★一人暮らしとSHOP99★4店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
前スレ
★一人暮らしとSHOP99★3店舗目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1169026593/

過去スレ
一人暮らしならショップ99行くだろ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1144736611/
一人暮らしならショップ99行くだろ? 2店舗目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1155983275/

みんなでSHOP99情報交換しましょう。
2774号室の住人さん:2008/07/17(木) 11:39:21 ID:Ck4qvPmS
shop99
http://www.shop99.co.jp/

CMでもおなじみのSHOP99テーマソング
http://www.shop99.co.jp/fan/song.html
3774号室の住人さん:2008/07/17(木) 14:57:56 ID:i6CUK6+n
最近昼ごはんに99円のチャーハンばっかり食べてる
4774号室の住人さん:2008/07/17(木) 15:54:41 ID:GwJGhGbN
ここの冷やしラーメンが好き。
具は、なるとのみだけどw
暑い時にいい。
5774号室の住人さん:2008/07/17(木) 23:02:07 ID:sjV31A39
5把入りのそばがないーー
6774号室の住人さん:2008/07/17(木) 23:29:20 ID:VhLrGzDA
お得感がなくなったから最近は行かなくなった
7774号室の住人さん:2008/07/18(金) 00:03:35 ID:QzqEd5LQ
1乙
スイスロールうまー
8774号室の住人さん:2008/07/18(金) 00:05:47 ID:n1xyMA1y
最近、shop99が突然ローソン100になったんだけど、ほかでもなってない?
あと、shop99でローソンブランドの商品売ってたりするんだけど。
shop99とローソンってつながりあるのか?
9774号室の住人さん:2008/07/18(金) 00:07:18 ID:RoErQbFB
>>8
何を今更・・・ローソンが99を買収したんだよ・・・
10774号室の住人さん:2008/07/18(金) 00:34:49 ID:n1xyMA1y
>>9
そうなんだ! 全然しらんかったよ。
11774号室の住人さん:2008/07/18(金) 00:39:43 ID:n1xyMA1y
買収っていうか、資本提携じゃないか?
12774号室の住人さん:2008/07/18(金) 00:51:01 ID:I6BQpc0M
株式会社ローソンと株式会社九九プラスの業務・資本提携に関するお知らせ
http://www.shop99.co.jp/company/ir/news/data/2007_0228_2.pdf

統一PBブランド「VL」商品発売&統合目指した試験店展開
〜業務・資本提携したローソン、バリューローソンとの取り組みについて〜
http://www.shop99.co.jp/whatsnew/backnumber/402.html
13774号室の住人さん:2008/07/18(金) 00:53:16 ID:TLQhAjWu
バリューローソンのカルボナーラソースは当たり
安くてそこそこの味で量も多い
14774号室の住人さん:2008/07/18(金) 18:46:55 ID:Ko/ijktZ
食パンが安いのはホント助かる。
15774号室の住人さん:2008/07/18(金) 19:38:56 ID:RoErQbFB
毎度毎度思うけど、よくこんなパサパサの食パンが食えるものだ・・・
16774号室の住人さん:2008/07/18(金) 19:45:09 ID:m2CXdO4e
ブルジョア(・∀・)カエレ!!
17774号室の住人さん:2008/07/18(金) 21:57:56 ID:mFx6APCZ
>>7
スイスロールなんて普段置いてるか?
俺の行き着けじゃ相当なレアモンスターだぞ?
18774号室の住人さん:2008/07/18(金) 22:55:10 ID:2Qxz1B2C
ヤマザキのスイスロールは見つけたらすぐ捕獲しとかないと
ダメなぐらい貴重なUMA
19774号室の住人さん:2008/07/18(金) 23:23:02 ID:UMbyERyI
冒険団の気持ち悪いやつ最近流れてないなぁ
20774号室の住人さん:2008/07/18(金) 23:23:42 ID:UMbyERyI
スイスロールは常時全種類置いてある(上池袋店)
21774号室の住人さん:2008/07/19(土) 04:25:12 ID:5t8I8geb
もうニューコンミート置かなくなっちゃったのかぁ・・・(´・ω・`)
22774号室の住人さん:2008/07/19(土) 09:22:07 ID:SRUuFN2w
俺的神商品リスト
・パスタ350g
・たまご8個
・チューハイ350ml
・コーヒー牛乳1リットル
・スイスロール(VLブランドのバニラとメープル)
・あらびきウインナー
・冷凍えだまめ
・さばみそ煮缶詰
・納豆4パック
・豆腐(52円)

スーパーの特売のほうが安い時もあるけど
ここは24時間いつ行っても99円(104円)だから気楽に買えて助かってます。
23774号室の住人さん:2008/07/19(土) 13:10:11 ID:2LV+M//K
パスタ350グラムて トルコかチュニジア産のだろ?
ネチョネチョした歯ざわりであんまり好きじゃない

買うなら300グラムの日本産かイタリア産の買うべき
コリコリした食感がしてうまいぞ。
俺的には 冷凍袋にいっぱいつまってる イカ とか低脂肪乳とか


99はいいのいっぱいあるよね
タマゴ8個入り104円は絶対お買い得!
24774号室の住人さん:2008/07/19(土) 21:53:45 ID:26/MgxCy
>>22
食費いくらくらいになる?
2522:2008/07/19(土) 22:38:41 ID:PE6hKfS0
>>24
99で自炊してるの夜だけだけど、1食150〜250円くらいかな?
昼は会社で弁当か外食だから、450〜1000円くらい使っちゃうからあんまり安くなってないな。
一応平均して1日700円くらいで済ませるのが目標。

ちなみに本日の晩餐。

・ご飯1合(50円)
・納豆1パック(25円)
・卵1個(13円)
・豆腐半丁(25円)
・味噌汁(20円)
---------------
合計 133円
26774号室の住人さん:2008/07/19(土) 22:42:18 ID:Xq8/wmcs
せこい。
27774号室の住人さん:2008/07/20(日) 01:20:41 ID:EhAU3096
働いても働いても給料増えないご時勢なんだからしょうがないべ
28774号室の住人さん:2008/07/21(月) 01:40:12 ID:pRaTk4tW
>>15
えー、うそー、モーニングハーモニー山型超美味いのにー
俺的には西友小麦の朝食とこれがベスト
29774号室の住人さん:2008/07/21(月) 18:11:14 ID:bAv45YZG
ここの食パンは小麦の味しねぇよ

腹立つくらい不味い
30774号室の住人さん:2008/07/21(月) 18:16:54 ID:FMY8gC+5
>>29
と、おれも思うけど、やたら「美味い美味い」って書き込み見かけるんだよな、
不思議な舌だよ、まったく
31774号室の住人さん:2008/07/21(月) 18:50:46 ID:rnJjoTiX
べつに美味くも無いけど不味くも無いだろ、っと思う俺は味オンチ
32774号室の住人さん:2008/07/22(火) 02:08:36 ID:EmqhE1ur
だいたい何か挟んで食うから
パン自体の旨いまずいがよくわかんない
33774号室の住人さん:2008/07/24(木) 23:28:46 ID:bNXF27h2
パンニハムハサムニダ
34774号室の住人さん:2008/07/24(木) 23:59:28 ID:CdwSOA3V
俺もわからんな。
焼いてジャムやチーズをのせるからパン自体の良し悪しはわかりにくい。
35774号室の住人さん:2008/07/25(金) 00:04:09 ID:fO/JBjOj
誰か竹竿の釣りセットみたいなやつ置いてる店舗知らない?
36774号室の住人さん:2008/07/25(金) 00:25:08 ID:82ZjJbxq
横浜だけどうちの近所には売ってる
37774号室の住人さん:2008/07/26(土) 20:30:14 ID:qiB/Dc5F
初めて99で野菜買った。

クソマズイ・・・・・
二度とかわね・・・。
38774号室の住人さん:2008/07/27(日) 18:42:03 ID:VCOjj7h/
スイスロールが20円引きになる時間だ
39774号室の住人さん:2008/07/27(日) 20:18:10 ID:7RDeMAUU
俺の分も頼むわ
40774号室の住人さん:2008/07/27(日) 23:06:22 ID:DGSKaKfy
スイスロールのカロリーは異常
41774号室の住人さん:2008/07/28(月) 01:03:21 ID:rqoIguYa
東急でヤマザキのスイスロール特売してたから食ってみたけど
やっぱ99のほうが美味いね
42774号室の住人さん:2008/07/28(月) 22:56:29 ID:rEs8Tnn9
桃、腐りかけのやつ50円引きだったので買ったw
甘かったw
43774号室の住人さん:2008/07/29(火) 07:04:26 ID:/PG/7dA9
お大事に
44774号室の住人さん:2008/07/29(火) 21:03:13 ID:/PG/7dA9
そっちの意味かw
45774号室の住人さん:2008/07/29(火) 21:05:03 ID:/PG/7dA9
今ひどい自演を見た
46774号室の住人さん:2008/07/29(火) 21:31:16 ID:5sN8yg/p
99の調整豆乳が好きです。
砂糖とか入ってて、味が豆乳っぽくてなくておいしい。
47774号室の住人さん:2008/07/29(火) 23:44:49 ID:C7GyHY2x
スイスロール売ってない…
48774号室の住人さん:2008/07/29(火) 23:48:12 ID:U3Byn5nl
食パンの白い部分だけ食べるよ
49774号室の住人さん:2008/07/30(水) 18:23:08 ID:7b27OI/V
99の食パンは山崎パンが作ってるんだけど・・
50774号室の住人さん:2008/07/30(水) 20:12:59 ID:EWr3ct/5
そーいや2ちゃんでは山崎パン嫌いな人多いですね。
嫌われてるというか。
何か理由があるんですか?
51774号室の住人さん:2008/07/30(水) 20:17:33 ID:pDQCgwHD
同じ工場でも製造ラインが違うよ。
最低ランクのパン。
小麦に何混ぜて斤量確保してんだろ?
不思議なくらいまずいw
52774号室の住人さん:2008/07/30(水) 22:04:47 ID:rlw/kuJB
そもそもパン自体食わない
53774号室の住人さん:2008/07/31(木) 01:25:10 ID:98K9mrlD
レトルトのハンバーグとかチキンの照り焼き良いですよね。おかずにピッタリ。
54774号室の住人さん:2008/07/31(木) 01:27:38 ID:037LmEXk
そう言えばマルシンハンバーグ10年ぐらい食ってないな
55774号室の住人さん:2008/07/31(木) 21:38:24 ID:9My3BB+1
>>51
袋に書いてある原材料見ると色々添加してあるよ
安い小麦のせいかな?
56774号室の住人さん:2008/08/04(月) 11:44:45 ID:bhr+V0RO
ここの食パン・・・俺はうまいと思う。
いや、昔住んでた寮で出されてた食パンが死ぬほどまずかったもんでね。
一食2枚なんだがほとんどみんな1枚残すか食ってなかった。

その経験のためか俺はここのパンで十分やっていける。
関西ではレアな8枚切りがあるおかげで弁当もこれでサンドイッチ作ってる。
57774号室の住人さん:2008/08/04(月) 15:24:16 ID:bTNwJEcK
>>49
大作創価産業のネガティブキャンペーン
58774号室の住人さん:2008/08/06(水) 22:03:16 ID:cVfViuYg
((i))
59774号室の住人さん:2008/08/07(木) 02:01:01 ID:rElpcq7S
うちの近所に24時間のが2店舗あるから便利。
おなかすいたので今から何か買ってくる
60774号室の住人さん:2008/08/07(木) 22:09:52 ID:8y+6EjA2
9、月末市
終了になったの?
61774号室の住人さん:2008/08/07(木) 22:19:13 ID:fiUa46k7
そういえばそろそろ広告が出るはずだが見当たらないな。

最近は半額と限定商品ばかり狙うようになってしまった。
8切れ食パンも珍しいのでたまに買う。
62774号室の住人さん:2008/08/10(日) 18:54:41 ID:7iJpfbV0
3玉うどん初めて買って
焼きうどんを初めて作ってみた
味が全然無い上にわけわからん味になった
醤油大さじ2とみりん小さじ1入れたんだが・・
あと2食は素直にざるうどんにしとくわ
63774号室の住人さん:2008/08/10(日) 22:19:31 ID:mA8yESND
>>62
シマダヤなら138円で200グラム×3玉
99よりいいかも
64774号室の住人さん:2008/08/10(日) 22:24:07 ID:V2GPhfwi
焼きうどんはベースにほんだしとか使うといいよ
麺が太い分ソースが絡まりにくいのでウスターより
中濃以上の濃いソース使って方がいい
65774号室の住人さん:2008/08/10(日) 23:22:45 ID:wehgii7K
100均ローソンなら220×3玉
66774号室の住人さん:2008/08/11(月) 10:54:08 ID:t25nME9u
焼きうどんはケチャップも入れてみて
おいしいぞ
67774号室の住人さん:2008/08/11(月) 22:30:50 ID:vcBt7fHc
>>63
ヨークマートなら128円で600グラム
北海道産の国産小麦使用
68774号室の住人さん:2008/08/12(火) 17:47:55 ID:EMHg/mfR
おまいら勉強になります
m(_ _)m
69774号室の住人さん:2008/08/21(木) 14:38:36 ID:b73AELVM
俺のお気にの赤玉(六個百円)がなくなった…(´;ω;`)
70774号室の住人さん:2008/08/21(木) 14:50:30 ID:+f9H0OvX
>>69
赤玉ってなぁに?薬??
71774号室の住人さん:2008/08/21(木) 14:54:32 ID:b73AELVM
72774号室の住人さん:2008/08/21(木) 16:29:32 ID:a69Ij01L
トイレットペーパーとか4個いりで104円ってうれしい。
スーパーとかに売ってるのとほぼ同じ値段だけど12ロール入りとか一気に
買うのでかすぎて大変だから。
73774号室の住人さん:2008/08/21(木) 16:32:59 ID:+f9H0OvX
>>71
たまご6個なんですね
8個の方がお得だけど、味や殻のワレ具合がイマイチ
74774号室の住人さん:2008/08/21(木) 17:03:55 ID:KpQUREk+
俺の近所の店も基本的に6個だな
最近4個入りも並ぶようになった。
一人で食べる分には6個入りがちょうどいい感じ。
75774号室の住人さん:2008/08/21(木) 21:38:07 ID:sIQR3W1R
ここのデザートいまいち…モンテールとかのはおいしいんだけどね。
76774号室の住人さん:2008/08/23(土) 01:00:44 ID:fi5ncewc
モンテールは、工場見学行ったけど、きれいでいい設備だったよ。
素材にも気を使ってるって言ってたし。

99に置いてあるやつは知らんけど。
77774号室の住人さん:2008/08/27(水) 02:04:15 ID:KiiAikdB
age
78774号室の住人さん:2008/08/27(水) 06:55:50 ID:T2jGNcA0
久しぶりに2ちゃん開いてみればなんだ

俺のためのスレじゃまいか
79774号室の住人さん:2008/08/27(水) 08:07:08 ID:tk/gr8ST
家の隣の99が「本日を持ちまして閉店します」となっていた。びっくりして隣の貼紙に目をやると「明日早朝よりローソン100が開店します」だと。

ローソンが買い取ったのかw
80774号室の住人さん:2008/09/04(木) 16:08:46 ID:l7HWunsT
世の女達にとって人生の永久就職と言われてきた結婚ですが、いまその結婚そのものについてある異変が起きています。

それは、男達が永久就職の採用募集をしなくなってきている事なのです。

主な原因としては、
・結婚すると夫は他の女とお付き合いできなくなる(妻は「束縛しないでよ!」と他の男と遊んでもOK)
・嫁の維持費が年々上昇している(物価高の影響や嫁の贅沢品の高額化など)
・結婚すると妻の要求で新築の一戸建てやマンションを買う事になる(高額の長期ローンを夫の負担で組まされる)
・子供の養育費用が高騰している(1人あたり、高卒までで約2000万円〜医大卒で約6000万円)
・夫を歩くATMとしてしか見ていない(夫を人ではなく金のなる木としか見ていない)
・結婚は女に有利な制度である(妻のDVでっち上げが許される、離婚すると高額な慰謝料、子供の親権は母親のもの)
などの情報が世に広まった結果、結婚についてのイメージが悪くなったからだと考えられています。

男達は結婚するよりも独身生活を選ぶ人が増えた事により、女達は永久就職が困難になったという危機に立たされている。
細かく説明すると長くなりますのでまずは以下のFlashを見てください。

【就職板】 男性は結婚すべきではないスレ Flash
http://yomisan.s88.xrea.com/to/kekkon.html

2ちゃんねるの就職板のスレッドでは今の日本の結婚制度が男達に不利な制度に成り下がったか?の情報と
マスコミも今まで触れずに伏せている結婚の悪いイメージや情報等が暴露されて赤裸々に書かれています。

男性は結婚すべきではないPart○○ 就職板@2ch http://namidame.2ch.net/recruit/
(※1スレ/日と流れが速いのでスレは2ch就職板のスレッド一覧の中から探してください)

上位に見つからない場合はCtrl+Fで表示される検索ダイアログで「男性は結婚すべきではない」
または「男は結婚すべきではない」を入力して検索してください。

そして、そのスレを結婚したい女達や既婚者が必死になって荒らしている事が見れるはずです。

リンクに書かれている「男は結婚するべきではないスレまとめwiki 」サイトも見たほうが良いでしょう。
(現在はライブドアwiki中で8位の人気で、男達からの支持を受けているそうです。)
81774号室の住人さん:2008/09/17(水) 22:24:57 ID:hl75r2JB
スイスロール初めて食べた
82774号室の住人さん:2008/09/17(水) 22:46:13 ID:AAuPoDT/
パン屋さんのスイスロールの方がおいしいかも
83774号室の住人さん:2008/09/18(木) 07:33:56 ID:iXthQT1F
>>79
shop99はローソングループということもしらんのかpgr
84774号室の住人さん:2008/09/18(木) 12:10:55 ID:VOTdSDrd
スイートポテト蒸しうまい
85774号室の住人さん:2008/09/18(木) 17:52:21 ID:pu06nMod
おにぎりに事故米混入www
俺逝った。。。
86774号室の住人さん:2008/09/18(木) 18:32:15 ID:QCB8VdVl
今年の春ぐらいまでに売ってたメロンパンが好きだったんだが
再販はないのかなぁ

無くなるの早めに分かってれば買い溜めしといたのに
87774号室の住人さん:2008/09/18(木) 22:25:47 ID:Qdxlk26K
塩焼きそば
シメサバ
焼きサンマ
食パン
餃子18個入り
買ってきた

これらが99円で買えるのは本当に助かる
業務用スーパーより安い
88774号室の住人さん:2008/09/19(金) 02:44:18 ID:iRGX4lv9
>>85ご愁傷様
89774号室の住人さん:2008/09/19(金) 17:31:22 ID:f3bNES+9
99なら事故米入りまくってるだろー。
何も気にせず食うけど。
90774号室の住人さん:2008/09/21(日) 19:22:15 ID:D4j0syoD
ねんがんの ホットプレートをてにいれたぞ!
91774号室の住人さん:2008/09/29(月) 21:01:25 ID:9EArzR0D
SHOP99と99イチバはどっちが安いのだろう
92774号室の住人さん:2008/09/29(月) 22:21:26 ID:TVsCfsHB
99のバナナもい売り切れてる…
俺の朝飯がない。。(´・ω・`)
93774号室の住人さん:2008/09/29(月) 23:18:58 ID:gY/eSFHD
>87
食パン(5枚切・6枚切)は家の近くの業務スーパーでは88円だからそっちで買ってる
最近SHOP99で買ったのは・・・
ピーナツバター・ハンバーガー・アーモンドパン(2個入り)・加工乳
くらいかな?
94774号室の住人さん:2008/09/30(火) 00:07:46 ID:lkH2OLrO
>>92
バナナダイエットが流行っているらしい
95774号室の住人さん:2008/10/02(木) 02:22:20 ID:qZm1SUrG
p
96774号室の住人さん:2008/10/04(土) 20:11:13 ID:1dyFBVBo
冷凍食品でうまいのある?
97774号室の住人さん:2008/10/04(土) 23:02:14 ID:1305FJMl
中国産毒入り食品問題がやっと日本のマスコミに取り沙汰されるようになって、
前からネットでそういうの頭ではわかってたはずなのに、急に足が遠ざかった。
やっぱり今ちょっと安いからって買って、何十年後に癌になるのは怖いよ(もう遅いかもしれんがw)
98774号室の住人さん:2008/10/04(土) 23:30:23 ID:q68M+zlP
俺もそう思って数ヶ月前から行かなくなっていたけど
最近の報道を見ると日本のメーカーでも同じだからなあ
99774号室の住人さん:2008/10/05(日) 02:48:37 ID:iG7BDRAV
何十年後かのガンのリスクは、ちうごくの毒は関係ないかも
かの国の毒は、わりと即効性
インスタントラーメンや粉ミルクでサクサクッとヤッちまうから
100774号室の住人さん:2008/10/05(日) 08:35:54 ID:bpRZMHq/
エビピラフうまー
袋ごとレンチンできるからそのまま袋から食えば皿洗わなくていい!
101774号室の住人さん:2008/10/05(日) 12:00:54 ID:nzezsDI8
>>98
日本や欧米富裕層地域に住んでも、ヨハネスや紛争地帯に住んでも、殺人や強姦に遭うリスクはある。
だからといってどっちも変わらないというのは暴論
102774号室の住人さん:2008/10/05(日) 12:02:22 ID:nzezsDI8
そんな私もSHOP99の石焼きイモにはよくお世話になります
103774号室の住人さん:2008/10/05(日) 23:22:04 ID:GcPdMI3S
そろそろ焼き芋か
臭いが充満してると早く店をでてしまうな
セブンイレブンもおでんを始めると店に行かなくなる
104774号室の住人さん:2008/10/05(日) 23:51:04 ID:dM9BGrXC
198円のだったかなぁ。あの弁当好きだったのに、なぜ消えたー
105774号室の住人さん:2008/10/06(月) 01:04:47 ID:V6JpENvP
ここの野菜って中国産?

いくら安くても中国産は恐い・・・
国内産だったら毎日買う
106774号室の住人さん:2008/10/06(月) 03:42:47 ID:VCaeO7v0
>>105
関東だったらBigA(ビッグエー)がおすすめ
野菜は国産だとかいてあります
107774号室の住人さん:2008/10/06(月) 09:55:05 ID:xaV82Gvq
>>105
表記してあるから確認してみれば?
買ってないけど自分が見たときには国産品もあった。
108774号室の住人さん:2008/10/07(火) 02:37:06 ID:Xw2mQW7e
いもとか玉ねぎとか人参とか、北海道産だよ。表示はね・・・
109774号室の住人さん:2008/10/07(火) 23:58:03 ID:0qNH4Vgl
>>105
たぶん国産だと思う
普通にスーパーで売ってるものに比べると、小さかったり、形が悪かったり
だから安いんじゃないかな?
110774号室の住人さん:2008/10/08(水) 22:31:35 ID:jQkjq95s
出来の良し悪しに関係なく畑ごと押さえるから安いんだよ
って、しゃっちょさんが言ってた
111774号室の住人さん:2008/10/10(金) 00:03:24 ID:q2F9a4eA
卵なんかは質の悪さがよくわかる
112774号室の住人さん:2008/10/10(金) 01:28:56 ID:l7XIDl1o
>>106
BigAは野菜安いよな、質悪いけど。ジャガイモ茹でたら溶けてなくなったよ…
SHOP99のレタスとかも安いけど怖い
113774号室の住人さん:2008/10/12(日) 19:39:25 ID:OXHPhXIQ
冷凍お好み焼きを買い占めてる奴がいる
114774号室の住人さん:2008/10/12(日) 22:05:29 ID:oBDqKiSf
SHOP99、やけに置いてる「醤油」の種類が多い(濃口・うす口・昆布だし・・・と10種類ぐらいあった)んだけど
味重視だとどれが美味しくてオススメ?

115774号室の住人さん:2008/10/12(日) 22:24:08 ID:/td3PTqQ
昆布だしって醤油じゃねーだろw
普通に飯食い刺し身や卵にかけるなら濃口やpgr
116774号室の住人さん:2008/10/12(日) 23:42:52 ID:wq7j8DQC
昆布だし醤油ってのがある
117774号室の住人さん:2008/10/12(日) 23:51:18 ID:PhXGD88R
昆布出汁醤油うまいお
118774号室の住人さん:2008/10/13(月) 00:00:48 ID:wTK5v9+U
賞味期限が1日だけ過ぎた卵を割ったら
腐った臭いがしたからすぐに捨てた

1日で腐るもんか?
119774号室の住人さん:2008/10/13(月) 00:05:49 ID:5IIwGFJa
殻にヒビとか入ってたんじゃね?
120774号室の住人さん:2008/10/13(月) 00:12:31 ID:sy8yWYCY
地方の実家に戻ったから99懐かしいぜ!
学生時代に新聞も99円かと思って騙された!と思った記憶がある。
明らかに99円じゃ買えないものなら納得行くけど新聞は130円だし騙されてしまう。
121774号室の住人さん:2008/10/13(月) 02:39:09 ID:nuAnxeyC
>>120
最近じゃ価格もいろいろな商品ありまくりです
122774号室の住人さん:2008/10/13(月) 02:48:52 ID:iZS4X3JQ
餃子16コ入りで99円は神やろ? 100%オレンジ・アップル1リッター1.5倍ラーメン
冷凍シシャモ10本入り
123774号室の住人さん:2008/10/13(月) 03:25:35 ID:8RyuIA3M
>>122
神??そんな怪しい食品が神??
124774号室の住人さん:2008/10/13(月) 03:32:01 ID:iZS4X3JQ
>>123
あやしいか?
餃子は有名な横浜焼売が作ってるし
あやしいとか言うたら
なんも食べれんぞ
125774号室の住人さん:2008/10/13(月) 05:18:21 ID:x1GXL4PV
餃子はいいんじゃない。あとやきそば、うどん3玉&豆腐2個もコスパよし。
100%アップルは毎週一本買ってるんだけど、ここ数週間味が落ちてるような。
酸味が感じられないんだよなぁ。
126774号室の住人さん:2008/10/13(月) 09:48:40 ID:CA8EjRcw
スイスロールを買ってみたよ!
マロンウマー(゚∀゚)
127774号室の住人さん:2008/10/13(月) 10:43:16 ID:lfBOLAHa
>>125
アップルはそんなに感じないけどオレンジが酷い。
128774号室の住人さん:2008/10/13(月) 11:26:31 ID:iZS4X3JQ
>>127
そうか?オレンジ最高
129774号室の住人さん:2008/10/13(月) 11:46:37 ID:lfBOLAHa
>>127
美味しくて結構飲んでたけど
最近味が変わって不味くなった気がする。
130774号室の住人さん:2008/10/14(火) 14:12:09 ID:9Pa2qfMz
低脂肪乳にはお世話になってます
131774号室の住人さん:2008/10/14(火) 18:05:00 ID:yfszDEdp
俺の鉄板はオレンジ1l
1.5倍ラーメン
餃子16コ入り
132774号室の住人さん:2008/10/15(水) 23:38:39 ID:usF4Bz0+
餃子は自動製造機で材料入れたらOKやからな
手詰めだとこの値段は無理w
133774号室の住人さん:2008/10/16(木) 01:28:23 ID:qoIzAuEU
>>132
18個の餃子が99円って凄くない?
134774号室の住人さん:2008/10/16(木) 03:12:02 ID:H+fYTahT
たまに20個入りが99円になる
135774号室の住人さん:2008/10/16(木) 07:09:42 ID:zvpdRGyM
卵8個は既に遠き夢だ
136774号室の住人さん:2008/10/16(木) 18:43:30 ID:736VuOn7
餃子16個99円。確かに安い。。。安いよ。。。。安いけど。。。。

みんな、こんな怪しい餃子を食べたいかね?
137774号室の住人さん:2008/10/16(木) 19:25:03 ID:B6bOUDgT
>>136
国内材料で国内生産で国内の販売会社が流通させてるんだから
138774号室の住人さん:2008/10/16(木) 21:25:45 ID:LIp4TXFX
>>136
どっちかっていうとシューマイのほうに走ってる
ハズレが少ないんで
139774号室の住人さん:2008/10/17(金) 14:45:21 ID:EJnzVtU1
>>136
餃子食べたけど
微妙な味だね
140774号室の住人さん:2008/10/17(金) 18:40:18 ID:2yLHBrSK
近くの店の冷凍お好み焼きが冷凍ヤキソバに成り代わっててショック
141774号室の住人さん:2008/10/17(金) 19:47:38 ID:3hd6m0VF
冷凍焼きそばって具入りなの?
142774号室の住人さん:2008/10/17(金) 21:18:25 ID:8Z49Jxal
>>114-117
ちょっと気になったので「こんぶのおしょうゆ」ってのを買ってみた




うめえええええええええええ
これ個人的には大ヒットだわ
刺身にも料理にも使える旨味
143774号室の住人さん:2008/10/17(金) 21:54:20 ID:3hd6m0VF
羅臼昆布とかで作ってる奴は更にウマウマ
144774号室の住人さん:2008/10/17(金) 23:05:15 ID:wPss1rbH
>>142
今頃気づいたのかよww
料理に入れる時はいつも使ってる。
卵かけご飯も美味しいよ!!
145774号室の住人さん:2008/10/18(土) 08:40:58 ID:WyamGnyw
昆布醤油は普通の醤油よりおいしいのにどの料理にも合うから便利だよね
146774号室の住人さん:2008/10/18(土) 12:55:59 ID:8h1V4x0l
へえー


SHOP99以外で買ってくるわ
147774号室の住人さん:2008/10/18(土) 23:24:20 ID:wpoGise9
>>146
正しい選択です
148774号室の住人さん:2008/10/19(日) 16:15:01 ID:7EnhwkoH
俺は昆布・椎茸しょうゆを使ってる。
149774号室の住人さん:2008/10/19(日) 21:34:00 ID:xRz09m7k
昆布醤油ウマー!!!!!
量もちょうどよくて満足!
150774号室の住人さん:2008/10/20(月) 02:00:17 ID:sEgCkCty
こんこん昆布醤油
昆布をぎょうさんつこてるの♪
151774号室の住人さん:2008/10/20(月) 08:28:10 ID:psdqjN9V
ちゃんとしたサプリメント置け
明治薬品とかいうマイナーな会社のは怖くて飲めない!
152774号室の住人さん:2008/10/20(月) 11:36:43 ID:572rMiox
深夜のSHOP99って障害者がレジする決まりでもあるの?近くの2つの店舗の両方で池沼っぽいやつがレジやってたんだけど
153774号室の住人さん:2008/10/20(月) 15:13:44 ID:OD8pLpqn
近所は外国人だ
154774号室の住人さん:2008/10/20(月) 15:41:17 ID:mX5KKA5D
近所はふたなりがやってる。
155774号室の住人さん:2008/10/20(月) 16:01:51 ID:uApuWtZP
近所は犬がやってる

「いっしょにやきいもはいかがワンか?
156774号室の住人さん:2008/10/20(月) 17:50:07 ID:ZRhFQChd
うちの近所で目立ってるのは、今時いねーだろwって言いたくなるような色黒金髪のギャル二人組とチャラ男っぽい兄ちゃんだな。
しかし三人とも愛想が良く親切だし、暇が有ると店の前や周りを掃除してたりで好印象。
 
逆にいかにも真面目そうな店員の数名がグダグダor無愛想だったりする。
157774号室の住人さん:2008/10/20(月) 19:07:35 ID:xO5eYttF
近所は体臭がきついピザがやってる
158774号室の住人さん:2008/10/22(水) 10:12:55 ID:fp0je+vi
デザートよくかって食べるんだけど大丈夫だよね?
ミルフィーユとか大好き。
159774号室の住人さん:2008/10/22(水) 10:50:05 ID:szLtuH+i
>>151
確か、明治製菓のグループ企業だったような気がするが
160774号室の住人さん:2008/10/23(木) 07:33:55 ID:YnOCm65l
グループといってるけど明治製薬はマイナーな会社
似たような大手はあるが
名前とロゴを似せたパチもん
161774号室の住人さん:2008/10/23(木) 08:02:52 ID:FONjg/LN
しゅうまいチンしたら油でぐちゃぐちゃになった
162774号室の住人さん:2008/10/23(木) 09:15:35 ID:+KarPpBY
餃子は食えなくはなかった
18個入りだから許す
163774号室の住人さん:2008/10/23(木) 12:21:39 ID:Ths9OrQC
ミルフィーユ売ってんの?いいなぁ

家近に99あるからよく行くんだけど
最近のお気に入りは『手巻きロールケーキ(以前セブンで売ってたやつ)』と『レアチーズタルト』ウマーよ
何かおすすめある?
164774号室の住人さん:2008/10/23(木) 13:07:12 ID:hx8BU+l2
ごめんミルフィーユじゃなくてティラミスだった。
165774号室の住人さん:2008/10/23(木) 13:44:46 ID:GrsAYzxK
ごめんティラミスじゃなくて直火黒飴だった。
166774号室の住人さん:2008/10/23(木) 14:38:03 ID:Ths9OrQC
エェ(;´д`)黒飴はナイダロ

ティラミスやと大量に食べたくなっちゃうから99でスイスロールとプリン買ってきて
交互に重ね合わせて、うちにあるココアを振りかけてるエセティラミスを作ってしまう

200ちょいで4人前くらい出来るぉ
167774号室の住人さん:2008/10/23(木) 15:14:03 ID:OlWR0o3v
夕方過ぎに半額なってる
弁当神やろ〜
168774号室の住人さん:2008/10/23(木) 17:40:13 ID:hx8BU+l2
>>166
そんな簡単な方法でティラミス大量生産できたんかーー!
169774号室の住人さん:2008/10/23(木) 17:59:03 ID:Ths9OrQC
スポンジはコーヒーで少し湿らすかココアで湿らすかしとくといいよ
スイスロールはマリーでもおk

最近は99で売ってる手作りプリン(4人前混ぜて冷すだけ)を作るのに容器の下にクッキーを敷き詰めるのがウマー

溶けたアイスにクッキー投入して食うのが大好きなんでプリンでアレンジした
170774号室の住人さん:2008/10/23(木) 19:31:56 ID:OTd9zhTI
ここのご飯パックが主食です。無かったら死ぬ。
171774号室の住人さん:2008/10/23(木) 20:08:33 ID:ChxYHr0T
エクレアとスイートポテトをいつも買ってしまう。
ごはんパックもたまにお世話になってる。
172774号室の住人さん:2008/10/23(木) 20:33:59 ID:+KarPpBY
ものすごく不味そうなおでんセット買ってきた
173774号室の住人さん:2008/10/23(木) 20:42:05 ID:Ths9OrQC
おでんセットあのかぁ
明日は99で練り物買うゼ
174774号室の住人さん:2008/10/23(木) 21:05:47 ID:IOTYIPqg
四角い水に浸ったおでんは開けにくいよ
175774号室の住人さん:2008/10/23(木) 23:35:50 ID:IOTYIPqg
ふゆなのにたんぱん
176774号室の住人さん:2008/10/23(木) 23:40:25 ID:W9B1b2Zu
レジのやきいもってどう?
177774号室の住人さん:2008/10/23(木) 23:46:46 ID:IOTYIPqg
魅力的だけど、恥ずかしくて買えない。ビニール
袋も透明なのがチト不満(´・ω・`)
178774号室の住人さん:2008/10/23(木) 23:56:28 ID:03cA3C0Z
>>176
温かいとあんまり甘くないけど
冷めたのが結構イケるよ〜

>>177
茶色い紙袋に入れたやつを透明のレジ袋みたいのに入れてくれるよね?

袋とかは気にならないけど「どれにしますか?」って聞かれるのがちょっと恥ずかしい。
すんごい並んでるのに芋選び( ;´・ω・`)
179774号室の住人さん:2008/10/24(金) 00:17:28 ID:pr4ChQcW
>>178
キュッキュッキュッとキュッキュッキュッキュッ
180774号室の住人さん:2008/10/24(金) 00:24:08 ID:hrFvBpPU
焼き芋ウマーよ
けど店内が焼き芋臭くなるのがやだ、商品が焼き芋のくさくなる
181774号室の住人さん:2008/10/24(金) 00:40:18 ID:Q9qSMgzC
ペッパーベーコンのおにぎりうますぎじゃね?
って友達に言ったら異常認定されたんだがどうなのよ?
182774号室の住人さん:2008/10/24(金) 00:48:43 ID:qZAW/eeB
>>178
毎回、後ろに確実に1人は並ぶから確かにハズカシイ
のわかーる。
183774号室の住人さん:2008/10/24(金) 01:16:00 ID:J1UnZKG6
柔軟剤安いな
184774号室の住人さん:2008/10/24(金) 01:57:09 ID:qTtmZl9W
>>126
スイスロールのマロン食べたけど、途中からマロンがピーナッツバターになったような錯覚に襲われた。
 
>>163
おすすめは塩キャラメルオレ!うまーいし、他のコンビニに比べて30円位安いのでお得w
185774号室の住人さん:2008/10/24(金) 09:24:16 ID:hrFvBpPU
よしっドリンクは塩キャラメルラテにしよ
昼くらいに99行くのだがおすすめ教えて
99商品でつくるアレンジレシピも知ってたら教えてー
186774号室の住人さん:2008/10/24(金) 10:58:53 ID:TA+TjybT
確かに和みの塩キャラオレは美味い
そこまでしつこくないし
187774号室の住人さん:2008/10/24(金) 15:54:08 ID:TYv8Sb2Z
>>185
豚肉、たまねぎ、めんつゆで豚丼
188山岡:2008/10/24(金) 16:30:55 ID:OSIDW88n
そんな物は本物の豚丼じゃないよ
189774号室の住人さん:2008/10/24(金) 22:16:28 ID:TCZF9yMU
近所の99の夜勤に女がいるぞ
女って結構いるもんなんか?
190774号室の住人さん:2008/10/24(金) 22:22:44 ID:o1iMi/Yb
198円の豚丼のタレ使ってるお
191774号室の住人さん:2008/10/24(金) 22:59:23 ID:hrFvBpPU
あまりに女に飢えてたらから女に見えたんだよ
192774号室の住人さん:2008/10/24(金) 23:01:25 ID:hrFvBpPU
その者は本物の女じゃないよ
193774号室の住人さん:2008/10/24(金) 23:40:21 ID:Gu6waOpR
キャベツ太郎100円は詐欺
194774号室の住人さん:2008/10/25(土) 00:31:14 ID:GrVDxjBH
地元99のデブ店員臭い
195774号室の住人さん:2008/10/25(土) 00:46:20 ID:BiU2zb7U
パック飲料ならフレンチセーキがウマイ!
あと夜中でもコンビニなら100円以上のアイスが100円で買えるのがいいね
196774号室の住人さん:2008/10/25(土) 01:08:06 ID:OfjyCx4B
ショップ99で弁当・惣菜が値引きされる時間帯って
だいたい何時くらいとか決まってんの?半額弁当買いたい
197774号室の住人さん:2008/10/25(土) 12:02:44 ID:kWmaEMrT
>>196
店によって違うけど
賞味期限がその日の弁当なんかは夕方〜夜には半額シールはるよ
198774号室の住人さん:2008/10/25(土) 18:27:28 ID:OfjyCx4B
トンクス
とりあえず夜7時くらいに行ってみる
199774号室の住人さん:2008/10/26(日) 00:34:48 ID:NU2KQqgZ
おでん激マズ
もう買わない
200774号室の住人さん:2008/10/26(日) 12:01:15 ID:zFp+wz2X
valuelowsonの冷凍パスタ初めて買った(ミートソースとナポリタン)
さっきミートソース食べたけど麺がすごい噛み応えあるねw
味はこの値段にしちゃまぁまぁってところでした。個人的にはマ・マーの冷凍の方が好きだ。
201774号室の住人さん:2008/10/26(日) 12:40:26 ID:mDKnkl1r
北海道産人参2本で105円は特別安くは無いけど買いやすいかも
じゃがいも玉ねぎは日持ちするから割高だけど、
数日でブヨブヨになる人参はスーパーで買うと量が多い
202774号室の住人さん:2008/10/26(日) 15:49:33 ID:OgXu6a27
1?の乳酸菌飲料の復活を
203774号室の住人さん:2008/10/26(日) 23:08:07 ID:mDfN/kDb
焼き芋値段相当だね(´・ω・`)
204774号室の住人さん:2008/10/26(日) 23:48:39 ID:/q3ySyZo
ソーセージが伊藤ハム製だって。
205189:2008/10/27(月) 00:04:01 ID:H3A0HxJw
その女が結構かわいかったw
206774号室の住人さん:2008/10/28(火) 22:21:28 ID:aGOANg/H
風俗店でSHOP69とかどうかな?
207サクラ大戦:2008/10/28(火) 22:57:29 ID:RWxo6rLz
シナ人バイトレジの打ち間違いして
危くぼられそうになった。すいませんと誤ろうとも
しない。
大陸の猿ばっかり雇うな
新宿区内の店舗です
208774号室の住人さん:2008/10/28(火) 23:12:13 ID:UK1FL7ju
チャイコロにサービスとか奉仕と言う概念はありません
嘘か真か中国のマックのメニューには「笑顔 ○○元」と書かれているとかいないとか
209774号室の住人さん:2008/10/29(水) 06:41:43 ID:gtSZIcVW
アップルジュースがまずくなってるってここに書いたけど、今日見たら70%のになってた!
210774号室の住人さん:2008/11/01(土) 10:04:57 ID:ig76OE3k
俺のお気に入りの100%果汁のオレンジジュースも無くなってた(´・ω・`)
211774号室の住人さん:2008/11/01(土) 10:10:31 ID:UdgDZqyr
ここはなぜ品人ばかり使うんだ???
あんなんで接客させんなよ 商品袋に入れる時放り込むだろ?
品人は!
史ねよ
212774号室の住人さん:2008/11/01(土) 10:45:17 ID:RDVSwpK+
チョコクーヘン美味くね?
99円であれだけ満たされる菓子パンは珍しいと思う。
213774号室の住人さん:2008/11/01(土) 13:47:21 ID:Y5NTgrNK
チョコクーヘンといえば、あれの2倍サイズのメロンクーヘンってあるんだけど
前に住んでた近所のスーパーの1件でしか見かけないなぁ。
214774号室の住人さん:2008/11/01(土) 16:07:22 ID:7NTNFk9e
卵小さすぎだろ
215774号室の住人さん:2008/11/01(土) 16:42:57 ID:UtMAfwdU
生活の糧の徒歩2分の99が閉店するみたい…
周りに何もないのに、しかも繁盛してたのにー!COOPと一緒にやってたからか!?
困った
216774号室の住人さん:2008/11/01(土) 17:12:56 ID:rJDSLwMQ
あんドーナツとカレードーナツが4個入りから3個入りになってた
なんかさいきんの内容量減少の実質値上げひどすぎるよな
内容量見られて減ってるの知られたくないのか
内容量をグラム数じゃなくて個数で表記しだしたり・・・
ホイップクリン 内容量:1個  って見ればわかるだろw
重さか容量の単位で表記しろよ・・・
217774号室の住人さん:2008/11/01(土) 17:27:31 ID:Y5NTgrNK
>>216
あのアンドーナツ、5年前は5個入りだったんだよ・・・悲しいね
218774号室の住人さん:2008/11/01(土) 23:22:10 ID:npzQDfRl
スーパー行ったら99品より大きなロールケーキが88円で売ってた
219774号室の住人さん:2008/11/02(日) 00:51:11 ID:N8vBPZRR
秋田こまち(米2Kg)約¥1000無洗米買っちゃたんだけど
へたこいた?

220774号室の住人さん:2008/11/02(日) 00:54:32 ID:YEKV//6j
>>219
少ない分、割高だけど米を食べる頻度によるね
221774号室の住人さん:2008/11/02(日) 01:06:10 ID:5nyRy+Lm
>>219
2`ならどこでも大体その値段だよ。
5`、10`の方が割安だけどね
222774号室の住人さん:2008/11/02(日) 01:29:18 ID:IPyKk5qz
冷凍からあげが結構量あるからお弁当に入れるのに助かる!
自分的にはおいしいと思う。

あと野菜ミックスはこれまた量が多いし弁当には彩り良くて助かる!
223774号室の住人さん:2008/11/02(日) 11:44:43 ID:Pf/LEh0m
冷凍からあげ、認定証ついてないけど大丈夫かな?タイ産だけど
224774号室の住人さん:2008/11/02(日) 13:04:08 ID:wykOg2vx
5個いりのやつか?あれにはお世話になったぜうふふ
225774号室の住人さん:2008/11/02(日) 15:47:42 ID:rSzPVhJZ
タイ産の冷食やレトルトは食えない…
226774号室の住人さん:2008/11/02(日) 21:38:28 ID:iPyiJqLP
タイ産製品から退散!        なんて( ^,_ゝ^)テヘッ
227774号室の住人さん:2008/11/02(日) 21:46:52 ID:twa8gWEq
99で働いてるシナっ娘って何気に若くて可愛いの多くね?
228774号室の住人さん:2008/11/02(日) 22:19:15 ID:uLvwy3hZ
タイ産製品から退散!        なんて( ^,_ゝ^)テヘッ
そりゃ大変だ              あせ(;・∀・)
229774号室の住人さん:2008/11/02(日) 22:19:48 ID:4591JMRn
99で中国人バイト見たことない
230774号室の住人さん:2008/11/02(日) 22:24:56 ID:7lPIISNP
入谷にチャイ女居るがブス&愛想皆無
231774号室の住人さん:2008/11/03(月) 01:47:51 ID:ySgtBW2W
昔よく買ってた納豆とレトルトハンバーグが1年ぐらい?ない。
もう置かないのかー?置いてくれ、ぼちぼち買うからさ・・・
232774号室の住人さん:2008/11/03(月) 03:15:13 ID:LGjOmXnI
>>229
うちの方もいない。
中国人がいるのって東京の一部じゃないのかな。

その代わりバイトはキモいのばかり。
髪の毛を梳かしているのかわからないような女とかキモオタっぽいのとか。
まともなバイトも入るけど長続きしない。
233774号室の住人さん:2008/11/03(月) 21:17:33 ID:YkCSpJOW
ジュースの果汁が100→70%になってるじゃねーかああぁぁ
(ノ`Д´)ノ彡========== ┻━┻
234774号室の住人さん:2008/11/03(月) 21:54:13 ID:6u3YYirw
>>233
俺も今日見たよ・・・
オレンジも林檎も70%になってた・・・・
ちょっと前までは100%だたのに・・・
今度はロシアパンが元ソ連パンに変わるよ・・・
235774号室の住人さん:2008/11/04(火) 00:55:13 ID:jYIYPPCq
SHOP99って☆伊藤ハムとローソンの共同開発とか多いよね。
今はちょっと割高(枚数がすくないとか)でも他のメーカーのを買ってしまいます。

236774号室の住人さん:2008/11/04(火) 04:37:00 ID:oEpnpIXI
さっき冷蔵庫に九九プラスの牛乳がありました ガクブル
飲んで大丈夫でしょうか?

それにしてもアレだけ100均とトップバリューは中国製だから
買ってくるなと叱ったのに
ウチの母はなんてバカなんだろう ・
237774号室の住人さん:2008/11/04(火) 04:37:26 ID:VQmh9rWR
test
238774号室の住人さん:2008/11/04(火) 04:49:17 ID:HRiVtWQ2
女は男を乗り換える薄情で残虐な生き物
http://journal.mycom.co.jp/column/rikei/032/index.html

もし、自分が現在つき合ってる恋人よりも、美人(ハンサム)で、高学歴で、
高収入な人が好意をしめしてくれたら、恋人と別れてその人のところに走りますか?

という質問を、男性と女性に投げかけたわけなのですが、結果はどうでしたでしょう。

男性の9割が「そんなことで目がくらんだりしない。今の彼女とつきあい続ける」と答えたのに対して、

8割弱の女性が「今の彼と別れて次の人と付き合ってみる」と回答したのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたはそんな彼女を信じられますか?


以上のことにより、あなたが無償の愛を彼女に捧げても8割弱の彼女が彼氏を裏切る可能性があるのです。
あなたがせっかく苦労して働いたお金を彼女のために使ったとしても8割弱の彼女は彼氏を裏切って
他の男に乗り換えてしまうのです。

よって、投資した愛情もお金も時間も全て無駄になってしまうのです。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そういえば、彼氏からのプレゼントを翌日には質屋に入れてしまって現金化する女もいますよね。
今の世の中のカップル達の8割弱の女達は彼氏を裏切るかもしれないのです。
これでもあなたはそんな彼女と将来結婚しますか?

今ちまたでは年金分割制度施行の影響で熟年離婚が増えていますね。
定年と同時にあなたは妻に三行半をされて捨てられるかもしれないのです。
もちろん財産は慰謝料という名目で妻に搾り取られてしまう可能性は高いのです。
そうしたら無一文で老後を過ごす事になるかもしれないのですね。
それでもあなたは結婚しますか?
239774号室の住人さん:2008/11/04(火) 07:31:51 ID:wJw3nkXA
最近近くの99が100ローソンに変わったわ。
消費者側にメリットあんのかな?商品変わってないのに一円値上げw
240774号室の住人さん:2008/11/04(火) 10:32:23 ID:xvrW5JgH
1円を笑う者は1円に泣く

241774号室の住人さん:2008/11/04(火) 16:18:33 ID:Ue7DysvA
>>236
呆けが始まってるならまだしも母を「叱ったのに」とかどんだけ
それなら自分の分は自分で買い物行けばいいじゃん

日本で流通できてる以上九割九分くらいの確率で一応5年くらいは死なないんじゃないかな
と見込んでこっちはリスク込みで\104商品買ってんの
242774号室の住人さん:2008/11/04(火) 19:27:53 ID:NKiGMa3Y
>>241

>>236が引きこもりだから
243774号室の住人さん:2008/11/04(火) 20:31:39 ID:SnjUdFG8
新製品のティラミスプリン、ティラミスじゃなかったー
244774号室の住人さん:2008/11/04(火) 22:23:44 ID:VX7m/HeB
ジュースが100%から70%は悲しい。
商品の中身が量と個数がほとんど減ってるよね・・・
冷凍野菜は臭いのが多いし。
245774号室の住人さん:2008/11/04(火) 22:59:47 ID:Cg4LkT+Z
100パーりんご飲んだことないけど
70パーになってから買ったよ
濃い濁ったアポーが苦手だから、透明な70パが飲みやすくて美味しく感じたよ
飲み比べた人の感想ききたいッス
246774号室の住人さん:2008/11/04(火) 23:04:43 ID:NXIA0i1l
よし、明日70になったのを買ってみるか
247774号室の住人さん:2008/11/04(火) 23:06:10 ID:Pwlf2io7
レーズンパンが6個入りから5個入りに…一時期4個入りだったよねww
248774号室の住人さん:2008/11/04(火) 23:48:36 ID:SnjUdFG8

249774号室の住人さん:2008/11/05(水) 03:44:26 ID:v5epDkA2
>>207
先日全く同じ状況になったよ
金額に違和感あってレシート確認したら値引き額間違ってた
その場ですぐにレシート見せて間違ってると伝えたんだけどシナ店員眉間にシワ寄せてハテナ顔
この商品が…って説明すると『あぁ…』とは言うものの、どうしたらいいの?って感じで何もせず
30円違ってますねとこちらが言うと何も言わず30円こちらに渡してきて『レシートいいですか?(いらないですかの意)』
必要だったのでいりますと伝えるも『でも…間違ったこと説明しないといけないから』ときた(たぶん店長への報告のため)
なんで客がレシートいるって言ってるのに自分勝手な都合で渡そうとしないのかすみませんでしたの一言も言えないのか
レジに結構人並んでたからもういいって店出たけどなんかすごいイライラが残った
東京と大阪で何店舗か行ったことあるけどホントにシナ店員多いから嫌だ
安いし24時間だから助かるんだけどなぁ…
250774号室の住人さん:2008/11/05(水) 03:49:06 ID:mK4bbMCC
クレーマー乙だわ
251774号室の住人さん:2008/11/05(水) 10:47:41 ID:wWoBfMlb
>>249
ある店舗の担当社員です。
そういう場合は、ご面倒でもお買い上げの商品を全部打ち直させ、
間違いレシートは店員に渡し、新しいレシートを受け取ってください。
後ろで並んでいる人の目が許せばですけどねw
252774号室の住人さん:2008/11/05(水) 10:56:01 ID:wWoBfMlb
>>239
小売業を取り巻く環境は近年悪化の一途を辿っており、
ローソン傘下に入らなければチェーンが存続できないということです。
一円値上がりしても存続していることがメリットとお考えください。
253774号室の住人さん:2008/11/05(水) 10:59:32 ID:wWoBfMlb
>>241
スイスロールを大規模店舗のスイスロールと食べ比べてください。
価値ある安さに妥協がないことを実感いただけることと思います。
254774号室の住人さん:2008/11/05(水) 17:37:22 ID:6SY8mCOJ
>>249
人種差別したらいかんよ
自分が逆の立場だったら嫌な思いするでしょ?
255774号室の住人さん:2008/11/05(水) 17:40:27 ID:a+z33NHv
>>245
70%の買ってきて飲んでみた。
100%と比べると少し薄くなって、甘くなった感じかな。
256774号室の住人さん:2008/11/05(水) 17:52:16 ID:nEX5ftju
>>254
逆。
あの状況だと嫌な思いしてるの客の方だろ。レジ的会計的に正しいのも>>251の処理だし。
人種の問題じゃなくついてしまったイメージと労働意識の問題。すり替えるな。
257774号室の住人さん:2008/11/05(水) 18:53:09 ID:yGJ3UNKR
人種差別??え???
何??まさか・・・

シナチクが・・・「人」???


wwwwwwwww
258774号室の住人さん:2008/11/05(水) 20:38:15 ID:v5epDkA2
私は差別と中国人が大嫌いです
259774号室の住人さん:2008/11/05(水) 21:06:15 ID:5rHr74bP
私は差別と区別の違いのわからない人と朝鮮人差別が嫌いだ
260774号室の住人さん:2008/11/05(水) 22:43:25 ID:f1la3+Pb
ショップ キュッキュ キュッキュキュキュキュ♪
って歌ってエンドレス?
261774号室の住人さん:2008/11/05(水) 22:57:12 ID:suMkJWUq
 今日出張で久しぶりにやってきた神奈川県某所
そこのshop99お姉さんが、いい人のオーラに満ち溢れていた。

 レジ先客JK二人組との会話も聞いていて和んだが
・例 「今日寒かったーしょ」(道産娘なのか?)
自分のレジ対応の時もとても良かった。マニュアルには無い真心が感じられる。
その後の、バイト同僚兄さんに対しても人当たり良く仕事されていました。

 心の綺麗な笑顔の素敵な良い娘でした。付き合ってもらいたいと思いましたね。
      /ヽ  ,
    /´  `´ |      /ヽ_____/l 
    '、      ,l      /     '、
  / ̄  ,_,..ノ        l      l   
  /    '、       _,ゝ    _,.ノ   ああ、悩ましい。実に。
 /    , ヽ     l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、 _|        |
 l   '`   ` ̄_,.' ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |     l.,_,! /
               ヽ '      /
                `、.,____  ,.
262774号室の住人さん:2008/11/06(木) 02:24:13 ID:LBnebB58
近所の99で毎日夜御飯
餃子18個入り
オレンジ1リッター
1.5倍ラーメン
買うのが日課だわ
263774号室の住人さん:2008/11/06(木) 02:43:23 ID:CBaXHoCV
1年後には>>262が遺体として発見されるのであった
264774号室の住人さん:2008/11/06(木) 03:05:28 ID:x9Z34EIj
なんでだよw
265774号室の住人さん:2008/11/06(木) 10:18:08 ID:9AIaQh63
冷凍のチキンライス美味い?
266774号室の住人さん:2008/11/06(木) 11:10:09 ID:I2qlVZwu
>>262
毎日オレンジジュース1L飲んじゃうの?
多くない?お茶とか無糖のものも挟んだほうがいいよ
267774号室の住人さん:2008/11/06(木) 12:42:59 ID:x9Z34EIj
>>265
ついつい高菜にしちゃうからわからん、ごめん
268774号室の住人さん:2008/11/06(木) 15:14:25 ID:fantlN5b
わかる。
高菜うまいよな

99のプリンタルトうんめぇ
269774号室の住人さん:2008/11/06(木) 19:15:26 ID:TsgbOISk
チキンライスもエビピラフもうまいよ
高菜もうまいね
270774号室の住人さん:2008/11/06(木) 19:16:13 ID:TsgbOISk
高菜はアツアツの上にとろけるチーズのせて食ってる
271774号室の住人さん:2008/11/06(木) 19:33:04 ID:LBnebB58
>>266
毎日オレンジ1L飲みますよ
果汁100%だから健康にいいし
272774号室の住人さん:2008/11/06(木) 23:31:50 ID:nwizG1oV
99ブランドは怖くて買えない
俺的にはうまい輪を売ってる店、としての利用のみ
273774号室の住人さん:2008/11/07(金) 01:21:57 ID:Zsz2EzYl
高菜人気高いなw
274774号室の住人さん:2008/11/07(金) 13:50:50 ID:fu2JZMd/
四角いパンシリーズうまい?
275774号室の住人さん:2008/11/07(金) 16:48:51 ID:GCVf6ccv
>>271
果汁100%でも香料とかたっぷり入ってるんで毎日だと太るし健康にも良くない
276774号室の住人さん:2008/11/07(金) 18:14:51 ID:fu2JZMd/
いいじゃんか飲ませてやれよ
好きなんだろオレンジジュースが、可愛いじゃないか
277774号室の住人さん:2008/11/07(金) 20:14:03 ID:TpNoh8/f
100%のオレンジ
から70%のオレンジ飲むと
薄っ!ってなるよ!
278774号室の住人さん:2008/11/07(金) 20:18:06 ID:rdF/+E63
>果汁100%だから健康にいいし

天然果汁100%ならともかく、濃縮果汁還元100%で・・・池沼か?こいつは・・・
279774号室の住人さん:2008/11/07(金) 22:34:08 ID:s9UTVrm/
>>249
俺なんか、500円のハズのお釣りを100円で渡されたんだぜ!
確かに、?って顔されたわ。
レシート見せて100円と500円交換してもらったけど
同じく一言も謝らなかったな。

20円引き無視された事もあるけど、早く帰りたかったから何も言わんかった。
280774号室の住人さん:2008/11/07(金) 22:35:47 ID:TpNoh8/f
>>278
アンカー位つけろ
キミ意味わかってるかな?濃縮果汁は天然果汁に比べ栄養素は多少は落ちるが栄養素は入ってるし
ビタミン系も入ってるから
健康には良いんだよ
知ったかぶって…かっこわる(笑)
281774号室の住人さん:2008/11/07(金) 23:21:05 ID:rdF/+E63
製造過程を知らないヤツはこれだから困る
282774号室の住人さん:2008/11/07(金) 23:40:27 ID:ftP1gHdC
製造過程って?
283774号室の住人さん:2008/11/07(金) 23:46:58 ID:fu2JZMd/
そーいやオレンジジュースでご飯炊くとパエリアになるってオネーマンズのテレビでやってたな

愛媛県民もポンジュースで飯炊くらしいし
284774号室の住人さん:2008/11/08(土) 00:08:10 ID:670MLBLW
>>239
うちの近所もだわー
よく買い物するから一円の値上げがショック…
285774号室の住人さん:2008/11/08(土) 19:14:15 ID:uSbpWiJQ
>>281
最近は真空濃縮か凍結濃縮だろ?
製造過程でビタミンC等を入れるんだろ?
286774号室の住人さん:2008/11/08(土) 22:22:51 ID:RZcJNySD
山岡さんが聞いたらいちゃもん付けそうな製造法だな
287774号室の住人さん:2008/11/08(土) 23:17:12 ID:HR+UxA4f
っていうかビタミンCってかいてるのたいがいは保存料のことなんだよねー
288774号室の住人さん:2008/11/09(日) 04:46:23 ID:AqWjcE2b
一人暮らしなんで量の多さなんて求めてない 
しょうゆ1リットルなんて一年でも使い切れないし 
700mlでも多いくらいだよ 

そんなら有名なキッコーマンとかの安全なののミニボトル置いてくれた方が安心だしありがたい
289774号室の住人さん:2008/11/09(日) 05:09:10 ID:hniPaWSZ
>>286
海原雄山が聞いたら器をなげつけて文句いいそうだなw

SHOP99にさ、TAKARA?だったかなぁチョコチップクッキーがあったんだよ
サクサクしててブルボンとかのしっとりしたやつじゃなく、味も俺は好みだったんだけど
最近全くなくなって・・・('A`)
カンバック!!!
290774号室の住人さん:2008/11/09(日) 10:33:32 ID:THmUpxKV
栗田ゆう子「消費者の健康を全く考えていないのね・・・」
291774号室の住人さん:2008/11/09(日) 17:19:39 ID:xFv/ecVW
近所の99が100円ローソンになる
292774号室の住人さん:2008/11/09(日) 22:10:03 ID:YRC2r3EC
うちの近くもなった。

単純に値上げされとる・・・・・・・・・・・・・。


ウハハハハハハハハwwwww
293774号室の住人さん:2008/11/10(月) 16:07:27 ID:bMXm7FQp
SHOP99大久保百人町店
行ったら消費期限切れの弁当が
弁当コーナーに残っていた。
しかも8時間も前に切れた商品だった。
管理意識の無い店だよあそこは
棚から商品を買おうとしたら
品出しの途中だったらしく中国人店員にやな顔された。
即効でお客様相談室にクレーム言った
指導しますのみだった。おい小○ふざけるな
中国の猿どもに指導しますは無理だ。首にしますに訂正しろ。

294774号室の住人さん:2008/11/10(月) 21:02:47 ID:qv9dVZnm
>>293
場所が場所だよ…
295774号室の住人さん:2008/11/10(月) 22:02:17 ID:sqLWZHZ9
店員も>>293みたいな猿の相手をしなきゃならんとは災難だな
296774号室の住人さん:2008/11/11(火) 05:41:23 ID:pW6Sor9B
うるさいよ日本人 わたしおいしく食べるよ
あなたも食べれるよ★?♂♪ァ
297774号室の住人さん:2008/11/12(水) 23:38:06 ID:k/c+iPT1
前どっかのテレビでやってたけどポテトスの中身チップスターってマジすか
298774号室の住人さん:2008/11/13(木) 00:05:18 ID:haS+L/vA
>>297
お客様電話相談センターに電凸汁
299774号室の住人さん:2008/11/13(木) 08:27:43 ID:RyeiBcaZ
300774号室の住人さん:2008/11/13(木) 08:50:49 ID:zaBRbBM3
ここの野菜コロッケ
ほとんど衣じゃねーか
二度と買わん
301774号室の住人さん:2008/11/13(木) 16:40:56 ID:M3X9hPdB
>>297
ポテルカでしょ。ブルボンの
302774号室の住人さん:2008/11/14(金) 21:56:07 ID:a5LT9rp7
ジュース70→100%に戻ってたε= \_○ノ イヤッホォォォォォゥ!!!!!!
303774号室の住人さん:2008/11/14(金) 23:19:11 ID:QOE2VXvi
>>302
マジで?
迷走してるなwww
304774号室の住人さん:2008/11/15(土) 04:39:04 ID:7Mfqs7aS
ここの肉ってどうなん?
値引きしてる時によく買ってるんだけど。
305774号室の住人さん:2008/11/15(土) 04:50:50 ID:lFJRsbYp
種類が少ない。豚肉と鶏肉しかない。なんかあぶない感じ。牛肉などは

あまり見たことがない。値引きしている肉に上手い肉はない。
306774号室の住人さん:2008/11/15(土) 07:30:15 ID:bX7FWxm5
そうか、小分けにしてあるし値引きを考慮してもここの肉は割高なんだが
人によってだいぶ受け取り方が違うんだな。

人によってw
307774号室の住人さん:2008/11/15(土) 09:55:16 ID:6GZg0iiN
俺も餃子18個入りをたまに買う
1日目に9個食って残りを次の日に食べるからなんか得した気分
やっぱり品質ヤバい?
308774号室の住人さん:2008/11/15(土) 10:23:00 ID:smCtBQQB
世界で三本の指に入る品質だよ
309774号室の住人さん:2008/11/15(土) 11:08:09 ID:BBCHnu3+
>>307
商売である以上は利益を出さないといけないわけだ。
で、餃子18個99円でも利益がでる原価で作ってるわけだよ。

まぁ、そうゆう事だ
310774号室の住人さん:2008/11/15(土) 13:40:59 ID:hg2+mi/G
家から二番目に近かったSHOP99がとうとうローソン100になっちまった。
一番近いSHOP99もいつまで耐えれるか心配だ
311774号室の住人さん:2008/11/15(土) 15:15:24 ID:6GZg0iiN
だよなぁ…一個5円の餃子って普通に考えて有り得ないよな。あれネギじゃなくて野菜クズっぽいし
でも4パックの納豆は大丈夫だよな?おかめ納豆って有名だし
312774号室の住人さん:2008/11/15(土) 15:25:50 ID:u0joIxyT
>>307
俺も餃子たまに買うけどありゃ具が殆ど入ってないな
まあ一個五円以下の価値だ
313774号室の住人さん:2008/11/15(土) 15:40:38 ID:Yn31AS1v
>>302
ほんとか?俺の近くの店ではまだだが。
314774号室の住人さん:2008/11/15(土) 15:49:49 ID:wrJbscpe
>>311
4P納豆はVLだろ。
315774号室の住人さん:2008/11/15(土) 15:52:22 ID:zxfLTH34
そもそもこの店で品質とかw
316774号室の住人さん:2008/11/15(土) 17:24:06 ID:CB7/bBc/
おかめ=VL
317774号室の住人さん:2008/11/15(土) 17:29:36 ID:JztaUMsi
肉はだめだな。何か別の物質に見えるぞ。
でも夜中に野菜かえるのはいいね。昨晩行ったら白菜は品切れだったけど
318774号室の住人さん:2008/11/15(土) 18:25:26 ID:20Jb+V9N
ロシアパンうまい
319774号室の住人さん:2008/11/15(土) 18:26:21 ID:ggXl0db0
肉かってるw
セロリと玉ねぎ茄子なんかを刻み、
コンソメとトマトソースを入れて、
スープを大量につくってる
3日くらい持つし、安いしありがたい
イオンの近くに住んでいた頃と食費が全然違うわw
320774号室の住人さん:2008/11/15(土) 18:54:27 ID:A/pVqbjx
納豆も安いのってなんか薬っぽいような、嫌な臭いがするよね
321774号室の住人さん:2008/11/16(日) 00:51:17 ID:nsJUtKNV
322774号室の住人さん:2008/11/16(日) 00:58:57 ID:StBmxk3d
トイレの吸引器とボールペンの芯を買いに行ったが両方無かったorz
323774号室の住人さん:2008/11/16(日) 09:40:08 ID:UFb0dgoj
ジュースの100%から70になってるから 
しばらくはミックスジュース100パー買ってる
324774号室の住人さん:2008/11/16(日) 15:48:51 ID:6lzjea37
スイスロール騙されたw マズイ
カステラ部分はいいがこのクリーム・・マーガリン?
325774号室の住人さん:2008/11/16(日) 15:53:04 ID:zI+rMaRf
>>324
バタークリームならぬマーガリンクリームっぽいよねw
でも慣れると癖になるよ〜
326774号室の住人さん:2008/11/16(日) 16:21:39 ID:/p2IEL86
チロルチョコのバラエティーパックってお得なんだよね?
327774号室の住人さん:2008/11/16(日) 17:43:17 ID:eyL4vRfe
俺もジュース70→100%に戻ってたε= \_○ノ イヤッホォォォォォゥ!!!!!!
328774号室の住人さん:2008/11/16(日) 18:18:18 ID:936zyVBk
>>302だが、再度100→70%に戻ってるじゃねーーかあああぁぁぁ
(ノ`Д´)ノ彡========== ┻━┻
329774号室の住人さん:2008/11/16(日) 18:38:53 ID:fGemlB0J
>>327
>>328
バロスwww
330774号室の住人さん:2008/11/16(日) 18:45:10 ID:eHph3x0I
100%のは前の奴の在庫だったりしてな!
331774号室の住人さん:2008/11/16(日) 18:52:45 ID:LNT4qa3K
うちの近所は100%だった!
332774号室の住人さん:2008/11/16(日) 19:13:14 ID:X5qiGhqD
トロピカーナとか、もっと美味いの飲めよ!貧乏人め!
333774号室の住人さん:2008/11/16(日) 19:33:31 ID:CE4JQ3Ba
安めぐみが買い物してた
まじびっくり
334774号室の住人さん:2008/11/16(日) 19:37:45 ID:kyIDw8us
ミックスベジタブルが消えた
335774号室の住人さん:2008/11/16(日) 19:39:30 ID:936zyVBk
>>333
なにーーーーΣ(・ω・ノ)ノ!マヂで?
336774号室の住人さん:2008/11/16(日) 19:47:23 ID:eF6MvE9a
まじかよ!!!(゚д゚)

安めぐみは買い物なんてしないと思ってた・・・。
337774号室の住人さん:2008/11/16(日) 20:01:31 ID:dAU3TgPU
いや、普通にするだろ
338774号室の住人さん:2008/11/16(日) 20:03:36 ID:CE4JQ3Ba
>>336
まじな話しだぞ
俺もビックリしたわ
((((゜д゜;))))
すごく良い匂いがして
髪質がハンパなく天使の髪やった
339774号室の住人さん:2008/11/16(日) 20:21:09 ID:dAU3TgPU
胸もませてもらえた?
340774号室の住人さん:2008/11/16(日) 20:52:31 ID:936zyVBk
>>338
ウラヤマシ━━━ヽ( ^Д^)ノ┌┛)`Д゚)・;'━━━!!!!!
341774号室の住人さん:2008/11/16(日) 21:01:33 ID:CE4JQ3Ba
>>339
匂い嗅ぐだけで精一杯!
実物かなり可愛いかった!
いままで見た女の中でダントツナンバー1やわ
342774号室の住人さん:2008/11/16(日) 22:20:03 ID:xzmDUNdW
やっぱり買い物は安い店で済ますんだな
343774号室の住人さん:2008/11/16(日) 22:39:54 ID:pERJ+miZ
昔、友達と安めぐみが付き合ってた。

安めぐみに「釣りざお早く返してください」って言ってみ。相当びっくりすると思う
344774号室の住人さん:2008/11/16(日) 23:36:03 ID:fGemlB0J
俺の釣り竿で良ければいつでも貸します
345774号室の住人さん:2008/11/17(月) 20:51:29 ID:wunqSS4D
>>327だが、100%と70%が並存してるみたいだ。
346774号室の住人さん:2008/11/17(月) 23:01:52 ID:9ojIgZQF
仕入先が値上げしたか100%の在庫を切らしたか、
なにせ100%以外なら99で買う価値ナシ!
347774号室の住人さん:2008/11/17(月) 23:05:48 ID:drdptQqK
今からローソン100におやつ買いに行って来る
何がオススメ?
348774号室の住人さん:2008/11/17(月) 23:51:05 ID:wunqSS4D
>>347
もう行ったかな。スッパむーちょ
349774号室の住人さん:2008/11/17(月) 23:51:59 ID:wunqSS4D
>>346
仕入れ価格が違うんだろ。90円と85円とか。
350774号室の住人さん:2008/11/18(火) 00:44:26 ID:sa9/YT7+
ロシアパン美味かった
コスパもいいね
351774号室の住人さん:2008/11/18(火) 01:37:55 ID:Hhy6t6lp
QQでコスパのいい食べ物といえば
HACHIのグリーンカレー!
あれはちゃんとした店で出されても納得満足できる!
352774号室の住人さん:2008/11/18(火) 05:17:34 ID:/7YLp+j0
あれは臭くてすてたよ
グリーンカレー自体合わないみたいだ
353774号室の住人さん:2008/11/18(火) 05:38:49 ID:uopwe0gB
よくまひに行ってたな。もう怖くて行けないけどwww
354774号室の住人さん:2008/11/18(火) 21:18:31 ID:MZjG/LEl
ハチとかいかにもまずそうで買ったことないわ
355774号室の住人さん:2008/11/18(火) 21:41:40 ID:JH/E/iFa
たんぱん、やってまうぞ
356774号室の住人さん:2008/11/18(火) 21:45:52 ID:CQl//z93
>>347
ジャンボどら焼き
357774号室の住人さん:2008/11/18(火) 21:59:02 ID:GLGbC3e8
食パン
358774号室の住人さん:2008/11/18(火) 22:31:59 ID:9HT5E0uf
>>348
買ってきたお
今日食えなかったから明日食う
コイケヤのだよね?
359774号室の住人さん:2008/11/19(水) 01:45:18 ID:kVZQafJ1
キヤベツ太郎は90円で買えるっつーのにクソボケ
360774号室の住人さん:2008/11/19(水) 17:32:38 ID:8qCxNf/p
まちがった
スッパムーチョだと思ったらガーリック味だた
でもコイケヤではじめてんまいと思った
361774号室の住人さん:2008/11/19(水) 23:42:03 ID:gcdbXpPF
お薦めのポテトチップスある?
362774号室の住人さん:2008/11/20(木) 00:13:33 ID:pVSrJao2
わさビーフン
363774号室の住人さん:2008/11/20(木) 00:27:14 ID:3qltSZwi
オーザック4種のチーズが旨かったけどもうオワタ
364774号室の住人さん:2008/11/20(木) 01:00:06 ID:WimKrouu
ポテコ
365774号室の住人さん:2008/11/20(木) 19:01:12 ID:64xeci+9
ビザポテトないの?
366774号室の住人さん:2008/11/20(木) 22:52:32 ID:YgvziIvJ
100%りんごジュース 質落ちたように思う。
367774号室の住人さん:2008/11/21(金) 00:16:03 ID:diQmiHHe
もやしなかった
368774号室の住人さん:2008/11/21(金) 05:25:29 ID:CQAbcTan
>>366
ローソン系になってから味が変わった。
多分、本当は100%ではなかったんだと思う。

100%ジュースのアップルとオレンジ、
70%だけの日もあるし、100%と70%が混じって売られてる日もある。
売り場は同一で、プライスカードは70%になってるから、
100%のパッケージがなくなり次第、70%に統一されるんじゃないかな。
369774号室の住人さん:2008/11/21(金) 10:36:36 ID:2yZRZgaU
ぶどうぱん、ロシアパン、コーンスナックがおすすめ3強
まぁ100円でお得って代物ではないが。。。
あとはピーナツクリームだろうか
卵6個100円は一人暮らしには実にちょうどいいのだが
最近卵小さすぎね???
370774号室の住人さん:2008/11/21(金) 11:38:32 ID:BF9wg/Gb
【流通】ローソン:100円コンビニ拡大、全国3000店規模めざす…「ショップ99」なども順次転換 [08/11/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227221450/
371774号室の住人さん:2008/11/21(金) 16:41:41 ID:nEmLlhwF
>>369
禿同、卵ちっさいよね、それ以上にスーパーの卵が高いけど
エサ代高騰の影響かねぇ('A`)
372774号室の住人さん:2008/11/21(金) 18:31:35 ID:Xou3k4pY
四個入りのタマゴは普通サイズだよ
373774号室の住人さん:2008/11/21(金) 20:39:37 ID:O8e0ZSvQ
てゆか今まで6個入りだった卵が4個入りになってるね?
374774号室の住人さん:2008/11/21(金) 20:54:22 ID:h1OYequy
4個100円って10個パックで考えると250円だもんな
高いよ
375774号室の住人さん:2008/11/21(金) 23:40:47 ID:LJP/hJ+y
ベビースターとかは4つで104円、ポテチ小袋とかは2つで104円
鍋のつゆも安い、プリンもよく買う
重宝してます
376774号室の住人さん:2008/11/22(土) 00:03:14 ID:EIfAOcih
カルピスマシュマロ(゚Д゚)ウマー
377774号室の住人さん:2008/11/22(土) 01:35:59 ID:t4eFWbb1
>>374
4個でちょうどいいと思っていたけど、計算してみると確かに高いな

>>376
マシマロってそのまま食うのか?

378774号室の住人さん:2008/11/22(土) 12:55:10 ID:EIfAOcih
>>377
焼いたりするのか?マンドクセ
379774号室の住人さん:2008/11/22(土) 16:31:33 ID:PUqNtoP/
70%と100%の両方売ってたけど、
100%は入荷量が少ないんだね。
380774号室の住人さん:2008/11/22(土) 16:51:42 ID:Itnr3DLP
「黒かりんとう」が消えた
381774号室の住人さん:2008/11/22(土) 18:49:29 ID:Dw4nLm1B
近くのスーパーの方が得な物多い。
けど99が一番家に近い。
382774号室の住人さん:2008/11/22(土) 19:40:51 ID:QF0DIBZo
それ俺んち
383774号室の住人さん:2008/11/22(土) 20:43:44 ID:Pv0To3da
99はよく聞く有名なメーカーの商品でスポット入荷されるものに掘り出し物があるのがいいね
今はブルボンのレザーンが100円なので買い占めてる
384774号室の住人さん:2008/11/22(土) 21:11:16 ID:kMuWCy+Z
以前はGABANやプリングルスといった本当にお得な商品があったのに
最近は見かけないなあ。
385774号室の住人さん:2008/11/22(土) 23:09:20 ID:tYr61yg+
(´・ω・`)つ【原価高騰】
386774号室の住人さん:2008/11/23(日) 13:52:55 ID:ppNjJJFC
ロシアパンってこのスレで紹介されて以来
行くたびにいつも探すけど見つけたことないぞ
387774号室の住人さん:2008/11/23(日) 14:18:00 ID:BJ65UUWi
>>386
ちょっと大き目のバターロールみたいな味付けパンだ
お得感はあるかも知れないが、美味しいものでもない
388774号室の住人さん:2008/11/23(日) 14:25:38 ID:BLQP5NLb
低脂肪乳うすめ過ぎw
389774号室の住人さん:2008/11/23(日) 21:37:17 ID:RLK79DcT
スイートブール売ってneeeeeee!
390774号室の住人さん:2008/11/24(月) 16:16:54 ID:2ny+hBVa
>>386
ロールケーキとロシアパンは置いて無い店も有るね、
ジュースは70%に固定なのかね_ノ乙(、ン、)_
391774号室の住人さん:2008/11/24(月) 23:20:32 ID:G4BKlCT9
天然酵母のパン、好きでよく買うよ
392774号室の住人さん:2008/11/25(火) 00:39:55 ID:1T5+KjbU
セリがものすごーく好きだ
毎日水炊きできてしあわせだー
393774号室の住人さん:2008/11/25(火) 02:47:00 ID:e7Z+6kWJ
1リットル紙パックのカフェオレが美味い
394774号室の住人さん:2008/11/25(火) 10:13:34 ID:0W0+3U7q
ファンタグレープ風の1L炭酸がファンタよりうまい!ファンタスティック!
ファンタグレープよりぶどうの香りがする
395774号室の住人さん:2008/11/25(火) 10:28:58 ID:yy4tcKbg
野菜ミックスと豚肉を蒸して食べています
396774号室の住人さん:2008/11/25(火) 15:18:08 ID:5L4w64/S
チキンライスでオムライス作ってるぜ
397774号室の住人さん:2008/11/25(火) 22:47:15 ID:czAifjyi
>>394
で果汁は何パーセントなのかと(ry
398774号室の住人さん:2008/11/25(火) 23:01:14 ID:T7UrZGyC
>>394
ファンタと似たようなもんじゃないのか?
399774号室の住人さん:2008/11/25(火) 23:11:51 ID:cu1c9HvA
世界的穀物その他資源インチキ釣り上げ崩壊で3ヶ月くらい経ったら安くなって
元の大きさに戻して欲しいね
でん六のチョココーンとか
ジュースも安くなるだろ
各種パンも
ガソリンは180円から120円台まで下がったな
100円切るのも近いpgr
400774号室の住人さん:2008/11/26(水) 10:01:36 ID:hJjT6Jsi
高くても売れるうちは下げない、これ常識
401774号室の住人さん:2008/11/27(木) 00:32:33 ID:yF3iCeiM
3玉¥104の中華麺に世話になりっぱなしだ
402774号室の住人さん:2008/11/29(土) 04:36:22 ID:mM15myNx
年収3000万円近い国民の税金で贅沢な暮らしをしてる、税金泥棒の腐りきった無能な政治家どもに
生活用品から食料までカゴいっぱいに詰めてレジに並んでる貧しい下層階級の国民たちの生活を見せてやりたいよっ!まったく!
403774号室の住人さん:2008/11/29(土) 13:49:55 ID:lppNqUef
カゴいっぱいに詰めているなら、貧しくないじゃないか(´・ω・`)
404774号室の住人さん:2008/11/29(土) 14:23:10 ID:y2jxibAz
(´・ω・`) (・∀・ )ノ
405774号室の住人さん:2008/11/29(土) 16:58:23 ID:UICN0RVQ
今までここの低脂肪乳ばっかり飲んでて、今日は成分無調整の牛乳飲んだらあまりのウマさにたまげた
406774号室の住人さん:2008/11/29(土) 20:15:31 ID:PDW2f2e+
果汁70%なら70円で売れ(゚Д゚#) ゴルァ
407774号室の住人さん:2008/12/01(月) 19:48:11 ID:8QDDuAua
>>405
自分は低脂肪のはそのままでは飲めないな〜
ココアとか入れないと飲めない
408774号室の住人さん:2008/12/01(月) 20:03:15 ID:kXoC3GGJ
>>407
昔幼稚園でいた、そういう子w
409774号室の住人さん:2008/12/01(月) 23:42:33 ID:35HFXF8v
横浜の東神奈川駅の近くではSHOP99と普通のローソンが隣同士で競合してます。
今後どうするんだろ。
410774号室の住人さん:2008/12/02(火) 05:22:33 ID:fW3SD9ea
コーンフレークに使ってたけどマジ味違うな
低脂肪うっすw
411774号室の住人さん:2008/12/02(火) 16:11:41 ID:UjI5ipMI
shop99って全店ローソンに統合されたんじゃないの?
大阪はしってたら、普通の99があったような
412774号室の住人さん:2008/12/02(火) 17:06:27 ID:OKCUZjl4
>>411
フランチャイズでやってる
店は99でやるんちがう?
413774号室の住人さん:2008/12/02(火) 18:49:31 ID:QR2TSQ4t
>>410
お前はリアル貧乏人か?
今更なにを言ってるんだ?低脂肪乳の味の薄さに驚くなんて
414774号室の住人さん:2008/12/02(火) 19:37:57 ID:jSu/41ry
関係ないけど99で知り合いに会うと恥ずかしいよね

それにしても卵ほんとにちっさくなった…
415774号室の住人さん:2008/12/02(火) 20:49:39 ID:UTjAoLia
>>414
恥ずかしいなんて思うなら行かなきゃいいのに
自意識過剰だよ、
これだけ店舗ある店なんだから堂々と池
416774号室の住人さん:2008/12/03(水) 00:54:21 ID:O53J9/h2
>>414
卵の大きさはニワトリに言ってくれ
栄養状態に左右されるんだ!とか言われれば知らんが
417774号室の住人さん:2008/12/03(水) 00:56:33 ID:/D7Br221
スイスロールにりんご味みたいなのがでたな
冬バージョンかな
なかなかうまかった
418774号室の住人さん:2008/12/03(水) 06:09:34 ID:bdBVVr2C
mjd!明日覗いてみよう
マロンもうまかったけどりんごも楽しみだ
419774号室の住人さん:2008/12/03(水) 07:53:27 ID:VOl2Xt3r
>>418
いちご味もあるでよ
420774号室の住人さん:2008/12/03(水) 11:55:55 ID:gIqupPnM
>>417-419
おまいらそんなNICE情報大声で言うなよ、まだ俺が買ってないんだから
421774号室の住人さん:2008/12/03(水) 13:08:41 ID:HEgYiJ1f
おまいら、ラーメンとか惣菜かって箸よこせとか言ってる?
422774号室の住人さん:2008/12/03(水) 19:54:31 ID:lBieBqsO
付けますか?って聞かれたら付けてもらうけど自分からは言わないにょ
423774号室の住人さん:2008/12/04(木) 00:15:07 ID:HTga6909
>>421
家に箸ぐらいありますから
424774号室の住人さん:2008/12/04(木) 02:31:36 ID:BkKucsfl
>>421
ホルマリンとか有害な物質を含んでる箸が多いので、
どこでも大抵は、もらわないようにしてる。
それに家にもいっぱいあるし。
家にあるのは酸化した揚げ油を捨てる時に、油の吸着シートを掴むのに
割り箸を使ったりしてるよ。
425774号室の住人さん:2008/12/04(木) 08:17:16 ID:9GnZF1AP
>>424
揚げ物するのか、すげーな
それともそれは実家の話?
426774号室の住人さん:2008/12/04(木) 09:25:01 ID:B8gaCxy+
揚げ物が凄いってどんだけ料理音痴だ
427774号室の住人さん:2008/12/04(木) 09:43:57 ID:9GnZF1AP
>>426
台所汚れるし、揚げ物だと量食べないから少ししか作らない
油の処理も面倒
だから一人暮らしで揚げ物だけは買うって人は多いぜ
428774号室の住人さん:2008/12/04(木) 10:01:07 ID:x8qQQZkb
↑わかる。買うのもアレだしほんと揚げ物食べなくなった。
429774号室の住人さん:2008/12/04(木) 11:02:34 ID:rfbC0wmX
誰がハゲ者やねん!
430774号室の住人さん:2008/12/04(木) 13:16:56 ID:x8qQQZkb
スイスロールが気になって来てみた
いちごはあるけどりんごがないよ!
431774号室の住人さん:2008/12/04(木) 14:27:09 ID:uTyzC9O1
>>426
一人暮しとか関係無しに壁が汚れる、油の処理が面倒などの理由で揚げ物はしないという家庭はあるそうだよ。

>>430
100ローの方が種類が豊富らしい。
432774号室の住人さん:2008/12/04(木) 19:25:32 ID:p+U8pdC3
100ローだけど、りんごが無かった。イチゴとモカとバニラがあった
433774号室の住人さん:2008/12/04(木) 20:09:47 ID:zowXL9oc
りんごとかマロンなんて知らんかった
あれはそんなおいしくない記憶があったから買ったことなかったけど
気になる
434774号室の住人さん:2008/12/04(木) 20:54:45 ID:u7R1Z+13
自分はトリムネを四枚ぐらいいっぺんに唐揚げつくっておいて
冷凍にして小出しにして食べるよ
毎日弁当に3,4個入れてくんだ
435774号室の住人さん:2008/12/05(金) 11:46:31 ID:cwP0cX44
>>425
実家の話じゃないよ。
揚げ物って言っても、一人暮らしだから滅多にしないし。
少量のごま油入りの生姜醤油に浸けた、鶏の竜田揚げが
無性に食べたくなる事が時々あるんでするぐらいかな。
どこにも売ってないんで、してもフライパンに薄く油を引いてする
炒め揚げって感じだから。ほとんど油も残らないし。油の処理も楽だよ。
436774号室の住人さん:2008/12/05(金) 23:13:01 ID:HY6zKFZu
>>434
自分も今度から揚げ朝鮮してみる

あと、誰か豆腐ハンバーグの素使ったことある人いる?
あれもやってみようと考えてる
437774号室の住人さん:2008/12/07(日) 16:12:20 ID:gW9ReZdS
フジパンのぶどうパン味落ちた残念
438774号室の住人さん:2008/12/08(月) 15:11:03 ID:a0+NpcBY
レトルトパックのシチュー食べたが、以前食べた時より、中身が減ってた。
味が落ちたり、中身が減らされたり。企業も大変なんだよね。
ホント不景気なんだと思うよ。
439774号室の住人さん:2008/12/09(火) 13:14:38 ID:+xsvUFOw
ジュースいつになったら100%に戻るんだよ(゚Д゚#) ゴルァ
440774号室の住人さん:2008/12/09(火) 22:18:35 ID:aHaU7K+h
グレープフルーツはずっと100%じゃねーの
うちの周りだけかな
441774号室の住人さん:2008/12/14(日) 18:24:29 ID:cnwFWXVh
あまりに下がりすぎて、重複たってるぞ
こっちも利用しる
442774号室の住人さん:2008/12/14(日) 23:08:07 ID:eGRjA2bV
餅買ってみようと思ったけど
なんかやっぱ量が少ないな〜って思ってやめちゃった〜
443774号室の住人さん:2008/12/15(月) 00:50:21 ID:wNGdHxFn
shop99を利用してるんだけど、
徒歩1分のところに24時間スーパーがたった
初日は極端に客が少なくなってた
負けてほしくないな
444774号室の住人さん:2008/12/15(月) 00:57:16 ID:Wkukacs3
24時間スーパーは総じて高いんだよなー
445774号室の住人さん:2008/12/15(月) 05:52:31 ID:rgzr8m3D
スー玉はやすい
446774号室の住人さん:2008/12/15(月) 08:16:47 ID:/mM5n/qw
>>445
玉出を知ってるとな
おぬし関西人
玉出の弁当を残さず食べれるかな?
447774号室の住人さん:2008/12/15(月) 11:21:45 ID:+BeURCGO
玉出の惣菜なんて買う奴おらへんぞ
朝方行ったら乞食が半額になる弁当に群がってた
448774号室の住人さん:2008/12/15(月) 15:40:48 ID:8W7EEUk4
スー玉の古事記はマジで古事記だからなw
449774号室の住人さん:2008/12/15(月) 17:57:48 ID:/mM5n/qw
>>448
初めて玉出の弁当食べ9割残したのはいまでも鮮明に覚えてる!
450774号室の住人さん:2008/12/15(月) 19:10:31 ID:PGBfZSOv
玉出、刺身とかも安いけど、何か見た目が他のスーパーと違うよなww
弁当はチャレンジしてみたいww
451774号室の住人さん:2008/12/15(月) 20:26:14 ID:2h9WGcWP
玉出とかわかんないよJK
関東人の皆はわくわく広場の話でもしようぜ
452774号室の住人さん:2008/12/16(火) 04:37:06 ID:egTJ7kju
日本人はある意味理解出来ない店だよ。
453774号室の住人さん:2008/12/16(火) 21:46:45 ID:pRHQsifn
>>442
ロー100の4個入り切り餅、前に食べたよ。
昔、安い切り餅を買ったら味の無いガムだった事があったんだが
99餅はちゃんとお餅の味と食感で、ちょっと感動したw
200gで105円はお得。
454774号室の住人さん:2008/12/16(火) 21:47:31 ID:kk4Pw4PM
SEIYUが24時間になったから
ここが必要なくなった
あ、梅ガムはSEIYUで何故か売ってなくて
ここで売ってるから梅ガムだけ買うな
455774号室の住人さん:2008/12/17(水) 18:50:20 ID:sLaCRy+b
>>454そこ住んでる足立区あたりは多いのかな
456774号室の住人さん:2008/12/21(日) 14:23:39 ID:8a8vBWmh
最近人減ってない?
不況だから99スレ上がると思ってたのに

もうちょっとしたら99行こっと
457774号室の住人さん:2008/12/21(日) 15:37:47 ID:RoJ2DoHY
自分ももう少ししたら行こう
あー・・・、わびしいなぁ、背中が寒い
たまには牛肉でも食べたいものだ
458774号室の住人さん:2008/12/21(日) 16:48:55 ID:D6cq4Rsd
99ってまだ地方にはあるのか?
23区内だとどこ行ってもローソンになってるが。
459774号室の住人さん:2008/12/21(日) 17:39:05 ID:QLvcuSNB
100%のオレンジとりんごが無くなっちゃったからな…
卵も小さいし。
たまに冷凍食品買いに行く位かな。
460774号室の住人さん:2008/12/21(日) 19:35:44 ID:Oyxtq08w
卵の8個パックが復活してて嬉しい(:ω;)
461774号室の住人さん:2008/12/21(日) 20:35:25 ID:pOWLAiVD
ここのスレタイも【一人暮らしとSHOP99とローソン100】とかに変える時期か?
462774号室の住人さん:2008/12/21(日) 21:13:18 ID:6blGJavD
>>456
つーかここはまだマシなほうなんじゃない?
99スレは色々あるけどBグル板が事実上の決定版で本スレ状態、
他はたまに添加物だの中国産だのの煽りコピペ貼りに来る馬鹿が来るくらいでしょ。
463774号室の住人さん:2008/12/22(月) 15:33:23 ID:fA4HpjgM
>>460
俺のところはまだ6個と4個のしかないぜ
464774号室の住人さん:2008/12/22(月) 17:51:34 ID:L+S0iQGJ
まだ帰省するかどうかわからんから一応年越し保険に買っておくかと
乾麺そば見に行ったら高くて笑ったw
以前は450g104円だったのに、今じゃ270gだw
乾麺物よく買う連中っていまどの辺で買ってるんだろうか?
465774号室の住人さん:2008/12/22(月) 20:53:04 ID:FWIOXhbs
>>458
まだ都内にも99ありますよ@文京区本駒込
466774号室の住人さん:2008/12/22(月) 21:01:18 ID:Ai0n3F6r
乾蕎麦よく食ってたなw
夏とかほぼ毎日
いまはコシヒカリでご飯いただいてます
やすい10キロ1800のを
467774号室の住人さん:2008/12/22(月) 23:50:44 ID:fA4HpjgM
>>466
10キロ1800円って安すぎて、事故米とか混ざってそうw
468774号室の住人さん:2008/12/23(火) 00:17:13 ID:5v5d6ZQZ
>>466
5kg2000円の食べてみて?
10kg1800円の米の不味さがはっきり分かるよ
469774号室の住人さん:2008/12/23(火) 07:57:15 ID:29ilFoOP
>>468
5kg6000円の米たべてみ
5kg2000円の米の不味さがはっきりと分かるよ
470774号室の住人さん:2008/12/23(火) 08:06:27 ID:updlSCcl
貧乏舌だから5キロ1680円で幸せさ
471774号室の住人さん:2008/12/23(火) 09:50:36 ID:vxixEbTM
>>470
俺の実家農家だから
毎月コシヒカリ送ってもらってるよ
5キロ2000円とかの安い米は複数米+古米だからあまりおいしくない
と親が行っていた
米の粒見たら色が統一してないからすぐわかる
472774号室の住人さん:2008/12/23(火) 10:40:55 ID:5v5d6ZQZ
売れ残りを何度も精米してるようで、米が小さいよね、安いの
それで精米日を新しくしてるんでしょう

もはや食べれない味だ
5kg6000円は美味しいだろうけど、10kg1800円は食べられない味だ
473774号室の住人さん:2008/12/23(火) 20:24:59 ID:mJBU8HfA
10キロ2700円の米も、近所の人にもらった今年の新米も味が変わらん
炊飯器が悪いのか
474774号室の住人さん:2008/12/23(火) 20:41:39 ID:updlSCcl
無洗米が楽だけど普通のやつのほうが安いから普通の買ってるけど
普通にといだあと、熱湯をぶちこんで炊飯器で早炊きコースで炊いてる。
つやつやの甘い炊き上がりになるよ〜
475774号室の住人さん:2008/12/23(火) 20:57:01 ID:+CU9sqzu
パックご飯たべてる
やっぱりなんか臭い気がするけどめんどくささに負ける
476774号室の住人さん:2008/12/23(火) 22:52:10 ID:q8AgSkjs
>>475
便利だよね
俺は普通の米、無洗米、パックを使い分けてる。
477774号室の住人さん:2008/12/23(火) 23:13:29 ID:vxixEbTM
>>474
熱湯はダメだよ
お米は水で洗って
1時間ほどおいてから
炊飯したらおいしくなるよ
米買うときに粒が均一な色
してる米かうといいよ
478774号室の住人さん:2008/12/23(火) 23:25:19 ID:q8AgSkjs
>>477
俺もたまにやるけど時間の節約になる。
お湯と早炊きコースなら10分ちょっとで炊き上がる。
そもそも早炊きで美味しく炊こうと思ってる奴なんていないってw
479774号室の住人さん:2008/12/24(水) 09:27:36 ID:ko6QNP7t
>>477
|つ「包丁人 味平」

漫画で料理覚えた気になってるヤツにマトモな理屈は通用しないからほっときな、
絶対他人の意見聞かないから。
480774号室の住人さん:2008/12/24(水) 10:17:06 ID:vwTAksTH
わかるわかる
「肉はコーラに漬けると軟らかくなる」一回でもやった事あんのかよと
481774号室の住人さん:2008/12/24(水) 15:52:54 ID:vo7bVZJ4
豚肉はオレンジジュースにつけて焼くとうまいぞ
482774号室の住人さん:2008/12/24(水) 15:54:52 ID:2RbOrmkS
>>479
読んでないし
っていうか漫画読まないし
483774号室の住人さん:2008/12/24(水) 15:59:13 ID:2RbOrmkS
>>479
やってみたら普通に炊くよりツヤツヤに見えるし甘く感じたってだけだよ。
貧乏舌なりにね。
484774号室の住人さん:2008/12/24(水) 16:07:45 ID:KIPyBc8q
>>478
10分でメシ炊けんのかよ
すげーな
いまどんな炊飯器あるのか全くしらないけど
すごいのがでてんだな
485774号室の住人さん:2008/12/26(金) 00:20:56 ID:Md1siIpO
>>484
俺なんか炊飯器ねぇから鍋で炊いてるぞ。
強火で沸騰5分、弱火で5分、アルミ箔敷いてさらに弱火で10分。仕上げはちょっと強火で火を止めたら蒸らして完成。
原始的だがうまい。
486774号室の住人さん:2008/12/26(金) 04:15:02 ID:/KGYcqRb
うちも炊飯器なくて土鍋
487774号室の住人さん:2008/12/26(金) 04:25:50 ID:Sbcv8gr2
あら、俺も土鍋だよ
意外と多いもんだな
488774号室の住人さん:2008/12/26(金) 05:49:08 ID:67ZwMuOA
ハンズにレンジで飯炊ける奴売ってるよ
489774号室の住人さん:2008/12/26(金) 09:57:08 ID:uBg+xhv9
>>488
邪道な……
490774号室の住人さん:2008/12/27(土) 18:50:03 ID:oX7Xvrx0
土鍋で地道に炊くなんてすごいな〜感心するわ
491774号室の住人さん:2008/12/27(土) 22:52:27 ID:dcC8q15C
習慣だよ結局、慣れれば味噌汁の方が作るの面倒になってくる。
492774号室の住人さん:2008/12/29(月) 10:10:39 ID:I2eawiN8
スレチな話題多過ぎ。。
493774号室の住人さん:2008/12/29(月) 11:52:48 ID:bqxgqlKC
99自体に魅力がなくなっているからな・・・
494774号室の住人さん:2008/12/29(月) 13:03:01 ID:HsYR9fd6
土鍋なら99にも有るからスレ適合
495774号室の住人さん:2008/12/30(火) 18:59:44 ID:8h2s+Kdt
卵って日によって赤玉だったり白だったりするけど、
白の方が大きくてお得だよね
496774号室の住人さん:2008/12/31(水) 08:14:21 ID:GaKMb/Cn
正月も開いてるかな?
食料が尽きそう
497774号室の住人さん:2008/12/31(水) 12:19:53 ID:jFOAl31m
去年ぐらいかな
初めて8個入りの卵みかけたの
あれ見たとき99は99なりに努力してるな〜と思ってしまったw
最近は卵買ってないけど、6個入りしかないのかな
498774号室の住人さん:2009/01/04(日) 09:07:50 ID:UepmHUKk
あのサイズとバラつきなら現状でも8個売りで利益出るはずなんだがな、
でも個数だけの話で6個パックvsスーパーの10個パック比較すると
それでも1個当たりはSHOP99のほうが安いんだけどな。
10個パックで常時200円切ってるとかあまり見かけなくなったし。

ただ燃料や飼料の価格も下がってるはずだし年末年始の特需が終わったから当分値下げの要因は有っても
上がる要因は無いはずだから、「6個パックでも安い部類」ってのをどこまで続けられるかは謎だけど。
499774号室の住人さん:2009/01/05(月) 20:40:01 ID:K8/VTanM
99で8個入り\104の冷凍たこ焼き買った(VLブランド)
具がタコだけ、ぷにゅぷにゅのまさに小麦粉&水って感じ
味付けは嫌いじゃないが、たこ焼きとは呼びたくないないな
これはこれで別モノ感がなんとなくある

でもたぶんまた買うんだろうな
500774号室の住人さん:2009/01/06(火) 02:56:36 ID:kEU/Zd8J
>>499
冷凍食品半額の日に日清の冷凍タコヤキ買った方がいいでしょ
22個278円だよ、全然味が違う

おれの地域のスーパーはちょくちょくと半額セールやってて助かる
501774号室の住人さん:2009/01/06(火) 15:36:09 ID:WL5upiO5
賞味期限が1月14日の
おいしい低脂肪という牛乳買った人いる?
後味に苦味が残るんだが・・・
502774号室の住人さん:2009/01/06(火) 16:52:49 ID:4Q7IVeK3
>>501
99の低脂肪をストレートで飲むとはw
ストレートで飲むと牛乳味の水だからマズイよ
503774号室の住人さん:2009/01/06(火) 16:54:33 ID:qRTlBrd8
脱脂粉乳みたいなもんかw
504774号室の住人さん:2009/01/06(火) 20:01:32 ID:SFnc3wCz
99の牛乳はカレー、シチューとかに使ってる。
そのまま飲むには適してない
505774号室の住人さん:2009/01/06(火) 20:33:06 ID:VUCsSfmV
>>500
急にたこ焼き食いたくなって、安いし近い99で買ったんだ
たこ焼きとは呼びたくない代物だが、あの独特の食感が気に入ってしまった
506774号室の住人さん:2009/01/07(水) 03:05:23 ID:6JkBDEa0
>>499
オレもここ見て8個入りの冷凍たこ焼き買ってみた。
噂通り小麦粉にタコが入ってるだけだったw
それでも普通にうまかったけどね。
507774号室の住人さん:2009/01/08(木) 12:24:05 ID:9J4uJdGH
白菜の1/2カットが最近売ってない・・・。
508774号室の住人さん:2009/01/08(木) 14:23:31 ID:bNHlJV/q
>>506
うちの近所では特大の1/2売ってたよ
あまりのでかさに怯えて買うのやめました 

冷蔵庫に収まんないし、使いきれないよ (´・ω・`)
509774号室の住人さん:2009/01/08(木) 17:28:32 ID:RDWa7GEi
>>508
同じくw 見てお得さに興奮したけど冷蔵庫に入らないし、使いきれない
その隣に1/4カットがあるんだけど、同じ値段のを買うのが悔しくて
結局どっちも買わなかった(´・ω・`)
510774号室の住人さん:2009/01/08(木) 20:59:45 ID:FHNczTu/
何で同じ値段で1/4と1/2があるんだろう。
511774号室の住人さん:2009/01/08(木) 21:14:21 ID:bNHlJV/q
>>510
前に1/2と1/4を同時に売ってる状況で、
敢えて1/4買ったことがあるよ。
1/4でも十分な量だから、ま、いっかって感じだった。
1/2はひとり暮らしにはいくらなんでもでかすぎだよ。
512774号室の住人さん:2009/01/08(木) 21:37:56 ID:kaLCdy2K
>>508はたこ焼きの話をしてるんだろ?
513774号室の住人さん:2009/01/09(金) 00:02:25 ID:EulK2PKm
>>512
あきらかに白菜の話しだろ
99で特大たこ焼きなぞ見た事ない
514774号室の住人さん:2009/01/09(金) 00:08:00 ID:gA2G3EqN
ああ、白菜なのか
たこ焼きの話に安価付いてて1/2だの1/4だので頭ん中「?」で埋まってたんだぜ
515774号室の住人さん:2009/01/09(金) 10:59:25 ID:/qIWl9MI
>>513
508のアンカを見て書けよ
516774号室の住人さん:2009/01/09(金) 11:45:10 ID:rWnO2Sm5
普通に考えてアンカミスだろ。くだらねえ・・・
517774号室の住人さん:2009/01/09(金) 11:46:15 ID:AE01vyF9
>>512>>514-515
内容からして安価が間違ってるってのは誰が見ても解るのにw
石頭で融通がきかなくて、バイトだろうと仕事だろうと要領が悪そうなのがよく判る
カワイソス
518774号室の住人さん:2009/01/09(金) 12:44:08 ID:EulK2PKm
>>515
おれ>>513やけど
>>508のアンカ見て書けよ」の意味がわからないのだが!?
519508:2009/01/09(金) 12:48:45 ID:1YXmBewf
全てぼくが悪いんです

お騒がせしてすいませんでした ( ´ω`)
520774号室の住人さん:2009/01/09(金) 12:50:25 ID:nfF9RYKw
ドンマイ( ´ω`)
521774号室の住人さん:2009/01/09(金) 13:56:00 ID:UUBUphid
>>519
ゆるさないよ!( ´ω`)
522774号室の住人さん:2009/01/09(金) 15:40:20 ID:X83Yk4qf
99使う奴はあわてんぼと短気が多いと証明された
523774号室の住人さん:2009/01/11(日) 21:09:55 ID:33A/buty
>>511
一人暮らしだが土日で白菜1/2カット使い切るぞ
多少無理してるが
524774号室の住人さん:2009/01/11(日) 21:59:41 ID:JeNQJIE9
餃子いっぱい作って冷凍とか
525774号室の住人さん:2009/01/11(日) 22:26:59 ID:m3G4zpUv
一人暮らし男で餃子なんて作る奴見た事無いよ( ゚д゚)ポカーン
526774号室の住人さん:2009/01/11(日) 23:19:30 ID:Wunu91nU
作ってるよ・・・
最近自炊を始めたから99に行くことも少なくなったが。
527774号室の住人さん:2009/01/12(月) 00:10:35 ID:LRSlTnu5
カルピスマシュマロの美味さは異常。
ココで買ったものの中ではダントツ一位。
528774号室の住人さん:2009/01/12(月) 02:41:04 ID:ZlK13/mI
( ´ω`)
529774号室の住人さん:2009/01/12(月) 17:50:34 ID:OWCQ7OyT
俺がひらめいた料理
カルピスマシュマロ餃子
530774号室の住人さん:2009/01/13(火) 01:30:00 ID:Mpe6yTu6
誰のカルピス?( ´ω`)
531774号室の住人さん:2009/01/13(火) 02:10:06 ID:YtzZnT8B
ヘライケン
532774号室の住人さん:2009/01/13(火) 14:04:10 ID:WHlAODKC
そばめし量が少なすぎ

チーズアイスうめえ
533774号室の住人さん:2009/01/13(火) 14:04:46 ID:MsXspC47
愛知限定!!!!!!!14〜15日中に!
家電ばら撒きます!!!


 コタツ
洗濯機
扇風機縦型×2
ガステーブル
掃除機
33インチブラウン管TV

14日〜15日に大処分したいです^^取りに来て頂ける方、無料譲渡
その後カタズケ手伝ってくれる方

金一封差し上げます??!!
534774号室の住人さん:2009/01/14(水) 00:24:04 ID:FetEQxNy
( ´ω`)
535774号室の住人さん:2009/01/14(水) 16:46:27 ID:FNrAmbDo
愛知のどこですか
洗濯機とガステーブル気になるので
536774号室の住人さん:2009/01/15(木) 19:49:53 ID:Dg2choT2
しばらくぶりに99の3つ入り中華麺買ってきた

なんか切れやすくなってね?食感悪くなったのは気のせいだろうか
537774号室の住人さん:2009/01/15(木) 22:40:46 ID:wb3pwamQ
3つ入りの中華めんって焼きそば?

前に毎日のように食べてたから飽きて最近買ってないや
538774号室の住人さん:2009/01/16(金) 10:39:41 ID:aI/YcEcH
2食入りの生ラーメンを久しぶりに買ったら、なんだありゃ?になってた
VLの冷凍パスタもだけど、ここの小麦のはずの麺って変だよな
539774号室の住人さん:2009/01/16(金) 22:40:36 ID:67LNpzh0
冷やし中華ならよく買ってたけど。
おいしいよねあれは。
540774号室の住人さん:2009/01/16(金) 23:19:42 ID:CEtzR9DT
>>539
あれは安くてうまかった
タレだけ残ってしまったたがw
541774号室の住人さん:2009/01/18(日) 01:02:31 ID:KLbniQ1A
トマト入れるとさいこー
542774号室の住人さん:2009/01/18(日) 15:14:35 ID:vGsHE5ra
>>527
俺もよく買ってる。前はセブンイレブンで128円とかで買ってたけど。あれはうまい
543774号室の住人さん:2009/01/19(月) 00:43:30 ID:ebp1EN+E
そんなにオススメなら買ってみよかな
544774号室の住人さん:2009/01/19(月) 20:46:16 ID:ebp1EN+E
プッシュされてたカルピスマシュマロ買ってみた
おいしいけど
他にもっとおいしいものある気がした
545774号室の住人さん:2009/01/20(火) 22:06:14 ID:376CF/ou
スティックパンめっちゃ美味しくない!?
チョコ、アップル、練乳いちご、スィートポテトの種類あるやつ!

スィートポテトしかまだ食べてないけど美味しいよ!!
546774号室の住人さん:2009/01/20(火) 22:13:39 ID:xPs/IvjN
>>544
長澤まさみの乳首を想像しながら食べるんだ
547774号室の住人さん:2009/01/21(水) 14:35:25 ID:IYoHDK+r
バルーローソンのチョコパヘいいね!
なかなかの量だし
548774号室の住人さん:2009/01/21(水) 20:04:30 ID:D3TGbnt4
スティックパイは1週間期間限定なん!?
チョコ味買おうと思ったのに無かった!!

めちゃおいしそうやったのに〜
549774号室の住人さん:2009/01/22(木) 02:44:54 ID:M+H5M+tf
今し方の話だが補充で店長&バイトがお喋りに夢中で何度呼んでもレジ来ねぇとか
喧嘩の押し売りまですんのかここは
550774号室の住人さん:2009/01/22(木) 10:48:39 ID:FD8MBN8e
>>549
普通来る、お前のDQN風貌がイヤで来なかったに一票
551774号室の住人さん:2009/01/22(木) 11:07:19 ID:odJNrV0V
>>549の風貌があまりにも不審極まりなく
通報するかどうかを店長&バイトで相談してたんだよきっと
552774号室の住人さん:2009/01/22(木) 21:09:10 ID:rbpd74wA
干し芋うめえええ
553774号室の住人さん:2009/01/22(木) 21:49:07 ID:2JC3I4HX
>>549
近所の店もそうだわ。補充に夢中でレジに並ぶ客は放置状態。
客が店内にいるときにはレジにいるよう指導してないんだろうな。
店員が数人いてもそうなんだから本当に気が利かない。
他のコンビニに比べてここの店員の質はかなり低いよ。
554774号室の住人さん:2009/01/23(金) 18:18:33 ID:vvluMfXU
>>544
俺も買ってみたけど。んーまぁまぁかな。
マシュマロじゃないが、カルピスゼリーの方が美味しかったよ。
555774号室の住人さん:2009/01/23(金) 18:32:37 ID:DuHpxViy
カルピスマシュマロは、純粋にカルピスが好きなら買いかもね。
文字通りカルピス+マシュマロの食感だね、としか思えなかった。
556774号室の住人さん:2009/01/23(金) 21:35:52 ID:Tcfv6Hqd
カルピスマシュマロの袋開けた瞬間のカルピスの香りは合格だった


カルピス商品はやっぱりカルピスが一番

ペットボトルの飲料ではなく濃縮のを少し濃い目にして飲むのが一番
557774号室の住人さん:2009/01/24(土) 23:05:28 ID:cy8e25xm
チーズあられよくない?w
558774号室の住人さん:2009/01/25(日) 12:52:36 ID:bbYD72e1
最近このスレ自分しかいない気がする
559774号室の住人さん:2009/01/25(日) 13:03:38 ID:Fw1mUdBO
案ずるな
560774号室の住人さん:2009/01/25(日) 14:42:46 ID:YCOJwkM7
俺もいるぞ
561774号室の住人さん:2009/01/25(日) 14:53:52 ID:ZuXxEDCH
ヽ(゚∀゚)ノシ
562774号室の住人さん:2009/01/25(日) 15:20:31 ID:m8lFIHad
>>558-561
自演乙
563774号室の住人さん:2009/01/25(日) 20:44:04 ID:PmiqQSNY
>>558-562
ここまで俺の自演
564774号室の住人さん:2009/01/25(日) 21:00:16 ID:TkM73Iym
いやいや俺の自演
565774号室の住人さん:2009/01/25(日) 21:32:29 ID:bbYD72e1
1人じゃなくて良かった。:゚(。ノω\。)゚・。


今日も99で1000円ほど買い物した〜
566774号室の住人さん:2009/01/26(月) 11:33:39 ID:aKy7y90n
毎回2500円ほど買い物するσ(゚∀゚ オレ!!
567774号室の住人さん:2009/01/27(火) 14:06:57 ID:ZboOPaEJ
ジュース100%に戻った?
まだ?
568774号室の住人さん:2009/01/27(火) 14:32:21 ID:jLs2ILwV
亀戸は100%だな
569774号室の住人さん:2009/01/27(火) 19:48:47 ID:IsEkO61v
>>567
大阪はまだ70%だよ
570774号室の住人さん:2009/01/27(火) 21:41:15 ID:u3HMy9zG
571774号室の住人さん:2009/01/28(水) 07:47:53 ID:uDDI/XV3
まだ70%(ノ`Д´)ノ彡========== ┻━┻
572774号室の住人さん:2009/01/28(水) 19:56:44 ID:0BmNibD5
70%だった…
573774号室の住人さん:2009/01/29(木) 20:38:59 ID:V9S8jeuS
カルピスマシュマロ買ってみたけど

まずい
574774号室の住人さん:2009/01/30(金) 01:55:31 ID:q1ZqJvKY
カルピスマシュマロとチョコねりマシュマロ買った
カルピスは甘いんだな
ホワイトマシュマロってのはいっぱい入っていて腹持ちがいいw
575774号室の住人さん:2009/01/30(金) 15:31:45 ID:LTB67CE2
チョコマシュマロしか見たことねーぞ
576774号室の住人さん:2009/01/31(土) 14:18:15 ID:rpp3qc6E
VLのたこ焼きリピートした

もはやいわゆる「たこ焼き」ではなく、
ねるねるねるねとかそういうものを食べてる感覚にはまった
577774号室の住人さん:2009/01/31(土) 21:51:57 ID:O/b+WYuX
最近オレンジジューズのうまさを知った
70%でも満足

アップル、オレンジ、フルーツオレのローテ
578774号室の住人さん:2009/02/02(月) 09:55:11 ID:nrtcGB7W
カチカチに硬いマシュマロがあるね。
成分みると他のマシュマロと違うみたいだけど。
何であんなに硬いの?
579774号室の住人さん:2009/02/02(月) 20:24:34 ID:OCHVbE9n
>>578
飴っぽいやつぢゃなくて?


今日バナナ買いたかったけど我慢してお菓子にした
前よりバナナの量増えてる気がしたけど
朝バナナが薄れてきたから安く手に入るようになったとか?
580774号室の住人さん:2009/02/02(月) 22:37:45 ID:nkYw9LKZ
あれでしょ、「角(かど)」があるんじゃないかと
思うほどかさかさの輸入マシュマロ。
国産の奴みたいにエロいほど
柔らかいのに慣れてると固いよなあ。
581774号室の住人さん:2009/02/03(火) 11:11:40 ID:w9bEOdak
VLのマークが入っててカトキチのカップラーメンまじうまい!
一回食べてみて
582774号室の住人さん:2009/02/03(火) 21:19:06 ID:hqRq9ZDd
スーパーの方が安いよっ!
583774号室の住人さん:2009/02/03(火) 21:35:10 ID:p58tapWq
990円買った。内雑貨は210円
584774号室の住人さん:2009/02/03(火) 21:56:32 ID:8z3c/0VU
焼き芋
店舗によって全然大きさ違うんだな…
585774号室の住人さん:2009/02/03(火) 21:58:33 ID:tz+r2Hn4
確かにカップ麺おいしいよね安いのに
586774号室の住人さん:2009/02/03(火) 22:04:04 ID:PKSGtvtk
>>584
同じ店舗でもばらつきあるんじゃね?
店舗ごとに仕入れる芋の大きさ変えてるとも思えんし
587774号室の住人さん:2009/02/03(火) 22:45:37 ID:jQZHO+uc
>>584
いつも同じ店舗のを見てるけど
大きいときもあれば小さいときも。バラバラなときもあるし。
588774号室の住人さん:2009/02/04(水) 08:14:02 ID:OkEz9SfT
誰かキムチ鍋でももつ鍋でもいいんだけど「鍋の素」食べた人いない?
スーパーだと大体300円前後するんで99のはどうなんだろうと思いつつ
いつも手を出せないでいる
589774号室の住人さん:2009/02/04(水) 08:57:42 ID:xewKco4I
焼き芋は一度食べてソレっきり、やっぱり石焼き芋とは全然違うよ
590774号室の住人さん:2009/02/04(水) 09:18:17 ID:dMFA5m9t
>>588
塩ちゃんことちゃんこ、寄せ鍋なら

ちゃんこ、寄せ鍋は個人的に旨かった
寄せ鍋の素だったっけ、どっちか(ひょっとしてどっちも?)中華スープっぽい感じ
でシメはラーメンが良かった

塩ちゃんこは個人的に好きじゃない
塩で煮込んだ感じだった
(きつい塩味が好きじゃないせいだと思う)
591774号室の住人さん:2009/02/04(水) 09:19:48 ID:PIYXiilH
一度じゃ分からん
めちゃくちゃうまいのに当たることもあるよ
石焼き芋だって味はバラバラだからね
592774号室の住人さん:2009/02/04(水) 09:34:22 ID:vcDfV23w
>>557
チーズあられよくない
いずみとかいうとこのならうまいが99のはがっかりだ
593774号室の住人さん:2009/02/04(水) 09:51:03 ID:g8XJlUwr
はじめていった お弁当99円じゃないんだね
594774号室の住人さん:2009/02/04(水) 09:55:00 ID:ViuJSyX3
>>591
ギャンブル感満載だねww
595774号室の住人さん:2009/02/04(水) 10:46:29 ID:e5QzglJq
>>588
キムチ鍋は割と好きで買ってたな
あの値段の割にはうまいなーって程度
596774号室の住人さん:2009/02/04(水) 16:05:21 ID:Sv/HbmAh
ちょんぱん!国に帰れ
597774号室の住人さん:2009/02/04(水) 18:15:09 ID:jXGiwUYL
>>592
他社メーカーのチーズあられがあったとは・・・
ローソンブランドを上回るのなら食べてみたい
598774号室の住人さん:2009/02/05(木) 11:25:02 ID:D1X292oD
>>595
今買って試してみた
同意、値段の割においしい
リピするわ
599774号室の住人さん:2009/02/05(木) 11:25:51 ID:D1X292oD
>>588じゃなくて>>590だけどな
600588:2009/02/05(木) 14:16:45 ID:JqoiqWsm
>>590 >>595
レスサンクス
俺も今度買ってみるわ
601774号室の住人さん:2009/02/06(金) 02:20:06 ID:SealfVlr
>>581
あの平べったい容器でトロ味のやつ?
602588:2009/02/06(金) 14:53:51 ID:cq3l4Nig
早速キムチ鍋の素買ってきたよ
まだ食べてないから味はわからんけど400mlで
一人暮らしにはちょうどいい量かもね
603774号室の住人さん:2009/02/07(土) 15:55:49 ID:z7urwJUq
マ○ーのみかん味あんまおいしくなかった
604774号室の住人さん:2009/02/07(土) 15:58:38 ID:z7urwJUq
99で買った干し芋食べた次の日の屁の回数やばいよ
一回試してみて

最近干し芋見なくなったけど
605774号室の住人さん:2009/02/07(土) 17:06:41 ID:4Zulz/Ye
>>604
(´A`)人(´A`) 毎日食べてるので屁と便通が尋常じゃないw
606774号室の住人さん:2009/02/07(土) 17:28:15 ID:QeVOo3Wq
食物繊維じゃん
607774号室の住人さん:2009/02/07(土) 19:38:55 ID:S2kP9yMh
>>604
うちの近所にはいつも置いてあるなw
試すかな・・・
608774号室の住人さん:2009/02/08(日) 00:20:51 ID:V/Cgz5s4
>>605
仲間ハケーんw

>>607
自分は食べた次の日仕事だったから我慢するの大変だった
試すなら食べた翌日が休日だといいね
609774号室の住人さん:2009/02/08(日) 00:31:06 ID:dBKKQs0t
板型と棒型 どっちの干しイモ食べてる?
俺は棒型のほうが好きだ
610774号室の住人さん:2009/02/08(日) 00:33:30 ID:lczQmJIf
>>609
2、3年前までは板しか食べなかったけど、
最近は棒に目覚めて棒しか買わないお
611774号室の住人さん:2009/02/08(日) 05:44:07 ID:EI8iOWfR
干し芋中国産だけどいいかなぁ
612774号室の住人さん:2009/02/08(日) 08:30:39 ID:yNIBrL+n
>>611
中国産を一切食べないで生活してますか?
無理だと思いますが
613774号室の住人さん:2009/02/08(日) 10:33:43 ID:qqeRXw7d
>>611
ムリして食べなくてもいいんだよ( ^ω^)
614774号室の住人さん:2009/02/08(日) 13:16:34 ID:/XOJPVkp
蛆がわいてそうでムリ。
615774号室の住人さん:2009/02/08(日) 14:18:00 ID:yNIBrL+n
>>614
お前は食材を自家栽培してるんだろうな?
616774号室の住人さん:2009/02/08(日) 14:27:29 ID:2sUhZwGD
>>614
タンパク質

つーか水分量少ないものだから蛆は湧いてない気がするのは俺の先入観?
蛆より農薬系が怖い
だがいつも>>612と同意見なの思い出して買ってみようと思った
どうして怖気づいたんだろう
617774号室の住人さん:2009/02/08(日) 15:13:10 ID:wSHKUTy/
中国産は避けてるなあ。
安全な食品もあるだろうけど見極めのできないイチ消費者としては出来る限り避けざるを得ない。
中国産しか見当たらない唐辛子とかは買っちゃうけどね。
618774号室の住人さん:2009/02/08(日) 18:41:22 ID:V/Cgz5s4
初99のキムチ鍋の素で鍋してて、今まさに食べてるんだけど
うん結構いける

スーパーで安売りしてた198円のキムチ鍋の素よりは味落ちるけど
量も一緒で、まぁ言ってもあんま味変わらんしいいと思った
619774号室の住人さん:2009/02/08(日) 19:10:25 ID:2sUhZwGD
干しいも、板型のしかなかった・・・
買ってきた

食いにくいが、ちょっとうまいなw
焼き芋みたいなもんか
明日弁当代わりにおにぎりとセットで持って行くwww
屁?知らんww
620774号室の住人さん:2009/02/08(日) 19:11:40 ID:2sUhZwGD
ちぎって食おうとしたのが間違いだった
かじったら問題茄子w
621774号室の住人さん:2009/02/08(日) 21:07:35 ID:R9f8i17K
1.5リットルの紙パックのお茶が無くなって
VLの1リットル100円のに変わってた。
これからはスーパーでメーカー品の
2リットル200円のペットボトルを買うことにする。
622774号室の住人さん:2009/02/08(日) 22:09:36 ID:2sUhZwGD
VLブランドとかじゃないんだけど、
クッキングペーパーが薄くなってる
623774号室の住人さん:2009/02/08(日) 22:24:47 ID:V/Cgz5s4
>>619
食べた当日はまだ大丈夫
怖いのは翌日だ
624774号室の住人さん:2009/02/09(月) 00:36:45 ID:VLF72ByN
焼き芋最高だな
近所の99はかなりでかい焼き芋ばかり置いている まいう〜
625774号室の住人さん:2009/02/10(火) 07:09:30 ID:d7ILWYTd
水2リットル買ってポカリの粉2個買って家でシェイクシェイクして冷やしてた時に気付いた!

スーパーで¥188で買ったほうが安かったじゃん…

俺のバカ(;´Д`)
626774号室の住人さん:2009/02/10(火) 19:54:37 ID:QbAnFF63
>>625
お馬鹿
627774号室の住人さん:2009/02/10(火) 20:00:52 ID:Vn4UCycy
>>625
そうやって人間は大きくなるんだよ( ^ω^)
628774号室の住人さん:2009/02/10(火) 20:38:55 ID:M9nMO/h7
>>625
水道水を使え!!市販品と比べるからアホなんだ!!
629774号室の住人さん:2009/02/10(火) 22:21:13 ID:dxOSCPQc
ポカリにこだわるな!!
630588:2009/02/11(水) 07:39:57 ID:eKHkxedt
やっとキムチ鍋食べた いや〜すごくうまかったよ
具財が余ってたんで今日はちゃんこ鍋の素を買ってきた
それといつでも食べられるようキムチ鍋の素を4つ買っておいた
いつ売り切れになるかわからんからねw
631774号室の住人さん:2009/02/11(水) 07:44:40 ID:9kR/+hg1
リアルタイムでEdyに換金できるからオススメです お菓子代位にはなりますよ http://top.minilog.jp/?uid=57680
632774号室の住人さん:2009/02/11(水) 08:05:17 ID:y2Ji7hbq
運営に通報しといた
633774号室の住人さん:2009/02/11(水) 10:06:01 ID:t1X1WhFP
干し芋買ってみた。
これは確かに屁がすげぇwwww
634774号室の住人さん:2009/02/11(水) 11:32:20 ID:B1B4xSKp
SBなっとくの中華丼うまくね?
あと最近はカップの白菜の浅漬けがうまい
しょうゆを少しかけて食べると最高
635774号室の住人さん:2009/02/11(水) 11:39:16 ID:PvPkAS+i
SBなっとくの中華丼 スーパーで100円以下で売ってる
636774号室の住人さん:2009/02/11(水) 11:45:19 ID:B1B4xSKp
100円だからいいけど

お湯であっためて食べるハンバーグはうまいのかな?
チーズハンバーグとかあって最近気になってるけど
637774号室の住人さん:2009/02/11(水) 11:53:22 ID:VHrAjaBd
>>636
あれおいしいよ
自分はチンして食べた
一回試してみては?
638774号室の住人さん:2009/02/11(水) 12:03:28 ID:J5Pev2Hi
あのハンバーグはうめえw
下手なファミレスよりいいかも
639774号室の住人さん:2009/02/11(水) 15:17:30 ID:mBqUXMcP
>>633
だろ?まさに効果テキメンw
普段から快便だけど出た物の繊維質がすげぇwwwww
640774号室の住人さん:2009/02/12(木) 03:13:17 ID:gy4vgq57
よく買うものが次々とサイズダウン。嫌がらせです
641774号室の住人さん:2009/02/12(木) 03:14:44 ID:gy4vgq57
>>621
ウーロン茶酸っぱくて糞まずくなったぞ

ありえん
642774号室の住人さん:2009/02/12(木) 09:38:50 ID:w1vVOfuS
>>640
それだけ減価率が高いものを選んでるんだろねw
643774号室の住人さん:2009/02/12(木) 10:06:08 ID:iwPzHXPx
究極に金がない時は
3玉うどんなんか完全にスルー
700gの小麦粉買ってしまう
そこまで金のないヤツは俺以外いないだろうけどw
644774号室の住人さん:2009/02/12(木) 11:04:37 ID:VDKGie6P
昔はサンミーも
もっとおっきいパンだったのに

前はパスタばっか食べてたのに
高くなってからは全く食べてないし
645774号室の住人さん:2009/02/12(木) 11:31:44 ID:C2rAy3GK
>>643
一時期それだった、乾燥ワカメで味噌汁つくって
片栗粉の割合を多めに小麦粉を水でといてスイトン。
646774号室の住人さん:2009/02/12(木) 12:47:00 ID:G7CeCW+P
647774号室の住人さん:2009/02/12(木) 16:05:00 ID:/Jk2v3Yj
>>637
2種類あったから(デミチーズと照り焼き)買ってきてみたw
今夜試してみるよ
美味いといいなw
648774号室の住人さん:2009/02/12(木) 16:48:48 ID:VDKGie6P
>>647
今晩楽しみですな
649774号室の住人さん:2009/02/12(木) 19:07:24 ID:mKmpJFZz
スイスロール痩せた?
650774号室の住人さん:2009/02/12(木) 19:52:28 ID:rXzxC0iZ
なんか手軽でおいしいものはある?
651774号室の住人さん:2009/02/12(木) 20:36:01 ID:VDKGie6P
>>650
お菓子?おかず?
652774号室の住人さん:2009/02/12(木) 20:38:02 ID:rXzxC0iZ
おかずっす
653774号室の住人さん:2009/02/12(木) 21:01:17 ID:VDKGie6P
>>652
前レスにもあるけどハンバーグ試してみては?

個人的には白身魚のフライが好き
654774号室の住人さん:2009/02/12(木) 22:15:52 ID:OAwCt364
>>649
お前が太ったんだろ
655588:2009/02/13(金) 08:49:58 ID:VLUmgRae
俺は小さめだけど2個セットのチキンハンバーグのほうが好きだな
656774号室の住人さん:2009/02/13(金) 21:43:04 ID:zN1IIGpS
ここの食パンおなか下すよ
まさかこれのせいじゃないと思いたかったけど3回に分けて食べて3回共食べた30分後くらいにキタ…orz
原材料見たら、小麦粉、砂糖、異性化液類、加工油脂…
捨てた。もうオイシスのパン食べたくない
657774号室の住人さん:2009/02/13(金) 22:17:13 ID:z68jQKH4
>>656
自分平気

低脂肪牛乳は1日でも賞味期限過ぎたらお腹痛くなったけど
658774号室の住人さん:2009/02/13(金) 23:02:21 ID:cutUZyk1
>>656
>異性化液類、加工油脂
ここら辺は値段が安い市販のパンなら良く使われてるけどな。
大概、ショートニングも入ってるから俺は買わないけどw

ハンバーグ意外に美味かった。。
659774号室の住人さん:2009/02/14(土) 00:23:15 ID:QefrQUDs
ここは意図的に中国人を採用してるのかな?
昼に行ったらレジの女性の言葉遣いが明らかに片言ですぐに中国人だと分かった
そして夜に行ったら若い男だったんだが見た瞬間日本人にしては違和感を覚えた
名札を見たら中国名で笑った
まあ別に俺はなんとも思わないが昼も夜もってのは珍しいんじゃないかな
660774号室の住人さん:2009/02/14(土) 07:37:22 ID:nACdH8rG
うちの近所のコンビニはコロコロとアルバイト店員が代わるけど
中国人だか韓国人の人はずっと働いてるな
もしかして日本人より長く働いてくれるのかもね
661774号室の住人さん:2009/02/14(土) 08:52:32 ID:KgaIlfmG
>>660
労働環境の見解の違いだろうね
662774号室の住人さん:2009/02/14(土) 11:23:53 ID:IF6EmRbf
生鮮食品はウザそうだもんな
つか99はあんまり喋れなくても雇うみたいだし
663774号室の住人さん:2009/02/14(土) 15:39:40 ID:ddjkGEUY
>>658
ショートニングって体に良くないのね〜初めて知った
664774号室の住人さん:2009/02/14(土) 18:22:06 ID:Sonzm8XW
>>659
ローソンだからな、中国人
665774号室の住人さん:2009/02/14(土) 18:35:55 ID:Ybqh//kq
今夜は何食べる?
666774号室の住人さん:2009/02/14(土) 20:41:33 ID:9d+/cLkq
あほぱん
667774号室の住人さん:2009/02/15(日) 00:22:57 ID:LV4fhjWn
さんまの塩焼き買ってる奴いるかな
味はともかくあれで105円はありがたい
668774号室の住人さん:2009/02/15(日) 00:29:02 ID:ZhoyY9Dp
>>667
さんまの塩焼きはハズレやわ
生臭すぎやわ
焼き芋はグッド
669774号室の住人さん:2009/02/15(日) 00:41:15 ID:JZ9yjJFZ
塩焼きは電子レンジではなくオーブンで温めるとなかなかうまいよ
670774号室の住人さん:2009/02/15(日) 00:48:10 ID:LV4fhjWn
>>668-669
やっぱりいたかw
栄養面でも魚は大事だから重宝してる
まあ味は度外視だけど
671774号室の住人さん:2009/02/15(日) 01:19:11 ID:nQDBmsk8
さんまは生でもスーパーじゃ100円くらいだしね、焼いててあの値段は安いね
672774号室の住人さん:2009/02/15(日) 01:20:13 ID:o+RCGUlx
基本的に99でのみ売ってる物は怖くて買えない…
他の店より安売りしてる物だけ買う。スレ違いスマソ
673774号室の住人さん:2009/02/15(日) 01:23:20 ID:JZ9yjJFZ
>>671
でもできれば2つに切ってほしい
入れ物が長すぎw
674774号室の住人さん:2009/02/15(日) 01:37:57 ID:nVdtb/5y
99でバイトしてる僕がきましたお^^
675774号室の住人さん:2009/02/15(日) 01:47:00 ID:l6eerq4b
魚はなんかワケあり品っぽくて怖い・・・
676774号室の住人さん:2009/02/15(日) 02:35:22 ID:LV4fhjWn
>>675
それを踏まえたうえで聞いたんだがこんなに買ってる奴がいるとは驚いた
99で魚買うのは俺ぐらいかなと不安だった
レスくれた人ありがとう
>>673
確かに長くて困るな〜
677774号室の住人さん:2009/02/15(日) 02:43:44 ID:nQDBmsk8
おれは買わないよ、スーパーで買ったのを自分で焼いた方が美味しいし。
678774号室の住人さん:2009/02/15(日) 07:12:00 ID:nVdtb/5y
魚買われると袋詰めが大変(´・ω・`)
679774号室の住人さん:2009/02/15(日) 08:06:20 ID:lAHk5/ci
リスクは時間くらいかな?100%損はないし
生活の足しになるよ!
http://mg1.jp/u/momota/
680774号室の住人さん:2009/02/15(日) 20:39:17 ID:birRRGfX
>>667
前に一度買ったことある
家にグリルないし、どーしても食べたくなって

味はまぁ99らしい味 笑
ただやっぱり99食品だからか気分よくは食べれなかった
681774号室の住人さん:2009/02/15(日) 20:52:27 ID:JZ9yjJFZ
99で買った魚をスーパーで買ってきた魚といって食べさせると
おいしいとかいいそうだな
味って結構先入観に左右されるからね
682774号室の住人さん:2009/02/15(日) 21:08:38 ID:TrmzwEv5
なんかこわいよね、魚
俺は肉も野菜もスーパーとか八百屋で安く買えちゃうから買ってないけど
683774号室の住人さん:2009/02/15(日) 21:19:05 ID:CpjK+fUh
ショップ99がダメでスーパーや八百屋がOKという理屈がわからん。
スーパーなんて今でも産地偽装やってるのに。
これも先入観ってやつかな。
684774号室の住人さん:2009/02/15(日) 21:34:45 ID:TrmzwEv5
単にSHOP99で生鮮食品買ったこと無いのに言うのもなんだけどという意味だよ
685774号室の住人さん:2009/02/15(日) 21:50:27 ID:birRRGfX
安いと助かるけど先入観持っちゃうのも確かだよね

缶詰の魚はいいよね
686774号室の住人さん:2009/02/15(日) 21:55:57 ID:+wrzaTOs
前住んでた所には99ショップが有り便利だったわ。酒類も最近は豊富だし深夜族には便利よね。
今はダイソーも99ショップも近所に無くて不経済と思いながらコンビニ使ってしまう。浪費だわ〜
687774号室の住人さん:2009/02/15(日) 22:19:02 ID:dyGPfRCk
99、徐々に100ロー化してるけど残る店舗もあるの?
688774号室の住人さん:2009/02/15(日) 22:25:03 ID:birRRGfX
残してほしいよね
689774号室の住人さん:2009/02/15(日) 22:29:25 ID:EWctgOvL
残らないよ
SHOP99はローソンの子会社になったから
今後徐々に看板を変えていく予定だと思われる
新店は全て¥100ローソンで出店
690774号室の住人さん:2009/02/15(日) 22:41:13 ID:RRiK10cZ
うほ
お菓子類2個99円きたきた
691774号室の住人さん:2009/02/16(月) 01:53:51 ID:91VVa/LN
>>689
本当に残す気がないとしたらかなりアタマ悪いと思うけど
まぁほとんどがSTORE100になっていくのは確かだろうね。
でもフランチャイズ契約の店舗はどうするんだろうな。
株主やメディア向けの情報も2社間で揉めてるのが窺える感じだったけど。
692774号室の住人さん:2009/02/16(月) 08:59:02 ID:pN0DhxzB
統一しないと効率悪いのは事実だろうね、まぁ商品がよくて安けりゃ
名前なんて何でもいいけど
693774号室の住人さん:2009/02/16(月) 21:16:18 ID:Pk1cVYlh
リスクヘッジ考えると統一=効率ではないけどね、当然だけど。
片方のブランドが時流や何らかの事故によって極端に失墜する可能性も有るわけだから。
694774号室の住人さん:2009/02/16(月) 22:46:28 ID:Dc8CI1iB
>>649
確かに痩せてるね
新しく増えたっぽいイチゴロールと在庫残ってるっぽいバニラクリームとで太さぜんぜん違った
695774号室の住人さん:2009/02/16(月) 23:39:45 ID:pP3qqUWA
ちいさくなり

たかくなる

おなかのなかは

空くばかり
696774号室の住人さん:2009/02/17(火) 00:08:10 ID:J/Srz52g
まったくだ
だいたい裏に書いてる 内容量:1本 ってバカにしてんのか!
そんなセコイごまかしつかわずグラム数でかけグラム数で
697774号室の住人さん:2009/02/17(火) 00:28:40 ID:ZvGMxxrk
うまい棒だって径が変動してるんだから目くじら立てちゃらめぇ
698774号室の住人さん:2009/02/17(火) 00:45:42 ID:+G4Axl1F
コミック350円時代が懐かしいわww
699774号室の住人さん:2009/02/18(水) 05:21:41 ID:YtipiTr+
シュウマイが12個入りだったのが8個入りになってたわぁ・・・
貴重なおかずだったのに
700774号室の住人さん:2009/02/18(水) 07:05:09 ID:5olYPZiJ
15個100円のシューマイなら普通にスーパーで売ってるが
701774号室の住人さん:2009/02/18(水) 10:41:55 ID:Mvb399h3
このスレだかどこで見たのか忘れたけど
ご飯炊くときにシュウマイも一緒に入れて、炊き上がりに塩コショウして混ぜる
っていう中華風の混ぜご飯みたいの、手軽でなかなかうまい
702774号室の住人さん:2009/02/18(水) 10:47:50 ID:XXA7mYpt
>>699
俺の行き付けは12個入りだよ
ただ、からしも入れてほしい
703774号室の住人さん:2009/02/18(水) 12:32:11 ID:vn0jQuUd
>>701
シュウマイを崩すってこと?
704774号室の住人さん:2009/02/18(水) 12:37:19 ID:Mvb399h3
>>703
そう、しゃもじで崩しながら混ぜる!
崩しすぎより、大きめで形を残して混ぜたくらいのほうが美味しかった
705774号室の住人さん:2009/02/18(水) 17:57:10 ID:cmHyl5rd
多分勝ってる奴多いと思うが醤油とゴマの2種類ある小さいせんべいはお得だよな
あの量で100円なら大満足だ
706774号室の住人さん:2009/02/18(水) 22:07:34 ID:BnL5fZzC
>>704
ごはん2合×1パックでやってみたよ
なかなか美味しいね
残ったのはおにぎりにしてみた
707774号室の住人さん:2009/02/19(木) 15:09:03 ID:vmSUg227
まーじーでー
自分もやってみよ〜
708774号室の住人さん:2009/02/19(木) 15:17:01 ID:0gn/ibF2
>>706
肉っけがあると単品でも結構満足できるよね、簡単で手間要らずだし。
もち米を混ぜて炊くと中華風おこわになるらしいよ。

>>707
2合炊飯する時に上に1パックをばらばらのせるだけでおk
炊き上がりに塩コショウ、マヨが好きなら少し混ぜても(゚Д゚ )ウマー
709774号室の住人さん:2009/02/19(木) 15:17:52 ID:0gn/ibF2
1合だとちょっとシュウマイの割合が多すぎるから2合がベストな感じ
710774号室の住人さん:2009/02/19(木) 15:32:43 ID:tlxjF+ZU
ギョーザでもやるけど俺
711774号室の住人さん:2009/02/19(木) 16:43:19 ID:R4KlbwIw
スーパーで88円の食パンと100でうどん3玉、たまご1P、プリン半額を買ってきたプリンをパンに塗って食べるのうまー
ってコレきもい?
712774号室の住人さん:2009/02/19(木) 17:08:20 ID:R4KlbwIw
あ、この100って99の事
(ゝω<)
しゅうまいかえばよかった
713774号室の住人さん:2009/02/19(木) 18:33:10 ID:tlxjF+ZU
食パンにうどんと卵とプリン乗せて食うのか
そりゃきもいわ
714774号室の住人さん:2009/02/19(木) 18:55:08 ID:vmSUg227
シューマイ購入b

12個入りは180g
8個入りは224g
なので8個入りにした
715774号室の住人さん:2009/02/19(木) 20:07:05 ID:z76YEjYJ
>>711
焼かない食パンにプリンはありだと思う

>>710
ギョーザはねーよwww
716774号室の住人さん:2009/02/20(金) 00:27:25 ID:Ohi+folk
納豆4つで100円だが今はスーパーでもあるから5つ100円にしてほしい
それと小粒と言いつつ粒が大きすぎ、もう少し小さくしてくれ
717774号室の住人さん:2009/02/20(金) 00:52:52 ID:YntKvaIZ
焼き芋は人気商品だ
718774号室の住人さん:2009/02/20(金) 00:59:18 ID:Ohi+folk
焼き芋評判いいね
レジにあるから頼みづらいんだが今度買ってみよう
719774号室の住人さん:2009/02/20(金) 03:38:29 ID:YntKvaIZ
>>718
焼き芋にマヨネーズは最高
720774号室の住人さん:2009/02/20(金) 10:46:16 ID:njqREd7D
【コンビニ】ローソン「105円プライベートブランド」1000品目に拡大[09/02/20]

コンビニエンスストア大手のローソンは19日、自社で企画した105円のプライベートブランド(PB)
「バリューライン」商品を平成21年度に現在の約300品目から、約3倍の約1000品目に拡大する
方針を明らかにした。景気の悪化で、消費者に節約志向や自宅で食事する内食志向が高まる中、
値ごろ感のあるPBを扱う店舗は好調で、品数を増やして強化する。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235062240/
721774号室の住人さん:2009/02/21(土) 16:12:31 ID:bDuXg3Ac
シューマイの炊飯炊きやってみた

塩こしょう忘れて味気なかった
しっかりめに味付けした方がおいしいね
722774号室の住人さん:2009/02/21(土) 20:14:06 ID:qcvFVsCO
shop99をローソンストア100とかなめた店にしやがるローソン死ねよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235116301/
723774号室の住人さん:2009/02/21(土) 23:50:55 ID:lMOTMnM6
99って安いから
危ないってイメージであまり買わないな
724774号室の住人さん:2009/02/22(日) 09:46:04 ID:8IrTBrcL
>>723
3回でいいから過去ログ読んでこいよ。な。
725774号室の住人さん:2009/02/22(日) 10:58:45 ID:s7bcH3B1
ローソン100でも別に良くね
大して変わらないだろ
726774号室の住人さん:2009/02/22(日) 11:34:13 ID:xrmi14IJ
んだ。
何やってもケチつける奴はいるから無視しる
727774号室の住人さん:2009/02/22(日) 11:41:27 ID:2V4CB5P0
叩いてるのは1円の値上げがどうしても許せない貧乏人と思われます
728774号室の住人さん:2009/02/22(日) 12:10:02 ID:hClcBwv/
焼き芋うめ〜
安い
729774号室の住人さん:2009/02/22(日) 14:07:57 ID:pwsN1b6q
早く100%に戻ってくれないかな…
730774号室の住人さん:2009/02/22(日) 14:15:19 ID:BbTA6CBU
この不況だから当分戻らないだろ
諦めるんだ

今日でかい焼き芋並んでて買いたかったが勇気ない
731774号室の住人さん:2009/02/22(日) 14:19:28 ID:y3Nput2u
店によって違うのか?こっちは100%だよ。
しかも、2月限定特売でオレンジ1Lが99円。
732774号室の住人さん:2009/02/22(日) 16:17:02 ID:7s58XoAG
1.5リットルの紙パックのお茶、イトヨ辺りで売ってくれんかなあ。そしたら問題無いんだが・・・
733774号室の住人さん:2009/02/22(日) 20:02:03 ID:2WYPYwf0
99円ショップなのに100円じゃ買えない
734774号室の住人さん:2009/02/23(月) 00:12:44 ID:vUyKzmjm
業務スパーかOK行くと
前に置いてた紙パック茶置いてあるぜ
しかも100円で釣りがくる
735774号室の住人さん:2009/02/23(月) 00:34:26 ID:VTY+Nu0d
結局スーパーのが安い
736774号室の住人さん:2009/02/23(月) 00:38:02 ID:YXKsnahC
1〜3品程度のものを買うのにスーパーに行くのめんどくせえ
737774号室の住人さん:2009/02/23(月) 00:45:47 ID:SLDHYDA+
卵10個で98円を開店10分前に並んで買ってる俺に謝罪と賠償を要求するニダ
738774号室の住人さん:2009/02/23(月) 08:54:20 ID:7F9Vt0PE
>>737
払ってくれるのか?
739774号室の住人さん:2009/02/23(月) 17:26:22 ID:eblhdQ8G
スイスロール丸かじり!
740774号室の住人さん:2009/02/23(月) 17:46:44 ID:YXKsnahC
99の野菜は一人暮らしにちょうどいい量だよね
スーパーで買うほうが単価は安いかもしれないけど
量が多くて使い切れず腐らせてしまうことが多い

肉や魚は冷凍できるからスーパーで買うことにしてるけど
1パックや2パック買うためにスーパーの混んでるレジに並ぶのもイヤだけどね
741774号室の住人さん:2009/02/23(月) 19:07:31 ID:SLDHYDA+
>>740
スーパーの楽しみは、可愛い娘のレジに並ぶことです
大手スーパーなら必ず1〜2人は居るよ、可愛い娘。

99で可愛い娘は皆無!
742774号室の住人さん:2009/02/23(月) 19:31:37 ID:ar+IAuNE
>>741
俺の近所の99は可愛い子おるよ焼き芋下さい 焼き芋どれにしますか?
あなたで…………
笑!はぃ
743774号室の住人さん:2009/02/23(月) 20:54:09 ID:SOOZhhPN
オレンジジュースうますぎる〜

今までお菓子のコーナーはおかき以外見てたけど
おかき類も結構いけるよね
ぼんち揚げ食べたい
744774号室の住人さん:2009/02/24(火) 01:21:17 ID:nr7S8j80
>>742
絵文字使うな携帯厨が

オレモナー
745774号室の住人さん:2009/02/25(水) 11:40:28 ID:SAtJQsNn
平日の昼時にOLやリーマンでごった返す店舗ある?
イメージなのか弁当やおにぎり類はやっぱ弱いよね
746774号室の住人さん:2009/02/25(水) 11:44:08 ID:8MoT/RGR
おにぎり
747774号室の住人さん:2009/02/25(水) 16:27:33 ID:iDZggMEt
>>741
俺とまったく逆だ
俺は若い女のレジには絶対並ばない
なぜならつり銭をもらうのが一苦労だからだ

若い女は必ず手が触れないように離れた地点で小銭を渡すから落としそうになる
これで何度も嫌な思いをしてるので必ず男かおばちゃんのレジに並ぶことにしてる
748774号室の住人さん:2009/02/25(水) 18:09:01 ID:GrOCpxX2
99行きたいな〜
明日にしよ
749774号室の住人さん:2009/02/25(水) 19:18:50 ID:7hrjrgPZ
>>747
レジ待ちの時に ニマニマとにやけながらレジ員の顔を見るのが楽しみなのです。
あと、1〜2割という極少数ではあるけど、手を握ってつり銭を渡す可愛い娘も居るんだよ。
その1〜2割のために、可愛い娘がいいんです!!

↓以下「30代童貞乙!」ってレス禁止(´;ω;`)ウッ
750774号室の住人さん:2009/02/25(水) 19:24:40 ID:GrOCpxX2
(゚д゚)…
751774号室の住人さん:2009/02/26(木) 13:26:53 ID:Ib8vf8VG
(*´・д・)ヨシヨシ
752774号室の住人さん:2009/02/26(木) 21:12:33 ID:VgJRfTNT
オレンジジュースが100%になってた。

でも、飲んだら薄かった。

格段に味が落ちた。




濃さを実感できた70%でよかったよぉ・・・・
753774号室の住人さん:2009/02/26(木) 23:17:38 ID:vGFkmMZU
干し芋うまいよ。
素朴な甘さ。
754774号室の住人さん:2009/02/26(木) 23:34:58 ID:UaMFkbEx
干芋もう売ってねええええ
755774号室の住人さん:2009/02/27(金) 00:48:24 ID:cb1py5fq
100%に戻ってんの!?
今日初めて行った99に100%あったし、これからその店行こうと思ってたのに
まさか全店戻ってたのか…?
756774号室の住人さん:2009/02/27(金) 07:57:56 ID:HNMzkr2r
昨日見たらうちの近所も100%になってた
でもまぁまたいつ70に戻るかもわからんし
ジュース目当てで行かない方が良いな。
757774号室の住人さん:2009/02/27(金) 10:56:14 ID:eMuERBv9
近所の店はLVの70%と他メーカーの100%があったよ


名古屋
758774号室の住人さん:2009/02/27(金) 19:20:17 ID:L8aqsCn9
100%って本当に100%か?
なんか表示だけの気がしてきた・・・
759774号室の住人さん:2009/02/27(金) 23:47:23 ID:bF9hhXGF
最近8個入り卵が定番になってうれしい
6個と8個じゃだいぶ違うからね
760774号室の住人さん:2009/02/28(土) 10:24:54 ID:lUHLPBgt
>>759
( ゚(□)゚ )エェェ-----! ウチの近所はこの2ヶ月ほど見てないーー
761774号室の住人さん:2009/02/28(土) 10:50:56 ID:UGvroXll
驚きすぎw
762774号室の住人さん:2009/02/28(土) 12:01:43 ID:SAzZ8XET
皺よせすぎ
763774号室の住人さん:2009/02/28(土) 12:51:22 ID:+4/Tt6C5
あほかお前ら。
そんなに安いのがいいなら
10個で100円のスーパーの特売日に並んで買えよ。
764774号室の住人さん:2009/02/28(土) 14:24:01 ID:MjH4KZsB
>10個で100円のスーパー

都内23区の山手線内側じゃそんなスーパーとっくに消し飛んでる
765774号室の住人さん:2009/02/28(土) 14:28:31 ID:1zHaNt0Y
東京でそんな特売見たことないわ
766774号室の住人さん:2009/02/28(土) 14:46:48 ID:+4/Tt6C5
あほかお前ら
東京23区に住める金があるなら、景気刺激でもっと消費しろよ
6個300円の卵買えよ
767774号室の住人さん:2009/02/28(土) 14:54:30 ID:x/6j0BxO
うち家賃3万なんだけど
768774号室の住人さん:2009/02/28(土) 15:08:43 ID:BPfcx+zj
都心に住めるような奴が12粒850円の生キャラメルを喜んで買えるんだろうな
769774号室の住人さん:2009/02/28(土) 17:06:54 ID:+4/Tt6C5
あほかお前ら
貧乏人が東京になんか住むなよ
770774号室の住人さん:2009/02/28(土) 18:18:00 ID:lvS2gZuT
並んで買う暇があったらそうしてるわww
771774号室の住人さん:2009/02/28(土) 22:08:39 ID:EQb719k9
明日行きつけの99行って100%あるか確かめてくる
772774号室の住人さん:2009/03/01(日) 01:09:36 ID:kL25nws/
やりかた巧いよね
来店させた時点で店側の勝ちだもんな
773774号室の住人さん:2009/03/01(日) 07:07:31 ID:/t3o4zls
スーパーのほうが値段は安いかもしれないが
コンビニ感覚で利用できるのが99のいいところだね

でもうちの最寄の駅は半径200m以内に8つのコンビニがあるが99は1つもない
774774号室の住人さん:2009/03/01(日) 08:45:32 ID:NaS6iNiB
ウチなんて最寄の99が35km先・・・
775774号室の住人さん:2009/03/01(日) 09:09:34 ID:gZH059m9
775
駐車場がないから行かない
776774号室の住人さん:2009/03/01(日) 11:32:58 ID:uRKBG02b
徒歩2分に99あるのは奇跡的幸運なのか
777774号室の住人さん:2009/03/01(日) 12:37:21 ID:l2jF/OG+
778774号室の住人さん:2009/03/01(日) 12:41:10 ID:aKCRmk21
99で電子マネーが使えればなあ
779774号室の住人さん:2009/03/01(日) 14:07:55 ID:uVX4aYjm
徒歩十分圏内に二つもある俺は勝ち組だなww
780774号室の住人さん:2009/03/01(日) 14:33:36 ID:mrkVMtBq
>>776
( ´∀`)人(´∀` )奇跡じゃないお
781774号室の住人さん:2009/03/01(日) 14:41:11 ID:ELp1nDVA
徒歩5分圏内に2件あるな。
さすが、足立区だわwww
782774号室の住人さん:2009/03/01(日) 15:30:41 ID:Z7pZJEej
>>779
σ(゚∀゚ オレ!!徒歩10分に3軒だYO!
783774号室の住人さん:2009/03/01(日) 15:48:21 ID:u2ZDcw2B
SHOP99(またはローソンストア100)のない県在住者ですが…
カルビープロ野球チップス2008第3弾(カード3枚入ボックス)がまだ残っている店舗って、もうないですかね?
在庫のある店舗があったら、情報くださ〜い。
お願いします!(スレチかも知れんが…)
784774号室の住人さん:2009/03/01(日) 16:44:27 ID:ACs/2WpQ
>>752の言う通り100%の表示に騙されて買ったが
70%より遥かに薄い!!

70%買っとけば良かった…これからあの100%だけの入荷になるのだろうか…
785774号室の住人さん:2009/03/01(日) 20:01:02 ID:zJbjM82S
>>778 そうなんだよなー、毎回思ってる
単価が低いからしょうがないのはわかってるんだが
786774号室の住人さん:2009/03/01(日) 20:08:44 ID:pgX419HM
99は24時間だし近くにあれば冷蔵庫代わりになるよね
787774号室の住人さん:2009/03/01(日) 20:51:13 ID:ACs/2WpQ
99いきまくるから
ポイントカードとかったらいいのに
788774号室の住人さん:2009/03/05(木) 12:04:11 ID:vzXiMoGQ
試しに噂のオレンジ100%とグレープフルーツ100%を一本ずつ買ってきた。
アップルはまだ70%だったよ
789774号室の住人さん:2009/03/05(木) 14:09:45 ID:QtozjsEL
>>788
新しいバリューローソンの100%だよね?
味はどうだった?

また騙されそうで自分は買わなかった…
最近カフェ・オレにしてる
790774号室の住人さん:2009/03/05(木) 17:22:02 ID:7cHmSPQm
冷凍のチキンバー(五本入り)ってもうないの?
量は少ないけどウマ
791774号室の住人さん:2009/03/05(木) 19:27:44 ID:xKPqEVin
そんなに100%ジュースが飲みたいなら、200円出してトロピカーナを買いなさい
792774号室の住人さん:2009/03/05(木) 19:36:14 ID:h/YCdYHG
マリー・アントワネットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
793774号室の住人さん:2009/03/05(木) 19:45:50 ID:oqEvGBB2
つギロチン
794774号室の住人さん:2009/03/05(木) 22:17:10 ID:sDvedUtU
平壌はチョンやでー
795774号室の住人さん:2009/03/05(木) 22:54:41 ID:QtozjsEL
>>791
何言ってんだ
104円でおいしいの飲めるんなら
200円も出さへんわ
796774号室の住人さん:2009/03/06(金) 01:18:44 ID:2N/KCZx7
確かに100円で70〜100%果汁はお得!他の100均は30%果汁しか売ってない
30%はまずすぎて飲めたもんじゃない…
797774号室の住人さん:2009/03/06(金) 01:24:55 ID:tZri2tnI
99ショップに500mlのコカコーラ無いよね、400mlのしか無いんだけど、なんでだろう。
他の100均じゃ500mlペットのコカコーラが普通に売ってるのに。
798774号室の住人さん:2009/03/06(金) 07:11:21 ID:XGWAa1gw
>>788
アップルも100%じゃん。VLブランドで出してたし、これからは100%で確定みたいで一安心。
うすいような気もするけど、グレープフルーツは風邪ひきによさそう。

>>797
普通に置いてるよ。下に段ボールにいれて置いてあるんじゃね?
コカコーラよりはネックスの方がおすすめだけど。
799774号室の住人さん:2009/03/06(金) 10:51:52 ID:2N/KCZx7
コンビニで定価で買うのが馬鹿らしい、欲を言えば電子マネーとか公共料金払えたら最高!
800800:2009/03/06(金) 12:18:06 ID:qjTLFvWD
800
801774号室の住人さん:2009/03/06(金) 23:14:33 ID:9LMk0ZgJ
靴の先がちょっとちがう
802774号室の住人さん:2009/03/07(土) 17:37:17 ID:OuPccLPT
バリューローソンのアップル100%買ってきたが
まだ飲んでない
803774号室の住人さん:2009/03/08(日) 01:20:43 ID:U4DW9/HV
500mlのペットボトルは今やスーパーで95円が普通になってる
804774号室の住人さん:2009/03/08(日) 11:36:53 ID:8XYPehZT
アップル100%は本物の100%のようだ

これでオレンジも安心して買えそう
805774号室の住人さん:2009/03/08(日) 13:00:38 ID:ltsm5dhG
そりゃ嘘はないでしょ
806774号室の住人さん:2009/03/08(日) 15:14:32 ID:8XYPehZT
>>805
バリューローソン以外で
100%表示してあったオレンジジュースが
あまりにも薄かったから怪しかったんだよ
807774号室の住人さん:2009/03/08(日) 16:50:12 ID:xziZhQoP
あやしいのはわかるけど、食品偽装がこれだけ問題になってる今
味が薄いからって100%表示が偽装ってことはないんじゃない?
808774号室の住人さん:2009/03/08(日) 18:36:04 ID:C596vpGK
いやむしろ、これだけ騒がれてるご時世に、素人が飲んでバレるような偽装なんかするだろうか
809774号室の住人さん:2009/03/08(日) 21:02:21 ID:KoLJTD0z
以前よりは減っただろうけど偽装だらけだよ、話すと長くなるけど
要は法律違反にならないようにやってるだけ
810774号室の住人さん:2009/03/08(日) 22:09:09 ID:sw4PW9P+
じゃあ関係者じゃない我々が飲んでみて仮に濃い味だったからといっても
結局のところ安心して買うことは出来ないって結論になるな。
99だろうと別のメーカーのだろうと。
811774号室の住人さん:2009/03/08(日) 22:13:01 ID:h7g1Bi6i
>>809
日本語になってない。
法律違反でないものを偽装とは呼べない。
それは言いがかりだろ。
812774号室の住人さん:2009/03/09(月) 22:57:25 ID:atbTptzU
>>809
法律違反にならない偽装について教えてくれ。
長くなってかまわないから。
813774号室の住人さん:2009/03/10(火) 12:22:42 ID:/180fUwn
世の中にはグレーゾーンってのがあってだな、
おまいらも仕事してたら一つや二つグレーゾーンな事知ってるだろ?
814774号室の住人さん:2009/03/10(火) 13:02:23 ID:uZGtaMPv
>>813
だからそれを偽装とは呼べないって言ってるんだよ。
お前も仕事してたらその手の微妙なニュアンスには注意しなきゃいかんだろ。
815774号室の住人さん:2009/03/10(火) 18:57:03 ID:PdauvgEd
濃縮された果汁を元に戻す時、100%じゃなくて実は95%。
95%くらいは誤差範囲として良品として出荷してるかもね。

こうゆうのはグレーゾーンか偽装かって事だな、うん。
816774号室の住人さん:2009/03/10(火) 22:14:44 ID:QnTXh6/n
ローソンの100%150円とオレンジ一緒だね
817774号室の住人さん:2009/03/10(火) 22:28:25 ID:QhwFzH9c
>>815
だからそれは95%を100%と表示して売るんだから偽装であり違法表示。
グレーゾーンなどではないんだよ。

偽装=法律違反ということを理解してないようでは話にならないから。
818774号室の住人さん:2009/03/11(水) 00:00:41 ID:AwUaB5gw
>>817
まったくそのとおり。
製造工程でやむを得ず出る誤差とかならわかるが
「95%に戻してる」というなら「95%に設定してるんだから」立派な偽装だろ。

グレーゾーンの使い方も間違ってる。
マジで日本語が通じないな。
819774号室の住人さん:2009/03/12(木) 01:47:53 ID:LmD68Qcr
5%未満なら混ぜていいことになってるのに違法だ偽装だって頭おかしいんじゃね
820774号室の住人さん:2009/03/12(木) 02:13:57 ID:K/2AwtiF
製造業経験者なら分かるだろうけど、社内規格に対して、わずかに外れてるものでも
「これぐらいなら」と測定結果を規格内と記載して出荷する場合あるよね。
もしくは何度も計ったり、測定方法をルールの範囲内で変えたりして、無理やり規格に入れるとか。
アルミ材の加工品の寸法なら温度が1度違うだけで1〜2ミクロンは変わってくる。

>>815の表現も悪いだろうけど、そうゆう事を言いたいんじゃないかね?

この例も偽装と言われればそうだし、
どの会社でもやってるグレーゾーンととも言える微妙なところ。
821774号室の住人さん:2009/03/12(木) 02:32:44 ID:9dMFGMOA
もうそろそろスイスロールの話にもどそ?
822774号室の住人さん:2009/03/12(木) 08:01:03 ID:AMJBmzBl
スイスロールは細くなりすぎ。もっとずっしりしてた。
823774号室の住人さん:2009/03/12(木) 09:15:13 ID:TBv4rixp
スイスロール最安は玉出
824774号室の住人さん:2009/03/12(木) 11:01:13 ID:I+bjp2hB
仙台住んでた時よく使ってたな

なんか変なオリジナル曲がずっと流れてたなw
825774号室の住人さん:2009/03/12(木) 11:31:55 ID:Zuco1sKD
>>820
何度指摘されても
偽装とグレーゾーンを個人的な価値観でごっちゃにするバカ
826774号室の住人さん:2009/03/12(木) 12:09:03 ID:X6SX0D9/
最近シューマイ好きなんだが
ポンズ、マヨで食べるのうまいよ
827774号室の住人さん:2009/03/12(木) 12:35:57 ID:nfjBcfii
スイートポテト蒸しうますぎる!
828774号室の住人さん:2009/03/12(木) 20:18:09 ID:prdTDUMq
アップルだけ70%だったけど
ようやく100%が入ったぞ。
70%より薄い感じがするのは気のせいか?w
829774号室の住人さん:2009/03/12(木) 20:34:01 ID:LmD68Qcr
>>819のレスは言葉が悪かった&説明不足だった
JAS法でビタミンCの含有量とか定まってるので
還元だと保存期に落ちた分混ぜなきゃいけないんだ

シーズン外ではストレートは無理ですから混ぜなきゃいけない
極論ですが法律上「混ぜろ」っていってるわけです。
ちなみに5%以下は無果汁か実測値で表記する仕組みだと思います
830774号室の住人さん:2009/03/12(木) 20:46:55 ID:9wj6zzOG
一人暮らし歴6年。最近引っ越しして初めて99いってきますた。
焼きそば3玉、うどん3玉、餃子18コが99円なのは驚き。本当に驚いた。使えるね。
豆腐もまあまあ安いかな。納豆は毎日同じ値段っていうのはいいね。
ただ、納豆は近所のスーパー(板橋区)では3パック58円だからそっちで買ってる。

スレを1からざっと読んでスイスロールがすげー気になったw
行った店にあったかなあ…。一度食ってみたい
831774号室の住人さん:2009/03/12(木) 20:59:42 ID:SFSSVTqf
うまくねーし
832774号室の住人さん:2009/03/12(木) 21:56:50 ID:X6SX0D9/
バリューローソンの100%はうまいよ
833774号室の住人さん:2009/03/12(木) 22:01:20 ID:KsXSSowm
スイスロール、最初は不味いと思ってたけど
たまに食べると美味しく感じるようになってきた。

スーパーの特売のスカスカに軽いカスタード風味のシュークリーム
(パリパリした容器に6コくらい入ってるやつ)
とかが平気な人ならスイスロール、余裕でイケるんじゃないかな。
834774号室の住人さん:2009/03/12(木) 22:25:02 ID:prdTDUMq
スイスロールも色んな味のが出てきたね
りんごといちごを食べてみたい…
835774号室の住人さん:2009/03/13(金) 19:34:41 ID:OEOUYsI7
うん。たまに食べる一口二口はおいしいよね
836774号室の住人さん:2009/03/13(金) 20:07:24 ID:erub+l+6
一本一気食いは飽きるねスイスロール('A`)y-~~
837774号室の住人さん:2009/03/13(金) 21:56:36 ID:3E+ZxqUO


100%ジュースのはずが、すっきり味?????


なんだそりゃ!?


パッケージで全てを語っているよ。


これで、まかり通っているのなら
ポンジュースが可哀想すぎ!!!!!!!!
838774号室の住人さん:2009/03/13(金) 22:35:25 ID:/LEdyIRO
俺はロールスロイスだ!
839774号室の住人さん:2009/03/13(金) 23:43:17 ID:o6qy7iRq
ま、法律に則って認められてる100%ジュースなんだから
味が薄かろうがすっきりだろうが文句言わずに飲もうや。
嫌なら買わなきゃいいんだし。
840774号室の住人さん:2009/03/14(土) 01:44:09 ID:6fv/9hVX
ポイントカード作ってほしい
841774号室の住人さん:2009/03/14(土) 02:06:34 ID:oKOcnimv
ポイントカードなんて、レジが混むからやめてくれw
842774号室の住人さん:2009/03/14(土) 07:47:34 ID:2DLsyLSJ
これ以上の割引を求めるなんてw
タダでさえローソンに吸収された理由が分からない子なんですね
843774号室の住人さん:2009/03/14(土) 08:05:20 ID:4X0LwzdU
>>837
何言ってんの?
果肉やらなんやらよけるのは当たり前
100%なら飲み口は濃厚でなければならないってのはお前の脳内ルールでしかない
844774号室の住人さん:2009/03/14(土) 09:00:17 ID:GHz84yCr
>>842
業績悪かったの?
もともと社長は業績の悪い企業を買いそれを再生して他企業に売るという人だったらしいけど。
845774号室の住人さん:2009/03/14(土) 12:48:42 ID:/t1ZzMvZ
スイスロール買ってこようっと!
846774号室の住人さん:2009/03/14(土) 13:53:01 ID:fibbkcL3
>>844
業績悪化で店舗数大規模縮小計画とその実行はまだ忘れるほど大昔じゃないだろw
まぁポイントカードなんて無理だよ、今だって相当回転率上げないと立ち行かないのは普通に想像できるし。
他の小売業者でもポイントカードはかなり綱渡りなはずだもの。
847774号室の住人さん:2009/03/14(土) 14:02:34 ID:3gseaDgb
バリューローソンと九九プラスは先日合併して
ローソン100を運営する株式会社バリューローソンは消滅会社であり
SHOP99を運営する株式会社九九プラスが存続会社です。

直近で大赤字だったのがローソン100のバリューローソンのほうで
利益が出ていたのがSHOP99の九九プラスです。

わかっていない人がいるみたいなので、一応書いておきますよ。
http://www.shop99.co.jp/company/ir/news/data/2009_0306_2.pdf
848774号室の住人さん:2009/03/14(土) 14:15:50 ID:WUqxJqkY
>>847
ほんとか?
849774号室の住人さん:2009/03/14(土) 14:17:49 ID:fibbkcL3
消滅存続だの、そんなの額面通りに受け取ってるのはアタマ弱い子だけでしょ。
新参ポッと出の駆け出し100均だったSTORE100がいきなり黒字になったら
そっちのほうがオカシイと思うけどw
850774号室の住人さん:2009/03/14(土) 14:43:29 ID:3gseaDgb
>>848
リンク先見ればわかりますよ。
851774号室の住人さん:2009/03/14(土) 14:46:27 ID:3gseaDgb
>>849
認めたくないのはわかるが、STORE100は
平成18年赤字、19年も赤字、20年も赤字。ずっと全部真っ赤っ赤で
企業として存続不可能な会社だということがわかるはずですが。
852774号室の住人さん:2009/03/14(土) 16:07:20 ID:fibbkcL3
>>851
なんで認めたくないとか認めたいとかの話になるのか意味不明。

99が経営不振だったのは事実、STORE100は赤赤言うけど、もともと社内ベンチャー的位置づけで
落し所をどうするかってだけの話だったはず。
赤だから・つぶれるから、だから何?って規模だったしねもともと。
853774号室の住人さん:2009/03/14(土) 16:44:13 ID:nKnSs7Id
>>852
毎年赤字で存続不可能なのがわかっているならそれでいいんですよ。
規模が小さいから毎年赤字でいいなんてのは通用しないのもご存知の通り。

99は利益を出しているんだからいかに優秀だったかよくわかるということ。
854774号室の住人さん:2009/03/14(土) 19:30:59 ID:X069M9Ws
一人暮らしでそんなにきちんと料理しない俺には、99の小さい醤油やらなんやらが重宝する
調味料は大きいの買っても使いきれないなら、割高でも小さいのを買った方がいいと実感した
855774号室の住人さん:2009/03/14(土) 19:31:57 ID:vr44Vpz1
99とかロー100みたいな食料品あつかってるところで赤ってマジ?だったら普通の100均は真っ赤赤?99とかの方が一人辺りの単価高そうやのに。
856774号室の住人さん:2009/03/14(土) 20:31:37 ID:kGUJZgiN
裏事情はどうでもいいからめんつゆの話をしなさい
857774号室の住人さん:2009/03/14(土) 21:40:40 ID:fibbkcL3
今日99行ったけど、めんつゆはサミットで特売だったからそっちで買っちまったよ。
VLパッケのパスタは250gとかお話にならん少量だけど350gの輸入物もあったからそっちゲト。
乾麺全般はそろそろ何とかしないと99で用無くなるな、300g切ってて104円とか笑えない。
858774号室の住人さん:2009/03/14(土) 22:19:22 ID:2CvvGeun
>>855
コンビニ商法の場合本部と店舗の成績は別物だもの
本部は新規出店させて高額の商品を卸し続けることで儲ける仕組み
L100は改装組も多いし単価も低いしでそうはもうからない
859774号室の住人さん:2009/03/15(日) 00:16:49 ID:R8mzZGxf
パスタは量も大事だが、味にもよるんじゃまいか?
って99のが美味いかスーパーの特売のが美味いか知らんが。
860774号室の住人さん:2009/03/16(月) 13:42:55 ID:4oldq+ui
こちら練馬区。
近くのスーパーで85円の焼売(12ヶ入)を見つけたんだけど…
なんか粉っぽくてイマイチだった。
99の焼売は何個入り?
味はどうでしょうか。
861774号室の住人さん:2009/03/16(月) 13:45:17 ID:40XfJn8z
一個7円くらいのシウマイでも、こだわりは重要だ…
862774号室の住人さん:2009/03/16(月) 18:48:08 ID:U9LfD9tl
グリーンピースはリアルも団体もいらない
863774号室の住人さん:2009/03/16(月) 19:14:36 ID:4+8Tux5M
>>862みたいな奴が多いおかげで給食のグリンピースごはん好きな俺にはウハウハだったなw
864774号室の住人さん:2009/03/17(火) 03:14:11 ID:W9PleTpg
よく利用するけど、ここの餃子臭くないか?気のせいかな…
量が多いのはうれしいけどね。
うどん3玉+玉子をよく利用してます。
865774号室の住人さん:2009/03/17(火) 03:37:28 ID:tjsggmpf
擁護はしないが&食ってないから何ともだけど
何臭いか書いてくれないとな
もちろんそうじゃないのは判ってるけどニンニク臭いとかあるわけだ
866774号室の住人さん:2009/03/17(火) 11:28:35 ID:ZtjKSYdM
イカ臭いとかさ
867774号室の住人さん:2009/03/17(火) 17:00:53 ID:MsvFwh4N
シュウマイが12個から8個に減ったのに続きまた経費節減の波が・・
買ったことある人も多いが三幸製菓の醤油とゴマの2種類のせんべいがある
白赤黒の3本ラインの袋に金色の針金みたいなので口を止めてるせんべいだ

これは99でもお買い得感が高い商品だ
とにかく量が多い
そして目立つ場所に置いてあることからも主力商品であることが伺える

そして昨日いつものように買おうとしたら・・・ん?明らかに量が少なくなってるではないか
2割は減ったであろうか・・そして口止めも金色の針金から赤のビニールテープに変わってた

もちろんそれでも買ったがどんどん量が減っていくのは寂しい限りだ
みんなも注意しないとこっそり量を減らされてる商品がまだまだ出てきそうだ
868774号室の住人さん:2009/03/17(火) 18:51:31 ID:pToSCKy0
今確認してきたが、マジに煎餅の量が減ってた…和菓子好きには辛い…
869774号室の住人さん:2009/03/17(火) 20:27:49 ID:WM+uOjuD
注意してもしなくても買わざるをえないんだが…
870774号室の住人さん:2009/03/19(木) 01:29:42 ID:Bb8akOii
せんべい減ったなあ・・それでもあれで100円ならまだ十分だが
871774号室の住人さん:2009/03/19(木) 03:03:42 ID:6wICKJbQ
ここでトランクス買ったら太股に色移りしたorz
しかも一回使っただけで破れそうだし…
872774号室の住人さん:2009/03/19(木) 08:51:53 ID:r3H9yJmR
ウンコ漏らしたときの応急用だろ
873774号室の住人さん:2009/03/19(木) 14:17:26 ID:jlIj24b+
>>872
こないだパンツ2枚買ってる人いたけど、もう一回漏らす予定だったのか・・・
874774号室の住人さん:2009/03/19(木) 14:22:01 ID:dHXigy93
パスタ、イタリア産もトルコ産も同じ味だな
ラーメンは麺がまずいけど
875774号室の住人さん:2009/03/19(木) 20:35:36 ID:ZOo6UH+C
久々に99覗いたら卵8個パックがあったから即買いした。
ここの鶏はどんな餌を食べてるんだろう…考えたら負けか…
876774号室の住人さん:2009/03/19(木) 21:20:25 ID:e1P1TOic
>>875
中国みたいに合成卵売ってるわけじゃないからまだマシかと
俺も深く考えるのは怖いから、何も考えずに愛用してるぜ・・・
877774号室の住人さん:2009/03/19(木) 21:44:44 ID:WdWZG0S9
>>875
スイスロールだよ
878774号室の住人さん:2009/03/19(木) 22:33:58 ID:VncRPsDF
合成卵って・・・星野鉄郎みたいだな
879774号室の住人さん:2009/03/20(金) 00:52:32 ID:DG+Q1Co/
いろんな99系のスレで産地だ中国だって喚いてるのは工作員だから触らない方向で
880774号室の住人さん:2009/03/20(金) 00:54:42 ID:V4GxmIJ4
でもエジプト産のインスタントコーヒーはマジお勧めできない
881774号室の住人さん:2009/03/20(金) 08:51:35 ID:qeaFvx3g
くだらない(-"-;)っていうか そんなに嫌なら 買い物しなくていいのにぃ 誰も頼んでないってば
882774号室の住人さん:2009/03/20(金) 10:15:43 ID:RZ/28qQ9
習志野市大久保日大前の爺店員ウロウロ付いてきてウザイ
あれ名ばかり夜店長?

たかが104円で前科つく万引きなんかしないって
883774号室の住人さん:2009/03/20(金) 11:07:29 ID:iB0ejWOp
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 42
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1237436346/l50
884774号室の住人さん:2009/03/20(金) 16:50:02 ID:UwNlD1Np
黒かりんとう
885774号室の住人さん:2009/03/20(金) 17:10:23 ID:b80+ytlu
>>882
むしろ前科者だと思われてマークされている罠
886774号室の住人さん:2009/03/22(日) 10:42:57 ID:jyDIRUMR
初めて18個入り餃子買った
自分で皮買うだけで105円するから作る手間隙とか考えたら
結構いいね
887774号室の住人さん:2009/03/22(日) 14:25:39 ID:n4T9FMrF
>>886
でも正直まずいよね……
スーパーで明民の餃子98円のが数倍うまい!!
近所の99の焼き芋小さくなってきてる……
888774号室の住人さん:2009/03/22(日) 14:49:20 ID:TBZuYfDf
皮だったら強力粉を買ってきて自分で作ればいいよ
皮を買ってくるよりかなり安上がりだし美味しく出来る
99スレ向きのレスじゃないけど
889774号室の住人さん:2009/03/24(火) 00:31:42 ID:d945++Ny
ひょっとして秋刀魚の塩焼きなくなった?しばらく見てないんだが
890774号室の住人さん:2009/03/24(火) 01:49:06 ID:8tSJvKG1
>>889
さんままずいやろ?
一口食べて捨てるレベルやわ
891774号室の住人さん:2009/03/25(水) 18:29:38 ID:Ovp5eLvI
鴨だしそばとラーメン屋さん(みそ)が復活した〜
よかったよかった。
892774号室の住人さん:2009/03/25(水) 21:17:57 ID:7itL8gmM
引っ越しちゃったから、もう99の炭酸水が買えなくて
今日の回収日に出し損ねたペットボトルの山が…と嘆いてたら…

徒歩3分の最寄り駅の路線とは違う駅の近くにあったよ!!100円ローソン!!

仕事帰りにはキツイけど、休日なら買いに行ける!!
炭酸水のペットボトルも半減できるよ〜!!嬉しい〜〜〜!!!!
893774号室の住人さん:2009/03/26(木) 10:53:52 ID:zkG0fBXg
>>892
キミの携帯・PCは検索機能が付いてないのかいw
894774号室の住人さん:2009/03/26(木) 21:37:51 ID:J4Uixbla
ギリシャあたりのスパゲッティ500g100円
今日だけの特売だったのを買ったよ!
このところスパゲッティ高いから助かるね〜
895774号室の住人さん:2009/03/27(金) 19:56:34 ID:2592qnTO
それはいいね!
最近よくても350gしかみつからん
896774号室の住人さん:2009/04/01(水) 03:28:56 ID:mFvToiH4
もしかしておまいら、一ヶ月の食費の殆どをここで揃えたりしてないだろうな?
897774号室の住人さん:2009/04/01(水) 03:40:35 ID:4Lu0j7Q/
>>894
特売扱いされてなかったけど、500g105円はやっぱりうれしい
まだ食べてないけど、そこそこならじゅうぶんだ

QPのレンジクックが安いので買ってみた
後日、八百屋で野菜を買って作ってみよう
898774号室の住人さん:2009/04/01(水) 03:40:37 ID:cjWhc6AV
>>896
ノシ
899774号室の住人さん:2009/04/01(水) 08:08:03 ID:K/IfIpju
冷凍のピザ
オーブンかトースターないとダメだけど100円でピザが食べられるのはありがたい
ピザ屋のはデカイし1人だと量が多いしね
900774号室の住人さん:2009/04/01(水) 13:50:41 ID:niO/RHuR
>>896
食費1ヶ月3万円以下にするにはここしかないぜ。
901774号室の住人さん:2009/04/01(水) 13:54:59 ID:CZYTFPfX
三万ならここじゃなくても余裕でしょw
902774号室の住人さん:2009/04/01(水) 14:24:02 ID:niO/RHuR
>>901
1日3食1000円で1ヶ月3万円
あんた貧乏のプロだねw
903774号室の住人さん:2009/04/01(水) 14:47:55 ID:Y5PvIGSx
時々三食入り焼きそばとか買ったりもするけれど
野菜なんかはスーパーの方が安かったりするからねえ

などと言いながら食費1万円に抑えたいスレ住人の俺が通過しますよ
904774号室の住人さん:2009/04/01(水) 14:51:56 ID:iIlvPGY0
朝抜けば一食500円だぜ

健康がどうとかいう突っ込みはなしな
905774号室の住人さん:2009/04/01(水) 14:52:56 ID:53kQ8fpM
三万は外食がないならそんな不思議じゃないよ
一食ずつ買っては食べだときついけど。
906774号室の住人さん:2009/04/01(水) 16:20:17 ID:D5Gio45Y
基本はすべて100均、チョッと変わったもの&贅沢品は他のスーパー
買物週2回(一回1500円前後)一ヶ月15000円でいけるよ
907774号室の住人さん:2009/04/01(水) 18:31:11 ID:3nljVMAf
問題は夏だよ!
908774号室の住人さん:2009/04/01(水) 20:33:52 ID:ivO02pCr
他のスーパーで100円以内の特売とか100円以上でもお得なものを買って
そのあと99に行くパターン、食べ物がギリギリなくなってからまた買い物に行く、
ってのを繰り返してると月1マソでいける。
外食はなし、職場へはオニギリ持参。
909774号室の住人さん:2009/04/01(水) 21:56:38 ID:D5Gio45Y
>>907
なんで夏?アイスとか?
910774号室の住人さん:2009/04/02(木) 11:56:05 ID:1zMYpRVN
>>908
会社だと上司とかに付き合わないといけないから昼だけで1000円越える
おにぎり持参しても食べる機会がないよ
911774号室の住人さん:2009/04/02(木) 14:47:42 ID:nZGgrWIW
>上司とかに付き合わないといけないから

そういうのって大抵部下の一人相撲で実際意味無いんだけどね
912774号室の住人さん:2009/04/02(木) 16:20:47 ID:4/JgbbyL
上司に付き合ったら払ってもらえよ、DQNか上司は?
913774号室の住人さん:2009/04/02(木) 21:07:07 ID:ccIRpcxb
>>910
付き合う付き合わないは自分で決めることでは?
ランチを断って仕事に影響が、なんて思ってるとしたらバカすぐる。
914774号室の住人さん:2009/04/03(金) 02:48:40 ID:uZL/CUMl
おまいらわかめとしょうがのスープ(3食入)買ってみれ
超うめええ
ねぎを入れてもいい
915774号室の住人さん:2009/04/05(日) 15:49:03 ID:IRNWgdIG
3玉うどんの量が減ってるよね〜
一つずつ買った方がお得だ〜
916774号室の住人さん:2009/04/10(金) 12:22:35 ID:BhLanAnl
ロシアパンちいせえ…
917774号室の住人さん:2009/04/10(金) 13:05:27 ID:wKU1dUNp
>>915
スーパーの方が安かったり(´・ω・`)
3たまたま98円
918774号室の住人さん:2009/04/10(金) 14:33:30 ID:YFa0M4E0
何グラムだったのがどれだけ減ったの?
919774号室の住人さん:2009/04/11(土) 10:50:31 ID:VC2hnMxP
60g > 50g
920774号室の住人さん:2009/04/12(日) 01:12:27 ID:FxjQjR93
オフィシャルには「180g×3食」って書いて有るけど
60が50ってのは何の話なんだ?
921774号室の住人さん:2009/04/12(日) 02:30:56 ID:jSD5n2BA
コジキども。


文句あるなら買いに来るんじゃネェ
922774号室の住人さん:2009/04/12(日) 19:21:44 ID:j7q3q5Pq
3玉うどんは一袋200g→160か150になってたような

小袋で買ったら200gだお
923774号室の住人さん:2009/04/13(月) 13:16:12 ID:Ue+zpvT6
コブクロ
924774号室の住人さん:2009/04/13(月) 22:03:35 ID:5evLa7JI
ところてん酸っぱいよ
こんなもんなの?ところてんって

よく洗わないと酢の味ばっかりする
925774号室の住人さん:2009/04/13(月) 22:07:23 ID:RyBx/CEF
ところてんって洗うのか?
ザルで浸かっている液体を良く切って、タレとかかけるだけだ
まあすっぱいし、油断するとムセるわな
926774号室の住人さん:2009/04/15(水) 12:28:10 ID:1SxMAfuG
VL商品がマスコミで取り上げられてるね。
マスコミって本当に馬鹿なんだなww
927774号室の住人さん:2009/04/15(水) 15:00:04 ID:78It4s+X
バカなんじゃなくて不況でスポンサー選べないだけ
928774号室の住人さん:2009/04/16(木) 19:17:52 ID:FvlpXUMG
>>925
ところてんって酸っぱいもんなの?
酸っぱくない方がおいしいのに!!

酢と黒蜜が合わさるんだよ?まずいじゃん
929774号室の住人さん:2009/04/16(木) 19:30:33 ID:Rq/QhUTW
>>928
関東ではところてんは酢醤油で食べるもんなんだお
930774号室の住人さん:2009/04/17(金) 19:43:04 ID:BONQVPqL
>>929
そうなのか…

小さい頃食べたところてんはもっとおいしかったのに・・・
幼すぎて味覚えてないだけかな
931774号室の住人さん:2009/04/17(金) 19:49:29 ID:apSJ2Gcc
わざとらしい・・・もともと釣りだろ、
ところてんの酢醤油vs黒蜜ネタは食い物系の板や他所のサイトでも出尽くしてる。
荒らし遊びなら他でやれよ。
932774号室の住人さん:2009/04/25(土) 07:28:48 ID:r3ZcqdR8
卵の殻が薄い
933774号室の住人さん:2009/04/25(土) 08:19:07 ID:izrDO6Tc
トイレの洗剤、混ぜるな危険って書いてる青いやつ500mlが400mlと小さくなってた。。。
934774号室の住人さん:2009/04/25(土) 08:19:37 ID:izrDO6Tc
>>932
俺自身も薄いからOK
935774号室の住人さん:2009/04/25(土) 16:28:08 ID:r3ZcqdR8
>>934
そんなこというなよ
936774号室の住人さん:2009/04/25(土) 21:10:19 ID:qsm/F/Dk
越してきて1年
徒歩一分のところにある99で文句言いながら買い物してたら、品揃えになれてしまった
徒歩二分のところにスーパーができたけど、もう買えねーwww
937774号室の住人さん:2009/04/26(日) 00:24:19 ID:v53H6AIG
2つで104円のお菓子セールきたー
大量に買いだめしたぜ
キットカットとかばかうけとかガムとか
938774号室の住人さん:2009/04/26(日) 00:43:46 ID:CZp+GvU4
黒蜜はところてんじゃなくてくずきりじゃない?
ところてんとかしょうがまでいれるし…
939774号室の住人さん:2009/04/26(日) 06:40:07 ID:xSVsAD4u
ところてんだよ

うちは酢醤油か生姜醤油だけど


>>924
保存のために酢が入ってるから酸っぱいよね
たとえ酢醤油かけるにしてもやはり洗った方が臭いも味もいいような気がする
940774号室の住人さん:2009/04/30(木) 16:44:27 ID:95w4A2uB
山型食パンと四角食パンのクオリティの差が酷い
941774号室の住人さん:2009/05/01(金) 19:43:41 ID:5+sTFBDG
どっちがいいの?食パン
942774号室の住人さん:2009/05/01(金) 22:13:27 ID:5wMpTZxa
どっちが良いのかは判らないけど
山形のほうが柔らかいなーって思った。
つついただけで結局買わなかったけど。
943774号室の住人さん:2009/05/02(土) 01:55:13 ID:Wep4Jfbx
山型って不味い方の食パンの仲間でしょ?ラード入りの。
「モーニングハーモニー」だっけ?

そのまま食う分には別に気にならないかも知れないが冷凍保存すると終わるね。
「穂香」が無かったらバゲット、両方売り切れだったらスーパーでも行く。
944774号室の住人さん:2009/05/04(月) 14:14:02 ID:eNADSYLv
四角いのを頻繁に買ってる>モーニングハーモニー

ヤマザキのパンとかと比べて大して違いわかんない。
山型?のも食べたけどやっぱり違いわかんない。
トーストにして食う分にはどれも変わりなく感じるんだけど…そんなに違ったっけ?
945774号室の住人さん:2009/05/05(火) 00:39:43 ID:OktTZzLw
マジで?
トーストするとおいしいから
山型のモーニングハーモニーしか
買ったことないが
おいしくてお気にだよ
946774号室の住人さん:2009/05/05(火) 12:16:27 ID:G2hDeGqt
スイスロールが200cから180に減った
947774号室の住人さん:2009/05/05(火) 12:27:09 ID:1rRioQwp
今ごろ減量ってなに考えてるんだろう… 
実質の便乗値上げにしても遅すぎだろ
948774号室の住人さん:2009/05/05(火) 13:12:32 ID:aaO+PuSG
今でも十分小さいのに更に小さくするのか…orz
3個入りの薄皮も、見るたびに悲しくなるしなあ。

菓子パン、スーパーの特売品になってるから
更に買わなくなる悪寒

949774号室の住人さん:2009/05/05(火) 13:16:00 ID:rx5B0ZkL
99は売れてくるとガンガン減量するからね、人気商品なんじゃね?
いつも通りっしょ。
950774号室の住人さん:2009/05/05(火) 16:31:32 ID:zuW4zgWt
10年ほど前、5個入り
2〜3年前から4個入り
現在3個入り

悲しくなるねぇ、4個のときはまだ許せると思って買ってたけど、
3個になると5個の時代を知ってるだけに買う気が失せる
951774号室の住人さん:2009/05/06(水) 10:48:06 ID:mrkPDT6a
5個入り買ってたので4個でも買えなくなった・・・('A`)
952774号室の住人さん:2009/05/06(水) 11:12:59 ID:LaQOOWJN
昔は8個だった事を忘れないで下さい
953774号室の住人さん:2009/05/06(水) 11:16:42 ID:sW9WL49L
知らないものは忘れようが無い
954774号室の住人さん:2009/05/07(木) 00:22:49 ID:ox086znV
新スレはスレタイにローソンストア100を入れようと思ったけど
こんなスレができてた

【便利】ローソンストア100【安い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1238562475/
955774号室の住人さん:2009/05/07(木) 00:48:52 ID:ujc6Wzki
99の店舗が次々と100円ローソンになっちゃうから
そのスレと合流しちゃったほうがいいかもね。
実際、自分が行ってるのは元99の100円ローソンだし…
956774号室の住人さん:2009/05/07(木) 03:44:40 ID:OOOD3CN7
>>954
統合した方が良いんじゃない?
Bグル板もそうだし、分ける必要が無し。
957774号室の住人さん:2009/05/07(木) 16:19:26 ID:qz3lRmVE
むしろスレタイになぜ99を入れなかったのかと
958774号室の住人さん:2009/05/07(木) 20:39:19 ID:gaPiXWfv
人のやることに文句言うことしかできないんですね。
959774号室の住人さん:2009/05/07(木) 21:43:26 ID:ygNusXat
>>958
では重複スレでも立てろと?
960774号室の住人さん:2009/05/08(金) 01:56:23 ID:If7Z6HpB
まだ99は残ってるんだし立てちゃえば良いじゃん
961774号室の住人さん:2009/05/08(金) 07:28:20 ID:qcKBCLhb
このままローソン100スレに移動するのはいいんだけど
知らない人が99スレ立てそうな気もする
962774号室の住人さん:2009/05/08(金) 08:02:49 ID:8SIJUL8Q
間違いなく。
分離のままいくリスクを考えれば新スレは共用で立てるしかないな
スレタイ案ある?
963774号室の住人さん:2009/05/08(金) 08:46:03 ID:RKckSKr8
次スレ

【便利】ローソンストア100【安い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1238562475/
964774号室の住人さん:2009/05/08(金) 12:48:10 ID:9WwFl/mo
>>962
向こうが後発スレだし、どうも知らずに立てたっぽいから
こっちがスレタイにSTORE100も入れて「5店舗目」でいいんじゃね?

★一人暮らしとSHOP99/STORE100★5店舗目

とか?
あと>>1にオフィシャルリンクくらい入れろと思う
どうせ過去スレなんかすぐ見れなくなるんだから>>2以降でいいだろ

関連スレが>>2、過去スレリンクは>>3以降で良いんじゃねぇの?

SHOP99
http://www.shop99.co.jp

LawsonSTORE100
http://www.lawson.co.jp/store100/
965774号室の住人さん:2009/05/09(土) 21:47:40 ID:O7iLkMQ1
965
966774号室の住人さん:2009/05/10(日) 16:35:36 ID:AQkKvkHJ
夜勤の店員がガムを噛みながらレジやってた。
適当過ぎるだろSHOP99って。
967774号室の住人さん:2009/05/10(日) 16:41:23 ID:/x/BVqPk
99のテーマカラオケにあってわろた
968774号室の住人さん:2009/05/10(日) 16:55:17 ID:oUAPzM2v
23区内にある99のバイトの
中国人の禿げた男
余りにも態度悪いので

馬鹿野郎支那人て怒鳴ってやった。

それでもにらみつけた態度だったので
本部に苦情言った。

969774号室の住人さん:2009/05/10(日) 20:21:29 ID:KKeW7ZVR
もしかして自慢してるのか?
970774号室の住人さん:2009/05/10(日) 20:22:36 ID:KKeW7ZVR
970
971774号室の住人さん:2009/05/10(日) 20:36:33 ID:AQkKvkHJ
>>968
それでその店員が首になったら逆恨みで何されるか分からんぞ。
もう店員じゃ無いんだから大人しくしている理由は無いわけだ。
972774号室の住人さん:2009/05/10(日) 20:52:18 ID:FsUb7H9U
苦情ネタで、しかもageで書いてる時点で釣り荒らしって気付こうよ
973774号室の住人さん:2009/05/10(日) 22:49:27 ID:AQkKvkHJ
そういかんざき
974774号室の住人さん:2009/05/11(月) 07:53:41 ID:qjk1kBmU
次スレ

【便利】ローソンストア100【安い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1238562475/
975774号室の住人さん:2009/05/11(月) 07:55:08 ID:qjk1kBmU
975
976774号室の住人さん:2009/05/11(月) 07:56:38 ID:qjk1kBmU
976
977774号室の住人さん:2009/05/11(月) 07:57:52 ID:qjk1kBmU
977
978774号室の住人さん:2009/05/11(月) 19:09:41 ID:HvirehEB
次スレ

【便利】ローソンストア100【安い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1238562475/
979774号室の住人さん:2009/05/12(火) 01:30:16 ID:ROk6TDvW
次スレ
★一人暮らしとSHOP99/STORE100★5店舗目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1242059262/
980774号室の住人さん:2009/05/12(火) 03:04:54 ID:jbbr87Ce
>>979

じゃあ梅だな

次スレ
★一人暮らしとSHOP99/STORE100★5店舗目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1242059262/
981774号室の住人さん:2009/05/12(火) 17:05:15 ID:+tIZkK80
うめ
982774号室の住人さん:2009/05/13(水) 00:37:29 ID:BluiSA5U
うめ
983774号室の住人さん:2009/05/13(水) 00:55:12 ID:oKZr1zh7
984774号室の住人さん:2009/05/13(水) 00:56:02 ID:BluiSA5U
985774号室の住人さん:2009/05/13(水) 00:57:34 ID:BluiSA5U
986774号室の住人さん:2009/05/13(水) 00:59:17 ID:BluiSA5U
986
987774号室の住人さん:2009/05/13(水) 01:02:14 ID:BluiSA5U
987
988774号室の住人さん:2009/05/13(水) 01:19:38 ID:BluiSA5U
989774号室の住人さん:2009/05/13(水) 01:23:25 ID:r9l99MH4
99の店員て真っ黒い手でレジやるよね
ちょっと拭けばいいのに・・・
990774号室の住人さん:2009/05/13(水) 01:27:18 ID:BluiSA5U
990
991774号室の住人さん:2009/05/13(水) 01:32:37 ID:qB28SCk6
店員さんが外国人
992774号室の住人さん:2009/05/13(水) 01:36:34 ID:BluiSA5U
992
993774号室の住人さん:2009/05/13(水) 01:55:20 ID:BluiSA5U
993
994774号室の住人さん:2009/05/13(水) 02:00:48 ID:BluiSA5U
994
995774号室の住人さん:2009/05/13(水) 02:28:20 ID:o3RQ1858
995
996774号室の住人さん:2009/05/13(水) 07:52:11 ID:1/+78OlS
996
997774号室の住人さん:2009/05/13(水) 08:13:59 ID:BluiSA5U
997
998774号室の住人さん:2009/05/13(水) 08:21:21 ID:BluiSA5U
998
999774号室の住人さん:2009/05/13(水) 08:42:20 ID:BluiSA5U
1000
1000774号室の住人さん:2009/05/13(水) 08:43:06 ID:BluiSA5U
O(%)o
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。