弁当買って家で食べるのは外食なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
自炊ではないけど
2774号室の住人さん:2007/07/23(月) 01:12:32 ID:sg083eMl
コンビニ弁当=中国産汚染物質
3774号室の住人さん:2007/07/23(月) 01:13:40 ID:JFcT/Xju
デパートはどうかしら?
4774号室の住人さん:2007/07/23(月) 01:19:33 ID:/WYw5Ptn
買い食いってやつでしょう
5774号室の住人さん:2007/07/23(月) 01:22:45 ID:rKjXcIUM
速攻でスレ落ちするから記念カキコ

中食ってんだよ
6774号室の住人さん:2007/07/23(月) 01:26:27 ID:JFcT/Xju
>>4
なるほど!
7774号室の住人さん:2007/07/23(月) 03:01:33 ID:2WWnOs1Y
>>2
未だにそんなこと考えてるヤツいるのか
武蔵野あたり見学させてもらえよ

いや勿論某Kとか最近まで酷かったけどな
Dとかも
8774号室の住人さん:2007/07/23(月) 03:38:10 ID:thUXLYmd
時間帯からして夜食だな
9774号室の住人さん:2007/07/23(月) 14:23:16 ID:JFcT/Xju
休みの前の日は二つ買ってひとつは翌日のお昼に食べることもありますね。
10774号室の住人さん:2007/07/23(月) 19:48:08 ID:UzmoJNxv
一食に弁当二つもある
11774号室の住人さん:2007/07/23(月) 20:06:23 ID:BZtV8UIm
中食も知らないとは…
たまには新聞読んだら?
12774号室の住人さん:2007/07/23(月) 20:08:12 ID:faMqd1Og
>>9
仲間
休日前の日の夜に半額で弁当2つ買う
13774号室の住人さん:2007/07/23(月) 20:50:23 ID:YCAHaqwX
中食っちゅうのは要するにアレだな。
厨房の食事。時期柄夏中
14774号室の住人さん:2007/07/23(月) 21:02:49 ID:rsK2quFb
コンビニ弁当を買う奴ってアホだよな
同じような値段でもっと美味いもの食えるのに

15774号室の住人さん:2007/07/23(月) 21:50:34 ID:YCAHaqwX
吉野家でうな丼弁当を二つ買う
16774号室の住人さん:2007/07/23(月) 22:36:33 ID:sg083eMl
>>7
必 死 だ な
17774号室の住人さん:2007/07/23(月) 22:46:42 ID:RiftYUI4
>>11
お前が読めよデブwww
18774号室の住人さん:2007/09/25(火) 21:47:16 ID:UcdwyaoF
またデブデブ戦争か
19リッキー宮本  :2007/10/13(土) 05:05:17 ID:Z4XX66p1



( ^ω^)旦~   ども






20774号室の住人さん:2007/10/13(土) 08:46:23 ID:TfOtmo3L
( ^ω^)ほか弁が好きだお
21774号室の住人さん:2007/10/13(土) 10:28:17 ID:sTXTHCt5
1998年ころの本にも中食って載ってるから、新しい言葉ではない
22774号室の住人さん:2007/10/13(土) 10:47:34 ID:vh+oICzR
>>19
リッキーお茶持参ですか…。
23774号室の住人さん:2007/11/01(木) 04:24:46 ID:kJ1m6MvW
なっ中にっ・・・

タイランドは外中食バッカス
24774号室の住人さん:2007/11/11(日) 21:19:07 ID:0Z4O2bjw
山の中に住んでるのでコンビニ弁当だろうと菓子パンだろうと
私にとっては総て
「外食」ってイメージだよ〜
25774号室の住人さん:2007/11/11(日) 22:23:39 ID:SyFS5JRm
下山汁
26774号室の住人さん:2008/01/07(月) 18:37:56 ID:xiWOUEFI
くらだねぇ
27774号室の住人さん:2008/01/31(木) 00:00:42 ID:/ki5vTO6
中食って遣ったことないわ
28774号室の住人さん:2008/04/07(月) 12:33:35 ID:aF7goD6/
弁当ガラゴミになるから外で食べるけどね。
29774号室の住人さん:2008/05/05(月) 15:57:00 ID:ZBbEj+3r
ごみは買ったところに持っていってる。
30774号室の住人さん:2008/06/04(水) 19:07:43 ID:hR52QQus
弁当屋だとどうしてるんだ?
ゴミ箱なんかないだろ
31774号室の住人さん:2008/07/10(木) 18:01:49 ID:fjL3v6e5
惣菜の鳥肉と野菜の南蛮を買って、
レンジでそのまま温めたのですが
プラスチック容器が変形して溶けてました

こういうのって温めても大丈夫なようにできてる物だと思ってたのですが
みなさん別容器(皿とか)に移して温めてますか
32774号室の住人さん:2008/07/10(木) 19:06:43 ID:iB3I4vPA
なんてチャレンジャー…
弁当容器の材質にもよるが、俺は詰め替えるなぁ。
33774号室の住人さん:2008/07/10(木) 23:23:26 ID:k+1zO65A
>>31
俺そのままチン!
けど溶けるまではいかないなあ
単に温めすぎじゃない?
34774号室の住人さん:2008/07/11(金) 10:18:09 ID:CC/4Ff2h
生野菜サラダを買った容器のままチンするとすごいぞ
35774号室の住人さん:2008/08/22(金) 11:11:59 ID:kxZ0iAQc
うpしてくれ
36774号室の住人さん:2008/10/05(日) 04:29:09 ID:Q90tgbA8
中食
37774号室の住人さん:2008/11/09(日) 01:45:41 ID:hNfXITEF
うp
38774号室の住人さん:2008/12/03(水) 12:03:32 ID:bHnrUCVV
てす
39774号室の住人さん:2008/12/24(水) 05:44:19 ID:eNkzc0vR
朝マックとコンビニ弁当どっちにしようかな・・・
40774号室の住人さん:2009/01/27(火) 15:17:08 ID:QSsToVio
とぴ
41774号室の住人さん:2009/02/15(日) 21:31:04 ID:q13YrZWA
小さい不動産屋って、借主に対して結構上から目線だ


逆に、良い不動産屋ってどこかある?

郊外の不動産屋は比較的良い対応のような気がする
42774号室の住人さん:2009/03/20(金) 14:52:12 ID:K5mVWus7
デパートが最強
43774号室の住人さん:2009/04/04(土) 19:43:06 ID:X1utRsE0
高いでしょ?
44774号室の住人さん:2009/04/25(土) 15:54:14 ID:cPvirFsY
たつやさんの言うことは非常に的を得ているね。

コンビはお互い地蔵じゃなかったとしても相当難しい。
相方との相性が相当良くないとまず無理だね。

あと個人的には明らかに女が引いているのに、延々と
しつこく話しかける人は俺も引いてしまう。

粘ればいいってもんじゃないと思うし。
45774号室の住人さん:2009/06/16(火) 20:25:38 ID:tuOFOfS3
またダレテキタ
みんなよく続くなぁ
46774号室の住人さん:2009/07/29(水) 02:52:35 ID:UKDsYICA
自炊のこと?
47774号室の住人さん:2009/09/02(水) 21:07:13 ID:R9pHfQ4U
ああ
48774号室の住人さん:2009/09/10(木) 00:32:31 ID:m563oiD/
【社会】夜食べると太ります。これは本当です。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252457339/
49774号室の住人さん:2009/09/10(木) 06:06:02 ID:UWrJzcSa

10日(木)〜11日(金)
ハークスレイほっかほっか亭で唐揚弁当290円ですよ。

やってない地域あるみたいなので事前に確認しやがれ。
50774号室の住人さん:2009/09/10(木) 06:10:27 ID:5IQ5IiZG
僻地だけみたいだよ
51774号室の住人さん:2009/10/27(火) 12:13:04 ID:lMNA7iNk
>>7
痛まないように薬漬けになってるのがイヤだ。
無駄に油っぽいし。

コンビニ弁当なんてブタとか家畜しか食わねーよ。
52774号室の住人さん:2009/10/27(火) 14:04:56 ID:1astKYdB
冷蔵庫に大事にしまってあるコンビニおにぎりが半年たっても見た目が変わらない
53774号室の住人さん:2009/12/06(日) 16:18:32 ID:yT9NnROy
                       ,. =≠ミ:,,__
                     ,. .::::::::::::::::::::::::::::`ト、
    |           /..:::::::::::::::::::::::::::::::::j|::..\
  ─┼─          /..:.:.:.:..::::/.:::::::::::::::__人o。 .
    |          /.:::::::::::/ .:/;}ヘ:... ヘ  `Y´ ̄.:::.
            /,:'::::::::::'::/ ! !:} !::!:::::|:::i:::::|::::!::::::::l
            //|::::::::::|::|ハ! |:| |::i:ハ:|:::|::::::::::|:::::::j|
            { |::::::::|:ト|、:| |:| !::i _」|リ::::::::::|::::::ハ
             }::{:从ト|=  jハ「リL..」_,!::::|::/}:::::l }
             人ト、:゙:.、 :.   }/  ̄ リ::j/ ハ::.リ
              { }:ヘ   {:     ノ.::/イ::::}(
                   jノ ト、  ‐-     イ /.:::八ヽ     |
                   ノノ>、   ,. '′ ルヘ     ─。o─
                __人__ /  ノ¨´   .'   | \    |
            `Y´/  /    /     .|  ':. \
         ,. .:‐ '"/ハ j/       /      |   ', :.:|:`:. 、
.         /:{: : : : //ノ}./  ̄`    -──  | rヘ|.:.:| : : :_: \
        {: :ヘ: : /: : : 」{              / く: : : : :|/ : : : : :ヽ
        |: : .:∨.: : : :| {            /  /.: .:.:._」: : : : .: .: : .:}
        | : : └…/: | {         ,   /: :<:/.: : : : : : : : :,'
          〈: : : : ;ハ:〈: : :l !   ,′      {//.:.:.:./: :/.: : .: : : .:/
        }: .:.:/: : }!'; : i.l   l      }〃: :/ |: :/ : : : : : : /
         |: : : : : .:|.:.'; :l|   {     //,. ン: : :レ' : : : : : : :/
      │  |: : : : : .:|: : ',:l|         / '′ /〉.: :/ : : : : : : : :{
    _人_ |: : : : : .:|: : : '{    ,. .:'"f7      〉/.: .: : : : : : :丿
    `Y´ .': : : : : :_j.:. -┴ :'": : : : :|{       ノ.: .: : : : : : : :/
     | /: : ̄ ̄: .: : : : : : .: : : : : .:|{   ,∠: _: : : : : : :/
      {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |Lァ/: : }厶.-─.: .: .:.:/
      {: : : : : : : : : : .: .: .: .:o.:o -┘‐ ''".: .: : : : : : : : :/
54774号室の住人さん:2010/02/09(火) 17:20:50 ID:s12npCnf
日本の野菜も農薬たっぷりなの
55774号室の住人さん:2010/04/29(木) 21:33:36 ID:Ywbsl2kv
56sage:2010/05/26(水) 23:23:12 ID:0QgAD4zD
sage
57774号室の住人さん:2010/06/06(日) 00:04:36 ID:OC9XEJTX
中食
58sage:2010/06/11(金) 22:56:52 ID:bDyJ13Sx
sage
59774号室の住人さん:2010/09/15(水) 20:00:55 ID:VLuMUWck
食中
60774号室の住人さん:2010/12/12(日) 17:37:15 ID:Ac4nDwek
age
61774号室の住人さん:2011/01/17(月) 14:23:42 ID:PLWoQf4V
2ちゃんねる 全板縦断勢いランキング(RSS生成可)
http://2ch-ranking.net/

時の話題や最新ニュースを掲示板の書き込みを読みながら一発理解。
ニュース板に特化した勢いランキングの『2NN』(RSS生成可) や、一覧性が高い新着ニュース見出しサイトの『BBY』もどうぞ。
62ALCはマンションではありません。:2011/04/21(木) 23:53:13.67 ID:coLqkBWU
価 格 の 安 さ を 最 大 の ア ピ ー ル ポ イ ン ト にしているインサイト
だから、安かろう悪かろうは当然ってか? 

63774号室の住人さん:2011/04/23(土) 13:55:51.70 ID:/xcEArzl
外で食う→外食
家で食う→中食
弁当屋やコンビニの店内で食う→外食
64774号室の住人さん:2011/04/28(木) 10:33:31.67 ID:la0h58I/
>>63
店では食わんだろ
65774号室の住人さん:2011/04/28(木) 11:06:00.80 ID:FlaC/COg
ペイパルを使ってお小遣いを稼ごう

http://paypal-c.net

世界中に送金手数料無料!海外仕送りにも便利!
世界No1のオークションサイトe-bayがお届けするPaypalを使ってお金を稼ごう。
宣伝失礼しました
66774号室の住人さん:2011/04/28(木) 12:32:36.30 ID:zy4DblV8
内食でしょ。
そうでないと出前なんてどうなるのよ!
67774号室の住人さん:2011/04/28(木) 14:14:40.84 ID:bV2o6kKF
スーパーの惣菜とか出前のを家で食べるのは中食だよ。家で作ったやつを食べるのは内食。食文化か何かの授業で習った
68774号室の住人さん:2011/04/28(木) 20:58:28.79 ID:zy4DblV8
そうかネットスーパーを利用すると自分で作ったものなら
内食。惣菜や弁当であれば経由が同じでも中食ということなんだ。
69774号室の住人さん:2011/06/24(金) 23:00:59.90 ID:ANvPdBBm

今日

チャーハン残
に外出秋葉原
ソフマップ購入ジャンク屋でcd‐r2組購入ゲームパッド2個購入帰宅の際マックでセット購入帰宅後シャワー浴びてサプリと共


はピクシーズ
。 4日月曜日晴れ
。朝
、ヨーグルト納豆卵
は旅行
。 4日月曜日晴れ

、シリアル牛乳
70 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/09(火) 14:25:17.76 ID:anBbN7fH
コンビニの開封シール剥がし辛い
71774号室の住人さん:2011/10/15(土) 21:24:24.48 ID:8VETyzIA
うむ
72 ◆GGbesEJLc2 :2011/12/24(土) 17:55:14.67 ID:RQEtIc91
やっぱ自分で作ったほうがおいしい
73774号室の住人さん:2012/02/06(月) 18:26:09.76 ID:c+znybO+
安けりゃ自炊、高けりゃ外食だと思ってる。

うちの近所は250円(肉系惣菜屋)、280円(スーパー)、300円(弁当屋)
の三つの弁当が競合してるよw
74774号室の住人さん:2012/02/07(火) 19:50:00.27 ID:/jk+D2af
>>66どちらも外食
75774号室の住人さん:2012/03/13(火) 15:15:35.93 ID:DcQOdGrl
違う
買ってきて食べるのは中食
76774号室の住人さん:2012/06/30(土) 09:35:55.01 ID:iT9+lWWs
へえ
77774号室の住人さん:2012/10/02(火) 04:36:46.19 ID:PcKYJy45
テスト
78774号室の住人さん:2013/04/29(月) 11:16:36.17 ID:4ZdrSJFv
【社会】「あなたはそれでもチキンナゲットを食べますか?マクドナルドの中国産鶏肉が危ない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367198728/
79774号室の住人さん:2013/05/04(土) 11:03:49.09 ID:amgTW8aj
自分で家事ができないのは情けないことだと思います。


ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367571388/811

【経済】マクドナルド、1〜3月純利益55%減 既存店の減収響く★2
811 :名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:34:56.50
外食なんてもの自体が健康に良くないですよ?
皆、外食で摂取する食事の量を従来の5分の1以下にするところから努力されてはいかがですか?

どうせ外食産業の経営者はワタミとか2CHで話題にのぼるブラック経営者と
同じようなメンタリティしか持たないような輩が多いのですから、
個々人皆それぞれが健康面で賢くなって外食産業に大打撃を与えてやって、
悪徳経営者がその地位にいたり、生きていること自体を大きく後悔させてやるべきです。

外食は本当の意味での産業とは云えません。
この20〜30年において外食やソフバン、消費者金融、パチンコ、怪しげなIT企業のような虚業ばかりが
跋扈していることが残念でなりません。
本当は超越的技術を開発して、三菱、三井やトヨタを超える先進的財閥や企業が星の数のごとく、
この日本で新産業として現れなければならないのに。
80774号室の住人さん:2013/05/05(日) 02:40:49.01 ID:PMXYr8lO
ヨーロッパのある国だと弁当は食材扱いで外食より税率が低くなる
81774号室の住人さん:2013/05/10(金) 10:21:24.55 ID:JGUL3XiE
コンビニやスーパーの弁当は内食だよ
京樽の茶巾寿司、吉野家の牛丼弁当なら外食だね
82774号室の住人さん:2013/05/10(金) 11:41:48.20 ID:HzZAf8kA
中食だろ。
83774号室の住人さん:2013/05/11(土) 18:08:44.24 ID:jEh5Ineq
害食

シナ産の食材をふんだんに贅沢に
84774号室の住人さん:2013/06/18(火) 22:30:32.19 ID:1Il55dPn
最近の輸入叩きは凄いねぇw
まぁそうでなきゃ、補助金もらえなくなっちゃうもんねぇ?w
85774号室の住人さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:o79oqf0/
>>75
知ってるが、あんま普及していないよなぁ
「中食」って単語。
86774号室の住人さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1lYUXRaP
>>1
スーパーの弁当だと微妙だけど...外食だよ
俺牛丼とかも全部弁当で食べる
87774号室の住人さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5T3Bwloj
>>86
おいおい
88774号室の住人さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pIcjs3PW
>>87
え?なぁに? 吉牛とか、そこの焼き肉とかも
全部弁当にして貰って家で食べるって事なんだけど ...
89774号室の住人さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0BoPr2QH
それは中食だろう
90774号室の住人さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cBC75c+/
>>88
コンビニ弁当やスーパーの惣菜や肉屋のコロッケを買って帰って食べるのと変わらないだろw
そういうのは中食と言うんだ
91774号室の住人さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:rBOafWPX
いや、ランプ亭でもお弁当で外食

はなまるならカツ丼テイクアウトでも
外食!っす!
92774号室の住人さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:W1fIVKcn
>>91
食うのが野外ならそうかもしれないけど>>88は「家で」と言ってるから中食
93774号室の住人さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:rBOafWPX
>>92
なるほど。
94774号室の住人さん:2014/03/26(水) 23:39:02.49 ID:kY1kEsii
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
95774号室の住人さん:2014/10/09(木) 20:16:38.97 ID:zr0dt2ND
業務用スーパーのおかげで月の食費が一万ちょっとで済むようになった
96774号室の住人さん
test