【騒音】木造・鉄骨のアパートは選ぶな!!【拷問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
家賃が安い木造・鉄骨のアパートは音が筒抜け。
家賃でケチっても病院に通って医療費がかかって逆に損するよ。

はっきり言ってアパートは集合住宅に向いてない。
コンクリのマンション以外は絶対に選んでは駄目だ。
2774号室の住人さん:2008/02/27(水) 05:48:13 ID:Ly8DWWqo
コンクリmo音が筒抜け
3774号室の住人さん:2008/02/27(水) 20:18:35 ID:aEtmdhTN
ほんと、絶対選んじゃダメだっ!
ここなんか上下2部屋しかない木造アパートで、上にきたヤツがクソうるさい
&性格がおかしいヤツだから大変だよ。
話し合いも通じない。逆切れしてこっちが無音の時をねらって、ズドンッ!ズドンッ!
の爆音。

早く引越したい。
4774号室の住人さん:2008/02/27(水) 21:08:15 ID:eNBKbkRX
木造はダメだけど軽量鉄骨もダメなの?
5774号室の住人さん:2008/02/27(水) 21:09:49 ID:g3hJ/vne
>>4
ダメだね。
6774号室の住人さん:2008/02/27(水) 21:44:57 ID:eNBKbkRX
>>5
でも木造よりは軽量鉄骨の方がマシだよね?
7774号室の住人さん:2008/02/27(水) 22:45:10 ID:g3hJ/vne
>>6
どっちもどっち
鉄筋のマンションでもうるさいとこはうるさいよ。
8774号室の住人さん:2008/02/27(水) 23:46:29 ID:a+6MkYwu
鉄骨ALC造ってどうでしょう?
9774号室の住人さん:2008/02/28(木) 12:54:20 ID:fKFLszis
>>6
どっちも変わらないよ。

木造の柱がアルミとかになったのが軽量鉄骨だから。
多少耐震性が上がったくらいで防音性は同じ。
壁とかはどちらも同じ材質(ボード一枚)だからね。

鉄筋でも壁がちゃんとコンクリになってる所と、
木造や鉄骨と同じでボード張りになってるところがある。
前者は余程大きな音を出しても微かにしか聞こえないが、
後者は木造や鉄骨レベルで音漏れする。
10774号室の住人さん:2008/02/28(木) 20:21:04 ID:bboaQ3Gl
そういう時って管理会社や大家さんは何もしてくれないの?
11774号室の住人さん:2008/02/28(木) 21:17:04 ID:ODJCirmQ
重量鉄骨は?
12774号室の住人さん:2008/02/29(金) 19:39:06 ID:KNSRg2iO
>>10
何もしないよ。
苦情言っても壁を変えるわけにはいかないし、軽くあしらわれておしまい。
13774号室の住人さん:2008/03/09(日) 22:44:35 ID:lgpKRj0q
木造で壁一枚で隣の部屋なら話声丸聞こえですか?
14774号室の住人さん:2008/03/11(火) 04:02:50 ID:Lo+R12ta
知人が2階の住人の屁の音が聞こえるといっていた。
15774号室の住人さん:2008/03/14(金) 22:14:54 ID:GNXuwdpR
騒音で困っている方へ
・記録用紙が付いている騒音計で騒音を測って、その記録を残す。
・騒音を録音する。

これで、訴訟をやれば相手に罪を負わせることができます。
16774号室の住人さん:2008/03/18(火) 00:13:54 ID:Xw+tEemb
おととい軽量鉄骨のアパートで初一人暮らし開始したんだけど
今のところ全然音きこえないな
昼間に隣で音楽が再生されてるってのがわかっただけで、曲調とかはまったくわからん
洗濯機とか調理する音すら聞こえん

軽量鉄骨のすべてが遮音性低いわけじゃないのかな?
17774号室の住人さん:2008/03/18(火) 00:30:33 ID:9k6JanP6
>>16
軽量鉄骨にも当然差はあるけど、コンクリなら音楽が再生されてることすらわからないよ。
18774号室の住人さん:2008/03/18(火) 00:40:31 ID:n7Og3I/j
>>1
構造はあんまり関係ない。  ↓ ここ読んでみ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1180193745/l50
19774号室の住人さん:2008/03/18(火) 19:57:10 ID:kw+Dj7Kt
Bye-Bye バイバイありがと さよおなら〜
20774号室の住人さん:2008/03/18(火) 20:19:23 ID:u6aj0+wj
どんどんいう足音は記録できるの
21774号室の住人さん:2008/03/18(火) 20:20:14 ID:lGdnOp5j
以前住んでたマンションは床がカーぺットになってたせいか上の音は気にならなかったけど、
両脇は壁が薄いのか、隣の部屋の目覚ましアラームで目覚めるという感じだった。
>>9言う単なるボードだったんだろうね。
22774号室の住人さん:2008/03/27(木) 01:25:29 ID:Q3p+cIaw
木造のアパートで上から下に足音や振動が伝わるのはわかるんですが声はどうですか??たまに下の部屋から軽く話声が聞こえるんですが上の階からの話声はそれ以上に下に聞こえるんですかね??話の内容まで聞こえたら嫌だなぁ
23774号室の住人さん:2008/03/28(金) 06:17:37 ID:At3vslPt
今まで寮の2階で暮らしていて足音たてまくりだった(真下はお風呂)から、引越しても無意識に足音立てて歩いてしまう

引越し先も2階だから、階下の人にストレス与えてるのかもと心配になってきた…
24774号室の住人さん:2008/03/28(金) 17:13:25 ID:yO/uw3/h
木造でも一軒家なら問題なくない?
というか木造の一軒家を見つけたんだけど
安いけど木造住んだことなくて引っ越そうか迷ってる
25774号室の住人さん:2008/04/01(火) 23:18:10 ID:aZ2j0MNP
軽量鉄骨だけど全然両隣の生活音聞こえない

俺がうるさいのかな?
26774号室の住人さん:2008/04/11(金) 10:37:35 ID:1MZvz82K
住民のクオリティが高いか、
入居して無いか、
糞忙しいから帰って来てないかのどれか。
27犠牲者:2008/04/15(火) 20:05:44 ID:yhOGzYBU
あー今日も帰りたくない。分譲最上階角部屋に引っ越します。でも家賃高い。
28774号室の住人さん:2008/04/15(火) 21:07:47 ID:EkIFqkPW
>>8 ALCっていうのは外壁パネルじゃないか?

ビルなんかも打ち放し(っぱなし)のと、タイル貼りのと、白い縦長のパネルのがあるでしょ?
一番最後の。

高層ビルなんかは、コンクリートの自重に耐えられないから、鉄骨で骨組みを作って、外の壁はパネルなんだ。
2〜5階建てのビルなんかでも結構使われてる。
逆に、コンクリート打ち放しとタイル貼りはRC造(コンクリート)で使われる。


建築科卒だから、建築物で聞きたいことがあれば、ある程度は答えらますよ。
29774号室の住人さん:2008/04/15(火) 21:09:09 ID:EkIFqkPW
つまり言いたいのは、部屋と部屋を区切る壁には関係無い、ってことです。
30774号室の住人さん:2008/04/15(火) 21:20:13 ID:KKhPv+OC
>>28
防音性が高いマンションを見抜くコツはありませんか?
31774号室の住人さん:2008/04/15(火) 21:51:54 ID:EkIFqkPW
難しいね。
コンクリート造なら、まず大丈夫だと思うんだけど、木造、鉄骨はわからない。
以下に構造別に仕様を書きます。

コンクリート造
柱……平均して60cm*60cm程か
外壁……コンクリート。厚さは20cm〜30cm
内壁(隣の部屋との間仕切り)……コンクリート。厚さは平均して15cm程
床……コンクリートの床の上にフローリングを貼る。(間に木の根太を組むことも)

鉄骨造
柱……鉄骨。"エ"の字型が主。
外壁……パネル。パネルの内側は断熱材、ボード等。
内壁……ボード。ボードとボードの間に防音材が入ってたりなかったり。
ボード〜ボード間は15cm以上あると良。
床……細い鉄骨等の骨組みの上に、ボード、根太、フローリング等様々。

木造
柱……木。12cm*12cm〜15cm*15cm。
外壁……外側から、外壁材、防湿・断熱シート、柱+間柱+筋交、ボード、壁紙。
厚さは柱より少し厚い。
内壁……壁紙、ボード、柱+間柱+筋交、ボード、壁紙、が主。
床……根太等の上にボード、フローリング。
基本的には、1階天井高さから2階床高まで30cm〜50cm程ある。


こんな感じ。コンクリートが一番防音性が高い。
設計図見る方が手っ取り早いけど。

建築の知識がある人に聞くのが一番良い。
32774号室の住人さん:2008/04/15(火) 22:34:05 ID:Pt96V4pF
鉄骨造・RC造を、手抜いて賃貸用に安く仕上げる方法を教えてくれ。
33774号室の住人さん:2008/04/15(火) 23:08:31 ID:2PeYoctU
壁ノックしてコンコン♪がハズレ
ペチペチ♪がアタリ
34774号室の住人さん:2008/04/16(水) 01:51:41 ID:lXdMT9dQ
ペチペチでもスラブ厚薄いと最悪。
35774号室の住人さん:2008/04/16(水) 13:21:08 ID:4l1+o9dk
結局住んでみないとわからないってことかな?
周りの住民にもよるだろうし
36774号室の住人さん:2008/04/16(水) 15:45:59 ID:vTesC1j6
最終的にはそうなるんだけどね、内見にも限度があるし
意外と盲点なのが築浅マンションのウォーターハンマー。

新しい所はシングルレバー水栓が主流なんだけど
これ止水が急すぎて配管の対策をしっかりしてないと普通に起こる
ドンドンうるさいと思ったら隣や上の人が普通に洗い物してるだけとか。
無論自分も騒音源になりうるんだが、内見の時は水出せないしな…
37774号室の住人さん:2008/04/16(水) 16:11:11 ID:0/rSlFHr
>>36
築浅ならウォーターハンマー対策してあるのが普通だろう。
むしろ築10年くらいでシングルレーバーの方が危ないと思う。
あとは古い物件だが、シングルレーバーにリニューアルされてたりするとかなり煩い。
38774号室の住人さん:2008/04/16(水) 17:55:25 ID:vTesC1j6
逆だよ、震災対策でシングルレバー(上向き吐水)がデフォになってきてる。
そして賃貸じゃ減圧弁などの対策なんてしないから。
田舎ならともかく住宅密集地なんかじゃ水圧が高いので
普通に施工されたら完全アウト。
屋上に給水塔があるなら加圧ポンプの圧力調整という手もあるが
低層物件だと直接給水なのでこれもアウト。
39774号室の住人さん:2008/04/16(水) 19:54:29 ID:JpHW4XWm
全自動洗濯機ってウォーターハンマー対策してあるのかな?
40774号室の住人さん:2008/04/17(木) 12:36:30 ID:6/fs3F99
うちは築15年のヘーベルハウス鉄骨だけど、
ウォーターハンマーすごいよw
コンッッ!ってなるね
41774号室の住人さん:2008/04/21(月) 19:05:31 ID:8Vdnf/JS
以前住んでた賃貸アパートはウォーターハンマーがもの凄かった。
洗濯機の水が止まるとダンッ!ってもの凄い音がしてた。
風呂に湯を貼るときもゴンッ!とか音がしたりね。
隣が洗濯機とか使うとかなり響いてきてた。

今住んでる賃貸マンションは軽減バルブが付いてるみたいで、かなり静かになった。
思いっきりレバーを閉めてもタンと軽く音がするだけ。
洗濯機もトン程度、当然他の部屋から音が聞こえたりはしない。
42774号室の住人さん:2008/04/21(月) 23:23:33 ID:Gw8PHhD6
へ〜。
なんかこのスレ勉強になったわw

43774号室の住人さん:2008/04/22(火) 04:29:42 ID:8C5N+zUj
木造・鉄骨って騒音よりも地震きたとき大丈夫?
44774号室の住人さん:2008/04/22(火) 07:40:13 ID:i/pi6fhi
とりあえず俺の所は隣の部屋のクオリティ低すぎ。
朝っぱらからHしてたり、深夜はウーハー地獄・・・
気持ちは分からんでもないが、常識くらい守れって話だ。
45774号室の住人さん:2008/04/28(月) 09:56:46 ID:wCc9/8JO
今度、まったく見知らぬ土地に引越しました。
騒音の関係で木造以外がよかったんですが、
不動産家から木造でも角部屋で、隣りは風呂押し入れになって聞こえないと言われ、決めました。
ところが、車が通れば、振動で揺れ、音も凄まじい。
近隣の声もマル聞こえない。

いま、すぐにでも新しい物件を探したいのですが、敷金とか戻ってきますか?
46774号室の住人さん:2008/04/28(月) 21:54:48 ID:KjpqWkgW
>>45
ここで聞くより先ずその不動産屋に問い詰めるべきかと
47774号室の住人さん:2008/04/28(月) 22:39:27 ID:/Ip+MA6R
>>41
!!!
自分の住んでるマンションがまさにそんな感じです。
引っ越して来て初めて洗濯した時に、なんか壁をおもいっきり叩くような
ドーンという音がするので、「もしかして洗濯機の騒音への抗議??」と
悩んだ。でも何回か洗濯するうちに、給水が止まる度にドンドンいってるので
給水管か何かがおかしいのかなぁ…と思うようになった。
このスレを読んで、やっとハッキリした〜
48774号室の住人さん:2008/04/29(火) 00:23:01 ID:m7zUnWPn
>>43
鉄骨・木造の平屋のトタン屋根ぐらいならほぼ大丈夫。あとは築年数と設計次第。
けど、軽量鉄骨の賃貸なんて安普請の代表格みたいなもんだから、耐震性に期待は出来ない。
49774号室の住人さん:2008/04/29(火) 03:31:36 ID:gdwHLNby
つーか耐震性が心配なら木造や軽量鉄骨選ぶなとw
世の中安かろう悪かろう、高品質を望めば金を出すしかない
50774号室の住人さん:2008/04/29(火) 03:32:30 ID:gdwHLNby
ただし金を出しても高かろう悪かろうは普通に存在する
内装だけ綺麗な安普請マンションなんていくらでもあるし
そう言うわけで高かろう良かろうを見つけるには自分の目を鍛えるしかないな
51774号室の住人さん:2008/04/29(火) 03:38:55 ID:cuLqhXQr
ウチは木造だが地震が来ても何とも無かった。隣部屋の音は蛇口からの水流音のみ。下からは聴こえない。床に耳付けると微かにAVのあえぎ声が聴こえる程度。
52774号室の住人さん:2008/04/29(火) 23:06:27 ID:D8S2S/+A
うちのアパートなんて12室あるのに一年位前から住んでるの俺だけだから静かで快適なもんだけど、いつ潰すから出て行けと言われるかちょっと不安。引越しする金なんてないし
53774号室の住人さん:2008/04/29(火) 23:54:09 ID:tl67qN4G
>>52
想像するとなんかシュールだなw
54774号室の住人さん:2008/04/30(水) 03:15:26 ID:em0mSWax
>>50
だよな。
RCでも鉄筋抜かれてたら意味が無い。
55774号室の住人さん:2008/04/30(水) 06:30:35 ID:JwOswhME
>>53
言われてみれば確かにシュールだなw夜ちょっと怖いw新しい住人入ってこ〜い!
56774号室の住人さん:2008/05/08(木) 01:49:57 ID:forGBQ5T
防音以前に地震で潰れそうだ…orz
57774号室の住人さん:2008/05/08(木) 01:52:58 ID:2FvXoCG9
今関東地方が揺れた・・・
58774号室の住人さん:2008/05/14(水) 06:17:55 ID:0/0Af7KQ
2006年築の木造のアパートに住んでいるがまったくダメダメ。
隣の音筒抜け。それなりに気を使う人が隣同士だといいが、そうじゃない。
俺は隣の奴のせいで気が狂いそうだ。
朝の4時から6時半まで頻繁にドス、ドカって音が聞こえる。
この音や振動で絶対おきてしまう。目覚ましより効果がある。
都心部から1時間以上離れてるいるとはいえ早起きしすぎ。
それに準備に2時間半以上かけるな。池沼かよ。
59774号室の住人さん:2008/05/16(金) 17:13:09 ID:E4/IdSOU
全部で6世帯の木造アパートの2階に住んでる者です。
それまでは静かだったのに、半年前、最後の一部屋の1階に老夫婦が引越してきてから
騒音がひどくて最近、胃が痛くなってきたよ。
お年寄りなので朝が早く、朝から何をしてるのかしらないけど、
重いダンボールの箱か何かを床に落としたような音が、早朝に何度も聞こえる。
雨戸も使っていて雨戸の開け閉めする時間もバラバラで遅い時は
思い出したように夜の12時前に閉めたり、窓も、物凄いいきおいでガラガラピシャーン!
トイレのドアは足で蹴ってるんじゃないか?と思うほど強く閉める。
それが毎日だからね、キツイよ。
お年寄りなんだから、そんなことばっかしてるといつか骨折するゾー。
60:2008/05/16(金) 18:50:52 ID:Xx+IW/xW
61774号室の住人さん:2008/05/18(日) 11:01:38 ID:oMfvajHr
うちのアパート、隣からウインドウズの起動音やらが丸聞こえでワロタw
62774号室の住人さん:2008/05/18(日) 11:16:26 ID:Vw+1rzdz
やっぱ鉄筋コンクリートじゃなきゃダメなのかなぁ
でも鉄筋コンクリートでも騒音するところもあるみたいだし
何がいいのかワケわかんなくなってきた
63774号室の住人さん:2008/05/18(日) 11:20:53 ID:oMfvajHr
場所にもよるとしか言いようが無いが、とりあえず軽量鉄筋は壁も手抜きなことが多いらしい。
どうしても騒音をカットしたいのなら、いっそのことボードなどで壁を二重三重にするという手もある。
手間と金がかかりますがね。
64774号室の住人さん:2008/05/18(日) 11:23:08 ID:Zt8QYDac
>>52
うちも6戸あるのに私しか住んでなかった
ある日上の階に住人が来たんだけど
人の生活音がするってすごい!と妙に安心して
騒音がないと不安になるようになった
65774号室の住人さん:2008/05/18(日) 11:26:52 ID:2oNcizSm
回りよか自分の騒音に神経がすり減る…
隣は全くの無音なんだけど(在宅率高いが
時々音が出て咳や普通の話し声も聞こえるくらいなので
炊飯とかトイレの水音とかマジで疲れる
電話やはたまた直接すらひそひそ声だ
正直もうどこまで気を使えばいいのかわからない

>>61
うちも聞こえるくらいの壁だな
あーあ
66774号室の住人さん:2008/05/18(日) 12:03:28 ID:oMfvajHr
あと鉄筋で防音にすぐれているかどうかは壁を叩けば大体分かる。
「コンコン」という音だったら漏れやすいとこである可能性が高いし、
「ペチペチ」という音がしたら遮音性が高い。
前者のところだったら新築木造のほうが遮音性が高かったりするくらいひどいケースもあるようだ。
67774号室の住人さん:2008/05/18(日) 13:31:10 ID:TKAIM1To
正直自分の音がどれだけ漏れているか確かめるのは難しいしわからないよな、
相手の音は聞こえないけど、それはただしてないだけだったり
むずかしい


68774号室の住人さん:2008/05/19(月) 09:37:42 ID:yg4/jeGi
>>63
軽量鉄骨なのか?
鉄筋コンクリートか?
それとも軽量ALCか?
69774号室の住人さん:2008/05/20(火) 20:37:17 ID:M+OKDto1
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中手拍子笑い声奇声発して夜中
までガタガタうるさい
3-Bキチガイ女一刻も早く死ね!消え失せろ
死ね死ね死ね死ね死ね
70774号室の住人さん:2008/05/20(火) 22:20:19 ID:kssS4R60
許せないのは鉄骨のマンションだよ。
家賃は鉄筋マンションと同じくらいするのに、
隣や上の音がアパートと同じくらいするよね。
詐欺だよ。

71774号室の住人さん:2008/05/20(火) 22:25:48 ID:B3TuPolL
鉄骨のマンションなんて無い。
鉄骨はアパート。

マンションはコンクリ構造の建物。
72774号室の住人さん:2008/05/20(火) 22:46:42 ID:kssS4R60
>71
鉄骨マンションって表記してるところは多いよ。
2年くらい前の話だけど。最近は少なくなったのかな。
73774号室の住人さん:2008/05/20(火) 22:52:25 ID:M+OKDto1
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中手拍子笑い声奇声発して夜中
までガタガタうるさい
3-Bキチガイ女一刻も早く死ね!消えろ!!〆
74774号室の住人さん:2008/05/20(火) 23:20:40 ID:50WSbVC4
>>71
そんな定義は無い。
あえて言うなら、賃貸は全部アパート。
75774号室の住人さん:2008/05/20(火) 23:53:31 ID:TY2Z49cU
マンション - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

国土交通省では、マンションとは一般に「中高層」の「鉄筋コンクリート造り(RC構造)の耐火建築物」で、
共同(住宅)建ての建物であって、分譲又は賃貸の用に供するものとされる。
76774号室の住人さん:2008/05/21(水) 00:24:30 ID:bCKYDtLM
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中手拍子笑い声奇声発して夜中
までガタガタうるさい
3-Bキチガイ女一刻も早く死ね!死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!消えろ!!!
77774号室の住人さん:2008/05/21(水) 00:37:18 ID:EJqLTJvm
俺、木造2階立ての二階に住んでて下の洗濯機の音五月蝿いんだけど
きっと一階の人はもっと五月蝿いんだろうな。二階にして良かったわ
78774号室の住人さん:2008/05/21(水) 05:21:03 ID:nlwAcm4h
一般的にマンション=コンクリ集合住宅だけど、
強制じゃないので鉄骨マンションがあってもおかしくはない

まあ鉄骨でマンションとか名乗ってる時点で察してくださいだがな
79774号室の住人さん:2008/05/21(水) 16:30:41 ID:alnwdrSW
wikipediaがソースかよ。

マンションは法律的には分譲(区分所有)のみだよ。
だから木造平屋一階建てでも分譲してりゃマンションだし、
40階のタワーレジデンスでも分譲しないで貸してたらアパート。
分譲して誰かに貸してたら、そこはアパート。
80774号室の住人さん:2008/05/21(水) 20:45:01 ID:DON0v+DL
ほんと変な奴世の中にいる
うちの下の奴が
下の奴がうるさいのに
こっちがうるさいみたいに言って
こっち家賃払ってるけど
生活を妨害されて迷惑してる
こいつのせいで
家に安心していれない
81774号室の住人さん:2008/05/21(水) 20:52:07 ID:DON0v+DL
静かにしてるのに
下の奴
すごい音たててくるし

こっちが悪いみたいに言って
えらそうにしてるし
かなり不愉快

そいつ動物病院で
たぶんバイトみたいな感じで
働いてるけど
仕事以外毎日家にいるし
休み時間も帰ってくるし
そんなにえらそうにするなら
こいつがでていけばいいのに
一体こいつ何様のつもり?
こっちはじめ気をつかってたけど
こっちが静かにしてても
下はどんどんすごい音たてたり


そいつ女なんだけど
頭おかしい
ストーカーみたいだし
泥棒みたい
かなり腹立つ不愉快だし
警察に言おうかな?
今様子みてるとこだけど
黙ってたらこっちが悪者にされるし
こいつのせいで家に帰りたくなくなり
あんま家にいない
こいつのせいで毎日つかわなくてもいい余分な金つかってるし
安心して仕事にもいけない
82774号室の住人さん:2008/05/21(水) 20:58:53 ID:DON0v+DL
大家も頭おかしいし
ここ仲介業者ないし
自分が今こうなってるのは
大家のせいでもある
大家があんなクズえこひいきするからあんな奴が図にのる
こっちは大家にも
このぶすにも迷惑かけられてるし
家にいると地獄
今日はゆっくり寝れたけど
家にいるとおちつかん
大家は謝ってきたけど
ここにきて
はっきり言った時
でも大家も反省のいろなしだし
余計図にのってるし
逆恨みしてそう

今日もその大家と外であい
かかわりたくないから
知らん顔してたら
よってきたが
この大家とかかわるとろくな事ないんだよ

人に迷惑かけといて笑ってる奴だし
まじ気持ち悪い

83774号室の住人さん:2008/05/21(水) 21:02:16 ID:DON0v+DL
ちなみにこの物件yahooにのってて
yahooだからと
決めたんだけど
yahooにのってる物件でも
こんなにおかしい奴いるんだなと思った

早く引越し費用ためて引越ししたい
下の奴も
大家もかかわりたくない
顔もみたくないし
でもこのままなにも言わずでていくのもと思ったりするけど
とにかく今度引越しするとこは
変な奴いませんように
変な奴とはかかわりたくない気持ち悪いむかつくし
84774号室の住人さん:2008/05/21(水) 21:05:52 ID:DON0v+DL
ちなみに変な奴は
こっちが知らん顔しててもよってくるからな
まじ嫌
つきまとってくるし
家にいると人が家でなにしてるか聞き耳たててるみたいだし
駐車場もそいつらにのぞかれてるみたいできしょく悪い
車の中においとくものにもきおつけななにされるかわからんし

他人には関係ないだろ?
人がどんな生活してようと
かなり迷惑
そういう奴
うっとうしいし

85774号室の住人さん:2008/05/21(水) 21:08:44 ID:DON0v+DL
自分こんなやつきらいなのにさ
嫌いな奴に限ってしつこくつきまとってくるから嫌!

そんなことしかすることないのかって感じ
大家も毎日毎日暇そうだし

家の近くに住んでる大家なんかうっとうしくてしょうがない
特にこういう性格の奴は
86774号室の住人さん:2008/05/22(木) 00:53:09 ID:kx6jHy0u
>>ID:DON0v+DL
おまえ怖いんだけど
87774号室の住人さん:2008/05/23(金) 10:34:46 ID:nTZzEzdW
ww
88774号室の住人さん:2008/05/24(土) 06:46:18 ID:poI5HYoZ
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中手拍子笑い声奇声発して夜中
までガタガタうるさい
3-Bキチガイ女一刻も早く死ね!!死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!消え失せろ
89774号室の住人さん:2008/05/24(土) 07:34:00 ID:aI5N7K5T
どう考えてもID:DON0v+DLが基地害
90774号室の住人さん:2008/05/24(土) 13:32:17 ID:AjNT6Zpo
地方で3万の賃貸マンション住んでるけど、
こないだネットで2万で築3年って物件が出てたんで早速内見した。
すんげ〜ピカピカで「これで2万?」
って感じだったけど。木造の1Fだったんでやめた。

以前住んでたのが木造1階だったんで、いくら安くてももう戻れない…
91774号室の住人さん:2008/05/24(土) 17:46:16 ID:GlktqlcG
木造1階・・・2ヶ月たったけどノイローゼ気味・・もう次探しています
内装リフォームで設備も良かったけど音と振動は限界
夜何回も起こされるし体壊します 
92774号室の住人さん:2008/05/24(土) 18:56:46 ID:d/UcH8E+
80ぐらいから腹がいてえ
93774号室の住人さん:2008/05/24(土) 21:48:33 ID:rCa+JTZj
木造二階建ての一階は刑務所よりひどいんじゃないか?
上からは携帯のバイブや話し声、しかも低音で響くから余計腹がたつ。
テレビを床から離せよ。
階段ガンガン登んなよ。

法律があるからやらないだけで、なかったら殺してると思う。
94774号室の住人さん:2008/05/24(土) 22:53:16 ID:YV2ybwbD
昔、木造アパートに住んでたが、やはり騒音がすごかった。音がつつぬけということもあるが、低所得者が多く、品が悪い人が多い。
その点、コンクリートのマンションは遮音性がいい上に低所得者が除外されるので、木造アパートとは大違い。
95774号室の住人さん:2008/05/25(日) 05:15:44 ID:0fYq2SkT
鉄骨を避けて鉄筋の部屋を申し込んだ。
安いところを探してたから鉄骨を紹介されることが多かったけど、
このスレを見ていたのでかたくなに拒否した。

木造とか鉄骨で、あんまり音しないよっていうレスはあまりないけど
実際木造とか鉄骨の大多数は音漏れがひどいんだろうか?今後のために知りたい。
96774号室の住人さん:2008/05/25(日) 05:16:58 ID:0fYq2SkT
追加
へ−ベルハウスかなんかの不動産屋の親父は
「安い鉄筋よりも、しっかりしたメーカーの木造の方が音漏れしないぞ」
とのたまっていた・・・これは真実?
97774号室の住人さん:2008/05/25(日) 05:21:44 ID:z0+6cG9u
左右に関してはそう言う可能性もあるが(RCでも壁までコンクリとは限らない)、
上下に関しては構造上の問題なのでそう言うことはない。
98774号室の住人さん:2008/05/25(日) 11:41:00 ID:gTEo4Kaa
建築関係に勤めてる父から言わせると「1階が駐車場の物件で鉄筋なんて費用かかって仕方ないから滅多にない」とのこと。

俺はそれを知らずに「鉄筋ですよ」との不動産屋の言葉に騙されてしまった。

みんなも1階が駐車場の物件には気をつけてくれ。
99774号室の住人さん:2008/05/25(日) 12:35:49 ID:RTjhvNPg
携帯からスイマセン
今、軽量鉄骨のアパートに住んでんだが上の階の奴の歩く音やガタガタ、ゴトゴト等の音や話し声に悩まされてるよorz
昼間はしょーがないと思っているんだが、深夜にやられるとイライラする。
引越す前にこのスレを見つけていれば…と本気で思った。
一年経ってないけど引越しを検討中。もっといろんなところで調べておくべきだった。

長文、駄文スイマセン
100774号室の住人さん:2008/05/25(日) 13:11:49 ID:UW0agReE
上階の人は、音が下に響いてる事にに気付いてないのかもしれないから、
まずは大家さんとかから注意してもらうといい。
無音にはならないけど、普通の人なら気を遣ってくれてマシになるはず。

ただ、上が開き直るDQNだと引越しするしかないかも。
101774号室の住人さん:2008/05/25(日) 13:17:50 ID:0fYq2SkT
>>98
3年住んでもう出る予定な自分のマンション、1Fが駐車場の4F建だけど
鉄筋のはずなんだが・・・音はウォーターハンマー以外は気にならない。
たまに、深夜だと隣の咳が聞こえる程度。2Fに大家が住んでいる。
自分は最上階角。もしかして鉄骨なんだろうか・・・
壁をたたくとペチペチとコンコンの場所、両方ある。
102774号室の住人さん:2008/05/25(日) 21:57:09 ID:xv22H0zA
構造って契約書に書いて無いか?
103774号室の住人さん:2008/05/25(日) 22:12:23 ID:G2Yeb4xf
>>102
いま契約書みたら「鉄筋コンクリート造」って書いてあった。
さすがに契約書がウソってことはない?
104774号室の住人さん:2008/05/25(日) 22:14:52 ID:nOlhPib/
>>97です 本日分譲賃貸契約しました・・・・今のとこより2万高くなるけど・・
無理してケチって体壊すよりマシです・・
105774号室の住人さん:2008/05/25(日) 22:16:24 ID:nOlhPib/
91でした・・><
106774号室の住人さん:2008/05/26(月) 07:27:40 ID:33FFUAVH
やべえええ
まじやべえええ
107774号室の住人さん:2008/05/26(月) 07:31:15 ID:33FFUAVH
木造やばい!!
今となりのやつが、チャンネルミスしたのか

テレビの音量大きかったんだけど
聞こえかたがちがう!

普通なら篭って聞こえるのに
今のめちゃめちゃクリアに聞こえた

一瞬、となり襖?しかないのかってぐらい

これはやばい
108774号室の住人さん:2008/05/26(月) 17:10:07 ID:FsZ05WCq
木造二階建ての一階に住んでる、自分は筋トレするから
下の人に迷惑かからないように一階を選んで越してきたが
たまに上の階の奴が夜中11時から3時位まで部屋の端々をひっきりなしに歩き廻るし
何かを移動させる音が半端ない
天井の蛍光灯も 揺れてガシャガシャ音を立てる
木造がうるさいのは百も承知だけど
非常識すぐるよ、(´・ω・`)
109774号室の住人さん:2008/05/26(月) 21:15:50 ID:5mpHfgWb
俺は木造の2Fの角部屋に住んでるんだけど、隣と下の音がすごい聞こえる。

マジでうるさいから引っ越しを考えてたが、下の人が週2ぐらいでセクロスしてて、道程の俺はそれを聞くのが楽しみになってしまい、なんとか我慢してる。

言葉攻めとかで、何を言ってるか丸聞こってのを下の人は知らないんだろうな…
110774号室の住人さん:2008/05/26(月) 22:13:37 ID:b9zEKW8M
>>109
言葉攻めの内容をkwsk!!
いっぺん録音して、CDでもポストに突っ込んでやれば?

実家が昔木造2階建てだったんだけど
木造アパートもそれと同じってイメージでいいのかなあ。
111774号室の住人さん:2008/05/26(月) 22:19:21 ID:33FFUAVH
車のドアの開け閉めで、揺れたぞ前すんでたアパート
112774号室の住人さん:2008/05/26(月) 23:29:56 ID:Ed2ooLvq
>>109
下の隣の人も同じような境遇なんだろうなw
113774号室の住人さん:2008/05/27(火) 02:32:01 ID:eVVZ0gT5
そういえば、昔つきあってた相手の木造アパート1Fで、平日夜とか日曜の昼間とか
普通に声だしてセクロスしてたなあ。隣の老夫婦ほか、住人に聞こえてたんだろうな・・・。
ああ恥ずかしい。当時は考えもしなかった。
114774号室の住人さん:2008/05/27(火) 11:45:42 ID:HD+a46/2
オートロックマンションのくせに鉄骨ってどんだけ〜
115774号室の住人さん:2008/05/27(火) 11:53:10 ID:TLlW8ZX+
>>103
構造が鉄筋コンクリートで出来てりゃ鉄筋コンクリート造。
鉄筋コンクリートで作られてるのは間違いないが、静かである保証は無いよ。
116774号室の住人さん:2008/05/27(火) 11:53:18 ID:7fsc9SB9
>>108
下の音も結構上に響くということは覚えておいた方がいい
どの程度の筋トレしてるか知らんが、もしかしたら自分も迷惑かけてるかもよ
117774号室の住人さん:2008/05/27(火) 14:42:18 ID:aatUoXJX
>>99 ウチも軽量鉄骨の2階建てアパートの1階で上の人の歩き回る音、物を動かす音、
深夜〜明け方のボソボソ話声に悩まされる・・・。
たまにかかと落としみたいにドン!をやられるとさすがに頭にきて、壁に立てかけてる
等身大ミラー(角部屋で外に面した壁側)を壁に当てて反撃・・・。

日曜の朝7時前からトントンカンカンやってるし。(なんか組み立ててるっぽい)頭おかしい!
118774号室の住人さん:2008/05/27(火) 18:38:55 ID:9tM9Qf9/
>>116
わかた気を付ける
119774号室の住人さん:2008/05/28(水) 00:06:56 ID:4wS2HYpW
昔、1階に住んでいた時は2階の足音でノイローゼだった。
2階に住めば大丈夫なのだと思ってた。
しばらく実家にいて、また一人暮らし、そして
最近木造の2階に引っ越してきたが1階の音がすごく五月蠅い。
引越しの苦労など考えるとすごいショックだった。
ドアを閉めるときの音なんか気にしてないみたいだ。
話声、足音、クリアーに聞こえる。
たまに厨房のガキどもが騒いでると胃が痛くなってくる。
引っ越したいけど金がない。
自分の部屋なのにリラックスできないよ。
自分は努めて足音立てないようにしてるんだが。
部屋に帰ってくるのが苦痛になってきた。
120774号室の住人さん:2008/05/28(水) 00:18:36 ID:wJ21dhOf
木造は論外だよ、上に住んでも下の音が聞こえるから
121774号室の住人さん:2008/05/28(水) 00:42:39 ID:k+VBS/a4
>>119
今の自分の境遇と同じです。激しく同感。

今年の3月木造2階建てアパート(新築)の2階に引っ越したのですが
1階の3部屋に若い女の子3人が一緒に入居してきて
時間を気にせずお互いの部屋をいったりきたりして外で大騒ぎするわ、
友達とか彼氏連れ込んで飲んで騒ぐわで。
なにやら友達同士で一緒に、それぞれの部屋を契約したらしく
もうほとんど学生寮状態w

仕事で疲れてても、家に帰る足取りが重くなってくる…

またお金かかるけど、やっぱりどうしても引っ越したくなる。
管理会社に電話するのっていい方法なんですかね

122774号室の住人さん:2008/05/28(水) 01:01:54 ID:Uvi47iNA
かわらないか?
123774号室の住人さん:2008/05/28(水) 01:03:10 ID:HtkYWHmo
>>121
それはかなり目に余るから、管理会社に言ったほうがいいよ。
こんなとこ住めねーよとすごんだら、敷金礼金返してくれるかも。
124774号室の住人さん:2008/05/28(水) 08:17:44 ID:CPcHb3Ii
>>123
なるほど
もう少し様子見てから連絡してみようと思う。

ほらこれから夏になると、もっとうるさくなると思うから
窓全開にしてうるささ倍増

あー><
125774号室の住人さん:2008/05/29(木) 00:10:33 ID:XWVtaLoK
>>124
子ども不可とか楽器不可、二人入居不可っていう入居条件は
他の住人に迷惑かけるのを避けるためによくついてるけど。
そのアパートはゆるいのかね。
わざわざ騒ぐのがわかりきってる3人組を入れるってのはねえ。
126774号室の住人さん:2008/05/29(木) 01:52:18 ID:rxpR3/Vq
>>125
よく嫁。
127774号室の住人さん:2008/05/29(木) 23:15:37 ID:eFTvy4an
新婚暮らしの為アパート探してますがこのスレ見て頭痛くなってきた…
128774号室の住人さん:2008/05/29(木) 23:58:18 ID:qLPP1kmQ
紹介されたのが鉄骨造なんだけど、このスレ見たら
不安になってきました。
でも大家さんも一緒に住んでるマンションらしいから
さすがにすごい騒音を出す奴はいないだろうと楽観視して
ますが甘いですか?

来月になったら、中を見せてもらう予定だけど、
ここは注意して見て(音を聞いて)こい! ここの壁
叩いてみろ! みたいな箇所があったら教えてください。
129774号室の住人さん:2008/05/30(金) 01:00:43 ID:sGN4VcyR
>>128
天井
130774号室の住人さん:2008/05/30(金) 03:59:05 ID:yIYqCywB
>>128
選択の余地があるなら、鉄筋にこだわって探したほうがいいんじゃない?
私は「マンション」でも「鉄骨」と書いてある物件は、ことごとく断りました。
分譲賃貸がよかったけど、高めなので普通の賃貸に決めた。
131:2008/05/30(金) 04:03:53 ID:VfXwmJdn
うちの隣、強きだし〜。夜中に流しガタガタ、掃除機ガーガー、はよー出ていけってみんな思ってます。マジ、長○ナンバーならそっちに住んで下さい102号室さん!スーツにスニーカーって?なに・?
132むにゅ:2008/05/30(金) 13:14:45 ID:/xbl0Rde
うちの上に越して来た20代中くらいの夫婦の足音がめちゃくちゃ煩い!
早い時なら朝の5時6時から仕事に出かける8時くらいまでドンドン歩いているし
おかげでこっちは寝不足!!
朝の7時にものすごい音の掃除機かけるって常識の範囲でしょうか?
133774号室の住人さん:2008/05/30(金) 15:21:14 ID:TZ2HoJGT
鉄筋コンクリート物件は鉄骨に比べてやや高いの?
134774号室の住人さん:2008/05/30(金) 15:57:13 ID:5WDHqgV+
今まで木造一軒家と鉄コンアパートしか住んだことなかったから
分からなかったけど、木造アパートうるさすぎる
住民が常識人ならまだよかったものの運が悪かった
木造アパートに来てから自分の家に帰るのが
鬱になった。なんか今ではテレビで笑うこともなくなったし
無表情になった。
もう本当引っ越したい!!
その前に慰謝料とってやりたい。
それと住民死ね
135774号室の住人さん:2008/05/30(金) 21:00:33 ID:yIYqCywB
>>133
たいてい高いよ。建てるのに金かかるもん。
でも新しい鉄骨より古い鉄筋が安いことはあるでしょう
136774号室の住人さん:2008/05/31(土) 13:51:59 ID:LTW7rNmR
うーん古い改装済み鉄筋は、確かに壁厚かったが・・・・・・19年1月に建った鉄骨1K
にしてしまいそう(^^;)確かに壁はコンコン(そこまで軽い感じでは無かったが)
1Kでうるさいのはないと思うけどなー。一応、二階(最上階)にはするが。
でも床にはラバー(ゴム)が入ってるし、階段もカンカンカン!!!!!ってタイプじゃなかったし
意外に配慮してある感じではあった。
137774号室の住人さん:2008/05/31(土) 15:04:23 ID:QBbo7jbc
騒音受けて悩んでる人は一度。ニ、三ヶ月実家に帰るといいですよ

そうすると以外に両親もうるさいとこあったりして、
あぁ、あの人だけじゃないんだなって、すこしわかるようになりますよ


138774号室の住人さん:2008/05/31(土) 18:22:38 ID:lPkxWVhd
>>136
身内と顔も知らん赤の他人とは、ずいぶん感じ方が違うよ
両親だったら「うるせーよ」ってその場で言えるし
大声出してセクロスなんてしないし
139774号室の住人さん:2008/06/01(日) 12:15:28 ID:LvhNVsUN
洗濯機のウオーターハンマーは蛇口のとこ回して、出る量少なくすれば、圧もさがって静かになるぜ(・∀・)
隣のオッサン知らずに毎日毎日、
ゴンゴンゴンゴン

ハゲワロスWWWWWWWWWWX XWWWWWWWWW



140774号室の住人さん:2008/06/01(日) 13:02:57 ID:KiPLtqlc
再来週木造アパートから鉄筋コンクリートマンションに引っ越します。

睡眠不足による健康被害はばかに出来ないものです。
141774号室の住人さん:2008/06/01(日) 13:29:30 ID:6fiYxmoE
木造はキツイでしょ・・・・・・
142774号室の住人さん:2008/06/01(日) 14:49:06 ID:5P+GLgfc
140》
おめ!私も月末に鉄筋コンクリート物件に引っ越しします!
生活音は許せても、くしゃみや咳、テレビの重低音は最悪!
143774号室の住人さん:2008/06/01(日) 15:05:38 ID:LvhNVsUN
鉄筋いっても一緒やで
144774号室の住人さん:2008/06/01(日) 16:13:30 ID:iXtLpusD
ネットやTVみながら自分の世界に入っているときに隣から無神経な「ゴト!ドス!ドン!」
って生々しい音や振動が聞こえたら殺意がわくな。
145774号室の住人さん:2008/06/01(日) 16:32:23 ID:SeCi5jZr
>>143
そういう状況ならヘッドホンで解決しない?
実家にいる時も親の音遮断するために、集中したい時はヘッドホンがデフォだった。
146774号室の住人さん:2008/06/01(日) 16:53:58 ID:iXtLpusD
遮音性0の安っぽい木造はヘッドホンを貫通する音量だから無理・・・

それか耳がいかれるくらいヘッドホンの音量あげるか
147774号室の住人さん:2008/06/01(日) 17:12:43 ID:FDZ/P7A5
家の中でノイズキャンセリングヘッドフォン使うとかw

もはや人が住む家じゃねーなw
148774号室の住人さん:2008/06/01(日) 17:59:08 ID:rrsbGUtC
音楽って床が揺れてたりしてなかったら
上に響かないよね?
149774号室の住人さん:2008/06/01(日) 23:30:05 ID:5PgWt0/H
>>129-130
レスありがとう。

私自身も、「鉄骨」ってとこに違和感を感じたんです。
でも、最上階だから、いいのかなー(角部屋ではない)とか
大家さんも同居の物件だからさすがにDQNはいないだろうと
思ってるんだけど…

内覧時に、周囲の音に耳を澄すせて、壁を叩いてみます。
それでダメなら次に行きます。
150774号室の住人さん:2008/06/01(日) 23:47:39 ID:kbAgckrK
以前住んでたマンションなんですが、家賃が9万くらいの角部屋で、かなりいい物件ではあったんですが、
クッションフローリングの様な床で、かなり音が響かなかったです。
というか騒音を気にしたことが一切ありませんでした。

こういう部屋ってあまりないのかな?
かなり良かったので、部屋を探す人に参考にしていただければと思います。
151774号室の住人さん:2008/06/02(月) 00:22:44 ID:4AcHy+dh
>>145
今木造の1階だけどヘッドホンは全く意味ない
うるさいのは足音だけど「ドカーン、ドカーン」で室内に響くし振動もすごい
金属が共振するくらいだから ちなみに木造+フローリング
4月に来たけど6月中に出ます
152774号室の住人さん:2008/06/02(月) 07:15:11 ID:ujPSBLTK
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
キモイ笑い声発して夜中までガタガタうるさい
3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね!!消えろ!!死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
153774号室の住人さん:2008/06/02(月) 10:43:44 ID:VVU3y33j
>>151
私も。
4月末に引っ越してきたけど今月末に引っ越す。
木造最悪。
敷金返ってこないけど、もういい。
下のバカップルのせいだ。
不動産屋も最悪だし二度と関わりたくないから、引っ越すよ。
154774号室の住人さん:2008/06/02(月) 10:52:20 ID:pcfe5fHK
金あるな

金あると、解決するちからがないから

ひ弱になるよな

俺みたいに防音とかコミュニケーションとれば問題ないと思うけどな
155774号室の住人さん:2008/06/03(火) 07:37:29 ID:ajFNnIMU
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
キモイ笑い声発して夜中までガタガタうるさい
3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね!!!
156774号室の住人さん:2008/06/03(火) 08:17:15 ID:49FvC1d7
知らないから言える事もあるw
下手に仲良くなると苦情言いにくくなるw
157774号室の住人さん:2008/06/03(火) 20:16:55 ID:xRFB8Wfz
25日引っ越す!

キチガイ不動産と下に住むバカエロカップルと、オサラバだ〜。

荷造り頑張ろうっと。
158774号室の住人さん:2008/06/03(火) 20:26:33 ID:SoFvAvqD
おめでとう

いいマンションが見つかったんですか?

いいなー引っ越したい
159774号室の住人さん:2008/06/03(火) 20:32:09 ID:bvQ0Begv
8000円の高性能ヘッドホンはいいわ。
ていうか請求してやりたい。
160774号室の住人さん:2008/06/03(火) 22:50:05 ID:F/kwGzXf
新築のレオパレルだが隣の音と振動がもれまくり。耳栓して寝てるが、それでも隣のフリーターに何回も起こされる。
そしてセットした目覚まし時計の音を聞き逃して寝過ごした。

耐えれないので、来週引っ越すことにした。
3日有給とったので、フリーターが寝てる昼間に堂々と引越し準備してやる。
161774号室の住人さん:2008/06/04(水) 00:54:20 ID:0j7ZMnWg
レオパは建ててる最中のを良く見る。
その時点で候補外w
壁薄いしなぁ。
162157:2008/06/04(水) 01:03:14 ID:el+Hk72F
>>158

実家に戻ります。

下のカップルの騒音も酷いが、アホ不動産が最悪。

引っ越し屋に聞いたら悪評の不動産だった。
関わりたくないから、オサラバします。
163774号室の住人さん:2008/06/04(水) 01:17:35 ID:0j7ZMnWg
>>162
後の民がババ引かないように晒してくれると嬉しいのであるがw
164774号室の住人さん:2008/06/04(水) 01:58:51 ID:7grZ3ixp
おいらも28日に引っ越し決定。早く月末にならないかな。
165774号室の住人さん:2008/06/04(水) 04:20:27 ID:m0nRLC9e
死ね死ね死ね死ね死ね
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
キモイ笑い声発して夜中までガタガタうるさい
3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね!!!
死ね死ね死ね死ね死ね
166774号室の住人さん:2008/06/04(水) 05:39:19 ID:m0nRLC9e
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
キモイ笑い声発して夜中までガタガタうるさい
3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね!!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
167774号室の住人さん:2008/06/04(水) 06:05:54 ID:m0nRLC9e
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
キモイ笑い声発して夜中までガタガタうるさい
3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね!!!!
168774号室の住人さん:2008/06/04(水) 19:16:36 ID:YtgoJqfA
住むとこを選ぶ条件は、
鉄筋コンクリートのマンションがいいってことですか??(>_<)
169774号室の住人さん:2008/06/04(水) 19:26:14 ID:1fDB9+J0
そうだけど、壁までちゃんとコンクリートで、GL工法じゃない物件を選びましょう。
170774号室の住人さん:2008/06/04(水) 19:30:56 ID:28DZOFIc
二年前位に建った鉄骨あたりから、だいぶ騒音とかに気を使ってる。
まあ、物件によるんだけども。色々問題になったからね。
171774号室の住人さん:2008/06/04(水) 19:36:07 ID:28DZOFIc
二年前位に建った鉄骨あたりから、だいぶ騒音とかに気を使ってる。
まあ、物件によるんだけども。色々問題になったからね。
172774号室の住人さん:2008/06/04(水) 19:47:16 ID:28DZOFIc
それにしても一人暮らしなんだからせまめなトコ選べばまずうるさくないよ。
昼間なんて誰も居ないし。夜帰って来て寝るだけだから静か。
俺なんて、むしろ周りが静か過ぎて気を使う。休日でも皆さんどっか出かけるんで
駐車場に俺の以外のクルマ居なくなったら、人の気配も無くなるし(w
ただ、上からの音は耐えられないと思い、二階にはしたけどさ。
床にもゴム入ってるし、前まで住んでた実家(20年前の鉄筋マンション)より静か。
壁薄かったもん。普通のボリュームで会話したら、下も上も聞こえるwww
だが、その側にある鉄筋マンションは更に筒抜けって聞いたがwwww
173774号室の住人さん:2008/06/04(水) 20:04:55 ID:H+c/EEtZ
となりが孤独な独身ばばあ、じじいが以外とくせもんだな、
毎日いる
174774号室の住人さん:2008/06/04(水) 20:46:27 ID:q8+DpOxt
耳が遠いじじばばはテレビを大音量で鳴らすんで困る
175774号室の住人さん:2008/06/04(水) 21:00:08 ID:28DZOFIc
家は、19年築だから、若い人しかいない。
騒音に気を使ってるのは下見で分かった。階段が音しない。
恒例のカンカンカン!!!!!!とかいうやつがない。
176774号室の住人さん:2008/06/04(水) 21:12:47 ID:48NLXcWa
今木造に住んでるので、コンクリのマンションに引越したいのですが
やっぱりそこそこ高いマンションになってしまいますよね?

いくら位からあるかなあ…
177774号室の住人さん:2008/06/05(木) 02:49:21 ID:KxG3PJlJ
「マンション」をキーワードにして物件を探してましたが、重量鉄骨も
マンション扱いということを最近になって知って戸惑ってます。

今住んでる所は鉄筋コンクリートで上下階の音は皆無ですが、隣の
部屋の人の咳とかが筒抜けなのでいわゆるGL工法ってやつですかね。
178177:2008/06/05(木) 02:53:59 ID:KxG3PJlJ
>>171
積和不動産のとかはどうなの?
設備が良くて値段も手ごろだったんだけど、
重量鉄骨って書かれてて躊躇してます。
179774号室の住人さん:2008/06/05(木) 11:39:14 ID:4PFqEsHa
たった2ヶ月で引っ越しする。
下のエロバカカップルが毎晩煩いから、耐えられない。
敷金返ってこないし最悪だけど、毎日ギシアンで起こされるよりマシだ。もう木造には懲りた。
180774号室の住人さん:2008/06/05(木) 12:07:24 ID:C8Q/ZPD9
そんな聞こえるのか?w

俺も木造だけど声とか咳なんか聞こえたことねーぞ
築が古いのは地獄だな
181774号室の住人さん:2008/06/05(木) 12:58:23 ID:3/8GjEPb
>>180
それって周りが静かなだけなんじゃ
生活音も聞こえないの?

>>179
俺も前の鉄骨は2ヶ月で引っ越した
周りがアホ学生ばっかりで社会人には無理だった
駅から近いし、周りにはスーパーもあって便利だっただけに残念だったけど
182774号室の住人さん:2008/06/05(木) 13:52:44 ID:4PFqEsHa
>>181
新築です。



>>182
私もスーパー近いし新築で、部屋自体は気に入ってた。

不動産屋が悪徳だと分かったから、早く引っ越したい。
あと三週間だ!
183774号室の住人さん:2008/06/05(木) 17:32:04 ID:HcdvXnXC
引っ越せる人が羨ましいです
私も現在のところにきて2か月です
私はお金がないしこの先いつ引っ越せるか分からない

引越し先が快適だと良いですね!
184774号室の住人さん:2008/06/05(木) 18:11:28 ID:AoEbcber
駅からちょっと離れた、セマメな鉄骨アパート二階とか静かだぞ。
学生居ないし。
185774号室の住人さん:2008/06/05(木) 18:16:12 ID:4PFqEsHa
>>183
実家に戻るんですよ。
敷金礼金仲介で25万かかったし、火災保険1万も…。
無駄金使いました。

不動産屋と下のカップルを怨みます。
186774号室の住人さん:2008/06/05(木) 18:59:53 ID:WWolH7sv
部屋に広さと値段はいいんだが、それでも
木造のアパートには住みたくない
187774号室の住人さん:2008/06/05(木) 19:32:50 ID:RFtDBUcO
木造でも問題ねーよ
188774号室の住人さん:2008/06/05(木) 19:36:36 ID:oK2XBo0l
木造でも騒音無いからラッキーだわ
189774号室の住人さん:2008/06/05(木) 20:03:56 ID:AoEbcber
まあ、鉄骨、木造、鉄筋とか関係無い。
隣、上、下の住民の質。
190774号室の住人さん:2008/06/05(木) 23:10:44 ID:wvFB48Lo
>>184
敷金戻らないの?悪徳不動産屋だからってことか。
保険は解約すれば、いくらかお金が戻ってくるよ。
191774号室の住人さん:2008/06/05(木) 23:12:06 ID:kcmwURH2
ババひいた。
六畳ワンルームなのに上に二人住んでやがる。
しかも真夜中にかかとでドタバタひっきりなしに歩きまわるわ
家具は引き摺るわ物は落とすわ話し声はでかいわ
あれ木造云々って問題じゃないわ。
確かに住人の質に問題がある。
192774号室の住人さん:2008/06/05(木) 23:21:10 ID:YeEH1Six
みんなは最短で何ヶ月で引っ越しましたか?

って聞こうと思ったんだが、二ヵ月とかあって何か安心した・・・
今軽量鉄骨のアパートに住んでて、9ヵ月ぐらいなんだがもう限界だ。上の深夜でも続く騒音に嫌気がさした。
鉄筋コンクリートの中古マンション(公団・公社?)を勢いで買ってしまいそうなんだが、よく調べよ。

193774号室の住人さん:2008/06/05(木) 23:22:53 ID:DBb3DnJT
>>191
似たような環境だなぁ
こっちは古いアパートだけど
194774号室の住人さん:2008/06/06(金) 00:05:15 ID:z/k2N+sG
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
キモイ笑い声発して夜中までガタガタうるさい
3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね!消えろ!!死ね死ね死ね死ね死ね!
195774号室の住人さん:2008/06/06(金) 00:27:10 ID:z/k2N+sG
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
キモイ笑い声発して夜中までガタガタうるさい
3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね!消えろ!!
196774号室の住人さん:2008/06/06(金) 00:35:57 ID:S53EGIsk
上の住人がギシアンおっぱじめやがったのでせっかく聞き耳立てていたのに
女の喘ぎ声が明らかに演技だったので萎えた。
197774号室の住人さん:2008/06/06(金) 00:45:58 ID:z/k2N+sG
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
キモイ笑い声発して夜中までガタガタうるさい
3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね!消えろ!!死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね!
198774号室の住人さん:2008/06/06(金) 09:34:23 ID:z/k2N+sG
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
キモイ笑い声発して夜中までガタガタうるさい
3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね
199774号室の住人さん:2008/06/06(金) 12:42:04 ID:z/k2N+sG
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
キモイ笑い声発して夜中までガタガタうるさい
3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね¨
200774号室の住人さん:2008/06/06(金) 14:07:25 ID:6e7nJc5K
しつこいウザイ。
だったら直接言えや。
201774号室の住人さん:2008/06/06(金) 14:21:23 ID:x5NCcwtB
>>199
騒音もうざいけど、あんたもうざいよ
お願いだからチラシの裏にでも書いててください
みんなのレスがあんたのレスで醜いんだよ!!
202774号室の住人さん:2008/06/06(金) 19:38:11 ID:z/k2N+sG
プ清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
キモイ笑い声発して夜中までガタガタうるさい
3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね!!!
203774号室の住人さん:2008/06/06(金) 20:19:38 ID:6e7nJc5K
実は荒らしで騒音主だろコイツwwww
204774号室の住人さん:2008/06/06(金) 20:38:04 ID:KnCmrzLg
205774号室の住人さん:2008/06/06(金) 21:04:33 ID:yzB065/j
NGワード指定でスッキリ
206774号室の住人さん:2008/06/06(金) 23:01:50 ID:KEs/miQy
日曜から片付けを始める。ここに居続けても体壊すだけだ。
引っ越し先とか全然決めてないけど、なるべくはやくここを出られるようにがんばろう。

本当に「住民の質」って大事だなー。勉強になったわ。とりあえず201氏ね。








207774号室の住人さん:2008/06/07(土) 14:23:24 ID:FnPnRu1j
どうやら、やっぱり上がうるさいが大半だな。
アパートでも二階にすれば、取り合えず、問題の可能性減るな。
大体、隣うるさいって言っても、直で壁をガンガンはまずないわけで・・・・・
上の場合、足音とかだからな。
208774号室の住人さん:2008/06/07(土) 19:49:29 ID:H0iCBF/T
私の場合は下が煩い。音は上にあがるから、風呂場で喋ったり、やってたりしたら丸聞こえだよ。

マジで下のバカップルむかつく!

1LDKで同棲するな!

ま、引っ越すからもういいや。
気が狂う前に退散するから。
209774号室の住人さん:2008/06/07(土) 20:06:30 ID:hF6vAKOl
でも今の部屋に入るときに払った礼金と手数料を考えると悔しいんだよな。
引越し業者代もかかるし。
210774号室の住人さん:2008/06/07(土) 23:02:51 ID:BOJ+VNqw
無知は一生搾取されるべし。
211774号室の住人さん:2008/06/07(土) 23:20:07 ID:EBUhGmXh
>>208
それはおまえの主観じゃねーかよwwwしかも音は上にあがるってwwwこいつ言いきっちゃってるよwww根拠は?wwwカオスwww君の定義破綻しちゃうよwww
212774号室の住人さん:2008/06/08(日) 11:14:04 ID:/Lar4S0h
>>211
ワンルームで同棲している方ですか?
おねがーい!南アフリカに行って不特定多数に掘られてきてぇぇぇ!
213774号室の住人さん:2008/06/08(日) 12:36:53 ID:gQtRtgB+
駅前の鉄骨マンションじゃなくて
少し離れた川沿いにあるコンクリのマンションにしときゃよかった

住民も遊び人みたいなのばっかだし音が響きすぎる
なにが「音を気にする人にオススメの物件ですよ〜」だよ
214774号室の住人さん:2008/06/08(日) 13:19:50 ID:/4xVzopM
俺はまさに駅からちょっと離れた1K。
社会人ばっかりで、常識もあるんだろうけど音が聞こえない。
下の駐車場から俺以外の車消えると・・・・人の気配も消える。
だから俺もテレビとか小さい音で聞いてる・・・・慣れたら1とか2でも全然聞こえる。
215774号室の住人さん:2008/06/08(日) 13:23:22 ID:AY5SBjXQ
どこの古文ですか?
216774号室の住人さん:2008/06/08(日) 13:40:13 ID:6fTDvgiM
上の人の足音がうるさい。歩くたびににドンドンする意味が分からない
でも前住んでた所はもっとうるさかった
おならも聞こえたし
217774号室の住人さん:2008/06/08(日) 15:35:02 ID:8FV7iMVC
一戸建てって一人で住めるんですかね?
ここにいる人で、賃貸の戸建てに住んでる人がいたら教えて頂きたいんですが・・・
いちおう2DKの木造です。
218774号室の住人さん:2008/06/08(日) 15:52:42 ID:zv7prJPl
>>217
そんなの不動産屋に聞けよw
物件ごとに条件があるだろ。
219774号室の住人さん:2008/06/08(日) 16:03:38 ID:8FV7iMVC
>>218
そうですよね。何でこんな質問したんだろうか・・・
馬鹿みたいな質問に答えて頂き、ありがとうございました。
220774号室の住人さん:2008/06/09(月) 01:48:34 ID:lnC65+F8
>>212

アフリカはいいからw

君の言う音は上にあがると言いう定義を教えてよwwwwあほwwww
221774号室の住人さん:2008/06/09(月) 20:26:38 ID:lFsxnTLa
>>220
なんだ、上の部屋の住人からうるさいと注意された奴だったか。

騒音発生源の下に音を反射するような材質でも敷いてない限りは特に上に広がるってこともないんじゃね?
むしろ足音とかの騒音が伝わりやすい下の方が数倍音は響くだろ。
逆に基本的に人が天井に貼り付いて生活することはないだろうから上には響きにくい。
つまり上の住人にまで注意されるってことは相当酷い騒音を出していたんだな。
やっぱりアフリカ行ってぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
222774号室の住人さん:2008/06/10(火) 08:14:35 ID:74egSSt1
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
笑い声発して夜中まで
ガタガタうるせー3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね!
223774号室の住人さん:2008/06/10(火) 10:53:40 ID:bFhJtUb4
>>221

そーかwそーかw君の論を見る限り音は上に上がると言う定義は破綻しちゃったねwおつかれw馬鹿w
224774号室の住人さん:2008/06/10(火) 20:48:38 ID:tydWOsIJ
>>223
ん?俺は音は上に上がるなんて書いてないけど?
叩かれると全員同一人物と決め付ける2ch脳乙!
225774号室の住人さん:2008/06/11(水) 07:52:19 ID:p0EslU0K
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
笑い声発して夜中まで
ガタガタうるせー3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね!消え失せろ!!
226774号室の住人さん:2008/06/11(水) 23:27:15 ID:7Kls6YcK
俺が寝ようと思うこの時間から活発化し始める上階の人

生活リズムが一緒だったらストレス無く過ごせるんだが……


物件を思いっきしミスった。今日はとことん五月蝿い。耳栓をしても、足音、物を置く(つか放り投げてる)音の連打



まだ半年しかいないけどボーナス入ったらマンソンに、行かなきゃ




睡眠に支障がありすぎる
227774号室の住人さん:2008/06/12(木) 00:59:50 ID:aqXJux8H
>>226
木造ですよね?病気なりますよ
228774号室の住人さん:2008/06/12(木) 01:14:42 ID:jiY5esom
>>226
マンソンでもひどい所があるからちゃんと調べろよ。
229774号室の住人さん:2008/06/12(木) 01:34:31 ID:2iIaJWU7
木造かどうかよりも住人の質が問題と思われ。
質の悪い隣人に当たるたびに引っ越してたらキリないよ。
230774号室の住人さん:2008/06/12(木) 02:16:37 ID:44JkKbtD
新築のアパート二階角部屋だけど
駅から遠いし相場より家賃高いからか下と隣りが空室で快適

前のとこは大学のそばで学生ばっかで酷かった
231774号室の住人さん:2008/06/12(木) 10:32:31 ID:lm8z5CZs
それ最高じゃないですかwww
232774号室の住人さん:2008/06/12(木) 11:11:13 ID:lm8z5CZs
俺は7月〜1Kの去年建ったアパートで一人暮らしだ・・・・・・・。
一応、駅から車で5分位掛かるトコを選んで、最上階(っても二階だけど)
角部屋はギリで埋まってしまったのでソコはアウト。
でも、最近色々問題になったから、そりゃ、バブル期の鉄筋コンクリには勝てない
と思うが、階段もカンカン!!!!!ってやつじゃなく、床にはラバー(ゴム)が下に敷いてある。
これでうるさかったら諦めるwww一応、多少は考えたし。上からのドンドンないだけでもいいわ。
233774号室の住人さん:2008/06/12(木) 19:27:08 ID:T7yrGhXX
1ヶ月前位に斜め下に引っ越してきた住人がヤバイ。
夜中に大声で独り言(「携帯世界一たけー」とか意味不明な言葉を10回以上連呼)
を発して部屋を駆け回る。
しかも休日(日中)にそいつの周りの住人が洗濯機や掃除機を動かすと
「うるせーあーぶっ殺すぞあfjwpた@げあr」と奇声。
一度管理会社に苦情入れたら少しの間静かになったけど、
最近またうるさくなり始めた・・・

あとソイツの家、窓を段ボールか何かで目隠ししてるんだよ。
部屋を出てる所一度も見たことないし・・・知障か?

相場より結構安いアパートで部屋・場所もいいんだけどな。
引っ越した方がいいのかもしれん・・・
234774号室の住人さん:2008/06/12(木) 20:53:17 ID:lm8z5CZs
いやいや、わざわざ引っ越すこともないだろー。
周りの住民も味方に付けて頑張れ。
235774号室の住人さん:2008/06/13(金) 10:05:43 ID:oqdIq7YY
清瀬明豊マンション
2-3の朝っぱらから
わざと騒音まき散らす
キチガイババアと屋上をドッグランがわりに使ってバカ犬2匹走り回らせてるDQNと1日中奇声
笑い声発して夜中まで
ガタガタうるせー3-Bのキチガイ女一刻も早く死ね!消え失せろ!!
236774号室の住人さん:2008/06/13(金) 20:46:32 ID:JTGHM1b1
>>233
あんたは悪くない。

悪いのはそいつだ。そいつが出ていけばいい!!
237774号室の住人さん:2008/06/14(土) 17:52:06 ID:1qTo1kHa
騒音基地外は注意するとしばらくおとなしくなるが
すぐ再発する、深夜に音楽大音量、大声で歌う、など
へっちゃらドアをおもいいきり閉めたりこいつらは
繁華街か地下にでも住んで欲しい
238774号室の住人さん:2008/06/15(日) 15:10:17 ID:qNx2/oIg
そんなのそう居ないって!!!!!!!!
マジで近所と一体になって追い出せwww
幾らうるさいって言っても、ちょっとテレビの音大きめとか
足音ドスドス程度だろ・・・・・・。
これは仕方ない部分もあるからみんな悩んでるわけで。
そんなの悩む必要無い。追い出せ。
239774号室の住人さん:2008/06/15(日) 21:57:38 ID:4OyMUS4/
今度、アパート契約するんだけど、見学した時に、床なりがしました。これって、
不動産屋に言えばナオシテもらえますか?ちなみに2階です。
240774号室の住人さん:2008/06/15(日) 22:10:31 ID:ym4+Zsez
>>239
下の住人から文句がでたら直してもらいな
最初のうちから文句ばっかりだと大家からあまり良い目で見られないぞ
241774号室の住人さん:2008/06/15(日) 23:25:52 ID:kOlFg9X8
>>239
いや、住み始める前からの欠陥はしっかり指摘しておいた方がいい。
じゃないと退去時に床鳴りの修繕費用とか言って敷金から引かれるぞ。
242774号室の住人さん:2008/06/16(月) 21:14:47 ID:m3rjE3cU
>>233
それやばいよ通報したほうがいいよ。取り越し苦労でも。
福岡で起きた通り魔の犯人も奇声を発したり、
隣人に「うるさい」って目血走らせて文句言ったりしてたらしいし。
243774号室の住人さん:2008/06/16(月) 23:51:46 ID:I6zGgGLw
来月から一人暮らしを始めるんだけど、ここ見たら怖くなってきた。
木造4,7万(10部屋)と軽量鉄骨6,2万(4部屋)の物件で迷ってるんだが、後者に気持ちが傾いてきた。
物件そのものだけじゃなく、住んでる人種も重要だよな。
前者の駐輪場はスクーター3台と中型バイクが1台停まってた。明らかに若い兄ちゃんだろ。
後者は自転車しかなかったし、低所得者は居なさそうな物件です。(住人は見てないけど)

ただ、自分も気を付けなきゃな。声がデカイから友人が来たら大騒音だろうなあ。
夜は休みの前の日以外は10時頃に寝るけど。それまでの時間なら多少の騒音は許してもらえるかな。
244774号室の住人さん:2008/06/17(火) 02:02:05 ID:z0qUt9xR
>声がデカイから友人が来たら大騒音だろうなあ。

ちょっと…
住人選べるような立場じゃないよ、あんた。
245774号室の住人さん:2008/06/17(火) 15:10:33 ID:xA4vdbtW
こないだからずっと窓の上の方からボゴンボゴンペットボトル同士を打ち鳴らすような音がしてるんだがなんだろう。
窓開けるとぴたりと止まる。

別にそんなにうるさいわけじゃないがこういう正体不明の音は不気味だ。
246774号室の住人さん:2008/06/17(火) 15:23:05 ID:A8sueWNU
1Kのアパートに友達呼ぶとか異常www
確かに一人暮らししてると、相手は何故か凄い来たがるのだが・・・・・・・
俺はむしろ友達に言わないで遊びに行く。意外とバレナイ。
まあ、元々距離離れてたし、わざわざ車で行ってやるって言えば、ガソリン高い昨今
向こうからは来ない。
247774号室の住人さん:2008/06/17(火) 16:11:37 ID:YJez/iMz
顔だよ顔
248774号室の住人さん:2008/06/17(火) 21:25:17 ID:7tVDVGBz
1Kのアパートに友達呼ぶ=ホモ
249774号室の住人さん:2008/06/17(火) 23:48:08 ID:dwdPvFrw
前住んでた木造アパート、下の住人がホモだったw
ちょくちょく夜中に男連れ込んで、一緒にシャワー浴びたりその後は…
一部始終が丸聞こえww いろいろと勉強になったわ。ちなみに新中野。
250774号室の住人さん:2008/06/18(水) 00:08:58 ID:4/8twn22
階段どすどすドアガシャーン窓ガー水ゴー洗濯機ドローン
隣の隣のくさればかの騒音地獄ようやく終了。
まあこの時間までに終わるなら文句言えないぎりぎりだなとは思うけど、
「0時まではおk」とか勝手に解釈してるのが腹立つ。寝てるやつもいるっての。
これから窓開けてイビキが朝までほぼエンドレスで聞こえるんだぜ。
窓閉めないと地獄なので、
こっちはつけたくもないクーラー付けて体壊してんのに。詩ねくそが
251774号室の住人さん:2008/06/18(水) 00:10:43 ID:4/8twn22
あげるぞくそ
252774号室の住人さん:2008/06/18(水) 00:33:10 ID:uJ10dwGc
普段は気にならないけど、
トイレに入ると隣からトイレットペーパーのがらがら音が聞こえる。
今どっちも便器に屈んでるんだと思うとなんか嫌な気分になる。
253774号室の住人さん:2008/06/18(水) 00:58:49 ID:HVPIMFKk
>>252
それはしょうがないじゃんw
騒音に比べればなんともない
254774号室の住人さん:2008/06/18(水) 18:04:39 ID:/B3QvUKj
さー、7月から軽量鉄骨1Kアパートだが・・・・・・・・・
うるさかったら来るわ(^^;)
255774号室の住人さん:2008/06/20(金) 14:55:35 ID:sAf+dtYQ
ちょっと質問。
エレキギターの生音ってどんな音なんだ?
数日前からギザギザのペットボトル同士をすり合わせるような音がリズミカルに聞こえるんだが…
256774号室の住人さん:2008/06/20(金) 20:19:27 ID:/nrNP5tF
やっと明日引越し^^ よく3ヶ月も我慢したよ^^
257774号室の住人さん:2008/06/20(金) 23:43:48 ID:GMdF8eQK
よく引っ越す金あるね。うらやま
258774号室の住人さん:2008/06/21(土) 00:46:26 ID:zxrzLuN7
もう少しで引越し費用が貯まる。
駅から遠くてもいいから次は絶対鉄筋コンクリートを選ぼう・・・
259774号室の住人さん:2008/06/21(土) 01:30:51 ID:6jU7ln7o
>>258
「ラーメン式」 の 『GL工法』 は地雷だから注意ね。
部屋探し頑張れー
260774号室の住人さん:2008/06/21(土) 13:31:47 ID:hpGt6Opv
周りの住人によるって。
まあ、1Kアパートだとウルサイコトは少ないよ。
そりゃ、一人でドタバタする基地外は少ない。
261774号室の住人さん:2008/06/21(土) 13:37:28 ID:N7AHRhPB
ということはうちの上の階の住人は基地外ってことか…。
関わりたくねーな。
262774号室の住人さん:2008/06/21(土) 16:50:03 ID:xiUouFvV
このスレ見て木造や軽量鉄骨を借りるのが怖くなり、鉄骨のマンションを借りちゃったぞ。
5万前後の物件でいいかと探してたのに、契約したのは7万の新築マンションw
長い目で見ればこの選択が正解だったと思えるといいのだが・・・
その分しっかり仕事して稼がないとな。そして最後に一言だけ言わせてくれ

「がんばれ、俺」
263774号室の住人さん:2008/06/21(土) 18:43:07 ID:KdwgT1pe
俺は昔RCに住んでて隣上下の音なんて一切聞こえなかった。
今は木造でトイレに入っているとお互い様だろうが隣の親父の放尿音が聞こえる。
今度またRCに引っ越す。今より2万5千も家賃上がって大変だ。
俺にも一言言わせてくれ。

「がんばれ、俺」
264256:2008/06/21(土) 23:06:39 ID:1F4u17F+
分譲型RCマンションになりました 
お金かかったけど授業料になりました
このスレは卒業です みなさんも少しの金ケチって体壊さないで下さい><

それではサヨーナラァ・・(oT-T)尸~~
265774号室の住人さん:2008/06/21(土) 23:51:11 ID:O5Ow9P0l
隣にバカ大生が引っ越してきた。
掃除好きなのは良いが、休みの朝方からドタドタ…(深夜にもしてる)
こないだは友達連れて明け方5時まで大声でしゃべり倒す。
すれ違い様にあいさつなどしても無視。
休日は四六時中ガンダムのゲーム。
たまに一人で笑ってて怖いよ。
しまいには壁が薄過ぎて爪を切ってる音まで聞こえる始末
ただでさえ不眠症なのに余計眠れない。


…誰かこいつをどうにかしてくれorz


ここを「防音」だと言い切った不動産会社もどうにかしてくれ
266774号室の住人さん:2008/06/22(日) 01:04:58 ID:TtwJ5bF3
これから引越しの予定がある人、
物件を探すときは音を出される方だけでなく、出す方にも注意して探せよ。

2年前に家族で住んでた家の話なんだが、
下に住んでた20代後半のDVヒモ男が超神経質のキチガイだった。
こちらが引っ越してきてから3日目に寝室の足音がうるさいと苦情。
それから気を付けて忍び足で歩くように心がけたが、
1ヶ月後に今度は居間と外の階段を歩く音がうるさいと。
その1ヵ月後には、部屋全部がうるさいと怒鳴り込んできた。
家族全員が物音を一切立てず泥棒の様な生活をしていたのにな。
結局不動産屋に相談したら、店長に良い物件紹介してもらえて半年で出たけど。

ここにいる人達は皆常識があるから、このヒモ男の様には絶対ならないとは思うが、
引っ越す場合は上下左右前後の人間がどういう奴かしつこく不動産屋に聞いたほうが良いぞ。
267774号室の住人さん:2008/06/22(日) 03:28:07 ID:JVrFzaPn
短パン
268774号室の住人さん:2008/06/22(日) 09:18:53 ID:iMaj9fU4
騒音スレって新スレないの?
269774号室の住人さん:2008/06/22(日) 09:19:46 ID:iMaj9fU4
>>266
騒音主乙
270774号室の住人さん:2008/06/22(日) 11:19:32 ID:yS1MrSjg
>263
自分も。
木造に引っ越してからノイローゼ。生活音丸聞こえ…。次は娯楽費削っていいとこ住みます。
271774号室の住人さん:2008/06/22(日) 11:53:14 ID:KXc6k0sE
覚悟して入居した木造だけど隣りがたまに大騒ぎしない限りはうるさくならないんだが、
木造も作り方次第では防音できるのかな?
272774号室の住人さん:2008/06/22(日) 11:56:08 ID:GdY/wJRN
大騒ぎして煩い時点で防音できてないよ。
壁までコンクリのマンションは大騒ぎしてもほとんど聞こえないよ。
273774号室の住人さん:2008/06/22(日) 12:20:18 ID:P27jRHn4
>>255
それはギザギザのペットボトルをすり合わせてるだけかもしれんwwww

エレキの生音でも弦が振動すればそれなりのコードの音がする。
ブリッジミュートできざんでると、そういう音として聞こえるかも。
カシャカシャとした感じ。


ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1100096026/
こっちで聞いてみたほうが、詳しいことが聞けるかも。
274774号室の住人さん:2008/06/22(日) 12:27:50 ID:nWWtg6YA
引越しして三ヶ月、二週間後に引越しします。
もう木造はこりた。
275774号室の住人さん:2008/06/22(日) 12:35:53 ID:nWWtg6YA
274の続きです。急な転勤だったので焦って決めてしまったけど、
二階の子供が連日うるさい、
高齢の大家さんが干渉してくる、駅から遠いと
たった3ヶ月だったけどきつい三ヶ月だった。

以前も木造のアパートに住んでいたんだけど、
子供がいなかったのでたいしてうるさくもなかったので
甘く見ていた。
古い木造家屋のフローリングはほんとうるさい。

これからは物件選びに慎重になろうと思います。
引越しは面倒だけど勉強になりました。
276774号室の住人さん:2008/06/22(日) 13:10:50 ID:6lbM3+VS
木造+フローリングは最強www
277774号室の住人さん:2008/06/22(日) 13:37:22 ID:XsJKLn/T
自分のとこは鉄骨だけど、この時期DQNが窓空けて騒ぐから大変だよ
閉めてくれれば殆ど気にならないんだけど・・
278774号室の住人さん:2008/06/22(日) 18:44:29 ID:w2ewLCfh
騒いでも文句言われない鉄筋に住みたい。せめて深夜に自転車でコンビに行ける環境に。
生活過度に干渉されすぎて精神的にきたんで防音で互いに音が干渉無しの所へ
住みたい。楽器可や分譲のとこだったらだいぶ防音されてるのかな?
279774号室の住人さん:2008/06/22(日) 18:56:13 ID:KVwUg2Q2
まず騒ぐという前提があるDQN
280774号室の住人さん:2008/06/22(日) 19:12:41 ID:JbRF23F6
はやく木造から出たいよ。
引っ越すなら寝るときは耳栓する必要がなく、隣に干渉されることなく寝たい時間に寝れて
普通のボリュームでTV見れるそんなの当たり前のところへ行きたいよ。
281774号室の住人さん:2008/06/22(日) 19:16:59 ID:oeRpgkVv
85年築で、元レオパレスの物件ロフト付なんだけど、やっぱ生活音漏れるかなぁ?
282774号室の住人さん:2008/06/22(日) 19:26:35 ID:JbRF23F6
絶対避けたほうがいい。
レオパは2008年築でも音漏れまくり。
毎日隣からの生活音のほかに戸・クローゼットのすごい開閉音と振動を味うはめになる
283774号室の住人さん:2008/06/22(日) 19:47:50 ID:dxDvRcsf
>>279
誰か来たとき騒ぐのは普通じゃね?
テレビ見て笑ったりするのも普通だ。誰が修行僧のような生活をしろと・・・
こういうスレだと異常な奴(女だってのはわかってるけどあえて奴と呼ぶぞ)が現れる。
ちょっとの生活音でも文句言うバカ女は端から木造に住むな
284774号室の住人さん:2008/06/22(日) 20:08:39 ID:LnvJb8/B
とこのように自己正当化に躍起になるDQNであった
285774号室の住人さん:2008/06/22(日) 20:11:10 ID:E0E5k7xB
好きこのんでボロアパートに住んでるのに人並みに騒音垂れ流したいとかバカかと言いたくなる
286774号室の住人さん:2008/06/22(日) 20:25:48 ID:w2ewLCfh
>>283>>278と違うんだけど。
DQNって必死に決めようとしてなんかきもい。
防音に住んでもさらに息を殺して生活するんですか?w
誰も大声出さないし
287774号室の住人さん:2008/06/22(日) 21:06:58 ID:NIAfPHbO
木造でセックスはだめですか?
288774号室の住人さん:2008/06/22(日) 21:56:51 ID:pWC9nDOh
>騒いでも文句言われない

騒いだら普通文句言いたくなるだろ
自覚症状のないDQN(笑)はこれだから・・・
289774号室の住人さん:2008/06/22(日) 22:23:33 ID:Za/xq3Dq
多少の足音や喋り声、雨戸のガラガラ、引き戸を閉める音はいい。
ただタバコの臭いが漏れて来るのがイライラする。
リセッシュしても消えない。のど気持ち悪い
290774号室の住人さん:2008/06/22(日) 23:09:08 ID:AoLH42GT
木造モルタルのグラスウールの実物って目を疑いたくなるほどしょぼい素材だな
291774号室の住人さん:2008/06/22(日) 23:55:58 ID:dFfoRh2m
>>290

入ってるだけマシだよ
うちは10mmの石膏ボードに薄ベニヤ一枚
凝視したら透けて見える気がする
292774号室の住人さん:2008/06/23(月) 00:00:11 ID:LHHXLa/C
レオパレスよりカプセルホテルのほうが静かってどういうことですか?w
293774号室の住人さん:2008/06/23(月) 03:26:43 ID:6SMkqdCV
レオパレスは家じゃなくて小屋だろ。
あそこは出張などでちょっとだけ住む所と思ったほうがいい。

まあ短期ならレオパレスよりもネットカフェで生活した方が快適かもなw
294774号室の住人さん:2008/06/23(月) 03:42:49 ID:YXjXq+//
ひとことで言うと育ちの問題
育ちが悪い奴はそもそも他人に対する迷惑という基準がかぎりなく緩いから、
自分に対しても甘いし、苦情を抱く他人を異常視する
295774号室の住人さん:2008/06/23(月) 04:46:04 ID:VXPdBlTH
>>283ってマンションの騒音スレに居た基地害?
296774号室の住人さん:2008/06/23(月) 07:10:50 ID:aWUcUf//
私も木造一階に住んでるんですけど、上の騒音に耐えきれず今日文句を言いに行こうと思ってます何て言ったら効果的なのか良かったらアドバイスお願いします
297774号室の住人さん:2008/06/23(月) 07:18:12 ID:2p+XF3Ow
>>296
それが相手次第なんだよ・・

丁寧に言ってすんなり反省してくれる人もいない訳ではないけど稀有
逆ギレされてむしろキチガイ扱いされる確率はかなり高いと言っておこう

世の中そんなもん

どうしても静かにさせたければ、それこそ怖いお兄さんでも連れて行くのが一番効果的
騒音主には理屈は殆ど通じないよ
298774号室の住人さん:2008/06/23(月) 07:19:30 ID:2p+XF3Ow
そうだ、コワイ人じゃなくても、一人じゃなくて複数で行くのはずっと効果的だと思う
一対一だと無茶な反論されてもそれが対等な違憲になってしまうおそれがあるから
299774号室の住人さん:2008/06/23(月) 07:29:38 ID:aWUcUf//
上の住人が地味な感じの30台前半の女性なのでいけるかなぁーと思ったんですけど(>_<)
コワモテの男友達に頼んで言ってもらう事にします(><)
300774号室の住人さん:2008/06/23(月) 08:01:41 ID:2p+XF3Ow
女性は苦情入れた後わざと押し入れを叩き付けてきたりするからむしろ要注意
完全な爆音DQNよりはマシだけどね
301774号室の住人さん:2008/06/23(月) 10:51:26 ID:EFG357xF
新築物件に一斉入居。土日に家具の組み立てとかするので
すみませんが、うるさいかもしれませんとの挨拶をしていた下の住人に
土曜の午後4時にウルサイとピンポンされた。絨毯と毛布を引いて
組み立て始めて1時間めのコト。・・・そんなもん?
302774号室の住人さん:2008/06/23(月) 12:45:37 ID:Casdr9za
静かに組み立てるのは当たり前でしょ
303774号室の住人さん:2008/06/23(月) 14:28:10 ID:+Me8zFs9
長いからだろwww
304774号室の住人さん:2008/06/23(月) 16:49:44 ID:U1qmTYna
これからのこと考えて自分が優位に立とうしてるんじゃないかな
縄張り意識が強くて先に住んだものが偉いっていう習慣があるから
305774号室の住人さん:2008/06/23(月) 17:09:11 ID:4UAacoYb
アドバイスにならないかもしれないが、DQNって相手が自分よりDQNだと認識(knowではなくrecognizeね)すると
途端におとなしくなる傾向があるよ。
試験勉強中、上の学生がバッタバタうるさかったんで耐えかねて上に向かって怒鳴り散らしたら静かになった。
今までそいつの隣の人が苦情いったり、管理会社が苦情いれても全く効果なかったのに。
306774号室の住人さん:2008/06/23(月) 17:30:16 ID:85h8nLwJ
>>304
強く出た方が勝ちってことを知ってんだろうねw

>>305
だな
はっきり言って野良犬同士の喧嘩みたいなもんだから、キバ震え上がらせた方の勝ち

酷い話だよ
でも少なくとも賃貸物件の入居者間のトラブルはそういう次元の問題
正論が通じないのがデフォ・・
307774号室の住人さん:2008/06/23(月) 19:46:35 ID:aWUcUf//
皆さんアドバイスありがとうございますm(._.)m とりあえず今、男友達と部屋で上の住人の帰宅待ちです…上の住人の帰りが遅い時もあるけど時間関係なく今日苦情を言ってきます!
後程報告します…
308774号室の住人さん:2008/06/23(月) 21:06:19 ID:u6LkeG9e
頑張れ!
眞鍋かをりは苦情言いに行くときナメられないようにヤンキーみたいな格好でいったってさ
309774号室の住人さん:2008/06/24(火) 00:21:30 ID:1ZgjTVL3
いろいろねーよ
310774号室の住人さん:2008/06/24(火) 05:14:07 ID:s3my6ojz
RC造だけど、壁コンコン
不動産屋曰くボードが貼ってあるとかなんとか…これってハズレ物件?

あとRC造にお住まいの方、湿気はどう?
311774号室の住人さん:2008/06/24(火) 06:37:29 ID:6FG/ydWM
RC造でもとなりが爆音ならひとたまりもないのもあるよ
312774号室の住人さん:2008/06/24(火) 07:51:46 ID:8mI/S6x+
安い家賃なのと、隣が半年間空いてると聞いて木造に住んだ俺が馬鹿だった・・・
入ってまもなく隣に池沼DQNが入居。
1日中意味不明な独り言、朝から超音痴な歌、たまに奇声、
ウウウン!という声に出してわざとやってるとしか思えない咳払い。
本人は聞こえてないと思ってるのか知らないが、全部丸聞こえ。
2度ほど管理会社に苦情入れたがあまり効果なし。

しかもそいつの部屋、窓を目張りしてかなりヤバ目な雰囲気。
外出てる所一回も見たことないし引きこもりかも。
下手に苦情入れたら刺されそうで怖いな。
耳栓で何とか遮断できてるがそろそろ限界だ。早く引っ越そう・・・
313774号室の住人さん:2008/06/24(火) 12:53:56 ID:WE0qMPDn
引っ越したら問題が解決するとは限らないね
同じことの繰り返しになる可能性がある
いろいろ策を講じて引越しは最終手段にすべき
少しは勉強になるし経験を次に活かせる
いつかは勝つ側に回らないと永遠に引越しホームレスだよ
314774号室の住人さん:2008/06/24(火) 14:21:11 ID:bhWBTTwg
RCに住んでいるが、下の人の踵歩きの振動は筒抜け。湿気が凄いしね…
一番嫌なのはカラスが朝から晩まで、
「ギャーギャー!!」煩い!!毎日5羽のカラスが大合唱。
315774号室の住人さん:2008/06/24(火) 15:50:14 ID:cPDoOxuj
下に住むうるさいバカップルの騒音から、明日ようやく解放される。
朝方まで、喋りは煩い、風呂場で喋るわ、風呂場でやるわ、喘ぎ声煩い!!

まるで役に立たない馬鹿不動産からも縁が切れるし清々したわ。
不動産屋にはクレーマー扱いされたし、私、運が悪かったな。
316774号室の住人さん:2008/06/24(火) 16:21:22 ID:4V570Frv
俺は隣の同棲バカップルに悩まされてる
毎日毎日1時近くまで笑い声が筒抜け。
先週頭きて壁蹴っ飛ばしたらその時は静かになったが
今週になったらまた元に戻ってた、ホントあいつら鶏並みの頭なんだな。
317774号室の住人さん:2008/06/24(火) 16:32:48 ID:If2tcZie
カラスはどうしようもねぇわwww
318774号室の住人さん:2008/06/24(火) 19:40:36 ID:0gaRzM+Y
上がうるさい
足音がいちいちドスンドスン
しかも狭いワンルームでいつもうろうろドタドタ
手紙で静かにしてと言っても自分じゃないとか言う
ガタガタいつまでもうるさいから天井を叩いてたら
「昨日は騒音が酷かったのでどうやら建物に問題があるようですね」
って手紙がきた
頭弱いのか?
319774号室の住人さん:2008/06/24(火) 20:07:05 ID:9EDCOP9c
なぐったほうがはやいな
おそらく気味では無理だから、

人にたのんで連れ込むといい

320774号室の住人さん:2008/06/24(火) 21:42:11 ID:Toav91Tp
321774号室の住人さん:2008/06/24(火) 23:35:15 ID:8mI/S6x+
>>313
確かにそうなんだが、池沼やキチガイが相手だと
周りや管理会社を味方につけても勝つのは難しいと思う。
大家も家賃収入減るからあまり強く言ってくれないし・・・
それに池沼やキチガイの場合、聞く耳持たずの自己中だから
下手に刺激すると余計酷くなったり最悪襲われるかもしれん。

徹底的に争って心身共に磨り減らすよりは
不動産屋に何日も通って静かな物件を探し歩いた方が得策だと思うが。
結局、被害側は泣き寝入りするしかないパターンが多いのが実情なのかも。
322774号室の住人さん:2008/06/25(水) 12:25:47 ID:SVblVh7+
> 結局、被害側は泣き寝入りするしかないパターンが多いのが実情なのかも。

その通り
結局民間の賃貸住宅ってのはそんなもん
まぁ分譲でもDQNはいるが、構造がしっかりしてて騒音からはかなり逃げられるが

結局上品に対応してても被害者が損するだけだよ
ほどほどのところで見切りつけて自分が相手の次元まで降りていって怒鳴り込むか、
それともさっさと逃げ出すかしかないね

自分は賃貸ぐらし10年にして初めて隣のキチガイババアに怒鳴り込んだ
気分いいよw
ババアはアホみたいな反論してたけど、「ええから今すぐ出てきてそのキチガイ面拝ませろやー」と親が聞いたら卒倒するような言葉遣いで脅し上げたら、
その日から実家に逃げ帰ったようで、一月後には退居していった
もちろん引っ越しの時はわざとらしいいやがらせもあったが、まぁこっちは笑いが止まらず、とw

あくまで最後の手段だが、そういうことが出来る奴はやってみな
もちろん相手が相当悪質で、管理会社を通じても効果ないときに限るけど
警察呼ばれたら困るけどねw
323774号室の住人さん:2008/06/25(水) 15:01:47 ID:ZhBmgpj7
分譲でも壁とか薄々のマンションざらにある罠。
しかも、相手も買ってるので、出て行く可能性もZEROwwww
324774号室の住人さん:2008/06/25(水) 18:53:05 ID:DeMQCUh0
音に敏感になりすぎて基地外になってる池沼が一匹いますなw
引っ越す金ねーからここでうさ晴らしかよw金ないならしねばw
325774号室の住人さん:2008/06/25(水) 19:01:37 ID:DeMQCUh0
ちなみにID変えて粘着してきてる奴ねw
ここで吠える前に精神科受診すれば?
326774号室の住人さん:2008/06/25(水) 19:07:09 ID:QjDpVGw6
>>323
分譲で騒音問題が起きたときほど悲惨な物はない。
それに相手が新婚の場合、数年後に子供が生まれてから騒音が始まる。
こちらとしても数年間住んで生活になれてるので、例え金があっても引っ越すのは辛い。

ただ分譲は事前に仕様を確認できるので良い。
賃貸だと極一部の物件しかわからないし。
327774号室の住人さん:2008/06/25(水) 21:54:26 ID:dLlwnTJ1
>>323
お前の買うレベルではそうかもしれないね
328774号室の住人さん:2008/06/25(水) 22:58:07 ID:9pobhXua
掃除機かけるの6時半ってあり?
329774号室の住人さん:2008/06/25(水) 23:01:23 ID:dLlwnTJ1
ちょっと問題ありだね
月に何回もだったら苦情言うかな
初めてだったら我慢
330774号室の住人さん:2008/06/25(水) 23:38:30 ID:iM43HpEe
夜12時から30分の風呂と、
朝5時半から30分の風呂
どっちか許さなければいけないとしたらどっち?
331774号室の住人さん:2008/06/25(水) 23:44:22 ID:dLlwnTJ1
微妙だなぁ
夜は寝付きの問題で、朝はその音で起こされるかだから違うでしょ
ただ、24−06時ってのが一応世間では深夜早朝タイムかなぁ
332774号室の住人さん:2008/06/26(木) 09:27:57 ID:/W5ngWxD
>>327
そうかもな。実家の2000万位したマンションだけど、俺が買える訳無いな。
俺はボッタクリマンションと思ってたが。更に近くのもう少し安い分譲マンション
だと完全に筒抜けらしい。
333774号室の住人さん:2008/06/26(木) 09:38:24 ID:9rzTsjf1
分譲マンションも1億円超えれば戸境壁300mm、スラブ厚320mmとかあるけど、
数千万〜1億円のマンションはぶっちゃけどんぐりの背比べだよ。
なぜならその価格帯のマンションは構造ではなく立地で金額が変わるだけだからね。
構造に金掛け始めるのはそれを超えてから。
5000万でスラブ厚180mm直床、戸境壁180mmとかのマンションを見るともうね(ry
334774号室の住人さん:2008/06/26(木) 15:12:15 ID:/Dtf+qWD
>>332
マジレスだが、分譲マンションで2000万って信じられないくらい安いね
バカにしてる訳じゃなくて、相当の田舎なんだろう
むしろうらやましい・・
335774号室の住人さん:2008/06/26(木) 20:45:30 ID:L/Z/sY1T
2000万のボッタクリマンションってどんなボッタクリだよw
都区内or川崎浦安さいたま辺りなら1LDKも買えねーよw
336774号室の住人さん:2008/06/26(木) 20:47:46 ID:/W5ngWxD
田舎だよー。まあ、買った時中古だったけど。
でも個人的にはこんな薄い壁とかで(^^;)って思ってたよ。
今住んでる鉄骨アパートのが静か(汗)
337774号室の住人さん:2008/06/27(金) 23:17:10 ID:kpiyZaJl
ペチペチペチ……ペチペチペチ……
どこを叩いてもペチペチ……うひょ〜鉄筋最高〜www
338774号室の住人さん:2008/06/28(土) 00:52:01 ID:h+1Qh4fU
爆音演奏会やってみなよ
追い出されるから
339774号室の住人さん:2008/06/28(土) 01:08:45 ID:H33HTA0n
DQN(笑)のちょっと騒ぐ=爆音

DQNには理解できないようですがw
340774号室の住人さん:2008/06/28(土) 01:15:37 ID:wIXwGdt6
>>337
いいよなぁペチペチ

>>339
それ故にDQNと呼ばれる
341774号室の住人さん:2008/06/28(土) 02:26:12 ID:QajJVhjE
なにやってもダメなのでやり返そうと思うのですが
どういうのが良いでしょうか
相手は2時3時まで
定期的に壁を叩くなどしてきます
342774号室の住人さん:2008/06/28(土) 04:33:13 ID:h+1Qh4fU
>>341
直接攻撃うけてんの?
いきさつは?
343774号室の住人さん:2008/06/28(土) 09:53:01 ID:SGePG+Ot
何でそんなんなるのか分からん。
344774号室の住人さん:2008/06/28(土) 10:09:08 ID:8Xv1edix
あんまりにもうるさいから、チャイム押して「うるさいです」って言おうとしたけど
一向に出ず、ひそひそ話し声(どうする?でる?)ばっかりだったので
結果切れて警察呼んだ。
それからかなり静かになりました。
345774号室の住人さん:2008/06/28(土) 10:10:14 ID:8Xv1edix
>>344
一応重量鉄骨マンションだけど、夜中だったので。
昼間は大変静か。
346774号室の住人さん:2008/06/28(土) 16:50:01 ID:QajJVhjE
>>342
理由がわかれば苦労しません
こちらがうるさいのかと思い静かにしていても叩いてきます
引越ししてから、まだ一ヶ月こんなところに一年もすむかと思うと
ノイローゼです。
ちなみに相手は中国人女性、不動産に言っても無駄でした。
347774号室の住人さん:2008/06/28(土) 17:21:47 ID:8Hawj1ck
ああ、あなたがうるさいと思われた訳ね
相手がキチガイなのか、それともあなたがうるさいのか
それは我々には全く分からない
そんなことくらいは分かるよね?
だからあなたがここでアドバイス求めても無意味だよ
やり返したけりゃ勝手にやれば
348774号室の住人さん:2008/06/28(土) 19:55:28 ID:SGePG+Ot
やり返したら泥沼だろwww
349774号室の住人さん:2008/06/28(土) 20:05:36 ID:Qlggo7jf
俺の住んでる周りが大学生ばかりでマジでうるさい
しかも同じ大学らしく、毎日宴会みたいなことして夜中まで騒がれる
金ためて引越しがしたい
350774号室の住人さん:2008/06/28(土) 23:31:31 ID:r5VKXXij
築浅のシャーメゾンはどうなの?
物件次第なのか鉄骨はすべてダメなのか気になるんだが。
351774号室の住人さん:2008/06/29(日) 00:03:44 ID:xVhcpvhu
>>350
うちは4月新築の鉄骨シャーメゾンだけど木造との違いが解らないな
まあ、いまんとこ隣人は静かな人なんで問題なし

ウォーターハンマーが対策されてたり(←多分)
階段がコンコン鳴らない材質なところが新しさなんだろうか?
352774号室の住人さん:2008/06/29(日) 19:56:09 ID:Cs6nAWOy
>346
それはもしかしてかつて中国の人が日本のうさぎ小屋を理解せず、さんざうるさくした
隣人達がうるさいので叩いて抗議した
訳の解らない中国の人は過剰に反応するようになった
あなたに向かって叩いてる音とは限らないかも?


の流れ?
こういう時は直接冷静に誰か連れてって話した方がいいかもよ。先方が被害妄想に取り込まれてる可能性が高い。外国人という事もあり、馬鹿にした態度が出そうなら話さない方がいいけど。
353774号室の住人さん:2008/06/29(日) 19:58:48 ID:Cs6nAWOy
それより階下のドアバターンのご帰還をなんとかして下さいませんか? いつもいつも! 消えてくれ…。
354774号室の住人さん:2008/06/30(月) 02:26:42 ID:g2V3j8Fj
>>352
自己レスだろうが、他人にも分かるように
355774号室の住人さん:2008/06/30(月) 18:28:56 ID:mJ7NCdUf
引越しするにしても
隣とかどんな奴すんでるかきになる
きちがいの隣や下、上にはすみたくないし
金払っておかしい奴が隣とかだと損だ大迷惑

他人に迷惑かけるめんどくさい奴大嫌い!
356774号室の住人さん:2008/06/30(月) 18:36:27 ID:mJ7NCdUf
あと大家が暇じゃなく
近くに住んでない物件がいい

暇で近くに住んでる大家とかだと最悪

仲介業者が最近はあるのがわかる
変な大家多いし
そりゃトラブルになるわ
357774号室の住人さん:2008/06/30(月) 18:41:04 ID:mJ7NCdUf
自分良識のある人が好きだし
育ちの悪い不幸なばい菌は大嫌い
大体毎日家にいる奴にろくな奴いない

そういう奴が近くにいるとろくな事ないし
こっちはそういう奴とかかわりたくなくても
そういう奴は自己愛強く人のものがほしくてたまらないから絡んでくるし
そういう奴は犯罪者と変わらんと思う

358774号室の住人さん:2008/06/30(月) 18:52:17 ID:mJ7NCdUf
ここをみてもわかるように
家賃安いとこは変な奴が住んでる確率高い

店とかと同じで

人間の質が高い人は
ご飯やでも高いとこ入るし

やすいとこに入る人はおかしい人が多い
マナーがなかったり
食べ方もおかしいし
ナイフやホークの持ち方もしらないクズとか
はしの持ち方もわからんいかれとか
そんな奴があーだこーだいっても説得力ないんだよ

お前がそんなとこすんでるのは身分相応なんだよ
我慢することもしらん犯罪者が
ぼろアパートにすんでる変な奴は
そんなんでなんか言ったら犯罪者だぞ
そんな事もわからん?爆笑
あんまわらわせんなよ
知的障害


359774号室の住人さん:2008/06/30(月) 19:02:47 ID:mJ7NCdUf
文句言うなら
家賃高いとこにすめるようになったらいいな
まあお前らには無理だけど

お前らみたいなのが
近くにすんでたら即警察よぶだろうな

犯罪者だしお前ら
自分自分で人の権利を侵害してるし妨害してるよな
360774号室の住人さん:2008/06/30(月) 19:24:09 ID:kefwUxCG
家賃安い物件
・音振動筒抜け
・低脳者に遭遇する

家賃高い物件
・防音しっかりしている
・DQN率低め
361774号室の住人さん:2008/06/30(月) 19:38:02 ID:i5j3yGDv
それは違うな
362774号室の住人さん:2008/07/01(火) 00:16:40 ID:C9QX9Has
確率の問題ではその通り

だって生活の騒音ってまさに育ちの問題だから
363774号室の住人さん:2008/07/01(火) 05:02:33 ID:KA+w87Ku
言い方は悪いが>>358の言ってることは正論。
可能な限り高い物件を選んだほうがいいと思う。
安い物件は大学生やフリーターのような人が多いのは当然。
そういう人に「一日中静かにして」と言っても意味ない。
仮に木造でも高い物件ならそれなりの人が住んでる率が高い。
364774号室の住人さん:2008/07/01(火) 05:30:52 ID:C9QX9Has
そもそも「静かにしてくれ」という苦情に切れるからなw
「ここで暮らしてるんだ」とか反論されたことがあるが、
だから普通に暮らせよと

連中はそもそも日本人の生活と静寂がいかに深い関係があるかを知らない
まさに育ちが悪いのひとこと

このスレは木造も含まれてるけど、
都心の10万する単身用鉄骨でもその手のDQNは多いよ
まぁ結局のところ程度問題なんだけどね・・
365774号室の住人さん:2008/07/01(火) 09:32:10 ID:n9uC1ZR+
単身用鉄骨だと夜帰ってきて寝るだけだよ。
・・・・・・・家の場合は。
366774号室の住人さん:2008/07/01(火) 18:12:10 ID:U4G+w+BE
周りが大学生ばかりば本当に生地獄
早く引越しがしたい
367774号室の住人さん:2008/07/01(火) 22:04:06 ID:pcfi5Dav
中途半端に安い所より、住む人があまりいないボロアパートのほうがいいかも。
368774号室の住人さん:2008/07/02(水) 03:00:24 ID:U1eeqJHu
学生時代超貧乏暮らしして木造風呂無しに住んでた友人の話だと、
そういうところの住人はみんなひっそりと音立てないように生活するんだってさ
369774号室の住人さん:2008/07/02(水) 15:46:22 ID:NEC/Nut+
響くから静かにする・・・・当たり前なのにな。
何か引っ越してまだ挨拶してない(アラカタ運んだら挨拶するつもり)のだが、
気のせいかこっちの音に反応してドンドンしてくるキガス。
今日も忘れ物して、独り言で・・・・しまったって言ったらドンドン(^^;)
もうハズレ確定か??俺は出てかないぞwww
取り合えず、明日にでも一応挨拶だけでもしておくか。
何て言えばいいかな??隣に越してきました〇〇です。また荷物運んだら改めて挨拶させて貰います。
でいいかな??モメタクナイ(汗)
370ゴン:2008/07/02(水) 21:40:03 ID:U1+b8zkf
数週間前に引っ越してきた隣の阿呆が重低音で音楽を聴くことが判明
お友達も遊びに来るようだが、窓を開けっ放しで話すため、声が響く…
という訳で一昨日管理会社に苦情のя謌皷
やる気はいかにもないw

チラシを配るだの言っていたが、今日の状況は大して変わらず…
明日管理会社に確認のрする予定
371774号室の住人さん:2008/07/03(木) 00:23:49 ID:2Xer0C0+
安アパートには金がないやつが入る。低学歴でガラが悪い。礼儀もなってない。おまけに音が筒抜け。
高級マンションには金があるやつが入る。高学歴で上品。礼儀もわきまえている。おまけに音がほとんど伝わらない。
すべてがそうとはいえないがこういう傾向があるのは事実。
372774号室の住人さん:2008/07/03(木) 00:51:32 ID:lsj5u6pM
ナースが一番ダメ
家賃に10万使える育ちの悪いDQN
引っ越した先々でナースにやられる・・
373774号室の住人さん:2008/07/03(木) 00:53:13 ID:XcTmayuI
>354
スマソ、電池ギリでむちゃ焦って書いた!

つまり向こうも中国風に暮らしてまさか高度な技術力の日本の建物がこんな音つつぬけとは知らず、なるつもりもなく加害側に立たされてしまってたとか?

それで近隣や管理会社にうるさく言われ逆ギレ、今度は言ってくる人に応酬。だとしたら相談者へだけ特定してバーンってやってないかもしれない。他の人へ向けてる可能性がある?と書きたかったのだ〜。


自分はこのタイプで都会ってだけでもドキュソなのに最初の体験が最もドキュソなエリアだったからなー。

中国の人は腹を割ってリスペクトを忘れない態度だと、結構聞いてくれそうな…人によるか、な。
374774号室の住人さん:2008/07/03(木) 01:00:15 ID:XcTmayuI
>371
某ほぼトップあたりの大学の近くには高学歴のDQNがたーーくさん。
ま、金は現在はなくて将来って事なのだろうが。
柄は悪くないけど若さゆえ?楽しみ(深夜)先行。
375774号室の住人さん:2008/07/03(木) 02:41:23 ID:lsj5u6pM
まさかと思うが高田馬場の話じゃないよな?w

本郷でうるさいのはナースだけ
376774号室の住人さん:2008/07/03(木) 15:21:24 ID:cOSpd1bx
家賃安い鉄骨のアパートだけど、同じアパート内からは本当に人住んでるのかってぐらい滅多に音が聞こえない。
 
時々洗濯物の音と、足音、住人の誰かが人連れて来た時の話し声くらい。
 
窓開けてると、隣のアパートからはTVの音とか話し声、咳ばらいとかよく聞こえる。
最近風よく吹いてるから、どこかの風鈴がうるさすぎる!!`д´イライラ
でも比較的静かな所でよかったかなー。
377774号室の住人さん:2008/07/04(金) 13:13:09 ID:ipbfALUn
塾生が二郎三田本店に溜まってうぜぇ
とかそういうレベルの話なのだろうか
378774号室の住人さん:2008/07/04(金) 13:55:22 ID:+d1KVG8w
回りみんな逃亡者だから
379774号室の住人さん:2008/07/04(金) 21:36:35 ID:7+jYFY3f
周りの住民が大学はマジで終わってる
この季節は窓を開けることが多いから、話声が筒抜け
夜中まで騒がれた日には・・・・あぁ、マジで引越ししたい
380774号室の住人さん:2008/07/04(金) 22:21:29 ID:i/CK8Lwc
隣上下が大学生な部屋は本気で入りたくない
避けようと1K以外を選んでも、今はルームシェアとかで
ファミリータイプにも入り込んでくるから安心できない。
381774号室の住人さん:2008/07/04(金) 23:57:52 ID:x079ozIV
・駅から遠い
・車がないと不便
・近くに学校がない
・家賃高め
・田舎
で選ぶと学生率がぐっと下がる。
382774号室の住人さん:2008/07/05(土) 16:23:21 ID:2v9RymC5
家賃高め以外は該当してるなwwww
静かだよ。
383774号室の住人さん:2008/07/05(土) 21:36:16 ID:uoBzpmwV
ドアバターン!窓ビシャーン!足音ドカーン!

木造なんだからもう少し静かに動けよ・・・
384774号室の住人さん:2008/07/05(土) 22:06:03 ID:ItN1GgW2
防音がしっかりしているRCの物件での
最低ラインの家賃ってどのぐらい?
6万以上?
385774号室の住人さん:2008/07/05(土) 22:25:30 ID:TQqrjmNE
東京ならワンルーム8万台でも見つからないだろうね
386774号室の住人さん:2008/07/05(土) 23:27:32 ID:YUQavij6
以前住んでたアパートは、偏差値40のFラン大学の近くにあって、その学生が多くて大変だった
うるさくて引越したけど、次は子どもの声や駆け足の音に悩まされている
ババばっかりを引く俺が情けない
387774号室の住人さん:2008/07/05(土) 23:35:39 ID:11u3y4Js
隣人のイビキや寝言がうるさくて寝れない。

騒音マシンな奴は防音のしっかりした物件へ入ってほしい
388774号室の住人さん:2008/07/06(日) 12:08:39 ID:1dEhrvgy
>>386
うるさいのは早稲田でも同じ
389774号室の住人さん:2008/07/06(日) 12:29:27 ID:xtCB7s4Q
早稲田w
390774号室の住人さん:2008/07/06(日) 13:58:47 ID:pDbZxSPJ
早稲田とかアウトwww
あの辺予備校や専門多いし
391774号室の住人さん:2008/07/06(日) 16:45:00 ID:+QQb31Ah
>>387のようにイビキや寝言が聞こえるってマジか?
隣人より建物がおかしいと言っていい。そんな物件には死んでも住めないなあ
392774号室の住人さん:2008/07/06(日) 19:12:28 ID:65OrXKIv
早稲田はひどかった
393774号室の住人さん:2008/07/06(日) 19:42:45 ID:ar35LYcz
>>391
レオパだろ

生活音筒抜け地獄ハウス
394774号室の住人さん:2008/07/06(日) 20:29:37 ID:xb0LTUI2
>>393
あたしんとこレオパレスじゃないけど筒抜けだお
屁もいびきもなんでも聞こえる
まじ○○○死ね
395774号室の住人さん:2008/07/06(日) 20:59:29 ID:gSMQMn/B
>>390
早稲田大学の学生がうるさいんだよw
396774号室の住人さん:2008/07/06(日) 21:31:19 ID:zVjyj1IB
さすがに屁が聞こえるようなとこには住みたくねえなw
397774号室の住人さん:2008/07/06(日) 22:09:17 ID:+QQb31Ah
イビキや寝言は声の大きい人ってことでわからなくもないが、
屁が聞こえるって壁があるとは思えないw
398774号室の住人さん:2008/07/06(日) 22:36:25 ID:xb0LTUI2
>>397
今度屁の音録音できたらうpするよ
おはしが床に落ちる音とか、足を床にこすってる音とか余裕で聞こえる
399774号室の住人さん:2008/07/06(日) 22:43:59 ID:xtCB7s4Q
セックスはおろか
安心してオナニーもできないな
400774号室の住人さん:2008/07/07(月) 12:32:40 ID:Y2rhwM/0
テレビの音がちょっとうるさいだけでも、本格的に壁叩かれる。
まだ挨拶行ってないけど行きたくない・・・・・・・
皆さん引越しの挨拶行きます??
俺は、まだ寝に帰ってるだけだから、本格的に荷物運んだら行こうと思っていたのだが・・・・・・
401774号室の住人さん:2008/07/07(月) 13:20:09 ID:MHMoMTAg
地雷物件を引き当ててしまった場合、本当は引っ越し代を貯めるのが最優先なのですが、

・金が貯められない
・引っ越しという作業自体が煩雑でやる気が起きない
・地雷物件を引き当ててしまったことを認めたくない
・引っ越したらDQN隣人や不動産屋、自分に負けたと感じてしまう
・社宅、長期出張等

等の理由により彼らはいつまでも負のスパイラルを彷徨う惨めな生活を送り続けるのです
一番下の理由の人はご愁傷様とか言いようがないけど
402774号室の住人さん:2008/07/07(月) 15:04:02 ID:3EoOtvcH
>・金が貯められない
貯まってもパチンコや車に使っちゃう奴いるよなw
403774号室の住人さん:2008/07/07(月) 15:50:44 ID:FVLyDMsi
>>400
そももそなんで隣にテレビの音が聞こえるんだ?
それがおかしいだろ
404774号室の住人さん:2008/07/07(月) 16:22:33 ID:Y2rhwM/0
多少は聞こえるだろ。
405774号室の住人さん:2008/07/07(月) 16:55:04 ID:Xy+/WgzP
>>403
ボビー乙
406774号室の住人さん:2008/07/07(月) 17:22:55 ID:3EoOtvcH
そこで自分を抑えてヘッドホン購入するか、壁叩きに対抗して大音量で垂れ流すか
407774号室の住人さん:2008/07/07(月) 18:19:38 ID:v2Bi/ulq
>>404
そもそもは無音がスタート
生活音はしょうがないからなるべく静かに暮らす
これが当たり前

イヤホンすれば全く出ないテレビ音まき散らす奴はただのキチガイ低学歴
408774号室の住人さん:2008/07/07(月) 19:48:09 ID:RbCGPVmq
>>401
地雷物件(レオパ)が社宅だから辛い
寝不足のときはよくホテル泊してるからお金も全然貯まらない

プラマゼロむしろマイ・・・・
409774号室の住人さん:2008/07/07(月) 19:58:02 ID:Y2rhwM/0
>>407
確かにそうだが・・・テレビ音まき散らす奴はただのキチガイ低学歴
そこまで言うなよwww深夜なら分かるが、音控えてるし、ガンガン壁叩くのはいいのかよ。
こっちのがよっぽど基地害だろ。
410774号室の住人さん:2008/07/07(月) 20:22:17 ID:R3g8+XCu
どんどんウルサかったから、どんどん仕返ししたら更にウルサくなった
それ以来頻繁に起きるようになった
だから皆さんも気をつけて下さい
411774号室の住人さん:2008/07/07(月) 21:01:00 ID:O1Qgux0b
>>397
ウチも木造だけど上階の奴の屁なら聞こえるぞ。もちろんイビキも。
電話の声なんて筒抜けだから、知りたく無いのに色々知ってる。

踵で歩くわ犬は飼うわカラオケはするわ信じられん婆さんだ。
引越し時の挨拶が「一人暮らしだから静かだと思います」って
前の若夫婦の方がよっぽど静かだったよ。
412774号室の住人さん:2008/07/07(月) 22:51:09 ID:y8GtziKB
今トイレに行って来たら隣か下かが水周りの使用を急に始めてウォーターハンマーの嵐…を狭いトイレで聞くはめに。20〜30秒間に5、6回の水道栓を開けて閉め開けて閉めの繰り返し。何の為に?
出る筈のもの引っ込んだ。腹痛ーっ。
413774号室の住人さん:2008/07/07(月) 22:55:18 ID:J37Mt513
つ洗濯機
414774号室の住人さん:2008/07/08(火) 02:56:15 ID:3ti8uaZ4
洗濯機だね
2回目からの流しつつ回すってやつ
415774号室の住人さん:2008/07/08(火) 09:08:43 ID:c9lbAqnb
そうなのか…レスありがとう。となると悪いのは利用者でなく家電メーカーの設計者って事だね。

日本のボロい住宅用の、かつウォーターハンマー対策用作れよ〜!
設計者なのに想像力なさ過ぎ?需要は研究室にはない、現場にある。
416774号室の住人さん:2008/07/08(火) 09:17:14 ID:pg+Ncz07
今時の住宅はウォーターハンマー対策してあるのが当然なので、恨むならボロ住宅を選んだ己を恨みな。
417774号室の住人さん:2008/07/08(火) 14:08:46 ID:naiqsAnl
ウォーターハンマーは時間に寄るけどまだ我慢できるよ
テレビとか話し声よりは10倍マシ
418774号室の住人さん:2008/07/08(火) 17:41:08 ID:Hk96bfSc
DQNの巣窟に自ら入所したスレ住人ども乙
419774号室の住人さん:2008/07/08(火) 18:32:53 ID:AkiHXaPm
つ自分もDQN化したら楽
420774号室の住人さん:2008/07/10(木) 18:17:12 ID:mZLSnIOD
RCのマンションって、FMラジオ入りにくいとかあるかな?
421774号室の住人さん:2008/07/10(木) 20:35:10 ID:lT6rfv/L
>>420
入りにくくなる可能性ってことなら、木造だろうと建物の中なら当たり前。
422774号室の住人さん:2008/07/11(金) 15:02:37 ID:kYXafW7q
生活音ももちろん辛いが、>>411
>電話の声なんて筒抜けだから、知りたく無いのに色々知ってる。
これはなんか嫌だ。なんとも言えんが、とても嫌だ。
423774号室の住人さん:2008/07/11(金) 15:38:46 ID:93P4WqGd
夜十時以降、テレビの音小さくして見ていてもダメなのか??
424774号室の住人さん:2008/07/11(金) 15:51:40 ID:OKl3TSHi
けっきょく隣との相手関係だよ

おれなんか夜中も歌うたってるし、

テレビの音量も一緒

たまに隣がなんかうごいてたら、さげるぐらい



なんにも苦情なんかいわれねえよ

425774号室の住人さん:2008/07/11(金) 15:53:36 ID:OKl3TSHi


結局相手が嫌いかどうか

これにつきる




おれの下にすんでるやつなんか

カスレベルのおっさんだぜ、咳したり大声あげたり、部屋がゆれるぐらいにドアしめてびびるけど、


なんにも腹たたねえ

おおぉカスのおっさんがなにかしてるなってぐらいだわ


426774号室の住人さん:2008/07/11(金) 15:58:55 ID:mWxHFrAJ
その無駄な改行はなんなの?バカなの?
427774号室の住人さん:2008/07/11(金) 16:25:53 ID:65zIUt8H
>416
ウォハン対策とは水道管に何か工夫がしてあるのか?スゲー。でなきゃ大概の壁は音を伝えるもんな。

否、あくまでボロ屋を恨む!高い家賃出しても駄目な結果に終わる可能性が大変高い事は知っている〜。
428774号室の住人さん:2008/07/11(金) 21:02:11 ID:lWvyQ8eC
隣のアホは何に怒ってるか知らないがよく床や壁を殴る
それが深夜3時まで続く

文句を言いにいっても居留守・・・・
犯罪でも起こさないかガクブル
429774号室の住人さん:2008/07/12(土) 01:01:06 ID:H4zbkipk
周りより安く、木造だけど上と隣に誰も住んでないからいいやと即決した俺が馬鹿だった・・・
住んで1ヵ月後、早速隣にキチガイが入居。
奇声と気味の悪い独り言、深夜の行動、周りの部屋の音への異常な反応などなど・・・
穏やかな生活が一瞬にして地獄に。大家も管理会社も効果なし。

結局は隣人次第という人もいるけど、安いほどDQN遭遇率が上がるのは確か。
430774号室の住人さん:2008/07/12(土) 02:25:04 ID:v1MpXPWb
>>427
ウォーターハンマー防止器
ttp://www.geltec.co.jp/product/pro_comuso.htm
431774号室の住人さん:2008/07/12(土) 03:19:28 ID:aH0qSXf2
何度高い住居を選んでもアウトという人は
どこか住居の選考基準が偏ってるんじゃないか
極端な話すると繁華街のど真ん中とかどんだけ高くてもDQNに遭遇せずに静かに過ごせるとは思えない
432774号室の住人さん:2008/07/12(土) 14:44:23 ID:Tb5vNthG
大学生がたくさんいるアパートは最悪。
昨日は飲み会、その前は麻雀パーティー、今日は・・・・・声が丸聞こえ。
会社にいるときの方が居心地良いよ。
433774号室の住人さん:2008/07/12(土) 20:28:02 ID:H4zbkipk
隣のニートのキモ笑いが今日も始まった。
誰か来てて笑ってるならともかく、
一人でウフェフェとかヒャハハとか笑ってるから気持ち悪すぎる・・・
434774号室の住人さん:2008/07/12(土) 23:31:11 ID:+Faw1Gc1
隣のアパートから聞こえるTV音が、うちのTVより2秒位早く聞こえる…
同じ番組を見てる時には、なんか気になってしょうがない。
435774号室の住人さん:2008/07/12(土) 23:47:21 ID:1OdjzKuB
つ地デジ
436774号室の住人さん:2008/07/13(日) 01:41:02 ID:vGDT+/Ag
>>322
羨ましい。不動産屋に行っても効果なしなので、アナタに代わりに言ってほしい
くらい。自分女なんでどなったところで迫力も無いだろうし、小心で無理だし。
437322:2008/07/13(日) 02:37:59 ID:uMPeqRvo
10年目にして初めてだっつの

今まで泣き寝入りした数限りなしだわ・・
今もそのキチガイの後に入ったデブに悩まされてるし・・・
438774号室の住人さん:2008/07/13(日) 02:39:57 ID:Q38Mtesy
亀レスに即(でもないが)レス。
いつも見てんのかw
439322:2008/07/13(日) 03:00:40 ID:uMPeqRvo
当たり前だ
440774号室の住人さん:2008/07/13(日) 11:03:46 ID:vGDT+/Ag
>>437
じゃあ>>322のオバサンは相当ひどかったんですね。
階下の騒音(TV)に関して以前大家さんに言ったのですが、その部屋だと特定できない、証拠がないから
と全部屋に手紙を入れるくらいしかしてもらえなかったんですが、何かいい方法はないでしょうか?
特に夜中にうるさいんですが…
441774号室の住人さん:2008/07/13(日) 21:45:44 ID:WRGcTbwi
大家には一度言うだけじゃダメだよ
しつこくしつこく言わないと
うるさかった日時のメモとかおおまかにとっておいて、それを示してこんなに迷惑してるんですって言うといい
442774号室の住人さん:2008/07/14(月) 15:03:53 ID:mgTEIYqB
というか、うるさいなら友達を召喚汁www
効果あるぞ。
443774号室の住人さん:2008/07/14(月) 16:24:28 ID:whEfFHaH
自分が静かに暮らせないだろ
444774号室の住人さん:2008/07/14(月) 16:45:40 ID:mgTEIYqB
いや、友達呼ぶのはうるさいのを確認させる為だよ。
445774号室の住人さん:2008/07/14(月) 20:18:58 ID:GmsPILiz
>>444
理解力のある人なら良いけど、DQNには効果ないと思うよ。
こっちが迷惑してるって言っても俺は普通にしてるお前らうるせー!ってなりそう。
まずファビョって壁や床をドカン!次に怒鳴り込んでくるかもな。
苦情を訴えても逆ギレして暴力振るわれそう。最悪の場合刺されるかもしれない。

DQNは相手の気持ちを考えないわけではなく、そもそも考える脳が無いから。
446774号室の住人さん:2008/07/15(火) 00:38:51 ID:uFjo2unx
>>444
「あー騒いでもいいんだー」

こうなる
447:2008/07/15(火) 01:15:12 ID:X5JgfhN6
新潟北区〇西アパート102夜中にがたがたうるさいよ!全世帯迷惑なんだけど、ご存知なんか?退去しないの?シニタイノ?みんな、嫌ってますからぁ藁
448774号室の住人さん:2008/07/15(火) 13:38:20 ID:y1160yBL
俺の場合は中途半端なDQNだったようだな。
友達呼んで色々話してただけで、静かになったぞ。
449774号室の住人さん:2008/07/15(火) 17:39:55 ID:J4WX59hC
なあ、地方都市でアパートに住んでる奴に言うが
6万から7万位で一戸建て借りられるのに
なぜそっちにすまわない?
そっちの方が気楽だとおもうけどな。
どうせ今でも家賃6万位取られてるんだろ?
450774号室の住人さん:2008/07/15(火) 18:33:12 ID:uFjo2unx
>>448
それはかなり運がいい
451774号室の住人さん:2008/07/15(火) 19:02:55 ID:fJXkEuGR
重鉄骨でもうるさいかな?
452774号室の住人さん:2008/07/15(火) 19:17:36 ID:uFjo2unx
一概には言えないよ
確率の問題
453774号室の住人さん :2008/07/16(水) 05:56:41 ID:nw9fUpYc
>>217
俺は東京23区内で賃貸借家だよ。
上下の騒音は当然なし
隣家の生活騒音は多少はあるけど昼間の
2,3時間程度かな
道路に隣接してるけど住宅地なので夜間は静か
多少家賃は高いけどアパート時代の騒音から
開放されて引っ越して良かった。
454440:2008/07/17(木) 01:14:20 ID:BODvL0yw
レスくださった皆さんありがとうございます。
階下の騒音がこんなにうるさいとは夢にも思わなかった。
床全体からうわ〜んと音が漏れてきて、寝てるとベッドに
震動が伝わってベッドから音が出てるような感じになりますorz
455774号室の住人さん:2008/07/17(木) 01:24:41 ID:C06nYIPI
>>453
やっぱ、それが一番いいな。 今度引っ越すときはそうするわ。
456774号室の住人さん:2008/07/17(木) 05:15:26 ID:+68YyKV2
>>451
騒音は騒音源と騒音源からの防御力と言う、二つの視点で考えて対処する。
DQN率を下げるために家賃を上げるのは前者、RC等の騒音に強い構造を選ぶのは後者。

重鉄はコンクリート床スラブとコンクリ壁かどうかがポイント。
違うなら軽量鉄骨や木造と大差は無い。騒音からの防御力は無いと思った方がいい。
騒音源が発生し得ない確固たる自信が無い限りやめとけ。

457774号室の住人さん:2008/07/17(木) 08:04:34 ID:TeDgE62e
いかにDQNに遭遇しないか、ってのが部屋探しの難しいところだよな
DQNが寄りにくい条件って家賃以外にどんなものがあるだろう?
458774号室の住人さん:2008/07/17(木) 13:40:32 ID:tWs7i/Br
俺はここの住人よりは恵まれてる。
いや、本当に凄いな。俺は隣の角部屋の住人が頭おかしいだけ。
テレビ音量2で壁を思い切り叩いてくるwww友達二回呼んでだいぶ改善されたが・・・・・・
友達にも確認したぞ。
友達:で、壁叩かれる音量って??
俺:これ
友達:工エエェエエ工
459774号室の住人さん:2008/07/17(木) 13:54:45 ID:H/TY9Wik
>>458
騒音野郎氏ね
460774号室の住人さん:2008/07/17(木) 14:07:50 ID:1n90XPEh
>>457
DQNのいない生活を目指して

1.家賃6万以下は避ける/2.大学・専門の付近を避ける
 4万-5万円代の物件は学生の巣窟。人の出入りの多さ、学生の不規則な生活。
 快適な生活を阻害すること間違いなし。出来るだけ避けましょう。

3.1Fが店舗(コンビニなど)のタイプを避ける。
 低〜中確率で、街の真性DQNの溜まり場になる事があります。
 その場合の対処は難しく、朝まで続きます。便利ですが避けましょう

4.なるたけ上の階を。鉄筋を。角部屋を。
  騒音対策ですが、家賃にも響きます。家賃はDQNを駆除します。

5.住居立地
 大学等の周囲のほか、居酒屋やカラオケの密集する繁華街や歓楽街
 を避けましょう。特に家賃が安い場合、DQNだらけが予想されます。住宅街に。
461774号室の住人さん:2008/07/17(木) 14:31:59 ID:tWs7i/Br
俺ので騒音なんて言ってたら生活出来ませんよwww音量2ってメーカーにもよるけど、
ほとんど聞こえない音だよ??
思い切り叩いてくる音の方が騒音。
462774号室の住人さん:2008/07/17(木) 16:23:27 ID:1xTC1wNJ
この人はなんでイヤホンでしっかり聞こうとしないんだろうか
そもそもテレビなんかかなりの大音量じゃないと満足な音が聞こえない訳だが
463774号室の住人さん:2008/07/17(木) 17:08:39 ID:tWs7i/Br
そもそもテレビなんかかなりの大音量じゃないと満足な音が聞こえない訳だが
それはない。昼でも4か5だぞ俺は。
イヤホンしないのは深夜じゃないから。
464774号室の住人さん:2008/07/18(金) 01:04:41 ID:0/D9x+Lf
しょーもない番組流してるだけなんだろな
465774号室の住人さん:2008/07/18(金) 15:36:16 ID:h8mGjLYC
95年にできた鉄筋らしきマンションに住んでいます。
しかし、壁が薄いのか下と左右の深夜の大音量のテレビの音がかなり
聞こえます。引っ越したいんですが、木造はやめた方がいいでしょうか?
木造と鉄筋は全然違いますか?ちなみに、生活音は我慢できます。
466774号室の住人さん:2008/07/18(金) 16:29:22 ID:Wb/tyFcK
音を気にするのに、木造とかありえない。
ちゃんと避妊できてるか凄く気にする癖に、ナマでやっちゃうぐらいありえない。

木造一軒家なら話は別だけど。
467774号室の住人さん:2008/07/18(金) 19:08:33 ID:7UgTUv8X
>>465
地域にもよるがRCのマンションは
大体1Kで4万くらいの物件が多いよ
468774号室の住人さん:2008/07/18(金) 19:14:04 ID:gea1lNny
4万てどこの田舎だよw
RCなら8万↑ 築浅や広めだと10万以上は普通だよ
469774号室の住人さん:2008/07/18(金) 19:44:17 ID:UDX6v+Bg
まさに地域次第w
つーか4万の地域って本当にあるのか??
470774号室の住人さん:2008/07/18(金) 19:44:50 ID:QS31Gg5/
四国四県はそんな感じだよ
471774号室の住人さん:2008/07/18(金) 19:49:15 ID:xlRZt89I
鉄筋→プレハブ
木造→犬小屋

結局は周りの住人の質だが。
家の下見は入念に行いましょう。
出来れば朝と晩2回下見できると良し。
472774号室の住人さん:2008/07/18(金) 19:57:40 ID:13HwqzQt
俺のポストに隣の騒音マシン宛ての不在通知書が入っていた

名前をメモした後はあえて下の階の学生のポストに入れてやったw
473774号室の住人さん:2008/07/19(土) 06:54:05 ID:LfjdQgey
騒音源を避ける→念入りな下見。
騒音源から騒音が伝わらないようにする→RC等の構造を重視する。

騒音源・騒音から防御、いずれかのみならず、両方のアプローチがとても重要。
木造・軽量Sなんて論外。
474774号室の住人さん:2008/07/20(日) 08:29:01 ID:2L4sBozU
木造(で更に相場より安い所)はマジでやめた方がいい

今住んでる所は木造なんだけど、床が薄いのか下の奴の声や咳などが丸聞こえ(隣は全く聞こえない)
しかも運悪く下の奴は引き篭もりのメンヘルらしく、一日中変な声や呻り声を聞かされ、
キチガイな行動(深夜に掃除機洗濯機、ドアを何度も思い切り開閉など)に悩まされる

急な引っ越しで金も時間も無く半日で即決したのが駄目だったな
今思えば入る前から何か怪しかったんだよなあ・・・
4棟あるんだけどそいつ以外誰も住んでなかった上に、
相場より安い家賃が更に値引きしてあったし
でも保証人の関係もあってここともう1ヶ所くらいしか住めなかったorz

俺は必要な情報を十分に調べてからなるべく早く引っ越すことにするよ・・・
引っ越す人は下調べだけは絶対に怠らないようにな
475774号室の住人さん:2008/07/20(日) 14:24:18 ID:sbWSMfaw
隣りの男キチガイのように音楽聴いてるんだけど。
昼間だから我慢してるけど調子に乗りすぎだよ。
以前夜のときは壁ガンガンしたら静かになったけどさ。
476774号室の住人さん:2008/07/20(日) 15:22:57 ID:FzJ6mH7T
金があったらこんな所に来やしない
もちろん引っ越すほどの金も無し
そんな奴ばかりが住んでる
近所じゃ福祉アパートって呼ばれてる
訳ありばかりだから人間性も最悪
社会の掃き溜めって感じかな
477774号室の住人さん:2008/07/20(日) 15:48:47 ID:TLv09+Ut
>>461
世の中には、マウスクリックの音に反応する奴もいるらしいからな、隣人で。
478774号室の住人さん:2008/07/20(日) 19:25:48 ID:GiD2CvIt
>>474
文句言いに行った方がいいんじゃない?
479774号室の住人さん:2008/07/21(月) 03:33:35 ID:fGNO7jqR
こんな時間にドカドカ上から足音が....。

昼間も夜中も一日中。

一体、いつ寝てんの....。
明日ぐらいに不動産屋さんに電話してみよう……。
480774号室の住人さん:2008/07/21(月) 14:50:43 ID:lG9I9BX6
西向きもやめたほうがいいよ。
光熱費馬鹿高よ。
481774号室の住人さん:2008/07/21(月) 15:49:51 ID:NQR2qeBn
東か南がいいのか?
482774号室の住人さん:2008/07/21(月) 21:20:53 ID:DLeYArM7
建材施工メーカーでもあり、賃貸不動産業もやってるところの自社物件てどうなんでしょう。
ツーバイフォーで木造1K。まぁ、家賃は7万弱なんですけど、やっぱ木造だから駄目かな。
まだ完成してないけど、完成待ってたら今ってすぐ埋まるんだよね。
483774号室の住人さん:2008/07/21(月) 23:34:48 ID:JXT11+V0
>430
遅くなりましたがレスd!しかし販売停止?
自分が人に聞いた説明だと加圧波というよりは管の中に空気がじりじり溜まるので、古い管はそれを抜かない事には、って話だったが…?
要はその空気が管内をぶつかって音をたてていると、か。

木なら伝わりにくそうと読んで選んだわけだが、、、
484774号室の住人さん:2008/07/21(月) 23:39:55 ID:WY1ebne6
>>482
手抜き施行はないだろうけど、防音してるとは限らない
485774号室の住人さん:2008/07/22(火) 00:42:10 ID:82h2K+ls
賃料って面と構造という面と二つでとの事だが
首都圏で単身向け12万以上からどうですかね?入居者の質的には
場合によっては30万いかない位なら出してもいいかとも検討してまつ
貸家もありかなぁ。騒音って面からすんと
486774号室の住人さん:2008/07/22(火) 01:03:58 ID:vCpd8dRw
上の階の足音とかにノイローゼになって
2階建てアパートの2階に引っ越したけど
下の階のトイレのドアの開け閉めが響いてまたノイローゼorz

487774号室の住人さん:2008/07/22(火) 02:11:12 ID:gZHuUBjs
>>485
何についての話してんの君は
488774号室の住人さん:2008/07/22(火) 19:48:51 ID:Kix3AoWc
>>465ですが、レスありがとうございます。
引っ越しも視野に入れているのですが、家賃、場所の条件がまあまあなのに一つのマンションで
何部屋も空いているところはやめたほうがいいですかね?(例えば、16部屋中2部屋空いている)
騒音とか何か問題があるところなのかと疑ってしまいます。
489774号室の住人さん:2008/07/22(火) 20:46:31 ID:fuBB4P8M
引っ越すなら不動産屋には隣人、建物の構造などを騒音DQN並みにうるさく聞いた方が良い
答えられなかったり曖昧な態度を取られたら即次の不動産屋へ

こっちは高い金払ってる客なんだから強気に出るべき
490774号室の住人さん:2008/07/22(火) 20:54:58 ID:19wp1ZIp
>>486
トイレなんて1日のうちで、そう何回も使われることが無いのに。
凄い神経質なのかな?
491774号室の住人さん:2008/07/22(火) 23:49:06 ID:JcTkS1ko
>>490
前の住居で音の被害に遭ってると些細な音でも気になっちゃうようになるんだよね
492774号室の住人さん:2008/07/23(水) 02:39:50 ID:ssolEs5H
たとえボロくても
一戸建ての借家は天国
493774号室の住人さん:2008/07/23(水) 06:06:02 ID:knrQdeqt
マジレスすると、怖い人に見せかけろ
494774号室の住人さん:2008/07/23(水) 08:37:03 ID:WvD55z7T
下の階のアホが夜中12時〜2時位まで音楽ドンドコかけやがって!やかましわ!
495774号室の住人さん:2008/07/23(水) 12:56:36 ID:d/xeIL/m
やっぱりボロ安アパートに入る奴らって訳ありだわ
ってか俺もそうだけどw
496774号室の住人さん:2008/07/23(水) 14:25:33 ID:TBmhIFai
ここはボロ安アパートだけじゃないことも理解して桶よ
497774号室の住人さん:2008/07/23(水) 20:28:14 ID:FQUaZWsp
転勤してきて会社借り上げの木造1Rの2階に住んでるが
隣の音筒抜け。
テレビの音や電話の話し声程度でも聞こえるのに
隣が大学生だったから夜中に友達呼んできて、騒いでるわけでもないのに
話まる聞こえ。咳しても聞こえる。
こいつが3月に引っ越してやっと静かになったが、
1階の音も結構聞こえる。

会社の補助が3年でなくなるので、引越し先を検討中だが
田舎だから駅前の分譲マンション以外は、木造か鉄骨しかない。
498774号室の住人さん:2008/07/24(木) 01:03:23 ID:H3IqYK5c
向かいのアパートの角部屋カーテン全開DQN、
そいつの窓の前通る度(こっちのアパートの階段の途中にそいつの窓がある)に
「ヴグウン、ウウン、ゲホゲホンンン!」と咳払い、というか奇声を発してくる。
隣の人が帰ってきても聞こえたから人が通る度にやってるのだろう。
何でDQNってカーテンせずに窓全開にする奴が多いんだろうか。
さらに下の部屋の奴も一日中変な独り言と、窓扉を思い切り閉める知障・・・

最近引っ越そうと色々物件を探してるんだけど、
このアパート周りの似たような物件よりも安いことに気づいた・・・
495の言う通り、安アパートには必ず何かあるな。
管理会社に言っても「注意します」しか言わんし。
次は絶対ちゃんとした部屋を探そう・・・
499774号室の住人さん:2008/07/24(木) 03:51:27 ID:czAo0tJ+
> 何でDQNってカーテンせずに窓全開にする奴が多いんだろうか。

激しく同意w
500774号室の住人さん:2008/07/24(木) 04:07:57 ID:bhd68NE0
中と外の垣根がないからな、奴らには。
物理的にも心理的にも。
501774号室の住人さん:2008/07/24(木) 13:21:15 ID:ZQJla975
常時カーテン閉切り(ひきこもり)、常時カーテン開放(キチガイDQN)には要注意だね。
502774号室の住人さん:2008/07/24(木) 20:48:10 ID:tIXC+gW0
>>494
俺のところのアパートも下の奴の音楽がうるさい。
あまりにうるさかったからドンドンしたけど無意味で、むしろ音量を上げた。
静かにさせる方法は無いのかな
503774号室の住人さん:2008/07/24(木) 20:52:07 ID:uRpHd6nV
ドンドンしたら逆効果www
504774号室の住人さん:2008/07/24(木) 22:53:30 ID:eZcs+6Es
ウチの隣人DQN一家は窓開けて音楽聴いてるよ。完全イカレテルワ
ちなみに一家以外はみんな一人暮らししている単身向けのアパートです。
一人暮らしだからか他のみんなはみな静かなんだが…
505774号室の住人さん:2008/07/25(金) 01:45:29 ID:G0aGeho4
>>485
首都圏をWikipediaでいいから調べてから来てくれ。
まぁ23区と読み替えても23区は広いぞ。

統計取ったわけじゃないけど、すべて単身と言う条件で、
23区の東側最外周区で12万なら、
DQNにあたる確率は液晶買ってドット抜けがあるか無いかぐらい。
東側最外周区以外だと、ゴキブリを叩いたときにヒットしてない確率ぐらい。

30万∩東側最外周区だと、料理で砂糖と塩間違えるぐらい。
30万∩東側最外周区以外だと、無印マリオカートで稲妻が出るぐらい。

0じゃない。
506774号室の住人さん:2008/07/26(土) 13:22:06 ID:Cdj9zORK
5月から鉄骨造三階建てに住んでるが大失敗。ハズレ引いたとも言うね…
壁がボードで薄くて、隣人が変なババァで一人口喧嘩を一日1〜1.5時間(時間帯ランダム)で
ヒステリックな怒鳴り声で叫んで室内で暴れてる様子。声は引越しおばさんの声だな。
管理会社経由で何度か注意してもらったがキチガイだから効果なし。

怒鳴る時間帯がランダムで、夜中や明け方にされると起こされて寝れないので
耳栓して寝てるが、精神的に全然休まらないので疲れ果て8月に引越しだよ…

壁がコンクリの所に住んだほうが良いぞほんとに。
下見の時に壁を叩いてみる事をお勧めする。多少の家賃をケチるとろくな事が無いな…
507774号室の住人さん:2008/07/26(土) 17:34:20 ID:+ZNRx8gC
木造は新築でも響くよ〜
悲しい。
508774号室の住人さん:2008/07/26(土) 17:36:48 ID:+ZNRx8gC
家賃安くないのに、階段の音、隣の話声うるせ〜
木造は避けろ!
509774号室の住人さん:2008/07/26(土) 17:44:21 ID:pu5ZaPsh
HMあたりが作った賃貸物件なら結構良さそうな気がするんだけど??
この間下見してきたら床もものすごいしっかりしてて
全くきしまなかった・・
510774号室の住人さん:2008/07/26(土) 18:08:00 ID:X1DuZhv/
3階(最上階)の角部屋で隣の建物はすべて2階建てだから俺はカーテンせずに窓全開にしてること多い。
やっぱ周りからはDQNだと思われてるのかなw
今の時期は風が気持ちいいんだよねえ。寝るとき以外クーラー必要なし。
511774号室の住人さん:2008/07/26(土) 19:28:04 ID:FwFXArHc
窓カーテン全開でも静かにして外から中が見えないんであれば何の問題も無いよ

隣のアパートの2階のDQNが窓カーテン全開にしてるんだけど、
そいつの視界に入ると舌打ち、咳払い、奇声などファビョりだすんだよ・・・
階段の途中にそいつの部屋の窓があるから避けられないしorz
そんなに見られる(こっちは見てないけど)の嫌ならカーテンすればいいのに
512774号室の住人さん:2008/07/27(日) 00:32:05 ID:FEduy7Lt
木造の社宅の上の住人(25歳女)が犬を飼っててとても迷惑。外にも聞こえてるくらいだし。
しかも、今彼氏来てて今シャワーからあがって彼氏と交替したみたい。このあとセックスするんだろうな。うらやましいから、終わるまで起きてやる
513774号室の住人さん:2008/07/27(日) 09:32:10 ID:pjPYPFwh
>>509
いや・・響くよ・・
514774号室の住人さん:2008/07/27(日) 11:02:56 ID:W/EYDS8/
>>510
DQNじゃん
レースのカーテンの存在も知らないの?
515774号室の住人さん:2008/07/27(日) 16:44:23 ID:q43L2OBI
音楽の音がやたら響く
ドドゥーって
早く引越ししたい
516774号室の住人さん:2008/07/27(日) 20:20:29 ID:M62gX5SD
隣の足音がガンガンなってるんだけど、自分の足音も聞こえているのだろうか。
他の音は全くといっていいほど聞こえないのだが
517774号室の住人さん:2008/07/27(日) 23:18:55 ID:kxqQEXA2
無神経なDQNが意図的にガンガン歩いていると思われ
518774号室の住人さん:2008/07/28(月) 00:55:48 ID:OWVTUou8
>>1
木造鉄骨の最上階カドと
コンクリで上下左右斜めが囲まれた部屋
どっちが良いのだろうか?
519774号室の住人さん:2008/07/28(月) 01:11:59 ID:lkBpbql2
>>518
俺ならコンクリ。だが他の条件で決める
520774号室の住人さん:2008/07/28(月) 21:13:55 ID:yKvzk+oe
>>517
亀だがレスサンクス
初めて隣人の姿見たがかなりのDQNだったわ
521774号室の住人さん:2008/07/29(火) 21:58:33 ID:G5Ys8rCa
最上階角部屋を確保した。
鉄骨だけど・・・
522774号室の住人さん:2008/07/29(火) 22:43:38 ID:UmVTQBnz
俺も絶対最上階角部屋を選ぶ
523774号室の住人さん:2008/07/30(水) 01:46:19 ID:qVjcIclw
>>521
今木造最上階角部屋に住んでるけど酷すぎるよ
下は知障ニート、隣はガタガタ、駐車場は爆音単車、向かいはカーテン全開DQN

相場より安く俺が入った頃は誰も住んでなくて静かだったのに・・・
入居後数ヶ月ですぐに地獄と化した。

鉄骨でも家賃それなりで周りがまともなら割と快適かもね。
524774号室の住人さん:2008/07/30(水) 02:42:11 ID:bUC50ABb
なんか住宅問題を丸ごと凝縮したような環境ですね…
これで上に小さいガキが居たら最凶だな…
525774号室の住人さん:2008/07/30(水) 08:06:42 ID:IbgxSbls
ないとうしねやぼけ
526774号室の住人さん:2008/07/30(水) 10:06:42 ID:B+5MHMkY
鉄骨3階最上階角部屋だが、隣の馬鹿のドスドスには耐えられんよ・・
527774号室の住人さん:2008/07/30(水) 18:50:37 ID:4LrQz1iK
隣りや下がウルサいとき、皆ならどうする?
俺は音楽をかけるか我慢する
528774号室の住人さん:2008/07/30(水) 22:06:00 ID:xT7FzyDj
空気清浄機全開
529774号室の住人さん:2008/07/30(水) 23:47:45 ID:8bVLyOvJ
2階に引越したいが今年の夏は辛そう。
天井からの熱で室温がなかなか下がらないんだよね。
一階は涼しくて良いけど上の足音で脳みそが揺れる。
530774号室の住人さん:2008/07/30(水) 23:54:30 ID:zH6UWcCJ
>>527
静かにしたい時は耳栓+イヤーマフ(ヘッドホンみたいなの)
普段は音楽(ラジオ)とエアコンで、TV(DVD)とゲームはコードレスのヘッドホン。
エアベッドにして下からの騒音(振動)を若干防げる感じだったよ。
23時以降は静かな方だから我慢出来てるとは思う。
531774号室の住人さん:2008/07/31(木) 00:00:42 ID:U7lrJwda
>>528
俺も欲しいわ
532774号室の住人さん:2008/07/31(木) 05:57:29 ID:qhs4me/b
今日も朝4時からドアと窓をドカーン!
管理会社から2度も注意されてるのに全く改めようとしないDQNって何なの?
533774号室の住人さん:2008/07/31(木) 07:46:43 ID:+2poHBFD
DQNは、3歩あるけば忘れるのです。
管理会社から警告されたことを・・。

もしくは、「管理会社が何だ!怖くも痒くもねえ!俺様がルールだ法律だ」という自己中輩です。
534774号室の住人さん:2008/07/31(木) 11:08:50 ID:DMgVtvAV
昔から親や教師とかに注意されても「うぜーよ」とか言って無視してきたクチなのではないかなw
535774号室の住人さん:2008/07/31(木) 12:30:55 ID:aKDPby2Q
軽量鉄骨でも、セキスイやダイワ施工のアパートはマシなのかなぁ?
536774号室の住人さん:2008/07/31(木) 19:03:20 ID:j2gBC9T+
あの…。
築20年位の木造アパートで、改装していてネット上の写真をみるかぎり新築風なんですけど。
ついでに家賃が12万もするんですけど。
それでもやっぱり木造だから、音漏れってけっこうしちゃうんですか…?。

なんか2ch初心者ですみません。
御存知の方いらしたら教えてください。
537774号室の住人さん:2008/07/31(木) 19:20:18 ID:eGpr8tco
おまえら神経質すぎるな







ようは気持ちのもちようだな


538774号室の住人さん:2008/07/31(木) 19:21:34 ID:eGpr8tco
おれの上も毎日帰ってくると、ドアしめると、家が揺れる、

なぜこんなしめかたするのかわわからないが、

すごい揺れだ


俺てきにはカスが帰ってきてわかりやすいから、なんも腹たたない


むしろほほえましい、な


カスがかえってきたって


539774号室の住人さん:2008/07/31(木) 20:01:53 ID:iTTv5BD3
なぁなぁ、テレビの音量とかどれくらいで隣に漏れるの?
隣の人(男)が普通の声で電話してんのが聞こえて来るわけだが…
自分の声とかも隣に聞こえて迷惑なのかなぁ…。
540774号室の住人さん:2008/07/31(木) 22:06:43 ID:h01S56Lq
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=505091006
調湿木炭にマンション防音効果

建設業の出雲土建(出雲市知井宮町、石飛裕司社長)は、子会社で製造販売する天井用調湿木炭に、
鉄筋コンクリートマンションの上階から下階に伝わる音を低減する効果があることを、
島根大との共同研究で実証し、三十一日に特許を出願した。
防音対策の費用を抑えることができるといい、同社は主に大都市部で需要を開拓する考え。

調湿木炭は廃木材を炭化処理した製品で、同社と島根大が共同開発。
子会社の出雲カーボン(同市下古志町、同社長)が「炭八」の商品名で二〇〇二年に発売した。

マンションでの防音効果の研究は、上階の部屋で子どもが飛び跳ねた時などに
下階に伝わる「重量床衝撃音」を対象に、島根大総合理工学部の中尾哲也教授と実施。
マンションや実験室で実証実験を重ねた。

その結果、下階の部屋の天井コンクリートと天板の間に、
調湿木炭を一平方メートル当たり一三・二キロ敷き詰めると、マンションでは五デシベル、音が低減した。
この効果はコンクリート約三センチ分に相当し、人間には音が約三割小さくなったように感じるという。
上下階の天井と床下に敷設すると、さらに防音効果は高まった。炭八の価格は一袋(二・二キロ)が三千五百円。

石飛社長は、コンクリートを厚くする一般的な防音対策に比べて費用がかからず、
既設のマンションにも敷設できる点を利点に挙げ、
「実証した防音効果も強みに、都会地の新築高層分譲マンションなどの需要を掘り起こす」と話した。
541774号室の住人さん:2008/07/31(木) 22:14:19 ID:o6efSD2Y
>>536
どうしてそのアパートが12万円もするのか
考えたら答えが出るんじゃないのか?
542774号室の住人さん:2008/08/01(金) 00:52:14 ID:YDw/61zM
昔、都内で家賃3万の風呂無し共同トイレの木造ボロアパートに住んでたけど本当に酷かったな…
隣の奴が女連れ込んで毎週エッチしてたから丸聞こえだった。
ただ、そいつ超早漏で1分位で終わってたし、女の喘ぎ声も大きくなくてイッてない感じだったのが笑えたw
こんな下手な男と付き合ってて不満に感じないんだろうかと、高校生だった当時は不思議に思えたな。
543774号室の住人さん:2008/08/01(金) 04:27:36 ID:lsJ9vGe6
木造と軽量鉄骨、ALCは騒音からの防御力はゼロだよ。
内見した時に静かだったとしたら単に(騒)音源が無いだけ。
夜中の郊外の駅前で静かだな感じるのに似ている。

騒音を気にするなら自分以外誰も入居していない、してこないとか、
住人が滅多に帰って来ない事が保証されて無い限り、
如何に浅築でも進んで入居するのは間違ってる。

※注:重量鉄骨・RCなら必ず防御力があると考えるのは早計である。
544774号室の住人さん:2008/08/01(金) 16:29:10 ID:TfcgYjyQ
おいおい声が丸聞こえだぞ
しゃべるな! 
545774号室の住人さん:2008/08/02(土) 06:08:08 ID:Kuwri1Cl
>>539
この時期は、窓が開いてる人少なからずいるし、
そういう環境で普通に喋れば丸聞こえするのは当然と考えた方がいい
546774号室の住人さん:2008/08/02(土) 06:09:27 ID:Kuwri1Cl
>>539へのレスのつもりだったんだけど、読み返すと>>544へのレスにもなってるな
547774号室の住人さん:2008/08/02(土) 12:31:23 ID:Y1M59Q9R
声がでかいんだよ!
548774号室の住人さん:2008/08/02(土) 14:21:16 ID:0zdwZWUI
重量鉄骨+ALCのうちは半端に聞こえる
それもまた嫌
549774号室の住人さん:2008/08/02(土) 15:34:39 ID:pzdWBSqU
>>545
> >>539
> この時期は、窓が開いてる人少なからずいるし、
> そういう環境で普通に喋れば丸聞こえするのは当然

そこで「だからお前らが我慢すべき」となるのか「だから静かにしよう」となるか

その分かれ目を決めるのが 育 ち 
550774号室の住人さん:2008/08/03(日) 17:03:53 ID:nMNZBCXb
2DKくらいの広さで畳だったら割とマシな気がするんだけどどうかな?
以前ワンルームのALCマンソンに住んでいたことが
あるんだけど地獄だった…。フローリングがとにかく響くし壁が薄い。
狭いワンルームなので逃げ場無し。トイレが隣り合ってるのも最悪だった。
上下左右全てから生活音筒抜け。友達の木造アパートにいるほうがはるかに静かだったよ。
551774号室の住人さん:2008/08/03(日) 21:10:02 ID:Am5qgd4C
引越ししてきた。鉄骨最上階角部屋。
となりの部屋の壁を軽くノックしたが響かず、結構防音に気を使っていると思い好印象。


が。


外壁の壁はコンコンと響く。
窓締め切っているのに、チャリに乗ったおばちゃん達の会話が分かる状態って一体・・・
552774号室の住人さん:2008/08/03(日) 21:16:24 ID:pomuiHbB
角部屋は外壁に面するところならGLなので、防音上は不利。
だから騒音を気にするなら選んではいけない。

なんか防音関連のスレが分散してるから情報も分散してるな。
553774号室の住人さん:2008/08/04(月) 00:13:50 ID:88n7oveQ
>>550
> 2DKくらいの広さで畳だったら割とマシな気がするんだけどどうかな?

その大きさの賃貸にはDQN家族が住んでいますw

地獄らしいですw
554774号室の住人さん:2008/08/04(月) 15:13:37 ID:8vJdzcM5
2DKはキケンです。DQNの巣になっています・・重量鉄骨でも危険です
わたしは、これで鬱になりました!
555774号室の住人さん:2008/08/04(月) 15:17:33 ID:bTNwJEcK
格安物件には外国人が多く、結果的に格安でなくなる
ハングル聞こえると、あたかも不協和音のようにイライラするわ
あの気持ち悪さをどう表現したらよいだろう?
556774号室の住人さん:2008/08/04(月) 16:06:03 ID:I3jJto+A
2DK〜3DKマンションで一人暮らし俺だけだった
みんな夫婦かファミリーばかり
557774号室の住人さん:2008/08/04(月) 16:09:56 ID:8vJdzcM5
わたしが住んでいた2DKアパートに外国人はいませんでした!!
DQN家族がほとんどです!!!!
558774号室の住人さん:2008/08/04(月) 16:59:39 ID:108sRESF
どんな創りでも木造は忍者にならないと生活丸わかりだ実際隣りの生活はかなりお見通しだ。
559774号室の住人さん:2008/08/04(月) 22:58:33 ID:kBSXsfHc
前にアパート探してる時、不動産屋に「両隣と上の階の人はどんな仕事してますか?外国人はいますか?」
って聞いたら、守秘義務とやらなんやらで教えてくれなかった。
今って聞いたら教えてくれるんですか?
560774号室の住人さん:2008/08/05(火) 03:49:11 ID:/K70ATQm
>>559
何でもかんでも教えてくれるような不動産屋には
世話になりたくないな。
561774号室の住人さん:2008/08/05(火) 11:18:16 ID:xpEjquTA
入居前に偵察することだ
平日、土日の様子はどうなのかと。
しかし、肝心の生活騒音は住んでみなきゃわからない、これが現実。
静かに思えたのだが、住んでみてビックリ!隣の糞家族がうるさい
真夜中にガタガタ掃除するウルサイ!!、深夜に外で携帯でくっちゃべるわで安眠妨害!!
タン唾ゲドゲド!躾けの無い餓鬼!!などなどなど・・・・・・・・・・・・ウンザリ

どうしてこのようなことが起こるのかというと、DQNは容易に尻尾を出さないのだ
空き部屋を見に来ている人がいそうな時は、ものすごく「しずか〜」にしているのだ!!
このようにして管理業者に対しても、古くから住んでいる良い人を演じる底意地の悪い奴らが入居していると、
きみの入居後は確実に地獄だ!!
562774号室の住人さん:2008/08/05(火) 11:25:39 ID:xpEjquTA
築年数が20年近くて、ず〜と住んでるヤツ おまけにそいつの隣は出入り激しい部屋だったりすれば
そいつはDQNの可能性が大
木造、軽量、重量鉄骨でも同じw
563774号室の住人さん:2008/08/05(火) 11:50:50 ID:CpsnC3Jt
確かに響くのは分かるが、11時位に電話掛かって来て、勿論大声じゃなく普通に話してるだけで
壁叩いてくるってどうなの??電話は外でしろと(^^;)
564774号室の住人さん:2008/08/05(火) 13:18:54 ID:xpEjquTA
電話はPM10:30までにしてもらったらいいんじゃね?
11時か就寝時間に入ってるし、うるさいかも
565774号室の住人さん:2008/08/05(火) 13:27:29 ID:a9O4SGKQ
>>563
普段隣が静かなら静にしといてやれ。
逆の立場だと嫌だろ?
566774号室の住人さん:2008/08/05(火) 17:34:07 ID:CpsnC3Jt
普段は電話なんかしないがたまたま掛かってきたんでな。
567774号室の住人さん:2008/08/05(火) 18:30:09 ID:CpsnC3Jt
良く考えたら、菅野のドラマやってたから、10時前だな。
568774号室の住人さん:2008/08/05(火) 19:45:52 ID:FSmO3ius
普通に喋ってるだけで声が漏れまくるボロアパートに住んでるわけだ
569774号室の住人さん:2008/08/05(火) 20:11:40 ID:CpsnC3Jt
そうだな。新築だけど、結構聞こえるな。
570774号室の住人さん:2008/08/05(火) 20:21:13 ID:cWApmXX4
とある田舎の閑静な木造アパートを借りた。
当初は誰も入ってなく静かで快適だった。
しかし先月から両隣と下の住民が入居。

こいつらの帰宅が22時前後に集中している。

荒々しいドアの音、床や壁をゴンゴン叩く音、地面に何かを叩きつける様な地響き等
得体の知れない騒音が延々と深夜1時前まで続く。
地獄タイムと思っている。
朝6時前起きの俺にはマジ簡便;;;;
571774号室の住人さん:2008/08/05(火) 21:30:35 ID:CpsnC3Jt
俺はラッキー。次は鉄骨はやめるわ。
まさかこんなに聞こえるとはwwww
まあ、何話してるかは聞こえないが音は聞こえるwwww
たまたま周りが静かで良かった(ToT)
でも1Kでうるさいって無いでしょあんまり(^^;)
572774号室の住人さん:2008/08/05(火) 22:55:41 ID:aVCTi75R
今度入る鉄筋コンクリアパート、隣と下は住んでないんだけど、
なぜか上に中国人が二人で住んでいるらしい。
6畳の狭めのワンルームなのに。

今のアパートは木造で、隣人は2人住まいの新聞屋だったんだ…。
先日引っ越していって、同じフロアは自分だけになったんだけど、
今日不動産やがひとつはさんで隣を見に来てて、ドアの開け閉め、会話、足音など
ものすごく音が響いてびっくりした。
隣じゃないのに…
573774号室の住人さん:2008/08/05(火) 23:02:26 ID:0xeblF7r
>>570
俺の所も住んで1ヶ月は天国だったよ
最上階角部屋で下も隣も住んでいなかったから超快適

・・・下に本物のキチガイが棲み付いてからは毎日が地獄だけどな
窓に目張り、ドアに変な貼り紙(字が汚すぎて読めない)、
ドア窓足音全てが爆音、一日中大声で意味不明な独り言と咳払いetc...

管理会社に苦情言っても全く効果なし。
それどころかドア窓を連続でドカンドカンされるようになったりと逆効果

半年耐えてきたけど流石に限界だ・・・来月引っ越すよう昨日不動産屋に言ったよ。
来週RCマンションを下見に行く予定。
家賃は+20k位になりそうだけどな・・・まあここが安すぎるのもあるからいいけど。

やはり下見時は静かで安くても木造アパートは駄目だ。
DQNや変な奴が入ってくる可能性が高すぎる。
574774号室の住人さん:2008/08/06(水) 00:05:19 ID:0qFXSk+y
1Kうるさいです。
ガッタガッタ解読不可能の音を長期間立てる奴や、昼夜問わずテレビが大音量の
奴が周りにいる。2Kとかふた部屋あるような所だと少しはマシなのかな?
575774号室の住人さん:2008/08/06(水) 01:56:54 ID:Umz/6jV+
寝室と居住空間に分かれるから、どちらか一方の部屋は静かになると思うw
576774号室の住人さん:2008/08/06(水) 03:07:36 ID:gJTuDoWe
木造だったらどこにいても同じ
577774号室の住人さん:2008/08/06(水) 13:30:29 ID:oQKSwGTR
先日物件見に行ったら、一階のある部屋からテレビの音が大きく漏れて、
めっちゃくちゃうるさかった。大音量だ!!
ほかの住人は、あれで平気なのか??
578774号室の住人さん:2008/08/06(水) 21:33:21 ID:gV60QktH
周りがストレンジャーに感じるのは
自分がストレンジャーだからですよ。
大音量だが周りは平気。=
大音量だと感じるお前が神経質すぎなんじゃね?
579774号室の住人さん:2008/08/07(木) 10:53:30 ID:6W6k1Ir6
>>578
管理会社に問い合わせたところ、あの大音量の主には
苦情が殺到してるとのこと
大家も注意したが、それでも直らないとか・・
580774号室の住人さん:2008/08/07(木) 18:51:50 ID:jkiBbOOR
俺のトコも昼だろうと、小さなテレビ音でガンガンしてくる変人居るけどな。
そんなにイヤなら、もっと金出して、いい部屋(鉄骨じゃなく鉄筋)借りろwww
休みの昼は、普通の音で映画とか無視して見てますがwww
決して大音量ではありませんwww
581774号室の住人さん:2008/08/07(木) 20:24:03 ID:747eyn2B
不動産屋に引っ越すと告げた2〜3日後にポストに運送屋と不用品回収のパンフレットが大量に入ってた
早く引っ越せってことかよw

引っ越したら下の騒音馬鹿のポストに全部投函しておこうかな
582774号室の住人さん:2008/08/07(木) 22:19:52 ID:Xj+0EZPI
木造2階建ての角部屋ですが下からの振動がひどい。いくら何でも飛び跳ねすぎ。
振動って上下にしか伝わらないものですか?
下の部屋のお隣には無害なんでしょうか?
583774号室の住人さん:2008/08/07(木) 22:25:21 ID:NuRtvlEE
隣の人はすでに悟りを開いているので大丈夫なのです
584774号室の住人さん:2008/08/07(木) 22:29:29 ID:IVDbpZsC
>>582
下の方がひどいよ;;
上も響くが下はもっと響いてる
585774号室の住人さん:2008/08/08(金) 01:19:52 ID:DzO+AQYK
>>579
よかったな
それはさすがに契約解除されるだろう
586774号室の住人さん:2008/08/08(金) 01:20:23 ID:DzO+AQYK
>>582
となりもキレてると思うよ
587774号室の住人さん:2008/08/08(金) 08:56:02 ID:2ep7KTc6
>>582です
そうか、下の隣も同じなのか…
2DKのここは、同棲カップルかひとり暮らししかいなかったんだけど、下は子供連れなんだよね。
下が越してきてからきゃーきゃーどったんばったん酷いもんです。
小さい子供いるなら挨拶くらい来てもいいのにさー
588774号室の住人さん:2008/08/08(金) 09:56:17 ID:MScszTmM
2DKは地獄だ
俺も前に2DKの鉄骨に住んでいた
右隣のセックルの音、ガキの室内ボール遊び、
餓鬼の夜泣き夜中2時過ぎまで毎日、左隣のステレオの重低音・・
悩まされたヨ〜〜〜
589774号室の住人さん:2008/08/08(金) 10:02:08 ID:VEZ6Ns9H
590774号室の住人さん:2008/08/08(金) 12:32:02 ID:nfuDMjcF
3階建て3階角で鉄骨6万
壁薄いけど隣は常識人で下はバカップル
下のバカップルは1年前に相手のマンションで同棲
始めたらしくほとんど帰ってこない

このスレみてるとかなり恵まれた環境にいることが解った
591774号室の住人さん:2008/08/08(金) 16:50:52 ID:jZAHg3U5
かなりじゃない

滅茶苦茶恵まれてる
592774号室の住人さん:2008/08/09(土) 09:15:58 ID:FeuKuxNc
常識人であれ
DQNになるな!迷惑糞家族、バカップル、糞おやじになるな!
593774号室の住人さん:2008/08/09(土) 15:22:48 ID:1haD+bry
家の中でくらいバカップルでもいいじゃないか
594774号室の住人さん:2008/08/09(土) 18:14:02 ID:ZcKBGmqy

隣 人 が い な い と こ ろ に 住 ん で る の な ら ね
 
595774号室の住人さん:2008/08/10(日) 19:47:18 ID:uN7NJNsl
むしろ筒抜け設計に問題あるだろwww
隣が起きたとか分かるとかwww
596774号室の住人さん:2008/08/11(月) 01:48:44 ID:gkQ4lklL
そりゃ問題あるけど、それ言っても始まらないじゃん
日本の住居の半分以上が騒音問題抱えてるんだから
597774号室の住人さん:2008/08/11(月) 07:40:05 ID:MYTvB3lF
でもマジで法律で規制して欲しいよな。
一定以上の防音対策を施さないと集合住宅としての販売、賃貸を禁じるとか。
598774号室の住人さん:2008/08/11(月) 07:54:57 ID:rLkV8/og
その通りだね
まさに法律がリードする場面
599774号室の住人さん:2008/08/11(月) 22:48:57 ID:MrV81DNz
今まで1階に住んでて上の音に悩んでたので
今度は2階の物件を探し中。
よさげなのがあって東建の2LDKで1部屋は和室、2階4戸の真ん中だがどうだろう?
一応重量鉄骨になってるのだが…
昼間内見して作りはしっかりしてた感じ。
東建の物件住んでる人いたら感想お願いします。
600774号室の住人さん:2008/08/11(月) 22:57:31 ID:c4hiVeki
やっぱワンルームはダメだな
DQNが好むし、何より逃げ場がないのは重大
601774号室の住人さん:2008/08/11(月) 23:03:48 ID:MYTvB3lF
>>599
畳の部屋は下に音が響かないからいいね
602774号室の住人さん:2008/08/11(月) 23:15:45 ID:uC6jN5Qe
確かに、以前住んでたとこは畳だったけど、今住んでるフローリング部屋より天井低かったのに、、
物音(足音とか)は遠くの方で聞こえてくる感じだった。
603774号室の住人さん:2008/08/11(月) 23:29:26 ID:MrV81DNz
確かに。何年か前にかな〜り古いアパートで和室6畳、キッチン4.5畳フローリングの1DKに住んでた。

和室だったから?上からの音は気にならなかったが
隣がギター弾きまくりで我慢できず
キッチン4.5畳の方で2年過ごしたよ。
604774号室の住人さん:2008/08/11(月) 23:37:34 ID:GjDrh2RH
あのー、初めての一人暮らしを計画しているんですけど、
木造のアパートって例えば、部屋で電卓叩くような音まで聞こえたりするものなのでしょうか?
それはおおげさでしょうか?

605774号室の住人さん:2008/08/11(月) 23:38:21 ID:MCqcxcRF
電卓は分らんが、キーボードは聞こえてたなぁ。
606774号室の住人さん:2008/08/12(火) 00:09:39 ID:IZU8e26Z
木造・フローリングのアパートだけど、
マウスのカチカチも聞こえるみたい。上の階の人がいちいち反応します。
607774号室の住人さん:2008/08/12(火) 00:43:16 ID:VbowG2cm
木造はやめた方がいい!筒抜けだ。
だが鉄骨やコンクリでも結局は隣人次第なんだよな。
隣人騒音トラブルとかで退去した部屋は紹介しないでほしいよ
前のトコは隣人が音に対してかなり経質な奴で
管理会社に言っても改善されないから大家に言ったら、
あ〜やっぱり。前の方もそれで出ていったんですよ。だって。 
こんな物件紹介するなって不動産屋にキレた事あるよ
608774号室の住人さん:2008/08/12(火) 03:12:35 ID:2CEFvqSW
いや紹介されても断ればいいだけだろw
609774号室の住人さん:2008/08/12(火) 11:43:15 ID:PqW2TtKl
>599
同じ理由で東建(ワンルームでたまたま新築)に入ったが、
早朝から隣人の足音などで参ってる。
階下のバカ娘からの音も、(不快じゃないが)そこそこ聞こえる。
ホームメイトでは、「その点はご安心ください」と繰返してたが、
他の部屋からの音の苦情が入ってるらしく、
管理会社から全戸にさっそく注意ビラが入るようになった。
重量鉄骨だ何だ言っても、やっぱり運(隣人)次第だよね。
2LDKなら、まだ逃げ場があるんで、何とかなる気がするよ。

手抜きとまでは言えないし、人それぞれ感じ方違うだろうけど、
住んでみて音以外にがっくりきたことが色々ある。
断熱なんてもう最低レベル。
工事中の段階でこっそり内覧させてもらい、
業者の人からこの話は聞いていたが、
まさか、昼間に冷房が効かない程だなんて、考えてもみなかった。
(暑い日は、どれだけ設定温度下げても28度程度まで)
どこも似たり寄ったりかも知れないけど、以前住んでたボロ物件より暑いよ。

建設・仲介>大家>住人という関係、とっとと変わらないかねぇ。
見た目だけは立派でも、住み始めてしばらくしたら
引っ越したくなる貧しい作り…。どちらにしても、
大家と住人からの金だけはしっかり取れる、ひで〜商売だ。
610774号室の住人さん:2008/08/12(火) 12:14:28 ID:VbowG2cm
そうだよなあ。結局隣人次第だし。
でも逆に静かすぎるのも気使うし疲れるから生活音レベルなら無問題だよ。
前は1DKで上階が音楽爆音、仲間とドンチャン騒ぎで
部屋にいれずに漫画喫茶で時間潰してた事もあったな。
今回は収入的にキツいが2LDKを探してるんだよね。
普通に生活してる人たちのアパートに入りたいよ。
611774号室の住人さん:2008/08/12(火) 12:23:02 ID:topUqaiy
>部屋にいれずに漫画喫茶で時間潰してた事もあったな

こういうのも一種のネットカフェ難民だよね。
俺も今そうなりかけてる。
今後週末は難民化しそう。
上室と隣室がバカで騒音出しまくり。
ちなみに鉄筋コンクリートのマンションなんだが、
騒音被害は起きる。
やはり住人しだいだよ。
612774号室の住人さん:2008/08/12(火) 13:26:12 ID:Ef7CEuRO
2LDKになると幼児連れ世帯が多いから
それはそれでうるさいですよ。

613774号室の住人さん:2008/08/12(火) 14:33:07 ID:Zd3YfCpW
>>604
オナニでティッシュとる音まで聞こえるからオモチャ使えず困ってます‥
614774号室の住人さん:2008/08/12(火) 15:14:35 ID:uSUHuTLU
鉄筋で周りは全員単身の社会人、角部屋で過去に苦情無しという部屋があって、
結構良いと思ったんだけど、隣がエレベーターなんだよな・・・

エレベーターの音って結構響く?
615774号室の住人さん:2008/08/12(火) 16:29:51 ID:topUqaiy
>>614
様々だよ。
俺はエレベータのすぐ横に住んでるが、うちのマンションの
エレベータは昇降時に「ヒューン」って音がする程度で
ほとんど気にならない。
ただ古いエレベータなどは昇降時に「ガン」と大きな音がしたり、
「ゴン、ゴゴン」と建物中に響くような音がすることがある。
エレベータに乗って何度か昇り降りしてみればわかるだろうから
しっかり確認したほうがいいと思うよ。
616774号室の住人さん:2008/08/12(火) 19:16:49 ID:f7a+3LuH
本当にオナヌなんて出来ないwww絶対バレル。
Hなんて論外だわーwww
みんなどうしてんのーwwww
617774号室の住人さん:2008/08/12(火) 21:05:16 ID:fUVJwhgX
>>612
同感
オレの場合は上の階のDQNオヤジに悩まされてる
家族構成はよくわからんがトイレ入る度に扉をおもいっきり閉めやがる
しかも外から見ると風呂とトイレの電気が常に点いてるというDQNっぷりw
618774号室の住人さん:2008/08/12(火) 22:05:50 ID:f7a+3LuH
モッタイネー
619774号室の住人さん:2008/08/12(火) 22:32:09 ID:KmG5H36a
鉄筋に住んでた時は、両隣ジジババだったせいもあるが
全く隣の音は聞こえなかった。
「うちは夜遅くまでテレビ見てるけど、うるさくない?」って
聞かれたけど何も聞こえなかった。上の階で歩いてる音は聞こえたけど・・

転勤で会社借り上げの木造に引っ越したら
丁度俺の寝床の壁の向こう側がテレビ置くのに良い場所なので
もろ聞こえ。
学生だから夜中に友達連れてくるし、やっとこいつが卒業していなくなって
静かな夜を過ごせるようになった。

が、3ヵ月経って最近また物音が聞こえる・・
620774号室の住人さん:2008/08/12(火) 22:43:08 ID:95UlVghF
騒音もきついが、何より隣にヤクザが入ってくるとマジやべーわ。
舎弟つれてきて怒鳴り散らすわ、木刀の品評会が始まるわで。
どうしたらこういう奴らが出てってくれるのかねぇ・・・。
621774号室の住人さん:2008/08/12(火) 23:52:37 ID:Q7X1hxmE
俺の隣のじじばばは物を置く衝撃音がうるさい
622774号室の住人さん:2008/08/13(水) 06:16:26 ID:HzMm2Wt0
軽量鉄骨二階(最上階)でそれなりにやかましいけど、(足音とかドアの音とか)
右隣は朝早くから夜遅くまでいないし、左隣は気立てのいいオカマさんなので、
多少騒音があってもそんなに苦にならない。

逆に、重量鉄骨四階建てマンションの最上階角に住んでたときの隣が
DQN女でノイローゼなりかけた。
やっぱり住民次第だよね・・・騒音とかは。
623774号室の住人さん:2008/08/13(水) 07:02:16 ID:Jspknzsd
重量と軽量じゃ戸境間の遮音性は大差ない罠。
624774号室の住人さん:2008/08/13(水) 09:49:06 ID:H8tv+nrJ
このスレにダイワやセキスイ、パナホームなどの大手ハウスメーカーが作った築浅の軽量鉄骨に住んでる人はいますか?
この3メーカーで築5年以内の物件ならかなりしっかりしてると聞いたたんだけど本当なのかな
なんでも建築基準法の改正以降になるので、材質や工法が以前のものと段違いなんだとか

うちの地域だと、この手の築浅軽量鉄骨は家賃が同じ広さのRCと同じかそれ以上なので信憑性がありそうなんだけど、どうなんだろう
625774号室の住人さん:2008/08/13(水) 11:10:14 ID:5JgsGVLr
>>617
漏れは隣の単身赴任野郎。
夜中までテレビ大音量でつけっぱなし、あるいはテレビゲームの音が
AM2〜3時までしてる(いい年こいてゲームか? お前何歳なんだよ。)
そんなにテレビみたい(ゲームしたいんだったら、音量絞るとか
ヘッドホンつけるとかすればいいのに、それもしない。
サッシや引き戸、ふすまのたぐいは、ピシャッ、バシーン!としめるし
歩き方も配慮のない踵歩き(ドスドス音と、衝撃が伝わってくる)

引越の挨拶にまで行った(隣は空き家じゃなくなるっていうのを伝えに
行った)のに、相変わらずマイペース?で周囲のことを考えずに
暮らしてるから、よけいムカつくんだよな。
逆側の部屋で物音がしても全く気にならないのに、奴の部屋から
音がしようものなら、とたんに「またかよ。このくされオヤジが!」って
アタマに血がのぼってくる。

>>622
やっぱ、住民の質次第だよな。
集合住宅なのに、他人への配慮のない奴の近所には住みたくねー。
626774号室の住人さん:2008/08/13(水) 13:26:56 ID:UWT+/ujr
結局気になりだすとキリがなくなるんだよな。
普通は気にならないんだけどムカつきだすと些細な音でも駄目だ。
そいつの気配がするだけでムカつく時あるよ。
こっちの方が精神的にやられてくるからこうなったらどちらかが引っ越すしかなくなるんだよな。
627774号室の住人さん:2008/08/13(水) 20:06:03 ID:vtTMETaz
隣からドライヤーの音が聞こえるんだけど普通?
628774号室の住人さん:2008/08/13(水) 20:09:52 ID:vtTMETaz
テレビ見ながら打ってたらわかりづらい文章になってしまった。
今住んでいるところが木造なんだけど
隣から毎晩風呂上がりなのかドライヤーの音が聞こえてくるんだけど普通ですか?
629774号室の住人さん:2008/08/13(水) 20:58:25 ID:ZCPplAB1
普通。屁の音が聞こえないだけマシだろ
630774号室の住人さん:2008/08/13(水) 21:50:10 ID:wu8Bqz40
> 夜中までテレビ大音量でつけっぱなし、あるいはテレビゲームの音が
> AM2〜3時までしてる(いい年こいてゲームか? お前何歳なんだよ。)
> そんなにテレビみたい(ゲームしたいんだったら、音量絞るとか
> ヘッドホンつけるとかすればいいのに、それもしない。
> サッシや引き戸、ふすまのたぐいは、ピシャッ、バシーン!としめるし
> 歩き方も配慮のない踵歩き(ドスドス音と、衝撃が伝わってくる)


おい302のデブ
これお前と同じジャン
631774号室の住人さん:2008/08/13(水) 22:30:31 ID:O+3MDivD
ドライヤーくらいならおk
632774号室の住人さん:2008/08/13(水) 22:34:53 ID:wu8Bqz40
本人が注意すれば静かに出来るかどうかが分水嶺だよ
ドライヤーは静かに出来ないでしょ
もちろん時間の問題や、窓を閉めるとかはあるけどね

だからテレビやドアの叩き付け音は許し難い
本人が気をつければ騒音が無くなる性質のものだから


分かったかデブ
633774号室の住人さん:2008/08/14(木) 00:47:13 ID:+HiLa+/j
歩き方やドアの開閉は気の使いようでどうにでもなるし。
集合住宅のマナーは守って欲しいよね。
漏れは学生の時から社会人の今まで4回引っ越ししたけど
周りに騒音主か過敏な人がいると居心地悪くなるよ

634774号室の住人さん:2008/08/14(木) 15:17:06 ID:Vgj8PNqk
夜間に窓開けて騒音出されると鉄コンも鉄骨・木造も大差無い。

どうしてドライヤーをわざわざベランダで使うんだろう。しかも早朝。
635774号室の住人さん:2008/08/14(木) 15:57:32 ID:OpZCJ1VY
それは非常識だね
636774号室の住人さん:2008/08/14(木) 16:02:53 ID:FK4MTN08
コンセントがベランダにしかないんです><
637774号室の住人さん:2008/08/14(木) 18:13:06 ID:fW92sE7Z
もしも部屋に洗面台がないのだとしたら、髪の片付けとかがめんどいからじゃね?
ベランダ丁寧に掃くような人もいないだろうし、今の季節ならドライヤーで汗もかくしね。
638774号室の住人さん:2008/08/15(金) 02:06:04 ID:shcH4Ask
新築の軽量鉄骨アパートに越してきたけど、
隣からまったくと言っていいほど音が聞こえてこない・・・
(角部屋だから隣は一室のみ)
今の時間いないのかな・・・?と思って壁に耳を当ててみると
かすかに話し声や物音がする・・・
壁にピッタリくっついてこの程度、しかも間取り的にそれぞれの部屋が
隣接しないような作りになってるからふだん生活音はほとんど聞こえない
軽量鉄骨の全てがダメってわけじゃないんだな
639774号室の住人さん:2008/08/15(金) 02:42:04 ID:JDoAU2+i
9月になるとエアコン無しで窓開けるからうるさくなるよ
640774号室の住人さん:2008/08/15(金) 23:33:02 ID:aMGenvVd
ディズニー市の木造101号室に棲んでいるキチガイ
足音、奇声、ドア窓ポストガシャンに加えて、先日からは重低音と気持ちの悪い口笛が追加されました

まあ月末引っ越すから我慢我慢・・・
そういえば、不動産屋に電話した次の日から引越しやら不用品処分のチラシが大量に来るようになったな
引っ越す前日ぐらいになったら下のポストにゴキブリホイホイのエサと一緒に全部突っ込んでおこうかな

5月に下のキチガイが来てから、管理会社に2度相談して苦情言ってもらったけど全く効果無かったなあ
酷いときは明け方まで変な奇声を発してたし
安いアパートには変な奴が来やすいってのは本当みたいだ
641774号室の住人さん:2008/08/17(日) 18:11:22 ID:lwlD268C
以下の点に留意して探せばハズレを引く確率が下がる

・単身用
・隣の部屋との間に空間あり(階段がある)
・最上階
・家賃高め
・交通の便が悪い場所
・学生街から離れている
・レオパレス以外
642774号室の住人さん:2008/08/17(日) 21:27:06 ID:qDGDwzg3
単身用とは?
構造じゃなくて家族連れが住まないから騒音問題が起こりにくいって事?

交通の便が悪いってのは何で?
643774号室の住人さん:2008/08/17(日) 23:27:25 ID:9sQOm0M9
木造2階建てアパートの1階角部屋なんだけど
スリッパ履いて、扉の当たる所はスポンジ張ってる。
音楽も聴くけど夜10時以降はヘッドホンで聴いて
なるべく音を漏らさない様にしてる。

が、上と隣がうるさくて周りに気を使ってる自分が馬鹿らしくなってくる。
不動産屋さんに何度か相談して注意してもらったけどあまり変化なし。
揉め事は起こしたくないので出て行く事にしたよ。

「心機一転。頑張れ!俺」
644774号室の住人さん:2008/08/17(日) 23:42:30 ID:EQdGO5Rh
>>643
そういうのはちゃんと言わなきゃ
君みたいなタイプはきっとどこ行っても同じ目に会うよ
645774号室の住人さん:2008/08/18(月) 04:16:43 ID:mfjNtk8/
> スリッパ履いて、扉の当たる所はスポンジ張ってる。

おーい、デブ女
お前もこの人見習えよカスが
646774号室の住人さん:2008/08/18(月) 04:17:52 ID:mfjNtk8/
>>643
昔の自分みたいだ
昔ってのは、今の自分はもうDQN返しや怒鳴り込みすることに方針変えたから
647774号室の住人さん:2008/08/18(月) 06:44:12 ID:pLXc0kit
しかし煩いなぁ。
頼むからアンテナ壊さないでくれ!
不細工な顔しやがって!
648774号室の住人さん:2008/08/18(月) 07:42:52 ID:B475nSZF
>>644
俺も下の部屋の異常な言動と騒音のせいで引っ越すんだけど、
今のご時世相手がまともな人でないかぎり直接言うのは危険だと思うよ。

俺の所は本物の知障みたいで、管理会社に注意しても一向に改善されないどころか逆に悪化した。
一日中変な奇声(知障が良くやるウアーみたいな感じの)やドア窓を連続開け閉めする奴だから
直接言いにいったら刺されそうで怖い・・・

まあ引越し決まってからはこっちも気を使うの一切やめたけどね。
今まで忍者のように生活してたけど、普通に歩き、物を静かに置くのもやめた。
角部屋で隣はまともな社会人だから、隣には気を使ってるけど。

あと下の部屋、扉とポストに超汚い字で何か張り紙してるから、
引越し後その張り紙をアロンアルファで完全固定してやろうと思ってる。
本当はもっと色々やりたいが、不動産屋に引越し先の住所知られてるんでやめておく。
649774号室の住人さん:2008/08/18(月) 08:06:35 ID:GF935sDv
みんな大変だね

うちは鉄筋コンクリートだけど、水回りやら咳やら上の足音やら色々聞こえる

以前住んでた部屋はアパート二階角部屋の畳。
隣との壁は、こちらの収納と隣との収納で仕切られていたから凄く静かでした

戻りたい
650774号室の住人さん:2008/08/18(月) 18:34:38 ID:MUqOQ9II
俺の隣の奴は超過敏なヤシで勘弁して欲しかった。
時間問わず、常識的な音量のテレビ音で、壁を半端無くガンガン、音楽大音量祭。
テレビ台の扉閉めた音でもガン(^^;)
反対の隣のヤシは、壁にちょっと当たってしまったとか、DVDソフトの箱(PS2と同じタイプ)
開ける音でガンとか叩いて来る。特にこっちは本棚かなんかを深夜とかでも作っていて
お宅の方がよっぽどうるさいつーのって言いたいwww
大音量祭の家には二回蹴り入れて、反対のヤシはオウム返しして、ほぼ静かになった。
651774号室の住人さん:2008/08/18(月) 21:57:43 ID:N1x9qHgr
>>620
以前住んでたアパートの向かいにワンルームロフト付きの木造アパートがあって、
駐車場にいつも白いベンツが停まってた。
注意して見てみると、イカついおっさんとロリっぽい女の子が同じ部屋に入っていった。
あれも893なのかな?
そういう人って木造アパートなんか住むの?
それともチンピラ?
652774号室の住人さん:2008/08/18(月) 23:31:15 ID:M06STijH
>>650
どこから見てもお前がただの騒音DQNだなw

氏ね
653774号室の住人さん:2008/08/18(月) 23:32:36 ID:M06STijH
>>651
> ワンルームロフト付きの木造アパート

っても7万くらいのやつでしょ
893だろうが金持ってるのは一部だけだよ
654774号室の住人さん:2008/08/18(月) 23:34:19 ID:0L4TafZ0
ホテル代わりだろ
655774号室の住人さん:2008/08/19(火) 14:06:00 ID:d3ISr9T0
俺が騒音DQNかよwww1ヶ月は叩き返さず様子見たぞ。
656774号室の住人さん:2008/08/19(火) 16:52:40 ID:c8RRQyJE
>>655
君がどうかは分からんが、以前の隣人はすごい神経質だったなー…
休日の昼すぎでも、掃除機かけてると煩いからやめて下さいって言われた。
洗濯物干してたって、煩いからバサバサしないで下さい。音が聞こえるのイヤなんで窓閉めて下さいとか。
じゃあいつ掃除すればいいのかって聞いたら「私がいない時」だってさ。違うパターンのDQNだったな
657774号室の住人さん:2008/08/19(火) 19:12:11 ID:LObCNTcp
>>656
その隣の住人には、引っ越してくれとしか言いようがないなw

658774号室の住人さん:2008/08/19(火) 19:18:01 ID:d3ISr9T0
生活音と騒音の違いも分からないバカだなー。確かに冷蔵庫買った時に、動作した時の
音にも反応してたわ隣のバカは。そんなコトしてたら余計疲れないか??と思う。
659774号室の住人さん:2008/08/19(火) 19:44:50 ID:PPlyQ9dX
今住んでる部屋、解約届出した次の日に不動産屋のサイトに載ってた。
苦情出しても全く効果なかったし、解約手続きなどの対応は非常に遅かったのにこういう所だけは早すぎ。

しかも何事も無かったように普通に掲載してるから何か腹が立つ。
問題あったから家賃下げるとか一切しないんだな。

隣人がキチガイDQNだと知らずに次入る奴が可哀想だ。
まあ、DQNかヤンキーが入って事件にでもなれば最高なんだけどw
660774号室の住人さん:2008/08/19(火) 21:43:36 ID:8TJrRVT1
隣人がどうだからと家賃下げるわけないだろ頭大丈夫か・・・?
661774号室の住人さん:2008/08/20(水) 02:34:45 ID:8aj4UGeA
回転率がいい方がもうかるんよw
662774号室の住人さん:2008/08/20(水) 05:21:49 ID:7D4+1RbK
今度
軽鉄骨に住む ガクブル…

隣と構造上
間は空いてたけど、どうなるんやろ  
663774号室の住人さん:2008/08/20(水) 10:29:58 ID:/Q1Dvw2o
>>657
近くに住んでた大家に聞いたけど、反対隣の人にも同じ事言って逆に苦情が入ったらしい。
DQNて表現したけど、ひとり暮らしが初めての世間知らずな女の子だったってことかな。
木造ワンルームに住んでた頃の話だ
664774号室の住人さん:2008/08/20(水) 11:08:35 ID:Xriy4foq
>>663
「自分のいないときに掃除しろ」なんて言ってのけるんだから立派なDQNだよ。
665774号室の住人さん:2008/08/20(水) 11:13:30 ID:BflOi/fI
DQNっていうかメンヘラ女だな
666774号室の住人さん:2008/08/20(水) 14:47:50 ID:ALDCBCpo
こういうのがいるから騒音被害者が不利になるんだよな。
そりゃ物音の感じ方が人それぞれなのはわかるが「自分のいないときに」ってどんだけ自己中なんだよ。
もしその騒音が本当に騒音と呼べるようなレベルだったら自分のいないときでも他の住人に迷惑がかかるだろ。
667774号室の住人さん:2008/08/20(水) 15:05:26 ID:cGIHh5it
>>665
だろうね
自分もかなり神経質なタチで、他人の音は気になるし、だからこそ自分は忍者のような生活をしている

なのに、だ。
隣のメンヘル女は、こっちがたまーにボールペンを机から落としたりすると、同じような音を即座にたてる・・
たまたま床に置いていたケータイのバイブが響くと、数分後向こうもバイブが響く・・

その「同等の仕返し」をしつこくやってきて、管理会社に苦情を言っても治らず
結局怒鳴り込んだ
俺の初めての怒鳴り込みw
んで、そのメンヘルはその数時間後ものすごくコッソリと出て行って2週間帰らず
結局一月後出て行ったね
引っ越しの時わざとらしい壁叩きとかのちんけな「復讐」があったけど、こっちは笑いが止まらなかったなw


その後に入ったデブのドアズゴォヵ゛ーーンに悩まされている昨今である・・orz
668774号室の住人さん:2008/08/20(水) 15:10:30 ID:cGIHh5it
>>666
でもね、相手に配慮するというのは集合住宅では基本
俺は掃除機はいつも隣がいないことを確認してからかけてるよ
騒音主の張本人の隣人だけどね

各々が好き勝手にやりたいようにやればいいというものでもない
互いに「出来る限り」配慮し合うことが大事

もっとも、それにも程度問題というのがあって、ここで問題にされてるメンヘル女はいきすぎだろうけどね
669774号室の住人さん:2008/08/20(水) 15:29:43 ID:ALDCBCpo
今の地震、上の住人が帰ってきたのかと思った。
670774号室の住人さん:2008/08/20(水) 18:13:36 ID:sJBAWtZp
2階4部屋で重量鉄骨はやはり煩いでしょうか?ペット可の物件なので、大丈夫かなと考えてたんですが…。
671774号室の住人さん:2008/08/20(水) 18:26:31 ID:Mz11K63v
>>670
すべては住人の質次第です

672774号室の住人さん:2008/08/20(水) 20:48:59 ID:kpuVijc9
>>670
ペット可物件は単に「ペットを飼ってもいい物件」というだけの意味で、
「ペットの鳴き声や騒ぐ音が聞こえないほど防音してある物件」という意味じゃないよ
自分がいろいろ見てきた印象では、築年数が経ってなかなか空き室が埋まらなく
なってきた物件が、やむなくペット可にしたという例が多い気がする

後者の防音物件もあるにはあるけど、それはいわゆる「ペット共生型物件」というやつ
同レベルの広さのほかの物件にくらべて1、2万円くらい高くなるハイグレード物件
ペットの足洗い場や専用入り口などがあるやつだけど、これも必ずしも防音がしっかり
してる保証はなく、入り口やら洗い場やらつけて形を整えただけ、というのも多い

何にせよ、犬は吠えるし猫は夜行性で飛んだり跳ねたりして暴れることもあるから、
ペット可物件は避けた方がいいような気がする
躾のなってないペットは躾のなってない子供並みにひどいからね
673774号室の住人さん:2008/08/20(水) 21:28:56 ID:lV8FRP4a
ペット可物件は匂いがやばい
674774号室の住人さん:2008/08/20(水) 22:26:16 ID:MfaA5T09
俺はTVや音楽を聴くときは必ずイヤホンをしている。
音漏れしない高性能タイプを使っている。
これなら好きなだけ音量を高くできる。
しかしだ。隣からイヤホンの音を遥かに超える大きな音が聞こえてウザイ。
壁を殴るような音も聞こえてくる。

管理会社に言ってもだめだった。
次は警察に連絡か。
675774号室の住人さん:2008/08/21(木) 01:46:06 ID:3+t16qNb
俺も全部イヤホン
てゆうか、イヤホンじゃないとそもそもちゃんと聞くためには大音量になる

テレビの音垂れ流してる奴はもともと流してるだけで耳を澄ませてちゃんと聞いてる訳じゃない
676774号室の住人さん:2008/08/21(木) 10:37:28 ID:UsXXqTg4
すべては住人の質次第です。
677774号室の住人さん:2008/08/21(木) 16:27:29 ID:9P3euQcN
シャー○ゾンだけはやめといた方がいい。軽量鉄骨で床はフローリングを装った安いボード。外観は今風だがその中身を開けばちんけな仮設住宅並みの造り。ちょっと物を落とせば家中響く。排尿音も。

二階が五人家族で最低。しかも苦情物件。まんまと業者に騙された。
ダンッ ビタンッ ドガッ ドガスッ ビリリリ…(振動音)
高架下並の酷さ。誰がどの部屋にいるかまるわかり。
おそらく何か小さいものを落としたであろう、カランッ コロコロ…っていう音までダイレクトに筒抜け。
こんなカス物件に七万弱も払ってるのが馬鹿らしい。一万の価値もなし。

ノイローゼでどんなことするかわからないので早く手をうちたい。
678774号室の住人さん:2008/08/21(木) 16:52:00 ID:yqXfN9Rk
うちもシャーメゾンだけど上も隣もほとんど音しないぞ・・・?
壁とかに耳当てると聞こえるけど普段はぜんぜん気にならない
部屋と部屋の間にスペースがあるのが良いということもあるかもしれないけど
シャーメゾンがどうとかじゃなく結局は住人の質の問題のような。
679774号室の住人さん:2008/08/21(木) 17:00:07 ID:9P3euQcN
>>624
それはまずない。積水のは自信を持って言える。うちは築2年モノで酷いからね。

近くにダイワの軽量鉄骨が建ったから観察してたんだけど、一階の人はいつの間にか引っ越したみたい。その後ずっと一階は空き部屋の模様。

680774号室の住人さん:2008/08/21(木) 17:26:43 ID:42ukHO6n
セキス○の新築見せてもらったけど、壁に呆然・・。

簡易で作った会社の衣室のパネルと同じだった。
叩けばコンコン筒抜けの・・・・。
不動産屋は部屋広いし、角部屋だからいいでしょ〜なんてニヤニヤ。
壁の作りが気になるんで他にします。と言うと、
そんな事ないでしょ〜。今の新築は良くなってますよ。 だって。

そこはもちろん契約しなかった。
今はダイ○です。両隣はあまり接する所がないので、音もなし。
下の音はやや聞こえやすい。キッチンとかの物音がするが常識範囲。

なので軽量鉄骨でも部屋の作りと隣人の質ですね
681774号室の住人さん:2008/08/21(木) 19:02:27 ID:hjUspYXq
>>672
築3年でした。うーん、やっぱり辞めとこう…。
682624:2008/08/21(木) 20:34:13 ID:Z1CUF5a5
>>679
誰かレスしてくれないかなと思いつつ毎日スレを覗いてましたw ありがとう。

とてもひどい状況のようで、大変お気の毒です。シャーメゾンは駄目なんですか…ショックです。
自分が今考えてるのは、築1年の中階段式シャーメゾンの2階角部屋で、
1部屋だけ隣と接している造りです。それで良さそうだと思ったのですが。
間取りは2LDKでお隣と斜め下は子供のいる家族、真下はカップルのようです。

>>679さんは上に5人も住んでるとのことで、正直DQN家族の香りがしますが
お隣の音はどうですか? 上と同じくらい聞こえてしまうのでしょうか。 
あと、もしよろしければ>>678さんにもお聞きしたいのですが、
お住まいはフェミリー向けの間取りでしょうか?
上や隣に小さい子がいても響いてこないなら良さそうですね。

いろいろすみません。今の物件で大失敗して今度こそと思っているのでよろしくお願いいたします。
683624:2008/08/21(木) 20:54:14 ID:Z1CUF5a5
連投すみません。
その2LDKの他にもうひとつ候補があるのですが、そちらは戸境壁とスラブが30センチのRC新築。
ただし7畳の1Kで、広さは上記のシャーメゾンの半分以下w

構造は間違いなく神なのに、狭すぎて上記のシャーメゾンと迷っています(今1LDKに住んでるので)
蛇足ですが、西武池袋沿線でお探しで1kでも大丈夫という方がいらっしゃったらヒントお出ししますよ。
684774号室の住人さん:2008/08/21(木) 21:21:52 ID:UcPRNVGE
スラブ30cmなんて他に問題無ければ、構造的には宝物件だぞ。
床がダメかも知れないが。
685774号室の住人さん:2008/08/21(木) 21:23:29 ID:GEkgSb6H
RC30センチなんて神だから絶対そっちにした方が良いよ。

軽量鉄骨は隣に子供がいるなら確実に煩くなる。
隣との仕切りはボード1枚だから当然だが。
クローゼットとかが挟まってるならともかく、接してるならやめた方が良い。

今失敗しているなら分かるはず、家に帰るとまた煩いのかって鬱になったり、
音がしてくるとまた煩くなるのかと鬱になったりする気持ち。
狭くても安心を得られる住居と、隣に子供がいて壁が薄い住居、どっちを選ぶか答えは簡単に出るはずだ。
686774号室の住人さん:2008/08/22(金) 18:46:42 ID:N9DO7GwE
旭化成のヘーベルハウス3階建てだけど、前の道路に車来ると建物揺れます…
687774号室の住人さん:2008/08/22(金) 19:32:52 ID:TxBJoU/x
どうせ下請けが建てるんだから、施主の金の出し方と下請けの従業員しだい。
ゼネコンはあんま関係ない。
688624:2008/08/23(土) 00:45:44 ID:DGjF6d76
>>684 >>685
アドバイスありがとうございます、やはりRC30cmは希少ですよね…。
窓もベアガラスだし、閑静な住宅街にしてはなかなか珍しい造りだと思います。
実は1Kに躊躇している理由は狭いという他にもあり、家賃が相場より5000円ほど
安い上、全室に駐車場が完備なんです。
(物件の前に全戸数分の広い駐車場があって駐車場代も家賃に含まれている)

格安で駐車場付き、しかも構造も神と非常に良い物件に思えるのですが、
家賃が安くて単身向け、さらにグラウンド級に広い駐車場付となると、
爆音カーやDQNカップルや夜行性の人達などが入居してきそうで。
全体の戸数が30世帯強というのもためらっている理由です。
ちなみに新築で現在建築中なので、実際に様子を見て入居者のモラルを判断するということができません。

2LDKのシャーメゾンの方は、家賃は相場より一万円ほど高くて世帯数は4戸のみ。
中階段のコの字型の構造で、隣と接しているのは2LDKの1部屋だけ。
1部屋とLDKは完全に独立しています。

多少構造は劣っても逃げ場がある間取りがよいのか、構造を信じて1kに懸けるべきなのか。
子供の足音や泣き声と、爆音カーや夜型DQNではどちらがマシなのだろうかなどなど、
ずっと思考が堂々めぐりしています…。
どちらも最上階角部屋なのでよけい悩んでしまうのですが、やはりRCの方がおすすめでしょうか?
689774号室の住人さん:2008/08/23(土) 01:55:22 ID:Izak18T4
>>688さんへ
内階段型は見た目はオシャレだけど住環境は最悪だよ。(一階部からの感想)
ドスドス容赦なく響きまくりでストレス溜まるし、なんか普通に一軒家で他人と暮らしてるような感覚。

軽量鉄骨ってただでさえ声がワァァンって響く感じだし、内階段型はそれを助長させてると思う。
690774号室の住人さん:2008/08/23(土) 14:39:01 ID:NfM4gdot
ウワーーー!!!ウエーーー!ウアアァァーー

また隣の知的障害の奇声が始まった
この時間になると必ず叫びだしやがる

そして夜中は変な声出しながら部屋をドスドス
ドアや窓を部屋が揺れるぐらい思い切りバタンバタン

でも来週やっと引っ越し日が来る・・・ガマンガマン
4棟あるアパートで俺が来たときは誰も住んでなかったのに
1ヵ月後に障害者が入るとはな・・・

入る時誰もいないから少し変に思ったけど急な引越しだったからな・・・
やっぱりワケありだったか。
691近隣住民の睡眠リズムを狂わすコンビニは社会の敵:2008/08/23(土) 17:40:49 ID:9ZEBaIur

日本の田舎にまで乱立している 24時間営業のコンビニは、深夜に爆音を立てて徘徊する不良どものたまり場を
提供しているだけであり、夜中に危険を感じた女性の駆け込みの場というのは実にナンセンスで、
深夜営業のコンビニがあるからこそ、必要も無いのに夜遅くまで遊びまわる連中が犯罪を起こすのである。

また 24時間営業のコンビニであれば、その近隣住民の睡眠リズムに与える影響は深刻なものがある。
人間が生存するには睡眠は不可欠だが現代化と共にこの睡眠時間が短縮しつつあり、そのため、
ささいなストレスで暴発したり感情が不安定になったりと、特に成長期の児童には脳の発達に大きな影響を及ぼす。

このようにコンビニの存在は、社会に対して極めて大きな悪影響を及ぼしているが、それに対して深夜にコンビニを
利用するのは極小数である。 また、深夜に食欲が起きればコンビニで手軽に物を買うことが習慣になると、
知らぬうちに人間の、我慢したり忍耐するという精神力も失うことになる。
しかしもっと恐ろしいのは睡眠時間を短縮する現代社会が、気が付くと不眠不休で競争し深夜迄の消費活動を行っていることだ。
692夜も寝ないで消費行動に踊らされる文化など要らない:2008/08/23(土) 17:44:49 ID:9ZEBaIur

現代社会では、睡眠時間を短縮してまでも進学競争や残業労働が当たり前になったために、深夜営業店が
進出したのでしょうが、 この睡眠時間を短縮したり不規則になったり熟睡できないということは、
青少年の心理の不安定さや、うつ病の増加など精神疾患を発症する原因でもあり、

また免疫の弱体化や生体の慢性的疲労によるガン発症の原因とも密接に関連しており、かなり根が深い問題です。
これをこのままで放置しておいたら国全体が取り返しのつかない衰退へと進むでしょう。
693774号室の住人さん:2008/08/23(土) 18:06:33 ID:qH7t6rI2
今物件探してるとこです。
エアコンってベランダ側のガラス戸の上についてるのがほとんどだと思うんだけど、
隣との壁にエアコンがついてる物件があった。
これってエアコンがつけれるくらいだから壁がある程度厚いって事かな?
694774号室の住人さん:2008/08/23(土) 18:09:44 ID:NQEDk7I/
2Lに決まってる
1Kは隣にバカ来たら終わりだからなw
695774号室の住人さん:2008/08/23(土) 22:07:02 ID:X36IaFnK
地方のどこか田舎の市営住宅でもいいから住みたいなぁ
696774号室の住人さん:2008/08/23(土) 22:18:51 ID:wkTEZnFO
>>693
むしろ逆でしょ。
エアコン付けるなら壁にネジを入れる必要があるが、
コンクリは硬くて入らないので大抵石膏ボードの部分に付けてる。
アンカーが付いてるかもしれないが、どっちにしろ石膏ボードで問題なくエアコンは付く。
なのでむしろ壁が柔らかくないと隣との間には付けられない。
697774号室の住人さん:2008/08/24(日) 00:37:28 ID:goTHD7zA
1年間 空室だった隣の部屋に28才の女が越してきた。
入居した翌日から俺の悪口がバンバン聞こえてくる(-_-#")
毎日1時間くらい携帯電話で友達と喋ってるんだが
必ず俺の悪口を言うからこっちはこたえる;;

「隣の奴、蚊取り線香焚いてて臭い」
「隣の奴のベランダ覗いたったんやけどさ〜」
「白いパンツ履いててキモイ」
「パンツの真ん中が黄ばんでて引くわ〜」
「あれ絶対自分で擦り付けたりして変な汁つけてるわ〜」
「母性本能くすぐっとるつもりなんかな?こんな奴きもすぎて私は絶対あり得やんわ〜」
「白パンツ、居るんか居てないんかよくわからんな〜何してる奴なんやろな?」
「ベランダに靴干して並べてあるんやで〜」
「昼間おったかと思ったら深夜に帰ってきたり何してる奴かわからんわ〜」
「隣の奴なんて顔も見た事ないわ〜」

とまぁ毎日こんな事を言ってくれてますわ(-_-#")
こういう事って皆さんもありますか?
自分の悪口が聞こえてきたらどう対処しますか?
聞かないフリして大人として我慢しますか?
とりあえず隣の女は俺の留守中に部屋を覗きこんでいるようなので
そいつから見えるような場所にダミーカメラ、包丁、モデルガン等
びびりそうな物を置いてどう反応するか見てやろうと思うのですが
もっと他に効果的なやり方ってありませんか?
隣の女は精○病に通院していて生○保○を受給しているようです。
698774号室の住人さん:2008/08/24(日) 02:30:22 ID:Nmb34vb9
690だけど、こんな時間になってもまだウウーン、ヴェエーイ、ヴォオーンとか変な声出してるよ101号室の障害虫
咳払いにしては異常すぎるし・・・マジで頭おかしいよ。

あと6日の我慢・・・早く引っ越したい
699774号室の住人さん:2008/08/24(日) 03:48:39 ID:IIGd2bv2
木造アパート3階建ての最上階に入居しました。
下の階の雑音が気になるんだけどカーペット敷けばいくらが違うかな?
700774号室の住人さん:2008/08/24(日) 04:10:00 ID:sGz0J6Zy
>>697
カメラとマイクでライブ中継して、URLを女の家にほうり込んどけ。
自分の家を撮影したり、自分の家の音を拾うのは犯罪じゃない。
701774号室の住人さん:2008/08/24(日) 04:12:20 ID:Q2C9MZSy
>>700
ただそれを見せつけた場合、裸になってたりしたら立派な犯罪
702774号室の住人さん:2008/08/24(日) 18:32:48 ID:whOALLq3
1Kに外国人が集団で住んでうるさいが、違法じゃないの?
大家さんも知らないと思うが、何か対策ないかな
703774号室の住人さん:2008/08/24(日) 18:59:48 ID:F0oi9d5s
>>702
マルチすんなカス
704774号室の住人さん:2008/08/24(日) 19:07:56 ID:y9M2cRNl
>>702
マジな話、警察に電話するべき。
「外国人が集団で出入りしていて怪しい。不安だ。」と。
705774号室の住人さん:2008/08/25(月) 08:29:30 ID:JfuRLKbz
同居する人間の分も含めて書類を提出するんじゃないの?
提出してない人が住んでるのであれば、契約に反してるので
不動産屋か大家に相談してみればどうかな?
706774号室の住人さん:2008/08/25(月) 22:04:55 ID:k3v3Zt/M
【奇声】糞餓鬼の騒音【室内運動会】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1218869998/l50
707774号室の住人さん:2008/08/26(火) 17:31:30 ID:zg4p8st0
築14年の鉄骨アパートで壁は薄くプライバシーも糞もない。
こんなアパートでも52.000円の家賃からスタートし
今は40.000円になり満足してたんだが
他の部屋の連中と喋ってたら新しく入居してきた奴らは
全員家賃35.000円だと知り愕然。
あと一人38.000円の奴も居たなぁ、、。
大家には「くれぐれも家賃の事は口外しないように」と
全員が契約時口止めされたと言っていた。

なんかムカつくわ。
708774号室の住人さん:2008/08/26(火) 22:27:12 ID:wblh+klu
>>697の白パンツ君はその後どうしただろうか
709774号室の住人さん:2008/08/27(水) 04:27:44 ID:t6rQkq9K
>707 家賃下がると確かに変な連中が入居してくるよな。両腕と背中に和彫りの入れ墨いれた新聞拡張員が入居してきた時にはもう終わったと思った。
710774号室の住人さん:2008/08/28(木) 16:20:24 ID:QIM2fm5Q
1Kに外国人が集団で住んでうるさいので入管に通報したが、音沙汰なし
大家さんと警察に何て通報したら良い?
711774号室の住人さん:2008/08/28(木) 19:49:44 ID:40Mm7Jgg
マルチ乙
712774号室の住人さん:2008/08/30(土) 02:01:14 ID:BUtuoPT0
110番して、「クスリでもやってるのか、妙なことを
口走ってるんです」とでも言ってみる。

そこの1Kは単身用?
大家さんは集団で住んでるのを知ってるのかな?
まずはそのことを報告したほうがいいかも。
713774号室の住人さん:2008/08/30(土) 16:07:56 ID:kp0TT3NA
不動産にいったら契約違反だが
家賃を払っている以上
追い出せないといわれたよ
ほんとふざけてるよな
714774号室の住人さん:2008/08/30(土) 17:16:32 ID:qX+oWmeE
追い出せないじゃなくて、追い出したくない、ね
入居者人数の想定以上の増加は著しい信頼関係違背となるから問題なく契約解除できる
家賃貰ってるから大家としては文句なしってだけ
隣人が迷惑被ろうが知ったこっちゃないからねw
715774号室の住人さん:2008/08/30(土) 17:18:45 ID:s8ZQehvC
基地外がいたほうが周りの回転率が高くなるからウマーってか
716774号室の住人さん:2008/08/31(日) 02:28:00 ID:d3M3Zxff
上の住人がワンルームに同居してるって管理会社に言ったら
友達が遊びに来ているだけじゃないですか?とかどうして同居していると言い切れるんですか?とかこっちがDQN扱い。
二人分の足音がドスドス響いて夜中じゅう男声と女声でぺちゃくちゃ喋りまくっている状況で
同居していないと考える方が難しいと思うんだが。
717774号室の住人さん:2008/08/31(日) 03:20:03 ID:WX3A5k6f
騒音が嫌なので今度、連結している長屋(木造)
を選ぼうと思っているのですが、やっぱりダメですか?
718774号室の住人さん:2008/08/31(日) 03:20:58 ID:QyYKoBNt
>>716
口頭では伝わりにくい。証拠を掴んで管理会社に連絡するしかない。
719774号室の住人さん:2008/08/31(日) 05:26:35 ID:EMP/KoKO
>>717
2階建て?
1階建ての角部屋ならまだしも、騒音気にする奴が木造とかありえない。
720774号室の住人さん:2008/08/31(日) 10:03:13 ID:WX3A5k6f
>>719
2階建ての連結しているところです。
ばあちゃんちとかは木造で音が丸聞こえだけど
なんか落ち着くな
あれはなんでだろ
721774号室の住人さん:2008/08/31(日) 10:19:05 ID:/NrYcJxU
テラスハウスかな?
それともメゾネットタイプ?
テラスハウスは、隣とかお子様いたりする場合もあるからうるさいかもしれないけど、下がうるさかったら上の部屋に移動すればいいと思いますよ
722774号室の住人さん:2008/08/31(日) 11:43:52 ID:gMGD5nzQ
敷金・礼金無しの物件って、怪しさはアップ?
それともダウン?
723774号室の住人さん:2008/08/31(日) 14:13:45 ID:qgl0IR7A
超絶うpだよ
借り手が来ない条件だからゼロにしてる
724774号室の住人さん:2008/08/31(日) 18:41:02 ID:pMMYJLIO
>>717
辞めておけ 俺んちがそうだ一二階の横5棟 愛知県で家賃6万円弱

小さい子持ちとか新婚が多い おまけにフローリングが多いから最悪だとおもう

ま、それも住人によって大きく変わるけどね

以前の住人はキチンと気を使っているのが分かったから音がしても激昂するなんてなかったけど
今の馬鹿夫婦は最悪だ

今度はボロくても周りに家が少ないボロ一戸建て家賃激安を考えてる
725774号室の住人さん:2008/09/01(月) 03:41:53 ID:02NZmZQs
>>722
ローンが残ってる大家の立場になって考えるんだ!
726774号室の住人さん:2008/09/01(月) 06:55:52 ID:z+0VnA/H
>>721
>>724
でも住んでる人はお年寄りが多いいから、夜は静かなと思うんですが
どうでしょうか。

727774号室の住人さん:2008/09/01(月) 13:10:02 ID:wOZ7Dme8
>>726
もう自分の中で答え決まってるようだし、そこに決めちゃえばいいよ

騒音嫌いな人が木造長屋という時点でありえないという意見も多々あるだろうし、実際自分もそう思うけど
自分で選んだ選択肢なら脳内補正が効いて多少の騒音は我慢できる。かも
728774号室の住人さん:2008/09/01(月) 21:26:04 ID:02NZmZQs
>>726
老人は朝早いぞ。
729774号室の住人さん:2008/09/02(火) 04:48:35 ID:Byzq5Uv4
木造長屋でも静かならいいんじゃね?

俺なら絶対嫌だけど
730774号室の住人さん:2008/09/02(火) 04:58:35 ID:54JwhRJl
ちなみに長屋だから振動が無いわけじゃない。
731774号室の住人さん:2008/09/02(火) 20:30:37 ID:QbE7xvCP
隣大家で隣借人だが
大家からの騒音は全く聞こえず、借人のほうの音が
丸聞こえ。このやろう、自分さえだな。
732774号室の住人さん:2008/09/02(火) 20:35:10 ID:EYOEtARF
>>726
老人はプライバシー無いしどうでもいいことでキレたりするのが多いぞ
特にジジイな。非常に頑固だから一度揉めるとまず解決は難しい
1人で細々と暮らしているお婆さんとかなら、
上手く付き合えば静かな上にお裾分けとかしてもらえるから最高だけど

騒音を第一に部屋探しするのもいいけど、
音以外の面も良く見るようにな

・RC、壁ペチペチ
・全員社会人
・家賃高め
この三点に重点を置けば外れを引く確率はグッと下がると思う
733774号室の住人さん:2008/09/02(火) 20:46:10 ID:54JwhRJl
まぁ、社会人でも昼夜逆転してる奴は避けた方がいいな。
学生は博打。クソ忙しい奴や、あまり帰って来ない奴は当たり。
734774号室の住人さん:2008/09/03(水) 02:23:33 ID:mtE9uYpP
俺は昼夜逆転生活だけど、忍者のように暮らしてるよw
常に忍び足だし扉の開閉はゆっくりこそっとw
735774号室の住人さん:2008/09/03(水) 09:38:50 ID:8RndpRlq
漏れが居る時常に在室してる下の奴が約2週間後に越す。
これで音出さまいと行動してた気疲れから解放される

後は斜め下の柄悪い子連れだけ。駐車場や私道で遊ぶなと紙入れたんだが
戻り始めてるしなぁ。まぁ散々語られてるけど一度悪い印象持つというか
気になってしまうと、そいつの(傍から聞けば)些細な音とかでも
過敏になっちゃうな。鼓動が早くなったり汗出たり。
今の住居は賃料安くなった途端冨に低質化が顕著だから音源が越しても
又候補が来るしで限無いから、早く音に煩わさ新居見つけ越したい
所有に比べ腰軽で越せるのが賃貸のいいとこか
736774号室の住人さん:2008/09/03(水) 10:54:05 ID:iVUPJUvh
>>734
私もつま先歩きの忍者

この間、内見行ってきて木造で二階角なんだけど、ここはきちんとした工務店が作ってるから普通よりはしっかりしてるって言ってました
確かにフローリングとかロフトが綺麗でしっかりしたいた張りだったけど、隣の音とかはどうなんだろ
737774号室の住人さん:2008/09/03(水) 12:01:23 ID:8RndpRlq
いくら宮大工みたいのが造ろうが関係無い所詮木造
外見や内装で騙されない方が好い
音気にならない性質とか不在がちならいいんだろうKEDO
738774号室の住人さん:2008/09/03(水) 13:07:27 ID:iVUPJUvh
やっぱそうですよね

見た目で判断してはいけないし、木造は木造ですよね
739774号室の住人さん:2008/09/03(水) 14:17:23 ID:xYVLbEOD
> まぁ散々語られてるけど一度悪い印象持つというか
> 気になってしまうと、そいつの(傍から聞けば)些細な音とかでも
> 過敏になっちゃうな。鼓動が早くなったり汗出たり。

これだよなぁ・・一番辛いのは
もうかすかな物音だけで「またあいつか!」って激昂して飛び上がったら、
実はそいつは不在だったりとかあるし・・
完全なノイローゼ
740774号室の住人さん:2008/09/03(水) 14:35:32 ID:wICvf97d
精神状態が異常とかそんなんじゃないですよホントに
医学とか詳しくないんでアレだが人が本来備わってる防衛本能とか
そういうやつじゃないかと思います

宮大工のは流石寺とかを建立するだけあって腕はいいですょホント。
今はそんな腕がいい人減ってんで工賃割り増しになりますけど
頑丈なのこしらえてくれます。ま、自宅向けです彼らは
741774号室の住人さん:2008/09/03(水) 15:22:24 ID:/cSAU9NU
木造の防音は頑張っても限度がある。
742774号室の住人さん:2008/09/03(水) 15:27:47 ID:tGZ6wOpT
鉄骨と鉄筋は違うんだな
わかりやすいのは、デザイナーズのとことかによくあるコンクリートの壁剥き出しでペイントしていないのところが防音だとわかりやすくていいな
743774号室の住人さん:2008/09/03(水) 15:42:06 ID:j2kkxshC
隣の部屋の人
生活保護受けていて一日中部屋に居るから
こっちが気を遣うわ;;
家賃4万切ると確かに変な人が入ってくるよね。
744774号室の住人さん:2008/09/03(水) 15:47:12 ID:tGZ6wOpT
おまえの負け
745774号室の住人さん:2008/09/03(水) 16:08:02 ID:LSr6xuqy
コンクリむき出しのは概ね遮音は優れてる?
746774号室の住人さん:2008/09/03(水) 19:58:38 ID:/cSAU9NU
GLよりゃマシってだけ。
747774号室の住人さん:2008/09/04(木) 00:49:46 ID:GC366Qpe
グランドラインは墓場といわれてるしな
748774号室の住人さん:2008/09/04(木) 20:00:59 ID:LiG5l1vQ
>>743
その変な人は、当然ながら
自分が「ヘン」だと気づいてないからね。

生活保護の中には「働けるのに働かないズルイ奴」もいるからね。
何でそいつらのために、俺らの税金を使うんだ!
749774号室の住人さん:2008/09/04(木) 20:47:43 ID:7Cnnu/nR
騒音マンが近くに存在しているだけで息苦しくなる。
例えそいつが静かにしてても。
うすうすの壁を挟んで距離2mだもんな。
750774号室の住人さん:2008/09/04(木) 21:05:04 ID:cXKtkLoZ
>>749
わかる。
漏れも隣の奴がいるだけで、落ち着かない。
かすかな音がしても耳や体が反応してしまう。

相手は平気でガサツな騒音立てているのに
こっちは息を潜めるようにして暮らしてる。
なんかおかしいよね。
751774号室の住人さん:2008/09/04(木) 21:20:11 ID:Q5KopW7h
同じです

変な騒音男のせいで引っ越したら、引っ越したここも凄い騒音男がいて。その男が帰ってきて窓開ける音を聞いただけで溜め息、落ち着かない

周りには気にしすぎだよーって言われて、なかなかわかってもらえない
752774号室の住人さん:2008/09/04(木) 21:25:43 ID:92EHW8sz
>>751
わかる
そんなお隣は6月に引っ越して未だ空き部屋
気楽だ
753774号室の住人さん:2008/09/04(木) 21:32:51 ID:Q5KopW7h
>>752
空き部屋いいなー

でも私は隣が空き部屋の時、内見する人が来る度ビクビクしてた
変な人入りませんようにって祈っちゃうw

やっぱりちょっと気にしすぎなんだろうか
754774号室の住人さん:2008/09/04(木) 21:38:54 ID:teFO7ofm
昨日下の部屋の足音が夜中ずっとうるさかったから注意しに行ったよ。

話の分かる普通の人で次の日からは静かです。
755774号室の住人さん:2008/09/04(木) 21:46:20 ID:+ms9XXJ+
隣が引越ししたら毎日菊の花と線香をたやすな!
756774号室の住人さん:2008/09/04(木) 22:14:34 ID:U7aIBrnU
>>1を読んで、
集合住宅のことをアパートと呼ぶんでないかなと思った。

今の木造に引っ越して半年以上経つが、今のところ平和だ。
以前は大学の近くに住んでたもんで、最悪だった。
お金があれば防音しっかりのコンクリマンションに住みたいけど無いからしょうがない。
隣人が静かにしていてさえくれれば快適な部屋だし。
隣人次第ってのが難点だな。
757774号室の住人さん:2008/09/04(木) 23:31:59 ID:7Cnnu/nR
上のアホが毎晩嫌がらせで奇怪な音を発する。
数回管理会社にクレーム入れたが改善されない。
半年我慢したがもう限界。
いずれ俺が出て行くことになると思うけど、どうも腹の虫が収まらない。
なんかよい報復というか痛み分けできないかな?
758774号室の住人さん:2008/09/05(金) 00:20:20 ID:IsUJjjI4
友達は、
何度もクレーム入れたのに改善されないようなので弁護士に相談し精神的被害でかかった治療費もありますし、損害賠償請求しようと考えています

と本気で手紙書いたら、しばらくして上が引っ越ししたんだって
759774号室の住人さん:2008/09/05(金) 00:28:37 ID:ndNe2iL0
別の騒音系スレでもあっ棚、ポリ立会の下音の確認してもらい
診断書添えて慰謝料請求させて頂きます。ってな内容の手紙ぶっ込んだら
ピタっと音止んだってあっ棚。 

漏れもこの手段、ホントに最後の最後追い詰められた時に使わさしてもらうよ
でも、一応この手段も相手がどういった事で対抗出来るかっていう検証も
しとかないとな・・
760774号室の住人さん:2008/09/05(金) 04:17:25 ID:6+JSKfuV
マジレスすると、慰謝料請求はしたとろで額がたいしたことない
それよりも、そもそも静かにして貰いたいんだろ?
弁護士間に入れて話し合いで解決ってのがベスト
それとも3万円貰って自分が立ち退くって結果がお望みか?w
761774号室の住人さん:2008/09/05(金) 10:46:23 ID:0IIrY/+r
たまたま引っ越しただけだろw
もしかしたら、引っ越し作業手間取ってたとか
762774号室の住人さん:2008/09/05(金) 12:42:40 ID:/LPCXwkb
いやぁほんと疲れるわ、常に在室してる奴ってな。
常識外れな音出すって訳でも無いが、傍からみて適度に外出て欲しいよ全く
こっちが気が抜けない。
後、騒音の観点からすんと老人は概ね駄目な場合多いな。早朝・大音量等が
キーワ-ドだろうけど。ま、よく語られるが、日勤の社会人がベストだろうな
763774号室の住人さん:2008/09/05(金) 13:03:34 ID:JECXN2AQ
>>762
監視変態 きも
764774号室の住人さん:2008/09/05(金) 14:32:04 ID:GiyVcqHq
762引越せば?贅沢な悩み事
765774号室の住人さん:2008/09/05(金) 14:56:37 ID:2grszyen
良質な奴の後だけに嫌なもんよ常室ってだけでも。
金があった環境に慣れちゃうと、いざ金欠になった時
適応出来ない状況みたいなのと一緒
766774号室の住人さん:2008/09/05(金) 15:27:15 ID:GiyVcqHq
隣が常室してますから、なんとかしてくださいと苦情言えば?贅沢な悩み。 他へ引越せよ、な!
767774号室の住人さん:2008/09/05(金) 17:10:01 ID:Rm7nujd+
>>762>>765
常室で静かに暮らしてるなら、相手も相当気遣ってる証拠だぞw
そんなにイヤなら騒音で苦しむ人たちに部屋を空けわたしてやれ。
おまえら引っ越して他へ移れ
768774号室の住人さん:2008/09/05(金) 17:19:31 ID:HrMNPDhr
そういうことだろうね
769774号室の住人さん:2008/09/05(金) 17:49:40 ID:MZxtp8EE
常に在室してる人らは後10日ぐらいで越すだけんどねw
まぁ後からあとから音源になりそうなの来るし、
建物自体の遮音性能及び環境(騒音の種となる、車通りが非常に少なく
子供が遊びそうな空間)等々踏まえると金払ってまでも我慢するというのは
割合わないし、今の部屋じゃ限界かなと思って新しいの毎日探してるさ

でも、探すのも次は失敗したくないと思うから非常に慎重になるんだよね
それが実行力を衰退させてる一因とも思うけど。 ま、色々葛藤の日々さw
770774号室の住人さん:2008/09/05(金) 19:01:55 ID:XO7eZav9
実家の戸建ては、2階と1階の間(1階の天井裏と言うのかな)が腰を屈めれば歩けるくらいの高さがある。
(見つけたこと無いけど)これくらい上下に空間有れば、木造でも平気かな?
家では、跳ねたりしたら分かるけど、テレビやコンポの音は全然ひびか無かった
771774号室の住人さん:2008/09/05(金) 19:27:56 ID:awijRx03
ウチのアパも吊天井にして隣室との壁も配置を互い違いにしたり
通常より断熱材を厚くしたりで今んとこ騒音の苦情はないな
店子の質だったり等たまたま鴨試練が。でも木造は限界あるな
772774号室の住人さん:2008/09/06(土) 13:39:02 ID:ddgrwHEX
>>771
それはどこの管理会社のアパートか?
教えてください
俺も入居したい
773774号室の住人さん:2008/09/06(土) 14:36:44 ID:tA6UcWoi
築浅(8年以内位)は当然で教えてくれんなら両隣の間取と
遮音の面で何か特別に施工されてるかどうか訊く位っか
探す側だと無いだろな。後は何でも相性ってのは付きまとうもんで
不動産屋(担当)との相性もあるだろな。それは直感で感じるものと思ふ
774774号室の住人さん:2008/09/06(土) 18:22:10 ID:QCJ4NxOw
隣人より外の音の方が重要
一桁国道沿いとか最悪
775774号室の住人さん:2008/09/06(土) 18:27:56 ID:Xbw81U5o
家賃が2万高くても、二口以上のコンロやIHがあり、
ある程度の調理スペースのある部屋を選ぶこと。
東京では自炊しなければ食費は5万以上。
3食自炊すれば2万で十分。

776774号室の住人さん:2008/09/08(月) 00:19:04 ID:P+JJOBX5
それって自炊が貧しすぎw
一人だけだと自炊は高くつくよ
777774号室の住人さん:2008/09/08(月) 00:21:56 ID:3qGbeK75
そんなことない
それはちゃんと自炊してないやつのセリフ
778774号室の住人さん:2008/09/08(月) 00:23:47 ID:8/AFMLEQ
最初はそうかも。
でも慣れると三食自炊なら2万は十分可能。
779774号室の住人さん:2008/09/08(月) 02:54:50 ID:v6AGSUGq
ロフト付き木造2階に住んでたが下の男の生活音丸聞こえだった。
毎日屁の音がハンパなかった。帰って来るなりトイレへ駆け込みブリブリ下痢みたいな時もあって、こっちはちょうど食事中でキツかったw
毎日酒飲んでるのかやたらトイレが近くて小便の音まで聞こえた。
毎週タモリ倶楽部みてたなw

今度鉄骨に住むかもしれないがあまり変わらないのかな。
やっぱり住人次第か。
鉄骨でも小便の音聞こえる?
780774号室の住人さん:2008/09/08(月) 08:58:14 ID:7vOu2eqd
約築20年の木造アパートだけど、あんまり音気にならない。
前に友達が来て、静かすぎて怖い。と言われた。
もともと家族が多いので周りの音がない生活に慣れない。
だから常に音楽かけてる。
周りの方うるさかったらごめんなさいm(_ _)m
781774号室の住人さん:2008/09/08(月) 20:00:23 ID:FoQ2Wlvi
時々でいいから、ヘッドフォンで聴いたら>音楽

くれぐれも周囲への配慮を忘れないようにしましょう
782774号室の住人さん:2008/09/08(月) 20:07:02 ID:II6ihJNB
>>780
DQNって自覚がないってのがよくわかるレスだ
783774号室の住人さん:2008/09/08(月) 22:44:05 ID:3IdLRlkD
あです
784774号室の住人さん:2008/09/08(月) 23:04:21 ID:P+JJOBX5
> 鉄骨でも小便の音聞こえる?

聞こえるね
滝壺にダイレクトにジョジョジョってやると

ペーパーのカランカランも聞こえる
うちはトイレが唯一壁一枚で一番薄い
785774号室の住人さん:2008/09/08(月) 23:05:23 ID:P+JJOBX5
>>780
死んだ方がいいよお前
786774号室の住人さん:2008/09/08(月) 23:46:46 ID:eFwaOzwX
今月頭に23区内北西部に引っ越してきました

内見のときに薄々感じてはいたけど・・・
やっぱ電気コンロ一口で調理スペースがないってのは自炊派にはきついわ。
そもそも電気コンロってガスコンロの弱い方よりも料理に時間がかかるんだね。。。
22cmの鍋いっぱいに作ったカレーを温めるだけで30分もかかったよorz

ところで鉄骨鉄筋コンクリートの物件だが隣の咳やくしゃみが聞こえるんだけど、
これってやっぱり普通なのかな?
787774号室の住人さん:2008/09/08(月) 23:46:46 ID:/HehPVsX
>>780
>前に友達が来て、静かすぎて怖い。と言われた。

別に静かならいいじゃねぇかw
788774号室の住人さん:2008/09/08(月) 23:53:14 ID:VLJhkUiY
てかさ、周りがそんだけ静かってことは
騒音に対してすごく気を使ってるってことだろ、
そういう人って自分が騒音に敏感だったり、
騒音はいやだって思ってるから自分も気をつけようって思ってるパターンだろ
それにつけ込んで独り騒音出してる>>780マジで頭悪いだろ
789774号室の住人さん:2008/09/09(火) 00:35:23 ID:Oer3kvMd
ベースの音って小音でも聞こえてくるっていうか響いてくるから、とても耳障り。
イラつくしねよ。
790774号室の住人さん:2008/09/09(火) 00:48:30 ID:IJ5WH7O8
幹線道路沿いのマンションは大体防音性能が高い建物になってる。
でないと入居者が来ない。
791774号室の住人さん:2008/09/09(火) 00:56:31 ID:90Sa812O
>>784
と一緒です
鉄骨なんだけど、隣のトイレの位置の関係でペーパー引くカランカラン聞こえる
食事中の時はちょっとね
792774号室の住人さん:2008/09/09(火) 00:59:45 ID:GMDkxzCg
>>784
マジで?自分屁が爆発音並みだからヤバいなw

国道沿いにある物件でペアガラスだけど
トイレとか中の壁とかまではしっかりしてないかもな…。
793774号室の住人さん:2008/09/09(火) 01:09:15 ID:o625Pc8X
ちょっと音楽のDVDを見てたら隣人が網戸を強めにピシャッ!と閉めた

ヤバいね。
ごめんなさい。

殺される前に殺しに行くしかねーな。
794774号室の住人さん:2008/09/09(火) 01:42:53 ID:M8Ff0HJA
>>788
全くもって同意

以前書いたけど、安アパートの住人はみんなお互いに気を遣って静かに暮らすもんなんだってさ
それが分からんバカは氏ね
795774号室の住人さん:2008/09/09(火) 01:43:53 ID:M8Ff0HJA
>>793
まさかお前窓開けて音楽かけてたの?
それすると、他の住人がみんな窓開けられなくなる訳だが
796774号室の住人さん:2008/09/10(水) 00:22:27 ID:/+wuMm/L
>>793
通報しますた!
797774号室の住人さん:2008/09/10(水) 01:17:36 ID:oB0SbImI
立件出来ない気がするけど。
798774号室の住人さん:2008/09/10(水) 02:55:26 ID:LtQWv332
責任能力がなさそうだからねw
799774号室の住人さん:2008/09/10(水) 10:19:55 ID:crglwNJ4
夜(12時すぎ)、バイトから帰ってきたら隣の住人が
ベランダで電話していました。
そんなに声高ではないけど、窓を開けているので、
会話がまる聞こえ(聞きたくもないのに)
結局、1時まで電話してたんですが、こういうのって
「非常識な奴」認定でいいんですよね?
隣の住人はガサツで、夜中の2時3時までTVを
高音量でつけっぱにしていたり、引き戸を勢いよく
閉める配慮のかけらもない大馬鹿者です。

TVの件は大家さんに言ったけど、深夜の電話と
サッシ等の開け閉めの件も大家さんに言った方が
いいでしょうか。(前回TVの件で言った時は、
「男の人だから多少ガサツでもしょうがない」みたいな
感じだったんです。
あまり何度も言うと、こっちが神経質なクレーマーに
思われて損するんじゃないかなと思って躊躇しています。

住人同士の直接対峙はよした方がいいと聞いていますが
直接ヤツの部屋に、電話と、サッシの開閉音の事を書いた
手紙でも放り込んだほうがいいのかな。(あくまで穏便な
書き方にして)
もうこれ以上、あいつの無神経な騒音聞くのは嫌だ。
800774号室の住人さん:2008/09/10(水) 10:22:53 ID:LtQWv332
育ち悪いバカだね
非常識だけど、世の中そんな奴珍しくないよ・・
801774号室の住人さん:2008/09/10(水) 12:09:01 ID:81cGoppw
>>799
あなたがそれで生活のリズムを狂わせられるようなら大家に訴える権利は十分あります。しっかり家賃を払って暮らしているんですからね。

かくいう私は管理会社を通さず(まどろっこしかった)直接騒音家族に伝えました。毎日姿を見かける上、まぁまだ常識を持ってそうな方だったので。少しはマシになったかと思います。
一番無難なのは大家さんかもしれないですね。
802774号室の住人さん:2008/09/11(木) 21:17:42 ID:tm7E3I+P
全ては住人の質次第です。
803774号室の住人さん:2008/09/12(金) 01:24:44 ID:dIWFC4no
はい、たった今風呂入り始めました。
夜中1時過ぎ、それもいつもこちらの寝入りばなを狙って!!
つまりこんな時間に風呂以外は静かにしてくれてはいるけどこちらの入眠状態まで計ってる所がちょっと……
もしかして寝てしまえば多少うるさくしてもわかめーとでも思ってるかのようだ。

あいにくこちとら入眠タイミング逃がすとかなりつらいんですけども…
ってもわかんねーよなw
市ね!
804774号室の住人さん:2008/09/12(金) 13:20:24 ID:onBmutI7
>803
うちの旦那は残業の為、
帰ってくるのが毎日12時過ぎます。
なので、平日の入浴時間はいつも12時すぎ、
遅いと1時すぎという時もあります。
今のところ、下の方(多分50代の夫婦)には
文句は言われていません。
なので、お風呂以外は迷惑かけないよう、
足音、ドア等の開閉等々、かなり気をつけています。
>803の意見を見ると、申し訳なく思います。
決して、入眠状態を狙ってる訳ではないのですが・・・

我が家は3/3階なので、上の音がどれ位響くか判りません。
お隣さんは、子供のパタパタ歩く音、子供のはしゃぐ声
お風呂の入ってる音、深夜の話し声は筒抜けです。
旦那が帰ってくるのが遅いので、
音が響かないよう、鉄筋コンクリートの建物にしたのですが、
なんだかなぁ〜って感じです。
ちなみに、お隣さんは夕方から深夜にかけて
ドタンバタンうるさいので、
お互い様ということで、こちらとしても気が楽です。
下の階の方に文句を言われたら、
引越しを考えざるえないかな・・・。
805774号室の住人さん:2008/09/12(金) 13:57:07 ID:6IdiJ8Le
トイレのふたを叩きつけるなよキチガイ
それと1日に何十回トイレに行くんだよ
806774号室の住人さん:2008/09/12(金) 14:04:50 ID:muuODsXm
>>804
ここは一人暮らし板ですよ。
807774号室の住人さん:2008/09/12(金) 14:58:38 ID:+VGasrI3
>>805
わかります
フタの音はさすがに聞こえないけど、隣の人何度も何度も水流す
しかも一回入るたび連続で8〜10回位
何でか不思議でたまらない
うるさいし、水がもったいないような
808774号室の住人さん:2008/09/12(金) 15:30:23 ID:M8pZrbUx
さすがにトイレは我慢できんだろう。膀胱炎になるし
809774号室の住人さん:2008/09/12(金) 16:01:38 ID:dIWFC4no
804さん
仕事をしている方には余り多くを求めていません
ところが夜中風呂は学生なんですよね、ので事情が汲みにくかったり。むしろこちらがその学生の想像力欠如によって生活に支障が出て、
金稼ぐ行為ができなくなった時にそこを保障してくれるのか?その学生が?
無理ですよね
そういう時は自分の生活を守る為に戦います
ですので804さんの事情とは違うようです(お互い時間帯の似た仕事があり敬い合えているようですが?)

私もこの板に来るようになって以前より静かに歩くようになったのは確かです

色々な方の考え方を垣間見るのは時に大変勉強になりますね
810774号室の住人さん:2008/09/12(金) 19:37:31 ID:T/Ap2UxN
>>808
生理現象を止めろとはさすがに言ってないよ。

「フタ」や「水」の音について言っている
811774号室の住人さん:2008/09/12(金) 22:18:30 ID:dBZDIvMc
2ケ月ぐらい前、鉄骨マンションに引っ越した。マンションって鉄筋コンクリだと思ってたら名前に騙されたw3階角部屋で間取りも気に入り家賃も手頃だから結局、契約したけど隣が非常識↓
 
ガラス割れるゾってくらい力いっぱい窓閉めるし夜中だろうと早朝だろうと玄関ガッチャーン!!カカトからゴンゴン歩く!!ベランダの窓開けて大声で話すから会話つつぬけ。5才くらいの丸コメが超我が儘でしょっちゅう泣きわめくけど窓開けっぱなし↓ 
でも近々引越すみたいでメチャクチャ嬉しい!!!…けど…朝は7時前〜夜中12時過ぎてもガタガタ荷造りしてる。病気かと疑うホド常識なさすぎ(−_−メ)
812774号室の住人さん:2008/09/12(金) 22:28:31 ID:dBZDIvMc
連続でゴメンね(´・ω・`)
 
だけど今の隣人はうるさいけど、窓閉めてたらボソボソ程度で(丸コメの叫びは除く)早朝に洗濯してるのはわかるけど、壁に近づけば聞こえる程度で気にならないし、下の音も全く聞こえない。
 
鉄骨+後は木造だろうけど ここ読んでるホド酷くないし、運がよかったのかなぁ?
ちなみに隣、35〜38くらいの夫婦+丸コメ坊主。下は多分、子供が独立して居ない50過ぎくらいの夫婦。
2LDKです。
813774号室の住人さん:2008/09/13(土) 01:12:51 ID:MhZBkSO6
毎晩12時から3〜4時まで活動する階下の夜型バカップル
まじ勘弁してほしい・・・
814774号室の住人さん:2008/09/13(土) 14:45:36 ID:7JPC+Y62
角部屋だけど、隣の無神経メタボが部屋に引きこもってガタンドズン煩いので週末は実家に帰ることした。

目覚まし時計解除するの忘れたけどいいや(6時半に20分以上鳴り続ける)
815774号室の住人さん:2008/09/13(土) 20:36:12 ID:K3htQrFr
そういうことすると隣の騒音も全て帳消しになるんだけどね
816774号室の住人さん:2008/09/13(土) 20:40:12 ID:fFvpE/Y9
それくらいならいいけど、
そういう騒音出すやつって自分のことは棚に上げて人の騒音にはうるさいから
逆恨みで変なことされるほうが心配じゃないの
817774号室の住人さん:2008/09/13(土) 23:18:12 ID:K3htQrFr
その原因招いたのは自分だろ
818774号室の住人さん:2008/09/18(木) 00:04:54 ID:dOcHEAEU
2階に住んでて夜はヘッドホン、つま先歩きを心掛けてるんだがそれでもうるさいと苦情きたことがある。
生活音や電話の声、音って想像以上に響くのかな?
下のヤツが過敏すぎるのか?
819774号室の住人さん:2008/09/18(木) 07:12:43 ID:WYzJy34x
> 音って想像以上に響く
イエス
820774号室の住人さん:2008/09/18(木) 10:09:03 ID:/GVbpoeA
皆さん相談です。
これってノイローゼでしょうか。
と言うのは、自分は2階の真ん中なんですが、下の階の音がやたら気になるんです。
ドアの開閉、咳払い、雨戸、網戸の開け閉め。
最も気になるのが掃除機音。1日何度掛けてるのか知らないが、フローリングを
ゴロゴロと。漏れは知らないんだが、掃除機の先の長細い部分は取り外しできないんだろうか。
ここの住民は、皆外しているようで漏れもそうしている。

仕事から帰宅し、下がいると憂鬱な気持ちになる。
つか、自分は平日休み何だが、いつもいるあの女はメンヘルなんだろうか。
夜中返って来ても電気が付いている。
音が気になり出して、下の女の気配があると頭を掻き毟りたくなるほど、
気に障るようになってきたw
因みに両隣の生活音はまったく気にならない。
これってノイローゼ?それにこれぐらい許すべき範疇なんだろうか。
821774号室の住人さん:2008/09/18(木) 18:57:00 ID:XJlVEGrZ
>>820
それ以上悪化しないうちに精神科行くことを薦める。
似た状況で放置していたらだんだん気になる音の範囲が広がって幻聴まで聞こえてくるようになった俺が言うんだ、間違いない。
822774号室の住人さん:2008/09/18(木) 23:58:38 ID:ukNYtkS8
折角眠りに付けたのに無神経アホが帰宅し、靴を床にたたきつける音で目が覚めた。
耳栓してるのに丸聞こえ。胸糞悪い。ストレスでむかむかする。
毎日こんなのやられたら溜まらない。なにか相手をヒヤっとさせる薬ないかな。
823774号室の住人さん:2008/09/19(金) 06:17:35 ID:BVo4PCJu
820です。
821サンクス。様子見て無理そうなら医者行きます。

824774号室の住人さん:2008/09/19(金) 12:59:49 ID:oxXN/0kD
俺も一階に住んでた時は耳栓つけて寝てたわw
慣れるとスゲーグッスリ寝られてるってのが分かる。
825774号室の住人さん:2008/09/19(金) 23:04:00 ID:CO8ryKGX
耳栓着用してると耳が痛いというか痒くなってくる。
耳栓でも貫通する真夜中の隣の騒音=十分訴えれるレベルでOK?
826774号室の住人さん:2008/09/19(金) 23:47:37 ID:R7whJunC
上階の床からの衝撃音なら耳栓は通用しなくて当たり前だが
隣からの音で耳栓貫通となると相当のレベルだな。
827774号室の住人さん:2008/09/20(土) 00:05:44 ID:1uLAUsqM
訴えても騒音部屋の主が何もしてないって言ったら無理なんじゃない?
828774号室の住人さん:2008/09/21(日) 00:38:03 ID:abb4tgz0
上の階に住んでる人に教えて欲しいんだけど、下の階のどんな音が気になる?

今年の経験談なんだけど、上の階の住民がわざと床を踏みつけているのか、
電灯がガシャガシャ音を立てて揺れる程の凄まじい騒音を立てることがよくあった。
深夜でもお構いなしで、本当に頭がおかしくなりそうだった。

でも、よく考えると春の間は静かだったし、夏になってからDQN化したことに思い当たった。
それはこちらが冷房のためにドアの開閉をするようになったためで、
もしかするとこちらのドアの音に対する抗議かも?と気がついて、
ゆっくり開け閉めするようにしたら上の住人も静かになった。
ドアは、普通に開け閉めすると五月蝿いレベルなんだってことが、意外だったよ。
829774号室の住人さん:2008/09/21(日) 00:50:10 ID:ndr3yhm/
単に住人が入れ替わっただけじゃ?
830774号室の住人さん:2008/09/21(日) 01:24:38 ID:abb4tgz0
このスレさらっと読んだけど、参考になった。引き戸は五月蝿いんだな・・・。

>>829
住民は一緒w
トイレに立った後に、いつものようにドンッっとやられて、
深夜だったこともあって、頭に来て思いっきりドア閉めたのね。
その後、ちょこっとだけ控えめに再度ドンッってやられて、
よし!応戦だ!!ってもう一度ドアを閉めようとして、ハッとしたの。
ドアの音が五月蝿いんだ・・・って。
831774号室の住人さん:2008/09/21(日) 19:33:57 ID:whY21I3v
>>358
言ってることが的を射ているな。
ここの住人に書かせると「的を得ている」とかいいそう
832774号室の住人さん:2008/09/21(日) 20:53:47 ID:C66owckS
>>788
そうでもないよ
木造は人気ないから
人がいないんだ

3年くらい経って隣に人きてから
こんなに音もれるのかと
驚いた

そして俺はでていった・・・
あの3年は平和だった・・・
833774号室の住人さん:2008/09/21(日) 21:46:36 ID:SMTr9hTy
軽量鉄骨からRCに引っ越した。
壁は木の板が張られているが最上階の角部屋で隣の家との間には押入れがある。

引っ越してから感じたのはテレビや話声といった空気を媒介とした騒音が消えた事だったが
やはり掃除機が壁に当たる音やドアの開け閉めといった壁の振動は聞こえてくる。
騒音住宅に長く住んでいて音に敏感になっている人は
壁がコンコンする物件は避けてペチペチの物件にしたほうが良いかもしれない。
トラウマのせいかバタンッって音が聞こえただけで脂汗が出る。
834774号室の住人さん:2008/09/21(日) 22:10:55 ID:NWpuW+F9
良いなと思ってる物件が重量鉄骨なんだけど、やはり音気になるレベルですか?
戸の音とかなるべく気にしたくないんですが・・・
835774号室の住人さん:2008/09/21(日) 23:28:52 ID:bxAfemdL
戸の音なんかは、RCマンションでも気になるよ

集合住宅だからある程度は我慢しないといけない
836774号室の住人さん:2008/09/21(日) 23:42:32 ID:j/FoKxxT
友達が木造アパートの1階に住んでて
上の人の音とかうるさいらしいけど
友達も音楽ガンガンかけていてお互い様で割り切っているらしい
トラブルもなくてうらやましいけどマネできない
837774号室の住人さん:2008/09/22(月) 02:06:46 ID:ZT4iDamg
>>836
俺はしょっちゅう今書き込んでる時間に起こされるんだが
そのまま耐えていても管理会社に連絡しても状況よくならないし
同じようにガンガン音楽かけるようにした。
同じDQNと思われるのは気分悪いけどそうでもしないと耐えられないんだ・・・
838774号室の住人さん:2008/09/22(月) 13:22:07 ID:fO2lUaqr
木造は入居者お互いが配慮し合って静かに暮らさなきゃ地獄だぞ。一階で窓や入り口近くすぐに駐車場があって住人の往来通りが激しい部屋は監獄で拷問状態になる。
839774号室の住人さん:2008/09/22(月) 13:38:27 ID:fO2lUaqr
窓や網戸、ドアの開閉はお静かに!だよ。重量鉄骨も同じ。連投失礼。
840774号室の住人さん:2008/09/22(月) 13:39:27 ID:KSwoZGPP
京都市上京区のパレスナタリは
冬寒くて凍えそうになりました
もちろん隣のセクースまでまる聞こえです
841774号室の住人さん:2008/09/22(月) 14:15:16 ID:fO2lUaqr
部屋によって家賃などに差があったりする。 快適さは住人の質でも決まる。
842774号室の住人さん:2008/09/22(月) 15:58:45 ID:nsnLHaDQ
本当にその通りだと思ったよ。
3月に築浅RCに入ったけど隣がバカップル。ギシアンは聞こえないものの
深夜までTV見てガハハウフフ笑い声が筒抜けで嫌になり4ヶ月で退去。

今は鉄骨で家賃も安くなったが、単身専用で住人は基本的に静か
たまに生活音は響いてくるけど
TVや音楽、バカ笑いやボソボソ声が聞こえなくなっただけでも救われたよ…
843774号室の住人さん:2008/09/22(月) 16:27:26 ID:K2m8N1qs
単身契約のはずの部屋に女が毎日通ってくるぞ。
しかも、ペット禁止なのに糞犬連れて堂々と。
どういう関係かは知らないけど、男の部屋に入り浸りで
朝から延々とゴゾゴゾガタンゴトン! ゴンゴンとチョーうるさいし、
ベランダでガンゴンやるし、マドをガーンと開け閉めするし、
ウルセーよ(@0@)ちゃんと結婚してから住めよ!!!
通ってくるだけでもウゼーんだよ


844774号室の住人さん:2008/09/22(月) 18:01:08 ID:vH5W6rmd
【騒音主】実名晒せ【近所のDQN】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1222072911/l50

845774号室の住人さん:2008/09/23(火) 11:49:16 ID:xUnQ4XBj
>>843
うちのとなりのデブは単身だけどそれよりひどいよ
846774号室の住人さん:2008/09/23(火) 15:07:34 ID:ZMqzGMSd
>>832
木造モルタル出て半年経つけど未だに入居者入らないな
最上階住みで各階2部屋しかなかったから隣のDQNは今頃快適に過ごしているに違いない

まぁこっちはこっちで快適に過ごしてるから気にはならない
847774号室の住人さん:2008/09/23(火) 21:45:12 ID:2RszeXR+
やっと今日 隣の非常識一家が引越した!!
 
引越し準備も朝は7時前から、夜は深夜12時を過ぎてもガタガタゴトゴト 机も引きずる。非常識は何をやっても最後まで非常識。 
しばらくは静かに過ごせる〜(´∇`)
848774号室の住人さん:2008/09/24(水) 02:12:36 ID:YFhapUnw
先月俺が引っ越した物件早く人入んないかなー
家賃の割りに広いし、エアコン電灯完備、収納も多いしネットもすぐ使えて良い部屋だよ。

下に一日中独り言+ドア窓超豪快開け閉めするキチガイが居るけどねw
出来れば無職のオヤジか金髪の塗装工辺りに入ってほしいなw
849774号室の住人さん:2008/09/24(水) 03:29:20 ID:Q4OO9k+7
そういう奴は騒音気にならないくらいの爆音で浜崎あたりの頭悪い音楽かけるよ
850774号室の住人さん:2008/09/24(水) 20:23:02 ID:jjmJCWP5
部屋選びのとき、手拍子叩いて音が響かないようなところは、まったく防音性がないという話を聞きましたが、そうなんですかね?
851774号室の住人さん:2008/09/24(水) 22:24:26 ID:8x4DiZku
うち響くけど防音性ないよ
852774号室の住人さん:2008/09/24(水) 23:04:32 ID:gusY/bKj
悩んだ末に、昨日引っ越しを決めました。
結局はこっちが引っ越すしかないのかな。
853774号室の住人さん:2008/09/24(水) 23:38:10 ID:eetQhRl/
咳払いは故意ではないぞ。
自分は大声出したり笑うとすぐ痰が絡む。
で、痰が取れるまで咳をする、毎日数十回も。
こういう人間もいるのだとわかってほしい。
854774号室の住人さん:2008/09/25(木) 04:41:55 ID:SJehfa8X
どうしようもなくうるさい人ということですね
855774号室の住人さん:2008/09/25(木) 11:52:50 ID:jWvhio84
お前らUR(旧公団)住めよ。
昭和40年代の階段無しの5階(最上階)に10年住んでたが死ぬほど静かだぞ。
下の奴の階段のぼる音とトイレのドア締める音が若干聞こえる程度
左右は完全無音だった。
へタすりゃ一軒家より静かだぜ。ただし最上階限定
856774号室の住人さん:2008/09/25(木) 15:09:49 ID:1jGWlO62
URでも年寄りや小さい子の多いとこだとうるさいよ。
最上階でどの程度防げるかはわからんけど。
何度も言われてる通り結局は住人の質だよね。
857774号室の住人さん:2008/09/26(金) 02:45:00 ID:J3nec/8c
ほんと住んでる人の質だよね
右隣は、凄く優しい女の方でわりと静か。同性だし、いい人だから少しくらいうるさくても許せる
右隣は、いきなり叫んだり奇声発する男。びくっとする。怖い。
858857:2008/09/26(金) 02:46:59 ID:J3nec/8c
誤字あった左隣の間違え
859774号室の住人さん:2008/09/26(金) 02:54:31 ID:r5/Yr3Yu
>855
階段なしなのに階段を登る足音がたまに聞こえてくるとは(;゚д゚)
860774号室の住人さん:2008/09/26(金) 04:27:04 ID:xrLZ1mwD
>>842
なんでRCマンションなのに声聞こえるんだ?
鉄筋コンクリなんだろ
861774号室の住人さん:2008/09/26(金) 07:17:11 ID:QCFdxU/6
いや実家も分譲マンションだけど
ベランダを開ける音や
上の足音聞こえるよ

俺の住んでるところよりは
はるかにいいが・・・
862774号室の住人さん:2008/09/26(金) 13:15:59 ID:VhnYaCmE
>ベランダを開ける音や上の足音

両方とも、足が床に当たる、サッシを開ける、という動作の「直接の振動」が音になって伝わってきてるだけ
そういった直接の振動に対しては、コンクリもあまり強くない。木造や鉄骨ほど大きく伝わるわけじゃないけどね。

ただ、壁や床への「直接」の振動ではない、声や音は、伝わりにくいよ
863774号室の住人さん:2008/09/27(土) 06:09:33 ID:aFnfglxl
そう、声や音は伝わらない
俺の家は
咳だけでなく
ライターをカチカチする音も聞こえる

もういやだー引っ越すぞ
6万払えば
大丈夫かな?
今4.5万だから
きついけど。。
864774号室の住人さん:2008/09/27(土) 15:56:34 ID:wi/zzoU4
同じアパやマンソンでも部屋によって家賃は異なる。全ては住人の質次第です。
865774号室の住人さん:2008/09/28(日) 00:55:20 ID:FkOmPcUi
耳栓つけてても男の低い声が聞こえるんだが…
今やっとテンション下がってきた模様
866774号室の住人さん:2008/09/28(日) 16:43:43 ID:VPOqSsif
>>863
俺は6月に44000円木造→68000円RCに引っ越したけど何とかやっていけてるよ

プロパン→都市ガス
水道代管理費込
駅まで自転車orバス→徒歩
CATV→光マンション
になったから実質60000円くらいだけど。

もっとも、今の部屋も完全に音がしないわけじゃないが。
ドアを開けて廊下に出ると、隣のテレビの音や外の音などが聞こえるし、
部屋の中もたまにコトコト物音が聞こえる。
でも、前の所みたいに知障の気持ち悪い独り言とドア窓開閉で部屋が揺れるのがないだけで満足だけどね。

6万ならRCでも結構あるから探してみては?
まあ、>>864の言うとおり、どんな壁の厚いマンションでも隣がDQNだったら全く意味を成さないけど。
探す時は周りがどんな奴が住んでるか、過去に騒音トラブルは無かったか不動産屋にしつこく聞いた方がいい。
あと下見時は音のチェックを入念に。
867774号室の住人さん:2008/09/28(日) 19:02:14 ID:fHCYogzz
不動産屋に訊くってのもそう易々と訊けるもんでも無いしなぁ
間違いなく奴らはその事を訊いた時点で「はぁハァン、
コイツ音に神経質だな」って直刷り込まれっからね
自分で直に環境を感じ取るしか無い
868774号室の住人さん:2008/09/28(日) 19:09:16 ID:ySw8CZZD
>>866
ありがとう
RC検討します。

869774号室の住人さん:2008/09/28(日) 20:53:29 ID:8fHA9xBG
木造アパートの一階の通りに面した半分だけが
焼き豚&焼き鳥屋の
裏半分に住んでいる俺が来ましたよ。

入居早々、警察にツーホーするも全く効果無し。
店の名前、晒すべきか悩んでいます。
870774号室の住人さん:2008/09/28(日) 21:03:46 ID:8fHA9xBG
何がキツいかを書いてませんでしたね。

1.焼き豚屋の店内のトイレを開閉する音が、
我が部屋に筒抜け。

2.上記店舗から出る焼き豚&焼き鳥を焼くニオイが部屋に進入

3.平日は18時〜0時半
土日祝日は15時〜23時半
まで続く。

871774号室の住人さん:2008/09/28(日) 21:13:23 ID:umuInQvc
>>869
それはさすがに入居前にわかることじゃないの?
なんでまたそんな物件を選んだのか
872774号室の住人さん:2008/09/28(日) 21:23:47 ID:8fHA9xBG
【赤羽・王子】北区で一人暮らし・3
のスレに書きましたが、
駅近くの安い家賃だと、
まぁ、人間の住める住まいでは無いですね。

夜の仕事の人向けなのでしょうね。
873774号室の住人さん:2008/09/29(月) 00:35:25 ID:O1+Q2uTF
そんな部屋、誰でも事前に問題点を想定できるでしょ。
店が悪いみたいな書き方してるし、かなりのクレーマー気質だな。
874774号室の住人さん:2008/09/29(月) 01:11:37 ID:1WK6qCSp
足が悪くて自転車も運転出来ず、ゆえに駅から遠い部屋選びが無理で、
電車も朝座らないとツラい為、電車の始発駅でなければならず、
都内23区内のワンルームで家賃55000円の風呂付き
と言う条件でなければ選択肢がもっとありました。
勤務地が週の半分が蒲田なので、何も都内に住む事は無かったかな?
もっとも、残りの週の半分は三ノ輪ですがww

クレーマーなのではなく、おまいが金の無い堅気衆だからナメられてるだけじゃね?
それに、おまいの住んでる地区は、ウチらと同業他社の様なのも多いしと、
さっき電話で相談した、○川会の2次団体にいる友人にたしなめられましたが。
875774号室の住人さん:2008/09/29(月) 01:55:42 ID:ooNBVnG2
ドアに瞬間接着剤めめこもうと思うんだが
相手は引きこもりでいつも家にいる
詰め込んだら相手はあけられるんだよな
何かいい復習方法はないのか
876774号室の住人さん:2008/09/29(月) 14:32:49 ID:jDcjDp+h
木造に住んだせいで精神的に苦痛…。家に帰りたくない

今度は必ず鉄筋マンション借りて家賃妥協しないけど、結局隣人の質次第ってレスみるともう高い家賃払っても無駄なんじゃないかなぁって思う
877774号室の住人さん:2008/09/29(月) 14:49:17 ID:l3HJg/tH
木造住んでたけど下の男の夜中洗濯やドアバタンでノイローゼになり2度と木造には住まず鉄筋にすると決めたが
安月給の私には家賃が高いので諦めて鉄骨にした。
結果となりは同棲カップルで洗濯機のピッていう音まで聞こえるが昼間に洗濯してるだけマシ。
騒音は木造よりはマシだった。
878774号室の住人さん:2008/09/29(月) 17:21:41 ID:cvsNcV+9
賃貸の軽量鉄骨造り(木造と変わらない)の2DK住まい。
雨の日は決まって、隣人のお子さん(小2)とそのお友達でドタバタと賑わってる。
今日もそうですわ。今もエグイほどに喧しい。
子供に罪はなし。親(保護者)が○○ねんやろね!
マジで常識をわきまえろ!!って!
879774号室の住人さん:2008/09/29(月) 19:58:47 ID:VnliTZ+T
>>876
街中でギャハハ奇声を挙げてるギャル系DQNが隣人でも無い限り、鉄筋は木造より100倍静か。
高めの家賃ならこういうキチガイはほとんど居ない。
さらに学生、外人皆無なら当りを引く可能性はより高くなる。

もちろん、ペチペチのしっかりした壁と床は必須条件だけどね。
880774号室の住人さん:2008/09/29(月) 21:18:47 ID:cvsNcV+9
>>876

鉄筋コンクリート造でも少しマシな程度。
上階宅が、防音材なしのフローリングにしていたら更にエグイ。
築2〜3年の鉄筋コンクリート造なら少しはマシかな。
どっちにしても、最上階の角部屋が望ましい。夏は異常に暑いけども・・・エアコンでのりきれ!

881774号室の住人さん:2008/09/29(月) 21:33:10 ID:bgbBFQ3V
101うるさい。
散々注意しても改善の余地なし。
882774号室の住人さん:2008/09/29(月) 22:22:53 ID:7jlLU9fK
壁の厚いコンクリ物件でもドアの音は気になる?
今のアパートはとにかく引き戸の音がでかくて。
洋式のドアならもっと静かなんだろうか?
883774号室の住人さん:2008/09/29(月) 22:33:54 ID:cvsNcV+9
アドバイスしても何故か反論&逆ギレ??
アホらしい。
こいつ(達)に、何を云っても無駄みたいでっせ。
884774号室の住人さん:2008/09/29(月) 22:48:56 ID:nFgpWqyD
>>882
引き戸うるさいのうちのアパートも一緒。
下と横の部屋から聞こえてきます。
洋式のドアは、強くしめるとバタンって響くけど、アパートでもほとんど気にならなかったです。
885774号室の住人さん:2008/09/29(月) 23:05:23 ID:7jlLU9fK
>>884
洋式のドアはそんなに気にならないんですね。
今度選ぶときは気をつけよう。
下見の時は業者の人がドアの開け閉めしてたから気が付かなくて。
寝ようとする時にバン!って音がすると横になってるのに疲れちゃって…。
886774号室の住人さん:2008/09/29(月) 23:16:32 ID:nFgpWqyD
>>885
わかる。横になってると音の他に床にも振動が響くから、本当に疲れるよね。
眠っていても起きちゃう時ある。
887774号室の住人さん:2008/09/30(火) 01:08:31 ID:FqngXdfn
>>876
散々言われてるけど、ただコンクリってだけでは駄目。
最悪柱だけコンクリの場合もあるからね。

壁もGL以外のコンクリで、床や壁の厚さもしっかりしたところを選べば、
よっぽどのことが無い限り気になるような騒音はしない。

今住んでいるところは二重床・厚さ280mm、壁クロス直張り・厚さ220mm、
遮音サッシだけど、上も隣も外も全く音がしなくて、逆に気味が悪いくらい。
しかしそんなマンションにも弱点があって、窓を開けてると外の音が聞こえる。
まあそれだけはしょうがないね。

>>882
うちは引き戸も開き戸もあるけど、他の部屋からは全く音がしないよ。
引き戸も開き戸も当たる場所にクッションが付いてて、衝撃を和らげるので自分の部屋も静か。
その辺は内覧するときに見られるからよく見ておくと良いと思う。
888774号室の住人さん:2008/09/30(火) 02:06:51 ID:EqC8/ImS
最近毎日隣が深夜に男呼んでる
ばか騒ぎとかではないけど、男の低音が響く…orz
もう二度とマンションには住まない。一人暮らしももう嫌
889774号室の住人さん:2008/09/30(火) 02:22:49 ID:EqC8/ImS
アパートスレでしたか…
すいません
890774号室の住人さん:2008/09/30(火) 02:33:34 ID:9t2db6jd
>>882

こういった事例は賛否両論なんで、なんとも。。。

でも、引き戸なら隙間テープ張ればかなりマシ!
って、他住人に強要できないし。

うちは張ってるが、下の階の住人は引き戸をバシンバシンとやってくれてる。

常識とか非常識とかはどうか知んないけども、
マナー的な範疇の生活音と思いなんとか我慢してる。

ようは、その住人がどれだけ気を使ってくれてるかが総てで、
引き戸だろうが開き戸だろうが、その住人次第と思うけども。


891774号室の住人さん:2008/09/30(火) 05:49:28 ID:6mvo/4On
たくさん本を所有してる場合、床が抜けないか心配になります。
引越しを考えてるのですが、その際、木造はやめた方がいいですよね。
で、鉄骨に引越そうと思ったわけですが、鉄骨とコンクリ作りは違うんですね。
鉄骨と同じと思ってました。
コンクリだと家賃高いようで、鉄骨を考えてます。
鉄骨でも蔵書多いとやばいですか?
892774号室の住人さん:2008/10/01(水) 04:21:57 ID:2aQuj1ew
>>891
軽量鉄骨なら木造と同じようなもの。

不動産屋に行った時、その旨相談すれば良い。
893774号室の住人さん:2008/10/01(水) 11:00:17 ID:RLBgrX71
876です。レスありがとうございます。次部屋借りる時は防音対策がしっかりしてる所を絶対に探します

本来なら癒されるべき居場所が苦痛でしかないのが辛いです。ヘッドホンなしじゃ生きていけません。最近は神経質になりすぎて幻聴まで聞こえます。とにかく音が気になって敏感になってしまった。
こんな所にお金払い続けて我慢するくらいならプラス1,2万上乗せして他の所に引っ越した方がいいですよね?
894774号室の住人さん:2008/10/01(水) 11:10:32 ID:RLBgrX71
連投すみません。
生活音丸聞こえで住んでる心地しないし、そんな音まで聞こえるの?というのが多々あります…。
何が一番嫌かというと喘ぎ声が聞こえてくること……。すごく気持ち悪くなります。これが聞こえないマンションなんて存在するのでしょうか?
次引っ越す所は渋谷周辺で若者が多い街なので心配です…憂鬱です…
895774号室の住人さん:2008/10/01(水) 13:05:24 ID:7mOX9MIz
隣に老人が住んでいる物件に引っ越せばいい。喘ぎ声は聞こえないだろ。
896774号室の住人さん:2008/10/01(水) 14:12:32 ID:RLBgrX71
>895
それは難しい…

みなさんの住んでいる所は聞こえないんですか?
897774号室の住人さん:2008/10/01(水) 18:23:51 ID:XSXH1aaz
前のアパートの時は、隣が同棲していたからしょっちゅう聞こえました
次に引っ越したマンションは、上の方からカタカタとか小さく声が聞こえました
898774号室の住人さん:2008/10/01(水) 18:32:48 ID:UCe8wwlG
そうゆう時はポストに毎日楽しませて戴いてますと投函するとおK
かなりの確率でなくなる
899774号室の住人さん:2008/10/01(水) 18:40:59 ID:UqqdNfxm
894
高めのマンション
900774号室の住人さん:2008/10/01(水) 19:15:34 ID:eDodVWAt
>>896
素直に鉄筋コンクリートにすればいいと思うよ
901774号室の住人さん:2008/10/01(水) 23:08:18 ID:LvPGqvjU
鉄骨といえば、こんなのみつけたw
ttp://realestate.homes.co.jp/data/3200105/rent/image/0003025-1-1.jpg
大阪府豊中市。家賃68万。
902774号室の住人さん:2008/10/01(水) 23:27:32 ID:hmlKIxgx
うちはRCなんだけど、上が深夜サッカーボールか何か床にたたきつける音が酷くて不動産屋に苦情をいれた。
そしたら、その部屋の隣からも深夜に人呼んで騒いでウルサイと苦情が行ってたみたい。
めでたく、おいだしてくれることになりました。(1カ月くらいは出るのに猶予を上げてといわれたけけど。)
でもうれしい!最高だ。大家さん、不動産屋さんありがとう。
ひとつ疑問は、自分は声とかは、気がつかなかったんだよね。上下は声は響かないのかな?
903774号室の住人さん:2008/10/01(水) 23:38:18 ID:e/stvK9O
>>894
うちも木造2階建てのアパートですが、下の階から、ほぼ毎日聞こえてきますよ。
引越しして初めて他人の喘ぎ声なんて聞いて、かなりショックでトラウマになりそうでした;
おかしくなりそうなので、今年の冬にRCに引っ越す予定です。
今は睡眠薬ナシでは眠れません。
体を壊さないうちに早々に引越しを考えた方がいいですよ。

904774号室の住人さん:2008/10/02(木) 03:24:00 ID:rh9Go9P/
俺も以前ボロいアパートの一階に住んでた時、
夜になると「キコキコキコキコ」と、床の軋む音がした。
堪りかねて一ヵ月後くらいに部屋をノックしたら
ポストには男性の名前あるのに出てきたのは若い女。
あぁそういう事かと納得した。 ワンルームなのに…
905774号室の住人さん:2008/10/02(木) 17:05:20 ID:lYSSzIaJ
>>890
> でも、引き戸なら隙間テープ張ればかなりマシ!
> って、他住人に強要できないし。

管理会社に隣の苦情言ったとき、
「もともとうるさい音が出る構造ですから、例えば隙間テープを貼るとか、そういう指導をしていただけないんですか?」
と言ったら、管理会社のDQNがキレた・・
意味が分からん・・w

まぁそういうことをしろと「強制」はもちろん出来ないが、
「助言」はできるだろうに・・・
906774号室の住人さん:2008/10/02(木) 17:07:14 ID:lYSSzIaJ
>>893
分かるよ
自分も一番酷いときは幻聴聞こえてた
「また隣の騒音か!」って思ったら誰もいなかったりとかね・・
ジワジワと神経をやられる
907774号室の住人さん:2008/10/02(木) 19:44:31 ID:OxP0jzlp
>>905
なんてキレられたのかkwsk
908774号室の住人さん:2008/10/02(木) 21:09:49 ID:ZdrK0CwM
>>887 >>890 その他 体験談参考になります。
うちの引き戸はクッションみたいなものが元々付いているものの
ドア自体がとても大きくて重いので音もドスン!って感じですごくて。
今からお金貯めて壁の厚い所に住めるように頑張ります。
家具とか揃えちゃったから引っ越し費用が大変(泣)

>>984
うちの所もギシアン聞こえて気持ち悪いです。
次は静かな部屋だといいですね。
909774号室の住人さん:2008/10/02(木) 22:41:59 ID:ZY5XYTgL
うちも木造アパートなのでただでさえ筒抜け状態なのに隣の奴が
尋常でないイビキをかく。最初動物でも絞め殺してるのかと思った。
今日初めて姿を見たが、予想以上のピザでした・・
上はドスバタうるさいし本当に金さえあれば引っ越したい。
910774号室の住人さん:2008/10/03(金) 13:34:30 ID:Lbnbn59A
>>908
造りがしょぼい物件に限って、無駄に重い内扉とかついているんだよな。
それがいちいちドーン!ドカン!って音を立てる。

また見栄はってぼろ物件をフローリングにしたところなんかも地雷。
完全に騒音物件。
911774号室の住人さん:2008/10/03(金) 16:15:17 ID:DSXpdFDJ
木造は静かに静かに暮らすことが我が身のため健康のためアルよ。ウルサイ生活が好きな人、静かに暮らせない人は木造に住んではいけないアルよ。
912774号室の住人さん:2008/10/03(金) 16:18:36 ID:W+yPI5dk
最近のアパートによくシャッター付いてるけどどうなってんのあれ。
ボタンひとつで開閉すんの?それとも手動?
913774号室の住人さん:2008/10/03(金) 17:05:14 ID:YJAllmbT
うちのは手動。どうやってもガラガラドーンと音が出るから夜中は開閉できないね。




まともな神経の持ち主なら。
914774号室の住人さん:2008/10/03(金) 19:49:15 ID:NJd01nGz
昔、アパート住んでいて、今回マンションからアパートに越してきた

下の音ってこんなに響いたっけ?ほど聞こえる

食器洗う音とか、ドシンドシンいったいあなた何やってるんだ?って思う
915774号室の住人さん:2008/10/03(金) 23:13:35 ID:0QPxLP1/
一人暮らし始めるから気になってこのスレ読んでみたけど、
自分がかけられる迷惑より、自分が人にかける迷惑が怖くなってきた
そんなに忍者みたいに生活しなくちゃいけないからムリかもしれん・・・
916774号室の住人さん:2008/10/04(土) 02:37:36 ID:bidpTo4/
木造に住んでるけどきつすぎる
隣の住人が非常識人ってのも相まって毎日重低音が聞こえてくるし
人なんて呼ばれた日にはストレスがヤバイ
次引っ越すときは鉄筋コンクリートのアパートに住みたいけどやっぱり高いのかな
917774号室の住人さん:2008/10/04(土) 03:56:56 ID:JaUSjq8e
一度騒音被害に遭ってしまうと、些細な音でもビクッとなるな・・・
木造→鉄筋に引っ越して生活音や奇声爆音は全く聞こえなくなったのに
たまに聞こえるコトンとかカコンという小さな物音や足音でも気になってしまい鬱になる
病院行った方がいいかなあ・・・これで耐えられないなら鼓膜潰すしかないよホントorz

みんなも精神病む前に引っ越した方がいいよ。
引っ越した後もこんなに苦しむとは思わなかった・・・一種のPTSDだな
下手に揉めずに2回目の苦情言って直らなかったらすぐに引越しすればよかったよ・・・
918774号室の住人さん:2008/10/04(土) 12:01:36 ID:9DA5l2XN
ここのスレの人って自炊してるの?
なんかまな板に包丁トントンする音まで気にしてそう
919774号室の住人さん:2008/10/04(土) 12:47:00 ID:DDEcew6L
木造の一軒家と鉄骨の最上階角部屋
どっちが静かですか
920774号室の住人さん:2008/10/04(土) 19:06:59 ID:Tt29y4Ol
絶対一軒家。集合住宅より良い
921774号室の住人さん:2008/10/04(土) 20:38:31 ID:8bJFHUI2
夜中に料理したり(包丁トントン)夜中にドタバタドタバタ足音うるさいし
窓の開け閉めガシャーーーンもうるさいし
鉄筋アパートは絶対やめた方がいいよ
特に一番上の階って足音とか分からなそう
922774号室の住人さん:2008/10/04(土) 20:57:28 ID:Tt29y4Ol
>>921
わかる
最上階にしか住んだ事無い人って、下にどんだけ響くかわかってないんだよね

私も以前そうだった
下の部屋を経験してから、下に気を使うようになった
923774号室の住人さん:2008/10/04(土) 21:57:29 ID:3NxG3zfX
初めてアパートを借りるんですけど、一階と二階、一階のほうが家賃が
安いと聞いたんですけど、やはり上の階の騒音がうるさいわけですか。
アパートを借りるなら、やはり二階のほうがいいんですかね?
924774号室の住人さん:2008/10/04(土) 23:13:14 ID:caoXBXa/
>>923
騒音、防犯、浸水被害、視線、風通し、日当たり等

騒音だけとは限らず上の方がいい。

特に風通しと日当たりは押入れの中がカビだらけになったりするし
洪水で逃げ送れて死んだ人もいるよね。
東京の下町とかだと河川氾濫で2m浸水とかだし。
925774号室の住人さん:2008/10/04(土) 23:49:43 ID:3NxG3zfX
>>924
詳しいレスありがとうございます。
やはり上なんですね。
926774号室の住人さん:2008/10/05(日) 00:35:43 ID:4+cYNv4l
隣の部屋のキッチンの音がうるさい。
たまに聞こえてくるなら、まだ耐えられるんだけど
これが四六時中聞こえるから困る。
24時間キッチンにいるんじゃないのってぐらいだよ・・・
927774号室の住人さん:2008/10/05(日) 00:39:10 ID:ldeflG1a
>>917
俺その一歩手前まで来てる、今年中に一軒家に引っ越す予定
やっぱり夜中の衝撃音や話声はきつい、笑い声は殺意さえ抱く
まぁ、何も考えずに軽量鉄骨のアパートに引っ越した俺も悪いんだが・・・・
集合住宅は「住人次第」だっていうことがよく分かった、勉強になった
928774号室の住人さん:2008/10/05(日) 18:07:47 ID:dUPQnlxQ
先週から体調を崩し、1ヶ月仕事を休む事になりました。
で、一日中部屋に居る事となったんですが
隣人も、一日中部屋に居る人だという事に改めて気付き
なんか毎日が息苦しくなってきました。

隣人は、精神病で生活保護を受けてる人なんですが
昼間はデイケアみたいな所に行ってると大家から聞いてました。
それを、いつの間にか行かなくなったみたいです。

押し入れの開閉音、カーテンの開閉音、トイレを流す音、
ドンドン、、と歩く音がたま〜に聞こえてくるだけで
あとは静まりかえっていて不気味です。

こちらも普通に生活していたほうがいいんでしょうか?
なんか、こちらの存在がわかってしまうと怖いんですよね、、。
隣人は、深夜によく大声で泣きわめいたり、
突然 外に飛び出していったりするような人だから、かなり恐怖です。
929774号室の住人さん:2008/10/05(日) 19:01:41 ID:kzRasvqs
上の階に大家が住んでるんだけど、毎日大音量で音楽流すから
うるさくて仕方がない。

隣人は、その音楽を私が流していると勘違いして、ドンドン壁叩いてきたり、
チャイム鳴らしたりしてくる・・・。
怖いから居留守使ってるけど。

こういう場合、大家に直接苦情言うべき?
それとも、管理会社?
930774号室の住人さん:2008/10/05(日) 19:36:07 ID:ALQ0O5fS
直接苦情言うのは止めたほうがいいよ。
管理会社に電話と、また勘違い隣人が来たら
その時にちゃんと説明すればいいと思う。
931774号室の住人さん:2008/10/05(日) 20:54:58 ID:Nf1aXhnY
軽量鉄骨1k城南からRC2k城北へ越してきました。
築は古いけど、天国だなこりゃ。そりゃ完全無音とは言い難いが、
裏部屋は音もなく静か。無論ここを寝床にしているが、静か過ぎて
寝られんw家賃も8000円高くなっただけ。
やはり、RCだな。分譲Mの賃貸

932774号室の住人さん:2008/10/05(日) 23:33:42 ID:pXgxnxJs
>>929
そりゃ隣の人に「うちじゃない」ってハッキリ言わないとだめだ
933774号室の住人さん:2008/10/06(月) 04:17:52 ID:M6hvfwZO
そして、「私も迷惑してるんですよ。この際ですから今から一緒に文句言いに行きましょうよ」

これ実現したら




いや、騒音主は大家かw
無理だなw
934774号室の住人さん:2008/10/06(月) 19:55:39 ID:7HmRkCxA
>917
自分も。
隣のやつはすごくうるさい。でもちょっとした生活音のカタッて音でさえ過剰に反応してしまう
胸の奥がイライラする。もう完全に変になってしまいそう。
隣が帰ってきた時の嫌悪感といったら……ついでに連れなんかと一緒にきた日には気持ち悪くなる
もう嫌…
935774号室の住人さん:2008/10/06(月) 20:59:14 ID:dZPQhB6u
越したほうがいい つらいだろ
936774号室の住人さん:2008/10/07(火) 14:45:11 ID:K3dwcEDC
ノイローゼだよね
自分もなった・・
937774号室の住人さん:2008/10/09(木) 10:07:08 ID:yCjehOyu
隣や下の住民が夜行性だから俺なんか3時間寝れたら良いほう
煩いTV音と廊下を駆け抜ける音やドアの開け閉めで10回くらい起こされる。
寝るときはいつも心臓バクバクで冷や汗かいてるよ
耳栓やヘッドホン着用してるが振動なんかには無意味・・・
頼むから普通に寝させてくれよ

今日も体調不良で有給とってしまったよorz
ド田舎でいいから一軒家に暮らしたい
938774号室の住人さん:2008/10/09(木) 12:49:37 ID:yCjehOyu
燐と真下のアホのせいで連日寝不足、有給を取ってゆっくり静養する予定だったが
2時間前からありえない音と振動
時々機械音がする。
どうやら斜め下の住民が出て行ったので改装工事してるらしい
(斜め下が出て行ったのは真下の騒音バカの所為)
ここ2ヶ月の不眠症が爆発して死にそう
939774号室の住人さん:2008/10/09(木) 16:56:12 ID:MRYqD8ym
ウサギ小屋に布団敷いたほうがグッすり眠れるわ。

暴走族にうるさいって切れてたけど
平日に徹マンして、耳栓ナイトを連日強要する
お宅らのほうが万倍公害だわ。
940774号室の住人さん:2008/10/09(木) 19:43:38 ID:DITHExiT
徹マンとか警察呼べよ
941774号室の住人さん:2008/10/09(木) 20:01:22 ID:MRYqD8ym
残念なことにマージャンの方なんですよ
942774号室の住人さん:2008/10/09(木) 22:17:30 ID:bpyW7lQb
築10年ちょいの軽量鉄骨のアパートに住んでるんだが、
1ヶ月位前から隣の部屋に引越して来た奴が最悪!

毎晩8時頃から4〜5時間、20歳位のDQNが集まって
トランスみたいな音楽大音量でかけて大騒ぎ…。
(今も大音量で馬鹿騒ぎしやがってる)

管理会社に言ってもロクに対応しないし、
最近は出掛ける時なんかに近所の人間(アパートの住人でない)に文句を言われる始末。

入居の時の契約書に、大家の住所や電話番号が書いてあったんだが、
管理会社に苦情を言うより、大家に直談判した方が効果あるのかな?
大家は遠方に住んでるから、実態なんて知らないだろうけど…
943774号室の住人さん:2008/10/10(金) 03:29:44 ID:/d34D5Fm
近隣の騒音に苦しめられている人がこんなにいるんだね。うちのマンションの住人さんたちに心から謝りたい。
ルームシェアしてる従姉妹がヒステリー持ちでちょっと何かあると深夜でもお構いなしに大声(奇声をあげて)で叫ぶ。
特定&スレチになりそうだから多くは語らないけど、これで近隣に迷惑かけてるかと思うと本当に申し訳なくて…
近隣の方にはっきり苦情言われたい、寧ろもう追い出されたい。本当にごめんなさい
944774号室の住人さん:2008/10/10(金) 06:01:01 ID:gBNMbbKZ
>>942
賃貸借契約は大家としてるわけで、管理会社は文字通り管理や賃料徴収等にだけ大家の代わりの業務をしているだけ
その大家の手足のはずの管理会社が怠けていたら、大家に直接要求するのが筋
それすると管理会社が恥かくから効果あると思うよ
945774号室の住人さん:2008/10/10(金) 11:30:03 ID:nI6tPThQ
ダンボード7は効果あるんですか
946774号室の住人さん:2008/10/10(金) 11:49:43 ID:xdVDKDaJ
部屋やドアに隙間無く貼れるなら。
947774号室の住人さん:2008/10/10(金) 12:20:19 ID:t3W6lRYU
>>937
俺は仕事あるのに0時間だった・・・
948774号室の住人さん:2008/10/10(金) 15:46:39 ID:MJFrD/q8
レオパレスみたいに一見しただけで明らかにアウトと分かる物件ばかりだったら
ここの住人みたいに物件の見た目に騙される人達も少しは減ると思うんだけどなぁ
949774号室の住人さん:2008/10/10(金) 21:14:49 ID:OIuAZnaq
>>943
精神的な症状で本人も苦しんでるらしいケースに苦情は言いにくい
むしろ周りに犠牲を強いて楽しい時間を過ごしてる人こそがクレームすべきお相手なのでは?

>>948
人々をより熟練させる為ダメダメ物件紹介番組でもあればいいのに…
950774号室の住人さん:2008/10/11(土) 07:11:21 ID:Ks3BL8Tf
>>948
選択の余地がなかった人もいるだろう
社宅であてがわれて仕方なくとか大学受かって上京したばかりで予算的に選択の余地がなかった人とか

まぁ当然騙されたバカも少なからず混じってるだろうね
俺みたいに変なところで金ケチって嫌な思いしたバカも何人かいるだろう
結局引っ越し代が授業料代わりになってしまった

>>949
一見良さそうだけど実は……みたいな眼力を磨く構成だったらみてみたいな
951774号室の住人さん:2008/10/11(土) 07:39:10 ID:Q0sYMn45
川崎市中原区今井上町に住んでるけど
ほぼ毎日、ヒステリックに子供を虐待する母親と
子供の泣きわめく声が、うるさくてムカついてる
952774号室の住人さん:2008/10/11(土) 07:57:08 ID:nw+oF2wJ
住宅密集&集合住宅が一般になってる。
日本は狭いからね!

騒音を立てる側に気を使うようにさせるか、
騒音を立てられている側が我慢するか…

普通は、一般常識で前者が正解ですわな。
もう少しだけでも気を使えよ。

夕方の5〜6頃からの炊事は当然やし、文句も全く無い。
だが、夜中の2時過ぎ頃まで台所でガチャガチャ・ドンドン??
更には冷蔵庫の開け閉め音の連発は意味不明のお隣さんですわ。
いったい何をしてるのかね、年中「秋深し」ってね?

隣人の住人がアブナイ輩だったら、何をしてくるか分かんないよ。

あまり詳しくカクのはやめとく!
953774号室の住人さん:2008/10/11(土) 08:04:46 ID:QCnMdIED
鉄骨もダメ?
いくら以上ならいいの?
都内だとしたら。
5万じゃ無理?
いまはかなり騒音が下から聞こえるから。
精神的に参ってます。

2〜4万の都内の見たけど築20〜40年とか書いててワロタw
954942:2008/10/11(土) 11:25:24 ID:M75nVTZ4
>>944 d

今日大家に電話してみるよ。
週末の夜はDQNの騒ぎが一段と酷い…。
寝不足が続くと心身ともに疲れる。
955774号室の住人さん:2008/10/11(土) 11:36:05 ID:iKV6nPBt
すべては住人の質次第です。
956774号室の住人さん:2008/10/11(土) 16:50:13 ID:mllIDyqc
部屋のドアをガーン! クルマのドアをバーン!と閉めるのは止めろ! 非常識だ非常にうるさいぞ 粗野な奴は迷惑だ
957774号室の住人さん:2008/10/11(土) 16:50:41 ID:GjIKqFFO
1階で室内干しなんだが、多分除湿機の音が大きく響いていると思う。
夏2階の人がクーラー使った時、ボーという音がずっと聞こえていた。
つけっぱなしか。金持ちだな、と思っただけだけど。

電気のつける音もはっきり聞こえる。
隣の人のいびきも聞こえる。

時々2階の人?あたりが気持ちよさそうに歌っている。
一度テレビをつけたら、隣のチャイナ同棲野郎から超大音声の音楽直撃を
くらい、それからテレビつけてない。

ノーパソの排気音も聞こえてるんだろうが、もう知らん。
うるさくなったら床叩く。
そんな日常
958774号室の住人さん:2008/10/11(土) 17:00:48 ID:mllIDyqc
粗野な奴は声もデカイ! 共有通路や駐車場で大声でシャベるバカうるせー! お前らだけが住んでるわけじゃねーぞ!少しは配慮しろ うるさい迷惑だ お前のダミ声なんか聞きたくねーよ
959774号室の住人さん:2008/10/11(土) 17:07:05 ID:XUJa1Sba
>>958
馬鹿は頭からっぽ
本能のまま
恥を知らない
960774号室の住人さん:2008/10/11(土) 17:18:28 ID:XUJa1Sba
静かに暮らそう平和に暮らそう
配慮、気遣い、扶けあい、思いやり

961774号室の住人さん:2008/10/11(土) 23:02:21 ID:ba8Vr/8B
現在、木造・最上階(2F)角部屋
一戸建てに囲まれた閑静な住宅街で、階下の音も全く無し
ただ、1Rで狭いのに隣が同棲。男が外国人
女の声はほとんど聞こえないけど、男は声がデカい
一人の時も何か言ってる。叫び、歌う
ボビー・オロゴンみたいな話し方の低音が夜中2時まで続く
物の扱いが乱雑で、やたらガタガタ音を出す
今日いくつか部屋を内覧したけど、恐くて決められない
また隣がバカだったら・・
962774号室の住人さん:2008/10/12(日) 03:16:07 ID:WJbuT15x
管理会社と険悪になるから注意ね・・
963774号室の住人さん:2008/10/12(日) 08:10:29 ID:xQye+rYm
>>955
安い家賃に惹かれるのは質の低い住人ばかり

なんででしょうね?
964774号室の住人さん:2008/10/12(日) 13:36:17 ID:npsxeYul
新築だが、家賃が下がっている部屋がある。その部屋に越してきたバカがウルサイ!大声でシャベル、バカ笑いする。バカ ウルサイ 家賃安くしないでよ大家さん頼むよ 変なのが入居するからさ!
965774号室の住人さん:2008/10/12(日) 23:55:09 ID:94NQ9WMM
>>963
答え分かってて聞いてるだろw
966774号室の住人さん:2008/10/13(月) 03:08:24 ID:cBDhzD5y
>>948
最近の鉄骨造はよく出来てるもんなw
外観だけならRCみたいな物件多い
まあそういうのは確認すればいいだけだけどまさか賃貸屋が鉄骨をRCとか言って騙してるってことはないよな・・・
967774号室の住人さん:2008/10/13(月) 09:05:36 ID:KOgn68nu
ぶっちゃけセックスする気なら木造は避けたほうがいいの?
968774号室の住人さん:2008/10/13(月) 18:01:17 ID:yh9IceMN
聞かれたい場合の話?
969774号室の住人さん:2008/10/13(月) 19:21:32 ID:oK3J/J2Z
じっくり検討する時間があるにもかかわらず
一見で物件決めちゃうようなダメな人なんてほんとにいるのだろうか
970774号室の住人さん:2008/10/13(月) 23:04:29 ID:ZiQpuSk8
左の住民(ジジイ)は何か作業をやってるらしく夜までガッタンゴットン。高齢なので22時にはでかいイビキをかきながら寝てる。
しかし朝5:00に起きてまたガッタンゴットン
右の住民(営業マン)は23:00帰宅 朝6:00までTVガンガン、キモイ笑い声が聞こえる
日中は車の中で寝てるらしい

こいつらの周り住民は俺以外全員出て行ってしまった。
俺も今月いっぱいで引越しする。体調不良になったが半年もよく我慢したものだ。
これからもこのDQN達は周りに人がいないことをいいことに思う存分騒音出すんだろな。殺したいほど憎たらしい。
971774号室の住人さん:2008/10/14(火) 03:54:20 ID:XNlZfD/N
今まさに隣人が下手くそなギターで歌ってるんだが切れていいかな
夜中にバカ騒ぎするリア充大学生は死ねよマジで
972774号室の住人さん:2008/10/14(火) 07:39:09 ID:+u6bZiV0
>>966
仮に内見で騙しても重要事項説明で大体バレる。
プロパン・都市ガスもそこに書かれてる。
973774号室の住人さん:2008/10/14(火) 11:31:00 ID:eY+Fj8eT
プロパンか都市ガスってのも一緒の目安だよね。
プロパンの場合家の造りも悪いことが多い。
わざわざ都市ガスを引いている物件は造りもしっかりしていることが多い。
974774号室の住人さん:2008/10/14(火) 11:31:48 ID:eY+Fj8eT
一緒の目安→一種の目安
975774号室の住人さん:2008/10/14(火) 17:41:31 ID:5gytd8Rs
音漏れるとなんか気使う
バイト終わるのが遅いから、深夜にガタガタ…
早く引っ越してぇ(´Д`)
976774号室の住人さん:2008/10/14(火) 18:52:22 ID:sgj7EBLc
静かに暮らせよ
そのスキルが身に付いてないだけだろ
977774号室の住人さん:2008/10/14(火) 23:34:55 ID:XU8zUogp
一日の疲れを癒すための安息の地、アパート
アパートに帰ってきた住人の第一歩は忍者歩きから始まる
もはや自室ですら安息の地ではないのだ

少しでも物音を立てると倍返しされる恐怖を打ち消すように
今日も住人は眠剤と耳栓を共に苦しい眠りにつこうとすいている

貧乏が憎い……いつになったらこの牢獄から脱出できるのだろう……
枕を濡らしつつ明日のための鋭気を養うべく眠りにつくのであった
978774号室の住人さん:2008/10/15(水) 00:06:25 ID:39iiMGaB
軽量鉄骨の1階だけどエッチの声って聞こえているですかね?
一応我が家の寝室は隣のうちのバスルームと隣り合っています。
しかも、エッチの時は音楽CDかけてごまかしてますけど・・・

ちなみに隣の部屋からはクリーナーの音位しか聞こえてきません。
こっちが静かにしている場合のみですが。
979774号室の住人さん:2008/10/15(水) 00:20:16 ID:8PqAvSa3
軽量鉄骨と重量鉄骨って隣の音の聞こえ方って結構違います?
980774号室の住人さん:2008/10/15(水) 05:48:55 ID:XOEBvraQ
振動じゃないものは木造も鉄骨も大体同じ。
981774号室の住人さん:2008/10/15(水) 10:33:57 ID:kYxR2izN
倍がえしねぇ。それは鉄骨だから木造だからじゃなくて、アンタがウルサイんじゃね?
982774号室の住人さん:2008/10/15(水) 11:13:58 ID:xZKRl+KL
>978
声の質にもよる。あんたがどのくらいの声の大きさを出しているか。あとベットの振動はまず聞こえてるだろうな、というか
伝わっていると思う。
983774号室の住人さん:2008/10/15(水) 11:17:41 ID:LgYCak1S
忍者歩きがデフォルトってのも惨めだよな
自分の住環境のおかしさに疑問を抱くべき
984774号室の住人さん:2008/10/15(水) 13:17:53 ID:kYxR2izN
んじゃ、住人が煩くして住んでる所に引越しすりゃいいんじゃね? 静かに暮らしたい人とは合わないんじゃね?
985774号室の住人さん:2008/10/15(水) 13:42:01 ID:jA0wldfT
忍者歩き、忍者生活か。
そんなふうに思う、それが苦痛ならば君に合わないわけさ。
どんな物件に住んでるのか知らないが、
そこには、静かに歩く静かに暮らす事が快適に思う人たちがいるわけだな。
ならばドスドス歩く人が住むアパに越せばいい。
きっと君にとっては快適になると思うから。
自分に合う類友住人の住むアパを探そう。。
986774号室の住人さん:2008/10/15(水) 17:48:51 ID:LgYCak1S
>>984
>>985
そりゃあ隣人への気遣いは大事だろう
隣人に迷惑かけないレベルに生活音を抑えようとする気持ちは当然もってしかるべきだろう
けど論点が違う

お前の住んでる木造モルタルが標準の住環境だと思ったら大間違いって話してるんだよ
生活騒音を押さえ込むキャパシティがあまりに少なすぎ、音は駄々漏れ
カカト歩きは論外としても普通に歩いても音が駄々漏れとかどんだけ劣悪なんだよ
まず引っ越しを視野にいれれば?って話だよ。OK?
987774号室の住人さん:2008/10/15(水) 18:51:38 ID:kYxR2izN
お前がウルサイんじゃね?俺はそこそこいい所に住んでるよ。
988774号室の住人さん:2008/10/15(水) 19:04:09 ID:LgYCak1S
論点が違う
忍者歩きがデフォルトってのも惨めだよな
自分の住環境のおかしさに疑問を抱くべき
989774号室の住人さん:2008/10/15(水) 19:07:18 ID:3wbGyz5t
>>986
『引っ越せ』は鬱病に頑張れ言うのと同レベルの禁句
990774号室の住人さん:2008/10/15(水) 19:09:13 ID:kYxR2izN
おかしいと思うなら引越したらいいんじゃね? RCでもウルサイ奴らがいたら終わりじゃね? 今のアパートが劣悪なら他探せばいいんじゃね?
991774号室の住人さん:2008/10/15(水) 19:09:51 ID:HjCO7XVR
そこまで気をつかわなくても普通の歩き方なら大丈夫じゃね?
踵落としの歩き方が癖になっているなら一階に住むしかないだろうけど。
992774号室の住人さん:2008/10/15(水) 19:22:30 ID:LgYCak1S
>>991
ある程度気を使った「普通」の歩き方で苦情が出るような劣悪な環境だから忍者歩きという単語が生まれたんだろう
このスレにもいるじゃん。ノイローゼとか隣人がいないのに幻聴が聞こえるとか明らかに精神を病んでる人
そこまでしてそのような環境に固執するのは不思議だ
俺は耐えられなくなってそこそこいい所(笑)に引っ越したクチ

>>989
すみません
993774号室の住人さん:2008/10/15(水) 20:28:24 ID:GJI3aq2i
俺は二階建てアパートで、二階なら上居ないからまだ楽だろと思って簡単に決めたぞ。
確かに上居ないと楽なのは正解だったが、鉄骨は壁薄い。隣の夫婦か同棲かは知らんが♀
はずーーーと1日中まずいるからウザイ(汗)昼寝てるらしく深夜うるさいから。
994774号室の住人さん:2008/10/15(水) 20:29:26 ID:DYZshy7L
隣人よりも近所が、とてもうるさい
スナックのカラオケが聞こえて来る
それ不動産に言ったら神経質だってさ
995774号室の住人さん:2008/10/15(水) 21:26:18 ID:XOEBvraQ
神経の無い不動産屋は多いと思うよ。
996774号室の住人さん:2008/10/15(水) 21:31:59 ID:BOu/G0Ko
このスレがなかったら木造の騒音の酷さがわからなかったな
マジ良スレ
997774号室の住人さん:2008/10/15(水) 21:37:27 ID:g25Cppzl
次スレ誰か立ててくれ!!
998774号室の住人さん:2008/10/15(水) 21:47:52 ID:9TH+55oc
鉄筋スレがあるんだから、そっちでいいだろ
999774号室の住人さん:2008/10/15(水) 22:04:25 ID:3wbGyz5t
糞スレなのに次スレとはこれイカに

↓1000どぞ〜
1000774号室の住人さん:2008/10/15(水) 22:05:16 ID:kYxR2izN
低反発スリッパ履く 静かに歩けていいんじゃね? 床がキシムタイプの作りなら効果薄かもしれねけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。