一人暮らしで洗濯するスレ 6度洗い目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
一人暮らしでの洗濯のやり方などについて話し合うスレです。
洗濯に関する事を何でも意見交換しましょう。

前スレ
一人暮らしで洗濯するスレ 5度洗い目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1259763334/

過去スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1146402684/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1117657904/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1094710081/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1246436047/

関連スレ
洗濯・クリーニング総合スレ26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268207529/
2774号室の住人さん:2010/09/26(日) 22:53:07 ID:7/xVJ9vX
関連スレ続き

洗濯機 総合案内・研究所 18機種目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1271049708/

ドラム式洗濯機 PART31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1278141078/


<テンプレ終了>
3774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:23:43 ID:QK9FrcZ5
このスレへの書き込みはご遠慮願います。
4774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:26:08 ID:QK9FrcZ5
このスレッドへの書き込みはご遠慮いただいております。
5774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:28:30 ID:QK9FrcZ5
他の洗濯スレッドを軒並み否定し、他スレに多大な迷惑を掛けている悪意ある人物が牛耳る問題スレです。
6774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:30:30 ID:QK9FrcZ5
あなたが、このスレッドに書き込みすることに良心の呵責を感じられたら、
ためらわず他の洗濯スレに移動願います。
7774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:31:28 ID:QK9FrcZ5
まともで真っ当な洗濯スレが他にございます。
8774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:32:54 ID:QK9FrcZ5
繰り返しますが
このスレッドへの書き込みはご遠慮ください。
9774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:38:55 ID:7/xVJ9vX
ID:QK9FrcZ5

板に重複スレを乱立させ保守し続けている荒らしです。

前スレも意味不明の言葉の羅列でスレを埋めるだけの梅荒らしであることが判明しており

その都度削除されておりますので、これらの行為をしている嵐は一切放置しておいてください。

既に荒らしとして扱われていますので。
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11774号室の住人さん:2010/09/27(月) 21:52:43 ID:t1PWqvm8

      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
12774号室の住人さん:2010/09/27(月) 22:07:28 ID:d4Uyh2I6
いちおつ
13774号室の住人さん:2010/09/27(月) 22:43:08 ID:DAEX4Vi8
いっちおつ〜
14774号室の住人さん:2010/09/27(月) 23:04:11 ID:Ad8s9bJs
天気にな〜れ ヽ(´ー`)ノ
15774号室の住人さん:2010/09/27(月) 23:09:26 ID:qxMjaCrp

姉妹スレのご案内


一人暮らしで一番めんどくさいのって洗濯だよな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1277365051/l50
楽しいお洗濯
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1281138446/l50
何日に一回くらい洗濯してますか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1182654467/l50
洗濯物の柔軟剤について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1256570648/l50
洗濯物の部屋干しについて語りましょう Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1255853833/l50
■★★洗濯板使用者スレッド @ ★★■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1256954932/l50
柔軟剤
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1231053272/l50
【まさかの】うはww柔軟剤ww柔らkww【2スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1164089530/l50
16774号室の住人さん:2010/09/28(火) 01:34:35 ID:gCVR//4Z
>>15
マルチ荒らしは誘導厨と共に逝け
17774号室の住人さん:2010/09/28(火) 20:32:56 ID:n7cktvZg
誘導厨は逝け
18774号室の住人さん:2010/09/28(火) 20:42:39 ID:SC4GG4Fn
今日ちょっと急いでたからパっと見ただけだったんだが
ローソンもVLシリーズじゃなくてPBがあるんだね。
見えたのは小麦粉だったけど、洗剤もあるのかな?

>>14
今日はちょっと曇ってたけどなんとか洗濯終了。
でも今日はなんか蒸し暑かった。
乾き具合がいまいち。
19774号室の住人さん:2010/09/28(火) 22:24:14 ID:k/kzxAqb
>>18
このスレは疑惑の人物(他の洗濯スレで繰り返し繰り返し同じコペピを貼り続けている)の仕切る問題のスレです。
多くの方々は他の洗濯スレに移動しています。
あなたも速やかに他のスレに移動してください。
20774号室の住人さん:2010/09/28(火) 22:44:41 ID:yP3krtbP
明日は洗濯日和になりそうだべー@とうほぐ
21774号室の住人さん:2010/09/28(火) 22:47:25 ID:IxGaLlvh
>>19
あらしうざい逝け
22774号室の住人さん:2010/09/28(火) 23:28:36 ID:8EkDH7+F
>>18
ローソンPB洗剤買った、粉末で製造は第一石鹸。
水30Lに20gで、同価格のセブンプレミアムは25gだから、少しお得な気がしてる。
23774号室の住人さん:2010/09/28(火) 23:40:39 ID:k/kzxAqb
>>21
書いてはいけないスレと説明したばかりなのになぜ書くのですか!
速やかに他の洗濯スレに移動してください。
24774号室の住人さん:2010/09/28(火) 23:44:02 ID:i/XTveMh
>>22
ローソンのもよさそうだな。
コンビニもひっそりPB置いてるから
ちょっとまわってみないといかんね。
25774号室の住人さん:2010/09/28(火) 23:49:55 ID:k/kzxAqb
>>24
このスレには書き込まず、速やかに他の洗濯関連スレに移動して下さい。
スレの詳細については>>15を参照して下さい。
26774号室の住人さん:2010/09/28(火) 23:56:38 ID:geT3yFRS
>>25
氏ね
27774号室の住人さん:2010/09/28(火) 23:57:07 ID:i/XTveMh
>>25
誰が見ても明らかにここが本スレだから
おまえの言ってることは嘘八百。
>>1の過去ログみたら速攻わかるし。
すぐばれる嘘で荒らすなよ。
このスレの1が立ったのは2004年の9月。
他のは最近たてられた重複だろうが。
荒らしは死ねようざいから。
28:2010/09/29(水) 00:09:32 ID:dIGJf8zI
ほかに移れって言われたら移ればいいだろう
屁理屈いうなよヴァカ!
29774号室の住人さん:2010/09/29(水) 00:33:51 ID:fAhupEam
洗濯物の部屋干しについて語りましょう Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1255853833/

753 :774号室の住人さん :sage :2010/09/28(火) 20:13:05 ID:S5mAj/tG
このスレは 重 複 ス レ です。

重 複 ス レ をこれだけ乱立させていれば、荒らしであることは明白だと思います。

削除ガイドラインをみても明らかな 重 複 です。

類似スレをこれだけ乱立させるのも明らかな荒らし行為です。

過去には同じ内容で削除もされています。

重 複 ス レ の使用は板を荒らす行為となりますお気をつけ下さい。
 
間違って入ってきた荒らしではない方は

下記本スレへ移動お願い致します。

一人暮らしで洗濯するスレ 6度洗い目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1285508850/
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31774号室の住人さん:2010/09/29(水) 00:57:49 ID:aXgi3WOq
>>22
ありがとう!やっぱりあるんだ。石鹸とか洗剤は基本だしね。
細かい情報までありがとう。
ちょっと買って試してみようかな。
32774号室の住人さん:2010/09/29(水) 15:39:36 ID:dIGJf8zI
>>31
再三の誘導を受けながらここに執着するとは悪質だ。
さっさと他のスレに移動するんだ!
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34774号室の住人さん:2010/09/29(水) 19:30:13 ID:BOrTe77E
>>33=ID:xxBHj5hL

板に粘着する有名な荒らしなので放置しておいてください。
35774号室の住人さん:2010/09/29(水) 23:34:28 ID:h+z1FYGO
>>34
そいつもお前も荒らしだろ。まとめて氏ね。
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48774号室の住人さん:2010/09/30(木) 00:29:17 ID:ExQK2hmJ
>>47
通報しますた
49774号室の住人さん:2010/09/30(木) 19:16:11 ID:kTQnKELY
>>22
香りはどんな感じだった?
PB商品ってあちこちから結構色々でてるけど
当たり前だけど少しづつちがうよね。
5022:2010/09/30(木) 21:20:09 ID:r/44ykUB
>>49
よくある洗剤の香りというか……フローラル系かな、シトラスっぽくはない。
甘くもなくツンともせず、さっぱりした感じです。
香りを言葉で表現できる能力を持ち合わせてなくてごめんなさいorz

洗剤の名前は「部屋干し漂白剤プラス」
正面と上面にわざわざ赤抜きで「日本製」って書いてある。
「夜のお洗濯にも安心して使えます」という文言を上面と背面に書いてあるトコが、
コンビニらしいなぁ、と思いました。
セブンプレミアムのは、箱書きで謳ってないのに成分を見ると
柔軟成分(ベントナイト)が入ってたと思ったけど、
ローソンのには無いです。
51774号室の住人さん:2010/09/30(木) 22:18:35 ID:kTQnKELY
ありがとうありがとう。
フローラル系なんだ。それならありだ〜。
パッケもコンビニ用と考えてるんだな。
今まだ使ってるのが残ってるから、終わったら買ってみようかな。
最近PB商品も物が増えたから最初の頃より良い悪いが大きく出てきて
しっかり箱書きとか成分チェックしとかないと失敗するもんね。
52774号室の住人さん:2010/10/01(金) 08:18:07 ID:dHmAyIns
鳥居原住宅入口
53774号室の住人さん:2010/10/01(金) 08:20:56 ID:dHmAyIns
市庁舎裏
54774号室の住人さん:2010/10/01(金) 08:21:51 ID:dHmAyIns
道祖神前
55774号室の住人さん:2010/10/01(金) 08:23:22 ID:dHmAyIns
山下交差点
56774号室の住人さん:2010/10/01(金) 08:24:42 ID:dHmAyIns
軌道線終点
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58774号室の住人さん:2010/10/01(金) 08:26:34 ID:dHmAyIns
産業工芸試験所前
59774号室の住人さん:2010/10/01(金) 08:27:48 ID:dHmAyIns
若草の杜ハイツ前
60774号室の住人さん:2010/10/01(金) 08:28:56 ID:dHmAyIns
駅東操車場
61774号室の住人さん:2010/10/01(金) 08:30:12 ID:dHmAyIns
映画館前
62774号室の住人さん:2010/10/01(金) 08:44:47 ID:0yBKVRSG
>>51
前スレだったかな?で言われてた気がするけど
イオンのPBも中々評判良いらしいですよ。

ローソンはPB商品のブランドが2つあるっぽいですね。
ローソンの100均ショップと一緒に展開してるVLと言うのと
ローソン自体のと。VLの方は洗剤は見かけなかったと思うけど。
63774号室の住人さん:2010/10/01(金) 09:05:13 ID:h95lDFij
Pポコチン
Bビッグ
64774号室の住人さん:2010/10/02(土) 05:33:37 ID:SsbNJqkA
布団の話もここでいい?
15年間ろくに手入れしていなかった布団を思い立って昨日干した
さっき床に着いたんだけど、干した布団って暖かいんだな…
65774号室の住人さん:2010/10/02(土) 13:50:00 ID:/TxY8JZ4
>>64
いけません。
他の洗濯スレに移動してください。
66774号室の住人さん:2010/10/02(土) 13:57:50 ID:SS6FwZVn
>>64
シーツを洗うだけでも違うからね。
67774号室の住人さん:2010/10/02(土) 16:12:26 ID:/TxY8JZ4
>>66あなたは書くべきスレが違ってます。
「楽しいお洗濯」スレへ書いて下さい。
68774号室の住人さん:2010/10/02(土) 17:13:02 ID:pEko9UNc
「けいおん!映画化決定」出演者はAKB48メンバーからインターネット投票で選出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
69774号室の住人さん:2010/10/04(月) 15:53:59 ID:3p9Tov3S
ジーンズのウエスト部分の生地が厚い所だけ部屋干し臭くなるんですが良い方法は無いてしょうか?
70774号室の住人さん:2010/10/04(月) 16:04:31 ID:lcrsH9Jl
>>69
ない。
71774号室の住人さん:2010/10/04(月) 16:05:58 ID:lcrsH9Jl
>>69
このスレに書かないで他の洗濯スレに移るように。
72774号室の住人さん:2010/10/04(月) 16:59:00 ID:3p9Tov3S
あなたは気持ちが悪いです。
73774号室の住人さん:2010/10/04(月) 17:40:40 ID:32Bb4xGc
そこだけドライヤーとかで乾かしておくとか。
諦めて乾燥機に放り込むとか。
コインランドリーとかの。
74774号室の住人さん:2010/10/04(月) 17:56:16 ID:kElD9Yzk
太いところって乾きづらくて部屋干しの嫌な臭い残ることあるね。
布団乾燥機の簡易洗濯乾燥使って乾かしたりするけど。

>>72
部屋干し専用の洗剤とかは?
75774号室の住人さん:2010/10/04(月) 18:14:57 ID:hUFELU7z
これから冬になってくると
乾きづらくなってきて余計に臭い気になるね
76774号室の住人さん:2010/10/04(月) 18:23:40 ID:Q4pcB6EC
冬場は乾燥機を持ってないので
ターボサーキュレーターを下から洗濯物に当てたりしてます。
厚物は私もコインランドリーの乾燥機を利用したり。
時間がない時とかですけどね。
77774号室の住人さん:2010/10/04(月) 20:18:10 ID:x2RMo5zh
デシカント式の除湿機買うといい。
快適ぞ。
78774号室の住人さん:2010/10/04(月) 22:43:01 ID:njqD2c1T
79774号室の住人さん:2010/10/05(火) 00:51:42 ID:zNiVW1Hn
洗濯機を風呂の水ポンプ付いてるのか付いてないのかで迷ってるのですが、風呂の水使ったらどんぐらい安くなりますかね?
80774号室の住人さん:2010/10/05(火) 00:59:27 ID:lVo6EWRp
風呂水再利用したことないけど
うちは水道代は基本料超えたことないよ。@東京
81774号室の住人さん:2010/10/05(火) 01:18:41 ID:JgCkG69Y
>>79
すすぎまで風呂水使って毎日100L使うとすると月に3kL=3立方。あとは料金表見ろ。
かかる手間程の節約効果は無いと思うけどな。

それより節約するなら風呂貯めない方が節約になる。
82774号室の住人さん:2010/10/05(火) 03:16:53 ID:zNiVW1Hn
>>80-81
ありがとうございました
ポンプは無しの方向で検討してみます
83774号室の住人さん:2010/10/05(火) 06:57:17 ID:gFEJGHMm
今日は快晴みたいだから、洗濯するよ!するよ!!
84774号室の住人さん:2010/10/05(火) 08:16:47 ID:Y7uJ3IiE
PJMD
85774号室の住人さん:2010/10/05(火) 08:18:04 ID:Y7uJ3IiE
pjmd
86774号室の住人さん:2010/10/05(火) 08:20:04 ID:Y7uJ3IiE
Pjmd
87774号室の住人さん:2010/10/05(火) 08:21:40 ID:Y7uJ3IiE
マナハサ
88774号室の住人さん:2010/10/05(火) 08:23:02 ID:Y7uJ3IiE
7563
89774号室の住人さん:2010/10/05(火) 08:24:03 ID:Y7uJ3IiE
マナハサ
90774号室の住人さん:2010/10/05(火) 08:25:55 ID:Y7uJ3IiE
スイカのサイコロジー一個を笑うものはスイカのサイコロジー一個に泣くのです。
91774号室の住人さん:2010/10/05(火) 08:27:16 ID:Y7uJ3IiE

スイカのサイコロジー一個を笑うものはスイカのサイコロジー一個に泣くのです。
92774号室の住人さん:2010/10/05(火) 08:31:28 ID:Y7uJ3IiE
おま゛まり
93774号室の住人さん:2010/10/05(火) 09:49:03 ID:MofQLPZM
>>83
とりあえず朝から1回目の洗濯終了〜

天気がいいし予定を変えてシーツとかも今日は洗うことにした。
94774号室の住人さん:2010/10/05(火) 13:04:51 ID:UltBKvEq
洗濯の頻度にもよるが、基本的に洗いだけ風呂水利用なのであまり節約効果はなかったりする。
基本料金の範囲が8立米以上あるならなおさら。
ただし、比較的水温の高い風呂水を使えば洗濯物の汚れ落ちはよくなるね。
今回はとりあえずポンプなしを買って、水道料金で悩みだしたら
ホームセンターで\980くらいの外付けポンプを買ってくればいいんじゃない?
壊れても買い換えるコストは純正より低いしね。
95774号室の住人さん:2010/10/05(火) 16:00:31 ID:Y7uJ3IiE
手マ゛リナカ
96774号室の住人さん:2010/10/05(火) 16:01:31 ID:Y7uJ3IiE
頭寒足熱姿サビキ?
97774号室の住人さん:2010/10/05(火) 16:03:55 ID:Y7uJ3IiE
大層魅したが今度遠賀組で財
98774号室の住人さん:2010/10/05(火) 16:04:58 ID:Y7uJ3IiE
湯賄八女差巖
99774号室の住人さん:2010/10/05(火) 16:06:02 ID:Y7uJ3IiE
恋仲鴛徹すか矢掛ッスカhttp://www.tcat.ne.jp/~
100774号室の住人さん:2010/10/05(火) 16:07:30 ID:Y7uJ3IiE
祖須賀や@2ch掲示板会津_2230182.jpg
101774号室の住人さん:2010/10/05(火) 16:09:11 ID:Y7uJ3IiE
んだべが5603に保持(o^-')b顛打お前枝
102774号室の住人さん:2010/10/05(火) 17:26:02 ID:3Z1Mg5rK
>>94
節約効果がないとすると節水効果をってところだね
お風呂の水再利用は。
日本は水が豊富な国でもないからそれも良いことだけど。
103774号室の住人さん:2010/10/05(火) 18:32:15 ID:80OtEqFI
↑誰?
104774号室の住人さん:2010/10/06(水) 10:01:55 ID:i0kdhl17
105774号室の住人さん:2010/10/06(水) 16:46:30 ID:/AgQ39YQ
アニハヤ端境期端境期
106774号室の住人さん:2010/10/06(水) 16:47:33 ID:/AgQ39YQ
ENXT.B記載砂漠地帯
107774号室の住人さん:2010/10/06(水) 16:48:25 ID:/AgQ39YQ
梁夜那覇左派さ@2ch掲示板か赤
108774号室の住人さん:2010/10/06(水) 16:49:40 ID:/AgQ39YQ
いえ長比価に木俣
109774号室の住人さん:2010/10/06(水) 17:04:39 ID:/AgQ39YQ
差雛(T-T)welcome dontは田谷那珂http://www.tcat.ne.jp/~は
110774号室の住人さん:2010/10/06(水) 17:08:25 ID:/AgQ39YQ
志は煮か火幸那珂さ左派かな頭やら話す
111774号室の住人さん:2010/10/06(水) 17:10:23 ID:/AgQ39YQ
煮火着な谷中句左派かな香奈は(^-^)「」香奈火金原か5煮はzkqy75tuip35wやhttp://www.tcat.ne.jp/~
112774号室の住人さん:2010/10/06(水) 22:08:16 ID:7dRncRBe
↑一人暮らしスレを荒らしている人物と同一
113774号室の住人さん:2010/10/11(月) 22:57:31 ID:+RSwaUIk
このスレは 重 複 ス レ です。

重 複 ス レ をこれだけ乱立させていれば、荒らしであることは明白だと思います。

削除ガイドラインをみても明らかな 重 複 です。

類似スレをこれだけ乱立させるのも明らかな荒らし行為です。

過去には同じ内容で削除もされています。

重 複 ス レ の使用は板を荒らす行為となりますお気をつけ下さい。
 
間違って入ってきた荒らしではない方は

下記本スレへ移動お願い致します。

洗濯物の部屋干しについて語りましょう Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1255853833/
114774号室の住人さん:2010/10/12(火) 01:00:41 ID:74C52I8V
設立時期を見ればここが本スレなのは明白です。
115774号室の住人さん:2010/10/12(火) 01:25:49 ID:iDPNCrrB
本スレというより総合スレじゃないかな?
116774号室の住人さん:2010/10/12(火) 01:27:02 ID:37ESd/Jy
みなさん>>114の言うことに騙されないようにご注意ください
117774号室の住人さん:2010/10/12(火) 05:49:42 ID:SoqUUJna
この時期は浴室乾燥機が大活躍だ
電気代かかるがね
118774号室の住人さん:2010/10/12(火) 07:46:24 ID:R1eXqFLZ
浴室乾燥機いいな。
そんな設備もお金もないので普通に洗濯して
天気のいいとき狙って干す。
今日はいい天気で助かったわ。
119774号室の住人さん:2010/10/12(火) 08:49:35 ID:37ESd/Jy
>>117
一番活躍するのは秋ではなく梅雨時でしょうが。
120774号室の住人さん:2010/10/12(火) 08:50:44 ID:37ESd/Jy
>>118
自慢したいだけでしょ、ほっときなさい。
121774号室の住人さん:2010/10/12(火) 08:52:13 ID:37ESd/Jy
あとこのスレは疑惑のある人物が牛耳っているので書いてはいけないことになっているのです。
122774号室の住人さん:2010/10/12(火) 08:54:27 ID:37ESd/Jy
他のスレを重複だと誹謗中傷する人が仕切るスレだということを削除人も知っているため他の洗濯スレは削除されないのです。
123774号室の住人さん:2010/10/12(火) 11:05:46 ID:MjV5oIbV
ID:37ESd/Jy

ひとり暮らし板に粘着してるあらしでした
124774号室の住人さん:2010/10/12(火) 11:07:16 ID:MjV5oIbV
>>117-118
浴室乾燥機と普通の乾燥機の違いって(利点)
やっぱり形そのままに乾かせるところ?
125774号室の住人さん:2010/10/12(火) 11:36:05 ID:tx2jUYDi
>>124
湿気が部屋に出ない

一人暮らしだと量が知れてるから貯めて天気良くなるまで待って洗濯してる
1週間分を日曜に二回洗濯した
Tシャツ早たたみを習得したので片付け楽になったよ
126774号室の住人さん:2010/10/12(火) 12:07:31 ID:MjV5oIbV
>>125
そうか湿気が部屋に出ないのはかなりの利点だな。
将来は付いてる家に住みたいものだ。
127774号室の住人さん:2010/10/12(火) 15:25:27 ID:tx2jUYDi
>>126
冬場に室内で乾燥機回すと湿気で結露しまくって部屋がカビる(経験者)
乾燥機は止めた方がいい
128774号室の住人さん:2010/10/12(火) 16:43:17 ID:37ESd/Jy
129774号室の住人さん:2010/10/12(火) 16:46:30 ID:37ESd/Jy
徒なのんが始まりました。
130774号室の住人さん:2010/10/12(火) 16:47:55 ID:37ESd/Jy
私費絹は際那珂市費かSAA似は
131774号室の住人さん:2010/10/12(火) 16:49:41 ID:37ESd/Jy
雄署すeden/MM/殻出すPE吉舎
132774号室の住人さん:2010/10/12(火) 16:50:56 ID:37ESd/Jy
祖須賀や嗚呼/1/200811/24/61/b0114561
133774号室の住人さん:2010/10/12(火) 16:52:45 ID:37ESd/Jy
あたしの討ちには紺な大城な金武の沓があるの世
134774号室の住人さん:2010/10/12(火) 16:54:33 ID:37ESd/Jy
atas邪馬台国hinoTekunikkuni懸かったらA糞とモタナイワ
135774号室の住人さん:2010/10/12(火) 16:55:43 ID:37ESd/Jy
無グレDEHA寝え
136774号室の住人さん:2010/10/12(火) 16:57:31 ID:37ESd/Jy
凹痔に飼え伝厚田か具して食べ打法韻でね
137774号室の住人さん:2010/10/12(火) 17:37:38 ID:37ESd/Jy
A具煮えんぐれやすい気シェキシェ
138774号室の住人さん:2010/10/12(火) 17:39:15 ID:37ESd/Jy
堪え推せろって謂う埜Antatte経営歪一ねえ
139774号室の住人さん:2010/10/12(火) 17:40:06 ID:37ESd/Jy
勉強し猫気シェキシェ
140774号室の住人さん:2010/10/12(火) 18:32:28 ID:MjV5oIbV
>>127
結露は確かにまずいですね。
乾燥機は電気代もかかるし、まだまだ先だな。
141774号室の住人さん:2010/10/12(火) 19:23:51 ID:G4Qkmm4w
冬になればオイルヒーターを使うから、室内干しで桶なんだけどな−
春も花粉があるから結局室内干し・・・
142774号室の住人さん:2010/10/12(火) 23:51:59 ID:tRSChrLd
洗濯槽のカビとりどの位の頻度でやってる?
143774号室の住人さん:2010/10/13(水) 00:32:52 ID:ClCtTofo
半年に1回くらいかな
144774号室の住人さん:2010/10/13(水) 02:18:41 ID:Wj3CXp9m
米国はそういうとこうなー。
145774号室の住人さん:2010/10/13(水) 02:20:02 ID:Wj3CXp9m
井伊を食べたがる人とお握りは井伊が増え続けた!
146774号室の住人さん:2010/10/13(水) 02:20:54 ID:Wj3CXp9m
_2230182.jpgしたの討ちはまずですねん。
147774号室の住人さん:2010/10/13(水) 02:22:05 ID:Wj3CXp9m
映画と簡単の沓を植え、次第にはそういうとこかいな!!
148774号室の住人さん:2010/10/13(水) 02:23:45 ID:Wj3CXp9m
大城君はないです。簡単である人物で金の行為しました。でも私も知っている方の人々は井伊が景気回復しないことだ
149774号室の住人さん:2010/10/13(水) 02:24:45 ID:Wj3CXp9m
>>とモタナイワしますねんて??
際那珂市費か具して食べ打法韻でね。
150774号室の住人さん:2010/10/13(水) 02:26:19 ID:Wj3CXp9m
一番しましたことに来る!
場所で食事しますねんけど‥話とお握りが飾ってきますかなぁ。
151774号室の住人さん:2010/10/13(水) 03:09:23 ID:Z5Qjnw/H
http://www.angers-web.com/item/11585.html
こういう洗濯ばさみがいっぱい付いた大きい角ハンガーを2つ使って
ほどんどの洗濯物をそれで干してる。
普通のハンガー使うのはYシャツくらい

あと洗うとき、大型の洗濯網を複数使い、種類別にほうりこんで洗ってる
152774号室の住人さん:2010/10/13(水) 07:28:28 ID:Wj3CXp9m
このスレへの書き込みはご遠慮いただいております。
153774号室の住人さん:2010/10/13(水) 07:30:06 ID:Wj3CXp9m
他の洗濯スレへ移動して下さい。
154774号室の住人さん:2010/10/13(水) 07:31:18 ID:Wj3CXp9m
このスレに書き込むことは掲示板荒らしに加担することになります。
155774号室の住人さん:2010/10/13(水) 07:32:19 ID:Wj3CXp9m
書き込みはご遠慮下さいますよう重ねてお願いします。
156774号室の住人さん:2010/10/13(水) 09:39:24 ID:285AVY8f
>>142-143
俺3ヶ月に1回やってた。
洗濯機用洗剤入れて洗うやつ。

>>151
俺は逆で殆どハンガーで干してるな。
あれば便利なのは分かるんだが、いつも100均で普通のハンガーかっちゃう。
157774号室の住人さん:2010/10/13(水) 21:55:50 ID:7rUXQS58
どこに書けばいいですか?
158774号室の住人さん:2010/10/13(水) 22:20:28 ID:CoDXiJ6B
>>155 そういうテメーが一番しつこく書き込んでんじゃねーか

そんなんイヤだったら削除依頼や他スレ誘導するなりしろよ
バカかテメーは
159774号室の住人さん:2010/10/14(木) 13:48:28 ID:u0HKT0kd
>>157
「楽しいお洗濯」がいいのでは?
160774号室の住人さん:2010/10/14(木) 16:41:31 ID:39GAip/6
>>156
俺も100円ショップのハンガー使ってるけど、靴下ように1つだけ四角の使ってる。
>>151のやついいなぁ。
カラフルなのもまた(・∀・)bイイ!

>>157
ここが本スレだからここでいいよ。

161774号室の住人さん:2010/10/14(木) 18:06:19 ID:85lKNDGe
くっさいタオルは熱湯で消毒すれば匂い取れるみたいだ。
捨てるんじゃなかったorz
162774号室の住人さん:2010/10/14(木) 18:50:16 ID:HYv0VFHe
部屋干しは?
163774号室の住人さん:2010/10/14(木) 22:27:02 ID:9Z4BResy
部屋干し用洗剤はしようしないと臭くなるな。
冬は風通し悪い場所だと外でもダメな時あるしな。
昔住んでたところがそうだった。
日当たり最悪だったからだが。
164774号室の住人さん:2010/10/14(木) 22:49:54 ID:/Xggo7Uh
>151
それ、物干しに掛けて使うヤツだよな
その洗濯ばさみが一杯付いたヤツのこと、何て言うんだ?
大型スーパーなんかで探してるんだが見当たらないんだよね
165774号室の住人さん:2010/10/14(木) 23:02:41 ID:kKq/9ClN
ダイソーにも売ってるよ
大きさはスーパーより小さいかも知れんが
166774号室の住人さん:2010/10/15(金) 02:22:09 ID:26QWkZCe
砂漠地帯も必要という気がしないでもない。
167774号室の住人さん:2010/10/15(金) 02:23:02 ID:26QWkZCe
雨後の筍もともに多いことであるから取り出して汁を食べたい。
168774号室の住人さん:2010/10/15(金) 02:24:04 ID:26QWkZCe
新しい所に行きにくいことでバイトしたんですが考えたいという気が分かれているの。
169774号室の住人さん:2010/10/15(金) 02:25:28 ID:26QWkZCe
究極の選択にしておくこともあるまい、なぜなら今日の件が無難という事です。
170774号室の住人さん:2010/10/15(金) 02:26:29 ID:26QWkZCe
封切りをしておき、日本などもともに必要というよりお願いしておきたい。
171774号室の住人さん:2010/10/15(金) 02:27:43 ID:26QWkZCe
お留守居たいと魚天を食べたいと思う。
172774号室の住人さん:2010/10/15(金) 02:28:35 ID:26QWkZCe
入梅としてこの事を通過させるとか、同じ経路が無難であります。
173774号室の住人さん:2010/10/15(金) 02:30:17 ID:26QWkZCe
病気しないというはずに、閉塞感な感じや問題は三者三様になって下さい。
174774号室の住人さん:2010/10/15(金) 03:55:19 ID:3aHhlXRO
>>165
100円?ダイソーは気をつけないと200円とか300円とかもあるからなぁ。
その分しっかりしてたりはするんだけど。
175774号室の住人さん:2010/10/15(金) 06:06:50 ID:26QWkZCe
代走は試行錯誤の上に閉塞感なメールでそのメールが簡単だ。
176774号室の住人さん:2010/10/16(土) 16:43:34 ID:rx7XPMti
その大学が集中してるのは西口。ここに行くには今回から出ましたことは辛いのは敷かない。
177774号室の住人さん:2010/10/17(日) 06:54:06 ID:o7cPbRS2
>>164
ホームセンターとか近くにない?
なかったらネット通販、アマゾンとか。
178774号室の住人さん:2010/10/17(日) 07:09:16 ID:ct23QFP6
屁は佐里は気に座か非最後のオススメ自体をはじめました。
179774号室の住人さん:2010/10/17(日) 07:10:36 ID:ct23QFP6
通は湯和かどうか見て下さい。ここには湯和かどうかは敷かないことも。
180774号室の住人さん:2010/10/17(日) 21:27:07 ID:FYfcDsVp
おいおい、荒らしちゃ駄目だぞコラ
181774号室の住人さん:2010/10/17(日) 22:52:26 ID:oDulb8iX
部屋干しスレの荒らしと同一?
182774号室の住人さん:2010/10/18(月) 00:14:12 ID:DtKp3S3l
誘導と重複が気に食わないって
私怨で保守荒らししてるやつだから放置しとけ
さすがに板に過疎スレ重複10を保守あげはやりすぎ
削除人回って来たら削除されるだろ
183774号室の住人さん:2010/10/18(月) 00:18:51 ID:Dbxc5vDq BE:520286235-2BP(340)
選択するか
184774号室の住人さん:2010/10/18(月) 07:54:15 ID:m39yd24z
ついでにこのスレ自体も削除されればいいのにね。
185774号室の住人さん:2010/10/18(月) 14:08:16 ID:GpVm3PEB
ビックドラムの風アイロンってどんな感じなんだろうな。
スチームアイロンとやらもあるらしいが。
洗濯機でここまでやるってのもすごいが。
186774号室の住人さん:2010/10/19(火) 00:26:33 ID:zHzGRa6I
田舎者にはすごいと感じるんだろうな。
187774号室の住人さん:2010/10/19(火) 08:41:18 ID:iMWnCZ6b
このスレにしつこく誘導するキチガイは何なの?
毎度IP変えて必死すぎる。一人で籠もってろよマジ迷惑なんだけど。
188774号室の住人さん:2010/10/19(火) 11:54:45 ID:zHzGRa6I

他人を装っているがキチガイってあなた自身なのでは?
189774号室の住人さん:2010/10/19(火) 18:15:43 ID:KMU5vjdS

貴方?誘導厨は?
190774号室の住人さん:2010/10/19(火) 18:28:06 ID:jDRckwB0
いやいや、俺だよ、俺。
191774号室の住人さん:2010/10/19(火) 19:50:09 ID:9QQjzLR8
すんますん!
質問なんすけど洗濯ってアリエールスーパージェルを入れるだけでもいいのかな?
柔軟材とか漂白剤とかいろいろ洗剤の名前があるからちょっと分からないんだ
おしえてくんろ
192774号室の住人さん:2010/10/19(火) 19:57:31 ID:jtGXLX3t
>>191
1.洗濯機に、説明通り(だいたい蓋に書いてる)の量の洗濯物を入れる
2.洗濯機の水量を確認する
3.洗剤裏の説明書きを読み、説明書きのタイミングで、水量に応じた分量だけ洗剤を入れる

漂白剤:消毒用アルコールみたいなもん。酷い汚れの時に使う
     日常的に使いすぎると、生地が傷むのが早まる
柔軟材:洗剤=シャンプー、柔軟材=リンス/コンディショナー 贅沢言わなきゃ無くてもok
193774号室の住人さん:2010/10/19(火) 20:20:48 ID:9QQjzLR8
アリエールスーパージェルだけでも十分なんですかね?
194774号室の住人さん:2010/10/19(火) 21:27:14 ID:NHX1wBUk
全く問題ない
195774号室の住人さん:2010/10/19(火) 23:58:42 ID:zHzGRa6I
>>189
あ〜ら





ヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッ
196774号室の住人さん:2010/10/20(水) 17:24:50 ID:HauZtqp7
ジーンズ裾折り目部分の汚れが落ちきらなかった
2度荒い面倒だから履くけどw
197774号室の住人さん:2010/10/21(木) 12:14:58 ID:f3a40Uq4
5 :774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:28:30 ID:QK9FrcZ5
他の洗濯スレッドを軒並み否定し、他スレに多大な迷惑を掛けている悪意ある人物が牛耳る問題スレです。


6 :774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:30:30 ID:QK9FrcZ5
あなたが、このスレッドに書き込みすることに良心の呵責を感じられたら、
ためらわず他の洗濯スレに移動願います。


198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199774号室の住人さん:2010/10/21(木) 12:19:01 ID:f3a40Uq4
4 :774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:26:08 ID:QK9FrcZ5
このスレッドへの書き込みはご遠慮いただいております。


5 :774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:28:30 ID:QK9FrcZ5
他の洗濯スレッドを軒並み否定し、他スレに多大な迷惑を掛けている悪意ある人物が牛耳る問題スレです。


6 :774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:30:30 ID:QK9FrcZ5
あなたが、このスレッドに書き込みすることに良心の呵責を感じられたら、
ためらわず他の洗濯スレに移動願います。


7 :774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:31:28 ID:QK9FrcZ5
まともで真っ当な洗濯スレが他にございます。


200774号室の住人さん:2010/10/21(木) 13:10:20 ID:AFRfFHGX
こんなに荒らされるんだったら、他の洗濯スレも含め再構成したほうがいいんじゃない?
201774号室の住人さん:2010/10/21(木) 14:02:57 ID:KBBVQgxG
統合して1スレになったとしても、誘導厨が居なくなるわけじゃない。
202774号室の住人さん:2010/10/21(木) 14:51:23 ID:QJ+WiVML
そもそもここがその本スレ。
統合して1スレになれば誘導する必要も場所もないだろ。
203774号室の住人さん:2010/10/21(木) 15:07:13 ID:vaqaUSUH
板、スレ荒らしてるのは放置しときゃいい話。
削除人の巡回がないからってやりたい放題してるだけだし

誘導に反発した私怨なのがこのスレ荒らしたり
このスレだけ保守あげしないで、他の重複スレ保守あげしてることからもろバレだしな。

あれだけ重複スレ乱立させてたら、巡回してきたら終わりだ。
去年末、今年に立てられたのが殆どだから一目で分かることだからな。

204774号室の住人さん:2010/10/21(木) 15:16:52 ID:vaqaUSUH
>>193
スーパージェルだけで普通の汚れは綺麗になってるよ。
柔軟材は>>192の通り、例えばタオルに使えばふわふわになるよって感じ。

205774号室の住人さん:2010/10/21(木) 19:18:40 ID:6s5A1wrh
靴を洗いたいんですが、洗濯機に洗剤と一緒にぶち込んで普通に洗って大丈夫ですかね?
洗濯機の機能にもみ洗いとか手洗いとかすすぎとかいろいろあるんですが・・・
服と同じような洗い方で大丈夫でしょうか?

靴の裏にウンコとかは付いてないです
206774号室の住人さん:2010/10/21(木) 21:36:07 ID:4F7e2SAZ
>>205
スニーカー?
壊れても知らないけどできるなら普通で構わない。
昔二層式の洗濯機でならやってたけど、その時は普通の洗い方で。
全自動とかドラムではその機能がないやつではやったことないから
ハッキリは分からない。

コインランドリーでスニーカー洗えるのがある所があるから
そういうところでやるのも1つの手だな。
207774号室の住人さん:2010/10/22(金) 01:04:06 ID:P5U2wOHJ
洗濯機がベランダにあるタイプで、排水溝が隣の部屋との仕切りの下にあって共用になるんだが…水がどうやっても溢れてベランダが半分くらい水浸しになる。
今までは隣が空いてたからあんまり気にしてなかったが、最近引越ししてきたらしく向こうに迷惑かけないか心配だ…
何か良い対処方法はないかな?
208774号室の住人さん:2010/10/22(金) 05:43:22 ID:r6Xdu/mi
>>204
あっそ。
209774号室の住人さん:2010/10/22(金) 05:44:56 ID:r6Xdu/mi
>>205
付いてたらどうするの?
下品で汚い書き込み。
210774号室の住人さん:2010/10/22(金) 05:47:27 ID:r6Xdu/mi
>>206
壊れてもしらないとは無責任。
結局ハッキリしたことは何もわからないんだな。
211774号室の住人さん:2010/10/22(金) 05:48:49 ID:r6Xdu/mi
>>207
ない。
212774号室の住人さん:2010/10/22(金) 08:44:38 ID:psixgzmI
>>207
排水溝が詰まり気味なら大家に清掃を依頼かな
213774号室の住人さん:2010/10/22(金) 08:59:34 ID:r6Xdu/mi
まず自分でやれよ。
何もしないで簡単に呼ばれたら大家もたまったものではない。
214774号室の住人さん:2010/10/22(金) 14:01:35 ID:vqtYUdZs
ID:r6Xdu/mi
粘着嵐、NGで。
215774号室の住人さん:2010/10/22(金) 14:03:35 ID:vqtYUdZs
>>207
>>212さんの話にプラス隣の人に事情を話しておいた方が良いよ。
216774号室の住人さん:2010/10/24(日) 21:34:17 ID:ZnIG1eas
洗濯がマンドクセエとか言ってる奴なんなの?
毎日洗濯しなさい!
217774号室の住人さん:2010/10/24(日) 21:45:07 ID:RuWsCpnC
一人暮らしで毎日はないわ
218774号室の住人さん:2010/10/24(日) 22:58:59 ID:OKeQx97Z
【静岡】実物大ガンダム、清掃作業中に頭部が脱落し大破…アムロ「たかがメインカメラを(ry」★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
219774号室の住人さん:2010/10/28(木) 18:43:14 ID:NT3lRE+1
何かの拍子で洗濯物にまぎれてたハンドクリームの存在に気づかず洗濯しちゃった
ふたが取れてバスタオルが巻きついて・・・

すごいヌメヌメしっとり・・・orz
220774号室の住人さん:2010/10/29(金) 07:58:56 ID:Q/CycqaH
>>219
注意力散漫だからそうなるんだ。
221774号室の住人さん:2010/10/29(金) 08:00:00 ID:Q/CycqaH
>>219
こういうのを自業自得と言う。
222774号室の住人さん:2010/10/29(金) 08:54:09 ID:BLkg2j4L
保守上げして板を荒らしている粘着が
形を変えて本スレを荒らすようになってます。

>>220-221 ID:Q/CycqaH

最近頻繁に出てきている他人を貶す、煽るのレスをしているのがそいつなので注意。
223774号室の住人さん:2010/10/29(金) 09:10:36 ID:PpTre+Bp
ID:r6Xdu/mi=ID:Q/CycqaH
こいつだろ、相手しないで放置しとけよ
こういう卑怯者は相手しちゃいかん
224774号室の住人さん:2010/10/29(金) 09:11:21 ID:PpTre+Bp
>>219
で、結局どうなったんだ?
復旧できたのか?
洗濯機がどうなったのか心配なんだが
225774号室の住人さん:2010/10/29(金) 09:38:57 ID:QA/9w/f1
ぱっと思いつくのは洗濯槽クリーナー使って洗うか
226774号室の住人さん:2010/10/29(金) 11:28:54 ID:Q/CycqaH
>>224
どうなったっていいだろ。
他人の私生活には干渉しないこと。
227774号室の住人さん:2010/10/29(金) 11:30:43 ID:Q/CycqaH
>>225
それは本人が考えること。
口出しやめてくれますか?
228774号室の住人さん:2010/10/29(金) 14:48:08 ID:b+GnyrwT
>>226
>>224
どうなったっていいだろ。
他人の私生活には干渉しないこと。
229774号室の住人さん:2010/10/29(金) 19:09:39 ID:geuqIP1p
>>225
それに蓋周りは中性洗剤でかな
230774号室の住人さん:2010/10/30(土) 01:25:11 ID:XuDFPGyM
かな
っておまえ、自信がないんだったら言わない方がいい。
231774号室の住人さん:2010/11/03(水) 00:39:38 ID:Cg7MqlE5
最近乾きが遅くなってきたな
232774号室の住人さん:2010/11/03(水) 01:10:36 ID:GIX0jKc9
細菌渇きがoso宣せku気長nawelcome donttekitana
233774号室の住人さん:2010/11/03(水) 01:12:08 ID:GIX0jKc9
最後とこれらでいてほしいというなこと?
234774号室の住人さん:2010/11/03(水) 01:13:10 ID:GIX0jKc9
厚狭から結滞な谷津やなあ
235774号室の住人さん:2010/11/03(水) 01:14:14 ID:GIX0jKc9
田岡、赤飯を持参するというのかなぁって!
236774号室の住人さん:2010/11/03(水) 01:16:35 ID:37VtbsLZ
【速報】ニコンがナゴヤドームの命名権を取得へ 来春より名古屋ニコンドームに
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
237774号室の住人さん:2010/11/03(水) 01:32:37 ID:GIX0jKc9
赤玉のんだ砂漠化しますか!!
238774号室の住人さん:2010/11/03(水) 01:34:23 ID:GIX0jKc9
可に捕ら貰いで萬蛇解°せてま゛
239774号室の住人さん:2010/11/03(水) 04:27:55 ID:GIX0jKc9
意義錆作業しないことが絶えなかった。
240774号室の住人さん:2010/11/03(水) 07:58:10 ID:bGvY0hGE
>>231
一気に気温下がったからな。
でも今日は日本海側以外は快晴みたいだぞ。
洗濯物日和っぽいな。
241774号室の住人さん:2010/11/03(水) 08:49:12 ID:GIX0jKc9
30は後輩がデカに負けたこと。
242774号室の住人さん:2010/11/03(水) 08:50:10 ID:GIX0jKc9
参拾は後背がデカに捲けたこと
243774号室の住人さん:2010/11/03(水) 08:51:24 ID:GIX0jKc9
尾署す以殻出す妥邊蚊
244774号室の住人さん:2010/11/03(水) 08:52:31 ID:GIX0jKc9
NOTTSOTSUGUKENNNOンタガ李屍や巳
245774号室の住人さん:2010/11/03(水) 08:53:39 ID:GIX0jKc9
駒井の重縁湖
246774号室の住人さん:2010/11/03(水) 08:55:11 ID:GIX0jKc9
史ま゛ょけま゛わんと斯道を与えるん妥dossha
247774号室の住人さん:2010/11/03(水) 09:07:48 ID:ap+on9Sx
>>240
その日本海側だから今日は乾燥機だわ
せっかくの休日だから一気に洗濯したかったのに!
シーツとかは日曜日にしよう
日曜日は晴れるかしら?

それにしても空と一緒で鬱陶しい荒らしだね
粘着期間も長いし
248774号室の住人さん:2010/11/03(水) 10:42:32 ID:/9gQshW3
とーほぐもいつ雨が来るかわからない予報だから、干せないべ
室内エアコンのが早く乾く
249774号室の住人さん:2010/11/03(水) 11:00:33 ID:GIX0jKc9
ま゛ょけま゛わんと斯道を与えるん妥dossha。
250774号室の住人さん:2010/11/03(水) 11:02:43 ID:GIX0jKc9
あるいは、と与えるんま゛ょけま゛わんとしていまっか?
251774号室の住人さん:2010/11/03(水) 22:47:33 ID:SDgiVeeD
来月から1人暮らし始めるんですが、洗濯機無しの生活はさすがに
きついですか?
下着・ストッキングは都度手洗い、Yシャツ、その他は週に1回コインランドリー。。。

洗濯置き場が外なので、すぐに壊れてしまうんじゃないかと心配しています。
防水カバーをかければ大丈夫でしょうか??
252774号室の住人さん:2010/11/03(水) 23:21:13 ID:SLmPC3fD
>>251
洗濯機がないとかなり辛いと思うが1度やってみて駄目なら買っても遅くないと思うが

ランドリー代かかるけどな
外置きはカバーは必須
風化が半端ないから
でもカバーちゃんとしてればそうでもない
本体よりもっと気をつけたほうがいいのが排水ホース
本体に付いてるのはなるべく本体内にいれといて、風化しにくい延長ホースが
ホームセンターとかに売ってるからそれを繋げる

これで結構持つよ
台風とか風が強い時に、それを受けるような場所なら
ガムテとかで飛ばないようにはしたほうが良いけど
253774号室の住人さん:2010/11/04(木) 07:27:09 ID:ck6x5AaP
差名湯垢左派
254774号室の住人さん:2010/11/04(木) 07:30:09 ID:ck6x5AaP
加算ま゛ょけま゛わんと斯道を湯垢ま゛ょけま゛わんとだわな人がデカ
255774号室の住人さん:2010/11/04(木) 07:32:09 ID:ck6x5AaP
行251灯の脂嘗めつつ選るお左派玉ヤサハラバし輪八幡
256774号室の住人さん:2010/11/04(木) 07:33:03 ID:ck6x5AaP
257251:2010/11/04(木) 22:06:50 ID:nczttVPb
>>252
すごく勉強になりました・・・ありがとうございます!!
新居の近くにリサイクルショップがあったので、無し生活に
嫌気が差したら安いの買ってみようと思います。

すごくいい物件(家賃とか間取りとか)なのに、ここだけが
ネックでしたね・・・
258774号室の住人さん:2010/11/04(木) 23:25:17 ID:ck6x5AaP
回りくどい笠原佐原仮名は左派
259774号室の住人さん:2010/11/04(木) 23:27:02 ID:ck6x5AaP
暈は仲左派に蚊さ陽に師は
260774号室の住人さん:2010/11/04(木) 23:28:08 ID:ck6x5AaP
息日差陽差非理や多摩暈は決まってくる方では可児をかついで紅白のこないことで。
261774号室の住人さん:2010/11/04(木) 23:33:21 ID:JzaNrIYH
↑スレ違い
262774号室の住人さん:2010/11/05(金) 08:16:10 ID:Ei+wgIia
汰甘い多雨舞え(^-^)/~~
263774号室の住人さん:2010/11/05(金) 18:16:36 ID:w4/LDDE9
>>257
ちょっと人柱をお願いするみたいな感じになるけどマイウェーブダブル使ってみるとか
ネットで検索してみても宣伝的なブログが引っかかるだけだから微妙かもしんないけど
264774号室の住人さん:2010/11/05(金) 22:15:17 ID:6Cn7VHzO
【尖閣ビデオ流出】温家宝国務院総理「有事に対しての準備は終了している」と発言★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
265774号室の住人さん:2010/11/06(土) 08:26:42 ID:vwjuoNuJ
ビデオ流失はゆゆしき問題
266774号室の住人さん:2010/11/06(土) 08:27:40 ID:vwjuoNuJ
北方領土は日本固有の領土です。
267774号室の住人さん:2010/11/06(土) 08:28:29 ID:vwjuoNuJ
終戦時にロシアが不法に占拠した。
268774号室の住人さん:2010/11/06(土) 08:29:58 ID:vwjuoNuJ
当時、北方領土に居住していた日本人は強制退去させられた。
269774号室の住人さん:2010/11/06(土) 08:31:36 ID:vwjuoNuJ
日本はロシアに対して外交を拒否するなど断固とした処置をすべきだろう。
270774号室の住人さん:2010/11/06(土) 13:01:08 ID:bl+IUfJV
昨日今日と天気がよくて助かる。
タオルとか厚い物も多かったから一気に洗濯できたよ。
柔軟材を友人と取り替えてダウニーを使ってみたけど
言われるだけあってさすが結構匂いがあるね。
でも悪くはないかな。
271774号室の住人さん:2010/11/06(土) 13:09:47 ID:vwjuoNuJ
日本外交は場当たり的。
272774号室の住人さん:2010/11/06(土) 13:10:45 ID:vwjuoNuJ
きっちりしたポリシーを持っていないんだな。
273774号室の住人さん:2010/11/06(土) 13:13:35 ID:vwjuoNuJ
足元見られてる。
274774号室の住人さん:2010/11/06(土) 13:15:00 ID:vwjuoNuJ
だから、近隣諸国からは甘く見られ舐めらっぱなし。
275774号室の住人さん:2010/11/06(土) 13:15:55 ID:vwjuoNuJ
情けない。
実に情けない。
276774号室の住人さん:2010/11/06(土) 13:17:19 ID:vwjuoNuJ
これが我が祖国・日本の実態である。
277774号室の住人さん:2010/11/06(土) 13:36:11 ID:Vyhjce7V
>>270
確かに昨日と今日はいい天気だ
俺は最近ソフランアロマリッチスカーレットにしてみた
確かに香りは長続きするが、好みの香りじゃなかったから今度は変えるぜ
278774号室の住人さん:2010/11/06(土) 19:16:45 ID:vwjuoNuJ
中国船がわざと海上保安庁の船にぶつけたんだよ
279774号室の住人さん:2010/11/06(土) 19:17:57 ID:vwjuoNuJ
なのに中国政府の抗議にあっさり船長を釈放するだなんて。
280774号室の住人さん:2010/11/06(土) 19:19:25 ID:vwjuoNuJ
これで日本はますます国際社会から甘く見られることになります。
281774号室の住人さん:2010/11/06(土) 19:20:45 ID:vwjuoNuJ
もし逆だったら、それこそ大変なことになるよ。
282774号室の住人さん:2010/11/06(土) 19:23:50 ID:vwjuoNuJ
・日本大使館への投石騒動
・日本人へ物を売らない運動
・日本へ抗議の激しいデモ行進
・大使の引き上げ
283774号室の住人さん:2010/11/07(日) 00:12:37 ID:pPH6i+vN
>>277
豪華だな。
確か結構なお値段のするやつではなかったか。
最近円高の影響でコストコでダウニーが安いらしいね。
うちは普段ソフラン(普通の)だから分からないけど、友達が言ってた。
284774号室の住人さん:2010/11/07(日) 08:41:26 ID:FyIHZjZs
映画館前
285774号室の住人さん:2010/11/07(日) 08:42:39 ID:FyIHZjZs
アーケード商店街
286774号室の住人さん:2010/11/07(日) 08:43:31 ID:FyIHZjZs
昭栄製紙
287774号室の住人さん:2010/11/07(日) 08:44:27 ID:FyIHZjZs
288774号室の住人さん:2010/11/07(日) 13:30:04 ID:ixSP41qG
【尖閣ビデオ流出】“流出犯人”Sengoku38が犯行声明「私を捜すな。これ以上探したら更に全編を公開する」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
289774号室の住人さん:2010/11/07(日) 15:13:50 ID:SXIOd2dD
パーカー洗濯したらパリパリになるんだけど
柔軟剤使ったら変わるもんなの?
290774号室の住人さん:2010/11/07(日) 16:29:16 ID:FyIHZjZs
柔軟剤だどや
291774号室の住人さん:2010/11/08(月) 01:07:40 ID:396+AZAU
柔軟剤の話は柔軟剤スレでやれ
292774号室の住人さん:2010/11/08(月) 07:48:02 ID:WEy+JJPJ
このスレで問題ない。
重複スレに誘導するようなことはしないように。

>>289
なるよ。試供品とか貰って試してみるといいよ。
293774号室の住人さん:2010/11/08(月) 08:51:27 ID:396+AZAU
あら、ここは様々な問題や他スレを荒らしている者が仕切っている超問題スレッドなんですよ。
健全なスレッドへ行かれるよう親切心で教えてあげてるのに。
294774号室の住人さん:2010/11/08(月) 09:02:33 ID:9qMvR9E/
>>293が荒らし。
仕切るとか関係ないね、スレが立った時期や重複かどうかが問題
立てた「人間」がどうかなんてなんの関係もないね馬鹿か。
295774号室の住人さん:2010/11/08(月) 09:26:28 ID:8JWLBl/H
>>289
そもそもなんでパリパリになったんでしょ?
296774号室の住人さん:2010/11/08(月) 09:37:32 ID:396+AZAU
>>294
立てた時期とか言いやがってあなたはマトモな人間なの、えっ?
胸に手を当てて反省しなさいっ!
悪いスレッドから救う為に多くの人がいろんなスレを立てて誘導してあげてるのに。
早く悪の道から抜け出してください。
297774号室の住人さん:2010/11/08(月) 13:33:28 ID:k3/w+xgp
>>289
ザーメンでもぶっかけたんだろ
298774号室の住人さん:2010/11/08(月) 13:47:06 ID:396+AZAU
いやだわ、おば様、女のくせにザーメンダナンテ
299774号室の住人さん:2010/11/08(月) 14:03:23 ID:/Ev3luBN
なんかうちのアパート外装工事が始まるらしい
洗濯できるだろうか
300774号室の住人さん:2010/11/09(火) 02:02:37 ID:rvB+FoZf
他人の家のことなんか知るかアホ
301774号室の住人さん:2010/11/13(土) 19:19:52 ID:B9JCJ3Br
早く洗濯しろ!
302774号室の住人さん:2010/11/14(日) 09:25:57 ID:LJAJbo8N
今日は晴れで洗濯日和♪と思ったら、黄砂カヨ!
室内干しすっか・・・
303774号室の住人さん:2010/11/14(日) 15:18:04 ID:K/go4pdv
購入後、設置も依頼した洗濯機。
何度か洗濯してから気付いたんだが、排水時に防水パンいっぱいまで水漏れしとる・・・
防水パンから溢れてないからまだセーフだが。

さっき購入元に電話して確認にきてもらう交渉中なんだが、
残りの洗濯物の洗濯をどうしたものか・・・
もう何度か洗濯機まわしちゃってるし、もう1回くらいこのまま回しても大丈夫か・・・??
304774号室の住人さん:2010/11/14(日) 16:26:42 ID:qxEfE03a
それ排水口の問題でしょ。店に言ってもしょうがない。
305774号室の住人さん:2010/11/14(日) 16:41:28 ID:+QDlBIqH
>>303
排水溝のトラップ辺りにゴミが詰まってんじゃねーの?
外して掃除してみれ
306774号室の住人さん:2010/11/15(月) 09:26:30 ID:G/g8Q3cr
>>302
己の好きなようにせよ。
黄砂によごれてもいいんだったら外でも
307774号室の住人さん:2010/11/18(木) 14:02:12 ID:97Z7HbZL
あんま詰め込んで干すと乾かないから三日に一回は洗濯してる
みんなもそんな感じ?
308774号室の住人さん:2010/11/20(土) 18:01:17 ID:4QEzEEq3
休日に洗濯するのが主で、他に時間がある時って感じだから
週にしたら2回くらいかな。

俺は湯船に浸かるタイプだからついでに靴下とか下着類は
手洗いする時もあるけど。
309774号室の住人さん:2010/11/20(土) 18:03:52 ID:G0he0SmG
八宝丼
310774号室の住人さん:2010/11/20(土) 18:05:08 ID:G0he0SmG
或中からも笑ってないです。
311774号室の住人さん:2010/11/20(土) 18:06:28 ID:G0he0SmG
行くのはそのもので十分だ。
312774号室の住人さん:2010/11/20(土) 18:07:56 ID:G0he0SmG
ウィルスはいいらしいとも。
313774号室の住人さん:2010/11/20(土) 18:09:18 ID:G0he0SmG
映画・羽黒のんことだったが私もありません。
314774号室の住人さん:2010/11/20(土) 18:23:34 ID:G0he0SmG
旨煮ライス
315774号室の住人さん:2010/11/20(土) 20:15:46 ID:Bzf3+gLX
>>307
俺は週1休みにすることにしてる
1人だとそんなに洗濯物でないからなぁ
毛布とか布団カバーとか大物はコインランドリー使うから
仕事帰りに車でって感じだが
316774号室の住人さん:2010/11/23(火) 00:24:04 ID:uPIO/RN5
洗濯物の部屋干しについて語りましょう Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1255853833/

917 :774号室の住人さん :sage :2010/11/22(月) 07:54:57 ID:GTxZjP4Z
そのような物は使っていませんし使う必要もありません

誘導もあなたのような荒らしが保守しなければ

間違って入ってきた人を誘導する以外はせずに済みます。

このスレ自体が重複であり、板を荒らし続けており

それを無駄に保守しているあなたは荒らしです。

それをはぐらかす為に自演、単発無駄レス保守、ニセ通報、煽りと

誘導を荒らし扱いし、自身が荒らしであることをごまかそうとレスを繰り返し

板に重複を多数乱立させ、保守し続ける行為が荒らしと言うのです

また本スレを荒らす行為を続ける一方で、本スレのみを除外し

重複スレのみを保守上げ続けていることからも

本スレを潰し、重複スレを乱立と言う構図で板を荒らそうとしていることも明白です

各重複スレを保守上げ無駄レス投下時に本スレのみ除外し

また、本スレのみsageで意味不明の単語を連投してスレの運営を妨害する行為を続け

レス削除人に削除されていることも事実です

このスレが板を荒らす目的で立てられたこと、重複であることは

本スレあわせて荒らしが10以上乱立させている事実として板を見れば

これも明白です。

板を荒らす荒らし行為が行われているのは、これら複数の事実から明らか

それをごまかすのに通報だと言っても説得力も何もありません

通報で削除人や運営の人間が巡回にくるのならその方が良いでしょう

これだけ洗濯関連のスレが乱立していることは確実に問題ですから

2ちゃんねる削除ガイドラインを見れば荒らし以外の人間であれば誰でも分かります。

このスレは荒らしが板を荒らす目的で10以上重複、乱立させているスレの1つです

重複スレを使用することは荒らし行為なのでおやめください

このスレに間違って入ってきた荒らしではない普通の人は下記本スレへ移動お願い致します。

一人暮らしで洗濯するスレ 6度洗い目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1285508850/
317774号室の住人さん:2010/11/27(土) 00:44:44 ID:U7uzZKmz
>>307
扇風機下から回すと結構早く乾くよ〜
318774号室の住人さん:2010/11/27(土) 01:08:57 ID:xiQAzw5e
>>316
何これ?
319774号室の住人さん:2010/11/27(土) 02:22:53 ID:8cOcdOIH
部屋干しアリエールいい香りage
320774号室の住人さん:2010/11/27(土) 10:54:44 ID:hs8fJ+8L
他の洗濯スレッドを軒並み否定し、他スレに多大な迷惑を掛けている悪意ある人物が牛耳る問題スレです。


6 :774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:30:30 ID:QK9FrcZ5
あなたが、このスレッドに書き込みすることに良心の呵責を感じられたら、
ためらわず他の洗濯スレに移動願います。


321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323774号室の住人さん:2010/11/27(土) 13:13:57 ID:ELW9wC48
>>317
暖房つけてるならターボサーキュレーターとかおすすめ
暖気は天井に溜まるから下から上に向けてあてて
部屋の空気もかき混ぜてくれるからこの季節は調度いい
324774号室の住人さん:2010/11/28(日) 06:40:52 ID:GWTCJh/i
洗濯中♪
325774号室の住人さん:2010/11/28(日) 11:39:04 ID:eF2TdeYi
>>316って何???
326774号室の住人さん:2010/11/29(月) 07:19:51 ID:bxE+/1j9
洗濯機のおすすめを教えてください
ドラム式以外で
327774号室の住人さん:2010/11/29(月) 18:56:35 ID:UUM9XdR0
>>325
ポエムだよ^^
328774号室の住人さん:2010/11/29(月) 19:28:48 ID:KCeXPQWU
>>326

二槽式
329774号室の住人さん:2010/11/30(火) 01:51:07 ID:RNIi9O8x
なんか誘導されたので…

ダウニーってどうなの?
そんなに匂い強いの??
ぶっちゃけ強すぎると気にならない?
330774号室の住人さん:2010/11/30(火) 04:25:13 ID:+ci+PbL8
自作自演臭しかしない
331774号室の住人さん:2010/11/30(火) 08:16:08 ID:mnoN4ElN
ヒント:濃いと思えば少なく入れる
薄いと思えば多く入れる
自分が嫌いな臭いなら買わない
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334774号室の住人さん:2010/11/30(火) 09:53:11 ID:eNyMDYFR
姉妹スレのご案内


一人暮らしで一番めんどくさいのって洗濯だよな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1277365051/l50
楽しいお洗濯
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1281138446/l50
何日に一回くらい洗濯してますか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1182654467/l50
洗濯物の柔軟剤について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1256570648/l50
洗濯物の部屋干しについて語りましょう Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1255853833/l50
■★★洗濯板使用者スレッド @ ★★■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1256954932/l50
柔軟剤
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1231053272/l50
【まさかの】うはww柔軟剤ww柔らkww【2スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1164089530/l50


335774号室の住人さん:2010/11/30(火) 09:53:52 ID:eNyMDYFR
このスレは疑惑の人物(他の洗濯スレで繰り返し繰り返し同じコペピを貼り続けている)の仕切る問題のスレです。
多くの方々は他の洗濯スレに移動しています。
あなたも速やかに他のスレに移動してください。

336774号室の住人さん:2010/11/30(火) 13:22:09 ID:mnoN4ElN
>>335
うんち野郎が何言ってんだかw
337774号室の住人さん:2010/11/30(火) 14:12:02 ID:PBShGYon
>>326
ドラム式でないなら今の洗濯機ってもうかなり飽和状態じゃないか?
洗濯機って洗剤とかと違ってポンポン買い換えるもんじゃないから
おすすめとか難しいと思うが、ドラム式じゃなければもうかなり機能とか成熟しきってるような

Agイオンコートのやつは省エネとカビ防止がいいとか友人が言ってた
俺は三洋の古いやつ、2年くらい前の安物だからあんまり参考にならんだろうし
326が必要な機能とあとサイズだな洗濯容量
一人暮らしだからってことか俺がかは分からないけど俺は5L
それと外形のサイズ測って家電量販店の専門家に聞いた方がいいと思うな
洗濯機なら現品目の前にあるだろうし
それでその場で買わないで家かえって再検討がいいのでは?

>>329
ダウニーは匂いが強くて有名
だから好きな人はいいけど嫌いな人も結構いて、賛否両論結構意見わかれる商品
売り場で既に匂いはなってるしなw
俺は苦手だから使ってないけど
一回試供品使ってやめた
でも友人は気に入って使ってるしやっぱ好みとしか言い様が無いな
338774号室の住人さん:2010/11/30(火) 16:35:46 ID:RNIi9O8x
ダウニーは好みか…
わかった!ありがとう!

ちなみにこの匂いは好きだった!
っていう柔軟剤とかある??
339774号室の住人さん:2010/11/30(火) 19:04:27 ID:BNF85IH8
>>338
俺はレノアプラス使ってるグリーンのやつ
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341774号室の住人さん:2010/12/01(水) 14:19:19 ID:vGE3IT0F
他の洗濯スレッドを軒並み否定し、他スレに多大な迷惑を掛けている悪意ある人物が牛耳る問題スレです。


6 :774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:30:30 ID:QK9FrcZ5
あなたが、このスレッドに書き込みすることに良心の呵責を感じられたら、
ためらわず他の洗濯スレに移動願います。

342774号室の住人さん:2010/12/01(水) 14:20:53 ID:vGE3IT0F
他の洗濯スレッドを軒並み否定し、他スレに多大な迷惑を掛けている悪意ある人物が牛耳る問題スレです。
6 :774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:30:30 ID:QK9FrcZ5
あなたが、このスレッドに書き込みすることに良心の呵責を感じられたら、
ためらわず他の洗濯スレに移動願います。

343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344 【凶】 !dama 株価【19】 :2010/12/01(水) 22:02:43 ID:qpZVIq02

何この人
345774号室の住人さん:2010/12/07(火) 12:48:08 ID:537l6hv5
>>339
俺もレノアだわ
レノアハピネスフルーティサンシャインってやつ
346774号室の住人さん:2010/12/13(月) 18:41:42 ID:8UcAs8lK
柔軟剤繋がりで。
ハミング フレア フレグランスコレクション
使ってる人います?
私は↑の緑色の使ってるんだけど、店頭に香りテスターが無いから、他の色の香りが知りたいです。
347774号室の住人さん:2010/12/13(月) 19:30:42 ID:glUz4vYv
>>346
私はまさにそのハミングフレアフレグランスの緑が今のところ最高に自分好みw
あの匂い嗅いだらめっちゃ幸せ感じるwwww
早く毛布やシーツ、あれで洗いまくりたい

赤は嗅いだことあるけど、もっとオリエンタルっぽい香りだった…気がする。
348774号室の住人さん:2010/12/14(火) 12:44:51 ID:xY2cUK6M
>>347
おお!なかーま!
先日シーツを洗って幸せを感じましたw
緑がいい匂いだったから、他の2つも気になります…
オリエンタルな匂いは嫌いじゃないし、買ってみようかな!ありがとうございました!
349774号室の住人さん:2010/12/15(水) 01:12:23 ID:npVO5G9p
なにそんなにいいの
ダウニーやめてそっちにしようかな
ダウニー高いし
350774号室の住人さん:2010/12/24(金) 13:16:34 ID:UTTliIzU
寒くなってきて洗濯物も乾きが遅くなってきた
年末忙しいから今から大物を洗っておかなければ
年始はキレイな物で過ごしたいしな
351774号室の住人さん:2010/12/26(日) 00:49:39 ID:7/nU9LZQ
関東平野は、日本でも特異な天気地帯でね。
冬場は強風対策だけ取れば、外干しにはよいぞ。
夏場には及ばないが、乾きが早い。
352774号室の住人さん:2010/12/26(日) 01:16:50 ID:GsRh8WdP
別に特異でも何でもありません。
嘘はやめましょう。
353774号室の住人さん:2010/12/26(日) 15:57:45 ID:9t9mc433
一ヶ月前に一人暮らし初めて洗濯機を買った量販店に
設置してもらったが、アースをつなぐところがなく、
アースなしで洗濯してる。毎日。
アースってやっぱりつけないといけないのかな。
354774号室の住人さん:2010/12/26(日) 17:18:03 ID:DK0r3x5Q
いらん
355774号室の住人さん:2010/12/26(日) 20:55:59 ID:1x248gfd
>>353
近くに雷が落ちなければ関係ない
356774号室の住人さん:2010/12/30(木) 17:09:14 ID:bsw8lCwK
雷は夏にオオイ
357774号室の住人さん:2010/12/30(木) 17:10:05 ID:bsw8lCwK
それも夕方とかね。
358774号室の住人さん:2010/12/30(木) 17:11:18 ID:bsw8lCwK
雷おこし
359774号室の住人さん:2010/12/30(木) 17:12:33 ID:bsw8lCwK
栄太郎飴と並んで昔からの東京土産
360774号室の住人さん:2010/12/30(木) 17:13:23 ID:bsw8lCwK
浅草の仲見世
361774号室の住人さん:2010/12/30(木) 17:15:55 ID:bsw8lCwK
浅草は寄席が2件
落語・漫才・曲芸・紙きり・手品が気楽に楽しめる。
362774号室の住人さん:2010/12/30(木) 17:16:47 ID:bsw8lCwK
芝居小屋もあって、大衆演劇も楽しめる。
363774号室の住人さん:2010/12/30(木) 17:17:52 ID:bsw8lCwK
浅草名物〜隅田川を運行する「水上バス」
364774号室の住人さん:2010/12/30(木) 17:19:04 ID:bsw8lCwK
隅田川には「屋形船」もあって、江戸情緒満点
365774号室の住人さん:2010/12/30(木) 17:21:50 ID:np9Fg03J
どうしたおい
366774号室の住人さん:2010/12/31(金) 08:01:54 ID:TKJlK/g1
>>384
東京駅から隅田川への行き方教えて?
367774号室の住人さん:2010/12/31(金) 09:46:39 ID:JoX8lx4p
アースつけてないけど、大丈夫かな…。
量販店の人が設置してくれたけど、
「アースつける仕様になってない」と。
368774号室の住人さん:2010/12/31(金) 13:40:14 ID:XiTZjwha
>>367
その質問定期的にくるな。
つけてもつけなくても使用に何の影響もねーよ
そんなに重要なものなら必ずつけられるように(洗濯機も・設置場所の壁も)設計してあるよ
369774号室の住人さん:2010/12/31(金) 20:22:01 ID:+XJ5OP8Y
>>353-354
>>367-368
洗濯機は法律的には接地しないとダメ。
だから新品の洗濯機には必ずアースが付いてる。

建物に無いのは建物・設備の欠陥。
接地口無いなら大家につけて貰え。

洗濯機を接地しなくてもいいのはプラグをコンセントに差し込まずに使う時だけ。
370774号室の住人さん:2011/01/02(日) 14:35:42 ID:yYPV0SoC
>>369
>洗濯機は法律的には接地しないとダメ。

参考までに聞きたいんだけど、どんな法律なの?
371774号室の住人さん:2011/01/03(月) 13:50:29 ID:7kt5VrVH
【話題】「見本と全く違う」と評判のバードカフェのおせち料理、50食に一食の割合で“まともな”おせちが届いていたことが判明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/
372774号室の住人さん:2011/01/03(月) 21:53:32 ID:2NhIIfnZ
この時期二層式を使ってると

手がかじかんで死にそうになる

やっぱ全自動か・・・・今はドラム式が最新?らしいが
373774号室の住人さん:2011/01/03(月) 22:38:14 ID:6zZ2r8xm
なんのために二層式使ってるの?
374774号室の住人さん:2011/01/05(水) 16:59:46 ID:zit9E5D7
>>372
二層式の耐久性を甘く見てはダメだ。
壊れたら次は…って思っていても、その時は来ない。
375774号室の住人さん:2011/01/05(水) 21:55:34 ID:87SR+GlN
全自動はマイコンが数年おきに壊れるから二層式最強だよ
炭酸塩(炭酸ソーダ)で洗濯してるから、コスパもいいし、すすぎも一回で済むし
アルカリ洗濯できないウールだけ石けんで手洗いしてるけど
綿素材なら酸素漂白剤で煮洗いした方がキレイに漂白できる
376774号室の住人さん:2011/01/29(土) 22:28:49 ID:b6msjBEk
>>369
洗濯機は電気設備の技術基準の解釈29条
洗濯機は29条の2に該当してないので、接地工事をしなければならない。

>>375
中性せっけん以外は石鹸はアルカリだぞ。
377774号室の住人さん:2011/01/29(土) 22:30:18 ID:b6msjBEk
>>369-370宛の間違い。
378774号室の住人さん:2011/02/11(金) 19:58:21 ID:ABzM4lyK
>>374
二層式も新しいのはそこそこの値段するね。
まだ需要はあるとのことだった家電店店員によると。
379774号室の住人さん:2011/02/19(土) 15:16:33 ID:mKbFDdsl
そもそもアースって何の為につなぐの?つないでなかったらどんな時にどんなことが起きるの?
380774号室の住人さん:2011/02/20(日) 03:32:06.50 ID:sm0GiVzB
>>379
機械と何かが接触すると大電流が流れて壊れることがある。
人体と接触するとやっぱり大電流が流れることがあるので、最悪の場合死亡する。
381774号室の住人さん:2011/02/20(日) 09:41:06.16 ID:d0U/l1dd
>>380
www
382774号室の住人さん:2011/02/22(火) 19:39:20.17 ID:uoQ90Szz
今日都内って風すげえ強かった?
朝、竿の真ん中に干して置いた角ハンガーが、
帰ってきたら端に寄っていて、物干し台に触れて洗濯物汚れていて凹んだ。
竿をクリップで挟むタイプだから、そうとう強風だったか誰かが動かしたか・・・独り暮らしなのに・・・
383774号室の住人さん:2011/02/22(火) 19:46:43.73 ID:nXexIpn+
このスレは 重 複 ス レ です。

重 複 ス レ をこれだけ乱立させていれば、荒らしであることは明白だと思います。

削除ガイドラインをみても明らかな 重 複 です。

類似スレをこれだけ乱立させるのも明らかな荒らし行為です。

過去には同じ内容で削除もされています。

重 複 ス レ の使用は板を荒らす行為となりますお気をつけ下さい。
384774号室の住人さん:2011/02/22(火) 19:50:05.86 ID:nXexIpn+
このスレッドへの書き込みはご遠慮いただいております。

他の洗濯スレッドを軒並み否定し、他スレに多大な迷惑を掛けている悪意ある人物が牛耳る問題スレです。
あなたが、このスレッドに書き込みすることに良心の呵責を感じられたら、
ためらわず他の洗濯スレに移動願います。

まともで真っ当な洗濯スレが他にございます。

繰り返しますが
このスレッドへの書き込みはご遠慮ください。
385774号室の住人さん:2011/02/24(木) 00:31:29.02 ID:bS0wKo89
( ´ω`)
386774号室の住人さん:2011/02/24(木) 12:49:46.67 ID:67pxRrA5
みんなシーツはどれくらいで洗濯する?

我が家は2週間くらい
387774号室の住人さん:2011/02/25(金) 08:37:19.46 ID:aS1Vg9/l
シーツってか布団カバーかな?
おれも布団カバーとの間にクッション?みたいなの挟んでるけど
あれはシーツというのかどうなのか
388774号室の住人さん:2011/02/25(金) 15:32:15.07 ID:OBp2ildg
シーツは1週間に1回交換して、2週間に1度洗濯する感じ。
枕カバーは1週間い2回交換して、1週間に1度洗濯する感じかな。
まぁ忙しい時は洗濯の方がずれこむ事はあるけど。
389774号室の住人さん:2011/02/25(金) 16:45:21.51 ID:0SiBW+bM
シーツは月に一回だな
390774号室の住人さん:2011/02/25(金) 16:47:37.47 ID:lI2zlBE+
>>388
なぜ、交換してすぐに洗わないの?これ不思議
洗濯大好きだから、洗物が出来たら、すぐ回しちゃう
391774号室の住人さん:2011/02/25(金) 18:10:12.49 ID:f1kdfqHp
部屋干ししかできない環境になって、
シーツ洗うのがすごく億劫になっちゃった。
毎週のように洗って干すのが大好きだったのに。
392774号室の住人さん:2011/02/26(土) 08:34:12.42 ID:k/H2lSA2
>>386 プライバシーに関することには答えられない。
>>387 自分で潜って調べろよ。
>>390 どうしようが個人の自由。お前に指示される筋合いはない。
>>391 自分で物件を選んでおいて、不満を言うのはおかしい。
393774号室の住人さん:2011/02/26(土) 12:48:29.62 ID:VFb7GJkL
>>390
388です。
交換しても洗濯できる日じゃないことが多いから。
うち乾燥機ないんで、普通に干すことが多いんだけど
シーツみたいな大物は干す場所とるから
コインランドリーの乾燥機使うか、干す場所を確保する
普段の洗濯とは別の時にすることになるから。
時間的なことからも洗濯は洗濯でまとめてやるようにしてるのよ。
394774号室の住人さん:2011/02/26(土) 13:34:07.85 ID:k/H2lSA2
着発の不定期便
395774号室の住人さん:2011/02/26(土) 13:35:07.88 ID:k/H2lSA2
このへん、もう少しあってもいい。
396774号室の住人さん:2011/02/26(土) 13:51:11.45 ID:k/H2lSA2
ばんつぁんではありませんよ。
397774号室の住人さん:2011/02/26(土) 13:53:22.34 ID:k/H2lSA2
違う。
398774号室の住人さん:2011/02/26(土) 13:55:12.29 ID:k/H2lSA2
で目か端和紙たこ
399774号室の住人さん:2011/02/26(土) 13:55:50.69 ID:k/H2lSA2
あんパンコロッケ馬方ふけ尾
400774号室の住人さん:2011/02/26(土) 13:56:44.17 ID:k/H2lSA2
コロッケふけ尾馬方あんパン
401774号室の住人さん:2011/02/26(土) 13:58:54.46 ID:k/H2lSA2
たわしで目たこカバ
402774号室の住人さん:2011/02/26(土) 13:59:38.32 ID:k/H2lSA2
ホモ狢ロボット
403774号室の住人さん:2011/02/26(土) 14:00:12.69 ID:k/H2lSA2
雷ツンツン
404774号室の住人さん:2011/02/26(土) 14:01:27.40 ID:k/H2lSA2
たわしぴちゃんぴちゃんぴちゃん
405774号室の住人さん:2011/03/01(火) 19:28:49.34 ID:dFaT7bsm
アパートだけど、外に干すのが自分くらいしかいない気がする。ちょっと恥ずかしい。
みんな乾燥機もってるのか?部屋干し?
自分はお日様に当てるのがすきなんだがなあ…
406774号室の住人さん:2011/03/01(火) 20:25:44.92 ID:iwykzKDo
気にしないでよろし
407774号室の住人さん:2011/03/01(火) 23:39:56.76 ID:wGTzQbGl
【社会】「京大、早稲田ならともかく不正してまで立教、同志社行きたいかね?」麻生元首相(学習院卒)が口滑らせる★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/
408774号室の住人さん:2011/03/03(木) 10:23:52.66 ID:zsSGw7fq
折角の連休、ベランダに干したかったのに急に冷えてきて雪が降ったorz
狭い部屋での部屋干しはビンボ臭くて気が滅入るわ…
409774号室の住人さん:2011/03/03(木) 14:03:27.78 ID:iy8JGfp6
>>408
いっしょに万国旗や折り紙でつくった飾りとか吊るせば楽しくなるんじゃね?
410774号室の住人さん:2011/03/07(月) 11:14:34.48 ID:E5WaSPB7
季節の変わり目の雨かね。
せっかくの休日なんで一気に洗濯して太陽に当てたかったが
よく考えたら花粉症だから結局部屋干しすることになるんだった(´・ω・`)
411774号室の住人さん:2011/03/07(月) 23:08:46.34 ID:iLmeS4I/
掃き出し窓サイズのカーテンや布団カバーなどを洗うには4.2キロでは小さいでしょうか?
412774号室の住人さん:2011/03/08(火) 05:27:08.19 ID:6DXcoPkl
>>379
金属製筐体に電流が充電された際に安全に大地に電流を逃がすため。
アースが無いと、何らかの原因で洗濯機が漏電した際に漏電ブレーカが落ちない。
また人が金属製筐体に触った際に容易に感電する。

商用交流周波数帯は心臓に流れ込むと微細動を起こしやすい。
一人暮らしで心臓が微細動状態になったらそのまま昇天すっぞ。
電気なめんな。
413774号室の住人さん:2011/03/08(火) 09:26:42.40 ID:BBmjbYbC
>>411
一枚ずつならおk
414774号室の住人さん:2011/03/08(火) 14:44:29.37 ID:GgsFgDA+
>>413
やっぱりそうですよね
洗濯機って大きさの割に大して値段変わらないものもあるし、大きいの買おうか
でも次引越した時に洗濯機置き場が小さかったらと悩みます(´・ω・`)
415774号室の住人さん:2011/03/09(水) 16:07:17.80 ID:7Y0X1xYF
日立のスレで見つけた
ビックカメラのバイトの問題らしい

428 :FROM名無しさan:2011/03/08(火) 22:58:14.81
なんとかノルマ稼ぐため、売るために嘘っぱちな商品説明並べるような人間には絶対ならんから大丈夫だw

432 :FROM名無しさan:2011/03/09(水) 02:30:41.59
バイトで嘘の商品説明してる奴がいるらしいぞ
416774号室の住人さん:2011/03/19(土) 04:07:31.38 ID:A4R4RVkj
震災の人たち洗濯とか大丈夫だろうかなぁ。
手洗いは出来るとして干すのが大変そうなんだが。
417774号室の住人さん:2011/03/28(月) 15:44:23.32 ID:y8fBLwFA
一人暮らしして約1年
洗濯機のゴミ取りネットみたいなののゴミを掃除しなきゃいけないことを初めて知った
418774号室の住人さん:2011/03/28(月) 16:14:21.96 ID:1PfXlxt2
うわ、きたな
419774号室の住人さん:2011/04/01(金) 21:19:44.90 ID:Y0v8tx3C
1年は厳しいなw
420774号室の住人さん:2011/04/05(火) 00:54:33.78 ID:qBY9YrKH
半年でゴミが溢れ出すおね。
しかし新ボールドいい香りだ
421774号室の住人さん:2011/04/05(火) 14:30:15.52 ID:KpgeGfob
ボールド厨が召喚されますた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1498172.jpg
422774号室の住人さん:2011/04/05(火) 14:33:09.27 ID:kPuexpFH
423774号室の住人さん:2011/04/07(木) 10:01:04.86 ID:kismJrjN
ボールドモコモコage
424774号室の住人さん:2011/04/08(金) 23:56:22.22 ID:lVJSjkM7
洗濯したら毛玉だらけになってしもた…
タオルとシャツ一緒に洗濯したらダメなのか…?
425774号室の住人さん:2011/04/09(土) 00:10:23.66 ID:wY6OGWlo
俺と一緒に洗いっこしないか?
426774号室の住人さん:2011/04/09(土) 00:11:01.82 ID:wY6OGWlo
おちんちんの。
427774号室の住人さん:2011/04/09(土) 00:12:45.82 ID:Wo3orJEV
おめーのポークビッツなんて洗うところねーよバーカ
428774号室の住人さん:2011/04/09(土) 00:20:30.47 ID:wY6OGWlo
俺とセックスしろ
429774号室の住人さん:2011/04/09(土) 00:21:08.60 ID:wY6OGWlo
アナル
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431 【東電 80.7 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/09(土) 18:38:50.95 ID:IjVbOh48
>>430
氏ねよ
432774号室の住人さん:2011/04/17(日) 00:23:19.83 ID:R7onKZKD
シルクのパジャマを初手洗い。染みも驚くほど綺麗に落ちたし、ゴワゴワにもならずに大満足。
433774号室の住人さん:2011/04/22(金) 14:04:58.48 ID:W/oPhD3T
靴下の汚れって取れないんでしょうか?
アリエールで洗ってるのですが全然取れないです
汗かなんかで変色してるんですよ
434774号室の住人さん:2011/04/22(金) 14:13:03.08 ID:KaCgo0fM
よくそこまで履いたな
捨て時になったんだよ
435774号室の住人さん:2011/04/22(金) 14:59:47.35 ID:W/oPhD3T
>>434
いや、2回しか履いてないw
436774号室の住人さん:2011/04/22(金) 15:11:18.66 ID:1R2V2GrO
痩せろ
437774号室の住人さん:2011/04/22(金) 15:50:27.03 ID:8xmYVb7C
>>435
おまえ足臭そうだなぁ
438774号室の住人さん:2011/04/22(金) 16:03:10.87 ID:W/oPhD3T
>>436-437
はい、野原ひろしに唯一勝ってる部分です
足から変な液体が出てるのかベトベトしてて気持ち悪いです
439774号室の住人さん:2011/04/22(金) 18:14:04.73 ID:KaCgo0fM
そんなとこから液体でるもんなんだ…
靴下にアリエールより足に薬ぬれよ
440774号室の住人さん:2011/04/22(金) 19:05:55.97 ID:wZqXbnoY
病院行ったら?
441774号室の住人さん:2011/04/22(金) 20:29:47.10 ID:8xmYVb7C
このスレなんか臭い
442774号室の住人さん:2011/04/22(金) 21:47:39.57 ID:qKGOulUi
無意識に靴下にウンコ詰めてるとか。
443774号室の住人さん:2011/04/22(金) 22:28:25.04 ID:rTi9S6lG
>>443
重量と化学物質で押しつけてるから取れない。
工業的に染めてるようなもんだから。

でも何回も何回も洗剤と酸素漂白剤入った水で洗うとだいぶ薄くなる。
444774号室の住人さん:2011/04/22(金) 22:49:59.87 ID:zMp7QLeP
444
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446 【東電 73.7 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/23(土) 01:11:55.64 ID:zhWwXCoT
>>445
???
447774号室の住人さん:2011/04/23(土) 02:01:04.85 ID:SM1bu7N/
今から洗濯を行うことをどうかお赦しください
448774号室の住人さん:2011/04/23(土) 02:05:43.38 ID:KBCUpr3U
>>447
やめろ!まじ近所迷惑でしかない
朝にやれ午前7時30分以降
449774号室の住人さん:2011/04/23(土) 02:09:24.95 ID:SM1bu7N/
>>448
朝からバイトなのだが、着ていく服がないんだ
……仕方ないから今日着た服を明日も着るしか無いな
450774号室の住人さん:2011/04/23(土) 08:40:54.65 ID:cqoygH61
天気いいからレースカーテン洗った
今遮光カーテンも洗濯中だけどなんか微妙に曇ってきた
やばい乾かないんじゃないか
451774号室の住人さん:2011/04/23(土) 09:23:33.87 ID:KBCUpr3U
>>449
そんなときのコインランドリー
452774号室の住人さん:2011/04/23(土) 10:07:08.19 ID:WHLWas9y
>>451
深夜2時にコインランドリーはやってないだろw
453774号室の住人さん:2011/04/23(土) 10:12:06.96 ID:KBCUpr3U
>>452
あるよ
近所にある
454774号室の住人さん:2011/04/25(月) 01:34:22.39 ID:tXwI7Z9O
洗濯機置き場欲しいよな・・・
ありだとほんっと家賃とか管理費が跳ね上がる
最悪だわ
455774号室の住人さん:2011/04/25(月) 03:52:30.89 ID:1Y1FCJPA
>>452
都会は24時間が多いよ
456774号室の住人さん:2011/04/25(月) 07:08:33.83 ID:Q8bDlhH5
>>455
都会ってどこだよw
江戸川区だけどどこも1時には閉まるぞ
457774号室の住人さん:2011/04/25(月) 15:54:14.78 ID:tXwI7Z9O
コインランドリーってウンコの付いてるパンツを洗う場所って認識があるから使うのに抵抗があるのよね・・・
458774号室の住人さん:2011/04/25(月) 22:39:46.61 ID:MYD0lc30
コインランドリーってものすごく強いにおいが付くことがあるよね。
私の場合、犬かなんかの強烈なにおいが、洗剤の香料の匂いを
打ち消してひどい目にあったことがある。
459774号室の住人さん:2011/04/27(水) 02:03:14.94 ID:4kpbRvC1
毎度洗濯物を分けるのが面倒なので、古いエコバッグへ分けて入れることにした
下着とかタオルとか上着とか、それぞれ別の袋に
色別でわかりやすいし、そのまますぐに洗濯機に持って行けるから便利かも
460774号室の住人さん:2011/04/27(水) 09:46:55.30 ID:oTs3ZSQQ
氏ねよ
461774号室の住人さん:2011/04/27(水) 09:50:00.17 ID:wC569k3J
洗濯は楽だし楽しいが、食器洗いが辛い。
462774号室の住人さん:2011/04/27(水) 10:23:01.98 ID:rwU0CsR/
食器あらわなくても食ってる食べもので綺麗にしながら食事すりゃいいじゃん
俺ずっと洗い物してないけどお前の想像以上に食器綺麗

汚れてんのが生理的にむりなら頑張れ
463774号室の住人さん:2011/04/27(水) 12:10:42.72 ID:i3O1hRoA
コインランドリーで洗濯したら、お気に入りだった
Tシャツが一枚どっか行ったorz
盗まれたの・・・?
でも男のTシャツ盗む奴なんていないよな
ショックだ
464774号室の住人さん:2011/04/27(水) 18:26:32.95 ID:LMfavvlt
>>461
金があるなら食洗機買えばいい
ないなら皿にラップ敷けばかなり減る

>>463
落としたとか乾燥機に入れっぱなしで気づかなかったとか
465774号室の住人さん:2011/04/27(水) 20:24:11.23 ID:ZzQcXiUh
衣類の一部(デニムとか)は中性洗剤で洗って
あとは合成洗剤って人が多いのかな
466774号室の住人さん:2011/04/27(水) 21:19:13.86 ID:NlVlW/ag
木造アパートで上の住人が朝6時半から洗濯機回すんだけどこれアリ?
個人的には文句言ってもいいと思うんだが。

467774号室の住人さん:2011/04/27(水) 23:43:15.95 ID:ijumMCo/
自分は7時からにしてる
本当は6時台から回したいんだけど早くて迷惑かな〜と思って
468774号室の住人さん:2011/04/27(水) 23:50:29.44 ID:WJrJv0a/
7時台前半までは静かにして欲しいので、自分は8時以降。
最近隣に越して来た挨拶なしの若い奴が23時過ぎてから洗濯始める。
洗濯機外置きなのに何も考えてないんだろうなぁ。
469774号室の住人さん:2011/04/28(木) 00:04:50.30 ID:zvPNAGob
> 23時過ぎてから洗濯始める。

近所は木造一軒家だらけのせいか、時間帯によっては洗濯機の音が結構聞こえる
勿論どの家も家の中にあるのに結構響くもんだな
隣の家は23時過ぎにしか洗濯しないんだが、ある日近所のおやじが窓を開けて
「洗濯機止めろ!何時だと思ってる!この馬鹿野郎がっ!」
と怒鳴ったら夕方に回すようになったw
洗濯であんな怒る人がいて驚いた


470774号室の住人さん:2011/04/28(木) 04:16:31.20 ID:LDP5dvQ5
深夜3時に回してる人が上の階にいるけど、そうか…そうだよおかしいよね!!!

深夜に布団干しだしたり、なかなかワイルドなのが上に住んでてちょっとつらい
471774号室の住人さん:2011/04/28(木) 07:46:03.76 ID:Mu1u5ezC
>>470
大家か担当不動産業者に苦情言っても良いレベル
472774号室の住人さん:2011/04/28(木) 11:22:41.31 ID:TJmXhu6x
新しい洗濯機買ったんだが…風乾燥て乾くの?干さなくても大丈夫って事?
473774号室の住人さん:2011/04/28(木) 11:31:06.02 ID:OauvMzmM
取り扱い説明書に書いてるだろ
474774号室の住人さん:2011/04/28(木) 14:46:32.62 ID:yjzYll0L
>>472
完全には乾かないけど、水気を切って完全に乾く一歩手前くらい
夏場で、薄手の物なら結構乾いてる
475774号室の住人さん:2011/04/28(木) 18:43:16.06 ID:TJmXhu6x
>>474
ありがとうございました
v(*^o^*)v
476774号室の住人さん:2011/04/29(金) 15:44:02.23 ID:Vbmxi55u
天気変わりやすくて困る。
予報も最近ハズレ多すぎ。
洗濯物と布団が雨でぬれた・・・布団乾燥機で乾かし中・・・GW初日からついてない・・・
477774号室の住人さん:2011/04/29(金) 17:34:06.20 ID:6abzmmWy
ざまあみろ
氏ねよ
478774号室の住人さん:2011/04/29(金) 21:30:03.53 ID:WuHTBpPC
洗濯はためてからでいいやーと3日ためてしまったらパンツがカビてしまった(´;ω;`)
なんでカビのくせに水玉なの
なんでカラフルなの
479774号室の住人さん:2011/04/30(土) 00:56:03.11 ID:2VMc+o/Y
休日午前中から3回も回してしまった。
しかもボロアパートで。
住人の皆さんごめんなさい。
洗濯物よくたまるんですわ
480774号室の住人さん:2011/04/30(土) 10:54:04.46 ID:/oT4V0bZ
線路の専門は通信土木が一番簡単そうだな。
481774号室の住人さん:2011/05/01(日) 06:50:09.06 ID:Suw6uJDi
大家さんに「外で干してください」ゆあれた
そんな権限まであるの?
482774号室の住人さん:2011/05/01(日) 06:57:03.84 ID:qH6R3m9c
臭かったんだろ
483774号室の住人さん:2011/05/02(月) 01:49:27.24 ID:ibrXVog2
湿気で部屋がカビるのを恐れてるんだろう。
484774号室の住人さん:2011/05/04(水) 16:43:55.11 ID:Dhs9J7tb
家の洗濯機の乾燥機を使うのと、コインランドリーの乾燥機を使うのでは
どっちが安上がりで早く乾く?
485774号室の住人さん:2011/05/04(水) 16:45:19.07 ID:ofAqNQx/
俺のションベンぶっかけてやるから連絡先教えろよ
486774号室の住人さん:2011/05/04(水) 23:22:30.58 ID:YFQX6jOI
家の洗濯機の方が安上がりだったら、コインランドリーなんて商売は成り立たんだろ。
487774号室の住人さん:2011/05/05(木) 22:21:38.59 ID:rF9tpFt4
>>481
無い。
488774号室の住人さん:2011/05/17(火) 02:08:39.84 ID:BuIeIUcF
最近は液体洗剤の方が売れてるのかな
粉洗剤は使わないからって2人から頂き物らしいけど貰って
ちょっと衝撃を受けてしまった
489774号室の住人さん:2011/05/20(金) 18:53:45.94 ID:6HY5rEpb
>>485
東京都千代田区千代田1番1号
490 【東電 69.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 11:35:27.11 ID:6Sf9Crdz
>>489
通報しますた
491774号室の住人さん:2011/05/22(日) 12:57:07.91 ID:uffPfRMj
>>488
蛍光増白剤が嫌いな人は事実上粉ビーズか液体しか選択肢が無い。
粉はたまに解け残って固まったりする。カビの原因にも。
またスプーンを箱に入れると手を洗うのが面倒、入れないと格納場所が必要でウザい。と言うか使ってるうちに箱がぬるぬるに。その上、誤って落とすと悲惨な事になる。
箱はボトルに比べて設置面積が大きい。捨てる時かさ張る。
一部の液体は漂白剤や柔軟剤が混ざってて楽。

などの理由で粉末洗剤を敬遠する人が少なくない。
でも液体を過剰に入れるより粉を過剰に入れた方が汚れがよく落ちる気がする。
492774号室の住人さん:2011/05/22(日) 13:53:26.42 ID:xX9wk2w4
オレは気分で粉と液体使い分けてる。
たぶん粉の方がよく汚れが落ちると思う。
粉はめんどくさいけどね。
493774号室の住人さん:2011/05/23(月) 17:36:36.09 ID:emOyWCOg
>>491
消臭ブルーダイヤも無蛍光だよ。
ニュービーズよりこっちの方が好きだ。
個人的には初夏からは粉がメインで、涼しくなってきたら液体がメインにしてる。
汚れ落ちは過剰に入れなくても粉の方が良いと思う。
自分はデスクワーク&インドア派なんでそんなに汚れる生活しないので、
単に粉が溶け易いってのと汗の臭い対策で初夏以降に使ってる。
494774号室の住人さん:2011/05/24(火) 02:13:56.74 ID:2vj7T/bO
蛍光増白剤なしの定番は、

粉→ニュービーズ・消臭ブルーダイヤ
液→?
495774号室の住人さん:2011/05/26(木) 16:21:59.91 ID:sSJrUEmW
引っ越したばかりだが浴室に洗濯機置けないのでダイニングキッチン中がダウニーのにおい
キッチンが洗剤の匂いになるのはちょっときつい
無臭の洗剤ってあるんだろうか
シャボン玉石鹸かなー
496774号室の住人さん:2011/05/27(金) 21:29:50.76 ID:6nF5IGRR
一週間分のシャツとか下着をまとめて洗濯したんだけど
あまりにもくっさいからもう一度洗うはめに
497774号室の住人さん:2011/05/27(金) 21:41:27.33 ID:6nF5IGRR
そういえば今朝夢精したパンツをそのまま放り込んでしまったな・・・
498774号室の住人さん:2011/05/28(土) 02:18:58.29 ID:0tDR9IqM
液体洗剤とか柔軟剤を水で薄めていれてる人います?
半年前に洗濯機をパナに買い替えたら、水で薄めてから投入しろって説明書に書いてあった。
薄めるにはキャップより大きい入れ物にいれなきゃいけなくてめんどうだし、今のところ問題ないからいいのかなってそのままいれてるけど。
499774号室の住人さん:2011/05/28(土) 02:40:55.17 ID:CFw3lKMZ
>>498
律儀に液体洗剤投入口使ってる人?そういう人って全国で何人くらいいるのかな?
500774号室の住人さん:2011/05/28(土) 02:50:12.41 ID:0tDR9IqM
>>498
液体洗剤も柔軟剤も投入口ですよー!
というか、投入口使う人の方が多いとおもうけど…
衣類に液体洗剤直接つく方がよくないっていいません?
水たまってから入れのはめんどいし、柔軟剤もタイミングはかって入れなきゃいけなくなる。
まあ、今の液体が無くなったら粉に戻るので、そしたら直接投入しますが。
501774号室の住人さん:2011/05/28(土) 02:51:57.27 ID:0tDR9IqM
スマソ、自己レスしてた。
>>499でした…
502774号室の住人さん:2011/05/28(土) 16:27:18.95 ID:cmVY6mAw
柔軟剤は投入口に原液だな
液体洗剤は水を入れている最中に注水口のすぐそばに入れる。
これで3年くらいやってるが特に何の問題も無し。
503774号室の住人さん:2011/05/29(日) 01:15:36.79 ID:1cDkaAjG
最近の洗濯機は蓋開けてるとスタート出来ないから、水入れながら洗剤入れるの出来ないんだよな。
504774号室の住人さん:2011/06/04(土) 09:34:47.43 ID:V+ReefcR
液体洗剤は予め一定量の水に溶いてから
洗濯槽に流し込んで使ってるよ
505774号室の住人さん:2011/06/06(月) 04:21:19.88 ID:9l1aSruw
部屋干しするときの物干しってどんなの使ってる?
室内物干しがなくて今ちょっと不便してるんだけど、
いいなぁと思ったのがちょっと高くて迷ってる。
506774号室の住人さん:2011/06/06(月) 17:23:14.55 ID:Jx/9vXVr
>>505
窓枠物干し使ってる
場所とらないし晴天時は部屋干しで
外出してるのと変わらないから便利
507774号室の住人さん:2011/06/06(月) 22:32:00.81 ID:kQ9gyWYj
>>505
前の住居で使ってた、キャスター付きのハンガーラック。
たまに丸洗いした布団も干したりする。
508505:2011/06/07(火) 01:30:30.16 ID:48wP6k0t
早速レスありがとう!窓枠物干しは知らなかった。
これは部屋でも洗濯干しが快適そう。
キャスター付きのハンガーラックも実は考えてた。
布団が干せる大きさと強度があるのって魅力的だね。
かなり参考になった!もうちょっと考えてみる。ありがとう!
509774号室の住人さん:2011/06/10(金) 00:14:43.98 ID:SCvw4ePL
このスレは 重 複 ス レ です。

重 複 ス レ をこれだけ乱立させていれば、荒らしであることは明白だと思います。

削除ガイドラインをみても明らかな 重 複 です。

類似スレをこれだけ乱立させるのも明らかな荒らし行為です。

過去には同じ内容で削除もされています。

重 複 ス レ の使用は板を荒らす行為となりますお気をつけ下さい。
 
間違って入ってきた荒らしではない方は

下記本スレへ移動お願い致します。

楽しいお洗濯 37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1306928253/
510774号室の住人さん:2011/06/10(金) 07:48:49.47 ID:dOWbkUs4
↑は全くの嘘

過疎age
511774号室の住人さん:2011/06/10(金) 07:49:52.00 ID:dOWbkUs4
ひとり暮らし板ではここが一番古いから

一人暮らしでの洗濯のやり方などについて話し合うスレです。
洗濯に関する事を何でも意見交換しましょう。

前スレ
一人暮らしで洗濯するスレ 5度洗い目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1259763334/

過去スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1146402684/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1117657904/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1094710081/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1246436047/
512774号室の住人さん:2011/06/10(金) 07:55:37.82 ID:5a60gg84
>>508
洗濯ロープとかは古いのかな

部屋干しと言うと洗濯ロープでしてるけど

>>510-511
>>509はスレ乱立させて板荒らしまくってる荒らしだから放置で
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514774号室の住人さん:2011/06/10(金) 08:19:54.36 ID:6D+IiyIV
ずっと液体洗剤使ってきたが何となく粉末を使い出した
515774号室の住人さん:2011/06/10(金) 08:20:04.27 ID:K3/6a/Ur
>>512
俺も洗濯ロープだよ
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517774号室の住人さん:2011/06/10(金) 08:39:13.88 ID:K3/6a/Ur
誘導厨だなんだと言っても、結局スレ乱立荒らしは
荒らしをしたかっただけってことだ

ID:SCvw4ePL

乱立荒らし
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519774号室の住人さん:2011/06/10(金) 08:45:19.63 ID:K3/6a/Ur
>>508,512

俺も洗濯ロープだよ
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521774号室の住人さん:2011/06/10(金) 16:58:34.98 ID:cgykhtI7
>>508,512

俺も洗濯ロープだよ
522774号室の住人さん:2011/06/11(土) 02:32:04.27 ID:NuYNUpmc
一年ぶり位に洗剤買いに行った。
液体洗剤がさらにコンパクトになってんのな
523774号室の住人さん:2011/06/11(土) 05:29:43.06 ID:P9J5OAU6
>>514
液体から粉に変わるとどんな感じ?
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525774号室の住人さん:2011/06/11(土) 06:03:04.43 ID:35YxHN4Y
洗剤のメモリのリッター数と
洗濯機で選べるリッター数が違うんだけど
みんなどーしてるの?

濃縮度が高そうだから目分量の誤差がはんぱなく大きそうで
526774号室の住人さん:2011/06/11(土) 06:09:29.76 ID:EF4NbEvx
>>523
違いが分からん
527525:2011/06/11(土) 06:51:27.98 ID:35YxHN4Y
>>526
洗濯機が24,41,53L
洗剤が30,45,60L
なんだよ
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529774号室の住人さん:2011/06/11(土) 08:00:41.47 ID:P9J5OAU6
>>526
俺も実はあまり理解できてない
汚れが落ちてるからいいかとは思ってるんだけど
530774号室の住人さん:2011/06/11(土) 10:23:55.14 ID:tvfP5ehW
粉洗剤は手洗いの時しか使わないなー
やっぱり溶け残りが気になる。
さらにコンパクトになった液体洗剤、最初はこんなちょびっとで!?と思ったけど、慣れた。
531774号室の住人さん:2011/06/11(土) 12:49:45.81 ID:ufzpNH4M
>>522
最近はかなり小さくなってるね
それだけ少量でいいってことなんだろうけど
大丈夫かとドキドキする
532774号室の住人さん:2011/06/11(土) 14:10:00.60 ID:EE2iHwVu
>>527
わり算と足し算と引き算を使うときがきたじゃないか
学校の勉強は社会でやくにたつんだよ!
533774号室の住人さん:2011/06/11(土) 16:42:48.73 ID:rt8LEIIu
24のときに使う洗剤の量を10としよう

24:10=30:x
24x=300
x=12.5

でいいんだっけ?
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535774号室の住人さん:2011/06/11(土) 17:56:51.26 ID:ufzpNH4M
>>533
GJ!
536774号室の住人さん:2011/06/12(日) 02:40:26.52 ID:A6LRtUv0
質問お願い
ソファーが黄ばんでたから塩素系漂白剤を染み込ませた布でふいたんだけど、
その後ググってみたら酸素系の方がいいという意見を発見。
で、早速取りかかろうとおもったんだけど、よくよく考えたら有毒ガスコンボだと気づいた。
こっからソファーの黄ばみをとるにはどうしたらいいかな
537774号室の住人さん:2011/06/12(日) 05:55:04.08 ID:4yAvr8uf
重複スレに書き込むなよ
538774号室の住人さん:2011/06/12(日) 09:45:52.79 ID:nO9MxiFh
>>537
本スレはどこ?
539774号室の住人さん:2011/06/12(日) 12:06:05.49 ID:bR3l8lEz
>>538
本スレはここ。

重複させてスレ乱立させてるのがこのスレで誘導してる板あらしだから無視で
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541774号室の住人さん:2011/06/12(日) 14:06:51.49 ID:qQtq1Fu0
>>540











542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543774号室の住人さん:2011/06/12(日) 14:23:01.98 ID:bR3l8lEz
>>541

放置しといていいよ、板嵐が乱立スレで誘導されてた時の文句をコピーして
本スレ嵐に使ってるだけなので

一人暮らし板見れば重複スレが乱立してるのは明白なので

タイトルに37とか継続スレらしくみせたり姑息なこともしてるので
墓穴ほってるかんじです
544774号室の住人さん:2011/06/12(日) 14:24:34.53 ID:bR3l8lEz
>>536さんの質問

★--------------------------------------------------------

質問お願い
ソファーが黄ばんでたから塩素系漂白剤を染み込ませた布でふいたんだけど、
その後ググってみたら酸素系の方がいいという意見を発見。
で、早速取りかかろうとおもったんだけど、よくよく考えたら有毒ガスコンボだと気づいた。
こっからソファーの黄ばみをとるにはどうしたらいいかな
545774号室の住人さん:2011/06/12(日) 14:36:01.88 ID:pXN4TtbI
>>541
NG推奨。

>>544
それは洗濯というより掃除かも?
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547774号室の住人さん:2011/06/12(日) 15:30:56.48 ID:bR3l8lEz
>>536さんの質問

★--------------------------------------------------------

質問お願い
ソファーが黄ばんでたから塩素系漂白剤を染み込ませた布でふいたんだけど、
その後ググってみたら酸素系の方がいいという意見を発見。
で、早速取りかかろうとおもったんだけど、よくよく考えたら有毒ガスコンボだと気づいた。
こっからソファーの黄ばみをとるにはどうしたらいいかな

★--------------------------------

>>545さんの回答

それは洗濯というより掃除かも?

★--------------------------------


重複スレを乱立させ荒らしてる板荒らしが今このスレで誘導にみせかけた
本スレ荒らしをしいるのでレスをコピペしてあります
548774号室の住人さん:2011/06/12(日) 20:20:42.98 ID:s0mdSiwK
>>536
拭いたくらいで有毒ガス発生するもんなん?
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550774号室の住人さん:2011/06/12(日) 21:11:24.32 ID:7kZcQM22
>>536さんの質問

質問お願い
ソファーが黄ばんでたから塩素系漂白剤を染み込ませた布でふいたんだけど、
その後ググってみたら酸素系の方がいいという意見を発見。
で、早速取りかかろうとおもったんだけど、よくよく考えたら有毒ガスコンボだと気づいた。
こっからソファーの黄ばみをとるにはどうしたらいいかな

★--------------------------------

>>545さんのレス

>>536
それは洗濯というより掃除かも?

★--------------------------------

>>548さんのレス

>>536
拭いたくらいで有毒ガス発生するもんなん?

★-------------------------------

重複スレを乱立させ荒らしてる板荒らしが今このスレで誘導にみせかけた
本スレ荒らし回避でレスをコピペしてあります
551774号室の住人さん:2011/06/12(日) 21:34:04.81 ID:ZIroqbJs
>>550
ウザイ
空気読め
荒らしを放置できないバカも荒らしてのは2chの常識だろ

>>548
ソファーに染みこんでたら若干は発生するだろうが死ぬほどではないな
それも乾かせば問題ないはず
552 【東電 73.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/12(日) 22:43:58.78 ID:F7AgDrUm
>>549
氏ね
553774号室の住人さん:2011/06/12(日) 23:11:46.17 ID:NGjbmiB+
>>550
うざがられてやんの(笑)
554774号室の住人さん:2011/06/12(日) 23:18:23.12 ID:4yAvr8uf
重複スレに書き込むなよ
555774号室の住人さん:2011/06/12(日) 23:47:45.78 ID:7kZcQM22
>>551
揮発するでしょ?
556774号室の住人さん:2011/06/12(日) 23:55:25.45 ID:ZIroqbJs
>>555
もちろん
だから拭いた程度なら大丈夫だろうけど
ボトボトの布で拭いたかもしれんし念の為ってところ
557774号室の住人さん:2011/06/13(月) 00:03:16.11 ID:nWE39m+V
>>556
たしかに・・・ぼとぼとはまずいか
558774号室の住人さん:2011/06/13(月) 00:06:21.50 ID:pWJyrSUB
ID:7kZcQM22は迷惑だからここに来ないでほしい
559774号室の住人さん:2011/06/13(月) 00:09:53.37 ID:IsszFt00
も、なら分かるが、
>>550だけ叩いてるキチガイ558は板荒らしの自演しねよクズ
560774号室の住人さん:2011/06/13(月) 00:13:08.42 ID:eU+4FeMk
>>558みたいに住人同士に亀裂入ったようにみせかけ自演誘導するのも
この板に張り付いてる嵐くんがよくやる手法だよ。
前に削除人にレス削除されたあと、同じ流れ作ってスレ潰そうとしてたあれでそ。
561774号室の住人さん:2011/06/13(月) 00:14:41.27 ID:RniKR9pK
>>558
そりゃ嵐のおまえからしたら本スレをまともに運用しようとする人は迷惑だ罠w
562774号室の住人さん:2011/06/13(月) 00:15:52.82 ID:RniKR9pK
>>560
おっと、こりゃすまん被ったな

>>530
節電節電と日本全国に呼びかけてるから
余計に液体洗剤がクローズアップされてるな
563774号室の住人さん:2011/06/13(月) 00:55:43.18 ID:WHPkJQ8Y
>>550
この際ついでに言っとくが荒れる原因になるから他スレに誘導のURL貼るのもやめてくれよな。
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565774号室の住人さん:2011/06/13(月) 03:18:43.65 ID:zD68bCZp
建設的な意見をまとめる能力がなく、他人の書き込みの粗捜しを
することに生甲斐を感じている蛆虫のような輩
完全なる自作自演見え透いた猿芝居は止め給え
敢えて言おう。
カスは自分の寝言が寝言と気付かないからな。
レスを見抜く能力がなく、別人の書き込みを
自作自演認定することに生甲斐を感じている蛆虫
完全なる事実誤認 寝言は寝てから言い給え
自演の注意を受けたら素直に反省するどころか、逆に開き直って支離滅裂
な論理を展開。低脳人間にありがちな傾向
>敢えて言おう。
得意になって取っておき情報を開陳するが如くほざいて居るが、誰でも
知ってるありきたりの情報。
こいつのこざかしい性格を垣間見ることが出来る。
事実誤認の指摘を受け素直に反省するどころか、逆に開き直って支離滅裂
な論理展開。低脳人間にありがちな傾向
得意になって自作自演を認定するが如くほざいて居るが、
誤認であることは明白。 こい
566774号室の住人さん:2011/06/13(月) 03:32:31.19 ID:eElLfHNF
>>536です

質問しといて大変申し訳ないんだけど、朝起きてみたら拭いたとこだけ白くなってたから、これからも塩素系で攻めることにしますた
皆さんレスさんくす

567774号室の住人さん:2011/06/13(月) 13:00:22.78 ID:HkrYL9kx
それは良かった
塩素系強し〆(。。)
568774号室の住人さん:2011/06/13(月) 13:53:19.23 ID:Kz/owSYy
漂白作用強いからなあ
ただ繊維をボロボロにしそうな気もするので
あまり頻繁に使うのは避けたほうがいいと思うが
569774号室の住人さん:2011/06/13(月) 14:01:10.20 ID:Qu/OfFGr
薄くするとか工夫も必要か
570774号室の住人さん:2011/06/13(月) 14:48:30.60 ID:DH+OEBdI
晴れたら布団シーツ洗おうと思っていたら結局3ヶ月経ってしまった
571774号室の住人さん:2011/06/13(月) 17:45:11.19 ID:Qu/OfFGr
梅雨の中だから大物の洗濯は大変だな
乾燥機使うとかしないと厳しめ
572774号室の住人さん:2011/06/13(月) 17:48:27.84 ID:K8t/QgkN
573774号室の住人さん:2011/06/13(月) 18:00:49.50 ID:u+JGwF0s
今日雨降るんじゃなかったんかい!?え!どないなってんねん!

部屋干ししたやんか!生乾きやで!
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575774号室の住人さん:2011/06/13(月) 19:57:54.27 ID:Qu/OfFGr
>>573
乾燥機か…もう一回いっとこかw
576774号室の住人さん:2011/06/13(月) 20:14:43.66 ID:zD68bCZp
重複スレに書き込むなよ。
577774号室の住人さん:2011/06/13(月) 20:49:07.04 ID:XyErezaf
>>544>>547>>550
お前さんが誘導厨だったんだな。よくわかるわ。
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579774号室の住人さん:2011/06/13(月) 21:18:55.48 ID:smg46WY2
真っ白のシーツに付いた血液ってどうやって取れますか?
ずっと放置してて今では黒いシミっぽくなってて普通に洗濯しても全く落ちない状態です
いつも液体の中性洗剤で洗ってます
580774号室の住人さん:2011/06/13(月) 21:36:47.11 ID:7TDiaqQv
>>579
生理用洗剤できれいに落ちますよ。
581774号室の住人さん:2011/06/13(月) 21:46:06.66 ID:kOVBA9VV
いろんな洗剤があるもんだ
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583774号室の住人さん:2011/06/13(月) 23:14:12.84 ID:XudE4jrT
>>581
何か洗うのに専用があるならそっちの方がやっぱりよく落ちるからね
584774号室の住人さん:2011/06/13(月) 23:43:09.13 ID:zD68bCZp
重複スレに書くなよ
585774号室の住人さん:2011/06/14(火) 17:07:24.57 ID:9xKJuZK/
今日洗濯層洗ったが綺麗になったのかはわかんね
586774号室の住人さん:2011/06/14(火) 20:25:07.98 ID:as8cIFjV
明日も晴れか
今夜中に洗濯して干しておこう
587774号室の住人さん:2011/06/14(火) 21:22:47.83 ID:zITFcJ+7
今洗濯全部終わった〜
部屋干ししてた分もなんとか問題なく乾いたし助かった
梅雨時は困るね〜w
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589774号室の住人さん:2011/06/14(火) 22:41:41.05 ID:ocO5YwVb
梅雨がはやくはれて欲しいものだ
590774号室の住人さん:2011/06/15(水) 05:00:46.11 ID:G7QPCpHp
今から洗濯機回すよ
591774号室の住人さん:2011/06/15(水) 17:53:29.05 ID:z7bYpDTG
洗濯終わった〜
部屋干しだけど大丈夫だろう〜
サーキュレーターガンガンまわしてるし
592774号室の住人さん:2011/06/15(水) 18:50:48.21 ID:aoUTzr8U
>>591
ちょっとカビの胞子撒きにいきますね。
593 【東電 76.9 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/15(水) 18:58:16.99 ID:9gmrFzFv
>>591
お断り致します
594訂正 【東電 76.9 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/15(水) 18:58:55.63 ID:9gmrFzFv
>>592
お断り致します
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596774号室の住人さん:2011/06/15(水) 22:12:01.03 ID:z7bYpDTG
>>592
アレルギーだから勘弁して
597774号室の住人さん:2011/06/16(木) 03:32:43.75 ID:Z/L5SSz9
サーキュレーターは使えるな
節電効果もあるし
598774号室の住人さん:2011/06/16(木) 13:46:31.71 ID:J3HoclcR
雨だから洗濯できねー

けど、洗濯する時間ないから部屋干しして
ここ見たらサーキューレーターって書いてたから扇風機で代用してみた
洗濯物ならこっちでもいいな
599508:2011/06/16(木) 14:29:45.59 ID:yXjwvT40
今更だけど洗濯ロープ教えてくれた人ありがとう。
洗濯用のロープがちゃんと商品になってるんだね。
これくらい手軽なので本当はいいんだけど…
これってロープを縛りつけるものが必要だよね?みんな何に固定してるの?
うちにはカーテンレールくらいしかない気がする。
ぐぐったらpidっていうのがおしゃれだと思ったけど、壁に穴を開けないといけないんだよね…。
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601774号室の住人さん:2011/06/16(木) 14:54:33.16 ID:To18XlxD
>>599
賃貸とかで釘類をうてないとロープはきついかも
うちは大丈夫だったからネジ式のフックをうちこんでたけど

それができないなら、布団干しみたいに
洗濯ロープじゃなくて、床における洗濯干しを買ってみるのは。
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603774号室の住人さん:2011/06/16(木) 16:45:35.74 ID:sahnhfMu
>599
壁掛けフック利用したり
突っ張り棒利用したり
604774号室の住人さん:2011/06/16(木) 16:50:07.61 ID:To18XlxD
>>599
賃貸とかで釘類をうてないとロープはきついかも
うちは大丈夫だったからネジ式のフックをうちこんでたけど

それができないなら、布団干しみたいに
洗濯ロープじゃなくて、床における洗濯干しを買ってみるのは。
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606774号室の住人さん:2011/06/16(木) 17:09:26.80 ID:To18XlxD
>>599
賃貸とかで釘類をうてないとロープはきついかも
うちは大丈夫だったからネジ式のフックをうちこんでたけど

それができないなら、布団干しみたいに
洗濯ロープじゃなくて、床における洗濯干しを買ってみるのは。
607774号室の住人さん:2011/06/16(木) 18:01:23.34 ID:QoLL0tJT
ベランダに洗濯物干してたのさっき気づいた…
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609774号室の住人さん:2011/06/16(木) 18:49:47.00 ID:To18XlxD
>>607
雨降ってる地域だったか…
610 【東電 78.6 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 18:59:37.86 ID:eMphvAjv
>>608
荒らし氏ね
611774号室の住人さん:2011/06/16(木) 21:08:29.71 ID:PHnOM4FT
うちは2m以上突っ張れる突っ張り竿を天井近くに突っ張ってるよ。
612774号室の住人さん:2011/06/16(木) 23:01:08.63 ID:D+wrZT6d
重複スレに書き込むなよ
613774号室の住人さん:2011/06/16(木) 23:03:15.77 ID:D+wrZT6d
重複スレに書き込むなよ

重複スレに書き込むなよ
614774号室の住人さん:2011/06/16(木) 23:06:45.98 ID:D+wrZT6d
重複スレに書きこむなよ
615 【東電 70.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 00:05:01.49 ID:eMphvAjv
>>612-614
氏ね氏ね氏ね
616774号室の住人さん:2011/06/17(金) 01:31:19.21 ID:DBHtjCTE
>>599
賃貸とかで釘類をうてないとロープはきついかも
うちは大丈夫だったからネジ式のフックをうちこんでたけど

それができないなら、布団干しみたいに
洗濯ロープじゃなくて、床における洗濯干しを買ってみるのは。

http://item.rakuten.co.jp/smile-hg/200714/#200714

こんなのもあるよ
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627774号室の住人さん:2011/06/17(金) 11:03:22.00 ID:DBHtjCTE
>>599
賃貸とかで釘類をうてないとロープはきついかも
うちは大丈夫だったからネジ式のフックをうちこんでたけど

それができないなら、布団干しみたいに
洗濯ロープじゃなくて、床における洗濯干しを買ってみるのは。

http://item.rakuten.co.jp/smile-hg/200714/#200714

こんなのもあるよ
628774号室の住人さん:2011/06/17(金) 13:13:56.35 ID:DBHtjCTE
洗濯終了したからage
629774号室の住人さん:2011/06/17(金) 14:24:49.72 ID:DBHtjCTE
薄いタオルはもう乾いてた
この季節は少し晴れてるとこんなもんか
630774号室の住人さん:2011/06/18(土) 13:04:02.97 ID:5EaijzBH
早く梅雨が明けてくれないだろうか
部屋干しばかりだから、そろそろ太陽に当てて干したい
631774号室の住人さん:2011/06/18(土) 13:16:09.80 ID:U3ZqS0TA
確かにそろそろ太陽の匂いが恋しいですw

今は乾燥機使ったり、部屋干ししたりが多いですし
シーツとか大物を洗うのが難しいですもんね。
お布団も干したいですし。
632774号室の住人さん:2011/06/18(土) 14:23:12.82 ID:bthzO2MA
乾燥機生活から抜け出したい
633774号室の住人さん:2011/06/18(土) 16:10:40.00 ID:UCCsW0r5
乾燥機ないから部屋干し中心
最近は部屋干し用の洗剤が色々あるから助かるよ。
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642774号室の住人さん:2011/06/18(土) 20:40:49.81 ID:KdU4WTZJ
部屋干し洗剤はトップが有名かなやっぱり

他にも今は結構でてるけど
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645774号室の住人さん:2011/06/18(土) 23:10:33.59 ID:KdU4WTZJ
部屋干し洗剤はトップが有名かなやっぱり

他にも今は結構でてるけど
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647774号室の住人さん:2011/06/18(土) 23:30:32.35 ID:KdU4WTZJ
部屋干し洗剤はトップが有名かなやっぱり

他にも今は結構でてるけど
648774号室の住人さん:2011/06/19(日) 09:29:30.36 ID:hCviovEJ
部屋干しトップって名前で
部屋干し専用の洗剤と言う存在が広まった感はあるよね
649 【東電 69.3 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/19(日) 12:26:24.46 ID:6bJ/TZG7
>>646
通報しますた。
650774号室の住人さん:2011/06/19(日) 18:02:15.24 ID:S2jvKAnj
ドラッグストアで部屋干し対応の物が安かったりすると
やっぱり目が行くね、特にこの時期は。

コンビニのPB商品でも対応してるのあるから
もう殆ど常態化してるきがする
651774号室の住人さん:2011/06/19(日) 19:39:05.09 ID:uN1fBBiY
絨毯とかについた髪の毛がうざい
652774号室の住人さん:2011/06/19(日) 20:59:41.69 ID:eU5IgJb1
でも最近部屋干しトップを見かけないような気がする
少なくとも液体の方は香りつづくとNanoxばかりだな
653774号室の住人さん:2011/06/19(日) 23:44:52.90 ID:i//kdDnJ
最近、香りが続く柔軟材とか人気みたいだな

部屋干しトップはドラッグストアの店頭とかでみかけるきがする。
中は液体洗剤が多くなってきた
654774号室の住人さん:2011/06/20(月) 00:41:07.22 ID:IFmQzMA/
こういう哀れなコピペ見てると、アク禁の巻き添えになる人達が可哀想になってくるね
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656774号室の住人さん:2011/06/20(月) 15:51:53.62 ID:dpjvINrE
最近、香りが続く柔軟材とか人気みたいだな

部屋干しトップはドラッグストアの店頭とかでみかけるきがする。
中は液体洗剤が多くなってきた
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658774号室の住人さん:2011/06/20(月) 18:40:09.88 ID:dpjvINrE
最近、香りが続く柔軟材とか人気みたいだな

部屋干しトップはドラッグストアの店頭とかでみかけるきがする。
中は液体洗剤が多くなってきた
659774号室の住人さん:2011/06/20(月) 21:56:40.41 ID:dpjvINrE
今日行ったドラッグストアでは柔軟剤の売れ行きがボールドが好調らしい
ダウニーも強いそうな
普段柔軟剤使わないからこの世界は全くわかんないな
660774号室の住人さん:2011/06/20(月) 23:19:34.55 ID:7EgNcoYe
ボールドは洗剤だよ
661774号室の住人さん:2011/06/21(火) 09:01:53.26 ID:Ta7qwaWf
柔軟剤入りだから言われたのかな
分類は洗剤だが
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664774号室の住人さん:2011/06/21(火) 12:54:20.40 ID:vnekA5Gs
ID:8FPPuQjm
洗濯スレ乱立させてるキチガイは相手にするな

665774号室の住人さん:2011/06/21(火) 12:55:14.47 ID:vnekA5Gs
東京はここ10日間で晴れた!って言う日は4時間だったそうだw

まぁ曇ってても乾くけどさ
666774号室の住人さん:2011/06/21(火) 13:18:35.03 ID:m8TXFFFC
でも太陽の力で乾いた方が気持ちいいですよね。
4時間かぁ…梅雨とは言えきびしいw
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668774号室の住人さん:2011/06/21(火) 16:04:55.90 ID:KeKwuGPp
高い洗剤だからって汚れがよく落ちるってわけでもないんだよな。105円のと変わらん。

669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670774号室の住人さん:2011/06/21(火) 17:28:07.46 ID:m8TXFFFC
>>668
香りとか成分なんかの関係だろうね
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672774号室の住人さん:2011/06/21(火) 18:32:04.48 ID:m8TXFFFC
>>665
でも太陽の力で乾いた方が気持ちいいですよね。
4時間かぁ…梅雨とは言えきびしいw
673774号室の住人さん:2011/06/21(火) 18:32:22.39 ID:m8TXFFFC
>>668
香りとか成分なんかの関係だろうね
674774号室の住人さん:2011/06/21(火) 22:45:50.29 ID:kFnk3e2r
重複スレに書き込むなよ
675774号室の住人さん:2011/06/21(火) 22:54:09.59 ID:/00Gy5UE
どっちのスレも重複扱いされちゃたまらん
676774号室の住人さん:2011/06/21(火) 23:10:22.94 ID:m8TXFFFC
>>1見ればここが本スレなのが明らかなのにな
荒らす奴って人が変わっても、こういうすぐばれる嘘を重ねるところは同じなんだよな
荒らしだって告白してるようなもんだから通報も認定も楽っちゃ楽だけどさ
677774号室の住人さん:2011/06/22(水) 02:57:55.20 ID:0co5j8jZ
重複スレに書き込むなよ
678774号室の住人さん:2011/06/22(水) 04:09:58.80 ID:/CI3qSTY
>>672
今年の梅雨は長いですね〜
679774号室の住人さん:2011/06/22(水) 06:16:15.25 ID:/CI3qSTY
さて、近所の洗濯機の音が聞こえてきたので
こちらも洗濯機をセットしてきました。
雨の降らないうちに乾かしてしまおう
680774号室の住人さん:2011/06/22(水) 11:28:45.70 ID:lgPLFpK6
うちも午前中にと思って洗濯はじめて今終了〜

あとはちゃんと乾いてくれると良いんだけどね
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682774号室の住人さん:2011/06/22(水) 12:42:03.27 ID:lgPLFpK6
うちも午前中にと思って洗濯はじめて今終了〜

あとはちゃんと乾いてくれると良いんだけどね
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684774号室の住人さん:2011/06/22(水) 21:25:10.54 ID:lgPLFpK6
うちも午前中にと思って洗濯はじめて今終了〜

あとはちゃんと乾いてくれると良いんだけどね
685774号室の住人さん:2011/06/22(水) 22:49:15.02 ID:j2Aqyj2H
ちゃんと乾いてくれましたか?
私の地域は今日は太陽が出ていたので割りとしっかり乾いてくれて助かりました
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688774号室の住人さん:2011/06/22(水) 23:56:05.01 ID:g2uMlG4v
>>685
今日は洗濯日和でしたねぇ〜こちら関西ですが
夜少し崩れましたがそれまでバッチリだったので
夕方帰ってから洗濯しても大丈夫でした
689774号室の住人さん:2011/06/23(木) 00:09:41.86 ID:WdyEthc4
>>668
105円は分かんないけど、セブンイレブンのPBとか結構いける
まぁあんまり汚れる生活はしてないからなのかもしれんけど
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691774号室の住人さん:2011/06/23(木) 02:22:51.61 ID:j7MYrSXp
>>668
105円は分かんないけど、セブンイレブンのPBとか結構いける
まぁあんまり汚れる生活はしてないからなのかもしれんけど
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693774号室の住人さん:2011/06/23(木) 04:25:37.12 ID:j7MYrSXp
>>668
105円は分かんないけど、セブンイレブンのPBとか結構いける
まぁあんまり汚れる生活はしてないからなのかもしれんけど
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695774号室の住人さん:2011/06/23(木) 06:06:22.77 ID:j7MYrSXp
>>668
105円は分かんないけど、セブンイレブンのPBとか結構いける
まぁあんまり汚れる生活はしてないからなのかもしれんけど
696774号室の住人さん:2011/06/23(木) 06:07:15.13 ID:j7MYrSXp
さて、とりあえず洗濯を開始しました
697774号室の住人さん:2011/06/23(木) 08:25:43.92 ID:g9mfR5lS
今日も洗濯物はなんとか乾かせそうだ

梅雨はいつあけるのか
698774号室の住人さん:2011/06/23(木) 08:47:49.04 ID:klOhfkO9
スレチかもしれんが、スニーカー洗ったら、玄関に立てかけてカレコレ3日経つが
まだ湿ってる…
せんたっきで脱水すべきだった?
699774号室の住人さん:2011/06/23(木) 09:33:35.77 ID:g9mfR5lS
スレチじゃないと思うぞ

脱水は必須だw
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701774号室の住人さん:2011/06/23(木) 09:57:27.28 ID:g9mfR5lS
酷い暑さだ…下着みたいな薄いのは即効乾きますた
702774号室の住人さん:2011/06/23(木) 10:11:44.33 ID:NaZLepcf
>>698
コインランドリーにスニーカー専用乾燥機置いてるとかあるなぁ
でも3日たつなら洗いなおしたほうがよさそうだ
703774号室の住人さん:2011/06/23(木) 12:20:18.19 ID:klOhfkO9
>>699 >>702
サンクス、洗いなおして脱水ぐるぐるする
704774号室の住人さん:2011/06/23(木) 18:03:12.72 ID:6HtPyVlH
>>703
関東から西だったら、脱水して今日とかならすぐ乾いたんじゃない?
すごく良い天気だったみたいだし
705774号室の住人さん:2011/06/23(木) 20:47:15.50 ID:yxN4GFw9
今日暑すぎ。。。洗濯は帰ってきたらパリパリふわふわになってたけど
俺はべとべとで、また洗濯物が余計に増えた。
会社で2回もシャツ替えちゃった。。。
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707774号室の住人さん:2011/06/23(木) 22:27:03.61 ID:6HtPyVlH
今日暑すぎ。。。洗濯は帰ってきたらパリパリふわふわになってたけど
俺はべとべとで、また洗濯物が余計に増えた。
会社で2回もシャツ替えちゃった。。。
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709774号室の住人さん:2011/06/23(木) 22:58:25.69 ID:6HtPyVlH
今日暑すぎ。。。洗濯は帰ってきたらパリパリふわふわになってたけど
俺はべとべとで、また洗濯物が余計に増えた。
会社で2回もシャツ替えちゃった。。。
710774号室の住人さん:2011/06/23(木) 23:37:25.32 ID:srrWiqN+
>>709
そんなこと書く意味がどこにある?
お前の愚痴など誰も聞きたくない。
単なる上げ荒らしだから仕方ないが
711774号室の住人さん:2011/06/23(木) 23:39:41.22 ID:srrWiqN+
>>705 
てめえの愚痴などどうでもいい。
誰も何の興味も湧かないから。
712774号室の住人さん:2011/06/23(木) 23:41:10.83 ID:6HtPyVlH
>>710=711=ID:srrWiqN+

=>>706,708。いつもの板あらしくんなので放置で。
あまりに相手されないので荒らし方かえたんだね〜
713774号室の住人さん:2011/06/23(木) 23:43:24.58 ID:srrWiqN+
>>701-705

何の発展性も無い個人のぼやき
同一人物による単なる上げ荒らし
714774号室の住人さん:2011/06/23(木) 23:43:51.54 ID:6HtPyVlH
>>705
今日は本当に暑かったね〜私もシャワー浴びる、汗を拭くで
タオルを洗う量が増えたよ。
715774号室の住人さん:2011/06/23(木) 23:45:23.45 ID:+06KDi1J
>>712
それで荒らし認定してるお前は
なんで毎日毎日ageながら何度も同じレスを書き込んでるんだよw
716774号室の住人さん:2011/06/23(木) 23:45:32.99 ID:srrWiqN+
>>682=>>684

上げ荒らしは消えうせろ
717774号室の住人さん:2011/06/23(木) 23:45:57.11 ID:6HtPyVlH
>>705
今日は本当に暑かったね〜私もシャワー浴びる、汗を拭くで
タオルを洗う量が増えたよ。
718774号室の住人さん:2011/06/24(金) 02:15:28.75 ID:cvhpuFAk
今日まで晴れということで今洗濯機回してるww
719774号室の住人さん:2011/06/24(金) 02:31:39.78 ID:nYg4dRmP
そんなこと書く意味がどこにある?
お前の愚痴など誰も聞きたくない。
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723774号室の住人さん:2011/06/24(金) 02:39:56.34 ID:2qWySOiy
>>718
いいな〜うちの近所は夜は回せないから一人暮らしにはつらいところ

でも朝は5時半過ぎると周囲も動きだすからあと3時間くらいのことだけど
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
725774号室の住人さん:2011/06/24(金) 04:13:09.88 ID:rbEpF1vg
>>723
5時半って早いな
うちの近所はスタートがだいたい6時半から7時くらいだわ
726 【東電 60.1 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【Dnews71306939241487801】 :2011/06/24(金) 07:57:52.74 ID:2vtyaohT
てすt
727 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/24(金) 08:37:20.15 ID:pSKguu2B
週末にカラっと晴れてホシス…
728774号室の住人さん:2011/06/24(金) 13:34:43.65 ID:2qWySOiy
>>727
今週も明日から梅雨に戻るとか…かなりきつい
729774号室の住人さん:2011/06/24(金) 14:15:05.15 ID:V3+1sr5j
乾燥機使えば一発じゃないか
730774号室の住人さん:2011/06/24(金) 14:39:57.78 ID:2qWySOiy
乾燥機あまり使いたくないってのはわがままかな
結構電気食うから(; ̄▽ ̄)
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【Dnews71306939241487801】 :2011/06/25(土) 00:04:20.89 ID:S6B+dWCQ
>>733
一人でうんこ出してろよ。
735774号室の住人さん:2011/06/25(土) 02:00:45.73 ID:+MYfsG1A
>>704
関東から西って、全国が入ると思うが…
736774号室の住人さん:2011/06/25(土) 03:52:21.60 ID:4JXtzzJD
東北と北海道
737774号室の住人さん:2011/06/25(土) 10:13:24.01 ID:H1D4xTc/
今日は夜から雨とか言ってたけど
晴れてる間にので洗濯開始

なんか昨日かその前と予報が変わったね
雨だったのが曇り後晴れみたいな
738774号室の住人さん:2011/06/25(土) 10:55:52.67 ID:/tkR1KcH
除湿器買ったよ〜
部屋干しでも洗濯物すぐ乾いてイイ!
739774号室の住人さん:2011/06/25(土) 15:08:08.00 ID:ZC2Bsrbw
今年はうちも除湿機とターボサーキュレーター2台目をかった。。。
節電とか言われたのもあったけど洗濯物乾かすのにかっちゃったよ。
740774号室の住人さん:2011/06/25(土) 15:37:26.00 ID:ndrteleq
重複スレに書き込むなよ
741774号室の住人さん:2011/06/25(土) 16:01:22.40 ID:o80yTtY8
>>734
二人でウンコする奴のほうが稀じゃないか?
742774号室の住人さん:2011/06/27(月) 04:15:40.48 ID:Ln86ZG6z
ヒント:スカトロ
743774号室の住人さん:2011/06/27(月) 21:06:01.80 ID:vru/eP13
部屋干しで匂わない系の洗剤を買いにドラッグストア行ったら
目的の物もそれ以外の洗剤も、ほとんど詰め替え用ばかりで本体がなかった…
発注してるヤツアホだろ
744774号室の住人さん:2011/06/28(火) 02:53:51.03 ID:zeL+yRSQ
仕事の関係で、平日はタイマーセットで洗濯するしかありません。
洗濯終了から数時間して帰宅、即部屋干ししてます。気温の上昇と雨続きで
だんだんと衣類が臭くなって来ました。何か良い方法はないですか?
745774号室の住人さん:2011/06/28(火) 02:55:14.66 ID:ZRzqtjCr
このスレは 重 複 ス レ です。

重 複 ス レ をこれだけ乱立させていれば、荒らしであることは明白だと思います。

削除ガイドラインをみても明らかな 重 複 です。

類似スレをこれだけ乱立させるのも明らかな荒らし行為です。

過去には同じ内容で削除もされています。

重 複 ス レ の使用は板を荒らす行為となりますお気をつけ下さい。
 
間違って入ってきた荒らしではない方は

下記本スレへ移動お願い致します。

◇楽しいお洗濯 その38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1309176791/
746774号室の住人さん:2011/06/28(火) 08:41:47.75 ID:YzjF30mV
>>744
朝にするとか、タイマー遅らせてもう少し遅くとかは

時間的に無理なんですか?
747774号室の住人さん:2011/06/28(火) 10:06:09.24 ID:FDBUl58u
>>744
帰宅後タイマーセットして朝出かける前干すか、
普通に休日にまとめて洗濯すればいいじゃない
むしろ一人暮らしは休日まとめ洗いが一番多いんじゃね?
どうしても平日夜に拘るならコインランドリーへ行けば?
748774号室の住人さん:2011/06/28(火) 22:17:29.57 ID:ZRzqtjCr
重複スレに書き込むなよ
749 【東電 77.6 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【Dnews71306939241487801】 :2011/06/28(火) 23:13:38.20 ID:unl8/Vde
>>748
お前何様だよ
750774号室の住人さん:2011/06/28(火) 23:18:39.22 ID:ZRzqtjCr
俺様だろうがボケナス

重複スレに書き込むなよ!
751774号室の住人さん:2011/06/29(水) 02:15:01.84 ID:YpLBZNAd
>>746
ありがとうございます。
朝はギリギリに出掛ける事が度々あり、もし干せなかった場合を考えるとやめた方がいいです。
タイマーは9時間しか出来ないので帰宅の数時間前に終わってしまいます。

>>747
休日にまとめ洗いってよく聞くけど、昔から理解出来ません。
同じ服を何日も着るんですか?タオルも同じの何日も使うとか?
バスタオルは1週間使う人ですか?そうですよね。
まさかパンツも?まさかね。それだけは考えたくありません。

でも、そうでなければ休日で全部洗って干して乾かすなんて無理でしょう。
752774号室の住人さん:2011/06/29(水) 07:43:14.79 ID:af3iZIib
普通の奴は服もタオルも下着も替えを持ってるから
753774号室の住人さん:2011/06/29(水) 07:50:40.06 ID:mPh8w1NZ
>>751
> 休日にまとめ洗いってよく聞くけど、昔から理解出来ません。

自分は出張が多くって、例えば日曜の午後に自宅を出て、土曜の朝に帰宅、
そしてまた日曜の午後に…なんてこともよくあるんだけど、そうなると洗濯の
チャンスは土曜午後から日曜の午前の間しかないので、一週間分まとめて
洗うしかない(出張先で洗うって手もあるけどめんどくさいw)。

なので替えの下着・靴下・ハンカチなどを豊富に持ってる
ちゃんと数えたことはないけど、15日分くらいは持ってるはず。
754774号室の住人さん:2011/06/29(水) 13:49:37.18 ID:6naBq4fM
>>751
お前パンツもバスタオルも服も1つしか持ってないのか?w
755774号室の住人さん:2011/06/29(水) 19:00:15.38 ID:jqz+5oPA
>>751
朝洗濯するときは早く起きて行く準備、洗濯出来る時間に成ったら即洗濯、干すでよいのでは?
756774号室の住人さん:2011/06/29(水) 20:31:43.09 ID:p7Rved9D
重複スレに書き込むなよ
757 【Dnews71306939241487801】 【東電 78.9 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/29(水) 23:23:28.70 ID:1DSkh//O
>>756
重複スレじゃないよ♪
758774号室の住人さん:2011/06/29(水) 23:41:54.12 ID:p7Rved9D
重複スレに書き込むなよ
759774号室の住人さん:2011/06/30(木) 02:34:09.52 ID:PcZ506wt
>>752
その大量の「替え」を臭くならないように回して行くにはどうすれば良いか?が主旨なのですが
理解出来ていますか?出来ていない様ですね。

>>754
言っている意味が分かりませんが。
複数持っているからこその質問ですよ。まずは読解力を養って下さい。

>>755
その「早く起きて」が出来ないから困っているのですよ。
760774号室の住人さん:2011/06/30(木) 03:58:48.02 ID:KOqxnihu
>>759
>同じ服を何日も着るんですか?タオルも同じの何日も使うとか?
>バスタオルは1週間使う人ですか?そうですよね。

複数持ってるのにこんなバカな質問するなんて頭がおかしいですねw
漂白剤入れたら匂いなんて取れますよ?
761774号室の住人さん:2011/06/30(木) 08:10:56.29 ID:AADMJ4OV
>>759
朝起きた時に洗濯が終わるようにタイマーかければいいんじゃないの?

朝早くて近所迷惑になるなら
7日分まとめて洗うのが嫌なら乾燥機能付きの洗濯機に買い替えるか
衣類を使い捨てにするしかないと思う。
762774号室の住人さん:2011/06/30(木) 09:22:40.04 ID:U+lw066+
>>759が果てしなくバカだということが良く分かった
放っておこうぜ
763774号室の住人さん:2011/06/30(木) 09:40:55.58 ID:/GqnGfkg
まとめ洗い流してるけど、
>>759の服みたいに臭くなんてならないから別に困ってないな。
>>759が臭いんじゃね?
必要に応じた早起きも出来ない屑みたいだし、腐ってんだろう。
764774号室の住人さん:2011/07/01(金) 00:03:02.82 ID:3xRx6Dae
>>760
複数持っていてその大量の服を臭くならないように洗うにはどうしたらいいかって
聞いてるのですが?何故臭くなるかと言えば、・・・最初の書き込みで書いたんで
読み直しなさいよ。

>>761
朝はギリギリで干している余裕がない時があるって書いたじゃないですか。

>>762
あなたが答える気がないなら答えていただかなくて結構です。でも、だからと言って
他人をそそのかしてレスをもらえなくするっていうのは、どうかと思いますよ。
あなたのやり口は人間として卑劣です。卑怯者!

>>763
小学生のいじめでよくあるパターンが「臭い」って、みんなで一人を避けることなんですよね。
あなたのやり口はまさにそれ。子供じゃないんだから、もうちょっとまともで建設的な会話を
していただけませんか?何故臭くなるのかは最初に書きました。人を罵る前にまず流れを
読みましょうね。
それにしても、臭いだの腐ってるだのあなたの書き込みは愚劣この上ないですね。
恥を知れ!
765774号室の住人さん:2011/07/01(金) 00:29:51.40 ID:81f1CitS
毎日毎日、夜中に自分のアホさっぷりを披露する暇あるなら朝早く起きて洗濯できるようにさっさと寝ろよ
766774号室の住人さん:2011/07/01(金) 20:28:43.15 ID:K76odzwq
>>744
衣類が臭くなるって事は、雑菌が繁殖してるから
洗った時は除菌されてても、時間が経つと…
と言う事は、お前の部屋自体が雑菌の温床なんだよ
掃除しろ
767774号室の住人さん:2011/07/02(土) 11:46:15.01 ID:GSl4CAr5
言い訳してないで早起きぐらいしろ
無理なら乾燥機買え
768774号室の住人さん:2011/07/02(土) 17:43:01.77 ID:LT8EcwDb
>>765
夜中に書き込みしてるから暇ってあなた世間知らずですね。あなたが夜安心して眠ることが出来るのは
夜通し働く人が大勢いるからですよ。夕方出勤して夜中に帰って来てやれやれって晩ご飯食べながら
書き込んでるのかもしれないとか、その程度の思考の展開も出来ないのですか?

>>766
ちょっとあなた、失礼じゃないですか。人のうちをゴミ屋敷みたいに。菌がどうのこうのって言うのも
小学生のいじめの常套手段ですよね。もうちょっと大人になってはどうですか?

>>767
早起きは出来る時と出来ない時があります。出来なかった時に干さないまま出掛ける破目になったら
あなた、責任取れますか?無責任な事言わないでください。それに、何を買って何を買わないかは、
全て私自身が判断します。他人の命令は受けませんし、あなたにそんな権利はないのです。
769774号室の住人さん:2011/07/02(土) 18:29:47.19 ID:YiSS01u+
皆さん布団って自宅で洗っていますか?

買って二年目ですが、自宅洗いかクリーニングに出すか打ち直しか迷ってます。
そもそもベランダに干せなくて浴室乾燥しか出来ないから自宅洗いは無理なのかな…
770774号室の住人さん:2011/07/02(土) 20:00:13.74 ID:3IE/cD0u
>>744
デシカント式の除湿機を買え
これでFA

それを密室(脱衣所とか)で運転させれば乾燥部屋となる
3時間もあれば何でも乾く
台風の日でも構わず俺は洗濯している
電気代も殆どかからん
太陽の紫外線に当てないから服が痛みにくい
乾燥機は初期費用が高いし、服が痛むし、電気代もかかるから
全然オススメしない

それと並用で、過炭酸ナトリウムを使え
いわゆる酸素系漂白剤の主原料だな
楽天で主婦が大量に買っている
洗濯槽も洗濯物も臭くなくなる
771774号室の住人さん:2011/07/02(土) 20:14:56.24 ID:3IE/cD0u
付け足し

乾燥機もよいけど、乾燥機には洗濯物しか入らんのが難点

"乾燥部屋"さえあれば、スポーツシューズ、布団シーツ
雨で濡れた傘やスーツ etc、何でも速攻で乾く

騙されたと思って除湿機買ってみ
俺のは5年前のナショナルの1万5千円のだった
別にガス浴室乾燥機でもいいけどよ
772774号室の住人さん:2011/07/02(土) 21:52:32.29 ID:AetHsVxu
>>770
良い情報d

少しスレチ気味になるけど、浴室使った後の乾燥補助にも使えそうだな
カビ発生させたくないんで換気扇つけっぱにしてたんだけど、
長時間(20時間とか)の運転はシャフトがイカれそうでさ
乾燥部屋にもできるなら尚好ましい
773774号室の住人さん:2011/07/03(日) 00:17:41.12 ID:1JYf/iUj
>>770
誠実な回答をありがとうございます。私もパナソニックのデシカント式の除湿機を持っています。
今年買ったばかりの3台目は19800円でした。これを使って干した後は即行で乾かします。
でも、干す時には既に数時間経ち高い室温により洗濯物は生温かい状態です。これではいくら
早く乾かした所で臭いの発生は防ぎきれません。

その為、せっかくの回答ですが、申し訳ありませんが却下とさせていただきます。ただ小学生のような
駄レスが続く中、このスレにもあなたのように誠実な回答をくださる方がいたということが分かり
このスレも捨てた物ではないなと思い直したところです。
774774号室の住人さん:2011/07/03(日) 08:15:39.22 ID:zs1kGzu9
>744
俺は1K賃貸マンソンで密室がないから、
ユニット式の浴室に除湿機入れてる(感電注意!)
除湿機は"密室"じゃないと効果減
部屋に置いてもあまり意味ない
あと、除湿機と同時に天井ファンも回してる
デシカント式の弱点である「熱」がこもるから

それでも臭う場合は、乾燥方法に問題があるのではなく、
服生地か洗濯槽に既にカビが巣食ってる
部屋って事も考えられるけど、それはさすがに無いと思う
775774号室の住人さん:2011/07/03(日) 08:21:57.32 ID:zs1kGzu9
洗濯槽を綺麗にするには、重曹、セスキ炭酸ソーダ、過炭酸ナトリウム
のどれかを1袋まるごと洗濯槽に入れ、洗濯機回して放置でおk
実践してる主婦らが沢山いるから、参考に汁

ちなみに今の俺ん場合、真夏に洗濯槽に2,3時間
くらい洗濯モノを放置しても、全然臭くならんよ

実は、俺も5,6年前にあんたと同じ状況になって困って調べて、結局
・デシカント式の除湿機(密室)で即乾燥
・普段着は、セスキ炭酸ソーダ + 過炭酸ナトリウムだけで洗い、カビ防止。
部屋干し用洗剤は濯ぎがいまいちで、洗濯槽に洗剤が残りやすく、カビやすい。
・洗濯槽を最初に根こそぎ綺麗にする。↑のカビ防止策があるから定期的な掃除は不要
※(おまけ)スーツはハイベックで定期的に水洗い
に落ちついた

健闘を祈る
776774号室の住人さん:2011/07/03(日) 13:43:38.71 ID:1JYf/iUj
>>774-775
更なる誠実な回答をありがとうございます。

除湿機は確かに室温が上がりますね。以前はコンプレッサー式を使っていたのですが
騒音の問題の方が今のアパートでは大きく、泣く泣くデシカント式にしました。
即乾モードで直接風を当てているので結構短い時間でそこそこまで乾きますが、
あくまで「そこそこ」なのでそこからの問題なのでしょうかね?

洗濯機は今年買ったばかりの新品で、月一でワイドマジックリン一袋入れて綺麗にしてるので
洗濯層に問題はないと思います。

>今の俺の場合、真夏に洗濯槽に2,3時間くらい洗濯モノを放置しても、全然臭くならんよ
>俺も5,6年前にあんたと同じ状況になって困って
>普段着は、セスキ炭酸ソーダ + 過炭酸ナトリウムだけで洗い、カビ防止。

大変参考になりました。
ここは人をなじるしか能がないカスばかりのスレかと思いましたが、そうでもないのですね。
どうもありがとうございました。
777774号室の住人さん:2011/07/03(日) 13:49:12.71 ID:VTX+21V1
ネタじゃないなら早くどっか行ってくれないかな

>>769
実家ではどうしてたの?
778774号室の住人さん:2011/07/03(日) 17:07:09.55 ID:7RIighFC
こういう人が一見普通に社会生活送ってるって怖いなぁ
気持ち悪いとかより純粋に怖い
779774号室の住人さん:2011/07/03(日) 17:18:44.16 ID:lNMXm2n8
うちは22時〜8時まで洗濯機使用禁止で朝洗濯できないから、
帰宅洗濯で夜→次の日まで干すか、休日一気洗濯だな

そこまで気になるなら外部の洗濯代行サービス使えばいいのに
780774号室の住人さん:2011/07/03(日) 23:14:43.09 ID:1JYf/iUj
>>777
ネタとは何ですか。藁をもつかむ気持ちで相談しているのにネタとは。
失礼でしょう。取り消して謝罪しなさい。

>>779
あなたここまでの流れを全然理解出来ていないのならレスしないでください。
大体毎日の洗濯を代行サービス?そんなこと出来るくらいなら相談しません。
781774号室の住人さん:2011/07/04(月) 00:24:40.98 ID:6r3xlCDM
解決する気がかけらも見えないし、レスするだけ無駄。
いつもの奴が新しい荒らし方を覚えただけじゃないか?
782774号室の住人さん:2011/07/04(月) 00:50:00.68 ID:lA2n8T6G
何故>>779が詰られたのかさっぱり分からん
自分が気に入ったレスしかほしくないj人なんだろうか
783774号室の住人さん:2011/07/04(月) 03:59:24.64 ID:voqaVYbt
釣りだろ
てかマジだとしたらこえーわw
784774号室の住人さん:2011/07/04(月) 06:18:57.03 ID:eUokkGMI
>>780
ただ、あまり解決のレスでもないですが
世の中コストと時間・手間は反比例ですから
朝早くおきる手間を省いて、便利に暮らすためには何か費用が必要で
例えば朝ご飯を毎日外食にするとかもそうですよね?
洗濯も今の状況ではそうなってしまうのではないかなぁ。。。
費用をかけないでおこうとすれば、手間・時間がかかると言うことになるし。

部屋干し対応洗剤使う、洗濯層は綺麗にしておく、洗濯機は通気の良いところに置く。
既に出てると思うけどこれ以上は多分難しいと思うよ。
785774号室の住人さん:2011/07/04(月) 21:37:55.72 ID:tVF1JcyV
後はクリーニングだな
786774号室の住人さん:2011/07/05(火) 02:26:52.17 ID:y7h+84R6
>>781
>解決する気がかけらも見えないし

それは私の台詞です。解決の為の答えを考えるのはあなた方でしょうに。
相談に乗ってくれる気があるのですか?それともただの冷やかしですか?
しかも荒らしとは、失礼でしょう。取り消して謝罪しなさい。

>>782
流れも読めずに何を今更っていうレスが来たから詰ったまで。そんなことも分からないあなたも
詰ってあげましょうか?流れをお読み!

>>783
あなたも釣りとはなんですか釣りとは。取り消して謝罪しなさい。

>>784
ご飯には困っていません。訳の分からない事持ち出してお説教ですか?あなた、何様?
難しいと思うなら無理してレスしなくて結構です。どうぞお引取りください。

>>785
あなた常識あるの?それともただの世間知らず?一体どこのクリーニング屋で日々の
下着やタオルを洗ってくれると言うのでしょう。馬鹿も休み休み言いなさい。
787774号室の住人さん:2011/07/05(火) 03:57:40.19 ID:cH8XYz/C
タオルはどうだったか忘れたが、下着を取り扱ってくれるクリーニング屋は
何軒も見たがな(料金表に「ブラジャー」とか「ショーツ」とか書いてあった)。

まあ、オレはとても勇気なくて出せないがw
788774号室の住人さん:2011/07/05(火) 10:34:22.02 ID:4CXL02b4
うざっ
だから基地外には構うなって言われてんのにレスしてる奴らも馬鹿だろ
789774号室の住人さん:2011/07/05(火) 12:16:34.97 ID:Te2R/RG9
>>788
いいんだよ。にぎやかでw
790774号室の住人さん:2011/07/05(火) 13:24:58.14 ID:R/N9Dt2g
金払えば普通に洗ってくれる
791774号室の住人さん:2011/07/05(火) 20:48:58.57 ID:V9QxmuNf
タオルも下着も別に扱ってくれるけどな…
まぁ拒否するところもあれば、扱うところもあるってことかな。
792774号室の住人さん:2011/07/05(火) 21:04:25.27 ID:V3ApY3zR
フリーザ様がしゃべってるみたいで楽しいw
793774号室の住人さん:2011/07/05(火) 21:08:57.03 ID:dzJSsk+7
>>788
いいんだよ。馬鹿をみんなでからかってる遊んでるんだからw
794774号室の住人さん:2011/07/05(火) 21:32:46.11 ID:UyzQAy24
コピペ嵐がぱたりとやんでいる……
795774号室の住人さん:2011/07/05(火) 21:35:42.99 ID:5pYITMuj
>>794
まあそういうことだろうなw
796774号室の住人さん:2011/07/06(水) 00:46:09.68 ID:eXBYBFPc
>>794
あの重複の人、他のスレでは普通にレスしてんのな
それが余計怖い
797774号室の住人さん:2011/07/06(水) 05:57:21.27 ID:RlBC2Wug
タオルがだめなクリーニングがあることをはじめてしった
798774号室の住人さん:2011/07/07(木) 09:09:50.23 ID:gA31I3Va
タオル別扱いでのクリーニングとかなら見たことあるよ
だまになるからとか?
下着は店舗と言うかお店によって扱いあるよね。
799774号室の住人さん:2011/07/07(木) 13:37:15.19 ID:9lsG0L1l
今日はちょっと涼しい
洗濯するなら今か

800774号室の住人さん:2011/07/07(木) 20:41:15.07 ID:vCTG3kR7
今日はうちのところは雨だったので
洗濯は部屋干し

早く梅雨があけないものか
801770:2011/07/08(金) 01:49:57.56 ID:qDxa+uiY
賑やかになってるなw
除菌・乾燥マニアな俺がもっと賑やかにしてやんよ

>>776
>即乾モードで直接風を当てているので結構短い時間でそこそこまで乾きますが、
除湿機の風なんて飾りです
扇風機の風で煽ると最速で乾く
チョーお勧め

>除湿機は確かに室温が上がりますね。以前はコンプレッサー式を使っていたのですが
>騒音の問題の方が今のアパートでは大きく、泣く泣くデシカント式にしました。
洗濯物の乾燥に除湿機を使うなら、俺はデシカント式
デシカント式は冬の低温に強く、比較的静かだから
五月蝿くて重くて冬に使い物にならないコンプレッサー式は選ばない

外の湿度が高い時期に、空間の広い部屋に洗濯物を干して除湿機を置くのは、全くお勧めしない
除湿機を置くなら、非居住空間である狭い閉鎖空間に干して除湿機を置くべし
802770:2011/07/08(金) 01:52:12.03 ID:qDxa+uiY
パパ、もっと賑やかにしちゃうぞ

>>776
>洗濯機は今年買ったばかりの新品で、月一でワイドマジックリン一袋入れて綺麗にしてるので
洗濯時に酸素系漂白剤(しゃぼん玉せっけんの酸素系漂白剤)を少量混ぜて、洗濯槽を間接的に漂白している俺からしたら、「月一でワイドマジックリン一袋」なんて掃除のうちに入らない
わざわざ定期的に洗濯槽を綺麗にする方法よりも、洗濯する度に知らぬ間にに綺麗に保てる方法がいい

あとは匂いの原因で考えられるのは、

匂いを落とそうと必死になって洗剤をドバドバ入れてる可能性
洗剤を入れ過ぎると、濯ぎ切れなかった残留洗剤がカビの温床になる
カビ「洗剤ウメー」って感じ

洗濯槽の毛玉取りにゴミがこってり詰まっていて、そこが悪臭の住処になっている可能性

服そのものに原因がある可能性
服に匂いの元となる悪い菌が住み着いている(2chのニュースでもいつか話題になった)

>ここは人をなじるしか能がないカスばかりのスレかと思いましたが、そうでもないのですね。
俺ここの住人じゃないし、気まぐれでカキコしてるだけ
このスレがどの板か知らないし
803770:2011/07/08(金) 02:17:09.68 ID:qDxa+uiY
あと、部屋自体の可能性

どんな部屋に住んでるのか知らないけど
賃貸アパートの1階とか、湿度が常に80〜100%な部屋
床の下の土が湿地帯のようにジメジメ
こういう部屋だと何をしても無駄
引越しするしかない

俺が乾燥マニアになったのは、若い頃に激安家賃に惹かれて
そういう部屋に住んで散々な目にあったからなんだなー
家財道具が全てカビ臭くなって、ほとんど捨てた
家電も本も楽器も布団も何もかも
804774号室の住人さん:2011/07/08(金) 04:05:50.16 ID:T4b08WxG
部屋の通気性は部屋干しにはかなり影響あるね
木造アパートの2階以上だと隙間風多くてその時だけはよかったり
805774号室の住人さん:2011/07/08(金) 05:34:05.02 ID:K60Mgjcw
>>801
冬は除湿器は必要ないだろ
電気代が高くて熱風を出すデシカント式はないわ
806774号室の住人さん:2011/07/08(金) 15:16:48.41 ID:z4m4y5CN
今日は晴れたのでシーツと枕カバー洗濯開始

家に乾燥機があって使える人が羨ましいぜ
807774号室の住人さん:2011/07/08(金) 18:15:51.49 ID:XYW6/Hi1
>>805
地域にもよるんじゃないか
山陰や北陸から北海道にかけては雨や雪で外に干せないし
干せても気温が低く湿度が低いので乾きにくそう
808774号室の住人さん:2011/07/08(金) 19:23:51.03 ID:X3UrJFJi
おまいら、もう悩むことはない。
コレ買え。部屋干し最強アイテムだ。

速乾ハンガー
http://store.shopping.yahoo.co.jp/smile-hg/500-4512398401018-hg-100.html
809774号室の住人さん:2011/07/08(金) 21:30:50.48 ID:kfY5QIsI
>>808
誰か、試してくれ
810774号室の住人さん:2011/07/08(金) 23:39:16.61 ID:PDoAJ0L6
811774号室の住人さん:2011/07/09(土) 00:14:54.93 ID:0/a6xwCQ
先輩板はどこのメーカーがオススメですか?
812774号室の住人さん:2011/07/09(土) 00:48:35.99 ID:BFkhi+Dm
浸け置きは縮み安くなりますか?
813774号室の住人さん:2011/07/09(土) 01:00:34.13 ID:BFkhi+Dm
あっ綿のパーカーです
814774号室の住人さん:2011/07/09(土) 07:03:54.70 ID:E6eNt5lj
>>812
縮みやすいかどうかと言えば
縮みやすくはなる

だから長時間はしない方がいい
綿は確か繊維が構造上空洞になってる部分が多くて
水分含むとそこが膨張して、今度乾燥すると一気に縮むと
何かで習った記憶がある
815774号室の住人さん:2011/07/09(土) 12:40:22.49 ID:K+G+hdtd
洗濯開始
久しぶりに外に干せるぜ
816774号室の住人さん:2011/07/10(日) 06:23:22.44 ID:2YbX27+x
本日洗濯1度目終了

洗濯日和だ〜ボールドを貰ったから
次のタオルの洗濯の時に試してみるべ
817774号室の住人さん:2011/07/10(日) 16:00:43.80 ID:+NzbANE5
やっと梅雨明けて夏本番って感じだな、
今日は久しぶりに布団マット洗ってやったぜ!
818774号室の住人さん:2011/07/12(火) 08:18:13.85 ID:UQ0wl8od
大物洗えるとスカっとするね

本日1度目の洗濯終了、梅雨明けて外に干せるし
すぐ乾くからいい感じ

今日はいい天気だわ〜
819774号室の住人さん:2011/07/12(火) 21:28:29.11 ID:6c7qOBJs
質問です
自動車工場で働いています
身体や服にオイルが付いてなかなか落とせないです
このオイルってどうやったら綺麗に落とせますか?
風呂に入っても落ちてないほど頑固な汚れです
820774号室の住人さん:2011/07/12(火) 21:49:40.00 ID:Q6vXXCFC
近所のスーパーで来週発売予定の「アタックNeo抗菌EXパワー」が棚に並んでた。
生乾き臭が本当にしなくなるなら買っても良いけど、結局価格的に半額のセブンプレミアム液体に戻りそうな予感…
821774号室の住人さん:2011/07/12(火) 21:53:27.52 ID:ifVtKNeB
>>819
服は分からん
爪の周りだったら爪ブラシ
手の汚れは業務用ハンドソープでググって
他は普通に風呂で落ちると思うけど
仕事仲間はどうしてるの?
822774号室の住人さん:2011/07/12(火) 22:30:50.51 ID:6c7qOBJs
>>821
汚れたままです
もう落ちないのでしょうか?
823774号室の住人さん:2011/07/13(水) 00:16:23.79 ID:a2MK9xsT
油汚れなんて落ちないでしょ?
俺の作業着は毎週会社でクリーニングに出してるけど綺麗にはならないし。
作業着だからいいじゃない
824774号室の住人さん:2011/07/13(水) 09:46:19.07 ID:tt75o1cU
>>819
服の汚れも、体の汚れも業務用とかじゃないと
中々綺麗に落ちんし、完全に綺麗にはならんと思うよ
俺も一時期車じゃないが、現場作業で工場数年やったけど
その間は爪の間とか>>821が書いてるが専用ブラシとかじゃないと
綺麗にならんし、それでも完全には落ちなかった

離れてしばらく経つとその汚れも落ちたけど
服は消耗品と割り切るしかない
クリーニング屋とかにも聞いたが難しいって言われた
825774号室の住人さん:2011/07/13(水) 11:23:32.56 ID:uF8MmSBI
>>819
青石鹸使ってみて
826774号室の住人さん:2011/07/13(水) 16:25:04.06 ID:IhYYBUpH
青石鹸と言うと昔学校のスニーカーを洗うのに使ってたなぁ
827774号室の住人さん:2011/07/13(水) 16:32:10.44 ID:qFYFTUmx
晴れてるけどいまの時間に干すと損した気分になる
828774号室の住人さん:2011/07/13(水) 17:35:18.89 ID:gemUqXCG
>>825
Amazonで売ってる青ざらし洗濯石鹸ってヤツですか?
829774号室の住人さん:2011/07/13(水) 19:08:46.98 ID:Yud0oMM+
牛乳石鹸よい席巻
830774号室の住人さん:2011/07/13(水) 20:02:27.66 ID:Gr271Yyh
純石鹸しか知らん
831774号室の住人さん:2011/07/13(水) 21:13:15.66 ID:IhYYBUpH
今日はシーツ洗ったけど、30分したら乾いてた
洗濯にはいい季節だな
832774号室の住人さん:2011/07/13(水) 21:17:20.33 ID:fZYyXSkX
汚い心は何石鹸を使えばいいですか?
833774号室の住人さん:2011/07/14(木) 23:12:14.54 ID:EHmHoKN8
>>832
手遅れです
834774号室の住人さん:2011/07/15(金) 03:33:00.11 ID:gCUYmOwF
部屋にタバコの煙が漏れて来ていて、洗濯しても臭い。
だから、コインランドリーに行ってる。
乾燥機が良いね。
835774号室の住人さん:2011/07/15(金) 03:42:41.19 ID:sDYWmgm5
数日前から洗面所と洗濯機からものすごい下水臭がしてるんだが、業者呼ぶしかないのかね

そろそろ服にまで臭いが移ってきそうでヤバい
836774号室の住人さん:2011/07/15(金) 05:14:50.89 ID:gCUYmOwF
>>835
業者を呼んでも無駄。
工事代金がすごいぞ。
髪の毛を溶かすパイプ洗浄剤を使うんだ。
ユニッシュとか、マンとか。
それでも駄目なら、退去の時だ。
837774号室の住人さん:2011/07/15(金) 17:16:31.81 ID:XrJMMcRL
賃貸なら管理会社の仕事だろう
持ち家なら、トラップの異常とか、浄化槽ならエアが止まってバクテリア死亡
とかか
838774号室の住人さん:2011/07/15(金) 20:43:18.71 ID:D6hU0wq+
詰まっていないのならば、塩素系の洗剤を入れて一時間ぐらい放置。
これで臭いの基は大体絶滅してくれる。
839774号室の住人さん:2011/07/16(土) 07:11:37.20 ID:3Mp0HEiL
今日も天気が良いみたいで洗濯日和だ
今週は時間がなくてバスタオル洗えなかったから
今日一気に洗える
その前に洗剤がなくなったから買いに行かねばいけないけど
部屋干しトップから変えて見ようと思うが、何にするか、、、
店行ってから悩むか
840774号室の住人さん:2011/07/16(土) 12:55:07.81 ID:9xOWsLSa
そういえば俺もそろそろ買わなきゃ
何にするか悩むよね
結局一番安いのになると思うけどw
841774号室の住人さん:2011/07/17(日) 10:08:28.91 ID:h9duHodM
洗濯跡に、脱水パンに水がちょっとでるようになった。
びちゃびちゃというほどではないし、どこから出てくるんだろう。
洗濯機を買って5年目だけど買い替え時期なのかなぁ。。
842774号室の住人さん:2011/07/17(日) 16:16:51.99 ID:lSqSsN8B
ホースがどこか裂けてるとか
843774号室の住人さん:2011/07/18(月) 15:30:48.40 ID:jhPL84i2
台風の影響で雨だ
湿気もあるから部屋干しもそのままじゃ厳しいから
エアコン&サーキュレーター大活躍
844774号室の住人さん:2011/07/19(火) 02:44:19.39 ID:Cp8iQfM+
明日も雨っぽいな
今日部屋干し失敗した…_| ̄|○

臭うから明日も一回洗濯して乾燥機いきだな
845774号室の住人さん:2011/07/19(火) 04:15:07.83 ID:aLe6sQ5E
洗濯して浴室に干す!
846774号室の住人さん:2011/07/19(火) 06:40:56.46 ID:8wdstMiS
なんとか無事洗濯終了
台風か、まぁ梅雨の時よりはましだw
847774号室の住人さん:2011/07/19(火) 12:28:14.44 ID:g8dPt9cv
空が一向に晴れないな
でも洗濯はしないといけないので休日部屋干しだ
848774号室の住人さん:2011/07/19(火) 13:36:55.31 ID:9ooAAid3
>>847
そりゃぁ台風だからな
今回はとてもゆっくりで気象庁が警告出すくらいヤバイです
849774号室の住人さん:2011/07/19(火) 15:25:09.96 ID:rqy75dOV
でかいってことか。。。
850774号室の住人さん:2011/07/19(火) 23:48:44.04 ID:dg/OcSYb
やっべ台風なのにハンガーとか外に出しっぱだ


と思ってベランダ出たらハンガー20個ぐらい全部無くなってた(;_;)
851774号室の住人さん:2011/07/20(水) 01:03:40.60 ID:UHJVbcv/
>>850
ワロスw
852774号室の住人さん:2011/07/20(水) 10:08:32.23 ID:R24tKJPn
>>850
20個はきついなw
前にスクウェアハンガーを盗まれたことはあったけど
853774号室の住人さん:2011/07/20(水) 12:08:46.83 ID:pbuL1nPk
か…風下を探すんだーw
まいかいしまわないとね
物干し用はニトリの安い棒挟むタイプのハンガー使ってるから風あっても寄っちゃわなくて便利。
つか台風じゃなくてもしまってるけどな
854774号室の住人さん:2011/07/20(水) 16:10:09.64 ID:s3qJ6R2C
棒を挟む?
855774号室の住人さん:2011/07/20(水) 19:42:59.46 ID:XOCdCE7b
>>853
挟むやついいよね。
ダイソーで2本100円のを愛用してる。
100円だけどとてもしっかりした作りで沢山買って何年も使ってる。
856774号室の住人さん:2011/07/20(水) 20:28:42.54 ID:9ff6vsxP
ハンガーなんてデカ目のピンチで固定しとくもんだろ
857774号室の住人さん:2011/07/20(水) 20:49:38.90 ID:XOCdCE7b
挟むやつならハンガーだけでおk
858774号室の住人さん:2011/07/21(木) 00:53:40.20 ID:0mRMjfWO
>>856
型崩れとか気になるシャツは大きいハンガーにそれなんだが、一体型は取り込み楽なんだよ。首穴から外しやすくなってるし
859774号室の住人さん:2011/07/21(木) 03:50:05.55 ID:uU+glQiS
あぁ、一体型のやつか
860774号室の住人さん:2011/07/21(木) 14:31:12.74 ID:80YZAIEu
今日は曇ってたけど何とか2回洗濯できた
セブンのPB洗剤中々いいな。

って言っても落ちてる落ちてないなんて
俺はあまり汚れが目につく生活じゃないからよくわかんないけど
まぁなんとなく感覚
861924:2011/07/21(木) 19:32:29.50 ID:hvfrJoZv
>>860
白いTシャツとか着ないの?
862774号室の住人さん:2011/07/22(金) 02:47:12.97 ID:hueJMEk4
あまり汚れない生活の人は白い物でも
例えばシャツの襟とかでも分かりづらいよね
863 【Dnews71306939241487801】 【東電 44.6 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/22(金) 07:39:16.53 ID:ji2EzQKO
【震災】津波で流されたセーラー服とブルマを着て被災地を歩いていた男(56)を逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
864774号室の住人さん:2011/07/22(金) 15:37:05.09 ID:Gu/OUl8f
セブンイレブンのPB洗剤は部屋干しも対応だし中々のものだと思うけどな
俺もあんま汚れが目立つとかないから詳しくどうとかは言えないが
865774号室の住人さん:2011/07/23(土) 01:58:38.74 ID:xYt2sv1j
トキ2ちゃんネット、か・・・。
866774号室の住人さん:2011/07/24(日) 00:04:28.07 ID:iASao14h
イオンのPBはどうなんだろうな
867774号室の住人さん:2011/07/24(日) 06:11:01.75 ID:PvQvfxMc
朝一洗濯終了!
868774号室の住人さん:2011/07/24(日) 14:18:47.07 ID:WRWs1WBx
今日は曇天、明日は雨も考えられるから
いまのうちに全部洗濯することに決定
869774号室の住人さん:2011/07/24(日) 14:34:05.68 ID:WRWs1WBx
>>866
イオンのPBも前スレだったかな?で、悪くないって評判だったような
870774号室の住人さん:2011/07/24(日) 15:00:55.83 ID:e2A3MTEO
誘導が削除されたのは事実だが

ここが重複スレではないと言うことにはならない




しかも、この既にレスはタイトルとは遠くかけ離れ
完全に洗濯スレと同じ物となっているから
皮肉にも自分で重複スレだといってるのに等しくなりました


このスレが重複スレである事実に変わりはありません。

しかもこのスレは重複スレなので批判されて当然ですが

本スレが、本スレである事は紛れもない事実

あえて本スレを荒らしたり、このスレに執着していることが

板を荒らしていると証明しています

別に洗濯の話をするのなら本スレでかまわないわけですから

それを拒否して重複をたて、保守し、使う

明らかな板あらしですね
871774号室の住人さん:2011/07/24(日) 15:02:56.37 ID:e2A3MTEO
やっぱり板嵐の傾向が同じ

誘導がされたり、嵐である事実がかかれると必死に保守上げ連投

今まで削除されたり、落ちた重複スレでも同じ行為が繰り返されてた
これが嵐のやり方だったのは確かだし

このスレが重複スレなのは事実

それに執着する理由はいたをあらしたいだけ

結局自演が発覚した時もひたすらにげの一手でレスを流して
ごまかそうとするだけで、これも同傾向にある。

多分同一人物なんだろう。IDにすると2〜3。

何をしてもこのスレが乱立させた重複の1つである事実はかえようがない
872774号室の住人さん:2011/07/24(日) 15:05:01.43 ID:e2A3MTEO
荒らしじゃないなら本スレで話せばいいだけで

この重複スレで必死に保守上げするのは
板を荒らすと言う目的があるから

それがないなら板を荒らす行為を続け、重複スレを保守上げし続ける
重複スレに執着する理由はないから

ここが重複スレである事実には変わりない

そしてその事実が書かれる度に必死でレスを流すべく連投
荒らしですと告白してるのと同じ
今までの荒らしと同じだから
873774号室の住人さん:2011/07/24(日) 15:10:50.81 ID:e2A3MTEO
早速荒らしの本性が出て本スレを荒らしだした

これが板荒らしの本性ですよ

このスレが重複スレであるのは事実で、本スレが本スレであるのも事実

本スレを荒らして、乱立させた重複スレを使おうとする。何故か?

板を荒らす為に重複スレが必要だから

板を荒らしたいから

これで化けの皮が剥がれたでしょう
874774号室の住人さん:2011/07/24(日) 15:20:00.97 ID:WRWs1WBx
何回削除されてもこの荒らしは消えないね
875774号室の住人さん:2011/07/24(日) 15:28:27.71 ID:WRWs1WBx
>>866
イオンのPBも前スレだったかな?で、悪くないって評判だったような
876774号室の住人さん:2011/07/24(日) 15:48:23.54 ID:F2BrQ+iz
女子って生乾きのにおい発してる人いないよね
みんな室内干しだろうに どうやって洗濯してるんだ??
俺はあのにおいがどうしてもダメで、乾燥に時間がかから
ないよう1回の選択の量を少なくするべく毎日洗濯する。
除菌用にワイドハイターEXをドバドバ入れて洗濯して、
洗濯終わったら速攻干して、除湿機とエアコンと扇風機を
フル稼働して満遍なく風を当てて乾燥させてそれでも
臭いときがある。洗濯槽は毎週除菌用の薬剤入れて
掃除してる。

何かコツがあるんだろうか。
877774号室の住人さん:2011/07/24(日) 17:05:15.84 ID:/lknb/cX
>>876
>ワイドハイターEXどばどば
洗剤入れすぎると、濯ぎで落としきれない洗剤が残って臭いの原因にもなるよ?
洗剤は決められた量だけ
私も部屋干しだけど、夜は干さない
窓枠に突っ張る物干し使って、日光と風を当ててる
878774号室の住人さん:2011/07/24(日) 19:20:27.77 ID:/rQIG42B
ベランダに干してた洗濯物にハトが乗ってたww
879774号室の住人さん:2011/07/24(日) 19:54:06.47 ID:/lknb/cX
>>876
自分では習慣になってるから気付かなかったけど、思い出したので
汚れ物を洗濯槽に入れっぱなしにはしないで、洗濯カゴを使う
カゴは通気性の良い物で、使ったバスタオル等は乾かしてからカゴに入れてる
洗濯後は洗濯機の蓋を開けっ放しにして乾燥
濡れた状態が菌を増やすから、それを徹底的に排除
880774号室の住人さん:2011/07/24(日) 22:24:01.64 ID:F2BrQ+iz
>>877-879
どうもありがとう。気をつけてみるよ!
881774号室の住人さん:2011/07/24(日) 22:41:45.69 ID:8mhV1TO8
>>880
柔軟剤入りの洗剤使って臭いを消す手もあるぞ

生臭いよりはマシ
882774号室の住人さん:2011/07/25(月) 01:38:13.83 ID:JrllkxfS
油汚れをなんとかして消したい
漂白剤使ってもミリですか?
お勧めのブランドを教えてください
普段着にまで油が付いちゃって着るものが無くなりつつありますw
883774号室の住人さん:2011/07/25(月) 02:14:08.91 ID:E8B7Vt68
なんの油?工場とかで使う油なら業務用のそれようやつとかじゃないと
中々とれないらしいけど
884774号室の住人さん:2011/07/25(月) 03:36:30.09 ID:s966j+5O
>>876
汚れはすぐ落とさないとどうしても臭いが染み付く
女のほうが汗汚れなんかが少ないから臭いも発生しにくいわけ
もし汗汚れがひどい服があるなら、予めワイドハイターに浸け置きしたり、衿脇を部分漂白するのも手
そうでなければ、プラズマなんとかみたいな高機能空気清浄機やエアコンをどうぞ
885774号室の住人さん:2011/07/25(月) 11:21:21.30 ID:u/E4gDhG
女性より男性の方が皮脂が多いから大変だね
どうせ洗うからって汚れた状態のまま放置はNG
雑巾とかもそのまま置いておいたら悪臭放つけど、ささっと洗って乾かしておいてから洗濯機へ入れるな
886774号室の住人さん:2011/07/25(月) 12:50:33.38 ID:/TFX7QSL
汗や皮脂汚れは洗濯前に100均一で売ってるアルカリウォッシュを入れて漬けおきしておくといい
下着や丈夫な生地はちょっと熱めのお湯で純石鹸で手洗いするのが一番綺麗になるよ
風呂のついでの習慣にしてしまえばそんなに苦にはならない
887774号室の住人さん:2011/07/25(月) 12:55:14.04 ID:1okf5MjN
アルカリウォッシュって百均にあるのかー
サンキュ
888774号室の住人さん:2011/07/25(月) 13:02:37.85 ID:/TFX7QSL
>>887
セスキ炭酸ソーダの名前で売ってたかも
重曹やクエン酸と同じシリーズで洗剤売り場にあるよ
ちなみにダイソーな
889774号室の住人さん:2011/07/25(月) 16:28:06.32 ID:sbzz+YlA
>>887
キャなんとかって100円ショップでもみかけた気がする
890774号室の住人さん:2011/07/25(月) 16:47:53.92 ID:GPB/wUM+
洗濯したくない…めんどくさい…
891774号室の住人さん:2011/07/25(月) 17:30:33.29 ID:QT9ZdBDk
>>890
めんどうなら洗濯機くれ。
892774号室の住人さん:2011/07/25(月) 18:53:01.58 ID:tdJ/s/MR
洗濯大好き!
毎日でも洗濯したいけど、水がもったいないからしない…
893774号室の住人さん:2011/07/25(月) 20:43:29.09 ID:P2MnTNht
うちみたいに管理費なし水道代2000円固定(家賃にプラス)のところに引っ越すといいよ
894774号室の住人さん:2011/07/25(月) 22:29:38.01 ID:cNeRlpMw
洗濯機ぶっ壊れてるもんでコインランドリー様々だ。
895774号室の住人さん:2011/07/25(月) 23:36:39.56 ID:nb6zbn0y
30 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:26:00.77 ID:ELxf1EbI0
まあ、チューナー持ってないやつは↓で簡易チューナー作ってしのげばいいんじゃねーか?

【地デジ】テレビ難民に朗報!100円ショップにある材料だけでできる簡易チューナー(総材料費約500円)の作成方法を紹介したサイトが大人気
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
896774号室の住人さん:2011/07/26(火) 10:48:44.96 ID:vzguFiBD
ベランダとかない人ってどこに干してますか?
ドアとかカーテンレールに引っ掛ける?
それともスタンド型というか折りたたみ式の物干しみたいの?
897774号室の住人さん:2011/07/26(火) 12:31:36.13 ID:LbVRLZFT
>>896
洗濯物によってロープとスタンド型併用かな
898774号室の住人さん:2011/07/26(火) 12:35:42.35 ID:k6gNdU+2
チェーン?みたいなのがついた服ってそのまま洗濯したら壊れちゃいますよね
どうすればいいんですか?
899774号室の住人さん:2011/07/26(火) 12:59:44.19 ID:LbVRLZFT
>>898
買ったショップに相談するのが確実
ネットに入れて緩い回転での洗濯か
手洗い、もしくは専門クリーニングとかになるんじゃないかとは思うけど
900774号室の住人さん:2011/07/26(火) 13:10:19.43 ID:k6gNdU+2
>>899
ありがとう!!!(^▽^)/
ネットにいれればいいんだ
901774号室の住人さん:2011/07/26(火) 15:17:41.94 ID:LbVRLZFT
>>900
一応その物にもよるから気をつけたほうがいいけどね
確実なのはショップにきくのが良い
902774号室の住人さん:2011/07/26(火) 18:18:22.46 ID:8lYYQqDS
洗濯終了!
903774号室の住人さん:2011/07/26(火) 18:35:05.36 ID:EGzZKOje
洗濯なんて水量最低にしてスピード洗いにしておけばすぐ終わる。
904774号室の住人さん:2011/07/26(火) 18:40:33.07 ID:AQguHrRM
>>883
普通の油っぽいっす
なんとか教えてくんろ
マジで困ってます
作業着はどうでも良いので私服だけでも救済できたらうれしいです
905774号室の住人さん:2011/07/26(火) 18:41:20.58 ID:AQguHrRM
普通の油っていうか自転車のチェーンとかに塗ると滑りが良くなったりする感じのやつです
906774号室の住人さん:2011/07/26(火) 19:33:38.95 ID:TJazoIci
907774号室の住人さん:2011/07/26(火) 21:08:06.00 ID:8lYYQqDS
>>905
それだと工業用油って結局業務用とかになるんじゃないか?
例えばダスキンの作業着用洗剤とか
他には本来は多分布には使わないのかもしれないけど
メタルクリーンとか。
908774号室の住人さん:2011/07/26(火) 21:49:25.19 ID:8Oaz+IwT
>>904
念のため洗濯機もクリーナーで掃除して
今後は私服と一緒に洗わない方がいいね
909774号室の住人さん:2011/07/26(火) 22:32:49.04 ID:ppGUCVoB
と言うか工業用油とかしつこいのは
手洗いがいいかもな
910774号室の住人さん:2011/07/26(火) 23:08:17.25 ID:BP+KI9gY
ベランダに洗濯機だとしたら
ここのスレ的には何時まで洗濯機まわしてもOKですか?
911774号室の住人さん:2011/07/26(火) 23:29:32.41 ID:beUp9ziX
21:00までかな
912774号室の住人さん:2011/07/27(水) 06:36:00.88 ID:oWT+OCmV
>>910
スレ的と言うのは難しい気がするな
時間は本当にその地域とか建物とかによって変わるから

集合住宅だとやっぱりその辺結構気にするけど
一戸建てで、静音仕様のものだと時間きにしなかったり。

まぁ911さんの言うあたりが妥当だとは思うけど。
ちなみに俺が今まで経験したところでは夜は20時が一番早いところで
朝は5時からだった。朝が一番遅かったところは8時以降って所で
ここは仕事してたら朝には回せなかったわ。
913774号室の住人さん:2011/07/27(水) 06:53:41.30 ID:ZI3xsRDf
カーテン洗った。部屋が見違えるほど明るくなったw
914774号室の住人さん:2011/07/27(水) 09:59:51.17 ID:qAlPnC4Z
>>910
東京周辺なら普通に電車ある範囲ってことで0時くらいだろ
ちなみに室内に洗濯機なら24時間みたいなこと不動産が言ってたぜ

>>912
ここは一人暮らしスレだ
一戸建てとかまずないから

915 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/27(水) 11:45:37.93 ID:B6xs/QFL
ワイドハイターとアタック粉末洗剤のコラボは最強。
916774号室の住人さん:2011/07/27(水) 13:04:54.00 ID:xsvRqpkI
>>914
少数派を排除する意味ないでしょ?
事実一戸建てに俺住んでたことあるから。
郊外だと一戸建ては買わなくても賃貸でわりとあるからな。

2回目の洗濯終了
917774号室の住人さん:2011/07/27(水) 13:12:00.04 ID:lzuoaRLd
あ!
昨日の夜、浴槽でバスタオルをキッチンハイター漬けにしたままやっ!!!
長時間浸けると生地痛む???
918774号室の住人さん:2011/07/27(水) 14:06:15.25 ID:qpIj3E7y
時間にもよるけど、やっぱり何事も過ぎたるは…ってやつだ。
でもそれくらいなら、そんなに慌てることでもないような。
高級生地ならしーらねw
919774号室の住人さん:2011/07/27(水) 15:20:58.84 ID:M2L0o3IF
まぁ高級生地はそういう扱いしないだろうw
920774号室の住人さん:2011/07/27(水) 16:05:22.29 ID:M2L0o3IF
なんとか洗濯物乾いたわ
今日は曇ってたけどシーツどうしても洗わないといけなかったんで助かった
921774号室の住人さん:2011/07/27(水) 16:18:23.61 ID:lzuoaRLd
普通の綿だけど、ホテルタイプっていう分厚めのヤツ><
>>920
>どうしても
ってことは、寝小便、寝グソ、セクロスのどれかだな…
922774号室の住人さん:2011/07/27(水) 16:46:07.73 ID:M2L0o3IF
いや、今日しか今週中シーツ洗える日が無かっただけだw
923774号室の住人さん:2011/07/27(水) 18:08:35.34 ID:4NdgPC4G
麻のフキンが生地屋で安く売ってたんで買ったが吸水性いい上に
マジで乾きがめちゃめちゃ早い
それ見てシーツも欲しくなってきたが値段が…
924774号室の住人さん:2011/07/27(水) 20:12:43.67 ID:M2L0o3IF
麻のシーツそんなに高かったっけ?
綿よりはちょっとするけどDのフラットで1万しなかったような
確かに夏は涼しくていいよ
925774号室の住人さん:2011/07/27(水) 20:50:07.46 ID:vbgNzWe+
シーツに1万が高いか
926774号室の住人さん:2011/07/27(水) 20:54:31.92 ID:QPz/G1FJ
シーツは1000円まで
927774号室の住人さん:2011/07/27(水) 20:58:01.58 ID:4NdgPC4G
>>924>>925
いくら乾きやすいといってもシーツってやっぱり3枚くらいないと不安なもので
928774号室の住人さん:2011/07/27(水) 23:30:31.61 ID:14DpLgg6
3枚か…それは確かに結構な出費だな
コットンで良いなやっぱりw
929774号室の住人さん:2011/07/28(木) 01:26:29.96 ID:YqwEU289
自分の買ったふとんセットにゃ上下布団に加えて布団の上に載せる吸水マットがついてたぞ。
930774号室の住人さん:2011/07/28(木) 02:24:41.29 ID:bTrSOjpV
>一戸建てとかまずないから

ばーか。自分の知ってることが世界の全てではない。
931774号室の住人さん:2011/07/28(木) 05:42:57.30 ID:qYUZpo18
リネンシーツ確かに良いしなぁ
俺も欲しくなってきたな

とりあえず洗濯の予約終了
あぁもうこんな時間か
932774号室の住人さん:2011/07/28(木) 12:12:48.29 ID:AyitUyJP
アタックneo抗菌は部屋干しにはいいっぽい
かび臭いのが全くなかった
933774号室の住人さん:2011/07/28(木) 13:27:08.47 ID:yKmT/xTK
934774号室の住人さん:2011/07/28(木) 15:58:59.35 ID:bpEq7BCY
部屋干しをするとき、
カーテンレールや鴨居など壁沿いに洗濯物を干すことがありますが、
これはあまりおすすめではありません。
カーテンや壁は意外と埃で汚れています。
これが洗い立ての洗濯物につけば、これもまたニオイの元です。

もうひとつ。
乾くまでに長く時間がかかると、洗濯物が酸化したり、
雑菌の繁殖することで、ニオイが強くなるみたい。
だから、できるだけ汚れや雑菌を残さないようにキレイに洗ったら素早く乾かすこと。
また、洗濯機を清潔に保つことも大切みたいです。
935774号室の住人さん:2011/07/28(木) 16:02:39.99 ID:2oV3XFK4
>>934
中村祐一乙
936774号室の住人さん:2011/07/28(木) 16:11:14.04 ID:iCSa07pP
雑に扱ってもいいフキンやタオルや綿100にだけ使える裏技
熱々になるまでレンチンするw
937774号室の住人さん:2011/07/28(木) 19:06:20.64 ID:AwykkRoA
電気代もったいないよ
938774号室の住人さん:2011/07/28(木) 19:08:33.04 ID:Diuvtf6R
おしぼりとして使うときにはするね
939774号室の住人さん:2011/07/28(木) 21:30:35.76 ID:Diuvtf6R
急に雨が降ってきて、外に洗濯物あったの忘れててびちょびちょだった…
今からじゃ洗濯機使えないし、しかたないから漬けおきするか。。。
940774号室の住人さん:2011/07/28(木) 22:00:31.35 ID:h9qOpA8Z
急の雨はこれから季節だなぁ
941774号室の住人さん:2011/07/28(木) 22:03:26.77 ID:G0Ew9o5t
>>930
日本語も正しく理解できないばーか。自分の知ってることが世界の全てではない。


942774号室の住人さん:2011/07/28(木) 22:04:09.76 ID:h9qOpA8Z
とりあえず今から部屋干しさな
943774号室の住人さん:2011/07/28(木) 22:57:28.06 ID:h9qOpA8Z
そろそろ洗濯機が寿命みたいだ…
今度はドラム式が欲しいが…高いなぁ
944774号室の住人さん:2011/07/28(木) 23:19:06.38 ID:AwykkRoA
ドラム式って震動、騒音はどうなの?
絶対買わないけどねw
945774号室の住人さん:2011/07/28(木) 23:22:06.91 ID:Q0NrqUjS
>>941
ドンマイ。
何処にでも嫌な奴はいるから気にするな。

「まずいない」って確立の問題ってことだろ?
一人暮らしなら一軒家率は極めて低いのが一般的な現実だと思うよ。

自分が金持ちってアピりたかったのか、否定されてよっぽど悔しかったんだろうな。
人の基準が自分の基準と違うのが受け入れられないどこの世界にもよくいる本当の馬鹿だ。
自分で書いてること、そっくり自分で読み返してもわかんないだろう、そういう奴は。
>>912読むと確かに後半日本語がよくわかんないしw

ちなみに俺は24時前に終わってればギリギリセーフだと思う。

946774号室の住人さん:2011/07/28(木) 23:43:48.47 ID:h9qOpA8Z
>>944
静か…らしい
まだ欲しい段階だから何もしてない
と言うか肝心のお金がw
947774号室の住人さん:2011/07/28(木) 23:50:42.78 ID:h9qOpA8Z
>>945
>>930>>912は別人だぞ
912は俺だし。で、俺は>>916でもある。

俺の意見に、>>914で「一人暮らし板だから」
一戸建て暮らしとか「まずないし」

これに対して俺は>>916を返して終わり。
一般的に低いとか小数派だってことは俺も認めてるよ
そのもの書いてるし。
だからと言って、わざわざ一言だけのレスで否定する必要性がないって言っただけ
一戸建て賃貸に住むことの何にそんなにひっかかってるんだ?w
948774号室の住人さん:2011/07/28(木) 23:53:12.75 ID:pF3FaqZO
>>946
静かだし乾燥出来るよ
ヒートポンプだから時間かかるけど
楽チン
949774号室の住人さん:2011/07/28(木) 23:57:07.62 ID:RUrjAe0Q
<まずないから>

これって印象的にほぼ0って言ってるのに近いよな

郊外だと本当に一戸建ての賃貸なんて珍しくもないから
まずないとかがないんじゃね?

ちなみに24時とか個人的にはねーわ…
まぁ集合住宅で洗濯の音が聞こえる物件って前提での話だが。

つってもやっぱ洗濯する時間って地域とか物件によるな
俺も転勤族だから西から東からあちこちいったが
全然違うかったもん。

これとゴミの扱いはマジうざいぐらい違う
950774号室の住人さん:2011/07/29(金) 00:10:08.87 ID:LSoyfUmj
>>948
やっぱり静かなんだ
購入リストに入れようかな・・・
予算次第かw

>>949
>俺も転勤族だから西から東からあちこちいったが
>全然違うかったもん。

>これとゴミの扱いはマジうざいぐらい違う

これ凄くわかるw
引越す度に慣れるまで時間かかって面倒だった
あと、こう言うのに敏感な隣人・住人がいると結構苦労するよね
物件次第と言うか、住人次第というか(; ̄▽ ̄)w
951774号室の住人さん:2011/07/29(金) 00:10:42.44 ID:SVRlpMNW
ドラムは汚れ落ちが悪いって聞いたけど。
あと電気代が・・・。
952774号室の住人さん:2011/07/29(金) 00:19:07.06 ID:g3vlkUya
久しぶりに伸びてると思ったら…
独り暮らしで一戸建てを強調してる人はにちゃんなんかに張り付いてないで結婚相手でも探しに行けばいいのに
まあ相手にされないんだろうけどw
新スレでも立ててそっちで好きなだけ暴れてくれ
【趣味は2ちゃん】独り暮らしで一戸建て【特技は洗濯】

つか
953774号室の住人さん:2011/07/29(金) 00:30:24.45 ID:LSoyfUmj
>>952
なんでそんなに一戸建てに絡むの?
そんなに不快だったのか???>>912が?

>>945の一戸建て住んでたら金持ちあぴってるとかってのも理解に苦しむし

>人の基準が自分の基準と違うのが受け入れられない
>どこの世界にもよくいる本当の馬鹿だ。

これも言ってること矛盾してる気がするが
一人暮らしだから一戸建てなんて先ずないって言ってきたのは
おたくらの方だぞ。

一戸建てに住む一人暮らしもいるって基準を先に提示したのは俺なんだが
それを受け入れず、からんできといて、これを言うのか?w

何がそんなに不快だったのかしらんが、そんなに不快だったなら謝るけど。。
一戸建てに住むのが金持ちとか全然ないぞ。
書いた通り郊外の賃貸なら、俺が住んでたところなんて小さめ3LDKで
家賃5万だからなw
954774号室の住人さん:2011/07/29(金) 00:34:04.02 ID:LSoyfUmj
>>951
電気代食うんだ…〆(。。)
ここらも買うなら調べとかないとだめだな
あと、どこかでドラム式気をつけろって言われてたのは
サイズが据え置きのパンにあわないことがあるって。
置く場所考えろってことだろうけど、結構面倒なのかなドラムは。
955774号室の住人さん:2011/07/29(金) 01:00:18.14 ID:8hf4pbQf
>>953
単なる勘違いと妬みじゃね?
この板にも一戸建てスレも持ち家スレもあるしな。
それに一人暮らしって一口に言っても年齢も色々だろ。
30代、40代とかなら家買ってて不思議じゃないし、一戸建て普通にいる。
四国のどこかは忘れたけど、2階建て3LDK駐車場2台、庭付きで
4万とかってテレビでやってたこともあるで。
マイノリティーではあるけどさ。

>>954
ドラム式は重いってのも割りと重要。
どっちにしろサイズはしっかり測っといた方がいい。
ドアとか設置するまでの経路の幅とかも。
入らない事とかあるんだよな。。。
956774号室の住人さん:2011/07/29(金) 01:09:30.35 ID:SVRlpMNW
>>954
あ、電気代は乾燥しなければ変わらないと思うよ。
957774号室の住人さん:2011/07/29(金) 07:06:32.66 ID:LSoyfUmj
>>956
そうか電気代ってのは乾燥機代か
乾燥機は電気食うもんな
元々の本体代もでかいし、どうするかな
958774号室の住人さん:2011/07/29(金) 08:01:49.55 ID:IceVtHi4
>>955
実家が高知だけど賃貸の一戸建てで月5万円だったな
田舎だと4万以上で一戸建て賃貸いけるしなw
959774号室の住人さん:2011/07/29(金) 08:51:31.46 ID:ffxvfweR
>>954
ドラム式は汚れ落ちには心配ないよ。縦型節水タイプは最悪だが
洗濯中はいいけど脱水は荒ぶるのもあるし本当に静かかどうかは機種次第
引越の時は洗濯パンのサイズ等確認しなきゃならんし、縦型より金取られることもある
俺はもう買わない…orz
960774号室の住人さん:2011/07/29(金) 09:06:43.32 ID:G39ver5X
>>959
俺の洗濯板と交換してやんよ
今ならタライサービス
961774号室の住人さん:2011/07/29(金) 11:08:29.06 ID:LSoyfUmj
>>959
色々調べてみたけど結構大変っぽいな
だんだん購入リストから遠ざかってるわw
やっぱり縦型全自動にするか安いし
962774号室の住人さん:2011/07/29(金) 11:43:07.45 ID:w2XophKX
>>960
タライはやっぱりヒノキ作りだよな
963774号室の住人さん:2011/07/29(金) 12:11:29.52 ID:PjzrYCz8
どうも午後から一雨きそうだ
洗濯するなら今のうち
964774号室の住人さん:2011/07/29(金) 12:25:52.27 ID:PjzrYCz8
>>962
なんか洗濯に使うのがもったいなく感じるw
965774号室の住人さん:2011/07/30(土) 01:52:11.09 ID:uutR7YNL
sage
966774号室の住人さん:2011/07/30(土) 01:53:15.16 ID:uutR7YNL
sage
967774号室の住人さん:2011/07/30(土) 01:53:43.46 ID:uutR7YNL
sage
968774号室の住人さん:2011/07/30(土) 01:54:13.19 ID:uutR7YNL
sage
969774号室の住人さん:2011/07/30(土) 01:54:40.18 ID:uutR7YNL

sage
970774号室の住人さん:2011/07/30(土) 01:55:19.55 ID:uutR7YNL
971774号室の住人さん:2011/07/30(土) 02:00:15.96 ID:uutR7YNL


sage
972774号室の住人さん:2011/07/30(土) 02:00:49.87 ID:uutR7YNL
sage
973774号室の住人さん:2011/07/30(土) 02:02:38.41 ID:uutR7YNL
974774号室の住人さん:2011/07/30(土) 02:03:02.74 ID:uutR7YNL
975774号室の住人さん:2011/07/30(土) 02:15:07.74 ID:uutR7YNL
976774号室の住人さん:2011/07/30(土) 02:17:26.03 ID:uutR7YNL
7YNLsbacgtkuutR7YNL//m.labm2elbca.jp/m/blogArticle.dok?unm=1a222m&articlbeId=107 uutR7Y//m.labm2elbca.jp/m/blogArticle.dok?unm=1a222m&artic
977774号室の住人さん:2011/07/30(土) 02:18:29.52 ID:uutR7YNL
7YNLacgtkuutR7YNL//m.labm2elbca.jp/m/blogArticdok?unm=1a222m&articlbeId=107 uutR7Y//m.lm2elbca.jp/m/blogArticle.dok?unm=1a222m&aric
978774号室の住人さん:2011/07/30(土) 02:18:59.05 ID:uutR7YNL
7YNLsbacgtkuutR7YNL//m.labm2ep/m/blogArticle.?unm=1a222m&articlbeId=107 uutR7Y//m.labm2elbca.jpblogArticle.dok?unm=1a222m&artic
979774号室の住人さん:2011/07/30(土) 03:10:24.96 ID:uutR7YNL
液体せっけんはお値段のわりに汚れ落ちも粉せっけん程じゃないから
コスパ悪くて考えもん。
おまけに、シャボンの香りがオカマには似合わないって、ある日吹かれたわw
香りとデオドラントのブルーがイメージみたいたいよ。あたし達の。
980774号室の住人さん:2011/07/30(土) 03:10:47.50 ID:uutR7YNL
液体せっけんはお値段のわりに汚れ落ちも粉せっけん程じゃないから
コスパ悪くて考えもん。
おまけに、シャボンの香りがオカマには似合わないって、ある日吹かれたわw
香りとデオドラントのブルーがイメージみたいたいよ。あたし達の。
981774号室の住人さん:2011/07/30(土) 03:11:08.08 ID:uutR7YNL
液体せっけんはお値段のわりに汚れ落ちも粉せっけん程じゃないから
コスパ悪くて考えもん。
おまけに、シャボンの香りがオカマには似合わないって、ある日吹かれたわw
香りとデオドラントのブルーがイメージみたいたいよ。あたし達の。
982774号室の住人さん:2011/07/30(土) 03:54:25.97 ID:uutR7YNL
983774号室の住人さん:2011/07/30(土) 03:54:46.71 ID:uutR7YNL
○○
984774号室の住人さん:2011/07/30(土) 03:55:13.41 ID:uutR7YNL
○○○
985774号室の住人さん:2011/07/30(土) 03:55:40.27 ID:uutR7YNL

986774号室の住人さん:2011/07/30(土) 03:56:13.62 ID:uutR7YNL
987774号室の住人さん:2011/07/30(土) 03:56:54.21 ID:uutR7YNL

988774号室の住人さん:2011/07/30(土) 03:57:17.00 ID:uutR7YNL
989774号室の住人さん:2011/07/30(土) 04:29:06.19 ID:uutR7YNL
6636
990774号室の住人さん:2011/07/30(土) 04:29:30.86 ID:uutR7YNL
6636
991774号室の住人さん:2011/07/30(土) 04:30:01.56 ID:uutR7YNL
6636
992774号室の住人さん:2011/07/30(土) 04:30:28.69 ID:uutR7YNL
○
993774号室の住人さん:2011/07/30(土) 04:30:49.88 ID:uutR7YNL
994774号室の住人さん:2011/07/30(土) 04:31:13.78 ID:uutR7YNL
●○
995774号室の住人さん:2011/07/30(土) 04:31:36.45 ID:uutR7YNL
●
996774号室の住人さん:2011/07/30(土) 04:32:59.78 ID:uutR7YNL
997774号室の住人さん:2011/07/30(土) 04:33:38.97 ID:uutR7YNL
刺激的
998774号室の住人さん:2011/07/30(土) 04:34:04.58 ID:uutR7YNL
●●●○
999774号室の住人さん:2011/07/30(土) 05:02:30.01 ID:uutR7YNL
ひっひっひ
1000774号室の住人さん:2011/07/30(土) 05:02:58.33 ID:uutR7YNL
サッサと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。