2 :
774号室の住人さん:2009/02/01(日) 23:14:27 ID:lWD/XKR3
明日カレー持参しますww
4 :
774号室の住人さん:2009/02/01(日) 23:53:30 ID:moGQE0xp
明日から無職です。
お弁当作れなくなったよorz
でもここで色々学んで
仕事始まったらまた持って行くお
派遣切りですね
俺もほぼ毎日弁当持っていってがレシピに困るね。
明日、自分もカレー弁当w
たまねぎ、人参、ピーマンをみじん切りにして、挽肉と一緒に炒めてカレールー1カケを砕いて入れて
ごはんにのっけて、簡単にドライカレー弁当〜。
物足りないからゆで卵を切って載せたらなかなかの見栄え。
簡単なわりに見栄えがいいからオヌヌメだよ!!!
あ、ちゃんとそういうドライカレーか。
私は普通のをこぼさないよう、ゆらゆら持ってくwwwwwwww
10 :
774号室の住人さん:2009/02/02(月) 02:19:44 ID:KA45rBX8
前スレ970、明らかなウケ狙いのキモい手作り弁当ブログが載ってたな。
でも俺の弁当の見栄え、あれとあまり変わらなかったりする。
あちらは明らかなウケ狙いで俺は真剣勝負、
の違いがあるんだが。
今日のメニュー。
豚バラ薄切り肉の生姜焼きを飯に載せ、不恰好な卵焼きと
チキンハンバーグと漬物入り。
あと鮭の切り身を焼いたのをアルミホイルに包んだ。
11 :
774号室の住人さん:2009/02/02(月) 09:31:00 ID:oZIgfkUr
12 :
>>4:2009/02/02(月) 09:33:26 ID:oZIgfkUr
>>9 ありがとうございます!
今日から就職活動です。
いや、今日は今まで出来なかった家のことをしようと思います。
使用期間で実際に倒れるほどコキ使われたので…
今日は飯の上にさつま揚げ乗せただけ
14 :
774号室の住人さん:2009/02/02(月) 11:27:41 ID:cQEzyT8x
>>7 読みながら色味が想像できた
すんごいおいしそ〜!
真似させてもらいますw
明日はアボカドと海老で、
きゃるふぉるにゃロール。
丸かぶりはしません。
揚げずにからあげ
きゅうりとゆで卵サラダ
なすとにんじんのゆずこしょう和え
白菜レモンドレッシング
の弁当を昨日作ったが今日仕事さぼっちゃった
明日は
豚肉と玉ねぎピーマン塩だれ炒め
玉子焼き(じゃこ桜えびパセリ)
きゅうり梅あえ
いんげんとにんじんコンソメゆで
アルミカップに牛乳寒天を作ってお弁当に詰めてみた
二段弁当のおかずの段の半分が真っ白になった
20 :
774号室の住人さん:2009/02/03(火) 00:54:59 ID:8oihFZqo
>>15 じゃあ一応野菜を添えてみた。
椎茸ご飯にごま塩、いわしのフライ、ジャンボメンチカツ、
ゆで卵、そして野菜だがネギの青い部分とにんにくの芽の
炒め物を入れてみた。
ネギの青い部分は固いけど食えて、栄養価は白い部分よりも
あるらしいし、少しはマシになったかな。
今まで食卓塩で料理してたのを反省して、自然塩を購入。
鶏もものカシューナッツ炒め(カシューナッツ抜き)を作った。
食卓塩の時と同じくらい量を入れたら、しょっぱかった (;´Д`)
今日初めて弁当作り持っていく。
ラップで小分けしたら見栄え悪くなった。
金平、豚生姜焼き、カボチャ甘煮、おひたし、アスパラベーコンをまとめて作り冷凍。
普段から料理しない初心者だから疲れた…。
みんなすごいよ尊敬するよ。
今冷蔵庫に弁当完成版入れてあるのだけど、朝レンチンしたほうがいいのかな?
今日も飯の上にさつま揚げ乗せただけ
>>23 そのさつま揚げを短冊切りにして、たまねぎと一緒に炒めて、だしつゆ・みりん・酒で味付け。
最後に溶き卵を入れてかき混ぜる。
それをご飯の上に乗せればちょっとした丼になるよ。
弁当にするときは卵にちゃんと火を通せば大丈夫。
25 :
774号室の住人さん:2009/02/03(火) 09:50:11 ID:nAdE/gdr
>>23 毎日飽きませんか?(笑)
俺も似たようなものだけど
>>17 今日節分か、忘れてた
明日ラップでのり巻きしようかな
今日はミニハンバーグ、玉子焼き、焼き鮭、ちくわいんげん入り
ちくわにいんげんを二本ウニウニッと詰めるとき、ちょっといやらしい気分になったのは内緒だ
>>26 節分だしカリフォルニアロール大好物だから
張り切って会社に持って行ったら、
選びに選んで買ったアボカドが
若草色から小汚い茶色になってた。
「仕事が出来ない→弁当を作ることが出来ない」
個人的な経験からだけでもこれは成り立たない。
よって否。
30 :
774号室の住人さん:2009/02/04(水) 01:35:38 ID:7P1s2LpP
>>20だが
昨日は椎茸ご飯とネギとにんにくの芽の炒め物、
イワシフライをメインタッパーに。
ゆで卵とメンチカツをサブタッパーに入れた。
ところがサブタッパーを持っていくか、やっぱそれに代わり
鮭の切り身を持って行くかしばし考えたのが仇になり、
メインタッパーだけ持って行ってしまった。
気がついた仕事中はテンション下がりまくりで、腹も早く減った。
>>28 夜にお弁当を作っておいて、朝はギリギリまで寝てる私は当てはまらないなw
>>23 俺は毎日ご飯&鶏肉と野菜炒め&レトルトカレー
少し前までレトルトカレーじゃなくカップめんだったが
仕事中に頭を下げた時に力を入れると妙に頭が痛かった
で、乾麺の事調べたら相当塩・カロリーがあり
栄養素がホトンド無いって知ったから
レトルトカレーにシフトチェンジ
体調が良くなってきた
数年前もレトルトカレーの毎日だったが
その時は体調は全く崩さなかった
>>28 荒れてるな・・・
オマエ、荒らしているから誘導したいだけだろ?
>>31 俺もそのタイプだわ。
朝早起きして作るのは無理
>>32 レトルトカレーは油食ってるようなもんだから、
他のにした方がいいと思う
中華丼とか、卵丼のレトルトがあるよ
>>35のおかげでいいアイデア浮かんだ。
明日はどんぶり弁当だ。そばやで食べた他人丼(豚肉とたまねぎの卵とじのせ)
特売パスタ1キロ500円で手に入れたから、来週からはパスタ弁当。単品は楽でいいっすw
38 :
774号室の住人さん:2009/02/04(水) 22:26:40 ID:cHIG8IZq
>>32 レトルトカレーは良いよね。カレー粉のターメリックが
認知能力を高める。若い人は仕事の能率が上がり、中高年はアルツ予防。
弁当箱(容器)は、どんなの使ってるの?
また、食べる前にはレンジでチンするんですか?
39 :
774号室の住人さん:2009/02/04(水) 22:29:58 ID:4ZKQ9Vx4
干し椎茸の出汁で、鳥の胸肉、にんじん、ごぼう、油揚げ
入りの混ぜご飯(ごま塩掛けて)作った。
あと漬物とウィンナーと鮭の切り身。
パスタ弁当って、食べるときに麺がボキボキになったりしない?
レンジで温めれば大丈夫なのかな?
41 :
774号室の住人さん:2009/02/04(水) 23:00:58 ID:cduuNHWI
パスタ弁当、スパゲティよりマカロニにするといいですね。
海外の大きなマカロニがおすすめ。マカロニのほうがくっつきにくいです。
麺はレンジで温めても固まってしまうのはないかと。まあ、ほぐしながら
食べればいいけどね。
>>38 うわ、聞いてもツマラナイと思うぞ(笑)
なんせ、俺はビンボー&偏食だから
ワンパターンでアイテムも貧弱
弁当箱は100均のタッパーを使用
ちなみに夏でも利用できる様に
弁当箱を100均の保冷パックで包んでいる
だから、夏場は保冷材も入れて持参する
また、職場が作業系で休憩室も汚いので
近くのベンチまで原付で移動して食事するので
レンジでチンはできないのだ・・・が常温でもカレーはいけると思ってる
質問とは違うが
毎日食べてるレシピは
できるだけご飯と詰めて(健康の為、少し梅カツオ付き)
鶏肉の野菜炒めをタレで味付けヤツ(これにカレーをかけて食する)
鶏肉は近くの食肉卸店で2kgで650〜750円位で売っているから
日曜日にブツギリにカットしたものをボールに入れて
コショウを振り、白ワインに漬け込んだものだから
柔らかく、少し味気があってボリューム感がある
弁当と夜のツマミに鶏肉を使っているが
1週間位持つから、こればっかり食べてるよ ヽ(´ー`)ノ
私は豚野菜炒めを大量に作って小分けにして保存。
焼きうどん、焼きぞば、焼きビーフン、チャンチャン焼き、
最後に調味料や麺足して炒めるだけにしてる。
朝包丁や水使いたくないのと、毎日同じ献立は飽きるし、
夜も毎日仕込みは面倒。
夜ラーメン食べる時もこれを使う。
豚バラ、キャベツ、ニラ、ピーマン、椎茸、人参なんだけど、
他になにか味付け変えたり、別料理になったりしないかな?
>>38 >中高年はアルツ予防。
http://www.musashino-u.ac.jp/yakugaku/yakuri/m-yakuri-home.html ・私たちが研究を進めるにあたり、インドでアルツハイマー病患者が
少ないという知見も多少参考にはしましたが、
私たちの研究成果はカレーとアルツハイマー病の
関連性を裏づけるものではありません。
・私たちは、カレーに含まれる様々なスパイスの効能を
調べたことはありません。
ターメリック(またはウコン)に含まれる天然化合物「クルクミン」と、
それをヒントにして合成した新規化合物「CNB-001」の作用を調べただけです。
・私たちは「クルクミン」に記憶向上作用を認めていません。
またクルクミンのデータは論文発表していません。
・私たちが今回論文発表したのは、CNB-001という新薬の効果です。
CNB-001はカレーやウコンには含まれません。人工の化合物です。
・カレーやウコンを食すると記憶力が良くなると主張した覚えはありません。
2日遅れで薄焼き玉子ののり巻き(のり無し)作ったけど、失敗したみたい
朝からガッカリ
昼までガッカリ…(´・ω・`)
節分の海苔巻き(恵方巻き)かぁ。
恵方巻きの由来を知ったら食べれなくなった。
威勢のいい子は噛み千切ってやる!だそうだがw
>>47 > 威勢のいい子は噛み千切ってやる!
子供は常にしんなりしてろってことか?www
…仕事で大失敗したあとの、失敗したのり巻きはしみるなあ…(´・ω・`)
>>46 どんまい。次作るとき頑張ればいいさ。
パスタ弁当、麺ぼきぼきにならないけど、ガボ!っと団子状に取れるよw
マカロニは盲点だった。今度やってみよう。
パスタ弁当は、のびちゃってるけど、温めたら美味しいよ。
具をいっぱい入れたナポリタンがオススメ。
職場にレンジある人がうらやましい。
ウチ、お湯はあるけどレンジがないからなぁ・・・。
>>52 レンジがあると無いとじゃ雲泥の差だよね。
みんなでお金出し合って買っちゃえば?
安物だったら1人500円くらいで買えそう。
>>53 それいいね
温め機能だけのシンプルなやつなら安い
いっそリサイクルショップならもっと安いしね
職場にレンジあるけどそこで女の子が集まって昼食たべてるから恥ずかしくて使えないorz
56 :
774号室の住人さん:2009/02/07(土) 11:21:30 ID:mjdfS/zT
>>55 そこを利用しなきゃ!
それを見た女の子はきっと
「お弁当自分で作ってるんだ〜偉いね!」って言ってくるよ。
そこから話が盛り上がれば…むふふ
お弁当を作ってきていることは恥じる事じゃないよ。
面倒臭がり&朝はギリギリまで寝ていたいので、
暇な時にミニハンバーグ、鶏つくね、卵焼き(すべて味付き)、
蒸しor茹で野菜(ブロッコリー、かぼちゃ等)、ほうれん草胡麻和え等を
大量に作り、レンジ可の容器に弁当のように詰め込んでから冷凍。
これを毎朝一つずつ、冷凍ご飯と一緒に持っていく。
野菜に味が欲しい時は職場の冷蔵庫に置いてあるドレッシングかマヨを使う。
余裕があれば昨晩の残りおかずとか、ミニトマトなんかも持っていく。
朝の調理時間はゼロ。楽です。
春から働き始めるんだけど弁当にするか外食にするかすごい迷う
上司や同僚との付き合いをなるべく深めたいというか、性格とかを把握したいから外食にしたいけど…
いきなり弁当とかじゃ浮きますか?
入ってみて空気みてからでいいんでない?
初めの頃は一緒に行って、少し経ったら「今日は弁当作ってきたんで」とか。
>>56 ありがとう
弁当を作ってることより、弁当の中身が恥ずかしかったりするww
>>58 外食中の話題として弁当のこと振ってみればいいと思うよ
>>58 うん。最初っから弁当は浮くかもね。
様子を見て週1日は弁当にするとか徐々にシフトしていく方がいいかも。
もちろん職場の雰囲気にもよるけどね。
63 :
774号室の住人さん:2009/02/08(日) 02:56:05 ID:gv4h/30d
梅干を入れて炊いたご飯に漬物、白身魚フライ2つ
トラウトサーモンの切り身で弁当を作った。
また野菜がないと言われそうだが、白菜を煮た汁をベースに
人参、たまねぎ、大根、鶏肉、豆腐、椎茸を入れたカレー汁
作ったから自宅で野菜分は摂取してるってことで…
64 :
774号室の住人さん:2009/02/08(日) 04:54:37 ID:TwfiZHP3
休日に豚の生姜焼き、人参のたらこ炒め、豚バラの梅シソ巻き、豆腐ハンバーグ、ほうれん草炒め、肉じゃが等を作って冷凍保存。
ご飯も弁当箱サイズに小分けして冷凍しておけば、朝は温めるだけなので10分で完成。 たまにだし巻き卵を作る事もあるけど今の時期は寒いから時々…。
実家に帰った時に母親のきんぴらとひじき煮、カボチャ煮を持ち帰るから、それを詰めるとほっこりした昼食になる。
自分もこないだ帰省したときに、弁当持参を話したら母親が一口ハンバーグ大量にこさえてくれた
スペシャル弁当の時に使ってる
カーチャンありがとう
ハンバーグは、焼いてから冷凍したらいいのかな?
焼く前に冷凍?
母親がいる人がうらやましいww
>>69 じゃがいもは無理だと思う。一応冷凍できるけどおすすめしない。
じゃがいもの冷凍の線引きってどこなんだろ?
昨日ブログでじゃがいものきんぴらを冷凍して弁当に使ってる人を見た。
それを考えると肉じゃがも意外と冷凍いけるのかな?
>>67 挽き肉は傷みやすいから焼いてから冷凍してる。
じゃがいもは冷凍すると食感が変わる。
それでも構わない人、実はそっちが好きな人なら平気だろう。
高野豆腐とか凍みこんにゃくとか、わざわざ凍らせて作るんだしな。
じゃがいもはつぶしてマッシュにしたら冷凍できる。
マッシュじゃがとニンジンでポテトサラダ作って冷凍してるけど
解凍してもほとんど味変わらず美味しいよ。
>>67 焼いてから冷凍
ジップロックに平たく並べてチャック
→ちょっとだけチャック開けてストローで中の空気吸出して真空化
→冷凍庫へ
使う時ハンバーグくっつかない(゜∀゜)
よーし、祝日はいっぱいはんばーぐつくるぞー
78 :
774号室の住人さん:2009/02/09(月) 00:19:47 ID:GjdeoqkL
>>76 あぶない!
ルナ先生
懐かしいな、おいw
週末は実家に帰ってきてたので、
家庭菜園の畑からほうれん草をごっそりいただいたw
これをおひたしにして冷凍保存
毎日ちょっとずつ弁当に詰めるよ(*´Д`)
昨日仕事で泥のように疲れてズブズブこたつで寝てしまった
今日は外食だ、もったいないorz
81 :
774号室の住人さん:2009/02/09(月) 11:55:35 ID:zBggIEo3
>>71 じゃがいものきんぴらは冷凍で殆ど食感変わらなかったよ
3×3×2位の大きさで冷凍してた
ただものすごい細切り
(レンジで作るポテトチップ用のスライサーでスライスした後千切り)
にしたけど…
じゃがいも、一口サイズの大きさになると冷凍はダメな気がする
へーいいこと聞いた。
多少食感が変わっても、お弁当に入れるくらいの量なら気にならないしね。
83 :
774号室の住人さん:2009/02/09(月) 15:12:52 ID:REeGC8Vt
アホパン派遣切りで月曜昼間からわいている
蒟蒻の解凍品はなんともいえん食感で
それはそれで好きだ
口の中でもぎゅもぎゅ云ってる
今日は弁当持って行けた
明日も頑張るぞ
みなさん御飯の上には何かかける?
私はふりかけもよくかけるけど、とろろ昆布を乗せるのが好きです。
>>87 ご飯の上にはかけないけど、真ん中に海苔醤油をはさんで二段にしてるw
>>87 とろろ昆布んまいよねー
鶏そぼろも定番。あとたまになめ茸とか
とろろ昆布の発想はなかったわ!
とろろ昆布は家からかけていくんですか?
それとも別に持参して食べる直前にかけるの?
家からかけて行きます。
熱々の御飯にとろろ昆布を乗せて、時間がたって冷めた御飯にとろろが
しっとり張り付いた状態が好きw
>>88 海苔醤油がしみた御飯もおいしいですよね、大好きな味。
>>89 おいしいですよね〜
職場であまりとろろ昆布をお弁当の御飯に乗せてる人見た事ないので
少数派なのかなーと。
とろろ昆布の発想はなかった!
今度やってみようw
ご飯は五穀米が定番なので、
いつもごましおかけて
真ん中に梅干しです
ごはんには鮭フレーク・塩昆布が好き。テンションあがるw
塩昆布は野菜と混ぜておひたし風にしたり、卵焼きに入れたりといろいろ使えて便利。
海苔海苔海苔
ご飯ご飯ご飯
鮭鮭鮭鮭鮭鮭
ご飯ご飯ご飯
が、デフォ。
これに漬物、野菜のおかず、たんぱく質のおかずで決まり。
たまにはサンドイッチもいいよ
アボカドが安いときにホットサンドにして挟んだりする。
炊飯器鶏や塩豚を挟んでいくのもいい。
>>94 私もふじっこのごま昆布があるとテンションあがるw
海苔海苔
ごはんごはん
ごま昆布ごま昆布ごま昆布ごま昆布
ごはんごはん
ムキャー
昨日このスレを見て、今日は二段ののり弁にしたよ。おいしかった!
海苔海苔海苔海苔海苔
ごはんごはんごはんごはん
海苔海苔海苔海苔海苔
かつお節かつお節かつお節
ごはんごはんごはんごはん
私は毎日サンドイッチだよ。
>>100 ナカーマ
挟む具が単調になりがちで困ってるんだけど
何か工夫してることとかありますか?
豚ヒレでから揚げしてみたら美味しかった。
>>102 それを甘辛いタレであえると美味しいよ。酢豚ともまた違った味わい。
私は甘辛く下味つけた豚バラに片栗粉つけて揚げ焼きにしてる。冷めても美味しい。
なんだろ、豚丼のからあげバージョンぽくなる。おかずにもつまみにもなる。
>>101 そうなんですよね。
サンドイッチに挟める具材はある程度限られてるから、
調理の仕方、玉子なら茹で玉子スライス、目玉焼き、スクランブルエッグ。
調味料は塩胡椒、マヨ、ケチャップ、マスタード。
付け足しのサラダのバリエーションや
具材の合わせるパターンを変えるなどしてるよ。
ピクルスにクリームチーズがおいしい。
サンドイッチなら昆布はさむのもおいしいぞ
おにぎりに入ってるようなしっとりした昆布ね
まぁ騙されたと思って
>>43を真似して、野菜炒めを小分けにして冷凍してみた。
具はウインナー、キャベツ、ニンジン。
今までなんとなく野菜炒めって冷凍したら変になる気がして
やった事なかったんだけど、解凍したらベチャベチャになるとかそんな事もなく
全然大丈夫だった。
これでまたお弁当の自家製冷凍おかずのバリエが増えたよ、ありがと。
殴ったね…!
タコすけだなんて親にも言われたことないのに!
サンドイッチ、自分はなす味噌やきんぴらごぼうをはさんでるよw
111 :
774号室の住人さん:2009/02/14(土) 19:49:22 ID:YFkSBlPS
パン板にサンドイッチの具のスレあるよ
>>111 パン板・・・盲点だった。
ありがとうこれから見てくる!
きんきらごぼうありだと思う。ごぼうサラダはさんだのと一緒。結構美味いよ。
113 :
774号室の住人さん:2009/02/14(土) 21:02:59 ID:CQ8UxgCd
114 :
774号室の住人さん:2009/02/15(日) 02:06:57 ID:QFGzSrKh
夜帰りが遅い日にスーパーで安売りになった揚げ物を
半分とっておいて、朝トーストにバター塗って、それ挟んでラップで包んで弁当にしてる。
海老フライにソースと粒マスタードかけたり、から揚げにマヨネーズかけたりしてはさむとうまい。
あと一回コッペパンに切れ目いれたのとボイル海老のサラダ(レタス・玉ねぎ・パプリカ・ニンジン)持って行って
食べる時に挟んだの持って行った。ワサビ醤油マヨネーズ混ぜたソースをかけたらうまい。
野菜たくさん入れたい時は別に分けて持って行った方がいいと思う。
>>113 きんぴらは大ありでしょ。
納豆+玉ネギサンドがバリウマだ。
弁当には向かないだろうけど
116 :
774号室の住人さん:2009/02/15(日) 02:31:18 ID:d/POkLJX
117 :
774号室の住人さん:2009/02/15(日) 02:40:45 ID:fqKCyWqn
サンドの具は味ノリでしょ。
118 :
101:2009/02/15(日) 07:08:24 ID:imqa6Phb
>>104 なるほど、同じ卵でも調理法を変えたり、調味料を変えたりしてバリエーションを増やすんですね!
自分はいつもハム、レタス、チーズ、ゆで卵スライスをはさんでるので飽きてしまって
たまにカツサンドとかにするくらいでした。。。
昆布とかなす味噌とか和風な具も合うんですかね?
今度試してみます!
>>118 あと、ホットサンドにするのも
一つのバリエーションかなと思ってる。
120 :
774号室の住人さん:2009/02/15(日) 09:00:49 ID:jltWWYHe
ほうれん草のおひたし
かぼちゃの煮物
ひじき
は冷凍したのをそのまま会社持っていってる。自然解凍だけど汁っぽくもならないし、楽チンで助かるわ。
メインは晩御飯の残り物で。
勤め始めてから料理の腕上がったなー。
121 :
774号室の住人さん:2009/02/15(日) 20:09:47 ID:wRdhD/zg
カニカマや魚肉ソーセージを芯に巻いた卵焼きがうまく出来ない。
コツがあったら教えてください。
>121
どういう風に「うまく出来ない」のか分からないけど…
一回目にフライパンに卵液流し込んだあと、適度に固まったら一旦火からおろして、具を並べる。
均一になるように。
あとはフライ返しでえいやっ!と気合いで巻くwここは慣れかなー
>>109 はぁ? 殴ってねーよ!
オマエ、さては何か吸ってるな?
ほら、この指何本に見えるんだ? 答えてミロ
124 :
774号室の住人さん:2009/02/16(月) 12:00:17 ID:udkLW+IZ
根菜類の煮物と秋刀魚の蒲焼と漬物。
野菜はほとんどないかメインで持っていくかのどっちか。
今日の弁当
ご飯、ソーセージ&ケチャップ、ほうれん草とベーコン、昆布と大豆の佃煮
朝自分で作った。
28歳の男性リーマン。
コスト的にはどのくらい抑えられてる?
>>122 ありがとう。
巻こうとすると卵が破けてしまいうまくいかないのです。
試しに卵を厚めにして巻いてみたら中が半熟状態で
包丁で切ったらドロリと崩れました。
次は教えてもらった通りフライパンを火から下ろしてやってみます。
落ち着いてフライ返しで巻くんだ
卵だけ焼いて巻きすで巻けば
>>127 巻いた後、蓋をして少し蒸し焼きにすると中まで固まるよ。
131 :
774号室の住人さん:2009/02/17(火) 00:39:10 ID:HRvcL5U7
ごぼうと人参と油揚げと椎茸入りの混ぜご飯に沢庵。
にんにくの芽と中華ミックス野菜の炒め物を敷いて、
その上にメンチカツ載せてみた。
133 :
127:2009/02/17(火) 08:15:51 ID:UCOoLj61
127です。
アドバイスくれた皆さんありがとう〜!
がんばって練習します。
チーズ大好きなので、クリームチーズ巻きもやってみます。
皆さま多謝です!
最近自炊にはまったのでお弁当を持っていくようになったんだが
見る人が皆「彼女に作ってもらった?」ってきいてくるので自分で作ったと言っても
誰も信じてくれない…男の弁当って世間的にはまだまだ少数派なのかねぇ
料理は覚えても困るものじゃないのでもっとうまそうな弁当を作って会社の連中をドン引きさせてやるぜ!
ひよこがついた串にポークピッツ刺したり小さい皿(ギザギザの紙製のやつ)に凝ったりするのも楽しいですよねw
いろんな柄があるし
誰かカイワレ大根つかったお弁当レシピ思いつかないかなぁー。
いつもはなめたけと和えただけのサラダみたいにしてるんだけどさ、
なめたけが切れちゃったからなにかオススメないですか?
>>134 ドン引きするぐらいの弁当だとあらぬ噂が立つから注意w
>>134 >ひよこがついた串にポークピッツ刺したり
それは彼女に作ってもらったと勘違いされるわw
自分は女だけど丼弁当とかしょっちゅう。見習おう…。
とりあえず煮物の人参を梅型で抜いてみた。
>>135 焼いた豚肉のあら熱取ったものに、
梅干しと貝割れ巻くと美味しいよ。
138 :
134:2009/02/18(水) 02:23:28 ID:r7EwqIAn
>>135 >>136 レスありがとう
やっぱりひよこは勘違いされるわなw
見た目にも綺麗で整った、かつシンプルなお弁当にするように心がけてましたが
間違った方向にすすんでしまったようです…気をつけよう。
男性の方が作ったお弁当とか見てみたいけど周りにいないからなぁ〜
ぐぐれば男性でお弁当作ってる人のブログがゴロゴロ出てくるよ。
おいしそうなお弁当が多くて、おかず作りの参考になる。
140 :
774号室の住人さん:2009/02/24(火) 19:21:03 ID:vR3aK7u8
明日は給料日だから久々に外食するかな
料理苦手だけど、就活で交通費がかさむから弁当生活開始。
豆腐ハンバーグ、ほうれん草ごま和え、切り干し大根煮物を作り置き。
ご飯がかたい…。隙間なく詰めるのって難しいんだなあ。
>>141 簡単簡単
肉野菜炒めをたっぷり入れれば良い!
栄養もボリュームもあるし、安いし毎日飽きない!
さて、給料日だろうが
弁当は作るぞw
143 :
774号室の住人さん:2009/02/27(金) 01:29:30 ID:Qbneonzs
>>141 かつては交通費なんて企業が持ってくれたもんだけどな。
上京して同時に何社からも交通費もらい金残した奴も。
混ぜご飯とがんもと大根と椎茸の煮物、鳥竜田揚げ、
玉子焼きで弁当つくった。
最近、女性社員のチェックが入るようになったから煮物と白米だけのズボラ弁当が出来なくなった。
今日は、マグロフレークと卵そぼろとグリーンピースの3食丼と作り置きの煮物で行くよ。
145 :
774号室の住人さん:2009/02/27(金) 11:36:11 ID:OfAupFV+
>>142 野菜炒めかー。
冷凍できるみたいだし、週末にでもやってみる。
>>143 そんな時代があったのか…。
早く内定決めて凝ったお弁当作りしたい。
>>145 普通においしそうだね〜って反応でしたよ。
彼女が作ってくれたんですか?とも聞かれましたけどw
>147
その人おまいに気があるんじゃないかw
>>146 俺の肉野菜炒め・・・本当は『炒め』じゃないんだが
作り方だが
フライパンを洗うとか油を使いたくないんで『レンジでチン』だ
どんぶりに色々な野菜を盛るのだが
簡単に煮えるものは下に敷き、たまねぎの様に煮えにくいものを上に敷くだけ
そしてそれを『弱で長めにしてチン』だ
俺は冷凍ミックスベジダブルを下に敷き
ピーマン、豚のミンチ、玉ねぎの順に盛っていく
弱(俺の所は200w)で6〜10分程でチン
するとちゃんと中まで煮えててよい
特に玉ねぎは、みずみずしさが残ってて甘さがある
弁当に盛り付ける時はソースとか焼肉のタレをかければ
美味しさ倍増だ
自分の好みの野菜の組み合わせと、肉でチンすればよい
蒸し野菜だね。ヘルシーでよさげだ。
最近はスープジャーを買ったので活用している
めんどくさいときはスープ+ごはんorパンだけでもなんとかなるし
もっと酷いと、ジャーにレトルトパックを袋ごと無理やり詰め込んだりしている
こんな使い方していいのかどうかわからないけど
楽になった
152 :
774号室の住人さん:2009/03/01(日) 01:48:55 ID:9QaCCdv2
自家製大根の味噌漬け、秋刀魚の蒲焼を飯にのせて
別タッパーに玉ねぎとキャベツの炒め物敷いて、その上に
鳥の竜田揚げ乗せた。
買い物の帰りに袋落として卵1パック分全滅させた。
家に帰ってから必死になって卵焼き作って、お弁当用に冷凍させた。
ちょっとカスカスになるけど、食べれたからまあいいや。
ただ味付けは濃いめにしようと思った。
…最近悲しかった出来事。
>>149 うまそうだからやってみたいんだけど、野菜の汁とかはあんまり出ない?
>>155 野菜と肉の汁が出るよ
ドンブリの底にたまるので、捨てるのは簡単だと思うよ
(お玉で材料を押さえながらドンブリを傾けて捨てるか、
ハシで材料を摘んで弁当に直接入れるか)
気になるなら弁当に入れる前の練習として
肉野菜炒めをチンしてみて試食してはどうだろうか?
レンジの強さや長さの調整で食感や味が少し変わると思うので
ありがとう、夕食に試してみる
>>157 あと、今日偶然発見したんだけど
レンジ弱を今日は長め(15分)にしたら
汁気がなくなってた
ただし、今日のトッピング
(下から順に、キャベツ・ミックスベジダブル・豚ミンチ・チキンナゲット)を
チンしたら
ミンチとナゲットの水分が完全に飛び、パサパサになった・・・
レンジを上手く調整したり
水分の少ないものを途中から入れたら、
汁気の無い、ベストな肉野菜炒めを作れるかもしれない
>>149のレシピ良いね。卵焼き作ってる間とかに作れそうだし、明日やってみます
自分は20代の女ですが、こないだナポリタンだけを昼食に食べてたら年下男性にドン引きされたww
やっぱり野菜炒めメインって引かれるんだろうか…持っていくけど。
161 :
149:2009/03/05(木) 07:13:00 ID:3I4BbScD
>>159 1週間前に混ぜてみました
いけますよ、コレ
>>160 ナポリタンはうまいー
俺なら観てもドン引きしない。 むしろ羨ましがると思う。
ちなみに今日は寝坊したんだけど
昨日、たまたま下ごしらえしようかな・・・と思ってドンブリに用意してたので
今日はチンしてそのままもって行きます
麺類だけって手軽で美味しいけど汚く見えるのは自分だけ?
>>160 私もよく一品弁当にするけど、
レタスを敷いて、レタスのヒラヒラを横から見えるようにしてその上にオカズを盛るとごまかせるよ。
あとは弁当箱マジック。
弁当箱によって見栄えがかわる。
一品弁当の場合、ご飯とオカズを別々に入れる二段タイプはやめた方がいい。
一段タイプなら丼物風に見えるから一品弁当向き。
>>158 ラップしてないの?
余計な水分は耐熱の網状ないしそれに類似したもので底上げしてその下に落とすようにすればどうだろう
最近ではレンジで温野菜を作るレンジ用ザル付きタッパが100均で売られてるから
それを利用するのもいい
あと、ナポリタンだけとか焼きそばだけの場合は
上に目玉焼きを乗っけるとカフェ風に見えてオサレ。
パセリとか添えると尚良し。
>>164 >最近ではレンジで温野菜を作るレンジ用ザル付きタッパが
>100均で売られてるから
マジか!?
来月、調べにいくとするかな
先月と今月は休み無く仕事してるからなぁ・・・
それと俺自身、実はその汁が好きなんだよなぁ
タレと混ぜ合わせて持っていくと
ご飯の底が肉野菜汁とタレが混じったご飯になる
それを最初は嫌がっていたが
『これ、炊き込みご飯に似てないだろうか?』と思って食べたら
結構いけるんだ、コレが!
毎日上の白米と下の炊き込みご飯もどきを楽しんでいるよ
切り干し大根の煮物をいつもとちょっと変えて作ってみた。
細めの切り干し大根を短めの時間で戻して、ギューギュー絞り
ごま油で炒めてからさっと煮てみた。
他の具は人参と枝豆天を細長に切ったやつ。
シャキシャキでウマー!
今までしっかり戻してから煮てたけど、炒め煮のが自分は好みだ。
今度はマリネ風にチャレンジしてみる。
うまそーだなー
今度は私もそれつくってみよう。
今日は麻婆豆腐をいっぱい作ったよ〜
明日の弁当はマーボドン!
今日はそぼろ丼弁当だった。明日は親子丼にしよ〜
麻婆豆腐丼おいしそう!けど持っていく勇気がないなぁ…彩りよく出来たら良いんだけど。難しいね。
このスレに出てたサンドでパンダをスーパーで買ったよ!丼もの飽きたらサンドイッチにハマりそうだ〜
麻婆豆腐丼にグリンピースとかコーンを載せたら少しは彩りがよくなる気がする。
やっと仕事が決まったからお弁当復活だー!
来週からがんばるぜ!
手始めにミニハンバーグを作った!
172 :
774号室の住人さん:2009/03/11(水) 22:31:02 ID:aSZxNk53
汁物は漏れが怖いんだな。
173 :
774号室の住人さん:2009/03/11(水) 22:59:17 ID:DuxMN9Jk
手作り弁当って流行って来てますよね。奥さんが居る人でもあえて、自分で作ってるみたい。でも、スーパーでは260円弁当も流行って来てます。
>>171 オメデトー!良かったね。また一緒にお弁当を語り合おう。
175 :
774号室の住人さん:2009/03/11(水) 23:10:39 ID:aSZxNk53
>>173 値段の問題じゃなく、自分で作るのが違うんだな。
こんにゃく、生揚げ、ごぼう、大根、高野豆腐で
煮物を作ったが、全体的に黒ずんだ灰色で見栄えしない。
人参でもいれときゃよかった。
紅しょうがでも載せとけ
>>175 休みの日に、玉子を5個くらい茹でておいて
濃いめの塩水に殻ごと漬けておくと
1〜2日で味付けゆでたまごの完成。
毎日のお弁当に1個ずつ、輪切りにしたゆでたまご。
彩りの調整にどうぞ。
冷蔵庫で一週間以上もつ。
煮物を冷凍しておいたら、コンニャクとチクワが
異次元の食感になってしまった…。
食えないことはないけど…
解凍したコンニャクも好きだー
>>177 私はめんつゆとしょうゆを配合したタレにつけてるよ。
茶色いから色どりにならないwうまいけどw
女性の方に質問です。
お弁当箱はどれくらいの大きさですか?(何ミリリットル?)
4月から仕事が決まったので弁当作りを始める準備中なのですが
どういう弁当箱を買ったらいいのかわかりません。
店頭にある女性物が、どれもものすごく小さく見えるんですが、足りますか?
ダイエット中の目安が500mlだから、
600mlくらいが標準かと。
細身の二段型がだいたい
そのくらいの容量です。
よく見る小さめのは350ml。
それにおかずだけ詰めて、
別におにぎり持っていってもいいかも。
毎日手作り弁当持っていったら、あだ名が「嫁要らず」になっちまったわい
>>182 ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
>>181 自分はよく食べる方なんだけど、650ml。
720mlのも持ってる。これはロフトで「よく食べる女性向」のポップが付いてたw
店頭のは殆ど500mlくらいだから全然足りない。
職場のみんなはそういう小さいのを持って来てる。
あんなに小さいので足りて羨ましい…。
186 :
774号室の住人さん:2009/03/13(金) 14:58:10 ID:Lrbw0MxN
>>183 ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
何を参考にするんだwww
俺、大きいおっさんだけど750ml
食パンとバター持って行って、職場の電子レンジで焼いてトーストにして
食べてる
おかずの隙間とか考えるのが面倒だし、朝から何か作ったりしたくないから
ハンバーグもキンピラもおからもすべて弁当箱の幅と同じ長さの長方形で凍らせて
朝そのまま弁当箱にセット、ごはんだけ詰め込んで持っていってるんだけど
こないだ職場の女の子に笑われた…orz
あーあ、嫁要らずはどうしてっかなぁー…フゥ〜
人の食事笑う人なんて気にしない方がいいよ。
凄くいいアイデアだと思う。
ダイエット中だけど今日はドカ食い日。
ホットケーキミックスでバナナ・チョコ・胡桃・バターたっぷりのパウンドケーキ一本焼いて
持っていて食べた。甘い物の後はしょっぱいの食べたくなるから
酢昆布をおともに。満足したー。
たまにはこんな弁当もいいよ。
次のドカはオレンジピールとビターチョコで一本食いだぜ。
同じサイズを買うと千円超えるけど、自分で作れば300円くらいですむ。
型なんか牛乳パックだし。
>>192 目からうろこおちた。そうか、別に軽食だっていいんだよね、お弁当は。
スーパーでホットケーキミックス買ってきて、蒸しパン作るw
電子レンジ、買うときオーブン機能あるやつにしとけばよかったよ。ケチるんじゃなかった。
194 :
192:2009/03/15(日) 01:48:25 ID:BHPE8Cv5
たまにはいいよね。他の栄養は朝と夜とればいいんだよ。
私これを自分のデスクで食べてるよ。
上司はすげーなwって笑うけどそんなのひとかけやればモグモグ立ち去る。
炊飯器使うと焦げ目つき蒸しケーキ作れてちょっとオーブン焼きっぽいかもよ〜。
あと、牛乳多めで薄いパンケーキ作るのもお勧め。
冷凍できるし、ジャムやハムレタス(鍋底に余ったカレー最高)を敷いて巻くと渦巻きサンドが作れる。ラップでくるんで出来上がり。
これの時は付け合わせにタッパーにサラダ入れてる。
クッキーにもドーナツにもなるし、アメリカンドッグも作れる。
ホットケーキミックスは偉い!
すまん。
>私これを自分のデスクで食べてるよ。
これを流れからつい
私これを自分のデブスで食べてるよ。
と読んでしまった。
196 :
774号室の住人さん:2009/03/15(日) 13:46:06 ID:224YDbh2
お弁当が一番
だよね。
好きなもの作って、好きな入れ物に入れてくの楽しい。
コンビニ弁当や袋菓子パン、オリジンとか絶対飽きる。たまにならいいんだけどね。
今日は気合いを入れて、料理教室で学んだ鰤の炊き込みご飯を作った。
半分は明日のお弁当用。もう半分は冷凍しておいて、週末のお弁当用。
まだ疲れが溜まってない週明けだからこそ、3時間もかけて作れたw
これが週末になると、ゆでたまごすらおっくうになる('A`)
すき焼きの長ねぎを刻むついでに、残りのねぎを刻んで冷凍、一部はさっと茹でてマリネ。
ネギ茹でたお湯で、油揚げを油抜きして、刻んで3枚汁物用に冷凍、2枚は煮付けて弁当用。
白菜の芯の部分を浅漬けに、お肉を取り分けて、インゲン巻いて冷凍。とか、常に弁当の下ごしらえするクセがついた。
これが普通なんだろうけど、今までできなかったのに、このスレもずいぶん参考になりました。
下ごしらえのおかげで、弁当だけでなく、食事の支度が早くなって、食材を腐らせたりしなくなったのもうれしい。
一人暮らしに弁当作りは高くつくと思ってたけど、間違いだった。
私はまだまだだな・・・・
お弁当作り始めたほうが食費が高くなっている・・・・
>>200 最初は食材を大量に購入しないで使う分だけを買う。
そして使い切る!(←ここ重要)
捨てる食材を減らすことが節約の第一歩だと思う。
>>201 テレビにも出てる某和食料理研究家♂も、こんなことを言ってた
「食材をケチるな。高くても良い食材を使いなさい。
その代わり、どんな部分も捨てずに全部使いきりなさい」
トマトのヘタなんかは例外だとは思うけど、妙に納得したわw
確かに安い野菜(全国区のスーパーとか)は、
びっくりするくらい干からびるのが早いよね。
高い目の値段設定のスーパーの野菜は、
結構持ちがいいから、結果扱いやすい。
1番いいのは、いい品が安く買えるとこだけどね。
パルシステムの野菜がいいって、よく聞くな。
冷蔵庫(野菜室)にゆとりがあると野菜は傷みにくいと思う。
ぎゅうぎゅうに入れてたらよくないよね。
一人暮らしだけど300Lの冷蔵庫にしたら場所は取るがいろいろ楽でいい。
>>204 確かに、見る目がない場合、疑ってかかる方がいいね。
私は買い物はいつもクイーンズ伊勢丹。
宅配食材は使った事ないけど、
母と叔母が使ってるよん。
207 :
774号室の住人さん:2009/03/23(月) 00:57:01 ID:7zffjeuw
下がりすぎてたので、いったんage
雑誌に載ってた、朝詰めるたけのお弁当用のおかずで
タラのトマトオイル煮ってやつを作ってみた。
トマト系イタリアンが大好きな私には、たまらない美味しさだったよw
最近こういう特集やってる雑誌が増えてきて助かるわw
208 :
774号室の住人さん:2009/03/24(火) 12:08:05 ID:263nnVmP
209 :
774号室の住人さん:2009/03/25(水) 00:35:29 ID:2dKcs7Hy
短パン
>>209 PC買えよ貧乏人。
携帯でしか見られないお前のくだらない事情を一々書き込むな。
保守
社食でどうしても食べたいメニューがある日以外は、がんばってお弁当作る。
今の時期は春キャベツが旬で安いので、キャベツ1玉まるごと買ってきて
ネットでレシピ見つけた「キャベツのナムル風」をよく作ってる。
キャベツ3枚を太い千切りにしてレンジで2分チンして水気を切り、
塩少々、ごま油大さじ1、しょうゆ小さじ1、いりゴマ適量で和えるだけ。
野菜炒めの味に飽きた人にオススメ。
簡単だけど美味しいよ。
>>212 塩昆布を入れても美味いぞ。
あっという間に1/4玉は食ってしまう。
>>213 塩昆布、今度やってみます。おいしそうだね。
>>214 キャベツ1玉、一人暮らしだとなかなか使い切れなくて傷んだりするので、
ざく切りにしてお湯で硬めに茹でて、使いやすい分量に分けて
ラップに包んで冷凍してます。ちょっとめんどくさいけどねw
冷凍してレンジで解凍すると、キャベツのシャキシャキ感がなくなるので
野菜炒めには不向きだけど、ナムル以外にスープやみそ汁、パスタに入れたりして消費してるよ。
キャベツ、外側の葉から順番に使っていけば最低2週間はもつなー。
ビニールに包んで野菜室に入れてるだけ。
別に悪くなったりしないけど。栄養素が壊れて云々は無視。
217 :
774号室の住人さん:2009/03/31(火) 10:24:42 ID:Lifu7UhA
ちまちまきれいに作るのに疲れたから、今日はドカンとのり弁。
おかかと昆布の2段重ねに、コロケとごぼう天にシソ巻いて衣つけて
揚げたのを乗っけて終わり、なんかお漬物が欲しかった・・・。
オムライスや牛丼、豚丼、鶏丼、タコライス、
この辺はすごく楽だよね
ポン酢が使い切れなくて、思い切って炒め物の味付けに使ったら
予想外?に美味しかった。
すっぱいおかずってなかなか作れないから、
良いアクセントになるおかずが簡単に出来て嬉しい。
>>215 大量に余ったキャベツは、ロールキャベツにして冷凍しておくのもお勧め。
不意の友人(彼氏)訪問の時も、コンソメスープやトマトスープに
突っ込むだけで料理が一品できる。
ただ、作るのがすんご〜く面倒くさいケド('A`
>>219 マヨネーズ+ポン酢もお勧め。
ククパドでそれを見つけてから、
鶏肉をマヨネーズ+ポン酢で炒めるのが、私の弁当の定番おかずになってます。
>>220 マヨ+ポン酢、絶対美味しそう!
明日のお弁当はもう作っちゃったから、明後日に試してみる。
>>215 キャベツは生のままでも冷凍できるよ。
茹でキャベツと同様に使えます。
弁当に昨晩作った小さめのコロッケを入れてたら
昼頃には衣がふにゃふにゃになってて
これ、ホントにコロッケ?ってモノになっているんだけど
なんかいい方法はないでしょうか?
>>223 良く冷まして入れる。
あと自分でやったことはないんだけど、以前テレビでみた裏技?で
コロッケを揚げて油から引き上げてすぐに、一瞬氷水に浸けるってのがあった。
そうすると冷めても衣がサクサクなんだとか。
>>224 へー。氷水なんかに漬けたらビチャビチャになりそうで怖いが
その一瞬てのがどれくらいなのか、次にコロッケ作った時に試してみよう。
>>223 入れる前に軽く焼いてくといいよ。水分を飛ばさないと。
227 :
774号室の住人さん:2009/04/07(火) 16:37:31 ID:9Y0DH8go
今朝のズームインを見た?
食べないの最強
昼休みも仕事する
たまには自分を労ってやれよ。たまにでいいから。
晩御飯がちらし寿司作ったんで、明日の弁当も散らし寿司です。
和風ミニハンバーグが、とっても美味しくできた記念。
来週から昼食にお弁当持って行こうと思うんですけど
今はランチジャー派が多いのかな?
汁物頂けるのは大きいですけど、ランチジャーかさばるよね・・・
皆さん、どんなお弁当箱使ってます?
イメージ的にランチジャーとか使ってるのは田舎の車通勤の男性(嫁専業)って感じ
電車通勤だとランチジャーははなから選択肢にないような
ランチジャーというか、
サーモスの保温弁当箱のことじゃないのか?
自分はMIFFYのサーモス弁当箱を使っているよ。
田舎の電車通勤なので問題なし。
ランチジャーは味噌汁入れられていいな、と思ってたんだけど、
実際に入れてみると、お昼には酸っぱくなっててシチューくらいしか入れられなかった。
味噌汁は味噌玉持参がいいね。
2段式の弁当箱ははおかずとご飯の量を調節できないから、仕切り付きのタッパーみたいなの使ってる。
海苔弁やそぼろ、オムライスの時には普通のお弁当箱で、普段は二段式のやつ。
サンドイッチ用も持ってる。
会社のレンジを使えるからランチジャーは必要ない。
お湯が使える環境なら、一食パックの味噌汁やお吸い物があるとGood
汁物ありとなしではかなり満足度が違う。
暑いなー。
これから夜の作り置きが難しい季節になってくるなぁ。
朝が苦手な自分には辛いが、弁当持って行きたいから頑張る。
夜作って弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れておけば無問題
>>240 いや、それが心配なんだ…。
朝、火を入れないといけないかなーと思って。
大丈夫ですよ
>朝、火を入れないといけない
根拠は?
夜作って冷蔵庫に入れて、朝は包むだけ。
会社に着いたら給湯室の冷蔵庫に入れる。
お昼休みにレンチン!
結構環境的に恵まれてるかも。
244 :
774号室の住人さん:2009/04/13(月) 08:17:09 ID:p59SX3o3
朝に火を入れちゃうと完全に冷めるまで時間かかるし逆効果だと思う
245 :
774号室の住人さん:2009/04/13(月) 08:18:42 ID:p59SX3o3
朝にまた火を入れちゃうと完全に冷めるまで時間かかるから、かえって逆効果だと思う。
246 :
774号室の住人さん:2009/04/13(月) 17:40:49 ID:OSyZivu4
自分も夜調理して朝まで冷蔵庫に入れてるけど、全然問題ないよ
米もそんなに固くならない
この前でかいタッパーに白米だけ持参して、お湯かけてお茶漬けしてる女子がいた
おいしそうだった
軽く茹でたざく切り野菜を円筒型タッパーに入れてって
会社でインスタント生タイプ味噌汁の素とお湯入れる。
それとおにぎり。
具だくさん味噌汁が好きだしおかず作るのめんどいし野菜補給したいし。
>>246 私もそれよくやる。
ご飯予約で炊いたし鮭も焼いたのにおにぎりすらめんどくさい時。
円筒タッパーにご飯入れて焼き鮭としそこんぶのっけてわさび少し入れて
お茶漬けの素持参で会社に。
みんなに呆れられるけど買ったパンやおにぎりより満足感高い。
見映えのいい料理できない女でもなんとかなる。
今日のめざましでもお弁当男子とか言ってた。ほんとフジはスイーツ(笑)だらけだなー。
この何でも流行りにしようとするのがイラっとする。
不景気なんだし、節約することはいいことだよね。
若い頃からしっかりしている男の子は弁当作ってる。
もしくは結婚してたら奥さんに作ってもらってる。
自分も見習って作ってる。
自分はコンビニご飯も毎日外食も苦手だからお弁当持って行くだけなのに
最近はメディアで「流行」「節約」と安易に結び付けられるのが嫌だ。
そこそこお金かけてるんだぞw
自分の食事を自分で作るという当たり前の事をしているだけ。
でもお弁当コーナーが充実してきたのはちょっとウレシイw
フランフランのお弁当箱、買おうか迷ってる。
2段式だけど、食べ終わったらコンパクトになるし、
レンジ対応可だし。
使っている人います?
いいなと思って買う寸前だったけど、持ってみたら、ずっしり重かったのでやめた。
空の状態であれだと、中身入れたらもっと重くなると思って。
健康の為、帰宅時ウォーキングしてるので、少しでも軽いのが良かったんだ。
でも大きさといい、形といい、理想的だったから残念。
レンジ対応はあきらめて、軽い曲げわっぱにした。
>>252 最近買った
かわいくて気に入ってる
他のと比べるとやっぱりちょっと高いかも
そんなに職場でレンジで温めたい?
そのまんま食べるときと、温めて食べたいときがあるかな、メニューによる。
あと、時間がなくて、常備菜を冷蔵庫から出して詰めただけみたいな手抜きした日も
一度加熱してから食べたいかも。
た
職場にレンジがあると便利だよ。
冷凍のピザやらラザニアやらグラタンやら、
レンジでチンして食べる。
冷凍食品を保管しておく場所がない・・・
>>259 そういうのいやなんだよね
匂いがするし
なんか職場と家とは区別つけたい
>>261 区別してほしい職場にはそもそもレンジなんか置かないし。
ある以上は、食べ物を温めるためにあるのが普通では?
残業組がコンビニ弁当温めて食べたりしてるよ。
気持ち的な問題
私は職場でも家と同じように熱々のご飯が食べたいので、レンジを使う派です。
クサイと言われても、レンジが置いてあるなら使いたいな…
261が言ってるのは>259にあるような結構においの強い食べ物限定じゃないの?
チーズの温まったにおいが職場に漂ってるのはちょっと…と思うかも。
>>265 職場といってもいろんな環境があるから、レンジがあって食べる場所が
みんなが仕事してる部屋とは限らないし、逆に小さい事務所で、みんながお昼
レンジを使うようなら気にならないでしょ
そんなの言い出したら、味噌汁とか、カップラーメンとか、相当匂うけど。
えーと、259の書き込みに対して「レンジ使ってもいいでしょ」的なレスだったので
「259はレンジは全部だめと言ってる訳じゃなくて、結構においの強い(以下略)」と
補足してみただけだよ。
各職場で環境が違うのは言われなくても分かってるし。
2行目は259から「そういえばそうだな…」とちょっと思ったから書いた。
温めたチーズって弁当や味噌汁やカップラーメンとは違う、なんというかむわっとしたにおいがあると思うんだ。
レンジの中ににおいがこもるし。気にならない人には気にならない事だと思うけどね。
>>266 なんか絶対わたしのすることは間違ってない!
不快を唱える側が耐えろ!みたいなものが伝わってくる
チュプ?
一日中職場で雑談してることを
「円滑なコミュニケーション」とか勘違いする系統かな
(うるさいなと思ってる人がいるなどとは想像もしない)
社内規則で禁止されてないでしょ!
上司も注意しないでしょ!を盾にしてきそう
なんか段々お弁当の話からずれてきてるね
意固地な反応するからだよ食い下がって
レンジがあるからには文句言うな!
>>262=
>>266なんだろうけど
>>271 そういうあなたが
>>261だったりして…w
今日はオムライス弁当にしてみた。
薄焼き卵で包むのは面倒だから、固めスクランブルにしてチキンライスに乗せた。
会社の人に美味しそうって言われて嬉しかった。
さすが女スレ
「職場のレンジ」「職場の冷蔵庫」の話は、以前どっかでもあれてたからしないほうが良いよ。
お弁当に関連する話だけど、似て否なり。
すごいねこのスレ
荒れて来ましたw(笑)
さすが職場と自宅の区別のつかない人種
279 :
774号室の住人さん:2009/04/17(金) 00:07:10 ID:L5m+Y076
図星をつかれ、ムキになったので
荒らさなと済まなくなって来ましたwww
あんたが荒らしてんじゃん
ここまで意地でもレンジ使いたい人がいたとは意外
???
自分はそんな事一言も言って無いがねwww(笑)
そんなにレンジに対して何かあるのか? 虐待でも受けて育ったのかな?
どっちにしろ馬鹿みてーな食い付き方だって事で・・・ ヽ(´ー`)ノ チャンチャン!
282 :
774号室の住人さん:2009/04/17(金) 00:21:10 ID:hyG8hzYG
>虐待でも受けて育った
やっぱりチュプだった
わけのわからなさ過ぎる理屈
自分はとか言われても誰だかわからない
さすが周囲がどう思うか考えられない鈍感な人種
と、鈍感でマヌケな
>>282の荒らしが
ますますムキになってきましたwww(笑)
さぁ、次はどんな感じでムキになった書き込みをするのか?
楽しみです! (・∀・) ニヤニヤ
あほくさ
おっと、
>>284の荒らしパワーが弱くなってきました!
これは一体!?
そして
>>284の荒らしは
どんな手に出るのか? (・∀・)ニヤニヤ
レンジは悪くない
荒れてきちゃったね・・・ (´・ω・`)
>>232 最近ここ見てなかったからすんごい遅レスになっちゃってゴメソ
>>231の和風ミニハンバーグのレシピは、
クイーンズ伊勢○で購入した、あとは焼くだけの状態で売ってるハンバーグ(生の合いびき肉)を4分割して、
それぞれミニハンバーグを作って焼き、あとは
クックパッドの『秘密のハンバーグ〜玉ねぎソース編〜』ってやつを作るだけw
パン粉とか色んなスパイスを購入すると高くつくし面倒くさいので
いつも、スーパーで売ってる焼くだけのを買ってます('A`)ウボァ
288 :
774号室の住人さん:2009/04/17(金) 00:50:49 ID:hyG8hzYG
>>287 ここって次々鈍感な人が沸くスレだったんだね
弁当スレなんだから
自作メインで語らない?
>>290 >>1 >ここいらでマイ弁当にチェンジして出費を抑えたい&栄養バランスも整え鯛
>別に恥かしくはない。職場には電子レンジもある。おわん持参で即席みそ汁作ってるやつもいる。
>毎日、弁当作っている人のレシピやアドバイスとかキボン
コンビニやスーパーや弁当屋の弁当じゃなければ何でもいいんじゃない?
292 :
774号室の住人さん:2009/04/18(土) 22:43:59 ID:OEHfO18U
配慮のない電子レンジ信者
野菜炒めとパスタと白飯に鰹の梅干し。
最近ずっとこれ
豚肉鶏肉で作る簡単なおかずに飽きてしまった
簡単に作れるお魚のレシピで、お勧めはありますか?
296 :
774号室の住人さん:2009/04/19(日) 01:05:59 ID:dTKIcK+m
>>295 秋刀魚の蒲焼を作って飯に乗せる。
秋刀魚を開いて小麦粉つけて
(面倒でつけないときもある)
フライパンにそばつゆとみりん流して秋刀魚投入、
熱して蓋する。
ご飯を炊くときに鮭をのせて一緒に炊く。
あとで骨をとれば鮭の炊き込みご飯
>>296 甘辛な感じが美味しそうですね。明日のお弁当に作ってみます!
>>297 塩鮭を投入すれば、ほんのり塩味になるのかすら
これも作ってみますね!
お弁当作り楽しいね
ちょっと前は夕食の残りもの詰めればいいや的な感じだったけど、
最近は、気がついたらお弁当ののおかずの為に料理してます
夕食は、小分けしたおかずの残り+ご飯…
>>295 シンプルにフライパンで焼き魚ですが、
濃い口醤油とみりんと酒を2:2:1で混ぜたもので照り焼きにしたり
ワサビをちょっとぬって食べてます。
>>295 鮭を安い時に買っておいて、解して鮭フレークかなァ。
かんたんすぎて申し訳ないけど、
塩味とピンク色がとても重宝するので、
正直一番良く使う魚のおかず。
>>300 ごめん
安い時に買って、やいて、ほぐして鮭フレークね。
302 :
774号室の住人さん:2009/04/22(水) 21:58:17 ID:jYk5baZV
あげ
弁当用に切干大根たいたら、
分量考えてなくて、作りすぎた…。
冷凍するのもうざいくらい。
さすがに弁当箱半分切干も、やばいしなァ。
はちみつとクローバーで卵焼きに切り干し大根入れて焼くのがあったけど、うまいのかな?303やってみては?
私の持ってる料理本には、切り干し煮を使ったチャーハンのレシピが載ってる。
「基本のお弁当」って本です。
>>303 切り干し大根を細かく刻み、ジャコ、青ネギと一緒に
炊いたご飯に投入→混ぜご飯に。ちょっとしたダイエット食になりますw
あと、土地柄ですが『おやき』の具にしたりしますね。
>>306 自己レス
切り干し大根をご飯より多目にして、カサ増しするとダイエット食になるということです。
切り干し大根は汁気がないほうがオススメ。
あとは、食パンに薄くバターを塗り、薄焼卵をひいて、切り干し大根を挟むのも美味しい。
マヨ好きはマヨ塗っても良いかも。
切り干し大根スキー(`・ω・´)
私はひじきの煮物をご飯(麦飯)にまぜてるよ
ひじきのまぜご飯はうまいよな
子供の頃からスキ
切り干し大根旨そう。
冷凍出来るのだったら、弁当にピッタリだね
冷凍できるよ。
>>303 たっぷり消費するなら切り干し大根卵とじ丼はどうかな?
1、炊いた切り干し大根を適量、煮物の場合より少し細かくなるように切る。
(包丁で切る前にせっかくのおいしい汁は鍋上で少し絞った方が良い)
2、切ったものを煮汁と共に鍋へ
3、煮物の時より少し濃い目の味付けになるように、出汁や醤油をプラス
味付けの基本は煮物と同じでOK 我が家の場合は甘辛く煮る
4、火にかけ煮汁が煮たったら溶き卵投入 半熟で火を止める
5、飯に乗せる
丼風の味付けで繊維がたっぷり取れてんまいよ。学生の時よく作ってた。
丼として食べやすくおいしく成立させる為に1と3の手順を加えてる。
丼にする時は煮物の段階で薄揚げの細切りあたりは入ってるとなお良し。
313 :
303:2009/04/29(水) 15:47:58 ID:NKeA0FOu
すみません。いろいろアドバイスありがとうございます。
とりあえず小さなジップロックコンテナにひとつは冷凍、
大きいジップロックコンテナの分は数日に分けて、ダイエットを兼ねてご飯と混ぜてごっそり消費しました。
もちろん弁当にも、おかずスペースの半分を占める割合で入れ続けました。
作り置きのめんつゆで本田氏プラスして、薄味で作ったので、味に飽きずになんとか消費できました。
冷凍の分は
>>312の丼にもしてみたいとおもいます。
>>313 失礼しました。
誤:本田氏
正:ほんだし
ww
一瞬、宗一郎氏かとオモタw
今日の弁当は昨日の残りのハヤシライス( ´▽`)
らくらくうまうま
317 :
774号室の住人さん:2009/05/06(水) 12:04:19 ID:oaPCSqEy
社員食堂混むから自分の席で手作りお弁当
社員食堂があればわざわざ自炊せんわいっ!
ああ、明日からまた弁当つくらなきゃ・・・
自分も明日から仕事。
豆ご飯炊いたよ。後は鶏の磯辺揚げと適当に野菜。
木・金行ったらまた休みだから頑張るぞ!
冷蔵庫が壊れた…
自前の2ドア冷蔵庫とは別に、備え付けのミニ冷蔵庫があるから
冷蔵品はまあ大丈夫なんだけど、冷凍品が…
せっせと作り置きした冷凍食品たちがすべて解凍されてたよorz
明日あさっては、それらを消費するためにおかずのみの弁当だ。
クウネルから出た「私たちのお弁当」って本買ってきた。
ひたすらいろんな人のお弁当が載っててすごく面白い。
新しい「もっと〜」の方はちょっとしたレシピも載ってる。
改めてお弁当って良いなぁってほんわかしたよ。
社員食堂あるけどお弁当だ。
弁当か・・
面倒なのでおにぎり持って行くぐらいしかしない('A`)
>>323 おにぎりすら面倒と感じた私は
弁当箱にご飯と梅干を詰めるだけ('A`)
これからの季節めしを詰めるだけでもヤベーぜ
叩いた梅とでも混ぜて梅ごはんにすっか。
職場に大型冷蔵庫があるといいよー
レンジとセットですごく助かる
つーかいまどきドカチン以外で職場に冷蔵庫もレンジも無いとかあんの?
1桁人数の零細企業でもそんくらい置いて有るだろ。
イベント業とかなら出先ばっかで仕方ないのかもしらんけど。
328 :
774号室の住人さん:2009/05/11(月) 04:10:56 ID:kpQIjNNH
レンジ厨再来
329 :
774号室の住人さん:2009/05/11(月) 06:09:36 ID:29yAT5Vg
作るとき、きちんと水切りしてるつもりなんだけど、昼にお弁当食べるころにはおかずの下が水が溜まってる。
これって朝作って弁当箱いれてるからその水蒸気かなんかなのかな?
だからいつもこそこそ食べてる
うち、マンション一階でやたらと涼しいから、
夜作っちゃって、キッチンに朝まで保冷剤敷いただけで放置して
そのまま持って行っても傷んだ事無い。
レンジ混むし、冷蔵庫入れたご飯好きじゃないし
朝早く起きるのもつらいんだよ。
何月位まで行けるかな?
そんなんじゃもう今月でおわりじゃん
>>329 いたなぁ。こそこそ食べる人
なんか懐かしい
>>331 やっぱりダメかw
竹やぶに囲まれた古民家の土間みたいな空気だから、
イケるんじゃないかと思ったんだけどね。
自分は、フタが保冷剤になる弁当箱を使ってる。
フタを事前に冷凍庫で凍らせておくんだけど、
昼頃までけっこう冷たかったよ。
夏は凍らせたペットボトルのお茶を保冷剤代わりにしたりするよ。(破裂には注意)
昼頃だとお茶も溶けてていいかんじ。予想外に溶けてないこともあるけどw
夏は保冷剤をつけて持っていってたけど今年は木のお弁当箱にしたから、
水滴がつくのが気になってどうしようかと思ってる所。
ステンレスのお弁当箱にしてみようかなぁ。よく冷えそうw
質問です。
久々に30分早起きして弁当のおかずの卵焼きを作りました。
皿に移そうとしたら、誤ってホコリまみれのガスコンロの上に落としてしまいました。
捨てるべきでしょうか?
自分で考えろw
>>337 「ひと巻き剥がす。」が正解。
夜作る派ですが、夜作ってラップを軽くかけ、
お弁当箱の下に保冷剤敷いて冷まして、
通勤時に小さい保冷剤気休めに入れておけば、
夜の内に蒸気が飛んで、ご飯もちもち結露知らず。
ちなみに私も木の弁当箱。
部屋が熱帯植物園な人じゃなければ
大丈夫だと思う。
340 :
774号室の住人さん:2009/05/13(水) 22:37:53 ID:dvqdKxS+
お弁当隠しながら食べる子の気持ちが最近分かるようになってきた。
昼にみんなお弁当持って来るんだけど、すごくおいしそう。
みんな既婚男性で、私の親くらいの年代だから、当然作る奥さんもお母さんレベル。
私は一人暮らしで料理ヘターだから…
>>341 親世代の男性なら料理ヘターでも微笑ましく見てくれるんじゃないかなぁ。
ベテラン主婦も最初は皆初心者。テクを盗むのだw
送料が100円、だろ。
>>344 直ってるみたい。
昨夜見たときはカートに入れても100円だったんだよ。しかも送料込みで。
怪しくてポチれなかった。買っておくべきだったw
業者のジエンも手が混んできたねぇ・・・
>>346 売れば売るほど業者損するじゃん。
修正された値段なら、誰も買わないだろうしし。
そのサイトが知られればその時点でOKでしょ
貼られたときには修正済み
黒いねぇw真っ黒だ
>>348 そんなので知られても、
あーあ何だよ宣伝かよ、こんな店で誰が買うか!
って反感買うだけじゃん。
あんたみたいなの最近多いんだから、
下手な小細工は店には致命傷なの店もわかってるかと。
一時的にアクセス増えても売れないと意味無いし。
お得感から失望感に変える行為が、
一番購買意欲無くすと思うんだけど。
明日からまた会社だー
>>349 わかってないなぁ・・・
好評悪評じゃないんだよ。
ここはおぼっちゃんばっかだなホント
弁当持参は良いけど弁当男子とか言われるし、いちいち弁当に何か言われるのが面倒。
「○○さんってマメですね」は女性は誉め言葉だけど男から言われると
言葉頭に(男の癖に)○○さんってマメですね」と悪意を感じる。
連れメシの輪に加わらない人に風当たりをきつくするのが結構います。
>>353 ええええええ超いいことじゃん。 >マメ。
まぁわざわざ言わないけど。
弁当だろうが社食だろうが食事抜きだろうが
他人様の食べ物事情に口挟みたくないし挟まれたくないよねぇ。
イコール趣味の人はいいけど、イコール金銭事情の場合もあるわけだし。
>>353 まぁそういうことにしておかないと
自分がだらしないって事になっちゃうからねw
TVとかのメディアでもそうでしょ、わざわざ「弁当男子」とか言って
区別しておかないと外食消費が伸びずに結局スポンサー失う事になるからね。
自炊は貧乏・外食カコイイって事にしておきたいんだよ。
今月から弁当生活始めた。
ロクに料理もしない♂なんで、弁当なんて生まれて初めて。
出来上がりは決して美味くないが、だんだん面白く感じてきた。
ここに紹介されてるレシピも参考に頑張ってみる。
会社に炊飯器もってって炊こうぜ!
>>357 スタジオジブリには炊飯器があるらしいね。
泊り込みのある職場だから。
うちもの会社も飯器置きたい・・・。
>スタジオジブリには炊飯器があるらしいね
まぁ宗教の道場みたいなイメージ有るしな・・・
でも電気コンセントが確保できる屋内職場なら冷蔵庫も電子レンジも普通有るわけで、
別になに持って行っても困らないよね。
360 :
774号室の住人さん:2009/05/22(金) 01:49:00 ID:UEgz0ONO
また始まった
みなさん夏場のお弁当の中身はどんなもの?
味付け濃い目にして、痛みにくくしたおかずとか?
あとお弁当箱が保冷財仕様だったり、わさびシート常設だったりするの?
いつもと同じお弁当だけど、保冷剤をふたの上にのせていく。
炎天下にさらすこともないし、今までこれで問題なし。
食品に直に吹き付けられるアルコール消毒スプレーで
弁当箱拭いてから詰める。
気休め程度の保冷剤を一個付けて持参。
364 :
774号室の住人さん:2009/05/23(土) 10:38:45 ID:cR7hADC8
「ランチde丼」を買ったよ。
弁当ライフには便利。
ただ、麺類対応に容器にすっぽり収まるザルがあると尚、よかったかも。
冷麺、固まっちゃうもんな。
>>364 耐熱タッパー2個で代用できそうだな。
レンジの時にふたを取らないといけないのが個人的には不満。
汁が跳ねてレンジ内が汚れそう。
一人暮らし3年目で弁当作るのもめんどくなってきた
最近はオリジン弁当のお惣菜(唐揚げとか)+自作の卵焼き(作り置きして冷凍)+野菜炒め
野菜系のおかず作るの面倒だったらプチトマトだけ、とかw
前日に炒めもの作った時は、ごはんを薄く敷いた上にそれをのっけて丼に。
これでも出来合いのお弁当買うより全然安いからなぁ。
安くて身体にも良くて良いじゃないか
オリジンも早く卒業できると良いね
半額で買ってきた名古屋コーチンの照り焼き丼作った。
今から明日の昼がwktk。
>>364 底についてる申し訳程度のすのこはアテにならないって感じ?
369 :
774号室の住人さん:2009/06/02(火) 23:40:26 ID:wY9xBrzN
毎日夜に、唐揚げとかチンジャオロースとかおかずを作り、半分を弁当のメインに。
残り半分を「翌日の」夕飯にするために冷蔵。弁当箱の隙間をたまご焼きや、
ウィンナー、ほうれん草の和え物、人参ナムル等すぐできる2品くらいで埋める。
帰宅したら、昨晩つくっておいた冷蔵おかず(弁当と同じ)+ご飯+汁物で
夕食をすませ、翌日の弁当と夕食のメインをつくる。
このサイクルで生きてる。だから飲み会等が入るとサイクルが狂って困るw
ちなみに朝は豆乳とクッキーとかで軽く済ませている
弁当だとあんま野菜採れないね
別のタッパーに茹でた野菜のサラダとか入れるしかないかな
>>370 なんか言ってる事が滅茶苦茶だぞ?
>別のタッパーに茹でた野菜のサラダとか入れるしかないかな
それに、それは何かダメな事なのか?野菜を「摂る」事に関して。
>>370 自分で作るんだから野菜いっぱい入れればいいだけでは?
別の容器だろうと大きい弁当箱だろうと、自由にすればいい。
373 :
774号室の住人さん:2009/06/03(水) 22:42:51 ID:6URNUjDf
>>370の言いたいのは
「肉や魚と違い、野菜は飯の上に乗っけたり、
飯と同じ弁当箱に入れにくい」
ってことじゃないか?
まとめて摂るにはサラダや煮物作って別タッパーかなぁ。
煮物は汁気がねぇ。おひたしときんぴらぐらいしかいれないかも。
昼は弁当に肉魚でたんぱく質メイン、野菜は夜とるようにすれば?
これからの時期はパンに果物がいいよ
米飯系は危ない
夏のお弁当用のご飯は、炊く時に梅干1個、もしくはお酢を小さじ1杯くらい入れてから
炊くといいですよ。
煮物もちゃんと汁気切ってからいれれば全然行けるよ!
>>375 私もそう思って、サンドイッチ専用弁当箱を買ってまいりましたw
使うのが楽しみ。夏はパン弁当にするんだ。
サンドイッチは具が危ないんじゃないの?
380 :
774号室の住人さん:2009/06/06(土) 00:52:33 ID:GCNW/1Yc
俺は夏でも、2日前の夜中に炊いたご飯を持ってく。
(炊いてから食べるのに40時間後)
まぁ大丈夫だ。
>>379 具を別にしておいたり水分に対する工夫をすれば良い事
どっちにしろ米飯系のリスクに比べたら全然安全
夏場に朝コンビニで買ったおにぎりを夜に食べて、超下痢したことあるけど
パンでおなかこわしたことないな・・・。粉物だし、水分量が米に比べて少ないからかな。
383 :
774号室の住人さん:2009/06/07(日) 01:33:15 ID:NJvcHqQj
ペットボトルに水入れて
凍らせたのを一緒に鞄に入れて行って保冷剤代わりにしてる
うちの会社は冷蔵庫使えるから
会社ついたらすぐ冷蔵庫入れてるけど、鞄に入れといても昼位まではもつよ
ちょうど氷がとけてそのまま昼のお茶がわりに飲めるし。
>>383 それなぜか定番みたいに言われてるけど車通勤でも無いと重くて嫌になるし
何が何でも米食いたいってわけじゃないし、暑くなる季節はパンが良いよ俺は。
軽いし、わざわざ重くしてまで食中毒のリスク負いたくないし。
>>383みたいにしなくても別に食中毒になんかならないって
米でもパンでもリスクは同じ
なんで「米は駄目でパンなら大丈夫」な前提になっているのか
386 :
774号室の住人さん:2009/06/07(日) 02:11:15 ID:NJvcHqQj
>>385 >米でもパンでもリスクは同じ
弁当詰めたことないだろ?
>>386 「リットル」ですか・・・さすがクルマ通勤の人は言うことが違いますね・・・
>>388 わからないよね?w
詰めた事ないんだもの。
米もパンもリスク同じとか笑っちゃう、
次はもっとがんばって釣ろうね。
390 :
774号室の住人さん:2009/06/07(日) 03:47:22 ID:PJIRxiUx
馬鹿チュプかよ
タマゴサンドやトマトサンドなんかは
パンだから大丈夫。には
ならないだろうね。
中の具材の腐敗リスクは
あまりご飯と変わらないと思うな。
ま、どちらにしろこれからの季節、
気をつけた方がいいよね。
バターロールとジャムとかなら大丈夫そうだけど、
タマゴ、ハムチーズに惹かれるw
上にあるように、ご飯は酢か梅干し入れて炊いたり、酢飯にしたり、
きちんと冷ましておけば、そうそう傷んだりしない
むしろ、素手で触って、生野菜サンドしたりしたパンのほうが、食中毒おこさないまでも、細菌の数は多いだろうね。
どっちがいいとかじゃなくて、とにかく夏場は気を使うからちょっと面倒だ。
腐敗には、温度と水分と初期の細菌数なんかが
関係ありそうだよね。
あと食材のPH値とか関係あるんだろうけど、
よくわからない。
なんでこの手の話って
「米はアレしてコレしていろいろ散々やれば大丈夫!・・・たぶん」
「パンはアレだとナニになるからダメとか」
米に甘く、パンにはわざわざ合わない厳しい物ばかり持ち出して比較するバカが減らないんだろう?
単にリスクを取っても米が食いたいだけの自分を肯定したいだけとか
そういう事?
さぁ・・・・。
食中毒なんて、なるときはなるんだから、好きなもんつめて持ってけ。
もしなっても、自分が作ったんだから自分のせいだ。
でも、どこに怒りをぶつけていいのかわからないよね。
上からも下からもだと、どっちを便器にむけたらいいのか困るし。
おなか痛いときは「がみざまだずげで〜」状態だしね。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>394 何に腹を立てているか知らないけど、
どっちに厳しいじゃなくて、どっちも気をつけてね。
っていってるんだよ。
あなたは毎日パン持って行けばいいと思うよ。
会社がECO推奨してて暑いのなんの
夏場は外食になってしまう。
エンゲル係数だだ上がり。
弁当箱がすっぽり入るクーラーバッグに大きめの保冷剤入れて、職場のロッカーに放り込んでる
昼に保冷剤は半分凍ってるくらい
弁当詰めたら出勤まで冷蔵庫に入れて、暑い時は保冷剤を一個追加
これで夏は越せてる
今年は素麺にも挑戦してみようかな
タンドリーチキンの素が余ったから豚肉漬けてみた。
明日はタンドリー豚丼。
う、美味しそうタンドリー豚丼
私はとりつくねとごぼうサラダにした。超合うよね、とりにくとごぼうって。
つくねにゴボウを混ぜても旨いと思う
レンコンの方が良いな
403 :
774号室の住人さん:2009/06/14(日) 10:25:59 ID:aL8mzlB/
前にレンジで肉野菜チンを投稿したものです・・・
(俺のレンジで)弱(200w)を6〜10分程度で
丼に底から煮えにくい材料を敷き詰めるてラップしてチンですが
さらにおいしく食べる為の材料を発見
『しし唐』や『にんにく』を刻んで散らして入れてチンです
気になる方は弁当で持っていく前に
夕食とかで試しに作って食べてみてください
中々美味しかったです!
やる気なくて5日分サンドイッチを作って冷凍した。
今週はこれと夕飯のあまりで暮らす予定。
>>404 サンドイッチの解凍ってどうやってる? 放置?
どんな具を冷凍してるのかも教えてもらえると参考になる。
>>404 私も気になる。解凍したときに具から水とか出ないの?
私はパンが安かったので、今週はアメリカン弁当にする。
ジャムとピーナツバターのサンドイッチwww
明日休みなので、焼豚の仕込みした。
弁当のおかずはもちろん、ラーメンにのっけて、端っこは炒飯の具にして…
仕込み段階で妄想ひろがるw
「彼女が作ってくれるんです」
嘘つくんじゃなかったorz
なぜそんな見栄をはるかな。
手作り弁当は本当に節約になりますか?
水道光熱費も結構使いますし
あと、作る手間だけじゃなくって、買い出しやメニュー考えたり・・・
一人分とかだと食材を腐らせる可能性も・・・
そう思う人はやらない方がいいよ。
あれこれ不満・不安を抱えながらやるのは精神衛生上良くないし、長続きしないから。
412 :
410:2009/06/22(月) 12:43:49 ID:VX9JjsDg
回答ありがとうございます。
単純に経済的にはやはり結構な節約になりますか?
昼ご飯はいつも外食で500円以上使い、
3食のうち、残り2食(朝ご飯と晩ご飯)は自炊って人なら節約になる。
夕飯をつくるときに一緒におかずを作ったりもできるしね。
でも普段全く自炊しないって人なら、コスパは悪い。
吉牛とかカップめんのほうが楽だし、いいよ。
漫然と食べたいものを入れたり、売ってる弁当みたいなのを
そのまま作ろうとしたら節約になるどころか高くつくこともある。
月いくらの予算にするのか決めて、その範囲でやりくりすれば
当然だけど節約になる。
415 :
774号室の住人さん:2009/06/23(火) 01:38:30 ID:BHRruPUX
>>412 俺は
>>403だが
一日の弁当は100円チョイ程度なので、俺の場合は抑えられている
但し、毎日内容はホトンド同じ・・・レンジで肉野菜炒めを作っている
理由はコストを抑える為と時間の節約(毎日同じパターンの時間)・・・
材料はホトンド同じで
お得意先の肉屋から、安くて多い肉を買って使っているので
それを日曜日に一週間分、ブツ切りにして
冷蔵・冷凍庫に保管している
ちなみに
この肉はとても量が多いので
ビールのツマミにもそのまま使っているよ
ポイントはこんなもんかな
>>412 >>415みたいなルーチンが気にならないなら、かなり節約になると思う。
自分も当初はそうだった。
が、今は食材の産地等にこだわるようになり、目立った節約効果は見られない。
代わりに「外食と同等かそれ以下のコストでより安全・美味しい料理」を味わえることになったが。
どちらに価値を見出すかは貴方次第さ。
たまに、コンビニ弁当買ってたけーなー
とか思うと、やる気がでる。
とりあえず、米だけでもたけばコストは下げられる
418 :
774号室の住人さん:2009/06/23(火) 18:33:53 ID:HuhXtJWx
>>412 >>403だが
昔はご飯だけ持参し
レトルト食品一品購入ってやり方をやってた
カレーとか牛丼とか色々あるので
少しだけバリエーションはある・・・満足感は人によるが
爆弾おにぎりをお弁当にしたいけど、
ランチ仲間はあれこれつっこむ人が多いから(悪い人達ではない)
食べる時に絶対何か言われると思うと鬱陶しくて持っていけない。
自分はお弁当箱を5個持っていてローテンーションしてるんだけど
「一人で使うと思えないくらい持ってる」とか「また違うの持ってる」
とかイチイチうざい。何で食べてようと勝手なのに…。
みんなが服やバッグを沢山持ってるのと一緒だよ。
>>419 そういうのってほんとうざくて嫌だよね。
めんどくさくて同じ物毎日持って行ったら
「またそれ?」って毎回言ってくる人がいて
いちいち人の食べ物チェックするなって思ったよ。
>>419 そういうこと言ってあげるのが礼儀だとでも思ってたりして、髪切った?みたいなw
あんまり気にせず、爆弾おにぎり持って行けばいいと思うよ。
なんか言われても、なんか無性にこれが食べたくなったからとか
楽だからしばらくこれにするわ〜とか適当に言っとけば、何も言われないよ、たぶん
422 :
774号室の住人さん:2009/06/24(水) 13:19:42 ID:Rgw4Qc+0
失敗したあ。
野菜取ろうとおもって2日前に買ったきゅうりを
持ってって昼に食ったら腹壊した。
ちょっと臭いが変だったんだが甘く見ていた。
>>419 ・・・・・・・っで?
ってやればいいと思うよ。
きゅうりって2日でダメになるもん?
一週間くらいならギリギリいけるような気がする
見た目や感触で痛んでるかどうかわかるけど
>>426 買ってきた時点でどれくらい新鮮かによるかな
100均で売ってる緑色の、野菜が長持ちするビニール袋に入れて
野菜室に入れてるけど5日以内に使うようにしてる。
ちょっとしなびてるかなと思ったら、塩もみして浅漬けにして食べてる。
そのとき食っちゃうならともかく
弁当ってとこが微妙だよね
429 :
774号室の住人さん:2009/06/26(金) 20:54:40 ID:nX7bcY1n
>>423 しっかし野菜を取るのを考えて
キュウリって発想はちょっと・・・
水っぽいし
どちらかと言えば(値段を気にするなら)
キャベツとかもやしに目が行きそう
そっちなら生でも炒めでもOKだし
もう少し持ちが良さそうだし
何故キュウリなんだ?
栄養素か?
カリウムかな・・・きゅうりにはあんまり栄養がないような気がする。見た目的に。
ほうれん草をゆでてゴマとめんつゆであえておひたしにしたほうがいい。鉄分セサミンがとれる。
431 :
774号室の住人さん:2009/06/30(火) 01:43:04 ID:BEcJe7WB
いまさらながら
>>404です。
サンドイッチは手ごわかったorz
>>405 自然解凍です。
>>406 汁出まくりです。具は選ぶべきです。
でも成功したのは美味しかったよ。
お勧めは薄焼き卵、ハム、スライスチーズ、ジャム、
しゃぶしゃぶ肉、くらいかなあ。
逆にコールスローはえらいことになりました。
ツナはうまくすればいいらしいけど、自分は失敗。
スモークサーモンも微妙に汁が出た。
またチャレンジします。
今週はおにぎりの週で、
連日冷凍おにぎり自然解凍チャレンジ中!
パンの自然解凍はきついよー。
冷凍自体はアリだから
・冷凍庫から出してトースト→具を挟んで弁当に
・冷凍庫から出してトーストしたパンと具材を別々で持参、食べる時に挟む
がいいのでは?
>>431 ご飯の自然解凍はまずいでしょ
レンジ解凍したご飯で朝おにぎり作るほうがいいよ。
434 :
774号室の住人さん:2009/07/01(水) 02:12:55 ID:/kDpzcr2
パンの自然界等自体は問題ないよ
具のほうがよほど問題
明日はとりレバーペーストでやってみる
保守。今日のおかずは鶏のさっぱり煮。
さっぱり煮ってことは酢?
酢だよ。
醤油50cc・酢50cc・砂糖適当wで、胸肉2枚煮た。
味が濃い目だから夕飯ではたっぷりの野菜と一緒に食べて、残りはお弁当。
438 :
774号室の住人さん:2009/07/08(水) 19:39:10 ID:R5BsOJ53
何言ってんだかさっぱり・・・
弁当箱にごはん敷いてその上に野菜炒めと卵焼きと魚肉ソーセージ(または鮭)を乗せる。
終了。
昼休み時間ないからこれで結構満足。
夕飯作りと同時に卵焼き作って野菜を切っておけば、
朝炒めるだけで包丁もまな板も使わないから楽。
仕切りやらホイルもないから楽。
どんぶり感覚が嫌いな人には向いてないけどね。
買った野菜が使いきれないのも解消される。
440 :
774号室の住人さん:2009/07/09(木) 10:08:42 ID:PKpvmssc
今の季節、卵焼きは怖くない?
朝に焼いたのが昼には菌まみれって昔、聞いたような気が。
おっ。私も冷凍サンドイッチストックしてるよ
朝冷凍庫から出して昼に食べ頃
野菜はだいたい挟めないけど
サンドイッチがあれば
朝弁当箱にサラダ詰める時間浮いてるし
サンドイッチが保冷剤になってくれるから良いと思う
サンドイッチに何挟んでるんだろう
時間が無いときは弁当箱にごはん詰めて
納豆パックとインスタントの味噌汁持って行くよ。
会社に冷蔵庫も電子レンジもあるから幸せだぜ。
444 :
774号室の住人さん:2009/07/09(木) 18:37:10 ID:ppI8/T/q
臭いに鈍感な人多いスレだね
445 :
↑:2009/07/10(金) 10:51:11 ID:d+kuD2rR
と、KYなキチガイが遊びに来ましたよ ;^^
ぽ、ポテトサラダが何か酸っぱかった・・・。
PCの熱で机の中があったまってたのかな。一応保冷剤くっつけといたんだけど。
気温30度越えたら、しばらくお弁当は休むことにする。
隣で納豆食べられるのはなー
448 :
↑:2009/07/11(土) 00:01:45 ID:d+kuD2rR
(笑)
こんばんは。
私の職場には冷蔵庫はあるけどレンジがないです。昼休みは外出不可。
最初はコンビニで朝買ってましたが、だんだん体が受け付けなくなり
弁当を持っていきたいんですが、レンジがないため困ってます。
いっそのことランチジャーにしてしまった方がいいのでしょうか。
冷蔵庫に入れた白米をそのまま食べるのは抵抗あるし、
だからと言って常温保存も抵抗あります。(小さい会社で冷房かけないので)
そうだね、保冷剤とともに保冷バッグってのがいいかもね。
学生の時は、クーラーない教室に持ち込んだ弁当食べてたもんなぁ。
冷蔵庫あるなら、特に暑い日はサンドイッチや、冷たい麺類なんかもいいよね。
妙にサンドイッチ好きが多いね
夏には向かないもののような
確かに。
ごはんのほうが腐敗対策立てやすい気がする。
今日の午前中にやってた梅ごはんおいしそうだった。
454 :
774号室の住人さん:2009/07/12(日) 02:05:53 ID:ITRFpr+X
前はよく煮物を持って行ってたんだが、最近は
肉野菜炒めのあんかけを持って行ってる。
ツナマヨにわさび混ぜると美味しいよ
わさびってお弁当シートにも使われてるから痛み防止になると思われるし
おにぎりにもパンにも合う。
梅で痛み防止なら
ポンと一個の日の丸じゃなく刻んで全体に
梅とか紫蘇叩いての混ぜごはんは俺も良く作るよ
うまいよね
そして飽きる頃に夏が終わる
457 :
774号室の住人さん:2009/07/13(月) 20:12:05 ID:0H1kiDH4
ゆかりのフリカケは全く役に立ちませんか?(腐敗対策、殺菌)
電車通勤で出社したら冷房効いてるなら
そんなに腐敗気にしなくても良いと思う
2段式弁当箱の場合
仕切りアリでおかずだけ前夜作成で冷蔵庫
朝あったかいごはん詰める、まずいかな
ごはん詰める、 のは まずいかな
いちばんヤバいのは外回りデフォの営業職とかドカチンかもね
クーラーボックスとか保冷材とか言い出したら弁当屋逝け!で終わっちゃうし。
逆に言えばデスクワークなら普通レンジと冷蔵庫が共有で有るだろうから
夏季対策特にいらん。
高校生と大学生もキツそうだな、共同でつかえる冷蔵庫の有る環境となると
立場限られるだろうし。
>>458 自分そうしてる。ご飯をちゃんと冷ませば問題ないよ。
大きめの保冷剤+保冷効果のある弁当入れで、
お昼まで保つよ。
ただ、保冷剤が重い。。。
作業場の冷蔵庫が俺様専用になってるw
飲食店勤務だと職場が弁当箱だったりしそうだな
昔近所の個人経営のレストランでバイトしてた時はまかないがスゲェうまかったw
>>460 マジ?
そんな事言うヤツいるのかw
俺作業系だけど普通に保冷材弁当持ってるで
466 :
774号室の住人さん:2009/07/18(土) 23:53:01 ID:m+MuHmGq
>>445 いや普通だろう
食堂だの外にもってくならいいが昼後にも使う場所で臭いの残る物を食うのはババアだけだ
467 :
774号室の住人さん:2009/07/20(月) 00:35:40 ID:uCBRDGhz
煮物が翌々日まで持たない季節になった。
そこで最近はあんかけを多用している。
明日は焼きシュウマイに、豚肉、玉ねぎ、ピーマンの
肉野菜炒めあんかけを混ぜたものと、鮭の切り身で
弁当作った。
朝ご飯詰めてる人は残りのご飯どうしてるんだろ
日中部屋は温室状態だからジャーの中だともたなそうなんだ
朝小分けして冷まして冷凍?
弁当と朝の分だけ炊いてるのかな。
469 :
774号室の住人さん:2009/07/22(水) 16:54:47 ID:mXgKHOKg
age
>小分けして冷まして冷凍?
うん。
まだ温かいうちに、保冷剤でガードして冷凍庫に入れる。
>>469 残りの意味がわからないけど
朝詰める分と食べる分だけあっためるんだよ
>>470 目からウロコです
温かい内に!凄い裏技だ知らなかった
取り入れますありがとう
>>471 朝炊き上がったご飯を弁当に詰めてるんだと思い込んでました
既にストックしてる物を温めるんですね
自分がちまちま炊かずに何食分も炊くので
朝温かいご飯(炊きたてだと思った)をお弁当詰めて
ジャーに残るご飯は夏の痛みやすい時期どうしてるんだろうと。
朝早く起きて一食分ずつラップして
時間かけて冷まして冷凍…ってしてるのかな
と思ったんですがなるほど!です。ありがとうございます
いやいや言われないとですか・・・
っていうかご飯は炊き立てを冷凍すべきもんだよ
>>473 炊きたてをラップして袋に入れてあら熱取って冷凍、してました
あら熱取らないのが基本だったんですか…orz
自炊も弁当も初心者丸出しで申し訳ない…
冷凍する時は「非常時用ストックするぞ」と休日に時間作ってせっせとやってたので
時間かかるイメージだったのです
勉強になります
>>474 ご飯炊くときは必ず最大量(3合炊きなら3合)炊くようにしてるよ。
お弁当に入れたり、そのとき食べない分は冷凍。
たまってきたら、チャーハンにしたり、お弁当に使ったりして適度に消費する。
冷凍するときは、一気に冷やしたほうが、解凍したとき美味しい。
家庭用の冷凍庫だとそんなに変わらないかもしれないけどねw
最近はおかずを作る時に煮物でも炒め物でも酢をちょっとだけ入れてる。
味がしまるし、夏の傷み防止にもなる気がする。
煮物なら梅干し(大粒一個)でも旨いよー
478 :
774号室の住人さん:2009/07/25(土) 08:27:50 ID:dLvym1ii
それは質素過ぎるわ。
479 :
774号室の住人さん:2009/07/25(土) 17:15:00 ID:uqITNk9g
自作サンドイッチうめー
6枚入り88円ので、ハムチーズサンドに卵サンド、ジャムサンド作り放題
おにぎりより手軽だし最高
臭い無神経厨
厨とまでは言わないがサンドイッチ信者
冷凍を解凍とか真夏にとか
卵サンドは夏だと傷むよ
食中毒に注意。
卵あぶないお
卵サンドも卵焼きも。糸引く厚焼き玉子が見たいか?
483 :
774号室の住人さん:2009/07/25(土) 20:47:59 ID:uqITNk9g
へぇ〜、卵って焼いても夏に弱いのか…
勉強になったよ
卵つぶしてマヨネーズと酢で和えたらだいじょーぶ。
保冷剤で冷やして通勤だ。!
>>480 サンドイッチそこまでこのスレで出てないだろww
日本人なら米食えってか
冷凍サンドは伊東家でもやってた事あるから
やってる人はやってると思ってたんだけどな
炊飯器の放熱もつらいぐらいの日にはいいじゃないか
サンドイッチいいじゃんねぇ
極端な話、食パンだけ持ってって具なんぞ缶詰や現地調達でも良いわけで
今の時期楽で美味い
>>485 夏に必死に持って行きたい系統が居るからだろう
>>488 パンもご飯もパスタやその他もろもろ
主食が何であれ夏だから工夫するのは一緒だと思うけど
なんでサンドイッチだけその工夫が駄目なのかわからないよ
ダメとか取る系統か
そう思ってたらいいよ
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
なんで弁当ごときにそんな熱くなってるんだ。
つーか単純に、パンの自然解凍ってまずくね?
>>493 いろいろ試した上でパン派でも米派でもない俺に言わせるとだな
「米飯の自然解凍の千倍マシ」
>>494 たしかにw
パンの自然解凍は嫌いじゃないな
弁当に持っていこうとは思わないけど
米を自然解凍する発想が…
497 :
774号室の住人さん:2009/07/26(日) 22:11:11 ID:xYby9RU2
明日はライス&カリー
ID:Dbyi1ztDは系統って言葉が大好き杉
冷凍米はレンジある職場なら
おにぎり凍らせてそのまま持ってけるのかね
(冷凍薦めてる訳ではないので誤解無きよう)
499 :
774号室の住人さん:2009/07/27(月) 03:15:23 ID:/SR7ERhS
めんどくさいのが多いねここ
500 :
774号室の住人さん:2009/07/27(月) 08:14:57 ID:vBUnGHpw
只今、お弁当にスープ持ってくんですが
タッパーにアルミホイルかぶせて蓋すればもれないかな?
ラップ買い忘れた…orz
ペットボトルにでも入れてけ
皆弁当はどこで食べてるの?
俺のとこは食堂以外食べる場所が無いから
弁当作っても食べる場所が無い
食堂は持ち込み禁止なの?
自分はデスクで食べてる
逆に食堂なんてもんがあったらそこで食うわ
近所の公園で食べてる
前と今の職場は公園が気に入って勤めてるくらいだからな…
雨の日は会社の休憩室(分煙じゃないから嫌だが)で食べる
デスクで食べる人もいるが見た目と臭いがな…
弁当にカレー持ってきて休憩室のレンジでチンして食べた
うまかったけどにおいがこもって恥ずかしいやら申し訳ないやら
507 :
774号室の住人さん:2009/07/29(水) 16:43:02 ID:D85S7DFg
和風スパゲッティとハムチーズサンドに茶
食べる場所はトラックの中だ
うまいし健康的だ
明日はジャガイモとブロッコリー、ゆでたまごのボリュームいっぱいサラダ
約400キロカロリー
タッパにうどん入れて、レトルトのミートソースかける
なんか給食のソフトめん思い出すな
暑いからみんな作ってない?
かくいう自分も今日は蕎麦屋に行ってしまったんだけど。
明日は仕込んだタンドリーチキンでどんぶり弁当にする!
忙しくて作る元気がない・・・
作れる時に、無理しないで作ればいいさー
食欲なくて、冷たい蕎麦とか冷麺とかを外食してる。
また秋から弁当作ることにして、今は弁当はお休み。
作ってるよー。保冷剤効かせすぎてご飯冷たいけど
魚肉ソーセージにはまってる
焼いてマヨちょっとつけただけでおいしい
516 :
774号室の住人さん:2009/08/10(月) 01:53:14 ID:W5DtCCM5
今月来月は冷凍弁当。
冷凍できるものを詰め合わせて
自然解凍した後、レンジでチン。
水分の出にくいおかずにすれば悪くない。
生ものは別タッパーでもっていってる、プチトマトとかね。
517 :
774号室の住人さん:2009/08/11(火) 01:19:09 ID:eVxdoa9f
ゆかりご飯に梅干。
別タッパーに豚肉、キュウリ、玉ねぎ、人参、もやし、ピーマンの
あんかけ野菜炒めを入れた。
アボカドとわさびとしょうゆを混ぜたものをパンにはさんだ
チーズとレタスをパンにはさんだ
豚のしょうが焼きをパンにはさんだ
3個のサンドイッチで満足した
517・518うまそー
今会社夏休みで弁当いらんけど
ここで見た酢ごはん炊いてみた
味はそんなに気にならないな。いけそうだ
手羽元の煮物(にんじん、大根、こんにゃく、玉子入)
ご飯+昆布ひじき
パックのもずく(冷凍しておいてそのままもってくる)
わかめスープ(即席)
すでに弁当というか普通に作ったものを持ってきているだけな状態…
今月はすでにお金がピンチだから、竹輪を蒲焼風にしてご飯にのせて持っていってる。
これで今週は乗り切る。
>>523 うなぎのたれで刻んだタマネギをさつと煮て
「うなだれ丼」もおすすめ
卵が入ればなおよし
>>523 おっ奇遇だな。俺もピンチをチクワでしのいでる
俺はチクワ天、冷凍しといたものをご飯に埋め込んで醤油たらして持参
なんでピンチだと竹輪なんだ?
どうせ調理するなら普通に肉の方が安いと思うけど・・・
20円ちょいで縦半切りにした竹輪の天ぷらが2本できる
肉20円分というと…
チキンナゲットが大量。
明日はこれと、トマトとキュウリでしのぐorz
>>527 526じゃないけど、ひき肉とか卵の方がよくない?
ってちくわ好きじゃないからかな?
531 :
774号室の住人さん:2009/08/20(木) 10:13:35 ID:KPt319tM
チキンナゲットは体に悪い
サラダがすきならレタスワカメシーチキンなどでゴマドレかけるといろんな食感が楽しめておいしいよ
体の事考えるなら今の季節やはりパンじゃないか?
生野菜や果物挟んだって食えるし
逆にコメはすぐ腐るし怖い、おかずも選ぶし。
近所にパン屋が無い
サンドイッチ厨出たw
あーあ
やっぱりこの人来ちゃった。。
534が見えない
3枚98円のトーストを半折りにして持ってくだけ(1枚)
チーズかマーガリンはつける
会社近くに惣菜屋があればコロッケでも買うんだがな
学生の時は有ったからメシなりパンなり持ってって惣菜だけ買ってたが
怖いよこの人ww
パンを憎んでるって事は黒い利権にズブズブの米農家とか関係者か?
パンを憎むってwww
さすがサンドイッチ厨は大げさ。
>>542 だってそういう論調じゃん
「サンドイッチ厨」なんて初めて見たし
夏はパンの方が安全なのは当たり前の話だし、流れを見ても荒れる意味がわからん。
「大げさ」というか「必死さ」を感じるよ?キミ
パンが好きな人はホームベーカリー買っちゃいなよ!
マジで美味いから。市販のパンなんてエサみたいに感じるから。
自分は常に米弁当だけどパンも好きだし
好きにしたらいいじゃん
最近の炊飯器はホームベーカリーの機能も付いているのが有るらしいな
まぁパン程度、普通の炊飯器でも焼けるけど。
>>543 >夏はパンの方が安全なのは当たり前の話だし
そういう決めつけのほうが必死さを感じるわ。
素手で触って作って、生野菜をサンドする場合必ずしも安全とは限らないよ
パンも米弁当も、真夏はいろいろ気を使って作るのが基本。
持ち運び時間や、保管場所、保管方法にも気を配らなきゃダメだけどね。
>>547 >素手で触って作って
横レスだが
なぜ「素手で触って挟んで作ってから持ち運ばないといけない」と思い込んだの?
>>548 素手で触って作って、生野菜をサンドする「場合」ね
「素手で触って挟んで作ってから持ち運ばないといけない」
なんてことは書いてないんだけど、日本語不自由なの?
どう見てもそう取れる文章じゃん
なんか怖いなこの人
パンかコメか揉めるのってこのスレの伝統だったりすんの?
うぜーな、その人が美味いと思ってるならいいだろ。
安全云々なんてその人個人の勝手だろ。お前に何か迷惑かけたのか?
自分の価値観を正義の剣と勘違いして他人に斬りかかるなよ。世直ししてるつもりだろうが、ただの辻斬りだw
そんなわけで、普段は丼もの弁当な自分、今日はご飯とおかずが分かれたスタンダードな弁当を作ってみた。
魚の照り焼き、昆布の煮物、馬肉の唐揚げ、麦ご飯…早く食べたい。
それにしても、野菜が少ないな…。
>>550 どっちも真夏は注意しないとねって話
夏はパンのほうが安全なのは「あたりまえ」ってことはないよって話じゃん
米でもパンでも夏は少し気を使えば大丈夫だよ
読解力なさすぎ。
>>543 前スレからずっと「夏はパン弁当なら腐らない」って言ってる人でしょ。
アンタの方が必死。
このスレずっと読んでくと
なんか変なワールドに引き込まれていく感じがするよねww
他人に根に持ってるって言っときながら
前スレから…とか
IDまでなんか不気味…
>>555 前スレは知らんけど、このスレざっと読むとな〜んとなくわかった気がする。
どうもパンが嫌いなんだか米の飯が好きなんだか知らんが
パン優位の話題が出るたびに噛み付いてる粘着がいるみたいだね。
触らない方向で勝手に進めた方が良い。
パンも良いよねってくらいでも来るんだよ
召喚しない様有益な情報が書き込まれなくなるおそれあり
こいつ規制されればいいのに
とりあえず透明あぼーんに入れといたよ
スッキリ
このスレ馬鹿ばっかり。
そういう事にしたいんですね
わかります
いや、俺むしろ100均の弁当箱の方が好き
曲げわっぱだの漆塗りだのランチジャーだの高性能だの
見てて痛々しい。
タッパー系容器のノンポリ弁当箱最高。
トーストにハムとチーズをのせて焼いたら、クロックムッシュみたいになったお
>>563 就職がんばってね
手作りおべんと食べてがんがんはたらきませう
他人の弁当箱を品定めしてる方が痛々しい。
はじめて買った弁当箱は
かわいらしさで選んで全然ものが詰められなかった
今じゃ実用的かどうかが一番の決め手
明日はジップロックのタッパー二つにに
パリパリ揚げ麺とあんかけをそれぞれ入れて
あんかけレンチンする固焼きそば
ジャガイモ二個をそれぞれ半分にカット
にんじん一本を1/4にカット
タマネギ一個もおおざっぱにカット
キャベツ1/4個を芯をのこしたままぶったぎり
ウィンナ3本
以上でポトフっぽいスープを作って明日の朝食&ジップロック弁当
・・・のつもりで作り始めたら
タマネギの中が腐ってた(- -#
のでタマネギはナシになりました
まいっか
一食分約300キロカロリー也
今週の定番おかずは、かぼちゃサラダ、茄子とピーマンの味噌炒め。
だいたい日曜日に2品仕込むようにしてる。
後は夕飯の残りとか冷食とかで適当に。
朝詰めるだけだからラクだし、弁当生活が長続きするようになった。
>>571 一口貰えないか横でウロウロしたい
かぼちゃサラダは玉のかぼちゃから作るんですか?
>>572 さすがに1玉は買わないけど、4分の1サイズの買ってきて作る。
玉ねぎとベーコン炒めて、レンチンしたかぼちゃに
ヨーグルトと合わせて黒胡椒をふっておしまい。簡単。
>>573 かぼちゃサラダうまそー
もっと手間のかかるものと思っていたけど自分にも作れそう
マヨじゃなくヨーグルトってのがまた魅力。贅肉的に。
レシピ検索してみたらバリエーション変えていろいろ混ぜれるみたいだし
作り置きにオススメされてた
今度作ってみる。thx!
>>574 自家製ベーコンで作ると最強に美味くなるよ。一度覚えちゃうと病みつきになる。
燻製は案外難しくないし、くん玉やスモークチーズ、スモークチーズなんかも美味。
興味持ったら燻製スレへどうぞ。
どんだけスモークチーズ推してんだよw
にょろーん
578 :
774号室の住人さん:2009/09/05(土) 22:36:53 ID:Lq6o2kfV
>くん玉やスモークチーズ、スモークチーズ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
過疎スレを上げ煽り&草生やして盛り上げようとするのももう見飽きたな・・・
夏場は落ちない程度に保守でいいのにね
581 :
774号室の住人さん:2009/09/08(火) 01:13:23 ID:OkoCbFyY
ご飯にハンバーグとサワラの切り身と梅干載せ、
別タッパーにレタス敷いて、豚肉と玉ねぎとピーマンの
炒め物入れた。
スモークチーズの流れにクスっときたw
カップ麺やパン持参が多い中、弁当ただ一人の自分は当然浮いて、
最初は驚かれたり笑われたけど今では日常風景になったのか、
何も言われなくなった
弁当作りのモチが上がらず、ずっと外食。
秋疲れってやつなのかなぁ?
スーパーで国産牛ステーキ肉が閉店前70%OFFだったので
思わず買ってきた。
明日はステーキ弁当だ。
>>584 無理して続けないのが長続きのコツだ
モチあがらないときは作らないで正解
わたしも同じ。
疲れてきたので一休み。
買ったお弁当も美味しい。
ていうか他人の味が恋しくなってきたらしい。
それは分かるかも、自炊ばっかりで自分の味に飽きて来た
他の人のお弁当とか見ると美味しそうに見えるし
でも朝ご飯の事を考えると、お弁当作った方が楽なんだけどね
パンかメシだけ持ってっておかず買う俺最強
たまには同僚とおべんとをかえっこしてみれば?
たいがい断られるけど
たまには同僚とおべんとをかえっこしてみれば?
たいがい断られるけどさw
冷凍食品をローテーションしてなんとか乗り切ってる
今のお気に入りはカニクリームコロッケ
自分の中の大ヒット商品
つか自分の職場、皆パンとかラーメンとかなんだけど
皆毎日よくそんなに買えるな…
弁当持ち自分だけしかいねえw
パンもラーメンも冷凍食品も大した差は無いだろ。
連休だー。来週は2日だけだから、弁当再開のリハビリにあてる。
今週はずっと外食したり、何か買ったりしてたけど
水曜日くらいで考えるのがめんどくさくなってきたw
たまには同僚のおべんとにうんこしてみれば?
たいがい断られるけど
ラタトィユとカブの酢の物作って小分けして冷凍
4日分のおべんとカクホ
グラタンをミニカップに6個作って冷凍した!
最近まったく弁当つくれてなかったけど
明日からまたがんばる
鰆のから揚げ甘酢あん・とんかつ・簡単大学芋を仕込んだ。
>>597 自分も同じ。明日からまた頑張る。
599 :
774号室の住人さん:2009/09/28(月) 14:08:39 ID:obib+vmU
パスタ(スパゲッティーニ)を弁当に詰めてるやついる?
竹やり状のやつなら大丈夫そうだけど、麺はどうなんだろうか。
ナポリタンとか汁物ソースでなければ大丈夫でしょう
汁物も持って行き方によるのかな
カルボナーラなら詰めたことある
固まってたけど、味は悪くないw
昼になったらレトルトのミートソースかけて食ってる
忙しい日曜出勤の日は、たまにはコンビニでサンドイッチと「てりやきサンド」てやつ買った!
帰りにスーパーで冷凍食品買ってきた
お気に入りのかにクリームコロッケと、さつまいもの揚げたやつ
弁当作りが少しだけ楽しみ
火曜から再開
最近、新人がご飯+レトルトの丼やカレー持ってくる
ご飯を入れてきたタッパーに具をかけてチンするだけ
楽そうでいいなーと思うけど真似する勇気がない
>>605 >最近、新人が
もう15年以上前だが、俺が新入社員だった頃に先輩社員がそれやってたw
カブの浅漬けの冷凍は失敗><
おいしくない副菜を一週間食べ続けるハメになってしまった
来週分は何つくろうかな
>>605 おれは会社に皿とスプーンとフォークを常備してあるよ。
ちゃんとしたランチだぜ。
>>610 先輩もやってたw
レトルトでも200円前後かけると「ちゃんとした」どころか結構良い感じのランチだぜw
明日はパスタ弁当にチャレンジ
レンチンするので少し固めに持っていくが失敗しそうでどきどきするw
別タッパーでナスとベーコンのトマトソース。
野菜コンソメスープと杏仁豆腐も作った。
>>610 同じものコンビニで買うよりは安いしいいんじゃない。
カップスープかサラダつければ結構立派な感じが。
高級レトルトカレーとかだとすごい高くなりそうだがw
>>612 結果報告よろ。
自分は生姜焼きのっけ弁当。最近面倒で何でものっけ弁にしてる。
>>612 容器がたくさんあって後片付けがめんどくさそうだな。
>>613 俺も乗っけ弁当ばっかだわ。
明日は大根と豚肉の中華風あんかけの予定。
味見したら美味かった!
>>612 最初っからソースと和えていくほうが、麺がくっつかなくていいと思う
>615
最初からソースと和えると麺がふやけないかな?
ふやふやが苦手なので自分はソース別にしてもってくんだけど気にしすぎかな。
617 :
612:2009/10/05(月) 20:02:36 ID:z4+nCteL
初パスタ弁当レポ
パスタは半分に折って通常9分を7分茹でました。
オリーブオイルがソース作って切れたのでバルサミコで麺を和えてみたw
酸味が味のアクセントになってなかなかイケる。
タッパーにフォークでまきまきしながら麺を詰めていきました。
二分レンチンでソース絡めたら固い?と思ったけど
食べるとくっついてなくて大丈夫。
アルデンテは確実に無理だがのびてるってほどでもない。
コンビニパスタよりは好きな具材でランチパスタできるね。
今度はソース混ぜて持って行ってみる
地元の市で大きいししとうみたいな「万願寺」なる野菜を購入。
店のお兄さんに「辛い?」って聞いたら「たまにアタリが」との回答。
たまになら良いやと思って弁当に入れていったけど、
食べたら辛い! マジで辛い!
涙と鼻水を出しながら食べた。
ウォールマグのスープ用フードコンテナ使ってる人いる?
漏れの心配しなくていいし、会社にレンジあるし良いかなと思うんだけど、どう?
>>617 報告ありがとう。結構大丈夫そうみたいだから、自分もやってみる。
>>618 全部アタリで良かったじゃないかw
620 :
612:2009/10/06(火) 00:56:14 ID:ZZnY7vVD
ごはん持参+カレーレトルトよくやってたな〜
とろけるスライスチーズ必須。超うまい。たまに温玉も。
夏場は腐敗防止にミニカップゼリー(こんにゃく畑のもっと小さいの)を
入れていってた。おなか痛くなったことは無し。
コラーゲンもとれて一石二鳥。
お弁当作り始めたら楽しくて、いろんな弁当箱やグッズが欲しくなって、
ロフトとか行くと1時間くらいウロウロしてしまう。
でも契約終了で作る必要なくなったorz
早く作りたいよ。
>>618 万願寺唐辛子じゃないの?
あれおいしくて好きだ
>>622 正にその万願寺唐辛子です。
アタリは辛かったですが、ハズレはとても美味しかったです。
624 :
774号室の住人さん:2009/10/09(金) 04:20:32 ID:NBmVXXeN
今は社員食堂利用だが、弁当持参にするつもり。
いいなあ・・・社員食堂あるなら利用したい・・・
でも今の社食って下手な弁当屋より高いよな
学食とかもだけど
もう施設内が安いってのは昔話だぁね。
googleとか楽天なら別なんだろうけどw
627 :
774号室の住人さん:2009/10/10(土) 09:16:08 ID:eBQenoNw
社食
安いことは安いんだが、サラダバーや寿司コーナーなど目移りして、ついいろいろ取りすぎる。
カードでなく現金決済ならシビアになるんだろうけどね。
TVや日経常連クラスの企業なら
こういうカウンターにして値下げ&利益率UPも可能なのにね。
↓
社員スペース]カウンター[厨房]カウンター[外来客スペース
これなら社員は割安とかできるだろうにね。
でもまぁ、最近はテナントビルも多いから、そうもいかんか。
ビルに社食的ポジションのテナント食堂が有って外来でも使える場所も有るけど
そういうところって別に安くないんだよな〜
弁当作ってる皆の弁当箱のサイズや量を知りたい
あと作る時の所有時間とか
ちなみに自分は100均で買った小さめの二段のやつで、
時間は15分くらい
俺はジップロック等の保存容器にご飯やおかず詰めてる
軽量でレンジにも使えるし見た目にこだわらないならコレで充分
ジップロックとはジョワだな
俺は100均のテキトー容器だ
2段式670ccと一段式640ccとシーガルの1段560ccを
気分とか体調とかおかずの量で使い分け。
おかずは週末にまとめて作って、朝は冷凍ご飯をチンして詰めるだけだから
朝は5分くらい。週末のまとめ作りは1時間くらいかかるかな。
635 :
774号室の住人さん:2009/10/12(月) 09:16:30 ID:ByQ2JxR8
>>634 そういうのいいね。
自分は備え付けの1ドア冷蔵庫では冷凍品とけちゃうんで、専用の4段式フリーザー買った。
1段目には、冷凍素材や生の肉や魚など
2段目には、調理済みの食品を冷凍
3段目には、アイスクリームなどのデザートやパンや冷凍麺など
4段目には、炊いたご飯を一食分毎に小分けして冷凍してます。
朝の時間節約の為、おかずは前日の夜に詰めとく。
朝は冷蔵庫に小分け保存してあるごはんでおにぎり作るだけ。
容器は600mlくらいのタッパー。
(しっかり食べて間食を減らす為ちょっと大きめ。)
パッキンも内蓋もないから洗うのが楽。
夜におかず詰めてると言ったら、専業主婦の友人に
「大した時間じゃないんだし、ちゃんと毎朝詰めようよ」
と言われてしまった…。
お弁当箱は100均のを使ってる。300ml+250ml。
安いし同じのを2個持っておくと色々と便利。
果物やサラダ、スープ付けるときは、別の密閉容器をプラス。
朝は冷凍したご飯を解凍して、おかずをつめるだけだから5分程度。
その代わり、日曜日は夕方から半日掛けて一週間分の昼夜のおかずを作る。
>>638 分解できる箸気になるんだけど、食べる時にぐらついて食べにくいとかはない?
目新しさだけでしょ
冷静に考えれば接合部分が不潔だし
余分に壊れる要素を抱えただけの意味の無い商品
>>639 自分も冷凍ご飯やってる
便利だよね
炊いたご飯がそのままに復元されるのがスゲーw
にがうりとにんじんの和風炒め物
ナスとズッキーニのトマト煮込み
おべんと三日分と残りは今夜のおかず
にがうりももう今年最後だなぁ
>>640 べつにグラついたりはしないよ。
はずすと長さ半分になるので、収納しやすい。
>>641 接合部分こそちゃんと洗うけど、確かに壊れる要素は増えてるかも。
ただ、箸ケースをよく壊してしまうので、こういうのもありかな、と思って使ってます。
意味がない、まで言わなくてもさ・・・
645 :
774号室の住人さん:2009/10/13(火) 04:22:43 ID:lvQ6Czlb
>>638 かわええww
高いけど欲しくなったw
毎日作るのが楽しくなりそうだ
初めて社員食堂のある職場で働き始めたのに
時給700円じゃ弁当持参決定・・
適当に前夜のおかずを丼方式でぶち込むつもりが
弁当持参の男子が結構いて適当に作れねー
何見栄張ってんだか・・
かぼちゃの甘煮を作ったけど飽きたから
じゃがいもと混ぜてコロッケにリメイクしたらウマイ。
あと弁当2日なのに、他にとんかつ・ハンバーグ・タラモサラダと
あれこれ作ってしまったので、夕飯にも食べる。
昼夜おかずがかぶっても自作は気にならないw
弁当人口が少なくてちょっと人目が気になる…
うちは社員食堂がないから自分のデスクで食べるor外食になるんだが、みんなどこで弁当食べてるの?
>>649 おっさん方は自分のデスクだけど
他の弁当派は打ち合わせテーブルで集まって。
自分のデスクで気楽に食べたいわ・・
女性は更衣室にある休憩テーブルで食べてますが
男性たちは自分の席で食べてるね。
前の職場は会議室でテレビ見ながら食べてたよ。
もちろん、自分の席で。
ほかの人はほとんど食堂に行ってしまうので、
昼休みに電話が鳴ると、あわてて口の中のものを飲み込む。
便所の人がいなくて良かった
自分の席で食べるのってほんと気楽でいい!
茶色弁当でも、形がくずれたものでも誰にも見られないし。
前の会社はみんなで会議テーブルで食べてたけど、
いちいち「今日は○○だね」とか言ってくる人がいるから
彩りとか気をつかってたし、ピックやアルミカップもかわいいのを使って…と
めんどくさかった。
今ではジップロックコンテナに全部詰めていっちゃう。
いちいち他人のお手製or買ってきた弁当見ては
勝手にコメントしてくる人ってほんとウザイわ。
確かにウザいなw
本人は「職場のコミュニケーション」ってやつでも取っているつもりなんだろうがなw
軽くケチ付けたり皮肉っぽい事言うのは大抵関西出身
一発でわかるw
悪気は無いし本人は面白いと思ってるんだろうけどな。
どうでもいいけど、関東の人って「名古屋は関西」とか勘違いしてる人多いよね
頭悪い、とか思っちゃう。
>関東の人って「名古屋は関西」とか勘違いしてる人多いよね
えっ?!
>頭悪い、とか思っちゃう。
「類は友を呼ぶ」って諺が有ってだな・・・
660 :
774号室の住人さん:2009/10/17(土) 14:27:04 ID:CBVvOAA1
あなたはどうなの?
名古屋って、目に入らない。
関西より存在が遠いからか、距離も遠くに感じる。
弁当持ってきてるのは自分一人だけ
他はパンとかラーメンとかだけど、食べない人も結構いる
帰って食べるんだとか
広いテーブルひとつに自分一人だけ黙々と食ってるから、時々気まずい
また出た名古屋名古屋名古屋
>軽くケチ付けたり皮肉っぽい事言うのは大抵関西出身
こう言う事嫌味言うのは大抵関東(出身はド田舎)
665 :
774号室の住人さん:2009/10/19(月) 14:03:57 ID:aIYxbFW6
ゆっちゃじゃないぞ。
666 :
774号室の住人さん:2009/10/19(月) 15:05:13 ID:WrjvR4oq
667 :
774号室の住人さん:2009/10/19(月) 21:04:56 ID:dBM/cetu
↑無知でごめんね…。
野球場の食べ物なのかな?
Kスタ行った時、その「キャベツ」を買った。
「キャベツ」と「もやし」があって、てっきりラーメンかと思って・・・
ほかのものに比べてえらく良心的な値段だなぁと思ったら・・・
出てきてびっくりだったよ。
一番最後は鳥のえさみたいだな
670 :
774号室の住人さん:2009/10/20(火) 09:38:36 ID:ZjJH+s5t
おれはいつも隅田川で食べてるよ。
会社でチンして持って行ってる。
徒歩三分ぐらい。
なんだか素敵
明日はキムチチャーハン+温玉、塩昆布キャベツ、モズク酢、しじみの即席スープの予定。
さてこれからチャーハン炒める。
674 :
774号室の住人さん:2009/10/24(土) 00:40:24 ID:w14Cj4sg
いまの職場、フレッシュランチ39を頼める。
普通盛で360円だから、弁当持参よりたぶん安上がり。
自宅でもこれ使いたいんだけど、良い方法ないかなぁ。
野菜も入っているし、3食ここの弁当で十分だ。
タッパに移して持ち帰ればいいじゃん
ポトフとか汁物持っていきたいって思うけど、こぼしそうで怖い。
こぼすかどうか?と言う心配と
電子レンジが有る職場か否か?と言うのは別問題だと思うけど
「こぼす心配」と言う時点ではどちらとも言えないのが何とも
>>676です。
レスくれた人ありがとう!
幸い、職場にレンジがあるので温めはできる環境です。
>>679のやつ欲しくなった。
明日は肉なしオムライス弁当だー
しかも米の冷凍ストックが雑穀米しかないんだけど、雑穀米のケチャップライスってどうなんだろ…
>>679 白やピンクだとカレーとかの色移りしそうだから赤にした
味噌汁とかポトフとかいろいろ持って行けるので活用中です
弁当
684 :
774号室の住人さん:2009/10/27(火) 00:23:28 ID:rO1KnW6F
>>667 東北楽天が本拠地で出している、実に高利な食べ物。
高めの野球場の飯の中でも割高なうえ、おまけに貧相。
今日はブリ大根ならぬマグロのアラ大根を持っていった。
明日も持っていく。
いつも営業終わった夕暮れの社員食堂で、男一人で黙々と食べている。
周囲も一人で気楽に過ごしたいみたいな人がぽつぽつ点在してる。
残業に備えてたべてるの?
お疲れ様です。
686 :
774号室の住人さん:2009/10/27(火) 11:59:40 ID:CM3K3mVR
>>685 いつも遅番みたいなシフトなんで、いわば昼食みたいなものです。
>>686 そっかー
ほんとうにお疲れ様です。
体壊さないようにしっかり食べてね。
おれは鯛のアラ大根をよく作るよ。
689 :
774号室の住人さん:2009/11/01(日) 20:33:10 ID:AfnCKZ6q
大根は魚系とよく合うからね。
大根、練りごぼうと一緒に煮ても美味しいよ。
どんぶり型のおべんと箱を買ってから、なんでもぶっかけ飯がマイブーム
昨日はキャベツ蒸し焼き丼
明日は白菜だけの中華丼
それぞれ350キロカロリーぐらい
おかず一品でもそれなりにカッコつくからいいわー
なすの甘味噌炒めうますぎる
冷飯が進む進む
>>671 キレイな親水スペースのとこだよね?
でもドブ臭くない?たまに浮浪者もいるし
ウォールマグのスープ用コンテナ買ったー。
きのこ汁作るから、明日早速持って行く。後はおにぎりで。
味噌味にするか醤油味にするか悩む。
週末に初めてハンバーグ作ってみた。
何これ!簡単!安い!
なんで今まで作らなかったんだろう・・・
ハンバーグかあ
作り置き出来そうだしいいかも
俺も作ってみよ
お前らお気に入りの弁当のおかずレシピくれ
牛肉の細切れを焼き肉のタレで炒める
ご飯が進む進む
>>698 それいいな。
ピーマンの細切り足したらチンジャオロースーみたいになるし。
>>699 厚揚げ+豚挽き肉+キャベツに味噌とゴマでおk
>>697 だし巻き卵か目玉焼きだな。
あと小松菜のおひたし。
常に作りお期している。
あぁ玉子焼き良いな
玉子焼き用?の四角いフライパンが欲しい
今は丸いフライパンしかないからオムレツみたいのしかできないのよね
切って入れるだろうしそれでも問題ないよ
卵焼きはネギを入れるととろとろでマジ上手い
だし巻き玉子作りたいけど下手だからうまく巻けない
母ちゃんのだし巻きのまんまる具合が神だから余計プレッシャー
練習していつか神に並べ
だし巻きのだしは何入れるんだ教えてくれ
だしの素でいいんじゃない?
サンクス
持ってるぜだしの素
だし巻きは奥が深い
今日弁当男子デビューしました
みんなは弁当作るのにどれくらい時間かかってる?
>>711 休みの日や早く帰れた日にご飯炊いたりおかず作り置きしたりしておけば、毎日の弁当は15分くらいで作れる。
俺は朝早起きするの苦手だから、夜作って冷蔵庫にいれておいてる。
>>711 弁当作る時間は取ってない
朝飯作るのと同時
何か煮るなり焼くなりして朝飯、それの残りを詰めてパンと持って行く
>>711 日曜日に2時間くらいかけてまとめ作り。
朝は冷凍ご飯チンして詰めるだけなので10分ぐらい。
晩飯にご飯三合炊いて三食分に冷凍
きんぴらとか炒めものを大量に作り置き
朝はご飯をチンして作り置きしたおかずを詰めプラスしゃけや玉子焼きなんかを焼いて詰める10分20分あればできるね
>>712-
>>715 みんなありがとう
昨日は1時間近くかかったけど今日は30分弱でできたよ
冷凍モノがほとんどだけど、なるべく続けられるように頑張ります
てか弁当にすると1食150円とか安すぎるwwww
レンチン環境じゃないからご飯堅いお・・・
パンにすりゃいいじゃん
ランチジャーとかドカタとかオッサン臭すぎて無理
買うのも持ち歩くのも無理
>>720 いつの時代の人間だよwwwww
サーモス弁当箱はコンパクトで可愛いのもあるよ。
>>721 いやぁきっついよ?あんな嵩張るもん
作って洗ってくれる人いるなら良いかもしれないけど、ここ一人暮らし板だし
せいぜいワンパケだよ、あんなたくさん洗いたくない。
いつものバッグにも入らん・それともバブル期に流行ったみたいな変なザックでも背負えってのか?
クルマ通勤のド田舎ならまだいいのかもしらんけど。
じゃあわっぱ飯はどうよwww
>>723 料理系の板だと全体的な傾向で謎に思う事が有るんだけど
工夫より器具自慢に走る傾向に有るんだよな。
というか、どうにも米が食いたい!パンはイヤ!でもレンジ無いからご飯堅い!
氏ぬのはイヤァァァァ!!とか言うなら、もうこんな季節だし、ラップおにぎりで良いと思うんだが。
>>724 > というか、どうにも米が食いたい!パンはイヤ!でもレンジ無いからご飯堅い!
> 氏ぬのはイヤァァァァ!!とか言うなら、もうこんな季節だし、ラップおにぎりで良いと思うんだが。
何このテンションwwwww
もう、味噌汁だけでいいよ。暖まるし。
>もう、味噌汁だけでいいよ。暖まるし。
あ、それいいな
まあご飯堅いって愚痴ったけど不味くはないから大丈夫
めっちゃご飯噛むから少量でも食った気するし
しかしパンという発送は無かったな、今度やってみよう
>>728 やった事有るけどパン党の俺もあれはお勧めしない
時間経つと湿気たスナック菓子みたいな食感になる。
普通にサンドイッチ作った方が良い。
この時期汁物入れられる水筒みたいな形した弁当箱マジ重宝する
味噌汁ウマー
>>728 てめー今度はホットサンド冷えて堅いおって言わせる気だろ
脇にでもはさんでおけばいい
ほうれん草の白あえ作ったよ
練りゴマ面倒くさかったけどうまい
レンジないけどパスタっていけるかな?
たらこスパ(ソースは市販)を持っていきたいんだ。朝作ってタッパーに入れて、で出来るかな
実験しないとな
>>734 長めに茹でてオリーブ油まぶせば大丈夫そうな気もするが
結果報告お待ちしてます
ぜんぜんOKっしょ
売ってる弁当にだって赤スパ白スパ入ってるし
>>734 食べられるだろうけど、美味しくはなさそうだなぁ。
738 :
774号室の住人さん:2009/11/17(火) 02:15:27 ID:GjRrx9Uv
>>734 大丈夫でしょ。
ナポリタンなら良く持っていった。
炒めないパスタでも、良く水切ればいいかと。
怖いならメイン弁当作って、小タッパーに副食として
パスタ持ってって試したらどうだろう?
そういえば運動会だか遠足だか知らんが、画像掲示板とかで良く見かける
「小学生の女の子が一人仲間はずれっぽくナポリタン弁当を食べる画像」
あれの詳細や出所、知ってる人いない?
>>734 ショートパスタなら余裕。
>>735方式の場合は温め過ぎに注意。
油の熱でタッパーが溶ける。
パスタ持っていてるけど、確かに長いのは絡まって食いにくいな
ゆでてそのままタッパに入れてるだけだから、くっついてるし
スパゲッティの弁当用は半分に折って茹でろ
折ってるよ
744 :
774号室の住人さん:2009/11/17(火) 20:15:49 ID:+GdvOJz+
745 :
774号室の住人さん:2009/11/17(火) 20:22:06 ID:j2l0aETc
そのまま食べて熱湯飲む
焼きそばも炒める前にもむと千切れて食べやすくなります
好みだけど
揉んでます
たらこスパ持って行ってみました!
朝にスパゲティを半分に折って時間通りにゆで、ソースをからめてタッパーに入れて持って行きました。
冷たいままでも味に問題はなかったです。
くっついている部分はありましたが、フォークを忘れたので箸で食べたので逆に食べやすくて良かったです。
焼きそばなら弁当のおかずに入れるけどな
冷凍のワカサギがあるんだけど、味噌煮にしたらおいしいかな……
ワカサギを味噌煮にした事ないなぁ。
普通にから揚げか南蛮漬けにした方が美味しい気がするけど。
>>751 小麦粉も片栗粉もなかったので(´・ω・`)
でもわかさぎの味噌煮もしょっぱいけどおいしかったよ
>>753 普通に調味料や作り方はサバの味噌煮と同じものです
サバをわかさぎに変えただけで、あとはネギとキャベツと厚揚げを入れています
1日置いたほうがおいしかったんだけど、やっぱりしょっぱいww
わかさぎは普通にグリルで焼いた方がおいしいwww
>>754 美味しそうですね
サバ味噌はまだ作ったことないや
サバに味噌ダレがかかってるのも美味しいよなぁ
晩御飯のおかず決定
>>755 サバ
普通の味噌
ネギ
みりん
しょうが
あたりがあれば何とかなりますよ
安売りしてたトラウトサーモンをご飯と一緒に炊いてみた。
サーモンだけだと臭くてたまらんかったので、薄切り生姜を1枚入れて炊いてみた
スースーする
ノーパン?
サバ味噌煮、レンジでも何とかなるよ。
レンジだと簡単に煮詰まるので、弁当用に汁気が少なくてよいかも。
煮詰めすぎて焦げると痛い目にあうけど
サバ一本買ってきて父ちゃん習ったの思い出しながら捌いたらすげーグロかった・・・
スープ持っていくとしたら、カニマグ以外なら
どういうのがお勧めですか?
今の候補はボルダースープインランチとウォールマグポーターなんですが、
お使いの方、使い勝手はいかがですか?
職場にレンジがあるし、匂いや色が付くのが嫌だからスープやカレーの時は
ジップロックのコンテナを愛用してます。
ビニール袋にくるんで、それから袋に入れたりすれば漏れる心配はないし。
職場に臭いを振りまくのは平気と・・・
お弁当にカレーを持っていくのは非常識ってこと?
シュールストロミング開けようってんじゃ無し
カレーだの味噌汁だのの匂いでガタガタ言う職場とかこっちからお断りだよ
やっぱり聞く耳持たない
昼にカレーやら味噌汁の匂いはいいだろアホか
それ以外で匂いがしないようにしっかりガードしてるって書いてるやん
寒くて弁当作りが面倒になってきた。
でも作らないと外へ出なきゃならないので、それも寒くて面倒。
もう冬眠したい…。
食パン+缶詰持参、職場の引き出しにカップスープ常備でOK
今回きんぴらうまくできた
>>770 きんぴらって最初にごぼうをゆでないとダメ?
私は茹でない
炒めるというか、日本酒や醤油の水分で蒸し煮にする感じ
切り方によるよね。
ささがきか、棒切りか。
どっかで、子供の弁当に、ささがきにしたきんぴらをいれてあげたら、
棒切りにしてある誰かちゃんのみたいいのがいいって、言われた。
っとか読んだ記憶がある。
っぁすまそ。ひとりぐらしすれでつた。
>>771 炒めるだけでしんなりするよ
>>772の言うとおり味付け時に煮る感じになる
前回は太く切りすぎてゴリゴリ感がかなりあったけど今回は細くしたらちょうどよくなった
味付けも好みの甘口にできました
最初見た目や栄養を考えて何品も作ったり休日たっぷり仕込んで冷凍したりしてたけど
誰かに見せるでも、まして食べさせるでもない弁当にそんなに力入れるのもなー…
って思うようになって、どんどんおかずが減って行き着いた先がおにぎり。
朝炊けたご飯に好きなもの(ハンバーグや焼き魚)を埋め込んで握って海苔巻いて10分。
弁当箱洗わなくていいから楽だなーとか思ってグータラしてます。
自分はどんぶり弁当ばっかり
今日はごはんの上にスクランブルエッグと冷凍ストックのブロッコリーのせて、
たまねぎベースのドレッシングを別で持って行き、食べる時にかける。
昨日はごはんのうえにキャベツ千切りと、焼肉のタレで炒めた挽き肉と目玉焼きのせただけ。
どんぶりは楽だしうまいぞ!
100均のタッパにチンしたご飯入れてその上に作り置きしたおかずと
揚げ物系とかしゃけ、卵焼きなど朝作って詰めるだけ
見た目は最悪だから人には見せたくないw
最近はミカンをひとつ一緒に持っていっている。
>>776 あれ簡単でいいよね
私は明日は八宝菜の白菜だけ丼
短パン
>>779 お昼だししっかり食べて、夜はヘルシーにすれば良いと思う。
美味しそうだなぁ。
>>779 おお、おかずバラエティー多くて豪華だね
ご飯も色がなんか綺麗
自分で作れるっていいねえ
自分のなんか、冷凍物をチンしたやつばっかだ
>>779 お前の弁当うまそうだなw
俺のも作ってくれ
今日はジップロックスクリューでおでん持って来たw
もうなんでもアリになってきた感は否めない
え、自分はおでんフツーに持ってってる。
オモシロ弁当の自覚なかったよw
弁当箱におかずとして詰めるか
>>786みたいなやり方かで違うと思う
ジップロックコンテナ超便利〜
2段弁当箱に詰める生活にはもう戻れない。
帰りは軽いし、カレーとごはんを別々のコンテナで持っていっても
帰りは重ねられて超コンパクト。
ただ、マチが広い分、持っていくときのバッグに困ってる。
通勤バッグには入らないし、マチが広い紙袋もあんまりないし。
マチが広い紙袋持っていったとしても、帰りはコンテナを縦にできるから、
逆にマチがじゃまになってしまう。
コンテナ使いの方やマチが広いお弁当箱使いの方、何に入れていってます?
お昼にカレーとかシチューとかたべたいけど
電子レンジがないんだよなー職場
冷えたカレーが好きって人が会社にいる
たまに弁当にカレー持ってくるよ
脂分の少ないカレーなら冷えててもうまいのかなーと予想
793 :
774号室の住人さん:2009/12/02(水) 00:03:23 ID:pg/yHeTL
今度の派遣先、社食が600円もするので
弁当男子はじめようと思います。
とりあえず、冷凍シュウマイと、横須賀海軍カレーコロッケ
を入れたのだけど、野菜がないのが気になる。
ドレッシングはほかのおかずにかかる恐れがあるので、
ドレッシング無しで野菜食べる良い方法ないですかね?
でも、無理に野菜食べなくても大丈夫かな?
トマトやキュウリでもいれたら?
私なら何もかけずに食べる。
>>792 ゴリさんカレーはマイノリティだが
少数ながらも一定量のFANが存在するのも事実
カップにマヨネーズを敷いて
その上に茹でた野菜を載せる。
これで他のおかずにも掛からず美味しくいただける。
ミニトマトいいよ。簡単に入れられるし。
>>793 揚げ物の下にレタスを敷いて、他にブロッコリーとプチトマト入れればおkじゃね?
きんぴらゴボウ大量作り置きおすすめ
800 :
774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:34:09 ID:OC88X+Zq
この秋から弁当男子。
職場で食いたくなくて(昼休み中まで電話に出たかない)
雨でなければ近所の公園、雨の日は泣く泣く会社で食ってたのだが
寒くなってくると雨が降ってなくても公園で食うのがきつい。
この間の曇りの日に公園で食ってたら震えてきた。
どこか弁当食える暖かい場所って無いものか
ボイラー室
社食はないん?
ぶり大根作ったんだけどめちゃめちゃウマス
>>800 昼休みの間は電話は無視したら駄目なの?
お昼の電話当番もなく、交代制でもないなら電話に出なくても良さそうな気がするけど。
そういやこの前スタバで自作弁当食べてる人がいた。
ドリンクはオーダーしてたけど、そりゃ無いだろと思った。
最近サボり気味でタッパーにごはんだけ詰めてフリカケ持参してかけて食うこと一週間。
今日(昨日か)、後輩が(´・ω・`)こんな顔でおかず恵んでくれたwwwwwwww情けナスwwwwwwww
>>804 ワロタ
本人はサボリ気味なだけだというのにwwww
>>801 そりゃ「便所飯」に通じるもんがあるな
>>802 今いる事業所は大きく無いから社食なんかねーよ…
>>803 人数も少ないので出ないわけにはいかない場合もある。
他人が出ても「○○さんに××さんから電話〜」とつながれてしまい
そのままメシ食いながら仕事突入とかザラ。
なんとか公共施設でメシ食ってても追い出されないようなとこ探すわ…
アドバイスあんがと…
>>805>>806 しかも超うまかったwwwww
かわいいし仕事できるしこれで料理上手いとかマジ何者wwwwwwwwダメだ惚れそうwwwwwwww
先輩は女性だったのか(笑)
男子ってちょろいわ by後輩
>>810 な ぜ 知 っ て い る
男だったら完全に惚れてたけど一応生物学的には女でつ><
後輩ちゃんは私の同期のシュッとしたイケメン他多数に狙われてるけど本人オールスルー
さっき「おかず持っていきますから先輩ごはんだけで大丈夫ですよ!」ってメール北。マジで結婚して><
うがあぁぁぁ弁当男子女子でキャッキャウフフしてんじゃねーよ
らぶらぶな発展とかまじゆるせねー
やめろ!邪な考えあるならやめろ!!
まじ食中毒になってしね!!
しね!!
い(´;ω;`)
>>793 ブロッコリーやにんじんを電子レンジでチンした温野菜とか、
小松菜のおひたしがいいぞ。
おひたしも電子レンジでつくれる。
ちなみにおれはマヨやドレをかけないで野菜を食う男だから兵器なのかもしれない。
おひたしはポン酢かごまだれだな。
あとはミニトマトが最強だな。
昨日作った麻婆豆腐ごはんにかけただけ弁当にしたらうまー
いつも固くなってるごはんが柔らかくて冷たいけどおいしかった(´;ω;`)
おいしかったなら泣く必要ないだろ
きのうテレビでやってた「きんぴら丼」がおいしそうだったので
今から作ってみる
だいえと中につきバターライスはやめてふつうのごはんにする
>>817 それだと普通の・・・
いや何も言うまい
白菜の煮物が神のごとき出来だったから弁当に持って行きたいけど
豚肉入ってるから油分が固まりそうだ…
ほうれん草のバターソテー大量に作ってみたがやはり脂が固まってた
気にしないけど
賞味期限から3週間たった某老舗粕漬け屋の粕漬けを冷蔵庫から発見。
ダメもとだと思って捨てる前に焼いたら、普通に食べれたので
弁当に入れて持ってったw
チルドルームに入れといたとはいえ、粕の保存能力すごい。
自分の丈夫な胃にも感謝w
発酵が進んで、逆に美味かったんじゃないか?
>>793 レンチン温野菜に、小分けになってるマヨネーズやドレッシング持参じゃだめかい?
もっと節約したいならラップにマヨを包んだり、小さいタッパーに入れたりで。
持って行くのはニンジン、かぼちゃ、ブロッコリー、カリフラワー辺りが手軽でいいよ。
大量に作って冷凍しておいても平気だし。
>>819 もうさ、自腹で安い電子レンジかって会社に置いとけよ。
おれはレンジはもうあったから、オーブントースターを買っておいといてるよ。
みんなも使えよ!って言ってるんだけど、誰も使ってくれない…。
>>821 魚久?
トースターいいなぁ!
レンジだとコロッケとかふにゃふにゃになっちゃうんだよね。
トースターあれば食パン持ってってトーストもできるし。
824さんの会社で働きたい。
827 :
774号室の住人さん:2009/12/13(日) 20:59:12 ID:a2QkI5x1
わっぱのお弁当箱、すごく気になる・・。
値段も形も色々。
使ってる方、いますか?
>>827 昔使ってたけど特にいい点ってのはなかったよ。高いし
>>827 使ってるよ。自分は気に入ってるんだけどw
しょうもないおかずでも美味しそうに見えるし、ご飯が美味しい。
ただ手入れはちょっと面倒だし、レンジは使えないし、それなりに嵩張る。
密閉できないから満員電車にもまれたり、鞄の中で斜めになる可能性があれば
汁漏れの心配もあると思うので、実用重視の人には向かないと思う。
安いのはほぼ中国製。
830 :
827:2009/12/14(月) 08:27:39 ID:bhhPpq54
>829
汁漏れがやはりありそうなのですね。
御飯がおいしい、という話を聞くので、うらやましい。
安いのは中国製なのか・・。
>828
使うのをやめたんですね。古くなったからかな?それとも使いづらかったから?
値段が高いので、長く使えた方がいいですよね。
アレの利点は日の丸弁当でも格好が付く所だけだと思うぞ
洗うのメンドイし、落としたら終わりってのもキツいな。
会社に弁当箱忘れたorz
明日はおにぎりだな・・・
自分は朝作った弁当を家に忘れてったorz
さっき食べたよ。
今の季節でよかったなw
晩酌の良い肴だねw
>>630 自分も100均の500ミリ二段弁当箱。(意外な事に日本製だった)
ちょっと足りなそうな時はおにぎり一個追加してく。
時間は20分くらいかな。
鳥竜田揚げ南蛮ダレうまー
明日の弁当用に残すのが大変でした
837 :
774号室の住人さん:2009/12/19(土) 20:15:58 ID:1ttb+Tgp
冷凍食品、自然解凍でも食えるんじゃないかと思って
やってみたら問題なかった。
今度、凍ったまま弁当に詰めるようにしようかな。w
838 :
774号室の住人さん:2009/12/20(日) 20:39:09 ID:wLGcth57
年末まで弁当作成はあと5日だけだ!
とりあえず、きんぴらごぼうと肉じゃが、煮たまごを作成済み。
これで、楽勝!隙間にゃ冷凍食品いれりゃいいもんな。
>>837 「そのままお弁当に詰めてOK!」とか、いまけっこう売ってるよ〜
新しい職場にお弁当持っていきたいんだけど、休憩室が居心地悪くて・・・
一緒に食べる人はいないんだけど、
かといって一人で食べるのも味気ないし。
前の会社はみんな席でネットしながら食べてて気楽だったなあと回想・・・
とりあえず今週は適当に外ですませよう・・・
バカみたいな悩みなんだけど、本人にとっては結構つらいいんだよね。
良くわかります
自分は一人は平気だけど、そうしてると無理矢理輪に入れようとする
おせっかいおばさんがいたり
集団に入ると離れることは出来ないから地獄
自席で好きなようにが一番良い
なんか高校生みたいな悩みだなw
仲良ければ良いけどな
飯食うときに気使いたくないよ
ところでキャベツが安かったので豚キムチを大量に作った
今週はこれで乗り切るじぇw
しかしナスが高い
昼休みくらいゆっくり休みたいよね
他人と一緒じゃ全くまらない
スマソ
○全く休まらない
×全くまらない
職場で「仲良ければ」とか「休まらない」とか
学生気分が抜けてないってやつなんじゃね?
お前もっと力抜けよw
読んでて恥ずかしいわ
付き合いも給料分って事だな
明日はお弁当くらいゴージャスにするか
ブランド鶏買って帰ろう
俺はブラジル鶏でいいや
ブラジル鶏って特有の臭いがあるよね
カレー粉調合に挑戦してみた
とりあえずカレーチャーハン作ったけどうめえ
来年からカレー弁当始まる
853 :
774号室の住人さん:2010/01/08(金) 09:10:35 ID:DpQuOMHU
弁当再開あげ
保守がてら。
ようやく正月風弁当が終わって、今週からは実家からもらってきた
豪華食材弁当の始まりw
帰省時にお餅をたくさん貰ってきたんだけど、
さすがに弁当でお餅を美味しく食べる方法は無いですよね?
お餅は大好きなんでいくらでも食べられるけど、
一人暮らしだと全然減らない…
薄く切って揚げるとか
レンジがないと難しそうだね…
うちも餅いっぱいあるよorz
自分もお餅沢山もらってきたけど、もう無いよ。
夕飯に食べるのはダメなの?
餅くれ
チーズ餅っていう餅を揚げた中にチーズが入ってる冷凍食品が好きなんだけど、
6個入り200円であと3個くらいしかない
凄い好きでお気に入りの冷凍食品の一つなんだけど、これ無くなったら遠くのスーパーまで、
買いに行かないといけない
最近おにぎりを持参してたら
会社の掃除のおばちゃんが「これおにぎりの具にどうぞ」って
デパ地下で買ってきたであろう塩昆布くれた。
いつもイオンの安い塩昆布だったから味の違いにwktk
5度くらいの作業場で冷えた昼飯を食うと体温が下がってがたがた震えてくる
>>861 サーモボトルに味噌汁を入れていってみたら、
少しは暖まらないかな?
保温弁当箱、奮発してみたら?
864 :
774号室の住人さん:2010/01/19(火) 09:36:39 ID:2RKBLxBB
最近帰るのが遅くて弁当作れてない・・・
865 :
774号室の住人さん:2010/01/19(火) 11:14:58 ID:VXZNP+Z8
・ランチde丼 → 丼飯から麺モノまで幅広く持っていける
・スープインランチ → 汁物持っていける。豚汁ウマー!
上2つ買ったら弁当の献立が劇的に変わった。マジオススメ
>>861 「魔法瓶 弁当箱」 で検索だ
自宅にレンジ環境ないけど弁当自作してるって人居る?
>>851 唐揚げが妙にスパイシーに仕上がったが
ブラジル産使ってたからかも
弁当買いたいんだけど、みんなのモススメ教えてたもれ?
868 :
867:2010/01/22(金) 20:02:24 ID:1LlJhGZa
ごめん弁当箱のまつがい(´・ω・`)
100均のタッパ
汁漏れが気になるんだけど
大丈夫だろうか?
私も100均のタッパ使ってる。
ちゃんと仕切りも付いてるしいい感じ。
汁物は入れない方がいい。
小食だから自分も100均のミニタッパ
それで足りるの!?とよく聞かれるが、休憩時間も短いし充分腹も膨らむ
なるほろー参考になったよ
俺も明日から100均タッパで弁当生活しよう
答えてくれた人まりがとー
プラスチックの容器でどうしても食事がとれません。
まげわっぱにするしかないですかね?
今はアルミにおにぎりだけ持っていってますが、
おかずがほしくなりました。
なんでプラだめなの?味気ないから?
まあ好きなもんに入れて好きに食えばいいよ、自分の弁当なんだから。
877 :
774号室の住人さん:2010/01/30(土) 11:02:01 ID:hw/hwRrj
保温弁当箱でごはんだけが保温になってるのは、おかずはいたみやすいからですか?
おかずもいっしょに保温しちゃ危ないだろうか
>>875 アルミがOKなら、アルミの弁当箱買えば?
しばらくの間出勤しないで、図書館などにお弁当持って通うことになった。
お弁当を食べる場所に苦労するし、暖められないしorz
電子レンジのある職場のありがたみを、すごーく感じてる。
>>880 俺は食い物の容器に変にこだわるのが嫌いだから、わっぱだのサーモだの買わないが
電子レンジ無くて困るならランチジャーが良いらしいぞ?
俺はあんなドン臭い器具ゴメンだが。
882 :
880:2010/02/02(火) 08:42:12 ID:ecJlXQuU
>>881 ありがとう。今日保温弁当箱買ってくる。
おかずが保温できないのは我慢する。
コンビニに有料電子レンジあればいいのに。コイン入れると1分動くとか。
883 :
774号室の住人さん:2010/02/11(木) 09:59:11 ID:0kDja5YV
寂しいからあげる
884 :
774号室の住人さん:2010/02/11(木) 12:29:31 ID:9acCJnne
弁当って冷ますもんだろ?
温かいと細菌が繁殖しやすくて不味くなるとか聞いたことある
885 :
774号室の住人さん:2010/02/11(木) 12:55:30 ID:QghwYJWH
100均タッパってレンジOKなの?
最近はレンジ不可のほうがめずらしいと思うぞ?
フタしたままOKなのも少数だが有る。
このコピペ思い出したwwwwww
93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC
>>88 ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる
100 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:55:30.47 ID:Sr3ll6yC
>>98 あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ
107 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>>93 マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する
118 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
>>107 え、うそだろ(´;ω;`)
職場にレンジは1台あるけど、従業員(20人)の半数以上が弁当持参なんで
昼は取り合いになるんだ。
自分は一番下っ端だから、最後まで地道に待つか、使うの我慢するかどっちか。
弁当箱洗う時も、給湯室が混み過ぎてるから(皆食べ終わる時間が同じ・・・)
結局自分は皆が(おしゃべりしながらまったりと)洗い終わるのを待っている。
昼の時間が辛い・・・
ランチジャー業者の仕込み始まりました
890 :
774号室の住人さん:2010/02/11(木) 21:30:49 ID:0kDja5YV
891 :
774号室の住人さん:2010/02/11(木) 22:38:41 ID:0kDja5YV
電子レンジ職場にないからきつい
すごい寒いところでごはんたべるのに
おにぎりがつめたい
しょっぱい食べ物がつめたいと吐き気がするから困る
でもパンとかだとすぐおなかすくんだよなぁ
>>892 魔法瓶みたいに保温してくれる弁当箱あるよ!
きたきたw
895 :
774号室の住人さん:2010/02/12(金) 15:20:13 ID:jzSbv/lf
wwwww
896 :
774号室の住人さん:2010/02/13(土) 10:02:02 ID:O+tu/VkD
>>890 レビューは3つしか見つからなかった。
暖かくはないらしい。冷えてないという程度。
保温弁当箱が暖かくないので、こっちにしようかと思ったけど、だめほ。
今日初めて職場に弁当持って行った。
御飯が美味しかった。
これから、明日の下拵えをするよ!
すまん業者じゃないんだが土方が持ってるような何段もの弁当箱って
職場に持っていったら浮くかな?
来年から社会人の学生なんだが
>>898 職場のふいんryによるとしか言えないが、そう浮かないんじゃないかと思う
不景気で弁当持って行く人も多いって言うし
>>898 新人であまり準備が良い弁当って、お坊ちゃま扱いされて良い事無いと思うぞ
「仕事の厳しさを教えてやる!」的な、めんどくさい先輩に余計なツッコミされそう
>>899 >>900 そっか父親が使ってたから憧れててね
数カ月して仕事になれたら持っていくことにするよ
新人の場合は、最初は弁当持っていかないで外に食べに行ったりして周りとコミュニケーションとった方がいいかも。
まあ、職場の雰囲気によるけどさ。
飲み物注文すれば、お弁当持ち込めるカフェがあるといいのに。
電子レンジも使えるとなおいい。
持ち込み料金払ってもいいです。
904 :
774号室の住人さん:2010/02/16(火) 20:02:25 ID:mBINe7nz
いい
ラピュタ思い出した
>>903 飯田橋のスタバでそれやってる人いたよ。
べつにいいんじゃね?
気になるならスタバのサイトから問い合わせてみれば?
スタバって持込の可不可で論争あんのな、知らんかった。
日本の常識からして、なんでそんな話が出るのか不思議だったが
・同施設内の購入品のみ許可している店舗がある
・アメリカではOK(?)らしいみたいな話
・そもそも持込をされた場合のマニュアルが無い(?)
この辺が原因?みたいな感じか
コーヒー飲みながら米食えないお><
コーヒーは食後に飲むんだお
つうかさ、持ち込みたきゃ持ち込めばいいじゃん。
いちいち2ちゃんに書き込んでまで聞く暇があったら
店舗いって聞いてこいよって話だよ。
持ち込むやつはチョン
目指せ会社の星っていうNHKの番組の弁当特集で
週末に1時間で7品ぐらいまとめて料理して均一な大きさに小分けして冷凍
前日夜好きなものを4種類選んで解凍、朝温めて弁当箱に詰める人が紹介されてた
マグロのあら煮、筑前煮、卵焼き、アスパラ肉巻きなんか作ってた
一人暮らしなのに結構大きいキッチンと冷蔵庫だったけど
1時間に7品はすげー
>>914 ほおー、手際いいなあ。
私も週末まとめ作り冷凍してるし、平日の残りおかず冷凍、ご飯冷凍もしてるけど、1時間7品も作れないや。
冷凍庫も大きいんだろね。
私の冷凍庫64Lでひとりにしては小さくないと思うけど、おかず・パン・ご飯ですぐにいっぱいになっちゃう。
弁当用に、ご飯とおかずを一つの容器で
冷凍して保存してる人に質問
何種類かの市販の冷凍食品をおかずにしたときは
その食品も温めてから、炊いたご飯と冷凍保存
→家を出る前に温め→さらに食べるときに温め
でいいの?
解凍前のものをつめてもおk?
>>919 だろ?
あれで営業とか笑わせてくれるわw
今日目玉焼き弁当に入れてみたけど結構いけるな
>>921 目玉焼き弁当うまいよね
ハムエッグやベーコンエッグにすると尚よし
俺も今日はじめて卵焼き以外の卵料理入れた。
半月卵。簡単だし俺には目新しかった。
ベーコンエッグで半月卵にしてみてもいいかな…。
鶏団子極めてる方いますか?
ちゃんことかに合う鶏団子レシピ下さい
すみません誤爆です
>>923 半月卵なんて初めて知ったよ
やってみよ
弁当2人分作ってて、片方ここじゃ評判悪い保温弁当、
ビジネスランチジャーとかいうの使ってて
かさばらないの謡い文句にしてたけど案外かさばるし重たいw
かばんの中でタンブラーが丁度上に置けるみたいだから許容範囲だけど。
それはそうと最近ジップロックコンテナから最近卒業した。
見た目いいとテンション上がって結果的によかった
個人的には蓋にパッキン付いてなくて
一段、仕切りありでお箸収納できるのがベストのようだ。
近所で昼時に出てる野外弁当屋が280円なんでよく利用してる
しかしこの前ニュースで野外弁当屋が衛生管理上問題があるとして禁止されると言うのを見て、近所の弁当屋も無くなるんだろうかと心配になってきた
それ以外の店だと少し離れた場所のスーパーくらいしかないんだよなぁ。398円と高いし
>>928 完全に難癖なんだけどねアレ
勝手に売ってるワケじゃなく、ちゃんと免許制なワケで
どうせ生活安全課辺りの難癖&ピンハネでも常態化して、隠しきれなくなったんじゃねぇの?
衛生管理の問題だなんて言い出したら縁日屋台なんか一掃だろ
ちゃんとした厨房で作ってくる弁当の移動販売と違って、屋台なんか野外で作ってるワケで。
縁日屋台は893が裏で支えてるからな
個人経営の弁当移動販売なんて、免許があっても後ろ盾がなけりゃ簡単に潰されそうだ
だんだん暖かくなってきたので保冷剤買った
冷蔵庫にお弁当いれるよりも優しい冷たさなので
お肉とか硬くなるのが嫌な人にオススメ
弁当のうち冷凍食品の割合が
半分以上のやつは
だめだなw
弁当とか言う資格なし
自炊していて死にそうになったこと。
・古いバターを使った。
→ソテーに使ったので味の変化は分からなかったが、
2時間後に猛烈な嘔吐感を感じた。
でも、打ち合わせ中だったので変な汗をかきながら我慢した。
後で、調べたら発癌性もあったらしい。こわ。
・ジャガイモの皮をむかずに加熱して食べた
→芽のソラニンは知っていたけど、皮にもあったんだね。
バスで移動中に貧血のような症状が出て、
意識が切れそうになった。
結果的にまだ生きているけど、みんなも気を付けて。
みんなはそんなにバカじゃないと思いたいんだけど
幼稚園の芋掘りとかでもソラニン当たる子供が出るくらいだからな
親になる年齢でも相当馬鹿が多そう
新ジャガだと皮付きで料理するレシピ多いけど、これも危険なの?
バカじゃない人おしえて
皮付き調理は新鮮じゃないと無理だね
ファーストフードでもやってる所有るからって、台所に転がしといて
皮が緑になってるようなの使うとかはもうアウトだろうけど。
937 :
774号室の住人さん:2010/06/22(火) 11:38:57 ID:szFGcHap
社員食堂で持参の手作り弁当を食べる。
混んでる時は白い目で見られるけどな。
キャロットのピクルスを初めて作った。
美味しく出来ていますように。
ピクルスなんて簡単すぎて、失敗する方が難しいから大丈夫だよw
何でもパンに挟んで食えるからいいね
保温弁当箱、今の時期危険かな?
説明書には通年で使用できると書いてあったけど。
941 :
774号室の住人さん:2010/08/03(火) 20:46:12 ID:9bk99FOb
使い捨ての弁当箱ないかなぁ。
家に帰ってから洗うのが結構面倒くさい・・。
2段である程度頑丈で、1個10円くらいだといいんだが。
エコ
943 :
774号室の住人さん:2010/08/07(土) 09:43:41 ID:8R8tOBmw
>>413 年のせいか、野菜のない昼飯は体が受け付けなく
なってきた。気持ちの問題かも知れないけど。
>>941 2段で10円とか無理無理
スーパーの弁当ですら、容器は蓋と合わせて20円ぐらいするんだぜ。
職場で弁当箱洗えばいいじゃーん。
>>941 弁当箱に詰める前にラップ敷いて詰めればいいぢゃん。
食べたらラップ丸めてポイ。
946 :
774号室の住人さん:2010/09/05(日) 21:27:01 ID:zWn/1nZg
すき家のにんにく牛丼に触発されて、弁当用に
にんにくの芽を買ってきたが、にんにくの臭いが
きつすぎて断念。
本日の昼飯と夕飯になりました。
あと鶏肉安かったから、そっちにしたけど、
にんにくの芽にはやっぱ牛肉だな。
豪州産牛もも肉が99円だったけど、あまりにも
赤身ばかりで断念した。噛み切る自信がない。w
>>945 中国とか東南アジアの屋台みたいでイヤだな。
鮭の白子2本入りが安かったんで買ってみた。
1本をさっき食べたんだけど生臭い…orz
塩を振って、しばらく置いて、良く洗ったんだけど…
もう1本あるんだけど、お弁当に入れるのは無理ですよね?
おーい、無事か?948
弁当に白子か〜・・・びみょうwwww
>>941 亀だけど
弁当箱洗うのと帰りの荷物になるのが嫌で、パック容器買ってる。
透明でスーパーのお惣菜バイキングみたいなとこにあるやつね。
サイズは小さめ2つとか、中ぐらいの1つとか使い分け
レンジでチンは熱々は無理だけど、ぬるいぐらいならOK
業務スーパーとか包装紙問屋で100個入り500円しないぐらい
百均でも10枚入りとかで色々売ってるよ。
箸は割り箸、弁当包みはスーパーの袋で食べたらポイ
可愛さとかエコを求めないならお勧め
うちの職場は「ごみ捨てんな持って帰れ」ってスタンスだから
使い捨てできるの裏山
953 :
774号室の住人さん:2010/09/20(月) 12:43:21 ID:BJ7KcIAC
age
毎日弁当作らないのに、また新しい弁当箱が欲しくなってきたー
>>952 おれなんてゴミ出せなかった日は会社に持っていって捨ててるよ。
ブラウン管のテレビとかも持っていったな。
映像の制作会社だし、HDはそんなにやってないので誰かしらが使ってくれてる。
実家で捨てようとしてたソファとかも持ってきて先輩社員のブースで使ってもらってるw
LOFTで、卵1個でふっくら卵焼きができるとかいうミニフライパン買った。
卵焼き用の四角いフライパンのちっちゃい版で、1050円。
卵1個でちょうどお弁当に入れる量の2〜3切れ分出来た。
ウインナー1本だけ焼きたい時とかにも、大きいフライパン出すの面倒だから便利そう。
確かに普通に売ってる玉子焼き用の四角いフライパンって一人分作るの難しいよね
私ももう5,6年小さいサイズの愛用してるわ。
テフロンがはげて、油きっちりひかなきゃ焦げ付いてしまう。
新調しようにも、この大きさのってあまり売って無いよね。
愛着あるから、油ひいたら大丈夫だからまだ使うつもりだけど。
>>956 >>957 卵焼きは大きく作って切って冷凍派。
でも小さいフライパンは朝の目玉焼き&ソーセージ1本用にかなり便利です。
960 :
774号室の住人さん:2010/10/05(火) 17:05:30 ID:yPJCDx9W
職場にレンジなどない
冬場は冷たいおにぎりを食べるのがいやだから
コンビニ袋2重にして
ボウルに熱湯入れてあたためてる
ソーセージは、お皿に乗せてラップもしないでレンジで20秒ほどでOKじゃない?
ソーセージにフライパンは要らないと思う。
>>962 目玉焼きと一緒に作るのに便利ってことじゃないの?
使いさしのフライパンあるのに、わざわざお皿出してきて洗い物増やしたくないね。
真空容器、高いけど便利だよ。日曜日に平日分まとめて作って冷蔵保存してる。
米買うの面倒になったので、冷凍焼きおにぎり1個ずつ入れてる。
筋トレ用1000kcal弁当で、1食250円くらい。
>>960 買って職場に置いとけよ。
おれはレンジとトースター置いてるぜ。
みんなにも使ってもらってるよ。
ピクルス液をご飯に混ぜて、なんちゃってちらし寿司を弁当にしたいんだが
野菜の水分でご飯、傷みやすいかな?
968 :
774号室の住人さん:2010/10/30(土) 14:52:27 ID:XuDFPGyM
酢を入れてもダメかな?
969 :
774号室の住人さん:2010/10/30(土) 17:26:37 ID:KKoKDiJs
マイ電子レンジを
デスクの上に置いてるよ
970 :
774号室の住人さん:2010/10/30(土) 23:18:33 ID:IU94/URs
ヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ
971 :
774号室の住人さん:2010/10/30(土) 23:19:42 ID:IU94/URs
┐(´д`)┌ヤレヤレ
今週の弁当のおかず作った。
栗マロンかぼちゃの煮物と茄子・インゲン・エリンギで味噌炒め。
冷蔵庫に材料が無いからとりあえず明日は冷食でごまかすとして
あと2品何にしよう…。
栗マロン
>>941 簡易食器の問屋さんいけば?
屋台やホカ弁等で使ってる発泡スチロールやプラ容器百個単位とかで買えるよ。
文化祭なんかのイベントで一般の人も使うからどこの都市でもあると思うよ。
都内なら合羽橋行ってみたらいいよ。
975 :
774号室の住人さん:2010/11/05(金) 17:40:23 ID:D0HUeX/q
これと同じようなサラダ専用弁当箱持ってるけど、
食べにくいよ。こういう深い容器。
結局あんまり使ってない。普通のタッパーのほうが他の用途にも使えて便利。
メーカーも色んな弁当箱考えるなぁw
自分は丼物用弁当箱が欲しいけど、ジップロック2個とかラップで仕切りとかで
十分かなと思ったり迷い中。
弁当箱8個持ってるからなぁ…。
ヘルシーに野菜を取る→サラダ!っていう単純思考の人に
こんな手間のかかる弁当箱薦めるって何の皮肉なのかコレw
同僚の弁当は、お皿だ。
嫁さんが、「洗うの面倒」という理由で、
普通にお皿におかずが置いてあってラップしてある。
ちょっとまねしようかと思った。
>>977 ランチde丼
手抜き弁当には凄い威力発揮する。
野菜炒め一品だけとか、
青椒肉絲一品だけとか。
ちゃんと作る人には向かないかも。
ランチde丼欲しかったけど、高いし用途が限られるから買うのやめた。
今は汁気のある丼ものならジップロックスクリューに具材部分+
ご飯部分を入れる容器 の2つ構成で持って行く。
ご飯部分入れる方は汁気漏れるような容器でも問題ないしテキトーでOK。
>>979方式で、いっそ皿でもいい。とにかく洗い易いものがオススメ。
乗せて持っていけば楽だけど、具に汁気があるとご飯がふやけて不味くなる
から分ける派になった。
具も乗せた状態でレンジにかけると、なかなか中心部分があったまらない
から、レンジ占領時間を減らす意味でも分けた方が良かった。
ジップロックスクリューは本体安いし、丼もの以外でも煮物とか持っていく
のにも便利で良いよ。
こないだは鍋の残りをジプロクスクリューにIN+ごはん+副菜 って
いう構成で持ってった。
そんなのでも彩りさえ気をつければ意外と豪華に見えるらしいw
982 :
774号室の住人さん:2010/11/07(日) 01:37:02 ID:NXuOWRha
>>977 ランチde丼
HAKOYAのDONDON弁当
両方使ってみたけれど980さんと同感。
職場に電子レンジがあって、暖めてたべるならジップロックのほうがよいかも。
自分の職場はレンジがあるので、外業のときは弁当箱、内勤のときはジップロックという使い方にいつの間にかなってました。
DONDON弁当はパスタランチのために買ったけれど、ルクエのスチームケースにパスタを入れて弁当箱代わりにしているこの頃。
>>981の場合
ジプロクスクリュー300ml 麻婆豆腐 + ごはん +ブロッコリー
ジプロクスクリュー300ml 親子丼(汁多め) + ごはん
ジプロクスクリュー300ml 中華丼 + ごはん
ジプロクスクリュー300ml 大根とぶりあらの煮物+ ごはん +副菜
胃の弱い同僚の場合
ジプロクスクリュー470ml? おじや
ジプロクスクリュー470ml? 春雨入りスープ
ジプロクスクリュー470ml? ポトフ + パン少量
すみません
ジップロックのサイト見てもわからなかったんですが
そのスクリューロックというのは原産地どこですか?
988 :
984:2010/11/07(日) 16:43:42 ID:cqKUWif3
>>986 すみません製造国ですね(;
ジップロックスクリューは Made in どこでしょうか?
です。