一人暮らしで洗濯するスレ 4度洗い目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
過去ログ
一人暮らしで洗濯するスレ 3度洗い目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1146402684/l50

さーみなさん仲良く語りましょう
2774号室の住人さん:2009/07/01(水) 18:43:46 ID:7CyVmJpS
過去ログ

一人暮らしで洗濯するスレ 2度洗い目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1117657904/

おまえら洗濯どうしてる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1094710081/


関連スレ

洗濯・クリーニング総合スレ25
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1233272597/
3774号室の住人さん:2009/07/01(水) 18:54:35 ID:T0op7tDx
復活スレキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
4774号室の住人さん:2009/07/01(水) 19:37:06 ID:goku+05L
新レスおめ!
5774号室の住人さん:2009/07/01(水) 21:44:29 ID:1Cz3CDkk
日本の洗濯をするぜよ
6774号室の住人さん:2009/07/01(水) 21:54:53 ID:XdosXMIS
漂白剤うめー(゜q゜)
7774号室の住人さん:2009/07/01(水) 22:12:13 ID:JxZ/8Tho
基地外が立てたスレあげ
8774号室の住人さん:2009/07/01(水) 22:33:05 ID:KdxzWZIF
とりあえず揉めてるみたいやけどちょっと来てみた。
懐かしのスレだな。
この時期除湿機の話とかしてた気がするわ。
9774号室の住人さん:2009/07/02(木) 01:05:21 ID:MfRA7k13
懐かしいスレだな。。。
10774号室の住人さん:2009/07/02(木) 06:50:36 ID:qFlNBb9h
昔住んでてリノベーションされた物件を見た気分だぜ!
11顔デカ ◆JNtgOIyXpc :2009/07/03(金) 17:21:58 ID:PT0jNUk6
イケメンの下着なら僕ちんが毎日洗濯してあげますよ (^o^)/
もちろん無料でね。
12774号室の住人さん:2009/07/03(金) 23:54:12 ID:f7lOs9I2
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13774号室の住人さん:2009/07/04(土) 16:51:02 ID:Zod+f718
ーーーーーーーーーー!
14774号室の住人さん:2009/07/06(月) 08:36:38 ID:OWoA1yzA
部屋干しで今まではサーキュレーター使用してたが
先週から部屋干し乾燥付の除湿機を投入

洗濯物の乾きは良いけど室温上昇が厳しい…
15774号室の住人さん:2009/07/06(月) 11:13:22 ID:bRk624Np
ぶっちゃけいうとサーキュレーターと扇風機の違いがわからん。
つか、俗に言う扇風機じゃ用を足さないのか?
16774号室の住人さん:2009/07/06(月) 12:13:09 ID:OWoA1yzA
サーキュレーターの方が風が真っ直ぐで強い
ただ俺は冷暖房の空気のかき混ぜも兼用したかったから
洗濯物周辺の空気籠もらせずに流れを作る目的だから扇風機じゃ事足りないけど
扇風機でも使わないよりははるかにマシだと思う


洗濯物に対して直接風を当てるのではなく

    川
○→→→川
    川
    ↑
    洗濯物

洗濯物の間を風が突き抜けるように使ってる

  風の流れ 
  ↓
○→→→三三三三→→
↑     ↑ 
サーキュレーター 洗濯物を風に対して並行に
17774号室の住人さん:2009/07/06(月) 22:07:59 ID:bRk624Np
>>16
漏れは頭が良くないから図を理解するまでに時間がかかったけどなんとか把握した。ありがとう!
18774号室の住人さん:2009/07/08(水) 16:02:12 ID:sOdotPTS
オススメの洗剤と柔軟剤教えてほしい。
部屋干し用も頼む。
19774号室の住人さん:2009/07/08(水) 16:38:28 ID:XlNPCA+O
>>18
部屋干しはセブンイレブンやヨーカドーで売ってる、
セブンプレミアムの部屋干しOK!をオススメする。
粉は198円(計量スプーン無し)、液体は容器付き298円、詰替え198円だ。
蛍光増白剤無しが良ければ液体、入ってるのが良ければ粉を選ぼう。
俺は外干しも部屋干しもこれ一本になってしまったw
20774号室の住人さん:2009/07/08(水) 20:14:41 ID:NJYZnS/7
ちょっと割高感があるんだが個人的にこれがオヌヌメ
普通の洗剤と一緒に使用してつけ置きすると良い感じ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0012DP040/
21774号室の住人さん:2009/07/08(水) 21:43:14 ID:zO6d7PGm
粉末しか使った事ないけど液体の方が得なんですか?
22774号室の住人さん:2009/07/09(木) 00:54:59 ID:WzWKTpZc
>>21
得かどうかは知らないけど、液体より粉末のほうが
汚れ落ちはいいそうです
23774号室の住人さん:2009/07/10(金) 01:54:19 ID:nNpkaD5w
液体の方が高くない?
24774号室の住人さん:2009/07/10(金) 02:20:58 ID:vkkidPIu
ダウニーのバニラ&ラベンダー買ってから洗濯ヤバイ。
あんまり洗濯物たまってないのに匂いかぎたくて洗濯してるw
部屋の中もいい匂いなるし。
25774号室の住人さん:2009/07/10(金) 05:17:36 ID:hRQ9tXyb
>>23>>24
この2個のレスをまとめると、粉末の方が汚れが取れ易く、しかも安いって事だよね。
26774号室の住人さん:2009/07/10(金) 08:34:07 ID:E6k6Vf5G
商品によっては「液体洗剤なのに粉末洗剤に近いコスト」をうたってるものもあるからそう言うことだろう
液体のメリットは溶け残りがでず使い易いと言うことだと思う
27774号室の住人さん:2009/07/10(金) 17:01:20 ID:QGtoy2F9
液体は襟汚れやシミにたらしてもんで、洗濯機へ突っ込むとかできるのがいいよ
あと、融け残りがないので黒いズボンに粉が残ったりすることが無い
冬場なんかちゃんと事前に粉を溶かしてても残るんだよな
28774号室の住人さん:2009/07/11(土) 14:53:01 ID:i5ekrGoq
仕事で着てるジャケットのポケットに赤いインクたっぷりのシャチハタ入れたまま
他の白いものと一緒に洗濯してしまった!!!!!!!!!!!
気付いた時は青ざめたが、でも全然何も着色してなかった
印鑑も綺麗になったしよかった
29774号室の住人さん:2009/07/11(土) 16:33:52 ID:KNZ5itYw
ジャケット洗濯したのかよ
30774号室の住人さん:2009/07/11(土) 18:56:26 ID:OiJcpkvM
ネットに入れてしたのだろうか・・・
31774号室の住人さん:2009/07/11(土) 20:10:08 ID:MZ3+e1+k
えっ?洗濯機で洗えるジャケットなんていくらでもあるよ!?
デリケートなやつはクリーニングに出すけど
32774号室の住人さん:2009/07/11(土) 23:59:40 ID:zv97Vlcj
家で洗えるスーツもある時代だからねえ
33774号室の住人さん:2009/07/12(日) 00:18:08 ID:nw6aRBw6
単にジャケットじゃ幅広すぎる。
34774号室の住人さん:2009/07/15(水) 15:39:48 ID:MdZMu+tL
どのタイミングで洗濯機に漂泊剤を入れればいい?
35774号室の住人さん:2009/07/16(木) 11:18:55 ID:UURxEdXo
>>34
最初から。
36774号室の住人さん:2009/07/16(木) 13:13:54 ID:o2gfhSoP
>>34
漂白剤の後入れって聞いた事ないしまずいだろう。
だから水投入した時点で入れるのがいいかと。
37774号室の住人さん:2009/07/16(木) 15:54:32 ID:atTPNfAp
ネットの使い方がいまだによく分からん
靴下、ポリエステルのシャツ、ワイシャツ
以外にいれるものある?綿の下着とかもいれるべきなのかな?
38774号室の住人さん:2009/07/16(木) 18:58:34 ID:n/17i+5K
弱アルカリの液体洗剤に弱酸性の漂白剤入れてもいいの?
39774号室の住人さん:2009/07/16(木) 19:01:19 ID:6fl5sR91
>>37
ハンカチは入れてる。綿の下着はダイレクトに洗わないと不味いでしょ。絹の下着はだめだけどw
40774号室の住人さん:2009/07/16(木) 20:37:13 ID:SikxtzKh
>>37生地を傷めたくない服

女性だと金具のついているブラはネットに入れるみたいだ
41774号室の住人さん:2009/07/16(木) 20:44:15 ID:ITCnoal9
>>18
トップバリューの粉洗剤すすぎは一回で○
液体ならミヨシの緑のやつ
42774号室の住人さん:2009/07/16(木) 20:50:36 ID:K7fPIiW8
ネットは衣類の型崩れ予防や衣類の傷みやシワ防止にいいけど、
汚れ落ちのスキルは少しだけ悪い気がします。
43774号室の住人さん:2009/07/16(木) 23:04:54 ID:atTPNfAp
>>39
>>40
>>42
ありがとう。生粋のユニクロ装備だから痛めたくない服ってあまり思い付かないなw
44774号室の住人さん:2009/07/17(金) 05:50:42 ID:+og/ZlLp
何ィ
取り出すのが面倒だから
全部小分けにしてネットに入れていた。
失敗
45774号室の住人さん:2009/07/17(金) 17:26:27 ID:oizEIzSy
>>44
えらいマメだねw
46774号室の住人さん:2009/07/17(金) 17:39:57 ID:Dj+pylwI
1ヶ月半ぶりに洗濯した。
夏は全裸で過ごすから次の洗濯は10月かな。
47774号室の住人さん:2009/07/17(金) 18:03:03 ID:6ccbTUwE
1ヶ月半ぶりってすげーなww
48774号室の住人さん:2009/07/17(金) 19:35:03 ID:V9D2BKsJ
(´・ω・`)お前臭いお
49774号室の住人さん:2009/07/17(金) 20:01:49 ID:+kN3pcm5
>>39
下着はだいたいネット使うけどなあ…。洗濯表示にしたがうとそうなる。
小さいパーツを身体に合わせて組み合わせて作るから、シャツなんかよりよっぽど気を使ったほうがいいかと。
俺がブランドものの下着しかはかないからかなぁ…w毎日が勝負パンツなもんでwww

まあ俺は男だから女物は知らんよ。
50774号室の住人さん:2009/07/17(金) 23:49:44 ID:6qJx7F9l
>>49
勝負下着こそネットに入れないで洗ったほうがいいよ。汚れが落ち切れなくて臭うかもw
つかあんた女みたいだなw
5149:2009/07/18(土) 02:06:57 ID:pug6OJp6
ttp://www.pants-ya.com/help/care.php
ネット使用、陰干しが基本だと思うよ。

汚れが落ち切れてないとかが気になるなら洗濯機にものをつめすぎとか、
洗剤の量・種類なんかを気にしたほうがいいと思う。
あとネットに入れる前は裏返しね。

ネットに入れるかどうかは素材とパーツの複雑さ(いかに身体に合わせて立体的につくってあるか=形がくずれやすいか)
で考えるべきだと思う。
・痛みやすい素材はネットに入れるべき。
・形の崩れやすいものはネットにいれるべき(立体的かどうかという点で(モノを包むために、パイを包むために、男性のパンツと女性のブラジャーは立体的につくってあるはず)。
ハンカチみたいな単純な製品の崩れはネット使おうが使うまいが大して変わらんでしょ。ハンカチはアイロンと干し方でケアしたほうがいいんじゃないかな)
52774号室の住人さん:2009/07/18(土) 03:21:30 ID:aFjZQcDS
>>51
毎日洗濯してるから詰めすぎってことはないよ。それにハンカチは下着よりも生地が薄いから
よりデリケートかと。
53774号室の住人さん:2009/07/18(土) 09:37:23 ID:7k4EWfU0
ランジェリー販売員だった私から言わせてもらうと
下着は手洗いが基本ですっ!
54774号室の住人さん:2009/07/18(土) 10:52:08 ID:LjtAi4pr
トランクスも?
55774号室の住人さん:2009/07/18(土) 14:08:19 ID:Aa1zdEzV
>>53
まんこのシミが気になるんですね
56774号室の住人さん:2009/07/20(月) 20:58:44 ID:xpkybkOQ
test
57774号室の住人さん:2009/07/22(水) 22:54:55 ID:H7eDRSyh
部屋干しを潤滑に行うためにエアコンドライにしたら・・・
エアコンからポタポタ水滴が・・・
それも半端ない量の水滴。どういう不具合なのかしら(怒)
58774号室の住人さん:2009/07/22(水) 23:11:06 ID:6Y7WxGJl
>>57
そりゃ故障だよ
59774号室の住人さん:2009/07/23(木) 00:07:32 ID:32SLTYyH
吹き出し口が冷やされて飽和水蒸気量が下がっただけだろ
60774号室の住人さん:2009/07/23(木) 00:37:29 ID:Zg70LNCt
>>58
レスd。故障だったら管理会社に優しく苦情言ってみるわね。
>>59
レスd。もしかしてその可能性大かもです。
エアコンの下に置いてあるクローゼット3台の天板がギリで噴出し口のすぐ下にあるの。
出る冷気が部屋中に拡散される前に噴出し口に帰還しちゃうのかしらね。
触ってみたら相当冷え冷えになってたわ、吹き出し口。

さっきから定期的にタオルで拭いてる。そのタオルったら余裕で絞れる濡れ雑巾状態 orz
61774号室の住人さん:2009/07/24(金) 19:22:51 ID:qVLZABm8
なんでこうも雨が続くのか。梅雨明け宣言ウソだろ@都内
乾燥機ないから洗濯物たまり杉
62774号室の住人さん:2009/07/24(金) 19:56:04 ID:2hJf/wJr
>>61
新聞は読まないのか?ネットニュースとか。

戻り梅雨らしいぞ。もうこんなにヌレちゃって…
63774号室の住人さん:2009/07/24(金) 19:56:05 ID:f4dw/Nj4
雨続きで布団も干せないから布団乾燥機買ってきた。
中に服入れたら服も乾くとか。
64774号室の住人さん:2009/07/24(金) 20:00:48 ID:1QwfLmwy
>>62
気象庁関係者か?戻り梅雨も何も素人目でも梅雨明け宣言早過ぎじゃね?と思ってたが。
65774号室の住人さん:2009/07/25(土) 00:48:01 ID:iw9RDX6i
窓際に固定してつかうH型の突っ張り物干し(縦2本突っ張って横に1本渡すタイプの)をようやく買った。
今のアパートに住み始めて1年半になるのにww今更www
しかも窓際にエアコンのリモコンとか換気扇のスイッチ、カーテンレールがあるからそこ避けて設置したら付属の横棒で対応できないwwwww

長さ測って長い物干し買ってくる(´・ω・`)
66774号室の住人さん:2009/07/25(土) 01:29:28 ID:lYmiTbkq
部屋干しでも外干しでも、湿気がある中で乾いた服は引き出しに
しまう気しない。
67774号室の住人さん:2009/07/31(金) 22:13:36 ID:kshuFCrc
液体洗剤をついつい基準より多く入れちゃう
68774号室の住人さん:2009/08/04(火) 23:13:08 ID:qegTFBC2
>>67
俺は粉でも同じ。。。なんとなく余裕もって入れてしまう。
69774号室の住人さん:2009/08/04(火) 23:57:49 ID:TJzUxX9G
入れ過ぎると逆効果らしいね
70774号室の住人さん:2009/08/05(水) 00:19:37 ID:mWge1Ow9
新しいバスタオル買って洗濯したら、他の洗濯物に白いカスがいっぱいついた。
そのバスタオル使ったら、白いカスが顔や体にたくさんついた。

どうしたらいいんだろう・・・。
何回も洗って、カスが出なくなるまで我慢するしかないのかなあ。
71774号室の住人さん:2009/08/05(水) 00:35:32 ID:ZhWsR/vh
>>70
安ものだったのでしょ。最近は毛落ちしないバスタオルとか売ってるよ。
72774号室の住人さん:2009/08/05(水) 01:06:06 ID:LYpa6wEa
>>70
10回くらい単品で洗うことをお勧めする。
あと、外ではたくことと。

ちなみに柔軟材は毛落ち促進するから入れないほうがすぐおさまる。
73774号室の住人さん:2009/08/05(水) 03:14:19 ID:Ecv6+kU6
洗剤の箱見たら、普通の汗油汚れなら
半分の量でいいとか書いてあるな
74774号室の住人さん:2009/08/05(水) 21:10:49 ID:mWge1Ow9
>>71
安物だったです。
コストコで買った6枚なんぼのmartexのタオル・・・
毛落ちしないタオルとかあるのですね、シラナカッタ@p@;

>>72
10回も・・・!
わかりました(泣)
柔軟材いれないほうがいいのか!いれてた!

resありがとうございました!
75774号室の住人さん:2009/08/05(水) 21:41:10 ID:cYZI4HwP
くず取りネットって売ってるよ。この画像は¥348のやつみたいだけど
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/livingut_4903320449756
今は百均でも売ってるし。洗濯機の中に洗濯物と一緒に放り込めば糸くずなんか取ってくれる。
76774号室の住人さん:2009/08/05(水) 23:05:33 ID:lbImaNbN
クズを付けたくないワイシャツだけは
ネットに入れて洗ってる
77774号室の住人さん:2009/08/07(金) 13:50:56 ID:Mq9YP67Y
久々に毛布洗ったら水が真っ黒になった…
78774号室の住人さん:2009/08/07(金) 13:59:49 ID:2O4eUmk9
だから、ムリしてでも洗濯乾燥機買え。 型落ちなら7万位で買えるから。
まあ、外洗濯機置き場とか、洗濯機収納スペースが小さいとかなら仕方ないが。

マジで快適すぐる。
毎日気兼ねなくワンボタンで洗濯出来るから、臭い衣類やシーツってのが
存在しなくなってほんと快適。
部屋は男臭くなくなって女の子をいつでも呼べるし、普段のワイシャツや服も
何時も柔軟剤の香りが漂う、小ぎれいなカッコ出来るぞ。

79774号室の住人さん:2009/08/11(火) 08:36:23 ID:r/fzncCt
45y
80774号室の住人さん:2009/08/11(火) 10:16:59 ID:7KwCJb1O
>>72
!?どうりで最近抜け毛が…
81774号室の住人さん:2009/08/11(火) 10:53:44 ID:ZpJDsZT7
朝洗濯して、エアコンドライ28℃、換気扇フル稼働、布団乾燥機夏モードで2時間つけて家を出る。
エアコンはペットのために、朝から帰宅するまでつけっぱなし。
ついでに洗濯物も乾くのでいい感じ。
そろそろ洗濯機を洗濯しないと。
わかめテラコワス
82774号室の住人さん:2009/08/11(火) 17:34:58 ID:D8849Sn/
なんだか雨ばかりだし、普段もあまり外で干せないから部屋干ししてるんですが
もう・・・ちょっと暑いと異臭がして洗濯しなおし。
やっぱりエアコンのある部屋じゃないとダメなのかなぁ。
うちってなぜかベランダで干しても異臭がする時あるんですよね。
洗濯機はまだ買って4ヶ月くらいなのに。
83774号室の住人さん:2009/08/11(火) 18:15:18 ID:Ey5UN1Ao
洗い方に問題があるんじゃない?詰め過ぎとか
84774号室の住人さん:2009/08/11(火) 21:00:45 ID:xkfB5NKy
それは違うと思う。
85774号室の住人さん:2009/08/11(火) 21:10:21 ID:xkfB5NKy
ここは重複スレで削除対象となっている。
今後の書き込みはしないで下さい。
86774号室の住人さん:2009/08/11(火) 22:12:56 ID:KZVxLFg5
>>82
脱水後放置してから干してるとかワキガとか…。
洗濯機に洗濯物溜める洗濯漕カビやすい。
扇風機の風あてるだけでかなり違うよ。扇風機は…あるよ…ね?
87774号室の住人さん:2009/08/11(火) 22:49:38 ID:F79CvAzV
>>83
洗い方でそうなるんですか。
確かに詰め込み過ぎているときはあるような。
でも一応区切りの線は守ってるんですけどね・・・なんだろ。

>>86
放置というか確かに30分くらいお風呂入ってて経ってる時はあります。
それかな?この季節だと30分でも?
一応脱水したあとが残ってるわけですが、その時は臭わないんですよ。
それと扇風機を洗濯機にですか?扇風機はターボサーキュレーターとかもありますが
ドラムじゃないから大変だな・・・どれくらいあてといたら良いんでしょう?すみません質問ばっかりで。
全自動ですけど上からのやつなんで。
88774号室の住人さん:2009/08/12(水) 01:10:06 ID:YjoWGEB/
扇風機を洗濯機に当ててどうすんだw
洗濯物を干すときに効率よく乾かすために風を当てるに決まってるだろw

臭いの最大の原因である雑菌が再び繁殖し始めるのに
濡れたまま洗濯機の中で30分放置は十分すぎるし
洗濯機の中で放置がたびたびあるならすでに洗濯層そのものが原因となってるかもね
洗濯層の洗浄液を買ってきて掃除してみたら?
89774号室の住人さん:2009/08/12(水) 08:11:51 ID:8K1zb1Wf
洗濯物が臭うのは雑菌が繁殖しているため。
洗濯層の洗浄をお勧めするよ。ホームセンターとかで売っている。
多分一回では無理だから何回も洗浄することをお勧め。
あとは洗濯するときにパッケージに除菌とかかれた漂白剤を洗濯材とは別に入れたらマシになるよ。
部屋干しで検索してもいろいろ出てくる。
90774号室の住人さん:2009/08/12(水) 21:10:52 ID:gCbE9aZa
>>88-89
レスありがとうございます。
あ〜やっぱりそうですよね・・・_| ̄|○
洗濯層がカビやすいってあったからつい。

洗濯物には一応サーキュレーターブンブンまわしてます。
今日は臭くなかったです。
例えばバスタオルなんですけどね、乾いてる時は臭わないのに
お風呂からあがって拭いて水分を含むと臭ったりするんですよ。
これもやっぱり元がってことですよね?
もう自分が臭いのかと思って・・・お風呂でたばっかりなのに・・・_| ̄|○
でもカビの臭いっぽいしと思いまして。

そして教えていただいた通り、洗濯層今日洗いました。
うちの洗濯機にはそういうモードもあったみたいです。
これでなんとかなるかなぁ。でも昨日洗って乾いたのは多分大丈夫みたいです。
91774号室の住人さん:2009/08/12(水) 21:44:40 ID:B9jrZIT0
スレ立て者は他の洗濯スレを荒らし回っています。
荒らしの立てたスレに書き込むことは荒らしに加担することになります。
他の洗濯スレに移動をお願いします。
92774号室の住人さん:2009/08/12(水) 22:52:32 ID:PNQAwPim
>>91
しつこいよ。もうここに移動で統一したんだし今更蒸し返すなよ鬱陶しい。
どうせ過疎スレだったんだから統一して人増えてそれで問題ない。
あんた邪魔ですよ?
93774号室の住人さん:2009/08/12(水) 22:58:18 ID:VHe/eWJS
>>92
人が増えても関係のない話なので意味ありません。
過疎っていても必要な話ができればいいのです。
荒らされているのは事実ですよ。
94774号室の住人さん:2009/08/12(水) 23:06:49 ID:1syAYOxR
>>90
洗濯層洗うのに洗剤いれた?それようのやつ。
俺のも洗濯機にそのモードついてるけど洗剤入れたほうがいいよ。
100円ショップとかで売ってるし。

あとは、部屋干しは部屋干しトップ最高。これマジ。


>>93
何が関係ないの?洗濯についての話されてるじゃん。
もう荒らし意味不明。

95774号室の住人さん:2009/08/12(水) 23:12:10 ID:sVesBZeA
>>92,94
NGにして放置しとけ。削除スレでも自作自演で暴れてるやつだ。
ま、統一とか移動の時にはこういう構ってちゃん荒らしは絶対でてくる。
結局こっちに書いて食いついてくるのをまってるわけだから、無視無視。



と、それより、この時期どうしても部屋で干すのが多いんだが
部屋の中でじゃまでじゃまで。どうやってみんな干してるわけ?
今は物干しさお部屋に入れて干してるんだが。
2DKで4畳半、6畳なんだけど狭いんだよな。
96774号室の住人さん:2009/08/12(水) 23:36:35 ID:WVFqMzDS
>>87
部屋干しの干してる洗濯物に扇風機の風をあてる→早く乾く→蒸れて雑菌繁殖による悪臭がしない
です。

外干しでも臭うとのことで脱水後放置ですでに雑菌繁殖しているか
ワキガなど悪臭がこびりついてるかだと想像したのですが。

あとは干し方が乾きにくい干し方の為、雑菌繁殖して悪臭になってるとか。
洗濯層クリーナーしてみるとか。
雑菌繁殖防止にすぐれた部屋干しタイプの洗剤を使うとか。

思い付くのはそれくらい。
97774号室の住人さん:2009/08/12(水) 23:37:46 ID:2KoPQWrR
>>90
臭う洗濯ものは鍋で一時間くらい煮るといいよ
ただ洗濯層がきたないと結局無駄になるけど
98774号室の住人さん:2009/08/12(水) 23:42:24 ID:B9jrZIT0
>>92
どうして素直に誘導に従わないのですか?
このスレは削除対象の重複スレであり、このスレに書き込むことは荒らし行為です。
速やかに下記スレに移動して下さい。→ http://c.2ch.net/test/-/homealone/1172285646/i#b
99774号室の住人さん:2009/08/12(水) 23:52:35 ID:ivIFUzJG
>>97
>>90じゃないけど、鍋で煮ちゃうの?繊維とか大丈夫?
100774号室の住人さん:2009/08/13(木) 00:02:27 ID:7DMJVg+K
勿論素材にもよるけど、タオルみたいなのはまず間違いなく大丈夫
ポリエステル入りのも自分がやった限りでは問題なくいけた
101774号室の住人さん:2009/08/13(木) 00:42:13 ID:Ov7pc1IR
>>100
ポリエステルも大丈夫なのか〆(。。)
102774号室の住人さん:2009/08/13(木) 06:53:06 ID:vkqZ7aa5
綿のTシャツも何か特殊な加工してなきゃ大丈夫。
煮沸消毒でグラグラずっと煮出すわけじゃなし。
デコされたような服とかはやめとけよ?w
103774号室の住人さん:2009/08/13(木) 07:56:28 ID:0waqLSO4
皆は当然靴下やパンツ等汚い系とタオルは分けて洗ってるよな?
104774号室の住人さん:2009/08/13(木) 08:36:35 ID:JVisTvqz
布団とかシーツてどうやって洗濯してる?
105774号室の住人さん:2009/08/13(木) 09:01:59 ID:5L4DrkJt
>>95
俺は洗濯ロープ。うちも狭いが貧乏人だからの一言ですませてるw

>>103
当然ってところかな。タオルはだまが出る時もあるしね。

>>104
どうやってって?シーツはそのままで、布団は自分で洗わないな。。。
毛布をコインランドリーで洗うくらいで。
上下ともうちの布団はちょっと大事なやつなので(高いとかじゃない。寧ろ安物。)
業者に出してる。ちょっとお金かかるけどね。大切だとそこは割り切って。
106774号室の住人さん:2009/08/13(木) 10:29:42 ID:TKH+qoaD
>>105
洗濯機に入れちまった…!!
乾くか心配だお
107774号室の住人さん:2009/08/13(木) 10:55:44 ID:VIaTaXBT
>>106
何を?
108774号室の住人さん:2009/08/13(木) 11:49:29 ID:eZfROlv9
布団じゃないか?ってか布団入るんだな、俺んとこは洗濯機が小さいから無理だ。
109774号室の住人さん:2009/08/13(木) 12:19:56 ID:+difpYN2
一万円札とか?

それはそうとアタック最強だな
110774号室の住人さん:2009/08/14(金) 08:08:08 ID:6nLAuBGF
誘導を受けると過疎スレなのに急に書き込みが増える。
自作自演であることの証明です。
荒らしの立てたスレに書き込むことは荒らしに加担することです。
速やかに他の洗濯スレに移動してください。
111774号室の住人さん:2009/08/14(金) 08:13:42 ID:n5DpK3xz
>>110
統合に反対したり自作自演だと妄想するのは勝手だが
わざわざ出張荒らしにくるな、きもいから。
112774号室の住人さん:2009/08/14(金) 08:21:29 ID:6nLAuBGF
誘導は認められています。
あなたがたが従えば誘導は必要ないのです。
従わない以上、従うまで誘導を続ける必要があります。
113774号室の住人さん:2009/08/14(金) 08:34:59 ID:PzJzA9s8
>>95
洗濯ロープと、長短調節できる物干し使ってる。
あとは円形の100均に売ってる吊り下げるやつ。

今日は2ヶ月ぶりの全国晴天らしい、洗濯日和だ。
114774号室の住人さん:2009/08/14(金) 20:25:26 ID:6nLAuBGF
何で誘導したにもかかわらす書き込むのですか。
誘導に従い移動してください。
http://c.2ch.net/test/-/homealone/1172285646/i#bスレ
115774号室の住人さん:2009/08/15(土) 00:01:38 ID:U+gix041
ID:G9xsR4gm必死過ぎ
116774号室の住人さん:2009/08/15(土) 00:03:34 ID:Ol4Czir+
洗濯しては干す。この干す作業が辛い。
117774号室の住人さん:2009/08/15(土) 00:26:02 ID:8yc9wWGd
>>116
四十肩?
118774号室の住人さん:2009/08/15(土) 00:30:16 ID:8yc9wWGd
>>114
っていうかなにそのぐちゃぐちゃのURLww
119774号室の住人さん:2009/08/15(土) 05:28:56 ID:luDS2gck
>>118
変な人には触れないで放置で。荒らしには餌あげちゃだめ><

>>95
うちも部屋で干す時は洗濯ロープ使ってるよ。
すぐしまえるし。竿だと部屋にのこっちゃうからね。
120774号室の住人さん:2009/08/15(土) 08:51:05 ID:i4lQLKfX BE:2948043896-2BP(111)
( ^ω^)みなさん工夫してますね
121774号室の住人さん:2009/08/15(土) 13:06:05 ID:FIIX38ww
【芸能】故・山城新伍さん、最後までスケベは健在「死ぬ三日前まで口説かれました」(25歳女性介護職員)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521/
122774号室の住人さん:2009/08/15(土) 22:09:47 ID:ZHYl7JBB
このスレは重複スレであり削除対象となっています。
書き込みは自粛し、他の洗濯スレをご利用下さい。
123774号室の住人さん:2009/08/15(土) 23:51:21 ID:l4vNjDtm
たんぱん
124774号室の住人さん:2009/08/16(日) 00:26:27 ID:kPNovPYD
100円ショップの洗剤はやっぱりよくないのかな。
たまたまおかしなのに当たったのか。。。
粉だったのにしっかり溶けてなくてモロモロになってた。
事前にお湯で溶かしとかないとだめだな。
125774号室の住人さん:2009/08/16(日) 01:39:07 ID:nkk5Mjs2
液体洗剤にすると良いよ。
126774号室の住人さん:2009/08/16(日) 03:02:03 ID:e/knvCVQ
洗濯物干した直後にうんこもらした
まあ面倒だから一度目で洗わなかったシーツ類も二度目で思い切って洗えたからいいんだよ
いいんだよ
127774号室の住人さん:2009/08/16(日) 05:32:46 ID:TA5fvR4i BE:982681463-2BP(111)
>>124
汚れは落ちるのか?
128774号室の住人さん:2009/08/16(日) 09:43:15 ID:wgvyL1W2
>>125
今度はそれを考えるよ。

>>126
なんと申しましょうか・・・大変だなw
干す場所があるところが羨ましい

>>127
多分。
変な臭いとかはないし、洗ったのはTシャツとか
目立つ汚れがある物じゃないからはっきりは分からないけど。

129774号室の住人さん:2009/08/16(日) 10:43:44 ID:sQblPxpb
ただでさえ粉は 洗濯カス と呼ばれるものが残るのに。
一流メーカーはのこらないように中に空洞つくったり研究開発に金かけてる。
100きんのなんておそろしいことになりそうだ。
汚れを落とすどころか汚れだらけになりそ。
130774号室の住人さん:2009/08/16(日) 10:56:31 ID:0/Bsv4S/
重複誘導

http://c.2ch.net/test/-/homealone/1172285646/i#bスレ←こちらへどうぞ。
131774号室の住人さん:2009/08/16(日) 12:32:52 ID:sQblPxpb
だからなんなんだよそのぐちゃぐちゃのURLは
132774号室の住人さん:2009/08/16(日) 14:02:55 ID:TA5fvR4i BE:818901735-2BP(111)
>>128
取り敢えずは落ちるんだね
よし俺も使ってみるかな
133774号室の住人さん:2009/08/16(日) 15:02:49 ID:nXLeqgQV
除湿機最強。
これでにおいが全くなくなったよ。
134774号室の住人さん:2009/08/16(日) 15:58:32 ID:Q5mTMvmO
洗濯機洗った(゚∀゚)
あまり実感しなかったけど汚れていたようだ。
かび臭かったタオルから、柔軟剤入り洗剤の柔軟剤の香りが漂うようになったw
135774号室の住人さん:2009/08/16(日) 16:01:14 ID:0/Bsv4S/
>>130の誘導に従ってください。

ここは荒らしが立てたスレであり、このスレに書き込むことは荒らしに加担することで
掲示板荒らしになります。
136774号室の住人さん:2009/08/16(日) 16:06:36 ID:TA5fvR4i
夏だな
137774号室の住人さん:2009/08/16(日) 16:22:45 ID:qXYhn8Eb
もう夏も終わりだな〜
138774号室の住人さん:2009/08/16(日) 16:37:44 ID:rbrOakZU
まだ、蝉が鳴いて居る間は俺は夏だと思う…布団を干したら熱くて使えない……
139774号室の住人さん:2009/08/17(月) 14:40:02 ID:3H0oB6Mn
>>99
テレビで昔見たんだが、韓国の洗濯機には煮沸機能があるらしい。
140774号室の住人さん:2009/08/17(月) 15:08:25 ID:DAjnKkOz
>>135
わかりました。
誘導に従うことにします。
すみませんでした。
141774号室の住人さん:2009/08/17(月) 15:23:22 ID:waln+x09
>>139
すげーなw洗濯機ごと煮沸するのかw

>>138
乾燥機使っても同じく。
Tシャツとかも取り込んだ直後はつらいな。
でもカレンダーだともう秋か。残暑厳しいようだな。

>>140
それ誘導荒らし。
142774号室の住人さん:2009/08/18(火) 16:46:25 ID:pO7ZEd35
このスレは荒らしが自演している重複スレです。
このスレに書き込むことは荒らしに加担することです。
速やかに他のスレに移動して下さい。
http://c.2ch.net/test/-/homealone/1172285646/i#bスレ
143774号室の住人さん:2009/08/18(火) 17:00:57 ID:5py1P6dZ
>>142と言う荒らしが頻出してるのでNGで華麗にスルーしてね♪
144774号室の住人さん:2009/08/18(火) 17:12:16 ID:Q7sjpQEH
>>142
そこは物干しスレでここは洗濯スレな訳で重複にはなりませんね。
145774号室の住人さん:2009/08/18(火) 21:22:40 ID:dyRnF5vF
>>142
いい加減その恥さらしなアドレスどうにかしろよww
そんなにケータイ厨で正式なアドレスもわかりませんアピールしたいのか。
146書き込む厳禁:2009/08/19(水) 05:13:32 ID:kuPTSEkz
このスレは終了しています。
書き込むのは嵐だけです。
ここに書き込むことは嵐に餌を播くことであり、嵐を増長させるだけです。
嵐でなかったら素直に誘導に従いましょう。
147774号室の住人さん:2009/08/19(水) 09:24:44 ID:DYNCuoTh
やっぱり太陽の日に当たって乾くと良い匂いがするな。
まぁ洗剤で違いもあるんだろうけど。
普段部屋干しだからたまに出来ると嬉しくなる。
148774号室の住人さん:2009/08/19(水) 09:39:42 ID:PHONum6K
誘導ってなんのことだ

>書き込むのは嵐だけです。
自己紹介乙
149774号室の住人さん:2009/08/20(木) 12:19:01 ID:xSFQ098g
1970年6月うまれのオレ。
お母さんの所に送って洗ってもらってます。

で、今日は洗濯済みのを持って空路で住み所に戻ります。
150774号室の住人さん:2009/08/20(木) 12:34:11 ID:KywDuJzh
いい歳して情けないね。
親も子離れできてないのかな。
151774号室の住人さん:2009/08/20(木) 13:12:22 ID:tivPXjCq
洗濯機を開けたら大変なことに・・・
服にモロモロになったティッシュが大量についてた・・・
ポケットに入れたまま洗っちゃったよ><
はぁ・・・今日は一日憂鬱になりそうだw
152774号室の住人さん:2009/08/20(木) 21:37:08 ID:qkZAu4EN
>>149-151
このスレは書き込み禁止
他の洗濯スレに移動をお願いします。
153774号室の住人さん:2009/08/21(金) 00:45:18 ID:i/r71Bdk
>>152
別に禁止されてないし。
154774号室の住人さん:2009/08/21(金) 01:22:28 ID:9/uxACiH
トップで洗って脱水したあとにもう一回洗う感覚でレノア入れて「洗濯」ってボタン押したら良い匂いになるかな?
一緒に入れて洗うと絶対に紙粘土みたいな匂いなんだ・・・
155774号室の住人さん:2009/08/21(金) 01:40:42 ID:JgCHann8
最初から一緒にいれてるの?
柔軟剤は洗剤をながし終えてからの濯ぎ位に入れるんじゃないの?
すでにしてたらごめん。
156774号室の住人さん:2009/08/21(金) 01:59:20 ID:9/uxACiH
>>155
濯ぎのときに入れるってなってるけど
濯ぎで点滅中のときにフタ開けたら水なくなってた
それより早いタイミングだと洗剤が残ってて、混ざって変な匂いになったりとか
・・・とにかくレノアのタイミングがわからん
てか洗濯の仕方がわからんorz
Yシャツに黒い線のシミも出来ちゃったし原因わからなすぎて泣きたい
157774号室の住人さん:2009/08/21(金) 02:29:14 ID:JgCHann8
洗濯機の洗剤入れ口に、洗剤用と柔軟剤用と書かれてない?
入れ口がなければ、
今まで洗剤濯ぎ終えたら水なくなるてとこでコース洗濯ストップして、
レノア入れて自分で濯ぎ+脱水のボタンを押す
黒いしみはわからん
158774号室の住人さん:2009/08/21(金) 04:51:42 ID:CZvIYcfh
>>156
ダウニーボール買ったら?
159774号室の住人さん:2009/08/21(金) 05:08:01 ID:b+dkS7XM
ダウニーは少なめに入れても洗濯物が心なしかベタベタする。
Tシャツとかならまだいいけどバスタオルの時はちょっと体にもつきそうな感じ。
160774号室の住人さん:2009/08/21(金) 08:40:41 ID:wEdsDT6V
ダウニーは臭いを消すんじゃなくて
臭いをより強い臭いで隠す、あちらさんらしい商品だからなあ
根本的解決には結びつかないだろうっていう
161774号室の住人さん:2009/08/21(金) 14:57:14 ID:zMxlaJFT
>>156
全自動洗濯機でよくあるコース
洗い→脱水→すすぎ→脱水→すすぎ→脱水
    ←-----すすぎ点滅中-----→

黒いのは襟袖の皮脂汚れ?
アタックポイント洗いでも買うか、クリーニングも安いよ
162774号室の住人さん:2009/08/21(金) 18:32:10 ID:CZvIYcfh
ダウニーを使えって言ってるんじゃなくてダウニーボールを使えって言ってるんだけど?
163774号室の住人さん:2009/08/21(金) 18:50:52 ID:UNmptzyP
別にお前の話に乗ったわけじゃないんだけど?
自意識過剰じゃね?
164774号室の住人さん:2009/08/21(金) 18:56:26 ID:CZvIYcfh
>>163
なんだか可哀相な人ですね
165774号室の住人さん:2009/08/21(金) 19:17:50 ID:b+dkS7XM
俺はダウニーボールがベタベタするって言ってんじゃなくて
ダウニーがベタベタするって言ってるんだけど?
166774号室の住人さん:2009/08/21(金) 19:42:56 ID:UNmptzyP
ID:CZvIYcfhの要望により
このスレはダウニーの話は禁止
また、レスは必ず1つ前のレスに関するレスをすること
勝手に流れを変えるのも禁止
167774号室の住人さん:2009/08/22(土) 20:32:07 ID:udVfDMDB
みんな順次他のまともな洗濯スレに移っています。
荒らしの立てたスレに粘着しても何の意味もないことに気付いたからです。
168774号室の住人さん:2009/08/22(土) 21:03:03 ID:JpwxEEN7
その通り、だからまともなここ、一人暮らしで洗濯するスレ 4度洗い目でみんなが話し出しているわけです。
ID:UNmptzyPのような荒らしがくるのが問題だけどな。

>>159
ダウニーにだけじゃないけど、タオルには柔軟材入れるのが俺は駄目だ。
タオルはなんかギシギシした強張った感じが好きで。
169774号室の住人さん:2009/08/22(土) 21:18:09 ID:uQ2uNUwz
どう考えても難癖つけてるこいつが問題だろ

162 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2009/08/21(金) 18:32:10 ID:CZvIYcfh
ダウニーを使えって言ってるんじゃなくてダウニーボールを使えって言ってるんだけど?
170774号室の住人さん:2009/08/22(土) 23:02:41 ID:DnqO8P2O
>>167
今では、私がおじいちゃん。
孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
171774号室の住人さん:2009/08/23(日) 00:37:40 ID:PRqGG8ly
糞スレ終了
172774号室の住人さん:2009/08/27(木) 00:10:30 ID:xbJkp+vr
そうじや飯作りに比べたら洗濯は簡単で楽ちんだけどね。
洗剤入れて汚れもの放り込んでボタン押すだけだもん。
でも、渇いて洗濯物取り込んで、一枚一枚畳むのが激しく嫌いな私は嫁に行くのを諦め中です。
173172:2009/08/27(木) 00:11:38 ID:xbJkp+vr
スレチすまそ。
174774号室の住人さん:2009/08/27(木) 13:46:51 ID:78NPXbTd
取りこむのと畳むの、面倒だよね〜
意外と時間食うし

洗濯機を回すのは好きです
175774号室の住人さん:2009/08/28(金) 08:55:15 ID:TFVxs+G/
sage
176774号室の住人さん:2009/08/28(金) 08:56:02 ID:TFVxs+G/
保守
177774号室の住人さん:2009/08/28(金) 08:57:23 ID:TFVxs+G/
捕手
178774号室の住人さん:2009/08/28(金) 08:58:37 ID:TFVxs+G/
ほしゅ
179774号室の住人さん:2009/08/28(金) 08:59:31 ID:TFVxs+G/
漂わない
180774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:00:26 ID:TFVxs+G/
.gajの課題
181774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:01:10 ID:TFVxs+G/
圧さねーtpptしてから()
182774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:01:57 ID:TFVxs+G/
sageって
183774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:02:40 ID:TFVxs+G/
安打尾だってんですか
184774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:03:26 ID:TFVxs+G/
祖須賀や会津/1172285646/i#b
185774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:04:33 ID:TFVxs+G/
大家惨な仁尾か死因ですか
186774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:26:30 ID:TFVxs+G/
DJPなの
187774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:27:19 ID:TFVxs+G/
一番補メール
188774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:28:08 ID:TFVxs+G/
.KEPで!日本
189774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:28:53 ID:TFVxs+G/
武道館一房mother
190774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:30:54 ID:TFVxs+G/
入道青葉sage
191774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:33:08 ID:TFVxs+G/
やんだどや
192774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:34:32 ID:TFVxs+G/
あてがわれた物を着る
193目には目を:2009/08/28(金) 09:39:07 ID:TFVxs+G/
部屋干しスレを荒らした報復としてほぼ同数の書き込みをしました。
これからも悪質な荒らしには応分の措置を取ります。
194774号室の住人さん:2009/08/28(金) 22:11:26 ID:1YINuTKz
>>193
部屋干しスレ住人だけどそういうのやめようよ。
荒らしは完全無視して楽しく部屋干しについて語ろうよ。
埋まったら新しく立てればいいし。
反応すると喜ばせるだけだよ。
195774号室の住人さん:2009/08/30(日) 01:33:12 ID:QCjLAnct
>>194
荒らし宣言乙。
196774号室の住人さん:2009/08/30(日) 03:13:26 ID:QTZCBmS+
今度引っ越すことになった。
今の所はゴキとか虫が出るから東向きのベランダ干しを半年やめている。
扇風機にあてると一人分だから半日ですぐに乾く。なんとかなるね。

次の所、他の条件が良すぎてある1点に目をつぶった。
洗濯機置くスペースない(下にコインランドリー1回300円)んだ。
だが、不動産屋が洗濯機を大きなカートに乗せて、使う時に移動させて
風呂場につなげて使えばいいと! もう契約したが騙されただろうか。
誰か、そんな使い方した人いますか??
夏だし、帰って来たら着た服やタオルは毎日洗ってるんだよ。
東向きで商店街中の2階だから、また服干せないかも… 失敗した? 私バカかも。


で、
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:10:39 ID:QJEWiqAJ
>>196
昔、洗濯機置き場なしの物件にすんだ事がありますが、かなり微妙でした。
結局自分は入り口の段差25cmぐらいあるユニットバス近くに同程度の箱を作って、
その上に洗濯機を置いてしのぎましたが、結局1年で引越しした。
(理由はそれだけではなかったけど)

洗濯なんかは気楽(部屋着とかまっぱ)でやったりしてる現状で、階下のコインランドリーで
まかなうとかは、もう自分にはむりですね。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:15:14 ID:PzTOe2kr
洗濯機って重いでしょ?
二階に上げるとか無理じゃない

自分も最初、強引な不動産屋で勧められて入るとこだったけど
冷静に他のこともいろいろ考えて、そこより狭いけど洗濯機置き場付きの物件にした

ベランダなしの部屋干しオンリーだけど、南向きで暖かいので夜干して朝には乾いたりする(ドライ必須)
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:18:34 ID:PzTOe2kr
あ、ちょっと読み間違った

いずれにせよ洗濯機を自力で移動させるのって大変そう
その都度つなげるのも
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:06:46 ID:jqOpGVp1
延長の排水ホースはあるだろうけど
水を汲んでくるのもいちいち長いホース水道につなげたりして準備が大変そう。
風呂場の前に持ってこいとのことだけど、洗濯機置き場が用意できないくらい狭い部屋なんだろうから
洗濯機なんて持ってきたら廊下人通れなくね?
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:10 ID:NvWaqc+7
196です。皆さんレスありがとうございます!m(__)m

もう契約してます…。
自分がばかちんなのは、「不動産屋にカートに乗せて使うたびに移動」は
脱水の時など音がすごいし振動あるから無理だろ〜!これは騙されたです。
言葉をうのみにして納得した自分がアホなんです。

排水ホースは延長コードにつなげるつもり。トイレバスは別なのでそれはクリア。
水もホースつなげたら大丈夫と思ってた。これは試さないと分からない。
>>197
コインランドリー使ったことないです。
自分も洗濯は着てるもの洗濯機の中服入れて、廻すだけ。楽ちんですよ。
202196:2009/08/30(日) 17:31:48 ID:NvWaqc+7
今日は「選挙に行こう」が名前に出るんだ。

契約書を店で確認しましたが、最後に軽〜くこれをと渡された部屋の
仕様書みたいなコピー。書いてあった!!「部屋内の洗濯機は禁止」と!!
家で読んで即電話で不動産屋に文句を言ったら「大丈夫でしょ〜」とのこと。

>>200
部屋は狭いが、1kの廊下部分はぎり隙間あります。実際設置したら
どうなるか分かりません。考えたら、洗濯機置き場ないから、スペース
あるんですね。

洗濯機も重いから、エレベーターないから赤帽さん一人に運ばせられん。
運送料金もかかりそう。
知らなかった。洗濯置き場のない所は「洗濯機使用禁止」の物件が多いそうです。
不動産屋、知ってやがったなと。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:37:57 ID:jqOpGVp1
大家かなんかにも確認とっといたほうが後で騒音トラブルにならずに済むかもよ。

契約書にこう書いてあって不動産屋はこう言っているのですが・・・
不動産屋は洗濯機使っていいって言って契約したのですがって。
204196:2009/08/30(日) 17:47:26 ID:NvWaqc+7
>>203
ありがとうございます。
下階はコンビニとランドリーなので、洗濯機も朝、昼なら大丈夫かと思います。
だけど不動産屋のそれが何?という感じの態度は電話でもむかつきました。
入居来週なので、ネットで契約に関してなど調べます。
契約したら、洗濯機ごときでごたごた言っても無駄なのかな。
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:49:01 ID:4EsdtsPd
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:10:02 ID:jqOpGVp1
おもしろいもんあるな。でも高いな
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:49 ID:wIQbMhAb
夏バテしやすい時期
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:58 ID:wIQbMhAb
真夏に溜まった疲れが出やすい時期です。
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:55 ID:wIQbMhAb
十分な休養を取りましょう。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:22:28 ID:NvWaqc+7
洗濯機と同じ位の大きさは、かなり場所取りますね。
以前住んでた部屋は、6Fで日当たり良しだったので、セーターやシャツを
手洗いして脱水あまりせず干してました。シャツはしわにならずアイロンは
軽くあてるだけですから。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:30 ID:wIQbMhAb
睡眠時間の確保
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:34 ID:wIQbMhAb
早寝早起きは健康管理の第一歩
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:29 ID:wIQbMhAb
体が資本の健康管理
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:26:23 ID:wIQbMhAb
飲酒や喫煙は慎むこと
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:54 ID:wIQbMhAb
塩分油分を控え、和食の見直し
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:28 ID:wIQbMhAb
甘いジュースやスナック菓子より、トマトに牛乳
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:30:48 ID:wIQbMhAb
珈琲・炭酸飲料より緑茶がいい。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:13 ID:jqOpGVp1
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:35 ID:QJEWiqAJ
>>196
まだキャンセルしたい気持ちがある(のと可能)なら、言ってた内容と契約内容の違いを盾に
契約を取り消すといいかと。

自分の時はユニットの蛇口と排水溝を利用してたけど、排水溝はこまめに掃除しないと
ダメだったのと、蛇口も毎回取り外しがかなり面倒だった。
たぶん毎日にちかく洗濯するならこの辺もストレスになるかと。

まあ自分は頑張ってくださいとしかいえないのぉ。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:08:56 ID:wIQbMhAb
それで何?
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:10:08 ID:wIQbMhAb
根菜類・豆類・海藻をしっかり食べよう。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:11:46 ID:wIQbMhAb
栄養のバランス
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:13:16 ID:wIQbMhAb
薩摩芋の天麩羅
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:14:37 ID:wIQbMhAb
鯖の味噌煮
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:43 ID:wIQbMhAb
野菜の酢味噌和え
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:06 ID:wIQbMhAb
魚は柔らかく煮て骨まで食べる。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:25 ID:wIQbMhAb
秋は秋刀魚の季節
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:21:00 ID:wIQbMhAb
茄子炒り
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:21:49 ID:wIQbMhAb
ふろふき大根
230774号室の住人さん:2009/08/31(月) 18:31:01 ID:1Cqh0dql
イケメンDQN男子高校生に責められたい


231774号室の住人さん:2009/08/31(月) 18:31:56 ID:1Cqh0dql
おちんちんてなんであんなにイヤラシイ形してるんだろう。
しかも縮れた毛がいっぱい生えてて。
どんなに爽やかでも、真面目でも、純真でもみんなあの
イヤラシイおちんちんが付いてるなんて。


232774号室の住人さん:2009/08/31(月) 18:32:49 ID:1Cqh0dql
大型ホームセンターで品出ししてるバイトくん、みんなしゃがんでるからよく見えたわ。
ワイルド系イケメンはグレーのボクサー、かわいい系のイケメンは黒でかなり見えた。
233774号室の住人さん:2009/08/31(月) 18:33:33 ID:1Cqh0dql
「ガチャ、はい、おちんちん」
「おちんちん?ちんぽちんぽ。ちんぽだけど。アンアン」
「え…もしかして、ちんこかい?」
「そうそう、ちんこちんこ。悪いけど今すぐ巨根掘り込んでくれない?アッ、アン」
「え…うちにそんな巨根なペニスがあるわけないじゃない。なぜ?」
「車ん中でカマ掘られちゃって、相手が真珠入ってるんだ、アアアアア、アンアン」
「さっきからアンアン啼いてばかりで、よく聞こえないよ?ちんこ?どこに居るの?」
「アッ、アッ、アッ、アアア、アッー、イク、イク、まだイキたくないよー」
「ちんこ、ちんこ!大丈夫なの!? わかった、ペニス入れるから」
「ありがとう。じゃあ24時までにアナルに掘り込んで!ガチャン」


234774号室の住人さん:2009/08/31(月) 18:34:21 ID:1Cqh0dql
今日も満員電車でたくさんのおちんちんに囲まれました。
イケメン、ブサ、若い子、おじさん、あんなちんこ、こんなちんこ、
もう大変だわ。
そして時に隆起して自らの手でしごかれて射精してきたちんこなのよね。

あぁ〜ん、今日はやけにしゃぶりたいわ
235774号室の住人さん:2009/08/31(月) 18:35:03 ID:1Cqh0dql
こういう男子高校生に萌える

・ギャル男みたいな髪にヘアピン
・日焼け
・細い腰
・白シャツ
・ゆるめたネクタイ(高校生らしい白×青の柄)
・裾の擦り切れた制服ズボン
・私服用ベルト
・くるぶしソックス
・踵の潰れたローファー
・帰宅部
・授業中は寝て過ごす
・読書が好き
・得意な科目は数学
236774号室の住人さん:2009/08/31(月) 18:36:06 ID:1Cqh0dql
短髪からセミロングくらいのギャル汚は好きかも

なんか最近良くいる髪を昔のビジュアル系みたいに立たせてるギャル汚は嫌いだわ


237774号室の住人さん:2009/08/31(月) 18:36:53 ID:1Cqh0dql
クロネコヤマトの兄ちゃん、あの制服で
パンチラ。チェックのボクサーで、高そうな感じ。
歩いてるだけでパンチラしていたので、
相当な腰履き。
238774号室の住人さん:2009/08/31(月) 18:38:24 ID:1Cqh0dql
スーパーのレジの男の子。20歳くらい。袋を取ろうと前屈みになった時に
ジーパンの腰部分から黒のボクサーのゴム、チラリ。普通のイケメンの黒ボクサー
最高。
239774号室の住人さん:2009/08/31(月) 18:53:31 ID:wzdGeeuZ
結局統合に反対するやつは両方荒らしだしたかw
240774号室の住人さん:2009/08/31(月) 20:25:31 ID:kSUj7B6x
暇人は洗濯しる
241774号室の住人さん:2009/08/31(月) 20:55:11 ID:c1hiL/vd
>>239
なるほど削除依頼が叩かれたから
反対派が荒らしてると見せたくて荒らしてたのか

統合に反対する人間が両方潰れるような真似はしないだろJK
両方潰れても痛手を負わないのは削除依頼大好き君のみ
242196:2009/08/31(月) 21:24:29 ID:kxtD2XHY
>>219
レスありがとう。
少なくとも冬でも、2日に1回位は洗濯してたから毎回ホースにつなげて、
排水溝に設置とか面倒ですね。
ゴキ対策のため排水溝にネットしたいし。
不動産もそういうトラブル多いから、のらりくらりで契約解除は難しそうです。
楽しみにしてたのに、入る前からストレスに感じてます…
243774号室の住人さん:2009/08/31(月) 21:34:49 ID:8xN2gXPB
俺なら契約破棄したいってごねる。
244196:2009/08/31(月) 21:43:29 ID:kxtD2XHY
>>243
私もしたいですが、変なトラブルになりまたストレスが溜まりそう。
不動産屋も知っていて黙っていたでしょうから。
条件は洗濯機と日当たりをのぞくとかなり良いのです。
夏なので、期間限定敷金0だったのが大きい。
そこの地域だと、礼、敷2,1か1、2とかが普通。
明日、DIYへ行って排水ホースや使い方を調べてきます。
DIYの人に詳しくききます。
洗濯機ありの生活で今まで来たから、ないとどうなるか不安です。
245774号室の住人さん:2009/09/01(火) 01:06:59 ID:koyd8hUX
>>241
必死に出張してくんなよ鬱陶しい。向こうでやっとけ邪魔。
246774号室の住人さん:2009/09/01(火) 01:17:21 ID:TEiWLAjW
折角>>242-244が普通の話をしてるのに邪魔をする>>245
247774号室の住人さん:2009/09/01(火) 01:41:29 ID:608TY8tg
>>246
おまえも仲間か?それが一連の荒らしの手口だぞ。
最初に荒らしといて誰かくいついたらそれにかぶせてくるってやつだ。
仲間じゃないなら放置しとけ。どうせごっそり削除されるから。

>>244
知っていて黙っていたと言う不動産屋なら別のことで
入ってからトラブルとかないか?
ありそうだし、あった時にちゃんと対応してくれるのか心配だけどな。
それとDIYはいいけど、洗濯機とか水物の場合はしっかりしてないと
水漏れで自分だけじゃなく下層階にも迷惑かけるし、損害だすことになるから
やるならしっかりやっときね。
248774号室の住人さん:2009/09/01(火) 01:43:57 ID:HTdeOFuS
通路に洗濯機を常時おいておけるスペースはあるのだろうか。
ヘタに土台作るともしかしたら洗濯機が踊りだすかも。
249774号室の住人さん:2009/09/01(火) 14:17:41 ID:K+8LMbDu
>>248
はぁ〜?
ここは、そういう話をするスレじゃありませんよ。
250774号室の住人さん:2009/09/01(火) 14:22:18 ID:AUH4+i0h
251774号室の住人さん:2009/09/01(火) 18:22:14 ID:aiKd9Clg
確かに土台が悪いと脱水の時に洗濯機が凄い音立てて踊り出す。
252774号室の住人さん:2009/09/01(火) 20:35:50 ID:/SwCT5N5
自分の時は入り口脇に下駄箱を置けるような幅というか奥行き(40cmぐらい)があって、
+玄関にはみ出るような感じで洗濯機スペースを作った。
置き場がないっていうのは結局こういう無理をして作らないといけないんだよな。
253774号室の住人さん:2009/09/02(水) 00:04:48 ID:GIvD9NS3
>>251
金を出し惜しみし、安い物件に入居するから
そうなるんだろ?
まさに自業自得。
キチンとした洗濯機置き場が室内にある物件に入居しないお前らが悪いのに
一々ギャーギャー騒いでみっともない人ですね。
254774号室の住人さん:2009/09/02(水) 00:09:39 ID:+KYv1qt6
えっ?
ギャーギャー騒いでるってどこ?
255774号室の住人さん:2009/09/02(水) 00:12:56 ID:NBVt+ClV
身分相応な賃料のところを選んで住んで何が悪い。
256774号室の住人さん:2009/09/02(水) 00:22:08 ID:qBkrmFr2
ダンシング・ウォッシュマシーン
257774号室の住人さん:2009/09/02(水) 04:49:33 ID:GIvD9NS3
>>255
生意気なこと抜かしやがるわ
調子に乗るなよ基地外
258774号室の住人さん:2009/09/02(水) 04:57:05 ID:GIvD9NS3
258
259774号室の住人さん:2009/09/02(水) 04:58:01 ID:GIvD9NS3
259
260774号室の住人さん:2009/09/02(水) 04:58:40 ID:GIvD9NS3
260
261774号室の住人さん:2009/09/02(水) 04:59:25 ID:GIvD9NS3
261
262774号室の住人さん:2009/09/02(水) 05:00:35 ID:GIvD9NS3
264
263774号室の住人さん:2009/09/02(水) 05:01:24 ID:GIvD9NS3
263
264774号室の住人さん:2009/09/02(水) 05:02:23 ID:GIvD9NS3
262
265774号室の住人さん:2009/09/02(水) 05:03:15 ID:GIvD9NS3
265
266774号室の住人さん:2009/09/02(水) 05:04:30 ID:GIvD9NS3
266
267774号室の住人さん:2009/09/02(水) 07:07:57 ID:vehOxInZ
>>253=いつもの荒らしか。
268196:2009/09/02(水) 20:55:21 ID:8f4mWv7T
>>247
ありがとうございます。とりあえず持ち込んで沢山のクッション系を
置いて一回廻してみます。不動産屋にあなたが言ったと、念書を書かせる
ことが出来たら一番よいですが…
今の所でも、脱水時の振動音がするので発砲スチロール置いてます。でも
震動があります。洗濯機は六年物です。

>>252
一応無理におけます。

ここは一人暮らし板なので、洗濯機についてのトラブルに関しても書き込んで
良いですか? 次回洗濯機スペースなしの部屋を借りる前にこの書き込みを
呼んで誰かが役に立ったらうれしいです。

不動産屋が軽〜く、カートに置いて移動させればいいんですっ!!という言葉は
信じたらいけませんよ。
皆さんどうもありがとう。今借りてる部屋が10月までなので、最後に洗濯機を
持ってきます。
269774号室の住人さん:2009/09/02(水) 21:00:13 ID:GIvD9NS3
>>247>>268
荒らしの自作自演
270196:2009/09/02(水) 21:00:35 ID:8f4mWv7T
沢山のレスありがとうございましたm(__)m
まだ契約解除で悩んでましたが、自分が悪いのであきらめました。

洗濯スレなので、今の使っている洗剤について。
アリエール液体ジェル P&Gのを使っています。
特売で容器入りで250円のを試しに買ってみたら良いですっ!!
詰め替えも普通では300円位? で高めですが、安売りで200円の時に買ってます。
ダニなどのハウスダストを落とすとありますが、粉末だとよくこぼしていたから
液体洗剤はかなり楽ちんです。

271774号室の住人さん:2009/09/02(水) 21:02:05 ID:GIvD9NS3
このスレは重複スレ
書き込み禁止
272774号室の住人さん:2009/09/02(水) 21:15:46 ID:NBVt+ClV
このごろアリエール等の液体洗剤の価格が急落した。
詰め替え用350円くらいはしていたものが半年ちょいで100円円くらい値下がりした。
273774号室の住人さん:2009/09/02(水) 21:22:29 ID:Q3phSxIg
液体と粉末とどっちが得なんだろうね
274774号室の住人さん:2009/09/02(水) 23:11:38 ID:NiWSEk+Y
>>272
ドラッグストアによりけりですが、粉末洗剤も安いですよね。
1年前位にオイル高で物価があがって1.2kg→ 1kg or 0.8g に価格据え置き
のままになり、消費者の買い控えが起きたからですかね?円高とか関係あり?

とりあえず、アリエール‘イオンパワー‘ジェルという何か効きそうな名前と
特売だったので購入したら良かった。他にもトップ漂白とか2種類のを使いたい
です。漂白効果ありですし。
粉末も大分安くなってますよね。
自分的に使い勝手が液体の方が簡単だった!が理由。
粉末は手元が狂って床にこぼしたりの後片付けが一切なくなった!これが大きいです。
液体系はやはり高いけど、今の住んでる近くの店が液体ジェルの詰め替えが安い!
196でした。
275774号室の住人さん:2009/09/03(木) 11:19:01 ID:OS2qmw0U
粉は固まったりって言うこともあるから液体はそれがないのも利点か
276774号室の住人さん:2009/09/03(木) 15:42:15 ID:p8ogP1Bu
一人暮らしを始めてから当たり前のようにずっと粉洗剤だから液体を使うのが抵抗ある。というより液体の使い方がイマイチよくわからん。
277774号室の住人さん:2009/09/03(木) 15:48:47 ID:0rsUJ76Q
粉末→スプーンで量って入れる。→こぼして散らかる・溶け残る
液体→キャップで量って入れる。→粉の散らかり・溶け残りなし

ただそれだけのことだろう。
278774号室の住人さん:2009/09/03(木) 16:10:09 ID:MiJ1JXTe
>>274
アリエールイオンパワージェルは洗浄力がいまいちだと思う
うたい文句はものすごく落ちそうだけど、いざ洗ってみると靴下とか襟ぐりとか落ちてneeee
279774号室の住人さん:2009/09/03(木) 18:42:09 ID:WuXfelWq
洗濯石鹸なら粉と液体で使い分けられるけど、最近の洗剤は粉をわざわざ使う必要性なさそうだよな
液体の方が何かと便利だし
280774号室の住人さん:2009/09/03(木) 19:15:59 ID:Zx7kPH/o
>>270
アナタのおっぱいとワキの下を二時間ほど舐めさせて貰えませんかね?
なんか、レス見たら舐めたくなったんで…。
あ、一応写メ見せて下さい。その上で判断します。
俺がレスしたら、メアド晒して下さいね。アナタの洗ってないパンツも欲しいな…(´・ω・`)
宜しくね。
281774号室の住人さん:2009/09/03(木) 20:01:48 ID:FYQkZaUD
うちは安さで粉
ニュービーズ168円
洗いあともすずらんの香りがするそうですがしないです
粉はこぼした事ありません
282774号室の住人さん:2009/09/03(木) 21:59:13 ID:8PieEF5U
>>278
襟ぐりに関わらず汚れひどいところって
洗濯機入れる前にちょっとでもこすらない?
283774号室の住人さん:2009/09/03(木) 23:30:08 ID:RAJKbVrh
>>278
白シャツだと、襟よごれが誰でも目立つからアクロン、エマールなどの
手洗い用の洗剤があればそれをつけて水でこする。アクロンなければ石鹸もよし。
そのまま洗濯機に入れてもいいし、水でこする。
靴下は、1日履いた後は誰でも臭いです。重層かエマール系を入れた桶に入れ
少し洗って一緒に洗濯すると匂いは取れます。重層安いし、100円ショップで
売っています。一度、洗濯する時に入れてみてはどうでしょう?
284774号室の住人さん:2009/09/04(金) 02:16:03 ID:nphLNTwK
>>282
>>278だけど、アリエールイオンパワージェルの原液をつけてもみ洗いしてから洗ってた
だが他の洗剤より落ちが悪いので、洗浄力低いと判断した

>>283
もう洗剤変えてるから大丈夫、綺麗に落ちているよ。靴下の臭いは無いし。
せっかく教えてくれてるとこ悪いけど、アクロンやエマールは中性だから汚れ落ちは悪いぞ
エマールやアクロンみたいな手洗い用洗剤ってのは、普通の弱アルカリ性洗剤だと
色落ちや生地の痛みが心配な衣類を、洗浄力の低い中性洗剤で洗うためにあるんだ
285774号室の住人さん:2009/09/04(金) 02:39:41 ID:c/r8N/0y
エリよごれ靴下汚れにはやっぱりスポット洗い用のぬるやつだよな。いろいろでているけれど。
286774号室の住人さん:2009/09/04(金) 02:51:19 ID:VNcl941f
白いTシャツなんですが、黒い点みたいなのが付いてるのは落ちませんよね?
カビかな?
287774号室の住人さん:2009/09/04(金) 07:04:50 ID:blNH4OaT
塩素系の漂白剤で・・・
288774号室の住人さん:2009/09/04(金) 10:08:24 ID:LQzGx14e
>>285
それで何?
誰もそんな解りきったこと聞いてないんですけど。
得意になってるね池沼君。
289774号室の住人さん:2009/09/04(金) 11:42:26 ID:c/r8N/0y
>>288こないだのダウにーくん乙
290774号室の住人さん:2009/09/04(金) 12:04:39 ID:7kwoeIBR
天気予報をよく見てから干して仕事行かないと
雨降られてビショビショって事になっちゃうんだよな
一人暮らしは 夜干しは臭くなるし 嫁がほしいね
嫁が出来ても共働きで一緒か?
291774号室の住人さん:2009/09/04(金) 16:25:34 ID:5fiOFRog
下着用洗剤が重宝している
夏場の脇汗部分もこれで一度もみ洗いして洗濯機へ

香りが気にならなければよくにおいも取れるよ
292774号室の住人さん:2009/09/04(金) 19:25:23 ID:SJu/wwZQ
レノアだったかな。
洗濯物にシミがすごい残ってしまって、服を数着すてたよ。
自分もかなり液体派だったけど、今年中ごろから部屋星トップ使ってる。
293774号室の住人さん:2009/09/04(金) 21:33:00 ID:F0m1qXwH
>290
そんな考えじゃ嫁なんて来ないよ、今は。
嫁のものもボクが全部洗います、くらいじゃないと。
今時、年収1千万以上とか、超イケ面なら別かもしれないけど。
294774号室の住人さん:2009/09/04(金) 22:08:46 ID:c/r8N/0y
>>292
ちゃんと柔軟材入れに投入した?
それでもシミになっちゃうものなのかなー
295774号室の住人さん:2009/09/05(土) 01:45:02 ID:uNkJ38EP
>>278
283です。自分より洗濯のノウハウに詳しいですね(^_^;)。う〜む、失礼しました。
適当に、汚れの目立つ部分に染み込ませて、汚れ落とししてたわ。
今はどの洗剤を使っていますか?教えて下さいっ!

>>285
スポット洗いも良いのですか。目に付きますが、適当に重層やアリエール濡らして
それか石鹸に襟汚れを染み込ませていました。靴下も、部屋着用に足を洗った後も
履いていても、5本指靴下ですが少しにおいます。だから、いったん桶ですすぐか
他の衣類と一緒に少ない水で、洗濯→脱水→もういちど最初から、きちんとした
量の水で洗濯、すすぎしていました。



296774号室の住人さん:2009/09/05(土) 02:04:20 ID:5HepjZ0a
>自分より洗濯のノウハウに詳しいですね(^_^;)。う〜む、失礼しました。

…。
297774号室の住人さん:2009/09/05(土) 04:49:46 ID:ks/Y0PBS
洗濯した衣類や靴下がにおったこと一度もないけどな。。。
液体アリエールで。
298774号室の住人さん:2009/09/05(土) 11:23:19 ID:d/ma7PAg
臭いの種類が何かかだろうな。
洗濯のせいじゃなくて、干しかたでかびたのかもしれないし。
俺も一応そういう経験はないよ。
299774号室の住人さん:2009/09/05(土) 17:56:31 ID:r8nSXus1
>>297 
自分もアリエールだ
意外と匂いとれるよね
頑固な汚れはボーナス使ってます
300774号室の住人さん:2009/09/06(日) 11:47:09 ID:UryfIHks
自分はトップを使っとりますな。部屋干しするのが多いのもあってだけど。
301774号室の住人さん:2009/09/06(日) 11:57:17 ID:YyxgJyOm
部屋干しトップって何が違うんだろうな。
普段はアリエールだが部屋に干す時はこれは使えなくてトップに変える。
302774号室の住人さん:2009/09/06(日) 12:00:57 ID:zfjkm83h
殺菌作用のある成分の量じゃないのかな と勝手に予想
303774号室の住人さん:2009/09/06(日) 12:09:04 ID:LbF60lB+
酵素とかなんとか
304774号室の住人さん:2009/09/06(日) 22:13:21 ID:TSG/geiq
>>293
君は結婚してるの? 独身なの? 自分の事も書いてくれない? 人への批判だけ?
305774号室の住人さん:2009/09/06(日) 23:02:02 ID:9csJsFOW
>304
私はバツ一です。
洗濯は週一回まとめてやる。
ひとりなのに5人家族か?!ってくらい洗濯物が出る。
時間と体力があれば平日でもやるけど。
良い洗剤が出てるから夜干しでも臭くならない。
晴れた日に干して夕方洗濯物を取り込むときの匂いが好き。
306774号室の住人さん:2009/09/07(月) 00:13:37 ID:YAieY6so
>>305
そうでしたか 話出来てうれしいです
おれは亭主関白系じゃ無いから嫁さん出来ても家事すべて押し付ける気は無いけどね
洗剤は部屋干トップ(粉) アタックジェル 柔軟剤はソフラン レノア
くもりの日はワイドハイターEXなんかも入れてる 生乾きの臭いが嫌なんだ
洗濯は量をまとめて天気と相談しながらやるから大変
307774号室の住人さん:2009/09/07(月) 01:51:55 ID:P8O1Mska
下着とか毎日洗濯しないの?
308774号室の住人さん:2009/09/07(月) 02:00:21 ID:47pg1uMv
下着とか靴下は風呂入ったときに手洗いしておく
洗濯はやっぱり週に1回か2回しかできないよ
309774号室の住人さん:2009/09/08(火) 09:35:12 ID:5fGgvZ7P
このスレは重複スレであり、書き込んでいるのはすべて荒らしによる自作自演です。
書き込みはご遠慮ください。
310774号室の住人さん:2009/09/08(火) 13:50:02 ID:fBRZZLR1
>>309
荒らすのは他でやれよ。
311774号室の住人さん:2009/09/08(火) 14:27:02 ID:4RYzILhJ
ライオンだっけ?花王だっけ?
新しく出た液体洗剤ってどーお?
312774号室の住人さん:2009/09/08(火) 14:31:12 ID:Tn9ieFBj
アタックneoだっけ?
うちの洗濯機細かい設定が出来ないから使い道はなさそう
313774号室の住人さん:2009/09/08(火) 14:37:59 ID:7q5VPjAo
そーいえばうちのもすすぎ一回なんてついてないなw
314774号室の住人さん:2009/09/08(火) 14:39:09 ID:7q5VPjAo
あ、でもコース洗濯で
注水 洗濯 脱水 注水 すすぎ みたいなやつで、次の脱水でとめとけばすすぎ一回になるかもしれん
315774号室の住人さん:2009/09/08(火) 15:02:57 ID:vItohlIg
俺のとこは洗濯機の使い方が分かってないからだとは思うが
つけ置きを夜のあいだしておこうと思って洗濯機に水をはって、その中にいれておこうと思っても
洗濯機が言うことを聞いてくれず水が入ったままの状態で止まってくれないw
洗濯、すすぎ、注水、脱水どれも途中で止めると水流してしまって。
洗濯物が多かったり少なかったりで偏ったり上手く回らない時は途中で止まってて
水が残ったままだから、できなくはないと思うんだが。
途中で電源OFFにしてもしっかり水ぬくしw
結局浴室でバケツにいれてるけど。
316774号室の住人さん:2009/09/08(火) 15:33:56 ID:5fGgvZ7P
>>310
おまえが部屋干しスレ荒らしてるんだろ。
他のスレ荒らしてるくせに生意気だ。
317774号室の住人さん:2009/09/08(火) 16:00:39 ID:lRTO7HZ+
今日は曇り時々晴れで涼しく洗濯がしやすいわ
全国的にはどうなんか分からないけど〜
318774号室の住人さん:2009/09/08(火) 16:01:44 ID:uJyhn5tW
>>315
一時停止ボタンとかないの?
319774号室の住人さん:2009/09/08(火) 16:05:41 ID:Bo6tsdlc
320774号室の住人さん:2009/09/08(火) 16:14:39 ID:7q5VPjAo
>>315
オフ=洗濯機使用をやめる=水を抜く だから。
水張った中でつけおきをしたいときは、通常コースで水張が終わったころに電源じゃないボタン
スタート(一時停止)ボタンを押せばいいと思うよ。
それに最近の洗濯機は昔と違って、洗濯物がかたよって脱水がうまく回らないと思ったら
一回停止→注水→ならしてまた脱水を始める仕様が主だと思うんだけどな。
321774号室の住人さん:2009/09/08(火) 17:22:17 ID:a3OBaEii
始める前に行程を洗濯のみにして
スタートボタンを押した後は放置すれば
一時停止や電源ボタンを押したりとかなにもせず
洗濯終了→水そのままで勝手に電源オフ→つけ置きができないかい?
翌日、電源入れて水そのままで全行程をやらせる

運転中に電源や一時停止を押さなきゃ
つけ置きが出来ないなんて商品としてなんか間違ってね?

うちのは運転中に突然電源切ったり一時停止しても排水されず
脱水モードではじめて排水される
322774号室の住人さん:2009/09/08(火) 21:45:46 ID:2WGYML1I
>>315
洗濯機の説明書まだ持っていたら、読むと意外な発見があるよ。

自分のは、6年前購入したやつ。
脱水の時、量が少なすぎたりで洗濯物が寄りすぎてると脱水機能が
うまく作動せず、勝手に再度すすぎ→脱水機能へ、また寄っていると勝手に
すすぎになってた。だから途中で開けて、洗濯ものを平行にならしてでないと
脱水にならない。説明書読まずに使ってたからだけど、説明書ためになる。

自分の洗濯機は、最初のコース設定で、水の量と洗いだけ、すすぎと脱水だけ
を設定できるから、洗いボタンだと水がたまったまま。315は電源オフにしてもダメなら
仕方ないのかな。

323774号室の住人さん:2009/09/08(火) 22:29:55 ID:3EDIlCkk
意外に全自動より二層式のほうが節約になったりして
324774号室の住人さん:2009/09/08(火) 22:44:02 ID:X+Szv7fA
>>318,320
一応あるんだけど、水がすてられちゃって。

>>321-322
洗濯のみにすると、洗濯して水捨てて終わってるかな。
取り説とかは置いておく方なんだけど、引越しのドサクサで間違って捨てちゃったみたいで。
とりあえず書かれてることを参考に今度もう一回やってみる。
ちょっと諦めてたけど、なんか書かれてることみてたら出来そうな気がしてきた。
325774号室の住人さん:2009/09/08(火) 23:13:24 ID:sI5dwAnO
>>322
なんで微妙に片言なんだw
326774号室の住人さん:2009/09/08(火) 23:45:48 ID:7q5VPjAo
型番がわかればメーカーのサイトでpdfでもあるかもよ。
327774号室の住人さん:2009/09/08(火) 23:53:01 ID:ZOLwe4V+
アタックNeo、一回だとアワが切れない・・・
328774号室の住人さん:2009/09/09(水) 00:02:32 ID:W/HpjoTI
入れる量減らしてみてもあわあわになる?
329774号室の住人さん:2009/09/09(水) 00:49:09 ID:DgkUWQuT
界面活性剤が70%も入っている時点ですすぎが1回で終わるはずがない

普通の洗剤だと半分以下
330774号室の住人さん:2009/09/11(金) 02:44:23 ID:G9QGGy55
界面活性剤は、よく拭き掃除用の液に入っていますよね。
ネオは知りませんが、他の洗剤でもすすぎをもう1回多く設定しています。
干す時に洗剤が残っている感じがするんですよ。
柔軟剤をすすぎで入れているから神経質にならなくてもいいのかな〜?
331774号室の住人さん:2009/09/11(金) 07:31:55 ID:7yMUr4Jg
つか、柔軟剤は界面活性剤の塊。
332774号室の住人さん:2009/09/11(金) 08:51:35 ID:eFXc+RNj
抱いて抱いていてー♪
333774号室の住人さん:2009/09/11(金) 08:52:45 ID:eFXc+RNj
あなたの股間をクンカクンカしたいわ♪
334774号室の住人さん:2009/09/11(金) 08:53:31 ID:eFXc+RNj
ホモ最高っす♪
335774号室の住人さん:2009/09/11(金) 08:54:34 ID:eFXc+RNj
啓ちゃんの太い竿にメロメロン♪
336774号室の住人さん:2009/09/11(金) 08:55:25 ID:eFXc+RNj
いやーん♪
337774号室の住人さん:2009/09/11(金) 08:57:53 ID:eFXc+RNj
部屋干しスレ常駐のあなたに抱かれたいホモの俺w
338774号室の住人さん:2009/09/11(金) 09:01:15 ID:eFXc+RNj
部屋干しスレ常駐のあなたに抱かれたいホモの俺w
339774号室の住人さん:2009/09/11(金) 09:03:49 ID:eFXc+RNj
いやーん
340774号室の住人さん:2009/09/11(金) 16:21:59 ID:uOJkISHX
界面活性剤はアルコールなどの消毒薬よりもインフルなんかに効くらしいよ。
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343774号室の住人さん:2009/09/12(土) 07:13:21 ID:oKxhzxhH
あなたの股間をクンカクンカしたいわ
344774号室の住人さん:2009/09/12(土) 07:14:18 ID:oKxhzxhH
でも啓ちゃんのデカマラってちょっとだけチンカス臭がするよね♪
345774号室の住人さん:2009/09/12(土) 07:15:19 ID:oKxhzxhH
その臭いのが萌えてまたいいんだけどね♪


346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349774号室の住人さん:2009/09/12(土) 07:19:21 ID:oKxhzxhH


746 :774号室の住人さん:2009/08/22(土) 21:24:05 ID:bUCvHh/G
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351774号室の住人さん:2009/09/12(土) 22:01:59 ID:THHzdfKw
何で荒れてるの?
352774号室の住人さん:2009/09/12(土) 22:02:45 ID:GrF6mkOY
洗濯物の部屋干しについて語りましょうスレと一人暮らしで洗濯するスレは
なんで仲が悪いんですか? 荒らし頻発
353774号室の住人さん:2009/09/13(日) 00:48:37 ID:0y7xG+K6
ここが1000までいったら統合すればいいんじゃないか?
真面目な意見とかあり参考になるのに。

一人暮らしでも洗濯もの溜まりますね。
下着や靴下、シャツを洗うついでにシーツや枕カバーとか目についたものも
一緒に洗う。一人暮らししてる方がシーツ類はいつも清潔になった。
部屋干しと外干しの時で洗剤を換えるとか、考えたこともなく参考になります。
354774号室の住人さん:2009/09/13(日) 01:02:35 ID:DME7g9jl
【部屋干し】一人暮らしの洗濯スレ【屋外干し】
355774号室の住人さん:2009/09/13(日) 02:15:36 ID:4340bTTS
>>351-353
このスレが統合された元からあったスレだから話が逆だわ。
元々このスレは4度洗い目ってなってるように継続スレで前からあったスレで、
3がdat落ちしてしばらく立ってなく、そこへ今残ってる部屋干しスレと、もう1つ洗濯スレが重複で立てられ
どっちも過疎で人がいなかったから統合話が出てちょっと揉めたが
前からあったこのスレを復活させて統合ってことになったわけ。
部屋干しスレとは違う方は既に消えてるが部屋干しスレは残ってて
そこへ統合反対だと喚いてるのが常駐してるの。
もう1つのスレは消えてるし、統合もこうやってある程度成立してるのに
向こうに執着してるのが、自治厨に反対してこのスレに荒らしに来てるんだろ。
同じくこのスレの人間か、自治厨か単なる荒らしかわからんのが向こうのスレも荒らしてるから
醜い中傷合戦になってるって感じだ。
荒らしみたいな基地外は放置しとけばOK。
ここが元スレには違いないからな。
356774号室の住人さん:2009/09/13(日) 03:45:46 ID:pIPvEI0C
>>351
別に仲悪いわけじゃないよ。
でもスレに対する需要が違うのに、
洗濯という共通点だけで無理やり統合しようとするからああなる。

制限キツイ板じゃないんだから多様性があっていいんだよ。
需要と保守荒らしなければ落ちるだけなんだから。
357774号室の住人さん:2009/09/13(日) 10:28:46 ID:dtJliDDE
>>351
移動(統合)を提案する奴が登場

住民(気づかず?)スルー

話がまとまっていないにもかかわらず、提案者が部屋星スレ削除依頼

住民反発&提案者自己満足のまま独自の理論展開→賛同者ほとんどなし

このスレがその後立ち、以降双方のスレにキチガイが現われてそれぞれのスレに移動を促す&荒らしのレス

今に至る
358774号室の住人さん:2009/09/13(日) 11:30:41 ID:gLotWmJR
>>357
賛同者殆どなしは間違いです。
賛同者は何人もいたし、過疎スレだった中ではそれなりの人数でした。

部屋干しスレの削除部分も若干違います。話が纏まる纏まらない以前に
部屋干しスレは最近まで削除依頼は出されませんでした。
出されたのはもう1つの方だけ。
出さなかった理由としては部屋干しスレはそのまま1000まで使って
次スレからこちらへ統合と言う話が出ていたからです。

需要が違うと言う>>356の指摘も少し違って、1ヶ月レスがなかったりすることが珍しくないスレで
立ったのは2007年。その立った年でも180レスくらい。

部屋干しは限定的すぎて、正直統合話が出るまであんなに住人はいませんでした。
今でも住人の書き込みがあるのは荒らしが出た時などのように思います。
同じ類のスレも重複が2ちゃんのルールで、その上過疎スレだったので住人を増やすのに
統合と言うことだったんです。

洗濯スレで部屋干しの話をすること自体
何も問題はなく、事実このスレでもされていると思います。

部屋干しだけを分けるほどの何かがあるのかは個人的には疑問です。
結局住人が少なくて話にならなかったりが過去に何度もありましたし。1ヶ月レスないとかめずらしくなかったので。
あとは削除人さんが決めることですが、今の荒らされてる現状を見れば
多分答えは1つだと思います。
ちなみに、統合話を出した人間が部屋干しスレを荒らしてるかのように
書かれている一部レスも見かけますが、そのようなことは一切しておりません。
こういう感じで書く以外には、殆どその話には今触れていませんから。
359774号室の住人さん:2009/09/13(日) 11:41:32 ID:WIorDvtu
フード付きパーカーフードのとこだけ乾きにくくて嫌
360774号室の住人さん:2009/09/13(日) 11:44:07 ID:DME7g9jl
でっていう。
361774号室の住人さん:2009/09/13(日) 11:48:28 ID:onLOu3pB
>>359フードの部分をひっくり返せばイイんじゃね?
362774号室の住人さん:2009/09/13(日) 11:54:58 ID:cC+gzJx4
>>359
フード付の服専用のハンガーを見かけた気がする。
最近行ったのはニトリと100均。もあしかしたら実家の生協ので
見たのかもしれない。
363774号室の住人さん:2009/09/13(日) 11:56:01 ID:gLotWmJR
>>359
やってるかもしれないけど、フードを逆にして吊るすとフードが下に釣り下がって
重なり部分がなくなるから若干早く重なってる時より早く乾くかと。
364774号室の住人さん:2009/09/13(日) 12:14:30 ID:DME7g9jl
俺は10cmくらいあけてとなりにハンガー。
そこにフードをのっけて本体との密着をなくす。
365305:2009/09/13(日) 12:34:45 ID:lVeDJE/w
>306
レス遅くなりましたが、そうでしたか。すいません。
前の夫が家事しない人だったり、
離婚後も、親の介護が必要になったから
結婚を考え始めた人との見合い話とかで
敏感になり過ぎちゃってたのかもしれません。
おいおい、お手伝いじゃないよ、と。
洗濯は嫌いじゃないし、
もし新しいパートナーができたら分担して
やれるときにやるのがいいですね。
366774号室の住人さん:2009/09/13(日) 12:48:37 ID:Bv9aFRjc
>>365
>親の介護が必要になったから
結婚を考え始めた人との見合い話とか

最近、そういう話多いね。ウチの妹にもそんな見合い話があって
気位のチョー高いw妹は滅茶苦茶怒ってましたよ。
大体、妹は家族と一緒に暮らしているのに自分の洗濯物しか
洗わない女ですから他人の親の介護なんかするわけないのですがね。
367774号室の住人さん:2009/09/13(日) 14:05:28 ID:QSV5OVuf
>>365
また喋れた 今日は洗濯日和だね    306です
368774号室の住人さん:2009/09/13(日) 14:09:42 ID:MuMc0A8Q
>>358
洗濯というのは衣類などの汚れを落とすことで
部屋干しとは関係ないですよ。
あなたが誘導するのでこちらも読んでみましたが
私には全く参考になりませんでした。
洗剤の話なら
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 26ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251764654/
洗濯機の話なら
洗濯機 総合案内・研究所 16機種目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1240961560/
一人暮らし専用もあります。
【縦型】一人暮らしの洗濯機【ドラム】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1227621976/
専用スレの方が比べものにならないほど詳しく参考になります。
部屋干しスレで統合賛同者が何人もいたと言っていますが
他に洗濯スレがないから来ていた人4〜5人だけで
元々の部屋干しスレの住人は全員反対しているのに
あなたは完全に無視しましたよね?
あなたが来るまでは過疎スレなりに楽しくやっていました。
これ以上荒らさないでください。
369774号室の住人さん:2009/09/13(日) 14:18:54 ID:DME7g9jl
洗濯しないと
370774号室の住人さん:2009/09/13(日) 14:19:35 ID:DME7g9jl
そもそも部屋干しもなにもできねー
371774号室の住人さん:2009/09/13(日) 14:26:01 ID:qMadZtrf
>>368
それは詭弁ですし、他板を持ってこられてもどうしようもありませんよ。
ここには全く関係ないですから。

それに全員の反対なんていうのは明らかに、完全なる間違いです。
そもそも自分自身がそのスレの住人だからいいだしたんですから。
私自身が部屋干しスレで洗濯の話をしていたんですよ。
それに賛成してくれてた人もいましたし、このスレに来てくれている人もいますよ。
今も継続されているのかは分かりませんが統合当初には来てくれています。

そのようなあからさまな間違いをもって正当だと書かれても余計に疑念しか浮かびませんよ。
元々の部屋干しスレの住人と、洗濯スレがないから来ていた4〜5人と言う区分けを
どうしてあなたができるんですか???
どう考えてもおかしいでしょう。あなたの想像は想像で構いませんが
事実を作り変えてはいけませんよ。元の住人全員だとか、他にないから来ていたとか
想像以外で証明できるものではないでしょう。それを言い切って、またそれを根拠にされても
話の筋は通らないと思いますよ。

それと先ほども書きましたが、私は荒らしの類には手を出してはいません。
誘導も過去数回したのみです。そのときもこういうお話をした上でだったと思います。
あなたの書き込みは思い込みと勝手な決めつけが多いと思いますよ。
372774号室の住人さん:2009/09/13(日) 14:31:57 ID:DME7g9jl
長くてなにがいいたいのかわからないξ
373774号室の住人さん:2009/09/13(日) 14:37:33 ID:+dnE5Rnz
>>368
専用スレの方が詳しくてためになると思うならそこへ行けばいいだろううざいな…
他板と一人暮らし板の洗濯スレと何が関係あるんだよ。
おまえが参考になるかならないかなんて知らねーよw

2ちゃんの削除ガイドラインには同じ題材、同じような種類のものはまとめて重複って扱いなんだよ。
おまえルールの価値観なんていらないの。わかった?
おまえの方が荒らしてることに気づけ。

>>371
もう相手するな。相手したってこういうキチガイじみたやつは無理なんだよ。
俺さまルールしか頭になく人の言うこと聞かないし、俺さまルールだから明確な根拠も事実も示せるわけないだろ。
嘘つらつら並べられていらついたんだろうが、おまえもいい加減荒らしに加担してんの。
わかった?
374774号室の住人さん:2009/09/13(日) 14:39:23 ID:+dnE5Rnz
>>369
今日はすんごい洗濯日和だ。
しかーしうちのマンションは外干し禁止なんだよ!!!(><)
はぁ。。。引っ越そうかしらw
375774号室の住人さん:2009/09/13(日) 14:53:12 ID:YtlA9PEX
女の子は毎日同じパンツを洗わずに穿いてください。
376774号室の住人さん:2009/09/13(日) 14:59:58 ID:MuMc0A8Q
>>371
賛成しているのはこの5人だけです。

622 774号室の住人さん 2009/07/01(水) 16:14:54 ID:KkUyLdPU
>>621
それでいいよ、部屋星だけじゃネタあんまりないしな。
ここ立ってからもう2年以上たってるし。
一人暮らしで洗濯するスレなかったからここにいただけで。
624 774号室の住人さん 2009/07/01(水) 17:33:56 ID:IdoRNRQE
>>621
>>568のスレ覗いたけどなんか揉めてるみたいだな。
俺も統合した方がいいと思ってるし、と言うか思ってたし621に賛成だが向こう纏まるのか?
何か勘違いしてるのがいるみたいだけど。
ま、決まったら教えてくれ。
634 774号室の住人さん sage 2009/07/01(水) 22:30:55 ID:KdxzWZIF
>>632
行っても良いけど、重複スレで暴れてるキチガイ隔離しといてくれ
あんなあほいらんで。>>633みたいなのもなぁ。
向こうでも削除依頼について書いてた人おったけど
おまいさんのやってることは間違ってないよ。
騒いでるのが分かってないだけで。
ああいうのはどこにでもおるから気にせんでええよ。
頭が残念なのがいるね〜ってな。
640 774号室の住人さん sage 2009/07/01(水) 23:51:36 ID:EGPdpaJr
間抜けな>>614>>587だけど統合で俺もいいですよ〜♪
>>632さんお疲れさんです。
俺も昔個人の掲示板だけど荒らされて大変だったから苦労分かる
頑張れ〜〜〜ってもう頑張ることないか(笑
641 774号室の住人さん sage 2009/07/02(木) 00:42:38 ID:AtqoeZmu
>>569だけど
>>568にレスした時には話の発端の
568にすらスルーされたから
統合の話は無いんだと思ってたよ

反対は数え切れませんがあなたは完全に無視しましたね。
荒らしまで連れて来てとても迷惑しています。
あなたは元々部屋干しスレで洗濯の話をしてスレ違いだったんだから
こっちで楽しく雑談していればいいでしょう。
関係ない部屋干しスレを巻き込まないでください。
377774号室の住人さん:2009/09/13(日) 15:08:35 ID:pIPvEI0C
賛成してる奴が本当にそのスレの住民かはわからん。
378774号室の住人さん:2009/09/13(日) 15:18:58 ID:Ni4EEFhs
>>374
マンションとかによっては外干しできないところがあるらしいな。
うちのマンションは5階建てなんだが、したい人はどうぞって感じでそういうのないんだが。

>>376
悪いけど俺も統合賛成で移住組みだ。
そこの引用の中にレスはない。ドラム失敗した人な。
賛成といって移住しなきゃいけないのか?って言うのと、
反対者多数ってどうやって数えたの?
ID変わってる上に、何度も同じようなこと書いてる人がどうみてもいるし。
重複も全て他人?全員重複してないとしてるわけ?
自治厨と言われてる人を擁護するつもりないけど、
言ってる事もやってることも376さんはおかしすぎ。
ここでそんな話してるのも荒らしてるのと変わらないし。
以降自重された方がよいのでは?部屋干しスレ的にも印象悪いだけでしょう。
そういう勝手な決めつけレス連発してると。
379774号室の住人さん:2009/09/13(日) 15:28:48 ID:dtJliDDE
洗濯の延長線上に洗濯物を干すってのがあるので、大きな目で見て括りたいのかもしれないが、
洗濯と部屋干しってのは作業の段階としてはまったく別の事をわざわざ統合しようっていう意味が
まったくわからない。

結局本人じゃないと言い出してはいるが、その後に変な粘着の荒らしがそれぞれの
スレに常駐してしまったりして、雰囲気は最悪だ。
380774号室の住人さん:2009/09/13(日) 15:31:27 ID:DME7g9jl
洗濯しないと部屋干しについて語れないじゃないか。
洗濯の仕方をどう工夫した方がいいとか洗剤はどれで洗った方がいいかとか。
むしろ干すこと以外の洗濯の話しをしろ!っていわれてもネタないだろ。
381774号室の住人さん:2009/09/13(日) 15:39:04 ID:a3COsXCp
今回もハミングの2.5Lを買った
変えてみようと思いながらも、ハミング2.5Lを買ってしまう

あと青ビーズに液体ワイドハイターも入れてるけど、これも意味がないと思いながらも買って入れてしまう
習慣ってのは恐ろしいねぇ
382774号室の住人さん:2009/09/13(日) 15:47:10 ID:YwGoo4uV
>>381
2,5って一番大きいやつかな。
うちはフローラルハミング使ってる。720mlのやつ。
これからは特にだけど静電気が俺はヤバイからこれよく使うな。
でもタオルにだけは使わない!あのガシガシ感がないとバスタオルはだめなんだw
383774号室の住人さん:2009/09/13(日) 15:51:06 ID:YtlA9PEX
かわいい女の子のパンツは俺が汚れを舐め取ってあげるよ
384774号室の住人さん:2009/09/13(日) 16:17:30 ID:DME7g9jl
>>383
余計汚れる
385774号室の住人さん:2009/09/13(日) 17:40:53 ID:PO0FaOy/
タオルとハンカチには柔軟剤入れたくない
多少ゴワゴワしてるくらいでちょうどいい
386774号室の住人さん:2009/09/13(日) 18:39:51 ID:iKe+SLmO
統合提案者=削除依頼大好き君はID変え自演し嘘をつき都合の良いように事実を曲げるからまともに相手にしても疲れるだけだぞ
存在が迷惑ではあるが無視して好きな事を語っておくのが一番
387774号室の住人さん:2009/09/13(日) 19:27:09 ID:6oveLCF2
すでに削除されたスレでの自演ばれと
それに対する削除依頼人の
支離滅裂な言い訳を目撃しちゃてるとな…。

別の板で削除依頼人の行動の悪さが切っ掛けに
削除人が投げ出してしまい全ての削除依頼が
無視され荒れ放題になった板があるんだが
この板もそうならないように願うよ。
388774号室の住人さん:2009/09/13(日) 20:21:17 ID:pIPvEI0C
>>381
ビーズって原液の時点で臭くね?
部屋干しする奴に誤って入れると泣きたくなる。
389774号室の住人さん:2009/09/13(日) 20:30:14 ID:ETCXUKcJ
>>386-387
同じ人なのかもしれませんが、今度のは間違いではなく完全な嘘ですね。
スレッドのことで私に固執してるのは構いませんが、そのような嘘を広められては困りますよ。

自演がばれただとか、嘘をついたなんていうことはありません。
自演なんてしてないのですから、ばれようがありませんし、
あなたのように、そのような嘘をついたことはありませんよ。

勝手な想像で物を決め付けるのにもいい加減にされた方が良いですね。
無いことをあるとされても困ります。
>>386-387を見ればそれこそ自演で荒らしたいだけなのかと疑いますよ。
そのような簡単にばれる嘘を共通のネタにしているわけですから。
本当にスレのことを考えるのならそのようなことはマイナスでしかないでしょう。
私は自演も荒らしもしておりません。嘘はやめましょうね。
390774号室の住人さん:2009/09/13(日) 20:46:29 ID:iKe+SLmO
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1239424615/
7月1日昼頃のを読めばIDを切り替えたりレス番号間違えたりしてるのが良くわかる
いくつか指摘もされてるね

ごまかしの為についた嘘を自身でも本当のことだと思いこんでしまったり
どれが嘘か本当かの区別が自身でもつかなくなっちゃってるのかな?

削除依頼スレを見ると現状で明確な荒しスレは削除されてるものの
重複を理由に削除依頼出されてるものは2ヶ月近く未対応
削除人も対応に困っているのでは?
391774号室の住人さん:2009/09/13(日) 21:09:59 ID:5qAAy18P
>>388
あの香りは好き嫌い別れそうな感じだね。
自分は結構好きなんだけど。

>>390
一人暮らし板の削除人は長期間こないことで有名。
392774号室の住人さん:2009/09/14(月) 11:04:08 ID:k79Myyu0
部屋干しスレと同じくこちらも宜しく

何日に一回くらい洗濯してますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1182654467/l50
393774号室の住人さん:2009/09/14(月) 16:15:40 ID:ujAy9vyU
>>388,391
匂いが濃いからきつく感じるんジャマイカ?
394774号室の住人さん:2009/09/14(月) 23:25:44 ID:7TisIndz
そういえば俺はビーズって使ったことないな。
395774号室の住人さん:2009/09/15(火) 00:53:40 ID:WyC3QN6p
トップクリアリキッド使ってるんだが
洗濯物がゴワゴワというか・・・柔らかく仕上がるコツとかあるかな?
396774号室の住人さん:2009/09/15(火) 09:46:51 ID:UfhL2scM
外干しするぐらいしか無い。
既に外干ししてるなら、黙って柔軟剤入れるかボールド辺りに乗り換える。
397774号室の住人さん:2009/09/15(火) 18:19:11 ID:Iw+oPpvY
スレ争いで過疎化するのはもったいない
398774号室の住人さん:2009/09/16(水) 00:38:45 ID:2U8R1cy1
自分もハミング使ってるよっ!
容器入りで特売で安いから買って、詰め替えパックが安い時に当たると
ついつい買ってしまう。
ソフランも大ボトルでたまにスーパーで激安で売っていない?
ハミングがあるのについ買ってしまって、使い切るのに大変だった思い出がある。
柔軟剤ってすごいよね。あれ入れるとふわふわになる。
399774号室の住人さん:2009/09/16(水) 20:52:09 ID:66q33xZt
あ〜
干さなきゃ
でもだるうい
400774号室の住人さん:2009/09/16(水) 22:54:42 ID:cvELBA6H
ボールドだけはダメだ
吐き気がする
401774号室の住人さん:2009/09/17(木) 19:39:01 ID:/zloGZFR
最近は浸け置きしているが・・・・って洗濯機に洗剤入れてりゃ勝手にしてくれるだろうが。爆笑
最近は重曹使ってます。爆笑
402774号室の住人さん:2009/09/17(木) 22:54:45 ID:Yxekxr94
爆笑
403774号室の住人さん:2009/09/18(金) 19:35:43 ID:FUkZB6bK
お前等 重曹って知ってるか?   除菌とかになるから結構良いぞ。爆笑

とりあえず最近は 憂鬱だから生きている意味がわからんぞ。爆笑

政府ももっと障害者年金の額上げてくれよ   そうしたら犬でも猫でも飼う気が起こるんだがな。爆笑
404774号室の住人さん:2009/09/18(金) 19:38:54 ID:DLzX0JP9
またか
405774号室の住人さん:2009/09/18(金) 20:10:17 ID:zSQdYbkd
爆笑問題発生!?
406774号室の住人さん:2009/09/19(土) 07:40:09 ID:6d7MEnPU
ああそうだね発生してるねうん。
407774号室の住人さん:2009/09/19(土) 11:59:05 ID:mEcdexSm
最近アタック使い始めた。貰ったからだけど、あまり香り残らないしいい感じかも。
すずらんの香りが残る感じが好きだったけど、以外にあっさりすっきりもいいな。
408774号室の住人さん:2009/09/19(土) 18:41:48 ID:WDeKfIY0
洗濯ついでに布団も干しましょう
409774号室の住人さん:2009/09/19(土) 23:49:57 ID://VeLMl/
正にそれ。今日はいい天気だったからシーツ類一式洗って布団も干して
部屋もベランダも洗濯物でいっぱいだったよ。
410774号室の住人さん:2009/09/20(日) 04:49:03 ID:/2bSyEGQ
でも段々と乾くのに時間がかかる季節になってまいりましたな。
411774号室の住人さん:2009/09/21(月) 16:43:14 ID:8iX9bKU8
たまにはカーテンも洗濯しよう
412774号室の住人さん:2009/09/22(火) 01:02:34 ID:Pjk9uLLg
>>410
まだもうちょっと大丈夫な気がするけどなぁ。
真夏ほど速攻乾くって言うのはさすがに無理だが。

>>411
カーテンはクリーニング出してる。
413774号室の住人さん:2009/09/22(火) 01:41:47 ID:q1ZK8NEG
長袖はただでさえかわきにくいのに
414774号室の住人さん:2009/09/22(火) 18:08:16 ID:229d4LGB
明日は洗濯するか 天気はどうかな
415774号室の住人さん:2009/09/23(水) 01:38:50 ID:j4iZrsW2
カーテンは2〜3週間に1回の割合で洗濯してます。
窓を開けて風が通る方にかけてるカーテンは結構土埃っぽくなってるし、
もう片方の方も空気が動かないせいか、やはりたまるから。

クリーニングには出さないで、普通洗いコースでガシガシ洗ってしまう
ただし、レースと厚手のは分けている。意外と汚れてるからです。
初めはカーテンもデリケートにネットに入れて、エマール使ってたけど
今は普通に洗っている。柔軟剤入れない時もあるけど、洗いあがりはいいよ〜。
416774号室の住人さん:2009/09/23(水) 12:05:36 ID:01RzzJr+
1人暮らしでも洗濯機は大きい物を選んだほうが良いんじゃないかな
洗濯物が多い時でも1回で終わるし毛布も洗えるよ うちは7?だよ
417774号室の住人さん:2009/09/23(水) 12:44:41 ID:4DTt9WJo
?
418774号室の住人さん:2009/09/23(水) 12:45:27 ID:4DTt9WJo
`c
419774号室の住人さん:2009/09/23(水) 22:11:23 ID:zIl9CyWm
うちは5`です。
十分毛布1枚なら洗えます。今住んでる所は、部屋干しオンリーなので
2日に1回廻して、部屋で乾く量しか回せない。以前はがんがんに外に
干せたから大量に洗ってたな〜。
420774号室の住人さん:2009/09/25(金) 12:15:38 ID:+Wl4tQtW
後期から一人暮らし始める学生です。4.2kgの洗濯機を買って使い始めたのですが、
手動で設定する最低水位が16Lなんですが、洗濯機によると洗濯量は0.5kg以下とのこと。
次の水位が30Lで、洗濯量は2kg以下。

ズボンを洗うと、全部で1kgを越えてしまうんですが、30Lで洗うのは水がもったいないような・・。
(わりと汗かきなので、できれば毎日洗いたい。)
そこでうかがいたいのですが、
(a)1kgちょっとを16Lで洗うのはきびしいでしょうか?
(b)ズボンだけ別にして、残りの下着等(0.5kg程度)を16Lで洗い、次の日にズボン1着をまとめて30Lで洗うほうがいいでしょうか?

bの場合、次の日に回すズボンは一日中水につけ置きした方がいいですか?
ご意見お願いします。
421774号室の住人さん:2009/09/25(金) 12:29:10 ID:J5a+96mc
水道代なんて基本料金を超えることなんてほとんどないから細かいことは気にするな
422774号室の住人さん:2009/09/25(金) 12:56:46 ID:v9e4pZ2B
>>420
bだな
洗いは問題ないが、すすぎが不十分になってしまう
洗濯機の自動設定の7〜8割以下で洗うようにした方がいい
次の日に洗うズボンは、洗うまで水につけない
423774号室の住人さん:2009/09/25(金) 16:13:16 ID:ppUT9LjM
スイッチ入れてヘッドホンかぶると、洗い終わって数時間してから気づく
424774号室の住人さん:2009/09/26(土) 01:46:03 ID:3JJ2HfBS
洗濯すると気持ちいい ヽ(´ー`)ノ
425774号室の住人さん:2009/09/26(土) 09:03:24 ID:nK0hr5nL
>>421-422
レスありがとうございます。大いに参考にさせていただきますね。
426774号室の住人さん:2009/09/28(月) 16:48:14 ID:yUOGwChp
カーデガンて着るたびに洗うの?
それとも他のアウターみたいに何回か着てから洗うものなの?
427774号室の住人さん:2009/09/28(月) 16:52:58 ID:QE3s0tx8
着るたびにたって
ちょっと車でコンビニに行って30分やそこら着た程度じゃ洗わないだろうし
ちょっと着ただけでも汚れちまったら洗うだろうし
それぐらいの判断は自分で出来ないのかよ

田舎のカーチャンに「どれぐらいで洗ってた」と聞いてみろw
428774号室の住人さん:2009/09/28(月) 18:43:20 ID:yUOGwChp
>>427
俺ん家のカーチャンはもうこの世にいないから相談できる人がリアルにいないんだよ・・・
429774号室の住人さん:2009/09/28(月) 20:11:30 ID:Oqs723M9
>>428
着る頻度と生地による、としか・・・
430774号室の住人さん:2009/09/28(月) 20:33:52 ID:+9rZPeYr
ネットにいれて、柔軟材もいれろよ。
ハンガーにかけて乾かすなよ。平らに置いて乾かすんだぞ。
431774号室の住人さん:2009/09/28(月) 21:18:29 ID:rGTfU7U0
平干しというやつですね
432774号室の住人さん:2009/09/28(月) 21:21:46 ID:VFGsuXrN
先日初めてカーディガン洗ったよ。
朝晩の通勤くらいしか着ないけど
何だかんだで1ヶ月以上洗ってなかったw

ボタン留めて、毛クズが付かないように裏返しに畳んで
目の細かい洗濯ネットに入れて、洗濯機のドライモードで。
洗濯ネットはいくらか小さめの方が
洗濯中に中身が寄らなくていいみたい。
100均で買ったニット用物干しに広げてベランダ干し。
午前中に洗って干したらその日の午後には乾いたよ。
433774号室の住人さん:2009/09/30(水) 18:09:17 ID:dQ0PXlaP
Tシャツやポロシャツとかトレーナーなど首まわりが伸びそうな物はネットに入れて洗ってます
434774号室の住人さん:2009/09/30(水) 20:08:37 ID:i4euwQ7q
隣の部屋が1日中洗濯機まわしてるんだ
435774号室の住人さん:2009/10/03(土) 14:10:35 ID:FbZHRuec
アリエール、表示に従って30キロくらいに1/2付属カップって普通だよね?
干してしばらく洗剤のにおいがする。そして洗いたてにドライヤーして
そのまま着たら「プール臭い」って子供に言われた・・・
ちゃんと乾かしたらとれるみたいだけど・・・恥ずかしかった・・・
436 [―{}@{}@{}-] 774号室の住人さん:2009/10/03(土) 14:28:36 ID:zhw+UUpT
【健康】小さいほど効き目のあるペニス増大法、ほうれん草を食べるだけ
記事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/
参考資料
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/3843/1241598934/
437774号室の住人さん:2009/10/03(土) 16:22:01 ID:1Oksrpbo
アクロンで水洗いして、好みで柔軟剤。1分位脱水してホームセンターで買って来たすだれをひいて、その上に平干し、オススメですよ。
438774号室の住人さん:2009/10/03(土) 18:00:33 ID:Wz0EKpZA
アクロン自分の肌になぜか合わない
蕁麻疹が出て痒くなる
エマールは今の所大丈夫
記載成分見てもほとんど差がないので記載のない成分の何かが
自分の体にはあわないのかもしれない
捨てるのもなんなので便器掃除に使用中
439774号室の住人さん:2009/10/03(土) 19:25:24 ID:FDNvtkTH
お前等 重曹って知ってるか?。爆笑
ある程度 重曹で漬け置きしてたら結構 綺麗になるぜぇぇぇぇぇぇ。爆笑

とりあえずうんこ漏らしたパンツも洗ってるが うんこ漏らさんように頑張るわ。爆笑
440774号室の住人さん:2009/10/04(日) 11:55:48 ID:wD89as8y
爆笑の意味がわからない
441774号室の住人さん:2009/10/04(日) 12:22:03 ID:rF6pCOFi
コテつけるかわりの自己主張らしいので放置で
442774号室の住人さん:2009/10/10(土) 23:08:36 ID:cxGqu7Zg
ちょっと天候的にいい感じになってきたね。
乾燥してるのもあってすぐ乾くし。
443774号室の住人さん:2009/10/11(日) 12:51:10 ID:dLX9TAlL
>>442
今日もいい天気だから洗濯日和だな部屋干し、外干しともによく乾く
やっぱり乾燥してんのかなぁ
こないだの台風で外にある物干し竿が凄い勢いで転がってた
そんな台風が去って季節が動いたって感じだな
444774号室の住人さん:2009/10/11(日) 17:17:25 ID:vY0k+wSc
444ゲトー☆
445774号室の住人さん:2009/10/11(日) 18:36:42 ID:ERozvJwD
夏物も終わって秋物、冬物出してきてるから
だんだん洗濯も量も増えたし、嵩張る季節だね。

一番好きな秋〜冬だけど洗濯だけが寒いし嫌だw
うち洗濯機外だからなぁ〜
446774号室の住人さん:2009/10/11(日) 19:20:55 ID:QT0QbDci
セーターは自分で洗うと縮んだりするのがどうしても怖いから
結局洗濯屋さんに頼んじゃう。
447774号室の住人さん:2009/10/11(日) 19:56:17 ID:HtCJaPBy
洗濯屋さんって・・・
448774号室の住人さん:2009/10/11(日) 20:26:22 ID:D/2KNweT
地域によって洗濯屋さんって呼んでるところあるね
地域と言うか…人と言うか。
449774号室の住人さん:2009/10/11(日) 21:19:22 ID:rei0oOWa
オバサンやお婆さんとか高齢に多い気がする >洗濯屋さん
450774号室の住人さん:2009/10/11(日) 22:37:35 ID:D/2KNweT
そう言うとあれだけどちょっと地方行くと若い人でも使ってたり。
御用聞きみたいに回ってきたりもあるんで
451774号室の住人さん:2009/10/11(日) 23:06:45 ID:3RCiiCWn
クリーニング屋ってなんか言いづらいから洗濯屋って言うよ
祖母にも通じるし
452774号室の住人さん:2009/10/12(月) 01:07:00 ID:upw0oKsg
普通に「クリーニングに出す」だなあ。 洗濯屋もクリーニング屋も言わないわ。
453774号室の住人さん:2009/10/12(月) 10:16:42 ID:Gqjr2qvB
まぁ今じゃテレビでもクリーニングが普通になってるからね
昔の言い方ではあるけど。
でもなんか古き良き感じで好きだけどw
454774号室の住人さん:2009/10/12(月) 12:31:08 ID:0Krqca4a
今日なんか本当に洗濯日和だよな。
まぁうちはマンションの関係上部屋干ししかできないけどw
455774号室の住人さん:2009/10/12(月) 14:13:23 ID:2BSlI60P
今日は毛布を2枚も洗ったよ ヽ(´ー`)ノ 保温効果が上がるよ
456774号室の住人さん:2009/10/12(月) 14:27:07 ID:0Krqca4a
いいなぁ毛布洗えるの。
うちは毛布洗う場合は浴室で踏み洗いか、コインランドリーへGOだw
457774号室の住人さん:2009/10/12(月) 15:10:01 ID:r5WzWLMz
シーツや厚めのタオルケット洗えるのはうれしい。いいにおいするし。
458774号室の住人さん:2009/10/12(月) 19:11:26 ID:Wa0T897i
今日は洗濯日和だった。
朝から毛布と冬用の服を洗えてうれしい。
休日だからあまり1日中洗濯機回すのも迷惑かと思って、
毛布踏み洗い後洗濯機で脱水だけして外に干したら、昼
過ぎには乾いた。
干していた羽毛布団もふっかふかで今日は気持ちよく
寝れそう。
459774号室の住人さん:2009/10/12(月) 19:49:47 ID:0Krqca4a
話題になってたんだし毛布洗えばよかった。
そうだよ、今日みたいな日に洗っとけば乾きも早かったのにな
なにやってんだ俺w
460774号室の住人さん:2009/10/12(月) 22:22:08 ID:2BSlI60P
天気の良い休日は朝から湯船に入ってる ヽ(´▽`)ノ 残り湯で洗濯してるよ
461774号室の住人さん:2009/10/12(月) 22:54:54 ID:0Krqca4a
なんかプチ贅沢っぽいなw
俺も明日洗うかなぁ。まだ休みだし。
462774号室の住人さん:2009/10/13(火) 00:37:19 ID:xk0OCFqs
ついさっき、洗濯物干してから寝ようと思って洗濯機を開けたら、
何やら洗濯層の中に、モケモケしたものが沢山見えた。
目が悪いのと暗かったので、ポケットティッシュでもポケットに入れたままだったかな?
と思ったけど、よく見ると、モケモケの量が尋常じゃない。
モケモケの切れっぱしから見るに、洗濯機の上の棚に置いていた
予備のティッシュ1箱が洗濯層の中に落ちて、そのまま洗濯されてしまった模様。
洗濯物は、もちろん砕かれたティッシュまみれ。
水に溶けないトイレットペーパーじゃなかっただけマシなんだろうか。
この始末・・・どうすれば良いんだろう?
次に洗濯機使うのが怖い。リアルに orz になった。
とりあえず、今日は寝る。
463774号室の住人さん:2009/10/13(火) 01:09:43 ID:DmiqjkkX
すごい量だろうな・・・ご愁傷様
464774号室の住人さん:2009/10/13(火) 02:30:55 ID:z3dcZdnv
今から洗濯しようかな……3連休洗濯してない……洗濯物溜まってやばい
でもやっぱめんどくさいな……
465774号室の住人さん:2009/10/13(火) 02:55:26 ID:tkyuRrfJ
それこそティッシュとかで拭いて残骸綺麗にとるしかないだろうな・・・
466774号室の住人さん:2009/10/13(火) 04:41:49 ID:lvQ6Czlb
ID:0krqca4a

>>454 12:31
>>456 14:27
>>459 19:49
>>461 22:54
なんか同じ人が1日に何回も何回も書き込んで気持ち悪いんですけどぉ。
ここはみんな真面目に情報交換して変なスレではなかったのに
残念です。
467774号室の住人さん:2009/10/13(火) 05:13:35 ID:t8qdlqqo
>>466
別に同じ人が書き込んだらいけないスレではないし
そんなルールはスレにも板にも2ちゃんにもないよ。
わざわざそんな書き出しして他人を気持ち悪いなどと誹謗中傷するほうがよほど人間的にどうかと思うが。
嫌ならスルーすればいいだけ。単に貶したいだけなら荒らしとかわらんよ。
468774号室の住人さん:2009/10/13(火) 06:43:17 ID:tMXI2hPM
>>466
別にスレの進行を妨げるようなレスじゃないし
意識しなきゃ気にならないレベル

気にするあなたは神経質ちゃんかね
469774号室の住人さん:2009/10/13(火) 07:00:11 ID:/MMOdlyC
>>466みたいな何にでも難癖つけたがる荒らしってのはどの板にもいますからな。
このスレに粘着してた荒らしもいたんだしスルーが適当でしょう。

今日も快晴で洗濯日和、だいたい平日6時半くらいから洗濯機が近所では動き始めるんで
それに合わせてうちもさっき回してきました。
今日からはじめてすずらんって洗剤使うことになったんだけど
これ結構匂いが濃いな。洗い終わったらそうでもなくるんだろうか。
470774号室の住人さん:2009/10/13(火) 08:42:19 ID:kD7cjEOh
いつの間にか日記帳になってしまったな
471774号室の住人さん:2009/10/13(火) 14:24:06 ID:BfAQk1CG
>>466,469はどっちも
不特定多数が閲覧し書き込むことを
考慮できない自己中な荒らしだろ。

「乾いたら臭いがとれた」と言う情報や
「臭いが取れないけどよい方法ある?」と言う質問ならともかく
「洗濯した。使ったみた。どうなるかな〜」なんて日記は
まさにチラシの裏にでも書いておけよ。
知り合い同士で使ってる掲示板じゃないんだから。
472774号室の住人さん:2009/10/13(火) 15:03:23 ID:A2deU5/z
>>471
だから>>469はすずらんがって書いてるぞ
473774号室の住人さん:2009/10/13(火) 15:15:39 ID:v+O6+znp
>>471
別にid変えたら同一人かわからんじゃん。つまらんこと気にしてると禿げるぜw
474774号室の住人さん:2009/10/13(火) 15:45:16 ID:BfAQk1CG
>>472
品名をだしてても結果を書いてるわけじゃないだろ?
それじゃあ結局、私的な日記と変わらん。
結果が出てから「○○で洗濯したら途中こうだったが最後こうなった」と一回書き込めば情報としては充分。
日記をネットで公開したければブログでもやれば良い。
「洗濯した」なんて記事を見てくれる人が居るか知らんが。

>>473
俺はIDや同一人物だとかに関する話は
一切していないが…突然どうしちゃったんだ?
「どっちも荒らし」と言ったんだが、もしかして
自演を指摘されてるんだと勘違いしちゃったかい?
475774号室の住人さん:2009/10/13(火) 15:50:43 ID:A2deU5/z
なんだこいつ・・・
476774号室の住人さん:2009/10/13(火) 15:56:26 ID:DmiqjkkX
毎日誰かが洗濯日記書いてるわけじゃあるまいに。
1つ2つのレスもスルーできないなんて。
477774号室の住人さん:2009/10/13(火) 16:20:12 ID:n+2nFfD0
洗濯機使用中にロックがかかるよね、そのカタンッの音がものすごく強音!前の洗濯機は小さい音だったのに。。まじでかくて気になる。
478774号室の住人さん:2009/10/13(火) 16:59:42 ID:kD7cjEOh
スレに日記レスが多くなると一見盛り上がってるように見えるて実際は内容が空っぽの駄スレになり人が減少
そのうち日記をつけるのも飽きて日記レスしていた馬鹿すら居なくなりスレ終了
オバサンが多い板でよくある傾向だけどまさかここが日記帳になるとは
479774号室の住人さん:2009/10/13(火) 17:12:43 ID:DmiqjkkX
一人変なやつが居る。
480774号室の住人さん:2009/10/13(火) 17:23:44 ID:mAjn6YNA
>>477
うちは洗濯中の音も大きくて大変で
足に防音のシートはめたりしてなんとか…確かめてなくてガッカリさ。
481774号室の住人さん:2009/10/13(火) 18:14:22 ID:Srez3/SE
466の心の狭さにワラタ
482774号室の住人さん:2009/10/14(水) 00:08:23 ID:4IiE7JCW
>>474
お前板杉
483774号室の住人さん:2009/10/14(水) 01:02:59 ID:9x5w7xXM
部屋干スレのときは多少のいざこざはあれど、
あからさまな叩きあいや自己中的な日記カキコとかは
ほとんどど無かったのにどうしちゃったんだ
484774号室の住人さん:2009/10/14(水) 01:29:16 ID:KXVXicfc
統合問題以来、疑心暗鬼になってる奴と無理矢理盛り上げようとしてる奴。
ある意味、こうなるのは当然な気もするが。
485774号室の住人さん:2009/10/14(水) 07:17:30 ID:SaACLsrI
何も書く必要のないことを再三繰り返して書く奴の気が知れん。
このスレを日記スレにしてしまったら愛想尽かす奴も確実に出る。
486774号室の住人さん:2009/10/14(水) 07:47:43 ID:nnhzO1oI
>>469
すずらんってニュービーズのことかな?どうでした?
私は香りがきついのは苦手で一度それも使ったことあるけど
洗い上がりもずっと香りが残ってました。

私が今使ってるのはヤシノミの洗濯パウダーネオ
無香料だから変な香りが付かないのできにいってます。
除菌効果もあるらしく少しくらいの部屋干しも臭いがついたりしないので
結構重宝してます^^

>>483-484
統合や新スレ当初はどこも仕方ないですよ。
荒らしはそういうところめがけてきますから。
487774号室の住人さん:2009/10/14(水) 07:56:48 ID:I5s98syK
>>483-484はちょっと違うけど、>>470,478,485みたいに
ここが使い物にならないとか貶すだけの数行レスもどうかと思うよ。
結局自分が言ってる日記と変わらないじゃん。このスレを落とすだけで。
こうやって別人でも同じ人でもいいけど、そういうレス繰り返すことになんの意味があるんだろうって思うよ。
その方が嫌になる人でてくるでしょう。スレを貶すだけなら日記と同じ。スレを落とすだけだよ。
そう思うなら自分から別の話題、情報ふったほうがよっぽどスレにはいいじゃん。

>>486
ヤシノミ愛好家ですw
ネオじゃなく普通の洗濯用液体だけどね。
香りが駄目なところも同じで、これは重宝してる。
488774号室の住人さん:2009/10/14(水) 08:56:25 ID:nnhzO1oI
>>487
私も前は普通のを使ってたんですが
最近ネオを頂いたので使っていて、結構落ちがいい感じだと思うんですが
思い込みかな…。
489774号室の住人さん:2009/10/14(水) 16:19:15 ID:ZeIeN9o0
シーツ洗って干して網戸にシーツの端が風で当たり汚れた経験一度はあるよね
490774号室の住人さん:2009/10/16(金) 05:51:55 ID:BIfTjjsa
ヤシノミネオはちと高いな
491774号室の住人さん:2009/10/17(土) 21:26:59 ID:e02h5Q+7
そんなことよりサクラ大戦について語り合おうぜ
もしくは既女について
492774号室の住人さん:2009/10/18(日) 11:25:37 ID:ubD2f1wY
>>487
ヤシノミは無香料と言うのが強みかな
香りが強いのがだめだから個人的には重宝してるんだけど。
うちはマンションの関係上外に干せないので部屋干しが殆どで
部屋干しトップがよく言われるけど、ヤシノミ洗剤も除菌出来るから良いですよね。
493774号室の住人さん:2009/10/18(日) 13:59:57 ID:YH/6QlZ6
ヤシノミ洗剤、現地では廃液汚染で問題になってるところが
あるのを知ってから買うのを躊躇している
494774号室の住人さん:2009/10/18(日) 15:09:19 ID:LCeniTM8
>>493
え?初めて聞いたけど、どこの話?
495774号室の住人さん:2009/10/18(日) 20:59:35 ID:G4jUFB7N
今度一人暮らしをします。帰宅が21時以降、家を出るのが7時と結構カツカツなので、洗濯が問題です。
オール電化なので、夜間のうちにタイマー洗濯&乾燥をしようと思っているのですが、
ドラム式の当てにならない終了時間とかを見ていると、朝起きても乾燥が
終わっていない、早く終わって何時間もシワ防止機能が回っている、等で心配です。
縦型の洗濯乾燥機も最近は良い様なので、下着、タオル等を全自動乾燥、
ワイシャツ等は浴室乾燥にしようかと思っています。
これで行けば問題ないでしょうか?
496774号室の住人さん:2009/10/18(日) 21:37:56 ID:G4jUFB7N
>>495
どなたか存じませんが、↓こちらのスレにて質問した者です。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1246436047/
マルチになってしまいますので、止めて頂けますでしょうか。
497774号室の住人さん:2009/10/18(日) 21:40:58 ID:G4jUFB7N
>>496
誤爆しましたorz
もうメタメタ…おせっかいは止めて欲しいよ…
498774号室の住人さん:2009/10/18(日) 22:08:28 ID:CmTB4pY0
>>497
気にしなくていいよ。お節介でやってるんじゃなくて、板荒らしてる粘着荒らしが重複スレ立てたり
こうやってこっちのレスを勝手にコピペして重複スレが正常に使われてるようにみせかけようとしてるだけだから。
荒らしはこういうこと平気でやるからね。自作自演の一種だよ。

その質問だけどさ、一人暮らしだからってわけでもないし
俺にはそれで良いのか分からんけど、ここでレスなかったら
家電板か、生活板で聞いてみたらどう?
家電板なら洗濯機とか浴室乾燥についてきけるだろうし
トータルの生活関係なら生活板の方が人は多いしね。
一応一人暮らし板にも質問スレあるからそっちで聞くのもいいかも

ここでも分かる人いたら問題ないけど。

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 122
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1254305460/

家電板
http://gimpo.2ch.net/kaden/
生活板
http://changi.2ch.net/kankon/
499495:2009/10/18(日) 22:19:29 ID:G4jUFB7N
>>498
どうもです。2ちゃんで叩かれるのは平気なのですが、こういうのは応えます。
あちこちに貼ってあると、自分が悪い事してるみたいで…
実家にドラム式があるのですが、1台目が6年でもの凄い振動が出て買い替え、
同じメーカーの新型は時計まで付いてて豪華なのですが、洗濯物の量に寄って
終わる予定時間と実際に差があり過ぎなのです。
しかし、洗濯物を入れてほっとけば乾燥までまともに終わるのは捨てがたい…
縦型はシワになると言うし…
まあ、まだ時間があるので、のんびりレスを待ちつつ調べたりします。
500774号室の住人さん:2009/10/18(日) 22:33:58 ID:KrdmgXiq
>>499
よく分からないんだが逆にそれで何か問題があるのかな?
何が心配なんだろう?
501774号室の住人さん:2009/10/19(月) 01:13:36 ID:aYEIGYFU
最近新居に越して来たのですが、洗濯機置き場がありませんw
近隣にコインランドリーも無く、かなり困っています><


同じマンションの方に聞いたら、こっそり洗濯機を設置してるそうですw


洗濯機を設置して大丈夫ですかね?それともコインランドリーのある所迄行く?洗濯板で手洗い?がいいのか

同じ境遇の方が居たら、教えて下さいm(_ _)m
502774号室の住人さん:2009/10/19(月) 01:21:45 ID:kuaygCtr
>>501
なにを言っているんだこいつは…
同じマンションの人がこっそり設置って
給水と排水に問題が無く設置できるなら設置すれば?
頭悪いの?
503774号室の住人さん:2009/10/19(月) 01:22:43 ID:ppCkMtur
>>501
洗濯機を置いちゃだめな物件なの?
昔洗濯機置く場所というか防水パンのないところに住んでたが
間取り的に洗濯ホース延長して浴室横において使ったり
ベランダがあるところに住んでた時はベランダに置いたりしてたが。
外置きは洗濯機の劣化が凄いから洗濯機カバー必須だけど。
504774号室の住人さん:2009/10/19(月) 01:46:30 ID:AjMzAX7d
一人暮らしに洗濯機は必需品だろうに。何で洗濯機不可の部屋を借りるかわからん。
505774号室の住人さん:2009/10/19(月) 04:02:34 ID:q5etYUjR
どんな物件なんだろう
間取り見たいw
506774号室の住人さん:2009/10/19(月) 07:55:04 ID:fJuT1JXP
昔学生マンションで150戸くらいあるでかい物件に住んでた時は部屋に置けない代わりに
一階に10台くらい洗濯機と乾燥機あるコインランドリーがあった

ただ糞めんどくさくて1年で引っ越した
507774号室の住人さん:2009/10/19(月) 20:44:47 ID:rRjGvuc6
>>495
音は近所迷惑にならないの?
508495:2009/10/19(月) 22:02:49 ID:9iY3Fcg8
>>500
恥ずかしながら、初めての一人暮らしでして、このやり方でうまく行く自信がありません。

>>507
一戸建てで隣家ともそれなりに距離があるため、最近の洗濯機なら問題無しかと。
ダンパーの抜けたドラム式ならまずいですが…
509774号室の住人さん:2009/10/19(月) 22:16:59 ID:NdzRlysV
なるほどなぁ…
俺はドラム型持ったことないし偉そうなことも言えないんだが
やっぱり>>498みたいにそれぞれの特徴とか生活自体とか
それ系のところで聞いた方がいいんじゃないかなぁって思うのと

一人暮らし初めてで不安なのは分かるけど、初めての一人暮らしなんて失敗の連続だぞ。
まぁ俺だけかもしれんけどw
そうやって色々経験してまぁなんとかって感じでさ。
失敗しないと身に付かないしな。ん、まぁ俺だけって言われたら反論のしようはないがなw
510774号室の住人さん:2009/10/20(火) 00:07:26 ID:4EyJ+ERE
大手メーカーの柔軟剤と100均の柔軟剤ってやっぱ違うの?
511774号室の住人さん:2009/10/20(火) 00:36:14 ID:dLouFDYv
あたりまえ
512501:2009/10/21(水) 04:50:21 ID:5MIGINUx
レスありがとうございますm(_ _)mふっ切れましたw

契約書には、洗濯機設置について(禁止)細かくは書いて無かったんで、専用の防水防音マットを敷いて、洗濯機を買おうかと思います。。


因みに、今までも洗濯機置き場の無い物件に住んでて、マンション内のコインランドリーで対応していました。
513774号室の住人さん:2009/10/22(木) 10:42:02 ID:tJ9jTDd7
>>510
全然違う。が、しかし、好みがどちらかは別だw
俺なんか100円均一のタオルのガシガシが好きだったりするからな。
柔軟材も好みがあろうって感じ。
514774号室の住人さん:2009/10/22(木) 12:18:13 ID:0INkDBfu
洗剤代を節約するため
アリエールからセブンアンドアイの液体洗剤に変えようと思うのですが
どなたかセブンアンドアイの使い心地について教えて下さい。

本体298円、詰め替え用で198円ってのは魅力的なんですが、
「部屋干しOK!」が看板に偽りなしなのかどうか…
515774号室の住人さん:2009/10/22(木) 12:21:28 ID:0INkDBfu
>>514訂正
「セブンプレミアム 部屋干し液体洗剤」です(セブンイレブンかイトーヨーカ堂で売ってるやつ)
516774号室の住人さん:2009/10/22(木) 12:31:45 ID:fEo1KxBW
セブンプレミアム普通です。ネットなどでも評判はかなりいいです。(^o^)
ただイオンのPBのほうが安いはずです。
517774号室の住人さん:2009/10/22(木) 13:14:33 ID:FcLLXldY
ど…どうしよう…
干すのがめんどくさい…
518774号室の住人さん:2009/10/22(木) 13:32:31 ID:0UsiSTr3
乾燥機買わないと駄目だなw
それでもできないやつもあるだろうからクリーニング。
519774号室の住人さん:2009/10/22(木) 15:42:17 ID:CWjZWyJ4
ローション使用後の洗濯メンドイ
520774号室の住人さん:2009/10/25(日) 16:51:27 ID:ejtTQDEL
風が強くて外に干してるとどっか飛んで行きそうだ。

>>514-516
セブンプレミアム。これといった特徴はないけど悪くないよ。
部屋干しして臭いしないし、詰め替え900mlで198円だから値段もいいしね。
イオンの方はちょっと分からないんだけど。
521774号室の住人さん:2009/10/25(日) 18:15:29 ID:XMabjzgk
最近は、洗濯物が乾かなくなったねぇ。
夏は、午前・午後で2回は余裕だったのに。

最近は浴室乾燥機が稼動しているが、
あれは電気代を食うから、あまり好きじゃない(便利だけども)。
522774号室の住人さん:2009/10/25(日) 19:55:12 ID:cKL3ntBP
関西だけど乾燥してるせいかまだ午前、午後2回大丈夫だよ。
今年は暖冬らしいからこのまま行きそうな…嫌な予感。
523774号室の住人さん:2009/10/25(日) 20:39:23 ID:CQmHmTsF
うちは横浜だけど午前の早い間に1回やってすぐ2回目やったら
多分大丈夫だと思うが、余裕をもっての2回転はちときつそう。

>>521
うちも乾燥機あるけど電気喰うというか、結局のところ金くい虫だよなw
524774号室の住人さん:2009/10/25(日) 23:28:52 ID:GBEnLssu
このスレはまもなく削除されます。
お早めに移動お願いします。
525774号室の住人さん:2009/10/26(月) 00:01:14 ID:XTFyNulQ
>>524
君運営の人?トリップどうした
526774号室の住人さん:2009/10/26(月) 08:00:18 ID:IYvC3B1R
>>514
自分も変えようかな。
このスレの他の人のを見ても悪くなさそうだし。
198円は安いな。
もうかなーりの貧乏人なので。
>>516さんのを見るとイオンも安いみたいだけどどうなんだろ?
近所にイオンなくて。
527774号室の住人さん:2009/10/26(月) 09:36:46 ID:2kiahBdK
荒らしだよ。
部屋干しスレの誘導荒らしとセットで
528774号室の住人さん:2009/10/26(月) 10:23:56 ID:qcV0ROnO
部屋干しだと「雨だから洗濯中止」とかが無いから良いよね
529774号室の住人さん:2009/10/26(月) 12:14:11 ID:2kiahBdK
雨でもベランダなら干せる。
530774号室の住人さん:2009/10/26(月) 13:26:27 ID:SiHXG4H6
昔住んでた家のベランダは屋根がベランダの大きさにあってなくて
雨が降ると雨にあたるところだったから無理だったなと今思い出したw
イオンのPBはトップバリュ?
それなら900mlで178円、香るスーパークリーンと言うのだけれども
香ると言うほど香らない気がす。
でもこれも室内干しOKの除菌タイプですわ。
531774号室の住人さん:2009/10/26(月) 22:49:43 ID:3iKNuW/G
下着のシャツが全部カビカビになってしまった・・・少しずつ増えていってついに全滅・・・
汗ついたまま洗濯機に放り込んで週末まとめて洗濯なので、カビるのは分かるのだけど、
その他のトランクスやタオルやズボンや上着はカビないんだよね。
なぜシャツだけカビるんだ?汗や水分含んでるのが原因ならタオルが一番カビそうなんだけどなー
なぜなんだ??不思議で夜しか眠れない・・・
532774号室の住人さん:2009/10/26(月) 23:16:29 ID:Y8xIYref
水につけとけよ。
533774号室の住人さん:2009/10/26(月) 23:18:27 ID:G5L5y6ns
色的に見えないだけ
534774号室の住人さん:2009/10/26(月) 23:23:50 ID:3iKNuW/G
>>532
洗濯機に水いれとくの?余計にカビたりしないん?

>>533
タオル全部白色だから、カビたら絶対分るはず。でもカビてない。
535大人の名無しさん :2009/10/26(月) 23:24:31 ID:3s1O2vbs
小さい出窓と部屋干しトップがあれば
雨でも2日で乾く。厚手物は3日かかるけど
536774号室の住人さん:2009/10/26(月) 23:24:45 ID:/r4bLykU
>>531
洗剤とかで工夫してないの?
537774号室の住人さん:2009/10/26(月) 23:30:57 ID:G5L5y6ns
新鮮な汗より、皮脂も関係してるのかもね
538774号室の住人さん:2009/10/26(月) 23:49:11 ID:t2g+Ipol
>シャツのカビ対策

シャツを洗う日まで水につけとく。
この際、水に少量の酢を加えるのがポイント

酢の殺菌消臭効果は馬鹿に出来ないぞ
539774号室の住人さん:2009/10/27(火) 00:00:47 ID:qp4sucSb
>>534
一週間ずっと同じ水ならやばいよ。
夏なら毎日変えないと水が腐るし。
ただ洗濯機に1週間そのまま放りっぱなしは良くないよ。
洗濯機にも悪いし。洗濯籠買ってそれに入れるようにすれば?
洗濯機だと空気の通りがなさすぎるからカビルって感じがするけど、
籠なら少しはマシなんでは。1週間はきつい気がしないでもないけどさ。
540531:2009/10/27(火) 00:28:46 ID:Nm4JL7sx
レスどうもレス。

>>536
どう工夫すればいいのん?

>>537
直接肌にふれてたかどうかってコトなのかな?
でもなぜトランクスは平気なんだろう。(色的に見えないじゃなくて、ホントにカビてない)
素材かな?と思ったけど、シャツもトランクスも同じ綿100%なんだよね・・・

>>538 >>539
ほむり、酢と籠か・・・酢水はちと手間かもなので、まずは籠作戦でいってみるお!
・・・その前にシャツ全部買い直さなきゃorz
541774号室の住人さん:2009/10/27(火) 00:44:31 ID:gdAYjXbZ
もうあらっちまえよ 週に2回
542774号室の住人さん:2009/10/27(火) 00:45:11 ID:gdAYjXbZ
>>540
トランクスは乾きがいい素材だ。シャツみたいにずっとじめじめ濡れてなかったんじゃないの。
543774号室の住人さん:2009/10/27(火) 01:19:25 ID:aSIT/NRG
>>840
洗濯する時にワイドハイター入れて、つけ置きするようにすれば違うかもよ?
(すすぎ・脱水は時間おいてから)
数日分たまった、汚れが気になる時はこの法式でやってます。
544543:2009/10/27(火) 01:22:29 ID:aSIT/NRG
>>540の間違いw

風通しよくなるから籠のほうが安全だね。
545774号室の住人さん:2009/10/27(火) 04:20:25 ID:9SkAql0x
干す前にアイロンかけると消毒されて匂いはかなり落ちるよ。
ついでに乾きも早くなるので一石二鳥。

これから寒くなってくるので、アイロンかけるときに出る蒸気で
体もあったまるし一石三鳥。
546774号室の住人さん:2009/10/27(火) 08:10:37 ID:MVMLVZh9
[120]10/27(火)02:47 ID:O↓ AAS
このスレは前スレで他の類似スレとの統合がされています。

このPart2スレは板を荒らす荒らしによって立てられた重複スレです。

>>7-8のように、ここを保守する>>7は本スレの質問を重複スレへ勝手に転載し

マルチ行為にみせかけ本スレの住人を攻撃するようなことを平気で行っております。

重複スレを立てることと共にこれは、本スレの進行を著しく妨げる

重大な妨害行為であり、削除対象行為です。


このスレは重複スレですので本スレへ移動お願いします。

また重複スレを保守するのは板を荒らす行為となりますのでお気をつけ下さい。

一人暮らしで洗濯するスレ 4度洗い目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1246436047/
547774号室の住人さん:2009/10/27(火) 08:14:23 ID:gdAYjXbZ
>>546
だからー
公式に不要スレと判断されたなら運営の削除人が削除するっての。
548774号室の住人さん:2009/10/27(火) 10:28:34 ID:8whQEy/j
大塩平八郎の乱
549774号室の住人さん:2009/10/27(火) 10:29:13 ID:8whQEy/j
承久の変
550774号室の住人さん:2009/10/27(火) 10:30:45 ID:8whQEy/j
五箇条のご誓文
551774号室の住人さん:2009/10/27(火) 10:31:37 ID:8whQEy/j
大政奉還
552774号室の住人さん:2009/10/27(火) 10:32:17 ID:8whQEy/j
富国強兵策
553774号室の住人さん:2009/10/27(火) 10:33:00 ID:8whQEy/j
ポツダム宣言
554774号室の住人さん:2009/10/27(火) 10:33:46 ID:8whQEy/j
生類哀れみの令
555774号室の住人さん:2009/10/27(火) 10:34:32 ID:8whQEy/j
明治維新
556774号室の住人さん:2009/10/27(火) 10:35:42 ID:8whQEy/j
日英同盟締結
557774号室の住人さん:2009/10/27(火) 10:55:40 ID:/BZ5QGNI
>>547
それ荒らしだから放置でいいよ。
重複スレ乱立させてる荒らしが本スレ潰ししてるだけだからスル〜
558774号室の住人さん:2009/10/27(火) 12:34:32 ID:8whQEy/j
平安遷都
559774号室の住人さん:2009/10/28(水) 03:05:46 ID:PIlvQEz2
ID:e20KhZC9
ID:e20KhZC9
ID:e20KhZC9
ID:e20KhZC9
ID:e20KhZC9
ID:e20KhZC9
560774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:05:28 ID:3yTgQVEp
洗濯層の洗浄ってどれくらいの割合でどうやってる?
1ヶ月に1回くらいホムセンに売ってる洗浄剤使ってるんだが
落ちてんのかなってなんとなく気になってて
561774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:10:16 ID:6DhYfYiU
逆さま
562774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:11:33 ID:6DhYfYiU
採算性
563774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:13:19 ID:6DhYfYiU
差さん
564774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:17:25 ID:6DhYfYiU
神奈川県のん
565774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:18:57 ID:6DhYfYiU
かさばっております
566774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:20:01 ID:k+FDxMaP
ID:6DhYfYiUはID:8whQEy/jと同じ板に粘着している荒らしです。


重複スレを乱立させ荒らし放題荒らしている荒らしなので

NGスルーしておいてください。

この洗濯本スレがまともに使われるとこのように邪魔をし

本スレ潰しをしている定番荒らしです。
567774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:21:36 ID:67MwnG2w
>>560
100円ショップで売ってる洗濯層クリーナー使ってる。
2ヶ月に1回くらいだけど。
568774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:28:22 ID:6DhYfYiU
それで何?
569774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:29:52 ID:6DhYfYiU
誰もそんな話聞きたくないんですけどお?
570774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:31:55 ID:eH0/+WUm
>>567
100円ショップのって落ちる?と言っても自分の場合
ホムセンのを使ってるけど落ちてるのかさえ分からないんだけど。

>>569
なにこのばか?
571774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:35:09 ID:6DhYfYiU
ばかはおまえな
572774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:38:08 ID:Y1C1Ad8c
>>570
ID:6DhYfYiUは重複スレにもいる板荒らし。放置推奨。
このスレに新しい投稿があるとこうやって意味のない単語連投したり
煽り荒らすから無視するしかない。削除依頼もされてるからそのうち削除されるよ。

>>560
俺もホムセンの洗濯洗浄と言うので洗ってるけど3ヶ月とか4ヶ月に1回だわ。
573774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:46:05 ID:eH0/+WUm
>>572
了解した。こいつ軒並み重複スレ保守あげしてんなw

洗濯槽洗うのって3ヶ月とかでも大丈夫なのか。
574774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:48:05 ID:TBiE6cY5
>>573
俺なんか半年とか1年とかしてなかったり…^^;
575774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:52:06 ID:BigAfvcR
買って2年1度もあらったことないけどまずいのかな?
洗濯機には洗浄ボタンあるけど使ったことない
風乾燥させときゃいいかとかおもってw
576774号室の住人さん:2009/10/28(水) 23:55:36 ID:eH0/+WUm
>>574-575
さすがにやばくね?
前テレビで洗濯機の分解掃除してるの見たけど
外と内の間が凄い汚れだったし。
お湯で洗浄液いれてやるといいらしいが。
577774号室の住人さん:2009/10/29(木) 00:02:52 ID:9wHWfmw+
>>560,573-576
だいたいですが、3ヶ月に1度くらいは洗濯槽クリーナーで洗うのが勧められていると思います。
その際は洗濯槽の耐熱温度以下のお湯と酵素系漂白剤を使い、
3〜4分攪拌してから3〜4時間放置して、すすぎを3〜4回が目安だと
洗濯機洗浄を頼んだ時に聞きました。
それで数年に1回は業者に頼んでもらうのがベストです。と、その業者さんが言ってましたw

578774号室の住人さん:2009/10/29(木) 00:21:16 ID:NL2gtRR1
ふだんから層が蒸れないようにふたあけてれば水垢もカビもましだろう
579774号室の住人さん:2009/10/29(木) 00:28:40 ID:ITlW1+Uv
>>578
普段の手入れは、洗い物入れっぱなしをしないのと
粉石鹸なら溶け残りがないように事前に溶かしてから使うとか
洗濯が終わったら水気を拭いて、その蓋を開けて乾燥させるのが大事なんだそうだ。
580774号室の住人さん:2009/10/29(木) 02:27:11 ID:60EH/Zke
統合反対!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
581774号室の住人さん:2009/10/29(木) 04:01:42 ID:09qJeO3A
>>579
うちは風乾燥っていうのがあるから終わったらそれちょっとかけて
あとは蓋あけてしばらく放置してるなぁ。
582774号室の住人さん:2009/10/29(木) 07:20:11 ID:J1AamDPg
>>577
うちも年末クリーニング去年頼んだ時に洗濯機もしてもらったけど
古い全自動だったのもあるけど酷い汚れだった…
あれで今まで洗ってたかと思うとちょっと顔があおざめた。
583報復:2009/10/29(木) 08:06:00 ID:NwahheJC
誘導嵐が執拗に部屋干しスレを荒らし回りスレ進行を著しく妨害しています。
この荒らしに対抗カキコ。
584774号室の住人さん:2009/10/29(木) 08:08:03 ID:NwahheJC
G/O
585774号室の住人さん:2009/10/29(木) 08:08:56 ID:NwahheJC
イラネ(>_<)このスレ
586774号室の住人さん:2009/10/29(木) 08:14:28 ID:0vxxzzV3
>>577
3ヶ月に1度で良いんだな…。
1ヶ月に1度は必要かと思ってたわ。
587774号室の住人さん:2009/10/29(木) 08:15:00 ID:NwahheJC
>>476
前日4回も必要のない日記スレ書いた奴は他ならぬ君だろ?
なのに、何で「レスの一つや二つ」と嘯くんだ?
一つや二つじゃなく四つだろ!
誤魔化すんじゃないよ!
588774号室の住人さん:2009/10/29(木) 08:16:42 ID:NwahheJC
こんな所にこのスレの欺瞞性を垣間見えてくる。
589774号室の住人さん:2009/10/29(木) 08:18:54 ID:NwahheJC
必要の無いこと書いて盛り上がっているように見せ掛けでもって閲覧者はその欺瞞性を見抜く筈だ。
590774号室の住人さん:2009/10/29(木) 08:39:49 ID:8f3cCVlp
なるほどね
普段はIDをころころ変えてるくせに
何で今回は統一してあからさまなことをやってるのかと思ったら
これをやりたかったのか

>>513-514と同じく重複スレで乱立させている者と、
>本のスレでの荒らし行為とこれら重複を保守している(ID同一)がいるため
>早めの対処をよろしくお願い致します。
591774号室の住人さん:2009/10/29(木) 08:57:57 ID:wtlcoZ27
>>586
俺のとこの説明書には1〜2ヶ月に1回とか書いてるからその機種によるんじゃね?
説明書読んだほうがいいぞ
592774号室の住人さん:2009/10/29(木) 10:30:58 ID:DiFrFJOS
>>591
私のところのは数ヶ月に1度はと言う感じですねぇ。
メーカーで違うのかな。

タオルってどれくらいの種類と数持ってて、どれくらいの頻度であらってます?
バスタオルとフェイスタオルとハンドタオルとあって
私は休日にためておいて洗うんですが今日みたいに晴れてるといいけど
雨とかだと…やっぱりみなさんコインランドリーとか行くんですか?
それとも家に乾燥機あり?私の家にはなくて洗うタオルが15〜20くらい全部であるから
結構部屋干しするのも大変で。
593774号室の住人さん:2009/10/29(木) 10:50:57 ID:NwahheJC
洗わなくて平気かも
594774号室の住人さん:2009/10/29(木) 11:30:25 ID:NwahheJC
このスレは重複につき終了しました。
595774号室の住人さん:2009/10/29(木) 13:47:41 ID:tnJp/tbg
>>592
バスタオルは2日に1回
洗面台とキッチンの手を拭くタオルが3回に1回くらい交換
洗濯は週2回だからその時に全部洗う
タオル類は10枚くらいがローテかな。
15〜20って多くない?
596774号室の住人さん:2009/10/29(木) 14:44:56 ID:NwahheJC
終了しました。
597774号室の住人さん:2009/10/29(木) 14:51:57 ID:yogaNY16
あの、洗濯の話は何処のスレに書き込むのが正しいんでしょうか?
598774号室の住人さん:2009/10/29(木) 14:55:52 ID:e/Lt8wM7
>>597
この継続スレでOk。
他のスレは荒らしが乱立させて荒らしてるやつだし
このスレで煽ったり荒らしてるのもそこのやつだから無視。
599774号室の住人さん:2009/10/29(木) 15:01:37 ID:veaTbO6c
>>597
ここ。他は荒らしが粘着して重複乱立させてるだけだから放置で。
その内削除されると思いますよ♪

>>592,595
バスタオルとタオルハンカチが毎日かえてるから私もすぐ20枚くらいいっちゃう。
変なのかな?普通だと思ってた^^;
600774号室の住人さん:2009/10/29(木) 15:02:18 ID:veaTbO6c
ごめんなさい被っちゃった。
601774号室の住人さん:2009/10/29(木) 15:04:24 ID:NwahheJC
>>597
ここは荒らしの立てた隔離スレですので、書き込みは自粛したほうがいいでしょう。
他に洗濯スレはたくさんありますのでお気に入りのスレに書き込むといいでしょう。
602774号室の住人さん:2009/10/29(木) 15:22:17 ID:DiFrFJOS
>>595
多いですか?私も毎日複数枚交換だからこれくらいになっちゃって。

>>597
ここで良いと思いますよ。
ID:NwahheJCの人、ログ見たら荒らしなのが…。
乱立させてるの見ても嵐がいるのは確実だし。

>>599
私もバスタオルとフェイスタオルが毎日交換だからすぐ枚数かさんじゃって。
このスレで酢水に漬けとくとってかかれてたからしてみたら
洗ったらお酢の臭いとれるし夏場じゃないと本格的わからないけど良さげでした。
いつも袋にいれてたから。。。

他のみなさんってあまりタオル使わないのかな?
603774号室の住人さん:2009/10/29(木) 15:27:04 ID:NwahheJC
ここは嵐が立てた重複スレ
書き込みはみなさん自粛しています。
604774号室の住人さん:2009/10/29(木) 15:32:27 ID:5nDeREAo
ID:NwahheJCは重複スレ保守あげしまくって、ここだけ荒らして貶してるから
荒らしなのは明らか。
こういうのはNGスルーが大事。自演するから絡むのも放置が大事。
605774号室の住人さん:2009/10/29(木) 16:37:03 ID:NwahheJC
>>604
荒らし本人なのに
いかにも他人事のように嘯いております。
606774号室の住人さん:2009/10/29(木) 21:29:00 ID:zR5KfyHJ
小さいハンカチは、ほぼ毎日手洗いしてる
洗濯機で洗った方が格段に衛生的なんだろうけど
溜まったのを干すのが面倒で。
607774号室の住人さん:2009/10/29(木) 21:49:03 ID:1yHHPC5H
旅先とかだと荷物減らすのに風呂入った時にパパっと手洗いとかするけど
家だと中々しない俺って怠け者だなw
小さいハンカチだと手洗いした方が早いかもしれない。
608774号室の住人さん:2009/10/30(金) 06:04:45 ID:BZLtSVgw
俺は普段の手洗いようのタオルはシャワー浴びるついでに洗ったりするかな。
タオルハンカチも使った時はそうだな。
さすがにバスタオルは洗濯機放り込むけどw
609774号室の住人さん:2009/10/30(金) 14:41:40 ID:aibw/GeO
私は洗濯は週に1〜3回とバラバラです(翌日乾燥機使用)
手を拭くタオルはこまめにかえたいので、見栄えはアレですがキッチン用タオルのナミナミした柄のを台所、トイレで使用してます。
ガンガン変えられるしすぐ乾くのでこれが定着してますw
だいたい洗濯機に放り込みますが、手洗いする場合でもラクです。
もちろん友達が来る時にはちゃんとしたタオルかけてますよw
610774号室の住人さん:2009/10/30(金) 14:47:04 ID:aibw/GeO

×翌日乾燥機→○浴室乾燥機

早く乾くタオルを何枚も揃えるのも高くなるし、名前だけのもあるかと思いこうなりました;
611 [―{}@{}@{}-] 774号室の住人さん:2009/10/30(金) 15:58:59 ID:bAO//rqM
誘導厨ウザい
612774号室の住人さん:2009/10/30(金) 18:25:45 ID:FehpY1/4
洗濯の事考えると安物のバスタオル使った方が良い
大体500円位かな? ホームセンターで売ってるよ
ケイヨーD2とかドンキなんか良いね
厚手の高いタオルは乾きにくくて臭くなる
安くてもデザインは結構良いから人が来ても大丈夫
613774号室の住人さん:2009/10/30(金) 19:00:55 ID:AoRv0Qro
自分が使うのは100円ショップのうっすいのを使ってる俺の立場はw
洗濯しても速攻乾くし使いまわすのには良いが、ふかふかタオルが好きな人にはオススメできない
危険な選択(`・ω・´)
注:ダジャレでは有りません。多分。
614774号室の住人さん:2009/10/30(金) 20:08:49 ID:Uw/A9hGR
翌日乾燥機とか
危険な洗濯とか

お前らなあ!

和んだ
615774号室の住人さん:2009/10/30(金) 20:39:28 ID:aibw/GeO
和んでいただきありがとうございますw

>>613
100円のタオルを洗濯してもすぐにボロくなりませんか?
危険な洗濯wになりそうで買った事ないので。

人によっていろいろやり方あるんだな〜って参考になりますね。
しかしナミナミタオルは大量に持ってるんです。掃除に使えるからいいけど。
616774号室の住人さん:2009/10/30(金) 20:43:28 ID:WgfVNazS
105円でもネットに入れて洗えば結構持つけどなあ
3年ぐらい経過してるけど今のところ問題なし
617774号室の住人さん:2009/10/31(土) 05:04:37 ID:sroduOJu
都市の空気は自由にする
618774号室の住人さん:2009/10/31(土) 05:05:25 ID:sroduOJu
学生王子のセレナード
619774号室の住人さん:2009/10/31(土) 05:08:01 ID:sroduOJu
夜想曲
620774号室の住人さん:2009/10/31(土) 05:09:05 ID:sroduOJu
リバティーバンラスを討った男
621774号室の住人さん:2009/10/31(土) 05:09:52 ID:sroduOJu
観察の細かなところ
622774号室の住人さん:2009/10/31(土) 05:11:00 ID:sroduOJu
缶詰なんかを柑橘類って言う
623774号室の住人さん:2009/10/31(土) 05:12:06 ID:sroduOJu
西瓜のサイコロジー
624774号室の住人さん:2009/10/31(土) 05:12:52 ID:sroduOJu
ゆっちゃじゃないぞ
625774号室の住人さん:2009/10/31(土) 05:13:52 ID:sroduOJu
土瓶茶瓶禿げちゃびん
626774号室の住人さん:2009/10/31(土) 05:29:54 ID:l2dizIcL
【速報】沢尿エリカ、尻検査で陽性反応
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/
627774号室の住人さん:2009/10/31(土) 06:40:01 ID:cIFF+elv
>>615
薄いけどボロくは多分なってないと思う。
他の洗濯物へ何か付くとかってこともないし。
>>616氏みたいにさすがに3年は使ってないけど(616氏凄いなw)
1年くらい使ってるけど特別変わりはないかな。
さすがに使用感は結構あるけどw

>>614
座布団くらはいw
628774号室の住人さん:2009/10/31(土) 07:29:00 ID:sroduOJu
さげ
629774号室の住人さん:2009/10/31(土) 07:30:42 ID:sroduOJu
亜紀のでしょうねんけど。
630774号室の住人さん:2009/10/31(土) 07:33:04 ID:sroduOJu
手sageバッグ
631774号室の住人さん:2009/10/31(土) 07:38:57 ID:sroduOJu
百日紅
632774号室の住人さん:2009/10/31(土) 07:39:46 ID:sroduOJu
桔梗
633774号室の住人さん:2009/10/31(土) 07:41:02 ID:sroduOJu
女郎花
634774号室の住人さん:2009/10/31(土) 07:42:41 ID:sroduOJu
仏の座
635774号室の住人さん:2009/10/31(土) 14:42:36 ID:7v1FRYg4
>>616
>>627
詳しくありがとう。
100円ショップはよく行くんだけどタオルは敬遠してました。
しかし3年はすごいねw
636774号室の住人さん:2009/10/31(土) 17:02:28 ID:sroduOJu
別にすごくはない
637774号室の住人さん:2009/10/31(土) 17:03:14 ID:sroduOJu
何がすごいと言うのか
638774号室の住人さん:2009/10/31(土) 17:03:53 ID:sroduOJu
すごくはないけど。
639774号室の住人さん:2009/10/31(土) 17:17:57 ID:LwmtOYJ/
■★★洗濯板使用者スレッド @ ★★■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1256954932/l100
640774号室の住人さん:2009/11/02(月) 13:26:21 ID:drfBqabr
先週から大規模規制でどこも過疎ってるのに削除依頼人と荒らしは元気だねえ
641774号室の住人さん:2009/11/02(月) 16:29:35 ID:6aYHCugk
(ノ-o-)ノ┫
カメハメ波〜
(ノ-_-)ノ~┻━┻
ちゃぶ台返し
(*^o^)/\(^-^*)
菫の花〜咲く〜
642774号室の住人さん:2009/11/03(火) 18:13:13 ID:bKeeoxaO
>>635
100円ショップのタオルは本当に薄くてさわり心地がゴツゴツしてるのと
洗ってると物によっては裾がほつれてくるから、洗う時は>>616みたいにネットがあるなら入れたほうが長持ちはするな。
さわり心地が好みなら使える。洗濯しても本当にすぐ乾くし。
俺はフェイスタオルはふかふかが好みだから使わないけど、バスタオルは使ってるわ。
643774号室の住人さん:2009/11/03(火) 20:59:06 ID:fpwFNUj7
洗顔用は正四角形の俗に言うハンドタオルを使ってる。
顔拭くだけ、尚且つ一日一枚使うとなると普通のタオルじゃ洗濯料も増えるに増えるもんで。
644774号室の住人さん:2009/11/03(火) 21:10:01 ID:p1rL/ED5
>>642
意外とホームセンターなんかで安売りしてる時はフカフカのバスタオルが
300円〜500円で売ってるからそういうの狙うのもいいかも。
あと、複数枚買うことになるけど、リサイクルショップによくある
贈答品売ってたりするの、あれ元はそれなりの値段のやつだから
ノーブランドだと結構安いよ。

>>643
フェイスタオルと比べて結構かわる?
645774号室の住人さん:2009/11/03(火) 23:35:19 ID:fpwFNUj7
かわるって何が??
646774号室の住人さん:2009/11/04(水) 00:22:42 ID:17mTDj2m
>>645
その洗濯量が。
まぁ大きさは少し違うけど毎日使うならあまり変わらないような気がしたから。
647774号室の住人さん:2009/11/04(水) 01:02:27 ID:AXIfH6W7
ハンドタオルなら普通のタオルの半分だから洗濯量が減るのは
頭使えばわかることでは?
648774号室の住人さん:2009/11/04(水) 03:20:41 ID:17mTDj2m
増えるに増えるって言うからそんなに違うものなのかと。
単純にそう思っただけ。
649774号室の住人さん:2009/11/04(水) 07:21:17 ID:4kWr4OAg
ここは,そういうことを語るスレではありませんよ。。
650774号室の住人さん:2009/11/04(水) 07:25:29 ID:4kWr4OAg
ここは真面目な議論が続けられている他の洗濯スレを
軒並み荒らし続けている池沼が牛耳っているスレです。
651774号室の住人さん:2009/11/04(水) 07:28:12 ID:4kWr4OAg
あなたが常識的判断が出来る方なら、ここは書き込むべきスレではないことが
お分かりいただけると思います。
652774号室の住人さん:2009/11/04(水) 07:30:09 ID:4kWr4OAg
このスレに書き込むことは荒らしに加担することになります。
653774号室の住人さん:2009/11/04(水) 07:32:34 ID:4kWr4OAg
荒らしは自分で質問し、回答も自分がやるという自作自演までしているのです。
654774号室の住人さん:2009/11/04(水) 07:34:16 ID:4kWr4OAg
あなたが荒らしではなく間違ってここに入ってきたのであれば
速やかに他の健全な洗濯スレに移動をお願いします。
655774号室の住人さん:2009/11/04(水) 07:37:11 ID:4kWr4OAg
重ねて言いますが、このスレは削除対象ですので
健全な他の洗濯スレへの移動をお願いします。
656774号室の住人さん:2009/11/04(水) 08:28:36 ID:CFlAO+RX

>>655などID:4kWr4OAgは板やスレに粘着し続けている荒らしなので
相手しないで生暖かい目でスルー放置で。

657774号室の住人さん:2009/11/04(水) 08:29:30 ID:pv5T9rMq
>>648
量的には1週間に1回洗濯くらいならそんなに変わらんよ。
ハンドタオルとフェイスタオルなら。
他の洗濯物もあるだろうしな。だがそれも積もればなんとやらってやつじゃね?

さらさってどうなんだろ?
658774号室の住人さん:2009/11/04(水) 08:48:36 ID:4kWr4OAg
>>657は、このスレに巣を張る粘着荒らし。
誘導を嘲笑うかのように誘導があるとすぐに書き込む。
659774号室の住人さん:2009/11/04(水) 08:58:53 ID:17mTDj2m
>>657
確かにチリも積もればだよね。
あまり考えたことなかったな。洗剤の節約にもなるか。

さらさは試供品使ったことあるけど、洗浄力はそんなに頑固な汚れ物って俺にはないから
ちょっと分からないけど、普通に落ちるよ。
臭いはクエン酸配合だから?か、ツンとする臭いが最初はあるけど
洗ったあとは弱めの香りが残るだけだった。
部屋干しも臭くならなかったよ。

一応無添加だけど界面活性剤は入ってる。気にする人もいるみたいだから。
俺は肌が弱いから洗剤合わないのもあったりするけど、これは大丈夫だった。
皆がどうかまでは分からないけどw
660774号室の住人さん:2009/11/04(水) 09:03:57 ID:4kWr4OAg
>>659
調子に乗るなよ、この板あらし野郎が!
661774号室の住人さん:2009/11/04(水) 09:11:08 ID:4kWr4OAg
>>659>>476
前日4回も書いてるのに、レスの1つや2つとうそぶいている。
662774号室の住人さん:2009/11/04(水) 12:36:39 ID:Tw7KOvm+
>>659
あぁ、ツンとした臭いってあったなぁ
でも自分的には気になるほどじゃなかったけど。
663774号室の住人さん:2009/11/04(水) 15:06:08 ID:4kWr4OAg
このスレは重複であり、書き込み禁止となっております。
664774号室の住人さん:2009/11/04(水) 15:09:48 ID:8tsrLrQP
と荒らしのID:4kWr4OAgが吼えてますが
板やスレに粘着し続け荒らし続けている荒らしなので
相手しないで生暖かい目でスル〜で。
665774号室の住人さん:2009/11/04(水) 15:12:06 ID:Od0ljTgc
>>657
サラサは無添加だけど無香料じゃなかったんじゃなかったっけか
だから無香料が欲しい人はダメかも
個人差あると思うけど香りは抑え目だとおもうけど
666774号室の住人さん:2009/11/04(水) 16:03:28 ID:4kWr4OAg
書き込み禁止!
667774号室の住人さん:2009/11/04(水) 16:04:26 ID:4kWr4OAg
ここは重複スレです。
668774号室の住人さん:2009/11/04(水) 16:05:22 ID:4kWr4OAg
このスレを使うことは板を荒らすことになります。
669774号室の住人さん:2009/11/04(水) 16:06:10 ID:4kWr4OAg
他の洗濯スレに移動をお願いします。
670774号室の住人さん:2009/11/04(水) 16:07:02 ID:4kWr4OAg
このスレは荒らしが立てた自作自演スレです。
671774号室の住人さん:2009/11/04(水) 18:32:53 ID:17mTDj2m
ダウニーの匂いがどうしても受け付けなかったので
レノアプラスを買ってみたよ。
さてまだ使えないけどこれどうなんだろ。
ベビーソープって言うのをかったんだけど、プラスは防臭効果もあるらしいので
職場がタバコ臭くて困る時があるからちょっと期待なんだけど。
これ夏に出たばっかりらしいけど使ってる人いる?
672774号室の住人さん:2009/11/04(水) 19:46:21 ID:1wCOJS2Q
>このスレを使うことは板を荒らすことになります。

そういう自分が一番使っとるがな。
673774号室の住人さん:2009/11/04(水) 20:26:56 ID:vSFCkonI
ったくいつまでやってんだよ。だったら削除依頼だしゃいーだろが
674774号室の住人さん:2009/11/04(水) 23:43:05 ID:e/QY5OzV
粉せっけんってどうなの?
675774号室の住人さん:2009/11/05(木) 01:31:19 ID:Y84Yywtl
来し方を偲ぶ
676774号室の住人さん:2009/11/05(木) 01:33:02 ID:Y84Yywtl
日毎に進む世の中
677774号室の住人さん:2009/11/05(木) 01:34:41 ID:Y84Yywtl
たゆみなく
678774号室の住人さん:2009/11/05(木) 01:35:44 ID:Y84Yywtl
道の標
679774号室の住人さん:2009/11/05(木) 01:36:50 ID:Y84Yywtl
城は跡なくなりぬる
680774号室の住人さん:2009/11/05(木) 01:38:02 ID:Y84Yywtl
久遠の真理を究める
681774号室の住人さん:2009/11/05(木) 01:39:08 ID:Y84Yywtl
文化の華を咲かせる
682774号室の住人さん:2009/11/05(木) 01:40:00 ID:Y84Yywtl
縁の萩の花の色
683774号室の住人さん:2009/11/05(木) 04:01:25 ID:w+PUTmet
>>674
粉石鹸って一口に言っても色々あるよ。
ただ平均的に多分だけどちょっと価格が高いかと。
内容的にはこれから冬になってくると余計だけど水にどれだけ溶けてくれるかとか。
牛脂とかパームもだったかな?融点が高い油使ってる石鹸は
溶けづらいから使う時はぬるま湯に事前に溶かして使うとか。

菜種油とか大豆油は確か結構とける方だったと思う。
でも事前に溶かした方がいいけどね。
結局溶け辛いと量多くつかっちゃったりするし。
684774号室の住人さん:2009/11/05(木) 05:01:35 ID:Y84Yywtl
悠久の森
685774号室の住人さん:2009/11/05(木) 05:02:29 ID:Y84Yywtl
湖南
686774号室の住人さん:2009/11/05(木) 05:03:29 ID:Y84Yywtl
仕事が出来た。
687774号室の住人さん:2009/11/05(木) 22:38:10 ID:grfgY5Dt
>>674,683
粉せっけんは泡立ちの差も結構あるな
688774号室の住人さん:2009/11/06(金) 05:32:55 ID:Zzhb44gp
何を今更
689774号室の住人さん:2009/11/06(金) 10:00:37 ID:60ghoxHn
でも粉石鹸選ぶ上では好き嫌いもあるし大事なことだ
そう言えば昨日かおととい異常天候早期警戒情報とやらが
気象庁から出てた
来週1週間は気温が高めらしい
洗濯するにはいいか。
690774号室の住人さん:2009/11/06(金) 12:08:30 ID:QAO8ymB9
なるほど
かけぶとんのカバーの洗濯しようかな
691774号室の住人さん:2009/11/06(金) 16:41:01 ID:Zzhb44gp
はぁ〜?
ここは日記書くとこじゃないよ!
692774号室の住人さん:2009/11/06(金) 16:42:11 ID:Zzhb44gp
何度も言われているのに当の犯人は反省の色なし。
693774号室の住人さん:2009/11/06(金) 16:43:20 ID:Zzhb44gp
そんなふうに演技してまで、このスレが盛り上がっているように見せかけたいの?
694774号室の住人さん:2009/11/06(金) 16:45:01 ID:Zzhb44gp
勝手に掛け布団カバー洗濯したらいいだろうが。
695774号室の住人さん:2009/11/06(金) 18:15:43 ID:ME/TooQO
>>691-694せめて1レスで書け

自分もそろそろ洗濯しようかな
696774号室の住人さん:2009/11/07(土) 08:42:07 ID:FZxOuAch
勝手にすれば。
お前が洗濯しようが、しまいが、みんなには関係ないことだ。
697774号室の住人さん:2009/11/07(土) 11:16:08 ID:K3YY+xT7
てs
698774号室の住人さん:2009/11/07(土) 11:32:45 ID:nKbLDl3q
またポケットにタバコ入れっぱなしで洗濯しちまった…。
699774号室の住人さん:2009/11/07(土) 11:42:09 ID:Q+rIJ5X1
ポケットの中を確認するのを徹底するしかないな
洗濯の基本ではある
700774号室の住人さん:2009/11/07(土) 11:57:39 ID:Lh73y5FF
それは洗濯の基本と言うより
物を入れっぱなしにしないという幼稚園児レベルの問題じゃ…
痴呆とまではいかないだろうけれど
701774号室の住人さん:2009/11/07(土) 12:02:48 ID:Q+rIJ5X1
そんな事言っても今更しつけなおしなんて無理だし
ズボラーならズボラーなりに対策するしかないだろう
幼稚園レベルと言った所で何の対策にもならない
702774号室の住人さん:2009/11/07(土) 12:12:48 ID:8aPzNasV
俺が介護のボランティアしたとき、 しょっちゅう紙おむつはずしわすれて洗濯する
スタッフがいて、それの後処理はボランティアの役目だった。
ゼリー状の物体をはぎとるのが大変だった。
あれはいびりだったのかもしれないな。
703774号室の住人さん:2009/11/07(土) 12:32:01 ID:K3YY+xT7
重くてでかいのにどうやって忘れるんだよww
704774号室の住人さん:2009/11/07(土) 12:34:38 ID:hFl2rlSD
>>698
一緒に洗った服着てればタバコすわなくてもいいでしょ
705774号室の住人さん:2009/11/07(土) 13:06:02 ID:FZxOuAch
>>698
洗濯する資格のない人間だ。
タバコに謝れ!
706774号室の住人さん:2009/11/07(土) 13:45:05 ID:WUePXSFs
>>703
紙おむつともいうけど話からみるとおむつシートじゃないかね。
薄めで下着に貼り付けるタイプのは忘れてる人はいるから。
俺も何度かそこに遭遇したことあるわ。
タバコは大変だろうな。フィルターが浮いて。
このスレ見てヤシノミ買ってみたが中々いいね。無香料はとりあえず嬉しいし。
707774号室の住人さん:2009/11/07(土) 14:04:56 ID:FZxOuAch
禁煙すればいいだろうがアホ!
708774号室の住人さん:2009/11/07(土) 14:14:48 ID:K3YY+xT7
やっぱり百害あって一利なしというのは本当だったんだな
709774号室の住人さん:2009/11/07(土) 17:00:29 ID:FZxOuAch
そんなことも知らないで生きてきたとは嘆かわしい
710774号室の住人さん:2009/11/07(土) 19:41:21 ID:Gcc9Hy0O
洗濯物に蜂が付いて居る事が有るって言うニュース見たけど
怖いね みんなも気を付けた方が良いよ

チクリッ (ヽд) ゜゜ 痛いっ イタタイッ〜
711774号室の住人さん:2009/11/08(日) 00:23:47 ID:XVK6kchJ
>>710
花の香りが強い洗剤や柔軟剤を使ってると寄ってくるよ>ハチ
香りが控え目なタイプか、ハチが嫌う柑橘系の香りのものに変える事を薦める。
あとは、気温が低くて活動していない時間帯に干したり取り込んだりするとか
712774号室の住人さん:2009/11/08(日) 01:17:07 ID:ptrlSO+J
>>711は710を狙う暗殺者かもしれない

ちょっと調べたところ蚊などは柑橘類に含まれる成分を嫌うが
スズメバチなどは柑橘類の香りにも集まるらしい

しかも蚊が柑橘系の香りを嫌うのも「香り」を嫌っているのではなく
成分を嫌っているだけだから科学合成された「柑橘っぽいだけの香り」を嫌うかどうかも怪しい
天然由来成分が入っているならともかく…
713774号室の住人さん:2009/11/09(月) 08:41:57 ID:Di6TaS04
>>711はかなり陰湿だなw
714774号室の住人さん:2009/11/09(月) 21:10:33 ID:62Imv2Cg
(゚д゚)
715774号室の住人さん:2009/11/09(月) 21:46:03 ID:dxKzJKuT
今頃>>710>>711の罠にはまり
柑橘の匂いに集まってきたスズメバチに…(-人-)ナムー
716774号室の住人さん:2009/11/09(月) 22:01:18 ID:62Imv2Cg
洗濯は下着類 (靴下 パンツ Tシャツ) 柄物 (色柄物 黒っぽい物) 白物(ポロシャツ タオル)とか
分けて洗ってますか? いつも一緒に洗ってるんだけど気に掛かってる所です
衛生 色移り 糸埃 の問題です でも別々に洗うと手間 時間が掛かるし・・・ (ー_ー;)
717774号室の住人さん:2009/11/09(月) 22:04:48 ID:hJuKO5JS

一緒に洗う
718774号室の住人さん:2009/11/09(月) 22:29:03 ID:/JGvsVNR
買ってすぐの頃・色落ち常習犯の衣類は別に洗う。
糸くずは目の細かいネットに入れればいい。
バスタオルだけは、他のタオルケットやタオル類と洗うことがある。

衛生面がきになるって、そんなに不潔なものと一緒に洗うの?
下着っつったって人体から出たものだし、うんこがべったり付いてるわけじゃないでしょ?
付いてたらピンポイントに水道で洗い落とすけど。

衣類とマット類、衣類と靴、衣類とジーンズは流石に分けて洗うけど。
基本は一緒に洗う。
719774号室の住人さん:2009/11/09(月) 23:16:24 ID:gJi3isYQ
ジーンズと色物は一緒。で、物干。
下着とかタオルは洗乾。
ワイシャツが悩む所だが、結局下着類と洗ってアイロン掛けてる。
720774号室の住人さん:2009/11/09(月) 23:28:18 ID:FEJmZ2hl
タオルはなぜかタオル類として別に洗ってるな。
安物使ってるから解れてゴミが出るって言うのがあるのも原因だけど。
721774号室の住人さん:2009/11/10(火) 04:00:55 ID:mePKgVAM
>>718
潔癖な人間は洗濯機使わずに全部手で洗っとけ
アレルギー・伝染病もちでもない限り潔癖症は病気
722774号室の住人さん:2009/11/10(火) 04:02:26 ID:mePKgVAM
>>720
タオルも洗濯ネット使って洗うと糸くずがでにくいし、タオル自体の
パイル抜けも若干、防げる
723774号室の住人さん:2009/11/10(火) 08:35:09 ID:TBL0WdJi
どういう家庭環境でどういう教育を受けて育ったのかしらんが
自分の不衛生っぷりを周りにおしつけんでも
724774号室の住人さん:2009/11/10(火) 09:00:35 ID:LyuUYCL/
このすぐ煽りたがる不潔な奴は統合前からいるんだよなぁ。
この前は風呂上がり身体拭いたタオルを数日間使い回して平気だと喚いたり。
病気なのはお前自身だろ。

重複スレ立ててる荒らしと同一人物か?
725774号室の住人さん:2009/11/10(火) 09:44:33 ID:AfBqcI+B
>>724
分け分からんレスは放置しときゃいいってこと。

タオルを別で洗うのはネットに一々入れるのが面倒ってやつだ。
総合的に見たら別に洗う方が面倒なのかもしれんが俺の気分の問題w
まぁ一人暮らしの間は適当にしてるよ。
同棲してた時とかはちゃんと色々分けたりしてやってたけど
726774号室の住人さん:2009/11/10(火) 12:21:42 ID:gV91pDRc
>>721
リンクずれてんぞ
727774号室の住人さん:2009/11/10(火) 15:42:47 ID:TBL0WdJi
最近は除菌や抗菌もできることを謳ってる洗剤もあるから
洗濯すれば汚れだけでなく菌も退治できて衛生的なんて本気で思ってる奴もいそうだ
「殺菌」や「消毒」ではなくあくまでも「除菌」程度しかできないものだと言うことを理解しないと…
しかも除菌できると謳ってない洗剤はそれ以下、汚れを落とせるだけ
人体から出た物だからなんて下着や靴下と一緒に何でもかんでも洗うとかあり得ないから
728774号室の住人さん:2009/11/10(火) 16:57:17 ID:gV91pDRc
汚れではなく、見えない菌を気にしだすのは病気だ。潔癖症の汚染恐怖だ。
ありえないなら有りえなくてもいいけど、あまりキレイにこだわってると日和見感染起こすぞ。

>日和見感染(ひよりみかんせん、opportunistic infection)は、
>健康な動物では感染症を起こさないような病原体(弱毒微生物・非病原微生物・平素無害菌などと呼ばれる)が
>原因で発症する感染症である。
729774号室の住人さん:2009/11/10(火) 19:13:12 ID:wE/iBknd
>見えない菌を気にしだすのは病気

目には見えないが風邪やインフルエンザ予防のために手洗いや嗽をするだろ?
目には見えないがO157や寄生虫の卵や農薬を落とすために水洗いをしてから野菜を食べるだろ?
728は手洗いや嗽とかしないかい?
730774号室の住人さん:2009/11/10(火) 19:24:29 ID:gV91pDRc
手洗いは、それを口の中や目の中にいれないためだろう。

なら靴下もパンツもTシャツもおなじ位ばっちいもんがついてんじゃね?
わけてもいみなくね?それに洗えばインフルもとれるし。
731774号室の住人さん:2009/11/10(火) 19:25:38 ID:gV91pDRc
っていうか
手洗いもうがいも、水や石鹸でウイルス落ちてるがな。
洗濯機で洗濯(水・洗剤・すすぎ)するのと何が違うのかこっちが問いたいぞ。
732774号室の住人さん:2009/11/10(火) 19:40:24 ID:LyuUYCL/
酷いのが連投してるなぁ。
不潔でも気にならない奴がなんで洗濯スレにいるんだw
733774号室の住人さん:2009/11/10(火) 19:45:02 ID:gV91pDRc
ごめんここ潔癖スレだったね
734774号室の住人さん:2009/11/10(火) 20:00:50 ID:wE/iBknd
洗濯用洗剤ってのは石鹸とちがって殺菌能力は皆無
(うえでレスされてたように除菌能力のあるものはあるがそれでも除菌程度(殺菌ではない))

仮に殺菌できてたとしてもなあ…

洗濯後の俺のトランクスを728の顔になすりつけたり
風呂上りに俺のアナルを728の顔に押し付けても良い?ちゃんと洗ってるし綺麗だよ
735774号室の住人さん:2009/11/10(火) 20:06:35 ID:gV91pDRc
>>734
洗濯後ならいいよ。
アナルも洗った部分ならいいよ。

洗濯後の洗濯物舐めてインフルエンザになるとしたらそれは完全に免疫力落ちてるよ。
洗っても感染するだのなんだの、ブドウ球菌とカビだらけの皮膚でよくいうよ。
736774号室の住人さん:2009/11/10(火) 20:08:32 ID:YgMOIqn2
(ili゜Д゜)
737774号室の住人さん:2009/11/10(火) 20:13:57 ID:gV91pDRc
目に見える汚れが付いているか否か。
目に見えないもので体に害がある(病気になる)かどうか。

がキレイかキタナイかの基本となる基準だと思うんだけどナァ。

口にしても病気にならなくて、目にも見えない菌を気にしだすのは完全に汚染恐怖症だよ。

石鹸と洗剤の違いも洗浄成分の違いもと問いたいし。
何故石鹸なら殺菌ができるのかとか。
738774号室の住人さん:2009/11/10(火) 20:27:36 ID:LyuUYCL/
人間としての何かを失ってないかw
739774号室の住人さん:2009/11/10(火) 20:46:01 ID:wE/iBknd
目に見える汚れと病気になるかどうかだけ気にすれば良いなら
もうID:gV91pDRcは水浴びだけしてれば良いじゃない
野生動物並みの免疫力を取り戻すこともできるかもよ

つうかその病気になるかどうかのリスクを減らすためなんだがなあ

知り合いにID:gV91pDRcみたいなのがいたら雑菌とか関係なしにそいつの体を触るのすら嫌だわ
740774号室の住人さん:2009/11/10(火) 20:53:33 ID:uATHqYoE
いい加減スレ違いだから生活板とか身体板いけよ
741774号室の住人さん:2009/11/10(火) 21:12:02 ID:90ymJn9m
両方とも行ってることが極端
いい加減にしとけよ
742774号室の住人さん:2009/11/10(火) 21:19:35 ID:LyuUYCL/
トイレのあとに手を洗わないひともこんな感じなのかな。
見た目が汚いわけじゃなく病気になるわけでもないって。
たとえそうだとしても不潔だよねぇ。
743774号室の住人さん:2009/11/10(火) 22:20:36 ID:YgMOIqn2
洗濯物は全部裏返しにして洗ってます 肌に触れて汗が付いたほうを表に出すと
汚れや雑菌が良く落ちそうだし毛羽立ちも防げそう 干す時もそのまま裏返しです
洗濯物の日焼け防止や紫外線による除菌効果が期待出来るからです ヽ(´ー`)ノ
744774号室の住人さん:2009/11/10(火) 23:16:46 ID:YAY8hFRE
【変装】市橋容疑者のサンタさん変装画像を警察が公開【クリスマス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/
745774号室の住人さん:2009/11/11(水) 03:08:36 ID:R/5pEt0e
自分をきれいにすると環境が汚れる。あまりきれいにこだわるのもどかという気がする。
746774号室の住人さん:2009/11/11(水) 08:38:32 ID:6dtNR1oT
>>742
まさにそれと同じなんだろうな
小さい頃からしつけられた人は小便の後に手を洗うことが普通で洗わないと気持ち悪く感じるが
しつけられずに育った人は小便の後に手を洗わないことが普通で汚がられてることも理解できない

>>743
裏返しで洗ったり干したりするの判るわ
靴下だけは靴に触れる側、外側の方が汚い気がするからそのまま洗うけど
747774号室の住人さん:2009/11/11(水) 08:56:07 ID:AdMyLz0p
潔癖性患者が治療するにあたっての大前提を申し上げたら
極論に至るって
おまえらのあたまは腐ってるのか?

大量の水
擦り洗い
脂汚れも落ちる洗剤

この3つを使ってもウイルスやバイ菌は落ちなくて不潔だと言っている人に対して、
洗った洗濯物を口にしても病気にならない。
それで病気になるなら免疫落ちて既に日和見感染起こす体になってるんじゃないかと指摘してんだ。

洗ってないものがキレイだと一度でも言ったか?
汚いと判断すべき(洗浄すべきものの)基準の大前提は言ったが。

>>739
水浴びだけで尻や足はきれいになるか?
くさいにおいがしている=不潔 だと一部の無頓着を除き
万人が本能で判断すると思うが。
くさいにおいがしていない・脂でぬるついていない部分は水洗いだけでいいと思う。
748774号室の住人さん:2009/11/11(水) 09:04:34 ID:AdMyLz0p
>>742
糞尿や、においのしている尻を触ったあとで
2行目の理由で手を洗わないべきだと一度でも言ったか?
ちなみに現に、大腸菌やぎょう虫で
病気になるから日本人に洗う習慣がついたんだろう。
基準で説明すれば、口にしたら病気になるものだ。
749774号室の住人さん:2009/11/11(水) 12:00:57 ID:6dtNR1oT
この長文と連続書き込みする人やけに見覚えがあるなあ…
750774号室の住人さん:2009/11/11(水) 14:47:41 ID:HsU/uyE3
削除依頼人さん本人なのか
真似してるのかは判らないけど
ここ数ヶ月で良く見るパターンだね。
751774号室の住人さん:2009/11/11(水) 19:22:30 ID:/u2LLy/8
|ω・`)
752774号室の住人さん:2009/11/11(水) 21:49:15 ID:jLb+NlrY
くらしモアって言うPBのハイパワーって洗剤が1kg148円だった。
多分安売りだと思うが、これってどうなんだろ。安いよなぁ。

>>749-750
削除依頼人本人ならこのスレでこんな嵐みたいなことせんだろ。
753774号室の住人さん:2009/11/11(水) 22:21:52 ID:AgC16L03
寒くなって乾きにくくなったなぁ
754774号室の住人さん:2009/11/11(水) 22:37:31 ID:/u2LLy/8
洗濯物をカンカン照りの日に朝から晩まで乾すと柔軟剤の香りも無くなって
いわゆる太陽の香りになるけど 曇りの日は乾いても柔軟剤の香りが残ってる
みなさんどっちが好きですか?
755774号室の住人さん:2009/11/11(水) 23:13:04 ID:VnnAyYRX
問答無用で前者。
柔軟剤の香料とかダメなんで。
756774号室の住人さん:2009/11/11(水) 23:49:43 ID:jLb+NlrY
俺もどっちかと言うと太陽の香りの方がいいな。
俺は755さんみたいにだめってことはないけど、太陽の香りの方が気持ちよく感じるから。
757774号室の住人さん:2009/11/12(木) 00:40:45 ID:MCVKNuFq
シャボン玉せっけんなら
洗濯物だけでなく、顔や体も洗えるぞ

…ってWebサイトに載ってたけど
ホントに大丈夫なのかねぇ(;´∀`)
758774号室の住人さん:2009/11/12(木) 19:45:42 ID:XMcyFB1s
水 冷たっ
759774号室の住人さん:2009/11/12(木) 23:41:07 ID:399EeUbY
>>757
ちゃんと書いてあるなら大丈夫じゃない
てか
工場では洗剤の味見もしてるんだよ!
大量には舐めないけど
配合とかの関係を味で確かめてるみたい、凄いね…
760774号室の住人さん:2009/11/12(木) 23:53:08 ID:XMcyFB1s
全自動洗濯機のタイマー使ってますか?
例えば夜に洗いだけして浸け置き タイマーで6時間後にすすぎと脱水とか
761774号室の住人さん:2009/11/13(金) 00:12:40 ID:wxAcYilf
俺はあまりしないかな。
だいたい朝に洗濯するから。
762774号室の住人さん:2009/11/13(金) 03:19:03 ID:LVT4/2Ft
たま〜にタイマー使う。
タイマーの存在忘れる時あるけどwあると便利。
763774号室の住人さん:2009/11/13(金) 04:19:03 ID:8K2UgUwb
タイマー6時間後と9時間後の設定しかない
1時間ごとに小刻みに設定できればいいのに
764774号室の住人さん:2009/11/13(金) 08:39:45 ID:vBo9OJaK
最近の洗濯機は状況により水を追加してやり直したりして勝手に延長するから
1時間きざみのタイマーなんて無意味だと思うが
765774号室の住人さん:2009/11/13(金) 08:45:00 ID:8K2UgUwb
そんなイレギュラーな状況出されても何が無意味なのかわからん
数時間外出するときとか設定したいじゃん

あんま長い時間放置すると臭くなったりしわになるし
766774号室の住人さん:2009/11/13(金) 13:10:22 ID:vBo9OJaK
数時間外出のときだって
1〜3時間の外出なら通常、4〜7時間の外出なら6時間タイマー
8〜10時間の外出なら9時間タイマー、それ以上なら止めるで充分対応可能だろうに
なにも帰ってくる時間に合わせなくても良いんだから
機械に頼らず頭を使えよ

本当に1時間きざみのタイマーが必要(有効)な製品ならメーカーだって搭載するだろ…
767774号室の住人さん:2009/11/13(金) 13:34:08 ID:8K2UgUwb
帰って来るちょっと前に終わってないと嫌だ
臭い出たりしわになるから

第一タイマー付けるくらいそんな難しいことじゃなくね?
768774号室の住人さん:2009/11/13(金) 14:54:40 ID:F8l7G53f
10年以上前の洗濯機使ってるから、ガチャガチャ音がうるさいんだよね。壊れてないから変えづらい
769774号室の住人さん:2009/11/13(金) 19:02:57 ID:rFqSLpao
>>767
難しくないのに6、9時間以外を付けないってことは需要が全くなry
770774号室の住人さん:2009/11/13(金) 19:26:34 ID:GntatigV
うちの洗濯機のタイマーは最短4時間後 そこから1時間ごとに12時間後まで設定出来ます @日立製
771774号室の住人さん:2009/11/13(金) 20:50:03 ID:NalPDKpy
うちのは1〜24時間後まで1時間単位で終了時間を設定できるよ@東芝
772774号室の住人さん:2009/11/13(金) 21:53:39 ID:M/37czxH
1.いつでも洗濯できるような静かな洗濯機を持っていない
2.いつでも洗濯できるような防音のしっかりしたところに住んでいない
3.洗濯機に乾燥機能がないため、洗濯は干す作業のために洗濯終了時に在宅であることが前提
773774号室の住人さん:2009/11/13(金) 22:06:11 ID:GntatigV
夜洗ってそのまま干しても良いけど 乾く時間が長くなると臭くなったり虫が付いたりしそう
そこでタイマーを使って浸け置きしたり 朝洗い終わって干したほうが良いんじゃないかなと思っています
でも実際には1週間分まとめて休日に洗濯したりしちゃってます 天気と相談してたまに使ってます
774774号室の住人さん:2009/11/13(金) 22:54:07 ID:GntatigV
廊下に洗濯機置く物件だと見栄張って高い物置きたいのかなぁ
775774号室の住人さん:2009/11/13(金) 23:01:20 ID:M/37czxH
外に高い機材置いても痛むの早いしもったいないと思う
776774号室の住人さん:2009/11/14(土) 00:19:18 ID:uMfh6x06
【期間限定】品川駅で使われなくなった幻の地下通路をネットカフェに
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/
777774号室の住人さん:2009/11/14(土) 04:18:59 ID:e7iCDlEd
外に置いておくととりあえずカバーは必須だよな…劣化が激しすぎる
778774号室の住人さん:2009/11/14(土) 14:13:40 ID:jA7CJBu5
洗濯機は休日前夜の寝る前にセットするから、
6時間後とか9時間後じゃなくて、大体は7・8時間後に設定するかなぁ。
1h単位なら、あった方が便利ではあると思うが。
779774号室の住人さん:2009/11/14(土) 14:49:46 ID:NKpnJq9D
うちのは6時間後のタイマーとやらだけ付いてるけど
正直なんの為にあるのかよく分からなくて、少なくとも俺のライフスタイルには全く当てはまらないから
全く使えないし、使ってない。買って3年になるけど1度も使ったことないわ。
780774号室の住人さん:2009/11/14(土) 15:18:16 ID:E2TecpXN
花冠
781774号室の住人さん:2009/11/14(土) 15:19:53 ID:E2TecpXN
ものうく
782774号室の住人さん:2009/11/14(土) 15:23:23 ID:E2TecpXN
底光り
783774号室の住人さん:2009/11/14(土) 15:24:48 ID:E2TecpXN
親鸞
784774号室の住人さん:2009/11/14(土) 16:15:44 ID:E2TecpXN
円周率
785774号室の住人さん:2009/11/14(土) 16:16:35 ID:E2TecpXN
二等辺三角形
786774号室の住人さん:2009/11/14(土) 16:31:11 ID:E2TecpXN
教育予算
787774号室の住人さん:2009/11/14(土) 16:31:55 ID:E2TecpXN
最後一に考える人と思った。
788774号室の住人さん:2009/11/14(土) 16:44:15 ID:XSLDKdZ6
>>779
うちのは7時間ってのが1つで似た感じ
使う人は使うんだろうけどなぁ…俺もよく分かりませんw
789774号室の住人さん:2009/11/15(日) 08:20:19 ID:fjBiF1IS
このスレは荒らしの立てたスレ
790774号室の住人さん:2009/11/15(日) 08:21:35 ID:fjBiF1IS
このスレは荒らしの立てたスレ。
791774号室の住人さん:2009/11/15(日) 08:22:33 ID:fjBiF1IS
このスレは荒らしの立てたスレ
792774号室の住人さん:2009/11/15(日) 08:23:21 ID:fjBiF1IS
このスレは荒らしの立てたスレ
793774号室の住人さん:2009/11/15(日) 08:25:40 ID:fjBiF1IS
このスレは荒らしの立てたスレです。このスレに書き込むことは荒らしに加担することになりますからご注意下さい。
794774号室の住人さん:2009/11/15(日) 08:27:33 ID:fjBiF1IS
このスレは荒らしが立てたスレです。このスレに書き込むことは荒らしに加担することになりますからご注意下さい。
795774号室の住人さん:2009/11/15(日) 09:35:58 ID:FsDpPzjS
今日は久しぶりに晴れたから洗濯ができそうだ。
初ダウニー
796774号室の住人さん:2009/11/15(日) 10:32:23 ID:d981R+AU
嵐はジャニーズです
隅田川は川だスミダ
797774号室の住人さん:2009/11/15(日) 13:58:49 ID:fjBiF1IS
隅田川は川だスミダ
798774号室の住人さん:2009/11/15(日) 13:59:25 ID:fjBiF1IS
隅田川は川だスミダ。
799774号室の住人さん:2009/11/15(日) 14:01:59 ID:fjBiF1IS
隅田川は川だスミダ。
800774号室の住人さん:2009/11/15(日) 15:14:01 ID:XKNuvymW
洗濯機のタイマーってそんなに必要なのかな?
起きた時とか帰ってくる時ジャストに洗濯が終わってるように
タイマーかけとくの?
801774号室の住人さん:2009/11/15(日) 17:00:19 ID:fjBiF1IS
ここは何度も書かれているように荒らしが立てた重複スレです。
ここに書き込むことは荒らしに加担することになりますからご注意下さい。
802774号室の住人さん:2009/11/15(日) 17:04:00 ID:Y3Dp6b0S
>>800
帰ってくる時間に合わせる
酸素系の漂白剤入れてるけど時間経つとやっぱ臭うから
803774号室の住人さん:2009/11/15(日) 17:17:39 ID:ooNqtgKV
自分で立てて自分で荒し、書き込む人間を批判
804774号室の住人さん:2009/11/15(日) 17:18:34 ID:fjBiF1IS
ここは何度も書かれているように荒らしが立てた重複スレです。
ここに書き込むことは荒らしに加担することになりますからご注意下さい。
805774号室の住人さん:2009/11/15(日) 17:26:35 ID:ooNqtgKV
親がどんなものでも蛍光増白剤入り洗剤を使って洗うのにうんざりしてたから
自分は白物以外は入ってないタイプの液体洗剤を使うようにした
色の持ちが明らかに違う
部屋着はどうでも良くなってるけど
806774号室の住人さん:2009/11/15(日) 17:28:25 ID:ooNqtgKV
洗濯シワは手でパンパン叩いて伸ばすと親から教えられたのだけど
自分がやると伸びがいまいち
807774号室の住人さん:2009/11/15(日) 17:30:01 ID:D8hfCpsU
ここは重複スレです。
808774号室の住人さん:2009/11/15(日) 17:42:50 ID:O0LTdA8o
>>806
両手で挟んでたたくより片手で下に向かって、なでる様にはたけば結構伸びる。
あとハンガーに掛けた状態で上下や左右からひっぱって形を整える。
809774号室の住人さん:2009/11/15(日) 18:25:24 ID:fjBiF1IS
ここは何度も書かれているように荒らしが立てた重複スレです。
ここに書き込むことは荒らしに加担することになりますからご注意下さい。
810774号室の住人さん:2009/11/15(日) 18:29:42 ID:O0LTdA8o
そういう本人が一番書いてるわけだが
811774号室の住人さん:2009/11/15(日) 19:04:42 ID:nDP4E+86
>>806
ハンガーにかける前にパンって一度洗濯物を振るといいよ。
バスタオルなら端をもって上から下へパシって振ると重さで一度伸びるでしょ?
あれで結構伸びるよ。
Tシャツとかは脇あたりもってさ。
812774号室の住人さん:2009/11/15(日) 20:07:41 ID:z2fMaRpU
何で洗濯スレは荒れるんだ?
813774号室の住人さん:2009/11/15(日) 20:10:45 ID:IukPgvA7
統合論争以前はこんなんじゃなかったのに
814774号室の住人さん:2009/11/15(日) 20:48:13 ID:z2fMaRpU
生活に欠かせない洗濯の事 話すなんていいスレだと思うけど・・・

荒れるな! ヽ(#`Д´)ノ
815774号室の住人さん:2009/11/15(日) 21:03:03 ID:nDP4E+86
>>812-813
削除人が巡回に来るまでは仕方が無いから荒らしなんだし放置。
相手してると自演としてまとめるしかなくなってくるからな。
816774号室の住人さん:2009/11/15(日) 22:35:43 ID:D8hfCpsU
皆さん、ここは重複スレですよ〜。
削除依頼していますので、お早めに移動願います。
817774号室の住人さん:2009/11/15(日) 22:49:07 ID:islCC12v
このスレは重複スレです。
重複スレの使用は板を荒らす行為となりますお気をつけ下さい。

間違って入ってきた荒らしではない方は下記本スレへ移動お願い致します。

洗濯物の部屋干しについて語りましょう Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1255853833/
818774号室の住人さん:2009/11/15(日) 22:53:11 ID:icKyxUsh
>>806
叩くより若干横にひっぱる感じだよ。
胴も腕も上から下に横にひっぱりながら下がって行くの。

あとは>>811さんみたいな方法かな。
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820774号室の住人さん:2009/11/16(月) 08:02:48 ID:nNDhKwGf
最近乾きが悪いなぁ
821774号室の住人さん:2009/11/16(月) 08:15:52 ID:Ep5D8loD
気温が低いと
空気中に含まれる水蒸気の絶対量が少なくなります
そのため洗濯ものに含まれる水分が蒸発しにくくなるのです
822774号室の住人さん:2009/11/16(月) 08:48:18 ID:RmbCGmgh
>>821
そうだったのか知らなかったよ
参考になります
823774号室の住人さん:2009/11/16(月) 09:46:27 ID:UTUUTt3h
小学校の理科で習うだろw 
824774号室の住人さん:2009/11/16(月) 13:37:12 ID:YSZFMYr3
それなら水の気化熱が上がり難いからしょ
因みに釜山の爆発事故は日本人観光客のせいにされて終わりかなあの報道の感じだと
825774号室の住人さん:2009/11/16(月) 13:51:39 ID:UTUUTt3h
飽和水蒸気も習うだろ? 細かい求め方とかは中学だけど
それとも最近は飽和水蒸気そのものをやらんのか… 
826774号室の住人さん:2009/11/16(月) 14:40:01 ID:PIWQ88MN
大学の熱力学で習ったけど、中学生のとき習った分は忘れてたなー
827あぼーん:あぼーん
あぼーん
828774号室の住人さん:2009/11/16(月) 15:12:26 ID:oVz5/4JM
>>825-826
習ったことをそのまま忘れてる人も少なくないからなぁ。
極端に言うと文系と理系で覚えてることが違ってたり。
和歌とかを諳んじる一方、気化熱だとかは?って言う人とか。

しかし今日は洗濯日和だな。どうやら全国的と言うわけではなさそうだが。
とりあえず今日の洗濯で部屋干しトップが終わる。
次何にするか検討中〜
829774号室の住人さん:2009/11/16(月) 22:10:03 ID:p+/15lTI
(´・ω・`)
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831774号室の住人さん:2009/11/17(火) 11:02:20 ID:HiMKoAx/

今日は凄い雨だ…
せっかく昨日晴天だったのにな〜
832774号室の住人さん:2009/11/17(火) 12:04:02 ID:rkeNjQK/
ずっと雨で部屋☆
833774号室の住人さん:2009/11/17(火) 12:28:35 ID:RcTKjhKM
さて買い物ついでにコインランドリーで乾燥機かけてきますか
834あぼーん:あぼーん
あぼーん
835774号室の住人さん:2009/11/17(火) 14:53:36 ID:YwPDc3uY
>>833
金がないからうらやましいw
乾燥機が家にあればなぁとも思うが、今は部屋干しで我慢だ。
最近は部屋干し用の洗剤が色々あるし助かるよ
836774号室の住人さん:2009/11/17(火) 14:54:03 ID:YwPDc3uY
ちなみにこのスレ2004年から続いてる継続スレだから。
837774号室の住人さん:2009/11/17(火) 17:25:42 ID:6noxZDGv
コインランドリーなんてどこの誰がどんな風に使ったかも判らないもの良く使えるな
838774号室の住人さん:2009/11/17(火) 17:48:31 ID:YwPDc3uY
それ言い出したらクリーニングも結構酷いぞ
昔バイトしてたけど
839774号室の住人さん:2009/11/17(火) 18:07:43 ID:RcTKjhKM
見解の相違として受けて置きます
まぁ外でトイレを使わない方なんでしょうね
840774号室の住人さん:2009/11/17(火) 19:08:51 ID:D+nU49Vq
コインランドリー利用者には低俗な人が多いからそう思ってしまったんじゃない
841774号室の住人さん:2009/11/17(火) 19:11:40 ID:dngoW6yJ
乾燥機は一度買って運んでもらったんだけど
なんか設置できないらしくて結局返品になったな

家から数分のところにコインランドリーあるから毛布とかシーツの時だけ使ってる
842774号室の住人さん:2009/11/17(火) 19:18:13 ID:YwPDc3uY
確かに毛布とか大物の時は使ってる。
斜めに干すと早く乾くけどそれでも時間かかるし場所とるからなぁ
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844774号室の住人さん:2009/11/17(火) 21:53:47 ID:YwPDc3uY
過去ログ読めば分かることで
ここは2004年から続いてる継続スレッドで、重複じゃありませんね。


明日晴れてくれればと思ったけど
明日は一部は晴れるみたいだけど全国的に曇りか雨だなぁ。
845774号室の住人さん:2009/11/17(火) 22:04:53 ID:jERQa9kh
3年程落ちっぱなしだったけどねw
それにしてもここが本スレだと言うことに変わりはないから
部屋干しスレとそこのクズ住人はさっさと負けを認めて消えれば良いのに
削除依頼出された時点で諦めろよ
846774号室の住人さん:2009/11/17(火) 22:49:55 ID:tY7DL0db
(・・;)
847774号室の住人さん:2009/11/17(火) 23:00:08 ID:q33e0RgO
>>845
勝ちとか負けとか本スレとか関係ないでしょ。
洗濯と部屋干しは違うし私は両方使い分けてるよ。
両方のスレで誘導して荒らしてるのは同一人物じゃないかな?
848774号室の住人さん:2009/11/17(火) 23:09:21 ID:cWxK2SoZ
>>844
すんませんね
このスレ以外を排除しようとする基地外がいるもんで
それに過剰反応しちゃったやつがいるもんで
スルーしてやってください
849774号室の住人さん:2009/11/17(火) 23:23:29 ID:YwPDc3uY
>>847
勝ち負けは確かにどーでもいいけど本スレッドは関係ある罠。
削除ガイドライン見れば誰でもわかるよ。
だから重複とここで誘導してるのが同一だとしたら単なる粘着荒らしくんだね。
でもここが本スレッドだからここへ類似スレッドから誘導してるのは
荒らしであっても筋は通ってるよ。過度にするのは良いとは言わんけどね。
重複スレッド乱立させてる荒らしくんがいるのは確かだからね〜

やっとバスタオル乾いた。この時期は室内だと中々乾かなくて困っちゃうよ。
特に雨の日は。
850774号室の住人さん:2009/11/18(水) 01:20:58 ID:g/dfkdqB
前に薄いバスタオルの話出てたから
100円ショップ行って試しに買ってみたけど渇きの速さは抜群だなw

ところで枕カバーってどれくらいの頻度で洗うもん?
851774号室の住人さん:2009/11/18(水) 01:39:19 ID:muPQgJ0g
>>850
臭ったらw
852774号室の住人さん:2009/11/18(水) 02:38:08 ID:kf2ZiSdU
>>850

毎日だろ。。
又はバスタオルを巻いて
バスタオルを毎日でカバーはたまに
じゃ無いと顔に雑菌が付いて痒くなってこない?
853774号室の住人さん:2009/11/18(水) 09:19:57 ID:enhoTsmD
洗濯機に余裕のある時
854774号室の住人さん:2009/11/18(水) 09:40:09 ID:HfksUsPU
寝る前にシャワー浴びる人なら体はきれいで日々汚れる度合いは少ない
朝にシャワー浴びる人だと日々汚れる度合いは多い
855774号室の住人さん:2009/11/18(水) 11:00:04 ID:MCjfkyuA
>>850
またそんな衛生、不衛生で揉めるようなネタふりしやがって…
いや、むしろそれが目的なのか
856774号室の住人さん:2009/11/18(水) 11:05:53 ID:Rs8AHeNd
顔洗わず寝るからだろ
857774号室の住人さん:2009/11/18(水) 11:22:59 ID:AycwP206
夜に風呂入っても朝起きたら顔洗うだろ。
これだから汚い奴は困る。
858774号室の住人さん:2009/11/18(水) 11:30:28 ID:Rs8AHeNd
一人話がズレてる
859774号室の住人さん:2009/11/18(水) 12:13:24 ID:AycwP206
馬鹿だなぁ。
寝てる間にも新陳代謝が行われるし汗もかく。
だから朝顔を洗うんだ。
枕やシーツは寝てる間のそういった物が溜まってるわけだ。
夜に風呂入ってるから枕はほとんど汚れないなんてそんな話にはならない。

部屋干しスレの嵐がわざとやってるのかもしれんが
最近このスレどんどんダメになってないか?
前はもっと有意義な書き込みが多かったと思うが…。

合併問題以前から居る住人はどれぐらい残ってるんだろう。
860774号室の住人さん:2009/11/18(水) 12:15:35 ID:Rs8AHeNd
朝顔洗うのは、目を覚ますためと目やになどをとるためだと思ってる人のほうが多いと思う。
861774号室の住人さん:2009/11/18(水) 12:47:33 ID:mfQ1zn59
誰かくらしモアのハイパワーを買った猛者はいないか?
862774号室の住人さん:2009/11/18(水) 13:30:08 ID:OPRo6QpU
>>859
と言うことは君は
毎日枕カバーを洗ってるんだな?
863774号室の住人さん:2009/11/18(水) 13:32:16 ID:Rs8AHeNd
無職彼女なしだから時間はたっぷりある。
864774号室の住人さん:2009/11/18(水) 15:44:44 ID:5JwoDdKa
俺は枕カバーは数日に一度、シーツは10日一度くらいかな
865774号室の住人さん:2009/11/18(水) 20:47:13 ID:2yYiYap3
(・ー・)
866774号室の住人さん:2009/11/19(木) 05:32:25 ID:c7EgWetu
俺は枕カバー、シーツともに2ヶ月に1回ぐらいかな。
そもそも洗濯自体を1ヶ月に1回しかしないし。
867774号室の住人さん:2009/11/20(金) 00:34:33 ID:XKD9QfaB
シーツはチンコ直に接したりしてるから月に二度くらい洗う
868774号室の住人さん:2009/11/20(金) 10:13:43 ID:o8D0ATbN
毎日ちんこあらっているなら月1でも問題ないよ
869774号室の住人さん:2009/11/20(金) 12:20:34 ID:QcuoY9xz
我慢汁は考慮しないのか
870774号室の住人さん:2009/11/20(金) 12:31:19 ID:carjJ2ve
ハイパワー使ってみたが別に何か特徴がある感じもなく
普通に俺的には使えて終わった。
汚れ落ちとかよく分からないが、普段内勤で汚れが酷いものもあまりなく
そういう状況では汚れ落ちも大差なしだった。
871774号室の住人さん:2009/11/20(金) 16:18:42 ID:i7GMlm2/
このスレは重複スレです。

重複スレの使用は板を荒らす行為となりますお気をつけ下さい。

間違って入ってきた荒らしではない方は

下記本スレへ移動お願い致します。

洗濯物の部屋干しについて語りましょう Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1255853833/

872774号室の住人さん:2009/11/20(金) 16:44:09 ID:IyyVVyUW
>>870
値段なりに健闘してるってとこか
873774号室の住人さん:2009/11/21(土) 11:52:18 ID:w5kfFX5r
柔軟剤って静電気に効果あるらしいけど、どの柔軟剤でも効果あるん?
それとも静電気対応、非対応があるのだろか?

最近着替えでパチパチ痛くなってきたw

そのうちドアノブで悩まされるようになるなあ。
874774号室の住人さん:2009/11/21(土) 13:53:59 ID:eZvY722E
全てのものがどうか分からないけど
一般的に柔軟剤と言うのは多分陽イオン界面活性剤が使われているものが多くて
これに帯電防止があるからその効果のあるものは多いんじゃない?
875774号室の住人さん:2009/11/21(土) 15:44:50 ID:eZvY722E
補足、自分が使ってるのはソフランだけど
ダウニーも実家が使ってて両方静電気防止とあります。
876774号室の住人さん:2009/11/21(土) 20:39:37 ID:IqAkO9jz
【アニメ】麻生「ワンピースの新OPの曲、あれは酷いね。アニメを馬鹿にしてるの?」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/
877774号室の住人さん:2009/11/21(土) 20:42:19 ID:B0GArgMH
このスレは重複スレです。

重複スレの使用は板を荒らす行為となりますお気をつけ下さい。

間違って入ってきた荒らしではない方は下記本スレへ移動お願い致します。

洗濯物の部屋干しについて語りましょう Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1255853833/
878774号室の住人さん:2009/11/21(土) 22:17:06 ID:EiQOxQoz
ここは4年前から続いてる継続スレで重複でもなんでもない。
>>877がその重複を乱立させてる張本人の荒しくん。
ログ見ればすぐわかる嘘をここまで平気で言う神経がわからんわ
879774号室の住人さん:2009/11/21(土) 22:20:20 ID:wEPjEDtx
>>878
相手にしない方がいいよ。
部屋干しスレも荒らしてるから。
880774号室の住人さん:2009/11/22(日) 07:40:15 ID:IqmvwD+R
柔軟剤はレノア使ってるけど、多分静電気は>>874さんの通りかな。
レノアも静電気起きないよ〜
柔軟剤は汗の臭いが付かないの個人的には一番嬉しいんだけど
ここで誰かタオルはごわごわした方がって書いてたけど
私もバスタオルは少しごわごわしてる方が好きだから。タオルは別に洗ったりしてます。
881774号室の住人さん:2009/11/22(日) 08:21:19 ID:dVmRQATV
ありがとう。
柔軟剤買ってみます。
ダウニーの香りがよいと評判ですが、男だと人を選びますかね。
882774号室の住人さん:2009/11/22(日) 10:02:18 ID:fxhbINiC
自分が望むものを買えばいい
883774号室の住人さん:2009/11/22(日) 10:04:52 ID:fxhbINiC
匂いが強いが故に着る場所に配慮はいると思う
884774号室の住人さん:2009/11/22(日) 10:48:45 ID:xj5rx1UY
真摯なやりとりが続いていた他板を荒らし呼ばわりした報復
885774号室の住人さん:2009/11/22(日) 10:49:39 ID:xj5rx1UY
真摯なやりとりが続いていた他板を荒らし呼ばわりした報復
886774号室の住人さん:2009/11/22(日) 10:50:29 ID:xj5rx1UY
真摯なやりとりが続いていた他板を荒らし呼ばわりした報復
887774号室の住人さん:2009/11/22(日) 10:51:19 ID:UQp6rlWH
こりゃぁとんだ自治厨だこと
888774号室の住人さん:2009/11/22(日) 10:54:45 ID:/a/uEuSL
>>881
柔軟剤の香りが残ってるのは好みもあるけどね。
香水と同じであまりきつく残ってるようだと男女関係なく
量とか気をつけたほうがいいかもね。

>>887
相手しないで放置しとけばいいよ。
レスの方の削除人にはこの連投荒らしはもう目を付けられてるから。
削除もされてるしね。
889774号室の住人さん:2009/11/22(日) 10:54:51 ID:xj5rx1UY
真摯なやりとりが続いていた他板を荒らし呼ばわりした報復
890774号室の住人さん:2009/11/22(日) 10:55:57 ID:xj5rx1UY
真摯なやりとりが続いていた他板を荒らし呼ばわりした報復
891774号室の住人さん:2009/11/22(日) 10:58:28 ID:xj5rx1UY
このスレは満了になり次第終了となりますので予めご承知おき下さい。
次スレは立てず、他の洗濯スレとの統合といたします。
892774号室の住人さん:2009/11/22(日) 17:21:35 ID:WeeKxddv
布巾ってやっぱり手洗いしてる?
893774号室の住人さん:2009/11/22(日) 17:50:11 ID:UQp6rlWH
手洗いしたり
めんどくさかったら漂白剤いれて洗濯機したり
894774号室の住人さん:2009/11/22(日) 18:19:08 ID:58yo5a/3
毛布に漂白剤?
895774号室の住人さん:2009/11/22(日) 20:02:02 ID:uB/yYoJg
フキンって書いてあるけどw
896774号室の住人さん:2009/11/22(日) 20:56:32 ID:VXoAF54W
また荒らしか?
布巾なんて過去、何回話題になって
何回キレイ汚いで揉めてるんだか
897774号室の住人さん:2009/11/22(日) 20:58:29 ID:uB/yYoJg
>>896
あなたが一番荒らしてるよ?
898774号室の住人さん:2009/11/22(日) 21:08:16 ID:u0BL1tIM
なんでもかんでも荒らしってなんだそら。
綺麗とか汚いとか誰もいってないし。
899774号室の住人さん:2009/11/22(日) 21:16:18 ID:UQp6rlWH
ここには自分の気に入らない書き込みは全て荒らし扱いする輩がいるからなw
900774号室の住人さん:2009/11/22(日) 21:17:13 ID:VXoAF54W
>>897
はぁ?俺がいつ荒らしたんだよ

>>898
昔から居る住人ならわかるが
布巾やタオルの類いはその話がでるだけで
衛星的かそうでないかで揉めるんだよ
最近はそれを踏まえた上でネタ振りしている節もある

仮に今回そうでなかったとしても
散々既出なんだ過去ログ読め
901774号室の住人さん:2009/11/22(日) 21:20:02 ID:jQgtwzu+
>>900
そんなこと言い出したら話題ないし、同じ話題でも人も時間も変われば
やり方だって変わるだろう。
そのスレ内で何度も何度もって言うなら分からないじゃないが、4年前からあるスレで
過去ログ読めとかないだろ。
このスレを布巾で検索したら今話してる話だけだったし
何をそんなに食いついてるのかよくわからんよ。
902774号室の住人さん:2009/11/22(日) 21:21:20 ID:0UJZ5ddr
>>900
いい加減にしろよ
903774号室の住人さん:2009/11/22(日) 21:21:54 ID:BNRZBlls
例えば布巾の話が過去にあったとしても今は別に荒れてなかった。>>900が言わなければ。
荒れたらそれごとスルーすればいい。
既出かどうかは1年も2年も前のスレまで検索する必要ないよ。
だから900をスルーしとけばいい。
904774号室の住人さん:2009/11/22(日) 21:24:43 ID:WbOW68td
>>892
布巾は洗濯機入れる方がなんとなく面倒で
キッチンで洗い物して終わったら台所用洗剤つけてもみ洗いして
そのまま干しちゃう。
905774号室の住人さん:2009/11/22(日) 21:49:16 ID:VXoAF54W
4年前からって
もともとは2004年からなんだが…

どうせ統合の時の一連の流れで居着いた荒らしなんだろう
過去のことを知りもしないで喚くなよ
906774号室の住人さん:2009/11/22(日) 21:54:25 ID:Rj4PlKLA
古参きどりの馬鹿はスルーすればいいのに、変に反論するからあれるわけ
907774号室の住人さん:2009/11/23(月) 00:30:01 ID:O0Zsli8P
終了
908774号室の住人さん:2009/11/23(月) 00:54:03 ID:GBjwROT5
【水着ナシ】さとう里香(22)京都をイメージした写真集撮影順調【エロ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1181050412/
909774号室の住人さん:2009/11/23(月) 04:15:41 ID:W0dw5EeS
>>892
自分も結局洗い物のついでにパパっと手洗いしちゃう。

しかし柔軟剤とか洗剤とかいっぱいあって本当に迷うね。
それも結構な量があるから一人暮らしだと一度買うとこれまた結構な期間使うことになるし。
910774号室の住人さん:2009/11/23(月) 15:50:02 ID:O0Zsli8P
このスレは重複スレです。

重複スレの使用は板を荒らす行為となりますお気をつけ下さい。

間違って入ってきた荒らしではない方は下記本スレへ移動お願い致します。

洗濯物の部屋干しについて語りましょう Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1255853833/
911774号室の住人さん:2009/11/23(月) 18:19:27 ID:ANZGTxK4
>>910
今日は外干しでしたが何か?
912774号室の住人さん:2009/11/24(火) 05:34:30 ID:XhGrnLlk
柔軟剤の香りって、どうしたら長持ちするのかな?
特にタオルが困る。
ハイターも入れてるのに変な臭いがして、柔軟剤の香りがしない。
913774号室の住人さん:2009/11/24(火) 08:39:29 ID:ql84OXWi
ハイターいれりゃそりゃあ柔軟剤の香りも落ちるわな…
何がしたいのか
914774号室の住人さん:2009/11/24(火) 10:45:41 ID:IbOFv4Br
変なにおいはハイターのにおいなんじゃねーの。
どうしても両方やりたいんだったら二度洗いすれば。
一回目ハイター、二回目柔軟材いれて短時間モード
915774号室の住人さん:2009/11/24(火) 18:07:11 ID:HnKordA8
>>912-914
ワラタw
匂いを消すものと匂いを付けるものを使用ww
916774号室の住人さん:2009/11/24(火) 19:47:41 ID:DXdV5VRY
漂白剤は洗うときに使うもの
柔軟剤は仕上げる(すすぐ)ときに使うもの
同時に使ってる時点で間違い
917774号室の住人さん:2009/11/24(火) 20:07:48 ID:LwKQaiyS
?柔軟剤入れがあるじゃん
918774号室の住人さん:2009/11/24(火) 20:12:48 ID:znUmdBVb
自動投入口の有無は洗濯機による
投入口があっても、流し込んだタイミングで洗濯層に流れるものもあり
919774号室の住人さん:2009/11/24(火) 22:14:28 ID:LwKQaiyS
それじゃ全自動洗濯機じゃないじゃん
920774号室の住人さん:2009/11/24(火) 23:20:34 ID:DQdXdq4X
921774号室の住人さん:2009/11/24(火) 23:22:24 ID:IbOFv4Br
脱水が自動ってことだろ
922774号室の住人さん:2009/11/27(金) 23:29:30 ID:RaOaHRM2
|ω・`)
923774号室の住人さん:2009/11/28(土) 00:13:45 ID:4ZgbuPdV
タンパン
924774号室の住人さん:2009/11/28(土) 00:55:27 ID:87NHiPdi
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1255853833/
で暴れている人がいるんですけど。
迷惑なので引き取って下さい♪
925774号室の住人さん:2009/11/28(土) 11:18:33 ID:hR2wGkxn
>>896-903>>905-908
荒れに荒れてるスレですね。
荒らしが牛耳ってるスレとも言われてますし。
まともな人は他のスレに逃げちゃってるようですし、そのほうが懸命かも知れません。
926774号室の住人さん:2009/11/29(日) 14:10:58 ID:XUhXHwlQ
★ダウニー 時間限定で激安!!★
  本日 20時〜23時59分

http://rakuten007.sblo.jp/article/33918362.html
927774号室の住人さん:2009/11/29(日) 16:38:26 ID:ee80CfEb
>>919
うちの洗濯機にゃ〜自動等入口なんてありゃしません(つд`)
928774号室の住人さん:2009/11/30(月) 11:33:42 ID:e0YqGBRI
柔軟材の投入タイミングはすすぎで水が澄んできた頃でいいのかな?
2回すすぎがあるときは2回目に投入してるのだけど
1回しかすすぎしないパターンがあって、この場合は...
注水しながらのすすぎの時に入れるとせっかく入れても
浸透前に流れていきそうな気もするし

今更という気するのだけど、教えてくさいまし
929774号室の住人さん:2009/11/30(月) 12:02:10 ID:YlsVXYZD
>>928
すすぎで水が綺麗になったらその時に入れて
そこから数分回して終了かな。
柔軟剤の基本的な使い方はこれだと思う。
あとは本体とかに書いてるんじゃないかな。
930774号室の住人さん:2009/11/30(月) 12:04:02 ID:pREPGbtX
最近、ネタフリのつもりなのかしらんが質問するだけして
その後うんともすんとも言わん奴ばかりで
質問してもまともな解答が返ってくるかわからんよ
931774号室の住人さん:2009/11/30(月) 13:17:59 ID:VTPoyIVi
>>928
洗濯層上部によくみたら柔軟材投入口が付いているっていうことはない?
洗濯機に任せればいいと思うんだけど。
932774号室の住人さん:2009/12/01(火) 17:46:23 ID:AjqI2D9a
さすがに自動投入口が無い人は買い替えた方がいいと思う
933774号室の住人さん:2009/12/01(火) 17:52:31 ID:/B/tGjiP
934774号室の住人さん:2009/12/01(火) 20:37:57 ID:2i7nZaj4
うちなんか備え付けのニ層式だぞ〜
室内じゃなかったらこれからの季節きついわな。

毛布とかの大物だけはコインランドリー
935774号室の住人さん:2009/12/01(火) 20:51:29 ID:f+1O9URL
近所の人が10時近くまで洗濯機まわしてる。。。
振動ひびくんだよなあ
936774号室の住人さん:2009/12/01(火) 21:29:31 ID:IHjtM+R6
最近引っ越した部屋がバルコニーに物干し竿をかけるやつがない。
苦労して部屋干ししてるんだけど
なんか外に干せるいいアイデアあったら教えて下さい。
937774号室の住人さん:2009/12/01(火) 21:41:00 ID:q/IM2CY+
バルコニーが広いならいくらでも方法はある。
部屋干し用物干しみたいなやつからバルコニーに固定して上のほうに竿を設置するものまで。
938774号室の住人さん:2009/12/01(火) 21:44:04 ID:WIOBwixy
>>935 すいません

風呂上がりに残り湯で洗濯するので遅くなります。
室内干しなので送風30分するので時間もかかります。
939774号室の住人さん:2009/12/01(火) 21:52:36 ID:IHjtM+R6
>>937
ずいぶん狭いバルコニーですが
物干し竿を固定するようなものはやっぱりあるんですね。
近所にはなかったんで
もうちょい足を伸ばしてみます。ありがとう
940774号室の住人さん:2009/12/01(火) 22:01:13 ID:q/IM2CY+
>>939
ちょとまて、PC持ってないのか?
ネットで探したほうが種類も豊富で商品も比較しやすいと思うが・・・

参考までに 
上下突っ張りタイプ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E7%89%A9%E5%B9%B2%E3%81%97-VI-275/dp/B000Y2XGTG

これが固定するタイプ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00170HU8C/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000Y2XGTG&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0917T1S5YHAFDXTYTQYP

部屋干しみたいに置くだけタイプ(形は調べれば多種多様にある)
http://www.e-904.com/veranda-monohoshi5.htm
941774号室の住人さん:2009/12/01(火) 22:16:55 ID:IHjtM+R6
>>940
まだネットをつないでない。
なれない携帯2ちゃんで時間がかかってすんません。
とにかくいくらでも方法はあるのがわかった。
ありがとう
942774号室の住人さん:2009/12/01(火) 23:19:38 ID:AjqI2D9a
洗濯機の蓋の山折になる間接部分がYABEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!
カビだらけだったよ!!!!!!!!
943774号室の住人さん:2009/12/01(火) 23:35:06 ID:OAXfirfO
( ゚д゚)
944774号室の住人さん:2009/12/02(水) 09:30:25 ID:QKfZlhbj
>>935
隣の部屋とかならわからなくないが
近所ってことは
どんだけうるさい洗濯機かおまえんちの壁が薄っぺらいんだろうな
945774号室の住人さん:2009/12/02(水) 10:32:15 ID:6G/ZcWMY
どっちかというと安いワンルームだが廊下に洗濯パンがあるから廊下に洗濯機をおいてるが
洗濯パンのドアを閉め、さらに部屋と廊下を遮るドアを閉めたら同室内ですら洗濯機の音も振動も気にならないけどなあ
むしろ洗濯終了が音で判らなくて困るほど
別室にある洗濯機の振動が気になるとかもう建物の作りからしてやばいんじゃない?

上下左右の住人が申し合わせて一斉に洗濯機を稼動させてるとかならしらんけど
946774号室の住人さん:2009/12/02(水) 10:44:05 ID:dxJCQ/Qp
昭和58年築の木造アパートだが、廊下を人が歩くだけで建物全体が振動する
947774号室の住人さん:2009/12/02(水) 15:22:36 ID:MYmuiOaA
>>945
軽量鉄筋くらいの造りだと普通に響くよ
948774号室の住人さん:2009/12/02(水) 20:32:54 ID:5KIINCX4
おっちみでなの
949774号室の住人さん:2009/12/02(水) 20:33:59 ID:5KIINCX4
けんのんたがりだがら
950774号室の住人さん:2009/12/02(水) 20:34:47 ID:5KIINCX4
ほったごどあんめっちゃね。
951774号室の住人さん:2009/12/02(水) 20:35:41 ID:5KIINCX4
こっちがらだどいずい。
952774号室の住人さん:2009/12/02(水) 20:37:10 ID:5KIINCX4
6月11日〜7月3日
953774号室の住人さん:2009/12/02(水) 20:37:55 ID:5KIINCX4
/1/200606/27/47/a0072247
954774号室の住人さん:2009/12/02(水) 20:38:40 ID:5KIINCX4
955774号室の住人さん:2009/12/02(水) 20:39:38 ID:5KIINCX4
三色で描く
956774号室の住人さん:2009/12/02(水) 20:40:32 ID:5KIINCX4
明日から布団背負ってこい
957774号室の住人さん:2009/12/02(水) 20:41:15 ID:5KIINCX4
蟹捕らせてもらいたいんだげど
958774号室の住人さん:2009/12/02(水) 20:52:27 ID:iWlmkB3Y
何だ何だ?
959774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:04:34 ID:5KIINCX4
.AJG
960774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:05:20 ID:5KIINCX4
場がデモで擬留問題だが等ね
961774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:06:04 ID:5KIINCX4
ああ編んだ緒だってんですか
962774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:08:22 ID:5KIINCX4
んだべが
963774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:09:35 ID:5KIINCX4
私のうちにはこんな大きな金の靴があるのよ
964774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:10:24 ID:5KIINCX4
紙混みで名のある_651437・jpgぺ
965774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:11:09 ID:5KIINCX4
おや朝からcurry
966774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:12:39 ID:5KIINCX4
下に苦滓肉
967774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:13:58 ID:5KIINCX4
三校や閃光はとてもとても
968774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:22:38 ID:L1AKYC95
>>958
いつもの粘着嵐
969774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:35:24 ID:2q8MklPx
>>946
木造は音もだけど振動がかなり響くからなぁ
970774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:44:35 ID:TAc6CWtG
ここは次スレ立つんですか?
971774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:55:21 ID:rOoP13L7
立つかどうかじゃなくて
立てるかどうかだろ
972774号室の住人さん:2009/12/02(水) 22:05:16 ID:5KIINCX4
ロンドンは
973774号室の住人さん:2009/12/02(水) 22:07:15 ID:5KIINCX4
誰っしゃ?
974774号室の住人さん:2009/12/02(水) 22:08:06 ID:5KIINCX4
反故打下やったって
975774号室の住人さん:2009/12/02(水) 22:09:04 ID:5KIINCX4
お目も身で値でやれ
976774号室の住人さん:2009/12/02(水) 22:09:49 ID:5KIINCX4
みんなの利他員だって。
977774号室の住人さん:2009/12/02(水) 22:10:39 ID:5KIINCX4
ご飯ってゆっちゃな。
978774号室の住人さん:2009/12/02(水) 22:11:29 ID:5KIINCX4
ウインクご飯って言うんだろうか?
979774号室の住人さん:2009/12/02(水) 22:12:27 ID:5KIINCX4
観察の細かなところ
980774号室の住人さん:2009/12/02(水) 22:13:35 ID:5KIINCX4
学校はね遅刻するためにあるんじゃないんだ。
981774号室の住人さん:2009/12/02(水) 22:17:24 ID:FaplTxyC
28レス荒らしレス
殆どが連投って頭おかしいんじゃないかこいつ。
982774号室の住人さん:2009/12/02(水) 22:52:58 ID:2QF1+0In
洗濯スレ乱立によるレス分散過疎の件
983774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:01:20 ID:5KIINCX4
果てしない夢
984774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:02:19 ID:5KIINCX4
農学校と兜塚
985774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:04:08 ID:5KIINCX4
死ぐんでねえがわ
986774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:04:49 ID:5KIINCX4
登記商
987774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:05:39 ID:5KIINCX4
売れない店屋
988774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:06:34 ID:5KIINCX4
それは年代ですか?
間違ってますからね。
989774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:07:28 ID:5KIINCX4
教団総会を前にして
990774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:08:21 ID:5KIINCX4
2円ぐれ安いがらって
991774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:09:15 ID:5KIINCX4
前は交互にあった。
992774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:16:29 ID:dqitRpKS
うめ
993774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:16:34 ID:dqitRpKS
うめ
994774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:16:41 ID:dqitRpKS
995774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:16:50 ID:dqitRpKS
996774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:16:55 ID:dqitRpKS
997774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:17:00 ID:dqitRpKS
998774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:17:06 ID:dqitRpKS
999774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:17:12 ID:dqitRpKS
1000774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:17:29 ID:dqitRpKS
一人暮らしで洗濯するスレ 5度洗い目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1259763334/

次スレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。