片栗粉が切れてた
まあいいやーと思いながら炒めてたんだけど粉末調味料を溶かす水の分量間違えて多めにしてしまった
「スープっつうか煮物系だけどだいじょぶだよなー」と思ってとりあえず仕上げたら

チンゲンサイが煮溶けている…見た目はわりと形が残ってるけど口にいれるととろける…
はっきり言って食感が最悪
中華料理は何故「さっと炒めて出来上がり」なのか今身を以て理解した
818774号室の住人さん:2012/01/11(水) 07:46:50.54 ID:qnGuy26E
23区西側だけど、今日は起きたら室温18度で湿度は44%
最上階鉄筋コンクリートのおかげかな?

>>817
食感は大事!
819774号室の住人さん:2012/01/11(水) 12:49:40.96 ID:Y2eiC5RP
>>813
だよな、俺一人暮らしして味噌汁作ったことない。

腹にたまる上安く野菜も肉or魚もとれるものしか作らないわ
820774号室の住人さん:2012/01/11(水) 15:42:35.12 ID:vWBIEq6b
味噌汁はどう考えてもインスタント物が最強だよな。
昔は作ってたけど、朝からお椀3杯分の味噌汁はきつかった。
821774号室の住人さん:2012/01/11(水) 21:38:04.74 ID:Sg5hQUlA
鉄筋コンクリートだとそんなに暖かいの?
うらやましい
822774号室の住人さん:2012/01/11(水) 22:08:19.94 ID:rqFMWGGP
>>810
水道管は共用部分だから、故意で壊したりじゃないかぎり大家負担だったはず
それよか下の部屋も心配だわ
床はよけりゃいいけど、天井崩れるのは気付いてないかぎりよけられんし
823774号室の住人さん:2012/01/11(水) 22:14:09.31 ID:ub4DDSXu
>>813
ホント、それはある程度慣れてからも思うよ。
ましてや、共働きなのに家事全部やってたから、余計。。。
824774号室の住人さん:2012/01/11(水) 22:16:08.30 ID:ub4DDSXu
>>818
同じ条件の物件だが、妙に冷気が漏れてくる。
クソ寒いってことはないけど、やっぱ朝は寒いわ。

>>820
味噌汁って、一人分ちょうど良い量を作るのってムリだよねw
825774号室の住人さん:2012/01/11(水) 22:29:47.25 ID:4OzsS9Dt
寒い時期は具沢山の豚汁を作るから味噌汁はあまり作らないな
味噌汁より豚汁の方が栄養とれるし
826774号室の住人さん:2012/01/12(木) 00:40:56.81 ID:/zR4QInD
味噌汁はなあ、一回で一食分だけを作るなんて無理に決まってるw
俺はひと煮立ちでお椀4杯分の味噌汁ができるから、残りを保存容器に詰めて冷蔵してる。
作って保存する手間はあるが、味噌汁自炊にしたら食物繊維や栄養がちゃんと摂れるからな。
具材の賞味期限とかもあるからおおむね10日以内に消化するように見計らわなくてはいけないのは面倒だがな。
827774号室の住人さん:2012/01/12(木) 01:00:31.08 ID:BRMZWRnX
>>822
天井も壁も完全に鉄筋コンクリートなんだが、やっぱ下の階が心配だよね。
修理が無料なのはいいんだけど、多分床は全交換(狭い上にCFの床なもんで)だから荷物をどうするかだよなぁ…。
それに一日かかるだろうからずっといなくちゃいけないし。
休みが潰れるのが非常にいやだわ。

>>825
とん汁いいね。今度やってみよう。
828774号室の住人さん:2012/01/12(木) 01:08:56.05 ID:rYfBMzQF
え?味噌汁なりなんなり作るとき量測らんの?
829774号室の住人さん:2012/01/12(木) 01:45:11.82 ID:wZLgBiIr
何か読み違えてないかい?
830774号室の住人さん:2012/01/12(木) 12:30:27.97 ID:eRoiMSxd
去年の9月の飲み会の写真をもらったんだが
気合いの入ったおしゃれ服を着た相撲取りがうつってたおorz

引き伸ばして冷蔵庫に張りつけようか悩んでる
831774号室の住人さん:2012/01/12(木) 12:45:29.97 ID:QDMzLW+F
味噌汁に限らず一人暮らしは一度に3食分くらい作った方が効率いいからな。

そうなると腐りやすい夏が困る。

朝食ってそれを冷ましてから冷蔵庫保存なんてやってる時間ないかな…
832774号室の住人さん:2012/01/12(木) 17:20:41.44 ID:TDTzwHpe
>>831
仕事辞めれば良いと思うよ!
833774号室の住人さん:2012/01/12(木) 21:46:25.62 ID:QDMzLW+F
だよな!解決したわ。


とでも言うと思ったか!
834774号室の住人さん:2012/01/12(木) 23:16:06.39 ID:wlHPYyJ7
みそ汁朝作るのか?
時間のある夜に作って冷まして冷蔵、朝に1食分だけ温めなおす、みたいな方がよくない?
835774号室の住人さん:2012/01/13(金) 00:06:34.41 ID:zBozzcqx
寝る前にFXしてたら興奮して寝れねえ
836774号室の住人さん:2012/01/13(金) 00:10:23.55 ID:EiuEFpTf
朝はバナナと野菜ジュースがデフォだわ
お湯沸かすのすらかったるいw
837774号室の住人さん:2012/01/13(金) 02:06:34.21 ID:As75craK
おれもバナナとグレープフルーツジュースがここ1年の朝食だな

手軽だし、ビタミンと食物繊維を摂ってウンコもすっきり!
朝から白米とか無理な体になったわぁ
838774号室の住人さん:2012/01/13(金) 02:49:22.26 ID:5P46dW58
朝食は、食パン一枚・キリのクリームチーズ・板チョコ一欠片だな
839774号室の住人さん:2012/01/13(金) 05:29:41.21 ID:CrNUHUnT
仕事がやばい、ツラスクリニック
840774号室の住人さん:2012/01/13(金) 07:04:42.48 ID:y2X2iDzM
朝にパンは、腹持ちしないし喉渇くし無理だわ。
自炊してて朝にパンを食べたことがない。
841774号室の住人さん:2012/01/13(金) 12:43:17.99 ID:cGkcxuMZ
腹がグーグーなるのがいやだから朝昼はご飯一号食うよ。

節約してるから昼は弁当だ
842774号室の住人さん:2012/01/13(金) 18:20:58.19 ID:wg8AquOx
朝食 ヨーグルト、シリアル、食パン、野菜ジュース
昼食 二段弁当
夜食 ご飯一杯、おかず2品、スープ

食事が好きすぎて食費月1万8千円切らない…
皆どうやって食費切り詰めてるの?
843774号室の住人さん:2012/01/13(金) 18:34:44.92 ID:Dh4fDDe0
食費だいたい3万5〜6千なんだけど
844774号室の住人さん:2012/01/13(金) 20:04:36.04 ID:dXKr59Cz
食事って健康に直結するから食費を落としすぎるのも怖い。
野菜高いしね。
845774号室の住人さん:2012/01/13(金) 20:49:37.30 ID:KnidrTjc
俺も3万はいってるだろうな。
計算したことないけど。
846774号室の住人さん:2012/01/13(金) 20:50:35.41 ID:mcoN9AOH
ほぼ毎日すき家だわ。
自炊むりぽ
847774号室の住人さん:2012/01/14(土) 01:44:15.48 ID:+PPpNsuZ
>>842
野菜ジュースとシリアルはアマゾンで買えば?
ドラッグストアより安いよ
848774号室の住人さん:2012/01/14(土) 03:09:35.00 ID:oiAR1pFQ
吉木りさみたいな彼女がいたらなぁ、
849774号室の住人さん:2012/01/14(土) 09:19:34.34 ID:lV1gjF3C
そりゃあれクラスの彼女いたら仕事嫌とか安月給とかどうでもよくなるわ。
850774号室の住人さん:2012/01/14(土) 10:04:40.47 ID:Zs2o74Tw
食費全然気にしてないわ
おかげで体重が増えるよ!やったね
851842:2012/01/14(土) 10:11:15.81 ID:7EpSWgnO
>>847
調べてみたけど、ドラッグストアの方が安いよ
アマゾンの値段で安いとかどんだけ金持ちなの(´・ω・`)

皆食費高いしお金があって羨ましいな
852774号室の住人さん:2012/01/14(土) 10:15:25.96 ID:J58Nuh+Z
>>851 食費月1万5千円の俺に謝れ
853842:2012/01/14(土) 11:49:37.27 ID:7EpSWgnO
>>852
どうやって食費下げてるの?
三食充実させつつ食費下げる方法教えてほしい
854774号室の住人さん:2012/01/14(土) 11:53:19.23 ID:7rujTMTM
25歳にもなって二兎を得られると思ってるのか、凄いな
855774号室の住人さん:2012/01/14(土) 13:57:48.42 ID:zFd5DSO/
>>848
俺は昔の川本真琴がツボ過ぎる
当時も好きだったけど最近またハマってしまったw
856774号室の住人さん:2012/01/14(土) 14:14:29.97 ID:ZHEtCqXd
食費2万円
ケータイ1万円
家賃5万円
電気+ガス+水道代2万円
保険代1万円
最低でも12万円ほしい。

今バイト中で8〜9万円位の収入であとは親からの借金で賄ってる。

早く正社員見つけないとな。
857774号室の住人さん:2012/01/14(土) 16:33:49.57 ID:oq/Yxm12
家賃6万8千なんだけど、貯金したくて今より1〜2万抑えたい。
安いとこに引っ越したいけど、引っ越しに何十万かかるならあまり意味ないよなぁ
858774号室の住人さん:2012/01/14(土) 16:46:30.35 ID:Xvkr+vTZ
>>856
携帯1万と光熱費2万は半分以下にできると思う。

>>857
敷金礼金ゼロ
不動産屋が大家の物件なら仲介手数料もかからないことが多い。
引っ越し代は友人に頼み込んで節約。


今住んでるマンションの一階の一室だけ1万以上安いんだが、できることなら引っ越したいわ。
でも絶対なにかあるよな…。
859774号室の住人さん:2012/01/14(土) 17:45:52.67 ID:lV1gjF3C
携帯は6千円だが駐車場10000円がいたい。

家から1200m離れてるけど…
食費は1万円だな
860774号室の住人さん:2012/01/14(土) 21:00:16.49 ID:BQJjwWZZ
>>858
こわ。
同じマンションてだけでも私怖いわ。
861774号室の住人さん:2012/01/14(土) 21:06:34.67 ID:tOhLxuhl
食費 40000
ガス水道電気ネット 12000
家賃 70000
ケータイ 8000
他 30000

自炊しないとな
昼食代平日平均1000円も痛い
862774号室の住人さん:2012/01/14(土) 23:05:51.00 ID:7J/Ws+F+
>>861
セレビな昼食代でつね
863842:2012/01/14(土) 23:52:19.06 ID:7EpSWgnO
>>854
出来てる人が居るんだからやってやれない事はないでしょ
今のところまで努力で下げれたから、あとは工夫と経験が足りないってことで
出来てる人に聞くのが一番だと思う
864774号室の住人さん:2012/01/15(日) 00:07:57.30 ID:qLNrvVoD
>>863
満足のしきい値なんて人それぞれだし、参考もくそもないだろ
あんたが自分の中での妥協点を見つける以外にない。
それでも万が一参考に出来る部分があるのではというなら、まずあんたがどういう風に工夫してるのか書いて相手が無駄に書き込むはめにならないような配慮の一つでもする努力をすべきなんじゃないの
865774号室の住人さん:2012/01/15(日) 00:44:01.53 ID:92NEJQjF
>>862
チームで食いに行くことが多くてな〜
選ぶ店が高い高い
1人なら500円かそれ以下にするのだが

弁当とかおにぎりとか作ったりしてる人からすればそれでも高いかもしれんけど
866774号室の住人さん:2012/01/15(日) 00:53:52.27 ID:djE5LfzP
>>865
わかるわ。
たまに同僚と食事行くが、ちゃんとした店だと唐揚げ定食800円、刺身定食950円みたいな価格設定のとこばかりだから、1000円弱はかかってしまう。
たかが昼飯ごときにそんなべらぼうな出費してらんないんだよね、それ一番言われてるから。
基本自前の弁当(原価150円)です。
867774号室の住人さん:2012/01/15(日) 01:12:03.72 ID:AnshxWze
びっくりした!!!!
868774号室の住人さん:2012/01/15(日) 01:14:31.70 ID:AnshxWze
いままで暖房30度風量強でも部屋が寒かったんだが
100均のすきまテープと断熱シートを全窓に貼ったら
めちゃくちゃポカポカになった 
こんなに違うとわ
869774号室の住人さん:2012/01/15(日) 04:00:17.71 ID:mEk9z0ie
kwsk
870774号室の住人さん:2012/01/15(日) 10:12:02.09 ID:Li7S0Iq7
>>868
そんなもん売ってんのか!

今日はキャンドゥによるわ!
871774号室の住人さん:2012/01/15(日) 12:35:28.72 ID:D6aXvhj/
築年数が年齢の倍以上という物件に住んでるが、雨戸があって、
昨日試しに引き出して閉めてみたら熱が逃げなくなった。
まあ今どき雨戸なんて築古のアパートくらいにしかないがw
872774号室の住人さん:2012/01/15(日) 12:52:46.05 ID:FP3OGStu
寒さはエアコン使わずコタツ弱のみかな。

風呂出たら布団に入ってる
873774号室の住人さん:2012/01/16(月) 12:33:03.75 ID:O2dX+heF
>>851
え?そうなの?
やっぱりこっちが大阪だから物価が高いのかなあ
自分は月15000円だ

ポトフの材料とプロテインと米と冷凍食品に牛乳に卵
それしか買ってないわ
874774号室の住人さん:2012/01/16(月) 12:39:18.81 ID:S8FbWx3F
今冬まだ暖房使ってない。
毛布すらだして無い。
なんかこのまま春までいけそうだが寒いことは寒いのでハンテンを注文したよ。
楽しみだw
875774号室の住人さん:2012/01/16(月) 19:16:40.55 ID:twbK8RQQ
最近身の回りで子供作ったりとか結婚する奴増えすぎww

可愛かったあのこも妊娠したって事は彼氏に中田氏されたんだなーと妄想してみたり。
876774号室の住人さん:2012/01/16(月) 19:17:56.04 ID:ldljJBqk
>>874
毛布無しで寝る時どうしてんの?
877774号室の住人さん:2012/01/16(月) 19:27:12.24 ID:S8FbWx3F
>>876
普通に掛け布団で寝るよ
寒さや暑さは耐性つくから、普段からこういう暮らししてたらそれが普通になって電気代かからなくて良いよ
878774号室の住人さん:2012/01/17(火) 00:42:28.33 ID:HlbBVFCX
      \       ヽ           |        /        /
        \       ヽ                /       /
            殺 伐 と し た ス レ に 大 根 が !
               \         ,i;,             _,,−''
                       ,, ,イi;i;,          _,,−''                 
          `−、、          ゙iソ,_iソ/ソ              _,,−''
              `−、、      ゙i;!,llイ/,il                            
                        _,゙;;=゙゙゙``ヽ、                               
                       i::゙     ゙::::゙i  人参だっつってんだろ!
                       ゙!::      ゙;;|
      ───────        ゙!::     ::::|    ───────‐
                        ゙!::     ::::|
              _,,−'         ゙!:     ::|     `−、、
           _,,−''        r 一゙__ノ  ,|         `−、、
                      ゙i f゙゙゙   ゙i (__                          
                       | ノ    `ー一⌒                           
                      c゙_,!
  / ̄/    / ̄/ /'''7  __/ ̄/__ . /''7''7  /'''7 /'''7  / ̄ ̄ ̄/         / ̄/ /'''7
  /  ゙ー-;   ̄  / ./  /__  __  /, ー'ー'  /__/ /  /    ̄ ̄/ /  ____    ̄  / ./
 /  /ー--'゙ ____.ノ ./  _./  //  /       ___ノ /   __/ / /____/  ____.ノ ./ 
/_/    /______./   |___ノ.|___,/,      /____,./  /__________ /         /______./  
879774号室の住人さん:2012/01/17(火) 01:21:29.34 ID:XcxF+Y6x
ここんとこ毎月の様に熱が出る
今も
体調崩すと心も不安になる
880774号室の住人さん:2012/01/17(火) 01:28:38.15 ID:XzyddSIp
体調崩して心が不安にならない奴の方が異常だから安心しろよ
881774号室の住人さん:2012/01/17(火) 01:33:01.92 ID:XcxF+Y6x
そっか、正常ならよかった
882774号室の住人さん:2012/01/17(火) 07:53:10.77 ID:L9V2DgZc
小さい頃はインフルでもピンピンしてたのになぁ。
883774号室の住人さん:2012/01/17(火) 13:34:43.75 ID:8k9Aqysm
北海道じゃ暖房使わないなんんて死ぬわ
884774号室の住人さん:2012/01/17(火) 17:57:32.41 ID:uDow7Pq6
寒くなるとうつ病になりやすいから気をつけよう
885774号室の住人さん:2012/01/17(火) 18:26:38.92 ID:np23G524
毎日布団乾燥機使ってるw
886774号室の住人さん:2012/01/17(火) 19:36:02.83 ID:XzyddSIp
>>884
寒くなると ×
冬で日照時間が短くなると ○
887774号室の住人さん:2012/01/18(水) 00:10:56.10 ID:ml4L8zKJ
秋田県って自殺率1位で日照時間は1番短い

やっぱり陽の光って大事なんだね
888774号室の住人さん:2012/01/18(水) 00:51:02.01 ID:/kQ+ZvtV
沖縄とか明るいだろうに
自殺率はビリじゃない

よって眉唾
889774号室の住人さん:2012/01/18(水) 06:51:10.59 ID:cdlutOvk
相関関係はあるだろうけどね。


寒い⇒行きたくない⇒行かなきゃいけない⇒ストレス

はあり得る。


さて、電車止まった。
小田急万歳
890774号室の住人さん:2012/01/18(水) 09:06:26.90 ID:oybNX4j9
それ言ったら

暑い⇒行きたくない⇒行かなきゃいけない⇒ストレス
もあるから説得力ないな
891774号室の住人さん:2012/01/18(水) 09:40:56.68 ID:Nzb5erQl
東北の人曰く、太陽がなかなか見られないのは中々堪えるそうだよ。

普通は「あ??今日は晴れてるなぁ!」となるところが「あ??今日は曇りだなぁ!」となるとか。
勿論、良い天気という意味で言ってる。
892774号室の住人さん:2012/01/18(水) 19:09:22.18 ID:ZEh5JNfq
自殺者の多い雪国出身の俺が来ましたよ…
陽が見れないのも堪えるが、大雪には本当に参る。
毎朝毎晩雪寄せしないと下手すりゃ家から出られなくなるし、徒歩で出掛けるのも大変。
休日も家にこもりがちになるから、気が滅入る。
遊びも仕事も選択肢が少ないし、閉鎖的な人間関係にもウンザリさせられる。

とにかく、自殺率は色んな要因が絡んで高くなってるんだと思うよ。

でも、いつかは故郷に帰りたい…。

893774号室の住人さん:2012/01/18(水) 21:00:41.22 ID:DlKrcuI3
青森県出身だけど、年々過疎ってる
里帰りするたびに何かしら店が潰れてる
さみしいな
894774号室の住人さん:2012/01/18(水) 22:21:58.41 ID:/kQ+ZvtV
同級生が青森行っててこないだ遊びに行ったんだけどすごかった
なんか幼稚園のお誕生会とかホームパーティ的なノリで
電車がクリスマス仕様にデコレートされてた
「つり革のとこまで広告でギッシリ」とかじゃなかった
895774号室の住人さん:2012/01/19(木) 10:04:25.71 ID:Fo5mZShP
雪中サッカーの楽しさはわかるまい!
ダイビングもオーバーヘッドもし放題、キーパーも飛び放題
終わった後のみんなで温まりながらの談笑しつつ、飯や御菓子食いながらの64タイム
ああ、なつかしいなあ
896774号室の住人さん:2012/01/19(木) 23:07:33.13 ID:saCgLQk7
しかしダルビッシュはすごいな
同じ同年代とは思えないわ
897774号室の住人さん:2012/01/19(木) 23:29:03.03 ID:E9Brr1iJ
何ていうんだっけそういうの
馬から落ちて落馬して、的な
898774号室の住人さん:2012/01/19(木) 23:58:24.40 ID:24BlYiZO
重複表現だっけ
隣の隣人の住人、とか
899774号室の住人さん:2012/01/20(金) 06:54:34.07 ID:tjpbtOs0
わかりやすいのは腹痛が痛いだよな
900774号室の住人さん:2012/01/20(金) 07:33:17.78 ID:OyR9jyJ0
>>896は高卒
901774号室の住人さん:2012/01/20(金) 19:08:28.45 ID:SdI5+sgZ
>>900
高卒に失礼な
902774号室の住人さん:2012/01/20(金) 20:01:56.44 ID:w5OCMtx8
>>888
うつ病の治療に日光浴は効果があるとされてるんだぜ?
903774号室の住人さん:2012/01/20(金) 21:14:04.25 ID:sOvaaWaY
自殺が多い日は晴れより雨、曇りの日というしな

朝から腹が痛い。せっかくの金曜なのに酒も飲めないし
ベッドで丸くなるだけだ
904774号室の住人さん:2012/01/20(金) 21:54:30.17 ID:THLOnvmV
自殺の多い日ばかりじゃなーい
他殺もある
905774号室の住人さん:2012/01/20(金) 23:14:41.74 ID:YeY81s1R
>>902
「冬季うつ病の治療に」の間違いだろ。
一般的なうつ病と比較して季節性情動障害は自殺リスクは低い。
自殺率の高低にそれほどでかい影響があるとは思えない。
それとも一般的なうつ病が投薬もカウンセリングもなしで日光浴だけで完治するってか?
論文の一本も出してみろ。
906774号室の住人さん:2012/01/21(土) 00:06:33.44 ID:oRyS6oMJ
タメの友達がもう独立して店を出してた。
俺とは違って修行もしっかりやってたんだろうな。
業種が違えど頭が下がると同時に自分の甘さにヘドが出ちゃうよ。
目標がブレまくってきた25歳の冬
907774号室の住人さん:2012/01/21(土) 01:36:16.74 ID:C4R/YJ6B
留年中退ニートそして派遣なう
むりだわーwww給料安過ぎ無理だわーwww
908774号室の住人さん:2012/01/21(土) 08:08:20.00 ID:wyw0sPHB
うんこがかてー!!
909774号室の住人さん:2012/01/21(土) 10:44:24.76 ID:pJYN/QFy
二浪修士でいまだ学生
小中学校の友達とかが結婚出産しててマジ焦る
910774号室の住人さん:2012/01/21(土) 10:57:45.74 ID:JO4VofKr
今までも付き合ったこともないし、
これからもそんな予定はないし、
年金とか持っていかれてるけど貰える気がしないし、長生きしても面倒くさそうだし、
親の葬式したら自分の葬式代だけ残して弟たちに財産あげて
さくっと死んでしまうそんな予定をたててる。
911774号室の住人さん:2012/01/22(日) 01:25:56.22 ID:XXYgptNh
土日に休み欲しい
912774号室の住人さん:2012/01/22(日) 14:33:08.45 ID:RbOduTvz
>>905
どこのどいつが日光浴だけで治るって言ってんだよバカかよ
913774号室の住人さん:2012/01/22(日) 15:43:59.11 ID:SiioX2GP
昨日はなんで鯖落ちてたんだ
914774号室の住人さん:2012/01/22(日) 15:57:17.96 ID:Tu9A131T
色々ウワサ出ててよく分からないけど
ネットワーク関係の障害だという話

スレに大量に書き込みする荒らしが出現してたから
(1つのスレに1000回書き込みをしてスレッドが1007まで行ったり)
そこら辺で負荷をかけていた可能性も高い
915774号室の住人さん:2012/01/22(日) 16:29:06.61 ID:Rifjm+e1
>>912
日光浴が効果ありって証明するなら、他の治療法やってたらダメ(効果が明言できない)じゃね?
セロトニン分泌がどうこうみたいな話なんだろうけど、ぶっちゃけ補助的なものでしかないでしょ
916774号室の住人さん:2012/01/22(日) 16:45:45.94 ID:uP4eozA3
今までmixiでメッセージし合ってた女の子と会ってきた
最後の方の会話はネタ切れでうまくいかなかったが
次の約束はできた。社交辞令でなければいいが
917774号室の住人さん:2012/01/22(日) 16:56:03.63 ID:6Lxb5Wqa
>>906
ぶれはすれど目標があるというのはすてきなことよ
わたしなんて目標すらない
もっと真剣に生きていかなきゃだめなんだろうなあ
918774号室の住人さん:2012/01/22(日) 17:53:41.35 ID:Tu9A131T
うちの会社は3〜5年程度で転職がデフォになってるから
そろそろ2年目とかいってられないんだよな

周りのチェックもしっかりしないと
919774号室の住人さん:2012/01/22(日) 18:38:43.95 ID:EGecxPad
区役所の公務員だが、人が辞めたという話を見たことも聞いたこともない。
病気で働けなくなっても椅子に座ってるだけで「仕事」を続けるという職場だからなw
夢は皆無、地位も高くはない仕事だが、一切余計なことを気にしないで遠い将来まで安泰なのはいいぜ。
920774号室の住人さん:2012/01/22(日) 18:51:17.36 ID:92Dnucqp
将来どうすんだろ
921774号室の住人さん:2012/01/23(月) 03:09:39.08 ID:VDB+m0ji
>>916
おまえさんと女の子のスペックが気になる
922774号室の住人さん:2012/01/23(月) 13:19:40.50 ID:NFSvCFEx
>>919
いいなぁ
プライベート優先で、仕事にやりがい求めてないから羨ましいよ
923774号室の住人さん:2012/01/24(火) 00:03:41.46 ID:ISx8qwXi
土日の人混みが嫌いだから平日休みなのはいいけど、めったに二連休とれないのがちと不満…。
924774号室の住人さん:2012/01/24(火) 21:22:27.67 ID:LJCqgNTx
俺は満員電車が死ぬほど嫌いだから、職場から自転車通勤圏内に借りてる。
今朝なんか積雪で走行不可能だったから徒歩で職場まで辿りついたくらい。
925774号室の住人さん:2012/01/24(火) 22:04:20.82 ID:mbS82eXC
閉所恐怖症だと満員電車乗れたもんじゃないな。
今日満員電車で通勤中に軽くパニック起こして一日中気分悪かった。
閉所恐怖症っていっても、飛行機乗れないってレベルではないんだけれど。
926774号室の住人さん:2012/01/24(火) 23:27:59.62 ID:3A6z51Kt
>>921
俺、チビキモオタ、金融営業、彼女有
女の子、顔は中の下、茶髪、背高い、おっぱい
俺は地方一人暮らしでプライベートは彼女以外に知人なし
交友関係を広げたくて会ってみたわ
927774号室の住人さん:2012/01/24(火) 23:31:36.10 ID:uVN0MBMr
将来が不安で苦しい
928774号室の住人さん:2012/01/25(水) 08:14:57.31 ID:h9YXzV4+
>>926
彼女いるならいいじゃないか。
ネットから始まる交遊関係とは現代的だね。
929774号室の住人さん:2012/01/26(木) 01:02:57.74 ID:YR4zdW/5
源泉徴収票来たけど
税込み年収400行ってなかったワロタ…
930774号室の住人さん:2012/01/26(木) 01:21:30.51 ID:rDBHwNop
全然ええやん
自分は年収0やで
931774号室の住人さん:2012/01/26(木) 18:04:21.59 ID:Pnq6SbOR
働けよ

留年とかで学生か?
932774号室の住人さん:2012/01/26(木) 20:11:14.90 ID:Jc4MIEhW
俺は源泉徴収500万突破してたわ。もっと稼ぐぞー
933774号室の住人さん:2012/01/26(木) 21:37:50.30 ID:KGn7b2+C
俺らの年で今年も無職or高齢学生継続なら完全に人生詰みだよなw
もうイイ年だということを自覚しなきゃ。
934774号室の住人さん:2012/01/26(木) 21:51:36.42 ID:tWJ0y8Ih
東京・大阪・名古屋(オマケ)のパノラマ

http://upup.bz/j/my14697JooYtbGU_-IAvzlY.jpg
935774号室の住人さん:2012/01/26(木) 22:00:44.58 ID:GXBpJUHH
大学院修士課程の1年遅れはまだ大丈夫だけどな(少なくとも理系は)
936774号室の住人さん:2012/01/27(金) 00:50:26.90 ID:r8jLvt4Z
俺のことか
四月から社会人だわ
937774号室の住人さん:2012/01/27(金) 01:54:40.06 ID:+Ig1cnvw
名古屋田舎すぎwわろたwww
938774号室の住人さん:2012/01/27(金) 10:56:19.31 ID:5E0yC51d
親が残してくれた家と金があるから無職でもイージーモードです
939774号室の住人さん:2012/01/27(金) 21:15:53.22 ID:2TR85ara
>>938
天国の両親が悲しむよ
というか亡くなったの?
940774号室の住人さん:2012/01/27(金) 21:43:02.84 ID:O7gIOrO+
数億円も残してくれるなんて凄いなw
うちの爺様婆様が残してくれたのは数百万だから
有事に使うように定期預金にしてるわ
941774号室の住人さん:2012/01/28(土) 09:47:13.76 ID:/sKSC1lN
942774号室の住人さん:2012/01/28(土) 10:44:41.88 ID:19Sxdwjs
さすがに数億はねえよw
オクと趣味で稼いでるから赤にならないってだけ
943774号室の住人さん:2012/01/28(土) 11:20:14.70 ID:xzrma9QW
実家暮らしってチートだな
同じ給料でも羽振りが違う
944774号室の住人さん:2012/01/28(土) 11:21:48.82 ID:7fJpYWPM
肉や油っぽいものを食べたいと思うことがほとんどなくなった
この前ポテチで胃もたれたし歳取ってきたのかなー
945774号室の住人さん:2012/01/28(土) 11:33:02.98 ID:/sKSC1lN
>943
それよく聞くけど、会社が社宅用意してくれる場合その住宅費って普通はどのくらいの負担になるんだ?
うちの会社の場合新築の8畳ワンルームマンションが1万円なんだけど、
正直1万円程度なら実家住まいと比べてそこまで損してるとも思えないからよくわからん
946774号室の住人さん:2012/01/28(土) 12:08:15.86 ID:u9knizly
住宅補助ほしいわー
947774号室の住人さん:2012/01/28(土) 12:35:16.00 ID:RVZbir4q
>>944
同じく。
ラーメン屋に行ってもチャーシュー麺頼めなくなった。
948774号室の住人さん:2012/01/28(土) 13:56:30.86 ID:2LadszLR
住宅補助がしっかりしてる会社はいいよな。

家賃と駐車場代と食費と雑費と水道光熱費で8万円以上は最低かかるわ
949774号室の住人さん:2012/01/28(土) 14:13:12.02 ID:tzN8TPEx
実家暮らしだけど毎月最低5万はいれてる

車検や弟の学費も払ってるから金たまらん

950774号室の住人さん:2012/01/28(土) 15:26:17.43 ID:2TvE4cAo
車検はともかく弟の学費か、偉いね。
俺にも3つ下の弟がいるけど、仲良くも悪くもなくてなんかもう完全に他人だわ。
俺が中学くらいまではお互いよく遊んでいたんだけど、次第に一緒に居ることがなくなっていって、メールすらしない。
たまの帰省時に顔合わせる程度で、その時にもほとんど会話ない。
別にいいんだけど、ちょっと寂しいな
951774号室の住人さん:2012/01/28(土) 16:12:51.65 ID:xzrma9QW
>>945
俺は手取り25万で生活費に12万
友達も手取り25万で家に3万入れるだけ
毎月9万も差がついていく
年間100万以上かorz
952774号室の住人さん:2012/01/28(土) 16:37:30.60 ID:/sKSC1lN
手取り25凄いな。俺は額面で27だわ・・・

なんだか皆の生活費がどのくらいか凄く気になりだしたけどどんな感じなんだろうか?
俺の場合は食費1万5千、電気・ガス・水道合わせて8千、通信費1万で計3万3千円。
食費はあと3千円くらいは削れる余地あるけどまだ自炊に不慣れでそこまで詰められてない。

節約といえば今はカット4千円くらいの美容院行ってるけど、最近千円の床屋が気になる・・・でも怖いなぁ、どうしようw
953774号室の住人さん:2012/01/28(土) 18:00:49.17 ID:x9rZBLX4
>>952
バリカン買ってこい
954774号室の住人さん:2012/01/28(土) 19:00:16.27 ID:cu8mDIsp
うちから30秒のところに1500円の床屋あるから行ってるわ
シャンプーなしは嫌だから助かってる
955774号室の住人さん:2012/01/29(日) 00:26:34.98 ID:Fgj1q4KJ
俺は手取り20万円切ってるが呑みに行かないしこっちに友達いないから金はあまり使わない。

というか使わないように努力している
956774号室の住人さん:2012/01/29(日) 00:28:16.51 ID:FlY2YJaZ
転勤と海外出張がやだ…
957774号室の住人さん:2012/01/29(日) 10:57:54.82 ID:ipouXcwX
>>956
それはキツいな
958774号室の住人さん:2012/01/29(日) 13:32:47.56 ID:SCVXhKwQ
俺も周りに友達いないから使わないな
たんまーに仕事終わりに常連になってる店でビールと串4本頼んで終わりぐらい
959774号室の住人さん:2012/01/29(日) 16:00:53.64 ID:rDHed8dr
>>935
二年遅れで終わった
960774号室の住人さん:2012/01/29(日) 16:29:51.45 ID:ipouXcwX
>>958
そういう店って自分で見つけたの?
961774号室の住人さん:2012/01/29(日) 17:29:18.82 ID:uSVana+W
>>957シャレにならんぞ…中国行った時も観光なんてする暇ない
仕事して食事も仕事関係の人間とまずい飯食い、仕事終わって直飛行機に…
糞課長死ね
962774号室の住人さん:2012/01/29(日) 17:58:09.20 ID:SCVXhKwQ
>>960
見つけたというか、仕事帰りに食べたくなったらフラ〜と寄ったりしない?
そいで、従業員や、雰囲気が良かったから行くようになっただけw
963774号室の住人さん:2012/01/29(日) 18:38:49.74 ID:2Etl4NwL
>962
俺はそういう風に呑んで帰るとかって事自体が無いから馴染みの店ってのがよくわからないんだけど、
そういうとこって店員と世間話とかしてるの?それともただ飲み食いするだけ?
バーとかだったらマスターとなんか話す場面がドラマなんかでよく見られるけど、
実際ああいうのってどんな話してるんだ・・・
964774号室の住人さん:2012/01/29(日) 20:31:45.71 ID:Fgj1q4KJ
今年12月にスーパーカー買うわ。

一生結婚しないかわりにこれくらい贅沢してもいいよな!
965774号室の住人さん:2012/01/29(日) 20:37:31.16 ID:W+FGcQx7
結婚してください
966774号室の住人さん:2012/01/29(日) 21:19:39.72 ID:Fgj1q4KJ
ただスーパーカーとなると今の砂利駐車場にゃ置けないから高いアスファルト借りないとな
967774号室の住人さん:2012/01/29(日) 21:54:28.47 ID:gwfe+9v2
>>963

958ではないが、自分の場合、いきつけのバーは会社の同期に紹介して貰った店で、普通に同期やマスター含めて、友達みたいなつきあいしてる。
たまに飲み行ったり、他も知り合い呼んでバーベキューしたいったり。マスターいっていっても同い年だし。
話は普通に世間話だったり、他のお客さんいない時は馬鹿話したりしてるよ。

あとはたまに行くカウンターのみの焼き鳥屋があるけど、こっちは基本は挨拶ぐらい。
ただ、お客さん少ないときとかは向こうから色々話しかけてくれる。
大体プロ野球の話とかしてるかなぁ。
968774号室の住人さん:2012/01/29(日) 22:14:38.36 ID:CIexBDHK
>>966
雨風に晒すのもアレだからちゃんとガレージ借りないとだよ
969774号室の住人さん:2012/01/30(月) 01:55:04.87 ID:BeXsWTaD
外で食事するメリットってなにかな?

正直、面倒くささをお金で解消出来るだけだよね?

落ち着かないし、金かかるし、完全な好みに出来ないし(組み合わせ、味、火加減等)

こんな性格だから外食って全然してないなぁ
970774号室の住人さん:2012/01/30(月) 02:44:13.27 ID:I9t0XtHN
>>969
あたしも落ち着かないという理由で外食しない
マクド持ち帰りぐらいかなぁ…
971774号室の住人さん:2012/01/30(月) 03:12:18.95 ID:2be1la+3
>>969
食材と調理法がレアだったり手がかかったりで食えない味がある。
ベトナム料理のフォーとか生春巻きとか、フランス料理とか。
仏料理はメインディッシュだけなら料理本参考に作ったりもするが、前菜とか無理だし。
フォーはダメ。無理。ゆで加減があんまよく判らなくてデロデロになる。
生春は一時期ハマってたけど引っ越したら台所が狭すぎて詰んだ。
972774号室の住人さん:2012/01/30(月) 07:58:53.39 ID:NeZxYRJB
スーパーカーって何買ったの?
973774号室の住人さん:2012/01/30(月) 11:15:07.85 ID:jjmryspW
>>969
外でも落ち着ける場所を見つけてるから、
家で食っても金がかかってないわけではないし、
マスターや客と話しながら楽しく飯を食えるし、
常連なら好みもわかってくれてる。完全ではないけどw
友達とご飯食べに行くことの延長だよ。
メリット、デメリットで行動してたら息が詰まりそうだ。
974774号室の住人さん:2012/01/30(月) 20:24:23.10 ID:yD1sfKD0
>>973
確かにねw

でも、落ち着けて楽しく食事出来るってものすごいメリットじゃん

そんな所だったら外食したいね
975774号室の住人さん:2012/01/30(月) 21:33:34.06 ID:fvDaJIG7
普段の食費に加えて2,3百円奮発するだけで意外と雰囲気のいい店に行けたりするからオススメ。
976774号室の住人さん:2012/01/30(月) 21:57:43.92 ID:V1ESbLU5
>>951
両方経験してた感想としては、カネがないのも致命的だけど、
一人で生活ができない25以上の人も、それはそれでやべーと思う。
どかか、世間ズレを起こしているケースが多い。
経験を買ったと思うんだ。。。(´・ω・`)

>>956
US出張とかメシマズの典型だったなぁ。期待してないからよかったけど。
準備とか接待とかメンドウだけど、何だかんだで充実感ないかね?
977774号室の住人さん:2012/01/30(月) 23:12:48.23 ID:8Osb7zxP
この年になって初めての一人暮らしだから寂しくて死ぬ
実家に帰りたい
978774号室の住人さん:2012/01/30(月) 23:15:21.90 ID:eN6VmWzY
>>977
とりあえず1人だからこそできることをしてみよう
実家がそれなりに近いなら土日は帰ってみるとか
979774号室の住人さん:2012/01/30(月) 23:21:37.59 ID:ALyZ5OMH
今年の春から新社会人なんだが、4月2日が初出勤日で、
その1週間前の3月末(23日)に引越しようかと計画中なんだが、
住民表の入手含む諸手続きや生活に慣れる為にもう少し余裕持った方がいいかな?
皆さんが引越しした経験からアドバイスを貰えれば幸い。
980774号室の住人さん:2012/01/30(月) 23:26:01.05 ID:eN6VmWzY
>>979
俺は去年の10月1日あたりに実家から引越しした
ただし以前に1人暮らし4年経験済み

住民票の移動は1日見れば大丈夫(新旧が遠いなら2日)
役所が17時までだと仕事しながらは大変なので
社会人になる前にかならず済ませるほうがいい
1週間あれば大丈夫だと思うけど、不安なら2週間ってところじゃないかな
981774号室の住人さん:2012/01/31(火) 00:12:16.84 ID:y6FIc9Bk
>>972
いや12月に買うからまだ買ってない、

今日は仕事から帰ってから今まで3時間以上料理してたわ。
餃子4人前と煮魚6人前とハンバーグ4人前と大量に…

まさかここまでの量になるとはな…
982774号室の住人さん:2012/01/31(火) 00:51:20.43 ID:t44CYo34
>>980
そんなに不安ってわけでもないから1週間前くらいでいい感じなのかな。
まぁ2週間くらい余裕持っとけって心配してるのは親の方なんだよなw
983774号室の住人さん:2012/01/31(火) 11:33:26.34 ID:pEZONQOK
みんな稼いでんだなぁ、、、偉い
984774号室の住人さん:2012/01/31(火) 15:12:35.51 ID:FDW9U9d+
ドロップアウトしたい欲求と戦うのがたいへん。本当に大変。

ドロップアウトで失うものって要は人脈とかの社会的地位みたいなものだと思うけど、
友達そんなにいないし大した仕事じゃないし薄給だし惜しくなくね?
それより朝ぐっすり寝てなんか面白そうなNPOとか見てコミュ障に悶々しながらちょっとずつチャレンジ☆
みたいなのがよくね?
そんなにトントン拍子にならないにしてもやらないで後悔するよりやって後悔するのがマシじゃね?
と悪魔がささやく
仕事嫌なら愚痴ればいいじゃん、みたいに言われるし聞いてくれる人もいるけど
愚痴が完全に単なるガス抜きパフォーマンスと化してて逆に「ああ誰も助けてくれないんだな」的な
ほんのりとした人間不信を徐々にこゆく醸造しはじめる始末
通勤途中の河を渡る橋の上で「ねえ何で飛び込まないの」という自問に自答するのがたいへん、本当に大変。
985774号室の住人さん:2012/01/31(火) 15:57:11.60 ID:f7aulc+M
>>984
その愚痴と、その書き込みは内容が違うんだろ?
そのレスと同じ内容での相談はしてんのか?
986774号室の住人さん:2012/01/31(火) 17:15:32.58 ID:FDW9U9d+
>>985
この書き込みは愚痴と違う
愚痴はアレですよこの前は夜中までコピーとって資料作ったとか上司が理不尽だとか
事務職だけど何も新規スキルとか身に付かないで怖いんだけどとかそういう

こんなレス内容のことを誰に相談できるというのかね
987774号室の住人さん:2012/01/31(火) 18:18:29.35 ID:t44CYo34
職場の仲間同士で愚痴ってると雰囲気が悪化して全体のモチベーションが下がるぞ。
988774号室の住人さん:2012/01/31(火) 18:27:47.88 ID:FDW9U9d+
>>987
職場で愚痴ることもないわけではないけど、愚痴るときはほぼ外の人だな。
家族とか大学時代の知り合いとか。

今気がついたが、愚痴りたくて愚痴るんじゃなくて促されて愚痴ってるとこあるから
気晴らしに過ぎない愚痴に「誰も助けてくれないんだなあ」な結論がついてしまうのかも。
気は晴れないとはっきりしたんだから、今後あんま愚痴らないようにしようかな。
989774号室の住人さん:2012/01/31(火) 22:03:24.08 ID:ybZR8ixj
>>982
去年の話だが、関西から500キロ東に、30日朝に引っ越しして同日に口座と転入届け等をした。どっちもすぐできる。
990774号室の住人さん:2012/02/01(水) 02:58:20.62 ID:sKXs15s1
誰も立てないから痔ヌレ
【1986年】昭和61年度生の一人暮らし 49【S61】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1328032630/
991774号室の住人さん:2012/02/01(水) 15:51:35.95 ID:s/ZyvS/U
今年から上京で手取り17〜18万、
住宅補助が出てアパート代が4万弱なんだが、
月々5万くらいは貯金できるかな?
992774号室の住人さん:2012/02/01(水) 18:04:44.62 ID:rUOII5J9
退職してやったぜ!!!!!
今月から無職だっ
993774号室の住人さん:2012/02/01(水) 19:22:35.18 ID:ZlkU7Ob5
次の職はみつけてないのか
994774号室の住人さん
>>990

つ旦